サウンドカード・オーディオカード総合 95枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1241792537/l50 購入相談には以下のテンプレを利用してください。
購入相談用テンプレ
■■■■■■■
【 予算 】※必須
【PCスペック】(CPU・メモリー・XPさくさく動くかorそれ以外)
【 用途 】(音楽再生・ボイスチャット/録音・要EAX・FPSゲーム・2Dゲーム)※複数回答可
【 視聴環境 】(アンプの有無・スピーカーorヘッドホン・デジタルorアナログ)※必須
【その他、要望等】
■■■■■■■
,ヘ ,:ヘ. /: : \ /:: ! /::::..... \--―‐'.:.:::... ! プギャーーーーーーーッ /:::::: .::::::::::::: ', ,':::: /\ヽ_ヽv /: /\i .i:::: √___丶 ! !:::. / / tーーー|ヽ ! |::::.. ..: | |ヽ l _,-,.、 i;::::.. | |⊂ニヽ| | ! i´ヽ い {,-ゝ. ':;::::... | | |:::T::::| ! / l ,人 __,!...!_}ゝ l _ \:::::.... ト--^^^^^┤ / ヽ. '´ ` / / `ヽ `ゝ:::::........ ....../_ / ァ-- ' i::..... ;\!..-ー 、 /⌒ヽ 、\ / .:/ ` '''''ー- 、::::/ ,.. . `/::: 〉‐ 、 \ \ / ..::ノ .ソ' : /::. /:: 〉 \\,/ .:/ /i:. :,'::. /:: ./ヽ \! ..:;' / |:: |ヽ.:.. :'::/ \ .::/ / !::. i::.:.:`:‐"ー、_,ノ \:::/ / ,/ヾ;:.... /:.:.:.:.:/:::.:.. ヽ、 | :i `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:. ':;
テンプレ目指して長所短所 更改版 頑張ってまとめてみました。 議論補足お願いします。 「Xonar Essence STX」 15000円 長所 PCI Expressスロット対応 短所 ASIO対応 日本未発売 付属ソフト、サポート日本語未対応? 日本市場での普及未知数 ゲームサラウンド Gaming ○ まだマシ WAVE再生 Music Enthusiastic ◎ オーディオオタ仕様 SN比◎ チップ性能○どっちもどっち 映像音声 Home Theater △ DTM録音 Pro DTM × デジタルINに対応していない 「ONKYO SE-200PCI LTD」20000円 長所 日本の有名伝統ブランド 売れ行き評判○ 短所 PCI スロットのみ対応 ASIO非対応(ASIO4ALLで対処しる) チップ性能○どっちもどっち onkyoとか初心者騙しもいいところだろ ゲームサラウンド Gaming × RCA出力はゲームに全く向かない 3Dゲームをやったときはノイズが・・・ WAVE再生 Music Enthusiastic ◎ チップ性能○どっちもどっち 映像音声 Home Theater △ ブレイクアウトは便利だが、もう少し音質を DTM録音 Pro DTM ×ASIOに対応していない(ネイティブでなければレイテンシを詰められない) 「SoundBlaster X-Fi Elite Pro」 3〜40000円 長所 x-fi prelude 7.1と1.2を争う 短所 糞ドライバ。 高い 流通超稀少? ていうかすでに生産停止売切入手不可? ゲームサラウンド Gaming ◎ WAVE再生 Music Enthusiastic ◎ 映像音声 Home Theater ◎ DTM録音 Pro DTM ◎ 「XonarHDAV1.3」 長所 Xonarのフラグシップ 短所 不明 ゲームサラウンド Gaming ? WAVE再生 Music Enthusiastic ? 映像音声 Home Theater ◎? DTM録音 Pro DTM ?
あれだけフルボッコされたのにまだやるの? もはや荒らしと変わらないな
ワロタw 変なのに住み着かれたなw
上の短所がASIO対応で真ん中の短所がASIO非対応ってどういう意味なの?
>>4 応援します。あなたのやっていることは正しい。
でもテンプレは目指さなくていいし、テンプレにはしません。
>>4 ディスコンのElite Proに過剰に夢を見過ぎ
テンプレとか不要
あえてのせるならこんな感じ
「Sound Blaster X-Fi Ttanium 」 10000〜円
長所 マルチに使える
短所 糞ドライバ。マルチに使えるけどゲーム以外では中途半端。発熱過多で粗悪コンの熱死注意。
ゲームサラウンド Gaming ◎ EAXの未来は暗いけど、旧作FPSゲーマーは必携
WAVE再生 Music Enthusiastic △ DAC微妙、オペアンプ微妙、S/N微妙
映像音声 Home Theater ○
DTM録音 Pro DTM △ ADC微妙、入力系統微妙、ドライバ安定度微妙
予算:12000円前後 スペック:P5K-E E8400 2G XP 用途:動画鑑賞(アニメ、映画)>音楽再生(アニソンからクラシックまで多ジャンル)≧ゲーム(主にFPS)≧ボイスチャット>>>>その他 視聴環境:スピーカー=logicool Z4 備考:サウンド関連は素人なのでドライバとかコンパネが扱い難いものは出来れば避けたいです。 スピーカーの購入予定は今のところないですがヘッドフォンでお勧めがあれば2万以内で教えてほしいです。
↑訂正 用途:動画鑑賞(アニメ、映画)≧音楽再生(アニソンからクラシックまで多ジャンル)>ゲーム(主にFPS)≧ボイスチャット>>>>その他
予算:2万以下 スペック:Phenom2 X3 720BE・2G・Win7 用途:音楽鑑賞>>>アニメ>ゲーム 視聴環境:RolandのMA-20Dを購入予定です。 備考:ゲームマシンは別にあるので、サブ機を音楽用にしようと考えています。音楽鑑賞に特化したおすすめのものなどはないでしょうか。
このスレほど同じ質問が、繰り返されるスレはない 初心者質問君用のテンプレを作るべき
すいません、過去ログよく読んでませんでした。 多少予算オーバーですがSE-200PCIが良さそうですね。失礼しました。
>>16 MA-20Dにこだわりがあるのでなければ、
スピーカとカード、セットで購入検討した方が良い。
総予算4万として、カードはSE-90PCIにしておいて、
アンプ1万+スピーカ2万な構成の方が幸せ。
ゲームとマイク、ギター用途としてSoundBlaster X-Fi Elite Proを購入予定だけど それなら Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamerとオーディオインターフェースを購入したほうがいいですか?
>>17 MA-20Dに特にこだわりはないです。評判がよくデザインも好みだったので・・・
1万でアンプって手に入るものなんですか?
>>19 どう有り得ないのかできれば詳しくお願いします><
リスニング用では無いしモニター用としても同価格帯の中での評判は良くない
X-Fi Preludeはかなり安定だが入手困難だしな
まあ、みんなtitaniumかSE-200かXonerDX2辺り買ったら満足だわなあ
>>18 XGとかありえない。Titaniumか、上目指して金あるならElitePro
24 :
Socket774 :2009/06/17(水) 22:34:09 ID:cJd7rQ35
【?予算?】※必須?万前後 【PCスペック】(CPU・メモリー・XPさくさく動くかorそれ以外)?爆速です 【?用途?】(音楽再生・ボイスチャット/録音・要EAX・FPSゲーム・2Dゲーム)※複数回答可?音楽再生、ホームシアター(ドルビーデジタル5.1ch)、FPS 【?視聴環境?】(アンプの有無・スピーカーorヘッドホン・デジタルorアナログ)※必須?オーテクのAD1000prm 【その他、要望等】 無知なもんですいませんが教えてください。 映画やゲームのときはそれに一番最適化されたサウンドカード、音楽きくときはピュアオーディオに最適化されたサウンドカードを一台のPCで使いたいです。 こういったときは外付けのサウンドカードと内臓サウンドカードでわけるべきなのですか? そういったことができるかどうかわかりませんが・・・ ほかに必要なものがあれば予算の範囲内で買いたいと思いますのでお願いします
>>18 Hi-ZとマイクプリがあるDTM向けのがあるなら
それとXGを買うてのは悪くない選択。
EliteProはCP悪すぎ。
>>20 ヤフオクでトッピンとか、なんか再販らしい鎌ベイ探すとか<アンプ
RSDA202やKA-S10てのも。
>>24 TitaniumとAUDIOFIRE
前者がゲーム、後者がピュア
PM0.4とつなぐならPCI200がいいかな?
>>27 よくないとは言わないけど、認めたくはない。
サウンドブラスター系はなぜか耳が痛い。聞いてると疲れる。年のせいかもしれんが・・・X-fiも駄目だった。 SE-150はとりあえず疲れなかった。 しかしもう3年くらい使ってるのでそろそろ交換しようと思うのだが、やっぱSE-200LTDとかXonerあたりかな?
コンポにつなげてWAVEやWMA、mp3のリスニング環境を整えるには ONKYO SE-200PCI LTD と Xonar Essence とではどちらがおすすめでしょうか(OSはVista)。 前スレからの流れだとどちらも音楽再生は評価高いみたいだけど、厳密な品質ではどちらが上なんですか?
品質って何のことを言ってるのか分からないけど Xonar Essenceなんてごく一部が個人輸入や輸入代行を通して手に入れてるだけだから誰もわからないと思うよ
>>30 厳密な品質って何言ってんだ笑わせるなww
過去ログに目を通したり、価格com(笑)のレビュー読んだりしても
踏ん切りがつかないんだろ?
最終的なジャッジを下せるのはテメエの耳なんだからさ
思い切って両方かって気に入ったほう残せばいいんじゃね?
>前スレ970
Juli@使いならここに居ますよ。
Quartetは気にはなったけどスルーしたので届いたら
感想を書き込んでください。
もしかすると、アナログ接続であればONKYO SE-200PCI LTD、光デジタルとか使うんだったらXonar Essenceみたいな住み分けみたいなものがあるのかな、と思い質問しました。 言葉足らずですみませんでした。
なんでアナログ出力に力入れてるEssenceをデジタル目的で使うんだよ そもそもどこを見てその判断に至ったの?製品ページ見ればわかるでしょ?
>>29 聴き疲れが嫌なら200LTDのほうがよさそうな気がする。
アンプやスピーカも美音系にするのオススメ。
>>30 そのコンポによっては、そっちの買い替えをしたほうがいいかもしれないし、
mp3ソースを全部可逆フォーマットでリッピングしなおすための
HDDを買うほうがいいかもしれない。
でもってEssence出回ってなさすぎて評価はなんとも。
ヘッドホン接続用途でHPA持ってないならEssenceだろけど。
ASUS工作員の暗躍が目立ちすぎるな。
ASUSってだけでどの製品も素晴らしいと思い込む人が居るのは仕方ない ま、グラボとマザーは好きよ
SE-200PCIってLTDと無印、どの程度違うのでしょうか
聞いてわかんないぐらい
実売価格で8000円ぐらい違うな
後々後悔したくないならLTDでいいんじゃない? そこそこでいいなら200で十分 ただ90買うくらいなら200のがいい、実売3500円程度の差だし
ASUSはマザーだけにしとけばよかったのに 光学ドライブとかサウンドカードまで作り出すからダメなのだ カ○ボウみたいな運命をたどるぞ
1つの製品ばかり作っててもいつか潰れるけどね
ASUSのサウンドカードは普通に良いと思うぞ。 これが売れると困るような関係者が必死だな。
もうそこら辺にしとけ 工作員だのなんだのの水掛け論はただ荒れるだけ
ASUS工作員発言=ONKYO工作員
だからやめろっての
俺はクリエイティブ工作員臭いと思った。
みんな誰と戦ってるんだよ
鎌ベイ+パッシブ導入したら、今までイマイチ効果が実感できなかった、 オンボと200LTDの差が分かるようになって感動した。 やっぱりまずは下流からだね。
上流が終わってたら、すべてだめじゃね?
このスレではデジタル出力はオンボで決まりだろ? デジタル入力のプリメイン、AV-AMPどっちかがあれば事足りる。 寝る時も聞きたい人はスリープ付きのAV-AMPがあれば第一関門クリア。 今でもHDMIでみんな便利に使ってるんだろ?
オンボで決まりなのはアナログ出力じゃない? まあデジタルでもいいけど。
>>51 そうやって皆スパイラルに嵌っていくんだよw
上流下流って何?
オンボードサウンドのS/PDIFは水晶の精度が
>>55 音が出るまでの流れを指している。
上流
サウンドデバイス
↓
アンプ
↓
スピーカ
下流
>>57 そういう事か
結局上流と下流の両方が高品質じゃないといい音は聴けないって訳だね
>>54 あぁ、確かに。
ループするたびに、グレードが上がっていって
最後にお金が・・・・ って俺だな、、
別に決め付けるわけじゃないけど、 おまえらはオレンジレンジしか聞かないんだから オンボでもなんでもいいと思う。
見事に矛盾しした文、乙です 文盲の方ですか?
別に矛盾してないと思うけど。 ID:SDbtwc5hの人が個人的な意見言ってるだけでしょ。
ファイッ
猪木!ボンバイエッ
>>59 俺は関西電力なので諦めてるorz
電力会社 長所 短所 お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
黒部ダムからくるのは凄いらしいな。 漏れの友達がそれで富山に引っ越したよ。
PCでのオーディオでは行ってはいけない領域だな。 電力会社以前に変えなくてはいけないものがいっぱいだ・・・。
そう悲観するなそんなこともないよ。 金があれば全て解決。 田舎に引っ越して収入があるならそれもいいし防音ルーム作るだけ。 後は機材に金ひたすら突っ込むだけで、全ては金があればOKだよ。
金に物を言わせてどんどん機材を買うのもいいが、 プアオーディオもなかなか楽しいぞ。
>>66 黒部ダムって黒四か?
ありゃ北電じゃなくて関電だぞ
Xonar Essence STXとSTについて、 STXとSTではPCI Express スロット対応か以外にドライバ機能に差があるのですか? 音質はXonar Essence STXの方が良いらしいのですが・・・。 でもEssence STに付属のドーターカードって何のためのものなのでしょうか。何でSTXには付かないのですかね?
どこでSTXのほうが音質がいいって聞いたんだよ
サウンドカード質問スレが無かったのでここで失礼します 先日ONKYOのSE-200PCIを購入したのですが自分がやりたいことが全く出来なくて困っています やりたいことは自分の声とBGMをネットラジオなどの媒体に載せることです オンボード(Realtek HD Audio)でステレオミキサーに切り替えて録音し、 SE-200PCIで再生 それらの音をネットラジオに載せるというのは不可能なのでしょうか?
ASUSの宣伝必要ございませんので専用スレにてどうぞ。 ここ最近あれだよね。 まるでサウンドカードを1枚も買ったことのないような若い子の発言が目立つよね。
>>71 ドライバ性能つか機能に違いは無いと思われ。
音質はDAC以降同じなのでどっちも同じ。
ま、電源周りの仕様の違いで微細な差はあるかもな。
ドータカードは7.1ch出力用、つか、それ以外の何に見えるんだよ…
STにしか無いのは、PCIe>PCIブリッジチップが不要でスペース余ったから
HDAVのが繋がるようにコネクタ増やしてしまえば製品ラインナップが増えるぞ
的な流れだと思われ。
しかしながら日本では種類を絞りたいのかSTはドータカード付属版しか売らないのであったw
>>73 ソフト自身でBGM用サウンド再生可能なねとらじ配信アプリとか使えば
そこらへんの機能は不要だけど、汎用的な構成にしたいのであれば、
オンボのステレオミックスを使い配信アプリへ音を送り、
同時にAudioRepeaterや猿ちぃを使ってオンボのステレオミックスを
200PCIにも送ってそちらで音をモニター、というのは可能。
ただ、200PCIのマルチOutとLine-INをケーブルで繋いだ時と
音質的な差は無い、つかオンボが古いのだとむしろ音質落ちるし、
常駐アプリ経由で音を回しているのでゲームとかだと微妙なタイムラグが出るけどねw
>>74 このスレに限らず、自作板全体的にそういう傾向があるように思える。
>>77 こだわらなければ、オンボードで7.1chとか、S/PDIFとか付いてるし。
>>74 自分で言うのもなんだが、サウンドカード/USB音源だけで
累計100枚にならんとする若くない子もダメな気がするぜ
>>77 これも自作板全体に言える事だと思うが
必要かどうかじゃない、欲しいかどうかだろ
それにしても
>>3 を見て一瞬なんかの隔離スレかと思った
ASUS工作員必死だなwwww
ま、今は新製品の話題はASUSのターンだからなぁ。
82 :
74 :2009/06/19(金) 18:29:36 ID:y0ldFfCp
>>79 累計100枚はさすがに日本広しと言えども、、、
うちはPCI/USB/1394のDAW用カードを中心にここ12年で15種ぽっちだけど。。。
結論はオンボデジタルだぜ。
一瞬、サウンドカード博物館を思い出した
XonarってDPCレイテンシどんなもんでしょうか? Envy24系みたいに500前後くらいに上がりますか?
専用スレで聞いてくださいです。。。
>>83 YAMAHAのチップが全盛だった頃を思い出すなw
予算 :1万円前後 スペック:C2Q9550+4GB RAM OSはXP-SP3 用途 :動画(映画とアニメ)・ゲーム(エロゲ含む2D)・音楽鑑賞 視聴環境:microlab A-6331 備考:スピーカーのアンプにはミニジャックと同軸(RCA)の端子があります。
今でも HOONTECH DIGITAL-XG YMF744 は現役だ。
欲しいかどうかより、古い人間なのでサウンドカードはデフォって感じだな。
目的にあわせて、Audigy2やら0404 USBやら買い足してる。。
>>87 視聴環境がスピーカーってことで SE-90PCI あたりはいかが?
部屋にCDやFM音源を録音しているMDが大量にあるので
SONY MZ-RH1 (35000円!)
http://www.sony.jp/products/Consumer/himd-rec/feature03.html を買って
MDからPCのHDDにデジタルデータとして移してやって
WAVEやmp3にして高音質環境にしたPCで聴いてやろうと目論んでいたのですが、
(カードはこのスレを見て端子やら沢山付いていて高機能らしいXONAR Essence STX/Aを買おうと画策)
もしかしてSONY MZ-RH1を買わなくても、サウンドカード経由とかでMDからPCへ音源データをデジタル移管できる方法とかってあるのでしょうか?
ありません。いや、 ありま、ありませんありまー
>>90 PCでデータ吸出しならまだしも、サウンドカード経由の録音だったらちょっとしんどいよね。
曲間で切ってくれるソフト探しから、録音ソフト探しとか。
今オンボードで、特にノイズが入るとか、聞くに堪えないということはありませんが 数k以下の安いカードを買っても値段なりの音質向上は見込めるでしょうか? ゲームはあまりやりません。
再生環境(アンプやスピーカー)が判らないからなんとも言えないけど 現状不満がないのなら数千円程度じゃ対価効果は無いだろね このスレに限らず、音響関係の満足度って思い込みから来るものだからね
【予算】5000〜6000円程度 【PCスペック】Core2DuoE6300 メモリ3G XPさくさく 【用途】3Dゲーム ボイスチャット 【視聴環境】安物スピーカー 【その他、要望等】 CPUへの負荷を軽減する事を目的としているので、ハードウェア処理のものをお願いします
>>CPUへの負荷を軽減する事を目的 ないというかその構成なら関係ない
>>93 視聴環境によるかな。
上でも話でてるが、下流が悪ければそれなりにしか音でないからね。
そのお金を下流に回したほうが効果が大きいかもしれない。
ぶっちゃけ、音質とはいってもその人の好みで(低音よりが好きとか)
満足度も変わるし。
>>95 少し前のオンボードやUSB音源だと負荷が高いとかあったけど、
今はどうなんだろ。
用途がゲームなので少し予算オーバーだけど
Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG あたりかね。
費用対効果、デバイスを変えるリスク考えるとおすすめではないな。
【 予算 】10000円以下 【PCスペック】CPU:Core2DuoE6600 メモリ:2GB マザー:ASUS P5K 【 用途 】音楽鑑賞(アンプに接続したい) 【 視聴環境 】ソフトンModel6(購入予定)→DT770edition2005 【その他、要望等】 現在オンボード直で使っております。 HPAとしてソフトンのModel6を購入する予定なのですが、 RCAで繋ぐ必要があるようなのです。 音質はオンボードより良い、程度のもので、出来るだけ安いものはありますでしょうか?
SE90PCIしかねーよ
>>98 ソフトンModel6なるアンプの仕様確認すると、USB接続でそのまま使えるようから
サウンドカード買う必要ないんじゃないかな?
カード買うならSE-90PCIでいいと思う。
>>98 Model6って、DAC積んでるしUSBで接続するだけでいいのでは?
102 :
98 :2009/06/21(日) 17:08:06 ID:aM8ByB8T
>>99-100 ご教授ありがとうございます!今度の休みSE-90PCI探してきます!
お店では視聴できなかったのですが、
Model6のDACはあまり良いものではないらしいのです・・・。
その為、アナログ接続できるカードを探していました。
ありがとうございました!
>>102 そっか。
まあ一応、USB接続での音を自分の耳で確認した方がいいと思うよ。
カード買うのなんて何時でもできるし。
目糞鼻糞だともうけどねえ PC内部でDA変換はノイズが載るからデジタルで外に出した方が良いと思うけど
>>103-104 な、なるほど・・・。
お店でRCA接続していたのを見て、そのほうが良いのだろうと思い込んでいました。
わかりました、先にModel6を買ってしばらくUSBで使ってみます。
お金が余ったらSE-90PCIを買って、自分の耳で確かめてみたいと思います。
ありがとうございました!
106 :
93 :2009/06/21(日) 17:34:44 ID:N0RS1fHH
>>94 >>97 なるほど・・ありがとうございます。
スピーカーはクリエイティブのT6200を使っています
(昔やっていたゲームで後ろから音が聞こえるのは重要だったので)
とりあえず様子見がよさそうですね。しばらくこのまま使ってみます。
PCをコンポに繋いで音を鳴らすと明らかに音が曇って聴こえるのですが、原因は サウンドカード(オンボード)>アナログケーブル だったんですね。。。 ずっとアナログケーブル(1500円ぐらいで家電店で購入したSONY製)で繋ぐとこんなもんだと思っていました。 PCで聴くWAVE音源をクリアにするにはサウンドカード ONKYO、ASUS、クリエイティブ・・・それぞれどんな特徴があるのでしょうか。
クリエイティブ:3Dゲームの立体音響を軽くするためのカード ONKYO:使ってるチップが今となっては値段の割に古い。新カード待ち ASUS:最新のパーツと設計で費用対効果は最強
>>107 どうやってアナログケーブルが悪さしているという結論に辿り着いたか疑問だが
答えが出ているのなら金の使いどころは「ケーブル」なんじゃないのか?
>>108 >費用対効果は最強
費用はわかるが効果はどうやって数値化するんだよw
>>109 >サウンドカード(オンボード)>アナログケーブル
これがサウンドカードの方がケーブルより大事という意味なんでしょ
Sound Blaster X-Fi XtremeGamer と MDR-DS7000を光デジタル接続して使ってますl。 音質はいいのですがサラウンドシステムは利用できますか? DVDで5,1chを楽しむにはどうしたらいいでしょうか?
>111 MDR-DS7000ですべて聞くことを前提で DVD・・・パススルー ゲーム・・・DVDと同様、ただしEAXはダメ こんな感じかな。X-FiのCMSS-3Dとかも無効だね。 パススルーは再生ソフトがドルビーデジタル等をそのまま送りだせないとダメなので注意。
【 予算 】5000〜1万円 【PCスペック】Opteron170 RAM2G VistaUltimate 【 用途 】ゲーム実況配信、ボイスチャット、音楽鑑賞 【 視聴環境 】ヘッドホン 【その他、要望等】 ステレオミキサー、マイクブーストがあるものでお願いします。
【 予算 】20000円以下 【PCスペック】CPU:Core2DuoE6500 メモリ:8GB 【 用途 】 音楽観賞 > ゲーム(OBLIVION等) >> DTM(録音不要) 【 視聴環境 】XonarD2→アンプ→ヘッドホン(メイン)&スピーカー(サブ) 【その他、要望等】 Xonarの調子が悪くなってきたので買い替え検討中。 OS変更(7,VISTA,XP),ドライバ変更等,サブ機での動作確認をしても ゲーム中心に音割れするようになったので買い換えようかと。 頻度はゲームが多いですがEAC等を使っているものは無いので 音楽よりで何かよいものは無いでしょうか? これというものが無ければXonarの新作待つのも手かもしれない、と考えています。
最近新製品出ないね どっかからなんか出た気がするけど
118 :
Socket774 :2009/06/22(月) 09:43:47 ID:Ex/d2ua5
DTM中心にWindows7対応でまた出てくるだろ PCオーディオのデジタル出力もアナログ音質もそろそろ頭打ちで 最近は蟹のオンボがかなり音がいいってのもあるが
119 :
116 :2009/06/22(月) 12:37:22 ID:ORM+zBD9
>>116 EACじゃなくてEAXですね。
素で間違えましたw
>>114 Cobraはステレオミキサーもマイクブースともあった気がするが
マイクブーストとか屁の足しにもならんだろー
>>116 同じ製品を再び買うの刑に処する
マイクアンプを導入しようかと思ってるんだけど、 ライン入力からの音声信号もSkypeで使える?
Quartetってアナログ出力4つって書いてあるけど、 別ヘッドホンアンプに繋ぐのにはどうするんだろう。 ONKYOのみたいに出力が赤白なのは繋ぎ方わかるけど・・ DTM用ってのは難しそうだな
FA-66はWindows7で動けるのかねえ なんだか心配になってきた
x-fi xtremegamer → xonar d1 → x-fi xtremegamer と載せ換えたんだが、x-fiの時のみ 「Vistaの一般の警告音がリストのアイテムを選択したときに鳴る」 という症状を発症 他の方は知りませんが、一つの参考として
お知恵をお貸しください ■■■■■■■ 【 予算 】150000程 【PCスペック】 1).MainPC[フルタワー] :Core2 Quad(Q9550S + 6GB[3GBをRAM-DISKとして]) 2).音楽再生専用PC[Mini-ITX] :Atom N270 + 2GB[SO-DIMM] + SSD[16GB] のファンレス) 【 用途 】 音楽再生 【 視聴環境 】 現在は音楽再生専用PC(SE-200PCI LTD)と光デジタルで iHA-1V2(+専用電源) + AH-D7000 で視聴していますが、 オーディオボードから同軸デジタルで接続したいと考えています。 【その他、要望等】 ・できるだけ 2) の音楽再生PCで利用したいと思います(PCIスロットx1) ・PCI接続を希望していますが、性能・音質が圧倒的に優れている製品でしたらその他の形式も考慮したいと考えています ■■■■■■■ よろしくお願いします。
>>125 それだけ予算があるなら最高峰の性能と言われるLynx L22でいいんじゃないでしょうか。
>>125 iHA-1 V2をUSBで接続しないのは、HPAのDACだとイマイチだから?
予算も多めなので、オーディオカードよりもDACを買ってしまったほうがいい気がする・・・。
Ref1お勧め
>>126 ,127
早々のレスありがとうございます!
>>126 Lynx L22 は購入を検討していました。
ただ、ドライバーの更新が遅いようでVista以降に対応していないため購入をためらっていました。
>>127 Mini-ITXのAtom N270 の貧弱PCだとたまに音飛びをしてしまいます。
メインマシンは3DCGのレンダリング等で使っているのでなるべく音楽を聴く環境と分けたいと考えています。
あと、今回の趣旨が光デジタルと同軸デジタルでどの程度 iHA-1 V2 が変わるのかを確認してみたくて同軸デジタル対応のカードを探しています。
(おいおい、他のDACへ乗り換えるときも同軸光接続が優位だという考えもあります)
レスありがとうございました。また、なにか良いお知恵がありましたら是非お願いします!
>>129 それじゃあHDSP9632なんてものもある。
ずっと使ってるけどアナログ出力、デジタル出力も含めて精密、堅実って感じでいいカードだと思う。
>>125 オンボには同軸デジタルついてないのかな?
STAXでも買ったほうが楽しいんじゃないかなぁ。
>>131 おつ。
133 :
Socket774 :2009/06/23(火) 07:50:01 ID:vqaicOLG
一応 Lynx TWO / Lynx L22 / AES16 2.0 Build 16 XP / XP x64 / Vista / Vista x64 ってことだけど
AES16なら7RCx64でも問題なく動いてるけど
L22、AES16、FF400あたりが順当なとこじゃね? で、クールな音が好きならRME、情感のある音が好きならLynxって感じかな。 入門用としては96/8PSTの中古がC/P抜群。 ぶっちゃけ、この2社の製品で予算に合うもの選べ、って感じの回答になっちゃうねw
136 :
125 :2009/06/23(火) 13:18:35 ID:5eNfM3gR
125 です。
皆さん、お知恵を貸していただき有難うございます!
>>130 HDSP-9632はノーチェックでした。スペックを見ても私の求めているものに近いと思いますので購入候補に入れさせて頂きます。
>>132 残念ながら付いてないんです。SE200PCIに同軸デジタルが付いていたらベストだったんですが…
>>133 ,134
対応OSのチェックが甘かったようです。もう一度確認してみます。すでにWindows7(64bit)で検証されている方がいるのは心強いです。
>>135 そうですね、そのあたりの製品で自分にあったモノを選んでみます。
聴く曲は女性Vocalが多いので高音域に定評のあるものにしようと思います。
皆さん、有難うございました!
暫く自作から遠ざかってたから間違ってるかもしれないが オンキヨーSEシリーズでデジタル出力した場合他のENVY24使ったカードとほぼ変わらないよね
139 :
122 :2009/06/23(火) 14:55:34 ID:Z32vOJey
>>137 おお、ありがとう。ステレオの標準プラグで持っていくだけでおkなのね。
>>131 に購入報告あるし、買ってみようかな
140 :
125 :2009/06/23(火) 15:16:30 ID:5eNfM3gR
>>138 デジタル出力の場合はそれほど差がないと思ってます
ただ、コアキシャルに比べてオプティカルだと[デジタル→光→デジタル]の変換過程でデータが変調する(?)こともあると聞いたことがありますよ。
そのうち、光 to 光 のループバックテストをしてみようかと思います
>>141 オプティカルで短いケーブル(1m以内)の場合にコアキシャルに劣るとは私自身、あまり考えられないですw
何より機器間で絶縁できるメリットの方が高いと思います。
私の場合はPCとDACを離して設置したいためにコアキシャルが良いと考えてオーディオカードを選定しています。
その場合も外部の影響を少なくするためにそこそこのケーブルが必要なんでしょうけど…
ちなみに皆さんのお知恵をお借りして考えた結果、AES16-XLR を購入しようかと思ってます。
再生専用なんでかなりのオーバースペックですがw
>>142 その場合それこそSPDIFでなくAES/EBUをXLRで繋ぐのが良いでしょうね。
DAC側の対応も必要ですが。
>>142 AES16買うならDACがAES/EBUの受けに対応してるか確認してからの方が・・・
>>142 AES16はXLR(AES用)とBNC(クロック用)のケーブルしか対応してないよ。
iHA-1V2は見たところXLR入力が無いようだからそのままだと使えないけど本当に大丈夫?
XLR→RCA変換ケーブルみたいの使えばたぶんいけると思うけど、
AES/EBUのXLRはインピーダンス特性110Ω、S/PDIFのRCAは75Ωだから
それを無理に変換すると、音質含めて悪くなることはあっても良くなることはないと思う。
AES16は、カード自体がAES/EBU専用と特化している。
もちろんAES/EBU対応の単体DACがあれば何も問題ないけど。
>>143 ,144
レス有難うございます。
現在使っている iHA-1V2 は S/PDIF にしか対応してないです。
で、知人が MC-1 を譲ってくれるというのでしばらくは S/PDIF に変換して使おうかな…と考えてます。
金銭的に余裕ができたら AES/EBU 対応のDACの購入を検討しようと思います。
ただ、AES/EBU に対応したヘッドホンアンプがあまり無いようなのでこのまま…かも知れません orz
>>145 入れ違いで申し訳ないです。
146 の方法でおそらく音質的劣化は無い・・・と考えてますがどうでしょう?
>>147 じゃその方法でいいんじゃないかな。
ただ、個人的にはそういう余計なプロセス挟んでも何も良いことは無いと思う。
>>148 そうですね。
自分としてもなるべくシンプルな接続方法が良いと考えているのですが、カードとアンプの両方を一気に交換するのも金銭的に厳しいので…
今回はとりあえず出口を現状でできる最善の方法にして、次にDAC側を考えたいと思います。
アドバイス有難うございます。
150 :
132 :2009/06/23(火) 19:14:37 ID:W530UCW9
楽しみ方色々だけど、、、 ヘドホンアンプ追加のほうが楽しそう。 オーディオ用電源引いてもらうとか。 どんな組み合わせか知らんけど小容量〜中容量絶縁トランスかますとか。
とりあえず荻野目洋子のダンシングヒーローが高音質で聴ける環境を目指せばそれが正解だ
>>151 は高橋洋子とか菅野よう子とかも高音質で聞きたいと見た
Windows7RC1ではAureon5.1sky動かず・・・
南野陽子は?
南田洋子は?
ぢゃ、ボクは田中陽子で
具志堅用高 を忘れてないか?
スレ住人の年齢層がまるわかりのスレですねw
とりあえず
>>151 とは旨い酒が飲めそうwww
>>152 と年齢が近い希ガス・・・
音にこだわるなら、PCの内部にDACはあかんってイメージが。。
ちょっとした負荷でUSBデバイスの音が飛ぶくらいなら
Atom以外で静穏PC作っておいたほうがいい気がするんだ。
>>158 Atom N270+SE200で組んでるけどRMAAでアナログのループバックテストしてみると
THD + Noise の項目で-80db前後になるね
電源が80WのACアダプタの影響が大きいと思うけど・・・
やっぱ、静音も大事だけど電源周りも重要だね
>>159 ACアダプタだと-12Vの品質がヤバい気が。
>>125 izo使いならiDAC-1に手を出してみるのも…
AES16-XLR買うなら使えないので、アレだけどw
あとiHA-1V2は現在チューンを受け付けてるようだけど
DAC自体の性能を上げるのならそれもアリ
ただし、HPA側の音も音の鳴り方が、若干高音寄りになるけどね。
チューン済みなら、どうでもいい話だけど。
スレ違いかもしれませんが、質問です。(違うなら誘導お願いします。) 今、ミニコンポにUSB接続しミニコンポのスピーカーからPCの音をだしているんですが、サウンドカードをつければもっと音がよくなるんでしょうか? 別に不満はないんですが、より音質が良くなりそうなら買ってもいいかと検討中です。
>>160 だよね
ケース+電源部分の換装を試してみる
ファンレスはそのままで行きたいから、電源を外部に出したいけど見た目が…w
>>162 コンポをそのまま利用するんだったらそこそこの性能のサウンドカードから光デジタルでコンポへ
というのがいいのでは?
前のほうのレスにもあるけど、光デジタルだとPCと絶縁できるから結構良いとおもう。
あ、マザーボードに光デジタル端子が付いているのならそれを使うのも手かも(オンボードの光端子は良くない…という意見もあるけど)
同軸は
>>164 同軸でもいいね
ただ、光に比べて同軸を持ってるサウンドカードが少ないからな…
あと、下手をするとPCのノイズを拾ってしまうかも
そもそもミニコンポのDACの性能ってどうなの? という素朴な疑問があるんだが
>>162 そのミニコンポ次第。
USB止めてデジタルで繋いでも、さらに高性能DAC積んだカードからアナログで繋いでも、
ミニコンポのアンプとスピーカが限界という可能性は高い。
まぁサウンドカード買った挙げ句、変わった気がしなくてコンポ買い替えという
展開はありがちなので安心していいよ!
>>162 そう大して変わるわけでもありませんのでいいスピーカーを買うために貯金しましょう。
>>162 です。
速レスありがとうございました。いちおう、構成をレスしときます。
CPU C2Q9650
M/B GA-EP45-UD3R
GB GF9800GTX+-E512G
メモリ 4G(メーカー忘れました)
電源KRPW-J600W
CPUファン AK-967NERO
HDD 1T
これぐらいでいいですか?とりあえず、アドバイスありがとうございました。
検討してみますね。ちなみに上記の構成でオススメなものありますか?
PCの用途はゲーム、オーサリング、DVD鑑賞くらいです。
連投すみません。 テンプレに書いてありましたが、予算は1万から1万5千くらい? (相場とか全然わからなかったので…)
OSと、ゲームってどういう系かによってオススメ違ってくるから 改めてテンプレ埋めた方がいいと思う。 でもってミニコンポの型番も晒そう。
>>162 です。
自宅に帰ってきたので調べてみました。
PCからすみません。
■■■■■■■
【 予算 】〜15千円ぐらいまで
【PCスペック】 CPU C2Q9650
M/B GA-EP45-UD3R
GB GF9800GTX+-E512G
メモリ 4G(メーカー忘れました)
電源KRPW-J600W
CPUファン AK-967NERO
HDD 1T
OS VISTA アルティメイト
コンポ パナソニックsa-pm77md(古くてすみません)
【 用途 】オンラインゲーム(とりあえづ、今やってるのはwarrockですが、これからモンハンなどするかも)
DVD作成、DVD鑑賞
【 視聴環境 】ミニコンポ接続
【その他、要望等】値段によるかもしれませんが設定している値段であまり期待できないような感じなら現状キープです。
(導入することにより、クリアなサウンドを期待できるようならもう少し金額がんばります)
■■■■■■■
よろしくおねがいします。
>172 スピーカーのいい奴を買う
>>172 スピーカーの変更が一番効果あると思う。
ミニコンポにDACは無いみたいなので、オンボ出力→コンポ入力なのかな?
オーディオカードを導入しても、好みのクリアな音になるのかは微妙。
それよりは、スピーカーで好みの音がでるものを探すのが一番効果的かと。
参考
ttp://questionbox.jp.msn.com/qa4913396.html 同じコンポで出力、PC側はE-MU0404 USB(2万くらいのUSBデバイス)
ここでもスピーカー変更が良いというような回答が出てます。
>>172 う〜ん、他の人も言ってるけど既存の環境でサウンドカードを変えてもあまり効果が実感できないかも…
あとあとのことを考えてSE-200PCIでRCA出力を試してみたらどうだろう
実売で12Kぐらいだし、DACやスピーカーを新調する際も無駄にならないと思う
ただ、もう5Kぐらい出してLTDにしたほうが良いと個人的に思う
ASIO2.0ってダウンロードできないの?
>>176 ASIOってのは、3Dグラフィックで言うとDirectXやOpenGLのような、
アプリからハードを扱う際の規格の1つで、
製品を出しているメーカやサウンドチップベンダが
対応ドライバを出してないと使いようが無い。
ASIO4ALLのような、非対応ハードを擬似的に対応させるソフトはあるが、
基本的にどこからかダウンロードしてインストールすれば
どうにかなるものではない。
>>172 です。
みなさま、貴重な意見ありがとうございました。
いろいろ参考になり結論、いいスピーカーを買う方向性でいきます。
自作PCスレはけっこう、スレがキツいというイメージがあったんですが、ここのかた達は親切にしていただき、大変感謝しています。
音質も糞もなさそうなデザインだなww こんなんDQNでも買うか?
オーディオボード購入について意見をお願いします。 【 予算 】100K前後 【PCスペック】 Core2duo E6600/4GB-Memory/WinXP Proで快適に動いてます。 【 用途 】 音楽再生 【 視聴環境 】 m902b + AH-D5000 or K701 現在 SE200PCI-LTDとオプティカル(SPDIF)接続しています。 【その他、要望等】 m902b との接続にXLR(ASE)で接続できる高音質のボードを探しています。 候補として[AES16e]、[L22]を考えていますが、利用が出力だけで2系統あれば十分なのでかなり無駄な部分もあります。 ですので、デジタル出力に特化していて[AES16]・[L22]と同程度の出力性能があるシンプルなカードがあればベストです。 よろしくお願いします。
>>184 有難うございます。
TRACE PRO という商品は知りませんでした。
ググってみても日本のサイトでは情報がありませんねw
マニュアルを読んだ限りでは
ASIO,DirectSound対応でXLR(ASE),SPDIFも使えてケーブル付きで135EURですか。
海外サイトでAES16eが約7万で買うか、TRACE PROを約5万で買うか…
ケーブル付きで5万は安いですね。
もう少し検討してみます。
有難うございました m(_ _)m
あ、135EURじゃなくて350EURですねw
購入検討につき意見お願いします。 【 予算 】2000円 【PCスペック】AMD Athlon64×2 4200+/1GBメモリ/ASUS A8N5X/XPさくさく 【 用途 】スカイプでリアルタイムボイスチェンジャーを使って会話したい 【 視聴環境 】スピーカー イヤホンマイク 【その他、要望等】 スカイプでリアルタイムボイスチェンジャーを使う場合、サウンドカードが2枚必要だと知りました。 知識は全然ありませんが、変声状態の声を相手方に伝えられればいいので、できるだけ安価なものを希望です。
189 :
Socket774 :2009/06/25(木) 22:42:59 ID:x19w47OT
>>188 二万くらい出さなきゃ無理だろ
つかそもそも二枚差しできるの。
【 予算 】15000円以内 【PCスペック】Core2 Duo E8400/1GBメモリ/XPさくさく 【 用途 】スカイプ使いつつ、Line in でギターも繋ぎたいので mic in と line in が別の奴で 【 視聴環境 】ヘッドセット 【その他、要望等】 PCI接続を希望しています よろしくお願いします。
ギターはキャノン&フォーンにつなぎませう
【 予算 】20000強くらいまで 【PCスペック】C2D8500・GA-EP45-UD3P・4GB・Vista 【 用途 】ゲーム(FPSはほぼやらないので立体音響の精度などは気にしません。あくまでBGMの音質向上第一です)音楽再生(クラシック、R&B) 【 視聴環境 】スピーカーはBOSEのCompanion5を使用。ヘッドホンは使いません。 【その他、要望等】 SE-200PCI LTDの購入を検討していますが、Vistaではフルに性能を発揮できないようで不安も。 あと、マスターボリュームが効かなくなると聞いたのですが、これはスピーカー備え付けの音量調整つまみが用を成さなくなるということでしょうか? もしそうなら、あとはPC環境と深刻な相性の悪さがあるようでしたら、Xonarシリーズから自分の予算と用途にあった物を調べて買おうかと思ってます。 無知な初心者ですが、SE-200PCI LTDに決めても問題なさそうでしょうか?指摘あればお願いします。
フロントパネルに繋げるのが欲しいけど区別がつかない・・・。
>>192 マニュアル見てみたらUSBでも音が出るみたいだけど、オンボとUSB接続でなにか音の違い感じられましたでしょうか?
195 :
192 :2009/06/26(金) 09:45:58 ID:ySAUZVpm
>>194 さん
音の違いはかなり感じました。量販店のBOSEコーナーでCompanion3と聞き比べて視聴して購入しましたが、
素人耳でも「おおっ!」と感じるくらいに全然違ったので、当初予算は出せても3万だったのにその場で購入決めてしまったくらいです。
ただなにぶん素人なので、その感動が音質向上によるものなのか疑似5.1ch化によるものかまでは自分ではよくわかりません。でもたぶん双方だと思います。
Companion5の前は5年以上前にDellでPCと一緒に買ったハーマンカードンのサブウーファーつきの5000円くらいのを使ってました。
そういうわけで
>>192 に追記ですが、今はオンボードにUSBで繋いで使っています。
買う前にUSB接続されているところでのサウンドとオーディオのプロパからオーティオの詳細プロパのスピーカーの種類が5.1(PDF-MAN-P14)ならデスクトップステレオスピーカーに戻したものとオンボードサウンドでのミニプラグ接続での聞き比べということですね。 どのサウンドカードを買ってもステレオミニプラグでの接続ですから。
■■■■■■■ 【 予算 】できれば1万前後、最大2万程でお願いします。 【PCスペック】(C2Q9550・メモリー4G・vista32・電源510w・快適に動いています。) 【 用途 】(音楽再生=動画観賞>FPSゲーム>ボイスチャット) 【 視聴環境 】(アナログでミニコンポに繋いでいますが夜はヘッドホンなのでコンポとヘッドホン(3万程)が半々です。) 【その他、要望等】現在オンボードを使用しています。ヘッドホンアンプ等は持っていません。 サウンドカードは初めてで色々と至らない所もあると思いますが、アドバイスを頂ければ幸いです。 ■■■■■■■
>>197 動画・FPSでサラウンドが必要かステレオだけで良いかで選択肢変わるかと。
>>188 再生モニターだとエフェクトかけられないから…てな理由ね。
今のオンボサウンドにボイスチェンジャーあるなら
テキトーに安いカードなりUSBマイクなりでいいと思う。
>>190 そのギター出力はHi-Zでなく普通のLINE-Inに繋いでも大丈夫なモノなの?
>>192 マスターボリュームがどうこうは、Windowsのサウンドコントロールの話で
外付けスピーカの物理的なつまみは無関係。
単に音楽聴くだけならLTDで大丈夫っしょ。
ま、7月まで待ってEssence買うのも手。
>>197 無難にX-FiTitanium。音質はどれも変わらないので安いのでおk。
ベイでヘッドホン繋ぎたければFCS買うのもありかな。
200 :
188 :2009/06/26(金) 12:47:34 ID:ETg57OlZ
>>198 ありがとうございます。
よくわからないけど2000円でおつりがくるやつを買ってみます。
スカイプとかチャットとかおまえらの学校で流行ってんの?
メッセ、ボイスチャット 今じゃ普通に使われてるツールでしょ。 会社で使うこともあるし、便利だよ。
203 :
197 :2009/06/26(金) 15:32:15 ID:ytMMbaui
>>198 >>199 お返事ありがとうございます。
サラウンドについては余り重視していません。
もし有る無しで大きな差が出るようなら欲しいですが、今のところ余り重視していません。
また、追記で大変申し訳ないのですがフロントパネルにマイク端子とミニプラグ端子を繋げるものが希望です。
>>205 そんなキムチくさいサイト紹介すんな
ったく、同胞に送金でもして点数稼ぐ気か?
それで英雄気取りなんだろ?
ポチッちゃったじゃないかorz
AKM4396ってE-mu0404PCIと一緒じゃなかったっけ? Audiophile2496よりショボいとかどんだけー
>>208 E-MU0404はAK4395
ForteがAK4396
旭化成のDACのハイエンドはAK439xシリーズで
現在はAK4399が君臨してる
AP2496のDACは旭化成のハイエンドラインじゃない
どころか比較的廉価なコーデックチップを使用してる
AuzentechのX-Fi HomeTheater HDってまだ出てないの?
今やAK4528だろうが、AK4396であろうが、このスレの住人にはあんまり関係ない。
■■■■■■■
【 予算 】15000円前後
【PCスペック】(CPU E7400・メモリー 512*4・XPさくさく動くよ)
【 用途 】(音楽再生 J-POP J-Rockラウド系・映画鑑賞 なんでも)※複数回答可
【 視聴環境 】(光出力x1 これはR-K1000につなぐため スピーカーは77WER&SL-A250)※必須
【その他、要望等】配線、場所、サブマシンである。これらの都合により、ヘッドホンアンプなしでいい音を聴きたい。
だから、ヘッドホンアンプ内蔵のものが欲しいが、これしか見つからない。
http://www.audiotrak.jp/product/?audiotrak=PRODIGY%20HD2%20ADVANCE 使用ヘッドホン:パイオニア SE-A1000 オーディオテクニカ ATH-AD1000 共に小音量で使用
■■■■■■■
Audiotrak PRODIGY HD2 ADVANCEで自分は満足できるんだろうか?
ヘッドホンアンプなしで別の製品を買った方がいいのか教えてください。
■■■■■■■ 【 予算 】10000円未満 【PCスペック】(CPU E7400・メモリー 1G*2・Vistaさくさく動くよ) 【 用途 】(音楽再生 映画鑑賞 、ゲーム(FPS無)※ 【 視聴環境 】(GX-D90) 【その他、要望等】 今はオンボのものを使っているので、 サウンドカードを増設することで「変わった」と明らかに実感できるものが欲しいです。 使用ヘッドホン:ソニー MDR−Z600 ■■■■■■■
214 :
197 :2009/06/27(土) 18:39:40 ID:TGudTwGn
>>204 ご意見ありがとうございます。
USBデバイス候補に入れて考えたいと思います。
>>212 もう少し待てるならXONAR Essence STX/Aが15kぐらい。近日発売予定。
音質は海外でも上々と評判らしい。ヘッドホンアンプも内蔵。
ただし、アナログ出力重視タイプの模様。デジタル出力はコアキシャルのみ。
>>212 ADVANCEのヘッドホン出力は耳に来るよ、特にAD1000の高音と組ませると長時間きついよ
オぺアンプはヘッドホン部分に限り固定で簡単に改善出来きないから辛いね
予算を考えるとSE-200PCIか90PCIでアナログ出力でヘッドホンアンプの方が合うと思います。
自分はHD650の購入にあたりSE-200PCI LTD(文句なし)でアナログ出力で安アンプs-amp(6000円)を組ませ今の所満足です。(A900、AD2000所有)
今までヘッドホンアンプを使用したことがないので躊躇しましたが s-ampが意外と侮れないので助かります。
200PCI LTDは固定で今後、予算ができれば高額のヘッドホンアンプを買えば良いと思ってます
218 :
212 :2009/06/27(土) 19:42:15 ID:N75n/3fK
>>215 専門スレでも評価は良さそうだけど、デジタル出力が同軸のみというのは困ります。
>>216 低音の量感があるのが好きなので、高音が耳に突き刺さるのは好みではありません。
ヘッドホンはほとんどパイオニア SE-A1000ばかり使用していますw
ヘッドホンアンプは買った方がいいんでしょうが、買いたくありません。
結論としましては、SE-200PCIかSE-200PCI LTDを購入しまして、
ヘッドホンを直付けします。
>>215 >>216 レスどうもありがとうございます。
>>217 SE-200PCI買う金と5k合わせて20kくらいでスピーカー買ったらよかったのに。
ヘッドホンを直付けは良くないと聞きますが壊れた報告もないし・・・どうなんだろうね?
222 :
Socket774 :2009/06/27(土) 20:37:33 ID:Uosy4l0F
■■■■■■■ 【 予算 】(サウンドカード)\6000-\35000 【PCスペック】(CPU Intel Core2 CPU6600 2.40GHz・メモリー2.00GB・Vista) 【 用途 】クラシック鑑賞 WAVE、WMA、MP3、CD 【 視聴環境 】コンポに2千円ぐらいの安いアナログケーブルで繋いで再生 【その他、要望等】 音がくすんでいるので改善したいのですが、以下のどれが一番効果があるのでしょうか。 1.PC-コンポのケーブルをアナログの良い物に交換する 2.PC-コンポのケーブルをデジタルケーブルに交換する 3.PCのサウンドカードを変える 現在のサウンド機能は インテルRealtek ハイ・デフィニション・オーディオです。これってオンボードでも性能的にはかなり良い方なのでしょうか。 当初、PCの音がショボイのは接続ケーブルの質が悪い?せいだと思っていましたが、ビックカメラの店員から「打ち出し」(サウンドカードのこと?)が原因ではないかと教えられ・・・このスレ見て勉強中です。 接続に関しては単純に同軸>光デジタル>アナログだと思っていたのですが、ここを見ているとそうとも限らないみたいですね・・・。 アドバイスをいただければうれしいです。よろしくお願いいたします。 ■■■■■■■
コンポの型番は?
http://www.edinet.ne.jp/~gakuchi/Manuals/victor-a.shtml 10年くらい昔のVictorのMX-MD550というモデル(アナログ接続のみ)です。
ここの先達方たちからすると笑われるかと思いますが、(自分としては?)音は良い方なのかな、と思います(すみません)。
チェンジャー付ですが当時10万?ぐらいで買った記憶があります。
CDは良い音鳴っていると思います。PCからの音は・・・壁を一枚隔ててたようでダメです。
自分は接続がダメだからだと思っていたので、ずっとここ数年オーディオも物色していたのですが、なかなかどれが良いか分からず音響機器選びの方は頓挫しています。
そのコンポじゃサウンドカード活かせない、とかサウンドカードよりも光デジタル接続やアンプ、スピーカーに投資を・・・ということでしたらサウンドカード物色はやめて別途あらためてオーディオ機器の方を調査してみます。
というか、順番にアップグレードしていずれオーディオも買い換えると思いますが(10年も使い続けているのに呆れられるでしょうが)、まずはサウンドカード(の影響が大であろう?ため)入れてみなっせというビックカメラ店員氏のオススメだったのです。
長文すみませんでした。よろしくお願いいたします。
226 :
197 :2009/06/28(日) 04:29:56 ID:Oy/SfW11
197なのですがPCI Express Sound Blaster X-Fi Ttanium SB-XFTはフロントパネルに繋ぐことはできるのでしょうか。 どなたか教えていただければ幸いです。
>>197 フロントパネルがあるのは、X-Fi Titanium Fatal1ty Champion Series SB-XFT-FCS のほうだね。
>>215 >>218 なんか勘違いしているみたいだけどエッセンスのデジタル出力は同軸のみじゃないよ
>>223 おいらもっと高額なシステム入れてるけど2000もする高級アナログケーブルは使ってないな。
TVからの音声入れてみても壁隔てたような感じなるかな?
>>226 フロントパネルコネクタありますよ
>>227 そのパネルでなく、ケースのコネクタの話だと思われ
>>225 同じアンプ、スピーカーでCDの音がいいのにPCからのライン入力の音が悪いのは典型的なサウンドカードの問題。
オンボード音源は音楽鑑賞には非力です。接続ケーブルは普通ので十分です。
>>223 コンポのCDを使った場合よりもショボく感じるのであれば
サウンドカード購入(SE-200PCILTDあたり)、
コンポCDでも物足りないのであれば単体プリメイン+スピーカ購入。
233 :
215 :2009/06/28(日) 11:41:51 ID:kJJObLBl
>>228 ほんとだ。写真見て、コアキシャルのみかと思ったが、角型とのコンパチって書いてあったな。
>>218 というわけで嘘教えてすまん。
あとSE-A1000は俺も持ってるが、結構高音刺さると思うんだが。
>>225 そもそもAUX INがゴミということもあるからなんともいえない
ポータブルオーディオを持ってるんなら、PCから出る音と比較して
どれくらいPCの音がダメなのか調べてみたほうが良い
コンポ経由の音と同じ劣化パターンならSE-90PCIあたりを入れる
もしそこまで感じないのであれば、原因はコンポの入力だろうから
オーディオシステムをIntecなりK-sなりに買い換えればよろし
>>231 には俺も同意だが、
>>225 はデジタルで接続できるようだし、デジタルで
接続するようにすればいいだけの話じゃないの?
CDの音に満足しているって事はコンポのDACに満足してるって事だろうから、
わざわざカード足さなくってもいいでしょ。
それで満足できなかったらASIO4ALL使えとかそういう話になる。
同軸デジタル出力をPCI接続のサウンドカードで出したいとなると安いところで XonarD2/PM Audiophile 192 でokかな?ほかにありますかね?
>>238 ありゃ?ほんとだ。
すまん、見落としてた。
でもそれだと
>>2 .PC-コンポのケーブルをデジタルケーブルに交換する
はなんなんだ?
X-FiサウンドブラスターのExtremeGamerをつけたのですが、持っているヘッドセットがUSB接続なのでサウンドカードに直接つなげられないのですがUSB接続で聞けるようにはできないでしょうか? どなたかご教授お願いします。
>>240 つけられないけれど、両者へ依存できるよ
>>240 デフォルトデバイスを切り替えればUSBヘッドセットから音が出るけど、
その場合X-FiXGは意味なし。
243 :
197 :2009/06/28(日) 22:18:20 ID:Oy/SfW11
>>227 >>230 お返事ありがとうございます。
できると聞いて安心しました。購入する方向で考えたいと思います。
ただ、当方vistaの32bitを使用しているのですが、不具合等が多いとも聞きました。
office2007は使ってないのですが、心配です。何度も質問してまことに申し訳ないのですがどなたかおしえて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
アドバイスをお願い致します。 【予算】2万以内 【PCスペック】CPU i7 920・メモリ3G・XP SP3 さくさく 【用途】DVD再生、ゲームなど 【視聴環境】オンボからYAMAHAのTSS-20へデジタル接続 【その他 要望】マザーボードGA-EX58-UD5のPCI-Ex1は挿せる状況に無いのでPCI接続の物を DVDやMP3視聴になんら不都合は無いのですが、 唯一、FF11をプレイする際、カーソルを動かす時やキャラクターの移動の際に何故か音が歪みます。 上記改善させる為にサウンドカードの導入を検討しています。 アドバイスお願い致します。
xtremegamer
PCI-Ex4xのところには挿せないのかな
おりゃ(780Gで)PCI-E x16にXonarDX挿しとる できるんじゃね
249 :
245 :2009/06/30(火) 01:25:22 ID:2SxxbW8a
アドバイスありがとうございます。
>>246 さん
xtremegamerは見たところ丸型光ミニプラグでしょうか。
丸型光ミニから角型に変換するような物を使えばいけそうですね。
>>247 さん
PCI-Ex4の直ぐ下にGTX285が挿さっているので熱的にどうなんでしょうね。
>>248 さん
一番下のPCI-Ex8に挿せない事もないんでしょうか。
とりあえず、onkyoは選択肢から外した方がいいな 公式で結局Vista64bit対応のドライバはなかったし Windows7用のドライバがでるのかってメールを4月にしたのに 未だに回答を貰ってない
>公式で結局Vista64bit対応のドライバはなかった 自作板でチップベンダからドライバ探せないなんて以下略
windows7使えるかどうかなんかより音が大事だから 200PCIが使えないなら7のほうこそ問題外だな
Win7RC x64で200LTD使えてるぞ。 なんか44.1と48以外のデジタルアウト使おうとするとおかしくなるけど、 アナログしか普段使わないから問題ないな。
Envy24シリーズドライバが普通につかえる
音なら200PCIよりQUARTETのほうが断然良いよ 64bitでもWin7でも現行のドライバで問題無く動くし インターフェイスに難有りだけどね
>>256 >音なら200PCIよりQUARTETのほうが断然良いよ
へー、それどういう比較試聴やった結果だ?
ちゃんとブラインドで聞き分け出来てんのか?
んなもんどうでもいいじゃない。 本人が良いと言ってるんだから良いんでしょうよ、本人にとっては。
>>257 解像度の高いイヤホン使ってそれやったら
SE-200PCIはVLSCのせいで不利になりそう
【 予算 】(サウンドカード)\8000-\15000 【PCスペック】(CPU Intel Pen4 2.80GHz・メモリー2.00GB・XP) 【 用途 】ゲーム、iTunes(J-POP,アニソン、洋楽)、DVD, 【 視聴環境 】現在オンボにD211 【その他、要望等】 スピーカーをT20UかT40Uに買い換えるついでにサウンドカードも変えようと思うのですが どれをえらんでいいのやら・・・上記用途でオススメありましたらお願いします
>>260 PCIになるから、X-fiXGで
SE200はゲームで不具合でるかもなので、無難でよろしいです。
>>256 インターフェイスに難有りってどういうこと?
【 予算 】〜20000円前後迄 【PCスペック】C2Q9550・メモリー4G・XP・電源500w 【 用途 】音楽再生=動画観賞=ゲーム(オンラインゲーム)>ボイスチャット 【 視聴環境 】コンポ(JBL4311B)音が出せないときときはヘッドフォン(MDR-Z500)を使用。 【その他、要望等】現在オンボードを使用しています。 初サウンドカードです。これを機会にコンポやヘッドフォン買い換えるつもりです。 調べたところSE-200PCIかX-Fi Ttanium SB-XFTにする予定です。 調べただけで実際ははまったくわからないのでアドバイス、ご指摘をいただけたら嬉しいです。
>>264 200PCIだとオンラインゲームがMMORPGならば
キャラクターから発する効果音の音抜けが非常に多いから
X-Fi Ttaniumにした方がよい
アナログ音質も自分で録音したのを再生してみての感想だけれど
200PCIよりもモニター的で聞きやすかった
>>264 いいスピーカ使ってる事ですし、間を取ってXonarで。
Xonarって使ってみたけれど音質はよいけれど ドライババグ多いし、Oblivionですら音抜けするから ゲームに向いてないんじゃないかな?
音も悪いしね クソナー擁護したり薦めてくる奴いたらそいつは工作員だから気をつけたほうがいいよ
工作員乙
クソエィティブ工作員必死です。
272 :
264 :2009/07/01(水) 23:58:44 ID:wOZp91vY
貴重な意見ありがとうございます マザーボードを書き忘れていました。 P5QなのですがビデオカードとPCI-E近いのでノイズなどは大丈夫でしょうか。 ゲームもするのであればX-Fi Ttanium。音楽のみの話でしたら200PCIが良いということですかね。
>>272 ちょっと待て
全然俺は工作員なんかじゃないんだが
信じてくれ全然怪しくないぞ?
今X-Fi Forte半島に発注したとこだから
その使用報告を待ってからでも遅くないだろ
半島?
>>274 うむ
恐ろしいことに半島に発注なのだ
無事届いてくれることを
ケントウリ座αに祈ってる
276 :
Socket774 :2009/07/02(木) 02:09:11 ID:BHA+t8YR
日本のメーカーももう少しオーディオカードに力を入れるてくれるといいんだが
>>272 WinFast GTX 280 + SE200PCI LTD + GA-EP45-UD3R で使ってるけど特にノイズは気にならないよ
もっともグラボとは2スロット分開いてるけど
海外通販とか中古の掘り出し物とか特殊な入手するとそれで贔屓目になっちゃう人が稀にいるよね(・∀・)
>>277 中共や半島からの輸入はそういうこと少なそうだが・・・・
いずれにせよウザーズサイドに高い金払うのはもういやなんだよ!
MontegoDDLやカタリナ(ENVY24HTSが1万数千!)を買ったとき
リビエラ(CMI8738なのに7千円!)にいたっては・・・・何あの値段
ストライカー7.1とか絶対買わん
早く真っ当なトコで売ってくれないかな
ゴメン、書いてて変に力はいったorz
中古の方は、コスト対比性能が上がるのは当然と
いえば当然だからしょうがないんじゃね
SE-90PCIでバーンアウトパラダイスやGRID等のゲームをやってるが、音抜けしてるのかな? オンボ以上の環境が近くに無いので試せないのです。 音楽を聴く事も多いので極力変えたくないのですが、 劇的にゲームの音が変わるならX-fiXGにでも換えた方が良いのかな。 スピーカーがCOMPANION2なんであんまりカードの影響は無いかもしれんが。
ki
MSIのオーディオカードってどうなるだろうな。 もうメーカーがMSIって時点でアラート信号出まくりだけどさw
俺もIYHのアラート信号鳴りっぱなし
Xonar HDAV1.3 Slim Deluxeまだかよ
Aopenのサウンドカードとか地味に 良かったんだけどね あとは戯画や狐娘か
■■■■■■■ 【 予算 】安ければ安いほど、ただ安物買いの銭失いはしたくありません。 【PCスペック】(CPU Phenom II X3 720 ・メモリー 4GB・XPで組む予定) 【 用途 】(音楽再生(なんでも) 映画鑑賞) 【 視聴環境 】(光出力x1 コンポKENWOOD R-K711からスピーカーDENON SC-103SG) 【その他、要望等】ノイズが入らなくてそこそこいい音が出れば。PCIスロットを使いたくないのでマザーボード(M3A78-EM)の光デジタル出力で繋ごうと思ってたんですが・・・。 もしサウンドカード入れたほうがいいならおすすめ教えてください。USB接続でブラックカラーのものがいいです。 ■■■■■■■
USB接続なのにサウンドカードとな・・・R-K711に光接続でいいよ サウンドカードには限界がある、ゲームやDTMしないんなら金掛けるだけ無駄
具体的な要求がないなら繋いで不満があるか試してみればいいじゃない? それからここに来ても遅くはない。 >もしサウンドカード入れたほうがいいならおすすめ教えてください。USB接続でブラックカラーのものがいいです。 カード=PC内な・・・どっちだよって突っ込みたくなった。
>>287 オンボデジタルでしばらく使って、カード追加したときにまたここにレポしにくればいいじゃん。
>>288 >>289 >>290 失礼しました、自分USB接続のはサウンドユニットって呼んでたんですが合ってるかどうかわからなかったのでつっこまれるの覚悟でサウンドカードって言いました。
ノイズが入らなければよかったのでとりあえずPC組んで光で接続してみます。ありがとう。
>>287 を見てもっと面白いやりとりがあるかと期待したがつまらんw
もう少し面白いやつを頼む
【 予算 】2万まで 【PCスペック】Phenom8450・2GB・XPさくさく。メインはVista) 【 用途 】音楽再生・ボイスチャット・TV視聴(アナログ) 【 視聴環境 】現在ELECOM MS-85 買い替えも検討 【その他、要望等】 できればPCI-Express 1xでのおすすめお願いします
おお、ありがとうございます とりあえずサウンドカード変えて後からスピーカーも変えようと考えてたんです
295さんの用途でこのモデルが地雷云々はないと思いますよ。
ドライバが地雷
SE-200PCI LTD と SE-U55SX(W) どっちがいい。 用途は音楽。クラシックね。 いまアンプがCR-D1、スピーカーがCR-D1LTD だけど、大後悔している。 オンキョーとはすみやかに手を切りたいんだが、 聞き手専用のサウンドカードってオンキョーしかないんだよね。 他の板で、ノイズだらけのパソコン内部にカード挿すなんてマゾって言われたよ。 だったら外付けのSE-U55SX(W)はどうだろうなと。 これだと、オンキョーのアンプをはずして、旧式のアメリカ製パワーアンプがつなげる。
SE-U55SX買うならKAF-A55の方が良いよ あと、聞き専用のサウンドカードだと他にもXonar Essenseってのがある
>>301 クラシックを聞くならスピーカー含めてONKYOはないと思うが。
それはともかく、とりあえず
PC(オンボ)―(光デジタル)→CR-D1―(アナログ)→アメリカ製パワーアンプ→スピーカー
とかではだめなの?
パソコン詳しくないけど、自分のは光デジタル端子なんてついてないよ TT
いまアナログ端子からCR-D1に直つなぎしているけど、
オンボの音、ノイズまみれで気になるから、これを改善したい。
USB→外付サウンドユニット→光→CR-D1か、
USB→外付サウンドユニット(ここで音量調整)→アナログ→パワーアンプ(120W+120W)か、
PCIカード→光→CR-D1か、PCIカード→アナログ→パワーアンプしかないと思う。
>>302 台湾メーカーのやつね。豪華部品を多用しているらしいから気になるやつなんだけど、
オーディオメーカーじゃなくて、PCメーカーだし、音響面での評価はどうなんだろう。
>>304 SE-200PCI LTDとSE-U55SX(W)の2択ならともかく、それ以外も考えているんなら
予算を出したほうがよくないか?
質問なのですが ENVY24HTSってマイクブーストできないんですか?
307 :
Socket774 :2009/07/04(土) 23:32:40 ID:zyH8uSjz
【 予算 】〜三万 【PCスペック】CPU:intel CerelonM420(1.60ghz)メモリー:512MB XP VAIOノート 【 用途 】DTMの録音(再生はどうでもいいです。) 【 視聴環境 】オンボにヘッドホン 【その他、要望等】ミキサーからパソコンへ録音です。PCカードタイプでお願いします。 ステレオで録音したいので、端子はRCA赤白か、標準ジャック*2か、デジタルINのどれかひとつがあればいいです。 よろしくお願いします。
>>295 X-FiTitaniumかXonar。
いくらなんでもX-FiXAは酷い。DACが同じだからって性能が同じわけではない。
>>301 別にU55SXだからってパワーアンプ直結出来るわけじゃないつか、
55SXのボリュームはヘッドホン出力用。ソフト側で音量絞るなら
55SXだろうが200LTDだろうが変わらない。
クラ用途なら200LTDかXonar Essense買って、
アンプもスピーカも買い換えたほうがいい。
>>306 「あたまにきたどっとこむ」参照
>>307 中古を探す、もしくはもっと予算を増やすかして、E-MU 1616M CardBus。
ECHO INDIGO IOXてのもある。
SE-200PCIにしたら感動した HTP-S313買おうか悩んできたどうしよう
>>210 そこで何故ホームシアター方面に?
7.1ch環境から2ch部分強化してくよか、
それなりな2ch環境整えてからサブスピーカ増やしていくほうが
そのサウンドカードには向いている。
>>305 予算2万5000円くらいで。
PCIx1スロットは分厚いビデオカードに占有されているから、カードの場合はPCIで。
オンキョーにはうんざりさせられたから、カードならXonar Essence STかな。
でも、検索しても報告ゼロなのはちょっと勇気いるね。
音楽用と言ってるけど、PCメーカーがゲーム用を音楽用に仕上げただけで、
部品は高価でも感性の部分はオンキョーよりなってない気がするよ。
>>308 U55SXならプリアンプ的に使えると思ったんだけど、違うのか orz。
U55SXを介して、パソコンとCDプレーヤーを繋げて、パワーアンプに渡せないのならダメだな。。。
313 :
Socket774 :2009/07/05(日) 00:51:48 ID:81Up+kS8
HD2アドバンス買ったがオンボとかわんねー…携帯電話のほうが音質いいし… K702が泣いてるわ…
【 予算 】10000〜20000円 【PCスペック】CPU:PhenomU940BE メモリ:16GB マザー:A7DA-S 【 用途 】動画再生・たまにゲーム(FPS系じゃない奴 【 視聴環境 】 Juli@デジタル→Carat-Ruby→HD595 Juli@アナログ→A-905TX→DENON USC-M50 【その他、要望等】 Juli@がうわさに違わぬアナログ番長だったので、買い替えを 考えております。 候補としては、Maya44e、QUARTETあたりを考えておりますが お勧めのものはありますでしょうか。
>>312 その通りプリアンプ的には使えない。
アンプやスピーカもひっくるめて考えて、
・アナログ系サウンドカードにプリメイン
・安いカードからデジタル出力でDAC内蔵プリメイン
のどっちにするか考えたほうがいい。総予算によっては後者が良い場合も多い。
>>314 デジタルがイマイチだったって事?Juli@のはけっこう良いと聞いたけど…。
乗換えならQUARTETの方じゃね? Maya44はJuliの廉価版な印象。
316 :
Socket774 :2009/07/05(日) 01:21:26 ID:04xWza4o
>>309 あざっす。
やっぱカードタイプは少ないんですね
>>316 おっと、デジタルInでもいいならSound Blaster Audigy 2 ZS Notebookを中古で探すてのも。
ま、デジタルInが使える安いUSBデバイス探すのが無難だと思う。
SE-200PCI欲しくなってきた X-FiTitanium使ってるけど結構音変わる?
うん
ぬ
オンボと違いがわからない
SE-200PCI買うくらいならアンプをRDA-520にしてデジタルで繋いだ方が良いと思うけど・・・ 俺だったら、44,1kHz対応同軸端子つきのカードを買ってR-K1000を買う
ああ、RCAでエンハンサー付けたいのか
直接ヘッドホンならR-K1000もいいけどアナログ出し→アンプ→スピーカーといきたいなら200PCIはいい選択
>>323-324 そう、本当は オンボ光→BBE→RDA-520→GX100 ってやりたいんだけど
残念ながらBBEはデジタル入出力が無いので、
オンボアナログ or SE-200PCI→BBE→RDA-212→GX100 で考えてる。
好みの問題だろうけど、BBE無しはダメな体に・・・。
>>325 ありがと。 とりあえず、アンプ&BBE&スピーカーを導入して
後からSE-200PCIかなあ。
【予算】3-4万ぐらい 【PCスペック】CPU Core i7 975、メモリ 6GB、Vista 64Bit 【用途】音楽再生・ボイスチャット・2Dゲーム・オンラインゲーム 【視聴環境】アンプの有・スピーカーandヘッドフォン・デジタル 【その他、要望等】現在、Elite Pro使っているが壊れた。これを修理だすのが いいのか。。それとも新しくなにか買うか。。 Elite Proは、ノイズが少なくて良いんだけどこれと同等レベルのノイズの少な さのカードがあれば。 また、クリエイティブで修理だしたことあるひといれば費用とかおしえていただ ければ。 よろしくお願いします。
>>313 HDアドバンスをさしたのに
オンボから差し替えるの忘れてそのまま聞いてるとか
Cobraでもたいがい変わるのにおんなじってことはないだろー
【 予算 】 購入予定 【PCスペック】CPU:E8400 メモリ:4GB GT5216j(実質マザボと箱だけ)でSE-200PCI LTD使用 【 用途 】 音楽再生 【 視聴環境 】SE-200PCI LTD→アナログ接続A→m902→アナログ接続2→HD53N SE-200PCI LTD→アナログ接続B→m902→アナログ接続2→SRM-007tA ゲーム用PC→SoundBlaster X-Fi Elite Pro→光ケーブル→m902→アンプへ 【その他、要望等】 HDSPe AIOの購入を検討しているんですが、上記の接続例で現状ではアナログ接続2の部分を抜き差しして 二つのアンプを使い分けています。将来的にはm904を導入してバランス接続網を構成する予定なのですが、 PCからの出力はアナログもしくはバランスのみにこだわりたいのでサウンドカードを先に強化しようと思いました。 で、質問なのですがHDSPe AIOを導入しても接続の構成は HDSPe AIO→アナログ接続A→m902→アナログ接続2→HD53NもしくはHDSPe AIO→AES接続→m902→アナログ接続2→HD53N HDSPe AIO→アナログ接続B→SRM-007tA と、なる予定なのですが、この場合アナログ接続Aとアナログ接続B、AES接続とアナログ接続Bの共存は可能なのでしょうか? 一つのラインからしか音が取れないと現状と殆ど変わらないので購入前に確認したいと思いました。
SE-200PCI LTD→アナログ接続A→m902→アナログ接続2→HD53N SE-200PCI LTD→アナログ接続B→m902→アナログ接続2→SRM-007tA (;^ω^)うわ、いみね
これってHD53NとSRM-007tA を使う時につなぎかえているって事? あとm902のアンプを通したものをSRM-007tAやHD53Nにつないでいるの? さっぱり理解できん、だれか解説を頼む
>>331 言われなくてもわかってるよ、つД`) うわーん
いまの精一杯でコレなんだよ。
>>332 そうです。
使い分けてますよ、ヘッドホン云々はスレチですしね。 m902はDACとして色々と便利なので重宝してます。でも、不満が出てきたので、いまできる事をしようと考えたら HDSPe AIOの購入の検討をする事になったわけです。で、疑問があったのでこのスレに聞きに来たのです。
まずアナログ接続A、アナログ接続B、アナログ接続2、の意味がわからない。(アナログ接続1は?)
っていうか迷走してるようだから、もう一気にQBD76あたり買っちまったらどーよ? m902売っぱらってさ。
>>336 m902をDACとして便利に使っているという人は初めて見たよw
どうも俺にはよくわからん世界のようだ。
とりあえず、がんばれ!
>>337 アナログ接続A、Bは確かにわかりにくいですね。
HDSPe AIOにはアナログ接続ポートが二つあるようなので片方をm902へ、片方をSRM-007tAと考えています。
>>338 QBD76は確かにありだとは思うけれど、いまはちょっと無理かな。
>>339 最初はm902だけだったんですが、いつの間にかSRM-007tA、HD53NをIYHしてた。
>>340 バランス接続のHPが使ってみたかったんですよねw
AES16→AES接続→適当なDAC→HD53N
→AES接続→m902→SRM-007tA
SoundBlaster→光→↑
PCからはデジタル出しの方が良いと思う。
将来的にクロック注入も出来るし。
>アナログもしくはバランスのみにこだわりたいので 読み落としていた、読み飛ばしてください。
PCオーディオfanって雑誌買ったんだけど その中に、(外付けDAC等の)USBケーブル、LANケーブル、電源)によって大きく音が良くなるとか書いてあるんですが 電源はともかく、他はオカルトですよね
ケーブルはさておいて、電源は大切だよ。
電源は違うね、確かに
346 :
Socket774 :2009/07/06(月) 12:24:44 ID:2xLKGtoC
基本的に頭がおかしくなると音が変わったように思うよ
その前に自分が変わらなければいけない
体調でかなり音に対する感度は変わってくるよ だるい時音楽を聞く時と体調の良い時に音楽聞く時と全然違ってくる まぁスレチか
349 :
330 :2009/07/06(月) 22:16:49 ID:wa2WwnLR
なんか、いろいろお騒がせしたみたいで申し訳ない。もう一度勉強しなおして構成を考え直してみます。
【?予算?】希望は1万4千円〜2万 【PCスペック】 Intel(R) Pentium(R) Dual CPU E2140 @ 1.60GHz W2u800cq-1glzj 二個(2037 MB) XPサクサク動く 【?用途?】音楽(洋楽ロック)、映画、自分の声録音 【?視聴環境?】パソコンでヘッドホンでオンボで聴いてます 【その他、要望等】アンプ使用する予定あります よろしくお願いします
>>330 RMEの製品て全入出力同時に安定して使えるって謳い文句じゃないかな?
質問内容はできるんじゃないかな。
ついでに質問 【予算】2万くらいまで 【PCスペック】Core2Quad Q9450 2.66Ghz、メモリ4G、GF8800GT、OS XP 【用途】音楽鑑賞メイン 動画、2Dげー 【視聴環境】PC(オンボ同軸デジ)→DLV→プリメインアンプ、STAX 【その他、要望等】 サマーセールで念願のDLV買ったのでデジタル出力用のサウンドカード探しています。 音の良し悪しについてはオンボでもさほど変わらないんだろうけど、 現状、オンボ同軸出力・USB接続ともにちりノイズや音途切れが発生してしまう。 設定等でなんとかある程度押さえ込んだんだけど、たまに出る・・。 なので同軸デジタル出力のあるサウンドカードを買おうかと。 アナログ無視で安定してデジタル出力できるお勧め無いでしょうか? PCにDAC1やDLV繋いでる人は実際何使ってるんだろう?オンボで安定してるのかなぁ?
は?
>>343 電気的に直接つながるUSBはともかく、
トランスで分離されてるLANからノイズもらちゃうんだから
オーディオ機器として失格な作りってこと。
誤爆
>>352 HT Omega STRIKER 7.1なんてどうよ
使ったことないし、DLVもDAC1も持ってないけどw
オンボでもデジタル同軸出力で音切れなんて滅多に無いと思うんだが・・・
アンチウィルスソフトとか悪さしてない?
>>352 AV版でそんな感じの話を以前見た気がする。
もし自作PCなら参考までに電源とマザーを教えてほしい。
たまに出る音切れはサウンドカード変えても治らないかも。
DLIIIの同軸接続はAES16の出力をインピーダンス変換トランスで
75Ωにして接続してる。電気的にはまだ問題があるので
音に影響があるかはこれから調べるところ。
359 :
328 :2009/07/07(火) 00:26:55 ID:Ks4xx6j8
MAYA44eって音質的にどう? 高音、中音、低音。 重視するのは、中音です。 アンプは、ONKYO SE-U700(SA-205HDに買い換えを検討中)です。 アンプ側がドルビーデジタル対応していればMAYA44eでもドルビーデジタルって 再生できますか? スピーカーは、ONKYO D-308MとD-308Cです。 よろしくお願いします。
MAYA44eはライトDTMユーザー用デジタル出力専用機って感じだなー Xonar Essenceのマイク入力が使い物にならないんならMAYA44e買うかな
>>357 HT Omega STRIKER 7.1 まったく聴いたこと無いカードだけどどうだろう。
ウィルスソフトはカスペルスキーだね。2009のアンチウィルスの方。
>>358 PCはドスパラで買ったやつ。ガレリアQG。
マザボはASUSのP5Q。電源はエバーグリーンSILENT KING-5 650Wかな型番的に。
ノイズ音途切れはオンボのSPDIF出力を48kHzより上に設定するとかなりひどいことになる。
オンボのドライバーとASIO4ALLでも同じ。
カード入れても解決しないと困るなぁ。
363 :
Socket774 :2009/07/07(火) 02:54:31 ID:skEPEI/K
Audiotrak PRODIGY HD2 ADVANCEと ONKYO SE-200PCIなら、 どっちがいいの?
200PCIかSB^X-Fi-PAを買おうかと思うんですが Companion2にはどっちがいいでしょうか?
【予算】20000 【PCスペック】CPU PenDCE5200 メモリー2G OS XP 【用途】ライブ音源wave,Jpop,>FPSゲーム(Steam)>ボイスチャット 【視聴環境】アンプ無 イヤホンER-4S 【その他、要望等】 今まではマザボESL31Gのオンボードなので音質の向上 ER-4Sを活かしたい 臨場感が欲しい
>>365 SoundBlaster X-Fi Titanium Proffetional
367 :
Socket774 :2009/07/07(火) 06:00:44 ID:i3kkMCcP
音量調整がウィンドウズ上から出来ないのがだんだんうざくなってくる
>>360 確かに出力系統を見るとデジタルで出したくなるね
これに組み合わせるお手軽なDACがあれば良いのだけど
>>367 それどれのこと?
>>367 鎌ベイアンプかますか、やっすいミキサーかますとか
【?予算?】希望は1万4千円〜2万 【PCスペック】 Intel(R) Pentium(R) Dual CPU E2140 @ 1.60GHz W2u800cq-1glzj 二個(2037 MB) XPサクサク動く 【?用途?】音楽(洋楽ロック)、映画、I'mの声録音 【?視聴環境?】パソコンでヘッドホンでオンボで聴いてます 【その他、要望等】アンプ使用する予定あります
ありがとうございます。
【 予算 】2万円前後
【PCスペック】Core2Duo
[email protected] 2GB XPさくさく動く
【 用途 】音楽再生、FM/AMラジオの録音
【 視聴環境 】アンプ無し、スピーカーとヘッドホン
【その他、要望等】ASIO対応で、できればハードウェア処理のがいいです。
近所のハードオフにXtreme Gamerが4200円で売ってるんだがどうなんだこれは 一応箱付属品完備らしいが怪しすぎる・・・
【予算】2万円まで 【PCスペック】E7300、2GB、XP、さくさく 【;用途】音楽再生、コンデンサマイクでギター録音 【視聴環境】R-K1000に同軸デジタルで出力 【その他、要望等】 インターフェイスがPCI-E ASIOでレイテンシを詰めることが出来る コンデンサマイクの音量が取れる デジタル出力が2系統以上 44,1kHzが出力できる
378 :
Socket774 :2009/07/07(火) 21:16:01 ID:lRXeciBC
現時点でFPSに最適・最高峰のサウンドカードってElite Proですか? あと、X-FI XGにヘッドフォンアンプをつけたほうがElite Proより全体面に上回るんじゃないですか? 教えて先生
MA500Uはスレ違い? (USBサウンド)
>>373 ハードウェア処理といえばE-mu0404PCIのDSPは録音後に波形編集するときに
VSTプラグインとしてコンプレッサーとかEQとかCPU負荷0で使えていいと思うけど
もう日本では中古でしか見かけなくなった
>>375 俺がいうのもなんだが買いだろー^^
責任は一切負いません
>>376 むっ、むずい注文じゃねえかっ
思い当たらない
>>378 ゲームやらないからあいどんのー
>>379 どんなん?
>>380 普通に考えたら即買いなんだけど、すでに同じのを一枚持ってるんだ・・・
最近リビング用PCにサウンドカード入れたいと思ってたから欲しいんだけど
新品を9000円強で買ったのにと思うと・・・
チラシの裏だな
ごめん、やっぱり変だった 末尾に(S)を手動でつけたら表示されたけど、どうやれば正確にはれるんだろう
すんません質問ですが、サウンドカードってエージング効果あります? 今AES16使用してるんだけど、明らかに購入後すぐより三ヶ月ぐらい使用した方が高音質な気がするんだが スピーカーじゃあるまいし勘違いすかね・・他に購入時より良くなってきた人おります?
>>386 過去ウン十枚使ってきたがそんな例無い
ただドライバの熟成が進んで購入時より
音質が良くなる例は結構あるんじゃないか
耳が馴染んできた方がありそう
>>387 ,
>>388 ありがとう、そうだな、勘違いだ。確かに以前より耳が慣れてきたか・・・
さっきフットサルから帰ってきてすぐ聞いたら何かスピード感がない違う音に聞こえたし。
音も体のコンディションのいい時に判断しないといかんかもしれない
391 :
Socket774 :2009/07/08(水) 00:47:57 ID:16HXnz7K
スロットの違いじゃね。 おれのパソコンは分厚いビデオカードがPCIEx1スロット潰しているから、 PCIのSTじゃないと装着できない。
俺はビデオカード3枚挿してPCIとPCI-Eほとんど潰れてるから一番上の1xじゃないと装着できないからSTX しかし待ちきれなくてTitaniumポチった
>>384 USBサウンドデバイスはハードウェアに聞専板あるけど
内容によるんでないかな。
上で話でてるm902なんかも、一応USBデバイスではある。
今月にリンデマンが16bit 44.1-48kHzしか対応してなかったUSBDACを 24bit 44.1-48-96kHz対応で出すから 下手なサウンドカード買うより確実に良いだろう。
USBは安定しないから@戯画マザー できればFireWireでお願いします と最近特に思う
俺P5Qだけど、大丈夫かな
なーんか韓国製品宣伝部隊がいついちゃったな
日本製品で宣伝に力入ってるのはあるが、 製品に力入ってるのが無いからな 売り文句の為でしかないフィーチャーばかりだからこうなる
日本にはONKYOがある。
ONKYOこそその典型だろ つかめないもので物を売っている
>>378 そのFPSがEAX対応ならそうなんじゃない?
でもXGに外部DAC付けた方がいいかもね。Elite Proで音質良いのはカード上端子からの出力だし。
>>379 基本スレ違いだけど流れによるんでないかな。
でも、多機能低性能の中途半端な製品だけどね。安いのも古いからだし。
>>386 コンデンサはエージング効果あるよ。部品メーカのHPでその旨書いてる所もあるし。
>>401 当方のコンデンサは時間が経つにつれて
音が円やかになります
けっして中身が時間とともに劣化してる訳
ではありませんのでお間違いなきよう
でも確かにデカコンを積んでる電化製品は
多少時間が経って安定するまで落ち着か
ないや
403 :
Socket774 :2009/07/09(木) 03:44:06 ID:PN34w8Mc
PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium買ったけど 俺のPCにつけるとデカクてPCの蓋が閉まらないのだがどうしたらいいの?
俺に売れ
>>403 俺のSB-XFI-XGと買えようぜ
ロープロ対応なんだぜ
ふたをあけたままにするか PCケースを邪魔じゃねえかって毎日思うぐらい馬鹿でかいものにかえるか サウンドカードをハンマーで真っ二つに叩き割って装着するか まあ最後が一番現実的だろうな
まな板おすすめ CPUクーラーをANDYとか忍者2にしてファンレス どんな大きさでも装着できる上にケースファンもいらなくなって音が消える 電源はACアダプタかファンレスのを選べばいい でもコイル鳴きとかあると音の印象はやっぱり変わるのだろうか
■■■■■■■ 【 予算 】 〜4万ぐらい? 【PCスペック】 Intel(R)Core(TM)2 CPU X6800 @2.96Ghz (2CPUs) 2GB 【 用途 】 MMORPG=動画鑑賞=音楽鑑賞 【 視聴環境 】 サウンドカードからスピーカーに繋いで、そこからヘッドフォン 【その他、要望等】同じ境遇の人がいたが、X-Fi Elite proが壊れた。ゲームの場合はこのカードが最高峰って事だけど、 買い換えようにも廃盤に・・・ さらに、サウンドカード以外のI/Oコンソールなんかは無傷なので、同じものがダブ付く。。。 なので、Elite proと同等のパフォーマンスのものか、もしくは、Elite proのサウンドカードのみ買える場所を探してます。 ご意見よろしくお願いします。 ■■■■■■■
Elite proなら1個新品が家に転がってるぞ いくらなら買う?
Eliteは最近SBスレで、地方で5980で販売されてると話題になっていて
その値段でも購入に迷うって話だったな
>>408 外付BOXを活かしたいだけなら適当な初期のX-Fiの中古を買えばいいんじゃない?
DigitalAudio、XtreamMusic、Platinum、Fatal1tyなど同じ端子を持っている
単体カードのDACはEliteの物に劣るがBOX使うなら変わらないっしょ
>>408 Juli@Naturalなら転がって有るぞ
って、SBスレみたけどどこにも情報がないぞ 7000円って値段しかねえよ むしろ、7000円でいいなーってレスならあったけど5980で購入に悩むってレスなんてどこにもない そこのSBスレですか?
スペックだけ見るといいんだけどねぇ・・・
STXは15kか。安いな。 LTD持ってるけど突撃してみようかな。 PCIスロの真上にGTX285がいるもんだから、精神衛生上よくないんだよな。 PCIeなら余ってるし。
どうせそんなかわらんって 人生なんてそんなもんだ
おんきよーの新製品まだかな
光出力ならオンキョーのいちばん安いのでいいんでしょ。
あれだけ平気で部品間引くとこの新製品なんてイラネ
>>422 オンボで十分。
昔あった44.1kHzが出力出来ないような奴は除く。
スレの意味ねーじゃん
たしかに でもオンボで足りるのも事実w
Asusの新型XonarがASICでのSPDIF出力が、メインボリュームに連動するという 地獄絵図になっているわけだけど、maya44eは当然固定だよね? maya44eはユーザーがまだ少ない分情報がないよな
激しくASIOをtypoしたでござる
蟹の底力に驚愕 アナログ出しならSE90PCIの中古が安くていいね
>>425 このスレはサウンドカードの光出力を語るスレじゃねーぞ。
意味は当然ある。
何言ってんだ?
光出力ならどのカードがいい。 3000円の苦労と思考は、さすがにどうかという気がするんだが。
光ならオンボでいいじゃないの
オンボに光なんてついてないんだってば。
つなぐ先の機器は? 同軸ならバックパネルになくてもマザーボード上に端子があるかもね。
>>433 玄人思考の使ってるけどそれなりにいいぞよ
アナログしか使ってないから光はよーわからんが
>>436 Dell Vostro 220 ←→ CR-D1
アナログで繋いだほうがまだマシな音が出そうだな
>>313 > HD2アドバンス買ったがオンボとかわんねー…携帯電話のほうが音質いいし…
> K702が泣いてるわ…
Titanium PAをかったんですが、ASIO対応プレーヤーでASIO出力再生が出来ません(lilith使用) direct soundでは問題なく再生できます 設定はいろいろいじりましたが変わりませんでした たまにPCが落ちることもあります ASIOドライバーか何か入れないとだめなのでしょうか? メーカーサイトではそれらしきドライバーは見つかりません これはやはりドライバーの問題でしょうか… オンボサウンドのドライバーはアンインストールして、BIOSで無効にしてあります 解決法知ってる方いましたら教えてください
>>441 オーディオクリエーションモードにしてみればASIO使えるよ
リリスのASIO(with mixer)ってのにしてみた? 最終的な手段としてASIO4ALLかますって言う手もあるから試してみそ
趣向の話になってしまうが、Lilithはお勧め出来かねる
445 :
441 :2009/07/13(月) 12:31:43 ID:wvVDJwVO
>>442 確かそのモードでも試したような…
帰ったらもう一度土試してみますわ
>>443 そこらへんは何度もやってダメでしたね…
4allですか、しかしせっかく対応ハードウェアを買ってまで疑似ドライバーを使うのはやるせないですね
まあ、asioで音楽鑑賞するために買ったわけではないのでのんびり解決しようと思います
>>444 そうなんすか?
ほかのasio対応プレーヤーでもだめでした
再生しようとするとPCが落ちることもあるので、やはりドライバー絡みなんですかねぇ
自作ライフで久しぶりトラブルなんで困るものの、いい暇つぶしになってます
時間かけて試行錯誤してみます
お三方、ありがとうございます
ケース前側のヘッドフォンジャック使いたいのですが ピンがある安いカードってないでしょうか? 玄人志向 ENVY24HTS-PCIとかそれらしきピンがありますがどうなんでしょうか
Xonar Essence STXの詳しいスペックが良く分からなかったんだけどあれは日本語でkwsk書いてる所ってないかな? どこ見てもみんな英語で書いてあるから分からんのよorz
>>446 同じく玄人思考のCMI8738-6CHを持ってるけど
Gameport/Auxin/CDconnector/LineIN/MicIN等のピンはそろってるな
そのENVYなんとかってのも似たようなもんじゃないかな
でもフロントパネルのミニジャックとケーブルのクオリティは低いから
つながないほうがいいとおもうなあ
>>446 安いカードでいいなら、今オンボで使ってるんだろうしそのままじゃダメなの?
ノイズが酷いってんならまぁ少しは有効だけど<安カード
最近のマザボなら安カードだと変化ないと思うが何が目的なんだろう 情報がないから的確に言えないが
オンボじゃなくてサウンドカード刺した状態でフロントジャックを使いたいって事でしょ? 2万くらいするやつしかしらない 黒いやつ あとは、延長コードをケース内に巡らせてフロントまで持ってくるとか
>>451 そおゆう事です。フロントジャックにヘッドフォン刺して使いたいのです。
オンボードサウンドだと使い物にならない程ノイズが激しいんですが
ENVY24HTS-PCI見るとそれらしきpinがあるのですがこれはフロントで使えるように
するジャックでしょうか
ま、ピン配置はMBのと互換ではないから、適当にアサインする必要はあるだろうね。 結局フロントへ至る配線でノイズ拾いまくりな可能性もあるけど。
音楽とゲームを同じぐらい使用する場合 Xonar Essence STXとX-Fi Titanium Fatal1ty Champion Seriesと どっちがいいと思う? 個人的な意見でいいんでけど、聞かせてほしい。
>>455 Xonar Essence STX使ってるけどかなりいいよ
映画、音楽、ゲームで使ってるけど高音質だ
PRODIGY CUBEってサウンドカードなの?
>>457 外付け機器だから、カードとは言わないんじゃないか
>>458 なる
あと、別のサウンドカードを挿した状態でPRODIGY CUBEを繋げると
サウンドカードの意味はなくなるんですか?
SB XGを挿してるんですが・・・。
>>454 結局安くフロントジャックへ繋げるカードはどれなんですか?
■■■■■■■ 【 予算 】\7000-\70000 【PCスペック】(CPU Intel Core2 CPU6600 2.40GHz・メモリー2.00GB・Vista) 【 用途 】クラシック鑑賞 WAVE、WMA、MP3、CD 【 視聴環境 】コンポにアナログ接続 【その他、要望等】 Xonar Essence STXを買うつもりだったのですが、サウンドカード以外の選択肢はないものかなと思いまして。 DACとかUSB外部接続とかでXonar Essenceよりさらに良い音質が期待できる物(方法)ってあるでしょうか。 というのは、Xonar Essence STXだと一つのデスクトップPCでしか適用できないけれど、外付けでもっと良い物がある(値が張ったとしても)のなら他の使い道も広がるかなと思ったので・・・。 よろしくお願いいたします。 ■■■■■■■
>>462 コンポのグレードとか?だよね。
そっちはいじらなくていいのかな。
>>462 PC用の単体DACかな。
定番はDAC1とかDLVとか。どっちも10万くらい(DAC1のUSB付きは高いが)
予算ぴったしだとDA53Nがあるね。
AV板やピュア板でDACで検索するといくつかスレあるので参考に。
ちなみにDLV使ってます。もとのSE-80PCIに比べると別次元かな、大げさだが。
実際聴いたこと無いがXonar EssenceやSE-200PCILtdとか評価の高いカードよりはかなりいいかと。
今のところPCはUSB、光はBDP、同軸はCDPと接続してます。
いろいろ繋げられるのは便利。
まぁ
>>463 が言うとおりそれなりのシステム持って無いと違いわからないかも・・。
もしくは3万クラス↑のヘッドホン+ヘッドホンアンプとか。
>>454 >>結局フロントへ至る配線でノイズ拾いまくりな可能性もあるけど。
俺もこれが原因の気がする。以前俺も悩まされたし。
>>461 カード買っても意味無い可能性が高いし、まずはケーブルのノイズ対策してみれば?
ケーブルにアルミホイル巻くだけでもそれなりに効果あるよ。
あ、ただアルミ巻いただけだとマザボとかに当たったときにショートして壊しちゃうから、
さらにビニールテープかなんか巻いて絶縁するのを忘れずに。
光と同軸、音にどういった違いがありますか?
>>459 Cube繋いで、OSのデフォルトデバイスをそっちにしたら
他のカードは意味無しだわな。
Dr.DAC2の方だったらデジタル入力付いてるから、
XGのデジタル出力をそこに繋げば、X-Fiのゲーム性能で
Prodigyの音質の構成にできるけど。
>>461 クロシコのをテキトーに買っておけばいいんでね?
>>467 このスレ的には明確な差は無い。
それ相応の機材を所有してからピュア板で尋ねるといい。
もっとも「その構成で聴いて判んない?」とか言われるかもしんないけどw
まぁ、カードによっては違う可能性もある
>>456 おお、ゲームでもきれいに聞こえるのか。もうXonarにしようかなぁ。
>>460 音抜けはきついよな。その点X-Fiは強いということか。確かにX-fiはゲーム仕様なだけあって、確実だわな。
逆にX−fiでの音楽の感想が無いのはお察してことでいいのか^^;
ありがとうございました。 すごい乱暴な問いになりますが、大雑把に言って サウンドカードで音を追及するのと、PC用の単体DACなんかで環境を整えていくのと、長所、短所や方向性としてどう違ってくる感じなのでしょうか。 私の拙いイメージだと・・・ サウンドカード・・・自作PCユーザー or PCゲームプレイヤーが購買層 ゲーム・映画・音楽が製品一つで安くあがる? 外付USB機器、DAC・・・高価でマイナーメーカー、輸入品など専門知識必要、ピュアオーディオ寄りっていう感じなのですが・・・ いかがでしょうか。
>>471 サウンドカードについては大体あってると思う。安く上がるつっても用途よりけりだけど
USBオーディオはDTM用に録音に長けたのとか、もっと聴き専に特化したのとか、サウンドボードの能力をもっと極端に特化させたものが多い。
マイナーメーカーも輸入品も多い。値段もサウンドボードに比べると高めなのが多いけど、別に専門知識は要らないと思う。
でもゲームとか映画用のマルチチャンネルに使え得そうなものは少ないかな。
外部DACはもっと聴き専に突き抜けた奴。ホントにピュア寄りのお高い製品のことを指すと思う。
俺じゃ手が出せないから良く知らん。
>>471 USBデバイスっていっても、知識はたいしていらないですよ。
PCIスロットにさすか、USBにさすかの違い程度かと。
DTM用とかだと色々ソフトがついてきたりしますが。
DACもピュアAUとかではなければ予算内のものはあると思います。
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1236489952/ ほとんどUSBデバイスと変わりませんが・・・
USBデバイスの長所は
DAC部分がPCの外になるので、ノイズ等の影響を受けにくいとかですかね。
短所はCPU使用率が高い状態だとプチプチとノイズが入ってしまったりします。
BEHRINGERのSRC2496とUCA202で約2万 オンキヨーのカードよりは鳴りそうな気がするけどね 使い回しを含めていろいろ面白そうでもあるし
じゃまくさそう
XONAR Essence ST(X)使ってる奴いたらシールド外した画像うpしてくれないか? なんかヘッドフォンアンプ部分のは直付けだとか聞いたから気になるんだけど・・・
478 :
463 :2009/07/14(火) 06:56:36 ID:gOvSR8Ga
>>471 イメージ色々でいいと思うけども、、、
特段、独立したAudio I/Fを用意しなくても、、、
オンボデジタル出力に↓のでほとんど問題ないし
DAC内蔵プリメインアンプとかこれは80年代から出てたし、今も出てる
AVアンプというのもあるし。
それからスピーカー、レシーバー全部込みのサラウンドセットというのもある、、、
今がどれぐらいのグレードか分からんし。どれくらいを要求するのか、近い将来でのトータルでの組み合わせの落としどころが分からんから。
そのへんちょいと書いてくれるといいよねぇ。
個人的にはX-Fi Titanium Fatal1ty Champion Seriesかな Xonarより遊べるんではないかと
>>471 どちらかというと外部I/F+DACはPCとの距離を取れるのがメリットかもしれん
S/PDIFで長距離引っ張るのは精神的に宜しくないし、
IEEEで4.5m+S/PDIF1mで部屋の角辺りへPCを置けるのが自分にとっての利点だわ
自分はゲーム用にX-fi+TA-F501、音楽用にFireface400+D-70vu
最近はEAXがハブられてるから、
今後はゲーム用にカードを用意する必要もなくなるかもしれんし、
オンボデジタル出し→デジアンorAVアンプとかでも普通の人には十分な気もする
XONAR D1 かった XPSP3にしてからオンボードの蟹サウンドのUAAドライバーインストールするのに苦労して ドライバーアップデートするために消して入れなおそうとしたら入れれなくなった あとネットとかやりながらだとプチノイズが入るし音が薄い感じがしたから 安いのにオール固体コンデンサとか SN比高めだし AV100チップはAV200とほとんど変わらないらしいし
よくスペック見てみると DAにめっちゃいいのつかってるなこれw安いのにいけるのか不安になってきた
>>481 単に表面実装なだけで固体じゃないぞ〜
勘違いしているblogとかけっこうあるけどな。
>>476 写真はないがTPA6120A2というチップが直づけされてる。
コンデンサスレで個体っぽい形のでも上から吹いてるのあったね X印が上にあると液こんなのかな? X印なくても液入り?
【予算】\15000-以下 【PCスペック】 Vista 32bit SP2 Core2Duo E7500 P5SD2-A(SiS671DX) mem 3GB 【用途】 音楽鑑賞(サントラ・トランスなど)・2Dゲーム アナログRCAの2ch出力以外は不要です 【視聴環境】 アンプ:パイオニア A-N701(A-A6を購入予定) スピーカー:パイオニア S-A4-LR 現在Audiophile 2496を使っていて音に不満はないのですが、 Vistaに乗り換えてから音飛びが頻発するようになりました。 プレイヤーをuLilithに変えてWASAPI出力だと音飛びが減りましたが、それでも若干残っているので アンプを買い換えるついでにサウンドカードも変えようと思っています。 ASUS Xoner Essenceが気になっているのですが、AP2496からだと変化はどうでしょうか?
サウンドカードのコンデンサって耐熱とかそこまで要らないよな? ATX電源だと105度が良いとか言われてるけど ケース内エアフローは2,3こファンつけてるから問題ないけど
ってか、サウンドカードって固体コン使ってる? あんま見たことない
弁がないってことは吹くときはどうなるんだろう
>>490 愛機晒しスレでたまに見かけるけど、
SLIやCFでVGAに挟まれてるサウンドカードは熱的に大丈夫なのかと思うことはあるな。
まぁ少なくとも通常環境より圧倒的に寿命は減ってるだろうが、気にする程度なのかは知らん。
XONAR D1は、85℃2000時間の使ってるのか。
それでも熱々じゃない普通の環境で使うと、3年半ぐらいは持つね。
オンボVGAとかでエアフローがよければ心配することはない。
>>490 耐熱って要するに寿命でしょ。
105℃2000時間と、85℃2000時間じゃ、45℃環境で10万時間ぐらい寿命に差がつく。
固体コンデンサの方が音いいの?
497 :
Socket774 :2009/07/14(火) 17:45:46 ID:FRPlUTc/
音に関しては どうなんだろうね
■■■■■■■ 【 予算 】3万ぐらいまで(PCは別 【PCスペック】Atomで組む 【 用途 】音楽再生のみ 【 視聴環境 】山水のアンプとDIATONEのスピーカーで聞いてます 【その他、要望等】 Xonar Essence STXにしようと思ったんだけどほかにいいのがあればよろしくおねがいします ■■■■■■■
>>494 SLIでも900みたいなケースだとサウンドボードがサイドファンの真横にくるから心配するほどでもないと思う
大体グラボ2枚使いでエアフロー悪いケース使ってる奴いないだろうし
500 :
Socket774 :2009/07/14(火) 18:34:36 ID:MeU/dPjc
光同軸どの価格帯にも付いてるね… 負荷はどうかな?
【 予算 】\2万 【PCスペック】PenDC E5200、2GB*2 RAM、XP SP3 x86 (カードはPCI-EでもPCIでも可) 【 用途 】音楽再生、ボイスチャット 【 視聴環境 】アンプ(アナログ入力)→SP/ヘッドホン/ヘッドセット 【その他、要望等】 Pridigy192VEが逝ってしまったので、買い換え候補を検討しています。 必要なのは アナログ2ch:SD-SG11→EntrySi (端子はステレオミニでもRCA*2でも可) ヘッドホン:HD595(サウンドカード直挿し、ヘッドホンアンプ内蔵が望ましい) マイク、アナログ3,4ch:ヘッドセット (出来れば)光OUT:将来的にアンプを換えたときのため アンプ、ヘッドホン、ヘッドセットのために3つのアナログ出力が要るので ドライバで1,2chへの出力を他の端子にも出せる機能が必要です。 今のところ引き続きAUDIOTRAKの製品にするか、ONKYOあたりを買うかで迷っています。 ONKYO(VIA)のドライバには、上記のような1,2chをクローンする機能はありますか?
>>501 MAYA44eを買うのが無難だと思う
と思ったのだが、出力3つか・・・
Prodigy7.1XTだな
ONKYOは勝手にRCA2ch+Breakout2chで
音が流れるけど3つ同じってのは無理じゃね
>>501 Quartetは出力4chあった気がする
無いと思います。mono x 4ch
>>486 情報サンクス
やっぱりそうなんだ・・・残念orz
写真貼っただろうがよく見ろカス 早く死ね
説明書を無くしてしまったのですが、 XONAR DXの同軸デジタルOUTとCDプレーヤーの同軸デジタルINを繋ぐには、 どのタイプのケーブルが必要でしょうか? 詳しい方教えて頂けると助かります。
ありがとうございます。スレ違い失礼しました。
510 :
314 :2009/07/15(水) 01:43:39 ID:9872DWPc
Juli@からQUARTETへ乗り換え完了。 完了はしたんですが・・・・QUARTETがちと 問題児で苦労しております。 メイン環境では、高音の割れと負荷時のノイズで 使い物にならずに、サブ機にて環境調整中。 環境は↓になります。 ■メイン■ 【CPU】Phenom2 940BE 【M/B】A7DA-S 【HDD】Vertex30G 【VGA】GTX260 【サウンド】Juli@ 【ケース】ElementS(サイドFAN無し 【電源】Infinity-JC 720 ■サブ■ 【CPU】C2Q 6600 【M/B】BlackOPS 【HDD】Vertex30G 【VGA】8800GTS512 【サウンド】QUARTET 【ケース】P180 【電源】SS-600HM 音質は、自分の糞耳判断ですが、デジアナ共にJuli@よりも 良いかと思います。出力先は同じ環境で、切り替えしながら 視聴しておりますが、QUARTETのほうが柔らかい広がりのある 音に聞こえますね。 相性が出なければ、かなりいいカードですね、これ。
へぇ〜デジタルでも音に顕著な違いが現れるんだ すごいですねえ
513 :
314 :2009/07/15(水) 02:11:46 ID:9872DWPc
>>511 デジタルは、Juli@がマイナス要素高めだっただけなので
普通に出力してくれてありがとう的な扱いですわぁ
DA53Nのエージングが終わったら、HPAを切り替えるので
同軸出力での比較もしてみようかなって感じです。
マイナス要素ってなに
>>512 >>477 で晒したのにスルーされて怒っているのだろう。
>>476 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/07/14(火) 02:04:35 ID:lMg6ug2F
XONAR Essence ST(X)使ってる奴いたらシールド外した画像うpしてくれないか?
なんかヘッドフォンアンプ部分のは直付けだとか聞いたから気になるんだけど・・・
>>477 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/07/14(火) 03:40:22 ID:84Exgn/4
http://www.czn.com.cn/uploads/allimg/081204/1014431.jpg >>486 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/07/14(火) 10:03:58 ID:NSpL80fZ
>>476 写真はないがTPA6120A2というチップが直づけされてる。
>>505 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/07/15(水) 00:18:58 ID:eamnh2Xj
>>486 情報サンクス
やっぱりそうなんだ・・・残念orz
>>506 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/07/15(水) 00:36:51 ID:ALGSi/zk
写真貼っただろうがよく見ろカス
早く死ね
>>510 Juli@→Quartetとか、なんて俺
まぁ良いカードよね。おめ
INFRASONICのやつのこと? それとも韓国製品勧めてくるいつもの人?
それともって日本語変かw ほっとくとなぜか韓国製品ばかり持ち出す人まだいついてるの?
PCI Express x1 用のサウンドカード使ってる人で、 P6T V2のPCI Exprress x4に挿してつかってる人います? ウチのPC、上記スロ以外全部埋まってるんで、これで動作確認できてるのなら 何ぞ入れたいとおもって。 よろしくお願いします。
>>518 良い物なら別に国産だろうと海外だろうと関係なくね?
日本に頑張ってもらいたいところだが、 良いものがあるのならば、あえて避ける必要もないよな。 PCに関しては日本弱いし、、、、
韓国製品だからって毛嫌いする必要は無いと思うが 国単位で人や物を評価する人って2chに多いよね そんなに括りが好きなのかね
なぁに、そいつらだってサム寸のメモリとか使ってんだよww
国際社会において名誉ある地位を占めたいと思ふ。
入手のしやすさでもM-audioあたりのがまだ手にしやすいだろうに わざわざ韓国通販とか持ち出してまで韓国製品をピックアップするんだからキモイよねぇ
あなたのような感覚の人ばかりではないので・・・
【 予算 】10000〜20000 【PCスペック】 CPU:i7920 メモリ3GB Vista32bit 【 用途 】 音楽再生・FPSゲーム 【 視聴環境 】 RCAで新規購入の予定のGX-77M、自作ヘッドフォンアンプでHD555、AH-D2000に(RCA分岐ケーブル使用) 【その他、要望等】 SE-200PCI(LTD)かXONAR Essence STXあたりで検討しています。
>>528 アナログだけで聴くなら前者、デジタルも使うのなら後者でOK
おんきょーでげーむイクナイ(・A・)
ヘッドホン
ま、音楽とFPSの両立って、結構困るよな。 ニッチ過ぎたのかプレリュードはほとんど出回らず消えてるし。
535 :
Socket774 :2009/07/15(水) 21:57:10 ID:4IM6xphu
X-Fi Titaniumに定価十万台のAVアンプ(推奨マランツ)とを光接続すれば 音楽とゲームの両立は出来るべ・・・
2ch再生しかしないようだからXGに外部2ch DAC、 それでも予算は倍ぐらい欲しくなる訳で。
X-FiのF1ty使っていたのですが、壊れてしまったので買い換えを考えています 2万円以下で、HD650をミニプラグ等に変換することなく直接刺せるものでお勧めはなんでしょうか? 用途は映画見たりニコニコ見たりする程度なんですが
今日突然マイPCのサウンド環境を改善したくてなんか良さげなのがないかとちょろっと色んなとこみてみたら SE-200PCI LTDに辿り着いた!今使ってるAVアンプとかスピーカとか全部ONKYOだしいいよね! もう相談ってか宣言だね!買うよ!俺はSE-200PCI LTDを買うよ!今使ってるPCはマウスコンプタで組んだでかくて邪魔なやつで サウンド機能についてはHigh Definition Audio subsystemとかわけわかんないものだしそれにつないでるスピーカーは やはりONKYOの超廃番で10円未満で五ヶ月くらい前に買ったGX-20AXだからそれらを踏まえて考えたら音は激変するよね! ちなみにスピーカもGX100HDにしようかと思ってるよ!合わせて45,000円位になっちゃうけど構わないさ! 俺にはそれらを揃えた先の輝かしい日常がもう見えているからね!お前らのことだから何そのゲロセットwwwwとか 言うんだろうけど俺には効かないよ!もう決めたから!スペック厨で値段高けりゃいいもんなんだろ?っていう思想の俺には 死角はないんだ!甘いな!俺ごときのクソ耳にとってはハイパー御釈迦様セットも同然!もう悟り開いちゃうね! ハードいじるのなんて今までノートPCのメモリ交換くらいなカス素人なおれだけど見事に入れ替えて見せるぜ! いや、てかマジ御免こんなウザ長文なんて書くつもりなかったんですけどきづいたらこうなってました。誠に申し訳ない。 もう今だいぶ冷静だが消すのもあれなんで書き込んでしまうおwwwwポチっとなwwww
QUALTETかMAYA44ならヘッドホンアンプ内蔵で標準プラグがそのまま刺さるな。 あ〜あとXonarEssenceも。ただヘッドホン出力とドルビーヘッドホン共存できないとか Xonarスレで見たような…。
>>537 USBデバイスとか・・・。
ドルビーヘッドホンドは使えないだろうけど。
あとは、普通のサウンドカード→HPA→HD650なんかはどうでせう。
>>538 長文というか、改行いれようぜー。
酔っぱか、コピペか?w
>>538 GX100HDならオンボデジタルで充分でふ。
542 :
Socket774 :2009/07/16(木) 05:06:28 ID:UawXaVgK
サウンド部分って スペックがSN比とかぐらいしか数字でわかりやすいのなくね? 高いのと安いのでどの部分が具体的に違うの? D/Aのチップとかは書いてるからわかるけど
>>542 値段が高いとみんなの評価が高くなります。
カードについてるヘッドホンアンプとか意味ないな
いや昨晩は大変申し訳ございませんでした
>>541 えっとつまり100HD使うなら200LTDはいらんてこと?その分で100HDじゃなくて500HD買えって事?
よしわかった人の意見にものすごく左右されやすい俺はそれで行くぞ。
結果的に安くなってるしな、ありがとう。サウンドカード総合に来たのに結局SPのみになってもた。
SPに光とか同軸で入れるなら安物カードでいいだろ
200ーPCI LTDでFPSとかゲーム関係よくない理由て何?
音にブツブツってノイズが載る
>>547 サラウンドが使えないとかでは。
ゲームが出来ないってのは最近のであればなさそうだけど。
Xonar D1だけど 2スピーカーでもかなりいろんな方向から聞こえてるようになるんだな びっくりした 最近の技術すげえ
>>549 サラウンドが使えるのてクリェイティブだけってイメージがあるんだが…そんなもんなら問題なさそうだな
>>551 FPSだと左右だけでなく、後ろとか細かい音情報って必要にならない?
自分がやってたのは、ステレオだけだときつかった・・・。
最近の仮想サラウンドでやってみたいのだけどね。。
YAMAHAのYSPシリーズとか? YSP-1000をPC用に使っているけど、あれは部屋に影響を受けるのが難しいところ。 PCを部屋のコーナーで使ったりすると全然分からなくなる。 左右の壁に均等な距離がとれることと、ユーザー背面に壁があることが望ましい CRTテレビみたい(?)にコーナーで対角に設置するならいけると思うが。
554 :
Socket774 :2009/07/16(木) 20:48:39 ID:bH5nu99J
>>547 ・同時発音数が少ないのでゲームとして迫力がない
・ゲームのエフェクト音に遅延が発生する
その他色々、不具合
他にもいいカードはたくさんあるのに音響選ぶ奴って、ブランドだけで飛びついてるんだなって思う
そのいいカードの名前を、それがなぜいいか含めて具体的に書くといいんじゃないかな
うっかり鎌ベイAMPを買ってきた。 玄人志向のENVY24HT-HG8PCIと ONKYOのD-HD1ってスピーカーとあわせてみよう。 いま、クリエイティブのXtream Gamer にONKYOのGX70AXってアクティブスピーカーを組み合わせてると どっちがいい音かな〜
PC用アクティブスピーカーのデファクトスタンダードは
今やオーテクだろjk
田舎はどうだか知らないが
日記はどうでも良い
>>567
即レス擁護うさんクセェ
>>558 あう、新製品でてたのかorz..
知らんかった・・・
>>561 なんで俺が人の擁護しなきゃいけないんだよw
3分で即レス擁護なら、その書き込みそのまま返すぞ
PCの電源切る時いちいちスピーカーの電源切ったりしないよな? なんか毎回ブツッって嫌な音がしてるけどさ
スピーカーメーカーの取説読むと、その音はスピーカーに ダメージを与えてるので、必ずボリュームを下げるように (スピーカーの電源を切るようにだったかも)と書いてある。 俺はめんどくさいのでカードとスピーカーの間に オーディオデバイスを1個追加した。
ブツッってノイズが鳴るときSPの振動板みてみ 前後に激しく動いて、いかにSPを痛めつけてるかが分かるから
SE-200PCI LTDのアナログ出しよりも音がいいってのもなかなか大変だけど スピーカー鳴らしたいとかヘッドホン端子欲しいとかならR-K1000-Nも割といいよ アンプあるならCD3800が今安くなってておすすめ>アマゾン54,600円
安物カードのデジタル出力 → R-K1000 → スピーカー が2chスピーカーでの音楽鑑賞ならいいよ。
うわ、更新してなかったから内容被った・・・。
2chのスピーカーだけでいいなら、RSDA302Uとかがコストパフォーマンスいいと思う
クリエイチブのtitanium PAって買ってみたんだけど、DTSデコードできねーの?
>>567 これまた微妙な釣り針だな。
一般人が買うレベルとかいう前に自分がどのスピーカーとアンプ使ってるか書かないとな。
先月から同じような質問してないか?
質問が釣っぽいから答えも釣りみたいになってるのかね なんかカオスだ
>>567 ヘッドホンもつ買うのか
それだけでも選択肢は変わるかと。
HPAでUSB使えるものとかも加えると
もっと色々選択肢がでるかなと。
詳細はAV機器板参照。
後は個人輸入とか。
0404 USBも悪くはないと思う。
>>552 気になるっちゃあ気になるけど我慢できるかな
>>554 凄く致命的じゃないか?それ
結局アナログのみで音楽もFPSもやるならどうすればいいんだ…
>>577 つまりロースペックなら大事になるけどハイスペックならとくに気にしないで大丈夫ってことでいいの?
リンクは今携帯だから見れないから明日見るね
おいおい、その記事はパフォーマンスが出るかであって、音は無関係
>>577 >ぶっちゃけ今となっては、ゲームにおいてもONKYOとかのソフトウェア処理でも問題ない。
基地外結論乙
PCゲームやったことがない奴がたいてい言うよな
パフォーマンスに変わりないなら、尚更X-Fiなんて使う意味無いだろ
いやだから、今はゲーム時の音がどうこうの話で… 疲れるな
ベンチマーカーには通じない話なんだよなー
584 :
Socket774 :2009/07/17(金) 07:40:44 ID:qq3VssdG
「音」で選ぶ,ゲーマーのためのサウンドカード購入ガイド
ttp://www.4gamer.net/games/029/G002923/20081224069/ >一見,3Dゲームが苦手そうなSE-200PCI LTDだが,
>最大発音数の制限による発音数不足のような印象はまったくなく,
>音が途切れたり,音が少なくなったりといったトラブルはない。
>また,「オーディオ機器メーカーの音」がするリアル5.1chサウンドは,
>高域特性に優れ,Xonar HDAVと同様,ぱっと聞いてすぐに音の良さを感じられるレベルだ。
Xonar D1で十分安いのに音よすぎ
そういえば蟹さんの同時撥音数って調べても分からなかったんだけど 具体的な数字って分かったんだろうか? 最新のALC889でも変わっていないのだろうか。
>>572 デジタル入力されたDTSをハードデコード可能なのは
旧機種の一部だけ。SBスレのテンプレページ参照。
SE-200PCI LTDの購入を考えているのですが
マルチ入出力ケーブルのミニジャックにヘッドホンを3つ接続して
それぞれを使い分ける、ということは可能でしょうか?
要は、
>>501 さんの言う様に1,2chの音声を他の端子にもクローン出力すること出来
且つ、任意の端子にだけ出力(全ての端子で同時には鳴らない)可能か、ということなのですけど。
レビューなどを見ても、音質等については よく書かれているのですが
VIAのドライバの使い勝手に関しては殆ど言及されていないので
その辺の機能の有無が気になっています。
っHA400
>>588 MIDIならともかくカニ様コーデックに同時発音数とかあるんでSky?
What can I?(わっきゃんないっ)
593 :
Socket774 :2009/07/17(金) 10:47:42 ID:qq3VssdG
>>586 これ、かんぜんにうそというか提灯記事だよ
だまされてLTDでオブリビオンやったけれど
音切れはするし音抜けも酷かった
酷い記事だなー。おい
お前の環境が糞なだけだ、バカ
>>594 それはない
サブマシンに入れてもダメだったからだめだし
オブリビリオンwikiでもSoundBlasterが推奨されているよ
俺は音はオーディオはよく分からないんだが ONKYO SE150PCI とオンボード ReadtecHDaudioって どっちが綺麗なんだ? 一応サウンドカードさしてるけど
まず日本語をry エスパーすればお前が聞き比べてわからないんなら蟹でいいんじゃね
半拍遅れてしまうようなレビューに何を期待してんだ
>>597 申し訳ない。見直しきちんとするんだった。
Readtecの方は面倒なので聞いてもいない。
オンボはCPUに負荷かかるよ。と言う人がいたので(真偽の程は定かではない)
ところで蟹ってONKYO?こういう事?
N。。Y
[K] ←蟹に見えなくもない
Realtek(蟹) ReadtecやLeadtekとは違うから
この板のオンキョー信者はまじで頭おかしいとおもう
>>600 >>601 なるなる、ありがとう。
このRealtekHDオーディオが使用してないのにいつも
画面右下のインジケータに残りおる。困ったものです。
結局さ、ゲームも音楽もって求めるとゲーム寄りの性能を重視した方がいい気がする ゲームは顕著に良し悪しが出るけど、音楽となるとマニアじゃない限り大きな差を感じないんじゃないか? 耳が肥えてないって言われればそれまでだけど… そこにこだわるよりはasio使って音出した方が効果的じゃね? オレでも違いがわかったもん もちろん反論は認める ゲームはどうでもいいってヤツは音響もありだとは思う
>>603 BIOS画面でHDAudioを死に至らしめるか
デバイスマニジャーで無効にして
ドライバを削除するよろし
>>604 ゲームといってもエロゲみたいなのだったらONKYOでもいいんじゃない?
あとASIOって聞き専にはあんまり関係ないんじゃなかったけ
Xonar Essence STX買ってきた ASIOまともに動かないんだけど仕様?
俺も聴き専だったらASIOだのカーネルミキサーだの関係ないと思う。 音質はサウンドカードの性能で決まるだけだ。
Windows7にしてWASAPIつかいなはれ
自作PC用の各パーツなんて音楽用途に設計できてないから、 音質追求なんて限界が低いに決まってる。 サウンドカードだけ良ければいいわけじゃないし、ノイズの 問題もある。 メーカー品でそういう系統のものを作ってる会社が あるから音質追求の方はそっち買えばいいだろう。
綺麗なコンデンサを大量に積んでいれば消費者は簡単に買ってくれるからな ホントやり方うまいよ 見た目からして音質よさそうだものw
いや、カーネルミキサー通しちゃ駄目じゃね? ASIOじゃなくてもカーネルミキサーバイパスするのあるから、そういうのならいいけど
だね カーネルミキサーは通さないほうが良い
VistaならWASAPIとかあるし、そういうのでもいいんだがなぁ
ゲームメインならX-Fiにして、音楽聞くときは光か同軸で外にだしゃいいんじゃねーの ゲームしねーんならonkyoでもどこでも好きにすればいいと思うがねー
ゲームだって普通にRTSとかSLGやる要はBGMと効果音だけなら関係ないわな 足音を聞き漏らすと云々とかいう世界はよくわからんが
SE-200PCI LTDとX-Fi DAの2枚差しして使ってるけど 2枚差しは少数派? 優先デバイス切り替えが面倒なのは否定しない
>>616 がいいように思う
音質重視なら今となっては、カードである必要が全くないと思うし
>>618 メインがAureon5.1sky
X-Fi ElitePro
XonarDXの三枚挿し
サブがX-Fi Forte
XonarD1の2枚挿し
メインはスリープすると非常に残念なことになる
あとやっぱり面倒だよな
>>619 だが200LTD並みの値段でのLTD並みのDAC機能を持つ物ってあるか?
あったら教えて欲しいよ
>>621 PRODIGY HD2 ADVANCEやSound Blaster X-Fi Platinumなんかは
SE-200PCI LTD並みのDAC機能だと思うよ。
>>621 CARAT RUBYとかでいいんじゃね
3万出せるならもっといいのもあるけど
>PRODIGY HD2 ADVANCE これなら90PCIでいいやって感じだったが
いやぁもうこの辺になると、DACなんてひとくくりにできるくらい同程度だと思うよ。 細かい上下は人によってあるんだろうけどさ。
むしろSE-200PCI以下の値段Xonar Essenceがあるじゃん
■■■■■■■ 【 予算 】5万くらいまでに収めたい 【PCスペック】CPU:E6600 メモリー:2GB サウンド:X-fi ElitePro グラボ:GeFoce7900GT その他:NO-PCI-EXPRESS 【 用途 】音楽再生(ニコニコ動画が一番多い) 【 視聴環境 】アンプ:SC-LX90 スピーカー:Focal electraで4.1ch 【その他、要望等】 音楽再生時の音質に不満があるので、音質を上げたいです。 現在ステレオミニで接続しているのでデジタル接続にしたらよくなるのでは?と考えています。 アンプにHDMI端子で出力するのが一番よさそうに思えますが何かデメリットがあったりしますか? ご意見よろしくお願いします。 ■■■■■■■
まさかニコニコ動画で音質が悪いとか言っちゃてんじゃないよね
いいえ、そのまさかです。 一番の目的はニコ動の再生音質を上げることです。 初音ミクとか歌ってみたとかニコ動にしかないものがあるので・・・
なんでニコ動ごときの動画再生でHDMIが要るんだよ どう考えても役不足だろうが よく考えろ
もしかしてアンプ側でデコードしたら音質よくなるかもと考えまして・・・
洗脳されちゃったんだろ
補完してくれるような機能があればいいけど、良いDACって大抵糞ソースの粗が目立つようになるからな
>>627 サウンドカードだったらとりあえず5万もいらなくて、
SE-200PCIあたりの買って様子見でいいんじゃないですかね。
本気でデジタル出力の音質上げたいんだったら、
もっと予算出してHDSP9632あたりのオーディオカードがお勧め。
X-fi ElitePro と SC-LX90 を、光か同軸で繋げばいいだけでは・・
音質というか、音の好みが違うという世界なきがする・・・。 不可逆圧縮(MP3とかのエンコ)されてしまったら、どこでデコードどしても 失われた音は戻らないので・・・。
>>612 ようやくこういう意見がこのスレでも出るように!
