【茹でたて食うなら】小諸そば26杯目【昼時に来い】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
千代田・中央・港の3区をメインに、新宿・渋谷・品川など
周辺区や埼玉県にも出店している立ち食いそばチェーン、
【小諸そば】について語りましょう。

※注意※
・ここは小諸そば専用スレです。比較スレではありませんので、
  他店の話題は避けてください。
・クレーマーお断り。ここの住人に言われても困ります。
・煽り、荒らしは放置の方向で。放置できないあなたも荒らしです。
・蕎麦粉の割合についての話題はたいがい荒れます。そのような
  書込みは放置するか、公式サイトの問い合わせページへ
  誘導してください。

◆公式サイト
(株)三ツ和 小諸そば事業部
http://www.k-mitsuwa.co.jp/komorodiv/index.html

その他のテンプレは>>2-10あたり

前スレ
【時間により】小諸そば 25杯目【茹で置きです】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1325243273/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:12:54.91 ID:vIskDb4o
◆過去スレ(http大杉で弾かれるので、一部頭のh略)
【三たて】小諸そば 24杯目【庶民派】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1296594504/
【そば・うどん】小諸そば 21杯目【丼・セット】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1242574143/
そば・うどん】小諸そば 20杯目【丼・セット】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1229649726/
【そば・うどん】小諸そば19杯目【ゆで汁言うなw 】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1218218014/
【そば・うどん】小諸そば 16杯目【丼・セット】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1191124534/
【そば・うどん】小諸そば 15杯目【丼・セット】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1180740924/
【そば・うどん】小諸そば 14杯目【丼・セット】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1171590440/
【そば・うどん】小諸そば 13杯目【丼・セット】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1159877821/
【そば・うどん】小諸そば 12杯目【丼・セット】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1146276108/
【そば・うどん】小諸そば 11杯目【丼・セット】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1134979398/
【そば・うどん】小諸そば 10杯目【丼・セット】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1125403884/
【そば・うどん】小諸そば 9杯目【丼・セット】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1118596297/
【そば・うどん】小諸そば 8杯目【丼・セット】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1112197770/
【そば・うどん】小諸そば 7杯目【丼・セット】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1101687611/
【そば・うどん】小諸そば 6杯目【丼・セット】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1089215700/
【そば】 小諸そば 5杯目 【うどん・丼】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1073628191/
【そば】小諸そばってどうよ 4杯目【鴨せいろ】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1063680906/
小諸そばってどうよ 3杯目
http://food3.2ch.net/jfoods/kako/1054/10545/1054552650.html
小諸そばってどうよ 2杯目
http://food3.2ch.net/jfoods/kako/1030/10305/1030584930.html
小諸そばってどうよ
http://food.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1013265508/(鯖死でログあぼーん)

◆未html化過去スレのミラーは、ミラー変換機で探してください
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:13:51.59 ID:vIskDb4o
定番メニュー(そば・うどん)(温・冷)     セットメニュー(そば・うどん)(温・冷)
かけ               230円       ミニカツ丼セット  610円
きつね              330円       ミニ親子丼セット 580円
たぬき              290円       天丼セット      630円
いか天              330円        
かき揚げ天           350円       丼
鳥から天            430円        親子丼  470円
海老天             460円        カレー丼 430円
小諸そば            410円        天丼   430円
ごぼう天(季節メニュー)   370円       カツ丼   530円
カレー南蛮(季節メニュー)  450円      サイドメニュー
大盛り              +70円      いなり(2個)  130円
                            ライス      100円
500円セット(そば・うどん)(温・冷)       玉子(1個)    30円
ミニかき揚げ丼セット               いか天単品  100円
ミニ鳥から丼セット                 鳥から天単品 100円
ミニ山かけ丼セット                海老天単品   230円
ミニカレー丼セット
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:14:28.17 ID:vIskDb4o
◆スレ住人公認コテハンその2(偽者はスルーでよろ!)

(´・ω・)
元祖ミニカツ。好きなのはミニカツと風俗。石鹸王子、泡男爵の異名を持つ。
市ヶ谷、お茶の水、小川町、秋葉原によく現われるらしい。
最近メタボ気味で、タリーズに浮気している。エビと親戚が苦手。

(´・ω・) ◆fDVSHhSuos
ミニカツ2号。だけど好きなのは鳥唐揚げ。
日本橋、人形町、茅場町、秋葉原、銀座によく現われる。

(´・ω・) ◆qlrGxxXHms
ダークミニカツ。きつねとたぬきとおばちゃんが好き。

(´・ω・) ◆e9bOsFqMug
ミニカツ4号。行きつけは四谷と東京周辺。小諸歴20年以上のベテラン。

ミニカツ5号(永久欠番)

(´・ω・) ◆2somqIwI1I
ミニカツ6号。行きつけは明神下店。ミニ親子セットが好き。

( ^ω^)だおくん

女子
小諸歴三年半以上のおにゃにょこ。神田周辺の店によく現われるらしい。

かけ+ごぼう天
駿河台下、御茶ノ水店ユーザー。かけ+ごぼう天+ライスが好き。
現在は小諸がないところで働いている。

かけセット+玉子
通称、王子。

クマ   ∩___∩
     | 丿 _,   ,_ヽ
     /  ●   ● |
     | U  ( _●_)  ミ
    彡、    ヽノ ,,/
    /     ┌─┐´
   |´  丶 ヽ{ .券 }ヽ
    r    ヽ、__)ニ(_丿
    ヽ、___   ヽ ヽ
    と____ノ_ノ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:16:10.92 ID:vIskDb4o
◆スレ住人公認コテハンその1(偽者はスルーでよろ!)
o(・∀・)oワクワク ← ワックン
o(゜Д゜)oダブル!! ← ダブリン
モロ(o^^o)モロ ← モロッチ
(u_u)o〃茹でたて以外いらんがな。 ← ユデティー
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/:::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \::::::::::: |
     / /           \ ヽ、::::|
    /    ●         ●     ヽ|
     l   , , ,                     l
    .|        (_人__丿  """     |
     l        ヽノ           l  ← コモ
    ` 、  /⌒⌒i    /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \     /
(神出鬼没の投稿写真マニア スレの10杯目・21杯目・22杯目を作ったよ。)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:00:52.80 ID:Yl4LYi9d
やっぱ夏はもりそばだな
三枚盛り
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 01:35:38.06 ID:p8bYQ/t/
二枚もり+大盛や二枚もり+超盛で注文して、
茹で置きを出された時の敗北感といったら…
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 07:02:30.23 ID:VQlHDvPr
蕎麦が見えなくなる位にカウンター備え付きの「ゆず胡椒」を蕎麦に
かけまくるビンボー人、、いくら無料だからって、、お下品やねぇw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 07:18:33.45 ID:tGQMpvUr
>>1
乙盛り
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 09:19:54.73 ID:11dGjy6E
>>7
それだと1回に茹でる量を超えると思う。全部茹で置きじゃないよ。

混ざってりゃ一緒かw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 20:01:51.00 ID:KUwfcTk8
ゆでたてでも水切りがしっかりされてないと
びじゃびじゃ、不味くてくえねえ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 20:21:25.58 ID:P6L+wdYi
>>11
なんか、らーめんの湯きりと間違ってねぇかぁ?

http://www.h5.dion.ne.jp/~kisin-an/q&a/44.html
> 「湯きり」というのは,そのままですからお判りになると思いますが,
> あげざるを2〜3度上下に軽く振 って湯をきります。ラーメン屋さんみたいに
> テボざるを振り回して湯きりする訳ではありません。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 20:32:27.56 ID:fGK7Ns5v
>>11
前スレの>>994だな。
水切りだとか言ってるのはお前だけだ。諦めろ。
というか、小諸が不味いと思うなら別の店に行けよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 01:08:58.37 ID:9A8cBTH7
>>13
小諸なんぞ入りたくないのだが、見渡して適当な店が無かったんで
仕方なく入ったのさ。そしたら案の定だ。
頼まれても入らねえよ、ボケカボチャ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 02:04:31.18 ID:AeTUGKq+
>>14
四谷三丁目で適当な蕎麦屋が見つからなかったねぇ。
http://2ch-ita.net/upfiles/file4724.jpg

で、ここへは金土日と、2スレに渡っておこしですか。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 20:07:55.69 ID:9A8cBTH7
>>15
前のスレで四谷三丁目って書いたっけ?

その図で言うと3丁目って描いてあるところ付近に小諸がある。

それってさ、他の印は普通のそば屋だろ。
昼間は南側の松屋で牛丼食って、帰りに通ったときに
今度はそばでもと思ってだな。
角にうどんのなか卯があるんだが、うどんの量が少ないのと
他の飯類がしょっぱいから入らなかった。

ていうか麺が太くなってないか?どうでもいいが。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:53:09.89 ID:QdBmSsXe
揚げナスのそばおいしいの?
普通盛りだと量少ない上に高くない?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 16:02:58.61 ID:IJ4OM7QK
小諸は普通盛りだとお得感が少ない。
自分は必ず大盛以上がデフォ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 21:49:08.54 ID:MU/rLFGr
普通盛りでも、茹でたてが出てくるとものすごいお得感を感じてしまう俺は
たぶんどこかで道を間違えたんだと思う…
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 21:59:33.22 ID:0EFUeJtl
>>19
茹で置きの温めなおしじゃなくて?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 22:15:29.45 ID:dzoFbwTn
ひやた( ^ω^)ウマー
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 00:44:52.59 ID:Flo0rQ5t
うまくねえよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 11:57:54.77 ID:SgVQgQsM
>>19
それ普通の感覚だと思う。所詮立ち食い蕎麦屋だよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 17:16:39.29 ID:cnn/Oy7u
俺はイカ天orかき揚げ
朝飯で使っている

ごぼう天なんてあったっけ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:23:21.47 ID:4XO6zL9Y
>>24
ごぼう天、見たこと無いな
どこの店舗だい?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 21:48:49.85 ID:x2qzUq+7
>>24-25 季節メニューであるんですよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 00:16:44.59 ID:D5N7VAqv
ここのざるうどんは、一度食ったらもう食えないな。 給食のソフト麺かと思ったよ。
ぼよぼよって感じ。

やっぱここは、店名にもある通り、そばだね。 
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 00:47:50.54 ID:us+opCBT
素麺厨呼ぶなよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 21:41:52.60 ID:fFwFmM0c
>>28
いーや限界だッ呼ぶねッ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 00:57:04.24 ID:/SoiwYaT
ソフト麺
言いえて妙
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 05:09:17.12 ID:fqmtAoPA
うどんは博多風なんだよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 09:23:15.91 ID:yuRFvNsE
そば屋でうどんを頼む馬鹿そんなスレッドがここにはある
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 12:53:37.35 ID:vpRNpqWP
>>17
悪くはない>揚げナスおろし蕎麦

蕎麦が茹でたてで、そば、つゆともにぬるくなければだが…
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 20:36:38.35 ID:jKry6wY4
>>14
で?小諸より美味い店見つかりましたか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 23:26:08.92 ID:GiXRbtse
せんねんそば
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 04:26:50.82 ID:N959B8g/
>>34
四谷三丁目界隈だとチトわからねえ。

神楽坂がセルフになって夜は原○って女がいないから
伸び伸び食える。だが肝心のそばが茹で立てなのに
ぼそぼそで喉通らなかったよ。
男の店員は飯田橋より全然感じはいいが。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 12:55:08.77 ID:lo3VaaS+
そばは、安くて美味い店って無いよね。

うどんなら、丸亀とか、はなまるで十分美味いんだけどな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 18:17:46.05 ID:mQwLsaHX
俺の舌が安上がりにできてるからかもだけど、
小諸やゆで太郎は自分で買ってきて作る乾麺のそばより美味い。
んで、へたな個人店より安くて美味い。
なので茹でおき出てきたとしても、小諸やゆで太郎は俺的には安くて美味い店だな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 19:06:40.59 ID:mZ+F+M1N
女店員から「毎日のご利用、ありがとうございます!」と言われてたリーマン、
実に嬉しそうな笑顔だったわなぁw 北千住店。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 23:40:47.95 ID:NzMk+0oR
>>39
俺だったら明日から恥ずかしくて行けなくなる
1週間くらい
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 22:15:15.25 ID:kACjTYLS
ひやた( ^ω^)ウマー
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 04:22:21.14 ID:bCdqjsqX
42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 17:40:52.26 ID:1fLrJQcL
昨日久しぶりに小諸そば入ったんだけど、そばはコシがなくて水っぽいし、
つゆも生ぬるくて三流立ち食いそば屋以下のレベル。
小諸っていつからあんなにダメになっちゃったんだろ?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 06:16:10.56 ID:ILXkNAIK
>>42
小諸は看板に「打ちたて 茹でたて 揚げたて」と謳っているくせに
いつ行ってもそばが茹で置きだ。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 16:52:42.19 ID:qY4t8pdl
>>43
天ぷらもたいていは揚げたてじゃないよな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 23:09:50.43 ID:HjJnOgko
打ちタテじゃないけど茹でタテよりか
打ちタテだけど茹でオキの方がマシだろ。
ゼイタク言わない。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 23:44:19.79 ID:Z940zBeO
>>43
やりなおし
夏休みの宿題
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 15:51:23.84 ID:M5WklclM
ごませいろにネギをたくさん入れて食べるとおいしい
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 16:19:11.46 ID:P+tQGFAt
ゴマとネギって、香りがケンカするっていうか、合わないと思う。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 17:45:22.23 ID:Aa+gT8hi
ゴマだれは甘くてくどくて食えん男じゃけん
しゃぶしゃぶも冷やし中華もポン酢しか食わん男じゃけん
のぅ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 01:18:05.29 ID:BQgejKM9
>>47
バカ丸出し
さっさと死ね知的障害
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 01:42:54.55 ID:nTbOMAJC
セックスは生でしかしない男じゃけん
尻毛が濃いけどアナルも舐めさせる男じゃけん
毎日の中出しが健康の秘訣じゃけん
のぅ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 09:34:52.61 ID:7aMt2W68
>>43
俺は打ちたてじゃなくても、茹でたての方がいい。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 12:43:14.81 ID:fVmZYuR+
打ちたては、包丁下といって、香りと歯ごたえ舌触りがいまいちなのよ。
数時間休ませてから茹でるほうがおいしいのだけどね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 21:25:32.45 ID:/IJjFmJI
>>51
包丁?物騒な名前だな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 23:42:24.97 ID:z6if8IZw
>>52
包丁は物騒ではありまっせん、包丁をだれかれかまわず使う人間が物騒なのです。

--- 全日本包丁協会
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 21:56:25.15 ID:IPYDXCBX
>>53
ほー、ちょうなんですか
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 01:51:41.91 ID:UjVF1zkn
訪朝席、訪朝席、聴こえますか?
56( ^ω^)∩ ◆H.223wm2hI :2012/08/25(土) 03:09:18.89 ID:HQ9+1ueS
おまいらいょぅだお
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:11:53.07 ID:tnUfz02V
ひやた、体に悪いウマー
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 07:44:24.80 ID:kkeNrnNc
△ひやた、体に悪いウマー
◎小諸、体に悪い(゚д゚)マズー
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 00:38:09.77 ID:riMV88On
二枚もりの一択だな
今まで何年も富士そばで特盛りを頼んでて損した気持ち
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:28:31.14 ID:2esF0f8n
男なら二枚盛り!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 01:08:11.28 ID:6UeFvK4f
女体盛り
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 02:48:42.26 ID:86PQAiD/
ひやたウマー
アウアウアー

似てる…
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 07:34:22.47 ID:KYafFdLK
二枚冷したぬきそばは蕎麦つゆがそば徳利に入ってて自分で量を調整できるし
別皿に揚げ玉、おろし生姜が付いてたりと至れり尽くせりですわ
卓上のネギをたっぷり載せて食えば夏バテ解消、、コレで僅か350円。
南海トラフでもなんでも来やがれ!という気分ですなぁw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 12:33:22.16 ID:+tPIzEEl
ごませいろがうまい
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 12:38:51.17 ID:+UhVPvH/
梅干し&わさび壺に米粒にはまいった。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 21:57:05.31 ID:pfcpZE09
ひやた、そば頼んだら、汁がうどん用っぽかった。
突然、出されたら、自信を持って指摘出来ないもんだわ。
体調による味覚変化かもしれんし、
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 14:20:46.13 ID:cz+DOhnW
今年は夏場でもネギ出しっ放しだな <よく行くお店
店内クーラー効いてるからまぁいいけど
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:58:48.90 ID:C56m7Cin
昨日、夜の六本木でひやたを頼んで、うどん用か味覚変化を確認してみた。
どうやら、やはり、うどん用のツユをひやたそばに添えられたようでした。
症状としては、色が薄い、ダシがきいている。カツオ出汁?かな。食べた後、気持ちが悪い。
一見、荒らしのように見えたこのスレの最初の方の書き込み、と症状がにています。そして、極めつけは、茹でたてでも不味かったとの書き込み、小諸の茹でたては失敗が少ない。経験則から、昨日のその店は茹でたてにもかかわらずまずかった。
敢えて 、どの店舗かは、書かないがそば用うどん用かは、ちゃんと確認してくれ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 04:48:58.50 ID:0xZMA1PG
どうでもいい
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 10:09:50.45 ID:AVvymbPv
六本木の立ち食いなんてよく入る気になるねぇ・・信じられんわw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 13:24:51.41 ID:doO5xwJD
いや、意外とリーマンが多かったりする。
夜のイメージだけで語ってない?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 14:19:58.48 ID:viZB1RkJ
そうそう、ヒルズとミッドタウンのオフィスがあるからね。
スレチだけど、六本木なら新しくできたウェンディーズ行ってみたい!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 15:41:13.60 ID:kl9DHGPM
梅干し&わさび壺に米粒にはまいった。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 18:26:11.17 ID:gBq85+7b
六本木で立ち食いの何が悪いのか
小諸の一号店は銀座なのに
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 18:34:52.78 ID:B0wnTDgn
>>73
梅干し&わさび壺に米粒にはまった。
そうです
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 22:02:01.41 ID:Fbc6ivee
>>68
黒人がいっぱい立ってる付近か?
以前は四つ角の富士に入ることがあった。深夜にチャリで散歩した帰り
そばをすするのは乙なものという観念があったが、最近の六本木は
物騒な雰囲気だな。
立ち食いそばよりマック(24h)で単品頼んだほうが安いし得だ。
本も読める。たいがい六本木へは本を買いにいく。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 22:20:04.90 ID:gHUyVaiM
小諸は東京に出たら毎回食しますね。
我慢して富士入るとがっかり・・・・・・・
小諸は立ち食いそばが旨くなったきっかけを作ったパイオニア!
小諸があの蕎麦を出さなければ他の立ち食い蕎麦も不味いままでした。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 01:26:23.27 ID:2vwgaWaU
二枚冷したぬきそば(・∀・)イイ!!
350円でネギ入れ放題で腹パンパンw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 02:45:18.96 ID:+M5Nmas2
>>77
ハゲしく同意!
多くの立食い蕎麦がなんちゃってソバだった頃、蕎麦として食べられるモノを提供したのは革新だった。
店舗が増えて質は下がってしまったのかもだが、俺は応援したい!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 06:12:29.02 ID:MMQM++6D
ネギをひと壺空にするくらい入れるんだけど
別に問題ないよね?
毎回おばちゃんがネギ壺チェックに来るんだよね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 06:45:43.98 ID:CghCbNk6
問題は有るな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 09:14:22.06 ID:dIY+vF/S
>>80
葱壺のほうは使わないで、蕎麦を受け取った後におばちゃんに「葱チョーダイ、沢山!」て声を掛けるとか。
そうすりゃおばちゃんもチェックしに行く手間が省けて、よりフレンドリーな関係にw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 09:28:35.86 ID:+M5Nmas2
>>80
大量の生のネギは食後の口臭が問題
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 10:31:14.22 ID:+U9XwgNj
たまにそば食い終わった後の器に葱入れて
醤油かけて食ってるネギ乞食を見かける。
ああいうのは気持ち悪い。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 12:41:51.36 ID:TGP/7mMU
>>80
それホントにチェック?いやがらせじゃなくて?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 18:26:28.21 ID:e6iVYblG
でも刻みネギって傷むのも早いし好きなら遠慮せず沢山使っちゃっていいんじゃないの?
おれはネギ臭くなるのマズイから食えないけど
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:25:33.52 ID:hwoOmBN6
>>84
>醤油かけて

醤油なんてあったっけ?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 00:30:01.09 ID:YH15xnDC
ネギに醤油掛けて食べて美味しいかね?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 08:03:05.29 ID:xdNo/DE4
ネギに醤油だけでは美味しくないけれど、
おろした生姜を加えると、
それだけでメシ一杯よけいに食える。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 10:07:19.88 ID:zYtGZglF
>>88
乞食に味は関係ない
食えりゃいいんだよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 11:15:33.15 ID:PwdA0J4z
>>90
自分の事か?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 13:31:42.90 ID:AZa+P2bc
>>89
ニンニクもオヌヌメ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 21:46:32.79 ID:HcP4sb3O
ネギ壺を箸で取るなよ。ご飯粒落とすなよ。絶対だぞ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 22:31:50.66 ID:z1QI8dqR
食べログとかでもレポしてる方いるけど
葱ダイエット
ダイエット目的じゃないけど
とりあえずひと壺は空にする
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 05:53:11.85 ID:nKWZQAIu
飯田橋の店長さんが代わっててショック
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 07:03:42.71 ID:ege7wGuh
飯田橋は対応が悪いから入る気がしない
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 07:12:34.53 ID:nKWZQAIu
浜松町の上から目線BBA店員より良かったお
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 23:29:00.42 ID:Swy60iLp
>>96
それは富士そばの飯田橋店
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 00:26:57.12 ID:oD9eTjN8
ひやた( ^ω^)ウマー
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 00:52:48.82 ID:cDInUPUA
あうあ(´¬`)ウアー
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 02:12:50.83 ID:G9jKdjW5
ネギ壺ごとなんて当たり前w
補充2回転させてるよ( ̄〜; ̄)
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 02:43:32.67 ID:8+VtHQ5Y
>>101
ネギ臭いからこっちこないで!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 02:50:40.26 ID:sK8dgYJz
二枚もりって汁足らなくない?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 06:34:57.08 ID:xeTqzUcf
たぬき二枚盛りネギ壺二つ
350円安すぎw
汁は足らんけどね
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 07:28:49.37 ID:l2C4za3k
>>104
乞食カスは早く死ね
死ね>>104


今すぐ死ね>>104
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 09:13:40.93 ID:gYWoN5MI
>>105
IDが3kですなw まぁ今の若い人は解らないだろうけど、危険・キツい・汚い…

職業の話だよ、あくまで。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 10:22:11.68 ID:anele/vL
梅干し&わさび壺に米粒にはまいった。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 11:13:56.39 ID:sK8dgYJz
>>107
IDアナル惜しい
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 14:22:37.08 ID:t/7+pQwn
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 04:09:42.43 ID:pi5BCaOV
>>68
六本木見てきたよ。交番の並びだな。あそこなら変な客がいても安心だ。
だが、青山一丁目にゆで太郎があるんで、わざわざあそこには入らないよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 10:02:19.49 ID:mVRepDLY
テッペン前に閉める飲食店なんざギ六本にはお呼びでねーし
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 02:33:29.22 ID:kNkJgYDY
>>105






















































乞食カスは早く死ね
死ね>>105


今すぐ死ね>>105
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 05:25:52.71 ID:5pPQqKm4
>>103先に言えば多めにくれる様な気がした。ざる/もり食わないから不確かだけど
114103:2012/09/10(月) 09:02:29.32 ID:2FRC9I2Y
>>113

ありがとう 今度言ってみる
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 09:17:56.32 ID:j2M6OThN
「もう少し汁が欲しいんですけど・・・」
「汁をくれだと?イヤなこった!」

数日後、目出し帽を被って店を襲撃する114の姿が監視カメラに写っていた
116114:2012/09/10(月) 20:55:58.05 ID:2FRC9I2Y
>>115

ありがとう 監視カメラには気を付けるよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:31:48.28 ID:h7rjHobK
ガソバレ!!!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 07:04:56.06 ID:qZ/biljU
初めて二枚盛り冷したぬき食べた。朝から二枚はちょっとキツかったけど食べれたwやっぱり小諸は美味い。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:09:12.70 ID:14lGQIm1
>>118
うわああああああああああああああああああああああああああああ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:09:08.17 ID:zFx6d0Zv
新御茶ノ水店でキモイ客
半端ない貧乏ゆすり
モノも言わず手振りで店員にネギおかわり要求
空になったネギ入れカウンターに叩きつけ
他の客逃げるように出て行く
かなりシュールなひと時だった
予備校の浪人か?

121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:20:42.18 ID:bb6FcbLN
三省堂の前の店は最近待たされるから行かなくなった
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 01:27:37.82 ID:ucnyEJko
そういえば、三省堂の向かい、バイク野郎がマナー悪くて閉口した
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 12:17:11.22 ID:bg8y43Tw
梅干し&わさび壺に米粒にはまいった。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 17:55:50.02 ID:Trggf+/F
電車の中から北千住店内を見てたら蕎麦を食べなれてない風の
若い男子が頭のはるか上まで蕎麦を持ち上げて食ってました
場所柄、私は密かにコレを「スカイツリー食い」と名付けたのでした
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:53:40.03 ID:OMyY11TW
>>124
上手いw
東武スカイツリーラインだけにね…
馴れないと頭上まで伸びるよね?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 23:41:38.92 ID:mS2Uxc8V
最近行ってないから行きたい
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 02:25:20.65 ID:kjrhFph7
二枚盛り冷したぬきのつゆ、ホントに足りないんだけど。
みんな普通に足りてるのかな?
徳利必要ないから最初から多めに丼ぶりについで欲しい。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 09:32:39.37 ID:FHbd6/xD
ラーメン屋みたいに味濃いめ!かため!
とか出来たらいいのに
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 21:25:30.12 ID:URghzIwk
○○○みたいに写真指名で我慢してください
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 23:13:49.71 ID:6czBJF57
>>127
どこの店?
家の近所は多過ぎるくらいだよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 03:13:41.92 ID:FbDRyQM+
お、中の人登場。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 20:47:28.16 ID:kQk3Xr38
今日もひやたが美味しかった

毎度!って言われると嬉しいよな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:06:24.42 ID:N7AuQuTI
人を想って作る料理は美味しいよね!
言葉にしたらシンプルだけど、好みや味付け鮮度。
毎度って言葉はシンプルだけど愛情がこもってる気がする。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 22:14:05.10 ID:kQk3Xr38
>>133

そうそう回転の速い低単価なお店なのに
覚えててくれてる嬉しさもあり
こちらから返せる言葉はご馳走様しかない

だからちょくちょく行くしか表せないな〜

他に何か方法あったら教えて
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 23:43:02.95 ID:4KxcC5ht
>>134
カウンターに万券置け
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 00:08:44.94 ID:KJr1F8/l
>>127
複数の店で食ったけど全然足りない
食べるの遅いと蕎麦とたぬきが汁吸っちゃうよね
俺はぶっかけじゃなくおちょこ使って食べたい
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 01:50:03.40 ID:ZKR/6u8X
>>133
人を想ってゆでおき出すんですね、わかります
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 10:55:45.40 ID:kaW2S5n6
>>134
俺だったら、"いつも"ごちそうさまです!
って返すかな?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 16:31:22.16 ID:tRvhaIuY
安そばの常連wwwww
顔を覚えられることを恥とは思わないのか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 17:06:52.84 ID:QOIOXKuM
>>139
ニートのお前には分かるまい
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 17:28:36.35 ID:SFqebLlI
>>140

すごいIDだな
確かどっかにIDの大文字の多さを競うスレがあった
たぶん優勝 はよいけ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 17:52:59.23 ID:QOIOXKuM
>>141
板が変わるとIDも変わったかと。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 18:52:19.52 ID:h7W7K3c1
>>139
常連ぶってる客を優遇する店もムカつく、それに甘えて自分は特別だと
「ママァ、ママァ」と甘える客も実に気色悪い。まぁ、飲み屋の話だがねw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 22:55:58.81 ID:BIQTyFV4
連休嬉しいけど小諸に行けないのかつらい
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:22:10.04 ID:xSSQ7JhW
二枚ひやたのつゆ少なすぎ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:42:48.01 ID:+7r8fnHM
ひやた( ^ω^)ウマー
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 04:09:56.84 ID:MuuGEbN6
アウア( ^ω^)ママァ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 06:15:36.48 ID:bGwfS2As
>>145
俺はいつも使いきらんよ?粋じゃないねー
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:09:04.16 ID:oz8gR89k
そんな安そばごときで粋も何もw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:09:16.23 ID:GgbYbkf5
粋なんてもんは内に秘めるもんで、人に求めるもんじゃないと思う。
つゆの量なんて人それぞれ好きな量があるんだから、足りなければ店員さんに言ってもらえばいい。
言ったけど追加してもらえなかったのなら、それはヒドイって思うけど。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:46:16.11 ID:YaqLKLvk
粋(笑)。
とりあえず。粋(笑)とか他にどんなローカルルールがあるの(笑)
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 01:40:02.27 ID:b+qIY47n
天ぷら革命
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 07:43:13.00 ID:XRwqSYeR
こんなそばじゃつゆにどっぷり漬けないと食えないよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 09:12:46.31 ID:KyAuCEWI
大昔の江戸のもりそばのツユはムチャクチャ濃かったんだよ、生醤油に味醂と鰹節ぶち込んで煮詰めました、みたいな。
なのでそばをドブ漬けしたら辛過ぎて食えたもんじゃないのでちょん漬けで食べてたっつうこと。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:16:09.55 ID:82iSh7eS
>>154
(´・ω・) そんな昔のことを言われても…
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:44:04.45 ID:OWG9IxDL
あの、質問なんですけど
よく行く小諸そばで、食券を受け付けるカウンターの上に
スリゴマの器具と、ウズラの卵が入った容器があるんですが
スリゴマは自由に使って良いとして
ウズラの卵って自由に使っていいのかな?と
いつも考えてたんですが・・・・、多分駄目ですよね
駄目なのは当たり前でしょうけど、
迷うので質問してみました
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:06:10.18 ID:G7a/PXLN
ウズラ卵は店名ではなくメニュー名の
小諸そば用かと
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 02:15:28.06 ID:HCPq6e85
藪そばなんかは今でもかなり味濃いからな
小諸はどっぷり浸けて食べるのが丁度いい感じ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 03:02:19.04 ID:3y91OVcP
>>157
ありがとうございます
看板メニューの小諸そばを食べた事が無かったので
知りませんでした
今度食べてみます
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 04:14:43.56 ID:+G22Ss9i
うずらの卵っておろし蕎麦の大根おろしにも付いてなかった?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:41:22.89 ID:I4L9GTKW
微妙に駅から遠いなと思ったけど、はじめて入った御茶ノ水が駅から近い
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 22:18:21.73 ID:UOKiMHO8
秋茄子、小せえええええええ!
食って損した
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:41:01.20 ID:ZPd2a6sU
横断歩道一本渡れば着く東京駅前店利用してます
埼玉には駅中店もあるんだよな・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:50:51.22 ID:IWeYWeLY
>>156
>スリゴマは自由に使って良いとして

 いや、それもごまだれせいろ専用のものだと思う。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 11:07:41.02 ID:ec2NmpMi
ごまだれならいいが、ごまをかけると噎せるだろ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:53:42.15 ID:ySDU6a2q
噎せるって、どんだけゴマかけてるんだよ?
ネギ乞食の次はゴマ乞食か?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:07:11.39 ID:tWb0rSSX
2枚ひやた( ^ω^)ウマー
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:07:11.81 ID:9sFOcGiN
2枚あうあ(´¬`)ウアー
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 15:58:35.38 ID:rEFO/Inn
秋野菜天丼しか使えない50円割引券なんぞいらんわ、と呟きながら
財布の奥にしっかりしまっておくのが貧乏人の悲しい性だわな、、、
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:45:43.92 ID:eNRaqp7T
北千住の駅ナカ、店員ウゼー
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 01:06:14.33 ID:E7vBWI1t
もうすぐカレー南蛮か
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 01:07:45.80 ID:c9bF9CCV
駅ナカの店を利用できる環境に嫉妬w
久々に仕事が入って関東3ヶ所の他の立ち食い蕎麦に行ったけど、茹でたてで小諸よりマズーだった。
しかも小諸より高い。大盛は当たり前のように100円増し。
生活圏に小諸があるだけでうらやましいよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 01:36:49.01 ID:klA9xIlG
>>162
お前が嫁だから
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 09:08:01.79 ID:aBGb8P9x
>>173
評価する
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 11:01:26.75 ID:1csXokwq
>>169
私も財布の中に
2枚ほど潜んでます

でも、きっと出番はないかとw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 13:34:40.81 ID:F8pVF6ia
虎ノ門の小諸そば行ったら食券でなくて現金払いだった。ちょっと戸惑った。
チェーン店なのにこういう差があるのは珍しい。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:42:27.07 ID:5qsdI1/p
天丼にあったかいつゆが付いてたらいいのに。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:51:15.77 ID:uWecZ3bm
どういうこと?そばのつゆなら言えばもらえるんじゃね?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:03:15.75 ID:IxwSn/DX
ひやた( ^ω^)ウマー
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:11:00.92 ID:rWUubXsc
>>178
天丼って基本何も付いてないから、汁がわりにつゆが付いてたらいいなと。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:56:20.85 ID:eGmop5Jz
丼ものには味噌汁つけんかい!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 02:13:25.31 ID:400gdGT8
六本木の小諸に入ったよ。
世話役のオバサンあんまり役に立ってないな。
俺の横の奴が箸をつけず5分ぐらいスマホ見てやがった。
まあ、どうせ伸びかかった麺だからしょうがねえや。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 09:20:27.04 ID:2ehH5pJp
ひやたが辛い季節になってきた。ひやたのツユ、生ぬるいツユとか頼めないかな?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:23:39.62 ID:h8o7l2hr
>>183
焼いた石持ってきて、冷やた受け取ったらすぐ投入しろ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:16:19.64 ID:VeDT2uE9
最近の茹で置き率の高さハンパない。
記録してるワケじゃないから正確に「何%」とは言えないけど、
概算で八割超えって感じ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:26:46.76 ID:I33cedCh
神保町でオキニだったほうの店
店長が代わってからの劣化が激しすぎ。
ここまで一気に変わるのも珍しいよね。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:35:43.77 ID:+FFhV+IB
生蕎麦の美味さはピーキーだからな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 10:57:04.97 ID:cHFS1kKf
>>185
なんか硬めに茹でて置いてる感じがする。
茹で置きとバレないと思ってやってるんだろうか。
>>186
三省堂の向かい?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 14:17:49.36 ID:uAmlA1j2
仕事の速さは飯田橋がダントツだな
一分も待ったことない
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:04:19.48 ID:cHFS1kKf
>>189
あそこはほとんど茹で置きだろ、それを小声で指摘しても
「ハイハイw」って笑って誤魔化す最低の店員だから
金輪際行かない。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:12:28.24 ID:0GlQsbDn
>>190
>それを小声で指摘しても

きもっw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 21:21:12.63 ID:9xWbXrnb
>金輪際行かない

 ま、無理だろ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:36:26.40 ID:uAmlA1j2
お腹すいて急いた気持ちを
求めた小諸クォリティーで素早く提供してくれる
その仕事ぶりを賛美しただけだから

ゆで置いてた等を指摘する
高尚な方には申し訳ないが当方にはご馳走
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 01:06:37.47 ID:DVUbHoiQ
>>191
実際には普通に言ったが、それだとお前らが威力妨害だとか
騒ぐから小声と書いたんだ、ボケ!
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 01:08:18.96 ID:sEH6RGOQ
>>194
具体的に、何と言ったんだ?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 02:14:48.84 ID:D84eFA8u
>>195
俺「ゆでおきはね、不味いよ」(←大意)
店員「はいはいw」

何で笑ってんだ?

1年半ぐらい経つが飯田橋は二度と行かないことにした。
他の小諸は数回行ってる。
>>185の感触というのは客の勘だからないがしろにしていると
結局は売り上げ低迷に跳ね返ってくると思う。
まあ、どっちにしても行かないが。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 09:27:35.14 ID:hSweE1xR
秋野菜天キャンペーン始まったね
実は毎年楽しみだったりする

そばにも海老天入れてくんろ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 15:00:08.64 ID:PrnFhqlx
秋野菜は単品できるよな?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 07:12:53.59 ID:WFWtjXzw
今日暇だからどっかの小諸に集まらないか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 08:25:00.49 ID:EEaq30P6
よし、じゃ九段下で
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:41:38.82 ID:UWxzdrWd
有楽町で逢いましょう
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:44:57.47 ID:+spCOwSW
>>198
出来ますよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:06:31.56 ID:EEaq30P6
九段下で待ってたのに>>199が来なかったので一人で食って帰ってきた。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:42:41.14 ID:R7skHyoF
どいつだよ
205199:2012/10/06(土) 19:48:28.62 ID:WFWtjXzw
>>203
靖国参りして九段下に行ったけど
まさか女子高生だとは思わなくて
声かけられなかったごめん
いいネギのかけっぷりだったよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:08:15.88 ID:3Iq9RPh7
俺も九段下で、ひやた食いながら待っていたんだけど、
まさかあのハゲが>>199とは思えなくて、スルーして
しまった。ゴメ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 14:24:49.61 ID:laUs2PlE
自分は三省堂の信号わたったとこの小諸よく使ってたけどやっぱし店長変わるとだめなんだかな〜 特に昼
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 15:30:06.43 ID:3jH/vRdY
万世橋渡ってすぐの所で昼飯として二枚もり食べたけど
茹で置きじゃなかったね山葵を蕎麦の上に乗っけて食べるのが好きかな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 06:35:36.40 ID:mEhuqXWx
神○店長は今どこに、、
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 14:28:29.57 ID:2cxfxLIt
このお店ってどこかな?

http://instagram.com/p/QZoTyZEcGl/
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 16:40:10.55 ID:4V4eI+73
神保町2丁目の店にも似ているが、同じような造作はあるような気がするので断言出来ん。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:18:23.26 ID:uo2rYgxR
今年も大みそかの晩は小諸で年越しそば食べることにしたお
元旦も営業してくれればいいのに、残念ながら休みだお
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:04:26.01 ID:Jhg/qZIu
持ち帰り頼むってのもあるぞ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:30:30.18 ID:4tgxQOin
あつた( ^ω^)ウマー
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:14:40.21 ID:TKfr36qv
>>214
死ねカス
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:17:24.23 ID:TKfr36qv
>>214
死にさらせ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:18:45.56 ID:TKfr36qv
>>214
早急に死ね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:19:31.28 ID:TKfr36qv
>>214
今すぐ死ね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:20:21.48 ID:TKfr36qv
>>214
死ね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 06:52:59.22 ID:k+8NNln3
忌中。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 01:18:05.98 ID:LpN91B7r
確かに二枚ひやたのつゆ少なすぎ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 15:19:06.13 ID:lMBTCHWL
おつゆの方が原価高いらしいね
有料で良いから足せるようにして欲しい
ひやた超つゆダブル
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 16:07:52.78 ID:cE63/b4f
>>222
いや、つゆ多くくれって言えばどこでもくれるぞ。断られたこと無い。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 18:45:51.49 ID:lMBTCHWL
>>223
ありがとう
勇気出して言ってみる!

ところで柚子七味買ったことある人いる?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 18:48:10.01 ID:lMBTCHWL
どうでもいいけど俺のID全部大文字
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 19:02:55.32 ID:tr1wO9rl
ひやたのおつゆが少ないとすべりが悪いから
けっこうちゃんと吸わないとそばが口に入ってこない。
そうするとおつゆがはねる。
だからおつゆは多めのほうが慎重に吸えるからそれのほうがいいね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 19:10:25.01 ID:lMBTCHWL
>>226
冷しだからこそ強くすするけど
飛び散らないツユ量って事で妙に納得した
今日は良く眠れそうだ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 21:35:14.83 ID:vXzArFxd
>>224
ゆず七味買った事あるよ!
やっぱり、開けたては旨いし、詰め替え用も買ったけど使い切るまで結構かかるから風味は落ちるかも。
ビンのやつはあんまり売れないみたいだから、気になるなら賞味期限は要確認。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:55:04.22 ID:3JNBpwso
あったかいたぬきと合うんだよなゆず七味
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:18:30.94 ID:pNoH3YbP
ネギに振りかけて食っていたやつを見たことがある>ゆず七味

さすがにいかがなものかと思うが。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:25:31.85 ID:rw+YwBqv
確かにwww
日本酒のあてなら有りだと思うけどそれだけってのはねw
俺は家で食べる時は冷凍したゆずを刻んで使ってるわ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:47:07.66 ID:uL/eIQb1
蕎麦湯飲むときゆず七味入れる

そば湯でしたwwwww
233(´・ω・):2012/10/13(土) 19:21:07.55 ID:KmL7MUqE
秋野菜せいろ+シャケごはんセット食べたんですが、小諸歴10年の中で一番まずかった。パサパサのカピカピでした。
天ぷらが揚げたてで美味しかったのがせめてものの救い。
234あぼーん:あぼーん
あぼーん
235あぼーん:あぼーん
あぼーん
236あぼーん:あぼーん
あぼーん
237オリジナル ◆O6eeIDmQ3M :2012/10/14(日) 04:54:09.18 ID:CYFg0y8B
(u_u)o〃茹でたて以外いらんがな。

238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 04:59:30.14 ID:iHG2gtX0
ゆでおきの場合はそばに箸をつけず、そば湯にゆずでもわさびでも入れて
ぐいぐい飲めばいい。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 06:40:29.34 ID:bkS+jnuV
何と戦ってるんだか茹でおき程度で

毎回茹でて待ち時間がかかればまた文句いうンだろう?

仲良くいこうぜ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 07:28:37.94 ID:8OE4OaQZ
茹でおき信者市ねよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 10:04:35.93 ID:oF0j0YZo
お手本よろぴく!
242(´・ω・):2012/10/14(日) 15:05:43.97 ID:eaX3DviI
あ、書き忘れたけどパサパサ、カピカピなのはシャケごはんのごはんです。
そばはゆでたてでした。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:11:40.08 ID:bQ+X7v+2
やったあとシャワー浴びないで寝ちゃうとチンコもマンコもティッシュついてカピカピに貼り付いてるなw
それを思い出しながらチンポビンビンにおっ勃てて蕎麦を食べる
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:56:56.60 ID:k8Vu9Y0k
二枚冷やたにネギ壺二つ!
350円安すぎw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:49:29.35 ID:oF0j0YZo
そば湯もどうぞ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 05:42:18.21 ID:tPDgWtkk
新横浜駅に新店舗!神奈川初出店!
他店舗より大きくてメニューも豊富
デザートまであった!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 06:59:56.12 ID:2a8AVG8s
>>239
ゆでおきでいいなんて言ってるのはお前だけ、つまり社員だけ。
客は2分でも3分でも待つって言ってるんだから、ゆでろよ、バカ野郎!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 11:02:33.60 ID:tBo3wf7C
>>247
立ち食い蕎麦でガタガタ文句言うなら普通の蕎麦屋行けっての。どんだけ貧乏なんだよ?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:34:47.19 ID:bWJlJ+AB
小諸なんかでくってる奴はさぞ人生つまんねーんだろうな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:13:00.00 ID:tPDgWtkk
茹で置き非難に行き詰ったら人生言っちゃったよwww

あまりに視野が狭すぎて気持ち悪くなってきたけど
苛めないでやっておくれ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:03:19.31 ID:KfPDZumr
どっちもどっちだわ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:47:41.36 ID:tPDgWtkk
>>251
>どっちもどっちだわ

ごめんなさい
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:17:36.98 ID:gxXieL0H
デザートって?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 00:08:05.42 ID:JZiWkCKm
>>253
フツーに考えて、女子店員(40代〜50代)のお持ち帰りかな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 00:44:48.99 ID:bQbxDUAg
おいくらですか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 05:38:27.63 ID:ci/W5kEX
和風レストラン風だから
あんみつ ぜんざい わらび餅 抹茶プリン
くらいしか覚えてない
あとビールやおつまみもあった
ちなみにかき揚げそば等は立ち食いと同価格て
ネギポも梅干もゆず七味も完備
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 14:09:52.08 ID:OszW5BXL
>>248
小諸で働いてるお前はもっと貧乏
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 16:53:37.52 ID:XhaBpxYx
>>257
オマエ鬱病だろ?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 20:05:02.31 ID:oiSJNoQt
>>258
鬱病の人に失礼だろ!
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:29:09.45 ID:OszW5BXL
>>258
お前、安アパートに住んで一生小諸で働くって
考えただけで可哀想な奴w
結婚もできまい。
生活保護受けろよw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 02:06:18.06 ID:tXy9vqdv
それにしても小諸そばの2枚盛りのコスパは異常
肌寒くなってきたのに、つい頼んでしまう
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 02:25:08.17 ID:oBoXun92
かけにしてもらえないのかね?
元の価格同じだし、原価的にもかわらんでしょ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 02:26:52.91 ID:tXy9vqdv
>>262
具なしでもいいから欲しいよね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 02:30:18.84 ID:oBoXun92
>>263
今度店で聞いてみるかなぁ。
容器的には入るはずだし
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 13:03:14.42 ID:IPsUtYuj
ひやがけの二枚盛りなんて人間の食い物じゃない
二枚盛りもだけど

そんなに腹減ってるなら飯食ってから小諸そばに行けよ
そばは食事ではなくておやつだということを忘れるな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 13:12:31.89 ID:k8t1IuhC

>>260
変わった自己紹介だな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 14:40:18.12 ID:LIhc/FUu
ここってラーメン二郎スレじゃないよな?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 18:28:47.07 ID:n5aqFvBK
>>267
痔瘻のラーメンが高くて食えない貧乏人が集うスレですが何か?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:30:16.25 ID:daxHS95F
ひやたうまー
つめたすぎずにうまかったよ
渋谷
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:44:02.61 ID:1shU66XV
小諸の社員って給料いくらかな?手取り18万円位かな?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:59:06.60 ID:cjlHxLWp
>>270
店長/マネージャー候補の正社員で入社して、約20万からスタートみたいだな。
所得税や社会保険費を引かれると18万円割るんじゃね?

ソース
ttp://area-baito.weban.jp/webapp/are/PSPCADT900R.do?A1=03&CMD=400&Z1=029&FID=300&G3=1&J3=080899&J3=121202&J3=121299&PU=267989511&V1=21&Z2=140044
http://job.rikunabi.com/2013/company/employ/r248600046/
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 08:22:02.69 ID:oOD0NT5g
>>269

俺が行く店は汁が温かく無いんだよ。(あつた等)

そこが何とかなればもっと行くのに。
東京駅
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:45:36.20 ID:bWtH9jPS
>>266
何で小諸に勤めてる奴が小諸を蔑むというのだ?日本語不自由か?
俺は数千万の分譲マンション、2LDKに住んでいる。
年収は自慢するほど高額ではないが、ローン無しで収入丸々、充分生活できているよ。
本代やCD代に回すために食事代を浮かすべく、立ち食い利用することがある、
だが、最近は牛丼屋や中華屋、かつやのように美味くて安くコスパもいいチェーンが多いので
不味い立ち食いは利用しなくなった。
基本、立ち食いで飯類は食わない。飯食うんだったら上記の飯屋に行くからな。
だが、一応そば屋の看板出してるんだったら、そばぐらい美味く作れよ!w

肉類のほうが身体にいいようだしな。炭水化物は摂りすぎると良くないようだ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 05:07:00.83 ID:cX+3Oe9d
出たな、久しぶりに聞いてもいない自分の”ステータス”を自慢するヤツ。
多分ウソだろうが、もし本当だとしたら、自分より下の人間をバカにしないと
やっていられない惨めな状態だと告白しているようなもんだ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 06:17:15.09 ID:KVkPlCgx
自炊もしなければ作ってくれる家族もいない
金曜の夜、2chに立ち食いそば屋のクレーム、、、

泣ける話だな、、
大好きなお肉食べて長生きしてね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 08:30:18.73 ID:I9LBYNSp
>>271
求める人物像、選考基準をまったく満たしていない人が
雇われてる事実w
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 08:48:47.16 ID:CoigTgpx
>>276
それはここに限ったことではないな。一般企業でもそんなところはまず見ない。
試しに自分の勤めている会社の求人要項でも見てごらん。自分や周りの社員で
それを満たしているのがどのくらい居るのか。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 10:39:06.33 ID:QLefzGw/
>>275
肉類のほうが身体にいいようだしな。炭水化物は摂りすぎると良くないようだ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:42:07.37 ID:8A9So4zV
>>277
会社側の理想・願望だろ
満たしてるのが来れば今居るボンクラを切る
でもそうそうそんな人材が(特に外食産業なんて)来ないから
いつまでもボンクラが雇われてていつまでも三流会社
一般企業でもまず見ない、すなわち日本総三流化
得意のハイテク・ものづくりでも新興国に追い上げられ青息吐息
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:56:34.49 ID:nz2Q9PWN
>>279
外資(海外企業)がお前が想像するような実力主義の成果主義の企業ばかりだと思ってたら大間違い。

何故振興国に追い上げられたかは、別の要因があるから調べてみ。

281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 07:21:13.89 ID:98AdYStI
北千住店の薄い蕎麦つゆ、、セコイことしてると客が逃げるぜ、なめんなよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 07:43:09.58 ID:mSsB9fOr
>>280
それ以上は別スレでな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 08:32:35.48 ID:j48Jkp5V
たぬき旨いな。毎日でも飽きない。ゆで太郎は麺とつゆが好きじゃない。量はあるんだけど。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:33:44.23 ID:HxtoQkdU
>>281
北千住ダメに同感
あと新越谷も同様
駅ナカは手抜きなのか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:12:47.82 ID:6VOSNwTm
>>284
新越谷ダメに禿同
同じ小諸の看板掲げていて、なんで
あそこまでダメにできるんだろう?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:23:12.32 ID:Ml2+OQne
>>284
そこの2つは遅くまでやってるからなぁ。
置く場所ないんじゃ?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:02:24.68 ID:MZaMIjE8
男なら画ツンと2枚盛大!そして水の代わりにそばダシの聞いたそば湯を呑む!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:38:01.48 ID:6VOSNwTm
> 画ツンと
> ダシの聞いた

味障以前の問題
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:01:06.93 ID:J9CqESfg
>>288
つまらんヤツだ…
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:31:59.17 ID:BaIbxWjI
今日大盛り無料クーポンもらた
〜11/6まで3枚つづり
※大盛りのみのご注文はご遠慮願います、の但し書きにワラタ
やろうとするやついるのか
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:58:40.42 ID:EYqLVEhX
>>285
新越谷ってつゆの味全くしないよな?
お湯にそば入れてる感じ?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:43:14.81 ID:UacwQg5p
>大盛りのみのご注文はご遠慮願います

 つーか、想像出来ないんだが・・・・
 あれ、もしかしたらライスの大盛のみなら注文可能なのか?
 ごま塩に梅干しで十分食えるし、少々のネギとワサビを乗せ、
 そば湯を注ぐとそば屋の茶漬けになるし。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:53:07.17 ID:YYsXyg+k
大盛りクーポン、二枚同時に使って超大盛り可能なら良いけどな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 14:07:02.17 ID:9VH8+7bc
>>293
2枚まで使用可と書いてあるから
超盛りもおk
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 19:38:43.76 ID:OENbZYZv
そばはおやつであって食事じゃない
腹減ってるならご飯食べてから小諸そばに行け
大盛り2枚とか貧乏くさいことするな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:10:49.24 ID:lBohe4Bt
なんなのこのオヤツとか言ってるデブ
もともと起源は〜とかじゃなくて
昨今、本気でオヤツと思ってるならかなり痛いしデブだな
デブ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:31:11.97 ID:T3GE8LtX
出汁が薄すぎる

て言っても小諸じゃ仕方ないか…

天ぷらの揚げ置きも、もう少し…
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:42:41.31 ID:8mHSya8U
うどん(1.3倍)、ライス(1.2倍)にも使えるみたいだな >大盛り無料クーポン
でも1.2倍とか1.3倍とか細かいな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 02:38:57.64 ID:zybQX1zZ
>>296
やっすい価格帯の店ほど自称グルメが湧くからね
スルーしとけばいい
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 07:07:13.08 ID:DW40flCD
自称ならまだしも池沼や味障が多いからなwww
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 22:18:22.89 ID:KyL+tVkV
>>295
やだ、と言ったらどうする?
302295:2012/10/24(水) 22:55:48.53 ID:upJM2pkS
>301
答えに困るようなこと言うなよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 23:34:41.30 ID:t0qB7FoW
暖かいきつねそば美味かった
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 05:55:05.48 ID:MqRKSIUX
>>283
天カスが美味いだけ。そばが邪魔。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 10:46:27.15 ID:tbXF5Snv
金杉橋店、かき揚げそばにほうれん草がなかったワカメになってた
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:27:04.58 ID:MqRKSIUX
金杉橋って芝の職安が近いところだな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 07:02:42.32 ID:Onrit6DW
小諸はそばのレベルは高いが天ぷらのレベルは低いね。揚げ置きも時間決めて捨てないのだろうか?
昨日も棚みたらしなびたかき揚げがあったから嫌な予感がしたら、案の上……
あまりにも酷い天ぷらの時はつき返して交換して貰えるかな?こんなまずい天ぷら食えるか!って?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 08:53:48.24 ID:BapU2iKb
>昨日も棚みたらしなびたかき揚げがあったから嫌な予感がしたら、案の上……

分かってるなら初めから頼まないか頼む時にそれのっけるの?とか口利けばいいだけだろ
こんなところでしか陰口叩けない小僧とかおめでてーなw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 15:49:24.12 ID:Onrit6DW
自販機で食券買うから天ぷらの状況わからないじゃん
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 17:53:53.30 ID:YCHmNnbX
こんなところでは天ぷら頼まないよ。
そばのレベルも最低だしな。
要するにもう一歩も歩けないときに小諸があっても
横丁のカフェに入ってサンドでもかじってたほうがまし。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 18:32:57.28 ID:s1X7oIpZ
二枚盛りに気分次第で大盛り券1枚か2枚つけて食べてる。
24時間なら最高なんだが。

312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 00:05:33.51 ID:EDXWReDK
二枚盛りのつゆの入れ物ちいせーよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 03:06:53.65 ID:nDPeFtQj
徳利のことか?
充分だと思うけど、足りなきゃお代わり貰えば?
但し、塩分の摂りすぎには気を付けてね(ハート
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 08:23:53.46 ID:EDXWReDK
>>313
いや、そば入れる奴。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 09:01:49.68 ID:yeES+Upq
二枚もりで思い出したけど
最初っから蕎麦湯出すところと出さないとこがあるの名
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 09:09:15.42 ID:n7EBcb53
>>315
忙しい時間帯だと出してくれないので
セルフでポットから注いだり、さまざま
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:42:14.85 ID:2rsMDAko
あつた( ^ω^)ウマー
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:23:45.36 ID:Nztyqgof
アウア('A`) ウアー
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:24:41.96 ID:7uEIqGhR
エビデイかきあげ( ^ω^)ウマー
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:06:07.76 ID:rY67eBHO
大盛チケット期間中5回行って1枚しかくれなかった
この恨みは忘れん
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:31:56.30 ID:8GfWJl0g
>>309
トッピングは店員に言って現金でできなかったっけ?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:22:53.07 ID:hfRkI+oo
たぬきそば・うどんを注文してたぬき(天かす)の大盛をお願いする事は出来ますか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 00:05:11.32 ID:tkgmW0W6
>>321
それを言うならドーピング
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 19:59:35.80 ID:8omVPc4K
焼酎か日本酒おいてほしいね。ビールはいらね。
蕎麦と酒、最高じゃねーかおい!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 03:20:51.30 ID:6kh9mu03
蕎麦で飲みたいなら蕎麦屋行けよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 09:49:32.36 ID:XvopelF3
そもそも平日昼時のサラリーマンがメインターゲットなんだからアルコール類は要らないだろ。
田舎路線の東武線駅ナカ店はある意味異質な存在では有るけれども。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:22:42.54 ID:rPlmy1JJ
粋(笑)
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:37:19.81 ID:AuhLpWhb
>>322
太るだけだよ、ヤメトキ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:30:16.37 ID:FR+Iy4Mx
>>328
× 太るだけだよ
○ 腹こわすだけだよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 22:39:15.17 ID:SurGLY85
× 太るだけだよ
○ 腹こわすだけだよ
◎ 精神こわすだけだよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 01:06:58.60 ID:eR8gIMtU
60円のトッピング券
いつもワカメを頼むんだけど、もう少したくさん入れてくれないかなー
ほんの一つまみだけで寂しい
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 13:49:42.00 ID:9gHRS/GD
別料金で一つまみ? 本部に文句言いなよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 23:09:10.54 ID:LMIvgWvx
記憶上初めて九段下の店に夕方入った。行列できててビックリ。
サラリーマンはつらい稼業と来たもんだ。
さすがにゆでおきとゆでたての区別をするまでもなく、たぬきそばの大盛り食った。
まあ、わりとコスパは良かった。
俺は図書館の帰りだから気楽だったが、あんなところでしか食べられないなんて
九段あたりは不便なんだな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 15:42:25.15 ID:xAwHXbFN
冷やしたぬき二枚盛りや冷やしキツネ二枚盛りって冬の時期もやってくれるんだろうか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 19:20:01.12 ID:0VxrmMzX
ひやたに続き二枚あつたを発売してほしいなー


336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 21:27:48.05 ID:CVYu1iJV
つゆをかけのつゆにしてくれないのかね?
原価ほぼかわらんだろうに。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 22:49:43.50 ID:3njopF6J
水道橋駅西口にいつの間にか開店してておどろいたぞ。
いつオープンしたのやら。
店舗壁面バナーのキャッチコピーはいただけないが…

2chMate 0.8.3/SHARP/SH-09D/4.0.4
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 23:41:34.90 ID:ebuDWK84
>>333
九段下から神保町ってすぐでしょ?
神保町辺りって飲食店多くね?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 02:03:22.05 ID:Iugt4Kyu
>>338
むしろ神保町のほうが知ってるけど、神保町の小諸はどこも平均的な
混みぐあいでしょうに。
九段下は異常だったのよ。外に行列だからw女も2人いたからびっくらこいた。
夕方にだよ。だから家路に着く前に腹に入れとく算段だなと。
うちに帰って本格的にディナーをとるんだと思う。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 02:16:09.16 ID:HmZw4qnJ
え、小諸しか行かない人?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 16:40:15.38 ID:s9Gw5YdR
>>335
あつたって何ですか??
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 21:37:48.27 ID:Iugt4Kyu
>>340
逆なのは判らないか?神保町は選択肢があるが
九段はマックと小諸ぐらいしかないってことさ。
花見の時季には向かいのカフェドクリエは席の取り合い
が激しい。
小諸はよほどじゃなきゃ入らない。
九段下には小諸しかない。もうわかるだろ?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 10:42:08.78 ID:QaTJF3CN
>>342
おまえが九段は食うとこ困るような発言したから
神保町近いからそうでもないんじゃね?って話で
おまえも近いと同意してんのになに何時までも
小諸に拘ったズレたレス付けてんだよ
しかも小諸でしか食わない人?と言われても気づかないしよ
スレの流れとか相手の話読まないで自分の考えしか頭にないだろ
おまえは馬鹿とかなにかの障害児なん?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 13:02:45.74 ID:6+Nm0iqo
すまん、俺が>>333を非難してる
ともとれる書き方したせいだ。
他にも近くに食うとこあるのに
小諸に集中するのはおかしいと
書けば良かったんだな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 15:03:10.16 ID:ESmLgWP6
>>343
はあ?小諸なんぞどこだって入らないよ、バーカw(神保町は年に2、3回入るw)
九段下にはマックと小諸しかないから仕方なく入ったんだ、ドアホ
>>344
なりすまししなくていいんだぞw
小諸なんぞ冬に冷麦食いたくねえよw

>>333は事実だから長いスパンの小諸叩きってことだ。
おまいら気づくのおせえんだよw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 17:51:15.66 ID:5HRpeB0z
これは真性
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 20:53:53.95 ID:rwfGlAYk
キチガイだな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:00:51.21 ID:ESmLgWP6
>>346
>>347
ざまあw小諸のゆでおき食って喜んでる奴は知恵遅れだろ。
作ってる小諸店員はもっと知恵遅れだがw

九段下のリーマンは可哀そうだというお話。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:09:54.79 ID:G7l0kETk
また、明日も
小諸に、お世話になります

毎朝、電車で今日こそは違う物を…と、思いつつ

あつた。

券売機の前に立つと、脳味噌より身体が先に
『たぬき』のボタンを押してる

そして、無意識に
あつた!!

他の物も食べてみたいなぁ

でも、券売機の前でパニくってそうだ
俺…
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:19:35.59 ID:WNB5vS1r
他のチェーンと違って、クーポンを出さずに
大盛り無料期間も設けないでいるのは、反って正解なのかも
お得な期間しか客がよく集まらないってこともあるだろうし
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 23:24:28.29 ID:8cgxqM8l
>>350
最近も大盛クーポン配ってたじゃん
それに俺の行く小諸はリーマンやブルーカラーやタクシードライバーが好きで来てる感じだからマックみたいなことにはならんと思う
大盛30円、超大盛60円ならそれ頼んだ方がお得感あるし
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 14:56:51.64 ID:2f6YPxzd
今日、一見の港区某店入ったら券売機が無くて面食らった
全店行ったわけじゃないけど他にもあるのかな、今時券売機無い店
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 19:58:55.88 ID:bxSUBE91
四谷も現金だったような気がするが
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:52:50.20 ID:+sd7hve5
10月は秋野菜天そばばかり食べていた
冬季限定メニューも出してくれるかな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:25:34.19 ID:wJHD5pxX
かき揚げそば大盛りが(¥380)を食べてみたけど
お得なのかどうか分からん
券売機で目立つ場所に配置されてたから、目玉扱いなんだろうな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:36:27.93 ID:5n2Q358D
かき揚そば350円+大盛券30円の二枚を一枚にしただけ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 09:53:21.76 ID:jVLqHA7I
ゴボ天なんで無くしたんだ?
あれが一番好きだったのに
358( ^ω^)∩ ◆H.223wm2hI :2012/11/06(火) 19:05:48.06 ID:cAs2lv1z
>>355
それ食べた。
自分にはお得な気がする。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 00:56:28.79 ID:H3af/PJJ
茹で置きのデロデロに伸びた蕎麦じゃなければ、
どのメニューもお得感がある。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 12:17:23.29 ID:Ef/CnZK9
>>357
ゴボ天自体は美味いが、産地がどこか判らないじゃないか。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 16:06:02.25 ID:dJ/ufSPL
産地気にする奴は外食辛いだろな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 22:04:36.04 ID:AefhrXbS
ゴボ天が食べたいときは、御茶ノ水の明神そばに行くわ
363 ◆Vf5gzCQO9s :2012/11/07(水) 22:29:35.55 ID:kcyt3vnQ
きょうも二枚もりです
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 23:31:11.48 ID:N3AII3Hq
>>360
んなもん、中国産に決まってるだろ。JK
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 00:10:12.09 ID:PsnOgb8v
>>364
大便してくれて、どうも
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 01:58:41.48 ID:Ey23PQgl
>>365
お前は小便してるんんじゃないか。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 02:15:25.27 ID:Yu2N89vO
>>366
いいこと思いついた。
お前俺の腹の中でションベンしろ!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 03:10:50.31 ID:mEZK5yoP
……
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 04:39:53.94 ID:Nt6ydVRx
最近ツユが薄いことが多いんだがわざとやってんのか?
それと二枚盛りプラス大盛りにしてんだからツユ多めにくれよ
足りねーんだよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 07:30:32.08 ID:RBlsGQfW
ツユが少ないのと不快なほど酸っぱいのが小諸、、
ゆで太郎に行ってツユの勉強して来いや
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 10:31:51.47 ID:qOnA3c+E
自分も一人暮らしで作り置きもするけれど、4リットル以上の鍋は避けた

キッチンが狭くて鍋が大きすぎると洗いにくいのと、
料理を多めに作って冷凍するにしても、
冷凍焼けの少ない1ヶ月程度で消費しきれる量でよかったので、
クレスDXの3.2リットルにした

実際に使ってみると、思った通り使い勝手がよくて満足している
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 10:32:27.37 ID:qOnA3c+E
↑ごめん誤爆
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 12:06:31.80 ID:kDtXHsYl
ここの汁は富士そば以下だな
節が弱すぎて醤油汁みたいだ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 12:47:10.67 ID:Nt6ydVRx
茹でたての蕎麦のコシと二枚盛りのコスパは凄いのに所々残念だよな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 12:56:31.81 ID:mEZK5yoP
>>369
薄いからたっぷり汁に漬けるのか……
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 16:29:30.22 ID:DMHp0AzB
冷たいソバにカツオは雑味に感じるから
(゜Δ゜)イラネ
そんなカツオが欲しいなら、小分けしたカツオダシの素がスーパーに売ってるからそれを持ち歩け
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:41:34.61 ID:kDtXHsYl
そば湯を注いだときにカツオの香りが立ってこないから残念なんだよ

そば湯を飲まないお子ちゃまには関係ないことだけどね(笑)
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:31:50.47 ID:RBlsGQfW
北千住店。丼を返す時に「ご丁寧にありがとうございます」とか要らんから
もっと旨いツユにすることに必死になれや、バカ共が、、、
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:01:43.27 ID:W6zTHrhc
そもそも蕎麦湯の正しい飲み方ってあるのかね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:54:13.09 ID:PQegbFEw
金杉橋店のかき揚げそば、しばらくワカメだったけど
ほうれん草に戻ってた
でも何故か店長が変わってた
勝手に変更してたのがバレたのかなとか想像w
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:39:12.51 ID:mEZK5yoP
>>379
蕎麦湯スレあるからそこで聞いてみたら?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:41:37.54 ID:asm8rsQ/
カツオにしても昆布にしても足りないな。
そのうえゆでおきだと最悪。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 06:25:30.40 ID:M2jUfEv7
ワカメそのものは好物だけどそばに入ると邪魔に思う
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 07:30:18.86 ID:jgcmi5PL
>>383
同意
富士そばとゆで太郎はだから好かん
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:35:12.32 ID:MzRDtfSJ
もう温かいそばは柚子入り?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 22:06:38.38 ID:VomQkxfX
>>373
よお!味覚障害者。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:26:11.20 ID:1VBwS3nD
鈍亀(苦
馬鹿の一つ覚えwwwww
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:32:01.13 ID:eBuN32+q
>>373
つゆがダメなのは認めるよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:49:15.56 ID:eW2aufmJ
秋野菜天が終了してしまった 悲しい
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 23:18:30.79 ID:aSNZMvWT
あつた( ^ω^)ウマー
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 07:30:01.08 ID:NeYOzwxh
たぬきときつねと玉子のやつ需要あるんだろうか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 02:31:41.47 ID:xC/JkyX/
月夜のばかしそば(たぬき+きつね+とろろ)
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 03:20:46.47 ID:OyknVufq
>>392
「天鴨月見」ほどの名前の美しさはないけど
カロリー的には人間でいられる感じ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 07:25:26.40 ID:RkNvbAPt
つゆは箱根
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 06:17:51.67 ID:uLGs9jwW
>>391
そばが不味いから化かし合い。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:41:56.88 ID:NzQ2tJn0
いや〜〜小諸って最高ですね!!!!

味覚がしっかりしてる昭和生まれじゃないと解らないんでしょうね。蕎麦は・・・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:16:55.52 ID:GU0YjrnT
冷やしたぬき二枚盛りを食べるのが段々辛くなって来たよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 08:11:13.52 ID:dGKQpj39
>>397
トシ?寒いから?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 08:37:17.28 ID:FR5BUjhw
>>398
つか冬になるとあの量の冷たい蕎麦が食えないんだよ、つけ汁を温かくしてくれれば食べれる
でも、冷やしたぬき二枚盛りっ年中やってんの?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 07:33:52.38 ID:8fApBaAc
冷やしの二枚盛りは食ってる途中で飽きちまうんだわな
あまりに単調な味だから、、、
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 13:42:34.70 ID:62V68Ajy
麺にうま味がないからね
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:45:57.70 ID:8gNqKAUp
今日初めてここの温かいそば食べたんだが
あんまりおいしくないね

冷やしは全然いけるのに
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:31:21.15 ID:TrEs56I7
>>402
そばつゆにわさびとゆず胡椒を入れるとだいぶかわる、胡麻も入れようかと思ったら夏が終わったのでもう置いてないだと。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 06:14:52.18 ID:2KSJLP5f
大盛り月夜のばかしそば注文したら
お後の一名様バカ大!
とコールされた
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 07:55:02.54 ID:fBU/6WPY
>>404
プッ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 09:44:23.50 ID:Ro8dwwmp
大バカよりいいだろ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:14:21.03 ID:ujgkQCN8
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:18:09.70 ID:k0LSKge0
ジャンボかき揚げ復活させろよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 07:38:30.99 ID:aImKFQZ3
新横浜店、席に座るとお冷じゃなくて熱い蕎麦茶が来る
あまり美味しくないのに強制
雰囲気に合わせたのだろうが失策だと思う
お冷も頼めば貰えるが
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 08:00:52.83 ID:/i/QanQZ
お子ちゃまに蕎麦茶の旨さは分からんちゃw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 09:24:41.78 ID:vxnKMl5T
そば湯は好きだが蕎麦茶は好かん
伊藤園のしか飲んだこと無いが
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 11:38:06.81 ID:AGroK+L2
茹でたてだtったあああああああ!!!!!!!!!!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 12:52:58.87 ID:grfpz1RC
六本木店のバカ店員、つゆの器をトレーに載せるときに、
器の内側に人差し指と中指を入れてつかむ。
ラーメン屋の「スープに親指」以上に気持ち悪い。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 15:50:45.37 ID:v81Fb+lR
>>400
トッピングの天かす60円で稼ぐためw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:45:48.61 ID:8SpwNJpN
オウ 味噌うどんは出ねえのか味噌うどんは (`Д´) ノ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 09:54:00.39 ID:ZUu5Zxzt
ばかしそば食ったけど味がぼやけてイマイチ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:20:33.43 ID:RfJSbeBF
>>416
見事に化かされたね
羨ましい
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:15:19.54 ID:MIPvVfRp
あつた( ^ω^)ウマー
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:33:04.10 ID:fZ6drLrw
ここのそばは具の一部か、主役は柚子だったりして
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:00:26.91 ID:htqEDU6l
>>419
何回読み返しても理解できん

とうとうわたしもボケだしたようだ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:06:21.78 ID:wDRj2XD4
>>420
(やはり)ここのそばは具の一部(だったの)か、(そうなら)主役は柚子だったりして
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:08:37.94 ID:MIPvVfRp
ネギが主でそばが具って人は多いですね(´▽`)
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:24:28.31 ID:2NcyHNof
あ、正解が出ちゃったよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:21:25.12 ID:WsHBetF2
×小諸そば
○小諸ネギ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:55:56.00 ID:k3diZNiC
ネギ汁のそば添え
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 05:42:46.65 ID:c5dB0F8Q
ネギ超大盛0円
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 08:20:37.94 ID:qDwmvwCM
あまり知られてはいないが、汁増し0円
温かいのは注文時、冷たいのは
言えば追加してくれる
特に冷たい超盛りの時おすすめ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 09:06:35.34 ID:fx4oSan+
ネギ乞食 2壺目から そっと出し
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 10:05:52.32 ID:c5dB0F8Q
>>427
むしろまともな蕎麦屋で汁の追加で金取るのにびっくりしたわ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 18:47:59.27 ID:qDwmvwCM
>>429
気軽に利用していいサービスってことを教えたかっただけなんだけど。
料金うんぬんより、言い出しにくかったり
断られるかもしれないから諦めてた人向け情報
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:17:15.15 ID:pW4IsrDJ
北千住のあの煎餅みたいガリガリのかき揚げなんだあれ!
ザクザク・バリバリじゃなくてガリガリ。
二つに割ろうとしたけど、割り箸が折れた。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 07:36:08.80 ID:Mo1aCVyY
>>431
またまた
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 08:25:05.44 ID:FCzGR3qV
>>432
さっき食ったがガリガリだった
口の中が痛い

かき揚げセイロについてるおろし少ないぞ
おろしも無料入れ放題にしろ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 09:12:20.80 ID:5+hdssSi
>>431
北千住なら有り得るな
駅ナカの店はレベル低いよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 10:41:43.08 ID:o94CXzGu
駅ナカのレベル云々というよりも、単に店長のレベルの問題なんじゃね?
うまい不味いの前に、ウザい
ウザいんだよね、あそこ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 20:32:29.25 ID:E9u20R9y
>>431
俺だったら、かき揚げが硬すぎて割り箸折れちゃいましたw
ってメモに書いて下げるお盆に載せるけどな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 00:41:28.27 ID:BW8HWkpu
>>432
いやこれホントなんだよ。
時期あけて三回行って三回とも。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 15:55:36.19 ID:kxyIAVHr
>>437 死刑!!
     ____
    /  _  \
   /  /∩\  \
  |  (⊂○⊃)  |
  | _\∪/_ |
   \|0工二二工0|/
    Vヽ__ノV
   (d ・⊃ ・⊃ b)
   </  (_)  \フ
   / @  |  @ ヘ
  |       |
  ((-――〜〜――-))
   \∩___∩_/
   ⊆ヨヽノ⊂ニ |ヽ
  / / ̄\ ヒ ヽ|
 | |   ヽ ヽノ\
  \人_  /-イ|○|
   ヽヽ | レ|o |
   |-|- /    ̄ ̄
   ( ( |
    LノLノ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 22:23:52.91 ID:cGrPSOi6
>>438
えっ?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 11:50:35.58 ID:BIEjgULa
>>437
やべえ、行ってみたくなったわ
俺がいつも行くところは最近店長代わってイマイチになったよ
麺の茹でも行き当たりばったりだしかき揚げもたまに上手くいくけどボテボテがデフォ、気を利かせてんだろうが揚げたてドボンってやってくれるんだけど、それやると溶けるだけなんだよな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 12:41:40.57 ID:PnFKupoI
新発売のきつねとたぬきが合体したメニューに期待かな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 18:07:48.89 ID:wSXtn9xY
>>441
少し前に化かされたってレスがあったが
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:14:48.81 ID:ewZYnVdb
要するに「狢蕎麦」だろ?
新しくもなんともない。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 07:29:51.43 ID:XT5JZQzT
ばかし蕎麦は自販機ならともかく茅場町店みたいに口頭で注文する店は
少しためらうわねぇ、、↑にもあったが「バカ1つ!」とか勘弁して欲しいわ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 00:15:37.97 ID:Ib+SNQqN
まあこんな素麺屋でめしくうのは貧乏のバカばっかりだしあながち間違いでもない
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 00:25:30.07 ID:QnflQPmF
さようなら神田明神下店
ありがとう神田明神下店
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 01:48:39.54 ID:2A6xkO9r
こんにちは神田明神下店
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 02:27:29.26 ID:1Z3cft00
>>445
はいバカ一丁!
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 07:16:07.29 ID:G/2AjL4V
かき揚げそば卵入りの普通盛りといなり寿司を注文
かきたまちゅ〜!おいなり〜!入りました!
ひわい
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:11:31.96 ID:Ww970DoT
>>446
閉店したの?
正月の初もうで客を待たず?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:23:37.06 ID:F1eqUeCa
注意して聞いてみたら、ばかし大 と言ってるやんけ 騙されたわ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:48:24.24 ID:uzap7BRV
あつた( ^ω^)ウマー
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:23:03.78 ID:kA9UqkbP
明日も

小諸だ…
いつも券売機は
同じ場所を押してる

今日こそは!と
思いながら

たぬき

『温かい、そばで』
はぁ…
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:03:56.80 ID:kqPGK9wg
そもそもそばがばかしなわけで
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 19:31:40.36 ID:ZL7gLUzY
東京・秋葉に遊びに行ったら必ず寄りますね。

東京を噛み締めてますよwwwwww
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 19:44:41.78 ID:hh3SKghC
>>454
てゆーか、
そもそもきゃくがばかなわけで
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 10:44:46.47 ID:3I8HqwEE
バカそばって今まで世間一般でいうムジナ蕎麦と何が違うの?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 11:48:55.83 ID:K8YQfZin
蕎麦が蕎麦じゃない
そばなんだよ
基本から化かされてる
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 14:04:52.30 ID:gNmFpLZN
月をイメージしたんだろうけど、とろろうずらより
温玉の方が売れただろ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 22:35:29.90 ID:L5YKITdk
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 00:51:15.50 ID:3CiKO1yX
昼にあつたいただきました
大変おいしゅうございました
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 01:04:20.30 ID:j0e/59vr
カレう美味しゅう御座いました
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 05:37:52.35 ID:OCRFPxkw
日暮里の「一由」で食べるともう他の店には行けない。
好きだった小諸そばだったが卒業してしまった。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:35:48.93 ID:mPoqk48D
一由はうまい部類に入るが化調がキツすぎる
コスパで考えたらかなり上位だが
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:50:40.05 ID:oHcjax6a
>>463
こういう情報はありがたい
とりあえず行ってみる
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:24:25.60 ID:HAce2IlP
>465

小盛うどんとコロッケで180円だよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:59:30.55 ID:jHsQWO6+
月亭可朝
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:21:42.58 ID:2zktx0V2
茅場町店長かわってた
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:04:34.13 ID:8VRO4ZaB
31日の晩は小諸で年越しそばだな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:21:21.89 ID:tbsFIl47
年越しそば×
年越しネギ○
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:49:06.51 ID:Mo2KjbkZ
青春18きっぷで、小諸まで行って食えばいい
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:10:50.37 ID:UFfGIIsi
たぬき食ったらまさに衣そばだなw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:26:45.80 ID:qvgmHygE
>>472
ユーあつた食べて、ぐだぐだ言うなよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:57:01.44 ID:NLGVtQGU
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 07:58:24.84 ID:xKDNGRgT
昨日池の端の藪に行ったがよく分からなかった
俺に必要なのは小諸の量と値段だと分かったわ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 00:55:47.12 ID:r3znfw4E
> 俺に必要なのは

とり放題の ネ ギ だろ?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 07:10:14.91 ID:yoW5r873
ネ ギ うめえ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 09:17:45.07 ID:UcrsrNbQ
あのネギ、手作業で切ってるのな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 11:22:00.82 ID:yoW5r873
ネギ切りマシーン見た気がするけど
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 12:38:35.01 ID:Gl6uWsVR
小脇に抱え空中で切るんじゃないの?
そばもんで見た
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:07:23.91 ID:ElPoFwn6
31日の19時あたりでオープンしている店舗あるかな?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:33:36.19 ID:4cr2NRS4
北千住駅
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 02:51:16.23 ID:y1gb9Hhy
民主と小諸は日本から出ていけ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 04:50:42.19 ID:4cr2NRS4
いや、成層圏から出ていくべきかと
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 07:33:06.48 ID:J1hWv+S9
ちょっと成層圏まで食いに行ってくるわ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 04:39:58.34 ID:w3EAy1Mi
っていうかさ、
みんな小諸に興味があってこのスレ開いてるんだよね?
だとしたら、無くなった方がいいとか書き込むくらいのアンチがこのスレに張り付いてる事自体にビックリだわw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 04:57:55.00 ID:RhbY1taV
店員乙
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 05:02:21.94 ID:w3EAy1Mi
店員じゃねーよw
単純におかしくね?って思ったからさ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 06:40:48.55 ID:3iH6s9SR
被害者の会です
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 12:47:04.25 ID:4C1ow7gS
浅ましいネギ乞食ばっかりだからな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 14:36:07.34 ID:jYJpnfNd
ネギうめえ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:15:39.63 ID:v+1tn//6
ここには冷たい麺に温かいつけ汁の蕎麦はないんだね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:37:05.87 ID:HF9j9rip
うどんとそばでつゆを使い分けてることをはじめて知った
関西出身者はそばもうどんつゆで食べたいのかな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:41:36.32 ID:HIl7ol8e
うどんとそばでは麺も使い分けてるぜ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:50:53.75 ID:Wg8+c+uD
>>494
それは知ってた
注文時に訊かれるからな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:12:27.97 ID:TLwC+4OA
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:37:33.24 ID:x1CqfmYM
富士そばスレも無くなったし、嵯峨谷のスレも無いようなので
ここに書くが、水道橋は小諸、富士、ゆでとある。
ゆでは水道橋に限ってあまり良くない。
で、今日嵯峨谷そば(富士の少し先)に入ってみた。
温かい?そば?太麺?細麺?をいちいち言わなければならない。
それでも富士や小諸やゆでに入るよりいい時間を過ごした。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 01:09:04.82 ID:kIwaubEN
>>495
暖かいそばか否かは聞かれるけど、そばかうどんかは聞かれないだろ
富士そばと勘違いしてるんじゃないかい
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 02:00:40.96 ID:xLgqs2ao
>>498
聞かれるよ
お前の行ってる店舗がすべてだと思うな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 03:16:44.99 ID:M046N34Y
俺も言うわ
あったかいおそばで、とか
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 09:00:23.68 ID:/rmpc1J7
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 18:56:34.63 ID:AgxmtPXL
天かすに揚げネギが入ってた、なんか、上手かった。
なんか、天かすに中華風味を感じた、ヒヤタ二枚頂戴には味に変化があって良かった
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 20:49:59.67 ID:dCL1Wawl
日本語で
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 23:37:57.94 ID:mInzBNxt
>>503
それぐらい読み取れバカ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 23:55:57.05 ID:NKpj8Kyu
ローラちゃん髪切ってもちょー美人
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 03:50:59.20 ID:YDhskeVh
あの糞馬鹿ローラか?
ただ無意味にヘラヘラ薄ら笑いしてる芸能人のローラか?
ぶん殴りたい芸能人ナンバーワンのローラか?
あの池沼顔のローラか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 07:06:05.91 ID:9w323BjL
昨日、水道橋で店舗限定半額券配ってた
水道橋は立ち食いそば屋乱立してるから厳しいんかね
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 20:21:22.62 ID:Nnz3DyiO
>>504
         >なんか
>なんか
書くことから練習しようね、チャンコロ!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:44:34.56 ID:xxKAxPSE
>>508
てめーこそ練習しやがれペクチョンジジー
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 02:21:41.08 ID:7JGwS35o
>>509
富士そば立ったみたいだよ、ナマポちゃん
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:07:04.81 ID:U4dRcZBK
いや〜、小諸そばって本当に東京人で良かった〜!って思わせてくれるよな。

東京で「蕎麦」食うってかっこいいよね!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 07:02:06.50 ID:u6nVViop
最近は家そば食うことが多くなった。
立ち食いなんかで不満を言うより、
分量も味も自分なりにできるから理にかなっている。
513今日のところは名無しで:2012/12/25(火) 22:03:14.55 ID:n5NjJN9T
今日は渋谷の小諸であつたを食べました
ネギタプーリでおいしゅうございました
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 17:21:23.56 ID:MEFVr3Ru
myサーモスにそば湯入れてもらって、家で本物のそば湯割を楽しむ。

これも小諸ならではの味だね

さて、今夜もちょいと一杯始めますか。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 18:49:26.15 ID:sMU/BguL
あえて言おう

家で一人で食ってろ
寂しいからって書き込むな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 19:54:38.21 ID:1sf67Ywy
>>512
>分量も味も自分なりにできるから理にかなっている。

生そばは日持ちしないだろうから一食分だけ打つのってめんどくさくないか?
それとも家族や近所の人のぶんまで打つのか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:56:11.70 ID:5w405Qhj
>>516
乾麺茹でるんじゃないのか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 21:10:52.43 ID:LGAeH189
>>516
>>517の言うとおり、それに・・・
それに乾麺ゆでたほうが美味いからw
ゆでたてだし・・・・・・・ゆでたてだしwww
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 11:27:55.76 ID:BrxbgOTY
ゆで太郎が千葉市街に出店しました
次は小諸の出番ですよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 14:10:34.37 ID:14k7X0UV
年越しそば買ってきた
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 22:23:38.92 ID:pk1/QcIt
>>519
小諸が無いなら、ゆでを食べればいいじゃない。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 23:02:13.91 ID:+l5T7KjE
8時前なのにすでに閉店だった・・どん兵衛一択 orz
523 【ぴょん吉】 【1505円】 :2013/01/01(火) 02:19:42.56 ID:UbCUKRbY
あけおめことよろ
524 【吉】 ! 【12円】 1:2013/01/01(火) 20:04:25.97 ID:3Cj8mGZi
あけおめ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 20:13:28.69 ID:1pBA0ya5
かき揚げそばにネギを山もりいっぱい。
おいしい。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:54:37.54 ID:eGRLy1Ne
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/:::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \::::::::::: |  おみくじできるかな??
     / /           \ ヽ、::::|
    /    ●         ●     ヽ|
     l   , , ,                     l
    .|        (_人__丿  """     |
     l        ヽノ           l  
    ` 、  /⌒⌒i    /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \     /
527 【大吉】 【1026円】 :2013/01/01(火) 23:55:24.65 ID:eGRLy1Ne
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/:::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \::::::::::: |  おみくじできるかな??
     / /           \ ヽ、::::|
    /    ●         ●     ヽ|
     l   , , ,                     l
    .|        (_人__丿  """     |
     l        ヽノ           l  
    ` 、  /⌒⌒i    /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \     /
528コモ ◆I5w2hDfRrOM7 :2013/01/01(火) 23:56:40.71 ID:eGRLy1Ne
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/:::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \::::::::::: |  できた〜〜
     / /           \ ヽ、::::|
    /    ●         ●     ヽ|         みなさんあけましておめでとうございます。
     l   , , ,                     l
    .|        (_人__丿  """     |
     l        ヽノ           l  
    ` 、  /⌒⌒i    /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \     /
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 19:28:37.20 ID:lBmk3CRK
今年も東京にお邪魔する折には「小諸そば」に寄らせて戴いて、いいかな〜〜?
530( ^ω^)ノ ◆H.223wm2hI :2013/01/02(水) 22:20:02.72 ID:kl3HbSvq
>>528
コモちゃん 久しぶり
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 07:14:53.69 ID:OI/Jkimd
>>529
オマエみたいな変なヤツは東京来んな!!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 12:19:53.59 ID:aHnTGeXp
>>529
いいとも!!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 19:02:19.50 ID:0eqFRa80
元日に3店まわったがいずれも休みだった。
元日から開店している小諸ありますか?
ぜひ来年の参考にしたい。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 19:48:00.31 ID:nyrJducy
確認したわけではないがアキバの中央通りに面してる店舗なら営業してそうじゃない?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 19:57:27.74 ID:E1fEQSTa
>>533
公式サイトにあるよ

年末年始の営業時間一覧
http://www.k-mitsuwa.co.jp/komorodiv/image/nenmatsunenshi.pdf
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:40:52.22 ID:XSABHIwG
>>534
当たってるじゃん

>>535
困ったら六本木だな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 21:57:19.85 ID:Awj7PHBS
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:31:41.74 ID:XSABHIwG
>>537
まあでもそいつが24時間年中無休でいるわけじゃないだろうし
店閉まってるよりは良くないか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:40:39.74 ID:MxqdOeq/
年末年始でオマエの大好きなネギが流通してないんだよ。

ネギの流通までちょっと待てwww
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:56:30.53 ID:XSABHIwG
>>539
普通に流通してるし
三が日営業してる店ではちゃんとネギ乗ってる
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 06:31:35.42 ID:/HTV/gKX
今日はやってんだろ
小諸初め行くぜ
ネギの貯蔵は充分か?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:22:21.58 ID:vf/adWx4
>>536
六本木はババアが邪魔だしバカなんで行かない
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:40:24.78 ID:iQVev8M2
久々に足延ばしてあつた大食ってきた!ネギたっぷりでw
美味かったぁ♪
544コモ ◆I5w2hDfRrOM7 :2013/01/05(土) 04:25:40.68 ID:OLni0mPa
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/:::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \::::::::::: |  >>530お久しぶり〜今、仕事で東京を離れてます。
     / /           \ ヽ::::|
    /    ●         ●     ヽ|    4月以降に東京の戻ります。小諸のお蕎麦1年以上食べてないw
     l   , , ,                     l
    .|        (_人__丿  """     |
     l        ヽノ           l  
    ` 、  /⌒⌒i    /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \     /
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 07:04:21.55 ID:rXnGAzYs
ジャンボかき揚げの思ひ出
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:24:45.56 ID:Yssz6/vU
あつた( ^ω^)ウマー
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:04:03.63 ID:Bp8/FR4c
北千住駅内店まだある?
うまい?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:05:48.04 ID:TaigkVTe
流石に冷やしたぬき二枚盛はないですよね?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:45:44.64 ID:eiiE54FM
ジャンボかき揚げ復活だってよ よかったな貧乏人ども
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:51:44.61 ID:zAQJntm7
あれは胸焼けする
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:39:32.53 ID:/+CY3dYc
五目そばのような、具がいっぱい入ったメニューを用意できないかな。
と言ってもそばつゆの味を変えちゃだめだよ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 08:47:47.38 ID:BLNQwXgF
>>547
立地が抜群だから黙ってても客が入る
かなりの空腹でも食べ切るのにウンザリするレベルw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 08:52:46.44 ID:EIdG78eN
そこ、店員ウザかった
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 11:05:52.99 ID:67sZDxCP
>>547です
>>1から読んでみた所最悪そうだなw
最近都内に出てないから小諸に飢えてんだ
北千住が一番近い小諸なんだけどやめとく
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 15:02:02.53 ID:LPI7XSKI
きょうも二枚もりを食べてしまった
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 22:58:44.21 ID:ho+uSGq/
明日連休明けに朝飯は初小諸するかな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 00:51:01.96 ID:Kr47Ksvj
ひやたウマー

ジャンせウマー
体重増加が心配だ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 06:40:28.10 ID:JZi0chEp
ネギ好きだがネギをポットに補充する際に
空いたポットにシュッシュッしてる薬品が気になる
恐らく消毒だろうが
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 09:31:36.13 ID:yHYY3tiv
箸やネギを補充する時に小諸は「失礼します!」と言うが
ゆで太郎あたりは当然のように丼の上に手が伸びたりするのが実に不快だわ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 19:52:40.12 ID:7cl68UmZ
ゆで太郎でネギ補充なんてしないだろ
ネギ壺がないんだから
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:07:22.94 ID:lSiwahAH
>>558
あれは食品用アルコール。
飲食店に限らず、食に関わるいろいろなところで使われてるよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:07:41.80 ID:qEsp4xLa
今日たぬきそば(温)食った。
正直、暖かい蕎麦はそんなに旨くなかった・・・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:50:30.13 ID:JVVQUTyG
>>562
↑あつたを侮辱するとやばいぞ特殊学級
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 02:30:05.98 ID:tQZPVKki
あつた( ^ω^)ウマー
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 08:23:44.90 ID:d4u1Pvcd
温蕎麦は店舗によって茹ですぎたのも使ってる場合がある
もしかしたらハズレを引いたのかもしれない
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 11:12:04.51 ID:LzFuYHRe
>>561
アルコールなんだ!安心したありがd
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:43:17.78 ID:ohjsxGBR
小諸そばは柚子入り七味を置いてるのがいいな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:32:38.30 ID:Y1TTXSnS
>>567
あの七味は美味い
たまに小瓶で買って家でも使ってる
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:26:03.72 ID:JTsJ+R0Q
新宿南口店は20時前後は何時も混んでるな
新宿一丁目店が21時までやってれば、ソッチにも行けるんだけどね
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 02:23:15.72 ID:dRrDyQBC
俺ゆず苦手なんだけど、店舗によって
かけそばにゆずが入ってるね
せっかくサービスで入れてくれてるんだろうけど
紙ナプキンに出しちゃう、なんか申し訳ない
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 05:57:20.44 ID:uxFmSEGh
いやいや、やっぱ小諸の蕎麦は、家で茹でた「乾麺」のほうが美味しい店も
あるってことだね。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 06:02:23.66 ID:uxFmSEGh
金を払って食うって「儀式」が美味しく感じる不毛人生もいっぱい東京に「御昇り」して
いるんであろうさwww
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 10:45:28.67 ID:rXxHTl3e
今日のお昼は東京の有名店、小諸そばでかき揚げそばを食べちゃいました〜♪
近所のサラリーマンとかで行列も出来ていて、とっても美味しかったです!!!


みたいな感じかな?
ラヲタにわりといるよね(笑)
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 13:44:37.37 ID:UmCw9PtO
みなさんお久しぶりですミニカツ6号です
自分の行きつけだった明神下店が消滅してしまったので
消滅後は昌平橋か須田町か昭和通りをローテで行ってます

会社の事業所もここ3年で半分になっちゃったので先行きが不安・・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:52:08.39 ID:MwUZdrUr
>>574
↑ざまぁwww
今年はホームレスになって
年越しは炊き出しでそばか(爆)
八つ墓明神いや、あつた明神の祟りじゃ〜
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:25:15.05 ID:Xebzmumk
>>574
それは大変ですね
こちらは現場仕事なので、たまたま現場近くに小諸がある時だけ幸せを噛み締めてます
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 11:15:52.71 ID:2k/jOvFX
>>571
>家で茹でた「乾麺」のほうが美味しい店

 店員が自宅で乾麺を茹でて、店に出しているのかとオモタ。
 自分でゆでた乾麺を食った方がマシ、と感じられるような味の店がある
 ということか。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 21:20:25.79 ID:CeJk3pBd
>>575
お前、すっげぇ下品だな
そう云う事を書くとお前自身が祟られて早死にするよきっと
それかロクな死に方しないよ

バカな男だねぇ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 03:16:08.53 ID:ebfthfpa
>>575 お前ミニカツが病気に時にも暴言は板馬鹿だろ?大人になれ!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 04:33:25.15 ID:mLpP1lis
>>579
すまん
日本語で頼む
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 18:29:34.17 ID:y+en/PI9
家で茹でた乾麺のほうが、美味しい店・・・・・・・・・

わざわざ外で金払ってまでしても、美味しくないって事でしょうな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 18:53:01.22 ID:9H0hUbYH
立ち食いも座って食う店も色々行くけど小諸はいい線行ってるよ
揚げ物は駄目だがかけ蕎麦なんて上出来だと思う
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 18:59:06.17 ID:ZUsg9SuB
味覚障害者乙(笑)
小諸で美味しいのは、柚七味と香味ブヒうどんだけですよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 19:44:08.96 ID:fpBcpp+D
スタンド系?そば屋のチェーンなら小諸とゆで太郎の2強だよね
美味くて安い!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 22:56:19.73 ID:c8CRnp+E
>>583
ならここにも来るなよ
家で茹でてろ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 23:21:05.58 ID:ZUsg9SuB
>>585オマエ馬鹿で有名な人?
小諸行ったこと無いだろwwwww
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 22:33:24.31 ID:Kjujo6wn
ハズレ店舗しか行ったことないとそう思うだろうな
ていうか、ファストフードチェーンってみんなそう
ブランドより店自体の良し悪しで差が大きい
あるとこではゆで最強、小諸ダメダメ、その逆も然り
味災や富士そばの方がマシっていうとこもあるにはあるし
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 02:06:17.94 ID:fuOKx7AZ
ひでぇなあ…
>>575は人間のクズだわ 最低
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 10:14:55.23 ID:gx56sY07
>>587
あじさいのポテンシャルを限界まで引き出したらちょっとは食えるんだろうか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:31:08.38 ID:ULOzv77y
>>589
更科系が好きじゃない・あるいは知らない(小麦粉100%とか素麺とか言う)人なら
「お、こっちのがうめーじゃんwww」ていうレベルのが出る店(とタイミング)はあるにはある
あと、カツ丼食うなら富士そばは悪くない選択
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 00:14:13.55 ID:zTdKAn4m
昔ながらの茹で麺温め直し+出汁の希薄な醤油汁に郷愁を感じて
たまに味災に行ってみる。そして激しく後悔する。
口直しにいつもの小諸に行って、茹で置きのデロデロそうめんを
出された日には死にたくなる。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 06:32:47.73 ID:GWhdM+Rh
冷や麦を更科とか言っちゃう人発見っ!!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 06:56:20.52 ID:nFuHBwjJ
>>592
何それ?
訳分からんこと言うなよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 07:37:32.06 ID:V7VYsB4C
駅ソバの不味さはもはや伝統芸能ですなあ
太くてコンニャク色でコシのない麺と真っ黒で醤油味のつゆ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:26:50.44 ID:CD1drXvF
>>574
↑どうか今年でこいつの会社が倒産しますように
あとミニカツ全員、コモは末期ガンになりますように(-人-)ナムナム
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:35:12.99 ID:h7xO7aHT
595の母です595の父です595の兄です595の弟です595の姉です595の妹です595の祖父です
595の祖母です595の伯父です595の伯母です595の叔父です595の叔母です595の曾祖父です
595の甥です595の姪です595の従兄です595の従姉です595の従弟です595の従妹です
595の曾祖母です595の息子です595の娘です595の孫です595の曾孫です595の玄孫です
595の消防時のクラスメイトです595の消防時の担任です595の卒業消学校の校長です
595の今(厨房時)のクラスメイトです595の今の担任です595の現厨学校の校長です
595の家臣です595の御家人です595の右大臣です595の左大臣です
595の主治医です595の看護婦です595の入院している病院の院長です
595の背後霊です595の家に居る呪縛霊です595の先祖です595の家の仏壇です
595の使用ストUキャラです595がやってるDQの主人公です595がやってるFFの主人公です
595のエクソシストです595の占い師です595の体内に金属片を埋めた宇宙人です
595のPCです595のMOです595のマウスです595のキーボードです595のプリンターです
595の精子です595のティムポです595のチン毛です595のティムポの皮です595のティンカスです
595が毎日オナーニする時に使っている布です595の胸毛です595の脇毛です595の鼻毛です
595のツアー添乗員です595を泊めた宿の主人です595を泊めた宿の女将です
595の先輩です595の後輩です595を轢いたトラックです595を中央線三鷹駅で轢いた電車の運転士です

 今 回 は 5 9 5 が こ の よ う な レ ス を 書 き 込 ん で し ま い
 誠 に 申 し 訳  ご ざ い ま せ ん。
 こ の ス レ の 住 人 の 方 々 に 深 く お 詫 び し ま す。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 22:23:03.74 ID:CD1drXvF
>>596
↑謝って済むなら警察いらねーだろうがノウナシ
とりあえずこれ読んだら
お前は土下座しろ
あとパンパンの母親と特殊学級の兄弟を大切にしろよw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 00:31:16.58 ID:vFvuKW32
■このスレ住人の方々へ■

>>595はキチガイ

以後、>>595には触れないように
触れるとバカが感染します
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 01:10:32.74 ID:svTQ085A
>>598
↑自己紹介乙
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 04:51:12.43 ID:9yis6Gxx
チンポびんびんか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 09:53:52.99 ID:Rg+nEw0E
いつも行ってた四ッ谷の店が閉店してしまった(´・ω・`)
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 11:23:51.84 ID:svTQ085A
>>601
↑ザマァwww
ついでにお前の人生も閉店しろやカス
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 15:03:22.85 ID:vFvuKW32
>>602
消えろバカ野郎
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 15:41:40.32 ID:svTQ085A
>>603
↑このハゲは小諸出入禁止なw
ネズミカレーでも食ってろホームラン級のバカ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 23:59:37.25 ID:ljLymj1b
もう立ち食いそば業界も終焉を迎えつつあるな。
安さだけが取り得だったにもかかわらず、コスパは良くない。
牛丼や、中華、カツ丼チェーンのほうが断然美味いしコスパもいい。
マクドナルドでさえ、200円程度でバーガーとドリンクが飲める。
立ち食いそば業界だけが、遅れをとっている。
何か策を講じなければどんどん取り残されて淘汰されて
閉店を余儀なくされるだろう。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 00:06:16.41 ID:i4V7Kfb0
>>605
時代に取り残されている
  お   前   が   言   う   な

 
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 00:36:44.61 ID:nCDabr1Z
>>605-606
↑おいおい池沼同士なんだから仲良くしろよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 02:50:50.99 ID:Hu0s2tUK
チンポびんびんか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 08:08:31.29 ID:KvZWby+j
書き込みがあると噛み付いてくるカマッテちゃんが必死だな
文章も含め稚拙だし寂しそうだから静観してやろうw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 08:59:21.71 ID:nCDabr1Z
>>609
↑そうなんだよ、お前みたいな負け犬ほどよく吠えるからな
必ず三回まわってワンやれよチンカスためるしかノウがないノウナシ(笑)
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 22:45:43.99 ID:i4V7Kfb0
すげぇ下品なバカ(苦笑)
612今日のところは名無しで:2013/01/18(金) 23:36:15.10 ID:nCDabr1Z
>>611
↑ホームラン級のバカ(爆)
お前は小諸でかけそばでネギ二壺使うコジキだろ?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 23:58:50.31 ID:So5G7Iaa
四谷店最後の日に行けなかった
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 00:14:16.72 ID:F4FkHv19
>>613
↑お前みたいなコジキが行ってるから四谷店は潰れたんだろうがドアホwww
俺は小諸に行ったら1000円は使うからな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 00:59:51.51 ID:yXuOfUJt
ID変えて荒らすなやドアホ
運営にガチ通報したわ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 07:01:13.04 ID:u1jAkPQg
でも小諸で千円てトッピングどんだけするのか想像してワロタw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 09:12:39.79 ID:F4FkHv19
>>615
↑便所の落書きで通報ってwww
頭の病院はよいけや
さてさてバカの相手はこれ位にして
今から小諸でフルコース食うかな♪
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 11:19:32.36 ID:yXuOfUJt
>>617
失せろやバカ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 14:07:45.85 ID:F4FkHv19
>>618
↑精神科救急に通報しました
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 09:27:03.38 ID:lM5w1b4P
喧嘩ばっかりしてると ゆで太郎が泣くぞ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 14:46:52.45 ID:F0uz5WY7
ゆで太郎って行ったことないのですが
小諸より美味しいですか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 15:11:00.63 ID:jWodgQgn
所詮、sageでしか書けないヤツらの集まり。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 16:17:07.01 ID:eTfZ4wQS
善良なる小諸ファンの皆さん、ID:jWodgQgnは富士そばの擁護です
妄言はスルーしましょうね
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 21:01:01.72 ID:o7mdle9Y
>>621
近くにないの?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 21:51:32.04 ID:c7S2Cq3w
>>621
一長一短だお
どっちもタイミングで茹で置きに当たればマズイし、茹でたてならどっちも美味い
付加サービスなら小諸はねぎ入れ放題&ゆず七味。ゆで太郎はゆず粉末常備。
今の季節なら小諸は温にはデフォでゆずが入ってるとこもあるし(全店巡ってないから知らね)、
ゆで太郎なら温にはわかめがデフォ。
さらに大盛は小諸なら30円、ゆで太郎は100円くらい。でも小諸よりゆでのほうが大盛り。
カレー南蛮は小諸は和風カレーでそば屋風。ゆでは普通のカレーをかけ蕎麦にオン。
あと、ゆではたまにサービス券(3枚綴りくらい)で各種トッピング無料になったりする。
俺はどっちも好き。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 22:12:43.59 ID:vb2ViLZf
>>621
荒れてるところは不味いと思えばいい。
ゆでスレはそれほど荒れないよ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 22:43:07.64 ID:F0uz5WY7
>>624
↑そんなこと聞いてねーだろうがボケナス
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 22:47:16.33 ID:F0uz5WY7
>>625
↑なげーよメクラバカ
三行でまとめろ
今夜中な
できなかったらわかってるよな…
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 22:48:37.92 ID:F0uz5WY7
>>626
↑荒らしは2ちゃんの華だぞゴルァ
そんなことすら分からないテメーは幼稚園からやり直せwww
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 23:10:33.55 ID:c7S2Cq3w
>>628
確かに長かったわw
蕎麦は一長一短、大盛りは小諸がお得だけど、サービス券や朝メニューは太郎も頑張ってるお!
で、いいすか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 23:36:18.78 ID:F0uz5WY7
>>630
↑命拾いしたなw

明日の朝はかき揚げ天ざる大盛300円にするかな
汁二つ、ネギ多目
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 23:48:48.68 ID:gNqI4dOT
>>629
>>631
マジで失せろ!!!!!!!
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 01:39:42.76 ID:v5PmqWYP
こいつのマメさと一生懸命さは認めてあげたい
別のベクトルに向かえばいいのにな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 07:33:56.10 ID:U8eOHLk/
仕事何やってんだろ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 08:50:54.82 ID:RARBPifp
>>633
↑口の聞き方は気を付けた方がいいぞ
どうせお前は高卒か三流大学のおばかちゃんなんだからw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 08:53:33.56 ID:RARBPifp
>>634
↑コジキニート乙
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 12:10:58.81 ID:U8eOHLk/
すげえな
荒らしの鑑だ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 14:11:17.71 ID:RARBPifp
>>637
↑おめーはニートの鏡だよ(爆)
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 21:23:53.86 ID:v5PmqWYP
(爆)ww
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 21:53:23.28 ID:RARBPifp
>>639
↑知恵遅れの頭は(爆)発寸前プップップッ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:42:50.57 ID:rgT0KjBk
荒らし命の嵌頓包茎低能リアルペクチョンジジーを最近富士そばスレで見かけないと
思ったら、ここを主戦場にしてたのかw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:49:56.32 ID:RARBPifp
>>641
↑えっ富士そばなんて書き込みしたことないけどw
バカなの?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 23:00:57.70 ID:+HdaIhw9
>>1
語ることなどないよ、ボケナス
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 07:56:27.29 ID:nkxONCYp
こいつ他も荒らしてたんだ
ボキャブラリーも少ないしかわいそうな奴
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 09:36:33.52 ID:0vJzSU71
>>644
↑お前は財布の金も脳みそも少ないけどな〜
特殊学級のくせにあんま調子こくなよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 10:43:57.85 ID:bwLolKBa
>>645
お前いい加減にしろ
プロバイダに通報すんぞ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 11:45:51.41 ID:0vJzSU71
>>646
↑のコジキメニュー
どんぶりにそば湯、ねぎ一壷、柚子七味、わさび
シメに小梅ちゃん
全て無料w
四ッ谷が閉店したのテメーが原因だろ?(爆)
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:31:07.54 ID:gHRR5HHV
水道橋に出来たのか。何で文京区に少ないんだよ。
頑張って本郷まで食いに行ってるけど並ぶし
しきたり知らないでいきなり店員にチケット渡して
指示されるとキレたり座って食いたいとかぬかす馬鹿が
居たりカオスなんで広めの店舗を春日か東大前辺に
頼むよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:43:30.76 ID:0vJzSU71
>>648
↑立ち食いでしきたりとか(爆)(爆)
偏執病ですか?
ちゃんと薬飲めよw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:45:32.28 ID:0vJzSU71
四ッ谷から上智に行く交差点のところにコジキがいるけど
>>644だったのかwww
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:53:03.33 ID:dtac/QCv
なんで荒らしが湧いてんの?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:27:30.44 ID:0vJzSU71
>>651
↑お前のドタマにはウジ虫わいてんぞwwwwww
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:30:19.45 ID:dtac/QCv
うわ面白い
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 07:55:01.08 ID:bVW53fbj
>>653
↑サンキューベラマッチャ
これから朝飯にはなまる100円うどんや
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 14:15:00.73 ID:WKyX7kxv
>>654
いつもの荒らし?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 16:41:12.39 ID:bVW53fbj
>>655
↑そうだよ、ノータリン(爆)
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 17:12:51.47 ID:WKyX7kxv
うわ面白い
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:00:40.00 ID:G9FpDPEX
はい、いつもの高齢構って粘着親父のループに入りました、わかります
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:33:26.48 ID:uO3JPDrD
小諸より富士そばスレのほうが荒らしがいが有るのにねw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:56:31.68 ID:BLfNrV2n
>>658
↑小生はめちゃくちゃヤングだけど
明日は雪かもしれないけど、頭の病院大丈夫?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:57:32.95 ID:BLfNrV2n
>>659
↑それはお前(ノータリン)の偏見だろうが(爆)
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:11:22.54 ID:PjFdrmjs
ナウなヤングにバカしそば
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 03:13:45.08 ID:BoQbkyck
小生の人面白いね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:09:49.94 ID:qvymNiSr
バ葛西って言うんだよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:11:12.41 ID:J3LT4Kyo
小諸でゆでおき出してるうちは荒らしはやまないと思う
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:30:01.83 ID:vANLSb+H
>>665
↑頭の病院の常連でOK?www
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 07:33:07.60 ID:RzdI7VDy
風邪気味なので小諸でネギを補充しようと思う
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 08:53:15.49 ID:vANLSb+H
>>667
↑ネギこじきキターッ
一壷入れるやつとか、まじ逮捕しろよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 09:23:15.65 ID:/Ez+UDtk
「月夜のばかしそば」とかいうの頼んだ時
「はい、バカそば一丁」
っていうのやめれ
出来上がって呼ぶときに
「お待たせしましたバカのお客様」
っていうのもっとやめれ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 09:45:59.98 ID:O5y9LqE7
店員がバカなんだから仕方ない
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 10:19:39.09 ID:RzdI7VDy
>>668
キレが足りない
ヤングな小生見習え
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 16:43:27.60 ID:RzdI7VDy
ネギ半壺頂戴した
これで風邪も治るだろう
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 21:19:39.55 ID:vANLSb+H
>>672
↑これが最後のレスだった
肺炎で死亡
享年91歳(-人-)ナムナム
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 21:24:38.42 ID:J3LT4Kyo
今日、神保町歩いてたら、「嵯峨谷」を見つけた。へえ、できたんだ、と思った。
その直前に三省堂向かいの小諸に入って従業員の態度が気に障った後だけに
衝撃的だったよ。これで神保町に行ったときは迷わず「嵯峨谷」に
足を運ぶよ。立地だけで成り立ってる小諸はうんざり。
まあ、富士も相当危うくなるだろうね。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 21:34:57.91 ID:RzdI7VDy
>>674
嵯峨谷は俺も好きです
浜松町と水道橋のに行きました
押し出し式の十割の中ではかなりいい線行ってると思います
676( ^ω^)ノ ◆H.223wm2hI :2013/01/25(金) 23:53:21.10 ID:ql8lelSi
小諸の葱は入れすぎると辛くなるね。

>>672
俺も風邪を引いてる
お大事に。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 00:37:28.03 ID:1ZEqjWCc
>>676
辛いというより苦くなるね。ネギのエグみが出て。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 01:03:56.26 ID:9gpOQQ4r
>>676
↑末期肺癌を風邪と勘違いしてるホームラン級のバカキターッ
南無阿弥陀仏
679  ↑:2013/01/26(土) 01:21:21.10 ID:g6CnX2Kx
末期の中二病に脳を冒された具体例
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 04:23:32.55 ID:08OcMLeg
>>678
↑このボクはよくいる荒らしでただ寂しいだけなんです
許してあげて下さい(爆)
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 10:43:48.77 ID:l67BAVMJ
平日のニート時間に書き込んでいる矢印野郎は何か気に入らないことがあるの?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 11:11:08.82 ID:+iGrzbwF
>>681
↑>何か気に入らないことがあるの?
はぁ?自分の人生に決まってんだろ。社畜野郎(爆)
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 13:46:25.02 ID:RG2npnoK
あつた( ^ω^)ウマー
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 09:38:36.26 ID:Jk7e+K+2
今日は普通の蕎麦屋に行くか
寂しんぼの↑荒らしも一緒に行くか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 10:06:11.83 ID:6g84vtY/
出たな。自分の人生が気に入らない矢印野郎w
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 11:17:27.92 ID:+vsDEUq2
まあ、荒らし野郎の未来は生活保護か自殺しかないからな。
一般人を羨んでツマランことをするのも無理もない。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 12:59:16.32 ID:d+xsgI6P
>>681-682
↑ドリフのバカ兄弟乙
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:01:20.89 ID:d+xsgI6P
根岸ステークスは枠連3ー4に5万
ガンジスのタン塩に5万
当たったらネギこじきにあつた奢ってやるよw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:02:44.12 ID:d+xsgI6P
>>686
↑ガンジス来なかったら
アルジェリアに行けよ
カスは逃げんなよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:32:25.75 ID:tSPJpSjn
身内や周りにこういう無礼なバカがいなくてホント良かった
アルジェリアをネタにする時点で社会不適合者だ
こいつの親は不憫だな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:54:12.70 ID:d+xsgI6P
>>690
↑アルジェリアで死ぬなんて
お前と一緒でマヌケなんだよw
ガンジス外れたらまじ航空券代は出してやるからな
貨物便だけど(爆)
お前ごときが座席に座るなんざ100年早いんだよカス
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 15:16:52.97 ID:d+xsgI6P
>>684
↑オメーどこ住んでんだよ?
ちなみに俺は中野
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:06:24.67 ID:tSPJpSjn
枠連とってやんのwww

すげ〜笑ったw
素直におめでとう♪
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:14:24.61 ID:d+xsgI6P
>>693
↑笑ってんじゃねえよノウナシ
お前にゃ10万勝負する器量も根性もねえだろうがw
次からレスする時は全部おかま言葉にしろや
なんだかんだで10万勝ったからな
明日は小諸そばで好きなもん頼めや
小諸ネギこじき軍団は朝八時に新宿南口店な
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:25:22.11 ID:tSPJpSjn
そうね、そんな度胸ないわよんw

痛快な思いをさせてもらって、
もう充分に満腹でありんすw

ご馳走さま
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:08:16.99 ID:d+xsgI6P
>>695
↑お前が度胸も金もないのも知ってるよwww
お前のあだ名はチキンで(爆)
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 23:52:23.33 ID:Jk7e+K+2
>>692
俺は市川
当たり馬券で誰かに蕎麦おごってやれよwww
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 07:58:06.42 ID:Kl+gawKz
「↑」のあだ名は屑ニートで(火暴)
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 15:05:56.95 ID:0+q0m5+I
今日もネギ乞食した
すまん↑荒らし
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:45:23.81 ID:9ma9fGLq
小諸名物といえばネギ乞食だけど
小梅漬け乞食はあまり見かけない
柚七味乞食はたまに見かける
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:36:33.94 ID:0+q0m5+I
柚子七味をドバドバかけんの?
今んとこ見たことないよ
蕎麦湯でねばるのはしょっちゅうやってるけど
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:11:39.68 ID:7c4IMlyh
>>697
市川くんだりwww
日本酒フイタ(爆)
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:12:30.91 ID:7c4IMlyh
>>698
↑お前のあだ名は糞ニート
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:14:25.01 ID:7c4IMlyh
>>699
↑謝って済むなら警察いらないよボケ
これ読んだら樹海に行けよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:16:45.77 ID:7c4IMlyh
>>700
↑リアルこじき乙
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 03:53:32.40 ID:6U5Axk/s
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 04:00:52.12 ID:9Nh7JnHJ
今日もイケメンの生搾りおチンポ乞食をして喉を潤してきた
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 07:19:14.79 ID:ONgTgIYy
>>706
↑それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 09:11:37.27 ID:7c4IMlyh
朝食はかき揚げ天ざる大盛、ネギ多目、つゆ二つで300円や
コスパは最高
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 09:13:45.61 ID:I9di7Z9r
>>709
↑つゆ乞食
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 09:41:22.79 ID:I9di7Z9r
>>709
つうか300円ってなんだよ
小諸はかき揚げ350円、ついでにえび天なら460円、大盛30円だろ
↑荒らしは小諸行ったことあんのか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 16:19:49.26 ID:ufxkhu8O
厳しい企業調査をクリアして初めてNHKの番組に取り上げられる

他のそば屋は全滅したということだ

富士そば以外はとても放送できない問題を抱えてるわけだ

変なそば屋紹介して食中毒で死んだら大変だもの
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 17:17:36.42 ID:uwQKbvOn
あの変な演歌が正義か
いやな世の中だな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 17:27:30.57 ID:nCESfrXV
湯島の坂にある小諸そば、いつも混んでて、並ぶけどおいしいです。
あとお茶の水。
むろんwもり
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 17:30:24.97 ID:dcwCL4Wj
九段下駅前店でもりを食しました。
そばつゆがやたら薄かった…
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 17:37:57.23 ID:I9di7Z9r
>>715
小諸はたまにやらかしますよね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 19:26:16.18 ID:rI+GL/+q
かき揚げそばを麺3倍量で食いたい
超盛券2枚買ったらやってくれるかな
もしくはかき揚げ小さくならないかな
麺とてんぷらのバランス悪いんだよな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 21:24:55.09 ID:7c4IMlyh
>>710
↑バカ舌乙
俺はかき揚げ用のつゆも必要なんだよ
ネギタプーリでかき揚げを浸けながらイート
そばは別のきれいなつゆで楽しむ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 21:28:03.40 ID:7c4IMlyh
>>716
↑お前はしょっちゅうやらかしてんだろうがデバガメ野郎
あ〜明日もかき揚げ天ざる大盛ネギ多目、つゆ二つ(300円)食べたいなぁ(^-^)
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 21:53:09.20 ID:hWMlcQqE
屑ニートの芸風いいかげん飽きてきた
ウザイ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:30:18.34 ID:I9di7Z9r
>>719
300円じゃ食えんだろ、それ
お前は小諸にすら行けん可哀想な子ちゃんなのか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:56:15.38 ID:7c4IMlyh
>>721
↑だから新宿で300円で食える店があんだよカッペw
ようやく帰宅して飲み始めました
明日も朝はかき揚げ天ざる大盛ネギ多目、つゆ二つで決定だな
ちなみに今日の昼はとんかつランチ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:34:42.31 ID:fQEsv/Ew
出だしが安価と↑使ってるやつって全て同じやつだろ
こいつがスレに張付いてレスしまくってて気持ち悪い
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 07:31:01.19 ID:3QKnnGhT
>>722
新宿のどこ?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 08:42:43.41 ID:9R5nJqgJ
今朝もかき揚げ天ざる大盛ネギ多目、つゆ二つ(300円)おいしゅうございました(^^)
>>724
↑簡単に教えるわけねーだろボケ
お前みたいなコジキが押し寄せたら、たまったもんじゃない
まあでもお前の態度次第かな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 09:45:16.18 ID:3QKnnGhT
>>725
_| ̄|○
教えて下さい
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 11:30:32.21 ID:B3v0fnV2
期間限定じゃなくて常時300円ならその店舗ヤバいね

すぐ中止になるよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 13:19:55.57 ID:3QKnnGhT
>>727
>>694
>>693
>↑笑ってんじゃねえよノウナシ
>お前にゃ10万勝負する器量も根性もねえだろうがw
>次からレスする時は全部おかま言葉にしろや
>なんだかんだで10万勝ったからな
>明日は小諸そばで好きなもん頼めや
>小諸ネギこじき軍団は朝八時に新宿南口店な
これだろ?そんな店舗とサービスがそもそもあるのか疑問だが
http://www.k-mitsuwa.co.jp/komorodiv/tenpo.html
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 17:55:04.50 ID:9R5nJqgJ
>>727
↑ずっと300円だよ
ただ裏技使うんだけどね
今のところは中止になる気配なし
夏場なんて毎日食ってたからな
これ読んだらお前のくだらない人生を中止にすることを考えろやノウナシ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 19:47:38.81 ID:3QKnnGhT
>>729
「かき揚げ天ざる」を300円でずっと食ってんだな?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 21:12:39.89 ID:9R5nJqgJ
>>730
↑ノンノン、かき揚げ天ざる大盛だよ
大盛って読めないのか?このバカはw
しかもそば、かき揚げ、ネギは小諸より美味い
つゆだけはイマイチだけど、なれると問題なし
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 21:42:59.78 ID:0wgnbT1m
>>731
小諸じゃないのかよ
他行け
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:01:52.72 ID:9R5nJqgJ
>>732
↑だからお前みたいなノータリンは
戸塚ヨットスクールでもダメだから
アルジェリアに行けや
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:22:14.20 ID:3QKnnGhT
>>733
小諸の話じゃないなら最初っからそう言え
つうか書き込むな
300円のボクは別のところで相手してもらえ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:29:46.85 ID:bK0O4dck
なんでこんなに荒れてるの??
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:44:58.44 ID:9R5nJqgJ
>>735
↑あげんなカス
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:56:59.29 ID:0wgnbT1m
>>735
一人変な人がいるからだろうな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:00:14.73 ID:7Lj4pmlp
友達のいないオッサン同士が
乳繰り合っているのだ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:50:50.55 ID:2IVkiByZ
あつた大盛ネギ一瓶最強
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 00:02:18.19 ID:CNwW8WSp
荒らしには無視が一番。
食べたことないけど小諸のととろ丼って美味しいのかな?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 00:22:27.58 ID:RR5QYK4/
>>740
トトロは食っちゃいかん
とろろは美味しいよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 08:35:08.18 ID:jF6Wypyw
>>731
こいつすげーな
小諸スレで他店の話しをどや顔で書き込む
しかも美味くないと自覚してて、慣れれば食えるとかバカすぎ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 08:39:09.21 ID:jF6Wypyw
お馬鹿ちゃんみたいだから追加しとく
「美味くないと自覚」ってのはつゆのこと言ってんだからな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 09:20:17.52 ID:CKg8sVlW
>>739
ゆず七味一瓶は入れないのか?
あつたフリークなら常識だぞ?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 12:30:12.98 ID:L44y6x0s
もりやかけにはネギ半壺入れるけど、あつたやかき揚げの時にはあんまりネギ入れないわ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 14:40:29.65 ID:r8MD0qaw
ホームの飯田橋店は店員入れ替えでレベルがかなり下がった、、、、
小諸への愛も少し冷めてきたかも
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 14:45:17.08 ID:L44y6x0s
店員でずいぶん変わるよね
銀座木挽町店の店長戻ってきて良かったわ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 16:00:06.56 ID:1LGdgTbC
×小諸への愛
○ネギへの愛
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:50:07.95 ID:6F2vd2Z4
四谷無くなったって書いてあったけど
新宿通りの南側の店舗か

昼の1時間は外して行っていたから、茹で置きなんて全く無かったし
おばちゃんのサービスとか良かったから残念だ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:02:37.33 ID:dzpOV3pr
四ツ谷店はだいぶ前に無くなったような希ガス
そのかわりに箱根そばが角に出来た。

四ツ谷店は土日に通りがかると、3時ぐらいで閉めていたな。
それであきれて利用しなくなったら閉店かよ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:07:34.44 ID:dzpOV3pr
>>746
それはちがう。
飯田橋店の店員の態度の悪さが原因で小諸から遠ざかるようになったんだ。
全部飯田橋店のせいだよ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:11:13.66 ID:OCMrc6BV
>>743-744
↑ドリフのバカ兄弟乙w
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:12:20.42 ID:OCMrc6BV
今朝も食べました
かき揚げ天ざる大盛ネギ多目、つゆ二つ
おいしゅうございました(^^)
300円
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:46:40.91 ID:OCMrc6BV
>>751
↑とリアルホームレスが言ってます(爆)
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 03:21:35.49 ID:dzpOV3pr
>>754
↑大和田(爆
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 03:31:46.05 ID:XlD4Nsi6
天丼がしつこ過ぎる
天丼セットが看板だろうに
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 07:31:34.09 ID:TmjspqXh
>>753
その食った店のスレか立ち食いそばのスレ行けよ
ここ関係ないだろ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 07:55:18.80 ID:OCMrc6BV
>>755
↑(爆)裂魔攻砲で死亡
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 07:56:17.69 ID:OCMrc6BV
>>756
↑しつこいのはお前だ、ストーカー野郎w
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 07:57:31.99 ID:OCMrc6BV
>>757
↑嫌ならお前が出てけよw
頭の中がお花畑ってかぁ(火の玉風)
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 08:13:49.26 ID:/obEKVOP
300円の構ってちゃんの相手を誰かしてあげて下さい
でないとこの子死んじゃいます
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 09:13:32.82 ID:Ntaezb+C
ID:OCMrc6BVは何を朝っぱらから必死になってるんだ? 夜勤仕事で嫌なことでも有ったの?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 15:53:58.21 ID:3SIinYDk
そば・うどんカテで今日一位だな
http://hissi.org/read.php/jnoodle/20130201/T0NNcmM2QlY.html
並べて見るとコメントがいちいちつまらん
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 17:19:38.14 ID:MvMyATnT
300円みたいな奴が頻繁に来店してきたら間違いなくあだ名つけられてるよなw
毎回つけ汁2つ頼むみたいだし「汁男」
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 17:39:22.71 ID:OCMrc6BV
>>761
↑お前が死んでよかったら、呼んでくれw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 17:40:14.99 ID:OCMrc6BV
>>762
↑ユー山パンの夜勤?(爆)
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 17:41:43.92 ID:OCMrc6BV
>>763
↑必死だなwww
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 17:42:57.40 ID:OCMrc6BV
>>764
↑だからー俺はグルメなんだよ
お前みたいなコジキのバカ舌と一緒にしたら早死にするよタコ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:30:27.82 ID:MvMyATnT
>>768
なぜこのようなレスがつくのか理解できん
こいつは想像以上にバカのようだ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:17:28.14 ID:IX2G2JoZ
あつた超大盛出せやクズ
馬鹿試合とか要らねーんだよ
ネギ一壺と柚子七味一瓶入れて食べたい
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:16:58.68 ID:OCMrc6BV
>>769
↑お前のあだ名は見た目通りの
デブ眼鏡でいいか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:44:57.79 ID:/obEKVOP
>>770
セットメニューでも小諸はたいして値引きしないんだから自分であつた超大盛りにすりゃいいじゃん
俺は毎回やってるわ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 22:41:20.14 ID:OCMrc6BV
明日は渋谷に馬券買いに行くけど
あのくそ狭い小諸に行って欲しいか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 17:19:42.83 ID:mf7xifsO
基地害屑ニートまだいるのか
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 17:35:56.44 ID:7Jz17v66
>>773
出来れば来ないで戴きたい
まあ明日渋谷行く予定ないからどうでもいいけど
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 18:39:13.85 ID:/VVeHdpr
>>773
渋谷の馬券売り場ってどこ?ガード下?
昔渋谷食堂があったところかな。パチンコ屋街。
あの辺にある立ち食いそば屋、若者が従業員の店。
あそこ高くて態度悪いから、あの辺に近づかないようになった。
ストリップ小屋も無くなったよな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 20:08:24.34 ID:R3L/kBFz
相手すんなよ
また↑だらけになるだろうが
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 21:19:49.70 ID:u89//kLT
>>777
↑チンカス溜めるしかノウがないカス野郎は引っ込んでろ↑
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 21:25:09.62 ID:u89//kLT
>>776
↑WINSは渋谷警察過ぎて明治通りから少し左に入ったとこ
明日はバットボーイの単複に5000円ずつ
クラレント1頭軸の7頭ボックスマルチ12600円や
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 01:45:36.95 ID:cgAAexKD
>> ID:u89//kLT
いいかげんスレチのレスうざい>基地害屑ニート
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 07:28:13.30 ID:5Vp5HP4b
>>779
ああ、わかった。
入ったことはないが、チャリで通ったことは何度もある。
もっと先の渋谷橋か並木橋に富士そばあるよな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 07:58:06.57 ID:WgO6tQlV
>>780
だから↑の相手すんなって
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 13:28:46.58 ID:s8w/skIi
>>781
↑富士そばは朝そばが好きです

今小諸をスルーして坂内で餃子ビールで予想中
東京新聞は配当がいいので軍資金追加
枠連3ー5を10000円
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 14:16:08.08 ID:G9HxVtIL
竹芝近くの小諸は、ネギが薄さ0.5ミリ以下に摺ったようになってる。
あれじゃ、苦みが強くて薬味ネギにならねぇんだ。ケチらずにちゃんと切れよ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 21:19:47.67 ID:PA/qjhph
鶏がらにほうれん草とコーンが絶妙なバランス

今すぐ!!五目蕎麦復活きぼんぬ!!!!!!!!!!!!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 22:26:57.60 ID:WgO6tQlV
小諸って鴨やってたことあったっけ?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 02:48:46.48 ID:1kJ2oxtq
>>783外してんの〜ぷぅ〜
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 08:33:30.64 ID:tlDVbC/Q
>>787
↑バカかw
東京新聞は三連単100円と枠連を2000円当てたよ
3着と4着が入れ替わってれば300円持ってて10万オーバーだったのに
昨日はきさらぎの敗けが響いて5000円しか勝てなかった
その5000円で食ったかき揚げ天ざる大盛ネギ多目、つゆ二つ(300円)は旨いぜ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 11:07:41.48 ID:Ft0YpOMl
おまいらの仲の良さに嫉妬ww
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 11:19:19.29 ID:OPllwAEZ
北千住の店長代わった?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 20:04:17.31 ID:+cGCWJIe
>>788
おまえ友達いないだろ
友人呼ぶべき時に呼べないと惨めだぞ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 20:19:59.66 ID:J3BN46KB
↑の相手すんなって
それがこの構ってちゃんには一番効くんだから
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 21:13:20.60 ID:tlDVbC/Q
>>791
↑本当の意味での友達なんて
一生かけて一人見つかればいい方
ほとんどの人がお前みたいに、見つからずに死ぬんだよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 21:16:22.54 ID:tlDVbC/Q
>>792
↑ホームラン級のバカw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 22:08:28.04 ID:pY/NEXMu
最近は朝勃ちが復活した
中折れもしなくなった
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 23:02:54.55 ID:J3BN46KB
ネギが効いたのか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 23:45:47.08 ID:tlDVbC/Q
>>796
↑テメーの汚いケツの穴にネギと爆竹を突っ込んで点火(爆)
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 23:47:57.75 ID:J3BN46KB
>>797
↑今日は相手してくれる優しい人がいて良かったな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 23:52:03.39 ID:tlDVbC/Q
>>798
↑支離滅裂キターッ(爆)
明日も頼むよ
明日はさすがにかき揚げ天ざる大盛ネギ多目、つゆ二つ無理かな
週6だったから…
明日は納豆定食だな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:48:35.82 ID:CZgoyKdN
今日20時過ぎに行ったら、そばが品切れで食べられなかったわ(うどんはあったけど)
前にも同じ目に遭ったし、他のチェーン店では経験したことないから
ここは在庫を需要ギリギリしか置かないことにしてるのかな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 04:19:43.01 ID:i8a7mytH
立ち食いそばにスポーツ新聞、赤のボールペン

まるで昭和の風景だ。

小諸〜♪なつくなよ!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 05:56:08.75 ID:JfLT6Tzz
東京駅の前の店は湯で置きのパラパラ切れるそば。
こんなにレベル低かったか??
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 06:40:43.30 ID:Yq0PPwOg
NRE系の店だと午前中でも
天ぷら全てきらしてますので、かけのみです
とか言われるw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 09:17:34.88 ID:r9bXgXuH
店員次第だよね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 09:55:22.84 ID:A3fUINey
>>802
あの店は人手が足りないらしくカウンターの上がいつも食い終わって
汚れた丼だらけの店、、、レベル云々とかじゃないですわね
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 22:40:39.41 ID:RyB88uax
>>800
どこだよ。店名晒してもいいレベルだぞ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 22:50:57.46 ID:e5+uonw4
>>806
↑お前と一緒でキチガイレベルだな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 23:17:01.39 ID:e5+uonw4
朝→富士そばの朝そば
昼→かつやのチゲ風チキンカツ丼とキャベツ千切り
夜→居酒屋でミーティング、シメに今からタンメン
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 04:58:34.23 ID:wy5fphYz
>>800
今度からキャンセルしろよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 05:16:17.28 ID:R9gpTqm5
久しぶりにたぬきそば大盛食べに行こうかなぁ〜
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 07:51:46.53 ID:M+U0eppR
運動した後で体がカッカしてる時の冷やしたぬき二枚盛は最高ですわ
別皿についてるおろし生姜がまた憎いねぇ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 17:51:43.16 ID:eydcaFtv
>>809
↑お前の人生キャンセルしとけやタコ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 17:52:54.41 ID:eydcaFtv
>>810
↑タヌキ腹のお前が食ったら共食いかよw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 17:54:18.27 ID:eydcaFtv
>>811
↑お前の運動って下着ドロボーだろうがデバガメ野郎(爆)
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 20:44:12.00 ID:txAy721z
かわいそうだから誰かレスしてやれ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 21:14:05.19 ID:ZUxzUZYB
>>815
頭の悪い屑ちゃんに対しては、距離を置いてニラニラ眺めるのがいちばん
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 21:18:26.85 ID:eydcaFtv
>>816
↑バカがメラメラ必死にレスしてるなw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 21:34:29.98 ID:jNB8dShF
矢印野郎にはageて書く度胸がありません。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 21:46:15.85 ID:BcphUSRm
額に矢印を書いてあげたい
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 22:06:49.78 ID:Q4+PlVwe
去年夏ぐらいまで開店直後に食べてたけど
引っ越したせいでその時間に食えなくなったら食べてなかったけど
最近昼時(12時30分頃)に3回ほど食べたら
汁がぬるすぎて全然おいしくなかった
開店直後はそんなことなかったのに
昼時は回転早めるためにぬるいの?
それとも人が多いから結果的にぬるくなっちゃうの?
回転直後時代はそんなことなかったのに
安かろうまずかろうは切ないわ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 22:58:44.67 ID:XhBrlEMz
>>809
だからキャンセルしたよ
最近20時過ぎに行くたびに大体混んでたし
予想以上に需要が多かったのかもね
でも21時閉店でまだ時間あったし、在庫を切らしたのが早いのは確かだね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 23:52:21.33 ID:eydcaFtv
>>821
↑よっしゃ人生キャンセルおめ
キモブタアーメン
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 23:55:43.06 ID:eydcaFtv
>>820
↑お前は花びら回転の常連だろうがwww
まあお前の容姿じゃ素人には相手にされないだろうからな(爆)
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 05:56:42.85 ID:vRhYttC/
出てくる単語が古臭い
結構なおっさんだなヤングくん
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 07:43:01.51 ID:Pxtxdsju
相手すんなって
喜んでまた来ちゃうじゃねえか
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:39:54.87 ID:PzqFlccW
>>823
何それ、開け開けチューリップ?
あ、あっちの花びらか。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 23:14:31.57 ID:vXNmE61D
朝→朝カレー
昼→ケイジャンチキン、ご飯大盛
夜→居酒屋でミーティング、シメにタンメン食ったろか
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 23:54:22.21 ID:fdYGjZY/
>>823
ナウなヤングの高齢構ってちゃんw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 00:01:38.74 ID:4aZi6khK
あつた( ^ω^)ウマー
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 02:17:52.54 ID:XOm+t9Vz
あつたって何ですか?
小諸そばにそういうメニューがあるんですか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 07:40:24.61 ID:bsMzFeuQ
今日も寒いからあつたかいたぬき食おう
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 09:47:03.64 ID:hlFxwwFB
貧乏人どもはこんな安い素麺屋で二枚かたぬきしかくわねえな ネギと梅をせいぜい沢山くえよサルすけども
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 09:55:06.82 ID:bsMzFeuQ
↑はやめたのかよ
構ってちゃん
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 12:15:42.73 ID:kF6u89o9
今日の昼も小諸そばに行こうかな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 14:19:23.97 ID:XOm+t9Vz
>>833
↑メクラバカwww
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 14:41:00.30 ID:bsMzFeuQ
そこまでしてかまって欲しいのか
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 14:51:52.44 ID:5N0Gv4s6
>>835
よ、元気か?開き目暗の老害構ってちゃん様w
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 20:22:30.02 ID:Jq0IH2xo
高島彩「男根の世代」
大塚さん「団塊」
高島彩「だ、団塊」
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:47:29.21 ID:XOm+t9Vz
>>837
↑バカの必死レス哀れw

銀だらの煮付け、ピーマン肉詰め、ひじき煮で飲みながら競馬の予想中
明日は渋谷の小諸に行くかな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:08:51.26 ID:36iIZCzv
基地外が書き込んだからageよう。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:30:03.35 ID:5N0Gv4s6
>>839
なんだ神社裏の場外に巣食う、錦糸町や浅草六区とかにいる、古汚い量産型親父かよ
お前みたいなヤツが渋谷の街を汚くしてんだよ、自宅警備してろよks
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:49:29.84 ID:bsMzFeuQ
>>839
美味そうな晩酌だね
明日は300円のかき揚げざる蕎麦の大盛りじゃないの?


くらい誰かレスしてやれwww
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:55:03.68 ID:XOm+t9Vz
>>840-842
↑だんご三兄弟、もといキチガイ三兄弟w
明日は小諸スルーして
喜多方坂内ラーメンで餃子&ビール
シメはネギチャーシューや
以下ノウナシコジキの負け犬の遠吠えw
↓↓↓
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:57:25.89 ID:XOm+t9Vz
>>842
↑かき揚げざる蕎麦
↑↑↑フイタw
アホすぎ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 00:28:26.38 ID:TLeC7tMK
>>843
ダンゴ3兄弟?加齢臭漂うボキャブラに残念なヤツだな
内臓脂肪が気になるお年頃なんだからラーメンなんか食うなよデブ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 06:03:56.91 ID:W0S797R6
かまってちゃんが嬉ション↑撒き散らしとる
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 06:11:45.49 ID:aG0MohcK
暫定↑まとめ

三食独り外食、花金も独り晩酌
独身デブおやじ
土日も遊ぶ友だち家族なしで競馬
学歴コンプレックス
容姿コンプレックス
でも構ってちゃんの寂しがりや

泣ける話だな、、
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 09:11:49.44 ID:Skfv88/s
>>847
↑自己紹介乙
来週の土曜は19歳とシーメーだよ〜
くやしぃのうw
バカの相手はこれくらいにしてと
ウキヨノカゼ単勝10000円
馬連2-4、2-5、2-15、5-15に2500円ずつ
買ったら女子大生と歌舞伎町のしゃぶしゃぶ行くで〜(^_^)/~~
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 09:38:37.58 ID:W0S797R6
ほれ見ろ
野良にエサやるから居着いちゃったじゃねえか
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 16:24:10.02 ID:Skfv88/s
しゃぶしゃぶキターッ(*^O^*)
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 17:29:50.17 ID:TLeC7tMK
>>848
ほう来週はJDと食事とな微笑ましが、因みに食事は縦にするのかね?横にするのかね?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:18:51.94 ID:Skfv88/s
6万勝ってマンモスうれぴ〜(^_^)/~~
俺の行きつけの西新宿の神戸牛か、しゃぶしゃぶに連れていこうかと思ったけど
若いうちから美味い物を食わすとロクなことがないからな
旨いもつ焼き屋に行くよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:21:24.38 ID:Skfv88/s
>>851
縦だよ
今朝渋谷の小諸行ったら
ゆで置きのあつたに当たって
まじMK5だったけど
勝利の女神だったのか(^-^)v
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:32:38.51 ID:e7dqbBv8
新宿一丁目店に初めて行ってみたけど、思ったより新宿駅から遠かったな
おまけに通り沿いにあるワケでもないし、よく客が入ってるなと感心した
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:55:53.15 ID:Skfv88/s
小諸のネギは不味いな
あれを一壺とかまじ味覚キチガイ確定
あ〜今週はかき揚げ天ざる300円食べてないなぁ
火曜は絶対食べよう
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:51:36.90 ID:1S8619ba
北千住店長代わった?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:58:11.14 ID:H1LVIJAC
ネギに美味いもマズいもあんのか?
カラカラに乾いたネギか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:15:16.35 ID:ZfKs7k00
溶けかかってヌルヌルになったネギじゃね?
ネギ乞食はそんなんでも有り難がって一壺完食w
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:39:19.79 ID:pqKWIi3t
今日は競馬で勝ったけど
こういう時こそ節約や
つまみは半額の豚肉で豚キムチ、半額の焼き鮭
シメは余った豚キムチを利用して豚キムチ丼、生卵
ウマーウマー(゜д゜)
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:48:26.62 ID:pqKWIi3t
小諸のネギってさー
味(辛い)、食感(固い)でシナ産丸わかりなんだよね〜
明日は共同通信杯だけ遊びでやります
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:56:09.88 ID:lQd7PRV1
昔はあったのかもしれんけど、ちくわ天そばが無いのが腑に落ちない
他のチェーン店ではほぼ見かけるし、何か特別な事情でもあるのかな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 01:34:32.74 ID:pqKWIi3t
>>861
↑お前の永久未使用のドリチンでも揚げて入れとけw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 11:59:22.48 ID:pqKWIi3t
マンボネフューの単勝に10000円
マンボから1-7-8-9-10の馬連に2000円
つまみたくさん買ってきたから、飲みながら競馬観戦
至福の時(^-^)
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:24:25.37 ID:PQa915EA
構ってちゃんにエサやるなよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 16:08:04.63 ID:zeVe+C9/
>>854
新宿一丁目っていう名前の定食屋があるが、あの辺だな。
もう四ツ谷四丁目に近いのでは?
昔水道局、今図書館みたいな付近。
だけど6丁目7丁目というと完全に富久町付近で新宿区ではあっても
新宿ではない。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 16:33:06.69 ID:iwLNLfRs
>>865
五、六、七丁目は元々大方大久保だからなあ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 12:02:23.55 ID:mLeqkAVY
>>864
↑ぶーちゃん(デーブ大久保)にあだ名決定
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 12:04:28.90 ID:aI5Vdx7/
構ってちゃんにエサやるなよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 13:14:15.27 ID:PJ56EYk1
>>867
いい年して競馬鹿とかパチンカス、競淋病なんかする馬鹿は相手にするなよ
寂しがり屋さんが多いんだからす〜ぐ寄ってくるぞ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 13:27:19.70 ID:mLeqkAVY
>>868-869
↑低脳、低学歴、低収入確定だなw
片山容疑者みたいな容貌だろお前ら?(爆)
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 13:33:55.57 ID:DhMgp66R
いおれは京大出身だが年収はたったの860万
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 14:00:27.41 ID:mLeqkAVY
>>871
↑京都産業大乙
年収はお前よりちょい多い
真面目に貯金始めて5年なんだけど、800万超えたわ〜
年内に1000万越える予定
俺の場合は食費と酒が月10万だからね
昨日はエアー馬券で助かった
明日はとんかつランチ食べるよ
G1備えて美味いもん食って鋭気を養わないとな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 14:11:15.51 ID:aI5Vdx7/
構ってちゃんにエサやるなよ
お前らいい加減に↑の特徴くらい覚えろ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 15:00:14.81 ID:mLeqkAVY
>>873
↑家畜キターッw
負け犬、もとい負け豚(爆)
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 15:28:13.72 ID:Rr2yzI3p
あげ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 15:44:25.46 ID:DhMgp66R
>>872
源泉徴収票比べっこするか
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 15:54:15.65 ID:Ps+kP9AY
ねぎをたっぷり入れてそばを食べたいんだが、小諸になかなか行けない。
24時間営業ならたびたび行けるんだが。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 17:47:38.42 ID:U+JNBG5n
から揚げにほうれん草、そして絶妙なコーンのバランス

絶対に!五目蕎麦を復活させるべきだ!!!!!!!!!!!w
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 17:53:36.25 ID:DhMgp66R
>>877
源泉晒せやコラ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 17:54:24.68 ID:DhMgp66R
>>877
あ、人違いか
ゴメン
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 18:24:48.78 ID:z7p2OyDj
これは恥ずかしい。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 18:48:41.08 ID:mLeqkAVY
>>879
↑自称京大w(爆)
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 19:16:31.10 ID:ZtDvo1fr
おまえらの和気あいあいぶりに嫉妬ww
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 19:36:53.34 ID:DhMgp66R
>>874
ではあらためて
源泉晒せや根性無し
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 19:43:06.79 ID:z7p2OyDj
みなさん良いですか
これが恥の上塗りという典型例です。
よく覚えておきましょう。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 19:43:10.27 ID:ZtDvo1fr
まあまあ最高学府卒に等しい方が
こんなバカ相手に熱くなるのも


見てる方は楽しいww
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:06:58.88 ID:lZFPiWXk
北千住駅中店はエライ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:14:39.42 ID:mLeqkAVY
>>884-886
↑希代のバカのジェットストリームアタックキターッ(爆)
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:17:19.72 ID:aI5Vdx7/
な?
だから↑にエサやるなっての
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:20:51.88 ID:DhMgp66R
>>888
ヘタレ決定
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:25:57.64 ID:mLeqkAVY
>>890
↑さすが京都産業大w
お前は礼儀を知らねえのかよ?
まずはテメーの源泉さらしてからだろうが
まっ低脳ニートじゃ無理かプップップ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:36:04.66 ID:DhMgp66R
>>891
京都産業大は京産と略す
アホ丸出し
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:45:37.59 ID:DhMgp66R
また低脳ではなく低能
知恵に乏しいと語彙も貧しいな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:55:21.25 ID:mLeqkAVY
>>893
↑負け犬乙
www
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:59:37.34 ID:DhMgp66R
芸がないな
20点
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:04:30.69 ID:dy+Df10W
>>893
低能 から、底能、低脳 などに分派したのよネットでわ。
もう10年くらい経つんぢゃないかな。
897やめられない名無しさん:2013/02/11(月) 22:12:43.89 ID:DhMgp66R
んで>>894のようなアホは
低脳を選ぶと
まあ相応しいといえるが
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:46:07.07 ID:4RuJQwkq
小諸ドンキ店とかできそうだなw
899やめられない名無しさん:2013/02/11(月) 22:57:23.01 ID:DhMgp66R
源泉ひとつも晒せない根性無しの役立たずは消えたか
こういうウスノロは京都なら
祗園で癲癇の車に突っ込まれるか
亀岡で無免のガキの車に突っ込まれてミンチだな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:09:22.83 ID:z7p2OyDj
自分が先に源泉うpすればいいじゃね
やれやれの一点張りで自分は何にもしないのは説得力ないよ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:09:43.94 ID:dy+Df10W
>>889
京都の人はあまりケンカをしないと聞いたけど。

だが、日々の挨拶に東京人には信じられないレベルの嫌味が入って、
驚かされた。これで攻撃性を抜いているのかなと思ってたのだがな。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:29:24.86 ID:DhMgp66R
>>900
説得力とやらは
野次馬のお前らに対してのものだろ?

源泉勝負
受けた以上はキッチリ晒せやウスノロ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:31:31.44 ID:ZtDvo1fr
ぶぶつけでもいかがどすか
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:32:53.27 ID:z7p2OyDj
ID変わるまで出てこないだろうね
そして変わったら何食わぬ顔で書き込みに来るんだよ
おまえがいくら晒せ晒せって喚いても馬耳東風で聞き流すんだろうな、そんなもんだ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:33:49.55 ID:DhMgp66R
>>904
なら場つなぎにお前が晒せや
ホレ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:35:26.29 ID:ZtDvo1fr
おまえら結婚したらきっと長続きすると思うw
907やめられない名無しさん:2013/02/11(月) 23:38:11.21 ID:DhMgp66R
>>904
ヘタレがケツ割った分お前が尻を拭くんだよ
908やめられない名無しさん:2013/02/11(月) 23:42:05.49 ID:DhMgp66R
>>904
ほら
説得力とやらの実例を見せてくれや
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:45:14.43 ID:z7p2OyDj
その理論なら俺も御多分に洩れずヘタレだから
おまえが尻を拭うつもりでうpしろよ。
こんな関係が希薄な掲示板で何イキってるんだか。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:45:57.49 ID:ZtDvo1fr
源泉と聞くと長州力思い出すよな?

あつたうまー
911やめられない名無しさん:2013/02/11(月) 23:47:26.93 ID:DhMgp66R
>>909
余計な口を挟んできたのはお前だろ?
キッチリ手前のケツを拭け、っていってるんだよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:50:44.83 ID:z7p2OyDj
ぼくは二枚盛りばっか食べてるからなあ
913やめられない名無しさん:2013/02/11(月) 23:51:22.12 ID:DhMgp66R
>912
ほら無駄口叩いてないでとっとと晒せ
関係が希薄な掲示板でわざわざ口を挟んだ以上当事者だよ
お前の言うとおりIDかわっちまうぜ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:53:16.63 ID:z7p2OyDj
だってID変わるまで時間を潰してるんだもの。
ほらさっき書いたようにぼくはヘタレだからなあ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:54:19.25 ID:ZtDvo1fr
リアルに大盛り月夜のばか
しそばw
あ、改行間違えた
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:55:37.66 ID:z7p2OyDj
あつたとかばかしとか食べた事ないわ
こんど食べてみようっと。
917やめられない名無しさん:2013/02/11(月) 23:56:32.01 ID:DhMgp66R
>>914
泣きに入るならハナから絡むなボケ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:58:19.47 ID:z7p2OyDj
おまえ冷静になって自分が他人様からどう見られてるのか
考えた方がいいよ。
ID変わるからこれで落ちますね。
さようなら基地外さん。
919やめられない名無しさん:2013/02/11(月) 23:59:44.74 ID:DhMgp66R
他人様てヘタレのお前か
おこがましいわ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:03:25.86 ID:23y627SQ
今、仲直りのチューしてます
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:06:37.99 ID:g4N3Lli4
何寝言吐かしとんね
しばきたおすどあほんだら
922やめられない名無しさん:2013/02/12(火) 00:27:02.05 ID:g4N3Lli4
カス共一斉に消えたな

天一でも行ってくるか
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 07:32:39.80 ID:hnzZt7t0
構ってちゃんの↑にはレスしない、関わらない
お前らいい加減学習しろ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 08:31:36.38 ID:97jYOmwf
>>922
↑天一ってあのゲロみたいなスープのかw
味覚キチガイのこじき(お前)にぴったりだな(爆)
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 08:32:55.78 ID:97jYOmwf
>>923
↑お前はFランのセイガクかw
漢字と計算のドリルやってから書き込めよカス
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 09:06:18.51 ID:hnzZt7t0
はーい出ました、本日の構ってちゃん
かわいそうだけど居着いちゃうからエサやらないように
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 16:52:44.78 ID:JR8YLfKs
おまいらまだ後期高齢構ってちゃん様を相手に・・・ 


























もっとやれ、暇潰しがてら生暖かくみてるよ〜w
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 17:50:58.84 ID:UUmAfXsU
さて、茹で置きそばと揚げ置きガリガリいか天でも食べに行くか…

ネギは一瓶で勘弁してやる
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 17:54:44.42 ID:97jYOmwf
>>916
↑バカがばかしを食べたら洒落にならないぞwww
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 20:24:29.32 ID:UUmAfXsU
ただいま、片道一時間はさすがに遠かった
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:42:48.06 ID:97jYOmwf
今日は茹でたて当たったよ
もちろんあつた
ネギは切り方が良かった
今西新宿の居酒屋でミーティング中
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 22:22:27.80 ID:v2A4GLT1
ばかしってゆでおきなのにゆで立てとして出すことかと思った
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 23:38:20.46 ID:97jYOmwf
泥酔しました
最寄り駅に着いたらタンメンか
明日はゼッテーかき揚げ天ざる大盛、ねぎ多目、汁二つ300円食べるよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 23:52:19.50 ID:97jYOmwf
>>927
↑ケツにアテント巻いてるボケ老人
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 00:34:56.11 ID:5kAb68wh
自演という奴ですかね
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 01:32:26.02 ID:NXXnorFt
初めて小諸そばに行って、きつねそばを食べました。
ゆずが入ってるのに感動しました。
みなさんはゆずをどうしてますか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 01:36:43.40 ID:5kAb68wh
ケツの穴に突っ込んでるな
温まるからな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:53:47.44 ID:AzKbtHt4
ねぎを突っ込んでる奴もいる
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:46:50.71 ID:NXXnorFt
>>937-938
↑お前らモーホーかよw
柚子こしょうをケツに入れとけや
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:49:41.68 ID:TV3dfLBG
尻にネギは一子相伝で代々伝わる秘法だな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:55:45.92 ID:XJQe0NvJ
>>939
この↑、>>936みたいにシレッとネタ振ってくるから覚えとくようにな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:57:09.72 ID:VZHM2I93
俺は南斗だからカリカリ梅を五つだな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:22:35.32 ID:ojpnPiBj
最近の初音ミクもネギを尻に刺してるね
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:58:32.24 ID:U/m6oFSP
>>943
↑キモヲタ氏ね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 01:14:19.45 ID:U/m6oFSP
>>941
↑お前は小諸の汁が入ってる鍋で
犬神家の逆さ死体やれやwww
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 01:39:15.90 ID:PWZdCzi5
小諸のかき揚げまずいよな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 17:30:47.56 ID:q37tzoCx
ガキ親父な構ってちゃん(枯れ木)もスレの賑わいってとこだなww

さ、さ、お続け下さいませぇ〜
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 18:40:39.14 ID:U/m6oFSP
>>947
↑いくらちゃんが、ば〜ぶ〜w
パンパンのママンと早くオネンネしな(爆)
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:48:07.70 ID:U/m6oFSP
土曜の女子大生とのもつ焼き屋楽しみだなぁ
>>947
↑何の楽しみもないんだから、首吊るしかないのか(爆)
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 06:03:29.83 ID:QfhLWdhU
昔の小諸のかき揚げは〜

割りばしへし折るぐらい硬かったなぁ〜

もう一度食いたいな〜硬いかき揚げを・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 08:30:49.42 ID:h1/gugJC
>>950
↑インポテンツ乙
かき揚げそばにバイアグラ入れて食っとけ
300円のかき揚げ天ざる大盛はいつもかりかりだよ〜
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 09:40:42.12 ID:seaWJqPj
>>950
北千住店まで足を運べばまた食べられるかもしれないよ
4ヶ月前まではガリガリだった
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 11:35:41.29 ID:iLU0Qfph
>>952
北千住は店長代わったからもう大丈夫
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 13:19:07.63 ID:bT9pZ2wr
よし、みんな飽きたな‥‥。さて遅目のランチに小諸に行ってくるわ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 15:57:30.81 ID:h1/gugJC
>>954
↑早漏番長が遅めのランチってかぁ(加藤ヒロシ風)
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 04:04:59.15 ID:zzNMcB2s
↑サイコパスの構ってちゃんが諦めるまであと半年はかかるな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 08:39:48.93 ID:PRAU8NiR
>>956
↑この時間に書き込みw
完全にキチガイだな(爆)

女子大生との飲みは6時スタートだよ
くやしいのぅwくやしいのぅw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 16:00:35.71 ID:rbFy4VKc
>>957
真面目に働く人はフツー土曜日の午前中は寝てねてるわな、若者は明け方まで遊んでるわな。
土曜日朝八時から噛み付いてる来るのは、キレの悪い老廃物たっぷりのションベン垂れる為に早朝から起きてくる老害くらいだわ。

後、二十四時間表記じゃないなら時間の前に午前か午後かつけろ常識はずれのカス
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 16:45:49.21 ID:igi1p2pv
>>958
お怒りはごもっともですが、基地害の粘着荒らしに
エサを与えないでください。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 19:13:20.80 ID:CmIyLoRr
小諸(北千住店)で食べた率直な印象
「蕎麦が好き!という人達が作ってるモンじゃないな、、、」
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 21:01:16.89 ID:z4Cwve34
だから蕎麦じゃなくて、そば(笑)
ウリは値段の安さとゆず七味のみ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 22:32:46.99 ID:JCVeS78f
>>960
小諸そばは、蕎麦好きではなくネギ好きが通う店ですが何か?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 22:54:20.63 ID:PRAU8NiR
もつ焼き屋→デニーズでデザート
寒いからタクシー二回使ったよ(笑)
女子大生は感動してたよ(^-^)
今最寄り駅の吉野家で牛鮭定食大盛つゆだく
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 00:18:06.97 ID:EbZ7Gsa0
デニーズw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 00:55:46.29 ID:Qailer9O
>>964
↑ダッチワイフの彼女に夜露死苦
デニーズはいちごフェアやっててさ
いちごのガレットとミニチョコサンデーをシェアしながら食べあったよ(^-^)
幸せだった〜
来月にまた飲みにいく約束したお(;´д`)
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 04:26:10.21 ID:pskZK8Qx
北千住はヨーカドーしか行ったことないが、商店街がいくつもあると
レディース4でやってた。
今度行ってみようかな。スナック「回転木馬」はまだあるかな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 04:53:54.96 ID:pDu754/T
>寒いからタクシー二回使ったよ(笑)
>女子大生は感動してたよ(^-^)

 バブル世代のオヤジ丸出しだなw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 07:24:39.74 ID:vIIpteYE
脳内デニーズ乙 としか…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 07:29:29.47 ID:O5oLXPjr
まさか冨士と区別がつかないレベルの店になるとはねぇw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 08:54:06.57 ID:TQnZRDK8
お前ら↑デニーズには構うなwww
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 09:42:30.58 ID:Zn+fIWJf
デニーズへようこそ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 10:04:47.67 ID:Qailer9O
>>967
↑コジキはタクシー乗車拒否されるからなw
コジキ仲間のリヤカーの後ろに乗っとけ(爆)
さてさてバカの相手はこれくらいにして
中華料理屋でビール飲みながらフェブラリーSの予想するか
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 10:45:28.34 ID:TQnZRDK8
デニーズが来たwww
構うと↑撒き散らして喜ぶから放っとけよwww
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 10:58:33.87 ID:Qailer9O
>>973
↑コジキが震えながら喜んでやがるw
レス我慢できないんだろうな(爆)
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 12:25:26.05 ID:EbZ7Gsa0
>>974
年収いくら?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 15:02:49.35 ID:PO6pmyle
>>975
162万3720円
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 16:09:22.09 ID:EbZ7Gsa0
>>976
ほえー
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 16:25:58.21 ID:Zn+fIWJf
トミーズにようこそ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 22:40:03.99 ID:Qailer9O
今日は久々に負けたよ
まあ5連勝してたし、勝つ時があれば負ける時もあるからな
競馬に関しては去年も今年もプラスだし
パチンコやスロットよりは全然いいからな
明日の朝はかき揚げ天ざる大盛、つゆだく二つネギ多目を食べよう!!
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 00:16:22.76 ID:GfXK5bbm
>>977
50代単身者のナマポ標準支給月額×12ヶ月=162万3720円
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 02:12:45.77 ID:B1fdLq/E
古本屋行って100均一の文庫でも買ってきて読んでるのかな。
テレビはないよねたぶん。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 05:23:32.04 ID:VNl7RDUr
地上波用のテレビならあるんじゃないかな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 08:47:33.43 ID:9TJ2+7io
>>981
エロ小説専門だろうなw
あとは資源ゴミの日に早起きしてエロ漫画の抜き取りとか
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 08:58:46.39 ID:ogcJJHv9
>>980-983
↑負け組せつね〜w
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 10:37:41.57 ID:0f7bs9dV
デニーズが来たwww
986名無しさん@お腹いっぱい。
ナマポデニーズw