WesternDigital製HDD友の会 Vol.95

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
WesternDigital(通称「WD」)について、またーりと語るスレ。
>>2-9

製品リスト
ttp://www.wdc.com/jp/products/productcatalog.asp
各種ツール
ttp://support.wdc.com/product/download.asp?groupid=608&lang=jp

前スレ
WesternDigital製HDD友の会 Vol.93(実質Vol.94)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1260713323/
2Socket774:2010/01/08(金) 06:55:30 ID:VCOrt73q
【関連スレ】

HDD買い換え大作戦 Part123
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1262493813/
WD Raptor専用スレ 30回転目【GD,ADFD,Veloci】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1249060061/
【HDD】 1プラッタ至上主義者6 【高密度】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1249767570/
HDD RMA保証情報スレ Part8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1247452499/

HDDの価格変動に右往左往するスレッド5プラッタ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1252733315/
【内蔵】HDDを多く積む Part10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1256117387/
HDDが死んだらあげるスレ - 17カコン目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1251724455/

AHCI スレ port5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1252810762/
Serial ATA総合 Port19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1258333753/
【HDD】オンボードRAID(IDE/S-ATA/II) Part8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1258969753/
RAIDカードあれこれ 38枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1254593214/

HDDのパーティションどう区切ってますか? Part15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1242043304/
【HDD】最適なアロケーションユニットサイズ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1150066075/
【HDD】SMART読取・解析ソフト7【S.M.A.R.T.】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1252553791/

どこのHDDが壊れにくいかを検証するスレ 2台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1230333685
【HDD】ハードディスク復旧センター5【HDD】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1258274673/
HDD Regenerator その2ザオリク
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1188145042/
リムーバブルHDDケースについて語る Part 23
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1245416135/
3Socket774:2010/01/08(金) 06:56:12 ID:VCOrt73q
■ベンチマーク
HDTuneは、全域にわたっての読み込み速度とアクセスタイムを示すのに対して、
PCMarkは、操作レスポンスの快適さの目安となるランダムアクセスを計る。

・XP Startup: Windows XPの起動シミュレート(リード90%、ライト10%)
・Application Loading: アプリケーションの起動シミュレート(リード83%、ライト17%)
・General Usage: Webブラウズなど一般用途のシミュレート(リード60%、ライト40%)

海外サイトではシーケンシャルは、HDTuneかHDTachが標準ベンチ、
ランダムアクセス・アプリ速度(体感速度)は、PCMarkが定番。

CrystalDiskMarkは、テスト領域のみを利用した最高速度に近い転送速度を示す。
よってサイズを小領域(例えば50MB)とすると、速い数値がでる。
HDDベンチとしては、1000MBでサイズを統一した上で比較することが必要。
ver3でIOPS(I/O PerSecond,1秒あたりの処理数)に対応。

ベンチテストでは、データを入れたままの測定・OSが入ってるドライブの測定は、遅く表示されるので、
サイズを同一としない・空データではないベンチ比較は、参考にならない。

・ベンチ比較
ttp://techreport.com/articles.x/16472/10
ttp://www.tomshardware.com/reviews/2tb-hdd-caviar,2261-8.html
ttp://www.pcper.com/article.php?aid=703&type=expert&pid=5
ttp://www.pcper.com/article.php?aid=775&type=expert&pid=5

・消費電力・温度・騒音の比較
ttp://techreport.com/articles.x/16472/11
ttp://www.tomshardware.com/reviews/2tb-hdd-caviar,2261-9.html
ttp://www.dosv.jp/feature/0902/18.htm

■メモ
HDTuneでシーケンシャルを測定すると、プラッタサイズは判別できる。
500GBプラッタ(7200rpm)は、シーケンシャルがMax150MB/s弱
500GBプラッタ(5400rpm)は、Max110MB/s弱
320GBプラッタ(7200rpm)は、Max110MB/s以上
250GBプラッタ(7200rpm)は、Max 95MB/s

プラッタ容量と速度の関係
ttp://8thway.blogspot.com/2009/03/blog-post.html
ttp://ettcweb0.aa0.netvolante.jp/tips/Wdc5kAaks00A7B0.html
4Socket774:2010/01/08(金) 06:56:54 ID:VCOrt73q
■プラッタ容量別モデル一覧

・モデル一覧(プラッタ枚数・HDTune・消費電力)
ttp://www.amrstation.com/style/media/hdd.html
ttp://www.amrstation.com/style/media/hdd_note.html
・CaviarGreenスペックシート
ttp://www.wdc.com/en/library/sata/2879-701229.pdf
・WD型番命名ルール
ttp://www.wdc.com/en/library/2579-001028.pdf

●500GB プラッタ
WD20EARS-00Y5B1 (64MB 4096バイトセクタ 2009/12月発売)
WD20EADS-00R6B0/-00S2B0 (32MB 2009/3月発売)
WD15EADS-00P8B0 (3枚 5000rpm)
WD15EADS-00R6B0 (4枚 5400rpm)
WD10EARS-00Y5B1 (64MB 2009/12月発売)
WD10EADS-00M2B0 (32MB 5400rpm 2009/5月発売)
WD5000AADS-00S9B0 (5000rpm)
WD5000AAKS-00M9A0/-00V1A (7200rpm)
WD2002FYPS-01U1B0 (RE4-GP 64MB 5400rpm)
WD2003FYYS 2TB (RE4 64MB 7200rpm)
WD2001FASS-00U0B (Black 64MB 7200rpm)

●334(320)GB プラッタ (2008/4月以降発表の製品は完全移行)
WD3200AAKS-00B3A0/-00SBA0/-00L9A0
WD3202ABYS-01B7A0 (RE)
WD5000AAKS-00A7B0
WD5001AALS-00L3B2 (Black 2008/10月発売)
WD6401AALS-00L3B2
WD6400AAKS-00A7B0
WD10EACS-00D6B0 (16MB 5400rpm 2008/5月発売)
WD10EADS-00L5B1 (32MB 5400rpm 2008/9月発売)
WD1001FALS-00J7B (Black 2008/6月発売)
WD1002FBYS-01A6B0

●250GB プラッタ
WD5000AACS-00ZUB0
WD7500AACS-00ZJB0
WD10EACS-00ZJB0 (16MB 5400rpm 2007/9月発売)

●250GB未満のプラッタ
WD5000AAKS-00TMA0/-22TMA0/-00YGA0
WD7500AAKS-22RBA0
WD5000AAVS

型番末尾のA7B、D6B等の枝番は、正確には、**A7B*、**D6B*となっていて
表記にゆれがある(*に入る数字は、0が多いが1・2・5なども)。
5Socket774:2010/01/08(金) 06:58:28 ID:VCOrt73q
■FAQ
WDの特徴として、モーター・コントローラ・ファーム・AAMの設定などで告知なき仕様変更がデフォ。

・シーク音・・・アクセス時のカリカリ・ゴリゴリ音
⇒CrystalDiskInfo(Win上)かFeature Tool(DOS上)でAAMを調整する。
・リトラクト音・・・アイドル時、ロード/アンロード方式特有のヘッド退避・復帰するカシャカシャ・コトコト音
⇒APMを調整できないのは、WDの仕様。IntelliParkを無効にする。
 定期的にHDDアクセスする環境(プログラム・アプリ・Linux)とIntelliParkが、干渉してロード/アンロードを繰り返す事例がある。
・オフラインスキャン音・・・アイドル時に自動でスキャンテストしているジージー音
⇒運用前に念入りフォーマットで全セクタを読み書きし、代替処理をきちんと済ませておく。
ttp://homepage2.nifty.com/emotom/25/25hdd.htm

Q. GreenシリーズのIntelliParkとは?
A.アクセスが8秒間無い時に、自動でヘッドをアンロードするタイマー機能。
 「wdidle3.exe 1.03」という自己責任度が強いDOSツールでヘッド退避を無効化できる。(WDサポートは配布停止)
 無効化するHDDのみを「認識・IDEモード」にBIOS設定した上でUSBメモリかFDDからブートし、"wdidle3/d"と入力すると、タイマーがDisableとなる。
 "wdidle3/s8"とすれば、初期設定の8秒タイマー退避に戻る。 ("wdidle3/s0"で無効化に成功した報告もある)
 ttp://www.synology.com/support/faq_show.php?lang=enu&q_id=407
 ttp://memorva.jp/internet/pc/dos_usb.php

Q. GreenシリーズのIntelliPowerは、何回転なの?
A. 現状では5000rpmか5400rpmの固定。
 ttp://ettcweb0.aa0.netvolante.jp/pc/HDDs.html#WD10EADS-00L5B1

Q. 一部の旧型マザーで1TBが33MB以下としか認識されない。
A.SeaTools>Advanced Features>Set Capacity To Max Native実行で1TBと認識する。

Q.VIA製チップセットVT8237、VT8237R、VT6420、VT6421LでSATAUを認識しない。
A.そのチップセットが、SATAUの転送速度(300MB/s or 150)を自動認識できない仕様。
 ・SerialATAカードを導入する
 ・ジャンパピン(2.54mm)でOPT1(150MB/sモード)にする
  (OPT1)   [ :■::]
6Socket774:2010/01/08(金) 07:08:29 ID:QRC2Gvf3
■RMA保証

RMAチェックページ
ttp://websupport.wdc.com/warranty/serialinput.asp?custtype=end&requesttype=warranty&lang=jp
CFD取扱
ttp://www.cfd.co.jp/harddisk/wd_rma_form.html

●RMA保証期間
・5年間 Caviar Black、Veloci Raptor、RE
・3年間 Caviar(Green/Blue)

●代理店情報
・グリーンハウス RMA保証有り。代理店保証3年。 ttp://up2.iyhoo.net/up/download/1247909941.jpg
・シネックス    RMA保証有り。代理店保証10ヶ月(RMA保証が3年の製品) / 2年間(RMA保証が5年の製品)
・CFD        RMA保証可能。代理店保証12ヶ月。

●販売店の取扱傾向
・ソフマップ グリーンハウス(白箱・代理店3年保証)か、シネックス(箱無し・10ヶ月保証)のRMA有り中心。特価ではCFD(RMA無し)も。仕入先コード0986=グリーンハウス 0139=シネックス 0014=CFD
・ツクモ   ショップ保証1ヶ月。代理店保証書あり。RMA有りと無しが混在。
・T-ZONE  ショップ3ヶ月保証のみ。代理店保証書なし。RMA無しが中心。

・ユニットコム系 シネックスと資本関係があるため、通常仕入れではRMA有り多し。ショップ保障10ヵ月。代理店保障なし
・ワンズ   ショップ保証2週間のみ。代理店保証書なし。RMA有りと無しが混在
・ドスパラ  ショップ保証(保証区分により6ヶ月〜1年間)のみ。代理店保証書なし。RMA無しが中心
・PCデポ   CFD中心。ショップ保証1年間。代理店保証書なし。RMA無し
(入荷状況によって変動するので購入前にシリアルで確認すること)

WDシール付き製品は、RMA有り確実
ttp://up2.iyhoo.net/up/download/1227210029.png

通販では、WebページのURLに含まれるJANコードによって、代理店とRMA保証の有無を確認できる場合がある。
(コードごちゃ混ぜ管理をしているT-ZONEのような表示もある)

・シネックスJANコード一覧
ttps://www.synnex.co.jp/cgi-bin/product_search.cgi?m=1&category_id=351000
・CFD JANコード一覧
ttp://www.cfd.co.jp/harddisk/westerndigital.html
7Socket774:2010/01/08(金) 07:09:25 ID:QRC2Gvf3
■フォーマット

・クイックフォーマット→読みも書きもしない(MFT作成して、先頭と末尾にシークできたら終了) 所要時間20秒で完了
・通常フォーマット→クイックと同じMFT作成+全領域を読み込み(不良セクタチェックのためのリードスキャン) 1TBで4時間
・WD DiagnosticsのExtended Test→不良セクタを発見するためにフルスキャン  1TBで4時間
・ゼロフィル(ZeroFill)→全領域に00を書き込み、ファイルシステムおよびデータを抹消  

容量を平均転送速度Ave(HD Tune)で割れば、全領域読み込み時間が推定できる。
1,000,000MB(1TB)÷75MB/s(SATAU接続 5400rpm)÷60(換算:分)÷60(換算:時)≒4(時間)

純正ツール「Data Lifeguard Diagnostics」のExtended Testでは、不良セクタのチェック済みだから、
改めて通常フォーマットしなくても、クイックフォーマットだけでOKとするのが中庸コース。
メーカーツールで全領域リード・全領域ライトをやるのが、全領域に対して読みも書きもチェックできて最も安心であり、
ゼロフィルを挟んでリードスキャンを2回繰り返せば、1回だけよりも代替処理に漏れがなくなる。(念入り)

なお、DiagnosticsでFailが出れば、初期不良交換コース。
フォーマットの前後でSMART値・転送速度を比較し、個体のクセを早期に把握すること。
ショップ保障期間中であれば、C6回復不可能セクタ数1で交換に応じるショップは多い

●フォーマット方法
・お手軽フォーマット ⇒通常フォーマットのみ(読み取り検査すら不必要なら、クイックフォーマットのみ)
・中庸フォーマット  ⇒Data Lifeguard DiagnosticsでExtended Test→クイックフォーマット
・念入りフォーマット ⇒Extended Test→Write Zeros(ゼロフィル)→Extended Test→クイックフォーマット

純正診断ツール「Data Lifeguard Diagnostics」
ttp://support.wdc.com/product/download.asp?groupid=608&sid=3&lang=jp
4096バイトAdvanced Formatユーティリティ
ttp://www.wdc.com/jp/products/advancedformat/index.asp

(WDのDOS版ツールはプログラム上のクセがあるためか、USBメモリからの起動を推奨)
大容量HDDを正確に運用するためには、最新バージョンのBIOS・チップセットドライバ・デバイスドライバ・ベンダツールが必要。
8Socket774:2010/01/08(金) 07:10:12 ID:QRC2Gvf3
■SMARTの検査項目一覧

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Self-Monitoring,_Analysis_and_Reporting_Technology

不良セクタ関連で注意しなければいけないのは、05とC5とC6だけ。(16進数表示の生値Dataは、ゼロがデフォ)
現在値Valueが、しきい値Thresholdを下回れば、代替予備領域減少が顕著であり危険な状態。
C4は、あまり重要ではない。
総じてSMARTの数値は、変化量と推移に着目すること。
CrystalDiskInfoの留意点として、05・C5・C6については生値1以上で注意(黄色)判定する。

●SMARTでC4がカウントされる件でのWDサイドの説明
WD Diagnosticsでエラーが出ない限り、不良とは認められないとのこと。

ゼロフィル実行で該当セクタを0埋めできれば、05・C5・C6のカウントはゼロになりうるので、
SMART情報の悪化・イベントビューアエラーは、これで改善できることが多い。
「接続ケーブルと接続ポートを変更」「ゼロフィル」で対処できない深刻なエラーは、RMA対応となる。

・05 「Reallocated Sectors Count」 代替処置(データを特別に予約した予備エリアに移動する)を済まされた不良セクタ(読込み不能の領域)の数。
・C4 「Reallocation Event Count」  不良セクタから代替セクタへのチェック回数。
・C5 「Current Pending Sector Count」 異常検知したが代替処理を保留中のセクタ数。後で上書きに成功したセクタがあれば、カウントは減少する。
・C6 「Off-Line Scan Uncorrectable Sector Count」  オフラインスキャン時に訂正できなかった回復不可能セクタ数。
・C7 「CRC Error Count」 接続ケーブル不良・コネクタ異常。
9Socket774:2010/01/08(金) 07:10:54 ID:QRC2Gvf3
■チェック項目

【CDI】   SMART情報
【HDTune】 転送速度
【型番】
【製造日】
【製造国】
【マザー】  BIOSバージョン
【電源】   使用年数・12Vラインの構成・HDD総数・テスタ読み数値
【メモリ】   Memtest、OKか?
【モード】   IDE・ AHCI ・RAID
【ドライバ】  チップセットドライバ・デバイスドライバのバージョン
【設置状況】 ケース名とHDD設置状態
【冷却】    冷却方法とHDD温度
【ケーブル】  ケーブル変更・接続ポート変更(若い番号へ)の有無
【接続環境】  外部接続の場合は、該当スレへの移動を推奨
【PIO病】

上記の項目をできるだけ多くチェックした上での報告をしていただければ、幸いです。
10Socket774:2010/01/08(金) 09:58:51 ID:W7Vh2SH3
>>1
11Socket774:2010/01/08(金) 10:11:20 ID:fclvJZSu




         ∧ ∧
       ヽ(・∀・;)ノ  カッコンカッコン!
       (( ノ(  )ヽ ) )
         <  >


12Socket774:2010/01/08(金) 10:32:42 ID:CGUH+lYf
ハードディスク輸送は、安全・快適・迅速な佐川急便にお任せください。
13Socket774:2010/01/08(金) 11:27:15 ID:W7Vh2SH3
大量に書き込みすると、アクセスランプが消えた後、けっこう長々とヘッドが動いている音がするんだ。

もしかしてWDのHDDって、遅延書き込みがアグレッシブなの?
最大で(キャッシュ32MB÷クラスタ4KB ) ÷アクセスタイム15msec = 120秒 も遅延するの?
14Socket774:2010/01/08(金) 12:31:12 ID:GrSPlNNj
いちもつ


もう99も高いままだな
15Socket774:2010/01/08(金) 12:35:45 ID:pW0pnC4M
オレの1001FALSウィーン、ゴゴ、カコン、ブーンつて8秒おきに鳴って五月蠅いんだけど
こんなもんなの?ケース開けたら醜い
16Socket774:2010/01/08(金) 12:41:53 ID:n4OLF1Ca
WD10EADS-M2Bだけど、裸HDD→eSATAで接続して電源ONのまま放置してあるだけで
全くアクセスしてなくてもロードアンロードが増えていくのは酷いな。

退避したらそのまま待機してろよ。
17Socket774:2010/01/08(金) 12:45:09 ID:W7Vh2SH3
>>15
音を録音してup

>>16
> 全くアクセスしてなくても

本当に? たとえば↓あたりで確認してみてよ
ttp://technet.microsoft.com/ja-jp/sysinternals/bb896646(en-us).aspx
18Socket774:2010/01/08(金) 13:14:12 ID:G00z1re4
何かのソフトが知らぬ間にアクセスしてるだけじゃねーの?
19Socket774:2010/01/08(金) 14:39:43 ID:SI4F4ZYf
ゆとりってなんでGreenシリーズにOS入れたがるのかな?
あぁ、安いからかw

アホスwww
20Socket774:2010/01/08(金) 14:47:59 ID:sboImyk8
SATAが普及し始めた4〜5年前のHDDに比べたら緑キャビアでも快適だろう
21Socket774:2010/01/08(金) 14:51:00 ID:LpduAw8B
まぁSSDも値頃になってきた今ではHDDにOSという時点でアホスと言われるんでしょうね
22Socket774:2010/01/08(金) 15:13:37 ID:Pn9i0Uq0
まだSSDは早い
23Socket774:2010/01/08(金) 15:25:08 ID:ygQfs0Z/
デフラグの楽しみが無いSSDなんて嫌だ
24Socket774:2010/01/08(金) 15:47:46 ID:pwcKor/S
寿命が短いSSDなんて嫌だ
25Socket774:2010/01/08(金) 16:31:24 ID:tyKzaHMQ
SSDが壊れたんで修理が終わるまでと思い15EARSにOS入れてる
OS起動からしばらくしてキャッシュがたまった後は体感速度でちょっと遅い程度でストレスは感じなかった
i-RAMやANS9010使ってきた俺でもこの程度にしか感じないので今の価格じゃSSDはコスパ悪いと思う
15EARSはディスク先頭の100GBのみ使用中
26Socket774:2010/01/08(金) 16:48:23 ID:W7Vh2SH3
もう、SSDはIntelのX25-Vの40GBが1.4万だしねぇ。

先月まで薔薇4の80GB単騎だった俺なら、
40GBのSSD + WD緑1.5TB あたりの組み合わせで、
何の不満も生じないと思う。

しかし、黒+緑にしてしまったぜ。



ただ緑の単騎というのも、割り切れば悪くない選択肢だと思う。
OSやアプリの実行ファイル等々へのアクセスのパフォーマンスばかりが気にされるけど、
OS自体やアプリの起動に要する時間なんかよりも、アプリを使っている時間のほうが長いわけで、
ファイルアクセスの少ないアプリ、あるいは、シーケンシャルアクセスに偏ってるアプリを使う人なら、
遅いドライブでも問題ないと思うんだよね。

OS自体の処理速度が速いだの遅いだのってのは、もう10年以上前に終わった話だと思うんだ。
27Socket774:2010/01/08(金) 16:52:50 ID:W7Vh2SH3
>>23
それなら、
ファイルアクセスに配慮しなくてもパフォーマンスが出る今時のHDDなんて嫌だ
っていう話も。
28Socket774:2010/01/08(金) 16:53:12 ID:zlTyvsAz
それに緑あんま熱くならないし静かだしね
29Socket774:2010/01/08(金) 16:55:14 ID:VkLiPFIu
緑の低速病はどうなの?
黒や青ではないんでしょ?
30Socket774:2010/01/08(金) 17:02:25 ID:TRomqKrI
青の1Tを早く出すべき
31Socket774:2010/01/08(金) 17:03:56 ID:VkLiPFIu
青に拘る理由は?黒でよくね?
32Socket774:2010/01/08(金) 17:24:21 ID:W7Vh2SH3
>>28
静かなのは良いよね。
同じAAM値のFEhでも、黒はガガガガ、緑はロロロロあるいはチョリチョリ。

それでいてアクセスタイムは、
黒1Tが12.1msec に対して 緑1.5Tが14.9msecと、さほど遅くない。
たった1.23倍の違いなんて、どんぐりの背競べだ。

ちなみに、
先頭10GBだと、黒6.2msec、緑8.5msec。1.37倍。
先頭40GBだと、黒7.0msec、緑9.4msec。1.34倍。
先頭100GBだと、黒7.5msec、緑10.3msec。1.37倍。
先頭1TBだと、黒12.1msec、緑13.2msec。1.09倍。

発熱に関して、緑は優秀だが、黒も優秀なんだよね。
緑が24度で、黒が27度だから。


それにしても、俺の黒は、HDD自体は触っても振動を感じないのだが、
その僅かな振動がケースを伝わっていき、DVDドライブのペラペラの筐体が震えてる。
黒はStableTracじゃないのかよー、伊達かよー、裏返しが悪いのかよー
いや、ケースが悪いんだな。
33Socket774:2010/01/08(金) 17:26:22 ID:VkLiPFIu
PIO病ってXPだと起きるの?
34Socket774:2010/01/08(金) 17:30:31 ID:a4WH+B8F
黒がうるさいのでAAM値80にした・・
青でよかったと思った

後悔は・・(ry
35Socket774:2010/01/08(金) 17:44:17 ID:ygQfs0Z/
StableTracは黒3プラッタ以上、緑4プラッタのみ

振動は伝わる経路を探って減衰させればいい
鉄の塊みたいなフルタワーでも、共振を起こせば目に見える程に
震えるのはよくある話
36Socket774:2010/01/08(金) 17:50:47 ID:W7Vh2SH3
>>35
3プラッタだからStableTracのハズなんだけどね・・・。

そうか、StableTracが悪いのか。
片持ちだと、プラッタの重心のズレによって回転軸がブレるが、HDDの釜はあまり振動せず。
両持ちだと、回転軸はブレないが、プラッタの重心のズレによる振動は、そのままHDDの釜の振動として出てしまう。
37Socket774:2010/01/08(金) 18:20:22 ID:ygQfs0Z/
なんか思考回路が特殊な人の様だなw

振動が外に出るのは大した問題じゃない
それを伝わらない様にすればいいんだから
まあ普通に考えて悪いのはケースだとおもうぞ
38Socket774:2010/01/08(金) 18:56:40 ID:4U6xX1dm
EADSなんで値上がってるのよ
39Socket774:2010/01/08(金) 19:02:01 ID:W7Vh2SH3
40Socket774:2010/01/08(金) 19:04:43 ID:xlxPhbWb
>>37
仕様書のデータエラーレートは、HDDが振動しない条件で計測するもの
(たとえば100KGの鉄板に固定するなど)

ゴムブッシュなどで振動をケースに伝えないようにするのは簡単だけど
データエラーレートが上がるので注意したほうがいいよ
41Socket774:2010/01/08(金) 19:17:18 ID:ygQfs0Z/
>>32>>35を読んで理解できないのか?w
42Socket774:2010/01/08(金) 19:27:02 ID:W7Vh2SH3
>>41
だから、StableTracが、振動の伝わる経路、ってことでしょ。
43Socket774:2010/01/08(金) 19:31:40 ID:diyeDpzB
こんな値段じゃ黒一択だ
44Socket774:2010/01/08(金) 19:31:59 ID:ygQfs0Z/
だめだこりゃw
45Socket774:2010/01/08(金) 20:12:25 ID:VkLiPFIu
低速病といわれるもののテンプレがないのはなんでだよ
46Socket774:2010/01/08(金) 20:13:28 ID:2A+Y5ldB
>>5
のオフラインスキャン音が一向に消えないんですが、Extended Testとゼロフィルした後、OSで通常フォーマットしたのですが消えません。
いつになったら消えるのですが?
WD15EADS使用です。
47Socket774:2010/01/08(金) 20:14:22 ID:W7Vh2SH3
振動の経路で減衰させるってことは、
HDDをベイにガッチリ固定するな、ベイをケース本体にガッチリ固定するな、DVDドライブをベイにガッチリ固定するな
ってことでしょ。
それは、HDDを振動させてしまうことでHDDの重心の移動を減らそう、ってことだよね。
つまり、やめられるならStableTracをやめろってことじゃん。

でもさ、
HDDの振動が小さく、しかし、それが別の場所で大きく現われるのは共振なんだから、
固有振動数を変えるのが正しいアプローチだと思うのよ。
HDDの回転数を変えるか、DVDドライブを奥行きの違う別のモデルに変えるとか。
48Socket774:2010/01/08(金) 20:19:25 ID:W7Vh2SH3
>>46
それテンプレの指南が間違ってるから。

HDDへの書き込みを行うと、そのあとに、その書き込みを行った部分に対してオフラインスキャンが行われるっぽい。
どこに書き込みをしたのか覚えきれないほど大量に書き込みをすると、ドライブ全体に対してのオフラインスキャンが発動されるっぽい。
49Socket774:2010/01/08(金) 20:20:04 ID:pwcKor/S
俺はアルミ板でマウント作ってケースの床に置いてる
ほぼ無音になったよ
50Socket774:2010/01/08(金) 20:21:44 ID:sMGdguLe
>>46
zerofillしてからextended testした?
その逆?
51Socket774:2010/01/08(金) 20:29:05 ID:2A+Y5ldB
>>48
HDDにアクセスしない間ず〜と鳴り続けてるみたいなんですが。

>>50
Extended Test→ゼロフィル→Extended Test→OSで通常フォーマット
です。

52Socket774:2010/01/08(金) 20:33:25 ID:oLkd7kbb
ツクモ通信でWD15EADS届いた。
WDシールついてたしRMA有り。
00R6B0だった。
53Socket774:2010/01/08(金) 20:41:04 ID:0EGm+s38
>>52
4枚ですか
WD15EADS-00P8B0が欲しいです
54Socket774:2010/01/08(金) 20:41:09 ID:17EfiiMq
■最近報告の多い症状

・認識できない(最初から認識しない)
・突然認識しなくなる(電源切れば戻る)
・起動やスタンバイからの復帰に失敗する
・リード/ライトの速度が異常に低下する←特に多い

機種はCaviar GreenのWD10EADS・WD15EADSなど。
特定のロットやファームウェアとの因果関係は不明。
55Socket774:2010/01/08(金) 20:41:51 ID:17EfiiMq
■詳細報告1


自作は486からだけどIBM DTLA以来の経験だな
富士通、Seagate共に関係なかったし

ウチではデスクトップのL5B1&M2B0と
BuffaloのNAS LS-CH10TL(WD10EADS L5B1)で
>>587と同じであろう転送速度低下と認識落ちが出た

実感では電源ラインに入るノイズやカタ9.11AHCIで出た再起動時の
HDD電源断が不具合の発生トリガだったと睨んでるが

【症状】 転送速度低下(100KB/s以下)、OSから認識落ちし電源断まで認識が戻らない
発症したHDDのファイルシステムがwindowsから認識できると起動が一分近く遅くなる
ubuntuでも同症状
【型番】 WD10EADS-M2B0,L5B1
【製造日】 返品済みの為不明
【製造国】 返品済みの為不明
【マザー】 Jetway HA-06(A15)
【電源】   超力400w,SSDx2,EACSx2,EADS-M2B0x2,12cmケースFAN
【メモリ】   Umax 2Gx2 memtestクリア
【モード】   IDE,AHCI両モードで発症
【ドライバ】  カタリスト 9.11 AHCI/IDE,MS標準AHCI/IDEでも発症
【設置状況】 Antec P180 最下段ベイ
【冷却】    FAN,30℃(+-10℃)
【ケーブル】  ケーブル,ポート変更は試しました
【接続環境】  内部port
56Socket774:2010/01/08(金) 20:42:32 ID:17EfiiMq
■詳細報告2


ttp://tapoloda.ddo.jp/up02/src/up02_0049.jpg

【購入店】 Sofmap.com
【購入日】 2009/10/03
【モデル(MDL)】 WD15EADS-00P8B0
【製造日(DATE)】 12 SEP 2009
【代理店】 Green House
【RMA】 ?
【産地】 Malaysia
【MB】 Asustek P5K/EPU BioVer.0604
【電源】玄人志向 KRPW-V400W
【ケース】 12年前のTwoTop製ATXケース(HDDはケースに内臓)
【ケーブル】玄人志向のSATAコントローラー付属品
【冷却】 HDDの裏面に貼り付けてネジ止めするタイプの冷却ファン使用
【モード】 IDE
【CPU】 Core2DuoE8400 3GHz定格
【Mem】 GeIL GB24GB6400C5DC 2GB*2 Memtest未
【グラボ】 Asustek EN9600GT/HDMI/512M/R3 (ドライバーVer.8.17.11.9562)
【拡張SATAコントローラー】 SATA2I2-PCIe (Sil3132チップ ドライバーVer.1.0.15.6 HDDはこれに接続して使用)
【OS】 Windows7 Ultimate 64bit通常版
【具体的な症状】
>>776の症状だとリード・ライトの速度低下だと思うが、ブルーバックこそ起きないものの
とにかくウィンドウ操作がちょくちょく反応無しになってしまう。
原因が分からなかったが、このスレ見てWD15EADSが怪しいとにらんだが。
今は一年前に購入したWD10EADSにOSインスコしてシステムの様子見。WD15EADSはしばらくお休み
画像は一応各種ツールでチェックしたものの、見方が分からん
57Socket774:2010/01/08(金) 20:43:34 ID:17EfiiMq
■詳細報告3


【購入店】ツクモ
【モデル(MDL)】WDC WD15EADS-00P8B0 (firmware 01.00A01)
【製造日(DATE)】?
【代理店】Synnex
【RMA】あり
【産地】?
【MB】【電源】【ケース】 DELL Studio540 (参照 -> ttp://xps-dell.com/index.php?e=21 )
【ケーブル】 試したのは新品2本(ブランド失念)と最初からWD5000AAKSに繋がっていたもの
【具体的な症状】
突発的に読み書きが遅くなる。発生条件はよく解らない、とゆーか解れば苦労しないよね
発生タイミングは、電源投入時から電源が切れるまでのすべての時点
一旦発生すると、I/Oは最悪数KB/sec以下まで落ちる(ほぼロックする)
通常10〜20分くらいで復活して、また普段どおりに使えるようになる
ただし、購入後1ヶ月くらいはほぼ発生しなかった(少なくとも気づかなかった)
SMART Extended Testはエラーなし。ついでに言えばZero Fillしてもbadblockなし

やったこと。
SATAケーブルの交換、ポート変更、電源ケーブル繋ぎかえ、
他のドライブを外してWD15EADSのみで運用、
AHCIモードでの運用(普段はIDEモード)、Intelli Park無効化
その他にLinux Kernelの設定等ソフトウェア的なアプローチ
(通常はGentoo Linuxを使用、症状はVista Home Premium 64bit,
Ubuntu 9.10でも発生することを確認
58Socket774:2010/01/08(金) 20:44:25 ID:17EfiiMq
■Caviar Green ファームウェア問題

・簡易まとめ

1. ヘッドの退避が頻繁に起こり、アクセスのタイムアウトを引き起こすことがある
2. ヘッドのロード・アンロード回数増加で、ディスクが反応しなくなることがある

という不具合?をGreenシリーズ(特にWD10EADS/WD15EADS)が抱えているかも。
今後は対策済みが出荷される模様ですがそれより以前へのサポートは不明。

・ソース
http://www.readynas.com/forum/viewtopic.php?f=42&t=34127
(以下、一部のみ抜粋)

(1)
WD10EADS/WD15EADS 両者とも Caviar Green ドライブです。
このシリーズについては、2点ほど問題を把握しています。
WD とも連絡を取って解決策をさぐっています。
少なくとも1つの問題点については、今後WDから出荷されるドライブについて、
ファームウェアの修正がなされるとのことですので、
それによっていくつかの問題が解決されると思われます。

(2)
Caviar Green HDDに関係ありそうな問題点が2点ほどあります。

1. ヘッドのパーキングが頻繁に起こり、そこからの起動に失敗する

当該ディスクのタイムアウトが短いため、失敗することがあります。
NVX/2100/3200用のRAIDiator-4.2.7ではディスク製造会社からコードをいただき、
それを使用して対応済みです(タイムアウト値の変更を行っています)。
4.1.6では、CPUが違うため、そのコードを使えませんが、起動に失敗した場合に
ディスクにリセットコマンドを送るようになっていて、多くの場合うまくいくようです。

2. load/unload カウンターの値によって、ディスクのファームが停止する

グリーンドライブでパークが発生した場合に、load/unloadカウンタが増加するのですが、
特定の条件(一定時間内の増加数がある値を超えなどの条件のようですが、詳細不明です)で、
ディスクのファームウェアが反応しなくなるようようです。(意図的なものか、バグかは不明。)
この対応策(ファームを書き換えるPC用のユーティリティ)はディスク会社の代理店向けには
リリースされているのですが、NETGEARは代理店でないので、入手/配布はできません。
この件については、新しく出荷されるディスクでは対応済みのものが出荷されるとのことです。
59Socket774:2010/01/08(金) 20:45:10 ID:17EfiiMq
■一部リムーバブルケースとの物理的相性

naked等の裸リムーバブルケースでWD製HDDを使う方法
ttp://itpc.blog87.fc2.com/blog-entry-66.html

Western Digital製のSATA HDDを nakedやイージーラック等の
インナーレスリムーバブルラックに差し込むと、正常に認識出来ず動作しないケースがあります。
この原因はハードウェアの相性問題ではなく、WDのHDDの形状にあるようです。

・動作しない原因

Western Digital製HDDはコネクタの反対側の面が平らではなく、僅かな凹みがあります。
naked等はHDDの挿入時、コネクタの反対側の面を押し込んで
端子を接続する構造になっている為、凹みの分だけ差込み不足となり、
その結果正常に認識出来ず動作しない等の不具合が発生するようです。

・正常に動作させる方法

この凹みの部分を何らかの形で補ってやれば正しく刺さるようになります。
うちでは写真のようにクッションテープを貼って補っていますが、
セロハンテープを重ね貼りするのがお手軽です。
60Socket774:2010/01/08(金) 20:45:53 ID:sMGdguLe
>>51
smartctl --offlineauto=off --saveauto=on
で止められるかもしれない。
ttp://smartmontools.sourceforge.net/man/smartctl.8.html
ttp://bitwalker.dtiblog.com/blog-entry-67.html
けど、止めたいの?
61Socket774:2010/01/08(金) 20:45:55 ID:17EfiiMq
■wdidleについてWDサポートの見解

"Unfortunately The WDIdle Utility is no longer available from Western Digital.
The problem here is that WDidle is a tool which was developed
for older drives but still works on some new drives.

