【そば・うどん】小諸そば 16杯目【丼・セット】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
千代田・中央・港の都心3区をメインに、
新宿・渋谷・品川などの周辺区にも出店している立ち食いそばチェーン、
【小諸そば】について語りましょう。

※注意※
・ここは小諸そば専用スレです。比較スレではありませんので、他店の話題は避けてください。
・クレーマーお断り。ここの住人に言われても困ります。
・煽り、荒らしは放置の方向で。放置できないあなたも荒らしです。
・蕎麦粉の割合についての話題はたいがい荒れます。そのような書込みは放置してください。
 または公式サイトの問い合わせページへ誘導してください。

◆前スレ
【そば・うどん】小諸そば 15杯目【丼・セット】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1180740924/


◆公式サイト
(株)三ツ和 小諸そば事業部
http://www.k-mitsuwa.co.jp/komoro/komoro_top.html

その他のテンプレは>>2-10あたり
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 12:58:13 ID:lbFOptUA
◆過去スレ(http大杉で弾かれるので、一部頭のh略)
【そば・うどん】小諸そば 14杯目【丼・セット】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1171590440/
【そば・うどん】小諸そば 13杯目【丼・セット】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1159877821/
【そば・うどん】小諸そば 12杯目【丼・セット】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1146276108/
【そば・うどん】小諸そば 11杯目【丼・セット】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1134979398/
【そば・うどん】小諸そば 10杯目【丼・セット】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1125403884/
【そば・うどん】小諸そば 9杯目【丼・セット】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1118596297/
【そば・うどん】小諸そば 8杯目【丼・セット】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1112197770/
【そば・うどん】小諸そば 7杯目【丼・セット】
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1101687611/
【そば・うどん】小諸そば 6杯目【丼・セット】
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1089215700/
【そば】 小諸そば 5杯目 【うどん・丼】
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1073628191/
【そば】小諸そばってどうよ 4杯目【鴨せいろ】
ttp://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1063680906/
小諸そばってどうよ 3杯目
ttp://food3.2ch.net/jfoods/kako/1054/10545/1054552650.html
小諸そばってどうよ 2杯目
ttp://food3.2ch.net/jfoods/kako/1030/10305/1030584930.html
小諸そばってどうよ
ttp://food.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1013265508/ (鯖死でログあぼーん)

◆未html化過去スレのミラーは、ミラー変換機で探してください
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 13:00:33 ID:lbFOptUA
◆お品書き(単位:円/補訂事項などあればフォローよろ!)

もり/かけ  210    (以下は、店舗により一部異なる場合も)
二枚もり   400     カレー丼       430
ざる     290     親子丼        470
たぬき    290     天丼         410
きつね    290     天丼セット      590
イカ天    310     カレー丼セット    610
かき揚げ   330     ミニカツ丼セット   590
ごぼう天   350     ミニ親子丼セット   560
唐揚げ    410     ミニかき揚げ丼セット 480
えび天    460     ミニとり唐丼セット  480
小諸     390     ミニカレー丼セット  480
                  ミニ山かけ丼セット  480
カレー南蛮  430
肉うどん   410
力うどん   410     そば・うどん・ライスの大盛50円増
おろし    360     ライス100円

◆トッピング

かき揚げ 120
とり唐  100
ごぼう天  70
いか天  100
生卵    30
とろろ  100
おろし   70
あげ玉   50
きつね   50
わかめ   50
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 13:01:32 ID:lbFOptUA
◆スレ住人公認コテハンその1(偽者はスルーでよろ!)
o(・∀・)oワクワク ← ワックン
o(゚Д゚)oダブル!! ← ダブリン
モロ(o^^o)モロ ← モロッチ
(u_u)o〃茹でたて以外いらんがな。 ← ユデティー
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/:::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \::::::::::: |
     / /           \ ヽ、::::|
    /    ●         ●     ヽ|
     l   , , ,                     l
    .|        (_人__丿  """     |
     l        ヽノ           l  ← コモ
    ` 、  /⌒⌒i    /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \     /
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 13:03:12 ID:lbFOptUA
◆スレ住人公認コテハンその2(偽者はスルーでよろ!)

(´・ω・)
元祖ミニカツ。好きなのはミニカツ。
市ヶ谷、お茶の水、小川町、秋葉原によく現われるらしい。

(´・ω・) ◆fDVSHhSuos
ミニカツ2号。だけど好きなのは鳥唐揚げ。
日本橋、人形町、茅場町、秋葉原、銀座によく現われる。

(´・ω・) ◆qlrGxxXHms
ダークミニカツ。きつねとたぬきとおばちゃんが好き。

(´・ω・) ◆e9bOsFqMug
ミニカツ4号。行きつけは四谷と東京周辺。小諸歴20年以上のベテラン。

( ^ω^)だおくん

女子
小諸そば常連の女子。神田周辺の店によく現われるらしい。

かけ+ごぼう天
駿河台下、御茶ノ水店ユーザー。かけ+ごぼう天+ライスが好き。
現在は小諸がないところで働いている。

クマ   ∩___∩
     | 丿 _,   ,_ヽ
     /  ●   ● |     
     | U  ( _●_)  ミ     
    彡、    ヽノ ,,/     
    /     ┌─┐´   
   |´  丶 ヽ{ .券 }ヽ    
    r    ヽ、__)ニ(_丿   
    ヽ、___   ヽ ヽ
    と____ノ_ノ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 13:06:41 ID:Br4GArFn
馬 鹿 が 多 い の に は ま い っ た 。
7(´・ω・) ◆fDVSHhSuos :2007/09/30(日) 18:40:15 ID:3Ll9Sirc
スレ建て乙です

8(´・ω・) ◆e9bOsFqMug :2007/09/30(日) 20:04:03 ID:vGWFADdx
>>1
乙です
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:20:44 ID:pm/xC00B
うまいそばが食いたい
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:41:24 ID:Vfws9X8M
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 08:23:08 ID:L9mTBKFL
最近小諸行く暇がねぇよ。こもちゃんおいらの代わりに食べてきてよ。
12女子:2007/10/01(月) 19:27:41 ID:8CSFrUPH
新スレおめでとうございます!
香味うどんが早く始まらないかと…
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:52:10 ID:uxOz6EaF
あったかいかき揚げそばに、オロシ入れてみてよ!
美味過ぎ><
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:49:39 ID:KDHG1srZ
そろそろかき揚げもせいろからあったかいそばに変更する季節。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:52:20 ID:hDaFqKZq
かき揚げせいろは、冬でも美味いよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:26:58 ID:gy2hLWp0
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:02:02 ID:ZaSL0qh0
そういえば外務省の中にもあったっけ?小諸そば
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:27:37 ID:/GI1lPwo
あったあった、6Fだったかな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 03:55:22 ID:gCS1oRPI
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:39:21 ID:1YPPSwFP
豚カルビ丼、最終日だったよ。
明日からカレー南蛮復活かな?
21(´・ω・) ◆e9bOsFqMug :2007/10/02(火) 19:18:58 ID:KLUV+f3d
カレー南蛮蕎麦、楽しみです。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:19:11 ID:OW6OEhNL
ミニ味噌かつセット30円値上げ
orz
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:53:50 ID:h/xDNCMo
湯島一丁目店って、
なぜかホームページに載ってないんだね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 02:19:52 ID:rewzJ0VX
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 02:42:35 ID:FhZqEkaJ
本ワサビなら、そう言え>24
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 13:40:11 ID:bzGLLvRs
渋谷並木橋店でかきあげせいろ

いつも愛想のいいおばちゃんが若い男の店員にめっちゃキレててワロタ

なんか最近やたらとつゆが濃いような気がするのは俺だけか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:14:18 ID:608EMoi9
渋谷店をよく利用するけど、つゆは濃い方が好き
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 23:27:40 ID:IoZCd1l4
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 03:40:30 ID:vmIP8Z1I
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:06:16 ID:z4IuxBj2
本ワサビなら、そう言え>28.29
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:45:40 ID:y5GVWo8m
それにしても、そばをそばツユにつけて食う馬鹿が多いのにはまいった。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:51:33 ID:/GuU1ZKt
ごまだれせいろ終了
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:59:52 ID:IloUl8wT
もうカレー南蛮が始まってるの?
たしか去年、日本橋で食べた時にツユ+カレーじゃなくて
本格的な蕎麦屋にあるようなとろみのあるカレーでした。

また食べたくて次に行ったら、それ以降はいつものツユ+カレーでした。
一度きりでしたが美味しいカレー南蛮でした。作り方を変えることがあるのかな?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:46:10 ID:kHeNsf7r
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:57:51 ID:/NaTO7aa
本ワサビなら、そう言え>31,34
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 00:14:54 ID:zS1FLe1q
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 00:15:17 ID:1tTM9aKZ
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 02:49:37 ID:8pCQZqG0
ミニカツなにしてる
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 03:22:30 ID:KQ2c0fLg
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 07:48:12 ID:z+egymrq
それにしても、いまだにワサビコピペにピクッとする馬鹿がいるのにはまいった。

あ、その馬鹿って>>35のことね。
41(´・ω・):2007/10/05(金) 08:10:58 ID:vEyHVLZ0
おはよう。昨日、飲みすぎで頭痛いです。今日は休みだけど、親戚とかの集まりがあるんでまんどくせ。

カレー南蛮食べるど。ダシとルウを混ぜるのが楽しみ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 15:51:59 ID:QdPh9v+0
ミニカツ君は親戚付き合いが苦手と_〆(。。)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 17:46:17 ID:6nQjRvOv
ミニカツくんは夜の遊びが多いと_〆(。。)
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:09:05 ID:3NS3u62a
ばば ババ 馬場 婆婆
45女子:2007/10/05(金) 22:25:58 ID:GwIjD+AA
上にカルビ終了とありましたがまだやってましたよ?今日はミニカレーセットにしましたが…
カルビと迷いました…
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:35:35 ID:0onTtQpP
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 09:19:46 ID:cTe/JTNW
本ワサビならそう言え!
粉ワサビなら、そんなの関係ねぇーー>31,34,39,46
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 10:56:29 ID:MP1rhNIh
(*・∀・)ノ えび天カレー南蛮一丁!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 17:35:26 ID:eS7XD+X9
カレー南蛮いいっすね。もちっと辛い方がいいよね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:49:15 ID:S4wFhhb8
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:27:56 ID:sNcdf8rD
天とじ丼もいいかも。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 22:04:23 ID:Ap/RuwMC
早く肉うどん復活して欲しい 小諸そばと言えばこのライスセットが好きだった 吉牛より心待ちにしていたのに。
53( ^ω^):2007/10/07(日) 22:06:52 ID:Mjy5vNg9
トリップ忘れたお。気にしないで行くお。

秋味食べてきたお。マイタケ嫌いだけど、食べられたお。
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp075756.jpg
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:42:08 ID:QWg380ux
五反田で秋丼セット食べたが、残念な結果だった。
天ぷらはべしゃべしゃ、ご飯は冷たく、熱いそばはぶつぶつ切れる。
熱いそばは他のチェーン店でも同様にまずいが、丼は比較にならんほどひどかった。
神田とかで利用してた時は評価してたのに。
五反田だからか。それともたまたまなのか。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:19:32 ID:iRfpUqbF
本ワサビならそう言え!
粉ワサビなら、そんなの関係ねぇーー>31,34,39,46,50
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:36:55 ID:LtrC+joA
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 04:59:26 ID:Z6q/DhSO
だおくん久しぶり。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 07:06:54 ID:0VfWcTF8
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/:::::::::::::::| みんなお久しぶり!
       /,.-‐''"´          \::::::::::: |
     / /           \ ヽ、::::|     仕事で日本を離れていました。
    /    ●         ●     ヽ|
     l   , , ,                     l    前回の画像の返事遅れてごめんね。
    .|        (_人__丿  """     |
     l        ヽノ           l    JR神田駅の近くでした・・・店舗名忘れたw
    ` 、  /⌒⌒i    /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \     /     久しぶりに、こもりたいなwwこもより・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 08:37:08 ID:QVVyEujs
>>53
ネギ入れないと寂しい絵だね。ご飯が丼の端にくっついてるのもキニナルお

コモちゃんは商社マンみたいだな。なんか尊崇のマナコ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 09:37:21 ID:MZdlOv+z
本ワサビならそう言え!
粉ワサビなら、そんなの関係ねぇーー>31,34,39,46,50,56
61( ^ω^):2007/10/08(月) 11:02:52 ID:JMxdUlvR
>>57,>>58
( ^ω^)ノシひさしぶりだお


>>59
今度からネギを入れた写真を撮るお
今度から、写真うつりいいように綺麗に撮るお
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 01:55:00 ID:LQsCw8N1
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 07:02:58 ID:UfaVGq2z
本ワサビならそう言え!
粉ワサビなら、そんなの関係ねぇーー>31,34,39,46,50,56,62
64名無しさん:2007/10/09(火) 13:19:35 ID:o+Xwxj61
なぜ、小諸そばは、クレジットカード、EDY SUICAが使えないのか、早く導入して欲しい。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 17:30:59 ID:yh1WySL/
そんなもの導入したら投資コストが料金にはねかえりそうだからやめてほしい
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:00:46 ID:b+dRpP34
小諸そばでクレジットカード使いたい奴なんていないだろ?
67(´・ω・):2007/10/09(火) 20:21:21 ID:/IGut5g0
寒くなってきたからミニカツがうめえ。まじうめえ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:53:11 ID:0uAeLFzv
秋味丼セットを食べてみた。
丼のまいたけとサツマイモは冷たかった。
そばはのびのび。
もうちょっと商品力をあげてくれないか?昼下がりのガラガラの時間に行ったのが失敗だったか。
69(´・ω・):2007/10/09(火) 21:24:34 ID:/IGut5g0
開店と同時だと揚げたて食べられれのかな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:16:04 ID:+7Hkwcs3
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ   >>59さん 残念商社マンではないのですw
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/:::::::::::::::|     職種は勘弁してね。今回の出国は研修ででしたw  
       /,.-‐''"´          \::::::::::: |
     / /           \ ヽ、::::|      >>61 だおくんおひさです!
    /    ●         ●     ヽ|       ありがとう!!覚えていてくれて
     l   , , ,                     l
    .|        (_人__丿  """     |     今日は本当に久しぶりにこもりました。 
     l        ヽノ           l   でも、味は・・・しょんぼりでした。
    ` 、  /⌒⌒i    /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \     /       こもより・・・

半年振りのかけセット
ttp://uploader.fam.cx/img/u28561.jpg
店舗当ててね!
ttp://uploader.fam.cx/img/u28564.jpg
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:08:01 ID:z3CrihSM
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:12:35 ID:sZX33Agz
本ワサビならそう言え!
粉ワサビなら、そんなの関係ねぇーー>31,34,39,46,50,56,62,71
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:28:20 ID:ngsRQr7s
どうでもいいが>>31はワサビとは言ってないな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 06:22:54 ID:im88qaCe
>>69
夕べの残りがまわってきたりして・・ それはないか。(^^;
>>70
おー、うまそうじゃん!秋葉原かな?コモちゃん
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 08:54:34 ID:LZwfhRfu
>70
東京駅前店かな??
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 18:45:30 ID:94tKqkvp
鳥唐単品頼んで、種物のツユってもらえるかな?
ご飯と食べたい。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:12:01 ID:cEm8Rnzh
>>69
どーなんでしょうかね?
お昼の分は、開店から暫くしてから
揚げているみたいだしなぁ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:16:46 ID:1kg1F5Kv
>>70
虎ノ門一丁目店あたり?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:43:51 ID:Dmk9IEAG
>>69
時間は頂くけど、揚げたてで出すと思う。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:14:32 ID:+7Hkwcs3
           ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ >>74  はずれ!!もっと南です!
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::| >>78さんもはずれ!!もっと北ですよ!
       /,.-‐''"´          \::::::::::: |
     / /           \ ヽ、::::|    >>75さん・・・えっ・・・すごぃ当り!!!おめでとう!!
    /    ●         ●     ヽ|      >>75さんは小諸暦すごそう!!今日も食べたから当ててね!
     l   , , ,                     l   因みに今日は休みで上野行きました。白い大道芸人さんが居ました。
    .|        (_人__丿  """     |      後、自販機でボスを買ったら「伝説の黄金ベスト引換券」が
     l        ヽノ            l    付いてました!うれしい!でも、センス悪いのww  
    ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /       自販機限定の企画みたい??
      `/    |   |    \    /       ちょっとうれしいお休みでしたwwこもより・・・

たぬきわかめ付き
ttp://uploader.fam.cx/img/u28828.jpg
難しいかも?
ttp://uploader.fam.cx/img/u28831.jpg 
大道芸人さん。チップをあげるとポーズをとるんだよw
ttp://uploader.fam.cx/img/u28835.jpg 
自販機購入のボス当り缶
ttp://uploader.fam.cx/img/u28836.jpg      
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:29:21 ID:+7Hkwcs3
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ >>74さん↑で、呼び捨てごめんなさい・・・
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \::::::::::: |
     / /           \ ヽ、::::|       訂正で連続カキコです。
    /    ●         ●     ヽ|     
     l   , , ,                     l
    .|        (_人__丿  """     |     
     l        ヽノ            l      あしからず・・・コモより
    ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \    /           

チップ入れの缶に(御捻り?)200円入れたらポーズとってくれたよw
ttp://uploader.fam.cx/img/u28838.jpg
全くやる気の無いパンダ(ノイジーですw)
ttp://uploader.fam.cx/img/u28839.jpg
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:56:01 ID:F0ds+cBy
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 07:40:06 ID:6U/hkyer
>>75です
>>80、ここは、神田明神下店ですね。
店の正面見ればたいがいの店名
答えられます。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 07:44:28 ID:6U/hkyer
>>83アンカー打ち間違えちゃった・・・
ごめんね
8574:2007/10/11(木) 08:33:49 ID:0ld2at6F
やっぱ東京だったか・・ そうじゃないかと思ったんだが、どっかで閉店したっていう
カキコを見たような気がしたので・・
勘違いでした。残念!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 03:10:52 ID:8KNg1nMN
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
87脱線レス:2007/10/12(金) 10:58:18 ID:NsDpCUkY
>>83
神田明神下店があるのは妻恋坂交差点。
神田明神下交差点の近くにあるのは昌平橋店。
http://www.k-mitsuwa.co.jp/komoro/tenpo.html
まぁ、あとから昌平橋店ができて、ややこしくなっちゃったんだけど…
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 22:01:17 ID:mc8geWc8
>>87
昌平橋店は、伸びきった蕎麦を出してきたから、オレ内での評価は低い
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:39:01 ID:FWm9KW0X
歌舞伎座店
あの店構えは何だ!
笑ったよw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:44:19 ID:6kEJL/Vr
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 07:01:40 ID:8YqyNBQ0
本ワサビならそう言え!
粉ワサビなら、そんなの関係ねぇーー>31,34,39,46,50,56,62,71,82,86,90
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 07:46:22 ID:YwUm9xfC
それにしても会社が引っ越してしまって、お昼に小諸そばが食えなくなってしまったのにはまいった。
本当にまいった。真剣にまいった。すごくまいった。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 08:36:16 ID:tMvYQw6m
会社やめようぜ


ミニカツうめぇ


ワープワな俺は、土日返上で頑張ってきます
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 09:48:19 ID:oWVWFF7V
ミニカツ出てこい!最近不登校
95(´・ω・):2007/10/13(土) 12:34:07 ID:ukNo51U3
おはよう。これから小諸で昼飯かな。中華も捨てがたいけど。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 12:59:09 ID:oWVWFF7V
キタコレ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:38:41 ID:uRUflnXw
いつも行く某店。勤務時間の関係で俺がいく時間は大体自販機の待ちゼロ、カウンターの商品待ち客ゼロ、店内客2〜3人なんだが、なぜか良く釣り銭の忘れ物に遭遇する。
十円玉、百円玉は日常茶飯事だが、この間百円玉が5枚残ってた時にはさすがに驚いた。
一万札でも入れてそっちに気を取られたか。でも5枚もあると結構大きい音するんだがな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 16:32:08 ID:ko57baXv
>>92
通勤先が恵比寿の時は、富士そばが3件もあるのに
小諸が一件もなくて、本当にまいった。
つか3件もいらねーだろ富士そば
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 16:39:31 ID:M/B6I5ZV
>>97

俺、小銭に気を取られて9000円を忘れかけたことがある。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 17:17:23 ID:xuLJ/E22
100円げっと!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:38:04 ID:Tv1Zr7kf
>>97
つかれてるのよ…。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 07:33:31 ID:xLz4Tkbb
いや〜、マイッタマイッタ!
103(´・ω・):2007/10/14(日) 19:01:53 ID:bG+wHDZ6
ちょっとお腹がやばくなってきました。
しばらくは揚げものを控えてヘルシー系のめにぅにしときます。
104(´・ω・):2007/10/14(日) 19:30:25 ID:bG+wHDZ6
ちょっとお腹がやばくなってきました。
しばらくは揚げものを控えてヘルシー系のめにぅにしときます。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:02:28 ID:/YDP8KdD
>>103-104 そうとうやばそうねぇ??
106(´・ω・):2007/10/14(日) 20:04:42 ID:bG+wHDZ6
そんなはっきり言わんで…(´・ω・)
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:20:03 ID:SrZXTOVZ

・・・ ただいまミニカツくん ウンコ中 ・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 02:08:50 ID:xmyJWZ0A
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
109(´・ω・):2007/10/15(月) 13:16:34 ID:oiU3RnEM
小諸そば注文。
みんなミニ丼セット頼んでるけど、我慢我慢。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 16:18:54 ID:eWV6Xn6/
メタボだとお気に に嫌われてしまうぞ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:25:01 ID:CUN/oIYw
ミニカツがミニカツと決別か・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:41:07 ID:u66au1cj
小諸メニュー
http://www-2ch.net:8080/up/download/1192447966752357.PuUHbK

ミニカツ10号より
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 01:37:49 ID:15JeSbJz
殺人事件
ヘッドライン
<長野女性死亡>傷害致死容疑で「紀元会」信者20人逮捕
 長野県小諸市に本部のある宗教法人「紀元会」の信者の同市荒町、
すし店経営、奥野元子さん(当時63歳)が集団暴行され死亡した事件で、
県警捜査1課と小諸署は15日、同市乙、教団の初代代表者の娘で無職、
窪田康子容疑者(49)など15歳から80歳までの女性信者20人を
傷害致死容疑で逮捕した。同課は小諸署に捜査本部を設置し、
暴行が幹部の指示だった疑いがあるとみて全容解明を進める。(毎日新聞)


114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 14:07:59 ID:Zz0+zsLl
大変だ
宝町でもの凄い火事です
115うらかん@四国の帝王:2007/10/16(火) 15:28:54 ID:x8A7HCRE
移転後の三徳行ってきた
前からなのか知らないが肉ぶっかけの肉少なすぎ
なめてんのか?
写真の量と全然違うかった。
写真無ければ二度と頼まないだけだが、
写真のせいで騙された感があって腹立った。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:27:58 ID:jNZAH08d
>>114
激しい火事だったんだ脳
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:53:28 ID:/IWwZegg
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 06:56:06 ID:z3Apeo6t
本ワサビならそう言え!
粉ワサビなら、そんなの関係ねぇーー>31,34,39,46,50,56,62,71,82,86,90,117

119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 08:45:41 ID:s1w7whHP
× 本ワサビ
○ 生ワサビ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:33:46 ID:owyOPhsY
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ   >>83さん あたり!神田明神下店です・・・
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|  >>83さんは小諸関係者ですか??
       /,.-‐''"´          \::::::::::: |    >>85さん おしかったですね。
     / /           \ ヽ、::::|      東京駅のお店はOLさんたくさん居たよww
    /    ●         ●     ヽ|     
     l   , , ,                     l
    .|        (_人__丿  """     |      さて今日は風邪気味でしたので温かいお蕎麦です。
     l        ヽノ            l      みんな風邪に気おつけてね・・・コモより
    ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \    /           

今日はいつものデジではないので、最悪ですw
不覚、ピンボケのかき定食
ttp://uploader.fam.cx/img/u30406.jpg
店舗ドアップ
ttp://uploader.fam.cx/img/u30407.jpg
店舗引き気味
ttp://uploader.fam.cx/img/u30409.jpg
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:43:12 ID:oJPChnZM
>>120
orz様ちゃん御用達の神田駅前店ですか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:52:13 ID:Hhqx58J0
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
123(´・ω・):2007/10/18(木) 01:20:03 ID:Qh3iXoL0
ミニカツ食えないのつらい。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 04:19:55 ID:md6f002Q
メタボミニカツ 夜遊びミニカツ
皇居の周りを走りなさい。
125トラックの運ちゃん:2007/10/18(木) 07:42:29 ID:0subFeyb
>>75改めトラックの運ちゃんです。
私は小諸の関係者ではないですよ。
ただの小諸好きなトラックの運ちゃんです。
>>120の店舗は、神田北口店ですね。
近くに、日銀通り店、今川橋店がありますね〜
近頃は、渋谷、新宿界隈の小諸に食べによく行きます。
126トラックの運ちゃん:2007/10/18(木) 07:47:10 ID:0subFeyb
連投スマソ
神田北口店の店の前に木が
一本あったんですが、台風の時
折れたらしく、伐採されてしまったらしいですね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 08:35:08 ID:5t67ETB+
さすが運ちゃん。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 18:08:34 ID:W/5OVCUl
いつの間に座食に。ひっさびさに行って驚。よく見たら違う店なのかも?と思った位だった。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:07:13 ID:GejMx5lF
>>125
その中では、今川橋店が優秀
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 02:00:15 ID:T+iucCcD
初めまして、こんばんは。小諸は8年ほど前から秋葉原の昭和通りのお店を
良く使ってましたが最近は昌平橋と明神下を行ったりきたりしています。
この夏はおろしカツミニセットをよく頼んでました。豚味噌丼もまあまあ美味しかったのですが
カレー類が消滅していたのが寂しかったですが復活なので明日あたり久し振りに、
小諸で昼と夜を食べたいと思います。宜しくお願いします。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:40:29 ID:Pu7zr/Wk
ミニカツ6号の席が空いてますよ。詳細はテンプレで
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:03:34 ID:fVjy+C9u

久々に行って卵かき揚げそば食ったが
かき揚げがほとんど衣でがっかり
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:16:58 ID:eN3q67mn
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:35:53 ID:XUwI7xoc
ミニカツ君、食いたい物を食えよ。
太ってもAA変えればいいだけなんだから。

(´・ω・)
  ↓
( ´・ ω ・ )
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:14:51 ID:J4S/znUk
>>120
掻き揚げがウマソス!ネギも程よく乗ってていいねーコモちゃん。
>>134
ミニカツくんはエロバージョンも必要だね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:16:50 ID:ExlnxLy/
何故、バカなんだ?w
説明してみろw
137 ◆2somqIwI1I :2007/10/19(金) 22:27:55 ID:T+iucCcD
>>131
ありがとうございます、ミニカツ6号席に座らせていただきます。
宜しくお願いします。
138(´・ω・) ◆2somqIwI1I :2007/10/19(金) 22:32:28 ID:T+iucCcD
今日は昌平橋店でお昼にミニ味噌かつセット(温そば)を食べました。
味噌かつ美味しかったです、夜は仕事が忙しすぎて行けませんでした・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:34:35 ID:j/6JYtuH



       ,-、             ,.-、
     ./:::::\          /::::::ヽ
    /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
    /,.-‐''"´          \:::::::::::|
  /                ヽ、::::|
 /                   ヽ|
 l                         l
. |    ●                 |
 l  , , ,           ●      l
 ` 、      (__人__丿    、、、   /
   `ー 、__               /
      /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
      /,          |
     ,//           |  |
     (_/          ヽ、_)
     l             |     ∩
.      |     ヘ       |\  ノ |
        |   /  \    /`ヽ二 ノ
      `ー‐'    `ー‐'
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 23:37:16 ID:4C1MdIR5
ミニカツ6号が誕生した。w
ところで5号っていたっけ?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 23:41:24 ID:4C1MdIR5
そういえば、「本ワサビなら、そう言え」もコテ近し?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 23:55:27 ID:Z+iAE/qO
秋味そばの舞茸天ぷらが刻んだ舞茸がザクザク入ってて美味しかったぉ
普通はそのまま揚げると思うんだけど刻んであるのもいいね。
143(´・ω・) ◆2somqIwI1I :2007/10/20(土) 00:20:18 ID:iPXtSF+/
>>139-140
宜しくお願いします。m(_ _)m 昌平橋店のあのマターリ感が密かに好きです。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:39:33 ID:T12xU/6P
>>141は、コピペとコテの区別が出来ないバカ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:43:20 ID:VPibgfE3
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 01:23:48 ID:T12xU/6P
そのワサビコピペって、発祥スレはどこでいつごろから?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 14:59:19 ID:EBU9CC1M
>>143
あそこは伸びた麺を平気で出す
違う店にしなさい
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 19:37:25 ID:57OGv49P
ミニカツ元気版

(´・ω・)
  ↑
  UU 
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 06:42:38 ID:IUiSGSt2
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 10:02:41 ID:1I6Cowvf
本ワサビならそう言え!
粉ワサビなら、そんなの関係ねぇーー>31,34,39,46,50,56,62,71,82,86,90,117
>122,133,145,149
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 10:13:51 ID:MoZaqiC8
本ワサくん、乙です
152(´・ω・) ◆2somqIwI1I :2007/10/21(日) 11:21:52 ID:KJLq15+P
>>147
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!

昨日はお昼にミニカレーセット(温そば)を食べました。おばちゃん三人が厨房係で、
テンチョは生そばの受け取り係だった... つゆの味が昨日は良かった。
153女子:2007/10/21(日) 12:56:09 ID:rSxyVPpY
小諸歴三年半のわたしですが…たまに伸びてる麺にあたりますよ。
すぐに出て来るときなんて特に。冷たい麺の時の方が違いがわかります。
154女子:2007/10/21(日) 13:07:09 ID:rSxyVPpY
連投スマソ…
だからミニカツさん気にしないで!
毎回ゆでおき食べてる人もいれば毎回茹でたて食べてる人もいるだろうし。
でもやっぱりミニカツ冷やしなら茹でたてがいいだろうけど…
こればかりはタイミングですよね。
伸びた麺がいやならお店の人に言って時間はかかるかも知れませんが待つしかないでしょうし。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 17:43:25 ID:1QI6Noea
天丼食べたらまずかったなぁ。
てんぷらが冷たいってのが原因かな。
揚げ置きのを使うのはかまわないけど、保温機やレンジ等を使用してある程度の温度を保ってほしい。
いくらなんでもあの天丼はお金とれるもんじゃないと思う。
ミニカツは旨いのにな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 18:05:26 ID:8xJ0KCr8
ミニカツでも、できればロースにして欲しいなー。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 18:42:58 ID:9PrWSxdU
ロースは高いんです><
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 20:54:23 ID:x/twJ9an
ビタミンやミネラル系に拘ったメニュー開発が出来れば
売上げが3倍になるだろう
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 21:51:47 ID:yVctqMqE
>>158
小諸の客層にそういうのが受けるか疑問だけど。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:25:59 ID:bp1+1VBW
宗教法人「紀元会」(長野県小諸市)の信者による集団暴行で
奥野元子さん(当時63歳)が死亡した事件

従業員が何か耐えているような表情をしているのが同じ小諸だけに
気にかかるぜw
161(´・ω・) ◆e9bOsFqMug :2007/10/22(月) 08:26:25 ID:i5BzOx/n
4号参上!夕方3時ころに掻き揚げせいろを萱場町で食す予定。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:39:20 ID:/4L1wn+B
萱場町に小諸そばはないという事実
163( ^ω^):2007/10/23(火) 00:14:13 ID:yN4wPEAU
>>139は、コモちゃんかお?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 07:14:25 ID:eZ0QR8Ag
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 08:02:33 ID:k5rikT72
本ワサビならそう言え!
粉ワサビなら、そんなの関係ねぇーー>31,34,39,46,50,56,62,71,82,86,90,117
>122,133,145,149,164
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 10:53:59 ID:AqG71yRS
4号、だおくん、本ワサ乙
167名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 15:08:44 ID:h7/RbJpU
御殿場の真妻(まずま)わさびならそう言え!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 17:03:07 ID:hZjlQfwR
ごぼう天とごまだれは終了したんだね。
また来年かぁ・・・。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 22:26:43 ID:MrZNHceg
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 05:00:17 ID:Rk9g0BpC
         ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \  やはり小諸はねぎ入れ放題!
    |      |r┬-|    |   ねぎつぼ1個入れなり!!
     \     `ー'´   /
    ノ            \


  ::::::  ::   ____   :::::  ::::  :::
  ::::::  :::: /  :::  \ :::   :::   ::
  ::::  ::::/   ::     \::  :::  ::
 ::::  /:::    ─    ─ \ ::  ::
 :::  |  ::   .(○)  (○)  | :  ::::  え??小皿に入ってる・・・
  :::   \     (__人__)  ,/ :  :::  
  ::  ノ      ` ⌒´   \ :   :::  

171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 05:39:15 ID:LMYIG11n
おマイらが中国産をくさすから、ねぎ価格が、高騰してます。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 08:07:04 ID:jnyH/XLP
この間、国立の立ち食いそばでコロッケそば食ったら、コロッケが乗っていない部分全部がねぎで隠れるぐらい大量に入れられたんだが、小諸でねぎを大量投入してるやつらって国立在住じゃないだろうな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 09:31:04 ID:hVUO/xai
祝 香味豚再開\(^O^)/
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 09:53:32 ID:ssOQPbpu
水天宮の近くの店、異常に濃い汁。2口だけ食べて撤退。
好立地で客は入っていたが常連客は皆無とみた。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:56:56 ID:G9gXBKuU
ミニカツなにしてる!サボルナ
176(´・ω・):2007/10/24(水) 22:07:12 ID:fE5pEitS
すみません。どうせミニカツ食べれないならと、もうちょいランクの上の蕎麦屋さんに行ってました。揚げ物と肉類控えるのって大変です。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:34:59 ID:G9gXBKuU
ミニカツ、風俗遊びも控えましょう
小諸蕎麦トッピングはネギでヘルシーだよ、ミニカツくん
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:47:05 ID:Cvw4htGt
香味豚も値上げかよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 01:51:24 ID:C8+dEX76
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:07:20 ID:N4bqkZKu
ピーマン、春菊希望。
181(´・ω・):2007/10/25(木) 21:29:45 ID:pcHN2V7a
力うどんならヘルシーやと思って頼んだら、揚げ玉ごっつ入ってるやんか。全然意味ねえ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:32:02 ID:iThj8J80
ミニカツ、東京生まれ東京育ちなんだから、中途半端な関西弁を使うな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:05:47 ID:rzmZu3Of
>>174
そば好へ行くか、龍鵬で海老タンタンでも食べたまへ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:28:42 ID:oCLx55LS
でも餅って腹もち良さそうじゃん。ミニカツ頑張れ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:55:46 ID:tEWUWzZp
>>183
人形町駅前の小諸そばが炎上したことを思い出した。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 17:24:40 ID:zxsgwbet
最近ダークミニカツがいない件
187(´・ω・) ◆fDVSHhSuos :2007/10/26(金) 19:50:47 ID:CITyThEb
代わりに2号が
けど最近小諸行ってない…
188(´・ω・) ◆fDVSHhSuos :2007/10/26(金) 19:51:50 ID:CITyThEb
それと1号
餅は1個でご飯一膳分です
189(´・ω・) ◆e9bOsFqMug :2007/10/26(金) 20:50:58 ID:Is0c6uZ8
4号も参上
カレー蕎麦がウマイ季節になりましたよ。
190(´・ω・):2007/10/26(金) 23:14:06 ID:mnCDSJap
>2号
アドバイスありがとう。
力うどんやめとこ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 01:16:52 ID:0dbzr3Vk
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 04:28:20 ID:OyZO+0/9
どう考えても変だよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 08:54:24 ID:zGn4xHBv
>>191

野暮にして  いることだよと  通な奴   (柳多留拾遺)
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 10:26:29 ID:1U+UiSi3
それにしてもいまだにワサビコピペにレスする馬鹿がいるのにはまいった。

あ、その馬鹿って>>193のことね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 11:31:35 ID:4NvjkAGb
>>194
お前も古株だな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 11:46:33 ID:Huzxbozd
天丼に玉子ってどう言う事ですか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 12:17:48 ID:vEZ+q6vD
天玉丼だろ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 13:10:06 ID:Huzxbozd
天丼に生卵ですよ?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 13:12:58 ID:heU4naDg
天生卵丼だろ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 13:14:57 ID:1U+UiSi3
普通の玉子天丼だろ?

201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 16:05:47 ID:UNXwAiOR
異常な玉子天丼ってどんなの?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 16:12:01 ID:CV7mhko8
ダチョウの卵とか
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 16:44:30 ID:0p6SB5Ty
卵に衣をつけて揚げるんだろ。中は半熟トロ〜リ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 17:10:30 ID:EdogZLj+
山田丼じゃないの?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 20:02:00 ID:jsKc64LS
(´・д・`) D0n
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 20:28:19 ID:oh1ihQnY
>>202
大味らしい・・・。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 00:32:42 ID:vZRZbdUH
おまいら、なんで俺を無視するの?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 04:17:52 ID:gE7ixzq3
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 19:06:27 ID:ZwmSpghr
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    | さて、小諸の真髄ネギ入れ放題!
     \     `ー'´   /      ネギつぼ1個入れるなり!!
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒) あははははは・・・
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //     この店、小皿で出す店だった・・・
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /       座れて楽だが、ネギ無いよ・・
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 01:10:33 ID:W68hUNho
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 19:45:38 ID:fKUDHAwk
モロ(o^^o)モロ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 19:59:54 ID:tcmqBRDn
>>210

2ちゃんねる常駐者のバカ丸出しの奴にバカ呼ばわりされてまいったwww
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 20:54:02 ID:qP35ADYz
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:14:32 ID:xjBIMJjk
>>212=ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 06:04:52 ID:XrGGDSo1
b
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 06:06:40 ID:XrGGDSo1
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ レス遅くてごめんなさい・・・
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/:::::::::::::::|   >>121さんレス有難う!でもはずれ
       /,.-‐''"´          \::::::::::: |   >>125トラックさん・・・あたり!!
     / /           \ ヽ、::::|        貴方ツウ過ぎwww
    /    ●         ●     ヽ|
     l   , , ,                     l     >>135さん 画像評価有難うです。
    .|        (_人__丿  """     |       でも、ちょいとピンボケ気味は反省です。
     l        ヽノ           l       だおくん>>139は僕ではないですよ。
    ` 、  /⌒⌒i    /⌒ヽ        /          でも、全身はいいなぁ・・・
      `/    |   |    \     /       僕が初登場に時、荒れまくったから全身
                               でしたら、非難轟々でしょうねwww

実はここ数日こもっていませんでした。理由ですが、ある日、初めて秋葉のお店に行きました。
某男性客がカレーそばを食べていました。完食後、もの物凄い形相でおそばの中にうどんの切れ
端が入っていたらしく?物凄い抗議!何もそこまで言わなくても・・・立ち食いそばで文句言う
前に、高級な店に行けよ。。。と、言いそうになりましたwで、小諸から足が向きませんでした。
立ち食い蕎麦屋で本気で文句言う人は嫌だなぁ・・・

でも、昨日は気を取り直して行きつけの茅場町のマイク店
ひやたとライス。つゆなみなみでしたえ
ttp://uploader.fam.cx/img/u32983.jpg

長レスゴメンね。コモより・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 07:43:20 ID:oMgfmHFK
>>216
× 小諸から足が向きませんでした
○ 小諸に足が向きませんでした

コモは日本語が不自由な三国人だということがわかりました
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 13:51:02 ID:XJzjsFnu
>>217
コモちゃんを叩くな、すぐ挙げ足とるクズ三国人。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 14:40:33 ID:VhKTKjhj
うどん食ってて、そばの切れ端が入っていてラッキー☆と思える漏れは勝ち組だなw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 16:17:46 ID:3pb8Tkwt
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 18:02:55 ID:PK6msyXk
>>217
コモはぬこなんだから許してやれ
222(´・ω・) ◆e9bOsFqMug :2007/10/30(火) 19:56:30 ID:LNNVdBNQ
>>216
コモちゃんマジでうまそうだね。でもうどんなのね。
茅場町のマイクのおばちゃんって元気いいよね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:35:44 ID:YpGnsMBr
茅場町のおばちゃんはあそこでは帝王だから
もう20年以上になるかな
224(´・ω・) ◆2somqIwI1I :2007/10/31(水) 02:36:10 ID:Jl9LOP2e
こんな夜中にすいません6号です。最近体の調子が悪くてミニカツ食べてません。
先週はミニカレーセットとかミニ親子を頼んでました。画像は撮ったのですが
ヘボヘボケータイで320x240の超ミニサイズなので上げられません。スマソ
明日は久し振りに昌平橋店に行けたら行きます。コモちゃんありがとです。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 03:31:13 ID:hYPucQrr
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 08:31:41 ID:BfwKpDD4
6号はいつも謝ってばかりのミニカツ軍団だな。頑張ってくれ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 20:15:01 ID:0kfuWYPF
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 12:42:06 ID:/t5f57nG
ミニカツなにしてる!サボルナ
229(´・ω・):2007/11/01(木) 20:40:55 ID:GnapS5w0
ミニカツ…がまんがまん。揚げ物控えないと。
次の休みスッキリしとくか。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:50:47 ID:7vtsORJk
みなさん、ミニカツがまたいかがわしい遊びを考えてます・・ 困った困った・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:34:37 ID:i9tnLYWa
そういえば外務省の8階に「も小諸そば」があったな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 02:38:22 ID:qr7pWPZH
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:24:15 ID:2+vtKGhX
今日いか天そばを食ったんだが、衣が粉っぽかったよ。残念
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 01:15:32 ID:H5MrWexp
>>232
おまえしつこいんだよ!通ぶってるやつが一番かっこわるいんだっつーの
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 01:19:35 ID:swXOpO5n
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 02:30:03 ID:0v5teInj
まだいるんだね、ワサビコピペにピクッとする>>234みたいな馬鹿って。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 07:32:05 ID:+sgOEoim
本ワサビならそう言え!
粉ワサビなら、そんなの関係ねぇーー>31,34,39,46,50,56,62,71,82,86,90,117
>122,133,145,149,164,169,179,191,208,210,220,225,227,232
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 07:34:25 ID:+sgOEoim
本ワサビならそう言え!
粉ワサビなら、そんなの関係ねぇーー>31,34,39,46,50,56,62,71,82,86,90,117
>122,133,145,149,164,169,179,191,208,210,220,225,227,232,235
これだけ無駄にコピペするバカはそば・うどんからは永久追放だなw
そろそろ通報するかww

239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 08:34:57 ID:4Vfqor2p
>>236
ワサビコピペに反応する奴をスルーすることもそろそろ学習しろ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 12:45:29 ID:FtfMHxXx
今日は朝一掻揚げソバ!
241うらかん@四国の帝王:2007/11/03(土) 14:35:36 ID:L4c5Z+3e
栗林の、といばな病院の裏にあるよ!テンカスと、ほそねぎ、取り放題やで!
242うらかん@四国の帝王:2007/11/03(土) 14:49:59 ID:L4c5Z+3e
鶴丸やったら20時から夜中までやんりょるよ。カレー天うどん、卵とじうどんがお勧め☆
こんぴらうどんも2時くらいまで開いとったと思うよ。細切りざるがお勧め☆
243女子:2007/11/03(土) 15:19:02 ID:hqGI+RLy
香味そばうどんつゆウマー
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 16:25:08 ID:Do1OB4Y/
お、女子ひさしぶり
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 20:27:13 ID:zsi5vQUA
俺は今日、味噌カツ食った。
ミニカツもダイエットなんか気にせず、好きなの食え。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 22:01:20 ID:7krW2v6D
とろろ蕎麦と山かけ丼。
しみじみ美味くて最近こればっか。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:02:31 ID:Aio6q7fy
単に、トッピングのとろろがうまいだけと思われる
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:38:57 ID:sJ9ERvns
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 06:56:52 ID:IcZ3QeJw
本ワサビがコテ認定されそうな予感… しかしワサビバカは何年経っても
芸がない。愛嬌がないんだよな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:44:35 ID:2o4X4FZ8
>>249
だな。人のことは平気でバカにしたり、揚げ足取りだけは一人前のくせして
自分からは何も生み出そうとしない、何も変化しようとしない、というか
そこまでの頭が無いんだよ。
その証拠に”バカ”以外に人を卑しめる言葉を知らない。
251(´・ω・):2007/11/04(日) 22:07:58 ID:utQraW6J
ふぅ。

香味ブヒそば好きだけど、バラ肉だし、ダシにも油たぷりだし…どないしよ。無難に小諸かとろろせいろか。レパートリー少なすぎ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:23:16 ID:FYiw450Q
大ざるでいいだろ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 01:53:04 ID:mL6uk728
祭日はやってない店の方が多いのかここは。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 02:43:58 ID:d1+LEw2P
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 09:29:19 ID:xyGGREkl
ミニカツ元気ダセ
256(´・ω・):2007/11/05(月) 22:23:26 ID:WyWfnxho
オ、オウ…。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:47:11 ID:MLcoUJfc
元気出せよミニカツ・・・

俺がチュパチュパしてあげるぜ!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 02:12:12 ID:VQxR5WWP
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
259(´・ω・):2007/11/06(火) 09:16:38 ID:4EIFKyJ+
かんべんしてください。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 13:08:31 ID:Yc2Om3KT
かんべんならん!ミニカツ解禁したら許す
261(´・ω・):2007/11/06(火) 17:10:36 ID:4EIFKyJ+
これからお昼ごはん。久しぶりにミニカツ解禁した。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 18:36:59 ID:GZ/ekdye
ミニカツ!
揚げ玉抜いてもらえよ。
263( ^ω^):2007/11/06(火) 20:01:30 ID:baRGV1gp
おうちでサラダを食べるといいお。
264(´・ω・) ◆fDVSHhSuos :2007/11/06(火) 20:03:21 ID:AedG5aBV
今秋初のカレー南蛮ソバ
汁まで完食
265nemo ◆8447kE/g6o :2007/11/06(火) 20:20:36 ID:bFto/fmY BE:1217895577-PLT(13100)
>>262
他のところを抜いてもらっているらしい(´・ω・`)
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:47:50 ID:5dMcrA9f
ミニカツのチュパチュパしたいなぁ!やらせて!!
267(´・ω・):2007/11/06(火) 23:33:12 ID:4EIFKyJ+
オエゲロっす。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:16:44 ID:CJb8LqqA
じゃ、ミニカツの手でゴシゴシしてあげる!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 01:02:23 ID:c0dvpDpk
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
270女子:2007/11/07(水) 01:14:46 ID:ORbziA4K
いやーまいったまいった
271(´・ω・):2007/11/07(水) 01:18:34 ID:5vxpsf+k
どうしたんですか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 11:43:56 ID:cj48+jjb
メタボミニカツ!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 15:04:09 ID:S4E88l+E
亀レスで申し訳ないが、昌平橋店は最悪な店のひとつ。
手際が悪くて客捌きがなっていない。
小諸では二度と行かない店のひとつだな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 18:32:05 ID:s/reEoHl
しょうへいです!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:04:41 ID:Jsej+ZGa
日銀通りですげぇのびたそばをだされた事がある。
それ以来、客が少ない店舗は行かないようにしてる。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 08:23:20 ID:3sVJweR9
少し階段を下りる京橋店?あそこはオレも入ったことがない
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 08:23:56 ID:3sVJweR9
あ、銀座通りと間違えた。日銀か・・ orz
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 10:42:04 ID:X5tk7ji5
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
279(´・ω・):2007/11/08(木) 13:34:00 ID:QzgcGGkT
香味ブヒやまかけ。
うんまい、うんまい。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 14:26:25 ID:5VScoKrt
ミニカツがピザデブに見えてきた
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:43:51 ID:XFLHAPXa
香味豚の豚の味付けが前と変わってないか?
やたら甘ったるくて、肉うどん用の味付けに近かった。
そのせいでつゆの味にまでかなり影響がある。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:45:13 ID:jDPdn/Sc
不二家の売れ残りケーキ食ってた豚さんだろな、合掌。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:40:41 ID:4fVRLoYk
>>276
京橋店はいいよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:43:31 ID:4fVRLoYk
>>275
日銀通り行くくらいなら、少し歩いて今川橋店へ行くべし
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:20:33 ID:zNYS8eYN
じゃオレも香味ブヒやまかけ食べてみようかな・・ ミニカツのマネして
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 09:24:19 ID:LGln80fb
通りすがりの者ですが昨日秋葉行ったら小諸の新しい店のオープン準備してました
中央通りのドンキ側の通りでドンキから少し末広町駅方面に行ったあたりです
11月10日オープンって書いてありました

香味豚なかなかうまいですね
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 13:43:44 ID:XoYRlMqw
香味豚の脂は身体に良いと思うなら食すれば善し
悪いと思っている漏れは・・・w
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 18:06:20 ID:c1juhoM5
香味豚の肉とネギの量が去年より減ってる
たまたまか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 18:26:28 ID:oP4gHwaf
【速報】「初音クミ」がAVデビュー!?★part5
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/parksports/1193830877/l50
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:04:41 ID:aqcqp9NC
>>286
千代田区は制覇したのに・・・
とりあえず、行ってみる
情報ありがとう

要するに秋葉原店の向かいあたり?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:55:35 ID:DVqBfzhw
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 09:41:19 ID:+wwziXd4
>>289
貴様!葱でブッタタク!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:30:38 ID:4DhTYKga
>>291
別にいいんじゃね? 俺はやらないけど
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:52:53 ID:0We3oiXq
別にレスしなくてもいいんじゃね?
295(´・ω・) ◆2somqIwI1I :2007/11/11(日) 23:45:26 ID:KAOHtp3w
おばんです、今日は久しぶりに明神下店で香味豚そば(温もり)を食べました。
やっぱり書き込みの通り、昌平橋店よりもゆで立てでつゆも美味しかったし
満足でした!ありがとうございました。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:48:16 ID:LCB5Qz/G
くっそー、腹減ってきた…
297(´・ω・):2007/11/11(日) 23:58:30 ID:GNONcxdx
>>295
あー、そこはおいしい店だね。何回か行ったよ。

>>296
ぼくもです。香味山そば食べたい!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:40:05 ID:ISS4GBEJ
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 09:58:02 ID:o9Yyo9wq
ミニカツ!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 13:56:21 ID:gk42sDcA
300ならとろろ単品100円払い!!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 14:02:08 ID:rZOhoj4/
ウエストが33インチになってしまったので当分脂物と炭水化物は控えます
302(´・ω・):2007/11/12(月) 14:20:24 ID:YAFeD5LE
香味やまそば食べた。
注文がまんどくせ。「どんぶりのそばで…って」
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 18:36:50 ID:gk42sDcA
温玉と春菊が欲しい。
304( ^ω^):2007/11/12(月) 20:21:05 ID:xfDAWk19
春菊の苦味は美味しいお
あれは大人の食べ物だお。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:09:36 ID:3JOoyW90
香味ブヒで通じないかな・・ いや、言ったらここの住人とバレるか・・

あ、だおくんだ!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:59:01 ID:S3gaK70w
>>286
末広町店、行ってきたよ
100円割引券を貰っちゃった ( `・ω・´)
307女子:2007/11/12(月) 23:04:20 ID:rkSahTJn
香味ブヒはマジウマーだお☆
オフで飲みまくりで明日は二日酔いの悪寒…
お昼は月見そば→覚醒で仕事ガンガル
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:55:30 ID:j1gUnwYy
>>306
俺も行って来たお
店員無駄にいっぱいいるのに店がまわってないw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 03:33:07 ID:kn6edACi
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 09:27:43 ID:sydAwc7a
>306
俺も行ってきた。
しかし大通りの向い側にも店舗があるのに、潰しあいにならないのかな?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 15:18:23 ID:4/9ptC2H
香味はざるが美味いね。
でも麺が柔すぎだなぁ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:00:23 ID:MCl8WECj
香味豚は温盛りだろ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:17:02 ID:fRs711AP
>>310
そうだよね

末広町店の方がオープンしたてで綺麗だけど、
慣れた秋葉原店の方が美味いと思う
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:25:54 ID:hcYvVRs8
茹でる人によってここまで違うかとびっくりすることがある。
315(´・ω・):2007/11/13(火) 21:57:15 ID:Kw1FcDJo
香味ブヒはどんぶりのそばが1番や。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:06:53 ID:MCl8WECj
いや香味豚はうどんのが良い
ミニカツは間違っている!!              いや、好き好きだけどw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:43:05 ID:1PCR0PVE
ミニカツ!
蕎麦のが脂が絡まってオイシス
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:19:38 ID:1d8nARup
ミニカツは人気者だwうらやましいww
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 06:29:13 ID:jty25UaL
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:43:36 ID:r1GGdewd
香味、うまいけど「もり」にした時の汁が甘過ぎるな・・・・。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 13:54:35 ID:l2IK3049
トッピングボタンがないやつは扱ってないってことなのかなぁ?
ごぼう天が…ない
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 14:29:44 ID:61XFYbst
あるよごぼ天
直接店員に頼め
ちなみにインゲンもある
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 16:43:36 ID:05u5YlKM
( ´・ω・ )っI <ごぼ天付きで
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 21:26:45 ID:RwPs89OP
>>323 お客さん!10円じゃ!足りませんぜ!!!

うちは茹で立て!揚げ立て!!の、高級店なんですよ!

安い仕事はしませんぜぇ!!お・・お客さん!!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:22:37 ID:Hk4FDtr3
小諸そばで敢えてうどんだけ食す。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:36:58 ID:BnW2BK4J
当然天丼喰った。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:38:07 ID:z6NdzJZ1
天丼に吸い物つけてほすぃ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:46:24 ID:G6HhurZ+
インゲン30本!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 04:05:40 ID:07CY2p9J
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 09:24:18 ID:QO1wLypB
新宿のうまい寿司屋 [おすし]
我等、自宅警備員・・・・・・・・・・・五人目 [無職・だめ]
【行政書士】伊藤塾の実力を信じる奴の数→ [資格全般]
千葉☆四街道☆佐倉周辺の美味いパン屋について☆ [パン]
【上級】カーオーディオ好き集え!47【中級不要】 [車]
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 21:09:57 ID:BBcxZxld
ミニカツ!ナニクッタ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 21:55:07 ID:aLp4EZ+j
香味ブヒの熱々うどん旨そうだなぁ。見るからに。な?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:50:41 ID:2JLohyo3
もう2ヵ月小諸で食ってない。
どんな味だったか忘れてしまったよ(´・ω・`)
334(´・ω・):2007/11/16(金) 03:22:23 ID:nxkORI9H
今日、小諸行きませんでした。完。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 07:56:14 ID:k3VK41r8
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 09:20:45 ID:EwEBF4mI
ミニカツ!ヤルキナイノカ!
337(´・ω・) ◆2somqIwI1I :2007/11/16(金) 09:30:40 ID:IOkpBFaw
おはよーございます 今日は一週間ぶりの小諸です。インゲン30本は無理ですが
ブヒソバ温もりを明神下で・・・の予定ですm(_ _)m
338(´・ω・) ◆fDVSHhSuos :2007/11/16(金) 13:46:33 ID:uFzlHyMG
昼は天丼セット
かなり胃にもたれた
歳だな…
339(´・ω・):2007/11/16(金) 14:41:55 ID:nxkORI9H
かもセイロ…高級そば屋で。ウシシ。

ところで(´・ω・)の皆さんは何歳なんでしょう。当方26歳す。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 15:10:09 ID:zaj7nrPZ
>>339
身長と体重も書いてくれ。
341(´・ω・) ◆e9bOsFqMug :2007/11/16(金) 15:10:23 ID:oHZw3yRg
(´・ω・) オッサンです
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 20:09:40 ID:C0+Wg3Op
>>338
俺もw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 20:26:50 ID:qFP0aP3V
>>338
あの天丼は胃もたれて普通だと思う。
344(´・ω・):2007/11/16(金) 22:54:40 ID:nxkORI9H
えび食べられないんで、天丼食べたことない。もう10年くらい天丼食べてない。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 06:28:39 ID:L22VytH8
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 20:30:37 ID:ftUT0N5n
神田北口店 改装工事中

今川橋店か、美土代町店をご利用ください
347(´・ω・):2007/11/17(土) 20:31:03 ID:jxj4Gpqy
久しぶりにミニカツ食べちゃいました。うまかた。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 20:40:30 ID:zln6P/oS
かつ丼は昔の方が美味かった
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:10:50 ID:BIHoI75y
2まい盛りくった


ごちそうさま
350(´・ω・) ◆2somqIwI1I :2007/11/17(土) 22:43:32 ID:Rsp8Gnhq
天丼セット(温そば)を末広町で食べました・・・
みなさんと同じく胃にもたれました・・・
しかもエビ天2本が冷たかった・・・
開店早々なのに厨房でドンガラガシャーン・・・ 騒々しかった・・・
やっぱり明神下店に行くぽ・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:52:17 ID:nuNccCAw
末広町店は隣のてんやとコラボればいいのに。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 04:03:40 ID:C/LehECz
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 11:13:12 ID:EFrhvgjF
ミニカツ!
ミニカツ復活!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 17:27:22 ID:TPd+pz1g
ミニカツ・・・俺がチュパチュパしてあげるぜ!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 19:56:22 ID:qTQIauzd
ミニカツ・・・手でゴシゴシしてあげるぜ!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:46:36 ID:c5HeDgbw
ここの親子丼すき
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 12:52:43 ID:8sAKMnL0
親子丼なんてメニューにあったか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 14:07:26 ID:KPIE7l1y
ミニカツ!ナニクッタ!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 15:52:13 ID:Yu4N124H
ミニカツが貞操の危機に怯えています
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 17:25:37 ID:exc/CUr8
うどん汁+蕎麦ってできるんだっけ?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:38:19 ID:Ve+Bjz5m
>>360
出来る。逆も可!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:41:45 ID:fVBvlGys
たまに食べるとマジで旨いよ。
うどんつゆ+蕎麦。それにゆず七味がばっちり合う。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 02:02:00 ID:ejs/4E1H
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
364(´・ω・):2007/11/20(火) 12:58:25 ID:qsvsaFYe
昼飯。寒いし、小諸であったかいもの食べるか。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 13:45:19 ID:SsPf3nvV
ミニカツ!ナニクッタ!
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 13:55:56 ID:cmAFQvSE
ミニカツのストーカーがいる!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 13:56:04 ID:m/IhS88S
小諸って地名のイメージがいいよな、信州そばだとありきたり杉るし
小諸そばだと落ち着いた隠れ家奥座敷みたいな風情をイメージするわな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 15:16:47 ID:cmAFQvSE
遠過ぎず近過ぎず
メジャー過ぎずマイナー過ぎず
確かにいい線いってる
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 15:37:49 ID:wGgZaeDc
三ツ和のサイト構成が変更になってるね

小諸そば事業部 -三ツ和株式会社
http://www.k-mitsuwa.co.jp/komorodiv/index.html
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 15:40:59 ID:wGgZaeDc
しかし、末広町店をクリックすると西新橋店の詳細が表示されたり
http://www.k-mitsuwa.co.jp/komorodiv/tenpo.html
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 16:26:41 ID:SsPf3nvV
いつかはミシュラン掲載
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 18:42:50 ID:vTAF6U3w
香味ブヒうどん食べました。
思ったより肉に塩気があった。
つゆが旨いので全部飲み干した。
ゆず七味がぴったり合いますね。
373(´・ω・):2007/11/20(火) 19:32:50 ID:qsvsaFYe
今日は香味ブヒ、やまかけだお。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:18:18 ID:7K9VDUMM
酷いわ!ミニカツさん・・・私がチュパチュパしてあげたのに!

今日は何処のお店でチュパチュパしているのぉ・・・

悔しい!!!私にやらせて!!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:41:53 ID:FHHG1U07
頭のイカレたのが紛れ込んでるな。

香味ブヒうまいけど、この時期カレーもうまいよね
376(´・ω・):2007/11/20(火) 22:14:23 ID:qsvsaFYe
んだ。
南蛮そば+鳥から丼(780円くらい)があったらいいのに…。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:50:34 ID:SsPf3nvV
ミニカツくん、気持ちは同じなんだが、せめてオニギリにしとくべきだよ〜。
カロリーとりすぎ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:52:36 ID:mHY5th56
頭のイカレタのはネカマの 女子とかいう奴だろ
きっと
!使うとことか似てるし
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:43:10 ID:IT00J1/l
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 08:18:38 ID:gBMsgqu0
ワサビバカも俺がチュパチュパしてあげるぜ!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 11:48:00 ID:2JwEVbyH
>>380 ぜひお願いします。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:12:54 ID:VpbYq/HU
香味ブヒうどんに添えられてる緑のものは何ですか?
わさびじゃないよね。なんだろ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:46:40 ID:d2lKt8dU
ゆずこしょう
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:02:20 ID:vFOy9idR
ゆずこしょう?練り物だけど。そうか。
じゃあゆずこしょうにゆず七味かけてたってわけか。
どうりでゆずの香り満載だった。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:17:50 ID:2JwEVbyH
1日早いが天丼セット食べ収めしてきた。今回のセールでは4回食べたが
今回が1番おいしかった。やるな!東京駅前!!☆を、進呈しよう。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:13:54 ID:Gf5CFbQb
小食ってわけでもないんだけど(吉野家で定食+ごはんか並なんかは普通)
何度食べても胃にもたれる天丼セット。油が原因なのか。
単品があのサイズの丼で、セットのはミニ丼のと同じ器で
いいような。それでもまた食べるんだけどね。ミニ丼ともり2枚くらいが
ちょうどいいかなあ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 03:51:24 ID:2O32oml/
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 09:43:12 ID:B2k/7M0O
ここはそば茶を出してくれるけど
あれうまいと思う人いる?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 10:39:22 ID:llYYnAYo
今日は香味ブヒ熱盛りでいこうかな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:58:24 ID:P3iAJ1Vw
>>388
そば茶?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:42:42 ID:XuDcTeZ6
そば湯は微妙だが無いと寂しい。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:11:53 ID:CVup0aIV
>>391 同意。 
あの値段でネギとり放題とそば湯飲み放題は、やはり他のたち食いを1歩リード。

だよな?>>393
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:12:25 ID:fM1tHd3T
>>388

それを言うならそば水だろう。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:16:29 ID:zA+tBhre
>>387
昔の人は言いました
387の馬鹿の一つ覚えは、馬鹿は死ななきゃ直らない
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:37:40 ID:NOjR/OYK
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 01:00:36 ID:wv0Qu1KB
あのコピペ、どこか他店のばか店員の書き込みぢゃないかと思う昨今。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 04:34:14 ID:B0xmZyV6
>>386
俺も天丼セットでギブ気味でした
でも「とんがらし」のミニ天丼セット食べちゃうと
あれで「お得」なんて言われてもなんかな〜って思っちゃう
もちろんそば自体は小諸の方が数倍おいしいけどね
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 05:17:11 ID:q/vah4A3
ミニカツ!ドコイッタ!
399388:2007/11/23(金) 07:20:25 ID:SsRAkvHM
そば湯は盛りそばを頼んだときに出てくるそばつゆの
残りと混ぜて飲むものだと聞きました
そば湯自体は味がありませんね
400(´・ω・):2007/11/23(金) 09:24:47 ID:gRjdWtF/
ぼくは珍しく3連休なんで、しばらく小諸とお別れです。
さて連休満喫するぞ。
401(´・ω・) ◆e9bOsFqMug :2007/11/23(金) 10:42:08 ID:m0luds61
3連休なんで、久しぶりに大好きな掻き揚げを食べようと思います。
カレー南蛮そばに掻き揚げトッピングもそそられます。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 18:11:19 ID:cp8nq0Ql
馬鹿は死ななきゃ直らない
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:46:05 ID:bFH8kp4L
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 17:56:30 ID:O74OTOjn

       ∩., ___,
     / (゚) 、_ `ヽ
    /  ( ●  (゚) |つ  さぁ!さぁ!と、ソープ行こぉ!!
    | /(入__ノ   ミ
    、 (_/    ノ    今日はどの子がいいのかなぁ?
     \___ ノ゙   
      /    \      ミニカツ教えてくれよ!!
    ⊂_ノ)   ノ\_つ
       (_⌒ヽ
        ヽ ヘ }
      (( ノノ `J  ))

405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 19:48:21 ID:U1OCd3fM
小諸そばの親子丼は、玉子のとろとろ感がいいね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:43:14 ID:u5SRq7Tv
また池沼が紛れ込んでるね。
あ、その池沼って>>404のことね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:23:53 ID:Heemena2
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:42:50 ID:LFZNc3Ki
先日、中央区の某店でかき揚げせいろとごはんを頼んで、かき揚げを丸ごとご飯の
上に乗せ、そばつゆを垂らして食おうとしたら「そういう食べ方はダメだ、ミニ丼
セットでならOK」という意味のことを言われた。
確かに、セットの方がバラで頼むより50円高いから、これやられるとセットが
売れなくなってしまうのかも知れないが、食い方を指摘されるとは思わなかった。
それよりも、ネギを基地外のように大量に使うヤツを注意しろと。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:50:45 ID:3skwErGG
そんな店には二度と行かなければおk
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:53:02 ID:RE+GEzKy
>>408
酷い店ですね。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:30:52 ID:uYSYF2ga
>>408
酷い釣りですねw

412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:52:17 ID:J4HhSIFD
>>408
ヒントくれ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 09:40:31 ID:I9FOb0nC
       ∩., ___,
     / (゚) 、_ `ヽ
    /  ( ●  (゚) |つ  さぁ!さぁ!と、ソープ行こぉ!!
    | /(入__ノ   ミ
    、 (_/    ノ    今日はどの子がいいのかなぁ?
     \___ ノ゙   
      /    \      ミニカツ教えてくれよ!!
    ⊂_ノ)   ノ\_つ
       (_⌒ヽ
        ヽ ヘ }
      (( ノノ `J  ))

414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 10:56:52 ID:tg/fK4mq
>>408
確かに、単品よりもセットの方が高くなる値段設定がおかしい。
逆に鳥から丼だとセットの方が安くなるね。ってこれが普通だろ。
415(´・ω・):2007/11/25(日) 14:18:35 ID:gw6+a84P
南蛮そばにトッピングするなら、からあげとかき揚げどっちがお勧めですか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 14:29:29 ID:VcBo5uTp
>>415
両方トッピングしろ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:06:06 ID:rhgaGZ7j
>>415

ワカメもいいぞ!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:06:10 ID:3SltxLN2
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:20:30 ID:qzJHH1sC
>>415
4号が >>401 で掻き揚げと言ってたが、やったことないので・・でも唐揚げより良さそう
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 01:45:36 ID:b+jeDB7l
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 11:44:26 ID:EarnXzps
漏れは天丼セットを頼み、海老をかけそばのほうに入れて海老天そば+掻き揚げ丼
にしているが悪いか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 12:38:26 ID:DFDdPFKm
昨日、秋葉原にて>>421さんと同じ注文の仕方をしている人が居たな?まさか・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 14:51:04 ID:Az0Vurip
俺もやった事あるよ
けど、どうせなら掻揚げを蕎麦にのせてエビでご飯食べたい
あの掻揚げが曲者
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 15:08:09 ID:EarnXzps
>>422

いや、昨日は秋葉には行ってないw

>>423

あー、逆のパターンね。それもありだね。
さらにオレは玉子をそばに入れて貰って、黄身だけ天丼に移行。
天丼をツユだくにして貰うとウマー。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 19:42:32 ID:a0DypkGB
>>415
カレー南蛮には、玉子トッピング&ライスでよろ!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:32:21 ID:GN5N0hVs
天丼セットってカロリーがやばそうだよな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:44:53 ID:JLNrdnx1
ミニカツ!ドコイッタ!
428(´・ω・):2007/11/26(月) 22:26:14 ID:IybrHPC1
トッピングのからあげって2個?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:33:20 ID:9A3V1a5o
>>428
1個だよ。高いね。
430(´・ω・):2007/11/26(月) 22:50:22 ID:IybrHPC1
むむ…。高い。それならかき揚げかな。

南蛮そば+卵+かき揚げで580円か…。かき揚げは脂っこいし、どないしよ。
おあげのトッピングはいくらでしたっけ?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 01:06:34 ID:i94j9A/A
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 01:06:53 ID:M5RZaZ5o
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 01:07:36 ID:M5RZaZ5o
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 01:07:58 ID:OELweWRP
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 01:08:30 ID:OELweWRP
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 01:09:01 ID:i94j9A/A
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 01:10:23 ID:i94j9A/A
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 01:16:38 ID:QRAyBk2K
おっぱっぴー
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 03:13:18 ID:jtIdQ5Yo
うんこっこ〜ミ☆
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 04:07:01 ID:jDW1EaKv
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 04:34:28 ID:9gy49uws
立ち食いでそばもそうめんみたいなのに、わざわざ山葵をそばに付けて
食うほどのことはあるまい。そんなの見かけたら笑っちゃうよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 11:07:00 ID:sIbXXNXn
>>414
これ、本当かい

一度、客に供したんだから他客に迷惑にならなければ
好きなように食べて良いだろう
だいたい、腹に収まれば一緒だと思うんだが

こんど、俺がやってみよう
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 11:25:07 ID:B357HpB2
ていうかわさびバカってスクリプトじゃないの・・・?
反応するの虚しくない?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 12:44:10 ID:6yvBxGbM
単なる無職だろ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 14:59:53 ID:3Da2mY8X
毎日の挨拶ですから。
日付を見なくても翌日のカキコだと分かるんで便利ですw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 15:58:37 ID:7B4lIPB0
>>430
> おあげのトッピングはいくら

>>3あたり参照
447(´・ω・):2007/11/27(火) 22:25:38 ID:DmlDBUdI
南蛮そばに生卵投入しました。まろやか。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 22:57:37 ID:zPTBLwYQ
ミニカツ!それはイヤダー
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 01:34:09 ID:R9oIOlPn
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 10:34:54 ID:EMFJ9sRh
風邪ひいたので熱い南蛮に唐辛子たくさん入れて食べたいと思います

南蛮にあうトッピングは餅だと思うのであるが
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 19:19:08 ID:3/lh+9A+
味噌来た?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 20:55:42 ID:Bjq0pUKM
来てたよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:03:52 ID:yXVD8niD
きてたね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:15:17 ID:3/lh+9A+
何故かぬるいんだよな・・・
温玉、やってくれないかなぁ〜。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:01:21 ID:qSZsLH+3
>>451
味噌うあーーーー。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 05:44:02 ID:Ysrwtek2
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 14:48:06 ID:nTpCbG6u
秋葉小諸多すぎだろwww
末広町店ができて
中央通り小諸が向かい合ってるし
コモラーの俺としては歓迎だが
そこまで需要あるか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 15:40:11 ID:uL5JLH7G
>>457
万世橋渡って、神田駅へ向かうと
ガードの直前の交差点にもそろそろオープンでないの。
嬉しいけど。w
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 17:18:35 ID:Np986pQg
>>457
確かに増えたよねー。小諸。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 19:54:22 ID:oQv64H3Q BE:298260926-PLT(20100)
>>457
秋葉原は外食不毛の地だからね。安くておいしい店ができるのは大歓迎。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 11:15:36 ID:OlhMv+Uf
>>458
12月5日だって
隣の大島コインが潰れたんで壁ぶち抜きでリニューアル
椅子席だといいな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 11:45:06 ID:iuJaWFZL
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 21:02:33 ID:GOm2DSTD
神田北口店の話?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:51:10 ID:4N4UHbef
東上線沿いにないですよね?
このスレ見て、小諸そばにいつか行ってみたいっす。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 04:43:42 ID:akB18cb8
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 07:35:05 ID:p+QUf2p7
朝っぱらからご苦労だなw やっぱスクリプト?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 08:21:34 ID:92RwKBtd
小諸も賞味期限切れの材料とか使ってるんじゃないのかな。

・異常にすっぱいとろろ
・黄色く変色した上にカチカチのライス
・もろに臭う葱
俺一人でこれだけ経験してるから、他にもかなり変なのを出された例があると思う。
ちなみに全部、朝の出来事ね。特にとろろはやばかった。店長が平謝りしてきたから、大事にはしなかったけど、保健所とかに通報されたらかなりやばかったんじゃないかな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:30:04 ID:qDRcO7nE
>>467
俺はそんな経験ないな
ちなみにどこの店舗?
469!omikuji:2007/12/01(土) 22:56:41 ID:OhmysY3I
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/:::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \::::::::::: |   おみくじ!!
     / /           \ ヽ、::::|
    /    ●         ●     ヽ|
     l   , , ,                     l
    .|        (_人__丿  """     |
     l        ヽノ           l
    ` 、  /⌒⌒i    /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \     /

470omikuji:2007/12/01(土) 22:58:00 ID:OhmysY3I
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/:::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \::::::::::: |   おみくじ!!
     / /           \ ヽ、::::|
    /    ●         ●     ヽ|
     l   , , ,                     l    あれ???できない・・
    .|        (_人__丿  """     |
     l        ヽノ           l
    ` 、  /⌒⌒i    /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \     /
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:06:38 ID:EMZ5Bz+I BE:596520083-PLT(20100)
>>469-470
久しぶりに来たと思ったら……(笑
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:34:01 ID:v46v7pa2
>>469-470
かわいい
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 03:47:48 ID:w7Ll/JWr
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 10:56:29 ID:5kolZOt1
>>469-470
久しぶりにきたかと思えば失敗してる・・ このスレでは普段はできないよ〜
たぶんだけど。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:07:22 ID:p2Zt/UEy
>>469-470
!omikujiのガイドライン 10
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1196503718/
> 1月1日→全板で!omikujiと!damaが使える
> 毎月1日→ex鯖の板で!omikujiが使える
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:17:00 ID:5UT7UjhG
神保町のすずらん通り店がデッカクなったねえ。
大衆食堂みたい。
相変わらずそばの麺はまずいけど。
とろろごはんって旨い?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:52:21 ID:y7eeCGD7
コモちゃんに幸あれ・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:30:38 ID:QIzko91s
ホームページがリニューアルされたけど
あいかわらず「湯島一丁目店」の存在が無視されているんだな・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:54:26 ID:AjzgRVQ5
小諸そばとミニ山かけ丼でお腹一杯
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:26:42 ID:Er0S5SpS
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:00:39 ID:xBK2+woK
ミニカツ!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 19:21:45 ID:Cm/QkZAo
ゆずこしょうに影響されてスーパーでゆずこしょう買ってきた。
自分んちでうどん食べる時にゆずこしょう掛けて食う。激うま。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:11:35 ID:H08JmVmN
昨日秋葉原で味噌うどん食ったけど旨かったよ。煮込みじゃないのが残念だけどさ。
そんな煮込む暇はないかw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:21:29 ID:w7UVdlEg
小諸でなくスーパーで買ったのは、安いから?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:59:29 ID:Er0S5SpS
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:05:02 ID:C9jAnaNn
むあしろ何故小諸で買う必要あある?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:42:42 ID:JttisGEc
オレもそう思う。ていうか、売れて嬉しいんだろうか?
経営考えてる上の人間ならともかく、現場の人たち的に、
「チッ!なんだよめんどくせー立ち食いで物買うなよ、
さっと食ったらさっさと次の客に場所譲れよ」と思われて
ないか心配だ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:35:34 ID:ieKnIbYZ
(´;ω;`) ミニカツは?
489:2007/12/03(月) 23:37:11 ID:+gR3rfsn
精神障害乙
そんなこと思ったら、小諸で食べられんw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 01:51:34 ID:hMPa3P0O
       ∩., ___,
     / (゚) 、_ `ヽ
    /  ( ●  (゚) |つ   ミニカツ!!ミニカツ!!
    | /(入__ノ   ミ
    、 (_/    ノ    
     \___ ノ゙   
      /    \      ミニカツ何処居るんだよ!!
    ⊂_ノ)   ノ\_つ
       (_⌒ヽ
        ヽ ヘ }
      (( ノノ `J  ))
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 06:54:41 ID:DFW0Juki
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 08:29:37 ID:jaq+YkMP
変なのが多いな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:21:39 ID:9wMpQXaG
ゆずこしょうは、小諸とかにおいてあるゆず七味とは別もんだよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:55:49 ID:HFJtcbA0
それにしても、鼻にワサビを入れてそばツユを目に溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:09:14 ID:smxFVuWb
今年はバカにゆずこしょうをあちこちの店で見かける。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:29:12 ID:PbJA/RMe
ミニカツ!ナニシテル!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:06:30 ID:tIihQuLf
o(゚Д゚)oミニカツセットミニカツヌキユズコショウダブル!!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:26:50 ID:rvc2laa0
スゲー懐かしいダブリンがきてる〜なにしてたんだよ〜
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:27:15 ID:Z+U6dgTa
スレ荒れてきたな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:59:20 ID:eq9DZog/
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 08:12:24 ID:yPed/rxq
ま、年に数回は荒れて、レスも減って閑散とする時期があるよな。
ワサビ馬鹿も常連なんだから、他のアホと違って自重しろよな。
502(´・ω・):2007/12/06(木) 13:55:06 ID:wsEIs7hB
腹ペコ〜。ミニカツ頂こうかね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 14:04:58 ID:N5JFAdqR
ダイエットやめたの?
504(´・ω・):2007/12/06(木) 14:13:59 ID:wsEIs7hB
い、いや。そんなわけではないです(;・ω・)
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 14:26:39 ID:rnALFvBn
ミニカツ丼だけ食べればいい
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 14:36:13 ID:G+RzyWV+
ミニカツ!衣はノコセ!
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:15:22 ID:ztHRbVBZ
味噌ってそばも出来るの?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:18:42 ID:+Q8/oyR6
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 04:42:36 ID:RoZCJvVV
>>507
できるけど、漏れ的には香味と味噌はうどんがオヌヌメ
まぁ実際にそばでオーダーして、自分の舌に合うかどうか試してみて
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 10:16:16 ID:thXzyVdR
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 13:35:55 ID:cyzHHk4T
今日のお昼はマックにしてしまいますた
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 14:23:58 ID:WnjOtBfR
馬鹿者!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 15:26:22 ID:hAThzu8O
さて、寒い中・・・タヌキうどんでも食べに行くか・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 16:52:25 ID:SEqTJafG
タヌキそばワカメ乗せ いいよね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 19:34:49 ID:QDRBYKhQ
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:03:38 ID:Ogu8dsPj
(*・∀・)ノ シンプルにきつねうどん
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 03:10:21 ID:VI5hgt36
ミニ丼セットってそばが味が無いからたぬきにしてください、って
言おうか。
岩ねえよ。
518女子:2007/12/08(土) 10:25:41 ID:wc63vBqP
ミニカツセットとミニおやセットにはアゲダマ入ってるよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 12:12:35 ID:riGOa40C
鴨南蛮復活しないかな
520(´・ω・):2007/12/08(土) 22:20:00 ID:5xJQRCHP
>>573
コーヒー送られてくる






といいな。
521(´・ω・):2007/12/08(土) 22:23:07 ID:5xJQRCHP
ごめん。タリーズスレと間違えた。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:53:08 ID:VLcEywMM
考え足り〜ず
523(´・ω・) ◆fDVSHhSuos :2007/12/08(土) 23:12:23 ID:U5oBLHJk
自分はお金ないのでベローチェです
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:24:07 ID:9LxEb4g6
ミニカツ!間違えルナ!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:33:21 ID:zLUn1A/U
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食うと馬鹿にうまいのにはまいった。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:34:05 ID:Iywq5ODb
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:58:24 ID:7P/WBUpQ
今年も残り少なくなってきました。あと、何回、こもれるかな?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 02:48:44 ID:oKkhwb7S
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
529(´・ω・):2007/12/10(月) 14:06:36 ID:RyY2oYYP
昨日臨時収入で10マン得たんで、今年最後の小諸はミニカツをみんなにごちそうするよ。
530(´・ω・):2007/12/10(月) 14:09:29 ID:RyY2oYYP
昨日臨時収入で10マン得たんで、今年最後の小諸はミニカツをみんなにごちそうするよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 15:41:46 ID:dDMdq6/Y
今年も来週で終わりって感じだね
再来週は二日と半日で掃除して終わりだ
しかも年末年始は10連休なんだが金なくて遊べない

ミニカツにゴチになるかな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 18:03:36 ID:JZbXNbP+
ミニカツ食ワセロ!(・∀・)
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 18:17:05 ID:Z69IS0IL
ミニカツ!オレも食わセロ!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:49:05 ID:fU4Lkz/Y
>>529
口約束はお断りよ!明日13時タリーズ市ヶ谷店に集合よ!!いいわね?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:57:31 ID:jKD1HrZ2
もしミニカツがブログを出していたなら・・・・

昨日臨時収入で10マン得たんで、今年最後の小諸はミニカツをみんなにごちそうするよ。


の、一言で大炎上だよねwww
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:53:26 ID:MJPd0dfe
なんかニセモノのようなキガス
ミニカツあんなこと言うかな・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:53:30 ID:cZBZiKyw
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:01:49 ID:pIrol+kj
>>537
ナカーマ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:22:49 ID:WPH2VxnF BE:223695533-PLT(30100)
>>536
臨時収入の10万円を手にしたその足で、石鹸の国に旅立つはずだよね(´・ω・`)
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:27:21 ID:Z69IS0IL
うんうん
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:56:05 ID:jKD1HrZ2
>>593 正確に的を獲ている・・・
542541 訂正:2007/12/11(火) 01:10:01 ID:olUn9Cvm
>>539 正確に的を獲ている・・・


543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 07:56:41 ID:YrEgQF7S
ミニカツ君改め、石鹸王子!
しかし、すっかりエロが定着してしまったね
544(´・ω・):2007/12/11(火) 09:05:51 ID:gMrK9OSP
げ、なんということを…。それじゃ、明日休みなんで健康ランドでも行こかな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 09:27:23 ID:21V26u1Q
ミニカツ!クワセロ!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 09:58:08 ID:e5vD3v5i
>>542

× 正確に的を獲ている・・・
○ 正確に的を射ている・・・
または、
○ 正確に当を得ている・・・

二重の間違いだぞw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 12:09:44 ID:ZfMeq5ET
つまんね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 16:44:46 ID:cbyTezF6
>>546
と、いうか、「正確」と「的を射ている」自体同じ意味
重複れすね、なんにせよ…
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:10:12 ID:olUn9Cvm
>>544今日から「ソープ君」に、改名!
550(´・ω・):2007/12/11(火) 21:51:49 ID:gMrK9OSP
やだ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:55:11 ID:gnJgjts+
ソープ君、キタコレ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:10:42 ID:olUn9Cvm
>>550 今日から「泡まみれの青春君」に、改名!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:15:51 ID:olUn9Cvm
>>550 今日から「泡ピッピ君」に、改名!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:33:13 ID:ofs7TYu+ BE:994200285-PLT(30100)
壁|-`)っ[泡夫君]
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:37:02 ID:21V26u1Q
ミニカツくん、イメージって怖いねw
人気あるなあ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:47:11 ID:olUn9Cvm
>>550 今日から「泡男爵」に、改名!

557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:38:20 ID:Dvd7nDi/
バブルバロン・・・B.B.か。カッコいいな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 06:14:00 ID:ptJLjL2u
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:57:33 ID:DU7uPJcA
なして温玉やらんかな?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:07:07 ID:iwmBNc25
神田北口店 広くなったな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:01:14 ID:JQWqFyT4
今朝、新宿の鈴木店長いなかったな。
562(´・ω・) ◆e9bOsFqMug :2007/12/12(水) 22:44:25 ID:mz3w6DF/
カレー南蛮、激ウマ、ぽかぽか。白ネギ最高
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:14:35 ID:mGpioZwH
ミニカツ!ソバか?ソバなんだな!?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:16:23 ID:1YuMuiUV
4号は蕎麦のはず
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:56:48 ID:F2T3hufL
今日、泡男爵はミニカツ食ったか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:34:38 ID:NnGDesaH
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 03:13:11 ID:UYjvv7hg
>>566
ナカーマ
568(´・ω・):2007/12/13(木) 14:04:44 ID:O5MRaV3z
こんにちは、ミニカツです。今からミニカツ食べます。ノシ
569(´・ω・):2007/12/13(木) 14:17:24 ID:O5MRaV3z
危うく味噌うどんの誘惑に負けそうになった。危ない危ない…。
570(´・ω・) ◆fDVSHhSuos :2007/12/13(木) 19:36:56 ID:5/VhgkQ8
カレー南蛮セット食べました
温まったよ
571(´・ω・):2007/12/13(木) 19:45:39 ID:O5MRaV3z
カレー南蛮セットってなに?ごはんがついてるやつ?
572(´・ω・) ◆fDVSHhSuos :2007/12/13(木) 20:09:33 ID:5/VhgkQ8
そうです
530円です
南蛮だけだと少し物足りない感じがするので
573(´・ω・) ◆e9bOsFqMug :2007/12/13(木) 20:36:41 ID:H4T+4Dao
ごはんってゴマがかかってたっけ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:14:43 ID:vvAzXrtX
麺を食べ終わったあとのカレー南蛮に
ご飯を入れて食べるんだよ >カレー南蛮セット
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:34:46 ID:7vwUicqH
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:55:23 ID:D4GNcaju
>>573
かかってるよー
てかIDがだぉ君だぉ
577(´・ω・):2007/12/14(金) 00:08:24 ID:IZ3C4MKk
だおくん
578(´・ω・) ◆e9bOsFqMug :2007/12/14(金) 08:28:26 ID:xIi+8Ila
本当だお
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:15:29 ID:9SYrT6z4
味噌うどんうまい〜
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:39:09 ID:YaG4rED1 BE:695940847-PLT(50100)
さて。月曜日に一年半ぶりに仕事で東京に行く。小諸で食事をするのが上京時の楽しみの
ひとつ。だが、今回果たして寄っている時間はあるか……。

いつもはミニかき揚げ天セット(もりそば)なんだけど、他におすすめあります?^^




……食べ物板の某スレに誤爆してもうた。誰も見てへんやろな^^;;
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 01:54:18 ID:XNwY7tpn
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 02:17:24 ID:IFg2Km8m
久しぶりに行くと、どの店を選ぼうか迷う
御茶ノ水と渋谷は知ってるけど、どこにしよう?
583(´・ω・) ◆e9bOsFqMug :2007/12/15(土) 10:17:42 ID:3vJqVn5D
秋葉は評判いいね
584(´・ω・):2007/12/15(土) 13:25:37 ID:eh8k4MTh
やばいまたでぶになつてきた。
へるしーにこもろそばたべます。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 13:47:35 ID:M+Knr1rP
私がよく行く小諸そばでは、親子丼の玉子はとろとろなんだけど
かつ丼は必ず固めにとじている。これってデフォ?
(かつ丼の玉子もとろとろにして欲しい)
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 15:01:19 ID:TDrbJnws BE:745650656-PLT(50100)
>>583
秋葉原かあ……月曜日に行けるかな^^
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 15:47:20 ID:4C9LjjF4
秋葉行くと小諸で食べるのは勿体ないと感じてしまう
秋葉行くとドネルケバブばっかし
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 17:04:11 ID:nHdeSXeL
>>586
+100円でとろろを入れてもらっては?
かき揚げ丼ととろろそば。いいと思うよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 17:26:38 ID:TDrbJnws BE:447390836-PLT(50100)
>>588
なるほど、やってみまつ。トッピングは初めてだ^^
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 18:56:25 ID:IxknHKJj
秋葉原の小諸ってどの辺にあるの?やっぱりキモヲタだらけなの?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 19:13:22 ID:M+Knr1rP
>>590
お前ほどじゃないよw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 19:35:21 ID:IxknHKJj
>>591
気に障った?ごめんねwwwwwwwww
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 19:44:31 ID:2n4NzIZC
>>592
うぜーよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 19:45:53 ID:IxknHKJj
>>593
(´,_ゝ`)プッ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 19:57:47 ID:M+Knr1rP
>>593
同感
596(´・ω・):2007/12/15(土) 20:18:48 ID:eh8k4MTh
ぼくも秋葉原行くとついドネルケパブ食べてしまうよ。仕方ないです。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:34:09 ID:TDrbJnws BE:149130432-PLT(50100)
>>596
私が東京に住んでいた頃にはなかったなあ……。両方食べよ^^
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:35:48 ID:Y2hlIQZA
>>596
ケバブ1個とミニカツセットのお値段をくらべてみると・・・
とてーも小諸そばセットが
リーズナブルなのがわかるね (・∀・)
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:50:54 ID:XLED1ROS
>>590
アキバには4店舗あるけど、アキバビギナーが逝きやすいのは、
中央通りにある秋葉原店とその向かいに新しくできた末広町店かな?
明神下店や昌平橋店は中央通りからちょっとはずれる。
詳しくは公式サイト(ちょっと前にサイト構成が変更になってる)を参照して。
http://www.k-mitsuwa.co.jp/komorodiv/index.html
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 21:24:37 ID:1I46Ma3r
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 21:39:27 ID:Jmz1XFVs
蕎麦粉の含有量が異常に低そうだな。
薄茶色に着色もしてるだろうし。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 01:01:03 ID:/phaUXON
タリーズスレのミニカツは好青年なんだよな?全く泡男爵のイメージ無いよな?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 07:57:14 ID:H4/Df6o7
ミニカツをイヂメルナ!
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 19:41:33 ID:IPimqVp/
ミニカツオイシイオ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:04:46 ID:o1sQ5I+/
てんぷらの繰り越しをしてる店あるでしょ。
朝に行って明らかに前日から繰り越してある海老がでてきたんだけど。
カチカチの冷え冷え。暖かいそばならばれないと思ってんのか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 02:02:46 ID:wkBraznS
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
607(´・ω・) ◆e9bOsFqMug :2007/12/17(月) 08:25:08 ID:Y194WK01
>>605
油が古くなるから通報した方がいいかも・・ 客がお腹こわしたら会社も困るよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 12:08:54 ID:AtETbU0N
蕎麦粉の含有量が異常に低そうだな。
薄茶色に着色もしてるだろうし。
=======馬鹿?  小諸蕎麦は蕎麦粉の芯に近い部分が多い高級更科風蕎麦ですよ。
以前は50%蕎麦粉入りですよ。
馬鹿は蕎麦の甘皮だけ食ってな!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 13:25:59 ID:rUQT41l0 BE:894780094-PLT(50100)
>>588-589
秋葉原からカキコ。けさ、末広町店でかき揚げ丼セットもりそば
とろろトッピング食べますた。久しぶりでウマー。末広町店は店
員が元気でさらに何となくウマー^^

というわけで、秋葉ではドネルケバブを食べますた。夕方までに
お腹がすいたら、ダンボール肉まんも食べる……かも^^;;

>>599
秋葉原店は座り食いそばですな。となりのてんやもいつの間にや
らおしゃれな店に変身していてビクーリ(笑
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 13:54:53 ID:af+sACG9
どうせなら年越し用のソバ買ってけばいいのに
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 15:10:23 ID:IvlE2cag
>>609
中央通りの東側(新しいビルがにょきにょき建ってる再開発地区に近いほう)の、
てんやと同じビルに入っているのが、最近開店した末広町店だよ。
中央通りの西側(裏道に入るとパーツ屋やジャンク屋があるほう)が、
以前からある秋葉原店。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 15:19:39 ID:pE1/Er76
個人的には旧秋葉原店のほうが元祖ファストフードの「立ちそば」らしさがあって好き。
なんていうか、あのそっけなさというか、せわしなさというかの雰囲気が、そばの美味しさを
アップさせてると思うんだが。
でも駅そばなんかも改装でおしゃれな店になっちゃったりするから、今後のトレンドは
末広町店タイプなんだろうなあ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 17:44:01 ID:rUQT41l0 BE:1217895577-PLT(50100)
>>611-612
あ、ほんとだ。西側の店(秋葉原店)は立ち食いなんだね。いまは
新しくてきれいな末広町店に客が入っているみたいだけど、これが
同じくらい汚れてきたらどうなるかな^^
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 04:25:00 ID:J7QXRHub
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 08:14:15 ID:6mKX+7DB BE:447389892-PLT(50100)
>>613
夜行バスで京都に帰還。やはり小諸はいいなあ。

京都は立ち食いそば・うどん不毛地帯(普通の店で出すそば・うどんはおいしい)だから、
気軽にそれなりのものが食べられる東京がうらやましいぞ^^
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:42:22 ID:LdL2gFxC
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:59:21 ID:KfBHNhjJ
>>616
ナカーマ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 10:57:16 ID:Z9fm0gUK
ミニカツ!サボルナ!
619(´・ω・):2007/12/19(水) 12:30:29 ID:mlCA7NC2
お休みなんで
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:16:02 ID:XMO+XS85
ってことは風俗・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:59:51 ID:Zq7tidDW
まさに泡男爵。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:54:01 ID:PUTs91Dn BE:1193040768-PLT(50100)
いや。例の臨時収入10万円はとっくに泡と消えていると見た!^^
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:42:26 ID:zAj1rzr/
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 05:09:34 ID:a7a7LH87
それにしても、素朴な疑問だが、小諸そばでワサビ付いてきたっけ…?

あと、テーブル脇に置いてあるポットの中身って蕎麦湯?タダのお湯?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 10:52:26 ID:Eejm7XJX
ワサビはテーブルの上に、ひやたなら器に付いてなかったっけ。
ポットは蕎麦湯。セイロなら蕎麦湯入れに入れて一緒にくれる。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 11:56:57 ID:h4t0zans
>>625

「ひやたなら器」の意味が分からず思わずググってしまったw

何で冷やしタヌキだけ器に付けるんだろうね?

627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 12:11:56 ID:h7RiJPNq
関西風のうどんダシで鍋焼きうどんを食べたい。小諸じゃ面倒なメニューを受け付けてくれないか〜?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:41:25 ID:eljHeAe8
>>626
「ひやたなら器」→「ひやたなら」→「ひやたな」→「ひやた」Σ(゚д゚)冷やしたぬきかい

って感じ? w
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:49:37 ID:ftAdREZM
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
630(´・ω・):2007/12/20(木) 21:43:55 ID:z7RX39Sh
きつねにした。おあげでかくて良いす。そんなに脂っこくなかったし。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:59:44 ID:Wywrguel
>>629
ナカーマ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:11:09 ID:4/t4GVv6
>>630
> そんなに脂っこくなかったし。

あぶらげを煮たものはふつう脂っこくはないんじゃまいか。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:08:33 ID:QJJ/awMi
もりそばなんだけど
店によって量が違うんだな
グラムとかで決まってないのかな?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:43:19 ID:9G+BT5wX
決まってるんだろうけど、いちいち量ってはいないだろうね。
重要なのは同一店内で量を違えないこと。
隣りの人と明らかに違ったりするとクレームになるから。
他店と違うとかはあまり関係ないでしょう。
マニュアル作ってそれを守れ、でお終いなんじゃない?
てかこんなこと小諸に限った話じゃないと思うのだが。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 04:39:44 ID:XCsnnTgT
グラム数は同じでも、せいろへの盛りかたで量が少なく見えたり多く見えたりもする罠!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:10:14 ID:sVZ37Z0Q
>>632

油きりをちゃんとやってないと中に油が残ったりするよ。
それが油臭くて食えないアゲもある。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:18:36 ID:eZGcS7an
ミニカツはダイエット中なんだよ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 12:24:00 ID:6oGg4HUR
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 13:58:29 ID:/SDd8yao
今日、俺はミニカツでないけど
泡の国へ飛び立つぞ
自分へのXmasプレゼントだ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 14:02:24 ID:sVZ37Z0Q
クリスマスプレゼントに梅や淋など貰わぬように気をつけるのですよ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 14:36:07 ID:nJXSYsuL
どこの国?西川口、鶯谷、池袋・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 16:12:56 ID:/SDd8yao
吉原の国
小諸は無いので帰り峠のそば食べて行くかな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 17:43:29 ID:Gxn78v9b
そんなとこ行かなくても俺が抜いてやるのに
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 18:26:56 ID:0TtuBDwL BE:198840724-PLT(50100)
>>640
バイリンギャル(梅と淋の両方持ち)に要注意だな。ミニカツも^^
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 19:19:24 ID:DAxikXBG
>>644
誰がうまいこと言(ry


そういや、この前初めてきつねうどんを食ってみたらそばと違って関西風(?)のだしと、
噛むとジュワーッと甘めの汁が口に広がるおあげがなかなかウマーでした。

くせになりそうよヽ(´ー`)ノ 
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:45:34 ID:0TtuBDwL BE:1391880678-PLT(50100)
>>645
小諸のきつねは食べたことがないけど、大阪風のきつね(うどん)はおいしい。控えめな
味の汁と、甘いおあげさんと、柔らかめでもちもちしたうどんの組み合わせが絶妙なんだ
な。鰹出汁のきいた東京風のうどんを好む江戸っ子の私も、大阪のきつねと京都のあんか
けうどん)は別格だと思う。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:51:37 ID:da6M8sC2
小諸では食べたことないと思うけど、甘〜い味付けをする油揚げが苦手だ。
甘いの食べると気持ち悪くなる、つゆと同じような味付けにして欲しい。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:55:05 ID:0TtuBDwL BE:149130432-PLT(50100)
>>647
東京にいたときは私もそう思っていたが、きつねの正しい食べ方を教わってから考えが変
わった。汁を飲む→おあげさんを一口食べる→うどんをすする、というのを無限に繰り返
すのがきつねの正しい食べ方(笑
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:08:09 ID:+nrpxso2
ヒント:江戸っ子は「おあげさん」などといわない
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:27:37 ID:0TtuBDwL BE:745650465-PLT(50100)
>>649
東京(文京区)に生まれて、29歳の時に京都に引っ越し、17年が経過したのだ^^
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:01:56 ID:nngq+QhN
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
652(´・ω・):2007/12/21(金) 22:25:17 ID:RPXt2UkY
ぼくは江戸っ子だから普段は「あげ」って言うけど、これからは「おあげさん」って言う。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:11:13 ID:7kA2cKyF
>>651
ナカーマ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 12:32:45 ID:nbs6Zc4H BE:497100645-PLT(50100)
>>652
東京の下町のほうだと、油揚げの発音は「あぶらげ」に近いんだよね^^
655(´・ω・):2007/12/22(土) 12:51:20 ID:0y9WrdsK
江戸っ子と言っても豊島区民なんで、分からないです。スミマセン。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 12:54:04 ID:k1PIxQjG
大阪の人はアメの事もアメちゃんって言うんでしょ。
油揚げがおあげさん、アメがアメちゃん。
面白いね。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 13:11:26 ID:82HQcbyQ
油揚げは「あぶらげ」。
あと田舎では厚揚げっていうけど江戸っ子は「生揚げ」。
そういうところでお里が知れるね。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 16:48:50 ID:SoKt8h/p
だから何?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:24:19 ID:7yxmDpdX
まあまあ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:27:03 ID:ATBu5u8+
そういや値上げして以来
きつね喰ってないなぁ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:53:58 ID:4AYTGINy
ウンコもウンコちゃん
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:25:10 ID:xDqe7ikG
ミニカツは彼女いないのか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 04:34:59 ID:KGOGYC0x
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:54:27 ID:vedI8OPk
>>662
いたら石鹸の世話にはならないと思われ
665(´・ω・):2007/12/23(日) 16:09:31 ID:SHGGa1SK
石鹸っちゅーよりは健康か手の店や。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:24:50 ID:SMEMzKpf
きつねそば330円、かけ+きつねトッピングで300円。
後者の方が30円安いが、中身に差はあるのか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:56:56 ID:HRYRseeu BE:695940274-PLT(50100)
地方在住で、小諸に行く機会が年に一回あるかないかだから、ついついミニ丼(油っぽい
ネタ限定)ともりそばのセットにしてしまうな。丼を食べて口の中があぶらあぶらしたと
ころに、よく締まってコシの強い小諸のそばをつるつるっとすすると最高の気分^^
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:13:19 ID:znzj3cu6
>>665 以降「他人任せ君」と、改名。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:41:41 ID:XxY5nE6p
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 07:04:19 ID:IxO6kFbF
ミニカツ!運動シロ!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 10:33:38 ID:ZLFPoWzi
>>669
そんなもん人それぞれだこのタコ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 11:02:18 ID:znzj3cu6
          ☆
          |\
  ☆       ∴∴∴     みんなクリスマスイヴの予定はありますか??
  ,ィ‰、     (´・ω・`)
 ノ☆从、   //\ ̄ ̄旦~    僕は今日は予定ないの・・・でも、明日は楽しみなのwww
ノノノ人∂  // ※.\___\
''⌒┃⌒`゛ \\※ ※ ※ ※ ※ヽ     コモより・・・
  田     \`ー──────ヽ
          ────────
673(´・ω・):2007/12/24(月) 12:52:18 ID:h2IIKG11
ねぇよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 13:26:11 ID:vw7qeBmY
今日は彼に思いっきり抱かれます(*^-^*)楽しみ♪
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 13:48:59 ID:9BgtXF3N
ミニカツ結構淋しいんだな
明日はがんばれ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:51:03 ID:0E0F1tIL
            _
          , '"´:::::::`ヽ.    __
        /, -─-、:::::::}ィ::"´::::::::::::::::::`::::::`::...、
        '"´ , -‐-、}::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
        /´..  ........::::::::::::::::::::::::::::::.....  ..:::::::::::::::ヽ、  __,
       /::/::/::::::/.......::::::::::::::::::::::......   ...::,-‐、, '⌒Y´ノ)
.       /:::::/::::/:::::::::/............::;-‐、,.._:::......    .( ノヽ-ァ くー≧
     /:::::/::::/:::::::::::|:::::::::::::::|    ゙}:::... ...:::ハ..::::> )  (   )<´
     ``7:::::i!::::::::::::|,-─-、:{   丿:::::::::::::::} !::::ゝ_,人__ノ´<!
       `‐┴‐ハ一ー──'  ∠ィ´ ̄`ヽj/::::::::::レW} ト「\》
          j|::}   _        `ー──'7::::::::::::∧jノ:::::::::}
          ,'::丿yイ气ミ、      __  `7ー─':::::::::::::::::{
           /:⊂⊃    ,    ,ィ≦ニミ、_, j:::::|::::::::::::::::::::::| きちゃった♪
.          /:::::八     ’__       `´ |:::::|::::::::i:::::::i:::::;
  /"\   }:::::イj:::ゝ、    hnノ    ⊂⊃ノ::::::!::::::::!::::::|:::;′
  └‐─`  リ:::::| |:::::::::>r- y"i`vヽ、__ .. イ::::::::/::::::/:::::/:/
  ┌─ァ , }::::::! !::::/ /* } 人 .{ *\ *ヽ/::::::::/::::::/:::::://
   j_/ /|  \_〉V ∵*  .し'、_ノ* * /::::::::/::::::/:::::://
      \」     }  *  i!  ∴ ∠_,イ:::::::/::::::/
           / ** ∴ | *   *∵  } ̄7 ̄´
             {    *   人  **   ル 〈
            | ∴  */─ヘ.    ∴ ∧__丿
           l  ** / * ヽ、  * / } \
               \__,ノ ∴  * \__ノ *|   〉
             | * | ** ∵  *∴ L__/
                 |  |*  ∵ *∴  */
               ______/
              レ'⌒Y⌒i!⌒Y⌒Vj
              `ー===‐'`ー===-'´

677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:17:56 ID:pXziZ3FF
あらかわいい
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:42:09 ID:T/xeo5+n
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 03:10:47 ID:EsrgmDKr
>>678
ナカーマ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:45:39 ID:HtHwdIxv
>>674
ネカーマ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 16:19:21 ID:a1ZsKmfc
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:47:02 ID:cZTeTX8d
>>681
バカーマ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 03:19:32 ID:1QXbtGSs
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:30:47 ID:s9C5OffI
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:05:20 ID:X9hlZpX1
o(゚Д゚)oミニカツセットミニカツベツゾエダブル!!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 04:59:56 ID:T7rt3Yhl
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 08:26:40 ID:m6vc4jiS
( ゚∀゚) ダブリンktkr
688(´・ω・) ◆fDVSHhSuos :2007/12/27(木) 14:43:00 ID:g5J5ueMI
多分今日が今年最後の小諸
締めは山掛けセットに掻揚げ卵付き
みなさん良いお年を
689(´・ω・):2007/12/27(木) 19:48:17 ID:upa6RZMo
奮発しましたね。
良いお年を…。
690(´・ω・) ◆2somqIwI1I :2007/12/28(金) 00:03:15 ID:Ve6eGnvA
自分は昨日が年内最後の小諸ですた
香味ブヒうどん&かき揚げセットにしますた
みなさま良いお年をー
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:24:48 ID:eTb4iX5e
年越しそばセット(600円の)買った。
意外に大きくて驚いた
692(´・ω・):2007/12/28(金) 04:21:20 ID:qfa6iDax
よし、ぼくも今日が最後の小諸や。気合い入れてミニカツいっとこ。そういえば…。
693(´・ω・) ◆e9bOsFqMug :2007/12/28(金) 07:45:07 ID:6a7qlpHB
みんな気合入ってるね。小諸のお持ち帰りで年越し蕎麦の人はさすがに居ないかな?
良い年を〜♪
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 16:50:25 ID:5too5+nX
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
695(´・ω・):2007/12/28(金) 18:08:35 ID:qfa6iDax
ミニカツ冷やし食ってしまった。さむぅ〜。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:16:40 ID:sVTAa+YD
タリればいいじゃない
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 20:58:35 ID:jcP11LCk
味噌煮込みうどんだが、毎回この品の注文の時の店員のアホな
対応が納得出来ないというか、本気でムカつく。

「味噌煮込みうどん」と書いてある食券目の前にして店員が
うどんですか?そばですか?なんて毎回聞くんじゃねーよボケ!
味噌煮込みうどんの食券を客に買わせてる意味がねーだろが!

そんなに味噌煮込みそばを作りたいなら、食券を作れよアホ小諸バカ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:02:42 ID:9wJpGF4S
>>697
そんな事でガタガタ言うな。
今すぐ死ね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:11:31 ID:jcP11LCk
味噌煮込みうどんだが、毎回この品の注文の時の店員のアホな
対応が納得出来ないというか、本気でムカつく。

「味噌煮込みうどん」と書いてある食券目の前にして店員が
うどんですか?そばですか?なんて毎回聞くんじゃねーよボケ!
味噌煮込みうどんの食券を客に買わせてる意味がねーだろが!

そんなに味噌煮込みそばを作りたいなら、食券を作れよアホ小諸バカ

WWWWWWWWWWWWW
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:12:00 ID:jcP11LCk
味噌煮込みうどんだが、毎回この品の注文の時の店員のアホな
対応が納得出来ないというか、本気でムカつく。

「味噌煮込みうどん」と書いてある食券目の前にして店員が
うどんですか?そばですか?なんて毎回聞くんじゃねーよボケ!
味噌煮込みうどんの食券を客に買わせてる意味がねーだろが!

そんなに味噌煮込みそばを作りたいなら、食券を作れよアホ小諸バカ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:19:29 ID:tEynf2hP
小心者が粘着キチガイに変貌する瞬間を見た感じ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:25:26 ID:X7yTlD80 BE:223695533-PLT(48910)
>>701
だな。ところでIDがjcP(日本共産党)なのは偶然……だよねえ^^

「そばお願いします」と答えてこそ、小諸道を極めることができるのだ!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:37:16 ID:jcP11LCk
味噌煮込みうどんだが、毎回この品の注文の時の店員のアホな
対応が納得出来ないというか、本気でムカつく。

「味噌煮込みうどん」と書いてある食券目の前にして店員が
うどんですか?そばですか?なんて毎回聞くんじゃねーよボケ!
味噌煮込みうどんの食券を客に買わせてる意味がねーだろが!

そんなに味噌煮込みそばを作りたいなら、

・・・・・冷たい味噌煮込みそばの食券を作れよアホ小諸バカ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:44:04 ID:TDXnn5Bo
>>686>>703
ナカーマ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 04:49:01 ID:x1rdhFca
ばかばっか
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 05:31:19 ID:XfHedLf4
家で調理する、持ち帰り用を買ってみました
蕎麦よりうどんが好きなので、出来れば温かいうどんを作って家族に食べさせてあげたかったんですけど
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 05:44:33 ID:dQ2q6CGQ
ここって杵屋より美味しい?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 06:10:38 ID:Zl/qX2/U
立ち食いチェーン店としては、結構上をいっていると思う。
709706:2007/12/29(土) 07:36:40 ID:XfHedLf4
朝食の一品として持ち帰り用の生蕎麦を作ってみました。
店より美味しいです(^-^;茹で立てだからでしょうか?蕎麦の中のうま味グルタミン酸がかなり残っていて例えるなら蕎麦のトロ
勿論、茹で上がりに長い時間、水中で揉んでぬめりを完全に取り除いたんですけど
茹でてから間もないとうま味が流れ出てないんですね
今まで乾麺で色々なメーカー食べて来たんですけど、やっぱり生麺の茹でたてがずば抜けて美味しいです
乾麺は茹でる時間が長いから、うま味が水に流れやすいのかもしれませんね
3〜4人前用なんですけど、量が店より多いです
ツユは店と同じです
うどんのツユが好きなので蕎麦のツユは微妙だと思います
うどんの持ち帰り作って下さい
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:08:10 ID:t0VCiYHA
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:44:45 ID:4hso4dPR
以前から味噌うどんの食券渡すとき、店員さんがそばもございますが、と教えてくれたので、一度味噌そば食べてみたけど、うどんのがやっぱりいいかも?

ちなみに香味うどんはそばもウマー

小諸の食券は うどんと表記されていても そば うどんどちらか選べるから店員さんは聞いてくるんだとおも
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:50:04 ID:4hso4dPR
以前から×→以前

スマソ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:42:42 ID:MaZepNbr
だから〜金を払って買ったのは味噌煮込みうどんの食券

それを見てなを店員がそばも出来ます!
なんてくだらねー事毎回ほざいて、客にうどんですとか、無駄な返答をさせるなよ
アホの小諸バカ

つめたい味噌煮込みそばの食券を作りたくないだけの話だろ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:57:41 ID:4hso4dPR
香味うどんの食券だって

そば うどん どちらか選ぶ感じでしょ?

味噌うどんだって、もしかしてお客さんがそばで食べたいかもしれないから
そば うどんどっちが良いか店員さんが気を使って聞いてくるんでしょ?

接客マニュアルだからしかたないんじゃない?

基本的には香味も味噌もうどんでよろしいですかって聞かれるよ。

毎昼小諸の俺の意見

おまえ小さいやつだな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:49:46 ID:3ov6cb2J
>>708
今度機会があったら食べてみるねo(^∇^o)(o^∇^)o
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:44:43 ID:b/QJOjXb
>>713
ひとつ確かな事はオマエの口は臭いという事だ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:54:57 ID:98iaPkkI
>>716
相手の口臭を知ってる関係って凄いよね。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:43:13 ID:dlHEQBgz
697、699、700、703のコピペは
立ち食い蕎麦コピペ(←正式名称は知らん)の改変だと思うのだが…

そんなにムキになっちゃいかんよ
わははって笑って流そう

そしてまた来年会いましょう
よいお年をお迎えください
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:02:43 ID:cf31qqvz
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:19:14 ID:6eoJZy9C
>>715
ネカーマ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:18:34 ID:yiE6cUoh
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:23:52 ID:S+YBLbrM
来年はモーニングサービスが始りますように・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:28:38 ID:DPaNnXiR
>>719>>721
ナカーマ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:13:07 ID:PG14zYnl
>>722
何それ?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:53:56 ID:uHUmAfo9
小諸で決めようと思ってたら閉店してた
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:31:05 ID:j8iMeMpH
小諸そばで一年を締めくくりましたお
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:06:48 ID:S4nixoQn
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/:::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \::::::::::: |
     / /           \ ヽ、::::| みんな!明けましておめでとう!!
    /    ●         ●     ヽ|
     l   , , ,                     l
    .|        (_人__丿  """     |      今年も仲良くコモりましょう!!
     l        ヽノ           l  
    ` 、  /⌒⌒i    /⌒ヽ        /             コモより!!
      `/    |   |    \     /
728(´・ω・):2008/01/01(火) 00:20:27 ID:6Y4n5c2A
あけおめ。今年もよろしく。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:40:08 ID:7EVJwjyK
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった
730女子:2008/01/01(火) 00:48:16 ID:4n56VK1e
彼氏と小諸のおそば(持ち帰り用)で年越しました!
かき揚げの天ぷらとタマゴトッピング、薬味のネギもたくさん用意しましたよ☆
幸せ!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:51:11 ID:Hu6Krl3o BE:1391880678-PLT(50000)
新年おめでとうございます。

小諸のそばで年越しできる人は幸せだな。こんどいつ東京に行けるかわからないけど、必
ずまた小諸に寄るぞ!^^
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 04:53:16 ID:dANvCf7a
ミニカツ!ミニオメ!
733 【小吉】 【1586円】 :2008/01/01(火) 11:05:06 ID:k05v+Ix0
あけましておめでトン 皆さんが幸せでありますように
734 【豚】 【1179円】 :2008/01/01(火) 14:00:24 ID:lA5hISyq
あけおめことよろ 初小諸は明後日の予定です。
ミニカツさん コモさん みなさん今年もよろしくおねがいします。
735 【末吉】 :2008/01/01(火) 15:03:33 ID:S4nixoQn
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/:::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \::::::::::: | おみくじ!できるかな??
     / /           \ ヽ、::::|
    /    ●         ●     ヽ|
     l   , , ,                     l
    .|        (_人__丿  """     |
     l        ヽノ           l  
    ` 、  /⌒⌒i    /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \     /

736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 15:04:45 ID:S4nixoQn
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/:::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \::::::::::: | 末吉・・・マジッスか・・・
     / /           \ ヽ、::::|
    /    ●         ●     ヽ|
     l   , , ,                     l
    .|        (_人__丿  """     |
     l        ヽノ           l  
    ` 、  /⌒⌒i    /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \     /
737 【中吉】 【564円】 :2008/01/01(火) 16:26:43 ID:3qjp0Ink
たまに食べに行きます
御茶ノ水の三省堂前のおばお姉さん、人当たりが良くて好きです
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 16:34:29 ID:Afmj7sHx
コモちゃん、かわいい
739 【だん吉】 【1570円】 :2008/01/01(火) 18:12:36 ID:dANvCf7a
コモチャン!コモオメ!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:01:35 ID:KjvJRyqS
ライスタンピン、ネギダケo(゚Д゚)oダブル!!
741 【豚】 【735円】 :2008/01/01(火) 23:28:21 ID:S4nixoQn
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/:::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \::::::::::: | もう一回!おみくじ&お年玉!!
     / /           \ ヽ、::::|
    /    ●         ●     ヽ|
     l   , , ,                     l
    .|        (_人__丿  """     |
     l        ヽノ           l  
    ` 、  /⌒⌒i    /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \     /


742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:29:35 ID:S4nixoQn
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/:::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \::::::::::: |  豚・・・マジッスか・・・
     / /           \ ヽ、::::|
    /    ●         ●     ヽ|
     l   , , ,                     l
    .|        (_人__丿  """     |
     l        ヽノ           l  
    ` 、  /⌒⌒i    /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \     /
743 【豚】 【709円】 :2008/01/01(火) 23:45:52 ID:dANvCf7a
ダブリン!ダブオメ!
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:47:06 ID:LUxjZ2LA
それ以前におみくじ2度引いたらダメやん
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 03:16:42 ID:0V0sdBiw BE:695940847-PLT(50000)
>>742
よう!豚猫!今年もよろしく!
746名無しさん:2008/01/02(水) 09:07:57 ID:uFKZONAZ
今年こそ、クレジットカード、EDY PASMO SUICAを導入して欲しい。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 10:43:36 ID:c4hIfUyr
ゆず七味最高
でも、いわもとQの方がうまい
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 11:50:46 ID:Tud7g6mA
>>747
確かにかけ280円の分、小諸よりは美味い
天ぷらなんか小諸には絶対出せないような神懸かったのに当たることもあるしね。

でもいわもとQにはミニカツがないんじゃ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:03:49 ID:WKNXJIOb
春菊、ゲソ、温玉待望論。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:33:50 ID:tbUBVNoe
今日は小諸初めの日。
ごぼう天うどんを食べてきたお。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:06:13 ID:0V0sdBiw BE:596520746-PLT(50000)
>>746
クレジットはともかく、JRの駅周辺に店が多いから、水夏が使えるといいかもね。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:16:46 ID:tPKZPzsM
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:35:43 ID:M8gLxn5x
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:47:12 ID:GtfSZa0l
小諸そば、日本橋高島屋近くのお店

大晦日に行ったら、客無視で店員同士ものすごい挨拶だの気の使いようだのすごくて
失礼極まりないという感じだった…

ああいうのは閉店してからやれよ、と。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 09:04:20 ID:QmHCJgKO
小諸でクレカって、そのくらいの小銭は使ってやれよ。現金商売の小売店だぜ。
電子マネーならまだしも
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:58:53 ID:MpaaZ4Hv
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:59:27 ID:jVmQz8+M
本格的なおそば屋さんで、8割そばというもりそばを食べた。
確かに美味しかったけど、そばがプツンプツン切れるのがちょっと嫌だった。
小諸くらいにつなぎが多めのほうが、俺には合うんだなぁと思った。
210円でもりそばが美味しく食べれるのはよく考えたらかなりの事だと思うよ。
今日いったおそば屋さんはもりで1000円もしたからな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:29:33 ID:Tip+mx1O
味噌煮込みーーーー。
うどんかそばか聞かれちゃったけど、悩むところだな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:35:51 ID:QmHCJgKO
ミニカツ!ナニシテル!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:42:57 ID:wW1pRLFr BE:1342170296-PLT(50000)
>>758
おいおい。一度も食べたことがなくたって、味噌煮込みのそばがおいしくないということ
は本能で知っていると思うぞ^^

味噌とかカレーとか、汁の味が全面に出る局面や、煮込む工程がある局面ではうどんだな。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 01:26:29 ID:240DAj0q
だな
そばの風味を全部打ち消してどうするよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 03:06:22 ID:EBoj37M4
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 03:31:13 ID:0kbqfIv1
ワサビ基地害警報発令中w


764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 05:31:08 ID:Zb9wi4n/
小諸のそばが風味云々を問題にするほどのものなのかと言う疑問がひとつ。
いくら商品名で味噌煮込みと名乗っているとは言えあの調理時間じゃとても煮込んでいるとは思えないという疑問がひとつ。
前提条件が違い過ぎて小諸の話とは思えん。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 13:56:40 ID:Zb9wi4n/
すまん。758にそのままのせられてしまったが店頭表示はただの味噌うどんだった。
煮込んでいないのは明らかだから小諸の話とは思えないという点ではかわりはないのだが。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:37:42 ID:fz6sNHEh
トッピングの餅消えた?
(ノд\)・゚・。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:48:23 ID:EBoj37M4
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:26:01 ID:/Q8TAIFP
o( ゚Д゚ )oショウガツモチタベスギテタイジュウダブル!!
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 04:08:56 ID:c0gkIobB
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 06:35:57 ID:N5agYe47
ダブリン太りすぎ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 21:55:41 ID:v49rq34n
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
772(´・ω・) ◆fDVSHhSuos :2008/01/06(日) 21:16:45 ID:k9vN6Xfu
地道に初小諸、掻き揚げそばたべてきました
明日から仕事か・・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:57:29 ID:qC5z/CWR
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:32:39 ID:+DG7rYzN
Uターン以降、久しぶりに東京出てきたので小諸そばに行ってきた。
ミニの味噌カツ丼セットにかきあげトッピングをプラスで注文。
いつもどおり葱を文字通り山盛りのザクザクに投入して心ゆくまで堪能しました。

ところでなんか店が小洒落てるし店舗数が増えているような…。
次も東京に出来機会があったら小諸によります。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 02:08:52 ID:fo5JefwU
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 03:55:54 ID:Jczn3CBo
確かに茹でたてかもしれないけど、
更科ではなくって、小麦粉の味がする・・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:18:26 ID:/CstKFFM
o(゚Д゚)o アケオメギリギリマツノウチモリソバダブル!!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 12:40:37 ID:qSaSKX3/
初小諸はこうみブヒ(^^ゞ
779(´・ω・):2008/01/07(月) 14:54:32 ID:7APjxQbE
初小諸はミニトリ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:44:52 ID:VBs1wUm8
>>764
味噌煮込みに関しては、茹でた麺を丼に移して汁をかけるだけですよ
で、玉子を落としてくれると
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:46:45 ID:/QNF/m0F
>>776
もう少し勉強してから来てください
782女子:2008/01/08(火) 03:28:07 ID:oazFyyPQ
味噌うどんて煮込みって表示ありましたっけ?
初小諸はかき揚げそば持ち帰りでした〜
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 05:51:35 ID:m0dCCS+q
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 08:27:51 ID:MvY7wO5c
>>782
熟 味噌うどんだった…orz
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 08:53:53 ID:3Kz7M4uP
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/:::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \::::::::::: |
     / /           \ ヽ、::::| 昨日初こもりました。
    /    ●         ●     ヽ|
     l   , , ,                     l  やっぱり、小諸はおいしいね。
    .|        (_人__丿  """     |
     l        ヽノ           l    こもより。
    ` 、  /⌒⌒i    /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \     /


http://upload.jpn.ph/img/u06711.jpg
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 09:57:56 ID:DbqIdf3d
冬のネギは写真で見てもうまそうだ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 10:43:14 ID:pVS+ARhm
コモちゃん、ネギの乗せ方が美しい
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 16:48:45 ID:XXKh6ZRW
o(゚Д゚)o ヨダレジュルジュルクルオシイホドダブル!
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:41:19 ID:6pzpJ8fx
ダブリン、落ち着けよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 15:29:48 ID:KOsAvnuq
小諸の味噌煮込みうどんは美味しいの?いつも同じメニュー食べてそれで満足していたんだけど、
市販の冷凍の味噌煮込みうどん食べたら美味しくて、小諸でも食べてみたくなりました。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 17:03:29 ID:sRZHePcD
>>790
おいらも勘違いしていたけど、味噌煮込みうどんじゃなくて
「熟 味噌うどん」だったんですよ…味は期待しないほうが…
でも玉子と味噌の取り合わせはおいしいお
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 18:15:56 ID:Jnsla9R/
o(゚Д゚)o カケオオモリエビテンゴボテンカキアゲダブルノセダブル!!
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 18:58:39 ID:paGXzmBX
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:42:35 ID:D6u1hQ7Y
ダブリン 落ち着けっての。w

ミニカツ ドコイッタ!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:07:33 ID:WAAirMG2 BE:1193040386-PLT(50000)
>>792
ダブリン、それメガ小諸か?^^
796(´・ω・):2008/01/09(水) 23:47:30 ID:UNcJfP9t
風邪ひいた〜。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:08:10 ID:YRSTKTUh
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 14:04:02 ID:zfOrws3c
ミニカツ殿
こういう時はカレー南蛮に唐辛子たっぷりかけて
ネギもいつもより多く拝借して
カッ食らうんだ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 15:14:22 ID:tqyocPMl
カレー南蛮そば食いたい。
ミニカツ、服着て寝ろ!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:10:15 ID:h28I3Dav BE:521955937-PLT(50000)
>>799
むむ。風邪引きのときはやはりうどんではなかろうか。そばとは身体の暖まり方が違う^^

京都には薄味のくずあんをかけて針ショウガを天盛りにしたうどんがあって、風邪引きの
時に食べると美味。これに細かく切った油揚げを入れるのが、京都でいう「たぬき」だな。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:14:16 ID:h28I3Dav BE:745650465-PLT(50000)
>>800
スレ違いだが参考サイト^^
ttp://www.geocities.jp/woof163/kyotonoodles.html

小諸にも、冬場だけでもあんかけ系統があったらいいのに。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:47:20 ID:JDi9YDcf
.   ∩____∩: :.+
ワク. | ノ      ヽ+.: おじさん早く!
:.ワク/  ●   ● | クマ    待ちきれないよ!
  ミ  '' ( _●_)''ミ クマ   ミニカツセット!まだ!
. /  ._  |_/__ノヽ       ワクワク!ワクワク!
 -(___.)─(__)─
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 02:57:53 ID:vcgbSuUD
うどんのダシ、日によって味にバラツキがある
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 04:25:14 ID:K+ij9c9+
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 10:37:06 ID:MwnYyZMT
>802
きゅんとした
806(´・ω・):2008/01/11(金) 18:40:51 ID:f+Jnz10K
アドバイス通り、カレー南蛮にしたよ。七味入れすぎてかれぇ、かれぇ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:12:53 ID:rBajVj/O
ミニカツ!ネテロ!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:40:02 ID:g9WUJXDn
無料ネギが美味しい。今日も2壺いただきました。
帰り際に、おばさんに心からまた来てくださいと
言われました。捨てないで感謝された俺って神棚。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:45:42 ID:QsEjIR8f
小諸そばは田舎モノ好みの味だね。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:59:36 ID:0m/BdlR/
小諸が東京の地名だとでも思ったのか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:10:44 ID:JazJDjbS
俺、小諸のそばを食えなくなって早3ヵ月だよ。
以前はほぼ毎日小諸で食ってた事を考えると、天国と地獄だな(TT)
おまいらが羨ましい。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:41:16 ID:ZuGf+7+b
↑なにがあったの?引っ越し?それとも体調崩したとか。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:52:31 ID:uUMJ2XFv
↑ま、まさかホームレスになちゃったとかか??
814(´・ω・):2008/01/12(土) 20:02:17 ID:Qg2jr5Cf
連休出かけるの辞めた方がいいかな。朝から風呂なんぞ入ろうものなら風邪悪化しそうだ。

おいなりさん初めて食べようとしたら、売り切れてた。それなら南蛮やめて、香味ブヒセットにすれば良かったよ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:10:25 ID:WRl/fgot
お風呂はほどほどにw
若いから有り余ってるだろうけど
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:35:23 ID:ArEJODt8 BE:795360948-PLT(50000)
>>815
そっちの風呂か……そうだな、ミニカツだもんな(笑
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:47:05 ID:pm/7555S
風邪ひいても風呂に行こうとするミニカツの根性が気に入った。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:36:12 ID:ArEJODt8 BE:497100454-PLT(50000)
やはりミニカツや香味豚ばかり食べていると、精力が余るのかねえ……^^
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:57:23 ID:Mo4OQBwj
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:18:38 ID:Ot5XKAHK
香味ぶひ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:49:53 ID:q6Gi/6ej
小諸は夜遅くまでやってないし土日が休みや早く閉店が多すぎだな
もっと遅くまでやってくれい
土日もやってくれ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:14:24 ID:ygETElHi BE:521955937-PLT(50000)
>>821
立地を見ればわかるとおり、サラリーマンの朝食/昼食向けなんだろうな。実際の利用者
はもっと幅広いんだろうけど、基本的に会社員をターゲットにしないと採算がとれないと。
823ミニカツバージョン:2008/01/13(日) 04:08:45 ID:uOwa+pmj
.   ∩____∩: :.+
ワク. | ノ      ヽ+.:   おねえさん早く!早く!
:.ワク/  ●   ● | クマ    待ちきれないよ!
  ミ  '' ( _●_)''ミ クマ   泡の天国!まだ!
. /  ._  |_/__ノヽ       僕は服脱いだよ!
 -(___.)─(__)─        ワクワク!ワクワク!     

824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 07:37:45 ID:z9Np9tyC
          ,..-──- 、
        /. : : : : : : : : : \
       /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
      ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
      {:: : : : :i '⌒'  '⌒'i: : : :}
      {: : : : :|  ェェ ェェ.|: : : : :}
      .{ : : : :|    ,.、 .|: : : :;!
       i : : :i   r‐-ニ-| : : :ノ  クマーなミニカツ
        i:|イ!  ヽ二゙ イゞ   や・ら・な・い・か?
         ノ\ ` ー一'丿 \
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:47:00 ID:FOMduxoG
香味ブヒうまいよね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:31:58 ID:23tghihc
そば屋にもかかわらず、大晦日の営業をしないのは
しょうじが怠慢したいからだなw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 03:05:48 ID:x5JEOR9h
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 05:12:41 ID:OQFgkUD4
サラリーマン相手の商売なんだから休ませてやれ。影響ない。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 08:13:43 ID:q0XqABmK
小諸の企業情報って謎だよね
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 10:54:19 ID:4cczLmgT
揚げたてって書かない方がいいと思う
831女子:2008/01/14(月) 12:45:12 ID:/4niCA5b
私の職場近くの小諸そばは大晦日も営業してたみたいですよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:47:44 ID:oc3+tiMr
どこぉ?>831
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:17:42 ID:OQFgkUD4
晦日でも秋葉なら需要ありそうだね。女子ってどの辺に出没してんのかな
834女子:2008/01/15(火) 00:34:00 ID:kBOZ3Ir3
御茶ノ水近辺ですお
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:36:26 ID:RxJrX6hh
>>826
秋葉の店は晦日もやっておった記憶があるお
ttp://oyacatcom.moe-nifty.com/sai/2007/12/post_ea88.html
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:45:39 ID:jo/IO8mc
オレ年越し蕎麦食えなかったから、小諸でも羨ましいよ。ってか小諸でいい。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 02:40:37 ID:IN6j1RdB BE:198840342-PLT(50001)
>>836
今年の年越し蕎麦は冷凍の日清どん兵衛鴨なんとかそばだった。

ふにゃふにゃのそばを箸でつまんで、小諸を思い出して泣いた。

この気持ちは、嬢にふにゃふにゃの○○○をつままれて泣いたミニカツにしかわかるまい。
838女子:2008/01/15(火) 03:05:57 ID:kBOZ3Ir3
小諸の年越しそばセットよかったですよ!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 03:20:26 ID:bAGjvnWQ
ミニカツはインポだったのか(´・ω・)
840(´・ω・):2008/01/15(火) 06:39:47 ID:1QMdlUow
結局2連休ぐーたら。まだ鼻水出る。
明日もあったかいそばにしよ。何がいいかな。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 07:58:02 ID:LBOY5+5Z
年中、持ち帰り用セットは売って貰えるのかしら?
842(´・ω・):2008/01/15(火) 09:13:15 ID:1QMdlUow
おい。なんでやねん。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 10:21:05 ID:uZi0io3v
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 10:35:47 ID:9TrHvSKc
>>842
では初ミニカツいってみよ〜。
>>838
買ったのか!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:57:38 ID:/YHNOCe/
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
846(´・ω・) ◆2somqIwI1I :2008/01/15(火) 21:14:31 ID:AMgLNz0q
自分は小諸の年越しそばを買おうかどうしようか迷いました@秋葉原店前
600円のセットは独り者には巨大ですた...
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:13:14 ID:6wqcA3FI
なんか哀愁漂うなあ。そんな人達がフラっと立ち寄る小諸が好きだ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 07:42:11 ID:CyrEyWdq
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 14:00:18 ID:c+Dd6pvE
600円セットは冷やしにすれば食えそうだけど
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:50:15 ID:glhr4+AS
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
851(´・ω・):2008/01/16(水) 20:33:07 ID:VDmoJx79
何も一回で食べきる必要ないやん。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:59:18 ID:GWvHzLT9 BE:248550825-PLT(50001)
>>851
年越し蕎麦を残すのは縁起が悪いという地域もあるみたいよ。

それにしても、なぜか関西弁のミニカツ萌え^^
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 07:19:28 ID:quW+uWxj
ヒント:一人暮らしは一回で食べ切らないと冷蔵庫のこやしになる可能性
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 11:46:41 ID:ub2JqysB
トンカツはロースにして欲しい件
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:54:43 ID:ndjLQcR8
カレーかつ丼出して
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:13:09 ID:567jq5dR
o(゚Д゚)o カレードンカレードンセットミニカレードンセットカレーナンバンソレゾレダブル!!
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:17:50 ID:ub2JqysB
ダブリン 今年はもう少し落ち着こうよ。w
858(´・ω・):2008/01/17(木) 18:29:33 ID:cBxAXSXn
残業前に食べとくかな〜
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:38:43 ID:quW+uWxj
ミニカツ太るぜ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:58:49 ID:JK7setOh
( ゚∀゚) ピザカツ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:08:59 ID:hGiqzElR
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
862(´・ω・):2008/01/17(木) 21:10:31 ID:2oD0PuLB
今日は休みで、久しぶりに…。

明日は忙しいから小諸でサクッとお昼かな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 03:10:42 ID:vDZ6J3X/
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 10:59:36 ID:W7RarF+V
     o
(゚Д゚)彡 テンドンダブル!!テンドンダブル!!
 o彡
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 11:10:09 ID:j1KO/2e7
ダブリン、たまにはシングルで。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 12:12:51 ID:W7RarF+V
Д゚)o ダブ…
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 12:17:50 ID:j1KO/2e7
w
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:23:44 ID:VhGxvu17
何か和んだ
869(´・ω・) ◆2somqIwI1I :2008/01/18(金) 21:45:11 ID:8m2Rftwf
( ;∀;)イイハナシダナー
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:11:31 ID:s8UBkyAr
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:40:42 ID:jRPn3JfH BE:372825735-PLT(50001)
ダブリンにとっては普通=ハーフなのか……^^
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:44:03 ID:zjYRs/hh
>>870 どうやって食べるの?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:52:50 ID:u7TfHt5b
通はわさびを下ろさずにかじるらしいよ
とても下品ですね^^
874(´・ω・):2008/01/19(土) 17:27:58 ID:nJr/whLt
わさびをつゆに溶かして食べてるお
刺身のときも醤油に溶かして食べるお

ツウはネタにつけて食べるの?
875(´・ω・):2008/01/19(土) 21:36:09 ID:pO7qTwT7
ぼくも同じく溶かして食べるよ。
876(´・ω・) ◆2somqIwI1I :2008/01/19(土) 22:03:19 ID:Rl2REDJp
自分も溶かして食べてます。
877(*・∀・)ノ:2008/01/19(土) 22:29:57 ID:VK4ZSwA5
私も溶かして食べてます。
878女子:2008/01/20(日) 00:54:20 ID:ejjRmUFj
わたしも…
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:42:08 ID:1XRusBRC
俺は箸先に付けてるよ。



お呼びでない?こりゃまた失礼。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:45:10 ID:p5L2rLLo
いや保守コメントそんなにいらないからw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 02:06:58 ID:NJGvJS2h
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 03:00:13 ID:hh5Nh9Oj
(   ´・ω・`   )ショボーン
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 03:11:38 ID:XF7PzpcF BE:894780094-PLT(50000)
↑未来のダブリンの姿だな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 05:28:37 ID:KyMIOA1x
>>879
かっこ悪い
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 06:33:15 ID:1XRusBRC
なんで?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 08:14:58 ID:4ikUuvf7
まあ、そばに直接つけても結局それがつゆに溶けてしまうからね。それにムラになるし。
均等にわさびの風味を楽しみたければ、つゆに溶かすのが手っ取り早いよ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 08:27:01 ID:aaPAnQQX
誕生日なので、かき揚げを二枚乗せて下さい
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:46:33 ID:TyuEf5IS
胃がもたれるよ
889(´・ω・):2008/01/20(日) 13:00:49 ID:B58mtcg7
今年初ミニカツ。うめー。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:09:54 ID:1z36YO2U
ミニカツ!オソイゾ!
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:13:34 ID:2ty/jp8S
ごぼ天うどんおいしぃ〜♪♪o(^∇^o)(o^∇^)o
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:36:17 ID:5Y4e+V4K
ごぼ天そばもいいじょ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 02:42:32 ID:klByl2aZ
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 03:15:27 ID:HtYINrbO
立喰師みたいな振る舞いをしたら嫌がられるかな?
(;`皿´)「たかが蕎麦じゃねーか!」てな感じで
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 04:46:56 ID:pIWxqe3J
>>884,886
好きに喰えばいいんであって、溶かすのが絶対って訳じゃない。
コピペ廚とレベルが一緒。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 05:37:08 ID:2cOd2Czf
>>895
それを言うなら
>>884>>886>>893
 ナカーマ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:26:46 ID:gxFbbGyR
立喰師スレだいぶ前に落ちたな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:27:49 ID:gxFbbGyR
わさびやネギはつゆに入れるんじゃなくて、そばの風味を常に新鮮に味わうためにそのまま舐め、齧るものです
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:54:04 ID:m2Uzd8zV
>>895
コピペ厨乙
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:07:55 ID:NOvT0e3H
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:17:54 ID:1JghDmXP
秋葉で小諸そば初体験。青森から。
こっちは茹でたそばを作り置きしておく文化があって、コシのあるそばは滅多に食えない。家庭レベルでね。
だからか余計美味しかった。
902(´・ω・) ◆2somqIwI1I :2008/01/22(火) 01:55:10 ID:rvXyjJcy
>>901
社長、店長にかわってお礼申し上げます。ありがとうございました。m(_ _)m
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:56:15 ID:4PiJEOX2
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 07:50:34 ID:i0IX6EoP
ミニカツもお礼言え!
905(´・ω・):2008/01/22(火) 09:11:38 ID:Qw0i2xuR
良かったじゃないですかー
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 09:55:33 ID:90uXyCb6
キタコレ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 11:29:27 ID:5hQS5xyP
どれわさびを溶かしたつゆをゴクゴクしに行くか
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 13:07:47 ID:xCliheEt
なんで店に変わって礼言わなきゃなんないw
こっちは客だぞ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 13:12:15 ID:6DYkRqBu
粋な客もいれば、ヤボな客もいる、そういうことだ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 13:23:52 ID:xa7086gp
o(゚Д゚)o ワサビエキノーサンキューエクスペリメンタルダブル!!
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:08:05 ID:n7brGFYs
今日もごぼ天うどん☆おいしぃ〜♪♪o(^∇^o)(o^∇^)o
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:15:01 ID:rB91juUn
ダブリンがカッコつけてる。許せん!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:25:18 ID:iug9aqst
.   ∩____∩: :.+ おじさん早く!早く!
ワク. | ノ      ヽ+.: ! 待ちきれないよ!
:.ワク/  ●   ● | クマ     掻き揚げセイロと単品親子丼と
  ミ  '' ( _●_)''ミ クマ   カレーうどんまだ!?
. /  ._  |_/__ノヽ       ワクワク!ワクワク!
 -(___.)─(__)─
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:37:42 ID:kmtudOJM
>>913
喰いすぎだお
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:07:11 ID:s1P8V+jF
浜松町奥、不味すぎw
916(´・ω・) ◆2somqIwI1I :2008/01/23(水) 00:12:52 ID:jjMPTwVt
>>915
kwskおながいします
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:58:54 ID:LC03V83s
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 20:29:19 ID:uVpbi945
冬うどんの汁は、半分ぐらい飲んで飯を入れないと白身がドロリ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:03:06 ID:UWymkp04 BE:1217895577-PLT(50000)
次スレの季節^^

公式サイトのURLが変わっている(中身は同じ)から注意。
http://www.k-mitsuwa.co.jp/komorodiv/index.html
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:45:57 ID:wc+7Yk3p
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:19:23 ID:aIFXzfmT
.   ∩____∩: :.+ おじさん早く!早く!
ワク. | ノ      ヽ+.: ! 待ちきれないよ!
:.ワク/  ●   ● | クマ     食券買うの面倒だからメニュー
  ミ  '' ( _●_)''ミ クマ   隅から隅まで片っ端から持ってきて!
. /  ._  |_/__ノヽ       ワクワク!ワクワク!
 -(___.)─(__)─

922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:31:22 ID:8JJWV9v8
小諸蕎麦の丼ものってすげぇまずくないですか?
米は柔らかいし、汁とまざってぐちょぐちょになるしで
吐きそうになるのですが。

蕎麦もそんなに・・と思う程度です。
他の立ち食い蕎麦の法がうまいよう
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:59:54 ID:aIFXzfmT
↑黙れ!外道がぁ!
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 04:27:59 ID:oxF5cxzk
おはよう。
さんざんガイシュツだが、天丼セットはちょっとキツイ。
でもミニ丼セットは値段と早さも加味するとなかなかのものかと。
ツユだくがヤならそう言えば浅めに浸してくれる。
そばは見てるとかけにしてる人が多いが、もりの方が
おいしい気もする。あと実は小諸はうどんが結構うまかったりする。
試してみれ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 04:49:25 ID:+GinD2Cn BE:1342170869-PLT(50000)
>>924
断然もりそばだよね。丼もので口の中が油油になったところで、
あの程良くしまったそばをツルツルっとすすると最高!

ああ、こんどはいつ東京に行けるかなあ……。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 07:06:00 ID:Ea/iRCwe
今日は小諸でごぼ天うどんいただきます♪♪o(^∇^o)(o^∇^)o
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 08:24:38 ID:cOlFfxAX
>>921
立ち食いの店舗なら食券いらないクマよ!
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 08:24:39 ID:fLILMsWW
>>921
食べすぎだお
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:54:42 ID:CaFHl9zS
小諸は工場でご飯炊いて宅配だから
正直ご飯は不味い
何で店舗で炊かないのかね
工場で炊いて宅配のが安上がりか?
それとも管理したいだけ?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:11:44 ID:NBD3+klr
次スレはワクマクマも住人リストに入れて
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:22:15 ID:QZKq+UIx
ミニカツ6号モナ。

(´・ω・) ◆2somqIwI1I

932うらかん@四国の帝王:2008/01/24(木) 14:22:23 ID:YWJUb/nI
上原朝イチに、行ったらいかんよ!タコ天がないけん!おでんも、温もってないし!10時くらいなら、タコ天あると思うわ!それと、中北はいわし天が、美味いと聞いたので、行った事あるけど、てんぷらじゃなしに、フライだったわ!今は、おっさん死んだけん、閉めとんやろ!
933うらかん@四国の帝王:2008/01/24(木) 14:31:29 ID:YWJUb/nI
玉藻うどんが好きです。高松駅周辺では一番美味しいと思うけど食べたことある方感想ください
934うらかん@四国の帝王:2008/01/24(木) 15:08:35 ID:YWJUb/nI
冨永の新店やったらまだ情報が少ないけん、比較的空いとると思うよ。飯山の丸幸んとこ。
まいどまいどと、近くの上田うどんもえぇよ〜。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 17:26:24 ID:vH+EXBQg
冬うどんてなに?

上にあったけど
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:42:49 ID:JoFW22hF
>>931
あー、5号とばして6号いたな。w
最近ダブリンも戻ってきた。
937(´・ω・) ◆2somqIwI1I :2008/01/24(木) 20:45:53 ID:23+k7jwf
(´・ω・)6号でぃす よろすくでぃす
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:13:17 ID:dDicAIFd
6号、最近何食った?
939(´・ω・) ◆2somqIwI1I :2008/01/24(木) 22:11:40 ID:23+k7jwf
>>938
今年の初小諸は先週でミニ親子セットですた。ちなみに明神下でふ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:25:34 ID:lauqwDQt
モリソバオオモリメンスクナメo(゚Д゚)oダブル!!
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:58:21 ID:JoFW22hF
>>940
こらこらww
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:19:03 ID:uNYy2VNe
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 09:22:09 ID:oM/b0iZ4
温系メニューにもかき揚げ注文時におろしを乗せて下さいよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:43:41 ID:pS/dk3C9
冬うどんってなんだよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:22:23 ID:MRPuWFE/

  /(゚Д゚)o デリバリデモリダブル!!
 //\ ̄ ̄\
//※.\__\
\\※※ ※ ※ヽ
 \`ー────-ヽ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:48:31 ID:74Z818eQ
久しぶりに行ったら、なんか蕎麦の量減ってた。二度と逝かない。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:43:08 ID:qClDIGF9
>>946
それだけで二度と行かないのかよw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:43:57 ID:gCajAdGf
今日はブヒ山かけ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:54:24 ID:Qqgenf/3
>>温系メニューにもおろしを

それ、熱烈希望だな。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:59:01 ID:n6Nf0rl9 BE:497100454-PLT(50000)
>>945
モリ○ンダブルか……景気いいな^^
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:40:45 ID:pS/dk3C9
冬うどんって新メニュー?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:34:40 ID:bA1e6x87
シンカワノメイブツオバチャンヲニマイデo(゚Д゚)oダブル!!
953(´・ω・) ◆2somqIwI1I :2008/01/25(金) 23:48:03 ID:ubg56xHx
>>952
ちょwwwww
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 02:52:30 ID:nrOY0Ajc
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:09:39 ID:xGGGpP5m
>>945
ダブリンがコタツに入ってるw

ミニカツ ドコイッタ!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 19:40:07 ID:Ha56fS7I
ミニカツ6号君、次スレのテンプレに入れて欲しいなら、
よく行く店舗と好きなメニューを書きなさい。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:47:29 ID:7hg5+wRC
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 03:32:43 ID:IqA/tZer
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 20:20:37 ID:QkGkb7Ew
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
960(´・ω・) ◆2somqIwI1I :2008/01/27(日) 21:47:17 ID:sd62P41g
>>956
了解しますた
よく行く店舗*明神下店
好きなメニュー*ミニ親子セットです よろすくです
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 22:20:42 ID:3pLhX0d0 BE:447389892-PLT(50000)
◆スレ住人公認コテハンその2(偽者はスルーでよろ!)

(´・ω・)
元祖ミニカツ。好きなのはミニカツ。
風俗帰りに市ヶ谷、お茶の水、小川町、秋葉原によく現われるらしい。

(´・ω・) ◆fDVSHhSuos
ミニカツ2号。だけど好きなのは鳥唐揚げ。
日本橋、人形町、茅場町、秋葉原、銀座によく現われる。

(´・ω・) ◆qlrGxxXHms
ダークミニカツ。きつねとたぬきとおばちゃんが好き。

(´・ω・) ◆e9bOsFqMug
ミニカツ4号。行きつけは四谷と東京周辺。小諸歴20年以上のベテラン。

ミニカツ5号(永久欠番)

(´・ω・) ◆2somqIwI1I
ミニカツ6号。行きつけは明神下店。ミニ親子セットが好き。

( ^ω^)だおくん

女子
小諸そば常連の女子。神田周辺の店によく現われるらしい。

かけ+ごぼう天
駿河台下、御茶ノ水店ユーザー。かけ+ごぼう天+ライスが好き。
現在は小諸がないところで働いている。

クマ   ∩___∩
     | 丿 _,   ,_ヽ
     /  ●   ● |
     | U  ( _●_)  ミ
    彡、    ヽノ ,,/
    /     ┌─┐´
   |´  丶 ヽ{ .券 }ヽ
    r    ヽ、__)ニ(_丿
    ヽ、___   ヽ ヽ
    と____ノ_ノ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 22:55:30 ID:ixFXLmS7
◆定期保守コメント
 それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:07:26 ID:3aB8Znil
浜松町、いね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 10:03:20 ID:ZCMgBP0Y
永久欠番ワロスww
ワサビ馬鹿は定期保守だったのかww
965(´・ω・):2008/01/28(月) 13:20:48 ID:8+5jYHHV
ちょ、ぼくのコメント間違ってないですか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 14:02:04 ID:b68Zu/fJ
>>965
そうですね。
正しくは以下。

(´・ω・)
元祖ミニカツ。好きなのは風俗。
市ヶ谷、お茶の水、小川町、秋葉原、泡の国によく現われるらしい。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 14:04:26 ID:m5M0wVpW
(´・ω・)
元祖ミニカツ。ミニカツ軍団のリーダー
人気者で軍団を増殖
その一方、石鹸男爵の異名を持つ元気者。馴染みのお気にがいるらしい
小川町秋葉御茶の水がテリトリー
最近メタボらしいという話も
TULLY'Sも愛用してるらしい

これでおk?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 14:35:38 ID:bmHCWkjX
>>967
包茎とチン長9.9pも追加で
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 17:35:23 ID:Kfz0+Wbi
♪o(゚Д゚)o♪ ニマイモリダーブル!!♪エターナルフォースダーブル!!♪
  
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 19:58:25 ID:An6XX/j4
>>969
なぜ語尾を伸ばす、なぜ語尾をのばすダブリン
971(´・ω・):2008/01/28(月) 20:09:49 ID:8+5jYHHV
その情報力…きっと探偵になれます。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:36:22 ID:+Z+A40dF
それにしても九段下、元からあった店舗のあんな近くに(しかも駅前)に
新店舗出すなんて信じられない。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:38:42 ID:b0GLNrRK
すずらん通り店とは別?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:12:53 ID:+Z+A40dF
↑違う。
「九段下店」が二十年ぐらい前からあったのに、最近、「九段下駅前店」が
できたのさ。しかも駅前店には九段下店には無いカツ丼、親子丼系のメ
ニューがある。何か、悪意すら感じる。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:13:30 ID:VNQSLyQH
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:20:34 ID:3Ub/y5Wj
>>968
チン長は勃起時のサイズです
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:46:08 ID:Tw/YSE9v
>>972
秋葉原の中央通りでは道を挟んで向かい合わせてるしな
なんか変だ

少し前まで出店をマネジメントしていた本部の担当者が
抜けたとか居なくなったとか飛ばされたとかで違う担当になった結果、
 ・よくわかっていないので既に店があるエリアなのに出店している、
 ・わかっているけどとにかく目先の数字(出店数=実績)だけを上げるために安易に出店している
 ・前担当者の派閥でもある既存店を追いやるためにわざとやっている
のどれかな気はするな

くわばらくわばら
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 01:04:39 ID:OCz3TuPO
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 01:42:30 ID:fJENM8W7
>>977
富士そばも御徒町店を、春日通りをはさんで広小路店のはす向かいに出店したばかりだな。
広めの通りを渡るのが意外と面倒なので、両方イケルと判断したんではないかな。
980名無しさん@お腹いっぱい。
売上好調の店舗付近は需要があるとみて新店舗を出すんじゃないかな。
全く新しいとこに出してスベるより堅調な考えと思うけど。
座れる店もあるけど、基本立ち食いでしかも小規模店舗が多いから
回転率重視だろうし(特に昼食)、テイクアウトもないから売れる時間に
あぶれる客を出さずになるべくたくさん捕まえられるとこにどんどん出店
するでしょ。