【脱TCS】東京コンピュータサービス卒業5【生の声】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
俺はすでに脱出して幸せ。
なんでも聞いてくれ。
そしてお前らも後に続け。

きっと、ここには卒業者が多く訪れ、
君たちの手を引いてくれるだろう。

自分の世界を変えるキッカケを手にいれろ!!

○前スレ
【脱TCS】東京コンピュータサービス卒業4【生の声】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1199000847/l50

多少欠けているが過去ログhtmlをzipでまとめてうp(1〜3)
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up10651.zip



2名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 23:04:33 ID:LYa2Brpu0
どのグループ会社だろうが関係ない全てがブラック
間口を広げて、より多くの奴隷をかき集めるための分社
さらにグループ会社間で仕事を投げあい、中間搾取を多量にとり
グループ総売り上げを重複計上しています。
現場でTCSとして入り込んだ人全員が
異なる複数のグループ会社なんてざら

○TCSグループ一覧
http://www.tcs-hd.jp/group/itiran.html

○関連スレ
東京コンピューターサービス Part21 (消滅中)
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1187877555/l50
武藤工業グループ、アンドール、北部通信工業
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1027785096/l50
NTTシステム技術って?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1003162937/l50
NTTシステム開発ってどうですか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1001276402/l50
ユニシステムってどう!?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/994531899/l50
東京コンピュータサービス(TCS) Ver.5 (消滅中)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1179846940/l50
HT◎ ハイテクシステ○ 001
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1176990433/l50
医療システムズってどうよ?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1181148314/l50

○関連サイト
ahoo 掲示板
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=EMP&action=m&board=1834751&tid=el5fea53a5sa5ta5ea1bca5bfa55a1bca1va59a4ka4da4a4a4f&sid=1834751&mid=1&type=date&first=1
3名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 23:05:05 ID:LYa2Brpu0

脱出組が行うべき大切なこと。

求人サイトの写真を全てチェックして、うっかり自分が写ってないか確認。
飲み会とかの写真勝手に載せたり、関連会社の写真も自社の写真のように
載せるから、思いつくTCSグループ全てチェックすることをお勧めする。
できれば、すでに退職した知人もチェックするとよりよい。

そして、自分が写っていたら、求人広告を出しているサイト側に
 ・自分は退職しているのに写真が掲載されている
 ・自分以外にも掲載されている。
 ・自分が誰であるかは会社に伏せたうえで、全ての写真を見直すよう
  その会社に警告するようお願いする。
 ・写真掲載について、会社から自分へ許可を求められていなかったら
  その事についても併せて記述しておくとモアベター

肖像権侵害にあたるので信用命の広告会社、すぐさまその求人を削除してくれる。
同時にTCSの広告つぶせるので(゚д゚)ウマー
4名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 23:05:36 ID:LYa2Brpu0

他スレ(データ落ち)より引用。
TCSの階級と年収目安
-----------------
370 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 2007/03/10(土) 17:13:44
誤差は±50万円ほどある。残業込みの年収の目安。
一般(300)⇒主任待遇(350)⇒主任(400)⇒係長待遇(450)⇒係長(500)⇒課長代理(550)
⇒課長(600)⇒次長(650)⇒部長代理(700)⇒部長(750)⇒役員(800)

中には、400万円台の課長代理や700万円以上の次長も居るが、それは例外。

5名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 23:09:21 ID:LYa2Brpu0
・かまってチャンは放置でヨロ
・携帯からの定期的キチガイが発生したらスルー(TCSは派遣じゃありません)
・他社の興味本位煽りもスルー
・高山AAイラネ

では、ぞうぞ↓
6名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 23:10:05 ID:LYa2Brpu0

他スレ(データ落ち)より引用。
TCSの階級と年収目安
-----------------
370 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 2007/03/10(土) 17:13:44
誤差は±50万円ほどある。残業込みの年収の目安。
一般(300)⇒主任待遇(350)⇒主任(400)⇒係長待遇(450)⇒係長(500)⇒課長代理(550)
⇒課長(600)⇒次長(650)⇒部長代理(700)⇒部長(750)⇒役員(800)

中には、400万円台の課長代理や700万円以上の次長も居るが、それは例外。

7名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 23:10:45 ID:LYa2Brpu0
世間と圧倒的な差がついてるよね。

年齢別で抜き出すとさらに愕然とした事実が。
<男性のみ抽出>
20〜24歳:270万 ←学生の世代含んでる。
25〜29歳:379万
30〜34歳:461万
35〜39歳:555万
40〜44歳:629万
45〜49歳:656万
50〜54歳:662万
55〜59歳:634万

TCSグループで30歳までなら
ごく少数の人はとりあえず平均は超えられるのかもしれない。
30過ぎたら、世間の平均にまったく歯が立たなくなる・・・
8名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 23:31:58 ID:a6eGlDeL0
http://kigyoka.com/kigyoka/public/news/news.jsp?id=170

「社長の方針に従う人を残せばいいのであって、社員の定着性のいい会社を目指す必要はない」
「人材を多く採用するために多くの会社を作る」
「心を鬼にして社員を厳し鍛える」

9名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 23:52:50 ID:8cAzRtJk0
>>7
グループ会社に内定もらったんですが、
わたしの提示された給料は年収を計算するとその表より150万低い金額です・・・
10名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 23:59:30 ID:LYa2Brpu0
>>9

国税庁平成18年度 民間給与実態統計調査結果
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2006/minkan.htm

平均年収 435万円で差がついていると思うけど
男性平均は539万円なわけで・・・
世間と圧倒的な差がついてるよね。

年齢別で抜き出すとさらに愕然とした事実が。
<男性のみ抽出>
20〜24歳:270万 ←学生の世代含んでる。
25〜29歳:379万
30〜34歳:461万
35〜39歳:555万
40〜44歳:629万
45〜49歳:656万
50〜54歳:662万
55〜59歳:634万

TCSグループで30歳までなら
ごく少数の人はとりあえず平均は超えられるのかもしれない。
30過ぎたら、世間の平均にまったく歯が立たなくなる・・・
11名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 23:59:56 ID:LYa2Brpu0
世間一般の平均とだ。
鯖不調で切れた
12名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 00:24:00 ID:gI7n101pO
>>9が三十路な件について
13名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 03:29:11 ID:pRAPKGRI0
(一般)全社員の約7割。30歳位の時点で上席から『主任』の申請手続きを
している。との声が掛からなければ昇進はあり得ない。
(申請しても、成績の悪い拠点はアウト。3回以上申請すればOK。)

(主任待遇)35歳までに。

(主任)このポスト以上は、生え抜きはほとんど居なくなる。中途社員ばかり。

(係長待遇・係長)残業時間が、20時間までしか認められなくなる。
技術職としては、最高の地位。
中途で入社する場合、35〜38歳程度で、大手企業の係長クラス。
一流大学を出て居ないと中途でも入社は無理。

(課長代理・課長)40〜49歳程度の中途社員が9割以上。
大手企業の課長職で一流大学出身者。生え抜きでは2〜3名程度しか居ない。

(次長・部長代理)50〜55歳程度。全部中途社員。生え抜きではここまで
上がってこれない。過去のTCS社員で1名だけ上り詰めた人が居た。

(部長・役員)55歳〜。大手有名企業の役員や管理職。
その大手有名企業のお土産(仕事を持ってくる)なしでは、入社できない。
14名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 03:31:07 ID:pRAPKGRI0
Q. 2004年3月の法改正で、「雇用契約の申込み義務」が課せられましたが、
「特定派遣」の場合には派遣元の常用雇用者であるため、この義務は適用
されないと考えて良いのですか?


A. 派遣法では「特定派遣」に対して、「雇用契約の申込み義務」の適用を除外する規定はなく、
したがって「特定派遣」の場合も当然適用されます。
「特定派遣」の場合、派遣労働者が派遣元の常用雇用労働者であることから、派遣先が派
遣労働者に対して「雇用契約」を申込むことに違和感を覚える方も多いかもしれません。
しかし、「特定派遣」「一般派遣」いずれの場合も、対象となる派遣労働者が派遣先の申込みを受けて
派遣先に雇用されることを希望すれば、派遣元(雇用元)の就業規則に定められた所定の手続きに従って
退職する必要がある、という点では同じです。
「雇用契約の申込み義務」はあくまでも「派遣契約」に関連して発生する義務規定であり、派遣元と派遣
労働者間の「雇用契約」の種類によって影響を受けるものではありません。

--------------------------------
もっといえば、請負(TCSのSES)は法律上派遣扱いされる場合がほとんど。
SESの形態は事実上不可能という見解をだしている。

受け入れ先(客)も見境なしにそうはしたくない(社員にしたくないが、
安価な低級労働者として人手が欲しい)ので、なんとか請負の形を整えたい。
15名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 03:32:40 ID:pRAPKGRI0
あらためて

・かまってチャンは放置でヨロ
・携帯からの定期的キチガイが発生したらスルー(TCSは派遣じゃありません)
・他社の興味本位煽りもスルー
・高山AA 高山語録 イラネ

では、ぞうぞ↓
16名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 13:15:01 ID:950v8hgz0
今月下旬に退職した者です。本日、社会保険事務所へ行って来たました。
その際、退職月分の厚生年金は社保庁から会社へ請求することがないため、
一度、国民年金への切替申請を行い、退職月分を納めないといけないそうです。
( 私の場合4月から転職するので退職月分のみで良いらしいです )
納めない場合は未納分として扱われ、納付の継続性が失われてしまうので、
仮に年齢が40代の場合、今後、定年まで働いても受給資格を失う可能性があるそうです。
今まで社会に無知であり過ぎた自分に少々恐怖感を覚えています。
私のように心当たりのある方は一度調べてみるとよいかもしれません。
17名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 19:05:58 ID:QKy5UWAy0 BE:101377038-PLT(12000)
シグマアイティエスもそう。
名を変え品を変えようやるわ。
クリスタルのように買収されるのが末路。


18名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 21:36:17 ID:KDMO6RhVO
この会社で働く意味がわからない
19名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 21:46:01 ID:uhnuQ7yMO
>>15
客先にだされた新卒は派遣と認識する。
実質、派遣とかわらない。
20名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 21:58:23 ID:GqbnNFlx0
>>1
東京コンピュータサービスは、秋頃に底辺大の4年生の自宅に電話をしていたのが有名。
就職説明会に来ないかとしぶとく誘ったそうだ。

そんな会社に就職したあんたは、どれほど馬鹿なんだ?
21名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 22:13:42 ID:uqceQHxQ0
>>19
客先の時間で動けない。縛る側のTCSが糞。
客先の教育が受けられない。縛る側のTCSが糞。

ですので。派遣以下です。
22名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 22:15:47 ID:uqceQHxQ0
>>20
そういうアナタサマはどれだけおりこうさん?

オレは馬鹿ですよ。大馬鹿もんです。
中途で捕まり、2年ちょっとで脱出。
いまではかなり有名な類のメーカー本体在籍です。
馬鹿でごめんなさい。
23名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 03:28:35 ID:aSHNQmlPO
>>22
お前が馬鹿と自覚してるなら噛みつく必要も無いと思うが。

無意味な小競り合いよりマターリいこうや。
24名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 03:37:15 ID:5OO5WHmLO
>>5
>>15
テメエの書き込みの方がうぜーんだよ。
すっこんでろ、サンピン!
25名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 18:35:21 ID:MIcNkQZT0
2ちゃんねるに書かれていることはすべて嘘です。
やる気がないからいい加減な書き込みがしてあるだけです。
とどっかの関連会社 首都圏地区の総人事部が言ったらしい
26名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 22:15:37 ID:UmaKx/5h0
>>25
正常な脳の持ち主なら、TCS関連スレに限って
ことごとく事実と中の奴隷たち自身が判断できるよね。
そして、さらに飼育係ドモが嫌いになる循環。

言わせておいていいのではw
27名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 22:16:18 ID:UmaKx/5h0
>>25
>やる気がないからいい加減な書き込みがしてあるだけです。

このくだり、日本語でおk?
28名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 22:51:13 ID:MIcNkQZT0
>>28
だめぽー
友達の話そのまま引用しただけ
29名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 23:10:51 ID:MIcNkQZT0
総人事部:入社式で高山とジュニアの話を聞かず寝ていた奴がいるな
     おまえら4月1日から社会人になるんだぞ(怒)
と怒っていたらしいが別にいいじゃんて思った。
30名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 20:30:26 ID:MFkfiG9k0
専務の話なら寝ていても可、でつ・・・。
31名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 23:29:21 ID:YSh4o/PN0
ここって売り上げとか昇給実績なんかの資料って社員に公開されてないのかな?
脱出する前につついてみたいんだけど……
32名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 23:42:41 ID:MFkfiG9k0
売上の資料なら社内に配布されてるよ、昇給は「個人情報」を理由に総額も平均も、ひ・み・つ、だけど。
客先に放置されてると見る機会も無いか・・・。
33名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 00:17:09 ID:NfKHEKBf0
>>32
ありがとう。そういえば帰社したときに資料もらったような。
意味不明なプレゼンで何が言いたいのか全くわからなかったけど。
脱出までの数ヶ月、俺と同じ思いはして欲しくないからせめて新人には優しくしてあげよう。
34名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 08:38:53 ID:si+RwhKh0
今でも3/31に入社式やって4/1から即派遣やってるの?
35名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 11:47:46 ID:OJ4SNOa70
売れる新人なら4/1から即派遣も有り。
でも、そんな奴は極少だから99%無い。
普通早くて6/1、大半は7/1までには派遣される。
36名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 13:16:58 ID:aEjbbDfe0
客のできるだけ偉い人のまえで
「ぼく 派遣ですよね?」
って言ってごらん。

鬼の形相で全力否定されるから。
法律上の話+「おまえらなんて、そんな上等じゃねー」
という意味でね
37名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 15:45:39 ID:OJ4SNOa70
客のえらい人は奴隷の素性なんか知らないからきょとんとされるだけ。
38名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 15:52:49 ID:aEjbbDfe0
残念。
契約は厳密なので怒られること間違いありません。
入り込んでる部署の部長くらすでおk

内部監査でもあった日には青ざめることこのうえない。
39名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 17:55:58 ID:qwsWtsR80
これがリアルなTCSの年収です。(残業、交通費含まず)
条件 大卒
   技術者として採用されていること
   関東のTCS支店所属

TCS社員の平均年収

1年目(22歳) 2620000万
 内訳 19万5000円(基本給)*12月+3万(夏季賞用)+25万(冬季賞用)
2年目(23歳) 2858000
 内訳 19万6500円(基本給)*12月+25万(夏季賞用)+25万(冬季賞用)
3年目(24歳) 2876000
 内訳 19万8000円(基本給)*12月+25万(夏季賞用)+25万(冬季賞用)
4年目(25歳) 2936000
内訳 19万8000円(基本給)*12月+28万(夏季賞用)+28万(冬季賞用)
   *昇給はなし(全社員昇給なし)
5年目(26歳) TCS退職のため不明
参考までに9年目社員の給料明細は基本給20万以下でした。

これがリアルな数字です。
年収300万以下の会社です。
私の業務評価としては、決してよいものとはいえませんが、
高評価の人たちと比べても、2万円ボーナスが違う程度です。
昇給は全員一律(がんばるだけ無駄)
また、今年から、給料に地域差を設けています。
関東以外の勤めなら、ボーナスが2〜3割カットされているそうです。
基本給も関東の基本給より1〜2万安い

このスレを見ている就職活動している大学生
この会社はやばいので、辞めたほうがよいです。
40名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 17:57:32 ID:qwsWtsR80
>>39
確かに、あたっているね
41名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 18:04:39 ID:qwsWtsR80
>>39
TCSは売り上げを伸ばそうとする努力より
社員の給料を削ろうとすることに力を入れているからねwww

結果的に悪循環だからね
技術は身につかないし、技術ある社員は転職するし、
どうでもいい社員ばっかりのこるから、
会社としての信用度もあがらない

このことに気づいているのかね、、、高山?
42名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 18:09:40 ID:ToaV9/KM0
数年前に、内定もらって辞退したけど、
よかった。
43名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 18:20:08 ID:qwsWtsR80
>>41
転職活動してる者だけど、
会社に面談しに行ったら、
面談相手に”TCSは評判わるいからね〜”っていわれてしまった。
これは、TCSの信用度そうとう悪いの?
44名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 18:26:01 ID:qwsWtsR80
>>43
最悪です。IT業界の4大悪の1会社です。
他のスレで”ブラック”、”悪徳”などをキーワードに検索をかければ
かならず、TCSがヒットします。
また、TCSのことを別名、”IT業界の100円ショップ”といわれているそうです。
45名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 18:30:03 ID:V1raavCq0
>>39
田舎関東(群馬県)だとこの給料で大丈夫
しかし30歳以降を考えると死ぬ
46名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 18:40:03 ID:hW6rO5iu0
100円ショップには、安物だが実用性のある商品も多い。
TCSには、安いが使いものになる技術者がいるか?
47名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 18:42:46 ID:qwsWtsR80
>>46
指摘、ありがとう。
確かに使えるやつはいないね
48名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 19:16:56 ID:aEjbbDfe0
>>43
偽装請負人身賃貸を生業とする会社の中でも
値段の安さ、人の質の悪さの悪名は轟いている。

客になりうる会社にとっても、TCS使うくらいなら富士ソフトのがマシ
緊急でテスターの頭数必要なら多少考えるが、物づくり作業員としては
絶対に断る。やすかろうわるかろうが確実だから。

とのことで有名です。
49名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 21:11:44 ID:4DZ9vX7T0
>39
基本給が19万数千円?
50名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 22:07:21 ID:aEjbbDfe0
高いぞ。
ありえんぐらい高い

TCSのスタートは13万くらいだろ?
51名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 22:08:29 ID:aEjbbDfe0
>>39
てめぇわかったぞ。技術手当と基本給分離してねーじゃんw
嘘かくな
52名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 22:12:13 ID:qwsWtsR80
>>50 >>51
TCSでは技術手当と基本給をふくめて基本給
よってうそではない
53名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 22:16:26 ID:aEjbbDfe0
じゃぁ年間賞与 3ヶ月じゃんw
54名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 22:28:45 ID:qwsWtsR80
>>53
実際は3ヶ月だね
基本給のことを技術給、住宅手当を含めて提示してるくせに
ボーナスは基本給13万の2倍の手当て
そこが悪徳企業といわれている会社のゆえん
55名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 22:50:20 ID:aEjbbDfe0
>>54
解釈を誤っている
TCSに洗脳されすぎてイカレてる・・・・
56名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 22:59:24 ID:qwsWtsR80
>>55
いちお、退職したんだけどね
確かにTCSに洗脳されて、いいように使われていたことは事実。
でも >>39>>51>>54の書いてあることも事実
57名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 23:16:27 ID:v/2I2W4b0
>>39の書いていることは嘘。
基本給は\135,000+糞調整費
昇給\500/年
58名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 23:28:23 ID:L0F/O+JI0
>>39
初年度と2年目のの冬ボーナスの額が高すぎる。
25万も貰えるわけないだろ。

初年度の冬は一律9万円
2年目はB評価でも20万行くか行かないか。
59名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 08:44:28 ID:F23XNQfMO
テスターとしては今後どういった身の振り方がいいでしょうかね
60名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 08:59:14 ID:/YxUYAh2O
さっさと他業種への転職を勧める
61名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 17:25:52 ID:7G1Ek96j0
今年は何人自殺するかなぁ。楽しみだね
62名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 20:55:18 ID:RXWbwaCHO
恥ずかしい会社だな。
63名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 22:09:20 ID:vi85YZBo0
もうIT(笑)なんてこりごりだ
俺はバイクで旅に出る
64名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 22:17:34 ID:7ughn2yzO
>>61
それは初耳。詳しく。
65名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 22:20:34 ID:ymsD738y0
このグループって実際の離職率ってどれくらいなの?
66名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 22:27:47 ID:7ughn2yzO
営業が客に「3割超えます」と平謝りしてたな
実際その現場はその数字だった
その営業も、オレも既に辞めてるしな(笑)
67名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 22:30:25 ID:7ughn2yzO
ちなみにその現場はマターリして雰囲気は明るい
客は色々覚えさせてくれる良い現場だった
68名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 22:48:01 ID:ymsD738y0
>>66-67
サンクス。
上司が無能でセクハラで雰囲気最悪な今の現場は5割超えてて
異常なのかと思ってたけど、いい現場でそれならもっと酷いところも余裕でありそうだな。

自分を含めた同期3人が週に1人ずつ退職願出したときの上司の引きつった顔は面白かった
69名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 23:37:30 ID:RXWbwaCHO
この会社がブラックなのは知れ渡ってはいるが、
ブラックの中でもここまでの規模を誇る企業も珍しい。

もっと凄まじいブラック企業もあるらしいが、
そんなブラック企業の話も聞いてみたいよな。
70名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 23:46:21 ID:EHIjeqwx0

東京コンピュータサービス(TCS) Ver.6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1206974703/l50

あいよ。たしか前スレほぼ1000までいってたかな
71名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 08:33:53 ID:rQvWcNVvO
テスターをプログラマーなんて呼ぶなよ

誰でも出来るから
72名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 21:19:22 ID:He08rGVpO
テスターを馬鹿にする奴は、大抵駄目技術屋なんだけどな。
テスターは奥が深いんだよ。


ちなみにTCSがテスターと称してるのは、パンチャー。
パンチャーは近所の中学生でもできる。
73名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 21:39:07 ID:KbyxXEjhO
>>72
良いこと言った
74名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 21:50:53 ID:fpIAKhhM0
今日入社式だっけ?
今日の時点で辞めようって思ったやつ1800人中で何人いるんだろう。
75名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 22:08:07 ID:LODNsCRS0
>>74
入社前からなんですけどぉ・・・
76名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 22:27:36 ID:rsSy6ZDC0
>>75
普通の人間なら入社前なのに無給で毎週毎週会社に呼びつけられる時点で不審に思う
77名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 22:30:31 ID:rsSy6ZDC0
入社前の人間を研修で拘束するのは法律違反
だから入社前勉強会という名目で自主的に参加していることになっている
こんな無意味なものでも何も知らない大学生は貴重な学生時代の休日を潰して参加してしまう。

こなくていいんだぞと何回教えてやろうとおもったことか。
もう卒業したから関係ないんだが、入社前にこれを読んで、一人でも別の道を探し始めてくれればいいんだが
78名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 23:04:43 ID:QIlfvKcn0
時間外に行われる研修などの参加時間は、労働時間ですか?
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/qa/01/05/39.html

出向・転籍を命じられましたが、事前に同意を得る場はありませんでした。法的に問題ないのでしょうか?
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/qa/01/05/66.html

一般派遣、特定派遣、紹介予定派遣について違いを教えてください。
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/qa/01/07/1016.html

派遣先の事前面接禁止とは?
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/qa/01/07/1029.html

退職間際の有給消化を拒まれました。取得できないものでしょうか?
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/qa/04/02/5009.html

入社予定日前に研修がありましたが、その期間のお給料が支払われていません。おかしくないでしょうか?
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/qa/04/03/5017.html

二重派遣
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa2260.htm
79名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 00:02:25 ID:fMR+N+bt0
>>77
俺、アホらしくなって勉強会ぶっちぎっていたら
人事部長に内定取り消しをちらつかせて脅してきた。
今思えば、内定取り消し上等だったな。
もう転職済みなのでどうでも良いが。
80名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 04:27:43 ID:g1hu94WfO
新入社員研修なんて高山の金にならないことを給料払ってやらせないだろ
無駄
81名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 04:31:42 ID:n4JfkCfn0
>79
そういう気持なら入らないほうがいいし
この会社新卒の間でも転職者の間でも相当なブラックで有名だぞ
そういう会社を受けている時点でDQN
82名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 08:50:22 ID:D4ftbZG3O
教育はしない。
育成はする。
みたいだね。
83名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 22:21:44 ID:g1hu94WfO
ブラック

誰でも働ける

こんなとこに居続ける奴は屑確定

早く転職しろよ
84名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 23:44:09 ID:eqwiruq00
       【楽して】         【がっぽり】

  ∩∩   現 業 の 春 は こ れ か ら だ !   ∩∩
  (7ヌ)                               (/ /)
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _<`∀´ >   ∧_∧   ||
\ \<ヽ`∀´>―--< `∀´ > ̄      ⌒ヽ <`∀´ > //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒    ⌒ /
   |清掃工場 |ー、学 校  / | 運転士 //`i 給食の /
    |浄 水 場| |用務員 / (ミ    ミ  | お ば |
   |    | |     | /      \ |ちゃん |
   |    |  )    /   /\   \ |       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
                   ・年収1200万
 ・年収1100万                    ・年収900万
           ・年収850万

・俺たち、中卒・高卒・高専卒のトップエリートですが、何か?

・1日 実質3時間 の 超長時間労働 ですが、何か?
・年間 実質180日 の超過酷な勤務ですが、何か?
・風呂・サウナ・仮眠室つきの 劣悪な 労働環境で耐えてますが、何か?
・業務内容は、高卒バイトさんでも習得に1ヶ月はかかる程の
 超高度専門技術職ですが、何か?
・仕事はバイトさんに押し付けて、毎日タバコタイム3時間、その他雑談タイム
 3時間消化するのがノルマになってて大変ですが、何か?
http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/
85名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 01:25:56 ID:oQ6JV98y0
あげ
86名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 05:08:28 ID:4X6++mO/O
面白いネタないのか?
昇級報告とか。
87名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 11:41:40 ID:oQ6JV98y0
珍・呆 考課面談 とかどうよ?
88名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 22:07:39 ID:Fi9fZa3FO
グループ会社を脱北した。
すっきりした(*´Д`)スキーリ
89名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 23:28:41 ID:4X6++mO/O
現役者の昇給について知りたい。

TCSは未経験プログラマをそのまま派遣するところに男らしさを感じる。
C言語すら知らないような変な奴を回すな。
90名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 23:45:42 ID:X7xPyvlz0
安価なキーパンチャーとして使うのが正しい
91名無しさん@引く手あまた:2008/04/06(日) 00:01:30 ID:MPMC+j3Y0
バグダラケ
92名無しさん@引く手あまた:2008/04/06(日) 01:05:35 ID:zX7BmX680
まだ社長のポスター貼ってあんの?
93名無しさん@引く手あまた:2008/04/06(日) 16:27:01 ID:og2Ta+nH0
>>86 >>89
昇給なんて都市伝説だろ?

一年目を火ダルマプロジェクトに回すんじゃねーよ。同期潰しやがって
この会社潰してやりたい
94名無しさん@引く手あまた:2008/04/06(日) 23:23:50 ID:zEnHA9VO0
>>93
俺は残業225時間やって入院して退職した
一年目如きの火だるまってどの程度のもの?
95名無しさん@引く手あまた:2008/04/06(日) 23:46:59 ID:MPMC+j3Y0
>>94
雑用&放置と予想
96名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 00:25:55 ID:3smwPRFu0
大きな企業でも、ずっとベアゼロなんだ〜と思ったら定期昇給なしかよw
おれの元いた会社なんてTCSから仕事紹介してもらうようなウンコみてーな会社だったけど
それでも5年目で年収400はあったぞ。
ま〜結婚することになって収入きついから転職しちゃったけどさ。
東京なら探せばもっといい条件のところあるのにもったいねーな。
97名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 00:27:38 ID:Tl2ANPZc0
>>96
外の人には一割とって払います。その後その人への払いはその会社が決めます。
中の人には、一割とったあとさらに5割とったら(合計6割抜く)その人の給料くらいです。

わかるよな。
98名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 00:56:45 ID:ELF6NFEO0
東京コンピュータサービスのとあるグループ企業

10年勤続、一回も待機なしでトータル昇給は1万ちょっと。
30歳で手取り20万いかないし、給与体系もおかしい。

基本給16万+住宅手当て3万+技術手当て3万。
技術手当ては新人でも10年目でも一律支給。
住宅手当は一人暮らしだろうと親元だろうと一律支給。
要は基本給を抑えて残業代とボーナスを少なくする策。

99名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 07:21:21 ID:yzWkOZsB0
>>94->>95
配属後数ヶ月放置のあと教育無しでいきなり開発のコンボ。
未経験の上にチームの雰囲気最悪で
何も教えてくれない状態でがんばっちゃった結果ノイローゼ気味になって退職。

残業は100時間ぐらいだったのかな。
業界的には普通かもしれんが新人にこんなことやって問題にならないとか頭おかしいだろ。
100名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 08:40:49 ID:RA4L8IAIO
>>98は勤続10年で基本給16万にほんとに届いたのですか?すごいです。
よほどA評価が多いか、院卒ですかね。幹部候補ですね。
101名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 14:01:38 ID:AcZJF/1tO
10年いたら主任にならないか?
102名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 14:59:13 ID:GZXAnzrLO
>>101
主任でも基本給16マソはそう簡単に届かない
中途採用主任ですらだ
103名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 18:48:05 ID:dLZhqw2a0
なんにもわからず現場に入って終電間際まで残業して
自分なりにやってきたつもりだった
会社に戻ったときいわれた言葉が
頑張りが足りない、甘えてる
給料もらえるだけ有難いとおもえ

さようならIT業界
104名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 20:40:18 ID:Eu3VVnT/0
>>103
業界、業種変えるべし。
俺は数年前に転職して総務やってるけど、基本給28万。
その他いろいろ手当込みで総支給37万くらい。
20代なら未経験でも快く迎えてくれる会社いっぱいあるよ。
105名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 20:42:10 ID:GZXAnzrLO
>>103
最後にIT業界にいなかったことには気づけ
106名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 22:22:27 ID:Tt2YEsGN0
>>103
俺、終電間に合わなくて何度も辻堂の糞ボロ小屋までタクシーで帰ってたwww
タクシー代\15,000。
近所のビジホに泊まった方がマシだった。
こういう無駄を黙認して出張手当はゼロにする訳わからんwwwwwww
辻堂のボロ小屋、建て替えたんだってな。
107名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 22:26:03 ID:dLZhqw2a0
>>105
それはまことにそのとおりでした
なんで奴隷商人の営業に説教されてたんだ俺
108名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 22:53:01 ID:Tl2ANPZc0
>>107
あいつら言いたいだけだからw
言っている自分に酔うんだよ。
なぐさめたりもそう。相手にしちゃだめだ。
109名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 00:45:54 ID:Fg7pwHZPO
出張手当って
客に請求してるはずだけど、
なんでゼロなの?
客にも請求してないの?
110名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 00:53:04 ID:zxmh4K+k0
>>109
ボッタクリバー以上の詐取
それが凸山クヲリティ
111名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 00:54:23 ID:l/kf2sbd0
>>109
してるよ。
どんな些細なことだろうと請求する。
在籍時代、営業と一緒に打ち合わせでててたのだが
あまりにも馬鹿すぎて恥ずかしくなった。
112名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 00:58:01 ID:l/kf2sbd0
お客がよかったら若い人は出ればと紹介してくれたセミナー
5000円くらいの安いのだ。
だいたい偽装だろうが請負契約してるんだから教育は自社で実費払え馬鹿
マジ恥ずかしかったな。
オレが自社で出せとしつこく言っていたのに、いざ打ち合わせになったら
とつぜん客に請求をしだした・・・

お客は苦笑。
「業務に役立ててもらえればいいですよ・・・(そんな安いの払ってあげるけど・・・そんな酷い会社なの?)」
113名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 08:41:00 ID:ae67A25i0
すごい会社なんですな
114名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 16:45:46 ID:JaPOYvhT0
赤字会社を売り飛ばしたみたいだね。
115名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 18:39:13 ID:1EWhTPDjO
どの会社?買い手あったのか?
116名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 18:57:23 ID:Fg7pwHZPO
いくつかグループ会社があるようだが、
やってることは全部同じだろ。
なんで会社名変えてるんだ?
複数の会社の社長になってみたいからか?
117名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 19:45:08 ID:QWRlCPpp0
>116
> 人材を多く採用するために多くの会社を作る
注:人材=奴隷
118名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 19:53:36 ID:QWRlCPpp0
>114-115
グループのページ見てみたけど、アイレックスか。
アイレックスグループも、これで完全にTCS傘下のただの奴隷会社に成り下がるわけだ。
119名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 21:36:24 ID:jdnce4OuO
新幹線で通勤していた。
新幹線の駅から現場まではタクシー。
新幹線料金とタクシー料金は会社が客に請求していたので月一の帰社日に精算した。
そこには一年ぐらい行ってたな。
ひどかったのは深夜残業も普通にあって、帰れないので現場のマシン室にプリンタ用紙をひいて泊まることもよくあった。
120名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 21:38:09 ID:l/kf2sbd0
>>118
アイレックスを売った→アイレックスはTCSじゃなくなる
ではないのか?

詳しく。
121名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 21:47:24 ID:QWRlCPpp0
>120
ホールディングスTOPページのリンク先pdf読めばわかるけど、
不採算部門の基板製造部門を切り離して、キョウデンに売った。(キョウデンファインテックとなる)
残ったアイレッ糞はシステム事業会社として引き続きTCSグループに。つまりそういうこと。

専門会社の立て直しなんてヤツには無理って事が証明された。
122名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 22:35:58 ID:l/kf2sbd0
>>121
サンクスコ。噛み砕いてくれてありがとう。

建て直しなんてハナからしてなかったわけだがw
一部上場の冠がほしかっただけだろ。

一部上場っつっても
http://www.nenshu.jp/code/6944.htm
悲惨な状況を公にする義務が発生しているだけだがw
平均年齢39歳くらいで平均年収390マソwwwwwwwwwwwwwww
TCSグループ全部こうだがね。
123名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 22:36:38 ID:l/kf2sbd0
買うほうは賢いよな。
ゴミ奴隷なんてイラネ
124名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 22:54:03 ID:2jiI34slO
>>122
おいおい、何を失礼なこと言ってるだね。
390万は「社員が本来あるべき年収をあえて書いた」んですよ。
125名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 22:55:56 ID:l/kf2sbd0
>>124
意味不明なわけだが
126名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 23:08:40 ID:l/kf2sbd0
>>124
もうちょっとわかりやすく書いてやろう。
捏造した情報を開示したということか?
そうとう罪が重い違法行為だぞ。
関係者逮捕に加え、上場取り消しは確実。
127名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 07:27:47 ID:TCBNTlMh0
>>126
逮捕者とかでたらおもしろいのになぁ
128名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 09:11:15 ID:cHptFRM00
>>126
元からいた社員は結構年収高いよ。年齢も高いが。
まぁ、他社の同年齢の年収から見れば格段に少ないけど。
TCSに乗っ取られた別会社のオレが言うんだから
間違いない。
129名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 10:38:23 ID:4CaKIod6O
10年選手が年収300もいかない会社
130名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 11:46:01 ID:NjH0wLV5O
ジュニアに期待してる人が結構いる件について
131名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 14:23:37 ID:aUT7sln7O
>>128
転職して、TCSグループの部長より高い年収もらってる

安いよ
確かに、TCSグループの部長に、奴隷主任の倍以上払ってるのは高いと思うがね
132名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 20:15:16 ID:0l5jDoHe0
>>121
いつも思うんだが、TCSの言う「システム事業」って「偽装請負事業」だよな?
わけわからん呼び名を勝手につけるなよ
133名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 20:17:32 ID:0l5jDoHe0
細々と生き残っていた本来のアイレックスの人達が救われたってことなのかな
しかし、名前と上場の冠だけは奪ったんだな・・・
134名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 20:30:30 ID:fHTkKDCB0
システムインテグレータ(SIer)とか業務請負とかアウトソーシングとか
ソリューションプロバイダーとかエンジニアリング企業とか
言われる用語は、多少の違いはあるにせよ実態は大体同じものを指していると考えている。
135名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 21:16:41 ID:0l5jDoHe0
>>134
システムインテグレータ(SIer)
仕事の発生元、提案・システム構築できる親だけが語る資格があるべきもの

アウトソーシング
親にあたる会社が、仕事を外に出すこと。
これも上記同様、仕事の発生元、提案・システム構築できる親だけが語る資格があるべきもの

136名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 21:24:11 ID:fHTkKDCB0
>135
用語の定義としちゃそうなんだけど、使われ方(実態)をよく見てみな。
メーカー系とか一部を除いて、実態は違うものだよ。
TCS系も一応経済産業省システムインテグレータ登録企業になってる。
アウトソーシング企業についても同様ね。
137名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 21:42:28 ID:0l5jDoHe0
>>136
だからといって捻じ曲げていいものでもない。
やりたきゃメーカー系いけっちゅうはなしなだけ
138名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 21:48:28 ID:fHTkKDCB0
>137
いや、俺に言われてもな。
実態が違うから自衛のための話をしてるだけなんだが。
139名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 22:08:08 ID:kyQaVazH0
>>130
そんな奴おらへんやろう、おったら往生しまっせ
140名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 23:00:38 ID:Hkf3vfo20
給与は永遠に上がりません。人材使い捨ての末破綻。
いつかは転職しなければならない日が必ず来る。
どうせなら早いほうがいい。
141名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 23:10:47 ID:LodchE3H0
今年入社してしまったわけですが
失業保険って一年間勤めないともらえないんだよね、ってことは一年間は我慢しないとダメか
142名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 23:13:44 ID:fHTkKDCB0
>141
6ヶ月以上でもらえる。でも自己都合は給付制限期間あるし。
てか失業保険をあてにしてる時点でダメだな。
143名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 23:20:58 ID:LodchE3H0
>>142
出来れば失業期間をおかずに転職したいと思っていますが、なんか難しいと言われまして
いっそ別業界に行ったほうがよさそうに思えてきました
144名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 04:38:22 ID:m/xcXZDl0
>>141
自己都合退職は退職から半年は出ない
一年しか勤めてなくて計算の基数がTCS価格
貰える期間って前は3ヶ月だったが減らされてなかったっけ?

まぁ世の中のためにシネ
145名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 17:03:25 ID:WA77rtWRO
定年前で、
手取り16万。

未婚独身妻子無。
146名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 21:13:34 ID:WPAnF2Ed0
どっちみちここ脱出してもこの業界にいる限りダメなんじゃ
147名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 22:23:03 ID:m/xcXZDl0
偽装請負人身賃貸業界という意味では

それでもメイテックなら給料ぜんぜんいいぜ
ちゃんとした真の派遣もあるしな、紹介予定派遣もある
メイテックかましてまともなとこに拾ってもらうというのは手
148名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 22:36:34 ID:3tl1mtwW0
>147
メイテックは適材適所が社是らしく、
希望してる勤務地で働けないことが多いって聞いた。
つーかせっかく今追い風なんだからいいとこダイレクトに狙えば?
149名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 22:37:15 ID:KozGkbJD0
給料がいいということは、それなりのお金を払ってくれるところじゃないと駄目なんだろ
お前ら派遣の人件費が正社員の何%なのか知らないし、TCSの取り分が何%なのか知らないが、
普通に考えても給料が安いのは当然なんだが・・・

派遣先----人件費(100%)------------給料(100%)---->正社員
派遣先----人件費(50?%)---->TCS----給料(25?%)---->社長-管理職
...............................................................................|----給料(25?%)---->お前ら
150名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 23:00:32 ID:m/xcXZDl0
>>148
狙える人は当然ダイレクトで


そういう人には見えなかったからw
151名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 23:01:38 ID:m/xcXZDl0
>>149
TCSに入ったお金の40%以下が本人給料

以上。
152名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 01:05:13 ID:fKCoByG30
今年は給料上がるかな、ほんとどうしようも会社だ。今年は脱獄するぞ
153名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 01:42:14 ID:ZHzd0jH+O
300円くらいはあがるんじゃね?
154名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 07:54:45 ID:KPTyOETrO
300円も上がるのか
155名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 08:28:27 ID:vFxo6mbwO
一瞬勘違いしちまうからTCSじゃなくてTCSグループに直してくれ
グループ会社ってどこも境遇同じだろ
156名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 21:44:41 ID:ZHzd0jH+O
子も親もどっちでもいいくらい安いし
157名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 23:04:27 ID:JoeBCspdO
ホールディングスが親であとは並列になったがね



未だ、TCS以外が元請の現場で
TCSの雑魚を使うと評価が300円くらい上がるがね
158名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 12:40:02 ID:Ruh931O/O
退職するのがいて後任が会社にいないということで他社からきた人がいたが、
その人と話しをきいたらここより酷いらしい。
転職するならダイレクト。
実は車を買うつもりなんだがちょっとためらうようになった。
買う予定の車はFIT。
159名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 12:46:19 ID:oFcStYyT0
意味不明脈絡なしだな
160名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 16:04:23 ID:wCfWUpylO
フィット産業よりは遥かによい会社
161名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 17:44:14 ID:eASuuxO30
そんな事はない
162名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 18:22:29 ID:wCfWUpylO
スレ違いだが、フィット産業は凶悪だぞ

この会社から寸志賞与と残業代の支払いを無くした感じ。
さらに派遣されていない待機期間は給与無しときた。
163名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 18:25:23 ID:oFcStYyT0
東京コンピュータサービス(TCS) Ver.6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1206974703/l50

スレ違いだから
せめて本スレでやってくれ
それでもスレ違いだろうけど
164名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 21:28:14 ID:EE2C9YdT0
ここでFITが出てきたが、車を買うのをためらっているときいて笑ってしまった。
大きなプロジェクトで多くの同業他社の人といっしょに仕事することはよくあったが
他社の人と話をするとわかるがTCSは確かに待遇がいいとはいえないがもっと酷い会社が本当にある。
会社としては増収増益だし、社員にとっては待遇は底辺だが最底辺ではないですよ、同業他社と比較すると。
でも私はこの会社というより、もうこの業界に見切りをつけ異業種へかわり社内SEとなりました。
開発案件が発生したら見積りお願いすることもあると思います。
165名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 22:58:31 ID:oFcStYyT0
なんでTCS経験があってFITも経験があんだよwwwwwwwww
そのうえ今はTCSを使うかもしれない社内SEwwwwww
どんだけ最底辺。
人身賃貸業界の奴隷からは抜け出せた。
目糞鼻糞のことは忘れろ。それでいだろ。
166名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 02:08:40 ID:XTxKLbUd0
夏までは静かですかね?
GW明け退職つーのもあるがw
167名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 07:48:58 ID:KBPswVXA0
今年入社組なら一年は静かですよ
168名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 08:56:50 ID:7nmQ1Gp1O
つか、転職活動も大変だよ
169名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 09:00:24 ID:AW/3JLkX0
ハロワにいったら窓口で
「苦情多発につきお勧めできない」

労働基準監督署にいったら担当者が
「あー、あのフィット産業」

保険のおばちゃんは
「ここ辞める人多いねー。」w

覚えられているw。
170名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 09:02:01 ID:AW/3JLkX0
先日ハロワで千代田区九段にあるFIT産業の総務中堅職求人を見つけ、窓口で
紹介状作成依頼しようと席についたら、苦情多発につきお勧めできないと言われた。
その内容を聞くと、求人票記載就業場所で無い関連企業で事務系とは全く関係無い
商品在庫管理等をやらされたり、退職者が離職票作成依頼しても会社が送ってこないとか。
親切な職員が窓口で良かった。採用されたら地獄に落ちていた
171名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 09:03:27 ID:AW/3JLkX0
飯田橋の職安でフィット産業はどうなったか聞かれたので伝えると

「又ですか?」と言ったので俺はどうゆう事かきいたらそうゆう事は日常
茶飯事で「ホントクレームが多いんですよね。だからそうゆう会社だけど
良いですかと聞いてから紹介してるんですよ」
と言っていた。
172名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 15:02:41 ID:C3cCJhZ0O
>>168
大変だけど、このままだともっと深刻な人生になるぞ(笑)
173名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 16:47:10 ID:MFaXc4wBO
やっとグループ会社脱出出来そうだわ。
面接で今の給与の話したら各所で同情された…。
年収差に今までがアホらしくなるわ
174名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 19:47:05 ID:7nmQ1Gp1O
>>172
うん、ありがと。必死で頑張ってるよ。他業種狙ってるけど中々厳しい
175名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 20:06:21 ID:C3cCJhZ0O
>>174
程良く頑張ってるようでなにより
報われた時の爽快感は格別のものになるとオモ
しんどい事有るだろうけど
成功イメージと危機感を上手くバランス取って乗り切ってくれ
176名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 21:24:01 ID:0q+QxlgY0
>>174
参考までに聞きたいんだけど現職で転職活動中なん?
177名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 23:14:59 ID:rwbLFlPi0
入社前に検索ワードが
TCSホールディングス
で検索していたから気づかなかった。
こんなに評判が悪かったとは・・・。
請負って聞いていたのに派遣だわ、去年から毎週勉強会だわでなんかおかしいと思い
もっと検索してみたらこのスレに辿り着いた。
あ、ちなみに俺は今年グループ入社の新卒ね。
先輩どうしよう?
178名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 23:16:27 ID:EwGNTEPO0
>177
思い立ったが吉日。すぐ行動!
179名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 23:24:14 ID:yoUE6vRD0
>>177
今更・・
毎年入社してから2chやyahooの就職板知って大慌てという馬鹿がいるんだよな。
救いようがないね。

入社前に、この会社の給与体系、仕事形態、無給の入社前勉強会のからくりが
わかればどう考えてもこの会社には入社しないよな。
しかもこの売り手市場の時代にここに入るって馬鹿じゃなかろうか。
就活真面目にやらなくてここしか内定取れなかったか?
だとしたらもうね。
180名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 23:28:42 ID:yoUE6vRD0
>>177
ついでこの会社はナスも昇給も酷いからね。
ナスは、
1年目夏:寸志3万(他社は5〜9万は貰える)、
1年目冬:9万(他社は20〜25万は貰える)
2年目夏:16万(他社は満額30〜60万)
2年目冬:19万
3年目夏:23万
3年目冬:24万

昇給も500〜2500円以内。

これでやってられるか?
181名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 23:33:32 ID:tSSUxW180
こんなスレあったんだw
まさに>>177と同じ境遇w
全く別会社に入社したはずなんだけど気付いたらTCS社員wwww
入社してから気付くもなにも、それまで何も知らされてこなかったからなw
まぁ就活怠った俺が悪いのは間違いない
吊ってくるわ
182名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 23:35:21 ID:yoUE6vRD0
>>181
俺みたいに3年半勤めてメーカ子会社にでも転職しな。
この会社より10倍幸せな生活が待ってるぜ。
183名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 23:36:10 ID:yoUE6vRD0
>>181
>それまで何も知らされてこなかったからな

あのさー一生に1度の新卒就職で何も調べないってお前"(  ゜,_ゝ゜)バカジャネーノ"
184名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 23:43:09 ID:5uD6jJAa0
いまは良いよな。ネットですぐ調べられる。
こんな時代によくTCSなんかに引っかかるよな。
不思議でならない。
判った上で入社しているなら何も言わん。
185名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 23:43:43 ID:XTxKLbUd0
>>183
てめーはしらべてTCSかよw
もっとバカジャネーノ

となるからやめておけ
186名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 23:46:59 ID:5uD6jJAa0
>>185
仮に10年前だとすると、調べようがなかった。
187もちろん卒業生:2008/04/14(月) 23:51:01 ID:emCaBvPSO
ID:yoUE6vRD0
たまにこういうデカい態度した"先輩"が現れるけど、
自分も経験してきたわけでしょ?
もうちょっと穏やかに対応出来ないものかね。恥ずかしいよ。
188名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 23:51:56 ID:7nmQ1Gp1O
>>176
174です。在職中ですよ。今日も仕事終わりで面接受けてきました。
189名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 23:53:21 ID:rwbLFlPi0
>もうちょっと穏やかに対応出来ないものかね。
そこは俺も含めTCS。

それより転職して具体的に何がどの程度よくなったか教えてほしいのだが
190名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 00:00:05 ID:5uD6jJAa0
>>189
お得意の「何処の会社も一緒だぞ」ですか?www
191名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 00:02:01 ID:X98Ga32pO
>>190
>>189は新卒だぞ?
192名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 00:03:36 ID:4+LaDMYz0
>>191
スマソ
てっきりタコ部屋看守かと・・
193名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 00:18:42 ID:bcgfd6ss0
>>189
そりゃあ給与はよくなるだろちゃんと転職できれば
194名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 00:31:41 ID:TorF10AX0
>>185
ちゃんとそういう突っ込みにも回答が出来てるんだよ。

当時は就職氷河期。
面接が下手だった俺は30数社受けたが到底他社からは内定が取れず
この会社しか内定が出なかった。
当然この会社の内情は、とってもこそくなしゃちょう、yahoo就職板、2chで
知っていたが、仕方なく入社するしかなかった。
195名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 00:36:50 ID:TorF10AX0
>>189
1日の基準労働時間:8h→7.75h
真の住宅手当:3万支給
年収:320万→470万
ボーナス:23万→53万
給料:19.9万→25万(手当込み、残業抜き)
仕事形態が親会社で常駐業務(派遣ではない)
無意味な評価制度がない
親会社に準じた福利厚生
196名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 00:44:48 ID:TorF10AX0
>>184
そもそも調べなくても面接の課程で、明らかに罵倒されたり中身のない
話をしても内定が取れるこの会社の体質に気が付けばね。
話す内容は何でも、熱意さえあれば内定が取れる。

あと、明らかに落ちたと思っても3週間〜1ヶ月後に内定の電話が
掛かってくる場合もある異常さ。
これはその人が他の人の辞退待ちとして確保されていたから。
197名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 00:58:09 ID:pb08AlGO0
俺もメーカー子会社に転職したクチだが、
年収はTCS時代に比べて150万〜200万ほどあがったよ。
198名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 01:06:44 ID:zair4wm/0
転職した人はメーカー子とか孫ばっかりなの?
活動でいくつか回ったけど、設計子会社はどうも自分的にパッとしなくて
ベンチャーに転職したよ。
毛色が違うし、自分にはベンチャー社風が合ってただけなんだろうけど。
199名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 01:07:08 ID:tQVCXU1Z0
>>194
てきてないです。
200名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 06:36:56 ID:X5nhvzEq0
同級生と飲みやったときに給与の話で鬱になるのはいつものこと
わけの分からないことでなぜか営業に罵声を浴びせられたり
評価制度があんまりにも適当だったり
地元勤務だと思ってたら首都圏にドナドナされそうになったり・・・
ホントもうね・・・

他業種に転職した諸先輩がたはいらっしゃいますか?
201名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 07:31:24 ID:C/SQuV+ZO
>>198
ベンチャーに転職では結局また転職するはめになるだろ。
ベンチャーで定年までいられるけないんだから。
202名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 07:42:03 ID:ofA9MjJR0
>>200
そこ気になるわ、ここの先輩方の話聞いてると皆さん同業他社に転職してるっぽいし
203名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 09:55:49 ID:X98Ga32pO
>>201
そう断言する根拠はなんだ?
逆に、メー子で定年までいるの?
204名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 11:27:12 ID:dK9eLVCbO
このグループの転職者って同業が多いけど、技術者でいたいと思う人たち以外は他業種行ったほうがいいと思うんだけどなぁ。多少給料上がっても将来的には厳しい気がするんだが‥。
205名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 11:51:36 ID:ToYgr0bgO
人それぞれ物差しが違う話しで
自分の物差しを主張しても意味ナス
206名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 12:15:19 ID:C/SQuV+ZO
>>203
んな事もわかんないの?
そもそもベンチャーは定年までいて貰う事を前提に採用してないだろ。本人がいたくてもいずれお払い箱。
逆にメーカは本人が希望すれば、たとえ窓際になったとしてもクビにはならない。
リストラでもない限りはね。
207名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 12:36:46 ID:X98Ga32pO
>>206
子会社の平均年齢って若いとこ多いよ?
上は親からの出向ばかり。今の時代リストラにならない保証もないよ。

> そもそもベンチャーは定年までいて貰う事を前提に採用してないだろ
だからそう言える根拠を教えてよ。

>>205
まあその通りなんだけど。
208名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 12:43:58 ID:C/SQuV+ZO
あんたは一体、何年社会人やってんだ?

ベンチャーが定年まで雇う気がない根拠?
んなもん聞くまでもないのに・・

社会人としてもっと世間一般を知った方がいいかもよ?
209名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 12:46:12 ID:C/SQuV+ZO
出世と安定どっちをとるんだよ。
ベンチャーで出世なんかできるわけないんだから。
創業者様は神様です。

メーカとベンチャーを比べてベンチャーに良点を見いだそうとするって・・
210名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 12:49:12 ID:zair4wm/0
子会社の話してんだろ?
本体ならいざ知らず。子会社と比べるならベンチャもあまり変わらんぞ。

安定なんて幻想ですよ。
だらだらやりたいならメー子はいいかもしれないけどねw
211名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 12:52:25 ID:zair4wm/0
というかそもそもベンチャーって言葉、一括りにすることにも無理あるけどね。
メーカーも同様だけど。
212名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 13:09:44 ID:C/SQuV+ZO
そもそもこの会社から転職するスレなのに、メーカはだらだらやりたい人なら入れば?とかおかしいだろ。
メーカ批判をしてる奴がいるけど、どう考えたってこの会社から同じようなベンチャーに入る奴は無知。
213名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 13:36:43 ID:X98Ga32pO
本体と子会社を同列に語るのも無理があるぞ。誰も本体の話はしとらん。
糞なベンチャーが多いのは確かだけど、全てこの会社と同じようなものと見ている点はどうなのかね。
214名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 15:59:37 ID:ToYgr0bgO
とりあえず、
自分が知ってる世界が全て
みたいな押し付けヤメレ
子会社にも糞があり
ベンチャーや独立系で優良もある

どれも、TCSに居るより良い
後のさらなる飛躍なり安定なりは本人次第の選択に任せようや

情報収集ならいいが
あんまり大きな(曖昧な)カテゴリ訳して喧嘩すんな
215名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 16:38:26 ID:C/SQuV+ZO
言いたかったのは数の差だ。

明らかに、
糞ベンチャー>糞メーカ子会社

数少ない優良独立系に転職できればいいが、まず無理だろ。
そもそもベンチャーは不安定雇用なのに、TCSからまた不安定雇用の会社に移る気が知れない。
216名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 18:46:38 ID:YpC22Uus0
ベンチャーって単なる中小IT(≒派遣会社)じゃないのww

中小独立なんてtcsより悲惨なことが多いぞ。
217名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 19:44:34 ID:Snlof9LQ0
どうも昨日の新卒です。
やっぱり転職した方がいいよね〜。
とりあえず技術だけでも身につけてから転職したいのですが
身につきますか?
まだ出向(派遣)には出てないのですが評価業務しかないの?
218名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 19:53:13 ID:X5nhvzEq0
>>217
正直はいったところによる
すべては運次第
219名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 21:29:22 ID:pb08AlGO0
>>217
転職は絶対にしたほうがいいよ。
できれば試用期間中に辞めて、第2新卒として動いたほうがいいかも。
買い手市場もいつまで続くかわからないよ。
220名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 21:46:31 ID:wqK15XLo0
>>217
試用期間中に辞めた人間を取る企業ってここ以上のブラックの可能性高いのではないだろうか。
自分は1年勤めてから転職活動したけど、退職理由についてはかなりつっこまれたよ。
うちもすぐ辞めるんじゃないかって思われてるのは明らかだった。
面接官を納得させるだけの理由を話せないとただの甘ったれだと思われるのは覚えておいた方がいいよ。
外から見たら業界では有名な大きい会社だし、給料とかの内情は知られてないから。
221名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 22:13:51 ID:Snlof9LQ0
わかった。今年は我慢して来年転職活動して再来年転職する。
222名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 22:22:46 ID:TuVzyer/0
2年も我慢する理由が分からない
あと何十年も働かなければならないのに
最初の2年をここで無駄に過ごすよりは
さっさと辞めて、第2新卒として他で働くのがいいに決まっている。

試用期間に辞めた人間でも第2新卒という言葉があるように企業は採用してくれる。


給料が上がる見込みがないことが入社後に判明した。
ここの給料では生活できないことが入社後に判明した。
入社前には給料についてしつこく質問したがまったく説明してもらえなかった。
この説明で納得してくれない面接官なんているの?
223名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 22:32:08 ID:wbMgfIKP0
>>222
新卒の段階で給料を前面に出すと落ちるぞ。
3年勤めれば給料や年収が今どれだけかを話すと同情してくれるけどな。
「よく我慢してこれましたね」と。

また、新卒から3年間はどの会社で働いたかは超重要。
何故かというと、新卒3年間はある程度は成長期間として許されるからね。
その貴重なカードをTCSで使ってしまう。
仕事ってこんなもん?となってしまう。

メーカ系に転職した俺だが、3年半もTCSで適当にやってきたせいで、
仕事に対する意欲とかが全くわかなくなってきていた。
その軌道修正をすることがどれだけ大変かということ。
224名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 22:35:09 ID:VNo2OmWA0
思ったんだが辞めたいまたは転職したいと言っている人の職種はなんだ?
SEの種類はいくつかあるけど?それとも総合職なのか?
225名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 22:38:10 ID:wbMgfIKP0
>>224
職種とは?
転職後に求める職種って事
226名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 23:18:14 ID:TuVzyer/0
>>223
俺が言いたかったのは

その前者の方で、新卒の貴重な時間をここで費やすのは間違っている。
どこで働くにせよ、そいつの人生を左右するからな。

間違ってもここで新卒の期間を過ごしたら駄目だ。
227名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 23:35:44 ID:VNo2OmWA0
226本当にTCSが悪いのか?
仕事が理想と違くて幻滅してやるきがなくなったとしたら
自分にも非があるんじゃないか?
同期の人とちゃんと話し合ってがんばったのか?

228名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 23:40:42 ID:tQVCXU1Z0
なんだその馴れ合い。
教育なしで成長が望めなくて
給与安くて自立した生活も困難
居るだけ無駄だよ
229名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 23:45:43 ID:TuVzyer/0
>>227
俺ここの新入社員じゃねーって、卒業生だ
230名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 23:46:19 ID:pb08AlGO0
>>227
同期と何を話し合って何を頑張るんだ?傷を舐めあえと?
仕事が理想と違くてというより、会社が思った以上にひどくての間違いじゃなか?
TCSが悪いとか良いって論点からぶれていないか?
TCSがどうだろうと知ったこっちゃないだろ?
選んで入社したやつが何を思ってどうしたいかの問題だと思うぞ。
231名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 04:50:41 ID:LpWII9p/0
230ごめん、なんか怒らせてしまったようだ。

給料安いというのはよく聞くけど
実際はいくらなのかな?
232名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 07:17:22 ID:A9y2dbSY0
>>227=>>231

ここの関係者?
>給料安いというのはよく聞くけど
>実際はいくらなのかな?

部外者ならこのスレに用はないんじゃないの?

>自分にも非があるんじゃないか?
>同期の人とちゃんと話し合ってがんばったのか?

一般的な会社の理屈はTCSには通用しないの。
会社を辞めるのは自分にも責任があるとか回避する手だてを考えろ!
とかこの会社に至っては無理。
233名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 08:52:42 ID:ryJBOpGdO
こうですか。

   | 夢 |収入 |安定性|人生設計
TCS| × |×〜△|×〜△|基本不可
メー子|△〜○|△〜◎|△〜◎|基本良
鞭茶 |○〜◎|×〜◎| × |キャリアプラン次第

TCSはビジネスモデル的に「金成り」する可能性はない。
受注案件拡げようとしてすら、人件費の安さしか売りがないという末期状態。
相当優秀な後見人でもいなきゃJr.程度に改革は無理だが
優秀な奴はとっくに親父が追い出しちゃってる。
234名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 14:47:25 ID:WV8HmQdiO
>>233
TCSの△は全て×で
あとはそんなもんだろ

ちなみに◎は○でいいように思う
235名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 19:19:09 ID:rZ4szTl9O
>>227
ここから消えろ。
236名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 19:45:24 ID:AjkTknyiO
将来性の無さが際立っている
237名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 21:20:15 ID:KPDFXo6e0
俺も苦しいからお前も苦しめ
それがTCSクオリティ
238名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 22:15:10 ID:+OvkEkIP0
まぁ
転職先さえ決まれば社員の9割方は辞めたいと考えている。
そんな会社風タコ部屋。
239名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 22:26:13 ID:6Gcfs4fI0
>>238
>会社風

的を射ているなぁ・・・
よく、会社ごっことは比喩されとったがw
240名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 23:01:47 ID:EfvDWmZU0
会社ごっこww
241名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 00:00:17 ID:+hZPYIq50
不思議なのはなぜこのタコ部屋に10年以上いる人間があんなに多いのかということ
242名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 00:09:12 ID:kkau2N2/0
>>241
社員数に対する割合で考えてみな。
そんなに多いか?
中途で入った飼い殺しはカウントするなよ。
243名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 00:10:07 ID:fUxGXztxO
TCSの良いところに好き勝手に有給取れるとこがあるからだと、長年いる人は言ってた。適当にやってりゃいいからって。
金にそこまでこだわらない人にとっては居心地いいらしい。
244名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 00:15:21 ID:kkau2N2/0
偽装請負先の休暇に合わせて有休を使って休まざるを得ないのに
そんなに有給とれるか?
ゴールデンウイーク、お盆、年末年始で有給消えるじゃん。
夏休み特別休暇2日だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
245名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 00:21:23 ID:wjfVBkGB0
>>189

TCSグループ企業のとある専門特化型会社
(でも出向と言う名の偽装派遣)

TSC時代の給与(勤続8年)
13.5万(基本給)+2.5万(住宅手当)+2.5万(技術手当)
今の給与(今年入社)
22万(基本給)+7万(住宅手当)+2万(資格手当)

月の残業時間:150h→40h弱
年収:350万→500万over(残業代含む)
ボーナス:20万×2回→30万×3回+α
給料:18.5万→31万(手当込み、残業抜き)
ユーザー企業
基本給ベースで計算されている残業代とボーナスが必然的に上がる。

ちなみにTCS時代は、勤続8年で昇給は5000円未満。
待機期間は無いが基本情報処理といった資格がなく、
残業も恐ろしく多かったため、
会社に貢献していないという評価で「C-の評価」(低い)

ただ、国家資格はなくともベンダー資格はもっているため、
今の会社ではそれを評価してくれている。
246名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 02:24:16 ID:Koiw/unRO
何この会社?
カス?

35歳で手取り18万とは恐れ入った
247名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 02:50:12 ID:DjBqO3a10
246いや皆が18万のわけがない。
グループは約12500人もいるのに文句を言ってるのは
極わずか、もしかしたら10年前のアレで
恨みがある人かもしれない。
けど、これだけ言われていたら真実なんてわからないな・・・
248名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 02:55:52 ID:017f1ph40
>>247
残業しなければそんなもんだろ。
20マソは確実に下回る
249名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 03:12:05 ID:DjBqO3a10
つまり残業をやればやるほど儲かるんじゃね
・・・ってそうはうまくいかないからこういうスレが挙がるんだよな

何かメリットはないのか・・・
250名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 09:35:25 ID:1Qx4X/IQ0
主演
上戸彩

プロデューサー
山本由緒

後援
神奈川県川西市文化ホール

原作
モーニング連載「ホカベン」
作/中嶋博行(現役弁護士)画/カワラニサイ
行政法・有斐閣 稲葉馨,人見剛,村上祐章,前田雅子
ホカベンとはホカホカ(新人)の弁護士の略
251名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 13:27:21 ID:2ljzTMhNO
>>247
>文句を言ってるのはごくわずか

って、なんでわかるの?
今年卒業したけど、ほぼみんな文句を言ってたよ。

あと給料は残業しなきゃ20万いかないです。管理職以外で20いってる人なんかいるわけない
252名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 14:43:04 ID:gin0gnfz0
251ほぼみんなって何人だよ?
2000人ぐらいがいってるのか?
253名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 15:41:42 ID:2ljzTMhNO
>>252
狭い世界で悪いが、俺のいたプロジェクトは10人中9人
同期でいえば、15人中13人

俺のまわりだけなんだろうかね?まさかとは思うがなwww
254名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 20:14:26 ID:kkau2N2/0
どこに勤めているか恥ずかしくて話題にできない。
そんな会社。
残業なしで手取り18万はもれなく全員。
残業代なんてビールの泡だ。
255名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 20:31:46 ID:b1Vd9PZY0
レスが復活したんだ。
256名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 22:05:56 ID:w51O73iFO
こんな会社でも辞めないでいるのはどこも採用してくれないからだろ。
使ってもらえるだけありがたく思いなさい。
257名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 23:05:54 ID:Koiw/unRO
残業代抜きでは、
10年選手でも年収300万はいかないだろうな。
258名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 23:07:24 ID:Koiw/unRO
いやどれだけの惨状だこれ。
計算したらマジなんだけども。
>残業代抜きでは、
>10年選手でも年収300万はいかないだろうな。
259名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 23:09:49 ID:Koiw/unRO
ちなみに、交通費の支給を含めての給料だからな。
技術手当とか家賃手当とかと一緒にして勘違いするなよ。

交通費は抜け。
給与は18万もいってないぞ。
260名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 23:14:24 ID:017f1ph40
職が決まって辞めるヤシはできれば準備(貯金)を。 無理かw
最悪、最初の一ヶ月だけ借金とかも考慮にいれておこうね。
社会保険料2ヶ月引かれたりもあるので。

次の給与は、普通のヤシなら、入社月で残業0でも、
TCS居たとき残業してた金額の1.5〜2倍なってるから。
脱出しないことには何もかわらんので、
それくらいは覚悟しよう。直ぐに取り返せる。
261名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 23:18:42 ID:017f1ph40
辞めると伝えたあとの脅しの一つに、
退職月の給与がいろいろ引かれることを言うヤシも居るよねw

そんなのに屈しちゃだめだぞ。
直ぐに取り戻せるんだから。
262名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 23:25:09 ID:we/pEW/j0
この会社に10年とかいる人って正直何を思って残ってるんだ
263名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 23:26:46 ID:kkau2N2/0
俺、最後の月の給料マイナス5000円だった。
シネ
264名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 23:32:54 ID:NPFAF2Te0
10年目残業なしで
21 * 12 + 70 = 320万くらい?
265名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 23:38:55 ID:we/pEW/j0
>>264
毎年500円ずつ昇給するとして
20*12+50で270くらいじゃね
266名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 23:40:46 ID:kkau2N2/0
基本給 150500
技術手当 38700
住宅手当 14000
控除 79137
総支給額 124063
267名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 23:43:48 ID:w51O73iFO
辞めないのは辞めたくてもどこも採用してくれないからいるだけだろ。
自分の能力をよくわかっている社畜はこの会社にいて正解。
268名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 23:49:50 ID:33mmDai+0
確かに会社辞めた後は金かかるね。
俺の場合、車検やら、翌月の生活費やらで、
3年近くTCSで溜め込んだなけなしの金が8割飛んだ。


269名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 00:09:08 ID:21j0MNl4O
三年いたところが笑いのツボか
270名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 00:10:42 ID:21j0MNl4O
>>262
ダラダラしてて、積極性が無いんだろ
271名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 00:21:45 ID:A0RFJqRF0
>>266
これはマジなのか
272名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 00:33:59 ID:WThzSsL70
>271
これでも基本給高い方だ。
控除が多いけど、住民税高いのかな?
273名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 00:47:36 ID:h2kAnoNB0
>>266
基本給高いな
274名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 00:51:10 ID:8fIbL9bY0
技術手当と住宅手当も高い
275名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 01:15:31 ID:h2kAnoNB0
だね。40歳係長とか風
276名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 02:49:47 ID:21j0MNl4O
基本給 141000な漏れ
277名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 15:05:45 ID:FQ7eQ4AeO
高いと言っても他社と比べたらな・・

転職後の基本給は22万だしな。
278名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 16:01:41 ID:oBCNIRpD0
俺2009年卒業生で、今日 大阪で内定者座談会なんだけど…。
確かに面接もトントン拍子で違和感があった。
279名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 16:10:56 ID:xTwpIV+00
278で、その場で承諾したの?
それとも内定書だけ貰って帰ったの?
280名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 16:17:07 ID:oBCNIRpD0
>>279
いえ、内定書は今日の座談会で貰うらしいです。欠席したら郵便で届けてくれるらしい。
281名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 16:30:09 ID:FQ7eQ4AeO
>>278
何度も既出だけど、この会社に内定を貰える条件。

・高学歴
・この会社の内情を知らない
・PCが好き
・面接で話の中味は関係なくやる気をアピールする

このうち2つ当てはまればほぼ内定。
282名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 16:33:31 ID:1xu9UqwwO
>>280
辞退して他の会社受けるべし
283名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 16:37:45 ID:oBCNIRpD0
>>281 >>282
当てはまっとる\(^o^)/
ありがとうございました
284名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 16:58:34 ID:inOuiKLd0
給料で文句言うな。年金生活者より恵まれてるだろ。給料もらえるだけ
ありがたく思え。。
285名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 18:16:21 ID:xTwpIV+00
281とりあえず保留という形で他を志望する?
正直名のある企業はもう募集してないぞ・・・


286名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 20:10:14 ID:MlyVpGg80
どーしてこれだけブーブー言うやつがいるのに
ここの会社は人が増え続けるんだろう。
ほんとうはみんなTCSが大好きでしかたないんじゃないの?wwwwwww
287名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 20:18:26 ID:a9UIDLeU0
>>285
保留中の会社がもう1社あります。またITなんですけど…
他の職種のセミナーも、今月末に行く予定です。
TCSの悪評は知ってたけど、やっぱ実際見てみようって思って行ってみた
288名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 20:56:29 ID:xTwpIV+00
287システムエンジニア、ネットワークエンジニアなど
によって給与は違うはずだから確かめたほうがいいよ
289名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 21:10:00 ID:LWJRSuB40
>>288
お前、タコ部屋看守か?
TCSの給料なんて、全て誤差の範囲内で収まりますが何か?

残 業 な し 手 取 り 16 万
交 通 費 課 税

TCSは最底辺
290名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 21:41:36 ID:SnqsHkJ30
>>288
御意。教えてくれてありがとう
291名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 21:54:30 ID:F5OTKGBz0
>>290
tcsに入ってせいぜい路頭に迷え
292名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 21:59:48 ID:1G1cOFkM0
社長に生卵ぶつけていいっスか?
293名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 22:10:53 ID:Fpe/CscZO
>>286
他に使ってくれるところがないから入っただけだろ。
この会社に応募して不採用になる奴いるのか。
くるものは拒まず、が社是だろ。
294名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 22:25:02 ID:1qulJfb20
この会社辞める時の役員の態度って
始めは親身になって説得してきて、無理だと見ると突然態度変わって
有給を使わせなかったり、退職金出さないように悪い条件に持ってこうとするよね
辞める人は屈するな!
295名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 22:29:43 ID:QGE06xqWO
>>286
減ってるじゃん
馬鹿な奴の割合は急増だが
296名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 23:35:14 ID:HaNe2xgG0
>>294
マヂで?説得とかあるのか?
説得を振り切る言い訳教えてくれ。
俺なんて流されやすいからヘタすりゃ説得されてしまうかもしれん OTL
297名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 23:46:30 ID:h2kAnoNB0
>>296
労働基準監督署に訴えますよ?
でいい。

退職金なんてはなから無い
3年経ってから発生するが雀の涙。
貰えるものは貰っとけ が基本だが。

298名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 03:03:08 ID:4tZ3h4c4O
>>287
ぜったい後悔すると思うからTCSには入るな。
この時期ならまだ大手まにあうぞ

保留もしないでスッパリ断ることをおすすめする。いや、ほんとに。
299名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 11:34:42 ID:6vKqqaX+O
>>296
簡単だよ。
初めから説得に応じなければいい。

立場上上役に存在する自称上司や管理職には報告だけして人事・総務の担当者と話を進めれ。

派遣で売りに出されてる場合は先に派遣先とネゴっとけ。客がゴネるとご用聞きと飼育係が客を絡めて妨害工作かけてくる。(この場合も従業員側には関係ないからシカトこいてもOK。)

とにかく飼育係はシカトする事だな。
あ、自社の脱北者から危険な飼育係の情報はもらっとけよ。
300名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 13:39:20 ID:qCSDAk5C0
>立場上上役に存在する自称上司や管理職には報告だけして人事・総務の担当者と話を進めれ。

でも退職願は上司に出すのでは?
そこで説得にかかられたら・・・
301名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 14:21:49 ID:6vKqqaX+O
>>300
説得をされるもなにも退職の意思表示を示す書面の受け取り拒否は違法行為。
とりあえず申し出ることが大事。その飼育係が音信不通になるとか不審な動きをしはじめたら即人事・総務系に話を持っていくといい。

飼育係は配下の奴隷が減ることが問題だから軽々しく犯罪者になるけど役人に言い訳を考えるのは彼らだ。
まぁ、説得は飼育係を見習って聞いた振りしてればいいんじゃないか?あいつら得意だろワラ
302名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 19:04:10 ID:8N+7YdYpO
既出だが退職届を出した日から二週間で退職できる。社内規定で決められいるが、もちろん法律の前では社内規定は無力。
退職届の受取を拒否されても退職届を出した日が退職の意志表示になるのでその日から二週間で退職できる。
退職届といっても特別な用紙に書く必要などなく、便箋等に、はっきり退職の意志を書けば法的に通用する。
もめたら労働基準監督署に相談すること。
あとは労働基準監督署が会社に対し法律に従うように指導するので、会社はあなたになにも言えない。
法律に従い、退職の意志表示した日から二週間で退職できる。
303名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 19:35:25 ID:HYAvBWis0
新人1名早速退職届け
304名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 22:52:17 ID:CB5PK/Oa0
>>303
それが正しい選択だ
俺も早く転職先見つけないと
305名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 23:02:35 ID:3jhsLpMN0

>>296

何か不満があるのかと聞かれたら『やりたいことができた』と言え。
やりたいことの内訳はてきとー(本当のことでなくても)でいい。
退職理由が社への不満になってしまうと、保留をさせる隙を与えてしまい、
万が一慰留に出てこられた場合、反論するロジックの幅狭まってしまう。
『やりたいことがある』の一点張りで何ら問題ないと思うぞ。
あと、こんな会社でも円満退社を目指したほうが、未来の自分のためになる。
この業界、広いようで狭い。明るい未来にわざわざ地雷を埋める必要は無い。

306名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 23:32:02 ID:HYAvBWis0
医療システ○ズの派遣先に
シグマト○ン・コンピュート○ン・アンド○ルのメンバーが入った場合を
偽装派遣と言うの?
307名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 23:50:36 ID:eSEtYdyY0
偽装派遣という言葉はないの・・・
多重派遣は違法行為であるが契約が派遣じゃないから逃げてるの。


偽装請負
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%BD%E8%A3%85%E8%AB%8B%E8%B2%A0
308名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 11:11:16 ID:PxQ1uvZ+0
某KKがビルの社員に対して
「Kとは96年に今のビルにできたときに東京から一緒に異動してきて
付き合いも長いけど、奴は本当に社員のことをわかっていないな
Kと一緒に部下を連れて泊まりで出張に行ったときもそうだった。
1日目に客先に行って、打ち合わせの最後にお客さんから、
『〜の部分がよくわからないので、明日説明していただけますか?』
と言われて、ホテルへ帰って説明資料を作成しなくてはだめになった
んだけどよ、あのKは『おい、K!飲みに行こうよ!飲みにさー!』
というから、「すみませんが明日の資料を作らないと・・・」
すると、『そんなのなんとかなるからさー、大丈夫だよ。
俺もいるし!飲みに行くよ!飲みに!』
といって全員で飲みに行って夜中の23時まで飲んで酔って帰った。
次の日に客先へ行って、お客さんから『では説明をお願いします』
と言われておれが困っていたら、Kも『じゃーKKやって!説明っ!』
と、いいやがる。てめぇ一緒に飲んでいたくせに、まったく他人事
だよなって気分だったぜ。」
こうKKの悪口をよく言ってる。KはKKが社内で社員に悪口を言われて
いるのを知っているだろうかw
309名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 11:33:42 ID:n4K0NQbGO
即即はありますか?
310名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 11:35:17 ID:n4K0NQbGO
すまん。誤爆した。
311名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 11:41:11 ID:ExDLzlJeO
>>108
日本語でよろ
312名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 11:46:53 ID:ExDLzlJeO
>>308
悪口を言われてるのはKでしょ?
対象人物がめちゃくちゃ。

日本語不自由ですか?
313名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 12:11:04 ID:PxQ1uvZ+0
>>312
>悪口を言われてるのはKでしょ?
間違った
KはKKが社内で社員に悪口を言われて
    ↓
KはKKが社内で社員に対して自分の悪口を言われて

>301
>とりあえず申し出ることが大事。その飼育係が音信不通になるとか不審な動きをしはじめたら即人事・総務系に話を持っていくといい。
総務や人事はまともだと、ということ?
314名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 22:00:24 ID:R8ncSj8P0
>>313

> 総務や人事はまともだと、ということ?

>301のレスもう一度読んでみたら?
315名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 23:36:07 ID:t7yp/Z+B0
>>200
遅レスだが他業種に転職したよ。
TCSを辞めてから2度転職して、今はITとは全然関係ない会社で人事やってる。
収入にも文句無いし、ヤル気を出せばなんとかなるもんだぞ。
316名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 07:09:00 ID:KVAdJ8KG0
>>315
ありがとうございます
今年度は一念発起して脱北をなそうと思います
時間を作って下調べを入念にしていき
就活時の失敗を繰り返さないようにしたいです
317名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 08:09:08 ID:D6NuiRwR0
NTTシステム開発の面接に行った人の情報を発見

NTTシステム開発
選考結果:筆記試験落ち
選考プロセス:エントリー→説明会兼筆記試験→面接試験→(?)

会社名にNTTとつくが、NTTのグループ会社でも子会社でもない独立系SI企業。
主要取引先相手がNTTというだけの話である。むしろグループ的には東京コンピュータ
サービスとつながりが強い。会社説明会で、NTTや官公庁相手となるとほぼ毎日残業と
なる、と予め説明があったほど体力勝負な会社らしい。平均残業時間は月に30〜40
時間らしいが、部署によっては200時間近くなるとか……。これならドキュン企業
(雇用条件の悪い企業)として結構名前が挙がるのは当然か。
ちなみに筆記試験はこれと言って難しくはないと思ったのだが、なぜか全く連絡が
来なかった。まあ、これだけ残業だらけの会社なんて、こちらからお断りである。
318名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 00:38:43 ID:Djx8Be0L0
今年は小給があるのだろうか?
319名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 00:55:03 ID:zwtYuRaR0
ないよ。
無料サンプル増やしすぎた
320名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 10:04:12 ID:QbYZcaGIO
牛丼の並すら食えない昇給
321名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 13:35:15 ID:dUex7uPVO
人事考課ごっこはどうでしたか?
322名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 19:43:07 ID:s9rYlvOX0
ホントごっこだよな
アレで茄子下げられると思うともうね
もう少し、もう少しの辛抱・・・
323名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 20:07:34 ID:qxFzNsC80
大卒入社1ヶ月 試用期間で解雇されるてTCS始まって以来でしょうか?
支店長に「早めに辞めろ」て、言ってましたし
324名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 20:22:54 ID:6Cm6A6af0
>>323
俺は入社前無給の集まりをぶっちぎったら内定取り消し
325名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 20:42:50 ID:xQhQsg8l0
それが羨ましいと思えてしまう
そんな会社
326名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 20:58:41 ID:jiq3hW/P0
>>325
そうそう
下手に入ってかかわるよりはそっちのほうがどれだけかマシ
327名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 23:38:30 ID:lR9sH7yy0
1年そこそこでしたが、ようやくやめれそうです
ありがとうございました
328名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 23:59:00 ID:mYwZgbcN0
>>327
もうこんな所に帰ってくるなよ
俺も早く脱出しないと

おめでとう
329名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 00:23:32 ID:4we8QBAO0
>>324
俺は入社前のアレを1回だけ出席したが故に3年間の丁稚奉公をしたよ。
330名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 06:17:14 ID:ur6/57bdO
職歴にもならない
テスターだけの仕事

プログラマーなのかよそれ
331名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 10:51:06 ID:ZZ0taD14O
>>330
だからTCSはSIでもないしPG屋でもないって。バイト作業員の期間販売が主な仕事です。
332名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 16:25:04 ID:ur6/57bdO
高齢者に対して、浄水器や布団の訪問販売をする会社ですか?
333公務員:2008/04/24(木) 21:12:25 ID:0mQLlf1WO
俺は残業30hで年収400万円くらいだが、東京コンピューターサービスは残業30hで年収いくらくらい?
334名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 21:14:42 ID:ur6/57bdO
250万くらいじゃね?
335名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 21:37:29 ID:g8GU/A2l0
ここって残業代出るのか?
336名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 21:55:14 ID:BdfxZadU0
残業代は出る
が新卒と10年目で基本給大差なし
337名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 21:57:38 ID:cjboF7v60
>>335
残業代はでてたよ
計算したら1時間1638円
338名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 23:59:25 ID:9wdqA1oG0
>>337
TCS価格では高いじゃん
339名無しさん@引く手あまた:2008/04/25(金) 00:00:12 ID:Rninjfjg0
>>323
俺の同期でもいたよ。呼び出されて泣かされた上に辞めさせられた奴。1ヶ月でさww
でも今考えるとそいつはラッキーだったんだな。
脱北するの一苦労だったもんなぁ〜^^;
340名無しさん@引く手あまた:2008/04/25(金) 10:07:10 ID:EIWsHA7rO
>>339
あるある。
試供品を仕入れすぎて在庫が多くなりそうだと出荷前に廃棄作業にかかるよね。
しかも入荷時点では不良品かどうかも判断できないから飼育係の独断と偏見で虐めが始まる。

患部会では「どうやって在庫を減らすか」の議題で減らす方法で「早めに退職に追い込む」っていうのがマジメに話し合われてた。

341名無しさん@引く手あまた:2008/04/25(金) 12:08:10 ID:qRFhnuWdO
昇給って今日の明細に入ってるんだっけ?
342名無しさん@引く手あまた:2008/04/25(金) 16:31:26 ID:1anqzLkfO
来月らしいよ
343名無しさん@引く手あまた:2008/04/25(金) 16:43:27 ID:c+DgKFmW0
東京コンピューターサービス Part23
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1209109348/l50
344名無しさん@引く手あまた:2008/04/25(金) 22:34:34 ID:6wKchYx20
グループ会社の社員だけど、処理が間に合わなかったとかいって
昇給来月まで持ち越しだったんだけどこれはグループ全体がそうなの?

差分はもらえるらしいし、どうせ雀の涙だからどうでもいいけど、どんな理由でこんなふざけたことになったのかは気になる。
誰か詳細知ってる人いない?
345名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 01:01:29 ID:VuAxgOUU0
>>344
去年同じ理由を毎月毎月言われて、結局全社的に昇給なしだったお
346名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 02:49:24 ID:QTKXa3XxO
>344
今年もまたそのパターンか

あきらめたほうがいいですなww
347名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 04:18:31 ID:jQe9mguy0
1-1-1だっけ?あれを達成しないと昇給しないって噂はどうなった?
ところで新卒ちゃん達の初任給もらった感想を聞きたいwwwwww
348名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 08:10:47 ID:8AOzH1t6O
転職して年収が100万以上も上がったのですが。
349名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 08:17:05 ID:cliM20pGO
転職3年目。
年収は、ほぼ500万上がった。
350→850
350名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 08:58:46 ID:cYIYdiiU0
>>348
元が安いからそのぐらいあがって当たり前。
残業20時間で年収320万程度しか行かない会社。
C評価で年収350万行くにも60時間の残業をコンスタントにやらないと
届きません。
まともな会社に転職できれば年収は400を超えて100万アップなんて普通。
100万「も」あがったのは何も君だけではありません。
ちなみに俺は150万上がってます。

それから>>349みたいな奴が時々書き込むけど、
何でTCSからそんなもの凄い給料の会社へ転職できるんだろ??
じゃあ何でTCSにいたんだという話。
>>349みたいな人は極端な例であって、通常であれば年収は100万アップ程度
だからTCSで残業がそこそこだった人で、転職後年収が最低でも80万はアップ
しなければ転職は失敗ですね。
351名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 10:24:33 ID:qA9vZ3xl0
>>345-346
そういうことっすか。とことんまで腐ってるな。
さっさと退職決めて正解でした。
352名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 12:44:05 ID:VuAxgOUU0
そろそろ父さんフラグたったw
353名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 13:21:53 ID:7w27YA6yO
達成してるじゃん。

1番トップが
1から全て
1人締め

354名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 15:55:49 ID:8AOzH1t6O
おとなしくクロレラでも売ってろっての。
355名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 16:10:36 ID:Ix25GXxm0
一般的なIT企業では、プログラミングだけではダメで、
上流工程を担えるようにならなければ生き残れないと言われる。
TCSグループでは、テストだけではダメで、
プログラミングができなければ生き残れないと言われる。
他社と比べると、1段階程度が低い。
356名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 17:28:28 ID:VuAxgOUU0
>1段階程度が低い。

なにかっこつけてんだ。
最低でも3段階は低い。
357名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 18:29:57 ID:B9ujEJXm0
転職後3ヶ月経った。
4月の給与、定期昇給\9,211に驚愕。(もちろん基本給)
TCSの18年分以上だwwwwwwwwwww
358名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 20:54:07 ID:VuAxgOUU0
>>357
TCS-G A犯低の2倍ないっすよ
359名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 21:04:58 ID:B9ujEJXm0
>>358
気まぐれで適当に与えられる餌と一緒にしないでください。
360名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 21:39:37 ID:PAkPxL8D0
偽装請負なら告発とかないの?
361名無しさん@引く手あまた:2008/04/27(日) 08:27:21 ID:rMn4+RWF0
告発なんかした奴は業界から干されるぞ。
362名無しさん@引く手あまた:2008/04/27(日) 10:00:46 ID:vAP1Uhj90
tcsはチンカス
363名無しさん@引く手あまた:2008/04/27(日) 10:46:37 ID:454CfbxA0
俺も転職報告
公社系で年収350万ちょいと他の脱出組より少ないが、
TCS時代よりは若干うp

ただ、残業1h/月平均、有給初めから20日で使い放題、
寮1000円/月の待遇なのでそれなりに満足
どこへいっても残業残業のIT業界には見切りをつけました…
364名無しさん@引く手あまた:2008/04/27(日) 11:29:38 ID:Fa5Km2mFO
350万って少なすぎだろ・・
TCSでB判定残業30時間程度で超える額だぜ
365名無しさん@引く手あまた:2008/04/27(日) 11:41:20 ID:5j3w/qPOO
>>356
失礼な。
一般企業ごときと比較するなよ!

TCSで生き残るには
自分の名前ぐらいは書ける
人語を10%ぐらいは理解できる
従順
これぐらいはできないと。
366名無しさん@引く手あまた:2008/04/27(日) 16:09:20 ID:GgsC9mNPO
基本給 141000。

大学院卒35歳で。

ボーナス、地域掛け率を採用。
聞こえはいいが、ボーナス減額システム。


こんなゴミみたいな会社は、早く辞めろ。
367名無しさん@引く手あまた:2008/04/27(日) 18:56:02 ID:4d66pGL30
>>366
近年は2年に1回の昇給でしかも基本給と技術手当が交互に昇給するからな。
最初の基本給は137500なので10年で3500円の昇給。
院卒25歳で10年で約5回の昇給そのうち2年目は500円しか昇給しないとして
あと2回基本給昇給3000円。1回あたり1500円。

C評価だとしてそんなもんなのかね。
B評価以上なら近年は1回あたりの基本給昇給が2500〜4000らしいから、
もう少し多いのか。
368名無しさん@引く手あまた:2008/04/27(日) 19:22:08 ID:CKsIvIiO0
>>366
俺は脱北済み。
34才でその倍の基本給。諸手当別。
369名無しさん@引く手あまた:2008/04/27(日) 19:38:36 ID:4d66pGL30
>>368
あんたの転職後の基本給なんて聞いていないのでは?
370名無しさん@引く手あまた:2008/04/27(日) 20:12:34 ID:c6IRiB1P0
>367 その他奴隷ども

おまえらってホント救いようのないクズ共だな。
この会社の給与体系なんざもう周知のとおりだろ。
同じこと何回も確認しあって建設性ゼロ。
368のような外部事情を知って啓発されるほうがまだ前向き。
いつから傷の舐め合い板に成り下がったんだ?
永久に69でもしとけクソ共。
371名無しさん@引く手あまた:2008/04/27(日) 21:00:55 ID:CKsIvIiO0
>>369
安月給乙
372名無しさん@引く手あまた:2008/04/27(日) 21:44:15 ID:4d66pGL30
>>370
既に脱北しているわけだが?

転職後の給料なんて言ったところで無意味。
この会社から転職して給料が上がらない方がおかしいし、
逆にちょっとしか上がらないようなら転職大失敗。

転職後の給料を聞くよりも、どうやって今の会社に転職したか
を聞く方がよっぽど建設的だ。
373名無しさん@引く手あまた:2008/04/27(日) 21:51:05 ID:CKsIvIiO0
>>372
後から情報を小出しにするな。
374名無しさん@引く手あまた:2008/04/27(日) 22:21:26 ID:Eca4R+Fw0
>>372
>どうやって今の会社に転職したか
>を聞く方がよっぽど建設的だ。

時と場合によ給与の話だって必要だし。
時と場合により、転職方法も無意味なるよ。
能力や嗜好が違えば、参考にもならんから。

ダッポク者どうしで小競り合いすんなよ。
どっちもそんな悪くないやしだよ。



話かわるが、高山は金というより毛沢東な気がしてきたよ。
規模の大きい例だと高山がご機嫌なっちゃうかもだが。。。
375名無しさん@引く手あまた:2008/04/28(月) 00:10:21 ID:loEUPLEm0
入社初年度の夏ナスは気持ち程度はもらえるんだよね?
10万くらいは
376名無しさん@引く手あまた:2008/04/28(月) 00:12:03 ID:ibFXmBIaO
この会社の痛い話は好きだけどな。
現役生には辛くなるのかな?
377名無しさん@引く手あまた:2008/04/28(月) 00:16:53 ID:O/k1v1uz0
>>376
まだ研修中だからいまのところ何もないけど、
辛いというか、不安になります。
378名無しさん@引く手あまた:2008/04/28(月) 00:29:13 ID:jfX859cT0
>>375
3マソだぞ?

全うな会社でも10マソなんてそうありえない。
2007年度下期にキミらは居ないわけだから。
379名無しさん@引く手あまた:2008/04/28(月) 00:33:29 ID:jfX859cT0
>>377
研修という名の時間稼ぎだから無計画だろ。
これから客先の面接を受けに数名づつ抜けていくんだよ(笑)

請負なのに客先面接これいかに
380名無しさん@引く手あまた:2008/04/28(月) 00:36:57 ID:QflZDqU+0
>>375
確か5じゃなかったっけ
んで冬が9
>>379
あーうちのとこGW明けに大半が客先だ
確かに請負で面接も何もあったもんじゃねえな糞営業め
381名無しさん@引く手あまた:2008/04/28(月) 01:00:28 ID:oOhbqBO/0
>>375
>>380
新人の夏ナスは3万(他社だと5〜7万で多い会社で10万)
冬は9万(昔は17万だったが徐々に減っていき14万→11万→9万
他社では満額の2/3は貰えるので中小でもまともな会社なら
25〜30万は貰えます)

その後のTCSのボーナス(C評価都内勤務として)
2年目夏:16万
2年目冬:19万
3年目夏:23万
3年目冬:24万

>>377
もっとこの会社について知っておいた方が良いぞ。
そして常に転職を頭に入れて働く事。
この会社の異常さ(給料・ボーナス激安、昇給2年に1回最低額、交通費に課税等々)を
早く知ってこの会社から転職するように気持ちを傾ける事が大事。
382名無しさん@引く手あまた:2008/04/28(月) 01:08:05 ID:ibFXmBIaO
中途の四月入社だったが、
夏ナスはゼロ、
冬ナスは10だったわ。


大卒が行っていい会社じゃねーし。

前科者か中卒塗装工でいいんじゃね?
383名無しさん@引く手あまた:2008/04/28(月) 01:10:15 ID:oOhbqBO/0
>>382
高卒は採用しておりません。
専卒もほとんど採用していません。
384名無しさん@引く手あまた:2008/04/28(月) 01:12:21 ID:jfX859cT0
>>382
3月末日入社だったら冬で満額だったのにね。
満額だからといって基本給二ヶ月でるのがB判定だったと思うが。
10万って(笑)
385名無しさん@引く手あまた:2008/04/28(月) 01:22:09 ID:oOhbqBO/0
>>384
確かC判定でも1.8倍くらいしか出ない。
C'で1.6倍
C-で1.4倍
B判定は2倍
A判定で2.8倍

これに資格と在籍年数が多少加味されてボーナス額が決まる。
386名無しさん@引く手あまた:2008/04/28(月) 01:25:56 ID:jfX859cT0
忘れちゃならんのが、標準がC判定つーことだな。
これで求人票にはナス半期で2ヶ月と堂々と書いてるあくどさ。
387名無しさん@引く手あまた:2008/04/28(月) 02:57:44 ID:ibFXmBIaO
標準は基本給×1だったが。
さらに地域掛け率の×0.9。
奴隷派遣ランクはC'だったかな。
それで冬ナスは10万とちょっと。
388名無しさん@引く手あまた:2008/04/28(月) 03:00:57 ID:ibFXmBIaO
有名大卒なら、ノータイムで採用か。
389名無しさん@引く手あまた:2008/04/28(月) 06:49:36 ID:c2UHRX9o0
偽装請負もそうだが
この会社は実質派遣の偽装正社員だな。
昇給しないなんてアルバイト以下。
390名無しさん@引く手あまた:2008/04/28(月) 12:47:42 ID:zy3w9++S0
この会社での経験を、他の会社が実務経験として認めてくれるの?
391名無しさん@引く手あまた:2008/04/28(月) 13:21:15 ID:kTr+r9U80
>>390
丁稚奉公先の経験なら運次第で評価してもらえる。
392名無しさん@引く手あまた:2008/04/28(月) 14:38:25 ID:RAb93T1MO
>>390
ココの人、やらされ感が強いからか
自分が客先常駐先で経験した事を上手くまとめられない人多いケド
半期事に書かされる考課表とか
自分が転職する時の業務経歴書のつもりで書いて転職に役立てるべき

長い客先でマンネリしてるとか自分で判断して
自分で客先に「○○やってみたいです」
と売り込み、
転職する時の業務経歴書の内容を充実させるよう頑張って
393名無しさん@引く手あまた:2008/04/28(月) 19:24:39 ID:0s6HXmhM0
業務経歴書なんて採る方は適当にしか見ていないよ。
嘘を書いても裏を取るほど暇じゃないし。
練習しても意味なし、上手い奴のコピペで十分。
394名無しさん@引く手あまた:2008/04/28(月) 19:40:21 ID:c2UHRX9o0
>>393
そんなことはない。
まずは、書類選考を通ることが絶対。
面接でも業務経歴のうちで一つに絞って詳しく説明をすることになる。
395名無しさん@引く手あまた:2008/04/28(月) 22:13:37 ID:RAb93T1MO
>>393
馬鹿こくでね
396名無しさん@引く手あまた:2008/04/28(月) 22:15:30 ID:0s6HXmhM0
ひとつだけ嘘を丸暗記すればヨロ!
397名無しさん@引く手あまた:2008/04/28(月) 22:31:48 ID:RAb93T1MO
練習というより

経験の整理 と
セルフチェックにより次のステップアップに役立てて

という意味合いが強い
日頃から整理されていれば
突っ込まれても自分の経験に裏打ちされた返答ができるはず

一夜漬けなんて簡単に見抜かれる

自分が今できること
自分がこれからやりたいこと

これが志望動機と矛盾してないかチェックされる

あと、過去の経歴で、全体の中で自分がどんな役割だったか
カッコつけずに把握できてるか試されるだろう

反省なきやからは成長も望めないので
嘘なんかつけば簡単に落とされるよ

とにかく、実際に経験した事で裏付けがとれてる事は大切
398名無しさん@引く手あまた:2008/04/28(月) 22:34:01 ID:0s6HXmhM0
>>397
オマイは「早期脱出は諦めろ!」と言っているのか!?
399名無しさん@引く手あまた:2008/04/28(月) 22:47:42 ID:RAb93T1MO
>>398
いいえ?
受かるなら早いほうがいい

400名無しさん@引く手あまた:2008/04/28(月) 22:48:14 ID:B08GtwHr0
氷河期のころ、新卒ここでした。
今はネット系フリーランスしてます。
でも、ここでの経験は全く役に立っていません…
いや、反面教師(&業界ネタ)では役に立っているか。
401400:2008/04/28(月) 22:50:11 ID:B08GtwHr0
ちなみに現在はPGやSEではないです。

しかし動機で入った人、60人くらいいたけど
今何人残っているかなあ。5年は経つけど。
402名無しさん@引く手あまた:2008/04/28(月) 22:59:00 ID:0s6HXmhM0
ちなみに私は15ヶ月です。
403名無しさん@引く手あまた:2008/04/29(火) 00:38:10 ID:wA23k23KO
>>381
どうせ給料変わらんと思って考課白紙でだした俺
一年目
夏三万
冬十七万でした

待機多いから今年は期待できないな
404名無しさん@引く手あまた:2008/04/29(火) 02:17:06 ID:qUs7lrYC0
現役TCSグループ社員>>402が他スレも荒らしております。
405名無しさん@引く手あまた:2008/04/29(火) 03:27:27 ID:Y9OvvkiSO
確かに安い安い。
しかし、ブラック偏差値が90を超える企業もあるんだよ諸君。
406名無しさん@引く手あまた:2008/04/29(火) 03:51:58 ID:qUs7lrYC0
仮にTCSグループが80だったとして
それに嫌気がさしてるのに留まれと?
その理由は?

スレ違いだろ。寝てろ永遠にな。
407名無しさん@引く手あまた:2008/04/29(火) 09:44:15 ID:PA/vY5WV0
>>385
脱北済みなんで今も同じか知りませんが、
評価による増減は固定値ですよ。
掛け率は評価に関係なし(所属会社では多少変動)。
Bは+75000です。年次が高いと変わるけど。
408名無しさん@引く手あまた:2008/04/29(火) 09:57:07 ID:WZAMmCLE0
>>403
新人の冬で17万も貰えるか?

>>407
掛け率が同じなのは知ってますよ。
評価によるプラス金額も含めた掛け率です。
409名無しさん@引く手あまた:2008/04/29(火) 10:09:12 ID:DasyMw8z0
>>408
昔はそれくらいもらえましたよ、初年度冬。
今はもっと安いみたいですけど。

75kは137.5kからすると掛け率にして0.5以上違うし
大体の計算にしても誤差が大きすぎるかなぁ、と思ったり・・・。
もっとも、そんな細かいこと言ってても
安いことに変わりはないんですけどねw
410名無しさん@引く手あまた:2008/04/29(火) 11:17:47 ID:WZAMmCLE0
>>409
初年度で17万貰えるって10年以上前の話では?
俺が在籍した6年前ですら既に14万でした。
1年後に11万に減りさらに1年後に9万に減ってますから。

確か最近はA,B評価のみボーナスを上げて人の定着を図ろうとする
姑息な手段に出てますから。
この会社は4年目以上にならないとまともな評価にならない。
確か今は在籍年数にもよりますが、6年くらいいるとA評価で40万
超えますね。B評価で30万台後半かな。
それでもC評価だと30万やっと超える程度です。
411名無しさん@引く手あまた:2008/04/29(火) 11:47:24 ID:GNItHsSF0
TCSの評価による賞与の差なんて誤差だ。
AだのBだの外から見れば全部同じ。
さっさと転職あるのみ。
412名無しさん@引く手あまた:2008/04/29(火) 12:01:18 ID:TI5jVKa60
今年の昇給はどうでしたか?
413名無しさん@引く手あまた:2008/04/29(火) 12:03:23 ID:GNItHsSF0
>>412
昇級なんて永久にない。
414名無しさん@引く手あまた:2008/04/29(火) 12:39:54 ID:GlrDGU5/0
>>412
昇給とか都市伝説ですよ
あっても50円とかじゃね
415名無しさん@引く手あまた:2008/04/29(火) 12:56:55 ID:qUs7lrYC0
雀の涙だけど、どうしても抜けてほしくないやつに
特別昇給でてる。
逆に神経逆撫でするよな額なんだけどw
「おまえが頑張ってるのは聞こえてる
高山さんにも伝えておいた。黙ってろよ」
だと?ふざけんな。

で辞めました
416名無しさん@引く手あまた:2008/04/29(火) 12:59:20 ID:qUs7lrYC0
つかね、今の倍額(TCS時代の4倍)貰おうと
こんな会社と関わりたくないw
417名無しさん@引く手あまた:2008/04/29(火) 16:01:41 ID:dr4cUwgwO
五百円くらい上がった?
418名無しさん@引く手あまた:2008/04/29(火) 16:23:32 ID:eMMGyzco0
>>415
そうそう、すぐ「ローカルルール」とかいって恩着せがましく
特別扱いをしようとする。
そんなもの熨斗をつけて返してやる。
419名無しさん@引く手あまた:2008/04/29(火) 22:13:37 ID:Y9OvvkiSO
頭の悪い、能力の無い奴らを受け入れる、テスター、評価の派遣がメインの会社、TCS。

それなのにプログラマー扱い。

誰でも出来るよそんな仕事。
頭のよさげな小学生でも出来ちゃうよ。
420元TCSグループの社員:2008/04/29(火) 22:28:49 ID:1h9Qt2M10
俺は7年前にこの会社やめたけど、相変わらず変わらないね。俺は商社系の
IT企業に今いるけど、年収700万以上あるよ。ちなみにまだ俺は31歳。

多分今もこの会社にいたら、年収半分なわけだよね。

この会社にいるなら、就職しないで第2新卒の方がまだましだよ。

この会社に就職したら、人生終わりだよ。


421名無しさん@引く手あまた:2008/04/29(火) 22:54:44 ID:FlsmH0zGO
本来はテスタ、評価はその時にすべき試験内容や仕様を理解していなければならない。
ここの奴隷達はただの作業と動作記録係なんだよね。

PGやシステムに関する試験だけじゃなくケーブル抜き差しとか家電のボタン押しとかの記録係は余裕であるぜ。
アイ○ルとか安藤さん(仮)の子供とか得意だな。
422名無しさん@引く手あまた:2008/04/29(火) 23:18:12 ID:Y9OvvkiSO
35歳院卒に、文字変換のテスターをやらせてた。

どうよこれ?
423名無しさん@引く手あまた:2008/04/29(火) 23:27:06 ID:2APv9xov0
>>422
運だけで仕事が決まるので特に意味はない。
424名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 00:17:45 ID:Km0sqx9a0
>>423
確かに完全に運だよな
能力とかこれっぽっちも考えてねえ糞営業めが
425名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 00:25:51 ID:KPwOuVrF0
考えられない糞営業 と 考えてあげる必要がない低能の奴隷
そこそこバランスしている。

TCSとはいえ、35でテスターやらされるんならそんなもんでしょ?
426名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 00:27:58 ID:KPwOuVrF0
>>422
単純に、新たに客がつくことはない年齢なんだよ。
そんな年まで脱北できなかったのは哀れ。
そうなりたくなかったら、早く脱北しよう。
427名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 03:22:39 ID:I7wo/VlzO
あのおっさんも長年テスターだけだったしな。
コーディングしたことないんじゃねーかな。
頑張って明日もテスターやってくれや。
428名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 14:11:52 ID:2Ab9Qk3qO
知り合いがここに新卒で入って2年目。
なぜかそれなりにやっていけてるのを聞いて、同じブラック企業で挫折寸前の自分からしたら複雑な気持ちなんだが、
彼は派遣先が良かったんだろうか。一つの派遣先には何年くらいいるものなの?
429名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 15:23:52 ID:oMh/KRa+O
>>408
>>409
2007年東京地区入社です。
冬ボーナス手取りは14万ちょいです。
430名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 15:39:54 ID:1v45voP/O
>>428
期間はピンキリ
3〜6ヶ月で干されるのから
10年居座ってるのもある

2年目程度がなんとかやっていけても
3年目にはくるしくなるだろう
平均在職年数2.7年の会社だ

そいつとおまいの価値観違うだろ?
知らん輩が同列に比べんな
431名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 17:17:38 ID:ANVlfF/r0
退職して1年以上経つけど、またセキュリティ調査の依頼が来たよ。
もちろん答える義理はないから、昨年夏同様に放置するよ。
誰がこんな不毛なことさせてるんだろうな?
432名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 18:18:45 ID:8ZCdxAKy0
この間、退職者がP2Pで客の情報漏洩したらしいぞ。
それでも退職してから要求に従う義理も義務もないがな。
しつこいようなら情報提供する代わりに対価を要求したら?
個人のプライバシーにもかかわるから500万ぐらい。
それで黙るだろう。
433名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 18:47:57 ID:mik/O+21O
今年入社しちまった愚か者だが来年4月から別会社で働ける用に転職活動するぜ
今日の研修で3年もここにいるとか生活していけないと気付いたわ
434名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 21:57:29 ID:lBt7+tprO
定年までもたないと思うなら早い方がいい。
がんばって続けても歳とって客から使ってもらえず、会社から辞めろと言われても今では遅すぎる状況になる。
435名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 23:25:52 ID:8LAuN8PX0
>>434
誰が定年までの話をしているかよ、KY!
436名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 23:33:01 ID:V8rNERcz0
この会社に定年まで勤める人とかいないだろう
いるとしたらどんだけMなんだ
437名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 23:49:34 ID:tZFXH/p00
一般社員が定年になる前に潰れるだろう。JK
438名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 00:54:21 ID:35Pg2qKz0
>>431, 432
本当に不毛だよな。
数年前の記憶なんて、曖昧な人が多いだろうに署名まで書かせて、責任逃れを考えているんだろう。

「記入内容に誤りはありません」という問いに署名を書くほど自分の記憶に自信はないので
辞退させてくださいって連絡したらどういう対応されるんだろう?
439名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 01:56:07 ID:LvPJzuPZO
>>438
答える気が無いのであれば無視するとよろし。一筆書いて投函する手間を割く必要もないだろう。
応答する=通じる連絡先があることを伝えるのもこの糞集団にはやめた方がよいかも。
退職してから自社の利益・保身のために過去の社員の連絡先を流用するのはどうなんだろうね。

つか機密保持にしたって会社アドレスに届くメールを自宅で確認するように指示してる所もあっただけに情報漏洩は仕方ないと思われる。
440名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 02:16:43 ID:cs+q0PXh0
>>438
昨年夏に来たときは無視したけど、それ以上何の追及もなかったので
放っておけばいいよ。
今回ももちろん無視するよ。
441名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 02:22:20 ID:D1zIuBGv0
着てないが、無視すりゃいい。

引越ししてるがので、もし今回は転送で届いても、
来年から届かなくなるからスッキリするなぁw

もしかしたら回答もらってないヤシにしつこく送ってるのかもな。
しかし、毎度毎度無意味なことをwwwww
442名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 07:35:31 ID:jaYE+TUu0
他業種に変わった方々の脱北準備は
同業種に変わるより大変でしたか?
443名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 07:49:07 ID:61ujS0ib0
あー明日にでもグループ会社全部潰れてくれねーかな
444名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 08:53:32 ID:8m48ZdOh0
>>442
どっちも大変だろう。
他業種ならその業種の基本知識を仕入れ志望理由をでっち上げる必要が有るが、
同業種ではマイナス評価もありえるから、甲乙付けがたい。

ここ4〜6月あたりはややIT技術者需要が緩んできているみたい。
需要側(お客さん)が単金交渉で5万円くらい安い要求をしてきている。
これから転職は厳しくなるぞ。
445名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 11:08:30 ID:kyujHK/q0
------------------------------------------------
グループ間技術者単価表(首都圏・中部・関西地区)
------------------------------------------------
経験  A B C
新人 370
〜2年 450〜 420〜 390〜
〜3年 500〜 450〜 420〜
〜4年 540〜 490〜 440〜
〜5年 580〜 530〜 470〜
〜6年 630〜 570〜 510〜
〜7年 670〜 610〜 550〜
〜8年 710〜 650〜 590〜
〜9年 750〜 680〜 620〜
10年以上 個別相談
446名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 12:33:33 ID:qBtnfKzhO
今の客先は労組があり今日メーデーは休みなのだが
当社のリーダーさんは今年中途入社してすぐリーダーになってきたようで、会社は休みでないので有給休暇届けだせと言う。
リーダークラスの出入りが多いのがこの会社の特徴だがもう少し教育というものをしてからリーダーにして客先に回せないものか。
リーダーによって待遇もかわるし、退職率もかわる。
447名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 14:29:34 ID:h5Bu+PNqO
>>446
オマイが休みならだせよ(笑)

やなら転職しろ
448名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 14:37:18 ID:h5Bu+PNqO
>>446
新しいリーダーが正しい

まぁおまいみたいに教育されてないのがデフォルトなんだが(笑)
449名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 14:43:58 ID:qBtnfKzhO
>447-448
前のリーダーは休みは客先に準じるというけとで客先が休みなら有給休暇を使わなくても休めた。
説明しろ。
450名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 14:56:53 ID:qBtnfKzhO
>>447-448
因みに休みたくて休んでいるわけではない。
勤務時間も休憩時間も客先に準じている。
会社規定が優先ならリーダーに言って休日も勤務時間も休憩時間も会社規定にあわせるが。
451名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 16:09:44 ID:8m48ZdOh0
実質派遣でイながら業務受託契約南下してるから矛盾を起こす。
もともと筋が通っていないのだから説明を求めてもムリポ。
「現場管理者の裁量で運用」ってことでしょ。
不利な扱いを受けてるなら労基へ逝け。
452名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 17:27:56 ID:B3odAx6s0
>>449
この会社モドキお得意の
ロ ー カ ル ル ー ル
バレたら首になるよ。その方が幸せだが。
453名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 19:24:26 ID:QvnkZJ/V0
>>449
それはリーダーが甘いから。
タイムカードのない職場のリーダーによっては遅刻もカウントしなかったり、
有給取ってもカウントしないリーダーもいる。

基本的に中途入社のリーダーは、前職が厳しすぎて辞めたか、まともな
会社をクビ同然で辞めてる。
だから、TCSよりは遙かにまともか厳しい会社が多いから必然的に、ルール
も厳しくなる。
甘いのはTCS生え抜きのリーダーか、転職に失敗した事に気が付いて覇気
のないリーダーに多い。
454名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 19:29:26 ID:GQzflSe80
>>446
この会社のルールだと有給使っても使わなくても休務届を出さないとだめだぞ

有給使う使わないはおまえの自由
455名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 19:34:14 ID:QvnkZJ/V0
>>454
有休を使わないで休むと無給休暇という事で残業代から8時間引かれるんだよな。
で、最悪なのは派遣先との契約によっては残業時間が8時間に満たない場合、
通常の月給からマイナスになる場合もある。
(8時間未満は切り捨ての場合もある)
456名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 20:17:20 ID:h5Bu+PNqO
>>449-450

いくら教育されてない馬鹿とはいえ調べてから威張れ(笑)

普段鍵付きロッカーにしまわれていて
自分から見せろ、説明しろと言わないと理解不能な会社規定だが
言えば見れるし、説明もしてくれるよ


前のリーダーがじゃねぇwwwww
アホ言うのも大概にせいよ(笑)

笑いすぎて腹痛いわ
457名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 22:18:26 ID:tEZbZKjz0
在職中は社内にいる課長から
客先にいる常駐している連中のメリットは客先にあわせて休めるぐらいしかない
と言われていたが(笑)

そこの客先には20〜30人常駐していたが、今日みたいにメーデーとか会社が休みでなくても客先が休みなら
みんな休んだし、もちろん有給休暇届は誰からも出せとは言われなかったぞ。
458名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 22:25:11 ID:BEkdWBP+0
>>457
その客先ってもしかして田町?
459名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 22:30:21 ID:B3odAx6s0
>>457
そういう事か。
馬鹿正直のみ損をする。在校生は無断欠勤しろ。
俺は馬鹿正直なんで辞めたけどw
460外資系:2008/05/01(木) 22:49:06 ID:+3Bp5fBb0
通りすがりの他社のものですが・・
派遣契約でなく委任(業務委託)契約なら、自社の勤務規定に従うことになっているはずです。
御社の規定で休暇届を出すことになっているなら、それがルールです。

リーダーが出せと言わないから出さなくてよい、ということにはならないと思いますよ。
休憩時間等は、現場の裁量による場合が多いですが。
自社の規定やお客様との契約内容を把握されることをお勧めします。
461名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 23:02:20 ID:tEZbZKjz0
>>458
いいえ、そこではありませんが大口の某お得意様メー子で人数は多かったですね。
メーデーどころか夏期休暇や年末年始休暇も会社より多かったですが、
誰も有給休暇は取らなかったし勤務表には休みとして提出していましたが、
会社から何も言われませんでしたよ。
ただし勤務時間帯は客先にあわせるようにと言われてました。
おれは結局有給休暇はあまり使えず、次の仕事が決まって早く卒業したいから結局ほとんど有給休暇はほとんど未消化で卒業したけどね。

ところで、ここは卒業生のスレッドなのになんで在校生同士が有給休暇でやりあってるんだ。
ここに書き込んでる在校生のみなさん、辞めるつもりなんでしょ?
462名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 23:49:47 ID:h5Bu+PNqO
>>457
無給休暇で処理されてるのを自覚してないだけだろ(笑)
463名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 23:53:02 ID:h5Bu+PNqO
>>461
ヒント:在校生は独り
464名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 23:58:58 ID:tEZbZKjz0
>>462
いいえ、プロジェクト要員の誰一人も無給休暇で処理とかはされませんでしたが。
465名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 00:02:43 ID:T5ZNA0o6O
>>464
周知されて無かっただけ
バレ無かっただけで
決まり毎を守って無かっただけ


まぁ、それだけ酷い会社というだけだが
間違ったローカルルールを正しいと抜かすのはヤメレ
466名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 00:03:55 ID:kqOxdJqg0
>>461
辞めるつもりがなかったらこんな所に来ないぜ
転職先見つけないと辞めるに辞めれないけど
467名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 00:11:16 ID:WY9Rn6Uz0
>>465
間違いなら会社は言ってくるだろ?
職務怠慢なのは会社の管理職。

あなた、卒業生?
468名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 00:22:24 ID:17IcgVRA0
>>467
バレてないだけだよ。
所詮放置プレイだが。
ホント正直者がバカを見るだけだな。
辞めたけどショックだw
469名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 00:27:07 ID:WY9Rn6Uz0
>>468
バレるもなにも、プロジェクトメンバー誰一人として会社を故意に騙すつもりなどまったくなかったんですよ。
470名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 00:32:20 ID:bp57pHtw0
>>467
放置がTCSクヲリティ
オレは卒業生だよ。

べつにいいんだよ。もうどうでも。
ただ、

 「休みたくないのに客先都合で休まなければならない」
 「前のリーダーが」と他人の責任にして、何が規定されているのか調べもしない。

というのは、TCS奴隷根性まるだしで社会性ゼロ
転職の見込みが無いかわいそうなやつだ。
というだけね。

転職するとき困るぞーというアドバイス。
471名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 00:32:55 ID:17IcgVRA0
>>469
さすがにTCSが哀れに思えてきたw
472名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 00:39:59 ID:bp57pHtw0
>>469
わかってるよ。故意でも悪意でもない。
だってこの会社は規定類の説明を社員にしないんだもん。

会社からも今更 ナニカを請求されることはないだろう。
ただ、絶対無いとは言い切れない。
TCSの気分次第だねこれは。

大人なんだから「知らなかった」ですまないことがあるので
おきお付けください。
473名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 00:47:52 ID:WY9Rn6Uz0
>>470
私は既に転職してますが、
客先にいてリーダーがかわって有給休暇の対応が変わればプロジェクトメンバーはみんな戸惑いますよね。
会社の問題、組織の問題を弱い立場の個人の問題にすりかえていると思いませんか?
474名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 00:52:16 ID:17IcgVRA0
>>473
腑に落ちないと思ったときに総務に聞けよw
ほったらかしにしていたのに開き直るな。
475名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 00:56:05 ID:WY9Rn6Uz0
>>474
もちろん総務には問い合わせましたが明確な答えはありませんでした。
せすからほったらかしにして開き直っていませんが。
476名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 00:58:10 ID:17IcgVRA0
>>475
もう知らん。
まぁ新天地でもがんばれ。
一生さようなら。
477名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 00:59:19 ID:bp57pHtw0
>>473
痛みわけなんだよ。
TCSが悪くないなんて書いてないだろ。
もうスレ違いだからわめくなよ。

自分の主張だけ押し通そうとしても通らないし、
本気で通したければ裁判しろ。
掲示板でぐだぐだ言うことじゃない。
478名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 00:59:25 ID:WY9Rn6Uz0
>>474
総務も、人かわっていませんか?
479名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 01:02:52 ID:nv/S+Nv4O
>>473
戸惑ったところでそれが正当な手続きであれば元が間違いとしか言いようがないが。
すり替えてるかどうかは知らんがおまえ含め頭の弱い個人の問題だと思う。
480名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 01:03:24 ID:WY9Rn6Uz0
>>476-477
いえ、私は納得できません。
どうしてリーダーがかわって有給休暇の対応がかわるのか
誰の責任なのか説明してください。
481名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 01:06:56 ID:nv/S+Nv4O
>>478
総務も明確に言えるのは「ルールがあってないようなもの」ぐらいなんじゃないかな。
担当客先が休暇の時に何故か営業も客先休暇日に届けなしで休んでお咎めがない会社だぞ?
482名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 01:07:14 ID:WY9Rn6Uz0
>>479
だったら責任の所在は会社ではなく頭の弱いプロジェクトメンバーにあるというのか?
483名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 01:07:40 ID:bp57pHtw0
>>480
真性池沼だなしかし。

TCSも悪い。おまえも悪い。

以上だよ。
おまいの理屈は世間で通らない。
TCSのやってることも世間で通らない。
484名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 01:09:51 ID:WY9Rn6Uz0
>>483
どうして私の理屈が世間では通らないのですかといいきれるのですか
リーダーにした会社に問題があると思いませんか?
485名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 01:15:22 ID:nv/S+Nv4O
>>484
じゃ、前のリーダーの職務怠慢で前のリーダーが咎められたとしたら納得するのか?
お前の論点がわからんが、何に文句があるんだ?
486名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 01:17:47 ID:WY9Rn6Uz0
>>485
リーダーの資質。
487名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 01:20:32 ID:WY9Rn6Uz0
>>485
この会社でリーダーにする基準は?
488名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 01:38:33 ID:bp57pHtw0
>>484
会社の問題は「就業規則を全員に周知徹底していないこと」であって
リーダー選びは関係ない。

リーダーにする基準なんてない。すくなくとも新人でないことくらい。
基本雑魚しかいないから一番まともそうなヤシ。というだけ。

おまえは自分基準だけでもの言っていて、その自覚すらない重症精神患者。
病院へいくことをお勧めする。
489名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 01:41:11 ID:bp57pHtw0
周知徹底されていないが、社に戻り「就業規則の書類を見せてください」
と伝えれば見せてもらえるので調べないおまえもわるい。

事務のネーチャンに言っても無駄で、その支店なりで責任あるひと。
支店長なり、部長なり次長なり、それくらい以上くらす。
490名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 01:52:08 ID:WY9Rn6Uz0
>>488
自分基準ではないし、自覚すらない重症精神患者ではない。
一般的常識として客先のリーダーといえば会社としてコアの部分。
実際には一番まともそうな奴とも限らないのが現状だろ?
491名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 02:09:53 ID:WY9Rn6Uz0
みなさんもう寝たのですか?つまんないですね。
転職してGW休暇で暇なので辞めた時のリーダーに恨みが残っているのでちょっと暇つぶしにきただけです。
皆さん荒らしてすみませんでした。
おやすみなさい。
また暇なとききますから。
492名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 07:32:57 ID:cRJ2Gae80
客先休暇日を有給申請したのに
勝手に残業時間から引かれてた上有給も1日減ってた俺涙目
みんなそうしてるんだから察しろとの上司の御言葉
もうよくわかんねぇ・・・
493名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 08:37:35 ID:nXb9Abqx0
やあ(´・ω・`) ようこそ「デジタル土方の世界」へ
このプロジェクトは急ぎだから、会社のために死ぬ気で働いて欲しい。
うん、「デスマーチ」しないと終わらないんだ。済まない。
地獄の沙汰もって言うしね、家に帰らせようなんて思っていない。
でも、この現実を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「人生\(^o^)/オワタ」みたいなものを感じてくれたと思う。
ボロボロの鬱病廃人になってフリータで再チャレンジする、
そういう気持ちを忘れないで欲しい、
そう思って、派遣免許取得して仕事を受注したんだ。
WEも導入済みだし過労死しても労災もでない、
元請けの意向の元で「好きなだけいくらでも働ける」夢のある職場だ
じゃあ、土日深夜もコーディングしてもらおうか
494名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 08:39:33 ID:TdYC2S/E0
>> 432
やはりP2Pで客の情報漏洩したんだ。
詳しくは知らないが、かなり重要情報らしく、水面下でもみ消しているようだ。w

495名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 10:14:17 ID:baN1LvMLO
>>492
それは、労基に言うべき。アホな上司のことばに目を向けちゃいけない。
496名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 15:39:54 ID:35e9Lont0
この会社、無くてもいいんじゃない?
497名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 15:44:30 ID:GgO6eft/0
>>495
オマイは会社の管理業務の一切を労基に丸投げしろと言っとんのかぁ〜!
498名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 19:48:01 ID:T5ZNA0o6O
>>496
いいよ
499名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 20:01:50 ID:NUhs0v0Z0
>>496
よし、消してくれ
500名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 20:46:02 ID:nv/S+Nv4O
さすが壊し屋TCS。
自分が在籍してるかもGWごっこしてるのにもわからないような基地外を作ったか。
まぁ季節感があるだけマシだが。

壊すのは担当システムぐらいにしとけよな。
501名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 21:02:06 ID:/QjGwXzN0
>>500
呆れて誰もつっこまなかったが
在籍している風がいつのまにか転職済みなっていて
びっくり
502名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 23:48:51 ID:T5ZNA0o6O
>>501
嘘ついたダケですなw
503名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 23:53:32 ID:T5ZNA0o6O
>>500
内容理解できますが、
おまいさんの文章もこわ(ry
5044,6,13,445:2008/05/03(土) 10:41:27 ID:m9PnEDBc0
今から上手な転職の仕方。
@ 5〜6月までの2ケ月間だけ、無茶苦茶残業をして手取り30万円以上にする。
A 7月1日に「体調不良のため、4日間の有給休暇」申請。
B 7月1日に心療内科を受診。
  ・眠れない・頭痛・やる気がでない・気分が落ち込む・食欲不振
  ・しばらく会社に出勤できそうもない と訴え、
  《うつ状態 1ケ月の自宅休養を要す》の診断書を書いてもらう。
C 診断書と休職願を会社に提出。(7月中の1ケ月間は遊んで暮らす)
  ・賞与査定は済んでいるので、問題なくもらえる。
D 7月末までに健保組合に《傷病手当金請求書》用紙数枚を送付してもらう。
E 必要事項を記入して、健保組合に8月初旬に提出。
F 8月末に(8月4日〜8月31日分)の傷病手当金約20万円(30万円×2÷3)が振り込まれる。
G 9月末日で退職し、国民保険に切り替える。傷病手当金20万円は1年半の期間はもらえる。
H 1年半の間に、次の転職先を探す。
----------------------------------------
@〜H程度の作戦を建ててから、脱北しないと。
505名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 11:13:39 ID:ElNT3It70
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)ジジイは
  |    /  すっこんでなよ
  | /| |
  // | |
 U  .U
506名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 21:13:17 ID:ElNT3It70
>>501

446 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 2008/05/01(木) 12:33:33 ID:qBtnfKzhO
今の客先は労組があり今日メーデーは休みなのだが
^^^^^^^^^^^^
 ↓

473 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 2008/05/02(金) 00:47:52 ID:WY9Rn6Uz0
>>470
私は既に転職してますが、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
507名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 22:12:07 ID:BPIVyKFN0
自宅PCの情報確認の紙がきたぞ。
また何かやらかしたのか?

ところで、「機密保持誓約書」にあの会社の調査権を
保障する内容があっただろうか?
こちらの機密保持義務とあいつらの個人PCの調査権は別物だから
機密保持誓約書に基づいた調査とはおかしいと思うんだが。
だれか正式な文面をくだされ。
508名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 22:28:06 ID:LVWbrTVk0
>>507
>>432 S○T
調査権は無い
以上
509名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 22:35:55 ID:BPIVyKFN0
>>508
サンクス
上を見ておくべきだったな
すまなかった
510名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 01:17:03 ID:BI9C6++T0
511名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 01:20:18 ID:i6hIzkmH0
>>507
退職済みの者だが、そのハガキが送られてきたら
「受け取り拒否」と書いて送り返してやりたい。
でも在籍中も含め一度も送られてこない。
個人情報もテキトーな管理だよな。
512名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 10:25:41 ID:uEYECXql0
ハガキじゃなくて封書。
ご丁寧に「返信用封筒」まで入っていた。
513名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 11:12:15 ID:oYLH/UCG0
>>512
その経費を丁稚奉公している奴隷の出張手当に回せばいいのに。
514名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 13:28:49 ID:R49lPv4HO
>>511
受け取り拒否したら何か言ってこないだろうか?
それより完全無視した方がいいんじゃないの?
515名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 14:47:01 ID:CKBdCaMgO
>>514
何か言ってきたとしても相手にしなければ良い。
元々個人資産に対する調査という不当な依頼を退職者にやってるわけだから言いがかりのつけようもないけどな。

516名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 15:22:55 ID:nd6t6hj9O
>>513
一人当たり数十円?
517名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 18:18:05 ID:EBPxz+Q50
某大手メーカーが過去にそこの仕事した人間全員を対象に調査を強要している。
518名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 18:24:41 ID:BI9C6++T0
とことん無視が面白そうだなwwwwwww

なるほどね。
オレんとこは全くこないわけだ。
519名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 18:49:52 ID:SuzRrU1BO
その封筒に関して、
時間を割いて返信する分の見返りが欲しいよな。
退職者に対してのマネーが。
封をして期限までにポストに入れるってさ。
520名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 22:03:12 ID:fzm5REJM0
ここ見てる人の中で2004年入社組っている?
俺は卒業して久しいけど、何人くらい残っているのか興味ある。
521名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 17:53:18 ID:ZdAPC40yO
ただのテスターで、
コンピュータを使いこなすみたいな大掛かりの仕事もしないし、
それに東京の名前を使うのも見栄張りすぎ。

会社名は、島根電卓サービス程度にしとけよ。
522名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 17:54:13 ID:ZdAPC40yO
やっぱり島根そろばんサービス。
これが分相応。
523名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 17:55:03 ID:ksnQ0pL40
たしかに名前負けしてるよな
524名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 17:56:27 ID:ZdAPC40yO
SSS

島根そろばんサービス
525名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 18:25:02 ID:id+CunL60
こんな会社
伝統ある計算機そろばんを語ることすらおこがましい
526名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 18:42:51 ID:KFJEPwNk0
>524
SSSと聞くと、逆に優秀に見えてしまう。
ブルーバードSSS
527名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 19:47:15 ID:5b3BnynK0
テスター派遣会社
528名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 20:55:06 ID:Zrpj6v1f0
正直テスターですらこの会社の中では上の方と思えてしまう
529名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 21:12:38 ID:8mMwhmtC0
この会社でテスターならまだマシ
ここの給料で開発とかやってる奴カワイソス
530名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 01:34:45 ID:34Lj6VT5O
職歴がテスターだけだと、転職すらできないぞ。


「誰でも昨日今日で出来る仕事」
531名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 08:12:41 ID:k4ekF6Oo0
チーム全員がうつになって退職してしまう「人材使い捨て企業」の恐怖
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210115004/
532名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 09:30:07 ID:wJRDQ6X7O
テスターはこの企業ごっこの職務経歴書だと開発なんだよな。

>>524
将軍様の得意技を考えると
島根メモ帳サービス
かと。

紙パソコンマンセー
533名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 14:37:03 ID:K0ejwwi2O
今日から田町の配属先で研修中なんだけどさ、既に辞める気なんだがどうしよう
試用期間の退職って即日かなぁ、明日聞いてみよう
534名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 14:49:09 ID:AKIqzXxhO
6月の終わりくらいに辞めるって言った奴はすぐ辞めさせられたよ。
535名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 21:11:53 ID:O80SkLXZ0
>>534
おーそうなのか
ひとまず退社願と退社届は書いたんだが次の会社見つけてから出そう
536名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 14:10:32 ID:AnRj71v8O
60歳まで働いたら、退職金は3万円くらいか?
537名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 14:12:30 ID:AnRj71v8O
勤続30年以上なら、退職金は3万円くらいか
538名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 14:15:24 ID:AnRj71v8O
ワンワンワンとか言ってるので、退職金は11100円くらい。
539名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 14:30:52 ID:Fwm98a0e0
>>536 - >>538
どこぞの糞会社のバカ社員が憂さ晴らしに来ているのか?
540名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 14:34:21 ID:g0c3EYlTO
というか退職金とかあんの?あっても雀の涙程度だろうに
こんな会社に期待するな
541名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 14:50:39 ID:Fwm98a0e0
>>537
>勤続30年以上なら、・・・

前例を知らん。
542名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 22:03:02 ID:XBrRjPZy0
<参議院会議録情報 第153回国会 厚生労働委員会 第12号>
やはり年休問題ですけれども、もう一つ、日本電産パワーモータという会社の例で質問をしていきたいというふうに思います。
この会社というのは福岡にあります。飯塚市にあるんですけれども、名前のとおりモーターを生産している会社なんです。
もともとはワイ・イー・ドライブという安川電機の子会社だったんですけれども、二〇〇〇年三月に六七%の株を日本電産に売却して、
日本電産パワーモータに名前を変えました。この日本電産パワーモータで、日本電産の傘下に入ってから非常に労働条件の悪化が進んでおります。
いろいろあるのですが、資料を皆さんのお手元に二枚配りました。それを見ていただきたいんです。
ここに一つ、まず上の方にあるのは社長の社員に配った文書なんですけれども、「更なる意識改革で出勤率の向上を」と書いてあります。
そういうタイトルで、中身を読めばまたこれはびっくりするんですけれども、パワーモータ社長名です。ことしの八月に配られた文書なんですけれども、
まず日本電産のグループ会社の平均では出勤率というのは九九%を誇った上で、九五%に満たない人を勤務成績不良者と、
こういうふうに決めつけているんです。大いに反省し改善してもらわなければならないとまで言い切っております。
さらに、その下の方では、休日前後に年休をとる人に対して、大多数の人が我慢しているのだから、自分のことを考えると同時に
相手のことをもよく考えようというふうにしかっているわけですね。そしてまた、退職予定の人が年休をまとめてとることがあると、
これに対して自己中心的だと、こういうふうに批判をしております。
私は、この文章を読んで本当に驚いてしまいました。そして、全社員にそれを配っているわけですから、
まず年休をとる労働者に対して、勤務成績不良とか自己中心的だとかと社長が全社員にそのように徹底するということ、
こういったことが許されるのだろうかというふうに思っているんですけれども、ここまで行ったら行き過ぎではないか、
労基法の三十九条にもこれは触れるんじゃないだろうかと思ったりするわけなんですけれども
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/153/0062/15312060062012a.html
543名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 22:18:05 ID:AnRj71v8O
この会社は、
実質、昇給とボーナスがないと聞いてきましたが。
544名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 22:21:31 ID:VKafnXfE0
>>543
昇給とボーナスと住宅手当と退職金が無い会社です
545名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 23:24:27 ID:AnRj71v8O
定年前のおっさんでも月給手取り15万円、年収200万ちょっとと聞いてやってきました。
546名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 23:31:25 ID:AnRj71v8O
あの給与はギャグとしか思えん。
547名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 23:33:20 ID:VKafnXfE0
定年までいるような社員いんのか
役員になってるとかならともかく
548名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 23:38:05 ID:w3ksqukZ0
よーく考えてみろ、定年前のおっさんを受け入れてくれる客先なんてそんなにないぞ。
誰も定年前のおっさんなんて使いたくねーよ

といって、社内に残って何やるんだ?
549名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 00:04:24 ID:NdcIrX/30
日本電産より勤務条件はマシ、給与は劣る。
550名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 00:25:41 ID:LK3hE3KbO
>>548
> といって、社内に残って何やるんだ?管理ごっこというオナニー。
551名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 00:34:41 ID:ydllhjKE0
>>526
確かにSSSって付くと優秀に思えてくるな。
試しに「富○ソフト」にくっつけてみよう。

なんか優秀そうな名前になった。
552名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 10:17:42 ID:I+1bmZeMO
おととしまで主任下
去年、主任上 昇格
今年、係長下 昇格
ってことあった人いるんだが、めずらしいの?
553名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 10:20:32 ID:QN416JRtO
主任の役職手当がつくと、そのぶん基本給が下がる

ボーナスも下がる
退職金も下がる


オススメ
554名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 12:34:23 ID:MqceGmRJ0
>553
主任になると考課ごっこでボーナスは減ることがあるとは聞いていたが、
基本給もさがるの?びっくりだな。
555名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 12:45:37 ID:HHAF6Yiz0
考課ごっこって全部白紙でいいんだろ?
異動希望のとこだけ記入しておこう
556名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 01:44:24 ID:25XNnWzuO
異動希望じゃなくて
退職希望
557名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 01:45:34 ID:25XNnWzuO
派遣先の超有名企業に転職が決まった知り合いがいる。
558名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 08:31:10 ID:BHICJqd90
610を応募しようとしたところ

職員「あんた、ここどういう会社か知ってる」
漏れ「いや」
職員「いやね、TSCって知ってるでしょう」
漏れ「いや」
職員「いや、別にいいけどね」
漏れ「管理職の応募だべ」
職員「だ・か・ら、TSCっ言ってるでしょう」
漏れ「じゃ、なんだかやめとくわ」



職員「じゃ、この別会社ね紹介状だすからね」



職員GJだったな。
559名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 13:45:59 ID:MFqUXUgV0
>この別会社・・・
どこだった? ここだったりしてw

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1205644705/1-100#tag57
560名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 14:16:55 ID:EsYFkF9p0
そこじゃないとは思うけどここだったら大笑いだ
ttp://www.anss-ipnet.co.jp/index.html
561名無しさん@引く手あまた:2008/05/12(月) 09:01:01 ID:wmRS1Bf+0
このリストに有ればどこでも大笑いだよ。
http://www.tcs-hd.jp/group/itiran.html
562名無しさん@引く手あまた:2008/05/12(月) 20:11:21 ID:cVElRzdB0
先輩の出身校

愛知、愛知学院、愛知県立、青山学院、亜細亜、茨城、岩手、宇都宮、
愛媛、桜美林、大阪外国語、大阪学院、大阪工業、大妻女子、岡山理科、
小樽商科、神奈川、神奈川工科、金沢工業、川崎医療福祉、関西、
関西福祉科学、関西学院、北九州市立、九州共立、九州国際、九州東海、
京都光華女子、共立女子、近畿、倉敷芸術科学、群馬、慶應義塾、
工学院、高知工科、甲南、甲南女子、神戸学院、神戸市立外国語、
公立はこだて未来、国士舘、駒澤、埼玉、埼玉工業、産業能率、静岡、
静岡県立、静岡産業、静岡文化芸術、静岡理工科、芝浦工業、下関市立、
就実、淑徳、城西、湘南工科、尚美学園、白鴎、成蹊、清泉女子、摂南、
専修、創価、大正、大同工業、大東文化、高崎経済、拓殖、多摩、玉川、
千歳科学技術、千葉、千葉商科、中央、中央学院、中京、筑波、帝京、
帝京科学、帝塚山、電気通信、東海、東京音楽、東京家政、東京工科、
東京工芸、東京工業、東京国際、東京電機、東京農業、東京農工、
東京理科、同志社、同志社女子、東邦、東北、東北学院、東北工業、
東北福祉、東洋、東洋学園、常葉学園、獨協、富山、豊橋創造、長崎、
新潟、新潟国際情報、西日本工業、二松学舎、日本、日本工業、日本女子、
浜松、弘前、広島、広島経済、広島工業、広島修道、フェリス女学院、福井、
福井工業、福岡、福島、富士、文化女子、法政、北海学園、北海道、北海道工業、
北海道情報、松山、三重、宮城学院女子、宮城教育、宮崎国際、武庫川女子、
武蔵工業、武蔵野、明海、明治、明治学院、明星、目白、山形、山口、立正、
立命館、龍谷、流通科学、流通経済、和歌山、早稲田、他

ネタかw
563名無しさん@引く手あまた:2008/05/12(月) 22:48:58 ID:ZyZ9s88x0
http://diamond.jp/series/depress/10026/?page=2
これここじゃないだろ?
出来る人でも給料上がらないぞ?2万なんて夢だろ?www
564名無しさん@引く手あまた:2008/05/12(月) 22:55:47 ID:MWW6MlHt0
今の配属先で凄い気になることがあるんだけど
同じところで10年とかやってる平の人いるのよ何人も
あんたらこの会社でいいの?と、どう考えたって将来性ないだろう
565名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 07:38:19 ID:n0BXVE4CO
その人たちは他所にいっても通用しない人たち
当人たちもそれが分かってるから退職しない

ここに5年もいれば皆そうなるよ
566名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 07:56:18 ID:rmpcRu190
>>564
ここで10年とかやって平の人って最下層の人たちでしょう。
転職など夢はすててしがみついているのが吉の人たち。
自分の心配していろ。
567名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 11:21:21 ID:FyN+D8uZO
買収された会社ってすぐにTCSの給与体系に変わるの?
568名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 11:23:06 ID:QSaleh250
過去にさかのぼって変わる!
569名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 12:49:24 ID:rghaThKlO
まあプログラム言語に理解の無いおっさんプログラマーを飼うんだから、なかなか良心的だろ
570名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 18:18:15 ID:rghaThKlO
年収200万以下。
それでも正社員。
571名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 21:48:54 ID:u7BqiHyAO
早稲田や東京工業や東北大学をでてTCSに入る人もいるんだね。TCSは意外と優良企業ってことかな??
572名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 22:47:52 ID:rghaThKlO
勉強だけできて、人と会話が出来ない奴なんだろ。
573名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 22:49:20 ID:2UICIIjc0
まさに俺
574名無しさん@引く手あまた:2008/05/14(水) 06:30:12 ID:oOzzEIQ6O
>>573
勉強も会話もできないの間違いでは?
575名無しさん@引く手あまた:2008/05/14(水) 08:13:02 ID:BV7n87Y40
>>574
ここの人たちは、周りが見えてない人たちが多いよ。
濡れは専門卒だけど、必死に勉強して資格を取りまくりメーカーに
転職できたんだけど。うちにもきてるTCSの人たちって、なんか
闘志というか成り上がってやるよっていう意思がないんだよね。
576名無しさん@引く手あまた:2008/05/14(水) 08:27:52 ID:qEr3scTQ0
>>575
マジレスすると、ここにきてる時点で、それまでの人生でかなり失敗してきている
そこから這い上がれるくらいなら、その前にここに入らなくていいように頑張れていたはず。
577名無しさん@引く手あまた:2008/05/14(水) 08:30:07 ID:f1grBPN+O
ここの人達って
若い奴らは早めにきちんと退職していくから、
そこは評価できる。
578名無しさん@引く手あまた:2008/05/14(水) 12:51:43 ID:egbQUKsJO
退職しようとは思うんだけど、同じ業界で頑張れる気がしない
脱北した人はどんな業界行ってるの?
579名無しさん@引く手あまた:2008/05/14(水) 14:35:58 ID:juJngxqV0
>>578
俺はメーカー社内SE。
組み込みファームウェア担当。
またーり高給。(素の状態でTCS100時間相当)
580名無しさん@引く手あまた:2008/05/14(水) 20:29:27 ID:oYIna7wIO
>>517
どこのメーカー?
581名無しさん@引く手あまた:2008/05/14(水) 20:45:22 ID:pVcMDn320
>>580
ヒント:PC○△□▽
582名無しさん@引く手あまた:2008/05/14(水) 20:54:39 ID:oOzzEIQ6O
友人や知り合いに年収を教える時、普通は残業代込みの年収を教える??
583名無しさん@引く手あまた:2008/05/14(水) 21:15:25 ID:oYIna7wIO
>>581
頭脳明晰よりも体育会系全開?
584名無しさん@引く手あまた:2008/05/14(水) 22:12:38 ID:QHz3LoEb0
>>577
この会社に中途で入ってくる人の大半が、前職をクビかクビ同然で辞めたか、
仕事が辛すぎて辞めた人。
まともな人でこの会社に間違ってはいる人はあまりいない。
585名無しさん@引く手あまた:2008/05/14(水) 22:18:46 ID:4v4LKxo90
ごっこあそびに発狂しそうな今日この頃
586名無しさん@引く手あまた:2008/05/14(水) 23:00:51 ID:MbsBy+w40
会社指定の退職願書かなきゃいけないんだが、退職理由を具体的にと言われても困る
一身上の都合で逃げ切れると思ってたのに、それはダメらしい。
面談時、待遇面の不満てことで上司には納得してもらったけど、一応正式な書類にネガティブなこと書くのも気が引ける。

辞めた人はどんな理由書いた?
587名無しさん@引く手あまた:2008/05/14(水) 23:40:38 ID:qEr3scTQ0
>>586
転職ですがなにか問題でも?
次決まっていないなら、転職活動のためとでも書いておけよ。
588名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 00:22:39 ID:VjMqBcxS0
>>856
理由に何を書こうが何の問題があると思っているの?
ブランクでもいい。
さらに言えば、内容証明郵便で「○月○日を持って退職することを通知します。御名御璽」でもOK。
589名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 01:30:20 ID:QRQem0V10
待遇面の不満でいいんじゃない?
幾らほしいの?って言われたら今すぐに年収500が必要と言えば、
引き止めたりなんて絶対にしないから大丈夫。
590名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 12:13:28 ID:eVK7QPWjO
>>586

待遇面への不満

って書いて出した記憶がある
591名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 13:54:02 ID:peDLjJQ6O
>>586
オレ空欄にした。

豚部長とハゲ課長があーとかうーとか言ってたけど飼育係は既に適当な退職理由を伝えてたので無視して人事担当者と話を進めた。
592名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 19:39:06 ID:uVz6+MOWO
やりたいことが変わったとかいう理由が多いね。
対処欄には、説得したが、本人の意思が強く‥みたいな理由が書いてあることが多い
593名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 00:22:56 ID:eBVUP7YkO
なんでそこまで知ってるのか
594名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 01:15:23 ID:W03j+lqz0
友達の兄貴は4年目で入社からあわせて1000円しか昇給してないらしい
595名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 06:43:06 ID:2dKkFh390
1000円上がってたら結構な方だと思える
それがTCS
596名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 20:49:08 ID:+Mt5NDPVO
競合相手は中国からインド
597名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 23:26:56 ID:eBVUP7YkO
四年続けてる友達の兄貴に畏敬の念
598名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 10:06:37 ID:4DX4cDY90
1年前に辞めたのに最近、在職中の情報保管関連のアンケートがきた。
また、派遣先の情報漏えいやらかしたの?
599名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 10:37:33 ID:XfRxsfGjO
住所教えてるから、毎年送ってくるぞ。

80円切手だけもらっておけ。
600名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 11:41:56 ID:Wf+2HIsW0
>>581
○ == 9
△ == 8
□ == 0
▽ == 1

とか?
601名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 15:45:19 ID:zSEzUmNT0
どうすんだ、ただでさえ単位ないから大学行きたいのにまだここのグループしか内々定でてない
残業は絶対ナシと言ってたからないんだろう、確実に20万いかないだろうが
入社前研修と派遣的なこと言ってたが失念。入社前研修って何時間あるの
ここの派遣についても教えてくれ
602名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 16:02:59 ID:qah5wVspO
むしろ生活残業しないと実家通いの奴以外は生活が相当苦しくなるぞ。
残業をコンスタントに月20時間しても、年収は320万くらいだぞ。

あと、入社前研修は9-17時で交通費のみ支給の無休研修。
学歴や理系という事で安易に採用された奴以外(特に誰かの辞退待ちで採用された奴)は、研修に不参加が多いと内定取り消しもある(違法)
603名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 17:16:44 ID:zSEzUmNT0
8時間もあんのか、あほだな
実家通いで金はあんまどうでもいいが流石に少なすぎだろ
転職前提で入るか、就活頑張るか・・・
文系なんだよな、PCそこそこ出きるの面接で見せた上結構気に入られてたから多少さぼっても大丈夫そうだがっつーかあの面接自体意味わかんね
まぁ取り消されたら就職浪人するか・・・、ありがと
604名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 17:47:51 ID:qQA7mOgH0
>>593
支店長不在の時に、良く支店長の机の上に退職願が並べられてたよ。
605名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 19:36:07 ID:jmRhA+yx0
残業月平均約20時間で年収300万超えなかった
1年目だからと思っていたが同級生の友人の年収聞いて絶望した
606名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 20:15:01 ID:Rlc7G59l0
>>603
何度も既出だが、この会社に採用される条件
採用されやすい順で

・高学歴である
・理系卒である
・PCが好きである
・この会社の内情について知らない(または知らないふりをする)
・面接で話す内容で、この会社の内情にさえ突っ込まなければ、
 話す内容は全て関係なくやる気と熱意だけ見せる

この5つのうち2つ以上当てはまっていれば即内定。
上2つが当てはまっていない文系卒でも、下の3つの2つ以上当てはまって
いれば、即時不採用という事はなく辞退待ちの確保要員としてリストアップ
され、3週間〜1ヶ月後になって突如内定の電話が掛かってくる。
この会社は、辞退者が異常に多いので辞退待ちの確保要員は確実に内定
の電話が掛かってくる。
607名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 20:19:18 ID:Rlc7G59l0
>>605
1年目は290万前後だろ。ボーナスが異常に少ないからね。
ただ2年目以降は20時間の残業で320万くらいだよ。

ただ、他社の1年目は月給がそもそも20.5〜21万だから
この時点で既に1〜1.5万の給与差があるし、ボーナスも
夏5〜7万、冬は25〜35万は貰えるから大きな差が付く。
608名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 23:16:51 ID:XfRxsfGjO
320万もいくかよと思えば、税引き前ならいくかもな

手取で200万もいかない中途正社員一年目。
609名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 00:13:38 ID:lBstOCoW0
就職板を見ると、NTTシステム開発だのNTTシステム技研
だの「NTT」の名前で、何も知らない新卒の学生さん達
を釣ってるみたいだな。今更TCSに釣られる学生さんの
ゆとりっぷりに愕然とした。
610名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 01:33:17 ID:einoaAq/0
通信系の開発に行ったら、月平均の残業が60〜100なんてザラ
特に、柏支店に勤務になったら、転職先探したほうがいいwww
611名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 09:03:40 ID:llnxeHzu0
NTTより先にNTTを使ったから文句言われないというが
明らかに釣るための名前だよな・・・
612名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 09:45:00 ID:iK7NCq5F0
また、情報漏えいか?1年以上前に辞めたオレに情報保管に関するアンケート
が送られてきたのだが。
613名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 09:59:38 ID:5BUP0WhH0
>>608
中途社員は何ヶ月在籍しても初回のボーナスは3万なので年収は低いですよ。
それに年収を手取額で考える人はあまりいません。

>>609
近年は説明会で、「うちはNTTとは何の資本関係もない」とやんわり暴露している
らしく、説明会にくる学生が苦笑したり困惑しているそうです。
614名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 11:14:21 ID:UwR8PFFjO
不採用になる奴っているのか?
応募した奴は全部採用するだろ。
615名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 12:40:06 ID:5BUP0WhH0
>>614
それはない。
面接で、この会社の内情についてやんわりとでも質問したりする奴は落ちるし、
文系卒で低学歴の奴は落ちる。
あと、PCについて全く知らないような奴も落ちる。

ただ、内情について全く触れず文系卒でも最底辺の大学卒でなければ
辞退者の補充要員として確保される事はほぼ確実だけどね。
616名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 17:23:21 ID:FRquPBca0
今年の新入社員の初任給明細が見てみたいものだw
617名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 17:57:12 ID:cAAmu50l0
五月分来たら明細晒すから待っててね
23日だし
618名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 18:05:25 ID:S19bhoiL0
>>615
グループ会社ならDQNじゃなければどんな低脳でもとる所はある。
619名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 18:37:58 ID:5BUP0WhH0
>>617
見せたって面白くもなんともねーよ。

総支給は給料+交通費
手取りは16万+交通費
だろ

入社3ヶ月間は残業代が付かないし、1年目は60時間までしか残業代が
付けられない。
これだけの話。面白くも何ともない。

620名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 18:40:26 ID:5BUP0WhH0
>>618
無理矢理作ったばかりの会社ならね。
長年ある会社は一応落ちる。
621名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 19:31:30 ID:pR/A4XyZ0
>>619
グループ会社だけど入社月から残業代はついたし
1年間で60時間なんて余裕で超えてるけど残業代はついてるよ。
給与体系は同じなのに残業代の付け方では本家TCSは損してるってこと?
622名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 19:37:55 ID:5BUP0WhH0
>>621
あー派遣されれば残業代は付くよ。
1年間60時間ではなく月60時間までね。

派遣されるまで社内待機の奴は付かないって事
623名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 20:17:37 ID:llnxeHzu0
>>622
そういえばそうだなぁ
1年目で社内いたときはびた一文もつかなかったのに
派遣されたら60時間超えても付いてたw
624名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 21:40:42 ID:pR/A4XyZ0
>>622
そうだったんだ。
いきなり現場とばされたから知らなかったよ。

6末で退社が決まったんだけど、お情けでボーナスは……もらえないよなあ
たいした額じゃないからどうでもいいんだけど
625名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 21:58:40 ID:5BUP0WhH0
>>624
新卒で6末に辞めるの?
早いね。
626名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 22:14:45 ID:gFokcATsO
夏ボヌスっそもそも何月だっけ?
627名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 23:27:37 ID:einoaAq/0
>>612
オレのところにも来たわ。こんなん、返すやついんのかな・・・
628名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 23:31:37 ID:XoioucVy0
>>612
俺も辞めて5年以上経ってるのに送られてきた。
親に「まだアノ会社と関係あるのか?」と妙な心配されて困ってる。

何か、TCSの馬鹿総務を合法的に問い詰める方法求む。
629名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 00:25:36 ID:5Utps3xqO
>>628
封筒に受取拒否と朱筆で書いて、ポストに投函
630名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 00:50:42 ID:teWI7BX50
チョット気になったんですが皆さん転職先ってどう選びました?

TCSで派遣されてたトコにコンタクト取れば中で実際働いてたんだし雇ってくれるかと思うんですが…。
この考え間違いですかね?

あと「ボーナス後に辞めたらナス返金しないといけない」って話を上司から聞いたんですがホントですか?
631名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 00:51:46 ID:teWI7BX50
チョット気になったんですが皆さん転職先ってどう選びました?

TCSで派遣されてたトコにコンタクト取れば中で実際働いてたんだし雇ってくれるかと思うんですが…。
この考え間違いですかね?

あと「ボーナス後に辞めたらナス返金しないといけない」って話を上司から聞いたんですがホントですか?
632名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 00:53:45 ID:+8ET39fs0
>>629
あまり正しいやり方ではないような。

>不要なダイレクトメール等、郵便物を受け取りたくない時には、「受取拒否」をする事ができます。
>紙に「受取拒否」、氏名、住所を書いて印鑑を押し、郵便物に貼って郵便局に持って行くかポストに投函して下さい。
>受け取り拒否された郵便物は、郵便局から差出人に戻されます。

>受け取り拒否が出来る郵便物は、開封前の郵便物だけです!
>開けてしまってからでは受け取り拒否できませんので、お間違えの無いように。

ttp://www.gem.hi-ho.ne.jp/sayopee/post/intro13.html
633630:2008/05/19(月) 00:54:46 ID:teWI7BX50
更新ミスって2回書いてしまった。
ゴメンナサイ。
634名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 01:10:57 ID:+8ET39fs0
>>631

俺は辞めてから探した。
最初に提示された給与はTCSより多少安かったが、
昇給幅がTCSより10倍以上大きかったから
辞めて良かったと思っている。

>あと「ボーナス後に辞めたらナス返金しないといけない」って話を上司から聞いたんですがホントですか?

ホントです。返金しないといけません。
以下の手順を踏んで返してください。

1.ナス貰う
2.ICレコーダーを持って上司に辞めると伝えに行く
  (貰ったナスを絶対に持っていかないこと。持ってこいと言われたら
   現金持ち歩くのが不安だとか何とかいって誤魔化す事)
3.会話の内容を上司に気付かれないように録音する
4.返金する(手渡しではなく銀行振込で返す事)

これが返金までのプロセス。上司との会話が電話なら
録音機能つきの電話で会話を録音しておいてね。

この後は
・労働局へ行って貰ったナスを返金した事を報告してその後どうしたら良いか相談。
または
・行政書士か弁護士に相談。(弁護士会館かどこかの無料法律相談で良い)
これで返したナスが倍以上になってまた戻ってくるよ。
635634:2008/05/19(月) 01:46:18 ID:+8ET39fs0
書き忘れ。

ATMからの銀行振込は10万が上限なので
窓口で振込する事になるけど、
振込の手続き時に貰う控えの紙は大切に保存しておいてね。
636名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 01:51:56 ID:KaDjnQwBO
返す必要も無いし従う事はないと思うんだが…。会社規則とかに記載されてた?
俺はナス後すぐに辞意表明して7月末で辞めたけど、そんな話は一切無かったよ。
退職金も規定通り出たし。(2〜3ヶ月後だけど)
637名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 10:11:38 ID:ZsY6Dpj6O
>>631
> あと「ボーナス後に辞めたらナス返金しないといけない」って話を上司から聞いたんですがホントですか?


その基地外管理職、どこの誰?
もろパワハラやね。
638名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 22:24:01 ID:YeufRJW+0
>>631
オレは辞める前に探した。ちなみに、リクナビエージェントを使った。
どういう転職先を探してるかで、エージェントがリストアップしてくれる。

>TCSで派遣されてたトコにコンタクト取れば中で実際働いてたんだし雇ってくれるかと思うんですが…。
>この考え間違いですかね?

TCS云々の前に、転職ってこれからの自分を考えるのにいい機会だと思うよ?
転職する前から、そんなに考える幅を狭めないほうがいいと思うよ?
出来るだけ、色んなところの面接受けて、たくさん情報を集めたほうがいいよ。
ちゃんと活動してれば、いざ転職先決めるときには、3〜4つくらい選択肢ができるはず。

偉そうでスマソ
639名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 22:51:19 ID:5Utps3xqO
一流企業は
SSSから派遣されている人間をゴミだと思っている。
640名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 07:25:56 ID:XPl+kGi+O
>>630
トランスコスモスは退職時に過去のボーナスと給与の返金を強制してるな。
641名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 19:35:14 ID:MnF6yblI0
抜け出すにはもう少しかかりそうだ・・・
でも薄給で頑張る上司たちはいったい何なんだろうか
酷い人もいるけど、何でこんな人が・・・みたいな人も時々いる
みんな疲れてるのだろうか・・・
642名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 19:41:00 ID:ZJUUBZ5vO
研修期間だけど、この糞会社辞めたい…
643名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 19:44:21 ID:GpL5o4O2O
>>641
上司の大半は元大手からの中途入社。
前職を辞めた理由の殆どはリストラまたはクビ同然で辞めた人ばかりだから、しがみつくしかないんだよ。
中小企業で倒産してここに来た人も結構いる。

だから、上司の元職は全くITと関係のない会社の人がたくさんいるから、技術的知識は無いに等しい人も多いよ。
644名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 19:47:52 ID:GpL5o4O2O
>>642
即決で辞める勇気があるか否か。
でもとりあえずは1年勤めてから辞めなさい。
1年以内に辞めると本当に印象が悪い。

1年で辞められないと、まあ俺のように3年半も在籍するハメになる。
ま、俺はメーカー子会社へ転職したがな。
645628:2008/05/20(火) 22:58:12 ID:q0BCr1ZB0
>>629
>>632
ありがとう。まだ未開封のままなのでそうしてみるよ。
646名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 23:57:46 ID:Se/mGu6wO
大手から来た人たちは昔の自慢?話をよくするよね
647名無しさん@引く手あまた:2008/05/21(水) 01:18:28 ID:3qEnx0DvO
>>612

俺も辞めて三年ぐらいたつけど来た。
今回で二回目。
完全に無視してるけど、何回も送り続けるのかな?
ちなみに前はCD付きだったわ。
648名無しさん@引く手あまた:2008/05/21(水) 01:33:36 ID:3qEnx0DvO
>>589

退職理由に給料が安い言ったら、考えると言われ。
2千円アップ言われたときは吹いたな。


一年目の年収って290ぐらいだよ。
入社のときに銀行口座と一緒にクレカ作らされたんだけど年収は290って書け言われたのを覚えてる。
649名無しさん@引く手あまた:2008/05/21(水) 07:51:07 ID:IMRnWOwOO
CD付きの手紙送るのか。このグループ
650名無しさん@引く手あまた:2008/05/21(水) 09:01:01 ID:NUC89wntO
>>642
売り手市場の時代にこの会社しか入社できなかったか、考えもせずにこの会社を選んだ自分が悪い。

早いとこ転職できるように努力しろよ。
651630:2008/05/21(水) 19:23:15 ID:OjkajCXP0
皆サンクス。
とりあえずトランスコスモスじゃないからナス返さない方向にするわ。
言われたら「誰から言われたか解るよう紙でくれ。」って返せば良いかな。
ボイスレコーダー持ってないのよ。親父にでも聞いてみるか。

でもチョイチョイ転職のため面接受けてるトコだけど悩み多いね。

面接ではプログラマだとJAVAとかC++とかその辺の要求があるんだよね。
今までオブジェクト指向の言語に触るようなこと無かったからあんま身について無いし…VBくらい?
でもアレもホントのオブジェクト指向じゃ無いって聞くんだよな…。

それに在職しながらだと面接も他社へのアクションも片手間でハンパになるんだよね。
634氏みたく辞めてから探したほうが良い気がしてきたよ。


すっげぇどうでも良いんだけど昨日2次面接に来たと思しき学生さんとエレベーターで乗り合わせてさ。
「受かるか解んないけど内定貰えたらヨロシクお願いします。」って言われて
「基本的にこの会社内定貰えるから大丈夫」って返したんだよ。

内定貰ってこの会社に就職したら地獄を見ます。
つか内定貰ったら大丈夫じゃありません。
大体キミが来る頃には俺いません。
なんつ〜か…ごめん。チラ裏
652名無しさん@引く手あまた:2008/05/21(水) 20:47:39 ID:NUC89wntO
>>651
俺も辞めてから探したぜ。(2年半前)
在籍中も面接は受けたけどはかどらないんだよね。
平日に有休取らないといけなかったり、対策もなかなかできないし。
在職中っていうと、すぐに入社できないから、入社日を延ばされたりもする。
で、すっぱり辞めてから3ヵ月以内には必ず次を決める!と目標を設定。独り暮らしだったから、家賃も馬鹿にならないし、3ヵ月以内に決まらなければ実家に帰ると決めてね。

辞めて休んだのは1日で、次の日から転職活動開始。
面接対策に若年向け就職サポート施設にも毎日通った。
有休2週間貰ってたから、その間に面接対策と実際に面接しまくった(慣れるためにクソ企業でも面接を受けた)

結果有休消化前にメーカの1次面接に通って、退職後2週間で内定。
就職活動1ヶ月、実質退職2週間で内定。

辞めて活動すると今後の不安はつきまとうけど、俺はその不安を消すために、ハロワのおっちゃんと仲良くなり毎日相談し、若年向けサポート施設に通って不安をごまかした。
今は売り手市場だから、やる気さえあればすぐに決まるからな。
653名無しさん@引く手あまた:2008/05/21(水) 21:20:55 ID:rY0Fv5ut0
ブラック企業の闇って本買ってみたんだけどさ
ブラック偏差値にTCS入ってるだけで中の話がなかったぜ
このグループの退職者の話聞いてみたかったのに
654名無しさん@引く手あまた:2008/05/22(木) 01:36:15 ID:3u4KAdt90
>651

社会人何年生?3年生以上だったらリクエーでも使えば?
自分で直接企業にアクセスするよりは全然楽だと思う。無料だし。
辞めてから探すとなんで辞めずに探さなかったの?って突っ込まれるし、
経済的にも何かと大変だからやめたほーがいいよ。
自分がすぐに次決めれる自信あるなら別だけどねー。
655名無しさん@引く手あまた:2008/05/22(木) 09:24:51 ID:S8jacxiUO
辞めてから探しても3ヵ月以内なら逆に辞めてすぐに働く意志があると歓迎される場合もある。
辞めてからの方が入社日決めやすいしね。
それと、保険を掛けていると判断する企業も。

辞めずに活動して喜ばれるのは、営業(働きながら次を探す根性があると思われる)、IT職(派遣契約先は同じで契約元が変わるだけの場合も多いから)くらい。
656名無しさん@引く手あまた:2008/05/22(木) 13:19:40 ID:CbL7CD0kO
ここまで退職を推奨される会社も珍しい。
657名無しさん@引く手あまた:2008/05/22(木) 21:46:22 ID:CbL7CD0kO
経営手腕は長けているが、高山社長が守銭奴なため、
有能な人間は愛想をつかして出ていく。
だいたい、この会社に骨を埋めたいと考える若手がゼロなので、どのみち育ちもしない。
658名無しさん@引く手あまた:2008/05/22(木) 22:56:15 ID:dDAM9yFZ0
明細まだ〜?
659名無しさん@引く手あまた:2008/05/22(木) 23:31:25 ID:TJ8uL6DZO
試用期間で辞めた人いる?
660名無しさん@引く手あまた:2008/05/22(木) 23:32:50 ID:ntNfSA360
試用期間中に転職先決まれば即辞める予定ですが
決まるわけねぇわな
661名無しさん@引く手あまた:2008/05/23(金) 01:04:00 ID:0ARoUaU7O
働いてるやつは低学歴
662名無しさん@引く手あまた:2008/05/23(金) 01:19:02 ID:0ARoUaU7O
やあ派遣
人材派遣
663名無しさん@引く手あまた:2008/05/23(金) 01:20:37 ID:0ARoUaU7O
グッドウィルかよ
664名無しさん@引く手あまた:2008/05/23(金) 09:57:24 ID:662d1BSd0
>>661
一応基本は大卒以上だが・・・。
665名無しさん@引く手あまた:2008/05/23(金) 17:26:38 ID:ZKKZlWZN0
>>657
違法行為を含む最低限のモラル・福利厚生・コンプライアンスで図体だけでかくすることが「経営手腕」か?
このモデルは間違いなく破綻する。「経営手腕」とやらでも止められない。
666名無しさん@引く手あまた:2008/05/23(金) 17:45:39 ID:SIY4EAkrO
>>657
高山将軍の口癖
「定着率の良い会社を目指す必要はない」

高山自身は薄利多売で自分だけ儲かる仕組みだから社員の頭数さえいれば儲かる仕組み。
中小の派遣ITはほとんどこの構造。
だから会社を作りたがる。
大手にツテがあって起業直後の派遣先さえあれば、自分は給料+ピンハネ分で儲かるからかな。
667名無しさん@引く手あまた:2008/05/23(金) 20:41:22 ID:ZKKZlWZN0
息子は大変だよな、オヤジのカリスマが前提で辛うじて会社の体をなしている仕組み。
誰も相続できない。
だからせっせと不動産投資をしている。
668名無しさん@引く手あまた:2008/05/23(金) 21:12:24 ID:Uhtrq+cC0
>カリスマ
ここで盛大に吹いた
669名無しさん@引く手あまた:2008/05/23(金) 22:44:59 ID:V1aTT+4r0
ここって内定貰ったらすぐ勉強会なの?
670名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 00:21:25 ID:+06+KNyR0
内定貰ったら駄目な会社だと何度言ったら分かるんだ
今すぐに内定蹴って来い、もしくは懇親会とか出席せずに内定取消目指せ
671名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 00:26:14 ID:ZTmQnG+30
>>666
会社への帰属意識を高める気なんてサラサラ無いからな、高山には
672名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 08:25:15 ID:qCqVqNfB0
いい歳をしたやつには「帰属」して欲しくないんだもん・・・。
673名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 09:37:27 ID:XYGWunSZO
クロレラ販売に戻れよ
674名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 09:46:55 ID:XYGWunSZO
未経験の自称プログラマを格安で派遣。
そしてテスターとして使われる。
675名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 10:41:06 ID:qCqVqNfB0
「自称」していない。
営業が「詐称」している。
676名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 11:08:45 ID:8ufb3b1+0
>>675
マジそうだよな
できもしないことをできるといわれてて噴いた
677名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 11:32:22 ID:JIrwGcbk0
グループ会社3年目だけど初めて給料上がった
678名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 11:50:39 ID:XYGWunSZO
300円か?
679677:2008/05/24(土) 11:51:20 ID:mDd3E0sX0
250円です
680名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 11:52:34 ID:JIrwGcbk0
基本給1500円
技術手当500円
合計2000円上がったけどもう辞めようかと思う
681名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 12:28:28 ID:XYGWunSZO
通常の会社の半年分の昇給だな。
682名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 13:30:01 ID:TAi/Z9Z70
大量に降格者をだしたらしい。
理由は得になく機械的に。
役職手当が減って結局、合法的な減給だな。
683名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 13:48:02 ID:IXgd8ECq0
>>682
崩壊が近い ワクテカ
684名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 14:12:49 ID:qCqVqNfB0
意図的に崩壊を早めているようにも思えるな。
どこまで社員が耐えると思っているんだろう?
685名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 15:25:35 ID:XYGWunSZO
主任が減りましたか
686名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 15:34:53 ID:qCqVqNfB0
中間層が不足して現場の管理能力が低下しているのに、その中間層を削減に来たか・・・。
687名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 15:37:54 ID:IXgd8ECq0
元から無いだろ。管理能力なんて
688名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 17:47:35 ID:XYGWunSZO
有能な30代なんて残ってないだろ。
引き抜かれてるか、転職してる。

無能なやつしかいないって。
689名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 17:49:57 ID:s+SqjK8G0
そんなにここってひどいの?
690名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 17:55:50 ID:XYGWunSZO
一年でやめたが、
中途の年収は200万ぐらい。
691名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 17:57:12 ID:XYGWunSZO
忘れるなよ。
自分で立て替えた交通費は全額帰ってはこない。
692名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 18:24:53 ID:s+SqjK8G0
未だに無い内定だしもうここに入ろうかと思っちょる
693名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 18:56:28 ID:VwAdppUyO
>>692
未だにって、7月までならここより遥かにマシな会社はまだまだあるって。
そろそろ就活がめんどくさくなってきてるんだろうが、この会社に入ったらもっと後悔するぞ。
大変だろうが、就活を続けた方がいい。

面接が苦手なら、若年向けの就職サポート施設に行って特訓してくればいいよ。
694名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 19:19:22 ID:s+SqjK8G0
いや、まだ何にもしてないんだけどねw
まあやめとくわありがと
695名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 19:47:55 ID:XYGWunSZO
こんなくだらない会社に居続けると、親に申し訳なくなるぞ。
696名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 20:08:30 ID:vO47YL+K0
すごい!2年目なのに1000円も上がった!

5末で退職です本当にありがとうございました。
697名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 20:10:47 ID:XYGWunSZO
普通の会社と比べると、幸せになれない昇給額。
698名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 20:11:16 ID:l53QlAL9O
退職ラッシュだな
699名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 20:13:50 ID:s+SqjK8G0
でもそれなりにボーナスはもらえるんでしょ?
普通より少し少ないくらいは
700名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 20:20:57 ID:XYGWunSZO
それなり…


夏冬合わせて10万円な。
中途一年目で俺はそうだった。
新卒一年目は12万くらいじゃね?
701名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 20:21:55 ID:XYGWunSZO
年間ボヌス
普通の会社の1/5くらい
702名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 20:32:55 ID:t03Ouafk0
入ってすぐの頃は何処もそんなにボーナスくれないからあんま大差ない(それでも他社よりは低い)
んで年数経つと差が開きすぎて偉いことになる
703名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 20:58:21 ID:qCqVqNfB0
この会社は毎年のように採用と若手社員定着のための試行錯誤をしている。
ここ1〜2年は、どの程度まで世間とかけ離れた処遇をしても雪崩現象が起こらないかを試しているようだ。
704名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 21:56:21 ID:KM1xLRDx0
明細まだ〜?
705名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 23:09:35 ID:R+kYR3AN0
TCSから転職する場合、他社で業務経験者として通用するの?
706名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 23:44:27 ID:XYGWunSZO
テスターは職歴にならんぞ
707名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 23:47:34 ID:XYGWunSZO
コーディングしたことがあるなら、職歴かもな。
708名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 23:53:17 ID:8GmXLeH00
ついでに、学歴も関係ないよな

あの馬鹿が東大にいったのかー とか


709名無しさん@引く手あまた:2008/05/25(日) 00:59:23 ID:qwv16wTy0
>>703
30年間ずっとですが何か?
710名無しさん@引く手あまた:2008/05/25(日) 02:09:16 ID:MZYin/pR0
>>703
人減らしをしたいだけだろ
711名無しさん@引く手あまた:2008/05/25(日) 03:02:05 ID:qwv16wTy0
>>710
他人事になるとオモロイな。

なんという効率の悪さ。
なんでもかんでも拾って、瞬間の入社人数とか会社規模とか見かけをつくろい
要らんやからを捨てようとするが上澄みがなくなる。
712名無しさん@引く手あまた:2008/05/25(日) 07:12:05 ID:ZnoB1otq0
>>712
そうなんだよなぁ・・・。
給与体系が硬直しているから馬鹿をやめさせたくてもできる奴から辞めてしまう。
成果給を導入しようにも全員に同じ単純作業をさせているから成果に差がつかない。
人物評価しようにも評価する中間管理職が使い物にならなくて居残った馬鹿だからまともに評価できない。
仮に良い評価をしても処遇に反映する仕組みが無い。
Jrに期待しているみたいだけど、政権移譲まで持たないだろうなぁ。
713名無しさん@引く手あまた:2008/05/25(日) 10:08:41 ID:xS5afmnQ0
ばかだねぇ。オレ達の仕事ってなんだっなだぁ?所詮た○やまのゼニ儲けの道具でしかないんだということ。
使い捨てなんだヨ。いつも人事は採用で忙しいはずヨ。また何にも知らねぇ田舎モンを騙して連れてくるんだ。
社員の幸福なんて考えてねぇヨ。
714名無しさん@引く手あまた:2008/05/25(日) 12:06:32 ID:vkQroM2m0
グループ会社でまだ二年目だけど、もう嫌になった。
他会社行った同期と収入の話をする度に本気で凹む。
勿論不満は収入面だけじゃないが・・・

今はまだ技術も知識も全然だから厳しそうだけど、
来年の今頃には卒業できるように本気で頑張ろうと思う。
715名無しさん@引く手あまた:2008/05/25(日) 12:10:15 ID:ZnoB1otq0
>今はまだ技術も知識も全然だから厳しそうだけど、・・・ってか?

2年前には「今はまだ学歴も学力も全然だから厳しそうだけど」とか言っていたんだろ。
一生愚痴って訪れない未来に期待していろ。
716名無しさん@引く手あまた:2008/05/25(日) 12:52:50 ID:etiRkQAz0
ここって本当に週休2日ですか?
717名無しさん@引く手あまた:2008/05/25(日) 13:57:16 ID:8oud2rPtO
>>716
出荷先次第だ。
派遣だからTCS側ではコントロール不能。
718名無しさん@引く手あまた:2008/05/25(日) 14:49:25 ID:LGviEZiz0
おまいら重大ニュースですよ
携帯か無線LANで接続してる奴必見
職場の電磁波環境を調べてみよう

携帯使用が2000時間で脳腫瘍が5.9倍という論文
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1197981460/117

無線LANや携帯基地局の危険性についてEUが勧告
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1197981460/118

大阪でアウトブレイク発生 町内会の半数が死亡
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1210437863/28
719名無しさん@引く手あまた:2008/05/25(日) 14:57:08 ID:QX835AY+0
>>714
同じくグループ会社2年目で来月退社決定した者だけど、こんなところより条件のいい会社なんて腐るほどあるぞ
2年目で転職のための技術とか知識が……なんて言ってる時点で的はずれもいいところ。
このグループにいる限り周りとの差は開くばかり。
自分はたまたままともな職場に恵まれて開発のイロハを教えてもらえたけど、そんな運にかけるのは時間の無駄。
結論は>>715さんと同じ。
720名無しさん@引く手あまた:2008/05/25(日) 16:10:37 ID:IHWunXCj0
今日の中日新聞の求人欄に、NTTk名古屋支店の求人広告が出てるぞ。
名古屋地区の求人が載っている地域で確認できると思う。
ちゃんとTCSグループって書いてあるけど、名前で騙される奴いるんだろうな。
給与は当社規定に基づき優遇だそうだ。まあ現役社員よりは優遇なのかなw
721名無しさん@引く手あまた:2008/05/25(日) 16:14:01 ID:e+wgFIwkO
まぎらわしいから会社名変えろよ。

NTTの名前は使うな。

大人なら、どっちが先だとかのくだらない屁理屈を並べるな。
722名無しさん@引く手あまた:2008/05/25(日) 17:44:14 ID:jts0ct0h0
>>720
そんな求人、どこの地方新聞でも見れる。
つかハロワにもあるし。

>http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1001276402/
723名無しさん@引く手あまた:2008/05/25(日) 18:22:39 ID:Vpwzb9Al0
2年目多いなぁ
同じく2年目だけどかなり焦ってる
>>715さんの言うことは耳に痛い
あんまりにも現実を表してる・・・
724名無しさん@引く手あまた:2008/05/25(日) 19:50:36 ID:uxDrbfeO0
>>714
>>723
26,27歳くらいまでは技術力云々よりも重要なのは、今までどんな事やってきたか
という説明を如何に着色付けて説明できるかとハッタリ。
これが可能なら1年以内に退職しない限りは転職は可能。
ただ、楽に転職するなら3年勤めて転職すれば3年間真面目に勤めたが、何か
理由があって退職したと思われて、退職理由を聞かれそれが理にかなっていれば
1,2年目に退職するよりは遙かに楽なんだけどね。
725名無しさん@引く手あまた:2008/05/25(日) 19:58:39 ID:AyN6fWCm0

新卒カードをここで使った連中ってTCSグループの中でも一番かわいそうだと思う。
外の世界を知らないから、自分が置かれている危機的状況を肌身で感じられないし、
他社へ亡命しようにも、激しく質の低い教育の為に、技術以外の思考は新卒に毛の生えた程度。
もっと根本的な、人間としての先見性や、論理的思考を持てなくなってしまっている。
726名無しさん@引く手あまた:2008/05/25(日) 20:09:47 ID:uxDrbfeO0
>>725
ここに入社してしまうと、社会に対する思考が停止してしまって、
自分が置かれている立場や、他社と比較した自分を全く考えないか、
考えてもどの位置にいるかがわからない。

転職のために技術力ばかり追いかけても、社会人としての知識に
欠ける奴が多い。
727名無しさん@引く手あまた:2008/05/25(日) 21:10:51 ID:pQMuFUkK0
ここって定年までテスターとして居座れるの?
728名無しさん@引く手あまた:2008/05/25(日) 21:14:03 ID:WtLOw9Te0
>>727
前例がないのであなたがその道を切り開いてください。
729名無しさん@引く手あまた:2008/05/25(日) 22:50:00 ID:xusqVu9E0
ジョブフェアにここがいて、他人が面接受けてるのが聞こえてきたんだが、
「うちは昼夜逆転、休日出勤は当たり前でね。それを覚悟してもらわないとだけど。」
って言ってて正直だなーっておもたw
730名無しさん@引く手あまた:2008/05/25(日) 22:57:49 ID:xS5afmnQ0
年収は24才位で300万位か?給料が20万で手取り17万?ボーナス30万/回ってとこかな?
オーナーは年収5000万位取ってもおかしくない。一等地に高級マンション、女を囲ってるかもしれないけど、いずれにせよ
いい暮らししてるヨ。皆んなの上前ハネて。職安にいる手配師を会社組織でやってる訳よ。
バカらしいだろ。仕事終ったら札ビラ数えてるよ。儲かなくなったら、何十人単位で誰クビにするか考えてヨ。
731名無しさん@引く手あまた:2008/05/25(日) 23:19:42 ID:e+wgFIwkO
人と会話の出来ない無能を派遣として受け入れる会社があるのは、
格安だから。しかもテスターだから。

安くなきゃ相手にもされない会社だ。
732名無しさん@引く手あまた:2008/05/25(日) 23:20:26 ID:AyN6fWCm0

>>730

残業なしで計算すれば30歳でも年収は300万位だ。
40歳くらいで係長にでもなれば400万位になるんじゃね?
733名無しさん@引く手あまた:2008/05/25(日) 23:41:34 ID:YcTqlbcM0
明細まだ〜?
734名無しさん@引く手あまた:2008/05/26(月) 00:20:02 ID:NocdYBn70
>>730
24歳でも34歳でも300万位だよ。もちろん税引き前な。
いつまで経っても給料上がらないから。
年功序列というものが存在しない素晴らしい会社だよw
735名無しさん@引く手あまた:2008/05/26(月) 00:23:29 ID:sKXBnGWp0
一人者だったら苦労しないかな?
736名無しさん@引く手あまた:2008/05/26(月) 00:29:15 ID:tJLCU18q0
>>735
都内なら給料全部が家賃と食費に消えるぞ。
何のために生きているのか訳がわからん。
中央特快の下敷き
737名無しさん@引く手あまた:2008/05/26(月) 01:41:02 ID:pQbh7966O
うわ
なんて悪辣な


ピンハネ率変えれば済む話なのに
738名無しさん@引く手あまた:2008/05/26(月) 01:48:51 ID:pQbh7966O
派遣なんて、そもそも派遣として働く方が悪い

奴隷が他社で働く→他社から飼い主に奴隷の労力に応じた金が入る→飼い主が潤う→飼い主から奴隷に端金を与える→奴隷が他社で働く
739名無しさん@引く手あまた:2008/05/26(月) 01:59:45 ID:SclkgCxBO
3年目ですが、テスターは職歴ならんのか…
なんという
740名無しさん@引く手あまた:2008/05/26(月) 02:29:45 ID:pQbh7966O
その辺の中卒が一日で出来る仕事を職歴とかいうなよ。
741名無しさん@引く手あまた:2008/05/26(月) 03:00:31 ID:GyVNuUTB0
東大、早稲田とか本当に入った人なんているのか?
会社の存在自体ネタでしたって落ちですか?
742名無しさん@引く手あまた:2008/05/26(月) 07:09:29 ID:R++8Hcj00
氷河期は宮廷もいたみたいだが、今はどう?
743名無しさん@引く手あまた:2008/05/26(月) 07:56:31 ID:kljPHeMtO
京大はいた
744名無しさん@引く手あまた:2008/05/26(月) 08:33:28 ID:7BlptvQ4O
出身校を書くためだけに在籍してる東大出身もいるよね。
745名無しさん@引く手あまた:2008/05/26(月) 09:00:25 ID:pQbh7966O
阪大もいる

テラカナシス
746名無しさん@引く手あまた:2008/05/26(月) 17:07:20 ID:A+3TwohI0
卒業生の皆さんで失業保険貰いながら職探した方いますか?

いくら不満があっても自己都合退職なんで失業後3ヶ月は保険が降りないと思います。
職業訓練校に行けば払われるとか聞きますが、この場合の予定はどんな感じになりますか?

7月25日にやめるとして
・6月に職業訓練校の願書提出&試験
・7月のナス貰った翌日辺りに退職願
・7月25日にやめ、帰り道にハロワへ行って失業の申請?
・8月1日職業訓練校入校

こんなルートですかね?

3ヶ月保険の降りない期間は恐らくバイトしないと餓死すると思います。
職業訓練校行くとしても失業から入校までの間に働いておきたいんでバイト、みたいなことは可能ですかね?
747名無しさん@引く手あまた:2008/05/26(月) 20:07:38 ID:kljPHeMtO
ハロワに行って相談するのが良いかと‥
748名無しさん@引く手あまた:2008/05/27(火) 01:17:40 ID:6OklF9WW0
6月いっぱいは試用期間だから7月まで引き延ばすのは止めたほうがいい。
6月2日に辞職届を出せ、で、6月いっぱいTCSにいろ。
職歴には書かなくて済む。
749名無しさん@引く手あまた:2008/05/27(火) 12:21:17 ID:9DL62qBpO
職歴になんないとかなるとかどうでもよいです。
実際に入ってしまってどうしよう、って人を導くスレであって欲しいです。
750名無しさん@引く手あまた:2008/05/27(火) 12:46:06 ID:tn0CqYxXO
今田町で航空機の発券とか予約とかの業務の研修受けてます
新卒だし他の配属先もどういう研修やってるか分からないから比較し難いんですが
話に聞いていたTCSより随分とまともな研修させてもらってる感じがするんです
テスターじゃなくてプログラムの改修とか新規で開発とかなら職務経歴書にも書けますかね?
751名無しさん@引く手あまた:2008/05/27(火) 17:49:11 ID:l/1br3dJO
TCSから松下に派遣されて、
そのまま松下に引き抜かれた奴もいるしな
752名無しさん@引く手あまた:2008/05/27(火) 18:05:34 ID:hBSowdMKO
派遣先で色んな人と仲良くなるのって大切だよね。
753名無しさん@引く手あまた:2008/05/27(火) 18:32:07 ID:s6IZcydrO
>>749
本人の心構えとか、自ら仕事に取り組む姿勢がないと、導きようが無いよね
すぐに実る努力は無いですから

主観バリバリで自分は頑張ってるも無しの方向で…
アドバイスのしようがないです。
754名無しさん@引く手あまた:2008/05/27(火) 20:48:37 ID:IK1UFKkIO
>>750
田町ってJ○Lインフォだろ?
アセンブラですか?
755名無しさん@引く手あまた:2008/05/27(火) 21:03:32 ID:Q+bbZBl3O
松下に引き抜かれたのは東工大の奴だろ。
同期だった。
研究所だったかな。
756名無しさん@引く手あまた:2008/05/27(火) 21:30:11 ID:G/CTPCB+0
>>754
はい、それです
アセンブラって結構古い言語ですしそれって職歴としてはどうなんだろう
って言う所が
757名無しさん@引く手あまた:2008/05/27(火) 21:50:43 ID:Q+bbZBl3O
アセンブラは低水準言語でコーディングできる人は少ない。貴重だよ。
アセンブラの一番の利点は処理が圧倒的に速いことだね。演算装置に掛かる負荷が少ないのだ。
758名無しさん@引く手あまた:2008/05/27(火) 22:29:55 ID:+gUiVSB+0
>>757
逆に浸透しづらいコードでもある。
簡単に引き継げないし、人の異動が少ないところで拘束処理を要求する奴向け
759名無しさん@引く手あまた:2008/05/28(水) 01:11:14 ID:WHjD69Ad0
本物のエンベデッド限定だが

アセンブラはCPU(コア)のデーターシートざっとながめて
必要な部分だけ組める実力あればOK。
本当に分かってる人は、いちいちCPU毎にどうこうということはない。
命令セットざっと眺めればすぐ特徴をつかむ。

長いコードを書くことはまずない。
コアによって特殊命令があって、目的とマッチすると馬鹿っ早になることもある。

アセンブラ要・不要の判断(全体の工程、スケジュール見越して)できる能力が大切




TCSには高級言語レベルの仕事しかこねーから安心しろ。
つか、そこまでコンピュータを理解している人間なぞいない。
760名無しさん@引く手あまた:2008/05/28(水) 08:01:05 ID:OUoJLEgWO
TCSで働くプラグラマーには無縁の話だな。

まずコーディングのことが何を言ってるのかさえ。
761名無しさん@引く手あまた:2008/05/28(水) 12:34:52 ID:OUoJLEgWO
島根そろばんサービス

船場吉兆みたいに潰れろ
762名無しさん@引く手あまた:2008/05/28(水) 23:43:25 ID:ajE686kQO
また何か動きがありそうだな
763名無しさん@引く手あまた:2008/05/29(木) 00:41:35 ID:PsrULuUl0
>>762
IT業界は常に大きな動きの中にいる。
「また・・・」、とか言っているうちは栄誉あるTCSグループの幹部は目指せないぞ!
764名無しさん@引く手あまた:2008/05/29(木) 01:53:44 ID:5TGxaVH8O
>>763
患部になったら凹ちゃんへのごますりが大変になったと嘆く事が名誉なんですね。
765名無しさん@引く手あまた:2008/05/29(木) 23:27:16 ID:Q6DjJWOvO
昇給とボーナスがない会社はここですか?

ハタチ過ぎてもこんなくだらない会社にいて恥ずかしくないですか?
766名無しさん@引く手あまた:2008/05/29(木) 23:37:55 ID:PsrULuUl0
>>765
ハタチすぎたらまた来なさい。
しごいてあげるから。
767名無しさん@引く手あまた:2008/05/30(金) 05:12:10 ID:TwltbY+m0
768名無しさん@引く手あまた:2008/05/30(金) 05:40:27 ID:7d+mHVxd0
ここ相当前に抜けたオッサンだけど、
それからの職歴、いろいろあって面白かった
バイトから採用されたり、会社潰れてまた他の業界行って
何故かまた全然別の業界行ったり。

ちなみに今は、そんな収入高くないけど
生活していけるくらいで独立してます。
やめてからネット(ITじゃないよ、内部コンテンツのほうだから)の
発展が続いたのが幸いでした。

本当にあのとき、1年で半分ケンカしてもやめてよかったと
振り返って思えます。
みなさんもそうなるといいですね。

もし迷ったら、映画『ポセイドン・アドベンチャー』を見ましょう。
あの時、最初に客室に残った人たちはどうなったか……
769名無しさん@引く手あまた:2008/05/30(金) 07:29:46 ID:5fOrwD8fO
これだけ退職を勧められる、
退職を賞賛される会社も聞いたことがない
770名無しさん@引く手あまた:2008/05/30(金) 20:49:29 ID:5fOrwD8fO
新卒のボーナスが3万円
771名無しさん@引く手あまた:2008/05/30(金) 20:50:18 ID:5fOrwD8fO
中途のボーナスはゼロ


ボーナスがゼロ
772名無しさん@引く手あまた:2008/05/30(金) 23:45:11 ID:TNhj/KWj0
>>771
入る奴が
 バ カ
 ア ホ
 タ ワ ケ
10年前ならいざ知らずこの時代に
社会人を経験して中途でTCSに入るなんて
あ り 得 な い
自 業 自 得
773名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 00:42:26 ID:Plfx9O7n0
>>771
3月31日入社なら7月に出るけどなw
774名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 00:45:37 ID:Plfx9O7n0
いやでねーよ
775名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 01:38:12 ID:Pteq2cBTO
>>773
1月に投獄されても7月は初回扱いだ。
査定期間を守るようなヤツらではない。
776名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 17:50:35 ID:JBpvJLEu0
>>773
出ない。
中途のオレがそうだった。
査定なんか、ニャイ!
777名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 18:05:33 ID:PVwRRm7jO
地獄の門はフルオープン。
ハロワでプログラマーで検索かけるとTCS関連会社が次々に出てくる。
知らなきゃ引っかかるよなあ。
778名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 18:12:39 ID:Plfx9O7n0
>>775-776

>>774で直ぐに出ないと直しただろ馬鹿
IDも読めないんだな馬鹿
779名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 18:26:41 ID:fm0hs4YS0
新卒でも、就活サイトでNTTで検索すると例のモノが上の方に出てきたり、色々あくどいな。
ヤフオクみたいに金払えば上の方に来るとか色々あるのかね。
780名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 19:55:56 ID:d0kN+UCV0
>757 :名無しさん@引く手あまた:2008/05/27(火) 21:50:43 ID:Q+bbZBl3O
>アセンブラは低水準言語でコーディングできる人は少ない。貴重だよ。
>アセンブラの一番の利点は処理が圧倒的に速いことだね。演算装置に掛かる負荷が少ないのだ。
>
>758 :名無しさん@引く手あまた:2008/05/27(火) 22:29:55 ID:+gUiVSB+0
>>>757
>逆に浸透しづらいコードでもある。
>簡単に引き継げないし、人の異動が少ないところで拘束処理を要求する奴向け
>
>759 :名無しさん@引く手あまた:2008/05/28(水) 01:11:14 ID:WHjD69Ad0
>本物のエンベデッド限定だが
>

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1205644705/39 貴重?
781名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 22:21:30 ID:aJKJ4CIb0
新卒採用で、落とされますたw
782名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 23:02:59 ID:fm0hs4YS0
なんか変なこと言ったんだろw
783名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 23:09:14 ID:TKOOIRaO0
むしろ落としてくれて感謝すべき
784名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 23:29:14 ID:Plfx9O7n0
いや、2chでかまって欲しかっただけだと思うぞ
785名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 23:32:40 ID:IOSCJoOq0
>>781
おめでとう!! 心から祝福する。日頃の行いが良かったんだなw
786名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 00:21:12 ID:lY+5YH7sO
NTTとまぎらわしいから、会社を畳めや
787名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 08:18:44 ID:wo+NJ+gR0
NTTに会社を畳めというのか!?
788名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 11:06:12 ID:lY+5YH7sO
いや、高山とまぎらわしいと本家NTTドコモ等に文句言うやつはいないだろ。ぷ
789名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 11:11:52 ID:fZW9FR450
コムシス(笑)も紛らわしいな
790名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 12:36:21 ID:7+Fq8d6l0
デフレ、増税 おまいら生きていけるのw
791名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 12:42:04 ID:lY+5YH7sO
立て替えた交通費にかかる税金
792名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 14:23:49 ID:lY+5YH7sO
なんだこの黒い会社は
793名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 18:15:46 ID:CPhY+6zN0
2年間在籍して、辞めました。

別の系列会社の人は、半年で退職したら退職金30万円出たそうです…
でも、私は退職金0円。。
管理職によって、大分差があるんですね。
794名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 18:22:41 ID:eRIPi9/K0
30過ぎまでテスターばかりやっていた人はどうやって脱北すればよいのでしょうか?
795名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 19:04:29 ID:+V38tvm10
>>794
中央線とかじゃないかな
796名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 22:29:45 ID:wo+NJ+gR0
>>794
北京の大使館経由でしょ。
797名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 22:35:03 ID:Ll0eeFfs0
設計・開発が向いてないから評価担当になった。
あと4月の交通費半分しか戻ってないぞ!!残り半分の交通費返せ!!
798名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 22:58:56 ID:7+Fq8d6l0
>>797
開発はありえない
799名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 00:34:05 ID:/5PESv5eO
テスターか評価しか任せられないだろこんな糞ブラックには
800名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 15:44:41 ID:4FlbdHAn0
いつ倒産するの?
801名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 17:36:21 ID:wkqgXPZ00
テストの方が楽なのに開発の方が儲かるから開発やれと強制された。
ボーナスだけは上がったけど、前より仕事が面倒になった上に給料が
低いままだから辞めた。
802名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 23:00:34 ID:/5PESv5eO
ボヌスが上がった気でいるなんて幸せだな
803名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 23:03:59 ID:dOofco2b0
俺あと何年働けるかな
804名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 01:04:25 ID:5Cn5W40s0
同業、同格のこちらもよろしく
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1206069975/
805名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 15:33:39 ID:Lit4yaeu0
未経験なのに雇ってくれたので、よそでは経験者として大事にされた。
仕事していた期間より社内で独習していた時間の方が長かった。
ある意味感謝!!
806名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 17:46:18 ID:LM0kQvnIO
>>805
まあ漏れもそんな感じなんだがな。転職して給料はテラフエタ
807名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 22:53:24 ID:dfmp5N7v0
テスターってそんなに地位が低いものなのですか?
結構難しい仕事だと思うのですが・・・
単体テスト<結合テスト<システムテスト<ユーザー受入テスト
と、後半のテスト担当になれば、業務知識もユーザーとのコミュニケーション能力も必要になってくるかと。
みなさんのご意見聞きたいです。
808名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 23:35:31 ID:eKSJ2Nom0
>>807
テストの仕様を決める立場とか、テスト環境を構築するような立場ならいってる通りかもしれないが、
仕様は決められていて、あとは操作するだけで、
大量にやらないといけないし、やたら時間がかかるし
どうせ単純作業なんだから安い奴を雇ってやらせろってのが大半なんじゃないのか?
809名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 23:58:32 ID:dfmp5N7v0
>>808
レスありがとうございます。
なるほど。。テスターとは、Bを表してるってことですね。
@はテスターとは言わないか。。
AとBをどちらも受け持つ場合も多いとは思いますが、Bだけの人もいますよね。

@テスト計画作成(なんのテストを大体いつくらいまでにやるのか) (PM、テストorアプリリーダー作成)

Aテストシナリオ作成(テストする項目と評価基準を決める) (設計書書いた人作成)

Bシナリオにそって実際にテスト実施 (テスター) ←ここ

余談ですが、Bだけの人でも、シナリオに沿ってただただテストするだけの人もいれば、
シナリオそのものに誤りがあることを指摘できる人もいますね。
そのプログラムの業務要件どころか、システム要件すら知らない(理解しない)人は確かに何のスキルもつかないかも。
810名無しさん@引く手あまた:2008/06/04(水) 00:31:29 ID:ntkRAzL80
>>809
ここのテスターは密室に数人で閉じ込められて闇雲に携帯のボタンを押し捲るのが仕事。
811名無しさん@引く手あまた:2008/06/04(水) 07:30:27 ID:Nasa87vwO
>>810


それでプログラマか?

プロフィールにはSEとか書いてるのか?

中卒前科者でもできるよな。
812名無しさん@引く手あまた:2008/06/04(水) 09:36:03 ID:grIH6tkx0
東京コンピュータサービス(株)
情報サービス業 10000万円 当事業所:68人(内女性:29人)、企業全体:2240人
(正)支店管理職 福岡支店の経営管理 
新規顧客開拓・既存顧客管理・取引内容向上、拠点の受注及び収支管理、要員の管理
及び育成、新卒・中途採用の実施等
1人
59歳以下
330.9千円〜454千円
日土祝
福岡県福岡市博多区
大学 当該業務3年以上 同業での技術職経験あれば尚良し
813名無しさん@引く手あまた:2008/06/04(水) 09:45:31 ID:54Z3z7E3O
>>811
TCSのアホ営業に言わせると

試験実施→開発関係者→開発者

なんだそうだ。

814名無しさん@引く手あまた:2008/06/04(水) 14:37:26 ID:Nasa87vwO
それじゃあプロ野球の観戦者が、外野席にいてもみんな芸能人になる流れだな。


テレビに写ったからと。
815名無しさん@引く手あまた:2008/06/04(水) 18:13:50 ID:DzWXcFbY0
じゃあなんで大卒に限って採用なんてしてんだろうな
816名無しさん@引く手あまた:2008/06/04(水) 20:31:51 ID:Nasa87vwO
コミュニケーション能力の激しく劣る奴なら釣れるんだろう。
他じゃ使い物にならんし。
817名無しさん@引く手あまた:2008/06/04(水) 23:41:29 ID:DzWXcFbY0
でも大卒に限定する意味がわからない
人手が欲しいだけなら適当にやればいいのに
818名無しさん@引く手あまた:2008/06/04(水) 23:46:11 ID:3P1m+uoY0
採用実績校に記載するために有名大学出身者を集めてるって本当?
819名無しさん@引く手あまた:2008/06/04(水) 23:55:26 ID:ra7U1fUR0
高専卒とか専門卒もいるだろ
820名無しさん@引く手あまた:2008/06/05(木) 00:13:26 ID:5ygXIs900
           / ̄\
           | TCS |
           \_/
             | __
            ┴´   ``ヽ   
          /::::::::::|::::::    `ヽ
         /:::\::::::::<● >   `ヽ    
    ((   / <●>::::::::::⌒      )   
        |  ⌒(_人__)       ノ | |   
        ヽ    )vvノ:      / ノノ
          ヽ (__ン       人
         人           \
        /
821名無しさん@引く手あまた:2008/06/05(木) 01:05:28 ID:kOhEv1Pd0
合同企業説明会でここの会社の人事が来てて、
話聞いたけど、やる気のなさそうな人だった。

きっとコイツ糞だと思われてたかもしれんが、
説明受けた側としても、こんなやる気のなさそうな
会社があるかと思った。

得意げにRAIDボード持って
「これウチで作ってるんですよーw」とか。

住居も先輩社員と一緒に選びに行くから
安心してくださいとも言われた。はぁ?お断りです。


ま、別の大きなIT会社に内定きまりましたがwwwww
822名無しさん@引く手あまた:2008/06/05(木) 02:02:01 ID:Fmiy/BCX0
3ヶ月ほど前に無事脱出しました。

多分、俺は他に比べて派遣先に恵まれてたんだと思う。
仕事は結構濃いことやらせてもらったし、
客先の上司が会社の上司達よりよっぽど面倒見てくれたわ。

俺のメンヘルに最初に気が付いたのが客先の上司ってどういうことよw
辞めるまで自社の人間は誰一人知らなかったと・・・w

この会社の給料で数年一人暮らししてきたから、
金銭面に関しては怖いものなくなったわ・・

新しい会社平均的な給料だけど、すんごく増えた感じがしてシアワセ!
823名無しさん@引く手あまた:2008/06/05(木) 11:35:14 ID:5ygXIs900
Takayama Computer Serfs
824名無しさん@引く手あまた:2008/06/06(金) 00:46:53 ID:UGFUrmgI0
>>823
Serfよりslaveの方がいい感じ。
825名無しさん@引く手あまた:2008/06/06(金) 14:37:45 ID:lWqcVV8fO
ここの内定と
資本金一億円の独立系の会社の内定をもらっています。

ここが悪いというのは最高クラスの会社と比較して、という事でしょうか?

資本金一億円の独立系に比べればTCSの方が良いのですか?
826名無しさん@引く手あまた:2008/06/06(金) 15:27:13 ID:hlFcD3WyO
下の会社と比較してだよ。
827名無しさん@引く手あまた:2008/06/06(金) 16:44:46 ID:TdtZPlZc0
ブラック企業の中でも最高峰
入社すると人生が終わります
828名無しさん@引く手あまた:2008/06/06(金) 18:27:32 ID:fB/5hCYu0
退職すると、新しい人生が始まります。
829名無しさん@引く手あまた:2008/06/06(金) 21:11:42 ID:VYP7xHvyO
だいたい派遣なんてやめとけよ
グッドウィルかよ
830名無しさん@引く手あまた:2008/06/06(金) 22:22:59 ID:ce3JFyGG0
派遣じゃないよ 偽装請負だよ 
831名無しさん@引く手あまた:2008/06/07(土) 00:18:48 ID:69lrL1gY0
>>825
具体的な社名が無いと比較できない。
もっとやばい所もあるかもしれないし。
832名無しさん@引く手あまた:2008/06/07(土) 15:22:37 ID:nDQF86tjO
>>831
社名出しても地方の資本金一億円の会社じゃ情報がなさすぎて比較できなくない?
情報なくても何かブラックかどうか見分ける方法ある?
833名無しさん@引く手あまた:2008/06/07(土) 15:39:15 ID:qGt7M+jcO
>>830
正解!
834名無しさん@引く手あまた:2008/06/07(土) 19:13:49 ID:mFdXw7dm0
>>832
その会社のURLだせ
835名無しさん@引く手あまた:2008/06/07(土) 20:22:16 ID:69lrL1gY0
>>832
じゃあTCSに入社すればいいと思うよ。どうぞ。
836名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 00:58:29 ID:WNAojRoSO
島根でそろばんを弾ける五指健在のやつだけ集めて派遣やっとけ。

いい年こいて派遣ですか。
837名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 01:43:14 ID:IgwAaqZI0
シネヨ
838名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 08:34:07 ID:ljTAlMEc0
評価はここ見てわかったが次にオペレーターてなんだ?
839名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 09:36:30 ID:IgwAaqZI0
PCの前
インカム電話でサポセン対応 etc
840名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 14:01:27 ID:WNAojRoSO
ワンワンワン計画とは
有能な若手がひとりまたひとりと退職していくことを言うのですか?
841名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 15:02:58 ID:6ycIA7Y20
>>840
1現場1ヶ月1人退職なのではないでしょうか
私の周辺ではまさに計画通りになっていて、高山社長は凄いと思います。
842名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 15:51:08 ID:tSa+E6uM0
リクナビで募集している人事シネ
内定懇親会写真俺ばっかり載せるな!!
まだTCSグループ在籍(大卒新人)だから仕方無いがヒデェーブサイク
撮り方がいい加減
843名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 17:17:50 ID:IgwAaqZI0
>>842
匿名でリクナビに
「確かに社員ですが、掲載に同意した覚えも、同意を求められた覚えもありません
 誠に申し訳ございませんが、写真の削除をお願いいたします」
とメールをすればOK

「余談ですが、既に退社なされた方も複数写っております、
 求人広告自体の削除もご検討ください」

と添えられると尚よい。
844名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 20:08:23 ID:WNAojRoSO
ハロワで釣られた漏れ
845名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 20:36:37 ID:vPUwK7T20
今年度入社に人たちは最初の賞与いくらだった?
賞与ってか寸志か
846名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 21:17:07 ID:Mc0Fr0WG0
寸志はだいぶ前から3万円。
大昔は5万だった時期もあったとか。

ちなみに冬ボの金額の変動は全員一律で、

17万→14万→11万→9万→14万→10.5万
847名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 21:31:15 ID:WNAojRoSO
それは新卒ROOKIESだろ
中途ROOKIESは、夏は寸志すら出ない。
848名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 21:45:11 ID:WNAojRoSO
冬ボ
基本給×0.9

年間ボ
基本給×0.9


基本給
141000円
849名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 22:05:36 ID:gMAIJcxN0
うんこすくらいなら転職できるぞ。
850名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 22:10:28 ID:Mc0Fr0WG0
>>847
3万は出るのでは?

>>849
またお前か。
TCSとNECグループを比べるなんて現実的じゃない。
851名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 22:11:24 ID:C2ZMeuPa0
>>850
参萬から税金ひかれて手取りは
852名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 00:10:40 ID:SGyroHSc0
TCSって、トヨタコミュニケーションシステムのことじゃないのかw
853名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 00:23:09 ID:SGyroHSc0
東京海上日動キャリアサービスもTCSを名乗ってるな。

それはともかく
http://www.tcs-hd.jp/group/itiran.html
に載ってるの以外にアルファソフトウェアグループってのもTakayama Computer Slavesなのね。
854名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 03:13:37 ID:wB2+oSP30
αはできたばっかだからな
しかし例のごとくそこの総合志向型に分類されてる会社もどき群と何も違わない
855名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 18:12:17 ID:Hl2rt4IIO
そもそもTCSグループで一会社みたいなもんだし中に入ってるのは全部会社もどきだよ
856名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 20:24:28 ID:/BIbMXImO
この会社は業務内容は一緒なのに、なんでいっぱい会社作るんですか?
バカなんですか?
857名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 22:19:26 ID:u1iyyD+A0
このー木なんの木と同じCM作るためじゃね?
858名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 22:21:18 ID:9k8zueMF0
東京コンピューターサービス・アイレックス・武藤工業・アンドール・テクノセブン
の5社のみあとは要らないから合併しろ!!
859名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 22:46:11 ID:gD+HtgWV0
馬鹿だな。全部つぶせよ イラネーヨ
860名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 22:49:13 ID:6AxVkAZF0
高凸逮捕されてくれ!
861名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 23:08:33 ID:SGyroHSc0
小渕と親交とかw
862名無しさん@引く手あまた:2008/06/10(火) 00:43:28 ID:8QUu4EHuO
>>857

NTTの次は日立をパクるんですか?


トヨタ自動車松下ソニーNEC任天堂なんて全部混ぜた素敵な会社名もやりかねないですね
863名無しさん@引く手あまた:2008/06/10(火) 07:04:18 ID:LOZXVZzL0
主なパクリ
東京コンピューターサービス千代田区=東京コンピューターサービス文京区
エヌ・ティ・ティ・システム開発(株)=NTT
エヌ・ティ・ティ・システム技研(株)=NTT
ユニシステム=日本ユニシス
コムシス=日本コムシス
タカラ・サーミスタ=タカラトミー
セミコンデザイン=ITセミコン
デンツウケン=電通


864名無しさん@引く手あまた:2008/06/10(火) 07:07:16 ID:LOZXVZzL0
勝手なんだがメディコシステム(日立メディコのパクリ)なんか作りそう
865名無しさん@引く手あまた:2008/06/10(火) 10:09:25 ID:sSgVMIk00
中年ロリハゲメタボ教諭、給食の時間に選りすぐりの美少女小学生を特別教室に呼び出しSEXしまくり
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213017408/
866名無しさん@引く手あまた:2008/06/10(火) 11:25:05 ID:e9ReRWEDO
今年は新人の稼働がおせーな
867名無しさん@引く手あまた:2008/06/10(火) 19:42:23 ID:Wtdho7Yy0
稼動する前に辞めるんだろうな。そして第二の加藤君が・・・
868名無しさん@引く手あまた:2008/06/10(火) 19:46:26 ID:1zBeJabS0
今夏のボーナスはどうなの?
引き続き地方は85%?
869名無しさん@引く手あまた:2008/06/10(火) 22:09:00 ID:N9rQfShx0
27才会社員のボーナス平均額は63.3万円! 6 3 . 3 万 円 6 3 . 3 万 円
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213097085/l50
870名無しさん@引く手あまた:2008/06/10(火) 22:40:42 ID:jN1exJaD0
確かにここからは通り魔の加害者が出そうだな
871名無しさん@引く手あまた:2008/06/10(火) 23:48:45 ID:RuV0XfP10
>>848
夏ナスはないのか?
872名無しさん@引く手あまた:2008/06/11(水) 01:15:12 ID:sNAlVeDL0
>>871
ハチドリの涙か皆無。

引き続き地方は85%?  →  本社が見直す根拠があれば教えて欲しい。
873名無しさん@引く手あまた:2008/06/11(水) 07:56:06 ID:gK8tgWCmO
夏ナスはないぞ。

中途一年目は夏ナスがゼロ。
新卒夏ナスは3万。

どれだけ愉快な話だよ。
874名無しさん@引く手あまた:2008/06/11(水) 14:41:18 ID:CFCjXi7c0
知人の腐女子がここを受けています。
875名無しさん@引く手あまた:2008/06/11(水) 16:50:25 ID:IU7sB0sR0
ここのグループ会社のAISOLってどうなん?
876名無しさん@引く手あまた:2008/06/11(水) 18:07:19 ID:Ln2pa/hU0
グループはどこも会社ごっこと何度言えば
877名無しさん@引く手あまた:2008/06/11(水) 21:13:18 ID:7MtWaZE/0
>>874
肉便器
878名無しさん@引く手あまた:2008/06/12(木) 09:20:48 ID:gXFdMLQSO
アルファソフトウェアグループの説明会を受ける予定でしたが、ここを開き怖くなりキャンセルして逃亡しました。受かる要素の無い専門新卒です
879名無しさん@引く手あまた:2008/06/12(木) 13:28:35 ID:WgCrAah9O
過去に比べ、転職は一般的になったもののそれほど多いわけではない

ココのグループに捕まって、脱出してココより良い条件の会社に入ることは容易

しかし、世間並以上となると、難しいだろう。
凄い好例もあるが、それは、
本人に素質はあったが就職に本気出してなかった。危機を感じとって目覚めた。

という場合だろ
入社自体がハンディキャップになり
在籍年数が多いほど深みにはまる

関わらないのが吉

880名無しさん@引く手あまた:2008/06/12(木) 19:07:03 ID:Ft28LU7A0
若くて一定以上の学歴があれば可能なんじゃない?
低学歴大学や専門卒は厳しいだろうが
881名無しさん@引く手あまた:2008/06/12(木) 20:20:03 ID:tyFxrXYpO
>>779
俺が知ってる最も好例な転職はエヌティティシステム開発→SONY
実際俺がSONYに派遣されてた時に一緒に仕事してた。
超氷河期の時で、真面目にやらなかったからここのグループしか入れなかったんだって。

まあ、そういう人は例外でも、どのレベルの会社に転職できれば成功と言えるかだな。
ここの会社から転職して給料が下がる人はよっぽどで、あがらない方がおかしい。
それでも320万→350万では到底転職成功とは言えない。
年齢にもよるが、30歳で450万貰える会社に転職できたらまあ成功か。

俺は320万→460万の140万UP
882名無しさん@引く手あまた:2008/06/12(木) 20:53:59 ID:pl71oKFh0
>>881
もしよろしければ、転職時の年齢と学歴を教えていただけないでしょうか?
今後の参考にしたいので。
学歴は具体名を言うのが嫌でしたら、早慶やマーチなどのグループ名でも
かまいません。
883名無しさん@引く手あまた:2008/06/12(木) 21:14:37 ID:tyFxrXYpO
>>882
大学はDランクです。
日東駒専レベル。
転職した年齢は26歳。
転載した会社はメーカーで孫会社で職種はネットワークエンジニア

まさかのハローワーク転職なんだけど、採用された理由は事業拡大のため、今まで親会社の使えない社員+高卒しかいなかったのを、大卒を採用するように方針転換したから。
884名無しさん@引く手あまた:2008/06/12(木) 22:00:57 ID:+/wmHKgjO
>>881
まず年収320万なんてのが嘘だろ。
俺のときは、200万円いくかいかないかだったが。
885名無しさん@引く手あまた:2008/06/12(木) 22:19:37 ID:PY6TwTBu0
>>884
30くらいならいくだろよ
なぜに新卒前提なんだwww

そんなだから(ry
886名無しさん@引く手あまた:2008/06/12(木) 22:20:29 ID:pl71oKFh0
>>883
ありがとうございます。
自分も頑張って脱出できるように頑張ります。
887名無しさん@引く手あまた:2008/06/12(木) 22:50:09 ID:JqW46TmU0
3ヶ月前に転職した。
給料はクソ上がったけど、仕事で要求されるレベルが高くてだるい。

この会社は、仕事なんて出来なくても誰も文句言わなかったからな。
派遣先が見つからないとかでずっと待機期間で、一日中会社で2ちゃんしてたけど何も言われなかったしさ。
給料は安いっていうかゴミだけど、俺みたいな上昇志向の無い人間にはある意味いい会社かもなw
888名無しさん@引く手あまた:2008/06/12(木) 22:56:56 ID:MIkp9ZTu0
>>884
200万円ってまさか税抜き価格で言ってる?
いくらTCSでもそこまで酷いわけない。

俺の例

3年目
月給:19.9万
残業:3万
合計:22.9万

ボーナス:23万*2
合計:46万
評価:C'

22.9*12+46=320.8万

残業が少ない職場だったからこんなもんだったが、残業が月30〜40時間
コンスタントにある職場なら340〜350万は行くよ。
889名無しさん@引く手あまた:2008/06/12(木) 23:01:33 ID:PC4KkAPZ0
>>888
残業代を当てにして生活設計すると大変なことになるから気をつけろ
今の時代企業も残業代を削りたいんだよ

覚えておいた方がいいことを教えておいてやる
企業が経費削減で一番最初に削るのが派遣の残業代
890名無しさん@引く手あまた:2008/06/12(木) 23:16:02 ID:MIkp9ZTu0
>>889
今の俺の転職先は、残業30時間前提で年収組まれてるし。
残業30時間までは好きにやっていい、むしろやりなさいと。
その分5.5万/月を想定した年収になってる。
また結婚も推奨している。
結婚すると扶養手当2万付くからね。

まあ、メーカ孫会社な訳だが、親会社との給料を如何に縮めるかで必死だからな。
891名無しさん@引く手あまた:2008/06/12(木) 23:20:51 ID:PC4KkAPZ0
>>890
それは現在のあんたの転職先の財務状態がいいからだろ
せいぜい今のうちに貯金しておくんだな
892名無しさん@引く手あまた:2008/06/12(木) 23:36:51 ID:PY6TwTBu0
>>887
出戻れば?
TCSでも、それが一生続くわけじゃねーんだがな。
客つかねーやつは捨てられるだけ。

あいつらは精気を吸い上げることしかしない。
社会の寄生虫
893名無しさん@引く手あまた:2008/06/13(金) 01:45:15 ID:PAXcp/hO0
オレは結婚を機に転職したのだが、この会社は扶養手当ってどのくらい出るの?
っていうか出してくれるの?
894名無しさん@引く手あまた:2008/06/13(金) 03:27:14 ID:dFJ3BTZy0
シラネ
895名無しさん@引く手あまた:2008/06/13(金) 07:27:36 ID:jkpS+c2wO
扶養手当出ますよ。
1.5万
ただ、この会社に在籍して結構するのは相当な勇気がいると思いますが。

この会社で結婚しているのは、元大手の中途社員以外だと、評価がB評価以上、奥さんと共働き、奥さんの方が給料がいい、こういった条件がないと難しいですから。
896名無しさん@引く手あまた:2008/06/13(金) 07:28:29 ID:jkpS+c2wO
×結構する
○結婚する

スマソ
897名無しさん@引く手あまた:2008/06/13(金) 08:22:46 ID:tRyxCMJO0
ここのグループ会社が、やたら人材銀行やハローワークの求人企業に
登録されてるが、コスト安いからなの?
898名無しさん@引く手あまた:2008/06/13(金) 09:51:52 ID:dY7BbGUhO
>>897
陸とか大手の人材紹介システムは高いのよ。数十万は簡単に飛んでいく。
人材銀行は仕組みは良く知らないけどハローワークはタダだろ?

使い捨てることが前提で求人を出してるんだし質は求めてないから金を使う分がそのまま損。

だから手っ取り早いのは世間知らずな学生相手に投網をかける 大学にも大量に求人来るみたいよ。
899名無しさん@引く手あまた:2008/06/13(金) 12:47:46 ID:SFHM45jdO
TCSに7年居て3年まえ転職した。
34歳で大台超えたよ。
TCSに居たとき同期に大台目指して頑張るって言ったら馬鹿にされたのにね。
そんなの無理に決まってるだろと。
そんな会社にも行けるわけないだろ、と。
諦めないことが大切だ。
900名無しさん@引く手あまた:2008/06/13(金) 13:46:43 ID:6wJxUA8F0
TCSの人たちってランチは何を食べるの?
よく行く店ってどこよ?コンビニの弁当?

(各エリア回答求む!)
901名無しさん@引く手あまた:2008/06/13(金) 15:54:37 ID:PrV566tbO
>>900
客先社員食堂だろ
馬鹿か
902名無しさん@引く手あまた:2008/06/13(金) 22:12:19 ID:/Xlt8oI30
質問があります?
TCSに限らずSIは客先常駐が基本ですが、
同期社員との繋がりなどはあるのでしょうか?
一応帰社日やサークルのようなものはあるらしいのですが・・
903名無しさん@引く手あまた:2008/06/13(金) 22:25:33 ID:HkVHFwnM0
>>900
抜いてますが何か?
べ、別に節約じゃないからな
ダイエットだからな!
904名無しさん@引く手あまた:2008/06/13(金) 22:35:59 ID:rdVtwSWz0
夏季賞与っていつ?
去年は6月上旬に出たと思うんだけど
905名無しさん@引く手あまた:2008/06/13(金) 23:06:24 ID:RP7UL04D0
>>904
去年は7月上旬だろ
906名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 00:48:37 ID:z6cmQE//O
>>904

この会社は従来から7月1週目だろ。

まともな会社なら6月3週目にナス日だがな。
907名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 08:06:05 ID:rLY4hMaUO
>>904
×賞与
○少与

少与額が決まるのは一般的な会社の実績が出てからだよ。
周りが低いとわかると安心して下げるし周りが高いと戦々恐々と価格を据え置く。
注)基本的に下方修正の為のフェイズです
908名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 08:12:27 ID:GZSqjE+70
いろいろ考課で無理難題言われて評価下げられ少与オワタ
下げたきゃ下げてくれて結構
期待なんてしてないから
909名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 09:05:27 ID:AxLoNjjm0
>>908
そもそもこの会社はB評価以上でないと、まあ我慢できる賞与額にはならないから
同じだ。
B評価以上になるには、自社の上司と仲良くなる事や単価の高い派遣先で働く事が
ないと無理だしね。
自社にも帰らず、淡々と働いているだけではどんなに優秀でもC評価。

今は5年目以上で、A評価40万前後、B評価35万前後、C評価30万前後、C'評価
27万前後、C-25万前後
この程度だよね。

転職した俺は、53万/半期貰ってるけどな。
910名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 10:39:55 ID:DCAUGbzjO
>>907
賞与支給時に、
いつも一緒に袋に入っている弔文は、
不景気だとか調子が芳しくないとかを毎回書いてきて、
世間を無視した見事な薄給。
911名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 10:42:03 ID:DCAUGbzjO
5年目とか語るやつは、俄かに信じがたい。
なんでそんなに長くいられるか。
912名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 12:25:44 ID:KkDxJcfw0
少与って言葉ワロタ。

弔文ホント腹立つよな。
前半は過去最高の売り上げとかプラス要素いっときながら、後半になるとやれ経済の先行きが不明だとか直接関係ないこと言い始めて結論は「去年と同じ率にしました」だもんな。
913名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 13:57:10 ID:JzbeObfc0
売り上げ出しても利益でないし
高山がうるせーから営業が強引に外の人間入れて売り上げだけ確保
しかし、外の人間には社内ピンハネがないからTCS内部の人のほうが貧乏というwwwwwwwww
914名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 21:47:24 ID:xvNCR8bE0
入社2ヶ月で転職しろ命令が来た。
て、プログラマーて不向き向きているんだね。
915名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 21:59:07 ID:xvNCR8bE0
入社2ヶ月で転職できるものなのか?
916名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 22:17:03 ID:JzbeObfc0
入社10年は確実に転職できないだろ?

ここに限っては関係ないな。
917名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 22:37:44 ID:AFEWrd8lO
>>914
詳しく!
918名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 22:55:28 ID:0xV7pEyD0
試用期間が三ヶ月で首を切りやすいからだろ。
あと、配属先の「押し込み能力」にもよる。
無能だろうが不向きだろうが、新人を押し込める得意先がないと、7月以降は飼っていられない。
919名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 23:10:15 ID:DCAUGbzjO
新卒の研修費用すら渋る会社。
育てる気ないだろ。
920名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 23:29:48 ID:xvNCR8bE0
>>917
「福祉大出て居るんだし介護福祉免許もあるんだろ?」
「プログラマーなんかなるより介護福祉士に転職しろだとさ」
921名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 01:15:50 ID:qGGA6W+EO
転職先を勝手に決め付けるのは

あまりにも人を馬鹿にしすぎ

大の大人が言っていいことではないな
922名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 01:27:27 ID:RDzsbRmG0
ttp://www.geocities.jp/kazu_to_n/shushoku_kigyo_tcs.html
本スレにあったやつだが、この偉そうな面接もな。
底辺企業の癖に随分とまあ。
923名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 08:37:30 ID:CPt4+tOM0
924名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 09:22:56 ID:ZbHknQkQO
で、結局奴はどこに内定したのか書いてないじゃん。
925名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 09:26:54 ID:2q69QpGqO
>>920
ちょw
福祉出てIT入ったおまいも変態だけど、それは余計なお世話だよwww
926名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 11:36:59 ID:RDzsbRmG0
>>923
読んだ。落ちる人もいるんだな。
俺は電話シカトし続けて一ヶ月。まだかかってくるよ。辞退のメールも送ったのに、いい加減にしろと。
927名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 12:52:08 ID:hUQbbD2s0
>>924
つーか、偉そうに就職体験記書いてる割には、糞な独立ITしか受験してない。

エクサ
エヌアイディ(NID)
エヌ・ティ・ティ・システム開発
エヌ・ティ・ティ・システム技研
クレスコ
コンピュートロン
データリンクス
東京コンピュータサービス
東京システムハウス
日本システムディベロップメント(NSD)

この中でまあまともな会社は、クレスコとデータリンクスくらい。
後は全部ブラックじゃねぇか。
そんで、内定した会社が希望通りとか抜かしてるけど一体どこなんだよ?
928名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 12:57:05 ID:RDzsbRmG0
確かに内定した会社の名前だけ書いてないなw
929名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 14:04:44 ID:qGGA6W+EO
俺なんて退職のときに、
牧場で働けだの
農業をやれだのとか言われたぜ。

やる気が見られないだとか言われたが、
派遣のくだらない会社だから、辞める気しかなかったしな。
やる気なんてねーよ。
930名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 14:48:00 ID:CPt4+tOM0
>>925
福祉大 福祉 医療 情報学科だから
試しに働こうと思ったらこうなった。
>>929
農大出?
931名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 14:52:13 ID:CPt4+tOM0
>>927
こいつ浪人2回と大学で留年1しているからクソ企業しか
受けられなかったんじゃないの?
932名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 17:31:48 ID:C5CVRaxG0
転職相談しにいったらブラック四天王の一角を勧められた
おいおい
なんのチャレンジだよ
933名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 17:45:47 ID:RDzsbRmG0
四天王ってTCSと、富士ソフトと、後は?
934名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 18:01:06 ID:ZbHknQkQO
トラコスとソフトウェア興業
935名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 18:08:45 ID:C5CVRaxG0
>>929
今は何をしてるの?
936名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 19:28:21 ID:jdgmCyNcO
>>932
目指せ四天王制覇!
937名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 19:52:12 ID:gVtbpMbE0
>>932
トラコスだな
938名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 20:09:06 ID:CPt4+tOM0
偽装請負てこんな感じ
コンピュートロン所属→ユニシステムで研修→客先企業へ
939名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 21:06:05 ID:4vCP0gjP0
k
940名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 21:08:05 ID:AoqQHWPQ0
四天王
TCS
富士ソフト
トラコス
ソフトウェア興業
941名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 22:33:39 ID:C5CVRaxG0
その4つを挙げて、
実はいい会社ですよ^^

っておいおい
942名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 23:22:45 ID:qGGA6W+EO
>>930
理工学部卒だし。
半導体デバイスと光学の知識持ちながら、留年してて、まともな就活してなかった。
>>935
今は光学とプログラミングの知識を活かせる職に就いてる。
会社の規模は小さいが。
給料はアップしてるが、次のボーナスが気になる。
もらえるのかな?
943名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 23:24:56 ID:qGGA6W+EO
>>930
理工学部卒だし。
半導体デバイスと光学の知識持ちながら、留年してて、まともな就活してなかった。
>>935
今は光学とプログラミングの知識を活かせる職に就いてる。
会社の規模は小さいが。
給料はアップしてるが、次のボーナスが気になる。
もらえるのかな?
944名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 23:25:54 ID:qGGA6W+EO
負け組の会社に近寄るな。
負けが伝染する。
945名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 23:26:08 ID:r9z71IRJ0
インドのTCSに転職したい。
946名無しさん@引く手あまた:2008/06/16(月) 01:25:11 ID:gk/kfHzR0
おやんなさいよ でも つまんないよ
947エロ漫画 ◆ucrcCgJsw. :2008/06/16(月) 01:28:21 ID:n6ifsCQZ0
>>945
インドにあんの?
948名無しさん@引く手あまた:2008/06/16(月) 01:32:24 ID:IpqaM8MiO
ああ
人生をやり直したいぜ

将来は医師になるのを嘱望されていた天才児が
なんでシグマトロンよ

どれだけくだらない仕事か
密航中国人にもできるぞこんなの
949名無しさん@引く手あまた:2008/06/16(月) 02:48:44 ID:INsvkJGA0
シグマトロンにしてもどこにしても、どこの社長挨拶を見ても奴の顔が出てくるのが笑えるw
いったい何社の社長兼任してるんだよw
おまえは勲章集めの池田大作かw
950名無しさん@引く手あまた:2008/06/16(月) 08:51:16 ID:ill1TyFYO
今更気づいたのか?
951名無しさん@引く手あまた:2008/06/16(月) 09:56:51 ID:s3tQ451/O
>>947
そっちはTataだ。
Takayama's Crazy Slaves
の略じゃない。
952名無しさん@引く手あまた:2008/06/16(月) 12:07:34 ID:Fv7F0mJtO
>>929
俺は辞める前に株をやれと言われた
953名無しさん@引く手あまた:2008/06/16(月) 22:07:46 ID:IpqaM8MiO
なんなんだそれは
だいたいがこの会社にいる中年なんて、
人生崩壊してるだろ
954名無しさん@引く手あまた:2008/06/16(月) 22:59:38 ID:j+gXiqE00
>>892
遅レスだが、うちのところは客つかないヤツでもクビにされたりってのはなかったよ。
同期で2年近く待機してるヤツとか、仕事が出来なさすぎて客先に行くたびにすぐ戻されてるヤツとかいたけど、
なんだかんだでずっと養ってやってたみたいだよ。
ちなみにT本体じゃなくて、グループ会社ね。

俺は待機は、なんだかんだで3ヶ月ほどだけだったけどね。
そのあいだに転職活動してやめたから。
955名無しさん@引く手あまた:2008/06/17(火) 04:09:37 ID:G99ECJtl0
>902
いえ、質問はありません。


まあマジレスすると、このグループに関して言えば
同期との繋がりは自分から積極的に作ろうとしないと難しい。かなり希薄になると思っていい。
帰社日は形だけだし、仕事優先で帰って来れない(来ない)連中も多い。
サークルなんてやってるやついるのか?
956名無しさん@引く手あまた:2008/06/17(火) 07:28:57 ID:jumICNITO
>>954
訴えられて捜査とかに入られのを恐れてるからな
嫌がらせで自主退職に追い込もうとはするがなw
957名無しさん@引く手あまた:2008/06/17(火) 07:52:37 ID:2xBIPpIpO
>>954
2年も待機とかよく耐えられるよ。
この会社待機になると、放置か雑用しかないじゃない。
それで2年て普通なら会社から自主退職か、事務系に配置換えを迫られるはず。
実際に俺が在籍中にはいた。

そもそも、普通の精神なら3ヶ月待機の時点で相当おかしくなると思う。
俺は3ヶ月半待機して人生に絶望しかけた。
同期や他社の友人はバリバリ働いているのに自分は何なんだろうとね。
待機中のケアが全くないんだよね。
ひたすら営業に呼ばれるのを待ってろというだけで。
958名無しさん@引く手あまた:2008/06/17(火) 08:00:03 ID:g71ulM/kO
目指せ!1000億
959名無しさん@引く手あまた:2008/06/17(火) 08:11:43 ID:ItV4kVLiO
売上というのは、
奉公先から、奴隷料を高山に払った額をいうのか?

人間をそんな表現していいのか?
960名無しさん@引く手あまた:2008/06/17(火) 08:15:50 ID:G99ECJtl0
>853を見てアルファソフトウェアっての調べてみたけど

ttp://www.alpharsoftware.jp/link.html
各拠点のWebサイト、社長メッセージをちょこちょこ変えているだけで、ほぼ全て中身同じ。
ところで、拠点ごとに別会社という立ち位置のようだけど、目的はなんだ?
地元に根ざした、とかを強調するため?
961名無しさん@引く手あまた:2008/06/17(火) 11:12:22 ID:KCOIAqhUO
新手の詐欺です。
962名無しさん@引く手あまた:2008/06/17(火) 11:52:40 ID:ItV4kVLiO
1:窓際政策秘書改め窓際被告φ ★ :2008/06/17(火) 01:50:06 ID:???0 [sage]
NTTデータ子会社が技術者派遣に参入、3年後に売上高20億円を目指す

 NTTデータの子会社であるNTTデータシステムズは2008年6月16日、人材派遣のフジスタッフと
共同出資でITエンジニア派遣の専門会社を設立すると発表した。
新会社の名称は「NTTデータキャリアウェイ」で事業開始日は8月1日。新会社の社長は未定。
事業開始後3年で「20億円の売上高を目指す」(NTTデータシステムズの山田堅二常務)計画だ。
963名無しさん@引く手あまた:2008/06/17(火) 11:53:53 ID:ItV4kVLiO
いよいよ多大な混乱を招きそうだし、会社畳めやクズ会社。

秋葉原で殺人させる気か。
964名無しさん@引く手あまた:2008/06/17(火) 18:26:10 ID:BGgutgH6O
社員のお給料をちゃんとあげて、やめる人を減らせばまともな会社になると思うのだけれど。みなさんどう思いますか?

そもそも社長はあげないだろうけども
965名無しさん@引く手あまた:2008/06/17(火) 20:03:52 ID:KCOIAqhUO
個々の単価が上がらないと上げないだろうね。
966名無しさん@引く手あまた:2008/06/17(火) 20:14:06 ID:hzqvHe3l0
退職の意志を伝えたとき課長から直々に、給与待遇が改善されることは今後も絶対にないって聞いた
社長が全ての決定権を持ってて、絶対に上げないって言ってるって。逆らえば左遷
967名無しさん@引く手あまた:2008/06/17(火) 20:39:44 ID:KivCXWQy0
>>956 >>957
うちの会社は、待機メンバーでチーム組ませてプロジェクト形式の実習させたり、
完全放置ってことはなかったよ。
まあ、サボってたい俺からすればうざいだけだったけどw

別にTCSグループのことを擁護する気なんざさらさらないけど、
そういう体制は、会社や支店によるみたいだな。
嫌がらせなんかも別になくて、わりと和気藹々としてたし。
まあ、どのグループ会社にいても給料が終わってるのは変わらんけどなw
968名無しさん@引く手あまた:2008/06/17(火) 20:39:47 ID:xCt58lBY0
そりゃ高山が死ぬまで給与体系変わるわけないだろう
969名無しさん@引く手あまた:2008/06/17(火) 21:30:38 ID:ItV4kVLiO
>>965
無能なのでも受け入れる会社があるのは、
単価が安いからだし。

だから給料もあがることはない。
970名無しさん@引く手あまた:2008/06/17(火) 21:32:11 ID:woaMeFMM0
「派遣」て言葉自体が差別用語みたいになってきてる
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213609734/
971名無しさん@引く手あまた:2008/06/17(火) 22:03:49 ID:mgPvNXW0O
>>963
新日本橋の東京建物ビルでやって欲しいな。
972名無しさん@引く手あまた:2008/06/17(火) 22:15:11 ID:Pwv+sc3u0
1週間の待機ですら我慢できなかった俺って
973名無しさん@引く手あまた:2008/06/17(火) 22:31:20 ID:irQ0d+ZS0
>>972
むしろ正常 or めちゃ異常 
974名無しさん@引く手あまた:2008/06/17(火) 23:15:33 ID:MGWlYKAy0
>>962
この前に発表したNTT-D本体のリストラ要員の受け皿会社でしょ。
年商20億なんかそこらによく転がっている糞IT企業レベルの売上。
TCSにはあまり関係の無い話。
975名無しさん@引く手あまた:2008/06/17(火) 23:17:02 ID:MGWlYKAy0
待機中の仕事なんて屁みたいなもんでしょ。
適当なこと言って外出して遊んでたら?
976名無しさん@引く手あまた:2008/06/17(火) 23:27:50 ID:KivCXWQy0
待機我慢できないって人は、かなり真面目なんだと思うよ。
俺は給料が安いのと、また案件突っ込まれてどっか派遣されるのがいやで転職したけど、
待機中は、こんな遊びまくりながら金もらえるとかマジ最高すぎるって思ってたしなあ。
あれがずっと続くって言われたら、転職はしてなかったかも。
977名無しさん@引く手あまた:2008/06/18(水) 07:31:12 ID:+A5SHH5xO
>>976
禿同
Yahooと2chやってて一生養って貰えるなら、たとえクソ給料でも辞めんかったわ
978名無しさん@引く手あまた:2008/06/18(水) 07:32:13 ID:d1cpQhWSO
いや、待機ってのは
今がよくてもな

将来が無くなるわけよ

転職しようにも、

できもしないのに、嘘を面接で吐きつづけることになるし。

正直に言ったら転職先なんて見つからないし。

死ぬまで年収300万いくかいかないか程度で暮らすことになる。
979名無しさん@引く手あまた:2008/06/18(水) 08:18:41 ID:d1cpQhWSO
近々淘汰されるだろ
こんな糞企業
980名無しさん@引く手あまた:2008/06/18(水) 19:17:05 ID:k6fjy2ml0
TCSは淘汰する側だ。
他社を吸収・併合しますますでかくなる。
需要があるから。
981名無しさん@引く手あまた:2008/06/18(水) 19:19:28 ID:U5/+vBtv0
単価の安い派遣会社は人海戦術に使える。
982名無しさん@引く手あまた:2008/06/18(水) 21:52:40 ID:drMpO6WE0
次スレ建てといたが・・・ 連番まちがえた orz
資源有効活用。 6は欠番で。

【脱TCS】東京コンピュータサービス卒業5【生の声】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1213793189/l50

983名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 14:20:53 ID:bzMcTYyIO
984名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 16:40:18 ID:JvsHziWP0
985名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 20:18:23 ID:Z9SC+G51O
今年の夏ボーナスはまた地方カットされんのかなぁ?
昨冬、あの荒業には驚いたww

もう転職してるるからどっちでもいいけど
986名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 20:37:14 ID:XDFcvoR+0
大卒1年目から辞めて専門学校行こう
987名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 20:53:36 ID:PmPFfanW0
>>985
マジで?

ってか誰か賞与明細うpしろ
988名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 21:45:25 ID:RNjPIxxhO
地域掛け率。

聞こえはいいが、
実はただのボーナスカット。
ただの減給。

ただでさえ安いボーナスを、さらにカット。

府は一割の減額。
県はほぼ二割の減額。

もう笑うしかない
ゴメ
989名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 23:36:10 ID:tbMRgpLXO
マックが地域の値段導入したもんですぐ真似しやがった
990名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 00:23:39 ID:zCAWyLKY0
>985

最初に地域割やったときに書面上で今後はって言葉を目にした。
つまり恒久的にと判断したので2月に転職しますた。
おかげで冬の茄子はTCS時代の5倍出ます。
991名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 11:17:16 ID:0qXsjCcL0
ここの事務職ってどうなの?
雑用みたいな位置づけ?
992名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 11:22:46 ID:PHW2P5gy0
雑用は使えない待機社員にやらせてます
993名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 12:26:28 ID:Kt5exM7TO
トイレ掃除だろ。
プログラマーだけども。
994名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 14:19:32 ID:QsdRT4lXO
事務職やってりゃ、転職に役立つ場合がある
995名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 17:11:42 ID:hqgGfdVH0
TCSはひどい会社ですから、どんどん転職してやめましょう。
社長一族以外のことはどうでもよいのですから、長くいる会社じゃありません。
ここで経験すれば、ここ以上ひどい会社はないですから、他はここよりは全部
ましです。社長のこのみで評価も全部決まります。
996名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 19:01:07 ID:r/ah8AI80
>>995
君はイークラシスを知らない。
997名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 23:32:45 ID:etNn1WzrO
>>995
日本語でおk?
998名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 00:54:14 ID:T9zpSauKO
お?
999名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 01:07:05 ID:nubzyYUA0
あ!そういえばさぁ…
1000名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 01:24:20 ID:vNRVPc0I0
なに
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。