1 :
Socket774:
2 :
Socket774:2011/05/25(水) 15:11:07.16 ID:xfuayEv5
3 :
Socket774:2011/05/25(水) 15:15:40.67 ID:xfuayEv5
4 :
Socket774:2011/05/26(木) 02:34:10.39 ID:MkB9Od+a
予算が6000円、ターゲットは600W、静かさはそれなり静かならよしだとどのあたり。
ZUMAX ZU-625Nが今目を付けているやつ。
もっといいのあるのかな。
主な消費源は、
CPU PhenomII X6 1100T OC @4.0GHz 150W
VGA GIGABYTE GeForceGTX560Ti オフィシャルOC 170W
HDD 7200rpm2台 15000rpm2台
DVD DVD-Multi1台
みたいなかんじ。
5 :
Socket774:2011/05/26(木) 03:28:37.03 ID:OmweeV9X
>>4 6000円?
はは、御冗談を。もっと積みなされ
6 :
Socket774:2011/05/26(木) 03:56:33.47 ID:Tkw8GOyM
GTX560OCしたら170W超えるでしょ。
7 :
Socket774:2011/05/26(木) 04:14:47.60 ID:iNPfamwo
8 :
Socket774:2011/05/26(木) 04:52:56.69 ID:jR6WnD2y
>>4 もう2000円出してTP-550にしとけ。
9 :
Socket774:2011/05/26(木) 04:53:22.61 ID:mX89moap
>>4 っ KRPW-SS600W/85+
通常8000円くらいだけど、特価5980円を狙ってどうぞ
fanがゆるゆる回転なので、負圧ケースにはあわないかもだけど
あと静音にこだわらなければ、EA-650Dも似たような価格(特価で6k\前後)かな
>>7 >ZUはZoo つまり動物園、動物電源と存じ上げております。語るに及ばず、と。
きゃー
言われてみれば……
>>9 >っ KRPW-SS600W/85+
急いでたので、通常価格のAmazonでこれ買いました。
お急ぎ便にしたから明日には届くって。
楽しみ〜
12 :
10:2011/05/26(木) 22:11:30.59 ID:MkB9Od+a
注文後にkakaku.com見るのはよせばよかったのに、18:30にkakaku.com見ちゃった……
朝には在庫なしで価格も高かったSofmapが、17:32登録で5,980円で在庫有になってた……
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁん。
>>12 もっと早くから1万円スレとかで情報収集しとくべきだったな。それは週末恒例行事w
ピーク電力貼って底なしの電気食いとかいう馬鹿未だいるんだな
OCモデル貼ってる時点で池沼
工作も、自演も、あるんだよ
17 :
10:2011/05/27(金) 11:42:40.00 ID:WGqAYUNe
今15分前にKRPW-SS600W/85+が届いて、即つけました。
特段問題なく起動。
これからシバキ入れてみます。
18 :
10:2011/05/27(金) 20:20:07.15 ID:WGqAYUNe
KRPW-SS600W/85+ですが、アイドル中は普通にこのスレ的な電源な感じがします。
過去、SS-500HTやEWT500ELT、最初はWATANABE DENGENなど使ってきましたが、
それらにひけをとらない静かさだと思います。
ただ、高負荷かかったときには、早めに回転数が上がっていくみたいで、ファンパルスが
とれないんで回転数は分かりませんが、聞いた感じ1500〜1700rpmぐらいかなーな
ふおーーんと耳につく音がしています。
まだCPUとグラボに同時シバキ入れるテストは出来てないんですが。
CPU(PhenomII X6 1100T @3.9GHz/1.5V)だけPrime95でシバいたら、そんなかんじ。
室温25℃、ケース内32℃、電源排気温度はいまいち正確じゃないけど45℃ぐらい?
フル水冷してるんで、CPU・グラボ・NB・SBの熱はケース内にまき散らかさずに
外吊りラジエターに行ってます。
乙
1200でも爆音だと思うのに体感1500とか無理過ぎる
レポ乙。TP-550APの方がよさげか。プラグインはこの2つで決まりっぽいね。
12cmファンなら回転数は800以下じゃないとキツい
しかし、1100Tで静音求めるとは強者だな
22 :
Socket774:2011/05/27(金) 22:51:20.84 ID:bEwpnx0K
>>18 WATANABE DENGEN静かだったよなw
そうなんだ。
24 :
10:2011/05/28(土) 00:56:46.15 ID:Kxz5rxmE
Prime95だけまわしたときが1200ぐらいで、FF14High回した時が1500ぐらいかなぁ?
FF14Highで温度が上がってくるとかなりうるさい。
負荷だけじゃなく温度も見て回転数制御してると思うんだよね。
シーン切り替えの時以外はほぼ同じ負荷がかかりっぱなしのはずのFF14ベンチ
まわし続けでも、後のほうがうるさくなってくるから。
熱風が吹き込まない水冷でこんだけってことは、普通の空冷で非外排気なグラボで
ケース内に熱風まきちらかしてたら、もっと早い段階からよりうるさくなるかも。
でも、アイドル時は静かよ。うん。
もっと容量のでかい、700,800,1000W級の電源ってどうなん?
ファンが同じ12cmで、ヒートシンク付けられる体積も同じな電源全体の直方体のサイズ
も同じだったら、電源の容量がでかくても放熱効率は上げられなくて、同じように爆音に
なりそうなんだけど。
でなければ、無理に回転を抑えこんで電源が熱持って短命に終わりそうな。
静かにするには電源も水冷化するしか無いかなー
「水冷電源」として売ってるやつは超お高いんで、たとえばこのKRPW-SS600Wを改造で
水冷化するとかで……
ファンレスではなく、発熱源を水冷にすることで発熱を押さえてファン回転の上昇を防ぐ方向性。
ブランドバッグやなんかに群がる人たちと同じなんじゃないの?
高いものは良いものだ、安いものは悪いものだと信じたいんだろうな
んじゃこのSS600Wと、同じ紫蘇(OEM)のCoosair 750AXやSS-660KMが仮に
有意な価格差が無かったとしたらどっち選ぶよw
極論厨でござる
同価格帯の中では製品毎の優劣は当然あっても、クラスが異なれば超えられない
性能品質の壁があって、
>>24は低価格電源に過大な期待しすぎって
>>25では
言いたかったんだけど。
空気嫁
お前の間違いが3つある。
第一に、購入したユーザーが満足している。
質問者の予算は6000円だ、そして届いた電源のアイドル、妥協しながらも静穏性に満足している。この事実はけちのつけようがない。
第二に、6000円という、同価格帯にしては秀でる安定性も見せている。
第三は、お前が6000円で売っていない電源を売ってるものと仮定して話しだした。これは論外。
6000円の枠が無きゃそういう話もあっていい。6000円で買える電源のレベルがSS600でやっと値段相応なら他に沢山値段以上の価値があるように聞こえる。
要は満足に水を差す行為はやめろと。 お前が期待するなと言ったところで、電源の寿命が延びるわけでも縮まるわけでもない。
消費電力300Wくらい、予算15kでSOLOに積む電源探してます
誰かおすすめ教えてください
一度くらい電源に金使ってみたいんです
ACアダプタ
値段無視で700w以上で静音なら紫蘇のXシリーズでよかですか?
>>35 消費電力300Wで定格出力300Wをすすめるとは
これ如何に
39 :
32:2011/05/30(月) 20:37:07.17 ID:Q9JMeJ+C
>>33,35
ありがとうございます、参考にします
ただ、ACアダプタはちょっと勇気が足りないですw
>>34,36
seasonic製品を見てみましたが良さそうですね
SS-650KMかSS-560KM辺りで考えてみようと思います
ありがとうございました
絢風の対抗品ってありますか?
あと、絢風の新製品そろそろ出ませんかね??
絢風、もちょっと出力大きかったらな…
出力が高いGOLD電源なら値段さえ見なけりゃいくらでもあるじゃん。
>>43 値段無視だとどれがいいかな? 紫蘇かな?
>>41 絢風の上位モデルで430W版のが出るみたいですね。
>>45 情報ありがとうございます。
可能であれば、200W版か150W版を発売して頂けると嬉しいかと・・
(とりあえず300W版購入します)
>>46 低出力だといくら効率を上げても消費電力は数Wしか下がらないと思うから
300W版より下は出ないんじゃないかな。
絢風を買ったら静音性のレポをしてくれると助かります。
700W級電源のなかで、SILVERSTONE SST-ST70F-ESがやけに安いんですが、静音度ってどんなもんですか。
特に500W以上の高め負荷がかかった時とか。
あと総合的な品質とかは。
やっぱしょせん安物?
それとも品質は良くて安さには理由がある??
SST-ST70F-ESは12Vが46Aって実質600W電源だよ
しかもSirtec 製みたいだから要注意だと思う
あと負荷500Wで静かな電源なんて無いと思う
実質さん久しぶりに見た
>あと負荷500Wで静かな電源なんて無いと思う
マヂでっ
じゃあSeaSonicとかENERMAXとかの2万円する700W級買っても
500W負荷かけたらぶんぶんファン回っちゃうの?
んーーむ。
そしたら電源2個のるケース使って、KRPW-SS600あたり2個積んで
連動ケーブル使ったほうが静かなのかなぁ。
>>51 負荷は、電源定格容量で変化しても、発熱量自体は効率のランクが一緒なら、あまり変わらないからな。
GOLD電源1200Wで500W ・・・ 効率は約90%程度 損失は56W
GOLD電源 700Wで500W ・・・ 効率は約89%程度 損失は61W
発熱自体にそんなに差はない。350Wや、600Wなら差は出やすいが・・・効率の放物線あるし
そもそも500W使う構成って、GTX590とかだろ?HD6990とか
お前そんな構成なの?
静かにしたいなら、連動ケーブルで2個使って1個当たりの電力を下げるしかない。
>そもそも500W使う構成って、GTX590とかだろ?HD6990とか
>お前そんな構成なの?
そんなビデオカード使ったら500Wどころか600W行っちゃうでしょ。
PhenomII X6 1100TとGeForce560TiでHDD4台積んだら皮算用497Wだよん。
単純にTDP足すだけだったら、1100Tが125Wで560Tiが170Wだから400弱なんだけどね。
12Vばっか食うし……
>>53 ない。お前が間違ってる。
皮算用は、、全部のパーツが電力MAXだから。現実にそんなシチュエーションが無い。
おまえは、CPUにOCCT、GPUにFurMark 、そしてPrime95 ・・・HDD&SSDベンチを同時に回すか? そしたら、それくらいになるのかもしれない。
だがそんな使い方する奴いねーだろ、常考
HDD何か最大電力は電源入れて数秒間だけだぞ? その時CPUやGPUがピーク電力迎えるとかありえない。
というか500W負荷って電源以外の騒音が致命的な気がするんだけど
グラボとかすげーうるさいんじゃないのかな?
>>54 ところがぎっちょん。
今はKRPW-SS600W/85+でこの構成で安定してるが。
その前は同じように考えて500W級電源(瞬間ピーク550W OK)ありゃイケんだろって
ZU-500Nで動かそうとしてたら、CPUだけのPrime95なら問題なかったんだが、
CPUとGPUに同時負荷のかかるFF14ベンチ回したらすんごい不安定になりおった。
まぁZU-500Nは12Vが細いんだが、それにしても、ってこと。
自分はゲームとしてFF14はしなくて、遊ぶのは重いフライトシムなんだけど。
たぶんCPUは1100Tだと結構遊ぶと思うんだけど、GPUはきつきつっぽい。
ほんとはGTX580ぐらい必要なんだと。でも金欠で560Tiどまり。
そのフライトシムにベンチマークがないので、ベンチマークと負荷テストとして
FF14ベンチ使ってるだけ。
>>55 水冷可能な箇所はぜーんぶ水冷してるんでー
PC内の電源以外の発熱源は全部まとめてラジエターで冷却してる。
このラジエターがほんとは12cmファンx4発ぐらいのサイズのが最適なんだけど
金欠で買えなくて12cmファンx2発のでやりくりしてる。
ケースにくっついてきた900rpmの12cmファンx2発でこのラジエターで、FF14ベンチ
まわしてCPUもGPUもどっちも70℃ぴたりぐらい。
その12cmファンはM/Bのインテリファン機能だかで自動制御されてるCPUファンコネクタ
につないでるんで、アイドル時には500rpmぐらいになるよ。
>>56 何が、ギッチョンだ馬鹿、糞電源で、糞系統の20Aしかないカス電源なんかで安定するわけ無いだろ。
表示出力通りできるかも怪しい、糞電源だろ>ZU-500N
単系統あたり240Wじゃ、振り分けの仕方次第じゃ一発で落ちるわ・・・ 糞電源での話は参考にならん。
.
>>57 なんか計算間違ってない?
あと電源て「500W電源」が12Vを41A出せるわけじゃないから。
糞電源中の糞電源で、ピーク余裕あるから大丈夫だと? 話にならん
2系統目にCPUV2ラインとGPU補助電力重ねるだけで終わるわ
>>60 お前の計算が間違ってる事は分かってる
>>60 そうですね。ZU-500Nは、12V定格360Wの 詐欺電源ですけど何か?
最近の12V重視の普通の電源はそうじゃないんだよ
定格(9割以上)≒12V出力
わかったわかった
ZU-500Nが静かなだけがとりえの糞電源なことは否定しないよ
もう使ってないし
「1000円で買う?」ってオク出したら入札してくれた人がいたから売ったw
ID:7KzxktSkが正しいことを証明するので、ウチに
>300W強、きっちり出力できるなら、定格350W
な電源を送ってくれ。
テストしてあげる。
あとワットチェッカーも持ってないのでつけてくれ。
ZU-500Nは、1系統あたり240Wで、 12V全部合わせても360Wしか出力できない。
ちなみに、3.3V5V出力は、特別に5Vうぃ何かに利用してなきゃ、ハイエンド構成でも50W前後。
つまり、550Wピークは形だけ。現実的には400Wも出力できるか怪しい電源だったわけだ。
おまけにV2ラインに、PCIexPressの補助電力が重なってた場合、400Wに満たなくても、システムダウンする可能性が出てくる。
糞電源の典型例だな、 話にならん。 ZU-500Nでは、せいぜい250Wで安定しています!が良いとこ。
現実的な構成で500W出力させるなんて無理。
良い電源買うって、定格きっちり長期間出せるものを選ぶ、そういう事だろ? 糞電源は、出力の目安にならん。
お前の場合、400Wの良質電源に変えただけで安定動作するだろうよ。糞電源使うってそういう事だ。
全てが信用できない。
>>63 スペック見るだけでだます気満々の、詐欺電源基準でモノ考えてた事を恥じずに良い御身分だな。
口先はいいからさ
現物ウチに届けてくれないかな
NGID:YszrXUrS
ID:7KzxktSkは勝手に恥かけばいいと思うんだけど、
ほかの初心者さんがこれ見てよそでデマ拡散すると
いけないので訂正しとく。
> 360W 消費電力 x 0.83 効率 ≒ 300W (出力電力)
消費電力から必要電源出力を得るときは、「効率で『割る』」。
つまり
360W 消費電力 ÷ 0.83 効率 = ???(必要電源出力)
だ。
計算は自分でやってみれ。
こんな電源効率の基本の基本すら書き間違えて指摘されてもなお気づかないというあたり
ID:7KzxktSkがいかに電源の基本理論にうといかということの証明だなw
馬鹿すぎる。ID:7KzxktSkはあってる。
それを馬鹿にするなんて・・・・・やはり馬鹿は馬鹿でしかない、そういう事か。
電源の消費電力から電源のロス無しでのパーツの総消費電力求めてるの
>>57と
パーツの予定総消費電力から必要な電源の消費電力求める計算
>>67ではまるで別物だと思うんだが
>>70 お前の言ってる事は好意的な意訳だ。お前やさしすぎ。 多分それ以上に
>>67は分かって無い。
360W 消費電力 ÷ 0.83 効率 = ???(必要電源出力)←ここで出た解は、電源含めたシステム全体の消費電力であって出力電力じゃない。
言葉が間違ってたとしても、お前の言う通りで違うものだし。
電源容量計算CGIの類って必要以上に大容量の(高価な)電源買わせるための罠だよなw
>>71 そもそもお前「効率」がわかってないんじゃないか。
供給されてる電力以上の消費はできないんだぞ?
コンビニでチーンとキャッシングするのとはわけが違うんだぞ??
>>73 そうとは思わんがな。
むしろ素人があれをアテにしすぎてギリギリの動物電源買って罠にハマることのほうが
多い気がするが。
自分はCGIで計算してもらったのに+100Wな電源買ってきてるよ。
そうすりゃZU-500Nでもぜーーんぜん問題ないしねw
今の構成にする前はPhenomII X3
[email protected]とGeForce9800GTX+でZU-500Nで
ゲームばりばりしても安定動作してた。
あれ?なんでこんなに荒れてるの
俺
>>49だけど、荒れてる原因は俺なの?
そうだお前のせいだから
・・・うーん。クーラースレなら新作買ってこいっていうんだがなぁ
そうか、それはすまんかった
新作は無理だけど、ペン立て代わりにT様でも買ってくるか
どっかでT様380円くらいで売ってないかな?
超花の白金はファンが回らないぜ
実質、ファンレス電源
>>79 今は気温が低いから低負荷だと回らないと思う。
紫蘇も低負荷時は回らない。ただ、周囲温度が25℃を超えると
低負荷でも回る仕組みになっているらしい。
>>74 分かって無いのはお前だよ。
>360W 消費電力 ÷ 0.83 効率 = ???(必要電源出力)
ここで出てきた答えが、なんで消費電力をうわまわるんだよ。馬鹿か?
消費電力は、出力電力を上回らない。力率1で 効率が100%の時のみ 消費電力と出力電力が等しくなる。
>360W ÷ 0.83 = ???(必要電源出力)
こんな計算が成り立つなら、出力電力が消費電力を上回り電源が発電していることになるだろ。馬鹿は死なないと治らないらしい。
システムの消費電力 X 効率 = 出力電力
間違っても
>>67のように除算してはいけない。 電力を効率で除算して得られるのは、システムの消費電力。
何か質問は?ID:YszrXUrS 恥ずかしくなったら終わったことにして逃げてもいいんだぞ。
何争ってるのかと思って順追ってみたら
>>67で紅茶吹きそうだった。
電源が発電機なってて
>>82 間違ってる
>システムの消費電力 X 効率 = 出力電力
違うな
PSUがコンセントから消費する電力 × PSU効率 = PSUの出力電力 > システムの消費電力
つまりPSUが消費する最小電力 ≒ システムの消費電力 ÷ PSU効率
言い換えれば「電源のあるべき容量」 > システムの消費電力 ÷ PSU効率
要するに>76だ
いいか、市販されてる電源の「500W」とか「600W」とかっていうのは、効率を掛ける前の、
コンセントAC100Vから吸い上げる電力で示されてるんだからな。
自分勝手に変えるなよ。
「システムの消費電力」に電源ユニットの消費(ロス)電力を含めるか否かは
(電源ユニットを「システム」の一部として捉えるか否か)
主観の相違で不毛な議論じゃね?
「DC出力電力」とかなら一意だけど。
マジでな。なんで出てきた数値が、絶対上回らないはずの消費電力の数値を上回ってるんだ?と疑問を感じないところがアウトってか、ダウト。
計算して違和感無かったのだろうかと小一時間問い詰めたい。
>>67引用) 計算は自分でやってみれ。(キリッ
やって無いんだろうな、計算。小学校行ってなくて割り算を出来なかったのかもしれん。
>>70は正しいが、現状日本のレビューワーは、各パーツの消費電力を測る機器を使ってない。ワットチェッカーのみだし。
パーツの予定総消費電力(総合) = 電源の出力電力
( CPU + GPU + MB + Mem + 各ストレージ + 電源につなぐ機器 の総消費電力) = 電源の出力電力 に等しく、
電源はその電力を生成するために大小なり電力の損失をしながら、出力する。 このときの割合が電源効率。
一般的に使われるワットチェッカーで測れるのは皮相電力。
この値が分かった場合、負荷率を調べて、電源の大体の効率を調べて予想される出力電力を大体で計算する。
ワットチェッカーだけで出来ることと言えばこのくらいかな。
>>86は正しいが、
>>84は間違い。完全に分かって無い。
88 :
Socket774:2011/06/03(金) 00:48:01.18 ID:ZYrPjMs1
>>84 はは… まったく意味不明。
間違い覚えたんだな。可哀相に
そもそも57が文脈無視の俺の歌を聞けーで意味不明なんだよね。
最初っからパーツごとの消費電力を積算していって、このパーツ構成で必要な
PSUはどんなんかという話しかしてねー
それすら理解できてないんじゃ自作板にいて恥ずかしくならないんだろうか
92 :
Socket774:2011/06/03(金) 01:21:11.64 ID:ZYrPjMs1
>>91 そもそも、パーツごとの消費電力を積み上げるという話をしてる時に、
勝手に自分一人4gamerからワットチェッカーのグラフ持ってくるのが
狂ってる。
94 :
Socket774:2011/06/03(金) 01:26:56.49 ID:ZYrPjMs1
>>93 狂った計算をしたのはお前だろうがw
他人に責任転嫁するな
>>93 だから積み上げた結果 +電源の損失が、システムの消費電力なわけで。
その各パーツの電力の和は、現実的に出力を要求される機会が無いので意味があまり無いが無いという結論だぞ。
実用上、実測から計算するのが正確。
自分自身に自演をする92でしたとさ
>HDD何か最大電力は電源入れて数秒間だけだぞ? その時CPUやGPUがピーク電力迎えるとかありえない。
プッ 無知w
コールドブート時はCPUもGPUも省電力が働かないからガッツリくうぜ。
54みたいな甘ちゃんが電源選ぶと、「起動すると問題ないんですけど
起動したりしなかったりおかしいんです」みたいなPCができあがる。
コワイコワイ。
>>93 で、お前の計算式は、後世に伝えないようにしないとね。
>>96 また何処かで、お前みたいな馬鹿な計算を披露して悲劇見るぞ。
とうとう自演扱いして、話そらすしかないのか。卑怯でクズだな。 おまけに頭も悪い。
>>97 コールドブートの条件の説明をお願いします。
ゲーム時の最大電力には叶わない。ワットチェッカーも持ってないバカが良くほざくことだ。
>>98 言い返しのためにレス消費すんのやめない?
他人に頭が悪いとかいうなら最終学歴、何大学に進学して何を専攻して
どんな学位とったかとか書けるんだろうな。
>>97 お前の計算の間違いを、まず認めような?話題を変えて、馬鹿をごまかすのはそれからだ。
> 消費電力から必要電源出力を得るときは、「効率で『割る』」。
> つまり
> 360W 消費電力 ÷ 0.83 効率 = ???(必要電源出力)
> だ。
> 計算は自分でやってみれ。
>PSUがコンセントから消費する電力 × PSU効率 = PSUの出力電力 > システムの消費電力
> つまりPSUが消費する最小電力 ≒ システムの消費電力 ÷ PSU効率
> 言い換えれば「電源のあるべき容量」 > システムの消費電力 ÷ PSU効率
>>100 小学校は卒業したから、上みたいな小学生でも気付くような間違いはしない。
大学の話したいの?w
どこも間違ってないだろ。
自分の間違いを正当化するためには他人を陥れることも平気でするとか
どういう育てられ方をしたらこうなるんだろう。
頭悪いとしか思えないよ。
他人に計算しろと強要して、その1行ほどの計算式が破綻してるから。
>>102 間違ってるって。馬鹿だから気付かないの?
> 360W 消費電力 ÷ 0.83 効率 = ???(必要電源出力)
計算してみろ。
なんで出力電力が消費電力を上回るんだよ? どんなマジック?
システム全体の消費電力 → [電源] → 出力電力
(360W)
ATX電源は発電なんかしてない。
104 :
Socket774:2011/06/03(金) 01:48:29.51 ID:ZYrPjMs1
>>102 いい加減にしろ。お前は計算間違ってる。完全に。完璧に。鮮やか過ぎるぐらい。
それを俺が悪いみたいに言うな。
お前の頭の悪さはお前自身のまいた結果だろ。勉強しない、ちゃんと調べない。だから産廃買うんだよ。
>>103 >頭悪いとしか思えないよ。
他人を頭悪いと断定するからには、
自分はどこの大学の何学部に進学したか
ぐらいは書いたほうが説得力が増すのではないか?
>なんで出力電力が消費電力を上回るんだよ? どんなマジック?
電源の出力可能電力は、各デバイスが消費する電力の合計を上まわっていなければならない。
必然。
これは必然。
出力電力
消費電力
効率
の定義を確認しあったらいいんじゃね?
>>106 お前の頭の悪さは、計算式が間違っているから、証明された結果であって俺の学歴が院生であったこととは全く関係が無い。
大学大学って学力コンプレックスか。大学で勉強したことの基本は会社で活かせるが、ほとんどは社会で得ることの方が大きい。
お前が馬鹿である証明は、中卒でも出来るんだよ。
へーー
どこの院?
修士??博士???
>>107 > 360W 消費電力 ÷ 0.83 効率 = ???(必要電源出力)
まずこれを説明しろよ。
出力電力
消費電力
効率
そして、これらが何であるか、埋めてみろ。↑
4Gamerの数値も交えて。
産廃は、ZU-500N
>>111 話をそらすのは分かったから、お前の糞計算の話に戻せ
それ以外の話は雑談スレでどうぞ。
PhenomII X3 705e、GeForce9800GT/GE、HDD4台これらのざっくし350Wクラスの
システム構成に対してZU-500Nは非常に静音で(=このスレの主旨に合致した)
安定した性能を示し、PC構成変更までの9ヶ月間の仕事をまっとうしてくれました。
過去買ってきたSeaSonicやENERMAXの1万5千円した電源とくらべても満足度は
変わりません。
なんたって静かでしたからね。
9ヶ月間の実働実績からして、ZU-500Nはまがうことなき「価格相応の静音電源」
です。もし5000円未満の500W級で静かなの欲しいと質問されたらZUMAX薦める
でしょう。それぐらい信頼感が高かった。
カタログ数値だけ見て産廃評価をするのはあまりにも浅はかな、「非現実的」な
ことでしょう。ネットばかり見ていて現実から目をそらしてはいませんか。
ま。
PC構成変えたときに「ひょっとしたら電源替えなくてもなんとかギリギリ動くかも?」
とか冒険したらさすがに無理でしたと、それだけのことですね。
そりゃもともと購入時に想定していた構成ではないのですから、当たり前なのです。
お前ら落ち着け
a/eONvOnは消費電力をシステム全体(電源も含む)として、
コンセントから吸い出した電力を元に出力を計算しているから
消費電力×効率=出力で合ってる。
n/hNnl4yは消費電力を各パーツの合計(電源を含まず)として
電源から吸い出される電力(必要出力)を計算しているから
消費電力÷効率=出力で合ってる。
定義というか前提が違うだけ。
>>114 なに火病してんの? 説明は?
>ZU-500Nは、スペック通りの出力が出来ないか、電源メーカーの振り分け方に問題があり、ユーザーである
>>114は、その240Wの壁に掛ってしまった。
つまりこういう事っでしょうが。静音電源であるけど産廃ね。
>>115 ごめん。あって無い。
>>67で、360Wという数を使った時点で、間違ってるんだ。残念ながら。もしお前の考えなら、360Wという数は使えない。
4GamerのGTX560Tiシステムが300Wくらいしか使ってないのは事実。
互いに勘違いし合っているため
お互いに間違ったことを言ってないのにもかかわらず話がかみ合わない。
結果として互いに相手が間違っていると錯覚してしまうのだな。
悲しいことだ
>>115 理解は正しい。ただ、ID:n/hNnl4y へのトンデモ式への理解は足りない。
お前の計算は正しい。ゆえに実際の数字を当てるなら、
どっかから引っ張ってこないといけない数値 ÷ 効率(これは俺が持ってきた0.82) = 出力
ここにある実際の情報では計算できないんだよ。
いや、良く読んだら、
>>115も違うな。
n/hNnl4yは消費電力を各パーツの合計(電源を含まず)として
電源から吸い出される電力(必要出力)を計算しているから
消費電力÷効率=出力で合ってる。
>>116 産廃であるという断言の根拠が崩されて必死ですね。
あなたはZU-500Nを9ヶ月間運用した実績がありますか?
私にはあります。
9ヶ月間運用した実績、まったくノートラブルで安定した電力供給ができたという
実績をもって、ZU-500Nは(もう製造終了してますけど)皮算用で400W程度の
パーツ構成に組み合わせる最安静音電源としてお薦めできる値段相応の電源
であると結論づけます。
>>115 n/hNnl4yは消費電力を各パーツの合計(電源を含まず)として
電源から吸い出される電力(必要出力)を計算しているから ・・・ こういう事だよね? ↓
まず各パーツのデータを集めないといけないが集まったとして和の値を作る。 それを効率で割ったら、 システム全体の消費電力(360W)が導き出される。
とにかく、電力を効率で除算した時点で、出力電力を求める式では無くなる。電源の損失を含めた消費電力になる。
>>120 そーですね。GTX560Tiを乗せた時点で、定格500Wのはずの電源は、300Wクラスの出力さえ、まかなえないレベルになった。これも事実。
>そーですね。GTX560Tiを乗せた時点で、定格500Wのはずの電源は、300Wクラスの出力さえ、まかなえないレベルになった。これも事実。
GTX560Tiを載せるのにZU-500Nを新たに買うという選択は普通はしませんから。
(私は、流用できると節約になるなー、無理なら買い直すべぐらいのつもり)
全然どうでもいい無関係な事実ですね。
>>116 だから、n/hNnl4yはお前が出した360Wという数字は
電源の一次側側の数字ではなく、電源の二次側の電力を
測定したと思っているんだ。
そこから何Wの電源が必要になるかを計算しているんだろ。
300Wしか使っていないのは分かるよ、ただn/hNnl4yは
前提を勘違いしているから計算式が違うって事。
グラボ以外のすべての構成が違うPCをワットチェッカーで測って何Wでしたって
全然参考にできんよなw
>>122 関係あるがな。 つまりお前のは不良品だったっていう事か?
300Wさえまかなえないことが。
そりゃそうだよな。系統あたり240W、CPUのV2とGPUがバッティングしただけで不安定になるんだから。
まずスペックが糞。もし、メーカーの振り分け方が良く出来てたとしたら、もっと糞。スペック通り出力してないことになる。
計算式の証明はまだか?
> 360W 消費電力 ÷ 0.83 効率 = ???(必要電源出力)
>>125 ここは「静音電源スレ」だからさー
ある電源を、実際に購入し組み込みし、運用して静音だったかどうかという報告こそが
価値のある書き込みなわけ。
あなたがZU-500Nについて語りたいなら、ZU-500Nを9ヶ月間自分自身の手で運用
してから出直しなさい。
>>123 思った、ね。 それは間違いでしょ。 そして求められる答えが、出力電力って書いてる。
4GAMERの数値を出したのに?絵と文付きで。 その後も訂正してない。
>>124 何という屁理屈。お前のCPUは975より電気喰うのか。
面白いので見てたけど、分からなくなってきた
360W ÷ 0.83 = 433W
割り算してるほうの人、この433Wって何?
>>121 そう、そう言う事。
もう皆分かってるだろうからそろそろこの話はやめようぜ。
>>126 まず、間違いは認めようね?
そして、300Wさえも出力できない電源は一般的に何と呼ばれるか理解した方がいい。
>ZU-500Nが静かなだけがとりえの糞電源なことは否定しないよ
>>63さえも無かったことに?
>>128 構成パーツの必要電力の合計が360Wのときの、PSUがコンセントから吸い取る電力。
>>128 架空の数字。 何の数字か分からない。 だから問題なんだって。
>>129 割っちゃいけない。これが基本。 効率で割っていいのは、消費電力を求めるときのみ。
>>131 ありがとう
掛け算してるほうの人は、
360Wを「PSUがコンセントから吸い取る電力」と前提してますよ
システム全体の消費電力って言ったら、電源も含めるからな・・・
>>133 DC側で測るレビューは、そうねーな。
>>134 ですね。
ワッツアップProもワットチェッカーも、AC100V側を測る装置ですしね
消費電力
出力
をお互い違う解釈で使ってるから噛み合わない
5V/12V混ざりの300W程度楽勝だよ。
だってHDD4台のPCでなんの問題も起こさなかったんだからね。
PhenomII X3 705eもしくは720、GeForce9800GTX+、7200rpmHDDx4で皮算用してみ。
DC出力のリップルまでは見てないんでそこががたがたとかで糞かもしんねー
ことまでは否定せんさ。
あと余裕とか安定性とかにしても、たとえばSeaSonicの500Wに劣るのは自分も
過去SeaSonic使ってたこともあるからそりゃ分かる。
しかし産廃かというと否だな。
5,000円しか出せません!それで静かなのが欲しいです!!
というニーズに対して的確にマッチしているだろう。
そして9ヶ月間の実運用で何一つトラブルを起こさなかった。この実績こそ重要。
実績の伴わない口先妄想だけなんてスレのゴミ。
>>131 分かってるじゃないか。
(必要電源出力) はあくまで 300W程度で、 433Wでは無い。
>>67のこれは間違いな。→ > 360W 消費電力 ÷ 0.83 効率 = ???(必要電源出力)
好意的に間違いを訂正し、補足するなら。
4Gamer関係無しに、 360W (各パーツの消費電力の和を360Wと仮定し) ÷ 0.83 効率 = ???(必要電源出力ではなく、求められるのは電源含めたシステム全体の消費電力)
ということで、割り算の方?
ふつうのレビュー記事はAC側の数値を出しますから
電源の効率は「掛け算」で統一したほうが誤解を生みませんよ
>>137 皮算用は実際の出力ではないと、何度言ったらわかるの?
300W電源以下の価値しかないと。9800GTX+構成は、それよりもっと喰わない、ただそうだっただけの話。
>>127 >何という屁理屈。お前のCPUは975より電気喰うのか。
i7-975は定格TDP130Wだよなー
ウチのPhenomII X6 1100Tは定格TDP126Wだが、3.3GHz→4.0GhzへOCしてるから
140Wか145Wぐらいは食ってるだろうな。
i7もOCするとバカ喰いするとは聞いているが。
定格とだったらウチでOCしたほうが喰うだろう。
>>140 何度も言うけど、ここは自作板で、ここは静音電源スレなわけ。
実際に購入運用レポートした書き込みにこそ価値があって、
想像妄想引き写しには価値がないの。
あなたが300W300Wって言うんだったら、4gamerとまったく同じ構成のPC組んで
電源だけ300W電源積んで「ほら300W電源で動くでしょ」って実績を示すしか無いの。
あからさまにSAN値が低そうなのにいつまでも反応してどうすんの
というお話だったのさ(AA略
お互いに説明不足を犯してるだけで間違ったことは言ってないよ。
スレの流れからすると既に相手は気づいているというのに・・・
>>142が、自分のシステムの消費電力を測ったら、その低さにびっくりするな。。400W切るんちゃう?
148 :
Socket774:2011/06/03(金) 03:36:58.69 ID:ZYrPjMs1
>>146 >67は無理あり過ぎっすよ。
完全に違う。
まあ、途中で間違いに気付いて訂正も出来なくて困ったちゃんだが。
>>148 その二人の発言は続けてみればどちらかが矛盾しているように見えるが
レス単体で見ればそれぞれの発言に矛盾はない。
共通で使われている単語の指す意味がチグハグなんだよ。
どっちかが間違っているということはなかったんだ。
150 :
Socket774:2011/06/03(金) 03:54:02.15 ID:ZYrPjMs1
>>149 正しくないだろ
>>84とか説明不能
>84を解説してくれ。
泣きたくなるから。
>>150 最初にだな、
PSUがコンセントから消費する電力 × PSU効率 = PSUの出力電力 > システムの消費電力
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
斜線部分は正しい。最後が違う。
PSUの出力電力 < PSUがコンセントから消費する電力=システムの消費電力 こうならないといけない。
つまりPSUが消費する最小電力 ≒ システムの消費電力 ÷ PSU効率
これは最小の意味が分からない。 つまりPSUが消費するのは損失の事だから、60Wくらい? = システムの電力 その値、60Wを効率で割る え?何の意味がw
言い換えれば「電源のあるべき容量」 > システムの消費電力 ÷ PSU効率
え?電源のあるべき容量?
ごめん無理。
>>84は日本語が不自由な人が描いた説明みたい
152 :
Socket774:2011/06/03(金) 04:06:41.43 ID:ZYrPjMs1
無理だって。
>>84見て異常性を確認したね。
俺もやった。諦めた。
>>150 >>84に関しては本人じゃないからはっきりしたことは言えんが
『システムの消費電力』の指す意味が異なることによるものじゃないか。
154 :
Socket774:2011/06/03(金) 04:23:41.06 ID:ZYrPjMs1
>>152 あ!分かった。
>>84の1行目は解読完了
PSUがコンセントから消費する電力 × PSU効率 = PSUの出力電力 > (電源の損失を抜いた)システムの消費電力
あーーでもでも、この時も(電源の損失を抜いた)システムの消費電力は、PSUの出力電力と同じ数字じゃないと合わね。
日本語の問題かなぁ?本人だけが分かる言葉使ってるような??やっぱりおかしいよなぁ
>>153 それも考えた、結局不等号がおかしいところで息詰まるだよねぇ。上記
なんか違和感があるなぁ
PSU単体を比較する場合の「システム」ってPSU自身は含まないのが普通じゃないか?
俺だったら
PSUがコンセントから消費する電力 × PSU効率 = PSUの出力電力 = システムの消費電力
と書くね
>>153 つまりPSUが消費する最小電力 ≒ システムの消費電力 ÷ PSU効率
>>84のこれもよく分からね。PSUが消費する電力って、1200WのGOLD電源で、無負荷の1Wぐらいから、1200W出したのときで180Wだよなぁ
それが最小のときは、1W?仮に180Wにしてもおかしいし、その180Wが電源の損失抜いた、システム電力と同じなわけがない。
損失が60Wなら、1200WGOLD電源あたりで400W出すときかねぇ
>>156 普通じゃないし、その違和感はさっさと直した方がいい。外国でもSystem Loadは、電源込。
やぱり、そこは=だよね!計算おかしくなる。
>>84はおかしい
>>155 厳密には力率のせいで PSUの出力電力 > システムの消費電力だと思う
159 :
Socket774:2011/06/03(金) 04:40:21.27 ID:ZYrPjMs1
>>156-157 そこまでは意訳出来る。間違ってるけど。笑
後半は日本語がおかしい。>84
>>157 いや変だろ
ラムダとかコーセルとかニプロンでもいいけど
電源屋で製品の性能をPC(負荷)に接続して
負荷の消費電力込みで電源を評価してるところはない
>>158 力率は消費電力と関与しない。表示が変わるだけで消費電力とは関係ないね
>>160 ここは、ビデオカードのレビューにおけるシステムの消費電力の話で。。
電源を含めたものを指すのは一般的に知られてる。海外でも一緒。
,ィィr-- ..__、j
ル! { `ヽ, ∧
N { l ` ,、 i _|\/ ∨ ∨
ゝヽ _,,ィjjハ、 | \
>>84でもっと注目すべきは最下段
`ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ > この時点で
>>67との安価ミスと見せかけて
{___,リ ヽ二´ノ }ソ ∠ 「荒れてる原因は俺なの?」とレス拝借して
'、 `,-_-ュ u /| ∠ 実は謝りたかったんだよ!!!!!!
ヽ`┴ ' //l\ |/\∧ /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ / |`ー ..__ `´
く__レ1;';';';>、 / __ | ,=、 ___
「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
| |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,| , -,
! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | | | | .l / 〃 ))
l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj 7
| |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\:: ::::| ::l /
164 :
Socket774:2011/06/03(金) 04:49:24.77 ID:ZYrPjMs1
>>161 PSU下流の電路を流れる電流はシステムの力率が影響する
・・・と思ったけどそれはシステムの構成が同じなら一定か
あ、システムってPSU以外のね
>>166 そいやPC電源は直流ですな(;・∀・)
>>167 そこからなのかよ!w
まぁなんだ、ガンガレ
絢風-AYAKAZE- 300Wって静音性はどんなもんでしょう?
良いと思います。個人的感想としては、HDDより静か。
静音とコンパクトを求めて購入しましたが、取り合えず申し分無し。
(今後は対抗品が沢山でるような気もします)
なんか盛り上がってたみたいだけど
定格500Wで効率80%の電源が、定格ちょうどの500Wを出力してる時
ワットチェッカー等で計測すると625Wになる、という前提が、勘違いしてる人のほうになかっただけじゃないのか?
つまり電源の定格出力が指すものが、ワットチェッカー等で計測した時の消費電力までで
500W80%なら、電源の消費電力を含まない場合400Wが定格だと思ってたとか、そういう感じに見える
>>157 俺はどっちの言うことも間違いじゃないと思うのだがな。
>>84が言ってることは
『電源から出力された電力は
ケース内にある電源以外のハードウェアに供給された後
ハードウェア上でいくらかの電力損失を経て
(ソフトウェア的な)システムを動かすのに使われる。』
ってことじゃないのか?
良いと思います。
174 :
Socket774:2011/06/03(金) 15:08:46.93 ID:ZYrPjMs1
>>172 意味分からんな。
自分が何言ってるか理解してます?
ソフトウェア?アホか。ソフトウェアの動作なんて、HDDからよみだされ、チップセットを経由メモリーやCPUへ…
その時ソフトウェアが使う電流量なんて誰も分からんな。
計測不能
175 :
49:2011/06/03(金) 17:49:21.65 ID:2hjVeXhb
なんかレスが異常に伸びてるな・・全部は読めないわ
荒れる原因を作った俺が言うことでは無いとは思うけど
>>172 >>171が中盤二行でまとめていることが全てだと思う。
>>85を見ると判るけど、そもそも100%間違った基本知識
に基づいた話なので議論の余地は一切無いと思う。
176 :
49:2011/06/03(金) 17:51:59.02 ID:2hjVeXhb
話を元に戻すと、
>>48 負荷500W時の電源の発熱量は
効率80%:125W、効率85%:88W、効率90%:56W
と試算される。ただし現状の電源の冷却効率は決して良くないため
FANの回転数は上げざる得ない。よって静かにはならないと思う。
SST-ST70F-ESは効率の良い電源では無いので全開で回るかもしれない。
177 :
49:2011/06/03(金) 17:53:57.65 ID:2hjVeXhb
更に話を進めると、
>>51 当然環境温度にも依存するが、かなりぶんぶん回っちゃう
電源2個で負荷を上手に分散させる上級な改造スキル
でも無い限り(素人には多分無理)、静音効果は高くない。
連動ケーブルでは無く、荒業の単純ニ個一電源化の改造程度なら素人
の俺にも出来そうだが、安全、かつまともに動くかどうかは判らない。
178 :
49:2011/06/03(金) 17:56:29.28 ID:2hjVeXhb
結論
>>53 既に
>>52で負荷500W自体を疑問視した指摘がされているが、
最低でも安物のワットメータでも購入してAC側の消費電力
を把握しておかないと電源の静音運用は容易ではないと思う。
何も努力したくないなら、9月ころ発売予定の860Wのプラチナ
電源でも買えば現状より静かになると思う。
連投すまん、名無しに戻る
議論中にどっちもどっちと言い出す側は大抵ダメなほうの味方もしくは本人である。
いいかげんしつこいよ
エアコンつないで電源入れた途端にピーッと行って二度と起きなくなったうちのワッチ。
一瞬2000W超えたんだろう・・・
ワッチってそれ標準的な略し方なのか?ワッパもそうだけどテキトーに喋ってるよな
なんか上の方では、新語作ってるしな。
商品名が沢山あって、その省略形だからしかたないと思う
200Vはコンセントの形状が違うんじゃないのかな
>>187 Watts up? Proのロギングって内蔵メモリか
Watts up? .NetがWebサーバー搭載だけど$236高いな〜
ワットアワーメーターSHW3Aてのも3万で今時シリアル通信
TAP-TST5の機能にLANかUSBもしくは
SDメモリでもつけて5〜6千円で出してくれ〜
スレ違いスマソ
200Vならコンセントの形状違うからそもそも刺さらんが
差す方法はあるが、やっていたかは定かではないな
挿すだの掘るだのいやらしいな
>>171 ごめんごめん
ワットチェッカー持ってないから完璧に勘違いしてた
謝る
ワットチェッカーもあると便利かと思いつつ
買う金が入ると「HDD2T足すかな」とか「CD欲しいな」とか使っちゃって
なかなか買うに至ってない
夏が終わる頃までに買うわ
オチが酷過ぎ
だいたいみんなわかってた
ごめん昔か
>>169 > 絢風-AYAKAZE- 300Wって静音性はどんなもんでしょう?
かなり静かな部類だと思う。パワグリ400Wと同程度かそれ以上
少なくとも、SSDオンリー(他の騒音源は回転抑えたCPUファンだけ)の静音派の自分が満足している。
プラグイン方式だったら尚良かったんだけどな。AYAKAZE
電源の効率とは
(出力電力+電源自体の消費電力)/ACからの流入電力
と、いたってシンプルであるのよさ。
ごめ、
1=(出力電力+電源自体の消費電力)/ACからの流入電力
つまり
効率=出力電力/ACからの流入電力
流入電力とか安易に使ってしまうあたり、ID:YszrXUrSだろ・・・
やれやれだぜ
わかりやすく書くとこんなかんじ?
効率=1ー (電源の変換ロス/コンセントから取る電力)
発熱量≒電源の変換ロス [J]
ACからの流入電力とかつかった時点でダウト、一般的に言って低負荷のとき計算が合わなくなる
>>200 またお前か
>>203>>201 実学や勉強を伴ってない奴が分かりやすくなんかかけるわけ無いだろ。通ぶって分かってるフリとか要らん。
糞の役にも立たん。それなのに一歩も引かんからスレを浪費する、正しい事言ってる人を信じない。
消費電力という言葉を意図的か馬鹿なのか知らんが使わない時点で話がおかしくなる。
おかしな言葉を勝手に作り出す
>>84そっくりだ。
<AC(側) DC(側) 消費電力 出力電力 変換ロス 効率>
キッチリ使え。それ以外は基本的に要らん
(家のコンセント) → (ワットチェッカー) |→ (効率aの電源入り口) →| (効率aの電源出口)→(PCパーツ類)
電気代になる電力≒ここで表示される電力x |→ ここからAC/DC変換 →| x * aの出力電力(電源の650Wとかのアレ)
>>205 ちょっと不正確だった
x * aの限界値を示したのが650Wとかのアレ
当然普段はそんなマキシマムパワー使ってないし使ってたら大変
で、たとえば「ワットチェッカーに400Wってでてて、効率80%の電源を使ってる」なら
出力電力は320Wで、つまりパーツが消費しているのは320W
残りの320Wはいろんなエネルギーになって大地へと旅立ったのだ・・・
各パーツの消費電力の和から出るのはこの320Wね
アレ
残りの320W
話しにならないお…
もう電気専攻以外解説禁止で…
>>207 残りの320Wになってたw残りの80Wねw
単にミスです申し訳ない
せっかく馬鹿にもわかるように書いてやったのに・・・
誰も頼んでもないのに、勝手に説明し、下手な単語を持ってくると計算が合わなくなる可能性も考えないまるで馬鹿・・・
原因は勝手に自分単語でモノを語ろうとするから。そういうのを要らんお節介という
>>213 言葉を正確に使えって事だろ。
わかりやすく伝える事と正確に伝えることは両立できないとでも言いたいのか?
>>213 共通語を使って喋ろう
>>214 確かに流入電力とか言葉が曖昧だな
数値が変わる。
AC(で計った・の)消費電力だとズレようがない。
基本的な事なんだから誤解が起きない基本の言葉で説明しないと上の無駄な会話がまた繰り返される。
誤解ある言葉使うと、間違っていると言わない優しい人が来て、積極的に理解しようとし、そこには2度目の誤解の生まれる可能性が出てくる。
お節介もそこまで悪いことじゃないが、説明したがりの人はちゃんとした言葉を使おう
電力測定スレの皆様にお尋ねします。
で、結局静音電源は何がおすすめなんですか。
12V出力に余裕のある、並品質以上の電源を買って、
自分好みのファンに交換するのが俺のお勧め
最近調理器の話題を聞かないんだけど2になってから評判落ちた?
650はGoldで、それ以上はSilverみたいだし、前モデルは低負荷時はファン回らなかったらしいけど
ファン回ったら結局うるさかったりするのかな
超力2
・価格 :良心的
・効率 :良い
・部品 :並以上の良品質
・実装 :並以下
・性能 :並以下
・ファン:並以上の静音性
・ファン制御:低負荷で最大回転するような不具合報告数件あり
・製造元:あまり評判の良くない会社
要約すると、素材殺しの残念な電源
素朴な疑問なんすけど、何dB以下の騒音なら静音電源と呼べるんすかね。
そんな定義も無いし、個人差もあるので数値化は無理だと思うけど
・コイル鳴きしない
・不快な軸音を含まない
・10dBA以下
なら静音電源と認めてもらえると思う。
距離にもよるけど10dBAは厳しすぎるだろ
>>224 距離は1m
だから最初に、そんな定義も無いし、個人差もあるので数値化は無理だと思うけど
と書いているだろ。君は何dBAまで許容出きるの?
226 :
Socket774:2011/06/08(水) 03:45:28.44 ID:MNepzL3a
>>226 数値は公開されているファンのカタログスペックからの推定値
騒音計は持ってない、測定しようなど全く思っていない。
自分が満足できるレベルに静音化してるだけ、数値にも拘っていない
質問があったから答えただけ
ちなみに自分の電源はSフレ800を600回転固定で運用
10dBA(at1m)以下だと思う
これ以上質問されても面倒なので他のファンの回転数も書いておく
・吸気 500回転固定
・CPU 低負荷時400回転 最大1000回転
・GPU 350回転固定
・排気 電源ファンが担当600回転固定
以上寝る
30CM以内でHDD音に隠れるくらいじゃないと使えない。初代超力は合格
>>225 個人的には1mで20dBAくらいだな
深夜の室内の暗騒音レベルがそんなもんだ
多分ファンで10dBA@1mは無理だろう
無響室でも10dBAのところには入ったことないわ
静かすぎて測れないってのもあるが
>>230 クソど素人で詳しい事は判らんのだけど、おれも今静か目の電源探してて
海外サイトの分解写真を見るとファンの型番はこうなってた。
GE-N500A-C2 D12SH-12
Jumper450B/400 D12SM-12(GP) (jumper400は写真無かったけど多分同じぽい)
SMは定番の静かなやつらしいけど、SHになると少し音あるみたい。
ついでにjumper550はD14SH-12だった。
正直dbでみるより、回転数で見たほうが分かりやすい
測定環境で、騒音なんていくらでも変わるし。
上でもちょっと出てたけど、電源ファンだけで排気するって無謀かな?
熱を計ってみるとこれだけで大丈夫そうなんだけど、電源が壊れないか心配なんだよね。
排気はサイレントキング4 350wのみのpcを4年くらい使ってる。
昔ファンレスGF4200tiだったかな、さすがに夏はきつかったようで
グラボが壊れたのでそれ以降は夏だけ吸気排気に一個づつファン着けてる。
今見たらサファイアのファンレスHD4650にphenom2 950be 125w
空調ナシの室内で
CPU 41℃ グラボ 56℃ アイドル
CPU 55℃ グラボ 69℃ フルロード
この時期この温度がやばいのかどうかはよく判らない。
とりあえず何年もずっと問題なく使えてるから大丈夫なんかなという感じ。
あ、ゆるゆるファンの電源のみでいけるよ、と言いたかった訳でなく
勿論ケースファンつけた方がいんだろうけど
まあ今のとこずっと壊れてないから多分大丈夫なのかなという
あくまで現状述べたいち意見という事で。
ほかのパーツはDDR2 800のメモリ4枚と HDD 20earsとDVDドライブ。
サウンドやランは全部オンボード。グラボはいつもファンレス。
確かに構成次第だし、ファンが有った方がいいのは分かるんだけどね。
>>237さんは実践しているみたいだし、ちょっと試しに電源ファンだけでやってみるよ。
今の時期だったらまだ平気そうだしね
ちょっと迷ってるんだけど
オウルのSS-560KMと超花のSF-550P14PEってどっちがいいかな?
値段とか気にせず静音性だけ気にしてます
どっちも問題なく静かだと思うけど
山洋の分SS-560KMがいいかなと思う。
温度低くて消費電力少なかったらファン止まるし
SFは止まらないよね?
>>237 エアフローまじめに見直したほうが良いと思う
グラボに全く風が当たってない様に見える。
スレチ失礼
245 :
Socket774:2011/06/09(木) 23:15:00.69 ID:18QiYAF5
KRPW-SS600W/85+の腑分け写真ってどっかにない??
自分が今まさに使ってるんだけど、自分が使ってる奴腑分けたくないんでw
>>247 あーりがとーーー
こういうのってどうやってさがすの??
しっかし……
SeaSonicの上位機種(KMとか)に比べると、ヒートシンクがしょっぺぇなぁぁぁぁ
こら、負荷が高くなったときにファンをぶんぶん回さなきゃ冷えないわけだ。
なっとく。
ヒートシンクちょっとだけいいのにするだけで随分静かにできそうに思うが……
KRPW-SS600Wてほぼ無音じゃなかった?
安くて85+で超満足
前にレポったけど、ファンは止まらないのでファンが止まる電源には負けるが
ファンが回る電源の中ではアイドル・低負荷時の静音性はトップクラス。
ただ高い負荷がかかると放熱しきれなくてファンがぶんぶん(1500rpm〜1700rpm?)
回りだす。
たとえばウチだと、4GHzまでOCしたPhenomII X6(定格で125Wなんで150Wぐらい
食ってるかも)でPrime95回すとこの状態になる。
>>251 そこまでやるなら、ヒートシンクに磔されてるダイオードやMOSFETのネジ外して
、分厚い熱電動シートを剥いで、TA=01やら、熱さミクロン単位まで薄塗り出来るグリスに変えろよ。
下手にヒートシンク追加するより格段に熱伝導率が上がる。
ヒートシンクをホムセンで売ってる銅板に変えるとかな。
問題は、シンクいじったところで、ファン回転数が負荷連動してたら
同じ負荷かけたら冷えてるのにファンぶんぶんということがありうる
ということだな。
玄人志向の製品ページ見るとファン回転制御はそんな感じのグラフ
がある。
>>253 サーミスタついてんなら、熱源から離せばいい
玄人志向の製品ページに掲載されてるファン回転数変化のグラフ見て言ってる?
温度は関知せず負荷電力で回転数変化させるぐらいになってるんだが??
負荷ってどうやって測ってんだろ?
まさか抵抗じゃないだろうけど
電流測れば済む話だが。ファン制御や過電流保護に使う程度の精度なら
センサを電力ラインに直列挿入せず架線式(クランプメータの動作原理)で
測れるし。
クランプメータって交流じゃないの?
って思ったら直流も測れるのか
中開いて改造してよく冷えてるのなら、ファンを低回転の物に変えればいい。
くだらない事を問題だといったり。
中まで開いて手を加えて冷却力上がってファンが過剰なら静音性の高いものに変えればいいだけ。
開いてるのにファン交換は手段に入ってないとか、馬鹿じゃないのか?
温度監視→計測場所変更
負荷監視→ファン変更
たったこんだけ。
>>255 温度監視というレベルなら、ちょっと頭をひねる必要もあるだろうが、負荷監視なら余計に簡単だろ。
>>253 問題を難しく考えすぎだ。
なんでこの人キレてんの?
あのドライヤーのごとき高負荷時轟音を、ファン交換で抑えるにはかなりの低回転ファンに
交換しなきゃいけないし、そうすると今度はアイドル時にファンが回るべきなのに回らない
危険が出てくる。
単に交換すりゃいいっていうのは現物を知らない妄想。
>>261 一体どうしたいんだ?低回転ファンに変えて回らなくなる事なんてよほど選定が悪くない限り限りないぞ。
どうにかしたいのか?する気が無いのかどっちなんだ?
抑えると云っても比較して、温度が問題ないレベルで抑えられればいいって話じゃないのか?
>問題は、ファン回転数が負荷連動してたら同じ負荷かけたら冷えてるのにファンぶんぶんということがありうるということ
冷えてるんだろ?冷えてるのなら低回転に変えても問題ないわけで、負荷時も問題ないくらいの
冷却性が改善した分、そのマージンでファンの回転数をどうにかするって話だろ?
冷却性が改善したこと前提なら、静音性を確保するのは簡単だ。
高回転の物に変える場合、ファンの低い電圧起動により回転しない問題は比較的に起きやすい。
俺もやって試してるぐらいで、それくらいお前が分からないわけではないだろうに
> 俺もやって試してるぐらいで、
ほぉほぉ
具体的にKRPW-SS600W/85+にどのファンをつけたんですか?
>261
ファン交換したら端子を他のケーブルと一緒に外に出してファンコンにつなぐんだよ
下記の環境に似合うATX電源はありますかね?
環境はワットチェッカー読みでアイドルで30w前後で負担時に50〜60wぐらいです。
価格で調べたのですが容量がオーバースペック気味でPCに似合う物が見つかりませんでした。
恥かしながら予算は出来れば5千円ぐらいで静音性能重視でいいの探しております。
お願いします。
予算5kで静音重視とは無茶を言うなぁ
消費電力的にはACアダプタとかファンレス自体は余裕そうだね
容量はオーバースペックなものの、超力の第1世代500Wだと
その負荷ならファン回らないんじゃないかな
あと調理器の第一世代は電源容量-100Wぐらいに思ってていいって言われてたので
400W電源買うぐらいの気持ちでw
あとは、ググッただけであまり知らないので強くすすめるわけじゃないけど
SST-ST40F-ESは価格内で容量少なめでまともっぽい電源かなあという感じ
7.5kと高めになるけど絢風の300Wは人気みたいだね
>>265 ATXじゃないがACアダプタスレいけばいい
負荷200~300W、予算1万くらいで探してます
PRO87+ EPG500AWT
超力2 SPCR2-650P
KRPW-SS600W/85+ (この程度の負荷なら低回転で静か?)
あたりに目をつけてるんですがどんなもんでしょう?
>>240にあるようなランクのには手が出んのですが、
予算内で他にも検討すべきものがあれば教えて欲しいです
>>271 負荷時の消費電力が200〜300Wいくなら、
どの電源買ってもある程度は煩いと思うよ。
プラグインがあるから、俺なら上二つかな。
>>271 SS-560KM
1.5万だろ?最安値
ちゃんと粘れば買えない電源じゃないぞ。
>>271 1万チョイまで出せるんならCorsair HX650、もうちょいコスト抑えたいならAntec TP-550
長年使ってたANTECの電源が死んだのでTP-650買おうかなと思ってるんだけど、2009年の電源を今選ぶのは今更過ぎるかな?
このスレ的にTP-650買うくらいならこっちにしとけ的な電源ある?
>>275 エナのEPG600AWTか紫蘇のSS-650KMあたりでどうか
>>276 ありがとう
80+Goldには惹かれるけど 出来れば1万くらいに収めたいんだよね・・・
>>277 静かかどうかはあれだけど、クロシコのゴールドは一万きってるんじゃなかったっけ。
「飽きた」「新しいの使ってみたい」と思ったとき
HEC WIN+ 700W HEC-700TE-2WX
ずっと使ってきて、黒シコのSS600に置き換えたら
とんでもなく音が静かなんだ
これ、HECは、最初から不良だったんだわ(゚听)
買ったときから音がうるさくて、CPUFANかHD5830のFANがうるさいんだろうと思ってた
電源替えてみて、はじめてHECがうるさいんだとわかった(´・ω・‘)
>>280 3年ぐらいかな。
まあ電源は、他のパーツと違って
失敗したら、二束三文にもならないので
慎重に選ぶようにはしている。
>>282 KRPW-SS600Wで静かって、総消費電力200Wもいってないだろ。
250〜300Wぐらいの負荷掛かるととたんにブオオオォォォなドライヤー化するの既出な
電源だから。
だったら500Wぐらいでもっと安くて同じぐらい静かな電源はいくらでもあったり、
そのまえにHEC-700って型番からすると700W級つけてたのは全然意味なかったんじゃ?
クロシコのSS500にしようかと思ってるんだけど、SS600より少し静かな?
現在はケース電源のパワーマン450wを使っています。
予算は8000円位までで考えているんですが。
クロシコのKRPW-SSは、負荷が何%になったらドライヤー化するっていうファンコンだから
SS500のほうがより低い消費電力でブオオオオオになるぞ
>>286 速レス有難うございます。
なるほど、数週間に1回はエンコで1時間はシバくから、爆音になりそう・・・。
500W位で他の電源探しますわw
>>288 オススメどうもです。
ちょいと予算オーバーだけど、後悔しないように、TP-550APにしようかな。
確実に静かで安定していそうだし。
Sandyに乗り換えを機にうちもTP-550にするかなぁ。
Q9550s+GTX460+WD20EARS x4で超力400W頑張ってくれた。
>>290 その構成で400W電源、良く頑張りましたねw
最低500Wは欲しい感じじゃない?
高負荷時に400Wは怖い。
GTX460だと550Wが最低限、余裕見て600W欲しかったんじゃねーの?
もちろん12Vが数系統に分かれてるか1系統にまとまってるかにもよるが
ミドルレンジのビデオカード1枚なら系統毎の容量縛りとかに引っ掛からなきゃ400Wも
ありゃ十分。実測じゃ精精300Wだから。HDDの消費はスピンアップ(普通スタガード)
以外は微々たるもんだし。
問題は500Wクラス以上じゃないと品質的にまともな電源が殆ど存在しない事。
負荷時の消費が300Wになるなら650W以上のGOLDクラスでゆるゆる静音冷え冷えが今のスタンダードだな
ほんと3年くらい前から考えると有り得ないくらい電源からの廃熱が冷たいし静か過ぎて怖い
室温30℃でも廃熱と言うか冷風って感じだし
295 :
289:2011/07/21(木) 18:56:16.02 ID:fyybcjib
本日、TP-550APに交換完了。
ケース付属電源と比べると明らかに静か。
今までほとんど気にならなかったケースファンの音がハッキリと聞こえる様にw
夜まぶしいから、ケースのパワーランプ(LED)ケーブルを外しているんだけど、
少し離れると動いているのか全く解らなくなった。
自分にとっては、コスパとのバランスが良かった。これ以上高いのはいらないわw
流行にのってるね!
>>295 自作二台ともTP-550の私が通りますよ。
80胴、品質安定、プラグイン、おまけに静音で実質\8,000と超優等生。
定格で動かしてる限りはこれ以上はいらないかな。
無論、廉価CWTだから品質は高級電源には比べるべくもないけど、コストパフォーマンスは抜群。
Z9+にTP-550入れたら奥行きありすぎてめんどうなことになっちゃったよ
底面に120mm吸気ファン設置して電源ファン下向き方面に置くと拡張端子1つも使えず。逆だと24pinとかが当たる
サイズのIchi Power IP250Bってのが10日にでるらしいが
サイズって静音を意識してるほうだし、期待してる
絢風並に静かだったらと夢見るが、実売が4倍も違うんじゃ無理かね
名前にナントカPowerってついてる電源はすべてクソ
これ豆知識な
力 がついてる電源はセーフか
Toughpowerも?
消臭力
長州力
筋肉電源マン ビッグボディ
筋肉電源マン マリポーサ
筋肉電源マンシリーズ!高効率静音的安電源
308 :
Socket774:2011/08/26(金) 14:21:12.23 ID:8bj7sHfx
てす
Zumaxもこのスレでええんか
6000円ぐらいで いいのないですか?
.
312 :
Socket774:2011/09/10(土) 07:55:59.00 ID:MUPsQvDU
AURUM AU-500ってどうなんだろう?
何で人気無いの?
Silver Stone のファンレス電源、
SST-ST40NFが気になってこのスレをのぞきに着たら、何の話題にもなってない。
実際のところこの電源どんなものなんだろう?
静音を求めて、ファンレス電源を買って
かえってケースのファンの騒音が増えるというのは、
ここの住人なら誰もが通った道。
ファンレス電源がほしいなら、ACアダプターにしたほうがいい。
ももしん 来ないな…
自分もファンレス電源にちょっときょうみあったが
フル稼働時一番熱い排気がんばってるのが電源だから考え直した
317 :
Socket774:2011/09/16(金) 05:04:10.05 ID:cHPBvV74
電源に関して言えばファンレスって時点で地雷
とファン付き電源を買ったやつが嘆いています
320 :
Socket774:2011/09/16(金) 10:27:09.46 ID:bJwu+obM
電源の中のファンを静音ファンに換えれば静かになるよ
ケース用のファンが入っているだけだろう、1000円で解決する
深く考えずにKRPW-G630W/90+買って失敗したでござるorz
ここ見てから選べば良かった。
なんかシューって音ずっとしてるよ…
無難にSSだったなー
>>321 このスレの最初の方に書いたが、KRPW-SSは「電源としての質」はよいが
「静音」ではないぞ。
負荷が300W超えたあたりから。ぶーおーんぶおーん。
250W以下で使うならスレ範囲内。
323 :
Socket774:2011/09/17(土) 07:38:15.59 ID:xszvBSa5
>>319 自社製品の信頼性を大切にしてるメーカーなら、電源にファンくらい付けるので
どういうメーカーがファンレス電源を作るようになるのか、言わずものかな。
加えて言うなら、自作界のファンレス製品てのは2タイプ
1、そもそもファンが無くて問題ない程度の発熱しかない
2、他のエアフローがある事が前提での設計
電源で言えば1は無いので、自然と2になるけど
ファンの無い電源をどうやってエアフローに組み込むのか、と
ついでに電源にファンが無い事で、ケース全体のエアフローも貧弱になる訳だが
そうすると、他の2番の思想で作られた製品も使えなくなるので
結局どこかにファンをつける必要が出てくるが
電源をファンレスにして別の場所にファン付けるなんて本末転倒。
唯一例外はACアダプタで運用できる程度のシステムだけど
そういうのってACアダプタスレの範疇だよね
自分でファンを付けれるのは静音的には自分好みにできるから十分魅力的だと思うよ
静音電源を選ぶ意味なんてねーよ
そこそこ売れてる奴買ってきて
うるさいなと思ったらファンを交換すればいいだけ
エアフローを考慮できない人にファンレス電源を使うのは難しい
..
>>323 80PLUS GOLDなんて製品が出てる時代に何を言っているのか。
ACアダプタでまかなえるようなシステムなら、発熱量はACアダプタとほとんど変わらん。
>>319に書けって言われたから嫌々書いただけで
あんまり引っ張られても困るんだが
じゃあ最初から○○は地雷、なんてレスをしなければいいだけの話だな。
電源がファンレスなら、静音かどうかなんて論議も必要ないわけで。
個人的には、ファンレスみたいな夢を求めるギリギリの設計は好きだけど
そういうのって個人で楽しむことであって、他人に勧めることじゃないだろ
少なくともこのスレの範囲内で他人に薦める分には、ファンレスは地雷と言って間違いは無い。
>>331 言ってることが極論にすぎないか?
OCやらグラボの二枚挿しやらでぶん回したりしない限り、
ファンレス電源はギリギリの設計でもなんでもないと思う
328も言ってるように
80PLUSの金やらプラチナあたりの発熱量の低さも後押ししてるわけで
ただ一つ、懸念があるとすれば日本の過酷な夏を
果たして考慮にいれているのだろうかってことだ
俺の部屋、エアコンなしで40℃超えちゃうしなw
逆の発想で耐熱電源っての出してくんないかなw
逆に高性能ファンの回転数の調整が絶妙で、電源どころかケース内まで冷える
静音電源てありますかね。
このスレは静音を突き詰めてけばいいでしょ。
ある程度の常識も調べずに自作機組んで壊したなら自己責任としか思えない。
それこそ “組む前に質問しましょう。” としか
>>335 ない。
それより、ケース自体を風通しの良い場所に置けるかどうか。
ここ見てとりあえずTP550買って見たんだが、、、
アイドルは50wもいかないけど、このままでもいいのか?
i5-2500kにHDD3台であとは電気喰いそうなものがない鯖なん
だが、、、不安定になることはないよな?
>>338,339
HDD単体はアイドル時5W/台程度しか喰わないし
システム全体で書き込み動作時120W程度だろうから
250W電源で十分な構成だね
電源によっては、軽負荷すぎると出力電圧が不安定になるとか
ファンの回転が極端に落ちて逆に過熱保護が働くということも
ハード構成・環境条件によってまれにある
そんな場合はショップからは相性扱いにされてしまうので
大食いマシン用に転用すればいいさ
341 :
338:2011/09/19(月) 06:49:22.41 ID:FjaP8hXP
TP550は適当に流用するとして、ピークで200Wもいかない
状況で、ほかに何がいいの?
ファンレスは高すぎるし、評判がよくないようだけど。ほんと
350Wクラスのいい電源みあたらない。ほぼONのままにして
おきたいんだが。
Calmer560、soloで24時間運用。
3度目の夏を越えたので引退記念カキコ。
クロシコのSS600って負荷時にうるさいと言われてるけど、グラボとか他の騒音源と比べたらどのくらいの大きさ?
最大350Wくらいのシステムで考えてます。
今はサイズのSPSN-050という電源を使っています。
グラボを入れてないので負荷もかかっていないと思うのですが、音がうるさいような気がします。
このスレで紹介されている電源にかえると、ほぼ無音みたいな感じ方に変わるくらい体感できますか?
今発売されている電源がどれくらい静かなのか今ひとつわからない・・・
とりあえずSS-660KMあたりにすると静音というものを実感できるのではなかろうか
やっぱりそんなに違うん?
スペックをみると最小負荷時は9.6dBAだったからSS-660KMにしても変わらないかなとおもったんだが。
今度電源を買うとき考えてみよう
KMは低負荷時はファン停止する「準ファンレス」という分類になるよ。
話ではよほど負荷かけたり周辺温度が上がらないと、ファンが回転しないらしいが。
¥12000ぐらいだったらいいのになぁ…
TP-650APよりEA430D Greenの方が静かだ
HDD一台でも増やすとEA430D Greenだと不安定になる位の消費電力
TP-650APはハズレ掴んだ?
351 :
Socket774:2011/09/29(木) 11:56:41.77 ID:PlBNgBFS
ちょっと相談させてください
ビデオカード増強に伴い、今の電源では心もとなくなってきました
3年ほどコルセアの450VXを使ってきて大変気に入っていたので、
今度も同じコルセアのCMPSU-650TXV2JPを、と思っていたのですが
どうやらあまり評判がよくないようで・・・
・600Wクラス
・アイドル/高負荷ともに静か(クロシコのように高負荷でドライヤーになるのはNG
・できれば1万円以内
・12V1レーン
・プラグインは不問(どちらかといえば非プラグイン希望
・80PLUSもそれほどこだわらない(でも銅より上だったら嬉しい
こんな感じで、これオススメっていう電源ありますでしょうか
あちこちのスレを見て研究してたら、もう何を選んだらいいかワケが分からなくなってしまいました
げ、あげちまった・・・申し訳ないです
( ゚Д゚)<氏ね!
欲張りすぎだろ、80plusもそれほど拘らない?’’も’’?
ほかこだわりすぎじゃねーか、予算3倍してから出なおしてこい
静かならいいってもんでもないだろう
>>351 1万円以内は厳しい
エナマの非プラグインで1万4千円ぐらい?
そのぐらいは出せ
HEC-700TE-2WXとKRPW-SS500W/85+ではアイドル時、ピーク時はそれぞれどちらの方が静かなのでしょうか?
アイドル時はともかく、KRPW-SSx00についてピーク時の静かさを尋ねるとか
過去ログもろくに読んでないだろお前
>>357 過去ログは読んだつもりなのですが、KRPW-SS600W/85+はわかるのですが、
HEC-700TE-2WXの情報があまり見つからなかったのです
あ、SS600WをSS500Wと間違えてました
359 :
Socket774:2011/10/04(火) 03:02:16.21 ID:6GeF6LZZ
7000円くらいでいいものを
あやかぜでも使ってろや
iyadosu
剛力3とかこのスレ的にはどうなんですか?
カタログスペックでは静かな感じなのですが
363 :
Socket774:2011/10/06(木) 08:16:00.87 ID:lfgHQEbr
知人にHD5750を譲ってもらい、ついでに5年は使っていてうるさい電源を
出来るだけ静かで良い電源に変えようと思ってます。
お金に余裕が出来たら徐々にパーツを変更して、最終的に下記構成にしたいです。
Win7
i7 2600k
4Gx2枚
HD5750
HDD x 2〜3個
キャプチャカード
サウンドカード
ブルーレイドライブ
モニタ2台
ここを見た感じ、TP-550AP・・じゃ足りないか?650か750?
予算一万で静音だと、TP-x50シリーズでFA??
おまいらを信じて買っちゃうぞ?本当に買っちゃうぞ??
いいんですかこのやろう!
お前うざいな
2600kをOCしないなら500Wでも足りるんじゃね
内臓GPUでいいなら300Wで余裕だろ
定格ぎりぎりだとうるさくなるから余裕ある電源を使ったほうがいい
という話なので、実際に使う電力が300W台に対して550Wくらいの電源を
用意すればいいですか?という質問なのだと理解した。
そのへんでいいんじゃないの。適当だけど。
俺は最大負荷時で電源容量の6割がセオリーだと聞いたんだが
>>363 2500Kを4.5G
HD6850OC
SSD1
HDD1
でST-45NFで使えてる。
鳴きまくりだろ
SkyHawk セミファンレス仕様 530W PC電源 GM500WP-R
↑
この電源使ってる人いますか?
レビューとかが少ないんで静音性に関して知りたいです
だから静かにしたきゃーファン交換しろって言ってんだろ
今だと700Wくらいで静音のって何がおすすめになります?
紫蘇のファンレス
>>375 12cmファンは大体600rpmあたりから俺的にほぼ満足できるレベル。
ただ、本当に100Wで済むかが問題。
ちょっとでも負荷かけたら高速回転で爆音になったとかよくある話。
378 :
>>377:2011/11/10(木) 22:04:15.71 ID:SQ1+0kCi
と、思ったら最低でも300回転で17.2dbとかどんなファンなんだろw
計測方法にもよるんだろうけど、俺の上で書いたファンの感想は
PCから1mで、サイズの風12、ジェントルタイフーン使用時の感想。
某所より転載+α
玄人志向 KRPW-PT500W/92+
(500W, 12cmファン, 400-1200rpm)
11,000円から?
サイズ SPGT2-500P
(500W, 10cmファン, 400-1350rpm)
6,000円から
サイズ ATX-0360(P)
(600W, 13.5cmファン, 340-1050rpm)
12,000円から
エナーマックス EPG500AWT Lot 6 (500W, 13.9cmファン, 330-1000rpm)
11,000円から
あと安いのだとRPX-500(12cm/450-1400rpm)やCORE4-400-P(12cm/500-1100rpm)
玄人志向のが出たら、静音電源はそれ一択かな
回転数の割にdB大きい気がするが
某所より転載+αと修正
玄人志向 KRPW-PT500W/92+
(500W, 12cmファン, 400-1200rpm)
11,000円から?
サイズ SPGT2-500P
(500W, 10cmファン, 400-1350rpm)
6,000円から
サイズ ATX-0360(P)
(600W, 13.5cmファン, 340-1050rpm)
12,000円から
エナーマックス EPG500AWT Lot 6
(500W, 13.9cmファン, 330-1000rpm)
11,000円から
あと安いのだと
RPX-500(12cm/450-1400rpm)
CORE4-400-P(12cm/500-1100rpm)
これらはどれもかなり静かなはず(SS600Wと同等かそれ以上に)
けどPT500W/92+が出たら、静音電源はそれ一択かな
回転数の割にdB大きい気はするが
もっといろいろあるだろ
ファンレスだってあるのに何で無視するんだ?
>>381 「静音電源」にファンレス・準ファンレス含むかだよね、まあそこは自由にやればいいのでは
あとものすごく今更だけど、SS600Wも低負荷だとかなり静かそうだな(12cm/500-2200rpm、実用上500rpmで収まることも多そう)
そもそも最近の電源ってほとんど静かだよな
>>381 >>383 そういういいかたせずに、こういうのもあるよ、程度の論調でいえばいいのでは
それと、もっといろいろある、とか、最近のはほとんど静か、とか、すごく詳しいようだから、具体例をあげればいいのでは
例がありすぎて困るのかもしれないけど、(相手の低い?レベルに合わせて)ひとつふたつ例あげれば大分印象違うよ
もしかしたら、対象のカテゴリや静音性の要求水準が噛み合ってないだけなのかもしれないし
>>384 いやうるさい電源あげるのが難しいんじゃないか
適当にあげればどれも静音仕様だろ
まあこんなこと言ったらこのスレの意味がなくなるけど
過去には意味があったスレだけど今はあんまり意味ないなとは思う
ファンだけ静かでも、ジリジリ音の鳴る奴やすぐにコイル鳴きする奴までいろいろあるよ。
軸音とかコイル泣きとか個体差がほとんどだからな
はずれ引くとうるさいことはある
>>385 静音性の要求水準に齟齬があるんかな
12cmファンで700rpmスタートだと、今だと(少なくともこのスレのレベルでは)特別に静音とはいえない水準じゃないかな
今は普通にファンレス買えるし、他の騒音元も少なくなってるから
380のファンサイズと回転数からいって、12cmファンで500rpm以下-1200rpmに相当する電源、カテゴリはファンレス・準ファンレス除くってのが条件かな
条件から多少ずれてもいいから、例あげるつもりがあればいくつかあげてみてくれ、無理にとはいわん
あるいは対象カテゴリに齟齬があったって感じかな、例えばファンレスならたくさんあげれる、みたいな
まあ受け取り方はひとそれぞれだし、ここまでだが
だから適当にあげれべ静音だよ
たとえばアンテックなら
最近のならどれも静音だろ
手ごろなのならEA-650 Greenなんて良いんじゃないか
サイズなら鎌力5なんて静かだよな
販売終了でやすくなってるし
高価なのがいいならオウルテックから出てる
シーソニックのXseriesなんて最高に静かだろ
SUPER FLOWERからもファンレスはでてる
あとほとんどw
>>389 やっぱ静音性の要求水準が噛み合ってないな、あと騒音の判断基準も
380の騒音の判断基準はファンサイズと回転数だからな
食い違いがわかっただけでもよかったじゃないか
最近のアンテック
→ファン回転数表記のあるものをあげないと
EA-650 Green
→ファンの回転数がわからず判断不可
SPKR5-550P 鎌力5プラグイン
10cmファン/500-1520rpm
→ファンサイズ考慮しても
>>380より最大回転数で不利
オウルで扱うシーソニックXシリーズ
→ファンレス(FL)か準ファンレス(KM)だからカテゴリ違い
ちなみにKMは回転開始で14dBA、山洋の12cmファンだと1200rpm相当で煩そう
SUPER FLOWERのファンレス
→ファンレスのカテゴリだからカテゴリ違い
>あとほとんどw
→389の考える静音でなくなる境目を知りたくなったが、389の基準がわからない以上無理か
380と389どっちかが間違ってたわけではなくて、要は話が噛み合ってなかっただけってこと
>>390 そんなこと言うために書かせたのかよ
お前が分かろうがなんだろうがどれも静かだよ
話はかみ合ってる
>>390 最初からまともなこというつもりなんてないくせに
面倒なことさせないでくれ
>>390 >>391 レス速くてワロタ
話の食い違い認めて、それを相手のせいにしちゃえば?
じゃないと、相手の要求に合うものあげるまで勝てないよ
>>393 レスが速いと笑うとか
また馬鹿にしたいのかよ
自作板適当に更新してれば分かるだろ
ほんと屑ばかりだな
人を馬鹿にしたくてしたくてたまらないやつが多いみたいだな
相手したのが間違いだった
こんな時代遅れのスレ意味ねえしな
静音基地外の集まりみたいだし
よっぽど耳がいいんだろうな
まあ屑どうし仲良くやれや
じゃあな屑
必死すぎてわざとやってるとしか思えないレベル
SeaSonicのX-KMはここの範囲内だよ
>>397 このスレでX-KM扱うのは構わないんじゃない?
ただ
>>380,390の期待するカテゴリではないって話
静音の基準は人それぞれあってしかるべきとは思うが
>>380、
>>390の基準はかなり独特で分かりにくい点に難がある
>>389の基準はメーカーの『静音』基準に近いかなり緩めのもののようだ
>>399 両者の基準をよく理解してるみたいだね
ここからはお願いなんだが、両者の基準を整理して、並列してみてくれないか、頼む
いまいちわからないところがあるんだよな
というか、そもそも389が、PT500Wと並ぶくらいの優れた製品あげればよかっただけでは
そうすりゃ389の完全勝利だった
それを鎌力5とか…鎌力5の評価は知らないけどさ、静音性その他の性能で考えると、
>>380のあげてるのより魅力ないだろ、アンテックとかも同様
まあ本気で鎌力5の方が優秀だと思ってたのなら尊重はするが…
あと偉そうなこと言った以上は、どんな形であれ、PT500Wより魅力がありそうな製品をあげるべきだったな、偉そうな分だけ、みんなが知らないような意外性のあるやつを
発売されてすらいないし、OEMやコンデンサメーカーも含めて不明だから
KRPW-PT500W/92+の評価を下すにはまだ時期が早すぎる
このような状態ではカタログスペックで能力を比較するほか無いわけだが
カタログスペックで20dB程度の静音性ならば、勝っている電源はいくらでもある
たとえば同価格帯なら、超力2の650w(420〜1150rpm、6.7〜18.2dBA)の方が静音性は上だ
超力2、買ったけどうるさかった orz
>>402 超力2 プラグイン SPCR2-650P
(650W/13.5cmファン/420-1150rpm)
ファンサイズと回転数から考えるとかなり静かそうだけど
PT500Wの評価は発売後だね
まあ発売後も評価は買ったひとしかつけられないけどね
あとメーカー表記のdBは信頼性ないよ、だからファンサイズと回転数見てるってこと
なんて改めていうことではないね
>>403 うるさかったか、残念だな
やっぱり持ってるひとの評価は説得力あるな、
ちなみに何Wのモデルで消費電力はどれくらい?
モデルと負荷で回転数が大きくかわるから、13.5cmファンだと騒音への影響が大きいよね
俺も使ってるから言うが、超力2の650wはかなり静かなはずだが・・・
これでうるさいとなると、ファンレスか準ファンレスくらいしか選択肢がなくなるぞ
>>405 650Wのやつだよ。
ワットチェッカー持ってないから何Wかわからないけど、
2500K定格で内蔵GPUだからそんなに高くなるはずないんだ。
風量も少なく風もひんやりしてるのにおかしいね。
>>407 それだけの負荷なら静かだと思うけどな、故障か別の騒音源があるか…CPUファンのほうがうるさかったりするからなあ
正常動作でうるさいとなると、
>>406もいってるがファンレス電源しかないだろうな
最初はHDDの騒音かと思ったんだよ
でスマドラに入れても同じ音がする
試行錯誤の末、HDDの電源抜いて、
電源以外すべてのファンを一時的に止めてみると電源が犯人だとわかったんだ
その様子だと、ケースの共振が無いとすれば
コイル鳴きくらいしか理由が考えられないね
コイル鳴きだったらあきらめるしかないか
EA-650 Green買ったけど、エンコ中はファンの音が轟音だぞ(>.<)
OSのアイドリング中は劇静かなんだけどな´_`
P183でファンレスから超力2に買えたけどうるさいってほど気にならないな
超力2は万人に勧められるような電源でないことは確かだが、
ここはナイス電源スレじゃないしコスト並みの能力があれば問題あるまい
ファンレス電源を除いて静音性能だけ見れば、超力2の650wは一級品といえる
静音電源スレだから静音さが並程度の電源すすめちゃイカンだろ
ファンにモリブデングリース注油してもうるさいかったけど
駄目もとでファン部分をぴこぴこ押したら沈黙した!
押したことでグリースが回ったのかな
何かが共振して他とかじゃなくて?
コイル鳴きには、ぶっかけですよ。
グールガンで。
フィライトコアが共振してる場合は諦めるしかない・・・
フィラじゃなくてフェラだったか。
超力2(650W)は、負荷がかかると爆音になるから、
CPU100%とかで使用する用途には向いてないよ。
負荷さえかけなければ、静かなんだけどね。
サイズ電源は製品名のW出力に対して12Vが細い
多系統モデルではHDD多く積むと轟音化する
.
負荷をかけたときに煩くならない電源があれば
ファンレス電源などというものは存在しなかっただろう
abeeのsilentistが逝った
突然再起動したと思ったら、半田の溶ける臭いと細い糸煙り
新しいオンゲはじめて3日目だから
たぶん負荷が増して排熱しきれなかったんだろうな
って訳で今から買いに行くんだが
今秋葉原で静穏電源買うならどこがいいのかね
前はTZONE行ってたんだが・・・
3年ぶりなんだ
無理しない程度の静穏で500〜600wで1万ぐらいで
お薦め電源か、種類置いてる店教えて
>>424 ワンランク上でファンを低速回転させたほうがいいんじゃないか?
1万なら700W-800Wクラスのブロンズ〜シルバークラスで
種類だけなら99でひと通り眺めるのがいいかと
>>426 奥行き140mmでプラチナ、450W〜って良いね。プラグインじゃないのが
残念だがまあ奥行きとトレードオフだよね。ファンの挙動が気になる。
復活しろ
俺も江成のMODU87+ EMG700AWT買ったら評判と違って思ったよりうるさかった
前も評判の買ったらうるさかったんだよな、たぶん静音にこだわりすぎて世間と感覚がずれてるのかもしれない・・・
それかHD5870が補助電源使ってるから思ったより電力消費がでかくて足引っ張ってるのどっちかだろうなぁ
消費電力100W以下ならSPGT2-500P、200WくらいまでならSS600W
それ以上だとファンレスしかないだろうな
>>430 江成には苦労したな。
音はうるさいし、壊れてしまうし。
433 :
Socket774:2011/11/28(月) 23:37:00.86 ID:GbVyKrLa
長文になりますが、エロい人もエロくない人も相談にのってください。
超力2/650wとTP-550APと悩んでます。(一応予算7〜9k)
超力2は、このスレで
>>221の評価や、負荷時にうるさいとの報告もあるし
コネコネットで、温度でファン速度を変える機能?が災いして、上電源だとCPUの熱を拾って爆音化
下電源ケースに変えたら症状改善したなどの報告もあります(当方上電源)。通常時は静かなのは確かなようですが。
一方、All日本生105℃コンデンサや80+GOLD・ファンが13.5や最高で1150rpmなど魅力的な点もあります。
TP-550APは、このスレで結構名前が挙がっているし、KRPW-SS600W/85+は負荷時爆音化するからと
TP-550APを勧めてたりもし、負荷時もそんなにうるさくないのか?と思います。
一方で、一時側85℃・12Vの分散。あと、ファン速度とdbがLinksのページにも載ってなくてわからない・・・
このスレ通り、静穏な物がいいと思っています。
使用用途に3Dゲーム(バイオ5・BF3等)があり、その時にもはたしてTP-550APは静かな部類に入るのか。
両方とも、通常時は静穏なのでしょうが、ある程度の負荷時も静穏といえる電源はどちらか。
構成は、i7 2600/HDD2台/メモリ4G/HD6850
よろしくお願いします。
サイズの印象はカタログスペックで客を釣るけど、実際使うとすぐヘタる印象。
超一流はseasonic。サイズ買うならAntecが良い気がする。
全部俺のイメージに過ぎないけど。
予算1.5倍ぐらいにしないと静音にはならないんじゃ
437 :
433:2011/11/29(火) 01:38:55.00 ID:k5yk4hVI
>>434 まじですか・・・
音ですか?品質ですか?
>>435 紫蘇は予算的に手が出せないですorz
>>436 むむむ。紫蘇・コルセアあたりの物になるんですかね?
CPUクーラー・ケースファンも静穏の物に買い替え。
あとファンコンも買いたいので、どうしても最高でも10k以下に抑えたいのです。
高付加時に静穏な電源なんてないんでしょうが、より静かで安定した物がないものか・・・
KRPW-SS600W/85+とかコスパはいいんですが、高付加時にドライヤーの中というレスがついて却下しました。
クロシコはGOLD認証も10k切りあるけど、同じく高付加時にうるさそうで手が出せません。
コルセアの「CMPSU-650TXV2JP」も気になってきました。
14ファンダブルボールベアリング・日本製コンデンサ。プラグインじゃないけど。。
>>437 静音レベルにもよるけど、静音化は思いのほかコスト掛かるよ。
PC性能がアップしない分、余計にコスト高に感じる。
電源の静音レベルも重要だけど、HD6850のファンも高負荷時に五月蝿くなりそうだし、HDDも結構五月蝿いぜ、2台だと共振音出るかもしれんし。
で、順番に騒音元を潰していっても、いわゆる静音スパイラルってやつ。
>>437 サイズって基本 CPUクーラー以外は良い物が無いよ、
特に電源選びなら外す側ですね。
antecは電源としてはそれなりに売れ線メーカーですが、
過去にグラボとの相性報告がよく出ています、
グラボを積む場合には特に注意して避けたいメーカーですし、
大容量電源選ぶ場合は外した方が無難です。
1.安定さ (これが一番大事、ネットの情報を拾い捲ろう)
2.容量と品質 (勉強しないと難しい、高価なもの 大容量のものがよいとは限らない)
3.その他の要素
で電源は選ぶべきで、433さんの電源の選び方はちぐはぐな選び方ですね。
よく判ってないひとが静音さから電源を選ぼうとしてもハマるだけだと思います。
紫蘇でええやん
グラボの音のことは考えてるんだろうか
たまに見かける、どっかのパーツを静音タイプにすればかなり静かにできるみたいに思ってるアホじゃないよな?
自分の持っているものでしか比較できないが、
PRO87+ Lot 6 EPG500AWT Lot 6 とTJ08-E より
TP-550AP と Antec 300AB の方がずっと静かだった。
浮気してごめんよ!もう一台組んでやるからな。
紫蘇紫蘇いってるひとは紫蘇のどれをすすめてるの?
準ファンレスのはファン回り出すと静かではないんじゃないの?
準ファンレスのファンが回るとしたらそれは準ファンレスを使うべき環境じゃない。
>>444 それじゃ値段考えるとSS-400FLのほうがいいじゃん
>>437 1)消費電力の目安(構成から最大200Wくらい?)
2)負荷時と常用での許容できる騒音(12cmファンで何rpmまでとか)
くらいは書いたほうがいいのでは
まあ今までの例みると、具体的なアドバイスは期待できないが
447 :
433:2011/11/29(火) 22:51:36.90 ID:k5yk4hVI
>>438〜446
皆さんレスありがとうございます。
騒音源の振り分けはすでに行っていました。
CPUファン>電源>>>グラボ=ケースファン です。
HDDは後にSSDと外付けを主体に活用して音を減らしていくつもりでいます。
グラボは買い換えたばかりですので、他の騒音源の積み重ねの音の大きさを全体的に減らしていく作戦です。
電源の買い替えを検討したのは、うるさいというのもありますが、
ケース付属の450W電源を5年以上使いまわしているので、一番騒音の大きいCPUファン買い替えを機に
そろそろ寿命も考え買い換えようと思った次第です。
>>446 電源皮算用でピーク300W程度なので、400W以上あればいいというとこだと思っています。
ケース付属の12cm1200rpm固定でちょっとうるさいかも・・・とおもってしまう感覚です。
ケース付属のですので、ファン自体の性能も良くはないのでしょうが。
やはり多きいサイズでゆっくり回ってくれるにこしたことはないのですが。
紫蘇は評判良いですね。ですがやはりそれなりのお値段です。。
>>447 俺の見方としては
消費電力少な目に見て250Wとしても、「静か」(12cmファン500rpmクラス)な電源は、ファンレス以外思い当たらないな
紫蘇はファン回転するだろうから価格考えるとメリットなさそう、SS-400FLのほうがいい
思い付く選択肢を良さそう順で書くと
1.TP-550APか超力2(最も無難?悪くないと思う、ただしファン回転数MAXも覚悟)
2.剛力短2(SPGT2-500P、多分静か、そこそこ安い、奥行で付加価値、ただしみんな大好きwなサイズ)
3.EPG500AWT Lot 6(1と比べてメリット少ない、仕様は静かそうなのにレスみると煩いらしいね)
4.玄人志向かAntecのプラチナ待ち(予算超、出てないものはすすめられない)
5.KRPW-G530W/90+(もう旧製品?煩いと感じそう、低負荷時は煩い水準)
レスまとめただけになったか?
というか、仮に、消費電力250Wで12cmファン1000rpm相当でいいなら、他にもあるだろうな
他のひとにも聞きたい所
>>447 その不等号見て、静音はこれからだという事に乗っかって
グラボ・ケースファン並になればというのなら、個人的には
玄人思考のseasonicのOEM 8.0
Antec TP-550AP 7.5
超力 超力2/650w 7.5
品質と静音込みで各点くらいの差でクロシコを勧めるわ、どれも一緒だと思うけど。
どれ買っても、CPUファンも交換すると、
ファンの風切音とかケースの共振とかパーツのコイル鳴きの方が気になるレベルまで静かになると思う。
様子見前提でもういっその事、もう少し価格落として
コスパ高い6000円で買える鎌力5やAntec緑とかでも、静音性は大して変わらないと思う。
>紫蘇はファン回転するだろうから価格考えるとメリットなさそう、SS-400FLのほうがいい
KM型番は回転しても十分静かなんだが……
持ってる?
いや持ってない
回転数か仕様のdBAわかる?
14dBAだとすると、San Aceで1300rpmくらいで、煩いのかなと
静かってのは、感覚的には12cmファンで何rpm相当?
>>449 SS600Wは、負荷の少ない構成なら真っ先にすすめる
だけど
>>433は消費電力が…
また、価格含めて考えるとAntec緑とTP-550APは同じくらいいのかな
あと、鎌力5よりは、絶対に剛力短2のほうがいいだろう
KRPW-SS600Wでも行ける気がするけどな。
鎌力5がソフマップとかで投げ売り始まってるけど
同じ価格帯でサイズとAntecの電源比べるなら、まあAntecで良い気がする。
ケース小さいとプラグイン式は凄く良いけど。
んーじゃあ
とりあえずSS600W買う→うるさかったらAntec緑なり鎌力5(安いし)または剛力短2買う
がいいんじゃないかな
予算的には+2~3000円かかるかもだけど、高いのひとつより楽しいと思う、うまくいけば6000円で済むし
HDDを今後増やすならAntec緑
機器増設の予定無いならクロシコSS
でよくないかな?
どっちも個体差はあるけど鉄板電源だし。
ああ、九十九とかのショップで交換保障込で買ったら良いのか。
気に食わないで交換できるし。
Antec緑は、廉価版なイメージがあるんだよな
SS600Wは、ただの廉価版ではなくて、モノとしての魅力をなんとなく感じる、からすすめたくなる
増設の話は消費電力の関係だよね
SS600Wはギリギリかもしれないからね
まあ安いの買っといたほうが余裕ができていい
ここまで絞れたしあとは他のひとに任せるよ
EA-xx0 Greenも KRPW-SSxx0Wも 同じレベルの廉価版
過度な期待は禁物なのには変わりない
> 増設の話は消費電力の関係だよね
> SS600Wはギリギリかもしれないからね
電源そのものの単なる供給能力としては全然余裕だよ
ただKRPW-SS600は200Wぐらいまではかなり静かだけど250W〜300Wぐらいで
ドライヤー化するので、その敷居は簡単に超えちゃうだろうな
>>459 もちろんそういう意味
紛らわしい書き方だったな
うるさくなる消費電力にギリギリって意味
200W超えること見越して、プランB用意しとくのがいい
それがAntec緑や剛力短2など
461 :
433:2011/11/30(水) 20:08:06.36 ID:/9eAvTcL
皆さんいろいろ考えてくださってありがとうございます。
このスレを何回も何回も読み直し、いろいろなレビューも読みました。
そして、SS600WかPT-550APのどちらかにしようと思いました。
剛力短2はファンの小ささが気になり、SS600wは再三カキコドライヤー化がやはりきになります。
ドライヤー化の境目くらいの消費電力であることと、今後の増設もあるかもしれないということを考え
とTP-550APでいこうと思います。
他の候補を挙げていただいた方には申し訳ないです・・・
色々な方が真面目に考えて下さりとても感謝しています。
調理器2が頭の隅に未練が残っているのは内緒です。
もう少し後になると思いますが、導入後をカキコできたらいいなと思ってます。
みなさんありがとうございました。
462 :
Socket774:2011/11/30(水) 21:00:44.92 ID:UPE5VSa+
Corsair CMPSU-750HXJP ←絶対これを進める!
コルセアっていいか?
850Wの買ったけど、結構うるさくてがっかりした
高い電源買うのは情弱だと思います
別にPCが速くなるわけでもないんだよ
MB巻き添え・・・とか恐怖を煽って商売してる人のカモになるだけ
情弱とはロクに調査もせず購入するやつの事でしょ?
値段の高い安いは副次的なもの。
自分のニーズ・条件に照らしあわせて導き出されたものであればそれでOK。
コルセア俺も750HX買ったけどうるさかったから売っちゃったよ
負荷時も静かな電源ってある?
スレチだがコルセアのNFシリーズ
初心者ですけどV3ってグラボ専用なんですか?
>>451 800rpmで回してるケースファンのほうがうるさく感じるから800rpm未満なのは間違いない
もっともウチは消費電力に対してかなり余裕持った電源選択してるから(消費は300〜350W
と思われ)
550Wや600Wかけたらどうなるかは分からん
静音スパイラル2週目です。この条件でオススメ電源ないでしょうか?
・750W以上
・シングルレーン
・アイドル時がとにかく静か
・できればプラグイン
・2万円以下
>>472 詳しく調べないとレーン数不明だが、それ以外を満たしてるのですぐ思いつくのが
SS-760KM
Amazonで\19,816
スパフラはどうなんかね
TP-550AP使っててかつピーク300wくらいの人に質問。
300wくらいならまだうるさくならない?
おまえの耳次第だ
(ほんとは持ってないから知らん)
>>439 あー全然間違ってるわ。まったく、見事に間違ってる。ダメなオタの屁理屈と同じ。
第一に静音さ。静かじゃなければ意味が無い。
次は容量。静かな中で最大値を目指す。
次はメーカー。どうせ個体差とか言われるのだから、好きなメーカーで良いんだ。
で、最後に価格。
品質とか相性とか変換効率とか、全く問題外の屁理屈。どうでも良いんだよ。
>>464 あー、これも全然間違ってる。間違い過ぎてて唖然とする。
本当に高いと思うのか?2000円と2万円なんて互いに比べたら10倍かもしれないが、
普通の容量なら最大でも3万までだろ。たった3万円だぞ。本当に出せない価格なのか?
相対的な差でばかり考えてて、絶対的には大して違わない事にまったく意識がいってない。
最高級品を選択して3万で済むなら安すぎる。働いてれば迷わず出せるだろ。
(キリッ
スレ違いだったらごめんなさい。
SS-760KMとSS-660Mと迷ってます。
下記、構成で660Mで間に合うと思うのですが、
余裕を見て760Mでもいいかなとも思っています。
そこで760Mとした場合、待機電力などはやはり760Mの方が高いのでしょうか?
また、同じ負荷時には760Mの方が、660Mより静かでしょうか?
CPU i7 2600K
M/B P8Z68-V PRO/GEN3
メモリ4*4 16GB
HDD 4台
SSD 1台
光学 1台
以上、よろしくお願います。
482 :
481:2011/12/05(月) 20:37:30.98 ID:nJtK4a07
おっと、Kが抜けていました。
660KM、760KMと受け取ってください。
グラボなしでOCもなしだったら560ですら余るぐらいじゃないか
400FLでもいけそう
484 :
Socket774:2011/12/05(月) 20:52:55.29 ID:yZxkZlnr
晒しage
>>483 そうですね。
将来的にVGAは増設するかもしれないのと、外付けもちょこちょこすると
660かなと...
で、あれば760だとどうなるかなぁと思いまして...
やっぱ、数字が大きい方が待機電力などはより消費しますかね?
静音を考えると大容量で少なく回すのがいいかなぁ?
パワーキングダムの1000Wがドスパラで\13.5kで売ってたから衝動買いしたんだが、これが結構当たり
アイドル時はかなり静かだし、負荷かけてもそんなにうるさくないからオススメだわ
そして半年後、486の手元には焼け焦げたM/Bとグラボの死体が……
>>487 え?エンハンス電源ってダメなの?
あんまり悪いウワサ聞かないから大丈夫だと思ってたけど
>>488 キニスンナ 良い訳でも無いけど動物電源など粗悪じゃない。FANが煩いとかたまにあるけどな。
動物電源っていうのは名前に動物の名前が入ってるヤツだけど
名前にPOWERが入ってるヤツと
名前にKINGが入ってるヤツも
同列なんだぜ
むかしむかしは、このスレ定番が「SILENTKING」だった時期もあるけどな
(俺も使ってた)
つまり、それが2つ同時についてるそれって……
あとは分かるな
もともとただのネタだったのを真に受けて完全に名前だけで判断するID:WTTA0zD2の脳みそがお察しレベルだと言うことですね、わかります!
>>491 自分の長い自作経験に基づく事実ですが?
true powerがディスられてると聞いて
まあまあ、
自作パソコンに非常に造詣の深いID:WTTA0zD2先生に倣って
PCパーツの姓名判断ができるように我々も精進しようではありませんかw
寝てる間に動画エンコ用途だと、ファンレス一択ですか?
寝室を別にすればOK
フルロードで50Wくらいの構成にする
SS600W/85+買ってきた。これは当たり。
当たりってのは他の電源と比べてってこと?
SS600Wはこのスレでは定番すぎて当たりというよりは当然な気が
それともSS600Wの中にも当たり外れがあるってことだろうか
一次コン日本製ってのはやっぱり外せないな
高負荷時はうるさくてもいいけど低負荷時はほぼ無音っていう感じのを探してるんですけど、
SPGT2-500PとSS600W/85+ならどっち行っても大丈夫ですか?
>>504 ほんっとーーーーーにうるさくていいなら、電源としての品質はSS600W/85+のほうが
ずぅぅぅぅぅっと格上
低負荷時はどっちも静か
高負荷時はSS600Wは爆音、ただし負荷による
品質はどっちも廉価品だから品質は大差ないんじゃないの?
SS600Wのほうがマシではありそうだが
あざーす
クロシコにしときます
全く同じ電源二つで悩んでた
600wもいらないんだけどどうしようかな
電気代にはそんなに影響しないのか
510 :
Socket774:2011/12/14(水) 19:53:53.02 ID:lkNsQAbe
玄人SS600購入予定ですがうるさいんですか?
今はV560にM5A88M 1100T HD5750使ってて今後はHD7000番台ミドル〜以降追加の予定ですが
どこまでの負荷なら大丈夫なんですかね?
V560のままでも良いですがファンがいつの間にか止まってたから寿命なんですかねぇ
1100Tを1.5V/4.0GHz@X6にOCして全コア使い切るエンコしたらドライヤーなぐらい
SS600W/85+到着
ほんと静かだわ
負荷かかるようなこと一切ない状況なので負荷かかった時のことはわからん
514 :
Socket774:2011/12/16(金) 17:24:35.21 ID:aN8354k7
>>513 仮想PCたくさん立ち上げて複垢でネトゲの狩マクロ動かそうぜ
2500Kのオンボだからそんなこと無理そう
これが安くてよさそうなので買っただけなのよ
ケーブルが余りにも長いし多いので処理に困るw
>>870 ありがちなシナリオだけど映像で全部カバーできる
こういう作品いいわ
誤爆ww
870期待してるぞ
SS600買って1週間は、買ってよかった感動した!だったけど段々音が気になってきた。
もうファンレス行くしかないかな。
負荷何Wぐらいなんだよ。
でもKRPW-SS600は段階超えると急にドライヤー化する感じで中間のふぉーーー状態が
すごく狭いはずだから、その狭いスポットに入ってるとは思えんので、最低回転で気になってるん
だろうなぁ。
だとするとファンレスしかねーなw
いわゆる静音スパイラルというやつですな
これにはまった奴は無音になるまで抜け出すことはできない
セミファンレスにしたうえでケースファンを全部内側むけて電源と拡張スロットから排気
これだと電源ファンはまず回らないし過熱すればファン回るから安心だぜ
マザボの冷却がおろそかになるから大口径トップフローのCPUクーラーも載せたくなる
つーか一昔まえのPCとノイズのレベルは覿面に下がってるな
なんでこんな静かになったんだろう
発熱量の低下とファンの設計だろな。
ブレイクスルーという程の変化はヒートパイプくらいだがそれ以降も地道に進歩してる
発熱量が増えた時期に放熱システムの研究が進んだから、
葉熱減ったときその余力を静穏化に使えたんだろうな
根本にあるのは静音が流行ったことで静音化の研究が金になるってことだろうな
夢も希望もないような言い方だがww
>>521 本体とディスプレ・デバイスを2メートルほど離して使えば、無音までいかなくても大丈夫
先代のPCは、夜とてもじゃないけどオンにして寝られなかったけど
今のは深夜に落語を録画するためにスリープから復帰しても気づかないことが多い
TP-550APはキーンってコイル鳴きがあって生理的に耐えられなかった
SS-560KMに交換してからはコイル鳴きから開放されたが、
他のパーツを静音化するとこの電源のジーってインバータノイズ?が気になりだした
EMD625AWTを使ってたんだがぶっ壊れたみたいなんだ
今こいつの代わりを買うとするとどんなのがいい?
コイル泣きはPCをちょっと離したり何かで遮ったりすると
聞こえなくすることができるよ
そのためにキーボード・マウス・ゲームパッドをワイヤレスに替えたよ
あれ、自作板の名無し変わってるじゃんw
くみ続けて12年てwin98の頃か
まだ頑張って98使ってたな
マウスが鳴く・・・
チュー
536 :
Socket774@組み続けて12年:2011/12/31(土) 21:26:37.28 ID:YcZFVZT2
もう鼻毛を買うしかねぇよ、こんな凄いの出されたら
全ての議論に何の意味も無い。
鼻毛+SSDがコスパ最強だと悲しいよな
で鼻毛の電源て静かなの?
>>529 電源のジーってインバータノイズって言うんだな
ケイアンの買ったが即捨てたわw
気になってしょうがねえw
541 :
Socket774:2012/01/14(土) 16:54:33.82 ID:bhltjVIk
鼻毛ってなんですか?
>>359 鼻毛自体がかなり静かだよ。
問題は、起動やスタンバイ復帰する時の鼻息くらいw
544 :
543:2012/01/16(月) 20:59:37.70 ID:EOaS7kk6
録画鯖つくるにあたって今いろいろ調べてるんですが
静音電源ってぶっちゃけ120mm PWMファンであればどれも静かさは同じって考えて問題ないですか?
なわけないだろ
547 :
Socket774:2012/01/22(日) 13:35:59.46 ID:h/ijVuB+
t
548 :
Socket774:2012/01/24(火) 23:16:28.04 ID:lM2VOh9p
調理器くらい静かで500w以上ってない?
用途はメディアサーバ、24h稼動だけど大半がアイドル20W強と言う条件で、
最も効率・安定性が良い電源のお勧めはありますか?
MAXでも200W行かないので300W程度で探すと、効率の悪いものが多い。
とりあえずオウルのSS-560KMと超花のSF-550P14PEあたりが無難かな?
>>549 さんくす
探すの大変そうだから同じくらいの音量で別の電源探してみる
552 :
Socket774:2012/01/26(木) 21:40:55.95 ID:GRLx7Mnb
剛力ってこのスレの住民的にはどう?
五月蠅い系?カタログ見ると静かそうだけど
剛力3のことかな?そこそこ静かだとは思うけど
風丸2を水平設置してるので正直微妙
tes
>>553 そうそう、剛力3ね
700wが安かったから買ってきた
剛力静なのか
風雅700を静かだと言われてかって絶望してる
SS550HTからだったからよけいに…
15k位で650W以上のおすすめおしえてください
>>557 風雅700Wのファンは山洋製で最大2250回転、低負荷でも1200回転程度回してるみたい。
低速ファンに交換してみたら?
構成にもよるけど、1400回転くらいのファンに交換すれば相当静かになると思う。
あと、変換ケーブルEX-003買えばハンダとか圧着器なしに交換できると思う。
スレチ失礼
559 :
Socket774:2012/01/28(土) 21:41:17.74 ID:BgVCvj92
Antecのプラチナ450W買ってみたけど
ファンから軸音がするなぁ・・・静音とはほど遠かった。
報告終わり。
プラチナ買ってハズレとか悲しすぎるな
ケースファンは取り外ししやすいけど
電源は面倒だからファンレスがエエナァ
>>560 暫らく不具合が無いか様子を見て静音ファンに交換
>>562 ファンレス電源はエアーフローの確保が面倒だからヤダ
ブルマックス520Wがコールドブートでこけまくる。
安くて80銅の中でCoolerMaster GX 450W Bronze RS-450-ACAA-D3を検討しているけど地雷じゃないよね?
565 :
Socket774:2012/01/30(月) 19:07:12.35 ID:FXScnS1k
復帰
>>563 窒息ケースではないけどST-45NF(ファンレス)は大してフローなくてもいけてる。
LANBOXライト、Q8400、HD4670で2年
タオff、2500K、HD6850でほぼ1年
現在まで順調に運転中。
流石に保証期間越えたから交換を考え中w
音が静かなだけを求めるならどの電源でもいいので
ケースから出して電源のフタあけてヒートシンクを建てましてでかいファンを低速で回せばいい
1000W↑とかでCPU・GPUフルでもほぼ無音
規格が決まっている小さい電源ケースに収まるようにしてるからうるさいわけであって
外に出してヒートシンクでかくしてでかいファンでゆるい風あてればいいだけ
はあ、そうですか
>>560 修理に送れば、取り替えてくれるよ。
送料は、こちらもちだけど。
TP-550AP買った時、修理交換したら
軸音は直っていた。
corsair1200AXのデザインとかケーブルが好きで、買ったんですけど外れ個体引いた見たいでとてもうるさいです
3連12センチ1500rpmよりも圧倒的にうるさいです 此れが普通なことなのかわかりませんが静音性に優れた電源のオススメ教えてください(1200w以上がいいです)
>>570 安定性などを1200AXから落としたくなければ、
SS-1250XM
ぐらいかな。それより静穏性にしたけりゃ、ケースを電源2つ積めるものに変えて(そういうケースは連動装置付き)
800Wあたりを2台乗せた方が静穏性も追求できて経済的ですが
ぶっちゃけ、長いケーブル用意して別の部屋か押入れなんかに入れた方が
安くて経済的w
1200W電源使ってるのに電源が一番うるさい時点で、必要な消費電力をちゃんと計算できてるのか疑問だな。
>>573 水冷(480mmのラジエーター使用)で、ファンの数は多いのですが、それぞれは低速で回しているので
どうしても、電源の音が気になってしまうのです。
>>574 じゃあ電源2つ積めるケース買うしか無いじゃないのかい?
576 :
Socket774:2012/03/07(水) 15:09:48.63 ID:iDt1QmaW
ENERGIA-450買ったらカラカラうるさい(> <)
プラチナかゴールドで、奥行き140mm以下の静かな電源はありますか?
300〜500Wで良いんですけど。
577 :
Socket774:2012/03/07(水) 15:11:39.74 ID:Z2TaAKON
電源ケース開けて静穏ファンに換えれば静かになる
冷却性能は不安があるが
AX750って(AX650や850は分からない)セミファンレスでファンは静かだけど、
基盤からジリジリ、ジーとか聞こえてきて静音患者には向かない電源だな、安定度は高いんだろうけど。
一度交換して貰っても同じだったからたぶんそういう作りなのかな、同じような報告も見かけるし。
650緑に一気に格下げしたけどこっちの方が静かで良かった。
579 :
Socket774:2012/03/07(水) 15:38:46.69 ID:iDt1QmaW
>>569 TP-550APと違って、プラチナ450Wはボールベアリングだから
交換してもらっても軸音は消えないよ。
TP-550APのファンでプラチナを出してほしい。
音だけはなぁ
電源の音がうるさいとファビョってるヤツの話聞いたら
電源排気部から内部の音が漏れてたとかザラだしな
俺の場合は電源で確定だったけどな
EPG500AWT Lot6かss600/85+かPT600/92+のどれかを購入しようと思っているんですが、
どれが一番静かなんでしょうか?
多少負荷をかけてもうるさくなりにくいのが良いのですが…
ワシのAurumは静かだぞ
>>579 TP-550APは、ボールベアリングだよ
CPUクーラー、HDD、ケースファン、電源と一通り静音化したら
モニターの音が気になるようになってしまったでござる・・・
昔、世にも奇妙な物語で、
騒音に対してノイローゼになった作曲家が、静かさを求めて
全ての音をシャットアウトする部屋を借りたんだけど、
最終的に自分の心臓の音が気になって(ry
っていう話があったのを不意に思い出した
EA-650GREEN買ったけど初っ端からジージー鳴いてるわ
どうしたもんかな
CPUを1090Tから720BEに落とすと多少マシになるけど
アイドル150W〜ピーク300W程度の環境で奥行き160mm以下で探してます。
SeasonicのSS-850KMというのが負荷60%の510Wまで低速回転なので良さげかなと
考えておりますが、何か間違ってませんでしょうか。
また、他にお勧めありましたら教えてください。予算は3万まで、ファンレスはNGです。
今使ってるのはAntecのNeoPower650ですが、電源温度でFAN速度が変化するらしく
起動直後は静かですが、20分もすると煩くて耐えられません。
体感で8cmFANの2500回転くらいに感じます。古くて役に立たない情報ですみません。
なんか今見てたらSeasonic電源にはOTPとかいういらん機能があるみたいで、
電源周囲温度(筐体外センサ?)が50度超えると保護モードに切り替わるみたいです。
うちは夏場で普通に電源50度くらいいく環境なんで使えないっす。
なんでこんな仕様なんですかね。たかが50度で動作保証できないなんて。高いのに・・・
「たかが50度で動作保証できない」っていう解釈がどうやったらできるのか知りたいくらいだなw
50℃超えたら、そろそろ本気だしてファン回すかっていう設計なだけだろ
まあそもそも、電源の周囲が50℃超えてるのはかなりアチチだぞ
環境が悪いのを電源に文句言われてもなぁ。
「高価な」電源は基本的に「安全に安全に」振った設計をしてるので、
高価なものほど危険な温度に置かれたらファンを高回転させて故障
を事前に予防するように働く。
そんだったらさぁ、玄人志向のKRPW-SS600/80+買おうぜ。
これ、250Wぐらいからぶんぶんうるさくなる電源だけど、安いものだから
いきなりぶちあけてファンのケーブルぶった切ってさ。
M/Bあたりのファンコネクタから適当な抵抗入れたりして低回転で
固定回転するように工作しちゃってさ。
そうすりゃ熱くなっても低回転のままだし。
それだと当然2年ぐらいで故障するだろうが、安いものなんでまたそのとき
新しい安電源買い直せば済むこと。
>>590 気温50℃ならケース内温度は普通+10℃で60℃
CPUは+20℃で80℃? 部屋冷やせよw 電源余暇ほかの部位がやべぇ
それに50℃になるまで、何も冷やさないわけじゃないだろ?
冷やしても、それ以上上がりつづけるのが異常事態だから保護回路かけて停止させるわけでしてw
あと他の電源でも温度上がると停止状態になるOTP付いてるの普通にあるよ。
ついてても通常環境じゃまず働かないし、皆実験しないから分からないだけで。
50℃超えると液体コンデンサとか寿命に大きく響くので環境見直せってことだな。
ちなみに電源筺体が50℃になっても止まらない。サーミスタとか検温する部分の温度が上がりにくい所にあったはずだから
上がりにくい部分の温度がそれでも上がる→異常事態と判断されOTPが働く
>>549 セルスターよりPOWER KINGDOMのが静かじゃないの?
600W使ってるけどかなりいい
595 :
Socket774:2012/03/29(木) 10:48:35.52 ID:d3CIjYtR
最近どこかのファンが異音がしだした。
ファンにケーブルが当たってるのかと思ったが、そうでもないらしい…
うるさくなったり静かになったりするが、静かなときでもファンの回転速度が
0.5秒おきくらいに速くなったり遅くなったりしてたりする。
ケースの外側から電源を覗くと、静かなときは冷却効果ないだろ、ってレベルでゆっくり回ってたりする。
これ買い換えるべきなのか正常の範囲内なのかわからん…
600Wの電源なんだが、もし買い替えが必要なら、お勧めを教えて欲しい…
KRPW-PE700W/88+
って13.5cmのファン使ってるのに表記されてる騒音値は高いのな。
(低回転領域でも)
なんでだろう
普通は大ファン=ぬるぬる回してもOKだから低騒音なんだけど。
まあ騒音のカタログ値は当てにならんわな。
まだ大きい数字書いてるほうが、正直かなと思う。
>>596 13.5cmファンで約750rpmなら、静かではないだろ
600 :
Socket774:2012/04/11(水) 23:34:01.21 ID:XqtmURXJ
玄人志向のP630?を使っていたけど静音性を高めたくてSS600に交換したけど大正解だった。
ケースファンとかもファンコンで絞ったらほぼ無音の環境ができた。
100wも使わない環境だけど静音性をとってSS500でなくss600選んでよかったよ。
まあ持ってたP630の個体差でうるさかったっていう可能性も否定はできないけどね。
このスレに感謝!!
3年半位ってたST45NFが昨日死亡。
うまい具合に週末セールしてたSS‐660KMを16800で買ってきたけどいいねこれ。
ただケーブルやらが過剰包装で笑える。確実にコスト落とせるだろこれw
300W程度からで
・静音
・電源効率よい
・低電圧(90V程度)対応
・で、それなりにお値段が安い
でさがしているのですが、
調べていくと、
ハントキーのAYAKAZEがよさそうに見えるのですが、
品切れが多く、またちょっと予算オーバーなのです。
そこで、同じメーカーの風音(KAZANE)JUMPER350 を考えているのですが
使っている方等々、特に静音性についてご存知のかたおられたら
教えてください。よろしくお願いいたします。
#ハントキーって推す人とそうでない人はっきりしているみたいですね。
#なにかあるのでしょうか。。。
EA-450-PLATINUMの方が負荷時はうるさい
610 :
608:2012/05/09(水) 17:28:56.58 ID:YWAgyG4D
>>609 ありがとう。やっぱうるさいか
EMDシリーズ並みに静音で手頃なプラグインのプラチナ出ないかなぁ
フンパツしてSS-760KM買ってみたらコイル鳴きはしないんだけどインバータノイズがジージー五月蠅い
困った
高い電源だしノイズが我慢できないとして交換か返品希望したら?
異音がするで送り返せば交換はしてくれるだろうけど、仕様な気がしなくもない
なるほど
予備電源はあるからいっぺんやってみるわ
EPM500AWTってEMDシリーズ並みに静かですか?
616 :
Socket774:2012/06/20(水) 23:51:06.27 ID:EKpiZrPQ
ANTEC EA-650買ったけど、すごいうるさい。
これは静音電源ではないわ。
ANTECは静かなのかと思ってたけど、大失敗だった。
玄人志向のKRPW-SS600W/85+のほうが、断然静か。
金をドブに捨ててしまった。
静音志向の神経質な人は、決してANTEC EA-650を買ってはいけません。
http://kakaku.com/item/K0000228670/
そもそも静音電源として売りだしてたっけ?
というか、静音をうたってない電源ってそうそう無くね?
>>616 アンテックのその値段帯の電源は、静音謳っておきながらADDAの高速2200rmpファンが使われてたりする
値段の割に中身はそこまで悪くないと思うから俺は保証破棄上等でファンだけ変えて使ってるな
>>616 > 玄人志向のKRPW-SS600W/85+のほうが、断然静か。
450Wぐらい負荷かけてみw
450Wかかる構成なら他の部分もうるさくなる
動物電源からコルセアのCMPSU-850AXに変えたら世界が変わった。すげー静か。
問題はその後買ったP280のケースファンがうるせぇって事だけだ。
1から読み始めて今
>>402なんだが
日付見たら11年11月w
半年前のレスを今見るってのも視点が違って面白いな
>>622 軽自動車からハイブリッド車に乗り換えた感じかな
半年っつーか1年でもそんなかわんないんじゃね?
2年変わると変電素子の効率アップとかファンとめてーとかいろいろ革新があるが
俺なんでこんなに必死だったの?
って思うことはあります
そろそろ電源も中身をオーダーできるようにしてくれないかな全部ホットボンドで固めたバージョンとか
静音ってどこのメーカーの萌えキャラ?
日本香堂
630 :
Socket774:2012/06/24(日) 09:39:35.20 ID:FVhEi7ji
EMD625から80Plusプラチナに買い替えるのに候補迷ってたけど
プラチマックス安くなってきたんだな
631 :
Socket774:2012/06/24(日) 09:40:28.76 ID:FVhEi7ji
すまんあげてしもうた
静かでプラグインのプラチナは選択肢が少なすぎる
一昔前、プラグイン電源はコネクタ部分から電磁波が〜云々だからダメ!
っていう意見のやつがチラホラいたけどあれは何だったんだろうな
厳密に言えば電磁波も損失もあるんじゃね
ただ気にすることでもないことがわかってきたっていうか、プラグインに慣れてきたっていうか
結局コネクタで各パーツに繋がるんだしコンセントだってあんなもんだし。
接点改質剤だっけ、アレ使ったらいいんじゃね?
ケイグの赤液、マジお薦め
636 :
Socket774:2012/07/03(火) 14:01:41.38 ID:UQ6x1iNu
SPGT2-500P と KRPW-SS600W/85+ で比べる場合はどちらを選びますか?
構成はCPUがi7-870,グラボがHD5870
用途は時々3Dのゲーム+ゲームプレイの配信
ワットチェッカーで見たところ、アイドル状態で85程度の数字なのでKRPW-SS600W/85+で問題ないかな?とは考えています。よろしくお願いします。
負荷時何Wかにもよるな
アイドル85W時なら騒音に大差は出ないだろう
剛力短は2プラグインなのはいいが相性出やすい気がする
>>636 それならPSU500AN80PTがよかった
>>638 それうるさいってレビューもあるけど
実際どうなんだろうな
一番うるさくなるのは最大負荷時なのに最大負荷時の消費電力
計らずにどっちが静かとかアホやん?
KRPW-SS600は400Wあたりから爆音化するからな
IP−P600CQ3を使ってたんだが、どうもうるさいので
KRPW-SS600W/85+に変えてみた
だがこれもIP−P600CQ3の時と同じくらいにうるさく感じる
どちらも常にブオーンという作動音
こういうものだと思って諦めるしかないのだろうか?
あるいは電源以外の原因なのだろうか?
上記の者ですが、
KRPW-SS600W/85+と
「サイズ 剛力短2プラグイン SPGT2-600P」
ってどちらのほうが音小さいかわかりますかね?
負荷によるってば
静かなのは
000〜150Wで剛力短2
150〜300WでSS600W
300〜350Wのどっかで剛力短2が静かになる
て感じじゃないの?
でも剛力短2信頼性や相性がいまいちだからSS600Wのが無難ではある
>>644 >>645 どうも ご回答くださりましてありがとうございます。
KRPW-SS600W/85+を取り外して、
もう一度IP−P600CQ3(POWERMAN)を取り付け、
音を比べてみましたが、やはり同じくらいでした。
IP−P600CQ3(POWERMAN)はどんな電源なのだろうか?と英文サイトなども含め
いろいろ調べてみましたが、作動音やdb 静音かどうかはいまいちわからないまま。
IP−P600CQ3の電源についても、何か情報ありましたら
教えていただけないでしょうか?
ケースファンやCPUファンの音だったりして・・・
>>646 SS600Wがうるさいのはアイドル時なの負荷時なの?なんWくらいの時なの?
Wわからないなら構成書くとか考えてくれ
あとIP-P600CQ3とか話題になってない電源なんてわからん
製品情報がわかりやすいページのURLとかないの?
マルチ相手にやさしいなお前ら
>>646 powermanは安物の割に意外と使える電源ではある。
ただノイズは多少あるかもしれない。
inwinで600w電源なんて出してたんだなぁw
>>646 ああwむかし工房でPC買ったらそんなのつけられてきたww
めちゃっくちゃうるさいよねww
KRPW-SS600W/85+の方が確実に音小さいはずだ
CPUファンやケースファンに問題あるんじゃないか?
ケチらず高級電源使えばいいのに
つうか、ケース何使ってるのさ
BTOケースだろ
サイズのRAGE POWER 600W NORMAL
14 cm ファンで 9.3dbA〜 ということで
Core Power 3 と同程度かなと思い買い換えたが、爆音だった。
窓から捨てたい気分。
6,000円程度で、おすすめの80PLUS ブロンズの静音電源ありませんか?
(ケーブルは、メッシュ網になっているもので)
656 :
655:2012/07/16(月) 15:28:28.95 ID:bW9NxMId
ちなみに、利用環境は アイドル時 120W / 高負荷 250W。
Core Power 使用時は 400W電源。
買い換え失敗 Rage Power は 600W電源。
ファン交換すれば?
安く済ませたい時でも静音で買うならおもいきって9000円くらいのゴールドという道もある
6000円くらいのだと満足できずに買いなおしで結局トータル出費1万円超えとかあるっしょ
>>655 その条件に近いのは剛力短2くらいじゃね
でも消費電力が高すぎてどの電源でもファンはうるさくなりがち
Rage Powerのどのへんがうるさいの?軸音?風切り音?
あとうるさいのは何Wのとき?
確かに、core power 3 と 剛力短2 は 同シリーズのFAN (風拾)が採用されてますね。
入れ替え検討時、剛力短2も視野には入れていたのですが、
ファンサイズが、12cm→10cmとなって 奥行きが短くなったとのことで
高発熱と FAN高回転で心配となり、RAGE POWERにしました。
でも、過去レス見る限りでは、剛力短2 がよさげのようですね。
>>661 コアパ3は風12ね
>FAN高回転で心配となり
確かに剛力短2はコアパ3よりは高回転にはなる
ただ仮に回転数が同じときは口径が小さい方が風切り音は静かだから
風量は不利だけど
>過去レス見る限りでは、剛力短2 がよさげのようですね。
静かなのは確かだけどすごくおすすめできるわけではない、相性とか信頼性とか
もうSS-660KMかファンレスとかまでいかないと満足できない体になってそう
ファンレスにしとけ
総括すれば 今回選択した、RAGE POWER は
高級機などを除いて費用対効果では、
現行の出回り品においては、良くも悪くもなく妥当な選択ということですね。
これ以上の(80PLUSでの)静音化は、
1万超えを覚悟した電源でないと入手困難なんですね。
参考になりました。 どうもありがとうございました。m(__)m
ゴミ電源のファンを余ってた静音ファンに交換したらすげぇ静かになった。
赤黒の2ピンしか無かったから切って被覆を剥く程度の加工は必要だったけど。
剛力短2は、
小さくなった分、発熱などの弊害やFAN高回転化で騒音が大きくなったりしないでしょうか?
ファンの回転数が上がるトリガは、電源負荷とサーマルセンサのOR条件?
どっかにも同じこと書いてあった
>>668 製品ページのファン回転数グラフは見た?
それ以上のことはわからん
安く静音を目指すなら 剛力短2 がいいのかな? 他におすすめはありますか?
少しは調べたんだよな
気になるのはなかったのか
673 :
Socket774:2012/07/20(金) 01:29:50.40 ID:9mBsRghA
消費電力が200WまでならKRPW-SSのほうが静かちゃう
それ以上ならもうちょっとコストかけい
100Wまでなら剛力短2のほうが静かだと思う、どっちも静かだけどね
これ以上静かなのはもうひとクラスあげないとないだろうな
あとは絢風も静かかもな
しかし最近剛力短2書き込み増えた気がする
悪くはないが前からある電源だし今流行る理由がわからん
あと同じSSでもSS500Wは静かではない
剛力短2ってトッパワだろ?もてはやされる理由がわからない。
剛力短2はSirtecじゃねーの?
678 :
Socket774:2012/07/20(金) 19:58:23.84 ID:QQqwE/+Q
静音電源ならSUPER FLOWER 一択だろ
超花のどれなのか指定しないと一択にはならないぞw
超力2は剛力短より 発熱、静音ともによさげ?
ファンサイズと回転数から言えば、剛力短2のほうが静かかな
高負荷時の発熱は超力のほうが少ないかもね
低負荷時の発熱はそんなにかわらんだろう
682 :
680:2012/07/20(金) 22:09:57.08 ID:6v/wpXh2
ありがとう。
電源って静かとか差あるの?
pcパーツだとGPUが煩くて他のは意識あまりしたことないなー
CPUfanも煩いかw
あるだろw
俺のpc3台
1台はGPU7750で静かだけど
他は9800GTと5770だからちょっと五月蝿くかんじることある
電源ってfanでかいし静かだと思い込んでた
グラボ水冷してCPUとまとめてもとからある排気ケースファンにラジエター
ぶらさげて冷却してるから実質無音だぜ
水冷
水浸しのイメージがあるから怖い
>>686 実質無音かどうかはケースファンの回転数による
689 :
Socket774:2012/07/22(日) 00:59:05.72 ID:RsWL9bU9
>>688 そうじゃなくてさ
グラボがあろうがなかろうがケースファンは回ってるものだろ
そこに空冷ファンありグラボつっこんだらグラボの騒音がプラスされて685みたいな
ことになるわけだけど
グラボを水澪して既に回ってるケースファンで冷やさせたらグラボ分の騒音増加は
ないだろ?
>>689 ?
よくわからんな
ビデオカードが仮に無音というだけでは実質無音にはならない
そのケースファンのサイズと回転数は?12cmなら700rpm以下だよな
あとストレージは2.5HDDかSSDだよな
実質無音てのはこういうこと
>>689 共鳴でもしない限り音は足し算というより構成内の最大値が問題になるからそうとも言えぬ。
空冷ファンレス運用できなほどのCPU+GPUの排熱をしてるラジエーターのファンが静かっていうのが若干怖い
>>689 CPUとGPUの部分だけを指して実質無音といってるようにも取れるか
確かにその部分だけは静かなのかもな、意味はないが
構成全体としてはそのケースファンの騒音が問題になる
あとストレージもわからん
スレチだしこのくらいにしとくけど、静音電源スレの要求水準は12cmファンなら低負荷時600rpm未満だろう
んじゃあさ
10000未満で600w未満でプラチナで静かな電源教えておくれ
おまえらの持ってる奴って
軽くマン越えてそうで参考にならんと思うw
なんでプラチナにすんの?アホなの?
ええっ
単純にブロンズより電源の効率?が良いから
良い製品だと思ってたけど違うの?
良いっていうか部品の質が良いから効率が良い
って思ってた
あとはベアリング?なんかそういうのもいいの使ってるから静かだと思ってたんだけどw
効率よいほうが発熱少なくて静音化に有利だが
まだ品数が少ないく、現時点では静音に特化したプラチナ電源は無かった気がする
予算も1万以内では事実上クロシコか超花の二択だろう
ゴールドあたりなら色々あるから今はそこから探すのが良いかと
>>695 このスレで効率は直接的な問題ではないから
効率は高いに越したことはないけど、部品を省いて実現してることもあるから高品質かどうかはわからない
白金ではクロシコかなり静かだと思うよ
超花はわからんがたぶん静か
KRPW-PT500W/92+は負荷による音量の増加は少ないものの、
アイドル時でも静音と言うにはちょっと微妙な音量
ENERGIA-P-550A買うてきた・・・まあ悪くはない、かな
HPのdB見ていってるわけではないよね?
50Wならたった400rpm程度だから超静音だと思うけど
実物の回転数と違うなんてことはないよな…
気になるのは軸音?風切り音?
アンカー忘れ
>>698 HPのdB見ていってるわけではないよね?
50Wならたった400rpm程度だから超静音だと思うけど
実物の回転数と違うなんてことはないよな…
気になるのは軸音?風切り音?
剛力短2を買ってきました。
アイドル時は、非常に静かになりよかったのですが、
高負荷時は、高音の回転騒音が大きく、筐体発熱が高めでした。
アイドル、そこそこの負荷時にも静音とそれなりの発熱量で抑えれて
1万円以下の都合の良い電源は無いものか・・・。
剛力短2でなくて、超力2がその条件にマッチしそうで、ちょっと後悔してます。
>>700-701 軸音ではないな
狭い箱の中に凹凸あるパーツが密集してるせいで、
風が変な暴れ方して音を増幅させてるんじゃないかと予想
保証切れるから実際に開けて中を見てはいないし、
回転数がグラフ通りに推移してるかも知らんし、
単にハズレ固体に当たっただけかもしれんがな
プラグインしばりではなく、ケーブル網タイツ縛りどす。
>>702 750Wなら帝力のほうがいいよ
650Wの超力選ぶくらいなら他の選択肢あるからどのみち超力はない
超力も帝力も、負荷時はでかいファンがそれなりの回転数で回るからうるさくはなる
当たり前だが負荷によって静音電源は変わってくる
だから消費電力に合わせて電源選ばないとダメ
余裕見た目安としては
〜150W 剛力短2
〜200W SS600W
〜300W 超力/帝力、PT500W
越えるとうるさくなってきそう
あと150W超えてくると、電源ファン以外の部分もうるさくなってくると思うんだがそこはどうなってんだろ
709 :
Socket774:2012/07/26(木) 17:52:31.61 ID:u1+G4ua4
>>708 静音への要求が厳しい人は、電源容量にそれくらい余裕もたせないと
アイドル時や軽負荷時は静かでも、自分が使う負荷近辺では煩くなるんだろうな
SS-xxxKMなら使う近辺でも十分静かだろ
安く売ってたので綾辻とかいう300WのGOLD電源に代えたらだいぶ静かになった。
ファン無回転になるSS-650KMほどではないが、5000円でこれなら満足だ。
その前のEARTHWATTSがかなり煩かったが、これならもっと早く代えてれば良かった。
そんなことよりオーラムって静かなん?
うるさいならファンだけ交換してみろよ捗るぞ
馬鹿だからPCをそばに置いておくから音なんて気になるんだよ
いえ単純に部屋が狭いだけです
延長ケーブルは音質やら遅延やらが怖い
襖の向こう側にある冷蔵庫の方が煩くなってきた。
>>717 遠隔で起動という発想はないのか
キーボードとか
その遠隔も不便なんじゃないの
日本語の名前の付いた電源は買うな
って昔から言われてるね
最近は例外もあるかな。でも避けたほうが無難
漢字ってこと?
イエス
人名はアウトだよな
絢風とか超力は漢字だが
>>721の趣旨ではないんだろうな
超力ってコイル鳴き酷くて泣いた
500Wくらいの静かなのがほしい
剛力たん(萌)
そうなのか?
超力2 もコイル泣きするのか? 購入を検討していたんだが・・・。
剛力短2 買って1週間だが、エンコで終日電源入れていると、
筐体も高熱となり、誇りが焦げたような異臭がしてきた。
もしかしてこれが、電源焼けですか? 無理に短しずきてだめなんじゃない?
前のcorepowerの方がよっぽど安定していたわ。
それ初期不良
剛力たんゴールド以上だして〜
帝力たん!
剛力たんじゃなきゃやだ!
>>728 「超力2プラグイン750W使ってる俺の感想」
最初はじゃじゃ馬で1週間耐えればおとなしくなるコイル泣き(微弱音)。
電源効率はパケでは銀だが海外の考察サイトではGOLDもらってる
クロシコと同じエンハンス製品。GW購入以来3ヶ月目の感想。静かで安定してる。
> 筐体も高熱となり、誇りが焦げたような異臭がしてきた。
埃や塵が原因じゃあないの?なんでも2chの情報鵜呑みにして
電源のせいにするなよってーの。筐体が灼熱なら室温の温度低めて
冷却効率上げるとか頭使え。どういう運用状況してるか気になるわ・・・
今今まで問題なかったわ、ぼけが。
サイレントキング、CORE、RAGE POWER、超力2 全く持って問題ないわ。
問題あるのは、剛力短2だけや。
われ何様やねん? 調子のんなよ、ゆとり世代程度の坊やよ。
剛力たんに逆恨みw
剛力たんかわいそう…
738 :
733:2012/08/14(火) 00:39:06.73 ID:Mbh9gdhd
>>734>>735 これは俺宛かな?釣られてみる。違うならすみません。
「今今まで問題ない」の意味がわからないw日本語でおk
サイレントからシリーズ通して使ってる古参の先輩は
理解しましたが、それなら問題の剛力短2の問題点も
理解して対策取れるのでわ?問題いうならその問題点とやらを
ぜひお聞かせ願いたい。
「誇りが焦げたような」
「無理に短しずきて」
「今今まで問題なかったわ」
(*/∇\*)
サーマルの雷神具650Wが6480円で売ってたから買っちゃったんだけど、漢字の電源はダメなのか…
地元のPCデポで買った。たまにパッケージの痛みが激しいモノとかをあり得ない安さで売ってるのよね。
不良品の再生品かと思ったけど、欠品もないし問題なく動いてるからいい買い物だった。取り付けには苦労したけど。
>>742 そうかいいな
全日本製コンデンサとか質は良さそうだし
ところで騒音どう?
1,900rpmとかあるけどこれって最大値?それとも常時この回転数っぽい?
どうでもいいが、買ってからもの言おうね。
どうでもいいなら静かにしててください
>>744 わかりました。
それでどれを買えばいいんでしょうか?
>>748 水冷専用のようですね。
水冷は使ってないので、他のではダメですか?
ネタにマジレスすんなよ…
相手して欲しいなら想定している電源容量と予算くらい書け
それでも「レスがあったらラッキー」くらいの姿勢で居ろ。
それはお前のIDによるんじゃね?
>>752 IDですか…?
ちなみに剛力短2プラグインとSS-400FLを持っています。
いやいや、何を書いたことに対する反応だったかってことだろjk・・・
どっちもうぜぇjk
えっ
なっ
りっ
かっ
ずっ
ここも随分過疎ったよね
きっ
えなりかずこ
えなりかずこき
どんなコキ方なんだ
もう単に静音なだけじゃ存在価値無いからな
尼の絢風¥4,527、在庫7
無限在庫かなw
antec緑が鳴き出した
報告終わり
ニャー!
ひろしか?
静かだな
電源が? それともスレか?
どちらともとれるな
KRPW-G2-550W/90+これってどうなの?
誰も触れてないんだが
ゴミ。以上
君はどう思う?
ボクは神思う
誰か
>>771買ったらレポ頼む
プラグインはいらないんで
適当な電源買ってファン換えた方がいい気がしたのでそうした
ファンコンありゃ調節もできるし良いぜ
ファンを変えたくないひと向けのスレじゃね
いろいろファンのスピードとかを変えたりして、騒音の原因をさがしたら電源に行き着いたのですが、低音の唸るような音って電源のファンの音ですかね?
前面とかのファンの風切り音とかと明らかに違うのですが。
あと品質の良い電源を買ったら、こういう音も静かになるものなのでしょうか?
品質が悪いがファンが静音な電源はある
品質が高いがファンが爆音な電源はある
なるほど、難しいですねw
デフォルトでファン交換可能な電源出したら売れんじゃね?
へたるのファンだし
そうすると適切なファンを使わなかったことによる故障の保証までしなきゃならなくなる
だから出すとしても自社ファンオンリーの物になると思われ
ファンレス電源を買って自分でファン付ければ良くね?(ピコーン
スレ違いだが、ファンが唸りを上げて轟音を出してると、なぜか安心する…。
特に夏場。
EMD625からの換装で、EPM500AWTとKRPW-PT500と迷ってたけど
安いKRPW-PT500にした。負荷かけなければEMD625と同じくらい静かだし
アイドル消費電力が54.5W→46Wになった
プラチナとブロンズでこんな差が出るんだな
Silencer Mk III 600Wって使ったことあるやついる?
祖父しか売ってないが気になる
500W〜400Wで静かなやつない?
予算は6千円
あるよ!
ボクはブルマックスちゃん!
((((;゚Д゚)))) ゴリゴリブルブル
ゴリブルうるさい!
SS-400FLが先週まで7980円だったのか
SSDの特売祭に気を取られてチェックしてなかった・・・
12V出力に余裕のある静音電源っていうと
どれになるでしょうか。
先々を考えてGTX670が使えるぐらいのを
考えてます。
KRPW-PS700W/88+あたりなら出力に余裕は
ありそうだけど、静音的には微妙?
もしGTX670なんて使うなら、騒音的にはどの電源でもいんじゃね?
PS700Wは静音とは言えないだろうが
帝力なら低負荷時もまあ静かだと思うよ
帝力は高いッス(´▽` )
GTX670買えるぐらい懐余裕あるなら
SS-760KMぐらい逝っとけよ
700W超だと、価格・静音性ともに帝力が最低ラインかと
将来的に容量の余裕みてGTX670もいける電源買っておこう、
と思ってるだけで、今回買うのはGTX560なんだよね。
懐具合も同程度。身の程知らずでスマンこつです。
GTX560ってGTX670より電気食いじゃなかったか?
Kepler(600)になったとき枝番20番分ぐらい省電力になったから
>>802 そのうちまたやるんじゃね
在庫自体はあるし
超力nakedノーマルってどうよ?
すみません冗談です
いきなり落ちだして最後には電源すら入らないからチェックしていったら、一番心配ないだろうと
思っていた電源だった。3年保証があると思って調べてみたら切れたあと・゚・(ノД`)・゚・。
電源はサイズの超力SCPCR-600
>>815 新製品は何を買うつもりですか?帝力とか?
>>816 とりあえず保証もないから開けてみて、駄目なら剛力か帝力あたりかなと思っている。
地方なんで店行って在庫から決めるわ。
>>817 そうですか。地方だとパーツ買うのも苦労しますね。
自分は剛力3と鎌力5使っています。
買ってからまだ2年もたっていないのに剛力4が気になっています。
剛力殺め
彩芽さん!
821 :
815:2012/10/14(日) 16:52:49.77 ID:VeDxPvhf
開けてみたら妊婦さん発見、コンデンサー入手は明日以降
とりあえず今つないでいる予備電源を使い、コンデンサー交換して駄目なら買い換え
>>818 こういう時、東京や大阪の人は羨ましい。
安定を考えたら2年ぐらいで買い換えた方が無難なんでしょうねえ。
824 :
815:2012/10/21(日) 15:22:12.64 ID:EiuTWxmt
コンデンサー交換で直った。
古いマシンだから一式入れ替えまで当面このままだなあ
>>824 おめ。電源のコンデンサーを交換するとはすごいね。
おれはマザーで大きな火花を出しちゃったぜ。
CPUファンのケーブルが切れてこっちに向かってきたので恐怖した。
まぁGの飛翔よりはマシだろw
>>825 >>826 ありがと。
超力は、中スカスカの上に殆ど樹脂で固められていない作りだった。
フィンを曲げるとか少々手間がかかったけれど、取り外し半田付けは初級レベルだったよ。
829 :
Socket774:2012/11/12(月) 23:28:20.63 ID:oq6iSCuN
保守
831 :
Socket774:2012/11/17(土) 21:44:57.88 ID:5tjFW3hj
静かな環境でも音が気にならない電源が欲しいです。
400W、1万強程度でありませんか!
っSS-460FL
ファンレス電源って一年くらいで壊れる印象があるんだが
最近のは大丈夫なのか
kmシリーズは5年保証なのにファンレスは長期1年保証ってのはそういう意味なのか
しかし、うちのSS-560KM全くファン回ってないけどこれで5年も保証してくれるのか
KMは危ない温度ならファン回るはずだから回ってないなら大丈夫なんちゃう
いあ、危ない温度のはファンコン関係なくて強制シャットダウンだよ それがOTPの仕様
ある程度の負荷かけてファン回るか一度確認しておいたほうがいいよ
BeQuite発売して結構すぐに買って今まで使ってたんだけど
そろそろ新しいのと入れ替えしようと思うんだ
700〜800Wくらいで人柱募集してる静音電源あるかな?
「ファンノイズが大きい」「静音性がいまひとつ」と評価されてるものをこのスレに
はるのなんなん?
記事は電源の特集だから、
次のページ、次のページ、って見ていけば良いんじゃね
まあ、そういう意味ならトップページを貼った方が良かったけど
ブルマックス金の糞コンぶりが笑える。
842 :
Socket774:2012/12/10(月) 04:13:27.31 ID:3i7BeUF/
自分が今クロシコの500W電源使ってるけど低価格で済ませたい人はいいと思うよ
供給は安定しているし、故障も無い、さらに低価格と良い
ただ、個人的にはファン音がうるさく感じる
人によりけりだけど低価格でいい物ほしいって人は音は妥協すればオススメするよ
音に関してもあくまで個人の感想だから
ああ、負荷掛かると音少し増すよ
このスレの範疇だとKRPW-SS350W/90+以外は眼中にないんじゃないの
500や600って結局うるさいし
クロシコのゴミ電源が静かってマジ?
俺はSS-560KM使ってるけど、ファン回ってないから凄い静か
SS-560KMが高いっていうのなら、超蝶のプラチナ電源くらいしか他に候補ないんでないの?
超蝶って何だよ…超花だろ…
こんなところでパチンカスを発見した
847 :
Socket774:2012/12/11(火) 17:14:54.12 ID:JuW7WMzd
Antecのファンレス電源「Phantom350」を発売直後からいまだに使っていたが
そろそろ起動時の挙動がおかしくなった
ここまで持つとは思ってなかったわ
Huntkeyの黒風(絢風の後続らしい)買ったけど、レポいる?
スレの主旨に合う電源だったらいる
あ、主旨に合わなかったら合わなかったとだけ書いて
>>847 それ2台使ったけどどっちも丁度一年で
壊れた
環境が良かったんだろうな
KRPW-SS350W/90+の購入を検討したけど、ケース下置きの裏配線だと
届かなそうだから諦めた。
45cmでも届く?
852 :
851:2012/12/23(日) 02:52:41.85 ID:XZqTvulC
やっぱ短いかなと思い、KRPW-G2-550W/90+(ATX12V 55cm)にしたら
ギリギリだった。
でもこれは出力大きすぎなんだよな。
SS350W/90+もこちらもなんか惜しい。
854 :
Socket774:2012/12/29(土) 00:58:22.22 ID:eTk886ls
650Wより容量の多い電源で一番静かなものは何でしょうか?
>>853 とりあえずスペックと箱に書いてある情報から
Huntkey X7-500 黒風
500W 80PLUS PLATINUM
3年保証(日本国内のみ)
セミファンレス仕様
サイズ 150×86×140
変換効率最大92%以上
DC-DCコンバーター搭載
日本製コンデンサ搭載(1次、2次)
全数検査
ATX12V V2.31
LLC共振回路
同期整流回路
ガラスエポキシ基盤2層回路基板採用
各種プロテクション
OCP過電流保護
OPP過電力保護
OVP過電圧保護
SCP回路ショート保護
ケーブル(取り外し不可)
MAIN20+4pin 1本
PCI6+2pin 1本
ATX4+4Pin 1本
HDD4Pin×3 1本
HDD4Pin×3+FDD 1本
SATA×4 1本
出力
3.3V 18A
5V 18A
12V1 21A
12V2 22A
-12V 0.3A
5VSB 2.5A
>>853 使ってみての感想など
セミファンレスのファンは、どういう条件で動くか不明。
室温を30度ぐらいまで上げて300Wぐらいの負荷をかけてみたが、ファンは動かなかった。
故障じゃないかわからないのが怖い。
うちにはこれ以上負荷の高いPCは無いから、ずっとファンレス動作になりそう。
コイル泣きもないから、当然ながら無音。
ケーブルの長さは45cmで、HDDやSATAのケーブルはさらに端子ごとに15cmあいてる。
普通のATXマシンを組む分には十分な長さ。
グラボの補助電源はPCI6+2Pinしかない。高出力のグラボ使う人は500Wなんて使わないだろうが、
使う人は変換コネクタが必要になる。
ワットモニターで見た待機電力は0.0〜0.4W。
以前に使ってたSeaSonicの650Wの電源だと1.7Wだったから、これは嬉しい。
書き忘れてたが、値段はツクモで7980円だった。
耐久性はまだ分からないが、この値段で500Wのプラチナ電源買えるのは
割とお得なんじゃないかと思う。
>>855 >>856 resありがとうございます
\7980で 500wのプラチナ電源なら良い買い物しましたね。
俺も自宅に Huntkeyの電源が3台あるけど、
リーズナブルな価格でハズレ引いたことない堅実な会社ですよね
>Huntkey X7-500 黒風
ググってもアキバ総研しか出なくて困ったw
res参考にして次は黒風か絢風買います!
アジャーした
低容量で高効率、SATAの電源が多めに取れる電源ってないですか?
アイドル時が30〜40W程度なので、多く見積もっても300W以内が理想です。
具体的に何台か知らんがスピンアップしなくて起動がコケそうだな、それ
>>859 絢風買うひとが多いような… <静音ファイル鯖組む人
絢風って静かなの?イメージとしては600rpmくらいからだが
>>862 > 絢風って静かなの?イメージとしては600rpmくらいからだが
ごめん、君が何を言いたいのか判らない スマン
>>863 ん?ファンの回転数が600rpmスタートのイメージってことね
俺の勝手な静音電源の定義は、12cmファンならスタートは500rpm以下
>>864 なんだ 自分内の勝手な定義かよw (判るわけねえだろwww)
俺の勝手な定義だと 12cmファンで1200rpm以下は普通に静音ファンだと思う。
自分内の俺流定義だからそれ以上は答えようがない
>>865 その草はバカにしてるつもりはないんだよな?
てか1200rpmってアイドル時とか低負荷でもその回転数でもいいのか?
もしそうならさすがに12cmで1200rpmはないわ…それで静音なら専用スレたてるまでもなくほとんど静音電源
>>866 君を馬鹿にしてる訳ではないよ(念の為)
www付けて会話するのは普通にあるでしょ?神経質にならなくていいよ
wwwで草生やしたのが気に障ったみたいだが
ID:j+FamJRoさんを馬鹿にしてる訳ではなくて
『イメージとしては600rpmくらいからだが』
↑こんな主語も目的語もよく判らないような不充分な文章では伝えたい内容も判らないって事ね。
12cmって指定してるんだから、『静音ファン』について述べてるのは理解して欲しいが
面倒臭い説明になるのは嫌なのでパスするよ ごめんね
君の言う「静音」がわからなかったから
>>862で基準を振ってやったんだが
今さら絢風とか言い出した意味がわかったよ
じゃさよなら
何この子
回転数は風切り音の目安になるから、静音性気にする人はファンの回転数を気にするよな
うちは常用域600rpm以下にしたいと思ってるけど、このスレ的にはせめて常用域900rpm以下じゃないかなあ
ファン回転数と静音性ってあんまり関係ないだろ
ファンの直径の大きさでだいたいの風流量が概算出来るが、
ファン自体のボールベアリングの加工精度で軸音の騒音dbが大きく異なる。
回転数なんか目安でしかないし
それ以前の問題で、
プラチナとかゴールドとかだと変換効率が高いから無駄な発熱ロスも少ないので
高負荷時以外はファン無稼働なタイプとかもあるからな
ファン回転数目安にしてもあんまり意味ないよ(仕様ファンのスッペクによる)
ベアリングの加工精度www
ファンのスペックより個体差
当たり外れの方がデカイだろう
回転数と風切り音は関係するだろ
他に指標があれば(あくまで指標)教えてくれ
正月で変なのが居ついてるから嫌です。
軸受けの事書いても理解出来てないようですから書いても無駄でしょうし
ああ
>>871は、回転数は目安にはなるっていってるのか
目安として使えるなら便利じゃん
厳密に言えば静音性なんて個体差や負荷・温度によってかわってくるから、大雑把な目安があればわかりやすいし
羽根形状を無視とか笑わせるwww
煽るだけなら静音電源のひとつも挙げてみ
なんで煽りあってんだよ
とりあえず,コルアセアのAX850を挙げてみるテスト
それまでSILENT KINGしかなかったところに颯爽と登場したWATANABE DENGENちゃん!!!
紫蘇や超花のセミファンレスは静かだよな
あとは超力Nakedノーマルとか?
SS600Wや剛力短2は今更
静かかどうかは負荷にもよるが
>>875 電源本体の事じゃ無くて電源に搭載されてるファンの目安の話なんだがok?
ファンの形状と軸受けが同一条件なら 回転数も目安になるけど、
上の方で言われてるように電源自体の設計で
静音目的の電気回路で静音ファン搭載してると当然静かだよね?ここまではいいかな。
メーカー自体が静音目的で設計してる静音電源はファンも日本製とか高品質なの使ってるよ。
電源ファンの交換とかやっちゃうと(腑分けとか分解)保証外だから
こんなとこまで気にする人はまずいないと思うけど静音専用設計になってるかどうかは重要だと思う。
自分は高品質軸受けの方が騒音目安にはなると思いますね。
会社各社でファン素材が違うから回転数なんかアテにならないと私も思います。
流体軸受けとか静音に向きそうですが電源の搭載ファンでの流体軸受けとか聞きませんね
私は工作がヘタだから分解換装とか無理ですけど
あくまで個人的な見解です、すみません
上で報告があった黒風が気になるがググってもまったくとっ掛りがないのが不安だな。
俺の電源メーカーの脳内ランキングだとhuntkeyが割と良い感じなんだが
他所では評価されてない orz
中華製だから人気ないんかなー
>>874 とりあえず書いてみ?お前さんの実力を証明する良い機会だ
>>881 軸音も風切り音も関係するし、回転数も影響する
負荷と回転数のグラフ公開してるところもあるから目安にはなるんじゃないの?
それらを総合して考えたら?
あくまで個人的な見解だが
>>881 あと流体軸ファンの電源もいくつかあるよ
そんなことも知らずに偉そうなこといってんの?しかも無駄に長文だし
俺も嫌い
>>885 いやいやとんでもない
そのサイズの流体軸がなんとソニー製
個体差がけっこうあるって話で、うちのはけっこううるさい
軸もブランドで選ぶと失敗するよ、あてにならない
>>887 流体軸受けじゃなくて普通軸のPCファンの事ですが、私はOWLTECHか山洋電機って決めています。
倉敷市のデオデオに実物のファンの展示品で駆動動作音が聞き比べ出来るからです。
流体軸受けの聞き比べ出来る展示品の置いてある店どっかあるのかな?
(東京の方とかオリオスペックとかfanの展示品とかあるんだろうか)
>>888 ファン売り場に同じのあるかもよ、現行品かは見てないが
てかそんなことも知らないの?
あと普通軸とかいうなよw俺のためにレベル落として話してくれてるの?いらんからそういうのw
せめて軸の種類くらい確認してくれよ、オウルや山洋ファンなら書いてあるからさ
そんなレベルで
>>871,874みたいなこというなよ
頼むよホント
完全防音仕様の展示室でもない限り参考にすらならないよね
大体オウルはファン製造してないただの商社ですし
私はOWLTECHか山洋電機って決めています( ー`дー´)キリッ
爆笑
> 大体オウルはファン製造してないただの商社ですし
>
> 私はOWLTECHか山洋電機って決めています( ー`дー´)キリッ
>
> 爆笑
あぁぁぁぁぁ
俺が思ってもかわいそうだから言葉にしなかったことをズバっとwww
>>887 その個体差ってご自身で同じ製品を複数同じ環境で使ってみての判断ですか?
それともレビューで静かだという人も言えればうるさいという人も居るってこと?
もし同じ環境で騒音計でも使って測定された結果だとしたら断言できるが、
別々の人による主観であれば、個体差とは言えないと思うけど。
今時ファンを手で1つづつ組み立ててるとは思えないんだけど、機械で作ってて
人が静か〜煩いとまで判別できるくらい変わる事ってあるんかね?
そういう実際に聞き比べられないとき、回転数はざっくりとした目安にはなるんだよ、少なくとも風切り音に関しては
ファンの回転数を落としていくと、風切り音は減って軸音がメインに成り始める
とかくこのスレでは低回転なのは当然で風切り音なんて論外
だから「回転数より軸」っていってるんだよな?そうなんだよな?
ただ一定以下に落とせないと風切り音もうるさいんだよ、その目安を上では900rpmとか600rpmとかいってる
つまるところ、軸も回転数も両方大事なんだよ
いい加減阿呆を晒し続けるの止めたら?
例えばオウル取り扱いのシーソニック電源は三洋ファンを採用したりしているが
ファンの当たり外れは明確に存在してる
実際軸音が気に入らないといった理由で何度も交換させた猛者もいる
ボール軸の鳴りの有無は分かりやすいだろうから、想像位出来るだろ
また、FANスレに行けばわかるが、静音性に拘るなら同じFANを複数個購入した上で
ハズレを除外しPC組むのは当たり前の事だ
これ以上バカを晒すのを止めてマジROMってろよ
静音志向だがキチにはなりたくないです
>例えばオウル取り扱いのシーソニック電源は三洋ファンを採用したりしているが
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
三洋ファンですと いつから山洋が家電メーカーの三洋になったんだ
馬鹿晒してるのは ID:qEthqXMb
>いい加減阿呆を晒し続けるの止めたら?
馬鹿丸しwwwwwwww
なんのスレだと思ってんだよ静かにしろよ
>>892 SFDBファンの電源は使ったことないがファン単体なら使ったことあるよ
3つ買っただけだけど、それぞれ軸音ほとんどなし・低周波音・摩擦音が出る個体差はあった
それをうるさいと感じるかは人によるとしか
あとdBを騒音計で測ったからといって、その数値がそのまま騒音を示すわけではない
音質の違いとかもあるだろうし
ファン回転数は、指標としてはお手軽かつ数値上のブレが少ないのは良い
ただファンブレードの形状や軸の差もあるからあくまで目安
まあ風切り音出てる時点で静音電源
とはいえない気もするが
キチガイ湧きすぎだろこのスレ
回転数は風切り音の指標であって、静音性全体の指標ではないってことだな
>>900 それが2chどすえ
>>897 変換ミスったよ
嬉しい?
余程悔しかったんだな
>>例えばオウル取り扱いのシーソニック電源は三洋ファンを採用したりしているが
> ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>
>三洋ファンですと いつから山洋が家電メーカーの三洋になったんだ
>
>馬鹿晒してるのは ID:qEthqXMb
こんなどうでもいい変換間違いにしか噛みつけず本題をスルーするID:ATDqmKGV
ちゃんwwwww
だからキチガイ湧きすぎだろこのスレ
>>894 だからどうやって測定したのかと聞いてるんだけどね。
数値も出さずに「明確に存在している」とか、朝鮮人が起源主張してるのとどう違うんだと
>>899 > 3つ買っただけだけど、それぞれ軸音ほとんどなし・低周波音・摩擦音が出る個体差はあった
なるほどね、摩擦音は論外だが製造時のどの部分の違いで変わるのか気になるね
> ファン回転数は、指標としてはお手軽かつ数値上のブレが少ないのは良い
> ただファンブレードの形状や軸の差もあるからあくまで目安
超同意
あのさぁ、普通に同じFANや電源2つ比べて
一方が他方より五月蝿いなんてググレば幾らでもレポートあるよ
急に朝鮮人がどうのこうの言い出すし、なにと戦ってるのやら
そういうレポって、なにがどううるさいのか、風切り音なのか軸音なのかすら書いてなくて、あてにならないこと多いよな
せめて、違いが風切り音か軸音なのかくらいははっきりしてほしい
ピュアオーディオと大差無いな
>>908 いえてるw静か静かといくらいっても所詮個人の主観的な感覚・感想
かといってdB計測なんて非現実的だし個人レベルの計測なんて信頼性低すぎ
はっきりしてるのは回転数と軸受けくらいだし、そこから考えるのが簡単でぶれも酷くはない
そこまでこだわるならファンレスにしたらいいじゃん
専用スレへどうぞ
マザーのBIOSのファン制御で回転数が調節できる電源って無い?
未だにファンレスに外部ファンで風当てろとかいう話になってるの?
分解してファンにつながってるケーブルのばしてきてM/Bのピンにつなげりゃ
いいじゃねーか
2ピンとか汎用性の無い繋ぎ方になってる場合も多い
公式にどんなピンで繋いでますかと聞いて答えてくれる訳もなし
つまりは無し、皆無、というわけね
>>912 黒風が高負荷時に自動で回転始めて冷却、普段の低負荷時はファン無回転。
どういう条件で回転開始になるのか知らんけど
>>913,914
どうせ開けるなら好きなファンに変えればいい
そうすりゃ好きなように制御できる
電源の進化は遅いからなぁ
920 :
917:2013/01/10(木) 18:19:33.61 ID:bLSObfJL
>>919 >>379〜448辺りの過去ログを参考にしました。
最初にlenovoの300w付属電源、VGA換装後は現在4年目のXPS630の750w付属電源に。
双方共に鳴きが酷く、lenovoに至っては4m以上離れても煩い有様でした。
オクで400FLを落とそうと思いましたが現行同様に鳴きがするとの事で断念し、上記を選んだ次第です。
予算7k以内で静かであれば他に要望は無いです。
>>920 SS-400FLが鳴くかは個体差
特価なら400FLか超力nakedノーマル
剛力4も剛力短2も静かだろうが、JUMPERって静かなのか?ELT400AWTってどれだ?
922 :
917:2013/01/10(木) 20:14:07.00 ID:bLSObfJL
>>922 風音よりはまだSS600Wか足して剛力短2のほうがマシ
個人的には超力nakedノーマルすすめるわ
ELT400AWTって-ECOじゃないほうか、古くないか?てか評判てどこのだ?
昔使ってたが風切り音は静かではなかった、あと吸気口下向きにすると羽根が落ちてきてどっかにあたって音が出る欠陥電源
現行品のエナーマックスはわからんけど、選んでURL貼ってくれれば見る
あと中古電源はおすすめしない
924 :
917:2013/01/10(木) 21:14:42.39 ID:bLSObfJL
>>924 EMD625AWTは高級電源だね、中古だと7k以内なのか、なんか-IIも出てるのかな
仕様だけ見ればほぼ超力裸ノと同じくらいだと思う
超力裸ノと剛力短2では、100W程度までなら、ほんの僅差で剛力短2が静かだと思う
ただこのふたつだと、体感できる差はない、というかどちらもいわゆるほぼ無音かな
突然だけど、その友人の顔をたてて風音というのも、人間関係を考えるとひとつの選択肢かもね(笑
電源としてはよくわからないからすすめられないけど、ここでの話はその友人との話のネタにするとか
超力nakedノーマル
先週比+1500も上がってる
これでもまだ買い得かな?
6kが上限
5kならお買い得
4kで処分特価
かな
4kになるかはわからんので推測
あと品質は剛力短2よりいいはず
929 :
917:2013/01/12(土) 00:31:44.05 ID:cWUTKXki
>>925 遅くなりましたが超力naked500をポチる事に。
丁寧に相談に乗って頂き、有難う御座いましたm(_ _)m
負荷を与えないで長く使っていきますわ
超力nakedこれだけ値上がりしてる状況で買うのなら、もう少し出して帝力買ったほうがいい
一応サイズの最上位モデルだから品質もいいと思う
価格的には帝力や超力2プラグインの特価でも悪くない
静音性は劣るが体感では差が出るかはわからん
まあ超力Nakedノーマル含め、どれも失敗はないと思うから、あとは価格に納得できるか
意外にも静音ってやつを教えてください。
小消費電力でのKRPW-SS500/80+とSS600/80+
SS600Wは前から静かで有名だがSS500Wって静かだっけ?
超力Nakedノーマルの電力効率はファンレス並なんかな?
SS-400FLも中身見てみると別に大きなヒートシンクが付いてるわけでなく、効率で勝負してるみたいだから
超力もそんな感じなのだろうか
それは設計者でないとわからんかな
経年で壊れてシステム上困るのはストレージと電源
その2つに信頼性を求めるのは普通
そして、このスレは付加価値を求めてるスレなのでそういう話ですらない
電源とか単にスワップすりゃいいだけでドライバ入れるのもなにも必要なくて
一番交換するの楽なしろもんじゃん?
>>939 電源だけ壊れてくれればな
周辺機器巻き込む場合もあるし
少なくともデータ破損は大なり小なり起こる
スレタイ読んで性能の万全なファンレス電源でも持ってきてから鼻息吹いてろ
>>940 そこまで心配するなら、UPSは当然として
一戸建てに住んでいるんだろうな?
GX 450W Bronzeがめちゃくちゃ静かなんだが高級電源だともっと静かなの?
安くても静かなのはある
基準はSS600W
ベストゲート 01/24 16:17
超力Nakedノーマル
ソフマップ4,980 円
現在完売
これこの時間ほんとに売ってたん?
>>945 特に騒ぎになってなかった。
安かったね。
信頼と実績
SS600W買ってきた。静か。
裏にグラフ載ってるけど250Wまで600rpm未満なのね。
省電力PCだと回転上がる事すらなさそう。
他のX00は大体200Wくらいから回転上がって来る。
アイドルさえ静かでいいならこっちもあり。
帝力プラチナNakedって250〜300Wまではファン停止だけど
電源自体の質はどうなん?
剛力短2買って1週間だけどキーンってうるせーし爆熱だし身の危険を感じるぞこれ
剛力たんに何を求めてんだよ
とりあえずコイル鳴き対策なら熱収縮チューブかホットボンドぶっかけろ
短は部品の密集率上がるからサイズにこだわらないのなら避けたほうがいい
2重の意味で
956 :
Socket774:2013/04/06(土) 08:21:27.84 ID:u369y2vI
サイズのSPGT2-500Pなんだけど、2013年出荷分より型番・JANが新しくなってる
みたいですが、購入者側としてはなにも気にする必要ないですか?
旧品のほうが値段が安くこっちでもいいのかなと。
SS-400壊れる(享年6)
→超力500を買うも轟音に耐え切れず
→SS600に買い替え無音になる
最初からSS600にすればよかった/(^o^)\
>>957 その超力、プラグインのほうだろ?バカだとしか言いようがない
プラグインはうるさいって聞いてたから普通の方を買ったよ
バカだからハズレを引いたのかな?
たぶんハズレだな
うちの超力1はまだ静かに動いてるよ
>>958 Nakedノーマルだよな?
消費電力が高いんじゃないの?うちのSSD+電源ファンのみの構成でほぼ無音()だよ
>>959 Nakedノーマルだよな?
消費電力が高いんじゃないの?うちのSSD+電源ファンのみの構成でほぼ無音()だよ
なんで二階も書くんだ?
2人に言いたかったか単なるアンカーミスか
長らく規制で書けなかった
超力Nakedノーマル500W(新型番)
構成はセロリンG1610とマザーとSSD*1とHDD*1だけ
電源容量はかなり余裕があるはず
新型番による改悪でなければ初期不良なんだと思う
購入店の保証期間は過ぎちゃってるから
メーカー保証しか受けられない
安かろう悪かろうで買ったから返品する気力がない
情報小出しでスマンカッタ
>955
別の店だが5880円で買った。
箱の中身は緩衝材と電源。電源ケーブルに取付用のネジだけ。
説明書は無し。まぁ、仕様も保証書も外箱に書いてある。
箱に書いてあった、日本製コンデンサ搭載の文字は、黒で消されていた。HPでも訂正文が載っている。
1次側のみ日本製って事らしい。値段を考えれば仕方が無いか。
音は電源のみなら静音…と言うか無音。
セミファンレスと言うが、最大負荷200w程度のうちのPCじゃファンが回るのを確認できなかった。
正直、何となく不安なのでセミファンレスとか止めて、普通に低回転で回して欲しい。
うちの1年以上経つSS600W
すぐ足元にある所為かあまり静かとは言えないわ
ずっとウウウウウウウウウ言っとる
かなり神経にさわる音
まぁ、静かつえば静かなんかなコレも
黒風売ってる店わかれば明日検討するんだが
価格.COMには載ってないのね。黒風。
通販ではツクモくらいか。Amazonは現在取り扱い無し。
Huntkey自体は普通に取り扱いの多いメーカーのハズなのになんでこんなに扱い少ないんだ?
つくも店頭でも5980円になってたので買ってきた
鳴いた
俺が今まで買ってきた中で、鳴かなかったのは、絢風と、江成EES350AWT
紫蘇系(コルセア含)は、なぜか全部鳴いてた
コルセアのAX850使ってるけど無音だぞ
クロシコのss600wからSF-500P14FGに変えて大分、低周波音が軽減された
しかし、まだ少し気になる音がある
これはHDDだろうか
他のファンとめても変わらないしな
はたしてHDDからウーーン(弱)という唸りの様な音が出るものだろうか
意外な気がする
ケースの共振じゃね?
静音スパイラル
>>974 複数のHDD積むと
ケースのHDDマウンタの制振が足らない場合は特に、
剛性の低いケースはそのような唸りを挙げ易いな。
978 :
974:2013/05/11(土) 08:05:13.20 ID:dIynTpIC
花弁型に開けられた吸気口がどうやら唸りの原因のようだった
金切ハサミで荒く切除して解決しました
実は、前と後ろが同じファンなので前は止めてなかった
ファン単体で見てはダメですね
うちの黒風ちゃんは鳴いてないよ
980 :
Socket774:2013/06/02(日) 12:05:33.18 ID:RzTEtPJf
INWINのケース付属300w電源からSILVERSTONEのSST-ST45SFに換装した。
静かすぎてワロタ。
あ
静音
t
あ
うめ
新スレどこだよ
ATX電源の時代からACアダプタの時代へ。
これからはコイル鳴きとの戦いが始まる!
先生の次回作にご期待ください。
988 :
Socket774:2013/06/04(火) 15:13:05.42 ID:FqKroMes
大容量大出力半導体リアクタンス回路の登場をお待ち下さい
うめ
男は黙ってトランスで降圧
ダイオードで整流
コンデンサで平滑化
うめ
うめ
うめ
うめ
次スレ誰か立てて下さい。
うめ
うめ
とったどー
1001 :
1001: