【Llano】AMD A・E2シリーズ総合 Part5【Fusion】
1 :
Socket774 :
2011/07/15(金) 23:03:24.86 ID:+ctFkkEl
2 :
Socket774 :2011/07/15(金) 23:03:39.44 ID:+ctFkkEl
■ロードマップ A8-3870 ***GHz 1MB*4 / HD6550D 400SP 600MHz / 100W 2011/Q4 A8-3850 2.9GHz 1MB*4 / HD6550D 400SP 600MHz / 100W 2011/07/03 A8-3820 ***GHz 1MB*4 / HD6550D 400SP 600MHz / .65W 2011/Q4 A8-3800 2.4GHz/2.7GHz 1MB*4 / HD6550D 400SP 600MHz / .65W 2011/Q3 A6-3670 ***GHz 1MB*4 / HD6530D 320SP 443MHz / 100W 2011/Q4 A6-3650 2.6GHz 1MB*4 / HD6530D 320SP 443MHz / 100W 2011/07/03 A6-3620 ***GHz 1MB*4 / HD6530D 320SP 443MHz / .65W 2011/Q4 A6-3600 2.1GHz/2.4GHz 1MB*4 / HD6530D 320SP 443MHz / .65W 2011/Q3 A6-3500 2.1GHz/2.4GHz 1MB*3 / HD6530D 320SP 443MHz / .65W 2011/Q3 A4-3400 2.7GHz 1MB*2 / HD6410D 160SP 600MHz / .65W 2011/Q4 A4-3300 2.5GHz 1MB*2 / HD6410D 160SP 443MHz / .65W 2011/Q4 E2-3200 2.4GHz 1MB*2 / HD6370D 160SP 443MHz / .65W 2011/Q4
3 :
Socket774 :2011/07/15(金) 23:07:40.98 ID:VVq+/Csc
【Dual Graphics名称】 ※Dual Graphics機能を利用するにはWindows 7が必要 HD6550D + HD6670 = HD6690D2 HD6550D + HD6570 = HD6630D2 HD6550D + HD6450 = HD6550D2 HD6530D + HD6670 = HD6690D2 HD6530D + HD6570 = HD6610D2 HD6530D + HD6450 = HD6550D2 HD6410D + HD6450 = HD6510D2 HD6410D + HD6350 = HD6430D2 【DVI+HDMI同時出力可マザーボード】 GIGABYTE GA-A75M-UD2H(rev. 1.0) マニュアルにOKと記載あり ASRock A75 Pro4-M マニュアルにOKと記載あり
4 :
Socket774 :2011/07/15(金) 23:14:31.67 ID:sP4oIFdY
3get orz
5 :
Socket774 :2011/07/15(金) 23:37:54.15 ID:V/O/Zww6
6 :
Socket774 :2011/07/16(土) 00:07:52.98 ID:t13Cg+3s
>>3 GA-A75M-UD2HはDVI+HDMI同時出力ができるよ
自分がそうやって使ってるから。
ちなみに、2画面同時使用にすると消費電力はアイドル時で
4Wほど上がる。
7 :
Socket774 :2011/07/16(土) 00:19:21.82 ID:lRj4XG1r
8 :
Socket774 :2011/07/16(土) 00:34:57.47 ID:iS4FClOP
9 :
Socket774 :2011/07/16(土) 00:52:07.90 ID:vxQWhxBO
| | | | | ', i l / l イ | ', l イ// l/ / / | ',! l/ / / r─┐ / ;イ ヽ i ノ [ニニl / // -────- 、 | 土土 レ/ / / . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\ .ハ /ヽ|ノ\ レ /. /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ / ヽ /.」ヽ ./ /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ / /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : . 土 ┼┐ ./ /:/: :.{: : :/ 八: : | ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i ノレ__/ │ / / {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ \| /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : | ± /` └' / ィ /: :/ : 八/ / } / } 〉|: :/: : /: : .〈 ノ ヽヽヽヽ /イ//. /: :/: : : : / {_ ノ {_ ノ∧人:/: : /: : : :∧ / | :/: : : : / しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : | __|_ ヽヽ /イ |/: : : : :.{ r-〜く /: : : : :/:./ ノ : : |: :| | ー / .イ |: : : :/ :丶 |/ ', /: : : : :/: /Y: : : : :|: :| | ヽー /,、-'´/ | : : ∧: : : \ {/ } /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ | / \/ \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/ | / \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/ | / /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.} | ``‐-、._ /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{ /∨.:.:./ | _,、-‐'" /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/ | | | | \ | | | | \
爆熱爆熱って、SandyBridge-EPさんの悪口はやめろよ。
オススメNG設定 power-consumption.jpg ハーフ 幹部
俺のCore2Quad馬鹿にしよるんか
ITXマザーまだか
>>8 までテンプレなのかと思った。バックプレートの両面テープ並みに粘着力強いな。
>※DDR3-1866は1chあたり1DIMMまで これどういう意味?馬鹿な俺に教えて
計2枚までしか挿せないって思っておけば良い。
A8-3850買ってみた。 やっぱIntelに比べグラフィックがいいね。表示がきれい。 dirt3ってゲームもついてきたから、ちょっと暇つぶしになるよ。 会社のPCが1台死んだからMB+CPU交換で買ったけど自分でもほしくなった。
>>16 よーするに1866のデュアルチャンネルで動作させる場合はメモリ2枚までしか挿せない
シングルチャンネルなら一枚
メモリ4枚とか挿したいなら1600にしとけってこと
/ , -''"´ \ / / / ,. ‐'''""~´ ̄ ̄\ V / / / } ∨ / / ,,.. -一ァ',二二二{ V ,..,/ ,.ィ彳 f==<r'二二二{、 | ̄ ̄ __|__ | ∨| ヘ`<=''~ 弋ッ-ミ'''テ~ナ/ |ー― \/ ´ ̄| 「 ̄` | | \/ 〉'| | ト、 i{ ,..`二/ =|/''′ |__ /\ 匚]__ !__, |_ | __/ //ヽヽぅ ヽ { =| //匚 ̄]〕 丶,-‐ ,> ( そ の と お り でご ざ い ま す ) /´r┐|__,|ト、 、____`7´ __人..二.」' l>、 ヽ`,二/ ´"''ー-論\ ∠三ノ ―-、__ ``ヾニ='′ `ヽ /、 |‐- ...__ /ヽ\_
21 :
Socket774 :2011/07/16(土) 13:03:48.41 ID:coQg26VG
2週間なるのに、レビューが少ないんで、良いのやら?悪いのやら?まだよくわからん製品!
そうなのかありがとう
23 :
Socket774 :2011/07/16(土) 13:15:06.72 ID:NDIPhxiO
だって初物とはいえ旧来製品と比べ相対的に高すぎだし
ここまでのレビュー見て買おうって奴なんかいるのか?w 儲はもう買ったろうし、値段下がらないと乞食は手を出さない
値下がりとラインナップの充実待ち
もっと性能上げて消費電力下げて安くすればバカ売れ
27 :
Socket774 :2011/07/16(土) 13:49:53.54 ID:IATIWeMz
こう暑くておまけに節電流行りだと65W品待ちの人が多いのでは
28 :
Socket774 :2011/07/16(土) 13:49:55.09 ID:W66jTyPQ
65Wでも節電にはならないが、18Wや9WぐらいでLlanoを出してくれたら神
シングル番長のコピペうぜえ
つ 同時購入割引
自作板ってマルチポスト規制とかされないのか?荒らされ放題じゃないか。
放っておけばいいんだよ
3800が出て1万切るまで待機中な俺もいる
>>28 ジェラシー乙
我慢しないで買えばいいと思うよ?
それとも、3800を心待ちにしている同志かい?
何にせよ、早く出ないかなー3800……マチクタビレタ-
>>29 モバイル版の25Wの奴が使えるマザーが出たら…CPU込みで、だが。
まぁ出るとしても旬を過ぎてからのような気がする。今のところ噂すらないし。
arkのレーシングデモがA8-3850になっとるわ。Llanoがどんなもんか知りたい人はこの連休中にでも行ってみたら?俺が見た感じ、そこそこふつーに動いてた。
Partいくつで3800出るかなかな
8月後半までには出るんじゃないかなZambeziが9月みたいだし
>>39 秋か冬だと公式に発表されてたけど。
ちなみにBulldozerは6月1日から60-90日の「夏の終わり」までに出す、といってるので
AMD暦だと秋は9月から
ここ最近めっきりL「i」anoって書く人いなくなったな
43 :
Socket774 :2011/07/16(土) 15:15:06.73 ID:W66jTyPQ
44 :
Socket774 :2011/07/16(土) 15:26:06.11 ID:fIlhUQJf
こいつは相変わらずだが
殷蝿共の焦りと鎮火工作に嘲笑
>>43 コピペしかしないならスマホにすれば?
正直不要でしょ?>PC
秋のいつ頃になるのかなぁ……>3800
バカがうつるわけねーだろばーか
50 :
Socket774 :2011/07/16(土) 15:44:52.49 ID:W66jTyPQ
>>32 っ言い出しっぺの法則。
規制されるよう頑張れ。
ふむ。じゃぁマルチポストしてる連中が規制対象になるように運営に凸でもしておくよ
>>50 USB3じゃないな
やっぱり初回リビジョンは避けたほうが良いってことだな
llano買った人はさavivoでのエンコード試してくれないかな? igpuになってcpu-gpu間のデータ転送スムーズになったから結構 速いんじゃないかな tmpgも対応したはずだし
クレクレ乙
でないってオチはないよな・・・・・・ ないよな
なんだろう? 65W待ちなんだが、だんだんAthlonUにAM3とグラボで良いじゃん。 って思うようになってきた
あっ、AM3はマザーの事ね
>>57 コスと考えると待っといたほうが良いよ。
あとAM3は先が無いのがな。
A8-3850が最上位じゃないんだろ? 3.2Gの4コアTC付きとか出るならまだ買ったらダメかなあ・・・ 3800?も 悪くは無いんだけど 38200ってのもあるんでそ?
>>60 32nmはまだ始まったばかりだぜ
大ジャンプはまた2,3年後
38200なんてねーよ
>>59 そうなんかなぁ
3800は夏に出るんだよね?取り敢えず8月までは待ってみようかな
>>63 ちなみに、薄型小型筐体のパソコン組むんじゃなかったら
無理にTDP65Wの奴出るまで待つこともない。
今出てる奴のほうが性能上だし。
ましてや、AthlonIIにグラボ付けようかって事も考えているのならなおさら。
消費電力的にそのほうが高くなる可能性高いし。
オンボサウンドも本気で作って進化してくれねぇかな グラボはまだ外付けでいろいろあるが、 サウンドカードは選択肢自体が狭い。オンボは糞なのに。
サウンドカードならあまってるPCIe 1xに差し込めよ。
>>65 おまえはどういう方向性で進化を期待しているのかイマイチ分からん。
何も挿さずに高品質なHTPCにしたいんだろ
じゃぁM/Bごと自作すればいいのに
HDMIオーディオあればそれ以上必要か?
71 :
Socket774 :2011/07/16(土) 20:13:24.11 ID:2Ra0zHu2
真のピュアオーディオの道は発電所選びから始まります。
>>71 如何にして原発からの電気を使わずピュアオーディオ環境を作るかが、
これからのトレンドになるだろうな。
冷やせばA8-3850 OC 4.6GHz もちろんT-Shooterを使った極冷ですだって
GPUとN/Bのクロックを別で設定できたら もうちょっと延びたりせんかね GPUの性能はそのままでいいからCPUだけOCしたいんだよ
>>71 普通そこまで拘るならバッテリ使うだろ・・・
電気自動車に積んであるモジュールでも買って鯉
デジタルoutあればオンボで何も問題ないんじゃね
LlanoはTrinityが出たらお役ご免だから やり過ごすという手もある
欲しい物を買えばおk
デジタルが同軸のマザボあったっけ
音質にこだわるなら、太陽光発電の音がクリアandピュアだな ここまで決めの細かい電流は他にないからな
電力会社と音質の関係のコピペ貼るやつが出てくるに一票
太陽発電はだめだね ここしばらく太陽は黒点が多くてノイズが乗ってしまう
自作板的には、電力会社を変えるとゲームの画質が変わるとかか?
PSUやマザボを換えると画質、音質がすごく変るのは常識だけど 発電会社や送電会社で画質、音質変るって解るのは 映像マニアやオーディオマニアレベルじゃないかな
画質が変わるというのもかなりの眉唾だと思う CRT使ってるのなら分かるが
オール真空管でマザボ自作してろ。
そういや真空管乗せてるマザーボード昔あったな
>>85 つーかでかいコンデンサーに電気貯めて流して、を繰り返すのにUSPで変るかよw
>>90 ダメだこいつら・・・プラシーボ効果にどっぷりはまってやがる・・・・
うちの親父みたいだ。 スピーカーケーブルに品質と・・・向きまであると思ってやがる。
一方、アンプ自作が趣味の叔父と、元設計技師の叔父は、家電の電気コードを
スピーカーケーブルに使っても音なんて変るわけねーだろ(笑)というタイプだった。
>>76 ところがどっこいノイズが入る
特にASUSのマザーは糞なのが多い
いいかげんスレ違いなんだが 新手のアラシか?
>>93 AMDのCPUスレはすぐ雑談入るよな
まあ掘り下げるネタ無いから納得なんだけど
USBは高負荷時キモチ悪いんで ハズレママン用にPCIサウンドカード
AOpenの真空管マザーだな ソケ478かな ジャンクでも高値w ストック無いので死亡確定PCです;; サウンドカードでは「ASUS Xonar DG」ときたもんだ わざとマザーでノイズ出る仕様かな?
>>95 >USBは高負荷時キモチ悪いんで
と
>ハズレママン用にPCIサウンドカード
がどう関係するんだ?
USBオーディオがオンボってあるのか
98 :
Socket774 :2011/07/17(日) 00:46:03.15 ID:9WG1bLLw
Zambeziの4コアよりTritinyの4コアが格下なんだけど、 何かケチっているんだろうか?
>>98 いまのLlano同様にキャッシュ(L3だっけ)じゃないか
その分をGPUに割り当てるにまわすんじゃないか
クロックの伸び分もGPUに割くだろう。
101 :
Socket774 :2011/07/17(日) 01:14:11.30 ID:dkcwSYFz
あまりに情報が無いんだがIOMMUって対応してんの?
たまに止まってるような気がする メモリなのかWin7なのかHDDなのか
見事なすっぽんだなw
冷えた状態で外したみたいだけどアホ茶羽化
1.8Vとかw
液体窒素だと2Vとか2.1Vとか普通だぜ?
「BIOSで倍率を下げた場合は反映されるが、上げた場合は反映されないため、ベースクロックを操作するしかない」 なんという糞仕様
え? 今までのBEじゃないCPU全部そうだったじゃん
元々倍率フリーじゃない物に、何を言っているんだこの馬鹿は
111 :
Socket774 :2011/07/17(日) 09:38:02.13 ID:n0hgjY8Y
115 :
Socket774 :2011/07/17(日) 09:57:08.30 ID:I49dAsd4
ベースクロックすらろくに上げられないサンディは…
Llanoって倍率フリーじゃないのね…勘違いしてた
>>116 寧ろ何故そう思ったのかと
どっかに書いてあった?
1600メモリも安くなったから、ベースクロック上げるタイプのほうが良いね いいかげん買い換えようかと思ってたC2のアスがFSB200→235で嬉しい悲鳴
というか、GIGAとASUSはFSB上げてもちゃんと起動するんだねぇ・・ ASUSのはツール上からも弄れるようだし
>>AMDさんへ提案
>>10 ,200円ぐらいになる販促セールをやりませんか?
>>無敵になれるかもしれません
無敵www
122 :
Socket774 :2011/07/17(日) 12:22:51.58 ID:yePmfIrS
>>73 それ本当に4.6GHzなのか?
例の、「表示だけOC」じゃないのか?
>>123 ベースクロック上げてるから問題ない
表示だけのは倍率上げても反映されないだけ
アキバのショップさん マザーとセットで3000円引き販促セールやりませんか? 最強になるかもしれません
先週祖父でセット割で1000円割引でギガだけ更に2000円割引やってたよ
128 :
Socket774 :2011/07/17(日) 13:01:36.30 ID:LWvongF+
3850とセットで16k切る程度でないと割高感が
一気にランキング上がってきたな さすがに少しくらいのゲームならまともに動く程の性能があるからFusion注目度は高かったみいだね
ギガはPT2がトラブルだからヤダヤダ
>>128 E2が出てE2と最安マザーがそこまで値下がりするまで待ってなさい
gigaのインテルx67マザーだけだろ、PT2相性って
>>130 3800が発売されたら人柱になってやんよ
(※ただし、PT2@B 1枚のみに限る)
3870 3GHzとマザーのセットが15000円切ったら本気だす 半年後かな 何か2.9GHzっていや
PCIネイティブサポートだから余裕だろ
136 :
Socket774 :2011/07/17(日) 13:44:01.40 ID:LWvongF+
>>131 その頃には他のCPUも下がってるから16kより更に下げないとな
リテールが簡易水冷になったらホンキだす
138 :
Socket774 :2011/07/17(日) 13:49:09.73 ID:yePmfIrS
「どれもパッとしないな」(4/15) 「ええ、全く要りません」(4/28) 「一応、発注しちゃいました」(5/7) 「マザーだけあってもなぁ」(5/26) 「8コアはひとまず忘れてA(Llano)シリーズだな」(5/27) 「8コアまでの繋ぎですね」(6/7) 「いや、もうSandy Bridge-Eまで待つでしょ」(6/10) 「マザーだけとか、いらないんですけど」(6/16) 「上のモデルしか売れないのでは?」(6/17) 「FXシリーズ(8コア)については聞かないでください」(6/18) 「なんすか、コレ」(6/21) 「いっそ、出なくてもいいと思う」(6/29) 「なぜ正面に貼るのか・・・・・・」(7/2) 「やっぱりAMDユーザーは8コア待ちなんすかね」(7/8) ← New! >実際の売れ行きはあまり順調とはいえないようだ。 >実際の売れ行きはあまり順調とはいえないようだ。 >実際の売れ行きはあまり順調とはいえないようだ。 >売れ行きは順調とはいえない
>>137 そうなったら今まで以上にリテールがゴミ化するな
141 :
Socket774 :2011/07/17(日) 14:33:32.06 ID:Ylf7kph6
>>139 なんで3DMark 11の項目で2600K省いてるの?w
142 :
Socket774 :2011/07/17(日) 14:34:24.52 ID:9WG1bLLw
>>138 「あら、価格コムで4位に上がってきてるわ! 売れているのねー」(7/17) ←今ここ
>>141 > なんで3DMark 11の項目で2600K省いてるの?w
> なんで3DMark 11の項目で2600K省いてるの?w
> なんで3DMark 11の項目で2600K省いてるの?w
> なんで3DMark 11の項目で2600K省いてるの?w
> なんで3DMark 11の項目で2600K省いてるの?w
> なんで3DMark 11の項目で2600K省いてるの?w
> なんで3DMark 11の項目で2600K省いてるの?w
> なんで3DMark 11の項目で2600K省いてるの?w
> なんで3DMark 11の項目で2600K省いてるの?w
> なんで3DMark 11の項目で2600K省いてるの?w
> なんで3DMark 11の項目で2600K省いてるの?w
> なんで3DMark 11の項目で2600K省いてるの?w
> なんで3DMark 11の項目で2600K省いてるの?w
> なんで3DMark 11の項目で2600K省いてるの?w
> なんで3DMark 11の項目で2600K省いてるの?w
> なんで3DMark 11の項目で2600K省いてるの?w
> なんで3DMark 11の項目で2600K省いてるの?w
> なんで3DMark 11の項目で2600K省いてるの?w
マジレスすれば3DMark 11に"2600K"の項目書いてもN/A(not available)だから。 Intel系ではDX11は動かないからね。書かないことが優しいって事もあるんだよ。
>>136 なんだ、買う気ないんだな。Atomでも買っておけば?
146 :
Socket774 :2011/07/17(日) 14:44:11.67 ID:yePmfIrS
>>147 そんだけオンボじゃ動かん奴が多いってことだな。
グラボなしで組むならどう考えてもA3850の方が優秀。
セット価格で1万切らんと勝負になんねぇよ
皮肉にマジレスしなくても… IntelのChipSetどうなってるんだろうね 動作に問題が無ければ良いと思ってるんだろうか? ここ最近酷すぎ
Intelさんは思ったほど売れてないから焦ってんじゃない?
Intelを引き合いに出さないと話題にならないのか
価格comランクのさせ方 価格comから店舗ページに飛べば良い事 コネコも一緒だしw だけど価格comの場合、価格com側からの斡旋もあり。 コネコはわかりません。 売れていると判断するよりクリック数のランキングと言う事でw
159 :
Socket774 :2011/07/17(日) 15:47:30.95 ID:yePmfIrS
「やっぱりAMDユーザーは8コア待ちなんすかね」(7/8) ← New! >売れ行きは順調とはいえない >売れ行きは順調とはいえない >売れ行きは順調とはいえない
2コア45Wまだかよ
45Wが低消費電力にカテゴリー分されるような世の中じゃ
E2も65Wだっけ?
ポイズン
TAIPEIで展示されてたA75のITXマザー群まだなの・・・ 別3850でもいいんだけど俺
>>144 GeForceGT430装着時の結果ぐらい載せてくれればいいのに
8コアなんてマルチスレッドフル活用な人でないと意味ないよな
フル活用しないと意味ないなら世の中ボブだけで良い。
クロック3.1GHz、L3キャッシュ3MでTDP65W¥12000のまだー
あんだけ無様な事いっておいてまだ書き込むか 大したもんだ
Bulldozerはたぶんコア数多い方がシングル辺りの性能上げやすい。
BulldozerかLlanoのMini-ITXが出るまで待つつもりが AMDのことだから遅れるだろうなーとサンディのITXママンだけ買ってしまったわ こりゃ早まったか?
171のような書き込み多いね どうしてわざわざ書き込む必要があるんだ? 書き込まなければならない理由があるとしか思えないんだが?
177 :
Socket774 :2011/07/17(日) 18:26:24.78 ID:boFdXswK
全てはロスチャイルド家の陰謀に決まってるだろ
Bullが990Xを超えるベンチマークがリークされてから淫虫ビビりまくりwww
Llano A8 3.2GHz Black Editionマダー?
blackは出ないだろ Athlon IIで出なかったし
ブルちゃんとプラットフォーム統合したときに、後継のTrinity BEが売れちゃって次世代ブルの下位モデルが売れなくなるだろ
>>179 倍率ロックフリーの中華ででたのってCeleronだっけPentium DCだっけ?
>>166 シングルコアから2コアにしただけで
80分かかってたエンコ時間が25分にまで縮んだ
8コアになったらどこまで速くなるのかwktkして待ってる
もちろんできるだけ省電力でお願いしたい
>>183 何分の動画をエンコードした時に?
Llanoの売りである内蔵GPUのApp Accelerationを活かしてくれるソフトが拡充されればなぁ…
俺的にはAdobe Premiere Elements 10での対応を希望する。(その前に9のエディタのバグ修正を)
tsから分離してaviutlでウォーター消してHDにして少しフィルタ掛けてx264ワンパスで俺のオンボロPCなんか4時間掛かるぜw
>>167 活用しない機能は意味ないだろう
「活用したくなった時」に喜べるのがメリットだが
>>139 エクスペリエンスインデックスの値とか低くておかしいなあと思ったら
メモリがPC3-1600じゃなかった
188 :
Socket774 :2011/07/17(日) 21:32:44.75 ID:boFdXswK
馬鹿じゃねえの、市場の大半がDDR 1333なんだからなんのことわりもなく唐突にDDR 1333以外で試験をしたら作為的すぎるわ
>>188 Llano出たのにメモリ市場は全然DDR3-1866にシフトしないよね・・・
llanoの位置づけなんて 32nmの立上げ過程で流した廃油を売りさばいてオヤツ代稼いでる見たいなモンだからな
そのCPUが対応する定格メモリ使うのが普通 llanoの場合メモリ2枚ならDDR3-1866、4枚ならDDR3-1600が定格 それ以下はダウンクロック状態であると断りを入れるのが普通
PCI装備itxが出て3800もそろえばえらい売れそうだが
llanoは弁当とかノートとか省スペース路線を売り込むべきなのにな 一番最初に微妙なのを出して戦略商品にミソを付けるとかAMDの経営陣はアホ過ぎ
ただそういうやつの声が大きいだけで需要が大して多いと思わない
Dual Graghics非対応のE2が出ないうちにMini-ITX出しても無意味と判断されてるんじゃない?
>>189 メモリキャッシュシステムがなければDDR3-4000が必要な所を、キャッシュのお陰でDDR3-1600で済んでいる。
より高速なメモリでなければ性能が発揮できないのは、キャッシュ性能が不十分だからなんだよな。
ここの所をもう少し改善してほしいものだ。
>>195 Mini-ITXマザーは65Wまでしか品質保証できないのが大半だから出せないんじゃね?
要は早くA8-3800出せってこった
CPU自体はIntelが上なのは言うまでもないがIntel Insider機能とか、おおよそこのスレに群がるような 人たちには不要な機能もIntelにはついているんだよね。
ノートで使わない100Wをとりあえず自作用にだした感じだけど 2.9はきもいしBullと比較できないし AMDもロードマップ見直したほうがいいとは思う
ぶっちゃけZOTACのitxのZ68+GT430のZ68+ファンレスRADEON版でもでればそれでいいんだが
>>184 >>185 30分ものを、フィルターなんかはかけないで、ffmpegでx264のHDに縮めるだけねw
2コアでもコア活用の設定しないとシングルコアと同じ時間かかるんだよな
202 :
Socket774 :2011/07/18(月) 00:06:21.09 ID:7OCIcKBh
SSDに金使った方がずーといい。 コア増やすならエンコ専用コアを入れてくれAMD。
>>193 まぁ地震後日本では客のニーズが一気に変わったからなぁ
普段なら、というか海外でも別に戦略的には今まで通りで行くんじゃない
どうせいっつも待たせれてるんだし、そう慌てなさんな
弁当箱ケースになんか25Wでも入れるの躊躇するがな エアフローとかよっぽど考えないと
エンコとか貧乏臭えからやめた、HDD買い足しが楽すぎる
>>205 そう思っていた時期が(ry
妹に頼まれて録画した銀魂をエンコしてたんだが、思いの外楽しくなってしまった……
昨日なんか2時間番組(ドラマとか映画とか)を数十本ほどやりまくってたよ……
A8 3850とAsrockのA75 pro4-Mで組んでみたけど、BSOD出まくりで悶絶中 カタ11.6bで起動時はBSOD出なくなったけど、 起動後にBSOD(0x000000F4)でよく落ちるようになった。 OSクリーンインスコしても出るorz memtest、チェックディスクは問題なし SATA関連のドライバの問題かな?げんなり中
俺はエンコも録画も止めたクチ 4倍速以上の大画面で見る無圧縮FHD動画は綺麗杉 だがある日撮ったものを全く見ない事に気づいた Time is money. Time is precious.
>>207 Catalystのbetaパッチはあててる?
>>211 BSOD途中で固まってログ残ってないからわからない
が、なんとなく当たりは付いたかも…
某マイクロソフト社のウイルス対策ソフトの可能性高い
ログ見てたら落ちるときとスキャン入る時が被ってる気がする
まあ今日はもう寝よ…疲れ果てたorz
アンインストールしたが関係なかった 単純に転送負荷の問題ぽい SATA周りだとすると、明日コネクタの位置とかケーブル変えてみて Beta BIOSでも入れてみるか。
>>212 dmpファイルが出ていりゃBSODの内容全部と凡その原因がWinDbgで読めるんだが、出てない?
>207 その組み合わせで買おうとしているので ちょっと気になるな。 ツクモのセール月曜日までとかなので。 メモリの相性かな?
前にASrockBSODでまくりだったけど、メモリ差す場所変更したら起きなくなった。 こんなことってあんのかよw まぁ・・・事実、起きなくなったんだが・・・・
219 :
Socket774 :2011/07/18(月) 10:11:29.66 ID:3Yq/xeEm
つまりギガ最強ってことですな
>>191 メモリの価格のデメリットは明記しなくていいからコスパ最高だな
>>214 BlueScreenViewとかお手軽ツールあるのにねえ
BSODから手探りで調べる根気なんてねえよ・・・
222 :
Socket774 :2011/07/18(月) 10:39:28.83 ID:2fs4VyDR
A8-3850 & ASUS F1A75-V PRO(UEFI:0605) ・CPU倍率を47倍まで設定でき、CPU-Zなどのクロック表示も上昇するが、29倍以上に設定してもパフォーマンスは向上しない。 でもCPUクロックが伸びない。 (3.79GHzくらいまで確認) ・SATAをAHCIモードにしていると、BCLK 107以上でOS起動がこける(BIOSまでは起動する) ・電圧をマニュアル設定にすると、CPUとNB電圧が1.55Vまでしか盛れない ・OSが起動してベンチが廻る設定でも、UEFIに入るとフリーズしたりする ・GPU/NBクロック(倍率も)が設定できない これはひどいガラクタ
BIOS更新してもダメなんかね? 俺、それ買っちまったわ。
224 :
Socket774 :2011/07/18(月) 10:49:45.81 ID:TZukMeuT
いまどきOCとかそういうのやってるのって・・・
BSOD報告してくれるのは有り難いが、せめてメモリ銘柄ぐらいは教えてくれよと
リヴィジョンしようよ☆
227 :
Socket774 :2011/07/18(月) 10:58:37.04 ID:2fs4VyDR
228 :
Socket774 :2011/07/18(月) 11:01:04.69 ID:TZukMeuT
SATA問題で出遅れしたからって叩かなくても USB3.0なんてそれほど普及してないんだから相性はあるだろう ドライバーとかの改善でなんとでもなる チップセット内部の物理的な欠陥じゃないんだし(笑)
>>213 以前BIOSTARでマザボ添付品のSATAケーブル使ってたら断続的にフリーズ&BSODしたことがあった。
なんでSATAケーブルも交換してみてはどうか。
>>228 / ̄\
| P5Q |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ ::\:::/:: \
/ .<●>::::::<●> \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / 多少は仕方がないよな
/,,― -ー 、 , -‐ 、
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー-ー -ー'
l l
231 :
Socket774 :2011/07/18(月) 11:07:19.86 ID:TZukMeuT
>>230 / ̄\
|SB600|
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ ::\:::/:: \
/ .<●>::::::<●> \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / 多少は仕方がないよな
/,,― -ー 、 , -‐ 、
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー-ー -ー'
l l
しまったAMDもやらかした時代があった・・・
>>222 Llanoでオーバークロック自体は否定はせんが
Llanoマザーに関しては、ダウンクロックつうか
低電圧耐性とかの方が重要じゃね?
/ ̄\ | P55 | \_/ | /  ̄  ̄ \ / ::\:::/:: \ / .<●>::::::<●> \ | (__人__) | \ ` ⌒´ / 再びチップセットレベルで影響するとは思わなかった /,,― -ー 、 , -‐ 、 ( , -‐ '" ) `;ー" ` ー-ー -ー' l l
BCLK 107以上でOS起動がこけるって、もしかしてASRockも同じか・・
235 :
Socket774 :2011/07/18(月) 11:16:56.23 ID:TZukMeuT
>>234 OCのために別クロックを供給とかアホなことは避けて欲しいわ
なのでそれでいいと思うけど
望むの安定して動作すること
OCよりDCや低電圧マージンがあることだな・・・
E-350だとちょっとパワー不足だけどLlanoを絞って低消費電力で運用したい
って人もいるだろうし
というかOC文化は廃れてくれもしくは大きな顔をするなと・・
どのみちスロット配列が終わってるギガは選択肢に無いから安心しろ
>>235 自分はたばこを吸わないからたばこ増税大賛成
でもビールは飲むから酒税増税には絶対反対
みたいな発想だねw
インテルの工作員てマジ吐き気催すな
/ ̄\ | P67 | \_/ | /  ̄  ̄ \ / ::\:::/:: \ / .<●>::::::<●> \ | (__人__) | \ ` ⌒´ / ただちに影響はない /,,― -ー 、 , -‐ 、 ( , -‐ '" ) `;ー" ` ー-ー -ー' l l
242 :
Socket774 :2011/07/18(月) 12:29:37.85 ID:3Yq/xeEm
「GA-A75-UD4Hを使えたらもっとクロックは上がったはず」
4.6GHzの電圧定格かよw
どう見ても定格電圧は盛りすぎだな。 1.2Vにするか、TDP125Wの3.5GHzでよかったんじゃないか?
>>234 IDEモードなら伸びるってとこからするとママン毎と言うよりLlano共通の可能性が高そうだね。
AHCIだと実質カジュアルOCすら不可能ってのはちょっと痛い。
倍率の問題はBEじゃないのに上方に設定出来るのが元からおかしな話だからしょうがないけど。
OCバカはサンディでも買ってろ
>>244 1.2Vだったら最大消費電力がi5-2500Kあたりと変わんなくなるからな
>>244 AMDは±0.15Vもの電圧変動を許容してるから定格盛らざるをえないんだよね(Iは±0.05V)
一昔前なら許容範囲広いほうがマザボ安く作れたけれど、電圧制御チップが安く高性能に
なった現在では無駄な足枷にしかなってない
マザボ廉価化ではまったく意味をなさず、高耐久高品質マザボを作ろうとすると
電圧変動範囲が広い分高くつく始末
>>248 それは確かにもうIntelと同じで良いよな。
高クロック品出す際の足枷にもなるし。
いまさらサードパーティ製のチップセットもなかろうし、 もっとタイトにしていいと思う。
値下がりしたら、CPUもGPUもそこそこの性能がほしいユーザにはもってこいだな。 オンボでは物足りないけどグラボは要らないか価格を抑えたい層にジャストフィット。 これでTDPも下がれば確かに無敵だな。
A8-3800マダー?
mg^д^アイツはもう消した!
>>222 はいその組み合わせで買いましたw
最初適当に遊んでてベース125で普通に回ってたから、「んなわきゃ無いだろう!」と思って
試したらだめでした。。最初の頃はIDEになってたんだろうねえ。
GPUはこれからの改善に期待するとして、BCLKもどうにかして欲しい。
まあ、基本省電力仕様での使用なので、現状問題ないと言えば無いんだけど。
>>222 倍率固定以外はM/B側の問題じゃないの?
>>222 はいその組み合わせで買いましたw
くみ上げた当初の頃、適当にベース125とかで回ってたから、「んなわきゃねーだろ!」と思って
今試してみたらダメでした。。。。その時はIDE設定のまま遊んでたのかもねえ。
GPUはとりあえずBIOS改善町として、BCLKもどうにかして欲しい。
とはいえ、現状省電力仕様での使用なので、特に支障は無いんだけどやっぱヤダねえ。
大事な事なので、。。。 なんか自分のカキコあぽーんになってて連騰しちゃったよ(´・ω・`)
何言ってんのこの人。そんなに大事なら手のひらにでも油性マジックで書いておけ。
。。。 <- ウザイ
GA-A75M−D2H使ってるんだけど、 CPUIDで計ると、TEMPIN 1 が90℃前後になっちゃってるんだけど、 これどこの温度なんだろう
>>261 気にするなgigabyteの昔からの伝統だ
そのてのソフトで正確な表示を求めるなら
ASUSでも使えってこと。
どうしても気になるなら、摂氏ではなく華氏で表示されてると思え。
>>262 そうなのか。
不安でamazonで3時間ぐらいケースファン眺めてた。
お礼に3800出たら買ってあげるよ
ASUSを過信するのはどうかと思うが。AsusProbeの温度表示かなり適当だし
265 :
Socket774 :2011/07/18(月) 20:10:19.56 ID:xqf2wRLv
Bullまだぁー
8月後半から9月だよあと一ヶ月くらい待てよ
A8-3800の発売、Bullより後だったりして・・・
268 :
262 :2011/07/18(月) 20:50:56.43 ID:fwVxujFV
>>263 A8-3850持ってるからFX-8100を頼む
>>261 うちのASUSのはPrime95回した後に2℃まで下がった
冷え冷えだわ〜
今日Aの箱見たけど 確かにあれはクーポンが自己主張しすぎだな
3800待ちだけど、待ちくたびれたから3850にいってしまおうか葛藤中…… 次の給料日までに発売日の発表がなかったら、3850で妥協してしまいそうだ…… まだかなまだかなまなかな……マチクタビレター
WHS2011鯖用に3800は本当に期待している CPU性能よりもGPU性能が魅力 トランスコード期待してます。 sandy2504S高いしさ
発売日の情報ぐらい出てきてもいいと思うんだけどなぁ
3800は3850と同じぐらいの値段じゃないのか どう思うね
>>271 目的が、小型PCじゃなかったら3850で良いと思う。
性能上だし。
>>259 大事なことなので2回いいました
の略じゃねーの?
カリカリすんなよ
>>275 まさに小型PC組むのが目的なんだ
現メイン機(1055T+HD5770)が地デジ録画ぐらいしか用途が無くなってしまったので、この際縮小しようかなぁ、と……
>>276 新しいIDに変えてまでアンカつけてくるとは。どんな変態だよw
どこら辺まで小型化って判らないけど3850をK10statつかって クロック、電圧絞れば3800と同等になるのでは?(TC無いけど) 廃熱は簡易水冷とか自作ならではのアイデアで色々楽しめるよ。 ハナからACアダプタ化とかなら3800待てばいいけど。
安かったのでサイコムで3850載ったPC買いました。 よろしくね
>>278 妄想癖があるのか頭が悪いのかどっちだい?
半年先とかでもいいから日本市場のllano機発表してくれないかな HD3000でも良いんだが、二倍fpsが出るとなると遊べるゲームの選択肢がぐっと広がる
ノート板のAMDスレと間違えてた ITXか3800か出ればデスクトップでも組むのになあ
miniITXでないよね やっぱりCPU換装タイプだと実装面積の少なさから いろいろ大変なのかねえ AM3あたりまでのAMD向けのminiITXマザーってすげー窮屈だからな オンボードタイプのE-350あたりだとかなりすっきりしてるけど その辺の関係であまりでてこないのもあるのかも この際DTXでいいですよ
miniDTXが普及するといいのにな
そうそう microATXじゃあ大きいminiITXだと実装面積の関係で 設計しにくいなどなど じゃあDTXとかいいじゃんって思うがなぜかDTXはさらに採用されにくい なぜだ
1866の4枚差しを試した漢はおらんのか ASUSのQVLだと3枚セット品以外は 4枚差しOKになっている品ばかりなんだけど
win7の省電力モードが優秀だな。 通常使用時のクロックが400MHz以下までさがっとる。 コメント付動画再生でもCPUクーラーが煩くならない クロックに抑えてくれてるから、そんなに熱くならないし。 TDP65Wいらんわこれ。
400MHzとか実用になるのか
>>290 厳しいな
シングルタスクで動かしてるといいけど2つになるときつい
たとえばブラウザで縦に長いページをスクロールしてたりすると
クロックがなかなかあがってこないのでもっさりする
>>290 瞬間的に2GHzまであがって、すぐ下がるので体感はまったく問題ない。
A8-3850にバンドルしてるDirt3おもしれ〜よw ゲームなんて昔少しやってたくらいで、HD5670買った時もしてない。 Lianoのビデオ機能はオンボとは思えんよ。実際試したら。
>>292 MSの省電力修正入れると逆じゃね?
最低クロックにしぶとくはりつくぞ
相当負荷がかからないとあがってこない
>>291 >クロックがなかなかあがってこないのでもっさりする
ほんとに使ってる?
試してみてもそんな風にならないんだけど。
296 :
Socket774 :2011/07/18(月) 23:39:48.39 ID:5MUdrdwm
>>294 3Dゲームくらいの負荷になるとアウトだけど、
>たとえばブラウザで縦に長いページをスクロールしてたりすると
>クロックがなかなかあがってこないのでもっさりする
これはまずない。
試すんでもっさりする縦に長いサイトのURLを貼ってくれ。
CnQのアイドル800Mhz時動作は、880+Phenomよりハッキリ速いと感じるが オンボっぽさがない
IE9とFirefox6.0betaだと何の違和感もないけどな とりあえずURL張ってくれ 試してみるから
300 :
Socket774 :2011/07/19(火) 00:09:31.33 ID:ldBQVASI
A8-3850 & ASUS F1A75-V PRO(UEFI:0605) ・CPU倍率を47倍まで設定でき、CPU-Zなどのクロック表示も上昇するが、29倍以上に設定してもパフォーマンスは向上しない。 でもCPUクロックが伸びない。 (3.79GHzくらいまで確認) ・SATAをAHCIモードにしていると、BCLK 107以上でOS起動がこける(BIOSまでは起動する) ・電圧をマニュアル設定にすると、CPUとNB電圧が1.55Vまでしか盛れない ・OSが起動してベンチが廻る設定でも、UEFIに入るとフリーズしたりする ・GPU/NBクロック(倍率も)が設定できない これはひどいガラクタ
インテルグラフィックス()をお使いの方が火病中
>>300 まるでLGA775のE3200みたいな現象だな。
倍率をあげまくってクロック値を大きくOCさせても殆ど性能が改善しない。
303 :
Socket774 :2011/07/19(火) 00:36:00.75 ID:CugWH8o6
>>302 そりゃクロックあげれば性能が常にあがるっていうのは妄想だよ
CPUのクロックあげても早くなるっていうのはキャッシュに
収まる範囲で繰り返し処理してる間の話で
キャッシュの中身をDRAMに戻したり、キャッシュに
おいてある範囲を超えたのでDRAMから取得したり
する動作が動くとCPUのクロック関係ないところの
速度が重要になる
>>293 Dirt3目当てに買うのも面白そうだなー
ブル遅いから諦めて買っちゃおうかな
Win入れないつもりだったけど入れちゃったのでDirt3落としてくるお
FSBとIO関係のクロックが非同期に出来るマザーがこの先出る可能性あるんだろうか? LlanoはOC向け製品ではないから無理だと思うが、将来FM1にソケットが統一されるなら、 チップセットのクロックに自由度は欲しいな。。。 Bulldozer系がFM1で出てもFSBはいじれず、倍率設定でOCするしかないいて事だもんな。。。
307 :
Socket774 :2011/07/19(火) 04:54:12.11 ID:MUjb14C6
65W版発売日発表マダー?
アイドルで5Wしかちがわねーから、3850買ってしまったわ。 シアワセ
309 :
Socket774 :2011/07/19(火) 06:07:11.63 ID:dMWyOHJi
>>300 ASUS板地雷なのねw
こんな板が13000円かよ
ぼくといっしょにリヴィジョンを重ねようよ
>>303 騙されるなよ。
E3200は上方に倍率可変出来ないからOCするにはFSB上げるしかないんだぞ。
ASUS板は4日後に修正版っぽいBIOSリリースしてるんだが 7/10のブログ記事だが新BIOSリリースが7/8なのがなんとも底の浅さを露呈してる
ギガって韓国だっけ?
315 :
Socket774 :2011/07/19(火) 09:39:16.94 ID:rmzTppx0
Llanoはまだはやいってのに 95W買う奴こんなにいるのか
317 :
Socket774 :2011/07/19(火) 10:21:31.78 ID:oyyCe5XK
俺なら2500Kとミドルのグラボを選ぶ 多少高くても長く使うから
319 :
Socket774 :2011/07/19(火) 10:26:37.66 ID:rmzTppx0
それが安くつくとは言い切れない。Tritinyが出たころLlanoを売却して Tritinyを買ったほうがずっと割安感がある気がする
グラボがないと穴あきのCM690IIPlusでも静かやでー
ボッタクリインテル買うヤツって、長く使う()とか良くいうよな 自作の楽しみの一つである最新CPUの買い換えを完全否定でウケル
今グラボはHD7xxx待ち多いからな・・ だからi5とグラボ買うのもちっと考えるなー Llanoはマザーとメモリで悩んでるなー
>>316 TDP100Wをやたら強調する奴いるけど、同クラスのディスクリートGPUが25W級なこと考えればどうってことないだろ。
25Wでは済まないだろう。
じゃLlanoのCPU部分は75W級以下ってことか。まさかの65W級?w
3850とギガのUD2H買ったよ〜 ・メモリはコルセア2GB*2。AUTOだと1333なのでマニュアルで1600に設定。 ・BIOSからCPU電圧を下げたけど1.2Vだとコケる。まだ負荷かけていないけど 1.25Vあたりが安全かな。 ・ゆめりあ XPで4万超。X1950PROより上だ… ・アイドル時の消費電力の低さが印象的、高負荷はまだ試してません。 ・なんとなくもっさり (Q9650比)
65W版の3800はどうなるのさ?3850との違いは クロック倍率の上限とTCの有無ぐらいしか差は無いんだろ?
XPで新世代GPUは何使おうがもっさりする
XPにBIOSから電圧下げるとか何の参考にもならんだろ・・・。 K10stat入れて出直して来い。
>>328 X1950とか7900って2D最強世代だから、表示は速い
ここから変更したら表示がもっさり感じるだろな
Win7入れてみるよ。 >332 >333 X1950PRO 熱い&でかすぎる、てのも買い替えの目的なんだよ。発色とかは 気に入っている。職場PCに移植して活躍中。
335 :
Socket774 :2011/07/19(火) 13:54:02.61 ID:rmzTppx0
>>328 なんとなくもっさりを聞くとLlano買うの不安になってきた
やっぱPhenomU955かなー
SSDにしてももっさりするのかな?
長年ハイエンドGPU使っててミドルレンジのオンボに変わったら仕方ない、すぐ慣れるけどね CPUが処理速くても処理した物を表示させるのが遅かったら意味ねー ってサンデーのHD3000に言いたい
>ちなみに、お客様にこのCPUのソケットに未来はあるのかと聞かれましたが、どうなんでしょうね……。
1156より長生きなのは確かじゃないかな
Llanoは繋ぎで本命はTrinityのようだからみんな手を出しづらいのかも
342 :
Socket774 :2011/07/19(火) 14:56:50.35 ID:rmzTppx0
>>328 もっさりってGPUのせい? それともCPUのせい?
そもそも1.2Vで動かない環境ではなぁ
>342 Win7入れて再検証してみるよ。HDDのせいかもしれない。
>>342 GPUのメモリがメインメモリと共用で
メモリの取り合いをCPUとGPUでしているからとか
あと、CPUのL3キャッシュないのも原因かも
346 :
Socket774 :2011/07/19(火) 15:23:00.09 ID:rmzTppx0
さんくす
>>337 本物のアキバ店員は怒らないのかな(´・ω・`)
>>345 Llanoに限らずVGA統合型のM/Bは殆どそのタイプじゃなかったっけ?
ネトバの頃に使ってた昔懐かしいSiSもViAもメインメモリと共有していた。
VGAで使うメモリはあらかじめ予約されるはずだから、実際に取り合いはしないと思うが
使える容量が多少減るってだけのはなしだろ。
>>337 思ってた以上に売れてる感じだな
65w版が出たらもっと売れるだろうね
売れてようが売れてなかろうがどうでもいいんだけど
おまえらまだ買うな! 値下がるまで待つんだw
マタニティ
>>287 Mini-DTXって言ったって、たいてい190x170でMini-ITXにスロット1本分増えた
大きさでしかないわけで
主要部品の実装面積はMini-ITXと変わらんでしょ
GA-A75M-UD2HのF3BIOS正式版でてたのでアップデートしてみた いまのところ問題なく動いてるよ
640+890GXで1年しのいだけど自作虫がうずいてきた。 全部売り飛ばして新規で組むのも良いんだけど、3800、Bullの 情報がまったく無いからいまいち踏ん切りがつかない。
asus.co.jpじゃなくasus.comだとFM1ママンいっぱいあるんだけどなあ 輸入しろや
358 :
Socket774 :2011/07/19(火) 16:50:20.77 ID:MpWgGxtf
出たときにまた売り飛ばせばいいじゃん
Trinity まではまだ同じソケットに刺さりそうな気がするな CPU挿し変えなんてもうやるもんじゃ無いと思っていたが、 APUの場合はやる奴も出てくるかもしれんな
まじかよー。それどこ情報よー
ファンレスでもVGAわざわざ買いたくないからLlano期待してるけど まだまだ待ったほうがいいなこりゃ
わざわざ後出しの倍率フリーは要らないな まあ3850が倍率フリーだったら嬉しかったけど
爆熱電気食い、しかも遅っせぇえ
>>325 nForce3/4の欠点をごまかすのはそれまでだ
366 :
IBM Turbo Core :2011/07/19(火) 17:55:11.42 ID:s7zHh8UP
>>356 3800待ちは馬鹿らしいぞ
早くも3850買え
489 名前:Socket774 [sage] :2011/07/19(火) 17:06:17.83 ID:CBzHNgME
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110723/etc_shopwatch.html >AMD派の方には結構人気がある印象です
>今のところはAMD好きな人が買っているくらいです
>AMDが好きな人は性能の高さを知っているのですが
結局信者しか買ってない
493 名前:Socket774 [sage] :2011/07/19(火) 17:43:11.50 ID:8bF+Lia/
>>489 消費電力高いっていっぱいあるが
高かったっけ?
496 名前:Socket774 [sage] :2011/07/19(火) 17:48:55.25 ID:wdivP7up
>>493 TDP=消費電力って考える馬鹿が多いってことじゃないの
店員にも客にも
Llanoの定格電圧っていくらなんだ
368 :
Socket774 :2011/07/19(火) 18:00:07.08 ID:z+XlyDds
>>357 ユニットコムが扱うマザボはホント酷いよな
AM3CPUが発表されたときにasusが対応AM2+マザボの情報をだしたけど
ユニットコムが扱ったマザボはほとんど含まれてなかった
ガラクタ板ばかり扱いしかも代理店税はASKに次いで高い
ギガだけでも代理店代わってくれて有りがたいよ
rev商法はさすがにどうしようもないけどw
A8-3820には興味ないの?
>>366 俺はLlanoを90wアダプタで使いたいんだが3850は大丈夫なのかよ
>>370 俺は無理だと思うけど、3800待ちを馬鹿呼ばわりしたAMD次世代スレの奴に聞いてくれよ
SSD1つですらブートで150Wとかいくのに90Wとか何寝言
まだマザーが微妙に高い
組むなら来月だな A8-3800もITXマザーも出揃い、1600メモリも絶賛下落中 今月末以降は1プラッタ容量1TBのHDDも流通し出すという 最高に時期がいい
3800の気配ないし キャンペーンやってるうちに買おうかな ASUSの板でPT2動かしてる人いる?
>>367 1.35Vだね。正直盛りすぎw
クロックを2400MHz固定、CPU-Z読みで1.08VのときにPrime中で
システム全体の消費電力は75W強だった。
ちなみに2900MHz、1.12VのときPrime中で95W強、アイドル時で35Wくらいだ。
ということで擬似3800運用はできると思うけど、90WのACアダプタだと
何かあったとき危険すぎてお勧めできない。
そうか、電圧下げてそれなら厳しいかなやはり ITXで小型PC運用したいしACアダプタの容量増やすしかないかな
379 :
Socket774 :2011/07/19(火) 20:48:11.83 ID:/pHF9e1V
A8-3850 & ASUS F1A75-V PRO ・CPU倍率を47倍まで設定でき、CPU-Zなどのクロック表示も上昇するが、29倍以上に設定してもパフォーマンスは向上しない。 でもCPUクロックが伸びない。 (3.79GHzくらいまで確認) ・SATAをAHCIモードにしていると、BCLK 107以上でOS起動がこける(BIOSまでは起動する) ・電圧をマニュアル設定にすると、CPUとNB電圧が1.55Vまでしか盛れない ・OSが起動してベンチが廻る設定でも、UEFIに入るとフリーズしたりする ・GPU/NBクロック(倍率も)が設定できない これは ひどいガラクタ
>>348 メモリのアドレス空間を取り合うんじゃなくて
メモリバス帯域を取り合うんだよ
>>381 とはいえLlanoの場合、Intelよりも高速なメモリが使えるし、バスの構造上速度低下しにくくなってるけどね。
>>382 Intelの場合はGPUしょぼいから1333で良いのかもしれないが、
AMDは強力GPU搭載したのは良いが、その性能がメモリ帯域に足を引っぱられていないのか
つまり、メモリ帯域(DDR3 2chの帯域)とGPUがアンバランスって事はない?
1866以上を使えば帯域も十分
>>384 メモリを高速なものに変えると、結構大きくスコア伸びるみたいなので、
足引っ張られている面は多少はあると思う。
とはいえ、これ以上高速なメモリに対応させるのは、不可能だしな。
ただまあ、ぶっちゃけCPUの性能がそれほど高い訳じゃないので、
そこでバランス取れるだろうw
LFB付きのマザー出ればかなり変わってくるのにな
>>387 LFBはノース側にGPUが内蔵していた時にメリットがあった物。
メモリに行き着くにはCPU経由しなければならずレイテンシが悪くなるため、それを抑えるために意味があった。
Llanoだとメモリに直結しているという構造上、それ以上に高速な
LFBの載せることは困難なため、無理。
グラフィックの場合キャッシュよりもメインメモリの帯域が重要だしな。
APUのメモリ帯域強化しないとだめなのは原理的に明らかだからね
つまり行き着く先はDRAM混載だな。
LFBはそもそも積めないだろ メインメモリの一部をオンボードって事になる
>>390 ストレートにメインメモリ高速化じゃね?
CPUだけだとあまりメモリ帯域生かしきれてなく需要がないが、
高性能なCPU内蔵GPUが主流になってくれば、性能向上にメインメモリ高速化が課題になるから、
DDR4とか次世代規格が早く普及する要因になる。
>>388 LFB用のメモコンをX-BARに直結orGPUに直結するだけでレイテンシの問題は解消出来る
メモリバンド幅はGDDR5使えば32bitでも16GB/sまで伸ばせるしピンの増量も最小に出来る
メモリアドレス空間はHyperMemoryのやり方で問題解決できるしLlanoにLFB積むのはそんなに
敷居高くない筈なんだけどな
VRAMをメインメモリの他に用意するようなプラットフォームはコスト増だから コンセプトの時点で無しじゃないの
本線はメインメモリの強化だよね グラフィックメモリを追加するのはコストのインパクトは大きいし、何よりFusionの目指す姿勢にそぐわない気がする
LFBつきの785Gとなしの880Gを持ってるけどどう違うのかわからないよ。
GDDRメモリスロットの登場
>>394 まぁそういうのもあるのかもね
でもLlanoだけじゃなくZacateもGPUの使えるメモリもう少し速くなれば結構GPUの処理
能力上がりそうなのに残念
コスト増ししちゃうならIntel+単体GPUでいいやってことになってしまう それならDual Graphicsで対抗だって感じだな
そこはメインメモリ高速化でしょ。Llanoでも1866対応してるのに 1600で組んじゃう奴ばっかで萎えるわ
>>397 >402
確かに夢はあるんだが…
だが、GDDRってなグラボに直接チップ載せているから、ノイズに強くなるうえ、相性を予め考えて
チップ載せちゃえるので、通常のメモリよりも高クロックで高速なメモリ積めるんだよね。
スロットにしちまうとメインメモリのDRAMと大して変わらなくなる。
これをやるなら、LlanoにオプションでGPU専用の汎用メモリ積めるようにするほうが現実的。
だが、これもフュージョンのやる方向性とは正反対なんだよな…
グラフィックだけのために使うものじゃないから、CPUと共有でないとメリットが薄い。
>>401 DDR3-2133までメインメモリOCすると処理によっては9600GT超えるらしいから
16GB/sも増えたら相当変わると思うが
LlanoGPUに近い単体VGA用GPUチップって何? それのメモリ帯域ってどれぐらいなんだろ
おいおい結局Black Editionでるのかよ
メモコンの効率化やDirectComputeの活用など色々やれることはある
やるんだったら790GXや890GXみたくマザーボート直付けでしょ 流石にスロット通すのは速度的な意味でもバリテーション的な意味でも無理がありすぎる
>>404 メインメモリを底上げするのは効果高いよ。
だが、LFBってのはあくまで部分的に高速化するキャッシュだからな。
メインメモリ高速化と違って、上乗せした分そのまま性能上がるって訳じゃない。
CPUと違ってグラフィックは同じデータ繰り返し使うってのが少なく、キャッシュの効果が出にくいものだから、
性能向上させるには、メモリ帯域全体を底上げするのが一番。
>>409 結局GPU統合じゃなくてマザーオンボードかw
HD6550Dクラスだとチップセットファンの騒音が心配だな
社外品オンボードGPUクーラとか出たら楽しいのだが
412 :
Socket774 :2011/07/19(火) 21:59:06.63 ID:PDjO2Nja
いいこと考えた! トリプルチャネルにすればいいんじゃね?
>>410 LFBはキャッシュじゃないよ、GPUからしたら普通のメモリと対等に扱える
キャッシュだったらあくまで一般的な意味でレイテンシの大きいグラフィックメモリ
なんか載せないし
>>411 いやメモリだけオンボードで
>>412 3chにするとマザーが4層で作れなくなってLFB載せるよりも値段が跳ね上がる
415 :
Socket774 :2011/07/19(火) 22:01:23.32 ID:PDjO2Nja
>>414 やっぱりマジレス北か
インテルをdisっただけなんだけどねw
>>413 台頭に扱えると言っても容量が溢れた分はメインメモリに回さないといけないし、
全く同じに使えるとまでは言えない。
4chとか正気かというのも出るようだが
そういうのは産業向けな気がするが
正式対応してないけどDDR3-2000ぐらい積んで動けば……って感じかな
>>413 なるほど
でも、まあないだろうな
HD 6450よりちょい上ってのは個人的には物足りないなあ
TDP 140WくらいにもなってもいいからもうチョイGPU性能高い奴が欲しいなあ
>>420 でもそこまでやるのならLFBでも載せればってレベルだな
1600の価格の感じだと1333の在庫処分待ちなんだよな 1866はそのあとワラワラと安いの出てきそう とりあえずインテルユーザーさんは1333メモリをいっぱい買ってねw
>>422 チップ数が増えてしまう上設計が複雑になるLFBよりもメインメモリOCの方が
現実的手段だと思う。
統合システムってさ、チップ数が少ないから意味あるのであって増えちゃうと統合する
意味が薄れるのよな。
考えは色々あると思うけどさ。私はそう思う。
>>421 そうなんだよな、ここまで来ると夢がひろがりんぐであとちょっとが欲しくなるw
427 :
Socket774 :2011/07/19(火) 22:12:30.82 ID:PDjO2Nja
>>425 パラレルバスの高速化はタイミングの問題もあるしなあ・・・
同じメモリに負荷がかかるよりLFBでも載せることで
軽減するほうが安上がりじゃないかな?
タイミングの問題もそうだし消費電力的にも(特にZacateとか)LFBの方が 抑えられると思うんだが、上で皆が言ってる様にコストの問題もあるし 難しい所だね
>>427 まあタイミングの問題あるのは確かだが…
メモリの分散ってのがあんまり良い方策とは思えないのだよな。
それとグラフィックだけで使うのなら良いがAMDの云うAPUとしてはメモリをCPUと一本化しないと微妙だし。
同じデータをCPUとGPU両方で使うってケースを想定してるだろうからさ。
で、グラフィック性能そこまで上げたいのならやっぱり外付けグラボって思っちゃう。
そのほうが掛けるコストに見合う性能が得られるし。
決してLFBという手段が駄目とまでは言わないが、私の考えだとどうしてもこうなる…
Side Port MemoryなんてつんだらAPUの目的のヘテロジニアスコンピューティング の為にメモリを共有化した意味が無いだろ。
1866は不安定って見るよね
>>430 Side Port Memoryはグラフィック専用、APUのヘテロジニアスは普通にメインRAMでどうだろう?
1866じゃデュアルできないってなってたけど1600デュアルより1866を2枚のほうが性能はいいの?
>>430 現状でもバンクインターリーブ使ってる状態だからLFB増えてもメモリ共有化の
足枷にはならないと思う
>>433 1chに付き1DIMMまでなだけでデュアルチャンネルはできるんじゃないの?
>>435 そういう制限はあるだろうね
1chに2枚DIMMが乗っかってるとタイミングの問題がでてくる
確かそういう問題がでてくるのでDDR4はPtoP方式でいくような
話にしたがってるよね
現状ではメモリの帯域食いつぶさない程度のライトな作業用 将来メモリすら統合できるようになってから本領発揮 さて、本領発揮するまで何年かかるか
F350SD-Fusionのベアボーン買ったんだけど、HDMIで接続するとBSoDになるんでヘルプw OS :Win7 64bit CPU : E-350 MEM : Kingston SODIMM DDR3 1066 4GB (KVR1066D3S7/4G) マザー: F350SD-Fusionにくっついているもの SSD : Intel 320シリ 120GB(8M地雷あり) VGAドライバ: Catalyst Version 11.6 その他 消費電力 min:15W Max27 普通のファイル操作、インターネッツ、BD鑑賞、ROは普通に出来て、消費電力低いし、筐体小さいしマジ満足。 HDMIだけなんとかしてー!
>>436 ASUSのQVLだとコルセア1866等が
4枚差し出来る事になってるんだけどな
>>441 申し訳ない。スレちゃんと見てなった ありがとう。
現実として780G以降のLFBはその名の通りローカルフレームバッファとして使うのが最も有効だったよね。
UMA(メインメモリ借用)を使わずにLFBのみで動作させることも可能だったけど、主に帯域の問題でUMAを使用した場合に比べて悲惨な性能になるので殆ど無意味だった。
どうも今LFB搭載を希望してる人の意見を聞いてると、780G以降にあったいわゆるLFBを求めてると言うより「VRAMそのもの」を載せろと言ってるようにしか思えないな。
だからLFBに疑問符を持つ人と話が噛み合わない。
どっちにしろLlano自体を作り替えないと搭載不可能なんだから、ここで話すことと言うより↓で話す内容だな。
AMDの次世代CPU/APUについて語ろう第92世代
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1310662190/
Llano 65W ミニマザボ DDR3 1600 4GB*2 もうちょっとの辛抱じゃよ
445 :
Socket774 :2011/07/19(火) 23:30:39.65 ID:rmzTppx0
2500kがGPU付きで18000円だ! BullがGPUなしでいったい幾らで売るつもりなんだ? CPU性能の対決なるが互角ではGPUないだけに高くは出来ないぞ
Bullのことをなんでここに書き込むのか意味が分からん
そもそもSandyのGPUの性能って・・・
448 :
Socket774 :2011/07/19(火) 23:37:40.85 ID:rmzTppx0
Bullコアは来年Q2Llanoコアー
Trinityのことか? 何が言いたいのかさっぱり分からん
Sandy搭載のノートとかモバイルRADEが積んであって哀れだよなw まあAMD的にはいい商売だよ
永久にゴミのまま放置して小改良 新しいCPUはGPUが改善として厨に売りつける 当然誤魔化し利かないからAVX2やQSV2を抱き合わせで
どこら辺が哀れなのか・・・。 SandyGPUで事足りるならラデオンが載らず 事足りないならラデオンが載る。 それだけの話だよ。
まぁ、AMDな自作機にも Intelの1000CTを 差して使うのがデフォだからな そーいう宗教戦争って不毛 ゲハの餓鬼みたい
>>383 325は詰め込み過ぎてアレだったnForceそっくりだよ
ビター文は自演がばれて無いと思っているんだろうな、特長出ていてぱっとみ まるわかりなんだが
ビタワン!
>>454 でっていう
お前の中ではそうなんだろう、としか言いようが無いなw
OpteronはnForce様のお蔭で評価されたのに
AMDのCPUにNVのマザーにIntelのSSDでいいじゃない
NVはAMDにCPUのバスライセンス切られた 自社のARM SoCやるからNVのx86 CPU用チップセットは永久に出てこないとオモ
8Mb病は勘弁してください というか何回目ですか
>>460 AMDは切ってないよ
チップの価格競争でNVが太刀打ちできないと思ったから撤退しただけ
で俺は3850とどのマザボ買えば幸せになれるんだい?
A8-3870はQ4かよ。AMD焦らすなぁ・・・ ところでFM1ってLlanoだけのソケット?後継CPUの予定なし?
ロックフリーじゃなくてもA8-3850のクロックが3GHzなら良かったんだけど… 2.9GHzと3GHzの違いなんて微々たる物だろうが、こういうのって理屈じゃなくて気分の問題なのよね
>>470 ケースに貼るエンブレムを自作してA8-3850 2.8Ghzっての貼っておけばいいんじゃね
俺はCore 2 Quadのエンブレムが好きになれなくて
>>780 のエンブレムをオクで入手して貼っていたよ
壁の問題だろうが
3.2でよかったのに
TrinityってLlanoの1.5倍のグラフィック性能なんだっけ? スゲーよな APUが流行ったらインテルまじヤバいんじゃね?w
Trinityでインテルぶち殺しちゃってくれ
ガンダム00ではTrinityは捨て駒扱いだった・・・orz
おまえらCPU性能は十分!!(キリっ っていいながらクロック数は気になるんだな
CPUは全てのことに関係するからな
>>476 OO自体が捨て作品だし、出るキャラも捨てキャラばかりだっただろ
>>477 2.9GHzの次が3.1GHzは気になるだろ?
2.8GHzと3GHzならば気にはならないけどよ。
SoketFってCPUクーラーAM3と一緒ですか?
cが抜けてる上にFM1でした・・・
一緒だよ AM2からずっと
クーラー自体は1055T添付品と同じ物っぽい?
俺のOROCHIがうなるぜ
どもです、安心した
490 :
Socket774 :2011/07/20(水) 11:22:16.36 ID:554RbopZ
Bullの4コアはそうでもなかろう Llanoでは2500kの対抗馬になっていない
AシリーズはこれからもずっとFM1で出るの?
FM3+まである
少なくともTrinityはFM1 ロードマップ見るかぎり
FM7になったら買おう
495 :
Socket774 :2011/07/20(水) 12:36:50.14 ID:554RbopZ
富士通になっちゃうよー
なぜか 7 の前に 8 が出たと思ったら一気に 77 まで飛ぶのか。 ( ´・ω・)
マジレスすると7とか8が出る前にSocketの名前が変わるだろ
SlotA2の出番だな
502 :
Socket774 :2011/07/20(水) 12:53:54.26 ID:554RbopZ
パソコンを1チップ化して、名刺入れサイズにして欲しい
それディスプレイとキーボードマウス間のアダプタといっていいんじゃね?w
脳に差し込むアダプタが欲しくなるな
パソコン本体がSDカードサイズになって、 液晶のスロットにさしこむ時代がくるかもしれないな
506 :
Socket774 :2011/07/20(水) 13:02:31.12 ID:554RbopZ
今エプソンのパソコンがモデムサイズだろ、名刺入れサイズも夢ではない
・電脳硬化症 ・脳チップ 好きな方を選べ!
508 :
Socket774 :2011/07/20(水) 13:04:46.61 ID:554RbopZ
>>505 SDカードにCPU埋め込んだ会社が出てきている。SDカードがパソコンなる日も遠くないかも知らん
RDRAMが使えないのが今思うとおしいよ・・ 残っていれば面白かったのに高価だけどなー
B-CASにパソコンの機能を全部つめこめば地デジ家電がDLNAやアクトビラフル以外に使い道でてきそう
511 :
Socket774 :2011/07/20(水) 13:41:09.99 ID:554RbopZ
ところでB-CASって登録廃止したんじゃなかったけ?
A8-3800が望ましいが・・・
TrinityでAMDの低価格グラボが売れなくなる? と思ったけど、intel使ってる人に需要があるか。さほど影響ないな。 RDRAM、悪くはなかったけどなー・・・広め方に問題があったと思う
A8-3800マダー?
いま出ました!
で、でそうです…!
ASUSのA75チップ Mini-ITX(F1A75-I、F1A75-I Deluxe)が8月以降ってあるけどさ ひょっとしてTDP100Wに対応してない(設計上、部品構成上)から、どこもM-ITX母板リリースされてないんでねーの? AM2の時も95wまでの制限とかであったし とすると来月まで3800出ないの確実か
中弛み状態・・・・か
残り10日ででると思うほうがどうかしてるぜ!
>500 なぜLEADTEKがECSを買収に・・・。
>>523 '11Q3や夏にでるって情報しかないのに今月に出ると本気で思ってんの?
win8になったらゲーム機ソフトがPCでも動くとか 悪くないんじゃない? ゲーム機がPCにスペック的に似てきた結果ともいえるし 壊滅的な日本PCゲーム産業も息を吹き返す可能性がある ゲームはゲーム機で劣化した 画面で遊ぶ時代は終わりPC同様の高性能な動きと画質に移行って事だ オンボポンコツのインテルが付いてこられるかが問題だが・・・w
もう4GBメモリとマザボも内蔵していいよ
528 :
Socket774 :2011/07/20(水) 19:03:18.86 ID:554RbopZ
>>518 AM3のITXには125W対応の物が有ってだな。
まあ、推奨は95Wだったが
3800ならきっとなんとかしてくれる
>>526 そんな使い方するのならatx版なんて買わなくてもいいのに。
最近ノートばかり買ってて全然デスクトップを更新してない(64 3200+とX2 5050e)んで、 久しぶりに新調しようと思っているんだけど、 3800とか3600でYoutubeのフルHD再生とか余裕?
>>532 フルHD再生程度は再生支援があるE-350でも余裕
>>533 ありがとう!今の再生支援ってYoutubeにも効くのかー。もう浦島太郎状態です(^_^;
今年の夏休みは久しぶりに自作しよう!
春にP183とWindows7がすでに買ってあるんだけど、
Sandyのリコールとかでぼんやりしてて中身買って無かったんだw
再生重いなら2405S位がいいかなって思ってたけど、
E-350でも余裕なら安心してLlano待ちまーす。
ところで夏休み(9月)に3800出てるんだろうか…
>>534 再生支援はFlash10だか10.1から有効になります
A8-3850 2.9GHz 1MB*4 / HD6550D 400SP 600MHz / 100W 2011/07/03 A8-3800 2.4GHz/2.7GHz 1MB*4 / HD6550D 400SP 600MHz / .65W 2011/Q3 32nって意外と高発熱で高クロックCPUにしずらいのかな
マザボはちっちゃければちっちゃいほどいい! 消費電力もちょっとは違うはず…
ちょっとした3Dゲーム目的なスリムPC作るなら3800まで待った方がいいものかねぇ
www DiRT3のソフトと板持ってるようにも見える それにしてもこの顔www
きめぇwwwww
古くなった親のPCを、地デジ切り替えを機に変えようと思うんだが 差し出すPCは、A3850とi3-2105どっちにしよう…
顔ww
オンボードでゲームができるってのを売りにしてるなら、3850って必要だったのか…?最初から3800出せば良かったような
マザーボードA75F−M2を使ってるんだが BIOSでCPU電圧やらを変更できる機能の件 教えてくれないか? MIBIIIと書いてるところでは、メモリの変更しかできないっぽいんだが・・・
ちなみに、取説には表示する説明は載っています。 設定する説明はありません。
>>545 歩留まりの問題もあるんだろうが、AMDって売れそうなもんは何でも売るからなw
Llano第2陣も発売されていないのに、性急で申し訳ないけど TrinityのクロックやTDPの目標値の情報ってないの? 上位品種のFX-4100(4C/3.6GHz/TC3.8GHz/L2 95W) 2011Q3 $190 かあるけど、世代的には一つ前なのでL3無で差別化、でもコアは拡張版Bulldozerで 同じクロックでも同等性能を維持。でもプロセスルールが変わらないのでTDPがキツそう。 Krishna4コアがTC時2.4GHzぐらいまで上がれば、これのOnboardマザーにも期待出来るんだけど。 でも一番幸せな道は、TrinityがFM1対応になってくれること。そうしたらLianoの売上倍になると思う。
>>526 ベンチが3Dmark vantageだけとかどんな情弱ブログだよ
3850買ったらDirt3がついてきたのはいいがガクガクだったので6670買った またDirt3がついてきた。
ウケル
AMDの一粒で二度おいしい作戦に嵌ったヤツがまた一人……
>>543 内蔵GPU性能で決めればいいんじゃね
っていうか恐らくは量産型アイテム課金型MMOとかが中心だろうし2コアでもシングル性能の高いi3-2105でいいんじゃね (←思い込みで決めつけ
>>552 画面ひろいのけ?
うちではすこやかに動いてるYO
凶悪犯罪者5厨
>>547 どっかでBIOSじゃ変更できないって書いてたとこを見た気がする。
つかBIOS項目なんて全部開いてみるもんだろ セーブしなきゃいいんだから
>>559 そうですか残念><
だとすると箱とかサイトの機能紹介は詐欺だなぁ・・・。
>>560 全部ひらいてもないから質問したYO
AMDのマザーにそこまで期待してもしょうがない。 K10STAT使えばいいのさ。
前スレでまったく同じ質問答えた覚えがあるな とりあえず全項目開けよ、あるから
564 :
Socket774 :2011/07/20(水) 21:51:23.72 ID:bReG/CTI
BIOSは最新バージョンにアップしてから当然見てるんだろうな?
>>563 ないよ
取説のページ数のレスがあったようだけど、あれはCPU情報の表示に関するページだよ
>>564 BIOSダウンロードのぺーじに
システムが正常に動いてるなら、BIOSアップデートするなと書いてるのでしてないよ
>>565 その質問は、MIBIIIがみあたらないという質問だけど
MIBIIIのタブはすぐみえてるよ
ただ中には、メモリーの設定項目しかないよ
569 :
Socket774 :2011/07/20(水) 22:08:25.18 ID:bReG/CTI
>>566 現バージョンより新しいのがあるかどうかは知らないがあるなら
アップデートする事により新たな項目がBIOSに追加される場合がある
項目のとこでENTER押すと次画面になる項目がいくつかあるから 全項目でENTER押してみ
>>569 そうですか
でも、箱にも商品紹介ページにも、CPU電圧などの設定機能搭載とかいてあるので
すでに載ってる機能だとおもってました
>>570 やりましたけどなかったですよ
とりあえず、6/15/2011 から06/27/2011に書き換えてみます
正常に動いていない状態みたいなので。
573 :
Socket774 :2011/07/20(水) 22:18:07.59 ID:554RbopZ
new mac AirもMiniもラデオン搭載になっちゃって、もしかしてゲフォってMacから消滅?
575 :
547 :2011/07/20(水) 22:36:23.64 ID:5jFyBrXm
BIOS06/27/2011にしました 状況変わらず 弄れてるよという方の情報がほしいのですが・・・
577 :
559 :2011/07/20(水) 22:41:36.17 ID:aFnyI1cg
ごめん、どっかで見たってやつ違うマザーのやつだった。けどできてないってことはできないんだろうね。
A75F-M2のマニュアルざっと見てみたけど BIOSにCPU電圧どころか倍率も弄る項目ないね
ECSの低価格機らしくほとんど何も出来ない かわりにかなり安定してる いいマザーだと思う
k10stat使えば問題解決
>>580 ECSは昔からそうだね
物足りない気もするが安くて安定してる
悪く言えばチープ、良く言えばシンプルイズベストな感じ
>>581 なんでわざわざ安定マザーを不安定にするんだよ
>>579 ですよね
>>580 そうですね、性能・価格には大変満足してます。
>>581 おとなしくK10STAT使いますね
>>582 俺みたいな素人には、これくらいシンプルなのがちょうど良いです
>>583 電圧下げてみたいです。うちのは素のまま使ってても100wいかない程度ですが
電気食いみたいに書かれてるので・・・
結局、独自のオーバークロックユーティリティ M.I.B. IIIとは何だったのかとか
前スレの人はなにが解決したのだろうかとか謎ですが
ありがとうございました。
ネタ投下
DDR3-1600の電圧による消費電力の違い
【CPU】 A8-3850
【クーラー】 Scythe 侍ZZ
【M/B】 Gigabyte A75M-UD2H
【電源】 絢風300
【VGA】 オンダイ
【Sound】 オンボード
【LAN】 オンボード GbLink
【SSD】 Crucial C300 64GB
【HDD】 WD WD20EARS
【ODD】 LG GGW-H20N
【OS】 Windows 7 Pro x64
【設定】 k10stat P0:1.1375V P7:0.950V
【メモリ@】 SanMax ELPIDA PC3-12800 2GB*
[email protected] アイドル:34W
BOINC:84W
BOINC+ゆめりあ:109W
BOINC+FF14ベンチ:113W
【メモリA】 G.Skill F3-12800CL9D-8GBSR2 4GB*
[email protected] アイドル:32W
BOINC:80W
BOINC+ゆめりあ:103W
BOINC+FF14ベンチ:107W
メモリ自体違うしアホなの?
テレビとか買ったポイントで買おうと思ったけど何か踏み切れない
MEMを比較した結果ですね
590 :
Socket774 :2011/07/21(木) 00:26:57.29 ID:0uspBcYz
A8-3850 & ASUS F1A75-V PRO ・CPU倍率を47倍まで設定でき、CPU-Zなどのクロック表示も上昇するが、29倍以上に設定してもパフォーマンスは向上しない。 でもCPUクロックが伸びない。 (3.79GHzくらいまで確認) ・SATAをAHCIモードにしていると、BCLK 107以上でOS起動がこける(BIOSまでは起動する) ・電圧をマニュアル設定にすると、CPUとNB電圧が1.55Vまでしか盛れない ・OSが起動してベンチが廻る設定でも、UEFIに入るとフリーズしたりする ・GPU/NBクロック(倍率も)が設定できない これはひどいガラクタ
K無しSandyすごいですね
>>568 日本のパソゲー市場は2Dノベルしかウケない。
>>574 Macのグラボ、とうとうAMD独占になってしまった。
まさかminiにまでラデオン搭載してくるとは・・・
でも、Llanoならもっとお安くできただろうになあとも思った・・・。
Macにアスロンもどき積ませるわけないじゃん
>>593 CPUパワーが足りん
前のCore2 2.66とRadeon 5450より速い内蔵GeForceと比較して
Llano 2コアは微妙すぎる
それでもDualCoreのセレロンや北森より遥かに高性能。
>>593 仮に採用される可能性があったとしてもminiに乗せるなら4コアで定格2.5GHz程度のクロックでTDP35Wが実現できないと採用は無理だなぁ。
これはデスクトップ向けのA6-3650をTDP35Wにしろと言っているようなもんだから相当無理がある。
32nmプロセスになっていろいろ改良が加えられたとはいえ元がK10だから特に高負荷時の電力効率は劇的に良くなっているわけじゃ無い。
パワーゲーティングによってアイドル時の消費電力がSandy並にまで下がったからバッテリーの持ち具合が重要なモバイル向けとしては従来のK10CPUより格段に魅力的にはなってはいるが。
Trinityではそれくらいの性能が実現できるようになるのかしら。
>>587 普通のメモリと低電圧メモリの比較なんだから
違うのは当たり前だろ。お前こそアホなのか?
>>576 省電力モードでも問題なし。
まぁファンが結構回ったけど。
600 :
Socket774 :2011/07/21(木) 07:07:09.43 ID:18CYNk3+
AthlonIIX2 240(オンボ)でオリジナル画質の動画は紙芝居だった
>>576 >>600 その動画、オリジナルだとGPUの再生支援効いてないよ。だからカクカク。
フルHD以上のサイズは確か効かなかったはず。
効かなくても4コアならスムーズだけど。
4k2kの再生支援利くのってVP5のGT520だけだっけ今のところ AMDもUVD4で対応するかな?
603 :
Socket774 :2011/07/21(木) 07:54:45.64 ID:isQr9m8Y
>>576 滑らかに再生できるけど、そんなに凄いことなの?
>>602 業務用の編集カードならば対応している。そういうこと。
>>603 凄いというか基本CPUベンチ用だよ
550の4core化3.1G HD4350でオリジナルでタスクマネジャ50%
[email protected] HD4650でオリジナルでタスクマネジャ90%
CPUクロックじゃねえかな、4coreとローエンドGPUで余裕
c2もっさりは…
606 :
Socket774 :2011/07/21(木) 10:11:51.01 ID:Hab9otdr
★★ Llano買った方、教えてください ★★ Llanoでstreetviewとかgoogle eathが軽快に再生できますか?
eath
608 :
Socket774 :2011/07/21(木) 10:20:04.65 ID:Hab9otdr
みんなが待ちに待ってるA8-3800の発売価格は、A8-3850より上か下か? 型番やクロックの低さからしたらA8-3850より下になりそうな気がするが TCや65Wを付加価値として上の値付けをしてくるかも、さて、どちらだろう? まー実勢価格は、需要と供給次第でスグに入れ替わるだろうけど。
611 :
Socket774 :2011/07/21(木) 10:23:57.55 ID:Hab9otdr
クロック低くなるのだから当然下でしょ というか3850より高かったら3800なんて買う価値ねーよ
613 :
609 :2011/07/21(木) 10:31:13.26 ID:7q7WY521
意見が分かれましたね。 今までもK10STAT使えば、省電力版をそのまま使うより省電力化出来たけど AMD側は、付加価値として値段を上乗せして来てますよね。
出てもそんなに安くならんぞ 実売12K程だろ
>>551 そもそも、騙す気満々なんだろうよ。
たしかにパンヤぐらいできるさ、パンヤぐらい、な。
>>612 クロック低くても省電力で新製品だから下はないわ
>>614 だろうね。3850の+1Kと見ている
A8-3800ならA8-3850以下の値段 A8-3800eとかで売るならA8-3850+1〜2kの値段
+1000円でも−1000円でも大差ないからどうでもいいよw
3800でたらLlanoガン推ししてるツクモでマザボとセットで3000円引きとかやらんかなぁ 古いゲームができる薄型PC作りたいy 3800の性能が実際いかほどなのかよく分かってないんだけども
GPU性能は同じ CPU性能はベースのクロックが2.4Gと低いが TCで2.7Gまで上がるらしいのでそれがどう出るか
>586 K10statだと1.2V切れるのか。 マザボBIOSからだと1.25V以下にするとベンチで落ちる。
ツクモは割引がんばっているが それほど数は出ていないのでは。 連休最終日の夜に行ったが、店員は 割引総額がいくらなのか把握していなかった。
623 :
Socket774 :2011/07/21(木) 11:56:25.55 ID:c5KOF4PA
クレバリー1号店 初日に売れたくらいですかね。あんまり問い合わせなどもない感じです。CPUコアの性能がそれほど高くなく、消費電力も低いわけではないので、なんだか中途半端なイメージがあるんですよね。もう少し消費電力が低かったら、評価は変わっていたと思いますよ。
TDP100Wって数字のインパクトがすごかったからなぁ、悪い方向で CPU+GPUとして見られる前に、CPUで100Wってイメージが・・・
クレバリーはAMD製品に限らず妙に偏ったコメントが出るんだよなぁ。
マザーも新規で買わないといけないから、 セット割が安い99か祖父に客取られてるだけのような
>623 >消費電力も低いわけではない このへんは店頭で 「実はこんなに下がるんです」とk10stat使ってデモして 売るべきだよな。努力しなくても売れるインテルのほうが商売としては楽なんだろうけど。
うちはワットチェッカー買ってから最高記録を出してくれたねw
今回盛りすぎ
最初から下げて売れって話だな
1.25Vで苦戦してる人がいるんじゃ厳しいんじゃないの?
>>620 でもCPUとGPU合わせてTDPが65Wってことは・・・
あんまりパワーでなくて一昔前の3Dゲームもできないとかってオチにならないか心配
GPUクロックは落ちてないからゲームでは3850とほとんど変わらんだろ
インテルは政府から雇用をもっと取れと言われている。 これはEU方も同じ考え。AMDを倒産させるようなお膳立てとかしたらインテル側に 政府負担を払わせる形をとられるため独占禁止法違反とプレッシャーをかけられている。
>>598 よく見てみろ
比較しても意味無いデータだから
ゲームしたくてそんな心配する気持ちがわからん だったら省電力なんか気にしないで最初からそれなりのスペック買えばいいのに
というか、K10stat使えば3850と3800の消費電力大差無いように思える
盛り方からして3850は3800の選別漏れだしあっちはもっと下げられるんじゃね
数年前は、いかに盛れるかの勝負だったのに 今は、いかに削れるかだものなぁ 時代の流れを感じるなぁ
3800はeの付いた省電力モデルってわけじゃあないでしょ だから3850より安いと思う
>>637 省電力省スペースが最優先事項で、なおかつ最低限のゲームができるようにと考えるとLlanoはいいんだ
というか、それ以外の目的には適さない代物だと思うんだが
3800 11980円 3600 9980円 と予想
そもそも低TDPで動かせる石はモバイル向けの供給で精一杯だろう Trinty発売間近になるまで出ないと考えてもいいかもしれん
3800が自作に出回る頃には採用ノートも出てくると良いんだけどな 電気代が上がるまでにはITXとノートをllanoに置き換えたい ほんとに重いゲームだけフルタワーでやる あんまり遅いとブルちゃん待ちに入って買い控えるぞAMD
選別品がノート等に行ってるに一票 うちのは限界まで電圧下げられるけど、それでも100W近いしノートで使うのかは知らんw 今E350のメッチャ安いよ
>>642 うん、おれもそう思うよ
だから最低限ゲームできる性能なのに心配することに違和感を感じた
E350は良いものだね 常時付けっ放しは今のご時世良くないだろうけど 常時電源が入ってるメイン機扱いになってるわ メールと、ブラウジング(動画含む)と2chとiPhoneの母艦が主な用途だけど
3800が3850より安いとかおまえらの願望だろ 3800のほうが需要あるのに店が安くする訳ないじゃん
店なんだw
よし、仕入れ値を店で決めようか
最終的に買うのは店の価格じゃん メーカーの価格じゃなくて、いくらで買えるかの話だったでしょ
>>653 理屈はそうだがどこも原価が安かったら
kakakuとかconecoのご時世で高くは売れない。
なので現実は原価にほぼ比例する。
バカもここまでくるとカッコイイな
>>653 言いたいことは判るがそれは品不足で希少価値が付いた場合だけなのよ。
PCパーツなんかは最終的に在庫でダブつく事がよくあるから他点より安くして
一気に在庫を無くさないとえらい事になる。
だから量で売って薄利で儲けるショップがkakakuとかconeで最安値を叩き出して
それに引張られて値が安定するのよ。
CPUなんて希少価値以外で高値ってパターンは見たこと無い(ご祝儀価格除いてね)
そこで談合ですよ
ウルトラサインが出てないから大丈夫
AMDの新CPUなら既存の上位モデルの価格を上回るのは普通 よって3800は初値1.4万くらいとみた 3850のTDP100に恐れをなしてる3800待ちは馬鹿、といってたやつ生きてる?
むしろ3800待ちが待ちくたびれて死んでるだろ
>>662 つまり初値は、3800も3850と同じで、あとは需要と供給が決めると
大口需要もあるからな メーカー品の低価格〜中級モデルには良い石だと思うぞ
>>665 だからTDP65W品が回ってこないのか?
3800待つ価値あるのかという気がしてきたので大食い3850買いましたよっと さっそく定格1.2vまで一気に下げてみたが問題なし 調子乗って1.1vいってみたらOCCTで30分持たずにNG まだ詰めてないけど1.75vくらいが限界っぽい これは外れ? 定格@1.1v台前半・3800定格の2.4Ghz@1v程度 で常用できること期待してたんだけども
>>621 BIOSによっては各ステップの電圧を全て一様に下げるので、そういうBIOSを使用したママンでは
電圧を下げすぎるとC'n'Q動作時に落ちることがあります。たとえば2.9GHz時は-0.1Vセーフでも、
C'n'Qアイドル時の-0.1Vが限界を超えていてアウトとか。GIGABYTEなんかがそうですね。
1.75vて
>>663 死んではいない
いないが、待ちくたびれ過ぎて3850を買ってしまおうか悶々としている
3800マダー
待ちくたびれたよママン……
>>665 メーカー製オールインワンPC向けだよなー
セロリン積んでた機種はこれと入れ変えるだけで大幅性能アップになる
日本のメーカーどストライク商品なんだが、採用あるのかは何とも…
日本のメーカーは、この石がインテルから出てればなぁと思っているだろうさ
急ぐ訳じゃないから3800発売まで待つよ 待つけど・・・
MINI-ITXマダー?
HD5670挿せば速くなるのか
Llanoに関してはクロックよりTDP優先派が多いのかな
677 :
Socket774 :2011/07/21(木) 21:39:53.94 ID:RUJ3+fPx
300W電源でもだいじょうV
近くの店・・・ギガしかママン置いてない。ネットでセット割を狙うか
自作パーツ扱ってるケーズデンキ行ったら A8-3850は置いてあったけど対応ママン一個もなかった
>>680 なんという近所のks
こっちも3850だけ在庫あって対応板がないぜ
3800が発売される前に対応板が店頭に並んでしまったら、3850を買っちまうぞゴルァ
まだかなまだかなマナカナ……
TDPってそんなに重要なん?
3850っていうなれば3800になれないダイなんだろ?
TDP80Wでも良かったんじゃないのかね。
>>679 ドスパラのセット割は2万切ってるね
ママン結構選べるし
んで・・・、何がいったいどーなってるんだっ?
Dual Graphicsは今後期待していいのだろうか 拡張しようとHD6570とか挿す可能性あるなら、最初からCorei3買ってそれに挿せばいいんじゃないかっていう思いが 要は待ちすぎてワケワカメ
688 :
Socket774 :2011/07/21(木) 22:16:31.08 ID:RUJ3+fPx
でもさ、こうやってどれ買うか見送るかとか、いろいろ悩むのが楽しいんだよなぁ。
sapphireもA75マザー出すね ATXだし、正直出遅れた感はあると思うけど
3850とmicroATXで組んだがすこぶる快調 3800とITX待ちは息してるの?
ごめん、言い過ぎた 気を悪くしないでくれよな
692 :
586 :2011/07/21(木) 22:57:47.58 ID:3AcsLYvh
>>636 メモリを交換したついでに測ったのだが、意味が無いとはどうゆうこと?
同じモジュールで測れと言うなら
SanMax ELPIDAはHYPERだがDDR3-1600で1.25Vは無理だった
ましてやG.Skillを1.50Vでと言われても、それこそ無意味だと思う。
以前のスレッドでF3-12800CL9D-8GBSR2の動作報告があり、
気になっていたので購入した。
これから購入する人の、参考ぐらいにはなるかと思ったのだが…
十分参考になると思うよ。
BIOSTARのmicroってどうなの? ヒートシンクはカッコイイんだけど
FMZまで待つ!
696 :
Socket774 :2011/07/21(木) 23:56:50.50 ID:vr3wOXMm
A8-3850 & ASUS F1A75-V PRO ・CPU倍率を47倍まで設定でき、CPU-Zなどのクロック表示も上昇するが、29倍以上に設定してもパフォーマンスは向上しない。 でもCPUクロックが伸びない。 (3.79GHzくらいまで確認) ・SATAをAHCIモードにしていると、BCLK 107以上でOS起動がこける(BIOSまでは起動する) ・電圧をマニュアル設定にすると、CPUとNB電圧が1.55Vまでしか盛れない ・OSが起動してベンチが廻る設定でも、UEFIに入るとフリーズしたりする ・GPU/NBクロック(倍率も)が設定できない これはひどいガラクタ
「電圧による消費電力の違い」って言うなら違いは出来れば電圧だけにした方がいい。 出来れば同じメモリでがいいが、せめてメーカーは揃えたほうがいい気がする。 一番いかんのは容量が違うってのじゃないかと。同容量ならチップ搭載量の差でもっと消費電力差開くよね?
>>696 それ以上" F1A75-V"の悪口は止めろ!
BIOSTARはBIOS更新打ち切り早いから2度と買わねー
BIOSを熱心に更新してくれてたDFIはマザーやめちゃったしな…
鉄板はどこのだ?
702 :
586 :2011/07/22(金) 00:11:28.78 ID:0NPhW4im
>>697 載ってるチップ数は同じだった。
Patriotの1333とCorsairの2000を1333で使用したりもしたのだが、
両者では明確な違いは確認できなかった。
>>694 AM3の頃よりBiostarの板を売ってる店が少ない気がする・・・
abitって見かけないね最近
そりゃマザー作らなくなったからね webは残ってるけど
abitとジオさんで組んだのが懐かしい・・・
マザーボード abit大特集 www.rakuten.co.jp 今売れているのはコレ 楽天なら マザーボード abitもsale価格で
GIGABYTEのGA-A75M-UD2Hはどうなんだろ? 自作は面倒くさいからフェイスのBTOで頼もうと思ってたPCがコレなんだけど…
Albatronってどうしちゃったの?
PCIのGeforce 8600を売ったあと全然見たことがないな。
>>708 Faithだけはお勧めできないな
評判ぐらい調べようぜ
とりあえずツクモはやめとけ。時間指定できないからどの曜日・どの時間帯に届くかわからん
713 :
Socket774 :2011/07/22(金) 02:08:55.01 ID:Tp6AiDme
値段が倍なのを考えると、GPUが優秀な分だいぶお得だよな
>>714 って思って買ってみたけどドライバは不安定だし結局グラボ買っちゃいそうな性能だし
もっとCPU削ってでもGPU強化してほしかったな
717 :
636 :2011/07/22(金) 04:46:02.22 ID:/VhPgY4D
>>702 同じ世代のチップでもベンダ毎に消費電力が1-2W違ったりするから参考にならない
だからチップ数が同じって言っても意味が無い
それに、ElpidaのHYPERは結構前の製品なので、たとえ同じ電圧でも消費電力高くて当たり前です
>>716 別に不安定になったことなんてないけどな。
何やったらどういう動作した?
>>719 不安定って表現は変だったかも
未熟性っつうか
A.V.AでUIと解像度が一致しなかったり
ゲーム中もフレームレート安定しないし
>>720 C'n'Q切ってないか周波数固定していないだろお前
>>721 切ってもUIは戻らないじゃん
クロスヘアが横に伸びてて困る
しかもゲームのたびにいちいち切ったりつけたりは面倒
>>708 BIOSが旬のUEFIではなく、レガシーBIOSという質実剛健な板だよ。
UEFIのときめきを感じたいのであれば残念な板ではある。
とてつもなく奴の臭がしてきたが一つ K10stat入れりゃゲーム時だけ周波数固定できる、あと解像度なんざ自分で調節 すればいいだろ何を言っているんだ。
>>724 奴?、冷奴か?
UIの解像度とゲーム(3D)の解像度が合わないんだ
それ見たら俺の780Gもまだまだいける気がしてきた
ところでLlanoのマザボって鉄板ある?出揃ってないのもあるけど、どうなの? ASUS、ギガってAMDだとイマイチなイメージあるけど、今回もASUSのDVIがデュアルリンクじゃないとかみたいだしどうなの? いまのとこASRockかギガか迷ってるんだけど、ECSも安くて良さそうなんだけどね
今はググって出る程度の情報しかない
>>714 マザーも安いからコスパーはダントツにイイ
しかし買う気はしないw
731 :
Socket774 :2011/07/22(金) 11:13:48.99 ID:3Gcg9kpK
使ってみれば分かるがAMDってそんなに悪くはない
自作に手を出して変な宗教はいってなきゃ とりあえずIもAも両方手を出すしな で、どっち使ってたって特殊な事しなきゃ違いなんかわからん ただ、Atomだけはいただけなかった・・・
733 :
Socket774 :2011/07/22(金) 12:19:03.14 ID:wIjycGp0
A8-3850 & ASUS F1A75-V PRO ・CPU倍率を47倍まで設定でき、CPU-Zなどのクロック表示も上昇するが、29倍以上に設定してもパフォーマンスは向上しない。 でもCPUクロックが伸びない。 (3.79GHzくらいまで確認) ・SATAをAHCIモードにしていると、BCLK 107以上でOS起動がこける(BIOSまでは起動する) ・電圧をマニュアル設定にすると、CPUとNB電圧が1.55Vまでしか盛れない ・OSが起動してベンチが廻る設定でも、UEFIに入るとフリーズしたりする ・GPU/NBクロック(倍率も)が設定できない これはひどいガラクタ
>>728 前スレで似たようなのがあった。
本命で検索すればすぐに見つかる。
個人的にはASRockのA75M-HVSが気になる。
調べたらデュアルモニタできそうだし。
>>731 ベンチ数値が悪いだけだから実際の使用では差はでにくい
インテルはベンチ番長に過ぎない
737 :
Socket774 :2011/07/22(金) 14:47:00.37 ID:STos6jIZ
今intelはマザーのセット割引で5000円とか物凄い金額引くからな AMDもそれくらいはやって欲しいもんだ
738 :
Socket774 :2011/07/22(金) 15:02:24.82 ID:xXu00jQC
BIOSでは3850のCPU電圧が1.25V以下は下がらないって騒いでいた者だけど K10statで調整したらあっさり1.20V駆動したよ。 指摘されたように下の電圧も連動して 下げられていたみたい。 P7は0.925V で様子見。銀石SG03+NT06-Liteで ファンは電源ユニットのみで駆動中。
>699 ECSも結構早くBIOS更新を打ち切る。マザーボードのページも消滅させる。 BIOSの更新はGIGABYTEが長い、1998年のマザーも時々更新してるw >711 フェイスは自作玄人向けだから初心者は侵入禁止。 初心者はドスパラがおすすめ。 ソフマップ・カクタ店は日曜日に行くとマザーの投売り価格でAMD系880Gが 売られている。
>>737 AMDも6コアでやってただろ
インテル、AMDじゃなくどちらかというと代理店が企画してるんだろうが
742 :
Socket774 :2011/07/22(金) 18:20:30.00 ID:STos6jIZ
6コアならかなり長期間4000円引きとか見たが、その話はどうでも良くてAシリーズが引かないから相対的に高すぎるってことよ あと、マージンの出所は代理店じゃなく販売元だよ
ASUS F1A75-V PROってC'n'Qの項目がないって本当かな? メモリも1.35までしか下げられないみたいだし。
マザーやCPUの販売価格が全然違うんだから、値引き額も違うのはしょうがない LLANOに二万円超のマザーがあるわけじゃないしな
745 :
Socket774 :2011/07/22(金) 18:32:39.04 ID:STos6jIZ
値引き後の価格の話であって、割引額の多寡なんかどうでもいいんだが?
>>733 ASUSを使うからそうなる。ちゃんとOCしたいならGigaにしておけ。
747 :
Socket774 :2011/07/22(金) 19:14:22.14 ID:0BDOUDLN
今intelはマザーのセット割引で5000円とか物凄い金額引くからな AMDもそれくらいはやって欲しいもんだ(キリッ ↓ AMDも6コアでやってただろ ↓ 6コアならかなり長期間4000円引きとか見たが、 その話はどうでも良くてAシリーズが引かないから相対的に高すぎるってことよ こいつバカだろw
新規PCに対する家族の視線は冷たいので、一人になれるお盆休みまでに A-3850とA75マザー安くなってくれ。むしろお盆大特売やってくれ。 ケースの中身だけ入れ替える、今までもこれからも。
750 :
Socket774 :2011/07/22(金) 20:00:19.01 ID:STos6jIZ
>>748 【Llano】AMD A・E2シリーズ総合 Part5【Fusion】
坊主、スレタイの字が読めるようになったらまたおいで
自分の用途に合いそうなので、初AMDを考えてます。 そこで、博識な皆様に、この用途でLlanoがいいかどうか教えて欲しいので、宜しくお願いします。 用途: テレビ録画、3Dブルーレイ鑑賞用のHTPC。 モニターとして、テレビ(PanasonicのビエラVT2)に繋げる予定。 あと、必須じゃ無いけど、VMwareServer2でホームサーバを乗せる事が出来たら嬉しい。 ゲームは、MMOで露店放置とかをやるくらいで、優先度は低い。 miniITXで、拡張スロットはチューナーカードに潰される予定なので、オンボードでのグラフィック性能が必須なのと、 ほぼ24時間起動するので、アイドル状態での省電力性が欲しい事から、 Llanoを考えています。 勿論、miniITXって縛りを無くせば、色々やり様がある事は分かってるんですが、 そこは趣味という事で勘弁してください。 他に必要な情報があれば答えますので、どうか宜しくお願いします。
llanoに対応するITXのマザボがそもそもまだ出てない
録画用ってことだからPT2だろうけどPCIのMini-ITXの情報は無い ゲームはできなくてもいいならsandyかと
そりゃあのTDPじゃ節電上等なITXには不向きだろ。
>>750 だったらわざわざインテルを引き合いに出さないでフェノムの割引のほうを引っ張ってくるべきだったんじやね?
淫厨臭いヤツの戯れ言なんてどうでもいいけどさ。
酔っ払いの登場か。Intelの工作員も大変だな。
>>739 ASUS板だっけ?
安定してよかったの
758 :
Socket774 :2011/07/22(金) 20:22:08.13 ID:BKo3HbvR
>>752 ありがとうございます。
まだ出てはいないのですが、ASUS等から出る予定だったかと思います。
組むのは、8月か9月の連休予定なので、それまでには出てくれるかなぁ、とw
>>753 いえ、PT2ではないんです。
元々あまり録画をしないので、撮って消しが出来れば十分な事もあり、
以前買ったIODATAのを流用予定です。
が、最近録画の楽しさに目覚めつつあるので、PCIExのPT2が出ないかなぁと首を長くしてます。
出たら買い替えますw
あと、サンディで3Dブルーレイ鑑賞できますでしょうか?
できないと思っていたので、選択肢から外していました。
モンハンくらいならカクつかないか?Llano
俺のオンボロPC程ではない
E350が地味に良くて、気がつけばメインに昇格してたw こういうのが昔っから欲しかったんだよね でもケースはLian-Liのオカモチまな板だw 敵は飼い猫w 本体がいなくとも、スタンド(抜け毛)攻撃があるから油断できない…
PT2でサンディはねえだろ PCIが無かったり、うんこだったりで
A75ってPCIスロット付いてるの多いけど、USBのピンヘッダがPT2と干渉する所に付いてる奴あるので注意 カードリーダ内蔵できなくてちょっと困った スタンバイ→復帰の繰り返しは安定していると思う 電圧下げたままでも動いてる CPUクーラーは可能な限り大型がいい
>>762 俺もE350ノートがメインになりつつある。
メインの1090T(3.8GHz)+HD5750(CFでファンレス)より
廃熱少ないしエアコンが無い部屋が暑くならないのがいい。
ワットチェッカーで見るとネット閲覧程度は8W
ネトゲやHD動画再生でも18W程度だからな〜。
A6あたりでノート早よ出せよと思う
>>760 ぜんぜんいける
オプションフル設定でフルHDにしてもカクつかんね
FF14でさえAAアンビエントオクリュージョンかけない720Pにしときゃ快適にできるし
まじでそれなりにつかえるCPUだとおもう
>>764 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ スサノヲですね分かります
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
グラボなしでFF14もできる時代か〜凄いな〜
>>767 あれ使ってる人いるのかな?wwwwwww
グランド鎌ワロスはミドルタワーなら問題ない大きさで重宝してるけど
>>765 それは凄い。俺もE-350で組みたいけどCPU側の性能がもう一声あればな・・・
そこでLlanoだけどTDP20Wクラスがでて欲しい。
>>769 うちは使っていないけどいるんじゃないまぁネタとして使っている人が多いのだろうけど
前までなら忍者参使っていたけど簡易水冷に変えた
>>771 ネタでも何でもなくFusionRemoteのケースファンで
擬似サイドフローとして使ってるけど普通に冷えるし満足している
773 :
Socket774 :2011/07/22(金) 23:33:54.23 ID:KMGH/CGP
AMDのCPUはインテルの2世代前のCPUと互角の性能 E-350 Celeron SU2300(2世代前)と互角 Llano Core2 45nm(2世代前)と互角
776 :
Socket774 :2011/07/23(土) 00:20:05.74 ID:2VLhqh7B
E-350 i8086と互角 Llano i80286と互角
E-350CPUファンのみで運用出来てるけどLianoは厳しいかな・・・ そもそもITXの板が出てないから俺の用途ではなんとも言えないけど
>>775 C-50 Atom N550(現行世代)と互角
779 :
586 :2011/07/23(土) 00:29:28.38 ID:+T9zHAzn
>>717 とりあえず了解した
感想は人それぞれなので問題はない。
>同じ世代のチップでもベンダ毎に消費電力が1-2W違ったりするから参考にならない
ということは、消費電力を測定していると思うので
どのチップが消費電力が一番低かったか、教えてはもらえないだろうか?
Bulldozer用のメモリを検討しているので参考にしたい。
できればLIanoのスレッドなのでFM1マザーでの結果を頼む
そうすれば多くの人の役にも立つだろう。
ふるHD再生できる35W版さっさと出せ 買うから
フルHD再生出来る18wがあるよ
783 :
Socket774 :2011/07/23(土) 01:39:23.35 ID:n5iCdFCE
ASUSのmATXのE-350マザーをメイン用に購入したい気もするけど、PowerDVDで再生支援 が効かない動画がたまにあるので、諦めた。殆どOCも出来ないし。 ノート用のA8-3530MXでmAXTのオンボードマザーを出してくれれば即買いなんだけど。
Micro ATXのオンボマザーなんてニッチ杉
mAXTかは別としてA8-3530MXのオンボードマザーって値段が安ければE-350以上に 需要あると思うけど。レビュー見てもE-350はPT2録再機かファイル鯖用途ばかりだし。
790 :
Socket774 :2011/07/23(土) 08:45:13.27 ID:n5iCdFCE
つまり 勝てる条件でしか比較しない って事ですね
792 :
Socket774 :2011/07/23(土) 08:58:20.79 ID:nkZyeqMM
えっ
同価格帯の3850とi3を比較すると CPU性能 3850>i3 GPU性能 3850>>>i3 消費電力 3850>i3 こんな感じか?
i3って遅いってさわった瞬間にわかるレベル 高い2600、2500を買わせる為にわざと遅くしてるような感じ AMDじゃありえない現象
AMDは出し惜しみしないからな Intelは必ず小出しにする(未だネーティブサポートのないUSB3)
>>790 2C4T(物理2C)と物理4Cで消費電力2倍、HD3000とHD6550Dの性能差を考えれば
当たり前の数字じゃん。A8-3850i3 2105の実際の性能差を良く表した数字ですな。
ぶっちゃけ3コア以上って要るか? PCやスマフォでは3コア以上は地雷な気がするんだが 一般人的には2コア+その他(GPUとか)の方が安くて省電力で良さそうだ
798 :
Socket774 :2011/07/23(土) 09:10:18.17 ID:n5iCdFCE
>>797 商用ゲームを走らすつもりなら4コアあっても悪くないと思う
2コアだと占有してしまうアプリが出てき始めたので俺は3コア以上欲しい ただの好みじゃないか
そう2コアだと潰されるんだよな ネトゲだとプロテクトが走ってて優先度を下げることもできない
一時期から見ても4コアは割安だから4コアでどうぞ
803 :
Socket774 :2011/07/23(土) 09:19:29.35 ID:IbyzrwbO
1156のi3常用OCよりシングルスレッドが早いなら組む 1155のi3は2130k(?)待ち
ま、デュアルで良くてそこそこのGPUパワーというのならLlano2のA4かE2が最適じゃね E2なんかは名前からしてもかなり戦略的な価格で出てきそうだし 消費電力にしてもTDPはともかく実際のピーク値は相当抑えられるだろう
アスロンx2より遅いi3はいらね 店でi3デスクトップいじったらクソおせえ
sp160でクロック750の6450が27Wなんだが……メモリ分含めても大分無理だと思うぞ
i3もそんなに悪くはないと思うけど 悪名高きCeleronDほど酷くはない ただ店頭機はハイスペック製品をどうにかして売りつけたいからか メモリ減らしたりなんかデチューンされてるような気がする
3コアが出ないってすごくいいことだよな 4コア版の1コア殺しなんだから、殺さなくていい4コアがいっぱいとれてるわけで。
キャッシュ減らしたIntel CPUの使用感はホントに悲惨だよ 貧民は土間で寝て麦を食えと言わんばかりの酷薄さ AMD愛してる
インテルはマザーにまで制限かけるから嫌いだわ
出来ることが大幅に違うよね…Intelマザー ISRT使いたければZ68買わなきゃならんし
つか、シングル性能上がってるとかよく言われてる割に、 2コアのシングル性能ってC2Dの頃から大して上がってないよな
AMDって、凄いんだな・・・・・・
言われてる評判よりは全然すごいよ コスパが良いとかそういう縛りじゃなく 良いところはちゃんと良い アピール下手なところはあるね
言われてる評判程度にしか良くないと思うけど。 GPUはGPU屋を取り込んだだけあって、性能が高く CPUはなんだかPhenomあたりから性能が対して変わってない。
817 :
Socket774 :2011/07/23(土) 12:02:14.29 ID:kVm0ceY0
>>808 1155のi3は使った事無いが1156のi3はマジ酷かった
i3のシングル性能は高いし、llanoのせいで霞んだけど 大体のネトゲをプレイできるくらいのグラフィック能力もあるんじゃないかな。 消費電力が低いから露店などの放置にも強い。 問題は2コアだということ。HTは役に立たない。 裏でゲームを動かしてると通常動作が重くなる。
つまりゲーム目的ならi3にグラフィックカード突っ込んだりするよりも、 Llano単体とかLlanoにグラフィックカード突っ込んだ方がいいわけかな 改めて3800待つ決心が・・・マザボも含めて早く出してくれないかな・・・お盆セールに間に合うように
グラボ突っ込んでも2割しか性能あがんないので クロスファイヤー意味あんの?
元々オンボでCFXってのはグラボ刺したときに無駄になる回路の再利用みたいなもんだし 普通にCFXしても倍になったりはしない
Llanoにnvidia突っ込んだら不具合ないわけ?
>>819 裏でゲームを動かす、って聞いて
ゲームって表に来るもんじゃないかと思ったけど
ネトゲって放置したりすることもあるのね。
1人用のシミュレーションゲームとかやってると
重いゲームが常に表に来てて裏が通常画面だから意識しなかったや・・・
消費電力136w 24時間使用 一ヶ月(30日) 関西電力計算で1950〜円
>>823 ただでさえグラボ挿すならLlanoはねーって感じなのに、HCFXもできないNVIDIAGPU挿すとか
何がしたいのか分からない
K10の6コアから4コア、4コアから2から3コア作るみたいに、選別でiGPU部分に ちょっと問題あるので、sp160に減らしました、TDPに余裕あるのでCPUのクロック 上げちゃいました版のリリースを望む。
i7は確かに速く、i3は確かに遅い。 同じクロックでもシングルスレッド性能が別次元。 L3キャッシュ容量の差で、これほど性能が変わるなんて、ベンチマークのスコア上げる為のアーキテクチャだと思われても仕方ないわ。 サンディブリッジって、結局はL3でドーピングしたベンチマーク番長。 そのドーピングの少ない下位製品は、ただの「ブランド廃棄物」
Llanoスレでインテルの話題で一人盛り上がってる淫厨房がいるな
Aシリーズってハードウェアエンコできる?速いの? CPU性能はインテルでGPU性能とバランスはAMDの勝ちっていう認識なんだけど GPU性能で勝ってるわけだから、 sandyのエンコ(汚いとかは気にせず)より速そうな気がするんだけど。
日本語でおk
LlanoはCPU性能が低すぎて中途半端で使い道がない 後継のTrinityに期待したい
その低すぎる性能はどう言う時に支障が出るの?
834 :
Socket774 :2011/07/23(土) 16:48:41.30 ID:ly+lK6qZ
>>830 sandyのエンコはgpuがやってるわけじゃないよ
早くTrinityのリーク来いよ
メモリの値下がりがいい感じなんで早く3800出してくれ
A8-3800e 2.0GHz/2.4GHz 1MB*4 400SP 443MHz 50W A4-3400e 2.4GHz 1MB*2 160SP 443MHz 35W
我慢出来ずにA8-3850を買ってしまった 今まではpen4だったから幸せになれると信じて・・・・
840 :
Socket774 :2011/07/23(土) 18:00:34.55 ID:9efbuBJN
Pen4ネタはいいよ Pen4の世代にもよるけどAtomD525世代でも十分マシに感じる くらいかわってるのに
841 :
Socket774 :2011/07/23(土) 18:23:35.26 ID:x9HZNhbC
DirectX10止まりの化石と比較して、何を言ってもなぁ。 まして、市場工作、ベンチチート、チート命令御用達の Intel 実際に爆熱とかインテルだし。 TDPの意味すら、インテルのはAMDとまったく違うし。 信じて「爆熱」とか書ける、騙され上等の痴呆具合がさすがのインテルだわ。 おー怖いcore i
A8−3850でもいっかな〜どうしよっかな〜
>>817 価格帯が違う製品を比較して何がしたいの?
ITXまだかよ
3800マダー?
3400が安くでないかな〜とこっそり期待してます
3870まだー?
>>830 > GPU性能で勝ってるわけだから、
> sandyのエンコ(汚いとかは気にせず)より速そうな気がするんだけど。
sandyはGPUではなく専用のハードウェアエンコーダーを
載せているからかなり早いの。
むしろllanoでGPUエンコなんてあまり早くないよ。
専用ハードの方が明らかに有利。
エンコードに関してはインテルに軍配が上がるな。
>>849 x264に勝てないだろ画質的に・・・・。チリチリ入りまくりであれで自炊はしたくない・・・
しかもその誰かがカキコしたのに必ず">"を付けてる陰毛が某スレで暴れまくりなんだけど
インテルのHWエンコは使い物にならんからな もっと改良してくれてx264でも使えればいいんだがな
パワーは板違い
ならば同価格帯で勝てるIntel CPUを教えてくれ
>>853 エンコの話してるんだが?
同価格帯ならi5のが速いだろ
話をそらされると嫌なのでもう一度
エンコの話をしている
Llanoは魅力的だが、全てにおいてトップな製品じゃないだろ
少なくとも、850の用途ならば最適ではない
マンセーしたいなら、文句は850にいえよ
つーかPhenomにも大差付けられるだろ
GPU を使う良いエンコーダーがあれば話は別 おれはその辺詳しくないのだが 出てくる可能性はあるのか?
同価格帯のi5だとLGA1156の650になるな どう考えてもLlanoの方がCPUも速いわ
2500Kって価格1.5倍じゃねえかよ
861 :
Socket774 :2011/07/23(土) 21:28:02.01 ID:YZpfF9ZY
A8-3850 & ASUS F1A75-V PRO(UEFI:0605) ・CPU倍率を47倍まで設定でき、CPU-Zなどのクロック表示も上昇するが、29倍以上に設定してもパフォーマンスは向上しない。 でもCPUクロックが伸びない。 (3.79GHzくらいまで確認) ・SATAをAHCIモードにしていると、BCLK 107以上でOS起動がこける(BIOSまでは起動する) ・電圧をマニュアル設定にすると、CPUとNB電圧が1.55Vまでしか盛れない ・OSが起動してベンチが廻る設定でも、UEFIに入るとフリーズしたりする ・GPU/NBクロック(倍率も)が設定できない これはひどいガラクタ
862 :
830 :2011/07/23(土) 21:31:34.12 ID:VfF7Rxyx
レスありがとうございます。 ハードウェア縁故は画質がひどいとか言われてるんで 結局今まで通りのエンコになりそうです。(エンコ自体そんなにしないんで) やっぱバランス取れてて3Dゲーも遊べる方がいいっすね。
バランスは自分でとるものだな。 その為のパーツ選びであり、環境整備だ。
俺も来週ラノタン買いに逝くYO!
同じコピペしたってNGword入れるから効果ないのに。 効率的にダメージを与えたいなら常にオリジナルでいけ。
で、いつ発売するんだよ3800 早くしろよもう8月だぞ
機械任せのエンコは待つだけで寝ててもできるがゲームは楽しいからなぁ〜 自分が満足だったらそれでいいと思うよ 性能×2言ってても自分がつまんなかったら意味ないしさ
>>855 だれも突っ込んでないのであえて言うが・・・
>>853 は君のコテのIBMを見た上でのパワーとIBM-Power-CPUをかけたシャレだろう
凄まじくアホな質問なんですけど A3850に6950とか付けても単体で動作しますか? オンボードやデュアルの話しばかりで不安になって聞いてみました。
>>869 GPUを別に付けるのならCPU性能が残念なLlanoなんか買っちゃだめ
872 :
Socket774 :2011/07/23(土) 22:48:52.80 ID:IRJElhMh
>>870 micro-ATXって244mmあるから無理ぽそうな
スペーサの位置があわないんじゃ?
あとTDPにあったCPUクーラーとか入るかな?
>>873 microATXって言ってもあくまで規格上の
最大サイズであって最近だと久々に奥行きの短いmicroATXマザーが
でてきてるよ
昔のメーカー製デスクトップPCなどはこういう比率だけみると
ATXに見える縦長タイプがおおかったけどCPUクーラーの
巨大化とそれを支えるための土台の巨大化などで
ほどんど正方形のmicroATXが増えたけど
>>869 単体では挿せるけど、Dualにはしてくれない
今後のCCC次第ではどうなるかわからんが
>>876 このケースいいの?microケースのスレで話題になったってなってたけど
>>877 作りはかなりペライ
外側はテカテカだから一回クレバリーとかで現物見たほうがいいかも
ただ300W電源付いててmicro-ATXではかなり小型
背の高いメモリだとHDD、光学ドライブと干渉する可能性あり
極端に安いのは確かだが人柱報告ないとほいほい買えないな あとこのスレの住人だと下限固定で運用とかそういうのじゃないと 基本的にスリムはお勧めしない スリムに詰め込めるぎりぎりはノート用部品を転用した物か E-350とかあの辺くらいだよ 特に自作でやるような場合は オリオみたいなコンセプトで熱設計とかやるのならまだできなくも ないだろうけどさ
>>874 わかってるつもりだよ
でも
Asrock A75M-HVS 226mm*216mm
Asrock A75M 244mm*216mm
Biostar TA75M+ 244mm*225mm
ECS A75F-M2 244mm*200mm
ASUS . F175-M LE. 244mm*229mm
これ入る?かなぁ
>>880 前が奥行き?じゃなさそうだな
ITXが17cmX17cmだっけ?
>>881 Width*Lengthなんで
バックパネルに並行*垂直なはず
mini-ITXは170*170でそうです
FM1じゃなければmini-ITXに限り無く近いサイズの
micro-ATXをFOXCONNが出してるらしいんだけど
やっぱりDTXほしいよな でも現在の900ピン以上のソケットになると どうしても場所とるのでminiITXクラスになると 窮屈なんだよね
886 :
Socket774 :2011/07/23(土) 23:36:47.35 ID:3lJWp/j8
DTXはなぜかFoxconnがよく作ってた Intelの・・
あの頃ドスパラがFoxconnの代理店だったからむしろドスパラにしか
>>876 よさそうだけど、ちっこいM-ATX(アンテックNSK3480)運用中なので・・・(^^;
その昔、BTXを押してたCPUメーカーが有ったけど、1年ぐらいで
BTXは市場から消えたような・・・。
>BTXは市場から消えたような・・・。 よく、VIAのMINI-ITXに載ったなIntel。 おかげでそのころにデビューしたDTXh
socketFM1はLlano専用機になるのか今後別のCPUが出る見込みはあるのか
>>871 >>875 ありがとうございます。
(現在)PC1台のみ
2600K P8P67デラ(オーディオ889)
(予定)サブA3850 gigaマザー
とサブで初AMDとgigaの感じを確かめつつ
メインをブルに移行する予定だったのですが
ファン交換中にドライバでマザーボードを削ってしまい
ブルまでサブで凌がないといけなくなり変な構成になってしまいました。
FM1はLlanoだけの可能性はあるが、FM系は継続してくからBIOSのアップデートで対応される可能性は高い
FM1はどうも939と被って見える・・・。 けど先生が居るから安心w
A8-3850 & ASUS F1A75-V PROでさっきようやく組み終わった 既設の光学ドライブがIDEだったのすっかり忘れててATA変換コネクター買いにいったり SSD用のマウントが無かったり久々だったのでサッパリだった
>>898 大変だったね
Llanoは何でもソコソコにこなすから使い勝手いいよ
でも高望みのしすぎはダメだぜ
そろそろIDEも引退するときか いやサブPCでがんばってもらおう
>>898 俺も俺も−。 仕方ないから旧PCの状態でOSインストールして、新MBにHD移した。 奇しくも今日の話だ・・・
902 :
Socket774 :2011/07/24(日) 02:19:06.01 ID:yz93nAtW
Fusion発表したときIE9でめちゃくちゃ早くなった説明の動画ってどこにあるか知らない? モグラの穴掘りみたいにボコボコ動いていたヤツ わかる方 おちえてー
IE10 testdriveでぐぐれ
904 :
Socket774 :2011/07/24(日) 02:34:08.47 ID:yz93nAtW
ありがと、 中国版がやっと見つかった
906 :
Socket774 :2011/07/24(日) 02:40:57.88 ID:yz93nAtW
サンクス サンクス
組んでもな〜どうせアレだからな
908 :
Socket774 :2011/07/24(日) 07:27:04.12 ID:IGf7RxPF
>>896 ASRockはAM3板のAM3+CPU対応でやらかしてるから期待できないよ。
AMD系スレでASRockに期待してる人がいることにちと驚いた。
ASUSとGIGAはAMDだと完全手抜きだしどこを選べばいいんだ・・・ECSか
おれらの綺羅星バイオスターがあるじゃないか
レス乞食の自演がわかりやすいな本当に
>>910 BIOで安く組んで時期が来たらマザーごと交換だよな…
914 :
Socket774 :2011/07/24(日) 08:39:05.55 ID:x+dXmTPY
バイオスターはBIOSの更新がほとんど無いからな〜 ギガは良く更新してくれるんだが・・・
そうか? モデルライフ終了で割と早くベータBIOSになってしまうが。 MSIのエントリーモデルが意外にも更新が多い。
>>915 BIOはagesaの更新打ち切るのは速いけど
板の不具合は直してくるよ
AM2ソケットのPhenom II対応はよくやったと思うわ BIOSTARは更新すぐ打ち切るからなー
基本安いだけが取り柄だから あとはオンボードスイッチ
定格で使う分には非常に安定してるんだよ だけど、FM1がどれだけ互換性があるかって事を考えると…うーん悩ましいわ
921 :
Socket774 :2011/07/24(日) 10:11:03.44 ID:7f2T2gp3
BIOS更新期間をまとめるとこんな感じか? 【長い】 ASUS GIGABYTE 【一部製品は長い】 MSI 【短い】 BIOSTAR ECS FOXCONN ASROCKはよく知らないけどどうなんだろ。 少なくともTrinityまでは対応してもらたいたいから、更新期間は長いに越したことはないよね。
754、939でも2年はあったから半年後は余裕じゃね
923 :
Socket774 :2011/07/24(日) 10:27:32.51 ID:L8rLxbzX
>>921 GIGABYTEは旧いリビジョンを見捨てない?
なんで923のコピペは何度も張られるの?
お仕事なの
927 :
Socket774 :2011/07/24(日) 11:09:43.45 ID:7f2T2gp3
>>924 少なくとも自分の持ってるマザーだと
旧リビジョンでも最新リビジョンでも変わらない。
ASUSでも時期によってrev1.01とかになってて対応CPUに違いがある板もある 古いの買うときはCPU対応表を公式で見ないとわからない
A8-3850買うぐらいなら、PhenomII X6を買うでしょう普通(2k程度高いけど)
オンボードVGAで組むか外部VGAを使うかの考え方の違い。
今まさにバイオスターのTA780G M2+にCPUを乗せ変えようとしていたのだが 対応CPUが少なくて残念。 やってみたら動く可能性も低くはなさそうなんだけどね。
>>933 C3ステッピングのPhenom X4 945。
因みに125WCPUは全滅っぽい。
対応cpuリスト見ても、なんか早々に放置された感がする
>>934 125Wのはダメっぽいねえ・・・
780Gだからなのかと調べたけどGIGAとか大手は対応してるみたいだし
値段の差がこーゆーとこに出るのね
バイオスターなんて安いだけのものだろ 普通は手を出さないよな
チップうんぬん別にしてマザーの電源回路が貧弱だから仕方が無い。
MSIのMBにも有ったけど無理に125Wで使おうとすると燃えるんだっけか まあ95W使えば良いだけだが・・・
まえ買ったバイオのマザー(790GX)はメモリ相性に泣かされたな〜 メモリを2回買い換えた、メモリが安物だったかもしれんが。
むしろ安物や余剰品の寄せ集め構成がノートラブルで 稀にハイエンドとかで組むと初期不良連発の俺・゚・(ノД`)
バイオスターのBIOS放置は有名 同じ値段ならFoxconnやECSの方が断然良い
>>935 対応TDP見たか?95Wまでとかなんじゃね?
俺なんかTDP125Wまでの母板でX6OCしたらチップ燃えたぞwww
DDR2ママンはサブに回してしまいなさい
>>945 手元にDDR2は既にありません。
知り合いからもっていたら、くれと言われても困っている。
LlanoでやっすいBTO教えてクレ オタクマンズ
bullが9/19発売らしいけど、3800はそれより遅くなるのかな… もう待ちきれないで3850買っちゃいそうだお
買えばいいだろうが 価格差も1kちょいだからさっさと買ったほうがいい
うるさいうるさい 節電の夏よー
951 :
Socket774 :2011/07/24(日) 19:21:41.18 ID:vWG7J1rz
MiniITXのマザボも是非・・・ MicroATXなスリムケースでピンとくるものがないんだよなぁ
ビター文なんだから触らない
TSUKUMOのスリムケースのBTOは45000円ぐらいだったなあ
>A6-3650の統合グラフィックスコア使用時とCore i3-2100TにRadeon HD 6670を組み合わせた構成の消費電力がほぼ同じだ。 >A6-3650の統合グラフィックスコア使用時とCore i3-2100TにRadeon HD 6670を組み合わせた構成の消費電力がほぼ同じだ。 >A6-3650の統合グラフィックスコア使用時とCore i3-2100TにRadeon HD 6670を組み合わせた構成の消費電力がほぼ同じだ。
お値段は1.8倍だがなw
淫房は愉快な休日を過ごしてるなw 病院行って診て貰って来いw
ご自宅のパソコンで簡単にできるお仕事ですwww
>>943 ECSはともかくFOXCONNのBIOS放置も大概酷い
BIOSTARと大差ない
BIOSTARでも上位の板(intel)は結構BIOS更新やってくれてんだがなぁ AMD板は扱いが荒いな
964 :
Socket774 :2011/07/25(月) 00:11:57.53 ID:khcd4Bh4
性能差語るときはi7出して比較し、消費電力差を語るときはi3で比較する
性能差語るときはX6出して比較し、価格差を語るときはPropusで比較するやつ と全く同じだな どっちもうんこ
それ誰やねん AMDerでイン厨のスレを荒らしてるヤシなんて居ないだろ
消費者の分際で対抗意識出してる時点でうんこ
自分で選んで買ったものに満足できないのはうんこ
下品だな
なんか淫厨の必死さを見てると AMDのAPUには期待して良さそうだな 65W版とMini-ITXマザーはよこい
コピペ荒らしがこっちに集中したおかげか、次世代スレのほうは少し静かになった。
IBMの技術から取った誇り高い名前でうんことか言うなよ。 IBM Turbo Coreが汚れる
ま、名無しに戻ってみてもいいな もう誤記もなくなったようだし 最初はTurbo CoreはAMDの技術じゃない、と主張してたら 「淫厨はきえろ」しか言われなかったが、 今や2ちゃん以外のコメントでもしっかり表記されてるようでなにより
下品な言動をして申し訳ありません
AMDのCPUってやっぱり遅いんだ。 964を見て確信した。今後はintel製品買うことにするよ。 って、洗脳されるのを期待してるのこれ? そこまでの情報弱者はCPUメーカーなんぞ見ないだろうに
自分の啓蒙のおかげだと思ってるなら自意識たけぇw
まぁ、ほとんどの人はTurbo CoreもTurbo COREも区別していないよ。
CoreとCOREの違いより、空気を読めるようになれよ。誰とは言わんけどw
IBMのはTurbo CoreじゃなくてTurboCoreか。 IBM TurboCoreでぐぐるとIBMのページがトップだけど、 IBM Turbo Coreだと2ちゃんのコテハンばかりヒットするな。
大文字小文字はこだわるけど、スペースのあるなしは適当です。 細けぇことはいいんだよ!
どうせTurboかTCだからどうでもいい
IBMのTurboCoreについて調べようとした人が間違えてスペース入れてしまうと、 変な掲示板ばっかり出てくるわけですねw
2ちゃんで変なコテハン名乗ると、こんだけヒットするのかw IBMもいい迷惑だな。
商標を入れたコテハンはググるとヒットする可能性が高いからやめてほしいとは思う
調子の悪い前マシンを騙し騙し使ってたけどついにllanoで新調 microATXにしておおちっこいと喜んでたけど 一緒にNAS買ったらminiITXでも良いかもと思い始めた
989 :
Socket774 :2011/07/25(月) 06:54:31.84 ID:6DyyguLY
65W版発売は8月ですか?
ま、65Wまでのしんぼうよ
994 :
Socket774 :2011/07/25(月) 10:00:00.42 ID:y37IVXME
itxまだー
マザーがやや高い usb3.0やSATA3対応を考慮すれば妥当なところだけども やっぱり安価でゲーム、がコンセプトだろうから絶対的な価格も重要だよね。 下位互換のA55は生まれる前に死んだか…
>>995 そうか、9k位からあるしブルが来ないなら、組み替えしようかと
思っている
「IBM Turbo Core」はまさに糞コテw
うめ
ぼし
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread