【LGA1156】 Core i5 6xx/i3 5xx Clarkdale Part6
Intel新世代CPU 開発コードネームClarkdaleについて語るスレです。
次スレは
>>950 を目途に、(重複・乱立防止のため)一度宣言してから立ててください。
なお次スレが立つ前に埋まってしまった場合は、重複等を避けるため一旦下記の退避所へ。
◆Clarkdale (LGA1156、GPU統合、32nm)
Core i5(Clarkdale / 32nm / LGA1156)
MN コア/スレッド 定格/TB周波数 キャッシュL2/L3 GPU TDP 対応メモリ 価格 発売時期
680 2core/4thread 3.60/3.86 GHz 256kB x2/4MB 733MHz 73W DDR3-1333 $284? 2010/4〜5月
670 2core/4thread 3.46/3.73 GHz 256kB x2/4MB 733MHz 73W DDR3-1333 $284 発売中
661 2core/4thread 3.33/3.60 GHz 256kB x2/4MB 900MHz 87W DDR3-1333 $196 発売中
660 2core/4thread 3.33/3.60 GHz 256kB x2/4MB 733MHz 73W DDR3-1333 $196 発売中
650 2core/4thread 3.20/3.46 GHz 256kB x2/4MB 733MHz 73W DDR3-1333 $176 発売中
Core i3(Clarkdale / 32nm / LGA1156)
MN コア/スレッド 定格/TB周波数 キャッシュL2/L3 GPU TDP 対応メモリ 価格 発売時期
550 2core/4thread 3.20/― GHz 256kB x2/4MB 733MHz 73W DDR3-1333 $143? 2010 Q2
540 2core/4thread 3.06/― GHz 256kB x2/4MB 733MHz 73W DDR3-1333 $143 発売中
530 2core/4thread 2.93/― GHz 256kB x2/4MB 733MHz 73W DDR3-1333 $123 発売中
Pentium(Clarkdale / 32nm / LGA1156)
MN コア/スレッド 定格/TB周波数 キャッシュL2/L3 GPU TDP 対応メモリ 価格 発売時期
G6950 2core/2thread 2.80/― GHz 256kB x2/3MB 533MHz 73W DDR3-1066 $87 発売中
* TB周波数が書かれていないものはTB無しのCPUの意
◆前スレ
【LGA1156】 Core i5 6xx/i3 5xx Clarkdale Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1264474463/ ◆規制時およびスレが埋まった際の退避場所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42023/1263140314/
春の680と550の新モデル登場のタイミングで、 下位モデルの価格改定が来るかもしれない? 以下、勝手に価格改定予想 680 $284 670 $284 → $196 661 $196 → $176 660 $196 → $176 650 $176 → Discon 550 $143 540 $143 → $123 530 $123 → Discon
ふむ
2.93GHzが空くのか。G6960とか出ないのかね
530ディスコンはどうかな? 530を100ドルくらいに値下げしたりして
ナイナイ
>>1 乙
intelの価格改定ここ最近きかないね
石より板を充実させてけれ。
石板を充実します。
板はもうちょっと増やして欲しいよな、選択肢がちょっと少ない
LGA775とSandyに挟まれてる状態だから、メーカーも二の足を踏んでいるんだろう PenDのときと比べるといかんせんCore2が優秀すぎた
Mini ITX少なすぎはよ出せ
大手メーカはcore2の在庫はけたらi3で出すのかなぁ 素人さんはiシリーズのが最新っぽくて喜びそうだけど
最新っぽいんじゃなくて最新だろ。 core2の方が優れてるところなんてあるのか?
GPUが搭載されてないことくらい?
ここできくこっちゃあいだろうけどアスロン640とi 540 どっちのがいいかなあ3
AMDはK10start使った時の数値で比較して欲しいなぁ。 公式なソフトじゃないから無理だとは思うけど・・。 まぁ使ったとしてもX2 255がG6950と同等になる位かな・・。
>>21 K10statがありなら、ClarkdaleでもBIOSいじって低電圧駆動したのと
比べられるだけだしねい。にしても、なんでCnQはずっと腐ったままなんだろう…
>>20 それ、3Dmark06での消費電力だからいまいち当てにならない
CPUだけを、それも4コアきっちり使うアプリだともっとはっきり差が出るはず
>>21 気持ちはわかるけど、それだと
Intelのi7 i5 i3のほとんどがPrimeなどの負荷を掛けた時
定格クロックなら1.0V前後で動いてしまうから最大消費電力が違ってくる
3か月で消えるCPUってのもアレだね
K10statが公式なソフトじゃないから無理だろうって? 単にマニアック過ぎるだけだろう CPU-ZだってIntelやAMDが公認してるわけじゃないし
Vistaや7ならHT付きもいいんだろうけど 現状XPで困ってないからAthlonの4コアの方がよいかな。 なんか8が出るのに今から7とか買う気になれないっていうw
29 :
Socket774 :2010/02/17(水) 10:02:35 ID:3nzp56E6
PhenomU555を4Coreさせてみたい。i5とどっちが値打ちあるでしょね。
30 :
Socket774 :2010/02/17(水) 10:44:09 ID:caXl7Yd+
GPU内蔵とかいらないですから
回転寿司でもサビ抜きでって言えば握ってくれるのに なんでintelはGPU抜きの発注を受け付けないの?
GPUにメモコンはじめとする旧ノースの機能入ってるのに抜けるわけない マック行って「ビックマック、小麦粉抜きで」というようなもん
>>31 10万個くらい発注したら受け付けてくれるかもよ?
そんなことしても単にGPUをDisableにしたのが送られてくるのがオチだ
前スレでグラフィックが表示が変になるといってたひといたけど ドライバの問題ということが判明した。 G45内蔵でもいままで全く問題なかったのに最新ドライバいれたら一部ゲームで 画面がガラスのように割れる症状になってしまった。 古いドライバを探してためしてみるといいと思う。
GPUいらないなら、使わなければいいだけ
>>31 普通の買ってきて内蔵ビデオ使わなければいいだけじゃね
内蔵つかないようにしてその分値段下げてほしいって?
だがちょっと待ってほしい回転寿司でわさび抜いてもらったらその分すし安くなりますか?
かっぱ寿司は平日ランチタイム1皿94円らしいよ
高級回転寿司に行ったら 一皿安いので300円、高いのだと700円ぐらい 友人は、どれ頼んでもいいよといってくれたけど 胃がキュッとなんて、すしがのどを通らなかった・・・
>>28 Win8っていつリリースされるの?
っていうかWin7ってホントはWin6.1だから時期WinこそWin7なんだよなぁ・・。
これからのバージョンは全部実バージョンと一個ずつズレていくのかな・・。
core iのGPUも785G、790G以上の性能且つ低消費電力だったら此処まで酷い評価じゃ無かったんだろうな・・。
でもこれ以上性能上げると消費電力が上昇して32nmCPUの意味なくなるみたいだし・・。
時期CPUで内蔵GPUも32nmになったらやっとマシになりそうな雰囲気だよなぁ・・。
しょうがないよ AMD厨は現実を認めたくない人が多いんだから Pen4時代は爆熱プギャーとか言っといて 今は性能こそ至上とか無理やりにも程がる
AMDが駄目すぎるからATI(Radeon)を心のより所にして ゲフォ煽ってるつもりなんだろ
>>28 ,42
Windows.next(NT7.0,Windows 8)は2012リリース予定。
MSは9x〜XPまでの約3年ペースに何が何でも戻したいのでこれをリセットすることは無いだろう。
ユーザーから見てもXP時代の糞仕様アプリ(XPのUI・ファイル構造決め打ち、NT5.1以外へのインストール禁止、等)
を再び登場させない為には、稼動数ベースで第一線に複数バージョンが並立する状態の維持が望ましい。
2011年7月1日って説もあるよね
>>43 DirectX10世代の新しめのゲームは790GXや785Gでも力不足なのは各種レビューでも
明らかなのに、そこを無視してClarkdaleのGPUはダメダメと叩く結論出すレビューが
多いのも問題だよなぁ。
そもそも、3D性能なんてAeroが快適に動くのならそれで十分という人がほとんどなのに。
PureVideoとHDCPは必須だろ Aeroだけ動けばいいならDVI消された945Gはもっと歓迎されてるはずだけどね
>>42 VistaとかMeみたいなのを挟んでバージョン番号を飛ばすようにするんじゃないの?
解像度800くらいでやれば新目のゲームでもまあプレイできるよ
最新ゲームじゃなければいけるよ ただ、うまく動くのとこの程度なのに思いのほかカクカクしてたりするのがあったりと、ゲーム毎にバラツキがあったりする。 ドライバの完成度がまだ低いようだ。
>>39 > だがちょっと待ってほしい回転寿司でわさび抜いてもらったらその分すし安くなりますか?
!!!
そうだった・・・ボクが愚かでした
今までだってメインストリーム用単体チップセットはGPU内蔵チップセットと共通のダイを使っていたわけで、しかも価格も同じ。 GPU無しが安く出せるということはないわな。
GPU無しの2コア低消費電力のi2なんてのが出たら買う
そのCPUは出ねぇよ!!
まあ時が経てばceleron iなんてのが出るかもなw 今のセレロン DCはC2DのE6600に近い数値は出るみたいだし けどi3ってGPU付いてても使わなければE8500とかより消費電力低いわけだから かな優秀だけどな
使ってもE8400より消費電力低いよ
555BEってデュアルなのか?? だとしたら数値だけ見たらかなり優秀に見えるが
cpu-z見ればわかるけど4コア化してる
北森のi3 550の話題が未だ コメント:0 なんですけど・・
661は早く消えてくれ 680をベンチに載せるべき あれがクラークのイメージ若干下げてんな
680まで待つ
>>63 性能がほしい人は、i7に行くし
低消費電力にしたいなら、今のi3で十分だから。
GPU内臓CPUはフル32nmになった時が本領発揮だ
32になるの?
まあ、いずれはなるでしょ、いずれは。 タダ、今のいまいち感ってGPUの性能より インテル・ドライバーのせいだから 32nmになったとしても、大して変わらんと思われ。
32nmでもDX11には対応しないんだろ。 22nmに期待してる。
完全32nmのsandyはDX10.1らしいね Ivyも22nmシュリンク版だからおそらくそのまま Larrabeeが統合されるHaswellでDX11になるかな
i3って意外に優秀な子だね。 あんまり騒がれないのと実際「売れてない」っていろんな人に言われたけど 現状、なんでもできて低電圧で文句ないな。 っていうより、「ちょっと上目指しすぎたか?」って不安を払拭する価格。 グラボを別途気にする必要がないのもまた良いね。 はっきり言おう、俺はこのi3-530がめちゃくちゃ気に入ってる。 悪い点が見つからないのが唯一のデメリットだな
>>72 頭大丈夫かw
i3の欠点はGPUにあるだろw
i3のIGP程度で十分という用途なら大丈夫
優秀な子(笑)
おりはアスロン派だけどグラフィkック能力足りないと思ったらグラボ足せばいいだけだと思うの
グラボ足すなら最初からi5-750だろ2.66GHzだがL3多い
オンボなんて画面と動画が安定して映ればいいのさー 世の中の殆どの人間がメーカー製ノートで満足してるじゃんか
ゲームもエンコもしないので i3に乗り換えたけど大満足ですお
高クロック&低発熱ウマー てか淋原病患者とかアスロンw派とかスレチがなんで絡んでくるんだよ、しっし
別にゲームでもi3で困ることなんてそんなにないだろ 基本性能はC2Dより遥かに高いわけだし
>>77 俺は、北森が限界sandyまで待てそうに無いから
つなぎで買うな。
グラボを抜けばサブに使えるし。
i5-750の層とはかぶらないと思う。
あまりにも満足度が高いから サンディが逆に不安になっちまう サンディはAMDの6コア意識したベンチ番町になりそうだから あんまり実際の用途で満足するのは期待してない
まあi3は価格的に微妙だわな。 オンボードグラフィックでいいよというような使い方の人なら そもそも安いPenDCとかPenGとかセレDCとかに行っちゃうだろうし ゲームやりたくなったとしてもPenDCやセレDCにグラボをプラスしたほうが フレームレートはi3よりもはるかに上だろうからな。 ゲームやるしハイパフォーマンス志向で組むよという人でもi5 750とかi7いっちゃうだろうし そういうわけで自作で人気が出ないのはしょうがない。
お前らの話聞いてるとi3 530にせずi7 860にした方がよかったという気がしてきたわ
>>85 正直、価格帯がほぼ同じだからPenGとi3で悩んでる。
用途はPT2で録画したTSファイルのエンコ(H264 HD)と、WMC使っての箱○への動画配信(ソースはTSファイル)
なんだが、どちらが幸せになれる?
>>87 エンコするならLynnにしろとか言われちゃうんだぜ
でもほぼ同じ用途でi3買った俺としては、HTがあるi3の方をオススメする
どう考えたらその用途でPenGになるんだよw i3だろ
>>87 俺はPT2録画&エンコ目的でi3 530にしたよ
録画鯖兼用で長時間起動するだろうか、エンコ時間よりもTDPの方が気になる
リンフィールドの方が当然早いが2時間のエンコが10分で終わるとかならいいが
縮むのはたかだか30〜40分、コスパと電気代考えればi3で決まりだ
PenGとかはありえないぞ
追伸:
エンコ終了時間や録画終了時間に休止状態にすればそもそも電気代安く済むんだが
どちらが先に終わるか微妙な時って結局付けっぱなしになるんだよ・・・
だからアイドル時の消費電力も大切
もうしばらくしたら、価格改定あるだろうから 迷っているなら、もうちょっと待ってみたら。
だから好きなの買えよ
あんま値段PenGとi3変わらんだろw 3000円くらいか?ここら辺の買う人にはちょっと差があるかね?
エンコードそんなに急がないよという人なら 安いほうを買って、あまった金を他に使ってもべつにいいとは思う。
ここ見てるとi5がホント空気でつい先日iyhしちゃった俺はなんか悲しい。 まあネット見るくらいしかしないんで自分にはオーバースペックなんだけどさ。
>>88-94 どもです。
正直浦島太郎状態(いままで利用してたのがセレ733MHzとMacminiG4)だったんで、
どっちを買ったらいいかいまいち判断付かなかったんだ。
i3に特攻する事に決めたよ。
>>91 > もうしばらくしたら、価格改定あるだろうから
> 迷っているなら、もうちょっと待ってみたら。
いつも、おおよそいつ頃になるかわかります?
来月あたりなら待つ事も考えるけど、それ以降なら現状の価格で買っちゃいます。
>>95 よう、ブルジョア
おれは、それほど金をかけられないから
i3にしたよ。
でも、CPUクーラーとか取り付け専用ネジとか買っていたら
予算オーバーしちゃった・・・てへっ
自分がi3選んだ理由 i3はHTをOFFにすりゃG6950と似た感じに出来る G6950はどうあがいてもHT出来ない 最初はG6950でいいかなと思ってたけど 結局+3000でHTスイッチ付きを買ったw まあ決定的な決め手は アイドル時の電力差がほぼ無かったことなんだけどね
G6950だと最新のCPUって感じがしない。 えっ?なにそれ?と言われることもありうる。
G1101に期待しているんだがOEMのみのモデルなのかねえ
i5-670なんですがアイドル時の温度がいつも両コア85度前後なんですが これは異常なんでしょうか? 測っているソフトはCoreTempです
異常だよ
103 :
Socket774 :2010/02/18(木) 03:01:36 ID:1lDs222J
i3は2Dが苦手なんだよな。 エロゲーマーは回避が幸。
>>101 たぶん、クーラーがちゃんとついていない
>>103 実際のエロゲプレイ時にどれだけの不都合あるのか教えてくれ
>>101 です
BIOS画面では測っていないのですが、先程RealTempで測ってみたら
25度前後でした
とりあえず安心しました
皆さん温かいレスありがとうございました
エロゲ程度の2Dに得意も不得意もないと思うが
GDIがどうとかいう話?
YouTubeで1080pの動画を1本と720pの動画を19本を 一気に20窓で再生させたら重くてカクカクなって1080p動画が止まったりした i7だと楽勝なんだろうね・・・ i5-670の限界に挑戦。
クラークの内蔵GPU使ってる人はBIOSのDVMT/FIXED Memory Size を標準の256Mから128Mに落としてみ グラフィックパファーマンスが若干上がるぞ それと特に問題なければshare memory sizeは32Mにしといたほうがいいかもしれない。
>>85 i3のPCにグラボさすという考えはないんかwww
正直i3 i5如きのGPUに期待してる馬鹿なんていないだろ
しょせん6600GTとかそこらへんのレベル
i3は内蔵GPU付いてようがCPU自体のコスパも性能も消費電力も全部E8000系より
いいというのに
>>111 ちなみに付け加えとくとこの設定変更はG4x内蔵GPUでも効果ある
パファーマンスなんて代物が上がらなくても別に問題ないからいいや
グラフィックパフォーマンスの打ち間違いだったな 訂正
オンボードグラフィックって使ったことないんだが RAM割り当てた分は、Windowsから見るとメインメモリが減るの?
>>116 当然減る 速度もメインメモリのクロックに左右される
32bitで4GBメモリ積んだら約3GBしか認識しないから 残りの1GBをGPUのメモリに割り当てるって有効活用?
いいえ、1GBも割り当てるのは無駄です 500MくらいにしてRAMディスクに割り当てましょう
どっちにしろ起動が遅くなったりして、本末転倒。
OSがXP32だとメモリを4GB積んだ場合でも3.3GB位しか認識されないから 残りの約700MBからオンボードビデオに512MB割り当てたら残り僅かだな。 200MBのRAMディスクって使い道あるかな?
ブラウザのキャッシュぐらいか。
最初からグラボ刺すなら内蔵GPUなんて無駄じゃんw 内蔵GPU分は値段と消費電力が上がってんだから。 だから純粋な2コアだけの低価格低消費電力のCPUを出せと言われてる
内蔵GPUが無くても同じ値段になるので内蔵GPU有りがお得になります。
マザボの値段まで考えると 現時点ではClarkdaleは分が悪いわな。 LGA775のマザーが安すぎるというのもあるが
ソフのお得なセット品が無くなったのが痛い。 価格改定まで待つか。
>>121 今まで、32bitOSだと3GB強に制限された中から、
VGA用メモリがシェアされると思ってたけど、認識してない分からシェアされるものなの?
>>126 そんなに悪くないよ。i3-530=E8500が性能的に同等とすれば、
CPUの値段でマイナス5000円以上なので、マザーの値段は相殺されるし。
G41+E3x00みたいな値段のは対抗できないけどね。
>>128 認識はされるよ
マッピングできないからアクセスできないだけ
130 :
Socket774 :2010/02/18(木) 14:18:12 ID:CAVsk9xa
インテルのCPUの底力はAMDがいくらがんばって4Coreにしても追いつかないってPCショップの方が言ってました。660にして正解でした。
>>130 Pen4時代はAMDに負けてたんだけどね。
特にAthlon64 X2の登場時は決定的だった。
132 :
Socket774 :2010/02/18(木) 14:35:21 ID:F/dDjS4J
そうですね、その時代の自作はAMD全盛期でしたね。
今のAMDはK8に改良に改良を重ねたアーキテクチャだからもう限界なんだよね 来年のbulldozerは新規らしいから対決が楽しみだ
>>124 インテル系でビデオ機能のないマザーってあるの?
>>128 そもそもe3x00は動画専用とかライトゲーマー向けだからね
i3ですら軽くE8600の性能を凌駕してるし わざわざ今C2Dに走る方が無駄だと思う
136 :
Socket774 :2010/02/18(木) 16:20:16 ID:I+bMldv1
>>133 > 来年のbulldozerは新規らしいから対決が楽しみだ
多分ダメだろうな肝心要の整数演算を犠牲にしているから期待薄だよ。
E8500と位i3-530だとi3-530≧E8500くらいだな。 マルチスレッドのやつだと完全にi3-530に分がある。 だけどこれXPでベンチしたらシングルスレッドの性能低くなるんだろうな・・・。
CPUとマザー買い揃えてからいろいろ調べて気づいた もしかしてH55ってXPだとCPUのグラフ機能でHDCP対応してない? 外付けグラフ無しでBlu-ray再生できることを期待して買ったのだが
>131-132 AthronがPentiumIVを打ち負かしたとされる時代、 確かに価格比性能においてAMDの後塵を拝し、 市場シェアを切り取られてはいたが、Intelは 生産性と供給能力によって大きな利益を上げていた。 つまり、実質的な勝利者はIntel(の株主)であった。
>>139 XPは対応してない
おそらく対応することもないだろうからブルレイはアウト
>>141 レスサンクス
やっぱり7に乗り換えか…まぁ時代の流れだな
もうしばらくは8600GTに頑張ってもらうか
>>140 ×生産性と供給能力
○メディア囲んでのCM戦略
自作用途でいくらAMDが圧勝してもメーカーPCでのシェアをIntelが独占してたから
結局自作板でいくら情弱と言われようがパンピーは爆熱Pen4を買った
今のゲフォとラデの関係と似てるね
ま、企業である以上は客離れされない程度の狡猾さは必要ってことだ
そりゃあ大手が何十年と築き上げてきたブランド力というものがある
爆熱で被害を受けたのはメーカーと消費者 メーカーは使いたくても使わざるを得ないし 消費者は選択の余地なし
>>143 いや、ファブの供給力が違いすぎる&ダイサイズが小さいPentium4は生産性がよかったんだよ。
AMDがメーカーPCのシェアを大きく取れなかったのは、宣伝云々以前に供給量が足りないから。
>>146 あの頃のAMDはx86全CPUの20%くらいしか供給できなかったんじゃなかったっけ?
あの時に、もっと生産力があればのぉ。
今日電気屋行ってメーカー製PCの新モデル見たけど、 一体型はノート用のアランデール乗ってるのもあるんだな。 クラークデールは一般人にとってはもはやオーバースペックなのか? まぁノートPCで満足してる人も多いから仕方ないか。
ずっとintelだけ使ってたDELLがAMDのPC出したりして、かなりヤバイ所まで 行ってたんだけどな。 今はintelのシェアが勝ってるけど将来は逆転するとか言われてたんだけど、 そうなる前にCORE2が出ちゃった。
>>137 わらった
廉価版でビデオ出力を削るのは聞いたことあるが
ハイエンドでないとは、さすがASRock
パワーユーザーなら、まあカードを差すだろけど
そういうユーザーは、i7とか買いそうに思うんだがなぁ。
そういや日本AMDの代表取締役って元デルの人なんだよね
>>150 ゲームが2スレッドくらいまでしか対応してないのがあるから
ClarksdaleにVGA載せるやつもいるでしょ。
>>146 供給能力も足りなかったけど、intelの汚い商売にも大分やられたよな
ハァ?って感じ。 恫喝まがいの営業のこと言ってるか知らんけど、そんなのどこの業界でもあるし、 そもそもAMDにせよIntelにせよ、80年代の日本のメモリ攻勢で打撃を受けて逆恨みし、 議会やホワイトハウスにダンピングだ不当だと無理やりねじ込んで、 日米構造協議だ半導体協定だスーパー301条だアンチダンピングだと、 日本政府&日本企業を散々痛めつけたクソ企業共ですよ? どうしてAMDに肩入れするのか、まったく理解できない。
まあ落ち着け。
スレチだし、そもそも荒らし目的だろうしな
専修大学のパソコンがwindows7になるという話を聞いて、調べていたら情報学部の自作授業で来年度i3を使うそうだ。 最近の大学は自作授業があるのか
AMD残念だなって話はIntelに都合いいからか黙認され Intelにケチが付いたとたん速やかに荒らし認定 もう見事と言うほか無いな
このスレでやる意図が卑しい。
>>160 単純に学生に組み立てさせることで
組立コストを圧縮しようと考えてるんじゃね?
>>128 OSは4GBしか使用しないが、ハードとしては32bit時でも4GB以上使えるので
内蔵グラフィックスが使う分を4GB以上の空間にマップして無駄なく使えるマザー
があるらしい。この場合はRAM DISKとして使う分は減るだろう。
AMDの780/785あたりの板らしいが。
>>141 おれもi3とH55でブルーレイ見ようと思ってたんだけど
どこにxp非対応って出てる?
問題はHDCPだからブルーレイを抜いちまえばMPCで見れるはずだけどね
Athlon64やX2もたいしてPen4やPenDと 性能変わんないのにやけに価格comや2ちゃんでは意図的に強引に嘘も交えて AMDの性能が高く優位な空気や土台作りをしようとしてた輩がいたよね(発熱量は高めだったが) そのツケがCore2というCPUの登場によってモロくもボロボロに崩れていくのは笑ったけどなww 今はオレゴンチームが主体で特にブルームフィールドやリンフィールドの微妙で更新も遅いから なにかしらそういう風な空気にもっていこうと暗躍しようとする輩が目立ってきてるような感じがしないでもないが
>>165 俺も見ようとしたけど駄目だった。
見れたという報告なし。
7にするかビデオカード買うしかない。
170 :
Socket774 :2010/02/18(木) 22:31:18 ID:4PnIcO4V
AMD=B型=アラブのテロリスト=石油成金=チョン、チャンコロ=有色劣等人種
PenDは明らかに性能が低いから安く売ってたんだが
>>150 P55のUSB問題を確実に回避したい層が狙いなんじゃない?
>>166 ドライバ非対応とはしらなかった、あんがと
…購入回避します
にしても、HTなCPUでXP使い続けようとするヤシが絶えないなぁ
そもそもXPってのがだめだな
175はたぶんものすごいバカ
でも、7はSP1が出るまでは導入を躊躇する連中は多いだろうし、かと言ってVistaは論外。 無印XPやSP1時代に組んだPCを廃棄して、新規に組んだPCにSP3統合して入れようって 考える連中は結構いそうだけどなあ・・・ XPサポート切れの時期には7のSP1出るだろうし
7すっ飛ばして8入れる奴が一番多いだろ
客層悪いなここは
>>178 XPサポート切れの時期にはSP2か3まで行ってるよ
>>180 アスカ「あんた、バカァ」
モンスリー女子「もう、バカねぇ」
新規に組む奴でXPにする人は少ないと思う。 確かに7や64bit環境で動かないアプリもあるけど、それらは今使ってるPC、スペースの関係で無理なら中古のノートなり、小型マシン組むなりして使った方が良いと思う。 vistaの出始めみたいにスペックが追いついてないなら仕方ないが、今は寧ろXPだとスペックを活かしきれない訳だし。
14.41でもだめなんか?
OSだけでそんな体感かわるか?
場合によっては変わるかもしれんな。2スレッド程度の処理を走らせる場合に
>>187 CPUがはやいから、絶対的には変わらんけど
描画方式が変わっているから、i3・5とかは、
7の方が快適になるんじゃないかな
Pen4とAthlonXPの時代は、たしかにAthlonXPがイイヨイイヨって 雑誌とかでも散々言われてたけど AthlonXPはダイがむき出しでコア欠けが怖くて俺は2個しか買わなかったな。 クーラーつけるときとかヒヤヒヤしたもんだ。 シングルコアだから重いアプリ使えば固まりまくるのはどっちでも同じで、 一部の連中が騒ぐほどAthlonXPもPen4も体感差なかったし。 結局メインPCとか、家族や人のPC組むときに使ってたのはPen4だった
>>190 実際その二つじゃ大差ないだろうなw
athlon 64 X2は個人的には神だと思った時期あったけど
まあCORE 2が出てから完全に変わったが
Pen4を貶めたのはプレスコ アッチッチな上に北森より遅くなってるんだから
Pen4は駄目駄目だったなw 北森はよかったけど、全体で見たら悪い印象しかなかったな その後にいいCPUがでたからよけいに感じるのかも
なるほどPen4北森は良かったのか。 俺が現役でメインで使ってるだけあるな。
(Pen4の中では)北森は良かった 全体的に見ればネトバはやっぱだめ
>196 ワットパフォーマンス
Pen4にしてはマシだった、ってだけかな プレスコがなかったら、黒歴史扱いだろうね
でも、PEN4-3.06Gには仕事用PCでお世話になったよw
>>197 昔のCPUがワットパフォーマンス悪いのは当然といえば当然じゃん?
PentiumIIIにすら負けてる 効率を犠牲にしてまでクロックを高めて性能を稼いでるからなあ
クロックあたりの効率が悪くてもクロックの高さで補って 総合的な性能が出てりゃ問題ないんでないの? まあクロック上げるにつれて無理がでてきて 結局うまくいかなかったみたいだけど。 でもPen4シリーズにも色々あるし 全部が全部Pen3より駄目ってこたーないだろう。たぶん。
それでも消費者的にはマズーだったかもしれんが 技術的な路線を変換する意味ではPen4は重要な位置にあったんだぜ? これ以上この道で続けてもダメだってわかっただけでも意味のあるCPUだっただろう 何事も限界ギリギリまでいかないとその先の道は見えてこないもんだよ 優等生ばかりがチヤホヤされるけど問題児だって味があっていいじゃない
pen4のおかげで水冷や省電力、低発熱の道が確かに開拓されたな… 爆熱プレスコがなければモバイルCPUもチヤホヤされなかった… そうするとcore duoシリーズも出なかったかも知れない…
成功より失敗から学ぶ事の方が多いからな 効率や省エネよりも、AMDとの競争の中でクロック至上主義だったP6後半の風潮からの 流れの中で生まれたネトバなんて、まさに燃費やパッケージを無視したアメ車的発想 だからP6→Coreとすっとばした人も少なくなかった まあ温暖化問題もあるしこれからは電力効率の悪いバカCPUはつくれんだろまともな発想なら
HTTや瀕死だけどBTXもPen4が開拓したんだよな
BTXもPen4が開拓したんだよな 無理やり作って、捨てたんだろw
Windows ME
MiniITXさえ品揃え豊富なら他はイランよ i3でいいから組みたいよ〜
そうね、MiniITXならある意味i3の本領発揮だ
miniitxラインナップがそろってceleron iとか出てきたらいよいよAtomも滅ぼされそう
んなこたぁない
なんせ、45nmプロセスのAtom N270のTDPが2.5Wだものねい。32nmプロセスの 次期AtomではN450以上に周辺チップの統合化をするだろうからチップ単体での TDPは下がらないだろうけど、システム全体ではとんでもない低消費電力になる。 性能面からデスクトップ用途では難があるけど、組み込みや低電力サーバなどで CPUパワーが必要ない場合、圧倒的な競争力がある。しかもSoCを始めて ARMの市場を食おうとしているし。
唯一の増設スロットがPCI-E ってわけわかんねーしw
まぁ俺ならM-ATXでスリムタワー組むな 拡張性も少しはあるし、HDD2台まで積めそうだからSSDも導入できるし マジで実家に組んでやろうかしら 噂の爆熱プレスコットで頑張ってるみたいだからなぁ
Mini&ハイスペックで、PCI有ってほとんどないんじゃないの Microばっかしな俺でも、PT2は2枚で終了で次待ち
220 :
Socket774 :2010/02/20(土) 11:44:31 ID:BX4C7xE1
4かめのベンチって信用できないよな 商品電力とかぜんぜん違ってたわ構成まったく同じじゃないけど
消費電力とかは知らないけどべんちの数値は参考になる うちのHD5750が同じくらいだった
あらゆる場所で情報を集めないとね 一ヶ所だけじゃだめだろw
確かにいろんなとこを見たほうがいいな
内蔵GPUを完全にぬっころすことできないの?
既出 無理 ggr
重いゲームやらんのならマルチディスプレイで使えるんでわ。
なんちゃってGPU内臓はいらねーよな 安いクアッド欲しいならAMDいってるわ
いいやAMDのオンボードも不要 全部いらん 後からつけさせろ
グラボ
オンボードは殺せるからいいが、内蔵ははなw
余計なものが付いてるのが気に入らんのは分からないでもないが、 他の製品を買えば済むのに、なんでこのスレを見ているのか。
GPU内蔵CPUにビデオカード付けたらどうなるん? グラフィック内蔵マザーみたいに止めれないとなると、ぜんぜん分からん。
内蔵GPUが勝手に無効になる
>>233 ビデオカードが優先されるじゃね?
グラフィック内蔵マザーでも同じじゃね?
236 :
233 :2010/02/20(土) 17:40:58 ID:inT6OtOz
>>234 >>235 じゃあ、グラフィック内蔵マザーと同じで、何の問題も出ないんだ。
無駄に発熱するのが気分良くないぐらいのもんかな。
レスありがとん。
多分発熱もほとんどしないんじゃないかな。通電してるってだけでさ。
>>231 内蔵でも無効にしようと思えばできると思うが。
でもメモコンが内蔵GPUのとこに一緒にされてるんだよな
メモコンとGPUが一緒って、 グラフィック内蔵マザーでも同じだろ
え?
併用不可って例えばGFのCUDAエンコードとかも不可なの?
>>244 i5やi3ではなくIntel 5シリーズのDataseetの270Pに、こうある
The PCH is also incapable of operating in parallel with an external PCI-Express graphics
device. The PCH can, however, work in conjunction with a PCI graphics adapter.
外付けをGPGPU目的で付けようと思ってたから、
"external PCI-Express graphics device"にCUDAエンコードが含まれるのか、俺も知りたい。
グラボ挿すなら最初から750買っとけよ
描画目的なら内蔵GPUで十分なんだよ。
>>245 thx。spursという手も無くはないんだが画質がなぁ
GPGPUいけるんだかもうちょい情報出るまで待ってみるわ
グラボ挿すならって定期的に突っ込むNE
仮にグラボ挿しても CPU2コア4スレで定格高めで1万くらいだから十分コスパ高くね? 内蔵GPU使うならさらにお得ってなかんじで
ぐら坊
ドライバがもうちょっとよければな
明日買ってこようか迷ってる・・・
VGA内蔵チップセットが、マザーからCPUに移動しただけって考えのほうが正しいね。
そうね。恐らく数年後には少なくともIntelはみんなそうなると思う。
前からずっとそうだろ オンボがオンダイになっただけだって
AMDもそのうち内蔵になるしね ローエンドはGPU内蔵、ミドル〜は外付けっていう流れになるだろな
どうにか他社のオンボに対抗できるぐらいのGPU性能になったようだけど まだDirectX10.0だしドライバが未成熟みたいだし 金はあるんだからもうちょっとどうにかならんもんかのう。
>>259 再生中のCPU使用率も教えていただければ有り難いです
H2は高クロック品のみ無しになるかもって話だけど無効化するだけだろうね その次のアーキテクチャはララビー統合らしいから最上位まで内蔵化されるかも
>>261 intelにGPUは期待出来ない
過去の黒歴史が物語ってるw
>>263 タスクマネージャ15〜20%だけど実コアだけだね
HTTの論理コアはまったく使われてない
論理コアにGPUなんかないんだから内蔵GPUの再生支援が効いてるってことだろうな
>>266 感謝です
なかなか良い感じですね
よし、Pen4の後釜はこれに決めた
少なくともHDDよりは末永く使えそうな気がする
H57のMiniITXきたね Intel純正で15k弱程度らしいから一週間後が楽しみだ
(・∀・) イイ!
前誰か言ってたよね 「メモリは良いやつを買え、バルクなんて問題外。返って高くつく」 返って高くつくってのが理解不能でした「安いメモリ買ったんだから安く上がるに決まってるじゃん?」 バルクメモリ買いました、i3 530とH55M-S2H ついでに電源もケースも折角だからディスプレイまで新調 OS入れる前にメムテストやってみる → エラーいぱ〜〜〜い\(^o^)/ 位置を逆に刺してみる → エラー消えた〜/(^o^)\ OS入れようとする → 途中でブルスクー\(^o^)/ もっかいメムテストやってみる → エラーいぱ〜い\(^o^)/ 即効電話してみた 「初期不良に関しましては、お客様側から修理工場の方に郵送して頂きまして検査等を行い約3週間前後でのご返送となります」 3週間・・・笑える・・、ぽちってからの2日間、死ぬほど楽しみにしていたというのにプラス3週間待てと? 時計を確認17時半、とりあえず不良メモリを郵便で送りつけつつ 最寄のPCパーツ店まで電車で約1時間・・間に合う・・・ 「CFGのDDR1333の永久保障のあれ下さい、240PINの、えと2Gの2枚の・・えとこれです(メモを見せる)」 ↑※CFDです、てんぱってました 購入前に3週間近く熟考して買っていた私が、早く組み上げたいが為に最安値なんてお構いなしに買ってしまった 高くついた・・・・・・・っていうか俺あほす・・・
intelはゲームで使う事をあんまり考えてないんだろう。 OSがDX10必須だからのっけてるだけで
>>271 前誰か言ってたよねメモリは良いやつを買え、バルクなんて問題外。返って高くつく
バルクメモリ買いました→ エラーいぱ〜〜〜い
修理3週間・・・早く組み上げたいが為にPCパーツ店で買ってしまった
3行にまとめろ
バ カ め
275 :
Socket774 :2010/02/21(日) 00:42:55 ID:aOxFH902
G31にE7200のシステム組んでるんですが core i3のPC購入したら、体感的に早く感じますかね?
大して感じない Core i3なんて止めたほがいい
早く感じるかは個人差だけど、電力効率は比にならない
初期不良で出したメモリが返って来たら、メモリ4枚刺しで8Gだ! っと思ったらメモリスロット2つしかなかったで御座るの巻
>>272 AeroはDX9でも動くよ
というかDX10.1以上じゃないと処理できない部分もあるからOS用ってのはおかしい
fmfm いまvistaなんですが、7にすることで変わるのかなとw 説明不足でしたねスマソ 電力効率が比にならないというのは、良い意味でですか? 基本つけっぱなんで、消費電力は低いほうがいいです ちなみに現状、アイドル40w強で動いてます(オンボで最低限の構成)
>>280 i3 530 ならアイドル時21~22Wぐらいだ
システムの消費電力が?
>>282 あ、わかんね CPUID HWMonitor に出てたのそのまま言っただけ
もし21^22だと髪ですねw 自分の40前後でもかなり省エネタイプかなと思ってたんでw ちなみにワットチェッカー(エコワットではない)で計測しますたよ かなり負荷かけても70くらい
40W台が30W台にする為だけに2,3万使うことになるだけどそこに価値を見出せるかね?
いえ、i3はTDP73のはずだから7200より多少は増えるのかな?と思ってたぐらいです ですのでもしいまの構成より消費電力が下がるんだとしたら、目からうろこですわw 体感速度はべつとしても、間違いなく性能はupするんでしょうし
287 :
Socket774 :2010/02/21(日) 01:46:28 ID:aCYqos+n
体感あっぽ期待するならi3はOCしないとWin7はきついよ
>287 おぉこれは参考になりますね 自分の知識として、i5は消費電力が比較的高いと踏んでいたのですが これを見る限りそうでもなさそうですね ターボブーストがあると電力食うらしいですし、抑えたければi3で決まりっぽいですw
>>262 現状じゃ完全CPU依存だからグラフィックス性能で差は出ないよ
ただしβ版でやっと再生支援に対応したから、今度は逆に対応しているGPUならCPUの差が薄くなるが
最低限自分で調べるなりして、もう少し予備知識付けてから質問に来なよ さっきからつっこみどころが多すぎて何も言えない
E7200の実質的なTDPは45W以下だろうし、 チップセットもG31なら消費電力少ないから、消費電力面は期待しないほうがいいかと。 E7200はキャッシュの少ないモデルだから、体感速度も変わると思うけど、人それぞれなのでどうとも言えん。 VistaでAeroを使ってるなら、G31からi3の内蔵VGAにする事での体感アップもあるだろうし。
>292 突っ込みどころ多すぎるということなので、よかったら遠慮なくどうぞ 勉強させてください
>>290 お前のは「推測」とか「願望」であって「知識」とは言えないじゃん
答えたくない、答えられない、どちらでもいいけど、スルーすればいいだけだろ。 べたべた管巻いてないで寝ろは。
はぁ??そこ?w しかも願望ってあーたwさすがに読解力問われますよ おたくさんに関しては、指摘する側じゃなくされる側のほうがふさわしいかもですね ちなみに知識なんてもんは皆だれかの受け売りです 他所である程度調べたつもりだけど、わからないから質問したり意見求めたりするんであって ていうか指摘する以上は具体的に述べるのがマナーでは? ところで終始上からの>292は言いっぱでそれっきりですかそうですか 具体的に何一つ述べてないのが気になりますな
ID変えてまで必死だなw
ID:aOxFH902 では通報に行ってきます
行け行けパソキチw
ついに本性むき出しになってブチ切れたか これは人としてみっともなさすぎる…
しょうもな
>>279 別に動くとかどうとかの問題じゃない。Windowsのロゴの問題。
2008年6月1日以降はWindows Vista Premium ロゴにDX10が必須になった。
intelはこれに間に合わせるために必死になってドライバをこしらえたという
過去がある。
今後10.1以上がWindowsの主要ロゴで必要になれば無理やりにでも対応せざるを
えなくなる。
橋落ち建てとく
>>305 DX10必須って起動時のメーターが動いてるときのwindowsロゴのこと?
XPではロゴが表示されてるのに、
vistaだとなんでロゴがないのか気になってたんだけど、もしかしてこれ?
Windowsのステッカー貼れるか貼れないかの話だ
マザボの箱などにある、『Windows 7 Ready 』ってヤツだな。
i3 530 + GA-H55M-S2HをWin7 Pro 64bi版で使っていてHDMIでもRealtek HD audioでも USB音源でも音声にブチブチとノイズが入ると以前報告したけど、色々やってかなり解決。 1. システムドライブをWD15EARSからサムソンHD154UIに変更 かなり改善したものの通常状態でノイズが乗ることもある。 EARSの4096バイト/セクタの影響で、システムドライブでは弱いのかな? ただ、データドライブにしたWD15EARSにウイルススキャンなど強い負荷をかけると やはりブチブチノイズが乗るどころか、システム全体が重くなる。 また、いったんネットワークやディスクI/Oに負荷をかけるソフトを動かすと、 そのソフトを終了しても以後ノイズが乗る。 2. BIOSをF4にアップデートし、ディスプレイドライバ、チップセットドライバ等を IntelのサイトにあるDH55HC用の最新版をインストール さらに改善。通常状態ではほとんどノイズは乗らない。ただ、一旦負荷をかけたあと にノイズが乗り続ける現象はまだ続いた。 3. Realtekのサイトから、EthternetとHD Audioの最新ドライバをインストール ほぼ改善。ネットワーク負荷に関しては、かなり重い負荷をかけている最中でも ノイズが乗らなくなった。ディスク負荷はEARSに負荷をかけるなど、システム全体が 重くなるような状態では辛いものの、負荷がなくなればノイズが出なくなった。 というわけで、Win7 64bit版のドライバ全般がまだ完成度が低いために起こった 問題の模様。EARSの問題もおそらくWin7 64bit版のAHCIドライバがまだ未熟なので 問題が大きくなっているんじゃないかと予想。 GIGABYTEのサイトでは古いドライバしか配布していないので、IntelやRealtekの サイトに直接行って新しいドライバをチェックするのがいいかと。
>>310 それもインセンティブとか出るのかね?
ああいうのは全部自前で販促かと思ってたが
i3 530+H55マザーで組もうと思うんだけど、 GIGAのGA-H55M-UD2HとS2H、ASUSのP7H55-M PROで迷ってる。 違いとかオススメとか地雷とかあったら教えてほしい。 ちなみに基本は定格で使う予定。
>>305 なるほど
>>312 自前じゃないよ
アイオーデータが64bitOS非対応だから使えず、32bitのみと書いた本物そっくりなロゴを勝手に作って非難された例もある
>>313 H55/H57/Q55鉄板MBスレにも書いたけど、IntelかMSIのほうがいいぞ。
GIGAもASUSも消費電力は高いし、自サイトでのドライバの更新は遅いしで、
勧められない。
i3 530を4GHz以上でOC常用するなら鉄板はどこ?
OCする時点で鉄板を求めるのが間違いかと
例えば、設定項目が細かいとか、ドライバが優秀とか
>>315 サンクス
省電力がいいからMSIにしようと思ったけど、ちょい高めだな・・・
純正ってことでIntelのにするわ。
性能的には普通みたいだけど、自分の用途には必要十分だと思う。
あ、もひとつ質問。 Intelのは固コン?液コン? 長く使いたいからちょっと気になる・・・。
322 :
Socket774 :2010/02/21(日) 20:56:42 ID:aCYqos+n
> i3 530を4GHz以上でOC常用するなら鉄板はどこ? その程度なら何でも良さそうだが・・・
>>318 OS上で動くツールではGIGA、MBのおごり方ではASUSのEVOかなぁ。
BIOSレベルでは最新版BIOSならどちらもCPU/GPUの電圧やらクロックやらを
細かくいじれるので差はないと思う。
UD2Hは全固体コンデンサだぜ!
326 :
Socket774 :2010/02/21(日) 21:06:56 ID:aCYqos+n
>>319 Intelマザーは地雷率が高いよ。本来の評価は三流クラスだけど、
ブランドと安さで人気になっている。
MSIは785Gでコイル鳴きうんぬんよく言われてるけどH55の方はどうなの?
1156で6Coreは出ないのだろうか
MSIとIntelはBIOS更新絶望的だろ まだAsusとGIGAの2択の方がマシだわ
ここでASRockの登場。
ASRockはチャレンジ精神満載で逆に怖い
H55マザーなんて普通すぎる気がするけど。
>>327 IntelのMB全般ではなく、IntelのH55 MB2機種について調べてきてみ。
>>330 ちったぁ、それぞれのサイト行って更新状況見てからモノを言えよ…
327とか330のようなあからさまなシッタカを刺激すると発狂する可能性大。
336 :
Socket774 :2010/02/21(日) 22:52:50 ID:Af1HDueh
OCする場合は別途グラボがいる? だったらP55チップセットでもかまわん?
>>336 いらない
BIOSでGPUをダウンクロックすればいいだけ
実際にはBCLKに応じた速度が出る
MSIはOCには不向き?
>>327 昔INTELマザー買おうと思って物色しつつショップ店員と話したら
「INTELさんのマザーは出来がよくないから正直お勧めしませんよ
コンデンサもオール固体じゃありませんし
ウチのスタッフでも誰も使ってる人間いません」
って言われたの思い出した
>>315 intelいいの?
昔は割と鉄板だったけど。
intelのマザーは昔は鉄板だったけどね 今はもうそんなことないしな CPUはいいけど、マザーのできは悪いよな
でもIntelのマザボでOCの世界記録更新したみたいな話もあったような。
CPUも抱き合わせだよ。腹黒いよ><
>>341 箇条書きしていくと…
・省電力PCスレでガイシュツのように、消費電力はMSIほどではないけど、そこそこ省電力。
>>323 の写真からもわかるように電源周りが貧弱っぽいのが功を奏している模様。
Clarkdaleのように省電力なCPUなら多フェーズ電源の効率の悪さが目立せいかな。
・NICが他社はRealtekばかりなのに対し、Intelチップ。
・他社は自サイトではIntel HDグラフィックスやチップセットドライバなどは
古いドライバを配布しつづけているのに対し、IntelはDH55HC/TC用ドライバの
ところで最新ドライバを配布している。現状、他社製MBで最新のドライバを
使いたい場合、DH55HC用として配布されているものをおっかなびっくりしながら
インストールしないといけない。
・Intel MBはBIOS更新されないといわれているけど、DH55HC/TCに関しては
されている。リリースノートは以下のURL。
ttp://downloadmirror.intel.com/18509/eng/TC_0028_ReleaseNotes.pdf ただ、各社が2月あたりのBIOSアップデートでGPUクロックをいじる機能を載せた
のに対し、Intelはスルーしているけど。
>>345 >DH55HC用として配布されているものをおっかなびっくりしながら
>インストールしないといけない。
なんでおっかなビックリする必要があるんだろうか・・・。
メーカ保証外だからかな
ASUS製のVGAだろうとNvidiaなりATIからドライバダウンロードするのは 普通なのにな。
コンデンサにも性能の違う2種類が存在していたなんて、また一つ勉強になってしまった 表に出てくるスペックがほぼ同じなのに価格が全然違うのはこういう訳だったんだな
>>346-348 Intelがどのようにドライバを配布しているのか知らないでモノを言っているのか
よくわかる…
IntelはH55用のチップドライバやIntel HDグラフィックスのドライバのところでは
古いものしか配布しておらず、最新版はDH55TC/HC用のところでのみ配布している。
ラピッドストレージテクノロジーなんて他のセクションでは影も形もなく、
MBベンダのサイトにも当然存在しないので、かなり驚く。
単にメーカーのところにいってドライバをダウンロードするというのではなく、
なので、違う製品のドライバをインストールするようなもの。
もちろん、なんでIntelはそんな配布方法をとるんだという不満が出るけど、
現状そうなっているんだからしょうがない。
>違う製品のドライバをインストールするようなもの。 (゚д゚)・・・ 使ってるマザーのチップもCPUの中に入ってるグラフィックチップも同じなのに・・・。
Core i5 650買ってきて8年ぶりにPC自作したぜ 今使ってるPenM1.6GHzからどれくらいパフォーマンスうpするか楽しみだ
>>349 電解コンデンサに関しては固体と液体以外にも製造メーカーや105℃と85℃の差もある
数は少ないけどタンタルコンデンサを使ってる物もあるね
>>349 スペック表では現れないけど、メーカーの宣伝文句になっているところだと、
電源回路のフェーズ数かな。フェーズ数の多さを宣伝文句にしているところが
多いけど、フェーズ数が多いと電力供給能力は高まるものの効率は悪くなる。
というわけで、各社フェーズ数を多くしつつ制御を頑張って効率を上げようと
しているけど、ClarkdaleのようにTDP73Wで、実際はさらに消費電力が低い
CPUの場合、特に制御せず単にフェーズ数の少ない電源にしただけでも効果的
だったりする。
>>351 さっきも書いたけど、Intel的にはそうなっているんだからしょうがない。
だから、そのことを知らないと最新ドライバを探すのにも一苦労だし、
おっかなびっくりしてインストールしなければならないわけ。
ヲレもまさかDH55HC/TCのところでしか配布していないと思っていなかったので、
面食らった。
なので、いまだにIntel HDグラフィックスの最新版が2009/12/18リリースの
15.?.?.?.?だと思っている人も多そう。実際の最新版は2010/2/2リリースの
15.?.?.?。
ありゃ、文字化けした。ってことで、ついでに詳しく書くと Intelがダウンロードセンターで グラフィックス -> デスクトップグラフィックスコントーラ -> Intel HDグラフィックス で配布しているWin7/Vista用ドライバは15.16.5.2021 デスクトップボード -> インテル5シリーズ チップセット ボード -> DH55HC で配布しているものは15.16.8.2057
>>356-357 だからどうしたんだっていう。
結局同じチップ使ってる事には変わりはないので
おっかなビックリなんぞする必要は無い。
>>312 あのシールはMicrosoftから貰ってるか買ってるんじゃなかったか?
要は顧客に示す業界統一基準だから、どっかのメーカーが自分で勝手に名乗ったりするとマズイ
>>358 Intelに言ってくれ。
同じチップを使っているんだからドライバ同じにしろと。
>>360 お前が一人で『別物をインストールするようなもの』とか
『おっかなびっくりインストール』なんてほざいてるだけで
Intelとは全く何も関係なくね?
>>358 典型的なシッタカ -> 一撃論破 -> 発狂 -> 粘着乙。
液体コンのデメリットって何? OC多用するとまずいとか?熱が篭ると良くないとか?
>>363 熱で寿命が極端に縮む。10℃上がると寿命は半分と言われている。
>>361 Intelのサイトの製品サポートの構成すら知らずに粘着し続けるキチガイさん乙。
>>361 別人だって。
Intelやマザーメーカーが
同一のドライバを配らない正確な理由はユーザーには分からない。
それでも問題ない、と判断できる人ばかりじゃないって事だ
>>364 あららー
マザボ全体の冷却考える必要があるんだな・・・
で、CPU周りは固体コン、他は液体コンのIntelマザーの是非は??
>>365 ID変えて必死だな。
君はボードのベンダーからだけドライバ入手してればいいんじゃないか?
大抵の人はチップメーカーからドライバ入手するのなんて普通の事だからさ。
省電力スレはIntelが最強、次がMSI、BIOSTARでGIGAはその後ろ ASUSとASRockは論外ってな流れだな
>>364 でもお高いんでしょ?
って言おうとしたけどうちのH55-S2Hも固体コンっぽいので一安心です
>>345 そっから、ドライバーをいれらるんだ
サンクス!
まあ、これが怖いようなら
自作はやめた方がいいな。
>>366 同一のドライバを配らないのは単純に現状で問題なくてめんどくさいからだろ。
VGAだってベンダーにおいてあるドライバなんて古いもんばかりじゃん。
>>367 大きな熱源になるのはCPUとGPUだから、その近くさえ固体で固めているのならとりあえずセーフ
ただし長期間使用したり信頼性をとるならオール固体アルミ電解コンデンサにしたい
昔はな、み〜んな鯖マザーも液体コンだったんじゃぞ・・・ それに今のリテールクーラーは全周に噴出すタイプだからそんなに熱が溜まったりもせんのじゃ。 ど〜しても高信頼性を求めるならXeonや産業用マザーでも買ってろなのじゃ
なんかアレな人は放置するとして
>>366 にしても、なんでIntelはあんなことしているんだろう。各ドライバの
ファイル名も_PVとかついていて、明らかに一般向けとは異なるのに、
readme.txtは従来のドライバと変わらないのが不思議。
>>367 CPU周辺は特に熱くなるから注意が必要だけど、そこから離れればとたんに
熱は下がるので、それほどシビアには考える必要ないかと。あと、Clarkdaleは
かなり発熱の低いCPUなんだし。
んで、CPU周辺だけは固体コンというのはGIGAのGA-H55M-S2Hも同じような構成。
低コスト化と寿命の両立には有用だと思う。
固体コンだからいいんじゃないよ どこのメーカーのを使ってるかにもよる ただし、マザーの設計が悪ければ意味ないけどねw
>>372 まだIntelのサイトを見にいっていないのがまるわかり。自分の馬鹿さ加減を
さらすのが趣味なのか?
何のトラブルもないのにBIOSやらドライバ更新する気にはならないお( ´ω`)
オーバースペック気味のオール個体コンのマザーが多いのは、 液コン混じりのIntelのマザーが安すぎるので、 差別化のためだと思うんだ。
>>374 不良電解液によるケミコン劣化事件以降、固体コンが安くなってきたというのもあって
急に固体コンへ移行したからねい。
それまではPen4のような爆熱CPU用MBでも普通にケミコン。
>>371 同意。
この手の人は
『Realtekからダウンロードするの怖い』とか
『Broadcomからダウンロードするのは怖い』とか
平気で言ってそうだよな。
>>377 だから、Intelのダウンロードセンターで配布してようが無かろうが
同じチップなんだから関係ないだろうがw
>>373 サンクス
さっき6年前の現役バリバリパソを開けてみたら、
CPUとVGA周りは固体コンで他はほとんど液体コンだったから安心した。
とりあえずIntelマザーで行こうと思う。省電力だし。
将来トラブルがあれば買い替えればいいや。
>>378 ヲレはトラブル起きていたので、ガシガシドライバ・BIOSをアップデートして、
ようやくまともになってきたところ。64bit版ドライバの熟成はまだまだって感じだ…
>>379 そうえいば、GIGAもケミコン混じりのGA-H55M-S2Hは異様に安いよなぁ。ひとつ上の
GA-H55M-UD2Hは2オンス銅箔層とかDisplayPortとかの機能差はあるとはいえ、
いきなり¥3000ぐらい高くなるのに。
カード刺すの前提ならP55もいい一応全部固体コンデンサで1万以下で買えるし
あれ?H55-S2Hはオール固コンじゃなかったのか まぁCPU周りだけ固コンならいいや、っと思ったけどPCI-E周りはどうなん? グラボ刺してあるからグラボの排気口あたりが心配だ 今日はもうだるいから明日見てみるか・・・・
>>374 液コンって、別に質が悪いわけじゃないんだけどね。
最近固体コンデンサですら不満な人用のマザー出てたな
インテルマザーはコイルの形が古いのが嫌い。
昔使ってたマザーで、あの形状のコイルが鳴いてた事があったので、ちょっと拒否反応がある。
>>384 GA-H55M-S2HとGA-H55M-UD2Hの値段はそんなに変わらないでしょ。祖父通販で1500円しか変わらん。
GA-H55M-S2Hはメモリスロットも少ないし、基板面積も小さいし、eSATAも1394も無い。
実際の製造コストがどの程度違うのかは不明だけど、GA-H55M-S2Hは最低限の機能を保ちつつ、限界までコストダウンしてると思う。
それでも1万近くするのは、H55の値段が高すぎるからなんだろうな。
>>390 ありゃ。ヲレが買ったときは¥10500と¥13000ぐらいで¥2500ぐらいの差が
あったと思ったのに。さすがに出てから1ヶ月半経つので、安くなってきたのかな。
とはいえ、P55 MBは高値安定だし、当分5シリーズのMBの価格はこんなものかも
しれませんねい。
>>389 それ見ても全然分からんから明日にすると言ったのにw
>>392 ケミコンは破裂して中身が飛び散るのを防ぐため、てっぺんに切り込み溝をつけ
ゆるやかに割れるようになっているので、そこで区別するのがわかりやすい。
俺の電源のコンデンサは破裂して内蔵飛び散ったぜ まあ電源だけ変えて他無事だったからよかった いまはオール固体コンデンサのも安いしそっち買った方が安全
で、Intelは省電力って言うけど、一体どれくらいの差なんだ?
>>393-394 CPU側の方にあるPCI-Eに刺してるから、コンデンサの上をマタグ感じでグラボ刺してあるな
切り込みっぽいの見えるからケミコンなのであろう・・・
だからっていまさらどうしようもないしいいかw
Intelマザーの過去スレで、PCI周りの液体コンが噴いた事例が 何度か報告されているよ。 似たような作りのGIGA安物マザーではあまり聞かないから、 Intelの設計が糞なだけだと思う。
切り込みのある固体コンデンサもあるから、上から見た目だけで判断できないよ。 以前、それで記事書いて訂正謝罪したサイトがあったはず。
CUDA切ったら軽くなったで御座る
誤爆ですね
パイプ切断
Core i3 530で、もうE8400より早いのな・・・
PCI-E周りのコンデンサは固体コン使って欲しいな。 それにしてもデザインガイド出してるメーカーの リファレンスマザーで使われてるドライバ使うのに ビビるやつって居るんだな。 BIOSやファームウェアならわかるけども。
>>397 実測って条件でちゃんとやってるのはわかるんだけど
省電力スレはあまりにもIntel、MSIが大絶賛過ぎて何か気持ち悪いんだよな
この間の9600GTの件もあるしMSIは9600以前にもグラボやマザボでも
仕様不記載やら狙ってるとしか思えない誤植を間違えましたで通したり
俺的にいろいろと信用できんメーカーだから残りはIntelとGIGAしかなかった
で、使い潰すつもりで選んだら消去法でGIGAのUD2Hに落ち着いた
初期から言われてるけどマザーはもうちょっと選択肢欲しいよな
パソコン買い換えたいんだけど 今のはAMDなんですが、遅いです… 最近は最低i3は無いとキツイですか? C2Dでもまだ戦えますか? ゲームはしないんですが…
AMDの何使ってるの?何年前の?
>>408 Sempron 2600+で4年前です…XP末期に買いました。
G6950でいいんじゃないの?
G6950でも幸せになれると思う。 ただ、数年使い続けるならi3の方がいい。 4スレ使えるから将来的にマルチスレッドで有利だし。
新規ならCore i3で決まりでしょう。
おまえら優しいな。
俺だったら
>>407 みたいなふざけた質問なんかスルーだぞ。
i3ならDELL価格COMのがあるべ 49980円 ただ蓮デザインが酷い
再起不能になるまで煽り、叩くのが日常な2チャンではスルーするヤツはまだ優しいと言えるだろう。
まず叩く奴の思考がよくわからんけどな 自分が優越感に浸りたいだけなのかただの馬鹿なのか どっちにしろネットで人を必要以上に叩く奴=ネットでしかストレス発散できない哀れな奴って認識だけど
顔真っ赤にして言い合いした相手がリアルで高校生なのはよくある事。
煽るだけ煽った後に専門的な話すればいづらくなって逃げるよ
e6750<i3 530 の認識でおkなりか?
うん。
同じ外部GPUを載せる場合H55マザーとP55マザーでは消費電力に違いは出てくるのでしょうか?
>>421 同じグラボとCPU乗せるとして、どっちのチップセットが消費電力が良いかってこと?
俺は分からない、↓の人が答えてくれます
お断りします お断りします お断りします ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ ) お断りします / \ \ \ \ お断りします ((⊂ ) ノ\つノ\つノ\つノ\つ)) お断りします (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ お断りします ヽ ヘ } ヘ } ヘ } ヘ } ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
>>421 PCなんぞを気にするより、まず暖房付けないとこから始めろ
俺暖房は一切使わないんだ。 夏は冷房つけっぱだけど。
どちらも使わないから夏冬の温度差が最高で40℃弱とか洒落にならんことに
うちの暖房はPentium Dですが何か
>>428 エアコンが壊れて寒くてディスプレイの前に座っていられない時にそんな感じの事やったな
OCしてPCの排気ファンの風が自分に当たるようにしてみた・・全然暖かくなかった・・・・
天才と馬鹿は紙一重って良く言ったもんだよな。
>>429 のことじゃないからな、勘違いするなよ。
>>430 紙一重か?はっきりと馬鹿のほうだと思うんだが
ちなみに友達に「エアコン壊れて寒い」って言ったら「OCして暖まれw」って言われた
(あぁ・・こいつも俺と同じ馬鹿なのか・・・)と思った
ちなみにその時のやり取り
「エアコン壊れた」
『OCしろw』
「もうやってる」
・・・数分後・・・
『暖まったか?w』
「無理だな」
『負荷かけろw』
「スーパーπやってるw」
『ダメだろ、今はPrime95だw』
「プライムだと暖まるのか?w」
『知るかよw負荷ったらPrime95だろw』
「もういろんな意味で寒いわ〜」
『PC燃やせw』
「毛布取ってくるわ」
『毛布燃やせw』
「しつこいんですけどw」
電気代かからず暖まるなら冬は電気毛布かホットカーペット 夏は扇風機が最高だな それらで大丈夫ならエアコン使うよりずっと電気代かからない
そんなに電気代気になるなら服着込んで手袋でもしてたほうが安上がりなんじゃないの? そもそも数万はするPCパーツをとっかえひっかえするくらいの財力があってなんでたかだか数千円の電気代気にするの? っていうツッコミはしたらいけないそうなのでやめときます。
愚問だね。 数万するPCパーツをとっかえひっかえする為に、 数千円の電気代を節約するのだよ。
冬は手袋、帽子常時着用ですが何か・・・
電気代に充てる費用は少なければ少ないほどうれしいが、PCパーツにあてる 費用(あてられる費用)は少なければ少ないほど悲しくなるだろ?
消費電力が少なければそれだけ排熱が楽になり、静音化などし易くなる。 パフォーマンスの高さに比して消費電力が少なきことは、美しき哉
ほぼ同じ構成でXPの時よりWin7の方がアイドルの消費電力がやや少ないようだ
同じ構成でXPの時よりWin7の方がアイドルの消費電力がやや少ない
構成でXPの時よりWin7の方がアイドルの消費電力がやや
XPたんよりアイドルマスターの消費欲がなんだって?
なんてったってアイドル 私はアイドル なんてったってアイドル ステキなアイドル アイドルはやめられない
ミリタリーの消費電力はどうですか
>>355 効率が悪くなるって一言で言うのは正しくないんじゃないの?
A/Bの10分の1です
>>437 ついでに窒息ケース等での運用もしやすくなるね。
ワットパフォーマンスも性能の内の一つだよなぁと思う。
Pen4時代のIntelは最悪だったわ。
PCアクション界の重鎮 にょんさんのPCスペック 【CPU】Core 2 Duo E6600 【VGA】SAPPHIRE HD5850 1GB GDDR5(リファレンス) 【M/B】ASUS P5B 【MEM】DDR2 PC2-3200 1GB 2枚 【HDD】WestonDidital 1TB + Seadate 500GB 【電源】550W Sei(静)シリーズ 【OS】Windows XP SP3 【Catalyst】 9.12 5850でスリーデーマーク06回した スコアが11500 スタルカープリピャットが1024*768で高画質モード まだ重いんだにょ(;゚;ё;゚;` )
451 :
Socket774 :2010/02/25(木) 10:25:57 ID:yE8mwO52
過疎ってるな
i5 750との性能を考えたら660ぐらいが1万円になるのが適正価格やで 早く値下げしてえええ
そろそろ550の発売日が決まったかなぁ。 まだかい、またこよ。
>>453 それは安すぎる 高クロックでHT TB付き
その値段だったら逆に750が高く感じる
H55かH57で気に入ったマザボが出ればなぁ、 4月ぐらいになったら色々出るか?
457 :
Socket774 :2010/02/26(金) 03:03:05 ID:W36XBOrI
i3に載せ替え予定なのですが、 STREET FIGHTER IVをプレイしようと思ってるのですが、スムーズに動くと思いますか?。やはり、グラボ別に刺した方が良いと思います? 基本的にはゲームしないので、出来ればi3で解決したいです。 大体の構成は、 OS_WindowsXP(Win7にしたいがまともに走らせようとしたらこのスペックでは;) CPU_i3 メモリ_2G HDD_512GB 光学ドライブ_DVDスーパーマルチ グラボ_i3の方で利用の為なし サウンドカード_外部インターフェースを使用の為なし CPUとメモリーとマザーだけ取っ替え予定です。
>>457 自作erならそのぐらい楽に情報収集して自己判断つくだろ…
上げてまでアホな質問してんじゃねえよ
i3でスト4とかお前バカだろw 素直にグラボ刺せ、じゃなかったらコンシューマのゲーム機買え
アリスソフトのゲームが動けば十分
i3で事足りるなら皆そうしてるはずだしねえ
ストWをゲーセンで遊べばi3でもいいよ PC版を出来ればi3で解決したいです。 できません。 電源の型番も語らない人にどうせよと
いや、バカだから聞いてるんじゃね?
HD5750ぐらいあればスト4ぐらい動くんじゃね
長年使ってたPenM1.3Gがとうとう逝った・・・ ということで660ポチります、もちろん他のパーツもww ヒャッホウ!!!
466 :
Socket774 :2010/02/26(金) 03:23:53 ID:W36XBOrI
457です。 私の方も、動作が無理なのは調べる以前から薄々思ってました。 しかし、私に20万近い未曾有の大金でハイスペックを組む力はありません。 なら、いっそ運否天賦に任せ走るか勝負するのも悪くないと思いました。 今現在しようしているCPUはノースウッドのノーブランドCeleron2Ghzです。
BTO買って下さい ノースウッドとか骨董品のスペックを 尺度にして話をしてる時点で自作は無謀 自作をしてもドブ金&鉄クズです
>ノースウッドのノーブランドCeleron2Ghz ん?
20万が大金とかハイワロwwww 糞ガキはおとなしく箱でもPS3でも買ってろや
473 :
Socket774 :2010/02/26(金) 03:44:02 ID:W36XBOrI
ストリートファイター諦めました。 ゲムセンで1万ぐらい使えば満足出来ると思うし… ガルダかソドム使う。 ガルダに1千円、ソドムに1千円。
1.エンコ、ゲームするからCPU4個がいい[まちがい] 2.32nm省電力なClarkdaleマシンを新規で作って状況によってPCを使い分ける[せいかい] 3.PS3を買う[SSFIVのPC版が出るとは限らないのでこれもせいかい]
475 :
Socket774 :2010/02/26(金) 03:45:19 ID:W36XBOrI
>>472 …大学2年です。
…てか、よくわかりましたね。
もういいから糞ガキは巣に帰れ
20万が大金に感じないなら、i7で組むだろう
>>471 20万の金を笑うお前はきっと将来ホームレスになって100円を自販機の下から拾う生活になる
>>475 みんな判ってるじゃん。ガキ臭い言動って事だよ。
余計な主張なんて他人は要らないんだよ。
もっとシンプルに生きてみ。
でもさ、基本的にゲームはやらなくて スト4だけやりたいならXBOXでいいんじゃないか? スパ4が出るみたいだし、なんでi3に拘ってるんだ?
オヌヌメはE3300か。
>>478 そうなる前に速攻大阪行って生活保護申請するわwww
>>473 >ガルダ
ストEXかよ。無印PSでも出来るじゃねえか
>ソドム
どうしても3Dでソドム使いたければセガサターン機とファイナルファイトリベンジを頑張って探せよ
まあスト4できるPCなんて5万くらいでも組めると思うが CPUはi3レベルあれば余裕だし、適当に4670なり9800GTなり安いグラボさせばいい
せっかくなんでスト4ベンチ回してみた SCORE: 6532 AVERAGE: 18.80FPS OS: Windows 7 Professional CPU: Intel(R) Core(TM) i3 CPU 530 @ 2.93GHz Memory: 4096MB Graphics Card: Intel(R) Graphics Media Accelerator HD Display Setting: 1280x720 60Hz 動きは大もっさり。 当然のようにランクE、スペックが不足しています、ですと。
i3で20万ってどんなパーツチョイスかと
もはや釣りにしか思えなくなってきた
俺が欲しい16コアとか32コアはまだですか
ハウメニーいい〜コア〜♪
>>485 背景をオフにしてバック真っ黒、解像度を最低にすればそれなりに動いてくれるぞ
すんげえ味気無いけどw
だからi3で5万パソ組め それが一番幸せになれる もう少し上積みできるならi5でもいい
PentiumM 1.73GHz →i3 530 どんな世界が待っているのかしらん
PCの電源入れただけで精子が吹き出すぞ
>>490 おお・・・Aランク到達した・・・
SCORE: 15360
AVERAGE: 70.04FPS
OS: Windows 7 Professional
CPU: Intel(R) Core(TM) i3 CPU 530 @ 2.93GHz
Memory: 4096MB
Graphics Card: Intel(R) Graphics Media Accelerator HD
Display Setting: 640x480 60Hz
PenMがノートでもデスクでも 新規で組むだからそれなりには感じるだろうよ流石に
>>494 1080Pの動画がカクカク→スムーズになるだけでも
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━ !!!!!ってなるぜ
PenM 1.73GHってπ40秒くらい? こんくらいなら大差あるだろうな
i3 530 定格 GF9800GT RANK: A SCORE: 9876 AVERAGE: 59.86FPS OS: Windows XP Professional CPU: Intel(R) Core(TM) i3 CPU 530 @ 2.93GHz Memory: 3580MB Graphics Card: NVIDIA GeForce 9800 GT Display Setting: 1280x800 60Hz ゲームするならグラボ刺せってことだ・・・
んなこたぁわかっとる
アウェイで貶すのは見苦しいぜ 非難だけしたいなら釣堀でやれ
完全に使い方を間違ってます。 OCしても早くなるのはスーパーπの結果だけですよ。。。 L3キャッシュが少ないせいでゲームには向きませんしね。エンコは4コアが圧到的ですし。 省電力低発熱で組めるのが一番の魅力なのにそれをわざわざ捨てるなんてCPUがかわいそうです。
>>506 だから、OC耐性確認のためだけの540
メイン・サブはBloom・Lynn使ってるからご心配なく
508 :
Socket774 :2010/02/27(土) 04:08:16 ID:gczqBU2q
CPUがかわいそうなら箱に大事にしまっておけ。 OCすればドライバから細かいサービスまでちりも積もってすべてが速くなるに決まってるだろ。 しかも一番の魅力は値段だし。 電力低発熱をわざわざ捨てるだと? 人ダイエットしたぶん食べてもいいよねー的な生き物なんだよ。
グラフィックドライバ更新されたね
ドライバ更新でHDMIから音がうんぬんみたいな問題はどうなったんだ?
>人ダイエットしたぶん食べてもいいよねー的な生き物なんだよ。 ぶん人ダイエット食べてもいいよねー的物した生きなんだよな。 直そうと思ったのにどうしてこうなった
いいんだよ、春だから。 ともかく、OCしてブン回してもよし、低クロックで運用してもよし。 それがクラークでぃ
ぼちぼち北森に限界をかんじるようになったから、価格改定があったら Sandy Bridgeがこなれるまでのつなぎであまり凝らずに組むつもり。
>>506 OCは肯定しないけど、あんたバカ?
530 540 予定として550はなんであるの?
CPUなんか好きなように使ったらええねん
俺が買ったCPU 焼こうと冷やそうと、どう使おうが俺の勝手だ それとも何かぁ、法定速度でもあるっちゅんかい ネズミ捕りでもしてるっちゅんかい
車と違ってそれがいいよな。何やってもいい。 CPUメーカーも事実上容認、MBメーカーとかはむしろ支援してるしな。
IGPがショボイから躊躇無くグラボ挿せるという考え方も出来るかも・・。 でもグラボが駄目になった時の保険でH55でもいいか無ーと思ったりする。
ショボイというほどたいしたゲームしないからいい
530でさえE8600超えてるとなるとそれなりに 重いゲームやりたくなったりしますわよ
E8とオンボで重いゲームをやるのかと聞きたい なに、オンボに過度な期待しているんだ?
アスのX4は安価のクァッドとしては申し分ないコスパだけど それでも1コアあたりの性能は今となってはかなり低い だから1スレッドだとかなりモッサリすると思う
はやく8コアだせや
お前には買えない
はやく16コアだせや
お前なら買える
だが俺には買えない
では俺が買う
>>522 i3 530 @定格 64秒
i3 530 @定格 65秒
おんなじやん!
Core i系はメモリ相性が激しくてビックらこいた。 AMD64が出た頃もそうだったな。
532 :
Socket774 :2010/02/28(日) 04:40:24 ID:9F4sQ0SZ
ストWで悩んでたものです。 NVIDIA GeForce GTS 250 GDDR3 512MB このスペックのグラボにします。 でっ、CPUもi5にしようと思います。 しかし、目指してるのが静音PCなんですよね。 グラボをファンレスにしようか… CPUもやっぱりi3の方にしようか… 一応、MacBookの方のNVIDIA GeForce 9400Mでスト4のベンチ試してみたら、 バック黒にしてあと、項目を全て低いにしたらスムーズに動作しました。 しかし、ニュートラルの状態では、話しになりませんね。
おまえもういいから巣に帰れよ
ここはお前の日記帳じゃない、を地でいく糞ガキだな
別にいいんじゃないか? 好きに書いたって。
>>532 2chPC板の理想-みんなで作るデータベース
2chPC板の現実-厨房が集まってモクするパソコンショップの便所の落書き
538 :
Socket774 :2010/02/28(日) 11:18:31 ID:VdQpW0OP
Win7特需が落ち着いてメモリが安くなったら環境移行しようと思って待ってるけど なかなか相場が反転しない。
ファン付きグラボ使ってる時点で静音なんて夢のまた夢
なんかビデオカード挿しても少しメモリが取られてる気がするんだけどそういうもんなの?
じゃあBIOSで無効にしてみてくれ
HDDと同じで最近はメモリの量も 微妙に詐欺ってるやつあるから注意しとけよ
543 :
Socket774 :2010/02/28(日) 14:36:58 ID:nM8XcL0E
ターボキャッシュなんだろ でもターボキャッシュなら足りなくならない限り内蔵メモリ持っていかないはずだが
>>432 寒いときは毛布かぶってるだけ
ストーブも何もないお
ようわからんがDDRのころはちゃんとあったけど DDR2あたりから微妙に数メガ足りないのがあるんだよな BIOS上からみても足りないしもちろん設定変えても変わらない うちのノートメモリやデスクメモリでもいくつか足りないのがある
夏は、水風呂と扇風機が最高 このおかげで、冬に風邪をひいていない。
ネタにマジです
GIGAのマザーだけどBIOSでオンボード無効にしても BIOS、OS上で64MB減ってるみたいだなー
大概のオンボは、そういう仕様じゃなかったけ?
i三i 〃 ヾ、 〃 ヾ、 〃 ヾ、 〃 ____ ヾ、 〃 / \ ヾ、 || / _ノ ヽ、_ \ || || / o゚⌒ ⌒゚o \ || やっぱりネガキャンに負ければよかったお・・・ ヾ,| (__人__) |// 金がなくて新潟でやるイベントに行けないお・・オワッタ・・・ (⌒)、_ ` ⌒´ _,(⌒) / i `ー=======一'i ヽ l___ノ,、 ,、ヽ___i l l
早く吊れ
554 :
Socket774 :2010/02/28(日) 23:29:11 ID:9F4sQ0SZ
すみません、質問させて下さい。 パソコンケースだけでも、起動することは出来ますか?
日本語でおk 何をしたいんだい?
時間を1月8日の朝に戻してくれ!
新手のキチガイか?
釣り認定してもらえなくて困ってたんだろw
復旧きたのか
復旧記念に550の発売日決めようぜ
561 :
Socket774 :2010/03/02(火) 22:33:14 ID:TglFgPZi
私しもGIGAのマザーH55です。オンボ無効でも64M取られてます。RAMが7.1から5.9まで落ちました
64MBを増設すればいいじゃない
563 :
Socket774 :2010/03/02(火) 22:45:05 ID:TglFgPZi
たかが64取られて5.9まで落ちこむって。
zotacのH55Mini-ITXのレビューないのかよ
DELL 価格ドットコム限定 i3は神パケ? 5マソ切るんだがw
神ってのが何を言ってるかしらないが、5万切るってのはそんなにすごいことなの?
あくまで他のBTOとの比較な ドスパラも同等で安いが、なんせドスパラw ま、DELLもかわらんかOTZ
Intelは2月下旬から結構な勢いでドライバ更新しはじめたなぁ。
ドスパラはメモリ2GBしかないですやん 同価格のはSFX電源で拡張性ないし
Clarkdaleには、FSBに相当するものはないの?
>>570 全く機構が違うので単純比較はできないが
仕様上の数値を換算すると3200MHz相当
i3 簡単に4GHz以上で回るな。これならPCSX2もサクサクかな?
電圧はさすがに上げるけど4.4Gもさほど難しくなく廻るな
やり返したらしたら \こいつと同レベル/ .∧_∧ ∧_∧ ;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡ <`∀´ > (っΣ⊂≡⊂= ⊂≡ ⊂) / ) ババババ ( \ ( / ̄∪ ∪ ̄\ ) \ 神様は……かならずいるんだ / ∧_∧ .・,'∧_∧;,. ∧_∧ < `∀´>つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=<`∀´ > (っ ≡つ=つ (っ ⊂) ⊂=⊂≡ ⊂) / ) ババババ | x | ババババ ( \ ( / ̄∪ ∪ ̄ ∪ ∪ ̄\ ) ’、′・ ’、.・”; ” ’、 ’、′ ’、 (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”; ’、′・ ( (´;^`⌒)∴⌒`.・ ” ; ’、′・ 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人 ヽ 、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ; ;) ;⌒ ;; :) )、 ヽ -‐, ( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`_,,..・ヽ/´ ′‘: ;゜+ ′ F-5×2機 墜落ワロタw´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ‐''"..,,_ `:::、 ノ ...;:;_) ...::ノ ソ,. r ''" `''‐,,._ X "''.‐- ,,, / ./;:/ノ,. / / \______,,,,,, --‐‐‐'゙ - - - - - - -'!i, /;;'./ ̄) /;';/.,/'゙- - - - - - - - - ゙‐-./:::: / /--゙ + 因 果 応 報 神の存在を証明するまとめ 1.F5連打→自国のF5戦闘機墜落 2.標的は2ちゃんねる→2機墜落 3.墜落場所→平昌(韓国冬季五輪開催候補地) 4.墜落場所→ファンビョン山 5.韓国では2機→2台→ハングルで2chに見える文字表記 6.墜落したF-5戦闘機の愛称がtiger→F5アタックで落としたのが2chのtiger鯖
つかいい加減あっちでやれ迷惑だ
>>573 快適になるだろうがそこまで大幅には変わらんと思う
もう少しエミュの性能が上がればいいけど PS2のエミュはまだ発展途上
内蔵VGAのクロック下げられないマザーだと4Gいかないようだ GF210かラデ4350あたりでも付けようかな
うむ、i3 530で4GだとBCLKが182MHz 単純に考えてGPUクロックが1000MHzか けっこうGPU電圧を上げないといかんね
まあ俺はGT8800つこてるからいいが、 これが内蔵より劣るカードだと、例え4G越えでも、ちと悲しいなw
8800GTだったorz
本当に同期しているの? GPUクロックを個別に設定できるマザーでもCPUと同期してるのだろうか…。
>>582 ベンチ見るとBCLKと同期してるんだけど
BIOSでもソフトでも正しい数値拾わないから自分で計算必須
BCLK上げた分GPUクロック下げれば安定するしね
■□■LGA1156終了のお知らせ■□■
Sandy BridgeはSocket H2で2011年第1四半期に登場
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20100304_352469.html >それ以外の点では、IbexpeakとCouger Pointはほぼ同じ機能と言って良いのだが、
>現行のIbexpeakのマザーボードではSandy Bridge-DC/QCはサポートされない。
>というのも、CPUソケットが異なっているからだ。
>ベンダー筋の情報によれば、IntelがCouger Point世代で導入するCPUソケットは、
>Socket H2(ソケットエイチツー)という開発コードネームがつけられたものになり、
>ピン数が現行のLGA1156(Socket H)から1ピン減った1,155ピンになるのだという。
>なお、IntelのSocket *の*の部分は最初に導入されるプロセッサのコードネームの頭文字で、
>Socket Hは普及版Nehalemの最初のバージョンとなるHavendale用と
>位置づけられていたのでこの名前になっている。Socket H2はその改良版という意味だ。
>これにより、従来のCPUであるLynnfield、ClarkdaleがCouger Pointマザーボードでは利用できない。
>逆に、Sandy BridgeはIbexpeakマザーボードでは利用できない。
>関係者によれば、Sandy Bridge世代ではCPUからでるPCI Expressのレーン数が、
>Lynnfield/Clarkdale世代の16に比べて4レーン増えて20レーンとなっているのだという。
>このため、電気信号に関しても若干の変更が加えられるそうだ。
>>584 ソケット形式戦国時代の到来か・・・
LGA775の長寿っぷりに慣れた俺らには青天の霹靂だな
>>585 LGA775つっても新CPUが出るたんびにマザー買い換えなければならないのは
結構合ったぞ。
Pen4世代のマザーにはPenDは乗らなかったし
PenD世代のマザーにはC2Dが乗らなかったし
C2D初期世代のマザーにはC2Qが乗らないやつもあったし
FSBが変わったときもマザー買い替えだったし
E0の時だけOC仕様だがなんとか対応できた。
まあ現状に不満がないので別にいいけど、 ドライバーがいまいちなのは、どうにかしてほしい。
>>584 そんなのClarkdaleが出る前からわかりきった話だったんだけど、なんでいまさら?
売り上げと性能で負けてINTELからたかることでしか黒字にできない企業の信者が必死なだけ
1366スレでも暴れてるし何時もの常駐くんでしょ
1155CPUは1156マザーに、物理的にも刺さらないのかな?
載るけど刺さらない
PCも全体的に安くなってるし そのたびに買い変えでいいんじゃないの? 今clark先生買っても問題ないと思う
XPで使ってるけど、オーバーレイ回りとか変な動作をする時がある。 あとグラフィック系は全体的にもっさりしてる。G45だともっとサクサクしてたのになぁ。 たぶん省電力仕様にしたから、アイドル時は機能を削りまくってるのかな。 チップセットのヒートシンクが常時爆熱だったG45と比較すると今のほうがいいんだろうけど。 あとギガバイトのマザー使ってるけど、CPU-Z読みで、アイドル時にCPUクロックが落ちてないんだよね。 電圧は落ちてるし安定動作してるので、CPU-Zが正常に認識してないだけかもしれんけど。
595 :
Socket774 :2010/03/04(木) 06:48:42 ID:ZReJccBJ
あえて言えば 今のスペックに不満になってCPU買い変えする 8割の人はチップセットも同時に取り替えると思うけどな。 ていうかSocketA以外どれも一回しか使ってねぇな。 SocketA VIA Duron SocketA nForce2 AthlonXP ←デュアルチャンネル対応で高パフォーマンスで乗り換え、苺皿。 Socket939 Athlon64x2 ←AMD殿様商売でOpteron175を7万円で買っても安く感じてた。 LGA775 Q35 C2D ←C2Dが3GHz超えのパフォーマンスが SocketAM2 780G PIIx4 ←マザーとセットで3,000引きセールにつられて LGA1156 H55 i5 ←エコ換え
1156は、P7P55D-E EVOなどなら グラボ一枚刺しならグラボをフルレーンで、かつUSB3.0とSATA6.0もフルレーンで使えますか?
597 :
596 :2010/03/04(木) 08:00:35 ID:i0ohfkN3
×SATA6.0 ○SATA3.0 でした。失礼しました。
■次世代CPU+現行チップセット ・SandyBridge (LGA1155)+P55/H57 (LGA1156) → × ・SandyBridge (LGA1356)+X58 (LGA1366) → × ■現行CPU+次世代チップセット ・Lynnfield (LGA1156)+CougerPoint (LGA1155) → × ・Clarkdale (LGA1156)+CougerPoint (LGA1155) → × ・Bloomfield (LGA1366)+Patsburg (LGA1356)→ × ・Gulftown (LGA1366)+Patsburg (LGA1356) →×
マルチ乙
またゲタが必要な状況出てきてくれねぇかな? ああいう変態性のあるのは好きだ。
メモリコントローラの関係で駄目だろ。
短い命だな 使いまわし出来ないとか自作やってる意味もねーよな
603 :
Socket774 :2010/03/04(木) 11:16:44 ID:Drg3fVN/
604 :
Socket774 :2010/03/04(木) 11:18:06 ID:Drg3fVN/
使いまわししてるよ ATXケースだけ。
さんざ叩かれた糞ガキにもう餌やるなよ
メモコンはi7と同等性能でしょう?
LGA1156 → Socket 423 LGA1155 → Socket 478 立ち位置的にはこんな感じか?
>>586 基本、CPU更新ごとにマザボやメモリも買い換えだもんな。
互換性まで考慮するとパーツのそこかしこが足を引っ張るからやれない訳で。
もうCPUもオンボードにしてしまえばいいんだよ。 H55チップセット+Core i3 530オンボード+メモリ4GBオンボード これで2万円くらいならお得だよね。
かくて自作は衰退し、ベアボーンが隆盛するというわけか。
>>610 正直、i3・5は、その前段階な気がしないでもない。
重いゲームとかやらないなら、いまどきのローエンドは
性能は十分だからな
今の関心は、SSDがどれくらい安くなってくれるか
毎回買い換えてもらったほうがメーカーとしては儲かる
Atomみたいな感じか
615 :
Socket774 :2010/03/04(木) 14:25:42 ID:0UOo3Iv3
新しいCPUが出る度にマザーボード交換が必要なインテル商法はやだな
リビジョン商法なGigabyteはどう思う?
P4で組んでそろそろ7年になろうとしてる俺には関係のない話だな。 i3で組もうとしてるが、次変えるまで生きてるのかどうかの方が大事だ。
>>617 確実にこの先生、きのこれない
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20100304_352469.html 現行のIbexpeakのマザーボードではSandy Bridge-DC/QCはサポートされない。
というのも、CPUソケットが異なっているからだ。
ベンダー筋の情報によれば、IntelがCouger Point世代で導入するCPUソケットは、
Socket H2(ソケットエイチツー)という開発コードネームがつけられたものになり、
ピン数が現行のLGA1156(Socket H)から1ピン減った1,155ピンになるのだという。
従来のCPUであるLynnfield、ClarkdaleがCouger Pointマザーボードでは利用できない。
逆に、Sandy BridgeはIbexpeakマザーボードでは利用できない。
関係者によれば、Sandy Bridge世代ではCPUからでるPCI Expressのレーン数が、
Lynnfield/Clarkdale世代の16に比べて4レーン増えて20レーンとなっているのだという。
このため、電気信号に関しても若干の変更が加えられるそうだ。
ポカーン
リテールクーラー使用で4GまでOCしたら室温が10度ぐらいなのにCPU温度が80度とか行って笑った 暖かくなるまでになんかいいCPUクーラー買わなきゃなぁ…
OCやめればいいじゃない
OCのためにクーラー買うくらいなら二つくらい上のCPU買って定格で使うわ
>>623 それ、俺も買ったw
めちゃくちゃつけ辛かったし、コイルにクーラーが接触するしで
結局新しいクーラーと、ねじ止めバックプレートを買ってしまった。
おれのPCケースは冷蔵庫を改造した
こんなことなら奮発してi7 860にしたらよかったよ 次は金ケチらないようにしようと思う吉宗であった
LGA775であと10年戦える
>>628 それくらいの冷却力じゃ、まともなスペックのPCの冷却は不可能だな
ATOM・SSD使ったPCくらいしか無理
ペルチェで消費電力60Wって、まったく冷えない
エアコンみたいなヒートポンプ方式なら、消費電力60Wでもかなり冷えるけど
ペルチェがいままったく使われなくなったのは、TDP30WとかのCPUでさえまともに冷却できないから
>>623 確かに同じプッシュピン方式なのに使えないのはわざとやってるとしか思えない。
そういう人はAsrockのマザーがおすすめ。
3DMark2001 12,650 / i5-660 8,000 / Q35+E6850 これの3DMark2001世代のVGAカードでいうと Radeon9600Proがi5-660で Radeon9000ProがQ35って感じだね。
>>623 間違ったリテールクーラーを流用しないように、わざと変えてるんだって。
P4 2.4G 5900XT → i3 530 かなり変わるかな?
>>634 動画サイトとかを、利用するならかなり変わるよ。
ネット閲覧だけだと、それほど変わらないんじゃない
ゲームは、重いものをするならカードが必要。
我慢できるなら、Sandy Bridgeまで待って
安くなった、i3を手に入れるのがベストじゃないかな
>>577 前からやろうと思ってたしテストもかねてド○クエ買った。
初期状態ではちょっと重かったけど、4.2Ghzまであげ、各種設定をいじったらかなり軽くなった。
更にゲームをHDDに入れたら、もの凄く快適。実機ではあんまりやってないけど、全般的に
どこでもセーブも含め、実機よりかなり快適になってるっぽい。
今後、他のゲームも試してみるつもり。
グラは?
グラディウスVならありますが
/\ \ | ∩∩ LGA1156 さ ん も 早 く お い で よ ! V∩ (7ヌ) (/ / / / ∧_∧ || / / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ || \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` )// \ /⌒ ⌒ ̄ヽソケット939 ~⌒ ⌒ / | |ー、 / ̄| //`i スロット1 / | スロットA | |ソケット423/ (ミ ミ) | | | | | | / \ | | | | ) / /\ \| ヽ / ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ | | | | / /| / レ \`ー ' | | /
まだそれは速いと思うがw それにしてもスロット1は結果としては結構長生きしたけどねえ。事実上、と言う意味なら370よりも長期。
俺のうちではまだ現役だぜ
>>642 買いたいと思ったときが買いどき
これは昔からだから気にするな
腐るまで引っ張るような使い方の人なら どのみち次買い換える頃には総とっかえせざるを得なくなっているだろうから問題ないな ちなみにおれがi3買うまで6年間使ってたCPU・マザボ・メモリ・グラボ一式を じゃんぱらに持っていったら合計950円だった
>>644 そこが難しいところなんだよな、
頻繁に乗り換えるなら、パーツを売って1〜2万でできるけど、
ずるずる引っ張るとジュース数本分ってこともあるしね。
>>644 6年使って950円って中身kwsk
メモリだけしか値が付かないんちゃう?
オクだともうちょっと良い値で売れるだろうけど手間考えるとね。 結局、 初期投資を絞るべし >>> 買いのタイミングを狙って底値でゲット 「欲しいときが買い時」ではダメ という結論。
>>645 十分使い倒してるから価値がほとんどなくても問題ないんじゃない。
減価償却とでも言うか。
頻繁に買い換える方がやはり金はかかるよ。
i5 750 室温25℃ でCPUのコア温度が結構違うんだが、 ひょっとしてはずれコア? 35℃ 32℃ 40℃ 33℃ core2の温度が他に比べて+5〜+8℃ 高い orz
すまん、誤爆した。 釣ってくるわ
>>646 セレ2GHz(\10)、MSI P4M266A(\300)、SDRAM 512MB PC2700 Hynix/BUFFALO箱入り(\350)
GIGABYTE RADEON 9550/128MB箱入り(\300)
CPUは6年働いてもらって10円は可哀想だったので売るのやめて合計950円
メモリはメジャーチップの箱入り(14800円の値札つき、購入時約9000円)だし、
SDRAMは今でも結構高いからオクに出せば800円ぐらいついたかも
まあでも買った時点でローエンドに近い構成だったしこんなもんかなと思う
このカネで飯食って帰った
藁セレロンの価値はチロルチョコや・・・
900円なら、俺ならかつ屋だな
>>652 I円ワロタ
記念に取って置くのも良い思ひでになるね
古いまたは使わなくなったCPUをディスプレイする商品なかったけ?w
>>657 ZOAあたりに下取りだしたほうがいいんじゃない?
まぁ、秋葉付近の住人限定だけど。
後、次買うメモリがIO製だと下取りキャンペーンやってたよね?
2Ghzだから北森セレだな
セレ2GHzだったらAtomのほうが速そうだな・・・
GA-H57M-USB3とi5-650買ってきた、が グラフィックス・ドライバーの15.16.9.64.2082インストールすると ろくに操作できないほどに処理落ちした上、グラフィックスプロパティ選ぶとGfxUI.exeが異常停止して、なぜか快適になる。 とりあえず今からバージョン2021試すけど、何が悪いんだろうなぁ...
ハズレだな。 WindowsフォルダにHAZURE.bmpがあるはず。
windowsフォルダにある win.comっていうファイルを winmx.comに変えれば直るよ!
>>644 俺が6〜8年使ったPCパーツ一式をオクで処分したら合計1万超えたよ。
グラボ2500円 HDD2500円、512MBメモリ2000円、DVDドライブ2000円とかで売れたなぁ。
CPU(鱈セレ)は殆ど値が付かないだろうから手元に残ってるけど。
手間は掛かるけどお店じゃ捨値な物でも結構値が付くのがオクのいい所。
古いパーツは相場見て予め開始価格を高めか即決に設定するのがお勧め。
core i5-661 で1台マシン作った。 windoww 7 のエクスペリエンスインデックスのメモリの値がなんか低い。 5.9 しかない。i5 だとメモリの値ってこんなもん? もう1台の phenom II マシンだと DDR2 でだけどメモリの値は 7.5 出てるのに。
あ、815Eマザー(これも2000円近くで売れた)だったから10年近く前か。
ソケ370の末期に購入てで主流はソケ423とかに切り替わってたけど自分には何の影響も無かったな。
結局CPU交換する頃にはマザーも交換するのが殆どだと思うし。
所で今新規PCをi3とX4 620どちらにするかで迷ってる。
比較スレとか行くとx4優勢なんだよな・・。価格comでもAMD好きな人多いですね。
でもx4はエンコ位しか有効活用できないような気もするんだよなぁ。
逆に
>>636 みたいな用途にはi3の方が実用的なんだろうか。
>>665 もう1台の phenom II マシンのようにVGAカードを挿してやって見ようか
マルチ処理するならそりゃX4の方が有利なのは当然だろう ただ1コアで比べた場合はi3の方が性能はかなり高い コア数が違うから一概には比較できんよ 消費電力も2コアi3はめちゃ低いしな
>>667 使ってるのは両方とも 64-bit 版。
64 bit 版だと遅くなったりする?
>>668 VGAカードをさしてもメモリの値に変化はなかった。
全構成を書いてくれなきゃわからんよ・・・
構成全部晒さないとなんとも言えん
ネガキャン必死だなwwww
シングルチャネルになってるとか?
>>665 オンボードVGA使ってるとメインメモリオンボードビデオにとられてメモリの数値低く出るよ
メモリはあまり他のハードに依存しないな i7でも5.9
構成はこんな感じ
CPU Core i5-661
RAM CFD W3U1333Q-2G (2GB *2)
M/B Gigabyte H55M-S2H
VGA 今はオンボードで128MB(RADEON HD 4850 挿してもスコアは変わらなかった)
OS Windows 7 64bit
この記事ではメモリのスコアが 7.1 になったけど容量が8GBだった。
http://ascii.jp/elem/000/000/491/491619/index-2.html エクスペリエンススレ読んでてもメモリ容量増やしたらスコアが上がった、
っていう投稿見かけたから core i5 でメモリ 4GB だと 5.9 で妥当な所かもしれない。
単純にメモリの動作が変に遅くなってないか心配だったんだ。
i3-530でも5.9 OCしても変わらん
680まだか
俺メモリ4ギガ(DDR3)だけど7,3なんすけども
おれっちもi3-350で5.9 たびん5.9で普通
うちもDDR3 4Gで5.9 6Gで7.1
683 :
Socket774 :2010/03/06(土) 22:23:21 ID:GhTGcOiV
Gigabyte はVGAさしても5.9 アスロックは7.2でした。 Gigaは何故でしょうね。
どうもメモリの容量で左右されるようだな ま、心配せんでも性能になんら関与しない
うちはGA-H55UD3Hで4GB 7.3だよ CFDの1600
>>683 VGA刺してもオンダイのVGAがいきてるだけじゃねーの
BIOS設定見直してみ
マジレスするとOSの違い
マジレスするとマジでレス出来る人ここにはいない
マジでレスする5行前
CPUクーラー現行品流用できるの?
asrock使えばな
692 :
Socket774 :2010/03/07(日) 13:33:47 ID:0R8xTaqZ
GIAGA BIOS見直しても見つかりません。
693 :
Socket774 :2010/03/07(日) 13:45:16 ID:h7dxXfwr
GIAGAじゃ無理だな
Windows7上でのGDIベンチではG45の二倍程度から三倍速いようだが
>>694 細かい数値は、覚えていないけど
780Gの初期ドライバーで問題だった
もっさり動作はないよ。
これは、CPUが速いからかも知れんけど。
LGA1156のマザーボードでDDR2メモリをサポートした製品は リリースの予定ないのですか?Asrockとかから出ないのかな?
メモコン内蔵なんだから、んなもん出るわけねー
>>698 DDR,DDR2と短期間で変えてきたので、
できれば流用できるマザーが出ないかなと思ってたけど
仕方ないね、サンクス。
sandyもLGA1156は無理らしいし、これからの自作はお金かかるなと思う。
内蔵メモコンが両対応してればいい
>>699 既に数年前から自作はコスパが悪いと思うが
>>701 プラモデル感覚かな。完成品買うより高くて面倒だけど過程を楽しむとか。
作ることに楽しみを見いだすのはもちろんだけど 自作はカスタマイズできるのが一番だと思うんだけど ちなみに俺は基板とかヒートシンクとかファンとかスロットとか見てるだけでご飯3杯いける
新品のPCパーツの匂いがたまらなく好き
「新品電子機器の香り」という香水作れば売れるかもな。
犬の臭いとか
自作そんな高いか? BTOと比べても価格変わらないし むしろ電源とか自分の好きな物選べるんだから良いと思うが 安かろう悪かろうのBTOよりは自分でパーツ選定した方がいいと思うけど
ケースとか好きなの選ばないとムカついて寝れない。
本気でやれば自作の方が安いし、品質に拘れるのは間違いない。
以前焦げ臭いにおいが出て気づいたときには板は死んでたことがw
>>708 いざぶっ壊れた時・不具合起きた時のめんどくささの差が結構あると思うけど
原因のパーツとかすぐわかればいいけど
一般人は保証とかつかって店に任せるのが普通だろう
安く済ませようと思えばとことん安くできるな。安定するかどうかは別として。
>>710 パーツ選定、確保、組み立てに使う時間と労力
を考えなければな。
この板の住人なら考慮に入れないだろうが
普通はかなり面倒な、賃金に換算したらいくらになるんだと
考えたくなる作業だろう。
本気でやってもDELLとかと同じ価格になりませんわ ケースやOS流用前提でしょ
アキバまで近いせいかそういった感覚はないな PC店ハシゴして買いそろえるのに丸1日かかるわけじゃないし
1156って775と比べて尋常じゃない位ソケットのフタ閉めるの固くね?メキメキいってすごい怖かったんだけど
>>713 それはプラス要素だろ。
人によってはパーツが揃った段階で終了な奴がいるかも。
sexで挿入前に逝っちゃうような奴w
かなって。。。道程だからわからんよ。。。
最近のダッチワイフはリアルやで
三点「…」を。。。連打で済ます奴はたいがい男に成り済ましたつもりのヲタ女
おしっこ我慢してて急いで出したときのOB率って高いよね。。。
そうでもないよ って昔AAあったね
>>716 オレも固かった。これで合ってるのか不安だった。
レバーも弓のようにしなってる気がしたし。
ドスパラの組み立てDVDの古谷徹が、スムーズに取り付けてて驚いたくらい。
ソケット370とか自作したことあったけど なんしかCPUのソケットは苦労したなぁ これ長さほんとに適正か!?ってぐらいガッチガチやぞ
CPU変えるのはいいけど マザボードまで変えるのメンドくせえ
戯画だけどそんな硬い印象はないな
Biostarはメキメキミシミシ鳴ったぜ 壊れるかと思った
386SX差し替えるのは半日がかりだったぜ
>>721 。。。を変換すると…になるの知ってるか?
「…」は「三点リーダ」っていうんだぜ ついでに出版業界では三点リーダは…を全角一文字ぶんとして ……と二つ続けて使うのが作法なんだぜ これ豆桟敷な
734 :
Socket774 :2010/03/08(月) 15:53:54 ID:0m3qxn56
>>661 俺もGA-H57M-USB3とi3-530で同じようになったな
どうにも分からないんでグラボ入れちゃったが
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-3318.html ○“SandyBridge H2”
PCI-Expressレーンは合計で20実装するが、デスクトップ向けでは16レーンのみが有効化され、x16レーン1本またはx8レーン2本に対応する。
USB 3.0には対応せず、これの対応は2012年の“IvyBridge”世代対応のチップセットまで待つ必要がある。
メモリに関してはDual-channel DDR3-1333対応となる。
Sandy H2の仕様微妙だな
やっぱりPenG,i3,i5 2コア組が勝ち組だったな
これにセレロンちゃんも加わっちゃうのか
>……と二つ続けて使うのが作法なんだぜ これ本当かなあ。いたけど作法までいってないと思うが
本当だっちゅーの。ググればすぐ分かるだろ。因みにダッシュとかも二つで一つだよ
どうでもいいんで
A'とA''じゃ意味が違ってくると思うんだが。
741 :
Socket774 :2010/03/08(月) 17:07:58 ID:jEU+jXkA
そういや小学校のときの担任が三点リーダの正しい使い方力説してたなぁ
>>741 まずIDEモードなのかAHCIモードなのかRAIDなのかどれでインストールするか
書いてないとわからんしそもそも低レベルすぎ
このスレの範疇じゃない別さがせ
>743 すみません。 でもIDEモードならそもそもF6ドライバいらんでしょ、 H55なんだからRAID無しってもわかるでしょ。
なーにこれぇ?
>>741 PCH SATA AHCI Controller
.
マルチ
HMX-12
セリオは?
i3-530はAthloniiX4-630より2倍以上エンコが遅い
http://www.techarp.com/showarticle.aspx?artno=520&pgno=5 Corei5-530(2.93GHz) 25.96
AthloniiX4-630(2.9GHz) 57.82
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | AMD最強 │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
セレロン以下の530ワロタ
その表おかしすぎないか? セレロンより遅いし これはありえないと思うが 実際他のベンチじゃE3300とか相手にならんし AviutiなんかだとAMDの4コアと良い勝負してるし
てかDDR3ってメモリ一枚だとめちゃ遅くなるんだろ その表の下見ると530は何故かシングルになってる
>>754 x4のコア辺りの性能がi3の半分程度しか無いって証明してるようなもんだよね。
というか
>>751 はi3 vs x4 スレで暴れてる奴。
そのスレだけでは飽き足らずAthlonスレや色んな所にコピペしまくってる。
Athlon X4 の印象がもの凄く悪くなったw
756 :
Socket774 :2010/03/09(火) 11:46:38 ID:ar3F/x2i
使い回せるのなんかその辺の周辺機器系ばっかだろ。 いまやCPUとチップセットとメモリはほぼセット 自作erは未だに440BX+PC100メモリの時代の幻想に縛られすぎだと思う。 大体「将来性が」とか言っておいてお前ら何回CPU交換するのかと。 せいぜい一回だろうし、それも具体的な効果を期待するなら 最初はプラットフォーム最下位を買っておいて、 プラットフォームの末期が見えてきたころに 最上位に交換するくらいのつもりじゃないと正直意味ないだろ。 同じプラットフォーム上でのCPUの進化なんかせいぜい1.5倍なんだから。 最初っから枯れたプラットフォームの上位で組むつもりなら それで終わっても十分じゃん、どうせ1156スレにいるような奴らだし。 というか、延々と使い回せた440BX@PC100SDRAMの時代のほうが 自作PCの歴史の中では明らかに異例な時代だったんだよな。 アレだってIntelの予定ではCoppermine登場と同時に820@RDRAM推進で 本来はPC100SDRAMなんて速攻で旧時代の遺物になってるはずだったんだから 歴史上まれに見るIntelの大失敗が生んだ、偶然の幸福な時代。 でもあの頃の時代に自作が広く普及したのもあって 今でもユーザーはプラットフォームの寿命に期待し過ぎてると思う。
i5 661って話題にならんの?
PhenomiiX4-955BE(3.2GHz)はi7-920(3.6GHz)よりエンコが速い
i3-530(2.93GHz)に比べたら3倍以上速い
http://www.techarp.com/showarticle.aspx?artno=520&pgno=5 Corei3-530(2.93GHz) 25.96
Corei7-920(3.6GHz) 82.27
PhenomiiX4-955BE(3.2GHz) 91.28
ベンチの本家サイトで、この評価wwwwwwwww
さすがチートCPUwwww
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | AMDの科学力は世界一 │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
>>756 パーツ選んで組み上げること自体を楽しんでるの。
他人に理由聞かれたらいちいち説明するのメンドくさいからもっともらしい理由つけてるだけ。
遊びに理由が必要な枯れた人間には分かんないよ。
だいたいそう思うならなんでこの板居るのw
相性で起動しないリスクを考えればBTOの方が楽なんだけど BTOで扱ってるPCケースがダサい。こんなダサいケースを買うなら 自分で満足のいくPCケースを買って組み込んだほうが マシだと思ってる人は結構多いと思われ。
761 :
Socket774 :2010/03/09(火) 17:10:01 ID:ar3F/x2i
不具合多いけど人柱さん達ガンバってくださいw
661なんて誰得なCPU、話題の中心じゃなく笑いの中心だろ
CPUはIntelがよくて、でも775はちょっとなーって思ってて、グラボつけるまでも無い用途メインだったらありなんじゃないか まさにそういう目的で静音2nd組んでみようと思ってるんだけど
661かこわるい
661使ってるよ
俺が661だ
661は650じゃねえかよ
>>769 ___ ━┓
/ ―\ ┏┛
/ノ (●)\ ・
. | (●) ⌒)\
. | (__ノ ̄ |
\ /
\ _ノ
/´ `\
| |
| |
___ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ (●) \ヽ ・
/ (⌒ (●) /
/  ̄ヽ__) /
. /´ ___/
| \
| |
661 :Socket774:2010/03/06(土) 00:34:02 ID:M7IlDP35 GA-H57M-USB3とi5-650買ってきた、が
>>755 >x4のコア辺りの性能がi3の半分程度しか無いって証明してるようなもんだよね。
っていうかそもそも設計思想が根本から違うから、比較自体意味がない。
今どき同一クロックとかで比較する前世代の化石ってまだ居るんだな。
前々世代くらいなら普通に残ってるもんでね? さらにその前の世代だとさすがに希少種だろうけど。
文句あるなら比較ベンチやってる奴らに言いたまえ。
E8500とほぼ同性能なCPUはcore-i3で合ってますか?
E8500<core-i3
core-i3>E8500
メモリ周りの優位は大きいかな 体感に出るべ
HTTがでかい
i3ってそんなにいいのか E8500のセカンドマシンに買おうかと思ってたけど E8500をセカンドに回した方がよさそうだな メイン買い換えるか
>>782 う〜ん、どうなんだろう。
キャッシュが多い分、ゲームはE8のほうが少し良く
シュリンクされている分、i3のほうが省電力
エンコは、わからん
新規で組むなら、i3の方で
パーツが流用できるならE8の方がいいと思う
そういやなんでClarkdaleCPUってE8x00よりキャッシュ少ないんだろう。L3があると効率上がったりするの?
ま、単にi5以下だし。 初の32プロセスで試作品的なところもある。 32プロセスのi7が出ればその辺はちゃんと作るだろ。 だいたいプロセスからみて、これでキャッシュサイズまで上位と同じなら、 もはや安い方が高い方よりずっと高性能という昔のセレロンどころではなくなるw
i3の魅力は、楽にに4.6GHz常用可能なと事かな
>>782 動画エンコードはi3のほうが速いと思う。
チップセットを含めた消費電力も、i3のほうが少ない。
マルチスレッドに対応してないアプリだと、性能的に差は無いと思う。
それにi3のほうが安いので、流用できるパーツが無いならE8500を買う意味は無いと思う。
i3の欠点は出たばかりの設計のCPUなので、BIOSや内蔵VGAドライバーの作り込みが甘い所かと。
>>784 キャッシュを増やすと、CPUのダイサイズが大きくなるから。
>キャッシュを増やすと、CPUのダイサイズが大きくなるから これ、まったく答えになってないような。
>>788 それはおまいの行間読む能力が低いだけだ。
つまり、まったく答えになってないアホ回答だと水から認める訳かw
で、きみは煽りをしたいのかね?
792 :
Socket774 :2010/03/10(水) 23:03:57 ID:X+C/43Fz
別にE8000系と比べてキャッシュが1.5MBくらい減っても速度は二倍 メモリもDDR2からDDR3で更にメモコン搭載で速度が二倍 若干省電力、アスペクト比率固定が追加された程度で ゲームでフルスクリーン時に画面引き伸ばしされるのが嫌な人や 電源投入時間が長時間気味な人には良いCPUだと思う。
VGA追加するならi3にする意味ってあんましない? CPUは1万前後までにしたいんだよなぁ・・。
今持ってる奴を使うならi3でいいと思うけど わざわざ最新ビデオカードを買わないと駄目な用途でi3で満足できるとは思えない
最新といってもピンキリだろw ネトゲでも内臓グラでは全然足りないし5670くらいは必要になってくる。 マルチスレッドに最適化してるようなネトゲはないから ネット閲覧+ネトゲくらいの使い方で今買うならi3がべすとちょいす
>>793 ゲームでフルスクリーン時に画面引き伸ばしされるってどういう事?
>>797 G3x,G4xにはアスペクト比率固定が無いがClarkdaleからそういう機能が搭載された。
アスペクト比率固定の効果は自分でググレ
ヲレは逆にGPUクロックを400MHzにまで下げて使っているぐらいなので、 i3のGPUでも必要十二分過ぎる。ここまでクロック落とすと、なかなか CPU温度が上がらないねぇ。まあ、温度は最近の寒さも影響しているん だろうけど。
アスペクト比固定なんて普通のモニタなら固定機能G3世代どころかG9XX の時からずっとあるがね
17インチでアスペクト比固定機能付きは多くない。 まさかワイドモニターを基準に考えてるなら話は別だが。
>>795 5000円で入手したHISの4670があるのでハイエンドではなくそれ位で満足できるゲームまでで良いかなと。
小型MicroATX+使いまわすつもりの電源(300W)や消費電力との兼ね合いもあるのでこれ以上電気喰うグラボは避けたいです。
i3なら内蔵GPU使うもんだろって意見も良く見るのでそういう用途にはあまり適してないのかなとも思いました。
でもi3なら4670足してもPhenom II X2+785辺りと普段そう変わらない消費電力でいけそうかなって思ったり。
マザーはGPU足すならP55でも問題ないですかね。ヤフオク見てると7000円位で買えそうで安いんですよね。
H55と比べて映像端子無い分MicroATXでもUSBやSPDIFとか充実してるし。P55でi3なんて特殊過ぎるだろうか・・。
もう中古のE8500あたりとP45で組めばw
>>802 省電力を考えるならMSIが良いかもね。
今ならUSB3.0のカードがもらえるキャンペーンをやってるみたいだよ。
予備のグラボだと思ってればいいじゃない オンボ付きマザボにボード挿してた人もそんなに少なくないんじゃ
32nの750とか期待してたからi5 6xxとかむかっ腹が立つけど商売が絡むとしかたないねと微妙に諦め 980xが有ると言われればそれまでだけど
Win7にi3
[email protected] (EIST有効)の内蔵GPU
ネットの動画見たりブルレイ見たり
USB地デジ録画したり、たまーにエンコしたり
何が御不満ですか?
>>805 おれ前からそうだ ビデオカード壊れた時にケーブル付け替えるだけでいいからな
つうかオンボにビデカード差してる奴のほとんどがそういう考えでしょ
でもジサカーならその「予備のグラボ」を リアルに持ってたりするもんだろとも思う
で予備のグラボを眺めていると、 なぜかもう一台組みあがってしまうのであった よって、俺は持たない派
>なぜかもう一台組みあがってしまうのであった あるあるw 俺は予備のPCケースに、いつの間にか中身が完備された。
>>804 802じゃないが、いいなぁこのキャンペーン。
H55-GD65で手打っちゃおうかな。
部品流用してPC組み上げたら、何故か一台が二台に分裂する罠ですね
814 :
Socket774 :2010/03/12(金) 10:55:04 ID:UBSgnqYI
GPUがDX11になるのは何時ごろかね?
問題はそこだな
DX11に対応するメリットって? 非力すぎてDX11なんてあってもなくても同じじゃね?
というか、そもそもインテルのドライバーを どうにかするほうが先だろ
Athlon II X4>Core i3
消費電力の高さですね。わかります。
>>819 もしその解像度がSXGAだったら5:4
コアの多さですね。わかります。
まぁ2コアと比べて性能上だぜ、とかどんだけ低性能なんだって話だな。
クライアント用途では複数のアプリがアクティブに動いている場合以外は 2コア4スレッドと4コア4スレッドで大差ないからなぁ。
CPUはよくてもマザーがすげー微妙
ずーーっとエンコードしてるなら、Athlon II X4でもいいんだろうけど、
通常用途だと1コアの性能の高い物のほうが快適だかんね。
だからi5以上のターボテクノロジーは効率的な考えだと思う。
AMDはチップセット内蔵VGAの出来がIntelより良いし、H55マザーより安いから、
CPUは劣っていてもトータルバランスでは悪くないと思う。
>>826 H55マザーが気に食わないなら、P55マザーを使えばいいだけ。
P55使うならグラフィック統合のこのクラス使う意味あるのかな i5なら750と660/661の価格差殆どないよね i3一択で使うってこと?
VGA別に用意するんだし660とか661である必要はないんじゃない?
GPU関係なしに 4コアもいらねーよ 少しでも省電力にしたいよ ってひとがP55+i3orGPU付i5なんじゃね?
オンボで熱々回避&省電力ならどこまで省エネ仕様に作れるんだろう
GPUクロックが高い661だけが微妙にTDP高いことを考えると、CPUと違い 45nmプロセスなGPUの消費電力が意外と大きそう。 ってことで、GPUクロックを400MHzまで落としてみた。あほなことに 手元にワットメーターがないので電力の差はいまのところちょっと不明。 ただ、温度は数℃下がった。
P55マザーとH55マザーでClarkdale+グラボ使うと H55との組み合わせの方が電力多く(アイドルで10〜15w程度)なる場合があるらしいね。 グラボ挿してもオンダイGPUの電力ちゃんとカットできない仕様のマザーだとそうなるんだろうけど。 ASUSのP55マザーとH55マザーとの比較でそんな記事あった。MSI辺りなら大丈夫なんだろうか。 でもグラボ挿すにしても予備としてオンダイGPUが使えるほうが安心だよなぁ。
いまさら・・・
836 :
Socket774 :2010/03/13(土) 20:13:44 ID:hH8SNB2L
早く22nm出せよ!
使用用途はネット、株解析 時々dvdを焼いたりエンコするだと i3-530なのかi5-750なのか悩みます。 どちらが良いでしょうか?
金があるなら、高いほう買っとけ
>>833 問題はPC全体の消費電力じゃなくて、CPUの発熱量低下=エア流量抑制
なんだよなぁ。全体で10W分電気代減ったって何の意味もないし。
intel純正は、ちゃんとカットされるんだろうか。
ASUSはH5xシリーズとP5xシリーズのフェーズ数がすげぇ違うよな。
Intelが結構な勢いでグラフィックスドライバを更新しているけど、 具体的にどう変わったのかについて書かれた記事ってないもんかなぁ。
844 :
837 :2010/03/14(日) 19:42:30 ID:fzLWK1uE
>>838 ,839,840
有り難うございました。
モニター側の解像度が最大値になってると 他の解像度に切り替わる時にアスペクト比固定機能が完全無力化するので アスペクト比固定使いたければ1280x1024の液晶モニターを1280x960で使い続けないといけないんですと。
え、ここってそんなに過疎るっけ?
ネタが無い
省電力スレのほうに話題を持ってかれてるからな
>>843 リリースノートを読めばいいじゃないか。
>>846 可もなく不可もなく動いているし。
ネタになるのは、インテルのドライバーが
更新されるぐらいじゃないか
それにしてもi3はあの価格でゲームもエンコもそつなくこなせる性能秘めてるからすごいな 消費電力もクアッドに比べたらかなり低いし まあだから人気なんだろうけど
OC前提とかどうもね。
別にOCしなくてもi3は十分速いだろ 重いゲームの処理でもついていけるぜ エンコもかなり速いしHT付きだしかなり汎用性高い
PCでゲームする人かっこ悪い
汎用性が高いってのは全く同意だわ 絶対性能はそれほどでもないけど、何でもこなせるし 省電力狙いから4.5GHz〜ののガチOCまで対応出来る
i5 661 +5750 の俺に謝れ
どーもすぃやせん
i5 660 + 5770 の俺にも謝れ
いや、お前には謝らん
i3 530でこの先4年は戦えると踏んでいる
C2D E4400→Corei3 530としてみた。 最下位モデルでも世代変わると性能差って結構体感できるんだな…
>>861 i3は最下位モデルではないだろう
LGA1156だけとしてみるならそうだが
LGA1156の最下位モデルはCerelonG1101だよ。
ああ、セロリンがあったか
>>860 性能が持つというより、
君の愛情が持つかが問題だな
俺は10年頑張る。
ASRockのにしておけば持ったかもしれない…。
>>866 最近のCPUスペなら本気で持ちそうな気がする
ママンが確かに心配
最近のは固体コンデンサだし余裕でもつきがする まだ440BXとか動いてる人もいるんじゃないかw
820動いてるぜ
ぶっちゃけどこのコンデンサがいいかとかは良くわからいけど 固体の方が液体より耐久性に優れるのは間違いないから オール固体コンデンサ買った方が安心ではあるな
十分だけなのか
> 固体の方が液体より耐久性に優れるのは間違いないから ダウト 残念ながら
>>875 ww
何言ってんのかわかんなかった。
3秒だけw
>>876 いや基本的にはそれであってるぞ
電解液のコンデンサはどうしても高温に弱く劣化が早いから
固体の方が超寿命で効果も高い まあその分かなり高かったわけだが
今はかなり固体も定着しだした
白熱球とLEDみたいなもんだな
俺、今までLEDってレッドって読むと思っていたんだがLEDって読むんだな バカでスンマソ
LEDミラージュならレッドでいいよ。
白熱電球の製造停止だってな いくら白熱球よりLEDの方が消費電力が少なくてエコったって 製造工程や処理プロセスまで考えたら基本的にはローテクの方がいいんだがな 太陽電池然り、エコ家電然り、エコ住宅然り 新しく作る分の資源の元取るにはいったい何年使えばいいんだよと 消費する過程を総合的にではなく極一部でもエコなデータ出しとけば売れるってのは PC業界に蔓延るなんちゃってベンチと似たものを感じる
基本的にって好きだよね。
電球型蛍光灯はスルーなのか
なんとかして金使わせないとならんからね
たまちゃんに謝れ!
まっことすぃましぇんm(__)m
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜 ⌒〜⌒〜⌒〜/ `・ω)ミおうおうおうおうおうおぅ 〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒ 〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
固体コンが啼く夜は恐ろしい
ん?マック?いらね。
CPU性能比較表
http://hardware-navi.com/cpu.php あくまでも私が独自に作っているスコアです。
Sandraのスコアを元にはしていますが、Sandraのスコアをそのまま表示しているわけではありません!
比較的CPUの性能を限界まで計測する反面、
キャッシュメモリやメインメモリとのバス幅は数字に表れない測定方法です。
キャッシュメモリしか差のないCPU同士の場合同じスコアとなってしまいますが、
実際は使用感で差が出ますので+表記で差を表します。
拡張命令の項ではSSE3より新しいもののみ、純粋に性能に影響するものだけ掲載しています。
TDP項目はステッピングで変更されている場合もありますが、あくまで最大値のみです。
メモリに関してはチップセットで変わるものもありますが、
当時の主流メモリを対応として表に掲載しました。
Intel Core i5-660 性能スコア 3596
Intel Core i5-750 性能スコア 5756
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
CPUをフルに使う作業をした場合は、2コアと4コアの差が大きいみたいだけど、
これって信用できるの?
そりゃ4コア対応のアプリを使った時には750のほうが速いに決まってる。
そのサイトコアをフルに使った場合のスコアでしょ? 実際の使用感は全然違うよ、4コア対応アプリ使うならこのスコアが出るんだろうけど 高クロックの2コアのほうがサクサク感が出る場合だってある
トルクチェーンとレブチューンの違い程度
ゲームなんかは高クロック2コアの方が有利だわな。
エンコードをほぼ毎日頻繁に行なわないのであればi3で十分 というかi3自体の性能もかなり高いからエンコにそれ程時間かからんのだけどな 4コアは頻繁にエンコするかほんとにマルチコア対応してるゲームくらいしかメリットない そもそもマルコア対応ゲームでもi3レベルあればほとんど余裕で動くんだけどな
マルチコア対応を謳ったゲームで 4コアと2コアで明確な差が出るゲームってなんかあったっけ? マルチスレッドに積極的なCAPCOM系のゲームですら4コアと2コアで明確な差は出ないしなー。
GTA4やったらよくわかるぞ
たしかにGTA4は4コアの方が快適でそれなりに差を感じれるな ただ逆言うと明確に差を感じれるゲームはGTA4くらいなんだよな あとPS2のエミュとかは2コアまでしか対応してないから2コア高クロックの方がいいんだよね
ARAM2なんて、マルチコア必須なのに1発しか使ってくれないんだぜ。
4コアって4コアに対応したアプリじゃなくても 例えば複数のシングルアプリを同時に動かすとかでも効率よく4コア使ってくれるのかな? だとしたらそんな時でも遅くならないから4コア生かせる機会は多いかもと思うんだけど。
>>903 そこらへんはOSで変わってくる
XP VISTA 7で違う
物理と論理の並び順であーたらこーたら
大体ね、シングルコアのCPUでも
優先順位設定すれば遅くなるとかないぞ
タイムラインと非同期にできるオブジェクトが多ければ有利だけどな リアルタイムゲームはそれが少ないからコアを増やしてもたいして速くならないと
CTA IVはどうだったかな。Far Cry 2は4コア有利だが。
893(エンコしない人)だけど 当面はIntel Core i5-660が速いってのは分かるけど、 あと1〜2年で4コア対応のアプリがぞくぞく出てくるって状況になるんじゃないの? 今年6コア、来年8コアのCPUが出るんだよ。 CPUだけ進んでアプリがおいてけぼりじゃアホでしょ。 こう考えると、Intel Core i5-750の方が将来性があると思うんだよね。 だけど、自作経験が少なく考えに自信が無い。 だれも否定しないところを見ると、660と750の性能差は本当に6割ぐらいあるんだなあ。
アプリがおいてけぼりっていうかマルチスレッドOS思想にやっと現状が追いついただけ XPに比べてVISTA VISTAに比べて7が効率よく複数コア使ってるんだからそれで十分ともいえる 表計算やテキスチエディタが複数コア対応する必要はないんだし
まあ、2コアとはいえ4スレッドなんだし、必要十二分にして消費電力低いし、スマートなCPUだよ。
>>907 PC自作において
3ヶ月後の事を考えないのは馬鹿
1年後の事を考えるのは大馬鹿
もし来年以降マルチコア対応のアプリが続々出るとするなら
その状況下において新たに旬となる新CPUも同様に出てくるだろう
そうなった時に考えれば済む話
その頃にはi5-750などただの旧式CPUに成り下がっている
ちょうど今でいうC2Dのように
4コア対応のアプリがぞくぞく出てくるって状況になる って2-3年前からよく見るよな 実際はエンコぐらいしか恩恵受けてないけど
10年前にもこれからの時代はMP対応アプリがぞくぞく出てくるとか言われていてそれ程でもなかったから まったく期待しない
レンダリングやエンコーダはマルチ化しやすいからね でもその分野はGPUを使った方が何倍も高速という コアを複数使ってシングルスレッドのソフトを高速化する アクセラレーターっていつ完成するんだろ
既存のソフトを速くしようという流れはもはや無くなったから どっちにしろ新しいCPUが必要になる。
箱庭的なフィールドをもつゲームは面白いな。 ミッションと関係なくウロウロしてるだけで時間が過ぎちゃうよ
イヂめないでくれよう(笑)
>>914 > コアを複数使ってシングルスレッドのソフトを高速化する
> アクセラレーターっていつ完成するんだろ
AMDはやる気らしいが論理的な制約から不可能だろうな
>910 次に新しいのが、次に新しいのが、次に新しいのが いつ自作すんだ? 一生言ってろw って書き込みもよく見るよね
そんなの新しいのが出るたびに決まってるだろう
そして物置がパーツでいっぱいになるんだな
>>921 だから3ヵ月後は考えても1年後は考えるだけ無駄って言ってるんじゃね?
あと何週間とかで新製品出るのに先走るのは早漏だが
流石に1年後に新製品出るのは当たり前だからな
買ったら自作板なんか5年来ない
自作する2ヶ月くらい前から情報収集しだすよなw
いつ自作するかわからんけど常に情報得るためにずっと自作板みてる てか本屋が誤発注したのかWinPCが一冊もなくDOS/Vが山になって積まれてた かえねーよー
>>926 そして組んだ後一ヶ月くらいしたらしばらくいなくなる
だって買った後で自分の選んだパーツが地雷だったらショックじゃんw
PCなんて買い換えるときにしか勉強しようと思わないから毎回素人レベルの知識まで低下してる
3年くらい使って最近のパーツは〜・・・なんて調べると見事な浦島感を味わえる だ が そ れ が い い Core2→i3、5、7はPen4→Core2程劇的な違いは感じなかったが
Pen4 2.8G(プレスコ)→i5 750だったから感動ものだった
また5年後会いましょう
俺のPC新調は5年周期くらいだから 前のマシンと同額でかなり性能が上がるから うれしいねぇ 今回は初のハイエンドクラスになりそう
>>926 ,928
ああ、ここにも俺と同じ人がいたんだなw
5年も我慢できねぇ・・ってかその間マザーとか故障せんの?
以外ともつよ
>>936 部品交換は壊れたものだけだな
同じものを買ってるんで構成はいっしょ
部品の故障で壊れたのは電源だけだな あとはうっかりミスで壊したのばっかり
Clarkdale Core i3 655K 倍率フリー、6月上旬、予価不明
6年ほぼ毎日使ってビデオカードとマウスが逝ったな
5年ぶりだけど今高いと言われるメモリでも安く感じてしまうな
3ヶ月後の事を考えないのは馬鹿 の例 「何?まだ****なのぉ〜?wwww負け組乙wwwwpgrwww」 1年後の事を考えるのは大馬鹿 の例 「乗り換えるなら****まで待つわ、今乗り換えてる奴は****が出たら完敗確定www」 まさにダブルスタンダード
組みたい時に組めばいいんだ と言いつつサンディの存在が気になって仕方ない1156がなくならないか心配で・・・ まあ一度組んだら数年は組まないだろうけどUSBとか強化させそうだしな
で結局LGA775の後継はどれなのよ 1年後くらいにCPUだけ載せ替えしたいのよ
そこが問題 1156が廃れるソケットだったらCPUだけ強化したい時に またマザーも交換しなければならなくなる 1155に移行するのかそれとも56の方が主流になるのか微妙なところ まあサンディがどんなCPUになるかだけど 価格帯もわからんしな
どうせマザーとセットで買いかえたくなるんだから悩んでも意味無いだろ 欲しいもの買えよ
このスレだとi3使いが多いだろうから、i7に載せ替えれば十分だと思うが。 ウダウダ言ってもしょうがないだろ、気になるなら買うな。 まさか将来性を気にするくせに、現時点で時代遅れのCPU使ってないよな?
>>949 今i3使ってる香具師はi5、i7や1155、1365に買い換えてるよ
>>950 920・860・540使ってるが、軽作業は4.6GHz常用の540が一番レスポンス良いんだぜ
>>951 ぶるじょわw
もうじきi3買おうか悩んでると言うのに一つヨコセw
新しいLGA/Socketが出始めて普及したかなと思ったら 数ヵ月後〜一年後にLGA/Socketタイプを出して互換性無しと言い張って CPU/MB/CPUクーラーを毎回購入させるスタイルが流行る。 これでキミ達はスッポン体験やピン折れを味わう事はないよ!! YATTA! ./ ;ヽ l _,,,,,,,,_,;;;;i <いいぞ ベイべー! l l''|~___;;、_y__ lミ;l USB3.0/SATA3.0でPCケースから始め、 ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | あらゆるものを交換させまくりとか ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ ,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ / ゙ヽ  ̄、::::: ゙l, ホント 過渡期は地獄だぜ フゥハハハーハァー |;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ ri ri l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / | ゙l゙l, l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l | ヽ ヽ _|_ _ "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ /"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`" / ヽ ー──''''''""(;;) `゙,j" | | |
i3は遊び用とかサブ用で、すでにi7持ってる人がほとんどな気がする
i5 750買おうかと思ってたけどi3 530あたりを4GHzくらいで使えば十分な気がしてきた。 エンコとか各種編集作業、マルチコア対応ゲームしないし。 あれ?これだったらC2Dのままでいいのか?
>>944 ロードマップでは、1156は来年には1155に移行するよ。
まあ、ソケットの寿命が長いとしたら
新バージョンのCPUがでて、結局マザーごと交換って事も
intelではよくあるから、心配しても始まらないよ。
結局775以降は 1366とxeon1366が一番もったねぇ 1156は・・・、そもそも何で出したかわからんw 1366で出すor775でよかったのに
Clarkdale買ったから 次に買い換えるのは22nmの2世代目ぐらいのころにしようと思う
HTTてBFBC2みたいにマルチコアゲーに対してまったく意味なさんのけ・・?
i3買ってきたんですけど、インテルのHPから 最新のグラフィックス・ドライバー とグラフィックス・メディア・アクセラレーター・ドライバーの両方を入れたらいいのでしょうか?
グラフィックス・スパークとグラフィックス・リベンジャー、グラフィックス・インフェルノも必要だ
>>961 インテルにはそのようなものがありませんが
どこからDLするのでしょうか?
グラフィックス・メディア・アクセラレーター・ドライバーって書いてるほうは64bit版でしょ。
>>962 Palanet Muscleっていうサードパーティが作ってる。
間違えたorz Planet Muscleな。
いまはおれi3メインだ たまにエンコでゲームが主 定格だけどとくに不満はない まあ合計6万程度で組んだXPだけどw
>>961 キン肉マンネタなんて最近の奴はしらねーよw
>>946 ローエンド〜エントリークラスで1156はしばらく続くと思うよ
まーそう長い期間ではなさそうだが5,6年以上使い潰したい奴以外
自作erなら基本的に問題ないレベルだろう
当たりではないがハズレでもない普通という一番微妙なとこに落ち着きそうだと思う
というかプレスコクラスの核地雷はそうそう出ねーだろ
何年後がどうのこうのゴネる奴はローエンド買えば良いだけの話
大枚叩いて地雷踏んでも気にしないのがハイエンド買う奴の資格
自分は32bitなので グラフィックス・ドライバーのみってことでいいでしょうか?
どうせ2-3年しか使わないんだから、自作erなら飽きたらまた買うだろ まだどうにか売れる内に中古で売る事を考えれば、この位のスパンが一番良い 骨董品になったらゴミだぞ
ゴミになるまで使う
今使ってるのが死ぬまでと思いつつ、早9年・・・
661買っちゃったけど、全く話題に出てこないところ見ると あんまりに人気ないのか? やっぱりみんな750買う?そうだよなぁ。 値段が同じなら今日び4コア買うよなぁ・・・ あーちょっと後悔。しかもグラボも普通買ってるし。 だったら省電力の660でいいじゃんって、何やってんだ俺
ナカーマ 俺もi3買っちゃったけど後から750とグラボにした方がよかったかなぁと思ってる
これから661か660買おうとしてる俺はどうしたらいいんだよw?
<丶`Д´>アイゴー
661のいいところを教えてくれ
HDDのスコアが高いなw
>>973 661はGPUクロックが高いせいでTDP上がっちゃっていて魅力落ちるから。
>>974 エンコでもしない限りはi3 530でCPUパワーは十二分だぞ。GPUも
ゲームしない限りは十二分な性能だし。しかも、i3 530の省電力性は重要。
>>979 そりゃ、37GBじゃどう見ても40GB SSDだもの。
こういう自分の考えが絶対正しい(キリ って奴うざいな
省電力こそ全て!省電力は人生!省電力じゃなきゃヤダヤダ
4コアフルロードエンコしたとき以外は省電力も速さも750+G210に負けてね?
>>983 661は、負荷時で負けている
アイドルは、亀以外負けていない。
後は、省電力
グラボつける予定がまったくない、プチ軽いゲームする661でいいんじゃない
さて、新スレ立ててくるか
989 :
Socket774 :2010/03/20(土) 16:23:14 ID:sOe1a5B2
亀の嘘っぱちベンチでも見たのか どう考えても逆立ちしてもi5 750のがi3 530より消費電力高い 低消費電力PCスレ見てれば分かる
使用用途だろうな ゲームもエンコもi3で満足なら 無理に4コアの消費電力かかるの買う必要もないし マルチ対応ゲームやエンコを頻繁にやる人なら4コアの 方が体感は多少良くなるしな
>988 乙
質問なんですが、Clarkdaleに外付けグラボをつける場合に内臓GPUは自動的に無効化されるんでしょうか?
金が無い→i3 ネットと動画を“見る”のが主→i3 Core2世代のゲーム→i3 なるべく省電力→i3 エンコメイン→i5-750、i7-8**、9** 知的好奇心+ちょっとリッチな気分→i5-6** だな
>992 マユアルには何って書いてある?
そりゃあi7なんて使う奴はよっぽどのPCキモヲタくらいだからな それかベンチ厨(これもPCキモヲタに含まれるかw)
BIOSの設定しだいだろ initiate graphic adapter の項目のPCI/IGDの選択
強風埋め
暴風埋め
1000ならG1101を一般発売
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread