27才会社員のボーナス平均額は63.3万円! 6 3 . 3 万 円 6 3 . 3 万 円

このエントリーをはてなブックマークに追加
851 ハワド(埼玉県):2008/06/11(水) 22:50:06.27 ID:+uKXi/Tn0
※ただし中小企業を除く
852 ソレナンテ=エ=ロゲ(愛知県):2008/06/11(水) 22:53:12.39 ID:tjgcSyv80
ブラックに勤めてた頃の方がもらえてたな
今は給料もボーナスも少ないが、女房が節約好きの家事上手で助かった
853 G.O.バーク(千葉県):2008/06/11(水) 22:54:25.86 ID:G+nR4aUF0
たいした仕事してないのに年間300万弱の俺(35)って
恵まれてんだな。

高校の終わり2年間だけは真面目に勉強した。好きな女(今の妻)につられて。
あとはふらふらと流されて生きてきただけ。
854 いたやどかりちゃん(巣鴨):2008/06/11(水) 22:54:51.27 ID:YGVm0WLX0
税金のかからないお金のもらい方は無いものか・・・
855 ポリタン(東京都):2008/06/11(水) 22:57:58.34 ID:0zlXvhox0
生まれてこの方
ボーナスもらったことないな
856 ツマンネ(讃岐):2008/06/11(水) 22:58:29.96 ID:gv9p9yYv0
年間で63万は少なくね?
この金額を元に公務員のボーナス決めればいいのに
857 こんせんくん(鹿児島県):2008/06/11(水) 22:58:51.34 ID:kz/oC8q10
年収はメジアンで見ないと実態が分からないってのにゆとりは…
858 エネモ(神奈川県):2008/06/11(水) 23:02:13.30 ID:gH3T/uOG0
あれ?ボーナスって夏と冬どっちが多いんだっけ?
年間5ヶ月ぶん貰える会社は、

夏2
冬3

なのか、

夏3
冬2

なのか、どっち?
二年目の俺に教えてくれ
ちなみに一年目の冬は手取り40切るくらいだった
859 エコまる(埼玉県):2008/06/11(水) 23:02:16.32 ID:ANrnOrel0
>>855
働いてないから、当たり前だろ。
860 皇帝ハーン(東京都):2008/06/11(水) 23:03:47.44 ID:J/a1s1k80
>>858
冬が多いのが普通
861 エネモ(神奈川県):2008/06/11(水) 23:05:05.12 ID:gH3T/uOG0
>>860
さんきゅ
それなら今年の夏は30ちょっとかな・・・
862 キムラ(高知県):2008/06/11(水) 23:08:07.85 ID:ZSCIxJUq0
うちの会社は夏10、冬9.5位の比率で夏の方が多い。
会社の税金対策だかなんだかと聞いたような気がする・・・。
863 パスオ・シエロ(山梨県):2008/06/11(水) 23:08:15.78 ID:UEZUl22L0
公務員(市役所)勤めだが
公務員って給料少ないよ
仕事も決して楽じゃないし
ナスぐらいしか金貯まらない
864 マタリ=サゲシンコ(コネチカット州):2008/06/11(水) 23:11:23.14 ID:xzk+YyMoO
ボーナスの無い負け組の俺ワロタ
865 セント・リー・ガッセン(愛知県):2008/06/11(水) 23:16:43.73 ID:gzpfAbwh0
>>697
29万の俺はセーフだな
866 おばこ娘(滋賀県):2008/06/11(水) 23:19:44.39 ID:mdXV/YRt0
>>863
何言ってんだ糞馬鹿野朗。
仕事も決して楽じゃないと言って、公務員全員とは言わないが、
市役所だろ。ふざけんじゃねぇバカ。
週に残業5時間もやっちゃって辛いとか、なめてんじゃねぇよ。
役所に出入りしている民間業者は、てめぇらの糞対応に皆アタマきてんだよ。
867 ミラルパ(福島県):2008/06/11(水) 23:20:21.03 ID:JfTNhI1H0
868 バカガラス(東京都):2008/06/11(水) 23:22:05.95 ID:ccpLbQti0
                                \\:::::::::::::::\ヽ
                 _ -----、          \\::::::::::::::::\
       //      /       `ヽ、        \\::::::::::::::
      /フ/     ., '             }::\       \ヽ::::::::::::
    /:::::/{     /              l:::::::ヽ、       | }::::::::::::
   //::::::::l l     f            /:::/::::イ       | |:::::::::::
.  //::::::::::l {     |ヽ         /::://:::::{        | |:::::::::::  私は…ゼロ!!
.  //::::::::::::l !     l、::\       /::::/ノ::r-‐イ       } |:::::::::::
  l/::::::::::::::| |      !ヽ::::`ー―r―´::r‐ニ-´:::::::::::::/      / /::::::::::
  |{:::::::::::::::l l     、」:::::ヾー┐::::::::::::::} 「:::::::::::::::::ノ      / /::::::::::::
  ll::::::::::::::::〉l      \:::::::::l {:::::::::::::://::::::::::::://    --//::::::::::::::
  ヾ::::::::::::::ヽヽ      \_-、:\:::::/::::::::,.‐:´:∠-−´.//::::::::::::::::::/
   \::::::::::::ヽヽ       ヾ:ヽ、::::::::::::::ノr、::::/   //:::::::::::::::::::/
    \::::::::\ヾー―――−>- ゝイ7´ ∧ミ-ニ ´- ´:::::::::::_ -―<―
      ` ヽ、:::\\    rイ .i { /  { ゝニ‐"-=ニ‐" -― ̄:::>
     ヽー、  \::\\  / /  | Lム-ニニ´/::::::::::::/:::  /::::/:::::
       ヽ ゝニニゝ- \ニニムト=ニニ‐::::::::_::/::::::::::::::::::_/./::::::/:::::::::::
      -} |\ゞ^―――― ´:::::::::::::/ヘ ヽー―‐  ̄ _/:::::::::/::::::::::::::
   /´:::::::| |::::\\::::::::::::::::::::::::::::://:::`ヽ――  ̄:::::::::::::::::/::::::::::::::::::
869 キビチー(高知県):2008/06/11(水) 23:22:41.51 ID:jW7Cf5Bg0
>>866
市役所相手に商売しなきゃいいんじゃね?
870 ムッシュ ロイ・キロ(巣鴨):2008/06/11(水) 23:25:30.06 ID:MNPBVtZu0
>>868
不覚にもワラタ






第二第三の加藤が出ない事を祈るのみ
871 スレッガー・ロウ(秋田県):2008/06/11(水) 23:29:17.92 ID:9KLvhu6j0
うちの会社には無い手当てだな
872 大ババ(滋賀県):2008/06/11(水) 23:29:58.36 ID:s3YdEVs90
>>869
いろいろ手続きってあるでしょ。
窓口に来て待ってるのに、PCにかじりついて窓口の客はシカト。
数分後うざったそうに仏頂面で
    「ハイ?」
おまえら何様だよ!

役所相手に商売なんかしてねぇーよ。
こいつらの下ろす許可証など、文書が欲しいだけ。
それ方面の業者しか相手しないから、だんだん態度が横柄になっていくんよ。
てめーらの仕事なんて大した事してねぇのによ。
みんな業者に○投げだべw
873 クシャナ(新潟県):2008/06/12(木) 00:09:14.03 ID:uotCFkUQ0
今年は200万位かなぁ、去年の例から言えば
ただ親の介護費用で殆ど飛ぶから余裕は無い
嫁さんが子供を私立に入れたがってるし
あーあ、車買い替えたいのに(´-ω-`)
874 ミラルパ(埼玉県):2008/06/12(木) 00:34:17.87 ID:W87GY17M0
おまえに車は必要ない
もうすぐ死ぬだろ
875 モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(神奈川県):2008/06/12(木) 00:41:17.50 ID:MZgKMoBP0
>>45
遅刻とかしなければ貰える。実際そこまで見てるのか知らんが
876 ガンシップ(東京都):2008/06/12(木) 01:16:37.58 ID:gZTasjzV0
今夏は去年のテーブルなら233万。でも支給基準変わるので250万行きそう。

でも控除だけで80万近い。それだけで若い公務員1匹賄えるわwww

ちゃんと働けよ。5時に帰ってんじゃないぞ。ぉら!!
877 ホドリ(コネチカット州):2008/06/12(木) 01:37:27.35 ID:nRgHVB/lO
平凡な俺が平均以上かよ!ってレスが多いけど貰えない人が結構いるんだよ
俺は基本給が約3万の手当が多いタイプだからボーナスなんてオマケだし
知り合いの底辺はボーナスどころか退職金すらねーよ
878 サム(茨城県):2008/06/12(木) 09:17:24.10 ID:ckKTyw1Z0
>>827
見ているだけで先行き不安になる。
かわいそうに。
879 P.ゲラー博士(島根県):2008/06/12(木) 09:25:21.33 ID:CRWV2AVH0
基本給が3万!
880 パン(長屋):2008/06/12(木) 09:47:34.17 ID:BLYVc4aP0
基本給を高くしてしまうと後々下げたいときに下げれないからね。
3万というのは極端かもしれんが、
基本給を低く設定してそのほかの手当てを厚くして給与の総額を設定。
手当てはなんだかんだと理由をつけて変更するのは企業の常套手段。
881 ミスター・サタン:2008/06/12(木) 09:51:42.17 ID:rDBcg11oO
50万強の俺涙目
882 歓歓(和歌山県):2008/06/12(木) 09:55:22.01 ID:qQixVKbb0
加藤予備軍のおまえらがボーナスだと?
883 アミック(四国地方):2008/06/12(木) 09:57:31.10 ID:gZw/fYX3P
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
       /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ お前らなんで海外旅行に行かないの?お前らなんで外食しないの?
  r、r.r 、:::::;;;ソ  /'  '\ヾ;〉 お前らなんで結婚しないの?お前らなんで子供作らないの?
  r |_,|_,|_,|;;;;;;;l  ___ __i| お前らなんで車買わないの?(我が社の)
 |_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) |! お前らなんで移民に反対なの?お前らなんで正社員にならないの?
 |_,|_,|_人そ(^i  `ー─' |ー─'| お前らなんで過労ですぐ死ぬの?お前らなんで自殺するの?
 | )   ヽノ |  . ,、__)   ノ お前らなんで貧乏人同士で無差別殺人やってるの?
 |  `".`´  ノ   ノ   ヽ  |    __,,,,,,,,,,,,__
人  入_ノ    ノ ̄i  ./   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
     /ヽ   ヽニニノ  /   /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /  ヽ\ ヽ____,ノヽ /:::::;;;ノ         ヾ;〉 (先日、胡錦涛との夕食会に出席)
                  |;;;;;;;;;l  ___ __i|
                  /⌒ヽリ─| -¥-H-¥-|! 胡錦涛さまに媚び売って友好を深めるもんね
      __,,,,,,,,,,,,_       | (     `ー─' |ー─'| 中国人奴隷確保でぼろ儲け うはは 
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、    ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ 日本人の雇用?知らねw
   /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ      |      ノ   ヽ  |
  /:::::;;;ソ         ヾ;      ∧     トョョョタ  ./ WEで残業代もなくしちゃおっと
 〈;;;;;;;;;l  ___ __i|                / 与党に献金しときゃ大丈夫だろw
 /⌒ヽリ─| ( ・ )H ( ・ )|!
 | (     `ー─' |ー─'|
 ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ
    |      ノ    ヽ |   __ _ 給料が減る?労働時間が増える?
  ∧        3  ./   |     |ニ、i  治安悪化?中国人が犯罪?
/\ヽ         /    |     |ー_ノ\ それくらいガマンしろよw
 \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ
884 パン(鳥取県):2008/06/12(木) 09:58:44.57 ID:y3NssIfD0
俺の月給より少なくてワロタ
885 ロリモスキー(福島県):2008/06/12(木) 09:59:58.03 ID:8S/f+CQa0
ボーナスなんてなかった
886 ホーソレデ(九州地方):2008/06/12(木) 10:03:04.07 ID:ylGDi5EB0
ボーナスないんですけど
887 ミーシャ(コネチカット州):2008/06/12(木) 10:04:40.04 ID:n3zH7lgzO
ボーナスて何?
888 ホーソレデ(九州地方):2008/06/12(木) 10:07:12.57 ID:ylGDi5EB0
ボーナスいらんからその分月給あげてくれ
889 ユーキャンキャン(讃岐):2008/06/12(木) 10:09:22.57 ID:NTB8cso40
>>1
俺は年間で50万程度だ・・・
890 妹尾友衛(コネチカット州):2008/06/12(木) 10:18:38.96 ID:5mJlURoMO
去年まで35マソちょっと
(´・ω・`)
891 サム(讃岐):2008/06/12(木) 10:25:43.15 ID:nGPz4QF10
35だが、その半分にも行ってませんが…
892 トエト(長屋):2008/06/12(木) 10:29:19.91 ID:rw4TFUUd0
28歳、今年の夏は52万。
地方じゃ3桁なんて無理だ。
893 P.ゲラー博士(島根県):2008/06/12(木) 10:32:03.58 ID:CRWV2AVH0
株で160万を220億にしたよ
894 ナガレワ・ロス(福島県):2008/06/12(木) 10:34:29.61 ID:dJVa6yQ90
もうすぐボーナスだ。嬉しいな。

今回は50くらいかな。
895 コッチ・ミンナ(福島県):2008/06/12(木) 10:40:00.71 ID:CEhkKfjn0
たくさんもらった人はたくさん使いなさい。
896 イチオッツ(埼玉県):2008/06/12(木) 10:40:28.79 ID:xGvCTHhD0
>>844

>年間給与
897 ベジット(巣鴨):2008/06/12(木) 10:54:33.58 ID:mRSjMzYb0
特価スレに迷い込んできたのが言っていたスレはこのスレか
898 キムラ(岡山県):2008/06/12(木) 14:42:11.88 ID:nQfRZqH20
これ年間で63.3万だからな、1回で貰えるのは約31.5万
ちなみに公務員は1回で65万以上(年間130万)貰えます。まさしく大手一流企業の水準。
899 ブリーフ博士(埼玉県):2008/06/12(木) 15:56:45.16 ID:AfEil7Un0
年間かよ
なんという負け組み
900 大王ヤンマ(巣鴨)
ちょっとまてよ、中小レベルのIT企業に勤めてる俺のボーナスは年間で2か月分程度だぜ?
なめてるぜよ。