【0系】国鉄時代の東海道・山陽新幹線【ひかり】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
国鉄時代の東海道・山陽新幹線について語りましょう。
昔の停車駅・ダイヤ・編成・食堂車など語ってください。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:09:02 ID:tWKxOG5r
関連スレ
【のぞみ】東海道・山陽新幹線スレ72A【ひかりRS】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1219331485/
【原色0系】山陽新幹線2号【短縮500系】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1215099646/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:25:45 ID:tWKxOG5r
1964年10月(1-1ダイヤ)
出東新小熱静浜豊名岐米京新到
発京横田海岡松橋古阜原都大着
00●━━━━━━●━━●●00ひかり
30●●●●●●●●●●●●30こだま
ひかり所要時間4:00
こだま所要時間5:00

1965年11月(2-2ダイヤ)
出東新小熱静浜豊名岐米京新到
発京横田海岡松橋古阜原都大着
00●━━━━━━●━━●●10ひかり
05●●●●●●●●●●●●05こだま
30●━━━━━━●━━●●40ひかり
35●●●●●●●●●●●●35こだま
ひかり所要時間4:00
こだま所要時間5:00

1967年10月(3-3ダイヤ)
出東新小熱静浜豊名岐米京新到
発京横田海岡松橋古阜原都大着
00●━━━━━━●━━●●10ひかり
05●●●●●●●●●●●●05こだま
20●━━━━━━●━━●●30ひかり
25●●●●●●●●●●●●25こだま
40●━━━━━━●━━●●50ひかり
45●●●●●●●●●●●●45こだま
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:27:22 ID:tWKxOG5r
>>3の2段目修正

1965年11月(2-2ダイヤ)
出東新小熱静浜豊名岐米京新到
発京横田海岡松橋古阜原都大着
00●━━━━━━●━━●●10ひかり
05●●●●●●●●●●●●05こだま
30●━━━━━━●━━●●40ひかり
35●●●●●●●●●●●●35こだま
ひかり所要時間3:10
こだま所要時間4:00
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:32:32 ID:tWKxOG5r
1969年04月(三島開業)
出東新小熱三静浜豊名岐米京新到
発京横田海島岡松橋古阜原都大着
00●━━━━━━━●━━●●10ひかり
15●●●●●●●●●●●●●25こだま
20●━━━━━━━●━━●●30ひかり
35●●●●●●●●●●●●●45こだま
40●━━━━━━━●━━●●50ひかり
55●●●●●●●●●●●●●05こだま
ひかり所要時間3:10
こだま所要時間4:10

1969年10月(3-6ダイヤ)
出東新小熱三静浜豊名岐米京新到
発京横田海島岡松橋古阜原都大着
00●━━━━━━━●━━●●10ひかり
10●●●●●●●●●●●●●20こだま
15●●●●●●●●●●●●●25こだま
20●━━━━━━━●━━●●30ひかり
30●●●●●●●●●●●●●40こだま
35●●●●●●●●●●●●●45こだま
40●━━━━━━━●━━●●50ひかり
50●●●●●●●●●●●●●00こだま
55●●●●●●●●●●●●●05こだま
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:48:17 ID:tWKxOG5r
1972年03月(岡山開業、4-4ダイヤ)
出東新小熱三静浜豊名岐米京新到新西姫相岡到
発京横田海島岡松橋古阜原都大着神明路生山着
00●━━━━━━━●━━●●10●━●━●20Aひかり
05●●●●●●●●●●●●●15======こだま
15●━━━━━━━●━━●●25━━━━●25Wひかり
20●●●●●●●●●●●●●30======こだま
20●━━━━━━━●━━●●30●●●●●00Bひかり
35●●●●●●●●●●●●●45======こだま
40●━━━━━━━●━━●●50======Hひかり
50●●●●●●●●●●●●●00======こだま

1972年03月(博多開業、変則4-4ダイヤ)
出東新小熱三静浜豊名岐米京新到新西姫相岡新福三広新徳小新小博到
発京横田海島岡松橋古阜原都大着神明路生山倉山島島岩山郡下倉多着
00●━━━━━━━●━━●●10●━━━●━━━●━━━━●●56Wひかり(一部小郡停車、博多着01)
12●━━━━━━━●━━●●22================Hひかり(一部米原停車、新大阪着26)
16●●●●●●●●●●●●●30================こだま
24●━━━━━━━●━━●●34●●●●●===========Bひかり(岡山着53)
28●●●●●●●●●●●●●42================こだま
40●●●●●●●●●●●●●54================こだま
48●━━━━━━━●━━●●58●━●━●●●●●●●●●●●36Aひかり
50●●●●●●●●●●●●●00================こだま
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:48:52 ID:EfcqcAbp
シートが半分づつ固定

まぁそれより

パンタからのスパーク夜は綺麗だった
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:50:00 ID:tWKxOG5r
>>6の下段訂正
1975年03月(博多開業、変則4-4ダイヤ)
出東新小熱三静浜豊名岐米京新到新西姫相岡新福三広新徳小新小博到
発京横田海島岡松橋古阜原都大着神明路生山倉山島島岩山郡下倉多着
00●━━━━━━━●━━●●10●━━━●━━━●━━━━●●56Wひかり(一部小郡停車、博多着01)
12●━━━━━━━●━━●●22================Hひかり(一部米原停車、新大阪着26)
16●●●●●●●●●●●●●30================こだま
24●━━━━━━━●━━●●34●●●●●===========Bひかり(岡山着53)
28●●●●●●●●●●●●●42================こだま
40●●●●●●●●●●●●●54================こだま
48●━━━━━━━●━━●●58●━●━●●●●●●●●●●●36Aひかり
50●●●●●●●●●●●●●00================こだま
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:56:25 ID:rOzT54gz
トンネルに響く轟音とスパーク

ビュッフェの壁のスピードメーター

親父の頼んだ水割りのダルマ瓶

何もかも既に遥か彼方
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:02:16 ID:tWKxOG5r
1976年07月(5-5ダイヤ)
出東新小熱三静浜豊名岐米京新到新西姫相岡新福三広新徳小新小博到
発京横田海島岡松橋古阜原都大着神明路生山倉山島島岩山郡下倉多着
00●━━━━━━━●━━●●10●━━━●━━━●━━━━●●56Wひかり(一部小郡停車、博多着01)
04●●●●●●●●●●●●●18================こだま
12●━━━━━━━●━━●●22●━●━●━●━●●●●●●●45Aひかり
16●●●●●●●●●●●●●30================こだま
24●━━━━━━━●━━●●34●●●●●●●●●=======Bひかり(広島着05)
28●●●●●●●●●●●●●42================こだま
36●━━━━━━━●━━●●46●━●━●===========Aひかり(岡山着57)
40●●●●●●●●●●●●●54================こだま
48●━━━━━━━●━━●●58================Hひかり
52●●●●●●●●●●●●●06================こだま
※新横浜・静岡に停車するひかり(1往復)が登場
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:38:02 ID:aPjy0bZx
森繁久彌のTVCM〜トントコトントーンと、これは速い〜
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:41:48 ID:1Ty2q4Mj
>>4
すでに東海道・山陽ともにはじめから「のぞみ」の原型があったんですね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:58:38 ID:5Qu/6mv5
赤いひかり(はやいの)、青いひかりって言ってなかった?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:30:10 ID:cMroOk9p
>>12

原型とゆうか、別にのぞみなんか必要なし
のぞみとゆう名の運賃値上げ

今思えば0系ひかりで東京⇔名古屋間は遠いと感じた
今は300系ひかりでも近いと感じる

0系かぁ、上でも書いてあるけどやっぱりスパーク
特に雨降りは激しいかった
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 02:18:21 ID:G9cWLMSF
東海道新幹線がもし開通していなかったら
世界中の高速鉄道(TGVとかICEとか)は存在しなかっただろうね
そういう意味では高速鉄道の祖だね
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 02:40:25 ID:1WpMTrAM
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 12:44:31 ID:om7YdQix
0系も100系も食堂車に乗って食った。
とくに0系は廃止を見越して、今のツマを大井川のSLとアプトに
乗り鉄に連れてった帰りに静岡から東京まで乗った。
でも他の客に気をつかって車内の写真は撮らなかったのが悔やまれる。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 13:16:34 ID:ENBRTs4v
車内に響く車輪が溶接継ぎ目のコンコンと拾う音、
トンネルに入ると耳ツンがした。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 15:26:01 ID:1DcnmCAu
>>15
日本に初めて高速鉄道が完成したのは、300系のぞみ。
TGVに何時も遅れているのが現状なんだが
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 15:44:32 ID:xs8ngJiZ
>>19
過疎板でレス乞食やっても…
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:47:37 ID:qXF/uKh1
東海ビジネスひかり
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:51:28 ID:kJoScJJ+
最初は方向幕ではなくサボでしたね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:43:39 ID:5bGc+z0p
光る、前面アクリルカバー
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 01:16:35 ID:oocnwND5
>>8
00ひかりは新神戸停まらなかったと記憶してるけど・・・違ったっけ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 01:59:00 ID:fBh9zFLF
>>24
スマンミス
Wひかりは全部新神戸通過
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 08:43:54 ID:zxmOJT0D
米原から博多まで各駅停車になる「ひかり」もありましたね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:20:04 ID:8Gr1vm/9
三島が二つあるのは気のせいか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:37:27 ID:/71TvFSy
>>25
お疲れです。懐かしーくテンプレみてますた。
昔の東京駅の幹線ホーム、列車案内のパタパタの下だっけ
あんな停車駅案内の電飾版?があったの思い出しました。
停車駅のみランプが点くやつ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:49:09 ID:AY/TQnfY
高校の修学旅行で東京から小郡まで乗ったよ。新大阪から各停のひかりにw
クラスの女子と一緒に先頭まで行ったさ。で、ウテシは女子を運転台に招いたさ。
俺は?仕切戸をバタム!と閉められあまつさえブラインドまで降ろされたわ。こん畜生!あの時の憤慨は26年経っても忘れやしない。
しかし日本国有鉄道は今でもマンセーと思って疑わない俺だ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 04:03:29 ID:ndJ2J1o8
当時のグレーとブルーの、転換座席(バタン!式)は、117系電車のシートと似てた
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 05:38:46 ID:677E3Gtu
>>30
ひっぱり出してクルッと回転させて使うテーブルに関心したものだった。
すわり心地も良かったなぁ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 07:55:54 ID:E1oth6Pb
>>30
2列席のほうはモケット替えられて、
けっこう在来線の急行型なんかに転用されてた。
さすがにその場合、たいていテーブルは外されてたが。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 12:00:47 ID:677E3Gtu
指定席が緑で自由席が黄色に文字だけが浮かび上がる表示機がかっこよかった
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 12:48:28 ID:EqgEn+BR
961には夢を見させてもらいましたよ。
35 ◆5CqJRrz9Qw :2008/09/06(土) 14:38:34 ID:vXNucBev
物心が付いた時には当たり前に存在した青と白のツートンライン
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 15:40:06 ID:ndJ2J1o8
食堂車(Md?)とビュッフェ(Mb?)、どっちを よく使いましたか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 15:41:25 ID:BgGkM7a8
食堂車は、初期には山側の通路との仕切りに窓が無かった。
38丸玉給食:2008/09/06(土) 16:54:00 ID:Xtp2zoWa
>>36
行くとしたら、食堂車がついてればそっちに行きました。
東海道〜山陽ではビュッフェにわざわざ食べに行ったことがない。

(名前欄の)ウエストひかりの食堂車ではついぞ食べずじまい。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:21:01 ID:tFE5A76e
>>38
丸玉給食w。新大阪朝の下りひかり。

0系食堂車といえば食堂車デッキ部分の「ただいま満席です」の照明表示や
新幹線食堂車独特のマークも思い出。
(ナイフ、フォーク、スプーンが縦に並んでいるやつ)

40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:49:18 ID:7yUqKMol
>>28
名古屋には平成に入ってからもまだあったような気がする。ただ、発車案内とは別に単独で屋根から下がってたけど。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 04:46:17 ID:DxZt73rD
>>36
ビュフェは中坊の頃に一度だけ。清水港線に乗った帰り道で、東京行こだま。
うなぎ弁当頼んだら発砲スチロールの容器にご飯よそってうなぎのせてタレを
ザーっとぶっかけてハイどうぞって感じで驚いた。食堂とG車は敷居高く感じて
近寄れなかったな。

>>40
そうなんだ。途中駅がボコボコ出来て撤去されたのかな。
たまにホームの柱の号車表示にいまだ懐かしいものがあっ
たりしない?おれの勘違いかな

42食堂車@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 06:12:55 ID:UM4c9rp8
食堂車に行ったら@お客いっぱいで、ビュッフェに移動
みたいな使い方は、どう?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 06:52:12 ID:O0oR23dk
俺の新幹線初乗車は京都への修学旅行だった。
こだまのスジで運転された団体専用列車ね。
何校か相乗りだったので、各学校との境界と
なる車両のデッキ部分には見張りの先生が
トラブル防止のために立っていたw

2回目は昭和54年10月に運転された15周年記念号。
なけなしの小遣いはたいて切符を取り、静岡までは鈍行。
折り返し上りの記念号に乗車した。
丁度、台風接近中で由比の海岸には大波が押し寄せてる
ような状態。新幹線が運休になるか心配だったけど
土砂降りの中なんとか運転されたことを覚えてる。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 10:07:16 ID:b2+muK0g
>>38-39
国鉄時代の面影が色濃く残る中、新たなサービスを模索していた発足直後のJR。
のぞみ博多延長・毎時運転開始(1993)を境に、国鉄時代が遠くなったと感じる。

こだまの利用促進策として設定された「こだま4人きっぷ」は家族旅行に重宝した。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:04:01 ID:8aOvI7wE
幼少の頃であまり記憶がないが新幹線開業前に親父に連れられ国鉄蕨工場へ
出来立ての0系と思われる車両を見学したよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:12:22 ID:G1ei0GZl
37型食堂車の側通路方式はすばらしいと思ったな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:41:16 ID:F1iM5hUQ
東海道新幹線開業20周年記念メダルを偶然発見した!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:52:09 ID:+AOzDOb+
HKR48
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:02:48 ID:9483Qj0e
0系のグリーン車はドア入り口が金縁で彩られて茶色の自動ドアで仕切られていて
シートは黄色に真っ白なカバーが付いていたね。
今のべらぼうに安っぽくて軽い感じのグリーン車じゃなく雰囲気で圧倒されたよ。
ガキの頃だったからグリーン車の自動ドアを開けるのも恐れ多く感じてた。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:07:35 ID:9483Qj0e
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
自 自 自 自 指 指 指 食 ビ 指 グ グ 指 指 指 指
        ↓       ↓
     途中から自由席    半室指定席

16両のH(NH)ひかりってこれで良かったっけ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:27:16 ID:dovLZS4u
リアル工房の頃、夏休みの平日に
有り金はたいて東京→名古屋の
ひかりロザに乗りました。かれこれ25年ほど前の話。
通路には絨毯、窓にはレースのカーテン。

それよりビビッタのは俺の隣席(通路側)には
重役タイプのおっさん。発車までにお見送りのおっさん二人が
弁当やら飲み物、雑誌を席まで届けたりしていた。
「大阪には何時に着くの?」「もういいよ、ありがよう」などの言葉を
掛けられお見送りおっさんたち下車。
発車までの数分、お見送りのおっさん二人がホームに整列。
要するに、窓側に座る俺の真横。
発車と同時におっさん二人、最敬礼。横の重役は片手あげて会釈。

なんか物凄く場違いな所に居るような気になった、遠い日の思い出です。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:06:16 ID:+AOzDOb+
>>50
おk
ちなみに形式は
21-26-25-26-25-26-27-36-37-26-15-16-25-26-25-22
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:44:12 ID:OHdHGP6I
0系の未改造グリーン車より100系普通車の方が快適ってどっかの本でよんだ
たしかリクライニングが段階式だっけ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:55:36 ID:TNnUVvi4
>>53
確かに、0系G車は段階式。今の水準からすると背もたれも低い。
機能的に優れていたのは肘掛収納のテーブルかな。末期まで頑丈だった。

でも>>49,51の通り雰囲気が違っていた。通路扉に窓ガラスが無い時点で
緊張感があったし。当時そんな車両はなく在来G車はすりガラスだった。
あとシート色が黄色(ゴールデンイエロー)、カーテンも暖色系で現在の
明るさを落として落ち着きを出す路線と逆だった。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:44:09 ID:NJkteixF
1980年代、帰省で京都・東京間を年数回乗ってました。当時小学生。
「新幹線」は0系と200系だけなのが当たり前の世代。

東京駅14番線から構内が広々と見渡せたこと。

硬券の特急券も普通にありましたね。
ピンク色の回数券は特急券部分と乗車券部分が切り離せるよう、
ミシン目入りで、記憶が不確かですが0系のイラストも入ってたような?

食堂車に行ったのは1回だけで、お弁当を買うのが多かった。
車販のワゴンをわざわざ探しに長い編成の中をうろうろしたり。

飽きずに眺める車窓には「金鳥」

そんなことを懐かしく思い出しました。

>>47
私も持ってる。
金色のメダルが入ったプラスチックケースとスタンドを、
青い紙箱に収めたやつね。

>>28
今でも東京駅のホームへ上がる階段のところにあったような。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:11:33 ID:j75q3Zws
時刻表に食堂車の経営母体が掲載されていたな。
帝国ホテルとか都ホテル、日本食堂なんて。
ページ下欄外にはメニューもあったけど高価で乗車前に利用は断念していた。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 11:02:04 ID:H7t+my4u
>>56
時刻表に主なメニューが掲載されていましたよね。
4社の中でどれが一番高価か探すのが密かに楽しみでした。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:38:16 ID:Vj6ieNTq
ビュッフェとうきょう、ってのは構内販売の団体の受け皿組織だったらしい。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:15:29 ID:XFUEq8At
季節ごとに最高値業者が変わっていくように感じられて面白かったものだ。
おっ、今度はここがステーキ出したかみたいな感じで。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:22:27 ID:Vj6ieNTq
ひかりの食堂車で、ハンパな時間帯に、メインのメニューが
ある列車はビーフシチューとか、別の列車はカレーライスだとか
試行してたのは、JRになってからだったっけ…?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:31:07 ID:aq57QLc2
昔日本食堂のおてふきの袋って、確か0系がコックの帽子をかぶったような
絵柄だったような
初めて乗った0系のビュッフェでサンドイッチを買い、ついていたそのお
てふきを記念に大事に持ってた記憶がある
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:37:54 ID:XASDw3GU
0系は途中からでも海側に食堂車の通路を設ければよかったのに
63名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/10(水) 02:24:39 ID:rPyFf/gb
おれは兎に角デッキから車内への自動ドアに驚いた。
その仕切りドアについてる正方形のスモークがかった窓にも。
なんとなく未来を感じた。
64名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/10(水) 05:02:29 ID:i4u99iF8
ビュワン、ビュワン、はしる〜! 
65名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/10(水) 15:11:17 ID:cSwbubMv
ヤマサちくわ
弥次さん喜多さんと0系新幹線のCM最近まで見れたけどここの所見ないなあ
終わったのかな?
66名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/10(水) 15:17:19 ID:cSwbubMv
ヤマサちくわCMね

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3147227
67名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/11(木) 01:01:55 ID:CamlvGxX
100系はJRの車両って感じがするね 200系はいかにも国鉄って感じだが
68名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/11(木) 08:41:42 ID:5gT0q46W
1から読んだ。
「ひだま」なつかしい。
俗称「へびめし」結構好きだったが、あれって車内調製だったんだってね。
道理でいつからか見かけなくなったわけだ。今、無性に喰べたい時がある。
原形グ、堪能する目的で博多→東京で乗ったことあり。
A寝台を含めた国鉄優等車の雰囲気は、階級意識が完全に失われた現代日本人には永久に作り出せない。
69名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/11(木) 18:53:09 ID:n8iVeiyM
国鉄末期に、モノクラスの12両で
こだまに暫定運用されてたものもあった >100系
わざわざ乗りに行った。
70名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/11(木) 20:34:31 ID:CamlvGxX
でも116形グリーン車があったからものクラスじゃないよね
暫定とはいえこだまにニュー新幹線が、、
71名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/11(木) 21:06:53 ID:6TszpmfZ
>>70
暫定12連に116はない
72名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/12(金) 01:30:00 ID:LoF97Ay8
>>71
鉄道ファン86 9月号によると8号車になってる116の写真があるよ あとあと組み込まれたのは168 149 126 125 各一両
73名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/12(金) 01:46:23 ID:Axj37nKZ
>>69-72
     123 126 125 126 125 126 125 116 125 126 125 122   製造
旧G1   1   1   1   2   2   3 501   1 701   4   3   1 19860716
旧G2   2   5   4   6   5   7 502   2 702   8   6   2 19860612
旧G3   3   9   7  10   8  11 503   3 703  12   9   3 19860804
旧G4   4  13  10  14  11  15 504   4 704  16  12   4 19860630

      168 149 126 125   製造
増結1   1   1  17  13 19861029
増結2   2   2  18  14 19861022
増結3   3   3  19  15 19861029
増結4   4   4  20  16 19861025
74名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/12(金) 03:12:35 ID:LoF97Ay8
>>73
ちなみに125 700は5号車 500は7号車らしい
7569:2008/09/12(金) 15:14:15 ID:Hm/mJ0+t
よかった〜記憶違いじゃなかったんだ〜

時刻表には、何日・何日はグリーン車なしとか新型新幹線で運行とか
書いてあったんで見分けやすかった。
新横浜のホームでは「新しい新幹線車両です。乗り心地をお試し下さい」
的な放送までしてて感激した。
76名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/12(金) 16:53:08 ID:LoF97Ay8
そりゃあの出来損ないのリクライニングシートと100系のシートは偉い違いだしな
77名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/13(土) 09:08:10 ID:8GSHm+LM
>>76
確かにw。足元も狭かったし向きも変えられなかった。
でも、シート交換当時は画期的な出来事で、転クロより
好まれていたと思ってる。離反型前向きの場合のみねwww

78名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/13(土) 11:28:34 ID:Lg5V5Wbe
>>77
たしかに転換クロスよりは格段に良かった。

ただ、シート背面の下にあるネットの取り付け金具と
それを固定しているネジの頭がひざに当たって痛かった。
79名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/13(土) 12:51:03 ID:G6wE83y7
窓かまちに物を置けなくしたのはかなり苦情きたらしいね
鉄道ファンには「窓側の特権だったのですがこれで平等になったわけです」ってあったけどやはり良い所の質を下げて平等にするとよくないね(逆はもちろん良いけど)
80名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/13(土) 19:41:07 ID:JGTstiy3
>>78
懐かしい。
>>79
大窓の方が新幹線ぽくって好きだったな。
81回想774列車:2008/09/15(月) 23:24:51 ID:Ro0EoF5f
国鉄末期に日食のバイトをやった。
大半が東京=広島で、現地一泊。食堂+ビュフェ+車販で10人位+
バイトのチームだったと思う。
100系の「こだま」も入っていたが、0系だけで担当外で、正規社員が
「あれに乗りたい」と言う眼で見ていた事を思い出す。
(こだまは3人位で、ともかくヒマだった)

一回だけ、当時6両だけの35付きの編成が来て、正規組が「サンゴーだよ」
と嘆く中で、嬉々としてテーブル拭いていた。

82回想774列車:2008/09/16(火) 08:48:27 ID:AN9ZAHj/
>>78
無駄に出っ張っていましたよね。

>>79
物も置けない上にうとうとしていてもFRPで滑ってしまって落ち着けない。
「金属色を配して質感を高めました」なんてPRされていたけど、乗る側からしたら最悪でした。
83回想774列車:2008/09/16(火) 10:43:55 ID:Mq7qFdmG
開業時代「ひかり」の指定席東京‐新大阪間@¥2,240-でその後値上げで
@¥3,330-この時代に出張、私用、で一番多く利用したがビユツフェのハンバーグ
がイヤに「肉桂」臭かったのを覚えている。「オバQ]とも言われた0系も
もう終わりだが新幹線と言うと0系が懐かしい。
84回想774列車:2008/09/16(火) 12:23:10 ID:bhYOtBYn
>>78
修学旅行で3人席に当たると詰まらなかった
2人席は向かい合わせで雑談やトランプできたからな
85回想774列車:2008/09/16(火) 14:41:38 ID:qUvuyxnI
ちょっと前までヤマサのちくわのCMで
0系出てきたなアニメだけど
86回想774列車:2008/09/16(火) 15:12:32 ID:xeodyQ0J
>>84
修学旅行で3人席で横になって寝ちゃったらあとで友達に文句いわれたw
87回想774列車:2008/09/16(火) 21:22:36 ID:f5RYhvyS
0系の頃は、関西の新快速とかで使ってるようなリクライニングしない
転換クロスで3時間10分かけて大阪まで行っていたんだよなぁ。
しかも開業直後1年位はひかりでも4時間かかったんでしたっけ。

のぞみが未だにあの転換クロスシートのままだったら、遅延なんかした
日には暴動もんだろうな。
88回想774列車:2008/09/16(火) 21:43:37 ID:u536xJ6J
ちょうとっきゅうひかりごう
はしるはやさはせかいいち
89回想774列車:2008/09/16(火) 22:02:59 ID:fgGmR2xi
あの転換座席はよく考えられて作られており、実は座り心地がいいのだが。
90回想774列車:2008/09/16(火) 22:16:22 ID:8JNWhl1f
もし転換シートのままだったら >>86 みたいなことはできなかったわけだ。
肘掛で。
91回想774列車:2008/09/16(火) 22:53:21 ID:UTRK+rdu
Qのキハ31で乗り心地は体験できるよね? >0系転換シート

92回想774列車:2008/09/17(水) 11:52:49 ID:WQVOkvxq
座り心地の良さを吟味するならば、経年を加味してね
93回想774列車:2008/09/18(木) 02:04:02 ID:0kX7p8ME
大窓もせっかく転換クロスをリクライニングに交換したけど100系の登場で旧式になっちゃったね
94回想774列車:2008/09/19(金) 05:42:38 ID:hskp4F4w
0系のサボっていつ頃まで使われていたのでしょうか?
側面の行き先と列車名が表示された電飾小窓タイプしか記憶にありません。
サボと電飾の混在時代ってなかったのでしょうか?
95回想774列車:2008/09/19(金) 08:22:05 ID:OR3lvQRg
>>33

> 指定席が緑で自由席が黄色に文字だけが浮かび上がる表示機がかっこよかった

この表示機が気になるんですけど、どなたか写真等持ってないでしょうか?

因みになんと言う方式の表示方法なんでしょうね?
96回想774列車:2008/09/20(土) 13:13:00 ID:nFQhayyW
>>95
スリムラインと呼ばれるものらしいです。
97回想774列車:2008/09/20(土) 14:05:50 ID:PdUN5F69
>>2
関連スレ追加&更新

【臨時のぞみ】東海道・山陽新幹線スレ73【大増発】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1221153852/
【300系】東海道新幹線1号【廃車開始】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1221711956/
【原色0系】山陽新幹線2号【短縮500系】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1215099646/
東海道・山陽・九州新幹線車両動向予想スレ part4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1209827751/
0系100系300系500系700系N700系新幹線スレ4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1218549473/
98回想774列車:2008/09/20(土) 21:55:02 ID:nIcQDTdi
>>96

ありがとうございます

ググってみます
99回想774列車:2008/09/21(日) 19:09:33 ID:yR3lqJt/
このスレで新幹線の青色LEDがいつからか問題になってる。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1221711956/
100回想774列車:2008/09/21(日) 21:11:43 ID:ig22NS6K
100系12連
101回想774列車:2008/09/23(火) 06:39:48 ID:J61zu7a7
0系6連×2ってのが山陽区間であったそうだが、写真でしか知らない。
102回想774列車:2008/09/23(火) 09:47:16 ID:Y0DTflFC
>>80
 俺も0系は大窓が好き。
 子供の頃に図鑑などでみた新幹線はみんな大窓だったし、
 大窓には結局乗車できなかっただけに、余計憧れる。
103回想774列車:2008/09/24(水) 07:00:27 ID:p96fJiwO
0系新幹線も後期は小窓になったけど普通車はともかく食堂車の小窓は凄く違和感があった
104回想774列車:2008/09/25(木) 21:29:46 ID:N+UwM+FG
>>94
当初ちょっとだけ使って使われなくなったと記憶、

で、「0系 サボ」でググると、遅くても昭和42年までには使われなくなったっぽいね
105回想774列車:2008/09/26(金) 21:53:41 ID:LIoH6sLb
時速250` 飛んでくようだな 走る! ビュワーン〜♪
106回想774列車:2008/09/28(日) 07:35:18 ID:q8joeic8
ATCのチンベルも懐かしくなるまであとわずか?
107回想774列車:2008/09/28(日) 15:22:55 ID:8DitmNeH
ラストランはひかりでやるんだね。
34年前の性能が現代に通用するってやっぱり凄い。
じっくり整備して花道を飾って欲しい。
余裕あれば、12連でビュフェ復活とか無理かな。
108回想774列車:2008/09/28(日) 16:56:12 ID:icjiZCH6
これ本当なの?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1221711956/

>145 :名無し野電車区:2008/09/25(木) 20:57:29 ID:fBqPN7oHO
>99号って品川→名古屋はガラガラとか聞いた事あるけど…
> 
>ほんと?

>146 :名無し野電車区:2008/09/25(木) 21:34:46 ID:hTQDP8HXO
>だね。
>昔、1号は東京駅で5時半のダッシュがあったが、今は悠々自適。
>新横浜始発ひかりは、客いるのかな?

>179 :名無し野電車区:2008/09/28(日) 15:55:37 ID:hYG5Nwi/0
>>>148
>393Aもガラガラ
109回想744列車:2008/09/28(日) 17:05:57 ID:ImyrkPsV
101氏へ

6両時代だったウェストひかり編成とノーマル(未改造)編成だった奴とを
わざわざ先頭の連結器出して12両編成で運行させた。
ウェストひかり編成が指定席。ノーマル編成が自由席だった。
岡山駅で見たときには正直たまげました。

車内販売は指定席側しかなかった。
と言うか、自由席側へはあの連結の仕方じゃ
行きたくても行けなかったと
当時バイトしていたやつが言ってました。
110回想774列車:2008/09/28(日) 18:07:38 ID:uUHosUGl
俺、車内販売のバイトをしていたことがあるよ。

先輩のお姉様達にこき使われて身も心もズタズタになった。俺が初めて女の強さ怖さを知った場だったな。
111回想774列車:2008/09/29(月) 16:57:19 ID:XIjfBayA
>110 鉄には走ってもホモには走らないようにな。
112回想774列車:2008/09/30(火) 02:34:21 ID:pXmJLXal
>>103
小窓の食堂車とかあったんだ!知らなかった・・・
113名無し募集中。。。:2008/09/30(火) 08:52:05 ID:HFBWQAB9
確か3両だけ。
114回想774列車:2008/09/30(火) 14:42:19 ID:dzElE0ZT
「青木君、故障は長引きそうだ」
「落ち着くんだ!青木君!」
115回想774列車:2008/09/30(火) 22:59:48 ID:oO2+U3/r
>>112
KATOの0系の模型で製品化
116回想774列車:2008/09/30(火) 23:17:50 ID:RV+5aZKv
関西の人しか見れないけど6CHつけて。
▽さらば夢の新幹線をやるみたいよ。
117回想774列車:2008/09/30(火) 23:45:47 ID:FH/aUsVc
>>114
「倉持さん、気楽でいいですねぇ」
118回想774列車:2008/10/01(水) 00:42:44 ID:DM2oTrUa
開業から昭和55年頃まで、食堂車と通路とのパーティションには窓がなくて山側の景色が見えなかったよね
119回想774列車:2008/10/01(水) 02:47:29 ID:xMX2aIVY
s39/10/1 誕生!

,ニロロニ
(・○・)
/_V__\
120回想774列車:2008/10/02(木) 16:30:22 ID:YHHZYNwb
夕方の列車で、食堂車から蝶ネクタイの人が
水割りセットをお盆に乗せて客室に売りに来た
のも懐かしい。
121回想774列車:2008/10/02(木) 22:23:09 ID:+K+5hG7K
>>120
揺れる車内であれは職人技だったよなぁ…在来の北陸線でも食堂車から売りに来ていた。
122回想774列車:2008/10/02(木) 22:48:03 ID:QW+loVbW
>>120
グリーン車の客が買ってたね
123Takechang ◆OERN6KX2L. :2008/10/02(木) 22:49:47 ID:8+cOOmab
子供の頃ははやぶさや飛行機の席が取れないと東京〜博多〜川内という帰省を何度かした(自由席の場合も)
東京〜博多間を乗り通すと必ず1回は新婚旅行の見送りに出くわした
ちょうど座ってた目の前で見送り&バンザイしてたから車内から一緒にやったら
その新婚さんが乗り込んだ後に花束に見たてたアメをいただいた
124回想774列車:2008/10/03(金) 00:07:11 ID:P4jhesNf
国鉄時代、山陽新幹線の高架が見える団地に住んでました。
夏場空が曇って夕立が降りだすと、なぜか徐行運転とか停車してました。

昭和60年頃かな?正規の編成に前頭部外して先頭車2両連結してたのを見た記憶があるのですが、何だったのでしょう?

平成元年・中学の修学旅行(新大阪〜博多)では旅行委員が往復グリーン車(もちろん修学旅行貸切列車)を引き当ててくれて、嬉しかったなぁ。
行きは原型金の椅子、帰りは茶色の椅子でした。
125回想774列車:2008/10/05(日) 21:52:33 ID:D15/84bM
30年位前か、車内販売のアイスクリーム食べた事あるが、
今のハー●ンダッツよりも小さな容器で200円だったな。
126回想774列車:2008/10/05(日) 22:44:22 ID:fUGQLVCB
水割りセット売った事あるけど、、あれぇ、そんな上品なもんじゃない。
それ以上は…書くのやめとこ。
127回想774列車:2008/10/05(日) 22:46:50 ID:7kQP9+EG
水を使うヤツなんざ、そんなもんでしょ。アルコール消毒w
今なら缶入り水割りあるし。
128回想774列車:2008/10/05(日) 23:07:50 ID:iwWIEfUr
のぞみでやっとフランスに追い付いたかと思えば引き離され
500系で追い付いても再び引き離される日本鉄道(笑)
129回想774列車:2008/10/05(日) 23:14:11 ID:0T016vsv
紙のコップ?で冷水飲み放題だったことに感激した幼稚園児だった俺
130回想774列車:2008/10/06(月) 01:19:56 ID:Qd4Gwb5y
>>126
食堂車ビュッフェでまともだったのは豆をその場で挽いてたコーヒーくらいだったなw
(元東海道山陽新幹線バイト要因)
131Takechang ◆OERN6KX2L. :2008/10/06(月) 01:27:55 ID:ZXmv1gnV
>>125
カチカチに固くて付属のプラスチックまたは木のスプーンがすぐ折れた記憶がある
132回想774列車:2008/10/06(月) 04:12:24 ID:Lr7s1BvZ
車販のサンドイッチの小さと高価なのにはたまげたな
それにパサパサだった
133回想774列車:2008/10/06(月) 10:15:25 ID:oAc0IapL
赤福の餡が、隅っこの方は乾きかかってたなんて今に始まったことじゃない。
134回想774列車:2008/10/06(月) 10:38:48 ID:FEdjC/na
>>126 >>130
皆まで書いてよ。済んだことだし。
要するに不衛生な水を調理にということか?
135回想774列車:2008/10/06(月) 11:00:54 ID:EiZxFqZF
ゴキブリはたくさんいた。
食堂車は特にゴキブリのオアシス。
普通車のゴミ箱や座席の下にもゴキブリはいたな。
136回想774列車:2008/10/06(月) 13:28:19 ID:FEdjC/na
語気は今でも座席下で多数走り回ってます。よく見る。
137回想774列車:2008/10/06(月) 13:30:40 ID:Qd4Gwb5y
>>134
>>130だがコーヒーだけはまともだったという事
ちなみに紅茶はティーパックで同料金
ウナギ弁当はレトルト以前のビニールに包まれた物を暖め ご飯に乗せてタレと山椒をブチ込み
なんだかビニール臭かった
カレーは缶詰だったがまともだったかな? 製造元は知らないがw
水はどうだったか洗浄などは車両のだと思うがポットの湯は現地調達
だから東京発のはちょっと臭ったw
138回想774列車:2008/10/06(月) 14:46:03 ID:oAc0IapL
>>135-136
Gは、見ましたね。でも、まさかNはいませんでしたよね?
139回想774列車:2008/10/06(月) 14:46:32 ID:Lr7s1BvZ
>>136
ゴキブリのいる列車は脱線しない

あれっ?なんか違ったかな
140回想774列車:2008/10/06(月) 15:22:42 ID:FEdjC/na
>>137
なるほど、有難う。
でも車内調製のあの不味い“へびめし”が無性に食べたくなるときが
たまにあるw

>>138
自分は9/30の博多行のぞみN700で直接遭遇したよ。
141回想774列車:2008/10/06(月) 16:38:20 ID:HA3fOpkx
こだまを一回12輛に戻したときって、どうして1〜4号車欠番で5〜16号車にしたんだっけ?
142回想774列車:2008/10/06(月) 21:03:59 ID:vur0PqC5
>>141
グリーン車・指定席の号車を揃える為。
1〜4号車は全部自由席だから無くても構わない。
143回想774列車:2008/10/07(火) 04:01:21 ID:JTfmNR4H
>>129
ブルトレ富士はやぶさならまだ冷水器ついてるよ 紙袋のコップ!
144回想774列車:2008/10/07(火) 15:46:57 ID:w3ah8HHq
あれまだ使えるの?
145回想774列車:2008/10/07(火) 16:11:30 ID:F4sNj8/H
当然。
146回想774列車:2008/10/07(火) 19:41:37 ID:JTfmNR4H
>>144
ていうか先週使った あの水うまかった
147回想774列車:2008/10/07(火) 21:04:21 ID:B/YH14Zd
多分熊本で給水してるからじゃね?
あそこは水道水も普通に旨いから
148回想774列車:2008/10/08(水) 15:51:23 ID:TROz/mvb
名水白川の水だもんな
149回想774列車:2008/10/08(水) 16:07:29 ID:whMkgvkD
まぁでも前の人がたくさんのむとぬるくなるからな
150回想774列車:2008/10/09(木) 12:58:53 ID:pwiOmTQD
>>149
ガッ!
151回想774列車:2008/10/09(木) 20:08:50 ID:YeA/9tjl
>>150
ちが〜う(w
152回想774列車:2008/10/09(木) 21:46:33 ID:P+1whiIX
ズッコズッコズッコズッコ
って走行音が懐かしい
153回想774列車:2008/10/09(木) 22:13:07 ID:Z5nDYUnq
@ 走行音はシャッシャシャッシャシャッシャ・・・。
A トンネルに入った直後の耳ツン。
B 岐阜羽島付近を通過する際の、斜めに傾いての走行。

@ はもしかして「152」の言ってる音と同じか。(音をカナで表現すると個人差があるので)
A は圧力の関係で、当時やむを得ない生理現象とされていた。(0系の時代はそうだった)
B は100系(300系)以降のサスペッション改良により、ほとんど体感できなくなっている。
154回想774列車:2008/10/10(金) 01:59:29 ID:hmsoNUzw
この走行音の話、車内から聞く音と外で聞く音の違い?
例えば駅で通過音を聞くと、結構甲高い希ガス。
(フランジが接触するから? シューの擦り音が混じるから?)
155回想774列車:2008/10/10(金) 03:57:09 ID:/xPOLgfF
0系の偶数車のタップチェンジのゴリゴリって音 いつもききわすれる
156回想774列車:2008/10/10(金) 06:51:33 ID:gfYcmtZL
>>155
しまった!それは録り忘れた…
157回想774列車:2008/10/10(金) 08:48:55 ID:DrtDjumF
すみません、>>155の音って
0系に特別詳しくない人でも、ふつうに0系に乗ってきた世代なら
わかる音ですか?どの音か噛み砕いて説明をお願いします。
158回想774列車:2008/10/10(金) 12:59:36 ID:/xPOLgfF
>>157
偶数車両に乗れば床下からゴリゴリ聞こえて来ると思うよ
低速時にしか聞こえないかも
159回想774列車:2008/10/10(金) 20:15:58 ID:zbiw0uRO
>>153-154
152です。
車内音です。このまえ博多南線乗ったときに聞いて
めっちゃ懐かしかった
160回想774列車:2008/10/11(土) 10:21:42 ID:aywy7rLz
昔と違って今は、音声も動画も(しかも同時に)残せる機材が比較的簡単に入手できる。

多くの場合、記録というと視覚情報に偏りがちだが、聴覚、嗅覚、味覚、触覚
そして、第六感までも総動員してあたられる事をおすすめする。
記録媒体が無いものは、自らの経験と記憶しかない。(簡単なメモが後で重要になったりする)

もう時間がない、急がれよ!そしてガンガレ!
161回想774列車:2008/10/11(土) 11:57:15 ID:2bCLEHXa
とりあえず、申し込んでみた。当たるかな・・・
ttp://www.jr-odekake.net/navi/shinkansen/0kei/senko_yoyaku/
162回想774列車:2008/10/11(土) 13:40:16 ID:+WUe2tu+
本スレに移動して下さい。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1223692819/
163回想774列車:2008/10/11(土) 15:12:24 ID:CNboYv7Z
ATSの“チーン”も忘れちゃいかんw
164回想774列車:2008/10/11(土) 15:13:53 ID:CNboYv7Z
すまんATCだなorz
165回想774列車:2008/10/11(土) 17:56:40 ID:SxlLQBxd
チン○は在来線のればいくらでも、、
166回想774列車:2008/10/13(月) 09:47:41 ID:5seyXv+E
167回想774列車:2008/10/13(月) 10:54:57 ID:Pe6O70KP
>>166
スペシャルムービー見てたら涙が出てきた・・・
168回想774列車:2008/10/13(月) 20:04:35 ID:5seyXv+E
>>167
車内の広告スペースに、十河さんと島さんのヒストリー&フォトを入れて欲しい
169回想774列車:2008/10/13(月) 21:55:51 ID:HAH6WQlB
室内温度計の目盛り、あらためて見てみてビツクリ! w
170回想774列車:2008/10/13(月) 22:24:00 ID:/KhkYxRR
★警告★
重複スレへの書き込みをやめて早急に本スレへ移動しなさい!

本スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1223692819/
171回想774列車:2008/10/13(月) 22:32:48 ID:hq1Gxcml
ここは過去(国鉄時代)の新幹線について語るスレであり、
鉄道路線・車両板の複数のスレッドとは重複ではありませんのでご安心ください。
172回想774列車:2008/10/14(火) 00:12:49 ID:mHXcAh47
今日こだまに乗るために自由席車両を選んでいるときに、
「おっと、5号車はビュフェがあって席数が少ないから避けないと」
と一瞬思ってしまった俺は昭和人間。
173回想774列車:2008/10/14(火) 00:56:11 ID:+bY5+ScG
>>172
つい3月まで3号車にビュフェあったよ 去年よく利用したなぁ(当たる確率1/6だけど)
174回想774列車:2008/10/14(火) 18:29:08 ID:On+J5DlZ
しっかしJRも何で「ひかり」の上を行く「のぞみ」なんて愛称の列車を新設したんだろうか。
夢の超特急の愛称はやっぱり「ひかり」でしょうに。
日本の高度経済成長と共に歩んできた天下の「ひかり号」をこれほどまでに影に追いやるとは!
別に「のぞみ」誕生はいいんだけど、少しは譲歩しろよな〜。後から誕生したくせに生意気な。
175回想774列車:2008/10/14(火) 21:19:47 ID:jtJzdghb
>>174
リニアに持ってったりしてね。「ひかり」
176回想774列車:2008/10/14(火) 21:45:15 ID:cP07a5kJ
昔、青酸コーラ事件ってあったけど
あれって新幹線の従業員が被害者だったよね
177回想774列車:2008/10/14(火) 22:12:23 ID:8m2N6ZN2
さよなら、
夢の超特急

静かな中にもずっしりとした重みを感じる、いい言葉だね。
178Takechang ◆OERN6KX2L. :2008/10/14(火) 22:32:09 ID:J8yhudK7
公募の時にワープ号って書いて出したw
179回想774列車:2008/10/15(水) 00:14:17 ID:fKy5UkDu
ありがとう島秀雄
180回想774列車:2008/10/15(水) 03:00:37 ID:KHu+IB00
ひかりは100系16両がなくなったらすっかりかげうすくなったな ひかり=100系だった
181回想774列車:2008/10/15(水) 07:52:01 ID:568isbi5
ひかりが米原に停まりはじめてからおかしくなったんだよ
182回想774列車:2008/10/15(水) 22:30:53 ID:bOUjkaWw
黛さんの作曲の車内アナウンスの時の音楽って
音源ありますか?「ぴゃららん、ぴゃららん〜」って
不気味に半音階のやつです。消防の時に聞いて以来、
時々思い出して変な曲だったな〜って覚えているので
もう一度聞いてみたいです。
183回想774列車:2008/10/16(木) 19:05:04 ID:VDzHZQnJ
>>176
あれはビュフェとうきょう大阪のバイトの高校生だった 俺の時より遅い便だった
品川駅から寮に行く途中の電話ボックスにあって日にちがずれていたら俺が飲んでいたかもしれない
184回想774列車:2008/10/16(木) 20:46:57 ID:74Y92A37
ひかり
のぞみ
こだま
って順にしたら良かっのに。個人的にはのぞみより、光速を意味するひかりの方が速そうに思う。
185回想774列車:2008/10/17(金) 01:48:20 ID:fOeYIPYK
186回想774列車:2008/10/17(金) 23:00:50 ID:0AeWRFpZ
【さよなら】山陽新幹線3号【0系】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1224250304/l50
187回想774列車:2008/10/18(土) 12:34:08 ID:cTMIK4LX
大窓車の床下から奏でる「ヴィー」音が懐かしいね〜
どこかで聞けるサイトなんてないかな?
188回想774列車:2008/10/18(土) 13:59:33 ID:LThLpEYO
【さよなら】山陽新幹線3号【0系】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1224250304/l50
【夢の】さよなら新幹線0系【超特急】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1224244036/l50
【FAX】種村直樹レイルウェイ・ライタースレッドPart40【必需】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1220369974/l50
189回想774列車:2008/10/19(日) 04:24:31 ID:KMDnvybj
>>187
今の0系じゃ聞けないかな? ビーも色々だけど
190回想774列車:2008/10/19(日) 10:09:00 ID:lDS2QHvi
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3760931
あまりの強引さに吹いた。
191回想774列車:2008/10/22(水) 07:01:13 ID:GbUdLgEQ
ウチには当時としては珍しくクルマがあったので
(42年式スズキボロンテからスタート。カーラジオは無い)、
鉄道旅行はさせてもらえなかった。
で、空き地の中に忽然と建つ感のある新横浜駅に連れていってもらい、
入場券でホームに入り、新幹線の列車を眺めた。
その後も昭和50年代に入るまであの駅周辺には建物は少なかった。
192回想774列車:2008/10/22(水) 22:36:24 ID:55NxnqMG
新幹線といえば0系って本にあったけど俺は100系だな
193回想774列車:2008/10/22(水) 23:30:30 ID:1qmIM6FO
俺もだ
194回想774列車:2008/10/23(木) 19:07:41 ID:l2Rq6aQi
>>191
その頃の新横浜は「こだま」しか停まらなかったですもんね。
「ひかり」が一日一往復だけ停まっていたような記憶があります。
195回想774列車:2008/10/23(木) 22:21:08 ID:dGbxfFCK
>>194
昭和52年に、博多から横浜の親戚の家に初めての
長距離鉄道ひとり旅を敢行したが、
わざわざそれを狙って乗った。 新大阪乗換えで。
196回想774列車:2008/10/24(金) 02:18:11 ID:ooBHOu71
>>194
確か昭和60年3月改正で1時間に1本(2本?)止まるようになったのではなかったかな。
翌年、初めて新横浜に止まるひかりに昼間乗った時には、新横浜も出世(!)したと思ったものだ。

>>166
ムービーを見ていたら色々昔のことを思い出した。
まだ1000番台がピカピカの新車だった頃、編成の一部だけ側面の幕付車が組み込まれてる編成とか(幕は無表示)…。

ちなみにオイラは23日に500系に乗ったが(50号)、0系の時代を思い出したぞな。
197回想774列車:2008/10/24(金) 19:15:51 ID:wBh+bW+v
窓が小さくて椅子もリクライニングだなんて
そんなの0系じゃないやい
パンタカバーでさえ邪魔に思えるのに
198回想774列車:2008/10/25(土) 21:38:09 ID:JVYUYyvS
あの出来損ないの簡易リクライニングシートは0系だな 転換クロスの方がましだし
199回想774列車:2008/10/25(土) 23:36:42 ID:7piwSRV+
国鉄時代は車掌や食堂車、車内販売の人は東京ー博多まで交代なしで
乗ってたんですか?
200回想774列車:2008/10/25(土) 23:58:46 ID:tQKnjii6
>>198
あの簡リク、特に3列席で進行方向逆になったら文句が多かったな。
でもなぜか東北では逆向きでも文句は出なかったそうな。
201回想774列車:2008/10/26(日) 02:05:31 ID:DKucj+4S
>>199
自分は車販やってましたが、乗務員は新大阪で交代、外部業者である車販・食堂スタッフは運転区間通し乗務でした。
0系は客室仕切り扉のセンサーマットが床面フラットではないので、車販ワゴンを押すのが慣れるまで一苦労でした。
202回想774列車:2008/10/26(日) 02:21:58 ID:j4IPSGYT
>>200
東北方面には特急のくせにボックスシートの583がガンガン走ってたからそれほど違和感がなかったのでは、
と聞いたことがある。
203回想774列車:2008/10/26(日) 12:06:14 ID:Zrz+BzYN
話に出ている通り、0系新幹線のシートについては、自分はとにかくこだわりたい。
当時ずっと続いた「青とグレーの、非リクライニングばったんこシート」これに限る。
(例の6分間のスペシャルムービーを見れば、途中でこのシートの車内シーンが現われるよ)
残り1ヶ月少々となった0系の営業運転。6両編成はあまりにも寂しいが、それ以上に
自分的にがっかりなのが、あのヘンテコなリクライニングシート。当時の面影が壊れる。
204回想774列車:2008/10/26(日) 13:19:24 ID:zMsHga70
>>203
そうだね。おれも転換クロスが懐かしい。
ただ、いまのシートでも0系なのは間違いないし。
これはこれで、最期の0系の姿として受け止めるようにしてる。
水飲んであの青い椅子に座ったなぁ・・・と懐かしむには
俺にはかえっててきしているかも
気に障ったらゴメンです
205回想774列車:2008/10/26(日) 16:08:36 ID:3mzBwyT+
>>202
海峡がまだ50系だった頃、座席を転換するしないで北海道側の人間か青森側の
人間かを見極めるポイントだったとか。

206回想774列車:2008/10/26(日) 16:33:38 ID:j/7OjAUB
スレ違いだけど、東北新幹線では、いまや回転可能となった3列席の
直角に近い背もたれを倒さず、終点までそのまま乗り通す
人もまだたまに見かけます。
207回想774列車:2008/10/26(日) 21:33:01 ID:SWDJBOi4
俺は「バッタン椅子」と呼んでゐた。
208人生エンジョイ雑誌「ノジュール」 2008年11月号ご案内:2008/10/28(火) 03:24:23 ID:ljuoxUE8
[特集]おトクに楽しむ贅沢列車の旅
・ いざ、夢の旅路へ 憧れの寝台列車、実践的利用術  写真・文:櫻井寛 http://www.nodule.jp/currentissue/200811/01.html
・ 来春には引退、乗るなら今のうち ブルートレイン「富士・はやぶさ」で最後の贅沢旅行 http://www.nodule.jp/currentissue/200811/04.html
・ 能登&きたぐにの魅力に迫る 今なお健在、夜行急行は今日もゆく http://www.nodule.jp/currentissue/200811/08.html
・ 読者参加企画 夜汽車の思い出大公開 http://www.nodule.jp/currentissue/200811/05.html
・ おトクなサービス目白押し JR各社の“熟年限定”大研究! http://www.nodule.jp/currentissue/200811/06.html
・ 使えるモデルプランつき! おトクな贅沢列車18 http://www.nodule.jp/currentissue/200811/02.html
・ 列車で日本海縦断 青森〜下関1泊2日、呑みまくり食べまくり http://www.nodule.jp/currentissue/200811/03.html
・ わざわざ乗りたい全国の車窓名景20選 早分かりMAPつき  選:今尾恵介 http://www.nodule.jp/currentissue/200811/09.html
・ 駅弁女王が選んだゼイタク駅弁16  小林しのぶ http://www.nodule.jp/currentissue/200811/07.html
209回想774列車:2008/10/28(火) 07:44:24 ID:a8bY2ZE0
鉄ドルって本当に鉄道が好きなのかなあ?
それとも事務所の方針で無理してるのかな?
210回想774列車:2008/10/28(火) 10:28:55 ID:oKYrxR+i
鉄ヲタ的関心の持ち方だと一般人にかみくだいて説明するのが
苦手だろうから、「事務所の方針」に1換算`。

ウチの愚娘を鉄ドルとして育成しようと
丸〜いつぶらな瞳の新幹線なんか見せに連れてってるが
なかなか食いつかないなぁ…
211名無し募集中。。。:2008/10/28(火) 11:05:14 ID:ha7rZuCQ
>>196
地下鉄開業と同時でしたね。
212回想774列車:2008/10/28(火) 12:30:01 ID:nOyJ+4Td
>>210
鉄分は控えめにしようとしているのにバカ娘が「でんちゃ〜」
「ちんかんちぇ〜ん」・・・

ヲタにもしたくないし腐らせたくもないんだが・・・
・・・回りの悪友は全員、おまえの娘だから無理と言うorz

おまけに0系見たことない癖になぜか新幹線と認識してる。
なぜだぁぁ
213回想774列車:2008/10/28(火) 13:25:53 ID:a8bY2ZE0
>>212
なぜおまえは俺の家の様子を知ってるんだ
214回想774列車:2008/10/28(火) 21:39:05 ID:DtZQkCLl
このスレのタイトルではないけど、国鉄時代の東海道新幹線は良かった。今現在、
1日何本の「のぞみ」が走っているのか数えたことはないけど、使う気になれるのはたったの1本!
それは・・・「のぞみ99号」のみ。その理由↓。
東京駅を出た直後に品川に停車。はぁ?オレは今でも納得がいかない。ばかげすぎている!
上りにしたって理屈は同じ。それだったらいっそのこと品川発着にしてほしい。国電じゃないつーの。
またその話かよ、と言われそうだが停車駅の少ない国鉄時代のほうがはるかにマシ。新駅も多すぎ。
215Takechang ◆OERN6KX2L. :2008/10/28(火) 22:44:45 ID:933EDdYK
>>210
ホリプロ所属なら南田くんによる洗脳かなw
216回想774列車:2008/10/29(水) 00:41:29 ID:zKBtz4mE
旅のレストラン・日本食堂
だっけ
0系マーク使ってたな
217回想774列車:2008/10/29(水) 02:14:00 ID:iXQW2v27
おとといはグランドひかりの食堂車を見学したけど良かった!
218回想774列車:2008/10/29(水) 23:48:33 ID:Nrl8SQey
本四備讃線ができた年の11月頃はじめて四国にいくべく岡山行の「ひかり」に乗った。
食堂車で岡山選出の当時人気抜群だった有力野党議員の方と相席になった。
219回想774列車:2008/10/30(木) 11:22:52 ID:f6SvZbyE
指定席が満席のときはよく食堂車で安いスパゲッティ頼んで席をキープしたものでした
220回想774列車:2008/10/30(木) 20:50:38 ID:l3zChweP
>>218
今の参院議長?
221回想774列車:2008/10/31(金) 17:39:40 ID:L0sH52uo
  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::  40歳になるころには
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  係長ぐらいになって
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  正月には嫁や子供と一緒に
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   新幹線で実家に帰省して
   |l    | :|    | |             |l::::   山で遊んだり
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   駅伝を見たり
   |l \\[]:|    | |              |l::::   餅食べたりしてたはずなのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
222回想774列車:2008/10/31(金) 17:47:39 ID:21Nz9AcE
転換クロスの配色は幼心に未来の乗り物っていう感じを出していたなぁ。リクライニングシートの方が古いシートだと勘違いしていたよ。
223回想774列車:2008/10/31(金) 19:11:19 ID:SIOg5aoX
>>218
高田がん?
224回想774列車:2008/11/01(土) 01:06:26 ID:yt/SvnFb
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1225458740/
東海道・山陽新幹線スレの本スレはこちらです。
225回想774列車:2008/11/01(土) 03:34:29 ID:GS3ryLEk
>>222
簡易リクライニングシートの柄は古臭いよね 100系のシートはこれを反面教師にして作ったんだろね
226回想774列車:2008/11/01(土) 04:05:39 ID:ObNg4grB
まさか、しなの鉄道の169系の0の中古シートはもうモケットの色
かわっちゃったよね?開業1ヶ月後に乗ったきりだからわかんないや…
227回想774列車:2008/11/01(土) 08:52:46 ID:PPe9zeET
1・2次車廃車の頃か、イベントでもないのに東京駅で転換シート売り出して
いたね。普通車2人掛け3k、3人掛けは4k。しかし配送はどうしたんだろう?
228回想774列車:2008/11/01(土) 12:56:11 ID:kxsv3gdI
国鉄放出品はすべて運送費自分持ちだったはず
229回想774列車:2008/11/01(土) 13:15:05 ID:Kx9u6u7N
皆さん何故そんなに0系に思い入れがあるのでしょうか?
個人的には在来東海道の特急を駆逐した新幹線はキライなのですが・・・。
そんなオイラはKHI兵庫の社員です。
新幹線ダイキライなのに・・・。
就職先間違った ortz・・・
230回想774列車:2008/11/01(土) 13:29:26 ID:qfiIR3Ga
>>107

44年前じゃないの?
231回想774列車:2008/11/01(土) 15:03:44 ID:GS3ryLEk
>>229
おれは100系に思い入れがあるぞ
232Takechang ◆OERN6KX2L. :2008/11/01(土) 15:07:48 ID:BWYR1XNe
>>227
国鉄末期〜JRの頃には転クロシートの2人掛け&3人掛けの各ソファーと
新幹線の大窓を使って作ったガラスのテーブルというリビングセットも売っていた
233回想774列車:2008/11/01(土) 20:19:23 ID:+OFJ5Wwn
一緒に夢を見たからな>0系への思い入れ
234回想774列車:2008/11/02(日) 17:16:04 ID:vRzAFZW0
>>229
>在来東海道の特急を駆逐した新幹線はキライなのですが・・・。

そんな事言わずに…。151系などで培われた技術が新幹線に生かされた。
151系に関しては↓のスレが詳しい。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1221233025/
235回想774列車:2008/11/02(日) 20:11:52 ID:ZHwHkmUt
>>232
いつの間にかやめてしまったですね。
何かの問題があったと聞くが。
やめなければ、100系の個室のソファーとか売り出して、今は300系のグリーン車の座席の応接間セットで売れたかもなorz
236回想774列車:2008/11/02(日) 23:37:38 ID:iDre5rrP
東海道の特急をかえせ!

「東海」かんばっく
237回想774列車:2008/11/03(月) 10:41:37 ID:QXnfF2ZU
>>236
「東海」は急行の頃のほうが乗車率がよかったとか。
乗客が減った原因は時の流れだけなのだろうか。
238回想774列車:2008/11/03(月) 17:14:57 ID:g6oYH+Zl
東海道・山陽・九州新幹線総合スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1225472983/
239回想774列車:2008/11/03(月) 20:15:25 ID:QkKeH0Uu
もうJRは「急行」なんていう種別
なくしてもいいのにねえ
240回想774列車:2008/11/07(金) 14:49:57 ID:c6nuEb9g
国鉄のころは東海道新幹線も車窓ビデオがあったのに、
いまはなんでないんですか?
241回想774列車:2008/11/07(金) 16:41:35 ID:nG/iA7mi
火災将軍様と荒み切った社員たち
242回想774列車:2008/11/07(金) 17:14:42 ID:0BHKGrnA
新幹線出発式をテレビで放映されているだと白黒で気にしなかったけど、
あるサイトで出発式のカラー写真を見たのだが、あれ朝の5時頃に出発したんだね。
ホームの風景は暗く、これから朝日を迎える感じ。
ttp://11.pro.tok2.com/~mu3rail/link006-special.html

白黒だと廻りの風景は明るく見えるけど。


このサイト、60年代の貴重な国鉄など載っているので大変参考になる。
243回想774列車:2008/11/07(金) 20:22:02 ID:YOOQVCVP
>>242
東海道新幹線出発式のカラー写真凄いなぁ
始発が6:00丁度って事は、早朝の出発式だったんだね。
まだ日が昇り切ってない。
244回想774列車:2008/11/08(土) 10:37:04 ID:r7Qv0pKp
0系のデビューや引退は、オリンピック開催年と重なってる。
1964年 東京オリンピック
2008年 北京オリンピック

後者は、開催地誘致で大阪が最終選考まで進んだが北京に敗れた。
245回想774列車:2008/11/08(土) 22:23:45 ID:8lSNjp6f
それがどうしたの
246回想774列車:2008/11/09(日) 00:58:29 ID:pwsLNtDO
開業直後の「ひかり」4時間運転って
いまから考えたら信じられないほど
ノロノロ運転だよなあ
247回想774列車:2008/11/09(日) 01:08:18 ID:pmvj0IrX
現在のこだまより遅いというのもある意味すごいよな
248回想774列車:2008/11/09(日) 09:54:44 ID:8RE0PtHr
それでも151系こだまより2時間半もスピードアップした訳で
249回想774列車:2008/11/09(日) 10:20:58 ID:Y5jegEq5
ひかりはこだまに比べて料金が高かったと聞いたことがあるけど。
今ののぞみみたいに。
のぞみもいつかは値下げあるかな。
250回想774列車:2008/11/09(日) 10:54:30 ID:7cnPaybV
>>246

70キロ制限が何箇所かあったみたいね。
でも、当時の特急の三分の二以下の時間だしインパクトあったものと思われ。
251回想774列車:2008/11/10(月) 04:43:49 ID:ozZWyh9g
>>249
昭和50年3月改正以前は
東京〜名古屋間を「ひかり」利用すると「こだま」利用に比べて
特急料金が400円高かった。
252回想774列車:2008/11/10(月) 22:50:19 ID:1d/37p5p
いまも東京〜名古屋の「こだま割引」
やってほしいなあ

「ぷらっと」じゃなくて
自販機でも買えるようなの
253回想774列車:2008/11/11(火) 20:42:07 ID:dgizVBTa
しまった。「鉄道車両列伝」の0系編の再放送録り損ねた。
でももう一回再放送がある(ホッ)
放送される時間は、漏れが0系と最後の対面をしている時だ・・・
254回想774列車:2008/11/12(水) 19:51:20 ID:urKlwJoi
割引とは違うが、0系東海道こだまの指定席はある時期から2-2列に
改造されて、それを売り物にしてたよね。
255回想774列車:2008/11/14(金) 16:31:30 ID:MSZqORqR
閑散期はよく乗ったなあ
2&2シート
256回想774列車:2008/11/15(土) 17:10:25 ID:edHSatNC
パンタグラフから出る火花はハンパではなかった。
いわゆるBT饋電の時代。
257回想774列車:2008/11/16(日) 00:43:08 ID:/nq7S9Xi
0系1000番台、2000番台、200系、100系9000番台と飛行機モドキの小窓が続いた流れの中で
突如100系の量産車が大窓になったのが未だに不思議。
258回想774列車:2008/11/16(日) 03:50:47 ID:hA5aTZHQ
>>257
同じことがE2−1000でも。
開放感と落ち着き、眺望とプライベート感覚、
設計サイドでも時代によって揺り戻しがあるんだろうね。
259回想774列車:2008/11/16(日) 04:17:26 ID:AMcpDMtZ
小窓化は、ガラス破損を減らすという理由からだったよね。
260回想774列車:2008/11/16(日) 15:46:25 ID:tUn7RBak
100系は大窓が良く似合う
261回想774列車:2008/11/16(日) 19:47:05 ID:tLo9Ux6D
東海道寝台急行7人衆
262回想774列車:2008/11/16(日) 19:50:12 ID:/nq7S9Xi
>>260
 100系と0系は、大窓の方が断然好きだな。展望が良いしね。
 海側の席に座っていても、大窓なら富士山が見易かった。
263回想774列車:2008/11/16(日) 19:52:54 ID:tLo9Ux6D
銀河
264回想774列車:2008/11/16(日) 19:55:06 ID:tLo9Ux6D
明星
265回想774列車:2008/11/16(日) 19:56:17 ID:tLo9Ux6D
彗星
266回想774列車:2008/11/16(日) 19:58:20 ID:tLo9Ux6D
月光
267回想774列車:2008/11/16(日) 19:59:33 ID:tLo9Ux6D
金星
268回想774列車:2008/11/16(日) 20:00:51 ID:tLo9Ux6D
あかつき
269回想774列車:2008/11/16(日) 20:01:36 ID:tLo9Ux6D
すばる
270回想774列車:2008/11/16(日) 21:35:20 ID:54IpkfX4
N700の窓はひどすぎだよね
271回想774列車:2008/11/17(月) 20:46:18 ID:lKF07Vn9
人に言われるまで、0系のG車のドア口の外枠(とでもいうのか?)が
金色なのを知らなかった。
272回想774列車:2008/11/18(火) 06:11:30 ID:ETKzw9ZM
>271
185系サロも、何気に、窓枠のアルミ部分が銀ではなく、金色っぽいよ

273回想774列車:2008/11/18(火) 12:23:57 ID:EdP2JjLJ
>>272
そうそう。あと軽快電車広電3500と長崎2000の窓枠も…スレチゴメソ
274回想774列車:2008/11/18(火) 19:48:02 ID:voZwttKG
0系って、妙に甲高いタービン音してなかった?
275回想774列車:2008/11/18(火) 22:32:35 ID:b28dB6P8
>>246
>>250
その理由は、路盤のバラスが固まるまで、って聞いたけど本当だったのかな?
276回想774列車:2008/11/18(火) 23:43:46 ID:EdP2JjLJ
>>275
本当らしいです。
土盛りを作る素材が仕方書?にさだめられていなかったとか。
また、最初の1年くらいは用地柵がない箇所もあったとか、
それと、反対線路の終電が行き過ぎる前に保線作業を開始していたとか
今では信じにくいことがおこなわれていた、と本で読みました。
277回想774列車:2008/11/19(水) 10:37:26 ID:5L3PdypG
>>274
何の音ですかね、MGかな?特に気づかなかった…
278回想774列車:2008/11/21(金) 05:49:09 ID:QkZfY2cW
しかし0系と違い100系は全然モーターの音しない
279回想774列車:2008/11/24(月) 13:06:54 ID:znil4LKL
昨日、0系こだま乗り収めしてきましたが泣きました

普段東海道新幹線沿線に住んでいるわけじゃないが、
物心付いたときから新幹線といえばこれだったし、
修学旅行行ったのもこれだったし.....

しかしながら、700系と比べると乗り心地に格段の差があるな
特にトンネル入った時とか
280回想774列車:2008/11/25(火) 16:40:55 ID:3rnUVHCK
イカロスの「新幹線0系」増補版が出たんだな
買い?
281回想774列車:2008/11/27(木) 05:44:21 ID:4O74XVsg
>>280
前の持ってるからいらないな
最近0系が注目されてるが俺はやはり100系が一番
282回想774列車:2008/11/29(土) 07:44:16 ID:/FWUf+5X
俺も新幹線の中では100系が一番好きだな。

とはいうものの、ビスタカーのパクリっぽかったのと小窓だった点もあって
デビュー当時は好きになれんかったのだが・・・。
283回想774列車:2008/11/29(土) 08:27:25 ID:dwx80OoR
0系って、ひかり号として
東京−博多間を走っていた頃は、
内装最低でしたよ。
3人がけ座席は回転しないし、座席を倒すと膝は前の座席に当たるし、
料金を返せって言いたいくらいでした。
東京−博多間のひかりには100系は入っていなかったし・・・
あの時利用していた人は
0系嫌いという人は多いと思う。
284回想774列車:2008/11/29(土) 11:08:46 ID:EQ2DyTGl
>>283
>東京−博多間のひかりには100系は入っていなかったし・・・
嘘言っちゃいかん。
最初は東京〜博多のひかりに「だけ」100系が入っていた。
285回想774列車:2008/11/29(土) 12:35:58 ID:SAR/0pTX
駅弁好きの俺は時間あるときはあえて「こだま」利用だったな。
空いているので4人ボックス占領できた。
286回想774列車:2008/11/30(日) 00:55:49 ID:oQ6xaRlY
先日お土産にもらったうなぎパイをかじっていたら
0系ラストランのニュースをやっていた
そう言えばうなぎパイを世間に知らしめたのも
0系新幹線だったな
287回想774列車:2008/11/30(日) 01:17:03 ID:1R68apbd
正直 0系グリーンより100系普通車の方が快適 当時は0系なんて早く無くなればいいのにって思われてたのかな
288Takechang ◆OERN6KX2L. :2008/11/30(日) 02:38:16 ID:nrC53aLa
>>286
東京駅を出発する時点では草加せんべいと雷おこしでしたね
289回想774列車:2008/11/30(日) 07:39:19 ID:75bguiee
「伊勢の赤福」も懐かしくなるのか。
290回想774列車:2008/11/30(日) 11:04:45 ID:qbcnLDui
>>288
覚えがある順で小田原のカマボコ→静岡わさび漬けに安倍川餅→名古屋ういろうだったかな?
291回想774列車:2008/11/30(日) 21:24:02 ID:0YDRoizv
こっこは?
なごやんは?
292回想774列車:2008/11/30(日) 21:31:21 ID:Yr1sD0Xd
新大阪〜博多間のくせになにが「44年の歴史」だっての
293回想774列車:2008/11/30(日) 21:56:18 ID:S9WQXM4Q
車両の話だろ? だが、当然44年前の初期の車両はいないし、

まあ、思い入れのある人にとっての思い込みみたいなものだな。
「44年」がおかしいのは確かだけど。
294回想774列車:2008/12/01(月) 02:40:18 ID:M9IUv3mA
至高は100系、特にVヘセイ
異論は認める
295回想774列車:2008/12/01(月) 06:14:28 ID:sOANjNZ8
100系は新幹線車両で唯一、性能よりも、快適な移動空間を第一のコンセプトで造られた
車両だと思う。100系登場の頃、日本はまさにバブル絶頂期。
そういう点も100系のどことなく華やかな雰囲気に影響しているのかもしれない。
ただ性能面で大きな進歩がなかった点が、結果的に短命にしてしまったようだ。
296回想774列車:2008/12/01(月) 14:37:52 ID:iLfrn8ek
新幹線で思い出すのは,学生時代の正月1日に青春18使って乗り鉄やっていて
三原に宿泊した。宿泊先に家(東京)から連絡きて福島の祖父が急逝したとのこと。
礼服等はすでに福島で用意したから身体をもってこい・・・といわれて
正月2日の朝一番で三原→東京→上野→福島と乗り継いだな。正月2日なのがよかったのか
当日でも指定席にありつけた。
それはよかったのだが,福島まで乗車券と特急券でほとんど所持金使い果たしたので
たしか1000円もなくて,いろいろ売りにくるのだがいちいち単価聞いて
ギリギリの空腹満たしたのを覚えている。お金が乏しいとき売りにくるのって罪だよねー。
297回想774列車:2008/12/01(月) 19:47:25 ID:HDTd9Wmg
0系の思い出といえば、小3の頃東京・日光への家族旅行で初めて新幹線に乗った時、
食堂車でカレーライスを食べたのが今でも思い出に残ってる。もう32年前の話だが。
味はどうだったかは覚えてないが、何よりも新幹線でカレーが食べられたことが嬉しかった。
298回想774列車:2008/12/01(月) 21:22:01 ID:Xtgrqm06
0系って開業時はともかく、貴重じゃなきゃべつに乗りたい車両でもなかったよな 100系は常に乗りたい車両だった
299回想774列車:2008/12/01(月) 22:33:05 ID:rfgrf3O5
151系の本当の後継は100系であるという意見は、
結構見かけるね。
300回想774列車:2008/12/01(月) 22:34:11 ID:0gJRkY52
今度は100系リバイバル塗装…?
301回想774列車:2008/12/02(火) 00:45:07 ID:GfNSW26j
おぉ くるか くるか!?
フレッシュグリーンでも汚れって気になるんだね
302回想774列車:2008/12/02(火) 01:05:45 ID:rSbvPAMq
>>295
デビュー当時は円高不況でなかったか?
303回想774列車:2008/12/02(火) 01:17:56 ID:uXt6vOP8
>>298
全く同位
常にあこがれだった>100系
304回想774列車:2008/12/02(火) 02:37:00 ID:GfNSW26j
>>303
全盛期はもちろんいい!
今もグリーン席にすわれていいね
305回想774列車:2008/12/02(火) 05:20:14 ID:GfNSW26j
正確にはグリーン車の椅子を移植した普通車か
306回想774列車:2008/12/04(木) 08:58:28 ID:T0RyB2T8
オリジナル2&2シートの椅子が好きでした
307回想774列車:2008/12/04(木) 14:39:19 ID:w4fyNRDI
0系も後の時代になってくるとビュッフェがまともに使われてることが
なかったので、あれって編成美からするとイマイチだなぁ、
とぼんやり考える俺ってバチ当たり…

(E2の大窓と小窓が混ざっているのもカコワルイと思っている)。
308回想774列車:2008/12/07(日) 15:58:25 ID:3+/wBOSj
結局22-2は解体なのかな・・・
309回想774列車:2008/12/09(火) 20:29:49 ID:n3/wHmk0
JR化後しばらくした頃、2階建てG車では東京〜名古屋で
缶入りドリンク配りに来たなぁ。
310回想774列車:2008/12/10(水) 01:45:30 ID:7/J3X78f
100系の二階にのりたいぞ〜
食堂車で食事したいぞ〜
個室にものりたいぞ〜
修行するぞ!
311回想774列車:2008/12/10(水) 09:13:51 ID:dN4CKaCZ
0系は大窓でないとな
小窓は認めたくない
312回想774列車:2008/12/11(木) 01:17:04 ID:BrWz+6a0
>>311
俺は0系は小窓 100系は大窓 というイメージだな
313回想774列車:2008/12/11(木) 09:21:13 ID:JI43WsCW
俺は大窓小窓のごちゃ混ぜ編成良かった。
小窓も1000番台小窓・2000番台・小窓グリーン車小窓と3種類あるし、バラエティに富んでる編成が好きだった。
ビュッフェ窓だけ一段高いのもイイ!
0系だけは、窓がバラバラで編成美が・・・とか気にならない。
314回想774列車:2008/12/14(日) 00:03:55 ID:+wTXbMPB
Googleトップページの画像に注目
http://www.google.co.jp/
315回想774列車:2008/12/14(日) 03:21:12 ID:EwZxg80C
>>311
 激しく同意する。
316回想774列車:2008/12/14(日) 22:06:19 ID:Bxb42rCO
何故、途中から小窓化されたのですか?
317回想774列車:2008/12/14(日) 22:48:46 ID:YpFhvrpF
>>316
冬季、関ヶ原付近での積雪時に、列車が着氷雪を巻き込み
窓ガラスが割れる、という出来事が多発したためと記憶。
318回想774列車:2008/12/15(月) 18:36:08 ID:le66/4q5
じゃあ100系の大窓は0系のより強化されてたのかな?
319回想774列車:2008/12/15(月) 19:48:47 ID:Vl46uc/T
その頃には関ヶ原にスプリンクラーとか整備されたんじゃまいか
320回想774列車:2008/12/15(月) 23:26:03 ID:eFLjOZUw
300系で狭窓に戻ってしまったのは、重量面で不利だったから?
321回想774列車:2008/12/16(火) 00:58:07 ID:2SWsPg9V
>>320
300系以降の窓が小さいのは、軽量化のためとのことです

参考まで パスは nhk
ttp://www3.axfc.net/uploader/Si/so/27775
322321:2008/12/16(火) 01:04:16 ID:2SWsPg9V
データ形式はwmaです(メディアプレーヤで再生できます)
MDからICレコーダへライン入力のため、音質の悪さはご容赦ください
323回想774列車:2008/12/16(火) 08:53:53 ID:imQlqYpE
さしものJR東海も、新幹線だけは「ワイドビュー」に反している。
JR東海ならメタリックなSUS車体でワイドビューな新幹線もいいと思うが。
324回想774列車:2008/12/16(火) 18:37:00 ID:e5LacwLO
>>323
板違いだけど、ステンレスボディで気密構造は全く不可能ではないけど
かなり難しいとのこと。某メーカー出身の人が書いていた。
325回想774列車:2008/12/16(火) 20:22:03 ID:2SWsPg9V
>>323
JR東海では、新幹線の塗装を変える話はタブーです(某相談役が許しません)
326回想774列車:2008/12/16(火) 21:39:19 ID:p1VcZloP
>>325
でも、リニアまであのツートンにこだわるのはちょっとどうかと思うんだw
327回想774列車:2008/12/17(水) 00:04:17 ID:CWuj8kul
>>325
須田氏?
328回想774列車:2008/12/17(水) 03:39:03 ID:Cj10voLu
白青塗装は100系が完成形だったな
329回想774列車:2008/12/17(水) 18:02:51 ID:GgoF89Hx
>>327
スタルヒン?
330回想774列車:2008/12/17(水) 23:08:08 ID:Wy/Tps6D
>>327
博?
331回想774列車:2008/12/18(木) 02:15:03 ID:YptfnZ9q
寛へ通報?(fromゼニガタ)
332回想774列車:2008/12/20(土) 21:57:08 ID:O4IODVPO
在来線富士川の橋梁が流された日、はやぶさから振り替え乗車した
新幹線の車内の放送で、総合司令所?との無線交信が流された。
そして「只今お聞きになりました通り東京駅の着線が満線で」
「この列車は、ひかりなので新横浜には停車できないとの指令が」
とか詫びが入った。その後どうも運転室のマイクスイッチ切り忘れたようで
車掌と運転師との会話が聞こえてきた。内容は忘れたが
ATCのベルの音が印象的だった。
333回想774列車:2008/12/21(日) 23:59:18 ID:kJ1R4MZr
>>326
500系は白青は絶対似合わないデザインだな。
ちなみに500系って歴代の東海道山陽新幹線車両で富士山や浜名湖をバックにしたシーンが似合わなく違和感ありまくりな感じがする。
334回想774列車:2008/12/22(月) 05:15:55 ID:I59ZGvQ7
100系の二階建てがとよく合うよね 富士山
335回想774列車:2008/12/23(火) 11:25:48 ID:+doMiwsD
>>333
違和感どころか、その組み合わせが見たくても見れなくなる日も近い
と思われるので、悔いを残さざるべく、記録している。
336回想774列車:2008/12/23(火) 21:48:56 ID:iR6yxtUY
>>333
 富士山はともかく、浜名湖上の500系は確かに違和感がありまくるな。
 浜名湖や名神との組み合わせは、0系以外ではピンとこない。
337回想774列車:2008/12/23(火) 23:18:15 ID:5xLNus7s
>>336
やっぱり100系だなぁ
338回想774列車:2008/12/24(水) 03:14:28 ID:pzzkAWtG
>>337
100系だよねぇ
富士山や浜名湖が一番似合うのは何と言ってもX編成
V編成は吉井川かね

G‥‥
339回想774列車:2008/12/24(水) 18:04:50 ID:v2XqLp6s
違和感といえば何といってもSMBCカラー、これに尽きる。
2011年には100は再び白と青に戻って(以下略
340回想774列車:2008/12/25(木) 21:36:41 ID:rGBqKtAI
>>339
全検順に今すぐやってほしいね 半半くらいで
341回想774列車:2008/12/28(日) 01:27:38 ID:JC0yKUmZ
どなたか、新幹線を造る前または、新幹線の工事最中の新大阪の風景の写真の
ありかを知りませんか?
342回想774列車:2008/12/31(水) 09:56:37 ID:tSxFb7o9
151系「はと」が、工事中の新大阪を通過する写真(ホームからの撮影かと思われる)は、
鉄道ファンの300号に載っていたよ。
343回想774列車:2008/12/31(水) 17:30:00 ID:jBkvcRja
>>323
新幹線の前面展望は、東海は国家機密に相当するものと考えてるらしいが。

>>338
500系は吉井川とか徳山のコンビナート、それにトンネルから高速で飛び出す
シーンが一番似つかわしい。
344回想774列車:2008/12/31(水) 22:09:30 ID:GgwAl8RH
35形のビュフェ室に座席があるのに、37形のビュフェ室は座席がない。
時代の流れで、軽食のスタイルが立食に変わったのではないか?
345回想774列車:2008/12/31(水) 22:23:46 ID:7YVAVgYv
そういう訳じゃない。座席数を増やしたらビュフェが狭くなったので椅子を無くして収容人数を増やしただけ。それと、自由席に溢れた客の逃げ場になっていたのも1つの理由らしい。
346回想774列車:2008/12/31(水) 22:41:44 ID:GgwAl8RH
>>345
有難うございます。
後に食堂車まで自由席の逃げ場になっていましたね。
347回想774列車:2009/01/02(金) 15:18:13 ID:KhMILIMk
35形ビュフェの流しが排水垂れ流しだったのは有名な話だが、
37形の排水は「床上」タンク式だったことは意外に知られていないように思う。
要は流しの下に排水を受けるキャスター付きポリタンクを設置していた。
終着駅で従業員の誰かが運び出して.........という設計思想だったのだが
そんな労力を提供するお人良しな業者はおらず、結果として37形使用開始と同時に
ビュフェの食器は全て使い捨て式になり、適当な食器のないメニューは打ち切られて
しまった。
348回想774列車:2009/01/02(金) 15:49:18 ID:YfG8R0lO
>>344
去年はよく37形ビュフェで弁当たべたよ 未改造のは新下関にいたね
349回想774列車:2009/01/03(土) 10:53:27 ID:/FCor+YN
ビュフェの一人掛けのプラの椅子、ついに見ずじまいorz
350回想774列車:2009/01/03(土) 11:29:28 ID:NqIJ7sMP
東海ビジネスひかり
351回想774列車:2009/01/03(土) 20:16:44 ID:9IKwfZS/
>>349
日曜に大阪の博物館にいったら座れるよ!
臭かったけど
352回想774列車:2009/01/06(火) 08:15:59 ID:uGmgcoQ6
0系がなくなったけど
べつに誰も困らなかったな
353回想774列車:2009/01/06(火) 11:58:43 ID:wi1hd1L7
「動脈列島」DVD化きぼん
0系ばっかりで萌え萌え
354回想774列車:2009/01/07(水) 19:25:58 ID:5gKaSAj8
100系ばっかりならいいな
355回想774列車:2009/01/13(火) 07:32:48 ID:hYMGDTkm
富嶽100系でも見てろ
356回想774列車:2009/01/14(水) 23:47:22 ID:O+vlkMez
0系といえば、騒音を撒き散らして訴訟を起こされた
というイメージもあるな。
357回想774列車:2009/01/15(木) 01:05:44 ID:cafw+58R
>>353
梶芽衣子のヌードも良かったね
以前CSでやってましたよ
358回想774列車:2009/01/15(木) 12:20:13 ID:bTjlcYWN
>>356
それもまた良い思い出。

そのおかげで後に開発された車両の騒音低減に役立ったわけだし、ええことよ。
359回想774列車:2009/01/16(金) 12:24:27 ID:4iWpgI6x
>>356
>>358
東北新幹線の上野−大宮間の経緯を聞いて、見方が変わってしまった漏れみたいのもいる。

奴らはN700系だろうがE2系だろうが訴訟起こしただろうな……とか思ったり。
360回想774列車:2009/01/18(日) 09:09:24 ID:eXakMAfE
訴訟しよう
そうしよう
361回想774列車:2009/01/18(日) 12:00:24 ID:Xgs49i0g
おーい山田くん、360さんの座布団全部持っていきなさい!
362回想774列車:2009/01/18(日) 21:22:37 ID:eXakMAfE
「次は○○」の右下にあった
「あと○○km」という表示がついてるのが
俺的「当たり車両」だったなあ>100系
363回想774列車:2009/01/20(火) 05:43:08 ID:W9FgZmS0
あと○km、が表示されると程なくブレーキがかかって
自動放送が始まってた気がする。
カウントダウン開始は10か9kmからが多かったような。
364回想774列車:2009/01/20(火) 13:45:31 ID:RkSURysm
>>363
カウントダウンは15kmから
上りこだまで三島駅出発と同時に
「熱海まであと14km」とか出るのでいつも笑った
365回想774列車:2009/01/20(火) 15:29:31 ID:cYeHMbqr
時計つけなくなったのってなんでだろ
366回想774列車:2009/01/20(火) 20:31:55 ID:wh+UjQef
時計を持っている人が大半だからでしょ
367回想774列車:2009/01/20(火) 23:10:16 ID:cTz1FG9U
おまいら
サンフレッチェスレが
皆実優勝で
盛り上がってるぜ


マジか! そういや広島皆実は公立の進学校だったね。
どのスポーツでも、全国制覇した高校の核というべき選手が競技を続けないのはなかなか無いよな。
野球の佐賀北も中心選手は大学の体育会で続けてるし。
Jリーグ目指すほどにはサッカーに命かけたくないような奴らに全国のサッカー学校が敵わないとは・・・なんか悲しいね。

2年前ぐらいにサッカー部のときの先生と飲んだんだけど。

で、昔話をした。

厳しい先生だった。
当然、長髪なんてしたら鉄拳制裁だったな。
練習試合で前半に酷いパフォーマンスしたら、ハーフタイムに、なぜか、腕立て伏せやらされた。
今考えると、異常だよな(笑)

で、そんな先生がいうに、今は、昔のような指導してたら大問題になるよ。って言ってたな。
監督と言えども髪型を生徒に強制するのも大変見たいよ。人権的にさ。
368回想774列車:2009/01/21(水) 08:54:31 ID:hkByLuys
16-2000代の車内の写真がでてきたが、腰がひけてて、
カーテン・テーブル・モケットの色しかわからない。
369回想774列車:2009/01/22(木) 03:41:33 ID:DjcFhmtz
>>368
0系のグリーン車より100系の普通車の方が快適だよな
370368:2009/01/22(木) 07:54:27 ID:AQJhkTCN
利用したわけではなく、通りがかったら珍しい2000代だったので
新し物(当時は)好きだった俺が他の人に遠慮して盗撮?したというオチ。
371回想774列車:2009/01/22(木) 20:55:04 ID:DjcFhmtz
2000番台で良くなった所、、、
窓がFRPになったくらいか(金属色が無くなったという意味で)
372回想774列車:2009/01/27(火) 19:13:30 ID:IWmfxLu0
>>371
乗客から見て、主な改良点は普通車のシートピッチ(940→980mm)と
G車の内装だろうね。200系と共通だけど。
東日本では、今に至るまでそのシートピッチのまま…。

窓はどう見ても改悪…。
さすがに100系では窓下に物を置けるように改善されたけど。
373回想774列車:2009/01/27(火) 22:40:48 ID:45oN7Dm4
あのインチキリクライニングシートっていつまであったっけ?
374回想774列車:2009/01/29(木) 18:39:28 ID:P4rYY3Bb
新幹線高すぎ【値下げすべき】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1233102182/l50
375回想774列車:2009/01/31(土) 22:45:54 ID:o/ZilHlN
飛行機との勝負ついたから、もう東海道は独占だな。
376回想774列車:2009/02/01(日) 15:07:22 ID:xbM2JxrX
シートピッチと言えば食堂車改造の26-1900が980mm説あるけど、真偽はいかに?
377回想774列車:2009/02/02(月) 11:56:47 ID:8uqcziB/
>>376
0系大研究ってサイトにのってない?
378回想774列車:2009/02/11(水) 20:35:21 ID:QkfaOFMB
>>375
今彼女との遠恋で、こっちが大阪、彼女が横浜なんだけど、新幹線の
スピードアップには本当助かる。国鉄時代って末期まで大阪〜東京間ってずっと
3時間10分だったんだよね。それが今じゃ大阪〜品川2時間半。
2時間台だと新幹線に乗ってもすぐだし、飛行機だとこうはいかない。

その点だけは国鉄時代よりいいかな、と思う。
379回想774列車:2009/02/16(月) 08:31:29 ID:TCrHUrLL
タイ国鉄みたいに全線が10m短尺レールであったら?
380回想774列車:2009/02/25(水) 20:58:16 ID:b0wteXS7
2009年3月4日(水)
〜馬場俊英〜http://www.nhk.or.jp/songs/program.html
381回想774列車:2009/02/28(土) 15:45:02 ID:0V2bhbbu
>>378
それを実感するような遠恋って、かなりの熟(ry。
(通常の恋愛をするような世代なら、大阪〜東京2時間半なんぞ当然なわけで)
382回想774列車:2009/03/04(水) 20:01:59 ID:7hrK9/re
きょうのNHK総合テレビ23時から、馬場俊英が登場!
君がくれた未来が楽しみだ。
383回想774列車:2009/03/04(水) 21:36:21 ID:bRx2n/Mn
おさむお兄さんしか分かんね
384回想774列車:2009/03/06(金) 19:41:14 ID:RNh6nL2P
>>174、184
のぞみ=人の願い、ひかり=光速、こだま=音速

光速よりも早い物質は存在せず、そこで考え出されたのが「のぞみ」という
愛称。つまり人の願い(望み)は光よりも早いという事。自然科学から人の
営みに振ったネーミングセンスは脱帽ものだと思うけど・・・
そう考えるとどうですか?
385回想774列車:2009/03/07(土) 21:14:46 ID:vESDe6zJ
新幹線を降りて
「もう沖縄がどこにあるのかわかんないや」
386378:2009/03/08(日) 21:04:52 ID:eTc0uYlo
>>381
20代ですよ。。。
シンデレラエクスプレスの時代だと(CMでしか見たことないけど)、
東京〜新大阪間2時間49分でしたっけ。
私は京都から乗って品川で降りるので、実際には2時間ちょいで到着。
早いなあ、と思うわけです。
387Takechang ◆OERN6KX2L. :2009/03/09(月) 19:41:55 ID:uXsyzhJv
>>384
光速より速いならワープ号じゃだめかな
SFチックで未来に繋がるという感じにもなるし
388回想774列車:2009/03/10(火) 15:19:38 ID:F32hy67R
>>384
さくら
アニメ映画によると、花びらの落下速度は
秒速5cm=時速18kmですな
389回想774列車:2009/03/10(火) 21:00:54 ID:SuH2ZM1K
ちょこっと変化球
「じゅう、なな番線の列車は10:24発 ひかり263号岡山行きです。
途中停車駅は 静岡 浜松 名古屋 京都 新大阪 新神戸 姫路 に停まります。
この列車は前から1号車2号車の順で一番後ろが16号車です。グリーン車は 11号車12号車
指定席は6号車から9号車と13号車から16号車です。なお禁煙車は 1号車 7号車 13号車です。」

390回想774列車:2009/03/11(水) 10:52:05 ID:hxkbAaAs
あの自動放送の、途中に間があくのは、磁気ドラムのようなものに
文節ごとに録音してあって、それを合成するからだと聞いた
けどホントかどうかは知らん。
391回想774列車:2009/03/11(水) 16:59:59 ID:vXD/pItq
昭和50年代初めの若返り工事前の東海道新幹線は、
レールの繋目のリズミカルな走行音が車内に響いていたことが思い出される。
また昭和40年代半ばごろまでの東京駅新幹線ホームは16番から19番線までしかなく、
あるとき16番ホームから在来線15番線を見下ろしたら、東北本線(?)直通の
ボンネット型特急電車が止まっていたのを見たことがある。
392回想774列車:2009/03/11(水) 17:06:03 ID:vXD/pItq
それから昭和50年代以前は禁煙車両は存在していなかったのだが
(昭和51年からこだまに1両だけ導入されたのが初めてのはず。)、
タバコを吸っていなかった子供時代でも不思議と煙たかったなどという記憶がない。
393回想774列車:2009/03/11(水) 21:27:14 ID:ew5Q/YXh
>>392
煙の発生源がバラバラに散ってたから、隣で吸われたりしない限りは逆に気にならなかったな。
今は喫煙車に乗ると「そこ一カ所に集められてる」から、大変な煙たさだが。
394回想774列車:2009/03/12(木) 09:33:20 ID:UHwhiDjh
国鉄時代は春闘等でよくストライキが行われたが、新幹線もその影響を受けた。
さすがに稼ぎ頭なのでまともにストになることはなかったと思うが、順法闘争と称して
速度を落として運転したり、駅でもない辺鄙なところで停車したりした記憶がある。
カーブの途中で止まったりするとカントがきついので非常に違和感を感じたものだ。
395回想774列車:2009/03/15(日) 18:27:17 ID:EVI4OLDf
>>388
もう一度計算してみようか。
396回想774列車:2009/03/20(金) 23:02:27 ID:0uAe5L9I
がとう0系新幹線スペシャルムービー」は、3月31日をもちまして終了いたします。 http://www.jr-odekake.net/navi/shinkansen/0kei/?to2a
397回想774列車:2009/03/21(土) 09:59:05 ID:DlQwTRPm
>>325
ただでさえ見目の良くない
300やN700が、より白けた雰囲気を定着させている
あの塗装にどんなメリットが?

レールスター見れば塗装による視覚的改善は明らかだろうに
398回想774列車:2009/03/21(土) 11:27:32 ID:DyqnpfQ3
子供だった当時理解できなかったのが、
車内販売で北海道名物のホワイトチョコを売っていた事
399回想774列車:2009/03/21(土) 13:11:26 ID:iT8WOjNg
399
400回想774列車:2009/03/21(土) 13:12:12 ID:iT8WOjNg
400
401回想774列車:2009/03/21(土) 13:12:32 ID:EPc+qXCY
401
402回想774列車:2009/03/21(土) 20:16:12 ID:avxo80o0
>>397
300系カッコイいじゃん
一番は100系だが
403回想774列車:2009/03/22(日) 12:48:25 ID:mjSLIAoW
>>325
最近では西日本車にも東海と完全統一仕様を押し付けてるし。
N編成に独自塗装どころか標記も国鉄フォントを強制した。
まさかS編成も国鉄フォントになるとは思わなかった。
404回想774列車:2009/03/23(月) 00:04:51 ID:lFIhqiSu
架空の車輌形式・番台スレ S14編成
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1232279991/l50
405回想774列車:2009/04/06(月) 23:58:20 ID:djM/dKOg
406回想774列車:2009/04/09(木) 01:10:14 ID:bev7irj7
>>405
新横浜通過する事自体も今じゃないもんね。
407回想774列車:2009/04/19(日) 10:06:13 ID:aE10K+Ow

|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄つちのこ軌道 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○鵜飼健一郎は放置が一番キライ。常に誰かの反応を待っています。
|| ○ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された鵜飼健一郎は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は鵜飼健一郎の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
||  エサを 与えないで下さい。             Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
   〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  
     〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
       〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
408回想774列車:2009/05/04(月) 16:54:04 ID:tXOfSzes
灰色の電話機、百円硬貨を入れたのを、オペレーターが音で
確かめていたんだな。指示される前に投入してしまい揉めた
のも懐かしい。
409回想774列車:2009/05/29(金) 09:27:12 ID:dLOIhBKO
スレチだけど300系のぞみが登場した時も興奮しなかった?
個人的には100系登場と同じ位興奮しちゃったんだけど…
410回想774列車:2009/05/29(金) 12:36:14 ID:rIQi3Vzr
100系登場は、国鉄末期という事情もあってか小出しっぽかったけど
300系は大幅なスピードUPをひっさげてきたから印象に残ったのかも。
411回想774列車:2009/05/30(土) 19:27:04 ID:V+BiXUmx
100、300、500登場時はすごくドキドキした…でも700、N700あたりはふーん、くらいだった…この違いはなんなんだろう…
412回想774列車:2009/05/30(土) 20:41:13 ID:K1u25bZ+
>>411
やっぱりカッコ悪いからじゃないの?
まぁ700系は悪い意味でふ〜んとはならなかったけど
413武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2009/05/31(日) 02:27:50 ID:rJp0x7q3
0系新幹線華やかなりし時代には、新幹線利用自体が
テメーのような貧乏人にはまだまだ「高嶺の花」だったもんだ。

四国から初めて東京へ行く際にも、
本州側では全て鈍行ばかり利用することを強制されたぐらいだから。
親父曰く「急ぐこたぁない!」

0系新幹線電車ごときに追い抜かれていくのを在来線から見送る惨めさといったら…
414回想774列車:2009/05/31(日) 07:47:09 ID:YAAYVN+5
0系しかなかった頃だが旅程を1時間勘違いしてるのに気づいて
中継ぎに三原〜福山にカネ出して新幹線で普通列車を追いかけた
のも懐かしい。周遊券だったから特定特急券だけで済んだけど。
415回想774列車:2009/06/03(水) 21:42:22 ID:HNolrVwb
>>408
逆の立場で、車内での呼び出しアナウンスも懐かしいですね。
416回想774列車:2009/06/03(水) 22:46:58 ID:vAHZ0YPn
>>415
××工業の誰々様、などという風に宣伝くさい使われ方をされる
から無くなったんですっけ?
417回想774列車:2009/06/09(火) 15:52:43 ID:v+UYQ2Lc
418回想774列車:2009/06/16(火) 00:30:19 ID:vtYqHs80
>>33
どっかに写真ないかなぁ…
スリムラインとか言うんだっけ
419回想774列車:2009/06/16(火) 07:35:35 ID:0hnO8xBW
今朝、NHKで吹田への0系輸送が放送されたな
R68か?
420回想774列車:2009/06/23(火) 22:45:31 ID:5WlM60lf
二階建新幹線を組み込んだ6両編成でのサヨナラ運転希望
421回想774列車:2009/06/24(水) 03:59:32 ID:W+JfnQ55
>>420
二階建新幹線を組み込むなら8両編成が妥当かと
422回想774列車:2009/08/31(月) 09:00:47 ID:WDb3AunU
なにここ?
スレ違い書き込み多すぎww
423回想774列車:2009/08/31(月) 10:22:18 ID:uqAkwgSt
ドミソドのチャイム、録音してなかった…(泣
424回想774列車:2009/09/02(水) 21:45:37 ID:fKBpSFvG
age
425回想774列車:2009/09/27(日) 13:38:40 ID:eZPFXEtM
昼前のイヌアッチイケーの「みんなの童謡」に0系登場! 歌は勿の論、お馴染み…

子供たちと鬱ってる場面は富士市の某公園で撮影と推定
(何しろ椅子が銀と青だw)。
426回想774列車:2009/09/28(月) 09:28:26 ID:T7d51zRf
東京発一番列車(6時発)が「ひかり1号」でなく「ひかり21号」でしたね。
427武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2009/10/01(木) 14:31:55 ID:t6qrcFMe
東海道「こだま」のビュッフェの構造は乙なもの。
不味いはずのカレーの味までもが、「こだま」のビュッフェでは乙な味に思えるから魔法の空間。
>>413より5年後ぐらいのこと)
428回想774列車:2009/10/01(木) 16:01:44 ID:2Fwwyov1
0系は窓の位置が高くて外見てると首が痛くなった記憶がある。
429回想774列車:2009/10/12(月) 07:06:26 ID:MIvzcrnq
側壁と椅子の肘掛けとの間に腕を突っ込んでいると
トンネル突入で車体が微かに膨らむのが実感できた。
430回想774列車:2009/10/14(水) 02:42:57 ID:kZrBLym5
>>429
100系でもそうだったぞ。
431回想774列車:2009/10/14(水) 03:52:31 ID:4w8Ktn5c
>>430
側板なら、N700でもトンネル時に撓むよ。
で、トンネル内で対向列車が来るとこんどはへこむの。
432回想774列車:2009/10/14(水) 14:49:41 ID:1XEcONMX
>>430-431 どうも。
新幹線のボディって頑丈なんですね〜
433回想774列車:2009/10/24(土) 17:39:07 ID:6GzhLeNR
「だんごっ鼻」の愛称で親しまれた…って、そりゃたしかに見たまんまだけど
そう呼ばれてたのを聞いたことがないな…C57即「貴婦人」みたいになるのか?
434回想774列車:2009/10/31(土) 00:07:11 ID:Mm9kFwW+
>>426
ずっとそうでしたね。小郡停車の。そして1号はずっと東京7時発でした。
その時代には通称東海ビジネスひかりなんてのもありましたね。
435回想774列車:2009/10/31(土) 08:06:32 ID:iFKBuKs5
何度乗ったことか >ひかり21号
436回想774列車:2009/10/31(土) 08:14:41 ID:WPc2v0gZ
うちは21号は間に合わず、帰省のときはいつも1号を使ってました。
東京→名古屋が2時間1分という中途半端さも良かったな(笑)
437モハ80373 ◆WKtiTNsW9Q :2009/10/31(土) 18:54:45 ID:fk3aAaF8
>>436
「ひかり」の途中駅のダイヤ上の所要時間は、「こだま」とのからみもあり、改正ごとに若干違っていた
ちなみに、東京〜新大阪3時間10分運転時代の東名間でみると、2時間ジャストの場合や2時間2分の場合などがある
ちなみに、東京〜新大阪3時間10分なら表定速度は162.8km/hだが、東京〜名古屋2時間ジャストの表定速度は171.0km/hになる

交通公社版通巻500号で、初めてB5版の大型になった「時刻表」昭和42年10月号によれば、東京〜名古屋間区間運転ノンストップの「ひかり」が早朝深夜にあり、2時間ジャスト運転をしていた
当時はそれこそが世界最速営業列車だったわけだ
220km/h運転開始以前では、これが恐らく0系営業列車でのダイヤ上最速列車だったのでは…?
438回想774列車:2009/11/06(金) 19:19:13 ID:ix6EyE3I
>>325
相談役は神 会長は鬼
439回想774列車:2009/11/27(金) 14:30:09 ID:ahhbx7Ag
昭和40年代後半〜50年代前半にかけて「幼稚園〜消防の頃に」良く帰省で名古屋〜新大阪を利用したな。
いつも「こだま」だったはずなので、後に親に突っ込んだら「こだま」の方が安かったらしい。
そういえば米原に赤とグレーの機関車が沢山止まっていた光景が記憶にあるが
もしかしてあれは海坊主といわれたDD50の可能性が高い。

初めて「ひかり」に乗ったのは昭和60年の1月。新大阪6:00発「ひかり170号」の自由席で東京まで。
静岡県内では先行する上りブルートレインを追い越していたな。確か掛川では「さくら」と同時に通過したはずだよ。
当時の東京駅は東北新幹線のホームは無し。
東海道線9/10番ホームから機回し線を挟んで12番ホームが存在してた。

「皆様おはようございます。ひかり170号東京行きです。6時丁度の発車です。しばらくお待ちください。」
の車内放送が今でも耳に焼き付いているな。
440回想774列車:2009/12/13(日) 00:25:04 ID:M9QOWPlV
昭和50年辺りに「暮らしの手帖」という主婦向けの雑誌で、
新幹線を暴走族呼ばわりするバッシングがあって、
それに対する当時の国鉄総裁の反論が、
同じ雑誌に掲載されていたこともあったな。
441回想774列車:2009/12/13(日) 11:59:38 ID:K2JKuYS+
通行税がまだあった頃のG車って高かったよね・・・・
442回想774列車:2009/12/21(月) 18:18:35 ID:CRuvOL51
「ひだま」ってのがありましたな。勿論通称ですが。

山陽こだまのフォローってのは理解できるにしても、
博多行きが京都から延々各駅停車になってるのを時刻表で見た日にゃ…
ま、ひだまのお陰で新岩国とか相生が一応「ひかり」停車駅になれたのですが。
443回想774列車:2009/12/22(火) 00:00:39 ID:RgUKgELc
>>442
赤いひかり、青いひかりの頃でしたっけ?<ひだま

そういや今は16両のひかりって岡山までしか行かないんだっけか?
新山口、博多には16両の乗車案内がのぞみしか無かったな。
444回想774列車:2009/12/22(火) 08:30:24 ID:t1iXbvWF
山陽新幹線内では同じ停車駅なのに、ひだまは名前だけでもひかりなおかげで食堂車営業があって不条理を感じたな。
445回想774列車:2009/12/22(火) 17:24:41 ID:6FqFJwLP
>>443
広島までなら朝下るN700ひかりが一応あるよ。

福山でN700のぞみに抜かれる姿はひだまを思い出すなあ。
446回想774列車:2009/12/23(水) 00:17:25 ID:YghhIUM0
博多6:00発のひかりに乗った時、電話の時報を車内放送で流して、定刻発車を知らせてけど、今でもやってるの?
447回想774列車:2009/12/23(水) 15:18:07 ID:YXgSsFG2
その代わり16両こだまがありますね>岡山以西
448回想774列車:2009/12/26(土) 11:08:20 ID:E5Um0Ena
新幹線大爆破なんて
映画もあったね
449回想774列車:2009/12/30(水) 22:07:18 ID:YmlaNll1
東京−名古屋−京都−新大阪−岡山−広島−小倉−博多

赤いひかり
450回想774列車:2010/01/04(月) 09:42:19 ID:sP4Hnjsy
>>446
東京発はパターン通りの6:00発でよかったけど、博多発はその列車のためにパターンをずらしていたんでしたっけ?
451回想774列車:2010/01/10(日) 19:25:22 ID:pxuBDrHq
>>444
「ひだま」の山陽区間の食堂車って、利用者がいたのだろうか?
452回想774列車:2010/01/10(日) 19:46:36 ID:oKdkdhuJ
新幹線運転士をしていた叔父がいたけど
ひかりの運転は新横浜通過後6ノッチに固定しておけば
名古屋辺りまで全く操作しないでも定時運転できたそうだ。
453中山競馬:2010/01/10(日) 20:02:32 ID:1RSXXrLk
国鉄時代はサービス悪かったな。
454回想774列車:2010/01/10(日) 21:48:21 ID:iMzlMxOZ
昭和55年ごろ、0系ひかりの食堂車で食事したが、そのときの車両は
客席と通路との仕切り壁に窓が無く、照明も薄暗いオレンジ色だったが、
それがまた在来線特急の食堂車よりも豪華な雰囲気を出しており、
その時食べた料理も高級に見えた。


455回想774列車:2010/02/03(水) 22:25:47 ID:QT3tbrkj
食堂車のマークも在来線より高級そうでした。
456回想774列車:2010/02/09(火) 11:40:22 ID:vSMRlM81
東京発1番は6時ジャスト発ひかり21号博多行
ひかり1号博多行は7時ジャスト発
博多発1番は6時6分発ひかり100号東京行

もっとも速い上りのひかりの1番手は広島始発のひかり2号

こんな時代がありましたな。
457武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2010/02/24(水) 07:42:31 ID:f6gK43WX
>>408
受話器から煙が出てた…
458回想774列車:2010/02/26(金) 18:10:00 ID:t4mVLFQh
>>443
三原→東京の700系ひかり16両と名古屋⇔広島、新横浜→広島のN700系16両のひかりがある

最近700系の姿も少なくなったな
このまま一気に全部N700系になりそうだ
459回想774列車:2010/02/27(土) 21:50:33 ID:Ch5IlTns
そういえば長い間「ひかり2号」は何故か広島発だったな。
シングルナンバー=Wひかり速達タイプって図式が朝イチの上りだけ通用しなかった。

・・・確か当時の速度設定では当該列車の博多発が5時台になってしまい「6時〜0時」の
運用時間から外れるためやむなくそうなったって聞いたことがあるが真偽の程は?

6時に出た新幹線が11時前に博多に着く現在からすれば不可解な事象だったけど
(まあそんだけ技術の方が追いついていなかったって事はあるのだろうけど)
制限されまくりの中で使えるものはフルに活用していた国鉄時代の新幹線のダイヤは
ある意味「工芸品」だったんだろうなぁ・・・
460回想774列車:2010/03/04(木) 23:21:24 ID:kF1IakUE
>>459
職人のスジ屋さんがダイヤひいてたから出来たんだろうね。
461回想774列車:2010/03/07(日) 10:34:05 ID:z+diYVzE
>>459
これに関してはむしろ、今の東海道新幹線のダイヤの方が凄いと思うぞ。
462回想774列車:2010/03/28(日) 23:36:58 ID:T+rTBhy6
ゴールデンイエローのグリーン座席
100kmまで1000円(通行税含む)
200kmまで2000円(通行税含む)
400kmまで3000円(通行税含む)
600kmまで4000円(通行税含む)
800kmまで5000円(通行税含む)
801km以上6000円
463回想774列車:2010/04/09(金) 01:18:28 ID:mUq8fsfk
電車でGO!新幹線編ではまだまだ0系こだま、ひかり、ウエストひかりが走り続けています。
車内チャイムはJRになってからのひかりチャイムだが
国鉄時代のピンポンパンポーンというチャイムは検索すると聞けたはず。
464回想774列車:2010/04/27(火) 19:59:27 ID:/4BKLf8x
在来線の駅名標はひらがな表記だったが新幹線は漢字表記で
おまけにとなりの駅名の表記がなかったな。
465名無し募集中。。。:2010/04/27(火) 22:53:37 ID:gzw++qkW
ホームの端にあって運転手から見えるような角度で設置されてる駅名標もあったな
466tyr5tyre:2010/05/09(日) 22:06:07 ID:N0pyKLjh
皆さんも女性専用車両の問題を知って下さい

男性を不当に排斥している鉄道会社の悪事である女性専用車両。
男性に不便をきたす女のわがままを認めるわけにはいきません。

この女性専用車両の問題点を的確に指摘した動画番組をご覧いただき、
みなさんも、どんどん鉄道会社や国土交通省にクレームを送り付けましょう。

<番組>
http://www.youtube.com/watch?v=eJulroCYvt0&feature=PlayList&p=2CBF5FE163F75C23&playnext_from=PL&index=0&playnext=1

---------------------------------
<JR東日本>
http://voice2.jreast.co.jp/user_input.aspx
<東京メトロ>
http://www.tokyometro.jp/contact/goiken/index.html
<京王>
http://www.keio.co.jp/contact/form/index.html
<東急>
http://faq.tokyu.co.jp/EokpControl?&event=CE0002&cid=10144
---------------------------------
467回想774列車:2010/05/18(火) 11:20:20 ID:ZJaUV8DJ
東海道区間はダイヤ面から見れば、1985年3月改正で断層があるような感じがする。
それ以前は東海道区間のひかりは名古屋・京都のみ停車が殆どで、
1964年の開業当初からのダイヤの延長線上という感じだった。
それに対して1985年3月以降の東海道区間のダイヤや停車駅の構成は、
今の東海道新幹線にも通じる面があるからな。
468回想774列車:2010/05/18(火) 22:15:00 ID:VK1bcscy
ひかり・こだま同数の5-5ダイヤを初めて崩して6-4にしたのが、その時の改正だな。
まぁ5-5とはいえこだまは3本を超えることはとっくに無くなっていて、間引きがデフォになっていたが。

5-5ダイヤ時はきっちり12分間隔だったが、6-4ではひかり10分間隔にならず不等時隔になってしまったが、
これは熱海の制約のせい。
小田原でひかり退避後に発車−熱海停車−三島で退避線に逃げて次のひかり退避 をするためには
0系の性能では11分の間隔が必要。
そのためやむを得ず1時間1本ずつこの区間でダイヤを寝かすひかりを設定し、ついでにこれを停車駅
増加分にあてた。ひかりが止まるようになったのは地元では歓迎されたから怪我の功名だが。

こだま減便と不等時隔という2点が、今風のダイヤを感じさせているのだと思う。


469回想774列車:2010/05/21(金) 21:48:18 ID:8t2O+wMb
0系16両編成の「ひかり」がまだ数多く健在だった頃、編成中の中間車の
車端部にシャッターで区画されたスペースがあった。
そこには自販機が設置される予定だったという。
470回想774列車:2010/05/23(日) 12:01:23 ID:TBO6zwAi
一度も大窓の0系に乗られなかったのが、今でも心残り。

2000番代は3回ほど乗ったけど、
200系の先行試作的要素満点の内装だったから、
全然面白くなかった。
471回想774列車:2010/06/28(月) 22:34:42 ID:L29O2AzG
結局自販機の設置は700系までされず・・
472回想774列車:2010/08/02(月) 04:50:23 ID:+oqwnVD6
うむ
473回想774列車:2010/08/17(火) 09:48:44 ID:9geWrqmo
>>467
その時に一部ひかりの新横浜停車がデフォになって、地下鉄も伸びたのでそれまでマイナーだった新横浜が今のように変わる第一歩になりましたね。
474回想774列車:2010/09/08(水) 20:05:56 ID:IYVeoiV+
昭和51年の夏休みの時だが、長崎の母親の実家に帰省するのに、新大阪から博多まで山陽新幹線を利用した。
その時は自由席利用で、始発の6:00発のひかりが立客ぎっしりで乗れず、やむなくそのあとのこだまに乗車した。
そのこだまが、あとのひかりよりも終点博多まで先着すると車内アナウンスが流れたのを覚えている。
私はその時は小学2年生で、終点博多まで先着と言われてもなんとも思わなかったが、隔世の感がする。
ちなみに、帰りは諫早から大阪駅まで急行雲仙の指定席を利用したのを覚えている。(確か14系の座席車だったかな?)
親父が佐世保からの編成との連結作業で長時間停車した肥前山口駅で、駅弁を買ってきてくれた。
話が横道に反れてきたので、これで失礼します。
475回想774列車:2010/09/08(水) 22:21:30 ID:vVwbcKsm
♪やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、
やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、やんやんやんやん














476回想774列車:2010/11/26(金) 22:15:37 ID:dgZ0AVGa
車内販売の缶ジュースが異様に高かったのを覚えてる>山陽新幹線
477回想774列車:2010/11/27(土) 05:24:59 ID:QtVFuJXz
>>474
後続のこだまが先行のひかりを追い越すのは、珍しい。
ひかりは、停車時間が長かった途中停車駅もあったのだろう。
>>476
サービス税だけでなく、手数料も含まれていたのではないか?
478回想774列車:2010/11/27(土) 16:47:41 ID:BnzzuYYm
どこをどう探したら黛チャイム聴けるんだよぅ_| ̄|〇
479回想774列車:2010/12/06(月) 16:46:16 ID:CcJM7HDL
480回想774列車:2010/12/06(月) 17:11:13 ID:CcJM7HDL
481回想774列車:2010/12/06(月) 17:14:13 ID:CcJM7HDL
482回想774列車:2010/12/06(月) 17:25:44 ID:ykrLLUsI
>>477
釣りだとしたらあえて釣られてやろう。

>後続のこだまが先行のひかりを追い越すのは、珍しい。

おそらく>>474

>そのこだまが、あとのひかりよりも終点博多まで先着すると車内アナウンスが流れたのを覚えている。

から書いたのだと思うが、大きな勘違いしてるぞ。

>>474は、「乗った「こだま」が、『この後に出発する』「ひかり」に抜かれることなく」博多に到着する、
と書いている。『先着』という言葉の意味、わかっているか?どこにも「先に出発した「ひかり」を『追い抜く』」
とは書いていないぞ。

後にも先にも、「ひかり」が「ひかり」を追い抜くダイヤはあっても、「こだま」が「ひかり」を追い抜く
ダイヤは存在しない。
483回想774列車:2010/12/06(月) 20:00:42 ID:HocbzHNC
そりゃそうだ、通過しちゃったらその時点でこだまじゃないもんw
しっかしあれだね、ふと東北新幹線の種別を調べてみたら
わけわかめ。それに青森まで行く各停ってないんだね
青森行くにははやてだけってことは自由席では行けない??
484回想774列車:2010/12/07(火) 20:58:59 ID:jZGRlgJE
>>483
君も釣りか?『通過』などという単語はどこにも出てないぞ。

あと、ただ単に『青森まで行く各停』というなら、仙台発着の一往復が各停だぞ。
さらにこの仙台〜新青森一往復は自由席もある。

そもそも「やまびこ」時代から、仙台をまたいで各停で直通する設定はなかったはず。
485回想774列車:2011/01/07(金) 21:54:00 ID:n6jN62Wm
>200系の先行試作的要素満点の内装だった
200系の内装を0系2000番台に反映したのだけど。シートピッチ拡大や窓枠FRP化など。
486回想774列車:2011/01/15(土) 20:51:39 ID:Zxt90ejj
シートピッチは狭かったなあ・・・
487回想774列車:2011/03/13(日) 10:23:03.89 ID:UeMJfXrt
狭いのもまた趣があっていいのだが。
488回想774列車:2011/03/14(月) 13:53:53.24 ID:BxMw4dyA
一時期の0系グリーン車は、11号車がオリジナルで12号車が200系と同じというパターンが多かった。
489回想774列車:2011/03/14(月) 15:50:56.57 ID:wAiZZlfN
>>488
12号車-16型2000番台ですね。 30次車以降1981年から生産をはじめて全部で35輌製造されました。

その他に末期の0系ひかり編成では、100系グリーン車のアコモに変更した編成もありました。
490回想774列車:2011/03/14(月) 15:59:15.61 ID:wAiZZlfN
>>488
12号車-16型2000番台ですね。 30次車以降1981年から生産をはじめて全部で35輌製造されました。

その他に末期の0系ひかり編成では、100系グリーン車のアコモに変更した編成もありました。
491回想774列車:2011/03/14(月) 16:28:24.49 ID:BxMw4dyA
ありましたね。グランドひかりとほぼ同じ内装になったやつとか。
49235年前の乗務員:2011/03/14(月) 17:24:27.18 ID:D99cqmla
>>459
博多開業当初は福岡地区の路盤がまだ安定していなくて(炭鉱の関係もあったとか)
全列車において小倉・博多間では速度制限がありました。
当時のひかり2号は小倉・博多間の速度制限が解除になり所定の速度で走れるようになった時の
博多を6時に発車した列車のダイヤを広島以西のスジで先取りしていたと聞きました。
若い方への御参考までに記しておきます。
493回想774列車:2011/03/15(火) 11:02:44.09 ID:/daG+08x
>>492
山陽新幹線博多開業時の軌道安定の徐行区間は、
三原 ⇔ 博多間で160`規制だった記憶があるのですが?
494回想774列車:2011/03/15(火) 13:09:07.43 ID:1yOnzlDT
>>493
三原〜広島及び小倉〜博多だったかと…

これをまとめて
「三原〜博多間には一部160キロ規制区間がある」
という感じの表現がおこなわれたのではないか?

急カーブの熱海や福山通過の制限速度も確か160キロだったし…
495回想774列車:2011/03/16(水) 14:09:02.51 ID:TYkpo5yh
S50(1975)-3-10改正
1Aひかり1号
700東京







901名古屋
903


953京都
1010新大阪
1012




1110岡山
1112



1208広島
1210




1322小倉
1324
1356博多

21 26 25 26 25 26 27 36 35 26 15 16 25 26 25 22
496回想774列車:2011/03/18(金) 04:39:45.91 ID:dJwpQMH1
岡山時代のひかりの停車駅(新大阪以西)
@新大阪・岡山
A新大阪・新神戸・姫路・岡山
B各駅停車

ところで東京発の@タイプの一番は6時15分発だったな岡山に10時25分着で
10時40分発の「みどり」に接続。この「みどり」で大分に着くのは夕方くらい。
徳山で「みどり」を捨てて周防灘フェリーを使うと竹田津経由宇佐までだとフェリーの
ほうがはやかった。
497回想774列車:2011/03/18(金) 09:48:07.23 ID:SANL+cUA
以前、山陽区間だけのひかりで新大阪、(新神戸、姫路)、岡山、
新倉敷、三原、広島、小郡、小倉、博多に停車するタイプが無かった?
今じゃありえへん停車パターンなんだけど…。
498回想774列車:2011/03/18(金) 13:50:06.30 ID:e6njJ93M


東電は停電する必要が無いのに危機を煽り停電させています!!


みなさん電凸して停電詐欺をストップさせよう!!!!


■(ストップ)東京電力に電凸するスレ(停電詐欺)■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300419293/

お願いします時間のある方は電凸して下さい


停電する必要がないんですお願いします


意味の無い停電で日本経済に悪影響を与えています
499回想774列車:2011/03/18(金) 21:49:56.50 ID:dLuyBNKa
>>492
 小倉〜博多間の極一区間が、グリーンベルト状態になっていて、
 婦人向け雑誌で特集されていたことがあった。

 実際のところ、0系「ひかり」と比べて
 今のN700系「のぞみ」は相当騒音が低減されているの?
500回想774列車:2011/03/19(土) 11:56:59.27 ID:UONJHj0J
昭和50年ころに乗ったひかり
食堂車はまあまあ料理はそろっていたが感覚では凄い高いイメージ
お隣のビュッフェはイメージとしてはサンドイッチと珈琲しかなかったような感じ
ほぼ車販基地だった
501回想774列車:2011/04/28(木) 20:10:58.74 ID:6I5uwtoL
「こだま」が国鉄時代12両時代、朝の三島・静岡・浜松始発のこだま号の編成は、こだまの12両を使っていたのか、ひかり号の編成を使ってラッシュをさばいてたのか気になります。
502回想774列車:2011/05/03(火) 16:09:06.84 ID:BN687u1D
昭和50年代頃には、「一部のこだま号にはひかり号用の編成を使用しています」という但し書きが時刻表にあったことは確かだが、その明細はまだ触れられていなかった
列車によるんだろうね
(食堂車・ビュフェは営業休止)

さすがに、「こだま」12両編成の昭和60年ごろは、最後のサボ差しつきの先頭車21&22-76(S60編成)に注目して、ようやく新幹線撮影を始めたばかりで、まともに意識していなかった
1990年頃までは全車大窓の16連「ひかり」編成とかもあったのに、全然撮っていなかった
1997年に、6連と短いけれど最後のオール大窓を撮れたのがせめてもの救いかな?
その編成を撮った約2か月後には中間車が廃車になってしまったので、貴重な一枚になった
503回想774列車:2011/05/21(土) 17:56:21.57 ID:BFuo1M4K
JRCの0系、転クロシートが晩年まで残っていたね
504回想774列車:2011/07/09(土) 00:54:00.73 ID:G4PsK2ns
駅名の表示灯が白熱灯だった。
505回想774列車:2011/07/09(土) 08:54:56.62 ID:oeusMM9i
友人の話を聞いただけだから事実かどうかわからないけど、一時期の車内販売の内幕は女ばっかり威張りくさっていて大変だったみたいね。
506回想774列車:2011/07/26(火) 20:45:30.90 ID:pJJanmFG
平日に午前中運休とかありましたな
今ならまず出来ないでしょう
日中の三島行や山陽区間こだま空白時間帯(ひかりが京都〜博多間各駅停車で救済)
国鉄時代は区間運転はあまりなく、ひかり東京〜新大阪やこだま東京〜名古屋はレアな存在
岡山以西はこだま編成がなく、ひかり編成でこだま運行していました(短編成化以前)
507回想774列車:2011/07/27(水) 21:33:29.28 ID:7XBmUi5t
KTRの普通列車にある転換クロスや回転シートは新幹線の座席をベースにしたものなのかな?
前者のテーブル回転引き出しは懐かしさいっぱいだったw
508回想774列車:2011/07/30(土) 14:26:11.28 ID:IRUgN5Ie
京都から博多まで(藤圭子の歌にそういう曲があるけど)各停の「ひかり」が
あったね。
山陽新幹線の日中は速達「ひかり」か実質「こだま」のこのタイプしか運転されてなかったような。
(1時間に1本ずつ)
大阪から福山とか徳山に行く人はしんどかっただろうな。
下関へ行く人は小倉まで速達で行って在来線で戻ったほうが速かったのでは?
509回想774列車:2011/08/07(日) 07:05:56.67 ID:TwSI28qc
当初は「ひかり(ってか超特急)」は名古屋のみ停車っていう計画だった
けど、実現したとして、いつまで続けられただろうと思う。
因みに東海道区間で名古屋・京都以外の駅に「ひかり」が停まるようになった経緯は、
  47・10・ 2:米原
  51・ 7・ 1:新横浜、静岡
  55・10・ 1:小田原、浜松、豊橋、岐阜羽島
  60・ 3・14:熱海、三島(これで、当時の全駅に何らかの「ひかり」が停車)
ってな経緯だけど…。

それにしても、20年以上もの間、「3時間」を反故にして蛙の面に…を決め込んでた
国鉄の姿勢は、或る意味表彰ものじゃなかろうか。
しかも、西側の駅は新大阪であって、大阪の中心部に出るには更に時間がかかった
わけだから、当時とすれば、実質は4時間程度と考えるのが妥当だった筈。
510回想774列車:2011/08/08(月) 18:32:35.40 ID:4902xI3G
>>509
大阪側のターミナルが梅田(大阪駅)でなく新大阪になったことは
大阪の地盤沈下を早めたと言ってる学者なんかもいるらしいね。

ある程度懐に余裕のあるビジネスマンや観光客は、新大阪からタクシーで
目的地へ向かってしまい、「キタ」の中心地である梅田が徐々に活気を失った。

ひいては、新幹線駅から距離のある「大阪」自体がビジネスに不便な街として
認識されるようになり、本社機能の東京移転も進めた、という分析もある。

国鉄本社は、大阪駅付近に土地の余裕がないことや、山陽直通を考えて
新大阪に駅を作ったという話だが...

よく考えてみると名古屋・京都・広島・小倉・博多はみな旧来の中心駅に
新幹線駅を併設したのに、大阪だけは在来線の駅も作ったとはいえ
新駅になってしまった。

>>509さんの言いたいことはスピードの点だろうが、そこからちょっと
脱線してしまった。蛇足スマソ。
511回想774列車:2011/08/09(火) 22:50:05.50 ID:i4nP0Z6s
>>507
あとはキハ31やキハ54元急行仕様車の座席は0系転換シートの再利用だったと思う

海峡用50系もそうだったかな?
512回想774列車:2011/08/10(水) 22:24:52.38 ID:RDQ+sPR6
転換シートと、簡リクだけど進行方向と逆向きになるのと、どっちが辛いだろう。
某書には、「事前のアンケート調査の結果では、後ろ向きに座っても構わないとする意見が多かった」
なんて記載があるけど、ホントはどう受け止められてたのかと思う。
まあ、あんなシートが採用されたから100系のあのフルリクライニングシートに進化した
とも思えるから、その意味じゃ「怪我の功名」と言えなくもなかろうが…。
513回想774列車:2011/08/11(木) 10:43:27.14 ID:ah/CraUi
>>510
東京−大阪間で空路が健闘してるのも新幹線の駅が新大阪にあるからだと思う。
場所によっては新大阪に行くのと伊丹に行くのが殆ど時間的に変わらないケースがあるからな。
もし梅田に新幹線の駅があったら東京−大阪の空路は壊滅状態になってた可能性もある。
また名阪間で近鉄が健闘してるのも、値段の安さもさることながら、大阪の中心部に近い所から
出てるのも原因だと思う。もし梅田に新幹線の駅があったら名阪甲はとっくの前になくなってたかもしれない。
514回想774列車:2011/08/11(木) 20:20:54.07 ID:qNklijkr
四国(四国団臨色)や盛岡(うみねこ?)・金沢(パノラマカー)のアコモ改良車
もそうだね。
細かいことをいえば、転換椅子の真ん中に肘掛があるのが、より原型に近いね。
515回想774列車:2011/08/11(木) 20:36:54.64 ID:YnDvhKHP
ひかりは速い
516回想774列車:2011/08/12(金) 04:52:48.74 ID:KsXHfDDM
7割の席が進行方向
51721:00:2011/08/12(金) 05:51:00.08 ID:/xNgpwdS
恥ずかしい国で恥ずかしい事 

自分の痴態は人前では見せられない、他人の痴態は見せまくるのか?

最悪でも犠牲は無駄には出来ない!!!!!

リアルに負ける戦争へ連れて行かれたのですか?←これは芸術作品なんですか?

半分過ぎてすぐ消える人間よりはまし、数字は色々ある

独裁者(知らない国の人々には見せられない、見てもらいたくない)
518回想774列車:2011/08/15(月) 20:22:16.74 ID:g9NBA0vv
妙な妄想だが、東海道もせめて最急曲線半径だけは4000mにしておいたら(最高速度は210km/hとしても)…、
と思ったことがある。実際の用地買収がどれだけ難航したかを思うと、2500mの決定は
非難できなかったのかも知れないけど…。
あと、車両の性能も、実際の運用とは別に260km/h対応にしておけば…という気もした。まあ、どっちにしても「後知恵」
には違いないけど。
東海道新幹線の建設当時は、国鉄内部でも少なからず冷ややかな反応が見られたりしたというから、
寧ろ開業に漕ぎ付けられたことを以て多とすべきなのか。
519回想774列車:2011/08/16(火) 17:10:57.59 ID:AI/CSsSs
>>518
東京オリンピックまでに間に合わせるためには用地買収に手間をかける余裕がなく、
戦前の弾丸列車計画で確保してた土地を極力使うしかなかったのだろうと思う。
520回想774列車:2011/08/18(木) 00:39:07.30 ID:4y+WIg8T
そう言えば、極力直進させるために、浜松や京都は場合によっては在来線と
離れた駅になる可能性もあったとか…。実際は両駅とも前後にかなりの急カーブが
入ってる印象だけど(特に浜松は)、そういうのも、やっぱり「5年で完成」の大義名分が
影響したんだろうか。
521回想774列車:2011/08/20(土) 18:47:03.35 ID:JDxKnBq4
ポイント通過制限がある全列車停車を前提とした駅を除けば、最高速度を200キロ未満に制限するような急カーブのある駅は熱海・徳山(160〜170km/h)だけでは…?
522回想774列車:2011/08/26(金) 15:53:07.97 ID:BoKz9mR8
>>520
京都は当初、丹波橋か京田辺付近に新京都駅を設ける予定だったらしい。
だが京都の役所・財界・市民がこぞって「ひかり停車で京都駅併設でなければダメ」
と要望したことから、最終的には京都駅併設になった。結果としてそれは正解だったが。
523回想774列車:2011/08/26(金) 23:27:32.24 ID:IilNtO1W
>>522
それに類することが北陸新幹線で起きようとしてる。
個人的には「国鉄分割民営化の弊害の象徴」という気がするが、
西日本が本気で京都無視を考えてるんだとしたら、救いようがないという印象…。

ところで,あの「のぞみ301号」(東京〜新大阪間で新横浜だけ停車)に関しては
名古屋では「飛ばし」と散々非難の声が上がったが、京都ではどう受け止められたんだろう。
524523:2011/08/26(金) 23:29:16.87 ID:IilNtO1W
失礼、考えてみたら話が「国鉄時代」から外れた…。
525回想774列車:2011/08/27(土) 02:05:27.96 ID:v5ZCj2U/
>>524
路車板300系スレより
861 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2011/08/25(木) 20:29:47.33 ID:ItbAD5vH0
京都も飛ばしてたのに何故か名古屋ほど騒いで無かったのが不思議だった
862 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2011/08/25(木) 20:39:23.29 ID:N1USSUJOP
>>861
時間帯が時間帯だったからなぁ
あの飛ばしの時間帯だと観光客はあんまりいないから京都にとってはどうでも良かったんだろ
526回想774列車:2011/08/31(水) 22:20:49.83 ID:rDvA6Qna
ヤフオクで0系の3列シート出ていたけど、A席の肘掛がC席のと同じ回転テーブル付きに
なっていたね。改造品なのかな?
527回想774列車:2011/09/08(木) 17:36:41.30 ID:EBxP6FT9
528回想774列車:2011/09/24(土) 17:47:47.98 ID:dEIt1P5m
食堂車から黒服さんが運んでくる水割りセットが楽しみだった。
529回想774列車:2011/09/25(日) 10:24:19.12 ID:Koh1X2De
食堂車っていうと、自由席にあぶれた客が長時間(東京―名古屋の2時間とか)
占拠する光景もよく見られたとか…。
そんな連中に「営業妨害」されたせいで消滅した、なんてことだったとしたら許し難い気もする。

ところで0系の食堂車は、最初通路との仕切の壁に窓がなかったのを、山側の景色も
見えるようにって後に窓付けたとか。それは分かるけどどの程度効果あったんだろう。
通路と車体外壁の窓と位置合ってたかどうかも疑問だし。
530回想774列車:2011/09/28(水) 12:56:38.85 ID:oFnMkxik
景色は、まぁ見えましたよ。眺望抜群というほどではなかったが。
531回想774列車:2011/09/28(水) 14:06:42.17 ID:eEEOAXGf
山側も、どころか、富士山を見せないとは何事か、くらいだた希ガス。
南向きの間取りにしたかったんだろうけどね・・・
532回想774列車:2011/10/18(火) 19:43:06.99 ID:Mp3PW/Yo
簡リクの普通車に関しては、国鉄・JR関係者は当然後ろ向きに座ったんだろうな。
自分達は前向いて一般の客に背中向けさせた、なんてことがもしあったら許さん、
と思ったことも今では懐かしい思い出になった…。
あと、号車毎の区分は止めて「進行方向と逆向きの席は自由席、他は指定席」に
したらどうか、なんぞと妄想したこともある。
533武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2011/10/19(水) 08:05:01.52 ID:6k2PLIzK
>>529
>そんな連中に「営業妨害」されたせいで消滅した、なんてことだったとしたら許し難い気もする

それはないですよ、きっと。
534回想774列車:2011/10/21(金) 21:23:04.28 ID:iZynzmGB
4点チャイム、録音してあったかと思ったが、失敗してたorz
535回想774列車:2011/10/21(金) 23:24:25.23 ID:q8h5gXcJ
4点チャイムはこの前東京や上野の案内放送で聞いたな
536回想774列車:2011/10/22(土) 03:59:08.90 ID:C2gqJTEz
むかしの新幹線の車内放送の4点チャイムと同じ音階?
537回想774列車:2011/10/22(土) 22:05:19.44 ID:UQz+2DUg
>>536
音階は一緒だったような
ドミソドだったよ 音色は違ったけど 特急の案内放送の時に流れてた
538回想774列車:2011/10/22(土) 22:41:52.35 ID:C2gqJTEz
>>537
どうも。俺も聞いてみたいです。
539回想774列車:2011/10/23(日) 00:26:47.22 ID:7atnRPzn
>>536
音階は全く同じですよ。
ただ、音色は100系登場を境に、それまでのマリンバ調から鉄琴調になりましたね。
(♪ピンポンパンポ〜ン→♪キンコンカンコ〜ン、みたいなイメージかな)
540回想774列車:2011/10/23(日) 12:11:52.24 ID:2LIhYsFY
始発・終着駅でのあの長目のチャイムは余り関心の対象になってないのか…?

ところで、昔、東海道山陽新幹線でも駅毎に個別のメロディーにしたらどうか
っていう意向もあったらしいけど、もしそれが実現してたらどんな選曲だったんだろうと思う。
東京…「東京音頭」
新横浜…「赤い靴」(外国人から「異人とは何だ」ってクレームが来る?)
小田原…「箱根八里」
熱海…「蜜柑の花咲く丘」
静岡…「茶摘み」

とか?
541回想774列車:2011/10/23(日) 12:47:12.77 ID:MlFgjQgW
小田原…「お猿のかごや」
 小田原提灯ぶら下げて〜

静岡(次点候補)…「ちゃっきり節」
 は、本来、現在の静岡鉄道のCMソングだったという。
542回想774列車:2011/10/23(日) 12:51:22.80 ID:MlFgjQgW
連投御免

三島…三島女郎衆はノ〜エ

浜松…天竜下れば、しぶきにぬれてよ〜
543回想774列車:2011/10/24(月) 23:11:37.92 ID:SEvkRBFz
>>540
東京=「お江戸日本橋」
新横浜=「ブルーライトヨコハマ」
小田原=「箱根八里」
熱海=「金色夜叉」
静岡=「ちゃっきり節」
浜松=?
豊橋=「豊橋音頭」
名古屋=「名古屋甚句」
岐阜羽島=「柳ケ瀬ブルース」
米原=「琵琶湖周航の唄」
京都=「祇園小唄」
新大阪=「世界の国からこんにちは」
544回想774列車:2011/10/25(火) 16:22:18.88 ID:Q3avtn57
三島=「ノーエ節」
浜松=「天竜下れば」@市丸姉さん

個人的には
京都=「京都慕情」 @渚ゆう子、をきぼ〜ん
545回想774列車:2011/10/25(火) 22:30:51.80 ID:MqhWF7Yy
山陽だと、岡山と広島が「瀬戸の花嫁」を巡って争ったりするかも知れん…。
まあ、岡山は「桃太郎」が似合いか。
あと、小倉が「炭坑節」、博多が「黒田節」当たりか…?

しかし、新しい駅ができると選曲も困難てか面倒になってくんだろうな。
東北も、くりこま高原の時にネタ切れになったし。
546回想774列車:2011/10/26(水) 04:03:48.20 ID:68E90zBF
暴れ川として知られた天竜川、むかしは途中にダムも無く、
上流から下流まで下れたのか。
宣伝を兼ねたご当地ソングである「天竜下れば」は
1番の歌詞だけ見れば、既存の民謡「伊那節」から着想を得たことは明白だ。
一方、今は歌われなくなってしまった4番には、磐田の旧名である
中泉が登場するので、天竜の全流域を歌ったものだと考えられる。

観光目的の天竜川下りは戦後始まったものと思うが、
遠州の天竜川下りは、残念ながら存続できなくなりそうだ…
547回想774列車:2011/10/29(土) 22:23:47.40 ID:Nm+mEIZH
広島には、こんな広島が好きじゃのう、と歌うご当地ソングがあった
なぁ。題名は知らぬ。
548回想774列車:2011/11/01(火) 20:49:44.28 ID:xa+71Ixn
3200両余り製造された0系の中にあって10両だけで終わった26(400)と遭遇して
「貴重な体験した」って思った向きはあるんだろうか…?
元々「こだま」のグリーン車を1両に減車する一環で、16の代替として造られたが、
山陽新幹線開業時に「15+26(400)」のユニットが解消になったことでお払い箱に。
で、暫定的に26(200)の代わりに「ひかり」の4号車に入ってた。
549回想774列車:2011/11/01(火) 21:36:24.98 ID:TpffSieP
新幹線の(特に車輌が)趣味の対象としてみられるようになったのは
相当後年のことだからな。
車輌派のための雑誌である鉄道ファンが、初めて0系を特集したのは
開業から10年経った74年10月号だったと思う。
(もちろん新車紹介や乗車記は除いて)

それ以前に0系の細かい分類まで把握していたオタは相当の少数派。
26-400みたいなのが珍重されたのは引退直前だろうな。

まぁひかり99編成中の10編成に入っていたし、連結位置は4号車自由席と決まって
いたから、狙っていればめぐり合うこともあったと思うが。
3輌しかなかった小窓食堂車で食事した、とかの方が話のネタとして残りやすいような
気がする。

個人的には1輌しかなかった25-1400(売店車)や25-2400(売店のない売店車)は
見てみたかったと思う。
550回想774列車:2011/11/01(火) 22:10:37.64 ID:50oI5z99
YK40、41とかに一両だけある1000番台はKYですなぁ 16両全車2000番台ってなかったよね
551回想774列車:2011/11/01(火) 22:22:33.66 ID:xa+71Ixn
25年前の今日、東海道山陽新幹線の最高速度が220km/hに引き上げられて、
東京―新大阪間が初めて3時間を切った。
しかし0系でこのスピードは相当酷だったとか。均衡速度が235km/hで、
それに近いとこまで速度上げなきゃいけなかったってんで…。

>>550
15・27・36には2000番代ないから、編成の全車がそれってことはなかった筈。
まさか「こだま」編成が2000番代だけで、ってあり得ないし。
ってか、オール1000番代も、「ひかり」のN99編成しかなかったと思ったが…。

それにしても、自由席車に2000番代が入ってて指定席車は0・1000番代、だと
客の反応はどうだったんだろう?2000番代でも後向きに座らされた客は「こんなんだったら
昔の座席の方がよかった」って思ったかも知れないけど。
552回想774列車:2011/11/01(火) 22:47:05.28 ID:svN6cU8A
>>551
ひかりの全車1000番代のN編成は97〜99の3本。
27,36-1000は3両あった。

旧車代替の絡みだから、ひかり編成では、10号車だけ2000番代の編成があったり、
5〜8・13号車が0番代の編成があったりしたが、ひかり編成ではG車以外全部座席を交換したから、
番代での相違は一般客はさほど気にしなかったのではないかと思う。
553回想774列車:2011/11/01(火) 23:40:15.35 ID:zTVsp+N1
各1両
25-1400
25-2400

各3両
25-1700
27-1000
36-1000
554回想774列車:2011/11/02(水) 01:49:35.06 ID:KS5hmb6T
東海の末期のYK40の126ー1289って非常口が埋められてたか否かって誰か知らない? スレチすまん
555回想774列車:2011/11/02(水) 01:52:04.38 ID:KS5hmb6T
126でなく26だった 失礼しました
556回想774列車:2011/11/02(水) 16:58:07.25 ID:Ehpsa1uc
確か非常口からの吸い出し事件以降は、全検時にすべての非常口が埋められたたずだよ。
557回想774列車:2011/11/02(水) 19:53:11.94 ID:G+S75eW8
>>549
確かに小窓食堂車は雑誌やテレビ等で内観を見かけた事が無いなあ
外観写真はよく見るけど
558回想774列車:2011/11/07(月) 07:21:45.73 ID:tcnwM/1E
文節ごとに途切れる、駅の自動放送
が懐かしい。
559回想774列車:2011/11/07(月) 09:38:20.68 ID:eFiih9m9
アジ演説とかそうじゃなかった?
560559:2011/11/07(月) 14:00:01.94 ID:eFiih9m9
わけわからんこと書いたようだw
誤爆じゃないんだけど読解不足・・・
561558:2011/11/07(月) 18:30:46.72 ID:tcnwM/1E
>>560
いえいえそんなことないですよ。
街頭演説は、残響で聞き取りにくくなるのを避けるため
途切れ途切れに話すのでしょう(俺んち近くの防災無線もそれ)。

新幹線の駅の昔の自動放送は、ハードディスクに似た装置で
文節を合成してたのかもしれません。
562回想774列車:2011/11/11(金) 11:04:07.78 ID:9rqzXQvc
JRになってからだったっけか、博多行きを毎時56分発にしたの。
563回想774列車:2011/11/11(金) 20:48:27.17 ID:lYtcq5ve
>>562
何の列車の話?
停車駅の少ない「Wひかり」を東京毎時00分発から04分発に変えたのは「H3・3・16」改正だから
JRになってからだけど、そういうこと?
博多行が毎時56分発っていうから、山陽に進出した当初の「のぞみ」のことかとも思ったけど、
それじゃスレ違いだし。
564回想774列車:2011/11/11(金) 21:59:27.67 ID:9rqzXQvc
>>563
すみませんそれでした。
565回想774列車:2011/11/12(土) 19:16:39.95 ID:RLip5McM
20年前、0系の「ひかり」に乗ったら、「こだま」編成が流用されてた。
この場合、9〜12号車は2&2シートだから、ここに当たった客は得したってことだろう。
一方、当方は自由席(1号車)だったが、これは転換シート。ただ、簡リクシートなら
後ろ向きに座らされる筈の場所だったから、どっちがよかったかは微妙…。
で、1号車が転換シートってことは16号車も同様だったと思われるが、
そっちは(「ひかり」に転用されてたから)指定席。
となると、2&2シートとの格差は受忍限度を超えてたかもしれない…。
566回想774列車:2011/11/12(土) 20:14:03.18 ID:1P8erDcn
>>60
不定期列車では、こだま編成使用のひかりもあったが、どんな席になるかは運不運。
(こだま編成使用のひかりで、その号車を指定して指定席を取ったこともあるけど)

16両0系ひかり末期のひかり編成で、ひかりでの指定席車両だけ
3列側も回転可能なリクライニングシートに取り替えたのがあったが、
これも一部編成しか改造されていない頃は、どっちが来るかわからんかった。
その後、原則ひかりから追い出されたあとでは、東海道こだまでの指定席車両だけしか
3列側も回転するようにしなかったのがあり、入出庫の関係で充当された名古屋−博多のひかりでは、
同一編成中の指定席でも3列側回転・非回転混在したが、これも、当日編成が来るまでどっちかわからんかった。
567回想774列車:2011/11/12(土) 20:15:45.55 ID:1P8erDcn
>>566

アンカーミスだ。
>>60
>>565の間違いで失礼。
568回想774列車:2011/11/14(月) 00:00:55.50 ID:yRtRD+AC
100系がデビューした当時は2階席や個室を取ってたけど0系が代走で来てしまった なんて事態はあったんやろか?
569回想774列車:2011/11/14(月) 00:31:22.93 ID:H5AEDSMl
>>568
1編成しかない時代では、突発で故障などがあったら、即代走。実際にあったかは知らんが。

100系全盛期では、雪などでダイヤが乱れた場合に所定G編成のにV編成が入ったり、
(これは実際に乗ったことがある。自分は自由席だから影響0だったが)
逆に所定V編成のにG編成が入ったり(これも実際に乗った。折角7号車を取ってたのにね)
があったから、当然0系が代走ってのもあると思われる。

雪でダイヤが乱れた時に、X編成の新大阪発東京行き折り返し博多行きってのに乗ったことがあるが、
東京着が遅れて所定の博多行きで折り返せなくなり、それには別のX編成が出てきていた。
(乗ってきたのは回送入庫で、X編成に6回すれ違った)
車両のやりくりがつく限りは、極力所定と異なる編成ってのは避ける様だが。
570回想774列車:2011/11/14(月) 08:56:28.10 ID:+vMbMMn7
小学生の時、家族で東京ネズミの国に行く事になり、乗ったことが無かったグランドひかりに乗りたくて時間調べて乗ろうとしたけどやって来たのは0系NH編成だった
台風一過の翌日だったため、「車両のやりくりがつかず、本日はクルマが違いご迷惑をおかけします」という車内放送をしきりにやってた。
どうしても100系に乗りたかったから、この際V編成じゃなくてもいいやと妥協して後続のX編成に岡山から乗り換えたなあ
571回想774列車:2011/11/16(水) 20:42:24.93 ID:XES/m3ry
阪神大震災の直後、時刻表に100系(G個室、カフェテリアの表示)って
記されてる「ひかり」に乗ろうとしたら300系だった、ってことがあった。
これは余りに事情が特殊だけど、まあ、看板と違う車種で運用ってことも、
時にはあるんだろう…。

って考えると、1989〜1990年にかけて0系の「こだま」編成が再度16両化
されたのは、一番は「ひかり」に流用しやすくするためだったような気がする。
バブルの頃だったから、実際利用度が上がったってこともあるかも知れないけど…。
572回想774列車:2011/11/18(金) 06:02:01.85 ID:qqgJjAXq
今なんか東海道新幹線に入ってくる車両は、編成当たりの
定員が共通になってるのも、ダイヤ乱れ対策なんだろうな。
573回想774列車:2011/11/18(金) 10:08:36.11 ID:F4tYSv2m
500系が相当面倒臭がられたらしいし
574回想774列車:2011/11/18(金) 13:36:05.50 ID:wE6QVnBq
のぞみ山陽直通開始直後は100系がG・X・Vと三種類あり、0系16連は4列シートと5列シートが混在し、さらに300系まで走ってた頃に比べれば、500系なんて16号車の東京寄りの指定を振り替えるだけでおkなんだが、それすら面倒なんだろうな
100系V編成→0系代走のパターンとか振り替える席多杉で最悪だろうな…
575回想774列車:2011/11/18(金) 21:12:27.89 ID:ukbILf3B
>>574
500系は先頭車で減った分の座席を中間車に廻したから車両ごとの定員が700系や300系と違ってた
よって 故障や遅延での突発代走時は「車掌さん この番号の座席が無い〜」の連発 ついでに全車指定席当時は必ず1人は席無しだった
576回想774列車:2011/11/18(金) 23:51:29.22 ID:hEdK3Wiu
先日の新岩国駅ポイント故障の時、上り東京着は
定刻〜3時間以上遅れの混在っていう惨状なのに、
下り東京発は全列車定刻って聞いてワラタ

旅情<利便性となるのは仕方がないわ
577回想774列車:2011/11/21(月) 14:10:52.46 ID:CtJpxcTq
>>574
100系グランドひかり→0系の代走だったらダブルデッカー1階席の指定持ってる人はどうなったんだろうか…
まさかの食堂車営業中止でビュッフェと共に解放?

300・700系→500系代走どころの騒ぎじゃないなw
578回想774列車:2011/11/21(月) 20:35:44.25 ID:FKTXtMf2
一方で、「こだま」に「ひかり」編成が入った場合、特に「こだま」編成に「2&2シート」
が設置された後はトラブルに繋がったこともあったんじゃないか。
「1列4人掛けってことだから指定取ったのに何だこれは?こんなんだったら自由席で行くから差額料金返せ」
なんて文句言った客もいたような気がする…。
579回想774列車:2011/11/22(火) 02:36:17.58 ID:6kb/lnJd
0系が走ってたころはレールの溶接継ぎ目?の音が鳴り続けていた記憶があるのだけど
最近700系乗ったらぜんぜん聞こえない
580回想774列車:2011/11/22(火) 08:41:25.37 ID:R0bUCdT5
車両は軽量化される一方で、50Tレールから60キロレールに変わったり、
溶接も、当初のテルミット溶接から別なやり方に変わったんじゃないかと思うけど、
その辺の事情があったんだろう。
581回想774列車:2011/11/22(火) 09:39:53.45 ID:jiUskg4T
東京〜新横浜間はまだ部分的に鳴ってない?
川崎市内のあたりとか
582回想774列車:2011/11/22(火) 12:48:03.01 ID:CghAQDfI
きついカーブが多いとロング向かないとかあるのかね。
速度が落ちてあの音が鳴り出すと東京へ帰ってきたなと安心する。
583回想774列車:2011/12/13(火) 18:52:08.17 ID:xgF/NANi
>>570あたりから、スレタイの意味を理解できない人ばかり集まったみたいだな
該当するスレがないわけじゃないのに…
584回想774列車:2011/12/14(水) 00:05:20.76 ID:fjcuOUC9
博多開業に備えて登場した車両は連続換気方式になったのを契機に、
それ以前の車両(トンネル内では換気停止)も基本的に改造されたけど、
未改造車は岡山以東のみで運用ってことで、過渡期は大変だったんじゃないか。
一々岡山−博多間で使えるか否か確認しなきゃいけなかったってのは…。
585回想774列車:2011/12/14(水) 10:36:35.91 ID:ynRKOg7U
これ既出だったかな?
http://www.dagage.com/flashgame/shinkansen2/shinkansen2.html

ゲームといえば迷路をパチンコ玉転がす奴があったな。
俺持ってたのは岡山までだったw
「クイズ新幹線」て番組も見てたな・・・
586回想774列車:2011/12/14(水) 11:43:04.13 ID:XqTRECWM
>>584
当時の「ひかり」編成用の中の初期車(おもにH1〜30など改行以来の車)は早期に優先的に改造されたはず
いっぽう、「こだま」用K編成はほとんどが東海道区間での使用のため、改造はあとまわしにできた

>>585
スレ違い
587回想774列車:2011/12/14(水) 11:44:16.97 ID:XqTRECWM
>>584
当時の「ひかり」編成用の中の初期車(おもにH1〜30など開業以来の車を多く含むもの)は早期に優先的に改造されたはず
いっぽう、「こだま」用K編成はほとんどが東海道区間での使用のため、改造はあとまわしにできた

>>585
スレ違い
588回想774列車:2011/12/14(水) 13:08:00.51 ID:ynRKOg7U
面倒臭い奴がいるようだな
589回想774列車:2011/12/14(水) 22:40:27.56 ID:IfXP0zzA
品川駅前に0系が大量に留置される車両基地があったことはこのスレの住人はリアルに見ていないのだろうか。
590回想774列車:2011/12/15(木) 09:32:06.57 ID:m+mSR7HZ
駅前っつーか八ッ山の方ですかね。見たけど?
591回想774列車:2011/12/16(金) 01:26:28.66 ID:dFOuHVMq
100系の試運転初日にホームにいた人はびっくりしただろうね
592回想774列車:2011/12/16(金) 04:43:14.01 ID:cFMh1stW
>>591
T2を撮りたくて、三島駅6番線で待機していたら!

下りで通過音が聞こえ…
あれ、今日は臨時は無いはずだよなと思い振り返ると

100系が通過中で、振り返った時に見たのがWD!!

慌てて撮ったが、16号車が走り去るのが写ったのみ。

驚いたというより、理解に苦しんだ。

もう、30年近く前の話だ。
593回想774列車:2011/12/17(土) 00:37:01.90 ID:eIAx+bod
>>592
事前に試運転の情報って告知とか無かったのやろか?
594回想774列車:2011/12/17(土) 18:09:02.45 ID:7h6kT5vw
山陽区間住人だが、X1は廃車間際でもよく当たったなあ
運がいいんだか悪いんだか
595回想774列車:2011/12/17(土) 21:33:38.75 ID:MyqO2b2g
>>593
告知してくれたら、色々と助かるけど、一切なかったよ。

幸い自宅が新幹線が見える位置にあったから、イエローも目撃出来たので、運転日もある程度割り出せたが、確率50%くらいだった。

ネットもないし、今みたい目撃情報も分からなかったからね。

新聞には100系登場のニュースはあったが、試運転日なんて載っていないし、唯一運転日が公表されたのは、イエローの体験乗車だけだったな。

>>594
私からすると、羨ましい。
X1は一回乗っただけで、当時三島に停まるひかりが無かった事もあり、初めて100系に乗ったのは、デビューから三年後くらいだった。
オマケに当時のひかりは、東京〜名古屋間ノンストップだったからね。
596回想774列車:2011/12/19(月) 10:15:57.05 ID:5uksE7KE
スーパーひかり・・・
597回想774列車:2011/12/21(水) 02:17:52.00 ID:KVARDHj5
それにしても、3200両余りとは「造りも造ったり」って感じだ。
同時に全車両が在籍したわけじゃないにしても…。
で、全廃されるまで44年かかるなんて誰が想像しただろうか?
598回想774列車:2011/12/21(水) 10:54:53.16 ID:DB9T5VHC
599回想774列車:2012/01/25(水) 20:20:56.60 ID:OUJYGcUr
一般的に鉄道車両の寿命って何年なんだろうか?
44年は長持ちさせ過ぎ??
600回想774列車:2012/01/26(木) 18:36:56.35 ID:oY4SMOiK
まあ、44年は「0系」という系列としての寿命であって、個々の車両が
そんな長期間使われたわけじゃないが…。
で、法規上は新幹線車両の耐用年数は10年らしい。実際はもっと長く使ってるけど。
最後の0系は、恐らく20年位経ってたと思われる。
元の2000番代は1981年に初登場で、0系の引退は2008年だから、最長27年て計算か…。
601回想774列車:2012/01/27(金) 09:13:47.04 ID:DBuTEKHx
大窓車が意外と長く残ってた気が
602回想774列車:2012/01/27(金) 09:16:42.41 ID:jkcz7qIy
>>597
国鉄廣島のおかげで103系113系115系があっさり記録を塗り替えそうな予感
603回想774列車:2012/01/27(金) 10:59:55.37 ID:8Hh+pdEw
>>597
0系で長生きしたのは、山陽区間に残った編成がほとんど。
東海道山陽でフル編成で活躍した0系は、長生きしても、15年だったはずだよ。
ちなみに初代イエローT1は、12年ほどで引退している。
まぁ、イエローとしては短命だったが、1000形B編成時代の酷使を考えれば、生涯を全うしたと思う。
604回想774列車:2012/01/27(金) 15:03:12.09 ID:ljJljllL
俺は20代の頃は120kg級の超デブだったので「こだま」の2+2は有り難かった。
テレビCMに渡辺徹氏が起用されていたのも宜なるかなと。
605回想774列車:2012/01/27(金) 17:26:21.16 ID:wheSYz03
>>603
初代ドクターのT1は現役時代にこの編成呼称あった?
写真で見てもT1という表記は書いてないし後年T2やT3が出来た時便宜的に付けられたんかな?
606回想774列車:2012/01/30(月) 09:56:30.21 ID:dQeJQBWi
0系も後から付いた名だし
607回想774列車:2012/02/03(金) 10:18:27.22 ID:1RZaR5d5
>>604
200系が登場する直前あたりに0系という形式が出来たんだっけ?
当初は単に新幹線電車という名称だけで個別の車両も「新幹線電車21形」という感じだったんかな?
608回想774列車:2012/02/03(金) 10:31:03.11 ID:GuXNYl1y
「東海道・山陽新幹線」という路線名で呼ばれだしたのも、東北新幹線開業がきっかけだったよね。
それまでは単に「新幹線」だったはず
609回想774列車:2012/02/03(金) 10:47:45.15 ID:/oXWZAmg
それはなかったかと
610回想774列車:2012/02/03(金) 13:47:29.21 ID:lfpFjQDq
いや、例えば交通公社の時刻表(大判)なんかでは、'82年5月号までは
東京―博多間はただの「新幹線」の表記で、翌月から「東海道・山陽新幹線」
に変わった。

「0系」についても、200系の登場で正式な呼称になったという。
611回想774列車:2012/02/03(金) 14:14:50.73 ID:/oXWZAmg
なるほど・・・
国鉄では公式には呼んでなかったのか?
http://www.jreast.co.jp/history/photo/img/34.jpg
http://www.jreast.co.jp/history/photo/img/35.jpg

少なくとも通称としては存在してたソースw
http://blogs.yahoo.co.jp/mkrs6571nzn294/923196.html

今でも(最後に聞いたのは何年か前だが)JR東海は車内放送で
ただ「新幹線」と言ってますな。これはプライドもありそうだ。
612回想774列車:2012/02/03(金) 14:47:08.83 ID:V9WdKQt3
「東海道新幹線」「山陽新幹線」という呼び方は東北新幹線開業以前からあったように思う。
613回想774列車:2012/02/03(金) 21:38:23.00 ID:3loGCk5y
少なくとも博多開業以降は山陽新幹線は普通に呼んでたね。
614回想774列車:2012/02/04(土) 08:41:20.19 ID:Xc6T2Lm4
単独では両方とも昔から存在してた。
ただ、今の時刻表の「東海道・山陽新幹線」ていう表記は上下共同様になってる
(上りの頁でも「山陽・東海道新幹線」じゃない)。
だからこの名称は、東京―博多間の新幹線を一体と考えたもの、ってことになる…。
615回想774列車:2012/02/05(日) 12:25:29.19 ID:TKazU6Ls
【山陽】福井1奈良2岡山3は天王山【近鉄】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1328369349/

1 :スーパー301(名古屋・京都通過):2012/02/05(日) 00:29:09.64 ID:RhFCJAGU0
異論反論ありますが、福井・奈良・岡山は重要度が高く、
1993年より常に、東京⇔岡山間:3/h、東京⇔奈良間:2/h、東京⇔福井間:1/hが設定されていた様な気がします。

<2012年2月現在>
・東京⇔岡山間:3/h
  東京駅:10のぞみ
  東京駅:30のぞみ
  東京駅:50のぞみ(姫路停車)

・東京⇔(近鉄)奈良間:2/h
  東京駅:00のぞみ 京都駅:30京奈特急
  東京駅:30のぞみ 京都駅:00京奈特急

・東京⇔福井間:1/h
  東京駅:33ひかり 米原駅:59しらさぎ
616回想774列車:2012/03/13(火) 15:36:33.88 ID:oVV5w31o
0系
母親が高2のときデビューした0系、東京―新大阪間開通。

俺が乗った0系
小1の夏休みキャンプ。往復こだま・豊橋で飯田線に乗り換え
小3のGW、信州に家族旅行。往路ひかり・名古屋で赤倉に乗り換え。復路しなの
小5のGW、東京観光。往路ひかり・復路航路。
小5の2月、西浦温泉。往路こだま。豊橋で東海道線乗り換え、復路近鉄特急。
小6の4月の春休み、日光へ。名古屋から小田原までこだま
小6の夏休み、父と大井川。往復こだま
中1の年末年始、東京・伊豆箱根。往復ひかり
中1終わってすぐ、東京に引越し。
中2の年末年始、大阪へ帰省。往復ひかり
中3の修学旅行・京都・奈良
中学卒業から高校入学の国鉄最後の週、母と大阪へ帰省。往復ひかり
617回想774列車:2012/03/14(水) 03:25:52.42 ID:Z4xvy7NJ
>>616
母親が高2のとき

うp
618回想774列車:2012/05/09(水) 02:10:12.01 ID:J568gfMZ
地震のない、平和な時代だった。
619回想774列車:2012/05/09(水) 02:48:35.78 ID:aLMH7klt
25形400番台の車内で買い物した人の体験談キボンヌ
どんな物が売ってたのか知りたい
620回想774列車:2012/05/12(土) 12:10:47.01 ID:UIFpbMac
621回想774列車:2012/05/12(土) 18:46:36.46 ID:fV1yGEW/
チェリーブラッサム 松田聖子  、
ニコ動で悪いが、有名な、ザベストテンの伝説の静岡駅の新幹線からの中継

高画質 http://www.nicozon.net/watch/sm13040384


622回想774列車:2012/07/07(土) 01:54:26.41 ID:wFOhKRSF
>>621
いいなぁ
623回想774列車:2012/07/24(火) 17:40:17.50 ID:rGk/ykQo
富士市の0系新幹線のある公園って、休日はごったがえしていますか?
撮影したいけど、平日行った方がいいですか?


624回想774列車:2012/07/27(金) 15:01:39.76 ID:DpujQFPJ
暑いから、あんまり子供も外で遊んでいないんじゃね?
625多分0系:2012/07/27(金) 20:02:15.48 ID:+pbwtbNJ
修学旅行で世話になった車両、
0系だったのか…?
物覚えが無い自分が怨めしい。
626回想774列車:2012/09/02(日) 13:00:32.44 ID:NjzBojzp
おそらくそうだったんでしょう
627回想774列車:2012/09/02(日) 14:15:46.45 ID:sbZKcoEP
東海ビジネスひかり
628j7dsfafdふぁa76:2012/10/09(火) 23:37:35.02 ID:P0RI8mXN
JR東日本が行った男性客に対する乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=RJDXzoXs490&feature=channel&list=UL

http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&feature=channel&list=UL
629回想774列車:2012/10/10(水) 11:36:17.57 ID:gfVEhy9E
0系は21次車まで。
22次車以降は別物。
630回想774列車:2012/10/10(水) 18:53:43.52 ID:S5HiHyv7
30次からは200モドキ
631回想774列車:2012/10/10(水) 23:29:04.05 ID:n6VQQqYG
30次からのグリーン車が最強でした。16型しか造られなかったのが残念だったけど。
632回想774列車:2012/10/11(木) 02:50:32.42 ID:aJerweg5
>>631
置き換え対象となる15型が無かったから作られなかった訳で、
同じ理由で27型36型も存在しないので、全車2000番台のひかり編成は作れなかったと言う。
633回想774列車:2012/10/14(日) 14:47:07.49 ID:/tDF04Gv
結果的に11号車と12号車の内装が違う編成が出てきて楽しめましたね。
634 【中吉】 【1729円】 !:2013/01/01(火) 17:59:27.12 ID:kIywwVqN
東京駅発1985(S60)

0600 ひ021博 名・京・大・岡・広・郡・倉
06 ひ031博 名・京・大・岡・広・郡・倉◆
13 ひ151広 横・小・名・京・大・神・姫・岡・福
21 こ401大 各 駅 停 車
34 こ403大 各 駅 停 車◆
42 ひ061岡 名・京・大
51 こ405大
0700 ひ001博 名・京・大・岡・広・倉
12 ひ101博 名・京・大・神・姫・岡・福・広(以降各停)◆
17 ひ261岡 横・名・京(以降各停)
21 こ407大 各 駅 停 車
30 ひ361大 静・浜・名・京
34 こ471名/大 各 駅 停 車◆
42 ひ121博 名・京・大・神・姫・岡・福・広(以降各停)◆
47 ひ331大 横・名・米・京
51 こ409大 各 駅 停 車
635回想774列車:2013/02/19(火) 03:24:47.83 ID:/e/7LAU8
age
636回想774列車:2013/02/22(金) 21:45:56.05 ID:qKAziHfK
85/5/25
21-95
26-509
25-775
26-833
37-1009
26-834
25-2206
16-95
25-600
26-873
25-602
22-95
この頃の東海道こだまは12連だった。
637回想774列車:2013/04/19(金) 12:19:13.83 ID:TII0mei8
懐かしの若返り工事かと思ったら
懐かしの半日運休はないらしい

東海道新幹線の大改修、JR公開 2023年度完了予定
http://www.asahi.com/national/update/0418/TKY201304180492.html
638回想774列車:2013/04/27(土) 21:41:24.68 ID:eld4yKkq
当時と状況が違うからやれないだろ
639回想774列車:2013/04/28(日) 01:43:19.36 ID:coZ4u1VR
JR西なら月イチ半日運休とかやりかねんw

JR海はないのか…
昔こまどりのダイヤで臨急東海51号とか走ったな
是非ともJR東から185系借りて「なつかしの東海・比叡・なにわ」やってほしい
640回想774列車:2013/04/28(日) 01:45:18.27 ID:coZ4u1VR
>>627
ヲタの間では「ひだま」と呼ばれてたなw
641回想774列車:2013/04/28(日) 01:54:20.13 ID:coZ4u1VR
>>640自己レス
ごめん検索したら散々既出だったorz

そういえば300系デビュー当時、のぞみの他にもひかり運用が2往復あって
「ひぞみ」とか呼ばれてたなw
642回想774列車:2013/04/28(日) 19:06:20.65 ID:NTCmx/wo
正確には238/243の1往復のみだ
643回想774列車:2013/05/04(土) 03:22:57.03 ID:1CDUTMYg
中学の修学旅行は貸切でなく停車駅の多いひかりだった。
1000番台小窓車で集団離反型オレンジ生地の簡リク・・・
3人掛けの半数は当然後ろ向きで「なにこれー?」と、一部でざわめきが。
先生が得意げに任せなさい!的に座席を揺すったが動くわけもなく「こういうものになったらしい」という結論になり、
後向き組は不満な空気で満たされたw(おれはあえて何も言えず)

その後おれは痛恨にも腹が痛くなってしまい、、
わざわざ離れた自由席車のトイレまで移動してう○こをした記憶がある・・・
何号車かで急に車内がおなじみの転換クロスシートに変わったが、
車番などの控えを忘れたのが悔やまれる。
でもあのシートの方が一応は「新型」だったんだよな。
644回想774列車:2013/06/27(木) 22:30:24.16 ID:+T4LH13r
昔は車内に広告が無かったな
645回想774列車:2013/06/28(金) 10:06:30.86 ID:0rVWl+0B
これで田中玲奈が京都まで大窓車(しかも転換クロス)で移動してた
http://www.nhk.or.jp/drama10/gekiryu/

走行カットは700系あたりのようだったが
大宮か青梅かはたまた・・・
つか海側で2列席
646回想774列車:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:iGCwyGHg
30信号を受けると、電磁直通ブレーキがすぐに緩まないから減速しすぎちゃう。
だからホーム中ほどで再力行することが多かった。
647回想774列車:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:IubQX5rB
ビッフェどうだった?
648回想774列車:2013/10/01(火) 00:47:47.37 ID:gIimoae0
そういえば100系量産車も国鉄時代だったね
649回想774列車:2014/01/02(木) 19:11:09.79 ID:TRNQsRXb
>>647
一人ずつのプラ椅子には憧れたが、間に合わず立ち食い。
650回想774列車:2014/01/26(日) 20:16:25.85 ID:qsIZq4u8
 
651回想774列車:2014/03/21(金) 15:33:53.05 ID:IGYCqFoO
グリーン車ドアの金枠
652回想774列車:2014/03/21(金) 17:52:35.19 ID:A9WZsoPv
>>606>>607>>610
よく調べもせずに、いい加減なことを書いては困る。
当初から十の位で等級(1→1等・2→2等・3→食堂)を表すなどのルールは決まっており、初期のうちに000系→ゼロゼロゼロ系もしくは簡略化して0系として定義されている。
ちなみに、鉄道ファン1974-11に「000系10年を走る」という新幹線開業10周年によせられた記事もある。
※東北新幹線は1982年3月開業
653回想774列車:2014/03/22(土) 02:17:59.45 ID:T3xm7rHm
>>652
東北新幹線は3月開業じゃないぜ!
654回想774列車:2014/03/23(日) 02:11:31.99 ID:YKgAL4eA
>>652
000系はわかったけど、「0」系の用例は?

それに俺の読んできたところだと「単に新幹線電車とか強いて形式でいうなら000系とか、統一の呼称はなかった」というようなことだった
655回想774列車:2014/03/23(日) 06:18:25.15 ID:+lQZ5tP2
>>653
6/23
南野陽子の誕生日だ
656回想774列車:2014/03/23(日) 23:45:44.62 ID:B7txEzpx
82年はデビュー前だからまだ知られてなかったと思うけどな。
657回想774列車:2014/03/24(月) 00:34:05.18 ID:UMxZQb7r
鉄道ジャーナル1982.6号に200系の仕様などを記した
『グリーンの新幹線電車』(文責は国鉄)に、こう書かれてある

既存の東海道・山陽新幹線用の形式は2桁で百位は0であるので
今後これを0系と呼ぶこととした
658回想774列車:2014/03/24(月) 00:36:35.30 ID:UMxZQb7r
1982.9号だった。申し訳ない
659回想774列車:2014/03/24(月) 02:30:27.57 ID:CaiO1iYF
>>657
ふうむ。
つまり「200系」が登場したことで既存形式が「0系」と呼ばれるようになったと。
660回想774列車:2014/04/10(木) 17:20:35.52 ID:qtQ5SjrB
じゃあ鉄道ファン1974-11(9月発売か?)の「000系」なる記述はなんなんだよ?
説明つかないだろうが!
現実にその記事があり、新幹線営業用電車の解説がされてるんだよ!
661回想774列車:2014/04/10(木) 18:05:41.52 ID:p5n/h/88
便宜上かもしれないわけだが
当該記事の文脈上どうなっているんだ?
662回想774列車:2014/04/11(金) 13:35:02.86 ID:vfGc7vBo
ファンとジャーナル、双方の記事の作者が誰なのかにもよるでしょ。

ファンの方は「国鉄の新性能電車は三桁の形式で表す」という規定があったから、それに則ると
新幹線電車は百位が0なので、000系と書いたのかもしれないし。

文責が国鉄のジャーナルの方は、新性能電車といえども新幹線電車は在来線とは一線を画する車両
だったので、三桁どころか在来線とは全く違う車両形式の割り振りをしたことからも、「◯◯系」ではなく
当初は例えば「新幹線21形」という呼び方をしていたが、東北上越用の200系を登場させるにあたって、
それと区別するために0系と呼ぶことにした、のかもしれないし。


なんにしても、>>660がこんなにエキサイトしている理由の方が、いつから0系と呼ぶように
なったかよりも不明だ。
663回想774列車:2014/04/12(土) 07:39:26.33 ID:eVXv3lYH
ですよね
664回想774列車:2014/04/18(金) 13:33:13.36 ID:Judm2bEF
>>647
ビュッフェはよく覚えてないが、博多まで伸びたときからついた食堂車は1度だけ利用したな。
山側が細く仕切られて通路になっていたのが在来線特急の食堂車とは違った。
(というか在来線特急に乗って、在来線の食堂車って新幹線のみたいな通路がないんだと知ったのはずっと後。)
通路から食堂内へ入る形。
子供だったから、食事メニューの中では一番安そうなカレーを緊張しながら食っただけだったが。

2階建て車両が出てからの食堂車にも行ってみたけど、混んでいて相当待たされそうだったので食わずに席に戻った。
これは2階建てだから車両を通過する人は1階を通る仕組み。車両端のデッキ部分から階段で2階へ上がり食堂へ入る。
階段はまっすぐでなく折れ曲がってたはず。
665回想774列車:2014/05/05(月) 22:16:36.74 ID:oO6ohKJO
1991.03.16改正ひかり51号東京12:44発 (1992.03.14改正では12:42発) と
     〃     ひかり52号博多08:31発 (       〃       08:30発) の停車駅
東京・新横浜・名古屋・京都・新大阪・岡山・広島・新岩国・徳山・小郡・新下関・小倉・博多 (広島〜博多各駅)
姫路・福山はおろか新神戸も通過するのに新岩国に停車してるw
666回想774列車:2014/05/05(月) 22:23:55.89 ID:oO6ohKJO
1992.03.14改正.ひかり112号岡山12:12発の停車駅
岡山・姫路・新大阪・京都。名古屋・静岡・三島・東京
姫路に停車しいてるのに新神戸通過してるw
667回想774列車:2014/05/23(金) 22:51:45.60 ID:Zffv2Voh
キップハ ニマイデマス キップハ ニマイデマス キップトセンエンサツヲオトリクダサイ

こんな音声メッセージが出る券売機あったよね
668回想774列車:2014/07/22(火) 23:58:13.55 ID:focG83p0
転クロの引きだし式小テーブルって
自分の席の肘掛にあるやつを使うんじゃなくて
前席のものを使うのがデフォだって知ってた?
669回想774列車:2014/07/23(水) 00:15:39.19 ID:8tL1eVO/
きっぷと千円札のお釣りをお取り下さい
きっぷと千円札のお釣りをお取り下さい
670回想774列車:2014/07/23(水) 00:40:54.15 ID:C0Ud/8q3
>>668
国鉄の広告だと手元の使ってなかったっけ?
671回想774列車:2014/07/23(水) 22:42:59.03 ID:WTESnYBu
両方出そうとするとぶつかって出なかったような記憶がある。(^◇^)
672回想774列車:2014/07/23(水) 23:20:26.52 ID:fgYaW/5t
向い合わせでは使えない?
673671:2014/07/24(木) 00:09:05.33 ID:E76A3cPn
>>672
そうそう、そういうこと。
幼い頃の記憶なので、間違っているかもしれん。
674回想774列車:2014/07/24(木) 17:16:24.47 ID:mfp1dkjT
折りたたまれた紙袋を使って、水が飲めた。
675回想774列車:2014/07/24(木) 17:36:16.16 ID:zZ3/3m2Z
>>673
ギリギリ行けそうにも見える
http://www.zone-s.net/jr/c/tec0-e01.jpg

ちゃんと探せば決定的なのはあると思うけど
676回想774列車:2014/07/24(木) 22:32:45.42 ID:HtGm3fSL
弁天町のトップナンバー内部公開のときに試せばよかったね
しかしあんな酷い公開は二度としないだろうな
係員の指示無視してリクライニングしたり貴重な1等車の座席を回転させたりとやりたい放題やってた
多分あの期間中に相当ぶっ壊されたはず
677回想774列車:2014/07/24(木) 22:37:23.91 ID:/8DKPmVz
青梅のがオリジナルだった希ガス
678回想774列車:2014/07/25(金) 00:13:20.69 ID:qw0pKkxL
高速バスは小うるさく注意してたそうなのだが

ところで青梅、破損多数だし前半1/3くらいの向かって左手しか入れないよ

そもそもテーブルって>>675みたいに引き出してから
手前にカチンと当たるまで引き寄せて使うものじゃなかったっけ
679回想774列車:2014/07/25(金) 08:55:45.17 ID:GuJx89i4
テーブルが手前と比べて微妙に水平じゃないのは何故なんだ?
680回想774列車:2014/08/23(土) 21:39:34.86 ID:OjBzu+tS
KTRの転換クロスでも0系と同じ収納式テーブルあるよ
681金田一少年の事件簿:2014/09/08(月) 22:45:09.69 ID:Nwg9jfNt
国鉄時代の新幹線の駅の格付け
区間:東海道新幹線、山陽新幹線、東北新幹線(上野〜盛岡)、上越新幹線(上野〜新潟)

U 東京(※)、新大阪
S 名古屋、京都、上野
A 新横浜、岡山、広島、小倉、博多、大宮、仙台
B 静岡、米原、新神戸、姫路、宇都宮、盛岡、高崎、新潟
C 小田原、三島、浜松、豊橋、福山、小郡/新山口、郡山、福島
D 熱海、岐阜羽島、西明石、徳山、新下関、小山、那須塩原、熊谷、長岡
E 三原、新白河、古川、一ノ関、北上、越後湯沢、燕三条
F 相生、新岩国、水沢江刺、新花巻
G 新倉敷、白石蔵王、上毛高原、浦佐

※東京駅は当時は東海道新幹線のみ。

【当時未開業だった駅】
東海道:品川、新富士、掛川、三河安城
山陽:新尾道、東広島、厚狭
東北:くりこま高原
上越:本庄早稲田

ソース:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1405238182/244
682回想774列車:2014/09/09(火) 00:48:36.88 ID:AcWJqxqD
>>681
新横浜重視はJR化以降だと思うが。
宇都宮&高崎=新潟もおかしいと思う。
小郡=小田原ってのもかなり疑問。
おもしろい企画ではあるが、突っ込みどころが多すぎる。
683回想774列車:2014/09/09(火) 00:54:05.38 ID:qasIWWVn
コピペにマジレスしても虚しいだけよ
684回想774列車:2014/09/09(火) 05:00:18.88 ID:AEil5XAR
単に利用者数ランクという訳でもないんだろうし、
どういう基準なんだよwって思ったけど、
まぁ何となく分からんでもない。
それこそ「格」なんだろうね。

長続きする面白いスレがあったんだな。
685回想774列車:2014/10/06(月) 00:29:53.63 ID:ADHWZqrX
新幹線が出来て50周年を迎えたので新幹線の車両について語り合おう
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1412427765/
686回想774列車:2014/10/06(月) 15:25:39.36 ID:Fd2JH+wN
687回想774列車:2014/10/06(月) 19:48:16.77 ID:xVZiE/Nw
>>686
マジレスして良いんなら、
土曜日にやってたNHK−BS新幹線特番で
走らせていたCGの架空列車
688回想774列車:2014/10/25(土) 22:04:28.48 ID:s+E4PGNI
50周年で浮かれてるが、
どれほど苦しんでる人がいるのか分かってるのか
689回想774列車:2014/10/25(土) 22:13:53.70 ID:7cu9/gix
690回想774列車:2014/10/25(土) 22:14:46.58 ID:AJXJ9pgx
うむ。
騒音とか振動とか空振とかな。
691回想774列車:2014/10/25(土) 23:07:38.96 ID:FE3v47IP
そうだなあ
新幹線がなければ今頃航空機の一人勝ちだったろうからなあ
残念だねえ
692回想774列車:2014/11/24(月) 12:32:03.58 ID:8bgotPft
単なるイベントなのにね
そんなに目くじら立てなくてもいいじゃん
693札幌市民:2014/12/05(金) 20:18:11.87 ID:avrYvftp
国鉄時代の新幹線の駅の格付け

新幹線駅偏差値ランキング1985

70.0 東京(※)
67.5 新大阪
65.0 名古屋 上野
62.5 京都 博多
60.0 岡山 仙台
57.5 新横浜 広島 小倉 大宮
55.0 静岡 新神戸 盛岡 新潟
52.5 米原 姫路 宇都宮 福島 高崎
50.0 小田原 浜松 豊橋 福山 郡山
47.5 三島 徳山 小郡/新山口 小山 長岡
45.0 熱海 岐阜羽島 西明石 那須塩原 熊谷
42.5 新下関 新白河 古川 一ノ関
40.0 三原 北上 越後湯沢 燕三条
37.5 相生 新岩国
35.0 新倉敷 水沢江刺
32.5 白石蔵王 新花巻
30.0 上毛高原
27.5 浦佐

※東京駅は当時は東海道新幹線のみ。

ソース:http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1411094116/12
694回想774列車:2014/12/29(月) 18:25:12.09 ID:A9/GDNO9
>>688
某評論家の受け売りですか?

たしかに名古屋で騒音公害として訴訟にもなりましたけどね。
695回想774列車:2014/12/30(火) 18:51:40.66 ID:7ev40dpv
>>688
静岡の人?
確かにのぞみ全駅通過なの間違いないが
696回想774列車
誘導

動脈列島田宮二郎近藤正臣
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1066559112/l50