ASRock 775/4CoreDual-VSTA/SATA2 25枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
Core2Duo/Core2Quad正式対応に加えてDDR/DDR2メモリ両対応やAGP/PCIeビデオカード両対応で「変態マザー」として有名な
ASRock製LGA775マザー775Dual-VSTA/4CoreDual-VSTA/4CoreDual-SATA2/4CoreDual-SATA2 R2.0に関するスレです。
チップセットの仕様上の制限で最新パーツへの対応には限界があるものの
公式BIOSや改造BIOSの度重なる更新で発売以来45nm CPU対応・新型ビデオカード対応・2GBメモリモジュール対応等
進化を続けてきた変態マザーについて情報交換しましょう。

※質問はwikiやテンプレ・過去ログ等をよく読んだ上でお願いします
※また情報を小出しにするのはやめましょう

■ASRock公式サイト製品情報
775Dual-VSTA
http://www.asrock.com/mb/overview.asp?Model=775Dual-VSTA
4CoreDual-VSTA
http://www.asrock.com/mb/overview.asp?Model=4CoreDual-VSTA
4CoreDual-SATA2
http://www.asrock.com/mb/overview.asp?Model=4CoreDual-SATA2
4CoreDual-SATA2 R2.0
http://www.asrock.com/mb/overview.asp?Model=4CoreDual-SATA2%20R2.0

#4CoreDual-SATA2 R2.0はオンボードサウンドがALC888(7.1CH)→ALC662(5.1CH)に変更
#その他の機能やBIOSは4CoreDual-SATA2(無印)と完全互換なので特に区別する必要なし

■wiki
775Dual-VSTA
http://wiki.nothing.sh/page/ASRock/775Dual-VSTA
4CoreDual-VSTA
http://wiki.nothing.sh/page/ASRock/4coreDual-VSTA
4CoreDual-SATA2 & 4CoreDual-SATA2 R2.0
http://wiki.nothing.sh/page/ASRock/4CoreDual-SATA2

■前スレ
ASRock 775/4CoreDual-VSTA/SATA2 24枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1262787938/

■関連スレ
【変態】ASRock Part23【でも安心】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1279670492/
VIAチップセット総合スレPart12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1208574605/
オンボードサウンド友の会 8ch
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1251975285/
2Socket774:2010/07/27(火) 05:52:22 ID:p5poZPBp
■過去スレ(10枚目以降)
ASRock 775Dual / 4CoreDual-VSTA 10枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1180762163/

ASRock 775Dual / 4CoreDual-VSTA 11枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1183811602/

ASRock 775Dual / 4CoreDual-VSTA 12枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186230372/

ASRock 775Dual / 4CoreDual-VSTA 13枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1190623134/

ASRock 775Dual / 4CoreDual-VSTA 14枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1194888073/

ASRock 775Dual / 4CoreDual-VSTA 15枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1199656768/

ASRock 775Dual / 4CoreDual-VSTA 16枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1203995675/

ASRock 775Dual / 4CoreDual-VSTA 17枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1207583859/

ASRock 775Dual / 4CoreDual-VSTA 18枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1210472213/

ASRock 775Dual / 4CoreDual-VSTA 19枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216313124/

ASRock 775/4CoreDual-VSTA/SATA2 20枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1224981864/

ASRock 775/4CoreDual-VSTA/SATA2 21枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1231861009/

ASRock 775/4CoreDual-VSTA/SATA2 22枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1236957540/

ASRock 775/4CoreDual-VSTA/SATA2 23枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1251990151/

※無料閲覧用過去スレ検索 (一部ログ不完全)
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=ASRock+775+Dual+VSTA&D=jisaku
3Socket774:2010/07/27(火) 05:53:04 ID:p5poZPBp
■NVIDIA G92コアのPCIe2.0(Gen2)ビデオカードとの互換性
PCIe対応VIAチップセットのマザーで
VGA BIOSに62.92.19.**.**以前のバージョンが使われているNVIDIAのG92コアのPCIeビデオカードを使うと
100%起動できないという重大な問題があって775/4CoreDual-VSTA/SATA2シリーズも該当するので要注意
具体的には8800GT/8800GTS 512MB(G92)/8800GSのほぼ全ての製品と9600GSO(G92)の一部の製品でこの問題が発生

原因はVGA BIOSが62.92.19.**.**以前のバージョンのG92コアのビデオカードを
PCIe1.x(Gen1)世代のチップセットで起動すると信号がGen1準拠のものに正しく切り替わらず
PCIe対応VIAチップセット(全てGen1世代)ではその信号を認識できずに初期化エラーで停止してしまうため
と推測されている

62.92.23.**.**以降のG92コアのビデオカード用VGA BIOSではこの問題が修正済みとのことで
G92コアのビデオカードでも9800GT(GE含む※)/9800GTX/9800GTX+/9800GX2/GTS250は
確認されている範囲では全ての製品が62.92.23.**.**以降のVGA BIOSで出荷されているようなので
この問題は発生しないと思われる
過去スレでは9800GT/GTX/GTX+およびGTS250の動作報告あり
また公式サイトの4CoreDual-SATA2のVGA Support Listにも9800GT/GTX+およびGTS250の記述あり
http://www.asrock.com/mb/vga.asp?Model=4CoreDual-SATA2
http://www.asrock.com/mb/vga.asp?Model=4CoreDual-SATA2%20R2.0

※9800GTGE(補助電源なし)はVGA BIOSの互換性は問題ないと思われるものの
現時点でこのマザーでの正常動作の報告がなく
逆に電力不足と思われる症状で起動不能との報告が数件あったので要注意

なお9600GSO(G92)はほとんどの製品が62.92.23.**.**以降になっているものの
一部の製品で62.92.19.**.**が使われているので要注意
過去スレではAOpen 768MB(62.92.19.**.**)が動作不可で
ASUS(62.92.3B.**.**)/GALAXY(62.92.23.**.**)/GIGABYTE(62.92.23.**.**)/ZOTAC(62.92.45.**.**)の動作報告あり
4Socket774:2010/07/27(火) 05:53:45 ID:p5poZPBp
ちなみにG94コアの9600GT(GE含む)/9600GSO 512MBや
G96コアの9500GT/9400GTで使われているVGA BIOSは62.94.**.**.**で
初期バージョンからこの問題が修正されているようで例えば9600GTは動作報告多数あり
GTX200シリーズや今後発売されるNVIDIA製ビデオカードもおそらく修正済みのVGA BIOSになっていて
この問題は発生しないと思われる(GTX285/GTX260の動作報告あり)

あとNVIDIA以外のPCIe2.0ビデオカードでもほとんどの場合この問題は発生しないと思われるが
4CoreDual-SATA2でS3 Chrome 540 GTXがBIOSすら起動しなかったとの報告あり
(一世代前のChrome 530 GTなら動作可能とのこと)

なおVGA BIOSが62.92.19.**.**以前のG92コアのビデオカードでも
VGA BIOSを62.92.23.**.**以降のバージョンに書き換えて正常に動作させることができれば
VIAチップセットのマザーで起動可能になるとのこと
ただしVGA BIOSの書き換えには起動可能な別のマザーが必須なので注意

■Radeon HDシリーズとの互換性
Radeon HDシリーズのビデオカードをマザーのBIOSが古いまま使うと
システムが不安定になったり3D描画等が乱れたりすることがあるので
Radeon HDシリーズのビデオカードを使う場合にはできるだけ新しいBIOSへのアップデートを推奨
特にHD4***/HD5***シリーズの場合最新の改造BIOSを推奨

BIOSをアップデートしても3D描画や動画再生画面が乱れる場合には
BIOSのAdvanced→Chipset Configurationの"PCIE Downstream Pipeline"を"Disabled"にすると
改善されることが多い

HD5***シリーズの動作報告も数件あり
5Socket774:2010/07/27(火) 05:54:27 ID:p5poZPBp
■改造BIOS
ドイツ語のサイトPcTreiber.Netのフォーラムで添付ファイルとして配付されている非公式BIOS
http://www.pctreiber.net/forum/intel_mainboards/

ASRockとつながりの深いASRock_USer氏(PcTreiber.Netのフォーラムの世話人)が
ASRockのBIOS開発者から受け取った試験的なBIOSを公開してくれているようで
ASRock公式サイトで配付されているBIOS(公式BIOS)の先行ベータ版的な役割を果たしている

改造BIOSは公式BIOSに比べて
・対応CPUの増加(特に45nm CPU)
・新型ビデオカードの動作の安定化(特にRadeon HDシリーズ)
・SpeedStep対応(最近の公式BIOSではSpeedStepが使用不可)
・ファンコントロール機能の強化
・2GBメモリを2枚使った場合の動作の安定化および認識容量の最適化(最大3.25GB程度)
等の点で機能が強化・改善されている
開発元が公式BIOSと同じASRockで性能や安定性も基本的に公式BIOSと変わらないのでこのスレ的には改造BIOSを推奨
#ただしASRockの保証はないのであくまでも自己責任で

なお改造BIOSの書き換えにはWinflasher 4.11(winflash411.zip)を推奨
Winflasher 4.11以外ではデフォルトのオプションが不適切なため環境によってはうまくアップデートできず
起動不能になった報告もあるので要注意

ただしWinflasher 4.11に付属のx64ドライバ(UCOREW64.SYS)がデジタル署名されていないため
デジタル署名されたドライバが必要なOS(Vista x64/Win7 x64等)でWinflasher 4.11を使う場合
OS起動時のF8オプションで「ドライバー署名の強制を無効にする」を選んで起動する必要あり

またWinflasher 4.11は機種判定のプロテクトがデフォルトで解除されているため
間違って違うマザーのBIOSを書き込もうとした場合でも
そのまま書き換えることができてしまい起動不能になる危険性があるので要注意

Winflasher 4.11のダウンロードはwikiの以下のリンクを推奨(全て同一ファイル)
http://wiki.nothing.sh/page?plugin=attach&pcmd=info&file=winflash411.zip&refer=ASRock%2F775Dual-VSTA
http://wiki.nothing.sh/page?plugin=attach&pcmd=info&file=winflash411.zip&refer=ASRock%2F4coreDual-VSTA
http://wiki.nothing.sh/page?plugin=attach&pcmd=info&file=winflash411.zip&refer=ASRock%2F4CoreDual-SATA2
6Socket774:2010/07/27(火) 05:55:08 ID:p5poZPBp
■2010/7/26現在の最新改造BIOS
775Dual-VSTA Bios 3.19a (2009/4/29)
http://www.pctreiber.net/forum/intel_mainboards/support_asrock_775dualvsta_bios_3.19a_11845.0.html

4CoreDual-VSTA Bios 2.39a (2009/6/18)
http://www.pctreiber.net/forum/intel_mainboards/support_asrock_4coredualvsta_bios_2.39a_12344.0.html

4CoreDual-SATA2 Bios 2.20A (2009/9/30)
http://www.pctreiber.net/forum/intel_mainboards/support_asrock_4coredualsata2_bios_2.20a_12456.0.html

上記BIOSは全てInstant Boot SoftwareをインストールすることでInstant Boot使用可能
なおInstant Boot Softwareはバージョン1.13以降であればどのバージョンでもこのマザーで使えるので
公式サイトの適当なマザーのリンクからダウンロードすること

Instant Boot (ASRock公式サイト)
http://www.asrock.com/feature/InstantBoot/index.asp

■改造BIOSの書き換え方法
1. 改造BIOSとWinflasher 4.11(winflash411.zip)をダウンロードして展開
2. BIOS書き換えの障害になる可能性のあるソフト(ウイルス対策ソフト等)を全て終了する
3. AFUWIN.EXE(Winflasher本体)を起動
4. "Open"で"ファイルの種類(T):"を"All Files (*.*)"に変えて
 BIOSイメージ(75DVSTA*.***/4cdvsta*.***/4CDS2_*.***等の名前の524,288バイトのファイル)を開く
5. "Setup"で"Main BIOS Image"と"Destroy CMOS Checksum"にチェックが入っていることを確認
6. "Flash"で書き換え
7. 書き換え終了後自動的に再起動して
  CMOS Checksum Bad
  Press F2 to run Setup
  Press F1 to load default values and continue
の表示で止まったらF2キーを押してBIOSメニューに入って再設定を行なう

画像付き参考リンク(ドイツ語)
http://www.pctreiber.net/2006/howto-biosflash-bei-asrock-motherboards.html/2

なおWin用公式BIOSの場合には予めAFUWIN.EXEの中に対象BIOSイメージが組み込まれていて
適切なオプションを指定した状態でBIOSアップデートが行なわれるようになっているため
4〜5の手順は不要で"Flash"を押すとすぐにBIOS書き換えが始まる
7Socket774:2010/07/27(火) 05:57:42 ID:p5poZPBp
■45nm CPU対応BIOS一覧 (2010/7/26現在)

[775Dual-VSTA]
公式BIOS - 非対応
改造BIOS - 3.13c(注1) / 3.13e(注2) / 3.13g / 3.15a(I) / 3.17a(I) / 3.19a(I)

[4CoreDual-VSTA]
公式BIOS - 非対応
改造BIOS - 2.30d(注1) / 2.33c(注1) / 2.33e(注2) / 2.33f / 2.33g / 2.34c(I) / 2.36a(I) /
        2.38a(I) / 2.39a(I)

[4CoreDual-SATA2]
公式BIOS - 2.00(注1)(注2) / 2.10(注2) / 2.20(注2)
改造BIOS - 1.93A(注1) / 2.00A(注1) / 2.02(注1)(注2) / 2.02a(注1) / 2.10A / 2.11(注2) / 2.11A /
        2.12a(I) / 2.12b(I) /2.13a(I) / 2.14a(I) / 2.16a(I) / 2.17a(I) / 2.20A(I)

(注1) - 新ステッピングの45nm CPU(CPUID:1067A)非対応
(注2) - SpeedStep非対応
(I) - Instant Boot対応

45nm CPU非対応BIOSで45nm CPUを使った場合CPUの動作倍率が6倍固定になってツール等を使っても変えられない
ただし倍率以外の動作には問題がないので
手元に45nm CPUと45nm CPU非対応BIOSのマザーしかない状態でもその組み合わせで起動可能であれば
倍率6倍固定のまま起動して45nm CPU対応BIOSにアップデート可能

なお古いBIOSを使っている775Dual-VSTA等で45nm CPU起動不能の報告が何件かあるものの
同じような環境で45nm CPU起動可能の報告もあるので今のところ起動不能になる原因は不明
また45nm CPUで起動不能の場合
起動可能な別のCPUを取り付けて45nm CPU対応BIOSにアップデートすることで
45nm CPUで起動可能になったとの報告あり
8Socket774:2010/07/27(火) 06:00:52 ID:p5poZPBp
■古いBIOSへの書き換え
BIOSをアップデートして不具合が発生した等の理由で古いBIOSに戻したい場合
Winflasher 4.11を使えば現在マザーに書き込まれているBIOSのバージョンに関係なくどのBIOSにも直接書き換え可能
またDOS用の公式BIOSに含まれているBIOSイメージを使えばWinflasher 4.11で公式BIOSにも書き換え可能
手順は改造BIOSへの書き換えと全く同じ

■Winflasher 4.22/4.40
PcTreiber.Netからは現在Winflasher 4.22/4.40のみダウンロード可能
http://www.pctreiber.net/forum/downloads/support_asrock_winflasher_4.40_277.0.html

Winflasher 4.22/4.40はデジタル署名されたドライバが必要なOS(Vista x64/Win7 x64等)でもそのまま使用可能
またWinflasher 4.40の挙動はWinflasher 4.22とほぼ同じ

Winflasher 4.22/4.40を使ってBIOSを書き換える場合
BIOSイメージを開いた後"Setup"で"Program All Blocks"と"Destroy CMOS Checksum"と
"Do Not Check ROM ID"(他機種のBIOSを書き込む場合のみ必須/Winflasher 4.11では内部的に強制ON)と
"Restart After Programming"(BIOS書き込み完了後自動的に再起動/任意)にチェックを入れた上で書き込むと
Winflasher 4.11を使った場合とほぼ同様にBIOSの書き換えが可能
9Socket774:2010/07/27(火) 06:07:24 ID:p5poZPBp
■マザー上のチップの種類等
・4CoreDual-SATA2のVT8237SはSATA2(3Gbps)に対応しているものの
AHCIやNCQには非対応でVT8237A以前と比べて速度的な恩恵はほとんどない

・775Dual-VSTAや4CoreDual-SATA2はPT880Pro版があることになっているが
PT880Pro版の報告はほとんどない

・PT880ProとPT880Ultraはチップ自体は全く同じものでデバイスIDも同じなので
OS上からソフト的に判別するのは不可能
ヒートシンクを外してチップ表面の刻印を見るしか判別方法はない
CPU-Z等ではPT880UltraでもPT880Proと表示される

・PT880ProとPT880UltraはVIAがFSB1066(266)のバリデーションをしているかどうかだけの違いで
OC耐性で選別されている訳ではないようなので
仮にPT880Pro版だったとしてもOC耐性が低い訳ではないと思われる

・775Dual-VSTAや4CoreDual-VSTAはクロックジェネレータがRealtek製(RTM866-890)で
PenDCやE4000番台等のFSB800(200)のCPUをOCする場合
FSBを200から上げて行くとDDR/DDR2ともFSB233でCPU:MEMの比率が切り替わる(下がる)ので
BSEL MODをしなくても比較的安全にFSB266以上にOCできる

・4CoreDual-SATA2はほぼ100%クロックジェネレータがICS製(ICS953002DFLF)に変わっているが
ICS版はFSB800(200)のCPUをOCする場合FSBが233を超えてもCPU:MEMの比率が切り替わらないので
高FSBにしようとするとメモリコントローラの限界を超えてしまってOCに失敗することが多い
その場合BSEL MODして最初からFSB1066(266)のCPUとして認識させるとうまく行くことがある

・クロックジェネレータの種類はマザー上のチップを直接確認する(一番上のPCIスロットのすぐ右側)

・OCしない人にはノースやクロックジェネレータの種類は特に関係ない話
FSB1066(266)のCPUを使う場合もクロックジェネレータの種類は特に気にしなくてOK

・HWMonitorでこのマザーの温度を表示した場合 TMPIN0 : ノースブリッジ(PT880Pro/Ultra)の温度 TMPIN1 : CPU表面温度(Tc)
http://www.cpuid.com/softwares/hwmonitor.html

・SpeedFanでこのマザーの温度を表示した場合 Temp1 : ノースブリッジ(PT880Pro/Ultra)の温度 Temp2 : CPU表面温度(Tc)
http://www.almico.com/speedfan.php
10Socket774:2010/07/27(火) 06:13:46 ID:p5poZPBp
■メモリ設定等
・Flexibility OptionをEnabledにするとメモリクロックの設定に関係なく強制的に
DDRメモリの場合DDR266(133)に/DDR2メモリの場合DDR2-400(200)に設定される

・DDRメモリを使う場合BIOSデフォルトだとDDR400を使ってもAuto=DDR333(166)として起動するので
手動でDDR400(200)に設定してやる必要がある
DDRメモリの場合は普通にDDR400(200)設定が一番性能が高い

・DDR2メモリを使う場合BIOSデフォルトだとDDR2-667やDDR2-800を使ってもAuto=DDR2-533(266)として起動するが
DDR2メモリの場合にはDDR2-667(333)に設定するとかえって遅くなってしまうので(バグ?)
メモリクロックはBIOSデフォルトのAuto=DDR2-533(266)のままメモリパラメータを詰めてやるのが一番性能が高くなる
#最近の改造BIOSではメモリパラメータによってはDDR2-667(333)に設定した方が少し性能が上がるとの報告あり

・メモリ性能は標準的なメモリパラメータの場合
DDR2-533(266)>DDR400(200)≧DDR2-400(200)>>DDR333(166)>>DDR266(133)

・DRAM Bank InterleaveをDisabledにしたりシングルチャネルで使うとメモリ性能がかなり下がる

・1Gbitチップのメモリ(1GBメモリで8チップのものや2GBメモリ)を使う場合
BIOSデフォルトでDRAM Bank InterleaveがAuto=8-wayに設定されて不安定になることがあるので
その場合には手動で4-wayに落としてやる
2枚挿しで起動できない場合は1枚だけで起動してみる
1Gbitチップのメモリを使う場合はできるだけ新しいBIOSを使うこと

・CPU-Z等ではBIOSで設定されているすべてのメモリパラメータの値を表示できないが
EVEREST Ultimate Editionを使えばすべてのメモリパラメータの値を表示することが可能
http://www.lavalys.com/products/everest-pc-diagnostics
11Socket774:2010/07/27(火) 06:14:39 ID:p5poZPBp
・標準的なメモリでAuto設定の場合実際に設定されるパラメータは以下の通り
[DRAM CAS# Latency]
DDR266:2.5 DDR333:2.5 DDR400:3 DDR2-400:3 DDR2-533:4 DDR2-667:5

[Precharge to Active(Trp)]
DDR266:2 DDR333:3 DDR400:3 DDR2-400:3 DDR2-533:4 DDR2-667:5

[Active to Precharge(Tras)]
DDR266:6 DDR333:7 DDR400:8 DDR2-400:9 DDR2-533:12 DDR2-667:15

[Active to CMD(Trcd)]
DDR266:2 DDR333:3 DDR400:3 DDR2-400:3 DDR2-533:4 DDR2-667:5

[REF to ACT/REF to REF(Trfc)]
DDR266:10 DDR333:12 DDR400:14 DDR2-400:21 DDR2-533:28 DDR2-667:35

[Act(0) to ACT(1) (Trrd)]
DDR266:2 DDR333:2 DDR400:2 DDR2-400:2 DDR2-533:2 DDR2-667:3

[Read to Precharge(Trtp)]
DDR266:3 DDR333:3 DDR400:3 DDR2-400:2 DDR2-533:2 DDR2-667:3

[Write to Read CMD(Twtr)]
DDR266:2 DDR333:2 DDR400:2 DDR2-400:2 DDR2-533:2 DDR2-667:3

[Write Recovery Time(Twr)]
DDR266:3 DDR333:3 DDR400:3 DDR2-400:3 DDR2-533:4 DDR2-667:5

・認識可能なメモリ容量は2GBメモリ2枚の場合最大3.25GB程度(増設カード等の環境によって変わる)
PT880Pro/Ultraが物理アドレスを上限4GBまでしか認識できないので
Gavotte Ramdiskのように32bit OS上でPAEを使う方法でもx64系の64bit OSを使う方法でも
4GBまたはそれ以上のメモリ容量を全部使用することは原理的に不可能

・4GBメモリモジュールは全く認識できないか認識できたとしてもモジュールあたり2GBしか認識できない模様
http://www.pctreiber.net/forum/intel_mainboards/4core_dual_vsta._packt_das_1x_4_gb_speicherriegel_13136.0.html
12Socket774:2010/07/27(火) 06:19:02 ID:p5poZPBp
■BIOSのCPU対応状況等
・BIOSのCPU対応は基本的にステッピング毎に一括して行なわれていて
新しいCPUが出る度にBIOSアップデートがある訳ではないので
新しく出たCPUが既存のCPUと同じステッピングで倍率やL2サイズだけが違うような場合は
そのステッピングのCPUに対応する既存のBIOSで問題なく動く可能性が高い

・マイクロコードが含まれていないCPUでも起動して特に問題なく動く可能性が高い
また起動できれば非対応BIOSから対応BIOSへの書き換えは問題なく行なえるので別のCPUを用意する必要はない

・FSB1333(333)のCPUをのせた場合には定格FSB1066(266)としてダウンクロック状態で動くとのこと
例 E6850(333*9=3G)→266*9=2.4Gで動作(E6600相当)

・45nm CPU対応BIOSでCoreMA CPUを使う場合
SpeedStepをDisabledにするとBIOSに倍率変更項目(Ratio CMOS Setting)が現れて倍率を定格より下げた状態で起動できるようになるので
例えば高倍率の65nm CPU(E2220やE4700)を使っている人がOCする場合にも便利
変更できる範囲は*6.0〜定格倍率まで(65nm CPUは整数倍単位/45nm CPUは*6.5を除き0.5倍単位)
なおSpeedStep非対応の45nm CPU対応BIOS(公式/改造とも)はデフォルトで倍率変更項目が表示されている

・倍率ロックフリーのCPU(Extreme系CPUやPenDC E6500K)を使えばBIOSで倍率上限を定格より上に設定して動作可能との報告あり

・775Dual-VSTAに4CoreDual-VSTAのBIOSを入れると事実上4CoreDual-VSTAとの違いはなくなる
方法はWinflasher 4.11を使って4CoreDual-VSTAのBIOSに書き換えるだけでOK
4CoreDual化でいきなりXP等のアクチが発動することはないし性能や安定性等も特に変わらない

・逆に4CoreDual-VSTAに775Dual-VSTAのBIOSを入れて775Dual化しても特に問題なく動いたとの報告あり

・4CoreDual化していない775Dual-VSTAでもQ6600等のクアッドコアCPUの動作報告あり

・最近の改造BIOSを入れるとQ6600等のクアッドコアCPUを載せた場合に
FSBが定格の1066(266)より低くなってしまう現象が改善されたとの報告あり
またこの現象はBIOSで手動でFSBを調整することで回避可能
ただしマザーの個体差で定格のFSB1066(266)ではどうやっても安定しない場合もあるようなので
その場合はあきらめてFSBを少し下げた状態で使うこと
13Socket774:2010/07/27(火) 06:19:48 ID:p5poZPBp
・4CoreDual-SATA2に間違って775/4CoreDual-VSTAのBIOSを入れたり
逆に775/4CoreDual-VSTAに4CoreDual-SATA2のBIOSを入れたりしてしまうと
起動不能になって簡単には復旧できなくなってしまう(修理扱いのレベル)ので要注意
#実際に起動不能になったとの報告あり

・新ステッピングの45nm CPU(CPUID:1067A)を使う場合
対応マイクロコードが入ったBIOSを使わないとSpeedStepが誤動作する等の不具合が起きる可能性あり
ただし非対応BIOSでもSpeedStepをDisabledにすれば回避可能と思われる
また非対応BIOSでも特に不具合が発生しない場合もあるようなのでその場合は無理にBIOSをアップデートする必要なし

・45nm CPU対応マイクロコードは現在

1. 旧ステッピングのデュアルコアCPU対応マイクロコード(CPUID:10676 ステッピングC0/M0)
最新バージョン:60C(2008/1/19) サイズ:4096バイト 対象:CPUID:10676の全てのデュアルコアCPU

2. 旧ステッピングのクアッドコアCPU対応マイクロコード(CPUID:10676 ステッピングC0)
最新バージョン:60C(2008/1/19) サイズ:4096バイト 対象:QX9650(SLAN3)
#1と2はプラットフォームIDが違うだけでマイクロコード自体は同じもの

3. 旧ステッピングのクアッドコアCPU対応マイクロコード(CPUID:10677 ステッピングC1/M1)
最新バージョン:703(2008/1/19) サイズ:4096バイト
対象:QX9770(SLAWM)/QX9650(SLAWN)/Q9550(SLAWQ)/Q9450(SLAWR)/Q9300(SLAWE)/Q8200(SLB5M)

4. 新ステッピングの全CPU対応マイクロコード(CPUID:1067A ステッピングE0/R0)
最新バージョン:A07(2008/4/9) サイズ:8192バイト 対象:CPUID:1067Aの全てのCPU

の4種類があって
775/4CoreDual系マザーの45nm CPU対応BIOSに含まれているマイクロコードは1と4のみ
したがって775/4CoreDual系マザーに2や3に該当するCPU(全てFSB1333以上なので基本的に動作対象外)をのせた場合
定格クロックで動かない以前にマイクロコード非対応による不具合が起きる可能性があるので注意

ただし過去スレ21枚目でQ9450(CPUID:10677 ステッピングC1)がSATA2(改造BIOS 2.12b)で
FSB1066の状態(2.13G)で正常動作したとの報告が1件あり(SS付きの信頼できる情報)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1231861009/468-484
14Socket774:2010/07/27(火) 06:22:55 ID:p5poZPBp
■OC向け情報等
・PCIeクロックを100に固定しないでFSBに連動させてOCした方がOC限界が上がるとの報告あり

・過去スレでのSS付きOC報告の最高FSB記録はSATA2+E6600+AGPでのFSB320(ただし負荷テストは洋π1Mのみ)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1210472213/431-451

また世界記録?はSATA2+E2160(M0)+PCIeでのFSB338(ただしORTHOSが1分持たないレベル)
http://www.pctreiber.net/forum/intel_mainboards/338mhz_world_champion_record_10507.0.html

・BIOSのAGP Voltageはノースの電圧と連動しているので
OCで限界を目指す場合にはHighにした方がよいとされている
ただし海外フォーラムの報告によればAuto=Normal〜1.55V/High〜1.6V程度とのことなので
Highにしてもほとんど変わらないことが多い
なおノースはOCしなくてもかなり発熱する上にヒートシンクも最低限なので
OCで限界を目指す場合ノースの冷却もしっかり考える必要あり

・過去にDRAM Voltageをテスターで実測した人の報告によれば
DDRメモリ:Low〜2.534V/Auto=Normal〜2.635V/High〜2.735V程度
DDR2メモリ:Low〜1.835V/Auto=Normal〜1.936V/High〜2.036V程度
とのこと

・HWMonitorやSpeedFan等で+12Vの値が11V台中盤程度と低く表示されるのは仕様なので
BIOSでの表示値やテスターでの実測値に問題なければ気にしないでOK

・他のマザーに比べて負荷をかけた時のCPUコア電圧の低下が大きい

・BIOSからハード的なCPUコア電圧の変更はできない

・OS上からソフト的に変更できるCPUコア電圧の範囲はSpeedStepで使われるVIDの上限から下限まで
変更できる範囲を調べたり実際に変更したりするにはCrystalCPUIDの最新版を使う
http://crystalmark.info/

・どうしてもCPUコア電圧をハード的に変更させたい場合は
BSEL MODの要領でVIDピンをショートしたりマスクしたりするVID MODを行なう必要あり
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216313124/541-542

・SetFSBでWin上からFSB操作可能
http://www13.plala.or.jp/setfsb/

・WPCREDITを使ってWin上から一部のメモリパラメータを動的に書き換えることが可能
http://hp.vector.co.jp/authors/VA002374/src/download.html
15Socket774:2010/07/27(火) 06:25:40 ID:p5poZPBp
■拡張カード・ディスク関連等
・PCIカードを1枚だけ挿す場合には一番下のPCIスロットが一番無難との報告が多い

・スロット位置にかかわらずPCIカードに不具合が出る場合
BIOSのPCI Latency Timerの値を変えたりPCIカードを一旦全部外してCMOSクリアしてから順番に挿したりしてみる

・スペースに余裕さえあればAGPビデオカード+PCIeビデオカードorその他のPCIeカードの同時使用可能
ただしビデオカードを2枚挿ししてもCFやSLIには対応しない

・AMD/ATI製ビデオカードとNVIDIA製ビデオカードを同時使用する場合
使用できるドライバのバージョン等に制限があって同時使用できないこともあるので要注意

・最近の高性能ビデオカードではPCIe x4の制限が徐々に顕在化してきているが
限界を感じて他のマザーに乗り換えるかどうかはその人次第

・PCIeビデオカードで3D描画が乱れる場合PCIE Downstream Pipeline→Disabledを試してみる
BIOSのサポートが不十分な新製品で有効な場合が多い

・新しいPCIeビデオカードに乗り換えると2D描画が遅く感じることがある(特にOSがXPの場合)が
ある程度はハードウェアの仕様上やむを得ないので
ドライバのバージョンを変えたりしても改善しないようであれば妥協すること
またOSをVista以降にすれば2D描画の体感速度が改善する場合もあるので検討してみること

・ビデオカードを取り付けずにOSを起動してリモート接続で使用可能との報告あり

・サウンドカードでノイズが出る場合V-Link Auto-Disconnect→Disabledで改善されたとの報告あり
16Socket774:2010/07/27(火) 06:27:22 ID:p5poZPBp
・オンボードでのPATAデバイスとSATAデバイスの同時使用には特に制限はなく
PATAデバイス4台&SATAデバイス2台のフル使用でも全く問題なし
また起動デバイスが正しく選択できていればどのデバイスからも起動可能

・100MB/s以上の転送速度が出る最新のSATA HDDやSSDを使うと転送速度が100MB/s程度で頭打ちになる場合が多い

・4CoreDual-VSTAのVT8237Aの管理下で作ったRAIDアレイを
4CoreDual-SATA2のVT8237Sの管理下に移動して問題なくデータを読み出せたとの報告あり

・775Dual-VSTAのVT8237Aの管理下で作ったRAIDアレイを
他のマザーに接続したVT6421A(玄人志向SAPARAID-PCI)の管理下に移動して
そのままOS(XP)を起動できたとの報告あり

・VT6421系SATAカードは起動時にVT8237A/VT8237Sと同じアドレスを使用するため
このマザーの場合VT6421系SATAカードに接続したデバイスから起動することはできないとのこと
他のチップを使ったSATAカードに接続したデバイスからは特に問題なく起動できる模様

・以前はSATA光学ドライブは環境によっては動作が安定しない場合があり特に起動用に使う光学ドライブはPATAが推奨されていたが
最近はマザーのBIOSやSATAドライバの更新あるいはドライブ側のチップやファームの改善等でSATA光学ドライブでも普通に使える場合が多い

・WindowsでUSB機器の動作が安定しない場合
USB2.0のドライバを「VIA USB エンハンスホストコントローラ」から
「標準エンハンス PCI to USB ホストコントローラ」に変更すると動作が安定するとの報告あり

■SATA2(3Gbps)HDDとの互換性
各社HDD関連スレのテンプレにあるSATA2 HDDと一部のVIA製SATAインターフェースとの互換性問題は
775/4CoreDual-VSTA/SATA2シリーズで使われているVT8237AおよびVT8237Sでは改善されているので
ジャンパピン等の設定を変えなくてもデフォルトの状態で認識可能

ただし775/4CoreDual-VSTAのVT8237Aの場合
環境によっては1.5Gbpsモードにした方が動作が安定したり転送速度が向上するという報告もあるので
各自で最適なモードを選択すること

あとHGST製のSATA HDDを単独でVT8237A/SのSATAポートに接続して使用した場合
環境によっては転送モードによらず再起動時にHDDを見失う場合があるようなので注意
17Socket774:2010/07/27(火) 06:28:04 ID:p5poZPBp
■メモリクロックの設定とCPU:MEMの比率
・クロックジェネレータがRealtek(RTM866-890)の場合
[FSB200-232まで]
DDR266(133) 3:2 DDR2-400(200) 1:1 #Flexibility Option→Enabled
DDR333(166) 6:5 DDR2-533(266) 3:4
DDR400(200) 1:1 DDR2-667(333) 3:5

[FSB233以上]
DDR266(133) 2:1 DDR2-400(200) 4:3 #Flexibility Option→Enabled
DDR333(166) 8:5 DDR2-533(266) 1:1
DDR400(200) 4:3 DDR2-667(333) 4:5

・クロックジェネレータがICS(ICS953002DFLF)の場合
[FSB800(200)のCPUを使う場合]
DDR266(133) 3:2 DDR2-400(200) 1:1 #Flexibility Option→Enabled
DDR333(166) 6:5 DDR2-533(266) 3:4
DDR400(200) 1:1 DDR2-667(333) 3:5

[FSB1066(266)のCPUを使う場合(FSB800(200)のCPUをBSEL MODした場合を含む)]
DDR266(133) 2:1 DDR2-400(200) 4:3 #Flexibility Option→Enabled
DDR333(166) 8:5 DDR2-533(266) 1:1
DDR400(200) 4:3 DDR2-667(333) 4:5

挙動から考えて
・Realtekの場合CPUのデフォルトFSBにかかわらずマザー側で設定したFSBに応じてCPU:MEMの比率が切り替わる
・ICSの場合CPUのデフォルトFSBで起動時にCPU:MEMの比率が固定される
となっているものと思われる

■上級者向け情報
※注意※
システムクラッシュやハード破損につながる情報ですので
各リンク先の内容が理解できない人は実行しないでください

WPCREDITを使ってWin上からメモリパラメータを動的に書き換える方法
http://www.pctreiber.net/forum/intel_mainboards/asrock_4coredualvsta_overclockingtipps_tweaks_8602.0.html

鉛筆MOD(抵抗値を下げてAGP VoltageやCPU VTTを規定値より上げるMOD)
http://forums.vr-zone.com/showpost.php?p=2456783&postcount=19

#Vnbと書かれているが実際にはCPU VTT / 以下の画像も参考に
http://www.xtremesystems.org/forums/showpost.php?p=2170548&postcount=224

CPUコア電圧を可変にしたり負荷時のCPUコア電圧の低下を防ぐためのマザー改造方法
http://forums.vr-zone.com/showpost.php?p=4334225&postcount=1
18Socket774:2010/07/27(火) 06:30:24 ID:p5poZPBp
■FSB1333の45nm CPU人柱向けメモ

マイクロコードの対応/非対応はすべて最新改造BIOSを使った場合
FSB1333のCPUをこのマザーで使った場合の定格(FSB266)では本来のクロックの20%減(266/333=0.8)
このマザーでの一般的な安定動作上限と考えられているFSB300まで上げられたとしても本来のクロックの10%減(300/333=0.9)

#ただしQ9450人柱報告ではFSB266から全くOCできなかったとのことなので
#OCできることを前提にするのは危険

Core 2 Duo
http://ark.intel.com/ProductCollection.aspx?familyID=26547&MarketSegment=DT

▼E8000シリーズ
CPU   L2  倍率 ステッピング マイクロコード 定格(FSB266) FSB270 FSB275 FSB280 FSB285 FSB290 FSB295 FSB300
E8200  6MB  8.0    C0       対応       2133     2160   2200   2240    2280   2320   2360   2400
E8400  6MB  9.0   C0/E0   .   対応       2400     2430   2475   2520    2565   2610   2655   2700
E8500  6MB  9.5   C0/E0   .   対応       2533     2565   2612   2660    2707   2755   2802   2850
E8600  6MB 10.0    E0    .   対応       2666     2700   2750   2800    2850   2900   2950   3000

※E8190(E8200のVT非対応版)とE8300はOEM向け専用でほとんど流通せず
19Socket774:2010/07/27(火) 06:31:05 ID:p5poZPBp
Core 2 Quad
http://ark.intel.com/ProductCollection.aspx?familyID=28398&MarketSegment=DT

▼Q8000シリーズ
CPU     L2   倍率 ステッピング マイクロコード 定格(FSB266) FSB270 FSB275 FSB280 FSB285 FSB290 FSB295 FSB300
Q8200   2MB*2  7.0   M1/R0   R0のみ対応     1866     1890   1925   1960   1995   2030   2065   2100
Q8200S  2MB*2  7.0    R0       対応   .    1866     1890   1925   1960   1995   2030   2065   2100
Q8300   2MB*2  7.5    R0       対応   .    2000     2025   2062   2100   2137   2175   2212   2250
Q8400   2MB*2  8.0    R0       対応   .    2133     2160   2200   2240   2280   2320   2360   2400
Q8400S  2MB*2  8.0    R0       対応   .    2133     2160   2200   2240   2280   2320   2360   2400

※Q8200/Q8200SはVT非対応・Q8300はS-SpecがSLGURの製品のみVT対応
20Socket774:2010/07/27(火) 06:33:45 ID:p5poZPBp
▼Q9000シリーズ
CPU     L2   倍率 ステッピング マイクロコード 定格(FSB266) FSB270 FSB275 FSB280 FSB285 FSB290 FSB295 FSB300
Q9300   3MB*2  7.5    M1      非対応      2000     2025   2062   2100   2137   2175   2212   2250
Q9400   3MB*2  8.0    R0       対応   .    2133     2160   2200   2240   2280   2320   2360   2400
Q9400S  3MB*2  8.0    R0       対応   .    2133     2160   2200   2240   2280   2320   2360   2400
Q9505   3MB*2  8.5    R0       対応   .    2266     2295   2337   2380   2422   2465   2507   2550
Q9450   6MB*2  8.0    C1      非対応      2133     2160   2200   2240   2280   2320   2360   2400
Q9550   6MB*2  8.5   C1/E0   E0のみ対応 .    2266     2295   2337   2380   2422   2465   2507   2550
Q9550S  6MB*2  8.5    E0       対応   .    2266     2295   2337   2380   2422   2465   2507   2550
Q9650   6MB*2  9.0    E0       対応   .    2400     2430   2475   2520   2565   2610   2655   2700

※Q9500(Q9505のTXT非対応版)とQ9505S(Q9505の低消費電力版)はOEM向け専用でほとんど流通せず
21Socket774:2010/07/27(火) 06:37:56 ID:p5poZPBp
以上テンプレ

最新パーツの人柱報告随時募集中
22Socket774:2010/07/27(火) 10:32:09 ID:6LRkHKmd
テンプレで20レスも使うばかげたスレだな
23Socket774:2010/07/27(火) 10:51:42 ID:hRE6ZpWl
俺もそれは思うがカットはできないそうだ
24Socket774:2010/07/27(火) 19:26:32 ID:NLdWxzWk
頑張ってくれた>>1さんのためにチャーハン作ったよ!

                 。・ 。・゚。・゚。・゚。゚・.・。゚゜。゚・。.゚・。
              。・゚ 。・゚ 。・゚。・         ・゚.
             。・゚ 。・゚ 。・゚             。・。
            。・゚ 。・゚ 。・゚             。・。・
           。・゚ 。・゚ 。・゚              。・。・゚
          。・゚ 。・゚ 。・゚                。・。・゚・
         。・゚ 。・゚ 。・゚               。・゚・゚・
         。・゚ 。・゚ 。・゚           。・゚・。・゚
         。・゚ 。・゚ 。・゚       。・゚・。・ ゚・
   ∧_,,∧  。・゚ 。・゚ 。・゚     ・。・゚・ 。 ・゚。
  ( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・
  /   o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
  しー-J
>>24
25Socket774:2010/07/27(火) 21:07:12 ID:2nK5Sxa7
      Y^´       ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´     〈
       〉    変  〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈  変  /
        〈    態.   ∨, '/l|   ,.'-‐、`//`7/  /''"´__ | ハ l丿  態   {
     人)   ! !   (/!  |ヽ〈_ ・.ノ〃  〃 /  '/⌒ヾ.! ,' !く   ! !  (_
 ト、__/   ヽ、_,.イ    /l l |:::::::```/:::::/...´..   //´。ヽ }! ,'  !! )     /
ト'    亦   ,イ⌒ヽ/   !l l ! l し   J ::::::::::::::::::::``‐-</ /  ,'、`Y´Τ`Y
l      夂   (ハ ヽ l i   ! l ', !   , -―-、_   ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ          〉,\ ! i   ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、  ι  〃,'/! ヽ、\ ヽ、
 !     能   // ,' lヽ! ii  ',l  ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、!   / ハ ノヽ._人_从_,. \
 |    心   { / ,' ' ,! ll  l`、 { ヽ' \     ヽ  '  '´   Λ ',}      ( \
.丿         ∨ // ,',! l l  l ヽ`、 \  \   ∨   し /! ∨  変   ,ゝ、
∧     / /   ヾノ //l l l  l、_ヽ\ \   ヽ , '   ,.イ |ノ    態   (ヽ
/ノ__  ゚ ゚  (⌒`〃'j | l  l   l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl {  | ヽ   ! !   ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l   l   l   } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! !  |  )_
26Socket774:2010/07/27(火) 23:49:54 ID:nQeQ0Ylv
前スレの986です
Soundblaster Audigy2をクビにして蟹にした上に
最新のCatalyst10.7を使用しています

775Dual VSTA
Core2 E6600
DDR2 533 2GB×1
PCIE2.1 RadeonHD5850
XP Pro 32bit sp3

FF14ベンチ
Low2100→2452 High→2090→2470

LowはCPUに負荷かかるとのことで
頭打ちになってるかもしれません。

ちなみにFF11ベンチHigh
GF8600GT 6132 計測せず
HD5850 3647→4132
となりました
27Socket774:2010/07/27(火) 23:59:11 ID:3RWyoGkc
やっぱりこの板ではLOWは3000超えがやっとで3500超えは厳しいようだねー。
SandyBridgeは1年半は待ちたいしLGA1366のi7は爆熱だしすげー微妙なライン。
28Socket774:2010/07/28(水) 00:20:59 ID:+loD/8xn
あれLGA1366とLGA1356って同じと思ってたら別物なのね。
29Socket774:2010/07/28(水) 02:08:05 ID:2M30iYzn
>>24
                 。・ 。・゚。・゚。・゚。゚・.・。゚゜。゚・。.゚・。
              。・゚ 。・゚ 。・゚。・         ・゚.
             。・゚ 。・゚ 。・゚             。・。
            。・゚ 。・゚ 。・゚             。・。・
           。・゚ 。・゚ 。・゚              。・。・゚
          。・゚ 。・゚ 。・゚                。・。・゚・
         。・゚ 。・゚ 。・゚               。・゚・゚・
         。・゚ 。・゚ 。・゚           。・゚・。・゚
         。・゚ 。・゚ 。・゚       。・゚・。・ ゚・
   ∧_,,∧  。・゚ 。・゚ 。・゚     ・。・゚・ 。 ・゚。
  ( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・
  /   o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
  しー-J
>>29
30Socket774:2010/07/28(水) 09:07:20 ID:Oy5SNkcL
ダウソ民か。
31Socket774:2010/07/29(木) 08:18:47 ID:5GBkWZ8a
【CPU】Intel Core 2 Duo E7600
【Memory】CFD elixir DDR2-2G-800 (DDR2-6400) 2GB x 2(Dual)
【M/B】ASRock 775Dual-VSTA BIOS 3.19a
【G/B】NVIDIA GeForce GTS250 1GB(GF-GTS250-E1GHD/GRN)
【HDD】Maxtor 6Y060P0 x 1(IDE2-1接続)
【OS】 Windows XP Pro sp3 32bit
FF14ベンチ Low2926 でした。
32Socket774:2010/07/29(木) 13:03:50 ID:vtIaXZWo
【CPU】Intel Pentium4 [email protected]
【Memory】DDR-1GB
【M/B】ASRock 4CoreDual-VSTA BIOS L2.39
【G/B】ATI RADEON HD5450 1GB(AX5450 1GBK3-SH) CCC 10.7
【HDD】WDC WD1600AAJB-22WRA0
【OS】Windows XP Pro sp3 32bit
【FF14Low】341

PCIEが4xでもPen4みたいな化石でもまだまだ戦える!…多分。
33Socket774:2010/07/29(木) 14:03:08 ID:Z+ek82MB
VSTAを24時間動かしてるんだけど、夏になると決まってオンボードのLANが気絶して、
再起動するとNICデバイスそのものが消滅するんだけど、これは仕方がないのかな

その状態でも、PCIにさしたNICは、生きている。

ケース内温度はたぶん40度くらい
34Socket774:2010/07/29(木) 14:07:04 ID:3XTMyEG4
空冷でいいのでオンボのNIC付近をヒートシンクをつけて常時冷却してみろ。
35Socket774:2010/07/29(木) 18:03:11 ID:CkawyFWx
>>32

Pen DCE3200でも
なんでもいいから中古でも買って
伸ばそうぜ・・・。
せっかくのグラボがもったいない。

Pen4からの換装なら、激的にスコア、操作感度
上昇するだろうしな・・・・
36Socket774:2010/07/29(木) 18:14:42 ID:izXeXkG+
>>31
やっぱGTS250はFF14にマッチしてるなぁ。
37Socket774:2010/07/29(木) 18:41:52 ID:L1kgH/QQ
>>35
PenDCじゃなくてセレDCだろう
でも>>32はメモリがDDRだから今度はそこがネックになりそう
38Socket774:2010/07/30(金) 05:45:04 ID:nKHHs01C
これってWindows7 x64は使えない?
チップセットは互換モードでいれられたけどオーディオはいらねえんだが
39Socket774:2010/07/30(金) 09:20:15 ID:kI72GfMH
をを、まだこのマザボでFF14に挑む同志達が。
CPUをE7600かE6600に換えるつもりだけど、グラボが厳しいかな〜
2500くらいは行ってほしいけど。

【CPU】 [email protected]
【Mem】 2GB PC6400シングル
【M/B】 ASROCK 4coredual-SATA2
【VGA】 HD4670AGP PCS
【driver】 cata10.7
【DirectX】 9.0c
【Sound】 onboard
【OS】 XP SP3
【HDD/SSD】 IDE 240G

▼スコア
【LOW】 1369
40Socket774:2010/07/30(金) 09:50:04 ID:0ye7a62l
Win7、[email protected]、DDR2 2GB*2、HD4670(PCIe、GDDR3)でLOW1700くらいだったよ

>>31を参考にするならCPUだけじゃなくてグラボも替えなきゃダメそうだね
メモリも追加したいとこだが同型番でもデュアル動作するとは限らんしコスパも良くないから微妙か

まあメモリは今年4〜5月をピークに徐々に下がってるんで底値を待って買うのもいいかもしれない
41Socket774:2010/07/30(金) 09:53:52 ID:NDwiMa8j
E2000シリーズじゃCPU弱すぎw
42Socket774:2010/07/30(金) 10:46:50 ID:hb/qvyUk
0.8Ghzのクロック差とAGP、PCIEの差でも300くらいしか変わらないんだな。
まぁ、FSBもL2もウンコだからどっちみち大差無いが
43Socket774:2010/07/30(金) 10:54:53 ID:JB5zCnCD
それよりメモリがシングルな時点でw
44Socket774:2010/07/30(金) 10:59:14 ID:hb/qvyUk
メモリシングルとデュアルの差も込みで300差って事はあんまり意味ないような。
45Socket774:2010/07/30(金) 12:08:23 ID:Mz8LVl9P
DDRならともかく、DDR2のシングルでボトルネックになることなくね?
46Socket774:2010/07/30(金) 12:36:21 ID:ekvDhz7o
ほかの一般的な板(Intelの915以降とか全部)だと、
デュアルチャネルにするだけで、それなりに速くなるけど、
この板はシングルからデュアルに変えても1割〜2割り増しくらいしか変わらないね。

メモリの種類についても、前スレでも出てたけどDDR2に変えたところで、
本来の速度を満足に出せないので、DDR1からDDR2に変えても、ほとんど速度差はない。

> 851 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 18:01:50 ID:VQFbO/6I
> >>845
> 元からDDR-400とDDR2-800では体感できるような差は出辛いけど(ベンチでなら出る)、この板の場合そもそもDDR2-800じゃ動作しないしね。
> DDR2-667が動作上限な上、テンプレにあるように実際の速度ではさらに DDR2-533≧DDR2-667 レベル。
> これだとレイテンシの低いDDR-400とベンチの上でも殆ど差が出ない。
> 容量が変わらないなら殆ど意味無いよ。
>
> 今2GB*2のDDR2って安い訳じゃないしね。
> CPU買い換えたりSSD購入に回した方が遙かに効果有る。


ベンチ結果の数値だけ意地でも上げたいなら別だけど、
メモリパフォーマンスの向上を狙ってシングルからデュアルへ追加投資するのはムダ。

一応デュアルでも動くよ、として割りきるのが、この板の正しい活用方法だと思う。
47Socket774:2010/07/30(金) 13:24:26 ID:MUY2YS0g
>>43
ど素人プギャーm9(^Д^)
48Socket774:2010/07/30(金) 13:36:21 ID:JB5zCnCD
2ちゃんねるソースだけで判断する人ってキモちわるすぎるだろ。
49Socket774:2010/07/30(金) 13:40:42 ID:MUY2YS0g
>>48
顔真っ赤にしてどうしたのw
50Socket774:2010/07/30(金) 13:43:25 ID:JB5zCnCD
全然赤く無いんだが?>>49
5132:2010/07/30(金) 16:24:35 ID:2WjIeY4d
部屋がクーラー効いてるのでFSBを定格に戻してFF14回してみた。

【FF14Low】230

やった!大幅ダウンだぜ!って、スコア下がったwww
よし、次はCPU交換してみよう。
52Socket774:2010/07/30(金) 21:20:26 ID:XPz+5p7R
>>49
いやー、2chソースじゃなくても
ちょっと検索かければわかるものだぞ。
というか、沢山出すぎる。

デュアルchといっても、大してスコアや体感
上がるわけでもないし、実際1枚差して自分で操作したり
ベンチ回してみれば?

事実上、何%程しかかわらんし。
それでも言い張るならシラネ。
53Socket774:2010/07/30(金) 23:24:21 ID:ekvDhz7o
機会があったのでメモリ抜いてみた

memtest86 V4

DDR2-533 1枚ざし 2243MB/sec
DDR2-533 2枚ざし 2453MB/sec

まあこんなもんだね。
速くはなるけど、やっぱり1割り増し。誤差程度の差しかない。
54Socket774:2010/07/31(土) 00:33:16 ID:D+VCIORj
この板って最大4枚までしか刺さらないんだっけ?
55Socket774:2010/07/31(土) 00:58:54 ID:uzCCEXvn
DDR DDR2それぞれ2枚ずつしか刺さるところないよ

OCしてFSB800のE4300でFSB230くらいまでしかあげられなかったんだけど
これって定格FSB1066のCPUを使う場合はFSB266でも安定せず
それより落として使わないといけないってこと?
56Socket774:2010/07/31(土) 01:06:57 ID:n9nBbQHd
DDR 2スロ
DDRU 2スロ
排他仕様なので2Gx4枚は不可能
現在Win7のドライバ無し
(チップセットはVistaのドライバをXP互換モード オーディオはRealtekからひっぱって使用は可能)
だがWin7x64とかが出回ってるから段々終焉が見えてきて悲しい。まあXPでもいまのとこなんも困らんが

というかS3スリープできないのが一番サブとしてつらくなってきたbyDualSATA2
アルミホイルMODして前はスリープS3になったけど今ならんなー、何が違うんだろう
5755:2010/07/31(土) 02:35:16 ID:uzCCEXvn
setfsbなんて使わず
BIOSの設定で普通にオーバークロック出来た良かった
これで安心してFF14用にE5700特攻出来る
58Socket774:2010/07/31(土) 03:39:02 ID:XOkWeljD
Win7x64 普通に使えてはいるんだけどね
でもXPのときより明らかにもっさり
動画再生も、ゲームも
59Socket774:2010/07/31(土) 05:54:40 ID:bZLalNmp
PcTreiber.NetのフォーラムでGTX460に関する話題が出ていて
このマザーでGTX460を正常に動作させるには
BIOSで"PCIE Downstream Pipeline"と"PCIE VC1 Request Queue"の両方を"Disabled"に設定する必要があるとのこと

GTX 460 im Asrock 4CoreDual VSTA/Sata2
ttp://www.pctreiber.net/forum/intel_mainboards/gtx_460_im_asrock_4coredual_vstasata2_13680.0.html

4CoreDual-VSTA(改造BIOS2.39a)+GTX460のSSも掲載されているので参考まで
60Socket774:2010/07/31(土) 10:44:55 ID:uKHBzgq5
>>56
ふむ。ということはやはり実用には耐えない仕様というわけね。
パーツ類のOCとか動作確認程度の実験には向いてそう
61Socket774:2010/07/31(土) 12:59:05 ID:lCn+InAf
>>56
S3はつけてるハードウェア全てが対応してないとできないモードだから
以前と今で違うハードウェア構成してるんなら替えたパーツが対応してないとかじゃない?
もしくはWindowsの設定だな

コマンドプロンプト powercfg /a はどう?
62Socket774:2010/07/31(土) 13:02:52 ID:TOZfaWSp
>>60
実使用には耐えないってお前・・・このM/Bいつの時代のだと思ってんだよ
今で言う「DDR2とDDR3がどっちでも使えてかつ775と1156がどっちでも使える」ようなマザーだぞ
(この場合はVGAだけど)

>>61
おお、そのコマンドしらんかったthx
63Socket774:2010/07/31(土) 15:05:59 ID:ZJD+arMe
ていうか普通の自作民は、デバイスドライバはチップメーカーからDLして使うのが当たり前じゃないの?

マザーボードの公式サイトに掲載されるドライバって、販売から2年位たつと更新されなくなって、
何世代も前のドライバしかなくなる。そうなるともう、BIOS更新くらいしか用事がないわ。
このM/Bにいたっては、BIOSすらも外部サイトで世話になってるし。

メーカー公式サイトを見てWin7対応じゃないから指くわえて待ってるなんて、
ワタクシ素人です、と言ってるようなもんじゃん。うちではWin7でふつうに使っているし。
64Socket774:2010/07/31(土) 15:09:21 ID:uulBQzBr
メモリは最低でも4枚させなきゃ使う意味が無いよ。
65Socket774:2010/07/31(土) 15:57:27 ID:YLouXDVW
じゃあこの板は4枚挿せるから使う意味があるね!
排他利用だから2枚は仕事しないけど!
66Socket774:2010/07/31(土) 17:15:31 ID:lEkwnEdv
改造BIOSといっても同時に使えない仕様にしてる時点でおわっとる。
AGPとPCIeは同時に使えるのに、変態って実は殆どやる気無いんじゃね?
67Socket774:2010/07/31(土) 17:26:55 ID:xIc+2Ltl
なんで急にアンチが湧いてるの?
68Socket774:2010/07/31(土) 17:47:40 ID:nXIuusNe
アンチとかじゃなくて単に無知と勘違いが錯綜してるだけだよ。
69Socket774:2010/07/31(土) 20:48:11 ID:cXbGPS2Y
チップセットの特性を知ってりゃ4枚挿しが無意味なことぐらいわかるだろうに
70Socket774:2010/07/31(土) 21:06:09 ID:XqFtQvoh
BIOSで何でもかんでも解決できると思うなよ
ハード的に無理なことだってあるつーのに
夏厨め
71Socket774:2010/07/31(土) 23:39:24 ID:0pAUVDnm
どこもかしこも夏休み全開w
72Socket774:2010/08/01(日) 03:05:28 ID:QlT+HgJA
やっぱりこの板だと
win7/64bitはもっさりしてしまうんかな・・・

XPからの移行で導入しようと考えていたんだけど、
もしそうなら購入しないほうがいいんかなぁ。。。

でも7つかってみたいしなぁ。。。
というか、この板では64bitにする利点はあるのだろうかと思ってしまった。。
4GB*2枚って、差せる???
やっぱり無理か・・・・。
73Socket774:2010/08/01(日) 03:10:37 ID:QlT+HgJA
↑ごめん、テンプレに書いていたね・・・
やっぱり無理っすよね
74Socket774:2010/08/01(日) 09:08:18 ID:9WLBy5i0
ふとWikipediaのasrockを見てたら日本語ページへのリンクがあったんだがこれっていつから?
ttp://www.asrock.com/index.jp.asp

>>72
自己解決したみたいだけど
OS上からは多くて3.3GBくらいしか認識しないから64bitOS入れる利点は少ないし
残りの0.7GBもGavotteとかでRAM DISKにしようとしても認識できないので
64bitOS入れるなら他のマザーの方がいいと思う

まあ、古いマシンのパーツを流用した上でCPUをP4→CeleronDC E3200に替えるとかで
安価に延命を図る目的ならこれほど適したマザーはそんなにないと思うけど
75Socket774:2010/08/01(日) 11:02:44 ID:5wqtWqrl
この板でも7@64bitの体験版なら4ヶ月ほど使ったけどもっさりしなかったよ。
Cel DC3200 + Mem DDR2-2G + 7600GS
76Socket774:2010/08/01(日) 11:20:45 ID:OuoTcjWt
自作板における「もっさり」の定義とかってあんの?
ベンチに出ない体感できる引っかかりとかそんなの?
ひょっとして単なる描画の話?
77Socket774:2010/08/01(日) 11:36:29 ID:iSRtQ+TG
俺の経験基準

OS起動後、各種初期化が終わって安定した後、
マイコンピュータを最初に開いて、窓が表示されるまでの時間が

・1秒以内 快適   ←Core以降
・3秒以内 ちょいもさ ←Pen4ネトバ系
・5秒以内 もっさり  ←(参考)ATOM

Win7以降は、上記プラス1秒で計算する。
この板でも、E1200以降のConroe系なら、1秒以内になる。
78Socket774:2010/08/01(日) 12:10:08 ID:OuoTcjWt
>>77
レスthanks
Windows初期状態のエクスプローラ子ウインドウの初回生成速度におけるCPU(速さ&キャッシュ量)の影響を受ける部分つーと、
レジストリアクセスの速さぐらいかな。
それならベンチにも出なさそうだし。
79Socket774:2010/08/01(日) 17:47:17 ID:wtuy92NL
q1mンD、”;LK。3 m-、、モネもねNM地と見も寝も
80Socket774:2010/08/01(日) 19:13:34 ID:UWWOqT+4
これは日本語でおkと言わざるを得ない
81Socket774:2010/08/02(月) 19:45:33 ID:Ihwftj9d
           , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ  q1mンD、”;LK。3 m-、、モネもねNM地と見も寝も

             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
82Socket774:2010/08/04(水) 22:19:05 ID:iZdGooET
復活
83Socket774:2010/08/06(金) 20:19:43 ID:xW6TjocY
諸君、我々の最高の味方だ。

Pentium E6800(3.33GHz/1066MHz/L2 2MB/65W/8月29日) $84
84Socket774:2010/08/07(土) 10:41:13 ID:D37kYP55
>>83
待ちきれずにマザー換えちゃったよ
今はFSB400さ
85Socket774:2010/08/07(土) 10:42:25 ID:D37kYP55
いや、マザー変えたってことはソケットが空いてるってことだろ俺!
86Socket774:2010/08/07(土) 17:45:59 ID:TAl6kbsI
現在775dual-vista使用中でE3300に交換しようかと思うんだけどFSB266あたりで使ってる人いませんか?
87Socket774:2010/08/07(土) 22:48:52 ID:EJ8weC0p
> このマザーでGTX460を正常に動作させるには
> BIOSで"PCIE Downstream Pipeline"と"PCIE VC1 Request Queue"の両方を"Disabled"に設定する必要があるとのこと
なぜだろう…どんなからくりでそういう設定変更が必要になるんだろう?
仕組みを知っている日本人プリーズ
88Socket774:2010/08/08(日) 18:51:25 ID:8AbOIaLl
高倍率(x15)は魅力的だけど少し割高?
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100807/ni_ce5700.html
89Socket774:2010/08/08(日) 21:12:51 ID:D735TI+P
出始めならしょうがないでしょ
90Socket774:2010/08/08(日) 21:35:28 ID:xisUHWd5
そろそろ卒業を念頭においおてOSやSSDを選んでいった方が良くなって来たのかな?
この板でしばらくもっさり〜しながら64BitOS+SSD(SSDN-ST64B)辺りで我慢してるほうがいいのか。。
それとも32Bitでこの板の延命したほうがいいのか・・・ 悩むなぁ〜はぁぁ〜
91Socket774:2010/08/09(月) 09:28:44 ID:iSZWW/TC
SSD選択は時期尚早という
92Socket774:2010/08/10(火) 01:46:39 ID:toDCtDlm
>>88
FSB266MHzで4GHzの夢・・・か。
93Socket774:2010/08/10(火) 02:00:12 ID:n9wx3iyk
>>86
居そうで居ないんだな、これが。
今まで報告皆無。

外れママンでもない限り出来ない理由はないんだけどな。
94Socket774:2010/08/16(月) 00:40:33 ID:H9A4DKZb
書き込みが・・・ないだと!*?
95Socket774:2010/08/16(月) 01:26:32 ID:0G++i6+d
バランスが悪いだろ
SSDとかマザーの何倍の値段するんだよ
96Socket774:2010/08/16(月) 02:58:28 ID:bSeUmW+n
システム用に40〜64GBの買うだけだったら2倍強見ておけば十分だね。
97Socket774:2010/08/16(月) 05:00:18 ID:0EVmVODB
CPUのパワーアップを検討してるんですが(ゲーム、動画用)
E6600→E8500
ってあまり効果ないですか?
98Socket774:2010/08/16(月) 05:54:48 ID:kGV8S4Fb
ネトバからCore系なら絶大な体感差を期待できるが、
その程度のアップグレードだと、ぜんぜん効果ないと思う。
99Socket774:2010/08/16(月) 05:56:20 ID:WnbKoEr5
というか、1333MHz対応してませんし
100Socket774:2010/08/16(月) 05:59:35 ID:hChwFmB2
2割りダウンクロックするから性能は変わらん
ただ65nm→45nmで発熱は20℃以上下がるかな
101Socket774:2010/08/16(月) 08:25:11 ID:F0zL81YM
FSBが1066MHzにダウンクロック(約0.8倍)→3.16GHz*0.8≒2.5GHzになるので
E6600比で、クロック +0.1GHzとL2 +2MB、45nmによるコア温度の低下がプラス要素
ベンチマークのスコアは微妙に上がるだろうけど体感できる効果はたぶんないね

P41/G41あたりのマザーを一緒に買って変態卒業するんじゃなければ
約2万をドブに捨てるレベル
10297:2010/08/16(月) 08:25:15 ID:0EVmVODB
効果は薄そうなので見送ることにします
レスありがとうございました
103Socket774:2010/08/16(月) 11:31:13 ID:XjmmnTs4
そういえば昔130nm -> 90nm にしたときは発熱が強烈になったけどなぁ
104Socket774:2010/08/16(月) 12:18:30 ID:xAj0OCs+
>>102
今このママンでCPUの強化を考えるなら
Pentium E6700
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1100607157
Pentium E5700
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1100809470

でしょう。
次点でE3300 or 3400をオーバークロック。
どうしてもC2Dにこだわるならオークションで中古のE7600。
105Socket774:2010/08/16(月) 20:55:37 ID:XbeWbOHU
未だC2D E6300と96(ry
106Socket774:2010/08/16(月) 22:33:51 ID:bSeUmW+n
9600XTか。
名機だな。
107Socket774:2010/08/16(月) 23:34:13 ID:FgNorPl7
C2D E6600とAGP7600GSだな
E6600はFSB300で回ってくれるしいうことなし
108Socket774:2010/08/17(火) 00:09:55 ID:/d670Qvk
俺ならQ6600をつけるな
109Socket774:2010/08/17(火) 04:42:23 ID:UVoz7K2d
あと2週間でE6800も出るね。
110Socket774:2010/08/17(火) 12:09:20 ID:+ETBI88o
FSB1066MHzのCPUが出続けるのは、延命にいいな
111Socket774:2010/08/17(火) 13:07:33 ID:WuHfr9dr
>>109
もう辛抱たまりません
112Socket774:2010/08/17(火) 21:18:10 ID:AaLfdEYR
OS WindowsXPProSP3 32bit
DirectX マイクロソフトのサイトから落とした最新版
M/B 4Core-DualVSTA BIOS2.39a
CPU E5700 定格
メモリ 1GB×2=2GB Elpida/Sanmax memtest+でノーエラー
HDD 日立320GB IDE OS
   日立1TB シリアルATA アプリ、データ
VGA R5770 Hawk Catalyst10.7
DVDドライブ DVR-110
電源 TP-550 CPU、PCI-E、その他で各12Vに振り分け

の構成でE4300の時はBIOSでメモリのクロックを533に設定したり
CPUのFSBを266に設定したりしてどちらでもオーバークロック出来たのですが
E5700だとまったく出来ない
FF14ベンチもLow1650 High700と異常に低い
113Socket774:2010/08/17(火) 22:20:37 ID:AaLfdEYR
ちょっと違った
CPUの設定で3.0GHz→3.53GHzくらいまでは確認したんだった。
それ以下でもOSがおかしくなって不安定で実質出来ないに等しい。
初期ロットのCPUは低電圧で同じクロックが得られて消費電力の面では有利
とか見たけれど、BIOSから電圧上げて安定させられないこのマザーでは
それが裏目に出たとかあるのかなぁ。
114Socket774:2010/08/17(火) 22:22:51 ID:UVoz7K2d
FSB266に出来ないのは電圧不足が原因と思われます。
Pentium DCの場合OC耐性は普通に高いですが、電圧定格(VID)だと3.2〜3.3GHz程度が上限になっちゃうケースが多いようです。
昇圧できるママンならBIOSで電圧盛れば良いんだけど、この板は不可能。
対処法としてはFSB210〜220程度で我慢する or VID Modで強制的に昇圧する or FSBは266にOCして倍率をBIOSで下げる の三択になります。

とここまではCPUの話ですが、とは言えFF14ベンチのスコアが3GHzのCPUとHD5770でそれしか出ないってのは明らかにおかしいですね。
115Socket774:2010/08/17(火) 22:22:58 ID:/d670Qvk
このマザーってかなり冷却しないと安定してクロックアップできないよな
116Socket774:2010/08/17(火) 22:25:36 ID:6KKzlpu6
冷却したらできんの?どこを?
117Socket774:2010/08/17(火) 23:09:11 ID:UVoz7K2d
個人的には取り立てて熱に厳しいと感じたことはないけどなぁ。
少なくともCPUは。
まあ気を遣わなきゃいけないほど発熱させたCPUはVID ModしたE6500Kだけだけどw

チップセットは冷やした方が良い、と言われてましたね。
118Socket774:2010/08/18(水) 20:46:44 ID:/tu3hpih
>>114
ということはE6500だと普通に使うとFSB220あたりが上限で220x11の2.4Gあたりが限界ってことか
E6800買おうかと思ってたけどこの縛りがあると買っても意味無さそうだな
VID Modってのやり方しらんけど簡単に出来るんだろうか
119Socket774:2010/08/18(水) 21:00:05 ID:qiJm4pri
>>116
クロックアップしたら温度が上がるとこだろJK
120Socket774:2010/08/18(水) 23:02:58 ID:XrzKPu64
>>118
違います。
CPU電圧で引っかかるのはFSBではなく最終的なクロックなので、3.3GHzに収まるE6500は普通に定格クロック(2.93GHz)で動きます。
この(E6500) 場合、CPU電圧で引っかかるって来るのはFSB295以上(3.24GHz)にOCした場合です。
ややこしいのですが、FSB300近辺になると「CPUの限界(CPU電圧不足)」以外に「ママンのFSB限界」と言う壁があるので(>>14)、たとえVID ModでCPU電圧を上げてもOCは出来ない可能性があります。

・定格電圧で何GHzまで回るかは  CPUの個体差(Pen E5xxx & E6xxxの場合3.3GHz弱が平均)
・FSBがいくつまで回るかは  ママンの個体差(当たり個体でFSB300が大体上限)
           (外れだとFSB266ですら回らないが、これは不良品で交換対象)

CPU電圧の問題はママンに関係なく純粋にCPUの問題なので、E6800も定格クロックで使う分には問題ないでしょう。
E6800は定格クロックが3.33GHzですが、INTELが昇圧しないと使えないような品を売るわけ無いですしw
121Socket774:2010/08/19(木) 10:01:27 ID:rLmcF3eQ
そろそろC2Duo6300から脱却したくなってきたんだが、難しいこと考えずに3GHz常用したければ、
いまならE5700辺り乗せておけば間違いはない、のかな?
122Socket774:2010/08/19(木) 10:11:32 ID:4Wody0RX
C2D E6300からPDC E5700だとクロックは1GHz以上上がるけどFSBが下がるよ
どうせならFSBが下がらないPDC E6500〜E6700あたりの方がいいと思う

人柱erならE6800もいいかもしれない
動く保証はないので動かなかったら卒業かな
123Socket774:2010/08/19(木) 14:27:01 ID:DrX7raZv
E5700で266×15=4000でおk
124Socket774:2010/08/20(金) 12:02:26 ID:eMhRCM0E
動く保証ってw
E6800が動かない方がおかしいだろw
普通に発売日に買ったるわ
125Socket774:2010/08/20(金) 13:32:36 ID:uHNTjADQ
>>124
貴様が買うなら俺も買う
126Socket774:2010/08/20(金) 17:02:41 ID:krRa+w3D
>>121
全角厨乙。
127Socket774:2010/08/20(金) 19:35:21 ID:ncr7THyR
どうでもいいことで煽らないこと
128Socket774:2010/08/21(土) 18:30:53 ID:3uuzOYMP
全角と半角を混ぜて書くのは厨房の証。
129Socket774:2010/08/21(土) 20:54:27 ID:fTxgSUWi
どうでもいいことで煽らないこと
130Socket774:2010/08/21(土) 22:11:28 ID:2OqsfEf3
煽り耐性がないんだろうよ
131Socket774:2010/08/21(土) 22:21:44 ID:mCjj15Ya
775dual-VSTAで、earthsoftのPV4を使ってる人居る?
これからインストールしようかと思ってるのだけどwikiみると

>PV4とサウンドブラスターつけるとD4入力でカクカク。箱○設定でD3入力したらおkでした。
> -- PV4使用者? 2007-12-09 (日) 18:18:25

D3取り込みで、オンボAUDIOつかう限りでは問題なく動作するという理解でよいのかな?
132Socket774:2010/08/22(日) 00:01:28 ID:j6UuJolp
変態MBっていろいろあるの?
DDR1と2が刺せて、基盤が紫の色。
下から3番目にAGPスロットがあって、
SATA差し込みが4つある変態MBって分かりますか?
もちろん中古箱無し単体で売っていたのでメーカーが分からなくて・・
133Socket774:2010/08/22(日) 00:06:47 ID:Cam1/rA+
紫ってECSじゃないの?
フォームファクタは?
134Socket774:2010/08/22(日) 00:25:20 ID:9zkRhyHh
お前いくら何でも情報が少なすぎるだろ
ATXかM-ATXかとかCPUスロットは何かとか
AGPの下2つはPCIなのかとかPCI-Eはあるのかとか書くことがあるだろう

つか、マザーのみで売ってても基盤にメーカー名か型番くらい書いてあるはずだぞ
知らないメーカーでメーカー名を見落としただけだろう

まあSATAが4つある段階でここで扱ってる3枚じゃないからスレチなんだが
135Socket774:2010/08/22(日) 01:57:48 ID:xgGMwt9G
多分ECSの915P-Aあたりじゃないかと
ttp://ascii.jp/elem/000/000/343/343392/

PCIeはチップセットネイティブのx16だけどAGPはPCIを転用した擬似実装
対応CPUはネトバ系まででCore2系非対応

ということで今さら中古で手を出すようなマザーではないと思われ
136Socket774:2010/08/22(日) 02:19:05 ID:wOiEzZ86
>>133
>>134
エスパースレ期待していましたw
ATXです。
CPUスロットは775と思います。
AGPの下はPCIで上がPCI-E*1が2つあり、一番上が*16?です
基盤のメーカー名を探したんですよ、でも白い半透明のビニールからは見にくくて分かりませんでした。

775Dual-VSTAを使っていて、比べてPCI-EやSATAの多さが気になり1970円で買うか悩みましたが、
E5300が動くか分からないし、このMBが壊れると変態から卒業しないとは思って、今回は見送ったのですけど、他社製ですね。
でも、今になって気になってきて。。
137Socket774:2010/08/22(日) 02:21:38 ID:Guj6BtJa
>>136 E5200なら3.13cで現役活動中だよ
138Socket774:2010/08/22(日) 02:23:09 ID:Guj6BtJa
ECSはBIOSが更新することないだろうから買っても無駄
139Socket774:2010/08/22(日) 02:23:40 ID:wOiEzZ86
>>135
ありがとうございます。
これです、Core2系非対応ですね買わなくて良かった。
それでは。。
140Socket774:2010/08/22(日) 02:52:47 ID:mG03SUjv
E5300 FSB266化3.46Ghz で電圧変更なしで不具合なく常用してます
ただ、BIOS設定で266化はなぜか安定しなかったのでアルミMODで。
RADEON HD5770 でFF14ベンチLow3020でした。
αテスト中ですがまぁプレイはできるかな
でもこれ以上望むならついにマザー買い替えですねぇ
141Socket774:2010/08/22(日) 02:58:52 ID:Guj6BtJa
ここの住人ならサブに回してんだろ

今はフェノム2とQ6600でしのいでるがな
142Socket774:2010/08/22(日) 11:16:17 ID:jIIZoFMb
>>140
まだ骨の髄までしゃぶらんと

E6800でENDな可能性もあるが
143Socket774:2010/08/22(日) 11:19:52 ID:9zkRhyHh
FSB800の新作Qでも来てくれればネタになるんだけど
いいとこ計画止まりとかES止まりとかで製品化までしそうにないからな―
144Socket774:2010/08/22(日) 15:27:48 ID:03CCq8Ej
流れが分からんのだが、
・この板のチップセットはFSB290x4近辺が限界
・なのでFSB800の石をFSB1066にOCして使うのが美味しい所
・LGA775は3.2-3.4GHz辺りが安全域(OC方法で定義が違うがw)
・電解コンデンサなので、程々にネ
という話かな?

つまり、FSB1066にOCした時に3.4GHz近辺になるFSB800の石
つうわけで、E5300位ならほぼ行けそう。E5400辺りから要努力って発想になるんじゃまいか?
145Socket774:2010/08/22(日) 21:17:15 ID:QwFE4mwO
やっちまった・・・4CoreDual-SATA2を改造BIOSにバージョンアップしようとしたら、
>>6のリンクの一番上にあった775Dual-VSTA Bios 3.19a入れてしまったらしく、起動出来ない・・・

卒業確定です。今までありがとうございましたorz
146Socket774:2010/08/22(日) 21:48:33 ID:Cam1/rA+
ご愁傷様といいたいところだが、775と4coreって、
いま出回ってるBIOSなら双方で共通で使えるんじゃなかったっけ?
147Socket774:2010/08/22(日) 22:20:44 ID:03CCq8Ej
>>140
ボードはSATA2板,メモリはDDR2,BIOSのDRAMFreq設定はAUTOor266MHzと仮定すると、
>・クロックジェネレータがICS(ICS953002DFLF)の場合
>[FSB800(200)のCPUを使う場合]
>DDR2-533(266) 3:4

266/3*4=354MHzとなってしまって、ここがチップセットのメモコン限界だったという話?
実質333MHzが限界って事で、やっぱSATA2板は、BSELMOD必須ですか・・・
148Socket774:2010/08/22(日) 22:38:23 ID:QwFE4mwO
>>146
残念ながら、ファンが回るだけで、起動画面は一切出てきません・・・

卒業と思いましたが、安く出来るみたいなんでROM屋に頼んでBIOS焼きなおしてもらう事にしました。
149Socket774:2010/08/22(日) 23:02:25 ID:Cam1/rA+
>>148
電池抜いてもダメ?

俺も、過去にBIOSを焼いた後に同じような経験をしたが、
メモリのアクセスタイミングがBIOS更新前と更新後でおかしくなったのが原因だった。

メモリをシングルチャネル(1枚構成)にして、電池抜いて、
一晩置いて次の日にダメ元で電源入れたらあっさり起動した。
150Socket774:2010/08/23(月) 00:44:54 ID:Dws+g1ou
>>149
テンプレにもあるが(>>13)、融通が利くのは775Dual-VSTA<−>4CoreDual-VSTAだけ。
4CoreDual-SATA2からはハードウェア(サウスブリッジ)が違うのでBIOSが別物。
なのでSATA2にVSTAのBIOSを入れてしまったのが事実なら電池とかCMOSクリアとかレベルの話じゃないよ。
151Socket774:2010/08/23(月) 00:56:59 ID:Dws+g1ou
>>143
中国のオークション(タオバオとか言うの)とか香港だか台湾だかのYahooショップの中にES品が流れてるらしいですね。
E8700とかQ7xxx(FSB800のクアッド)があるって。


>>144
殆ど有ってる。
ただ
>・LGA775は3.2-3.4GHz辺りが安全域

これに関しては、セレDCだけ話が別。
E3300やE3400は、当たりを引くと定格電圧で4GHzいける。
まあ4GHzと言うとE3400でもFSB307が必要でこの板ではキツイけど、3.6GHz〜3.77GHzならCPUの当たり的にもママンの当たり的にも結構いけるかも?
152Socket774:2010/08/23(月) 05:09:20 ID:+iPFKz48
AGP+DDRだったころはFSB300okだったが
PCI-E+DDR2になったら266以上は微妙に・・・

Windows上でなら285位まではあがったけどねぇ
153Socket774:2010/08/23(月) 21:59:25 ID:Kg2h3s4X
何やら色々あるのね
E4300で組んでから3年、かなり忘れて来てる。
この板の最後に、E5xxx辺りを買ってみようかと思ってたのだけど、
素直にPenDC E6700が良いのかもしれないなぁ
154Socket774:2010/08/24(火) 16:04:29 ID:JMB0WGBd
なんやかやでこの板、常用安定という意味では鉄板だった。変態だが。
自分も最後に6700か6800に載せ替えて終わりにするかなあ。
155148:2010/08/26(木) 21:03:32 ID:+Qmn15ba
ROM屋にBIOS(2.20a)焼きなおしてもらったのが来たので、早速装着して起動!

・・・

MAC address are invalid in both CMOS and Flash!

F1もF11も利かない。動かない。
CMOSクリア。症状変わらず。
メモリを読むとこまでいかないので、2GのDDR2がおかしいのかと思い、
DDR1の512Mに交換してみるも駄目。

改造BIOS焼いてもらったのがまずかったのか・・・お手上げですorz
156Socket774:2010/08/26(木) 23:04:47 ID:WG1POpMT
MACアドレスが消えてるから、修復ツールなるもので修復しろ!
じゃなかったっけ?
http://wiki.nothing.sh/page?ASRock%2F4CoreDual-SATA2#w232834b
そういえば、テンプレに無いね
157Socket774:2010/08/26(木) 23:06:30 ID:+Qmn15ba
>>156
F1押しても先に進めないんで・・・フリーズしてるっぽいです。
さすがに買い替えかなと。
158Socket774:2010/08/26(木) 23:09:19 ID:WG1POpMT
これはF1押せば進む場合か。
何か他の問題も発生してるのかも?
そこの、MB(コンデンサー)の電気抜いてダメなら、ちょっと分からんわ
詳しい人頼む。
159Socket774:2010/08/26(木) 23:19:11 ID:yR3usj4A
・BIOSの全アドレス中、非書き換え領域のどこかに、MACアドレスを記載した情報があった
・通常のBIOS書き換えでは、その領域は歯抜けになって飛ばされ、メインだけが書き込まれる
・ダウンロードした改造BIOSには、その領域が0x00で埋められている

・BIOSを渡された業者は、なにも考えずベタ書きしたのでMACアドレスが消えた
あるいは
・異機種のBIOSを書き込んだ時点で、非書き換え領域のデータが破壊された

ってのが、ここまできたステップだろう。
俺のIntel製マザーボードで、同じように復旧させたときの症状は
・MACアドレスが全部0なので、オンボLANを無効にされて処理を続行

になった。オンボを無視してそのまま使っている。
が、変態は

・MACアドレスが全部0なので、異常とみなしてすべての処理を停止

ってなってるんだろう。使うには、なにか工夫が必要っぽいな。
160148:2010/08/26(木) 23:45:18 ID:+Qmn15ba
>>159
なるほど・・・公式BIOSに戻せばどうにかなるって訳でも無さそうですねぇ・・・
161Socket774:2010/08/27(金) 00:44:05 ID:lT6cTa3r
4coredual-vsta_2.33cのオリジナルROMファイルと今のFlashイメージ比較してみた
相違するアドレス

start end.. length
6c000 6c00a 000b
6d000 6d00a 000b
6d800 6d80a 000b
6dc00 6dc0a 000b
6e000 6e00a 000b
6e010 6e017 0008
6e040 6e04a 000b
6e050 6e10f 00c0
6e140 6e14a 000b
6e150 6e1d9 008a

ROMファイルでFFの場所→別の値に変わってる
長さ000bの場所は、全部違う値なのでMACでは無さそう

ちょっとわからないなぁ・・・
162Socket774:2010/08/27(金) 01:20:11 ID:lT6cTa3r
・6E010からの6byteにLANのMACアドレスが入ってる
・6E016はDE。これは6E010-6E015の加算結果が1DDだからそのchecksumなのか不明
・6E017は00。

忍者ヒートシンクとケースファンで俺のVSTAのMACは分からないし、SATA2でも無いんで俺はここまで。
解決策としては、
・CPUとメモリだけ接続で起動したりしてFlashの情報が自動更新されないか試す
・誰かのSATA2で動作してるBIOSイメージを読み出して貰い、それをROM屋で書いてみる
位しか思いつかない
163Socket774:2010/08/27(金) 01:34:27 ID:O0Kci+CY
>>162
コマンドプロンプトで
ipconfig /all
でMACアドレスは表示できるよ。

この板って、BIOSのリカバリモードってあったっけ?
あるならリカバリモードにして、FDDから自動的にBIOSを書き込んで、
その際MACアドレスの部分も強制的に書き換えると、復旧できるかも。

少なくともエラーメッセージが表示されてるってことは
・CPUが活動してる
・RAM正常認識
・BIOSも正常動作
・チップセットやVGAの初期化も完了し、テキスト表示の指示ができてる

って感じで、ダンマリよりかは状況はいい。頑張ればうまくいきそうな予感だが。
164Socket774:2010/08/27(金) 07:34:13 ID:aU/8t3HS
>MAC address are invalid in both CMOS and Flash!
これはF1が効くはずなわけで、それが効かないってことは、何か別の問題もあるんじゃない?
少なくとも、BIOSのプログラムとして、MAC addrがダメで起動不能ってことは無いわけだし。
普通に、キーボードが(繋がってない|USB)とか。
165148:2010/08/27(金) 08:49:52 ID:Mjl1sZT3
いろいろ書いていただいて感謝です。
CPU、メモリ、VGA(AGP、PCIe)のみの構成でも駄目でした。
キーボードもUSB、PS/2両方無反応でした。が、PS/2のキーボードは
escキーが壊れたボロだったので、新しいので試してもいいかも
166Socket774:2010/08/27(金) 22:08:06 ID:lT6cTa3r
>>163
LANのMACかと思ってたのが、変態さんのMACって事かい?
そうだったのか、知らなかったw
んじゃ、VSTA板用の改造BIOS2.33cでは、6E010からMACアドレスが書いてある事になる
と言っても、特に進展が期待できるわけじゃなさそうだが
167148:2010/08/27(金) 23:33:15 ID:iZCvlY2d
えー、申し上げます。

無事起動しました。
マウスポートにキーボードを接続という素人でもやらないようなポカのせいで
先に進めなかっただけでした。(´д`;)オハズカシイ

1.USBキーボードからだとF1キーもF11キーも反応しない
2.PS/2キーボードをマウスポートに指して反応する訳無し。
3.AM2+マザーと260を買って帰宅
4.キーボードの接続を確認。失態が発覚

あと私が出来るのはトホホ会に投稿するくらいのものです・・・

お騒がせしましたorz
168Socket774:2010/08/28(土) 00:42:26 ID:6yaZxfID
なんだその凡ミスオチ
169Socket774:2010/08/28(土) 18:30:37 ID:yIXr2FLX
それにしてもみんなの優しさがあふれている良スレだぜ
170Socket774:2010/08/28(土) 20:42:05 ID:rkCcWKl6
ぶっちゃけ愛がないと使えないからなw
LGA775ママン最安でconecoのママンランキングトップだった時代と違って。
171Socket774:2010/08/28(土) 22:27:15 ID:1O2DxACG
・1000円無駄にならなくて良かった。でも260とAM3の金と立場は?w
・焦ってる時はポカやりやすいという、良い教訓になったw
・俺もUSBキーボードなんだ。MACエラーになった事ないが、F1効かないのか。恐ろしいな
>>164GJ
って感じだ
172Socket774:2010/08/29(日) 01:13:27 ID:pPF36t9x
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100828/etc_intel.html

E6800来たねぇ。
E3500はFSB266で使えば266*13.5=3.59GHzか。
5500円でこれはオイシイかも。
173Socket774:2010/08/30(月) 02:00:51 ID:gOsWOWf6
E6800、どうやら定格電圧は今までのと変わらないみたいだね。
174Socket774:2010/08/31(火) 20:37:06 ID:dxlOxFMh
4CoreDual-SATA2でQX6800使ってる人いますか?
今、Q6600をFSB279で2.5GHzで使っていますが
換えるとどんなもんでしょうかねぇ…
175Socket774:2010/08/31(火) 21:06:44 ID:nXmFriQX
QX6800は使ってないが、Wikipediaでスペックを見比べる限りだと
0.53GHzの高速化、25/35wのTDP増加くらいしか違いがない

いくらで買うつもりなのか知らないが、
個人的にはQ6600からなら二束三文で手に入るくらいじゃないとコスパが悪すぎて魅力を感じないかな
ヤフオクに出てるような2万↑な値段なら変態卒業貯金に回した方がいいと思う
176Socket774:2010/08/31(火) 23:00:57 ID:AADJN69P
>>174
誤差
177Socket774:2010/09/01(水) 11:21:48 ID:qemitW/m
4CoreDual-VSTAでエンコしたいんだけど
4コアで一番早くなるやつCPUって何?
178Socket774:2010/09/01(水) 11:50:48 ID:6rwpSd4T
>>177
Q6800
179Socket774:2010/09/01(水) 12:16:20 ID:qemitW/m
>>178
amazon・価格コムを調べてみたところ・・・何処にも売ってない・・
やっぱE6800が無難か
180Socket774:2010/09/01(水) 21:36:38 ID:YU5D1feV
んでE6800はどうなん?
181Socket774:2010/09/01(水) 23:25:27 ID:WLyiCHTd
C2D E7500をお薦め・・・しない
かなり前にE7500を15000円くらいで買って使ってるけど、クロック3G程度まであればどれも一緒じゃないかな?
定格で普通に使う分にはE6800辺りがコスパ的には最適だと思う
しかし世間ではCore iがどうとか言ってるけど、クロック3Gになった辺りからWindowsを日常で使う分には全く不自由しないね
いい時代になったような、自作的には面白みの少ないような
182Socket774:2010/09/02(木) 02:16:43 ID:E2UilF4D
現実的にはQ6600か6700だろうね。
当然中古限定だけど。
それかE7600。
183Socket774:2010/09/02(木) 02:46:24 ID:VsADR77A
クロック2.4Gで十分な俺が通りますよ。
なるべく重いツールを使う時代が来るんだよ。
VistaでワザとHDDガリガリ状態を作りだしながら、ゲームしたりする事がステータスみたいな。
それは冗談にしても、VGA性能を引き出すためにCPUパワー必要と聞いたけど。
184Socket774:2010/09/02(木) 05:32:56 ID:J/94W0B3
HDDやCPUを酷使したいならDB鯖とWeb鯖とAP鯖を同居させて半月ぐらい稼動させてみ。

185Socket774:2010/09/02(木) 09:41:42 ID:fw7QZ0Hi
>>179
ヤフオクで一万円ww
186Socket774:2010/09/02(木) 10:12:16 ID:eRFf40tA
E7600はSSE4が使えるんだね
E6800よりはエンコ早そう
値段が多少高めだけど
187Socket774:2010/09/02(木) 11:01:55 ID:eRFf40tA
>>183
俺も今E4300を2.4にOCしてるんだけど
十分といえば、十分なんだけど

最近ブルーレイ買って、それで再生できるようにAVCHD形式でエンコするといまひとつ物足りない
我慢できないわけじゃないんだが

あとPCゲームなんかもFF14がハイスペックででたり
エミュも最近は進化してきてPS2なんかもできるようになってる
人間の欲望は計り知れないわ
188Socket774:2010/09/02(木) 22:41:23 ID:VsADR77A
>>187
エンコだけは泥沼かも。
それで思い出したが、HD再生は2.4Gじゃ確かに足りないかもな。
詳しくないんで、何か解決方法あるかもしれないし、3Gなら余裕かもしれんが。
↓とかDXVA上手く行かない動画は、PowerDVDやMPC-HCで再生しても微妙にコマ落ちしてるわ。
http://sonycoment-6.vo.llnwd.net/e/wipeouthd/wipeoutHD_EN_1080P.zip
189Socket774:2010/09/02(木) 23:15:13 ID:3BsiIUUr
>>187
E4300はやっぱものたりないのは同感だわ
4コア積みたいよな
190Socket774:2010/09/02(木) 23:46:32 ID:GpXFvHJy
俺的変態復活への流れ。
775Dual + E7200 + 7800GS AGP + DDR 512x2
775Dual + E7200 + 7800GS AGP + DDR2 1GBx2 < メモリが安くなってきた
775Dual + E7200 + 4770HD + DDR2 1GBx2 < ネトゲしたかった
P5N7A-VM + E7200 + 4770HD + DDR2 2GBx2 1GBx2< メモリ底値 電源交換
P5N7A-VM + Xeon X3350 + DDR2 2GBx2 1GBx2 < ネトゲやめたけど ねんがんの4コアを手に入れたぞ

あれ・・・もう1台作れるんじゃね。
でケース物色中。
191Socket774:2010/09/02(木) 23:49:31 ID:GpXFvHJy
訂正
メモリ底値はもうちょい前かな
775Dualのうちに買って3GBとかで使ってました。
192Socket774:2010/09/03(金) 22:42:11 ID:x28jnRin
193Socket774:2010/09/04(土) 00:03:45 ID:AFMtPG6C
 変 態
ユニークな
194Socket774:2010/09/04(土) 10:54:16 ID:Y093ujYh
>>189
エンコの沼にハマるとクアッドコアですら物足りなく感じるよ…
2時間の.tsファイルをx.264にエンコしたら半日以上かかってやんのorz

LGA775で6/8コアは…流石に出ないか。
195Socket774:2010/09/04(土) 19:18:45 ID:yurvw6M9
メモリ4Gに増設したけどWindous7 64bitで3.32Gしか確保出来ない
なんか700Mぐらい存した気分だな
196Socket774:2010/09/04(土) 19:23:19 ID:H/8pGw1X
その領域は、OSってよりもハードウェア的にムリだね。

そのメモリは別の板で別の用途に使用して、
変態へは1GB*2=2GBで収まるような仕事を行うとよいかも。
197Socket774:2010/09/05(日) 04:30:12 ID:4okv+L2y
>>196
メモリの件テンプレにも書いてあったから薄々は知ってたのですが
変態+Win7(64)でFF14やろうと思ってるので2Gじゃ流石にキツイですね
メモリ3.32Gで足りなくなった時が変態卒業の日になるかw
198Socket774:2010/09/05(日) 09:38:48 ID:8Erg7Ffs
Q6600でffxiv動かしてみた。ロードが遅いssd入れろって話かね。そこそこ動いている。Q9xxxって乗る?2.0に
199Socket774:2010/09/05(日) 10:45:06 ID:kOVrK5J3
ffxiv?ナニソレ?
200Socket774:2010/09/05(日) 12:48:15 ID:OLuEBZuh
;*。+ _、_゚ + ・  FF14…?
  ・.(<_,` )_゚ ・   あぁ、Core i7の苗床ですね
   /,'≡ヽ.::>     立派なマシンがすくすく育つ事でしょう
 ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄

しかし変態でプレイ可能なのか。
本っっ当に息の長いママンだw
201Socket774:2010/09/05(日) 13:19:20 ID:MMdeCEW3
>>198
動くか知らんが仮にQ9650を載せてもFSB1366のCPUは1066にダウンクロックされるから
3.00GHz*0.8(FSB1366→1066の割合。四捨五入)で2.4GHzになる

Q6600比だと2次キャッシュが2MB*2多い程度じゃ誤差みたいな効果しかないと思う
>>174-176と同じ結論
202Socket774:2010/09/05(日) 14:10:14 ID:Bo809BJE
あれ?FF14ってCPUよりGPUなんて話だと思ってたのに。
最低HD5770みたいな。
こっちも正直キツイといういうか、卒業した方がラクそうだがw
203Socket774:2010/09/05(日) 15:16:15 ID:kOVrK5J3
ffxivって「ふふきしぶ」って読むんじゃないの?
204Socket774:2010/09/05(日) 17:15:22 ID:9VcQPmuW
>>202
GPUが一番大事なのは確かだけど、CPUも影響大きいみたいだね。
特にベンチでは。
実ゲームだとCPUパワーが必要なのは人が沢山居るところとかでそんなに深刻じゃないみたいだけど。
205Socket774:2010/09/05(日) 17:51:05 ID:UaqYSojA
FF14やりたけりゃさっさと変態を卒業すればいいんだよ。
206Socket774:2010/09/05(日) 18:24:41 ID:TOCCcW+T
変態歴4年目の諸兄に伺いたいんですが、
今、775づあるのグラフィックカードで
一番相性がいいのはHD5770になるんでしょうか?
207Socket774:2010/09/05(日) 20:31:18 ID:cH2dhK2n
E6800買ってきたお。
208Socket774:2010/09/05(日) 20:34:54 ID:u5Xb6eLj
きちんと動くと良いなあ
209Socket774:2010/09/05(日) 20:48:41 ID:cH2dhK2n
4CoreDual-SATA2 R2.0改造BIOS2.1aにてE6800の動作を確認。
POSTでは2.66GHzとか出てるけど、3.33GHzで動作してる。
とういわけで確認も済んだので神棚にでも祀っておきます。
210Socket774:2010/09/05(日) 20:53:58 ID:MMdeCEW3
マテ、使わないのかよw
211Socket774:2010/09/05(日) 21:07:01 ID:cH2dhK2n
音楽制作用PCなもんで、コンテストとかがないとなかなか使う機会がなくて。。。
E2180からの載せ替えだからか、結構体感出来ますね。
クロシコのGIU2V-PCI、M男のProfire2626、EGO-SYSのWamiRack24なんて挿してるんですけど、
この板だと不思議と安定するから手放せない。
212198:2010/09/05(日) 21:45:13 ID:8Erg7Ffs
>>201
サンクスそこに罠があったのか

HD5770は導入済で、同居人が動かしてみたいと言うから動かしてみたのだ。
まぁこの変態が!と罵られたいだけなんだなw
213Socket774:2010/09/05(日) 21:59:13 ID:9enGg4gn
pc3200の1Gのメモリ2枚、AGPのビデオカード、UltraATAの500GのHDDが余ってるんだけど
今から4coreDual-SATA2とPenDCを1万ちょいで買って1台組むのって有りですかね?
親父のPCがceleron2Gの古いやつなんで組んであげようかと思ってるんですけど
素直に新しいPC買ったほうがいいんですかね?
214Socket774:2010/09/05(日) 22:06:19 ID:iryYv42y
変態使いの俺が言うのもアレだけど

・そのメモリは高値で売れる
・売った金でDDR2を買う
・変態を買うか、G31あたりの安マザを買うかは自由

もちろん、変態をDDR1のままどうしても使いたいというのであれば、止めはしない
215Socket774:2010/09/05(日) 22:14:08 ID:iryYv42y
ちなみにCeleron2GHzってことはネトバの北森だから、
PenDCどころかCeleronE1200あたりに変えるだけでも劇的に変化する。

前スレで検証したけど、変態を使う場合は
DDR1とDDR2、シングルチャネルとデュアルチャネルとの速度差は、ほとんど無い。
216Socket774:2010/09/05(日) 22:43:36 ID:9enGg4gn
>>214 >>215
PCパーツは売った事がなかったので、売って資金にするというのは考えつかなかったです
特に急いでる訳ではないのでもうちょっと良く考えてみます
ご丁寧にありがとうございました
217Socket774:2010/09/05(日) 22:49:36 ID:MMdeCEW3
CeleronDC買うならE1x00は取扱店が少なくて割高なのでE3300あたりを買うのがコスパいいよ
218Socket774:2010/09/06(月) 00:45:26 ID:EMzFRPP2
>>206
変態で一番オススメのグラボったらこれしか無いでしょ

ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100904/etc_xfx.html
219Socket774:2010/09/06(月) 01:30:42 ID:rGZkfm+y
>>213
予定構成で、普段使う分には全く問題無いと思うけど。VGA次第でゲームも余裕かと。
その先、グレードアップする可能性を、どう考えるかが全てなのでわ?
HDDはWD20EARSも問題無かったけどIDEモードだけで転送速度は、そろそろ頭打ち。
CPU側は、変態さんではFSBが上がらないし。
220Socket774:2010/09/06(月) 02:30:45 ID:LAsjESh/
>>217
わざわざありがとうございます。参考にさせてもらいます
>>219
父親用に組もうかと思ったんですけど、ゲームや動画編集はやらないと思うので
そこまで高スペックは必要ないと思います
今のPCではウイルスソフトが重いとか、ネットでもたつくと言っているので
少ない出費で快適になればと思いまして
221Socket774:2010/09/06(月) 19:08:53 ID:QxnbXPKR
G41C-GSってBIOSでCPU電圧盛れます?
222Socket774:2010/09/06(月) 19:20:28 ID:LzMM2AXe
>>221
その板はここで扱ってないからASRock総合で聞いてくれ
223Socket774:2010/09/06(月) 19:25:42 ID:QxnbXPKR
スマソ、スレ違いだた。
224Socket774:2010/09/07(火) 00:47:16 ID:m8rTejso
>>220
じゃあ、自作経験も豊富そうなんで、ど安定マザーとして推奨しときま。
ど安定ドライバを探すのに、最初時間かかる場合もあるかも。その程度。
自分のはS3スタンバイで電源ファン止まらず使ってない。(S4ハイバネは問題無い)
SATA端子が2しかない。液コン。無理やりアラ探せば、そんくらい。
225224:2010/09/07(火) 00:57:53 ID:m8rTejso
自分の板はVSTA。
知人にSATA2板で組んであげたが、それはS3で電源ファン止まった。
ドライバなんかも添付CDで終了だった。
BIOS設定も、VSTA板と違って、メモリ設定とC1E/EIST弄る程度で終わった。
226Socket774:2010/09/07(火) 23:41:51 ID:MJsa86E4
>>220
そりゃ、ウィルス導入すれば
重くなるわな
227Socket774:2010/09/08(水) 17:45:39 ID:HpKXTFFA
2014年までE6600と9800GTGEで心中じゃー
それまでに9800GTが逝きそうだがな
228Socket774:2010/09/08(水) 18:14:28 ID:3TJP2DC+
>>202
4CoreDual-SATAでE6600だが、グラボをHD5850に変えたら余裕でやれてる。人多いとこでも問題なし。
FSB290でメモリチューニングもしてるが、まあ関係ないレベル。カーソルもっさりなのはi7でも同じだから気にするなw
229Socket774:2010/09/08(水) 19:24:37 ID:VCwxkJF+
この暑さでコンデンサが一個モッコリしてきた
現状普通に動いているのでみなかったことにしようっと
230Socket774:2010/09/08(水) 19:45:25 ID:mQ4jNhML
モッコリしているコンデンサを粘土で覆っちゃえばok
231Socket774:2010/09/10(金) 02:08:28 ID:jS4zS3rF
ほぼ24時間つけっぱ運用で3年ちょいだったけど膨らみも液漏れもなかったぜ!
夏はエアコンかけてたから?
232Socket774:2010/09/10(金) 02:09:24 ID:KCq4kdXD
俺の股間は常にモッコリしているぜ
233Socket774:2010/09/10(金) 02:10:40 ID:WJpxldyK
俺のもモッコリしてたから頭を爪で潰して見た目をごまかした
234Socket774:2010/09/10(金) 13:07:23 ID:z3k5I09q
>>233
にきびと一緒でダメだよ、そして液漏れの時期を早める
235Socket774:2010/09/12(日) 07:17:05 ID:N3VIWEmX
こうも初めましてw
新人の変態ですw
先日ハードオフのジャンクで箱入り、バックパネル(折れ曲がったの)
付属品これだけの保障なしを見つけました。
775DUAL−VSTAがなんと¥1500!!!
手元にせろりんD351があったので、時間が掛かってもいいから
エンコードマシンにしようと思って組み立てたら、とんでもない爆熱!
リアFANの所で温度測定しても60℃(笑)
テンプレみながら改造BIOSにしてせろりんE3200に換装!
結果 驚くほど快適にw
メモリはA−DATA 1GB DDR2 PC−5300
それとU−MAX 1GB DDR2 PC=6400
各¥1300でした
HDDはWD2500 SATA ¥2600
電源はまったくメーカー不明な300W ¥300
光学DVDはGSA−4040B IDE ¥1000
ケースは使い回しです ZALMAN GS1000SE 
グラボも使いまわしのHD3450
排気温度35℃wwwww
せろりんD351の時はいきなり再起動とかしたんですけど
今はPRIME95かけても落ちなくなりました!
みなさまのおかげです!
ついに無事変態デビューしましたw ありがとうございましたw
236Socket774:2010/09/12(日) 09:38:41 ID:OrY2Pr9+
全角厨乙。
237Socket774:2010/09/12(日) 12:12:08 ID:qh+bRfJN
全角うぜえ
何かの改変コピペか?
238Socket774:2010/09/13(月) 00:57:17 ID:rIOdSIY/
>>235
1桁はいいとして四桁の数字や英語の組み合わせは半角にしたほうが良い

とでも言いたいのかな上の人たち・・・

頑張ったねw中古のパソコンで長持ちするといいねw
239Socket774:2010/09/13(月) 01:01:08 ID:Fj77QX8n
「こうも初めまして」 って、どういう意味? どっかの方言?
240Socket774:2010/09/13(月) 03:46:33 ID:jV4la1Ac
>>236 >>237
どうもすみません!近眼なもので半角文字は見づらいので、いつも全角文字を
使用してる癖が出ましたw

>>238
お気遣いありがとうございます。いや〜まさかjunk品が動くとは、思っとぇ
いなかったので、せろりんD351の爆熱と遅さに閉口しまして、
せろりんゑ3200に換えてしまいました。

>>239
打ち間違いです。すみません・・・

#スレ違いですがGSA-4040BのファームがA109でしたので
A114というヴァージョンをBUFFLOで見つけたので書き直してみました・・・
DL読み込み対応って書いてあったけど、読めませんでした・・・残念w
241Socket774:2010/09/13(月) 05:57:47 ID:j2cKPjja
最近、ドフのマザーボードがけっこう買いやすい値段になってきたな。
ちょっと前まで、S478で8000円とか、915のPenD用775マザーが6000円とか、
本当に誰得価格だった
242Socket774:2010/09/15(水) 14:43:13 ID:RbyXc3YO
4coredual-sata2,サウンドチップ以外はチップセット的にはOKだけどasrockのサイトやマニュアルはwindows98SE対応と書いてないんで不安だったけど
windows98se動作しますね。
emm386を無効にしないと起動中にこけるけど、98seのドライバのあるサウンドカードさえ確保できれば問題なく動く。
SATAのHDDはRAIDモードにしないと使えないが、RAIDモードにしてしまえば起動するし137GBの壁もドライバ当てて越えられるし。
am2nf3-vstaも確保してあるんで、core2duoとphenom2でwindows98使うと早くて快適。
243Socket774:2010/09/15(水) 15:57:02 ID:zWv1zK8C
非NT系でデュアルコアを使う意味は見出せないけど
快適な9x環境ってのはいいかもな。

でもそれってそのマザーじゃなくても(ry
244Socket774:2010/09/15(水) 16:28:40 ID:lfPY4ibD
Win98ってメインメモリ512MB以上積むと動かないんだっけ?
245242:2010/09/15(水) 16:28:59 ID:FCgmMGcU
あ、もちろん2kやXPとのデュアルブートにはなってます。
ただ、98se対応のVGAを選ぶと今となっては時代遅れの3D性能になってしまうんで
98SEがリアルで動作するマシンを組むのはこれが最後かな。
246Socket774:2010/09/15(水) 18:29:25 ID:lF6fnAfA
Win98くらいならデュアルブートにするよりVMWareとかに突っ込んだ方がよくね?
247Socket774:2010/09/15(水) 20:00:59 ID:RlLN6Ec5
>>244
ハードウェアにもよるけど回避可能。
1GBまでは簡単に。
248Socket774:2010/09/16(木) 01:28:48 ID:aM9gVrE0
>>242
Win98使うんだったらVPCつかえよ
249Socket774:2010/09/16(木) 13:57:57 ID:aM9gVrE0
このマザーもせめてメモリを8GB以上つめるようになればいいのに。
250Socket774:2010/09/16(木) 17:55:00 ID:bYSxcX8B
さすがに8GB積みたいならこのマザーはやめろよ
251Socket774:2010/09/16(木) 18:29:37 ID:5dy+utOt
何年前のマザーだと思ってんだと思ったがVSTAからでもまだ4年か。
Slot1に下駄履かせて7年引っ張った俺としてはまだまだ余裕だぜ。
252Socket774:2010/09/16(木) 23:48:27 ID:hcvUF6fC
DDR2の安かった頃に2GBx2買ったが、最近はゲームやらなくなって1GB使う事も稀になった。
結局、買い替えは、用途次第だよなぁ・・・
253Socket774:2010/09/17(金) 08:20:07 ID:qmeSqk0G
>>251
ここにも鱈セレ1.4がいるとは思わんかった
254Socket774:2010/09/17(金) 09:52:34 ID:SDN+oeWg
>>249
4GB×2モジュール試した人いるの?
255Socket774:2010/09/17(金) 10:31:24 ID:PQkgxIDG
64bitOSでも4GBフルに認識できないらしいし
管理外メモリも使えないんだから試すまでもないんじゃね?
256Socket774:2010/09/17(金) 11:11:23 ID:/xiL58cA
257Socket774:2010/09/17(金) 19:54:04 ID:dqc6c/3z
FINAL FANTASY XIV ベンチマーク
【CPU】E5200 @3Ghz
【Mem】DDR2 800 2GX2
【M/B】4CoreDual-SATA2
【VGA】HD 3850
【driver】10.9
【DirectX】10.1
【Sound】 オンボ
【OS】 Windows 7 x64
【HDD/SSD】 ST3500418
【Aero設定/ガジェット有無】

▼スコア
【LOW】 2194
【LOADTIME】 34056

まだ現役だな
258Socket774:2010/09/17(金) 20:57:19 ID:ilk8Pdhs
Socket476のマザーが調子悪いんで乗り替えようかと悩んでるんだけど
>>257さんのカキコみてこのマザーにしようとかとグラグラきてます。

主にゲーム用途、ちなみに手持ちのHD3850 AGPがもったいないんで使おうと思ってます。
CPUを新調するとしたらコスパ適にはE7600あたりが吉ですか?
259Socket774:2010/09/17(金) 21:23:19 ID:qfar9uCf
コストパフォーマンスで言うならE3400のOCが圧倒的。
次にE6800。
E7600は高いから・・・
260Socket774:2010/09/17(金) 22:02:29 ID:/H61HgkD
Socket478だよな? Socket476なんて聞いたことないぞ
261Socket774:2010/09/17(金) 22:18:48 ID:EWAopqDj
誇り高きSocket423を忘れないでください・・・
262ID:ilk8Pdhs:2010/09/18(土) 00:21:39 ID:nhh5eC1Y
レスどうもです

>>259
E6800あたりが良さそうですね
有り難うございます

ちなみにE6800+HD3850 AGPの組み合わせで
どれくらいの負荷が掛かるGAMEができますか?
たとえば、CoD:MW2で現在40FPSくらいなんですが
常時60FPSくらいは欲しいんです...あまいですかね

>>260
すみません...478でした
263Socket774:2010/09/18(土) 00:25:38 ID:7ClGyL8W
おまえら察してやれよ

初自作で北森のPINを2箇所曲げ折ったんだろうが
264Socket774:2010/09/18(土) 00:26:51 ID:X1TcegSx
Socket478のCPUをノート用Socket479マザーに差し込んで燃やした俺が通りますよ
265Socket774:2010/09/18(土) 00:58:02 ID:sftN5fY7
257です
10.4のときは2400超えてたのに10.8、10.9は2200いかないわ
>>258
うちの板はハズレなもんでFSB240で安定
アルミMODでも下げて245
新規で組んだほうが良いと思うよ?
266257:2010/09/18(土) 01:00:26 ID:sftN5fY7
グラボはpcieです
267ID:ilk8Pdhs:2010/09/18(土) 02:22:49 ID:nhh5eC1Y
夜分どもです

ちなみに現在Pen4 [email protected]、Mem2GB、HD3850 AGPで運用してるんですが
FINAL FANTASY XIV ベンチマークは【LOW】1100くらいです...
>>257さんのようにベンチで2200でれば倍なので、60FPS位はでるのではと甘い考えをした次第です

新規か〜、お金が...
268Socket774:2010/09/18(土) 02:43:27 ID:9wC7VKJf
775dual-vstaにubuntu10.04を入れたらサスペンドからの
復帰後ネットに繋がらなくなるので、蟹チップのlanカードを
挿してるんだけど、オンボlanのviaチップで問題無い人いますか?
269Socket774:2010/09/18(土) 18:22:06 ID:fRTHTmgT
問題ない人いないんじゃない? 普通につかっててもリンクがブチブチ切れたり碌なことないよ。
270Socket774:2010/09/18(土) 22:32:12 ID:21lhIOj9
VSTA板だけど、WinXPでは経験した事ない話だなぁ。
結局はOSやらハードつぅより、ドライバの問題じゃないの?
稀に、電源ON時に立ち上がった時にネットに繋がらない時はあるかな。
271Socket774:2010/09/19(日) 01:47:10 ID:zgmWpEUK
GTS450が気になってしょうがない
GTS250のマイナーチェンジだって話聞いたし
GTS250自体は動作報告上がってたよね?
突撃してみるか・・・
272Socket774:2010/09/19(日) 03:28:35 ID:qnEkdzNe
>GTS250のマイナーチェンジだって

どこでそんなデタラメ聞いたんだ・・・・・・性能に似た所があるってだけだぞ、共通点は。
273Socket774:2010/09/19(日) 04:43:27 ID:qIBvZpcx
FINALFANTASY14ベンチマーク

CPU :E7600 定格3.06Ghz
MEM :DDR400 1G×2
M/B :4CoreDual-SATA2 R2.0
VGA :HD3850AGP
DRIVER :10.9
SOUND :オンボード
OS :Windows XP SP3
HDD :WD 5000AAKS

スコア
LOW :2219
LOADTIME:27035ms

ベータテストやってますが、特にプレイには問題ないですね。
鯖側の問題で重かったり落ちたりはあるけどw

これでしばらくやって、どうしても不満になったら
VGAを5770(このマザーだとLOW3000位?)あたりに変えるかも。
274Socket774:2010/09/19(日) 10:42:04 ID:Ek4LVw/y
>>273
参考にさせてもらいます(^^
275Socket774:2010/09/19(日) 15:34:49 ID:B/ZWtrGV
 
276Socket774:2010/09/19(日) 15:36:33 ID:B/ZWtrGV
おお規制解除されてたw
今FF14のベンチやってみたんだが、LOWで509だったwww
まあVGAのドライバまったくアップデートしてないからかな?
277Socket774:2010/09/19(日) 16:32:52 ID:Rt3H5R3p
>>276
カードが出てすぐの最初期のドライバでもないかぎりはほとんど関係ないでしょ
それにどんなに最適化されてもスコアが倍以上になるほどの効果はないよ
278Socket774:2010/09/19(日) 17:19:36 ID:B/ZWtrGV
>>277

>>32のベンチ結果見て納得したわ
これに近い構成なので・・・
279Socket774:2010/09/19(日) 22:18:48 ID:ebs/WfMS
ASRockマザーボード“変態”列伝
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100919-00000025-zdn_pc-mobi

変態が暴かれてる
280Socket774:2010/09/19(日) 23:05:17 ID:Rt3H5R3p
なんで元記事じゃなくてヤフーの方貼っってるの?
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1009/19/news004.html
281Socket774:2010/09/20(月) 11:44:28 ID:J9btgPuj
>>280
>変態モデルすべてで共通のコンセプトは「少ないコストで新しいプラットフォームへ
>移行できる」ことにあったという。
> これらの変態マザーボードが登場するのは、新しい規格が登場したときで、
>新規格に対応したCPUやメモリ、グラフィックスカードは総じて高価であるため、
>購入できるユーザーが少ない。そういうユーザーのために、古い規格に準拠した
>低価格なパーツも使えるマザーボードを開発した、というのが、 ASRockが
>変態モデルを次々と登場させた「いたってまじめな理由」だそうだ。

だからこのママンも電源廻りが貧弱で電圧盛ることも出来なかったりと、安普請な仕様なんだね。

どうでも良いけど記事中の
>にDDR3対応メモリスロットとDDR2メモリスロットを搭載し、懲りずに
>PCI Express x16スロットとAGP 8xスロットも載せてしまった「4CoreDual-SATA2」

間違ってるねw
282Socket774:2010/09/20(月) 13:27:36 ID:vS29ymTg
P4 ComboとK-8 Combo-zの変態っぷりにはホレボレする
283Socket774:2010/09/20(月) 22:22:32 ID:rLfFowvl
775Dual-VSTAや4CoreDual-VSTAの存在は闇に葬られたのか…
てかDDR+DDR2+AGP+PCIeの初代は775Dual-880Pro?

ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20050730/etc_pt880pro.html
284Socket774:2010/09/21(火) 00:38:21 ID:wKJI/Mu0
775&4CoreDual-VSTAは元より、その〜880Proも現行のSATA2 R2.0と殆どハードウェア的な違いはないからね。
一括りにしたんでしょう。
まあ〜880ProはC2D非対応だから同じハードウェアでもこのスレからも外れちゃってるけどさ。

一応SATA2 R2.0は現行品だから紹介したんでしょう。
285Socket774:2010/09/21(火) 02:26:27 ID:22UYvQC9
それはともかく、まだ売ってるのは需要があるって事なのかな?
とっくにLGA775自体が消滅して良い頃合なのに。
そんなに大幅にスペック上げる必要が無い用途って、多そうだから、
自作やってりゃ、納得ではあるが。

>>281
今見たら、訂正入ってたねw
286Socket774:2010/09/21(火) 03:21:34 ID:KX+UGgMM
>>285
ここ見てるのかな?w
PCI Express x16の方は直ってないねー
287Socket774:2010/09/21(火) 07:30:28 ID:JijAJBaT
>>285
あれが最後としてもまだ新CPUが出てるんだからまだ頃合いじゃないよ
新品マザーが売ってるうちはまだまだ現役さ
288Socket774:2010/09/21(火) 10:37:18 ID:KmsX52+t
>286
>PCI Express x16の方は直ってないねー
何が間違ってるの?
289Socket774:2010/09/21(火) 16:46:38 ID:wnd4ayok
スロット形状は PCI-E x16 で、電気的には PCI-E x4 だね。
290Socket774:2010/09/21(火) 18:29:47 ID:KmsX52+t
PCI-E x?ってのはスロット形状でレーン数をそんな表記しないでしょw
291Socket774:2010/09/21(火) 19:30:57 ID:2mgfn0JK
じゃあPCI Express x16(4レーン)と書いてないから間違いってことで
292Socket774:2010/09/21(火) 19:57:07 ID:H56rpyFX
そんなに気になって不満なら、訂正してもらってくれ。八方円満万事解決。
293Socket774:2010/09/21(火) 20:06:36 ID:2mgfn0JK
何カリカリしてんだ?本人乙?w
294Socket774:2010/09/21(火) 20:22:43 ID:KmsX52+t
元々16レーンとは書いてないんだから間違いでもなんでも無いっしょw
295Socket774:2010/09/21(火) 20:27:27 ID:t3X/ubwp
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100918/etc_asrockev0.html

ちなみに同社の製品は、そのあまりのユニークさから「変態」と呼ばれることも多いが、セッション中でも自ら「変態」を連発。
同時に「世界初を連発」「他では作れないと思う」と、自社の技術力に大きな自信を見せていた。

自社製品を「変態」と言い切る。
もう清々しいぐらいだぜ すきだな
296Socket774:2010/09/21(火) 20:32:30 ID:H56rpyFX
あまりにメジャーになってくると、
普通のマザーだけになりそうで、そっちの方が不安w
見積もりスレとかでも、最近は良く見かけるし
297Socket774:2010/09/21(火) 20:36:40 ID:JijAJBaT
チップセットの性能をフルに発揮とかオプションてんこ盛りとかが目的じゃなければ
そこそこの値段でそれなり以上のものを作ってくれるからな
まあ変態が少なくなってるのが残念ではある
298Socket774:2010/09/22(水) 00:46:51 ID:znQZ+7Tr
最近は、チップセットなんかも融通きかないからなあ
299Socket774:2010/09/22(水) 16:23:07 ID:7fNpVyoq
基本的な事で申し訳ありません。

以前使用していたASUSのP4PEでは問題なかったのに、
これに変えてからWOLが使えません。改造BIOS2.20a、
Wake on Lan Tool 1.93を使用しています。

BIOSやNICの設定を確認してみましたがログオフ/リセット
/シャットダウンはできても休止状態からの起動ができません。
他に何か原因が考えられますでしょうか。

気になるのがPCIで起動するように設定しているのに
何故かキーボードで起動してしまいます。改造BIOSの
せいで項目がおかしくなっているのでしょうか。
300Socket774:2010/09/22(水) 21:14:00 ID:ErFWPTAd
300系新幹線ゲトしちゃうよ?
301Socket774:2010/09/23(木) 01:52:58 ID:kDdqGb+z
てst
302Socket774:2010/09/23(木) 21:16:18 ID:82cj5Rkc
どうも全角厨です。ちょいトラぶってます。
起動するたびにBIOSがプライマリHDDを見失います。
BIOSメニューで設定すれば起動出来るのですが
次回起動時に起動DISKをさっぱり忘れてます・・・
何か異常があるのでしょうか?
303Socket774:2010/09/23(木) 22:39:10 ID:Zge1A9/k
付属のケーブルが原因で見失うって事例は過去にあったな
304Socket774:2010/09/23(木) 22:53:22 ID:74ZEBwNe
付属のケーブルが原因で見失うって事例以外にも
私の7775Dual-VSTAはPCIスロット辺りの電解コンデンサの妊娠で徐々に見失う頻度が増えて、増設ボード(SAPARAID-PCI)のHDDも使えなくなって引退させました。
305Socket774:2010/09/23(木) 23:00:10 ID:25t3hEkn
PATAの時代は、デバイスそのものを見失うって故障は皆無だったのに、
SATAになってから、事例が急増したね。

うちのSocket939の別のヤツも、特定のSATAポートだけ死んだ。
あとIntelの965のやつも、SATAのHDDを繋いでも全ポートで認識しなくなった。

ヤフオクを眺めても、「SATAが認識しない(それ以外は正常)のでジャンク」
というM/Bをけっこう見掛ける。

なんでSATAだけピンポイントで壊れるんだろうか。
306Socket774:2010/09/24(金) 16:30:13 ID:OsOkYwt+
PATAの頃はIDEコネクタはピンだったけど、
SATAのコネクタは薄い基板上のパターンみたいなものなんで、
抜き差ししてるうちにコネクタの接点が摩耗して、
最後にはコネクタを突っ込んでも接触しない状態になると
あくまで俺の予想
307Socket774:2010/09/24(金) 22:06:55 ID:f5iFBK0m
SATAのコネクタってほんと頼りない感じする
昔、ネトゲで気になるあの子に「頼りない」って言われた時こんな気持ちだったのだろうかと
308Socket774:2010/09/25(土) 19:12:29 ID:IDHN2ZqO
どうも全角厨です。参考情報ありがとう御座いました
確かに、起動ディスクはSATAです。
ケーブル&コネクタ洗浄してみます。
駄目ならPCIでボード挿してみますw
309Socket774:2010/09/26(日) 02:26:21 ID:exDr5//p
ぱっぱらっぱら
310Socket774:2010/09/26(日) 03:25:46 ID:EcMOxphj
全角厨さんは、どこの地域のドフに、どのくらいの頻度で通ってるの?
311Socket774:2010/09/26(日) 14:17:28 ID:pFtEA1D2
古豪な諸兄にお尋ねですが
今現在775づあるにオススメな
グラフィックカードありますか?

サファ98の冷却ファンが燃えて
最近の自作事情疎くなってしまい
お伺い支度思いました
312Socket774:2010/09/26(日) 14:46:17 ID:AABi/8A8
>>311
用途わかんねーと勧めようがない
313Socket774:2010/09/26(日) 17:29:22 ID:fTUN58GR
もうすぐHD6000シリーズも出て値段下がるだろうし、急がないなら間に合わせでてきとーなの挿しとけばいい
314Socket774:2010/09/26(日) 21:51:49 ID:Sq5NlEuI
AGP版HD6000シリ−ヅに期待
315Socket774:2010/09/26(日) 22:24:01 ID:nsL19seW
この板はPCIExついてるじゃまいか
AGPと2枚刺しってのも乙なものかもしれんが
316Socket774:2010/09/27(月) 01:07:27 ID:bAdlJeHH
ミドルクラスなら
XPならGeForce GT240
Vista、7ならHD5570 5670がおすすめ。
317Socket774:2010/09/27(月) 01:17:30 ID:rtVG6b5N
急ぎなら俺の6600GT(ファン死亡)をぶん投げてよこしてやる
318Socket774:2010/09/27(月) 02:37:44 ID:K0oAF+Fh
ファン買ってきて、風が当たる様に付ければいいじゃない
319Socket774:2010/09/27(月) 19:19:17 ID:UdUQYWfU
マジレスするとZALMANのVF700かVF900つければいいよ
6600GTがAGPのじゃなければVF770もいける
320Socket774:2010/09/27(月) 22:52:09 ID:afXJhDwv
>>312->>319
諸兄 アドバイスども

とりあえず妹からお古のFX5200貰って
当分凌ぐことになりました
HD6000リリース後の
型落ちHD5770でも狙ってみます

>>319
66GTじゃなく98PROの方なんで
すいません

321Socket774:2010/09/28(火) 20:05:18 ID:b8q1sxLw
>>320
98PROってもしかしてRADEON9800Pro?
かなり骨董品大事に使ってたみたいだけど
他のパーツ・・・っていうか電源大丈夫かいな
容量とか保護回路とかそろそろ寿命とか。
322Socket774:2010/09/28(火) 21:14:53 ID:2AqP4gu4
>>320
冗談でも何でもなく、ファン買うか余ったのを使えばいいじゃない。
IDLE消費電力がHD4770/5770と変わらないカードを無理に使う必要も無いがw

ファンが壊れた9800Pro。グリスは塗りなおした
http://img.wazamono.jp/pc/src/1285675275567.jpg
新8cmファン付けた
http://img.wazamono.jp/pc/src/1285675326770.jpg
壊れたファンと、新8cmファン排気側。ジャンクPCIの端子は接点をカッターで削った
http://img.wazamono.jp/pc/src/1285675366817.jpg
壊れたファンと、新8cmファン吸気側。
http://img.wazamono.jp/pc/src/1285675384145.jpg
実質ファンの1/4程度だが、十分な風量がある。少々離れたPCIスロットでも問題ない
http://img.wazamono.jp/pc/src/1285675401802.jpg
323Socket774:2010/09/28(火) 21:33:00 ID:Bu4B7nXQ
9800proのアイドル消費電力は30Wだな、5770が18W
3D性能は1/10以下なので表示するためだけでもゲーム目的でも
このカードを使う意味は無いw
324Socket774:2010/09/28(火) 22:02:59 ID:AX16BepW
CPUでいうとセレDあたりを今でも無理して使ってるような感じだな
325Socket774:2010/09/29(水) 01:12:33 ID:eG8lDy6H
どうも全角厨です。
>起動ディスクを見失う
結局SATAのマザー側のコネクタが磨耗してると判断しました。
秋葉原に行ってjunkのマザーからコネクタだけ抜き取ろうと思います。

>310
ええと秋葉原に電車で30分かからない地域で、なおかつ自転車で10分圏内に
ドフグループのお店が4店ある地域ですw
ドフは冷やかしに行くだけでよっぽどの事が無いと買いません。
あふぉな値付けに○意さえ覚えますので・・・
326Socket774:2010/09/29(水) 22:53:40 ID:ZlJJSikp
>>321
オマイ
その骨董発言

名機9600xt C2DE6300の奴らも
敵に回したな
327Socket774:2010/09/30(木) 00:12:22 ID:y8Adp+ct
つーかこの板自体がもう骨董の域だろ……
328Socket774:2010/09/30(木) 03:00:27 ID:6jQQKE5+
9800proはdirectX8.1なゲームなら最強カードだもんな
directX9.0Cのゲームでもかなりの速度で動くし
329Socket774:2010/09/30(木) 03:17:57 ID:N6V+S0/B
9800Proファン修理の件、マザーはP4P800-E寺。CPUもSocket478北森
そんな時代の話だから、変態さんよりも更に骨董品w
な〜に、余り部品で組んだ緊急用。Web調査専用WinXP&2D用だから十分なのさ。
SATA-HDDにしたら結構快適。Atlanticaみたいな、ヌルいゲーム程度なら、問題無く動いてたけどね
330Socket774:2010/09/30(木) 12:14:27 ID:GhFWvEp1
俺んちの変態さんはX1950GTのAGP版
無駄に電気ドカ食いだけど、えらい安定してるのでそのまま使ってる
壊れたらGfo7600とX700と9600npが待機してるのでAGPから離れられん
331Socket774:2010/09/30(木) 18:37:21 ID:KyE8Gl0U
変態向けの新しい人柱アイテム?

玄人志向、PCIバス用のUSB 3.0拡張カード
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100930_397046.html
332Socket774:2010/09/30(木) 18:41:32 ID:AiBcypJz
変態すぎてとても突っ込めねぇよ
333Socket774:2010/09/30(木) 22:03:22 ID:acYaZqP8
いや、AGPのVGA使えばPCIEが1本あるからこのマザーには不要だろ
334Socket774:2010/10/01(金) 10:47:52 ID:fmNcMroe
男だったら空いてるソケットには残らず挿したいだろ?
335Socket774:2010/10/01(金) 11:21:58 ID:eFa14wyb
空いてるピンにもすべて挿してこそ漢(おとこ)
336Socket774:2010/10/01(金) 11:26:05 ID:MSQunvBs
PCIeのSATAカード買ったらAGPのグラボのクーラーと干渉してダメだった、と思ったらギリギリいけた。
物理干渉なんてすっかり忘れてた、怖かった。
337Socket774:2010/10/01(金) 11:29:12 ID:eFa14wyb
物理干渉したら、いったんGPUのリテールクーラを外して
ヒートパイプを使ってメモリみたいに側面冷却に変えればok
熱をファンを通じて外へ逃がすGPUも密接させすぎるとあまり効果ないし
338Socket774:2010/10/01(金) 20:39:53 ID:P45v6Ri7
4CoreDual SATA2 R2.0 でPenDC E6300使ってるんですけど
CPU-Z見てたら2.8Gのままクロック下がってないみたいなんで、EISTが機能してないっぽかったので
BIOS画面眺めてて項目が見つからないんですけど、これも改造BIOS使わないと設定無理なのですかね?
BIOSは新品で買ってきたままの2.20なんですが。
339Socket774:2010/10/01(金) 21:18:29 ID:okroiy0t
Windowsの電源管理の設定は?
うちはSATA2でE7600使ってるけどちゃんと効いてる
340Socket774:2010/10/01(金) 21:37:05 ID:P45v6Ri7
>>339
先程ぐぐったら書いてたので、最小の電源管理にはしましたがそれだけではダメだったでしょうか?
OSはXP PROです
341Socket774:2010/10/01(金) 21:42:26 ID:AbTrA0SH
うろだけど改造BIOS入れないと効かなかった気がするわ。
342Socket774:2010/10/01(金) 22:11:13 ID:okroiy0t
改造BIOS2.17でBIOSの項目のEnhanced Halt StateとIntel Speed Step TechnologyをEnableにしてた
343Socket774:2010/10/01(金) 22:25:54 ID:P45v6Ri7
やはりですか
VSTAは改造BIOSじゃないと設定出来ないみたいのは書いてたんですが
比較的新しめのSATA2 R2.0だから更新しなくてもいけるかなと思ってたが甘かった
その為の改造BIOSでもあるんでしょうかね

ちょっと更新検討してみます、レス感謝です。
344Socket774:2010/10/01(金) 22:35:57 ID:K+GBQk9M
今、確認できないけど、
C1EもEISTもDisableにして、栗で制御するのが良いんじゃなかったっけ?
もっさりだの、トラブルの一番手がC1EとEISTだった記憶があるのだけど。
345Socket774:2010/10/02(土) 00:45:52 ID:x/l/7w5B
・純正BIOSでもC1E(Enhanced Halt State)は使用可能(Idle、Loadの2段階切替)
・EIST(SpeedStep Technology)は改造BIOSが必要(上記より細かい制御)
・上記機能でトラブルが起こることなんて殆ど無い
・栗が有効に機能する保証はない(少なくとも自分はCoreMA世代CPUだとC1Eしか機能しなかった=栗使う意味無し)
346Socket774:2010/10/02(土) 01:29:28 ID:Ke083IQE
EISTが動作しないなら、そりゃ不良品のCPUだろ。
栗が動かない事例ってのも知らないなぁ・・・
347Socket774:2010/10/02(土) 06:50:46 ID:x/l/7w5B
そうかい。
うちの775DualではPen4でしかMultiplier ManagementはONにできなかったな。
CoreMA CPUだとMultiplier Managementの項目はグレーアウトしたまま。
Pen4の時と同じくBIOSや電源管理の設定は色々組み合わせてみたんだけどMultiplier Managementは機能しなかった。
348Socket774:2010/10/02(土) 10:51:14 ID:DMBnuW82
>>335
3穴挿入で精一杯デツ
349338:2010/10/02(土) 19:02:07 ID:6p+ZcdcB
結局、改造BIOS落とせなかったんで、栗というものをググって使ってみました
3.15GにOCしてても1800MHzまで下がってくれるようになりましたんで、取り敢えず満足しとります
変態兄貴様方感謝です!
350Socket774:2010/10/02(土) 23:28:06 ID:8uyhEAJk
4Core化せず775づあるを使ってるのって
世の中に存在しないんだ炉な
351Socket774:2010/10/03(日) 07:23:08 ID:yLjUTE1Q
……すまん。4Core買ったら書き替え考えるよ。
このままだと次にCPU買い換えるときにそのまま変態卒業しそうだが。
352350:2010/10/03(日) 09:50:55 ID:pqz5Y6NO
>>351
心ないこと言っちまって
こちらこそすまん
353Socket774:2010/10/03(日) 17:34:22 ID:EZT5HgiO
>4CoreDual SATA2 R2.0 でPenDC E6300使ってるんですけど
>BIOSは新品で買ってきたままの2.20なんですが。
質問の内容無視して775の話するから、話がややこしくなっただけだと思うが。
354Socket774:2010/10/04(月) 16:51:07 ID:AxInr0MM
349です
なんか普通に落とせたんで改造BIOS入れました
もっさり感とか特に無いしベンチもいつも通りなんで全く問題ないですね
テンプレが親切丁寧で一瞬で終わり助かりました。

栗はネトゲで放置露店とかする時にクロックダウンのまま固定出来るんでとても便利ですね。
こんな便利なものがあるなんて自分がどんだけ情弱かと小一時間・・・
355Socket774::2010/10/05(火) 13:54:49 ID:Gt6iqE1H
775dual-VSTA BIOS2.50
Pentium925 めもりー512X2
今まで快調に使ってたんだけど一月ほど前から朝一の起動で必ずwindowsのロゴの後で
フリーズするのでリセットしてやると普通に起動して調子よく使えます。
HDDかと思ってかえてみたけど少しの間良かったけどやっぱり同じ症状です。
そこでお聞きしたいのですがマザーボードを今の構成のままで
4coredual-VSTA2に変えてみようと思うのですがHDDはやっぱり初期化して
windowsを入れなおさないといけないんでしょうか?
できればマザーボードだけ交換して試してみたいんです。
お知恵をおかし願えないでしょうか。 
356Socket774::2010/10/05(火) 14:02:17 ID:Gt6iqE1H
たびたびすいません355です
それとBIOSですが2.05だと安定して使えるのですがバージョンを変えたり
改造BIOSにすると、とても不安定になります。(使用中フリーズして
ットボタン連発)構成によってBIOSの安定バージョンは色々と違うものなんでしょうか?
これは組んだ当初からなので今回のトラブルには関係ないと思っています。
357Socket774:2010/10/05(火) 14:20:08 ID:P+PvmkAf
とりあえずOSの再インストールをしてみたら?

BIOSとかをいじる以前に、OSのシステムが悪いのか、ハードウェアが悪いのか、
しっかりと切り分けをすべき。

VT8237系、VT6421系のチップなら、板が変わっても起動自体は問題なく出来るが、
OSを再インストールできないような黒い事情があるなら、それも解決すべき。

あと、せっかくこの板を使ってるのに、PentiumD925という産廃暖房CPUを
つかってるのは、非常にもったいない。CPUだけでもいいので、
CeleronDC以上のConroe系にいますぐ変えることをお勧めする。
358Socket774::2010/10/05(火) 15:21:56 ID:Gt6iqE1H
355です
ありがとうございます、HDDを交換した時にwindowsXPを初期化してます
わかりにくい説明ですいません。それとBIOSに関しては今回は
いじっていません。
よろしくお願いします。
359Socket774:2010/10/05(火) 16:03:27 ID:jltrGbUF
経験上の勘で適当なことを言うが、そういう時は電源の新調で問題が解決する
360Socket774:2010/10/05(火) 16:39:54 ID:Omo3fXvM
金持ち以外は、面倒でも切り分けから入る方がお勧め。
・Memtest86+
・最小構成(メモリ1枚、ドライブ類を抜く、カード類も抜く、USBなんかも抜く)
・OCとか無効に。CMOSクリア→BIOS初期値LOAD→BIOS設定は安全設定に。電池?
・機器構成を全部書く。電源の年齢や12Vラインの詳細情報を書く。
・日本語も正確に
・とりあえず掃除して、何かやるたびに、深呼吸しようかw

先入観は無い方がいいが、少し暖まると以後は動作するという具合に聞こえる。
頭に浮んだのは、電源とかコンデンサ系、OC(低電圧設定)かな。
・朝一で起動時、すぐにF2でBIOSメニュー→3分待つ→ESCでBIOS抜ける
・前日の夜はWinXPを休止状態で終了させて、翌朝一の起動を観察

PenD925って3GHzか。Web見るなら十分だが記憶に残ってない領域。
PenDスレなんてのがあれば、そっちの方が同じトラブル抱えた事例とかあるかも。
しかし、朝一しかテストできないとなるとやっかいだな。
書いてたら、BRDってフレーズが頭に浮ぶよ。何故だろうw
361Socket774:2010/10/05(火) 16:51:20 ID:Omo3fXvM
>>354
ようこそ、変態ワールドへw

情弱?
基本的に電圧落とせば、IntelCPUの消費電力は十分低くなる。
今時は、マザーのBIOSなんかで電圧落としてしまえば、C1E・EIST系全部、不要とも言えるからな。
負荷が軽い時は回路も動かないから、倍率落としても大差無い気がする。
昔みたく、CPU消費電力高くてアチチな時代とは違うからな。
ゲームやるならOS制御より栗制御お勧め。後は、アチチCPU使う人とか、過度のOCする人とか。
ちなみに、俺はワットチェッカー持ってないから全部想像。低消費電力スレで検証してくれw
362Socket774:2010/10/05(火) 20:19:56 ID:c5W/URr+
俺も勘で言うなら>>359-360と同じで電源を疑う

冬場の話だがへたった糞電源使ってたら
朝イチはブートプロセスの途中で固まって起動せず、再起動したら普通に起動した
電源替えたら問題なくなった

俺の場合3年使用の動物電源だったから交換タイミングとしてはベターだったはず
もう少し遅れていたらPC自体がやばかったかもしれん
363Socket774:2010/10/05(火) 20:25:13 ID:PB7ZvYWx
>>355>>358
その程度のマザ交換ならOSは入れなおさなくても動くと思われる
4coreのBIOSの方が安定してるってうわさも聞く
dualに4coreの改造BIOSいれてみそ
しかし>>360の切り分けが終わってからマザー交換だろな
364Socket774:2010/10/05(火) 20:33:45 ID:vw6aWuET
ノースとかメモリとかの周りにほこりが溜まってると不安定になることもあるよ(経験談)
365Socket774:2010/10/06(水) 10:10:51 ID:kZzpOXr2
InstantBootについて聞きたいんだけど。
あれって、ほんとに数秒で起動するの?
366Socket774:2010/10/06(水) 11:12:57 ID:C8cI/dYz
そりゃあ単なるスタンバイだからな。
367Socket774:2010/10/06(水) 11:14:05 ID:xlKMjeS7
使ったことないけどあれは再起動してスタンバイ状態で待機する仕組みのはずだから
スタンバイからの復帰と大差ないんじゃないの
368Socket774:2010/10/06(水) 12:16:40 ID:KOyOM+os
このマザー4年使って初めて使用中にリセットかかったわ
最近変更といえばHD4350のCCC10.9にアップデートした事ぐらい
369Socket774:2010/10/06(水) 22:12:25 ID:DYV17Wsz
あぁ〜どうも全角厨です・・・・

junkでGf-9800GTX+が・・・・・・¥1000だったもので・・つい・・

  ・・・づあるに付けてみたら          ・・・燃えました・・・
リファレンスモデルだったので、分解してよく点検してグリス塗りなおして
ウホォ〜って叫びながら、ウキウキして電源入れたら、しゅこぉ〜って言って
燃えました。づあるが煤けただけで、被害は最小ですが、へこみました。
370Socket774:2010/10/06(水) 23:22:29 ID:AHvKLOXA
>>364
一度解体してブロワで飛ばすと
復活するのがこの板
371Socket774:2010/10/06(水) 23:43:09 ID:Ca7VnsBn
SATAポート一個死んだー、IDEの変換コネクタあったから良かったが残り一個死んだらもう卒業かな…
372Socket774:2010/10/07(木) 01:48:43 ID:x5mps1q/
>>371
HDDが認識しなくなるトラブル起きたとき、ケーブル代えたら正常に戻った。
リムーバブルケースから通常接続に戻したり、
HDDそのものに原因があると思っていたら
3年くらい問題なく使っていたSATAケーブルだったよ。
ちなみに4CoreDualに添付されてきた悪名高き奴だったけど、俺は使ってた。
373Socket774:2010/10/07(木) 02:00:19 ID:zcksWYAs
>>372
時々認識しなくなる、とかだとたち悪いよな
ケーブル変えて「イケるわ」と思っても何時間かしたら見失うとか
374Socket774:2010/10/07(木) 09:10:28 ID:x5mps1q/
ASRockに聞く「“変態さ”の秘密と今後の展望」
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101009/sp_fline.html


今までのASRockでいてくれ!!!
375Socket774:2010/10/07(木) 09:13:41 ID:x5mps1q/
>>373
リムーバブルケース代えたり、HDD代えたりしていた時、まさにそうだった。
最後にケーブル代えて正常になってから半年、何の問題も起きていない。
初めに認識不良が起きるまで、SATAケーブルに触ってもいないのに、どうして不良になるんだろう?
376Socket774:2010/10/07(木) 10:57:11 ID:ZHAiz6dV
VSTAに繋いでいたSeaGateのSATA-HDDがついに逝ったw
Windowsで使い続けると、どういう訳かブート時にOSを巻き込んでフリーズしてしまうんだ。
でもマルチブートでLinuxから起動するとSeaGateのHDDは正常認識&難なく利用できるという。

つくづくWindowsって糞だなぁって思うわ。
377Socket774:2010/10/07(木) 15:17:46 ID:RgeGnRx1
>>376
糞でもなんでも、それに依存しないと生きられない糞なら
甘んじて受け入れろよ。
犬糞にはそれなりに試練があるんだし、糞加減は良い勝負だろ
378Socket774:2010/10/07(木) 15:27:16 ID:f/6vBdx1
>>374
スネ夫のママの君でいて
379Socket774:2010/10/07(木) 23:15:53 ID:RNPpFj4v
どういう訳かとか言ってる時点でお察しですわー
380Socket774:2010/10/07(木) 23:50:16 ID:Ll3aLY8v
コールドブート出来なく成ってから久しい
今更775なボード買うのもためらわれ
かといって、全移行するつもりもなく
不便な生活はまだ続く
381Socket774:2010/10/07(木) 23:53:28 ID:8wlqUBJ5
http://kakaku.com/item/K0000042099/
こんなんじゃダメなのかい?PCI-Eは1.1とか他にも制約ありそうだけどw
382Socket774:2010/10/08(金) 00:04:17 ID:l245PKRY
1.1でもx16ならこのスレの板より速くね?
383Socket774:2010/10/08(金) 05:41:19 ID:dOCsi8J6
>>376
CrystalDiskInfoの情報を貼れよ。それを見てお前の主張がどうか決めてやるからw
384Socket774:2010/10/08(金) 08:22:01 ID:V4KAkaHm
>>376
Winで使ってる領域だけにバッドセクタ出ただけとかじゃないの?
385Socket774:2010/10/08(金) 09:08:28 ID:p0TPVG3L
ここからは、エスパーのターン
386Socket774:2010/10/08(金) 15:15:52 ID:/i1BtvSP
       ,-┐
 ,ィ─、ri´^-─- 、 .┌f^f^f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
く  / , ,'   ヽ ヽ| ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
 `<' / ,'レイ+tVvヽ!ヽト 既に解決済みだが |
  !/ ,' i |' {] , [}|ヽリ お前らの態度が  |
  `!_{ iハト、__iフ,ノリ,n 気に入らない    |
   // (^~ ̄ ̄∃_ア____n______|
 _r''‐〈  `´ア/トr──!,.--'
<_>─}、  `」レ
'ヽ、   ,.ヘーァtイ
   Y、.,___/  |.|
    |  i `ー'i´
387Socket774:2010/10/08(金) 15:31:50 ID:t1pJ7d2F
よく自作板で「原因不明の不具合があったらATX電源交換しろ」ってバカみたいに書くやつがいて、
そんなのを見て、容量は全く問題なく足りてるだろ、バカじゃねーの、と鼻で笑っていた。

しかし>>376と似た症状で悩まされていたところ、
ダメもとでATX電源を交換したら本当に直りやがった。

容量は足りてるし、ほかのデバイスやほかのHDDの複数接続や、
症状が出たHDDをはずして、それを上回るHDD台数の接続で
負荷テストしても、全て正常に動作していた。

特定銘柄のHDDだけ、症状が出るという不思議さ。
自作は奥が深い。
388Socket774:2010/10/08(金) 15:45:13 ID:YC5lF+eo
2年前の海門でも手を出したんだ炉な
389Socket774:2010/10/08(金) 15:59:14 ID:+BCNWrAO
ST3500320ASのことかー!!!!!!
390Socket774:2010/10/08(金) 16:19:09 ID:K+rniKDv
これオンボードのNICだとWOL効くけどPCIのNICだと効かないんだね。
面倒だけどマルチホーム構成にして使い分けるわ。
391Socket774:2010/10/08(金) 19:10:38 ID:XXrTOmJH
その場合、悪いのは電源なのかHDDなのか、悩むなw
392Socket774:2010/10/08(金) 22:36:49 ID:g9yRpBs3
改造BIOSのリンクが見れない
なぜ?
393392:2010/10/08(金) 23:07:22 ID:g9yRpBs3
火狐でうまくいった
394Socket774:2010/10/09(土) 02:32:41 ID:QeGCuX/t
4coreにPentiumDC E6800つけてみて、上手く動いてない気がするんだが…
crystalmark見ると1.5GHZでの起動&スコアがFPU、ALU共に1万ちょい。
E6800の他のベンチマーク結果見ても、低すぎる気がする。
BIOSは改造BIOS2.20a   2.1系も全部試してみたが変わらず。
誰か教えてください…。
395断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/10/09(土) 02:34:31 ID:qC4pJNas
>>238
何でそういう解釈になるんだ。むろん、取れてるがな。
でなきゃ、必死でやりゃ人間の才能なんか大差無いって話になるまいがw

>>240
種だっけ?まあ、アセンブラ出来る奴自体が少なかったから。(今のが少ないかw)
2種でも、しょぼい8Bitの仮想CPUのアセンブラの基本ぐらいは出来なきゃダメだった。
Cが難しいとか言ってるレベルでは到底無理だったのは確かだな。

ただ、その当時に取ってる人は2種でもその後ちゃんと業界でやってれば間違いなく上に
行ってるはずだ。君は道を間違ったのではないか?いや、似たような職なのかな?w
396断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/10/09(土) 02:36:10 ID:qC4pJNas
すまん、誤爆w
397Socket774:2010/10/09(土) 03:15:05 ID:aT47X2+y
どうりで、意味が解らない筈だ/(^o^)\
398Socket774:2010/10/09(土) 03:28:31 ID:KE+e2FLu
E6800って3.3GHzだからじゃなかろうか
399断食芸人 ◆6xsnlLPa8I :2010/10/09(土) 04:02:47 ID:qC4pJNas
>>397
すまんな、しかし、未だにこの板でやってる現役なんで許されよw
さすがに変えようかと思ったら、グラボHD5850にしただけで、FFも十分行けるので、
どうせソケットも変わるし、CoreIシリーズはパスすることにした。
400Socket774:2010/10/09(土) 08:01:22 ID:tvIST/zP
>>394
CrystalmarkじゃなくてCPU-Zを使って、CPUとMemoryのタブがどうなってるかSSを。
それとCPU-Zを起動したままベンチ(CrystalmarkでもSuper Πでも何でもいいや)を動かしてクロックが変化するかどうか。

BIOS起動画面だとクロックは何GHzと表示されてる?
401Socket774:2010/10/09(土) 08:22:44 ID:QeGCuX/t
>>400すまん、なんか自己解決した。
温度計測の誤作動で、CPUを抑制してたっぽい。
  95℃ → BIOS再インスコ、ファン掃除、挿しなおし、電圧固定 → 45℃
 1.5GHZ → 3.3GHZ
 Crystalmarkの結果も他の人と変わらない3万ちょいまでいった。

すまん…久しぶりのパソコンいじりで初歩的なミスをしてたっぽい・・・

 CPU-Zの結果も3.3GHZと表記してあるし、大丈夫そう。
 お騒がせしました。
402Socket774:2010/10/09(土) 08:35:12 ID:E3vnRvTq
結局どういう事?
いつものごとくプッシュピンがしっかり刺さってなくてCPUクーラー浮いてたって事?
403Socket774:2010/10/09(土) 08:45:21 ID:huVdvSAU
OSやソケットが変わってもゲームソフトやアプリはあまり変わらないという。
もうしばらくは結局LGA775でも充分生き残れるわけだな。
404Socket774:2010/10/09(土) 12:44:23 ID:KE+e2FLu
倍率制御ツールの設定ミス(再設定してなかった)とも読めるし、
浮いててTM2が働いてたとも読めるな。
深呼吸できたみたいで、壊れなくて良かった良かった
405Socket774:2010/10/09(土) 14:27:10 ID:huVdvSAU
連休なのにパーツ屋にPCパーツを物色するぐらいしか予定が無いのが寂しいぜ。
店に行くと怪しすぎてネットに陳列されない掘り出し物もあるから面白いんだが
406Socket774:2010/10/09(土) 17:04:05 ID:WF7BWX+0
休みにパーツ屋巡りができるなんてウラヤマシィ
407Socket774:2010/10/09(土) 17:39:17 ID:r0TWJ8jG
巡れるほどパーツ屋があるのが羨ましい
パソコン工房しかないしパーツゾーンは店舗の1/4以下だ
408Socket774:2010/10/10(日) 06:14:02 ID:CV+bUpiu
ubuntu (Linux) のPT2による録画サーバー用に
手持ちのDDR2を流用できて、動作報告のあるチップAMD785Gである

ASRock A785GMH/128M

を考えているんだけど、何かアドバイスなどありましたら宜しくお願いします。

今は4CoreDualVSTAマシンをWindowsで使っているけど、
こいつの公式BIOSよりは電圧下げたりの設定項目が多いみたいだってのと、
24時間つけっぱなしにするもんで消費電力を少なくしたいが、
今更、IntelG31とかで組むのはつまんなくて初AMDに移行と思っています。
409Socket774:2010/10/10(日) 07:57:57 ID:74NRzvH3
ASRock総合とかAMD総合とかいった方がいいんじゃね?
410Socket774:2010/10/10(日) 08:37:54 ID:CV+bUpiu
>>409
お、お恥ずかしいです。
ごもっとも。
ありがとうございました!
411Socket774:2010/10/10(日) 20:02:59 ID:iDufIXVs
このスレにとっては今更かも知れんが
販売後何年か経過してるのにまだ新品で手に入るMBで
且つラインナップ豊富な775でAGPとPCI-E1.0が使えるとかすげえよ
412Socket774:2010/10/10(日) 20:14:34 ID:L9ACgcvF
PCI-Eはほぼおまけだけどな。
413Socket774:2010/10/10(日) 21:13:50 ID:4CijNVwm
おまけという程活用されてない訳でもないし
x4というレーン数に見合った性能は発揮できてると思うけど
414Socket774:2010/10/10(日) 21:18:57 ID:EfwspvP2
デュアルチャネルと同じでレーン数もボトルネックになることなんてまずないんじゃないの?
AGP使わないならこのMB使う意義はあんまり無いんだけどさ。
415Socket774:2010/10/10(日) 21:18:59 ID:74NRzvH3
制限が大きいという意味ではメモリの方がひどい
FSB1333のCPUがダウンクロックとかSATA2だけどフル機能は発揮できないとかもあるね
416Socket774:2010/10/11(月) 01:30:04 ID:jqF0ymgh
おいらはGPU2枚挿しせずにGPUはAGPにだけ挿して
もう片方はPCI-E x4で8ポートのRaidカード刺して使ってるわ。
元々、SATAは2個しかないしPCIバスじゃ帯域が狭くて物足りないから。

長く使い続けていると、GPUの強化よりHDD周りの充実の方が大事に思えてくるし
メモリがあまり乗らないから鯖用途には不向きだけど安いしそこそこ遊べる。
417Socket774:2010/10/11(月) 08:31:26 ID:SQW5x8rw
>>416
つ SATA150
418Socket774:2010/10/13(水) 08:36:59 ID:queAlJ92
自分はやっと旧パーツのかき集めから全パーツ入れ替えてマシになったし
そろそろ地デジチューナー付けようかなと思うけど
HD6000シリーズ出たら、安くなった5000シリーズ刺してパワーアップさせたいからPCI-Eだけは最後までとっておくー
419Socket774:2010/10/13(水) 09:19:31 ID:iwGN0w0a
そういえば地デジカードつけてる人っています?
店行ったら大抵PCIExpressでPCI接続のカードって置いてないし、
PCIEにはすでにグラボ付けちゃってるしで・・・
420Socket774:2010/10/13(水) 12:14:57 ID:gXYi8M9W
>>419
単純に見るだけと割り切ってUSBの何とかGOLDって使ってたよ
421Socket774:2010/10/13(水) 12:26:26 ID:BsZMWu3B
>>419
PT2つけてるよ
422Socket774:2010/10/13(水) 12:29:56 ID:TSHeUHnp
PT1
PT1
GigaNIC
SATA

でPCI全部埋めてるけど全部問題なく動いてる
8TS同時記録も問題ない
423Socket774:2010/10/13(水) 16:12:09 ID:VKaEJsOr
問題は2枚目のB-CASをどうやってもらうかだろうな
1枚目はレグザを中古で買ってB-CASが付いてなかったんですが??で押し通せる。
2枚目はw
B-CASは一意のIDで管理されているので、1枚目を紛失したと言い訳すると一発でバレて大変な事に。
424Socket774:2010/10/13(水) 16:15:13 ID:BsZMWu3B
>>423
秋葉で売ってるじゃん
425Socket774:2010/10/13(水) 16:19:59 ID:TSHeUHnp
そんなの、気にしたこと一度もないなぁ。大変なことって何?

中古のBSデジタルチューナを買ったら付属してなかったから、ください
でいいんじゃないの。

現に、ほとんどの中古店でB-CASカードなしで販売されてる。

それに、こっちの番号が向こうに通知されることは基本的にないし。

どうしても嫌なら、3980円のNTSC出力専用地デジチューナ
(青CASカード付き)を、ドンキホーテとかで買えばいい。
これなら、住所も一切知られることもなく使えるし、
青色でもデコードだけならBSデジタル放送も視聴可(有料契約は不可)。
426Socket774:2010/10/13(水) 16:41:50 ID:VKaEJsOr
B-CASカードは転売不可、譲渡不可だろ。買取に出す時はB-CASカードだけ返却するのがB-CASの契約。
それを守ってないのは全員契約違反なので通報すれば一斉摘発できるんじゃない?
427Socket774:2010/10/13(水) 16:44:15 ID:VKaEJsOr
ましてや売ってるなんてアキバのどこの店だよ。
428Socket774:2010/10/13(水) 16:55:46 ID:sZSkEPS+
偽造してるわけでもなかろうに摘発はムリだろ
429Socket774:2010/10/13(水) 17:06:24 ID:gXYi8M9W
俺アキバでNHK_BSの文言消える視聴用カード買ったけどなぁ
430Socket774:2010/10/13(水) 19:38:09 ID:cX5EWP8E
このジェントルメン揃いのスレが荒れるとは珍しい
おまえら、華麗にスルーするかNG入れとけ

431419:2010/10/13(水) 19:51:51 ID:iwGN0w0a
みなさんレスありがとうでした
スマソ・・自分のレスのせいで・・・
432Socket774:2010/10/13(水) 20:25:37 ID:BsZMWu3B
華麗にスルー
市況板で鍛えられたw
433Socket774:2010/10/13(水) 22:09:18 ID:3qvGDUj8
B-casなんてチューナー付きで4,000以下で買えるじゃん
434Socket774:2010/10/13(水) 23:25:20 ID:WfC+NZhc
>>423
PT2wikiに送料込み2000円な
解決方法書いてるから黙ってそれ読め
435Socket774:2010/10/14(木) 01:46:12 ID:bsvRey+e
B-CASには青色と赤色とミニサイズのB-CASがあってだな
赤色のB-CASは4000円以下のチューナーでは手にはいらんだろ
てかおまえらどんだけスレチな話題に花咲かせてんだ?
とりあえず挿すものなけりゃSuicaでもつっこんどけ
436Socket774:2010/10/14(木) 02:00:55 ID:y1DeCfQS
スレチをここで留める為にも、スレ誘導を是非
その手の話題に疎くていかん
PCの中身晒すスレで、見かけたカードの事か
437Socket774:2010/10/14(木) 02:01:18 ID:wG6VnHP3
黄色のB-CASを家で使ってる俺が最強
438Socket774:2010/10/14(木) 02:04:00 ID:wG6VnHP3
>>436
そうか情報に疎いのか。じゃあお勧めを教えてやる。
これ買えば付属してるから、悩むことないよ!!!
http://lib.shopping.srv.yimg.jp/lib/toku109shop/20100728-pt2.jpg
439Socket774:2010/10/14(木) 03:43:40 ID:KrKjE4g8
BーCASをググったら何か欝になってきた・・・こんなにブラックなのか
440Socket774:2010/10/14(木) 05:45:45 ID:NIGN/PDK
そうだよ。こんなわけわからん私企業が国内のテレビ視聴者全ての個人情報を持ってるんだぜ。
441Socket774:2010/10/14(木) 06:52:10 ID:KrKjE4g8
カッとなってつい書き込んでしまった、今は反省してる
スレチなのに蒸し返してスマンかった。
442Socket774:2010/10/14(木) 09:41:31 ID:QhpliiNw
>>437
バイト先で勝手に頂いたブラックB-CAS
やろうか?
443Socket774:2010/10/14(木) 20:03:33 ID:Dkkib/iv
>>426
通報されても摘発される気がしねぇよw
444Socket774:2010/10/15(金) 01:12:29 ID:AMPFF6xl
使用中にいきなり再起動かかることが多くなってきたので、
怪しいOST製の電解コンデンサを全部交換したぜ。
OSTの6.3V1000uFをルビコンMCZ6.3V1200uFに交換、
CPU裏の空きパターンに積層セラミック6.3V100uFも付けといた。
再起動かかることはなくなったし、前は微妙にゆらゆらしていたCPUの電圧が安定したような…
これであと5年は戦える。
445Socket774:2010/10/15(金) 01:38:09 ID:T00NOtOc
>>440
なんでだ?
B-CASなんて登録義務無いんだから、4-5枚あっても
登録なんてしたことないが何か問題でもあるのか?

おそらく過半数以上は登録してないから、視聴者すべて
ってのはナイだろ
446Socket774:2010/10/15(金) 01:48:01 ID:UR4MoG7y
地デジはk-an!!使ってる
SATA2 E5200 9600GT
447Socket774:2010/10/15(金) 15:24:16 ID:2PfWhPZ6
BS衛星を経由してIPv6経由でB-CASと実機のサブスクライバ情報を常時送信されてるから
特定はされるぞ。地デジの4色ボタンの投票システムがどうやって形成されているか考えたことないだろ?
448Socket774:2010/10/15(金) 15:32:40 ID:2PfWhPZ6
>>438
それ色が青色じゃないか、仕方ないので赤くしてやんよw
449Socket774:2010/10/15(金) 15:48:00 ID:zxJ/zWGl
>>447
PCのスマートカードリーダで使うような人が
投票システムを使うか?

もうちょっとTS界を勉強しなよ。
450Socket774:2010/10/15(金) 16:59:36 ID:WBMwl4ju
ageても無いのにこの惨状ってことは、話題が無いってことなんだろうな。

>>444
怪しいコンデンサ、ちょっとぐらい膨らんでた?
451Socket774:2010/10/15(金) 17:17:38 ID:4CbfcpTy
>>444
俺の今年4年目で微妙にゆらゆらしてるな
しかし全部取り替えるの手間だああ
452Socket774:2010/10/15(金) 22:11:31 ID:r1E24UBk
コンデンサ交換する奴いるのか。
453Socket774:2010/10/15(金) 22:25:01 ID:uXYHh+1H
コンデンサ買ってくるなら似たようなMB買ってくるな
454Socket774:2010/10/15(金) 23:13:01 ID:SK0X8/8+
E6800の4コア版って来年当たりでないもんかね
E6800買って寿命まで使うのがベスト?
455Socket774:2010/10/15(金) 23:32:54 ID:xn8g771m
775はチップセットもマザーも新作ないんだからE6800が出ただけでも奇跡だと思うぞ
まあ775系チップセットなのに478CPUが載るマザーとか出てたがあれは別の変態マザーだし
456Socket774:2010/10/15(金) 23:41:14 ID:SK0X8/8+
>>455
サンクス
なんだか迷ってるんだよね、今のまま(E4300oc2.4ghz)でも困ることもないし
でもOCで4ghzは魅力的だよな、4コア出るなら待ちたいが・・・う〜んやっぱここで買っとくか
457Socket774:2010/10/16(土) 00:04:42 ID:B1csI3pf
>>454
来年はLGA775自体が終焉するのでそんなCPUは絶対出ません。
458444:2010/10/16(土) 00:54:13 ID:JXegYYGN
>>450
CPU脇の3本のスリーブが後退してたくらい
ついうっかり基板上の電解コンデンサの空きパターン全てにコンデンサを植えてやろうかと思ったけど、
CPUそばの空きパターンに植えちゃうとCPUクーラーと干渉するのでやめといた。
VRM1次側の日ケミのやつもなんかスリーブが後退してるような気がするが、これでとりあえず様子見。
459Socket774:2010/10/16(土) 00:59:08 ID:o/UvLAxE
>>446
9600GT苦労と試行製とみた
460Socket774:2010/10/16(土) 07:36:13 ID:IxfiapAU
LGA775終了でもまだ慌てる時間じゃない
Sandy bridge が今のPenDCの値段くらいになったらメインPC卒業するか考える
これだけ普及してる事考えると在庫沢山ありそうだし予備のCPU買う必要もないかね?
中古もゴッソリ出てきそうだし。
461Socket774:2010/10/16(土) 13:12:31 ID:edhriFIa
むかしは、デュアルCPUとかあったのに
なんで今はXeon以外はないんだものね

Celeronを4個載せとか、C2Qを2個載せという変態なのがあれば
462Socket774:2010/10/16(土) 13:25:53 ID:vDzdrEXY
昔でいうSMPをオンダイでやってるのが今のCoreなんだが。
463Socket774:2010/10/16(土) 17:14:26 ID:JXegYYGN
そりゃ、昔はセカンドキャッシュをCPUの外に増設したのに、
今はセカンドキャッシュってないんだね、って言ってるような物じゃん。
CPUの機能として内蔵されたものを、わざわざ外付けするのはアホか暇人。
464Socket774:2010/10/16(土) 17:26:32 ID:QHaATnON
物理的に2個乗せるタイプは、あとで自由にアプグレできるから好きだけど、
いまとなってはDualからQuadに変えるのが、実質の2個載せだからね。

http://image.akiba.kakaku.com/data/imgs/20090416210000.jpg
http://image.akiba.kakaku.com/data/imgs/akiba20090416__693.jpg

安ければ、こういうのも買いたいけど
465Socket774:2010/10/16(土) 17:42:48 ID:1tBCAem7
PCIE×8なんてのがあるのか・・・しらんかった
466Socket774:2010/10/16(土) 17:52:50 ID:70Ua+KKH
x8やx4のPCIeスロットは普通のデスクトップ用マザーじゃほとんど使われてないね
対応カードも鯖用のが多いし
467Socket774:2010/10/16(土) 20:11:40 ID:1tBCAem7
>>466
なるほど・・・勉強になりました
468Socket774:2010/10/16(土) 20:50:31 ID:JXegYYGN
ありょ、予備の4CoreDual-Sata2のBIOSを更新してやろうと思って、PcTreiberから落としてきたんだけど、
ファイルサイズが364KBしかないんで、Winflashに撥ねられるぞ。
以前落としてきたときは確かに512KBあったんだけどな。

http://www.pctreiber.net/asrock-bios-downloads?did=102
469Socket774:2010/10/16(土) 20:57:05 ID:MXu8BrYU
>>468
落としてみたが、解凍したら間違いなく512kbあるぞ
ダウンロードに使ってるブラウザかダウンロードソフトがおかしいんじゃないか?
470468:2010/10/16(土) 21:36:49 ID:JXegYYGN
ブラウザ変えたらちゃんと512KBあるのが落とせました。ありがとう。
471Socket774:2010/10/17(日) 00:31:53 ID:sxT8Rx18
wgetで拾えよ
472Socket774:2010/10/17(日) 13:16:05 ID:WfdOJanz
価格改定入ったのかE5700が随分安くなったな
ttp://www.1-s.jp/products/detail/38858
ttp://www.1-s.jp/products/list/616

変態最後のCPUをE5700にするかE6x00にするか迷ってしまう…
473Socket774:2010/10/17(日) 13:29:24 ID:BxShv5MO
あと一声、E6900 3.5GHzが出たら買う
今使ってるC2D E6600が中途半端なんだよな
それか他のM/Bを買ってOC・・・
474Socket774:2010/10/17(日) 14:40:55 ID:voTF/Ymt
ちょっとOCやってみようと思ってBIOSで各種電圧を見てみたらDRAMがDDR3なのにAUTOで2.2Vもあった
すぐに最低値の1.56Vまで下げたけど、これでも定格電圧より高い・・・
今まで原因不明のブルースクリーンが何度かあったんだけど、これが原因だったのかもしれん
475Socket774:2010/10/17(日) 14:54:09 ID:oxHAFKzC
ASRockスレの誤爆?
476Socket774:2010/10/17(日) 19:45:41 ID:xKs6a1Zv
最近の耐性知らないんで、実質3.2-3.5GHz程度が低電圧安全限界じゃないのか?と妄想してみると、
FSB1066で使うならE5400程度のOC、もしくはE6800そのままが良い気がする。
クロックジェネレータの種類や、倍率固定BIOSを使うかどうかで、容易さは全然変わるので、異論ありまくりだろうが
477Socket774:2010/10/18(月) 00:27:44 ID:pBUx8d1o
■OC簡易早見表(自己責任。耐性等の詳細はOCスレを参照)
・BIOSのRevは>>7>>12>>13等を参照。
・クロックジェネレータ・メモリ・周辺は>>9>>10>>14等を参照

Core Clock(倍率)   L2    FSB   TDP
x2 3.33GHz(x12.5)  .2MB. 1066MHz. 65W  45nm Pen E6800 \8190
x2 3.20GHz(x12.0)  .2MB. 1066MHz. 65W  45nm Pen E6700 \7180
x2 3.06GHz(x11.5)  .2MB. 1066MHz. 65W  45nm Pen E6600 \6870
x2 2.93GHz(x11.0)  .2MB. 1066MHz. 65W  45nm Pen E6500 \6670
x2 2.80GHz(x10.5)  .2MB. 1066MHz. 65W  45nm Pen E6300 discon

x2 3.00GHz(x15.0)  .2MB   800MHz. 65W  45nm Pen E5700 \6280
x2 2.80GHz(x14.0)  .2MB   800MHz. 65W  45nm Pen E5500 \5980
x2 2.70GHz(x13.5)  .2MB   800MHz. 65W  45nm Pen E5400 \5680
x2 2.60GHz(x13.0)  .2MB   800MHz. 65W  45nm Pen E5300 discon
x2 2.50GHz(x12.5)  .2MB   800MHz. 65W  45nm Pen E5200 discon

x2 2.70GHz(x13.5)  .1MB   800MHz. 65W  45nm Cel. E3500 \5070
x2 2.60GHz(x13.0)  .1MB   800MHz. 65W  45nm Cel. E3400 \4180
x2 2.50GHz(x12.5)  .1MB   800MHz. 65W  45nm Cel. E3300 \3900
x2 2.40GHz(x12.0)  .1MB   800MHz. 65W  45nm Cel. E3200 discon

倍率  FSB200 FSB266 FSB290
x15.0 3.00GHz 3.99GHz 4.35GHz     .E5700
x14.5 2.90GHz 3.86GHz 4.21GHz    
x14.0 2.80GHz 3.72GHz 4.06GHz     .E5500
x13.5 2.70GHz 3.59GHz 3.92GHz E3500 E5400
x13.0 2.60GHz 3.46GHz 3.77GHz E3400 D5300
x12.5 2.50GHz 3.33GHz 3.63GHz E3300 D5200 E6800
x12.0 2.40GHz 3.20GHz 3.48GHz D3200     .E6700
x11.5 2.30GHz 3.06GHz 3.34GHz         ..E6600
x11.0 2.20GHz 2.93GHz 3.19GHz         ..E6500
(FSB200=800MHz,FSB266=1066MHz,FSB290=1160MHz※この板公式FSB266以上はNorth冷却等にも注意)
478Socket774:2010/10/18(月) 00:30:03 ID:pBUx8d1o
自分用まとめ。価格は10/18現在1s。ズレてたら誰か直して。さて、何を買おうかな?
・E6800〜E6900,E5200〜E5500辺りは、FSB266で比較的安全に使う・このマザー限界挑戦の両方が狙える
・更にBIOSの倍率固定を併用すると、E5700とか高倍率の方が自由度が増す。反面、栗を含めポカミスで壊しやすい
479Socket774:2010/10/18(月) 02:07:11 ID:xEFAbt1V
OC時に扱いやすいのは定格電圧でも回しやすいE3300~3500かE6800(ちょっと情報不足だけど)だね。
E5700はVID-Mod必須で難しそう?
480Socket774:2010/10/18(月) 11:26:34 ID:GQUfuNxg
この板使ってからなんか勝手に再起動目立つと思ったら
>>444を見るとコンデンサ関係が怪しく思えてきた。

しかしながら、コンデンサを取り替える技術無いため
涙目な俺。。。

有料でもええから誰か直してくんねーかな。。。
一部膨らんどるし。。。
481Socket774:2010/10/18(月) 11:43:06 ID:i3vORfnY
4CoreDual SATA2を新品で買ってくる。
古いのはどこかの変態に買ってもらう。

でおk
482Socket774:2010/10/18(月) 11:50:45 ID:rpGJI+rc
>>480
必要なのは、ハンダとハンダ小手とハンダ吸取線ぐらいなもんだ。
適当な壊れた基板とかで練習して自分でやってみるよろし。
483Socket774:2010/10/18(月) 12:07:21 ID:cjd3baFD
電子工作を長年やってる身としては、M/Bのコンデンサの交換って
意外とハードルが高いからお勧めはできんかなぁ。

穴径はピッタリで設計されててハンダが抜けにくいのと、
ターゲットのランドと、ベタ面とのクリアランスが低くてショートの危険が高いし、
あとスルーホールを傷めてしまうと、DCDCコンバータの回路構成が
崩壊して、想定外の電圧が末端デバイス(CPUやメモリ)にかかって
総死亡する可能性もあるし。

その辺のリスクも込みで楽しめるなら止めはしないけど、
ハンダごて握ったことすらないって人は、健康体の中古を
買いなおしたほうがいいと思う。
484Socket774:2010/10/18(月) 12:17:49 ID:WJ7zZkoC
おれの知り合いのハンダづけのプロもMBのコンデンサ交換は素人にはおすすめできないといってた
485Socket774:2010/10/18(月) 15:30:46 ID:k8BVHw2+
ハンダはよく使うけど、あの匂いが素人には耐えられないんじゃない?
慣れればいい匂いなんだけどな。
486Socket774:2010/10/18(月) 19:51:39 ID:ZEKQJTnH
この板新品でまだ買えるのかw
今いくらぐらい?
487Socket774:2010/10/18(月) 20:16:24 ID:1+RJ1102
7000円くらい
488Socket774:2010/10/19(火) 09:30:49 ID:mnqG2LgF
>>480
        / ̄\
       |ASUS|    ここは思い切ってP5Qを買うんだ
        \_/     好きな P5Q を選んでよいぞ
         |       
      /  ̄  ̄ \   番外の M2、P5P、P5G も買う権利をやる
    /  \ /  \               ___________________
  /   ⌒   ⌒   \.          _/P5P41TD./P5G41C-M.LX/P5P41C/|_
  |    (__人__)     |.        _/P5QLD.PRO/P5G41T-M.LE/P5G41C-M./|
  \    ` ⌒´    /   .☆   _/P5G41-M.LX/P5G41TD-M.PRO/| ̄ ̄ ̄ ̄|/|__
   /ヽ、--ー、__,-‐´\─/.  /P5Q3.Deluxe/WiFi-AP.@n/| ̄ ̄ ̄|/P5G41T-M.LX/|
  / >   ヽ▼●▼.___||___/Maximus II GENE/| ̄ ̄ ̄|/P5G43T-M PRO/|. ̄ ̄|/|_
../ ヽ、  \. / P5G41T-M._/Maximus.II.Formula/|/P5G41-M.LE/|. ̄ ̄ ̄ ̄|/P5P43TD/|
.l   ヽ  / P5P41T LE./P5Q.SE.PLUS/| ̄ ̄|/P5Q-VM.DO/|/P5P43TD.PRO/| ̄ ̄|/|___
l.     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|/P5Q-EM.DO/| ̄ ̄|/.P5QL-VM.DO /|/P5P41D./|__
.     /P5Q.SE./| /P5Q.Premium/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/P5QPL-VM.EPU/|. ̄|/P5Q-VM/|/|. /|
.     | ̄ ̄ ̄ ̄|/|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|/P5Q3.Deluxe/P5Q.Turbo/| ̄ ̄|/P5G41-M/| ̄|/|//  |
    /P5Q/| ̄|/P5Q.Deluxe/| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/P5Q.PRO.Turbo/|/| ̄|/./
    | ̄ ̄.|/P5Q-E/| ̄ ̄ ̄.|/P5Q PRO/P5QL PRO/ P5Q-E/WiFi-AP/| ̄|/|/  ̄ /
    | ̄ ̄.|  ̄ ̄ ̄.|/P5QC/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|/| ̄|/   /
  /P5QL-E/P5QL-EM/|/P5QL-CM_/P5Q-EM/ P5Q3_/P5QL-VM.EPU/|   /
  _| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/P5QPL-AM/P5Q WS/P5QPL/P5QL/EPU/| ̄|/  /
/P5Q.SE2/P5Q.SE/R/P5QPL-VM/P5QL.SE/P5QL/P5QD Turbo/|/ ̄  ./
| ̄ ̄ ̄ ̄.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.| ̄ ̄ ̄.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/    ./
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

489Socket774:2010/10/19(火) 11:37:25 ID:zHu98uzr
多すぎて意味わかんねーよw
490Socket774:2010/10/19(火) 15:39:49 ID:lYcc1+fp
E6700/E5700/E3400が価格改定でそれぞれ11ドル安くなったってよ
国内でも早いとこは1000円くらいずつ安くなった
491Socket774:2010/10/19(火) 15:50:40 ID:QnhLyK8Q
ああ無性に上海やりたくなってきた。

参考
ttp://www.google.com/images?num=50&q=上海game
492Socket774:2010/10/19(火) 17:46:25 ID:Cw+xajxp
493Socket774:2010/10/19(火) 23:10:59 ID:Rp+FTa+9
>>488
おまっ

どうせならUSB周り不具合多発ぴごきゅーより
安定度改造BIOSがおいしいP5B進めろよな
494Socket774:2010/10/20(水) 01:01:33 ID:TXMUmL+x
>・HWMonitorやSpeedFan等で+12Vの値が11V台中盤程度と低く表示されるのは仕様なので
> BIOSでの表示値やテスターでの実測値に問題なければ気にしないでOK

テンプレ>>14からのコピペなんだけど
BIOS読みで11.935Vというのは糞電源かな?
みんなどれくらいなのか教えておくれ
495Socket774:2010/10/20(水) 01:09:34 ID:2+z9hizi
そんなのは誤差範囲内だ
気になるならテスターくらい買っとけ
496Socket774:2010/10/20(水) 08:49:31 ID:souYCX6U
同じ電源でもマザーを変えたらBIOS読みの電圧は多少は変わるしテスター読みでも誤差はある
それに11.9V台なら常識的な使い方の範囲で何の影響もない値だから気にするだけ無駄というもの

どうせ気にするなら負荷をかけても電圧に変動が少なく安定していることを気にした方がマシ

たとえばOCCTのPOWER SUPPLYテストをデフォルトで1時間やってみて
結果の電圧のグラフが大きく変動しているようなら間違いなく糞電源
あまりにひどい環境だと途中でエラーが出てテストが完走できないこともある

http://www.ocbase.com/perestroika_en/index.php?Download
497Socket774:2010/10/20(水) 11:02:35 ID:6Z7fpuVB
>>494
このママンBIOSで電圧なんて表示されたっけ?
498Socket774:2010/10/20(水) 23:18:12 ID:uHdWbBBM
BIOSのH/W Monitorのところに電圧とファンの回転数が表示されると思うが。
499Socket774:2010/10/21(木) 03:31:45 ID:biI0auTo
ほんとだ。表示されてる。
うちの7000円電源ちゃん、ここではビシッと12Vになってるなw
500Socket774:2010/10/21(木) 04:27:39 ID:L/0+gy95
俺の7000円の光秀は糞電源かもしれんな。
501Socket774:2010/10/21(木) 06:26:38 ID:qO/KW9LC
>>500
むしろ糞じゃないアクティス電源が想像できないんだが
502Socket774:2010/10/21(木) 21:55:22 ID:L/0+gy95
7000円の安モノ電源にしてはそれなりに使えてるんだけどな
503Socket774:2010/10/21(木) 22:43:38 ID:pqVLLlcq
今どき7000円は安物に見えないんだが。
俺の、6年ものSS-400FBに比べたら安全そうだw
504Socket774:2010/10/21(木) 22:56:41 ID:2lFNZ0A1
つーか3,000円くらいで効率80電源買えるだろ
505Socket774:2010/10/22(金) 06:00:33 ID:YZr0YT4J
電源は600w以上が必須。
506Socket774:2010/10/22(金) 06:02:43 ID:YZr0YT4J
600w以上で80+ついてる電源で明智よりマシなのある?
507Socket774:2010/10/22(金) 06:58:45 ID:rZhad0rZ
>>505
電源は600w以上が必須とかって、メディアに釣られ過ぎ

安物500wでHDDを5つでもど安定だよ
508Socket774:2010/10/22(金) 09:38:55 ID:91+nO4zW
>>503
ところがな、アクティス電源(新品)と比べるなら
6年ものでもシーソニックの方が品質が上だったりするんだぜ…経年劣化の度合いにもよるが
どっちもどっちだがアクティス買うくらいならabeeのzumaxのがマシ

>>506
最近の1万以下の定番だとHECのWin+700wあたりか?
ハイエンドGPUを載せてるような消費電力のでかいシステムじゃなければまず問題ないはず
509Socket774:2010/10/22(金) 14:08:58 ID:mKJjkx4O
アクティス400W使ってるけど・・・何か不安になってきた;;
安かったんで当時迷わずこれにしたんだけど、そんな品質やばいのこれorz
510Socket774:2010/10/22(金) 14:18:38 ID:QuuSxBW1
俺は、有名どころのメーカー製PCからはずした電源を使ってる。
表記は145Wとか200Wとかだけど、普通に動く。

一般家庭で使うことを想定していて安全回路は過剰に積んでるから、
自作向けATX電源よりもむしろこっちのほうが安心できる。

最悪な故障パターン(過電圧故障でマザーボードやHDDも含めて道ずれで死亡)の事件は、
発生源はみんな自作向けATX電源だもんな。

メーカー製PCで、こういう故障になった事例は、一度も聞いたことがない。
511Socket774:2010/10/22(金) 14:40:00 ID:KlLNKBYP
>>510
聞いたことがないのは君の情報網が貧弱なだけだよ
多くのメーカ製PCを買うユーザや法人は、故障の実体を
細かく検証してネットに自発報告するような習慣を持っていない。

修理に出すか廃棄する方向で、電源を別途新規購入して積み替え
て修理するような層がいない。
仮に極少数のユーザがそんな事をしたとしても、ソレで復旧しない
ことで電源の過電圧故障によるマザーボードの故障という部分まで
検証にはいたれないだろう。

代替部品の多い自作ユーザは、部品を交換しながら症状の切り分け検証
をしていくなかで、故障の主原因機器も見つけるし、同時にその障害
による道連れが検証でき、それを得意げにネット掲載して報告してるだけ
512Socket774:2010/10/22(金) 14:46:01 ID:2O//IAbY
12Vが6Aしかないような200W電源でもCore2Duoなら普通に動くからな(プレス子は無理)
513Socket774:2010/10/22(金) 14:51:07 ID:yK4QlTDJ
>>510
お前が知らない世界は存在しないんだw
つうか、メーカーPCのほうがコスト重視で糞電源なんだが?
電源ばらして見たこともないだろw
514Socket774:2010/10/22(金) 15:11:34 ID:brwyweYv
富○通の糞電源とか見るとどう考えても上質とは思えん。
悪い情報が無いから上質だってのは間違ってるだろ。

メーカー品が道連れにしないのは
道連れにするだけの根性が電源に無いだけ。
すぐに壊れる。

まぁ、道連れにする前に自ら壊れるってのもいいかもしれんが。
515Socket774:2010/10/22(金) 16:45:22 ID:YZr0YT4J
>>508
胡散臭いネット通販はやらないので
いつもいく市内のソフにその電源が置いてあればいいんだが。
たぶん在庫は無いだろうな。
516Socket774:2010/10/22(金) 17:16:39 ID:X/sDa1be
電源は迷ったら重い方を買え
こまけえことはいいんだよ
517Socket774:2010/10/22(金) 18:44:04 ID:Dm1gOiiv
電源の話題だと盛り上がるよね。
うちも古い電源使ってる、antecのtrue480だったっけか。当時10000円ちょっとしたやつ。
高かったと当時は思ったけど、もう5年くらい使えてるから結果的には安いよね。
そろそろ換え時かとは思うけど。。。
518Socket774:2010/10/22(金) 18:46:29 ID:DAMXXblV
俺の電源500W
でも計算すると300Wも使ってない
519Socket774:2010/10/22(金) 20:15:41 ID:91+nO4zW
>>509
玄人志向なんか目じゃないくらいの安かろう悪かろう体質の会社だし評判は悪いね
コンデンサ偽装とかしてたししょうがないけど

アクティススレとか見るなよ、絶対見るなよ!

>>515
売り切れてなければソフならまずあるでしょ
今は在庫あるみたいだから取り寄せでもそんなに時間かからないと思うよ

>>516
だいたいあってる
520509:2010/10/22(金) 23:17:18 ID:mKJjkx4O
>>519
マジっすか
うわーん怖いからスレ見るのはやめとこう・・・
もう2年くらい使ってるし、この際買い替えるか;;
レスありがとです
521Socket774:2010/10/23(土) 00:22:57 ID:pqs76cgh
ジャンクで買った東芝EQUIUMにはデルタの電源が付いてた
MMX時代の代物だが
522Socket774:2010/10/23(土) 08:40:00 ID:XTqO9ZIB
4CoreDualVSTAなんだけど、もしかしてこの板は消費電力少なめなのだろうか?
BIOSは公式のだから、省電力機能は働いていないはずなんだけど、
みんなのは、どれくらいの消費電力か良かったら教えてもらえる?

CPU E6600
mem 1GB2枚
VGA nVidia8600GT
光学ドライブ2台
12cmファン3台
サウンドカード1台
キャプチャカード2台
5インチベイ内蔵ステレオスピーカー1台
HDD2台積んでるけど、どちらも停止状態

という構成でアイドル85Wだった。

同じワットチェッカーで計って、
ASUSのP35の板の最小構成だとmemtest中の消費電力110Wあったからびびったんだが・・・。
Viaだから低いのだろうか?

CPU E8500
Mem 8GB
VGA Radeon4670
HDD 0台
fan クーラーの12cmファン1台
523Socket774:2010/10/23(土) 09:55:57 ID:WUONIhP3
memtest中ってメモリは目一杯回ってるし、CPUも結構頑張ってると思うんだけど。
524Socket774:2010/10/23(土) 10:43:09 ID:c9+trLdy
ずっと前に変態は775のATXマザーとしては消費電力は小さめ、みたいなカキコを見たことはあるけど
さすがに全然構成が違っててしかもmemtest中のマシンとの消費電力を比べるのは無理があるんじゃ…

ワットチェッカー使ってみたいと思うことよくあるけど結構高いし中々手が出ない
525522:2010/10/23(土) 11:14:14 ID:XTqO9ZIB
>>523 >>524
俺も、そうは思ったんだけどね。
後で最小構成で測ってみるよ。
メインが(これ書いているのも)4CoreDualなんで、億劫だけど。
526Socket774:2010/10/23(土) 11:47:22 ID:OmybyjTm
電源効率でも変わってくるから
同じ電源じゃないと比較は無理だぜ
527Socket774:2010/10/23(土) 11:47:52 ID:OuIZ7beY
いや、どう考えてもmemtestが問題。
てゆーか、memtestとアイドルでどれくらい違うのか知りたいから計ってください。
528Socket774:2010/10/23(土) 11:55:30 ID:c9+trLdy
ここに775Dual-VSTAでの消費電力のレポが何件かあるね

http://pc.usy.jp/wiki/index.php?%BE%C3%C8%F1%C5%C5%CE%CF%2FCPU%2FCore2Duo
529Socket774:2010/10/23(土) 12:12:07 ID:RoM8GIwH
ワットチェッカ持ってて、いろんな板を20枚以上所有してる俺の意見は、
VSTAは、消費電力は結構低めだと感じている。

それと、memtestとBIOS表示中は、そのマシンのCPUメモリ関係をMAXまでしばいた、
ほぼ最大消費電力になる。(VGAは遊んでるので、Windows上のベンチマークほど高くはならない)

memtest中に110Wのマシンなら、Windows起動後にidleになったらだいたい75W〜85Wくらいで
落ち着くと思う。

で、それで換算してもP35でmetest110W、アイドル75Wってのは、意外と高いほうだね。
おそらく旧式のグラボかなにかで、働いてないのに常時電気を食ってるデバイスが居るはず。
530Socket774:2010/10/23(土) 12:37:16 ID:OmybyjTm
いや、だから電源効率で全然変わってくるっつーの
531Socket774:2010/10/23(土) 12:42:18 ID:RoM8GIwH
通常の使用領域だと、電源効率で 「全然」 は変わんないよ。
グラボMAXしばき、とかをやらない限りは。

頭で考えてばかりいないで、実際に手を動かして試してみたらいいよ。
532Socket774:2010/10/23(土) 12:57:56 ID:OmybyjTm
なんでやねんw
80PLUSとか知らないの?
安物だと電源効率70%以下だったりするぞ
仮に70%でワットチェッカー読み85Wだとしたら
実際パーツが消費してるのは59.5W
80%ならワットチェッカー読み74.3Wまで下がるわけ
80PLUS GOLDだったら68W、これで全然というなら知らんけどなw
533Socket774:2010/10/23(土) 13:02:21 ID:RoM8GIwH
うん。そんなもんでしょ?

で、その85W-75W=10Wの差を、新規の電源購入価格と、
これから消費する電気代で換算して、いつ元が取れるの?

そこまで見越した上でパーツは買わないとね。
534527:2010/10/23(土) 13:10:03 ID:OuIZ7beY
>>532
俺のレスは君のレス見る前に書いたのだから気にしないでね。
まあmemtestの使用量に比べたら全然だと思うけど。
535Socket774:2010/10/23(土) 13:13:18 ID:OmybyjTm
>>533
論点がズレてるよ、そんな話してねぇw
536Socket774:2010/10/23(土) 13:41:03 ID:Da0KDUUI
まあみんな落ち着くんだ

それより先日3800円で買ったばかりの俺のAP550GTXPを見てくれ・・・こいつをどう思う?
537Socket774:2010/10/23(土) 13:42:42 ID:xpLSgJ6E
電源オタは死ねばいいのにウザい
自分の巣に籠ってろ
538Socket774:2010/10/23(土) 13:52:15 ID:ooZV+3z9
高いワットチェッカー買うぐらいならSSD買うわ
その方がエコだし
539Socket774:2010/10/23(土) 13:55:32 ID:915SH4Pg
傍から見ても、確かに論点はズレてるが、
Peakの話でもするんならともかく、消費100W時点の話は、いろんな意味で誤差だし。
素直に消費電力スレとか、電源スレに行く方が解への近道。

1万円以内の良質電源を探しまくるPart52
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1286611360/

注意するとしたら、ハイスペックパーツ付ける前提での系統の話とか。
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
↑GTX280挿すと仮定して、KRPW-J500WとCMPSU-450VXJPで比べろとか、そんな話だけ。
認定マークも、お飾り的なものもあるし、個々に調べないと一般論通じないぜ。
540Socket774:2010/10/23(土) 19:54:42 ID:0ySbeC5C
ソケットLGA1156で、DDR2メモリが使える板を教えてください
541Socket774:2010/10/23(土) 20:14:08 ID:WUONIhP3
>>540
地球上に存在しません。
これ以上は↓でどうぞ
http://toki.2ch.net/utu/
542Socket774:2010/10/24(日) 01:16:29 ID:KFSr519n
>>512
プレ素子は、いらない子
543Socket774:2010/10/24(日) 07:52:03 ID:kqZ/1Pqd
お騒がせして申し訳ない。

>>527
ASUSの板にOSインストールするのは時間かかるので、後でやるつもりです。
その時は、一応同じ電源でやってみますね。
4CoreDualVSTAの>>522のパーツ構成で

     memtestしたら123Wでした。

ただし、4CoreDualVSTAでmemtest起動CDに使ったドライブは内蔵で、
ASUSのP35の板では外付けUSBドライブです。
(電源はワットチェッカーとは別系統のACアダプターから供給)

memtestで38Wも上昇しました・・・というわけで、>>529さんの
「memtest中に110Wのマシンなら、Windows起動後にidleになったらだいたい75W〜85Wくらいで
落ち着くと思う。」の通りになりそうですね。


>>529
最小構成で、これって、やっぱり消費電力高いですよね。
スレ違いになっちゃうから報告に留めておきますが、

ASUSのP35の板は
P5K WS http://www.unitycorp.co.jp/asus/motherboard/intel/lga775/p5k_ws/p5k_ws.html#detail
で、
【CPU】 Intel Core2Duo E8500 E0 ステッピング
【CPUクーラー】iCEAGE 120 PRIMA BOSS http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20081025/ni_ciceboss.html
【HDD】 なし
【VGA】 Radeon 4670 http://ascii.jp/elem/000/000/173/173091/
【PSU】 KRPW-V 560W http://www.kuroutoshikou.com/important/080207_krpw_v_460500560/
【Mem】 メモリは4枚とも W2U800CF-2GHZJ http://www.cfd.co.jp/memory/cfdpro.html

でした。

4CoreDualVSTAの消費電力が低かったらメインから退役させてNAS化しようかとも思ったけど、
いまどきの製品のには敵わないっぽいですね。
新しいの買えば消費電力は低いけど、そっちを最新にしたくなりそうというジレンマ。
544522:2010/10/24(日) 07:52:58 ID:kqZ/1Pqd
>>543
の発言は
>>522と同一人物です。
545Socket774:2010/10/24(日) 09:52:54 ID:EKb48+3B
やっぱ、消費電力スレに行くべきかと。
光学ドライブとか不要なもの落とすとか、電圧とか、メモリ枚数とか、NASならVGA抜くとか
初歩レベルでは、落とすべき所を落とす方が効果はず。
最後まで突き詰めると、低電圧OC耐性で変態さんは0.8Vとかに電圧下げれないからネックになるだけ。
ちなみに4670の方が8600GTより、Idle6W低い事になってんね。

http://pc.usy.jp/wiki/index.php?%BE%C3%C8%F1%C5%C5%CE%CF%2FCPU
E6300+775dual-VSTAの例「アイドル時も定格電圧1.30vで比較するなら同格」

って、昔ばっちゃんが言ってた。
546Socket774:2010/10/24(日) 13:53:46 ID:WtJoG8WO
手当たり次第に消費電力を測って一喜一憂してるようにしか見えない
せめてもう少し条件を揃えて意味のある比較をしてくれないと何の参考にもならない
547Socket774:2010/10/24(日) 23:36:15 ID:fO2iOe2k
なんだかんだ
C2DE6300のまま4年が過ぎたが
E6900がでたら今度こそ勝つる
548Socket774:2010/10/24(日) 23:51:38 ID:nuL57yPv
2006年だったかな?
E6600を38000円で買ったのが懐かしす
549Socket774:2010/10/25(月) 00:41:08 ID:6o3C1UFt
E6600は良い物だ
550Socket774:2010/10/25(月) 04:40:00 ID:4FNp7+TP
E6600は現役w
551Socket774:2010/10/25(月) 08:04:25 ID:XOBp9IPE
今となってはPDC E6600よりも下位に見られるという…
552Socket774:2010/10/25(月) 09:27:10 ID:9RLeVeKk
細かい構成は聞いてないけど先日某MMOで比べた時
友人のマシン C2D E6300定格 GF8600GT →30FPS前後
こっちのマシン 変態+PenDC E6300@3.1G HD3650AGP →50FPSちょい

と最大60FPSまでしか出ないゲームでGPUが劣っているにも関わらず結構な差が出ましたね
同じ場所で同じ方向を向いて、友人はMAPが重いと言ってました
重さのお陰で友人は滅多にこのMAPに来ないそうですが、こちらは不自由を感じ無い程度に動き回れます
やはりクロック差がはっきり出た様です
という事で実動作の参考まで。
553Socket774:2010/10/25(月) 11:30:45 ID:KFdAGIEh
>>551
まあ実際に性能的にはハッキリ下なんだからしょうがないよ。
唯一勝ってるのは対応ママンが多いってくらいだね。
おかげで中古で買い手が居るから良いことだ。
554Socket774:2010/10/25(月) 13:08:55 ID:YB0VAumm
>>552
HD3650と8600GTなら8600GTの方が格下だから
CPUもGPUも下の友人PC惨敗は当然の結果

CPUのクロック差だけが原因じゃないと思うな
555Socket774:2010/10/25(月) 13:25:23 ID:lI6v5jhE
ゆめりあベンチだと8600GT>32800、HD3650>17200で
8600GTの方が上みたいだけどな
ネトゲはCPUが重要なものが多いから1.8GHzと3GHzでは
かなり差が出ると思うぞ
まぁ解像度や画面設定などの条件がどうなってるのか気になるが
556Socket774:2010/10/25(月) 21:50:37 ID:5PhE405g
今どきCPUって少ない方なんじゃ?まぁFEZとかDX8世代のゲームもあるでよ。
ゲームの種類とかオプション設定とか、Winの設定でも全然違うんで、どうでもいいw

557Socket774:2010/10/26(火) 03:22:37 ID:a/k73V5c
>>552
なんかリネ2くさい気がするがw
もしリネ2なら完全にCPU依存なのでちょっとくらいのビデオカードの差だとCPU性能の高い方がFPS高くなる
558543:2010/10/26(火) 06:12:31 ID:EqVGPyIF
おはようございます。
4CoreDualVSTAの最小構成における消費電力を調べてみました。

メモリDDR2-533 1GB 2枚
E6600 Core2Duo
VGA AGP,RADEON 7000,SDRメモリ32MB
PSU Enermax ALT500AWT
USB Wiredキーボード
CPUのも含め、ファンはなし。

という状態で、BIOS表示中の消費電力は50wだった。
試しに電源をENP-5156GH (KRPW-V560W)に換えただけで43〜44wになった。


省電力機能を使いたくて初めて改造BIOSを試してみようと思うのだけど、
今、最小構成でやってて、
Windowsを起動するには(XPの再アクチしたくないので)
NIC2枚を含むデバイスを10以上組立てないといけないので、
できればWinFlasherなるものを使わずに、
光学ドライブブートで済ませたい。

何か気をつけるべき事あったら教えてください。
とりあえず、4CoreDual-VSTA_2.39a_Boot_pctreiber.net.isoをダウンロードしてきました。
559Socket774:2010/10/26(火) 08:48:27 ID:2ZWnjgVJ
>>558
ライティングソフトでisoイメージとして焼けばたぶんブートCDになるので
CDドライブからブートさせてdosプロンプトで「update」エンターでほっとけば更新される

注意点は、
・事故にしろ故意にしろ、更新中に電源を落とさないこと
・更新後PCを再起動したらすぐBIOSに入り
 Load Default Settings→Exit Saving Changesの操作で必ず設定を初期化して保存をすること
560Socket774:2010/10/26(火) 10:12:03 ID:EqVGPyIF
ありがとう!
やってみたら、Win98というロゴ入りの
OSインストール画面みたいなのが立ち上がって、
アタフタして何もできなかった。。。。

でも、焼き付けるISOイメージは間違っていない事を確認しました。

A:/>
と出たら
updateと入力してエンターでいいんだね?

(正確には左はらいの「/」じゃなくて、反対の右はらいなんだけど、
どうやって入力するか分からない 汗汗。\とか_と同じキーのヤツ)
561Socket774:2010/10/26(火) 10:32:50 ID:2ZWnjgVJ
>>560
うーん、実はboot isoでのアップデートはしたことないんだ。すまん
よくわからなければFDかUSBメモリで起動ディスク作ってやる方が簡単かもしれん

あと「正確には左はらいの「/」じゃなくて、反対の右はらい」はそれであってる
日本語DOSだと A:\> と表示されるところが
英語DOSだと \ マークがないので区切り記号はバックスラッシュ \(実際は半角))で表示される
562Socket774:2010/10/26(火) 10:37:39 ID:VuV83u2J
4CoreDual-VSTA Bios 2.33c Bootimage の頃の解説だから使い方変わってるかもしれないが
過去ログにあったISOの使い方

>1. ISOファイルをCDに書き込む
>#作成したCDにBIOSファイル(7dv313c/4vs233c/4cs202a)「FLASH.exe」「readfirst.txt」
>#「update.bat」の4項目が入っていることを確認しておく
>2. 作成したCDをドライブにセットして再起動
>3. 起動時にF11キーを押し続ける
>4. 「Please select boot device:」の画面が出たら↑↓で「CD/DVD:」を選んでENTERを押す
>5.「Microsoft Windows 98 Startup Menu」の画面が表示されるのでそのままENTERを押す
>#「1. Start computer with CD-ROM support.」を選択(デフォルト)
>#何もしないと30秒後に自動起動
>6.「A:\>」が表示されたら「d:」と入力してENTERを押す
>#「A:\>」が「D:\>」に変わったことを確認
>#なお英語モードで起動しているので日本語キーボードの場合「:」は「SHIFT」+「;」で入力
>7.「update」と入力してENTERを押すと
>ASRock *****Dual-***** Bios *.***
>...
>Press any key to continue . . .
>と表示されるのでENTER(または任意のキー)を押す
>8.「AMI Flash Utility V8.27.45」が起動してBIOSアップデートが始まる
>9. BIOSアップデートが成功すると
>Flash ROM Update Completed - Pass.
>Please restart your system.
>と表示されて「D:\>」に戻るので再起動
>10. 再起動時に
>CMOS Checksum Bad
>Press F2 to run Setup
>Press F1 to load default values and continue
>と表示されるのでF2キーを押してBIOSメニューに入って再設定を行なう
>
>なおCD/DVDドライブが複数接続されていたりFATフォーマットのHDDが接続されている環境では
>CD起動時にドライブレターが変わって6.で「d:」以外を指定する必要がある場合もあるので注意
563Socket774:2010/10/26(火) 11:04:57 ID:EqVGPyIF
>>561
いえいえ、ありがとうございます。
A:/> は A:\> と同じ意味だったんですね。
勉強になります。


>>562
わざわざ探して頂いてありがとうございます。
自力ではステップ5までしか行けませんでした。
(CDブートしてずっと待っていただけですが・・・)
早速ステップ6以降をチャレンジしてみます。
どうもです!
564Socket774:2010/10/26(火) 14:56:48 ID:dJy+OqPp
更新プログラムがDドライブ以降になるってことは、
MSCDEXが組み込まれた状態でBIOSアップするってことか。
なにもトラブルが起きなきゃいいけど・・・ちと怖いな。

俺は、常設HDDの最後尾に4GBのFAT32パーティションを作って、
そこにDOSをインスコし、DOS用診断ツールなどをてんこ盛りに入れている。

板が変わっても、調子が悪くても、そのHDDをつなげば
いつでもmemtestもBIOS更新もHDD診断もできるようにしてる。
565Socket774:2010/10/26(火) 21:58:09 ID:5EGHhJAP
BIOSの更新はFDからしかできない臆病者が通りますよ
566Socket774:2010/10/27(水) 01:20:00 ID:qvI7jbvB
winでやってるけどノートラブルな俺は幸運なのか?
567Socket774:2010/10/27(水) 01:45:58 ID:0KV9Osfz
>>557
リネ2は逆だと思うが。攻城戦とかは両方ある程度必要だが、通常では明らかにGPUのが重要。
セレでもグラボ良ければ困らない。FF11は逆にCPUオンリーと言ってもいい。
568Socket774:2010/10/27(水) 22:04:26 ID:4KPJGunl
e6800を買ってさっそくつけてみたんだが
定格でしか使えないようだ
マザーの問題もあるが、改造BIOSにも問題がありそう
前回起動時に設定して、BIOS上では変更されたはずのCPU周波数がなぜかOS上で直ってなくて起動直後にブルースクリーン
静音ファンに設定するとCPU温度が80度まで上がってしまったり
様々な不具合が発生したので、結局定格で使うことにした
569Socket774:2010/10/28(木) 00:57:17 ID:pIDWfK8J
E6800ネタはこのスレ探せば色々あるみたいだぞ?

このマザーだとBIOS読みでたまにとんでもない数値でたりするから
そういうときにはBIOSをもう一度更新するとか。
そもそもマザーがどれなんだ?
570Socket774:2010/10/28(木) 00:59:17 ID:fDdl+5HC
4coredual-vista
571568:2010/10/28(木) 01:02:35 ID:fDdl+5HC
↑ID変わってるが568です
オーバークロックして4Gで使おうかと思って買ったんで
4Gは無理だとしても、3.6ぐらいにはならないものかと
572Socket774:2010/10/28(木) 01:03:48 ID:eKU2Yn6d
Vistaてw

なんかそれだけで性能悪そう
573Socket774:2010/10/28(木) 07:29:41 ID:oMPl4q+S
>>568のような症状は単にOCに失敗しているだけかと

Pen E6800は倍率がx12.5(初代PenDC E5200と同じ)
もし4Gで動かそうとしたら4000/12.5=320ということでFSBを320まで上げなければいけないが
それはこのマザーの限界(よくてFSB300)を大きく超えているので
Pen E6800をこのマザーで4Gで動かすのはBIOS起動さえ無理なレベル
3.6GでもFSB288必要なので環境によっては安定して動かなくてもおかしくない

あとこのマザーはコア電圧の低下が大きいので
同じCPUを使っても他のマザーに比べて0.05V〜0.1V程度低いコア電圧で動かしていると思った方がいい
OCスレとかで…のCPUがコア電圧定格で…GHzで動いた、というような書き込みを見ても
このマザーでは同じようには動かせないと思って間違いなし

とりあえずこのマザーでは定格1066のCPUは定格のまま使った方が無難
このマザーで定格1066のCPUをFSBを上げてOCして使おうとしたらそれなりの知識や対策が必要
574Socket774:2010/10/28(木) 09:27:18 ID:fGYHj8cL
対策が面倒だから、植物油にドッポンして全部冷やしちゃえ
575Socket774:2010/10/28(木) 10:06:48 ID:rHBLSRv6
そもそもこの板はプチOC向きだし
派手にやりたいならそれなりの板を用意した方が良い
576Socket774:2010/10/28(木) 10:16:28 ID:qltIvwNv
この板でOCするならE5xxx、元の高クロック活かして安定して使うならE6xxxという答えじゃなかったのかい?
577Socket774:2010/10/28(木) 10:20:52 ID:qltIvwNv
おっと、肝心なコスパ最強のCeleronDC E3xxxを忘れてた。
578Socket774:2010/10/28(木) 11:00:20 ID:cgyn/UZp
E5700なら4GHz狙えたのに
579Socket774:2010/10/28(木) 21:03:47 ID:G9Yxif9k
そりゃまあ可能性は0じゃないけどさ
580Socket774:2010/10/28(木) 22:58:07 ID:LQiEH2GH
なんでこの板でOCするかな?
旧世代パーツの延命用だろ?OCして寿命縮めてどうするの?
581Socket774:2010/10/28(木) 23:25:18 ID:4FQpWaAT
つーか変態とPenDCで4GHzなんて無理だろ
Pen4でも使ってろよ
582Socket774:2010/10/29(金) 01:14:08 ID:7/RT9RW2
流石に4Gはあれだが、ある程度のOCは快適に使う為には大いに意味あるでしょ
どういう目的でどういう理由でこの板使ってるか人それぞれ違うんだし
583Socket774:2010/10/29(金) 02:44:35 ID:iYiXJC3J
正直、FSB1066までに一票。
その先はデメリットとかリスクのが大きい印象。
いや、別にやっても全然構わんけど、ちゃんと調べてからにしような
584Socket774:2010/10/29(金) 03:13:11 ID:POtlsiXf
別に未だにこの板使ってるくらいならOCはするだろw
安定してるからこそプチOCはやるさ。FSB290くらいなら何の問題もないんだし。
585Socket774:2010/10/29(金) 03:23:50 ID:L6VGMmrZ
OCなんて全くやったことないや・・・
単に以前から使ってるパーツを無駄にしたくない、延命させたいってだけで使いだしたから
別にマザー変えてもいいんだけど、安定してて問題がないからこのまま使い続ける予定
586Socket774:2010/10/29(金) 04:47:57 ID:ONzmyfHA
E4300を266とかで満足する板だと思う
587Socket774:2010/10/29(金) 04:56:15 ID:AD+CL83O
んだよね。65nmFSB1066MHz用MBと言っても過言じゃなかろうし。
588Socket774:2010/10/29(金) 08:54:58 ID:yGzhcIAq
267にしただけでOSぶっ壊れた。。
589568:2010/10/30(土) 02:54:24 ID:iDaTTnrA
上で書いたがE6800に付け替えて以来調子が悪い
グラボで問題が発生しているようだ

で、いろいろ調べた結果
可能性として、9600GTとの相性問題がでてきた
上のようなことが頻繁に起こるようになり、症状からしてグラボの熱暴走っぽい
というのも、電源切ったりするとしばらく元気に動いて、時間がたつごとにひどくなるので

そんなわけで、新しいグラボを手に入れることにしたんだが
4coredual-vistaで使えてる新グラボを紹介してくれ
590Socket774:2010/10/30(土) 04:52:50 ID:klXxsWmh
住人達は、ふとももを生暖かいものが伝うのに似た感覚を覚えた。
591Socket774:2010/10/30(土) 07:19:43 ID:PqAsyR4L
熱暴走っぽいってなんだよ
ちゃんと温度見ろw
592Socket774:2010/10/30(土) 07:45:14 ID:0zx5Qpx2
vistaだから、しょうがない。あきらめろ。
593Socket774:2010/10/30(土) 09:07:35 ID:YdilfDOi
>>589
CPU温度の問題は解決したのか?
話はそれからだ。

>>568を読む限り、

>CPU温度が80度

これが解決しない限りどうにもならんぞ。
まあ99%CPUクーラーの取付失敗だと思うが。
594Socket774:2010/10/30(土) 09:51:25 ID:/idoJmse
待て待て、568は℃とは書いてない。華氏の可能性もあるぞ。
595Socket774:2010/10/30(土) 10:45:02 ID:6Puhmcxa
華氏80度だと摂氏26度…
596Socket774:2010/10/30(土) 10:59:14 ID:Hc5LF778
むしろ80℃で動いてる6800がすげぇ
597Socket774:2010/10/30(土) 11:29:32 ID:QH5rDemc
寿命はガリガリ削れてそうだけどなw
OC以前に根本部分が出来てないだろこいつ。
598568:2010/10/30(土) 11:52:07 ID:iDaTTnrA
ここの住人は親切だな、これほどレスがかえってくるとは思わなかった
>>593
cpu80度の問題は解決した
BIOSの設定でcpu fan quietという設定があるんだが
それにチェックを入れた結果80度になった
静音でFANを使えるということなんだろうが。
設定デフォルトのの50度をはるかに超えた状態でも静穏状態を維持しやがったので80度を維持しやがった
もうとっくに外してる

ビデオカードは調べた結果、この状態に近い
http://www.geocities.jp/le_grand_concierge2/_geo_contents_/PCI6200AL/PCI6200AL.htm
ただ、接触不良を疑って、電源を切って一旦取り外した後はしばらくの間正常に動いていた
その後、しばらくして、またフリーズが頻発し始めた。再起動は無駄で電源断の後放置でしばらく動ける状態に戻る

E6800と9600GTの相性が相当よくなかったか
もしくはOCしていじったり(一番始めに間違ってFSB340に設定)
quiet fanの設定でCPU80度にしたりした時に9600GTの制御装置の一部が焦げたか
だと思う

現状は古いビデオカードつけて、9600GTが原因かどうかの特定をしてる状態
今のところ問題なしなので、おそらく9600GTになにかある
一旦CPUはずしてE4300に付け替えてみればすぐわかると思うが面倒なのと
どちらにしろ、新しいCPUE6800を使うことになるので安くなってるGTS250かそれと同等のラデオン製品を買おうかなと
ただ、GTS250はすでに報告があるから安心できるんだが、ラデオンのほうがこのマザーで使えるかどうか心配なんだよな
HD5570・HD5550とか報告あったかな?ゲフォで問題が発生しただけに次はラデオン買いたくなってる
まあ、相性問題かどうかはこれからわかるんだが
599Socket774:2010/10/30(土) 12:21:54 ID:QH5rDemc
過去ログ読んでwiki熟読すりゃ解決すんよ
600568:2010/10/30(土) 12:29:58 ID:iDaTTnrA
>>599
普段はパソコンいじらないし、興味ないからなあ・・
壊れたときに慌てて・・・しかも忙しくてPCを使わないといけないときに限ってこういうことが起きる
なにかの祟りか

GTS250はすでに報告があってロープロファイル版が結構安くて性能もいいみたい
しかし、相性問題の可能性もあるわけで、できればゲフォからは遠ざかりたいんだよな
GTS250の競合はHD57××シリーズか
しかし、安さでは圧倒的にGTS250だなあ、やっぱ最近のゲフォは地雷抱えてるのかね
601Socket774:2010/10/30(土) 12:36:46 ID:dIcWMCUc
少なくともうちでは4Core-DualVSTAで
250GTSもHD5770も特に大きな不具合はないな〜
ドライバのバージョンによって細かい部分の差はあるけれど
602Socket774:2010/10/30(土) 12:41:59 ID:QH5rDemc
>>600
で?解決の努力しない理由にはならねーぞ?

GTS250の競合は当時で言えばHD4850だからな?
775dual-vstaで問題なく動いた
603Socket774:2010/10/30(土) 12:48:20 ID:YdilfDOi
>>598
CPU温度はBIOS上で見てるわけね。

CPUクーラー(CPUファン)はE6800に付属してたやつだよね?
E6800(正確に言うと、それと同型・同世代のCPU)がファンの回転数が少ない程度で80度は絶対に無い。
それほど異常な事態。

必ずCPUクーラーの取付を見直すこと。
604Socket774:2010/10/30(土) 12:55:56 ID:MAqWQThG
何でこのスレ荒らされてるの?
605568:2010/10/30(土) 12:56:15 ID:iDaTTnrA
>>603
温度はspeecyというアプリケーションから
80度超えたのは一瞬で、すぐにBIOS設定等見直した

その後CPUについては45〜65度で安定(FSB290で3.62Gで使用中)
デュアルディスプレイ環境で使用してるんだが、ウィンドウを2画面間で移動させるときにもフリーズがよく起きていた
今は9600GTから6600GTに変更したんで全く問題なし
606Socket774:2010/10/30(土) 13:01:57 ID:YdilfDOi
解決したんだ。それは良かった。
607Socket774:2010/10/30(土) 13:02:18 ID:QH5rDemc
うむ、良かった良かった
608Socket774:2010/10/30(土) 13:15:06 ID:8wimmw45
確か9600ってVGAドライバに問題抱えてなかったっけ?
それで以前4スレ前位にドライバ戻してOKでしたって人いたと思ったけど?
HDDクラッシュしてログ無いからわからん
609Socket774:2010/10/30(土) 13:58:43 ID:1x0QzZnJ
CPUがE6800ならビデオカードもHD68x0にして人柱レポしてくださいな
610568:2010/10/30(土) 14:01:14 ID:iDaTTnrA
>>601>>602>>606>>607
ありがとう
どっちを選んでも動作は問題なさそうだね
安いのはGTS250だから魅力的だけど今回はラデオンに冒険してみるかな

>>608
一応、公式においてある一番古い旧ドライバを試してみたけど意味なし
というか、最新のものに最初アップデートできなくて、そこでもいろいろあったんだけどね
旧ドライバもインストール途中で止まったりしてたし
611Socket774:2010/10/30(土) 14:01:20 ID:FvQ07x/7
ひどいこじつけだw
612Socket774:2010/10/30(土) 14:13:48 ID:FvQ07x/7
っと、>>611>>609宛ね

>>610
>>605はアイドルで45℃、回して65℃ってことだよね?
室温が30度くらいあるならOCしてるしそんなもんだと思うけど今の気温だと高すぎないか?
CPUクーラーやグリスを調整し直したりもっと冷えるクーラーに替えた方がいいような気がする
613Socket774:2010/10/30(土) 19:45:34 ID:8wimmw45
俺の変態オワタ
10月入ってから使用中にリセットかかるんでpcの中ぱっと見たら、コンデンサ1個膨らんでた(2秒)
携帯なんで映り悪いw
でもまあこのぐらい来年の暑くなる頃まで持つよな?w

http://up3.viploader.net/desktop/src/vldesk003086.jpg
614Socket774:2010/10/30(土) 19:57:36 ID:hS3hicqK
普通の電解コンだから修理は簡単なんだけどね〜捨てるのはもったいない
615613:2010/10/30(土) 20:01:27 ID:8wimmw45
でもこの程度なら許容範囲なのかね?
616Socket774:2010/10/30(土) 20:06:35 ID:J5lX4RTs
>>613
右上の奴?よくわからん
617613:2010/10/30(土) 20:10:20 ID:8wimmw45
>>616

3個並んでる奴の真ん中
分かり難くてすまん
618Socket774:2010/10/30(土) 20:36:26 ID:XttyL6CD
お餅が焼けたっぽいかんじなってるやつか
619Socket774:2010/10/30(土) 20:47:17 ID:/iIV0N9c
膨らんだ電解コンデンサーをだな、ニッパーでガシガシ削り取ってゆく!
ほんでもってな、足だけの状態にするだ。
その足に新しいコンデンサー半田付けすればよろし。
基板から浮いてようが、気にすんな。
620Socket774:2010/10/30(土) 20:52:51 ID:a+WJMYaM
>>613
その程度なら自分で修理出来るだろ。
部品代(¥100程度)と僅かな時間(30分くらい?)で余裕だ。
621Socket774:2010/10/30(土) 21:17:55 ID:VE2UztuY
>>605
6600GT使いならば、VGAドライバーの94.24をインストールすればXPで二画面だと効果大。
これより後のバージョンはハードウェア2Dアクセラレーターが機能しなくなった。
Windows XPでGeForce 6/7シリーズ使いは94.24が無難。6800に94.24の組み合わせだが早い。
622Socket774:2010/10/30(土) 21:44:45 ID:lvxEGdy2
>>619
セットの電解コンデンサをブラックゲートに交換しよう、って
ジェルマックスが20年程前そのやり方を広告に載せてたね
接ぎ木法なんて云ってさ、懐かしいなぁ
623Socket774:2010/10/30(土) 22:05:40 ID:8wimmw45
コンデンサについて調べてたら面白いとこ見つけちゃったw

http://capacitor.web.fc2.com/special3.html
624Socket774:2010/10/30(土) 23:01:42 ID:HYR4XLJy
>>613
コンデンサ情報は役に立ちますわ
俺もたまに点検します。

交換方法は>>619ですな
違うMBでやったよ
成功を祈る
625Socket774:2010/10/30(土) 23:08:53 ID:D2XPL5Fy
別のマザボの話だけど、
俺は基板の裏から半田溶かしてコンデンサ抜いて付け替えたことある。
一応、今も動いているが、あの方法はダメだったのかな?

初め半田が溶けなくて、新しいコテ(Wが高いやつ)を買い足したから、100円じゃすまなかった。

ちなみに、AGPのradeon9600Proは、コンデンサが3つ膨れたり、
底から粉ふいてたりしているが、一応、まだ映像は映っている。
(なぜか、新しいドライバーだと必ず砂嵐になるので、古いドライバーしか入れられないが・・・)
明日、コンデンサを付け替える予定。
626Socket774:2010/10/30(土) 23:20:53 ID:irXjgP0o
>>625
それが普通。
もっと丁寧にやるなら半田吸取り器で半田を取ってからやるのがベター
・・・スルーホールは潰さん様にな
627568:2010/10/30(土) 23:57:09 ID:iDaTTnrA
>>621
情報サンクス
さっそくダウンロードした
628Socket774:2010/10/31(日) 14:31:40 ID:rQ+mS+qa
電源が酷いホコリだったので、掃除したらポストしなくなった。
CPUファンは回るけど、ポスト音もしない状況(スピーカーはリセット後微妙に鳴ってる)。
この場合、電源とマザーとどちらが壊れてる可能性濃厚?
交換できるパーツを持ってないので、調査できないんで、
エスパー的な質問になっちゃうけどすまない、助けておくれby古いノートよりカキコ
629Socket774:2010/10/31(日) 14:38:00 ID:Tm99zPE5
俺的エスパー回答

どっちも壊れていない
630Socket774:2010/10/31(日) 15:42:07 ID:ajk7qCAw
どういう掃除の仕方をしたのかが分からんと・・・・・・
631Socket774:2010/10/31(日) 15:55:13 ID:dILQLhHX
どこか断線かショートかしたんじゃね
632Socket774:2010/10/31(日) 15:56:44 ID:3UJvBpc1
静電気でどっか死んだ or 埃をまき散らして接触不良

多分どっちか
633Socket774:2010/10/31(日) 17:36:03 ID:rQ+mS+qa
全パーツ綿棒で綿ボコリ級のをからめ取ったのと、掃除機で簡単に吸い。
この程度で壊れるとか考えてなかったので、ショックから立ち直れてない。
とりあえず最小構成とか、基本的な所はやったが・・・
古いpcの残骸から電源を取り出したまでは良かったが、田の字コネクタ無かったり、
15年前の電源なので、使って他のパーツも殺しそうで悩んでる。
以上、チラ裏
634Socket774:2010/10/31(日) 18:09:43 ID:aZ1PhsDO
628のパターンめんどくさいよな、俺もなった
他マザーにしてもダメ、電源変えてもメモリ変えてもダメ
あとCPUとグラボぐらいなんだが放置中w

635Socket774:2010/10/31(日) 18:42:21 ID:pILFmqkO
>>633
celeron300Aのときに買ったATX電源の12Vラインに、田の字をハンダ付けして
変態で使ってるが、とくに問題なく動いてるよw

ただ、Pen4以前の電源は、+12Vよりも+3.3Vに力が注がれて設計されているので、
電源にとって、あまりいい状況とはいえない。でもうちでは動いてるけど。
636Socket774:2010/10/31(日) 19:14:22 ID:1H4ytzSr
15年前の電源w
637Socket774:2010/10/31(日) 19:16:40 ID:Ufg8QnML
レベルの違う変態がキタ――(゚∀゚)――!!
638Socket774:2010/10/31(日) 19:18:11 ID:z7hfHXQc
最小構成で起動確認するだけなら
古い電源でもこういう変換ケーブルで田コネ追加してやればできるんじゃないかな?

http://www.ainex.jp/products/px-006.htm

まあ最近の+12V食いまくりのビデオカード使ってたりすると無理かもしれないけど。
639Socket774:2010/10/31(日) 19:42:34 ID:ajk7qCAw
>>633
そんなに問題があるようには思えんなぁ。
駄目になりそうなのはメモリくらいか。
次に各パーツの差し込み(エアダスターでホコリ飛ばし)。
その次が電源の臨終。

他のパーツは簡単には壊れんと思うけどなぁ。
どっかショートしてるかも知れんから、一回ママンをケースから外してまな板で動かしてみれば?
640628→633:2010/10/31(日) 19:48:48 ID:rQ+mS+qa
こんな流れで辛うじて起動しました。自分的には理解不能な結果。
5V12Vの電圧チェック◎。再分解→組上げ×。田の字外し→ちゃんと止まる
CMOSクリア×。電池はずし→POST(短音2回エラー)

>>635>>638
恐らくその時代Seventeamの300W,一応12V14Aだが・・・怖くて使えなかった。5V重視の設計?
その後の電源は半壊したり、譲ったりで手元に残ってないという・・・
超田舎なので、ケーブル購入するのも大苦労なんすよ。でも7600GSなので、的確なアドバイス

>>629-638
助言以上に、変態紳士のレスが精神的な支えになりました。感謝感激ありがとう。
でも、依然HDD見失ったり、マウス飛んだり、描画残りあったり電源?っぽいので調査中。
とりあえず、報告まで。
641628→633:2010/10/31(日) 19:55:47 ID:rQ+mS+qa
ちなみに電源も解体し、もいっかい全コンデンサ見ましたが正常でした。
>>639さんもサンクス
642Socket774:2010/10/31(日) 20:52:35 ID:UwW2IBNp
電源はもって10年
15年はアウト
ちょくちょく勝手に再起動したりしてたはず

おそらく電源が故障の直接の原因ではないと見たが、電源も変えとけマザーごと逝かれる可能性もある
掃除やるならヘアドライヤーで埃飛ばす程度にしとかないと、静電気でやられた可能性が高い
電源変えてダメならマザーもだな、この際CPUもメモリも総取っ替えするのが吉
643Socket774:2010/10/31(日) 21:01:35 ID:A3Q8NTNQ
古いpcから取り出した15年前の電源というのが田の字無しのSeventeamの300Wで
628が変態で使ってるのは別の電源なんでしょ?
644Socket774:2010/10/31(日) 21:11:08 ID:7S2wqQzh
>>643
たぶんそういうことだよね
変態で使ってた電源がおかしくなって代わりになりそうなのが手元に15年前のやつしかないって話だろう

それはそれとしてヘアドライヤーってw
普通にエアダスターにしろよ
645Socket774:2010/10/31(日) 21:32:18 ID:x8zNim//
どうでもいいけど、館のエアスプレーってかエアダスターってか、
あれってすぐなくなっちゃうよね(´・ω・`)
646Socket774:2010/10/31(日) 21:33:04 ID:x8zNim//
缶orz
647Socket774:2010/11/01(月) 09:34:51 ID:/4coCZzm
パソコン本体内部のお手入れをする前に、一度金属質のものに手を触れたり金属質のものに掃除機の吸引口先端を触れさせたりして、静電気を放電してください。
パソコン本体内部は、静電気に対して非常に弱い部品で構成されており、掃除機の吸引口や人体にたまった静電気によって破壊される場合があります。
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents-print.jsp?rid=3&PID=6805-9868
648Socket774:2010/11/01(月) 22:12:28 ID:DFl9x8Y/
PC掃除マニュアル

人体は静電気を含んで半導体のショートなど故障の原因となる可能性があるために、かならず服を脱いでください
必ずパンツも脱いでください。これは重要なポイントです
それでもなお、静電気を起こす危険があるため、次の呪文を唱えて、気持ちを集中してから行動に移ってください
尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき 、 「びっくりするほどユートピア! びっくりするほどユートピア!」
これを10分程続けると妙な脱力感に襲われ、静電気の精霊が逃げていきます
649Socket774:2010/11/01(月) 22:13:09 ID:PpPHIXEm
つまんねーよカス
650Socket774:2010/11/02(火) 00:27:50 ID:WnZ8L2zu
お前ら安易にエアーダスターでとか言ってるけど、FANとか全開で回ったら発電機と同じだからな。
言いたいことは分かるな・・・
651Socket774:2010/11/02(火) 00:36:21 ID:WQQYAF96
ファンはブラシレス駆動+ICでドライブされてるから、
基本的に回したところで起電力なんて出てこない。
LEDが点灯するくらいの、わずかな起電力は出るけど。

なんか知識は豊富だけど実践の伴ってないやつが多いな
652Socket774:2010/11/02(火) 00:38:42 ID:WnZ8L2zu
>>651
俺PC掃除用に動力引いて3馬力のコンプレッサー買ったよ
653Socket774:2010/11/02(火) 02:02:53 ID:3dKn0dMj
>>652

マジで? マキタの100Vのコンプレッサー買おうと思っているんだけど
動力電源じゃないと駄目かな?
654Socket774:2010/11/02(火) 02:11:41 ID:WnZ8L2zu
>>653
正直コンプレッサー買うなら、マキタとかのブロアのほうがいいと思うよ
なるべく風量のあるのがいいよ
こんな感じの↓
http://www.amazon.co.jp/dp/B000BUMSOK
655Socket774:2010/11/02(火) 03:15:02 ID:3dKn0dMj
>>654

なんて親切なんだw
確かにエアーコンプレッサーの動作音がハンパなくうるさいから
アパートじゃまずいかなぁ〜と思ってたんだw
ブロワーなら掃除機レベルの音だからいいかも!
だけど風量はいいとして風圧はどうだろう?
PCケース内部の細かなところに対しては、ブロワーじゃ扱いにくいかも・・
アンカーノズルっていう選択肢もあるけど、取り回しで苦労しそうだ
もうちょっとしらべてみるわ さんきゅうw
656Socket774:2010/11/02(火) 11:51:40 ID:WaUqkpx/
筆を併用すれば掃除機でもいける。屋内でやるならむしろ吸い込み。
657Socket774:2010/11/02(火) 12:42:43 ID:NACCTitd
そんなことより部屋の掃除しろw
658Socket774:2010/11/02(火) 13:53:11 ID:byjswt/q
一番はPC前に空気清浄機だな
659Socket774:2010/11/02(火) 15:17:14 ID:nsQtkFFi
>>658
いっその事一体化ケースにするとか、これは売れるな

キャッチフレーズは
「俺のPC部屋の空気が汚れてるわけがない」
660Socket774:2010/11/02(火) 20:55:35 ID:3dKn0dMj
こんなの見つけた!

ttp://item.rakuten.co.jp/e-kurashi/1510395

やすっw
661Socket774:2010/11/02(火) 22:32:47 ID:PeHe7yh1
翌日から安定動作するようになって、首をかしげながら調査中の>>640です。
OCCTの「PowerSupply」タブでテストした結果を貼っておきます。
http://img.wazamono.jp/pc/src/1288704535956.jpg
※BIOSやEverest読みでは、12Vは11.93V,Vcoreは1.29V
構成:6年ものSS-400FB,4CoreDualVSTA定格,E4300@定格,DDR2-2GBx2,7600GS,HDD2基,光学1,FDD1
E4300:MSR 0x000000CE edx=0x001B0928→倍率9、Vmin=1B:1.1625V、Vmax=28:1.3250V

1)やっぱり電源が原因
2)E4300の劣化
3)変態さんのVRMとかアナログ系の劣化
4)全部買い替え or 全部違う
いや、困った。本当にどれ???
662Socket774:2010/11/03(水) 00:55:02 ID:RCSwG6MW
しばらく様子見て問題なさそうなら良いんじゃね?
それこそ掃除で埃が舞い飛んで接触不良だったとか
663Socket774:2010/11/03(水) 04:42:50 ID:ytOoTEL4
>>661
劣化版でいいからE4300
E6600と交換しないか?
664Socket774:2010/11/03(水) 06:38:41 ID:qhCYDPr7
メモリ基板もそうだけど、空気中の酸素で酸化皮膜が出来る
抜き差しするだけで接点がきれいになる。

接触不良に 一票
665Socket774:2010/11/03(水) 08:06:02 ID:lRMP+vR4
>>663
明らかに壊れてるならともかく今さら交換しなくてもいいと思うけどな
そんな金があるなら全取っ替え用に貯めといた方がいい
666568:2010/11/03(水) 12:53:12 ID:DYFgbJsy
一応報告、HD5770がamazonから届いたので取り付け
このマザーボードで今までの報告どうり、問題なく動いた
俺の場合はやはり9600GTのみの故障で間違いなかった
これでダメならマザーとメモリの交換が必要かといろいろ調べていたが、これで一件落着
レスくれた方々ありがとう

>>661
未だに原因が特定できないならとりあえずマザーは交換しかない
CPUも新しいものでもないし、いっそメモリもDDR3にして総取っ替えがいいかと
電源はマザーがきてから判断してもいいだろうが、7〜8年経過してるなら安物でもいいから容量に余裕のあるものに買い換えてもいいかも
667Socket774:2010/11/03(水) 13:12:04 ID:bUNJTvwS
耐久性とかは語るべくもないだろうけど
これが出たら値段的に予備として買ってもいいかも

アクティス、実売2,280円で+12V1系統/41A出力のATX電源
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101102_404138.html
668Socket774:2010/11/03(水) 13:39:11 ID:lRMP+vR4
>>666
> いっそメモリもDDR3にして総取っ替え
マザー替えないとDDR3載らないんだが
669Socket774:2010/11/03(水) 15:51:22 ID:a/EfJMbK
>>668
全角半角混じりのアレな人だからほっとけw

GPU交換してFSB290にしてるなら
PCI-Eは109なんだけど・・・そのリスクを理解してると思えないしなぁ
そのうちに、また止まった!とか言い出す予感
670Socket774:2010/11/03(水) 18:09:31 ID:ug68d4I+
>>668
「総取っ替え」って言ってるからママンもCPUも果てはケースまでもって
事だろ?
671Socket774:2010/11/03(水) 19:50:05 ID:qhCYDPr7
>>669
>>PCI-Eは109なんだけど・・・
これってPCI-Eの動作周波数の事でおk?
この板は動作周波数ロック出来ないの? やヴぁい確認しないと!
672Socket774:2010/11/03(水) 20:00:47 ID:I6AjyeNO
いや、OCしたならFSBの項目の上にだな、これに気付かないってのは有り得ないというか、もうネタは勘弁して下さいというか・・・・・・まあいいか。
673Socket774:2010/11/03(水) 20:03:25 ID:a/EfJMbK
非同期でPCI-E100のままFSB290っていけた報告聞いたことないがな。
674Socket774:2010/11/03(水) 20:30:05 ID:I6AjyeNO
そもそもその辺のFSBになると回る報告自体が極めて少ないですね。
675Socket774:2010/11/03(水) 21:14:37 ID:VqE6cOSk
本人が使う範囲で安定しているなら外野が口をはさむことでもないが、
たとえばOCCTのテストが全部通過できるか疑わしいレベルではあるな。 > FSB290
676Socket774:2010/11/03(水) 22:11:30 ID:yog1UqEf
OCでエネルギー浪費ばかりしていた私が改心して、A330IONで
エコPCを組み立てた。windows7をインスコしようとしたらうまくいかない。
何回か試行してインスコできたら、今度は起動が不安定。

原因は寒損HDDとの相性問題。寒損は、2.5インチのも3.5インチのも
使えなかった。ちなみに、いずれのHDDもM3A785GXHに乗せたら無問題・・
寒損は相性が出やすいのでヤバイ
677Socket774:2010/11/03(水) 22:28:07 ID:3Do3nS/z
>>676
うん、とりあえずスレチだからASRock総合いってね
678Socket774:2010/11/03(水) 23:14:43 ID:TCwipvjR
>675
MemだのCPUよりHDD周りが不安で使いたくないわ。
どうせ大した性能向上ないんだし・・・ハイリスクローリターンな感じ
679Socket774:2010/11/03(水) 23:37:39 ID:A7dkpK9Q
PCIクロックをデフォの33.3から変えなければ
V-Link以下のサウス周辺はFSB上げてもOCされないんじゃなかったっけ?
だからと言ってHDD周りが安全と言えるわけでもないけど。
680Socket774:2010/11/03(水) 23:43:58 ID:/jj101Tq
>>674
??290程度普通に回るけど…
681Socket774:2010/11/03(水) 23:46:12 ID:RCSwG6MW
スレログ読んだら、FSB290くらい楽勝とかあって吹いたwww
682Socket774:2010/11/03(水) 23:55:13 ID:/jj101Tq
E6600でGPUはHD5850。FSB292だと同期でPCIEは109になるけど、
5850を840にOCして使ってても何の問題もないよ。てか、俺のもダメな方だと思うが、限界は298程度。
メモリもCAS3-Trp3-Tras9-Trcd3で全然行けてるし、290程度で問題あると思えん。
683Socket774:2010/11/04(木) 00:07:44 ID:C/edx2yb
パーツもマザーも詳細不明で負荷テストの通過状況も不明
SSも出さずにFSB290余裕だろって言われてもなあ・・・
684Socket774:2010/11/04(木) 00:11:50 ID:6IvpPyaL
OCしたことないだけだろ。SSなんてやっても負荷テストどうこうなんて意味ないだろうし、やってみりゃ判るよ。
少なくとも、FFベンチ1番回しても大丈夫だってくらいは言える。必要ない人は別にどうでもいいだろうけどな。
685Socket774:2010/11/04(木) 00:13:23 ID:1vsxhjyw
OCCTのPowerSupplyテストならCPU・メモリ・GPUを一度にテストできるし、
デフォルトなら1時間で終わるから、
何の問題もないなら簡単にSS出せるよね?
686Socket774:2010/11/04(木) 00:14:10 ID:6IvpPyaL
一晩回しても、な。すまんw
687Socket774:2010/11/04(木) 00:16:11 ID:C/edx2yb
>>684
あのな、ここのスレッドが一桁台から見てるけど、余裕だって報告はなかったよ?

AGPなら300まで回せたが、PCI-Eになったとたんに耐性おちて290なんてとても無理だっての
本当にこのスレのマザーつかってるのか?違うマザーじゃね?
688Socket774:2010/11/04(木) 00:22:49 ID:6IvpPyaL
>>687
本当に使ってるって。VSTAだよ。言ってる通りメモリチューニングもGPUOCもして余裕だって。
この板のデスクトップはゲーム専用になっちゃってるけど、落ちることもない。一体、何で問題起きてる?
AGPの時は非同期で、PCIEのグラボにしたら同期じゃないと問題起きるからってやつ?
それでもPCIE-109程度で問題なんか起きないと思うぞ。
689Socket774:2010/11/04(木) 00:26:05 ID:vsgQavYN
>>688
SSうp
690Socket774:2010/11/04(木) 00:27:30 ID:6IvpPyaL
>>689
どこに上げればいい?OCCTでやるけど。
691Socket774:2010/11/04(木) 00:30:08 ID:wgOAiAT8
こことか

コンピュータ画像掲示板
http://img.wazamono.jp/pc/
692Socket774:2010/11/04(木) 00:33:23 ID:6IvpPyaL
わかったよ。回しといて、明日帰ってきたら上げてやろう。
290が全然無理とか、本当に試してるんだろうか。わからんなあ…
693Socket774:2010/11/04(木) 02:49:03 ID:edPZt2Nl
メモリDDR2-533 2GB 1枚
E6420 Core2Duo
VGA AGP,RADEON hd3450 SDRメモリ512MB
電源は600Wのもの パーツ的には全てほかのPCで
それぞれさっきまで動いてたんだけど

この構成で4CoreDual-SATA2 R2.0を手に入れたんだけど
画面真っ暗のままでBIOSも立ち上がらん・・・
ピープー音は無し CPUファンやHDD等のものは全て動いてる
これってBIOSが古くてCPU認識してないとかなのかな 変態さん期待してたのに困った
694Socket774:2010/11/04(木) 02:51:00 ID:C/edx2yb
>>692
AGP/PCI-E(PCI-EならGPU次第) or DDR1/2 or 拡張カードetcで耐性変わってくるマザーなんだし
自分の環境で出来るから、周りも出来て当然!OC試してないんだろ?ってのはどうなんよw

ま、一晩回してSSだせば環境もはっきりするだろうから楽しみにしとくよ
695Socket774:2010/11/04(木) 02:57:15 ID:C/edx2yb
>>693
E6420?
http://www.asrock.com/mb/cpu.asp?Model=4CoreDual-SATA2&s=
ALLになってるから対応OKのはず
グラの出力先がAGPになってないとかなら、CMOSクリアでいけると思うが
696Socket774:2010/11/04(木) 03:02:50 ID:UGCSwsrE
>>628みたいに組み直したりしてたらそのうち動き出すんじゃねーのw
697Socket774:2010/11/04(木) 03:22:09 ID:edPZt2Nl
マニュアルみたかぎり、CMOSクリアってジャンパピン電源引っこ抜いて5秒ほど
ショートさせるだけだよね それもうやったんだけど効果無くて
今は、電池抜いて30分ほどしてからトライしたけどだめだった orz

つか、画面でないからグラボ壊れたのかなと、起動するか別のマザーで試してたんだけど
PCケース横にしてはめこむのがめんどいからマザーをケース本体の上に置いて作業してたら
旧マザーが火をふいちまった。裏面でしょーとしちまったっぽい
おれは深夜になにやってんだ orz
いよいよ変態さんが起動してくれないともとがとれんw
今夜は徹夜だよ・・
698Socket774:2010/11/04(木) 03:35:53 ID:sphBIUOd
マザーは新品?中古?
699Socket774:2010/11/04(木) 03:45:06 ID:edPZt2Nl
中古なんだ
これその他のパーツは動作確認俺自身が取ってるから保証できるんだけど
単純にマザーが壊れてるのかな
外見上はすごい備品なんだけど

仕方ないから新品を購入して試してみるか(TT
700Socket774:2010/11/04(木) 04:00:55 ID:sphBIUOd
中古かー
Biosが立ち上がらないってのがなあ
今まで他のパーツが全部動いてたわけだし・・・
701Socket774:2010/11/04(木) 04:03:39 ID:edPZt2Nl
こんな時間なのに、レスくれた人ありがとうな
いまamazonで新品を当日届けで頼んだよ

中古品で一応ジャンク扱いで購入したから、何か単純なところで
俺が失敗してる可能性があったら恥ずかしいから聞いてみたんだけど

とりあえず、わくてかしながらしんぴんとどくのまってるわ
とりあえずマザー一枚死んだのがかなしいw
702Socket774:2010/11/04(木) 04:05:37 ID:sphBIUOd
うわ新品購入っすか
でもまあ、新品で試せばはっきりするよなw
703Socket774:2010/11/04(木) 04:11:08 ID:edPZt2Nl
これで動かなければ単純にメモリの相性とかかな・・
そのときはヤフオクででもマザー1枚は出品するよ(TT

Core2duoのCPUでもDDR2じゃなくてDDRメモリで稼働するものなのかな
一応DDRなら3種類とも全部持ってて試したんだけど、これまたBIOSすら立ち上がらずで・・
704Socket774:2010/11/04(木) 04:15:54 ID:IV/wY+4u
このマザーは基本的にメモリ1GBx2がMAXなのでは
自分のところでは2GBx1のElpidaで相性が出たよ
memtestで数個エラーが出た程度だけど
705Socket774:2010/11/04(木) 04:22:34 ID:jc/xEMYS
メモリの相性というか、マザーのメモリスロットが死んでたりとか
前のユーザーはDDR2のほうしか使ってなくて、
DDR1のほうは使ってないから動作未検証とかいうオチだったりなんかして
706Socket774:2010/11/04(木) 04:37:45 ID:edPZt2Nl
大丈夫っす DDR2メモリスロットも1,2共に死んでるようです
ってかもう新品のキャンセルできないから、これで動いたら死ぬ
夜になるでしょうけど、新品が来たら事後報告でも
707Socket774:2010/11/04(木) 04:43:46 ID:z/KOYboI
>>704
2GBメモリモジュールに関してはDDR2がガンガン値下がりだした(2GB*2で8000円を切り出した)2007年12月以降にさんざん検証されて「基本的に」で言うなら問題無いことが分かってる。
708Socket774:2010/11/04(木) 04:43:54 ID:jc/xEMYS
ワロタ
せっかくだから新品での動作報告頼む
709Socket774:2010/11/04(木) 08:05:09 ID:uBpeA9U0
もう無理だろw
M/Bから火出た時点で他のパーツ、特にメモリなんかが
終わってる可能性高い
いくらなんでも無茶苦茶すぎるわw
他にもいろいろミスしてそうだし
710Socket774:2010/11/04(木) 08:07:33 ID:sLL3fjDn
てかアマゾンってASRock取り扱ってたんだな
初めて知ったわ
711Socket774:2010/11/04(木) 08:09:13 ID:sLL3fjDn
>>709
火噴いたのはグラボが壊れてるのを確認するために使った別マザーでしょ
712Socket774:2010/11/04(木) 08:14:22 ID:uBpeA9U0
>>711
だからパーツと書いてるっそ
パーツ挿さないで電源入れることも無いだろうし
713Socket774:2010/11/04(木) 11:48:14 ID:jtJFgByt
>>682
289までは行くんだが290の壁が越えられん個体もある
714Socket774:2010/11/04(木) 14:56:30 ID:ZUm9qXdf
さっき10分と少し、290でOCCT回してみたが安定してた
1hぐらいならいけると思う
まあ、ボードの当たり外れはあると思うが
715Socket774:2010/11/04(木) 15:06:11 ID:wt9oeWTB
ageて迄言うならSS出せ
716693:2010/11/04(木) 20:25:44 ID:edPZt2Nl
>>693なんだけど、さっき新品が届いてあっけないほどに簡単に起動した
BIOSしかまだみてないけどCPU,グラボ、メモリと正確に認識してくれてる。
昨日レスくれた人、ありがとだぜw

変態体制に切り替えコスト
オークションでつかまされた壊れた中古マザー送料込みで3500円ほど
あほなことして燃やしたマザー1枚
新品のマザー7500円ほど
つぶした時間丸一日

最初は2000円ぐらいで中古を手に入れて変態体制に切り替えるつもりが
俺はあほだぜ^^b AGPグラボ手放して、普通のマザーでよかったかもしれん

こわれた変態マザーのコンデンサとかは新品そのものに見えるから、交換用にとっておいて
このマザーあと5,6年は使ってやる
717Socket774:2010/11/04(木) 20:44:21 ID:osAuYU1/
>>716
落ち込むな。こんな人も居るぞ。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4291/junk_sipppai_01.htm

DELLのジャンクを買う

CPUがついてたので普通に起動してみたら、起動した。が、なんかおかしい

CPUをはずして他のマザーにつけたら、起動せず。つけたマザーが死亡の予感?

そのマザーに、もともと付いてたCPUを付け直しても起動しないどころか、挿したCPUも死亡

マザーが本当に死んでるか、わざわざCPUを中古で買ってきて挿したらそれも即死

何が死んでるか切り分けするために、またCPUを買ってきてチェックしたところ(ry

死体の羅列
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4291/img03_2/FCPGA_CPU_01.jpg


ジャンクは当たるとおいしいが、はずれると不運は重なるもんだなw
718693:2010/11/04(木) 21:03:40 ID:edPZt2Nl
>>717
慰めありがとうw
でもな、そのHPの人の気持ち痛いほどわかるわw
ジャンクだから、壊れてても当然と思って俺も買ったので恨みもないし、
わきまえて買ったんだけど、
売りに出してる人は中古で手に入れただけで動作確認とってません。としか書いてなかったんだよね
神経質なクレーマーに対応するためにジャンクって書いてるだけだと、
俺はそう信じたかったんだよw

まーいまにして思えば、箱や付属品、マザー自体があまりに綺麗な美品だったり
必要以上に出品者が丁寧な対応してくれてたので、出品者さまは知ってたのではなかろうか
とも思い笑ってしまう部分もあるのだがw

でも自作トラブル含めてこういうのが嫌いじゃないから満足だわ
愛着あるパーツは無駄にならなかったし
719Socket774:2010/11/04(木) 21:04:18 ID:MZ+aCU20
全角クンはスーパOCer
720Socket774:2010/11/04(木) 21:24:32 ID:wt9oeWTB
ああ、SATA R2.0ってamazonでうってるんだw
http://www.amazon.co.jp/B002TYZAU0/

ま、それはともかくID:6IvpPyaLの報告を楽しみにするかねぇ
721692:2010/11/04(木) 21:45:00 ID:6IvpPyaL
あやうく忘れるとこだったが、出かける前に10時間にセットしてやっておいた。
なんか文字化けしてて済まないが無事完走してるのはわかると思う。
http://img.wazamono.jp/pc/index.html
722Socket774:2010/11/04(木) 22:02:07 ID:wt9oeWTB
http://img.wazamono.jp/pc/src/1288502421253.jpg
これぐらい頼む>>682でチューンも出してるんだし
GPU-Z/CPU-Zは出さないとな?
723692:2010/11/04(木) 22:06:00 ID:6IvpPyaL
今チェックしたとこで、終了後そのままになってるから上げてみる
724Socket774:2010/11/04(木) 22:09:51 ID:0jcC6Zyo


もし可能ならPOWER SUPPLYテスト1時間でいいので
パスするかどうかチェックしてみてください
725Socket774:2010/11/04(木) 22:15:00 ID:fWG6X37g
>>718
ようこそ変態ワールドへ
POSTしなかっただけで回復してる自分はラッキーだったな。なんて思ってしまう
ちなみに今は電源の選択中。レスくれた人サンクス。なんか賑わってたもんで発言控えてた
400-500W程度でいいんだけど、この領域は微妙な電源しかないのね。
13000円位650W位から、(日本では)各社良さそうなの出してるみたいね。
>>721
横からだが、それCPUしか動かしてないよ
自分はFSB266より上で動かす意義が見出せないんでどうでもいい話。念のため
726Socket774:2010/11/04(木) 22:17:41 ID:0jcC6Zyo
あと文字化けしてるのはLanguageをJapaneseに変えたからだと思います
できればEnglishのままでお願いします
727Socket774:2010/11/04(木) 22:19:44 ID:IV/wY+4u
550WならAntecのTP-550が鉄板
728Socket774:2010/11/04(木) 22:22:40 ID:pPVDYTmn
いいの持ってるなぁ〜
729692:2010/11/04(木) 22:26:45 ID:6IvpPyaL
上げたよ
730Socket774:2010/11/04(木) 22:26:56 ID:9SazOGK2
>>716
これなんだよな、自作PCの落とし穴
安く上げたつもりが、結局dellで買うのとどっこいどっこいになってしまう
かけた手間プライスレス

自分のメインPCだけならともかく、親のPC
セカンドPCで続々トラブルを引き起こされた日には
これが楽しいんだ、趣味なんだと思わないとやってられない
731692:2010/11/04(木) 22:31:36 ID:6IvpPyaL
やっぱ文字化けはJapaneseにしたからか。変えておこう…
732Socket774:2010/11/04(木) 22:33:28 ID:jc/xEMYS
>>716
おおー動きましたか
おめおめ
やっぱマザーのどっかしらが悪かったんだろうね
こうしてまた一人変態仲間が・・・
733Socket774:2010/11/04(木) 22:41:32 ID:wt9oeWTB
>>729
乙、やっぱ2Tになるよな。
734Socket774:2010/11/04(木) 22:53:16 ID:osAuYU1/
>>693の死んでるマザーって、焦げたり欠けたりしてなければ、
ひょっとしたらBIOSが死んでるだけじゃない?

改造BIOSがこれだけ出回ってるマザーだから、
書き損じた可能性は大いに考えられる。

変態のBIOSのROMチップがどんな形状か忘れたが、
はずせるタイプだったら、新調達したマザーに動作中に差し込んで、
再度書き込むことで復活できる可能性がある。

俺はこの方法で、自分で死なせてしまったG45のマザーを、
G31のマザーを踏み台にして再書き込みして復活させたことがある。

仮にROMチップをはずせないマザーだった場合、ROMの制御信号(SPI信号)を別のPCの
パラレルポートから強制的に供給して、正常なBIOSを焼くという、すごい人も世の中には居る。

http://rayer.ic.cz/elektro/spipgm.htm
http://rayer.ic.cz/elektro/spipgm/spipgmhw.jpg
http://1.bp.blogspot.com/_p1e-u-1tw7c/SgstK5lUWEI/AAAAAAAAACE/eQmjz77Q86A/s320/IMAGE_004.jpg

死蔵させるくらいなら、チャレンジしてみたら?
735692:2010/11/05(金) 01:21:07 ID:/3SI9O8t
>>724
遅まきながら上げといた
http://img.wazamono.jp/pc/index.html
736693:2010/11/05(金) 17:18:55 ID:8kKNYsXH
>>734
ようやく旧来のシステム復旧がほぼすべて終わって
変体マザー環境でめちゃ満足してる今
新マザーでその作業は怖いです・・

マザーを燃やしたことからもわかるように
コンデンサ付け替えたりする程度の工作レベルの俺には、
言語の壁、文系人間なので工学の基礎知識がなくて理解できてないことなど
そのチャレンジはハードルが高すぎるっす

でも、確かにこの壊れたマザーは外見に問題はないし
改造BIOS書き換えはデフォルトみたいだからその指摘はそそるものがあるね
BIOS交換業者とかもいるみたいだし
興味はわいたから自分なりに調べて理解してからやってみます

まぁ壊したら、また報告する レスありですw
737Socket774:2010/11/05(金) 20:22:37 ID:MyjrFC73
しっかし、もう古いマザーなのにレスが付くスレだなぁ
738Socket774:2010/11/05(金) 21:23:48 ID:aW+8umJw
みんな楽しんでいるんデス!!

その行為が好きなんデス!!
739Socket774:2010/11/06(土) 01:28:04 ID:E3f3MOGI
うちの板もC2D E6600 FSB300で回ってくれるなあ
今は弟に譲渡して、定格で使ってもらってるけど
そのうち今のおさがり渡して4coredual-sata2を返してもらおうと思ってる
楽しいんだよなこの板
740692:2010/11/06(土) 01:53:23 ID:rImsIW0O
300は凄いな。俺も今のグラボまではAGPからずっと変えてなくて、PCIEにしたらキツイと聞いてたんだが、
普通にOCレベルは変わらなかった。だから、そんなにキツイのかなあと思ってたんだが、やっぱ個体差大きいのかな。
まあ、300は色々チューンしても、AGPだろうがPCIEだろうが安定して(つうか数十分レベルでも)回ったことないなあ。
741Socket774:2010/11/06(土) 12:15:37 ID:moYyTCsz
倍率9の石で、FSBの10程度に騒ぐ必要もないと思うんだ。
E6700-6800を定格で使っても、PC全体で見たとしても軽く上行くわけだから。
この板のVcore低下からくる特性なだけで、
倍率9の石持ってますとか、変な自慢だと思うが。
出来ないとは言わないが、よりによってSATA2板で300ねぇw
742Socket774:2010/11/06(土) 13:04:25 ID:0FRf+dyW
ま、OCするなら他の板があるからなぁ
今ならP5BDEやら処分or中古マザーでどうにでもなるし

この板は何でも刺さるところこそ魅力だと思ってる
743Socket774:2010/11/06(土) 13:10:24 ID:rImsIW0O
OC率が問題ではなくて「この板でどこまで行けるか」が面白いのだよw
744Socket774:2010/11/06(土) 13:27:20 ID:0FRf+dyW
>>743
そういう貴兄なら以下のURLは、きっと共感できるものがあるだろうと思う
http://www.xtremesystems.org/forums/showthread.php?t=117017
745Socket774:2010/11/06(土) 13:29:49 ID:4KMd5OAK
デブ・・・・
746Socket774:2010/11/06(土) 13:30:03 ID:moYyTCsz
そうだよなぁ。普通に考えてチップセットのOCだから、
CPUでやってるのと同じ事を、チップセットにすりゃいいだけだが。
簡単な例だと、電源の出す電圧が微妙に高いだけとちがうんか?
747Socket774:2010/11/07(日) 06:28:52 ID:Yga6tc4H
づある永遠のライバル

その名はP5B
748Socket774:2010/11/07(日) 20:53:35 ID:Lx/CuXCK
ASUS EN7600GS SILENT壊れたみたいなので
別スレで出てた6kのRadeon HD5670ポチった。

775dual-VSTA + 公式BIOS 3.00 か 3.10
改造BIOSに変えないと起動せんかな?
749Socket774:2010/11/07(日) 21:16:44 ID:KbqDdWcW
クロシコ?
近所のソフマップで5,980で安売りしてたな
どっさり茶色のケースが置かれてた
750Socket774:2010/11/07(日) 21:32:12 ID:/Enlxif7
Radeon使うなら最新BIOSにした方がいいな
公式と改造の最新版を両方用意しておけばまたカード抜いてやり直しという事態も防げる

俺はチャレンジャーじゃないので買えないが、HD6800とか変態に載るのかな?
751Socket774:2010/11/07(日) 22:36:22 ID:5+9BKqQU
この板に載せる時に注意することは2つ

PCI Expressの帯域不足で性能が頭打ちになることを納得すること
補助電源コネクタが無かったり、減らされていてバスから電源を吸い取るタイプは不安定になる場合があること
752Socket774:2010/11/08(月) 02:13:15 ID:HInOl6o+
geforceから乗り換えならレジストリとファイル掃除をした方がいいね
753Socket774:2010/11/08(月) 07:19:40 ID:ZKymQqHG
時間があるならさくっとOSクリーンインスコした方がいいけどね
754748:2010/11/09(火) 18:13:51 ID:mrBbb6wW
775dual-VSTA+公式BIOS3.10でRadeon HD5670 起動した。
まだ30分ぐらいだが、今のところ特に不都合なし。

>>749
それそれ。RH5670-E512HDかな?

そーいや7600GSのドライバアンスコ忘れた。
時間があるときにクリーンインストールするかな。
755Socket774:2010/11/09(火) 22:08:00 ID:w7ddF475
>>754
おおナイスタイミングwそれそれ
さっき帰りにソフマップ寄ったらもうほとんどなくなってたわ
買おうか10分くらい迷ったけど結局買わなかった・・
いまHD4670だから、ランクアップに5670を候補に入れてるんだわ
756Socket774:2010/11/09(火) 23:05:23 ID:KnlY2GEk
>>755
ランクアップならせめて5770にするかHD6000系のミドルを待つかしないと
買い換え効果がほとんど体感できなそうなんだが
757Socket774:2010/11/10(水) 13:38:56 ID:oszPK6aR
ICE-Qの4850初期型で満足してるぜ(ただしベンチは数割ダウン)
758Socket774:2010/11/10(水) 14:16:31 ID:KfAvsjj4
ベースクロック10MHzすらOCできないC2D E6600と変態に
PenDC E6800買うか中古6000円のM/B買うか迷ったあげくM/Bを選んでしまった
結果は定格電圧で3GHz&C1E有効にできてPCI-Eが16レーンになり
NCQも使えるようになって大成功
これからはM/Bだけはまともな物を選ぼうと心から思ったw
759Socket774:2010/11/10(水) 16:23:48 ID:yu8ARD+n
>>758
いままでさんざんお世話になっておいて
その言いぐさ

飼い主に恵まれてない変態に
同情してしまう
760Socket774:2010/11/10(水) 16:24:02 ID:9Cqs5nYA
そもそもC2D E6600ユーザー様が使う板じゃないっしょw
200MHzの石をAGPやDDRで使う人向けなんだし。
761Socket774:2010/11/10(水) 16:54:29 ID:oszPK6aR
単に金をケチりたかっただけなんでね?
762Socket774:2010/11/10(水) 17:42:07 ID:fzH5HnZs
用途に合うか合わないかの判断が間違っていただけでしょう
763Socket774:2010/11/10(水) 18:47:28 ID:k1ZLGwoG
C2Dの4コアもっと安くならんかねえ?
764Socket774:2010/11/10(水) 18:49:25 ID:k1ZLGwoG
4コアだと、C2DじゃなくてC2Qになるのかな?
765Socket774:2010/11/10(水) 19:44:41 ID:oszPK6aR
多コア環境を安価に欲しいならスレチになっちまうがAMDだろ
766Socket774:2010/11/10(水) 19:48:26 ID:5oaS5ON/
今から4コア買うつもりならSandyまで待って一式総取り替えした方がいいんじゃないかな
変態でC2Qは縛りプレイで自己満足したい人以外やめた方がいいと思う
767Socket774:2010/11/10(水) 20:56:35 ID:gR49xguw
AMD行った方が普通に安上がりだね
どっかを妥協すればCPU+マザー+DDR3で3万切るし全部妥協すれば2万切りも夢じゃない
768Socket774:2010/11/10(水) 23:20:47 ID:QixTOFYd
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/394/037/12.jpg
これ見ると、2011年の春以降にメインストリームがSandyってやつになるのか。

ただ、出たばかりの頃は板も石も高いだろうし、
今本当に必要ならばC2Qでもいいから今買ってしまうのが精神的にいいと思う。

俺は、もうしばらく775で付き合おうと決心してG45を調達し、昨年秋にQ9550を
中古でジャスト2万で買ったが、全然相場が下がらないどころか、かえって上がってて吹いた。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101106/graph/gi_i3c2q_q955.png
769Socket774:2010/11/10(水) 23:36:33 ID:UHRw0KIY
なんとかwindows7でスリープできたらサブ機として延命できたのになぁ
770Socket774:2010/11/11(木) 00:24:57 ID:KEg97r4l
普通にスリープするよ?
BIOSかWindowsの設定がちゃんとできてないか
マザー以外のパーツでスリープ未対応のものがあるんじゃないかね
771Socket774:2010/11/11(木) 01:13:05 ID:H3ZzjkOS
ハイブリッドをオフにするだけでいいんじゃないかな
772Socket774:2010/11/11(木) 01:48:39 ID:HD9KObTm
>>769-771
うちはBIOSでSTRを有効にしてる時にUSBにマウスをつなげてたら
Win7でハイブリッドを含むスリープ(STR)や休止状態に入れなくなった(入った瞬間に復帰)
つなぐUSBポートを変えたりデバイスマネージャのマウスやUSB Root Hubの電源の管理の設定を変えても駄目だし
コンパネの電源オプションの設定をどう変えても駄目
同じマウスでもPS/2につなげたらUSBにチューナーとかの他のデバイスつなげててもスリープも休止状態も使える
光学マウス2個とトラックボール1個で同じ症状

BIOSでSTRを無効にしたらUSBにマウスをつなげててもスリープ(STRじゃない方のあまり意味のないやつ)も休止状態も使える

ちなみにキーボードはPS/2しか持ってない
773Socket774:2010/11/11(木) 05:32:51 ID:+VjX1ybt
775dualに七の32bitだけど問題ないな
キーボード、トラックボール、共にusb
774Socket774:2010/11/11(木) 12:24:48 ID:kSzPIAol
>>772
マウスをつないでるポートのUSBPWの設定を+5Vか+5VSBに変えて両方試してみたらどうだろう。
それでいける時がある。
775Socket774:2010/11/11(木) 22:12:27 ID:8xxM9Nhv
775Dual-VSTAゲト
776Socket774:2010/11/12(金) 06:41:12 ID:djA6K0so
PCTreiber.NetのASRock_USer氏によれば
ASRock TWからの情報で現在の最新改造BIOSを使ってこのマザーでのRadeon HD6800シリーズの動作が確認されたとのことなので参考まで

ASRock VIA PT880 Board und Radeon HD 6800 Serie
http://www.pctreiber.net/forum/intel_mainboards/asrock_via_pt880_board_und_radeon_hd_6800_serie_14010.0.html

改造BIOSのダウンロードはこちらから
http://www.pctreiber.net/asrock-bios-downloads?category=3

775Dual-VSTA Bios 3.19a (2009/4/29)
http://www.pctreiber.net/asrock-bios-downloads?did=103

4CoreDual-VSTA Bios 2.39a (2009/6/18)
http://www.pctreiber.net/asrock-bios-downloads?did=148

4CoreDual-SATA2 Bios 2.20A (2009/9/30)
http://www.pctreiber.net/asrock-bios-downloads?did=102

なお上記リンクからダウンロードする場合
使うソフトによっては正常にダウンロードできない場合もあるようなので注意

#手元の環境ではXPのIE6/IE8やWin7のIE8を使うと正常にダウンロードできないことを確認
777Socket774:2010/11/12(金) 13:22:50 ID:DGTSEV4j
>>776
WinXP Firefox 3.6.12で正常ダウンロードOKでした
778Socket774:2010/11/12(金) 21:50:25 ID:Z+45DG0Q
あーie8じゃだめなのか
どうりで落とせないわけだ
779Socket774:2010/11/22(月) 11:42:52 ID:XBcc4X6X
保守
780Socket774:2010/11/23(火) 04:43:08 ID:X1Fylfax
点検
781Socket774:2010/11/23(火) 11:52:42 ID:m0Xgi8RX
整備
782Socket774:2010/11/23(火) 17:48:02 ID:t7Xqmcfw
完了
783Socket774:2010/11/23(火) 22:19:08 ID:e9lymtDu
の予定
784Socket774:2010/11/23(火) 22:34:12 ID:sHrcRuza
は未定
785Socket774:2010/11/24(水) 07:03:15 ID:+EkSmVbt
ところでさ このマザーにウインドウズ7の64ビット版を入れる事は
できるのかな?
786Socket774:2010/11/24(水) 07:34:58 ID:esZ2BAL8
>>785
すごく興味あります。
是非試してみてください。
おなが〜します。
787Socket774:2010/11/24(水) 07:43:19 ID:+EkSmVbt
ごめん 上の方に書いてあった
過去スレ多すぎて全部見る気力が・・・
788Socket774:2010/11/24(水) 07:59:51 ID:1AbrjYd1
できるけど利点は薄いよ
4GB挿してもチップセットの制限で3.3GBしか認識しないし管理外RAMとしても扱えない
64bitOSはOS自体やアプリの消費メモリが32bitOSの1.2〜1.5倍くらいになるんで
OSやネイティブアプリの動作が高速化する代わりにアプリの起動数を減らさないといけなくなる

普通に4GB以上を認識してくれるマザーを使った方がいいと思う
789Socket774:2010/11/25(木) 06:59:02 ID:VX/IW+Nk
このマザーはむしろLGA775でありながらWindows Me以前のバージョンが動くことが特徴だな
790Socket774:2010/11/25(木) 18:40:31 ID:nL36MICX
オンボードサウンドはドライバないから対応サウンドカード必須だけどね
WinMeやWin98でPCI-EXPRESSのカードが動くのはちと感動
791Socket774:2010/11/26(金) 08:14:17 ID:SWv5D0jW
windows95も98も持ってるけど使わなくなったなぁ・・
買った時は高かったけど、結構ながく使ったから元は取ったと思う。
でも一番トータルで使ってるのはXPだなwww
正規版とDSP版合わせて4枚買ったよ。
サンディ〜CPUはXPの使用に制限があるってパソコン店員に言われたから
まだまだXPでがんばるつもり・・
792Socket774:2010/11/26(金) 08:24:28 ID:SWv5D0jW
あそうそう!連投ですまぬが、EARTHMAN社の格安ブロワー買ったよ!
型番EB-20V \2680
風量調節出来て騒音も思ったほど大きくない!
最大風量にしたら、かなりの風量なんで半分位のパワーで十分!
騒音は掃除機の音に「ゴゴゴゴゴゴ」という音を足した感じ
これはホコリ飛ばしにかなり有効!
過去レスに感謝w
793Socket774:2010/11/26(金) 23:11:31 ID:3Trh5GCx
てかこの板、全ての用途で未だに困らないから困る。踏ん切りが付かないんだよねw
毎日エンコが必要な人とかはまた違うんだろうけど…
794Socket774:2010/11/27(土) 09:51:07 ID:X7Zk4U1g
ねぇねぇ PCI-Eが×4迄って事なんだけど
そこにSATA増設ボードかませて、実行速度どん位出るの?
795Socket774:2010/11/27(土) 13:01:04 ID:naM3RSGF
このマザーが未だに延命できてるのがすごいな
Pentium Dual-Core E6700でも買って来て暇があったら換装したいけど今の[email protected]に不満がなくて困る

一応BOX品だけ確保しておくか・・・
796Socket774:2010/11/27(土) 15:10:46 ID:SbB4+0kM
1s価格でE6500-E6700は各200円差だが、E6800は急に900円程度高いままだな。
今ならやっぱりE6700が妥当?
価格改定か、E6900発表まで待てれば、E6800も射程内になってくるかも
797Socket774:2010/11/27(土) 23:35:40 ID:i1wVLo1i
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4397.html
“Lynnfield”の救世主となるASRock―まさかのP67搭載LGA1156マザー

次もASRockにしようかな・・・。これは萌えるw
798Socket774:2010/11/27(土) 23:55:30 ID:6eLuVJIq
リンク先ですごい絶賛されてるけど、775以降の状況がよくわからないから、
どれくらいアクロバティックなのかよくわからん・・・

P67ってのがSATA3に対応する最新のチップセットで、
いま出回ってる旧式のCPUをつかえるってこと?
799Socket774:2010/11/28(日) 00:08:18 ID:NC96l8XZ
次期CPU用のチップセットに現行CPUを載せようってことだろ
ちょっと前に775チップセットに478ソケットをつけたマザーをどっかが出してたけど
それの最新チップバージョンってとこだな
800Socket774:2010/11/28(日) 00:12:10 ID:1C/qaoLb
ああなるほど、G31+S478って感じなのか
801Socket774:2010/11/28(日) 03:17:29 ID:v6jrz52v
これで今1156で組んでも来年以降新しい1155が出てもCPU使いまわせますってことか
さすがアスロック・・・
じゃあCorei3の540あたりで安く組んじゃってもいいのね
802Socket774:2010/11/28(日) 07:38:21 ID:HOuegD4y
え、ほんとに1155使いまわせんの?ほんとなら値段次第で速攻買うわ
803Socket774:2010/11/28(日) 08:05:07 ID:b4dAPjvI
んな訳無いダロJK
どんだけ情弱だよ
804Socket774:2010/11/28(日) 15:39:55 ID:ycttlMAY
え?両方使えるわけじゃないの? だったら、意味ないじゃん。
じゃあなにが理由でそんなに絶賛されてるの?

VSTA系は、AGP/PCIEと、DDR1/DDR2が
両方使えるから存在価値が高いわけでしょ。

新型チップセットで旧型CPUがつかえるけど、その反面、新型チップセットにあった新CPUが
使えないんじゃ、いったい何の意味が?

2種類が使えないならば、それぞれのCPUにあわせて
専用機を買ったほうがいいって話になってしまうけど。
805Socket774:2010/11/28(日) 16:35:55 ID:ihovdRXF
>じゃあなにが理由でそんなに絶賛されてるの?

それはここじゃなくてその絶賛してる人に聞くべきでしょう。

が、まああえてその理由を予想するとすれば、

>>797の記事に有るとおり、
 >P67の有するPCI-Express 2.0接続を最大限にいかし、S-ATA 6.0GbpsやUSB 3.0をより十分な帯域で動作させることができるようにしている
・1156CPUの延命
・変わり種を作ってくれるASRockの姿勢そのもの

こんなところでしょう。
何にせよここに話題を持ってくるのはお門違いですね。
806Socket774:2010/11/28(日) 16:48:44 ID:ycttlMAY
なるほどthx。
新世代チップセットに旧世代ソケット、まんまG31+S478って感じか。
807Socket774:2010/11/28(日) 22:42:55 ID:sZGx0/LZ
>>806
775Dual-VSTAが発売される直前だったか、ASUSがLGA775+865GのAGP+DDR1マザーを販売してた。
Conroe非対応で爆熱プレスコ対応品だった。Pentium D 805とセットで買った人も多かった模様。

ASUSの血筋は脈々とASRockに受け継がれている訳だw
808Socket774:2010/11/29(月) 00:05:11 ID:7Nrz8cgk
もうASUSとはつながりないけどな
809Socket774:2010/11/29(月) 02:02:13 ID:YGaVKCmG
あざーす
810Socket774:2010/11/29(月) 02:07:02 ID:0mKUSefE
まぁここの板の住人としてはまだまだこの板でいけますよっと
811Socket774:2010/11/29(月) 07:17:14 ID:kwDwgqSk
AGP・DDRが使える64bitのママンがでるまで
812Socket774:2010/11/29(月) 11:23:40 ID:BZAb3Fxo
VSTA+HD3850+E1200で運用してるけど、物足りなくなってきたので
そろそろCPUを買い換えたいんだけど、みんなのお薦め何かな?
主な使用用途はメール、ネット、ニコ動視聴、ネトゲです。
813Socket774:2010/11/29(月) 12:10:10 ID:7Nrz8cgk
OC狙うなら3300か5700、定格なら6700あたりかな
814Socket774:2010/11/29(月) 12:48:29 ID:2WaUUxbP
SAMSUNGのHD103SJ、775Dual-VSTAで認識、速度は・・・まぁ、動いたからOK
普通に使う分にはIDEモードでも問題ないもんねー
815Socket774:2010/11/29(月) 13:01:13 ID:La3X9cV/
>>814
そこまで書いたなら、ちゃんと速度も書いてくれよ。
この板は単機で上限100MB/secで頭打ちが定番だけど、そのとおり?
816Socket774:2010/11/29(月) 13:09:46 ID:g1lUba4G
そんな定番あったのか?
日立の7k1000.B 1TBは読み書き共に110MB/s以上出てたぞ?
でも1GB以上のファイルを同一HDD内でコピーすると
失敗したり、めちゃくちゃ時間かかったりしたが
AHCIのあるマザーボードに繋いだら直った
817Socket774:2010/11/29(月) 13:52:41 ID:TIlU3qSc
前スレでX25-M付けた人が居たけどCDMのスコアとかは無かったね。
何スレか前にX25-V付けた人が居たけど、その人はスコア上げてた気がするんだが・・・。
自分が以前プチフリSSD付けたときは120MB/S程度出てたけど(XP、VIAドライバ)、↑はそれより上だった(SATA1の限界150MB/Sに近かった)記憶があるんだけど。


>>816
>そんな定番あったのか?

テンプレ>>16に載ってるね。
これは改正してもいいと思う。
818Socket774:2010/11/29(月) 17:37:43 ID:A78y6mzU
100MB/sってのは、HDTuneの結果だと思うが?
http://img.wazamono.jp/pc/src/1279038949209.png
HDT722516DLA380 SATA 125GBプラッタ 2枚(T7K250) 7200rpm
WD6400AAKS-22A7B0 SATA 333GBプラッタ 2枚 7200rpm
WD20EARS-00MVWB0 SATA 666GBプラッタ 3枚 5400rpm(?)
4CoreDual-VSTA(VT8237A)

不満なら、>>16を「100MB/s(HDTune読み)」と書き変えて、
CDM3値を調べて追記しちゃえば終わる話だと思うよ。
819Socket774:2010/11/29(月) 18:03:32 ID:dO0QHu+u
流れぶったぎってすまない。
AH3650ぶっこわれて、5750の値下がり待ちだったけど
やっぱ待てなくて補助電無しGDDR5 1Gのパワカラ AX5670 1GBD5-H 買ったから刺してみた

4CoreDual SATA2 R2.0 改造BIOS 2.20A
PenDC E6300@3.05G メモリ2G×1枚
Catalyst10.7 WinXP 32
その他省略

FF14ベンチ Loadtime 46059 LOW 2475 Hi 1403

ゆめりあベンチ
1024*768 最高 66700  1280*960 最高 47600

もっと通常より下がると思ってたけど意外とスコア出て満足した
UVD2になってyoutubeとかその他のHD動画もしっかり支援効くようになったのが一番嬉しい
これくらいなら暫くマザー変えなくてもいいわw
820Socket774:2010/11/29(月) 20:06:26 ID:2WaUUxbP
>>815
シーケンシャルリード/ライトはどっちも110MB/sくらいだったよー(30%使用済みでの値)
音は結構大きいね、ゴリゴリゴr
821Socket774:2010/11/29(月) 22:20:01 ID:+rnXpBry
頭打ちは事実だし、シーケンシャルとか今時どうでもいい印象
http://img.wazamono.jp/pc/src/1291036606064.jpg
HDT722516DLA380,WD6400AAKS,WD20EARS,RAMDISKの例
E4300@FSB1066,4CoreDual-VSTA(VT8237A),Dual-DDR2@533(4-4-4-12-2T),WinXP32
822Socket774:2010/11/29(月) 22:30:13 ID:2WaUUxbP
まぁ今の時代快適にPC使うならSSDだよね
HDDはヘッドのシークタイムという物理的制限があるからいくらシーケンシャルが速くてもね・・・

でも5000円程度でこれだけの容量と速度を持った記憶装置が買えるってのは
すごい時代になったもんだな、と
823Socket774:2010/12/02(木) 03:32:15 ID:DAt/+3/7
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4410.html
>IntelはCPU価格表を更新しPentium Dual-Core E5800を追加した。
824Socket774:2010/12/02(木) 11:41:49 ID:+i64p8mN
息が長いなー、LGA775は
825Socket774:2010/12/02(木) 12:10:12 ID:YGBYTjUZ
それだけ名板ってことかな E6700今日つけますよっと
826Socket774:2010/12/02(木) 16:16:45 ID:uPX/z6J9
はよ、E6900買つらせてくれ
827Socket774:2010/12/02(木) 22:57:07 ID:oTXsw1gI
カツラじゃねぇって!
828Socket774:2010/12/02(木) 23:30:33 ID:Qb+LjlXf
ズラではない桂だ
829Socket774:2010/12/03(金) 00:28:43 ID:auwFY4rf
この板が壊れたら新環境にしようと思ってつなぎのつもりで買った775Dualが
今だ不具合もなく普通に動き続けてるのでなかなか新環境に移行する踏ん切りがつかない

1からインストールして環境構築するのめんどくさいんだよなぁ・・・楽しいけど・・・
830Socket774:2010/12/04(土) 14:50:49 ID:QYOkVzfx
おまいらに質問です。

以前SSD2台でオンボードRAID0のベンチの結果を貼った者だけど
1台でも2台でもシーケンシャルは100MB/sくらいで
本来の性能を出し切れてませんでした。
ランダムアクセスはそれなりに向上しましたが・・・

そこでPCI-Ex4のRAIDカードにSSD4台でRAID0を組みたいと考えてます。
AGP版のHD2400PROはオクで4500円で購入済みです。たけーよ。

今使ってるSSDはコレで更に2台買い足し
ttp://kakaku.com/item/K0000011881/

カードはコレを購入予定です
ttp://kakaku.com/item/05671010436/

この構成でどの程度の速度が出る事かちょっと不安です。
『この構成じゃ速度でないよ!』
とかありましたらアドバイスなどいただければ幸いです。

他の板買うってのは勘弁してください。
私はこの板が好きなのです。
831Socket774:2010/12/04(土) 16:27:05 ID:8iX3thij
がんばれと応援はするが、そこまでこの板にこだわる意味がわからんw
そこまでするならさっさと1156マザー買って飽きたら>>797の人柱になってくれよ
832Socket774:2010/12/04(土) 16:42:02 ID:NsArwqpi
今時VertexってCP悪すぎない?、
http://kakaku.com/item/K0000123893/
これにした方が良いでしょ。
今あるVTXを売ってC300 64GBを3つ買った方が良い。

あるいは基礎体力の高い128GBのSSD*2とか
http://kakaku.com/item/K0000149519/
http://www.mustardseed.co.jp/products/a-data/memory_ssd/as596tb-128gm-c.html
まあ余裕が有ればC300 128GB*2で良いんだけど。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100904/sp_ssd2.html

さらに別の手段として
SATA3.0カード+もっと基礎体力の高いC300 256GBとかね。
http://kakaku.com/specsearch/0567/
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100904/sp_ssd1.html
833830:2010/12/04(土) 19:29:42 ID:ihYNVD6U
>>831
>>832
お二方ともありがとうございます。

SSDは友人から2個1万円程度で譲ってもらうので
カード代あわせて2万程度でSSD4台の
RAID0環境ができるのであればいいかなと・・・

OSを入れるだけに使うので容量は4台あわせて120GBですし
データはHDDに入れて運用する予定です。
834Socket774:2010/12/05(日) 00:58:04 ID:luHw0HpL
このマザーのINT線って、

PCI1 SATAと共有
PCI2 USB2.0と共有
PCI3 PCI-E、USB1.1と共有
PCI4 AGPと共有

で合ってる?
2スロット占有するPCI-EのVGAとキャプチャカードとGBEとサウンドカードを挿すんだけど、
どう挿したものか検討中
835Socket774:2010/12/05(日) 01:21:27 ID:zpt/vV/S
全角厨です
P67 Transformerの人柱になろうかと思います。
でも どこで売ってるんですか?
836Socket774:2010/12/05(日) 03:41:52 ID:38yYk2K4
>>829
別にあたらしい環境にHDDを移して、対応しない
部分を修正していけば大丈夫だろ。
ライセンスもCDドライブと併せて買ったOEMだから
問題ないし(最近は板にFDDが刺さらないから電話でそう言うだけだがw)

古いいたのドライバとかゴミが残るのは事実だが
気にするほどのことはない。
837Socket774:2010/12/05(日) 03:51:57 ID:h2p3CXDT
>>836
Windowsの起動でミスって青画面ってオチにならないかそれ
838Socket774:2010/12/05(日) 04:05:49 ID:38yYk2K4
>>837
ケースバイケースだけどなぁ
WindowsのCDで修復すればたいがい大丈夫でしょ
839Socket774:2010/12/05(日) 07:35:18 ID:yJ1f9L5s
変なリスク負うくらいならはじめっから構築し直した方が楽だわ
OS新規インスコしてドライバとか入れ直した方が確実にパフォーマンス上がるしな
840Socket774:2010/12/05(日) 10:57:29 ID:YYyqjyEj
>OS新規インスコしてドライバとか入れ直した方が確実にパフォーマンス上がるしな

そんなの嘘だよ、まともに使ってれば一緒
そういうこと言うのは常駐ソフト放置してどうしようもない初心者だけ
841Socket774:2010/12/05(日) 11:46:00 ID:TSEUDxii
>>840
自分がどういう使い方しようが自由だが
この板の初期から動作報告や色々wikiに上げてきた人間から言わせると
ここで暴れるな、失せろ。
842Socket774:2010/12/05(日) 12:03:45 ID:YYyqjyEj
そんな沸点低い奴に暴れるなと言われてもなw
それに間違ったことは言ってないぜ
843Socket774:2010/12/05(日) 12:50:53 ID:yJ1f9L5s
>>840
OSパッチやドライバのインスコ順でパフォーマンスが変わるのはインテルが認めてることだぞ
844Socket774:2010/12/05(日) 16:26:40 ID:YYyqjyEj
それも昔の話だね、XPの初期くらいまでか
SPがドライバを上書きすることで不具合やパフォーマンスに変化が起こった
まぁOSインストールしたら真っ先にSP当てるくらいは
当然知ってると思って書いてるんだけどね
845Socket774:2010/12/05(日) 17:44:16 ID:c9TMwcec
俺の印象:
SSD→書込み回数恐れてRAMDISK→このマザーでのメリットが益々
ベンチの速いSSD→ゴミ集めやってない→逆に速度低下やプチフリ
クリーンインストール→ユーザプロファイル1GBって人も居るよね
試すとか人柱→なんでもおk。大歓迎ですよ
846Socket774:2010/12/05(日) 19:15:10 ID:WNxzOqmm
全角廚に対するスルーっぷりに感心した
847Socket774:2010/12/05(日) 22:58:42 ID:daEB4Qso
E6700にしてからブルースクリーンでた・・・なんで><
848Socket774:2010/12/05(日) 23:19:41 ID:xwK8MuxE
>>847
面倒だけどCPU外す

接点をCPUとソケット双方、フーフーする

戻す

あら不思議、健康体に
849Socket774:2010/12/05(日) 23:24:31 ID:daEB4Qso
>>848
ありがとう><やってみます><
850Socket774:2010/12/06(月) 08:14:31 ID:U7x7Howi
このM/Bは個体差が激しくて、余裕がほとんど無い物があり
FSB1066のCPUは定格でもギリギリで
下手するとFSB下げないと動かないことすらある
851Socket774:2010/12/06(月) 10:28:37 ID:gIVPmBJI
なんにせよ何からE6700に変えたか、とかどんな状況でブルスクが出たか、とかが分からんとな。
単純にクーラーの取付ミスっただけとか、交換時にメモリ触っちゃってズレでエラーが出てるだけとかかも知れないし。
852Socket774:2010/12/06(月) 11:29:04 ID:DSCAdP+p
>>839
どういう意味でリスクって使ってるかしらないけど。

どのみちクリーンインストールするなら、既存のHDDをそのまま
使って、ドライバやWin修復したって、全くリスクはないんだけど?
君が言うリスクが時間の浪費をさすのかもしれないが、余命が少ない
人以外は1日くらいテストしたからって、なんのリスクもないでしょ。
いまどきHDDもタダみたいなものだから、新規インスコを新品HDDでやり
旧HDDをアップデートしたデュアルブートだって良いし。

能書き言うなら、旧ドラの削除やmsconfigを詰めれば済むことでしょうに
853Socket774:2010/12/06(月) 11:46:00 ID:HfN1B94S
リスクが怖くて変態&改造BIOSが使えるかよっ(キリッ
854Socket774:2010/12/06(月) 13:06:47 ID:I48mr0J+
時間の浪費には変わらないけど、上でリスクと言ってた人の意味は、
数ヶ月のスパンで、たまに原因不明で動作がおかしくなったとして、
原因の切り分けのために疑わしき材料が増えるリスク ってことでしょ。
おそらく。

俺は、>>16のテンプレ源になった、玄人志向SAPARAID-PCIの使いまわし案を
ここで報告した者だけど、どのPCでも使いまわせる標準的なセットアップをして、
玄人思考のカードを挿して、そのイメージをマスターとして保管している。

他のマザーへ移植時、初回起動時だけPCIスロットにVT6421Lを挿して起動させれば、
以降は、マザーの各ATAポートから起動できる。ほぼ全てのマザーで使いまわしてる。

慣れれば5分でOSを移植できるので、一度習得しておくと便利だし、
OSがいつ壊れても、環境の完全復帰までのロス時間は30分ってところ。

どんなM/Bでもいつでもウェルカムだけど、結局変態が使いやすくて居座ってる。
855Socket774:2010/12/06(月) 13:58:05 ID:z2R92Rnz
>854

ttp://support.microsoft.com/kb/314082/ja
移行する前の環境で、↑のおまじないをすると、
移行先がどんなM/BでもOKです。
856Socket774:2010/12/06(月) 14:06:10 ID:I48mr0J+
>>855
ありがと。それ便利だよね。

それも含めて愛用してるけど、たとえばnForceにぶら下がったSATAポートだと
それを使ってもダメなのよ。それでいろいろやってるうちに上の方法で落ち着いた次第。
857Socket774:2010/12/06(月) 14:20:54 ID:z2R92Rnz
>>856
失礼した。ダメな環境もあるんだ・・・
858Socket774:2010/12/06(月) 23:38:49 ID:WfcwiQAW
>>850
てことは、同じ周波数のPentium Dual-Coreでも、このマザーの場合、
E6000系(FSB1066)より、E5000系(FSB800)の方が無難なのかなぁ。
つか、E5800ってまだ出回らないのね・・・
859Socket774:2010/12/06(月) 23:55:36 ID:di9XY1aj
E6800買ってLGA775の有終の美を飾るとするか・・・
860Socket774:2010/12/07(火) 03:17:16 ID:XVCHPbLy
俺の印象
・FSB側がネックで動かないなら不良品(Supports FSB1066/800/533MHz processors)
但し
・BIOSでCPU電圧を指定(昇圧)できない
・VRMの出力電圧が、CPUのVID値よりも低く(OCCT読み0.07V程度?)なる傾向がある
なので、CPU側が低電圧駆動となって高倍率CPUが動かない可能性は残る。
もちろん、電源ユニットの安定度等も影響する。

E6700程度なら動きそうな気がするので、他の原因と思ってるが、
FSB1066のままで、C1E/EIST切って倍率10とかに固定すれば少しは切り分けできるかもね。
861Socket774:2010/12/07(火) 19:29:47 ID:jLJVCWtl
まだ待て
E6900まで待つんだ
果報は寝て待て
862Socket774:2010/12/08(水) 17:32:15 ID:g2Zo77dk
みなさまSSD4台でRAID0を構築する予定の者でしたが
本日P5B Deluxeを購入してしました。@6300中古品。

本日までお世話になりました。
またいずれどこかで・・・
863Socket774:2010/12/08(水) 19:59:22 ID:ZDpfJX2U
よりによってP5B寺かよ……
864Socket774:2010/12/09(木) 22:04:00 ID:Y06p2D+u
775づあるのライバル

その名はP5Q
865Socket774:2010/12/10(金) 16:07:02 ID:OxsRorA5
SSD導入考えるならこのマザー卒業かのう…
866Socket774:2010/12/10(金) 17:01:04 ID:dieeqzoR
マザーなんて安いからね
一定の投資額をつぎ込んで何かをしようと思うと
石は使い回したとしても
新しいマザー買った方が良いという選択になるだろ
867Socket774:2010/12/11(土) 13:15:54 ID:GMIxiVkK
まだだ
まだ終わらんよ
868Socket774:2010/12/11(土) 13:58:04 ID:FfF0dJvm
SATA2はシリアルATA2.0だからといって速度的に
775やVSTAの2倍いっぱいいっぱい出るってわけでもないんだよね?
869Socket774:2010/12/11(土) 21:24:26 ID:vf3HqDKK
そりゃそうだ。
高速道路の制限速度が100km/hから200km/hになっても200km/hを出せる車がなければ意味無いでしょ。
HDDの転送速度は100MB/sや120MB/sくらいだから、SATA1.0の帯域でも十分足りてる。
SATA2がデフォルト設定でジャンパがないHDDを簡単につなげるくらいしか、このマザーのSATA2の効用はないよ。
AHCIにも対応してないしね。
870Socket774:2010/12/11(土) 21:49:43 ID:O5UHGRhA
M/BのSATA1にHDDつないでSATA1同士でミラーリングさせてるけど
普通に常時200MB/sはでてるぜ
871Socket774:2010/12/11(土) 21:53:03 ID:rhoadxBC
ミラーリングで速度上がるわけねーだろw知ったか乙
872Socket774:2010/12/11(土) 21:54:10 ID:O5UHGRhA
何が知ったか乙だよw現に数値出てんだから誤魔化しようが無いだろw
873Socket774:2010/12/11(土) 22:32:16 ID:sAMWCd+k
まあ、マザー変えるってのは結構手間がかかるから、今問題ない人は中々踏み切れない。
しかし今でもたまにレスあって落ちないんだから、凄い板だなw
874Socket774:2010/12/11(土) 23:28:43 ID:hOpQ+uGX
勿論ミラーリングで速度が上がる場合も有る
875Socket774:2010/12/12(日) 01:03:46 ID:KncK0I3v
昔、Escalade使ってRaid1していたときは、単騎より若干早かった。
876Socket774:2010/12/12(日) 02:39:31 ID:8r3a4Ygs
ミラーリングも高い奴にはスプリットリードという仕組みがあってだな・・・
877Socket774:2010/12/12(日) 02:55:12 ID:AEelnN00
>普通に常時200MB/sはでてるぜ
DDR2-800のRAMDISCでこんなもん。どんな未来技術なんだろう・・・
Random Read 4KB : 56.869 MB/s
Random Write 4KB : 57.283 MB/s
878Socket774:2010/12/12(日) 04:43:33 ID:cQvUy21/
RAMDISKはソフトごとの差が大きいから・・・
Vsuite RAMDISK(Win XP)だとこんなモン

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 1721.543 MB/s
Sequential Write : 1311.583 MB/s
Random Read 512KB : 4328.150 MB/s
Random Write 512KB : 1813.498 MB/s
Random Read 4KB : 455.157 MB/s
Random Write 4KB : 333.852 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2010/12/12 4:39:32

256MBしか作ってないからこれ以上大きなTest Sizeは無理。

とは言えSATA接続HDDの速度が200MB/s出るかどうかとは何の関係もないけど。
879Socket774:2010/12/13(月) 00:21:30 ID:lMMmXYQ3
誰かVT8237SでHDTuneの結果を貼ってくれれば済むかな。
>>818
(VT8237Aだと、100MB/sの所で頭打ちになってる)
880Socket774:2010/12/13(月) 01:04:18 ID:p03qL3Ca
>>871
ミラーリングは、raidの機種によってはREADはraid0と同じ仕組みで
同時読みするから、2機RAID1の場合は、2倍近く速くなる。

ただ変態のオンボがこの仕様かどうかは、俺は知らん。
881Socket774:2010/12/13(月) 01:33:42 ID:AHKR/ZxQ
今頃871は顔真っ赤にして後悔してるんだろうな
知ったかはするもんじゃねーよw
882Socket774:2010/12/13(月) 01:52:15 ID:k0z/uokM
まぁ>>870も話の流れとしては勘違いだし
目くそ鼻くそだなw
883Socket774:2010/12/13(月) 01:59:27 ID:TwBJ+KFi
つか870はミラーリングで速度が上がるとは一言も書いてないようだが
871以降でミラーリングすれば速度が上がったとか適当に勘違いして荒れただけじゃない?
884Socket774:2010/12/13(月) 02:03:24 ID:TwBJ+KFi
EASEUS DiscCopyとかで保守してるときにHDD-HDD間の転送速度を見れるけど
SATA1-SATA1間でも180〜200MB/s前後は出るようだぜ。ただしOSはLinuxだが
885Socket774:2010/12/13(月) 02:16:46 ID:lMMmXYQ3
SATA1の意味が良くわからん。
規格のSATA1.0の意味なら、1.5Gbpsつまり150Mbpsより上は出ないはずだから、
さすがに違う意味だと思うが。
886Socket774:2010/12/13(月) 02:17:43 ID:lMMmXYQ3
おっと間違い
×150Mbps
○150MB/s
887Socket774:2010/12/13(月) 03:40:54 ID:TwBJ+KFi
理論でしか語れない人はそうやって目をそらすんだよな。
888Socket774:2010/12/13(月) 19:37:51 ID:IK6+S4kf
1.5Gbpsは187.5MB/s
GbpsとMB/sの違いもわからないアホがいるスレはここですか
889Socket774:2010/12/13(月) 21:16:21 ID:lMMmXYQ3
ちょっと必死すぎないか?雑音先生の弟子みたいだw
8bitの情報の伝送に、SATAでは10bitが必要とか、流石に初歩だが・・・

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%ABATA
>エンコード
>物理層では8b/10bエンコードを行う。
>よってデータリンク帯域は物理レートの80%となる。
>(例:SATA 3.0Gbpsでの実効データレートは2.4Gbps、300MByte/s)
890Socket774:2010/12/13(月) 23:37:25 ID:zxOW61ec
目くそ鼻くそだろ
正直どうでもいい
891Socket774:2010/12/13(月) 23:41:31 ID:PfxO969F
理論厨は死んでいいよ。だれも得しないしこのマザーに無関係な話題ばかりだし
892Socket774:2010/12/14(火) 00:22:47 ID:O4l15SHR
必死だなw
893Socket774:2010/12/14(火) 00:58:55 ID:m9hiyZbj
必死か?
894Socket774:2010/12/14(火) 02:07:16 ID:9eEGYCnt
生者必滅
895Socket774:2010/12/14(火) 05:05:06 ID:m9hiyZbj
一体誰と戦ってるんだ?
896Socket774:2010/12/14(火) 05:49:06 ID:iZSM+AEe
>>888
ほほーぅ、なるほどー
なるほど、なるほど

897Socket774:2010/12/14(火) 13:52:47 ID:fOf++r1k
スレタイが友の会じゃないからな。
>>870
みたいなトンデモ理論が出てきても、不思議じゃないな。
898Socket774:2010/12/14(火) 14:04:56 ID:WLeZ2t6K
>>870
2台繋げたと言うHDDの銘柄は?

まあこれを答えちゃったら嘘がバレてしまうわけだが
899Socket774:2010/12/14(火) 14:34:03 ID:n++Cx/yw
何この流れ、いい加減マザーの話題に戻れよ。
あれこれ浮気する奴は出てけ!!
900Socket774:2010/12/14(火) 16:15:47 ID:ewWZDOAm
別にいいじゃないか、マザーにつなぐものくらい
だいたい平常運転でもここはCPUかグラボの話しかしてないじゃん
901Socket774:2010/12/15(水) 00:35:32 ID:iI+Id+n1
EACSとDSをミラーリンクで90MB/s程度
まぁ黒キャビじゃないんでこんなもん
902Socket774:2010/12/15(水) 00:56:43 ID:q6W1AZ/i
EACSとDSは俺も持ってるが単機で90MB/s程度は出るな。
つーわけでミラーリングして200MB/SECは、ひっくり返っても出ない。

理論値大幅超えの魔改造か。
903Socket774:2010/12/15(水) 12:26:35 ID:+9rmM6xA
自分ではミラーリングだと思ってたけど実はストライピングになってたとかそういうオチは無いよな
さすがに気づくか
904Socket774:2010/12/15(水) 12:46:48 ID:uZTaM/bP
EADS2台でストレイピングやってたことがあったけど、
それでも先頭領域ですら160MB/secくらいだったな。

普通のICH系なら2台でほぼ倍まで行くが、これはそこまでいかない。
905Socket774:2010/12/15(水) 20:31:18 ID:RAahfiul
電気食いのPen4マシンいい加減処分したいので、DDRメモリとAGPカードを流用したくて
興味を持ったが、DDR1GB*4本は挿せないのね。がっかりだわ。
余ってるコロリン440を載せようと思ったんだけど。
906Socket774:2010/12/15(水) 20:32:47 ID:8Gco+D6t
1.5Gb/sが150MB/sって表記になるのなら
2Gb/sって200MB/sって解釈でok?
ってことじゃないの?
907Socket774:2010/12/16(木) 02:40:17 ID:d+GziJMR
へぇ〜賢いでしゅねぇ〜
908Socket774:2010/12/17(金) 15:23:12 ID:hJza7gQj
>>907
君もだいぶ成長したようだね。
その調子で精進したまへ
909Socket774:2010/12/19(日) 01:01:47 ID:tdllZUtE
OS起動してから3分くらい操作不能に陥るので、HDDがやばいのか?とかいろいろ試行錯誤してみたら
オンボードLANがIPアドレスを取得するのに異様に時間がかかってることが分かった。
ドライバ入れ直したり、設定弄くっても変わらなかったんで、空きのPCI4にGBE-PCI2増設して治まった。
しかし、PCI4に蟹チップのNICを挿しても認識しなかったんで、結局別のPCからGBE-PCI2をかっぱらってくる事になったぜ。
両方のPCともNICが変わったんで再アクチを求められて面倒くさかったぜ。
910Socket774:2010/12/19(日) 01:41:22 ID:yqaaTHs8
>>909
非常用にIntelの82559か82550あたりを中古で何枚か安く買って常備しておくと良いよ。
100Mbpsだけど、安定してるし、今時安いし、CPU負荷かからないし、損はないと思う。
911Socket774:2010/12/19(日) 01:46:56 ID:vF2UgrwC
そんなときはUSBのNICで代用すればok
912909:2010/12/19(日) 01:50:33 ID:tdllZUtE
うーむ。今度ジャンクで82550のNIC10枚くらい買っておくか。
このマザーのオンボードLANってやっぱり評判悪いのかな?
こうなる前は普通に使えてたんだが。
913Socket774:2010/12/19(日) 02:00:50 ID:uApc5Oxb
普通に設定ミスだろ
おかしくなる前にやったことを思い出せ
914Socket774:2010/12/19(日) 02:03:21 ID:1xqy6rA0
俺も、2年前にVSTAのオンボNICが突然死した。
再起動しても、電源を落としたあとも、デバイス自体が見つからなくなった。

そのあと82559をさして、そっちを使ってたが、
あるときオンボのデバイスがいきなり「新しいデバイス」で検出されて、
LANケーブルをオンボに戻したら普通に使えるようになってて、
それから今まで1年くらいオンボを使ってるが、なんともない。

なんだか不思議な挙動をする板だ。
915Socket774:2010/12/19(日) 08:39:04 ID:HzGWa8mC
不思議な挙動といえばフロントUSBの認識にすごい時間がかかるな、うちの板
sata2だけど挿してから5分以上かかる
正直使い物にならないんで後ろから延長コードひっぱてきて使ってる
916Socket774:2010/12/19(日) 11:48:38 ID:yqaaTHs8
おまいらのお陰でこの板買わない決心がついたよ...
917Socket774:2010/12/19(日) 12:12:25 ID:wMkKfRbP
最近のASRockは本家ASUSよりも評価が高いから困る
918Socket774:2010/12/19(日) 13:20:47 ID:8Y3s7/ln
>>915
P5Qでいいんじゃないかい
919Socket774:2010/12/19(日) 18:08:54 ID:GVATGBBo
今、アマゾンから4CoreDualとP5BD届いたよ...

現物のAGPやらPCIやらの挿の色がHPとは変わってるなぁ

P5BD2個買った方がよかったかなぁ
920Socket774:2010/12/19(日) 18:36:19 ID:yqaaTHs8
>>918
あれはUSBで不便するから、って>>915は既にそれで苦しんでるのに何故そのような
悪質なお勧めをするんだい?

>>919
同じブツを二つ同時に買うのはリスクが高いのでは?
921Socket774:2010/12/19(日) 19:27:00 ID:GVATGBBo
4CoreDualの箱に平ケーブル2本とSATAケーブル4本入ってるw

サービスいいなぁ
922Socket774:2010/12/19(日) 19:50:51 ID:NVr+gS2Y
>>920
自作板でP5Qを勧めるのは、一種のジョークと受け止めるくらいの余裕がほしいところ
923Socket774:2010/12/19(日) 19:52:55 ID:GVATGBBo
きょうから常駐します。宜しくおねがいします。
924Socket774:2010/12/19(日) 21:11:50 ID:hv7BakQg

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || P5Qは       Λ_Λ  いいですね。
          ||   鉄板!  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |ASUSTek|
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
925Socket774:2010/12/20(月) 00:24:58 ID:n0CWRyCw

          ____
        /     \
      / ⌒   ⌒ \
     /   (●)  (●)  \  775づあるとP5B迷うなぁ
    |      .__´___     |  
    \      `ー'´     /



        ||||
         / ̄\
          | P5Q | /
         \_/ プスッ
          __|__ \
        /     \
      / ⌒   ⌒ \
     /   (○)  (○) u\  うっ
    |      __´___    . |
    \      `ー'´     /



         / ̄\
         | P5Q |
         \_/
           |
       /  ̄  ̄ \
      /  ::\:::/::  \
    /  .<●>::::::<●>  \    権利書を与えよう・・・
    |    (__人__)     |  
    \    ` ⌒´    /
926Socket774:2010/12/20(月) 03:32:09 ID:8OqYT7bq
AGPの6600GTからPCI-EのX850XTにVGAを替えたら、
ほとんどのベンチでスコア下がってやんの。
PCI-Eが4レーンしかないって、こういう事か。
まあ、両方ともDVI接続でデュアルディスプレイやりたかっただけだから、これで良しとするか。
927Socket774:2010/12/20(月) 11:03:32 ID:IbmWPNgd
何のベンチでどんくらいだった?
928Socket774:2010/12/20(月) 11:20:00 ID:O16/jlLq
>926
正常動作してれば4レーンとは言えHW性能差はそう引っくり返らないんだけどね・・・
929Socket774:2010/12/20(月) 16:32:56 ID:MIZ2eFFJ
X850XTが正常動作してれば、余程NVIDIAよりのベンチでも6600GTには負けたくても負けれんぞw
それは6800GT(PCI-E)に勝てるって言ってるようなもんだから。
930Socket774:2010/12/20(月) 18:47:57 ID:ktK5LLqd
6600GTって電源関係の地雷なかったっけ?
931Socket774:2010/12/20(月) 18:58:17 ID:WumtFGYN
AGPとPCI-Eのバス速度がこの板だと同速だから、格上使えば下がることはないよなぁ
NVドライバの残骸でも残ってるんじゃないか?
932Socket774:2010/12/20(月) 19:02:09 ID:AMQkreYl
GTは電気食うとか、結構発熱とかの記憶しか残ってないな。
2Dスレ関連とか、出張コピペなんじゃ?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1291506003/
933926:2010/12/21(火) 03:23:16 ID:Xh8t/zlM
前のVGAをよくよく見たら6800GTだった… orz
934Socket774:2010/12/21(火) 05:36:48 ID:JS/q0nf3
・・・・・・
935Socket774:2010/12/21(火) 08:44:43 ID:PfElQZJz
ワロタ
936Socket774:2010/12/21(火) 11:07:31 ID:U0BIVzJp
ありえん(笑
937Socket774:2010/12/21(火) 11:35:49 ID:iZxfvf2z
ひどいオチキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
938Socket774:2010/12/21(火) 20:21:59 ID:yDljX95C
鼻毛鯖買ったので変態を卒業します…
ありがとう775Dual-VSTA
939Socket774:2010/12/22(水) 00:12:50 ID:kI9NAK3T
>>938
オクで放流してくれ
タノム
940Socket774:2010/12/22(水) 00:19:49 ID:Ne3f0zan
鼻毛鯖mATXなのか。安いけど、ちょっと躊躇するな。
卒業おめ
941Socket774:2010/12/22(水) 00:57:32 ID:lekxjqeN
>>938
出品時の価格設定の目安は"じゃんぱら"での買い取り上限価格ね。
942Socket774:2010/12/23(木) 03:35:05 ID:nai6KGkE
22日の再放出500のおかげで、俺も鼻毛鯖買えて、彼女もできました。
でも変態は卒業しません。
何故だか、これからもメインですw
943Socket774:2010/12/23(木) 06:34:58 ID:b4Rrojhq
あ、俺が居るw 鼻毛買ったけどまだ開けてないwww
944Socket774:2010/12/23(木) 14:22:26 ID:BJ+nvMXZ
いまだにNorthWood使ってるものだ。
中古775Dual-VSTA入手した、がCPUがない。
BIOSラベルはP1.70-12B。M/B本体はRev G/A 1.02。
E4300あたりで動かしたいのだが、動くだろうか。
前オーナーがBIOS替えてる確率は高いと思うのだが。
945Socket774:2010/12/23(木) 14:54:20 ID:13mGePiO
例え初期の未対応BIOSが入っててもとりあえず動くから大丈夫。
倍率は6倍固定とかになるけど起動後BIOS更新すればいい。

ところで今からCPU入手するなら、中古E4300よりもこいつ買う方が良いよ。
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1090831003
OCするとC/Pがとんでもないことに。
946Socket774:2010/12/23(木) 15:46:37 ID:SgIuLgse
PCIEにグラボ挿したら外せなくなった。どうしよう...orz
947944:2010/12/23(木) 15:55:41 ID:lyX3r8ml
さっそくレスありがとう。
初期BIOSでも動く→DOSでBIOS UPが出来るってことでOKか。
それが聞きたかったんだ。

E3300はサポートCPUリストに載ってないから、ひとまずパスで。
E3200で動作してる報告もあるようだけど。
これでCPU手配できる。
サンクス。
948Socket774:2010/12/23(木) 17:24:43 ID:s/xOF8gY
>>945
クソ安いな、知らぬ間にここまで値下がりしてたんだ
949Socket774:2010/12/23(木) 17:45:24 ID:cWIi2bzE
775づあるにしてはや5年

E6300と9600XTのまま
あと3年戦う
950Socket774:2010/12/23(木) 19:04:54 ID:13mGePiO
>>948
いや、この価格はなんかおかしい。
Amazonだけ突出してるし。
まあ酔った勢いでポチっても後悔することはないでしょうw
951Socket774:2010/12/23(木) 19:14:09 ID:s9tykRop
Conecoのアマゾンへのリンクは間違ってるだろw
多分このケーブルが届くぞ

http://www.able.across.or.jp/catalog/product_info.php?products_id=3087
952Socket774:2010/12/23(木) 19:20:01 ID:13mGePiO
ほんとだ、conecoのミスか?
何でこんなことにw
953Socket774:2010/12/23(木) 19:37:28 ID:U9zjoe+R
でもまぁ3GHzオーバー余裕でしたなCPUが4千円弱で買えるってある意味すごい
954Socket774:2010/12/23(木) 23:43:39 ID:xW7n+ICv
わざわざ写真まで変えてるから新手の詐欺じゃねw
955Socket774:2010/12/24(金) 00:11:00 ID:pkvIRDfK
くそっまんまと騙されたわw
956Socket774:2010/12/24(金) 20:05:51 ID:tLY2BP+i
釣られたクマー
957Socket774:2010/12/25(土) 04:13:59 ID:Qp+fqFPM
うちの環境だとASRockのSATA3.0 PCI-eカード刺すと起動しないorz
潮時か…
958Socket774:2010/12/25(土) 06:14:55 ID:yBqLu64t
>>957
         / ̄\
        | ASUS |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \        よくぞこのスレを開いてくれた
     /  \ /  \      褒美として P5Qシリーズ を買う権利をやる
    /   ⌒   ⌒   \        http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_138575.jpg
    |    (__人__)     |        番外の M2 も買う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/              _________
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.          __/Maximus II GENE./|
 / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ..      __/Maximus.II.Formula/| ̄|/|______
. l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \  ./P5Q SE PLUS/| ̄ ̄|/P5Q.PRO.Turbo/|
..l      |___|ー─ |.. ̄ l ___`~ヽ_ノ__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/P5Q-EM DO/|. ̄ ̄ ̄|/|
         / ̄P5Q SE  /|   ./ P5Q Premium _/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|. ̄ ̄ ̄|/|_
        .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|  _| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/P5Q3 Deluxe./ P5Q Turbo /|___
     / ̄ P5Q  ̄/|  ̄.|/|/_P5Q Deluxe./| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|   ./|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q-E ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q PRO /P5QL PRO /|. ̄ ̄ ̄|/| / ..|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄P5QC ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|//| ̄ ̄|//
  / ̄P5QL-E/P5QL-EM ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ ̄P5Q-EM / ̄P5Q-VM/|/ ̄ ̄./
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄P5Q WS ̄/ ̄P5Q3 ̄/ ̄P5QL ̄/|/   ./
/ ̄P5Q SE2/ P5Q SE/R / P5QPL-VM / P5QL SE /P5QL-CM./|/    /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |./   _/
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |

959Socket774:2010/12/25(土) 08:01:47 ID:c6D/yG+Y
種類が多すぎてわけがわからねえ
960Socket774:2010/12/25(土) 09:04:09 ID:FqqBgN5W
まあそのP5Qですら今新品で買えるのは殆ど無いんだけどな。


>>957
あの激安カードか。
カード挿しただけで駄目なの?
961Socket774:2010/12/25(土) 12:10:47 ID:Jl58l6xj
>>199
今の構成がわからんのだが、ASRockの4CoreDual-SATA2オススメ
いま持ってるメモリが混在でも使える&新旧様々なグラボが使える
962Socket774:2010/12/25(土) 12:11:57 ID:Jl58l6xj
誤爆でした…
963Socket774:2010/12/25(土) 12:32:57 ID:eVksNr/r
PCI-E x4の転送速度がボトルネックになり始めるのってどのクラスのボードから?
今売られてるミドルクラスなら特に問題になるようなことはないのかな
964Socket774:2010/12/25(土) 12:56:44 ID:z9/hpEHg
>>963
メモリだって2GBしか載らないような変態板にあまり大きな期待はしない方がよいのでぇあ?

x8なら心配無用だけど、x4だとどうかねえ?ああいうのはSASカードとか用だからねえ。
でもミドルクラスorそれ以下なら大丈夫では?憶測だけど。



とこでおいらの話だが、買わないことにした宣言をした癖に、とうとう
「ASRock 4CoreDual-SATA2 R2.0」を代引き手数料全部込みで7,355円(本体価格6,505円)で購入手続きしてしまった。
コロリン440が余ってたのだがそれの為にDDR2メモリ買ったり板買ったりするのも馬鹿馬鹿しいので、
DDR400, AGPカード,IDE-HDD, ATAPIドライブを全部使い回せるのという理由で
Pen4 2.8CGHz@D865DLC一台からリプレースしてXP専用で使うわ。
電気代もいくらか浮くし。

Abit AV8からのリプレースは何にしたら良いのか迷ってる。
現在投げ売りのCore i3の板と石とか?

なぜかPenIIIマシンだけは処分する気になれないのが不思議だ。
965Socket774:2010/12/25(土) 13:19:59 ID:UkIG8xdM
すげーチラ裏
966Socket774:2010/12/25(土) 13:29:29 ID:eQcHtfL/
>963
ttp://www.techpowerup.com/reviews/AMD/HD_5870_PCI-Express_Scaling/25.html
単純計算概ね5870の85%は生かせる。
967Socket774:2010/12/25(土) 13:38:02 ID:FWFErYJA
>>946
グラボのスロットの右側にある白いプラスチックのバーを右側にずらせ。
斜め上に生えてる様なヤツだ。

ただただはめ込むだけのタイプは、破損を気にせず引っこ抜け。
968Socket774:2010/12/25(土) 13:54:33 ID:FqqBgN5W
>>962
誤爆は良いけど、メモリ混在ってのがDDRとDDR2同時使用を指すなら出来ないからな。
気をつけてオススメしてきてね!


>>964
>メモリだって2GBしか載らない

4GB載せて3〜3.3GB使えます。
あなたの用途では必要ないようなので別に良いですが、間違って吹聴しないよう。
969Socket774:2010/12/25(土) 14:20:48 ID:eVksNr/r
>>966
5870でここまで使えるんなら
ボトルネック自体はそんなに気にするほどでもないっぽいね、情報あざーす
970Socket774:2010/12/25(土) 18:58:39 ID:SplqGQTt
944で変態入りしたものです。
今日E3400が届きました。
DDR2とPCI-eはチェックできませんが、
他は問題なく動いてるようです。
費用は775dual@\3150、E3400@\3980
よい買い物が出来たと思ってます。

BIOSからブートドライブが動くまで結構長いんですけど、
そういうもんでしょうか。BIOSは3.00Aが入ってました。
971Socket774:2010/12/25(土) 19:28:20 ID:3OB3fWXN
長いって具体的に何秒くらい?

この板は、クソ速いモデルでもないが、
イライラするほど長くもない気がするけど。
972Socket774:2010/12/25(土) 20:15:34 ID:SplqGQTt
>>971
BIOS画面消えてからFDDアクセスまで約30秒。
何回か測ったけどもかわらずです。
BIOS VerはP3.00でした。
何かわかりますかねぇ。
973Socket774:2010/12/25(土) 20:26:43 ID:0UNXenKc
FDDが悪いんじゃね?
ブートドライブをHDDだけにするとか
974Socket774:2010/12/25(土) 20:31:13 ID:4M5Ii56t
微妙に空気読んでないレスだけど、USBのFDDをいきなり抜くと
BIOSが吹っ飛ぶことがあるから気をつけてね。
経験者です。
975Socket774:2010/12/25(土) 20:32:32 ID:3OB3fWXN
>>972
それ遅すぎw
うちは、ビープ音がプって鳴ってから2秒後くらいに、
HDDのMBRに仕込んだブートツールが立ち上がる。

プって鳴るタイミングは、普通の板だとリセット直後のものが多いけど、
この板はなぜか、BIOSが正常に終了したタイミングで鳴るから、
その直後に普通はブートするはずだけど。

余計なお世話かもしれないが、FDDってどうしても必須なの?
今はもうBIOSすらもUSBブートで普通に書き換えができるから、
FDDをはずしたみたら?
976Socket774:2010/12/25(土) 20:39:46 ID:FqqBgN5W
自分も極端に遅いと感じたことはないなぁ。

BIOSバージョンが3.00ってことはE3400(と言うか45nm CPU)正式対応じゃないね。
倍率はちゃんと規定通りになってる?6倍になってないかな?
どちらにしても対応してる改造BIOSにした方が起動が速くなる。微妙にだけど。
対応改造BIOSについてはテンプレ>>6-7を参考に3.19aへ更新を。

それ以外だとBIOSの設定関係でもちょっとは変わるけど。
メモリ周りとか。
オススメ設定は>>10とかも参考に

DRAM Frequency  [200MHz(DDR400)]
Flexibility Option  [Disabled]
DRAM Bank Interleave  [4-way]
Primary Graphics Adapter  [AGP]
AGP Mode  [Auto]
AGP Aperture Size  [128MB]
V-Link Speed  [Normal]

書いといて何だけど、Primary Graphics Adapter以下の項目は起動には関係ないと思うw
あとはBootセッティングで起動順の調整くらい?
DRAM Frequencyは挿してるメモリがDDR400より下だったらそれに合わせてね。
メモリに余裕があるならDRAM Bank Interleaveを[8-way]にしたり、DRAM Command Rateを[1T Command]にするのも効果有る。

良ければ参考にしてみて。
977Socket774:2010/12/25(土) 20:41:25 ID:SplqGQTt
FDD外して見ましたが変わりません。
BIOSもFDDをDisable、BootのFDDもDisableしたけど変わらず。
FDDは必須じゃないです。
BIOS書き換えてみるのが良さそうですね。
[症状]
BIOS画面→消える→左上でプロンプト点滅(約30秒)→プッ→ブート。
978Socket774:2010/12/25(土) 20:56:02 ID:0UNXenKc
それはRAIDカードとか付けてるからじゃね?
最小構成で試してみなよ
979Socket774:2010/12/25(土) 21:02:45 ID:c6D/yG+Y
中古なんだよな?
BIOSの設定をデフォルト設定に戻してみるとか
CMOSクリアをしてみるとか電池を新品に替えてみるとかはどうだろう

あと
>BIOS画面→消える→
これはBIOS画面じゃなくてPOST画面だよな?
980Socket774:2010/12/25(土) 22:15:41 ID:SplqGQTt
BIOS書き換えで直りました。お騒がせしました。
BIOS非対応CPUだから遅かったのではと推測します。

中古品なのでBIOS設定はCMOSクリアから一通りやってあります。
RAIDがデフォEnableなのが罠ですね。

>>979
POST画面の間違いでした!
981Socket774:2010/12/25(土) 22:55:30 ID:DN1ZACE9
>>980
とりあえず階段を
一歩登り始めたところだな

変態の花園へようこそ
982957:2010/12/25(土) 23:24:21 ID:Qp+fqFPM
>>960
ちなみに4CoreDual-SATA2で、SATAカード刺すとビープ音もしないしビデオも来ない。
買い替えるったって電源の規格がどう変わったのかもわからねーよ…
983Socket774:2010/12/25(土) 23:35:35 ID:dc6HdUMl
所詮ガラクタだから新しいなパーツはつけるだけ無駄だよ。
古いパーツを寄せ集めてファイルサーバぐらいの用途でまたーり運用する方が向いてる。
984Socket774:2010/12/25(土) 23:55:05 ID:VHsbuXGj
FDDなんてコントローラーをDisableさ
985Socket774:2010/12/26(日) 00:46:49 ID:JEpsSkU/
>>968 :Socket774:2010/12/25(土) 13:54:33 ID:FqqBgN5W
>>962
>>964
>メモリだって2GBしか載らない

>4GB載せて3〜3.3GB使えます。
>あなたの用途では必要ないようなので別に良いですが、間違って吹聴しないよう。





http://www.asrock.com.tw/mb/overview.asp?Model=4CoreDual-SATA2

- 2 x DDR DIMM slots
- Supports DDR400/333/266 non-ECC, un-buffered memory
- Max. capacity of system memory: 2GB

間違って吹聴しないよう気をつけようね。
986Socket774:2010/12/26(日) 00:58:22 ID:O4U1XGFn
どっちよ。
と思ったけど、公式非対応のパーツをフツーに使ってる人達だから、ここ。
987Socket774:2010/12/26(日) 00:58:39 ID:3lpm4/4O
つっても3GBしか認識しないしなぁ。

この板は、デュアルチャネルにしてもほとんど速度が上がらないから、
2GB+1GBのシングルチャネルの組み合わせが
一番「損してる感」が少なく済むと思う。
988Socket774:2010/12/26(日) 01:01:23 ID:5feZb2uT
>>985
テンプレ>>11あたりを見ればわかるけど
2GBx2で3.2GB程度は使えるよ
わかりにくいけど「Max. capacity of system memory: 2GB」は
おそらく2GBのメモリモジュールまで使えますって意味だろうね

>>987
さすがにシングルチャンネルでは性能ガタ落ちかとw
989Socket774:2010/12/26(日) 01:02:16 ID:3lpm4/4O
>>988
過去ログで何度も出てるけど、シングルもデュアルもほとんど変わんない。
990Socket774:2010/12/26(日) 01:06:17 ID:5feZb2uT
>>989
長いことこのスレ見てるけどそんな話題見たこと無い
DDR2 667設定と533設定で性能差が無いっていうのと
勘違いしてないかい?
991Socket774:2010/12/26(日) 01:07:54 ID:nREKUGmG
>>988
システムが認識できるのが2GB、の意味でしょ
公式BIOSじゃおまじないしなければ普通に2GBまでしか認識しないし
992Socket774:2010/12/26(日) 01:12:48 ID:3lpm4/4O
>>990
ああすまん、それだ。
993Socket774:2010/12/26(日) 01:34:15 ID:Qo6MU7QY
次スレ

ASRock 775/4CoreDual-VSTA/SATA2 26枚目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1293293407/

住人のみなさんに相談せずにテンプレを微修正してそのまま貼っていますので
テンプレの削除・短縮・修正議論は次スレでよろしくお願いします
994Socket774:2010/12/26(日) 03:02:24 ID:5Sme5cWp
995Socket774:2010/12/26(日) 05:52:49 ID:rtqMF8k+
>>984
FDD、ディスってんのか
996Socket774:2010/12/26(日) 09:43:56 ID:nREKUGmG
ディスるも何ももうドライブメーカーが作ってないからなあ
メディアはあと何年手に入れられるかな
997Socket774:2010/12/26(日) 12:31:54 ID:JEpsSkU/
FDDなんて纏めて10個ぐらい買い置きしておくもんだよ。
USB外付け式なら2個ぐらいで良いだろう。
998Socket774:2010/12/26(日) 12:32:28 ID:Z5/tD+Uz
>>982
BIOSで Primary Graphics Adapter の項目は [AGP] になってる?
999Socket774:2010/12/26(日) 12:40:13 ID:mV88NpSJ
もういいから中古でP5Q−E辺り買えよ
1000Socket774:2010/12/26(日) 12:41:23 ID:1s1ZA06e
1000なら返品
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://hibari.2ch.net/jisaku/