It was not designed for this and so the outcome can be unpredictable, hence we do not support it.
It can be found throughout the Internet but is no longer distributed by WD.
By using WDIdle your drive's firmware is altered and the warranty will be voided.

The reason why this feature (IntelliPark) was created and placed on the drives,
was in order to lower power consumption in order to be more eco-friendly.
The unit will not encounter a sudden death due to this feature."


残念ながらwdidleはもうWestern Digital(以下WD)から提供されません。
本来wdidleは昔のHDDのために開発されたツールだったのですが
新型のHDDでも依然として動いてしまう、ということが問題なのです。

Caviar GreenのIntelliPark調整/無効化という目的のために
wdidleは設計されてはいなかったので、その結果これを使用することで
どうなるか予想できないため、我々WDはサポートしないことにしました。
インターネット上でwdidleは広く行き渡ってますが、WD自身はもう配布しません。
wdidleを使うことで、HDDのファームウェアに変更が生じ、保証も無くなります。

このIntelliParkという機能が開発され、HDDに実装されたのは
よりエコ・フレンドリーにするために消費電力を抑えるのが目的でした。
HDDがこの機能のために突然故障してしまうということはありません。
62Socket774:2010/01/08(金) 20:46:39 ID:17EfiiMq
63Socket774:2010/01/08(金) 20:59:39 ID:Cen66U7J
M2Bでwdidle3使った後、再起動掛けたら一時的に速度が遅くなった事があったな
何回再起動掛けても同じで、壊れた〜と思って一端電源を落としたら直って
その後は全く問題無し。
64Socket774:2010/01/08(金) 21:09:40 ID:amGwP2Up
あれ、EARSにはIntelliParkって載ってるんだっけ?
65Socket774:2010/01/08(金) 21:15:38 ID:AkTmTMRo
うわあーWD10EARSがスタンバイから復帰でコケてる
もののけ姫が録れてなかった

返品だわコレ、不良品売るな
66Socket774:2010/01/08(金) 21:31:57 ID:y+f1orAE
祖父はWD15EADS安くしてくれよ
67Socket774:2010/01/08(金) 21:33:12 ID:zJfnm1Kv
99で買えば?
68Socket774:2010/01/08(金) 21:33:28 ID:XxaTf8Su
>>64
もちろん
69Socket774:2010/01/08(金) 21:34:56 ID:XxaTf8Su
>>65
こういうのがIntelliParkのせいじゃないのかね
というかIntelliParkOnでキャプは無謀だとは思うけどOnだった?
70Socket774:2010/01/08(金) 21:36:08 ID:kJdonQGb
おまえアホ扱いされているだろ
71Socket774:2010/01/08(金) 21:46:35 ID:tyKzaHMQ
>65
うちでは粗悪電源使ってスリープ復帰したとき毎回見えなくなってた
15EADSは大丈夫だったが10EADSが毎回消えた
どっちもデータドライブ
72Socket774:2010/01/08(金) 21:46:56 ID:Fi+OUNBp
Intel
入ってる
73Socket774:2010/01/08(金) 21:59:43 ID:AkTmTMRo
イライラして壁殴っちまった

>>71
冷静になってぐぐったら解決した
インテルR マトリクス・ストレージ・マネージャーを入れると解決するみたい
試しに二回スタンバイしたが問題なし
74Socket774:2010/01/08(金) 22:00:36 ID:AkTmTMRo
>>69
何か壊れるかもしらんって書いてあったから試してない
75Socket774:2010/01/08(金) 22:06:54 ID:4ZEncbd4
linuxやbsdでEARSを使う場合も色々設定しなければならないのか?
XP限定?
76Socket774:2010/01/08(金) 22:13:44 ID:AzGgdp6W
>インテルR
Rは取れよw
77Socket774:2010/01/08(金) 23:26:25 ID:FvL3d/Qb
GT-Rみたいでかっこいいかもw
78Socket774:2010/01/08(金) 23:44:12 ID:sks07+zE
79Socket774:2010/01/08(金) 23:59:07 ID:5obZTZ5n
双頭はシネか
80Socket774:2010/01/08(金) 23:59:42 ID:V6m951Ii
WD15EADSで例の書き込みが極端に遅くなる現象が起こってたんだが
ついに常時極端に遅くなる現象になった。
フォーマット直後でもHDtuneで4.4MB/sぐらいしか出ない。
不良セクタは0
これだけ明らかだと交換に出せるのでむしろ良かった。
81Socket774:2010/01/09(土) 00:04:23 ID:IAMWwjjS
さて、交換に出す前にゼロフィルしてるんだが
28時間/102時間経過中、後3日かかるか
82Socket774:2010/01/09(土) 00:08:53 ID:Fjn4xA/S
俺なんて以前シンガポール送った事あるけどクイックフォーマットしかしなかったぞw
83Socket774:2010/01/09(土) 00:26:45 ID:NKiYIOwn
読みこみは正常で書き込みだけなら、ライトバックキャッシュがOFFになってるだけだったりして。

適当なツールで確認してみてよ。

たとえばCrystalDiskInfoなら、
メニューの編集のコピーで、クリップボードにテキストが入るから、
適当なところにペーストして、IDENTIFY_DEVICEの0A0:の行の+Aの列の数字を見て、
2桁の上の桁が、2、3、6、7、A、B、E、Fのいずれかなら、ライトバックキャッシュON、
そうでなければOFFだよ。
84Socket774:2010/01/09(土) 00:31:12 ID:IEQQ8d0Z
>>82
俺なんてらぷたんが突然死したからクイックフォーマットどころじゃねえよ
85Socket774:2010/01/09(土) 00:36:59 ID:IAMWwjjS
>>83
情報サンクス
0A0の+A列 69 でした
86Socket774:2010/01/09(土) 00:41:10 ID:wF4anXvm
>>82
店に出すのとメーカーに出すのとじゃ違うだろw
店だと動作チェックするし、そのあと裏でどんなことされるか分からん
メーカー送りなら行程通りに分解へ回るだけだし
87Socket774:2010/01/09(土) 00:44:08 ID:PAZOtbl2
暮で買った15EARS 見事にRMA無。。。
88Socket774:2010/01/09(土) 00:48:19 ID:i7F2GnPP
>>80
その速度はPIO病っぽい
89Socket774:2010/01/09(土) 01:06:49 ID:jLGbzyoz
既に何度も既出だが低速病はPIO病とは別
90Socket774:2010/01/09(土) 01:15:32 ID:tM48Yy5a
>>80
ただのPIO病じゃないか
さっさと直せ
91Socket774:2010/01/09(土) 01:21:51 ID:ioOSLSWg
つーか環境くらい書けよ
92Socket774:2010/01/09(土) 01:45:08 ID:KRRhsu7D
PCデポの明日からの広告がwebできてたが
明日の1.5TBのHDDがWD製かどうか判断できないものか
日曜版の日立2TBは音が気になるって人も多いようで迷ってる
93Socket774:2010/01/09(土) 01:50:50 ID:KMXR7zf4
低速になるのはPIO病じゃないのに
未だに隠蔽しようと必死な奴がいるのか
今更・・・
94Socket774:2010/01/09(土) 02:15:08 ID:idkiL8tG
EADSに比べりゃ7200回転は皆うるさい。当たり前だけど。
シゲの5900は知らんけど。
95Socket774:2010/01/09(土) 02:41:59 ID:KkWvW5Hx
96Socket774:2010/01/09(土) 03:45:46 ID:Fx+VXSaR
PCデポでWD15EARSポチってみたけど梱包微妙だな
Extended Testは問題無かったけど
精神衛生上せめてダンボールに入れて欲しい
もうそこで買うことは無いけど
97Socket774:2010/01/09(土) 06:44:50 ID:sUxVm3Sf
>>96
紙袋にそのまま入れて、佐川で送ってくるからねぇ。
プチプチで巻くとかすらしてくれないし。
せめてダンボールかプチプチか、どっちか一方で良いから使ってくれたらいいんだけどね。
98Socket774:2010/01/09(土) 08:10:33 ID:90FX4HPP
低速病とPIO病の違いについてくわしく
99Socket774:2010/01/09(土) 08:48:12 ID:xgLruwba
GreenにOS入れる馬鹿は死んだ方がいいよ本当に。
100Socket774:2010/01/09(土) 08:50:21 ID:lMTQIRbM
メインメモリをライトキャッシュにするだけのカッコイイ名前のソフトでおk
101Socket774:2010/01/09(土) 09:00:46 ID:L9ezeLtp
何故か異様に速度が遅い

デバイスマネージャで転送モード確認

DMAのままなら低速病、PIOに変わってたらPIO病


低速病にかかったら速やかにバックアップ取っておくのを勧める。
死の予兆だったのか間もなくしたらデバイス自体は認識はされてるのにデータを救出する事ができなくなって・・・
低速病発症で慌てて年末に買ってきたWD15EARSでもまた数ヶ月に発症したら泣くわw
102Socket774:2010/01/09(土) 09:05:03 ID:90FX4HPP
低速病て死の予兆なの?
緑はダメだな…
103Socket774:2010/01/09(土) 09:12:12 ID:lMTQIRbM
正にボケと突っ込み
104Socket774:2010/01/09(土) 09:27:30 ID:MVhwzpBx
>>96
>>97
まじか
今まさに買おうとしてたのに
怖すぎだろ
105Socket774:2010/01/09(土) 09:49:09 ID:l6OOqxrd
WD5002ABYSのTLERって無効に出来る?
106Socket774:2010/01/09(土) 10:04:08 ID:wXXNAj2X
WDTLERで出来るだろ
107Socket774:2010/01/09(土) 10:05:00 ID:NKiYIOwn
108Socket774:2010/01/09(土) 10:17:39 ID:y2y288f4
この前の水曜の深夜1時過ぎに、数ギガのファイルをパーティション内でコピーしていたら、
20MB/s程度に転送が落ちた
もう、UBSかとおもたよ




今日、ふとデフラグのスケジュールを確認してみたら
毎週水曜1:00開始になっていて、断片化していたよ〜w
今まで、静かだから、全然気が付かなかったよ
109Socket774:2010/01/09(土) 10:21:33 ID:l6OOqxrd
ありがとう、WDTLERについて調べてみたら今はもう無効に出来ないっぽいね

エンタープライズ品の方が信頼性はあるんだろうけど流石にRAIDまでするのは面倒だわ・・・
でもある所ではTLER機能とかのRAID向けの機能が搭載されてるだけでデスクトップ向けとほとんど変わらないっても聞くしどうなんだろう。
110Socket774:2010/01/09(土) 11:15:45 ID:YwAgs4uH
USBの外付けケースで使うなら
10EADSと1001FALSどっちがいい?
111Socket774:2010/01/09(土) 11:21:24 ID:NXxiomcc
>>110
USBの転送速度考えろ
112Socket774:2010/01/09(土) 11:27:04 ID:92AR4I87
>>110
1001FALSは意外と発熱が大きいよ。
オウルテックのリムーバブルケースで使用すると、
(室温29℃の時)
10EADS・・・35℃前後
1001FALS・・・45℃前後
くらいになる。
113Socket774:2010/01/09(土) 11:31:37 ID:wm1mvbTG
CFDのもRMA申請できるようになったから
500GBを申請してみたらRMA可能になったわ
結構前のでも保証が残ってるもんなんだ
114Socket774:2010/01/09(土) 11:33:11 ID:NKiYIOwn
>>111
ランダムアクセス性能を求める場合、
USBの転送速度は問題にならなかったり。
115Socket774:2010/01/09(土) 11:58:57 ID:3OVstsIg
あのソフマップでWD5000AAKS-00V1Aを買って早速CrystalDiskInfoで調べたんですが
電源投入回数が3となってました・・・・これ自分以外に2回電源投入されたって事ですよね。
これは工場などでの点検での電源投入なので気にするものではないですかね?

ttp://up3.viploader.net/pc/src/vlpc001725.jpg
116Socket774:2010/01/09(土) 12:01:26 ID:wF4anXvm
SMART読めるのも良し悪しだな
馬鹿が読むとろくな事がない
117Socket774:2010/01/09(土) 12:01:51 ID:YwAgs4uH
>>112
10度も違うんですね。情報ありがとう。
ちょうどオウルテックかPLANEXあたりを考えてました。
118Socket774:2010/01/09(土) 12:02:43 ID:8DwO1k00
馬鹿とゆとりは2chから出て逝け
119Socket774:2010/01/09(土) 12:03:54 ID:4tfMJe0d
OSを新規インストールしたとかなら3回くらい再起動してるかもしれない
まあでも3回くらいならあんまり気にしない、100回とかなら気になるけど
120Socket774:2010/01/09(土) 12:07:54 ID:blyNULgO
>>116
本当にそう思うわ…
121Socket774:2010/01/09(土) 12:11:15 ID:3OVstsIg
テストとして外付けHDDで接続した訳だが
まあ使用時間は0時間と表示してるので
中古品つかまされた訳ではないと思うけどちょっと気になったんだ
122Socket774:2010/01/09(土) 12:12:08 ID:NKiYIOwn
>>115
使用時間が0だから、気にしなくていいよ。

>>116
メーカー以外の何者かが、メーカーの検査基準よりも厳しい選別基準で選別し、ハズレの個体をどこかに流している可能性もあるぞ。
明らかに壊れていればRMAできるけど、振動が少し大きいとか、初期状態での代替済みセクタが多いとか配置が悪いような個体は、
どこかに安く売り払うしかないだろうし。
123Socket774:2010/01/09(土) 12:21:52 ID:3OVstsIg
>>122
おお・・・トンクス、気にせずこれからも運用します。

これで2回目なんだよねぁソフでWD5000AAKS-00V1A買ったのは
確か今は5.1kで売ってるなぁ・・・安い安い
124Socket774:2010/01/09(土) 12:24:11 ID:uYCMzV1D
RMAは、理由がまずくて断られることなんてないと思うが。
125Socket774:2010/01/09(土) 12:27:51 ID:EHIFZfvV
>>122
仮にそうだったとしても馬鹿には見抜けないだろう
そういうことだよ
毎度毎度SS張って「こうですか?わかりません><」に逐一レスしてくれるの?
手厚い無料サポートセンターがあったもんだなあ
126Socket774:2010/01/09(土) 12:27:51 ID:NKiYIOwn
>>124
じゃぁ、1000台買って、モーター回転音や振動を測定して、成績の悪いほうから900台をRMAでチェンジして、
戻ってきた900台の成績の悪いほうから810台を(以下同文)、なんてことも可能なの?
127Socket774:2010/01/09(土) 12:30:14 ID:JXzXOfci
できるんじゃない?
128Socket774:2010/01/09(土) 12:32:14 ID:wF4anXvm
外装破損してなきゃ可能だろ
多少癖のある個体を再生品に変えるのに何のメリットあるか知らないが
129Socket774:2010/01/09(土) 12:32:16 ID:NKiYIOwn
>>125
黙ってスルーしてりゃいいのに、馬鹿とか煽るから、フォローしてるんだよ。

同じような質問者の100人に1人でもDQNがいれば、
自分の望む反応が得られずに代わりに馬鹿と言わると、
DQN魂に火がつきスレが荒らされ続けることになりかねん。
130Socket774:2010/01/09(土) 12:32:29 ID:uYCMzV1D
>>126
不可能ではないと思うが。
お前は、「無料でお持ち下さい」って書いてある店頭の飴を
かごごと持ち帰る朝鮮人か何かか?
131Socket774:2010/01/09(土) 12:34:22 ID:NKiYIOwn
>>128
再生品に変えたら意味がないから、RMAせずに、売り払ったほうがいいよね。
きれいに梱包すれば引き取る店もあるし、それを(新品とは言わずに)特価品として売る店もあるだろう。

どこぞのショップは新品しか売ってないのに、古物商の登録してるしね。
132Socket774:2010/01/09(土) 12:36:15 ID:JXzXOfci
まあ送料がかかるしな
133Socket774:2010/01/09(土) 12:38:52 ID:8jsH+iDg
ゆとり達はRMAを魔法か何かと勘違いしてるのか?
134Socket774:2010/01/09(土) 12:45:59 ID:JXzXOfci
Real Magic Attack
135Socket774:2010/01/09(土) 15:37:45 ID:92AR4I87
RMAしても戻ってくるのが「再生品」だからなぁ。
136Socket774:2010/01/09(土) 15:44:58 ID:Oi66T6r/
>>135
2年経ってRMAすればPowerUPするよ

さすがにフリーザ様くらいには遠いけどメタルクーラくらいかな
137Socket774:2010/01/09(土) 15:52:41 ID:aQLokrGL
送料ってどれくらいなの?
138Socket774:2010/01/09(土) 15:58:45 ID:zZvwg2En
売ればいいじゃん。
139Socket774:2010/01/09(土) 16:01:47 ID:NU2SeTA1
>>101
低速病オソロシス。オレのはPIO病だから、どおってことないな。
140Socket774:2010/01/09(土) 17:54:28 ID:HpVM2GsV
低速病はAALSもあるけどね
ぶっちゃけ当たり外れだから、当たったらご愁傷様って事で
141Socket774:2010/01/09(土) 18:02:40 ID:NKiYIOwn
低速病とかいうけど、振動が原因じゃないのかな。

振動するような劣悪な環境で使っても、最初は平然と動くけれども、
軸受けにダメージが積み重なっていって、ブレが大きくなり、
トラックをヘッドが追従する能力に余裕がなくなってくると、
位置合わせに時間がかかるようになって速度が遅くなり、
そして、能力を越えてしまうと、トラックに追従できなくなりアクセス不能に。

なんていうシナリオを妄想してみたんだけど、どうだろ。
142Socket774:2010/01/09(土) 18:04:03 ID:RhWVaLOR
タイトルは?
143Socket774:2010/01/09(土) 18:04:11 ID:9pik20cf
今さらの話題だが、WinDLGってver1.17出てたんだね。12月に。
気のせいかWriteZeroが早くなってる気がするわ。
144Socket774:2010/01/09(土) 18:14:22 ID:Cgj1ZpJC
昨年9月からM2Bをストライピングして起動ドライブにしているが、
まだ此処に書かれているような不具合には遭遇してはいない。
マザーボードとの相性がいいのだろうか?
アスのM4A785TD-M EVOで使用中。
145141:2010/01/09(土) 18:15:55 ID:HpVM2GsV
振動関係ないと思うよ、あったとしてもHDD内部の個体差による振動だよ
俺、大体、振動が凄い嫌で
ケースは、HDDユニット脱着出来るタイプ使って、ケース接触部分やレールにシリコンラバー貼り付けて
ケースとユニットの金属部分が接触しないようにしている
HDDにもAinex扱いで売っている、シリコンの防震シール貼っているよ(これは付け焼き刃だが)
ねじも、ゴムワッシャー噛ましている

この環境下で、6400AALSを同時期に2台買って稼働させていたんだけれど
1台は何ともなくて、1台は不定期でアイドル時にコリコリ音がするようになって
音がしている間は、HDDのアクセスが通常の半分以下になる
146Socket774:2010/01/09(土) 18:37:02 ID:NKiYIOwn
>>145
なんだ、やっぱり振動じゃん。
HDDが自らの振動で踊り狂ってたら、そりゃ、軸受けも痛むってもんです。
147Socket774:2010/01/09(土) 19:41:12 ID:IEQQ8d0Z
過度にやりすぎるのは何でもダメだろ
かと言ってホルダにギチギチにネジ止めしてたら本体の振動が伝わりやすいし
その他の振動も疲労だろうから、適度にやっておけばいいじゃん

ソファにキーボードとマウス置いて使って置いて「安定しない」って言ってるようなものだろ
148Socket774:2010/01/09(土) 20:17:57 ID:idkiL8tG
>>144
さすがにこれはないと思う俺。FALS1台のがいいわ。
149Socket774:2010/01/09(土) 22:05:49 ID:MopZmugX
http://www.google.co.jp/search?q="低速病"
"低速病" の検索結果 約 85 件

ヒットが少ない上に2chのWDスレ関係ばかり
一人が言い出して、
乗っかりたい人が煽って、
まあ無視していいレベルじゃねえの
俺は10EACS*1, 10EADS*2使ってるけど問題ない

設置不良/扱い荒い/不良品、が故障間近に速度落ちたんじゃねえのかと

ただ15EADSは評価低いな
12月辺りから初期不良の苦情が増えてる
WD15EADS - newegg
http://www.newegg.com/product/product.aspx?Item=N82E16822136351

10EADSは特に問題なし
WD10EADS - newegg
http://www.newegg.com/Product/Product.aspx?Item=N82E16822136317
150Socket774:2010/01/09(土) 22:07:00 ID:P1HmnW+J
>>112
それ窒息してね?
うちの1001FALSは室温16度で22度。
151Socket774:2010/01/09(土) 22:10:34 ID:eJLH75NF
>149
ガチャポンパと相性の悪い WD15EADS を持っているのだが、
これと相性の良い外付けケースはないかな


152Socket774:2010/01/09(土) 22:12:03 ID:btgkO7sK
俺のWD10EADS-M2B、外付けで使ってるんだけど
さっき1週間ぶりくらいにつないだらいきなり
新しいハードウェアが検出されましたってなって、
ドライバがインストールされた。
それで今なぜかリムーバブルディスクとして認識してるんだけど
これって故障ですかね?
153Socket774:2010/01/09(土) 22:14:55 ID:12i5G2py
( ^ω^)
154Socket774:2010/01/09(土) 22:15:02 ID:JGtXM1id
んなわきゃーない
155Socket774:2010/01/09(土) 22:30:29 ID:AC1umB3X
>>149
PIO病みたいに定着したワードじゃないんだし、
「低速病」というネーミング自体がここ発祥(?)なんだからそりゃあたりまえじゃね
ここ見てなきゃ「15EADSで書き込み速度が異常低下し、それが常態化してしまう」症状に
遭遇しても低速病なんて書かないだろ
156Socket774:2010/01/09(土) 22:31:27 ID:Fjn4xA/S
( ^ω^)
157Socket774:2010/01/09(土) 22:41:21 ID:blM5l5sl
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   わしを買っておけば
  .しi   r、_) |         間違いない
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
158Socket774:2010/01/09(土) 22:47:23 ID:Oi66T6r/
>>157
WiNDy っすか
159Socket774:2010/01/09(土) 22:48:37 ID:MopZmugX
>>92-94
日立のHDDがゴリゴリうるさいのは伝統芸だと思う
AAMでマシになればいいなってのは昔からずっとある話
このへんは7200rpm特有のことではないと思う
日立スレにアップされてた動作音を聞いて、
ああ日立だなって思い出した

音がゴリゴリいうし温度も高めだけど、
2TB最安で故障も比較的少ない気がするから日立を買う、
というのはアリな判断

ただ2TBだと、壊れた時に\13500のレスキュー機が必要になる
不意の出費としてはちょっと痛いかも
160Socket774:2010/01/09(土) 22:56:06 ID:idkiL8tG
あの海門1.5TBも使ったけど、日立同様ゴリゴリうるさいよ。
それに加えて日立は回転音も耳障り。安くなきゃ絶対使わない。
20EADS早よ下がれ。
161Socket774:2010/01/09(土) 23:26:40 ID:MopZmugX
>>155
http://www.google.co.jp/search?&q="15EADS" 速度 低下
"15EADS" 速度 低下 の検索結果 約 218 件

おつかれちゃん
特に問題なさそう
162Socket774:2010/01/09(土) 23:48:06 ID:dHukXASx
10EADS M2B 4,980円なら買い?
163Socket774:2010/01/09(土) 23:50:16 ID:idkiL8tG
新品ならな
164Socket774:2010/01/10(日) 00:07:33 ID:OkTaKP5v
>>162
新品なら激安じゃねーか
165Socket774:2010/01/10(日) 00:28:50 ID:T5lBUn9S
>>73
前にも壁殴るやつ出没してなかったか?
166Socket774:2010/01/10(日) 00:42:00 ID:Kcy5OvJV
>>159
いまのHGSTはAAMで静かにならないの?

昔、AAM設定でシーク音がほとんど消えて感動したなぁ。
167Socket774:2010/01/10(日) 02:43:32 ID:ocVJUuL8
>>157
わしを買っておけば間違いない、と思いますので
納期については頑張ってゆきます

ぐらい言わないとイズミっぽくない
168Socket774:2010/01/10(日) 05:18:24 ID:isMq/U4l
>>166
昔やった時はかなり小さくなったね
「ほとんど消え」まではいかなかったけど
2TBについてはこんな↓書き込みがあった

http://ameblo.jp/hirown/entry-10396725059.html
買ったのは、HGSTのHDS722020ALA330(2TB)です。
思ったより、動作音がうるさくて、へこみましたが、
ツールでAAM値を調整すると、ほとんど気にならない程度になりました。

*******
ただ、Feature Tool 2.13以降はAAM消えてる
> * Removed the function of acoustic management.
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1263028860/5
Crystal Disc InfoでAAMをいじれるらしいけど、
公式ツールからの削除は嫌な悪寒

あとHDS722020ALA330(2TB)は、
XPかつIDEモードかつファームウェア20Nだと極端に遅くなるらしい
http://hitachi.wd.netai.net/?ja_xpのideモード速度低下現象,40
ファームウェア28Aだと問題ないらしい
> 849 :Socket774:2010/01/07(木) 09:00:03 ID:r5TXLEcp
> 古いほうの20NはRandom Read 512KBだけが何度計測しても遅い
> 20N 20MB/sくらい
> 28A 50MB/sくらい

店頭でのバージョン確認法
> 16 名前:Socket774 [sage]: 2010/01/09(土) 19:54:34 ID:dwr0BcTx
> 銀袋にFWってバージョンが書いてある
> 17 名前:Socket774 [sage]: 2010/01/09(土) 20:20:55 ID:6dnABRm6 (3)
> 失礼した。
> 手持ちのを確認したら銀袋の白いシール中央部にFW:28Aって書いてあった。

これ以上は日立スレで
169Socket774:2010/01/10(日) 05:28:04 ID:HtS0dYXg
ここ最近で出回ってきたWD**EADS-RのRって何?
リファイン?
170Socket774:2010/01/10(日) 05:31:16 ID:MkViHxce
reloaded
171Socket774:2010/01/10(日) 07:45:50 ID:BX/GUd9G
returns だろう
172Socket774:2010/01/10(日) 07:57:43 ID:72f42TLa
retail
173Socket774:2010/01/10(日) 10:47:40 ID:k6epqkms
R15
174Socket774:2010/01/10(日) 11:04:05 ID:w/JmS3j7
rebellion
175Socket774:2010/01/10(日) 11:07:12 ID:3Dd/zRfy
Recycle
176Socket774:2010/01/10(日) 11:17:46 ID:OfHlh/jw
不敗神話のRだろ
177Socket774:2010/01/10(日) 11:19:07 ID:dNzkggW4
rebound
178Socket774:2010/01/10(日) 11:29:32 ID:3Dd/zRfy
GT-R
179Socket774:2010/01/10(日) 11:42:04 ID:mWMV+qBY
レンタル
180Socket774:2010/01/10(日) 12:14:28 ID:Kcy5OvJV
>>169
シネックスの商品名が-R付き
181Socket774:2010/01/10(日) 12:28:11 ID:RfXSLxpq
CFDのRMA申請したら、CFD自体の保障は切れちゃうの?それとも1年間有効のまま?
182Socket774:2010/01/10(日) 12:30:22 ID:StzNggam
>>181
有効に決まってるでしょうに
双方の保障はまったく関係ないしろものだぞ?
183Socket774:2010/01/10(日) 12:31:59 ID:eUToQ2Pt
いわゆる「低速病」は、低温(20度以下)+500GB高密度プラッタ+俺様流設置法の合わせ技かな?
ショップに持ち込んで再現性を確認できた例なし。
高密度プラッタは、ラフな運用を許容できるタフさがないから、
今までの常識が通じない面があるのかも。
184Socket774:2010/01/10(日) 12:33:34 ID:TAQJvOLy
火鉢で温めて使いましょうと
185Socket774:2010/01/10(日) 12:37:08 ID:RfXSLxpq
>>182
じゃあ、購入してすぐにRMA申請しても問題ないわけだね。
WDのRMAは海外への送料が高くつくから、ちょっと気になってね。
CFDの保障期間内はCFDを使いたいし。
186Socket774:2010/01/10(日) 13:22:06 ID:upsXdM71
1001FALSてEADと比べてそんなに高温になるの?10度違うってまじ?
187Socket774:2010/01/10(日) 13:29:32 ID:StzNggam
そりゃ7200回転とIntelliParkつきじゃそんくらい違ってもおかしくないんじゃないか
188Socket774:2010/01/10(日) 13:33:28 ID:Kcy5OvJV
高温になるっていう印象はないけどなぁ。

室温17度、マザーボード27度で、
1001FALS 31度
15EADS(IntelliPark60秒) 26度
ただ、取りつけ箇所が違うので、単純な比較はできない。
189Socket774:2010/01/10(日) 13:38:12 ID:eUToQ2Pt
>>186
室温、ケース内温度、冷却方法を明示していないHDD温度比較に意味なし。
190Socket774:2010/01/10(日) 14:56:48 ID:LSyEOX+q
>>185
CFDの保証受けるのはRMAと違って審査厳しいけどな
191Socket774:2010/01/10(日) 15:50:53 ID:dFZ2pGoQ
うちのFALSはほぼ同じ冷却環境でEADSより5℃高い感じかな
192Socket774:2010/01/10(日) 15:57:23 ID:jvhqZOGH
IntelliParkって全然インテリじゃないな
8秒数えるだけだろ
193Socket774:2010/01/10(日) 16:11:15 ID:234Hkow0
Intelli狂ってる
194Socket774:2010/01/10(日) 16:13:41 ID:CVRUO7tz
WD15EADS-00P8B0を外付けHDDケース(シンプルBOX)にいれて
USB接続しているのだけど、ある程度の大きさ(300MBとか)の
ファイルをコピーする分には問題なく動作するものの(12秒くらい)、
小さいファイルを大量にコピーしようとすると異様に時間が掛かる。
(3.75KBのテキスト×320個で50秒程)

ケースが原因かと思ってBUFFALO HD-ES500U2を分解して
HDDを入れ替えてみたけれど改善せず。
これは初期不良として交換して貰えるかな。
195Socket774:2010/01/10(日) 16:28:48 ID:09cXUqeA
196Socket774:2010/01/10(日) 16:41:14 ID:s+8JfhmO
>>194
内蔵してもその程度だよ
小さいファイルは時間が掛かるよ
cdmの一番下の速度見てみな
197Socket774:2010/01/10(日) 16:43:14 ID:234Hkow0
>>194
Sil3132とかに繋いでるとかだったら
お仕置きですよ。
198Socket774:2010/01/10(日) 16:43:18 ID:b+QxpYF7
SSDかANSでも買っとけ
199Socket774:2010/01/10(日) 16:52:22 ID:234Hkow0
USB接続か。よく見てなかった俺アホスwww
200Socket774:2010/01/10(日) 17:04:35 ID:2OPttLfy
IntelliParkは省エネのためとかいうけど、実際はカタログの数値をよく見せて売りたいだけだろ。
よく遅延で引っかかるとか、寿命がみじかくなるとかそういうのはカタログにでてこないからな。
あと静かだとか温度が低いとか最初のイメージをよく見せたいだけだと思う。
IntelliParkの実態を知ったら多くの人が無効にしたいと思うだろう。
だけど公式に無効にすることはできないし、非公式ツールで無効にしようとすると、HDDに不具合がでることがあったり、チップセットによって
不具合がでるとか不安定だし、非常に不親切だ。

あと回転数も固定のくせに7200rpmまで可変であるかのような宣伝もするし。

この辺りのWesternDigitalの姿勢が好きになれない。
201Socket774:2010/01/10(日) 17:06:20 ID:574vPfWW
これが噂の低速病?
データ退避&検証のために新しいディスク買わないといけないのがめんどい。
黒買おうかな。15EADSはRMAするしかないのかな。

