★35歳超45歳未満の転職サロン Part127★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
「一般的に転職は35歳まで」という転職市場の壁が立ちはだかる中、
「35歳超」での転職活動に取り組まれている方、現状打開に向かって情報交換しましょう。
現在、失業中の方、就業しているものの転職を希望されている方を問わず
様々なご意見、ご感想をお待ちしていますので、有意義な大人の意見交換をしましょう。

前スレ
★35歳超45歳未満の転職サロン Part126★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1234953774/

■■■■ 煽りはスルーで、sage 進行推奨 ■■■■
2名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 20:43:58 ID:Impo+RTWO
こちらが本スレかい?
1乙m(_ _)m
3名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 20:48:09 ID:8SZvXzC/0
1秒差でこっちのほうが早いなw

どっちの1も乙。

1 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/03/08(日) 20:26:20 ID:RQ759mYv0

4名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 20:49:57 ID:8SZvXzC/0
1000 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/03/08(日) 20:48:57 ID:Impo+RTWO
オレ、この戦いが終わったら結婚するんだ…
おまえも…式には来てくれよな、友達だろ?

結婚しても.. IDがインポwww
5名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 20:52:34 ID:8XXENLQw0
原油価格の下げ止まりがきた。
日本の原油買いの減少は他国より明らかに少ない。
復活の兆しあり。
6名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 20:54:24 ID:LS6Bqjhw0
いつも思うんだが、自分が作ると宣言してから作ればいいのにって

もしかして、それができないから俺たちは職に就けないんだろうか・・・
7名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 20:54:34 ID:gosANLPr0
それまで持つだろうか、俺の貯金と精神。
8名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 21:16:58 ID:yqnwIIEc0
>>6
俺は逆だと思うけどね

時間が必要な事例と正確さが必要な事例とがある
なんでもかんでも「だからダメなんだ・・・」と言っていてはそれこそダメだろw
今回は・・・どうなんだろうね? 前スレ急速に伸びてたし

その辺の判断がアレだから俺たちは・・・('A`)
9名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 21:18:17 ID:/Gk/eIkY0
>>6
このスレを作ったやつ(ID:GbvXR7R70)が勝手に作ったんだよ。
ID:RQ759mYv0が立てるって言ってるのにさ。

993 :名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 20:24:54 ID:RQ759mYv0
次スレ、立ててみます。

994 :名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 20:26:59 ID:GbvXR7R70
次スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1236511579/

995 :名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 20:37:54 ID:RQ759mYv0
すまねぇ。余計な事しちまった。。
10名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 21:22:03 ID:Impo+RTWO
労を惜しまずたててくれた好意は素直に感謝しよう。
ただ小さな行き違いがあっただけだよ。
無事にたったからいいじゃないか。

まーIDインポの自分が言うのもなんですが…
11名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 21:26:53 ID:yqnwIIEc0
>>10
無事にたって良かったじゃないかwww

しかしまあ・・・たった1秒の行き違いでいきり立つのは俺もどうかと思うねw
いつまでも立たなかったらそれはそれでおせーよボケとか言うんだろ?w
12名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 21:27:38 ID:8XXENLQw0
結婚に影響はないからな。IDだし。
13名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 21:28:45 ID:UYuzwfkV0
年収540万、年間休日120日、残業なしの会社を2ヶ月で辞めた俺・・
36歳
自分をわかってなさ杉だよな・・
14名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 21:32:16 ID:/Gk/eIkY0
>>13
すげー好条件じゃないか!
しかも36で採用だろ!

ネタか?
15名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 21:38:44 ID:B3Qs3XeW0
田舎に泊まろう見ている人いる?
甘利はるな可愛いいな。
16名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 21:38:55 ID:cTEQ2eLR0
>>13
何で辞めたんだ?
17名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 22:21:24 ID:XWcekxcH0

             ,,.ェ=ミミミミミヽ-、
              /ミミミミミミミミミミミミミミミミヾ、
             /ミミミミミ``          ヽ
             /ミミミミ              ヽ
             lミミミミミミ            __i_
             〉ミミミミミ   <;;;;===っ  彡=-、、
            (;;--.ミミミ===---i'ニニ、)-i"-‐〈=.P
            i|i⌒>`ミ     ̄|!    ノ~`!、  !ヲ
            (:!:!ヒ,〈      ヽ--,ェ'_, ,_)、ー'i
             !;!、__ノ       ,/ _ェ_II,,_ )  |
             `ーi         <ー';';';';';'>  !
              ハ !          `'''''''"  ノ-、__
            ノ  !|、       ヽ、   ,ノ イ `i  ̄`ー-、、_
        ,, -''/ |  ! `-、       `'''''"/ |  i        ̄`ヽ、
     ,,- ''"  /  l|  ヽ、_ `ー--=====ニニ/  〉  !       i  |.ヽ、
  ,,-‐'"     |  | !   ヽ`ー------‐''ヲ   /|  |        | |   \
/         |  | i,    \     /     / |  |       | |    ヽ、


     メタボカスバイザー[Metabo Kasu Visor]
        (1970〜 2009 日本)

18名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 22:47:10 ID:UYuzwfkV0
>>16
@多少俺のできも悪かったが、必要以上に勘違いも含めて、できないやつのレッテルを入社早々からつけられたこと
A同族会社で、息子の部長が皇太子で気分で僻地の勤務に簡単に飛ばすことを知ったこと
19名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 22:55:33 ID:8SZvXzC/0
ハロワで見つけた求人票の備考欄に詳細は当社HPを見ろと書いてある。
→ぐぐるが見つからない
→気を取り直して探しなおし親会社のHPを発見
→採用情報(中途)をみてみる
→「中途採用はハローワークに出しているのでそちらを見てください」

新手の嫌がらせですか?
20名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 23:12:56 ID:ba9ptr1k0
おまえら朗報だ!
もう正社員を目指して頑張らなくてもイインダヨ
これからはパートも派遣も正社員もどれも自給がいっしょで、稼ぎたい額で
労働時間(雇用形態)を選択するようになるから

だからあと20年待て
21名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 23:25:22 ID:gosANLPr0
もうSOHOで起業するしか道がなくなった。
携帯エロサイトでも作って、利用規約にちいさく有料って書いて、訪問者
にハガキで直接料金を請求する。
やばいかな?
22名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 23:25:37 ID:qiIzmgjy0
>>20
俺の予定だと20年後は死んでるんだけど?
23名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 23:25:57 ID:ZYQiFB3f0
>>21
何て言う情弱w
24名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 23:30:11 ID:Ga4l0qL4O
>>20
20年後、ここの住人の何割が生きてるか…
25名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 23:30:35 ID:+rGdvVxt0
生きてはいるだろw
26名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 23:39:59 ID:yU40q/QG0
内定でました 41歳妻子持ち

企業:零細企業(資本金1000万)
雇用形態:正社員
給与 基本給24.5万+諸手当2万=26.5万
賞与 基本給×3
年収 390万ぐらい
時間 8時〜17時
年間休日 110日(基本、土日祝だが、会社カレンダーにより土曜出勤日あり)
社会保険、退職金、すべて有
労働組合なし
昼飯は持参または外食
残業は不明
27名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 00:16:59 ID:kpsFVucYO
俺、今の会社に入って
一年も経たない
うちに人間関係のストレスでうつ病になり…暫く休職してから
会社に復帰職したけど…
又暫らくして
会社に行けなくなってしまい
この前 会社から今月付けで解雇通告を受けました
(T_T)
ちなみに自分 36歳で学歴は中卒だから 今の会社と同じ待遇で(土、日曜日、祝日が休みで)恵まれた会社には
自分の学歴では
もう就職出来ないと思うから…
もう生きてるが辛いから死にたい

28名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 00:20:45 ID:VKJ0wZVz0
中卒だと飲食業か職人になるぐらいだろ
しかしその職人も今の建築不況で仕事が回ってこなくて死にそうになってるから
実質飲食業ぐらいか
29名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 00:23:27 ID:VKJ0wZVz0
あと、訪販がある
リフォーム(最近はオール電化などとうたってたりするが)とか
布団とかその他いろいろ
訪問販売系とかのブラック営業な
30名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 00:32:40 ID:ZvjQgq8c0
>>27
職歴は?
学歴なくても今までやってきた仕事でなんか経験になった事ないのかな?
31名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 00:44:31 ID:Bl1V5ptSO
>>20
結局採用されなきゃ意味ないじゃん
3227:2009/03/09(月) 00:49:45 ID:kpsFVucYO
>>30 職歴は
今の会社の物流倉庫に
入る前までは
ヤ〇ト運輸の夜の仕分けのバイトとかペ〇カン便の配達のバイトとか
西濃運輸で正社員で働いてました
殆ど今まで物流関係の仕事で働いてました
33名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 01:06:47 ID:chtjj13P0
>>27
別に高卒て書けばいいじゃん
高校の卒業証明なんてまず言われない
漏れは専門中退だけど卒業て書いてバレたことないぞw
34名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 01:35:43 ID:VsHTawOi0
おいおい経歴詐称だぞ?
まぁバレないのかもしれんだろうが。
バレたらそれを理由に解雇もありうるぞ。
35名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 01:47:48 ID:lObUX2by0
入社後数ヶ月程度までは理由に成り得るかもしれんが、真面目に勤労してたらバレても問題ナシじゃないか?

経歴詐称を理由とした雇用契約の取消しはあり得るが、「解雇」はない
数ヶ月勤務して勤務態度にも問題なしなら契約取消しなんて主張も通らないと思うが・・・どうだろう?
ちなみに自信はないw

俺は心情的にアレだからどっちみち詐称とかしないけどw
36名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 02:19:11 ID:AlOTH6Sk0
つか、詐称したら犯罪になるんじゃないのか。
痴漢の冤罪で捕まって罰金刑になった人だって、履歴書に書かなくちゃいけない。
書いた上で、採用してくれる会社を見つけるのが本来の姿だろう。
これを書かないで採用されて、もしばれたら解雇どころか更に罪を重ねることになる。
37名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 02:21:31 ID:ZF2QXABj0
>>36
履歴書にハンコついてた時代なら、
公印儀文章詐欺だっけ?あれでまずいけど。

判子ついてないからOKみたいよ。どこのハロワかしらんが
こことこことつなげろとか、指導するとこもあるそうですから。
38名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 02:25:56 ID:kpsFVucYO
27ですが…
やっぱり自分は生きてる価値ないですね(T_T)

39名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 02:34:17 ID:VsHTawOi0
まてまて。何故そうなる?
40名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 02:59:26 ID:Qz8dByFX0
47歳は仲間に入れないの?
41名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 03:29:41 ID:tkdwFSD30
42名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 08:11:38 ID:loawOlaOO
今無職の人は大変だね…スペックがあれば良いかもしれないが俺みたいのが無職になったらタヒしかない。昨日専務と出張で会社本当にヤバイぞ!と言われ出張先までなんともならない現状を話された…
因みに機械工
43名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 08:16:55 ID:dCNzWG+70
>>37
今は判を押さないんだ。
PC印刷派だけど、古い履歴書使ってたんだな。
44名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 08:38:43 ID:46n91KGLO
焦って変なとこ就職するくらいならじっくり探した方がいいよ…

半年掛かってやっと採用され『こんなご時世だし選んでる余裕ないな…』と入社したが最悪な会社だよ…

ちなみにやってることは詐欺紛いな営業です
45名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 08:45:51 ID:/ZbxpLKQ0
日本、アフガン警官の給与負担 半年分、141億円拠出

【ワシントン7日共同】オバマ米政権がテロとの戦いの「主戦場」と位置付けるアフガニスタン支援
の一環として、日本が政府開発援助(ODA)から約141億円を拠出し、8月に予定されるアフガン
大統領選終了までの半年間、全警官(約8万2000人)の給与を負担することが7日、分かった。
ODAが相手国の公務員給与に充てられるのは珍しい。複数の日米関係筋が明らかにした。

 麻生太郎首相の特使に任命された国際協力機構(JICA)の緒方貞子理事長とアフガン・パキスタン
支援担当の吉川元偉大使は9日、ホルブルック米アフガン・パキスタン担当特別代表とワシントンで
会談する予定。米国は同盟・友好国の貢献拡大を前提にアフガン包括戦略の策定作業を進めており、
日本側は警官給与の負担を含む新たな支援策を伝える。

 アフガン選挙管理委員会は1月、カルザイ大統領の5月の任期満了に伴う大統領選を8月20日に
実施すると発表。警察は国軍や駐留米軍、国際治安支援部隊(ISAF)とともに治安安定の要と
期待されており、日本は給与を負担することで円滑な選挙実現に貢献したい考えだ。

2009/03/07 19:02 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009030701000730.html

月2.8万くらいか。
ベーシックインカムでも出してくれ。
46名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 09:56:19 ID:kFcwN57+0
俺たちの仲間たちが増殖中らしい

http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080505/trd0805052309015-n1.htm
47名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 10:36:07 ID:VsHTawOi0
上のは所謂バブル世代と呼ばれてる人たちかな?
団塊世代が定年迎える時、左程影響なかったじゃない。
早期退職して欲しい。
五十代の給与を少し減らせば、雇用枠増えると思うんだけどなぁ。
48名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 10:57:10 ID:BOdv+7nb0
団塊世代が定年迎え、嘱託とか定年延長で残ってる。
それが切れ出す数年後がチャンスか?!
49名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 11:09:06 ID:kFcwN57+0
まぁそうやって残った人間に仕事が集中してウツや自殺、過労死の類がもっと社会問題にならないと、
俺たちに仕事を分けようって流れになんないだろうな
50名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 11:49:06 ID:bbv259eG0
>>46
>>実態調査をまとめた明星大人文学部の高塚雄介教授は
「若年者層のひきこもりは心理的葛藤(かつとう)が主な理由だが、
40代以上は精神疾患の可能性があり、全く別物。
年長者のひきこもりは昔からあり、かつては山にこもるなどしていたが、
現代では家庭にこもるしかないのでは」と指摘している。

山にこもるって修験者かよwww
51名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 12:06:38 ID:1qN2vcqZ0
本当にお金に困っていて、仕事は何でもいいんだったら、箱根の旅館は常に人手不足だからトライしてみれば?
52名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 12:24:34 ID:njmkM5AR0
事務で働きたい俺の筋書きとしては、
まずアルバイトで総務事務の仕事を探しそこで働く
しばらくしてから、○○君、なんで社員にならないの?うちで社員として頑張ってみる?って上司に言われる
年収400万ゲット!
53名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 12:31:06 ID:1HA7LD5R0
俺はジムよりザクがいいな
54名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 13:11:59 ID:PL1HYXWJ0
先日行ったフェアのお祈り来ました
ありがとうございました
55名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 13:26:17 ID:1vVewtdX0
小田原、足柄、箱根あたりの旅館の求人はハロワでよく見るが遠いから通勤が大変だ
56名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 13:35:37 ID:FbnohXkRO
旅館て住み込みじゃないのか?
57名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 13:36:31 ID:zgY1F+N40
住み込みじゃないの?
夫婦歓迎とかあるよね。
58名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 13:38:13 ID:APOjgQaU0
>>44
そうは思うけど結果的にそれで空白が益々多くなって更に通らなくなる要因が増してるorz

>>54
フェアの時に選考もあるの?
59名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 13:45:35 ID:PL1HYXWJ0
>>58
フェアで簡易レジュメ提出

レジュメの感じが良かったので(1次選考?)
履歴書等書類をメールか封書で送ってくれと連絡

厳選なる〜
お祈り申し上げます。
60名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 14:12:24 ID:4QEe/uv8O
旅館は住み込みだし、従食が出るぞ。
夜勤も有るから、遠いと通勤は難しいな。
61名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 14:12:59 ID:4SCe5XOe0

出ていけ・キチガイ・ネズミ講の創価学会のクソ野郎

出ていけ・キチガイ・ネズミ講の創価学会のクソ野郎

創価学会・公明党の選挙出馬はキチガイ・詐欺師の候補者

創価学会・公明党の選挙出馬はキチガイ・詐欺師の候補者

キチガイが選挙活動・創価学会・公明党

キチガイ候補の・創価学会・公明党

キチガイ・狂信宗教・ネズミ講の集まり



池田大作を狂信するキチガイの集まり
62名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 14:58:14 ID:WKuE1czg0
久しぶりに面接がきまった..
ガクブルです.. 明日..
63名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 15:08:00 ID:APOjgQaU0
>>59
ありがとう

>>62
ほんとはもっと何社も応募しなきゃいけないのに志望動機とか面接の妄想とか
複数の内容に脳が対応できない…
64名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 15:33:14 ID:qvyHaC660
1930年代のアメリカの大恐慌の家庭への影響を調査した本を読んだら、引きこもりという
現象はこの時代にもあったみたいだ。
今と変わらないだろうが、賃金が安すぎて働けないとか仕事にあぶれて社会的接触を断つとか
らしい。

積極的に動いて財をなした奴もいる一方、守りに入ってつつましく1950年代あたりも生活した
人もいる。
今から考えれば、守りに入るなんてもったいないと思うけれど、、、、。
おそらく時代的には苦しけれどもチャンスなのかも。
ただそれを眺める元気もないだけだw。

その前の大恐慌の時代にぼろ儲けした連中の話を読むとどうもチャンスは身の回りにごろごろ
いそうなんだけど、ただそれを眺める元気もないだけだw。

65名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 16:46:35 ID:KhUtPA8eO
無職期間1年経つし、あまりにもサイトからの応募がお祈りだから、ハロワを本気で利用しようと思うんだけど、求人を決めないで漠然とした感じの相談もしてくれるのかな?
66名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 17:03:49 ID:SJmKQKxB0
>>65
ハロワのサービス内容調べてみたら、下記のようなものが
ありました。現状どうなの?的な相談も受けてくれるみたい。


(5)その他のサービス

以上のほか、地域の労働市場、労働条件の実態を把握するための情報提供等
も行っています。
67名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 17:49:54 ID:smHPhRe10
ハロワで2人募集で随時面接のところに応募。
8人応募して一人内定辞退で7人は面接済みの返事待ちとのことだが
その7人の中に俺も入ってるんだがまだ面接してないんだけど・・
ハロワは応募状況を最初の紹介電話での記録でしか追ってないとの事・・orz


68名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 18:18:47 ID:iDNG6Zu30
バイトに募集したんだけど、会社がブラックなのか採用者がブラックなのか。

1ヶ月半前、バイトの面接受けて採用された。
出勤当日、熱でダウンしてしまい電話したら予定が決まり次第連絡するとのこと。
個人の約束じゃないんだから信用して連絡待ってたのに無し。で、再募集してたので電話してみた。
そしたら、この1ヶ月何をしてたのか?連絡なかったら何故1ヶ月も連絡してこないのか?と聞かれた。
体調管理がなってないとも言われたが、気に入らないのなら不採用と1本電話すればいいものを。
連絡忘れてたくせに、本当、求職者をなめてると思う。
長々と愚痴ってすまん。
69名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 18:21:18 ID:5XjQ29xg0
今日もハローワークに行って来ました(><)
応募した企業は5つなんですが、どうなんでしょうか?
ご存知の方、どんな細かい事でもいいので情報や
面接に行った感想等お聞かせください?

応募企業リスト        職務内容
1:株式会社環境保全センター 工場作業員

2:有限会社オフィスKATSURA  営業職

3:キー・ポイント株式会社  営業及び営業アシスタント

4:株式会社ネクシス     フィールドエンジニア

5:住友生命保険相互会社   コンサルティングディレクター

以上の5つです。

よろしくお願いします。



70名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 18:21:45 ID:MAwX8SEu0
俺も今月末で、ちょうど一年無職。
ポリテク行ってたのも含むが、
さすがに、まいった。
71名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 19:15:14 ID:D3R3yljE0
「35歳位まで」の応募だったけど、37で応募してみたら、
○○様クラスの高レベルではなく、経験3〜5年の方を対象にしてます。
とお祈りされてしまった。
IT系ってマネージャクラスが不足してるとよく言われるけど、そういう募集に応募すると、
今度は年齢の割に経験不足っていわれるんだよな〜。
72名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 19:25:11 ID:VKJ0wZVz0
ウチの会社リストラされまくりorz
73名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 20:18:14 ID:04OGcECH0
面接30分前、近くのドトールでシミュレーション中に
社長の都合がつかず無期延期との連絡が・・・・

きっついわー
74名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 20:31:13 ID:WPE2rmLi0
>>73
良かったじゃん
そんなのめっちゃワンマンなの目に見えてるし
75名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 20:38:39 ID:VsHTawOi0
>>71
PMとかが派遣とかで募集してるぜ。
正直そんなんで良いのかよ?と思う。

>>73
行かなくて良いよそんなとこ。
無期限なんておかしいじゃない。
捕まったのかもよ?
76名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 20:45:03 ID:7crypQkK0
>>52
年収400万で良いの?
77名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 20:46:24 ID:R3XWyzIuO
>>68
現実分かってねえな〜。
今は、圧倒的な買い手市場なの。
代わりは幾らでもいるのだよw
78名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 20:51:32 ID:efIG9itF0
先日年収500万を希望した会社から内定貰ったんだけど
その会社からの年収提示は420万だった。
こんなご時世だしそんなもんかなとも思ったけど、
それ以外にもサビ残や休日出勤があるようなことを言っていたので
逆お祈りしてやった。そしたら今日電話がかかってきて
給与を見直すので考え直して欲しいと言ってきた。
提示額によっては考え直そうと思うんだけど、
一度辞退した会社に行くのはあまり良くないだろうか?
79名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 20:54:06 ID:LjTSl19s0
>>78
行けばいいんじゃないか。交渉で相手が譲歩したんだから。
別に何も気にする事は無いと思うけど。
80名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 20:57:43 ID:7crypQkK0
>>78
入社前なんだから気にしなくて良いよ
ただ、給与は見直すけどサビ残&休出はやっぱりあるんだろ?
慎重に考えろよ
81名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 21:02:29 ID:chtjj13P0
月20〜30時間くらいならサビ残ガマンするけどなー
休出はヤダなー
8278:2009/03/09(月) 21:19:00 ID:efIG9itF0
確かに給与は見直して貰えるけど、休出やサビ残は
無くならないんだよね〜
でも36歳低スペックの俺が、年収500万で残業や休出の無い会社
から内定貰うなんて、宝くじで3億円当てるようなもんだからな〜
よく考えてから決めることにするよ
83名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 21:30:45 ID:bbuDkFixO
年収500なら、錆残40くらいまでなら耐えられる。
36雄
84名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 21:48:04 ID:MAwX8SEu0
宝くじ当たっても考えるのかよぉ
85名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 21:53:43 ID:1QBd9x020
>>68
悪いけど、そりゃ、あんたがブラックだわ
律儀に1ヶ月以上も連絡待ってた訳?
本当にそこで働きたかったら、1週間位待って連絡が来なかったら、
どうなったのか確認の連絡くらいするだろ

例えば、普段の仕事とかでも、取引先に待ってくれと言われて
その後、何の連絡もなかったら、こちらから連絡取らずに放っておくわけ?
それ以前にどれくらい待ったら、連絡をいただけるかくらい確認しとくだろ

そんな受身の姿勢じゃ、仕事も人生も、全部うまくいかんよ
86名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 21:53:58 ID:OrnKZa/K0
あ〜ぁ 野球負けちゃった

87名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 22:00:05 ID:GjX3uaBq0
>>78
サビ残と救出がどれくらいかによる。
年俸制?
確かに40前後だと500万は欲しいけど、低スペックと自覚あるならそれだけもらえれば御の字かと。
88名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 22:28:51 ID:ezhAv5TL0
30歳の時外資にいて、退職勧奨->自己都合退職 だったんだけど、
これって面接で正直にいったらまずいよね?

自ら進んで辞めたことにするにしても、その後まったく別の職種に
行ったから良い言い訳が思いつかないんだよな..
89名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 22:48:24 ID:u7h8pKQm0
>>88
別に正直に言っていいでしょ。
外資なんて、HQの都合で頻繁にリストラするわけだし。

嘘は止めたほうがいいよ?
90名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 23:05:38 ID:PrZivgWK0
嘘つくと、あとの質問で辻褄が合わなくなるよね
91名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 23:26:00 ID:Cq/mqZ1WO
デンマークに移住するか…
92名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 00:28:33 ID:HHSJZ1dw0
デンマークかぁ
言葉喋れるのか?
93名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 00:29:41 ID:AC6gIPY+0
デンマークになにがあんだ
94名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 00:38:53 ID:7/DLZPy9O
91は夢を見てる場合じゃないよ
もっと自分の立場を考えるべき

95名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 00:43:33 ID:Zb2WuVcr0
本気だったらどうすんだよ
96名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 00:43:52 ID:n0U7S9De0
16年ゲーム業界のグラフィックでドット絵専門でやってきたけど
去年、営業不振から退職

次を探しているけど、30台後半で3D経験皆無なので
いくら経験年数長くても、どこも仕事決まらず・・・
面接どころか、書類選考も通らない、厳しい。
97名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 00:44:55 ID:35j8KT030
>96
ケータイとかは? アバター作成とか
98名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 00:46:16 ID:EoLgyCFT0
ドット絵専門って・・・
実際いるもんなんだな。
でも職人はいつでも必要だ。
携帯ゲームとかDS向けのゲームを作る会社じゃ駄目なの?
ドット絵で履歴書作ってみるとか・・・
99名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 00:48:24 ID:qS5kvPjK0
■ タターガタ・アビダンマ ― 真理勝者絶対最勝の法則    麻原彰晃 オウム出版 \580
■ 小沢主義  志を持て、日本人   小沢一郎 集英社 \1,000
■ 自己を超えて神となれ! ― 麻原彰晃の世界   麻原彰晃 オウム出版 \730
■ 男の行動美学   小沢一郎 プラネット出版 \1,260
■ いま最高ですか ― 源き上がる喜びの毎日   福永法源 アースエイド \1,200
■ 亡国日本の悲しみ   麻原彰晃 オウム出版 \930
■ さらば無法警察   高山勇三 オウム出版 \830
■ 大政治家 ― 日本を救う最後の政治改革   福永法源 アースエイド \1,500
■ 政権交代のシナリオ ― 「新しい日本」をつくるために   小沢一郎,菅直人 PHP研究所 \1,260
■ 麻原彰晃のズバリ!浮揚   麻原彰晃 オウム出版 \1,100
■ 剛腕維新   小沢一郎 角川学芸出版 \1,680
■ 幸せ維新   福永法源 アースエイド \1,500
■ 世界は尊師を待っている   麻原彰晃 オウム出版 \1,140
                  ________
                  | 注文を確定する |
                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
100名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 00:52:13 ID:HHSJZ1dw0
本気でデンマーク行ってみな
俺の昔の女は行ってたな
安くいける船紹介しようか?
101名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 00:52:20 ID:BBUVusoB0
>>96
以前、写植の職人がパソコンの経験ないから、というだけで
国宝級のスゴい腕を持っているのに転身を余儀なくされた話を
聞いてるようで泣けてきた。

海外のコアなゲーム制作会社とかの方が口がありそうな気がする。
102名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 00:53:08 ID:QH7S0DVHO
>>78
業種は?
103名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 01:28:28 ID:EoLgyCFT0
FF6のドット絵とか感動したよなぁ。SFCのグラフィックもついにここまで来たか、って感じで。
今でも最高峰のグラフィックだと思ってる。
でも一般的にはFF7のグラフィックの方が凄いと言われた。
今見るとポリゴンはカクカクだけどね。

俺はドット絵好きだな。
商売になるかどうか知らないけど需要はあるんじゃないかな。
センスがあるならアイコン作成なんかも良いかもしれないね。
PC画面上のフォントを作成するとか。
104名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 01:28:53 ID:Yenpq7NuO
>>36
書かなくても犯罪ではない
>>37
公印じゃない
名義を偽ってないから偽造でもない
てゆーか公印儀文章詐欺って小学生レベルの創作力ですね
法律知らなくてもおかしいと気付け

てゆーかぐぐったらある程度分かる

これが40前後のオッサンのレベルなんだから仕事なんか見つかるわけねー
105名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 01:39:39 ID:ruNMTAEq0
今フジテレビ見るといいことやってるぞ。
106名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 01:45:26 ID:SPnpI82f0
今アニメ見てるからチャンネル変えられないよ
107名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 01:53:20 ID:ruNMTAEq0
再放送みたい。就職の神様2009とかいう番組。
転職っていうより初就職組の番組みたいだけど、けっこうためになる。
108名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 03:50:17 ID:jFxl+K/30
>>96
私と同じ・・・辛いよね・・
109名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 04:02:47 ID:I3URPMSo0
タイムマシンに乗って10年前の自分に今の悲惨な状況を
VTRにでもして見せたいなあ・・
110名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 04:33:43 ID:an17dxvh0
最近、過去のことばかりが頭を巡るよな
111名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 05:23:42 ID:YIn/1bG8O
>>61
基地外に亀レスするのもなんだが
転職板に書き込むんなら、せめて雇用問題とからめろよ
実際、年齢表記禁止とかの悪法を公明党がどんどん成立させてんだから
知らん人は「雇用対策法 遠山清彦」でググってな
112名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 06:03:40 ID:yi5NJ7jT0
>>96
ドット絵16年・・・すげぇ
でもこれはね、職人の世界と同じ
時代に合わせて手法を微妙に変えないといけない
お商売なんでもそうだけど1という数字は絶対駄目です
私はこれしか出来ないというのは駄目ですよ
絵描き屋さんなら、企画とかできないの?
113名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 08:07:42 ID:nO0gRmPt0
会社行きたくねぇ
114名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 10:59:50 ID:3//L2Qhw0
ハロワは基本的に糞求人しかないし、リクナビ等の求人サイトも
殆どが糞求人で、一部の優良求人は年齢等の条件的に応募できない、
出来ても超高倍率、もうどうやって仕事探せばいいのかわからん
年収500万とか夢の夢だな…
115名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 11:35:58 ID:zicxKU6S0
>>114
人脈頼っても今の状況じゃ、かなり厳しいよ。
会社経営してる友達にも断られたし、以前いた会社にも頭下げに行ったし。
途方に暮れてるのは何もお前だけじゃないさ。
116名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 12:00:11 ID:ZQmhUA/a0
職務経歴書って書かないと絶対に採用されないもん?
117名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 12:06:16 ID:8V42ncTF0
内定通知きた!
でも条件が・・・。

こっちから祈ってやるぜ!
でも、無職期間がまた増える・・・。

ぜいたく言っちゃいけないのはわかるけど失業手当てが
はいってくるうちはもうちょっとがんばってみようと思う

何をしても後悔する毎日だ
118名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 12:10:01 ID:kOgL//dc0
山本博俊はマジで喧嘩して内定が危うかった。
彼は前職も揉めて退社し、
数年間無職で暴れまわっていたが、
やっと内定と思った矢先に喧嘩w
119名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 12:21:51 ID:hrPTLgOF0
>>116
そらそうだw

事故歴も走行距離も分からん中古車とか買えないだろ?
120名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 12:25:36 ID:3//L2Qhw0
>>117
どんな条件なんだ?
まーこの年だと最後の転職にしなきゃいけないから
慎重に考えた方が良いが、無職もつらすぎるぜ
121名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 12:35:34 ID:8V42ncTF0
>>120
年収的に150万ほどダウンなので働いても真綿で首を・・・かと。
元が多いわけでもないのだから、ちょっとね、と。

贅沢なのはわかっているけどさ。
122名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 12:48:57 ID:GVGKZWN30
今日もハローワークに行って来ました(><)
応募した企業は5つなんですが、どうなんでしょうか?
ご存知の方、どんな細かい事でもいいので情報や
面接に行った感想等お聞かせください?

応募企業リスト        職務内容
1:株式会社環境保全センター 工場作業員

2:有限会社オフィスKATSURA  営業職

3:キー・ポイント株式会社  営業及び営業アシスタント

4:株式会社ネクシス     フィールドエンジニア

5:住友生命保険相互会社   コンサルティングディレクター

以上の5つです。

よろしくお願いします。



123名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 13:36:19 ID:Do0GTohO0
とりあえずバイトで食いつなごうと思います。
今から面接行ってくるよ。
124名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 14:39:47 ID:xRT1UVGS0
俺も派遣に登録行ってくる。
125名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 15:02:13 ID:CduRrEtu0
>>91-93
デンマークはもう社会的な移民受け入れ能力が飽和状態になってるから、新規の移民を規
制してきてるよ。
スウェーデンも同じ理由で規制に動いてきてるし、ノルウェーは1976年から労働移民を受け
入れてないらしい。
現地人との結婚以外で北欧への移住を狙うんなら、事実上フィンランドしかないと思うよ。
126名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 15:08:45 ID:4oXgsSHsO
府中ハロワに来たけど
求人相談50人待ちだ。
今日は帰ろうかな。
127名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 15:13:11 ID:r62yVzxf0
派遣でシマノの自転車部品作ってた友人が
昨日派遣切りにあった
自転車は不況知らずだと思ってたのにしわ寄せは来てるもんだな
128名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 15:16:11 ID:ARxMJlGyO
>>108

分野は違うが、似たような感じ。

他分野へは厳しいし…。

129名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 15:24:58 ID:R4anuHtLO
バイト、短期登録すら受からない。世の中、不公平だよな。弱者が、こうやって追い詰められていくんだ。
130名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 15:28:09 ID:ft8rKtgF0
>>127
やっぱりシマノというとロード用とかマウンテンバイク用とか高級品だからじゃない?
今自転車買うなら、街乗り用の安いのでいいや。となりそうだもんな。
すげー優良企業てイメージあるけど、派遣切りとか聞くと憎憎しくなるな。
ま、誰にとっての「優良」かって話か。
131名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 15:31:37 ID:bAqrfn9q0
日本の派遣切りって、他所の国と違い
余力が多分に残っている状態で
切るからタチが悪い
132名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 15:39:12 ID:jxloyTNT0
風邪は引き始めが肝心だからな・・・
133名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 15:53:31 ID:dpe1plBJ0
つまりおれらは病原菌ってことか・・・
これからアキバの乱の加藤みたいなやつ増えるだろうな
134名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 16:04:52 ID:jxloyTNT0
>>133
いやいや。
在中菌がトランスして悪化したケースだよ。

風邪ひくと鼻水出たりくしゃみでるだろ。
つまり俺たちは粘液で菌を抱いて外へ出て・・

あれ・・・なんだかよくわからなくなってきたw
がんばろうぜ。
135名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 16:11:46 ID:uvvZnDqS0
>>129
仕方ないじゃないか。
親や先生が、勉強しろ!勉強しておかないと将来困るぞ!と忠告しているのに
うるせえ!俺に指図すんなや!と間の抜けたことを言って好き勝手にやった
結果なのだからw
136名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 16:12:51 ID:7zbAQSmU0
先週送った履歴書が返送されてきたorz
137名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 16:22:55 ID:7zbAQSmU0
ハロワで募集する会社の募集期間がかなり短くなってきている。
殺到しているのだと思う。
そんな中、2ヶ月も応募しているのにまだ採用に至ってない会社があるのだがどういうことだろうか?
相当ハードルが高いのか?
それとも釣り求人なのか?
138名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 16:27:06 ID:Zb2WuVcr0
意味わかんねーよ
応募じゃなくて募集だろ
139名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 16:41:47 ID:Do0GTohO0
面接の時間の15分前に着けば楽勝と思っていたら
流通センターの中で迷子になった。

140名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 16:46:15 ID:jxloyTNT0
>>139
アパレルとか入ってるとこ?平和島かな?
だとしたら平和島あたりは超余裕持たないと迷うし
徒歩10分表示は徒歩20分と考えた方がいいな。
141名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 18:15:20 ID:3ydpj+RT0
映画『ドラえもん新・のび太の宇宙開拓史』(以下、新・宇宙開拓史)が公開され、
多くの子どもたちや『ドラえもん』好きのオトナたちで劇場がにぎわっている。
しかし、初代の声優が活躍していた時代の『ドラえもん』を知っている世代の
オトナたちは「う〜ん」と思うことが多いようだ。

今回の『新・宇宙開拓史』を観た人たちの感想をレビューサイトやブログ、
掲示板で読んでみると「初代の声優のほうがよかった」や「思い出の『ドラえもん』を
無理やりリメイクしてブチ壊さないでほしい」という声がみられた。思い入れが強いほど、
そういう気持ちが出てくるのはとてもよくわかる。

そんな意見が多いなか、けっこう目にした意見のひとつに
「キャラクターの声を芸能人にやらせないで!」という、クレームに近いものがあった。
これは、『新・宇宙開拓史』以外でもけっこう行われていることで、
多くの人たちが疑問に思っているはずだ。


未来検索ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/6671
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236663984/
142名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 18:29:02 ID:zlJwo2ci0
>>135
 ?
むしろ、勉強ばかりして社会で必要な要領のよさがが身につかなった方が多いんじゃないの?
143名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 18:30:20 ID:zlJwo2ci0
勉強したから社会で優位に立てるならいいけどね
現実はそうでもないでしょ。要領のよさ、頭の切り替えの速さが大切だよ
144名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 18:37:44 ID:raAp3Oyd0
国家公務員になった俺の従弟は今年結婚だそうだ。
海外で挙式だとさ。やはり公務員は安定してるな。
145名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 18:42:43 ID:J0rd6n+SO
こんだけ人を平気でバンバン切る世の中なのに、30代で
転職3回は定着性が感じられないと門前払い。

いったいオレらはどうしたらいいんですか、偉い人。

愚痴すんません
146名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 18:44:13 ID:dpe1plBJ0
学生のころは勉強ばかりして友達いなかったから人付き合いが苦手だ
147名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 19:04:56 ID:HZkSzWQzO
この世代の人ってまず役職ついてるか、資格や経験よほどないと転職できないよね?
148名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 19:17:49 ID:raAp3Oyd0
役職つきだと余計しにくいんじゃないか
金かかるし。
よほど実績あれば別だろうけど。
149名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 19:17:51 ID:bsexozcp0
あぁ英語面接があった..
英語面接だと英文考えるのに労力とられて
質問の内容を吟味したりするほうに頭が
まわらず的確な答えができなかったり..
家に帰ってきてから、ああ、あの質問、
こういうこと聞いてたんだ、ああいうふうに
答えればよかった、とか気付く.. ふぅ。
150名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 19:30:23 ID:35j8KT030
>149
ハイスペックやね〜
151名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 19:38:30 ID:L5fyuulYO
一人暮らしだから、生活費のためにバイトを始めたけど
朝9時〜夜8時前まで毎日だから、それだけで体力的に疲れてしまうね。
結局、じっくりなんて探せないしなんかもう人生に疲れたよ。
152名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 19:52:20 ID:A9lkjh3b0
いままで販売してたんですけど、諸般の事情で転職する気になった41歳♂です。

ハロワで見つけた農器具や園芸機器のメーカー営業を検討しています。
そういうのって田舎のホムセンとかでイベントするのでしょうか?
個人宅の個別訪問は無いような気がしますが・・・
田舎のオッサンや仕入れ担当が相手ってどんな感じなのかな?
周囲の友人の営業職に聞いても個人宅系が多いのでピンときません。
小売からの脱出を狙ってるので次は営業を狙ってますが、真剣に考え始めると段々不安になってきました。

また直行直帰型の営業ってどんなもんでしょうか?
ダラけてしまうでしょうか?
メリットデメリットをお教えくださると助かります。


あと交通費というのは営業で使うガソリン代や高速代とかも含まれるのが一般的でしょうか?
(こういうのは面接で聞くことなんでしょうか?)


一般論でけっこうなので、上記について諸先輩方々のアドバイスをお願いします。
153名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 19:57:41 ID:XecmrN4b0
小売りからの脱出か
俺も33歳まで小売りしてた
今は職場でCADやってるよ

人生いろいろだな。。
154名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 20:02:19 ID:raAp3Oyd0
生まれてこのかた日本から出たことの無い俺は
英語力を求める求人なんか、はなっから検索から外してるわ。
155149:2009/03/10(火) 20:05:46 ID:bsexozcp0
本当のハイスペックなら >>149みたいなことにはならないっすよ。
中途半端スペックだから灰スペックぐらいかな。
でも今日の会社には猛烈に行きたい。

ってかオレのID sex じゃん。
156名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 20:09:53 ID:wTvwu0Rv0
転職活動中の知り合いを散々馬鹿にして
自業自得だと上から目線で説教してた俺が
とうとうリストラの憂き目に・・・
ムカつくわ
157名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 20:20:15 ID:7zbAQSmU0
受かる気がしない・・・・
158名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 20:22:44 ID:ec7Wi004O
世間知らずでごめん
リストラってさ、正社員であれば拒否できるんじゃないの?強制なん?
リストラするような大手を経験した事がなくて、そのへんの所、よくわからん
159名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 20:25:18 ID:zicxKU6S0
>>152
どっちかというとその土地のJAじゃねーかな?
わからんけど。
個人で購入する人もいるだろうけど、その農機具の規模によるんじゃないかね?
160名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 20:27:21 ID:bsexozcp0
指名解雇じゃなきゃ拒否できる。
指名解雇は条件が厳しいので、あの手この手でやめさせようとする。
それが一般に言うリストラ。

ちなみにリストラの本来の意味は「事業再構築」であって、
解雇という意味ではないんだけど、もってまわった言い方が
好きな日本は「リストラ=解雇」ということになってしまっている。
161名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 20:40:50 ID:8HX7YvobO
この歳で、3月末で派遣切り(>_<。)

去年の12月から探してるけど、書類選考すら通らない通っても落とされまくり....

諦めずに視点を変えて、地元の介護の仕事に電話で応募したら、すぐに面接の約束が取れた。

でも、何か違うなんか来るもの拒まずで採用されそうな悪寒がする。

介護か3Kの代表だよな。
162名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 20:45:26 ID:ec7Wi004O
指名解雇って具体的に言うと、どゆこと?
普通の解雇とどう違うん?
163名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 20:49:39 ID:bsexozcp0
ぐぐれ。
164名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 20:57:35 ID:iu1noQCE0
今日、紹介予定派遣の登録に行ってきた。
説明では、派遣先が求職者を面接して、合格となると
求職者は派遣会社の正社員として雇用され、そこから
最長6ヶ月間、派遣先に派遣される。
6ヵ月後、派遣先と派遣会社の正社員となり派遣された元求職者が、
正規雇用の合意にいたれば、晴れて派遣先の正社員となれる。

知らんかった。
165名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 21:02:31 ID:EoLgyCFT0
でも大抵は合意まで行かないから。
6月働いてポイ。
2009年問題だって、3年働いてポイ。
そんなもんだ。
最初から正社員雇用するつもりなんてないんだよ。
それで入れる人なら最初から正社員で雇用してる。

派遣で職場にやってきた時点で仕事できない人と判断される。
166名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 21:03:51 ID:iu1noQCE0
ですから、まず派遣会社に正社員雇用されるんだって。
167名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 21:17:48 ID:an0EisB90
12月末で解雇されたんだけど、昨日面接に行った会社
「今日まで何してたの?」だって。
2ヶ月間遊んでいたと思ってるのかな?
まあ、近くにいる家族にだって今の大変さは理解されてないから
仕方がないんだろうけど。
経験しないと、仕事がそんなに決まらないなんて理解出来ないの
だろうね。
168名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 21:25:35 ID:1oI+/TuS0
>>167
バイトぐらいしろよ、カス!っていう意味じゃね?
169名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 21:28:09 ID:B7EjHf/I0
>>153
何のCAD?

>>166
なんちゃって正社員って事
170名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 21:29:56 ID:bi6aANYH0
>>137
空求人か回転求人と思え。
171名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 21:32:38 ID:OeH1pkkg0
>>156
その上から目線自体が、上向いてツバを吐いてた行為ってことだろ。
172名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 21:36:07 ID:gYY3WaCy0
中小・零細って最終面接の相手が大抵社長とかになるんだけど、
その時に初めて履歴書見てる感じだと、一気にテンション下がるなw
事前に履歴書送ってんのにそういう対応されると、意欲萎えるわww
173名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 21:44:26 ID:qiz46DY40
>>172
その割にはホームページ見た?とか感想を求めるんだよな。
174名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 22:00:11 ID:7zbAQSmU0
>>167
2ヶ月間でそんなこと言われたら俺どうすんの?
1年・・・・
一応バイトしてたけど。
175名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 22:10:18 ID:gYY3WaCy0
>>173
それあるね。
んで、中小は社長がどんなタイプかで決めるようにしてるから、
逆お祈りって感じにしてる
176名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 22:13:31 ID:OaRPdO0M0
>>152
直行直帰は会社に行かず家から直接仕事現場に向かい
終了後真っ直ぐ家に帰るスタイル。

自分も単身赴任で1年やったが、自己管理しっかりしないとだれけてしまうぞ
決まった時間に行く仕事があれば問題ないが、特に急がない仕事がないと
はいつまでも寝てたり、明るいうちに帰宅してイッパイ飲んでたりした。
誰も自分の行動を見てないからね(近所の目は気になったが)

営業なら数字が上がれば問題無いんじゃない
1日家にいて適当に日報書いてた事あったけどね・・・
177名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 22:14:54 ID:s3T5DEbw0
>>167
時間をどのように有効活用しているか、例えば何かの勉強してたとか
そういうことを単純に聞きたかったんじゃね?
でもその感じだときっと聞き方が嫌みったらしかったんだろうな。
178名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 22:33:20 ID:raAp3Oyd0
俺も辞めて1ヶ月くらいで受けた面接で似たようなこと聞かれたなあ。
「辞められてから何か自己研鑽していますか」みたいな。
んな辞めたばかりで何しろというのか。しかも年末年始挟んでるのにさ。
179名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 22:43:08 ID:H7ebbETD0
一時期全く仕事をする気にならなくなって期間が空いた場合、
体を壊してって理由は通じるかな。診断書持ってこいと言われたら
アウトなんだが。
180名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 22:44:52 ID:7zbAQSmU0
>>179
それは絶対まずいよ。
ちゃんと就業意欲と健康は示さないといけない。
俺はバイトしながら活動してたって言ってる。
181名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 22:49:34 ID:iu1noQCE0
派遣会社では、うそでもそう言えといってた。
182名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 22:54:02 ID:fke6yoi10
うん、体を壊したはまずい
そんな病気がちのやつなんか雇いたくないよ

辞めてからの期間を聞かれても普通に休職活動やってましたと答えてたよ
あとは、その期間に資格でもとれば印象は悪くない
183名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 22:54:04 ID:H7ebbETD0
>>180
有難う。年齢面で不採用が続いたって事にでもしておくよ。
不採用企業名を全部教えろなんて事はないだろうし。
184名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 22:55:36 ID:Sr78TaGqO
企業で採用業務にあたる人、いまの就職事情やら失業事情とか全く判ってないよね。
185名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 22:55:45 ID:fke6yoi10
>>183
年齢面でって事も言わなくても良いよ
186名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 22:57:44 ID:fke6yoi10
実際転職活動しても毎回良い求人があるとも限らないからな
まぁ、確かに毎日面接する訳じゃないし、その間は何やってるのか聞きたいのもわかるけどね
187名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 23:00:55 ID:iu1noQCE0
>>183

適当に大企業名を、見繕ってみてはいかがだろう?
188名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 23:04:05 ID:lqUCrhpa0
俺は無職期間(10ヶ月)は一度もらった内定をけって方向転換しつつ資格取得を目指してるといってる。
それ以上つっこまれることはあまりないな。
189名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 23:15:07 ID:B/Gr/xGT0
>>156

神様はちゃんと見てるんだよ。
まさに自業自得。
190名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 23:19:37 ID:L5fyuulY0
いい年なんだから資格取得目指してるとか言わない方がいいぞw
いまさらそんな資格とってどうするんだコイツ?馬鹿なのかな?
と思われるのがオチ。
191名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 23:22:31 ID:CeCuWYy90
>>183
不採用が続いたって言うのもあんまり印象良くないでしょ
他で不採用が続いてた人をわざわざ入れたいと採用側も思わないし
何か問題、人間的欠陥などがあるでは?と変に色眼鏡で見られる可能性もある

自分の希望していた職種の募集がなかなか無く、今回、ようやく
御社の募集で希望していた職種に巡り合えたとでもしておいたら?
入社意欲、その職種に対する就業意識が少しでも伝わるんでないかい?
192名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 23:24:22 ID:Hv3OyCHs0
インターネット関係の副収入があるんですよ
これがだいたい月に50万ぐらいになるんです
だから特に生活に困らないので、今までのんびりと就職活動してました

↑空白期間を聞かれたときに毎回する俺の回答
193名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 23:26:36 ID:iaSIPrZD0
・10日午前8時半ごろ、大阪市中央区の市営地下鉄御堂筋線の車内で、男が前に立っていた
 会社員男性(32のスーツの背中をカミソリで切り裂くのを警戒中の鉄道警察隊員が発見。
 男を本町駅で取り押さえ、器物損壊容疑で現行犯逮捕した。男性にけがはなかった。

 東署の調べでは、男は同市淀川区東三国の無職、大谷宗久容疑者(59)。
 「仕事がなく、スーツ姿の人がねたましかった。ほかに3件やった」と供述しているという。
 同線では昨年春から同様の被害が13件発生しており、同署で関連を調べる。

 大谷容疑者は1人暮らしで、2年ほど前から無職。近所の住民の目を気にして仕事を
 しているように装うため、毎朝スーツなどを着て出掛け、大阪市内などで時間を
 つぶしていたという。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090310-00000527-san-soci
194名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 23:28:24 ID:OyYYdRb10
>>192

それ逆効果じゃないか?
仕事を疎かにする可能性大・・て思われるんじゃ?

月収手取り50万以上の会社ならわからんが・・

195名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 23:28:28 ID:CeCuWYy90
>>192
ジョークなんだろうけど、マジレスすると最低な回答だねw

そんなに稼げるんだったら、うちに来ないでそれを続ければいいじゃんって事になる
就業意欲があまりない人という印象になるね
196名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 23:31:50 ID:Hv3OyCHs0
もちろんそうだよ
必ず、それなら働かなくてもいいんじゃないですか?
みたいなことを聞かれるので
この収入がずっと続くという保証はないですし
やはり定職は持っていたいと思っているんです
と答えるようにしてる
もちろんもう少し詳しい説明をするけど


で、ここら辺のやりとりをしながら相手の言動を見て
その後の展開を決める
嫌みっぽいことを言って、上から目線の面接をしてくる奴には
今時PCを利用して副収入を得られないような人なんて
情報弱者もいいとこでしょ
主婦でもやってますよというような感じで逆ギレ展開に持って行く
要するに俺は、採用する気ないなと判断したら
必要以上にへりくだったりしない
こっちから見下して馬鹿にした言動に速攻切り替えていく
197名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 23:33:42 ID:s3T5DEbw0
それより何やって50万稼いでるのかが気になりますです
198名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 23:35:20 ID:Hv3OyCHs0
月50万の副収入があるという最初の説明は
自分は惨めな求職者じゃないですよ
あまり上から目線で語らないでくださいねという
相手に対するお断りだからね
実際には30-50万ぐらいとバラつきあるし
199名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 23:39:03 ID:eZ4g7UEH0
また変なのが沸いたな
これだから35超えの無職は世間的に評価が低い
200名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 23:39:08 ID:Ixg7q5jU0
投資をしているもまずいね。
俺もバイトの面接で株で生計を立てていると言った途端、面接が終了した事がある。
働く気がなかったから別に良かっただがね。
会社はそういうのは嫌う傾向があるね。
201名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 23:40:06 ID:gYY3WaCy0
>>196
頭いいなww
俺も見込みなく感じたら、切り替えるタイプだわ
202名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 23:49:41 ID:bsjINeq8O
おぃおぃ、大丈夫か
203名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 23:49:48 ID:wCKwBCCo0
>>200
そうなの?
正社員の副業を公に認める大企業もあるのに。
給料だけじゃ生活できないのを企業側もわかってる場合もあるわけで。
年収300万円に耐えられるように投資の勉強してたら、
なんだかもう働かなくていいぐらいの貯蓄ができてしまった。。
204名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 23:52:02 ID:bsjINeq8O
はい、はい
205名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 23:53:23 ID:Hv3OyCHs0
ちょっと威圧的であったり、馬鹿にしたような対応をする面接の場合
それによって相手の対応を見てるんだよというようなことを言う奴もいるけど
俺の経験上、すべて方便にすぎない
単なるその面接官の性格に過ぎない
後付けでいくらでもイイように言えるけど
実際はこいういう対応をする面接で採用になる事なんてないし
こういう対応をする人間性の奴がいる職場に行く気もおきないだろ
だから俺はこういう面接の場合、即座に対応を変える

「うわwwwキモこいつwww」
みたいなことを自分に対して言ってくる女に
土下座してHさせてくれと頼んでも100%無理なのと同じで
それなりの相手じゃないとこちらも誠意を尽くす意味がないっしょ
こういうのは面接うんぬんじゃなくても、人生で経験してると思うけどな誰も
206名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 23:55:22 ID:CeCuWYy90
>>205
なんか、あんた、かっこいいな
207名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 23:55:25 ID:TuiXxm+z0
俺はどんな圧迫面接でも
媚びへつらって必死に対応してるんだが・・・
どうなんだろうな
208名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 23:57:03 ID:2Dhym0NZO
同感だわ
きちんとした企業はきちんとした対応してくるよ
209名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 23:58:18 ID:Ixg7q5jU0
>>203
その面接はかなり前の話で最近ではないよ
もっと景気が良かった時の面接です。
親が働けうるさいから仕方なく行った面接。
株で生計を立てているから働く気はなかった。
210名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 23:59:57 ID:kk95dwyI0
>>207
そこまでして入る意味あるのか
小さい会社なら入っても苛められるだろ
馬鹿でかい会社ならもう二度と会わないだろうが
211名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 00:00:01 ID:JsLp8itH0
面接官を威圧できるように動物園でライオンと睨めっこして眼力鍛えてくるわ
212名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 00:00:06 ID:TMTICXZ8O
面接官に圧迫感を与える方法も考えとこうよ。
213名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 00:00:07 ID:yesukmIc0
いいな〜面接行きたいな〜
書類選考で祈られまくり
早く面接で、土下座してHを頼みたい
214名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 00:01:00 ID:8+z63hpm0
確かにID:Hv3OyCHs0の言ってることはわかるが
でもお祈り続きだとどうしても風下に立つ自分から抜け出せないわorz
採用して貰おうと思うと卑屈になるね
215名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 00:02:23 ID:Y6xMcimn0
たしかに嫌みったらしいことをネチネチ言ってくる面接官に
何とか採用して欲しいからと必死に笑顔を見せ続けても
採用してもらえないな
でもこのスパイラルから抜け出せない俺w
216名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 00:02:50 ID:/GeiwhEK0
必要以上に卑屈になるのはどうかと思うけど
謙虚さのない人はいやだな
217名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 00:03:45 ID:Mr3Mwzg70
>>207
まさに俺w
218名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 00:04:26 ID:yKvU0E2Y0
>>214
>確かにID:Hv3OyCHs0の言ってることはわかるが
ってわかっちゃだめだよwこんな短時間で長文レス書き連ねてるやつなんて精神破綻してるに決まってるだろ。
面接で落とされまくって、いろいろ夢想してるのさ
219名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 00:05:49 ID:1ITPUHRB0
ID:Hv3OyCHs0、かっこいい
賛否両論あるだろうけど、なんか、久しぶりにスカッとしたわ
220名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 00:07:55 ID:7kTgtxdw0
圧迫面接って圧迫してもしっかり対応できるか、とかを
見てる場合も多いから、あまり媚びへつらうのはよくない
ケースもあると思うよ。
221名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 00:09:48 ID:XGUo6OVL0
特定社会保険労務士ってインチキくさいサムライ商法の資格だと思ったら、労働専門の
弁護士に近い社労士のよう。

ま、何か問題があればこういう人のところへ相談するのが必要な時代かも。
弁護士みたいに初回30分5000円とかするのかな?
222名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 00:13:10 ID:seZtrW8z0
ハロワに行ってきたんだけど、もの凄い人で溢れかえってたんだけど
お前らの住んでるとこのハロワはどうなの?俺の地域だけ?
椅子取り合戦もここまで壮絶だと萎えるわ
223名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 00:14:48 ID:Tld/GHZK0
>>209
かっけぇ
224名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 00:15:00 ID:dGHJdt7o0
その特定ってのは、社労士でどうやったら会社から踏んだくれるかに特化してる士
だが、きちんと仕事をしてる社労士か見分けるのが大切だ
資格自体はそれほどむずかしいものではないよ
225名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 00:17:35 ID:34JfgIpH0
>>222
厚木のハロワは検索機が20人待ちくらい
車でくる馬鹿が多い
226名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 00:20:15 ID:eblTHOFt0
>>201
副業をやってるなんて話すのは頭よくないぞ。
見込みがないと思ったら切り替えるのはいいが…
227名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 00:22:51 ID:seZtrW8z0
>>225
やっぱそうなのか…
俺は兵庫の西ノ宮だけど
速攻で帰りたくなるほどごった返してた
228名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 00:24:20 ID:Vo6khRTd0
浜松のハロワの近くに屋台がきてホットドックとか
売ってた。
たしかに、人がたくさんいるとこだしなw
229名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 00:26:19 ID:JsLp8itH0
>>225
奇遇だな、おれも厚木のハロワ通ってる
路上で待機してる車がうざいよな、ただでさえ道狭いのに
230名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 00:28:59 ID:gwn8E7AI0
厚木のハロワってどんな感じ?
求職活動ってどんなことをすれば1回とカウントされる?
もうそろそろお世話になりそうなんで情報があれば下さい。
231名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 00:29:58 ID:seZtrW8z0
車で来る奴はうざいけど
住んでる場所によっては仕方ないだろうな
まさかハロワにバスを乗り継いでくるほど惨めなものもないだろうし
232名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 00:44:28 ID:yKvU0E2Y0
ジブラルタ生命保険株式会社
株式会社 ぐるなび
大東建託
アリコ ジャパン
日本興亜生命保険株式会社
あいおい生命保険株式会社
東京海上グループ
・・・etc

優良企業が10位以内とも限らないようだね。大口顧客のダマシにかかる人がそれだけまだ多いわけだ
233名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 00:44:33 ID:MEnG/ZDB0
>>207
俺もだけど、入りたい会社なら面接時くらい媚びたって良いよ
もし内定が出たらその上で、面接時の対応も含めて入るor断るを自分で選択できる
わざわざ自分から印象を悪くして不採用ならその時点で終わりだからな

だけど、切り替えて、もう落ちても良いっての気持ちで面接する方が受け答えがスムーズにできたりするけどなw
234名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 00:46:30 ID:yKvU0E2Y0
>>232
誤爆です
235名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 00:49:23 ID:4bFvMht+O
今、履歴書手書きで書いてるんだが、

書いてて、本当にしんどくなる。

早く決まってくれ。
236名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 00:51:38 ID:8jqa/1UD0
俺さっき6枚書いたところ。これが1日の限界枚数だな。
237名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 00:58:36 ID:DT43F5HLO
>>209
おいおいこのスレで親が面接行けってww
238名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 01:00:01 ID:c2eYLb6C0
>>235-236
PCで作りなよ。今はレジュメを送信できる時代なんだしさ。
余程のことがない限り、手書きしかダメだってことはないよ。
書くのも大変だし書き損じたら、履歴書代も馬鹿にならないでしょ。
なにより、独自のフォーマットでアピールポイントの欄を作ったり、
逆に聞かれたくないことは欄作らなきゃいんだしさw
239名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 01:06:00 ID:8jqa/1UD0
>>238
確かにそうなんだよな…これからはWordでつくるか。
240名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 01:26:54 ID:3LRub1J0O
Wordはやめとけ
241名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 01:28:26 ID:gwn8E7AI0
やっぱEXCELだよな。
WORDなんて仕事で全然使わない。
242名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 01:32:31 ID:vhfEdBso0
>>222
新宿も混んでたぞ
PCはたくさんあるから回転速いけど
相談窓口は50人待ちとかになっててばかばかしいんで
求人票だけ印刷して帰った。
243名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 01:32:33 ID:3LRub1J0O
>>212
もうダメだと思った面接で開き直って軽く睨みながら話してたら、もう担当者は目を合わさなくなった。
俺が睨めば対外の奴はビビるらしいんだけど。
244名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 03:20:01 ID:j/pFabfG0
今日もハローワークに行って来ました(><)
応募した企業は5つなんですが、どうなんでしょうか?
ご存知の方、どんな細かい事でもいいので情報や
面接に行った感想等お聞かせください?

応募企業リスト         職務内容
1:株式会社環境保全センター 工場作業員

2:有限会社オフィスKATSURA  営業職

3:キー・ポイント株式会社  営業及び営業アシスタント

4:株式会社ネクシス     フィールドエンジニア

5:住友生命保険相互会社   コンサルティングディレクター

以上の5つです。

よろしくお願いします。



245名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 03:25:38 ID:kvgxpxltO
またお前か
246名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 03:59:32 ID:TglXcAn30
>>237
俺もそこで「ちょwwww」と思った。
247名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 04:24:23 ID:0yZVoSZgO
とりあえずつなぎのバイトに受かったんだが…
履歴書の大学卒業年度を書き間違えていたことに最近気付いたw
248名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 07:18:41 ID:hQP8Hjyw0
自分は成人してからかれこれ6回も転職している。今も失業中
精神的に不安定な面があるので転職を繰り返しているのだが
何だか人生の大半を職探しに費やしているようで空しくなってきた。
総合計すると部屋に居る時間よりハローワークに居る時間の方が多いような・・
249名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 08:15:10 ID:MEnG/ZDB0
>>248
自分に合う職を見つけるのは大変なことだよ
次こそは見つかるといいな
250名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 09:38:28 ID:vBHJWWhp0
今年新卒入社するヤツらのスレを見てると、経験値が少ないのもあるだろうが
その程度で辞めるか?とか、そんな会社新卒カード行使でないと入れねーだろみたいな
会社を簡単に辞めたヤツの経験談レスがあるか、何て言う勿体ないことをしてるんだ?と
ツッコミを入れたくなるが、あいつ達も、この年齢になるまで現実を認識出来ないんだろうな。
251名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 10:23:28 ID:kvgxpxltO
つなぎのバイトがすぐに決まってよかった。
交通費も前借りで定期を買ってくれたので、持ち出しはない。
一人暮らしだから助かったよ。
252名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 10:28:58 ID:j/z7ADHc0
>>251
オメ

てかつくづく思う
受験戦争・氷河期と乗り越えてきた俺たちが
何で30前の奴らよりひどい生活送らねばならないのかと…
253名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 10:31:57 ID:zOlFZFKH0
まあ、ある程度は仕方ないんじゃないか?
うちらの年代でも社会に出てから初めて解ることもあっただろうし。
また当時と今じゃ状況も違うし、考え方だって変化してるだろうからね。

俺にいえるのは、こういったスレみて将来後悔するなよ・・・
254名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 10:37:18 ID:9yFHguhl0
つなぎでバイトする場合って短期バイトを探してるの?
長期バイトだと就職決まったらスグに辞めなきゃいけないからバイト先に悪くない?
255名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 10:40:45 ID:OBIoquac0
>>252
>受験戦争・氷河期と乗り越えてきた

だから世間では「アラフォー」とは言うが、30代半ばの自分にしてみれば、
40代の人達とひと括りに言われるってのは、ちょっと違う気がするんだが。
景気もなにも背景が違い過ぎる。
256名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 10:55:41 ID:BHojZ4eP0
ハローワークに来てる半分以上は40歳超えだからなぁ
年齢さえ若ければ倍率関係なく受かるんだろうね
257名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 11:15:14 ID:YbcSQ0fn0
昨日面接だった。
なんかもう不安でしょうがない。
電話なるたびにいすの上で飛び上がってる..
258名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 11:20:42 ID:p9+3uafEO
田舎の実家から通勤範囲で捜すとなると、たかが知れてる 保険貰って のんびり行くよ
259名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 11:31:41 ID:0OE+e8Tn0
【景気回復】100年に1度の不況 終了のお知らせ ダウ、シティの好業績で379ドルの上昇

10日の米株式市場でダウ工業株30種平均は急反発。前日比379ドル44セント高の6926ドル49セントで終えた。
ナスダック総合株価指数は4営業日ぶりに反発し、同89.64ポイント高の1358.28で終えた。
上げ幅は両指数とも今年最大。米金融大手シティグループの業績回復への期待などから金融株を中心に買いが膨らんだ。

シティのパンディット最高経営責任者(CEO)が従業員向け書簡で、今年1、2月は利益が出ていると説明したと主要メディアが報じた。
業績への懸念が後退したシティ株が急伸したほか、金融株全般に買いが膨らみ、相場をけん引した。

バーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長が講演で、企業の資産価値の
評価などに関する会計基準の見直しは有効と述べたと伝わった。
米下院金融サービス委員会のフランク委員長が空売り規制の再開について言及した。
会計基準の見直しや空売り規制の導入が実施されれば、
金融機関の損失拡大に歯止めがかかり、株式相場は安定するとの期待が強まった。

信じていいですか?
260名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 12:32:53 ID:kjlvXkVI0
>>250
甥っ子が二人、就職して2年目なんだが。
一人は目端が利いてるヤツで、銀行マンだからかな。世の中の厳しさ
とか怖さを感じてるのが見ていてもよくわかる。
もう一人は、食品メーカーの内勤。これが判ってない。
思いっきり世の中なめてる。
両方とも上場企業だんだが。
見ていると面白いよ。
261名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 13:35:25 ID:tb+WDsCK0
親戚のオジサンが40歳近くで無職なんだけど
選り好みして全然働かないんだよ。これが判ってない。
思いっきり世の中なめてる。
見ていると面白いよ。
262名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 14:22:03 ID:pKF+9J710
転職は今回で4回目。
1回目は工場閉鎖による解雇。2回目は社内独立を断ったため解雇。3回目は会社業績悪化による解雇。
行った会社は全部中小企業で、ことごとく業績が悪くなり、従業員を切るところばかりだった。
今回採用してくれた会社は従業員30人ほどのベンチャー企業。
自分の年齢も考えたら、これ以上の条件で雇ってくれる会社は二度とないだろう。
この会社に、定年定職するまで勤めたい。
263名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 14:23:32 ID:pKF+9J710
定年定職×→定年退職
失礼しました
264名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 14:37:11 ID:dFSJi29/O
天然定食ひとつおながいします
265名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 14:53:57 ID:MFHYYYoJ0
>>262
面接で過去の仕事は全部解雇されたのは隠して採用された?正直に言いました?
どちらにしてもうらやましいな
266名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 15:13:36 ID:JYlw4bZw0
お祈り北
書類選考で落とされるとは思っても見なかった。
経験者でハイスペック過ぎたのか年齢なのか?
267名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 16:18:49 ID:vhfEdBso0
十中八九、年齢だな
268名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 17:37:57 ID:8A9+Cum40
年齢で落とされるのほんときついですね。
先日内定もらったけど経済面で折り合いつかず
辞退してしまった。選り好みしてる場合ではないけど
年齢の事も考えるとあれこれ悩んでしまいます。
269名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 17:49:14 ID:0r5uPeQI0
このご時勢で終身雇用ってわけでもあるまいに、なぜあと20年以上も労働者
としての寿命が残ってるものが年齢で落とされちまうんだろうね。
270名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 17:53:35 ID:vhfEdBso0
妻子いる人も多いし、給料要求額が高くなるのが敬遠されるんじゃないのかな。
俺は独身だから手取り20万で充分暮らせるんだがなあ。
271名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 18:07:06 ID:C3R0GAjm0
去年の12月退職して
いつくるかと思っていた住民税の通知書が今日来た。
1月〜5月までの5ヶ月分・・・しんだ。。
272名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 18:10:21 ID:ofurQc/F0
>>270
それが一番でかいんじゃないかな
同じなら安い人欲しいし 手当てとかいろいろ考えると
273名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 18:22:16 ID:TglXcAn30
妻もずっとフルタイムで働いてると言うといい。
パートで扶養控除内で働いてますと言うと微妙。
女性はこれから出産の予定は一切ありませんと言うといい。
小さい子供抱えてる人は、しんどいだろうな。
274名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 18:29:57 ID:pKF+9J710
>>265
262です。履歴書にもそのまま書きましたし、ハロワでもそのように伝えました。
しかも最後の会社は、雇用保険もなし、退職金もなしだったので、気の毒がってくれました。
今回採用してくれた会社は、縁故なのでハロワ経由じゃないのですが…。
どの会社も、自分は辞める気はなかった、会社側が立ち行かなくなって残念でしたと、そこは強調しました。

あと、今回面接で聞かれたのは、健康面。見た目腹が出てメタボなので。
どうですか?と聞かれたので、腹は出てますが、数値的には健康そのもので、体力には自信がありますと。
健康診断を12月に受けたばかりなので、自信を持って答えられました。
やっぱり会社的には、健康でやる気がある人がよいようです。
275名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 18:31:26 ID:Cg3nnSr60
在籍していた時の取引先から個人請負の形で
オファーもらった(外資系)。
待遇は問題ないのだが、果たして受けるべきか否か…
276名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 18:32:35 ID:U+1aS/3qO
20万円とかで働いてるってキツイんだね…
35歳くらいだと普通の会社は40万位貰えると思ってた…
年齢分位貰えるのが普通じゃないんですか?

このスレの人は中卒、高卒の人ですか?
自分の将来が心配になってきた
うちの父親や兄貴は年齢分より少し少ない位です普通の会社員ですけど…
どんな仕事を今までしてきたんですか?あなたたちは長く勤めてたら本当は給料上がって行った人たちですか?
277名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 18:34:19 ID:Lo592Uzm0
他の求職者の自己アピールとか、
スペックが分かる。

ttp://www.hellowork-niigata-jinzai.jp/jinzai1.html
278名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 18:38:57 ID:Tuu2KXoYO
>>262

おめでとうございます。

新しい職場でうまくいくと良いですね。

羨ましすぎる。

俺、今までの職種にこだわると、求人ほとんどないんだけど、
これから20年毎日勤めることを考えると、安易に職種替えもできなかったりしてる…。

情けない
279名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 19:14:58 ID:AXzd/4q50
>>271
早く役所の市民税課に赴き、減免の相談をした方がいい。
ゼロにはならないが減額され、それに伴い健康保険料も
減額される可能性がある

あと年金の免除及び減免手続きもした方がいい。
生活防衛は出来ることはすべてした方がいい。

280名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 19:40:02 ID:Lo592Uzm0
やっぱり在職中で転職活動の方が、遙かに印象いいな?
第三者目線でみると。。。ああもう一年無職。。。
281名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 20:51:02 ID:p6CmQk5C0
玄米ご飯 お茶碗半分
豚汁2杯
チキンナゲット5つ
小松菜の胡麻和え

40代わびしい 晩ご飯が終了しました
282名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 20:57:25 ID:MCaqQG0v0
>>281
結構健康を気遣ってる?
それに、なかなか美味そうぢゃん。
283名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 21:26:35 ID:wdXZVSfj0
年齢不問って書いてあるから応募したのに、電話で年齢言ったら
また後日担当から連絡すると。
で、2日経って電話がきて「年齢的にもう少し若い人がほしい」とさ。
まあ、それも線引きなんだろうけど、若い人雇ってもすぐ辞めるかも
しれないのだから、中年でもあと20年は働けるのだから雇ってほしいよ
まったく…
284名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 21:28:44 ID:1Y6valkQ0
いや、手間が省けたと思って前向きに考えようぜ。
交通費払って個人情報晒してアウトになるよりは電話で切られた方がいろんな意味でラクだよ。
285名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 21:29:14 ID:gwn8E7AI0
>>281
チキンナゲットはヤメレ。
健康によくないぞ。
気晴らしにたまに食べる程度なら良いけど。
豚汁2杯は健康的で良いね。
286180,183:2009/03/11(水) 21:36:36 ID:RKyvV8Ap0
>>181,182,185,187,191
こんなにすぐにアドバイス頂いていたとは思いませんでした。
有難うございました。
287名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 21:51:11 ID:f7BqAz3W0
懐が寂しくなってきたら、食い物にかける金を節約するようになるよな。

俺がよくやったものの一例としては・・

●スルメの天ぷら 
 スルメに衣を付けて油で揚げる。
 マヨネーズに醤油を混ぜて作ったソースに付けて、オカズとして食う。

●ちくわの、みりん醤油焼き
 ちくわを薄切りにしてフライパンで焼き、みりんを多めにぶっかけて
 半煮込みした後、醤油をかけ、タレが少なくなって、ちくわにテリが出るまで
 火にかける。

●貧乏スパゲティ
 スパゲティを茹でた後、バターをからめ、ふりかけ(のりたま・・等)や
 永谷園のお茶漬け海苔をかける。

ほかにもイロイロあるが、とにかく安上がりで旨く、しかも満腹にはなれる。
随分と食費の節約になった。

 
288名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 22:03:21 ID:vhfEdBso0
最近、卵かけご飯とその貧乏スパゲティばかりだわ、俺。
近所に100円ローソンできたんで便利便利。
289名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 22:05:46 ID:0r5uPeQI0
米は高いので米を減らす。
乾麺などの小麦系か、芋系の炭水化物で必要カロリーを満たし、ビタミン類は
サプリメントで摂取。飽きるので調味料だけは少しリッチに揃えたらいいよ。
290名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 22:08:42 ID:0koX+e/CO
>>283
20代〜40代くらいは健康でバリバリ働きそうだけど40代後半〜60代とかなるとガンや成人病になって会社のお荷物になる危険が…
291名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 22:28:07 ID:IJTZejfH0
>>287
メシは、自分で炊くタイプか?

>>289
サプリメントなんて、常用すると肝機能的に良くないぞ。
292名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 22:40:05 ID:0r5uPeQI0
>>291
炭水化物だけよりはマシだろ。
野菜買うより安い。
293名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 22:42:52 ID:p6CmQk5C0
>>287
おれは自炊で
若くないから
油ものはなるべく少なくしてる

油揚げはしつかり茹でて油抜きしたり
豚肉は脂肪部分を取り除いて 一度茹でてから
改めて調理したり
フライパンに油を敷かずに焼いたり
サラダのドレッシングはノンオイルを気にしたり

もう歳だしね 健康だけでもと。。
294名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 22:57:10 ID:Y2vIH/Md0
やっぱりここのみんな青髭ですか?
295名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 23:19:08 ID:1Y6valkQ0
俺は中国地方在住なんだけど地元の会社の面接を受けてきた。
月のうち8割が千葉での営業。
定宿(レオパレスのような賃貸らしい)があってそこから社用車で営業するらしい。
どうして営業所を構えないのかは不明だけどそれほどの規模は必要ないのだろう。
月初だけ本社に戻ってきて報告や会議に参加するらしい。
クルマは地元から千葉まで高速で乗って行くようだ。
給料は25万円。
296名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 23:20:03 ID:fTOb7BP20
北に拉致されていれば、おまえらも今ごろ、特権階級待遇だったのになw
正日体制に忠実な限り、って前提はあるにせよ、喜び組みをはべらせて
退廃の果実を思う存分に貪っていたかもしれんし。
体制が崩壊したり、他国に占領されても、テロ組織の中枢にいた責任なし。
だって拉致されてきたんだもんwww
297名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 23:27:43 ID:vhfEdBso0
いくら2chでも不謹慎にも程があるぞ
同じ日本人とは思えないな
298名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 23:29:04 ID:Lo592Uzm0
貧乏スパゲティは普及してんだ。
今電子レンジでもできるし便利だな。
でも、高くなった。
昔は100円ショップで450gだったのが
今300g.....0.33円/g
299名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 23:33:11 ID:8jqa/1UD0
俺もたまに貧乏スパゲティにするな。ぺペロンチーノ(にんにく、コンソメで味付け、油でいためる)で。
たまに贅沢でハムとか肉類いれるけど。
300名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 23:35:40 ID:fTOb7BP20
>>297
まぁまぁもちつけ。
どの道、拉致被害者も就職困難者も、国は救ってくれんのだからw
幸せとか安心なんか、所詮、ケース倍ケースってことさ。
おれらの力でどうにかなるもんじゃない。
301名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 23:48:25 ID:HDxw7ECp0
>>276
家族が年齢分より少し少ない額しかもらえない
職場に勤めてるんですね。
心配したほうがいいと思います。
302名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 00:24:06 ID:K6j/PvxJ0
設計の派遣で年収550万越えるならとりあえず決めちゃって良い?
とりあえず派遣先との打ち合わせをして、派遣が決まれば派遣元の正社員として採用されます。
この不況だが、派遣先は派遣社員を取るみたい。
550万円は派遣している間だけね。待機だとグッと下がって250〜300万円くらい。

何も仕事してないのつらいし、残業は40時間くらいなので派遣しながら就職活動もできそう。
303名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 00:56:00 ID:j/MoLAp50
だめだ、面接にも呼ばれない。

もう実家のパチンコ屋継ぐかな・・・手伝ったことはあるけど、
仕事としては絶対やりたくなかったのに

ちなみに在日じゃないよ。
304名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 01:13:04 ID:sAnB9BYf0
パチンコも業界冷えてるけど、大丈夫かい?
305名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 01:26:32 ID:j/MoLAp50
>>304
レスサンキュウ。

去年まで3店あったのを2店してから、人が増えてサービスに力が入れられる
ようになってなんかけーきいいんらしいだよ。

電光掲示板やら店内ネットワークやらみんなオレが組んでやったんだから
そろそろ「パチンコ屋SE」でもするかな。

これはうちの家族だから言える話かも知れんが、パチ屋には絶対就職しないほうが
いいぞ。

ウチの親父(67)が社長で次男(34)が専務。
一昨年役員会議(家族会議)を部屋の外から聞いちゃったんだけど
弟「父さん 今度 レクサスの●●買って良い?」
父「じゃあ みんなの冬のボーナスカットだな〜」って笑いながら言ってた。

遣りたいほうだいだ。
従業員60名くらいいるのに「厚生年金」「社会保険」一切無し。

もしオレがその店に入ったら福利厚生は作る。親父に文句言われようと絶対に
作る。

大事なことなので二度言いました。
306名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 03:25:11 ID:M2mRgtBBO
つかフルタイム勤務でそれは法律違反だよ
307名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 03:50:29 ID:sgezCVUTO
>>305

君は正常な精神を持ってる人格者だと思う。

けど、バンバン贅沢してお金を浪費して、世の中の為に貢献して下さい(笑)


308名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 06:58:57 ID:Km2E34Cj0
大昔にとった電気工事士の免許がでてきたよ
すげー若いw

いまITだけどリストラだよ
業種変えるチャンスかな・・・
309名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 07:36:07 ID:TO+pFC5d0
その歳だと商売替えも難しいだろうに
でも生活が耐えられるならそれもありですね

今日はIT系2社面接がある。がんばってきます
310名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 07:36:59 ID:eosUJfdjO
さて、実家暮らしだが貯金が250万を切った。
あと何ヵ月生き延びれるだろう…
311名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 08:22:08 ID:8+hvZ4We0
実家暮らしなら2年くらいはいけんじゃね?
312名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 08:24:19 ID:vTXdngHd0
チョンが!
313名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 09:34:09 ID:2d5OKlvP0
チラシの裏でごめんね

この年で紹介予定派遣である商社に入ったのね(といっても60代の社長
と40代のオバサン2人の)
で、その40代のオバサンについて出勤日の前日に派遣会社が
「言い方が凄い乱暴な人だけど全く気にしないように」とわざわざテンション
下がるようなことを私に言ってきたんです。
で、案の定初日からガミガミうるさくて(しかも理不尽なこと)僕も
ストレスためてしまって5日目くらいに熱だして休んだんですね。
翌日出勤して謝罪したんだけど、「辞めてもらおうかと思った」って
言われました。
私も我慢しきれず「それで結構です」と言って辞めてしまったんです。
今思えばもっと耐えれば良かったと後悔してるんですが、派遣会社曰く
「僕より前に2人紹介したんだけど、2人とも一週間で辞めてしまった」
とのこと。事前に言えよな。
314名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 10:00:46 ID:7ks6bkIk0
>>305
遠隔操作とか裏モノ入れたりとか出玉カットとかってやってる?
315名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 10:05:01 ID:FfCMuH760
国会中継
「参議院予算委員会集中審議」2009/03/12 10:00 〜 2009/03/12 11:54 (NHK総合)

国会中継
「参議院予算委員会集中審議」2009/03/12 13:00 〜 2009/03/12 17:06 (NHK総合)
316名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 10:10:35 ID:wikqsIWaO
パワハラによる鬱でやむなく今月いっぱいで辞める。
休養したいところだが、職がないと食っていけない。

36歳。あと、10年若ければなんとかなるんだろうけどな・・・

厳し過ぎる世の中だよ。。
317名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 10:23:28 ID:0L/6/FwX0
パワハラに長い間耐えられるなら普通の会社に出会えればまたがんばれるよ
同じ36歳、がんばろうぜ
318名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 11:36:10 ID:Km2E34Cj0
>>316
条件は違うがパワハラ→うつで休職中
最長1年半の傷病手当がでる
 →こんな制度ないか?医師の診断書はいるが

で休んで復帰と思っていたら辞めろってさ
もう手続きに入ったがちょうどいい機会なんで
ゆっくり休むよ

アラフォーだけどな・・・
319名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 11:56:36 ID:RMh97Dpi0
男性の紹介予定派遣ってどこの派遣会社がおすすめですか?
320名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 12:14:57 ID:7Y8/MCkxO
【福岡県】県が合同会社説明会 13日 保安分野、19日 39歳以下対象

雇用対策の一環として、県は13、19両日に「合同会社説明会」を開く。
13日は、警備業やビルメンテナンス業などに限って、県吉塚合同庁舎(福岡市博多区吉塚本町)で開催する。保安分野は県内の1月末時点で有効求人倍率が3.01倍と人手不足の状態で、県は雇用の受け皿として期待している。
22社が参加し、いずれも正社員を求人する予定。開催時間は午後1時半‐同5時(受け付けは同4時半まで)。参加無料。問い合わせは県労働政策課=092(643)3592。
19日には、39歳以下の求職者を対象に、福岡市九電記念体育館(同市中央区薬院)で開催する。
サービス業や医療福祉、卸・小売業、建設業や情報通信業など70社が集まる予定。
求職者の適正を診断するコーナーや、就業に関する相談を受け付けるコーナーも設ける。
開催時間は午後一時‐同5時半(受け付けは同4時半まで)。参加無料。問い合わせは県若年者しごとサポートセンター合同会社説明会事務局=0120(922)343。
=2009/03/12付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/82584
321名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 12:35:57 ID:fLPaMlpn0
>>320
なんで39で切るのか?
322名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 13:05:27 ID:rvTKzosQ0
>>317
優しい人ですね。

でも、鬱の人に、がんばってって言っちゃだめだよ。
ゆっくりいこうぜ!とかがいいと思う。
323名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 13:54:12 ID:4op61bdkO
書類通過した会社の適性試験行かなかった。
書類選考→適性試験→一次面接→二次面接→最終面接。
たいした会社でもないのにこの流れ。
324名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 14:20:00 ID:eBz3kjZkO
>>316
オレもそう。去年の今時分に鬱で辞めた。37歳。パワハラってほどじゃないが一回り年下の上司に気を使いまくりで潰れた。mixiの30歳以上の鬱コミュ行ってみ。一杯仲間がいるから。
325名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 14:26:29 ID:/GBd87600
>>324>>316
肉体的にはかなりつらいものなの?
326名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 15:15:57 ID:gUmuHA6e0
なんで同じ会社で2回も3回も面接せにゃならんのだ
3回目で落ちたらまるっきり時間の無駄じゃないか
327名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 15:45:53 ID:Km2E34Cj0
>>325
憂鬱な気分とうつは違うからなぁ
うつになると起き上がるのも困難になる@オレの場合
328名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 16:38:51 ID:eBz3kjZkO
>>325
何もしたくなくなるし対人(面接)や人混みに出ると過呼吸が起こってぶっ倒れそうになるくらい苦しい。
329名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 17:32:00 ID:YeXHMr5E0
俺はもうホントに自分を慰めて生きていくって感じだよ。
この先の人生、先が見えたというか。

俺の人生が危ういから、結婚はしない。結婚したら
超ストレス溜まって離婚しそうだし。第一、貯金が少ないから結婚できない。

俺と同じような感じか、もっと厳しい人もいる。皆、頑張ってるよな。
自分を大切に生きて行ってくれ。ささやかでも生きる楽しみを見つけながら。
330名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 17:32:06 ID:3Ox4UXF50
いま免許更新から帰ってきたよ。
今年からICチップ免許という物に変わって
本籍が空欄になった。それで450円UPの4,250円也orz
無職は手数料免除とかないのかよ・・・
331名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 17:48:57 ID:NVgJbGTj0
>>330
IC化のおかげで違反切符が出るのが早くなります。
まあ、偽造防止が主だけれども。
332名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 18:02:32 ID:3XQ5W7bB0
これ以上ないくらい良い志望動機が書けたのに書類選考ダメだった。
帰ってきた履歴書が空しい。
333名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 18:14:01 ID:Ca+TVbukO
カメGet's☆☆
スーパーラッキー♪♪♪
334名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 18:20:33 ID:XSpXptOS0
最終面接で落ちた・・・
一次面接の後、秒殺で最終面接に呼ばれたのに・・・
役員が今更のように、足りないスペックばかり突っ込んできた。
そんなの書類選考で落とせよ
335名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 18:21:41 ID:qzZAGnSv0
サバGet's☆☆
スーパーラッキー♪♪♪
336名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 18:32:32 ID:NVgJbGTj0
>>334
あるある、1次の人事の人はにっこにこで満足してくれたのに、
2次の現場担当からは、やってきたことはこの程度なの?って空気でまくり。
337名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 18:32:46 ID:ZXcVWEiD0
>>330

4,250円もしたっけ?
3,000円くらいだったけど。
338名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 18:56:25 ID:ZpevNd7uP
優良 3,000円
違反 4,250円

俺もこのまえ更新あってもちろん4,250円のほうだった
339名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 19:15:27 ID:Wwqtagjz0
求人誌が全く売ってないから(昔みたいに紙媒体がない?)
転職活動ってお前らどうしてるの?
ハロワとネット?
ハロワは人大杉だったし、ネットは倍率高すぎてどうしようもないし
昔みたいに紙媒体で探したいわ
340名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 19:22:02 ID:o1FYIzZU0
無くなっちゃったねぇ。
やっぱりコスト掛かるからか、売れなくなったからか分からんけど、
無くなったのはこの不況になる前。
341名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 19:25:20 ID:TZDPqVGo0
朝、若い土方二人連れが楽しそうに工事現場から
出てきて、コンビニに向かっていった。

なんというか、若いっていいよな。

342名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 19:27:25 ID:XSpXptOS0
>>336
まさにその通りでした。
初めて書類見た感じで、全然スペック足りてないじゃん、みたいな
時間も短かったし、あんなんで大企業の役員なのかと正直思った
343名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 19:30:39 ID:DK1j+c8r0
職人も全然ダメだよ
ゼネコンが死にかけてるのに当然だけど
344名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 19:30:53 ID:aMKxvKbB0
つーか面接の時まで履歴書に目も通していない奴、たまにいるよな。
3回も面接やらされて書類見ただけでわかることを理由に祈られたとき
はさすがに腹が立った。だったら書類審査で落としとけよと。
345名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 19:31:22 ID:0hPTuctc0
だめだ
全く採用されない
これはマジやばい
死亡確定か
346名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 19:35:15 ID:u4j0ji8J0
一応、採用する側の立場から言わして貰うと
不採用理由を相手に伝える場合、当たり障りのないことを言うのが基本だからね
君らだって、とんでもない不細工な女の子に告白された時に
ブスだから嫌!とは言わないだろ
他に好きな子が居るからとか、今は彼女とか欲しくないからとか
本音は言わないだろ
なんだかんだ言ってそういうモンなんだよ

例えばだけど
経歴に嘘が見つかって、本当はそれが不採用の理由なんだけど
それを相手に言うことはしないよ
よくありそうなもっともらしいことを不採用の理由に挙げる
まぁ聞かれたらだけど
347名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 19:35:17 ID:oXoKtL900
応募者各位

本日のメールで不採用のお知らせを致しまして
誠に申し訳ございません。

一人一人にキチンと対応すべきところを
操作上のミスとはいえ、ご気分を悪くするようなことになり
重ねてお詫び申しあげます。

今後このようなことがないよう細心の注意を払いますので、
ご容赦のほどよろしくお願い申しあげます。

重ねてこれからのご健闘を祈り申しあげます。
○紅コミュニティ株式会社
人事総務部大阪人事総務課



348名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 19:36:14 ID:M2mRgtBBO
転職情報誌のビーイング デューダがなくなったよな
フロムAがやけに薄くなったし
最近、フリーペーパーみたいな求人情報誌が主体になりつつあるね。
349名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 19:42:01 ID:YeXHMr5E0
>>348
そのフリーペーパーみたいな求人情報誌なんだけど
毎週月曜日にズラッと並んでいるんだが
人気どころは水曜日になると無くなってる。

どんだけ多くの人が仕事探してるんだよ、と思った。
以前は、大量に残ってたのに。
350名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 19:42:22 ID:K/piBcLIO
>>345

俺もだよ。

どうすっかな〜。
351名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 19:44:05 ID:u4j0ji8J0
年齢でダメだったとか
よくこういうのを理由にあげて怒ってる人もいるけど
実際に本当に年齢でダメだったのかというと、必ずしもそうとは言えないよ
そもそも不採用の理由は普通ならわからないもの
それなのに、○○だったから不採用だったとどうして言い切れるのか
言い切れると言うことは、企業からはっきりそう言われたのだろうか・・・
それとも、恐らくそうだろうと勝手に思い込んでるのか・・・

どちらにせよ、不採用だった理由を問いただす意味はない
どうあれ、不採用理由を相手に伝えるときは、当たり障りのないことを言う
部落だから、親が○○だから、出身校のレベルが低いから、顔がキモいからetc.
仮にこうういうのが不採用だったとしたら、相手に言うと思う?言うわけ無いでしょ
受けて落ちた人は、最も当たり障りのない不採用理由を聞かされて
それで落ちたと思い込んでる幸せな人なんだよ

年齢でNGだった?
本当に年齢が理由でNGだったら幸せだよね
実際は親が○○だから不採用だったかも知れないし
いい年して独身だから不採用だったかも知れないんだよ

君らも受ける側じゃなく、面接をする側になって考えてみればいい
本当に本当の不採用理由を相手に伝えるわけないとわかるでしょ
352名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 19:45:15 ID:YeXHMr5E0
こんな大変な時代だから
自分一人で生きて行くことを決意するのもアリだろ?
嫁さん、子供いて無職になったら大変だよ。
自分一人だけなら、なんとか生き延びて行けそうに思う。
353名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 19:50:42 ID:3aL5W4dp0
>>部落だから、親が○○だから、出身校のレベルが低いから、顔がキモいからetc
うんそのとおりだ
顔とかで決めるのはキャバクラとホストとお前の会社な
354名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 19:51:07 ID:K/piBcLIO
>>351

んで、結局何が言いたいんだ?
355名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 19:51:23 ID:r3xIOnZb0
のんびりしてると自分一人だけでも
ヤバクなるぞ
356名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 19:51:54 ID:u4j0ji8J0
まぁ要するに
実際は君らが思ってるような不採用理由じゃない可能性の方が高いって事
自分自身をあらゆる角度から見直してみればいい
不採用理由なんていくらでも見つかるだろ

40才独身・・・
君らなら採用するかな?
これを理由に不採用にする会社があっても別に不思議じゃないでしょ
でも、40才で独身だから不採用にしましたって言うと思う?
言うわけ無いよね
聞かれたら他の理由を伝えるよね
当たり前のこと


>>353
こういうのは単に例えとしてあげてるだけだから
そういうことすらわからないから君は駄目なわけ
357名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 19:52:12 ID:LzzVKEb/0
一度だけ不採用の理由を書いてきてたところがある

1,我が社の求めているスキルに合わないこと
2,受け答えでいまいちはっきりとしなかったところ

かなり凹んだが
まぁそういうことなんだろうな

あまり人前で説明するのは得意じゃないし

でも何で転職フェアの時に現場の人は俺を引き留めてまで面接に誘ったんだろうかw
「Javaは分かりません.NETなら分かるんですが」
ってさんざん言ってたのに
358名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 19:52:32 ID:aMKxvKbB0
のんびりしているつもりはないが、書類審査すら通らないので自宅ヒキコモリ状態
になっている。まずいな。
359名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 19:54:22 ID:5WoVd/Hc0
こういうところにわざわざカキコする
ID:u4j0ji8J0は相当人格に問題あるな
360名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 19:56:19 ID:u4j0ji8J0
俺が言いたいのはね
要するに一喜一憂するなって事
伝える不採用理由なんて、それぐらい適当でいい加減なものなんだよ
もちろん、採否は厳格なモノだけど
相手に理由を伝えないといけないときは、当たり障りのないことを言うわけだから
そんなものを真に受けて落ち込む必要も分析する必要もないと言うこと
年齢でアウトじゃないんだよ
本当はそれ以外の理由でアウトなんだよ
心の底では君らだってわかってるだろう
自分がなぜダメなのかということを
年齢という理由に逃げれば楽だもんね
361名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 19:57:57 ID:YeXHMr5E0
>>356
それで、あなたはどんな反応レスが返って来たら
美味しい酒が飲めるのでしょうか?
40歳独身は、どうしようもないという様なことを
40歳独身の人が見ているであろうこのスレに書いて何がしたい?
362名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 20:01:50 ID:u4j0ji8J0
>>361
俺のレスが君やこのスレの人を不快にさせたのなら謝る
許して欲しい
ただ本当に他意はないんだよ
書いてるとおり、年齢でアウトじゃなくて、本当はそれ以外の理由が不採用の理由なんだよと
みんな心の底ではわかってるはずなんだよ
でも、自分の駄目さ加減ではなく、年齢というどうしようもない部分に不採用の理由を求めるのが
一番楽だからそこへ逃げてしまってるだけだよと
気付いて欲しいんだよ
年齢を理由に逃げてると
いつまで経っても本当の自分に気付けないからね
363よっちゃん:2009/03/12(木) 20:08:29 ID:YZlVs0E4O
>>346貴殿が齢45以上ならば、長い人生経験から理解できる。

ホリエモンみたいな青年ならば
全くを持って理解したくはない。
年齢差別ではなく
やはり器の大きな人からでないと、説得力がない。
364名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 20:11:05 ID:5WoVd/Hc0
>>362
人を駄目駄目と見下して満足している小さい奴
人として最低だな
365名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 20:12:54 ID:Rosal1np0
手元に100万あるんだけど、運用する一番いい方法って何?
株?それとも100万程度ではどうしようもない?
366名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 20:14:00 ID:K/piBcLIO
>>362

採用側の人間らしいが、なんか、あなたの考えが正しく、全ての理由に当てはまるみたいな考えって、ちょっと引くは。悪いけど。

年齢のせいという書き込みは確かにあるが、書いた本人だって、それだけでないことくらいわかってると思うし、それに逃げてる訳でもないと思う。
367名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 20:17:33 ID:3aL5W4dp0
楽しそうだったのでちょっとふざけたよ
ごめんね
ここの人は
現実では誰も年齢で逃げてないし
ちゃんと分析して次の転職活動をしている人も多いよ
今時、40で独身なんてごろごろ居るだろうし
企業側は、仕事できる人欲しいわけで
人選びはそんな簡単なものじゃないよ
求人するにも金がかかるしね
独身だろうが既婚だろうが、数字を作れる人ね欲しいのは
368名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 20:23:21 ID:YeXHMr5E0
>>362
ハロワで年齢不問の会社に応募する時、
ハロワ担当者が企業に電話した際、年齢を言うんだよ
○○歳男性の方なんですが・・・・・・と。 そうすると、

「○○歳の方ですか・・・今回は30代の人を募集してまして」
「若い人が多い職場ですから、社風に合うかどうか・・・」
まだ一度も合ってないのに、年齢だけでこういう反応されることが多い。

確かに、年齢だけではない不採用理由はあるよ。わかってる。
あなたが言いたいこともわかる。年齢だけで不採用になるわけじゃない。
ただ、実際の面接でも、面接官は「良い年して・・・」という差別が
多少あるよ。それは肌で感じる。それを責められてもどうしようもない。

過去の人生を批判されたり、責められても、今から頑張りますという
意欲とかを評価してもらうしかないんだが。40代無職という身分だけで
基本的に信じてもらい難いというか、不利なのを感じる。
369名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 20:25:09 ID:ZrSb8Ino0
40で独身はゴロゴロいないとは思うぞぉ
ただ当事者が、世の中には自分と同じ奴がたくさんいると思い込みたいだけでぇ
やっぱり少数派であることは事実だしぃ
40で独身の♂は経済的に下層にいるのも事実なわけでぇ
金と地位のない男がいつまでも独身という図式はぁ
どんなにエエカッコ言おうが事実だし世間も基本的にそう思ってるぅ
370名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 20:27:16 ID:9HxJS+Zv0
結婚できない男は金がない男
これははっきりと統計に出てる事実
惨めだよ
ある程度の年齢で独身というのは
経済力がありませんと顔に書いて生きてるのと同じだから
371名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 20:31:37 ID:9vEpS/o80
一ヶ月放置されてた会社からお祈りとともに書類一式返ってきた。
一応面接候補としてキープされてたのか、単にルーズな会社だったのかよくわからん。
372名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 20:32:20 ID:YeXHMr5E0
自分の生き方と異なる生き方してる人とか
自分の考え方と違う考え方してる人とか
そういう人に説教たれる馬鹿が結構、いるんだよ。

俺は、人それぞれ、いろんな生き方があって良いと思ってるから
パチプロ、専業投資家、自宅引きこもり、派遣、一生独身とか
そういう人達の人生を見ても、むかつく事はない。
でも、世の中には、そういう人達を見て、自分と全然違うから
許せないと思う人がいるのは確か。俺も説教されたことあるし。
373名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 20:32:59 ID:j5/Q3GB90
バツ有りな含めたら今の時代多いかもしれんけど、
いまだに一度も結婚したことないってのは口には出さないまでも
「なんか足んないんだろうか、このヒト。
そういえばなんか覇気無いな・・
人相も幸薄そうで陰気かな・・
しゃべり方も相手への配慮や敬意が足らないわな・・
やっぱ、この年まで独りってのはダメだな。」
って感じてるんじゃないかな?
基本的にはマイノリティだからね。
374名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 20:34:30 ID:3aL5W4dp0
ごめん
貧乏だけど結婚してる俺
女房も優しい幸せいっぱい
375名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 20:34:59 ID:E3O8e8F70
でもさ
俺みたいに、学生時代に
愛する彼女をバイクで失ってから
一生独身を貫いてる硬派もいると思うけどな
もちろん俺は年収200万の底辺だけどさ
376名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 20:43:03 ID:ZXcVWEiD0
経済力ないと結婚しないというのは、
お国柄らしいよ。

まぁ、トレンディードラマの影響なのかなぁ
と思う。
377名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 20:50:21 ID:aMKxvKbB0
経済力が結婚に関わるようになったのは比較的最近からだよ。
昔は貧乏人の子沢山だったが、いまは金持ちの方が子供をもうける
傾向が出てきたしね。

性的にも男女問わず中性化しているし、種としての保存本能よりも
後付された価値観を優先するようになってきたということは、いよいよ
日本民族そのものの没落が始まってきているといえる。

378名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 20:55:27 ID:7qwEriCA0
女も働くようになって、自分より年収が低い男は嫌とか。
高学歴の女も多いしね。
379名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 21:00:11 ID:M2mRgtBBO
東京は結婚してないのが沢山いるがな
380名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 21:01:23 ID:ZXcVWEiD0
>>377

でも、なんやかんや言って、いざ結婚しようとすると、
”昔は貧乏人の子沢山”に反対されそう。。。。笑
381名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 21:01:45 ID:Y1bXX/PA0
男女平等で賃金に差が無くなってきたんだから
必然的に女性も定年まで働く事が必要で義務になってるんだよな
 夫に寄生してられた昔の日本とは違うんだよ
男女2人でフルタイムで働く、それは女性が望んだことじゃないか
382名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 21:05:39 ID:ILj3mudfO
>>362

上から目線で悪いんだけど貴方は会社の看板無しで売り上げを上げられる程スキルがある人間なんですか?
383名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 21:06:34 ID:gUmuHA6e0
>>365
小資金でやるならFXがオヌヌメ
10万からでも1万からでも取引できる
ただし最初はデモで練習して勝てるようになってからのほうがいいぞ
384名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 21:08:48 ID:aMKxvKbB0
FXなんて、このご時勢で一番手を出しちゃいけないものじゃないかw
仕事を探してる人に博打を勧めてどうするのさw
385名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 21:10:26 ID:RIyYm2FP0
もう貯金が底を尽きるみたいなことを書いてる人が
結構いたと思うけど、その後みんなどうしたのかな
何とかなったのかな
386名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 21:14:19 ID:9vEpS/o80
東京にいると周りに独身が多いから
あんまり気にしないんだよな。
ファーストフードやコンビニ、ディスカウントショップとかも充実してるんで
独り者でも不自由ないから尚更。
387名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 21:35:13 ID:vchnLH9BO
俺は結婚式に呼ぶ人がいないから結婚できないんだよねW
俺だけかなこんなの
388名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 21:38:16 ID:8AyvEPGLO
>>370
女房『早く働け、お前ほんと使えねーな(死ねばいいのに)』
389名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 21:38:47 ID:VTSDFmNv0
相手はいるのか?
それなら式あげなければいいじゃないか
海外2人ウェディングもあるし
390名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 21:42:55 ID:8+hvZ4We0
式なんて親族だけ呼んで神前でやればいいじゃん
391名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 21:44:22 ID:Oo9G4og60
>>387
うちは、神社で神前式を2人とその両親だけであげて、その後食事。
写真館で、写真だけの結婚式プランで写真を撮った。
合計15万くらいだったよ。
392名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 21:48:52 ID:8AyvEPGLO
>>387
『あると思います。』
393名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 21:49:09 ID:Ktmr7L2GO
実家のオヤジとオフクロ見てると
全くもって結婚したくありません!!!
394名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 21:51:43 ID:XSv6LPLs0
>>393
俺も同じ。あれなら一人でもいいやって思う。
395名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 21:52:19 ID:JiqaqQYf0
最近の不採用通知って書留で届くんだな。
留守だったので不在通知が郵便受けに入ってた。
396名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 21:54:33 ID:9vEpS/o80
式挙げるの面倒、というのもわかるなあ。
記念写真だけで良いじゃんとか。
こんなこといってるから駄目なんだろうけどさ。
けど、独身生活10年以上続けてると、
今更赤の他人と同居なんて息苦しくてやってられないよ。
397名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 21:55:23 ID:ZXcVWEiD0
でも、
花の咲いたような、食卓にあこがれる。。。。
398名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 21:59:03 ID:0N5pDubI0
今日2ヶ月ぶりに職安行ったけど、案件の激減っぷりが
凄すぎる、一体どうなるんだ?この国は
399名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 22:06:53 ID:8AyvEPGLO
>>397
ないと思います。
400名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 22:11:27 ID:8AyvEPGLO
>>393
おれの親もずっと仲悪かったからそれもあるな
冠婚葬祭とか面倒なことが嫌いなのもあるし
401名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 22:17:42 ID:Ktmr7L2GO
いがみ合い、ケンカするために結婚したみたいだよ。
うちのオヤジとオフクロはさ。
あと周りにバツ一多いのも影響してるな。
402名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 22:20:09 ID:K6j/PvxJ0
>>398
この時期は案件少ないのは当然でしょ。
新卒の受け入れで中途採用している暇なんてないよ。
内定取り消ししたかったけど世間体を気にして取り消しできなかった会社が多い。
新卒に仕事を与えてやるだけでも精一杯だ。
403名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 22:24:18 ID:Y1bXX/PA0
バツイチか。。
会社に32歳の西川史子似の事務員さんに
自分みたいな、だんなが良いってな、告られた

月給手取り20万の俺に家族を支える自信はない
404名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 22:32:16 ID:wH8IdAgn0
>>403
共働き覚悟だな。
405名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 22:33:01 ID:i+sP82ha0
1月半ばから3月頭ぐらいが求人募集が多く望めそうな時期だな
それ逃したら、ちょっと厳しいかも
4月は新卒採ったばかりで募集は少なく
5月がGW突入だからそれ以降か・・・
油断してるとお盆になっちゃう
406名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 22:39:18 ID:Y1bXX/PA0
>>404
自分は来年またはさ来年には独立したいから
貧乏に耐えられる嫁さんじゃないと駄目なんだよ

407名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 22:43:24 ID:3XQ5W7bB0
この歳で挙式なんてあげたくねーよなw
友達もみんな所帯じみてシワだらけだし親戚も年寄りばっかだし。
その前に相手いねーか・・・・ orz
408名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 22:44:38 ID:TZMXdCmZ0
>>405 田舎だと新卒はほとんど来ない。職も無いけどね
409名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 22:45:00 ID:M2mRgtBB0
35過ぎて、貧乏に耐えるような独立かよw
そういうのはもっと若い内だろ。
40前後なら、コネ活かして仕事も金もある程度目処ついてないとキツイ。
410名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 22:46:07 ID:7qwEriCA0
俺は披露宴はやりたいな。
お世話になった人達に、ようやく結婚できましたって報告したい。
今までのご祝儀も取り返さねばw
411名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 22:51:02 ID:Y1bXX/PA0
>>409
たとえ君がどう逆立ちしても
出来ない分野の独立だよ
412名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 22:51:52 ID:5d23f1af0
>>406
共働きを提案すればいいよ。
実際は専業主婦で居てもらおうという考えでいたとしても、この提案をして嫌だって言う人は
病める時も貧しき時も晴れの日も雨の日も(だっけ?)・・・長く連れ添えないよ。
独立起業するのに片方は外から収入得てないと色々と厳しいよ。
413名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 22:59:13 ID:CUT7pyhT0
男女平等とか言ってるけど、女性でフルタイムで働くような人は結婚には向かないと思う。
女性の体は構造的に社会(仕事)でストレスに耐えられるようになってない。
無理して働くと結局しわ寄せは家族にくる。
当たったり手伝ってよとかトラブルの原因になって最悪離婚とかになるケース。
これは私の考えだけどやっぱり女性は家で子育てしている方が幸せなんじゃないかと思うんだが。
414名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 23:10:12 ID:CUT7pyhT0
>>365
225先物がおすすめ。
私はこれで小遣い銭稼いでます。
勝ちパターンを確立すれば1日数万稼げるよ。
100万円あればミニから始めてみてはいかがですか。
415名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 23:11:44 ID:j/MoLAp50
やっぱ 大豆だな。 ダ・イ・ズ!!
416336:2009/03/12(木) 23:24:50 ID:NVgJbGTj0
>>342
実は今日21時からの面接に行ってきた。
面接は社長一発だけど、要求レベル高すぎて、こりゃだめだとおもた。
まさに、書類で落としといてくれよ、と思うくらい。
417名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 23:26:58 ID:8BvPw9Qv0
21時面接なんてあるんだ
418名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 23:29:16 ID:5d23f1af0
>>413
それがいいのはわかってるけど、子供が増えて家族の年数も経っていくと
夫一人の収入では働かないとやっていけない。
終身雇用なんてないからこのスレがあるでしょう。
男女平等とか、職場で自分の居場所や権利を主張せずやってる人のほうが多いよ。
家庭も欲しい子供も欲しいキャリアも欲しいなんて女はごく一部でマスコミと政府のねつ造だよ。
419名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 23:31:43 ID:ZXcVWEiD0
そういえば、あと2年?くらいで年金も
個人運用になるんだって?
420名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 23:37:13 ID:Ktmr7L2GO
ボーナスなし(寸志くらい)で月収18万くらいな仕事、
面接行ったら、受かりそうだったから怖いw。
年収ベースで250万ないのか。。。
関連資格持ってるのアピールしたけど、資格手当て一切なしだった。
業界は言えないけど、安く買いたたき過ぎだよな。
421名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 23:39:49 ID:gUmuHA6e0
>>420
ハロワの求人そんなのばっかじゃん
そういう底辺職でさえ落とされてしまうわけだがw
422名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 23:43:51 ID:M2mRgtBB0
年収600万の仕事はじめて3ヶ月だけどマジキツイw
そこそこの収入の仕事があったとしても仕事は大変だわ。
土日祝休み、残業は月40そこそこ。
でも、時間的な拘束じゃなくて求められる仕事の質とスピードが結構ハードル高い。
まあ、このご時勢仕方ないんだろうけど。
423名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 23:45:48 ID:CUT7pyhT0
>>418

>>413は理想で現実には厳しいけどね。

夫の収入だけで暮らしていける家庭は1割くらいだろうし。
424名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 23:59:11 ID:Sbc1UFHq0
>>422
頑張って今のレベルに慣れろ
425名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 23:59:58 ID:l56zBuKb0
最近になってサービス残業強制の雰囲気になってきた
辞めたくなってきた!!
43歳です。サービス残業ってどう思いますか?
426名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 00:01:30 ID:4hzm2ZiP0
サービス残業も一日2時間、週に3日くらいなら我慢できる。
もちろん元々の給料がそれなりにあればだけどね。
427名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 00:03:10 ID:l56zBuKb0
43歳で無職になると地獄か?
428名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 00:03:31 ID:okSIO/bMO
贅沢
429名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 00:04:09 ID:pvjpdUzz0
>>425
ウチはタイムカードも有給も無いよw
年収にして450万位。
サビ残業は50〜70時間程度。
430名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 00:05:16 ID:b34AScBk0
飲食業だった俺には、サービス業って
まず自分の労働時間を会社に、サービスするから、
サービス業だと思ってましたw
毎日5時間サービス残業。。。
431名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 00:06:57 ID:uvF1HFeu0
今日ネットで募集してたとこの説明会行ってきたけど、
参加者、20代と思しき女性10人。男は38の俺ひとり。
もしかしておれはすごい競争を勝ち抜いて呼ばれた
エリートなのだろうか...
.
432名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 00:18:22 ID:7fcySg/h0
ひょっとしてそれは場違いなんじゃないだろうか・・・
433名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 00:19:15 ID:hzWcEjDz0
説明会だし。。。。。
434名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 00:27:36 ID:Vgob0zb/0
20代女性 「 なんかキモオヤジがいて超ウケるんですけどwww 」
435名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 00:32:45 ID:Yy+aR4T/0
20代女性「なんか臭くない?」
436名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 00:40:27 ID:vafCQAFQ0
OL「先輩、あそこにすごいバーコードのおやぢいません?」
先輩「あれ、うちの社長だよ。。。」
OL[・・・」
437名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 00:42:45 ID:kgD/49H50
おまいら暇だなw
438名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 00:43:01 ID:bTFXhGyN0
20代女性「なんか目が必死で怖くない?」
439名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 00:45:57 ID:Q0KdpXOF0
高校に入った頃、体験入部したブラスバンド部が女ばかりだったわ。
居た堪れなくなって他の部に入ったが。
今にして思えば、そのまま入部しとけばもっと楽しい高校生活だったかもしれん。
人生リセットしてえなあ。
440名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 01:01:50 ID:4hzm2ZiP0
しかしこのスレは本当に書き込みが多いな。
人のこと言えないが、にちゃんに使った時間をもっと他の事に使ったら人生違っていただろうな。
世の中明るく楽しく仕事して生きている人って、たぶん週に何回か、ちょっとした情報を得るためにしか
にちゃん使わないんだろうな。
何時間もへばりついているってもう中毒だよな。
何とかしなきゃ・・・
まずはこのスレから離脱することから考えたほうが良いかも。
441名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 01:08:01 ID:bTFXhGyN0
最近の平均2ch時間は13時間ですよw
だって職がないんだもん
442名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 01:12:55 ID:tQFKVtp90
>>440
電車の待ち時間に携帯でチェックして書き込む程度がいいよな
PCで2ch見はじめると止まらない。
443名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 01:15:19 ID:tQFKVtp90
情報ありすぎて帰って迷うことになるんだよ、2ch(ネット)って
必要な情報だけじゃないからな。変に不安を煽ったりするような情報もたくさんある
444名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 01:17:20 ID:P9WcAdcF0
「無視されるより嫌われた方がいい?」。

不倫してた女子社員が最初>>435みたいに感じていたらしい。
気になってしょうがなかったんだそうだw
おかげで、こっちは離婚に追い込まれちまったんだがwww
職場でも立場なかったし。
445名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 01:18:43 ID:AShTBG120
今日電車で隣りに座ってたオサンが携帯で2ちゃんスクロールしとった。
書き込むかと思ったら少し見てすぐやめてた
446名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 01:22:16 ID:AXHKAtaU0
あんまりいいことじゃないんだろうけど、似た境遇の人もいる、と思えないと、
自分だけが要らない人間なんだ、と思って塞ぎこみそうなんよ。
書類落選メール1通だけでも精神的ダメージでかいからなあ。
がんばろうな〜。
447名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 01:24:26 ID:4hzm2ZiP0
>>441
その時間をもうちょっと何か別のことに使えば・・・

高校生の頃は平日は授業があったけど1日に5時間くらい。
体育やあまり専攻に関係ない授業もあったから、1日4時間くらいかな。
受験勉強だってみっちりやったつもりでも1日8時間とかその程度だったはず。
大学だって90分の講義が多くて1日に4つくらいでしょ。

やり残したこと、充分取り戻せると思うぞ。
まず、にちゃんを1日3時間に抑えることから始めよう(それでも多いけど)
そうしたら1日10時間の余裕ができる。
思いっきり楽な時給700円のアルバイトしたら1日7000円だ。
20日で14万円。
何もしないよりかはずっと良い。
図書館に行って本を読み漁るのも良いんじゃないか。お金かからないし。

俺もそろそろここの仲間入りしそうなんだけど、ここはあくまでも転職サロンであって
無職サロンじゃないはずだ。
何とかしようよ。頑張ろうとは言わないがもっと充実しようよ。
448名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 01:41:23 ID:tQFKVtp90
ネットないときは本屋で立ち読みばかりしてた
結局、今もネットで立ち読みしてるようなもんだな
基本的に立ち読み好きなんだろうな、自分は
449名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 01:41:55 ID:tQFKVtp90
おかげで凄い本読むのだけは速いんだ
立ち読みの成果なんだろうなww
450431:2009/03/13(金) 01:45:05 ID:uvF1HFeu0
おまいら... ひどいじゃないか。 同志だと思って書き込みしたのに..
場違いでキモくてくさいオヤジが必死で.. って.. ひどい、ひどいよ。
こうなったら、こうなったら、こうなったらららあぁ!!!

どうしよう...
451名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 01:46:12 ID:Q0KdpXOF0
部屋にこもってると不健康だから
昼間は外に出てるよ。目の保養も出来るし。
452名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 02:08:36 ID:H5duf1hV0
★同一労働同一賃金で、均等雇用が上手くいっているオランダ。

 昨秋からの世界不況で、同国の非正規労働者も首切りの嵐が吹き荒れている。

 しかし、首切りされた非正規労働者はゆったりと生活している。
 
 なぜなら、解雇した非正規労働者の次の仕事を見つける義務は、雇用者
 にあり、転職までの給料を支払い続けなければいけないからだ。

 その間、手厚い再就職のための技量を身に付けるための国のトレーニング
 センターに通うも良し、それまでの正規社員と同じ収入で貯めた資金を
 基に遊んで暮らすも良しとなっているからだ。

 オランダは、国が積極的に関与しこうした仕組みを作っただけでなく
 産業毎に労使を交渉させ、細かな賃金テーブルまで作った。

 そして、個人が正規雇用か非正規かを気にすることなく労働時間を選べ
 るようになったため、女性や高齢者が就業可能になって社会が活性化した。

 そのことがオランダの奇跡と呼ばれる経済成長をもたらした。
453名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 02:10:39 ID:b34AScBk0
そりゃ誰だって、
時間を有効活用したいとは思ってるんだがね。

誰に対してもさ、最も平等に
天によって与えられる時間っていう概念は、
無職期間の長い俺には非情とも言えるほどに、
公平でありすぎて持て余すんだよね。

2chに書き込むことでなんとか冷静さを保つことが出来る。
上手く言えないけどこんな感じだ。

時給計算すればって。。。 
そのバイトさえなかなか受からない現実。
454名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 02:12:59 ID:oGxcIHD/0
>>450
とりあえず明日は部屋の掃除だ。
あと、風呂には毎日入るように。
455名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 02:23:05 ID:4hzm2ZiP0
>>453
不安にさせてしまってごめんよ。
だけど何かできるはずだよ。
時間があればこそ出来ること。

車があればガソリン代はかかるけど高速を使わないで旅行なんてどう?
車中泊を有効に使えばそれなりに少ない費用で移動できるはず。
何だかんだ言っても去年よりもガソリン価格は安いんだ。
ETCがあれば高速道路1000円になるのも魅力だよね。

俺は写真や絵を描くのが趣味だから、そういうの一度やってみたいと思ってる。
仕事してると関東から東北まで行く機会ってあまりないし車だと2泊3日の旅行でも厳しい。
1週間あれば色々回れるよ。
トイレはコンビニを使って、風呂だって銭湯や温泉に行けば良い。

お金かからないものと言ったら、やっぱり図書館で読書かな。
知識は財産だよ。
人間的に豊かになったら良い。
あとは運動。健康は大事。
にちゃんしてたって、常にPCの前に座ってるわけじゃなくて、自分が書き込んでからレスが
付くまでの間の待ち時間があるでしょ。
そこで腕立て伏せとか腹筋とかするんだ。
健康も確実に財産だよ。健康な人とそうでない人の出費は大きく違う。
視力一つとっても眼鏡買う必要があるかないかの差は出てくる。
成人病ならなおさらだ。
456名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 02:32:56 ID:27crE4bU0
>>455
そんな優雅なことをやってると地獄が待ってるぜ・・・
457名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 02:45:19 ID:4hzm2ZiP0
脅かさないでくれよ。。。

本当は不安なんだ。
会社が本当に立ち行かなくなっていて、そろそろ整理解雇されそうなんだから・・・
だからこんな時間まで書き込んでる。

まだ仕事あるうちに転職活動したほうが良いんだろうけど、今は全然募集がないしあっても
競争率高すぎる。
なんかもうちょっと制度の見直しがあって、再雇用や転職の波が来るのを待った方が良い
ような気がする。
他力本願でネガティブだと思われるかもしれないが、日本ってどうしようもなくなった時に
ちょっとだけ救済措置がある。
年金未納についても、今まで馬鹿を見ていた人がアホらしくなるくらい。
今でも非正規を雇用すると助成金が出るようになってるし、休業すると助成金がもらえて
頑張っている会社の方が馬鹿らしくなる場合もある。
何かしらチャンスは来るはずだから、その時のために今のうちに準備すると良いんじゃない
かな。
甘いって言われようが、下向いてても前向きに考えなきゃ。
458名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 03:39:53 ID:gADHexHrO
>>457 不安な気持ちは
もう落ち着いたかい?

俺なんか今の会社に入って一年も経たない
うちに人間関係のストレスで
うつ病になり…暫く休職してから会社に復帰職したけど…又暫らくして直ぐに
発病して会社に行けなくなってしまい
この前 会社から今月付けで解雇通告を受けて
この不況の世の中で
再就職先を探さなくてはいけないと言う不安の中で
生きて行かないと思うと…もう生きてるが辛いと思うけど頑張って生きてるし
俺は中卒でここの皆よりも学歴では劣るけど…
頑張って仕事探して
解雇になった
会社と同じ条件の(土、日曜日、祝日が休みの)恵まれた会社に入りたいと思っているよ
だからお前も頑張れよ
459名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 03:59:47 ID:+1v2iQGpO
>>458の話に
全米が泣いた
460名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 05:18:41 ID:rPovNafj0
>>457

>なんかもうちょっと制度の見直しがあって、再雇用や転職の波が来るのを待った方が良い
>ような気がする。

日本という国で、それを期待するのは間違ってる
日本で雇用状態が良くなるのは景気が良いときだけ

そんなもの期待して待ってたらたら、転職なんてできない年齢になっちゃうよ
461名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 07:15:07 ID:89P+WrWe0
>>458
おれも来月から同じ条件だ
うつが治るまでゆっくりしようぜ
462名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 08:59:49 ID:l1uFay610
>>398
新卒も入ることだし、減ることはあっても増えることのない求人
多量に増える失業者に対して、なんら対策無しの行政
はっきり言って、日本崩壊だな

官僚制度が、許認可権で自分たちの天下り先を確保し、
仕事と言っても責任逃れの対応で、失敗しないことだけ考える
年金問題でも、いつ解決するって公約してたんだ?
民間であんな出鱈目やってたら、マスコミはどんな取り上げ方するか考えてみな
調査するのが目的で、調査の結果についてはその後対策を考えます
いったい何年かかって、出来ませんでしたの答えを出すつもりなんだ!

真剣に失業対策考えろ
それこそ国が農地を借り受けて、国営の農業法人立ち上げ、
農業工場(野菜の工場生産)含め、農業の自給率アップの政策でも早急にやってくれよ

463名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 09:56:48 ID:3r6q57cH0
お前らが起業でもして、職を増やせよ
464名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 10:00:43 ID:62HF8TClO
3月4月特に悪いな
へたにババ掴むより五月病でやめるやつが出る頃まで
失業保険で食いつなぐか
465名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 10:22:05 ID:2nuAx7Un0
そうこうしてるうちに失業手当も終了し
ブランクがマイナスとみなされ不採用続出してしまうよ。

経験者からのアドバイスでした。
466名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 10:57:11 ID:Fh6/7n9r0
みんな就職先ってどこで探してますか?
私はネット上の8箇所の転職支援サイトの各更新日に検索してるんだけど。
正直40歳過ぎた元プログラマとしては、なかなかやりたい仕事が見つからないし書類選考も厳しい。
そもそもIT職に限界を感じて前職を辞めたが、この年齢じゃ違う職種で雇って貰えるのは難しいですよね。
467名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 12:13:50 ID:XemuaaP/0
今朝リクナビで応募して、今朝祈られた。
鬱死。
468名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 13:05:06 ID:2nZTYt7e0
えー。ひでー会社だな。
469名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 13:53:50 ID:2nuAx7Un0
リクナビって今の御時世、300通くらい応募あるんでしょ?
今朝応募→今朝断りって 十分あると思うよ。
470名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 14:16:45 ID:wA6L767q0
2週間も3週間も待たされて祈られるよりいいじゃん
471名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 14:39:05 ID:PfrQiRNm0
俺、応募去年の十二月に書類送って、一次、二次の面接やって
今年の二月の下旬に「やっぱり不採用」ってあったよ。
それに比べたら、二週間も三週間も早いもんだって。

472名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 16:16:05 ID:jcs2oU2W0
>>465
>そうこうしてるうちに失業手当も終了し  orz
>ブランクがマイナスとみなされ不採用続出  ○| ̄|_

失業手当全額もらわないと損だと思って、のんびりしてたら
俺もえらいことになった事がある。
ブランク長いというのは不利。世の中、厳しすぎるよ。
473名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 16:21:26 ID:AXHKAtaU0
面接結果と書類選考の2つ同時にお祈りきた。ほんと凹む。
474名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 16:36:46 ID:h4PamAxy0
確かに退職理由と離職期間は突っ込まれるな。
面接時間が後ろ向きな話題で過ぎていくとどうしても厳しい展開になる。
俺はバイトしてたことにしてる。
「転職は最後にしたいから慎重になっている」と言ってる。
実際に内定も数社貰ったけどやっぱりそれなりの会社なんだよね。
あと25年間勤めることができるかと考えると辞退してしまったんだが。
475名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 17:24:21 ID:qEesE9Z+0
> そうこうしてるうちに失業手当も終了し
> ブランクがマイナスとみなされ不採用続出してしまうよ。

この最悪な雇用状況だってのに
問答無用でブランクをマイナスってのは勘弁して欲しいよな
低スペックで採用されないヤツの自業自得って言われると反論出来ないが
476名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 17:29:53 ID:Ba/Rzc5Y0
ブランク中はフリーランスで働いていたことにすれば?
477名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 17:48:27 ID:5ssEEr320
意外と履歴書に賞罰を書かない人が多い。
ブランクがある人はちゃんと書いてね♪
478名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 18:07:11 ID:wvahPx2Y0
12月にハロワ経由で履歴書送った先から、丸々3ヶ月経ってお祈りが届いた。
479名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 18:22:26 ID:OkrXK07g0
無職期間も長くなってきたしまずは仕事に慣れるためにバイトでも、と思ってるんだが
求人でてる仕事っていうと接客、販売、ホール、レジ、介護ばかりで
そうした仕事未経験の41歳男が雇ってもらえるとは思えん。

かといって正社員狙いの求人は今まで散々応募して全滅だったわけで
どうしたらいいのだろう。鬱だ。

41歳低スペック男が雇ってもらえそうな所っていうと??
ちなみに前職は製造業、技術系。体力もそんなに無いからガテン系は出来ないし。
480名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 18:27:13 ID:8U+9ZPGFO
覚悟して受けた外食や銭湯にも祈られてしまった。もはや行き場所は無いのか?
応募したい案件もなくなってきた〜38歳
481名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 18:34:22 ID:xBMgluba0
>>479

事務系とかは普通に倍率50倍とかあるそうですが、
電気、電子とかの知識必要なのだと、応募者2、3人くらいに
なりますよね。
482名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 18:39:58 ID:9YK0Igi8O
40歳になるんだが、皆と同じだ。

前職で仕事探して仕事につくのがベストなんだが、既に落ちまくって、応募するとこ皆無

なら未経験でとなると、年齢でアウト…。

どうしたらいいのかわからない。マジで
483名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 18:54:35 ID:H6kr6WDQ0
>>482
日本のGDPが−12%だし
正直 個人でいくらあたふたしてもどうにもなるレベルじゃないよ

少しでもお金を節約して自己防衛するしかない

484名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 18:56:45 ID:PfrQiRNm0
俺も同じだ。
三十後半。応募してお祈りが来る方がまだマシ。
スルーされて連絡もなし。
希望も持てなくなって来た。
485名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 18:56:58 ID:JvdlrSMP0
ダイクマでバイトしろよ
486名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 18:58:31 ID:7KvK3/9T0
回転寿司なら採用されるぞ。
487名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 19:00:13 ID:FgB3SfXd0
ネタにされそう。
488名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 19:11:44 ID:3m8J16weO
誰が美味いことを…
489名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 19:13:03 ID:FgB3SfXd0
いいや、おれをネタにしても不味いよ。
490名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 19:18:30 ID:3m8J16weO
ん〜バイトだったら、食品スーパー後方とかなら歳いっててもあるよ。
早朝や夜間遅い目の品だし。
ただ、定年後の人の受け入れとかやり始めたからそれも段々難しくなり始めてる。

販売の仕事をやっていてきついのは体力仕事+残業だよ。
残業は多ければ休出入れて50時間くらいいった。
休み時間とか30分位であとは立ち仕事。鬱になって休職したよ。
それでも大手だから年収500はあった(残業はみんなついたから無ければ440)
このまま復職せずに退職、転職活動をするべきか女四十路は悩む。
491名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 19:36:23 ID:crscvsEtO
>>482 介護は?
492名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 19:37:27 ID:KuYoL0qz0
>>491
介護もヘルパー2級取得が最低条件になりつつある
493名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 19:40:03 ID:DI+apfGC0
介護は勇気がいるよな。その一歩が踏み出せないでいるよ。
494名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 19:45:50 ID:37A6TqYd0
介護もヘルパー2級の講習に行ってた時があるけど、老人ホームでの実習があるんだよね
俺はその日だけでジジィババァの相手は無理だと思ったわ、ワガママだしうつ病っぽいしボケてたりで大変ですよ
それを一生なんてムリよムリムリカタツムリよ
495名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 19:56:05 ID:crscvsEtO
>>494 そうですか・・・仕事内容が嫌なら仕方ないですね
私は40代無資格未経験で老健の介護職員に正社員で採用もらいましたよ
496名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 19:59:43 ID:OEQXrXb70
給料が半端じゃなく安いよね
497名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 20:01:16 ID:KuYoL0qz0
介護やるってのは一生独身を貫くって事とおなじだよな
498名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 20:02:19 ID:PZL2ag/T0
営業、外食、小売、物流、警備、ビルメン、清掃、介護 、養豚
人手不足の職種がいっぱいあるのにね。
499名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 20:05:15 ID:XemuaaP/0
賃金や労働条件が悪いから人手不足なんだろ
500名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 20:05:41 ID:9YK0Igi8O
介護は素晴らしい仕事と思う。
けど『他にないから』って意識だと長続きしないと思った。ボランティアしてみてそうかんじた。
あと20年毎日働くと考えると、なかなか踏み出せない。
まだ切羽つまってないからかも知れないですが…。
501名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 20:07:20 ID:KuYoL0qz0
>>499
結局、その手の業界は改善するつもりがないからな
502名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 20:08:22 ID:8U+9ZPGFO
>>498 いや最近はそれらも未経験、この年齢では祈られる。
介護行く勇気あるならまだ住み込みの酪農や民宿の裏方やるな。
503名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 20:08:26 ID:crscvsEtO
>>497 安いですね・・・ でもズルズル行っても
ますます求人状況悪くなりそうだし
私は夫婦共働きなので多少条件悪くても
社会保険とボーナスあれば我慢できるかなと
504名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 20:22:00 ID:q6kFsekv0
【雇用】転職時に『ヒゲ』って剃った方がいいの?[09/03/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1236941642/
505名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 20:25:28 ID:PZL2ag/T0
>>499
ワガママを言える立場かよw
偏差値40のやつが、偏差値50の大学に落ちるように、
能力の無いやつが、平均的な待遇の企業に入れるわけ無いじゃん。
自分の能力を自覚して、相応のところで働けよ。
506名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 20:37:41 ID:ITUSobF8O
書類選考で落とされまくって、もう何社受けたか分からなくなってきた。
507名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 20:39:20 ID:DI+apfGC0
>>506
パンチドランカーだな。オレもまったくそのとおり。面接までいける気しない。
508名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 20:44:01 ID:wEO95BBS0
書類選考結果のご連絡 IPM西本 株式会社 09/03/13

○○○○様

この度は弊社にご応募いただきありがとうございました。

さて、お送りいただいた貴殿の情報をもとに社内で慎重に検討いたしましたが、

誠に残念ながら貴意に添えない結果となりました。

何卒ご了承くださいますようお願い申しあげます。

末筆になりますが、貴殿の今後の益々のご活躍をお祈り申し上げます。

アイピーエム西本株式会社
  採用担当

509名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 20:46:20 ID:LqLGda4n0
499>>その通りだね!
505>>腐るなよ、自分にね。
介護は、保険掛かった瞬間の犯罪の名残があるし
人が余ってるから介護の仕事にどうぞ流れては、違うだろ。
自分達で考えてみな!
 てめいの体がゆうこと効かなくて
 そんな状態になったとき
 嫌々からだ触られたら、嫌だろ…
嫌な仕事ほど収入は大事だぜ。
 胸張るためにもな。
510名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 20:48:59 ID:xBMgluba0
>>505

現状はですね、40のところに
50の人がきているわけです。
なぜなら、50のところに60の
人がきているからです。
511名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 20:49:26 ID:aiL1iWBEO
だから墓参りしろって何度も…
512名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 20:53:36 ID:gWHsZ8Iu0
>>508
IBMかと思ったw
513名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 20:56:11 ID:JlJAY02W0
外食や介護が人手不足だと言っても、新聞や雑誌、ネットに流れる情報を
見てるととてもじゃないが定年まで働ける職場とは思えない。

少し前、ファミレスの店長が過労死したニュースがあったと思うけど、
亡くなった店長が契約社員ということを知ってホントに驚いたよ。
店の責任者まで使い捨てかよって。

近い将来にまた身の振り方を考えないといけなくなる業界にこの歳で
挑戦するような余裕は無い。時間の無駄。そんな時間があれば勉強して
応募しまくって少しでも希望に近い仕事を探すわ。
514名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 20:57:46 ID:03hwTpUN0
509>>

斬新だなw
515名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 20:58:10 ID:XDPC26QU0
>>509 えらそうに・・・ 一生失業してな
516名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 20:59:49 ID:B9z0KpWF0
気持ちがこのスレにかえってきますた。
DQNに今いて給料もらってます。
でも、世間の不況を知りつつも、考えることは転職のことばかりで・・・。
あーオレってもういや
517名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 21:00:57 ID:KuYoL0qz0
>>513
確かに我慢しろとか我侭言うなとか言うのがいるけど
将来の展望がなく、人間的な生活がおくれないような
職場で長続きしろってのも、明らかに出来ない話かと

実際飲食は休みが週一でも取れない程の激務だし
そこまで頑張って倒れたとしても、誰も助けてくれないし
>>509のレスなんて所詮他人事を上から目線でほざいてるだけ
518名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 21:09:45 ID:fW0Pbsbi0
昔読んだ手塚治虫のブラック・ジャックにこんな話があった。

ある看護士は患者に感情移入しすぎて
最善を尽くしたにもかかわらず患者が死亡すると涙を流していた。
しかし執刀医は手術後にバカンス(ゴルフ?)に外出。
看護士は「患者が死んだのに」と訴えると執刀医は
「仕事が終わったのだ。どう過ごそうと私の勝手だ」的なセリフ。

ストーリー的には看護士の思いの方に進んでいくが、ちょっと考えさせられる。
いちいち患者のことを考えていては身が持たないという医者の意見ももっともだ。
患者や遺族に身になれという感情もあるが、それじゃ確かに身が持たんとも思う。


現在「介護、介護」と言われてるが、
患者の身になりすぎると自分の身が持たないし
患者を「モノ」扱いしては成り立たない仕事だ。
そのバランスが持てる人は意外と少ない。介護は難しい仕事だと思う。
519名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 21:11:46 ID:B9z0KpWF0
今DQNのこの会社をやめたら生きていけないだろう
そう思いつつも逃げ出したくなる自分にいやけがさす
みんな生きるのに必死なのに

みんながんばってくれ
520名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 21:16:12 ID:jcs2oU2W0
厳しい、怖い、非情なetc.こんな酷い世の中に
赤ちゃん誕生させたらダメだと思わないか。

苦労は俺一人で充分。生まれた子供が将来、
俺と同じ様に世の中に絶望してたらショックだ。
これから日本が良い国になって行くなら良いが・・・
521名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 21:20:09 ID:y062HSxxO
>>498
不況不況言うけどそういうとこの底上げの大チャンスだよな
バイトに外国人が溢れてるのに不況ってねえ
そういうとこでもみんな一生懸命仕事するようになったのはいい事だよな
522名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 21:21:48 ID:9YK0Igi8O
>>519

人間だから仕方がないよ。

でも、今は辞めない方がいいよ。
523名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 21:33:06 ID:xBMgluba0

人口2人の国に現在残高0円の銀行が1つあって、
Aさんが銀行に100万円の預金をした。
Bさんは銀行から100万円を借り、
使うまで、その銀行にそのまま預けた。
このとき、銀行には見かけ現在残高200万円あることになる。
バブルの仕掛けである。
524名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 21:48:48 ID:qeuU5TJxO
最近、残業代カットされ、手取り14万。

手元に4000円
27日給料日まであと約2週間....

なんとかなるのか、何とかするしかないか。
525名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 21:49:08 ID:4hzm2ZiP0
>>477
賞罰とブランクは関係ないと思うけど、ブランクが罰なの?
526名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 21:56:16 ID:H6kr6WDQ0
ベランダでジャガイモのプランター栽培を始めたよ
じゃがいもからじゃがいもを作ってまさに永久機関

米が買えなくなったら、芋を喰う

527名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 22:07:31 ID:Ba/Rzc5Y0
ジャガイモって連作できないんじゃない?
ってそもそもベランダで何kgも作れないでしょ
528名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 22:08:38 ID:xNaXQd+30
就職難の時だけど、いざ勤めみると
無能で馬鹿な50だい結構いるんだよな。
いや本当に驚いたよ、阿呆すぎで。
529名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 22:12:48 ID:IoqM4ZMsO
年110〜120ぐらい休みあれば
手取り20(残業月30〜40あってもいい)でもボーナスあれば妥協するのにな・・・
530名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 22:22:07 ID:dPXncPZO0
>>529
自分が今度面接受けるとこ、休み年85。
手取り18万 ボーナス2回あるけどいくらか分からない。
人によって妥協は違うな。
531名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 22:22:39 ID:3Eejj0IC0
>>529
それでいいんなら探せばあるだろ
532名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 22:26:00 ID:lMk9ZtA40
どこにもねーだろw
533名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 22:58:43 ID:JlJAY02W0
しかし、正社員の有効求人倍率がえらいことになってるな。
10人求職者がいたら正社員になれるのは3〜4人くらいか。

日本もホントにもうダメかもわからんね。。。
534名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 23:27:40 ID:4hzm2ZiP0
10人の中の4人に入るなら何とかなるんじゃないかな、と思ってしまう。
税金引いた手取りは25万円は欲しい。
家賃6万円、食費3万円、光熱費3万円、車維持費2万円、雑費3万円で
何とか貯金しながら生活できる。
これ以下だと車検も通せなくなるし趣味も何もあったもんじゃない。
535名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 23:38:37 ID:wA6L767q0
おれは金ないから車処分したぞ
536名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 23:40:51 ID:0IeXfaG70
ホントに10人に3人も正社員採用あるのかよ・・・('A`)
537名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 23:41:13 ID:RcFMVtzRO
今ある求人はブラック企業だろ?
恐ろしいな!!
538名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 23:57:53 ID:h4PamAxy0
明日大阪で面接だ。
地方から行くので今日はもう寝る。
雨止んでくれ。
またいろいろ突っ込まれるんだろうなあ・・・・・
539名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 00:18:48 ID:RWkskw5k0
職種と待遇によるだろうな
土日祝休み・20万〜30万で事務とか経理なら
よくて20人〜50人に1人とかひどければ100人に1人とか
540名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 00:28:59 ID:IKqFetbt0
>>539
土日祝休み・20万〜30万で事務とか経理は、うちらの年代じゃ0人でしょw
若くてかわいい女の子の仕事だよ
オッサンなんか取るわきゃーない
541名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 00:39:17 ID:AdtmdZp90
みんな職種は何なの?
文系理系?
経理が多いの?それともソフトウェア?機械設計?
潰しがきかないのがソフトウェアかな。若い人ほど有利。
機械設計は歳でも出来るけど今は仕事自体が無い。自動車産業は壊滅だし。

今までと同じ職種を狙ってる?
それとも新しい職種を狙ってる?
542名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 01:01:25 ID:UPCCisT3O
DTPで10年喰ってきたがとうとう栗鼠虎
こんな長時間拘束されて
他に応用効かない職種もないわな

はぁ、どうすっぺ
543名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 01:02:55 ID:f6YAWl1x0
製造業の経験しかないから事務とか営業とか無理
544名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 01:05:37 ID:AdtmdZp90
DTPで10年かぁ。
俺も憧れたなぁ。
大学生の頃にパワーマック7600欲しかったけど買えなかった。
就職氷河期だったけどDTP関係は勢いがあって華やかだったなぁ。
545名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 01:12:39 ID:lZqflv2+0
DTP
→Web(グラ+開発系)
→クロスメディアの時代キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!
と思ったらリストラされたよ。
546名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 01:29:29 ID:wUethyT20
なんだ俺がいたよ。
十年前には今の状況なんて思いもしなかったよ。
ホントつぶしがきかないよなぁ。
547名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 01:41:36 ID:Weka1/+vO
40代テクニカルライターでリストラ。

DTPと英文出来ないってことでお祈り続き…。

八方塞がり。参った。
548名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 01:54:52 ID:UPCCisT3O
クリエイティブ系の人も結構いるんだな
オレもいつかはADに…なんて思ってた時もありました
549名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 01:56:31 ID:OE0Ty0ql0
クリエイティブ系って響きはいいけど、それに従事してるほとんどの
人の仕事は単なる「作業」だからな.. 年取るとつらいとこだろ..
550名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 01:59:00 ID:wUethyT20
最近多いよねぇ。英文のテクニカルライター募集。
そんなスキルもったライター見たことねーよ。ネイティブを欲しがってるのかねぇ。
翻訳じゃダメな理由を知りたいよ。

つーか、最近の求められるスキルの高さっていったら、なんかパネェ。
551名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 01:59:43 ID:4xKTaeOn0
>>547
か、カッコイイ。俺も若い頃はライターにあこがれたな。
WEBで活躍してるテクニカルライターって結構居るけど(ITmediaとか)
そういう人は都心近くに住んでないとダメなんだろうな。
552名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 02:04:09 ID:OE0Ty0ql0
うちの近所の某大手子会社でほとんど常時テクニカルライター
の派遣募集してるけど、TOEIC800以上、テクニカルライターなんちゃら試験
何級、flamemaker使用経験、とかで1700-2000/h 。
553名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 02:22:30 ID:+sCE1gDE0
>>551
記事を書くライターじゃなくて
取扱説明書とか使用マニュアル書く人のことでしょ。
554名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 02:34:18 ID:wUethyT20
>>552
マジでこんなヤツいるの?TOEIC800とれる人がテクニカルライターやるとは思えないんだけど。
嫌がらせの求人だよ、こんなの。
こんなスキル持った人を派遣で募集なんてありえねーだろ。
しかもFramemaker使いも兼ねるのかよ。
555名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 07:45:22 ID:8tp10RjZO
もう警備員しかないか。
556名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 08:11:08 ID:rh0cGt9RO
>>555

この世の中中々常駐の警備員の枠は埋まっている訳でそうすると交通警備しかない訳で前日にならないと仕事があるかわからない!日雇いと変わらない訳で
で殆どの希望者を入れたとなると限らた仕事を多数が取り合いになる訳で
これはタクシーにも言えること
何故なら採用しても仕事が入らなければ給料払わなくてもいいから
557名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 08:39:28 ID:/7zbcaf20
俺タクシー会社に応募しようと・・・
高校卒業後、製造業で17年間働いてきたがリストラされ
その後職業訓練行き、再就職先探すがこのご時世・・・
製造業一本で働いてきて転職しようとしても、
ハロワで問い合わせてもらうと経験者・・・
どうすりゃいいんだよ。経験ないから職訓いったのに・・・
誰かドンパチ始めてくれないかな。
558名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 08:48:43 ID:Vtb8gC/l0
hoshu
559名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 08:54:52 ID:kUC+X+/E0
職業訓練いったって実務経験ない奴なんていらない
それに年寄りは覚え悪いから
若い奴がゴロゴロしてるのだから年寄りなんてつかわねぇよ
使ってやってもいいけど、1ヶ月以内に全部仕事を覚えろ
それを見込んでなら使ってやる 文句は言うな
手取り13万からだぞ

これが本音だと思う
560名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 09:09:20 ID:rh0cGt9RO
>>557

タクシー会社なんて営業車が余ってるのにそれでも人を雇うのは駐車場に車を止めておくより24時間稼動させた方がお金が入るから
運転手の給料は売り上げから必要経費を会社はとる訳でありあれは社員ではなくてフランチャイズの個人事業主と変わらない
会社にとっては売り上げがあろうが無かろうがそれは個人の自己責任であり、決まった経費を抜ければいい訳だからね
売り上げをあげるにはお客の予約指名をとるしかない
この大不況に大増員するということは裏があるということですね!
561名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 09:29:17 ID:uCTykGI4O
製造業で未経験だったら確かに若い奴には勝てないな。
ましてや若い奴も就職難とキタ…
脱サラしてラーメン屋も難しいだろうし…
今無職の人達は不安全開なんだろうな
562名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 09:42:31 ID:urnIy6ox0
もうそんなに人要らんw
製造は海外だし、パソコンありゃ事務員なんかそんな要らんし。
563名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 09:46:38 ID:SkhFrvIj0
製造業からルート運送に転職したが行く店が同じなんだが
助手席に座らせられて4日たつのに未だに行く店の住所と地図をくれない
いつまでも覚えられないのに月曜から1人で行けと言われた
こっちはデジタル人間なのにアナログ人間には困る
ちなみに夜なんでどこ走ってるかわからんしかも全走行70キロ
交差点40個以上、行く店28軒
口で曲がるとこと店おぼえてねだと、俺、無理
564名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 09:48:14 ID:U3KpId+50
>>560
派遣と同じだな。ピンはね業界か
565名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 09:48:44 ID:uCTykGI4O
しばらくはゴリラもしくは携帯ナビを利用すれば
566名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 09:52:48 ID:SkhFrvIj0
そうか、携帯ナビ使えばいいんだ
どうもありがと
567名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 10:01:11 ID:ICA4UAGL0
>>563
うーむ。
お前、底辺DQN高校出身だろ、デジタル人間?笑わせるw
やっぱり底辺の人間はどこまで行っても底辺だな。

一般人なら、普通に店の名前から、主要な目印なんかをメモする。
助手席にボーっと座ってるだけなんて、アホすぎるw

568名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 10:13:23 ID:3mQ46hwV0
田舎ものが東京に出てきてならナビも必要かも知れないけど、普通に住んでる地域なら
簡単なメモ書き程度で覚えることが出来るのが普通だろ
店の住所貰ってないんだから、どうやってナビ使うのよ デジタル人間さん
569名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 10:18:14 ID:2Q1YFYw20
35歳男です。
昨日退職勧奨を受けました。
いろいろ調べ、労働センターにも相談しましたが、
結局のところいかに良い条件を引き出すかが
取るべき方針のようです。

たしかに現状の会社に留まるのは将来的にあまり得策では
ないのかもしれません。
しかし、このご時世ですから不安でいっぱいです。

570名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 10:24:07 ID:MLWWlE9a0
http://www.jinji.go.jp/kisya/0903/saicha21.htm
国家公務員中途採用者選考試験について
平成21年3月11日人  材  局
 人事院及び各府省では、平成19年度及び20年度
に引き続き、平成21年度も9月から12月にかけて、国家公務員
中途採用者選考試験(再チャレンジ試験)を実施することとなりました
ので、別添のとおり、その概要をお知らせします。
571名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 10:25:12 ID:rh0cGt9RO
>>569

退職金の割増でいい条件を引き出して自己都合にしないで会社都合にして貰う
で失業保険でつなぎまあこのご時世この歳では中々いい仕事ないから職業訓練で何かを勉強しながら職を探すか自営するしかないですね
退職金貰えて直ぐに失業保険貰えるなんて運がいいと思った方がいいです
人脈があるなら取引先に拾って貰えるのが1番いいです
572名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 10:45:40 ID:2Q1YFYw20
>>571
レスを頂きありがとうございます。
一応専門的スキルがある職であり、それなりの仕事に応募できるとは思います。
しかし、景気、年齢、現職の在籍期間の短さ(2年弱)、転職回数などから
かなり苦戦するだろうと考えております。

人脈はごく薄いですが全くないわけではありませんので、まず自力でやってみて、
それの後に相談させて頂こうと考えております。
(景気の良かった1年半前は前職給与保証で誘われたケースが2件あったのですが・・・)

幸い実家が自営で会社組織でありますので(但し全く儲かっておりません)、
現職を解雇された時点で職がなければ、肩書きだけ取締役にでもなろうかと考えております。

現在気が動転していて、書き込むだけでも精神が落ち着きます。
本当にレスありがとうございました。

573名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 10:52:45 ID:9lGEVm6X0
俺も、去年の9月にポリテク終了した。現在無職。

派遣会社の登録に行ったら、ポリテクは企業のうけが
悪いらしい。交通費までプラスされた給付をうけて
遊んでるというイメージがあるらしい。しかも半年という
短期間で何ができるみたいな。
ただ、前職に関係した学習は、プラスイメージになるとか。
574名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 10:55:42 ID:9lGEVm6X0
>>572

サービス残業をやっていたら、請求をしめみたら。。。
取引材料として。
575名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 11:11:16 ID:YQyf6i7N0
>>572
自分も1月に勧奨されて就職活動の方はようやく目処が立ってきたので
(3月末退職、4月から新しい会社)あと半月は今の会社との銭ゲバに
集中するつもり。それなりの条件は提示されてるけど、取れるだけ取ってやろうと。
576名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 11:30:21 ID:kUC+X+/E0
>>573
訓練校上がりはなめた奴が多い
実践も無いくせに経験者気取りのバカもいる
税金泥棒で6時間少しの授業受けて余裕ありまくりの授業内容

休みは学生気分で仲間と飲み会
金は税金
577名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 11:37:30 ID:XZsHYzvr0
>>526
栄養をやるか土を変えないと収穫量が落ちるよ。
俺は夏場はオクラを作ってたけど簡単にできるし収穫量も多かったよ。
カレーに入れてもおいしかった
578名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 11:41:57 ID:H5Hv4z5O0
>>508
マルチうざい
社名出したりマルチしたりする常識知らずがだから
落とされるんだろ
579名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 11:47:25 ID:XZsHYzvr0
職安で面接先の苦情を相談員に一生懸命言ってる人がいたけど
相談員は謝るしかできなくて謝ってたら
「あなたに言ってるんじゃないんですけどね」
ってその人は言うんだけどその苦情を止めなかった。
イライラするのはわかるけど、相談員がその会社に改善を求めるなんて無理なわけで。
40歳だといってたが相手の立場も組めないかね
580名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 11:49:59 ID:kBDglDQ/P
>>567
禿同
人に教わる時の姿勢の問題
どこいっても通用しない

581名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 12:08:02 ID:f6YAWl1x0
>557
>誰かドンパチ始めてくれないかな。
来月になったら北朝鮮からミサイル飛んでくるよ
582名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 12:21:46 ID:qfi/JWSl0
ちょっと今からネットカフェデビューしてきていいかな?ドキドキするわ
あまりに暇すぎて、自宅で2chするの飽きてきたw
583名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 12:43:37 ID:r7mWnb+QO
ネットカフェのDMMアダルト動画、落とせるんだが、ガード解除が分からない。
584名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 12:48:03 ID:pQZGJtqO0
いま努力すべき所はそこじゃない、現実を見るんだ
585名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 12:50:32 ID:pmXCL2zc0
今日もハロワに行って来ました!
窓口で応募した企業は11件なんですが、どうなんでしょうか?
ご存知の方、どんな細かい事でもいいので内部事情や情報
実際に勤務していた方や面接に行った感想等お聞かせください?

応募企業リスト        職務内容
1:株式会社環境保全センター 工場作業員

2:有限会社オフィスKATSURA  営業職

3:キー・ポイント株式会社  営業及び営業アシスタント

4:橋本金属工業株式会社   営業職

5:株式会社日産電機サービス 営業職

6:神戸民主商工会      総合職

7:株式会社コープエイシス  保険営業

8:神戸衡機株式会社     営業職

9:日本安全警備株式会社   営業職

10:株式会社アサヒ商事   配達兼ルート営業

11:株式会社ウェーブ21  映像放映オペレーター(請負)

以上の11件です。

判定お願いします。
586名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 12:52:23 ID:sMyz3I1X0
みんなイライラしてんな。
ここで好条件で採用されましたとか釣りがでてきたら
発狂しそうだなw
587名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 13:04:01 ID:kUC+X+/E0
>>585
こうゆー奴見ると殴りたくなる
588名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 13:12:03 ID:pmXCL2zc0
>>587
自分でも殴っとけ!
カスが!
589名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 13:24:23 ID:Qltp2ivr0
もう起業するしかないのかなって言うくらい仕事ないな…
志望動機・自己PR・退職理由コーディネーターのネットサイトなんてどうだろうか
1項目につき5000円位の料金で転職が成功する文章を考えるよ。ナカナカ良いアイデアでないかい?
590名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 13:25:57 ID:Weka1/+vO
>>588

マルチしまくりで
うざがれてることに
いい加減気付け。

正直、まともではない
591名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 13:41:00 ID:sMyz3I1X0
なぁ、

ID:Qltp2ivr0さん、マジで聞きたいんだが、
これだけマルチしてる人に、誰か好意的にレスしてくれると思う?

みんな挙げて一社か二社にとどめてるよ。

しかもその中にたとえいい求人があったとしても、ライバル増やすかもしれないし、
そのためにズラックだと嘘を書く可能性すらある。

マルチすることになんの得もないと思うのだが?
592591:2009/03/14(土) 13:42:22 ID:sMyz3I1X0
まちがった

ID:pmXCL2zc0
>>585>>588へのレスね
593名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 13:55:05 ID:QkN09rR90
>>579
オレもブラックな企業だったらその点を伝えておくけどな。
594名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 14:16:48 ID:2qOMsxzE0
43歳4年制大学卒
前職クリエイティブ系管理職
失業期間2年
現在までの応募総数(アルバイト含む)85社
うち書類選考通過3社
うち2社は面接時不採用
残る1社で有期の契約社員税込み21万で仕事獲得
正社員雇用の可能性は五分五分
再来週から出勤
逝ってくるぜ
このスレにはお世話になったから、一応報告に来たわ じゃね
595名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 14:22:12 ID:lZqflv2+0
>594
一昨年と昨年前半までか景気よかったでしょ…
596名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 14:33:22 ID:G35kR4ob0
>>595
594だが、景気の悪化はなかったが、有効求人倍率1.数%で一人の求職者に1社の募集はある状態。
しかし、パート・アルバイトの求人を含む。
正規雇用となると0.6%くらいだっけかな? つまり一人の求人に対して1社ない。
二人に一人の割合。
まぁ、景気がよかろうと悪かろうと40歳超えの再就職は難しいね。
転職ならまた違うと思うが。
595さんが何を言いたいのかは短絡的な文章過ぎて推察できないが、はっきり言って
仕事を獲得するのはきわめて困難であることには変わらない、と経験上思うよ。
597名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 14:39:24 ID:G35kR4ob0
書いた後気づいたが%はいらなかったね。わかりにくい文章になったw
598名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 14:52:48 ID:Weka1/+vO
>>597

参考にどんな仕事?

俺もクリエイティブ系なんだけどもう…。

書ける範囲でいいのでお願いします。
599名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 15:32:30 ID:a2h5sdjt0
>>540
俺はそれしかスキルがないんだが・・・
しかも中途半端だし
600名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 15:37:17 ID:o4nl+MX8O
で567は天才なのに
何でこのスレにいるの?
601名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 15:41:10 ID:o4nl+MX8O
主要目印なんかをめもする。とか書いてイルガ
お前みたいなアナログじゃないんだよこっちはw
602名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 15:44:54 ID:o4nl+MX8O
563 お前は農業高校たなw
603597@東京:2009/03/14(土) 15:45:29 ID:G+TTN/To0
>>598
意外とかける範囲が狭くて・・・・・すみません。
前職はペーパーメディアです。
有期で助けてもらえたところは、前職とは全く関連性のない法人企業です。
マネジメント経験を買われましたよ。それでも有期です。
604名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 15:47:25 ID:o4nl+MX8O
563まちがい だなw
605名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 15:53:47 ID:Weka1/+vO
>>603

とんでもない。

感謝です。ありがとうございます。参考になります。
606名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 15:58:59 ID:FwHz7N8G0
>>596
求人数自体はバブル期なみに回復していた。
ところが有効求人倍率はバブル期並みには回復しなかった。
なぜか?
答えは女。
女性の社会進出が進み、求人がバブル期並みに回復したのに、
女性の求職者が大量に増えたため、有効求人倍率はバブル期
にはとどかなかった。
607名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 16:19:35 ID:r7mWnb+QO
今の時代、設計者でも転職出来ないんだな。

信じられんよ。
608名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 16:28:51 ID:eajhVRvZ0
俺みたいに高卒37歳無職歴6年に比べたら
恵まれた奴ばかりなのに、我侭言うなバカ野郎どもが
609名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 16:33:26 ID:X8yTNtnki
2年応募で85社 その内通過3社って
流石にネタじゃね?
610名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 16:36:03 ID:RdbfoaoX0
応募だけなら200社以上しているが、内定はまだない。
611名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 16:38:24 ID:A4ObEAV10
それは学習能力がないのを見破られてるかのおせいがある
612597@東京:2009/03/14(土) 16:39:15 ID:Xg5DSHVz0
>>606
その理論は変だよ。
求人数が回復したのに有効求人倍率は回復しなかった、って、理解しにくい。
私の所感は求人数は増えたが非正規雇用の求人が増えただけ、です。
ようするに「使い捨て」。
中途採用での正規雇用の求人はバブル崩壊後から劇的に好転した、とは感じない。
新卒の正規雇用求人は劇的にあがったとはおもうけどね。
求人している会社の面接でもこの手の話はあがるよ。景気回復したのに何故無職?
みたいな質問がね。曖昧な言葉に騙されきってる感じがする。
そんなホイホイ再就職できるのなら、こんな板自体が存在するはずがないのだ。
さらにいえば、人材派遣会社自体存在することは無理なのだ。
613名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 16:44:14 ID:axLN7NIZ0
内定もらえました・・
37歳でこの会社を最後にと思ってます・・
24万で昇給が1k〜4kなのでそこが心配ですが
頑張ります 嬉しい・・
614名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 16:44:15 ID:Xg5DSHVz0
>>609
ネタがどうか、経験してみれば?
今すぐ会社辞めて、無職状態から再就職挑戦の世界へいらっしゃい。
おいで おいで さぁおいで こちらの世界へようこそ 歓迎するよ
615名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 16:50:04 ID:LQMFsqvx0
>>613
おめでとう。企業から求められたのだからその期待に存分にこたえてやってくださいな。
望まれた君ならきっとできるさ。
616名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 16:53:34 ID:KLHSjTX00
面接行ってきた。酷い会社だった。落胆&疲れで今から寝ます。もう精神的にボロボロだ。
617名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 16:57:08 ID:2afcMfkYO
今までのキャリア19年のほとんどが金融と不動産
この2つの業界は常にそこそこ求人があったから
今まではあんまり仕事に苦労はしなかったけど、
今回の不況にはほとほと参った

な〜んも仕事がありゃしねー

人が生きてくには金と家は絶対必要だから、金融と不動産のスキル
があれば、多分食いつめる事はないって大学生の時に考えて
社会に出てからも関連資格取ったり地道に努力してきたんだけどなあ
618名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 16:57:26 ID:MQXwlU7X0
なんか、ここの所やけに書類通過がするようになって
昨日までの一週間と来週で8社程面接が入った・・・・

やっぱり数打てば面接してくれる所は出てくるよ
みんなも頑張って!

ちなみに39歳転職歴3回のIT関連営業系職種希望です

で、昨日と今日でまたエントリーを沢山しました
619名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 17:05:10 ID:gPNHN0K40
>>616
何があった!?
620名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 17:25:56 ID:/lRLIBzz0
>>608
高卒アラフォーでつ
621名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 17:28:20 ID:9MJn7Ni10
41歳・公的資格3所有・本年1末に3つ目の会社退職・3月中の応募数9社
(内、前職同業職種4社・無関係業種5社)面接済3社←何れも前同業職種、
その他は全てお祈り・・そして本日面済のうちの1社からお祈り有、キャリアチェンジ
何ぞもってのほかだった!前会社在職中に内定くれてた会社行っとけばと後悔中・・・
ちなみに2月中の応募数は12社中面接2社で何れもお祈り、厳しいなぁ・・
622名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 17:53:30 ID:z0M16C530
3月一杯でメーカー・製造系で正規社員の解雇4万7千人。
非正規雇用社員解雇15万人。
昨今の派遣切りで昨年末からの解雇者累計2万人。
合計22万人。
これまでの累計失業者総数と一部上場大手の解雇者数非公開企業は除く。
みたいなニュースを見た。
対して、リクナビNEXT求人数全国で1000社割れ。1社あたり1人の求人として、
22万人のうち就職可能なのは1000人。
ところで失業者の実数は何人だ?

再就職に当たって、経験した同業で探すと更に倍率はあがるはず。
4月入社を逃すとあとがないかも知れない。ジブリじゃねーけど、生きろ!
623名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 18:19:21 ID:UT87LOWh0
リクナビは去年の今頃は2000社くらい更新だったからね。もっとも常連求人も多かったけどさ。
2月は例年求人が増える傾向があるんだけど、この分じゃ4月以降はさらに減るかもな。
624名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 18:20:22 ID:iCk3X9HEO
>>563
もしかして地図をくれない会社が悪いってみんな賛同してくれると思った?

多分普段は自分は結構頭いいとか思ってるでしょ?

リアルな世界だとみんな適当に相づちうってくれるから自分の言動が客観的にわからない人が多いね
625名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 18:23:01 ID:F1TnifAM0
>>563
つ助手席ナビ
626名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 18:59:24 ID:a2h5sdjt0
>>539
事務ってそんなに人気職だったのか
12万で臨時雇いなら結構あるぞ
627名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 19:10:07 ID:Rh+qnccw0
>>613
おめでとー!
628名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 19:26:42 ID:rj3Y9c0WO
>>609
俺なんて39才無職1年、転職回数1回。
サイトからエントリー215社、面接10社だ。
すべて経験職種の営業職。
629名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 19:28:53 ID:IKqFetbt0
>>626
人気なのではなく、これといったスキルはないがExcel、Ward、メールくらいなら
できるって人が多いからでそ
630名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 19:29:41 ID:riNlTxL/0
お前らは見た目が駄目だからダメなんだよ
外見て重要なんだぞ
631名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 19:34:42 ID:gowmoUps0
俺けっこうイケメンだけどお祈りばかりだよ
632名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 19:37:48 ID:IKqFetbt0
>>630
ちなみに貴方の見た目・外見はどんな感じですか?
633名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 19:38:46 ID:kYUbKD0f0
よし。
転職やめた!
634名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 19:42:22 ID:riNlTxL/0
お前らはまんま見た目オッサンみたいなんだろうけど
今どきの40歳なんて、俺みたいにSMAPの一員みたいな見た目の奴も多いからな
まず見た目がくたびれたオッサンでは印象もまるで違うし
635名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 19:50:40 ID:jAXKu4n50
いや、俺が思うに逆に見た目が若いと経験が足りてない様に見えたりするから不利なんじゃないかな
オッサンなら老け顔の方がしっかりしていて頼りがいがあって面接官受けがイイよ
636名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 19:59:31 ID:TuXyejOV0
SMAPの一員みたいなのが面接にきたら、確実にお祈り申し上げますけどね。
顔で笑顔でのりきれるほど甘くないよ、とMR.BIGもおっしゃってます。
637名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 20:02:06 ID:F1TnifAM0
おまいら新卒じゃないんだから、技術とか経歴で勝負しようよ(涙)
638名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 20:03:12 ID:TuXyejOV0
>>635
幼顔って、職務経験浅いってだけだからね。成長してないのが丸わかり。
639名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 20:05:05 ID:RrhNVGeM0
転職者にルックスは関係ないだろw
640名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 20:06:37 ID:riNlTxL/0
へぇ
じゃあSMAPは職務経験浅いんだ
ショボくれた浮浪者みたいなオッサンはスーパーキャリアなんだ
641名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 20:14:17 ID:riNlTxL/0
たしかに、否定したくなる気持ちはわかるよ
自分がハゲてれば、ハゲが理由で採用されないとかモテないとは思いたくないよね
でもね、世の中すこぶる単純な思考で動いてるのも事実でしょ
そして少なからずそういうことはわかってるはずでしょ年齢的に

行列のできる店で食っても、不味いなと思うことはあるけど
でも実際は、雑誌で紹介された店に盲目的に並ぶ奴が圧倒的に多いんだよ
世の中、こうあって欲しいと思うことは、思うほど実践されてないでしょ
クールに分析して否定しても、単純なことで人は動いてるわけで

そりゃ仕事ができるできないに、ルックスなんて関係ないと思うよ俺だって
そりゃそうだよね、芸能人やモデルじゃあるまいし
でも、実際は見た目も重要なファクターだって、心の底ではわかってるでしょ
どんなに否定したって無意味だよ
やっぱり見た目がいい方がイイに決まってるわけで
642名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 20:15:56 ID:P3o/upVc0
>>634ってコピペじゃなかったっけ?
販売・接客や営業なら見た目もそれなりに重要だと思う
美形である必要はないけれど『人当たりが良い』ってのは一種の才能だよね
643名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 20:19:44 ID:8tp10RjZO
書類選考が落ちた連絡が来やした....

あぁ
俺は何時になったら、日の目を浴びるんだ。
644名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 20:21:03 ID:NCVQEJWm0
市場価値にはルックスや雰囲気とかも含まれるだろ。
同じ能力なら、ルックスが良い方が選ばれるのは必然。
男女問わず、できる奴はフェロモンからして違うのかと。
セクシー部長でも見て勉強すれば。
645名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 20:22:21 ID:xt4IqOd50
ブサイクでもキモくても、見た目が誠実で人当たりが良さそうならルックスなんて関係ないよ
646名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 20:23:21 ID:riNlTxL/0
でも希望はあるんだよ
世の中には、自分の身の回りには、
(自分より)不細工な奴を置くタイプの人間て必ずいるからね
例えばヤンキースの松井秀喜みたいなタイプ
こういう人って必ずいるからね

反対もまたしかり
自分の回りにはイケメンばかり置くタイプの奴もいる
俺がこのタイプ
別にホモとかじゃないけど、部下には男前を置く
引き連れてどこかに行くにしても、その方が様になると考える方だから俺は
まぁ俺もルックスに自信があるからこそだけど
どう言ったらいいんだろうな・・・
女に男を紹介してと言われて、不細工を紹介する男って
もうそれだけで人脈がないって思うだろ
お前の交友はオタクのネットワークかよとw
それと一緒で、交友が不細工な奴ばかりというのは、メンツが潰れるんだよね
クラスのイケメンは、やっぱりイケメンでグループを作ってただろ
647名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 20:24:53 ID:YuzGyjJH0
>>645
そりゃ俺らと沢村一樹が面接に来たら、どっち選ぶかなんてのは必然だからなw
648名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 20:26:05 ID:YuzGyjJH0
>>644だった
649名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 20:30:11 ID:NCVQEJWm0
>>647
バカブームなんかもそうだよな。
演じているだけで、計算されている。
要はモチベーションに繋がる雰囲気作りができるかどうかだ。
漫才ブームの生き商人なら分かるよねw
650名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 20:31:25 ID:riNlTxL/0
まぁ、ただのエエカッコしぃなんだろうけどね俺は
例えば、交友をひけらかすにしても、そうそうたる肩書きの交友を紹介できる方が
カッコイイと考えるのが俺みたいなタイプ
逆に世の中には、自分より格下と思えるようなのを紹介するタイプが居るからね

結局すべては自分にとってどっちがよりカッコイイかというだけのことなんだけどね
俺は前者と言うだけ
まわりの交友もファッションの一部になり得ると考える俺みたいなタイプと
自分より不細工を置いて、自分をより輝かそうとするタイプとにわかれる

まぁ不細工でも悲観することはないってこと
捨てる神あれば拾う神あり
651名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 20:33:21 ID:qQJWM6sO0
昨日、ハロワで応募の連絡を、会社に入れて
もらったのだが、根掘り葉掘り聞かれてた。
結局、書類選考にかけるから送ることになったが、
気が重いな。
652名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 20:34:16 ID:+xzdGNLK0
東京都内36歳高卒の最近会社が倒産してしまった無職です。

希望は600万なんだが、近頃の転職事情はどうなだろうか?
前職はシステムコンサル営業だっただが、周りは大卒ばかりだったから
あまり参考にならない。
同年代くらいの高卒人ってどれくらい貰ってるの?
653名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 20:38:28 ID:ys7/2X930
今のハロワなら300〜350万レベル
654名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 20:40:59 ID:WGELNi6DO
大塔建託受けろ!
655名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 20:44:12 ID:aaqklpp+0
このスレみたけど、38歳システム系事務職の俺は
転職できないと悟りました。
今会社辞めたら死ぬしかない。
月曜から無心で仕事に集中する!
656名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 20:50:32 ID:znJNTtmF0
>>652
ぶっちゃけスペックによる
高卒ハロワは300万がせいぜいなのが現実
営業でガンガン稼いでいて顧客山ほど持ってるならそっちにひかれてくるだろうがな
657名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 21:23:53 ID:AdtmdZp90
>>613
おめでとー。
素直に嬉しいよ。

できればどんな会社なのか、内定もらえるまでどんな道のりだったか
参考に教えてくれると嬉しいよ。
658名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 21:46:05 ID:jzKaIN0Q0
事務系は知らんが製造系、清掃、雑務系、警備系のハロワ求人は月20万以下のばっかりだぞ
659名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 21:49:40 ID:VDnS7Tt10
静岡県だけど20万以上なんてほぼないよ。
普通の事務なんて12、3万だろ。

660613:2009/03/14(土) 22:09:28 ID:axLN7NIZ0
皆さんレスありがとう・・

20年1月に退職して、一年少し求職してまして
書類 3回 お祈り
面接 3回 不採用
7日目の面接で内定もらいました。

職種は公共事業専門業者?のルート営業です。
公園などのブロックとかベンチ等もあると思います。
内容は、月給制で24万です。 賞与が×2です。
保険は、財形だけ無しで、退職金は3年間勤めないと出ません。
休日が、GW お盆 正月、 半期だけ土日祝 残りの半期は日祝です。

やはり、どの会社も1年以上の空白は言われました。
ですが、「もう 同じ事の繰り返しは辛いのです。。 最後に出来る会社にしか面接しておりません」
と、言ってきました。(まぁ 本当ですし)

皆さんが書かれてるように、高卒で(当方がそうです)は
300−350万がいっぱいかと思います。私は茄子込み(336万)です。

決まって嬉しいですが
長い求職活動で心身ともにひどい状態になっております。
お金も少し借り入れしてますので、(30万)
月曜から生活を安定させるためにも
何を言われても頑張ろうと思ってます。

給料は安いですが仕事は難しくありません
と、言われたのが救いでした。


661613:2009/03/14(土) 22:10:12 ID:axLN7NIZ0
7日目 × 7回目 ○
662名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 22:10:57 ID:AdtmdZp90
12、3万円って額面?それとも手取り?
額面12、3万円じゃ生活できないでしょ。
いや、一人暮らしで超ボロアパートで質素に食べて寝るだけなら
生活できるかもしれないが、そんなの生きていて楽しくない。
663名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 22:15:38 ID:LDqGANgT0
今日面接行ってきた
いろいろ話すなかで、20代や30代の人たちと一緒でもやっていける?とか
体力的にきついかも知れないけど大丈夫?とか
結構腹くくって応募してるのになぜ聞くかなぁ

しかも募集要領では「シフトで8時間」とあったが、当たり前のように
「10時間労働だから」と。
「8時からだと6時までですね」と聞いたら7時までとの返事・・・

今時はしょうがないのかねぇ・・・
664名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 22:16:11 ID:AdtmdZp90
>>660
本当に良かったよ。
難しくない仕事といわれたら給料はあまり上がらないでしょうが、とにかく続けてみることが
大事ですね。
で、今は考えなくて良いけど、仕事になれて安定してきたらコッソリ転職を考えてみるのも
良いかもしれませんね。

とにかく仕事ができるってことは本当に嬉しいことなんだよね。
まずは休職活動で疲れた心身を癒して下さいね。
665659:2009/03/14(土) 22:30:46 ID:VDnS7Tt10
>>662
基本給13万なんて普通にあるよ、東海地方は。
東京じゃ信じられないと思うが時給750円とか
普通にある。
666名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 22:31:20 ID:ofwbKWFq0
>>663 休憩時間1時間あるじゃまいかオメ
667名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 22:43:02 ID:q8p34zuO0
>>665

基本給13万はそうないかもしれないが、時給750円は東京でもザラにあると思う。
668名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 22:56:54 ID:IKqFetbt0
>>655
オレもそうするわ
低スペックのオレは今の会社にしがみつくわ
ここ見てたら、厳しさがほんとわかる
669名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 23:03:15 ID:v8zhF+L20
>>655
>>668
俺が退職する前にアドバイスしてくれよ・・・
670名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 23:10:55 ID:lPK3TWb6O
突っ込んで悪いが、
東京都の最低賃金766円だぞw。
671名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 23:11:59 ID:qQJWM6sO0
関東の地方小都市のメーカ(資本2〜5億)ですが
英語能力を必ず問われるな。
672名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 23:15:50 ID:XozB0+lE0
東京で時給が低いといえば〒の内勤830円ですね。
それでも、老若男女関係なくお祈り多いみたい。
673名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 23:24:01 ID:ozlppwNZ0
>>641
しね
674名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 23:30:48 ID:riNlTxL/0
ブラック不動産屋辞めてきた
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1237037624/
675名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 23:34:20 ID:wRSEhsgP0
>>671
メーカーの労務・総務は、英語以外に何語が話せますかって聞かれたw

>>673
そういう言葉を遣うのも、そういう気持ちになるのも精神衛生上よくないよ
自分の為にも処世術を覚えましょう
676名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 23:38:58 ID:RdbfoaoX0
しねとは言わないがしにたくなってきた
677名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 23:48:54 ID:a2h5sdjt0
飲食業界は人手不足倒産が懸念されてたのは今は昔か
バイトなら雇ってくれるんだろうが、何のスキルも身につかない上にいつ首切られるかわからない
678名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 00:24:34 ID:/nkI2hKj0
居酒屋系なら正社員でもイケるんじゃない
679名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 00:48:52 ID:OdXKnzeE0
36歳

年収540万の年間休日120の会社をやめ、年収300万スタート・年間休日100日のずっとやりたかった仕事に移ります。

結婚もしてないし、その人生の方が良いと思って・・
680名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 00:51:48 ID:89w7FVtM0
36とか俺たちから見たらガキ。
681名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 00:53:15 ID:U1gJTL0i0
>>679

いいに決まってるさ。
682名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 00:55:35 ID:jc4uWkiI0
>>679
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
やりたいことがあって、それで生活ができるなんて、幸せだと思うよ
683名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 00:55:56 ID:ck7nGO0l0
>>679
楽しい人生になればいいな
684名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 00:56:33 ID:gGsqXAX8O
>>679

やりたい仕事ならいいじゃない。

一度の人生だし。がんばれ。

無職の俺からしたら羨ましい…。
685名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 01:05:37 ID:OdXKnzeE0
>>681
>>682
>>683
>>684
ありがとうございます。
給料は激安ですが実家住まいですし、昇給も期待して一生懸命やってみます
686名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 01:08:09 ID:1FUgvKYl0
>>679
>年収300万スタート・年間休日100日

この条件でもうらやまし過ぎるんだが・・・
687名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 01:13:02 ID:vPg6Uk9R0
書類通ったけどこれどう思う?
たいした会社じゃないし
ハッキリ言って面倒臭いんだけど。

持参物:履歴書(最新のカラー写真付、自筆)・職務経歴書、筆記用具
     ご自身をアピール出来る資料を必ずご用意ください。
     ⇒パワーポイントで作成したものを必ずご準備ください。
     その他、ご自身を魅力的にプレゼンする為のものならどん
なものでもOKです。


688名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 01:20:49 ID:nJU99IjyO
書類が通ったのに
なぜまた履歴書を持参するの?
689名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 01:29:04 ID:1FUgvKYl0
パワーポイントで自己アピールのプレゼンかw
690名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 01:31:18 ID:PNBL6IrB0
自分のプレゼンとはすごいなw
691名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 01:39:15 ID:B1BT2TbG0
パワーポイント使えるかどうか試したいだけだろ
適当に話作ってお茶を濁せばいい
692名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 01:39:27 ID:K9IL+Cqo0
給料は年齢も考慮してくれるとありがたい。
40近くになって、新卒と同程度の給料では厳しい。
693名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 01:49:10 ID:WqAZo7MU0
そういうこというから高年齢者は弾かれるんだよ
694名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 02:09:07 ID:kkGOzI1D0
同業種だと多少は加味するでしょ。異業種では厳しいんじゃ。
695名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 02:10:12 ID:FqBWaiZB0
パワポなんて普通の会社じゃ使わん
ブラック営業確定
696名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 02:32:34 ID:yvabhL3w0
例えば管理システムとかやってるソフトハウスは普通にプレゼンで使ってたけど?
697名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 03:50:14 ID:s9Bs4xbzO
>>687だけど。
確かに俺がやってきた営業はエンドユーザーばかりだから、パワーポイントなんかでプレゼンなんてやったことないし、上役に報告する社内資料をお遊び程度に使った程度だし。
俺の経験した限りではそういう資料を作る部署とかあって、営業はそれをポチッとしながらプレゼンだけするのが普通なんじゃないの?
しかし果敢に挑戦するしかないかな。
698名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 06:45:08 ID:D3W2tOSU0
パワーポイントは操作は簡単。
内容構築の論理的思考力が試される。
うちの会社も仕事の発表はパワポ使うことあるから、
できることにこしたことないよ。
699名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 07:32:16 ID:gSRl+uRm0
パワーポイントを使う使わないって言えるレベルでない
ワードとエクセルの入力程度なら可能って人が多いスレでは
作れるけど面倒だなぁって言える彼方に少しかっこいいと思ってしまいます
700名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 07:53:41 ID:wSe+Q4q40
Hハント登録したら4社からお声がかかった
今日その中1社人事担当と会ってみる
かなり高ハードルの条件提示に4社もお声がかかるとは
正直驚いた
701名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 07:55:50 ID:gSRl+uRm0
リクルートエージェントで
彼方のスキルでは紹介する会社がございません
これから雇用はもっと少なくなるだろうし、この先も紹介できる会社はありません
就職相談には乗りますけど、どうしますか?って言われた
702名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 08:54:43 ID:hO8BIJ+e0
>>701
俺も…orz
703名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 09:21:37 ID:gDlRvdfZ0
どちらにしろロクな所紹介してもらえないのでもう結構です
ってこっちから断ってやれ。

自分はリクルートエージェントで紹介された所よりもリクナビとかイーキャリで
自分で応募した所の方が圧倒的に書類通過出来てる。
エージェントはよくも悪くも勝手に案件を絞って来るので自分の可能性をつぶされている可能性があるよ
704名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 09:27:43 ID:BnTl794g0
先日面接に行った消耗材の販売会社だが、話を聞くと給料はフルコミッションで
車・ガソリン・駐車代も自前との事

しかし売れば売った分だけ収入になるし、販売数ポイントによりボーナスとか奨励金が出るとの事
在庫を持たない事業主(代理店)の様な感じなのだが・・・(会社も社員?もリスクなし)

なかなか就職が決まらないし、こういうのもアリかね
ちなみに保険関係は3ヶ月後からで、休日は年110日以上
まあ、事業主と考えれば休日出勤も必要だろうが(もちろん手当なし)
あ〜あ、どうすっぺ・・・
705名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 09:39:42 ID:5CmxfGS4O
>>704
20人挑戦して一人成功くらいじゃないか
甘くないと思うよ
706名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 09:41:27 ID:DS+7W7EE0
>>704
こういう営業は売れるか売れないかは
個人で白黒はっきりわかれるから
最初は保険がないなら
逆に変な履歴も残らないし好都合と考えてやってみたら
やれそうなら続ければいいし
ただ最初に車関係の経費の持ち出しがあるみたいだから
仮に回収できなくてもそれを許容できるだけの体力があるならだけど
707名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 09:50:09 ID:vuu+l5wD0
その売り込む商品がなんなのかで大きく変わるからな
商品次第でどういう相手が客層になるかも変わるから
それを言わないとなんとも言えない
消耗材っていうのが何なのか・・・オイルとか?
708名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 09:59:46 ID:nJU99IjyO
軽急便の貨物もフルコミだよな
あと、外資の保険会社
709名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 10:14:20 ID:gDlRvdfZ0
フルコミの会社ってよっぽど肌に合う人じゃ無いと「就職」する意味は無い気がする。
自分がそれしか就職の選択肢が無くなったら多分アルバイトの掛け持ちとかで暮らして行く事にすると思う
710名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 10:21:00 ID:C4ZaEt/I0
個人に売り込む商品か、法人に売り込む商品かでもかわる
個人客相手なら、営業センス次第で即契約が取れ出すけど
法人相手の売り込みなら、当たり前だけどすぐに結果は出にくいよ
決裁権のある奴と話ができるようになるまでが大変だし、いろいろ交渉してやっと成立だからね
711名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 10:24:44 ID:fe7j5m5q0
>>704
やめとけ。どーせ営業の経験すらないんだろ?

>しかし売れば売った分だけ収入になるし、販売数ポイントによりボーナスとか奨励金が出るとの事

売れなきゃ経費だけ自腹で金はまったく入ってこないんだぞ。
新規開拓専門の飛び込み営業と同じかそれ以下じゃん。
固定給払う営業なら仕事取れないやつを会社側が切らなきゃならんが、フルコミなら
勝手に消えていってくれるしな。
712名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 10:55:16 ID:GMgVjgXy0
今の会社を辞めようと思っていた所、外資メーカーから誘いが来た。
理由は会社の将来性、年齢は42歳で課長職
年棒は650から700という話だが外資は経験ないので正直、迷っている。
713名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 11:06:42 ID:13VTuKOF0
なんでフルコミッションや基本給低い営業が募集バンバンかけてて
即採用なのか考えればわかるね。
714名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 11:07:42 ID:13VTuKOF0
>>712
迷うも何も辞めようと思ってて誘いがきたなら行けばいいじゃない。
715名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 11:51:26 ID:kkGOzI1D0
外資系にありがちなドライなとこに耐えられるかってとこだろう。
迷いがあるならやめときな。今は時期が悪い。
716名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 12:21:42 ID:9tNKWdVT0
>>712

外資の経験ないのか。じゃあ、良かったじゃないか。
経験できて。
717名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 12:23:14 ID:8cWFOo9/0
>>679
おめでとうございます。
素敵なお話ですよ。
ちなみ参考までに、どんなお仕事に就いたのか教えてくれませんか?
718名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 12:47:14 ID:K9IL+Cqo0
>>701-702
リクルートエージェントに登録したければ、リクナビのスカウト登録すればいい。
そうすればリクルートエージェントからプライベートオファーがくる。
私(40代)は、当初リクルートエージェントに登録する気はなかったけどそれで登録した。
しかし、CAが言うには、平均で書類選考通過率10%未満、さらに書類選考通過後の面接通過率も10%未満とのこと。
しかも、最近それらの通過率はさらに下がってるって。以前は書類選考通過率は10%台もあったんだって。
かくいう私も、確かに求人は紹介されるけど、>>703が言うように書類選考がほとんど通らない。orz
719名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 13:03:56 ID:ZtAIr+GN0
やりたい仕事か..

やりたことは山ほどあるが、それが仕事になると途端にやりたく
なくなる..
720名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 13:11:46 ID:gDlRvdfZ0
>>718
エージェントなんて期待しないでリクナビからどんどん申し込んだ方が良いよ。
少なくとも自分はそれで面接にこぎ着けられる数が増えた。

ぶっちゃけ、リクルートエージェントのCAって他の外資エージェントとかに比べて給与に対するインセンティブの
割合が低いから、あまりガツガツ紹介してくれない。

ま、外資エージェントもスペック低いと本気で動いてくれないから、どっちもどっちだけどね。

10社位エージェント登録したけど、自分で直応募が一番良いという結果に達した
721名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 13:37:10 ID:Er32FSNp0
>>696はブラックだろ そもそもいい会社ならこんなところへ来ない
722名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 13:46:10 ID:PAlM5bwf0
今まで製造しかやってなかったのですが、接客小売になんとなくですが興味がでてきました。
スキルなくても、商品出してレジ打ってなら私でも何とかなりそうなので…
営業や事務の面接では全く相手にもされないので、もう小売業で頑張ってみようかと思います。
723名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 13:52:07 ID:K9IL+Cqo0
>>722
今まで製造しかやってなかったのに、
営業や事務の面接まで辿り着けてすごいと思います。
724名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 14:11:20 ID:ltoc6xrMO
基本給が12〜3万なんて会社に勤める意味がないよな
この年になりゃ人脈だってそれなりにあるし、独立したって月20ぐらいは
最初の月から稼げるぞ、多分

社保だの福利厚生だのがあって、会社の看板使って営業できて
いろいろ美味しい役得があるから会社にいるんであって、
12〜3万の給料しか払えない会社なんざ、所詮吹けば飛ぶような零細だろ

独立しちまえ、みんな
725名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 14:25:32 ID:oFmH4pXq0
>>72
言えてる
はっきり言って求人情報があれば自分で応募したほうが逆に通る率は高いよ
今の若いエージェントって機械で検索するだけなので
本来のマッチング能力皆無
紹介会社が持ってるものは非公開案件のみだな
726名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 14:26:07 ID:oFmH4pXq0
うお
72じゃなくて720な
スマン
727名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 14:29:04 ID:ltoc6xrMO
>>720
エージェントはクライアントが企業の人事部だから
基本採用者目線でしか物言わないんだよ

ネットでキャリアカウンセラーの意見みたいなの読んでも
「年収に拘ると転職できない」だの「年収ダウンが当然」だの
馬鹿な事ばっかり言ってる奴多い

彼らにしてみたら人を企業に入れなきゃ売上も上がらないわけで
厳しい状況で年収をダウンさせてでも人を押し込みたいってのが見え見え

エージェントなんて使わないで、コネや人脈で転職すんのが一番
企業からしてもエージェントに払う手数料が要らないし、
それなりに人となりもきちんとわかってるしいいんじゃないの?

もしそういうコネや人脈がないなら、企業の人事部に直接当たるのが手っ取り早いよ
728名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 14:43:09 ID:6O5lrpOXO
>>679
まずおめ!
やりたい事が1番だ!
休日や給料が下がっても
やりたい仕事が出来るのが1番の幸せだ。
頑張れ。
729名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 14:48:50 ID:ltoc6xrMO
みんな騙されちゃダメだぞ

世の中お人好しや正直な奴、真面目な奴は上に上がれないシステムなんだよ
大企業の経営者や政治家、アメリカの投資銀行の奴らみてみろよ

あいつら何億って年収貰ってやった事と言ったら巨額の赤字作ったり
巨額の借金作ったり、録な事してない。あいつらこそが無駄な存在なわけよ。
なのに、そいつらが偉そうにスキルが何だ、グローバルが何だとか
言って、求職者の前で偉そうににふんぞり返ってるわけだろ?
ふんぞり返るならまともな給料払えってw

と言う事で、俺達はそんな馬鹿どもの口車に乗せられる事なく
したたかに生きていかなきゃならないわけだ
年収がダウンする一方で何が内需だってのw
730名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 15:04:44 ID:s2wUpakp0
>>725
言えてる。
俺もリクルートエージェント利用したけどCAの質が低いのには驚いた。
とてもアドバイザーと呼べるだけの能力も経験もない。
端末叩いて案件投げてくるだけ。
あれなら自分でリクナビ使ってるほうが良い。
731名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 15:05:59 ID:NKzn2GR00
>世の中お人好しや正直な奴、真面目な奴は上に上がれないシステムなんだよ
もはやそういう時代は終わりを告げている
今までのツケが一気に噴出している
リーマンショックやトヨタショックがいい例だろう
自分たちも、企業側も本当の意味で
社会に貢献する事をやらないと駄目だ
日本は、今までは会社員になるための教育が主流だったが
これからは、経営者を育てる教育が必要だ
732名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 15:34:52 ID:ETxV8sgiO
社会に貢献?

もはやこの言葉に誰も異議をとなえらなくなる。これが全体主義になってここから処罰されるようになる。

教育は、その人の資質まで変えることはできん。伸ばすだけだ。
733名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 15:50:36 ID:ltoc6xrMO
>>731
世の中騙しの商売なんてたくさんあるんだって
例えば乗馬運動する機械なんて、あんなの使って本当にダイエット
できた奴なんてどれだけいるのよ
黒人が踊ってるようなDVDとかさあ

基本あんなの続かないって売ってる方だってわかって売ってんでしょ?
身体鍛えたいんなら、本屋で売ってる運動の本買って
ダンベルでも買って、後は家で筋トレしたりジョギングでもすりゃ
いいのに、スポーツクラブなんかにわざわざ金払って通ったりとかさ

プラダなんて大した材料使ってるわけじゃないのに小さいバックに何万もする

こんなの詐欺に近いだろ、みんな
なくたって別に困んない
でも金払ってる方は嬉々として金払って別に騙されたとは思ってないのよ
「いい物を安く」なんて聞こえのいいフレーズで物売ってる会社も
そこで働いている社員は薄給で長時間労働で、安い物しか買えない、みたいなさ

所詮こんな世の中で、これは弱肉強食が自然界の法則なんだから変わりようないよね
社会的云々って考えたいならどうぞ、としか言い様がないけど、まあ無駄だと思うね
734名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 15:59:08 ID:NKzn2GR00
735名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 15:59:54 ID:ZtAIr+GN0
いまさらなに言ってんだか..
736名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 16:05:30 ID:vrCbZEyJ0
みんなに、まんこがありますように・・・。
つ((:))
737名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 16:22:03 ID:gmG6qERx0
世の中腐ってる
738名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 16:28:43 ID:gSRl+uRm0
>>718
リクナビに登録して紹介されてエージェントにも登録したら
>>701みたいな内容のメールが着たんだよw
彼方は俺よりスペックが高いから40歳でもCAが探す努力をしてくれてるんだよ。
739名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 16:30:26 ID:gDlRvdfZ0
>>725
非公開案件つったって、社名見てみれば、リクナビに出てたり、イーキャリアに出てたりする事もあるからね。
エージェント1社に絞ってる会社なんて少ないから、複数エージェントから同じ案件紹介されたり。

企業に対して「推薦」してくれるようなエージェントならともかく、今の人材紹介業者はレジュメの提出代行してるだけだから
役に立たない。
自分でリクナビなりメールで「自己PR」とかを工夫して出した方が書類通過率は絶対高い。

2ヶ月エージェント使ってようやく気がついた・・・あー2ヶ月無駄にした・・・
740名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 16:45:01 ID:s1VAWKZ60
生きていても仕方ないので世直しテロでもしようかと思うんだけど
741名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 16:57:56 ID:cA3E0W+k0
>>740
具体的に書けや、このチキン野郎が!!
742名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 17:05:26 ID:TeakgiCyO
>>740

通報しません
743名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 17:26:40 ID:k+mxo5jQ0
>>733
なー、君って35歳以上じゃないよね?
高校生でしょ?それともまさか中学生?
いずれにせよ、社会に出るまでに出来る限り色々なことを勉強しておいた方が良いよ。
頑張ってね。
744名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 17:26:43 ID:KlhTyeRl0
まったくなにをいまさらだとしか言い様が無い
社会貢献だのそんなのねえから
ただ要らない物を造ったり売ったりして金稼がないと生きていけないだけ

まぁ俺が一番要らない物な訳だがw
745名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 17:38:16 ID:ZJuKkrTd0
まったあ!一番は俺だ!
746名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 18:02:08 ID:nJU99IjyO
会社辞めてバイト始めたら、これがまったり職場で
居心地が良くて仕方ないよ。
今までにないほどの精神的なリハビリにもなってる。いながら活動もできるし、ついていたよ
747名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 18:12:25 ID:QF2YnrSq0
沢村レベルなら面接で一発合格だな
748名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 18:13:09 ID:QF2YnrSq0
長身でイケメンでさわやかだからな 営業には最高
749名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 18:31:33 ID:4Hly94Pt0
この年代だと福山雅治だな
750名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 18:34:32 ID:jGjHZMXd0
オレが人事担当ならそんな池面は即却下だが
751名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 18:37:31 ID:13VTuKOF0
イケメン差別、カッコ悪い。
ブサイク差別、カッコ悪い。
752名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 18:47:14 ID:s1VAWKZ60
3〜40代の転職者も差別しないでください
753名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 18:49:07 ID:C1aU0Joi0
職務経歴書は差別化する為のものであるが。。。。
754704:2009/03/15(日) 18:49:40 ID:BnTl794g0
>>711
>やめとけ。どーせ営業の経験すらないんだろ?

一応近い業界でセールス21年やってたんだがね
どうも、車・ガス自前・基本給なしと言うのが引っかかるんだよなぁ

でも考えてみれば、独立起業すればそれは当たり前な事で普通の代理店なら
仕入れて売って差額が利益になる訳で、仕入れ金や加盟金不要・店舗もたない分
失敗してもリスクがない

普通の正社員が希望だけどいつになるかわかんないから悩むのぉ



755名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 19:54:57 ID:gDZZ8xrd0
>>754
それなら自分で結果は出してる様なものだろ。
gdgd言わずに自分の思う方向に進めや ボケ。
756名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 20:05:59 ID:cBLyqzyZ0
出来高製って会社にリスクほとんど無いよな
フルコミで車輌持込って会社としてどうなんだw??ゴミクズ外車だろ?
言わなくても使い捨て、保険も失業のみとかだろな

そんな会社は淘汰されるべき!>>704は違う仕事汁!!
もしくはやりたい仕事のスキルをつけるために、それ系のバイトするとかね ノシ
757名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 20:27:28 ID:4Hly94Pt0
>やめとけ。どーせ営業の経験すらないんだろ?

ワロス
勝手に決め付けてるやん
758名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 20:30:04 ID:sypq1bm60
>どうも、車・ガス自前・基本給なしと言うのが引っかかるんだよなぁ

21年もセールスやっててこんなこと考えてる程度じゃあな。
フルコミってそういうもんだ。アホか。
759名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 20:36:01 ID:R81fFGI90
>>704
フルコミって・・・それ雇用じゃなくて請負だぞ
経費全部持ちってのは請負の特徴であって雇用では原則経費は使用者負担
勘違いしている人間多いが出来高制ってのは最低賃金クリアしてその上に乗っけるもの
つまり騙されてんだよ

760名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 20:36:21 ID:gDlRvdfZ0
しかし、そんな会社ってもはや「転職」じゃ無くて「起業」だよな・・・
会社と従業員じゃなくて、問屋と代理店の関係だもんな。
職業=会社員じゃなくて職業=営業マン だな
761名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 20:36:45 ID:R81fFGI90
>>758
こういうふうにな
これが合法と考えているとその内やられる
762名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 20:55:22 ID:13VTuKOF0
>>760
タクシーとか建築請負業みたいだよな。

なんつーか、それしかないって切羽詰まってるならやってみるといいと思うけど
迷っててアドバイス欲しいというのなら・・・

あえて言おう・・・カスであると!
763名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 20:56:05 ID:syhFuEcc0
だから何を売るのか書けよw
764名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 20:58:22 ID:nji261RY0
いい歳ぶっこいて悩むような求人じゃない
765名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 20:59:27 ID:R81fFGI90
簡単に言うと
最低賃金時給(地域により差があり)750円×8時間×21日=126000円〜月給
これを保証した上で、出来高を乗っける
これをやってなければただの請負
気をつけろよ
766名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 21:00:58 ID:R81fFGI90
ちなみにフルタイム雇用だから当然保険も加入義務あり
請負は雇用じゃないから義務がない
騙されるなよ
ひでー企業たくさんあるからな
767名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 22:25:16 ID:ZJuKkrTd0
これは企業と呼べるのだろうか?
768名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 22:33:52 ID:C1aU0Joi0
え〜「企業」という字はですね。
「ごうをくわだてる」と書くわけです。
字からして、いい意味はないわけですね。
769名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 22:53:11 ID:wEYpzpsH0
予兆が現れているが、4月以降はもっと荒れたスレになるだろうな。
3月一杯での失業組が3ヶ月就職活動しても決まらない7月あたりから大荒れの予想。
おそらく、
4月に失業保険をもらう手続きで、なんとなくハローワークにかよう。
職務経歴書をとりあえず作りはじめるが、書き方がわからないので書類が通らない。
5月連休だから身動きでず、そのまま5月終了。
6月に企業を厳選して3社くらい応募するが書類が通らず。
7月になって履歴書・職務経歴書の書き方講座を予約。
8月に新しく書類作るが夏休みで身動きできず。
9月に厳選して4社くらい応募するが、書類選考落ちが続く。
10月同様。
11月同様。
12月になってセミナーで教えてもらった職務経歴書は自分の年齢にあった職務経歴書フォーマットで
ないことに気づく。
年度末年始で身動きできず、2月に大慌てで20社程度乱射する。
3月で1社くらい内定が出て4月から出社。こんな感じだろうな。
770名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 23:01:10 ID:7UBbcHsj0
>>769
すげーリアル…
771名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 23:03:33 ID:A3mzz5Dq0
12日に出た求人応募しようと思い、13日の夕方にハロワで応募したら、
現在22人応募してますだって…ビックリした。
退職金なし、交通費なし、昇給、賞与あり(何%アップとか何か月分とか載ってない)
基本給17万5000円〜30万となっていたが多分17万5000円スタートだと思う。
こんな求人に応募するしかないなと思い応募したら22人
自分なりに妥協したつもりだが、もっともっと妥協しなきゃいけないんだな…
37歳低スペックよりの感想でした。
明日今日の求人にのってたゴルフクラブのピッキングのバイトの面接行こうと
思ってます。正社員はもう無理っぽい感じ
772名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 23:07:50 ID:s1VAWKZ60
ブラック営業以外に正社員は厳しいだろうな。
でも、もうちょっとがんばるよ。
ダメならテロして死ねばいいんだし。
773名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 23:12:04 ID:ruK0103G0
>>771
安西先生もおっしゃっていたが、諦めたらそこで終わりですよ。
まだ勝てるとおもっているのは私だけですか?

負けそうになったらスラムダンクを読んで、ドリカムの「何度でも」を聴け。
1万回負けても次がそうかも知れない。
774名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 23:14:17 ID:s1VAWKZ60
しかしね、安西先生・・・
人間の精神力には限界ってもんがあるんだぜ
人それぞれの限界点ってもんがね。
775名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 23:20:52 ID:gGsqXAX8O
最近思うのは、妥協しまくって採用されても、すぐ辞めたくなるんじゃって考えてしまう。

1日のほとんどが仕事の時間と考えると、生きるため妥協しまくった職場にいくならいっそのこと…。

776名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 23:31:00 ID:mdSNVPpH0
>>774
勝った後にロッカーでぶったおれて爆睡するんだ

>>775
みんな自分と戦ってるんだけど・・・・・
妥協=悪いこと ではないと思うよ。
妥協して働いて、働きながら転職活動し続けて1万1回目で何か変わるかも知れない
前向いて妥協につがみついて、悔しい思いしても、新しい道を切り開けるのは自分だけだよ。
他人は誰も助けてくれないよ。
777名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 23:37:25 ID:eLZHz3xb0
4月からじゃないだろ。
3月一杯での失業組は、かなり前から就活していると思われ。
778名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 23:44:03 ID:1SS/w5r1O
779名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 23:52:02 ID:nYTBrhLUO
もう、俺たちには後がないよ!
もう、爪先は棺桶に入ってる状態だし、親は腰まで棺桶入ってる状態だし、周りのじいしちゃん、ばあちゃんバタバタ死んでるし、俺たちはそういう歳まで来ちまったんだよ。 
とりあえず働くしかないバイトして、金を稼ぐことを考えなくちゃ今の時代お金稼がないとバイトでさえ30人位応募殺到してるよ
780名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 00:01:09 ID:kOBTQP+60
新聞配達の仕事。

東京のアパート無料、水道光熱費および食費自腹、手取20万+営業能力給
週休五日+休刊日、社会保険完備、昇給寸志、賞与約2ヶ月分。積立金精度あり。

もう私は手取り30万の仕事はあきらめた。
今から贅沢しないで貯金し、運がよければいつか日本一周〜世界一周〜アジアで死ぬまで移住するつもり。

学生の頃から社会不安もちの35歳男より












781名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 00:06:13 ID:xUHo4935O
>>780
週休五日?
782名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 00:08:20 ID:9NMfX52i0
こないだハロワでサウナ付ビジネスホテルの募集があったんだけど
10数人もの応募があって、結局通らなかったんだけど
2ちゃんでそこ検索したら、たまにサウナを貸切にしてAV撮影をしている
いかがわしい所らしい(どうも情報がマジ)
783名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 00:15:39 ID:xJUgJWj90
>>782
朝鮮玉入れでもアミューズメントパーラー、ラブホテルでもホテル、
AV事務所でもタレント事務所で載ってるよ。よく読むとなんかおかしいのはわかるけど。
784名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 00:22:37 ID:9NMfX52i0
う〜ん、表向きはビジネスホテルなんだけどね〜
俺もそこに宿泊したことがあるんだけど。
785名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 00:32:05 ID:T+/7Wz6uO
>>781 疲れてるんだよ察してやれよ。
786名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 00:33:39 ID:XdHyQiDv0
>>781
月休5日の間違えくらい冊子てやれや
787名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 00:41:17 ID:OZYQ1sKE0
そこは普通のビジネスホテルで
AV制作会社がお客様としてサウナを貸しきってくださるのだろ?
いいお客様じゃん。
高級ホテルのスイートで乱交パーティーしてたら
その高級ホテルはいかがわしいのか?
788名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 00:41:24 ID:xJUgJWj90
>>784
そか、こりゃすまそ
なんか的外れな話しちゃったみたいだねw
789名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 00:44:39 ID:9NMfX52i0
高級ホテルの乱交はホテルに申請してないだろ。

貸切のAV撮影はホテル公認だからね。

まあ、よくAVには露天風呂のシーンとか出てくるから
経営が苦しい旅館が貸してるだろうな〜とは思ってたけど。
790名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 00:59:49 ID:iT5o8Rs20
楽天トラベルの宿泊予約でもラブホがあるからね
791名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 01:05:44 ID:OJegedXZ0
基本給20万、住宅手当1万 からスタート

賞与前年実績3.5ヶ月

退職金あり

昇給前年実績6パーセント前後

休日;日祝、隔週土(出社土曜は12時まで)

35歳で内定もらった会社。年収やっと300万か・・。どうしよう




792名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 01:06:23 ID:OJegedXZ0
残業日平均1時間
793名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 01:39:10 ID:20cwL653O
当たり前だが、
低レベルの業種、
低レベルの職場には
低レベルの人間しかいない。
悲しいな・・
794名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 01:57:52 ID:dRZeySc40
>>791
それ以下で働いている人は、たくさんいますよ
795名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 02:35:04 ID:c44hWgxm0
しかしこんな不況で企業も苦しいのか強気になってるのか知らんが、
給料の提示額が異様に低いよなぁ。
年収300万円でも雇えるんだぁ・・・って味を占めちゃってるんだろうか。
300万円じゃこっちから願い下げだよ!と言えない立場なのがツライね。

正社員でずっと続けてきた人と中途入社の格差がますます広がるな。
でも広がりすぎたら今度は給料高い正社員切りなんてのも起きるんだろう。
もう無茶苦茶だ。
796名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 04:38:34 ID:IoNuUnb2O
確かに低い。
39才で前職は営業だったけど、どん底の成績でも年収430万はあった。
あの頃は転職事情なんてそこまで詳しく知らなかったからなぁ。
797名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 05:48:50 ID:9NMfX52i0
もうすぐ40歳
36歳で正社員をやめ、親の介護、バイト、派遣で 思えば4年近く
正社員で仕事してないよ。
今もバイト・・・・ 300マンあった貯金はほぼゼロになった。

多分一生正社員になれずに悲しく死んでいくんだろうな。
実家暮らしなので今でも死なないで済んでいるんだろうけど。
798名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 06:06:07 ID:2AtyuoCj0
正社員でも社会保険のないとこってあるよね
人数が少ないからだと思うんだけど受けてみようかな
どうせだめならバイトですむし
でも雇用保険も無いのか・・・・悩む・・・・
799名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 07:37:16 ID:C1zajY+y0
今朝、嫌な夢で目が覚めた
なぜか学校の教室が舞台で、俺は一番後ろにいたんだが、
先生が入ってくるなり、俺の名前を呼ばれ、
「○○(←俺の名前)、お前、転勤だ」とみんなの前でいきなり公表
事前に何も聞かされてない旨を訴えるとなぜか怒られた
クラスのみんなもざわつき、急によそよそしく、憐れんだような態度に
急変し、茫然としてたところで目が覚めた
目が覚めたというより、妻に起こされたんだが、歯ぎしりがものすごかった
らしい
現在無職だが、こんな夢を見るなんて・・・・・
800名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 08:36:44 ID:wkjqnJpI0
>>797
介護は継続中?大変だよね、実際。
介護保険は上手に使えてる?
801名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 09:04:12 ID:3JAQ85Rm0
>>799
嫁がいるだけマシだろ
802名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 11:03:49 ID:cvU7OdKXO
嫁だけならいいが、ガキがいると悲惨
803名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 11:08:55 ID:3JAQ85Rm0
確かにガキがいると節約するにも限度があるな
804名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 11:35:40 ID:lK1OvEte0
WBC見に行ってるやつらって無職か
805名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 11:45:28 ID:ZW3j/tTY0
>797
俺と似てるな。俺は32で正社員辞めて親父の介護して死別後36で何とか正社員になったが
遠くへ飛ばされる事になり年老いた母親を一人にしておけなくて辞めた
逆に一人だったら意地でも食らいつく所だったんだがな
806名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 11:54:41 ID:2x8J2TZUO
ダメだ…

なにもいらない。
を変わらずこれからも今までどおり生活したいだけ…。

どうしたらいいのかわからない…。
807名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 12:05:44 ID:UhqVxlGSO
頑張る!
808名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 12:26:30 ID:LtLwl99Y0
ハロワの職業相談へGO!
809名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 13:18:15 ID:fo5f5FrtO
>>805みんな似たよつなもんですね
810名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 13:33:58 ID:GnmPQrAp0
配送がいいと思うよ。
免許とって3年以上だから、その分競争相手がいない。
811名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 13:46:37 ID:L23U0P3yO
消えてなくなりたい
812名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 14:47:47 ID:pf9svj230
免許はあるがずっとペーパーだから配送とタクドラは無理だ
813名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 15:18:32 ID:ZYTvLV1YO
賃貸の営業ってしんどいかな〜?
814名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 15:29:27 ID:WzyKQ6zg0
>>813
売買よりは楽みたいだ。
インセンティブ少ないけど。
815名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 15:30:01 ID:FQun4LDiO
正社員で探していたけど中々見つからないので
バイトしてます。
土日休みの日勤なので面接の予定が入れづらい…
私服でもいいメンテナンスのバイトだけどスーツ着て仕事してます。
早く抜け出して親を安心させてあげたい。
816名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 15:37:17 ID:7oOJOrqcO
履歴書って手書きで書いてるか?
今までエージェント任せだったから履歴書なんかマトモに書いたことなくて、ハロワで求人探すようになってから履歴書を書く羽目に。現在までに4社経験だから書くこと大杉だよ…。

今更ながら、も少し真面目に我慢して仕事してれば良かったと思う。
皆が1日も早く採用されることを祈ります。
817名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 15:39:06 ID:Iv0Ac62+0
>>813
しんどいもなにも
関西では殆ど求人が無いしあっても給料16万とかばっかり
818名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 16:20:53 ID:fo5f5FrtO
>>816あんたみたいのが本当にいるんだな?
だからニッポンがおかしくなって行くんだと改めて実感
819名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 17:03:40 ID:6ueMkDMD0
エージェントを利用しようと思うんだけど、
どこかいいところあります?
820名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 17:08:37 ID:n61Wga3k0
CIA
821名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 17:10:41 ID:WB2em2Xs0
手書きが良いにきまってんだろ?
822名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 17:11:29 ID:ObszP5Xb0
まあ手書きでマイナス評価されることはないけどね。
ワープロだと頭の中が古い人間にはウケが悪い。
823名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 17:16:22 ID:EoxNgYaq0
この歳になると、マネージメントの経験を聞かれるんだが、
何それ?
課長職だったかってこと?
それとも、部下の面倒を見るってこと?
この場合、面倒って何?
824名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 17:35:39 ID:emjdK7aF0
経験がないと答えるだけだろ
825名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 18:14:21 ID:KhV7izi60
>>823
てか、わからないなら、せめて目の前の箱で調べてみようぜ。
中年で中途で就職しようってんなら、
まず自らでどうにかしようっていうのが身についてないと色々苦労するぞ。
826名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 18:23:31 ID:q0iRCtNt0
>>825
>まず自らでどうにかしようっていうのが
823にとってそれが、ここで質問することなんじゃね?
827名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 18:41:35 ID:m1l4TTkE0
>>797
>>805
この年代だと親の介護でやもうえず正社員辞めて時間に融通の利くバイト生活に、って人
結構居るみたいだなぁ。

俺なんか正社員やってた頃、遠くへ飛ばされる事になって親に相談というか打ち明けて
そんなんじゃ割に合わないな、って事で親の了承を得て会社辞めたヘタレですわ。
それからもう1年半以上にもなるが未だに・・・・

両親が元気ってだけで恵まれているんだろうが温室育ちで恵まれすぎているのも
就活ガツガツやるようなハングリー精神がなくってキツイ。
828名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 18:54:05 ID:hCsdI1Y/0
今日もハロワに行って来ました!
窓口で応募した企業は11件なんですが、どうなんでしょうか?
ご存知の方、どんな細かい事でもいいので内部事情や情報
実際に勤務していた方や面接に行った感想等お聞かせください?

応募企業リスト        職務内容
1:株式会社環境保全センター 工場作業員

2:有限会社オフィスKATSURA  営業職

3:キー・ポイント株式会社  営業及び営業アシスタント

4:橋本金属工業株式会社   営業職

5:株式会社日産電機サービス 営業職

6:神戸民主商工会      総合職

7:株式会社コープエイシス  保険営業

8:神戸衡機株式会社     営業職

9:日本安全警備株式会社   営業職

10:株式会社アサヒ商事   配達兼ルート営業

11:株式会社ウェーブ21  映像放映オペレーター(請負)

以上の11件です。

判定お願いします。
829名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 18:56:43 ID:feHjnwf30
795 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/03/16(月) 18:41:52 ID:hCsdI1Y/0
今日もハロワに行って来ました!
窓口で応募した企業は11件なんですが、どうなんでしょうか?
ご存知の方、どんな細かい事でもいいので内部事情や情報
実際に勤務していた方や面接に行った感想等お聞かせください?

応募企業リスト        職務内容
1:株式会社環境保全センター 工場作業員

2:有限会社オフィスKATSURA  営業職

3:キー・ポイント株式会社  営業及び営業アシスタント

4:橋本金属工業株式会社   営業職

5:株式会社日産電機サービス 営業職

6:神戸民主商工会      総合職

7:株式会社コープエイシス  保険営業

8:神戸衡機株式会社     営業職

9:日本安全警備株式会社   営業職

10:株式会社アサヒ商事   配達兼ルート営業

11:株式会社ウェーブ21  映像放映オペレーター(請負)

以上の11件です。

判定お願いします。
830名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 19:01:01 ID:RfW1c0QH0
こういう究極のくれくれ君は一生無職だと思うわw
831805:2009/03/16(月) 19:09:09 ID:i/E2qgOV0
俺の場合は単身赴任や長期出張が多かったから
飛ばされる事には抵抗無いが手取り20万で自分の家賃と親の面倒は見られないのが決定打だったな
ヨメが居ればまた違ったんだろうがけどね
832名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 19:11:56 ID:wRUdny3H0
変人が多そうな職種って何だろう
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237197742/
833名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 19:18:55 ID:rdVPVbseO
活動2ヶ月強
内定3社もらいました
35歳これで無職にならずにすむ
834名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 19:25:19 ID:d1LJwSHZO
ここの人達はどんな経歴で何歳くらいの人が多いんですか
ワテは42歳無職歴7ヵ月、1社目はメーカー開発職、2社目はメーカー生産管理職で昨年8月に辞め今に至ります
前職の生産管理職で探しているんだが、募集すらないね
あっても、書類でお祈り
1社だけ面接に辿り着くも前々職の開発職でどうかという事になり、開発が嫌で生産管理職に転職した経緯があるのと開発職からのブランクも長く自信がないため、辞退してしまった
勿体ない事したかもと後悔しているが時すでに遅し
アホみたいだが、開発職も視野に入れて今後は活動するか。。。
希望の職はなかなかないですね
835名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 19:26:25 ID:cvU7OdKXO
2ヵ月って、かなりの高スペックな人かい?
836名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 19:41:40 ID:jBMZXS8y0
SPI試験とも違うオリジナルの数学の計算問題やらされて、その成績の悪さを理由に落とされてしまった。
たしかに問題は高校レベル以下かもしれないが、逆に高校レベルの数学を求められる方が酷なんですけど。
837名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 19:43:13 ID:jBMZXS8y0
>>833
>>835
35歳以下と、35歳超の間の壁がやっぱ厚いんでは。
838名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 19:46:30 ID:A3VdLwuS0
>>797
うちと全く同じだよ……。
839名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 19:51:33 ID:Vx29xSkHO
>>819
地縁、血縁、知人、友人
840名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 20:04:37 ID:ObszP5Xb0
>>836
高校生当時なら楽勝だろうな〜と思える問題でも、いまだとキツイよね。
俺も経験あるよ。
とはいえ基礎解析クラスで躓くとは、我ながら実に情けなかった・・・
841コール◇8eDC4YYhPc:2009/03/16(月) 20:29:02 ID:AzLyFMxRO
私はまだまだ諦めるわけにはいかないよ…
諦めたらそこで終わりだよ
842名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 20:43:21 ID:dMktntKm0
コールよ。
おまえ35歳以上じゃねーだろ。
どこでも書き込むんじゃねーよ。
うっとぉしいなぁ!!!
843名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 20:50:31 ID:wRUdny3H0
ハローワーク「あきらめないで!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237203763/
844名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 20:50:52 ID:Iv0Ac62+0
>>836
転職活動する前にSPIも必要だろうなって思って本を買ったんだけど
自分のスペックではSPIを実施する会社に面接なんてできなくて
世間知らずすぎて笑ってるのが今の現状w
845名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 20:58:38 ID:aaODbYyU0
>>841
コールを騙ってんじゃねーよ。
つまんねぇんだよボケ!
846名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 21:07:05 ID:iJybmous0
オワタ。すべてがオワタ。
死ぬしか道が残されていない・・・
残念だ。
847名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 21:10:29 ID:3a83VykIO
みんな いくらぐらい貰える求人に応募してるの?
848名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 21:10:44 ID:hRPovDmg0
苦節3ヶ月やっと決まった営業の仕事。
今日初出勤だったが、自分のパソコンが無い!

同日入社の女の子(かなり可愛い)も驚いてた。

社長が女しか入れない主義らしいので周りは全て女性。

しかし、肝心の仕事がうまくいかなそう・・。

保険も国保だし・・。
明日出社するかどうか迷ってる。
皆ならどうする?
849名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 21:11:26 ID:ObszP5Xb0
>>846
俺もすぐ逝くから
850名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 21:12:32 ID:ObszP5Xb0
>>848
それだけじゃよくわからん。
状況の詳細を。
851名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 21:12:38 ID:wkjqnJpI0
国保なら年金手帳関係ないからもうちょっとがんばってみれば?
852名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 21:14:33 ID:gc8BLsvb0
求職活動の1年で生きた心地がしなく
決まって行きだした会社だが、3日目でもう地獄・・
853名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 21:15:20 ID:c44hWgxm0
>>848
詳しく書いてないからよく分からんが、それって事前に分かっていたことじゃないの?
保険が国保は良いとして、雇用保険はどうなってる?

女しか入れない職場に入れたのには何か理由があってのことだと思うんだが、それは
自分としてはどういう風に考えてるの?
特殊な職場っぽい上に情報が少ないから何とも言えないな
854名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 21:15:47 ID:1LzjNotE0
>>848
国保って事は入社前からわかってた事じゃないの?
855名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 21:24:24 ID:Iv0Ac62+0
自分のパソコンが無いならその女に借りろ
856名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 21:25:30 ID:IoQvos3s0
国保だということはもちろん分かっていて、
そこを妥協してあえて入ったが。。。

ってことじゃない?
857名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 21:33:29 ID:hRPovDmg0
>>854
実は1ヶ月は試用期間で国保だという説明だった。

しかし、今日3ヶ月働いている女の子に聞いてみたらいまだに国保どころか保険未加入らしい。本人は明るく「健康だから」といっていたが・・。

ちなみに私の場合は経験者なので試用期間1ヶ月(本来は3ヶ月。その後正社員、給与見直し)ということだったが、その話(保険未加入)を聞いてこの会社大丈夫なのか?と思ってしまったよ。

であれば、雇用保険も言うに及ばず。

女しか入れないというのは社長の方針だろうね。

特殊な職場ではありません。普通の営業です。が、上場会社にいた自分としてはとてもとても・・・。

別にこの状況で高望みする訳じゃないが、彼女達も普通に雇用してあげて欲しいと思うのです。

更に私以外は全員(といっても女性ばかりだが)業界未経験でどう考えても売り上げを立てるのは難しい。

ホワイトナイトになるべきか、他を探すべきか・・・。

彼女達は私の見たところそこそこ優秀。しかし、こんなところで働いている現実に胸が痛んだよ。

僕にもっと力があればなぁ。
858名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 21:36:34 ID:ObszP5Xb0
>>857
やめとけ
時間の無駄。

おまえだって本当はわかってるはずだろ。
859名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 21:49:40 ID:hRPovDmg0
>>858
だよねぇ。

切実に思ったのは企業が人材を育てようとしていないということ。

前職ではそのようなことがなかったから、ちょっとしたカルチャーショックだ。

保険がないのが当たり前、嫌なら辞めろ、というのが信じられない。

救ってあげたいのだが、自分だけのことを考えるべきか・・・。

この年齢層ではの悩みでした。
860名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 21:58:50 ID:wRUdny3H0
まぁお前ら
この幼女のLet It Beを聞いて元気出せ
http://www.youtube.com/watch?v=-9jSbSoyaJs
861名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 21:59:28 ID:wRUdny3H0
一応、歌詞も貼っとくから
ttp://www.eigo21.com/03/pops/zb04.htm
862名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 22:01:04 ID:R0CpN/bp0
>>859
中途入社なら人材育成はしない方が普通だと思うよ
863名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 22:03:30 ID:WzyKQ6zg0
>>844
SPIってそこそこの企業でも中途だとはしょったり、全くやらなかったりするんだなと
今回の転職活動で学んだ。
あと、企業の受付見学できて楽しかったと前向きに考えてますw
持てあましたSPIや一般常識本は暇つぶしにクロスワード感覚で愛用すると良いよ。
ぬるめのお湯につかりながら読んでるのでふにゃふにゃ。
864名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 22:03:29 ID:dZkaw76oO
つかフルタイム勤務で国保って違法だぞ
865名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 22:04:25 ID:Ccg05zYU0
>>859
その無駄な改行をする時点で、おまいの行ける会社は、ねーよw
866名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 22:12:16 ID:Iv0Ac62+0
>>863
頭を柔らかくする意味で読んだり問題を解いたりするには
たしかにいい本だよねw
風呂で読みますわw
867名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 22:20:11 ID:U7iLmG5e0
6年間無職で、死をも覚悟した時期もありました。
868名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 22:21:32 ID:XXtAFWFh0
>>867
もうすぐ3ヶ月ですが今もう覚悟しています。
869名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 22:26:32 ID:LNfKLZ5Q0
>履歴書・職務経歴書の書き方講座

こんな講座あるの?
870名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 22:48:41 ID:wRUdny3H0
http://www.youtube.com/watch?v=AaI0Gq-Tz3Q

これの意味がよくわからんのだけど
お前らどういうことなのか解説頼む
871名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 22:56:58 ID:OZYQ1sKE0
>>870
www

多分「いいよ」って言ってもらえる前提の質問に
ことごとく「ダメ」って言われたって体で
リアクションとってるって感じじゃね?www
872名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 23:02:52 ID:XdHyQiDv0
本日から社会復帰しました
8ヶ月ぶりの勤務で疲れました。。。

今日、いきなり、社長も出席している会議に参加させられ、
同じ部署のたぶん一番気が弱いであろう人が社長の口撃にあい、
サンドバックと化していました
社長は、さんざん、あーでもないこうでもないと口撃したあげく、
「○○君はもう会社にいらねーな、明日から来なくてもいいよ」
と言いました・・・
こんな会社怖いよぉーー

しかも、たまたま同姓の人だったため、自分に言われてるような気がして
心が動揺して心臓がバクバク鳴りました。。。
途中で同姓と気づいたのか「あ、君に言ってるわけではないけどね」と
社長はオイラにフォロー入れたが、ニヤリと意味深な笑みを浮かべて怖かった

明日から、とても不安です。。。
873871:2009/03/16(月) 23:05:04 ID:OZYQ1sKE0
>>870を面接時に応用するならこんな感じだな。


…立ってるのになかなか「どうぞ(座ってください)」と言われないので
求職者 「あ、あのお、座っていいですか?」
面接官 「ダメ」
求職者 「ダ、ダメェ〜〜ッ!?」ボヨーン
      「じゃ、じゃあ質問してもいいですか?」
面接官 「ダメ」
求職者 「ダ、ダメェ〜〜ッ!?」ボヨーン
      「じゃ、じゃあ…、こちらで働かせてもらえますか?」
面接官 「ダメ」
求職者 「ダ、ダメェ〜〜ッ!?」ボヨーン
      「ダミェエェ〜〜ッ!?」ボヨーン
      「ダギュェ〜〜ッ!?」…グッタリ
874名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 23:10:48 ID:9zylAVpM0
>>873
バロスwwwwwwwww
875名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 23:11:54 ID:jBMZXS8y0
>>872
まずはガツンと一発、びびらせとくか!って感じで狙ってやったのかな。
876名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 23:17:40 ID:OPT9AavQ0
>>872
間違いなく数ヶ月後には君がサンドバッグになってるね。
俺も同じ経験ある。
入社当日に社員がパワハラ上司に怒鳴り散らされるのを見てコワーと思ってたけど
数ヵ月後その社員は俺になってたもん。
877名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 23:29:25 ID:Ver8r532O

職業選択の自由 ハハハン

一身上の都合は誰にでもある!




乗らなきゃ良かった…。
878名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 23:30:37 ID:2x8J2TZUO
>>868

俺も…。
879名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 23:30:51 ID:WmKztmyUO
最近転職したのですが残業が半端なくて。
毎日2〜3時間は当たり前でなかには深夜3時まで仕事してる人も。
マンガ喫茶に泊まり翌日出社してるみたいだけど自分もそうなるのかと不安で。
しかも残業代は一切つかないんです。
休日出勤毎週だし(;_;)
880名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 23:34:04 ID:ObszP5Xb0
>>879
わかるよ。
俺もそういう会社だったから。
在職中は転職活動もできないから、今は無職で仕事探し。
かれこれ2ヶ月近くになるが、まだ内定なし。

なるようになるさ。
881名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 23:35:24 ID:c44hWgxm0
>>879
ちなみにどんな職業?
製造業?それとも食品?
事務の仕事なのか体を動かす仕事なのか色々知りたいです。

882名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 23:35:48 ID:gldNYdha0
たとえ仕事決まっても地獄がまってると思うと生きてくのが嫌になるよな
883名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 23:37:57 ID:xFkwM+3A0
>>880
俺がいる。
俺もそんな会社にいた。
かれこれ3ヶ月近くになるが、まだ書類通過なし。
なるようになるか、どうなるのか、不安でしょうがない
884名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 23:42:07 ID:WmKztmyUO
>>879です レスありがとう。仕事は事務職です。

汚い話しなんだけど風呂入るのもかったるくて。
今は無理してでも入ってるけどそのうち気にしなくなりそう。

給与は書いてなかったけど税込み21万。
885名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 23:46:46 ID:vcHsoRK90
>>883
書類通過しないと転職のモチベーション保つのが大変だよね・・・
自分も3ヶ月になるけど、漸く書類通過がぽつぽつ出て来た。
今思えば最初のうちは高望みし過ぎだったんだね。

なんかの拍子に急に書類通り出したりするよ。毎日少しずつで良いから
職務経歴書の見直し、修正してみるのが良いと思う。
お互い頑張ろう



39歳@一部上場リストラ
886名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 23:50:32 ID:c44hWgxm0
>>884
風呂は入ったほうが良いぞ。
気分転換になるし寝付きも良くなる。
体臭がきつくてクビになった奴知ってるから気をつけたほうが良い。
もちろん体臭が理由とは言われなかったみたいだが、まず間違いない。
21万円で残業代なしで夜中3時は厳しいね。
それが一時的なものなのか慢性的なものなのか分からないけど。
寮はどうなってるのかな。
残業代が出なくて21万円頭打ちの状態で住宅補助が無かったらかなり厳しいね。
でも今は無職になった方が辛いぞ。
辞めるにしても失業保険が出るくらいまではしがみつけ。

試練だと思って、それくらい鍛えられたらこれから先は怖いものなしだ。

887名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 23:54:17 ID:AhTxKZfh0
お前らいい加減あきらめて介護やれよ介護
888名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 23:54:48 ID:XdHyQiDv0
>>875
ビビらせる目的だったら、いいんでつが。。。

>>876
やはり、数ヵ月後にはオイラがサンドバックでボロボロになっていそうですねorz
オイラもそんな気がする


889名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 23:57:57 ID:WmKztmyUO
>>886 レスありがとう。読んでいて元気出たよ(^^)

手当は全部込みだから住宅手当も含まれてます。

今日はそろそろ寝ますがまた来ます〜
890名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 23:59:46 ID:UhqVxlGSO
>>884
風呂だけは入ったほうが良いよ。
分転換になるし、よいアイデア浮かぶし、風呂に入ってないから俺は臭いとも考えないし。

八時だよ全員集合でも言ってたじゃないか!

がんば!俺もがんば!
891名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 00:03:23 ID:A7xhYlcQO
>>890 ありがとう 疲れてても入るようにします。

とりあえず一日明日も頑張ります。

お互いがんばろう〜 おやすみ〜
892名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 00:04:26 ID:1pdEvO1S0
2chに書き込む時間が有るようならまだ大丈夫
893名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 00:07:41 ID:xtTsOA+CO
進行は早いし
文章は長いし
見ているだけで疲れるスレだな
このご時世ならではのスレッドだから しゃーないか
894名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 00:08:19 ID:oy2bfffW0
>>885

>>883です。
ありがとうございます。
温かい励ましのお言葉に感謝です。
アドバイスをもとに、がんばります。
895名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 00:15:36 ID:dJkAWftP0
仕事内容 コンピュータソフトウェア技術者…3名
給与 時給800円〜2,500円 (能力に応ず)
勤務時間 08:30〜20:00 の間で相談に応じます
休日 土、日、その他
待遇 正社員登用制度有
--------事業内容----------
各種省力機械 設計・製作
各種検査装置 設計・製作
各種治具架台 設計・製作
各種計測装置 設計・製作
プリント基板 設計・製作
システムソフトウェア 設計・製作
(パソコン:VB、VC++ / マイコン:H8、SH8、シーケンサ:三菱、オムロン、キーエンス他)

ここ応募しようかなぁ。アルバイトなんだけど。。。。
896名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 00:24:02 ID:gOl7ZDuV0
>>895
なんかコンピュータソフトウェア技術者というより、ハードウェア技術者のような気がしる
アルバイトでもスキルUPできそうだし、やってみれば?
897名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 00:26:40 ID:yomZr3t9O
無職とかないわ…
普通在職中に転職活動だろ
まあ借金で人生詰む前にブラックでも介護でも就職しとけ

オレは希望以上の転職できた
898名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 00:28:19 ID:zrD72prt0
>>895
今やる事ないならやってみるべし。
なんか面白そうじゃん。
そういう気持ちが大事だよ。
とりあえずそこで働いてみて、何か経験してみれば良いんじゃないか。
いずれ別のところに就職活動するにしても、こんなことやってました的な
話題があるだけでも面接では助かる。
899名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 00:29:58 ID:odZVwyqb0
>>897
いや、それがあるんだよ。
900名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 00:35:46 ID:7sj7/gEE0
条件的には悪くないと思う。

てか、最近思うけど、正社員で募集しないで契約やバイトで募集しておいて、スキルがあれば
正社員として登用するって雇用形態に定着しつつあるのかなぁ?
901名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 00:41:15 ID:zrD72prt0
正社員が簡単に解雇できないから、何かあった時にすぐに切れる派遣を使うか、
最初から見所のある人を正社員として雇うかの違いだろうね。
正社員になるための試用期間みたいなもんだろうな。
派遣でもできないことはないけど、コンプライアンスに引っかかる場合があるし、
そもそも派遣は高いし。
902名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 00:43:34 ID:dJkAWftP0
そうなんですよ。
ハードウェア系なんですよね。前にアセンブラで
プログラムは組んだことはあるんですが、
まだ応募したいとこもあるし、
でも無職期間が長いので焦ってるんです。。。38だし。。
今月、他ダメだったらここ応募しようかと。。。
903名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 00:49:54 ID:eeQm9KC10
もうそこいっちゃいなYO!
904名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 00:58:30 ID:oyjMQwNb0
そうこうしてるうちに採用枠埋まるよ〜
905名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 01:05:39 ID:mvbkvVe4O
もう週6日でなんて働きたくない
906名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 01:48:37 ID:9prk9rYMO
こんな歳だが、転職や就職に有利になるような資格取得の為に勉強したり、学校に通ったりしてる人いる?

907名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 01:50:16 ID:cncszL+70
無職期間が長いと逆に週7日で働きたくなる
もっとも、そんな魅力的な仕事があれば苦労しないんだがね…
908名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 03:12:42 ID:1NX+9niU0
仕事があってるときはあんまり気になんないね。時間は。
家族と過ごす時間を考えると、そうもいってられなくなるけど。
とにかく、なんとかしないといけない。
909名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 07:16:10 ID:m42KvXjYO
>>902
時給の条件次第だが、そこに行って、転職活動も続けるのがいいと思う
技術の知識を維持・上積みしながら、正社員の所を探せばよい
技術系は一旦、職から離れると今までの技術じゃ使い物にならなくなる可能性があり、常に最新の情報仕入れたり勉強が必要
910名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 09:48:15 ID:ULPZ9g/L0
http://www.youtube.com/watch?v=5imHkP7IyGI
http://video.msn.com/video.aspx?vid=ec59d125-c75a-48a0-a32d-cdb397ae6217
(コメント欄に、サイバーパトロールしている警察関係者が多いですが、無視してください。)

職務質問は任意である。拒まれた以上、継続することはできない。 なぜなら、令状がない(憲法35条)からである。にもかかわらず、この連中は継続し、
国民の自由を侵害している。

卑しくも司法警察職員なら、法治国家である以上、法律を遵守しなければならないだろう。にもかかわらず、この
連中は法律を無視するどころか、犯罪行為を働いている。

抗議先 兵庫県さわやか提案箱
http://web.pref.hyogo.jp/about_pref.html
911名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 10:03:30 ID:dGq6dTC30
黄砂で外出するの躊躇するなぁ・・・
912名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 10:19:55 ID:3j+K0GsVO
この位の年齢になると技術系も管理が主だからな
この年齢で現場最前線だと兵隊のまま終焉する
913名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 10:51:21 ID:K+njyZh+0
みんながみんな管理ポスト経験できるわけでもないよね。
30代後半って第2次ベビーブーム前後で人多いとか、バブル時代の大量採用世代でもある、という背景もあるかな。
前の会社でも課長クラスのポストは10程度で、課長クラスの年齢層の社員は150は居る状態だったよ。
主任という肩書きだが他の主任の下で働いてたり、部下(後輩)がいても1〜3名とかそんなのだった。
914名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 12:22:51 ID:FYnZKb850
>>913
官庁みたいだなw
組織図みたら、まったく同じポストの次長が5人
でもその上は1人しかいないからいずれは後の4人はry
915名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 12:58:27 ID:Ds/hIpN0O
もうね、会社はクソで将来も見えないし、政治家や役人はこの期に及んで
自分たちの利益しか考えないし、働くのが馬鹿らしくなってきた。

退職して放浪でもしようかと考えてる。
916名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 13:39:25 ID:Um1S/Lu/0
この国自体がクソだよ
オーストラリアあたりでのんびりと残りの余生を過ごしたい
金ないから無理だけど
917916:2009/03/17(火) 13:46:58 ID:xWfutILJ0
>>916
マジレスすると、豪州在住の自分の友達がいるのだけど
生活大変だと愚痴こぼしてたよ。
しかし、もう日本に戻れないし(子供は英語の方が得意だから
日本に戻ってもついていけないと)こっちでやってくしかないと。
どの国だって生きてくのは大変なんだよ。

そいじゃ、そろそろハロワの早期就職相談の予約時間なんで行ってくるかな。
918名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 13:48:07 ID:xWfutILJ0
名前欄に入れてしまった…
919名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 13:51:08 ID:7sj7/gEE0
タイかどっかで移住者募集してなかったっけ?
引退した世代引き受けますみたいな感じで。
920名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 13:52:12 ID:TFMaZFiV0
ああいうのは小金餅以上限定。
金ないやつにこられても迷惑なだけだからな。
921名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 13:59:26 ID:ImRt1tR5O
年金受給者の海外移住は、半額でいいだろ。
国内で使ってほしい。
922名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 14:02:00 ID:MqF+Dgf70
今の高齢者は年金もらえるからな
物価が安い国だと日本よりリッチな生活ができるんだと
言葉も日本人村ができてて不自由しないらしい
毎日ゴルフ三昧で日本で普通に生活するより金がかからないんだそうだ
ただ、病気したら結局戻ってくるんだろうが
923名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 14:06:13 ID:ImRt1tR5O
失業者は月一はハロワ出頭義務があるのだから、
年金受給者もハロワ出頭させればいい。
924名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 14:08:56 ID:8UW3TwBz0
クソだといいつつ居ついてるヤツのほうがよほどクソだろ

925名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 14:14:15 ID:Mo6m1xe+0
>>913

俺が新卒で入社した会社(社員1万人超の上場企業のシステム子会社)の場合、
管理職は親会社の出向社員で占められていた。
プロパー社員の管理職なんて極少数。
したがってプロパー社員の多くは、中高年になっても現場の第一線で働かせられていたよ。

さすがに定年までSE職で働ける自信がなかったから、数年前に会社に見切りをつけて辞めたけど。
926名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 14:55:27 ID:TT+3A9iV0
これだけ働いてないと面接に行くのすら怖い
927名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 15:52:54 ID:1MnYvqwk0
みんな最低年収条件はどんな感じ?



928名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 15:55:11 ID:YbsjfuGGO
俺も怖い
1年3ヶ月働いてないから
929名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 15:55:20 ID:oFm5eO4vO
350
930名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 16:04:18 ID:bGSkdg/P0
>>927
俺は未経験職種志望だから300もらえれば。そのかわり休みは完2が条件。
931名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 16:12:27 ID:Aq0nqsNfO
650
932名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 16:35:38 ID:tfDDbelhi
500
933名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 16:40:50 ID:Um1S/Lu/0
人間関係良好で休みも多いとこなら給料安くてもいい
働きやすくて長く続けられるようなとこ希望
934名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 16:45:52 ID:d2NDykpy0
歳を取れば取るほど閉鎖的な社会だよね
935名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 17:03:12 ID:fj/jcF0S0
30代、40代の人が多く働いているアルバイト
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1237276790/
936名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 17:24:13 ID:g0PXOCV0O
年収216万弱の仕事なら内定。
生きて行けないよな。。
ボーナスはない。
937名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 17:24:19 ID:B8Oti3xNO
>>933

禿同
938名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 17:30:31 ID:B8Oti3xNO
>>936

実家からでもキツイと思う。
ちなみにどんな仕事?
939936:2009/03/17(火) 17:41:53 ID:g0PXOCV0O
食品工場の配送。
弁当とか。給食とか。
940名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 19:20:43 ID:7CiPyO/V0
>>939
配送か・・・
配送ってやればわかるけど、アホみたいに楽なんだよ
給料はショボいけど、とにかく楽だからな
もう慣れてしまうと給料が安くても抜け出せなくなるぞ
941名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 19:31:39 ID:4o+fUrzJ0
年収200万なら、同じ年収200万の相手と結婚すれば、
二人で年収400万になる。

夫年収400万+専業主婦と同じ。
942名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 19:39:31 ID:Wf3vNUlh0
この年代になると先が見えるからもう会社選んでらんないよね。
転職よりもいかに今の職場で長く働くかを考えるようになった。
943名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 19:58:54 ID:uDssXDyi0
採用連絡もらったので、来週からとりあえず逝ってくる。
ブラックの可能性もあるんだが。4月から子供が保育園だし。

このスレにはお世話になった。みんなありがとー。そして頑張れよー。

944名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 20:18:07 ID:lo3Qjlw9O
3月末退職なのに、次が決まってない...

とにかく、バイトも視野に入れて就職活動するしかないか...
945名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 20:27:44 ID:gB+Fh3y50
>>943,おめでとう、辛くなったら、子供の顔思い出しながら頑張ってね

>>944,自分で判ってると思うけど、なるべく急いだほうが良いよ、
4月、5月入ると求人は激減するから。
バイトする位なら、職業訓練校の併願も考えたら?
946名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 20:30:25 ID:hJ+PZifu0
とりあえず昨日販売されたダイヤモンドの貧困特集でも立ち読みしとけよ、頑張ろうって気になるぞw
ttp://diamond.jp/series/newdw/09_03_21/
947名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 20:48:54 ID:B8Oti3xNO
>>943

おめでとうございます。
ブラックでないことを祈る。
家族いると必死だよね。
とにかくガンバq(^-^q)
948名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 21:04:32 ID:XNGOzG6o0
みんなハイスペックなんだね。自分は普通科の高卒。今まで製造経験のみ。
今は職業訓練校で溶接習ってるけど、面接行っても実務経験ないから
駄目みたいなことを言われるし・・・

まだ4社しかお祈りされてないけど心折れた。下ばっか向いてる。
949名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 21:17:23 ID:4o+fUrzJ0
>>948

経験がないのでダメなのであれば、
半年アルバイトで経験積んで、また探すとか。
どっかにお願いして時給700円で交渉したり。。。
学校に授業料はらって実習するよりよかろ。
正社員の経験じゃないでしょ。
950名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 21:18:51 ID:ZlW0wvHk0
転職サイトで応募してから3日目
サイトのメールBOXに返信がきたから『お祈り』だろうと思って開いたら
『現在書類選考中で、今週中に再度連絡する』とのこと
まぁ、けっきょく再度連絡がきて『お祈り』の可能性もあるけれど
意外と誠実な会社だなぁ…と思った
951名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 21:21:40 ID:Vz8UrAIDO
ここをのぞいてると日本はこのまま行くと大変なことになりそうな感じがする
が実はここに来てる人は数十人で同じ人が繰り返し書き込みしてるのかも…
952名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 21:23:34 ID:QhfknIp0O
生きていくのに必要な最低金額は人それぞれの基準があるのに
企業も転職エージェントも安くても仕事があるだけマシとか
額を重視しすぎるヤシはねぇ…みたいなこと言う。

これはやはりエリートによる貧民への洗脳としか思えん。

だから俺はそんな罠に屈しない。
できるだけいい条件の仕事をゲットするように頑張る!
今までそうやってきたんだ。状況は確かに厳しいが
潮目が変わる時にうまく乗るさ!ガンガレ俺!
皆も負けるな!
953名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 21:24:50 ID:WxjsCKpE0
ハロワの入り口付近で雑談してる30代?の男どもが邪魔でしかたない
しかも俺に話しかけてくるのは止めて欲しい、同類だと思われてそうで嫌だ…
「最近どこのゲーセン行ってますぅ?」ってお前やる気あんのかって思ったよ。ちゃんと仕事探せボケ!
954名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 21:27:45 ID:8NOPBfhk0
>>948
4社くらいで心折れたら今は前へ進めないよ。
もうどれだけお祈りされたかわからなくらいだけど自分を信じて
毎日活動を続けてる。
まわりに惑わされず自分を信じて頑張れ。

>>952
だね。
ガンガレ自分!
↑これ大事だよね
955名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 21:28:12 ID:A7TkYjXc0
エリート(大卒)は国のことを考え、
凡人(高卒以下)は自分のことだけを考える。

これが英国流。
実にシンプルでいい。
956名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 21:31:02 ID:A7TkYjXc0
日本は、
エリートが自分のことを考え、
凡人が国を憂う。
957名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 21:31:13 ID:x3UnQ+Td0
従業員100人以上のまともな会社なら人事異動は必ずあるので、最初は希望職種でなくとも頑張って数年働くのもいい。
逆に数人だけの零細企業の場合、そのうちの1人と上手く行かないだけでムードが悪くなるので、そいつが辞めるか自分が辞めるかのチキンレースになる。
958名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 21:39:47 ID:76fbpX5P0
しかし、今日の昼に日○キャリアとe○japanのエージェントに登録したけど、
人材会社からのメールが、数年前と比べて本当に減ったね。
今のところ10通程度しか来てない。

自分が年取ったのもあるけど、転職事情がこんなに悪いとは・・・
7月まで、現職に籍を置いとくことはできるけど、本当に不安だ・・・
959名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 21:44:42 ID:7MTU8Hbv0
>>936
大丈夫、今バイトの俺もそんなもんよw
自給850のバイトに、30人位の応募が来たらしく
こんな事は初めてだと担当の人が言ってた。
960名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 21:53:16 ID:XNrSkHWF0
1000兆円の借金が何年で倍になるか皆さんわかっているんですか?
早く税金を納める子供をどんどん産んで国を養ってください。
961名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 21:54:53 ID:DqycbH+D0
お前ら書き込み速度早すぎ 2日見てなかったらもう見れる量じゃない
962名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 22:08:02 ID:G8lmgXE90
転職の他スレも見てたら鬱になった。
963名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 22:09:30 ID:Vz8UrAIDO
>>960
実際のところ国の借金はいくらなんだろうね
少子化っても自分の周り見てるとみんな結婚して子供いるし独身はおれだけなんだが…、少子化は進むのかな?つか周りがみんな子持ちだとなんか劣等感と焦りが…
964名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 22:14:19 ID:OWcV7w3W0
みんな国民年金払ってる?
月1万4千円は痛いよ
965名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 22:15:16 ID:mk7LrfY50
>>948
4社で折れてたら駄目だよ。
年齢がまだ30代なら販売か、多少ブラックでも営業職に飛び込んで最低1年はがんばって
営業もやれるという実績つくってみたらどうだろう?
966名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 22:18:20 ID:RL4xNodu0
今、財布に入っている金は安心だけど、
通帳に入ってる金は戻って来ない可能性がある。
なぜなら、預金しているつもりでも、銀行はその金を
で投資している。
1000万円まで預金は保護されていると安心しているが、
その金が払われるのは銀行の破綻処理がすんでから。
いつになるかは分からない。
967名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 22:21:11 ID:UtHXd5bp0
   ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|       年金は出す
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  金の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    70歳から 月額29,800円ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
968名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 22:21:48 ID:G8lmgXE90
>>966
もう全部破綻してリセットしてくれ
969名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 22:24:59 ID:K7YxQelGO
ブラックな営業に採用され1ヶ月…

ダメだ…ブラック過ぎる…こんなんなら焦らずじっくり探せばよかった…

皆も気をつけて!!
970名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 22:27:55 ID:bXBh4StJ0
この御時勢にこの歳で転職って、経験を積むってレベルじゃなくて、
もうホントに最後の転職じゃないと厳しいと思う。35歳過ぎて経験が
1年程度の職歴ってたぶん企業は相手にしてくれない。

。。。なんてことは分かってても、事情は人それぞれだし、難しいよね。
ブラックで我慢して経験積むのも一つの手かもしれないが、壊れる前に
脱出すること。自分の体は自分で守るしかないから、もう壊れると思っ
たら周りのことなんか気にせず休む。辞める。
これが出来ないならブラックには絶対行っちゃダメ。壊れたら復帰する
まで本当に苦しいから。

経験者談。
971名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 22:37:31 ID:bGSkdg/P0
ブラック営業って要は新規開拓営業だろ?そこで経験つんだって新規営業以外の職種でスキルとは
みられないだろ。将来転職するっったって結局また新規開拓営業=ブラックをやらざるを得ない。自分
に合わないと思ったら就職は苦労するかもしれないけど違うところ探したほうがいいと思うけどね。これ
以上年くわないうちに。
972名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 22:52:32 ID:5oUlqSTL0
流れ早いし、そろそろ次スレ立ててきます
973名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 22:55:34 ID:YbsjfuGGO
警備のバイトでもするしかないかな
974名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 22:56:25 ID:5oUlqSTL0
次スレです

★35歳超45歳未満の転職サロン Part128★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1237298145/l50
975名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 22:59:54 ID:nfp1p0ve0
金に余裕があればじっくり探せるんだが
976名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 23:01:57 ID:B8Oti3xNO
俺、40代低スペックなんだけど、皆さんどこいらへんを狙ってるの?
人それぞれなんだけど…。
ここ数ヵ月活動したけど、この歳で低スペックだと本当に何もない。
977名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 23:06:01 ID:RL4xNodu0
まぁ、国の年金やら郵政やらの問題見てると呆れるが、
俺等にスペックスペックって言われてもな。えらい人へ。
978名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 23:09:55 ID:RL4xNodu0
俺なんか、消えた年金問題でたときなんか、
携帯電話の支払い請求書はあってんだか不安だよ。えらい人へ。
979名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 23:14:54 ID:oFm5eO4vO
もうこの年で就職先みつけるの困難だわ。この年で再就職するのは本当の負け組だから生活保護の申請でもするわ、えらい人へ。
980名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 23:21:24 ID:R7CUCofX0
>>979
戦後そう間もない時期でも、今よりはずっと就業が楽だったことを
考えれば、それもやむを得ないかもな。
俺もきついよ。
もう少し頑張ってはみるが・・・
981名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 23:29:38 ID:RL4xNodu0
サブプライムからリーマンショックで金融の信用収縮で世界恐慌になったけど、
年金問題は、公的機関のシステムの信用収縮で、すべてチェックすべきなんだぞ。
公的の税金はもちろん、銀行から全ての信用をうがってしかるべきだぞ。えらい人。

社保庁だけですませたいみたいだけど。
982名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 23:40:21 ID:9eDBNLMi0
タウンワーク社員版で見た三宮にある日進堂印刷株式会社
ってのはどう?主にルート営業が仕事で神戸支社立ち上げ
に伴う求人みたいなんだけど、またカラ求人か激務
なんだろうか?
983経験者:2009/03/18(水) 00:18:48 ID:i4wg+FN70
>>982
印刷は何処も激務、気にするなら止めておくが吉。
紙系なら自分の時間が無く、殆どの営業はどっかしら精神を痛めるぞよ。
984名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 00:43:05 ID:bdrX8FffO
>>982
気になるならまず行ってこい!
行動が大事だって言ってんだろ!
985名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 00:46:01 ID:uHTDjg7K0
>>982
以前写真業界にいたんだが、展示会とかで同席したことあるよ
営業はルートと新規が半々ぐらいじゃないかな
写真業界は疲弊してるし不況に弱い業界だよ、気をつけろ
986名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 01:24:46 ID:sVlkWdcz0
ロースペックの詩

何もやることがない
天井を見る
吐き気がする
鏡を見る
20歳の頃とは全く違う顔
ずいぶん老いた なんでこんなに無表情なんだろう
外に出て空を見た
真っ暗だ
みんなもう寝ているんだろう
僕だけ取り残されている
987名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 02:10:16 ID:N45CJnno0
暗すぎるw
988名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 02:40:45 ID:atIdFW1M0
埋めますか

次スレです

★35歳超45歳未満の転職サロン Part128★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1237298145/l50
989名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 02:41:36 ID:atIdFW1M0
うめ
990名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 02:42:07 ID:atIdFW1M0
新規雇用を生めっ!
991名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 02:44:24 ID:atIdFW1M0
うめ
992名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 02:45:02 ID:atIdFW1M0
うめ
993名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 02:46:01 ID:atIdFW1M0
うめ
994名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 02:52:57 ID:atIdFW1M0
うめ
995名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 02:53:49 ID:atIdFW1M0
残業的に埋め…
996名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 02:54:43 ID:atIdFW1M0
こんな仕事しかできない埋め…
997名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 02:55:19 ID:atIdFW1M0
でも、責任持ってやり遂げるぞ!埋めっ!!
998名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 03:00:15 ID:TkHuMF65O
PCが連投規制された…
埋めっ!
999名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 03:01:02 ID:N45CJnno0
風呂入って寝よー。
1000名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 03:01:04 ID:atIdFW1M0
3時になったから規制解除されたかな?

埋めっ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。