イイ!お勧めのMicro-ATXケース Ver.5
gouriki3 音のほういかがですか?
>>1-3 おつ
KEIAN KT-6802-PS52は電源搭載モデルですね
今日買ったんだけど値段相応の安っぽいケースです
背面の一番下の拡張スロット部分が狭いので注意が必要だけど
妥協できるレベル
>>1 乙これは乙じゃなくてSATAケーブルなんだからねっ
しょちゅうメンテしないローエンドマシンなら安いケースでも大丈夫だもんなぁ
>>1 乙
俺はケース買う気ないけど、スレは流し読みしてるな
TJ08よさ気に見えるが、フロントFANのエアフィルターにスポンジ入ってるんだが 気が狂うほど取り外し面倒。 あとセルサスのMC04と同じフレーム。ガワだけ自社オリジナルなよくある廉価ケース。HDD冷えない
ffは下電源専用底面吸気でHDDベイを電源の前に普通に設置でパーフェクトだった
ffは奥行40cm弱だから電源とHDDベイを下にすれば光学ドライブがM/Bにかぶることになる
miniP180やな
TJ08ってけんか版なのかよ 値段は高いのに
はいはいれんかれんか アルミ製フロントパネルの分ちょっと高いくらいじゃないか?
16 :
Socket774 :2010/11/22(月) 15:46:20 ID:ajowBWB8
SilverStoneの仏壇ケース使っている人いる?
A30 価格とかまだかな 8890円 希望
>>17 だから15kだって。シグナルとかでもう価格でてる。
スリムタワーからffに乗せ換え。 スリム用電源しかなくてネジ1本止めで半分がら空きに。 気になるのでミニタワー用の電源買ったけど、 後ろ見えないしどうでもよくなっちゃってそのまま放置に。
静音パーツとSSDメインに考えておけばKUROBeでもいいよっ ただ、HDD2機積むとガタガタ震えやがる。しかも両方日立。 夜も眠れません
電源切るといいよ おすすめ
>>21 今までHDD10数台買ったけど日立の2Tは史上最もうるせーなw
>>23 サーバー自体はmini-tixケースに2.5HDD繋いでて、そろそろHDD増設考えているんだけど、
ドライブドアみたなのに日立2Tx4とか止めた方がいい?
Array R2とかNASのがいいのかなー。
>>24 自分は日立、WD、サムスンの2T使ってる。性能はどれも大した違いはない。
日立が一番うるさく熱く価格も1000円ほど高かった。
ただ、AFTがらみの煩わしさは一切ないのでRAIDでは便利。
>>24 プラッタ数の多さがもろに出てる感じだね。
長島茂雄風に言うなら
シャシャシャシャシュイーシャシャシャ
みたいな感じよw
WDの2Tも持ってるけど
>>25 の言うとおり、XPで使うなら色々前処理がめんどい。
ただ、音的にはかなりまし。
・必須項目 5インチベイ*2、3.5インチベイ*1、長めのグラボ搭載可 ・気になる項目 CPUクーラーバックプレート取付用の穴/吸気口の フィルタの掃除/ 奥行短い方が良い/その他 で4〜5時間調べた結果、昔サブ機で使ってて数年前に売却した TJ08を買うことになりそうで悔しい休日。 elite341 ○/○/440/見た目イマイチ ST-560T ○/×/394/見た目イマイチ Mini P180 ×/○/436/天井の穴が邪魔 Enclosure 50D ×/△/348/価格が高い SST-TJ08 ×/○/378
つチラシ
elite342でいいんじゃねーの
sandyに間に合わせたいんだろうけれど。 HDDの容量増、SSDの普及で3.5シャドーベイの必要数減 →奥行減らしつつ長尺グラボに対応した設計が可能 CPUクーラーバックプレート取付用の穴 →穴あけるだけなんでこれから出るヤツは対応しない理由が無い 数ヶ月待てば選択肢増えるだろ、と踏み切れなくしてやるw
TJ08は見た目で選べばまっさきに落とす
そんな
>>31 は痛車みたいなダサいPCが大好きです!
TJ08は上手くまとまりそうだったのをフロントのIO部分⊂⊃が台無しにしてる印象。 今から買うには中身も古い。 俺も箱全体の大きさ的にはあれくらいが丁度いいんだが。
0.6ミリっつうのもきつい 大きさってか奥行きの短さはほんといい感じだよな ちょっとくらいでぶになってもいいから裏配線できるケースどっか出してくれないかな
今時のケースの要件満たしつつ奥行短く、のベストアンサーはTAO。 デザインがあれなので、同じような構造で何社か出してくれればいい。
下電源だとどうしても長くなるのがなぁ… 個人的には普通のATXケースより短ければいいんだけど。 PC-A04(のバリエーションモデル)早く出ないかなー
abeeの50Dはネタとしては面白いんだが、いかんせん値段がな。 それこそTJ08のようにフロント以外スチールにして10kくらいならありだ。
50DじゃなくてD1だろ あのケース再販して欲しいわ
> サイズ GX-3901
http://www.scythe.co.jp/case/gx-3901.html をタダで手に入れたんで
2000円の酷いPCケース(歪んでる。電源を付ける場所がない。)からこっちに入れ替えたんだが
5インチベイ三段目一番下の前面金属部分がきちんと切断されてなかった。
このケースはどれもそうなのかしら?
可もなく不可もなく・・・
CPUクーラーはニンジャが入るから横幅はあるな
ずっと使ってた380W電源鎌力マイクロが余ってしまった
abeeって微妙なケースを次々に出してすぐ打ち切るよな もうちょいデザインを練って定番になるくらいのモデルを出してくれ
電源が底面吸気で同じサイズなら買うんだがなぁ… スリムドライブでも
消えてなかった、早とちりすまん
>>41 5インチ2つにしてくれれば購入候補だったのに
abeeは何かひとつふたつ足りない商品をバリエーション豊富に取り揃えてる印象。 自分とこの商品から良いトコ取りしたらATX2〜3種、MicroATX2種ぐらいは傑作が出来そうな。
>>40 特に不快な音はしないな
音量も普通だと。
↑ 鉄屑、張るな
何をどうすればこれに3万払えるんだ?
>>49 CPUの裏穴以外はfitより退化してて存在意義が不明だ。
SSDメインで考えてるからタオの縦置きマウンタはステキなんだが
外観がいかにも“昔の自作機”っぽくて残念。
どれもこれも奥行きが長過ぎです。 長いビデオカード入れる用途なら最初からATXにしますよ。 Micro-ATXにする意味が余りない。
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
M-ATXにしても結局奥行きは長いんだよな
HDDをマザーとフロントパネルの間に置こうと思ったら 奥行きはあきらめるしかないだろ AbeeのD1・タオのfitみたいな構造か、MiniP180の構造かどっちか選ばざるを得ない
AbeeのD1みたいな構造のやつが有れば奥行短くていいのに 今はないorz
>AbeeのD1・タオのfitみたいな構造 コレ系もっと増えるの期待してたんだけど、他社から出てこないな。 「それなりにコンパクト」ってジャンル自体が最近落ち目?
個人的に一番欲しいのはPC-V354の構造でもっと奥行き縮めた奴かな。 あれシャドウベイ外せるのに無駄に奥行きも長い。
今はITXがそれなりに出てるからなあ・・・
mATXサイズでキューブ化しても場所とるだけだから廃れたんじゃないの PT2使うんならHDDを沢山積めるmATXケースが適しているんじゃないの キューブの5インチベイにHDDをスロットインしてVHSみたいに差し替えまくるのも面白そうではあるけれど
>>61 MiniITXのオンボ機能と品質が充実した所為で
コンパクトさでmicroATXを選んでたユーザーは更に小さなMiniITXに移行しつつある
今ミドルユーザーがあえてmicroATXを求める理由は少ない
拡張性無いのはオンボ機能とかで充分にしても MiniITXに見合うコンパクトケースにするとエアフローとかきついよ で、その辺解決しようとすると結局はMicroATXサイズのケースになる じゃあ始めからMicroATXでええやん…てなことにw
中途半端なMが良いんだよ
MiniITXケースの鉄板はSG05/06 冷却も静音性能もC/Pも素晴らしく良い 電源は80+が付属で至れりつくせり 欠点は05の電源ボタンがプアな事位 サイズもフルハイトのグラボ使えるケースの中では一番コンパクト 先人の作例はぐぐればいくらでも出てくる逸品 鉄板過ぎてもう語りつくされた製品なので、今は話題に出にくいけどね。
何か穴空きすぎで音漏れまくる印象しかなかったが評判いいんだ
グラボ刺したい、ディスク出し入れせずに焼くためにドライブ2つ積みたい、 将来必要になったときに何か刺すためにPCI-Eスロットひとつふたつ確保しときたい、 となるとMiniITXでは足りなくて、ATXだと無駄にデカイ。 そんな訳で自分はここにいるんだが、おまいらも似たようなもん?
BK623みたいなケースを他社はなんで作らないのだろうか。
拡張スロットからPCIが消える頃にはATXも考えるかもね PCIが二つも三つもあっても使わないのでその分ただでかくなってるだけにしか感じない PCIe複数とかSATA多めのマザーはMicroでもよくあるし
BKはオンリーワンな存在だよな ニッチすぎて後から参入しても収益を見込めないとか
あんなことしなくてもL613のようにサイドに9cmがひとつつけば問題ないんだが。
>>71 ドライブは1台でいいけどそんな感じ
けど他の要求が通るケースがなかなかないというか
最近は静音ケースほんとに少ない気がする
最近はケースも他のパーツも高性能グラボに振り回されてる
グラボの長さも規格化すればいいのに。
俺はゲームやらないからグラボ無しなんだけど、チップセット排熱に振り回されてるよ チップセットクーラーもバックプレートいるようなごっついの欲しいなあ
マイクロケースだとHDDの冷却厳しくないか? 俺は8cmファン直乗せで凌いだぞ今年の夏は
それは最近だとSSD+低速低発熱HDDで補えるんじゃまいか
マイクロケースと一口に言うのもどうかな 確かに冷えないケースもあるが、7200rpmのHDDでも冷えるケースもあるよ
俺はHDDもドライブも積んでいないのでMicro ケースファンも無い
85 :
Socket774 :2010/11/28(日) 08:48:30 ID:p4xjf5nb
今年の猛暑とSSD導入を機にNSK3480のレイアウトを変更した @SSDとHDDをサイズのコンボとかいうマウンターに載せて 5インチベイの上に(両面テープで固定 A付属のダクトをCPUクーラー側近まで延長 やり方は2Lペットボトルをテーパー形状を利用して切ってはめこむ Bフロントファンは、下9p、上12pをネジ止めせずに両面テープで固定 C3、5インチベイに風マスターPRO(既にディスコン)を入れた 現状、電源ファンだけが煩いが、満足度は高いな
気分転換のために、ケースを色々探しているものです。 フロントで光るファンが見えるもの サイドは出来ればクリアパネルで中が見えるもの(これは無くてもおkです) 電源をケースの上部に設置しているものを使いまわしたいので、使いまわせるもの このような条件で、8000円ほどの予算で買えるケースはありますか? できればですが、予算は低いほうが助かります。 よろしくお願いいたします。
なんだかアバウトだな サイドパネルはクリアじゃないけどKUROBeのフロントファンは光るよ
フロントメッシュだけどTAOのfitも前面120mm2連装だし結構光るよ 光るファン装備の場合、サイドはファンをつけなければパンチ穴から中がうっすら見える メッシュ越し、パンチ穴越しの光もなかなかいいものだ
>>75 BK623みたいなケース探したんだけど
結局ないから電源換装(SST-ST45)で延命する予定
まさか知らない間に450WのSFXが出てるとは…
HDDは2.5インチで静かだし
グラボも外排気で静か冷え冷えだし
あとはグラボの影響でうるさい電源さえどうにかなれば
ウヘヘ、妄想が止まらん
電力余るしクピュもついでに変えるぜ〜
普及帯パーツで組む小さいケース好きの俺には最高のケースだ!
店頭でDragonSlayerを見たけど、知らずに見たらATX用かと思うほど大きかった。 隣にあったTAOのffやfit、KuroBeがとてもコンパクトに見えた。 KuroBeはフロントパネル下部のプラスチックが艶ありなのがとても安っぽく見える。 やはり実際に見ないといかんね。
艶塗装が安っぽい以前に、あのフロントフェイスな時点でお断りしたくなるぞKuroBe 変な骨みたいにせずに普通にメッシュにしときゃよかったのに
>>91 DragonSlayerでけーよなw
俺も店頭で見て初めて
「これならminiPと同じでATXケースでいいじゃん」と絶望したw
EXKURO触ってきたが劣化KUROBEだった 良い所が全く見つからないそんなケース 話題にならないわけだ…
どっちかっていうとEXKUROは Elite341と342の弱いとこ同士を合体させた感じかな
10ギガのイーサネットはまだまだ普及しないのかな
光ったり透明だったりのハイカラな箱なんて使えませんわ
A30が8kならな・・・ つかどうみても8k程度なんだけどw
ff は前面のファン取り付け部に12cmのファンを2個搭載可能なのに、穴の直径が10cmくらいしかない 剛性を確保できないからこうなったのかな
マザボとHDD横に並べるとそのくらいになっちゃうんだろうな この構成で奥行400mm切ってるのってある?
SG01/02がギリギリ393mm
nsk3480なんかいいんじゃね。
「じゃね?」
>>104 とか「よくね?」とか
正しい日本語の概念が欠如したアホが何の躊躇も無く書いたレスには訴求力など微塵もない。
更に 「・・・なくね?」
とかに至っては完全に日本語崩壊としか言いようが無い。
こう言うアホどもの増殖はここ、クソ2ちゃんだけに留まっていて欲しい。
nsk3480等でよろしいのではないでしょうか
nsk3480などはいかがでしょうか、ご主人様
ZDTf0tRCは絶対モテない。
コピペに反応すんな
最近扉付きPCケーススレで宣伝多いねそれ
既出もなにもこのスレたてた奴がテンプレに載せてくれたじゃねーかw
宣伝でしょ
悪くはないんだけどな m-ATXにそんなにベイイラネってのがここの大体の意見だった希ガス
もう師走にはいり、年末用の録画マシーンを作りたいが、
>>110 のやつ良いな。
去年作ったATOM-D510は、HDが2.5×1、3,5×1で、
容量も少ないし、CPUもプアーなんで、入れ替えたい。
これで鍵が掛けられれば良いんだがな
用途がはまる人には凄く良いケースだと思うが、普通の用途で使うにはデメリットばかり目に付く。 作ってる方もニッチ狙いだろうから幅広く宣伝してもあまり意味が無いと思う。 個人的には5インチベイ増やしてホットスワップなくしてファン*2を正面に移して奥行-7cmで買い。
とにかくコンパクトにまとめたM-ATXを出してくれ
つSG03,SG04
>>513 シルバーストーンのconecoランクの高いやつええなぁ
121 :
Socket774 :2010/12/01(水) 21:42:46 ID:6rJLMuEX
>>118 SG03、良いよ〜
・短い奥行きと高さ
・フロントに12cmファンx2発でケース内は良く冷える
・3.5HDDx2は底面設置でエアフローの邪魔にならず
・トップフローのCPUファンを吸い上げにすれば、電源ファンで排気してCPUも良〜く冷える
せ、せやな
>>121 そおか、吸い上げにすれば良いのか
考えてみます
サイドの出っ張りも入れて幅20cm超ってのは俺には到底コンパクトとは思えないな グラフィックの要求が高くないならBK623あたりで事足りちゃうからな
ATX電源入って長いグラボ載ってコンパクトなのはいいんだけど よく中身いじるならやめた方がいいぞ 特殊ねじが少しなめやすいうえに、保守パーツがない
BK623にシリコンマウンタ仕様が出ればいいんだけど
3R SYSTEM R350-BK Rohs これはええケースやった。オエラオエラやさかい細工がし易いさかい思うがまんまや
祖国へお帰りください
おっさんケース変えたの
シルバーストーンの変態は 結局でないのか
他になかなかまともなの出てこないから 俺も銀石ゴミ箱気になりだした
そこそこの拡張性でそこそこコンパクト、がMicro-ATXの本筋だと思うんだが ここ数年は各社キワモノに走りすぎ。
ビデオカードがでかすぎるのがよくないと思ふ
VGAなんてマザボからはみ出すようなのは考慮しなくて良いのにな そんなの選ぶ奴は冷却しやすいゲーミングケース買うって。
そういうの作ってもIn-WinのEM002とかに勝てないからじゃねーの?
ビデオカード刺さる高さのシャドウベイ無くせば EM002並の奥行380mmで無難にまとめられると思うけどな。 シャドウベイなんて普通は(HDDorSSD)*2で足りる、、、よね? オープンベイが余ればマウンタって選択肢もあるし。
m-atxに余計なシャドウはいらんと思う 奥行きはVGA+前面FAN厚+その他でいいと思う
fitみたいな造りで、奥行詰めればいい感じ
D50(奥行348mm)までいくと電源と光学ドライブの方が厳しそうなんで 妥協点としては370〜380mmあたりか、、、って考えるとfitは良い線行ってるんだな。 タオは見た目を頑張ってくださいw
通称鼻毛鯖の作りがしっかりしていて気に入った 特徴は無いけど無駄なスペースが無くてスッキリ見える
AbeeD1の構造なら奥行319mmに出来るし デスクトップだけどSilverstoneのGD05だって奥行323mmなんだから 奥行は最低でも350mmくらいには出来るはず。
GD05を縦にして使えばおk
GD05はFan込みで安いよ
fit使ってるけど、奥行394mmは結構ギリギリの線だよ これ以上詰めたら電源ケーブルの取り回しに問題が出る EM002の奥行380mmって書いてあるけど これはIN-WINではおなじみのフロントパネルを除く寸法だよ 当然、フロントパネル込みでは400mm以上になる 光学ドライブと電源の直列配置を避ければ奥行は短くなるんだが 必ずどこかにしわ寄せがくるんだよな D1の高さ399mmは俺のPCデスクの上では持て余す寸法だし GD05を立てた場合の440mmは論外 SG03の幅200mmも駄目 ローパワーの構成だったらBK623あたりにするのが奥行的には一番いいかな
何回貼るんだよw
>>145 これ予約済みだよ。
JX-FX400Bも使ってるんでリムーバブルトレイが共用出来そうかな
気がしたので思わずポチってしまったよ。
>145 あー 前面にファンが2個ついてるのかと思ってたら横に2個ついてたのか マスターシードのHPにある製品説明読まずに写真だけ見てて、てっきり前面の画像だと勘違いしてた
>>147 何のマザーを使う予定?
Micro-ATXでSATAが多いやつのオススメってなんだろう
FX300Bを持ってるが弱点が改善されたFX400Bが出て涙目だった そしてFA300Bも持ってるんだがFM500Bは純粋な後継といえるか微妙なのでしばらく様子見 いずれにせよ全モデルでトレイが流用できそうなのが救いだ
3R SYSTEM R350-BK Rohs これはええケースやった。オエラオエラやさかい細工がし易いさかい思うがまんまや
>>145 ファン部分にフィルター付けて欲しかったかな・・・
でもフィルター付けられる厚さはないかぁ。
今はNSK3480の前面カバー裏に100均のエアコンフィルター貼ってるんだけど
掃除しやすいとはとても言えないからちょっとだけ困る。
>前面カバー裏に そんな手抜き工事しておいて掃除しやすいとはとても言えないとはこれ如何に(嘲笑 わしのNSK3480 ・空気取り入れ開口部を遮蔽 ・パネルくり貫き加工、着脱可能フレームの加工&取り付け 上記材料全て100均&ホームセンター 加工(工作)能力の無いアホは不満を言うたらアカンやろが(嘲笑
馬鹿か・・・デフォルトで掃除しやすい方が良いに決まっているだろう。 工作前提にしたら何でもアリだし 特に何かに文句を言う必要はない。
155 :
147 :2010/12/03(金) 13:22:50 ID:BYcJTnwW
>>149 取り敢えず余ってるマザーがintelのGD43GT(SATA4ポート)だけなので
+SATAカードで暫く使う予定ですが、GD04(ケース)で使っている
P7H55M-EVO(SATA6ポート+IDE)を時間があるときにスワップしようかと考えています。
>>150 丁度購入時にFX400Bが販売されていたのでタイミング的には
ラッキーでした。
6150SE-UC3+AMD Athlon II X3 445で使用していますが、
全面のパネルの質感と、ケースファン(交換済み)以外は
満足度がとても高い構成になりました。
私もFA300Bも候補だったんですが、あのリムーバブルトレイだと
全面ファンの場合、静音性と冷却面でFM500Bの方が
効果がありそうかなと思い選択してみました。
最近のHDDは割と低発熱なので気にしなくても良いと思いますが、
古めのHDDを使用する場合にFM500Bは効果が高いかなと
予想しております。
>>154 おっさん、NSK3480のHDD2個取り付け&取り回しが前提なら工作するんがデフォやろが(嘲笑
わしら、コヤツは躯体寸法だけで決定したわ。勿論あらゆる改造工作を前提としてな(嘲笑
工作するならイチからだろう、改造なんざ工作とは言わんw
おっさんのケース 見た目が酷いことになってそうたけど大丈夫か?
俺が本気で”工作”するなら、3DCADで完全に寸法を詰めたあと、鉄板から加工するな 予算があるんだったらフロントパネルをアルミヘアライン仕上げ ヒートシンクを専用に削り出しとかも面白そうだ。HDDまわりはヒートシンク内蔵フレーム、とかな 無論CAD/CAMと5軸マシニングを駆使して複雑かつエレガントなレイアウトにして、だ 職業柄やろうと思えばそれくらいできる奴はいくらでもいる、あまり人をバカにしないほうがいいよDIY雑魚
PCケースぐらいだと設計図なしでも作れるんじゃね? つかサブ機とゆーかセルDVDのrip&縁故機を組みたくて 今年の春からこのスレに貼り付いてるけど未だにケースが決まらない俺ガイル メイン機とゲーム機にweb機のリプレースはさっくり済んだけど縁故機がなかなか難しい
「じゃね?」
>>161 とか「よくね?」とか
正しい日本語の概念が欠如したアホが何の躊躇も無く書いたレスには訴求力など微塵もない。
更に 「・・・なくね?」
とかに至っては完全に日本語崩壊としか言いようが無い。
こう言うアホどもの増殖はここ、クソ2ちゃんだけに留まっていて欲しい。
関西弁の池沼はNGしとけば良いんじゃね?
>>162 このコピペよく見るけど、すげーつまらん
スレ違いはまーそろそろ。 でもNSK3480みたいな 4480を縦に短くしたケースって最近出ないよね。 3480だって終息品になってるし。 SOLOとかCM690とかを小さくした感じのMicroATXケースを出したら それなりに売れる気がするんだけどなあ。
NSK1380は縦短いよw 奥行も相当短い
ちょっと質問なんだけど、 miniP180みたいな、トップファン+下部電源のMATXケースって、他にどんなのが 定番なんでしょうか
170 :
147 :2010/12/04(土) 17:34:10 ID:j9HNU0qh
明日FM500Bが届きます。 これに取り付ける4ポート程度のSATAカード探していたんだけど、 結構4ポートは高めだったのでなぜか激安の鼻毛サーバーポチってしまいました。 鼻毛マザボ+FM500B+安価なSATA2ポートで構成して、 GD43GTは鼻毛ケースに入れようかと考えています。
>>169 サンキュー、ありがとう。やっぱりあんまり無いんだね。
確かに中途半端なサイズになってるかも。
もっと小さいキューブか、普通のATXにするかも考えちゃうな…
だから何だよ
ではおすすめを教えてくらはい。
拡張性無視して奥行きに拘るならSG03,04 長めなグラボ入れるならff,fit サイズ度返しにしても静音性と冷却ならminiP180 かな?
SG03/04は長いグラボは入るよ 代わりにCPUクーラーの選択肢が狭くて、メンテナンスが面倒
拡張性無視で奥行重視ならBKの方がいいんじゃないかね
BKだと拡張性だけじゃなく、エアフローとかSFX電源とかいろいろ無視しないといけないので…
>>172 デザイン的にそれが気に入ったなら、テンプレのfit、ff、KUROBeあたりが
似たような路線で使い勝手がよいと思う。
>>178 グラボはたしか10.5incまでだったから大半の物は収まるはず
>>173 PC-A04、悪くないですね。レイアウトも素直だし。
実はいまlian-liのPC-V351使ってます。
値段さえこなれれば、lian-liは造り自体はいいですよね
USBポートが上に付いてる…w
SilverStone SG03 のシルバーは今でも入手できるのでしょうか。 販売している店が見つからなくて。
>173 奥行長めになってしまうけど廃熱は良さそうな設計だな。 目的にあわせて真面目に考えて作ってる感じ。 できれば奥行の短いケースも真面目に考えて作ってください。
奥行きがなぁ
PC-A04はこの設計では短い方じゃね? 電源下置きATXケースをmicroATXにしたような感じだけど 普通のATXケースだと奥行500mm程度ばっかりだし 奥行きを短くすると全然違う構成になると思うよ
HEC-66RCJ01 ATXサイズ 190x410x457
「じゃね?」
>>190 とか「よくね?」とか
正しい日本語の概念が欠如したアホが何の躊躇も無く書いたレスには訴求力など微塵もない。
更に 「・・・なくね?」
とかに至っては完全に日本語崩壊としか言いようが無い。
こう言うアホどもの増殖はここ、クソ2ちゃんだけに留まっていて欲しい。
アホみたいな女にヌカされても、それをヨシとしてヘラヘラしとるアホ男の増殖とか
国家感も含め実に希薄になった今日の日本を元凶はコイツらの増殖が一端であろう。
電源下にして奥行き短くしようとすると 光学ドライブの位置も下にするか縦置きにするかになると思うな SST-GD05の縦置きバージョンみたいな光学ドライブ縦置きなのはあってもよさそう ちょっと欲しいw
D1は電源下で奥行き短いけど、光学ドライブは普通に上に合って横置きだよ?
Abeeもこれくらいの価格になれば買うのになー
スリムだとロープロで長さも制限し易いけど フル対応だと大きくなってしまうね〜
abee D1復活してくんないかなぁ できればフロントファン2個つけれるようにして 構造的にはあれが最強だと思うんだが
まだ見ぬケースの話になるがLian-LiのXシリーズのMATXがあれば是非とも欲しい。 LANCOOLブランドで価格を抑えてくれたら最高だ
電源のさらに上の位置に薄型の光学乗せればかなり奥行きを短く出来ると思うが そんなケース無いかな?
銀石のゴミ箱
ゴミ箱はさすがに…
電源の直上に薄型光学ドライブを設置? どう考えてもエアフローもなければ直下の電源の熱が直接伝わってくる ある意味ケースの中で一番高熱になるスペースになるんじゃないの。 そんなわかった上で覚悟を決めてしか使えない欠陥ケースはメーカーには出せないでしょ。
204 :
Socket774 :2010/12/06(月) 13:04:14 ID:aRQPVojU
5インチベイを最下層 電源を最上部 で奥行き短くしたらエアフロー的にも良さそうなのに 高さ・横幅がでちゃうかな?
205 :
Socket774 :2010/12/06(月) 13:10:01 ID:diTqLIqc
もうすぐ発売されるっぽいArmor A30はどうなの? ゲーミングケースらしいがなかなかよさげなので買おうと思ってる
>>204 光学ドライブ最下段は死ぬほど使い辛いよ
閉じる時にイジェクトボタン押せない
スロットイン使えば解決するかもしれないけど…
>>205 天板のでっかいファンが意味不明だったりする以外はまぁ普通なんじゃないか?
これに15000円出すんならもうちょっと出してPC-V351とかのが良いと思うけど
>>205 気に入ったなら買えばいいと思うけど、どこが気に入ったんだ?
3辺をかけてみればわかるけど、TAOのFITが26リットルだと、そのキューブは35リットルあるよ。
しかもCPUクーラーは高さ90mmに制限されるし、60mmや90mmのケースファンを多用とか誰得。
ゴミ箱以外で縦長のケースが欲しいが選択肢が無かった
>>205 ,206
PC-V351はCPUクーラーの選択肢ないよ。
V354の方がいいとおもう
極端なことはしなくていいから、380〜400mm程度の奥行で 現行スペックに対応したケースを増やしてくれればそれで良い。 最近キワモノばっかり豊富で普通の選択肢が少なすぎる。
ドスパラのBTOでBK623を使ってるモデルがあるけど あれってCPUクーラーのところのダクト使ってる? デモ機見たら使ってないように見えたんだけど
216 :
Socket774 :2010/12/06(月) 21:25:27 ID:14ZDKAz/
録画機ならともかく、無理に光学ドライブ内蔵しなくてもいいんじゃ?
>>215 デモ機見たってことは店に行ったんだろうから店の人に聞けばよかったのに
普通な感じだとElite 342とか全体的に惜しい感じだよな
HDDケージ外したらシャドウベイがアレで
ケージ外さないとすると奥行き44cmは長すぎる
素直に341のフロントだけ342みたいにすりゃ良かったのに
>>215 その話はさすがにドスパラスレで聞けとしか…
うちamdだけど使わなくても全然平気 Athlonx2 3800(TDP80くらい)なんて古いのですまんが… 955頼んだから今週中に付けるつもり むしろ熱関係で心配なのはHDDかも 3.5インチベイに二台つっこむと、相当暑くなる エアフロー考えるかなんかしないと怖い
220 :
147 :2010/12/07(火) 00:06:39 ID:sE4gyEkc
昨日FM500Bが届いたが、一緒に鼻毛サーバーも届いたんでようやく今日組み込んでみた。 マザボはP7H55M-EVO(i530+mem3GB,WinXP)+久しく使ってなかったSAPARAID-PCIで8chのSATAを確保(マザボ6ch+SAPARAID-PCI 2ch) HDDは起動ドライブ日立500GB(CLA362)、2TB4台(WD緑3台+寒1台)、古くて熱い海門(320*1、250*2)の合計8台。 起動用500GBはシャドウベイに取り付け。 設置場所は120幅のメタルラックに2台モニタを置いて、その上の段にPCを置いているので 室温より温度高めで、頭の位置がPCのフロントパネルから30cm程度での感想です。
221 :
147 :2010/12/07(火) 00:07:45 ID:9eUYYrST
良い点 1 予想以上に静か。 フロントパネルの蓋の効果がかなり高く、蓋を開けた状態だとHDDの高周波なノイズがかなり耳につく。 蓋にもちょっと工夫があり内部に鉄板が入っている感じでプラっぽくない重みがある。 他のフロント12cmファンのケースではここまで静音には出来なさそうです。 ちなみに隣に置いてあるFX400B(静音ファンに交換済み)よりもHDDの高周波ノイズが直接聞こえない分静かなのには驚きました。 2 効率の良いサイドファン 構造的にHDDの基板にも外気が当たるので、フロントから当てるよりも効率がよい感じです。 さすがにフル回転だとそれなりの音がするのでマザボのファンコンで下げて使っています。 付属のファンは2Pinなので回転数は取得出来ませんが、変なノイズもなく回転数を調整すれば使えるレベルです。 HDDの温度は絞った状態で40度弱、回転数を上げれば発熱の多いHDDも問題ないと思います。 起動ディスクである日立の500GBはシャドウベイに取り付けておりますが、この位置でもファンが直接当たるので 高発熱な日立でも35度程度で安定します。
222 :
147 :2010/12/07(火) 00:08:45 ID:sE4gyEkc
悪い点 1 5インチベイはフロントカバーが取り外せないので実質光学ドライブ専用で、 トレイが特殊なタイプは取り付け出来ない可能性があります。 取り付けはリアからのみなので電源をずらす必要があります。(電源は後方にスライド可能なマウントパネル付) 簡単な感想ですが、値段なりの価値は十分ある印象です。 オプションで買うと結構高いリムーバブルトレイも、FX400Bでも使い回しも可能で 1個余分に付いておりますし、全面パネルもヘアライン仕上げでFX400Bの萎える ツルピカよりも質感が向上しています。 用途的にはホームサーバー向けですが、空間的な余裕(電源の奥行き、CPUクーラー周りなど) とエアフローもそんなに悪くありませんので上位のCPUやグラボも対応可能かと思います。
乙 いい感じやね、うちの鯖用に買うかな
左側のサイドパネルって、通風孔は空いていますか? メーカーサイトで写真が見当たらないので・・
225 :
147 :2010/12/07(火) 03:17:23 ID:sE4gyEkc
>>224 左側は穴無しですね。
それと欠点の追加で、現在BIOSのファンコンで60%程度でHDDのファンを
回してますが、右側のサイドパネルがファンとかなり接近していて
カバーを閉じるとかなり風量が落ちます。
夏場は何かしらの対策が必要かもしれません。
取り敢えずサイドカバーをファンが露出する分奥にずらすと、
HDDの回転数60%のままで温度が平均10度近く下がりました。
室温22度、新しめ2TBHDD4個は42度から30度前後、古い海門250-320GBは48度から36度
となります。
この状態で消費電力も測定してみました。(古いワットメータなので参考迄に)
全ドライブ装着時(8台) 起動時 電源投入時約230W アイドル 84W
起動ドライブのみ(1台) 起動時 電源投入時約80W アイドル 44W
電源は交換予定で取り敢えずクロシコ(エンハンス560W)を使ってますが、
S3復帰も問題ないのでそのまま使おうかと思っています。
それとスワップベイの電源はすべてペリフェラル4ピンなので
クロシコの電源が都合がよかったりします。
光学ドライブは記入し忘れていましたが、SATAの空きがないので
ATAPIのDH20A4Pが付いています。
しかしボタンを押してもトレイが出てこない.......
古Lite-Onはダメだなぁ...
レポ乙です。 非常に良い感じですね。 気になるのは右のパネルの通気口が小さい点です。 個人的には鉄板に穴を開けたいです。
227 :
147 :2010/12/07(火) 03:51:32 ID:sE4gyEkc
228 :
147 :2010/12/07(火) 04:16:11 ID:sE4gyEkc
追加 3.5のシャドウベイは1台となっていますがねじ穴あければ追加で2台入りそうです。 冷却も多分そのままで逝けるはず。 その他フロア部も2台程入りそうなスペースが... 流石にそこまではやりませんが参考までに。
229 :
224 :2010/12/07(火) 05:36:19 ID:tOoIJOZb
左サイドパネル、穴無しですか・・ HDD部分の通気は右から左に吹き抜けるのかな、 とか思っていたんですが。
ん〜優等生って感じですね オレのような奴はゴミ箱に惹かれてしまうんだなw
最近タオばっかだな
3.5シャドウベイをぶら下げたんだから奥行きが多少長くなるのはしょうがないけど トップのコネクタ類とHDDマウントスペースはけっこう冒険じゃないの。 無駄に背が高くなってる気がする。
高さが40cm越えてもいいならATXケース買ってるわな
タオにはでかいminiITXケース作って欲しい
フロントメッシュってうるさいんだよなあ
ケレン味を無くして、使い勝手を良くしたドラゴンスレイヤー どうせ全面メッシュならもっと派手にしてほしい
小さめのATXでいいのでは、HAF 912とか MATXケースは売れないのか、いい物ないし
むしろデカいだろHAF912なんて 高さ・奥行それぞれ50cm近いサイズでいいなら 最初からマイクロ行かないと思うが
ATXケースにMATXマザーだと余裕があって色々らくなんだよなー
Micro-ATXケースにMini-ITXマザーだと余裕があって色々らくなんだよなー
マザーはMicroATXが一番売れてるらしいがケースは寂しいもんだ
PCIスロットとSLIとかクロスファイアが廃れたら マイクロで十分だよなあ。
>>220 5インチベイってファンコンとか入らなさそう?
なんか微妙な形してるけど
246 :
147 :2010/12/08(水) 17:23:39 ID:Xj08ionq
>>244 5インチベイは前面パネルと一体成形なので取り外し出来ません。
やる気があればプラなので加工すれば入ると思います。
>>244 メンテ時しか弄らないのであれば、前後を逆にして内側に向けるという手もある
5in.ベイ埋まってる時にシャドーベイにFDD付けるみたいに
248 :
147 :2010/12/08(水) 17:52:37 ID:Xj08ionq
>>247 奥側にオフセットすれば取り付けは可能ですね。
トレイの蓋を開ければ前面から調整可能かと思います。
但し調整しにくいのと回転数が蓋を開けないと確認出来ないので
実用的ではないかもしれません。
3R SYSTEM R350-BK Rohs これはええケースやった。オエラオエラやさかい細工がし易いさかい思うがまんまや
3R SYSTEM R350-BK Rohs これはええケースやった。 ペラペラやさかい細工がし易いし思うがまんまや
251 :
244 :2010/12/08(水) 19:41:50 ID:CCkV+Lrx
>>92 そんなことないぞ
買えば気に入るようになる
何よりあのコンパクトさがいい
御冗談を ケースに3k円しか出せない人は最初から3k円以下で探せばいいんですよ
おいおい、たかがケースくんだりに3000円以上も出すドアホはどこのどいつでぇい
256 :
Socket774 :2010/12/10(金) 07:39:06 ID:xXjaIhmf
貧乏すぎる パソコン止めて紙と鉛筆と妄想にしとけ
鉄板の厚みが0.5mmとかの安物だと、ベコベコはともかくHDDや光学の騒音が共振することがある上に ネジはちょっと力入れただけでナメるし、奥行き削るために拡張ブラケットの取り付けが 特殊で変な構造になってるせいで扱いにくかったり、ドライブ類がマザーの上にかぶったりと いろいろ癖があるのを承知しないといけない microATXだとHDDに直接ファンの風を当てられない構造のケースが多くて困る ATXだったら殆どの機種で前面に80mm以上のファン付けられるのになあ
もはや中華志向ばっかしのmATXケース 400w電源込みが1500円で投げ売り どうせハナからわしらのお気に入りに改造(板金工作お手のもの)するさかい、ガワさえありゃーどーってこたぁねぇ なに?ふろんとは12cmファン取り付け可能にだと? んーなのチョロイチョロイ。片目でケンケンやがな まーたかがmATXに12cmファン付けなアカンてなアホな仕様にはせんけどな なに?ケースデザインが云々だと? アホけ、ガワより中身やろが、ボンクラども! デザインなんぞ3日もすりゃアキてしまうやんけ、のぅ、ボンクラども!?www
そのぐらい簡単に加工できるだろw
余裕のない人間と粘着がいっぱいいる
KUROBeが安くなったな。今だとコスパいいと思う
基地外だな
SG03に6870載りました 04も中身一緒だからいけるはず 同じケースで購入迷ってる方いれば参考までに
cpuクーラーがでかいから幅は欲しい
さてさて、一瞬タオの新作にぎょっとしたが、どうやらでかくなってるわ フロント12*2じゃないわで迷うことも無くなったw ff買ってきます。
タオは既存のケースにあのスイング式シャドウベイだけ付けて出してくれないかなあ
>>263 リファの6870ですか?
SG03購入検討してるんですが、よければ他のパーツの構成も教えてください。
地元のショップには置いてなくて現品を確認できずIYHすべきか迷ってます。
6870に見合う?CPUだとすると、SG03のあのスペースでクーラーはどうしてるのか謎。
そこだよね バランスの取れたハイパフォーマンスシステムを組めるのかが気になる
>>268-269 まさに自分もそれが知りたかった。
6850or6870+SSD*1+HDD*2に空冷4Ghz常用目指すとしたらどれが一番いいかなあ
取り付けられるクーラーはSamuel17、大手裏剣、D982、CNPS8000、NT06-EにCWC50Hくらい
CWC50Hはラジエーターの設置で相当無理しなきゃ入らないから却下
KUROBeのフロントデザインがもう少し好みだったらこんなに悩まないのにw
>>267-271 SG03で書き込んだ人です。
こんな構成で使ってます。
【CPU】AMD Phenom II X4 955BE @3.6G
【GPU MEM】SAPPHIRE ATLANTIS RADEON HD 6870 1GB
【VGAドライバ】ATI Catalyst 10.10e
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit
【マザーボード】MSI 785GM-E65
【メモリ】Patriot Memory PSD34G1333KH
【PCケース】Silver Stone SG03B-F
【電源】Antec TP-650AP
【SSD】Crucial RealSSD C300 64GB
【HDD】Western Digital WD10EARS
【サウンド】オンボード
【CPUクーラー】Corsair CWCH50-1
現状だとCPUが足ひぱってるんでi7とかに行きたいところです。
CPUクーラーはCNPS8700NT、Samuel17も試しましたが冷却が追い付かなかったのでH50に落ち着きました。
SG03って前面吸気ファン2基だよね。 外向きに簡易水冷付けられるようなトコあったっけ?
CWCH50-1は元々吸気推奨
↑はスリムケーススレの守備範囲だと思うけど 14kもするし取扱店はIDEAだけだし厳しいかな
やっぱ実物見たら Armor A30は大きいね どーせでかいなら ゴミ箱...
fitと電源を買うか、BK623を買うか・・・うーむ
>>280 どの辺で悩んでるの?
bk623つかてるけど、何でも答えるよ
>>281 SFX電源という選択肢の狭さ、メンテしにくそうというイメージ、俺がAMD派
こんなとこ
>>282 955で温度40〜52度
電源は足りなければST45-SFで解決
メンテは小さいからしょうがないとして、まあまあかな?
色々考えられてるとは思うよ
cpuクーラーはリテールサイズじゃないと
光学ドライブに高さ干渉するかも
うちはスリムドライブだから平気だけど
ケースに併せて色々いじりたい人向けかも
いじらなくても全然使えるけどね
あとは大きさ含め見ためて選ぶべし!
>>283 あり
AMDで組んでる人の作例とかもネットにあるし、あのサイズはやっぱり魅力だぜ
CPUクーラーだがTR2-R1(高さ84mm)は入れるのきついだろうか
光学ドライブにもよるとおもう 今出先だから、帰ったら分かる範囲で図ってみる
>>284 無理だな
65nm世代のCore2リテールクーラーで余裕はほとんどない
多分高さ65mmくらいまで
288 :
285 :2010/12/12(日) 10:20:26 ID:knoG9Pm5
>>286 ミリ
ケースのガワの右端から5インチベイまでの距離が8センチだった
マザボのスペースとか考慮すると絶対足りない・・
よっぽどCPUソケットがブラケット側によってるマザーか
普通の光学ドライブはどう頑張っても16cmあるっぽいから
スリムドライブにするかしないと無理っぽいね
>>287-288 トン
やっぱリテールしか無理か
となると、箱で眠っている940BEのリテールクーラーの出番だな
290 :
271 :2010/12/13(月) 06:47:16 ID:Dvqb7TGE
>>272 亀レスすいません。ありがとうございます。空冷では相当厳しいんですね(´・ω・`)
でもやっぱり使ってみたい!まず爆音空冷仕様で組んでみます(`・ω・´)
いまのPCは気に入ったケースがmicroATXだったから仕方なくmicroATXになったけど、 いま思うと、PCI-eのスロットをグラボで使うだけだからそれで事足りた むしろmicoATXでも不必要な大きさかも
そりゃ、どれだけのものが必要かなんて人それぞれでいいし、それを否定しようとは思わないけど M-ATXケースのスレで「micoATXでも不必要な大きさ(原文まま)」って書き込みされても困る。 お前にはいらねーんだろうな、お前にはな。とでも返事して欲しいのか?
お前にはいらねーんだろうな、お前にはな。
SG04-Hが、やっとこさ来たが、昨日眺めて終わり(外箱を) 組むの年越しそうだなw 仲〜間に入れてね。皆の衆。
色々と詰めが甘いっていうか、どこにフォーカスしてるのか分らんなPC-A04は ドライブベイの配置を変えれば同じ積載量で奥行400mm程度で作れるはずし 幅188mmあるなら背面にも120mmファンが付くはずだし トレンドになりつつあるPCI5スロットにも対応してないし いまいち新しさが感じられない
そもそもアルミケースのメリットって何なんだろう PCケースなんて重けりゃ重いほどいいんだし、スチールのが安く作れるのに。
>>295 この間のイベントにでてた奴の写真は後ろのファン穴違ったり
前面パネルの横に吸気口みたいな溝あったり細かいとこが違ったが
HP通りの仕様なのか?
奥行は例によって長いカードw積めるってのを売りにしたいんだろうし 背面のファン穴大きいと、アルミじゃ強度不足なのかもね。 この構造で奥行短いやつどこか作ってくれないかな。
またパチンコ屋かw
>>300 PC-X500FXのmicro-ATX版だな
Micro-ATXケースで底面電源は自殺行為だと思う
A04が本命だったのに裏の8cmファンで消えた 結局soloか…
>>303 >Micro-ATXケースで底面電源は自殺行為だと思う
なんで?
307 :
Socket774 :2010/12/14(火) 01:46:55 ID:4mcO1i5M
>>295 いいねぇ〜〜
これって、裏配線できるのかな?
でも、サイドファンは付けれないねorz
308 :
244 :2010/12/14(火) 02:02:51 ID:PlZZKOJZ
>>305 前面12cmx2なら、よっぽどじゃないと裏のファンは必要ないと思うが
あのレイアウトなら吸気ファンは主にHDDを冷やすのが役目だろう 普通は吸気ファンの方がユーザーに近い位置にあるだけに 後ろからも抜いて吸気ファンの負担を軽減した方がいいと思うがな
というか、A04の売りはトップファンでしょ。背面はファンは別に着けなくてもいいよ
正圧にできるからリアファンなくてもいいわ
>>300 俺もこのレイアウト希望だわ
マイクロ用ケースにHDD7台もいらんよなあ
HDDと電源を並行に置いたら結局奥行き伸びると思うんだが
電源横置きにして横排気でもしないと無理だな。
>>300 INWINのDragonSlayerが一番理想に近そうだね
>>300 その構成でフロント12cmファン×2、リア12cmファンだったら即買いするわ
>>300 HDDを横置きにして、裏配線用の穴が十分確保されてれば結構行けそうな気もする。
横幅が20cm近くなりそうがだがw
あ、あと俺の趣味で前面に12cmファン二つ分あって、フロントサイドの穴から空気を吸えるように
してくれると満点。
ケースにもTDP95Wまでとか制限付きにしてその代わりめっちゃ小さく だけどボコボコメッシュ使わないとかそういうのに特化したのがあっても 良いのにどれもこれも似たようなのばっかだな。ってかSOLOを現代風に して小さくしてくれれば十分なんだが。
A04、フロントベイ一つ潰してCWCH50がキレイに納まるなら買いたいなあ
DoragoslayerのHDD横置き、ケース幅1cm拡大、3.5インチオープンベイを削除し、その分高さを低くする。 これで俺の理想のケース完成w
>3.5インチオープンベイを削除し、その分高さを低くする 3.5インチベイはM/Bと通常メモリが設置される個所と立体的にクロスしてるから 5インチベイをその分下に持ってくることはできないと思うよ。
>>322 本当だ干渉する・・・5インチベイと前面ポートとスイッチ類は縦にしようwこれでどうだ
そうするとCPUクーラーの選択肢が減る
MicroATXこそ裏配線が生きるというのに、何故裏配線仕様のMicroATXが増えないのか
高さが40cm未満で静音ケースのおすすめってある?
>>318 それいいな
まあ俺は長さは今のPC-A04で十分だと思ってるけど
>>320 下の3段HDDベイだけを上に取り付けられれば、下側のファンに付けられるかもね
>>300 単純計算で奥行き350mm近くかかるよ?
縦も400mmほどかかる
>>317 AbeeD1の構造で奥行319mm
奥行短い電源ならHDD横向きに入れるスペースも何とかなりそう
奥行き400mm切ってくれれば、割りと置き場に困らなくなりそうだけどな
NSK3480で奥行き356mmだから、それと同等かもっと短く出来るはず。
横置ケースを縦にする感覚だと可能だけど なかなかそーならないw
あれは電源140mm+直付けケーブルだからなぁ…
光学斜めって軸おかしくならんのかなw
ハングルきもちわるい
5インチベイ一番下に短い物用と一番上にスリムドライブ用とかに すればHDDの置き場所は工夫次第ですげー小さくできそうだけどね
5インチベイを廃するだけでいろいろ解決するんだが、やっぱそんなケース出ないか。 SFX電源のケースならベイごと外せるのが結構あったけど・・・YEONGYANGとか それにしてもそんなに光学ドライブ使う?
光学いらん
用途は人それぞれ 俺は頻繁に光学使う
横置きケースならマザーに被さったりして邪魔だけど 普通のタワーで光学無くしたって設置面積変わらないし エアフローを阻害する位置でもないから付いてた方がいいかな。
無理なく奥行きを短くできるんじゃなイカ
3R SYSTEM R350-BK Rohs これはええケースやった。 ペラペラやさかい細工がし易いし思うがまんまやったでー。
オエラオエラじゃなくなっちゃったのか…
>>300 漏れはこれで5inchなくて前面ファンがつけられるなら買いたいところ
351 :
244 :2010/12/16(木) 10:59:15 ID:AEOhcebc
>>348 Lian-Li Xシリーズはここで晒すような価格帯じゃねぇw
PC-a04なかなかよさげだなw 似たようなやつでabeeあるけどあっちだと5000円くらい高いから諦めてたよ
GD04/05を縦置きにした状態で光学ドライブが水平になるようなケースが理想に近い 底(横置き左)から吸気、天井(横置き右)&後ろから排気、にしたら煙突構造でよさそう ハイエンドのグラフィックカードが干渉するらしいから、ちょっと厚くしてこれぐらいで 440 mm (W) x 150 mm (H) x 325 mm (D) → 180 mm (W) x 460 mm (H) x 350 mm (D) さらに前面ファンもあれば最高 PC-A04の奥行きを詰めたのでもいい
なかなか良いケースがでないな〜
>ドライブベイレイアウトはスリム光学ドライブベイ×1、3.5インチシャドウベイ×3、2.5インチシャドウベイ×1。 スリム光学ドライブはディスクローディング方式がスロットインタイプのみに対応し、OS上からメディアの取り 出しを行うため、イジェクトボタンは装備されていない。また3.5インチシャドウベイは1段がホットスワップベイ 仕様で、アクセスは天井部から行う事ができる。 ・・・CD取り出せなくなったらどうするんだよ!!
357 :
244 :2010/12/17(金) 20:27:43 ID:nIiUee3q
なんかパックマンに出てくるモンスターみたいだな
イメージ変えるのに米櫃と言い張ろうと傘たてと誤魔化そうと コイツのあだ名は死ぬまでゴミ箱だよ代理店さん 電源廃熱をそのまま吸気する欠陥構造は直らなかったか
3R SYSTEM R350-BK Rohs これはええケースやった。 ペラペラやさかい細工がし易いし思うがまんまやったでー。
>>355 まぁゴミ箱だよなーw
でも机の下とか低い位置にPC置いてる人にとっては
悪くない選択肢な気がする。
>>359 俺代理店関係者なんだけど、そうやって変な構造に興味を持たせるのが目的なので
あなたのレスはとてもありがたいです。
本当はもっとネガティブなあだ名を求めていたんですが、まあいいです。及第点で「ゴミ箱」で結構です。
そんでもって、あんなケースに爆熱構成押し込むバkが、いろんなパーツをを巻き添えに逝ってくださるのが
PCパーツ業界の世の為人の為なので、どんどんやって欲しいんですよね。
なるほど都合の悪い情報は規制を、臭い物には蓋を、ですか ゴミ箱なだけに
>>356 イジェクト無くても手動の針穴ついてるだろ
オチが、結局散々言われてる「ゴミ箱」で終わるなら、そんな行間空けて言うほどのレベルなネタでもないと思う。 つまらない奴w でもね、 今の時代、何が宣伝材料になるかと言うと、「胡散くさいネガティブ情報」なんだよね いや、調べてみてもFT03は胡散くさい通り越して、CPUクーラーで言えば、T様レベルなんだけど あなたもご存知のとおり、昨今のケースは構造的に良くも悪くもない、何の特徴もないケースばかりなんで 「つまらないネタ」でしかない、ゴミ箱ケースもそれでいいのですよ。 お金が余ってる何も考えない方が買ってくれる可能性を作るだけでそれでいいのですよ
って、腹が減ったので、ネタに付き合うのもおしまい
ゴミ箱と言うより灰皿だな。 うちの近所のタバコ屋の前にこんなの置いてある。
そんなに排熱が悪いのか
なんかカチンと来ちゃったっぽいね 本当に代理店の人ならご愁傷様 そんな方法でまともに商売してる気になってるのかと思うと引くけどw
ブルーレイのスロットインがなかったはず
グチャグチャ言う人もいるけど自分は買うよ ATX電源が使えて奥行き30未満のケースなんて他に無いし
オレも おもしろそうじゃないか 後は何とかなるだろw
左側壁に近づけたら相当吸い込むね、十分なスペースがあれば以外と 排気と吸気近くても混ざらないけど。電源右後ろに寄せてした横から 吸気とかでよかったのにな。
でっかい
ゴミ箱は静音低発熱で組むのがいいかと、 スロットインドライブだけなんとかならんかな せめて普通のトレイ型のスリムドライブならBDもあるのに
TAOの新ケースは、天辺にぶっ刺すHDDがユニコーンの角を表してる、なんてことは… まさかなw
その発想はなかった 案外そうかもな
ゴミ箱の欠点 電源の廃熱がMB側に流れるので各コンデンサー類の寿命、CPUの冷却は期待できない 搭載HDDが最大でも3 メディアドライブがスロットイン固定 しかも取り出しボタンが無い(マイコンピュータから取り出し実行のみらしい) 上にこれっぽっちも物を置けない 特に液体零したら全てのパーツ終了 (ドライブの位置からも卓上向けだとは思うが) 下面吸気フィルターを外すには結局筐体を引き出して倒さなければならない 接続ケーブル類にストレスがかかる構造
下半分はMB垂直構造自体の問題じゃねーか
奥行300mm以下の同じ内容物入る筺で比較しての長所と短所ならまだ分かるが 何の参考にもならんな
>廃熱がMB側に流れるので各コンデンサー類の寿命 この手の書き込み見ると凄い笑える
電源の廃熱はやけどするほど熱いよ それを当てるとコンデンサの表面温度が余裕で100℃を超えるよ。
内部の空気吸ってりゃそうなるかもしれんが、外の空気吸わせてたら そんなに発熱しないよw
やけどするほど熱いって、どんだけ無理な使い方してんだ
電源のエアフローは別じゃないかな
そんなに熱くなるまで使ってないけど 普通のM-ATXにしてもATXにしても 下に電源置くってありえない気がするね
BK623やSG03もそれぞれ一長一短だし 奥行き短いのは選択肢が多く無いからね。 abeeD1はもうないから仕方ない。
最近のフラグシップケースは電源スペースが大抵下にある 発熱度… 電源<CPU、グラボ 対熱性… 電源<CPU、グラボ 保護度… 電源→内部冷却のみ CPU、グラボ→専用クーラー付 と考えれば電源を優先的に冷やしたほうがいいという発想なのかもしれん
最近の下電源はMBエリアのエアフローと独立して電源冷やせるメリットがあるからだろ 廃熱した空気をMBエリアに吸引する構造なんて前代未聞 コンデンサー自身が発熱してるんだから1℃でも低い外気直風で冷やすのは当然 あとFT03は電源廃熱が一度外に出ると思ってる勘違がいるようだが 上部吸引ファンとの隙間が仕切られてないので100%熱気直噴の構造だ サイドのエアインテークはまったく何も意味がない飾りに過ぎない 自分のPCの電源廃熱部に手を当ててみろ その熱風がメインメモリーに噴射されると想像すれば良い
下から吸って横から出すんじゃないのかな
>サイドのエアインテークはまったく何も意味がない飾りに過ぎない これはやってみないとわかんないでしょ それにいざとなれば排気部にファンつけるなり ダクトかプラ板つけて完全に分断すればいいんだし というか、そこまでケチ付ける理由が分からない 「珍しい設定のケースだな 選択肢が広がっていいんじゃね?」 ぐらいの認識でいいじゃない
ゴミ箱みたいなこんな糞構造なら排気なし吸気3段で水冷しか許さない仕様にして欲しい
まあ、変な構造なのは確かだし、人柱の検証結果待ちだな。 Computex 2010の時の動画見直したが、かなり背高いCPUクーラーと 長めのグラボ載せてた。あんな構成組み込んで冷えるのかな? ところで、電源の排熱が熱風だ?w どんな電源使って、どんだけ負荷かけとんのだ?
何でこういうちっこいケース作るのにロングVGAなんて考慮すんのかね? このサイズまでしか入らないけどキツキツじゃないし配線もやりやすい とかそっちのほうがよっぽど嬉しいわけだが。
実際には小さくないけどな FT03は32.5リットル、ffは26.24リットル
>>393 お前、熱心そうだが
>エリアに吸引する構造
お前の言語構造はメチャクチャやのぅw
例) 吸引 に対する使い方
○○ から 吸引
が正しい使い方だ。
お前の言い方では
○○ へ 排気
となるぞ。
もう一度義務教育からやり直してみてはどうだ?お前自身の為になw
義務教育のやり直しってできるの?
>>399 リットルってw
何の流動体を入れるんや?w おせち料理に使う調味料類か?w
>>402 この場合は容積の単位として使ってるだけだろ
その通り 例えばIN-WINの公式サイトでもBKシリーズが13Lといった書き方をしてる 立法メートルや立法センチメートルじゃ桁が使いにくいだろ ちょうど使いやすい桁になる単位をつかってるだけだ 空気調和なんちゃらの業界じゃリットルは流体にしか使わんのかも知れんが おっさん視野が狭すぎるぜ、教養を身に付けた方がいいな
ほんじゃま、リッポウメートルとかの立場?はどーなるんや?w まぁ、PCケースの主要出荷先が今やシナ人やさかい、アホどもにはその程度でええのやろなw
>>404 おい、坊主
空調ギョーカではのぅ、リューベとかCMMとかCMHじゃ、ボケカスが!w
1立方メートルだと1辺1メートルだぞ そんなでかいケースあるか デシリットルって小学校の理科の授業でしか使った覚えがないな
お前、小数点ちゅうんわ何のためにあるんや? ありゃ単なる数学上の ホクロ(粧飾) け?w
>>407 お前が寝起きしとる掘っ建て小屋の大きさは何リットルなんや?w
おっさん、エサだぞ 前後12cmファンなんて聞いたら喜んで噛みつくんだろ
おまいらいつまでかまってちゃんの相手してんだよ
ID:AWiAlO3vはそろそろ相手が間違えたと思って突っ込みを入れたら 実は自分が知らなかっただけだと認めるべきだろw
ID:AWiAlO3vってえらそーに他人の日本語間違ってるとか指摘しだすいつも 基地外だろ。自分が一番物知らずだったとか恥ずかしすぎるな。
>>411 どーでもええこっちゃ、ボケか?おのれは?w
>>412 ダボ!誰が構って欲しいとヌカしたんや?
やっぱしゆとり教育族ちゅうんわボンクラ製造教育やったんやな。納得したわw
>>413 >>415 おいこら、十把一絡げども
なーんとも思うとらんわい、ドアホどもが!w
>>414 こりゃまた格別のアホが涌いて来たのぅ。
おのれみたいなドアホは、となりの人間国宝さんに認定したるわ。
まー、揃いもそろっていずれも同じ秋の夕暮れやのぅ
こないなドアホやボンクラ相手やとケースメーカかて何作ったかて売れて大喜びやないけ、のぅ、ドアホども?ww
417 :
Socket774 :2010/12/19(日) 13:39:59 ID:/haD3Dnb
かわいそうに(笑
久しぶりに狂気を見た
このトコロ完全スルーが続いてたからね res付いてうれしょんしてるんじゃね?
立ちしょん、連れしょん、うれしょん
じゃあ工作機械メーカー勤務の俺が三次元CAD/CAM試作で フルカスタムアルミ削り出しケースの話をしてDIY雑魚乙するぜ
長尾に依頼するしかないな
M-ATXの情報を集めに来たらwwww
ファンは下向き
>>424 ファンは下向き。ケースの底に吸気口があいてるでしょ。
おお、Vulcanか 個人的には気になるケースだが踏ん切りがつかない
>>425-426 Thx!!
やっぱ、そうですよね
金色ファンが見れなくなるんだねorz
普通は下向きだけど、上向きにできないこともない。 ネジ穴の位置がどっちでもいけるようになってる。
でもさ、上向きにして電源が排出する温風がマザボやグラボに当たるのと、 下向きにして、マザボやグラボの熱を電源が吸い込むのとどっちがマシなんだろう… と悩むことはあるなw
おまえは何を言っているんだ
変わった構造の電源だな
上向きに設置してグラボ周りの熱気を排斥する考え方もあるが 電源内にチリが積もるのがヤなので下向きに設置する方がいいだろうな
保護するべきなのは 電源>>>グラボ、じゃないかなあ
気にしない、壊れたら新しいの買えるじゃないか
436 :
Socket774 :2010/12/21(火) 01:10:48 ID:xek/b84/
最近ロクなケースねーな
うm ウチはP!!!800が現役 丈夫なのは悪いことじゃ無いけど 正直そろそろ壊れて欲しいw
シルバストンのあれ買うよ 楽しみ
変態ケースはワクワク感がたまらない
俺もすげえほっすぃんだけど、これ以上PC増やしてもなぁ…
つかアレ電源の排気どうなってんのかよくわからねぇ…
また、ループするのかよ、、、 電源の排熱をCPUクーラーに近接したファンが吸う仕様なので、 非効率、高発熱な電源をFT03に組み込む気の毒で貧しい方は、 それを起因とした、更に気の毒な出来事が起こって、 そのショックと怒りを表すに、貧弱なボキャブラリーを駆使した罵倒の言葉、「糞ケース」 という脊髄反射と代わらない評価を、他にあげる場所もないので、2chのあちこちにマルチで書き込み、 その馬鹿っぷりを論いからかう奴に返す言葉もないので、代理店乙と言う こういうループを繰り返す
ふぅ〜 その文章疲れる 気持ち悪い
なんやてぇ〜、この程度で疲れるてぇ〜? 相当ドタマ悪いアホみたいやのぅ
ずばり聞くが今おまえらの使用してるMicroATXケース教えろ 良いとか悪いとか高いとか安いとかお勧めとか罵倒とかいらねーから
MiniP180
bk623
>>447 SG02 SG04 TJ08 ST-565
MiniP180上の巨大ファンと5インチベイのスペース削って低くしてくれたら欲しいのに
kurobe
SG04 PC-A04の静音向けなんて出ないだろうなぁ…もう買ってしまおうか
454 :
Socket774 :2010/12/23(木) 21:52:07 ID:dOlUAd0f
静音でコンパクトなケースだと一押しはなに?
340ST
>>447 NSK3480 NSK3480 NSK3400
NSK3300 NSK3400 NSK3480
鼻毛鯖の俺が通りますよっと
ケースがだろ?
イタチだし、中身捨てても、ケースも産廃だし
鼻毛鯖は電源が ATX サイズじゃないからなあ。
464 :
Socket774 :2010/12/23(木) 23:30:46 ID:MV5Es1OG
>>451 むしろあれこそポイントだろ。
あれのお陰で普通の構成の場合は前面吸気必要無いんだけど、
前面ファン追加してエアーフロー()のバランスグダグだにしてる奴多いよな。
465 :
Socket774 :2010/12/23(木) 23:31:44 ID:MV5Es1OG
× 前面ファン追加 ○ 前面ファン1つ追加 追加したいなら2つはしとけ。
3R SYSTEM R350-BK Rohs これはええケースやった。 ペラペラやさかい細工がし易いし思うがまんまやったでー。
ユニコーンがっかり・・・ 作り悪いよ、足がガタガタ 3点支持で残りの足が少し浮く s-ata挿す所の滑り台の粘着が雑 5インチベイ上段は、es-ataとか上面usbのケーブルや音のケーブルで少々入れる時苦労する 上面後部の網はデザインで、完全に蓋されてるので、電源外気吸入は不可 ああ、小さいケース買うんじゃなかった
SG03
SC330T
AC400-M02B
SST-TJ-08S
今までOS用、アプリ用、その他データー用で3.5インチベイのHDD3つ フロント、リア、サイドに12cmFANを必須条件で探してたんだが システムとアプリインストール用のHDDは2.5インチでも十分な気がしてきたよ
2.5インチのSSDですね、わかります
>>474 SSDはまだ高いな。40GのintelSSDでも7000円くらいだった気がする。
WindowsXPならそれでもいいかもしれんが7なら余裕を持って100G前後必要な気がする。
FC300 D-Spec
>>475 システムドライブとかに速度の劣る2.5インチHDD使うのはどうなの
速度求めるのに全部別ドライブにしてるんだろうに本末転倒じゃないかい?
信頼性の問題なら、入れなおせば済むシステムとアプリは一緒でいいから3.5インチ2基でいいし
Raptorのガワ外して2.5インチ化して使うにしてもコスト高でSSDを考えたくなる領域
最近の2.5インチ結構速いよ、EARSとかと変わらないかむしろ良いとか じゃなかったっけ?
プロファイルフォルダを別ドライブにするのもいいよ まあケーススレだからドライブの話だけだとスレ違いなんだが 2.5インチを積む方向でいくならfitなんかいいかもね 前・横・後に12cmファン付けられるし
>>480 結局Elite341にしてしまったよ・・・w
PC-V351
Centurion 541
Doragon Slayer
3R SYSTEM R350-BK Rohs これはええケースやった。 ペラペラやさかい細工がし易いし思うがまんまやったでー。
>>478 何かしらんが鯖は皆2.5"に移っている。SAS SATAの違いはあるが
デスクトップPCに使う3.5"よりもノート、鯖、SSDと互換のある2.5"の
ような、これから伸びが見込めるほうに力をいれてるんではなかろうか
?
おお、まだ出てない。GX-3901。 安いだけが取り柄で購入。 もうちょっとで三年目突入。
3R SYSTEM R350-BK
電源は15cmまでらしいけど GD05はかなり狭かったから15cm以下でも干渉する可能性がありそうだな
店頭想定価格は13,980円前後(税込)となります。 意外と高いな
今使ってる、家族に「なんでお前の部屋に米びつがあるの?」 と言われたケースとオサラバしたい。 銀石SST-TJ08ってのが小さくていい感じだけど、ケースに1万円出す勇気がねぇ…
たかが埃除けのケースなんぞに電源込みで3000円以上出す奴ちゅうんわドアホの極みやでー、アホどもが
剛性高いのでお勧めないですか? 構造はTJ08みたいなシンプルなのがいいのだけどなんかペラいとの評判なんで。
>>493 その米びつケースの正体が気になりまする
>>493 おまえさんにぴったりのケースそれはFT03
>>493 そのSST-TJ08使ってるが、フロントパネル以外ペラッペラやぞ
ペラッペラだな 俺はHDD複数台とかやらんから共振でビリビリとかは無いけど
ff(ST-560T-B も0.6mm?
それ以前の問題だろ かっこわるすぎる…
>>501 KUROBeに比べて、トップファンで高さ+2.5cm
5.25インチベイとM/Bが水平に並んだために奥行き+6cm
HDDの長辺+コネクタのスペース確保のために幅が+1.5cm
幅が20cmだけど裏配線できるのかな?
これで実売8000円前後かぁ。
悪くはない。悪くはないんだが…うーん。
KUROシリーズはもうちょっと見た目良ければとどうしても思ってしまう。 中身は悪くないんだが側が酷すぎる。
どうして青色LEDを見せたがるんだ・・・ うざったいだけだろ光物は
DQNカーと同じですよ旦那
>>501 前部にUSBポートが有れば理想的なケースが北
やっと求めていた物が現れたのに外観が最悪 oz
だせえなw
kurokoとかガワがペラ過ぎてそのままじゃ使えないから売れなかったのに そこらへん調査しないで見た目変えれば、とか思っちゃったのかなあ
昼間はともかく夜光るとうざいんだよなあ
LEDファンが嫌なら外せばいいだけの話 それ以前にデザインが終わってるからKUROシリーズはだめ
凝ったデザインのケースは海外に任せておけば…
別に120mmファン買ってくるか、LEDへの配線切るだけだよ
516 :
Socket774 :2010/12/27(月) 17:12:49 ID:MOt6oOwG
>>501 これHDDがギッチギチに詰めて設置してないか?
フロントファンからの風が通らないと思うのだが・・
517 :
Socket774 :2010/12/27(月) 19:35:35 ID:QYNn6DGY
D470mmってでかいな・・・
>>501 ホットスワップぽい奴とか無くしてコストダウンした分外見とシャーシの厚さ
に金掛けて10kとかにしたら売れそう。
しかもフロントパネル込みかどうか実物測ってみないとわからんしな・・・
一斗缶みたいだなw
シルバー欲しいんだけど白のプラ部分が目立つなぁ・・・
MiniP180と比較して遜色ない冷却/静音性能あるなら変えたいな HDD量積まなくなったし
サイドの通気口部分とロゴが最高にダサイ フラットにすればいいのに・・
ゴミ箱は静音性なさそうだろ
奥行30cmで静音性充分なmATXケースが有るなら教えて欲しい。
まぁ元々真横に置くようなケースじゃないからなー これはもし買うならシルバーが欲しいかな。
>>527 煙突効果とやらでファンは低回転にできても、HDDがうるさいだろうな
静音にこだわりだしたら、最終的には3.5インチはスマドラ行きだから
なんで静音にこだわるやつがいまさらHDD使うんだよ。SSDだろ。
なんちゃって静音er
FT03の底面の大きなFANってたぶんペネトレイトの180mmだよな・・・ どうみてもスリムドライブベイで蓋されてるようにしか見えないんだが
静音erでは全然無いけど 静音にこだわる奴でも全部SSDでHDD窓からポイってわけには行かないだろJK
電源と光学ドライブの位置おかしいよなぁ 高さがさらに伸びてしまうが、電源を垂直にしてできるだけエアフロー阻害しないようにすれば サイドからの吸気なしの完全煙突状態にできると思うんだが あの電源の置き方は下の吸気フィルターを無意味にしてるよな
「じゃね?」とか「よくね?」とか
正しい日本語の概念が欠如したアホが何の躊躇も無く書いたレスには訴求力など微塵もない。
更に 「・・・なくね?」 「デカクね?」
>>535 とかに至っては完全に日本語崩壊としか言いようが無い。
こう言うアホどもの増殖はここ、クソ2ちゃんだけに留まっていて欲しい。
こんなアホどものお陰で二宮なんちゃらとか言うホモ(こいつ絶対にホモやろ?)どもが
きもいツラ下げておこげCMとかやっとった。しかも朝イチからやで。おー、きしょ!
まー、早よ終わってもたからホッっとしたわ。ヤレヤレ
>>535 高さが微妙に高いと思う、だけど背面のケーブル配線に取られる空間が上になるから
狭いところに密着させた設置が可能な分少スペースになるな
足元に置くと、蹴飛ばして倒してしまいそう
>>535 ゴミ箱っていうよりプラズマクラスター発生器に見えるw
やっとabeeのクソケースから解放される
>>536 電源の上部垂直設置はゴミ箱形状にするために無理だったのかなあ
あと電源にとってはあの設置位置のほうが内部の空気吸わないだけやさしいかと
>>537 電源は下から吸って横から吐くのだよね?
よく考えたら電源にやさしい云々なら、側面上部に吸気口開ければ上部垂直設置でも変わらんのか
そのうち改良&小型化されたMini-ITX用が出るんじゃね? そしたら買うわw
おもしろそうだから買う 以上
>>547 光学を縦置きにしてほしいな
M-ATXのBK623だと140(幅)x323(高さ)x276(奥行)
FT03の235(幅)×487(高さ)×284(奥行)だから
↓
160〜180(幅)×260〜280(高さ)×200〜280(奥行)くらいのMini-ITXなら出てほしい
2スロ対応出来ればHD58xxや68xx載せたいけど
個人的にHD6850位が入れば十分かも
>>545 >電源は下から吸って横から吐くのだよね?
そのはずだとメーカーは言い張ってるが
実際は排気されずに確実にマザーボード側に吸引される欠陥構造
電源の熱でマザーとCPUををホカホカに暖める製品
>>550 そうなんだ。組みやすさはどうだった?
やっぱり小さいケースだと苦労するのかな?
マザーとCPUの熱で電源"をを"ホカホカに暖めるSG03はいいのかw アレは電源逆向きに出来るんだっけ? でもCPUクーラーの高さが厳しすぎるんだよね。
FT03、電源の排気ファンの部分とケースのサイドフィルターの部分が密着してればいいんだけどね どうしても隙間あるから熱は上方へ漏れる
>>551 想像だけで何回も書いてるただのアンチなんだから、実機持ってるわけないだろ
>>553 電源コードが横に出てないところを考えるに、絶対に隙間はありそうだよね
>>552 SG03はできたけどSG04は無理
俺はSG04にSFX電源積んで、逆向きにしてるけど。
風の流れがL型じゃなくて直線な電源だと駄目だろうな まあ最近のケースは12cm以上のファンが付いてる電源前提で設計されてるのが多いけど
SG03/04は排気が電源頼りってのが不安になるな。 吸気ファンは2個つけられるけど、あれでちゃんと冷やせるものなの?
そこでTJ-08ですよ
ペラペラやん。
んー確かにペラペラだけど 使ってて不自由無いなー、共振も特にしないし まあ俺はHDD複数台乗っけたりしてないけど
そもそもTJ-08じゃ、奥行短いSG03の代わりにはならんでしょ。
まあ、そう言われるとそうだな
いいレビューだな、気になってた電源排気部とフィルターの隙間も限りなく 短くなってるし、周りも囲われてるから熱気が漏れる量はほとんど抑えられてるね。 スロットインのBDは無いし仮に出ても価格と故障リスク考えると 安価なDVDにしておいてBDは外付けだな ラウンド形状の見た目が気に入ったのでシルバー発売されたら買うわ
昨日、SST-03の現物を見てきたけどアルミの質感はよかったな 天面のメッシュパネルとスイッチ周りがちょっとチープな感じがしたけど
>>550 お前、オノレがヌカしとるコト、ちゃ〜んと分かってヌカしとるんけ?
なんやて?マザーボード側に吸引やと?
ドアホ!!
ええか、吸引ちゅうからや、そっちゃの方から 「吸引」 と使うもんやぞ!正しい日本語は!
「ナニナニに」 ちゅうたらや、そっちゃ方に 「排気」 やんけ
なんぼクソ2ちゃんねるちゅうたかてや、いっぱしにヌカすんならあんじょう
日本語の勉強さらしてからヌカすんやでー、アホどもめが!
・・・何か嫌な事もでもあったんか?
ホンマ、ここに出入りしよるヤカラにアホがぎょーさんおる! 何の根拠も無く、論理無視にやれ、せんぷーき2個欲しいだの、大口径モンが欲しいだのと・・・ あれ程コト細やかに且つ丁寧に「換気論理」を説いてやったがや、どーやらアホどもには無駄やったわのぅ ええか、アオのおのれらに言うといたる! 今や「シナ人向けがメインのケース」に対してアレコレヌカしたかてムダやぞ! こいつら業者どもはや、おのれらアホどものヌカすことなんぞいっこも聞いとらんよってにな、ええ加減に気付けや!ドアホども! そないに「注文」ブツが欲しいんやったらや、ワシとこに頼まんかぇ。あんじょうこさえたる! が、ゼゼコは高いぞ!!まー、オノレら貧乏人どもにはち〜とムリやわのぅ(嘲笑
・・・何か嫌な事もでもあったんか?
>>568 熱量計算してや、ちゃんと適切な排気ファンをつこうとる「マジメな日本製の電源」やったら問題あらへんぞ!
まー、シナ人どもがこさえとるブツやったらヤメとくこっちゃやな。訳はいちいちヌカさんでも分かるやろ!?
>>568 今の季節なら問題無いだろうが、風当てられないしあきらかに冷却不足
あと自分的には光学ドライブをスロットインタイプにしたのは大減点
薄型にしたのはまだいいがスロットインは選択肢が少なすぎ、デザイン重視ってなら蓋型にしてくれよ・・・orz
というわけでやめておいたほうがいいと思う
>>568 これにPT1を2枚刺して録画サーバー組もうと思ったけど
アンテナ端子付近の空間が狭そうなので再検討してる
サンディのM-ATXマザー買えば欲しいかも HDDは発熱の少ない低速タイプかSSDだな
まあエルミタは半年前からFT03押しまくってたからな タイムテーブルの上だろ いまさら欠陥ありましたとも言えないわな どうでもいいけどここ2chに宣伝爆撃するの本当に好きだな
他に目新しいMATXケースが有るなら挙げてくれ 出来れば奥行きの短いやつ
ATXケースの奥行きと幅の表記が入れ替わっただけの大きさじゃねーかw
それ言ったらSST03は奥行き長めのキューブケースを立てたようなサイズとも言えるし つきつめればタワーなりスリムケースなりを横にした状態でいいってことになる。
>>578 ATX対応としえはコンパクトだよ
ただし、狭い分シャドウベイに搭載するユニットとか厳選しないと厳しい
>>579 1行目はまぁそうなんだが
2行目はおかしいからそのまま繋げるのはどうかと。
>>580 デフォルトだとケースってゆーかベンチ台って感じだが
面白いケースではあるんだけどね
狭い分と言えば
ゴミ箱も拡張性が高いケースじゃあないよな
正面からのデザインを大事にしたんだろうけど
横や上に白プラスチックの蓋があるのに5インチベイが薄型スロットイン限定とゆーのが・・・
これは床置と机上 どっちも使いづらいんじゃないか…?(´・ω・`)
シルバーのほうはアップルのマーク付けたら ほんとにアップルの製品に見えてきそうだな
おもしろいw
>>584 俺それ買ってケースに改造できないかと本気で考えた事あるよw
今日買いに行ったら「売り切れ入荷待ちです」と言われた 商品券で買いたかったからわざわざ店舗まで出向いたのに 秋葉原なら在庫あるらしいな いいなうらやましい
最近は、なんでか5インチベイの数の少ないケースばかりだよね。 5インチベイは5インチの光学ドライブを載せるばかりが使い道ではない。 パネルだけに使う場合もあるんだから、多い方が拡張性・操作性の点でよい。 奥行きが取れない部分でもいいから、micro-ATX, mini-iTXでも5インチベイを 3段から4段つけたケースを出してくれ。それからfront USBは4ポートな。
大量に5インチベイ必要な人は、Microじゃなく普通のATXケースにするんじゃないかな? 実質的に大きさは余り変わらなくなるしw
もうちょっと背が低かったら欲しかった
>>589 電源の排気を逆面側にすれば解決したのじゃないかな
両サイドに穴空けるのを嫌ったのか、HDD設置面側に排気したくなかったのか
>>592 それでもいいのだが、奥行きが小さい(370mm以下の)ケースが無いんだよね。
Abeeの50Dとサイズ的に同じでベイ4段のを、各メーカさん出してくだされ。
>>594 オプティカル無いね
良い感じだけどATXまでのサイズですね
>>596 普通の人は5インチベイは光学ドライブ用1箇所あれば事足りるからなあ
HDD全部スマドラに入れてるとか、3段使って12cmファン付けるとかならいるのだろうけど
時代はSSD用の2.5インチベイを要求してるし
>594 いやぁ、非常に惜しいなコレ。 400mm以下と贅沢は言わないが、せめて420-430程度に抑えてくれれば… fit式のHDD収容にすれば短縮できるんじゃないかね 上だけ切ってMicroATXだってのは止めてほしい。 設計を共通化できるからだろうけどさ
>>598 光学ドライブ用は1個ベイがあればいいんだが、
サウンドボードのフロントパネル、ファンコントローラ、いろいろ切り替えスイッチ、
各種メモリカードアダプタ、USBのフロント増設などで使いたいんだよね。
インチ数は別に3.5でもいいんだが、5インチなら複合で2個イチできる組合せもある。
だから、「奥行きないところにもベイを!」と強調しておく。
・光学ドライブ ・ファンコン ・スマドラ ・2.5インチHDDx2のリムーバブルケース 自分は5インチベイ4段ないし5インチベイ3段&3.5インチベイ1段が必要だな この条件で奥行き短めとするともう安物かAbeeしか残らない まあ光学ドライブは外付けにしてファンコンはソフト制御にすれば妥協できるけど
>>594 裏配線用の穴をなくせば少し短くなるだろうけどなぁ
PC-A04やめてこっちにしようか迷う
>>568 おいい確かにこれ完全に窒息じゃねぇか
これはちょっと迷ってきた・・というかダメじゃね
それで問題無い構成の人が使えば良いだけの話じゃん。
HDDがSSDになってきたからHDDの冷却やスペースはもう要らないって発想でしょ。
HDDの冷却を考えたらあの位置はちょっとないな じゃあ他にどこかあるかと言われても困るけど
夏場は裏側のカバー取り外した状態で使うしかないなw
ほんとに窒息みたいだね、 上か横にちょっと穴開ければ煙突で抜けるだろうに
参考写真はSSDと緑キャビア 冷却不要なパーツを選べって事かもねw
そういうことだろ、光学ドライブが示してる通りFT03は特殊なケース 普通のパーツ使いたいなら普通のケース使え
後、自分で改造・改良できない奴とか
>>610 ホットスワップベイのふたを開けるor外すかすれば上に抜けてくかなあ
5インチベイなくしてスリム光学にして 奥行きをギリギリまで詰めたケースだしてくれ
ゴミ箱ネタ飽きた
食いつきやすい新しいネタがそれぐらいしかないんだよ。 もともとケースなんて枯れたパーツのスレなんだからこんなもんでしょ。 技術革新とは無縁で規格も10年以上ほぼ変化してないしな。
ちょっと斬新なもの出しただけマシか まだまだ改良の余地はあるが
FT03届いた インストールせずに所感 宣伝じゃねーから辛口いくぞ 想像してたよりデカイ 鉄フレームの塗装が弱い この辺の質感いつもの銀石クオリティ 各部の工作や工夫に行き当たりばったり感が漂う 底面に貫通したネジが飛び出したままの部分があって危険 底面ファンフィルターの磁石が弱くて落ちやすい 知らずに脱落する可能性がある かといって強くするとそれはそれで不便かもしれん 素直にガイド式にすべきだった 両側面は上スライド着脱 背面はFIXで外せない 上面と正面はジェラコンキャッチ着脱 正面とサイド外すとメンテ性は良さそう ■■■ただしこの正面パネル外す時が危険■■■ つい上の2箇所を先に外したくなるがテコの原理ででパネル中央に応力がかかる。 ここにドライブスリットがあるので勢いつけると柔らかいアルミパネルを折ってしまいかねない。 ■■■購入決定してる人は注意!!■■■ HDDの上面にはまったく空気抜く場所がない つーか実際運用テストしたのか疑わしい設計 設計者は(略 USBアクセスは延長コードが排気ファンの真上を通る 設計者はバ(略 電源ケーブルは底面に接続するが、これも下向きでセーフティーロックが無いので脱落の恐れがある 総括 パフォーマンス志向のFT02とは違う企画コンセプトの商品と思っておいたほうがいい 光学ドライブをあの位置に持ってきたのがすべての元凶 ドライブを避ける為にストレート排気が不可能となり、側面吸気を余儀なくされた ドライブベイ無ければ横スリットは電源の排気のみに出来、エアフローの混在不安もなかったろう そして吸気ファンをナナメにした故にケース全高5センチは上がってる 結果奥行き云々以前にコンパクトに感じるサイズではなくなった 誰狙い製品なのか解らん。 HDDは熱的ヤバイのでSSDのみにするとc:だけ筐体という事になるがそれでこのサイズはありえん。 大いなる実験作、歴史的珍作 そういう物好きにお勧め!超おすすめ!!
レポ乙 電源ケーブルは盲点だったな、下から出してうまく処理したと思ってたけど 抜けたら終わりか、タイラップか何かで固定できたらいいんだが HDDのエリア、上と下に口だけ開けといて勝手に空気が対流するようにすればいいのに・・・ スロットインドライブ選択させるぐらいならドライブレスでよかったかもな なんか色々残念な部分が多いな、シルバーの見た目はかなり好きなんだが
本当にゴミ箱だったんだな・・・
中身詰まっててゴミ箱としては使用できません
おつんつん 残念すぎるw
低発熱な構成じゃないと常用できないのに長いグラボが乗るアピールはヤバイ
排熱の効率化のための煙突なのに、ハイスペックが駄目ってw これってHDD部分がクソなだけで、マザー部分は冷えるのかな
現実的に搭載可能なパーツを想像したらsaraでも桶になた
621は買ってねえ いつものFT03アンチ 何でここまで粘着するのか理解不能
面白そうだから買うよ
アンチと信者のレスを両方読んで、そこから良い点悪い点を見つければいいので、 アンチでも歓迎だよー 逆に信者のレスが足りないので、信者さんよろしく
まだ発売して数日も経ってない製品に信者はいねぇだろ いるのは売れないとこまる流通の工作員とそれをいじって楽しむチャネラーだけ 特に〜だから買いだな という誘導的な書き込みは工作員のそれ 実機も触らずレビューも出揃ってないモノに買いも何もねぇよw
Mac G4 Cubeみたいに上からCD排出するか サイドパネルに横じゃなくて縦にCD取り出しの切れ込み入れるて スリムドライブを縦にマウントしたら上に空気が抜けたかもね
abeeのT180ってどうですか? 高すぎ以外で。
信者は発売してすぐに買うんじゃないのか
>>635 少なくともこのスレには買って組み込んでレポした人はいないね
まあ高すぎるわな
なんか信者という言葉を曲解させようと必死なヤツ居るな オウム信者はオウムに入ったらから信者になるのだ 入る前から信者とは言わない
>>568 前後面吸排気の電源を使えば少なくとも窒息ってことはない?
それでも上部に熱溜りできそうだけど
>>638 銀石信者と言いたいんじゃないの
まあ銀石スレでも微妙視されててTJの方に話題逃避してるけど
黒歴史とか言うんだっけこういうの?
>>639 密閉状態ってことはその電源の後面から吸うための穴もないんだぜ
まぁ隙間からは吸うだろうけど内側や電源の周りばかりでHDD周りの空気の移動はないだろうな
>>640 ロゴが入ってなければ
SilverStoneとLianLiの区別が付かない人の方が多いと思うんだけどなーw
abeeも微妙にそこに入るかもしれん
パッと思いつく代表的モデルは3社それぞれ特徴的なんだけどねえ 銀石 - FT02 LianLI - PC-Xシリーズ abee - AS Enclosureシリーズ MicroATXケースだとどれも似た感じだな
信者いないかー
ところで、
>>643 見てアホなこと思いついたんだが、
FT02のフロントを下にして、縦にすれば、LianLiのPC-Xシリーズになるし、
LianLiのPC-Xシリーズのフロントを下にして、横にすれば、FT02になるな・・・
おれはおもしろそうだから買ってみる
シンプルに静音追求型の上面排気煙突ファンレスケースにしてくれりゃよかったのに
ファンレスじゃ埃が入るがな
FT03、ファンレス運用も可ってあるがどんな構成なんだろうか
規制されてないかてすてす
そういうのは書き込みテストスレでやろうよw
SandyBridgeさんで新しく組むに当たってMicroATXにする予定なんだけど候補として IN-WIN IW-EM002/WOPS が上がってるんだがエアフィルター付いてないから埃が心配 それでVGAもHD5870クラスのが入ると嬉しいんだけどもスレ的におすすめな奴を教えていただきたい
>>650 すまん板検索したらテストスレあったのを知った 以後覚えておくようにしますごめんさい
スレの住人全員一致でお勧めする一品なんてものはないよ。
>>3 から好きに選べ。
じゃぁこういう聞き方にしよう IN-WIN IW-EM002/WOPS を使ってる人でここがイイ!悪い!とか聞ければ判断基準になると思うんだけども
今更ここで聞くPCケースじゃねえよ、価格や子猫にレビュー一杯あるだろ。 顔洗って出直して来い
>>654 使ってる人の意見聞きたいなら、まずはレビュー読むのが先だね
その上で自分が知りたいポイントを絞って質問すること
だって、長所短所いちいち全部リストアップの面倒くさいだろ?
>>655-656 今子猫や価格のレビュー見てきましたが、自分に合っていそうなのはKUROBeだと把握できました
色々とヒントをくれて感謝していますありがとう
今度質問する機会があったら指摘されたようにレビュー見たりしてわからないところを絞って聞くようにします
KUROBe のあのフロントパネルデザインで満足できるのか。すげぇ。俺には無理だ。
人には様々な嗜好がある それ以上は言うまい・・・
見慣れればそれほど気にならないけどね ただし光らないファンに交換したけど それより気に入らないのは電源スイッチの動きが悪くて 押し込んだら戻ってこないことなんだ
この価格帯の前後12cmファン使えるMicroケースで 少しでもマシなデザインのブツが有るなら教えて欲しい。
光るファンが嫌な人もいれば、ゴテゴテなのが嫌な人もいるから どんなデザインがいいかどうかは人によるとしか言えない そもそもPC用ケースでデザインセンスに優れていると言われるものがあるのかどうかも怪しい
机の上にでも乗せない限りピカピカ光らなけりゃどれも一緒
デザインなんて人それぞれに好き嫌いがあるからと言っても限度がある。 KUROBeは無い、デザイン褒めてるやつはこのスレでもみた覚えないよ。 気に入ってるやつは万が一存在したとしても極少数だろう。 なぜあのデザインにした。だいたい、FITより奥行きが1cm以上伸びてるのはあれのせいだろ。 低価格で見た目は妥協したやつに売れてるだけだと思う。 自分も見るたびになぜかジャギのヘルメットを連想するあのデザインはいくら安くても部屋に置くのは遠慮したいね。
デザイン優先ならAbeeとか 低価格ならEM002にすると思う 奥行もfitと同じくらいだし
>>664 ああ、KUROBeを擁護するつもりはまったくないぜ!個人的にもアレは理解できないぜ!
でも、好きな奴は好きなんだよ、きっと(デザインした奴とか)
俺個人の意見としてはfitかffでいい。発光ファン大好きDQN趣味だから光ってても問題ない
スレチだけどNineHundred、2も含めて3箱持ってるんだ…ゴテゴテ系でもKUROBeとは違うもん
フロントUSB3.0付きのケースってまだ少ないのな 仕方がないからff買ったけど、フロントをUSB3.0にできるKIT作ってくれないかなぁ・・・
ASUS の P8P67 DELUXE に付属するような 3.5 インチベイ用の USB 3.0 キットが どっかから発売されるだろう。 \4,980 くらいで。
フロントベイすでに全部埋まってるんだよね・・・ 手元にある3.0対応機器っていったらUSBメモリ1個だけだから、まだ2.0でも良いと言えば良いんだけど
miniPよりちょっとデカいぐらいか というかminiPがでかいな
>>671 イメージほどの高さじゃないかも
それにしても、なんというMicroATXマニアっぷり・・・
サイズは正直今までのPCケースの感覚と違いすぎて比較しにくいです 来た時は「デカッ」(実際箱大きい)と思ったけど、地面に置くと「うわ小っさ」と見えるし 視線の高さに来ると大きいと感じるかもしれないです 使っていかないと判りませんが、今判明してる注意点としては 上面USB端子はM/Bバックパネルからの延長に過ぎないのでグラボ背面の端子が全てになり、とにかく数が不足する PCIブラケットの最上段は折り返しがあり、これに遮られてグラボによってはHDMI端子が刺さりにくい(出画はしました) 5インチベイが存在しないのでベイアタッチメント増設による使い勝手の工夫の余地がない グラボはファンレス(は期待したほど冷えません ただエアフロー工夫で向上する可能性がありそう 前面吸気外排気グラボは天国かも CPUとマザー各チップは鬼冷える CPUクーラーはファンレスで十分 OROCHIは入りません(PCIカード諦めたら入るかも) などです。構成が特殊なのでもっとまともなレビューは他の方のをお待ちください
>>671 やはりこの奥行きの短さは魅力的
電源部の排気問題はどうですか?
>674 グラボへの冷却の為のファンが傾斜ついてて当たってないみたいですね スロット付近のファンブラケット使えば冷えそう 電源上にスペース在りそうですか? スペース在ったらファンコン転がしときたいなと思うのですが
初のmATX俺的に無難なIW-EM002かNSK3480にしようかと思ったが今日1日考えて最終的にIW-BK623に決めた たけぇ。。
>678 ありがとう、自分はスマドラは付けない予定なので ベイを取ってしまえば、もう少し大きいのが入りそうですね それでも入らなければ、中身だけひん剥いて使うことにします
結局奥行き小さいmicroATXケースってIW-BK623一択になるな。 内部狭いが横置きの場合にはそんなにメンテ性も悪くない。 他の奥行き短小ケースは、結構3.5吋内部ベイが電源ケーブルと ぶつかったりして配線取り回しにくい。
BK623で済む構成なら、多くの場合mini-ITXでも逝けそうな気はするが・・・
いやいや、MiniITXよりもMicroATXいった方が楽なんじゃないかって場合もあるよ 端的な例がPT2録画機 マザーにはPCIスロットが欲しい、ケースにはフルハイト拡張スロットが欲しい なんていう要求はMicroATXマザー+BK623なら簡単にクリアできる
BK623いくくらいならNSK3480にするわ
5インチベイを垂直に立てるくらいなら ケース自体を縦長にして上に水平に置いて欲しい 廃熱が一番気になる
BK623はHDDの冷却が… 去年みたいな夏場の日中、冷房無し(留守録時)でも大丈夫?
Define Mni白だしてくれー、そしたらすぐ買うわ。
ちと教えてほしいんですが、SST-SG03は通常のATX電源使用可能とりますが、 通常のサイズとは奥行き150の電源でしょうか? コルセアの750HXが余っているので省スペースのサブPC作ろうと、 ケースを探しているところです。 本当は、SST-ML03Bぽいのが良かったのですが、電源が140までと 制限があり、SST-SG03に行き着きました。
一番スタンダードなATXは140mmじゃなかったっけ まぁ使えるかどうか持ってる人に聞くか扱ってる店に聞くのが早いか
ML03は前方にベイがあるから制限してるだけでSG03は前方は明らかにフリーだから問題ないんじゃないの。
レスありがとう
>>689 購入するとき店員に聞いてみることにします。
ここで持ってる人がレポくれるのも期待しながら
>>690 多分大丈夫だと思いますが、、いかんせん750HXが
でかいので心配になりました。
693 :
Socket774 :2011/01/04(火) 17:15:07 ID:cWgWNuAy
ATX電源が入らないケースなんて
ATX電源が入らないケースなんて 奥行き小さくできないからダメ
奥行きより、コードの短い電源が知りたい
>>695 話題のクロシコKRPW-P630W/85+が、コードが短くて
嫌んなっちゃう、って話題があったような。
やっぱマザーを電源が覆うタイプは使いにくそうだな。
マザーに光学ドライブが被さるタイプも嫌です。
700 :
Socket774 :2011/01/04(火) 21:46:00 ID:QGwr8qB8
オンボビデオ使っててグラボなんか挿さなくてHDDのRAID大量内蔵志向の俺は少数派みたいだな
>>702 そういうスレってM-ATXなんて論外なんじゃないの?
>>695 SilverStoneのプラグイン電源には
ショートケーブルのOPあるよ
HDDをぎょーさん積むアホ = アチコチつまんで利息に追われとるドアホ やな。 クソもんぎょーさん溜め込んだものの整理整頓手付かず肥大化してもてニッチモサッチもイカン 行きツク先はHDD1個だけのシンプル構成!w
ffに忍者参って入りますか?
+ 激しく忍者 + 卍 ∠ ̄\∩ |/゚U゚|丿 〜(`二⊃ ( ヽ/ ノ>ノ UU
関西弁はバカ丸出しにピッタリだな
バカ丸出しはおまえだ新参
バカにされて悔しかった、まで読んでやったぞ
>>709 有難く思え屑w
関西弁に絡むこの臭いのどこから湧いてきたんだ
光学ドライブを、ネジ止めじゃなく固定できるケースってありますか?
ある
どれ?
いっぱいありすぎて、逆に困る。 製品写真を見て5.25インチドライブベイのネジ位置に プラスチックバーがついてるケースはネジ止めじゃないかもしれない。 個別には聞くな。めんどくさいから。
716 :
Socket774 :2011/01/05(水) 10:45:51 ID:sD0gboZ6
黒べえの新型まだかな〜 電源は下に搭載出来るようにして欲しいわ
>501のことじゃないの?
シンプルでよさそうだな。しかし、FFぽちった。
あれだけ荒らしてたFT03信者とアンチはどこいったの
蒸し返そうとしてる荒らしさんは帰っていいよ
ffって前スレ見ても作りが雑みたいなので、今更ながらEM002ポチった
722 :
Socket774 :2011/01/06(木) 10:27:02 ID:wUIeG0xM
変なデザインに凝るよりフロントが平らにして欲しいんだが
わたしもFF人になります。
>>722 どこに問題があるの?
最近のATXケースってこういうエアフロー構造が多いけど、マイクロだと駄目なのか?
まあ明らかに排気過多だろうけど
JX-FM500B買ったんだけど自前のHR-02がやはり付かなかった。 サイドフローでこれがお勧めってやつないかしら
>>725 ageレスはスルーしたほうがいい、大抵ロクなもんじゃない
>>728 10日前の記事で、既出かなと書きながら貼るぐらいならスレ内検索しろよ。
そういう何の足しにもならないレスはいいです
>>728 >521で既出なことを書き込むのは良いんですか?w
だいたい、変態ケースは即座に晒されるんだし…
どうせたいしたネタないんだしループでいいじゃんw
うわぁ・・・主種の工作が酷いと聞いてはいたが またID被ったとか言い出しそう
その構造で、前面吸気ファン2発にしてくれたら、宣伝を許可する。 フロントファン部分のどうしようも無いデザインも、 どうせLED無しのファンの換装するので、まあ許す。
738 :
Socket774 :2011/01/08(土) 06:55:26 ID:Wn7C70I/
SSD&2.5インチHDD積む予定だと黒べえの方が良いのかな・・・
おまえはおれか
KUROSUKE 中は無難、値段お手頃、デザインは我慢、でほぼ決まりなんだけど 唯一前面端子が上向いてるのが埃が入りそうで気になる 自分でカバーでも作るかな
これ買うんだったらDefine MiniかminiP180買うわ
値段高くてもいいから、とにかく剛性の強いケースってありますか?
sataがないのが
μ-ATXってMicroATXとATX対応PCケースに取り付けられる?
μ ミュー【Μ・μ】 (mu)(ギリシア語の字母) (1)長さの単位のミクロンを表す記号。 (2)単位の接頭語マイクロを表す記号。 (3)ミュー粒子の記号。
余裕 電源コネクタやSATAコネクタ刺す時グラグラしてあまり好きじゃないけど
>>747 結構いいなと思ってみてたが
>オープン価格(予想店頭売価100,000円前後)
チョンぼりすぎ
>>748 だれうま。
チョンぼりか。シックリ来る。 ぶっちゃけ巧い事言えたと思った?
え…
お…
ん・・・
MicroATXのケースってCPUクーラーの高さが限られるものが多いよね ちょっと小型のゲーミングマシン作ろうと思うのだけど皆どんなクーラー使ってる?
X500FXをmicroATXにしたのが欲しい パネルに柄や凸凹は全く無しにして
>>753 俺もTAO ST-565Tのケースに刀3
ケース付属のファンを換えてSSD導入したらそこそこ静か
ケースだけ先週買ったのに2500Sなんで発売しないんだよヽ(`Д´)ノ
>>753 TRUE SPIRIT
幅20cmぐらいのミニタワーにすればほとんど制限無いんじゃないの?
>>753 ST-565TにHyper212+
高さ的には丁度収まるが
M/BのCPUソケット位置によっては色々干渉の可能があるので要注意
EM002に忍者参付けてる
>>760 ちなみに何で干渉した/するのか教えてくれないか?
>>762 ソケットがM/B上端に近すぎる場合は電源
逆に低いと側面にファンを付けられない
前寄りだとプレート式シャドウベイに取り付けたドライブ、ケーブルコネクタ
大雑把だがM/B上端から5.5cmくらい下にソケットがあると丁度よさそう
側面ファンなしでいくならもっと低くてもOK
埃対策ってみんなどうしてるの? レンジフィルターなんかをうまくフロントカバーに噛ませてる?
EM002欲しいけど これってリセットボタンなし?
剛性と静音性そこそこ兼ね備えたMicroATXケースって無いかな? KUROBeが無難かね。
ST-566T でいいんじゃないの
ゲーム、ネット専用のコンパクトでそれなりにHDD積めるPCケース買おうと思って 候補にマスタードシードのJX-FA300B、JX-FM500B、ThermaltakeのArmor A30に絞ったんだけど スレ的にはやっぱりJX-FM500Bがおすすめになったりする? ざっとログ読んでみたところA30の評価が結構低いみたいだし。
スレ的には奥行450mmはコンパクトなうちに入らんだろう
奥行き450許容ならフツーのATXケースでいいんじゃね 上丈切り落としただけだし >それなりにHDD積める 3.5で6台までならST-566Tで対応できる JX-FM500Bは悪くないけどガチャポン7基も必要? どうせ入れっぱなしになるんじゃないの RAIDやらファイル鯖にすんならいいけどさ 横から風入るけどHDDの基盤が夏心配だよ。
>>764 100円ショップのレンジフードフィルタを
粘着力の弱いマスキングテープで貼りつけてる
>>768 ST-560T-B(奥行394mm)
HDD5台積める
A30やJX-FM500B買うくらいならffかPC-A04行ったほうがいいんじゃないか? ffに大量HDDはちょっと怖いけど
煙突かっちまった・・・ HDD側の配線しづらかったり難が多いけどおもしろいよこのケース
774 :
Socket774 :2011/01/10(月) 22:21:03 ID:qTbOl9J9
煙突じゃなくてゴミ箱だろ
A30は写真だとコンパクトに見えるんだよねw サイズを下調べしてから現物見たけどでかく感じた 良く言えば存在感が有る
ST-566Tを使ってるんだが、トップフローCPUクーラーの掃除が出来ない 横の梁が邪魔してファンが外せない これを掃除しようと思ったらマザー外さないと無理っぽい ワンルームで布団置いてるから定期的な掃除は欠かせないから どうしようかと困ってる だれか何かいい解決方法無いですか
ST-560T-BとST-566Tの違いがよくわからんな・・・。
>>771 やっぱり固定はテープですかねえ。
>>778 ありがとう、本気で知らなかった
組み立てるとき突っ込むのにエラく手こずったんだが
あの苦労は何だったんだorz
感謝、感謝
ST-565TだとHDDとかSSDの増設が楽でいいね
梁を外そうと思ったんだが 画像で言えば3番のネジが外れなくて無理だった 空回りして引っこ抜けない ズラしてなんとかファンは外して掃除は出来たんだが・・・ そうか、それで組み立てるときも苦労したんだったか 思い出した 初期不良で送り返せばよかったよ
>>764 完全無防備
その代わり定期的に掃除機で掃除
そのタオの三兄弟、精度はイマイチというか値段なりっぽいですね・・・。
4kgくらいというのはペラそう
>>763 お、丁寧なレスに感謝です。
どうもありがとう。
色々と工夫してるのはわかるんだけど、売る側として最後は価格が壁なんだろうな・・・。
>>766 KUROBe、某店にパーツ組み込まれて動いてるものが展示してあったのだが
前面下部の格子の入ったメッシュ部分に埃が溜まっていた・・・
メッシュ部分と格子部分を分離できるのかなあ?
そうでなければ掃除しづらそう・・・
>>787 掃除機の吸い込み口で丸ブラシってやつ使えば問題ない
メッシュってファンの音が直接耳にとどいてうるさくない??
inWinのドラゴンスレイヤーってやつどうなの?
>>790 冷却性能は悪くはないと思うがATXケース並みにでかいから
MicroATXの意味がないに等しい。
店で他のMicroATXケースと並んでるところを見れば、すぐ理解できるはず。
ドラゴンスレイヤーって後FANが9cmだっけ? って事はマザーと側面が狭いって事だよね 大型CPUファンは厳しくね?
ドラスレの場合、裏配線可能なのとトレードオフになってる感じだな サイド吸気できるからトップフロー型クーラーって手もある
設置場所の関係でケースを小さくしたい人には向かないが 別にATXケースでもいいけど、マザーがMicroで十分なんでせっかくだし…な人にはいい
大きいと意味内とか連呼してる奴は 人間の器とケツの穴が小さいと思う
なんで?と問われたら、ATXにする理由が無いからとしか言いようが無いな 小さいの欲しけりゃMiniITXにするしぃー
ドラスレ使ってる。他にない特徴も持っててなかなか痛し痒し。 ○ m-ATXにしてはでかいと言われるが、奥行きは短い。 グラボのスペースは十分確保されてる。HD6950(275mm)も余裕。 PCIスロットが5本ある。 X 高さがある割にオープンベイは5インチと3.5インチが各1しか無い 電源とHDDシャドウベイの位置がタイト CPUクーラーは155mmまでしか入らない(いわゆる空冷ハイエンドクーラーは無理)
んー、ドラスレよりはVulcanかなあ
あのケース発表時は奥行き34cmという話で 実際製品発表会のときの試作品はその通りだったのに いざ発売されたら42.6cmとなってて買う気が失せた
>>800 もってるならもっとほめてあげて、そこにあげてる特徴はffに全部同等か負けてるよぉ。
電源下部配置とかマザー裏配線とか あとUSB3.0ポートが前面に
>>781 電源って何使ってる? 外れないと電源入らなくないか?
空回りするくらいなら支柱引っ張りながら回せば外れると思うが
>>803 よく開ける人なら、メンテナンス性とか?
ffは掃除するにもベイが邪魔になるんじゃ
外形から入るか、スペックから入るかの違いじゃね? 外形から入る人は、サイズが最重要でそのためならHDDの数やGPUの長さを妥協する。 スペックから入る人は、求める物全てが積めるかが重要で、結果ATXケースに近いサイズになっても仕方ない。
>>803 デザインが(・∀・)イイ!!ひとめぼれで衝動買い。806さんが書いてあるようにツールレスってこともありメンテナンス性良い。
まあうちの近所じゃff売ってないんだorz
ドラスレにグランド鎌クロスって入りますか?
>>800 さんが155mmって言ってるのは高さですかね?
それだったら高さ140mm未満だから入るはずだろうけど…
「じゃね?」
>>770 >>807 とか「よくね?」とか
正しい日本語の概念が欠如したアホが何の躊躇も無く書いたレスには訴求力など微塵もない。
更に 「・・・なくね?」 「厳しくね?」
>>792 とかに至っては完全に日本語崩壊としか言いようが無い。
こう言うアホどもの増殖はここ、クソ2ちゃんだけに留まっていて欲しい。
811 :
Socket774 :2011/01/11(火) 19:28:04 ID:S1xewoZA
まず最初にM/Bをマイクロ限定で探すからおかしくなるんだよ グラボ長やHDD数が決まって電源が決まって最後にM/Bを決めるものだろ
分かるようで分からない
あの正方形のMBが好きなんだよ
でかいmicroATXケースと同じことをATXでやろうとすると さらにでかくなるだけ
ママンを決める時は CPUソケット→チプセト→値段→メーカーの順でソートする →結果的にMicroATXになってしまうが既存のミドルタワーを使用 →その後パーツの交換とかメンテの時に内部を見る度に空間の無駄遣い気分になる →自作板をMicroで検索する →イマココ
グラボ長やHDD数が必要ならATXでも仕方ないけど そんなの不要だから奥行短いのを出してくれ
奥行短いのにもう一票。 なんでこんな奥行き長いのばかりなの。 どのメーカもというかINWINももう一度BK623を見習えと思う。
Fractal Designがかっこいいの出してくれたらいいな〜
AbeeD1のような構造ならマザーの幅ギリギリまで短く出来る。 エアフローの問題も有るけど、5インチベイやHDD搭載数とグラボ長のせいで奥行が長くなってる。
ATXとは高さしか違わないからこそケースでそこそこのコンパクトさを実現するのに妙味がある。 コンパクトさを追求するならmini-ITXでいいけど。 今使ってるケースが奥行き400mm弱だから400mmを超えるケースはお断りしたい。
↓CPU裏面にファン変更のための穴 ┏━━━━━━┯━━┓ ┃ ├──┨←5インチベイ2つ、3.5インチベイ1つ。あるいは5インチ3つ。 ┃ ┌─┐ ├──┨ できればぶら下がり式の3.5インチシャドウベイも ┃ │ │ └──┨ ┃ └─┘ ├─┤┃←取り外し可能な3.5インチシャドウベイ ┃ ├─┤┃ 取り外せばある程度の長さのグラボも取り付け可に ┃ ├─┤┃ ┃ ┌─┐┃←底面に3.5インチシャドウベイx1、 ┗━━━━━━┷━┷┛ ・奥行き40cm未満、スチール製 ・前後12cmファン+側面にも12cmファン取り付け可。それ以外の穴は無しで。 ・前面のスイッチ類はメンテナンスしやすいように、前面パネルじゃなくて本体に直付け。 ・裏面配線は、ケーブル短い電源使う場合も結構あるmicroATXでは無しでおk。 こんな感じのケースどっか出してくれ
それで奥行40未満は無理ありすぎ
825 :
Socket774 :2011/01/12(水) 00:53:34 ID:7U23UYwO
光学ドライブ本体のみで170o M//Bで245oあるのに単純に足しても400o無理
ずらせばいいじゃないか
で、電源置く部分もあるし色々調整できる・・・はず・・・ AAの都合があるから多少は仕方ないだろヽ(`Д´)ノ
まあElite431が近いっちゃ近いかな あれに市販のHDD増設ブラケットでも付けりゃいい メンテったってフロントパネルまで外すようなのはそんなにやらんだろ
光学ドライブを縦にしてケースの上からウイーンって出てくるとかね もしくはスロットイン式
ffでも前面ファンからマザーまで10cmもないし… ああ、TJ08みたいにシャドウベイをマザーに被せればいけるか?
光学ドライブなんて内蔵でなくても別に困らん ゴミ箱みたいに中途半端にスロットインのスペース取るとかいらん
だからさ、光学ドライブは奥行き不足で入らなくても別にいいんだよ。 それでも5インチベイは多数必要。いろいろなアクセサリとかで。 micto-ATXケースの共通する最大の問題はベイ不足なんだよ。
普通のATX買えばいいじゃん
ATXはなおさら奥行きの小さいモデルがないだろ。
5インチベイである以上、普通の光学ドライブは入るように設計されるだろ
アクセサリ専用に奥行きが身近く設計してあるケースなんて存在するの?
普通なら
>>825 の言う通り 電源部分で調整しても2段程度
大きいケース無用 光学ドライブ無用 5インチベイ必要 大きいケース必要 以下ループ もうすこし努力しろよ
光学ドライブを入れる最上段の5インチベイだけM/Bより上に配置すればOK 後ろのスペースはシャドウベイにしてくれればなおOK これで奥行き40cm以下は余裕でクリアだ 多少上に高くてもいいから奥行きを短く、そしてシンプルな外見で頼む
つーか最近、光学ドライブなんて滅多に使わないな。 使う時にUSBの外付けで十分な気がする。
KUROSUKE買った奴!レポよろ!
上の方のレス見てて思ったんだが、 ST-565TってCPUクーラーはやっぱりサイドフローがいい? 俺はTR2-R1使ってるけど
サイドフローの方がCPUの熱を排気ファンから逃がせるから有利 fitやフォルテはフロントファンからマザーへのエアーフローを邪魔するものが無いから 何もしなくてもマザー、メモリーは冷えるしね けど、温度に不満がなければ買い換える必要は無いかと
>>773 良かったら、構成と内部写真UPしてくれませんかしら
>>843 サイドフローだとHDD乗せた場合に干渉するものが多くなる
スリム型の光学ドライブを積めばいいじゃない。
>>844 やっぱり形からしてそうだよな
>>846 HDDのケーブルとかか
現状不満はないし、このままでいいか
ffが届いた。 第一印象: ネジ地獄
ネジ地獄 No.1はLianLiのアルミ板外吊り系ケースだろな。 奥行きの数値だけでPC-V351買って失敗したと思っている。
なんでlianliの小型ケース側板6個もネジ止めなんだろうな? 普通のケースみたいに後ろからはめ込んで2個でいいじゃんと思うんだが。
Q11は8個なんだぜ
MicroATXではないがPC-Q11とPC-Q08なら持ってる 一度組んだらもう二度と開けたくない
ff良さそうだなーと思ってるんだけどこれCPUクーラー高さどれくらいまで行けるんだろう。 シャドーフレームベイ1本は外してもいいんだが。 マイナーなのかレビューとかなくて困る。
愛がすべてさ〜
>>854 後方のベイは外しても梁が邪魔になるだろうな
そのへんの干渉はCPUソケット位置による、つまりマザー次第
このスレのちょっと前にfitのクーラーの話題があったから読んでみ
高さは薙刀付けてHDDまで10mmほど余裕があった 薙刀114mm、隙間10mm位、HDDが25mm(だったか?)、シャドウベイからサイドパネルまで10mm位 ベイ諦めれば高さ160mm位までは行けそうだね 幅はマザー次第らしいので割愛
もういい俺はATXケース買ってそれにMicroATXのせるわ!
5インチベイやHDDが沢山必要な人は素直にATXでいいんでないの
でもスペースの節約もしたいんだよ!
じゃあベイ少なくても我慢しなさいよ
>>815 HDD側が狭くてなかなかきつい
マザー側は裏から配線回せてすごくやりやすいけども
よしわかった煙突にする!
煙突はシャドウベイはともかくオープンベイ一個もないからねえ その辺必要ない人にしかお勧めできん
>>864 形状的にマザーのリアパネルにアクセスしやすいから、外付けで色々繋ぐ人向けだな
HDDはeSATAで外付け繋ぐから問題ないよ!
FT03はシステム用のSSDだけにして データストレージはすべて外付けHDDにしちゃえばいいんじゃないかしら HDDスペースは配線収納するのに使う
>>868 細かな振動を抑えられなくてすぐ軸が逝ってしまいそうだな!
>>869 大丈夫! どーせ外排気VGA推奨だし
>>870 大丈夫! むしろ振動は押さえ込まず受け流す方が建造物も長持ちします
超高層建築もこの理論によって設計されます
>>871 MBなんかに微振動を与え続けるとハンダの剥離に繋がるよ
建造物と同じにしちゃイカン
>>867 そういうことすると結局MicroATXで小スペースにこだわる意味がまったくない
奥行教とか外付教の人たちは、Mini-ITXは検討しないの?
HDD増やしたかったら素直にATXケース買う M-ATXにそういうのは求めてない 狭い筐体内に無理矢理HDDたくさん詰め込んでも良い事無い
>>865 そうだね、僕はそこにほれ込んでかった(リアパネルアクセス容易)
あと電源の奥行きが配線スペースに直結するので
なるべくちっこい電源買うのをお勧めする
mini-ITXだと電源がきつい ATX用乗ってもマザー覆ったりするし
micro-ATXで短小奥行き+ベイ多数のケースを望むのは間違いで、 ATXケースでこれまでにない極小奥行きのを希望すればいいってことだな。 【奥行き小さいATXケース】スレッドでも立てるか・・・
Abee50Dで全部解決
バカ高い、デザイン悪い、アルミはイラネ 他のメーカからも同様なのが出て競争しないとダメだな。
↓CPU裏面にファン変更のための穴 ┏━━━┯┯━━━━┓ ┃ 電源 │├────┨←5インチベイ2つ、3.5インチベイ1つ。あるいは5インチ3つ。 ┠───┘└─┬──┨ できればぶら下がり式の3.5インチシャドウベイも ┃ ┌─┐ └──┨ ┃ │穴│ ├─┤┃←取り外し可能な3.5インチシャドウベイ ┃ └─┘ ├─┤┃ 取り外せばある程度の長さのグラボも取り付け可に ┃ ├─┤┃ ┃ ┌─┐┃←底面に3.5インチシャドウベイx1、 ┗━━━━━━┷━┷┛ ・奥行き40cm未満、スチール製 ・前後12cmファン+側面にも12cmファン取り付け可。それ以外の穴は無しで。 ・前面のスイッチ類はメンテナンスしやすいように、前面パネルじゃなくて本体に直付け。 ・裏面配線は、ケーブル短い電源使う場合も結構あるmicroATXでは無しでおk。 ・デザインはなるべくシンプルで落ち着いた定番にできるような外観で。 5インチベイを電源部分に並べるこれならできるだろう! 今のトコ近いのはElite341かKUROBeかPC-A04か・・・
R2TORSTが完全勝利でいいだろもう 売ってないけど
3.5インチを最上位に持ってくるんだよ。 最下段は5インチで電源と干渉しない。
M-ATXなら高さ・奥行き共に40cm以下が理想だな
>>883 熱源たるHDDベイを上段に持ってくるのはどうなんだろ?
HDD用は下にあるやつだろ。 最上段に持ってくるのはフロントからメディア交換するFDD,メモリカード類用。
だから R2TORSTが完全勝利でいいだろ終了
は?英語でおk。 縦CDなんて邪道だしそのくせ奥行36cmもあるんだぞ。 どこが完全勝利だって。まだまだこれからだ。
縦CDでスロットインにすれば違和感はあまりなさげだから 方向としては悪くない気もするがな あるいは煙突の高さを削るか
むしろケースの一番下に5インチベイ持ってくればいいんじゃ? 一番端のPCIスロットにロングなカード挿す奴もいないから干渉もないだろ。 電源を最下段に持ってくるケースも有るわけだが同じ発想。
その発想なら倒立にすればいいが microATXでもCFできるマザーがある以上いないわけでもないし ネジ止めはどうするんだ?
未だにYY-A101を使ってる俺最強
FFで組んだああ、、、。CPUクラーのメンテホールは役立たずだったああああ メモリ側の2つの穴が隠れてるじゃないかああああああ。結局マザー外してクーラーつけた。 1156は要注意。あれ、775とかにあわせてるんかな・・・。 まぁ、これから買う人は気を付けて。1156だとメンテホール意味無いからw 裏でねじとめとかむり。samue;17
>>890 奥行き厨はグラフィックボードを使わないんだからそんなの気にしない。
全ての要望を1つで満たすケースなんてあるわけがない。問題は、
多様に存在する要望に見合うほど現状で多様なケースがないってことだ。
とくにmicroATXでは画一的に過ぎる。
895 :
Socket774 :2011/01/14(金) 07:50:47 ID:48ZEeqS5
>>890 あいてるCDトレイを閉めるときボタン押しにくい
閉めなければいいんじゃね?
トレイくらい手で押しこんでやればいいさ。そう簡単には壊れないもんだ むしろ、トレイが出てくるときに手前に置いてある物に当たって困る可能性の方が高い
「ぼくのかんがえたケース」の話で あまり熱くならないようにな
今のところ奥行きが一番短いのってff?
ミニタワー型ならとか、もっと条件をしぼらないと何とも言えないな。 奥行きだけみたら煙突のほうが短いよ。
座卓型のパソコンデスクの下に置いて邪魔にならないのが欲しい
あ、"価格がある製品のみに絞る" もチェック
同じミニタワーでもTJ08とかNSK3480とかAbeeのアレとか
905 :
Socket774 :2011/01/14(金) 10:50:13 ID:uozhfWpG
>893 M/Bは何使った?
>>905 初自作だったから枯れたのが良いと思ってP7H55D-M EVO
にしたお。たんめいだったけどねぇ、1156.
「じゃね?」
>>896 >>907 とか「よくね?」とか
正しい日本語の概念が欠如したアホが何の躊躇も無く書いたレスには訴求力など微塵もない。
更に 「・・・なくね?」
とかに至っては完全に日本語崩壊としか言いようが無い。
こう言うアホどもの増殖はここ、クソ2ちゃんだけに留まっていて欲しい。
自作慣れすればメンテホール自体無意味と判るようになるお あれはおっかなびっくり初心者にクーラー交換の敷居が低いように感じさせるダマシに過ぎない 現実には8割方交換不可能だし 運良く出来てもマトモな自作erならマザボ立てたまま均一にグリス伸ばせる訳無いと知ってるからね
910 :
Socket774 :2011/01/14(金) 15:56:25 ID:D9IoYcx8
ケースを横に倒せばいいよね
その為にはケースを引きずり出してケーブル類を全部抜かないといけないよね しかも大型クーラーの場合ほとんどMBを外さないと裏面穴の有無にかかわらず クーラー着脱不能だよね しかも交換前提ということは2つのクーラーのどちらかが上記にあてはまる可能性があるので 確率は2倍になるよね 背面穴など無意味
配線を外してケースを作業しやすい場所に持っていくのは当然だし 小型クーラーでもバックプレート固定式のものもあるし 手が入らないならオフセットドライバーなりラジオペンチなり駆使すればいいし 干渉しない寸法のクーラーをあらかじめリサーチしておけば干渉する確率は0%にできる さらに副次効果としてマザー背面の廃熱効率が上がる 無意味と判断するのは早計 つーか工夫しない奴、工夫する心がない奴にはどんな便利機能も無意味
>>911 ケース引きずり出すことすらしない横着者が、バックプレート式のクーラーなんて選ばないだろw
そもそもインテルはCPU交換=マザー交換になることが多いし、上記みたいな奴はAMDを選びそう
>>909 ヒートスプレッダ付きなら中央にグリス盛って、クーラーの圧着で伸ばす方法も
ケーブル抜くかどうかは別だがケースを横に倒すのは当然
>>912 さすがにオフセットドライバーやラジオペンチは無理がないか
また自分で持ってるのに他人に聞く系か
マザボの裏から固定できるファンつくればいいのに
>>915 ・高熱部より熱を吸い上げて拡散させるクーラーである
・HDDエリアは密閉に近い状態
この2点からあんまし意味なさそう。
919 :
915 :2011/01/14(金) 20:16:36 ID:eIm1DRJK
m(_ _)m
金属加工できる技術があればFT-03の上下にスリット作ってやりたい それだけでも少しばかり熱の逃げ道になるだろ
ホットスワップベイを改造して3.5インチベイ用排気ファン付けれんかな
>>899 ff(奥行き394mm)より奥行きが小さいMicroATXタワー(ATX電源対応)。
IN-WIN IW-EM002, IW-Z653, IW-Z588, IW-V627, IW-V523
http://www.uac.co.jp/products/list.php?category_id=27 HEC 6K..シリーズ
http://www.hec-group.jp/pccase_6k.htm CoolerMaster Elite340
http://www.coolermaster.co.jp/products/product.php?language=jp&act=detail&tbcate=3428&id=6318 Abee 50D, D1
http://abee.co.jp/Product/CASE/AS_Enclosure/50D/index.html http://www.abee.co.jp/Product/AS_Enclosure/D1/index.html Lian-Li PC-X900, PC-X500
http://www.dirac.co.jp/lianli/pc-x900.html http://www.dirac.co.jp/lianli/pc-x500.html SilverStone SST-FT03, SST-SG03, SST-SG04, TJ08
http://www.mustardseed.co.jp/products/silverstone/case/#SST-FT03B 3R SYSTEM R660, R650, R640
http://www.3rsys.com/english/products/case_middle.asp GMC R-..シリーズ, G-caseシリーズ
http://www.gmc.co.kr/english/programs/list.php?board=PRODUCTS&category=11 ENKIRA NK-ST310A
http://ask-tech.com/jp/product/case/nkst310a/
ff売ってないじゃないの abeeの330Tってどう?
ATX対応のクセにR2-TORSTのD340mmという数字は異常
トレー開くところの空間がもったいないのとダサい
microである以上は割りきりが必要なわけで あれもこれもほしいとなると結局ATX使っとけって話になる メーカーももう少しそこのところわかって欲しい 「大型VGA搭載可能」なんて謳い文句に魅力は感じないわけです
micro選ぶ理由としては主だって 「ヘビーな使い方はしないから」「比較的安価に組めるから」「場所をとりたくないから」の3つ 今はそこそこの値段でいいmicro対応のパーツがたくさんあるのにケースだけが遅れてる ケースの選択肢が狭いせいでmicro市場の魅力が減っちゃってる FT03みたいに機能性には疑問符がついても 新しいタイプのケースをどんどん出して欲しいよ
FT03に必要なのはメンテナンス性だった そのためには奥行きを少し犠牲にしてファンの位置を変える必要がある まだまだメーカーと消費者の考えは離れまクリスティーと言わざるを得ない
奥行30cm切ってる他のケースと比較するなら分かるがw
>>922 NSK3480が無いのはなぜ?あれ奥行き356ぐらいのはずだが・・・
>>927 一番安いケースってATX/ミドルタワーだから困る
だれかTAOに掛け合って 俺の考えた最強のMicro-ATXケースを作ってくれ
>>931 幾らなんでもフロントパネルが50mmとかはないでしょ
fitとか普通のケースと同じ400mm未満でないの
>>934 そっちじゃなくて、Fitより短いとリンク貼ってるやつがFitよりフロントパネル入れると長いの。
Fitって特に奥行短くもないよね?
どの範囲で言ってるかわからない。標準的なレイアウトのタワーケースでは短い方だと思うよ。 というよりATX電源の前に5インチベイがある時点であれがぎりぎり、もしくは物によっては干渉するサイズ。
>>937 EM002、TJ08、NSK3480とかと同じくらいだからmATXでは普通の範囲。
D1、SG03とかなら短いと言えるけど。
まあ、そうだね。 どうでもいいけど、結局はID:nQKxH2qsの勘違いだったん? もともとはパネル詐欺の話でfitが短いかどうかの話ではなかったんだが。
Define Miniが発売されたら欲しいが。
KUROSUKEなかなかイイな〜 シャドウベイを取り外せるとあるが真ん中のだけか? 下は外せねーのか?
下はずす必要ないだろ
>>943 エアフロ考えると中、下いらねーわ
俺は2.5インチHDD2個搭載するだけやから上だけで足りる
とりあえず明日か明後日煙突の実物見にいってみよう。 写真だとどうしてもコンパクトに見えてしまうがよく考えたらM/B寝せてるから幅あるはずなんだよな…
次スレに向けてテンプレ更新案を作ろうと思ったら
>>940 を追加するだけでも字数制限に引っかかったんだぜ。
話題にのぼらないケースを削るか、電源あるなし等で分けて2レスに分離するか、
個人的には前者だけど、その場合削るケースで混乱しそう。
他のスレ住人の意見を求む。
Define Miniの白でないかな、Micro-ATXしか使ってないからSoloから買い換えたい。
話題に上らないケースを2レス目に分離とか 市場にないケースは削除とか
ディスコンじゃなければ残してもいいと思うんだよな 結局、製品リストって自分では探さずに「ケースない?」って 聞いてくる奴を誘導するだけみたいな感じだから
ちなみに個人的な感覚だと、abeeのD50は¥15,000だったら 買ってるな。国内生産と言っても、いくらなんでも¥30,000は ボリすぎ。
◆期待の新ケースたち
とかって
>>940 分を1レス追加してしまえば?
とりあえずの措置だが
リンク消しちゃえば字数制限引っかからないんじゃないのか?
>>955 メーカー・型名だけで、詳細は各自調べろでいいと思うな
DfineMini欲しいな ATX版はでかいから
とりあえずR2-TORSTって書いている奴は辞書引いて書き直せ
NSK2580BみたいにNSK3480の黒バージョンがあればなあ
入ってよかったね。 写真は内部空間に余裕が無いのがよくわかる。 ffより小さくしようとすると、CPUクーラーの高さとか電源とか5インチベイとか 何かをあきらめないといけないのがよくわかるね。
>>960 いいね 現状に不満はないが峰2欲しくなったじゃねーか このやろーw
>>960 こうもギリギリだとマザーボードが変わると収まらなくなる可能性があるな。
サイドフロー型なら9cmファン搭載のクーラーが無難かな。
CoolerMaster Hyper TX3、Scythe 刀3クーラー、
サントラスト 薙刀+、Thermaltake 桜扇ISGC200 (CLP0538-A)あたり。
Intel限定なら10cmファンのEvercool HPFI57-10025EPもいいけど。
(TAOが直販でセット販売してるくらいだし。)
ベイをフル活用するならサントラスト 薙刀(+じゃない方)。
>>963 >>960 だけど、恐らくサイズだと峰2より小さい無限弐、忍者参は入ると思う。
ただし、ディスク用のブレードは1つ付けられないだろうけど。
ちなみに使用マザーはINTELのDP67DE
ffは精度よくない、て声がたまに散見されるけど、電源や前面ファンのネジ穴の合いの悪さなんて個体差なのかな?
>>965 そう見えるけどフタはしまる。側板との隙間1,2mmあるかどうかだけどw
>>966 俺のは電源はそうでもなかった。
ただ、前面に12cmファン2つ入れようとするとかなり押し込まないときつい。
上下ファンのネジ穴の間隔に後数ミリ余裕があれば楽だったのに。。。
>>966 自分は電源・前面ファンは問題無かったが
梁のネジが一本外れないのと
フレームベイ(hddをとめる板)のロックが固くて動かない
ff買ってみようと思ったが・・・品質にアタリハズレが多いのか? DfineMiniを待ってみるか
自分はフロントファンがキチキチだったけど、精度が悪いとは感じなかったな それはそうとSST-GD06B買った人いたらレビューお願いします
971 :
>>3 :2011/01/16(日) 21:30:22 ID:U4nmUNfk
スレ立てられなかった・・・
>>3 のURL、CoolerMasterとInWinのケースがリンクから辿れなかったから
>>971 に修正。
出たばかりで報告も少ないし、とりあえず
>>972 を
>>4 にしてみてはどうだろう?
>>974 乙〜!
ちらっと秋葉原を見てきたのだが
ゴミ箱、シルバーの方がどこも売り切れ状態だった
黒は余ってる印象だが
2600KとM/Bを買ったけどまだケースが決まらない
とりあえず動作確認のために手持ちのSOLOに組んでみたけど中がスカスカ
>>975 やっぱシルバーが人気なんだね
あのデザインだと黒よりシルバーが似合うからかな
3R SYSTEM R350-BK Rohs これはええケースやった。ペラペラやさかい細工がし易いさかい思うがまんまや! せやせや、工作がどうのとかあそこがどうたらとかうじうじヌカしとるアホども! オノレら加工やってこそ 「自作」 やろが! ましてや、ケースなんぞシナ人好みに作っとる!不合理あるんわ当たり前田のクラッカーやんけ! そないにウジウジ・ジメジメとヌカすんやったらや、自作止めてメーカー品こうとけ!ドアホが!
なにこの気持ち悪い方言はw って指摘すると更に方言を使って必死になるんだよなw
お前らきめぇからもっと罵ってください!
>>978 彼のレスを使ってNGExを編集すると多方面で活躍してくれるw
NGword 正規(含む) (?:ほんま|ホンマ|やから|ヤカラ|ぎょうさん|おのれら|どあほ|ドアホ|せやな|あらへん|れとる|やさかい|やんけ|かいな)
わろた
短プラの続編でるのかよ 早くわかってればもっと奥行き短いケースにしたのに
短期プライムレート
Define Mini 3月下旬〜4月上旬発売予定 価格未定 だってさ
あれサイズは全然Miniじゃねえからな
Define R3に対して「MINI」なんだしいいんじゃないの MiniP180みたいなもんか
※表現は当社比です
>>976 単にこないだの土曜日がシルバー発売日だったからと思われる
黒は年末から出回っててすでに行き渡った状態
>>989 便乗するが、あれに載せられる光学ドライブはどんなのがあるんだ?
>>980 バ関東人がよく使う似非関西弁を殺す呪文だな
登録しとくわw
Define Mini Case size (WxHxD): 210x395x490mm でかっ ホントにATXの高さを下げただけだな
まあ、実際のところ、規格的にもM-ATXはATXの縦方向が短くなっただけだからな。 実はATXケースに比べて奥行きが短くなる理由は無い。
そういうのが欲しければMini-ATXにしろってこったな
VGAが大きくなってそれにつれて奥行き寸法が増えてるからな Micro-ATXはEM002程度のサイズがふさわしい どこからMini-ATX云々なんて斜め上な発想が出てくるんだかわからんね
背が高くなってもいいから、奥行きが短いのが欲しい
俺が考えた究極のMicro-ATXケースは
>>1000 だ
Mini-ATXは拡張性が無さ過ぎてつまらんが、 M-ATXで長尺グラボを積む意味もないというか、ゲームしなければオンボで困ることは無い
>>992 裏配線用の穴なくせば3cmぐらい短くなりそうだが
>>994 mini-ITXのことなのか本当にmini-ATXなのか
1000ならDefine Miniが奥行き40cm以下になる
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread