【夢の】さよなら新幹線0系【超特急】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952 ◆ayAsHIgewI :2008/11/15(土) 10:06:54 ID:GuhunJQi0
ニコニコから落とすまでもなく

実は公式から簡単に取得できるのですけどね
953名無し野電車区:2008/11/15(土) 10:42:44 ID:Jva6LMjgO
今日から発売開始のクリアファイル&ミニタオルどこにあるんだ?広島駅でキオスクやデイリーイン見たけどどこも置いてなかった
954名無し野電車区:2008/11/15(土) 11:41:49 ID:oYN7+vF8O
キャッシュ弄れば簡単に落とせるのに…


念の為聞いてみたが日旅はちゃんとひかり指定席のマルス券をくれるそうです。
マルケイのやつかな
955名無し野電車区:2008/11/15(土) 12:23:00 ID:ZZmT3d7F0
0系って新幹線開業25年の時に、JR東海のCMで使ってた車内チャイムも
復活してるのか?既出だったらスマソ。
956名無し野電車区:2008/11/15(土) 14:30:16 ID:oYN7+vF8O
13 あまぎ→のぞみ→レール星
14 ひかり340→あまぎ
あまぎがとれてやっと工程が決まったわ…
957名無し野電車区:2008/11/15(土) 14:43:45 ID:jQtReNVx0
>>954
そかそか、それは一安心。
これで窓際だったら最高なんだけどなぁ。
まぁ乗れるだけでも贅沢ってもんですな。
958名無し野電車区:2008/11/15(土) 14:56:17 ID:vpAKwYOr0
>>953
瞬殺ですた
残念!
959名無し野電車区:2008/11/15(土) 14:58:30 ID:lPQYwHpr0
超特急で無くなりました。
960名無し野電車区:2008/11/15(土) 15:09:18 ID:+TAcMnp3O
次スレどうするよ?
961名無し野電車区:2008/11/15(土) 15:38:59 ID:oYN7+vF8O
【そして】さよなら0系新幹線 ひかり2号【伝説へ…】
962名無し野電車区:2008/11/15(土) 16:00:53 ID:UAL38oo2O
>>960
これからが正念場だし、やっぱ要るんでね?
963名無し野電車区:2008/11/15(土) 16:06:15 ID:SOmZF//u0
博多30周年のときに運転された0系ひかりは新大阪到着したときに方向幕回してたな〜
ひかり:西明石
これがすごかった
964名無し野電車区:2008/11/15(土) 16:16:29 ID:KuN6Ksw00
今日明日の659乗車レポよろしく!
965名無し野電車区:2008/11/15(土) 17:59:19 ID:dsbCSu2e0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1226739471/l50

次スレ立てました^^
タイトルが長い!とハネラレタので、ひかりはカットさせていただきました(ペコリ)
966名無し野電車区:2008/11/15(土) 18:28:42 ID:8cE4esvS0
今朝遠征して新神戸→新大阪で乗ってきた。

幼少の頃からの憧れの0系にようやく乗れたけども新大阪駅はスゴイ人だったわ。
967名無し野電車区:2008/11/15(土) 18:44:36 ID:rdTWXq0CO
日旅のツアーで窓側席に当たった香具師はラッキーだが、
通路側席に振り分けられたヲタが添乗員に当たり散らす光景が目に浮かぶwww
0系は小窓だから、窓側の香具師が身をよじって窓に張り付いたらアウト
968名無し野電車区:2008/11/15(土) 18:57:07 ID:qD4Mwrp60
>>808
遅レスだけど、新大阪−鳥飼基地の0系回送は西日本
969名無し野電車区:2008/11/15(土) 19:35:53 ID:KdrPEbB+0
NHKニュース7で来てましたなw
団塊世代の乗客が多い事に触れていた
970名無し野電車区:2008/11/15(土) 19:36:41 ID:nG4wJ/Cm0
>>967
少なくともそれぐらいのマナーは持ってるだろww
971名無し野電車区:2008/11/15(土) 20:29:28 ID:1xxEoDfP0
>>970
いや、ヲタは所詮ヲタだからな

しかしスレ立から1月経たないうちに、1000到達か。
何スレまで行くんかいな

そういえば、年末に定期運用から退く、μ鉄パノラマカースレって立ってる?
972名無し野電車区:2008/11/15(土) 20:33:00 ID:1xxEoDfP0
禿尾久の話題のキーワードに「0系新幹線」が載っているね。
ながら事件は、完全に他人ごとかよ
973名無し野電車区:2008/11/15(土) 20:33:11 ID:lPQYwHpr0
>971
>しかしスレ立から1月経たないうちに、1000到達か。
超特急ですから。
974名無し野電車区:2008/11/15(土) 21:21:07 ID:PXZIhL910
947
あんたの頭を削除してもらいなさい
975名無し野電車区:2008/11/15(土) 21:29:59 ID:13rFyMIn0
今更無理なのは承知なんだけど、博多南線のチョン行でも良いから残して欲しかったなぁ。
976名無し野電車区:2008/11/15(土) 21:34:24 ID:Far6qxnA0
すみません。
今日ニュース7で0系新幹線が今月引退と放送してたんですが
現在稼動してる0系って何編成あるんですか?

運転本数からして乗車着席は今月中はできますか?
977名無し野電車区:2008/11/15(土) 21:36:19 ID:YyuTAH6p0
>>976
3編成です 事故等でダイヤが乱れない限り、0系が使用される車両は時刻表で
分かるので、それに合わせて乗れば良いです 指定席は埋まっていることが多いですが、
大半は自由席なのでそれでも乗れます
12月のさよなら運転はもう満席で、これには自由席が無いので乗れる見込みがほとんど無いでしょう
978名無し野電車区:2008/11/15(土) 21:37:39 ID:ji0kaocnO
>>976
3編成だよ。
これが上下10本のこだまに運用中ですよ。
979名無し野電車区:2008/11/15(土) 21:38:21 ID:Dh8S+RkKO
>>976
3編成で、今月中は自由席が設定されているから、列べば乗れるだろう。
980名無し野電車区:2008/11/15(土) 21:41:40 ID:07Tv2o9E0
>>976
乗る場所を教えてくれたら出発時刻も出すけど…余計なおせっかいかな
981名無し野電車区:2008/11/15(土) 21:44:00 ID:Far6qxnA0
情報ありがとうございます。
子供のときに乗ったひかり号なつかしいな。
まだ針式の速度計とかついてるんですかね
982名無し野電車区:2008/11/15(土) 21:46:28 ID:KdrPEbB+0
>>981
ビュフェは短編成化されたたから、残念ながら残ってないよ
983名無し野電車区:2008/11/15(土) 21:49:27 ID:oDloGa+7O
【社会】新幹線「ひかり」のドア開閉コックひねられ緊急停車 - 大阪

15日午後1時18分ごろ、大阪府摂津市新在家を走行中の
新大阪発東京行き東海道新幹線「ひかり418号」(16両編成)で、客席のドアが
閉まっていることを確認する運転席の表示灯が消えたため、運転士がブレーキをかけ、
緊急停車させた。車掌が車内を点検したところ、開いているドアはなかったが、
3号車後部左側にある非常時用のドア開閉コックがひねられているのを確認した。
JR東海は人為的にひねられたとみている。

同社広報室によると、コックはそれぞれのドアの横のケースに収納されており、
非常時に乗客や乗員が操作すると手動でドアを開閉できる。運転席の表示灯は、
ドアがごくわずかでも開けば点灯するといい、実際にどの程度ドアが開けられたかは不明。
418号は約15分後に運転を再開したが、前後の列車を徐行運転させたため、
上下線12本が最大32分遅れ、約1万人に影響した。

*+*+ 毎日jp 2008/11/15[**:**] +*+*
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20081116k0000m040019000c.html
984名無し野電車区:2008/11/15(土) 21:52:36 ID:UAL38oo2O
>>967
窓の外の景色なんて、別にN700でもレールスターでも500系でも同じものが見れる訳で。
通路側が当たったら当たったで、これ幸いと0系ならではの室内風景を味わうほうがいいと思うがな。
冷房の吹き出し口の位置に規則性があるのかないのかじっくり眺めて考えるとかw

そういえば、0系の室内って、窓が小さくなったりシートピッチが変わったりと色々変化してるけど、
あの吹き出し口というか天井周りの形態って、初めの頃から今までずっと変わってないよな。
985名無し野電車区:2008/11/15(土) 22:14:57 ID:pKd8I9kA0
>房の吹き出し口の位置に規則性があるのかないのかじっくり眺めて考えるとか

スゲーマニアックだな

うちは隣に気を使わないで済むため日旅のツアーを嫁と申し込んだ。
窓側座ったり通路側に移って徘徊したりwww
まあB−C席にならないことを祈ってるよ。
986名無し野電車区:2008/11/15(土) 22:18:31 ID:YyuTAH6p0
>>985
A・Dでどうぞ
987名無し野電車区:2008/11/15(土) 22:24:06 ID:Far6qxnA0
ニュース7で「引退0系人気」と言ってたんで
「乗れるかな〜」と心配してたんですよ。
http://uploda.tv/jlab-live/s/235730.jpg

そういえば100系グランドひかりってありましたよね。
100系のほうが後に出来て先に引退したのはなぜですか?
988名無し野電車区:2008/11/15(土) 22:38:41 ID:ji0kaocnO
100系はまだ残っているのだが…
残念ながら二階建車は外されて、4〜6両にされた上に色まで変わってしまいましたが。
989名無し野電車区:2008/11/15(土) 22:42:02 ID:07Tv2o9E0
>>987
簡単に言うと走行距離が0系より長く、寿命が来たから。
990名無し野電車区:2008/11/15(土) 23:30:21 ID:zfc9191L0
そういや0系営業運転と九州新幹線用N700試運転って並びは
ないの?
991名無し野電車区:2008/11/15(土) 23:57:10 ID:Fi6w7ru50
0系が500系みたいな失敗作に置き換えられるなんて、やるせなさ過ぎる。
992名無し野電車区:2008/11/15(土) 23:58:51 ID:wWzDUIHs0
>>990
もうあった
993名無し野電車区:2008/11/16(日) 00:03:18 ID:3qn3PWmLO
>>988逆に4〜6両編成なのに2階立て者がついていたら走れないだろw
994名無し野電車区:2008/11/16(日) 00:19:08 ID:vgoMJw/R0
30日はどうするん??
おれは、新大阪から自由席突入するけど。
博多までは行く気は無いけどどこで降りようかまだ考え中。。。
995名無し野電車区:2008/11/16(日) 00:29:10 ID:14XCWk9H0
11月30日は岡山まで指定で乗車予定なんだが
すこし物足りないんで広島まで自由特急券買って突入するかな
自由席は寿司詰必至かね?
996名無し野電車区:2008/11/16(日) 00:50:42 ID:32FU1PkY0
>>995
自由席は座るどころか、立ち位置をキープするのですら難しいかも
まさに朝のラッシュ時の最強線か未銅筋線と遜色ないかもw
997名無し野電車区:2008/11/16(日) 00:59:51 ID:vgoMJw/R0
すし詰めだと思うけど、停車毎に撮りに降りるだろうから、座れないけど
立ち位置が変えられると楽観視している
998名無し野電車区:2008/11/16(日) 01:00:27 ID:o8Bmrh6KO
そろそろ1000取り合戦でしょうか?
999名無し野電車区:2008/11/16(日) 01:00:44 ID:32FU1PkY0
銀河鉄道999★
1000名無し野電車区:2008/11/16(日) 01:01:43 ID:o8Bmrh6KO
1000なら12月14日のひかり347号窓側席キャンセルげと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。