【三たて】小諸そば 24杯目【庶民派】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
千代田・中央・港の3区をメインに、新宿・渋谷・品川など
周辺区や埼玉県にも出店している立ち食いそばチェーン、
【小諸そば】について語りましょう。

※注意※
・ここは小諸そば専用スレです。比較スレではありませんので、
  他店の話題は避けてください。
・クレーマーお断り。ここの住人に言われても困ります。
・煽り、荒らしは放置の方向で。放置できないあなたも荒らしです。
・蕎麦粉の割合についての話題はたいがい荒れます。そのような
  書込みは放置するか、公式サイトの問い合わせページへ
  誘導してください。

◆公式サイト
(株)三ツ和 小諸そば事業部
http://www.k-mitsuwa.co.jp/komorodiv/index.html


その他のテンプレは>>2-10あたり
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 08:56:24 ID:FYSUKcpF
あつた最強伝説
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:57:54 ID:eGhyAJY5
上げとこう
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:29:07 ID:RlC4xd08
◆過去スレ(http大杉で弾かれるので、一部頭のh略)
【そば・うどん】小諸そば 21杯目【丼・セット】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1242574143/
そば・うどん】小諸そば 20杯目【丼・セット】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1229649726/
【そば・うどん】小諸そば19杯目【ゆで汁言うなw 】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1218218014/
【そば・うどん】小諸そば 16杯目【丼・セット】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1191124534/
【そば・うどん】小諸そば 15杯目【丼・セット】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1180740924/
【そば・うどん】小諸そば 14杯目【丼・セット】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1171590440/
【そば・うどん】小諸そば 13杯目【丼・セット】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1159877821/
【そば・うどん】小諸そば 12杯目【丼・セット】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1146276108/
【そば・うどん】小諸そば 11杯目【丼・セット】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1134979398/
【そば・うどん】小諸そば 10杯目【丼・セット】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1125403884/
【そば・うどん】小諸そば 9杯目【丼・セット】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1118596297/
【そば・うどん】小諸そば 8杯目【丼・セット】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1112197770/
【そば・うどん】小諸そば 7杯目【丼・セット】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1101687611/
【そば・うどん】小諸そば 6杯目【丼・セット】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1089215700/
【そば】 小諸そば 5杯目 【うどん・丼】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1073628191/
【そば】小諸そばってどうよ 4杯目【鴨せいろ】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1063680906/
小諸そばってどうよ 3杯目
http://food3.2ch.net/jfoods/kako/1054/10545/1054552650.html
小諸そばってどうよ 2杯目
http://food3.2ch.net/jfoods/kako/1030/10305/1030584930.html
小諸そばってどうよ
http://food.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1013265508/(鯖死でログあぼーん)

◆未html化過去スレのミラーは、ミラー変換機で探してください
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:30:48 ID:RlC4xd08
【そば・うどん】小諸そば 22杯目【丼・セット】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1264269344/

◆前スレ
【そば・うどん】小諸そば 23杯目【丼・セット】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1285145484/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:31:11 ID:RlC4xd08
◆スレ住人公認コテハンその1(偽者はスルーでよろ!)
o(・∀・)oワクワク ← ワックン
o(゜Д゜)oダブル!! ← ダブリン
モロ(o^^o)モロ ← モロッチ
(u_u)o〃茹でたて以外いらんがな。 ← ユデティー
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/:::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \::::::::::: |
     / /           \ ヽ、::::|
    /    ●         ●     ヽ|
     l   , , ,                     l
    .|        (_人__丿  """     |
     l        ヽノ           l  ← コモ
    ` 、  /⌒⌒i    /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \     /
(神出鬼没の投稿写真マニア スレの10杯目・21杯目・22杯目を作ったよ。)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:31:32 ID:RlC4xd08
◆スレ住人公認コテハンその2(偽者はスルーでよろ!)

(´・ω・)
元祖ミニカツ。好きなのはミニカツと風俗。石鹸王子、泡男爵の異名を持つ。
市ヶ谷、お茶の水、小川町、秋葉原によく現われるらしい。
最近メタボ気味で、タリーズに浮気している。エビと親戚が苦手。

(´・ω・) ◆fDVSHhSuos
ミニカツ2号。だけど好きなのは鳥唐揚げ。
日本橋、人形町、茅場町、秋葉原、銀座によく現われる。

(´・ω・) ◆qlrGxxXHms
ダークミニカツ。きつねとたぬきとおばちゃんが好き。

(´・ω・) ◆e9bOsFqMug
ミニカツ4号。行きつけは四谷と東京周辺。小諸歴20年以上のベテラン。

ミニカツ5号(永久欠番)

(´・ω・) ◆2somqIwI1I
ミニカツ6号。行きつけは明神下店。ミニ親子セットが好き。

( ^ω^)だおくん

女子
小諸歴三年半以上のおにゃにょこ。神田周辺の店によく現われるらしい。

かけ+ごぼう天
駿河台下、御茶ノ水店ユーザー。かけ+ごぼう天+ライスが好き。
現在は小諸がないところで働いている。

かけセット+玉子
通称、王子。

クマ   ∩___∩
     | 丿 _,   ,_ヽ
     /  ●   ● |
     | U  ( _●_)  ミ
    彡、    ヽノ ,,/
    /     ┌─┐´
   |´  丶 ヽ{ .券 }ヽ
    r    ヽ、__)ニ(_丿
    ヽ、___   ヽ ヽ
    と____ノ_ノ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:32:05 ID:RlC4xd08
定番メニュー(そば・うどん)(温・冷)     セットメニュー(そば・うどん)(温・冷)
かけ               230円       ミニカツ丼セット  610円
きつね              330円       ミニ親子丼セット 580円
たぬき              290円       天丼セット      630円
いか天              330円        
かき揚げ天           350円       丼
鳥から天            430円        親子丼  470円
海老天             460円        カレー丼 430円
小諸そば            410円        天丼   430円
ごぼう天(季節メニュー)   370円       カツ丼   530円
カレー南蛮(季節メニュー)  450円      サイドメニュー
大盛り              +70円      いなり(2個)  130円
                            ライス      100円
500円セット(そば・うどん)(温・冷)       玉子(1個)    30円
ミニかき揚げ丼セット               いか天単品  100円
ミニ鳥から丼セット                 鳥から天単品 100円
ミニ山かけ丼セット                海老天単品   230円
ミニカレー丼セット
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:36:18 ID:RlC4xd08
そろそろまとめサイトを作ったほうがいいかもしれない。
何処か、いいところない?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:58:27 ID:ORmjLacd
コモラーだけど、冬はかき揚げ天蕎麦大盛ネギだくがオススメ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:52:22 ID:XBEmWL0F
>>1のアホへ
24杯目が重複スレになっちまった
アンチは【ゆでおき】に集まるだろうが
ちったぁスレタイ考えて立てろボケww
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:16:18 ID:iNMdJwbi
日本橋交差点の店って券売機ないのな。
前に行ったの10年くらい前だから完全に忘れてた。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:21:15 ID:xT2tamhx
アンチがゆでおきに集まるなら それは良いこと
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:38:16 ID:U64OitFK
ゆでおきは断固許せない!

15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:08:45 ID:jBhk51Xn
>>11
アンチはアンチで楽しそうでよかった(^^)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:54:18 ID:CBc6VN06
店からゆでおきが無くなればアンチは消えるよ


17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:21:50 ID:24KJqBuj
>>8
大盛りの値段直そうぜ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:27:41 ID:0Tatwseg
アンチではない。

ゆでおきが不味いというのは客のニーズだよ。
店は要望に答えるべきだ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:16:20 ID:Hk0/X0u0
それがコストに跳ね返るなら今のままでいい
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:18:36 ID:iqRpXz7r
>>19
その通り。
あの早さ、安さだからゆでおきなんだよ。
時間と金があるのなら、立ち食いじゃないそばやに行けばよい。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:42:26 ID:c2m3lDJY
久しぶりに「>>1乙」が無いスレッドになったなw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:30:41 ID:PcKgh8wW
食い物の恨みは恐ろしい。

ゆでおき廃止しなければ小諸は先行き厳しいと思う。

相撲の八百長と同じぐらいに罪なことだ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:36:11 ID:3k4IEWKz
ゆでおきがあることぐらいとっくの昔に知ってるのに何をいまさら。
ファンはゆでおきを含めて楽しんでるんじゃねーの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:53:52 ID:iqRpXz7r
>>22
で、このままの状態が続いたら小諸には行かない、と
宣言できるか。できないよね、あんたにはw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:51:30 ID:OSRZn96s
>>1
三たてスレ立て乙!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:46:26 ID:GZ6WuAZr
それでも大概の立ち食いより味はマシだし安いんだよな。
現実ってそんなもんだ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:09:24 ID:djSgVcHX
小諸はコロッケそばとかカレーライスとかの邪道系にはしらないのがよい
それによって富士そば等に存在意義が出てくるのであるが
格として決して小諸を超えられないのである
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:44:37 ID:/KAx3O7/
>>24
万が一小諸へ行ったとしても
二枚もりは頼まないだろう。

べろべろの麺をどうやって美味く食うんだ?w
食べ始めに箸が止まるのを経験したことがないんだろう?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:53:19 ID:6j2V8Pul
>>22
貴様は馬鹿すぎだな。

いいか、耳穴開いてよく聞けよ?



ゆでおきしないと経営が成り立っていかないんだよ!



それだけだ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:04:23 ID:hBXs2MbQ
ゆでおきと相撲の八百長ってそっくりw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:01:00 ID:6j2V8Pul
>>30
死ね。全然違う。

ゆでおき→企業利益向上の方法
八百長→一個人の利益
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:09:50 ID:3VJHRKDS
>>29
なこたない
客を待たせないようにどんどんゆでるのは混雑時。

それ以外はゆでますので2分お待ちください、
これで十分成り立っていくよ。
経営なんて全然関係ないw

33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:11:13 ID:3VJHRKDS
>>31
客に死ねとは小諸店員のレベル低すぎwww

34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:15:10 ID:yW7K+0mh
>>31
ばか

全ガチで八百長しなけりゃ休業だらけ

休業は企業利益向上の方法
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:24:31 ID:6j2V8Pul
>>32
もちろんその通りだ。
んで?
茹で置き叩いてる奴はどういった時店いってんの?

ってことだが。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:26:36 ID:yW7K+0mh
やべw間違えた

×休業は企業利益向上の方法
○八百長は企業利益向上の方法
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:28:52 ID:ychJ98P2
>>35
あのな、複雑な話じゃない。
同じ料金で味の落ちる茹で置きを出されたら
文句が出ても当然だろ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:35:00 ID:6j2V8Pul
>>37
茹で置きしないと利益上がらない場所、もしくは時間帯で
文句いわれてもな〜って感じになると思うよ。店側としては。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:38:05 ID:ychJ98P2
>>38
そんなのは企業側の理屈で客は関係ない。
それをみとめるならグルーポンですらOKになるだろ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:46:57 ID:6j2V8Pul
>>39
それはお互い様じゃねーか?
客の理屈に企業側が付き合う必要もない。
要は赤字なる仕事はするなという企業の鉄則だ。

んで、茹で置きが嫌だからということで利益がなければ
店閉じるだろう。でなければ、茹で置きで店を営業し続ける
だろうね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:00:12 ID:ychJ98P2
>>40
そんな理屈が通るわけねえだろ。
それを通したいなら、お前は今後クソみたいなソバ出されたり、
酷い接客受けても文句いうんじゃねえぞ。
「ああ、俺の理屈に企業をつきあわせちゃいけないな」って
納得しろよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:05:17 ID:NBgEaImG
というか湯でおきが嫌なら茹でて貰えばいいだけの話じゃね?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:12:49 ID:7gESZWMm
というか
「ゆでおきお断り」と書いたプラカードを首から下げて店入ればいいだけの話じゃね?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:22:55 ID:ychJ98P2
>>40
詰んだなw
お前は今後企業には文句を言えないヤツとして生きていけ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:29:26 ID:6j2V8Pul
>>41
貴様、自分でビジネス起こそうとするなよ。
間違いなく失敗する。

>>44
別に小諸に文句言いたいと思わないが?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:40:33 ID:ychJ98P2
>>45
論旨のすり替えにまで付き合うつもりはないw

おやすみ

47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:51:18 ID:6j2V8Pul
>>46
全くすり替わってねーだろwww
茹で置きとはビジネスってことよ。

おやすみなさい。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 01:28:37 ID:hQRL4wDP
つーか、小諸並の値段でゆでおきで無い立ち食いってあるか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 05:00:12 ID:gLqxvw4q
昼飯時なら仕方ねえと思うが、朝10時でガラッガラのときに茹で置きの2枚盛り出されたときは流石に参ったな
歌舞伎座の裏なんだけど、ここで食うときは茹で置きでも幾らか食いやすいつゆそば頼むようにしてるわ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 05:21:06 ID:2hRcpf1p
逆に暇な時間帯だと茹でてる最中に、入客が多かったり
2枚盛みたいなものを注文する客が多かったりすると2回分の茹で時間分待たされることがあって困る
ゆで置きをおそれず多目にゆでておいてほしい
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:41:01 ID:9WOLIALy
>>48
富士そばでもゆで太郎でも、客の入りが一定の数を
なだらかに推移している時間は新しくゆでているよ。
3分は待たされることはないのでそれほど待つ感覚はない。
そばでも食べたいというのはそういう腹のすき具合だからね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:52:28 ID:zv/FY32Z
経営はそういうクレーム費も計算に入れてるから論争する
意味あんのって感じだけどな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:13:36 ID:hQRL4wDP
>>51
ということは、小諸じゃなくて富士やゆでに行けば解決、ってことになるな。
ゆでおきがイヤだと言う人は、わざわざ小諸を選ぶ理由は無いだろ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:29:10 ID:Nyf5R5Gk
>>52
お前何しに此処に来てるんだ?w
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:45:51 ID:zv/FY32Z
>>54
くだらん喧嘩はヨソでやれってことだ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:34:48 ID:Nyf5R5Gk
そうは読み取れないなw
中二にしか見えん。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:54:03 ID:zv/FY32Z
自己紹介はいい
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:37:03 ID:J4fvUy4g
ゆでおきに関して、べき論を言ってるんじゃなくて
不味くて被害を受けているから告発しているんだろう。

>>53
いつもゆでおきなら小諸は利用しないよ。
ただ目の前に小諸があって空腹のときに100メートル先の他店に
行く元気があるかどうかだ。
いっそ小諸が全店つぶれて他店になれば問題はない。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 05:08:55 ID:cIT7zPxk
>>57
やっぱ中二だな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 06:57:40 ID:TxINJF3B
>>59
低能丸出し
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 07:39:44 ID:4n0fvaoj
>>52
>経営はそういうクレーム費も計算に入れてるから

確かに低脳だ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 12:50:33 ID:XgF9ExpP
>>58
>不味くて被害を受けているから告発している

猛烈に頭悪いな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:04:17 ID:03ck0Gl+
>>62
今時高卒でそば店員なんて悲惨すぎるw

64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:18:30 ID:MmOWPZs2
>>61
何顔真っ赤にして言ってんだw
お前には働き先すらないわな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:22:00 ID:MmOWPZs2
中2で低能のニート君が必死に頑張ってるようだね ップw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:38:09 ID:2vy3C+Kg
極論を言わせて貰えば




山田うどんに比べりゃ茹で置きでも天上の美味。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:19:42 ID:/vpBtDEz
おうどん食べたい

でもお金がないよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:32:28 ID:NX/PWCYo
小諸って結構こまめに茹で立て作ってる感じするけどね。

まぁ日中のヒマな時は茹で置き遭遇率高し。
なので俺はむしろ少々混んでる時間帯を選んで入る。
その方が茹で立てを食べられる確率が高いからね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:16:45 ID:phrcM3pc
>>66
富士そばや梅もとに比べてもな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:25:30 ID:wiAHKNWi
暇な時間帯にゆでおきが残ったら処分してもらいたい。
ゆでるテンポの目測を誤ったのだから自分らで責任取ってほしいね。
それを客におっ被せて食わせるなんて飲食業の風上にも置けない。

車の急ハンドルで巻き添えになった歩行者みたいじゃないか。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:27:04 ID:pYJTLWKP
>>64,65
必死の連レスwww
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:05:54 ID:y7cRrBwC
>>71
なんども自己紹介しなくてもいいw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:27:51 ID:y7cRrBwC
害虫が沸いてるみたいだな、飲食店スレにはご法度
なので殺虫しないといけない プシュー-

これでいいかな?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:35:09 ID:8GqyajlI
食文カテのキチガイって必ず連レスするね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:46:29 ID:y7cRrBwC
いや粘着するよな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:51:36 ID:HrnjLmzW
>>74
お前さっさと消えろ害虫の分際で偉そうにレスすんなカスが
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:58:10 ID:HrnjLmzW
>>74
ID:8GqyajlI

コイツ野次かwwwwwwwwwwwww
どうりで粘着してると思ったらwwwwwwwwwww

当店は、害虫お断りのお店ですので永久ROMでおねがいね^^ プシューw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 07:12:53 ID:8GqyajlI
ID変えてまで連レスしたいのかよ・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 07:25:20 ID:HrnjLmzW
>>78
お前のことだろw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 07:28:40 ID:HrnjLmzW
>>78
分かるなら、当ててごらん低能くんwwwwww
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 07:49:59 ID:8GqyajlI





・・・食文カテのキチガイって必ず連レスするね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:33:12 ID:vE8wQdbB
>>68
混んでない時間帯に来てくれる客を大事にしてこそ
地域に根ざした優良店なのにな。
暇な時間だって毎日のように定時に来てくれれば有り難い客。

ゆでおきするな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:57:09 ID:D09TQlFW
>>82
小諸が出店してる場所をよく考えてみろ。平日昼どきが命だよ小諸は。その時間帯をはずす客のほうが阿呆w
新越谷?の駅ナカ店は・・・ありゃよく判らんけどな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:32:44 ID:J58etzsP
横レス失礼。
”ゆでおき”の定義ってゆであげてから何分以上のものなの?
逆に何分以内なら我慢できる?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:49:08 ID:ea+wykEM
>>83
四ツ谷駅前の店なんかは土日の4時半ぐらいに通りかかると閉まってるね。

ただ場所によって時間関係なく少しずつ客が入ってくることがある。
特に単品メニューは半端な時間こそ需要があるだろう。
(牛丼でさえ半端な時間にけっこう客が入る昨今だが)
ゆでおきはまさにそばのことだから単品もおろそかにできないのではないか。

客が疎らな時間、場所はいっそ閉めてほしい。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:58:31 ID:kWa4AdAg
>>84
1分以内。それ以上は認めない。つーか、ざるにそばがたまっている
時点でその店はパス。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 06:35:26 ID:LdeYjU1q
1分でダメなら昼の混雑時だってダメだろ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:54:08 ID:zpPX9Ztf
>>87
え?
1分待つという意味じゃないだろ。
ゆでて1分経ったら、という意味だから。
間なく客が来てる時間帯ならゆでたてだろ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:24:07 ID:LdeYjU1q
1度に何人前茹でるんだ?そしてそれを提供し終わるまでにどれくらいかかる?1分じゃきかねーよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:37:26 ID:71/aAhsX

一度に何人前ゆでるのか?
お店の人の証言よろしく↓
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:14:10 ID:I5OU6IMN
挽きタテだけど三タテではないなどはたして成立するだろうか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:17:21 ID:K6pqueNk
挽きたて・・・粉に挽いて1週間以内
打ちたて・・・蕎麦をうって1日以内
ゆでたて・・・蕎麦をゆでて1時間以内

これが小諸の三たて蕎麦です^^

!ninja!
冒険の書(Lv=1,xxxP)
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:46:35 ID:OyxoB2fr
>>86
>ざるにそばがたまっている
>時点でその店はパス。

 だったら、先にそっちをチェックすれば「ゆでおき食わされた」
 とか文句言うことも無くなるだろ。アホw
94(´・ω・):2011/02/11(金) 01:43:45 ID:nyJ77pQQ
クーポン貰ったけど、天丼食えないし。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:31:32 ID:IgIpF/6q
>>92
1時間以内がゆでたてだとしたら
あ、これゆでおきだと思うのはそれ以上経ってるってことか。

ひでえな、それ。

不味いわけだ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 02:23:44 ID:+OE4YuMT
ヤクザ並の言いがかりの付け方だな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 08:47:12 ID:ldTWFgm2
勝手に>>92が正しいと思いこんでいるだけだしな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:54:22 ID:3985uOCJ
火曜日からの海老3本のせ天丼、値段考えるとなんかビミョーだよな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:00:20 ID:5Euz5SpT
ゆでおきがいやならうどん食えよ。
うどんならあらたに茹でないといけないから。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:35:59 ID:rGQ7NyhW
ゆでおきでも別にいいよ

小諸で食べれるだけでも幸せと思わにゃ信者の資格がない。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:27:07 ID:k3jDeIZZ
>>99
茹でる と 湯掻く の違いがわからない人は小諸に相応しくありません。富士そば行ってください。

あ、秋葉原店はそういう客も多いから使っても良いよ。
102コモ ◆I5w2hDfRrOM7 :2011/02/14(月) 01:03:54 ID:4/RqTUW2
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/:::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \::::::::::: |  日曜日にひさしぶりにコモりました。
     / /           \ ヽ、::::|
    /    ●         ●     ヽ|      本当に食べる機会が減りました・・・
     l   , , ,                     l
    .|        (_人__丿  """     |      たまに食べてる見ます・・・
     l        ヽノ           l  
    ` 、  /⌒⌒i    /⌒ヽ        /       数ヵ月後には近所に小諸が在る勤務地に行けるようです。
      `/    |   |    \     /
                                    コモより・・・

ピンボケの掻き揚げ+ライス。
http://upload.jpn.ph/upload/img/u73297.jpg

PS.本スレはここで良いんだよね???
103(´・ω・):2011/02/14(月) 02:20:54 ID:xI/5QYP8
今日めちゃめちゃ寒くて死にそうだったんで、香味ブヒそば+かき揚げ丼セットにしました。生き返った。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 14:43:16 ID:a+lNJbAC
>>102
なんかすげえ不味そうな画像だな
俺が食ってるとこはこんな不味そうな絵面じゃねえぞ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 15:24:45 ID:2O3LHDK7
具体的に不味そうな点を教えて下さい。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 16:24:57 ID:uCJLpFor
鏡見ちゃったんだよ、察してやれよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 17:47:08 ID:a+lNJbAC
>>105
なんかよー 盛り方が小汚くねえか?
ねぎは自分で盛ったのかもしれねえけどよ
それに汁吸いきってのびてるように見える
俺が行ってる他の小諸はこんなじゃねえぞ
言っとくけど小諸自体は否定してないからな
この画像が酷いって話だから

>>106
死ねよ小僧
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 18:49:16 ID:jLua/So2
>>102
お好み焼きをおかずにご飯たべる大阪人を嗤えないな
東京の恥だわ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 19:53:01 ID:ANRXJMbq
なんかよー
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:10:33 ID:x8yi8JPz
>>107
いいからとっとと写真撮って来いよ。
話はそれから。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:20:42 ID:iUGTbcLO
>>99
ゆでおきのそばは不味いが、うどんはそれに輪をかけたみたいに
べろんべろんの85歳の婆さんのオッパイみたいで食いものじゃない。

112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 15:24:05 ID:kAidzHk9
天ぷらを載せるお金がないなあ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:23:37 ID:8QacqT4H
小諸のうどんを食べるときは91歳のお婆さんの乳を思い出すのに
都合がいい。
あのべろんべろんの食感は他店では得られないものだからね。

114( ^ω^)ノ ◆H.223wm2hI :2011/02/15(火) 22:32:54 ID:9zZXmS+N
>>102
そうだよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:09:52 ID:u0m0kO+P
なかなか言い出せなかったけど、
やっぱりもう終りにしよう。
俺が貧乏だった時にものすごく世話になった。
感謝してる。
でも、フリーターをやめた今、もう小諸子と一緒にはいられないと思った。
夏に汗をかきかき食べたひやた、
冬の寒い中、俺を心の底から温めてくれたあつた。
夏以外は俺が欲するだけネギをくれたよね・・・
ほんとあの頃は楽しかった。
でも、先週であったいわもとQ子は、
君より100円以上高いけど・・・
彼女と出会った以上、君には戻れない。
茹で置きも揚げ置きもない・・・
やっぱりそれってすごく俺にとっては大事な事なんだって気がついた。
ごちそうさまって言えば、ありがとうございましたってお礼言ってくれるし。
なんだか君と付き合っていた時は俺がおかしかったのかも。
今となってはいわもとQ子がマトモなんだと思う。
本当に貧乏な時に救ってくれて感謝はしているけど、
俺も自分を上げなきゃいけないから・・・
ごめんね。
きっとまだまだ君を必要とする人はたくさんいるはず。
そういう人たちの為にがんばって下さい。
本当にありがとう。
もう二度と出会うことはないと思う。
幸せになってね。
ありがとう。
さようなら。

そば吉より
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 14:10:34 ID:MQoExxVf
麦とろセットうま〜
うずらの卵とわさびがアクセントになってなんとも言えん♪
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:25:43 ID:kd0yYj/X
上天丼のクーポン使うのすごく迷うわ〜
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:42:15 ID:UpBkhFwp
暖かゐ季節が来るのが恐ひ。
二枚もりなのにゆでおきのべろべろの不味ゐ冷麦みたやうなの食ふのイヤだよ。

やっぱりゆでたての歯ごたへと腰のある冷たゐそばが食ひたゐ。
さうなると「ゆで太郎」ぐらゐしかなゐんだらうね。

あとさ、飯田橋はさ並びの「越後屋」が改装されてきれゐになったから
うれしゐな。

「小諸よ!さやうなら!」
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 17:20:00 ID:feDBSBMh
冷麦みたいなそばはイヤだよねw

120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:37:10 ID:gUj/tcme
>>117
ここの天丼は食えたもんじゃないよ。
やめとけ。揚げおきのてんぷらはそばならいいけど、丼だとマジ勘弁。
121117:2011/02/18(金) 23:48:37 ID:/kbFG1qD
>>120
サンクス
いつも通り二枚もりの大盛りにしとくわ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 09:43:20 ID:yYvKbd1r
さ、今日もジャンセ食って一日ガンガルぞ!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 09:45:47 ID:kWakTP+c
ジャンセwwww
馬鹿じゃねえのwwwww
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 13:12:25 ID:7NHZNH1B
ジャンセがメニューにあったのは、もう7年も昔の話
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 15:14:23 ID:MaYl9Fxh
ジャンボかき揚げそば+大盛り+玉子の満足感は半端なかったな〜〜
いい思い出
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:23:53 ID:WGY0852g
店員さん!
80歳のべろんべろんのゆでおきそばちょうだいな!

127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:38:40 ID:f+rzk23B
そういった向きには富士そばをお勧めする。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 03:43:00.93 ID:D4JFs1x3
小諸のそばが冷や麦みたいとか
レス読んでるこっちが恥ずかしくなってくるわ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:21:46.64 ID:QY9esBj0
10年位前に青物横丁から数分の所にあったよね?
転勤になって行かなくなったが、知らないうちに無くなっていた。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:38:01.91 ID:Eh8M+9NK
>>128
店員さん、こちらのお客さんにゆでおきの二枚もりご馳走してやって!
俺に付けといてくれ!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 15:23:08.32 ID:LG5xQ+d4
確かに冷や麦だなw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 17:22:38.70 ID:zW78G1HJ
>>128
お前ゆでおきを食ったことないだろ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 00:27:40.42 ID:uXzhCSzC
小諸の新メニュー(゚д゚)ウマー
http://img152.imageshack.us/img152/6086/brain1ff5.jpg
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 01:01:30.65 ID:rG2uvkoH
>>133
グロ注意。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 08:09:36.35 ID:lUYgRQku
>>134
バカだからbrainも読めない奴なんだよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:50:33.24 ID:o0TmB+eL
ところでわさび厨ってどうしたの?最近姿見せないけど。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:07:51.70 ID:9m1d0lfx
>>128
今度ゆでおき出したらお前の顔に投げつけてやるからな、覚えとけ!

138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 07:38:47.43 ID:BSMSRM6F
>>137

妄想はいいからw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:59:56.02 ID:z2EJtnLO
ゆでおきとわかっているのに小諸行くヤツは、何か他にメリットがあるからだろ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:43:15.59 ID:SEOR/9JY
行く前から茹で置きとわかるなんてすげーな。エスパーかよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 02:25:13.44 ID:Q8XMwNM5
>>140
おまえ馬鹿だろ
それか朝鮮人か?wwwww
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 05:14:00.52 ID:SEOR/9JY
>>141
ともあれお前がエスパーなのは解った
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 07:08:48.25 ID:aWcC4spJ
超仙人です
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:02:02.53 ID:YpxdxXwz
スレが荒れると常連は消える。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:32:45.84 ID:ZEH+bNS7
ゆでおきを何回も出されても黙って食って、又来てくれるなんて
いいお客さんだな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 03:19:32.65 ID:cK4s7sM8
茹で置きかなんか知らんが
大概の立ち食いそば屋は小諸より不味いんだから仕方ない。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 07:57:12.33 ID:ytmT7C/O
立ち食いそばで注文ごとに茹でられても時間かかって迷惑なんだけど
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 09:34:43.32 ID:+LCQfHXi
>>139>>140
いやいや、ゆでおき出されたらその場で叩きつけるのが楽しみなだけだ。

149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 10:12:02.06 ID:1HwyW8Iu
せっかく楽しい叩きスレ立てたんだから、そこで思う存分叩いてこい
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:36:54.25 ID:++ww9ZwG
俺的には茹でたてよりも時間と安さ優先。うまい蕎麦が食いたきゃ時間のある時にまともな蕎麦屋行けばいい。そういう意味では小諸満足。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 00:19:40.57 ID:rR2ay4UA
>>148
出来もしないくせにw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:56:54.21 ID:ZYTsdar4
富士そばネギ五枚
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:27:55.81 ID:a93JSqYv
538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/22(火) 20:02:09.16 ID:De2E+zoB
富士そばのそばってさ、3分待たされて茹で立てでもふやけてるみたい
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:35:39.48 ID:B6VgguWI
>>148
小諸そばで実際に叩きつけたという武勇伝を報告してくれ。
(店名、日時、店員の態度等)




脳内以外でな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:32:24.03 ID:+FU31Xeu
もりにたぬき入れてる人いますか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 01:13:30.72 ID:x6i8Mque
かけのつもりで間違ってもりの食券と、わかめトッピングの食券を出したら、別のおちょこにわかめだけ盛られて出てきたよ…
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:01:50.07 ID:qtm51aOY
俺は2枚盛にトッピング券付けて、揚げ玉を器にもらい、つけ汁にねぎとともにちょっとずつ入れて食う。330円
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:03:30.43 ID:qtm51aOY
間違えた。350円
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:52:05.34 ID:f71oWXP1
>>155
二枚もりにはトッピングでたぬきをつけられる。

ただしゆでおきだと全てがオジャンになるw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 01:56:57.92 ID:oLlLvYA+
おばあちゃんのべろべろおっぱいちょうだいなw

161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:05:40.22 ID:EX3SrYRU
相変わらず、ゆでおきでも文句言わずに食ってんだなw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:31:11.58 ID:NYY7Bo9s
茹で置きは文句言わないけど豚の西京焼きは
写真と相当違うのが出てきて文句言いたくなった
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:13:05.01 ID:Jk/D7b+O
>>161
だから何?
店に言えないからここに書くのが何が悪いんだよ。
オレは客だぞ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:27:27.53 ID:xR2LkLc+
ここで文句言っても話にならん
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:42:41.08 ID:kE4a9+Uv
>>164
俺は文句言ったことあるよ、店員に。
こんなまずいゆでおき食べたことない、って。
ハイハイって、慣れっこみたいな応対しやがった。

だからますます言ってやるつもりだし、ここでもガンガン言うぞ!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:21:56.44 ID:5YfxVZtT
>>165は大きな間違いに気づいていない
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:29:10.96 ID:PCWwHDx/
>>163
オレは客だ! 金払ってるんだからサービスするのが当然ダロ!

と、酔っぱらうと気が大きくなって居酒屋全体の雰囲気を悪くするオレの上司…
普段は大人しくて小心者のオジサンです。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:20:16.02 ID:nd1z9STJ
所詮、ゆでおきとかでいちゃもんつけているのはその程度の小心モノ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:38:25.28 ID:+/GLeNgo
スコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココ
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココバシッスコバドト _∧_∧_∧_∧_∧_∧__
スコココバシッスコバドドト从 `ヾ/゛/'  "\' /".     |                    |
スコココバシッスコハ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=< コモちゃんマダーーーーーー!? >
スットコドッコイスコココ'=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡ |_ _  _ _ _ _ ___|
ドッコイショドスドスドス=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
スコココバシッスコバドト《l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドドl|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドド`へヾ―-―    ―-― .へヾスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ


170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 16:54:20.06 ID:Tj8NwwoT
>>168
小諸のバイト店員もゆでおき出すときは小心者の表情だぜw

多少は悪いと思ってるらしい。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:08:29.63 ID:/NxumCZx
>>170
つうか、新橋のサラリーマンとしては茹で置きが出てくる時間帯に小諸に行く奴は、、、
アホウか、はたまた御茶ノ水界隈の学生さん位しか思い当たらないんだがw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 14:11:42.11 ID:pawP4GJa
そうか? 立ち食いそば屋入って茹でたてか茹で置きかなんてそんな重要な問題なんだ?
茹でたてでもたいしてウマくないと思うんだが。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 14:18:40.68 ID:b8gNtAky
そうじゃないヤツがここで一人粘着しているのよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:17:03.85 ID:OJM8mqg8
>>171
前のスレかもしれないが、俺は日曜日の夜8時に飯田橋店に入って
ゆでおき出されたんだ。
ゆでおき出す時間か?日曜日にゆでおき出すか?ふつう。
学生じゃなくたってサラリーマンじゃなくたって
飯田橋界隈に人は住んでるんだよ、神楽坂って町知ってるか?お前。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:19:13.21 ID:OJM8mqg8
>>172
大して美味しくないからせめてゆでおきは出すなって話なのよ。
元々不味いものなのにゆでおきじゃ吐き出すぐらい不味いの、わかってる?

176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:50:51.70 ID:twVRaDg9
ゆで置き出さない、他の店行けばいいじゃんw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:02:33.80 ID:pawP4GJa
吐き出すは大袈裟だろう?値段相応だな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:58:59.30 ID:eNQLqOpq
>>174
日曜日の夜8時…ど真ん中ストライクの湯で置きタイムじゃんw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:35:48.05 ID:mgLEMVAp
>>176
飯田橋なら並びの越後そばの女店員はすごく感じがいいね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:41:32.72 ID:b8gNtAky
>>176
そういうレスされるとぐうの音も出なくなるのに、しばらくすると又同じ
愚痴を垂れるんだよ、ゆでおき厨は。結局、ゆでおきを出され続けても
通い続けると宣言しているようなモノで、それを本人が気が付いていないだけ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:26:34.54 ID:nYc/ysIf
立ち食いそばで茹で置きじゃないとこってどこだろう?
富士そばなんかも基本茹で置きだよなあ
かのやはそば頼むと結構な確立で茹で待ちになるけど
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:59:20.28 ID:POBlnUxC
生そばを一人前ずつ茹でてる立ち蕎麦屋は多分無いでしょ、それは普通の蕎麦屋の仕事だもの。
小諸にしろ富士にしろ、1回に5〜6人前の蕎麦を茹でてるから、閑散時間帯に行くと茹置きが
出てくるか、茹で上がりを待たされるかの2択になっちゃう。
閑散時間帯に行ってオレ一人分だけ茹でろっつうのは我儘杉だし、店のマニュアルにも無いだろう。

と言うことで、小諸はオフィス街の平日ランチタイムに行く店。茹で担当者が休む間も無い位の
ペースで客が来れば、茹で置きは絶対に出てこないんだから。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:05:43.33 ID:+r7j9EED
「立ち食い」で1人前ずつやられたら困るよ

座席あって良いなら、いわもとQと青い吉野家は茹で置きじゃないんじゃない?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:20:20.89 ID:2L2N0EA7
>>182
ゆで太郎行ったことないの?
今日も食べたけど待たされて美味かったぜ!

>>174
飯田橋ならスーパー三徳の上に高層マンションが2、3年前にできたから
土日でも客は来るだろうね。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:36:50.34 ID:gMSbPic8
市ヶ谷付近は茹で置きなんてないけど
だからそんな話は???だわ
ただ、一口坂の店のだしは薄い気がする
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 01:26:13.67 ID:K7/sYi7d
ゆで太郎は店によるバラつきが激しすぎてなあ・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 05:55:59.42 ID:K7NX903W
>>182
神保町交差点近くの利根は注文受けてから茹でるよ。
夕方過ぎにしか行ったことないので
昼時も茹で立てなのかはわからんが。
ちなみにゲソ天がオススメ。硬いけど。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 15:06:47.96 ID:ijcSGNYe
人気が多いときはたいした影響ないけど、
人気が減ったところで粘着が湧くと一気にスレが潰れるなw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 15:43:02.05 ID:aqRWpXwp
二枚盛の大盛とカツ丼食ったけど全然たりんわ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:53:46.56 ID:AfLStJP6
お前だけw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 04:20:17.09 ID:AHXk1HkR
釜あげそばのゆずがイイ具合。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 04:52:39.15 ID:2Ye0KRzv
>>188
粘着は一休みしてふつうのレスすることもあると思う。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 07:28:45.51 ID:hNJh6iFW
>>189
大盛り二枚付けろよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 07:58:25.28 ID:LJPlrw5e
>>184
こねーよwww
何が悲しくて小諸行かなきゃ行けないんだよwww
あほかwwwww
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:09:49.32 ID:z9MbG8cQ
>>194
飯田橋のガードの反対側見てみろ、「富士そば」ができたぞw
地下鉄の乗客は取られるなw
厚生年金病院の見舞い客とかさ。

ゆでおき出してる場合じゃないぞw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:46:53.56 ID:ZjqTdFDB
二枚もり大盛り320円しか頼まん
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:01:24.24 ID:vDpfUPGJ
あつた( ^ω^)ウマー
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:31:04.62 ID:pIDkMMmN
>>195
小諸の営業時間内に、わざわざ富士そば行って不味いそば食う理由あるの?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:14:03.22 ID:0GlHPG23
富士そばの麺が好きなヤツもいるさ。
そんなヤツが小諸スレに粘着している理由は不明だけど。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:39:23.43 ID:VMdgjqzQ
富士そばはどうでもいいよ
何が悲しくて高層マンション?もどうでもいいけど
周りに住んでるやつが土日に小諸食いに行かなきゃいけないんだよ
立ち食いはそんな時に食いに行く場所じゃねえだろ
貧乏とか食生活が貧しいやつは知らんけどよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:43:43.03 ID:0GlHPG23
それは立ち食いそばに悪い印象を持ちすぎ。
そんなんだと平日食っても、どの立ち食いに行こうとも美味く感じないだろ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:50:01.03 ID:RgMt7MOj
>>199
>富士そばの麺が好きなヤツもいるさ。

そんなやついない。




203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:58:23.27 ID:Oz1c70zh
富士そばはコロッケそばがあるから仕方なく行く所だ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:21:20.68 ID:z9MbG8cQ
>>200
三食全部立ち食いのお前は可哀想だ。

>>202
店によって多少バラつきはあるが
石挽きそばになってからだいぶ美味くなったよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:28:45.27 ID:pIDkMMmN
富士そばは丼物の店。それだってべつに美味いわけじゃないが。
そばは罰ゲームレベル。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:41:36.32 ID:2XSpLB4y
それは大げさだな。
とりたてて語ることは無いが普通に食える。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:47:19.33 ID:AHXk1HkR
富士そばわかめ盛りすぎだろw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 07:52:23.01 ID:ILmM3GcD
富士そばは天ぷら類がおそろしくまずい
たいていのものは文句言わずに食べる俺だけどあれはダメだ
もう少し改良しようとか思わないものなんだろうか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 09:40:06.44 ID:M4IGNpV7
セントラルキッチン配送の天ぷらだからな。
そばもそうだが、わざと不味い物を出そうとしているとしか思えない。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 09:50:28.00 ID:p4k6Cgd1
麺がまずい
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 12:21:37.17 ID:2eOJq7ih
笑えるな、ここ。
富士そばのことはボロクソに言えても
ゆで太郎の美味さに触れられないw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 17:11:22.26 ID:p4k6Cgd1
ゆで太郎ならまあ許せるレベルだしな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 17:57:11.08 ID:ILmM3GcD
俺もゆで太郎は結構おいしいな
特にご飯ものは小諸よりもいいと思う
麺類の好みと店の雰囲気的には小諸に行っちゃうことが多いけど
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:47:50.81 ID:Kg/W7AVb
乾麺茹でたみたいなゆで太郎は勘弁してほしい。
麺で言うと立ち食いチェーンなら小諸か箱根かな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:04:50.39 ID:nOldF0ci
茹でたてのゆで太郎と
茹でたての小諸なら
小諸の方が好き
ボリュームはゆで太郎の方があるな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:17:32.81 ID:WIhSAHNB
富士そばはゆでたてとかゆで置きとか
話題に出てこないよね。まあそうだろうけど。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 07:09:56.70 ID:/CAlTZQ3
>>216
たまに富士そばでも、今ゆでてますんで少々お待ちください、
って言われると、おおっ!て思う。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 07:56:13.54 ID:DyiI+u/b
昨日初めて唐揚げの揚げ待ちになった
あの唐揚げも揚げたてだとかなりおいしいな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:53:58.00 ID:NrEZVBHx
え?
唐揚げって言っちゃっていいの?
あれは厳密には唐揚げではないんじゃない?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:10:47.73 ID:AQmbRAfi
鶏の天ぷら
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 01:13:29.45 ID:sD80p3qn
おっと、前スレで荒れた論争ネタはそこまでだ。
222怪傑ゾロリ:2011/03/11(金) 01:32:54.98 ID:B77cIZFs
AAA
ゾロ目ゲッター参上!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 07:52:47.23 ID:/LaKtyh+
店が唐揚げって言って売ってるんだから一般的な定義は別として
このスレでの呼称は唐揚げでいいだろうに>>219は何を主張したいのか?
まあ難癖付けたいだけのバカなんだろうけど
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 08:29:47.45 ID:uPe3aC4d
>>217
それ、廃棄ロスを嫌ってるのかな。
出て来た物は茹でたて?はあ?ってなマズさだけどな。
225( ^ω^)ノ ◆H.223wm2hI :2011/03/11(金) 15:35:09.35 ID:FAS/pihh
地震が大きかったけど、みんな大丈夫だったかお?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 18:03:36.83 ID:KYRj05xB
地震で小諸の50年来の秘伝のつゆが全部こぼれてしまった。

これで、ゆでおきそばを醤油で食べなければならない。

227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 23:05:22.45 ID:TTU0f9xx
ソバ食ってて、つゆまみれになった人いるのかな?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 23:32:48.58 ID:4qhwZM5v
小諸さん、コンビニでにんべんのつゆの素を買ってくれば?

229(´・ω・):2011/03/11(金) 23:59:56.90 ID:mVZnLHc2
ミニカツ生きてました。市ヶ谷から自宅まで3時間歩いて帰宅。
230( ^ω^)ノ ◆H.223wm2hI :2011/03/12(土) 00:29:00.17 ID:id9Ui0MW
>>229
大変でしたね。
お疲れ様
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 14:18:38.77 ID:+SdwcmwK
昨夜、電車も止まり暖かい蕎麦を食いたいと入った小諸は、何故か天丼限定だつた。
初めてここの天丼食べたけど、胸がムカついて寝られなかった。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 15:20:24.87 ID:MAZ9XOPx
>>231
>初めてここの天丼食べたけど、胸がムカついて寝られなかった

寝しなに食ったのが原因だろ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 19:11:53.38 ID:p0H916Fq
立ち喰い蕎麦屋の天ぷらなんて揚げ置きだし、
天丼にされても天ぷらが冷えてて食っちゃいかんやろ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 21:45:36.17 ID:MRew1I7z
昨夜、営業してるだけ偉い
朝も、帰宅困難者のために早朝かれ営業してる店あったし
小諸最高や、コンビニなんていらんかったんや
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:18:14.21 ID:FmCV1dnU
小諸最強はなんやで☆
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 23:02:31.21 ID:a9DAnk7C
>>231
そばは品切れだったんじゃないか?帰宅困難者が多いのでスーパーやコンビニでも食料品は品薄だった。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 23:23:35.17 ID:cbuE0LzX
地震直後でも普通に営業してたから食べてきた
余震の中で食べるそばはなかなか乙なもんだった
生きた心地はせんかったが
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 23:31:09.20 ID:cbuE0LzX
そばは毎日仕入れているみたいだから無くてもしかたないんじゃないか

製麺工場はどこにあるかは知らんけど、支障なければいいけど
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 23:59:07.38 ID:NFZCBsLd
工場は江東区だよ
だからあの周辺でしか展開していない
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 00:44:43.96 ID:YfBuHReH
今関西に来てるんだけど小諸あるの?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 01:31:59.15 ID:q2PB+lb9
>>239
川向こうにあるんか。
新川にあると思ってたよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 12:02:12.29 ID:CrUiHpOp
小諸はもう出店しなくていいからね。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 18:59:48.00 ID:x3aqxfyT
新華社通信「小諸そばゆでおき被災地に!」
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:20:45.76 ID:zqWCdNbd
何この粘着
気持ち悪い・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:57:23.86 ID:8/ERIQ9w
ゆでおき食べると気持ち悪くなるよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 11:03:28.43 ID:h0KTfK1N
わがまま言わないで食べなさい。ボクちゃん。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 14:25:17.21 ID:SY4VAzkY
小諸のゆでおきレトルトパウチして
被災地に送れば?
ゆでおきうまーって言ってくれるよ、きっと。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 15:43:22.80 ID:VLBGcd9W
被災地でマズーっていわれたらどうすんだよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:07:35.81 ID:qTEb7oeq
ゆでおきでも非常時はうまく感じます、とコメンテーターが
言ったら小諸は告訴だなw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 00:13:17.99 ID:5sPQzQxS
寂しがってるから、誰か正面きって構ってやれよ!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 01:21:07.81 ID:4QEx9viU
あつた( ^ω^)ウマー
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 01:56:14.23 ID:2UjvCrHc
ウサギは寂しいと死んじゃうけど

ウザガキは寂しいと暴れるからなー
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 02:33:15.80 ID:261qEhSD
渋谷にある小諸のおばちゃん、元気だなあw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 08:55:47.96 ID:UJZOV08W
小諸って新宿の何処あるの?
誰か教えてくさい。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 11:02:32.48 ID:e0KRFdYD
>>254
甲州街道の南側
南口近く
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 13:24:59.87 ID:UJZOV08W
>>255
ありがとうございます。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 18:44:10.51 ID:M8d8VgMs
>>256
住居表示としては渋谷区代々木なのでご注意。
新宿区内に拘るなら、JR四ッ谷駅近辺に2店舗あったような。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 20:09:50.56 ID:sxbAAMHO
みずほ銀行の近くしか知らないなあ。あ、みずほ銀行もなくなったんだっけ?
いまや珍しい完全立ち食いだった記憶が。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 16:12:45.04 ID:DrBX7j1o
四ツ谷駅前の小諸は1店は見なくなった。
その代わり、ぐるっとこっち側に箱根そばができた。
雨の日に寄ったことがある。
若いネエちゃんが一人で頑張ってたな。
アキバの箱根に比べると若干落ちるが、
小諸のゆでおきよりはましだった。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 20:57:12.37 ID:RJmQ1JNx
(*^_^*)新宿一丁目にあるよ
最寄駅は都営新宿線新宿三丁目だけど
(σ´∀`)σYO♪

261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 13:48:11.71 ID:xeiyQB2R
被災地に小諸のゆでおきを送れ!

「まずーーいっ!もう一杯っ!」
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 16:11:39.51 ID:ZOzYwER+
富士そばは24時間営業多い。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 18:34:42.36 ID:OWw/+0S0
店名変えます→「小諸ゆでめん」

264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 14:52:07.74 ID:DGLJwTJF
スーパーのゆでめんコーナーに「小諸ゆでおきめん」登場!

265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 21:31:40.96 ID:pwWTllYi
嵐っていうより、リアル小学生がはしゃいでるような気がするんだ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 13:06:03.93 ID:a1rIF0y1
ゆでおきが不味いのは紛れもない事実

267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 21:21:44.97 ID:a1rIF0y1
飯田橋に新しくできた富士そばは温かいそばなら
ゆで太郎に匹敵するかそれ以上の美味さ。
半生麺をゆでるので、ゆでおきではないw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 18:13:08.75 ID:+J8XH3y8
>>267
飯田橋厨さん、続きはまちBでおやりなさいな。
飯田橋スレは無いけど神楽坂スレならレスが付くだろうからきっと楽しいよw
じゃ、さよなら。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 18:23:23.15 ID:pr/IKlg1
>>268
それが怖くて出来ないからここで執着しているのさ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 18:49:04.38 ID:nHNaEZc8
まちBBSはリモホ晒されるしねwwwww
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 20:59:28.40 ID:Iz4KlBmN
>>268
なこと言って試食しに行ってるくせに。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 02:49:34.16 ID:rIRolSuQ
富士そばwww


ゴミだろアレは。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 18:34:18.55 ID:9l/uxjjw
>>271
チェーン店如きを一々試食しに行く奴ってバカジャネ?
職場や自宅の近所にある店で食べてみて好みに合うか否か、それだけだろJK

飯田橋エリアの飯屋にわざわざ行くのは…えぞ松のホイコーロ定食がどうしても
食べたくなった時だけだな。但し「ご飯、しゃもじ一回分軽めで」と頼むけど。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 22:36:39.88 ID:Gyy5+BiB
>>268
神楽坂には赤城神社のところにしか小諸はない。
飯田橋店はチャリ圏だから。
>>272
確かに水道橋駅前の富士そばはひどかった。小諸のゆでおきどころじゃなかった。
5秒ぐらいで出来上がるそばはひどいもんだ。
しかもチャリは富士そば側は駐輪禁止なのでゆで太郎の真ん前に。
ゆで太郎が荒れてるんで、つい富士に入ったが失敗だった。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 04:59:20.93 ID:z0SfpFAE
自分家の場所とかテリトリー晒して喜々としてる馬鹿はなんなの?
ついにはチャリの駐輪禁止場所とかホイコーロ定食ご飯、しゃもじ一回分軽めでとか
そんな事なんか知りたくないないのに言い出してるしよ
犬がしょんべんたらしてマーキングしてる話はいらねえよwww
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:28:24.70 ID:PQvbjgW4
>>275
テリトリーっていうほど狭くないだろ。
ちなみに六番町のゆで太郎は昼間すごい混雑だけど
夕方は空いてておススメ。
そばは一番美味い。
277 【末吉】 :2011/04/01(金) 04:14:23.98 ID:lG/FZiEg
おみくじ出来るかな??
278コモ ◆I5w2hDfRrOM7 :2011/04/01(金) 04:16:08.26 ID:lG/FZiEg
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/:::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \::::::::::: |  末吉かぁ??
     / /           \ ヽ、::::|
    /    ●         ●     ヽ|
     l   , , ,                     l
    .|        (_人__丿  """     |
     l        ヽノ           l   コモより・・・
    ` 、  /⌒⌒i    /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \     /
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 13:18:31.28 ID:c/cysosW
>>275
どうやらカップルで立ち食い食ってる奴が怪しい。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:11:36.49 ID:Id28TOqc
>>275
あなたのたとえ難しいあるよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:48:51.04 ID:voWmyiJc
あつた( ^ω^)ウマー
282 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/02(土) 13:32:35.04 ID:cP0uQb1h
小梅(゚д゚)ウマー
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:15:32.44 ID:tF3Mjjhs
私うまいことあります♪
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 07:18:13.60 ID:snW1MlsX
小諸そばはそばじゃないね。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 09:09:54.23 ID:71/Ny53u
>>284
同意。23区の西の外れの住人としてはわざわざ都心部迄食べに行かにゃならん。
自宅のすぐそばにあれば毎日通えるのに…
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 10:51:30.66 ID:wpKdzPWq
近所にオープンしたので行ってみた。
とりあえず大きなポスターが目に止まったので上天丼セット。
天ぷらは冷えていて、蕎麦は茹で置きっぽくてぼそぼそ。
まぁ立ち食いだしなぁと我慢して食った。

ここのオススメメニューはなんなんでしょう?
親子丼あたりなら美味いのかな?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 17:25:25.13 ID:jHzzb5BJ
>>286
小諸のゆで置きはボソボソではなくベチャベチャムニュムニュなので、
あなたは似た名前の別の店に入ってしまったと思われます。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 06:19:17.30 ID:YE6TIax3
>>32
結局、混雑時間帯以外なら茹でたてを希望の方は申し付け下さい、とでも書いとけば済むんじゃね?

>>174
俺的にはないな、そういう空いてる場合は注文時に待ってもいいから茹でたて下さい
そう言えば湯でたてを食べられるよ、ただ、やってくれるけど、混雑時は自重しろ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 18:36:41.79 ID:lPTEEeLM
>>288
お前店員だろ。
そんなこと言う奴いねえよ、ばーか。
ゆでおき出されて「こんなゆでおきで不味いの初めてだ」と言ったら
「へいへいへい」って軽くあしらわれた。

絶対許さない!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:38:53.32 ID:MzZ7jpBr
>>289
仕事したこと無いお子様だろねキミは。早く社会人になって世間の荒波に揉まれなさい。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:49:48.34 ID:NeLwby93
小諸の店員は社会人じゃありませんw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 10:11:52.13 ID:KDRbLAcJ
>>291
じゃあ何?
293ホモ:2011/04/09(土) 10:56:48.27 ID:BMynPOHK
ふらわさんだよ!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 14:33:04.84 ID:7YeYEynO
小諸の店員は昔でいえば丁稚奉公。無学文盲でございます。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:22:40.45 ID:0TLBvm5/
>>293
あのラーメン基地外が立ち食いそばなんか食わねぇだろJK
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 10:46:42.59 ID:84PXI5on
小諸の店員は小僧さんだったのか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:26:03.97 ID:LM8rHXxy
そうさ、今でこそ従業員とか店員なんて言ってるが
昔は洗濯屋の小僧とか特に食べ物の店はみんな小僧って
言ってたよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:41:11.15 ID:kaXcZiLl
ボーイもギャルソンも小僧も、同じ意味だぎゃ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:28:34.28 ID:xl12oFTy
ひさしぶりにたぬきそば食った。
そのあとスーパーで買物してから家に帰って
テレビ見ながら仕事してたら腹減っちゃってパン食ったよ。
買ってきたばかりのパン。

量が少ない。4、5回箸で救ったらもうない。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 00:30:16.71 ID:K3vqdVXT
天丼セール商品につき、10円の義援金・・
おかしくない?そんなにして売りたいの?義援の意味を履き違えているように思うのは私だけでしょうか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 00:36:20.71 ID:K3vqdVXT
便乗セールとしか思えない行為だね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:13:11.08 ID:dKamZhtz
いいえ、誰でも
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 01:07:42.81 ID:jNh/PBdT
天丼エビサービスとかお得!?飛びついてみたがお得感のない感じ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 18:52:52.23 ID:NXcoz0AV
>>303
キミがそう感じたんならそれで良いじゃん?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 19:11:49.06 ID:urUZpLf3
>>304
キミがそう感じたんならそれで良いじゃん?
と感じたんならそれで良いじゃん?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 20:16:27.50 ID:NXcoz0AV
>>305
だねw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:23:14.08 ID:E24DUpWW
>>299
あつたの悪口はそこまでだ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:51:34.33 ID:XlpjzhAn
こういうところで海老とか怖くて食えないな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:02:28.74 ID:y3pyCizJ
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/:::::::::::::::|   土曜日に3ヶ月ぶりに茅場町マイク店でコモリました。
       /,.-‐''"´          \::::::::::: |
     / /           \ ヽ、::::|     天丼でセットをもりで頂いたよ。
    /    ●         ●     ヽ|
     l   , , ,                     l   揚げたてでおいしかったよ。
    .|        (_人__丿  """     |
     l        ヽノ           l     コモより・・・
    ` 、  /⌒⌒i    /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \     /     PS.地震の影響で茅場町の転勤は半年延びました。
                              みなさん余震には気をつけてね。

天丼セット(もりセット)
http://upload.jpn.ph/upload/img/u74745.jpg
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:18:46.91 ID:zsVpUx5v
えびサービスいつまで?
水曜に東京行くけど、まだやってるかな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:21:28.06 ID:868aACPF
久しぶりにコモちゃんキター
コモちゃんはやっぱり画像がないとね
もりが美味そうだ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:38:41.18 ID:VOPtjpR4
今時 キター だってよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:47:51.05 ID:RxMkUDZl
つっこみどころはそこだけか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:45:13.14 ID:OPbe1oDr
見た目は壮観だな。
コモって「ビギン・ザ・ビギン」のペリー・コモか。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 02:12:04.53 ID:A8axc6h9
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:57:20.97 ID:lnBIVHs+
>>315
さんくす!明日が楽しみだ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:24:50.87 ID:Q8Sxr3g3
どぐさるえん
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:49:46.87 ID:MfgdzDDS
あつた( ^ω^)ウマー
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 13:04:12.66 ID:kFMmXdGk
二色もりage
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 13:58:14.57 ID:RmLP9wxx
神楽坂店に半年振りに行ったら、まだキンキン声の眼鏡がいやがった
一緒にいたツレもウゼーって言ってた。人が思う所は一緒なんだな
他のババア店員も目がタニシみたいで顔付きが死んでたぜ

若い女の子は感じが良いのにな・・・
もう、行かね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 16:28:02.03 ID:3IAs6iUw
>目がタニシみたいで

なんかわろた
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:33:49.58 ID:fu18PeVR
>>320
おお、俺以外に同じ感性持ってる奴いた。
こないだ2時前ぐらいに行ったら一人で全部仕切って
大声で喋りながらお盆運んでいたババアがいた。
うるせえよな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:22:03.96 ID:kYv8XYHX
このスレ、負のオーラに満ちたネガキャン以外のカキコを見ることがなくなった
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 05:42:34.88 ID:DfqmNQaZ
ワサビ厨がいなくなってからだな。
ヤツの存在もある意味スレの向上に寄与していた。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:00:33.73 ID:Ow+oiqwR
前は人が多かったから粘着がいてもスレが成り立ったわけで。

過疎スレ+粘着=廃墟一直線

これ、2chの常識
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:50:48.09 ID:8sJb7KzU
嫌茹で置き厨は?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:34:31.09 ID:Sxy+tcug
>>326
呼んだ?
実はわさび厨は俺が追い払ったのさ。
やり方はひ・み・つ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:05:38.02 ID:fEMPk2HX
俺ワサビ厨だけどまた仕事してやろうか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:03:41.86 ID:lBi+ccGp
俺ゆで太郎厨
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:03:21.15 ID:21HoNtGn
>>328
ワサビ厨は自分自身をワサビ厨だと思っていなかった。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 18:26:25.17 ID:JNGDUYdQ
ひやた( ^ω^)ウマー
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 00:12:18.11 ID:L1VOde92
スーパーで岩手県小山製麺のとろろうどん買って食ったが
のど越しつるつる程よいコシでうまかった。
小諸のうどんなんかは食べられない。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:10:52.24 ID:Mz/7x7jM
ひやたがキュウリの季節になりました
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:12:51.02 ID:Mz/7x7jM
ワサビもいれるぜ!!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 21:42:37.10 ID:5lCmCKHz
俺も神楽坂行くけどかけそばの大盛りを頼むとやたら嫌な雰囲気で
冷たく「おおがけ」って言いやがる。
安いの頼む客への嫌がらせだよな。
だったらかけそば1杯1000円で提供するって言えよ。
一瞬でおまえら職無しになるから。
別段、特殊な能力ないババアのくせに。
この時給ロボットババア!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 22:01:53.43 ID:G4h75vc7
>>335
昔の立ち食いそばでも、かけそば注文する客には店員が聞き返してたな。
ウザく確認する感じで。
コンディションによって何もトッピングしたくない日ってあるよな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 01:10:54.40 ID:vgJB8lHr
もりそばーって頼んだら、
ざるそばですねって言う。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 06:09:22.38 ID:B1fmCQoi
「もりそば」って頼んだら
「冷たいおそばでいいんですね?」って言い直す

神楽坂のババアどもは天邪鬼でしょうか?
いいえただのマニュアルロボです
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 09:57:11.20 ID:/IP7mKvF
ワサビの次は神楽坂か・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 12:30:21.66 ID:sX7nyj98
こだまでしょうか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 12:39:55.52 ID:aAGbeOxc
神楽坂と言えばとんかつそば
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 13:34:25.76 ID:o3a7uN1O
>>340
いいえ、天玉です。
343コモ ◆I5w2hDfRrOM7 :2011/05/15(日) 00:59:46.84 ID:HAu7O43r
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/:::::::::::::::|   土曜日に茅場町マイク店でコモリました。
       /,.-‐''"´          \::::::::::: |
     / /           \ ヽ、::::|      冷たにライス頂きました。
    /    ●         ●     ヽ|
     l   , , ,                     l     気が付いたら店員さん知らない人ばかり・・
    .|        (_人__丿  """     |
     l        ヽノ           l       コモより・・・
    ` 、  /⌒⌒i    /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \     /     
                             

冷たとライス
http://upload.jpn.ph/upload/img/u75409.jpg
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 10:21:24.86 ID:y94IqdZK
冷やしとろろを頼んだら
もりの浸け汁にとろろが入ってる物が出てきてがっかり
ひやたみたいに器に全部入ってると思ったのに
素直にひやたにすれば良かった (´・ω・`)
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 08:47:21.77 ID:IZ2+QCp7
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 08:47:55.52 ID:IZ2+QCp7
>>343-344
あつたにしろよ
ひやたなんてガキと女の食いもんだ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 09:36:19.31 ID:OZcD4kdz
ひやたのつゆ全部飲む?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 12:12:58.29 ID:JOeed9nP
そば湯がついてくるんでとりあえず半分位飲んどく。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:55:40.25 ID:4c00lIgo
>>347
汁は毎回完飲
もりの汁も完飲
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:03:58.03 ID:WFC1qWG0

>>346 お客様何度も申し上げておりますが、当店に「あつた」なる商品はございません。

もう一度、お品書きをごらんください。 宜しくお願いいたします。

351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 02:12:35.04 ID:aspxtGHl
>>349
姦淫罪になるよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 05:13:33.18 ID:Chz+QGUK
そばは気に入ったけどつゆが
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 08:06:29.29 ID:hJPvw31o
気に入れ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:23:25.22 ID:AjWOh2NL
>>352
参考までにどこの店舗?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:04:17.69 ID:xNLQANeE
店員の態度が気にくわない
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:08:32.88 ID:wqoZzxJE
>>355
参考までにどこの店舗?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:28:38.48 ID:9lmjpId6
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:05:15.58 ID:5ogmsNbP
神楽坂は店長の原○の声がうるさいのと
新しく入ったババアの声がウザい。
感じのいい人はどんどん辞めていく。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:46:52.84 ID:H/GV2pda
追分蕎麦だった頃はよく行った<神楽坂
360(´・ω・):2011/05/20(金) 01:04:07.21 ID:OAUZAUxQ
最近よく食べるメニュー

1.二色二枚
2.ごまどんセット
3.ミニとりセット
361 忍法帖【Lv=12,xxxPT】  コモ ◆I5w2hDfRrOM7 :2011/05/20(金) 23:44:34.90 ID:doCWTQwX
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/:::::::::::::::|    今日と茅場町マイク店でコモリました。
       /,.-‐''"´          \::::::::::: |
     / /           \ ヽ、::::|        オーダーはたぬきを頂きました。
    /    ●         ●     ヽ|
     l   , , ,                     l        大汗をかきながら完食。
    .|        (_人__丿  """     |
     l        ヽノ           l        コモより・・・
    ` 、  /⌒⌒i    /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \     /        PS.ミニカツ君おひさです。
                             

362(´・ω・):2011/05/21(土) 15:11:41.93 ID:cS2FvSkU
今日は久しぶりにミニカツ食べた。
キャンペーン中。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 20:31:05.40 ID:wZABlpX4
今日、ミニカツ丼セットキャンペーン中だから食べた
予想していたより旨かったな
梅もとの丼セットより良い
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 22:50:32.12 ID:eUQGd+Qg
ひやた( ^ω^)ウマー
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 23:45:50.91 ID:aTYqwadL
>>322
「当店」は店の看板の脇に下がってる垂れ幕に書いてあんだよ、
俺が言ってるわけねえだろ。市谷外堀通り店行ってみろ。
じゃなかったらgooglemapで見れば?
>>329
小諸のゆでおきのまずーいそばたまに食うw

世界で一番不味い富士そばに言われてるようじゃ終わりだぞ!
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 04:26:09.47 ID:S2vKB0si
>>365
やっぱお前が工作員かよw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 19:01:19.23 ID:rFu8mDHL
あんや、工作でもなんでも無いけど富士そばはパスだら
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:57:37.56 ID:b1SZ0Qqe
富士そばは旨くなってるよ。
かつ丼とのセットならかなりのパフォーマンス。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:34:41.77 ID:P80uXvx2
かつ丼だけは昔からうまかっただろ。そば単品で食うとこじゃない。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:03:38.93 ID:z7W9cMUw
かつ丼単品はつらいね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:54:16.46 ID:GKBZmZct
富士そばのかつ丼は吸い物が付くんじゃなかったっけ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 11:28:04.44 ID:6KdYbAAW
秋葉原のラオックスの通りにある店はショウジョウ蠅は沢山いてそばにくっついてきた。
途中で食うのやめて、返却するときに小蠅がいるから気をつけてくれと言ったが
何の言葉も返ってこなかった。
「申し訳ありませんでした。」の一言も言えないとは流石立ち食いソバ屋だな。
返金とかクレームしたわけでないのに。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 14:36:55.81 ID:6rzaawJp
お客さん、それはサービスのもみ海苔です。
374( ^ω^)ノ ◆H.223wm2hI :2011/05/29(日) 17:58:35.72 ID:J1ijyEyG
う〜ん、赤羽は大手の富士そばに先を越された。
赤羽にも是非お店を作って。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:11:57.63 ID:TS3osJBw
赤羽って最近行くことが多くなったけど、ヨーカ堂はあるし
アーケードはあるし、ダイソーもある。
ただしJRが変に混むね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:35:35.63 ID:roRf5xtS
>>372
秋葉原から中央通渡った所の店舗だね。
先週俺も同じ経験。小諸そばの店舗、ネギにショウジョウバエが飛んでいた。
衛生管理悪いんじゃないか? 他の店舗ではないんだけどね。
本部に連絡しても得するわけでもないので行かぬが吉。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:10:57.60 ID:6KdYbAAW
>>376
そう、その店舗。
20代のメガネかけて可愛い子女の子が働いてる店。
日本人か中国人か知らないけど。
奥の方は小蠅が沢山湧いてて、酷いなんてもんじゃない。
厨房の中は知らないけど、客性側でああんな小蠅が湧いてる
店なんて日本でここだけだと思える位酷い。
生ごみのせいだろうけど、通りの反対側の店舗とか
万世橋の店舗とかは小蠅は見当たらない。
あれは本部から指導すべきだろうね。
一見さんはいいだろうけど、自分みたいに会社が近くにあって
昼はそばと決めてる人は通わなくなる。
幸い、直ぐ近くに同じ小諸そばの店舗が2店あるから他所
行けばいいけど。
因みに、富士そばの麺つゆの味付けが好きでないから
昼飯でそば食いたいときは小諸そばしか行かない。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:13:25.06 ID:pA6gyCnA
うざ
379 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 23:15:38.05 ID:ZF3Eu1xu
>>377
気になるんなら、保健所に通報すれば良いよ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 01:58:29.02 ID:o0t5mvsO
神田明神下のちょっとラオックス寄りか
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 08:24:21.65 ID:IyKMyE9E
キチガイ粘着に反応すんなよ・・・orz

通報は保健所と小諸本部に同時にどぞ
営業妨害で人生失ってくれ>キチガイ粘着


  
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 02:45:38.33 ID:wyzICITS
店関係者乙
383コモ ◆I5w2hDfRrOM7 :2011/06/01(水) 22:11:34.37 ID:iaePDrHx
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/:::::::::::::::|  本日茅場町マイク店でコモりました。
       /,.-‐''"´          \::::::::::: |
     / /           \ ヽ、::::|       掻き揚げそば大盛り美味しかったです。
    /    ●         ●     ヽ|
     l   , , ,                     l     涼しいから温かいそばが美味しいですね。
    .|        (_人__丿  """     |       
     l        ヽノ           l       コモより・・・
    ` 、  /⌒⌒i    /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \     /     PS、食べログのも書いちゃった・・・

掻き揚げそば大盛り(ネギ入れ忘れ)
http://upload.jpn.ph/upload/img/u75946.jpg
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:11:45.51 ID:/a4A21IT
コモたんハァハァ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 01:01:08.47 ID:cSarKbLd
ああ、美味そうだ。
386 忍法帖【Lv=2,xxxP】  コモ ◆I5w2hDfRrOM7 :2011/06/04(土) 03:04:43.95 ID:jNEfuigM
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/:::::::::::::::|  金曜日に茅場さくら通り店でコモりました。
       /,.-‐''"´          \::::::::::: |
     / /           \ ヽ、::::|       冷やしたぬき大盛り美味しかったです。
    /    ●         ●     ヽ|
     l   , , ,                     l     小諸はいつも美味しいですね。
    .|        (_人__丿  """     |       
     l        ヽノ           l       コモより・・・
    ` 、  /⌒⌒i    /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \     /     PS、画像は食べログへ・・・

387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 17:55:17.40 ID:i4Z0dFH3
スレ立て人の>>1、他の書き込みが非常にキモいです。団塊ジジイですか?

【マターリ】「そば屋で酒」を語ろう【8杯目】
606:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:07:48
落合惠子もおソバが好きだったんじゃね
607:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:03:41 ID:I0NJDuY3
おえおえ。。
今でも充分美しいやんか!
散切り頭とかそれはあんまりやろw今のでええねん
やっぱりワシにとってはな永遠のアイドル、レモンちゃんやでwww
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 19:27:43.56 ID:tLWmkgHt
>>387
いつの話やねんw
>>386
コモたんハァハァ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 04:44:10.26 ID:J1XUE+cW
念の為にage
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 22:16:37.29 ID:qIUg3m4Q
横浜に住んでいるので東京に出た折には必ず「小諸」に寄るくらいファンです。

24年前からハマりました。一番うまい立ち食い蕎麦屋! それが小諸です!

富士そばや箱根そばも後から「真似」して同じような麺を出す努力してますが

やはり私は「最初にやった人」が好きです!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 22:58:37.32 ID:VExQoZHG
一番うまいかどうかはともかく
後追いかどうかはともかく
全然同じようではない件
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:20:46.95 ID:6JFMTrJr
ひやた( ^ω^)ウマー
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 02:02:50.03 ID:cvtTANCu
小諸のごまタレ売ってくれないかな?
市販品だと小諸より酢が利いていて別物なんだよな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 18:56:05.81 ID:MG82IWRV
転職して二年。
小諸が近くにない職場になっちゃったんだけど、禁断症状気味。
イカ天うどんに汁が飛ぶほどのネギ(2瓶くらい)入れてもしゃもしゃ喰いたいなり。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:04:23.72 ID:AEDPPXkc
>>394
うどん???
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:15:09.45 ID:87SjnN5W
>>395 小諸のうどんにご不満でも??
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 09:28:35.59 ID:hH84wggk
>>396
それ以上いけない
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:40:43.04 ID:GQnGupbp
あー
ジャンせ復活しねーかな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:52:42.39 ID:BYBjev+k
かき揚げ三つと二枚盛りでエセじゃんせ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:52:22.16 ID:l71C3jXG
ジャンせがジャンせたりえるのは、かき揚げが天つゆ?に入って出てくる所
いい感じにひたひたになるから食べやすい

もりの上に乗ってくるかき揚げとは似て非なるものなんだよね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 17:07:38.97 ID:IkGuI+jv
(´・∀・`)ヘー
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 18:39:30.87 ID:ydSwcjXi
403(´・ω・)6号:2011/06/14(火) 18:43:00.41 ID:22A406SX
ミニカツ6号です ほんとーにひさしぶりですw
あの3.11地震の時はたまたま会社休んでました

4.11では明神下で食べてました

ええもう つゆこぼれちゃって・・・涙
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:56:05.90 ID:tW9vl13V
>>400
それは希望すれば普通のかき揚げでもやってくれるはず。
自分は逆にそれがいやで、じゃんせの時には断っていたけど。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 00:16:16.36 ID:Swziucox
>>403
だから何?
失せろカス
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 00:12:13.52 ID:gKkKr6zY
>>396
うどんじゃなくてベロベロ、気象予報士の怜子たんのベロ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 00:13:04.15 ID:0X98VvZ6
>>405
お前も早く首括って死ねばいいのにね。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 03:24:08.85 ID:+UcceVjw
>>395
小諸のうどんて何か中毒的な魅力がない?
ネギ入れ放題と合わせて中毒が二乗三乗する感じ。
そばは今だと吉そばやいわもとQがあるから、何とかやって行けてる。
しかしうどんの渇望だけはどんな専門店でも癒やしてくれない。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 03:27:55.91 ID:+UcceVjw
特にネギを入れまくる場合そばだと麺が延びちゃったり、汁がなくなっちゃったりして、ただのネギの固まり食ってる感じになるんよ。
あの学校給食クオリティのうどんだと、
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 14:40:52.30 ID:d4A3ZhOw
大盛り無料だから富士そばいってきたけどあそこは無理だ。
ネギは少ないし、わさびも少ないし
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 05:12:39.66 ID:+aCyPe5B
富士も小諸も夏はたいへんだな。
ゆでおき放っといたら匂ってきて返品だもんな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 06:06:37.12 ID:9PWKu6uu
↑それが出来る勇気が持てるといいね。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 14:13:17.17 ID:+hLO2Ihf
渋谷の構内にある小諸そばば最低です。

客が込み合うと食事最中の客の目の前のテーブル拭いたり、間違って水を片付けること止めなさい!。
渋谷は急かしてる。
朝のラッシュのお握り販売鈍過ぎ。
複数個数買う客は優遇、一個は雑な応対。
慈恵医大病院の傍の小諸そばは常連客はマナー悪くとも文句云わない。
溢したりひっくり返して他の客の衣服や荷物汚してもオッケー見たいですね。常連客で無い方は、込み合うと時間帯は営業妨害ですか?

店員さんよ、客の衣服汚したら、お詫びに作り直すより金返したら。
時間が無いから小諸使うのわかってないよな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 14:23:16.63 ID:xz475pR0
渋谷の構内に小諸あったっけ?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 15:28:47.54 ID:qpRaY46A
文章めちゃくちゃだな。
マルチもしてるしキチガイってすげーな。

一応内容から察するにそこは「しぶそば」だ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 16:47:35.65 ID:ZBV2vtg4
>>413
↓一体どの店舗のことなの?
http://www.k-mitsuwa.co.jp/komorodiv/tenpo.html
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 18:39:05.90 ID:BEmz0a0B
>>413
JRおよび東横線に向かう階段の右にある店か?
三ツ和グループなら小諸のチェーンかもな。
第三国人が経営していることを匂わす社名だけど。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 19:22:50.51 ID:6mwJD3Y+
同じキチガイか違うキチガイか知らんがしぶそばは東急だアホ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 20:57:46.41 ID:GLLkS57b
>>413
クソワロタwwwwww
おまえ恥ずかしいから死ねよwwwww
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 23:36:13.61 ID:xz475pR0
>>413おまえ・・・
富士そば・・・・ 5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1304488313/627
421(´・ω・):2011/06/20(月) 01:46:43.21 ID:lJhHeXHQ
ごまだれせいろのツユはおかわりタダですか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 17:30:29.01 ID:XpUiD+ug
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

渋谷駅構内に小諸なんてあったの?
俺、会社が渋谷だから、わざわざ神保町や秋葉に行ってたのに。

>>417
そこは食べたことないけど、サンプル見ると麺が違くね?
あと価格も全然違うし(確か100円以上高かったような)
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 19:35:40.48 ID:YUR9zTiU
ワロタw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 20:45:09.54 ID:JM2R2d56
和風冷麺が意外とおいしかった
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 21:10:47.77 ID:OlUePHti
>>417
俺の記憶だとそこは渋そばだったような・・?

ところで今日の昼は二枚もりだった。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 12:22:18.64 ID:ChhmSxVB
ジロリアンだけど小諸蕎麦好きの男のつぶやきを聞いてくれ。

ミニカツ丼とかのご飯物には文句はないが、
肝心の蕎麦には不満がある。
それは食いごたえだよ。

だから改善すべきは、スープを鰹出汁ではなく、豚骨出汁に、
麺もそば粉の細麺からオーション小麦の極太平麺に、
具材はネギや七味ではなく、茹で野菜とラードにすべき。

ご清聴に感謝すると共に、
こんな問題提起さえできないおまえらはバカなんじゃないかと思う。

少しは己の無能を理解しろ! そして俺に謝れ!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 13:13:36.30 ID:g6glI7Mm
俺もジロリアンで小諸蕎麦派です。
皆様この度は↑>>426のアホのクソレス大変ご迷惑をおかけしました。
三田のオヤっさんにチクって二郎直系出禁にしてもらいますのでお許しを。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 13:18:16.84 ID:rd87cM60
>>426
そうなんだすごいね
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 16:36:34.58 ID:g03fgIhO
今日は暑いから>>426みたいのが出て来ちゃうんだよねw

430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 19:20:57.37 ID:ToRg/3bG
ジロリアンって、キッチン・ジローでドカランチ食ってる人のこと?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 20:29:46.19 ID:Iosx7hyt
久しぶりに食べたけど相変わらずOCワークス向かいはだめだな
仕方がないので残して中央通りの店に移動したよ
チェックくらいしろっての
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 21:57:13.98 ID:8Y/ryMuL
週3で小諸二枚盛りで、週2二郎ぐらいがちょうどいい
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 22:17:45.16 ID:atSl4AAK
>>426
どーもすんまそん!!!!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 23:37:12.43 ID:61rrfDF9
ひやた( ^ω^)ウマー
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 16:59:56.66 ID:4NTjGeC8
先日は最後言い合いになってしまってすまない。
君たちも反省すべきことがあるけど、
今回は私が全責任を負う。申し訳ない。

小諸の夏の企画、悪くないと思う。
和風冷麺9点でした! ちなみに関内二郎は97点!

まず、和風冷麺。食べた瞬間にわかりましたよ。
汁の少なさは、二郎系の油そばを。
きゅうりは、二郎のもやしを。
蒸し鶏は、二郎の豚を。
そして蕎麦は二郎の麺を。

おまえ、これ完全に二郎の猿真似やんけー!!!!
それなのに、洞察力がないおまえらがむさぼり食う。
その嬉しそうな顔は完全に俺らエリートからすれば軽蔑の対象だし、ホモ・サピエンスとして認めたくない。

もう消え失せろ!自ら命を断て!二度と俺に逆らうな家畜どもめ!!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 18:00:10.64 ID:x98Yt3Ep
二枚、大、大ですよね。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 21:50:14.11 ID:uobB9hRN
あつたアツーッ( ´△`)
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 22:53:06.72 ID:c1Wuk/Hj
>>437
死ねやボケ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 01:17:40.38 ID:SKWos8Kc
普通にざる食おうと行ってもいつも
ミニ鶏から丼温そばばっか頼んじまう。
葱の卓上常設は終わってた。もうそんな季節か。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 01:56:12.02 ID:kpf05JsP
ここの二枚盛りの大盛りの温盛りで熱い汁っていう裏メニューが最もコスパ良いと思う
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 05:15:18.74 ID:jqL2JJcb
大盛りって1.5倍でしょ?
ってことは・・・
2枚盛りの大盛りの大盛りって、
単純に4枚盛りってこと?
それとも、大盛りは普通盛りに対しての1.5倍計算で、
2枚盛りの大盛りの大盛りは3枚盛りってこと?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 10:21:49.70 ID:sGe19qy8
いい年齢のオッサンが>>435みたいな文章を必死に打ってると思うと切なくなるな
今日は和風冷麺のミニかき揚げ丼セットを食べる予定
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 18:17:53.33 ID:6TBB7nyh
俺は週に4〜5回は晩飯を小諸の「二枚盛り大」にしている。
酒好きの俺にとって胃や肝臓を守る必要な食事だ。
茹で置きに当たらなければ小諸が最強だろう。真打ちそばのような喉越し
と歯ごたえ。かなり美味い。
そして最後に蕎麦湯を味わう。蕎麦湯にも滋養強壮の効果がある。
おかげで46歳になった今でも勃起不全(ED)には全く縁がない。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 11:59:21.32 ID:XdRhDEe/
>>441
>大盛りって1.5倍でしょ?

 この”1.5倍”の基準は普通盛りの1.5だから
 大盛り分は普通盛0.5分に相当するので

>2枚盛りの大盛りの大盛りは3枚盛りってこと?

 これが正しい。詳しくは店員に聞いてくれ。

445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 00:02:58.00 ID:ntnFpkQV
ここの二枚もりは他店の大もりと同じ。しかも茹でおきだから損した気分。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 01:40:20.09 ID:prbnyaOJ
まだ、ゆで置きを取り替えてもらう勇気は出ないのか。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 21:30:23.94 ID:FHJ/CvYU
大盛りは常連になれば2倍以上の量になりますよ
どの店舗でもこの事実は変わりありません
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 22:28:22.83 ID:nIweklOY
ひやた( ^ω^)ウマー
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 00:47:37.02 ID:tx66OTMM
>>448
死ね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 09:53:35.71 ID:shsxN9c8
>>449
死ね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 08:29:17.89 ID:piisw+//
>>446
いっそ旗に「ゆでめん」と銘打つ勇気はないのか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 03:39:32.75 ID:Inp3chG6
ゆでおきを代えてもらうってのはどうやらガセかな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 08:17:15.02 ID:EGkzGsrV
冷麺、卵で朝飯。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 12:35:35.00 ID:wC6pmx/V
あつたアツー(^0_0^)
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 10:52:14.39 ID:7/A1RGXQ
>>452
ハッタリに決まってるじゃん。直接言えないから悔しさのあまりここに書き込んでるだけだろ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 15:02:47.63 ID:FgT14s9e
>>452>>455に対するゆで置き代えてもらう厨の反論が楽しみだ。
出来ればオフ会でもやってもらえると、ここでは英雄扱いだ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 05:53:08.72 ID:4tVzZK19
7月6日に東武伊勢崎線の北千住駅にオープンするんだね。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 06:31:16.06 ID:V3f/rmto
>>457
構内?もしや、回転寿司跡地か?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 04:34:22.44 ID:jpRDP1zM
>>458 同じ立ち食い蕎麦屋『夢や』の跡地。だから結構狭い。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 20:17:01.07 ID:ohijAJJM
跡地といえば芝浦の梅もとが小諸になってて踊るいた。
小諸の方がうまいからいいけど。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 21:20:18.47 ID:Vh15qfWi
北千住店あの厨房の狭さで丼物もちゃんと売るんだね。ご飯すぐ売り切れないか気になるよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 15:45:46.04 ID:/GivGU6O
東京駅前店に午後2時頃に入ったが食べ残しの丼がテーブルの上にそのままで
その上、汁やネギがアッチコッチに散らばってて不潔っぽいこと。味もガッカリ。
昔、日本橋周辺で食ってた頃の良いイメージが一気に消えたわ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 00:46:22.23 ID:pFnrRmji
ネギを器から掻きだしてる人を見た
そんなにネギが食いたいのかよ・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 01:03:26.75 ID:xjuMcX9c
>>463
自分はネギを食いに行ってるぞw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 13:31:24.03 ID:kJDNtWt4
海老天丼頼んだときに、天ぷらと飯の間に葱を仕込んで暫く待つ。旨い。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 14:37:42.15 ID:a7EvN7S7
>>463
夏期はねぎを置くのを止めてるはずだけど、店舗によって違うのか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 16:13:58.42 ID:gkkw1w9s
>>466
お昼時は置いてある
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 23:15:41.97 ID:M50kht2K
そうそう繁忙期は置いてあるって張り紙してあるね
今日の渋谷店のお昼も混みまくって、注文捌けなくて従業員の人焦ってたわ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 20:11:35.51 ID:laxJAhUd
北千住店食ってきた。厨房は改良して少しだけ広くなっていた。味はいつもの小諸の味。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 20:20:14.37 ID:7DzfMDXq
>>469
前の店の時はカウンターが傾いてて、熱い丼がすーっとこっちに滑ってきて怖かったけど、小諸になって直ってるかな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 20:56:35.09 ID:laxJAhUd
>>470 カウンターは特に何も違和感なかったw そば湯は一応赤い容器は見えたけど、実際にはポットでセルフサービスだった。改良したとはいえあの狭い厨房で揚げ物や丼物をよくやるなぁ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 21:15:20.93 ID:MkEr+gsK
>>471
客がポットから赤い容器に汲んで席に持ってくもんだと思ってたが、違うのか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 21:25:44.53 ID:laxJAhUd
>>472 他の小諸みたいに店員が最初から注いではくれない。なんか狭くてどうしようもない感じ。まぁ実際には、そば湯はあまり飲まれてない雰囲気というか気づかれてない雰囲気だったけどw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 21:54:57.99 ID:/gyvU3HJ
>>459
あそこで大盛り頼むと飽きるから困る

冷やしたぬきに大量にネギ入れて食ってたなぁ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:51:56.46 ID:4Pie6ytj
なんにせよ、出来てありがたいわ!北千住で乗り換えているんで朝飯にちょうど良いし。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:20:04.58 ID:laxJAhUd
北千住店は朝6時〜夜11時で年中無休。実にありがたい。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 06:00:35.62 ID:zC5st9do
>>473
蕎麦湯注いでくれる小諸あるの?知らんかった
蕎麦湯は全店セルフだと思ってたわ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 20:46:03.12 ID:SoO1oFv4
小諸そばって何でテレビで紹介されないのかな?取材を断ってるのか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 21:41:32.35 ID:W60ul80m
蒸し返すようだけど、小諸以外の立ち食いチェーンで紹介されている
ところってあった?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 21:50:19.50 ID:k5csb63F
>>479
富士そばはTVでやってた
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:40:06.58 ID:TQaPw6Wc
>>479
富士そば、ゆで太郎、はなまるうどん。

>>480
しかも社長自ら出演だし。
482470:2011/07/09(土) 23:40:29.23 ID:W98R6vDw
>>471
前の店で丼が滑ってくるのは丼の底に問題があったのかもしれない。小諸の丼に変わってれば滑ってこないかも。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 06:51:18.66 ID:KlqIM+31
北千住に小諸そばって、何処にあるの?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 07:40:09.09 ID:cje8+EKK
>>476
夜遅くまでやってるのはいいな。
近所のは21時までしかやってない。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 07:56:19.77 ID:pujueULz
>>483 東武伊勢崎線上りホームにある
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 20:02:13.50 ID:u1WGmVBJ
とにかく、小諸そばさんありがとう!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 08:27:34.49 ID:UqgNvw8P
ぶっかけ二枚大ネギ特盛仕様がマイブーム。
昼ならコスパと腹持ちいいし、これで十分。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 16:30:43.42 ID:6TR7Mhyu
北千住の小諸で和風冷麺食べてきた。
秋葉原中央通りの店長さんいて驚いたよ
あと北千住店限定50円引き券貰えるからお得だよ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 21:24:56.10 ID:THm2dW1D
小諸の唐揚げってどうやって作ってるんだろう?唐揚げというか天ぷらというか、なんか不思議な美味さがある。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 23:31:22.98 ID:Rco2dqK5
竜田揚げっぽい唐揚げ?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 23:51:32.64 ID:ZMm41SWy
>>490竜田揚げっぽい唐揚げっぽい・・・とりのてんぷらです。


意外に美味しいよ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 19:15:31.91 ID:OP3kFtNs
所謂『かしわ天』とはまた違うよね。小諸の唐揚げを5〜6個テイクアウトしたいなぁ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 21:47:08.97 ID:ysG7Uhr/
俺はあの唐揚げダメだ…
あの味気ない衣が苦手。
でも普通の唐揚げみたいにニンニク、しょうがで下味つけたら蕎麦には合わないんだろうけど。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 01:07:53.31 ID:HMX9o/FG
>>486
ところが残念、ゆでおきだから全てがオジャン
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 06:41:39.82 ID:MV41kVkX
>>494
取り替えてもらえるだろ。お前ならw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 12:15:13.86 ID:HMX9o/FG
取り替えてもらえるならな

それよりめっきり利用回数減ったよ、マジで。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 10:33:55.03 ID:EjMxCWz5
田舎に戻ってから縁遠くなっちゃったなぁ。昔よく神田駅前の小諸で鶏から定食ってのを昼飯に食べてたんだけど、まだメニューにあるのかな?温かい蕎麦ツユを鶏からに染み込ませ、ご飯に乗せて食べる。旨かったなぁ…
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 12:52:43.50 ID:N1PjGUkS
ぶっかけ二枚大で今日も満腹。
最後は特盛にしたネギの残りを掻き込んで完食。

ゴマだれのぶっかけできたらやりたいなあ、無理だろうけど。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 05:29:47.76 ID:ZMQ+vaKy
ここのネギって、ほかの立ち食いチェーンのネギよりも
辛みというかクサみが強くないですかね?
嫌いではないんだが、体調が悪い時に食べると
微妙にお腹が緩くなる…
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 08:18:11.27 ID:QfduGnLb
腐りかけだと言いたいの?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 13:44:45.44 ID:7jl4QB4I
普通の立ち食いそばで店が薬味として適量のネギをのせる以上に馬鹿みたいにいやしくネギのせまくって食べてる貧乏臭い食べ方したらお腹もこわすだろーが
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 13:50:36.93 ID:RqccWD8e
ほんと貧乏くさいやつ多いよね小諸って

ねぎの入れ物逆さにして全部投入とか、
実況しながら小梅全部食うとか、
どこの朝鮮人だよって感じ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 17:40:52.01 ID:s3VPztmA
取り放題とか廃止にすればいいだけなのにね
そんなサービスする必要は無い
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 21:14:24.90 ID:fkSwncne
葱は有料化すればいい。その分、良い品質の葱を仕入れればかえってありがたい。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 21:32:38.24 ID:CQ+dMGJm
今も昼時以外でやっているように、注文品取りに行くときに
店員の前でだけ入れられるようにすればOK。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 00:37:53.68 ID:HecRzZEX
>>499
女店員はだいたい品名となえながら持ってくるよね。
その時ネギに唾が飛んでる気がする。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 05:16:00.50 ID:d4p20OmM
婆や不細工の唾液入り蕎麦w
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 18:01:26.99 ID:14p/mGKu
>>489
とりからのレシピの公開を深く希望します!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:48:37.98 ID:8EAxb3tH
昨日初めて小諸のカレー丼を食べたけど、結構旨かった。よくある玉葱まみれの甘ったるいのをイメージしていたんだけど、意外にピリッとして辛口なんだね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 01:18:52.14 ID:m2pdEqcn
ひやた( ^ω^)ウマー
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 05:07:36.01 ID:ECRyugna
今日から揚げ茄子の蕎麦始まるね!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 11:41:39.95 ID:y5HqWibj
マジで?
朝飯で小諸行けばよかったわ( ̄◇ ̄;)
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 11:45:26.74 ID:Vx+l9IuZ
揚げ茄子おろし美味そうだな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 12:29:38.69 ID:5gkZK0C0
あつたウマーウマー(*^O^*)
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 19:31:15.23 ID:F0yYkix/
揚げ茄子おろしは去年、仙台駅の立ち食いで食ったわ
食欲をそそるメニューだが蕎麦との相性はもう一つだわなw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 19:41:24.09 ID:cpWTenCj
揚げ茄子は好き嫌いが分かれるね
俺はめちゃくちゃ好きなんだけど
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 19:50:08.47 ID:mmh+t0H4
>>515
茄子はツユ掛けただけじゃ味が浸みないから、下味を浸み込ませてから揚げてるかどうかが味の分かれ目。
天麩羅なら衣に汁が浸み込んで美味い、但し衣がはがれやすいので一口で食べちゃわないといかんが。
まぁアタシャおくらのネバネバが苦手なので、今回はパスします。
518コモ ◆I5w2hDfRrOM7 :2011/07/22(金) 22:49:28.49 ID:V54btOuh
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/:::::::::::::::| 今日、久しぶりに頂きました。
       /,.-‐''"´          \::::::::::: |
     / /           \ ヽ、::::|   頂いたのはかき揚げせいろとライスです。
    /    ●         ●     ヽ|
     l   , , ,                     l   ネギがカウンターに無くて乗せてくれるのが・・・
    .|        (_人__丿  """     |
     l        ヽノ           l   小諸の夏!て、感じがします。
    ` 、  /⌒⌒i    /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \     /     夏バテには気をつけてね!コモより・・・
 
かき揚げせいろとライス
http://upload.jpn.ph/upload/img/u77278.jpg
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 05:46:55.82 ID:Fr/Y+IWx
本スレ上げ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 14:08:07.99 ID:sQb//XQE
セットじゃイマイチ物足りないので
二枚盛り+ライス+イカ天で¥490
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 17:06:00.22 ID:dTFle8Ks
俺には無理だ…
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 19:45:46.28 ID:1woFFHY8
安い品物には「裏」がある! でも貧乏人は「安い食物」を食べるしかない・・・・
それでいい!汚染された物は「安い人種」が食べればいいんです!
いらないんです!安い人種・・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 00:14:08.84 ID:CHoJXrco
日馬富士も安い馬から大関になったしね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 04:00:49.92 ID:ZERvx4hB
あのおばさんいい加減にしてくれよ・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 14:37:35.72 ID:ku9VHhlm
ここの蕎麦はちょっと細すぎるな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 22:31:04.09 ID:61G5jIyj
うちわ貰ったよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:05:48.27 ID:C5Nz98ar
今日客にうちわ配っているの見ていたら、ことごとく断られていてワロタw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 18:49:34.54 ID:uViunJlK
あたしコモラーですけどウチワは丁重にお断り致しましたw 貰っても邪魔なだけで。
扇子なら畳めるから貰っても良いんだけど、畳んじゃったら宣伝にならんだろうし。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 22:07:04.88 ID:Azm916k8
>>まさに宣伝には役に畳んって事ですね
うちわじゃ扇にって礼もいえないし
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:08:17.17 ID:HBaR4qHO
店の入り口脇に置いてあった、新品団扇の入った段ボールが印象的でした。
ヤマト運輸の送付書付でした。
次回も、いただくのは見送ろうと思ってます。。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:27:48.89 ID:YrY5fRDQ
天麩羅単品で頼むと大根おろしが
ついてくるのね
おろしそばも楽しめるからチョイお得
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:43:24.27 ID:4N2Y4aTK
家で食うのが一番ですぜ!今に「ムダな金銭出資したな〜」って思い末世〜
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 00:30:49.27 ID:qt4mjVsZ
家で食べたらうちわがもらえませんお^^
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 00:21:45.54 ID:dwCih8TA
午後九時頃に北千住駅の店で食ったけど、凄い混んでたなぁ。そのうち西新井ラーメンみたいにホームのベンチで食べる客が現れそうだ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:21:09.50 ID:EMNx+h7w
北千住駅店はヒットだな〜!入れない時あるし。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:45:25.51 ID:/joXzeLT
天丼があるなら鶏唐丼もやってほしい。あの唐揚げは天丼のたれにも絶対合うはず。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 02:10:45.45 ID:/i1JZGJg
ごぼう天大好きだったのに、なくなってから行かなくなったよ・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 02:48:27.83 ID:paks7kK7
>>536 ニワカ(笑)
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 07:57:37.73 ID:GwAlY//s
北千住駅店は混んでて入れない。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 19:06:37.05 ID:/9wBwnjp
揚げ茄子がまじでおいしい
夏以外もやってほしいな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 21:19:41.96 ID:nrRj8ymx
>>536
お前はまず小諸全店を廻ってからこのスレに来い
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 20:59:19.88 ID:UokiMxhv
もっと店舗数増えないかなぁ。高速道路のSAにあると嬉しいのだが…
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 17:56:28.34 ID:d9FakdTb
>>542
まず無理だぁ。
麺工場から巡回できるエリアしか出店しないからね〜
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 09:44:05.60 ID:vw2nqbtQ
昨日久しぶりに二枚盛食ったら290円だった
前は盛そばの2倍弱の400円位だったような・・・
しばらくかめや行くの止めて小諸通うわ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 17:41:45.33 ID:LG72ky8k
確か大盛り30円になった頃に変わったはず
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 16:51:18.57 ID:C+5EB7QR
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/:::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \::::::::::: | 今日、仕事の帰りに茅場町店へ行きました。
     / /           \ ヽ、::::|
    /    ●         ●     ヽ|
     l   , , ,                     l   改装中で食べられませんでした・・・
    .|        (_人__丿  """     |
     l        ヽノ           l 
    ` 、  /⌒⌒i    /⌒ヽ        /       コモより・・・
      `/    |   |    \     /
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 21:00:26.22 ID:320jKzuC
俺もさっき二枚もり食ってきた。イカテン付きでも390万円は安い。ありがたい。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:51:36.25 ID:z5hka8sb
>>547
390万円は高くないか・・・?w
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 03:07:35.94 ID:1+lkga9t
セレブだな。六本木ヒルズ店でも開店したか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 19:21:07.22 ID:EclS8weH
今日やってるなんて小諸エライわ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 19:34:38.60 ID:qHl0odLh

100円寿司食べ比べ ネタ別ランキング!

マグロ、ハマチ、ビントロ、サーモン、ホタテ、穴子、
エビアボカド、ユッケ、海老天握、〆鯖、鯵、他。

http://blog.livedoor.jp/nigirizusi_maguro/archives/52418375.html
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 21:17:55.99 ID:ipUDxile
ひやた( ^ω^)ウマー
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 11:03:54.96 ID:wj/rOiYj
ひやたの季節だねー
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 20:14:35.64 ID:qvL403Ye
最近東武東上線朝霞台に開店してかなり繁盛してる。
50m先のJR北朝霞の一ぷくからほぼ完璧に客を奪ってるわwww
JRはこのご時世に平然と値上げしたり糞だからな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 21:04:30.15 ID:FT1Gx91s
>>554
たしかに
俺も朝早くに出社する人間だから、朝六時から開いているのはありがたい
一ぷくは六時半からだしね

一ぷくは値段もボリュームも営業時間も小諸に勝てないのだから
いっそホットドック屋とかに鞍替えした方がいいかもね

あの辺で競合している飲食関係は、マクド、ロッテリア、松屋
ケンタッキー、ドトール、ミスド、サイゼリア、ガスト、大戸屋・・・
等々なので、JR系の飲食会社としては、他と競合しない別方向の店を出した方が良いよね
乗り換え客が多くて、立地条件は最高なんだからさ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 07:08:04.24 ID:z8DsldOo
>>555
あそこは隣のゴミみたいなニューデイズを拡張したほうが儲かると思う。
これ以上はスレチなんでやめとく。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 18:33:13.41 ID:Wbl9HzbJ
朝霞台なんてローカル駅に小諸あるんだぁ。。。

地に落ちたな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 18:57:54.19 ID:z8DsldOo
>>557
あれでも乗降13万あって目立った同業は殿様商売のJRのみ。
かなり美味しい立地だと思うよ。
ちなみにその前あったスープストックトーキョーは、
一回も黒字化できないまま撤退したとの噂。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 18:59:51.08 ID:A6Sjc+ED
二枚盛は無敵だけど
冷たはかめやの圧勝だな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 21:58:34.17 ID:/h5ZwwUq
あつたもかめやの圧勝だお
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 01:30:09.44 ID:XHT9/h88
閉店間際に五反田で二枚もり。いつも茹でおきだけど、いつもよりノビノビだった。
流水麺みたい。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 04:09:02.57 ID:9ylXrgnL
そんな店で繰り返し食うやつはウンコ脳としか思えない
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 11:39:55.88 ID:ZlglmCHy
二枚盛大食っても数時間すると腹が減ってくる
普通にご飯類とは違って消化が早いんだろうね
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 18:26:49.97 ID:DbJFupX/
>>559
俺は小諸のほうがすき
かめや野外店でくそ暑いし
麺も小諸のほうが所謂江戸そばチックだし
なによりもかめや高いお
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 18:08:09.59 ID:6T7YI8Cy
北千住店に随分と愛想が良くて元気な女子店員がいるねぇ
IT業界に勤めてて「私は仕事が出来る女よ!」気取りのクソ生意気なブス共に
囲まれてる男達には受けると思うわw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 21:08:26.17 ID:L3fQZI8p
二枚盛り大はエライ!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 01:52:29.92 ID:T/VmMZts
290円+30円てこと?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 14:05:45.13 ID:Rph4II3C
そうだす
でも蕎麦は消化がいいからすぐに腹が減る
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 20:18:17.96 ID:1iNghe9G
二枚盛り大々はさらにエラい!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 21:42:05.04 ID:T/VmMZts
290円+30円+30円てこと?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 22:15:00.02 ID:jQCRu2cQ
>>570
そーだよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 00:12:01.73 ID:/dXjkf5K
二枚盛大大て店側も面倒だろうな
三枚盛てないの?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 00:18:31.08 ID:Rx7f3Psn
安い
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 01:14:58.36 ID:xo88ZoPp
>>572
それはさすがにない。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 01:17:35.33 ID:0doNFk7e
>>572「二枚もり+大盛り券+大盛り券」=二枚超もり
576(´・ω・):2011/08/23(火) 14:12:01.71 ID:0wHSlW1y
昔のたぬき、ミニカツセット食べたい。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:59:30.14 ID:3r9cc5v8
さきほど18;00ぐらいに秋葉原中央通りでざる大盛り食べてた男が凄いの・・・・
ゆずパウダーを蕎麦がまっ黄色になるまで(瓶の半分はかけてる)

あれかけて元を取ろうという魂胆見え見え!(見ててイライラしてきた)
吉野家で紅生姜山盛り載せてる田舎っぺとおんなじ・・・・

相変わらず蕎麦は茹で置きでした・・・・秋葉原の中央通り店からの報告
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:25:04.89 ID:ok8cBNP8
本人がマズく感じないならいいんじゃない?
あと貴方みたいな人の視線を気にしない人なんだろうし。

元をとるっていうのは少しニュアンスが違うし、
牛丼のショウガてんこ盛りが田舎でデフォなのも初耳だwww
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:27:38.53 ID:/dXjkf5K
二枚盛大大大で三枚盛くらい?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:30:18.79 ID:35mqaUW/
揚げ茄子うめーなぁ。
オクラとそばって合うんだな(^ω^)
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:42:47.73 ID:DhSO8J3K
>>579
二枚盛大大で3枚盛
そばの場合、大盛り券一枚で1.5倍なので
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:31:44.72 ID:3r9cc5v8
>>578
だから〜、その考え方が・・・・w
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 10:12:07.12 ID:ytobcCvT
>>582
お前みたいなのは小諸そばに向いてないよ、きっと
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 10:45:44.06 ID:ROlXXhou
350円で3枚盛に挑戦するわ
店員に食券3枚見せて『何すかこれ?』
とか言われたりしてw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 11:44:07.68 ID:zOe/FpX1
>>583
お前みたいなのは小諸そばに向いてないよ、きっと


おまえは「小諸そば」だけ、一生食ってろwwwwww
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 11:46:59.31 ID:zOe/FpX1
>>583
あっ、もしかして「もとを取ろうってゆずパウダーイッパイ、ネギいっぱい」の本人?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 12:00:14.31 ID:AwVbcU1y
>>584
ふつーに通るよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 12:41:31.56 ID:ytobcCvT
>>586
お前、見えない敵と戦いすぎだろ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 12:57:13.83 ID:ROlXXhou
3枚盛食ってきた
苦しいわ
2.5枚盛がベストかな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 20:48:48.90 ID:mrQlRng6
おれも昔、吉野家の牛丼にたっぷり唐辛子、その上にどっさり紅ショウガ、という時代もありました。
明日は手術に臨みます。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:17:52.94 ID:xapILDkg
ハシゴに二人同時に登るってあり得ないだろ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:49:08.55 ID:W2SALUVM
>>588
いいね!いいね!おまいは「一生、ゆずパウダーを小諸で振りかけられない!」人になっちゃったね!

それが「楽しみ」だった秋葉原の食事・・・・でもね、店員さんもキモがってるよ!!!

誰かが言わないと「掛け過ぎ馬鹿」は「正当性」を主張するからね・・・・ごめんね!みんなの「思い」なんだ・・・

「自分がよきゃいいじゃん!」ってヤバイよ・・・・家で一人でやってねって話だよ!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 04:03:20.45 ID:y66UFGyf
こういうキチガイは親が責任もって処分しろよ・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 10:06:07.15 ID:t5TOGSty
ゆずパウダーて何に使うの?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 10:15:20.84 ID:xzabhVD5
>>592
お前、大丈夫か?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 12:37:06.76 ID:UnoIm2KU
今日は二枚盛大大に挑戦してみよう
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 20:39:58.44 ID:4VMI1mXw
こないだ話に出てた東武朝霞台でさっき二枚盛大食べたが量大杉。
大大なんて無理だろw
しかし本当にここは混んでるな。
座席空き待ちで茹でをセーブするなんて昼時でも見ない光景だぞ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 12:02:44.29 ID:c6PrE3W9
で、あの鳥からの味つけの伝授はどうなってるの??

三和Gの誰かカキコよろしく!
599 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/08/26(金) 12:45:12.07 ID:n+t1w7AB
tttt
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:55:48.48 ID:PqgI/Gh1
>>597
そうか?
俺は朝から2.5枚かき揚げだぞ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 15:01:14.93 ID:c6PrE3W9
>>600
そば湯でもすすってろ!!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 16:56:40.05 ID:PqgI/Gh1
うるせー貧乏舌
オマエはカラアゲカラアゲ騒いでろ
豚野郎
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 17:58:51.50 ID:c6PrE3W9
>>602

あのカラアゲは豚だったのか?(爆

そば湯飲んで出直してきなぁ!
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 06:57:57.45 ID:YXFqQCsY
      _━━━━━━_                           _━━━━━━_
    _━           ━_                     _━            ━_ 
 _━                ━_               _━                 ━_
━          ○         ━              ━          ○         ━
  ̄━                ━ ̄                ̄━                 ━ ̄
    ̄━           ━ ̄                      ̄━            ━ ̄
      ̄━━━━━━ ̄                            ̄━━━━━━ ̄
                               ┃
                              ┃ ┃
                              ┃  ┃
                              ┃  ┃
                              ┃ ┃                   
                               ━ 


        ━━ __                              __ ━━      
          ̄━   ━━__                  __━━    ━ ̄
            ̄━        ━__        __━         ━ ̄
              ̄━          ━━━━━━          ━ ̄
                 ̄━                        ━ ̄
                    ̄━_               _━ ̄
                        ̄━_        _━ ̄
                             ̄━━━ ̄

605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 03:29:10.34 ID:7az8dnAf
●へ゜イカレン_ト・コ_ンサ_ルティング
・新卒内定切りで有名なクソ企業。実行犯の執行役員南_部は社長がまだ在籍中。
・売れない社員は何もない部屋に監禁され、休職退職強要、カメラ監視。
・今年入社した新卒の半数が退職済
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 09:37:12.09 ID:du6Fpo9o
豚野郎乙
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 11:10:27.77 ID:ZNz/PvVp
>>592
小諸の思いを代表して、言って下さってありがとう御座います。ああいう「気持ち悪い」客は
他の「品のいい」お客様の迷惑になると常々おもっておりました。ありがとうございます。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 02:13:20.48 ID:GdNmjKUV
>>592←キモい。店員って病んでるの?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 11:30:56.46 ID:zP9rDGpc
昨日久々に小諸の圏内に行ったので二枚もり食べた。
おいしかった。
あったかい蕎麦は正直クソだと思うがゆでたてのもりは評価する。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 15:17:21.04 ID:3F8cZbEs
富士そばよりはずっと上だけど茹での足もとにも及ばないってのが率直な乾燥。
なんか食った気がしないんだよな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 16:40:16.97 ID:zP9rDGpc
>>610
同意。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 04:15:13.89 ID:uf5NWGfS
だって、ヒヤムギだもの
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 08:15:00.89 ID:CcKh25LW
>>610
ゆでたろう最高て言ってんの?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 12:01:15.03 ID:qRty0Cdb
ひやむぎか、言われてみれば蕎麦っぽくないよね。
立ち食い蕎麦ってもっと満腹感あるけどね。もっと太くてガサツだけどコシは有るみたいな感じ、でツユはビシッと辛めで
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 13:35:42.88 ID:pif/viqT
江戸そば風と田舎そば風の区別くらいつけようぜ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 14:29:52.23 ID:UnyDvETE
更科そばは品が良さそうだが、茹でてみるとわかるが
意外としっかりしてる。
小諸はひやむぎって幟に掲げたほうがいいよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 18:29:09.19 ID:Z/ArA25X
まぁ、格安の立ち食い蕎麦にそう目くじら立てるなよ!

大人なんだからっ!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 21:29:13.84 ID:0nJ6R/W0
>>610
え?泥酔して味覚障害なの?

小諸がゆでたてを提供したら、圧倒的に

小諸>>>>>>>>>油出太郎
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:33:05.28 ID:irMbTkCE
根本的に小諸の蕎麦が好きじゃない。
もちろん、ゆでもたいして旨くはないと思うけど
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 00:07:51.79 ID:dL5ZP+4c
なぬ?
ゆで太郎はいつの間にそんなに美味くなったんだ??
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 08:24:32.69 ID:uSaSUbn7
つゆの不味さを考慮にいれない蕎麦だけの話でしょ
総合力で言えば
かめや
小諸
富士
ゆでの順
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 10:14:03.08 ID:TtztPuJf
富士そばは論外
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 11:01:33.12 ID:BzRo7/Zt
ぶっちゃけ小諸のつゆは不味い
と言って悪ければ全く好みでない。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 11:06:40.12 ID:Q1NwqKcC
>>623
じゃぁ小諸に行かなきゃいいっしょ!

糸冬 了
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 12:20:11.37 ID:abJi28B8
かめやのそばモソモソしてる田舎そばの細打ちって感じじゃん
やっぱ小諸やゆでみたいな江戸そば風のがいい
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 13:02:40.06 ID:TtztPuJf
なんかね、辛目のツユが蕎麦にしみてるのが嫌だな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 14:38:31.99 ID:uHiHl3x2
辛汁は風味が無くただ塩辛いだけ。
甘汁は味がぼやけてる。
もう少し出汁に旨味という概念を取り入れてほしい。
蕎麦自体は値段の割には頑張ってるとは思う。
ただ茹で置きに当たると最悪、
まあ利便性が売りで味は二の次三の次という業態だからしかたないか
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 18:25:48.34 ID:fyZo+D+5
>>618
おい小諸店員、ふざけてないでちゃんと茹でたて出せよ、トンチキ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 19:02:56.63 ID:Q1NwqKcC
>>628
そば湯で顔を洗って出直して来い!!
630618:2011/09/02(金) 23:17:43.47 ID:OOOAAIPD
>>628
よお、知能遅れの目くら野郎w
茹でたてを提供したらって言ってるだろがボケ。
小諸の茹でたての二枚盛りに、茹で太郎ごとき青二才のそばが
勝てるとでも思っているのか?www
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 01:18:26.49 ID:FMoaFVXh
低脳が一人で回してんのか、このスレ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 01:27:08.40 ID:9rVgR9Dm
>>630
小諸はゆでたてでやっと俎上に登れるんだ、ドアホ

まずいもんばっか食ってると脳軟化症になるぞ、バイト店員!
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 04:52:42.51 ID:lDsg0AqJ
小諸は香味ブヒうどんと冷凍成型ミニカツを食べるお店です
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 15:51:10.92 ID:BUwcRXz9
過疎スレに粘着して楽しいのかね?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 18:04:43.28 ID:1pZcXKOx
>>632
どこまでアホなんだ?
小諸の茹でたてと太郎のそばとどちらが美味いか?って話なんだが。

小諸>>>>>>>太郎

これ、池沼でもわかるよな?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 20:32:04.78 ID:9rVgR9Dm
>>635
つまらん、冗談にもならないぐらいだ。
小諸の麺はひやむぎ状態なので冗談だとしても笑えない。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 23:27:59.34 ID:1pZcXKOx
>>63
だからさ、

小諸>>>>>>>>>>太郎

ってのは冗談でもなんでもないんだけど。

それじゃ何か?貴様の舌は馬鹿舌すぎて
太郎>>>>>小諸とでも言っているのか?

中卒社会人レベルの馬鹿さだな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 23:51:03.34 ID:lDsg0AqJ
うどん圏出身の人々には、小諸のソバモドキが美味しく感じられるのかな?
小麦粉万歳?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 01:50:30.89 ID:yhZrWiJi
え?まだゆで太郎が美味いとかいう味覚音痴が居るの?
ゆで太郎なんてあじさいに毛が生えたレベルだよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 03:05:57.42 ID:0mhKvI6F
毛の話しはヤメロ!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 06:08:34.67 ID:U1ZFu3u7
>>638
おい、中卒。小諸がソバモドキだろうが何だろうが
小諸と太郎の比較の話をしているんだが?

で?貴様はどっちが美味いと感じるの?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 12:07:35.44 ID:xSpOrewl
オマエラ蕎麦はつゆの味も含めた総合力だって言ってんだろーが
かめや

小諸
富士ゆで
何度も言わすな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 12:16:13.00 ID:M+UUKCjF
ばかや
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 13:52:02.11 ID:GIUlq+aJ
だからかめやはモソモソしててすきくないつーの
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 19:56:23.82 ID:xSpOrewl
小諸の存在価値は安くたらふく食える事だけ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 21:59:14.20 ID:k8TcL/BI
単なる個人的な好みの問題だな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 00:19:34.83 ID:m6TQwv7d
小諸はそうめんみたいな蕎麦だから腹満たされないよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 00:49:32.81 ID:YqOYlMCg
そうめんの温かいつゆだと、にゅうめんだろ。
ひやむぎの温かいつゆは何て言うんだろ。

あ、わかった小諸そばって言うんだ!
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 00:59:50.90 ID:mi7clwhh
でもゆで太郎は無いわ。あじさいでも残さない俺が残したんだから。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 08:19:47.86 ID:OAnLj9X0
>>647

二枚盛に大盛券2,3枚買ってみろ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 17:43:14.69 ID:zc/ZVI1y
少し前の晩、茅場町店でかき揚げうどんを注文したら、つゆの色が濃く、味もいつもとは違っていた。
てっきりぞばつゆをうどんにかけ間違えたんだろうと思い交換してもらったが、
つゆを確認しつつ店員が再度出してきたものは先ほどとまったく同じものだった。
不思議に思いながらそのまま完食したが、店によって味が違うなんてことあるのか?
あちこちの小諸でかき揚げうどんを食べたが、こんなの初めて。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 21:06:18.67 ID:NUBfz0I1
>>650
三枚は無理じゃね?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 00:48:20.13 ID:9nZQJ0zG
2枚もり+大盛り2枚ってどこでやってもいけるの?
リーマソしかいないところでやったらキモイとか思われて拒否されるとかある?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 02:09:47.74 ID:YS2z6m7V
五反田のパートスタッフでお昼ごろによくいる女の人が最近、気になります〜
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 02:20:16.05 ID:qcs58G4N
>>653
いけるよ。
一応大盛り二枚まではできるって書いてあるから
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 04:55:22.62 ID:w4sQTWHh
>>653 出来ますよ。「大盛り券2枚=超もり」です。

一度冷やしきつねの超もりのお客さん見たことがありました。

もちろん凄いデブのリーマンでしたよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 13:29:06.73 ID:YwCJmcuR
別に粗相があったわけでもない人を晒すのはやめようね
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 16:01:13.94 ID:v1h3jQFy
でぶは存在自体が罪
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 17:19:44.87 ID:YS2z6m7V
五反田のスタッフそれなりの歳なんだけど可愛いんだよね
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 17:44:40.38 ID:neBTmgky
ネギを二樽分くらい食ってる奴がいた。
どんだけネギ食いたいんだよ・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 18:37:09.74 ID:QI7LQqhK
自演荒らしして何がしたいんだ?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 20:47:14.42 ID:9hcAoKBF
ちなみに二枚盛りは熱盛り(つけめんみたいの)も頼める所もある
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:29:29.37 ID:VMP8EXru
俺も一樽食うよ
ねぎだく二枚盛+大盛が定番
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:32:11.46 ID:EMPe/419
ねぎ入れ過ぎるとニオうから女子に嫌われるぞ
665 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/06(火) 23:43:49.74 ID:egU2MDzK
>>664
ねぎ入れすぎで嫌われるのでは無く、「ねぎでお腹いっぱいにしようとする汚い心」が
嫌われるのである。w
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 01:08:57.00 ID:Y5Vh4ytJ
その通りだ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 01:20:11.19 ID:LYbgoQXw
ネギで腹いっぱいw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 10:44:57.87 ID:LeSzu3a7
俺は3樽食うぞ
何か文句ある?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 11:40:25.89 ID:IsSBZ5y5
樽で使うとか…
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 12:11:14.36 ID:MmpD/hTM
ここで一番うまいのはネギってことだな。
671(´・ω・):2011/09/07(水) 14:16:35.32 ID:IEyXSfrf
ミニカツです。本日で30歳です。揚げなす大いなり付き食べました。
672コモ ◆I5w2hDfRrOM7 :2011/09/07(水) 15:26:12.84 ID:cUf620bJ
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/:::::::::::::::| ミニカツ君誕生日おめでとう!!
       /,.-‐''"´          \::::::::::: |
     / /           \ ヽ、::::|   素敵な30代でありますように!!
    /    ●         ●     ヽ|
     l   , , ,                     l
    .|        (_人__丿  """     |   最近小諸に行ってないなぁ〜
     l        ヽノ           l  
    ` 、  /⌒⌒i    /⌒ヽ        /         コモより・・・    
      `/    |   |    \     /
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:52:57.87 ID:h7tQ7Bsa
俺の後輩はねぎと小梅をアホみたいに食うんだが
女子に「ねぎ食べた?」と鼻を摘まれながら聞かれてた
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 23:33:23.51 ID:qhQTuoiH
あの梅干し何で置いてるんだろ
蕎麦屋には不似合い
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 13:47:36.24 ID:pIdhRQxh
焼肉屋のガムみたいなもんか?
赤字覚悟でみたらし団子とかいいな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 13:53:50.71 ID:+VGnqiso
>>674
ライス用かな
他にも冷たい蕎麦食べ終わった後に食べるとサッパリするよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:56:13.83 ID:NSM/1WHf
梅いらねえから天かす置いといてくれ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 20:10:41.88 ID:25egtO+k
だな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:19:25.44 ID:zRdcQgRc
>>677
昔はあったのにな。
最も中に入っているのはエビのしっぽばかりだったけど。
香ばしいからよくそば猪口に入れて食っていたけど。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 17:37:16.01 ID:oMTG4UZH
ここは天かす60円取るからそばの味に自信がない証拠w
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 20:25:38.12 ID:KNyl3gqa
>>679
それ、しっぽとか捨てるツボじゃないのか?もうなくなったけど。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 22:28:35.16 ID:tShYo/JP
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 00:40:16.88 ID:tpDscEr/
リサイクルか、エコですな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 11:15:19.38 ID:7qvAIwY9
残飯漁りか
育ちが良いな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 12:30:27.56 ID:+N2XZ5km
>>679
是非コテハン付けてスレの常連になってください。
エビのしっぽ とかw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 13:39:41.69 ID:+B5Z4FBx
新たな伝説が誕生するのか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 18:11:12.29 ID:CH+f6wR+
駅のホームの北千住店で食ってると東林間行きの電車に乗ってる女子が眠りこけて
股を拡げるわ。若い女子のパンツを見ながら食う蕎麦もなかなかなもんだわw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 18:59:26.03 ID:Efi3H/vP
通報しますた
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 19:23:12.20 ID:ow5vCAos
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/:::::::::::::::| 今日、茅場町店に行きました。
       /,.-‐''"´          \::::::::::: |
     / /           \ ヽ、::::|    改装したみたいだけど・・・
    /    ●         ●     ヽ|
     l   , , ,                     l   レイアウトほぼ変更無し??
    .|        (_人__丿  """     |
     l        ヽノ           l   全体が綺麗になっただけかな??
    ` 、  /⌒⌒i    /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \     /    後、お蕎麦が固いのw茹で時間守ろうね。
                           
                              コモより・・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 20:29:53.79 ID:9Vmtrg+J
>679
ネタだったとしてもワロタww
その発想は無かったわーw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 21:38:21.53 ID:ovSW0zCe
小諸の蕎麦は三タテで有名。

社会に出タテの安サラリーマンと
リストラされタテのショボクレ親父を相手に、
調理人は仕事覚えタテの素人同然
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:38:56.00 ID:jPBqJ3DS
>>687
>東林間行きの電車

 どこの線だよw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:26:28.25 ID:qgnzkPEi
銀座線?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:47:42.78 ID:ZuNdp921
東京の立ち食いソバの中でも小諸は一番で、超まずい
箱根そば以下w
越後そばと比べ物にならない
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:53:32.31 ID:J/CE7wBO
ゆで>文殊>箱根>>>>>>>>越後>小諸>富士>あじさい>梅もと
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 01:14:49.32 ID:ukTLTLAZ
店によるな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 12:06:50.98 ID:AZt9+dpb
大盛り頼んで一口食って、あと全部残して店でたことある
昔書いたけど、覚えてる人いないだろうな

ゆですぎ、水切り不十分すぎ でベチャベチャだった

まあでも極端なレアケースなんで、今も普通に小諸愛してます
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 16:07:40.29 ID:B1ZPdWBK
>>695
だからゆで太郎はまずいって言ってるだろチンカスが
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 20:35:19.70 ID:hiSiGIG+
>>698
だから富士そばはまずいって言ってるだろチンカスが
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 20:47:42.42 ID:0kQvz05s
確かに富士そばはマズい。だが、ゆで太郎は食える物としてのレベルにすら達していない。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:23:02.39 ID:rVjZnj0g
温かいそば
富士そば>>(越えられない壁)>>ゆで太郎
冷たいそば
ゆで太郎>>(越えられない壁)>>富士そば
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:03:14.81 ID:J/CE7wBO
>>697
それはゆでおきとは違うのか?
ゆでたてでそうだったら、それはまたレアケースというか
運も無かったな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:39:44.48 ID:ukTLTLAZ
丼モノ
富士そば>ゆで太郎
そば
ゆで太郎>>(越えられない壁)>>富士そば
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 09:28:27.71 ID:cpLQQIBm
そば湯飲んで帰れ!!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:44:19.57 ID:CRlrjoFV
私の生搾りモイスチャーミルクは如何ですか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 00:01:48.86 ID:GODDVCwC
今日、かけうどんにネギ1壷入れてる人が居た。

本人はねぎうどんと言いながら完食。あれは無いよなぁ・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 01:28:18.44 ID:K86W/k12
何言ってんだ?
小諸はネギオヤジの溜まり場だぞ
通称ネジ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 04:33:58.52 ID:48vtbZ2o
ネッギネギのピッカピカにしてやんよ!
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 09:48:17.20 ID:Igz0Qyvh
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,,,,,,,,,  <  いくわよネジ
    |;;;;;;;;;|   \________________
    |;;;;;;;;;|
   ノゝ・_・) _√ ̄i_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノノ'"'πヾ (゚Д゚ ) <  えっ? 
  _ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ   \_____________
 |__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 12:23:11.02 ID:Tl95G2bP
柚子胡椒1瓶ぶっこむおっさんもおるで
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 15:20:47.16 ID:C+wimkmh
柚子七味だね

あれおいしいね
売って欲しい
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 15:50:09.24 ID:ITyIgdSx
>>711
店舗で500円位で売ってるみたいだよ
http://blogs.yahoo.co.jp/another_summer_day_05/44652106.html

俺はこれ使ってる

ゆず谷村の七味
http://www.sakura-honey.co.jp/catalog/yuzu/yuzu7_25.html

小諸のゆず七味が好きならお勧め
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 18:50:55.87 ID:ql+K4Bks
でもさ、普通の七味とゆず七味と置いてあるのは何故だ?
ゆず苦手な人用?
714 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/17(土) 21:33:22.45 ID:XKVIVLzA
牛丼に山盛りの「紅生姜」の奴ってそんなに元取りたいの?
なに?ネギ1樽って・・・・・どんだけ(乞食)
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 22:18:22.31 ID:DP7W5zTD
俺はゆず七味を麺に直接かけてる。
うまい。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 07:46:40.36 ID:qYHJHtz6
最近は気をつけてるけど、富士そばって、たまに間違えて入っちゃうんだよな。
あまりに店舗が多くて、三回位入っちゃったかな?
その度「チッキショー!失敗したー」って仕方ないから食ったけどどれもこれもヒドイな。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 08:03:58.58 ID:mS91RP25
風邪気味の時には小諸ネギ1樽で大概撃退出来る
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 08:09:36.96 ID:0P9ptHaX
>>716
わざわざスレチで工作員乙www
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 01:17:14.81 ID:aWwcwx9G
葱は首に巻くもんだけどな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 02:59:28.68 ID:Jb6KQW42
違うよ。尻穴に入れて熱を取るんだよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 08:42:58.42 ID:H58jrRTn
>>716
あそこはカツ丼を食べに行く店だ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:18:03.05 ID:/DZICwFL
>>721
かつやor和幸に行ってみな、富士の形成肉丼なんぞ食えなくなるから。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 23:20:56.11 ID:ZLyAinAj
かつやのかつ丼は値段の割りに本当に良く出来過ぎ
しかも100円割引券とか渡されるしどうなってんだか
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 01:19:38.09 ID:r2+uG0GN
神田には一丁目一番地という飲み屋がある
昼はカツ丼400円超大盛450円
知ってる人はかつや、かつ進に行かない
ひと眠りして二枚盛食お
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 22:03:38.20 ID:y6ss7TvS
>>724
志垣太郎で見たの?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 02:49:13.60 ID:hnBizCLW
あのね〜オッパイもみもみしてね〜

ちゅぱちゅぱしてね〜

グニュグニュしてね〜

ゆっくり手を下にずらしながら〜

次のターゲットに移動だね。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 02:51:53.33 ID:hnBizCLW
>>726すまん 誤爆。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 04:07:25.60 ID:076Qv9SM
まあ、小諸が生き残るとしたら和風カフェ、蕎麦カフェだな。
立ち食いで蕎麦カフェなんて新しいだろ。
ドリンクはエスプレッソ、カプチーノ、カフェラテ、アイスラテなど。
蕎麦が進むぞ。
ネイチャンは和服にエプロン。
ゆでおきでも旨い抹茶蕎麦な。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 08:10:20.90 ID:CUsiXBp2
>>725

志垣?誰それ?
俺は会社が神田で夜も常連
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 09:21:16.83 ID:NxKxD2JM
>>729
続きはまちBでやってください
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:04:13.74 ID:dQbT921b
朝飯ねぎだく二枚盛にしよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 10:53:21.91 ID:KmVdMacK
そば湯飲んで帰れ!!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:43:13.85 ID:x1LiVCHW
単品天ぷらの種類増やしてくれないかな
ナスとかキノコ系¥50〜80くらいで
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:50:44.22 ID:DhvtyaSF
まいたけの天ぷら美味いよな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 09:20:37.79 ID:6MUd8l9o
小諸を食べれない西の人、関東を感じたかったら東京・小諸でも行って見れば?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 09:25:58.08 ID:9VXquwCk
>>735
小諸なる皇居のほとりってかw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:36:26.60 ID:5H31yd3q
>>736
あ〜ぁっ!! つまんない&意味不明だからレス止まってしまったょ!

ぎるてぃ決定!!

そば湯飲んで出直せッ!!!!!(怒
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:32:40.70 ID:iTTNwdKV
あつた( ^ω^)ウマー
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:45:38.17 ID:OTIDmlaT
あっちゃん!(≧ω≦)b
740オリジナル ◆O6eeIDmQ3M :2011/10/04(火) 23:49:14.58 ID:TVsVTDv0
(u_u)o〃茹でたて以外いらんがな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:44:41.64 ID:CFnteId/
明日は久々にジャンセ食いに行くか。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 09:33:58.90 ID:m/ocw7j/
今日は新製品が出るよ。丼物だけどね。
たしか、秋の祭典だっけ?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:36:45.29 ID:2uybNK92
製品・・・工場等で作られたもの
商品・・・一般的な売りモノのこと
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 14:23:28.71 ID:lKQwHwS4
うん。飲食店というよりは餌工場みたいな感じ
745オリジナル ◆O6eeIDmQ3M :2011/10/05(水) 21:31:14.17 ID:bDc4Bfk2
(u_u)o〃茹でたて以外いらんがな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:31:46.36 ID:6A0HCtol
ファミレスかよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 01:15:11.22 ID:ubK9SWzN
マイタケのテンプラは100円だそうな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 01:40:52.32 ID:9VBkirP8
豚香味ウマウマね
昨日朝昼、豚香味そば大盛り食ってきたよ。ちなみに夜はカレー南そば大盛りといなり
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 20:16:11.97 ID:ZlsV9O1n
秋野菜天丼おいしくない
490円は高過ぎる
てんやで天丼食ってから二枚盛食ったら良かった
750(´・ω・):2011/10/11(火) 00:50:07.60 ID:cilxZseK
小諸も店舗ごとに独自メニューあるのな。
池袋店?に行ったら、3種盛り天丼セットなんてのがあったよ。
めっちゃ胃もたれしたけど。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 02:13:45.25 ID:wSHKjG9h
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/:::::::::::::::| ミニカツ君おひさ!
       /,.-‐''"´          \::::::::::: |
     / /           \ ヽ、::::|      店舗によって違う丼があるんだぁ・・・
    /    ●         ●     ヽ|
     l   , , ,                     l   知らなかった・・・今度行ってみよう?
    .|        (_人__丿  """     |
     l        ヽノ           l   クイズここ何処だぁ??
    ` 、  /⌒⌒i    /⌒ヽ        /      http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up63997.jpg 
      `/    |   |    \     /      
                              コモより・・・
752トラック運転手:2011/10/11(火) 05:05:08.01 ID:8m+Ufazn
上野広小路店
サンクスの二件隣、ソープ桃山の三軒隣
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 11:23:20.09 ID:RlVns+iG
コモは安ソープ+小諸がいつもの処理コース
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 15:11:29.10 ID:QoFvcZjN
おお、まいたけの掻き揚げ来てた
でも、昼にカツどん食べちゃったから
次の機会にするぜ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 20:07:09.04 ID:S1uOO+n8
公式の秋メニューの告知は何かの嫌がらせなの?
何書いてあるか読めないんだけど…
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 20:12:20.87 ID:6D1I74jV
やっぱ此処はセットメニュー駄目だな
二枚盛だけの店
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 21:16:10.18 ID:JuE496MB
お前ら全員そばを食べまくっても太らないで体型維持できますように。
あと、いろんな蕎麦屋のトッピング無料券がいつも店の前に落ちてて拾って使えますように。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 21:56:02.34 ID:4mvlsRDA
↑こういうキチガイが集まる店、それが小諸。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 23:18:08.48 ID:aArFDiF6
オウ 味噌うどんは出ねえのか味噌うどんはヽ(`Д´)ノ

760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 14:54:14.35 ID:lItkJIES
尻穴から毎日製造されてるだろ<味噌うどん
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 06:30:40.46 ID:JCnL+anw
いちおう大人なんだろ?>叩きスレ住民

2chで恥の掻き捨てやってないで、住み分けろよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 00:02:46.07 ID:+7hq25Oj
相手してもらいたくてそういうカキコをしてるんだから、反応するあなたの負け

いちおう大人ならスルーすることを覚えろ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 19:33:48.23 ID:qClkPMWu
100回以上通ってるはずだが
うどんは食ったことないな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 23:23:04.02 ID:amZVznPz
香味豚はうどんもオススメ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 08:07:57.58 ID:rxTyRENQ
>>764
オレ個人の好みだけど、香味豚・カレー・肉とかの豚肉系はうどんのほうが
合うと思う。但しうどんはどのチェーン店でも大差ない、茹でてほぐすだけの
麺なので、結局小諸では滅多にうどんは注文しませんけど。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 22:55:10.10 ID:rTjlX6KZ
カレーだけはうどんで注文する
こしの全くない、にゅるにゅるのうどんだけど
これからの季節は良いねー
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:29:37.66 ID:YdvVPAeq
                             _
                           /::::::::::\:::::::::.:::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::
                ,............    ,   ヽ_::::::::::\,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                       、○)(○ )::::::::::::|:.:::::::.:.:::::::::::::::::::::::::::: ::::
.___________          、_人__):::::::::::/  ̄:::::::\......... ................
|             | |   、.......   |    |::::::, ─  ::::::─:::::::\::::::::::::::.::::::
| ミニカツは       | |          {r‐r‐/:::,   (○) ::::(○)::::::::\;;;;;;,;;;;; ;;
|             | |           、ー-'::::!    (__人__)::::::::::::::::::|::.::::::::::::
|  イケメン!!     | | /::::::::.....   ヽ  ::::丶    ` ⌒´:::::::::::::::;/,,, ,,,,,,,,,,,
|___________|_|     ,....... /   :::::/      :::::::::::::::::\::::::::::::::.::
    _|__|_|_               !   :::::i       ::::::::::::::::::::::|... ..... .....

768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 18:22:42.25 ID:+GAlaE98
                             _
                           /::::::::::\:::::::::.:::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::
                ,............    ,   ヽ_::::::::::\,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                       、○)(○ )::::::::::::|:.:::::::.:.:::::::::::::::::::::::::::: ::::
.___________          、_人__):::::::::::/  ̄:::::::\......... ................
|             | |   、.......   |    |::::::, ─  ::::::─:::::::\::::::::::::::.::::::
| ミニカツは      | |          {r‐r‐/:::,   (○) ::::(○)::::::::\;;;;;;,;;;;; ;;
|             | |           、ー-'::::!    (__人__)::::::::::::::::::|::.::::::::::::
|  イケメン!!    | | /::::::::.....   ヽ  ::::丶    ` ⌒´:::::::::::::::;/,,, ,,,,,,,,,,,
|___________|_|     ,....... /   :::::/      :::::::::::::::::\::::::::::::::.::
    _|__|_|_               !   :::::i       ::::::::::::::::::::::|... ..... .....


769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 18:24:30.13 ID:+GAlaE98
                             _
                           /::::::::::\:::::::::.:::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::
                ,............    ,   ヽ_::::::::::\,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                       、○)(○ )::::::::::::|:.:::::::.:.:::::::::::::::::::::::::::: ::::
.___________          、_人__):::::::::::/  ̄:::::::\......... ................
|             | |   、.......   |    |::::::, ─  ::::::─:::::::\::::::::::::::.::::::
| ミニカツは     | |          {r‐r‐/:::,   (○) ::::(○)::::::::\;;;;;;,;;;;; ;;
|             | |           、ー-'::::!    (__人__)::::::::::::::::::|::.::::::::::::
| 泡のお風呂が好き! | | /::::::::.....   ヽ  ::::丶    ` ⌒´:::::::::::::::;/,,, ,,,,,,,,,,,
|___________|_|     ,....... /   :::::/      :::::::::::::::::\::::::::::::::.::
    _|__|_|_               !   :::::i       ::::::::::::::::::::::|... ..... .....


770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 20:37:02.47 ID:sueyO4Qc
この速さなら言える
小諸でコロッケ蕎麦食べたい
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 22:44:43.91 ID:TD2k+eMI
さすがに冷やはしんどくなった
カレー南蛮てどうなん?
二枚盛290円専門の俺にとって450円は冒険
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 23:53:17.37 ID:BddwOgnm
値段相応としか

俺はわりと好きだな不満なし。店員か店によってドロドロしたりするがそれもまたIKKO

小諸全般に量が少ないなぁ、大盛り+半ライスを薦めます
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 01:03:21.17 ID:UdCgwfLS
二枚盛り大々を食ってこい
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 09:53:53.04 ID:VwLcwe1d
>>772
一興…○イッキョウ ×イッコウ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 20:16:43.22 ID:mJa96lKl
冷やはキツいんだけど
やっぱり二枚盛食っちまった
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 23:15:28.25 ID:Yigyz9bR
秋○○で牛丼食べてから二枚盛りを食べる
セルフ牛丼セットをする事がある。
回転寿司⇒二枚盛りの寿司セットもw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 16:44:25.70 ID:lVi5MuL5
食い過ぎw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 16:57:41.12 ID:HY21agNO
香味豚好きなんで、1年ぶりに食べてきた
せいろ蕎麦で注文したんだが、今回も冷たい麺で提供しやがった

販促ポスターにはせいろの麺は暖めて提供するって書いてあるのに、2回に1回は冷たいままで出しやがる
社員教育徹底しろ!

まあ、「あつもりで」って言えばすむことなんだが
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 13:55:31.51 ID:MHDGdtHA
店外から見計らって、ゆでおきがなくなることが確定した時点で入店するべきだな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:26:53.19 ID:I70PhqRt
そこまでしないとダメなのかw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 09:38:40.34 ID:4uU7YSeH
文句があるなら正面で堂々と言え!

こそこそ書き込むなチキン野郎が!!

そば湯飲んで帰れ!!!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 11:54:08.34 ID:4VumCCUW
(´^ω^`)アナルヒロゲタマエ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 17:29:09.12 ID:xZbw6xJ5
>>781

オマエは醤油でも飲んでろ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 09:34:59.61 ID:dfMgQ9At
>>783

お前は湯冷ましでも飲んでろ!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 12:59:49.33 ID:8OEZmiHa
じゃあおれが
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:20:44.81 ID:b67jnBEH
>>784

オマエはザーメンでも飲んでろ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 09:07:54.40 ID:LFC4hnWA
>>786
あ〜ぁ。。。最悪、下ネタかよぉ。

つまんなくしてくれたねぇ。。。

責任取れよ!
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 10:13:11.27 ID:8HXkYwZ+
じゃあ俺が軌道修正してやる
ほれっ
  ,'.:::::::::::.'.::::::::::::: ,!:::::i::::::::::::::::/l:l     '::::::::::l ':::::::::::::::;:::::::i
              .::::::::::::::i.:::::::::::::::i::::::i::::::::::::::/ リ,    、}:ト、:::l ハi::::::::::::i:::::::i
.             i::::::::::::::i::::::::::::::::i::::/i:::::::::::厶イi      j:「`ーr- ⊥:_:::::::i:::::::|
.             i::::::::::::::i:::l:::::::::::i::-‐i:::::i:::/  ノ       ノ jノ  L_::::::::j ::::::|
              '::::::::::::::i::l::::::::::::i:/ i__」/         _,.    `ヽハ:::::::|
.             ':::::::::::::i:l:::::::::::::l'    _,,..ニ.、       ィf斥うトミ, /::::i:::::|
.              ',:::::::::::i|:::::::::::::i孑ヤ斥(,.ノ}`       '代ノ'ツo′,'::::::i:l:::|
.              V}:::::r|:::::::::::::l゙ヽ と沙='           `¨~  °:::::::::i:l:::|
               j::::::|从::::::::::::、 o゚´            ////ハー-、:l:::|
                 j :::::::、r\:::::::::、 ////     `        {::::|:::::i`┘
             j ::::::::::\__{\::::::、               ;:::::|:::::i
             ' :::::::::::::::::∧::::`¨i        _, -‐ 、     ノ ::::|:::,'
               / .:::::::::::::::/.:::ハ::::::::i       ` ⌒゛    イ:::::::::|/
             〃.:::::::::::::::/.:::/::.!::::::::i` .._         イ:::i::::::::::|
          / /.:::::::::::::/.:::/:::ノi:::::::::i   ` ‐ ..__   イ : :i::::i:::::::l::i―‐- 、
           { /.:::::::: /―'"   i::::::::::i            |: : :i:::j:::::::j i    \
        /..:::::::: /      i:::::::::::i          .|: : .i/.::::::,': :i      ヽ
.         /..:::::: /       /::::::::::/          .|: : :i:::j:::::::j :',      ',
       / ::::::: i         /::::::::/         ,.∠ -― - .j:::::',      ',
      ,' ::::::::: i        ,':::::/     /⌒i⌒/´        `丶、   .:
      i :::::::::: i      、 /::/      、,!:::::::;::/       ,   、     ヽ    i
      i:::::::::::: i       > '´        ゝ、:::i       i ぃ i       ',.  .i
      i:::::::::::::: ;      ,.'            \      丶 - '     ∨ヽ .i
      i::::::::::::: ,'      ./,. --、 _          ヽ               ',./  ',
     i::::::::::::: ,'    ./ ,.-‐'´             ',             !    ',
     i::::::::::: /     l /      ,.   、       ',             !    ',
     i::::::::: ,'    __,! {        !  r , i         i            ハ、    :
     i::::::: ,'  /´  ! ゝ._     丶._`´ノ       !            / ! \   i
     i::::::::: !/     !     ̄ ̄`ヽ‐           ,'            / /   \ i
     i::::::::: {      \ ー‐-- ‐''´          /        ,. '  /     ヽi



789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 08:53:46.98 ID:+4zQC2A5
小諸は東京にしかないのも「魅力」の一つで秋葉原行くと必ず食すのもそのせいかな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:16:45.14 ID:yAv0pC58
>>787

791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:18:44.07 ID:yAv0pC58
>>787

792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:20:46.14 ID:yAv0pC58
>>787

793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:22:23.68 ID:yAv0pC58
>>787

794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 05:30:17.96 ID:PkYLipSB
飲めっコラ!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 20:33:20.46 ID:n7BMeGHB
なんでこっちが荒し粘着スレになってるんだ?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 21:00:25.18 ID:0FouX4Qp
>>789
埼玉でも盛業中だが良いのかい?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 10:25:28.55 ID:2+Li2O7U
二日酔いで、たぬきそばに助けられました。臓器に染み入った
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 20:04:20.09 ID:LfPbOcKx
二日酔いなのに油いっちゃうん(; ̄Д ̄)まぁいつ食っても美味いんだが
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:40:27.85 ID:mLdsc+nk
>>796
ショックでショックで3日間寝込みました......
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:40:03.29 ID:VskuvGpm
セルフねぎ2瓶食えば治るよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:08:41.54 ID:L3kOhdfx
歌舞伎座の裏はイマイチ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 23:54:05.70 ID:Iuz3MiSb
↑麺茹で過ぎだよね
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:10:51.71 ID:8xVMLc9h
やっぱり夜はダメだな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 18:16:06.29 ID:eRRMsALE
朝と夜がゆったりと食えて好きだが
変に茹で置きしてないし
早めの昼は茹で置きで駄目
昼は混み過ぎで駄目
遅めの昼はテーブル汚れてたり食ってるそばでネギ瓶回収とかで店員ちょろちょろ目障りで駄目
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 18:25:08.28 ID:Ar+6Z6OU
気にしすぎだろ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 20:11:33.58 ID:J0YuKYNc
殺伐さがないと食った気にならん俺は変態なのか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 21:13:34.93 ID:Fr1QuCqG
あーわかるわ!なんか早く食べた方が立ち食いだと得したような。今朝の北千住駅中店にいた、頭悪い話をしてるバカ女達みたいにタラタラ蕎麦は食う物じゃない。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 11:28:42.07 ID:1rU37DwA
蕎麦てたらたら1本食いが基本だろ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 16:12:06.80 ID:KI3USvvr
釜揚げ蕎麦ってどうよ?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 16:15:15.54 ID:1Kw9KizR
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 16:55:42.30 ID:8STb5MnT
乞食はガス室送りにしろ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:39:59.00 ID:1rU37DwA
ん?
普通じゃないか
つーかまだ少ない
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:53:48.62 ID:Ct6neynU
ねぎだく最高!
小諸からねぎそばに名前変えれば良いのに
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:20:19.30 ID:Exe4lAon
>>811
ネギの腐敗臭ギリギリのガス充満で乞食歓喜
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 00:03:09.52 ID:raFPhY9e
私のアナルもネギの香ばしい香りだと大好評をいただいてます
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 08:21:02.75 ID:g0DtYR/h
>>814

(゚д゚) もっとだ!もっとネギよこせ
ネギが主菜でそば副菜だ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 07:33:50.57 ID:iDqYu26Z
「ネギ抜き」とか注文してる奴を見ると「ガキだな」と思うわw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 08:41:39.22 ID:nQ4sFx4z
どこで見たの?



脳内店?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 09:38:55.74 ID:GneZEpAb
ネギ抜きって、むしろおっさんのほうがたまにみかける
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 10:40:52.71 ID:ykpcj7eg
それはプロかもしれんぞ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 11:16:48.08 ID:SFDePqsX
天ぬきならまだわかるけど、かけそばのネギぬきだと単なるスープじゃね?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 11:57:00.38 ID:hcIhnQU1
麺は、麺はどこへいったの?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:54:10.33 ID:NCBN3IyU
(゚д゚)、 ぺっ!
ネギ抜きだと
ゴミめが
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 13:01:10.05 ID://L34rfS
(゚ω゚) ネギそばウマー
やっぱ朝はこれだわ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 14:37:40.66 ID:A73dLCwy
朝っぱらからネギ食うとお腹くだすから、
ネギ抜きがデフォ。
ここのネギはからいんだよな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:05:56.22 ID:TS234iAp
(゚д゚)、 ぺっ!
ゴミ野郎
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:36:25.58 ID:P+DWbHWP
完全に味覚障害(味なんかかんけ〜ね〜)が張り付いて「ネギいっぱい!ネギいっぱい!」って
育ちの悪い、家がプロパンガスの川沿い占拠した先祖のバラックに住んでそうな奴らの話だな...
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:11:16.04 ID:YIOQj83Y
裏メニュー
二枚もりの熱盛りで暖かいつゆをリクエストすると大抵やってくれる
まぁつけ麺状態になるけどな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 02:25:03.21 ID:NUs0SZwg
せっかくの盛りが台無しだな。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 06:52:23.24 ID:0/W5piIn
ねぎだく二枚盛につきる!
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 07:08:01.35 ID:yCJst/5V
今日は天丼えび一本サービス行くぞ〜!
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 09:08:27.61 ID:y2ae09p7
ねぎをツボ全部使うとか極稀にいるけど、あれは普通の日本人ならやらない。
そばよりネギに固執しているのが貧乏臭いし、何よりも適度を心得る常識がない。
食べログでネギダク豪語しているのは、あれ日本人じゃないな。
50代って出てるのか。気持ち悪い。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 12:20:39.63 ID:H9ZwQ6Jy
30代
生粋の日本人
ネギ2瓶です
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 19:18:10.75 ID:dgIbMy/r
ここのネギは国産ですか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 20:07:37.32 ID:0/W5piIn
ハナマサじゃね?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 20:55:56.52 ID:j6EniufT
>>834
中国。と言うよりジャンク系じゃ国産なんて高くて使えん。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:20:09.70 ID:Bcc741eC
>>834
国産だったとしても、福島産、茨城産、千葉産、群馬産、栃木産、埼玉産なら
多かれ少なかれ放射性物質に汚染されいるのは間違いない
今でも放射性物質を絶賛ダダ漏らし中なんだからな
テントみたいな囲い作ったからって拡散止められるものでもないしな
838( ^ω^)ノ ◆H.223wm2hI :2011/11/22(火) 23:20:25.23 ID:rjZLUwEn
今週の週アスに小諸ソックリな看板がでてる。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 01:44:58.51 ID:8CZO1hKY
>>834
箱に中国産って書いてあった
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 03:22:38.65 ID:UoLKpB/+
(゚д゚) 店名は小諸そばでなくて中国ネギそばでいいよ
今日やってるかな?
2.5盛かき揚げネギだく食いてえ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 07:10:29.65 ID:o3fERzpy
北千住は知る人ぞ知るネギの名産地らしいわな
北千住店では使ってないだろうがね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 20:50:48.02 ID:YAMxgMNJ
職場神田だが、いつも小諸にするか六文にするか、迷いすぎて、結局、昼ご飯食べ損なう
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 22:10:41.02 ID:UoLKpB/+
俺も神田だが六文て何?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 07:07:07.50 ID:jMyYICJ3
六文そばはゲソ天が人気だよね。
神田駅からだと遠いいね。
神田須田町だから淡路町駅近くの職場かな?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 10:39:24.03 ID:9a80nAiA
>>839
朝、ネギマシンでネギ切ってるとこ見た時に中国産って書かれた箱見たぞ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 10:43:20.45 ID:wNqOAKrV
>>845
だから中国産だと何度言ったら(ry
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 14:21:37.95 ID:edDkgiKH
須田町ね
内神田からはチョッと遠いから存在自体知らなかった
ググって見たけど値段も安いし種類も豊富で天ぷら旨そうだね
近いうち一度食べてみるよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 12:47:59.02 ID:SZQPVY8a
俺のオススメは
オキアミ天
あれ最強
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 19:54:31.87 ID:eQO+FjKn
>>848
そうかな〜
期待したほどじゃなかったな・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 20:20:02.24 ID:0dmbBvfJ
接客業(営業含む)の人はネギ抜きするよ?
しばらくの間くせーし
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 08:03:13.40 ID:ZfStbtLK
ひきこもニートで誰とも話さないからネギダクで無問題
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 08:06:35.12 ID:75puBntk
ひきこもってたら小諸行けないじゃん
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 09:14:38.46 ID:Rl6AcA0f
(゚д゚)、 ぺっ!
ベロ磨きをすれば無問題
2瓶ノルマだ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 00:41:31.40 ID:Nc+gYe4+
要はネギ以上に臭いもので誤魔化せばいいんだよ
ニンニクとか込み上げてくる酸っぱい胃液とか
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 14:23:21.02 ID:KkXKTi5k
(゚д゚) あれ?
ネギ1瓶で食い終わった
体調悪いのかな・・・
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:29:42.36 ID:8boPx8X8
ガンだよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 12:39:20.34 ID:rYQ0K/2x
( ゚皿゚ ) キーッ!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 02:37:03.10 ID:EPzWrRfA
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 03:54:36.45 ID:r47WdPXA
これで何処だかわかったら小諸マニアだな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 08:47:25.97 ID:d16SK6Jh
普通に秋葉だろ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 12:20:02.38 ID:ryj494V0
飯田橋並びすぎ ワロタ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 13:43:33.39 ID:kVeVvyk6
銀座、京橋方面は旨い。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 02:44:44.91 ID:26TV+xf3
>>858
どうりでうまいわけだ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 09:00:03.83 ID:ubeuOvdi
(゚д゚) 寒いわ
しばらくネギ休む
俺の分までネギ食ってくれ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 10:24:35.71 ID:UB+lHYkG
多分都内は制覇したが最強は日本橋
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 12:47:49.73 ID:npXUMHCd
虎ノ門は最悪 東京駅前は最高
「置いといてください?」
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 13:01:27.96 ID:5dpD27L/
小諸も24時間営業してよ
(´・ω・`)
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 14:30:26.07 ID:IgBu5sKe
九段下駅近くに2軒あるけど、
靖国通り沿いより、路地に入った小さな店舗のほうが
圧倒的にうまい。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 19:48:47.39 ID:rAbWcCqL
>>867
だな。24時間にプラスしてビールも置いてほしい。
未明の盛りそばにビール、最高じゃないか!
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 00:19:24.14 ID:oHMgtRu3
それ富士そばだろ
テーブルに突っ伏していびきかいてるオヤジのとなりで盛りそばにビール、最高か?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 07:25:16.26 ID:vdDGzAsM
>>866
東京駅前は昼に行くといつも食い終わった丼が
大量にカウンターの上に置きっぱなしで汚くて食欲なくすわ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 07:38:37.86 ID:VExgt0GP
ネタだろw
東京駅前店は最悪店舗のひとつだと思う
俺のお勧めは市谷かな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 14:34:37.59 ID:/LA6amJU
>俺のお勧めは市谷かな

どんだけスゴいのか、怖いもの見たさで興味わいちゃうな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 19:17:28.09 ID:pAxOV3VA
誰が何と言おうと日本橋最高
まじで行って損はない
まぁ得もないけどなw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 19:37:41.28 ID:s0ncc7zi
大盛り券を昨日もろた
876(´・ω・):2011/12/05(月) 12:50:35.65 ID:lz9cqFUt
早く退院して、小諸食べたい。
かきあげ丼と釜揚げそば〜食いてー。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:06:28.02 ID:T6s+ttnJ
どこ悪くしたの?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 15:43:02.66 ID:+XYijihp
ガンだよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:47:11.96 ID:l8/W1tW1
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/:::::::::::::::| ミニカツ君大丈夫ですか??お大事にね!!
       /,.-‐''"´          \::::::::::: |
     / /           \ ヽ、::::|     その昔、ダークミニカツさんも体を壊していたね??
    /    ●         ●     ヽ|
     l   , , ,                     l    みなさんも体調に気をつけてね。
    .|        (_人__丿  """     |
     l        ヽノ           l    東京駅に八重洲川のお店のかきあげは、あんなにワイルドなの?
    ` 、  /⌒⌒i    /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \     /    玉葱がゴロゴロ、長ネギぶつ切りがゴロゴロしてたよ。  コモより・・・
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 04:35:22.34 ID:wEWkzpCP

いい歳したおっさんがAA使って『コモより・・・』ってきもいよな
それを指摘しないで今までスレを平常進行して来たおまいらも罪人だよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 05:36:13.60 ID:vhntFzPT
もう手遅れなんだからしょうがないだろ
882(´・ω・):2011/12/06(火) 10:08:06.17 ID:JJGsnRVS
ガンじゃないっす。
扁桃腺摘出しただけ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 14:36:19.01 ID:0/mAbECb
扁摘かぁ
10日くらい入院かな
お大事に
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 17:05:13.46 ID:o7lVdrf/
ちんこ取っちゃったのか
もう夢も希望もないな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 02:22:41.29 ID:HZ1N4Ap9
>>882
↑咽頭ガンだよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 06:46:37.06 ID:WNXXgj0k
>>884-885
死ねよキチガイ




で、ミニカツは早くシャバに復帰してコモりまくれ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 20:40:32.19 ID:12k1A66L
献立の掛札で赤いのと黒いのは何の違い?
きつね、親子丼は黒。
イカ天、カツ丼は赤。
冷・熱でもなさそうだし、
まさか店側の損益なわけないし。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 20:57:05.81 ID:FMi2wte1
店員の質

富士そば>>>駅の立ち食い>>>小諸そば


喰ってる人の目の前のテーブル掃除するし、 やたら回転早くするため急かし立てるのなぜ(゜U。)?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:51:50.61 ID:HZ1N4Ap9
そろそろ、あつたの季節だな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 01:09:53.68 ID:MnueeoHY
今日のあつた、柚子の皮入ってたなぁ。季節ものみたいなもんか?

今日も美味しく頂きました
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 04:04:35.54 ID:fwBTYunn
ゆずの季節か…早いなあ、一年
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 06:33:08.83 ID:dWJtkSDz
あつた( ^ω^)ウマー
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 07:00:32.77 ID:9X8q3H9a
あつた?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 14:46:44.78 ID:qvWsF+zW
あつきもあるよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 15:57:30.20 ID:72DBWltJ
小諸って東京都心にしかないんだね。
あまり都心に行かない俺は食うチャンスが少なくて困る。
富士そばは郊外にも多いんだが……
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:03:51.73 ID:ScL/S9yv
フィリピンとか北越谷にもあるよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:25:03.81 ID:9X8q3H9a
HPによると北越谷じゃなくて新越谷らしいけど・・・
フィリピンって・・・昔の話だろ、はまりおやじきも
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 16:41:51.13 ID:nwPx3l2U
ネギ乞食してきます。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:05:11.99 ID:BGThdKY1
>>898
あつたにあんまネギ入れんなよカス
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 05:05:39.25 ID:F8aawlpT
冬でもひやか、ひやとだな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 09:32:50.57 ID:bBqlCuGZ
(゚д゚) 昨日は外歩きで温かくなったから
久しぶりに2.5盛かき揚げネギ2瓶

オラばばあ!
ネギ瓶空になったぞ!
さっさとパンパンに詰め替えてこい!
ウスノロが!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 14:14:01.31 ID:NV/KJtP0
>>901
ネギ一瓶につき1000円払えやボケ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 16:11:11.96 ID:3U9rDoVk
めしばな刑事タチバナ読んで、久しぶりに小諸行ってみたら、なんかとてもうまくなってたように感じた
富士そばより安いし
かき玉そば380円は感動もの
ビール飲みてえ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 00:25:20.39 ID:ortjpl9i
>>902

(゚д゚)、 ぺっ!
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 18:40:33.10 ID:eCIjmhqf
>>896
>>897
埼玉でも困る。俺は川崎人。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 23:59:17.03 ID:nTG2Skop
アンチスレは落ちたのか
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:21:40.95 ID:jYBYa/H+
今日久々に行けた、二枚盛り+大盛り
おいしゅうございました♪
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:56:58.54 ID:u0mfxk/u
320円であのボリューム
コスパ高すぎ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:55:56.45 ID:+0Sp7fnv
ブヨブヨの茹で置きじゃなかったらな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 03:46:19.34 ID:raG2LcmE
食べ終わって食器下げに行くと「わざわざご丁寧にありがとうございます申し訳ありません〜」と言われる。わざわざとかご丁寧にとかなにが申し訳ありませんなんだかね 教育間違っとる このマニュアルトークは小諸ではデフォ?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 03:48:27.25 ID:raG2LcmE
sage忘れた
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 03:55:30.46 ID:7yc9+lCO
ぶよっぶよやぞ!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:27:31.59 ID:+dy8PoXX
内神田店いつ行ってもプリップリッだぞ
プリップリッ!
女で言ったら女子高生だ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:36:54.26 ID:czHonBjK
あつた( ^ω^)ウマー
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 02:28:43.24 ID:S1N8Yx3P
ぷりっぷりの牡蠣は糞が詰まってる

これ豆な!

あの緑色だったり、黒っぽかったりするボソボソのところな!
あれは牡蠣の糞だからな

916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 02:53:24.02 ID:7xmQ68JH
クソまでおいしいってことか!
917トラック運転手:2011/12/14(水) 07:57:36.05 ID:YNv/WYzc
>>913内神田店と言う店舗名は無い!
勝手に作るな!
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 08:06:15.67 ID:ufDGijwb
>>915
ツバメの巣はツバメの唾液の固まりで中は雛鳥の糞だらけ。でも高級食材w
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 08:37:16.47 ID:j/ytrtWi
魯山人は小諸について
あつたに始まりあつたに終わるって言ったらしい
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 08:59:24.90 ID:WQ6N86IM
>>917

内神田の店
これで満足か
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 23:46:58.80 ID:sK9Lk5CL
香味そば大盛り+ライス
550円ウマー
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 07:16:08.02 ID:RjlNH7bS
味噌うどんライスセットうまー。
うどん食ってシメはライスぶっ混んでおじや風。

うどんをそばに変えることできるんだろうか。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 07:40:29.48 ID:izv1VdEO
味噌に蕎麦だと!?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 07:56:31.33 ID:hsInQDgs
さいたま新都心にできてくれないかな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 10:32:56.48 ID:BY/5FggL
俺も大宮店がほしい
駅の内外からアクセスできる店舗だと最高
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 20:21:37.15 ID:1fCDHKpw
埼玉には山田うどんがある
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 22:58:05.90 ID:MlANt8S1
小諸そばってメニューがあるけどうどんにできるのだろうか
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:08:42.32 ID:1fCDHKpw
山田うどんに小諸そばというメニューはない。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:23:32.09 ID:m8VqZ+uU
小諸うどんに山田そばは?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:28:10.84 ID:1fCDHKpw
そもそも小諸に山田はムリ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:18:24.86 ID:BQm0GwHA
全品うどんあります

って描いてあった
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:50:19.82 ID:cqG+NcJU
小諸そばって何がのってるのかと思ったらこんならしいぞ!
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/77/b8/10101968401.jpg
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 01:20:03.13 ID:cqG+NcJU
KOMOROとTOROROをかけてるのか
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:53:30.64 ID:WR2rbwAn
冷やしは普通に冷やしとろろなのにな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:10:21.98 ID:OE2gPyF3
ここのカツ丼は、富士そばに負けてるな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 07:44:06.02 ID:bqIOSB0M
北千住店、、ついフラフラと入店しちまった、食わなきゃ良かった、、悲しい。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:21:02.19 ID:qWiKt3wK
まずかったってこと?店によって味違う?まぁそれはあるけど。
某立ち食いそば屋、でかい駅のはかなりウマイのに地元駅の店はまずい
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 22:09:33.59 ID:sylGaTy9
だいたい某とか濁すチキンの話はネタか関係者だよな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 23:21:40.64 ID:scdZaqLQ
はっきり書け
笠置はマズいゴミだと
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 00:44:20.09 ID:MV1NuAdf
はっきりかいたらビビる大木みたいに文句言ってきたら店員みたいに逃げなきゃならないし
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 23:01:05.16 ID:5nLiGlZC
>>940
まあ、ビビる大木みたいは洋服屋なんだからいいとして、
小諸そばの場合、ただお店に入って辺りを物色して帰るんだったら、文句言われても仕方ない。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 11:51:03.67 ID:NV7x9iIx
何年ぶりかにきました。ミニカツ軍団は健在ですか?みんな元気かなあ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 13:43:30.05 ID:kaWFp9JK




小諸で無駄金遣うなら、どん兵衛喰ったほうがまし。

昼飯時は回転重視か?
喰ってる真っ最中に目の前の水かたずけたり、テーブル拭いたり、商品ひっくり返して汁飛び散らして煽り立てる渋○駅構内。

急かして新規の客こねえぞーぉ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:50:17.02 ID:vxXRhLlp
元ミニかつ軍の一人でした
小諸は最近は月いち程度です
なか卯、せんねんそば、はなまるが最近多い
小諸はかきあげがネック
つゆは好きだけど
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 09:23:45.60 ID:4dIa2rtZ
>>943
食っている最中に商品ひっくり返されるって、嫌がらせの範囲を越えているじゃん。
それ、泣き寝入りで済ませてはいけないレベルだろ。
きっちり本部に何日何時頃こういう”被害”を受けました、と通告すべきだ。

もしそれで本部の動きが悪いようであれば、又ここで晒してくれ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 16:52:38.38 ID:qXHOhHcM
明日は秋葉で小諸食い納めしてこよう
買うのはPSUとUSB3.0のお立ち台と…
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 17:20:20.38 ID:OjTVdsYV
本部はお構いなしでしょ?
蛇口のお湯でそば茹でても御咎めなしなんだから
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 23:42:17.51 ID:d5mrDXwF
挨拶が体育会系でウザい
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 01:13:27.84 ID:McWVcYXs
>>943
渋谷か

覚えとくわ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 03:21:01.75 ID:2I91mc2S
90年頃の小諸はうまかったのなぁ。まんぷくセットとかもよく食べた。ここ何年も残念だ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 07:36:32.68 ID:cf1Bvl1X
>>943が後に引けなくなった件
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 08:07:51.02 ID:PFT2py2z
今年は私の中では冨士、小諸、梅もとは横一線に並びました
もちろん不味い立ち食い蕎麦店のランク付けです
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 08:46:05.46 ID:uNIKReW4
>>944
お久しぶり。ボクは4号でした。
まだ市ヶ谷店がなかった頃、よく四ツ谷まで歩いてかき揚げせいろを食べに行きました。
小諸デビューは約25年前の茅場町。大阪証券代行のバイトでの昼食でした。
今は遠い地方にいるので、とても懐かしいです。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:11:52.20 ID:Oes0dQS+
顔真っ赤レス開始
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:20:39.00 ID:2bOtOlxx
>>954
しょうがねぇなあ、赤くしてやんよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:21:08.30 ID:lbohF1YS
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:21:38.04 ID:nY4+IBzd
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:23:34.13 ID:o1NZ/RPT
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:24:01.54 ID:4LeUwM/O
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:24:36.29 ID:tdYtZ17K
ミッション完了
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 00:28:38.19 ID:cwggGTYg
>>954

プッw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 09:38:54.93 ID:f3OkGCl2

小諸そば高い

963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 15:38:21.69 ID:AVaucE17
小諸そば低い
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 16:54:45.01 ID:q5+z6J1f
>>953
死ねカスボケ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 09:46:03.11 ID:8vE1BYLN
かき揚げって油が切れてないとツユの中が油まみれになったりドロドロに溶けちゃったりするんだよな。
ここは運が良くないとまともに食えない
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 10:26:50.45 ID:IEu7wvBM
小諸は香味ブタセットを食うところ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 21:48:06.52 ID:90EJxb8e
いいかげん三和フーズは小諸フーズにしろ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 22:52:22.48 ID:ERDfGZRq
中国ネギ放題フーズだろ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 09:13:46.71 ID:yNmReMC2
小諸そば?長野県じゃ、まったく聞かない名前だな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 09:27:53.78 ID:hBUrSpuT
そんな糞田舎に無いよw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 20:09:53.63 ID:f3lLd7aK
小諸のそばとは首都圏を指す
決してナガノではない
ナガノてどこ?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 20:32:43.43 ID:UvDb9lvz
北のほうだよ、雪がたくさん降る
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 20:37:36.67 ID:QF6UHkP/
長野に関しては北のほう、雪が多く降る、それ以上の情報は必要なかろう
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 21:15:42.52 ID:vMHlRUYJ
長野なんていくらでも美味いそばやがあるだろ。
わざわざこんな場末の立ち食いなど比べ物にならないくらい。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 23:16:20.81 ID:QyS+V8gx
仕事納めに合わせて小諸納めしてきた。
香味豚そば+ライス
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 23:28:32.60 ID:Jn5fCOjd
コモロオオトカゲ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 23:38:51.25 ID:tSqQYe9p
来年は、クレジットカード、電子マネーで支払いできるようにしてほしい。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:11:31.22 ID:t7nyBxzh
>>976
Ω Ω… Ω
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 10:06:29.19 ID:4e/gYZXq
天丼とざるとたぬき蕎麦の3つをガツガツと食ってる男とそれを嬉しそうに
見つめるモデル並に美形な女。こういう男が結構、モテるんだわな。北千住店。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 19:59:06.02 ID:DseL8t3g
長野デ食べた10割そばは美味しかった
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:33:49.88 ID:qjCKGEiY
予想通り、どんだけ悔しかったんだよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:52:17.02 ID:rxBEe6Qw
あつた( ^ω^)ウマー
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 03:45:17.81 ID:w/igcHoL
コモロドラゴン
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 12:08:57.25 ID:Rf7AoL3Z
店頭で年越しそば売ってる店、閉店間際に半額セールでもやってくれないかなw

あれ380円で1人前のもりそば買うなら2枚盛りテイクアウトした方が
得だよな
985名無しさん@お腹いっぱい。
本日食べ納め。さんざん迷ってあったかいイカ天そばを注文後したが、そばはデロデロ、つゆもぬるく哀しくなった。