【購入店】TSUKUMO eX.
【モデル(MDL)】WDC WD15EADS-00P8B0 (firmware 01.00A01)
【製造日(DATE)】?
【代理店】CFD
【RMA】あり?(CFDから今日申請してみた)
【産地】Malaysia
【MB】GIGABYTE GA-EP45-DS3R
【電源】SS-550HT 【ケース】ノーブランド 【ケーブル】MB付属品
【冷却】 側面開放、CPUクーラー : SCKBT-1000
【モード】DMA
【CPU】Core2 Duo E8400 3GHz定格 【Mem】1GB*4 Memtest未 【グラボ】HD4850
【使用状況】
・11月始めに購入。別にシステムドライブが1つ。15EADSはPT2専用ドライブ。見て消し用途。
・録画後自動休止-予約録画時間に自動復帰、という使用環境も少し気になるかも。
・最近は室温18度。使用中のHDDは36度位。やや低温環境?
・使用時間: 560時間。最初全く問題無かったが、使用1-2ヶ月(ディスク使用率5割-7割)の時期に発症。
【具体的な症状】
突発的に読み書きが遅くなる=数十秒〜数分ウィンドウが固まる(砂時計)。
発生条件・タイミングは不明。録画中が多いが、録画中以外も発生。
だいたい数分で復旧し通常使用OKに。でもしばらくするとまた発生の繰り返し。
【確認内容】
-WinDLG: QUICK TEST, EXTENDED TESTはPASS
-デバイスマネージャーのキャッシュ: 有効
-SMART: 気になる値はC0:A8 位。05, C5, C6は0
-イベントビューア>システム: 目立ったエラーは無し
-HD Tune: 平均値くらい
-PIOにはなっていない。
【試したこと】
SATAケーブルの交換、ポート変更。ファイルを削除(使用率75->50%)してみたら
プチフリーズの頻度が減少した気もする・・・
202Socket774:2010/01/10(日) 17:25:38 ID:KiZUd+h8
>>201
どうせXPとかWin2kって落ちじゃないの?
203Socket774:2010/01/10(日) 17:38:07 ID:CVRUO7tz
>>196
CDM、サイズ100MBで何度か試してみたところ、
4kはreadが0.6前後、writeが0.8前後だった。

別のBUFFALO外付け(samsung hd103si)を試すと
4kでreadが0.32前後、writeが1前後。
なお、これの容量は1TBで5GBくらいしか空きはない状態。
で、テキスト大量コピーをしたら4秒で済んだ。

どちらも書き込みキャッシュはオフになっているが、
この差はどこから出てくるんだろ。
これが仕様なら倉庫用としての活用も厳しい。
204Socket774:2010/01/10(日) 17:41:14 ID:mWMV+qBY
>>203
>どちらも書き込みキャッシュはオフになっているが、

え?
205Socket774:2010/01/10(日) 17:46:03 ID:CVRUO7tz
>>204
これまでの外付けでは今回のような極端な速度不足は感じていなかったから…。
試しにオンにしてみるよ。
206Socket774:2010/01/10(日) 17:47:07 ID:574vPfWW
>>202
書き忘れてました。XP SP3なのですが因果関係が分からないのでヒントを教えてもらえないでしょうか。
207Socket774:2010/01/10(日) 17:59:50 ID:CVRUO7tz
194です。
書き込みキャッシュをオンにしたら先の50秒から4秒〜8秒に改善されました。
HDDによって設定の重要性が随分と変わるもんなんだな。
回答、ご指摘ありがとう。
208Socket774:2010/01/10(日) 17:59:51 ID:GJruu+2t
普段は祖父しか利用せず、久しぶりにツクモ利用したら
HDDプチプチに包んでさらにエアーパックみたいなのを巻いてた。
結構、気をつかってんのね。俺は気にしない方だけど。
209Socket774:2010/01/10(日) 18:04:37 ID:GJruu+2t
保証の確認したら2台とも適用外\(^o^)/
210Socket774:2010/01/10(日) 18:14:42 ID:MiOcSL5Q
>>209
CFDだろ?RMA適用の申請しとけ
211Socket774:2010/01/10(日) 18:16:54 ID:ntYJ6a7J
>>197
Sil3132に繋いだらダメなの?
212Socket774:2010/01/10(日) 18:32:51 ID:4YG6cP+R
>>197,211
SiIだと何度言ったらry
213Socket774:2010/01/10(日) 18:36:44 ID:AVSNL7Gr
IntelliWriteは優秀だがIntelliParkは使えないな
214Socket774:2010/01/10(日) 18:41:21 ID:234Hkow0
>>212
苦情はWindows7のデバイスマネージャーへ。w
215Socket774:2010/01/10(日) 18:42:40 ID:234Hkow0
おぉ悪い。把握した。
しかし、略すならSIではないのか?
216Socket774:2010/01/10(日) 18:46:25 ID:axJpWNCi
Silicon Imageの頭三文字で Sil なんじゃないの?
217Socket774:2010/01/10(日) 18:49:33 ID:MiOcSL5Q
シリコンの元素記号がSi
218Socket774:2010/01/10(日) 18:57:22 ID:hKUzZqcZ
WD20EARS届いたぞ。
今から積んでZero Fillやるわ。その前にSMART値の確認だな。
219Socket774:2010/01/10(日) 19:00:49 ID:+ZQZ2gnu
8時間コースかな(^ω^;)
220Socket774:2010/01/10(日) 19:05:42 ID:hKUzZqcZ
>>219
マジかよ。2台買っちまった。
シネ扱いでタイ産だったぜ。
暗号化するから何日掛るかわからねぇよw
221Socket774:2010/01/10(日) 19:18:09 ID:PJWBeqUu
>>200
禿同
でも安かったら使っちゃう…クヤシイッ!
222Socket774:2010/01/10(日) 19:46:31 ID:Kcy5OvJV
>>200
あまりアクセスしない倉庫ドライブに使う分には、消費電力が4割減るのは嬉しいけどなぁ。
外付けにして使うときだけスイッチを入れるとか鬱陶しいから、内蔵で回しっぱなしにしても3W未満というのは美味いでしょう。

回転数に関しては、そうね。
HGSTが、アイドルが続くと回転数を落したりしてるから、誤解するよねー。
223Socket774:2010/01/10(日) 19:55:21 ID:Kcy5OvJV
>>201
> 室温18度。使用中のHDDは36度位。やや低温環境?

いや高温だと思うなぁ。

原因は
> 側面開放
だと思うよ。

側面パネルを閉めていれば(ちゃんと電源と背面ファンで十分な排気をしていれば) 室温+10度くらいになると思う。

>>203
そのサムスンのドライブが、書き込みキャッシュが設定によらずに常にON、なのかもね。

>>204
まぁ、USBで外付けだと、
取り外しの手続きを踏まずにブチっと抜きたい、あるいは、自分以外が抜いてしまうのなら、
書き込みキャッシュOFFにするのは、しかたないことだと思う。
224Socket774:2010/01/10(日) 20:59:41 ID:JWYH8/xk
36度は適温じゃね
225Socket774:2010/01/10(日) 21:12:43 ID:wQP7C81I
36度で高温とか神経質すぎ
226Socket774:2010/01/10(日) 21:14:59 ID:mWMV+qBY
>取り外しの手続きを踏まずにブチっと抜きたい、あるいは、自分以外が抜いてしまうのなら
掃除のおばさんネタかw
227Socket774:2010/01/10(日) 21:15:01 ID:oVPfRDYX
>>220
是非RMAスレにお越しを
228Socket774:2010/01/10(日) 22:13:51 ID:hKUzZqcZ
>>227
書き込んでおいたぞ。一応張っとくな。

・購入報告書
【メーカー】 WesternDigital
【接続規格】 SATA
【シリーズ名】 WD Caviar Green
【容量】 2TB
【型番】 WDC WD20EARS-00S8B1
【製造国】 タイ
【製造年月】 26 DEC 2009
【購入年月】 2010/1/10
【保証期限】 限定保証期間内 1/25/2013
【代理店】 シネックス
【JAN】 不明
【購入店】 ぷら○とオンライン
【購入金額】 18450円
【コメント】 薔薇4よりSeagate一筋だったオレ。すごく・・・・静かです。
229Socket774:2010/01/10(日) 22:37:19 ID:Kcy5OvJV
>>224
夏場ならね。

室温+18度ってことは、室温が30度になれば48度ですよ?
230Socket774:2010/01/10(日) 22:52:47 ID:4rAAGvQv
室温が30度になる人は、地球に優しい人
231Socket774:2010/01/10(日) 23:21:51 ID:Se3tmOiu
ちょっと質問なんだけど、
WinDLGってAHCIモードだと認識しなかったりする?
232Socket774:2010/01/10(日) 23:24:20 ID:TAQJvOLy
問題なし
233Socket774:2010/01/10(日) 23:54:50 ID:Se3tmOiu
>>232
俺にレスくれたのかな・・・

ttp://iup.2ch-library.com/i/i0045410-1263134879.jpg
OSをXPからVistaに換えてみたんだけどこんな感じなんだよね・・・
234Socket774:2010/01/10(日) 23:56:52 ID:TAQJvOLy
>>233
ほだよ
235Socket774:2010/01/11(月) 00:03:01 ID:nyAhYLQv
>>233
ちゃんと管理者として実行してる?
236Socket774:2010/01/11(月) 00:08:29 ID:h8eZVUZe
>>234
>>235
おぉ・・・何と言う初歩的ミス・・・
いけました。どうもありがとう
237Socket774:2010/01/11(月) 00:55:34 ID:IvS/SllD
>>229
じゃなくて201の問題が出た時の温度が36だから温度は関係無いんでねって話
238Socket774:2010/01/11(月) 10:04:52 ID:oCBkSNgl
>>228
多謝多謝
239Socket774:2010/01/11(月) 10:53:22 ID:4tK8Errq
WD10EADS-M2BとWD10EADS-Rはどのような点が違いますか?
240Socket774:2010/01/11(月) 11:19:16 ID:TAfrawWe
角度とか
241Socket774:2010/01/11(月) 11:23:16 ID:PWxsnUQ9
作監とか
242Socket774:2010/01/11(月) 11:36:53 ID:E0fbua4k
北朝鮮と韓国くらいの違いがある
243Socket774:2010/01/11(月) 11:48:52 ID:j+39IfEI
まな、かなくらいの違いかな
244Socket774:2010/01/11(月) 11:56:49 ID:F0HIOp79
M2Bは、外付け対応
Rは、Raid仕様。
245Socket774:2010/01/11(月) 12:03:34 ID:CJmnV/wV
>>237
それはYesだ。
ただ、36度で低温だと思っている人は、他にどんな変なことをやらかしているのか・・・心配だな。
246Socket774:2010/01/11(月) 12:04:37 ID:CJmnV/wV
>>239
商品名が違う。

いや、本当の話。
代理店や販売店が商品を売るときに客に見せる商品名なのよ、それらは。
247Socket774:2010/01/11(月) 12:20:24 ID:WkxZ6YbV
IntelliPark切ってる人多いけど切ると消費電力あがるんだっけ?
低温病で悩んでるから切りたいんだけど
248Socket774:2010/01/11(月) 12:32:37 ID:pwij1Vr3
低温なら問題無いのでは?
249Socket774:2010/01/11(月) 12:57:15 ID:2G++/xtT
WD15EARSを念入りフォーマットしたらWD10EADSのデータが消えてた…
な・・・何を言ってるのか わからねーと思うが、おれもなにをされたのかわからなかった

シリアルで指定するし、容量も違うしセクター数の確認したから消えるわけないんだが。
ゼロフィルされてるから普通の方法じゃ救済むりだし。
調子に乗ってDiagnosticsを最新版にしたのが不味かったのか…
250Socket774:2010/01/11(月) 12:59:01 ID:RQ7mrEY4
1.17は問題あるって結構前からレスあったような
あとはSiI3132とかだと間違った値を返してくれたりする
251Socket774:2010/01/11(月) 13:02:49 ID:2G++/xtT
> 1.17は問題あるって結構前からレスあったような
マ・ジ・カー!全データの8割はバックアップとってるのに
こういうとき消えるのはバックアップとってないやつなんだよねー。
気分一新OSの再インストールでもするわ。
252Socket774:2010/01/11(月) 13:03:55 ID:PWxsnUQ9
あ、おれがつかっているのは1.13だ
結構バージョン進んでいるのね
253Socket774:2010/01/11(月) 13:04:02 ID:tzkfHHC/
俺↓を思い出した
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1260713323/794

俺は自分の間違えだと諦めたわけだが、ツールのせいだったら納得できてたものが納得できなくなりそうな
ていうか、普通じゃない方法ならゼロフィルから復帰できるのか?
254Socket774:2010/01/11(月) 13:06:02 ID:YZ9f9+Wp
うわぁ・・乙
俺はこういう事故が怖いから、テストしたいHDD意外のSATAケーブルは
引っこ抜いてる。
255Socket774:2010/01/11(月) 13:10:49 ID:yefPcpqK
>>249
しょっちゅうその手の報告あるよ
256Socket774:2010/01/11(月) 13:12:22 ID:6447KdEA
WesternDigitalのソフトって信頼性が低いよな。
IntelliParkを切るソフトもまともなのできないし。
257Socket774:2010/01/11(月) 13:19:13 ID:CJmnV/wV
>>247
2W増える。

>>249
参考までに、その2台のHDDの接続先のSATAポートの詳細希望。

>>256
SATAチップのドライバのほうが信頼性低いんで。
258Socket774:2010/01/11(月) 13:35:58 ID:7XwWYWCL
>>253
HDDにも書き込み禁止のロック欲しいと思うときはあるな
ツメおって、セロハンで戻すとかじゃなければ

ソフトのミスはあんまり考えられないとも思うけど。あったら致命的すぎるし。
259Socket774:2010/01/11(月) 13:39:08 ID:RQ7mrEY4
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org550420.png

おかしな例を提示してみる
ちなみにWD3200KSとWD10EADSが繋がってるのだが
SiI3132を通すとこう見える
260Socket774:2010/01/11(月) 13:46:16 ID:CJmnV/wV
>>258
SCSIだと、WriteProtectのジャンパーがあったりするんだけどねー。

実装がマズいSATAコントローラのドライバとの相互互換性までは、WDはフォローしきれないから。
SiIに繋いだドライブは、WinDLGが認識がみんな同一型番・シリアルになっちゃってるけど、
これはWinDLG側で対処するとすれば、SiIに繋いだのは全部認識しないようにするくらいしか。

ちなみに自分は、SiIにはポートごとのアクセスランプを個別にケースのLEDに配線してる。
もし間違ったドライブに対して何かしたら、わかるように、途中で中断できるように。
さらに、WinDLGで何かするときには、SiIに繋ぐドライブは1台だけにしてる。
261Socket774:2010/01/11(月) 13:53:29 ID:V5OP/IVP
>>258
FDやMOの四角いやつみたいなのか。
262Socket774:2010/01/11(月) 13:58:09 ID:34HDH/cS
俺はゼロフィルするときは必ずセカンドPCにて他のHDD外して実行するな〜。
簡単なミスをしそうな自分に保険をかける意味で
263Socket774:2010/01/11(月) 14:08:22 ID:lngceC51
WDに謝罪と賠償を求めるニダ

ゼロフィル実行する前に、HDDの中身をサーチして、
変態.mpgとかいうファイルを自動で再生するようなアプリにシル!
264Socket774:2010/01/11(月) 14:12:30 ID:dZTb+W98
DOS版使えばいいじゃない
265Socket774:2010/01/11(月) 14:12:54 ID:2xlnboIq
消磁器で物理的にデータを抹消すればいいじゃん
で、処分したら新しいのを購入
266Socket774:2010/01/11(月) 14:16:12 ID:yefPcpqK
>>265
処分のためのゼロフィルじゃなくて初期不良洗い出しのためのゼロフィルの話
267Socket774:2010/01/11(月) 14:52:00 ID:4sDwf6i2
WD15EARS (1.5TB SATA300)を買ったらフォーマット中に止まってしまう。

環境はXPなのだが、価格コムを見るとXPには適さないようなことが書いてあるね。
これどうしよ??
パソコンもAHCIモードがなくてBIOS見るとAHCI+IDEだって。
これIDEの互換モードのことかな?
268Socket774:2010/01/11(月) 14:59:49 ID:N0y8VPpY
>>267
価格に変な反応する奴は嫌いだが、ここまで価格に帰れと言いたくなる書き込みも珍しい
269Socket774:2010/01/11(月) 15:00:04 ID:U6Ju5vbC
>>267
ここ自作板なんだけど?
270Socket774:2010/01/11(月) 15:03:38 ID:N0y8VPpY
パート1で使った分を拾えば十分だと思います
271Socket774:2010/01/11(月) 15:05:00 ID:N0y8VPpY
誤爆った・・・
272Socket774:2010/01/11(月) 15:12:22 ID:vC+T3MfW
>>267
>互換

5回の初期不良交換に挑戦し、価格コムの記録を更新すべき
273Socket774:2010/01/11(月) 15:24:40 ID:DIveMwvp
>>267
今すぐWindows7に替えろ
交換するのはそれからだ
274Socket774:2010/01/11(月) 15:39:58 ID:B8+zOzfP
>>267
AFTは「止まる」ような原因には、ならないだろう。
275Socket774:2010/01/11(月) 16:22:00 ID:2xlnboIq
もうXPは大人しく旧規格のHDD買っときなよ
今んとこ目に見えた差は無いんだし
276Socket774:2010/01/11(月) 16:45:52 ID:V2oO3x3I
>>275
XP IDEでつないでるから容量単価が良い中でサムソン以外だと
WD Caviar Green WD15EADS (1.5TB,32MB)
が安定ってことでいいの?

日立が抜群に安いみたいだけどXPで同HDDコピーで遅くなる仕様みたいだし、
WDでも7にOS変えろとかレスが有って自分の理解が正しいのか分からない
277Socket774:2010/01/11(月) 17:27:01 ID:7p74AI80
WD15EARSをXPで使おうとしているのですが(バカス)
ジャンパ挿してUSB箱に入れて1パテ、データドライブ運用して問題ないですかね?

説明をよく読んでいなかったので
・ジャンパ挿してUSB接続で初期化、フォーマットするとドライブとして認識
ここでUSB接続はツールを使えって事を知って……
・ジャンパ抜いてUSB接続でツールを使うと、AFTとして認識したがその後進めていくとすぐDOS窓は閉じてしまう
・ジャンパ挿してUSB接続するとドライブとして認識

今の所使えているけど問題ありそうですかね?
パフォーマンスの低下ならまだしも、ファイルが消えると困る
278Socket774:2010/01/11(月) 17:29:01 ID:BWLaLEZ2
あとでうっかりジャンパ戻すと全部消える
279Socket774:2010/01/11(月) 18:07:21 ID:2F2/IEVp
>>276
日立のは新ファームで改善してるみたいだよ。
280Socket774:2010/01/11(月) 18:28:44 ID:B8+zOzfP
>>276
XPでもEARSにしといたほうが、いいと思うよ。
ECCが強化されたのは、HDDとしては重要な改良だから。

また、EADSでのフィールドからのフィードバックによって改良されている部分もあるだろうし。
281Socket774:2010/01/11(月) 19:14:39 ID:vAt4iNLp
15EARSが1万切ってきたから気になるな、XPなんだけど…
282Socket774:2010/01/11(月) 19:15:57 ID:BJANy9jU
>>279
【日立】 HGST 友の会 Part90 【HDD】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1263028860/225
283Socket774:2010/01/11(月) 19:44:07 ID:Q44qju2+
XPなんだが、黒1Tと10EARSと10EADSならどれがいいかな?
284Socket774:2010/01/11(月) 19:44:44 ID:PWxsnUQ9
どれでもいい
285Socket774:2010/01/11(月) 19:48:33 ID:TnRNFG0w
聞くくらいなら10EADSで十分。
286Socket774:2010/01/11(月) 19:52:23 ID:pwij1Vr3
黒が候補になるなら黒でも良いじゃん
287Socket774:2010/01/11(月) 19:53:42 ID:8BPvwsHj
双頭で15EADS買ったらRMA対象外地域だった
1年に1回は交換できるらしいが期限が表示されないから結局分からん
CFD買ってRMA申請した方がマシだな
288Socket774:2010/01/11(月) 19:55:08 ID:Q1IqD1oq
10EADS-M2B
秋葉ソフマップで6980円だったから衝動買い。0986白箱。
ホクホクしてその後99行ったら、
5台限定タイムセールで6480円だったorz
289Socket774:2010/01/11(月) 19:55:42 ID:XsVDbGZR
>>283
黒1T行っとけば後悔しない気がする。
290Socket774:2010/01/11(月) 20:29:10 ID:U6Ju5vbC
>>288
もちろんその5台買ったんだよね?
291Socket774:2010/01/11(月) 20:31:16 ID:VZNfxLE8
>>288
祖父の初売りで5980円だったわけだがw
292Socket774:2010/01/11(月) 20:31:39 ID:PWxsnUQ9
一人1台限定なんじゃね?
293Socket774:2010/01/11(月) 20:44:14 ID:6447KdEA
WDのAFTと今後作成される「BigSector」がちょっと違うものになる可能性があるんじゃないの?
ちょっと違っても互換性とか平気かな?
294Socket774:2010/01/11(月) 20:45:41 ID:TnRNFG0w
WDの先走り感が否めないうちはEADSの方がいいと思うぞ
独自規格だと互換性は皆無になるしね
295Socket774:2010/01/11(月) 20:49:23 ID:PWxsnUQ9
BigDriveというか128GB越え最初にやったのってWDだっけMAXTORだっけ
296Socket774:2010/01/11(月) 20:53:32 ID:vC+T3MfW
HDD業界団体が標準セクター・サイズを4Kバイトに拡大

業界団体International Disk Drive, Equipment, and Materials Association(IDEMA)が,
HDDの標準セクター・サイズを現在の512バイトから4096バイト(4Kバイト)に拡大すると発表した。
IDEMAは,4Kバイト・セクター対応HDDが2006年終わりから2007年にかけて利用可能になると見込む。

IDEMA USエクゼクティブ・ディレクタのEd Grochowski氏は,「セクター・サイズを4KバイトにするとHDDのデータ密度を容易に高められ,
ユーザーに提供可能なストレージ容量を増やし,記憶容量当たりのコストを下げることができる」と述べる。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20060324/233190/


Welcome to BigSector.org
New disk drive introductions from all disk drive suppliers will ship with 4KB sectors on disk starting CYQ1 2011.
See IDEMA slide deck, 4KB Sector transition.

297Socket774:2010/01/11(月) 21:00:13 ID:gVq5wqt9
デポってハードディスクの梱包が・・・だっけか?
買ってみようと思ったけどそんな記憶があった

あとRMAつくよね・・?
298Socket774:2010/01/11(月) 21:05:05 ID:gRjpOTqI
デポは相性返品なんでもありだから
RMAなしだったら返品すればよかろう
299Socket774:2010/01/11(月) 21:06:40 ID:gVq5wqt9
おぉ!ありがとうございます><

早速ポチってくる。
はずれが来ないことを願いたい
300Socket774:2010/01/11(月) 21:07:00 ID:Bf9hSJ64
6400AAKSを久々にSMARTチェックしたらC4が出てきてたので
15EADSかEARSを買おうと思ったんだがOSドライブには適さないのか…悩むのう
301Socket774:2010/01/11(月) 21:09:18 ID:Q1IqD1oq
>>291
欲しいときに買えたからそれでいいもん!!
・・・あぁorz

帰りにソフマップぶらぶらしてたら
アラブ系の店員さんがぽつんと寂しそうにしてたので試しに話かけてみた
商品を一生懸命に説明してて、いい人だったお( ^ω^)

ちなみに99は一人1個ですた
302Socket774:2010/01/11(月) 21:12:32 ID:PWxsnUQ9
>>300
気にスンナよ
気楽に行こうぜ
303Socket774:2010/01/11(月) 21:14:01 ID:B8+zOzfP
>>293
違うものになると思うよ。

WDのAFTは、PC側には512バイト/セクタで見せる。
BigSectorは、PC側にも4096バイト/セクタで見せる。
・・・だと思う。

互換性という点では、WDのAFTのほうが安牌だよ。
古いソフトではパフォーマンスが低下するだけで、動くことは動くんだから。
ところが、PC側に4096バイト/セクタで見せる場合、古いソフトは動かない。

>>294
AFTは独自規格ではないから、それは無用な心配だよ。
304Socket774:2010/01/11(月) 21:14:53 ID:B8+zOzfP
>>302
そうだよね。

1台や2台で、500円の差なんて、気分の問題でしかないよね。
10台や100台ともなれば、無視できないだろうけど。
305Socket774:2010/01/11(月) 21:16:24 ID:pwij1Vr3
>>299
正常に動いてもまずRMAは無いと思うぞ。
306Socket774:2010/01/11(月) 21:17:29 ID:E0fbua4k
10EADS-M2B、某NASとの組み合わせで4980だったから2つ買っちゃった
307Socket774:2010/01/11(月) 21:24:56 ID:2KMNLyv4
10EADS-M2Bとボーナス組み合わされて4980円しか貰えなかったのか...社員さんカワイソウw
308Socket774:2010/01/11(月) 21:59:56 ID:Z8k9OOQ8
>>293
そりゃ違うでしょ
物理も論理もセクタサイズが4KBになるのがBigSectorで
今の緑EARSのAFTは物理は4KBだけど互換性のために論理が512Bのまま
309Socket774:2010/01/11(月) 22:08:26 ID:q0PRGBnH
12月末にパソコン工房通販で買ったWD15EADSなんだけど、CFDにRMA申請したけど駄目だった(去年に出した)
JANコード:2100000746101
↑のコードは本店のページには載ってないけど、yahoo店のには載ってたものです
買ったのは本店のほうで、納品書には、商品コード 2100000746101って書いてあったです
普通にツクモでCFD買えばよかったなと思います
310Socket774:2010/01/11(月) 22:20:38 ID:yAq6+xkD
で、実際1.5EARSと1.5EADSで容量的にはどれぐらい変わってくるの?
311Socket774:2010/01/11(月) 22:21:51 ID:qv7sMIde
>>309
RMA対応か調べられるだろ
312Socket774:2010/01/11(月) 22:37:27 ID:RQ7mrEY4
>>310
雀の涙程度
313Socket774:2010/01/11(月) 22:56:09 ID:Q44qju2+
10EADSの低速病?とかの不具合がデマなら10EADSがいいんだが。
不具合だけが怖い
314Socket774:2010/01/11(月) 23:03:25 ID:dhSXDYe2
>>309
>JANコード:2100000746101
どこからどうみてもCFDのJANコードじゃないだろw
315Socket774:2010/01/11(月) 23:05:44 ID:ielzK3Rv
WD5000AAKSを買ったけど、振るとサラサラ音がするんだけど、ハズレかw?
316Socket774:2010/01/11(月) 23:06:23 ID:hQrBQgxk
ティモテーティモテー
317Socket774:2010/01/11(月) 23:08:28 ID:q0PRGBnH
>>311
えっ?えーと、緑家・シネ・CFDの保証書とか入ってなかったので、WDのRMAチェックしたら駄目だったので、
一応、>>6のCFDのRMA申請して、2週間たったのでWDのRMAチェックしたら駄目だったというこなんです

>>314
えーと、買ったときは、yahoo店の存在知らなかったわけで、納品書みてコードぐぐったら、
yahoo店の工房に辿りついたわけで、知ってたら買わなかったよ
本店
ttp://www.pc-koubou.jp/goods/243004.html
yahoo店
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/pc-koubou/1010-2100000746101.html
318Socket774:2010/01/11(月) 23:19:52 ID:ZIm5gK72
CFDの保証書もないのに、ずうずうしくもよくCFDでOEM解除の
RMA申請したな・・・
319Socket774:2010/01/11(月) 23:26:26 ID:A5xwbjRD
今RMAで注意するべきなのは代理店不明の店か
320Socket774:2010/01/11(月) 23:31:58 ID:H5fSYY/J
うちのWD15EADSも>>46と同じでアイドル時ジージーうるさい
321Socket774:2010/01/11(月) 23:32:42 ID:q0PRGBnH
>>318
これまでRMAにこだわって何十台と買ってきてたから、残念でしかたないんだよ
RMAチェックで全シリアル入れてニヤニヤしてたのに・・・
322Socket774:2010/01/11(月) 23:32:52 ID:f81mXROt
工房はユニットコムだからシネかと思ったら、違うのか
双頭で買おうとしてたが考え直すか
323Socket774:2010/01/11(月) 23:39:40 ID:WkxZ6YbV
ちょっと質問なんだが、
データ用でWD10EADS-M2B(WCAV)とWD5000AADS(WCAV)を各1台と
ブートドライブでMtronのSSDをICH10Rにつないで使ってる状態で
もう1台WD5000AADS(WMAV)を追加した後から、部屋の温度が低い(12℃くらいが境目)と
ブート時とシャットダウン時にブルーバック頻発するようになったんだが・・・。
ブートしてからシャットダウンする間の使用中は一切問題なし。
追加したWD5000AADS(WMAV)はブートドライブではなくデータ用。
(てかシリアルのWMAVってWCAVの前の奴だと思うんだが)
ブートディスク以外のHDDがブートでこける原因になり得るものなの?
324Socket774:2010/01/11(月) 23:40:32 ID:E0fbua4k
電源じゃね?
325Socket774:2010/01/11(月) 23:44:35 ID:WkxZ6YbV
>>324
2年物のSS-550HTからSS-650KMに交換したが効果がなかった
326Socket774:2010/01/11(月) 23:44:52 ID:gRjpOTqI
電源
327Socket774:2010/01/11(月) 23:45:17 ID:1Kcp8O2R
ドスパラとユニットコム系は要注意だろ
あとはアークとゾネも危ない

残ったのは99と祖父だけという落ち
328Socket774:2010/01/12(火) 00:04:55 ID:oLDs2D6l
>>313
今買うならSeagate、HGSTは不具合怖すぎ。
WDはマシだけど、EADSあたりは>>54-59とかの不具合報告がちらほら。
329Socket774:2010/01/12(火) 00:11:05 ID:MtXroqJR
>>317
笑った。どこだかわからないけど、RMAがないからCFDであって欲しいと申請したのかなw
CFDのJANコードはここでわかる
http://www.cfd.co.jp/harddisk/westerndigital.html
WD15EADS 4988755729888
330Socket774:2010/01/12(火) 00:13:45 ID:D/bVD41o
XPで15EARS使ってみた。
Sequential Read : 53.900 MB/s
Sequential Write : 48.498 MB/s
Random Read 512KB : 20.567 MB/s
Random Write 512KB : 11.776 MB/s
Random Read 4KB : 0.521 MB/s
Random Write 4KB : 0.104 MB/s

Test Size : 1000 MB

ツール使用後
Sequential Read : 56.002 MB/s
Sequential Write : 50.894 MB/s
Random Read 512KB : 30.136 MB/s
Random Write 512KB : 49.133 MB/s
Random Read 4KB : 0.541 MB/s
Random Write 4KB : 1.337 MB/s

Test Size : 1000 MB

残り容量5GBの10EADS
Sequential Read : 84.196 MB/s
Sequential Write : 80.314 MB/s
Random Read 512KB : 40.049 MB/s
Random Write 512KB : 55.792 MB/s
Random Read 4KB : 0.592 MB/s
Random Write 4KB : 1.358 MB/s

Test Size : 1000 MB

ECCが強化されてないと、やってられない数値だ
331Socket774:2010/01/12(火) 00:17:36 ID:EAQ0tdMw
>>329
でも、こことかRMAスレ見てるとシネじゃない=CFDって認識の奴結構多いよ
並行輸入やらよくわからんルートの場合もあるのに
332Socket774:2010/01/12(火) 00:23:12 ID:S2K0LxCT
EARよりEADのほうが早いの?
333Socket774:2010/01/12(火) 00:23:49 ID:dRiuDhd7
通常フォーマット先にやっちゃった場合、
Extended Testを後にやっても無意味?
334Socket774:2010/01/12(火) 00:25:23 ID:hlapALo9
んなこたーない
335Socket774:2010/01/12(火) 00:39:45 ID:hf1rBtvL
>>332
キャッシュの役割を学んでくれ
336Socket774:2010/01/12(火) 00:41:14 ID:zisAfNWj
>>315
HDDを振るなよ。

ちなみに密閉の静電防止袋の中に入っているシリカゲルの音じゃないだろうな?
337Socket774:2010/01/12(火) 00:42:18 ID:zisAfNWj
>>320
書き込みをすると、しばらくはオフラインスキャンが走るよ。
338Socket774:2010/01/12(火) 00:44:05 ID:zisAfNWj
>>323
BSODになったときに、原因となったドライバのファイル名が画面に表示されていると思うんだけど、それはどうなってる?
339Socket774:2010/01/12(火) 00:53:31 ID:22+fTFkm
>>338
毎回毎回違うファイル名が表示されるから最初はメモリを疑ったんだが
予備メモリ刺しても変わらなかった。

問題のWD5000AADSを外してからはこけなくなったんだけど
付けてたときに毎回こけてたわけじゃないから原因特定されたのかどうか曖昧なんだよね・・・
340Socket774:2010/01/12(火) 00:54:35 ID:dRiuDhd7
>>334
thx
フォーマットし終わっちゃったけど、
とりあえずExtended Testかけてみるわ。

フォーマット4時間+Test4時間=8時間か
不良セクタが怖いからしょうがないかー
341Socket774:2010/01/12(火) 01:24:32 ID:S2K0LxCT
>>335
分からん
早い遅いで頼む
342Socket774:2010/01/12(火) 01:38:21 ID:kl5KtQeA
>>341
オマエは理解が遅い。このスレに来るのはちょっと早い。
343Socket774:2010/01/12(火) 01:55:21 ID:S2K0LxCT
でもHDD増設せなあかんねん
344Socket774:2010/01/12(火) 01:57:22 ID:iWUZ24SW
両方試せ。
345Socket774:2010/01/12(火) 02:03:37 ID:lNYmHTPR
>>343
EARのほうがはやい
346Socket774:2010/01/12(火) 02:05:33 ID:S2K0LxCT
なんで>>330は逆なの?
347Socket774:2010/01/12(火) 02:29:21 ID:K4oddKxG
>>341
ほとんど変わらない
348Socket774:2010/01/12(火) 02:37:11 ID:4nI1G/99
キャッシュの役割は遅くなりにくい
349Socket774:2010/01/12(火) 03:41:05 ID:YIaM3QZl
>>323
電源ラインを別系統&単独で繋いでどうか
350Socket774:2010/01/12(火) 06:02:53 ID:OeBHsHx4
昨日購入した10EADS、Win上でExtended Testを走らせたまま放置して、
約4時間後に見てみたら、
Test completed successfully.
Elapsed Time:01:17:18
になってた。

俺は高速な当たり品を引いたのか、それともソフトの時間表示がバグってるのか、
それとも...
351Socket774:2010/01/12(火) 08:22:50 ID:Le1Yh1Kr
去年末買った15EADSのディスク情報が、macpower & tytech と表示される件
352Socket774:2010/01/12(火) 09:29:14 ID:CkIUeDbm
>>350
2台(購入時期はバラバラ)もってますが、どっちもそれぐらいで終わったよ
普通だとおもうけど
353Socket774:2010/01/12(火) 09:32:37 ID:2N6ueOiD
店でWDのHDDを買うときメーカー名は「ウェスタンデジタルの…」か「ダブリュディーの…」か
どっちで言うんですか?
354Socket774:2010/01/12(火) 09:36:50 ID:wFAaIc4M
>353 「15番のHDDください」
355Socket774:2010/01/12(火) 09:37:00 ID:IwW1GOqS
「EADSの(EARSの・・)」で店員はWDだとピンと来るので、「1T下さい」と続ける
356Socket774:2010/01/12(火) 09:46:46 ID:w842Gbn9
「緑の1.5」で通じたよ
357Socket774:2010/01/12(火) 09:50:10 ID:n+GNtHzN
>>353
15EARSなら耳15個くださいって言えばいい
358Socket774:2010/01/12(火) 09:51:55 ID:IwW1GOqS
HDDならまだ言いやすい方。これがメモリになると番号で指定できる所がありがたい
359Socket774:2010/01/12(火) 09:58:57 ID:2N6ueOiD
昨日下見に行ったとこは番号ふってませんでした。
カウンターの後ろに表があって型番と値段だけ。
今日買いに行くんでEARSの1Tくださいって言ってみます。
360Socket774:2010/01/12(火) 10:04:21 ID:++5x+tQH
紙にメモして渡すのが一番
PC一台組むときも、いちいちパーツごとに言わないで済むし
361Socket774:2010/01/12(火) 10:04:38 ID:zR0TRsOG
俺はメモ用紙に型番書いたのを持参して「コレ下さい」って店員に見せてる
362Socket774:2010/01/12(火) 11:25:55 ID:dWQTEpAT
>>57 (vol.91 587,706,872)

Linux(Debian Lenny amd64)で
ソフトウェアRAID(raid1)に2台のWD15EADSを使っている状況で
似たような現象が起きているのですが、これは低速病でしょうか?

WD15EADSを使う前に、別のメーカーのWD15EADSより低速なもので同じ構成(raid1)をしていた時には、
このような症状は出ていませんでした。

この症状が出た時は、皆さんは、どのようにされているのですか?
RMA?

WD15EADS-00P8B0
01.00A01
wdidle3.exe /dを実行済み(synology/v1.03)
初期の、SMART Extended Testはエラーなし。Zero Fillしてもbadblockなし。

温度がそれぞれ(smartctlによると)
194 Temperature_Celsius 0x0022 130 116 000 Old_age Always - 20
194 Temperature_Celsius 0x0022 129 114 000 Old_age Always - 21
363Socket774:2010/01/12(火) 12:21:15 ID:GbQipQjk
起動ディスクを、WD6401AALSからWD5000AAKS-00V1Aに変えた。
反応が多少速くなった気がする。
364Socket774:2010/01/12(火) 12:33:44 ID:DBgWVg9C
>>330
それなんかおかしいぞ
以前XPでベンチ上げてた人結構速かったぞ
100MBと1000MB画像で上げてた人も年明けみたけど、それもEADSより速かった
365Socket774:2010/01/12(火) 12:38:07 ID:yKRY6Kws
>>362
>ソフトウェアRAID

基本的に信頼性に乏しいという認識を持った方がよい
366Socket774:2010/01/12(火) 12:47:21 ID:H7Q91bUj
EADSとEACS複数使ってるんだけど最近低速病ぽくなってきてよくアプリが応答不能になる
システムとアプリは5000AAKSだから関係ないぽいしなぁクリーンインスコしても変わらず
E8600とHD4670だから電気不足はないだろうけど550HTの電源かな
367Socket774:2010/01/12(火) 13:20:11 ID:rhybE79X
>>362
IntelliParkが本当に無効になってるかwdidle3 /rで確認した?
v1.03だと/dでは無効にできないという書き込みも見たので。
私はやってないからわからないけどね。
もし無効になってなかったらwdidle3 /s0も試してみてくれ。

テンプレだけではよくわからないよな。
wdidle3は全部のWD製HDDに適用されてしまうから、適用したくないHDDははずしておくとか注意くらいしておいた方がいいと思う。
368Socket774:2010/01/12(火) 13:21:11 ID:+KHDc5s5
(´・ω・`)知らんがな
369Socket774:2010/01/12(火) 13:25:37 ID:13PynETY
>>362
WD Diagnosticsで異常がなければ
RMAで交換してもらうのは難しそう
とりあえずバックアップして様子見かと
370Socket774:2010/01/12(火) 13:27:27 ID:dRiuDhd7
購入した10EADSを
Extended Testかけてみたが60時間とかふざけた表示になったので諦めた
これって不良品かな?

<経緯>(外付けUSB2.0経由)
通常フォーマット
→Extended Test50時間表示
→諦めて「パーティションの削除」でやりなおし
→Extended Test60時間表示
→\(^o^)/オテアゲ
371Socket774:2010/01/12(火) 13:30:41 ID:i0qZ1X90
>>370
ああ、そうだろうな
372Socket774:2010/01/12(火) 13:31:44 ID:n+GNtHzN
>>370
USBなんて糞低速な奴でやったら当然そうなるわな
373Socket774:2010/01/12(火) 13:32:48 ID:zisAfNWj
今日は寒いな
20分で12度から26度まで駆け上がったよ、HDDが
374370:2010/01/12(火) 13:35:38 ID:dRiuDhd7
俺の貧弱ノーパソには
eSATA端子が付いてないorz

しょうがない
そろそろ買い替えの時期にきてるんかな
375Socket774:2010/01/12(火) 13:42:11 ID:aoUOSl4m
>>370
USB経由とか尋常じゃないな
376Socket774:2010/01/12(火) 13:45:27 ID:rhybE79X
>>370
USBだと25MB/Sくらいだっけ?SATAだと70〜100くらいだっけ?
詳しくないけどUSBだと検査に3倍から4倍くらい時間がかかるのではないかな?
SATAで1TだとExtended Testは3時間以内で終わってたような気がする。
実際やってみて12時間くらいで終わらなかったら止めて原因を探ればいいんじゃない?
Extended Testより時間かかるけどHDTuneでやってみるという手もある。
377Socket774:2010/01/12(火) 13:47:24 ID:xSTQJUpD
CFDの保証書なかったけどRMAのやつ申請してみた。
通ってた。ワーイ
結構仕事速いのね。
378Socket774:2010/01/12(火) 13:53:18 ID:aoUOSl4m
>>376
SATAは上限150or300MB/s
379350:2010/01/12(火) 13:56:16 ID:OeBHsHx4
>>352
え、そうなんだ。てっきり4時間くらいかかるものだと思ってたわ。
どうもありがとう。
380Socket774:2010/01/12(火) 14:01:37 ID:zisAfNWj
>>339
SMARTのC7(UltraDMA CRC Error Count)はどうなってるかな。
ケーブルの転送エラーでないのなら、ドライブの制御マイコンあるいはメモリに不良があるか、あるいは電源が不安定か。

>>346
シーケンシャルが本来の値の1/2ってあたりからすると、振動くさいな。

1本のトラックを読み取り終わって次のトラックに読み取りが移るときに、ヘッドが少しだけ動く。
そのヘッドの移動や位置決めの安定のあいだにもディスクは回転しているので、
トラックの先頭位置を一列に並ばせずに、(陸上競技の400m走のスタートのように)ズラしてある。

振動が加わると、ヘッドが安定するまでの時間が長くなって、それが許容量(ズラす量の余裕分)を越えると、
次のトラックに移ったときに先頭を逃してしまうので1回転よぶんにかかる。これでシーケンシャルが1/2の速度になる。


ちなみに、
ディスク to ホストの最大転送速度が145MB/secというスペックのHDDなのに、
ベンチマークかけてシーケンシャルをはかると110MB/secしか出ないというのは、
このトラックとトラックの間のヘッドの移動によって、転送が間欠になるから。
145MB/secの速度で1回転分読んだ後、1/3回転分は転送なし。
それで平均としては110MB/secとなる。

まぁ、スペックに、複数トラックにまたがった読み書きでの平均値ではなく、
瞬間最大値を表示するのは、どうかと思うけどね・・・。

>>366
イベントログとパフォーマンスカウンタをチェックしよう。
パフォーマンスカウンタはPhysicalDiskのAvg. Disk sec/Transferが、アクセスタイムを示している。
それが1秒を越えているようだと、HDDまわりの異常だね。
381Socket774:2010/01/12(火) 14:03:09 ID:OeBHsHx4
SeagateのST3500320AS(500GB/7200RPM)と同じケースに入れてるんだが、
SMARTでSeagateの温度が26度程度なのに、WD10EADSは常に40度以上だわ。
こりゃ対策が必要だな。
382Socket774:2010/01/12(火) 14:07:01 ID:zisAfNWj
>>367
wdidle3は無効になってると表示しても、実際には0秒で設定されて、
アクセスのたびにパーキングして凄いことになったという話もある。

wdidle3で変更したら、SMARTのC1の値の変化を確認することを忘れずに。

>>374
PCI ExpressのCardのスロットもないの? あれば、そこにeSATAカードを。
ただ、後づけのカードは色々とトラブルの原因にもなる・・・。
383370:2010/01/12(火) 14:17:51 ID:dRiuDhd7
>>376
ベンチマーク計ってみたら

Sequential Read : 6.406 MB/s
Sequential Write : 6.176 MB/s
Random Read 512KB : 5.165 MB/s
Random Write 512KB : 5.729 MB/s
Random Read 4KB : 0.177 MB/s
Random Write 4KB : 0.172 MB/s

Test Size : 100 MB
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

おそw
eSATAと比べると10倍以上の開きがあるから
あの50時間表示は間違いじゃないのか

とりあえずHDTuneやってみるわ
1回目通常フォーマットに関しては4時間で終わったから、
これで駄目だったらもうフォーマットしちゃうか


>>382
一応カードスロットはあるよ。
でもトラブル多いのかー

まあもともと倉庫用に買ったようなものだから
我慢するしかないか
384Socket774:2010/01/12(火) 14:23:10 ID:zisAfNWj
>>383
SMARTが正しく取れないとか、一部のツール(WinDLG含む)が正しく動かないとか、
ノートPCだと、電源管理まわりで変な機能制限が付くとか・・・・。
385Socket774:2010/01/12(火) 14:25:17 ID:K4oddKxG
>>383
もうくるな
386370:2010/01/12(火) 14:27:01 ID:dRiuDhd7
>>384
なんか怖いねw
やっぱりUSB2.0で使ってみる
thx
387Socket774:2010/01/12(火) 14:29:47 ID:BodQcy2N
こんなレベルの人がバルクを買う時代になっちゃったんだね…
388Socket774:2010/01/12(火) 14:31:20 ID:Mapw9kt9
>>383
遅すぎワラタwwwww
389362:2010/01/12(火) 14:36:13 ID:dWQTEpAT
>>367

v1.03の/dだと、
3270 seconds (62.0 minutes)
に設定されます。0にはしていません。

この設定だと、205時間で55増えているようです。
1年間で2000弱増える計算でしょうか。
許容範囲内だと思います。

>>369

WD DiagnosticsとはData Lifeguard Diagnosticのことでしょうか。
ttp://support.wdc.com/product/download.asp?groupid=608&lang=en
実は、無精して、まだ使ったことがないのですが、いい機会なので試してみます。
for DOS (CD)というのをCD-Rに焼いてブートするだけでいいのでしょうか。
思っていたより簡単そうですね。

参考までに症状が出ている時のhdparm -tTの結果です。
sdc, sdd, sda, sdbという順番での実行を3セット繰り返しバッチ実行したものです。
sd[cd]に接続したWD15EADSのうち、どうやら、sdcに問題があるようです。

(sd[cd]の結果のみ。デバイス順にソートしてあります)
/dev/sdc:
Timing cached reads: 6702 MB in 2.00 seconds = 3353.75 MB/sec
Timing buffered disk reads: 276 MB in 3.01 seconds = 91.72 MB/sec

/dev/sdc:
Timing cached reads: 7080 MB in 2.00 seconds = 3543.02 MB/sec
Timing buffered disk reads: 104 MB in 3.02 seconds = 34.47 MB/sec

/dev/sdc:
Timing cached reads: 7228 MB in 2.00 seconds = 3617.16 MB/sec
Timing buffered disk reads: 114 MB in 5.35 seconds = 21.31 MB/sec

/dev/sdd:
Timing cached reads: 6618 MB in 2.00 seconds = 3312.00 MB/sec
Timing buffered disk reads: 298 MB in 3.00 seconds = 99.30 MB/sec

/dev/sdd:
Timing cached reads: 6998 MB in 2.00 seconds = 3502.79 MB/sec
Timing buffered disk reads: 298 MB in 3.01 seconds = 99.04 MB/sec

/dev/sdd:
Timing cached reads: 7178 MB in 2.00 seconds = 3592.67 MB/sec
Timing buffered disk reads: 300 MB in 3.01 seconds = 99.65 MB/sec
390Socket774:2010/01/12(火) 14:40:27 ID:krk1W++H
最大転送速度の話が出てるからちょい質問
WD1001FALSだけ145Mbytes/s (Buffer to Disk)の記述がWebにあって、
Specification Sheetには106MB/sとなってるんだが何でかわかる?
391Socket774:2010/01/12(火) 15:04:27 ID:S2K0LxCT
10EADSと10EARSって信頼性はどっちが上?
不具合とか報告でてる?
392Socket774:2010/01/12(火) 15:15:39 ID:A+pzMKtP
結局、XP環境で使うにはEADSとEARSどっちがお勧めなんだ?
理由を分かり易く教えてくれ
393Socket774:2010/01/12(火) 15:44:43 ID:swIXHGAm
EARSはWD自身がXP等で使うことを「推奨」はしていない。この時点で

XPならEADS
Vistaや7ならEARS

WDの発表をそのまま鵜呑みにするならAdvanced Format等の
機能がある分信頼性はEARSの方が上。
394Socket774:2010/01/12(火) 15:51:55 ID:S2K0LxCT
まじか!俺もXPだがEARSはやめといた方がいいのか?
EARSは何が良くないの?
395Socket774:2010/01/12(火) 15:58:50 ID:261jjSSe
>>389
これってどの部分に原因あるんだろうな
396Socket774:2010/01/12(火) 16:05:29 ID:zisAfNWj
>>390
380を踏まえての質問だと思うが、何を聞きたいのか良くわからない。

>>391
EARSだろうね、たぶん

>>392
信頼性よりも手間を惜しむ人はEADS、
手間よりも信頼性を優先する人はEARS

>>394
使いはじめるまでの手間が多い。

>>395
もしかしたら、同一のホストコントローラに繋いだ他のディスクへのアクセスが並行して行われていたりしてね。
IntelのICHは、全ポートを同時に全速で動かすことができず、途中から互いに帯域を食い合うという話をどっかで見た。
397Socket774:2010/01/12(火) 16:17:05 ID:S2K0LxCT
「手間」について詳しくお願い…
398Socket774:2010/01/12(火) 16:20:23 ID:M0HhXrnu
坊やはEADSがお似合いだよ
399Socket774:2010/01/12(火) 16:20:43 ID:zisAfNWj
Caviar Blackのスペックでホストtoディスクのsustainedが、
500GBと640GBが113MB/secで750GBと1TBが106MB/secとなってる。
この違いはヘッド数の違いから来ていると思われる。

113MB/secのモデルは2プラッタ4ヘッド
106MB/secのモデルは3プラッタ6ヘッド

同一プラッタ面上でのトラックの開始位置は同じで、面と面のあいだにトラックの開始位置のズレを設けてる。
ヘッドが0→1→2→3→0という具合に、一巡したときに同じ位置になるようにすると、
4ヘッドなら1/4ずらし、6ヘッドなら1/6ずらし・・・では時間が足りないので1/3ずらし。

1/4ずらしということは、1回転読み書きで1/4回転お休み。145MB/sec × (4/5) = 116MB
1/3ずらしということは、1回転読み書きで1/3回転お休み。145MB/sec × (3/4) = 109MB
スペックとは、ちょうど3MB/secの差があるが、まぁ、気にするな。
400Socket774:2010/01/12(火) 16:21:52 ID:zisAfNWj
>>397
アライメントが合うようにパーティションを作るために、
Windows7でパーティションを切る、あるいは、WD Align Utilityでズラす、あるいは、ジャンパーピン設定でLBAを強引にズラす。
401Socket774:2010/01/12(火) 16:23:41 ID:A+pzMKtP
シーケンシャルは速くなってもランダムが遅いのか
ttp://review.dospara.co.jp/archives/51757545.html

動画倉庫用途だから、シーケンシャルとECCの分EARSの方が良いかな
402Socket774:2010/01/12(火) 16:27:48 ID:54gowL/Y
>>394
俺はwindows7ですがEADSにしたよ
403Socket774:2010/01/12(火) 16:34:28 ID:/sMUAe5l
>>401
Greenはプラッタ大容量化などのマイナーチェンジの度に
特にランダムアクセスが遅くなってきている。倉庫と言えども
複数のファイルを読み書きする場合など多少考慮すべき。
404Socket774:2010/01/12(火) 16:44:54 ID:yKRY6Kws
>>393
>EARSはWD自身がXP等で使うことを「推奨」はしていない

WD Advanced Format ハードドライブではOSやパーティションをインストールし、ドライブを二次ドライブとしてフォーマットした後に
WD Alignソフトウェア ユーティリティを実行する必要が生じることがあります。
WD AlignソフトウェアはAdvanced Formatドライブでパーティションを整えることで、特定の設定に対して完全な性能を提供します。

XPなどの古いOSをお使いの場合、WD Alignユーティリティを使ってドライブが性能を完全に発揮できるようにする必要があります。
(設定の詳細については表をご覧ください)

http://www.wdc.com/jp/products/advancedformat/index.asp
405Socket774:2010/01/12(火) 16:45:28 ID:swIXHGAm
信頼性を気にする人がWDが「XPではおすすめしないよ」って言ってるEARSをXPで使うんだろうか。
406Socket774:2010/01/12(火) 16:47:17 ID:zhZA2tDP
信頼性をどう比べたってMTBFが無限大になる事はないだろJK。
壊れて困るならRAID1か5か10組むだろうJK。
407Socket774:2010/01/12(火) 16:48:51 ID:yKRY6Kws
>>405
WDの発表をそのまま鵜呑みにするならな

WDの発表をそのまま鵜呑みにするな
408Socket774:2010/01/12(火) 16:48:58 ID:fNQtlgBI
それは極論。何がjkだよ。
409Socket774:2010/01/12(火) 16:49:02 ID:krk1W++H
表記が微妙に異なってることに気づいた。

問題の145MB/sが載ってるのはここ。
ttp://wdc.custhelp.com/cgi-bin/wdc.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=2533

内部データ転送速度がBuffer to Disk (HGST: Max Data transfer rate (Mbps), Seagate: Internal data transfer rate)、
持続的データ転送速度がHost to/from drive (sustained)(HGST: Typ Sustain ratio [MB/s], Seagate: Sustained data transfer rate OD)
かな?

HD Tuneでいうところの
Burst Rateが内部データ転送速度に、
Maximumが持続的データ転送速度に
あたる?

ロットによって結構違いそうなWDだから、こういうの当てにしちゃだめそうだけど・・・
410Socket774:2010/01/12(火) 16:52:31 ID:swIXHGAm
>>407
鵜呑みにしなくてもECCの関係上で信頼性は上がるけどな。
411Socket774:2010/01/12(火) 16:57:06 ID:zisAfNWj
>>405
XPでの使用を推奨しない理由が、信頼性が下がるから、ではないから。
412Socket774:2010/01/12(火) 16:59:08 ID:S2K0LxCT
WD Align Utilityを使えば特に問題はないのか?
win7でパーティション切るとか無理だし
413Socket774:2010/01/12(火) 17:00:45 ID:vgsbz+fJ
>>405
性能を発揮するために余分な一手間がかかる、という仕様上の説明は別として
WDがXPでのEARS使用について、ネガティブな明言をしているソースはどこ?
414Socket774:2010/01/12(火) 17:07:46 ID:YqA8DHez
>>413
>>Windows XPなどの古いOSやクローニング ソフトウェアをお使いの場合、WD Alignユーティリティを使ってドライブが性能を完全に発揮できるようにする必要があります。
415Socket774:2010/01/12(火) 17:10:51 ID:TZx+4cuV
XPから見ればこの方式は異端だから使ってて良い気分じゃないだろうな。
WDもそこらは分かっているんだろうけど公式でネガティブな事言うと売れなくなるから言わないんだろ。
416Socket774:2010/01/12(火) 17:11:48 ID:z4TdSnqK
>>412
>>400 嫁。「あるいは」の意味が分からんのか?
417Socket774:2010/01/12(火) 17:14:22 ID:CfXLs+hz
エミュレーションでわざわざ扱えるようにしてるんだし気にする人は避けるんじゃない
418367:2010/01/12(火) 17:25:36 ID:rhybE79X
>>382
>wdidle3は無効になってると表示しても、実際には0秒で設定されて、
>アクセスのたびにパーキングして凄いことになったという話もある。

>>389
>v1.03の/dだと、3270 seconds (62.0 minutes)に設定されます。

そうなのですか。初めて知りました。もしかして/S0は危ないのかな。
無効にするより時間を延ばした方がいいみたいですね。
419Socket774:2010/01/12(火) 17:27:25 ID:vgsbz+fJ
>>414
いや、だからそれは「別」と断り置いたのに

Advanced Formatを採用したという事実だけで、
Vistaか7を推奨しXPは非推奨とするメーカーの公式見解、と取るの強引過ぎる
本当に非推奨なら、WD Alignもwdidle3みたいな配布方法になるだろうて
420376:2010/01/12(火) 17:31:57 ID:rhybE79X
>>383
おそいーw
USB1.1なんじゃないのw
421Socket774:2010/01/12(火) 17:41:11 ID:rhybE79X
EARSは

Win7使う場合
HDD(AFT)→パソコン(Win7)

XPで使う場合
HDD(AFT)→HDD内の回路(従来の方式にエミュレート)→パソコン(XP)

もしかしてこんな感じなの?
422Socket774:2010/01/12(火) 17:48:49 ID:S2K0LxCT
>>416
そうじゃなくて、それだけのことをすれば全く問題なく使えるのか?ってこと
423363:2010/01/12(火) 17:53:42 ID:GbQipQjk
WD5000AAKS-00V1Aに変えて反応がよくなったのはいいが、
なんかたまにアプリが止まるようになった。
ちょっとまてばすぐ元に戻るけど、HDDのせいなのだろうか?
OSはVISTA-SP2。
424Socket774:2010/01/12(火) 17:56:59 ID:yKRY6Kws
物理セクタのサイズが従来の 512 バイトを超える4KBのサポート

市場には 2 種類のハード ディスク ドライブが出回るようになります。
単純な方のハード ディスク ドライブでは、内部で大きい物理セクタ サイズが使用され、システムにも同じサイズが公開されます。
これに対して、下位互換性の問題を軽減するために、内部では大きい物理セクタ サイズを使用し、
システムには 512 バイトの論理セクタ サイズのみを公開するハード ディスク ドライブもあります。
このようなハード ディスク ドライブは、ドライブがデータの書き込みに使用する方法から、エミュレーション デバイスと呼ばれます。
この方法は、よく "読み取り - 変更 - 書き込み" と呼ばれます。
書き込みのサイズが物理セクタよりも小さい場合、ドライブは、物理セクタを読み取り、変更対象であるセクタ内の一部分を
変更してから、物理セクタ全体を書き込む必要があります。
この種類のハード ディスク ドライブの主な短所として、書き込みのサイズが物理セクタよりも小さい場合に
余分な読み取り処理が実行されるため、パフォーマンスの低下が挙げられます。

Vistaでは、どちらの種類のハード ディスク ドライブもサポートされます。
ただし、システムで使用しているハードウェアでもそれらのドライブがサポートされている場合に限ります。
Vista では、論理セクタ サイズが 512 バイトのエミュレーション ドライブからの起動が可能です。
BIOS やその他のハードウェアは、物理セクタだけでなく、論理セクタも大きなサイズで公開されるドライブで
正常に起動するには、製造元によるファームウェアの更新が必要な場合があります。

Vista では、ファイル システム、ボリューム マネージャ、および記憶域スタックの部分が、
セクタ サイズが大きいハード ディスク ドライブに対応できるように変更されました。
以前の Windows では、ハード ディスク ドライブ上の最初のパーティションのデフォルトの開始オフセットはセクタ 0x3F でした。
この開始オフセットは奇数であるため、セクタ サイズが大きいドライブでは、パーティションと物理セクタの配置の
不整合が原因でパフォーマンスの問題が発生する可能性がありました。
Vista では通常、デフォルトの開始オフセットはセクタ 0x800 です。
425Socket774:2010/01/12(火) 18:00:35 ID:X9bsVM59
>>423
エスパースレに行ってくださいね。
426テンプレの57:2010/01/12(火) 18:10:32 ID:IAYeiEVK
>>362 (>>389)

私の場合は、別OS(Windows Vista)環境下およびBIOS起動中でも症状が発生したので、ハードウェアの問題と断定しました
(LinuxのBlock Layer/ I/Oスケジューラ周りにはそれなりに問題がありますので、なかなか問題点を特定しにくいのです)

この症状が出たときにどうするかという問いですが、やはり(可能ならば)交換するほかないかと
今のところ、実際にハードウェア上で何が起きているのかという問いにすら、答えは出せていません
解決策を模索する以前の状態です。もちろん発生要因もわかりませんし……

このスレなどを見るとRMAによる交換には審査などはなさそうなので、
代替HDDを用意できたのなら、交換するのがよろしいかと思います

ちなみに前スレでも書きましたが、私は今でも症状の発生するWD15EADSを使っています
相変わらずSMARTは健康そのものです……
427テンプレの57:2010/01/12(火) 18:13:16 ID:IAYeiEVK
あ、参考までに、WD15EADSのIntelliParkはwdidle3 v1.00にて、wdidle3 /dを実行することで無効化できています
wdidle3 v1.03では違うんですね
428Socket774:2010/01/12(火) 18:26:15 ID:zisAfNWj
>>421
違う
相手が誰であっても(Win7であっても)、従来どおりのインタフェースに変換するエミュレートが入る

429Socket774:2010/01/12(火) 18:26:45 ID:5OPnWHsO
Intelliparkの設定 - WesternDigital製HDD友の会
http://wd.netai.net/?ja_intellipark%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A,3

Advanced Format Technology - WesternDigital製HDD友の会:
http://wd.netai.net/?ja_advanced-format-technology,32
430Socket774:2010/01/12(火) 18:28:23 ID:krk1W++H
>>399
145MB/secというのは同じだと仮定した内部データ転送速度(Buffer to Disk)でいいかな
その後の (4/5) とか (3/4) は、どうやってだしてるのかがいまいちわからん。

1プラッタ2ヘッドの場合もどうなるのかさっぱり
431Socket774:2010/01/12(火) 18:49:16 ID:dRiuDhd7
>>420
ノーパソの古い環境も原因のひとつかもしれない

ちなみにケースはPLANEX PL-35STUを使用
一日起動しっぱなしで40度前後
ファンケースと迷ったけど床に置いた際にホコリを吸引すると怖いので

床に置くと下の階にまでHDDのブオオオンって音が響く
432Socket774:2010/01/12(火) 19:21:12 ID:zWzwirnt
SATA2E2-EC34
eSATA-SATAケーブル
ACアダプタ

ノートPCと↑でWD10EADS-M2Bを使ってるが、今のところ問題ないかな。
3台中1台だけCRCエラーが2あるけど、その後は増えないから
気にすることもないだろう。
433Socket774:2010/01/12(火) 19:52:36 ID:FiaAyABV
>>303
WDのEARS等で使われているやり方は、BigSectorへ移行するための過渡期のようなもの。
BigSectorに完全移行しないと2TiB越えは難しいと思われる。
434Socket774:2010/01/12(火) 20:00:16 ID:Tm+X3vr0
インテリパークを切らないほうがいい使い方ってあるかい?
435Socket774:2010/01/12(火) 20:05:11 ID:t4jV7g40
>434
普通に使ってる分なら問題ないでしょう
ここで騒いでるのは一部だし不良だったのでしょうね
436Socket774:2010/01/12(火) 20:14:24 ID:++5x+tQH
そうそう
パジェロが当たるかもしれないし
437Socket774:2010/01/12(火) 20:22:05 ID:Q0mqLkIS
た・わ・し!
た・わ・し!

いや違うだろ
しかしWinDLGは他社製品だと容赦なくSATAにIDE判定出すなw
438Socket774:2010/01/12(火) 20:59:43 ID:27TZxPq+
>>350
>>352
WinDLGの最新版はバグってて速く終わってしまう。

ちゃんと検査されてないから、古いバージョンに戻した方が良いよ。
439Socket774:2010/01/12(火) 21:40:49 ID:Tm+X3vr0
>>435
でもヘッドが動きまくるのはHDDに良くないんでしょ?
440Socket774:2010/01/12(火) 21:53:50 ID:54MbeNOV
>>364
( ^ω^)俺の事かおw家のRSちゃんは元気でやってるお
希望なら画像のこってるからうpするお
441Socket774:2010/01/12(火) 21:58:13 ID:Ms3U6jC1
>>439
アイドルの時にヘッドが停止してる位置が変わるだけで、動き回るってのは無いぞ。
442Socket774:2010/01/12(火) 22:00:51 ID:qVpuIJkn
漆原智志がどうかしたか?
443Socket774:2010/01/12(火) 22:02:59 ID:HAevNIY8
>>441
ヘッドの退避が増えるってことを言いたいのでは
444Socket774:2010/01/12(火) 22:11:39 ID:Q0mqLkIS
>>442
それもちがう、年齢制限的にw

てかWinDLG最新版+WD10EADSで Elapsed Time 2:20程度ってのは正確なのだろうか?
445Socket774:2010/01/12(火) 22:12:14 ID:mL1v6MhO
WinDLGのおすすめverをうpしてください
446Socket774:2010/01/12(火) 22:16:10 ID:+yB83Udq
>>445
WinDLG 1.13でググればWDのダウンロードページのキャッシュから落とせる
447Socket774:2010/01/12(火) 22:22:10 ID:Zv4R3svJ
>>96見ているか?
PCデポってCFDだった?
んで、CFDだった場合RMAの申請やってみた?
448Socket774:2010/01/12(火) 22:35:18 ID:Ms3U6jC1
>>443
アクセス中のシークの動作に比べたら誤差範囲だぜ。それを動きまくるって無知にも程があるかと
449Socket774:2010/01/12(火) 22:42:58 ID:HAevNIY8
>>448
IntelliParkでロード・アンロードが激増するケースもある
というかそれが原因で嫌がられてるわけだし
450Socket774:2010/01/12(火) 22:50:17 ID:Ms3U6jC1
>>449
それでも最大8秒に1回だろ。日本語として動きまくるっていう表現はないよ。
451Socket774:2010/01/12(火) 22:54:02 ID:zisAfNWj
まぁまぁ、そう責めるなよ。

間違っていても向いている方向性は合ってるんだからさ。
HDDのメカに対する負荷としては、アクセスによるヘッドの移動よりも、ロード・アンロード動作のほうが、大きいのだろうからね。

放置せずに指摘して誤解が広まらないようにするのは良いことだけど、やり杉はよくない。
452Socket774:2010/01/12(火) 23:11:48 ID:GhD2UTG3
>>450
お前どんだけカウント激増するのか知らないの?
なんつーか今更何を言ってるんだレベルだよ
453Socket774:2010/01/12(火) 23:58:17 ID:zisAfNWj
WD1001FALS-00U9B0
ググってみ
454Socket774:2010/01/13(水) 00:04:20 ID:eQ+VsFgH
ぜんぜん増えない
455Socket774:2010/01/13(水) 01:27:07 ID:+SU0kyKt
IntelliParkは中に入れると不具合起こすのか?
外付けだけどこれで困ったことはない
456Socket774:2010/01/13(水) 01:32:54 ID:Odf9y+VI
WD15EADS-P8B使い始めて1ヶ月ちょいなんだが、
今smart確認したらC1の生の値が10進で10103になってる

いくら何でも多すぎると思うんだがこれも仕様?
457Socket774:2010/01/13(水) 01:41:22 ID:SLNqN5WL
>>456
監視ソフトの監視間隔を短時間にしてたり
RAID対応チップなんかで監査を頻繁にやってたりするとそうなる
458Socket774:2010/01/13(水) 01:49:33 ID:Odf9y+VI
>>457
監視ソフトはCDIで更新間隔は5分で使ってる
でも同条件下の10EADS-L5B1は553なんだよなぁ
459Socket774:2010/01/13(水) 07:59:35 ID:rqIOl1hs
60×60×24×30÷10103=1回当たり256.6秒
更新間隔5分で24時間通電のたまにしか読まない倉庫なら月1万回程度は到達する
460Socket774:2010/01/13(水) 08:54:27 ID:f6b5NR2P
>>438
うわ、まじ?
ありがとう。助かりました。

それにしてもWDはひどいな。
元々DOS版の方のISOでのCDブートをしようとして、そちらもエラーで起動しなかったし。
(「DLGLICE.TXTがない」旨のエラー)
461Socket774:2010/01/13(水) 08:55:46 ID:fhbkKmYA
>>7

>(WDのDOS版ツールはプログラム上のクセがあるためか、USBメモリからの起動を推奨)
462Socket774:2010/01/13(水) 10:08:31 ID:H0x4wkMn
>>438
ソフトの性能が上がって検査速度が速くなったのと違うのか・・・
よく考えればハードディスクの速度が上がってないのに検査だけ速くなるのはおかしいもんな。
次からはHD Tuneで検査するわ。
463Socket774:2010/01/13(水) 10:15:06 ID:DhUogcfS
>>438
それほんとにバグなのか?
464Socket774:2010/01/13(水) 10:29:06 ID:B9V6wbx5
煽りの類じゃないよ

環境はatomマザーに繋いでるWDの1.5TB緑
最近しばしば一時フリーズすることがあって原因がわからなくて
BIOSいじったり相当悩んでたんだけど、ここのスレ見に来てわかった
もしかしてHDDの不具合なのか、これ。
寒くなってきてから頻発する。

これ、交換なり買い換えた方がいいのかな
465Socket774:2010/01/13(水) 10:51:36 ID:f6b5NR2P
>>461
それはテンプレ読んでたから知ってた。
使えるUSBメモリも手元にないことと、あくまで「プログラム上のクセによる推奨」
となっているから(具体的な内容が不明なので)、CDブートを試してみたわけ。
上の方でデータ消去事故のこととか書かれてたしね。
466Socket774:2010/01/13(水) 14:28:16 ID:DuuZVqUY
>>465
USB接続のドライブでなら、CDでも、そう問題はなさそうな気がするが、
IDEやSATA接続のドライブなら、CDでやるのは、やめておくよ。俺は。

DOS環境ってマルチタクスにできてないし、
この手のツールは自前のドライバでもってハードウェアを直叩きするから。
467Socket774:2010/01/13(水) 16:09:35 ID:H0x4wkMn
普通のDOSツールはFDやCDからの起動を奨励してる。WDは違うのか。
468Socket774:2010/01/13(水) 18:00:48 ID:0wIQ3oV/
ネット上で数件
しかもココだけの報告しか見当たらん
もーまんたい
469Socket774:2010/01/13(水) 18:13:08 ID:Wn7wfPiR
SATAのDVDドライブからCDブートでWD10EARSにExtended Testを
かけたけど、普通に4時間くらいかかったぜ
470Socket774:2010/01/13(水) 19:01:31 ID:ZLqjHGVk
デポから北w
2台頼んだけど白箱にエアークッション1回まいただけ
振ると箱の中で揺れるぜ…
精神的によろしくないw
471Socket774:2010/01/13(水) 19:16:47 ID:bgkTb4Zg
>>464
500GBプラッタに変わってからなんかそういうの増えたよな
因果関係はあるのか無いのか分からないけど
472Socket774:2010/01/13(水) 19:40:18 ID:H+DWJjDa
WD10EADS-R買ったらなんか偶にカチカチ鳴ってて微妙な感じだぜ
473Socket774:2010/01/13(水) 20:12:19 ID:bhr4OL1r
火の用心の季節だからなぁ
474Socket774:2010/01/13(水) 20:16:54 ID:obJlwyJn
OC一発火事の元
475Socket774:2010/01/13(水) 20:22:07 ID:Uys4ly38
この季節なら少々は大丈夫だ
476Socket774:2010/01/13(水) 20:24:03 ID:O4ElHFA1
祖父で3200AAKSと5000AAKS買ったら基本CFDって書いてあったけど箱開けたら緑家だった
最近はCFDの方がいいんだっけ?
477Socket774:2010/01/13(水) 21:09:51 ID:NT2GD7da
>>470
デポって基本CFDらしいけどどうだった?
15EARSでしょ?
478Socket774:2010/01/13(水) 22:02:54 ID:3Vy+jI25
>>476
そふま本館でWD10EADS-00M2B0を7,180円で買って、いま帰宅。
グリーンハウスの白箱。1/9/2013†
シネックスとグリーンハウスは大丈夫じゃないの?

去年の四月に、そふま本館でWD10EADSを7,480円で買ったときは
箱なし、シールなしだが保障確認できた。
しかも、WDのロゴ入りの携帯ストラップ(首掛け)がおまけだったなぁ。
479Socket774:2010/01/13(水) 22:03:18 ID:F6c//50x
>>476
いや緑家のがいい
CFDでもRMAつくよってだけだし
CFD自身の保障は相変わらずだから
480Socket774:2010/01/13(水) 22:15:06 ID:bjP+N8Jt
CFDで保障受けるのが一番厳しい
WinDLGでエラーが出たくらいじゃまず返品
481Socket774:2010/01/13(水) 22:18:54 ID:UohTNCzd
安値につられず保障がいい店で買うのが一番よくないか
宣伝みたいになるのいやだからどこの店とは言わないが低速病発症したとき
「よくわからないけどとにかく変、あれもこれも試したけど変」って言って持って行ったら
じゃあ交換しますって動作確認もせず一瞬で応じてくれたぞ
まあだから俺はいつもその店を安心して利用するんだが
482Socket774:2010/01/13(水) 22:19:17 ID:hmjW3vQ5
経験上シネックスのが一番無難。
CFDはHDDの場合は微妙。
483Socket774:2010/01/13(水) 22:25:27 ID:odxVY+wf
工房-Faith-TWOTOPでWDを買うとシネックスなの?
484Socket774:2010/01/13(水) 22:29:40 ID:F6c//50x
>>483
いいえ
なぜかRMA無しも扱ってる
485Socket774:2010/01/13(水) 23:04:17 ID:oVGe5IkW
祖父は店頭でみせてっていえば見せてくれて、
そっからWDシール付きの選べるから最安値より
ちょっと高くても祖父で買ってるな。
486Socket774:2010/01/13(水) 23:09:26 ID:bjP+N8Jt
99も店頭で見せてくれるよ
487Socket774:2010/01/13(水) 23:10:45 ID:ff1Ey7cr
>>483
TWOTOPでWD2001FASSを買ったけど、WDシール付きだったよ。
488Socket774:2010/01/13(水) 23:29:35 ID:5uqbnVh2
>>485
で、CFDしか無いって言われた訳だが…
489Socket774:2010/01/13(水) 23:31:28 ID:bjP+N8Jt
シネか緑家のときに買えばいいだけだろ
490Socket774:2010/01/13(水) 23:40:15 ID:3Vy+jI25
切羽詰るまで買わない俺がいる
491Socket774:2010/01/14(木) 00:42:36 ID:qYg6Etpp
>>487
WD2001FASSの速さを、ぜひ聞かせて!
492Socket774:2010/01/14(木) 00:48:08 ID:Jqi3Medj
     / ̄\           / ̄\
     (    )           (    )
     \_/           \_/
      〈|==|     ,,,,,,       |==|
        | .i v'⌒`'⌒' ̄`'⌒`'⌒゙v i. |
      \_ ´   `i´   ` ._/
          ヽi 、  , 、  , i/.     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             |  : : :    |   < 速ぇぇぇぇっぇぇぇ!!!!!!!!!!!!!!!
          [;;;;;;;;<[ロ]>;;;;;;;;].    \________
            |:::::::::\/::::::::|
           〔|====∧====|〕
              |:::::::::::|);::::::::::|
            \__ノ./:::::::::/
              /=[ロ]/
              /:/~//
            〈___〉
493Socket774:2010/01/14(木) 01:07:23 ID:qYg6Etpp
ttp://www.xbitlabs.com/articles/storage/display/2tb-7200rpm.html
2TBのHDDのベンチマーク比較

WD速えーーーと思ったが、ページの最下部のOur Sponsorsを見てゲンナリ
494Socket774:2010/01/14(木) 01:20:18 ID:/FJk/gGD
>>493
スポンサー以前にこの写真を見て信用できない
http://www.xbitlabs.com/misc/about.html
495Socket774:2010/01/14(木) 01:26:53 ID:0BzKwAOh
ワロタw
これは信用し辛い
496Socket774:2010/01/14(木) 01:36:13 ID:n1RDSSDx
ある意味良心的・・・

おまいら察しろよって心遣いだな
497Socket774:2010/01/14(木) 02:39:50 ID:d8wY/Lel
サマーした後後ろに下がるんだったら
ソニブーでも置いておけば?
498Socket774:2010/01/14(木) 02:40:33 ID:d8wY/Lel
激しく誤爆
吊ってくるorz
499Socket774:2010/01/14(木) 06:50:31 ID:MtGyJc47
今現在店頭で入手できるWD製品の中で
一番消費電力が少ないのはどれなんでしょうね…

500GBのほうが1TBの製品より少ないのかなと思ったら
そういうわけでもないみたいだし…
500Socket774:2010/01/14(木) 07:24:59 ID:VeVUxZNc
つ[2.5inch]
501Socket774:2010/01/14(木) 09:11:55 ID:ezQjwh7m
保障保障言ってる奴は5年保障のサムにでもしとけよ
海外のフォーラムじゃ緑は壊れやすいから安くてお買い得なサムの新型を買おうってな流れになってるぞ
黒が買えないやつはサムだとさ
502Socket774:2010/01/14(木) 09:26:53 ID:ZmJN9gx6
>>501
サムの性能も値段も代理店の保障もいいのは認めるがスレ違い
どうしてもサムを買いたくない人も居るんだ
503Socket774:2010/01/14(木) 09:51:09 ID:Gbhpxnk3
1.5TBを買いたいのに
最近何で値上がりしてるんだ…orz
504Socket774:2010/01/14(木) 10:08:45 ID:3XfZYqT4
RSもDSも1万をちょっと切るぐらいまで安くなってるだろ
欲しいのなら数百円ぐらい高くてもとっとと買ったほうが吉
505Socket774:2010/01/14(木) 10:13:13 ID:MtGyJc47
>>500
しまった…その選択肢があることをすっかり忘れてました
自宅サーバ用にWD製品を物色してたもので
連続稼働向けではない2.5インチHDDはアウトオブ眼中でした…
…その選択肢を出されてしまっては
もう3.5インチの消費電力を語るなんて馬鹿馬鹿しい話ですよね…

サーバ向けの2.5インチHDDとか出してないのかな…
調べてみるか…でもどうせ店頭で入手なんかできないだろうけど…
506Socket774:2010/01/14(木) 10:20:09 ID:BjWg6Nrf
>>501
サムスンはRMAなかったよね。おれは店の保証だけだったよ。保証がいいのはBOXじゃないの?
507Socket774:2010/01/14(木) 10:24:24 ID:ogDyvdMQ
>501
PCデポで買ったときのCFD5年保障のこと?
糞CFDな時点で論外だわ。
CFDのSSDで痛い目見てるから。
508Socket774:2010/01/14(木) 10:25:08 ID:vwTbK5pU
>>505
つHLFSシリーズ。
ベースが2.5インチなので、回転数と値段は高いが、消費電力はGreen並み。
509Socket774:2010/01/14(木) 11:18:48 ID:aSkOAaQG
WD15EARS買ってきた。
Win7で問題なく使えてるけど、CrystalDiskInfoのバッファサイズと回転数が不明って出るのは正常?
510Socket774:2010/01/14(木) 11:24:57 ID:aSkOAaQG
申し訳ない、kakakuに画像載ってた。
ttp://review.kakaku.com/review/K0000077563/ReviewCD=281877/ImageID=16991/
511Socket774:2010/01/14(木) 16:55:09 ID:SHkV7CL7
>>505
HGSTのサーバー向け24時間稼働対応モデルならたまに売ってるときがある。
(標準モデル→HTS〜、サーバー向け→HTE〜)
でも本当にスポット品みたいで流通は安定してないね。

更に希に富士通や東芝の物が出るときもあるが、WDは見たこと無いね。
作ってないのかもね。
512Socket774:2010/01/14(木) 17:03:45 ID:SHkV7CL7
HGSTのデータシート
ttp://www.hitachigst.com/tech/techlib.nsf/techdocs/FFA370A7BF845F87862574FE0003054C/$file/TS5K500B_DS_final.pdf
Availabilityがちゃんと24x7になってる。

あとサーバー向けはWDならIntelliParkに相当するヘッド退避したりする省エネモードが無効になってる。
Performance idle(サーボON・ヘッドロード)、Active idle(サーボOFF・ヘッドロード)、
Low power idle(サーボOFF・ヘッドアンロード)の三種類があるが、
サーバー向けはPerformance idleのみしか有効になってない。

ちなみにHGSTの省エネモードは、アクセス間隔に応じて動的にアンロードしたりするまでの時間が変わる。
まあこっちが本来のIntelliなParkだね。
513Socket774:2010/01/14(木) 17:50:33 ID:BjWg6Nrf
>>512
サーボというのは制御回路?それともモーター?
514Socket774:2010/01/14(木) 18:19:46 ID:i21LuSp+
>>511

BLESSさえ潰れなければ、安定して入手できたのに…
どこか替わりになる店知らないかな?
515Socket774:2010/01/14(木) 18:21:34 ID:qYg6Etpp
>>501
そこでECCが強化されたEARSですよ。

>>505
むしろサーバ向けは2.5インチが主流だよ。
ガワが3.5インチの頃から中のディスクは2.5インチだったんだけど、
サーバ1台に積めるディスクの本数を稼ぐために、ガワも2.5インチになった。

>>511
サーバ向けのHDDは、Seagate、HGST、富士通の御三家。
富士通はHDD事業を東芝に売却したので、今は東芝か。
516Socket774:2010/01/14(木) 18:27:59 ID:SHkV7CL7
>>513
制御回路というか方式
ヘッドを常にトラックの上に固定する制御
カメラの手ぶれ補正みたいなイメージをすればいい
517Socket774:2010/01/14(木) 18:28:20 ID:qGI/QrOC

703 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/01/14(木) 15:56:05 ID:g1pWgbdu
はぁ?ロック問題以前は信頼のブランド?
流通系統の理由からたまたま米国でのサーバー実績がもっとも多かったのは確かだが、
まったく信頼のブランドなんかじゃないそ、Seagateは。
現に日本のデーターセンターでは壊れやすいから、みんな好んで使いたがらなかった。

国産サーバーより、SunサーバーやらHPサーバーなどが全盛期だったころ
それらマシンの標準装備品もしくはオプション品がSeagateになってたから
値段の関係上で、Seagate使ってただけだぞ?
Seagateを信頼のブランドだと、お前らの頭チョン並みだなw
518Socket774:2010/01/14(木) 18:28:42 ID:SHkV7CL7
>>514
型番で検索しても出てこないから、通販は絶望的かも
実店舗は特に探したこと無いので分からないなあ

>>515
やっぱり、最近多いブレードサーバーでもWDは聞いたことが無かった
519Socket774:2010/01/14(木) 18:37:31 ID:qYg6Etpp
520Socket774:2010/01/14(木) 18:39:30 ID:qYg6Etpp
521Socket774:2010/01/14(木) 18:42:14 ID:i21LuSp+
>>518

HDDは実店舗で買う主義だけど、通販でも駄目なのか…
今度秋葉まで遠征したとき探してみるよ
522Socket774:2010/01/14(木) 18:45:16 ID:qYg6Etpp
おっと、真上でSeagateはアレだという話があったばかりか。

個人的にはエンタープライズ向けは富士通(東芝)がいちばん信頼性が高いと思うが、
基本的にはリテール向けには売られないものなので、小売りされているのを見かけても、
流通ルートがアヤシイということだけは気に留めておいてほしい。
まず絶対にRMAなんてないし、メーカーは一切のサポートどころか問い合わせすら断ると思う。
523Socket774:2010/01/14(木) 18:55:53 ID:Oiorjhy0
今はシステムに富士通使ってるけど、次はSeagate使いたいと思ってる。
データシート見たら、エラーレート高いし、ゴリゴリ重低音が煩いし。
SeagateのSASはBMSとかDARとかIRAWとか独自機能がなんとなく魅力的。
524Socket774:2010/01/14(木) 19:02:35 ID:i21LuSp+
>>520

情報ありがと
最近の海門はちょっと不安だけど、情報集めて検討してみる
525Socket774:2010/01/14(木) 19:03:34 ID:BjWg6Nrf
>>516
どうも。よくわかりました!
526Socket774:2010/01/14(木) 19:13:02 ID:qYg6Etpp
評判がアレなショップだが
ttp://www.pc-idea.net/product_info.php/cPath/142_135_140/products_id/33238
HGST HTE723232L9A300

なんかサイトが怪しげで、釣られている気がするんだが・・・
527Socket774:2010/01/14(木) 20:52:36 ID:xWZekGxj
>>505
自宅鯖なら無理にエンタープライズ向けHDD選ばなくても良い気がするぞ。
あれはサポートが充実しているから意味がある程度のもので、故障率ではあまり変わらないと言う話もあるし。

普通に2.5インチHDDの評判良い所で買えば良い。
一般用のWDでも良いのじゃないか?
528Socket774:2010/01/14(木) 20:55:49 ID:qGxoM9SK
普通にRMA5年あるラプタソでいいんじゃね?
529Socket774:2010/01/14(木) 21:34:35 ID:xWZekGxj
>>528
らぷたんはSSD出てからは霞んできてるなぁ…
530Socket774:2010/01/14(木) 21:40:43 ID:1i9XbWq5
全然霞んでないが

今度の600GBは微妙だけど
531Socket774:2010/01/14(木) 21:41:03 ID:zA1AuHuW
>>526
昔からマザボなんかの代理店やってる所だから商品に問題無いとは思うが・・・。
まぁ、社長が日本人じゃなかったり、その昔会員情報が!とかやらかした過去が有るので嫌ってる人も多い
因みに他に無い品が有ったりするんで、ASRock何かの変態マザー使い御用達のショップなのはスレ違い
532Socket774:2010/01/14(木) 21:49:50 ID:FOOFaeHc
台湾人か?

・店舗名 PCパーツショップ PC-IDEA ピーシー・アイデア
・販売形態 インターネット通信販売のみ (実店舗はございません)
・販売業者 興隆商事株式会社(コウリュウショウジカブシキガイシャ)
・代表 李 学龍
・運営責任者 通信販売担当 吉田
・所在地 〒101-0021
東京都千代田区外神田6-9-5-2F
533Socket774:2010/01/14(木) 21:57:04 ID:nc7oXqvG
ラプタンの74GBくらいのやつ使ってるけど、インテルのSSDに変えたくてしょうがない。
もうHDDは倉庫用のみでいいや。
なんかラプタンって10000回転なのにグリーンと温度あんまり変わらないよね。
534Socket774:2010/01/14(木) 22:28:25 ID:ogDyvdMQ
>526
初期不良の連絡して二週間放置とか電話連絡先がないとかイカレタ店
その商品ならARKでも買える
535Socket774:2010/01/14(木) 22:34:31 ID:q/rRQFYE
ああ、連絡も無しに到着時半額分欠品をやらかしてくれて、
こっちが連絡するまでだんまり決め込もうとした超絶糞地雷店か。
悪い事は言わん、やめとけ。
536Socket774:2010/01/14(木) 23:58:41 ID:jFY1nGmO
>>491
何日か前の伝道師Blogの米欄に貼ったリンクで良ければどうぞ。
http://u6.getuploader.com/news23/download/16/WD2001FASS+100MB.jpg
http://u6.getuploader.com/news23/download/17/WD2001FASS+1000MB.jpg
http://u6.getuploader.com/news23/download/18/HDTune_Benchmark_WDC_WD2001FASS-00U0B0%5B64kB%5D.png

昔は海門と日立ばっかりだったけど、最近はWD一筋。
http://u6.getuploader.com/news23/download/19/WinDLG.jpg

流石に買い過ぎたので自重します。
でも、新型Raptorが出たら買っちゃいそうだなぁ・・・
http://www.dailytech.com/Western+Digital+Developing+Next+Generation+VelociRaptor/article17194.htm
537Socket774:2010/01/15(金) 00:07:57 ID:LNlBn3/b
>>536
ありがとう。
使用感のほうはどうでしょう。

新しいraptor、また10krpmなのかな。
15krpmやってくれないのかな。
538Socket774:2010/01/15(金) 00:13:26 ID:c8FBoTGX
539Socket774:2010/01/15(金) 00:43:40 ID:THxYFYZ2
>>537
15kだしたらSASの立場なくなりそうだよな
540Socket774:2010/01/15(金) 00:46:29 ID:THxYFYZ2
>>479
そっか?
CFDのほうがましな気がするけど
緑家に不具合連絡メールで5回入れて1回も返事ないし
で祖父に聞いたらやっぱりかって店員にいわれたw
541Socket774:2010/01/15(金) 01:22:08 ID:bRDnPSVW
>>540
それはないわw
いくらバルクっていってもHDDなのに箱入りにしないCFDだけはマジで無い
542Socket774:2010/01/15(金) 01:27:44 ID:wO4FU4Ho
意味分からん
シネックスもグリーンハウスも日商もCFDも、普通どれも箱無しが基本だぞ
たまに箱入りの場合があるってだけで
543Socket774:2010/01/15(金) 01:34:59 ID:bRDnPSVW
緑家は箱入りだろ
箱入りじゃない緑家なんか買ったこと無いわ
シネは半々くらいだな。CFDは箱入りだったことが無い
544Socket774:2010/01/15(金) 01:41:02 ID:y+9kXiPg
>>534シナ人なんだからしゃーないべ
545Socket774:2010/01/15(金) 02:12:47 ID:tYRhq+ZT
緑家は最近箱になったんじゃないかな
半年前の1TBのは保証書ハガキが付いてて箱なかった
546Socket774:2010/01/15(金) 02:39:09 ID:jdQ58EPJ
>>541
箱なんて結局最初の話じゃん
箱に入っててもサポがまったく対応してくれなきゃ意味ないし
逆に箱に入ってなくて初期不良率が高くてもすぐに対応してくれるほうがましだと思うが
547Socket774:2010/01/15(金) 02:40:25 ID:jdQ58EPJ
>>545
祖父の店頭にあった1TBは箱なしだったから
時期的なものか流通の関係かなんかだと思うけど
548Socket774:2010/01/15(金) 02:55:29 ID:bRDnPSVW
>>546
なんで緑家のサポートが悪いことが前提で話してんの?
そんな報告>>540以外に聞いたこと無いけど?
ホントにサポ悪いならこのスレでももっと話題になってるはずじゃないの?
549Socket774:2010/01/15(金) 03:01:14 ID:wO4FU4Ho
>>548
だって、ここ保証の有無に五月蠅いだけで保証受けたことある人ほとんどいないし
GHのサポの対応が良くないのはこことか他で割と上がってるよ
550Socket774:2010/01/15(金) 03:35:49 ID:bRDnPSVW
>>549
へー仮にお前の言うこのスレの奴らは保証なんか受けたこと無いって言うのが妄想じゃなくて事実なら
代理店保証3年もあるのにその間保証使わないなら逆に箱に入ってる分不良が少なくて良い代理店だとは思いませんか?

それと緑家のサポが悪いっていうのがわかるようなURLかなにか貼ってもらえますか?
まさかクレーマーや工作員ばっかりの価格コム(笑)のURL貼ったりしませんよねw
551Socket774:2010/01/15(金) 04:01:30 ID:y+9kXiPg
WDは紳士のブランドです
552Socket774:2010/01/15(金) 04:06:01 ID:90LtAfBs
RAID0組みたいんだが5001AALSと500Gプラッタ5000AAKSどっちが速いだろうか?
553Socket774:2010/01/15(金) 04:08:03 ID:LNlBn3/b
>>552
後者だろうね

RAID0ってことはシーケンシャル優先でランダム犠牲だろうから、
シーケンシャルが速い青500GBプラッタのほうがいいと思うよ。
554Socket774:2010/01/15(金) 04:26:02 ID:kj5Ypkxx
RAID0か…チャレンジャーだな V1Aは祖父コンビニ支払いで4980円ポッキリだよ
555 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/01/15(金) 06:27:54 ID:0jQ4QXFP
自作erならシステムドライブはSSD、データ倉庫はHDDこれ常識
556Socket774:2010/01/15(金) 09:57:42 ID:8Ave3J2x
まあそれもひとつではあるがキリッ感が否めんな。
557Socket774:2010/01/15(金) 10:00:39 ID:McgdBeQT
>>555
そうだな。常識だな。それぐらい今となっては普通だろう。
いまだに自作erでシステムがHDDなやつなんていないだろ。
558Socket774:2010/01/15(金) 10:15:47 ID:COb2yOYc
はいはい
559Socket774:2010/01/15(金) 10:16:43 ID:TxqB4dAc
痔Sucker
560Socket774:2010/01/15(金) 10:44:33 ID:McgdBeQT
>>558
えっまだHDDだったのか?それはすまんかった・・・
561Socket774:2010/01/15(金) 10:55:12 ID:HFHQx7rS
ED10EADS使ってるがCrystalDiskMarkでシーケンシャル読み込み1000MBで60Mとかしか出ません(´・ω・`)
デフラグは何度かしてるんですが・・・。
よく「システム等で使うと遅くなる」と聞きますが、速度復活させる方法ありますか?
562Socket774:2010/01/15(金) 10:55:34 ID:COb2yOYc
>>560
え?SSDだけど?
ただこれが当たり前だとは思わないけどね
563Socket774:2010/01/15(金) 11:21:40 ID:qKacwlnQ
実験用おもちゃはSSDだけど、仕事用はHDDだよ。
564Socket774:2010/01/15(金) 11:41:18 ID:bDeCcbCe
SSD=ファミコンカセット
565Socket774:2010/01/15(金) 12:10:51 ID:pX3tbZ2b
SSDはSLCに限る
566Socket774:2010/01/15(金) 12:17:37 ID:THxYFYZ2
>>549
保証の有無でもRMAばっかだよな
代理店の保証受ける人は2chにあんまり来ないんじゃない
ぎゃくに2chにきて書き込む人はRMAを利用してるか壊れたら買い換える人ばかりのような気がするが
567Socket774:2010/01/15(金) 12:22:20 ID:THxYFYZ2
>>550
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1254877102/
2chの液晶スレ貼っとくわ

どうも返事がないのは結構あるみたいだな
568Socket774:2010/01/15(金) 14:34:15 ID:fKdtmRG6
NANDはHDD以上にシステムドライブあわない
i-RAMかANS9010以外ならSSDしないでHDD使えよ
569Socket774:2010/01/15(金) 14:55:46 ID:96KfzoGg
>>552
耐久性重視ならAALSを考えても良いかも
570Socket774:2010/01/15(金) 14:59:38 ID:bRDnPSVW
>>567
てっきりHDD関係のスレかと思ったらよりによって液晶モニタのスレですかぁ?
で、緑家のサポ自体あまりよくないことはわかったけど、
肝心のHDD関係ので参考なるものはないんですか?
それと↓のスレ見て「CFDのほうがまし」なんてどの口が言うんですかね??
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1257667538/
571Socket774:2010/01/15(金) 15:02:42 ID:ZjwsjBXO
自分で買って確かめろよ
身銭切ってからわめけ
572Socket774:2010/01/15(金) 15:05:28 ID:ET9Q9jNh
>>570
必死だな(笑)
573Socket774:2010/01/15(金) 15:13:57 ID:lk4byV3F
まぁ、箱入り買ってこそのCFDなのに箱入りで買った事無い人って・・・って感じではある
574Socket774:2010/01/15(金) 15:36:41 ID:Krdef5OY
>>477
すまん遅くなった
EARSです。
CFDでした
もちろんRMAはなかったぜ
575Socket774:2010/01/15(金) 15:39:57 ID:G04uCW1n
最近買った7500AADSがプチフリしまくりで困ってたが、これ省電力機能のせいだったんだね
ツールで無効にしたけど推奨らしい300秒以内にしたほうが良かったんだろうか
576Socket774:2010/01/15(金) 15:49:11 ID:bRDnPSVW
単発ワロタ
577Socket774:2010/01/15(金) 15:54:02 ID:F2+9sYka
旧正月前に新製品くるの?こないの?
578Socket774:2010/01/15(金) 16:27:49 ID:/Ycz7kNI
WDのサイト見たんだが、黒よりも緑の方がエラーレートでは優秀なのはなんでなんだ?
579Socket774:2010/01/15(金) 16:29:10 ID:nHecwKrz
遅いから
580Socket774:2010/01/15(金) 16:45:44 ID:LNlBn3/b
>>561
遅くなっているというのは、あなたの錯覚。だから気にしなくてい。

CrystalDiskMarkは、フォーマット直後の、まだ一つもファイルを書き込んでいない真っ新な状態で使うもの。
ベンチマークで読み書きするファイルが、HDD上のどこにどのように配置されるかによって、かなりスコアが違ってくる。
581Socket774:2010/01/15(金) 19:04:13 ID:n11wg6ba
>>561
フォーマットして測ればいつでも同じ速度
582Socket774:2010/01/15(金) 19:18:12 ID:B9sdOvdW
>>574
申請すりゃつくでしょRMA
583Socket774:2010/01/15(金) 19:27:03 ID:jdQ58EPJ
CFD物も緑家ものも買ったことなくて
スレみてサポートくそって言っているのであればどうかなぁと思うが

自分はCFD、緑家、シネ全部買ったけど
対応は緑家よりCFDのほうがましだったわ
あくまでも自分が体験した中での判断だから
570がCFDしかサポ受けたことないとか両方サポに連絡して緑家のほうがよかったのであれば
意見が食い違うのも当然なんだが・・・
なんか自分のはかりで比べてそれを押し付けてる感じがあるんだが
584Socket774:2010/01/15(金) 19:42:24 ID:MUH/xnVU
対応は知らないけれど、CFDは保証に応じる不具合の基準がえらく高い、という話が気になるな
そりゃ明確にお陀仏してくれれば有無は言わさないけれど、
SMART値や挙動、テスト結果が怪しい段階で手を打てないのは厳しい
585Socket774:2010/01/15(金) 20:35:51 ID:ZgtoNz4j
たしかに
SMARTならまだしも、Extended Testでエラーが出ても受け付けて貰えないなら
もうそれはサポートとは言えないよ
586Socket774:2010/01/15(金) 21:11:36 ID:Z5IwiC5w
WD1001FALSを買うぜ!
と思ったらWD10EARSがいい感じじゃないか
どっちが幸せになれるんだろ(´・ω・`)
587Socket774:2010/01/15(金) 21:25:22 ID:QmCSZ8j6
田舎なのでEADSしか売ってません…
588Socket774:2010/01/15(金) 21:44:33 ID:VvlvL75e
Country(田舎)でWestern(西部)とはカッコイイじゃないか
589Socket774:2010/01/15(金) 21:47:38 ID:TxqB4dAc
どしてそーゆーおもしろいこと言えるわけ?
どして? ねえおせーて おせーておせーて
590Socket774:2010/01/15(金) 21:49:49 ID:f7tXRLFI
EARSがいい感じの情報は特にないと思うのだが
FALSは鉄板
591Socket774:2010/01/15(金) 21:59:02 ID:bRDnPSVW
>>583
それは俺じゃなくてID:THxYFYZ2にあてはまることだと思いますがぁ
こんな↓質問してるくらいだから
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1257667538/60
CFDの保証受けたこと無いのに「CFDのほうがまし」ってほざいてるんだと思いますよ

というか俺のレス抽出してもらえばわかるけど
俺は最初から代理店保証の期間が長いのと箱に入ってるのが精神衛生上良いから
緑家のほうがいいんじゃないって話をしているだけで
俺自身がどちらのサポが良いなんて話一切振ってないですよ
そっちが勝手にサポの話をふっかけてくるから俺はCFDスレを参考までに貼っただけです

まあ認識できないとかフォーマットできないとかじゃない限り保証受けられない
CFDの保証はサポート云々以前の問題だと私は思いますけどねw
592Socket774:2010/01/15(金) 22:32:57 ID:LNlBn3/b
>>586
なぜその2つが天秤にかけられるのか、不思議だ。

>>590
本当に?
枝番変更でエラーレートが1桁悪くなったりしてるのに?
593Socket774:2010/01/15(金) 22:44:43 ID:lk4byV3F
C5、C6が出てファイル破損した奴を再テストもフォーマットもせずCFDにRMA出したが
10日ぐらいで新品で戻ってきた俺からすればどうでも良い
緑屋のはRMA出したこと無いから知らんけど
WDに直接送れば良いだけの話なんでこっちもどうでも良い
594Socket774:2010/01/15(金) 22:49:39 ID:jdQ58EPJ
CFD箱なしって20個単位で発送される箱に入ってるから箱なしなんじゃない?
エイデンでCFDのW.D.HDDを特価で売ってるときは発泡スチロールで20個入るのに挿して売られてるから
たぶん本当の組み込み向けが20個単位で箱出荷されるから箱なしになってるんじゃない
現にGOODWILLで売られてるCFDのW.D.は箱に入ってるし
それを考えると箱で判断されるのはちょっとかわいそうな気がするが(まあ物を考えればわからんこともないけど)
595Socket774:2010/01/15(金) 22:54:27 ID:jdQ58EPJ
箱で判断されるのはちょっとかわいそうな気がするが(まあ物を考えればわからんこともないけど)

GOODWILLで売ってるW.D.はちゃんと箱ありだからな
箱なしはたぶん20個入る発泡スチロールに入れられてるやつじゃないの(用は完全に組み込み用なの)
エイデンのCFDは箱ないけど特価で売られてるのはその発泡スチロールに挿した状態で売られてるから
箱に入ってるのが自作用で20個単位がメーカー組み込み用なのか
単に20個以下で発注すると箱入りになるのか

しかし箱に入っててもプチプチだけってのはな
SEAGATEみたく箱+ブリスターパックのほうが良い気がするんだが

596Socket774:2010/01/15(金) 22:55:18 ID:jdQ58EPJ
って何で2回書き込まれてるんだよw
597Socket774:2010/01/15(金) 22:55:25 ID:Bwu5cKk+
>>479「CFDは保証が辛いから緑家のがいい」
>>540「緑家はサポがしょぼかったからCFDのほうがましな気がする」
>>541「CFDは箱入りじゃないから無いわw」
保証体制の話になぜか箱の話を持ち出す

>>548「緑家のサポがしょぼいとか嘘付くな。ソース出せ」
>>567http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1254877102/
>>570「よりによって(?)液晶モニタのスレですかぁ?」
サポの体質を問うておいて、反証されたら曰く「サポの話はどうでもいい」

みんなは壊れた時の保証に関する話をしてるのに
キミがうわごとのように「箱が…箱が…」とつぶやき続けてるだけで
みんなは箱の話なんて一切振ってないですよ
箱の問題なんて、あっても初期不良のレベルでしょ。どっちかつーと販売店の話


CFDは保証が厳しすぎるから糞ってのは同意できるが、上記のような顔真っ赤なやりとりはどうかとおもいますよぉ(笑)
あ、単発でごめんねw
598Socket774:2010/01/15(金) 22:57:43 ID:f7tXRLFI
>>592
だってそれ以上の品質の1TBHDDが他社を含めてもないでしょ
599Socket774:2010/01/15(金) 23:03:30 ID:jdQ58EPJ
てか
シネはどうなんだ
あまりそういう面は聞かないけど

MAXTORが吸収される前はかなりお世話になったけど対応は良かったな

まあアースソフトの対応を知ってしまうとどこもどっこいどっこいと思ってしまうがw
(まあ扱い品が少ないからできる対応なんだろうけど)
600Socket774:2010/01/15(金) 23:06:38 ID:LNlBn3/b
>>598
00J7B0と00J7B1は別物っぽいから、評価は分けて見るべき。
十分に評価が固まっているのは00J7B0であって、今売られているのは00J7B1でしょう。

海外サイトの掲示板などを見ても、1001FALSは初期と現在とで、挙動が違うぞゴルァっていう書き込みがある。
最初の頃に売られていたのはRAID向けの機能が有効になっていたが、途中から無効になってガッカリとか。
601Socket774:2010/01/15(金) 23:06:43 ID:wO4FU4Ho
>>599
幕時代はケミックばっかで散々だったわw
返送遅いし、往復送料払うのに糞でかい箱で帰ってくるし
602Socket774:2010/01/15(金) 23:11:39 ID:YQ42jaCD
XP 14年組だし、SSDなんて当分導入しないと思う。
603Socket774:2010/01/15(金) 23:18:44 ID:pX3tbZ2b
俺はサブ機のノートがSSD。XPだけどOS起動まで18秒。
もう手放せないわ。
604Socket774:2010/01/15(金) 23:22:22 ID:LNlBn3/b
そんなに頻繁にクリーン起動なんてする?
休止状態からの復帰じゃない?
605Socket774:2010/01/15(金) 23:32:28 ID:Hhl+rqJg
日立のALA330は5400rpmなら買ったのに…
EADSはなんか怪しいし、EARSはそのせいで少し心配だし…
606Socket774:2010/01/15(金) 23:34:32 ID:aj/H78v2
EADSの低速とかプチフリーズの人、その後の状況教えて
607Socket774:2010/01/15(金) 23:58:04 ID:3dOC4U2E
>>464だけど、相変わらず1時間に数回程度フリーズするよ
AHCIからIDEに切り替えたけどあんま変わらん、多少はマシになったけど

OSはXP
再現性は不特定、短くて1分程度〜長くて数分、極端に遅くなる
DMAはPIOになってたりはしない
昼の比較的まだ温かい時もなる
intellipark切った方がいいのかね
608Socket774:2010/01/16(土) 00:05:20 ID:+K239wq1
なんだそれ
ほんとにそんな不具合あったら価格コムでも報告あるんじゃないのか?
609Socket774:2010/01/16(土) 00:08:30 ID:mdrP7Jpk
このスレでも頻繁というほどではないけど
そこそこ報告はあったと思う
610Socket774:2010/01/16(土) 00:13:57 ID:zxWv1C3T
いや、別にデマを書いて煽ってる訳じゃないよ
俺も何でこうなるのか特定の状況で再現性がないから困ってるもの(´・ω・`)
611Socket774:2010/01/16(土) 00:15:39 ID:FQhyIP9A
>>607
よく我慢して使い続けてるね。
俺なら気持ち悪いから、とりあえず別のドライブに変えるよ。
612611:2010/01/16(土) 00:18:02 ID:FQhyIP9A
ごめん、なんか感じが悪い書き込みになってしまった。

とりあえず、コマンドキューイングを無効にしてみては、どうだろう。
やり方は、ググって。
613Socket774:2010/01/16(土) 00:18:25 ID:zxWv1C3T
いや、録画再生用のサブマシンだから
メインは別なんで

それでも困ると言えば困るけど
614Socket774:2010/01/16(土) 00:18:34 ID:TcXbKR/A
>>610
EADS?EARS?
615Socket774:2010/01/16(土) 00:19:06 ID:zxWv1C3T
>>612
わかり申した
616Socket774:2010/01/16(土) 00:20:17 ID:v8zWMmLQ
日立が5400rpmだしてないのは、もう一段階変身を残している感じ
ドラゴンボール的な意味で
変身したら買ってやる
617Socket774:2010/01/16(土) 00:21:48 ID:zxWv1C3T
>>614
EADS−00P800

電源投入回数121回
使用時間1621時間

現在24℃
618Socket774:2010/01/16(土) 00:23:08 ID:L9vQLRkO
っていうか緑にあるような余計な機能いらないから早く青の1TB出してくれよマジで
619Socket774:2010/01/16(土) 00:23:46 ID:zxWv1C3T
まあもしかしたらOSの設定かIONマザーの方がいかれてる可能性もあるけどねえ、
今まで長く自作やってきてこういう感じの症状は見たこと無いから、なんかのハード的な不具合だろうね
620Socket774:2010/01/16(土) 00:26:09 ID:8YMmvsYl
>>607
http://wd.netai.net/?ja_%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88,15
WD10EADS/WD15EADSの不具合
2. ヘッドのロード・アンロード回数増加で、ディスクが反応しなくなることがある

これでしょ。
最新ファームウェアにした?
もし最新でも不具合があるなら、交換するか修正されたファームウェアを待つしかないんじゃない?
621Socket774:2010/01/16(土) 00:28:31 ID:zxWv1C3T
>>620
おお、これかも
ごめん、最新ファームウェアってどこにあるの?
昨日探したけど見つからなかった
622Socket774:2010/01/16(土) 00:34:17 ID:FQhyIP9A
ちなみに、CPUにくらべてHDDの転送が速すぎる、なんてのもフリーズの原因になる可能性があると思う。

WindowsXPで、あまりに短い間隔でハードウェア割り込みを入れ続けてみたことがあるんだが、
何かの拍子にOSのタスクスイッチの根幹をなすタイマーの更新が止まってしまい、フリーズあるいは劇遅になる。
何かの拍子にタイマーの更新が再開すれば、また普通に動き出すんだけどね。
623Socket774:2010/01/16(土) 00:34:33 ID:TcXbKR/A
EARSには不具合ない?
624Socket774:2010/01/16(土) 00:42:53 ID:8YMmvsYl
>>621
ごめんファームウェアは更新できないみたいだな。
625Socket774:2010/01/16(土) 00:43:16 ID:FQhyIP9A
ttp://www.readynas.com/forum/viewtopic.php?f=42&t=34127
> 今後WDから出荷されるドライブについて、ファームウェアの修正がなされるとのことです

というのが10/21にあるけれども、
2009/10/27製造のドライブも、01.00A01 だったなぁ。

最近EADS買った人、ファームの版数いくつだった?
626Socket774:2010/01/16(土) 00:47:34 ID:Blksf7uG
俺の環境でもEADSがシーケンシャルな書き込みが遅くなるという症状が出てたよ。
WD10EADS-00L5B1-WD-WCAU45189940
WD10EADS-00L5B1-WD-WCAU45001920
同じ時期に買った二つ。

以前に買った
WD10EADS-00L5B1-WD-WCAU42943114
WD10EADS-00L5B1-WD-WCAU42951234
では症状はでなかった。
最初は70MB/s位出てるのに10MB/sくらいまで落ち込んだ。
数百GBのコピーだったのもあるかもしれんけどね。
コピー中にバーが止まって、転送速度が下がってもHDDは一生懸命書き込んでるようだった。

環境は
E2140 975P ICH7 メモリー1GBで
WD5000AACSx1
WD10EADSx4
ubuntu server8.04
ext3
なファイル鯖での出来事
まあ、そのうちの一つは
JMicronの口につないでたし、こいつの所為かもしれんし、
大量コピーでジャーナリングに時間がかかってたのかもしれんから
HDDのせいともいえないしな。

NECの安鯖に入れ直す予定だからまたごそごそしてみるわ。
627Socket774:2010/01/16(土) 00:49:45 ID:zxWv1C3T
とりあえずそう言う症状が実際にあると言うことを皆にわかってもらえればそれでいいよ(´・ω・`)
じゃあ、またね
628Socket774:2010/01/16(土) 00:50:11 ID:o6VQmh+O
問題になってるのはM2B以降でそれ以前はまた別
629Socket774:2010/01/16(土) 00:50:19 ID:8ysdjMVA
>>625
祖父の初売りで買ったけど01.00A01だな。製造時期は多分10月末だったと思う。
630Socket774:2010/01/16(土) 01:07:16 ID:SmFStty9
シゲのバラクーダでも全く同じ症状になったりするんだがさすがにスレチだな
FALSでは見たことない症状だ、EADS買おうかと思ったがやめとくわ
631Socket774:2010/01/16(土) 01:11:20 ID:DGZlBMso
俺は15EADSの9月末製造分が1ヶ月弱で低速病にかかって交換してもらって
11月頭分になって帰ってきた分はファーム変わって無いけど
使って1ヶ月になるがいまのところ問題無い

SMARTで監視していて目立った違いといえば
C1の増え方が低速病にかかったやつは10/1時間で増えてたのが
帰ってきた分は起動中はほとんど増えずに
スリープ毎に1つカウントするのと
シャットダウンから次回起動までに1〜4くらい増えるくらいで
平均すると2/1時間くらいの数値だ

あと気になったのは帰ってきてからはC0が一度変な切り方した以外変わらないのに
低速病になったやつは何故か36カウントしてたくらい

まとめ買いしたうちの一つだけ発症したって人もいてたから
発症因子がわからないよなあ
632Socket774:2010/01/16(土) 01:30:06 ID:4WnoGIHD
使用時間22時間

回復不能セクタ数 1C
これやばいんじゃね?
633Socket774:2010/01/16(土) 01:40:58 ID:K/Um+8yQ
28

うn
634625:2010/01/16(土) 02:09:47 ID:FQhyIP9A
>>629
ありがとう。

>>631
ありがとう
IntelliParkまわりは気になるね。


FALSは大量に書き込んだ後には特に何もないが、
EADSは、しばらく動いている音がするんだよね。
書いたのが、ちゃんと読めるのか確認してるのかな。
635Socket774:2010/01/16(土) 02:17:07 ID:TcXbKR/A
EARSについての情報もキボン!
636Socket774:2010/01/16(土) 03:00:31 ID:yPJTVOjO
>>620
ID:8YMmvsYl

一度ネットに流れたケツ毛バーガーを追い掛け回す無粋なクズ
637Socket774:2010/01/16(土) 03:09:18 ID:wquqyTkv
糞サイト宣伝に必死だな。
638Socket774:2010/01/16(土) 04:50:24 ID:UADliGFK
そのサイト作ってるのテンプレ厨じゃないの?
報告テンプレの件で、自演しても自分の思う様にスレを操作
出来なくなったからだろw
639Socket774:2010/01/16(土) 04:57:01 ID:o6VQmh+O
むしろテンプレ否定派じゃねえの
その文章も、ここに貼られたときかなり冷ややかに見られて
アンチがコピペして回った奴なのに載せてるぐらいだし
640Socket774:2010/01/16(土) 05:05:21 ID:U4KpNoUd
九十九でぽちった、15EARS今日届きました。只今、フォーマット中、、、
だー、I/Oエラーでフォーマット出来ねー
641Socket774:2010/01/16(土) 05:41:06 ID:1Ln38bb0
サタケーブル♪
642Socket774:2010/01/16(土) 05:47:51 ID:UADliGFK
>>639
いんや、本当にテンプレ否定厨なら普通のwikiで作ればいいだけ
自分以外に修正されたくないので糞サイト作ってるんだよ
狙いはテンプレ短縮で糞サイトにリンクさせる事
アフィも付けずクリーンっぽいけど、結局はオナヌーなんだよ
643640:2010/01/16(土) 06:03:30 ID:U4KpNoUd
一緒に買ったアイネックスSATAケーブルでもエラー、今まで使っていたケーブルでもエラー。
これって、初期不良でおk?
644Socket774:2010/01/16(土) 06:42:11 ID:UADliGFK
>>643
>>9
645 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/01/16(土) 11:35:55 ID:xsAZwFC+
>>565
ふるっw
646Socket774:2010/01/16(土) 12:28:59 ID:6Dv+0dMJ
EARSシリーズが登録されていない
最初に作ったまま、1ヶ月以上更新されていないようだ

151 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 15:48:34 ID:czl7R81T
とりあえず作った
http://wd.netai.net
WesternDigital製HDD友の会 Vol.93
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1260711625/151


おまけに、日立スレ関係でも同じような行動を取っている
ネット愛ことネットジャンキーかな
陰謀厨は理解できないだろうが

677 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/01/15(金) 19:59:27 ID:7prc6vMC
XPのIDEモード速度低下現象 - 【日立】 HGST友の会 【HDD】
http://hitachi.wd.netai.net/?ja_xp%E3%81%AEide%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E9%80%9F%E5%BA%A6%E4%BD%8E%E4%B8%8B%E7%8F%BE%E8%B1%A1,40


647Socket774:2010/01/16(土) 12:39:26 ID:QEKCBjtI
愛か
648Socket774:2010/01/16(土) 18:53:06 ID:tSrD8J/2
54-57みたいな症状がでたら新しいの買いなおすほうがいいの?
649Socket774:2010/01/16(土) 18:58:43 ID:FQhyIP9A
自作PCは道楽だから、別のHDDを買う動機が出来たと思って、新しいのを買うのがいいと思うよ。
650Socket774:2010/01/16(土) 19:04:45 ID:Ogesjn4d
Greenシリーズの空気穴ってどこにあるの?
651Socket774:2010/01/16(土) 19:59:11 ID:mpJ/6Hb3
まず、専用のドライバーを用いて基板を外します
652Socket774:2010/01/16(土) 20:14:47 ID:FQhyIP9A
>>650
裏面、コネクタ部分を下になるように見たときに、スピンドルモーターの出っぱりの上に2つ、あるでしょ。
653Socket774:2010/01/16(土) 20:16:46 ID:FQhyIP9A
書き忘れた

色が黒くて見にくいが、モデルによっては、呼吸する穴だから塞ぐなよゴルァって文字が刻まれてる
654Socket774:2010/01/16(土) 21:29:05 ID:Ogesjn4d
WD10EADSなんだけど、
塞ぐなよとかはどこにも書いてないっぽいなぁ
黒い底面の軸付近の小さい穴2つの事かな?
655Socket774:2010/01/16(土) 21:32:57 ID:Ogesjn4d
あ、上のシールに穴は塞ぐなって書いてあった、見落としてたわw
でもどこに穴があるかまで書かれてないな…
656Socket774:2010/01/16(土) 22:03:33 ID:LK13hRvd
Caviar Green WD15EADS バルク品 \10,780
Caviar Green WD15EARS バルク品 \12,480
で迷って踏み出せないんだけど、特別どっちかいいとかある?
違いはキャッシュサイズとAdvanced Format Technologyとやらだけど。OSはVistaとXP使ってるからEARSならVistaで使うつもり
657Socket774:2010/01/16(土) 22:22:43 ID:a/YK4loO
速いという評判なのでWD5000AAKS-00V1A買ってきた。
でもブーンってけっこううなるね、これ。
前はHGST HDP725050GLA360でほぼ無音だったからけっこう気になる。
ハズれ? こんなもん?
658Socket774:2010/01/16(土) 22:24:23 ID:Gm8cRmRA
俺のは静かだけど・・・やっぱり当たり外れ個体差ってのはあるんだろうなあ。
659Socket774:2010/01/16(土) 22:24:43 ID:nYkyY4Hw
ハズレかも
ケースとの相性かも
660Socket774:2010/01/16(土) 22:27:11 ID:OAhLBke8
wdでブーン? ケース内部ステーとかで共振してるんじゃないの?
661Socket774:2010/01/16(土) 22:29:01 ID:7zYIES+O
662Socket774:2010/01/16(土) 22:33:50 ID:RibEuifj
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
663Socket774:2010/01/16(土) 22:46:41 ID:LK13hRvd
何で九十九送料ただなんだ怖い
じゃあ九十九で買うわd
664Socket774:2010/01/16(土) 22:58:45 ID:VXHo64bU
テンプレやスレをざっとみてもなかったので質問します
重複してたらスイマセン
今日増設用にWDの1.5T買ってきて組んでみたんですが、1.36Tで表示されます
これは最初っからこうなってるものなのでしょうか?
665Socket774:2010/01/16(土) 23:01:48 ID:Hcr4ntSO
初期不良かもよ?
666Socket774:2010/01/16(土) 23:02:32 ID:6c1Q0LVt
>>664
不良品だよ
おれのは1.5Tと表示される
667Socket774:2010/01/16(土) 23:03:20 ID:2JQpPSEc
>>664
初期不良だからゴルァ!汁
668Socket774:2010/01/16(土) 23:04:04 ID:30UE6yz6
>>665-666
おまえらやさしいなw
669Socket774:2010/01/16(土) 23:05:54 ID:VXHo64bU
そうでしたかTT
ご回答ありがとうございました
670Socket774:2010/01/16(土) 23:06:34 ID:CgQ50C4X
そりゃ自らも煩悶した経験のある連中だろうからなw
671Socket774:2010/01/16(土) 23:22:06 ID:RibEuifj
おまいらって酷い奴らだったんだな(´;ω;`)
672Socket774:2010/01/16(土) 23:24:20 ID:6k22a+jL
>>669
まだ見てるか知らんが一応言っとく。
1.36Tで問題ない、不良じゃないから。
理由は自分で調べろ。
673Socket774:2010/01/16(土) 23:26:13 ID:2xaF+SjW
(゚∀゚)アヒャ!
674Socket774:2010/01/16(土) 23:32:42 ID:VXHo64bU
スレの流れからそうじゃないかと思いました^^
理由があるみたいですね それにしても140Gの差は大きです
675Socket774:2010/01/16(土) 23:44:51 ID:f2O03Jr3
お前ら親切だな・・・・
書き込み見る限りガキなのがわかるのに。
676Socket774:2010/01/16(土) 23:45:42 ID:t+eeIr4j
>>674
HDDメーカーは1Tを1000000000バイトと計算するけど、Windowsは1024x1024x1024=1073741824バイトで計算するんだよ。
677Socket774:2010/01/16(土) 23:56:45 ID:tGHOsjdQ
>>657
オイラはそれ買う予定なんだけど、その話は気になるな
HDDの音なのかそれとも他の方が言ってるように
ケースの共振なのか判別が付いたら報告してもらえると嬉しい
678Socket774:2010/01/16(土) 23:59:13 ID:iHZbVDBE
不具合修正ファームまだですか
679Socket774:2010/01/17(日) 00:07:13 ID:8uehDPHN
不具合ファームとか言ってる奴は例のフォーラムの先を読んだ方がいい。
680Socket774:2010/01/17(日) 00:09:57 ID:QEzVPApn
>>655
遅くなってスマン

他所様のサイトの写真を勝手に参照すると・・・
ttp://ettcweb0.aa0.netvolante.jp/pc/HDDs.html#WD10EACS-00D6B0

ttp://ettcweb0.aa0.netvolante.jp/pc/HDDsWD10EACS00D6B0002.jpg
この写真をみて。

左のHDDの黒い釜の部分、
BREATHER PORT
DO NOT OBSTRUCT
って書いてあるのを探して。

2行目のOBSTRUCTのすぐ下に、妙な三角形がある。
その三角形の、右上と左下を結ぶ線の延長線上、
三角形の大きさの1.5倍くらい行ったところに、
小さな灰色の窪みのようなものが見える。

これが通気口。同じのが、まっすぐ左に行ったところにも1つある。
681Socket774:2010/01/17(日) 00:14:05 ID:QEzVPApn
>>656
EARSオススメ。
ECC強化というのは、HDDにとっては重要な改良点だから。

>>657
俺は黒で、ケースに固定せずに、DVDドライブの上に置いといたらブーンってなった。
ケースにしっかり固定してからはHDD時代はブーンってなってないけど、他の部分がブーン。

>>663
佐川だけど、九十九の梱包は悪くない。
ちなみに、九十九ではなくヤマダ電機から配送されるんで、ビビるなよ。
682Socket774:2010/01/17(日) 00:18:24 ID:5mrFhahq
金色のベアリングが海門と同じだな
683Socket774:2010/01/17(日) 00:36:00 ID:QEzVPApn
しかし・・・WDのHDDは、側面と裏面のアルミシールの貼りかたが雑だし、糊しろが少ないと思う。
見た感じが、端が少し浮いてるかな? っていう具合になってるのは、なんか心配だ。
昔のIBMは、オレンジ色のプラスチックが、かなりベッタリと接着されてたんだけどなー。
684Socket774:2010/01/17(日) 00:40:06 ID:TWmOpmqa
EADSでのRAIDは相性出やすいみたいなんだけど
EARSでRAIDはどうなんだろう
1万きったし調子がよければ買おうかと思うんだが

RAID組む場合Advanced Formatはどうなるんだ
685Socket774:2010/01/17(日) 01:08:16 ID:N6632Rx3
九十九なんで1万切ってんだよ。つい先週11000円で2台買っただろうが。
1週間で2000円とかウボァ
686Socket774:2010/01/17(日) 01:08:26 ID:YM5PjH/M
EARSには低速になったり応答しなくなったりていう不具合はないの?
687Socket774:2010/01/17(日) 01:10:13 ID:RmWtQ8Uy
昨日5000AAKS-00V1A買って使ってるけど、今の所それ程気になるような音は聞こえないな
688Socket774:2010/01/17(日) 01:22:12 ID:QEzVPApn
>>685
えっ↓を見ると、値段は横ばいが続いてるけど
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100116/graph/gi_j3eads_1t5.html
689Socket774:2010/01/17(日) 01:26:22 ID:N6632Rx3
>>688
たぶんドスパラ
690Socket774:2010/01/17(日) 01:32:07 ID:HYZ7Gz/o
>>537
まだWinDLGを使った初期チェック中だからそんなに感触は掴めてないけど、
容量の大きいVelociRaptorみたいな感じかな〜?

↓ちなみに、VelociRaptorのベンチ結果。
http://u6.getuploader.com/news23/download/20/HDTune_Benchmark_WDC_WD1500HLFS-01G6U0.png
http://u6.getuploader.com/news23/download/21/HDTune_Benchmark_WDC_WD3000HLFS-01G6U0.png
http://u6.getuploader.com/news23/download/22/WD3000HLFS+100MB.jpg
http://u6.getuploader.com/news23/download/23/WD3000HLFS+1000MB.jpg
691Socket774:2010/01/17(日) 01:35:11 ID:HOPWb+El
>>689
ドスパラは先週300円↑だった
692Socket774:2010/01/17(日) 01:40:52 ID:jfq8AoU+
WS15EADSを買ってきたんだけど、
動作中ずっと「ジー、カシッカシッカシッ、ジー、カシッカシッカシッ」って鳴ってる。
WD DiagnosticsのQUICK TESTも通らない。

Quick Teat on drive 6 did not complete!
Status code = 06(Failed servo and/or seek test element), Failure Checkpoint = 97(Unknown Test)
SMART self-test did not complete on drive 6!

サーボが壊れている?
693Socket774:2010/01/17(日) 01:43:17 ID:8uehDPHN
>>692
状況メモって初期不良対応だな。
694Socket774:2010/01/17(日) 01:54:48 ID:N5qzOsa1
倉庫用にEARS買ってwin7とXPどちらからもアクセスする場合は
何に気をつければいいの?教えてWDの達人達
695Socket774:2010/01/17(日) 01:55:45 ID:jfq8AoU+
>>693
通販じゃないのでお店で初期不良交換ですね。返金して貰った方がよいかな?
会社帰りじゃないと寄れないから月曜日かぁ・・・
696Socket774:2010/01/17(日) 02:20:48 ID:0itUj8/k
早めがよろし
697Socket774:2010/01/17(日) 03:01:33 ID:QEzVPApn
>>694
先にWin7で触ること。

>>695
いきなり返金という話よりも、まずは不運な初期不良ということで交換してもらうほうが、話が早いよ。
すぐに行けないのなら、とりあえず電話して話だけ済ませておくのも手。
698Socket774:2010/01/17(日) 03:30:08 ID:mTz6AMPw
699Socket774:2010/01/17(日) 03:34:07 ID:TqIId8MY
>>694
XPでアクセスできればWin7でもアクセスできるだろうから、
XPのほうに合わせてあげたらいいんじゃない
速度は落ちると思うけど

要するにWD Alignを実行
http://www.wdc.com/jp/products/advancedformat/index.asp
右側に選択欄がある

> WD Alignユーティリティのダウンロード
> Advanced Format ハードドライブを、どのOSで実行しますか?
Windows XP

> これは、お使いのシステムで一次ドライブと二次ドライブの
> どちらとして使う予定ですか?
倉庫用なら二次かUSB外付け

WD Align実行中にスリープモードに入らないよう
電力管理を切っておくこと
サイト内の説明もよく読んで

実行は全部自己責任で
>>694の用途ならEADSが良かった気がする
700Socket774:2010/01/17(日) 03:39:58 ID:YM5PjH/M
EADSのほうがいいってどうして?
701Socket774:2010/01/17(日) 03:41:37 ID:M/hawukv
XPで使うからだろ
702Socket774:2010/01/17(日) 03:47:19 ID:QEzVPApn
>>699
Win7でパーティション切れば、XPでのアクセスでのパフォーマンス低下はない。
もちろん、WD Align Utilityを使う必要もない。
703Socket774:2010/01/17(日) 03:49:16 ID:TqIId8MY
>>701
YES

http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=148873&lf=0
※こちらの製品はAdvanced Formatという技術を利用しておます。
WindowXP等一部のOSでは、ご使用いただけても、
本来の性能を発揮できない場合がございます。

ん?
「おます」って
「WindowXP」って
704Socket774:2010/01/17(日) 04:13:10 ID:YGe5ilZL
WDの2Tの7200回転は何でこんなに高いん?
705Socket774:2010/01/17(日) 04:15:00 ID:FqdAbFkh
>>657
5台使ってるけどそんなの1台もないぞ
音もほぼしないし、速いし、高くはないし、最高だわこのHDD
706Socket774:2010/01/17(日) 04:21:21 ID:qTs5YQBn
お前の5台が世界基準()笑
707Socket774:2010/01/17(日) 04:23:30 ID:YM5PjH/M
実際EARSをXPで使ったら性能悪いとかあるの?
708Socket774:2010/01/17(日) 04:25:28 ID:QEzVPApn
>>707
やるべきことをやって使えば、差は出ないハズだが。

>>704
クラス最高性能だから。
709Socket774:2010/01/17(日) 04:26:42 ID:QEzVPApn
っていうのは冗談で、需要に対して(スポット市場への)供給が少ないから。
710Socket774:2010/01/17(日) 06:41:43 ID:rsyAWAZk
蹴っ飛ばしてかちゅかちゅってしかいわなくなった500Gどうしたものか。
分解してヘッドを移動させれば読み取れるのだろうか。
711Socket774:2010/01/17(日) 06:58:01 ID:Nw3vjppb
お前を蹴っ飛ばしてかちゅかちゅって言わしたい
712Socket774:2010/01/17(日) 07:25:54 ID:6iMMBQ0y
Windows7もNTFSなんだな
断片化しまくりとはいえ、それなりに出来の良いファイルシステムだったということか
*nixは次世代ファイルシステムへの移行期だけど、次のWindowsは新ファイルシステムになるんかな
OSXは、ZFSのポーティングがおじゃんになって、まだHFS+なのか?
713Socket774:2010/01/17(日) 08:23:07 ID:y2Jq0FGr
>>707
ショップレビューだが、デフォでXPだと性能低下。
http://review.dospara.co.jp/archives/51757545.html
714Socket774:2010/01/17(日) 08:27:09 ID:8uehDPHN
>>694
君にはサムソンで十分。
715Socket774:2010/01/17(日) 09:22:50 ID:y4L94AaK
>>677
遅レスすまん。
固定ネジ締め直したりスロット変えたりして試してみた。
ケースのふたを空けて耳を近づけたり確認したけど共振ではなくドライブ自体から音がでてる。
やっぱりモーター音かと、ブーンっていうよりシャーって感じのほうが正確かも。
GLA360で起動しAAKSをセカンドにして停止→マウントしたらスピンアップのあとにずっとシャー。
ファンもかなり静音のやつ使ってるので気になるわ。
もう1台とりつけてる倉庫用WD15EARSがまったく無音なんかなりで期待したんだけどな。
HDS721050CLA362も試したがモーターは無音だけどこっちはカリカリうるさいし。
結局起動ディスクはHDP725050GLA360にもどした。
でもAAKSは1台しか試してないから個体差、ハズレだったのかもしれないし。
うーん、でももう1台買って比べるのももったいないし気力なし。
次に何か新しいの出るまで待つかあとはSSDしかないのかな。
716Socket774:2010/01/17(日) 09:57:40 ID:wgBi7PyE
ちょっと質問。Data Lifeguard Diagnosticの
クイックテストの後のFull Media Scan と Extended Test は同じもの?


WD10EADS 
Vista x64

RocketRaid2340で2台を1年くらい問題なく使っていたけど最近になって特定の1台を見失うようになった。
OS起動時やブラウザからRaidの設定などアクセスすると見失う。

nForce6のS-ATAにつなげて色々やってたら最初はアクセスできなかったけど出来るようになった。

RR2340に戻したらアクセス出来るようになってたけどRaidが出来なくなってた。
Vistaにフォーマットが完了しませんでした。と言われる。
単独でのJBODならフォーマットできてファイルの読み書きも出来る。(ちょっとしか試してないけど)
でも2台でRaid0やJBODはできない。2台とも単独でOSに認識させてダイナミックディスクでストライプも駄目。

Data Lifeguard DiagnosticのISO版でチェック(バージョンは…5.04f ?)

Quick Test エラー/ステータスコード 0007

Extended Test 昨日やったらエラーで終わってた。コードは忘れた。

Write Zeros to Drive エラー/ステータスコード 0112

壊れたのか?これは。orz
717Socket774:2010/01/17(日) 10:28:23 ID:Hz7FbQj7
>>716
【HDD】SMARTの鑑定依頼スレ【故障?正常?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1256053740/l50

718Socket774:2010/01/17(日) 10:39:09 ID:lInmxXo1
15EADS四台目買ってきたが、初期不良に当たった…
全部00P8B0。BIOSで認識に時間がかかって、認識したりしなかったり、認識してもWindowsが立ち上がらない。
しょうがないから交換行ってくるか。
719Socket774:2010/01/17(日) 10:50:05 ID:TebeJyIH
>>718
お前の環境がクソなんだろ
720Socket774:2010/01/17(日) 10:52:46 ID:lInmxXo1
>>719
3台目までは問題無しで4台目だけ×だから、それはない。
721Socket774:2010/01/17(日) 11:42:10 ID:k2zfgcgz
Win7で使うのなら1001FALSよりもEARSって事でいいのかな?
722Socket774:2010/01/17(日) 11:45:01 ID:R2sC8ZSo
何を求めているのか分からないのに
いいのかな? って言われても
何と返答すればいいのか
723Socket774:2010/01/17(日) 11:45:59 ID:91lhWdcN
黒と緑比べてどうすんだよ
724Socket774:2010/01/17(日) 11:57:25 ID:Nw3vjppb
4台買えば不良品にあう確立は4倍
725Socket774:2010/01/17(日) 12:00:47 ID:1dpPQx18
昨日、WD15EARSを買ってきてDataLifeguardDiagnosticsの
ExtendedTestをしかけて放置しておいたんだが
11時間以上経過しても完了していないんだが・・・

処理状況示すバーも1メモリのままだし
初期不良なんだろうか?

OSはXP、Advanced Formatユーティリティはまだ未使用。
726Socket774:2010/01/17(日) 12:29:20 ID:ydayO1t7
DataLifeguardDiagnosticsのバージョンが古いとうまくいかなかったことがあった
727Socket774:2010/01/17(日) 12:31:20 ID:6RDFer+b
漢ならクイックフォーマット
俺はいつもそうだけど何ら問題ない
728Socket774:2010/01/17(日) 12:38:11 ID:jdj4MObE
SMARTなんだが、05とC5ってフォーマットとかすると0に戻る?

フォーマットする前に見るのを忘れてしもた。
C6だけ5あるorz
729Socket774:2010/01/17(日) 12:39:46 ID:IL/6pRX7
クイックフォーマット風の如し、
730Socket774:2010/01/17(日) 12:49:44 ID:1dpPQx18
>726 

言われてみればDataLifeguardDiagnosticがけっこう古いバージョンかもしれん。
入れかえて再度試してみるよ。ありがとう。
731Socket774:2010/01/17(日) 12:54:09 ID:GdXKauYK
DataLifeguardDiagnosticsのバージョンが古いとテスト進まないのはちょくちょく出てくるな
テンプレとかに乗せといたほうがいいんじゃないのか
732Socket774:2010/01/17(日) 12:58:08 ID:Hz7FbQj7
システムディスクとしてではなく倉庫用として使う場合
パーティションはプライマリ パーティションと拡張パーティションのどちらで切るのがオススメですか?

733Socket774:2010/01/17(日) 12:58:36 ID:FcbCj8e4
結局、Diagnosticsの最新VerでExtendedが異様に早いのは正常なんだろうか
それが不安で古いのを使っているのだが
734Socket774:2010/01/17(日) 13:25:34 ID:KO+G2+TL
他社の検査ツール使った方がいいんじゃないか?
735Socket774:2010/01/17(日) 13:43:14 ID:1dpPQx18
とりあえずDataLifeguardDiagnosticの最新版と思われるものを
公式からDLして再インストール実施。

無事に動いてるっぽいが1.5TBをExtendedで終了予定約12時間か。

10EADSが出たばかりのころにDLしたものが古いって
そんなまめにうpでーとされてたのか・・・。
736Socket774:2010/01/17(日) 13:46:15 ID:zjKTZGim
なぜかバージョンを書かない
737Socket774:2010/01/17(日) 13:49:51 ID:YEXlBGsF
混じれ酢すると
漏れの所有する個体でのモーター音の比較だが
>>715
の陰プレと同じようなモン

WD5000AAKS-00V1Aの通電時間がトータル10h未満なので
回転系のならし?が済めばもう少し静かになるはずだー(願望
738656,663:2010/01/17(日) 14:03:18 ID:L9rDIkrG
>>681
九十九でEARSかったよ。さんくす
739Socket774:2010/01/17(日) 14:15:28 ID:CDBLiq2y
10EADSがパンパンになりそうだったので俺も99で15EARS買ったぞい。
Extended Testは4時間30分程度で終了。

15EADSと迷ったがWin7使ってるので15EARSにしてみた。
今の所問題なさげ。
740Socket774:2010/01/17(日) 14:46:02 ID:xd2zdbnn
うちのWD15EARSがDLGで見えない・・・orz
誰か助けてください
お願いします
741Socket774:2010/01/17(日) 14:50:41 ID:zjKTZGim
・バージョン
・管理者で実行
それから?
742Socket774:2010/01/17(日) 14:51:05 ID:GeBf6yIN
>>712
NTFSはかなり進んでたほうだぞ

Linuxがext2で頑張ってる頃には
エクステントやらB-treeによるディレクトリ検索をやってたから。
ext4でやっとNTFSに追いついたところだ
しかも、まだバグとり不足や実績不足で実戦では使えない状態

後、断片化ウンヌンはまともなツールが無くて実態が知られた無いだけで
extでも同じように断片化する
Linuxは細かいファイルが多くて元からランダムアクセスが多いから
影響が少なかっただけだ
743Socket774:2010/01/17(日) 14:53:15 ID:xd2zdbnn
>>741
すみませんorz
ありがとうございます
管理者で実行してなかった
あほすぎる
744Socket774:2010/01/17(日) 15:01:32 ID:1dpPQx18
DataLifeguardDiagnostic最新版は117でよろし?

>739 

4時間半だと・・・いまExtended Test実行中だけど終了予定12時間とかなってるんだが
745Socket774:2010/01/17(日) 15:23:34 ID:wI3TC/6B
>>715
レスありがとうございます
共振ではなくドライブの音でしたか。
HDS721050CLA362も購入の候補にしてたんですが
こちらはアクセス音がするんですね

HDD選びに悩みそうな予感・・・
746Socket774:2010/01/17(日) 15:26:56 ID:T+Y9jpuF
WD20EADS×4をNASに突っ込んでRAID5で運用しています。
Power_On_Hours が1台だけ1日40分程度遅れる個体があるのですが
気にしなくてもいいですか?
WDや、他のメーカでもこの様なこと良くあるのでしょうか?
747Socket774:2010/01/17(日) 15:35:35 ID:TqIId8MY
>>712 >>742
ファイルシステムはスレ違いどころか板違いかも

>>712は誤爆かと思ったくらいだ
748Socket774:2010/01/17(日) 16:11:28 ID:YM5PjH/M
>>713
WD Align Utilityを使った上での話を聞きたいんだが
749Socket774:2010/01/17(日) 16:30:21 ID:mB1G1LbY
99のシネ茶箱15EADSはR6B0なのか…
EARSなら3プラだっただろうか
750Socket774:2010/01/17(日) 16:31:25 ID:N5qzOsa1
前スレで出てたDataLifeguardDiagnosticでの
cable errorが自分も出てケーブル変えたら本当にテストできた。
ずっとマザーに付属のやつ使ってたので新しいケーブル買ってくるかと
ainexの買ってきて取り替えたらエラーに戻ったw
owltechにするべきでしたね。すんません。
751Socket774:2010/01/17(日) 17:19:34 ID:QEzVPApn
>>710
無理。

ヤフオクにジャンクで出したらどうだろう。
ラベルの文字がよく読めるような写真で。

>>716
壊れたのだろう。

ダメなものはダメ。騙し騙し使おうとしてはいけない。
手間ばかり食って、そして、結果も悪い。ろくなことはない。

RMA期間内ならRMAに出す。
752Socket774:2010/01/17(日) 17:24:48 ID:QEzVPApn
>>720
そう断言しちゃうと、きっとこの人は何か見落としているな、って思われる。

4台もHDDを繋げば、スピンアップ時の電流を、電源が供給しきれず、
ドライブを傷めることもあるよ。

>>732
そういう話はWindows板で。
753716:2010/01/17(日) 17:40:30 ID:wgBi7PyE
>>717
純正ツールについてだからこのスレでいいと思うんだが…

マザボのS-ATAにつなげてCrystalDiskInfoはやったけど何故か認識されなかった。
754Socket774:2010/01/17(日) 18:40:44 ID:RwV21BCE
うはーWD製の1TBが1年ぐらいで死んだーRMAも無理だったよ
バックアップしてたからデータ損失は無いけど・・・
次はどこを買うかなぁ
755Socket774:2010/01/17(日) 18:59:34 ID:Pwh42wI8
WDはIntelliParkとLinuxが干渉して不具合起こすってのはかなり致命的だな
756Socket774:2010/01/17(日) 19:00:50 ID:y2Jq0FGr
運の無い奴には寒か死門がオススメw
757Socket774:2010/01/17(日) 19:04:11 ID:HYZ7Gz/o
>>718
電源ケーブル1本につきHDD接続数は1台までにしといた方が良いよ。
電源容量に余裕があっても内蔵リムーバブルケースでホットスワップとかすると、スピンアップ時に不安定になってOSごとコケる事がある。
758Socket774:2010/01/17(日) 19:04:41 ID:RwV21BCE
こりずに次は2TB買うことにしたよ
759Socket774:2010/01/17(日) 19:24:29 ID:r4r70Ysk
WD2001FASS-00U0B買えるなんて金持ってるな
760Socket774:2010/01/17(日) 19:55:43 ID:TqIId8MY
>>755
俺のところでは不具合ない
あと俺はLinux使ってるんで言いにくいけど、
Linuxで不具合起きても大半のユーザにとっては致命的ではない

> IntelliParkとLinuxが干渉
カーネルのドライバとIntelliParkが干渉?
そんな現象あるのかな、てかどうやって判断するんだろ

>>626 のことだったら、
> コピー中にバーが止まって、
> 転送速度が下がってもHDDは一生懸命書き込んでるようだった。

ファイラが固まったんじゃないかなあ
大量/巨大なファイルをGUIのファイラで処理した?のなら
固まる時もあるだろ
ましてメモリ1GBだし

ファイルシステムによっては巨大なファイルで遅くなったり、
ディレクトリの数が多いと遅くなったり、
読み取り元のディスクの断片化具合によっても変わる
常に同じ速度で書き込めるわけじゃない

もちろんWDに不具合があるのかもしれないよ?
でも今のところは特にぶち当たってない
761758:2010/01/17(日) 20:07:58 ID:faG6J4td
>>759
日立のやつにした
762Socket774:2010/01/17(日) 22:53:25 ID:CUFoT30a
>>754
CFDのやつなら今から申請すればRMAが可能になるかもしれないよ
763Socket774:2010/01/17(日) 23:22:23 ID:qp782YVW
WD
764Socket774:2010/01/17(日) 23:26:56 ID:qNtws1vh
TW
765Socket774:2010/01/18(月) 00:54:52 ID:R5Pw7sON
マスタードシード扱いの1001FALS買って、RMA調べたらOut of Regionだった。
国名をUnited Statesにしたら、ちゃんと日付出てきた・・・
766Socket774:2010/01/18(月) 01:13:22 ID:uA6097Y9
ユナイテッド・ステータスだな。
767Socket774:2010/01/18(月) 01:28:22 ID:h8zCndMg
黒キャビ買ったんだけど結構な軸音で御座いまして耐えきれずEADSに戻したよ。誰かこいつひきとって。
768Socket774:2010/01/18(月) 01:30:20 ID:BAJYymOo
外付けのバックアップ用にしちまえよ。
769Socket774:2010/01/18(月) 01:33:09 ID:e/FhPjTC
>>767
StableTracは軸受けが2個あるから、軸受けによって生じる音は2倍になるのかな。
770Socket774:2010/01/18(月) 01:40:06 ID:BmJoLsUX
>>769
軸の固定が筐体と蓋になるだけで、軸受けは増えない。
単純に回転数が高い分うるさいだけ。
771Socket774:2010/01/18(月) 03:36:28 ID:Jp2zCjlz
>>710
多分ヘッドのアームが食い込んで動かなくなってる
上手く力を入れればヘッドを引き剥がせる事があるが、
分解は最終手段にしておけ

HDDをフリスビーを投げるようにして、最後にぎゅっと握り
慣性でヘッドが引き剥がれるようにする
駄目なら衝撃でヘッドが引き剥がれる方向で木の床に落とすのもアリ
ヘッドがもげてる事もあるが、それは諦めろ
動作したら重要なデータからコピーだ
772Socket774:2010/01/18(月) 04:17:38 ID:4uxzVh3l
EARS買おうと思ってるんだけど回転数はいくつなんだろう
5400だと思ってたんだけど実は未公表でわからないんだよね
速度で判断しようにも結構幅が広くてわからないし・・・
773Socket774:2010/01/18(月) 05:50:50 ID:h8zCndMg
>768
すでにそうなってるよ書き出し先が早いなら無駄にはならんだろう。
774Socket774:2010/01/18(月) 06:35:26 ID:dQk5WRLc
>>771
昔サーバのHDDで振り回してから電源投入で九死に一生を得たことがある。
冗談のようで、意外に本当のお話。
775Socket774:2010/01/18(月) 06:39:03 ID:MxL6P0zt
1001FALSってうるさいって時折見かけるけどそこまでうるさいの?
776Socket774:2010/01/18(月) 09:06:47 ID:0hTTe7oH
>>755
うちはLinuxのソフトウェアRAIDだが、逆にRAIDマネージャーがI
ntelliParkを抑制してるらしく、リトラクト回数が起動回数+数十回だ。

で、どんな不具合があるの?初耳なんで教えて欲しい。ネタでなければ。
777Socket774:2010/01/18(月) 09:28:27 ID:aUc5eYtj
>>776
テンプレの
---------------------------------
⇒APMを調整できないのは、WDの仕様。IntelliParkを無効にする。
 定期的にHDDアクセスする環境(プログラム・アプリ・Linux)とIntelliParkが、干渉してロード/アンロードを繰り返す事例がある。
---------------------------------
これじゃないの?
778Socket774:2010/01/18(月) 10:09:20 ID:QiMkLlqX
RAIDなんて一度も使った事ないぜw
779Socket774:2010/01/18(月) 10:56:13 ID:SQfJhQmJ
VISTAでEARSが遅いのでついでに7にしてみたがやはり100M書き込みの
512KBが7M/s程度しか出ない。

原因を調べるのにこの2日間かかったがはっきりしたので報告。

速い話Advanced Format Technologyに HDDツールが
対応してなかった。

VISTAでAcronis Disk Director Suite 10.0を使って
パーティション操作していたが HDDを分割する最低限の単位が
無視されていたので2つのドライブにパーティションを分けた場合、
どちらか、もしくは両方が異常に速度が低下していた。

EARS以降Advanced Format Technologyのモデルに切り替わるだろうから
EARSの問題というわけじゃないが パーティション操作はWINDOWS標準の
管理ツールから操作しないと性能は発揮できない。
780Socket774:2010/01/18(月) 11:00:48 ID:a8Xungci
バックアップツールもTrueImageなら2010じゃないと対応してないので注意が必要
WDEditionはバージョン11ベースなので駄目
781Socket774:2010/01/18(月) 11:05:52 ID:ij2OHsV/
むむ、うちのEADSももしかするとそれなのかな
>>779


そういや、EASEUSのPartitionMaster4.11で容量いじってから
速度低下が目立つように
782Socket774:2010/01/18(月) 11:11:06 ID:k5AvVo1o
ちょっとお尋ねしますがバックアップの倉庫でプチプチにしまっているEADSとEACSが4台あるのですが
これをたまに裸族のお立ち台で通電しているのですが・・・通電ってえどれくらいの目安でしたらいいのでしょうか?

今一ヶ月に1回くらい通電してsmart情報みているのですが・・・SATAの耐久回数が50回とか書いてあったので
それとも通電しなくても大丈夫なんでしょうか?
783Socket774:2010/01/18(月) 11:19:00 ID:UEk/ou16
Advanced Format Technology

Acronis Disk Director Suite 10.0
EASEUSのPartitionMaster4.11
784Socket774:2010/01/18(月) 11:20:57 ID:icZJ2STr
>>782
店に陳列してある新品HDDは店員が定期的に通電してると思ってるのか?
785Socket774:2010/01/18(月) 11:23:11 ID:alg54z8t
定期的に通電しないとデータが薄まっていく感じかね
786Socket774:2010/01/18(月) 11:23:16 ID:7QpE2eBc
>>782
端子折れやパターンが削れたりしてなければ問題ないんじゃね
787Socket774:2010/01/18(月) 11:30:55 ID:ht8oY15N
俺、最近HGSTの500Gを久々に使おうとしたら動かなくて焦ったよ。
4〜5回再起動したり、端子差しなおしたりしたら動いたけど何だったんだろう。
吸着?
788Socket774:2010/01/18(月) 11:34:41 ID:8cDsPEGb
時々動かしてやらないと、モーターの軸受のオイルとか固くなって
可動部分の動きが渋くなりそうきはする
789Socket774:2010/01/18(月) 11:35:19 ID:SZb6bUsj
ベアリンググリスの硬化
790Socket774:2010/01/18(月) 11:40:04 ID:a8Xungci
>>787
端子に酸化皮膜とかが出来てたんじゃね?
ロードアンロードだから吸着はしないし、
よっぽど悪い環境じゃなきゃ500GB世代じゃグリスも大丈夫だろう
791782:2010/01/18(月) 11:42:58 ID:k5AvVo1o
皆さんレスどうもありがとうございます。

>>788さんのいうように
>モーターの軸受のオイルとか固くなって

っていうのをよく聞くのですがあまり気にしなくても大丈夫って事ですよね。
中古屋のHDDも定期的に通電しているとも思えないですし。
792782:2010/01/18(月) 11:50:59 ID:k5AvVo1o
ちゃんとレスよんでませんでした。

>>787-790さんの意見だと
たまには動かした方がよさそうですねw

3〜5ヶ月に1回くらい通電しておきます。
793Socket774:2010/01/18(月) 11:54:29 ID:SQfJhQmJ
>>782
EADSはAdvanced Format Technologyに対応してないから違うんじゃないかな。
うちでもEADSは性能に変化はなかったよ。

>>783
2009使ってた。7対応してるから安心してたのに。
新しい技術は落とし穴いっぱいだな。


>HDDを分割する最低限の単位が無視されていたので

これは間違い。確かパーティションを分けなくてもDisk Directorを
使っただけでも性能低下してた。

あと、WD15EARSをWINDOWSの管理ツールでパーティション設定したら
20G以上使える容量が増えた。
794Socket774:2010/01/18(月) 13:29:57 ID:qjjsCc+J
日立の5枚もプラッタ入ってる2TBのHDDってなんなの?
バカ売れしてるから、WD派の俺にとっては日立は目障り
795Socket774:2010/01/18(月) 13:34:08 ID:sXna0JGt
あれは五月蠅いし電力大食いと聞いたけど
796Socket774:2010/01/18(月) 13:52:35 ID:SQfJhQmJ
>20G以上使える容量が増えた。

さっき家に帰って確認したら管理ツールで多く見えてただけで
マイコンピュータからは特に増えたようになかった。すまそ。

それにしてもWD15EARSは静かだな。スマドラもいらないくらい。
例のカチって音もないし。
797Socket774:2010/01/18(月) 13:54:31 ID:NSSYTJTG
>>796
冬じゃよくわからないかもしれないけど温度はどんな感じ?
5400回転クラスなら倉庫用に買うんだが
798Socket774:2010/01/18(月) 14:32:46 ID:SQfJhQmJ
>>797
温度は覚えてないけど 全然熱くはなかったよ。
NASにつないでるサムソン1.5Gよりも静かだと思う。
799Socket774:2010/01/18(月) 15:15:38 ID:853PIQTy
何時になったらSSDの2TBが1万で買えるようになるのかの
800Socket774:2010/01/18(月) 15:19:14 ID:teT67P0j
>>777
> 定期的にHDDアクセスする環境(プログラム・アプリ・Linux)

なんつうフワフワした表現なんだ :-p
アプリケーションだってプログラムだし、
Linuxカーネルだってプログラム
Linux用のプログラムも勿論プログラム

強いて言えば、
>>5
・リトラクト音・・・アイドル時、ロード/アンロード方式特有のヘッド退避・復帰するカシャカシャ・コトコト音
⇒APMを調整できないのは、WDの仕様。IntelliParkを無効にする。
 定期的にHDDアクセスするソフトウェアとIntelliParkが干渉して、ロード/アンロードを繰り返す事例がある。

ぐらいにしてもらえれば
あと具体的なソフトウェア名を挙げてもらえれば参考になるかも
801Socket774:2010/01/18(月) 16:14:38 ID:UEk/ou16
ソフトウェア板ゆとり番長
802Socket774:2010/01/18(月) 17:04:00 ID:e/FhPjTC
>>770
軸受けを介さずに軸を蓋に固定したら、プラッタが回転できなくない?

>>775
黒のシーク音は緑よりも大きいよ。

>>779
>>781
乙。
AFTではパーティションの切り方が重要という話なのに、
対応しているかどうかわからんツールでいじるなんてチャレンジャーだ。

>>782
どれくらい通電する必要があるかというのは別として、その裸族の云々というキワモノを使うのはどうかと。

>>785
オフラインスキャンによって薄くなったのを書きなおす・・・そんな動作をするドライブはあるかもしれないが、
どうやってオフラインスキャンの、しかもディスク全体へのスキャンを、起動するかな?
Linuxのsmartctlあたりを使えば可能だと思うが、Windows使いならWinDLGあたりでExtendTestするしかないかな。
803Socket774:2010/01/18(月) 18:34:54 ID:aBhWDiMx
>>802
>>>770
>軸受けを介さずに軸を蓋に固定したら、プラッタが回転できなくない?
って…どういう事??
804Socket774:2010/01/18(月) 18:57:51 ID:e/FhPjTC
軸はプラッタと結合されていて、プラッタとともに回転するから。
回転する部分を、回転しない部分に固定するには、そこには軸受けが必要。
805Socket774:2010/01/18(月) 19:54:33 ID:teT67P0j
>>782
WDとは直接関係ないけど気になる人もいるかもしれないので

http://bbs.kakaku.com/bbs/05391010729/SortID=8240718/#8333970
otome999さん)
私も[お立ち台を]購入して使っていますが、
あまり心配することは無いように思います
というのはS-ATAのコネクタの耐久性については
ずいぶん研究して商品化したように見受けられるからです。

このスレをみている人ならわかると思いますが、
普通のSATAのコネクタは、通電不良を防止する為か、
けっこうきつくがっちり差し込む感じになっています。
しかしお立ち台のコネクタは非常に緩く
(おそらくそれでも通電不良にならない)
つなぐようになっているので、
普通で100回ちかく大丈夫なら、
お立ち台ならあまり耐久性を気にしなくてもいいとお思います
(もちろんHDDのコネクタを傷めないように丁重に扱えばですが)

http://bbs.kakaku.com/bbs/05391010729/SortID=8342035/
otome999さん)
S−ATA HDD抜き差し300回の耐久テストを行いました
300回で止めたのはこれ以上続けても結果は同じと思われた事と
HDDではなくお立ち台のほうの故障が心配になった為です。

金属片がただ並んでいるだけの「オス側」の端子は
強い力を加えたりしない限り壊れる事は無いのではないかと
いうふうに感じました。

あくまでもコネクタが丈夫ではない事を理解した上で
「丁寧に抜き差しする」という事を前提にすれば、
HDD側のコネクタが壊れる心配はあまり無いように思いました。
806Socket774:2010/01/18(月) 20:07:32 ID:SZb6bUsj
先週買ったWD20EARSが、もう値下がりしてるううううううううううううううううう
807Socket774:2010/01/18(月) 20:15:10 ID:e/FhPjTC
軸受けといえば

Seagateはミネベア
WesternDigitalはパナソニック
かな

その両社のHDD用の軸受け+モーター事業が合併
ttp://www.minebea.co.jp/press/2009/1185043_3757.html
ミネベア6、パナソニック4
808Socket774:2010/01/18(月) 20:18:35 ID:pcW249Fy
ミネベアのキーボード欲しい
809Socket774:2010/01/18(月) 20:34:45 ID:e/FhPjTC
ごめん、>>804は間違いだった。

普通のHDDは中心軸が回転するが、StableTracのような両端支持のHDDでは中心軸が回転しない。
回転しない軸の周囲に回転する筒が置かれ、それにプラッタが固定されるらしい。
810362, 389:2010/01/18(月) 21:32:28 ID:gKb3xb5J
>>389
>for DOS (CD)というのをCD-Rに焼いてブートするだけでいいのでしょうか。
>思っていたより簡単そうですね。

CD起動だと、ライセンスのファイルがどうとか怒られて失敗しました。

テンプレ推奨のUSB起動にしようと考え、
Data Lifeguard Diagnostic for DOS (Floppy) DlgDiagv504f.exeを
ダウンロードしたらPE32 executableでした。
DOS用のプログラムは、いずこに?
811Socket774:2010/01/18(月) 21:34:45 ID:e/FhPjTC
>>810
そのEXEは、Windows上でフロッピーディスクにイメージを書き込むもの。
812782:2010/01/18(月) 21:49:16 ID:k5AvVo1o
>>802さん
キワモノでスイマセン(^_^;A

>>805さん
わざわざご丁寧に貴重な情報有難うございます。
そうですね、お立ち台をつかっている感じですが結構よくできていると思います。
負荷もかからずすんなり抜き挿しできる感じですね。

あまり神経質に適度に通電しますね。

     ヘ⌒ヽフ
    ( ・ω・) d
    / ~つと)


813Socket774:2010/01/18(月) 21:59:25 ID:e/FhPjTC
>>812
結露には気をつけてね

もし加湿器を使っているのなら、通電するときには、加湿器を止めて外の空気を部屋に入れてから。
814782:2010/01/18(月) 22:06:33 ID:k5AvVo1o
>>813
了解いたしました(`・ω・´)ゞ
皆さんありがとうございました。
815362, 389, 810:2010/01/18(月) 22:06:37 ID:gKb3xb5J
>811
なるほど。
816362, 389, 810:2010/01/18(月) 22:16:17 ID:gKb3xb5J
>>810
× USB起動
○ USBメモリ起動
817Socket774:2010/01/18(月) 22:18:46 ID:87Q7QMNW
「-R」品は避けた方が良いのか?
818Socket774:2010/01/18(月) 22:26:42 ID:e/FhPjTC
>>817
シネックスを避ける理由は見当たらないが。
819Socket774:2010/01/18(月) 22:32:13 ID:87Q7QMNW
「-R」は故障再生品って話があるけど関係なし?
820Socket774:2010/01/18(月) 22:33:49 ID:N4OKh2ua
どこでですか?詳しく教えてください。
821Socket774:2010/01/18(月) 22:48:13 ID:TK/R2Kr5
WDのHDDの推奨稼動温度はどのくらいですか
822Socket774:2010/01/18(月) 22:57:12 ID:9lImu+nL
お酒はぬるめの燗がいい
823Socket774:2010/01/18(月) 22:58:36 ID:XTtqNIpz
肴は炙った烏賊でいい
824Socket774:2010/01/18(月) 23:06:42 ID:vniODWJS
どっかで見た流れだ
825Socket774:2010/01/18(月) 23:08:52 ID:SpOZVYkN
>>824は無口な人がいい
826Socket774:2010/01/18(月) 23:09:54 ID:87Q7QMNW
>>820
http://www.unkar.org/read/pc11.2ch.net/jisaku/1256630469
126辺りから。
あとはAmazoneのレビューにもあった。
827Socket774:2010/01/18(月) 23:10:34 ID:9lImu+nL
>>821
熱すぎず、冷たすぎず、かといって美味からず
828Socket774:2010/01/18(月) 23:11:35 ID:e/FhPjTC
>>826
ネットのデマを真に受けるなよー
829Socket774:2010/01/18(月) 23:15:29 ID:87Q7QMNW
-Rがシネックスって言うソースが見つからないんだ。
830Socket774:2010/01/18(月) 23:19:02 ID:e/FhPjTC
テンプレの
・シネックスJANコード一覧
ttps://www.synnex.co.jp/cgi-bin/product_search.cgi?m=1&category_id=351000
831Socket774:2010/01/18(月) 23:20:41 ID:EmauL24C
832Socket774:2010/01/18(月) 23:23:30 ID:XFu0+br3
ラプタン以外でシネってどうなの
833Socket774:2010/01/18(月) 23:49:17 ID:HPgdlCeT
>>821
40度以上は危ない
30度以下は危ない
834Socket774:2010/01/19(火) 00:17:21 ID:iTtVbhRj
CFDに申請したWD15EARS(ドスパラで購入)がRMA通ってたぜやっほ〜い
ついでに去年同じくドスパラで買った他のHDDもRMA通ってた
やっとCFDも時代に追い付いてきたか…やれやれだぜ
835Socket774:2010/01/19(火) 00:19:59 ID:h+oKrl1u
>>821
人肌で温めろ。女を抱くようにだ。
836Socket774:2010/01/19(火) 00:25:58 ID:Vlz24WHj
>>833
常に33〜35度をキープしてるうちのHDDは健康ってことか
837Socket774:2010/01/19(火) 00:28:28 ID:dD9qpxVK
まじで?
今15度位なんだけど
838Socket774:2010/01/19(火) 00:45:34 ID:jFD7+GpC
起動していて15度は低すぎだろ
室温15度でも、起動するのを躊躇しちゃう俺はヨワムチ
839Socket774:2010/01/19(火) 01:02:30 ID:k5FlYDBe
室温9度とかでもガシガシ起動しちゃうぜ
840Socket774:2010/01/19(火) 01:16:50 ID:PyJQSwbU
4度で起動しちゃう俺はいったい・・・
841Socket774:2010/01/19(火) 01:20:26 ID:OBtWVwyv
4度とか、ベランダにPC置いてるの?w
842Socket774:2010/01/19(火) 01:36:42 ID:gdZIFJnu
暖房切ったら部屋の温度が0℃以下になる地方もあるし
843Socket774:2010/01/19(火) 01:38:23 ID:OBtWVwyv
なんか北海道みたいな寒冷地だと部屋の断熱が東京なんかと段違いだから、
そんなに寒くないって聞いたけど、全部の家がそういうわけでもないのかな。
844Socket774:2010/01/19(火) 01:39:49 ID:ULrdsn0X
マシンルームは送風口以外は慢性的に暑いという被害妄想
845Socket774:2010/01/19(火) 01:45:34 ID:6HGkIvzS
>>843
仙台とかの辺りだと断熱材の量は関東よりも気持ち多いぐらいだよ
だから室温温が氷点下になったりする事も有る
846Socket774:2010/01/19(火) 01:48:20 ID:ZkS2TMVv
多くのHDD起動中の動作温度は0℃〜60℃って書いてあるから
ここを超えない限り大丈夫だと思う
847Socket774:2010/01/19(火) 01:51:09 ID:OBtWVwyv
>>845
なるほど、中間的な地点だとそういうものなのね。
室温15度でリアルにガクブルする自分は寒冷地には住めそうにないな…。
848Socket774:2010/01/19(火) 02:02:12 ID:phbznTWe
Googleの有名な研究結果のグラフからは、
HDDは30〜40度の範囲内が故障率が低い
ということらしいぞ。
849Socket774:2010/01/19(火) 02:05:48 ID:phbznTWe
参考
ttp://labs.google.com/papers/disk_failures.pdf
ttp://storagemojo.com/2007/02/19/googles-disk-failure-experience/

もとい35〜40度だった。

40度以上だと、3年後の故障率が跳ね上がる
35度未満だと2年以内の故障率が高い
だから、35〜40度が、いちばん良いゾーン
850Socket774:2010/01/19(火) 02:07:31 ID:wQQQpBd+
室温15度でガクブルするってどんな大事なデータを扱ってるんだ
851Socket774:2010/01/19(火) 02:09:33 ID:80btB9V/
>>850
847氏のガクブルは寒いって意味だよw
852Socket774:2010/01/19(火) 02:12:16 ID:PyJQSwbU
>>841
んなわけねーだろw
この時期は、朝出て夜帰ってきたら寒いときでそんなもん。
天気がいいと6〜8度くらい。でも夏は30度超なんだぜ・・・。
853Socket774:2010/01/19(火) 02:16:55 ID:6HGkIvzS
室温は福島市辺りが一番酷いんじゃないかなぁ
夏暑くて冬寒い
854Socket774:2010/01/19(火) 02:31:50 ID:VuyuBxNg
はげ
855Socket774:2010/01/19(火) 02:43:11 ID:qQGKP3XG
HDDが1台逝きそうなんだが3プラッタ2Tはまだかね?
856Socket774:2010/01/19(火) 02:44:36 ID:jnigVBxa
>>855
来年になったらまた聞きにおいでw
857Socket774:2010/01/19(火) 02:49:40 ID:qQGKP3XG
来年ですか
とりあえず6401AALSでも買っとくか
858Socket774:2010/01/19(火) 03:02:16 ID:OAQeGn8L
4月になったらハロワいきます。
みんなはまた1年無駄にするの?
もうそういうのやめよう。仕事してても落とせるよ?
859Socket774:2010/01/19(火) 03:03:56 ID:+MPRgB6K
おまえも4月にとか言ってる時点でどうなんだw
860Socket774:2010/01/19(火) 03:15:38 ID:VY2Zh1cS
320GBプラッタのAAKSを使ってきたが、AALSに行こうと思います。
下位モデルなんで微妙に性能アップってところかな。
861Socket774:2010/01/19(火) 03:23:10 ID:+2/Svi5l
メーカー再生品ってどうなの?
5000AAKSを買おうと思ってるんだが、-R
862Socket774:2010/01/19(火) 03:48:35 ID:3PZSoVX5
価格com評価で20EARSが47度以上ってのがいて驚いたわ
863Socket774:2010/01/19(火) 04:01:07 ID:jnigVBxa
>>862
そこだけ抜き出して書く馬鹿がいることに驚いたわw
>>他のHDDとサンドイッチ状態になっても温度がほとんど上がらないのは驚きました。
864Socket774:2010/01/19(火) 04:01:13 ID:visSyvlM
>>861
リファービッシュは中古品以下と思った方が良い
以前マクスターのを2個買ったが、3ヶ月位からエラーセクター頻発して駄目になった
サンプル数少ないが全滅食らったから印象最悪
865Socket774:2010/01/19(火) 04:05:24 ID:3PZSoVX5
>>863
もっとHDDに優しくしてあげてよってね
866Socket774:2010/01/19(火) 04:15:01 ID:jnigVBxa
ちなみにウチの日立2Tは、上下を他のHDDなどで挟んでなくても最低で45℃w
室温10度なのに...クーラー無しで今年の夏を越せるだろうか(T_T)
その隣のPCで、すぐ下に寒1T(7200回転)が載ってるWD10EADSだと35℃〜ってとこだなwww
867Socket774:2010/01/19(火) 04:18:43 ID:i7fGrkEo
室温はどうでもいいから、15EADS8980円はまだかい?
日立2T9980円でもいいから、G単位安くなってくれよ
868Socket774:2010/01/19(火) 05:31:11 ID:gDV81Jp8
>>866
60℃超えても壊れない設計になってるんだよ たぶん  たぶん
869Socket774:2010/01/19(火) 05:47:38 ID:phbznTWe
>>861
スレの少し上のほうで同じ話があるんだが、-Rが再生品だというのはデマ
870Socket774:2010/01/19(火) 06:16:59 ID:MC87kl55
スプラッタ
871Socket774:2010/01/19(火) 07:22:04 ID:krKc90u8
昔、maxtorのYに上下挟まれたやつは必ず死んだんだぜ。
バラ4だって例外じゃなかった、Yはそれほど強力だった。

>>866
HDDばかり買ってないでその腐れケースを換えろよ。
872Socket774:2010/01/19(火) 09:30:05 ID:6wHmEvUj
EARSってIntelliPark無効に出来る?
873Socket774:2010/01/19(火) 13:17:08 ID:YVlYagG8
WD15EADSは10月に8980円で買ったけど最近値上げされてしまった。
アマゾンでも9980円から10780円に上がっている。
円安?

追加で2台欲しいのに。蝦夷rz
874Socket774:2010/01/19(火) 13:24:46 ID:M+6LJhxT
>>872
確認はしてないけど無効には出来たよ。

EADSみたいにカッチっていやな音はしないからどうでもいいけど。
875Socket774:2010/01/19(火) 13:38:51 ID:+2/Svi5l
>>864
>>869
少し上にありましたね、すみません。
876Socket774:2010/01/19(火) 13:54:53 ID:xB+qxIVu
https://www.synnex.co.jp/cgi-bin/product_search.cgi?m=1&category_id=351000
なるほどシネックス商品名に-Rがついてるな
むしろ-Rがついてると買いだったんだな・・・
877Socket774:2010/01/19(火) 15:05:10 ID:+2/Svi5l
と思って買ったらリファビッシュが届くというオチがあるかもしれない
878Socket774:2010/01/19(火) 15:10:41 ID:phbznTWe
>>877
実際にリファービッシュだったという証拠でもあるのか?
あんた、シネックスの営業妨害してるっていう自覚あるか?
879Socket774:2010/01/19(火) 15:12:29 ID:phbznTWe
>>874
EADS使ってるけど、パークに入る音はほとんど聞こえないよ。
パークから出るときは、シャキンっていう音がする。
880Socket774:2010/01/19(火) 15:15:33 ID:ZTiNsc7S
抜刀でもしてんのかよw
881Socket774:2010/01/19(火) 15:21:09 ID:vL94ORqz
海外だと-Rで再生品だし、日本でも再生品のWD3200SD-Rが
今年一番売れたHDDとして挙げられるほどのベストセラーになったからな。
再生品を表す表示で既に使われてた-Rを固有型番にしようと考えたシネックスの担当者がアホ。
882Socket774:2010/01/19(火) 15:33:20 ID:htbOayLl
くろしこのVT6421にWD15EADS繋いだらreadが20MB/sしかでなくて困ってます。
Writeは80MB/sでており一緒に繋いでる日立のHDS721050CLA362はread,writeともに良好です・
原因分かる人おられませんか。
883Socket774:2010/01/19(火) 16:02:02 ID:ah7KlFTp
AVDS使ってる人いる?
884Socket774:2010/01/19(火) 16:13:48 ID:phbznTWe
>>880
うまいこと言うね
時代劇の効果音みたいな音がするよ。

>>881
で? 悪評に繋がるような話は想像でするなよ。
885Socket774:2010/01/19(火) 16:15:36 ID:Il222M1+
-Rではなく-RMにしとけばよかったのにな
886Socket774:2010/01/19(火) 16:19:46 ID:phbznTWe
WD3200SDの再生品は、ラベルに再生品だっていう表示があったらしいな。
>>881は、いままでもスレで-Rは再生品だとか言ってたのか? ちょっとシネックスに損害賠償してきなよ。
887Socket774:2010/01/19(火) 16:20:24 ID:BXP3w54C
>>880
アンシーズを読んで以来、その単語にはちょっとしたバイアスがかかってしまう…
888Socket774:2010/01/19(火) 16:22:31 ID:vL94ORqz
>>884
別に俺が今売られてる-Rは再生品って言ってるわけじゃないぞ。
それに本物の再生品が-Rで売られるのは事実だしな。
889Socket774:2010/01/19(火) 16:29:24 ID:phbznTWe
>>888
再生品だと言ってる人がいるところで、そのヨタ話を増補するような話をしておいて、よくもまぁ。

> それに本物の再生品が-Rで売られるのは事実だしな。

詐欺師っていうのは、嘘はつかないんだよな。
受け取り手が誤解するように、事実を並べて提示するんだわ。
890Socket774:2010/01/19(火) 16:30:08 ID:tcTylXyg
>>888
キチの相手すんなよ
混同されやすかったり誤認識をされるような型番は物を売る立場なら避けて然るべき
命名ミスだといいたんだろう?おまえは

誰もが"-R"ってどんな意味だろうか?と考えるに決まってる
そのプロセスでrefurbished??と誤認識してしまっても仕方ない面もある
891Socket774:2010/01/19(火) 16:34:25 ID:+2/Svi5l
>>884
そんなムキにならんでも・・・・
通販の販売店の表記を見て、分からなくて参ったなぁという話だから。
買う前に聞けば済むことだね。
892Socket774:2010/01/19(火) 16:37:37 ID:phbznTWe
>>891
そういう話には見えないがなぁ。あなたのIDの発言を並べてみると。


861 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 03:23:10 ID:+2/Svi5l
メーカー再生品ってどうなの?
5000AAKSを買おうと思ってるんだが、-R

875 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 13:38:51 ID:+2/Svi5l
>>864
>>869
少し上にありましたね、すみません。

864 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 04:01:13 ID:visSyvlM
>>861
リファービッシュは中古品以下と思った方が良い
以前マクスターのを2個買ったが、3ヶ月位からエラーセクター頻発して駄目になった
サンプル数少ないが全滅食らったから印象最悪

877 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 15:05:10 ID:+2/Svi5l
と思って買ったらリファビッシュが届くというオチがあるかもしれない
893Socket774:2010/01/19(火) 16:39:31 ID:phbznTWe
>>890
11月頃は、-R付きはシネックスで、Retailの略だって話しか、スレにはなかったなぁ。
894Socket774:2010/01/19(火) 16:43:57 ID:Za5E4o8w
キスダム-Rの-Rだろ
895Socket774:2010/01/19(火) 16:45:14 ID:tcTylXyg
GJwww
896Socket774:2010/01/19(火) 16:55:30 ID:UGyF9QMI
WDのRecertified ProductsもーRだけど、アメリカとカナダが主な販売地域
日本に入ってきても再生品って明記して販売されるから、注意書き読めば間違えることはない
何も書いてなければシネックス正規品を示すRetail ProductsだかRegular Distributorだかの略
もちろん新品
CFDを選びたくない人のためのーR
897Socket774:2010/01/19(火) 16:57:59 ID:6Tk6I8TB
>>894
このスレは寒すぎる
898Socket774:2010/01/19(火) 17:06:09 ID:+2/Svi5l
>>892
初心者なんですみません。
買おうと思って色々調べていたら不安になってしまったので・・・
899Socket774:2010/01/19(火) 17:25:39 ID:eLhavdFy

 ※「初心者」は免罪符ではありません
900Socket774:2010/01/19(火) 17:28:06 ID:xjmViQTV
不安とか心配とか感じる人は自作しない方がいいぞ
誰かに保証してもらわないと何もできないのは過保護世代の典型
何処の誰かも判らない人間の保証なんか役に立たんのだし
最終的には自己責任になるんだから

安心を得るには金が掛かると親は教えてくれなかったのか?
901Socket774:2010/01/19(火) 17:28:20 ID:U6wKVjHC
XPSP1に拘って初期不良なのかと喚く超ベテラン様も居る世界だしなあ
902Socket774:2010/01/19(火) 17:33:07 ID:phbznTWe
>>898
疑ってごめん。
903Socket774:2010/01/19(火) 17:36:24 ID:2IRDCkxZ
>>866
家でもヒタッチの2TB使ってるけど
似たような室温でケースがRV02でもそこまで温度上がらないよ。
HDDを取り付けた場所で空気の流れが無いも同然なんでは?

触ってみた方が(゚з゚)イインデネーノ?
904Socket774:2010/01/19(火) 17:37:45 ID:CeZGYNv7
>>901
俺だよ、おれおれw
905Socket774:2010/01/19(火) 17:39:33 ID:yn7IJaiT
いや、保証は気にした方が良いよ
特に最近のHDDはエラーが出たりわずか数ヶ月で壊れたりするハズレHDDが中にはある
去年blueとGreen計4台買ったが、そのうちの2台はエラーと故障でRMAと購入店で取り替えたし
HDDに限らず、PC周辺機器、モニター等壊れ易いものだから保証気にするなら購入店をまず選ぶ事だな

別に保証気にせずお金あるから買い換えするから良いというなら別だけど
906Socket774:2010/01/19(火) 17:47:32 ID:xjmViQTV
ゆとり乙w
907Socket774:2010/01/19(火) 18:02:23 ID:o6FlH1Dw
保障は安心したいと思うなら有った方が得だろ
908Socket774:2010/01/19(火) 18:06:10 ID:Cr5AnzH1
精神的なところもデカいから人それぞれだな
909Socket774:2010/01/19(火) 18:06:50 ID:Gk7yxSdU
>>881
>再生品を表す表示で既に使われてた-Rを固有型番にしようと考えたシネックスの担当者がアホ。

禿同。シネなら安心して買えてたのに、-Rなんてアホな名前にしたから心配になった
売上落ちたならそのアホ担当に責任とらせろよ、ユーザーに逆切れするなよ
910Socket774:2010/01/19(火) 18:09:35 ID:visSyvlM
>>892
嘘吐きは氏ね
864は俺だ、かってに工作の材料にするなクソが
911Socket774:2010/01/19(火) 18:49:05 ID:l2X+lvf1
TSUKUMOで5年の延長保証付けたのにRMAのシール貼ってあった・・・
はぁ・・・
912Socket774:2010/01/19(火) 18:55:44 ID:xjmViQTV
壊れた時に得な方を使えばいいだろに
その為の延長保証なんだから
913Socket774:2010/01/19(火) 19:04:08 ID:l2X+lvf1
よく見たらシネックスの保証もあった
得なの使うよ
914Socket774:2010/01/19(火) 19:27:04 ID:tDNy2CPf
WD1001FALSもR付きが存在するけど>>876のリストではWD1001FALSしかないね
TSUKUMOだとWD1001FALSと別にWD1001FALSRを新製品扱いで違う値段で売ってる
リストが古いだけ?
915Socket774:2010/01/19(火) 19:51:59 ID:fXb0s8w5
すみません、コレは
http://kakaku.com/item/K0000076691/
コレの
http://kakaku.com/item/05302515791/
32M版ということでいいですか?
916Socket774:2010/01/19(火) 20:08:10 ID:NxG7U3jE
家電用のHDDじゃねえの?
高信頼とか
917 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/01/19(火) 20:19:36 ID:Ou8CKsDk
家電ってTV以外HDD使うのあるの?
918Socket774:2010/01/19(火) 20:30:35 ID:xkpmXHq3
カメラとかレコーダーとか
919Socket774:2010/01/19(火) 20:32:33 ID:Jnbj5Ro7
カーナビのが一番強そう
920Socket774:2010/01/19(火) 20:38:07 ID:/Ms9mHJa
HDDレコーダがあるだろ
921Socket774:2010/01/19(火) 21:10:49 ID:IUk1cUx/
ーRがRAID用途想定品だと思ってた俺
922Socket774:2010/01/19(火) 21:16:28 ID:NxG7U3jE
斬新でよろしい
923Socket774:2010/01/19(火) 21:30:48 ID:YFLwUhj0
>>802
>オフラインスキャンによって薄くなったのを書きなおす・・・

ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~kura-hp/soft/hdw/hdw.htm
924Socket774:2010/01/19(火) 21:33:38 ID:PGlshWKs
>>915
WD5000AVDSはGreenシリーズでIntelliPowerだから
AAKSとは系列違うよー。

AV機器向けということで連続稼働対応ということになっているらしい。
1TBのEVDSをReadyNASに突っ込んでるけど無問題なようだ。
925Socket774:2010/01/19(火) 21:43:15 ID:2qQOojwx
>>924
AV機器向けは、エラーが出てもそのまま処理を続ける機能の方が売りだったような?
モード切替が必要だったと記憶しているので、心配はしなくていいと思うけど。
926Socket774:2010/01/19(火) 22:01:38 ID:phbznTWe
>>909
それは、盗人猛々しい、ってやつだ。

>>914
リストでWD1001FALSをクリックすると、

メーカー商品名 WD1001FALS
JANコード 4515479488458
シネックス商品名 WDC-WD1001FALS-R

って出てくるよ。

いま九十九のネットショップで売られてるWD1001FALS-Rは、シネックスのJANコードのリストとピッタリ一致だが、
昨年に売られてた-R無しの、シネックスのJANコードのは、末尾のほうの番号がリストと一致してなかったんだよなぁ。
そして現物には、謎の接着剤の付着が・・・・・

WD6400AAKS-Rは、4515479488441で、シネックスのリストとピッタリ一致だが、
WD6400AAKS[特]は、4515479431362で、上のほうしか一致してない。

同じシネックスでも、2通りあるようだね。
927Socket774:2010/01/19(火) 22:04:40 ID:phbznTWe
ちなみに、茶箱に貼られたシールには、2通りのJANコードが印刷されている・・・
928Socket774:2010/01/19(火) 22:06:56 ID:3Fl1V+Cr
シネックスで出してる再生品って事で一つ。
929Socket774:2010/01/19(火) 22:14:14 ID:eq7dh8PD
ID:phbznTWe がキチ〇イじみてる…
930Socket774:2010/01/19(火) 22:16:25 ID:phbznTWe
>>928
値段が同じなのに? ちょっと、その話には無理があるんじゃない?

>>929
レッテル貼りで話をうやむやにするな。
931Socket774:2010/01/19(火) 22:20:30 ID:ijVZYd5m

┐(´ー`)┌
932Socket774:2010/01/19(火) 23:29:20 ID:s4SO1GAJ
>>880
つまりW.D.のHDDのヘッドは使用するとき抜刀する感じで出てくるわけか
極めると技が使えるんだろうか・・・神速のごとく・・・





プラッタ割れそうだなw
933Socket774:2010/01/19(火) 23:45:10 ID:HrAakKP8
シネなのに、RMAなしだった…
ちなみにベロラプ
934Socket774:2010/01/20(水) 00:30:32 ID:hmXox2Xw
>>933
それはおかしいな
935Socket774:2010/01/20(水) 02:52:30 ID:3ybrOlNm
>>921
ICH9R的な発想か
936Socket774:2010/01/20(水) 03:07:07 ID:kDF8WPgg
その発想はなかったな・・・
937Socket774:2010/01/20(水) 03:16:13 ID:BuMD+dv8
>>779
WD Align utilityを使ってもダメですか?
938Socket774:2010/01/20(水) 07:09:54 ID:4RNdF/+R
2001FASS下がらんなあ。
ここまで高止まりが続くとは思わなかった。
旧正月過ぎまではダメかな?
939Socket774:2010/01/20(水) 07:27:25 ID:rdxawx/c
WD10EADSも7000円を切らなくなったね(´・ω・`)
940776:2010/01/20(水) 09:16:36 ID:0EEIBBKI
>>777
だーかーらー、逆になってるんだって。
こちとらRAIDだとむしろIntelliParkを抑制してる。リトラクト回数が「少ない」の。
941Socket774:2010/01/20(水) 09:22:43 ID:rdxawx/c
亀レス
必死すぎw
942Socket774:2010/01/20(水) 10:30:18 ID:Nl2IXJo0
起動する時に
smart command failed
は死亡フラグ?生の値見てもエラーが見当たらないんだが…
943Socket774:2010/01/20(水) 11:29:33 ID:kDF8WPgg
>>942
俺2週間ほど前にそれ出たわ
いつの間にかOSが落ちてて、再起動しようにもOS起動しないから
ケーブル挿しなおしたらメッセージも消えてちゃんと起動した
コンセント抜いたのが効いたのか、ケーブル挿しなおしが効いたのかは不明
SMARTは異常ないし、CRCエラーも増えてないので放置してるけど、実はちょっと不安に思ってたりする
944Socket774:2010/01/20(水) 11:48:09 ID:Z1J/TtOI
>>941
必死も何も、こちらにとっちゃ3日ぶりの2chだからしょうがない。
掲示板でタイムラグを認めないとか頭おかしいだろw
945Socket774:2010/01/20(水) 12:56:28 ID:aqf7om+J
どうでもいいことでいちいち煽るやつってなんなの
946Socket774:2010/01/20(水) 13:22:35 ID:LpbbYDUO
EADSでファイル鯖やってるんだけど皆でアクセスしまくるとどうしても遅くなる。
黒にしようかと考えてるんだけど黒はゲームとか向けってイメージがある。
データ保管したりする用途には向いてるのかな。

青にしようと思ったけど1TB無いのね・・・
947Socket774:2010/01/20(水) 13:38:28 ID:KFfnArIe
>>946
システムドライブを含めて、ランダムアクセスが多いならやっぱり黒かヴェロラプでしょ。
EADS系は基本的に、保存のみの倉庫用と考えたほうがいい。
948Socket774:2010/01/20(水) 13:41:31 ID:PxGHY0lL
>>946
>EADSでファイル鯖
>皆でアクセスしまくる

彫刻刀で牛の骨切りするがごとし
949Socket774:2010/01/20(水) 13:47:16 ID:LpbbYDUO
>>947-948
一人で使ってたときは快適だったんですけどねorz
とりあえずは黒でもファイルの保管には全く問題ないって事でOKかな。
どうしてもイメージ的に早いだけって感じが何故かするから青1TB待ち続けてたんだけどもう疲れたお
950Socket774:2010/01/20(水) 14:00:45 ID:Nl2IXJo0
>>943
ケーブルか、帰ったら試してみる。サンクス
951Socket774:2010/01/20(水) 14:02:13 ID:KFfnArIe
>>949
一人の読み書き程度ならあまり差は出ないからね。
大人数がアクセスするファイル鯖などでランダム速度重視なら、
青もしくは黒×2台以上(RAID0or5)やSSDRAIDって人もいるから、こればっかりは仕方ないね。
コスト重視の緑とパフォーマンス重視の黒その他ってことで。
952Socket774:2010/01/20(水) 14:13:38 ID:81HfkvBz
Data Lifeguard DiagnosticsってDOS版とWindows版があるけど、このスレは
DOS版でやってる人が多いようだけど、DOSだとどういう利点があるのでしょうか。
953Socket774:2010/01/20(水) 14:15:32 ID:kDF8WPgg
>>950
まぁ原因不明だから、モノは試しくらいの軽い気持ちであまり期待せずにねw
いっそOS上で確認したSMARTに異常が出れば諦めもつくんだけどねぇ
良いやら悪いやら・・・
954Socket774:2010/01/20(水) 15:40:45 ID:oatnUJdD
D 童貞
O オナニーやろう
S しね
955Socket774:2010/01/20(水) 15:50:25 ID:nEdJQo0F
IntelliParkってヘッドをアンロードするだけではなくて
プラッタの回転も止まるんだな。
これは良くないわ。
956Socket774:2010/01/20(水) 15:56:18 ID:B164W7XQ
初の黒キャビア購入。楽しみだ。
957Socket774:2010/01/20(水) 16:25:33 ID:YYqOP+H3
>>949
このスレでも青1TB以上のモデルが
待ち望まれてるけどなかなか出ないね

緑は新モデル出るたびに遅くなる一方だし
今のAAKSは静かだから丁度良さそうだが
958Socket774:2010/01/20(水) 18:34:46 ID:KrDzHVf/
年末に修理に出した
WD15EADS-00P8B0が
WD15EADS-00R6B0になって帰ってきた

製造日がJUL 22 2009 Rってあるから別の修理品が来たようだ…
959Socket774:2010/01/20(水) 18:57:23 ID:3OTqz0Qj
>>958
WDってそういう先祖がえりって普通なの?
960Socket774:2010/01/20(水) 19:04:55 ID:M3R9kzkg
>>955
止まらないよ

>>957
現在、シネックスのWebサイトにある(つまり出荷中)の青・黒・緑は、PATAのぞくと、

1プラッタ
XL500S ・・・ 5000AAKS
XL320S-3 ・・・ 3200AAKS、2500AAKS、1600AAJS

2プラッタ
XL320M ・・・ 6401AALS、5001AALS、6400AAKS
GP500M ・・・ 10EADS

3プラッタ
XL333M ・・・ 7501AALS、1001FALS
GP333M ・・・ 7500AADS
GP500M ・・・ 15EARS、15EADS

4プラッタ
XL500M ・・・ 2001FASS
GP500M ・・・ 20EARS、20EADS

これだけ、なんだな。

2プラッタのラインには、10EADSと6400AAKSがいるから、すぐには無理ぽ。
961Socket774:2010/01/20(水) 19:06:49 ID:M3R9kzkg
>>946
どれくらいの速度向上を求めてるの?
962Socket774:2010/01/20(水) 20:56:58 ID:KrDzHVf/
>>959
前にも報告あったような気がする

Test Option: EXTENDED TEST
Model Number: WDC WD15EADS-00R6B0
Firmware Number: 01.00A01
Capacity: 1500.30 GB
SMART Status: PASS
Test Result: PASS
Test Time: 20:55:57, January 20, 2010
963Socket774:2010/01/20(水) 22:19:23 ID:TaoG1Xud
http://review.dospara.co.jp/archives/51757545.html
>512KのWriteは改善しましたが、4KのWriteはMAXの半分程度です。

これってどのくらい影響あるの?EARS買ってXPで使おうと思ってるんだが
964Socket774:2010/01/20(水) 22:20:58 ID:z0U206vs
                              /    丶
                               /  気  !
                           l      |
''''''''''‐-、,                        |   に  |
::::::::::::::::::::\                     |        |
:::::::::::::::::::::::::ヽ               _,,,,,,_ .|   す  |
:::::::::::::::::::::::::::::':,               ,.-''"::::::::::::`l        |
::::::::::::::::::::;ヘ::::;::i            /::::::::::::::::::::::::|   る   l
::::::::::::::::::::'、|ヽ!ヾ           /::::::::A:::;::::/!::ムli       |
:::::::::::::::::::、:'、              ,':::::::::ハ;ハ;l レ' '|ヽ  な  /
:::::::::::::::;:::| `!  ,.,.._         レi::;lV. ┃   ┃''"ム  /
::::::/l:::ハ:|,/  i ヽヘ,       '〈|         ソ'''''、
:::/ ,|/,,/    ',  l, ヽ.       l、   r一‐:、  /:::::::::::'、
/ | ''      \ 丶.ll''r、.,_   /::`':.、 ヽ--‐',.イ、::::::::::::::'、
:‐┴:、.       `i''y'l |: : : ``''ヽ‐''ヾil´`i';、''" /  >、:i、::::::',
    \       '-'、/ : : : : : : :`: : : lL,, l  /_ ,//: :\'、;::、
   ,.-‐ヽ,       `'-、: : : : : : : :l: 〈<,_i-‐l_,>〉′:i|: : \ヾ
  //´`.ヽ         `'-、 : : : : | : :`'ヾ l''": : : : :| : : : :ヽ
965Socket774:2010/01/20(水) 22:31:43 ID:PwrRZ84s
>>963-964
何このオチ
966Socket774:2010/01/20(水) 22:36:31 ID:w6ty9KSz
XP使いには辛い時代になったな
日立のHDDはIDEモードで問題あるようだし
WD15EADSやWD20EADSも販売終了らしいし
HDDの選択にマジで悩むわ
967Socket774:2010/01/20(水) 22:42:23 ID:KrDzHVf/
この修理帰りのWD15EADS-00R6B0
速度おせぇorz

HD Tune: WDC WD15EADS-00R6B0 Benchmark
Transfer Rate Minimum : 34.4 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 83.2 MB/sec
Transfer Rate Average : 61.1 MB/sec
Access Time : 15.6 ms
Burst Rate : 155.8 MB/sec
CPU Usage : 1.8%
968Socket774:2010/01/20(水) 22:49:57 ID:KrDzHVf/
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 95.813 MB/s
Sequential Write : 93.539 MB/s
Random Read 512KB : 30.581 MB/s
Random Write 512KB : 47.726 MB/s
Random Read 4KB : 0.347 MB/s
Random Write 4KB : 0.841 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2010/01/20 22:49:16

WD15EADS-00P8B0の方がいいみたいだねぇ・・・
969Socket774:2010/01/20(水) 23:04:09 ID:GCGnNuwf
WD2001FASSの1GB版を2万くらいで出してくれたらいいのに
970Socket774:2010/01/20(水) 23:05:39 ID:BaZZv8zV
あれ、WD Alignが作動しない…
EARSをAdvanced Formatのドライブとは認識するんだが
別に何もする必要ないよ? と終了してしまう
OSはXPSP3でジャンパは挿しておらず、一通りのテストを終えて
HDD自体には異常がないように見えるのだが
何だろうこれは
971970:2010/01/20(水) 23:19:04 ID:BaZZv8zV
自己解決した、申し訳ない
972Socket774:2010/01/20(水) 23:40:47 ID:v9OmPyGd
どう解決したが書けばいいのにw
973Socket774:2010/01/20(水) 23:45:11 ID:PxGHY0lL
何だろうこれは
実質5分程度で解決する問題をわざわざ報告する人って

騒がせた代償として、具体的な解決法も書いとけ
974Socket774:2010/01/21(木) 00:32:12 ID:z/FKWpKy
http://review.dospara.co.jp/archives/51757545.html
>512KのWriteは改善しましたが、4KのWriteはMAXの半分程度です。

マジで気にしなくて良いの?ポチッちゃうで
975Socket774:2010/01/21(木) 00:39:27 ID:03mY+VFD
>>969
1GBで2万円は高いな…
976Socket774:2010/01/21(木) 00:39:54 ID:kW5q/pKn
ぶっちゃけ倉庫なら故障に関する不安要素が少なくて安くて低発熱ならなんでもいいだろと思ってる俺
977Socket774:2010/01/21(木) 00:42:48 ID:QnH0ucVB
たくさんのデータを一気に読み書きする場合には
アクセススピードも馬鹿にならんのよね
SeagateのBarracudaLPが健闘してるので
WDにはGreenをもうちょっと速くするか
Blueの大容量モデルを用意して欲しいわ
978Socket774:2010/01/21(木) 00:48:50 ID:ysxYdKK/
>>966
だから、気にするなって。
CrystalDiskMarkは、正確なベンチマークじゃないんだから。
見栄えがして、簡単に使えるので、素人に受けが良くて広まったものだから。

だいたい、
5回ではなく3回、1000MBではなく500MB
比較対象のWD10EADSのXPでのスコアは出さず

なんか作為的なベンチマーク結果だと思うぜ。
979Socket774:2010/01/21(木) 00:50:48 ID:d/j0rnwn
>>926
規制で遅レスすまんが>>914を書いた時点ではリストの書き方が違ったんだ
クリックするって言ってる所自体の名前が商品によってRが付いてるのと無いのが混在してたはず
てかシネックスの中の人対応早えーよw
客にRがリサイクルと勘違いされて店とかから問い合わせや苦情が入って困ってたのかな
ま、R付きはシネックス商品名とはっきり書いてくれてこれでスッキリ安心と言う事で良かった
980Socket774:2010/01/21(木) 00:51:05 ID:ysxYdKK/
>>967
375GBプラッタ4枚になって戻ってきたのか? もしかして。
981Socket774:2010/01/21(木) 00:55:00 ID:Fhuc/3QY
>>974
文盲はシネ
982Socket774:2010/01/21(木) 01:00:22 ID:OUnY27cW
デフラグ後 BIOSで型番認識できず0GBになっちまったんだが・・・ 1TB品
HDD情報って業者に依頼しなきゃ復活出来ないのか?
983Socket774:2010/01/21(木) 02:01:41 ID:xCvSh7Cd
>>982
そのレベルの知識なら業者に依頼するしかないだろう
984Socket774:2010/01/21(木) 03:47:18 ID:u9KSYYgF
>977

Blackが思いっきり要求満たしてると思うんだが
985Socket774:2010/01/21(木) 03:48:06 ID:IJr7PR+e
>>984
値段
発熱
電力
騒音
986Socket774:2010/01/21(木) 04:05:37 ID:LDPmQpgE
無い物ねだりの馬鹿乙
987Socket774:2010/01/21(木) 04:38:34 ID:PX69hsKc
値段で妥協すれば全部ついてるのあるんじゃない?
当たり前か
988Socket774:2010/01/21(木) 04:41:48 ID:nMKD4HUc
>>985
値段……大差はない
発熱……少し高いぐらい
電力……6Wほど多いぐらい
騒音……わずかに大きくなるぐらい


何が不満なんだ?
989Socket774:2010/01/21(木) 05:05:51 ID:ysxYdKK/
乱暴に分類すると
XLシリーズの、1〜2プラッタを青、3〜4プラッタを黒、
っていう区別だと思うんだ。

プラッタが増えれば、消費電力も増えるし、回転音も大きくなる。
990Socket774:2010/01/21(木) 05:42:17 ID:FrGcblJj
黒って故障率は以外と低いみたいだよ。
一応一向けの最上品って位置付けだし・・・
青や緑ほど売れてないってのもあるかも知れないけど。
991Socket774:2010/01/21(木) 05:55:06 ID:bHmfi3N/
次スレ建立失敗しました。
992Socket774:2010/01/21(木) 06:08:59 ID:VAkCsbdb
>>5>>800でお願いします
■FAQ
WDの特徴として、モーター・コントローラ・ファーム・AAMの設定などで告知なき仕様変更がデフォ。

・シーク音・・・アクセス時のカリカリ・ゴリゴリ音
⇒CrystalDiskInfo(Win上)かFeature Tool(DOS上)でAAMを調整する。
・リトラクト音・・・アイドル時、ロード/アンロード方式特有のヘッド退避・復帰するカシャカシャ・コトコト音
⇒APMを調整できないのは、WDの仕様。IntelliParkを無効にする。
 定期的にHDDアクセスするソフトウェアとIntelliParkが干渉して、ロード/アンロードを繰り返す事例がある。
・オフラインスキャン音・・・アイドル時に自動でスキャンテストしているジージー音
⇒運用前に念入りフォーマットで全セクタを読み書きし、代替処理をきちんと済ませておく。
ttp://homepage2.nifty.com/emotom/25/25hdd.htm

Q. GreenシリーズのIntelliParkとは?
A.アクセスが8秒間無い時に、自動でヘッドをアンロードするタイマー機能。
 「wdidle3.exe 1.03」という自己責任度が強いDOSツールでヘッド退避を無効化できる。(WDサポートは配布停止)
 無効化するHDDのみを「認識・IDEモード」にBIOS設定した上でUSBメモリかFDDからブートし、"wdidle3/d"と入力すると、タイマーがDisableとなる。
 "wdidle3/s8"とすれば、初期設定の8秒タイマー退避に戻る。 ("wdidle3/s0"で無効化に成功した報告もある)
 ttp://www.synology.com/support/faq_show.php?lang=enu&q_id=407
 ttp://memorva.jp/internet/pc/dos_usb.php

Q. GreenシリーズのIntelliPowerは、何回転なの?
A. 現状では5000rpmか5400rpmの固定。
 ttp://ettcweb0.aa0.netvolante.jp/pc/HDDs.html#WD10EADS-00L5B1

Q. 一部の旧型マザーで1TBが33MB以下としか認識されない。
A.SeaTools>Advanced Features>Set Capacity To Max Native実行で1TBと認識する。

Q.VIA製チップセットVT8237、VT8237R、VT6420、VT6421LでSATAUを認識しない。
A.そのチップセットが、SATAUの転送速度(300MB/s or 150)を自動認識できない仕様。
 ・SerialATAカードを導入する
 ・ジャンパピン(2.54mm)でOPT1(150MB/sモード)にする
  (OPT1)   [ :■::]
993Socket774:2010/01/21(木) 08:01:37 ID:TcKLGYaa
■フォーマット

・クイックフォーマット→読みも書きもしない(MFT作成して、先頭と末尾にシークできたら終了) 所要時間20秒で完了
・通常フォーマット→クイックと同じMFT作成+全領域を読み込み(不良セクタチェックのためのリードスキャン) 1TBで4時間
・WD DiagnosticsのExtended Test→不良セクタを発見するためにフルスキャン  1TBで4時間
・ゼロフィル(ZeroFill)→全領域に00を書き込み、ファイルシステムおよびデータを抹消  

容量を平均転送速度Ave(HD Tune)で割れば、全領域読み込み時間が推定できる。
1,000,000MB(1TB)÷75MB/s(SATAU接続 5400rpm)÷60(換算:分)÷60(換算:時)≒4(時間)

純正ツール「Data Lifeguard Diagnostics」のExtended Testでは、不良セクタのチェック済みだから、
改めて通常フォーマットしなくても、クイックフォーマットだけでOKとするのが中庸コース。
メーカーツールで全領域リード・全領域ライトをやるのが、全領域に対して読みも書きもチェックできて最も安心であり、
ゼロフィルを挟んでリードスキャンを2回繰り返せば、1回だけよりも代替処理に漏れがなくなる。(念入り)

なお、DiagnosticsでFailが出れば、初期不良交換コース。
フォーマットの前後でSMART値・転送速度を比較し、個体のクセを早期に把握すること。
ショップ保障期間中であれば、C6回復不可能セクタ数1で交換に応じるショップは多い

●フォーマット方法
・お手軽フォーマット ⇒通常フォーマットのみ(読み取り検査すら不必要なら、クイックフォーマットのみ)
・中庸フォーマット  ⇒Data Lifeguard DiagnosticsでExtended Test→クイックフォーマット
・念入りフォーマット ⇒Extended Test→Write Zeros(ゼロフィル)→Extended Test→クイックフォーマット

純正診断ツール「Data Lifeguard Diagnostics」
ttp://support.wdc.com/product/download.asp?groupid=608&sid=3&lang=jp
4096バイトAdvanced Formatユーティリティ
ttp://www.wdc.com/jp/products/advancedformat/index.asp

(WDのDOS版ツールはプログラム上のクセがあるためか、USBメモリからの起動を推奨)
大容量HDDを正確に運用するためには、最新バージョンのBIOS・チップセットドライバ・デバイスドライバ・ベンダツールが必要。
994Socket774:2010/01/21(木) 08:08:01 ID:TcKLGYaa

WesternDigital製HDD友の会 Vol.96
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1264027977/
995Socket774:2010/01/21(木) 09:52:55 ID:Y3RV6NQV
>990 640GB即代替出て初期不良交換、黒はそれ以来買ってない
青と緑は6台買ったがノントラブル
996Socket774:2010/01/21(木) 10:44:51 ID:ow+uIJU3
>>970-971
検索して辿り着いた時に一番ガッカリするパターンだw
997Socket774:2010/01/21(木) 10:46:26 ID:B14MQJQ+
998Socket774:2010/01/21(木) 11:01:24 ID:4sBq+8/i
うめ
999Socket774:2010/01/21(木) 11:02:32 ID:4sBq+8/i

WesternDigital製HDD友の会 Vol.96
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1264027977/
1000Socket774:2010/01/21(木) 11:04:20 ID:4sBq+8/i
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/