1 :
名無しさん@引く手あまた:
衆院選が公示された八月三十日。さいたま市浦和区の男性(55)は、
候補者の名前を連呼しながら走る選挙カーを横目にハローワーク浦和
を訪れた。
約三年前に医療器具メーカーをリストラされた。やむを得ずパートで
タイル加工の仕事をしたが約九カ月で辞めた。昨年十一月からはアルバイトを
二つ掛け持ちしながらハローワークに通っている。
「仕事はなかなか見つからない。求人票に年齢不問と書いてあっても採用
されるのは若い人ばかり」。現在の月収は約十五万円だ。
県によると、県内の昨年の平均の失業者数は十七万五千人で、完全失業率は
4・7%。最悪だった二〇〇二年の平均の失業者数二十二万二千人、失業率
5・8%と比べれば数値的には改善している。
しかし、ハローワークの職員は「派遣社員の求人が増えている。コストを
抑えたい企業は、景気の動向次第で切ることのできる派遣社員を雇用しようとする。
正社員の求人はなかなかない」と打ち明ける。
数字がそれを裏付ける。製造業では正社員などの常用雇用が年々減少している一方、
県内の派遣会社の登録数は一昨年度の四百二十六社から、昨年度は六百九十一社と
約62%も増加した。
「このままいけば企業の社員はほとんど契約社員になり、雇用形態はガタガタになる」。
NPO「埼玉就業支援システム」(さいたま市北区)の佐々木廣司理事長(59)は指摘する。
埼玉就業支援システムはリストラされた中高年や障害者など、一般的に就職が難しいと
される人たちを中心に就職のノウハウを教え、企業を紹介している。五十歳未満の求職者に
契約社員の求人は紹介しないという。
「企業は社員の生活を保障できなければ企業ではない。経営者の意識を変える必要が
あるのではないか」と佐々木理事長は話す。
(以下略、全文はソース元をご確認ください)
ソース(埼玉新聞)
http://www.saitama-np.co.jp/news09/05/24x.htm
2 :
名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 10:34:20 ID:QPvuN6vK
(´・ω・`)大学4年で無い内定。もうだめかも試練。
3 :
名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 10:58:27 ID:Dc8UUtaw
DQN5流文系F大学
5 :
名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 20:49:08 ID:w1Gna+k5
山梨駅弁大悪
6 :
名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 21:03:16 ID:LHmp0fA2
>「企業は社員の生活を保障できなければ企業ではない。
> 経営者の意識を変える必要があるのではないか」
↓
き‐ぎょう【企業】
営利を目的として、継続的に生産・販売・サービスなどの経済活動を営む組織体
↓
大手株式会社の場合は、経営者すら雇われてるだけの労働者。
↓
ろうどう‐しゃ【労働者】
自己の労働力を提供し、その対価としての賃金や給料によって生活する者。
↓
「企業は営利を目的として存在しなければ企業ではない。
労働者の意識を変える必要があるのではないか」
企業は生活の面倒を見る慈善団体じゃないんですよ。
7 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:35:12 ID:yRwLOT/j
8 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:23:38 ID:JS/pjy4z
厚生年金を企業が半分負担するという制度があるがために
不景気になれば企業が正社員よりも派遣・バイトでまかなうのは当たり前
年金を一本化して税金で補う方向になれば正社員雇用も増える。
正社員での転職ができずに苦労している人は
ここは民主党にかけてみるしかないのでは??
投票日前になるとどこの板にもおかしな工作員が出没するね。
10 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:47:48 ID:JS/pjy4z
>>10 反論はない。
ただ民主限定だから疑われる。
『自民以外に入れてみませんか?』
でいい。
よくわかりましたか?w
12 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:00:49 ID:ML19UhlH
実際ハロワで検索すると、
半数以上が派遣、請負、契約社員ばかりだよな。
んで、これらの職種に共通しているのが、
雇用が不安定で、いつ切られるかわからない事と、収入の低さだな。
せめて年収ベースで300万は保証しろよ。
250万以下の求人がゴロゴロしてるが、
こんな低収入じゃ先々不安になるぞ
13 :
チビヤワタ神戸 ◆BakadhY9xU :2005/09/11(日) 01:06:05 ID:9ZOywsI6
派遣すらない漏れはどうすればいいんだワイン!
>>11 民主以外政権取れる可能性ないからじゃね?
15 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:10:54 ID:JS/pjy4z
>>11 民主は年金の一元化、議員年金の廃止を公約にちゃんとかかげている。
だから俺は民主と言ってるだけ。
大人ならマニフェストぐらいちゃんと確認しようよ。
よくわかりましたか?w
16 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:33:48 ID:6eSEZIUF
おれは共産にはじめていれました。
おれは民主に投票しませんでした。
18 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:58:31 ID:+bfKKyYW
派遣業がこれ以上広がった場合どのようなことになるのかはいかにまと
めておいてやる。そしてこの結果はすでに、ぼつぼつと各所に現れている。
それが、見かけ上の業績回復(これはいわば将来収益の前借りのようなもの
と言える。今後収益はガタガタになるだろう)
まとめ:
1.派遣業が支配的になることで、一般労働者の可処分所得が減る。当然だ
が、製品・サービスなどの需要もその分だけ減る
2.本来経済は金を循環してこそ成長するが、このような守銭奴的行動に出た
場合、企業に金は溜まるが、そこから先に流れていかないため経済が縮小する
3.企業は売り先として海外を目指すようになる。だが、国内状況が良くなるわけ
ではない
4.一部の企業のみに集束してゆき多様性がなくなる。そして崩壊する。
以上だ。
人件費を削って収益を確保というのは、あくまでも緊急避難的なテクニックであり、
これを常套化させるということは、みせかけの収益を計上し続けることになる。そし
てそれはいずれ終わりがくる。
終わりがくるだけならいいが、それ以上の打撃を受ける。そのいい例が海外に工場
を持っていく。これは論外である。可処分所得を企業という企業が努力して減らして
いるのに、いったい誰がその製品を買うのか?通常このようなことは起こりえないが、
この国だからこそ起きる。それが合成の誤謬。皆が皆これをやりはじめれば終わりは
近い。今はまだやっていない企業があるからある程度の秩序が保てているだけの話
であって、この国で普遍的になった時、確実に可処分所得減少に伴って一斉に企業
の業績不振連発が訪れるであろう。
人件費削減は企業努力にあらず。そして、それは企業の技術力〜管理能力、教育力
さらには、業務遂行能力を削り取り、滅びる。
19 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:02:49 ID:D733ndI3
法律で派遣・請負・契約を禁止しろ。小泉!!!!!!!!!
20 :
名無し:2005/09/11(日) 18:06:37 ID:QDOpSyru
熟練工を馬鹿にすると
JR西日本みたいな
大惨事起こすぞ
こんなところで吼えても小泉の耳には届かない
24 :
名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 20:43:27 ID:Y5id5S4F
自民大勝で終わったな
そのうちハロワも民間に解放するかもしれんが、
その時は悪徳人材派遣会社がハロワの事業を食い物にして、
もっと雇用環境が悪化しそうだな
25 :
名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 21:43:54 ID:FLj8obGf
製造現場からの報告
正社員を解雇し請負業契約社員に切り替えた結果・・・
一時的にはコスト減になったが、短期入れ替えが多い
ゆえ十分技能を取得して無い為、品質が低下しています。
それゆえクレーム・返品が多発しておりその対応に
無駄なコストがかかり結果としては品質的競争力が
落ちその付けは確実におよんでおります。
派遣工を直雇用にすれば幸せになれる人がたくさんいるはず。
27 :
名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 13:22:48 ID:5RxZ5/HH
派遣、経費節約などといってもタダの言葉遊びで誤魔化しだ。
入る金を増やさなきゃいっしょだろ。
28 :
名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 17:21:11 ID:h90zyefA
日本人ってつくづく馬鹿だよな。
29 :
名無しさん@引く手あまた:2005/09/14(水) 00:56:53 ID:mUYZiHWT
>>22 なんかやらしい笑顔だな、この人。
でこ、広いし。
31 :
名無しさん@引く手あまた:2005/09/15(木) 00:59:56 ID:Orr12/C3
正社員だけど手取りで13万円台でボーナス無し。
将来的にも20万円台前半が関の山なので派遣の仕事に変えたよ。
>>31みたいな条件の会社と待遇の良い派遣社員はどちらがいいのだろう。
派遣だと40歳くらいで切られたらたまらないしなあ
なんかもうこのまま行くと戦前の日本に逆戻りだな・・・
どんどん労働環境が悪くなってく・・・
将来もし貧困層が国民の50%逝ったらホントにもうだめぽ・・・orz
34 :
名無しさん@引く手あまた:2005/09/16(金) 21:23:51 ID:TLkkFKXP
>>33 労働環境が悪くなり、貧困層が国民の50%逝ったら
共産党が第一党になり政権とるのも現実かもね。
(万人に雇用の保障・教育医療完全無料・実物保障付年金制度
JRJTNTT郵政公社再国有化、JAL・ANA統合国有化
民鉄の公営化・高速道路無料化・公共料金の低廉化・男女平等社会完全化
でもスポーツ新聞・十八禁雑誌の低俗誌の禁止・廃止
風俗・公営ギャンブル・パチンコ・ゲーセン・ラブホの禁止・廃止
低俗文化の元と言われるものには厳しい弾圧あり。
TVはNHK2Chと民放は1Chだけになりかねないかも。
無論反体制を唱えれば、速捕らえられ強制収用所に送られ
シャレコーべにされて家に帰される。
35 :
名無しさん@引く手あまた:2005/09/17(土) 17:04:43 ID:4nQ5tsqP
派遣・契約で頑張っても年収は300ぐらい。
これじゃ子供も作れない、少子化になるわけだよ。
36 :
名無しさん@引く手あまた:2005/09/17(土) 17:16:12 ID:SsQC78Zy
確かに製造業に派遣さんを多用すると計算上の労務士は減るけど
実情は人の入れ替わりが多くクレーム対策等の出費が増えて逆に企業利益が減る
だから....小売価格は安くなるが不良率が増えてそのメーカーの商品を買わなくなる
>>32 正社員だよ。
なぜなら契約や派遣には期間があるから。
働いてみればわかるけど、毎年契約更改とか、3年ごとに契約見直しというのはすごい精神的に不安定だよ。
給料アップなんてないし。
仮にボーナスなくとも、ずっと契約期間関係なく働ける正社員だから、メリットは十分ある。
仮に時給2000円の派遣だとしても、数年しか働けないなら意味ないし。
38 :
名無しさん@引く手あまた:2005/09/21(水) 21:40:49 ID:cLE0iRax
26歳議員タイゾウにきついおしおき
20日、初当選した自民党の新人議員83人を対象とした研修会が自民党で開かれた
当選直後に勝手にテレビ出演し、ぶっちゃけトークを炸裂させた
26歳の最年少議員・杉村太蔵氏にはきついお灸がすえられたもようだ
杉村議員はテレビ番組で「国会議員は年収2500万円」「JR乗り放題。
しかも全部グリーン車ですよ!」「3LDKの議員宿舎が楽しみ」
「武部幹事長からナンパはするな、女には気をつけろと注意されました」
などとユニークな発言を繰り返していた
ところが、武部幹事長から「もうマスコミに出るな!」と直々に言い渡されたもようで、
ここ数日マイクを向けられても面白い発言をしなくなっていた
杉村議員は8月までドイツ証券の契約社員だったが、自民党の候補者公募を知り
会社からファクスで応募。南関東ブロック35位で比例当選していた
高校時代には、大阪国体少年男子テニスで優勝した経歴もある
開けっぴろげな姿勢は、一部若い世代からは期待もされている
39 :
名無しさん@引く手あまた:2005/09/22(木) 12:12:21 ID:3IXu8KXg
タイゾーにまた「お灸」
26歳最年少の杉村太蔵議員に初登院の21日、またカミナリが落とされたもようだ
この日朝、初登院のマスコミ取材で『両親に、お前を品よく育てたつもりはない。お前らしくやれ』、と言われた
「26歳のヒラリーマンのメッセージを出していく」と舌好調節が復活していた
「ついに来る時が来たな、という感じです」とほえるように話し「もう当たって砕け…。
いや砕けちゃいけませんよね」と話したところで、
関係者に引きずられるようにその場からは消えていた
しかし、初登院後に行われた新人議員向けの第2回研修会の後に、ひとりだけ居残り授業を受けさせられてしまった
1時間後にうなだれた表情で出てくると「武部さんとは話してません」
「今後の予定を教えてもらっただけ」と言葉少なくコメント
朝の発言が問題になったようだ
しかし、自らの発言については
「これからもバンバンいきます」と報道陣に約束したという
40 :
名無しさん@引く手あまた:2005/09/22(木) 12:27:10 ID:GtodTSDW
派遣が嫌なら正社員になればいいじゃないかと
ものを知らない中高年が言う。
パンがなければケーキを食べればいいのにと言ったあいつと同じだ。
41 :
ポセイドン:2005/09/22(木) 12:53:24 ID:N6LTHVOz
期間おいて二回応募したことある?何年かおいて。前回の事忘れてて気付いて二回目だったとか。
42 :
名無しさん@引く手あまた:2005/09/22(木) 13:08:09 ID:3MK+AC29
43 :
名無しさん@引く手あまた:2005/09/23(金) 00:30:32 ID:6kvysb+O
金持ちには分からん悩みだよな・・・・orz
正社員だけど、時給換算すると\1000以下 orz
45 :
名無しさん@引く手あまた:2005/09/24(土) 13:32:50 ID:yDzsR/8A
人の言うことは気にするな。
「こうすれば、ああ言われるだろう…」
こんなくだらない感情のせいで、
どれだけの人がやりたいこともできずに死んでいくのだろう…
【ジョン・レノン】
◆長所を伸ばせば、短所は味わいになる。
【太田典夫/実業家】
ttp://dp11001166.lolipop.jp/cgi/mt/mt-comments.cgi?entry_id=250 【お気楽な公務員は激怒してます (`・ω・´)シャキーン】カキコしてね↑
私は今回の選挙では民主党の護憲派の人に投票しましたが、大敗の結果、民
主党内の改憲派の前原氏が代表になり、執行部も改憲派で固めてしまいました
。今朝のテレビでも前原氏は九条2項の文章が中高生には分かりづらく、自衛隊
が違憲になってしまうので現状にあわせて変えるのだと発言していましたが、
日本の侵略により300万人もの人々が犠牲になったという反省から、二度と
日本は戦争しないという誓いとしての九条を採択して日本は再出発したはずで
あり、9条を変えるなら憲法前文も変える必要が出てくると思います。同じ過
ちを犯したドイツと比較して、日本の戦後処理の曖昧さはお恥ずかしい限りで
あり、更に自衛隊を軍隊として憲法に明記するとなると、今後一層関係改善が
必要になる中国・韓国・北朝鮮とどう共生していけるのか。いい加減アメリカ
の言いなりはやめて、アジア各国との共生と信頼の回復を真剣に政治が取り組
む必要があると思うし、その為にも日本が侵略のための軍隊はもたないと言う
今の憲法を守っていくことが重要だと思います。その上で現在の自衛隊を災害
救助隊にする等の改革をして軍事費を削減して福祉に回すという選択肢も可能
だと思います。今出ている様々な問題は、日本国憲法に基づく政治や行政が行
われていない事から発しているものが大半なので、憲法25条をはじめとする
憲法遵守の道の選択こそが、持たない普通の人々が安心して暮らせる日本に変
えていく一番確かな道だと思います。
また、私は公務の職場の中で働いてきましたが、役人天国の天国にいる人た
ちは有名大学卒のキャリアの人たちだけですよ。私達普通の公務員は五年も賃
下げが続き、親の介護や大学生の子どもの学資の捻出に四苦八苦しています。
公務の無駄遣いは即中止すべきですが、無駄遣いしているのは権力の中枢にい
る人達だけなのです。キャリアの多くは政治家と繋がりがあり、絶大な政治力
を持っているので、民主党は官僚とこそ対決して欲しいと思います。
投稿者 conchi : 2005年09月24日 09:38
47 :
名無しさん@引く手あまた:2005/09/25(日) 13:39:48 ID:eDxiFmUQ
48 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/04(火) 20:54:27 ID:3fvJFutf
くらいね…
いろんなところに登録したけど
派遣500万/年クラスしか求人こねぇーっ!
安すぎぃー!
正社員で何かないのかぁー?!(涙
50 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/06(木) 22:40:37 ID:t3NxyZ6E
51 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/10(月) 22:26:15 ID:dt8i3X+f
52 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/13(木) 22:56:16 ID:wMCggPdf
53 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/13(木) 23:06:57 ID:DI0k9MHY
派遣って大嫌い。
派遣で働くのも、派遣の人も。
直雇用されて、そこで一生懸命働きたいよ。
そして、ボーナスをくれ。
>49
年齢,、資格にもよるけど、20歳無資格ならかなり給料だと思うよ
30歳台なら…少し考えるな
>52
何を持って釣りと言っているのかが意味不明
55 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/15(土) 16:05:57 ID:1xFYmk1V
>54
かなり「の」給料 だw
そっちの方が意味不明になるな
56 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/16(日) 13:35:42 ID:HeJcB9jX
ボーナス
57 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/22(土) 19:05:16 ID:cQ3aapR6
あげ
資本金500万円の有限会社に転職して2ヶ月になりますが、仕事に必要なモノを
自分で買って事務に領収書を渡しても渋ってなかなか精算してくれません。
立替分は累計で5万以上になりますが、あまりせっつくと女社長が怒鳴ります。
その他、仕事上での遣り取りで自分の携帯を使っても通信費すら出してくれません。
会社の中にいても皆気を遣って自分の携帯で電話してます。
こんな会社じゃ未来がないような気がします。
給料は税込で20万ですが転職を考えていますorz
>>58 もうどうしようもないと思ったら、急いだほうがいいと思われ。
3ヶ月以内なら、「試用期間で…」などと言い訳が立つし。
1年以上勤めていたなら、働きながら次探すのがベターとは思うが…。
60 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 10:48:48 ID:NG08ff/E
去年の今頃は正社員の求人いっぱいだったのに今年は半分も無い orz
61 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 12:59:42 ID:emppW3cP
まじめに質問。
団塊が抜けたら正社員雇用は多少増えるかもしれないが、派遣法が
ある限り派遣社員は減らないよな?
62 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 13:33:18 ID:7xFJWHbj
>>61 漏れもよう分からん。
漏れは派遣の経験あり。だから分かるんだけど、
派遣だと「力」出ないんだよ、「やったるでぇー」
という力が。だから、53の意見に禿同。人材派遣
会社なんて、「ケッ!」と思う。そして、そこで
エラソーにウダウダ登録者(派遣で働こうという
ヤシ)にのたまうヤシ(若い女が多い)にも、漏
れは嫌い。
みんな、派遣は辞めよう! そうすれば派遣会社
はツブれるし、企業は正社員としての直接雇用増や
す!
力がでないってのは激しくわかるぞ。
派遣先の業績が良くても悪くても
関係ないもんな。
なんかまわりと一緒に仕事してても、
一体感がないよな。
そんな俺は今から正社員への転職のため、
面接へ向かうところです。
64 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 16:43:48 ID:DiRkEv6M
>62,63
じゃあ、派遣より作業療法士を目指したり大学院を目指した方が
いいんですかね?
私が登録を考えていた派遣会社は、とりあえずまわりの評判は悪くない
みたいで、機械設計の仕事をやりたいと言ったら、はじめからは無理だが
数年後に一人前になることを目標に未経験から入ってがんばってる人も
たくさんいると言われました。
作業療法士は自分には向いてない仕事ですが、だからと言って派遣で未来が
見えるわけでもなく、大学院に行っても卒業時は28歳で就職がどうなるのか
も分からないし。しかもたった2年後なんて今とあまり就職状況変わって
なさそうですしね。
もう、どうすればいいか分からず気が狂いそうですわ。
65 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/25(火) 23:39:27 ID:JkNqM0TQ
>>58 どういう業種かによるなあ〜。
有限だと社員少ないはずだから、長くいれば役員になれるチャンスも
あるんだよ。
女社長の取り分が多くて、贅沢な身なりをしているのならはやく辞めたほうが
いい。
66 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/29(土) 08:20:51 ID:EJuU7Vm0
67 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/31(月) 20:40:00 ID:1CB2AWVP
無資格無スキルで正社員なら営業しかないね。もしくは小売外食か。
68 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/31(月) 21:44:40 ID:JEZKgwyj
派遣会社に電話したら電話に出た人も派遣社員だった。
69 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/31(月) 21:49:04 ID:sdAmbMOc
団塊やめるのは3月だから4月入社の新卒がいいめする
70 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/31(月) 21:58:15 ID:8lU4DhSy
仙台よりバイトの法がタカス
71 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/31(月) 22:07:35 ID:VsJPbpI2
>>62 みんなで派遣、契約の仕事に就かないようにしよう。
目先の2〜3年の安定につられてはいけない。
結局貴重な時間を無駄遣いする事になる。
とくに紹介予定派遣や契約は長期で勤められると釣られやすい。
広がる有期雇用 厚生労働省の調査から
有期雇用として働く理由
勤務場所の都合が良かった39.7% これまでの経験が生かせる 28.9% 正社員として働ける職場がないから26.7%(正規社員と勤務時間が同じ あるいはそれ以上の人の41.2%)
契約の更新を希望 65.9%
企業側 個々のケースごとに判断49.5% 自動更新40.1% 更新しないは2.8%
更新の回数 パート6.4回 契約社員3.8回
経済事情で人員削減を行う場合は有期労働者から 54%
正社員の転換制度のある割合は2割に満たない
72 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/31(月) 22:23:24 ID:W8icISi4
有期雇用を認めた日本はばかだよな。これがある限り、有期雇用の労働者の未来はないよな。
73 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/31(月) 22:47:30 ID:QQATcpCW
今20代ぐらいで派遣社員やってる奴はまだいいが、その20代が40、50代
になった時に派遣社員と正社員との差を痛感するはず。
派遣社員のままの奴は50代になっても正社員にはなれない。
若いうちになんとしてでもまともな職につかねば。
74 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/31(月) 22:50:35 ID:wlrIiR8V
>73
皆、そう考えてるけど、いい正社員ないよ。。。。
75 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/31(月) 22:57:50 ID:spNnBen5
日本国ランキング 労働層比率付き
神 外資企業経営者 閣僚 大株主 0.1%
A 立法・行政(国T)・司法 0.2%
B 医師 大手弁護士事務所 大手優良企業経営者・幹部 0.7%
C 大手優良企業正社員 公務員 9%
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
越えられない壁
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
D 正社員 10%
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
貧富の差
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
E 派遣・契約・請負・フリーターの労働者 80%
76 :
名無しさん@引く手あまた:2005/10/31(月) 23:17:22 ID:spNnBen5
ってゆーかアメリカみたく何でも裁判してみんな奪い合えばいいじゃん。
●●電気の商品にクレームつけて裁判とか。
交通事故にあったら1年休業で歩けなくなるとか。
昔は何処何処の正社員だから表ざたには・・とかあったと思うが
どうせ派遣や契約社員なら失うものも無いしな。
裁判裁判で奪い合う社会を望んでるんだろ。政府は。
77 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/01(火) 10:03:02 ID:mTJrkuIa
ハロワ、請負か派遣ばかりなんすけど・・・・
もう派遣業が日本に定着したと考えて良いね。
後戻りはできないね。っというか国はこれで良しとしてるのか _| ̄|○
78 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/01(火) 10:38:51 ID:kunFzeqv
世界標準の人件費と待遇にあわせて
もう単純労働は、派遣と請負しかないだろ。
むしろ、いままでが優遇されていたんだろ。
79 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/01(火) 12:49:41 ID:h/7ILY/n
良く耳にするいかがわしい言葉:世界標準 政治改革 規制緩和
80 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 12:38:01 ID:EmFnAPs8
今の正社員の待遇のひどさを考えると派遣の方がまだましかと
つい思ってしまう。
正社員という精神的な安定を求める人の心理を利用してとんでもなく
低い条件の会社が多いじゃん。
81 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 16:49:38 ID:Y2s1r91a
詳しく
82 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 19:23:19 ID:k90/quHw
ハロワネットみりゃ分かる。
83 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/03(木) 23:58:51 ID:HNK/V8cM
アメリカのように転職しやすくしろ
転職を続けて仕事のレベルを上げていく
84 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/04(金) 23:19:16 ID:ai9Lq9Cq
アムライトってどうよ?
86 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 13:11:50 ID:HarI0caT
>>83 日本は学歴重視だから就学期間の努力が評価されるんだな orz
たった2行の文章も読解出来ないおまいは小学校から出直し
88 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 13:49:52 ID:HarI0caT
>>87 新卒の成功失敗が人生を左右するって事だよ
89 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 14:14:20 ID:6ayh6c7M
製造現場(ライン)のみならず、
設計・生産技術部署にも派遣いっぱいだよ。
ちょっと前までは派遣=事務なんて俺も考えていたが、
最近は正社員と同じ責任負わせてる。
で、
入れ替わりも激しい。
正社員同等の激務ってのもあってか、再契約したがらない。
90 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 14:23:15 ID:KIs1HHhp
日本は飛び抜けて機械化が進んでるからね
他の先進諸国の機械化率が概ね10%台の中にあって日本だけ3〜4割の水準
国土も資源も乏しい日本が経済大国たる所以なんだろな
一方で、アメリカなんか雇用情勢の悪化→賃金デフレのリスクに対して
現実はニートのような連中の増加で賃金は思ったほど下がらないんだと
もはや日本じゃ単純労働者の居場所はないんだとつくづく思うよ
91 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 15:14:20 ID:z9d6znqe
派遣で五年経験つんで大手メーカに転職できた俺は勝ち組ですか!!
仕事と人間関係死にたいほどキツイけど…
93 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/11(金) 21:18:37 ID:SXShivWA
徳島じゃな・・・
95 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 13:38:32 ID:ZQx3lR0R
新卒の内定率大幅改善だってさ
どうせ派遣だらけだろうなwww
96 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 16:02:09 ID:V6MRgkCf
>95
だろうな。
97 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 18:40:04 ID:mD4vYL56
98 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 19:04:16 ID:ZQx3lR0R
99 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/15(火) 10:50:39 ID:XdBwv00i
地方の雇用状況は壊滅的
公共事業削減。
工場移転閉鎖。
で
老人ばかり。
若年層は余りまくり。
仕事そのものがありません。
100 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/15(火) 11:10:34 ID:1NmXNNpv
>>86 高校で何勉強しようと見向きもされないがな
専門でいくらがんばろうと
適当な大卒にも勝てませんがな
101 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/15(火) 12:14:28 ID:JbYVwxyf
適当な大卒は、学校教育に忠実だった連中だろ?
企業も洗脳しやすいだろうしなw
102 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/15(火) 12:43:08 ID:A7aP+NwW
とにかく日本は再就職するにはものすごく厳しい環境にある国だからな。
ほとんどが経験者しか採用しないし。
103 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/15(火) 22:31:32 ID:/6fopt89
そのくせ、若い人間に対して国民年金払えだの子供を産めだの、
筋違いも甚だしい。
結果、引ったくりや強盗が日常化している。
106 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 11:59:34 ID:qUGzLqG3
>>103 それに加えて、多額の年金を受給している隠居が、カネを使わずタンス貯金。
市町村も、「家に篭らないように、老人の足を確保すべき」
とか屁理屈+偽善な態度を示して、公営交通をタダで乗せてる。
本来は、カネがあるヤツが払うべきやろ?
だから、タダ制度を設けてる会社では、席は一切譲らない。
後先短いのに厚かましい。っていうかただのアホの塊かと思ってしまう。
俺は昔から敬老の日は否定派。
∧__∧ /
( ´∀`)/ 労働基準法違反、求人に嘘偽りのある会社とは徹底的に戦いましょう!!
( )\ 犯罪会社はネット等で事実を公表し、労基と沢山の人に見てもらいましょう!!
| | | \
(__)___)
108 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/24(木) 00:34:48 ID:iLMVrZeQ
本当探す気無くすよね
109 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/24(木) 01:08:45 ID:6652BZQW
新卒内定率って派遣社員も含まれるんですか?
含まれているはず
111 :
名無しさん@引く手あまた:2005/11/28(月) 19:18:25 ID:z5jgCzM8
112 :
:2005/12/01(木) 21:30:34 ID:i0djkVm4
結局、団塊の世代が一斉に引退しても
あんまり変わらんのか
113 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 21:36:08 ID:M4GXjeWI
非正規雇用が最多
労働者の32.9%
若年層46%
総務省が二十九日発表した労働力調査のことし七―九月平均詳細結果によると、
労働者にしめるパート・アルバイト、派遣・契約社員などいわゆる非正規雇用労働者の割合は32・9%となり、
過去最高となりました。
小泉「構造改革」のもとで雇用の不安定化・低賃金化が強まっています。
特に十五―二十四歳の若年層では、半数近い46%の人が非正規雇用で、
結婚したくても結婚できないなど、少子化問題も深刻にしています。
役員を除いた労働者数は、一年前の同期(前年同期)に比べ五十四万人増加し、五千二十一万人となりましたが、
正規雇用労働者は、逆に三十二万人減少しています。
逆にパート・アルバイト、派遣・契約社員など非正規雇用労働者は前年同期に比べ八十七万人増え、
千六百五十万人になっています。
年齢別にみると、非正規雇用労働者の割合が大きいのは、若年層のほか、六十五歳以上が70・3%となっています。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-11-30/2005113001_03_4.html
115 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 16:08:01 ID:MLZGcjsr
116 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/02(金) 16:20:47 ID:b9O9ct6a
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1132636855/ 785
日本経団連の奥田碩会長の21日の記者会見に対し、インターネットの掲示板2ちゃんねるでは
正社員などの無期契約雇用の有効求人倍率が著しく低下していることに関連して
「賃金の値下げをしないような方策を企業全体で考えないといつまでたっても景気は回復しない。
特に派遣社員などの有期契約雇用増加の防止策を日本政府が真剣に検討する必要がある」との意見が相次いだ。
987 :名無しさん@引く手あまた :2005/12/01(木) 22:55:22 ID:4IXZXxl6
即戦力ってつまり、『育てたり教育したり、大変なところは他の企業でやらせて、
一人前に成長したおいしい所だけいただきたい』ってこと。
何調子のいいこと言ってやがる ( ゚д゚)、ペッ だよ。
そしていざ「即戦力」として採用されるかなと思えば、
はい契約社員でよろしく、派遣でよろしく、錆残でよろしく、と買い叩く。
「人手不足ながら望ましい(能力があって安く働いてくれて不要になったらいつでも切れる)
人材が見つからない」ってそういうことだろ。厚かましいw
117 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/03(土) 01:01:06 ID:SwREqe9s
この先も派遣がなくなるとは思えないし、ハロワはクソだし、
先々のことを考えて先日、理学療法士の学校に合格しました。
理学療法士も近々飽和状態になると言われてるが、まだ2,3年うちは
十分、正社員採用は可とのこと。というか求人倍率が2倍3倍という状態。
選ばなければ正社員で就職できるし、給料がそんなに高くないとはいえ
ハロワなどの求人に比べれば待遇は、はるかにマシ。
ちなみに学校ではかわいい彼女を作る予定。彼女できなくても
正社員採用の可能性が大というだけでかなり気が楽になった。
118 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/04(日) 09:32:12 ID:lC5UGiqD
フランスで出生率が上がった本当の理由
少子化に悩む日本にとって、うらやましいのがフランスだ。
04年の出生率は1.90(日本は1.29)。フランスも少子化傾向に悩んでいたのが、
95年から反転に成功させ、人口を増やす目安である出生率2.10も「達成できそう」というから驚いてしまう。
少子化は世界的傾向なのに、なぜ、フランスだけが増えているのか。
「フランスでは1年間企業で働くと、子供が3歳になるまで育児休業制度があり、
この間は仕事をしなくてもいいし、パートタイムでもOK。3年たつと前職に復職できる保障があるんです。
だから、女性が子供か仕事かで悩むことがない。当たり前のように子供を産み、当たり前のように働き続ける。
子供2人の母親の4人に3人は働いています。休業期間中、第2子からは育児手当が月7万2000円ほど出るし、託児所も充実している。
フランスには驚くべき社会保険がある。産後の「膣の緩み」改善のリハビリに公的助成があるのである。
10回分までタダ。それ以降も65%が保険でカバーしてくれる。
膣のリハビリにはプラスチックの棒状の器具を使い、運動療法士が出し入れし、「その調子その調子、締めて締めて」とか言うそうだ。
「フランスでは男性も女性もセクシーさを求められる。それが身だしなみなのです。
フランス社会はカップルが基本単位として根付いている。
フランスの第1子の56%が実は婚外子である。
つまり、半分は「できちゃった」ことになる。フランスでは非嫡出子と嫡出子が相続などで差別されることはないので、
そのまま結婚しないカップルもいる。もちろん、子供ができたので結婚を決めるカップルもいる。
いずれにしても、「まず、つくっちゃう」のは、
夫婦のセックスレスが話題の日本人はマネした方がいいかもしれない。
http://news.www.infoseek.co.jp/search/story.html?query=%8Fo%90%B6%97%A6&q=01gendainet05116363&cat=30
119 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/04(日) 21:33:57 ID:MFCoFJxn
人並みの知識があれば正社員くらいなれるし
よっぽど努力してなかったんじゃないの?
唐突ですみません
今度弊社で男性事務員さんを5名ほど採用を考えております
このスレで反応が良ければ、これからもまだまだ男性事務員の受け皿を多く持ちたいと思います
そこで、男性の方でも簡単な仕事ですが事務員をやりたい気持ちがある方は、このスレで返事を下さい
多ければ多いほど採用の拡大を検討致します
尚、こちらの返事は明日の夜に出させていただきますので、皆さんどうか宜しくお願い致します
121 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/05(月) 19:46:46 ID:VtwuoMK6
働かざる者食うべからず、の時代は去った。
なぜなら業績を上げれば上げるほど、「前年比」「前月比」などの数字に踊らされるのがオチ。
つまり業績をあげれば上げるほどノルマもあがるものと心得なければならない。
成果主義を本気で実行している会社では、業績を上げるほど給料も上がり昇進するはず…なのだが、
周りを見渡してもそんなに都合よく事は進んでいないのが会社というものだ。
むしろ、業績をあげれば上げるほど失敗や足元をすくわれるリスクは高まり、出世は危うくなる。
時には退職に追い込まれることさえ覚悟しなければならない。
ほどほど主義者が生き残る
ラチェット効果のおかげで業績とノルマのイタチゴッコを強いられると、強度のストレスによる精神的トラブルや過労死のリスクが高まる。
むちゃな行動や倫理を踏み外す行動の背景には、このいただけない“効果"が、社員や会社に損失や不祥事を引き起こさせているケースもある。
それなら、どうするか。 答えは「ほどほどの業績をあげ、ほどほどの収入と地位を得ることでよしとすること」。
それが生き残りのための鉄則だ。
この鉄則を経済学的に表現すれば「最小のリスクと最小の努力でまあまあの報酬を安定的に得ることを追及する」となる。
これを「均等報酬原理」といい、この原理に基づき成果主義を用いれば、
次のような前向きの行動が期待される。
(1)評価の対象となる結果だけを手段を選ばず追い求める
(2)高い評価を得やすい仕事にはできるだけ時間と労力を配分する
(3)評価を得にくい仕事には、できるだけ時間と労力を配分しない
(4)評価の対象とならない仕事は重要な仕事でも一切しない
http://www.yukan-fuji.com/archives/2005/11/post_3910.html 派遣労働で頑張ってしまうと結局は、回り回って、苦しむ。
122 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 02:42:50 ID:B75B4bJe
123 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 18:31:11 ID:hHAKnA1q
派遣請負ピンハネヤクザハイエナDQNカス会社とっと潰れろやボケが!
124 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 20:38:20 ID:rPgXIrYK
弱者どもは派遣会社があるから生きていけるんだぞ
感謝しる
125 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 21:24:44 ID:5EnfxB/p
アルバイト、契約社員としてでも直接雇用をふやせ!!
クソ派遣、クソ請負会社潰れろ!!
126 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 21:31:00 ID:8sJvzf08
零細同族正社員より、大手の派遣
契約の方がマシかも。
正社員という名の下にこきつかわれるから。
127 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 17:14:13 ID:d/N8jIFm
おいニートども
このあと5時35分からテロ朝でニート特集だぞ
128 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 22:38:16 ID:FC6NgUnJ
毎日キャリアナビで派遣だけど正社員の募集があったので
面接をうけに行ったら「最初は契約社員です」と言われた
頭にきたので断ったが、これってどこかに訴えたりすることは
できないのだろうか
129 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 22:47:09 ID:4MNrplHG
130 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 22:51:11 ID:bDvMdVsq
131 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/12(月) 23:17:36 ID:2ZFkidpF
>>131 うん、凄いDQN会社だった
なにせ、その会社が入ってる所が普通の住宅用マンションで
その事務所らしき場所に、人が2人しかいなくて事務用机2つと
大きい机2つ、それとホワイトボードだけ
とりあえず来客用?に簡単な板で仕切ってある所で面接
しかも社長自らが面接官してた
その建物の前まで来た時に「やばいかな〜」って思ったんだけど
ドタキャンはよくないと思ったので、とりあえず行ったら案の定ダメだった
133 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 00:31:01 ID:9HAZANgv
派遣は現在の奴隷制度。派遣会社は社会悪。
派遣で働くと派遣会社を肥え太らせてしまうからな。
余程の事情が無い限り派遣で働くのはやめるべき。
134 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 00:50:56 ID:iR0kYdqx
135 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/13(火) 01:01:52 ID:WFRCuPZH
>>133 同意。
派遣会社による悪影響は利用している企業のほうにも響いてくるのに
それが解らん経営者も屑だな。
136 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/15(木) 16:44:08 ID:p3SX1SZ0
中間搾取DQN人材派遣糞会社はニート生産工場!!!
とっとと潰れろ!!!!
おめえらみたいなウジ虫がのさばるから
ニート・失業者・非正社員増加→税収不足+少子化→さらに税収不足
→税金・年金・健康保険値上げ→生活の破綻→ホームレス増加→
社会不安→治安の悪化→スラム街の形成→いずれは北斗の拳の世界に…
ウジ虫中間搾取DQN糞派遣請負会社はとっとと潰れろ!!!
死ね死ね死ね死ね死ね!!!!
団塊の世代もとっととクタバレ!!!!!
137 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/15(木) 17:15:11 ID:gtm8+G4n
>>136の意見は言葉は汚いが同意せざる負えん・・。
138 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/15(木) 17:16:58 ID:fbykDROF
携帯電話関連専門派遣会社ジェイコム
別名人間問屋ジェイコム
139 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/15(木) 20:58:39 ID:Ud9kFKoR
派遣でもできるヤツはできるよ
極一部だけどよ
オレ最近転職して正社員になったけど
そこの派遣のヤツにいろいろ教えてもらってるし・・・
140 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/15(木) 21:10:06 ID:ncME9gCm
>>139 派遣ができないなんて話がどこで出てるのか、
ログを漁ってみたが、どこにもなかった
このスレの根本を理解できてないっぽい
141 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 11:26:53 ID:lgGScVtC
アルバイトと同じ待遇で社内の地位は契約社員以下。
それでいて正社員並の責任とルーチンワークを押し付ける。
それが派遣社員
142 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 11:46:07 ID:x82UGb+4
請負で社員より仕事ができる人がいたな
頭もよかったし処理能力もすごかった。
その人はもう6年くらいずっと請負。
しかも雇用保険もなし
ひどい世の中だよ
取引先はみな社員だと思っていて信頼も厚かった
143 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 12:26:44 ID:hjbL0S90
144 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 12:40:31 ID:y39o9lMh
似非徒
145 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 15:18:18 ID:R894Dmb3
別に派遣で実務経験つめばいいんじゃなのかな?。
146 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 15:24:24 ID:r1Mz2h8t
甘い。派遣は実務経験になりません。
責任が無いからね。
147 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 16:48:41 ID:hjbL0S90
正社員を少数派にして国民の殆どを契約、派遣にすれば
この国は良くなるよ。
技術系の派遣会社を通して
派遣社員として勤務した場合
勤務先の企業に正社員登用されることって
よくあることなのでしょうか?
企業によるかとは思いますが
どうなのでしょうか?
勤務先に大手企業とかありますが
正社員になれるって考えは甘いのでしょうか?
現状に詳しい方アドバイスください。
149 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/16(金) 17:12:12 ID:wiZC4nCs
奴隷商売はさっさと規制しろ。
これ以上被害者を増やすな。
>>148 確かに会社によるだろうが
なんで派遣やらアウトソーシングなんぞを導入する理由を考えたら
答えは出るだろう。
151 :
148:2005/12/16(金) 22:48:59 ID:AbFxJN9O
>>150 そうなんですが
派遣会社に力で何とかなるとかってのはないのかなと
思いまして・・。
派遣や契約社員で雇用が拡大してるんだから、正規雇用が増えることは2度とないだろう。
そして、派遣の中でも格差は広がる。
153 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/17(土) 11:23:54 ID:ZWgr/pAm
派遣法が無くなれば変わる
154 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/17(土) 12:16:27 ID:lByglvaW
派遣法は二度となくならない
155 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/17(土) 13:04:23 ID:ZWgr/pAm
じゃあみんなが派遣で働く事をやめればいい。
派遣会社の蛆虫どもに食わせる飯はない。
156 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/17(土) 13:16:37 ID:ZWgr/pAm
長期的に見れば
税収ダウン→安易な増税→消費さらに減+さらに少子化→さらに税収ダウン→増税→
治安悪化→警察官・刑務官増員+刑務所建設+生活保護費増加(すべて税金)→
国の借金急激に増加→インフレ政策→不況下のインフレ→暴動
→クーデター→それに乗じてテロ発生→内乱→アメリカ暫定政権誕生→日本国あぼーん
157 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/17(土) 13:17:50 ID:lPcrn7xC
>>146 甘いのはオマエだよ。
社員並のルーチンワークと責任だけ押し付けて
社会的には実務経験にはならないという点。
百害あって一利なしとはまさに派遣のためにある言葉だなw
158 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/17(土) 13:19:00 ID:ZWgr/pAm
中間搾取DQN人材派遣糞会社はニート生産工場!!!
とっとと潰れろ!!!!
おめえらみたいなウジ虫がのさばるから
ニート・失業者・非正社員増加→税収不足+少子化→さらに税収不足
→税金・年金・健康保険値上げ→生活の破綻→ホームレス増加→
社会不安→治安の悪化→スラム街の形成→いずれは北斗の拳の世界に…
ウジ虫中間搾取DQN糞派遣請負会社はとっとと潰れろ!!!
死ね死ね死ね死ね死ね!!!!
団塊の世代もとっととクタバレ!!!!!
派遣とアルバイトとでは
評価が違ってくるの?
160 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/17(土) 23:11:08 ID:ZWgr/pAm
良スレあげる。
161 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 07:31:56 ID:8eC2xIWM
ここ10数年で、職歴もつかないしスキルもつかない人間を国を挙げて増やしているようなもんだもんな。
大事な税金を納めてくれる国民を人材を大切にしなかった小泉政権のツケは必ず来るだろうな。
162 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 07:36:25 ID:8eC2xIWM
小泉になってからサラ金のcmが飛躍的に増えたな
163 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 16:33:22 ID:08A0Cbg6
小泉帝国はいつまで続くのやら・・・
164 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 16:38:18 ID:sBG064kd
自分の任期の間に何とかして致命傷を回避しつつ退陣する事しか考えてないじゃないか。
米百表持ち逃げ政権か?
165 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 23:09:49 ID:7zN0ZqF/
派遣社員になるぐらいならニートであれ
166 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/18(日) 23:13:06 ID:LnkpUVfc
167 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/19(月) 00:51:16 ID:CN+ZgqZw
それこそ医者とか狙ったほうがいろんな意味でいいのかもしれん。
勉強は大変だが、それを乗り越えれば後は一生安泰と思っていいだろう。
>167
とはいっても医者には(開業医)定年はない。客がこなくなったら
定年。しかし毎年一定数は、医者になる奴がいる。
弁護士もそうだし、司法書士もそうだけど
倒産する奴もでてくる。もう資格もってるから。
難関資格だからって、殿様商売でくらしていけない。
実際倒産した病院みちゃったから、余計思ったよ。
しかも一生懸命勉強しても医大でれなかったり
司法試験なら、合格できなかったら、もっと悲惨になるだけだ
簡単にいうが、この板にいるような奴には
すごくリスクが大きすぎるよ。おれも含めてな。
>168
ちなみに病院経営者と言うのは医者じゃない人の方が多い。
そして病院の倒産数は昔から結構多い。
潰れたって医師は転職しやすいから良いよな。
地方のど田舎の刑務所の医師募集と言うのを昔ハロワで見たが、
初任給40万円からでもちろん茄子も付くし、国家公務員扱い、
週に2,3回刑務所にいけば良いと言う楽さなのに、誰も来てがないという。
170 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/19(月) 02:51:04 ID:CN+ZgqZw
じゃあ起業するしかないな。
171 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/19(月) 20:36:18 ID:fbB9lCTW
起業するにも金いるしなぁ…
派遣ならほとんど要らないよ
173 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/19(月) 22:36:41 ID:f7uUOTLM
さっき、福岡のローカルニュースで
人材の人手不足感が次第に高まってると言ってたので
詳しく見てたら、派遣会社だったよ。
174 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/19(月) 23:09:03 ID:WVgnET8W
最近の調査は派遣がメインかよ。
175 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/19(月) 23:31:43 ID:fbB9lCTW
派遣なんか人材不足でとっとと潰れたらええんや!
ピンハネウジ虫野郎に食わせる飯は無い。
スタッフサービスのCM見てたら
めちゃむかつくな。
177 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/19(月) 23:36:31 ID:fbB9lCTW
クリスタルもなw
グッドウィルもな
名前覚えてもらっただけで嬉しいってさwww
あとバイト→旅行→バイト→旅行で自由で楽しいフリーター人生を満喫しよう的なCMもあったな
クリクリクリクリクリスタル♪
アーウトソーシング、ぽっぽー♪
ってか?
バカじゃねぇのか?>クリ
180 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/20(火) 20:20:18 ID:24yPONMX
サラ金CMと派遣のCM程うざいものはないな。
事件、CMは時代を映す鏡と言うが、まさしくそうだね
システムを仕掛けて儲ける側になるか、こき使われて奴隷になるかどっちかだろ。奴隷でも
牢名主になってこき使う側になれるかだな。がんばれば報われる時代じゃないんだよ。
そんな事書いてもどうにもならないだろアホか
少なくとも派遣でしか仕事がないのは無能なんだろ。
185 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/24(土) 14:54:42 ID:J+pAtJ5e
しかし、非性器雇用のくせして求めるスペックは異常に
高いのな。なめてるとしか思えん。
絶対そこの面接官はそこまでのスッペクねぇだろっつうくらいの。
そのくせ、そいつはちゃっかり正社員で高給取ってるわけだよな・・・Orz
186 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/24(土) 16:53:58 ID:RqlCzzzN
>>184 おいおい自分の無能ぶりをこんな所に暴露していいのかい?
187 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/24(土) 21:53:37 ID:WQAm3M06
∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、童貞 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i 請負 /
| 派遣 | |ニート / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
188 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/24(土) 22:15:43 ID:cvdiG4tb
メイテックやメイテックの子会社って、
世間一般でいう「派遣」になるの?
189 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/24(土) 22:15:53 ID:VSJ0xfK6
提案
インターネットで呼びかけてストライキを一斉にやったら。
案外できそうに思うんだが。何ヶ月か前から日時を決めて会社を休むだけ。
あらゆる掲示板で呼びかける。
成功したら政治家も動くかも。
>>1どうですか。もちろん要求は派遣会社全廃。
190 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/24(土) 22:32:11 ID:VSJ0xfK6
∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ ! V∩
(/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、処女 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i 請負 /
| 派遣 | |失業者 / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
みんなやろうぜーーー 来年はハッピークリスマスだーーー
191 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/24(土) 23:21:08 ID:J+pAtJ5e
おまいらが派遣会社に登録するから
奴らが図に乗るんだ
正社員の求人以外には応募するな
192 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/24(土) 23:22:19 ID:WQAm3M06
,,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,>
ヽヽ___ノ 次回は派遣会社で登録してプレゼントをゲットしよう!ニンニン
の巻でござる
193 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 01:25:30 ID:DevDRiGe
派遣会社がプレゼントしてくれるのは不幸だけです
194 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 03:54:21 ID:9PA/k2KA
189 :名無しさん@引く手あまた :2005/12/24(土) 22:15:53 ID:VSJ0xfK6
提案
インターネットで呼びかけてストライキを一斉にやったら。
案外できそうに思うんだが。何ヶ月か前から日時を決めて会社を休むだけ。
あらゆる掲示板で呼びかける。
成功したら政治家も動くかも。
>>1どうですか。もちろん要求は派遣会社全廃。
はやくホワイトカラー残業をなくして欲しいな。能力ないのにダラダラ残業で稼ぐ奴らを
淘汰するためにも必要。
197 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/27(火) 13:08:28 ID:bVGtyME3
こんな馬鹿が大臣をやっていては国は滅びますw
雇用破壊を率先して行う現役の基地外大臣
http://takenakaheizo.cocolog-nifty.com/mania/2005/10/post_c9e1.html 【一部抜粋】
フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
これこそ、一般常識を180度ひっくりかえす革命的発想といえるでしょう。これなら確かに、フリーターが自民党を支持してもおかしくない。
マルクス・エンゲルス「共産党宣言」の「ルンペン・プロレタリアート階級」観的偏見の遺伝子を引継いだ
「フリーター=負け組」論で思考停止に陥りつつ、自らは規制やみえざる障壁で身分を守られ実力以上の生活水準を謳歌している
「労働貴族」は、「雇用概念の消滅」という表現におののくことでしょう!
近い将来、新しい自民党は以下のような「宣言」(DAS MANIFEST)を出す日が来るかもしれません。
「フリーターは、『夢』以外に失うものを持たない。彼らが獲得するものは『成功』である。
全国のフリーターよ、自由民主党のもとに結集しよう!」
198 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 15:16:41 ID:cPHAJHtk
もう正社員は、
新卒で管理側になるエリートか
手に職ある人だけ。
昔みたいに誰も彼もが正社員になれるわけない。
そもそも、日本の人件費は世界一高い。
単純労働は派遣パートというのは、
あと50年以上は変わらない気がする
199 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 15:19:09 ID:cPHAJHtk
自分が経営側だったら、
誰でもできる仕事に正社員なんか雇わない
なぜなら1人分の給料で3人は派遣パート雇えるからね。
ただ、社会制度は完全に崩壊するし、少子化は加速し人口減少は止まらないと思うけどね
200 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 16:39:16 ID:8yonIbvh
>198
そう思ったから手に職をつけるため専門学校に通います。
201 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 16:40:38 ID:yJgnV42Z
マジすか。
資本主義だから経営効率を考えるのは当たり前だけど、
その前に社会の一員なんだから、安定した雇用の創出とか
豊かな国民生活といった社会貢献を経営者は考える必要がある。
でなきゃ、法人税を上げるしかなくなってくるよ。
今後は正社員をどれだけ雇用しているかで税率が変わるとかに
なってくるのかもしれないな。
203 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 17:36:29 ID:vCIunOyh
んなものは国がやること
民間企業は利益第一
204 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 18:04:27 ID:Y7T2kJfJ
まあ、どっちみちみんな不幸になりだろ
205 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 18:10:47 ID:HF1xvkei
グローバルな時代だからね、あんまり企業に無理難題押しつけると企業はどんどん
海外に移転してしまうよ。
利益あげないと経営者も株主総会で解雇されちゃうしね。
ドイツとかでもポーランドとかに移転する企業が多いらしいね。
みんな生き残るのに必死でとても社会貢献なんて考えてる余裕がないのは
企業も個人も一緒だよ。
いまだに労働者の権利を主張してどんどん企業が衰退したり、外資系に攻められてる
ヨーロッパの先進国みたいになりたいんか? ただでさえ国際的に賃金が高過ぎるのに
ますます競争力が落ちるだけ。
207 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 19:21:54 ID:3cSDQIul
ID:BI4FPLy+さ〜ん、あちこちで主張してるみたいだけど社会に出てからにしてね〜
208 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 19:29:31 ID:1RSOkUAj
小泉純一郎の人となりを示す8年前の出来事
私が小泉純一郎という政治家に強烈な印象を受けたのは、1997年の事だった。
当時、橋本内閣の厚生大臣だった小泉は国会議員永年在職(25年)表彰を辞退した。
永年在職表彰を受けると、国会議員には2つの特典が与えられた。
ひとつは、国会が100万円出して画家に肖像画を描かせ、国会の委員会室に飾ること。
もう一つは毎月30万円の特別交通費支給だった。
しかし小泉は
「自分が国会議員をやってきた25年間のうちに国の財政も悪化してきた。その責任を担っている
自分が表彰を受け、特典を得るのはおかしい」という理由で、本来堂々と受け取れるはずだった
「名誉ある特典」を自ら拒否したのだった。
月額30万円というと大した事無い様に感じる人もいるかもしれない。しかしこの年額360万円
の特別支給は非課税で、しかも引退後も終生支給を受けられると言うまさに国会議員の「既得権益」
そのものだった。
実際、この「既得権益」を自ら手放すなど前代未聞だった。「変人」の面目躍如である。
肖像画を辞退した政治家は過去3名いたらしい(成田知巳、伊東正義、渡部一郎)が、
特別交通費はしっかり受け取っていたようだ。「政治腐敗を正す」はずだった
社民党や共産党の政治家も、みな例外なくこの既得権益の恩恵に預かっていたのである。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これをご覧になった方で、小泉首相の人柄に感銘された方は、
お手数で申し訳有りませんが、この記述内容をコピペして、あちこちに貼って頂けませんか。
烏滸がましいお願いで恐縮ですが、是非お願い致します。
209 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 19:40:11 ID:jm3N41KK
>>208 永年在職表彰を受けて毎月30万円の特別交通費支給で喜ぶ国会議員と
比べてどうするよ。格が違うだろ、格が。そんな はした金をもらうより
捨てたほうが良い結果になるという計算づくでのこと。
>100万円出して画家に肖像画を描かせ、国会の委員会室に飾ること
こういう事にこだわるのは昔のおっさん。
小泉さんは昔のおっさんだけど、今風のおっさんなんだよ(ここは評価)
だから、100万円の肖像画?ハア?って感覚だろう。
210 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 19:47:08 ID:woxCjIRr
幸せってなんだろうねー
若干ズレたレスをしてしまったが、
計算づくであっても、もらえるお金を断ったのは勇気ある行動だ。
損して得取れだっけ、そんな格言があったような。捨て金じゃないんだよな
過労やストレスなどが原因で社員が自殺したケースの中で、職場の上司が異常に気付いていた割合が
1割にも満たなかったことが28日、過労死や過労自殺の専門家でつくるグループの調査研究で分かった。
上畑鉄之丞(うえはた・てつのじょう)聖徳大教授(公衆衛生)らは、2002年4月から約2年かけて、
過労自殺の労災申請をしたり、訴訟となったりしている37件の事例を調査。
遺族、弁護士らの同意を得て、聞き取りや資料の分析をした。
その結果、自殺前に異常に気付いた家族は、7割に当たる26件あったが、上司は3件だけ、同僚は10件だった。
37件のうち、家族、上司、同僚のすべてが気付いたケースは1件だけで、
逆に家族だけしか気付かなかったケースはほぼ半数の17件に上った。
誰も気付かなかったケースは8件あり、単身赴任の人に多かったという。
調査では、どのような出来事が自殺と関連しているかも分析。
最も関連が強いとみられるのが「長時間の不規則労働」で、
次いで「予期しなかった重大なトラブル」
「上司らの嫌がらせ」「過大な仕事の責任」などが続いた。
上畑教授は「早期の発見、治療は職場だけで取り組むには困難が予想されるため、
自治体の保健センターなど家族らが気軽に相談できる地域の場の確保も急務だ」と話している。
http://www.sankei.co.jp/news/051228/sha060.htm
自殺予防で総合対策
政府は26日の「自殺対策関係省庁連絡会議」で、年間3万人を超える状態が
1998年 以降続いている自殺者数を、今後10年間で97年以前の2万5000人以下に抑えることを
目標として掲げ、総合的な対策に取り組んでいくことを決めた。
自殺者数が減少しない背景には、経済状態の悪化に伴う過労やリストラ、健康や家庭の
問題があるとされるが、詳細な分析は行われていない。
このため政府は、厚生労働省を中心に統計調査のデータを多角的に分析するほか、自殺予防に向けた
新たな調査も検討する。 また自殺予防対策として、都道府県に対し、民間団体と自殺対策連絡協議会を設置して
連携を深めることや、自殺問題を担当する部署の明確化を求める。
このほか、厚労省が予定している自殺予防総合対策センターの新設や、国土交通省による
駅のホーム柵増設など各省庁の対応を取りまとめた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051226-00000205-kyodo-pol
214 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 22:18:02 ID:zWrEp+Ri
厚生労働省は27日、企業などの昨年11月~今年11月分の有効求人数を初めて正社員と非正社員別に分析した。
今年11月の正社員の求人は35万8106件で、昨年11月に比べ2.4%増えたものの、
非正社員の求人が大幅に上回ったため、全新規求人数に占める正社員の割合は0.6ポイント低下して43.3%となった。
雇用情勢は改善しているが、不透明な景気の先行きに、雇用調整をしやすい非正社員を募集する傾向が強いことをうかがわせている。
今年11月の有効求人倍率(求職者1人当たりの求人割合、季節調整値)は0.99倍だったが、
正社員に限れば0.63倍どまり。非正社員の求人が46万8729件と昨年11月比で5.1%増えた半面、
正社員求人の増加幅が小さかったためだ。
正社員の有効求人倍率を都道府県別にみると、北海道や東北、九州・沖縄で低く、
沖縄県は全国最低の0.18倍。青森県(0.27倍)、北海道(0.29倍)も低い。
逆に最高は唯一1倍を超えた愛知県(1.17倍)だった。
また、全新規求人数に占める正社員の割合は28都道府県で昨年11月より低下。
岩手県(32.1%)、高知県(42.9%)は6.2ポイント下がった。
最低は青森県の30.8%、最高は神奈川県の53.2%だった。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20051228k0000m010030000c.html
競争から逃げようとすればするほど、巻き込まれて負けることになる。なぜ、自分から
戦おうとしないのだろうか。
216 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/30(金) 01:14:11 ID:0wHk0xHE
>>214 やはり中央から離れるにつれて、労働条件も悪化するとゆうことを
如実に物語ってるな。
217 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/30(金) 04:13:16 ID:sQH7x5DI
中央もDQN企業という地雷も含むわけだが
218 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/30(金) 18:12:18 ID:PDY3dhil
厚生労働省は27日、企業などの昨年11月〜今年11月分の有効求人数を初めて正社員と非正社
員別に分析した。
今年11月の正社員の求人は35万8106件で、昨年11月に比べ2.4%増えたものの、非正社員の
求人が大幅に上回ったため、全新規求人数に占める正社員の割合は0.6ポイント低下して
43.3%となった。
雇用情勢は改善しているが、不透明な景気の先行きに、雇用調整をしやすい非正社員を募集する
傾向が強いことをうかがわせている。
今年11月の有効求人倍率(求職者1人当たりの求人割合、季節調整値)は0.99倍だったが、正社
員に限れば0.63倍どまり。
非正社員の求人が46万8729件と昨年11月比で5.1%増えた半面、正社員求人の増加幅が小さ
かったためだ。
正社員の有効求人倍率を都道府県別にみると、北海道や東北、九州・沖縄で低く、沖縄県は全国最
低の0.18倍。
青森県(0.27倍)、北海道(0.29倍)も低い。
逆に最高は唯一1倍を超えた愛知県(1.17倍)だった。
また、全新規求人数に占める正社員の割合は28都道府県で昨年11月より低下。
岩手県(32.1%)、高知県(42.9%)は6.2ポイント下がった。
最低は青森県の30.8%、最高は神奈川県の53.2%だった。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20051228k0000m010030000c.html
↑いい加減しつこい
220 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/30(金) 21:20:44 ID:4/TDqixV
縦並び社会・格差の現場から:派遣労働の闇
午前8時30分、寒風吹きすさぶ東京湾。
記者(34)は倉庫群の一角で作業を始めた。前日、履歴書の不要な
大手派遣会社に登録した。派遣労働の実態を見るため、あえて新聞
記者とは名乗らなかった。「軽作業」を申し込んだが、斡旋されたのは
コンテナの荷降ろし。現場の20、30代の男性約20人は複数の派遣
会社からの寄せ集めだ。
コメの粉末が入った25キロのナイロン袋が肩に食い込む。おかきの
原料らしい。2人ひと組で600袋、さらに30キロの台湾産生米を600袋。
正午から1時間の休憩は誰もが昼食もそこそこに長いすで寝る。
午後5時30分終了。握力はない。給料の受け取りに必要な「作業確認票」
に記入してもらうと、派遣元の社名の部分を切り離すよう指示される。「別の
派遣会社からの派遣だから」。別会社との契約だと初めて知る。同僚に
耳打ちされた。「ピンはねされてるよ」
日当6700円。翌日、同じ現場に派遣された。次の日も−−。
(中略)
申告書によると、実際は工場側の指示を受けて働く派遣労働なのに、
派遣法の規制を受けない「業務請負」の形になっている。いわゆる「偽装
請負」だ。労働者の安全管理責任があいまいで、派遣先には雇用調整
がしやすい都合のよさがある。
(中略)
派遣労働の実態は闇に包まれている。クリスタルばかりではない。
厚生労働省によると、04年度に都道府県の各労働局が労働者派遣法
違反などで指導した事業所は、訪問先の51パーセントにあたる2337
カ所。前年度の25パーセントから倍増したものの、「氷山の一角」と
みられる。
企業の収益を支える派遣・請負労働者は増加の一途をたどり、300
万人を超えるといわれる。厚労省が27日、初めて公表した有効求人数
に占める非正社員の比率は56・7%で、正社員を大幅に上回った。
(以下略、全文はソース元でご確認ください)
ソース(毎日新聞)
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20051231k0000m040016000c.html
221 :
名無しさん@引く手あまた:2005/12/31(土) 15:29:24 ID:1k89jdsZ
222 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/01(日) 11:01:28 ID:/EbQ1d3t
とにかく恐ろしいとしか言い様が無いな・・・
「現場をマネジメントできる優秀な人材を何人でもお願いしたい」。02年夏、派遣・請負最大手のクリスタル本社の役員が大手スーパーを営業に訪れた。
スーパーの社員をいったんクリスタルの子会社に出向社員として受け入れ、別の取引先の現場責任者に配置する計画。賃金の2割はクリスタル側が負担し
労働条件は同じ。「正社員でも雇用したい」とまで言ったという。人件費をカットできるうえ、出向先で再雇用されると完全なリストラにもなる。約50人の出向の話がまとまった。
ところが、「マネジメント」の現場に配属された社員はほとんどいなかった。工場、物流センター、レジ打ち。5、6カ所の職場を転々とした人もいた。「体調が悪い」「耐えられない」と不満の声があがった。
結局、出向は1年で打ち切った。クリスタル側は「受け入れの見返りにレジ業務など請負の仕事を回してくれる約束だったはずだ」と繰り返した。
大手企業のリストラに協力し、スリム化したその会社に今度は派遣・請負労働者を送り込む−−。そんな商売が狙いだったとみられる。
スーパー側の総務部関係者は悔しげに振り返る。「会社や出向者には夢のリストラ案だった。そこにつけこまれた」
このスーパーのケースは、クリスタルのパンフレットに図解入りで「出向転籍システム」と紹介され、他の大手企業へのセールスに使われた
有効求人倍率ったって、大都市とかでの求人は同じ求人が複数のハロワに載るだろ。
これらがそれぞれ一件としてカウントされてる。
実際に何件の求人が複数件としてカウントされてるかは知らんが、
少なくとも有効求人倍率は相当に水増しされてるはず。
>>225 何か、組織全体が意図的にやっているとしか思えないんだが。
227 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/04(水) 19:44:30 ID:XT2qJIhy
給食費など就学援助4年で4割増 東京・大阪4人に1人
公立の小中学校で文房具代や給食費、修学旅行費などの援助を受ける児童・生徒の数が04年度までの
4年間に4割近くも増え、受給率が4割を超える自治体もあることが朝日新聞の調べで分かった。
東京や大阪では4人に1人、全国平均でも1割強に上る。
経済的な理由で子どもの学習環境が整いにくい家庭が増え、地域的な偏りも目立っている。
文部科学省によると、就学援助の受給者は04年度が全国で約133万7000人。
00年度より約37%増えた。受給率の全国平均は12.8%。
都道府県で最も高いのは大阪府の27.9%で、東京都の24.8%、山口県の23.2%と続く。
市区町村別では東京都足立区が突出しており、93年度は15.8%だったのが、00年度に30%台に上昇、04年度には42.5%に達した。
背景にはリストラや給与水準の低下がある。
http://www.asahi.com/life/update/0103/001.html
228 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/06(金) 23:35:28 ID:l22nhUKF
真剣に考えるよ…
229 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/06(金) 23:44:26 ID:nXkn/Hpl
230 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/06(金) 23:52:24 ID:YStoN7Vv
もっと掘り下げて背景を描けと言ったところか
231 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/06(金) 23:55:48 ID:tQNbrFva
小学生のころ給食費滞納してるヤシイジメて遊んだなぁ
間違いなく貧乏人はイジメのターゲットだね
子供カワイソ
232 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/06(金) 23:59:32 ID:T+mNydIu
233 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/07(土) 00:25:17 ID:CGl6qtNZ
正社員の中途採用求人って、結局いい会社のやつは
ねらい目が決まっている求人だからね ほとんど談合入札(というのか?)
みたいなもんだよ
求人件数が増えても大企業の正社員が別の大企業に転職してるだけで
実質的に派遣もニートも減るわけがない
234 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/07(土) 00:25:54 ID:X1sPMUVv
下流社会 新たな階層集団の出現 光文社新書
三浦 展 (著)
http://www.kobunsha.com/book/HTML/sin_03321_0.html 面白そうな本が出たな。とりあえずアマゾンで注文したよ。
届くのあさってくらい?
もう読んだヤシいる?
第3章 団塊ジュニアの「下流化」は進む!
団塊ジュニア男性は「下」が48%!/団塊ジュニアの階層意識
はどんどん下がっている/真性団塊ジュニアも「下」が急増/
消費社会に酔いしれていた真性団塊ジュニア世代/
あとは悪くなるだけという不安――ふつうの人に展望がない/
団塊世代や新人類世代は安定した中流だった/
希望格差/許容される(?)格差/正規職員と非正規職員の格差
>>234 今更読むなんて遅杉だよ
BookOff行けば、100円で売ってるぞ??
236 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/08(日) 10:49:27 ID:Evk6CXZ6
派遣が8割、正社員が2割
派遣が増えるの当たり前
オレは、喰う為に派遣をどうしようも無く我慢してやっているヤツを
馬鹿にする正社員が低脳に見える。
237 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/09(月) 08:59:24 ID:lSQ2iBbj
238 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/10(火) 01:57:58 ID:iaNHNx7q
>>227 そこまで事態が深刻だとは知らなかった・・・
ちょっとショック
>>234 社会学者が恣意的にデータを集めて時流に乗って本を出してみましたみたいな内容だよ
文春文庫から出ている斉藤貴男の「機会不平等」の方が面白い
239 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/10(火) 15:49:35 ID:ONpw3qZ+
非正社員は、横の連携が無いから弱い。
派遣、契約、パート、アルバイト、嘱託、臨時、非常勤、準社員・・・
ストをやったり署名を集めたりするパワーも余裕も無い。
↑中小企業なんかで働いていて
恥ずかしくないか?
リストラ予備軍
241 :
名無しさん@引く手あまた:2006/01/18(水) 18:46:02 ID:1U1p0eBU
>>242 派遣会社の『正社員雇用』が増えるだけな気がする。
でも正社員の特権って既になくなってるだろ? 派遣社員の待遇が国際的な相場から見て
低いとは思えないけど。利益が少ない業種や職種が低賃金なのは当たり前だと思う。
>>244 派遣は短期バイトみたいな感じに思える。
将来的な展望も無い。
もちろん成果主義やら何やらで正社員の待遇も以前より格段に悪くなってる。
だけど派遣よりはずっとマシ。労働基準法スルーが当たり前の世界だから。
保守
>>244 文章が噛み合って無いよ。
>でも正社員の特権って既になくなってるだろ?
これが成立するなら
>派遣社員の待遇が国際的な相場から見て低いとは思えないけど。
>利益が少ない業種や職種が低賃金なのは当たり前だと思う。
この文章は「派遣社員の」とはならない。「日本全体の」となる。
あなたは自分自身で正社員には特権があり派遣社員に比べ有利であると述べていますよ。
実際には正社員と派遣との間には劇的な差があります。
賞与や退職金などまで考慮した場合の賃金、福利厚生、
職場環境の安定性や人的資産形成まで考えれば分かること。
正社員は雇用においては企業側も(一応)味方ですが、
派遣は単なる使い捨てですしね。
だからみんな正社員を希望する。
派遣になるのは「正社員になりたくない」のではなく、
正社員になるだけの手間さえも惜しむとか、正社員になれないからとか、
そういうネガティブな理由によるものがほとんどです。
250 :
名無しさん@引く手あまた:2006/02/01(水) 01:24:03 ID:kPyJAtJe
251 :
名無しさん@引く手あまた:2006/02/01(水) 01:36:32 ID:UnmX/M3f
ザ・アールっていう派遣会社の女社長は、いろんなテレビ番組で
むかつく発言している。
252 :
名無しさん@引く手あまた:2006/02/01(水) 18:13:38 ID:5A/boZ0p
どんな?
253 :
名無しさん@引く手あまた:2006/02/01(水) 18:55:52 ID:4ZMeJV0o
正社員、8年ぶり増加 05年勤労統計
厚生労働省が1日発表した毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上の事業所)の2005年まとめによると、平均常用労働者数のうち、正社員を中心にフルタイムで働く一般労働者は前年比0・5%増の3218万1000人と、1997年以来8年ぶりに前年を上回った。
一方、パートタイム労働者は0・6%増の1091万3000人と、伸び率は04年の5・7%から鈍化。景気回復による収益増加を背景に、企業がこれまで抑制してきた一般労働者の雇用を増やす傾向が鮮明になっており、雇用環境の改善が浮き彫りになった。
常用労働者は、1カ月を超えるなど一定期間以上雇用された従業員。派遣社員も雇用形態によっては含まれる。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060201-00000057-kyodo-bus_all これどういう意味?
派遣社員も正社員として計算したと言うこと?
この調子だと、政府の統計はこれまでの正社員・契約社員・派遣社員・パート・アルバイトという括りから
フルタイムかパートタイムに変更されそうな悪寒だな。
もちろん、正社員とフルタイムの契約・派遣は同じ枠で。
その待遇格差はないという前提で。
いや、これがILOのパート条約加盟と同一労働同一賃金への布石というのならまだ理解できるが(したくないが)、
そうはならんだろうなー。
256 :
名無しさん@引く手あまた:2006/02/02(木) 11:22:38 ID:7D4TDyFl
257 :
名無しさん@引く手あまた:2006/02/02(木) 13:16:59 ID:O4Jaa2i6
・35年前、ルポライターの鎌田慧さん(67)は八幡製鉄所の東田高炉で働いた。
「70年に取材に来たとき知り合った書記に『新日鉄で働きたい』と持ちかけたら、『労働下宿』を
紹介してくれたんです」。労働下宿とは、宿と飯と日雇い仕事を提供するタコ部屋だ。
「いわゆるピンハネ労働。いまの派遣・請負労働の原型です。戦後GHQは暴力支配の温床
だとして労働者派遣事業を禁止したのに、しぶとく生き残った。いま、それが復活しています。
人材バンクとかアウトソーシングとか美しい名前で。供給源は昔は失業者、現代はフリーターでしょう」
「大企業と中小零細下請けとの二重構造の解消は、長く戦後日本の課題でした。ところが
いまや、階層は三重にも四重にもなっている」
「『貸し工』という古い労働用語があります。工場に労働力だけを提供する仕事。工場が直接
雇うべきなのに、中間業者に仕事を請け負わせ、労働者を間接的に働かせる。八幡の労働
下宿と同じことをいま、人材派遣会社や請負業者がやっているんです」
人材派遣業界の市場規模は約3兆円。派遣や請負、パート、アルバイトなど身分不安定な
労働者はどんどん増えている。身分保障はなく、多くはボーナスもない。グローバル化の名の
もとに、競争力強化のために、低賃金労働者が再び増え始めている。
「ピンハネで利益を上げることが良しとされる風潮。これはおかしい。将来の希望を持てず
低賃金で結婚もできず、たいした生活を築けない若者を社会が大量生産している。私たちが
戦後獲得した価値観が、どんどん崩れようとしている」
「好きでフリーターをやっているというイメージは間違い。多くの人は『将来は正社員に』
というニンジンを目の前にぶら下げられて働いているんです。いつかは上に上れるかも
しれないと、『蜘蛛の糸』の下でがんばってる。対等な雇用関係ではないんです」(一部略)
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/news/20060131ddlk40040660000c.html
阿川佐和子は
「派遣の方がいろいろな仕事が出来ていいんじゃないかしら」
とか言ってたな
親父や兄貴はともかく、阿川の娘は世間知らずのままババアになっちまったんだから仕方ない。
つか、阿川娘が言ってるのは、死別や諸事情で複数回離婚した人に
「いろいろな人と結婚できていいですね」と言っているようなものだ。
阿川は良いよね。本人は何の才能も無いのに、親父の威光と人脈だけで
バカな本や対談をするだけで飯が食えるんだから。
age
ところで、阿川と壇だったらどっちが好き?
ワシは断然「壇」だ
映画「男はつらいよ」見て良いと思った
263 :
名無しさん@引く手あまた:2006/02/15(水) 01:34:44 ID:P9zRqbFi
派遣請負のことを知らないのだろ。
正社員のようにズット雇用してもらえると思っているジャマイカ。
俺も以前はそんな風に思っていた。
264 :
名無しさん@引く手あまた:2006/02/16(木) 23:09:15 ID:anqrQweA
265 :
名無しさん@引く手あまた:2006/02/18(土) 12:35:46 ID:T0C2a9g/
これからも確実に派遣雇用は増えるだろう。
とくに製造関連は派遣社員が都合よく利用されている。
なのに派遣制度は昔の悪いまま。あまり変更していない。
本人が望むならば、定年まで働けるよう制度を変えたり、賃金も正社員並に近く変更すべきじゃないか?
今の制度では、ただの使い捨て不安定雇用。中高年なって派遣リストラされたらホームレス…
派遣でも安心して働けるような社会なればいいと思いますが?
266 :
名無しさん@引く手あまた:2006/02/18(土) 12:42:48 ID:XAO3PBZj
は?
賃金を抑えたいから派遣を雇うんだろ?
正社並の待遇にしたら意味ないだろ。
派遣なんて使い捨てポイ。それが嫌なら中小DQNの正社にでもなんな
襲う。
>>265 >本人が望むならば、定年まで働けるよう制度を変えたり、賃金も正社員並に近く変更すべきじゃないか?
それを人は正社員雇用と呼びます。
そして正社員雇用してもらえない人が派遣なのです。
派遣で十分なのに正社員にする意味ないだろ? 働く方だって一生勤める気がないのに
待遇だけ上げろっておかしくないか?
今後は課長級以上役員以下のみが正社員で、後は派遣と契約になるな。
ただ、待遇云々に関してはもっとマシな査定があってもいいんじゃないか?
うちの会社は主任とか係長級くらいまで契約社員というか年間契約制の社員が入ってきている。
契約・派遣=低待遇でいい、というのはかなり違うと思うぞ。
271 :
名無しさん@引く手あまた:2006/02/19(日) 15:37:18 ID:+RM1tGkz
派遣請負会社の参入を規制してもらいたい。
派遣ばっか増えたら企業はどうすんだ?
派遣が連帯してストやったら企業は終わりだぜ?
正社員だけで仕事回せんだろ?
273 :
名無しさん@引く手あまた:2006/02/19(日) 16:24:52 ID:48iIpiCg
>>272 正社員ばっか増えたら企業はどうすんだ?
正社員が連帯してストやったら企業は終わりだぜ?
管理職だけで仕事回せんだろ?
274 :
名無しさん@引く手あまた:2006/02/19(日) 16:27:39 ID:X+SAljMw
三菱はまさにその状態だ。
プロパーだけではマトモに仕事が回せず、
欠陥の偽装工作・隠蔽工作に奔走してる。
>>271 賛成、碌にノウハウの無い会社が
人動かしゃいいと思ってるだけの蛆虫みたいな
参入だけ増えてるしな。
今、派遣で働いてる会社は今月末までの勤務のはずだったのだが今日、出社したら今日で終わり
と言われた。そんなはずないだろ、と派遣会社の担当者にTELしたら今日までだそうで
随分ひどい話だ!
俺は派遣会社の正社員なのでいきなりクビになったわけではないが
次の会社に勤務するまでの数日間は休み、欠勤扱いになるだろうな。
正社員が残業したりして忙しそうにしてる中、派遣の俺は早く帰れたり責任のある仕事を任されていない
という点で精神的にプレッシャーがかかることがあまりないので
給料は安くてもいいから早く帰りたいという俺には派遣というスタイルはあっているのかもしれないが
正社員の連中に格下のように見られてるような気がするしあまり居心地のいいものではなかったな。
今日だって俺が今日で勤務終了だと知っても「明日からどうするの?」とか訊いてくれる人はほとんど
いなかったし俺が会社から抜けても全然問題ないんだなという感じがして鬱だ。
つうかそれが派遣の本質なんだが。
278 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/01(水) 04:28:50 ID:5FcDwuOi
>>276 さっさと労基署に行け。
労基法や派遣法知らん人間騙して金儲けってのも派遣の本質だよな。
底辺の人間にこの手の知識ある奴が増えたら派遣業界も多少は変わりそうだよな。
279 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/01(水) 07:36:57 ID:KjBM8GUZ
>>276 まずはハローワークに派遣について相談があると電話した方がいいよ。
労基署に振られる可能性があるけど派遣業の監督はハローワークが行っているため。
そして、以後はそんなことがないよう労働条件を書面で貰え。
労働基準法第15条参照。
口だと言った言わないになって客観的な証拠がないので、
労基も動けない。
で、今何してんだ
正社員っても外食、小売り、警備、工場工員、
住宅や車、保険、先物なんかの営業では
正社員の意味は全くない。
大手企業で準社員していたほうがマシ
282 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/04(土) 21:23:06 ID:Hu1DmW4E
>>276 そんなもんだよ。
オレだって仕事してるときはわりとチヤホヤされてたよ。
でも退職の話を出した瞬間で周りの反応はすごく冷ややかになったよ。
もういなくなる人に気使う必要ないやって感じで悲しかったですよ。
ところで派遣会社の正社員なんていう職種があるの?
283 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/04(土) 21:29:54 ID:jUesw5BM
派遣と一口にいっても色々あるようで
>>282が言ってるのは特定派遣とゆう種類と思われる
もしくは派遣している人間の配置管理人のいずれか
話は変わるが、昨日、静岡県浜松市で派遣会社の給料が盗まれた
30人分で400万(!?)だそうな。
>>276 >>282 つか、「派遣」なんだからそう扱われるのが当たり前でしょ。
逆に「派遣やってるってことは後腐れとかを嫌うんだろうな、次ドコとか聞けないな」
と受け入れ側も気を回すほどだよ。
派遣のくせに都合のいいところだけ正社員と同じ扱いをしろ、しなきゃ鬱、
そんな馬鹿なのはありえんよ。
285 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/04(土) 23:38:07 ID:hSQ4CFi0
タコでも出来る仕事にはタコ並みの給料で十分。
単純労働なら文句も言わず長時間働く外国人で十分だね。
286 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/06(月) 18:14:32 ID:5pJSYTnh
パート、アルバイト、派遣、契約社員など非正規雇用の労働者が
全体の32・6%(二〇〇五年平均)を占めて過去最高に達し、女性では52・5%にのぼることが三日、
総務省が発表した労働力調査でわかりました。
この統計は、会社役員を除く雇用者のうち非正規の職員・従業員が何人いるかを示したもの。
統計を取り始めた一九八四年二月時点では男女合計で15・3%、男性7・7%、女性29・0%でした。
その後ほぼ毎年増え続け、女性は〇三年に50%を超えました。男性は九七年に10%を突破し、
〇五年平均は17・7%でした。
役員を除く雇用者は昨年、〇四年に比べて三十二万人増えましたが、正規社員は三十六万人減少し、
非正規は逆に六十九万人増えました。小泉首相が自賛する雇用の改善は、身分が不安定で
正社員より賃金が低い非正規労働者の増加によることがあらためて明らかになりました。
しんぶん赤旗:
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-03-04/2006030401_02_0.html
287 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/06(月) 18:54:26 ID:5pJSYTnh
自分が経営者ならだれでもできる仕事に高給払うか?
答えはわかるだろ
288 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/06(月) 19:01:30 ID:SxiV8DLW
誰でもできる仕事って何だ?
派遣会社に支払う額から考えれば、派遣には高給払ってるだろ。
契約期間等によって切ることができるのは、将来の人件費まで考えた保険みたいなもんだ。
派遣は誰でもできる仕事だから低賃金ていってる連中は、
派遣のコストを考えてない万年二等兵みたいな永久ヒラだろ。
290 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/11(土) 01:42:26 ID:9570bZoq
age
291 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/11(土) 02:17:47 ID:teKzShD3
292 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/11(土) 18:30:26 ID:sCcPqlqb
293 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/11(土) 18:35:15 ID:T4KvZyLc
>>299 お前新聞読んでるか?
派遣社員の醜い低賃金が問題になっていただろ。
派遣社員=低賃金、使い捨て
ってのが現実。
294 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/12(日) 02:31:54 ID:T8145Zwb
☆20**年 日本の未来予想図☆
雇用問題・・・有効求人倍率は1%前後をキープ。
しかしながら派遣・請負が全体の70%を占める。
将来の人手不足を見越して大量の移民を受け入れ開始。
税金問題・・・消費税は13%、タバコの平均価格は1箱520円、
ビール1缶は480円に。タバコ・ビールは高級品に。
生存税、独身税、正社員税の導入へ。税収の強化が続く。
年金問題・・・制度自体破綻しているのは明らかであるが、国は認めず。
国民年金の納付が15歳より開始となる。しかも強制納付。
しかしながら受給は75歳より、しかも制限付きとなる。
自殺問題・・・年間自殺者数が5万人を突破。抑止策も全く効果なし。
JR各線では飛び込み自殺によるダイヤの乱れが日常化。
アンダーグラウンドでは自殺幇助ビジネスが暗躍する。
日中問題・・・中国の圧倒的な経済成長により、立場が逆転。
東シナ海の石油ガス田は、完全に中国主導のものに。
対中国の貿易も不利な条件の下にどうにか成り立つ情況に。
日米問題・・・もはや経済的にも、軍事的にも完全なる「属国」となる。
日本の発言権は無きに等しい情況。米兵による犯罪多発。
各地に米軍基地が乱立し、アジアへの中継基地となる。
以上、どうかフィクションに終わりますように。
295 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/12(日) 02:41:43 ID:AC1n7qVg
それが厄介なのが
派遣は使い捨ての労働力だけど
正社員は永遠の奴隷だって所。
派遣は単年度で見れば時給が高い。
正社員は年収は高いがプライベートを削られるため、時給換算
したらバイトのほうがましじゃねーの?って会社が多い。
296 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/12(日) 02:57:10 ID:XB2nJGke
結局、日本は終わってるって事なんだよな。
終わってる中で生き延びていく立ち回りを
考えるしかないんじゃねーの。
>>294の予想図は予想図ではなく、現実化する
具体案にしか見えんのだが。
297 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/12(日) 03:10:08 ID:SWxK1gy2
正社員で基本給15万くらいで募集してても
爺が数人来ただけで、若者は一人も来なかったのに、
派遣で時給1000円にしたら若者がワサワサきたらしいw
笑っちゃうよなw
299 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/12(日) 05:02:31 ID:SN92k4M8
パートや請負、派遣の糞求人含めて有効求人倍率1.1倍ですとか言われてもねぇ・・・。
全く意味ないんだけど。
300 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/12(日) 08:16:52 ID:dsM7ER++
東京だと派遣は大手派遣会社だと普通に時給1500〜1600 円は行くよ。
事務や営業ね
単純作業は知らない
だから月に30万くらいはいくし結構食えてしまうんだよね。
それも問題なんだろうね
301 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/12(日) 08:20:19 ID:dsM7ER++
俺もそれで実家通いで
土日祝祭日のプライベートを満喫してそこそこの生活しちゃってたな。
>>300 賞与も退職金もまともに無く必死に単純労働マシンになった挙げ句
月30万じゃどうしようもないからねぇ。
都市部前提っぽいが、
都市部の大半を占める借家暮らしの人間じゃ、家も買えなきゃ
結婚も厳しい。結婚したら一生借家で地獄の労働だからね。
実家持ちは年収300万で十分です。マジで。
303 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/19(日) 03:01:21 ID:d9dHSSQU
>>302 地方(九州)では、正社員で額面15万円前後の会社がイッパイです。
これじゃ家族分の練炭も買えない・・・
>>295 まともな大手、ないし中小でもDQNでないところだったらまず社員の方が断然上
自給換算なんて目先の金しか見ていない馬鹿のやることだぞ
平均以下で考慮しても
・退職金(財形貯蓄手当てだと年間50万程)
・ボーナス(年4ヶ月分)
・厚生年金(国民年金は全額自己負担の上に給付金が余りにもしょぼい)
それに、職歴、将来の不安、いい年して人に胸を張って仕事を説明できない等、どう見てもデメリットだらけだ
そりゃアルバイトやパートするよりは断然ましだが、
正社員と比べると天と地ほどの差がある
何か目的があってフリーターしているのなら余地はあるが
惰性で、しかも男で派遣しているのは頭が弱いのではないかと感じる
退職金は微妙かな。
自主都合退社だと劇的に目減りするところが多いからね。
安定大手でマジで一生勤め上げる気でもあれば別だが、
大手でも首切りやらリストラやら強制出向・転籍などもあり得るし、
中小で一生勤め上げるってのは実際ほとんど無理。
途中で抜ける場合、半額、下手すると1/10くらいには目減りするのを覚悟すべし、だよ。
>>305 401kやらの確定拠出年金の場合自主退社でも目減りがない
>>306 あー、そういう奴か。
すまない、俺の会社はそういうのじゃなかったので考慮してなかった。
あんまし詳しくないのでもしも間違ってたら指摘してほしいんだけど、
その代わりそういうのって額が少なくないかい?
>>307 自分で幾つかある商品の中から選んで運用していくから人によって程度に差があるんだけど
自分が前の会社を辞めたときは、新卒で入社してから5年で200万くらいになったかな
309 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/19(日) 14:51:21 ID:WooNfyD5
>>304 DTP業界、クリエイティブ業界だと派遣の方に
遥かなメリットが各種・・・
退職金なんて出やしない
ボーナスなんて出やしない
残業代なんてありゃしない
毎日終電まで会社にいるのが当たり前
せいぜい職歴くらいか
310 :
成功者:2006/03/19(日) 15:04:48 ID:bwxud6EC
311 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/19(日) 15:08:53 ID:xR9DYiT8
>>309 深夜残業の中小DQNで、ナスなし年収312万だった俺。
派遣で、時給2000円になった瞬間、9時間労働、週5日。
年収400万以上。
どっちが有利よって話だな。
312 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/19(日) 18:54:26 ID:1hlLDHgQ
親方日の丸でもいつ追い出されるか解らない時代だからな
そう考えると
>>311のがよく感じるな
313 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/19(日) 19:24:36 ID:V0djYwN9
日本は米国のいいなりにやってきてこうなっているわけで。
いま、米国は再び解雇自由化を要求してきている。
2003年には拒否したが、2008年の労働契約法はやばいんじゃないか?
結局みんなプロ野球選手と同じ、プロ労働者=契約社員になるのでは?
314 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/19(日) 19:48:50 ID:hZE/GX4J
内政干渉されて黙ってる小泉内閣は、日本人の馬鹿代表だから何もしない出来ない。
これから米国に支配されて今後は属国なるだけだから、マスコミも口封じされて陰で派遣雇用=使い捨て奴隷を増えていくのだろうね。
315 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/19(日) 19:55:24 ID:YEbX+cl5
派遣社員の求人増加を歓迎したい。
どうでもいい仕事は派遣に任せ、浮いた金額の何%かでも
正社員に回してくれれば、それで良い。
正社員として長年勤めたのに、会社から突然派遣あつかいにされて
給料が半減したというのを以前TVで見たな。
明日は我が身。
激務薄給、サビ残地獄、派遣社員の大量生産・・・・
労働者を奴隷のように低賃金でこき使い、終いには外国から労働者を連れてくるなどと言い始めた。
もうこれ以上、奥田や小泉の好き勝手にさせてはいけない!!
自分の子供が暮らしても安心できるような国をもう一度取り戻すために一緒に立ち上がりましょう
一人一人の声は小さくても、それが集まり大きくなっていけば政府も無視してはいられなくなるはずだ!!!
マスコミだって無視し続けることはできなくなる。
もう誰かがどうにかしてくれるのを待ってるのは止めましょう。
自分たちの国は自分たちで変えていくためにも一人でも多くのご参加お待ちしております。
【もう我慢できない】 労働環境改善デモ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1141984975/l50
318 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/24(金) 05:55:08 ID:+PJqJqhE
age
319 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 23:55:53 ID:LAMuhtKR
age
age
321 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/31(金) 09:02:14 ID:99ntSEAu
322 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/31(金) 11:57:02 ID:civpJXHR
323 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/31(金) 12:05:38 ID:4Q0NzOAp
言うならもっとはっきりと言え
来年度の新卒採用との格差をはっきりと
324 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/31(金) 12:11:14 ID:WDtckSJY
読売新聞 【豊かさ再発見 第3部 仕事と人生 2】
総務省の労働力調査によると、2005年の派遣社員は106万人。03年の50万人から
倍増している。1986年に施行された労働者派遣法の規制が段階的に緩和されるに
従い、増えてきた。
だが、働く側には不安定さが伴うのも事実だ。
首都圏の財団法人に勤めていた女性(40)は昨年2月、派遣契約の打ち切りを派遣
会社から通告された。
1年近くがたって仕事にも慣れ、重要な行事の準備で大忙しの時だった。財団の上司
は「正規の職員になって、ここで仕事を続ければ」と勧めてくれていただけに、ショック
だった。財団の予算の都合で、派遣会社との契約を更新できなかったらしい。
大学を卒業後、海外留学して身に着けた英語力を生かし、8年前から派遣の仕事を
続けてきた。「それなりにお金をもらえたので、流されてしまった」。
今になってそう思う。
325 :
名無しさん@引く手あまた:2006/03/31(金) 19:52:56 ID:xQLiO8FC
朝まで生テレビ テレビ朝日25:20〜
今月のテーマ 激論!どーする?「格差社会」ニッポン?!
司会: 田原 総一朗
進行: 長野智子、渡辺 宜嗣
パネリスト: 勝谷誠彦(コラムニスト)
金子勝(慶応大学教授)
鴨桃代(全国ユニオン会長)
林信吾(作家)
平野岳史(フルキャストグループ社長)
松原聡(東洋大学教授)
宮崎哲弥(評論家)
森永卓郎(エコノミスト)
吉崎達也(双日総研主任エコノミスト)
世耕弘成(自民党・参議院議員)
蓮舫(民主党・参議院議員)
仁比聡平(日本共産党・参議院議員)
辻元清美(社民党・衆議院議員)
326 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/03(月) 15:05:03 ID:9xulFISO
327 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/03(月) 15:06:37 ID:9xulFISO
>>325 格差社会をテーマにした3月31日の朝まで生テレビで、
東洋大学教授の松原聡が、企業は大学新卒しか採用しない。
新卒で失敗すると、正社員になれなくなる。
だから、新卒採用をやめて、通年採用にすべきだと言っていた。
この意見対し、他のパネリストからは、何の反応もない。
この問題は、同●利権問題のように、そんなにタプー視されているの?
おそらく他の連中には縁が無いから、勉強すらしてないんだろ
>>325の顔ぶれ見れば明らか。
329 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/03(月) 16:15:15 ID:xlFfDepR
ハロウ行っても検索しても出てくるのは(派)(請)ばっか。
330 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/03(月) 21:37:44 ID:t7UXgoWx
派遣問題、創価○会、在○朝鮮人、はカネ⇒マスコミ。
パチ屋、闇金融、風俗、暴力団、はカネ⇒警察。
新卒で確保できる大企業はまだ危機感がないし、社会的にも問題を感じる人は
少ない。でも、中途がコア社員になっている成長企業だと新卒のメリットは
あまりない。新卒以外はブラック企業にしか行けないのは、二流の人だから
仕方ない。
332 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/03(月) 23:57:34 ID:t7UXgoWx
333 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/05(水) 01:20:10 ID:TpGmYbTn
二流大学でも高卒でも「正社員」で長期雇用せよ、って言ってる人は
一度自分で経営者やった方がいいよ。いかに質の悪い社員がムダ飯
食っているか痛感するから。
経営者もまた同じ (w
今日、ハロワの帰りにマン喫で日経読んでたら、
このところの景気上昇で、パート社員を正社員に
雇用しかえる会社が増えてきたって書いてあった。
・・・ホントかなぁ?期待してよいのかなぁ。。
337 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/05(水) 18:02:32 ID:S+kv4QAs
>>336 NTT西日本だよね
2万5千人いるパート就業者の内、6000人を正社員にするって新聞に載ってた。
羨ましいよん。
頑張っても、頑張っても、頭悪のお局社員の顔色伺いながら仕事しなくちゃいけない身からしたら、NTTよくやった!と思う。
これは、バイトでもとりあえず手を抜くな、って事でもあるな。
339 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/05(水) 18:29:45 ID:S+kv4QAs
>>338 人材がいないらしい。
コールセンターってこともあるんだろうけど。
正社員の給与を下げるべき。一部のコア社員以外は今の給与は高過ぎる。
341 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/05(水) 19:38:44 ID:S+kv4QAs
>>340 それは本当に言えてる。
給料以上の働きしてる正社員ってあんまみたことない。
あぐらかいちゃうとダメなのかな?
342 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/05(水) 19:46:06 ID:fXP/1PZ1
↑お前だって社員になったら逆の考えをするんだろ?
343 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/05(水) 20:00:03 ID:vhLLbP3a
本当、正社員の求人少なすぎ。
派遣とか契約とかのシステムをなくしてくれないかなぁ…。
344 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/05(水) 20:13:09 ID:sTtpcEyK
345 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/07(金) 00:06:03 ID:HO1Ye9Eh
これが小泉の実現させた世の中・・・
「1億総奴隷化計画」
346 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/07(金) 00:07:49 ID:tE8Qyiwv
早く小泉退陣してくれ。
そんで派遣法なんてばかなもんなくせ。
347 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/07(金) 00:09:39 ID:uudM1Ten
正社員っていっても、辞めたくなるような会社ばかりじゃん。
適当に働いて適当にボーナスもらっているそこそこ大手の連中が
羨ましい。たとえば一般職とかね。入社難易度も低く拘束時間も
仕事も容易な部類なのに安定していて割りがいい。
中途募集なんてDQNサービス残業の鬼会社とか営業、販売等
ノルマの鬼のところばかり。またーりしてそうなところは
会社の存続も危なそうだし第一派遣よりはるかに給料低かったり。
条件いいところがぜんぜんないじゃないか。
348 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/07(金) 00:11:35 ID:uudM1Ten
確かに自分は新卒時に超大手企業の総合職に受かるほどエリート
ではない。しかし新卒時の水準をはるかに下回る転職先しか市場に
ない。
高給+サービス残業+不安定雇用 か
定給+安定雇用か
あーあやってられんよまったく
ほんとにねぇ
350 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/07(金) 19:43:53 ID:KOgWdl4M
零細の社員なんて、派遣並み。
351 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/07(金) 20:00:47 ID:8oZeI+YP
餓死が増えてきてるよな。中高年、高齢者で。
若年者は自殺できるパワーがまだある。
怖いね。日本なら飢え死にはないって時代は終わった。
こうなると、買わない防衛しかない。
女、結婚、家、自動車、・・・高いものは
買わないようにしよう。
352 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/08(土) 01:53:10 ID:VIolIwGx
外国に募金で助けてもらおう!
「経済大国日本の下流難民に愛の手を」
353 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/08(土) 20:50:57 ID:yNifiUiK
自殺者増えるでしょう
354 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/08(土) 22:19:26 ID:VIolIwGx
「個人レベルの経済活動縮小」
自己防衛はこれしかない。
新卒で入社しないのが悪い。
356 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 12:13:13 ID:/OTxXEsK
>>352 国民がこんな状態でも
外国に多額の寄付してる日本て大馬鹿やね
357 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 13:16:32 ID:Qa4uLMSQ
自国のことさえままならないのに、他国を助けてる場合かよって感じ
358 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 13:21:17 ID:lrsE5ipr
>>1 んなこたあない
<どこもかしこも大手正社員採用が急増!新卒就職バブル!>
・大和証券グループ878人(前年比3割増)
来春はさらに6割増の1400人採用予定。
・みずほファイナンシャルグループ2200人(前年比約10割増)
・三菱東京UFJ 620人から2000人へ3倍以上の大幅増
・JR西日本約1000人(前年比3割増)
・東芝06年実績の3倍近い1500人超を計画、バブル期の92年春採用以来の1000人超え。
・シャープ 同約4割増の615人。
・ソニー 技術系を中心に2倍近い約400人を見込む。
・ホンダ 91年春以来という1000人台を予定
・トヨタ自動車 3000人規模
>>新卒就職バブル
360 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/10(月) 01:21:52 ID:bDhtVbq9
事務アシスタントとして派遣社員を頼んだら、30歳くらいのオッサンが来た!
「派遣社員のレイコさん〜♪」みたいな可愛い若い娘が良かったのに!最悪!
いい歳した男で派遣やっている奴なんてロクな奴がいないな。
ブスと男の派遣社員は時給50%カットしても良いように法律を改善すべきだ!
とりあえずオッサンの派遣社員は言いがかりをつけるかイジメるかして早期にクビにして
また代わりの派遣社員を頼もっと。
今度は付き合いのある派遣会社の営業に頼んで
マトモな(=若くて可愛い女性の)派遣社員を雇おっと!!!!!
361 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/10(月) 20:55:30 ID:GgLWsTMY
9・11アタックはヒトラーの予告した
ラスト・バタリオンの到来の号砲である。
富めるもの、貧しきもの
肥沃な土地に住むもの、貧地に住むもの
自然の人間への仕返し
大人になれない人間、幼児期からすでに大人の人間の出現
ヒトラーの幻視した
人類の、社会の両極端な二極化が
始まっているのだ!
362 :
現役派遣社員:2006/04/11(火) 00:12:55 ID:NujfMTa6
>>360そもそも派遣でまともなやつがいると思うのが、間違い。
頭くんな。俺40越えて派遣社員だが何か?
363 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/11(火) 03:20:07 ID:x5hx+Z2L
>>360 こいつの会社絶対DQNだぜ!
アタマ悪すぎ!いい歳してもうアフォかと。
社会人なのに「イジメる」だって、あぁDQNだ。
364 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/11(火) 03:29:02 ID:yIomSQp1
釣りでしょ。
365 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/11(火) 03:47:58 ID:yIomSQp1
でも正直革命直前まで逝ってるよなこの状況は
80年代後半が懐かしいよ。戦犯の総量規制した役人は誰?
おかげで家買ってもらえたけどね・・・
366 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/11(火) 05:26:41 ID:tnVN6QnE
367 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/11(火) 05:33:42 ID:EbZN4S2R
派遣ってのは、正社員の嫁婿候補だろ。
結婚しない(できない)派遣に用は無い。
368 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/11(火) 05:47:05 ID:B9XMdt07
じゃあ派遣になってだんなさん探そっかな
尽くせばきっと薄給でも許してくれるよね
369 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/11(火) 05:48:55 ID:GTWWgWGp
女だって28ぐらいまででしょ、歓迎されるのは。25ぐらいでも老けてて
オバタリアンな雰囲気な奴今まで見たことある。
>369
心なごんだよ。ちょっとだけ
久しぶりに聞いたモン。オバタリアンって。
今日もがんばってハロワいってくるよ。ありがと。
371 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 20:35:49 ID:+MHAD63X
昨日の報ステで、仏のCPE法案騒動で
古館が「正社員になりたい仏の若者、ニート・フリーターになりたい日本の若者」と発言してたなw
あんな無知な奴降板させろよテロ朝
372 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 21:51:33 ID:o5lTCp5N
結局、退職金や年金やら、頭いっぱいなんだよ。企業は・・
だから、派遣や請負を雇うんだよ。
373 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 23:46:44 ID:ty1sWZIa
>>371 民法各社は、派遣を推し進める諸悪の根源の経団連トヨタがスポンサーに
付いているため、情報操作をして派遣=怠け者の図式を意図的に放送して
いる。
つまりアメリカで狂牛病の報道が規制され、10%くらいの国民しかその
存在を知らないという事実と共通している。
奴らは無知なのではなく、スポンサーの意向に従って、国民の目をくらま
しているのだ。
374 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/15(土) 16:42:09 ID:e2YHP8Tz
このスレ、マジ泣けてくるね ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
転職活動、頑張ろう!!
団塊の糞ジジイどもに屈するなよ!!
バブル期のイカレタ先輩どもに負けるなよ!!
らくらくゆるゆるの20前半になめられるなよ!!
ttp://www.geocities.jp/web_masters1979/ 【メーデー直前企画!】
ハロワに求職登録に行こう
〜世の中に本当の失業率を知らしめよう〜
現在の失業率はハローワークでの求職者数から数えられており、
求職登録されていない方は失業者としてカウントされません。
みんなでハローワークへ行き、
『求職登録』をすることによって本来の失業率が算出され、
雇用は回復していないという状況を伝えてみるのはどうでしょうか。
投票期間:4月17日(月)〜4月28日(金)
(※4月中に投票すれば、5月の下旬には発表されます。)
@お住まいの近くのハロワでも、県外のハロワでも登録できます。
※全国どこでも登録は可能なのです。
A事前の準備は何も必要ありません。
受付で「求職登録お願いします。」と言えば、用紙を貰えるため、
それに記述し、提出するだけです。10分もあれば終わります。
より多くの参加をお願い致します。
皆様がこの期間中に登録してくだされば、5月の下旬もしくは6月上旬には
驚愕の失業率が発表されることになります。
376 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 02:25:52 ID:oiUoEcs4
もう止まらない
「日本総奴隷化計画」
気に入ったようだね そのフレーズ
378 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 20:13:53 ID:tZInuA+b
株が好調なので、何とか耐えれる
379 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 20:27:25 ID:m2uyKR5S
正社員勝 グリーン車
正社員負 指定席
契約社員 自由席
バイト他 徒歩
人生の線路は続くよ・・・
380 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 23:23:20 ID:xbwHt1KE
資本家 本革ソファーでゆったり
正社員勝 肘掛つき椅子でまあ快適
正社員負 背凭れなし椅子
契約社員 畳で正座
バイト他 針のムシロで正座
ちょっとでも気を抜いたら一夜にして地獄、人生我慢大会みたいなもんだ・・・
381 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 23:35:06 ID:sdVih4CH
日研で長野のソニーで働いてる者です
給料日にばっくれると予告してた相部屋の男がいたんだけど
予告どおり給料日にバックレた
見事なばっくれっぷり
俺の部屋の前に河童海老せんスナック菓子が置いてあったけど
お世話になったからお礼に食べて良いってことか
ふあははは
おもしれぇーやつだ
日研社員が夜九時ごろ寮に来て騒いでたぞwww
382 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 14:45:17 ID:tjl/OG5N
>>381 ばっくれ上等!
ゴミ虫派遣屋社員をイジメたれ!
383 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 17:54:41 ID:xxhpnENq
え、河童海老せん置いていくなんていい奴じゃん
前もってばっくれると予告してたし
俺的には好きだなそう言う奴
ばっくれの理由はわからんが、そいつ義理堅いよ。w
久々に面白い話聞いたw
386 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 21:26:46 ID:lntjzS9F
だから派遣は屑なんだな
派遣業者が屑なんです。
388 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 12:35:33 ID:t3h8K7zL
派遣業者はゴミ虫です!
真性の社会悪企業です!
派遣は避けたいなぁ
しかし、正規雇用はナカナカないなぁ
派遣で年食ったらどうしょ
390 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 18:09:33 ID:tv9xIwpW
>>389 無駄な公務員を2,3人道連れにして死ぬとか
北朝鮮に戦争しかけるとか
391 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 18:16:02 ID:Iyu7uM23
>>389 外務省の職員を2,3人殺したら、最低でも無期は確定するよ。
一生刑務所で三食仕事付きで衣食住には困らなくなる。
392 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 18:43:35 ID:CAB0O/r6
元キャバ嬢太田氏国会へ、
小沢民主1勝・元キャバクラ嬢が国会議員になった。自民、民主両党の事実上の一騎打ちとなった
衆院千葉7区補選は23日投票、即日開票の結果、民主党の太田和美氏(26)が、
自民党の斎藤健氏(46)を955票差で破り、初当選した。メール問題による逆風は
小沢一郎代表(63)の就任でピタリと止まり、逆に追い風に乗って元エリート官僚に
競り勝った。記者会見でキャバクラ経験を問われた太田氏は
「否定されることとは 思っていない。女性の雇用問題の1つとして国会で訴えていきたい」と胸を張った。
太田氏はキャバクラ報道について問われると、苦笑いしながら
「社会経験としてほんの少し勤めていたことがあります」とさっぱりと認めた。
「ただ、それが否定されることとは 思っていない」と明るい表情で答え
「キャバクラで働く人たちにはOLも多く、遊びではなく、 生活が苦しいから、寝る時間を惜しんで働いている。
女性の雇用問題の1つとして、国会で 訴えていきたい」と胸を張ってみせた。
陣営には、ピンヒールを履いた若い女性の姿も 多く見られ、当選が決まると、悲鳴のような歓声がわき起こった。
http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20060424-22963.html
393 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 21:01:29 ID:Y/JlAJOp
age
394 :
名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 21:12:24 ID:K38eGnib
派遣労働者、平均年収は291万円…厚労省調査
厚生労働省が実施した派遣労働者に関するアンケート調査で、
派遣労働者の賃金が平均月額20万6000円であることが分かった。
賞与・一時金の支給も約4割にとどまっている。
同省がまとめた2005年の事業所規模5人以上の平均給与総額は
月額33万4910円で、派遣労働者の賃金水準の低さが浮き彫りになった。
調査は、厚生労働相の諮問機関「労働政策審議会」の部会に資料として提出された。
全国の派遣元事業所5000か所から派遣された労働者1万5000人を対象に
昨年10〜11月に実施し、2908人から回答を得た。
それによると、平均年収は291万7000円で、
給与形態も時間給制が半数を占め、月給制は35%にとどまった。
諸手当については、賞与・一時金の支給がある人が39・3%だった。
通勤手当を支給されている人も69・8%にとどまり、支給されている場合でも、
実費相当分が支給されているものは62・3%にとどまった。
(読売新聞) - 4月30日21時49分更新
396 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/02(火) 01:37:45 ID:4Iyy/mAJ
>>391 こりゃ派遣で働いて搾取&ピンはねされまくるくらいなら、
刑務所の方が健康的でいい食事にありつけそうだ。
397 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/02(火) 01:43:50 ID:RRVbF5wg
太田氏をみてたら、みちのくサスケのAV事件を思い出した。
サスケも見習ってほしい
昨日の「今日の出来事」で派遣社員の特集やってたよね。
実況もかなりの人がきて活況だった。
399 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/02(火) 11:44:00 ID:uTruA6lA
400 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/02(火) 20:16:07 ID:+BABufbI
こわー
401 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/02(火) 20:39:44 ID:STbr98eS
中国のあの人民元が影響してると思う
日本と同じくらいのレベルになってくれたら
中国での日本産業が終わり
間違いなく人手不足になる
そのかわり100円ショップとかは、終わるだろうけど
402 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 01:21:33 ID:zYhMZo2P
また経験者募集だった。
経験ぐらいさせてくれよ。一生懸命やるからさぁ。
403 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 01:32:24 ID:HhHsr9TK
>>402 若いとき⇒「未経験はダメ」
30歳超え⇒「そんな歳の人はダメ」
そんなもんさ求人なんて。
未経験不可ばっかでどうやって
人を育てるんですかあ!?
新卒で退社しちゃったらドロップアウトですかあ!?
俺らの中にだってすごい原石がいるかもしれないのに・・・
406 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/04(木) 13:10:13 ID:tMJoT5nV
なんでその場にいない派遣元にも同じ時間、同じ働いた分の
時給を支払わなきゃいけないだ。
時給1700円で働いてその場にもいない奴に1700円払わなくちゃ
いけないだよ。
本来もらえるはず3400円は先のわかんらない派遣社員だ。
407 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/04(木) 13:20:00 ID:tMJoT5nV
なんでその場にいない派遣元社員にも同じ働いた分の時給を支払わなきゃ
いけないだよ。
1700円で働いて派遣元には同じ額を支払うのはおかしい。
408 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/04(木) 13:37:26 ID:F8nBFWzU
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! /
| ( `ー─' |ー─'| < 下層民は文句たれんな
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \
| ノ ヽ | \______
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
軽団連 奥田なんとか(1932〜2006)
409 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/05(金) 09:11:28 ID:A9P7AWHZ
>>406 やめりゃいいじゃん。ここで文句言ってないでさ。
他の仕事しなよ。
すぐ辞めろ、来るな、見るな
何のための掲示板だよ
411 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/06(土) 08:30:07 ID:MuV5Sa4h
偽装請負とは「派遣社員」のように働かせておきながら、契約だけは「請負」
として働かせる違法行為で全国で問題になっています。徳島県の自動車部品メーカー
「光洋シーリングテクノ」。約600人の従業員のうち200人近くが「社外工」と呼ばれる
請負労働者です。社員と同じ仕事をしているのに年収200万円台前半。どんなに
貢献しても3ヶ月ごとに契約が切られる不安がつきまといます。
社外工「ぼくらは使い捨て。いるときだけ使われて、いらなくなったら捨てられる」
光洋シーリングテクノは過去最高の売上高を更新中です。トヨタ車の変速機に使われる
主力製品はほとんどが社外工の手によって作られています。「社外工の働き方は
光洋シーリングテクノから直接指示される派遣であり1年以上経つ。法律通り直接雇う
義務がある」と社外工30人が徳島労働局に申し立てました。
労働局は「違法な偽装請負であり派遣状態だった」と、はっきり認めました。しかし
直接雇うよう指導せず適正な請負になるよう指導したと言うのです。摘発すると
今の雇用が失われることを恐れてのことでした。徳島労働局「法律違反はだめだが、
現状でも甘んじて働かないと仕方がない人もいる。そういう人たちの雇用を守っていく
必要もある。それを抜きにして、ただ法律で偽装請負じゃ偽装請負じゃってやって
しまったのでは・・・」
村田浩治弁護士「明らかに違法。ただちに刑事告発をして厳しく対応すれば、
受け入れ先企業の態度も変わる。厚生労働省の姿勢は非常に弱い」労働者を安く、
都合よく使いたい企業側。そうした働き方を認め、緩和してきた政策。
非正規労働者の救われない日々が続きます。
http://ktv.co.jp/anchor/today/index.html
412 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/06(土) 09:49:25 ID:lYowpkp9
プレジデント 採用・昇進・学閥・・・・・・
大公開!有力人事部の本音 就職は「出身大学名」でどう差がつくか
・「学歴不問」採用は実践できない
・Aランクの大学は「東一早慶」と「京阪神」
・「東一早慶」でも東大は別格。ある程度確保しないと周囲がうるさい
・出身高校もチェックする。進学校、伝統校なら「地頭」がいいと評価も高くなる。
・少数精鋭採用でさらに上位校有利に
学歴無用論は大賛成。でも現実は総論賛成、各論反対で、とくに人事はつらい。
やっぱりいい学校の学生をたくさん採ったかどうかで評価される。たとえば「今年は東大が一人もいないのか、何をやってんだ」と、
役員や部長から言われる。人事としてはいい学校からたくさん採用したと社内にアピールしないといけない。
結局、旧帝大、早稲田、慶應、一橋、東工大となる。とにかく一流大を確保しないと人事部が社内で評価されないというのが現実。
大学通信では、毎年大学ごとの就職先を調査しています。就職難と言われて久しいですが有名校、上位校有利という傾向はますます
強くなっています。ソニーなど多くの企業が「出身大学不問採用」を謳っています。しかし、データで見る限り、実情はまったく変わっていません。
むしろ少数精鋭採用になったぶん、東大、早稲田、慶應などの有名上位校からの採用比率はますます上がっています。
出身校には採用に関係ない建前ですが実際のデータを見ると、依然、大学別に枠を設けて採用する形は変わっていないようです
http://www.geocities.jp/gakureking/pre.html
414 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 13:11:23 ID:WhYYStPT
派遣やパートって2から3ヶ月更新みたいな札がくるけど
あれって精神状態に悪い。パートだって一生働きたい。
なのに 気に入らなかったら切ってやるって 正社員に脅される日々。
正社員は仕事できない口だけ達者、パワハラ脳力だけ優れてる。
ていう人物が多い。派遣やパートの人権てないんですか?
1年以上はたらいて どんどん信用つけて それなりの待遇向上が
ないと いやです。法令改正されて、もっと人権を護ってほしい。
いくらがんばろうとおもっても、いじめで精神がやられて
能力があがらない。メンタル部分での状況があまりにも悲惨すぎて。
これでは正社員のサンドバックだと思う。正社員の方が人間ができてない
視野が狭い人が多いのに。
415 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 13:37:45 ID:s+gvemK0
>正社員は仕事できない口だけ達者、パワハラ脳力だけ優れてる。
ていう人物が多い。
>正社員の方が人間ができてない
視野が狭い人が多いのに。
じゃあなんでそういう人達は「正社員」でそうじゃない人達は派遣とかパート
なんだろう?おかしな企業だね。
俺2年ちょっと派遣会社の正社員やってたんだけど、その時派遣社員してる人達って
裕福な人達が多いんだなぁって事を一番感じた。
本人が金持ってるのか親が金持ってるのかは知らないけど。
職場は近くじゃなきゃ嫌、勤務時間は何時から何時までじゃなきゃ嫌、残業は嫌、
仕事内容はこれこれじゃなきゃ嫌。とにかく選びまくる。
仕事しなきゃ食っていけない俺からしてみたら、何の能力もスキルもないのに選びまくれる
余裕のある人達が本当に羨ましかった。
このスレ読んでると、あの感覚の人たちが「正社員」の口が無いって言ってるんじゃないとか
思えてしょうがない。
416 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 14:12:42 ID:qIgH/783
>>415 東京だと派遣よりも遥かに待遇低い中小企業が多いんで
派遣に流れるんだよ
職種も待遇も選ぶのは当たり前
ブラック企業の正社員は死も同然
派遣やる理由の一つに、選べるっていうのがあるんだろ。
糞味噌な仕事ばっかり取って来るんじゃねーよ。
418 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 18:06:48 ID:lsLaaksJ
派遣請負なんて蔓延すればするほど将来的には企業力、国力ともに下がっていくと思うんだが
企業や国はなんにも考えてないの?
>>418 経済学が抱える難問中の難問、合成の誤謬。
諸個人の行動は合理的でも社会全体で見ると非合理的な結果になるってやつだ。
節倹のパラドックスなんて言われてる。
企業は経済合理性を、国は官僚達が天下りたいので企業依り、全て合理的だ。
結果は国家の衰退だろう。
420 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 23:44:29 ID:WUNy+ZMA
>>417 糞味噌な仕事ばっかり取ってきてるわけじゃない。
派遣社員のレベルにあった案件しか紹介しないんだよ。
良い案件紹介したって企業から蹴られる前に社内競合で勝てないんだから
時間の無駄だよ。ボランティアじゃないんだから。
もし、あなたが糞味噌な案件しか紹介されてないんだったら
あなた自身が糞味噌なレベルだって事なのではないかな?
>派遣やる理由の一つに、選べるっていうのがあるんだろ。
選んだつもりになってたって、企業から選ばれる立場だって現実は変わらんよ。
もちろんスキル有り、経験有りなら良い案件の中から選び放題だけどね。
421 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 00:30:16 ID:Vn2aJSLb
経験積んで正社員というのが嬉しいんだけどな。
目先の金でいうと、いまやってる派遣から同じ職場で正社員になると収入減に
なる程度には評価してもらってる。
ただ、怪我や病気が怖いので、やっぱり正社員になりたい。
でも、一度派遣コースに乗っかってしまうと、なかなかそうもいかない。
今の職場で紹介予定派遣に切り替えてもらうというのも頼んでみたけど、
これは派遣先に受け入れられないみたいなんだな。
まあ、いろいろ理由はあるんだろうが。
選ぼうが何だろうが派遣は派遣。
不安は募るよ。
422 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 07:56:22 ID:E9vooOWR
中高年でリストラ、40代で就職できたのが派遣工員。
家族がいるので、派遣工員やめるわけにはいかない…
そういう友人が増えて同情していたが、ついに自分も同じ経験する事になった。
働き口あるだけマシなんかな…
423 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 08:12:04 ID:MABZ1Dfv
あげ
>>422 そんな境遇だけど、この期に及んでまだ
派遣にしようか、正社員もう少し粘ってみようか迷ってまス…
登録だけでもしようかと予約電話してみたものの、
今無性に取り消したい気分…
425 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 13:09:15 ID:9neUTssX
こんな国にだれがした。
>>424 登録位はしといても損は無いでしょ。
派遣に登録しながら自分で仕事探すのもありだし、
先方が紹介して来た案件を吟味するも良し。
それに…登録しても放置って事もあるんだしね。
427 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 13:50:51 ID:VBmsVjNJ
一般事務の仕事したいけど未経験だから
なかなかやとってもらえないよ。。。
最初から経験のあるヤツはいない。
429 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 08:06:04 ID:0KSMXKke
派遣社員なんて社畜だからな。
しみじみ感じる。
でも他にないからな(´・ω・`)
430 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 18:06:23 ID:UyyskMOM
昔は働くことなら誰でもできた
日本のデフォルト美徳のひとつとして、能力なりの職について一生頑張るというプランが示された
学歴が能力のモノサシになっているということに疑問が呈されもしたが、基本的には公平な競争ができた
ところが時代が変わって人間が余りだした
ここで認識をパッと切り替えることができれば良かったんだが、日本人はそういうとこ真剣にバカだ
「マジメなら働ける。おかしな怠け者だけがいつまでもブラブラしてる」という伝統的な考え方を、時代の変化を顧みずそのまま当てはめやがった
かくしてやることやって子供なりに頑張って結果出したのに、どこも受け入れてくれないという状況が産まれた
どうしても働きたければ人間なら何でもいいという職場、それが嫌なら無職で叩かれろという選択を迫られた
従来から働いていてて役職ついてるヤツは医者で弁護士でMBA持っててTOEIC900オーバーだったのか?
違う。ただマジメに頑張ってきてたという「だけ」。とりあえず会社は回せるので現状維持で雇われた
さて、これがどのような結果になるだろうか。
@中高年の勘違いは温存されたままで不景気に導いた無能っぷりの反省は無用なままで増長しまくる
A氷河期は何を頑張っても無駄という強烈な経験でヤル気を無くしまくる
Bゆとり世代は頑張らなくても結果が出せるので世の中をなめまくる
最悪。誰に言えばいい文句なのかもわからん。ジャーナリストがその時々で言うべきことをしっかり言ってればもう少しマシだったかもしれない
でも奴らはただの勘違い野郎でしかなく氷河期の病巣をえぐる力なんて持ってなかったんだ
>429
正社員も会社の奴隷。中小企業は派遣より酷いとこもある。
どうせ働くならば、大手企業の正社員がいい。
432 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 18:26:05 ID:oZLEUaar
おいらは正社員で手取り11万♪〜
……orz
しかし、本当にろくな求人ないな
契約・派遣は嫌だから、正社員で職探ししてすでに半年ニート・・・・・・・
もうどうでもよくなってきた
434 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 19:38:25 ID:GsfzqH6g
派遣社員の工場労働者から、東証一部上場企業の正社員に、32歳で登用された俺が来ましたよ。
まぁ、勤務先は同じ工場で同じ仕事なんですけどね。俺は4年かかった。
435 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 20:21:36 ID:cNHltSoV
そう、増えるのは
お祈りの紙ばかり・・・
436 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 20:46:13 ID:N/uCsMx4
零細の正社員だと、こき使われるぞ。ルールないから。派遣の方が
派遣会社という第三者がチェックしてくれるから、いいような気がする。
>>436 そんなマトモな派遣会社を探すのは砂漠で米粒を
探すのと同じなわけで・・・
>>436 確かに。
自分は今春から正社員入社したが、定時5:30〜6:30まではサビ残。タイムカードなし。
派遣は時給つくし、仕事おわったら帰れるのに、自分は定時で帰ろうとすると白い目で
見られる。意味のないサビ残・・・泣きたくなる('A`)
439 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 01:17:02 ID:tLeKzrjg
昔、正社員がやっていた業務を派遣やパートがやっているので
正社員はさらに負担のかかる仕事をやらなければならない。
派遣法のせいでもあるな。
440 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 06:01:45 ID:bZlS+6H5
441 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 07:13:10 ID:3s+D6pp7
4年は長いけど、俺から見れば勝ち組だな…
中小企業で働く俺は負け組。
サビ残、低賃金、非常に劣悪な人間関係、パワハラ、仕事渡さないなど嫌がらせ…
派遣時代より手取6万も下がったよ。
正直、派遣してたほうが良かった。
残業代あり、人間関係良、適度な忙しさ…
賞与さえ貰ったら、こんな糞タレ中小企業は辞めるわ
建設業界の不況に曝されて派遣社員としてまったく違う職種に就いたよ。
今までやってきた事が何一つ通用しないし正社員にペコペコしないといけない。
正直胃が痛い思いを日々送ってますが、働かないとお金入らないし
子供達食わせていけないからなぁ(;´Д`)
まぁ、確かに派遣社員は定時であがれるし少々なんかで無駄な時間
(トイレで時間つぶし、正社員と仕事の相談と言うか雑談)
を無理矢理作れば少し余分にお金貰える。
それなりに良いけどその反面いつ切られるかと言う不安もある。
出来れば正社員が良いんだよ。
443 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 18:14:21 ID:bZlS+6H5
まぁ いつリストラされるか解らん世の中 正社員なんてボーナスがあるぐらいしかメリット無いよな
444 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 18:30:25 ID:D1GMj3dw
派遣の方が条件が良いんだよね。週休2日とか、残業が出るとか、
何かあったら言える人がいるとか…
何で正社員は週休2日が少ないんだ、ハァ。。
自分の時代は土曜日も学校があったけど、
今の子達って学校が完全週休2日制だよね。
就職したらいきなり休みが少なくなる事はどう思ってるんだろう…
446 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 22:10:11 ID:6nbLGHMj
>>443 ところが、派遣やバイトにあわせて、社員にボーナス出さないケースもあるぞ
>>445
フリーター増える原因は学校の完全週休2日にあるかもね。
447 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 22:18:32 ID:6nbLGHMj
>>438 派遣だと派遣会社がチェックしてくれる。零細だと第三者いないので経営者
のすき放題。昇給なしだろうが、賞与なしだろうが、残業代なしだろうが、
有給なしだろうが。経営者の究極の言い分は社員に金をやらずに働かせる事
金の変わりに飯おごって、それで済まそうとしたりね。
448 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 09:40:05 ID:3x2lygmk
派遣社員と本体の契約社員を間違えてないですか。
449 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 11:41:11 ID:6pBC/J+a
両者の違いって何?
流れ者からの質問だが
450 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 13:23:01 ID:EkO43OlF
派遣請負のおかげで、企業の利益はバブル期の約2倍
451 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 13:41:48 ID:HSdv1a7E
国が法律で「奴隷制度」を容認しちゃったから、二極化が顕著になるだろうね。
大分県なんか、農業の後継人材育成を派遣会社に丸投げして「小作人制度」まで
復活させちゃったよ。
452 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 17:05:08 ID:Wl7071+r
>>449 派遣は派遣会社から来てる人
契約は会社が個人と直接雇用関係を結んでいるのでは?
453 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 18:26:16 ID:/DDyMaK/
なるほどありがと
今度私は契約社員になるのか
派遣ではないのだな
どっちが良いんでしょ?
454 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 23:13:08 ID:vwbl2Hxm
455 :
日本をダメにした世代代表:2006/05/20(土) 11:07:50 ID:F/PhVhWq
02年2月から始まった今の景気拡大は5月で4年4か月めだ。
バブル景気を抜いて戦後2位。11月まで続けば「いざなぎ景気」を抜き、戦後最長。
政府主導の構造改革と、リストラ策や経営の新戦略など企業が努力した偉大な成果だ。
.彡ミミミミY彡ミ)))ミ
.(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡)
.彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡)
))ミ彡゙ ミミ彡(
((ミミミ彡 _ . _ ミミミ彡
((ミミ彡 '´ ̄ヽ ./  ̄ ミミミ))
.(ミ彡| ' ̄' ̄' 〈 ̄` ̄.|ミミミ彡
.ミミ彡| ´´´. | | ``` |彡ミ)
. ((ミ彡| ´-し`)\ |ミミミ
.))| 、,! l .|((
\ '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/
|\i ´ /| もっともおいらのとこまで好景気はきてないけどね。フハハ
/|\ `──´ /|\
/ | .| \ __ _|/ .| | \ 正社員など今後はない。派遣か契約で生きろ。
456 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/20(土) 12:49:50 ID:fjK0Tchj
この際、必死に自勉して公務員めざそうかな。と、本気で思い始めた。
親戚がエリート集団で派遣などしていた私は、かなり劣等感を感じる…。
457 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/20(土) 14:24:18 ID:lu7W3xrH
>>447 俺の所は派遣も残業するが、19時くらいになると
「あ、派遣さんは帰っていいからね〜」と言われて開放される
しかも残業は2時間分つく
しかし正社員は22〜0時までこき使われる もちろんサービス
「でも正社員は保険もボーナスもあるからいいじゃない」だと?
保険なんか派遣の奴らも派遣会社で入れてもらってるよ
ボーナスなんてここ3年くらいもらった事ない
年収ベースで考えたら俺は派遣に負けてるよ
458 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/20(土) 16:54:53 ID:o1jgLlVo
459 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/20(土) 19:07:36 ID:+HmJZRrn
>>457 俺も同じようなもん。
派遣元という第三者がチェックするから、金払わないといけない。
社員は将軍様の思うがままだから。生かさず殺さずというかんじ。
460 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/24(水) 10:33:33 ID:3EqzRUPL
>>459
だけど派遣は業績悪かったとき最初にきられる。
461 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/24(水) 10:35:24 ID:3EqzRUPL
>>455
長いというより遅いのでは?
462 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/24(水) 11:26:27 ID:edr15oz3
今は正社員の方が
クビに追い込まれる
固定費削減に
効果あるからね
契約社員がマシかもめ
463 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/24(水) 12:24:13 ID:c3e3U2PJ
何でも良いから働きたい
VIEWSuicaの審査にすら通らん
糞が
うちに来ていただいている派遣さんは、ほとんどが期間満了で辞めていかれる。
短期間の入れ替わりでは、引継ぎやら大変だから
長期間働いてくれるだろう正社員を入れてくれと総務にかけあってみた。
しかし、事務の正社員は減らすことはあっても増やすことはないとの回答。
雇用環境の厳しさを今更ながら実感。
何年か前に経産省か厚労省か忘れたけど、
どっかの外郭が「残業代を何割増しにすれば新たに人を雇った方が安上がりになるか」
について研究したのをニュースでやってて、
現行では通常の25%増しを100%にしてもまだ残業された方がいいとのことだった。
社保やら何やらが厚すぎるということらしいんだな。
そりゃ役人様があれだけ雇用保険やら厚生年金やら
無駄遣いしていれば幾ら納めたって足りないだろうよw
468 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 01:35:35 ID:BL2W+VEH
もう派遣・バイトメインでいいよ
正社員の給料減らして同一仕事同一賃金にしてくれたらだけど
469 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 01:52:59 ID:XR5FOj5J
正社員になりたかったけど。。妥協して派遣社員になってしまいました。
初めてのことだからとっても不安・・
470 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 01:53:47 ID:BL2W+VEH
じゃあずっと派遣のままだな、多分
派遣から正社員に戻る率って2割ぐらいらしいから
471 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 02:01:13 ID:JnkRMG3l
472 :
名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 11:52:26 ID:4ErL1EQH
氷河期の大学新卒のフリーター・派遣は相当多いはず。
・いつまで頑張っても「正社員東洋」されず腐ってニート
・リストラと採用人数が極端に少ないためボロボロまでコキ使われて体壊す/心を蝕まれる→加療のため長期離職・休職→職歴ブランク長期化で書類パスしなくなる
・名の無い小さな会社だと実績挙げてても書類パスしづらい
・成果主義のはずが他の誰より実績挙げても真面目に働いても給料あがらず→やる気無くす→解雇
・30前後の採用理由が「(当時絞りすぎた/コキ使いすぎて大量に辞めた)人員が少なくバランスが取れない為」→無計画な採用をする会社に魅力を感じない→内定しても辞退
⇒ 辛い立場の(転職活動中)受験生、今日の新TOEIC頑張れよ!!!
>>470 そんな少ないのか・・・
俺のダチも派遣始めて3年。抜け出せてないのも納得。
働いて金稼いでるだけ立派なんだ。
最低限の誇りだけどな・・・現実的に生きてきた結果なんだ。
でもこんな差別化階級社会を作り上げてしまったおエライさんは許さねぇ。
475 :
日本をダメにした世代代表:2006/06/01(木) 06:27:47 ID:R7VWgYBm
過労死・過労自殺、最悪の水準
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149077987/l50 景気がよくなり、企業も採用増。といっても、
パートなど非正規の社員が増えるだけ。
今後も正社員は増えません。
能力・運・根気などは個人個人で違う。
結果、金持ちと貧乏人ができる。
これは機会均等の結果だ。結果の平等はありえねー。
どの世界でも同じ。動物の世界でも人間世界でも。
共産圏でも社会主義でも、差は出る。
.彡ミミミミY彡ミ)))ミ
.(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡)
.彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡)
))ミ彡゙ ミミ彡(
((ミミミ彡 _ . _ ミミミ彡
((ミミ彡 '´ ̄ヽ ./  ̄ ミミミ))
.(ミ彡| ' ̄' ̄' 〈 ̄` ̄.|ミミミ彡
.ミミ彡| ´´´. | | ``` |彡ミ)
. ((ミ彡| ´-し`)\ |ミミミ 正社員の身分を期待しないで
.))| 、,! l .|((
\ '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/
|\i ´ /| この日本を生きてくれ 若いショクン
/|\ `──´ /|\
/ | .| \ __ _|/ .| | \
476 :
名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 07:08:11 ID:w2SNcws3
477 :
名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 10:21:42 ID:sjbEDss2
共産党が政権を取ったら、国民全員公務員になるのかなぁ。
478 :
名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 18:12:50 ID:FnlCvCSz
共産党が政権取ることなんてあり得ないから考えても仕方ない
479 :
名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 20:01:20 ID:+LVeD8Fo
1人の女性が生涯に産む子供数の推定値である合計特殊出生率が、5年連続
で過去最低を更新し2005年は1.25となったことが1日、厚生労働省の人口
動態統計(概数)で分かった。わずかな減少にとどまった03―04年と比べると
減少幅が0.04ポイントと大きく、政府の対策にもかかわらず少子化に歯止め
がかかっていないことを示した形。
⇒少子化対策といってもピントがずれているしね。ニッポン、もうダメぽ。
480 :
名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 20:30:20 ID:NjgewqdV
ホント
正社員でもないのに安心して子供なんて産めるかよ!
しかも主婦は優遇されて毒女の事も考えろってんだアホ!
481 :
名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 20:41:05 ID:wmGeD7Lo
無能だから仕方ないな
お前はそんなに有能なのかよ?
転職板にいるくせに。
483 :
名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 00:23:05 ID:YjPjvOkE
あはは
ほんとだ、墓穴掘ったね。
485 :
必死なら:2006/06/07(水) 06:08:08 ID:MJ+xK+et
486 :
名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 14:23:47 ID:+L/ce/HB
派遣社員の話だが、
工場で顕微鏡で検査する流れ作業している派遣社員の友人がいるんだが
ボーナスももらって(まぁ少ないだろうけど)年に1度皆勤賞あるらしい。
487 :
名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 16:34:48 ID:Nf6CSAmI
ここの会社は正社員募集してるよ!
きつそうだけど・・・
「清掃レスキュー」で検索。
488 :
名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 14:02:00 ID:4iP+trIN
1987年 所得税の最高税率を60%へ引き下げ(高額所得者減税)
1988年 法人税率を42.0%へ引き下げ(大企業減税)
1989年 所得税の最高税率を50%へ引き下げ(高額所得者減税)
1989年4月 消費税(税率3%)スタート(庶民増税)
1989年12月 日経平均3万8915円87銭 過去最高値を記録
1990年1月 バブル崩壊開始
1991年 法人税率を37.5%へ引き下げ(大企業減税)
1993年〜1996年 昭和46〜49年生まれの団塊Jr.世代が大学卒業(現役入学者)
1990年代 新卒者が多いがバブル崩壊で就職先が減り就職氷河期(超就職氷河期)
1997年4月 消費税の税率を3%から5%へ引き上げ(庶民増税)
1998年 法人税率を34.5%へ引き下げ(大企業減税)
1999年 法人税率を30.0%へ引き下げ(大企業減税)
1999年 所得税の最高税率を37%へ引き下げ(高額所得者減税)
2000年4月 日経平均2万833円21銭 ITバブル天井
2003年4月 日経平均7607円88銭 バブル後最安値を記録
■この20年間に行われたこと
・法人税減税、所得税最高税率引き下げ=高額所得者減税、大企業減税
・消費税導入、消費税率引き上げ、緊縮財政=庶民増税、消費低迷、経済低迷
→わざと国民の生活を苦しくしているのに出生数が増えるわけがない
→つまり、少子化は高額所得者と大企業経営者が意図的に引き起こしたものである
そして今、出産世代人口の急減による超少子化が始まりつつある
少子時代に生まれた子供が親になる時代がついにやって来たのである
親の世代の人口減少による出生数の激減=超少子化が始まる・・・
首都・東京も例外ではない↓
ttp://www.toukei.metro.tokyo.jp/juukiy/2006/jy06qa06a0.xls
489 :
名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 14:35:40 ID:zf/BTYpy
■派遣労働を禁止しろ!■
正社員雇用が増えないのは今の40代後半以上の世代がもらいすぎで人件費が圧迫されているから。
そのもらいすぎの金でニートを養って、巷には糞安い糞求人しか出ない。
安い給料はさらに派遣会社がぼったくり。
こんなんで働きたいと思うわけないジャン。
若い世代の雇用を破壊し社会保険を破壊するのはいい加減にしろ!
490 :
名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 15:24:15 ID:4iP+trIN
>>489 馬鹿。
今の40代は年功序列で若い頃を過ごしてきたから
若い頃は低賃金だっただろ。
そこからむしり取ったら子供の教育費はどうするんだ?
DQNを増やしてどうする?
491 :
名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 12:33:55 ID:OilGBwMp
バブル世代にそんなこと言ってもなぁ
492 :
名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 12:38:00 ID:xVsmtbUL
493 :
名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 12:38:34 ID:xVsmtbUL
生活保護について知らないから聞きたいんだけど
確か大阪の八尾市にいる脱北者は月17万貰ってるんだったよね?
しかも家賃は支援団体持ち、カンパもありで家族呼び寄せるとか言ってたと思う。
んでちょっと調べてみたんだけど東京23区の3人世帯で18万位ってあったんだけど
これはどういう事?
日本人の受給者より高い額もらえるの?
494 :
名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 12:39:18 ID:xVsmtbUL
ひろい↓
>あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
>別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw
>日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるし(笑)
>金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
>あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)
>俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
>バックに総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
>今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
>いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。
>つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
>んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
>今はもうその最終段階に入ってるわけ。
>平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw
>例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
>あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。
>自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
>韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
>そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
>つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。
>たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
>お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw
>どう?ムカムカする?(爆)
>でもせいぜい今みたいに2ちゃんで数十人ぐらいがチョン死ねって言うぐらいだろうね(爆)
495 :
名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 00:52:36 ID:n7A/t9jP
昼間、派遣ではあるが経理職募集の求人広告を見つけた。
派遣期間は6ヶ月の紹介予定派遣。時給1400以上。週休2日
俺は今年23で、5月の終わりに試用期間切れを理由に会社をクビにされた身です。
しかし、俺は派遣社員についてあまり良い印象を持っていない。
派遣は正社員の奴隷など、悪い噂を良く聞くからだ。
紹介予定と言っても、期間がくれはクビ切られるかもしれん。
でも経理はやりたい。そして長くその会社に勤めたい。
…どうすれば良いんだ…?
ここはクビ切られるのを覚悟して派遣の道を行くか?
それともこの件を無かった事にして正社員求人を探すか?
誰か最善策を教えてください…
>>495 正社員に登用された前例がその会社にあるか調べな。
あと、モデル年収も始める前に確実に聞いておけ。
497 :
名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 00:50:54 ID:oWDCDAZY
ジジィどもも自分の食いブチ確保してるからって
変な法律作るもんじゃねーよな!
愛国心もいいけどよ愛国心ってのはこれからの若い奴を
大事にしてやる事もあるだろ!
若い奴が不安な社会を作っておいて何が愛国だったく
若い奴を使い捨てにしてるって事はこれからの日本どうでも
いいやって事だぞ。
少しは考えろよな。
498 :
名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 05:54:17 ID:vz6giBfp
まぁ、愛国心云々を言ってもねぇ お上もみんな売国奴ばっかりだから
499 :
名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 14:44:35 ID:zUe5uVxJ
□■ 職場の「いじめ」、世界的に広がり・ILOが憂慮 □■
【ジュネーブ14日共同】国際労働機関(ILO)は14日、世界的に職場での
「いじめ」が増加しているとの報告書を公表、国によっては「感染症のよう
に」まん延していると憂慮を表明した。 日本については、民事上の労働紛争
相談件数のうち、いじめや嫌がらせの申し立てが2002年度は約3万2000件で、
03年度の上半期には5万1444件に急増したとしている。 また欧州連合(EU)
25カ国では、職場での精神的な嫌がらせやセクシュアルハラスメント
(性的嫌がらせ)の被害者が年間1500万人に達している。
500 :
失業コンサルタント:2006/06/15(木) 15:04:21 ID:h0S8EsIa
501 :
名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 15:23:38 ID:JMEQhcNd
>>490 >今の40代は年功序列で若い頃を過ごしてきたから
>若い頃は低賃金だっただろ。
今の若い世代も低賃金で過ごしてるよ。
トータルで見ると今の40代後半が最も恵まれてる人が多い。
バブルも充分に満喫してきた人が比較的多い。
安定志向が強いくせして偉そうな感じの人間が増殖してる世代でもある。
502 :
あきらめろ:2006/06/15(木) 17:04:40 ID:r1KR2Y1l
60年ほど前の、第二次大戦の敗戦で、それまでの日本の産業は破壊された。
そして新たなリストラ(復興)が始まった。
戦争で古い集団主義世代が減り、指導者も一新された。
当時の若者(今の60代)は金の卵といわれた。
どこの会社も正社員として優遇し、大切に育ててくれた。
高度経済成長で収入も急増。日本はアメリカに次ぐ経済大国となった。
だが、その後、眠っていた中国が目覚めた。
政治は共産主義のまま、経済を自由市場経済とした。
これは大きかった。
(すでに中国は日本を抜き、外貨準備世界一となっている)。
主な産業は中国・アジア、さらにインドに移りつつあり、
日本の産業は空洞になった。
正社員は激減。派遣かパート社員が大部分だ。
この氷河期は今後も続く。むしろこれからが本番だ。
日本は縮小する。これが歴史的事態なのだから、
若者はチマチマと小さく生きろ。
もう正社員はあきらめろ。人間あきらめが肝心。
派遣か契約社員になるしかない。 あとは無職だ。
*************【 急 募!! 】*************
仕事内容 : FW(主にボールを枠内に入れるお仕事、軽作業です)
期 間 : 6月20日〜6月23日
勤 務 地 : ドイツ
給 与 : 応 談 (結果に応じてボーナスあり)
採用条件 : 日本国籍を持っていて国内外プロ1部リーグ在籍者、
または1部リーグに在籍経験のある人。
シュートチャンスでパスを出さない方、チャパツでない、
派手なスパイクをはかない方。 ガムをかまない方。
年齢19〜33歳まで。
※一応サッカーなので、急にボールがくることもあります。
申込み先 : 財団法人日本サッカー協会 (担当:中田(英))
504 :
名無しさん@引く手あまた:2006/06/20(火) 01:24:07 ID:KmHt773S
和露他w
505 :
名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 00:00:31 ID:S/ymM63D
柳沢をはずすなら、いい人紹介します。
506 :
名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 00:05:59 ID:iOn/kw/I
>503
コピーしときました。
507 :
名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 01:07:16 ID:uMlVjYuC
もう、派遣はこりごりだな…
勤めてみると分かるけれど、いつクビになるかという考えが頭の
中をよぎるんだよね
しかもボーナスないからきついし、こんなんで一生終わるかと思うと
逆に人生に悲観してしまう…
正社員になろうと思ってハロワにも結構行っているが、企業の求人条件
が「実務経験3年〜5年以上、経験者優遇」など、トライアル求人では
あるものの、面接を受けると「経験者かつ即戦力になる人材探しています」
みたいな事を言われてしまう…orz
そんなことを企業が言っているから派遣社員が減らないし、
みんな苦しい思いをして低賃金で生活していかないといけない。
本当にどうにかしてもらいたい(正社員で働きたいですね)
508 :
名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 01:57:41 ID:vjrU4I/w
今日ある会社から内定を頂きました。
しかし給料が安すぎます・・・
正社員で月給17万、ボーナス2ヶ月(基本給は13万の為、年間ボーナス26万)
ざっと計算すると、年収230万。
派遣が厳しいのはレスを読めばよく分かりますが、これでは正社員の意味があるのでしょうか?
結婚の予定もない、26歳の女です。
前の会社辞めなきゃ良かった… orz
509 :
名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 02:05:10 ID:vjrU4I/w
↑
書き忘れましたが、残業代は出ないそうです。
都内在住なのでツライ…
510 :
名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 02:23:04 ID:m98TsWj5
ボーナスでるだけまだいいよ!こっちは正社員で月11万しかもらえず、残業手当なし、そっちの仕事がうらやましいです
511 :
名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 13:01:30 ID:VKRiqEVy
>>508 26才だったらそんなに悪く無いんじゃない?
俺なんか37で月給25万だよ(茄子無し)住んでる所が糞田舎だから生活できるけど。
512 :
名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 17:31:47 ID:hvaxTBsp
>>509 >>510 そこまで悲観するものではないんでしょうか?
前職が年俸350万くらいだったので、住民税をはじめとした、税金がここから引かれる
と思うと…怖いです。
良いことといえば、お金がかかるのでお酒とタバコを辞めました。
513 :
名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 17:36:29 ID:6Z/Nsp8x
514 :
名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 17:59:01 ID:Qz6hJA2y
お酒はまだしもタバコ吸う女は嫌い
515 :
duntech:2006/06/24(土) 09:34:48 ID:VERdqaR1
@派遣社員の増加→少子化の加速
A派遣社員の増加→ものづくりにおける品質の低下
B派遣社員の増加→国(政府)に対する信頼の低下→結果,政府による愛国心の強要
C派遣社員の増加→長期的に見て日本の沈没
516 :
名無しさん@引く手あまた:2006/06/24(土) 17:51:37 ID:50ElOPeB
派遣社員ってようは企業が設備投資しなくなったと言うことでしょ
老い先暗いな
517 :
名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 22:53:37 ID:31kzgwdY
>>516 どの企業も人を育てたり、人件費がかさむのがイヤなんでしょうね。
518 :
名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 11:42:18 ID:9dl2rrCt
ハロワの求人は正社員率2割ぐらい?
あとは、派遣・請負、契約社員、臨時(官公庁系が多い)・・・。
正社員求人なのに時給700〜750円とかあるし。
おわた。
移民を受け入れるとか言ってるけど
日本人もロクに育てる事もできないのに、外国人なんて育てられるのか?
中小や零細でも正社員になりたいのか??
派遣や契約よりマシだよ。
うそつけ!
中小や零細の正社員て外資企業並みに常にリストラやってるよ
あまりのクソ待遇、クソ環境でリストラする必要はないと思われ
クソ待遇とは?
社保無とか言うDQN会社とか?
交通費出さないビンボ会社とか?
526 :
名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 17:06:25 ID:vvtgGOic
派遣業者の台頭がしいては国を滅ぼす。
派遣の常識
建前:年齢不問、採否は派遣会社が決定する
実情:派遣先の希望年齢に制限される、派遣先が書類選考・面談して採否を決定する
この悪しき現実をどうすれば無くせるか。
>>525 あとは・・・基本給5桁、退職金なし、昇給なし、ボーナスなし
始業30分前からラジオ体操や3分間スピーチなど。
元つっぱりの方多数など・・・
>>525 会社が傾き出すと給料が遅配になる所とかなw
>>529 それウチの会社・・・・・・・・orz
最近は無いがいつそうなるか・・・・
製造業は若い人しか取らないと判っていても、求人票が年齢不問だともしかしたらと思って
応募して、また不採用通知をもらう。
年齢不問→会社の希望年齢不詳か?
532 :
名無しさん@引く手あまた:2006/07/07(金) 20:18:32 ID:6w0Yw41w
>>515 D派遣社員の増加→長期的に見て株価下落
>>528 今、誰もが知ってる老舗の大企業に派遣に行ってるけど、
2・3行目がまるっと当てはまってる!
部活もあるし社員は土日関係なくほぼ毎日
顔を会わせてるみたいだよ。
こんなとこ憧れるんじゃなかったなぁ。。と後悔中。
派遣、請負ばっか。
求人検索から、派遣請負アウトソーシング会社を除外するオプションを付けて欲しい。
>>534 そうすると検索0件になる予感。
あと、派遣会社の正社員募集と言うのはやめて欲しい。
536 :
名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 23:06:39 ID:eL+TkPVm
↑
同感!
なんで正社員で派遣引っ掛かるかな?
派遣省いたら「なんだこりゃ?」って会社しかかからないし...
537 :
名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 23:30:13 ID:2br4LLJV
しかしここまで派遣を拡大して格差社会を進めて
いるのに、何で政権党以外の党に投票しないの?
あ、そもそもそんな投票など行かないかww行動力無いからw
まあ俺は公務員だからおまいらがそういうまま
の方が都合がいいけどねww
ヒント1:有権者数の世代別分布
ヒント2:年取れば取るほど考えが保守的になる人多数
539 :
名無しさん@引く手あまた:2006/07/10(月) 23:57:32 ID:L6XHnVOl
なにせ小泉のバカが規制緩和、規制緩和で
派遣を滅茶苦茶にしたからな、
そのうち派遣法もより派遣先、派遣元よりの
派遣社員のことなど考えない法整備に向かっていくよ。絶対!120%
何せ、自滅党(自民党)や小泉は日本国民のことよりアメリカの国益が
最優先だからな、派遣法改正も元々はアメリカから突きつけられる
年次改革要望書に従って変えただけのアホ改正だからな。
540 :
♥ 殿舎男秋葉系? ◆ej9/UehK8Y :2006/07/11(火) 00:01:12 ID:Nc//usza
景気拡大はいまだ遠し
やはり与党が悪いのかな?
541 :
名無しさん@引く手あまた:2006/07/11(火) 00:09:54 ID:Pg1o7zKg
>>527 たぶん、そのうちそんなことは撤廃されるような気がする。
結局、今後派遣先、派遣元が都合のいいように使いまわせるように法改正が
なされると思うよ。
だって今まで、面接などはお顔合わせと称し、当たり前にやってきたわけだし、
財界のお偉いさんや、経団連のボケどもが奴隷のように扱いたいと考えていれば、
政治家も喜んで指示に従うはず。
小泉バカ政権になって、もう終わっているよ、この国は!
金持ちやアメリカ、立場の強い者がますます力をつけ、一般人は奴隷に成り下がる
これが小泉政権の本質!
542 :
名無しさん@引く手あまた:2006/07/11(火) 01:15:36 ID:mw+z7jat
派遣長くやってたけど、先日NTTデータ系列の会社に正社員として内定でた
給料は安いけどいっとくべきなんだろうな
543 :
名無しさん@引く手あまた:2006/07/11(火) 08:08:44 ID:UGpjlK81
>>541 近い将来、派遣法が撤廃、改正された後には「氷河期、ゆとり世代」みたいに「派遣世代」って呼ばれて何の対策もされず、過去の遺物扱いされるのがおち。
544 :
名無しさん@引く手あまた:2006/07/11(火) 13:11:44 ID:0X90NZe7
545 :
殺助:2006/07/11(火) 13:18:36 ID:uBv2kcUf
546 :
名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 00:08:43 ID:7M+OJvVh
時給2300円 未経験可 電気電子系専門以上卒 ってのがあった。
漏れ、電子工学卒だし、派遣はあれだけど時給のすごさに興味がわいた。
548 :
名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 21:09:22 ID:qS9z2JgB
>>542 仕事人間になれるなら。
深夜残業、休日出勤当たり前です。
>>547みたいなアホのせいでこんな世の中になってしまった・・・
550 :
名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 23:41:36 ID:VZKT4FAe
派遣で働いて満足する香具師って・・・
派遣会社の思うツボ。ホームレス直行便です。
551 :
名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 00:35:22 ID:+NnZcoV5
いくら給料よくても派遣なんて35歳くらいで終わりじゃないの?
552 :
名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 03:01:41 ID:IBBOa4PC
どこに書いていよかったか分からなかったのでここで相談します。
もうすぐ会社訪問に決まりそうなのですが、他の派遣会社が時給を50円もアップで
(同じ会社と思われる)同じ内容の職種、職務時間、でだしています。場所も大手ということを考えれ
ばほぼまちがいないと思うのですが、それ見た瞬間働く気が失せたというか。
それと、明日違うお仕事の件で違うところに登録に行くことになっているのですが、仕事内容は似ていて、
場所・大手というのも似ていて、違うのは微妙な内容と時間帯と残業時間なのですが、もしどちらかを断ったり、断られたりしたら
先方には分かるものですか。
派遣でなんて働きたくないーーー正社員の鬱憤をはらす対象じゃん!
正社員とパートだっていろいろあるのに、派遣なんて人間扱いされないじゃん!
(それかいろんな意味でお客さん扱いだ。)
554 :
duntech:2006/07/13(木) 08:16:30 ID:yWCYzbw3
派遣社員→近い将来外国人労働者に置き換わる→財界の思う壺。
派遣が好き嫌い以前に、派遣求人に10件以上応募しても全部不採用。
派遣先顔合わせも無し。40才以上の派遣は応募するだけ無駄か?
>>555 何系?
IT系だとほとんど派遣ばっかりだと思うんだけどどうなんだろう?
557 :
555:2006/07/14(金) 18:09:51 ID:+BZEfu76
>>556 IT系で応募してます。確かに8割方が派遣。
派遣は全て年齢不問ですが、例えばC言語経験者という条件に合致するので応募しても
派遣先が年齢を理由に難色を示すので不採用となるのが多いです。
558 :
名無しさん@引く手あまた:2006/07/16(日) 16:33:53 ID:6bn8lCZN
糞!どこも若いヤツを欲しがってる!
560 :
名無しさん@引く手あまた:2006/07/21(金) 02:55:52 ID:jOpV6OgM
最近、「寄生派遣」という言葉をよく聞くようになりました。
契約終了を切り出されると「切られたら生活できません」などと
泣き落としで契約更新を迫る派遣のことです。
今月初め、先月で辞めたはずの派遣が出社してきてみんなびっくりしました。
影でコソコソ偉い人に泣きついて契約延長したそうです。同じ部署の人には黙って・・・
そんなことまでして契約更新をめぐんでもらって人間として恥ずかしくないのですか。
派遣でスキルアップ、派遣で収入アップとか言うなら一箇所にしがみつかず
複数の会社を渡り歩いてください。
ひとつの会社で派遣向けの単調な仕事をしていたらスキルアップなんてありえないでしょう。
狭いワンルームを電化製品で埋めるために派遣で足りない収入は
親にも寄生して、いつ切られるんじゃないかとビクビクしながら仕事、
契約終了を通知されれば泣き落とし。悲惨な人生ですね。
氏んだほうがいいんじゃないですか。
561 :
名無しさん@引く手あまた:2006/07/21(金) 03:33:28 ID:wixddlV6
562 :
名無しさん@引く手あまた:2006/07/21(金) 09:46:56 ID:m2vscj51
企業も安い賃金の派遣社員で味をしめたからね、今更正社員なんて雇わない
だろ、これは地道なプロがいなくなって将来的には国力に影響が出るんだけどね。
派遣は年齢が勝負!
地道ぃ
これまでは就職超氷河期だったが、流れが変わってきてる。
派遣のほうが都合がいい香具師は別として、これからは正規雇用に
力を入れる求職者が圧倒的に多くなるだろうな。
その反面、コスト削減を狙った企業は相変わらず派遣を使うだろうが、
スタッフの質の点では下降線一方だろうな。
そのうち、男で派遣やってる香具師なんてほとんどいなくなるかもしれ
ん。
>560
なるほど・・・・いますよいますよ今の職場にそんな寄生虫が!!!
最初から見た目老けてるのにしゃべるとユウコリンなギャップが不気味で
話を聞くといい年して親がいないと何も出来ない真正DQNのパラサイトシングル
仕事が覚えられずトレーナーに逆ギレするも、相手が向かってくると途端にユウコリン口調
で甘えてくる、相手が気を抜いていると無神経で非常識なセリフ連発。
いつでも辞めるという割りに派遣営業や派遣先からクレームが出ると
蹴落とされてもココを動きませんよと言わんばかりに
泣き落としだろうが卑屈だろうが媚びまくって取り入ろうとする。
多分今まで身内以外に好かれたことも無ければ必要とされたこともないんだろうな・・・
それでいて必死にやったこともない「OL像」を自演しているのが哀れですらある。
あそこまでいくともう妖怪の域。
569 :
名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 18:17:28 ID:A6uXitVF
自分より下の奴を見ると安心するな
下とは限らないぞ。
571 :
名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 20:00:28 ID:joBv/k6S
正社員(茄付き)=上流社会
派遣=中流階層
ニート=エルカミーノ
そんな時代がすぐそこまで来ている
572 :
名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 20:50:20 ID:BO69gSH+
ニートは貴族階級だろ
そりゃそうだ罠
非正規雇用で人件費抑制のうまみを味わったら、
どんなに業績が好転しようとも、正規雇用しようとは思わないだろうな。
574 :
名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 22:23:27 ID:BO69gSH+
非正規雇用で発生した人件費の余剰が、正社員の賞与や福利厚生に回ります
派遣社員って増えたわけかぁ????
非正規雇用で人件費が本当に浮くのかな?
仕事を覚える前に辞めたり、覚えてからも辞めたり。
その都度、費用が発生するけど長い目で見たら正社
員の方がコストは安くなるのに。
経営者の立場になったらよく分かるさ。
578 :
名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 05:48:54 ID:dcAWIkSt
>>576 人件費は実際相当浮く。
派遣なんて時給単価×労働時間で請求額が決まっている。
長い目で見れば見るほど非正規の方がコスト削減効果が高い。
非正規雇用が麻薬である所以だよ。
579 :
名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 11:00:57 ID:K4Fy4qk/
ほんと、麻薬だね。
580 :
名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 11:06:59 ID:ddUxbLdL
派遣でも40歳が限界。超えると受け入れ先がなくなる。
例え30代のうちに派遣で働けても、40歳には派遣先から解雇される。
問題はその後どうするかだ。
年俸制とか言われて給料決まっているのも麻薬だけどな
残業してもサビ残扱いだし
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2231211/detail ところが日本はどうだ。
就業者たる「非正規社員」の低賃金が貧困につながっている側面がある。この点が深刻なのだ。
働いているのに貧困であるという社会、日本。
特に契約社員はほとんどフルタイムで、正規社員と同じような仕事をしているのに関わらず、有期契約であり賃金が6割である。
働くことがが『脱「貧困」』につながらない日本。これが日本の特異性である。
「どうして日本の若者は反乱しないのか」。
フランス経営大学院の日本視察団のコメントは重たい。
↑このツケはいずれ払わされる。政治家&経営者さん。
なに!日本の人件費は世界一だ!
会社の上の方のやつらは、将来どうなろうと自分たちには関係ないんだろ。
585 :
名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 19:13:10 ID:pvka7AF6
>>576 仕事って忙しい時と暇な時とあるじゃない。
暇な時、あるいは業務縮小とかで仕事が減ったりとか、
そういう時に契約社員とか派遣社員は首切るのに都合がいいんですよ。
仕事が無くなったら契約更新しなきゃいいんだから。
586 :
名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 19:50:47 ID:knu3C1lQ
働けるだけありがたいと思え。
>>586 どっかのDQN会社の給料もらうときのセリフだろそれ
589 :
名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 20:41:19 ID:qUovqH4J
どんなに職歴が多くても、履歴書の職歴に「契約満了のため」という
理由1つでそれ以上聞かれずに済んだときは適当仕事は派遣でよかったと思う。
その分正社員だと転職理由を根掘り葉掘り聞かれるのがつらいけど。
>>585 本来そういう期間の決まった増員とかで派遣を使うべきなのに、
単に人件費削減の為に派遣を使ってる企業多すぎだよね。
591 :
名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 01:35:40 ID:/CQ2MXE1
592 :
名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 23:02:57 ID:7GCACT/0
あげ
593 :
名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 13:00:58 ID:EbJFUlSJ
日本の現状だよ
しかし、IT業界の場合下手な会社に正社員で入って
5重派遣とかされるよりは普通に派遣やっていたほうがいいのかもしれん。
派遣でいろいろな会社に行くとわかるのだが、
派遣だったら居てもいいけど正社員には絶対なりたくない会社っていうのが
大手でも実に多い。
たとえ給料多いとしても。
だから派遣使っているのか。
595 :
名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 18:08:26 ID:M9PRoEOr
派遣された挙句の偽装請負・・・orz
人件費削減(カネ)>>>>>>>>>>>>>>>>人権(命)
日 本 は 終 わ り ま し た 。
北チョンと戦争でもして焼け野原にでもなって下さいw
596 :
名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 18:17:04 ID:Dh7Mqn7F
>>546 ザ・アールの女社長は日経ビジネス7月10日号で「格差を言うのは甘え」と断言しておりましたな。
597 :
名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 18:18:06 ID:Dh7Mqn7F
派遣社員をやってピンはねされるくらいなら、派遣会社を起こしてピンはねしたいのう
転載。
761 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 2006/07/31(月) 14:31:04 ID:UbVtU3pe
厚生労働省の労働政策審議会の委員(使用者代表)に奥谷禮子という人物が
いる。 こいつはザ・アールという派遣会社の社長で、マルチまがい商法で
知られるアムウェイの諮問委員も務めている。 労働問題、格差の問題などを
論じるテレビ番組に出てきては、「規制緩和」(もっと自由にピンハネさせろ、
もっと自由に解雇させろ)を主張し、その結果、生活が苦しくなる人々に
対してはバカの一つ覚えの如く「自己責任」を説く。
こいつは厚労省の審議会の委員だけでなく、日本郵政株式会社の取締役まで
務めている。 民営化後の郵政労働者アウトソーシング利権をむさぼる為だ。
599 :
名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 19:37:42 ID:TJAtO3mE
派遣会社の乱立→国力経済力技術力の衰退
→日本人個個の自信と経済力の喪失。
この派遣会社の問題は国が意図的に
作り放置してるとしか思えない。
一番得をするのはやはり外国人。
600 :
名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 19:40:10 ID:+UUbc78U
ピンハネ業界。
601 :
名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 21:57:47 ID:+PsLJAwR
602 :
名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 07:43:39 ID:MwmZVExe
<2日付の「朝日新聞」一面トップ> (「偽装請負」スクープ第3弾)
派遣採用への補助金 受給後、請負に変更 松下プラズマディスプレイ(MPDP)
http://www.asahi.com/paper/front.html 松下電器産業のプラズマテレビを製造する「松下プラズマディスプレイ(MPDP)」が
今年3月末、尼崎工場(兵庫県尼崎市)で県内在住の派遣労働者を新規採用したとして、県の
雇用補助金2億円以上を受け取った後まもなく、補助対象外の請負への切り替えを進めている
ことが分かった。申請前から請負への変更計画を作成しており、今月中にすべて切り替える
という。クビが切りやすい請負労働者の活用を念頭におきながら、多額の雇用補助金を受け
取っていた格好だ。
兵庫県は、県内在住の正社員や派遣労働者らを新たに採用した進出企業に対し、1人あたり
60万〜120万円を交付する雇用助成制度を02年度に導入した。直接雇用ではない派遣まで
対象にする制度は全国的にも珍しい。請負は対象外になっている。
尼崎工場は昨年9月、正社員250人、派遣労働者900〜1千人の体制で生産を開始し、
今年2月に補助を申請した。兵庫県は「正社員6人」と「派遣労働者236人」の計242人を
県内在住と認め、3月末に2億4540万円を交付した。
生産を開始した時点で、松下プラズマディスプレイは、尼崎工場の派遣を1年以内にすべて請負
に切り替える計画を作り、派遣元に伝えていた。派遣労働者を1年以上使えば直接雇用を申し
込むことが法律で義務づけられているからとみられる。計画通り、今年7月末までに3分の1を
請負に切り替えた。
厚生労働省は製造業で広がる「偽装請負」を派遣に切り替えるよう指導している。松下プラズマ
ディスプレイも昨年7月、茨木工場で偽装請負の是正指導を受け、同年9月に生産開始した尼崎
工場は、請負ではなく、派遣を採用した。県はこの経緯を把握しつつ、2億円超の雇用補助金
交付に踏み切った。
松下プラズマディスプレイが、補助金の受給後に派遣を打ち切って請負に変更することで、
県の雇用助成策の対象者は、数カ月でほとんどいなくなることになる。
603 :
名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 00:53:30 ID:QSVHilbq
現在の日本の雇用制度は腐ってる。
604 :
名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 00:57:30 ID:pSPpkaDD
>>602 まったくひどい話だよな尼市も問題ねえとか抜かしてるし。
企業もだが、役人のモラルも疑う
605 :
名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 20:54:15 ID:ZXkCxPS2
>>602 世間はもっと騒いでもいいと思うのにな。
補助金の額も大きすぎるし。
知人が補助金対象の失業者で、すぐに小売業に採用されたが
やっぱり補助金目当てだったらしく、すぐ契約内容かえられてたし。
606 :
名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 00:46:00 ID:tHJ9jFcZ
>>604 モラルもへったくれも無いからこんな腐敗した世の中になったんじゃない?
アメリカじゃ金持ちは立場上ボランティア等行うが、日本は貧乏を馬鹿にするだけ。
607 :
名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 02:28:54 ID:i8685Rd5
よく耐えられるね〜その派遣待遇で。
その分会議で居眠りですか
心地よさそうですな
それで給与が低いと…
文句ですか
必要ない存在ですな
正社員ふりかざしたボス猿きどりも
いらん。ククク追い出しちゃる
派遣やめて、正社員めざして失業&求職活動中(♀)なんですが、
活動が長引いて通帳残高がやばくなると
また派遣でしのごうか、と悪魔の声がささやくのです。
どうすればいいんでしょう。実際、残高もアレだし。
どうせ正社員のクチも、年収ベースだけで考えると派遣と変わらないし(そういう内定は辞退した)。
生来がんばっちゃうほうなんで
(会社にとって)すごくオトクな派遣チャンになっちゃうから絶対イヤなんだけど。
ここは悪魔の声に逆らってふんばるべき? ですよね……独り言スマソ。
609 :
名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 13:39:56 ID:HdgWrtsD
>>608 ここはひとつ、キャリアアップにつながれば、年収低くても我慢。
もしくは、資格をゲット。
ハローワーク紹介の無料職業訓練校で、手に職つけるとか・・・
がんがれ!
PS 彼女募集中!!(^o^)
610 :
名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 13:45:00 ID:/G2vw0nd
□■ 若者の非正規雇用が急増・06年版労働経済白書 □■
厚生労働省は8日、2006年版労働経済の分析(労働経済白書)を公表した。
パート、アルバイトや派遣など非正規雇用の比率が20歳代で高まり、「将来の所得格差
が広がる可能性がある」などと懸念を表明。婚姻率の低下や少子化にも影響があるとみて
おり、正社員への移行や職業能力訓練の機会を増やし、「格差の固定化を招かない」
ことが重要と指摘した。
企業などに勤める雇用者のうち、非正規雇用の割合は20―24歳で最も高く、最新調査(2002年)
では31.8%と前回(1997年)よりほぼ倍増した。白書は「収入の低い労働者の割合が増え、
若年層で収入格差の拡大の動きが見られる」と分析した。34歳以下の男性の場合、正規雇用者で
結婚している人は39.9%だったのに対し、非正規雇用者では13.5%にすぎない。
収入の低さと不安定な雇用が結婚をためらわせ、少子化の一因となっていること
をうかがわせた。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060808AT3S0701H08082006.html ⇒ 何で、一連の問題をもっと早く指摘しなかったの〜??
遅いぞ、厚生労働省。ガンガン、問題提起せよ!!
611 :
名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 14:11:18 ID:8ejyRuTy
日本ってナチみたいな政党ができてもいいんじゃないのか。
偽善、詭弁だけより、ヒットラーみたいな奴、応援したい。
ホリエつぶされちゃった。
612 :
名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 14:16:21 ID:DdGG6Crp
何をいまさら
ヒトラーとホリエは流石に全然違うかと・・・
まあ、ヒトラーの政策はすごいけどね。
ボロボロのどいつを戦争ができるまで立て直したんだから
614 :
名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 11:58:59 ID:INDwjKR+
つーか、政府首脳どもが本当に景気回復とか思ってるのが
笑えるwwwwww いや、会社が(大規模リストラ・派遣雇用によって)
持ち直しただけですから!犠牲になってるのは社員や派遣されてる
人達ですから!
って言ってやりたいよ・・・。求人情報見ても、TVCM見ても派遣ばっか。
ほんとこの国終ってるよ。
本当の勝ち組は派遣会社の社長だろうねぇ・・・。人売り、人買い。
終ってる・・・。
>>615 財界の大物?とかが
もっと正社員を減らして派遣や臨時職員を増やそう
とかほざいてるくらいだからな・・・
自分達の利益を貪ることしか考えてねえのかな
617 :
名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 18:40:46 ID:e1OQCgiY
政府が法律改正や補助まで出して派遣やパートを推奨してるのに、厚生労働省が
「非正規雇用が増大しているのは問題」とか抜かしてる。
右手でグーで殴りながら左手で「痛くなかったかい?大丈夫か?」と励ます。
狂ってるな。この国は。
618 :
名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 18:43:26 ID:T9aJI/7j
厚生労働省も政府じゃないのか?
619 :
名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 19:04:54 ID:0OEUuYtP
>>611 ヒトラーは不況を終わらしたからな。
文化大革命が良いんじゃね。
勝ち組みんな公開リンチ。同族はなぶり殺し。
620 :
名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 11:22:31 ID:o9F3cLjG
>617
同感。
派遣法改正で、事実上派遣が野放しになっているのが問題。この部
分にメスを入れなければ、非正規雇用の増大に歯止めがかかるはずが
ない。
厚生労働省の役人がその現状を正確に理解していると思えん。orz
621 :
名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 16:12:56 ID:EzvtAUgG
622 :
名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 16:26:13 ID:Z/aETi3o
>>617 その右手で散々好き放題国民をサンドバッグさながらに殴って
きた奴が、「再チャレンジ政策」とか言って圧倒的支持を集めてる
からなぁ。やっぱこの国の国民は救いがたいマゾだよ(w
623 :
名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 16:27:23 ID:DUeOGgy4
ピンハネ業界は消えろ
624 :
名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 16:28:32 ID:smPa3L6G
派遣業界に甘い小泉のせいだなw
625 :
名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 16:42:49 ID:oqDLKv1i
派遣制度はステロイドと一緒だな。
一度味をしめたら国も企業も止めることはできない。
景気が回復したように見えるけど、派遣で若者を搾取して潤ってるだけ。
派遣というステロイドで一時的に景気回復したにすぎない。
副作用は出生率の低下、年金未納率の増大、消費の低迷。
国や企業も結局ツケを払うことになる。
626 :
名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 16:58:11 ID:PSf89VOG
627 :
名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 17:10:28 ID:uKtmZNlB
この国はそのうち確実に破綻する。アメリカの州の一つにでもなればいいよ。
628 :
名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 17:29:37 ID:o9F3cLjG
>>625 派遣社員にばかり頼るのはよくないと考えている会社はあるには
あるが、残念ながらまだ少数派。
629 :
名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 18:07:11 ID:EzvtAUgG
>>627 ポルノ解禁
横綱は全米チャンプ
いいことだらけ
630 :
名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 18:50:22 ID:Z/aETi3o
ようやく「偽装請負」という言葉が普通に一般紙でも取り上げられる
ようになったな。与太、松下、キャノンといった錚々たる大企業の
好業績が、実際は違法な就業契約に支えられたものでしかなかったわけ。
堀江や村上をえらそうに批判できた義理かよ。
>>627 有色人種のこの国がアメリカの州の一つになんかなれる訳ないw
2chじゃ韓国人や中国人を侮蔑したカキコばかりだが、アメリカに行けば
有色人種みんなまとめて’CHINK’(中国人の蔑称)と呼ばれる。
日本がなるとしたら下請け国家。
与太系の下請けみたいに悲惨な状態になるだろう。
632 :
名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 21:22:52 ID:WEX86WBu
>608の会社にとってオトクな派遣チャンというキーワードに鬱になった・・・
今派遣で凌いでるんだけど、もう一人いる派遣が頭が弱く性格も悪い人間のクズ代表格。
いよいよ切られるかと思いきや、継続の方向らしいと聞いて、働くのがバカバカしくなった。
こっちが神経減らして業務こなしても、老害社員どころか人間のクズ的派遣の給料に
なるだけだなんて・・・
もちろん奴隷商人の派遣元にも搾取されている。(営業はバカっぽい若造)
や っ て ら れ る か
クズ派遣が最低限切られれば、しばらく腰据えて就活しようと考えていたけど
一気に必要に迫られてきた。
資格がなかなか受からずダラダラ何となく受験しては落第し続けてきたけど、もう時間がない。
今年後半、やれるだけやる。短期集中していく。来年年度末までには必ず転職する!!!
633 :
名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 09:19:45 ID:kwA2KIj1
/ / ゙i, ヽ
j ,ィ/ | |
lィ' ,ィ/j/ | iリ
| /l / '"` | j
リ! /,ノ _,、-''''` /リ __________
| _.._ l/ ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV /
ヽ,/`ヽヽト、 ´ {,.○-`‐‐ 、,.-ト| ,ノ< ハッハッハ! 見ろ!
∧ ̄ ゙i, `ヽ,r'´ ノ. ゙、--‐''´| \ 派遣社員の扱いがゴミのようだ!!
| | ̄ ゙i ヽ、 __,,、-'" ,-、,:‐、〉 /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\\/. | \\\ i
\_'i ___\\\|
ヽ `ー─''''"´\\\
ヽ j\\\".;":;"." :
".;":;"." :".;":;". \ / \\\".;":;"." :
.;".;: .;" \ ______ /´ \\\ ".;":;"." :
: ゴ オ ォ ォ …… ! !".;" \\\ ;": ..;.;".;":
;" .;".;": _.;.;_".;": \\\ ド カ ァ ン !
.;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;", _ \\\ .;".;.;".;":.
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/| . \\\"_.;__..:
从へ从へへ从 ; ζ | Γ从 | |;:.. |从Γ | | 从へ从∠___/| :
( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;".. .;. \ |ΓΓΓ| | |
( ⌒ ⌒ ⌒ ); | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | | ( 从へ ;: |从ΓΓ|
634 :
名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 14:48:07 ID:1J6u2PuI
労働者派遣、税理士など容認・政府方針
政府は11日、税理士、司法書士、社会保険労務士の3業種について、労働者派遣を
認める方針を決めた。司法書士は登記・供託業務のみに限定して解禁する。ただ弁護
士については法務省などの反発が強く、結論を先送りした。9月に開く構造改革特区推
進本部(本部長・小泉純一郎首相)で正式決定し、今年度中に全国で実施する。
いわゆる「士業」の労働者派遣はこれまで「業務の専門性を守る必要がある」などの
理由で認められていなかった。政府の構造改革特区有識者会議(座長・八代尚宏国際
基督教大教授)などで検討した結果、民間のニーズが高く、派遣を解禁しても問題ない
との結論に至った。 (07:00)
そーす:日経新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060812AT3S1101P11082006.html 規制など夢のまた夢になりそうです。
全ての業種が派遣OKになる日も近いのでは?
636 :
名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 19:24:30 ID:g97bsQj4
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする
風潮を慎まないと社会は発展しない」
(小泉純一郎 第89代内閣総理大臣)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 第3次小泉改造内閣総務大臣)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田 碩 日本経団連会長 トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
(宮内義彦 規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
(三浦朱門 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
(奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「フリーターこそ終身雇用」
(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
(林 純一 人材派遣会社クリスタル社長)
総理も派遣にした方がいいんじゃね?
とっくの昔から総理大臣はアメリカからの派遣でしょう
639 :
sw:2006/08/15(火) 01:16:17 ID:PEB7/H6s
どうしてこの国は暴動が起きないのかな?
フランスの若者はすごいよ
640 :
名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 07:40:07 ID:gxMl8MOO
>>639 そういう風に教育されてるから、かな
暴動でつかまるとその後の人生がかなりやばいだろうし
641 :
名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 08:32:54 ID:MMc5FOEO
今の人生だってかなりやばいのに
後の人生の心配なんか不要
642 :
名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 08:51:55 ID:G4MRp50Y
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする
風潮を慎まないと社会は発展しない」
(小泉純一郎 第89代内閣総理大臣)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 第3次小泉改造内閣総務大臣)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田 碩 日本経団連会長 トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
(宮内義彦 規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
(三浦朱門 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
(奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「フリーターこそ終身雇用」
(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
(林 純一 人材派遣会社クリスタル社長)
「急にボールがきたので・・」
(柳沢 敦 鹿島アントラーズFW)
643 :
名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 00:16:04 ID:lTosnO+V
正社員だけど年収300万ちょっと。
肩書きは正社員だけど、なんか扱いはバイト並みです。
非正社員にいじめられても上司は無視してます。
644 :
643:2006/08/16(水) 00:17:00 ID:lTosnO+V
どうやら、派遣を雇用してもすぐやめるので、正社員を募集したとか。
これはもしや.....................
645 :
名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 00:21:37 ID:k/Kj4HfR
WILCOMのCMが印象的だな。
ゆとり世代。 労働もゆとりかい? 働け!
まったくだ。うちら 働け!と頼まれたら(正社員として)
なんぼでもはたらいたるわい。
646 :
名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 00:37:43 ID:lTosnO+V
ゴマあえ
647 :
名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 00:38:23 ID:MbOkdAwT
27歳1,200万円! 国民の働く意欲削ぐ講談社の異常賃金
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=444&e=2 右記は、講談社が発行する女性誌『FRAU』編集部の、28歳女性社員の給与明細だ。
76万超と、20代の給与としては破格である(社内ではもっと高い部署がいくつもある)
右記の「源泉徴収表」と「特別区民税・都民税 特別徴収税額の通知書」によれば、
2004年の給与収入は約1,200万円だ。入社5年目、27歳の年収としてはテレビ局と肩を並べる高水準である。
給与約75万円×12ヶ月+ボーナス年約300万円。
給与の特徴は、時間に関係なく支給される「裁量手当」の多さにある。
20代のうちは基本給よりも裁量手当のほうが高いのが特徴だ。
「FRIDAY編集部」「週刊現代編集部」「東京一週間編集部」が最も高く設定されており、所属部署主義で成果主義ではない。
ほとんどすべての編集部で、入社2年目の社員が1000万を超える。
ボーナスもほとんどが一律支給で成果主義ではない。年功序列で自動的に上がり、別途金としてウラボーナスも支払われるので入社5年目でボーナスが約300万円にもなる。
648 :
名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 00:45:25 ID:PMe7X5J2
>>634の記事を見ると政府の暴走に腹が立つ!
ほ ん と 政 府 は 空 気 嫁 ! ! !
649 :
名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 03:11:38 ID:hnrSUDxB
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする
風潮を慎まないと社会は発展しない」
(小泉純一郎 第89代内閣総理大臣)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 第3次小泉改造内閣総務大臣)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田 碩 日本経団連会長 トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
(宮内義彦 規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
(三浦朱門 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
(奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「フリーターこそ終身雇用」
(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
(林 純一 人材派遣会社クリスタル社長)
650 :
名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 17:26:13 ID:8xmtdm2C
>>648 禿しく同意。
政府、というか官僚は現実氏らなすぎ。
651 :
名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 22:16:52 ID:xKNGDHjG
準社員として入社して、もうすぐ三年。
求人票や面接では「正社員登用の道あり」とありましたが、
実際そんな気はさらさら無いらしい。
形だけの登用試験はあるが、結果は最初から決まっているようで、
人を食ったような常識問題やらせて、ほぼ完璧にできても不採用。
長くいるほど不利になっていく気がする。
もう、辞めます。
652 :
名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 05:59:58 ID:qIkTZgys
正解だな 頑張って良いところにいけるよう祈ってるよ
>>651
653 :
名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 07:44:22 ID:6l9WQ1qQ
35歳正社員ですがここ五年契約しか募集せず、しかも単価の関係で正社は残業させてもらえず給料は契約の人が多い状況(もちろん労働内容はキツイけど)正社員の価値がない。
>正社は残業させてもらえず
定時で帰れるなんてうらやましい。
健康を買ってると思えば安いもの。
655 :
名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 17:55:02 ID:qIkTZgys
俺の予想では残業させられてもサービスって事じゃないか?>654
656 :
名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 18:00:57 ID:c/EfMgQD
人をまともに雇用したくないなら廃業しろよクズ企業
658 :
名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 19:54:38 ID:Ncooupr6
明らかに行き過ぎてる悪寒
経営者と人材派遣業が潤うだけの合理化って、病的ちゃうんか?
659 :
名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 19:55:31 ID:8KMrUobu
648
650
まぁ、他人ごとだと思ってるんだろうな。
660 :
名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 20:59:39 ID:VCb7SRMF
自給1000円でフライトってか?
日本オワタ
661 :
名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 22:24:17 ID:6l9WQ1qQ
定時帰りはいいけど、年収370じゃキツイよ。 まじで‥
バイトでもやれば
663 :
名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 09:49:55 ID:8062VI41
東京労働局:ハローワークに架空求人 審査厳格化へ
架空の求人にご注意を−−。東京労働局(奥田久美局長)管轄のハローワークで、派遣や
請負事業者から実際の求人がないにもかかわらず、仕事があるように書いた“偽装求人”が
相次いでいる。背景には、派遣、請負労働者への需要が高まり、人手不足の状況が生まれて
いることがある。こうした業者が登録する労働者を囲い込もうとして、架空の求人で人集め
をしているといい、同局は求人内容の審査を厳格にすることを決めた。【東海林智】
東京労働局によると、発覚した不適正な求人は、(1)ハローワークに実際に出ている求人票
をそっくりまねて、派遣契約をしていない会社への派遣として募集(2)請負契約をして
いなかったり、実在しない建設現場を書いて求人を出す(3)セールスに行っただけで、
実際に派遣契約を結んでいない会社を派遣先として求人を出す−−の3パターン。
都内のハローワークには年間約140万人の求人があり、そのうち約3割が派遣や請負業者に
よる求人だという。東京労働局はこれまで、求人の記載内容について口頭で確認してきたが、
今回の事態を受け、契約書の確認や、派遣先への確認を実施することを決定。
派遣、請負業者には文書で適正な求人を呼びかける。
毎日新聞 2006年8月22日 15時00分
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060822k0000e040066000c.html
age
665 :
名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 00:41:26 ID:yvmDz+0e
よく、「農業をやればいいじゃないか」
と言う人がいるけど、これは大きな間違いだよ
こんな意見は農業をした人がない人の意見だね。
666 :
名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 00:43:17 ID:5YNkPtVA
>>507 確かにそうなんだよね。
いつ首になるかわからないというのがあるのだが、
DQNブラック企業の正社員を一度体験すると
派遣でいいやって思うよ。
正社員でも本当に安心して暮らせるのはほんの一握りだな。
特に零細企業は酷い、酷すぎるなんてもんじゃないところがある。
正社員だからといって平気で首になるし
三日徹夜とか平気でスケジュール組むところあるしさ。
667 :
名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 01:30:34 ID:DPP/jVAO
奴隷商の営業車には北斗の拳に出てきそうな
モヒカンの奴隷狩りが乗るべき。
そのほうが世間も現状を理解しやすいだろ。
668 :
名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 01:50:54 ID:G5cUhkjq
いっそのこと奴隷商らしい社名にして欲しい。
「潟nゲタカ派遣」とか「ゴー・トゥ・ヘル派遣梶vとか、
「潟sンハネ商会」とか「ボッタクリーノ・コーポレーション」とかね。
669 :
名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 02:55:47 ID:y1PfqGzC
今、ハローワーク見てたけど、派遣会社で
産業 (卸売・小売業のうち他に分類されない小売業)
ひどすぎないか・・・
670 :
名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 03:21:28 ID:JmW8mOKt
1:三連単7−4−3 :05/03/13 00:59:49 ID:mhjOmlNW [sage]
何のとりえもない低能でたかだかちょっと船に乗るのがうまかったりチビ
というだけであんな高給もらえるなんておかしい。しかもそのために我々が貢献している
と言う事実。本当にばからしい即刻競艇は止めようそして潰そう!チビで世間知らずのアホの
ために我々高学歴人間が損させられるなんて許されない。
ちなみに競艇の訓練学校に入るには中卒レベルの頭と視力0.8以上の目、チビ&ガリでさえあれば誰でも約30倍の選考さえクリアすることにより入れます。まあ要するに運です。
そして一旦訓練学校に入ってしまえばほぼデビューでき、そして年収は平均2000万。いくら成績が悪かろうがクビはありません。
よく死人や大けがした選手が出てる>競艇
672 :
名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 18:48:06 ID:WdpQG+dy
>>669 奴隷商にとっては、人材=商品。
物言って飯喰う産業ロボットってとこか。
673 :
名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 10:05:11 ID:Xrk7BRWD
■「でたらめトップ」(=団塊の世代)に精神を破壊されるサラリーマン■
精神を病むサラリーマンが増えている。
その理由として、社会経済生産性本部は、仕事がハードになったとか、責任
が重くなったのに権限が小さい…など、いろんな理由をつけている。しかし、
最大の理由は、弱い立場の部下に、無茶な目標や仕事を与えたり、自分のミス
の責任を押しつける「でたらめ上司」が増えたからだと思う。
なぜ増えたかというと、同様の「でたらめトップ」が増えたからである。そ
の証拠に、会社の80%以上、すなわちトップのほとんどが、「会社の業績が
悪いのは、社員が怠けているからだ」と決めつける成果主義や、「能力開発は
社員がやれ」と説くコンピテンシー論に飛びついた。
そして、「限界を超す高い目標にチャレンジすることで、能力が飛躍的に高
まり、現状をブレークスルーする革新的な成果をあげることができる」といっ
た精神論を楯に、高い目標設定を強制し、追い立てる。あげくは、大きな成果
をあげるか、そうみせかけるのが上手な社員以外は、怠慢かつ無能な人間だと
決めつける。
これでは、誠実な社員の意欲と誇りが踏みにじられ、精神がゆが
められ、破壊されていって当然である。しかも、トップは、「他社もやるから
うちもやる」と思うだけで、自分がいかにひどいことをやっているかに思い至
らない。
http://www.yukan-fuji.com/archives/2006/08/post_6730.html
674 :
名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 10:36:10 ID:I493xqsX
675 :
名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 11:45:47 ID:9mtOkPoX
>>674 この会社に関しては2chの派遣板にもスレいくつも立っとるで。
676 :
名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 12:54:18 ID:kFynxSOP
派遣や契約などの非正規雇用に失業者を無理矢理押し込んでいるだけ
それで失業率が下がって景気回復の兆しだと?アホか!
派遣やバイトでのその場しのぎは、日本の製造業に止めをさす結果になるよ。
それから若者を育てず、低賃金でタコ部屋で飼う事も、労働力人口、質を著しく
低下させてしまう。とはいえ、超一流企業でも派遣のうまみを知ってしまった以上、
どうすることもできないんだよね。地方ではリストラされたリーマンやフリーターが
650円で企業のクレーム処理やったり、精密機器の組み立てをしている。
この先どうなるのか恐ろしく思えてくる。
678 :
名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 17:28:16 ID:d/EteTPG
>>677 政府が取り締まるしかないわけだ
しかしO氏の献金パワーで規制緩和が進むと
レシート整理してたら、
レジ担当欄が、派遣スタッフって印字されていた。
なんか切なくなった。
いくら派遣でも、ちゃんと名前で登録しろよ。
>>679 >レジ担当欄が、派遣スタッフって印字されていた。
レジにも派遣の時代がきましたか…
あと、レシートに個人の名前を記載するのはヤバいと思うな。
職場内でしわからない番号にすれば良いのに。
ヘマやらかした場合、「責任問題は派遣害社に言ってね」と暗にメッセージしてるようだ。
682 :
名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 02:58:55 ID:JfDx72V6
ただでさえ底辺な小売にも派遣が・・・
女も派遣してくれ!
684 :
名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 06:33:31 ID:ZxFdEWXZ
俺たち国民は派遣労働なんて
認めていないよな?
日経連が認めますた
事実上この国を動かしてる団体です。
>>680 近所の西友なんか、食料品売り場は見た目で2/3位のレジ要員は派遣だよ。
最低賃金では食べていけないんだよな。実家に暮らして、それなりの援助を
受けてないと、稼いだ分税金や生活費で持っていかれてマイナスになる。
俺の地域は641円が最低賃金だけど、何を根拠にこんな値段にしてるんだろ。
689 :
名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 20:44:04 ID:DMrBslUK
日本死刑団連に改名
>>688 そうだった
激務で疲れてるんだな・・・
ちょうど楽になりたいと思ってたんだ、吊ってくる
691 :
名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 11:32:29 ID:h4M6wmAK
692 :
名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 12:35:42 ID:D+PsSt3L
低賃金の奴隷売買や〜!
693 :
名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 12:46:38 ID:uDHZevpQ
明日でこのスレが建ってから1周年か。
694 :
名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 17:56:33 ID:LkgZScT9
http://www.asahi.com/life/update/0905/007.html フリーターも学生バイトも働く時間が正社員並みに長い人が多数を占める厳しい労働実態が、
若者の労働NPO「POSSE」(今野晴貴代表)の調査でわかった。
POSSEは、働く若者の実態を当事者の立場から発信しようと、中央大や一橋大、東京大などの
学生や若年フリーターが結成。調査は6月と7月、若者が多い下北沢(東京都世田谷区)と東京都
八王子市内などで15歳から34歳を対象に街頭で聞き取りをした。学生1976人、社会人800人
(うち正社員425人、フリーター365人、その他10人)の計2776人が回答した。
フリーターで1日7時間以上働いていたのは71%、週5日以上は73%と正社員並みの実態だった。
1週間休みなしというフリーターと正社員が4%以上もいた。
学生バイトは1日5時間以上が72%、週3日以上は70%と、長時間化が目立った。
正社員の3割近くが1日平均11時間の労働時間だった。
一方、残業代は、正社員男性の42%、女性の49%、フリーター男性の30%、女性の27%が
不払いだった。社会人の7%が「払われているかどうかもわからない」と回答。
給与明細の見方さえ知らない人も目立った。
労働知識の不足も目立つ。労働基準法を正社員もフリーターも37%が知らなかった。
社会保険もフリーターの65%、正社員の13%が未加入だった。ある正社員は、会社から
「国民年金に入れ」と言われ、厚生年金に加入できなかった人もいた。
「職場の悩み」については「人間関係」や「給料が安い」が多かった。
ただ、相談相手について社会人の場合、上司27%、同僚15%、友人12%の順。
労組と家族は1%しかなく、何もしない20%、やめる6%など人間関係の薄さが目立った。
大学生の今野代表は「若い世代は孤立しているため声を上げられない。
横の関係作りを強めないと、若者の労働条件は悪化する」と話している。
695 :
名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 19:08:33 ID:oRj0xmD5
「安くて文句言わない労働者」
そりゃ雇う側は「ウマー」ですね・・・
696 :
名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 19:20:31 ID:4sghFCh4
>>695 会社の流行言葉「嫌なら働いてもらわなくていいんですよ」
求職者の弱みに付け込んでやりたい放題だね。
確かに今の時代は条件なんか悪くても求人出せば
驚くほど面接希望者がくるから雇う側は笑いが止まらんのだろうな
697 :
名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 19:32:03 ID:oRj0xmD5
>>696 確かに。
前職で事務員を時給制で募集したら20人も応募があった。
698 :
名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 22:23:10 ID:ocoYbO+R
今、ガイアの夜明けでやってるね。沖縄から名古屋に就職、仕事は自動車部品会社。無邪気に「ワクワクしてます。」って言ってるけど、実態は派遣会社。あと数年して会社の実態や仕組みが分かった時この青年はどう思うのだろう。何も知らない若者を食い物にして。
699 :
名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 22:29:15 ID:oRj0xmD5
そして若者は歳を取り途方にくれる・・・
700 :
名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 11:13:19 ID:J/0NgWwY
それでも景気回復と新聞に書いてある。
どうして!?
新聞折込求人広告はアルバイトと派遣とパートの求人ばっかり。
業務請負会社で正社員の募集とか出てるけどどうなの?
結局、契約社員やバイトと扱い一緒?
>>701 名ばかりの正社員。仕事が無ければポイ。
703 :
名無しさん@引く手あまた名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 12:39:31 ID:vr+eLa+A
>>700 この国はバイトや派遣であろうが働かせちまえばいいんだよっ!て
考えなんじゃね?
完全に失業してなければOK!って言うんだろうね
704 :
名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 20:13:07 ID:OgK3vb3R
新聞なんて政府が発信する事を垂れ流すだけ、それで給料は日本トップクラス
まったく大本営発表と同様だよ。
数ヶ月前は比較的すいていたハロワも、最近また激混みほんと景気が
回復しているのか?なんて思うよ。
706 :
名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 23:20:11 ID:YMkF+25U
厳密には
「景気回復している地域や企業もあります」 だろ?
707 :
名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 01:17:18 ID:e42upN3h
708 :
名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 01:22:04 ID:H8vUv1X4
派遣や請負で働いたら負けかなと思ってる
今の自分は負けてると思います
このスレ、1年か。1日で700もレスついたのかと思ってあせった;
710 :
名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 01:36:21 ID:WfzZxzxm
紹介予定派遣ってよくきくけど、あれは本当に正社員として
契約している実績はあるのだろうか。
711 :
名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 01:54:19 ID:ucRJkwi+
712 :
名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 02:52:28 ID:MF2orz70
713 :
名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 17:45:43 ID:T6D4eP9R
>>708 確かに派遣、請負は負け組だと思うが、単純なオペレーター業務じゃなく技術系なら多少の展望は開けて行くと思うが。
努力次第だけどね。
714 :
名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 18:50:11 ID:xdM44r+E
715 :
名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 11:28:09 ID:ey/lwWpa
週刊東洋経済
2006年9月16日号(2006年9月11日発売)/定価570円(税込)
■ 日本版ワーキングプア 働いても貧しい人たち
・ 復活の象徴「亀山」の“逆説(パラドックス)”
・ 若き「請負」労働者たちの“喪失”
・ 日系2世「女性ブローカー」の告白
・ 学校に行かない子供たち
・ 深夜製造の「コンビニ弁当」は誰が作るのか?
・ 外国人研修生という名の“奴隷”
・ ワーキングプアの解消は可能だ!
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/index.html
派遣や請負、契約で働いたら負けかなと思ってる
でも無職でも負けてると思ってる
俺は負けてると思ってる
717 :
名無しさん@引く手あまた:
正社員で社畜になれたら、勝者?
俺も負けてる。