心理的には見た目は大変重要です。
>>627 ニコニコの音質を上げるとかは難しいですね。
ひどいソースをどんな機材でどういじってごまかすかとか。
ロダにあげられてるビットレートの高い奴探したほうがいいと思うが
>>627 DenDAC最高!原音超えてる!!
スピーカーとかニコニコとか関係ないw
>>627 作者に無圧縮のデータ送ってもらえばいんじゃね?
というかそれくらいしかもう方法ないと思う
ニコニコとか出力1Wあれば十分
たった今、インチキ臭い英語でサウンドチップのメーカーにドライバレベルで チャンネルデバイダーの機能をつけてくれ〜〜っていう旨のメール送ってみた といってもC-Mediaだけどねw 本当はASUSに送りたかったけど製品持ってない奴にはフォームすら提供しないらしい 他には有望なところあるかな
このスレ住人にはチャンデバなんて需要ないから聞いても意味無いよ ピュア板でやれ
ただ、ニコニコでもモノによっては良く録音されていたりするからそういうときはハッとする。
>>642 Digitalマルチ出力ならfoobarチャンデバ+Digital複数出力付き
サウンド/オーディオ板かhosokenチャンデバでいいような・・・。
アナログなら、foobarか市販の適当なチャンデバ。
メーカー純正ドライバレベルで必要だとは思わないなぁ。
Hosokenチャンデバは別に彼が開発したものではないので注意。
647 :
Socket774 :2009/07/18(土) 00:23:28 ID:0v8agX+3
FIRフィルタなら欲しいかも、ドライバレベルのチャンデバ機能 ニコニコもディバイディングできるんだろ、最高
皆さんレスどうも
HDMIって書いたからXonar薦められるかと思ってたら
そうでもなかった。
>>627 実はサブ機で200PCIも使ってて、
過去に試した時はアナログの音は200PCI > EliteProと感じました。
だから200PCI-LTDを買う事も考えてたんですが
もっといい選択肢がありそうで迷ってた。
HDSP9632面白そうですね。
調べたら後継のHDSPe AIOがよさそうな気がしてきました。
>>635 X-fi EliteProには光も同軸もついてないんすよ。
その弁当箱使うとかなり音質悪くなるんで使ってないんすよ。 だから実質使い物になるのはカード本体についてるミニピンだけですね。
>使ってないんすよ
本人しか知らない情報に一切触れず後から言われても・・・。
取り敢えず、
>>648 に
http://code.google.com/p/cmediadrivers/ The latest release is 1.2.6 (July 13th 2009).
One of the key features is the support for
bitperfect lossless digital transmission through S/PDIF,
このドライバでいいんでない?
もう夏厨がいるのか
今日から夏休みのところも多いからな
もはや突っ込むのがバカバカしくてレスストだからなw
と言うかX-Fiで間にデジタルI/Oモジュールを挟むのが嫌だから カードにAP-108Aを挿して、そこに同軸ケーブルを繋げて 単体DACを使って鳴らしてるうちが来ましたよ
もう帰っていいぞ
>657 詳しく聞かせてくれないか?
>>652 を全く無視するあたりID:VA3yIsgoって真性ゆとり?
盲目なんだろ
>652 ありがとうございます。 スルーしてすみません。 ドライバの説明を見た感じよさそうですね。 このカード+ドライバのデジタル出力って たとえばSE200PCIのような 他のサウンドカードより優れていると考えていいんですか? それとも単にS/PDIF出力ほしいだけなら 値段も安いしオススメってことなんですか?
>>659 ようは655氏の言うように
カードのFiexiJackの端子の部分に
ビクターのAP-108Aと言うピンジャック←→ミニプラグ用の変換コネクタを挿せば
カードに同軸用のデジタルケーブルを繋げられる。
×同軸用のデジタルケーブル ○同軸デジタルケーブル なんちゅうか馬鹿なミスだ orz
>663 なるほど、ようやく分かった。 FiexiJackってどれにもついてるんだな。 お手軽だし、ちょっとやってみる。 >655 俺のにはFiexiJackないと思ってたんで 別製品の話題だと思ってスルーしてた。 すまんかった。
INFRASONIC QUARTETって評判とかどうなのかな? DTM用だけどあんましレビューとか見かけない。
安いのならM-Audio高いのならRMEで鉄板 そもそも2万からUSBオーディオインタがあるからDTMだと大抵はそっち INFRASONICとか話題に出ない
M-Audioはvistaに対応してないから将来性がな
DTM用って外部オーディオってイメージあるな・・・。 サウンドカードで名前が上がるのってE-MU0404あたりかね。
vistaのドライバはあるよ?
ここは聴き専の癖になぜかサウンドカード欲しがるやつばかりだから あっちのほうがいいなぁ
USB関連は自作板にはないからね・・・。 いきなりハード板見る人のほうがまれじゃないかと思う。
だってサウンドカード・オーディオカードスレだから当たり前じゃん。
>>672 DTM用カードとここのカードって別物に近いのだが・・w
聴き専だから USBとカードの比較だとおもた。
>>675 だからDTM板いったほうがいいということだw
M男さっさとPCI-e仕様のカード出せや
【予算】5000円前後 【PCスペック】Quad9550 2GB 【用途】配信用にラインインとマイク入力が別々にあるボードを探してます。メインにSBXtreamGamerを使ってるのでなるべく安価で条件に合うものが良いです。 【視聴環境】ヘッドフォン(ゼンハイザーPC165) 【その他、要望等】ステレオミックスがあるものでお願いします
同軸出力にノイズが載りにくいカードってありますでしょうか? XONAR D2Xみたいに、シールドがあるのを買えばいいかと思ったんですが 全然そんなことはなかったぜ、という展開が怖いので知恵をお借りしたく存じます
同軸でノイズって、どんなノイズのころを指しているんだ?
いまSBXtreamGamerを使ってて さらに同軸でノイズとか言い出すと もはおピュア板しかないんじゃね?
質問者は別だろ
>>682 ・良質の電源ユニット
・きちんとアースをとる
687 :
682 :2009/07/19(日) 22:50:58 ID:TIvnuKoJ
ちょとオカルトな方向の質問で申し訳なかったっス。 タダ同然で高級同軸ケーブル(マユツバ)とやらを友人から手に入れたんで、 同軸端子付のよさげなサウンドカードがないものかと思ったのですだ。 結局手持ちのIEEE機器を挟んでの同軸出力から試してみることにしましただ。 迷惑をかけて申し訳ない。
初めてサウンドカードを買おうと思っているのですが、 Creative サウンドカードのSound Blaster X-Fi Titanium SB-XFTかProfessionalで悩んでます ただ調べてたところSB-XFTはゲームなどとの相性が悪いなどの情報がちらほら・・・。特にVista(自分もVistaです 安定度が不安です
690 :
Socket774 :2009/07/20(月) 02:51:05 ID:IMDBgvpC
どっちかで悩んでただけなんですけどすみません ■■■■■■■ 【予算】2万くらいまで 【PCスペック】CPU Coer2Duo E8400 3GHz・メモリ2GB ・OS Vista 【用途】音楽再生・DVD鑑賞など。ゲームはFPS程度 【視聴環境;】USB経由のスピーカーに9割方イヤホン(デジタルサラウンドイヤホン) 【その他、要望等】PS3や箱用にこのイヤホンを買ったのですが、PCに接続したところ7.1chに対応していなかったので、対応する環境にしたいです ■■■■■■■
程度て。 FPSやるなら、素直にSound Blasterのスレ行った方がいいよ
どうせ無料FPSだろ サウンドカードいらない気がする
サラウンドイヤホンってなんぞ? アナログのケーブルがch数分出てるやつかな・・・。 やってるFPSで不具合でてるか SBのスレ調べてみたら?
>>693 イヤホンじゃなくてヘッドホンでした・・・
専用スレがあるのですね。そちらのスレを見て参考にしてみます
ありがとうございました
どうせあれでしょ、光デジタルで繋ぐ擬似サラウンドヘッドホン。 でもってマザボがDDL/DTS出力に非対応だったんでしょ。 音質はヘッドホンのデジタルデコーダで決まるから高いカード買っても意味無し。 EAX対応ゲームやるんでなけりゃクロシコの8768Pでいいんじゃね?
>>696 PS3や箱用に買ったと言ってるし、サラウンド方式がどっちにせよ
ユニットはデジタル入力なんでは?
ま、テンプレ埋めるならそーいう情報(てか接続機材の型番)ちゃんと書いてくれんと
エスパーレスするしかなくなるw
ソフマップの中古にSB-XFTあり
ちょっと疑問なんだけどUSBでつなげるスピーカって使いもんになんのか
"使いもん"の中身によるとしか。
そのUSBレシーバーとDACと内蔵アンプとスピーカーユニットの性能次第じゃない? あと箱もか。
オンボードサウンドの無い鯖とかで、システム音を鳴らしたり、 作業時のBGM替わりに動画サイトやWEBラジオ等を流す分にはいいかもしれん。 あとは、ノートPCで内蔵SPよりは少しはマシな音で聴きたい、とか。 基本的にバスパワーなんで、ステレオミニで繋ぐアクティブスピーカーと違って 別途 電源要らないのが利点だな。USB1本で楽チン。
USBオーディオデバイスとアンプとスピーカーがひとつにまとまってるだけで 原理は一緒だもの 逝ける奴はそれなりに逝けるよ 見るからに怪しそうなのに結構いい音がする奴があったりする
704 :
694 :2009/07/20(月) 23:26:07 ID:IMDBgvpC
また少しよろしいでしょうか? SB専用スレや、ここのその後の書き込みなどを見ていたら本当に必要かどうか微妙な感じになりました スピカー:ローランドのMA-1EX ヘッドホン:SONYのMDR-DS7000 を使用してます 音の経由は、 PC→USB接続スピーカー→光デジタルケーブル→ヘッドホン(プロセッサ) となってます ヘッドホンから聞こえてくる音は綺麗なのですが、5.1ch、サラウンドの音源で聞こえてるのかちょっとわからない状態です サウンドカードの有無についてアドバイスお願いします
【 予算 】1万以下 【PCスペック】CPU:Core2DuoE6600 メモリ:2GB 【 用途 】ゲーム(MHF)、アニメ鑑賞 【 視聴環境 】YAMAHAのTSS-20 【その他、要望等】TSS-20に光出力させたいんですが、そこまでの音にはこだわりません。 初心者なのですが、よろしくお願いします。
そりゃ、5.1ch使いたいなら出力側が対応してないと駄目だから、MA-1EXが対応うたってなきゃ無理
>>704 MA-1EXのデジタル出力は48Khz16bit2ch固定です。
5.1ch対応ゲームの音を5.1ch「デジタル出力」させるには
Dolby Digital LiveやDTS Connectに対応したカードが必要です。
(単なる2chデジタル・5.1chアナログであればオンボでも可能)
遊ぶFPSゲーがEAX対応ならSB-XFT(Titaniumシリーズの最安モデルでOK)、
非対応なら玄人志向のCMI8768P。もしくはXonar(やはり最安モデルでOK)。
Vistaでの安定度は各専用スレ参照。
ポイントは、音質はヘッドホン内蔵DACで決まってしまうので、
高音質を謳ったカードを買っても意味がない、必要な「機能」で選ぶ事。
710 :
Socket774 :2009/07/21(火) 00:55:11 ID:YF23MXMl
サウンドカードを変えようかと考えています。オススメがあれば 教えて下さい。(予算は1万5千円以内で) 【スペック】 CPU:Core2Quad Q9650 M/B:ASUS P5Q-E GPU:GeForce 9800GTX+ メモリ:4GB 因みにサウンドカードは、Sound Blaster Audigy SEを使用しています。
711 :
Socket774 :2009/07/21(火) 00:58:41 ID:YF23MXMl
710です。すみません用途を書き忘れました。 ゲーム(主に3D)とムービー観賞です。
>>708 >>707 は
>>704 へのレスだと思う。
でもって5.1ch出力が必要なら
>>709 参照。
>>706 が挙げてるようにCMI8768P-DDEPCIとか。
ただモンハンってサウンドは2chぽいけどどうなんだろ。
2chでOK、DVDとかはパススルー使うってなら
ENVY24HTS-PCIの方がちょっと安くて44.1Khz系も安定。
足音の厳密な方向が判らないと困るとかでなけりゃPCからは2chで、
TSS側でサラウンド拡張させればいいと思う。
すみません、どなたか教えていただけませんか? 現在、200PCI LTDとSB X-Fi Ti PAを切り替えて使用しております。(両方RCA接続) 200PCIの不満点がゲーム時の音抜け、SBの不満点が音質なのですが、 これを光デジタル出力からDAC経由で聞くようにすると、ボード内のDACを 経由しないため両ボードの音質の差はなくなるという認識でよろしいですよね? その際なんですが、SBの売りである同時発音数や、X-RAMなどの仕様に変わりは無いのでしょうか? (ボード内のDAC・チップ?を経由しないということはこれらの機能も無効化かな?とか よく分からなくなっているので、そのあたりの仕組みもご教授いただけると幸甚です。)
>>710 音質を良くしたいのか新機能が欲しいのかよくわからん。
無難にSB-XFTでいいんでは。
音質目当ての場合、繋いでいるヘッドホンなりアンプなりによっては、
まずそっちを買い換えたほうが幸せな可能性もあるけど。
>>713 両方を外部DACに繋いでしまえば、共にその外部DACの音になりますね。
その場合機能面で200LTDの必要性が無くなりますが。
SBの機能的な部分である同時発音数やX-RAM等は、カード上のDACより前の
SBチップの機能ですので、これらはデジタル出力でも有効です。
現状2枚挿ししてるのであれば、SBのデジタル出力を200LTDへ繋いで、
200LTDをデジタルInモニタモードにしておけば、
SBの機能で200LTDの音質が得られます。
聴き専でXonar Essence STXかONKYO SE-200PCI LTDを考えているのですが、 PCをオーディオにつなげている人ってサウンドカードで完結させずに あくまでカードは出力のサブで考えていて、単体の外部DACも良い奴を買っている感じなのですか? 皆さんはどんな機器につなげて使っているのでしょうか。
手持ちの機器次第でそ 外部DACで気に入ったのを持ってるならデジタルで出せばいいし アンプしか持ってないならSE-200PCI LTDでアナログ出しみたいなんでいいだろうし
PCだけ、って心に決めてるなら別だけど、そうじゃなきゃDACの方が使い回しきくしね その辺でどうしても、そっち方向に流れちゃうなぁ
要はトランスポートとDACなんだから PCにカード入れてD/Aさせんのは間違ってないけどな 2-3万の安いDACにわざわざ出すならオンキョーのカード放り込んどけばいいんじゃないの
そもそもDACなんて安くできるわけで、ノイズ源の多いPCに近づけるメリットはないと思うけど 電源もPCIからしかとかれないし、安定するわけがない
手元にDACモードのあるMDとDATのデッキがあったから それにデジタルでつないでる 出てくる音はCDを鳴らすのとほとんど変わらない
5万のコンポのCDPとDAC分離するようなもの 意味内からまとめてコンパクトにしとき アナログの評判がいいRMEやlynx l22だってPCIなんだからPCIじゃ駄目なんてこたないよ
それこそ、カードで満足なアナログ性能出そうと思ったら、コストパフォーマンス悪くなるという見本だな PCの構成にも左右されるし、だからこそ結局、ブレイクアウトボックス採用になる
いや90PCIでも十分いい音出るよw Amazonで8000円ぐらいだろw
で、そっからいくら積めば満足いくほど向上するかというと 1万2万積んでも大差ないって話 いろいろ聞き比べるつもりで同価格帯の機器を試してみるなら面白いだろうけどね ファーストチョイスならPCIのカードで十分
「良い外部DAC」買う前に、それに見合ったアンプやスピーカ持ってるかが重要じゃね? そこに至るまでは1〜2万のカードのアナログ出力って十分なCPだし。 既に外部DAC代わりになる機材持ってるならまた話は別だけど、 いずれにせよ上流に投資しすぎる前に下流のために貯金しろってこった。
最初の話がPCをオーディオに接続してる人、だからね ただPCベースでも、ヘッドホンメインだと安価で粗が見えるようになるから難しいか・・・
PCオーディオ以前に、まずオーディオ機器の仕様と、各機器の接続の仕方から覚えなさい ってレベルの話だろう。>715は・・・
>>723 いいこと言いますね^^
結局はスピーカー次第なんで、、、
オンボのデジタル出力とサウンドカードのデジタル出力って大差ないですか?
731 :
713 :2009/07/21(火) 08:04:55 ID:NGhlMPLc
>>714 ご丁寧にありがとうございます。
>SBのデジタル出力を200LTDへ繋いで、200LTDをデジタルInモニタモードにしておけば
そのような方法もあるのですね!
試してみます、ありがとうございました。
>>712 今買うんならCMI8738-6CHLP2の方が安いんですが、前モデルのCMI8738-6CHLPを考えてもENVY24HTS-PCIの方がいいですか?
使用目的はTSS-20のアンプに光で出力してTSS-20のスピーカーから音を出したいだけで、別に5.1chで音を出さなくても問題ありません。
>>732 ま、最安狙いで8738も悪くないと思う。
ちょびっとだけゲーム向けハード支援機能もあるし。
CMI8738-6CHLPもってるけど2になってどこがどう変わったのかよーわからん
>>732 そのヤマハの5.1chシステムにデジタルでつなぐのが前提なら
オンボで十分、音も全く聞き分け出来る差なんか出ないだろよw
デジタルで出す分にはボッタクリの別カードでもオンボでも差は出ない
ただし、重要なことは「ビットストリームパススルーに対応したオンボサウンド」であること
DVDなどのDTSやドルビーの5.1chサウンドもちゃんとヤマハ側で受けてデコードして再生できる
そういう対応がないオンボなら対応がある別カードを刺すしかない
オーディオクオリティのUSBケーブルがあるらしいんだけど ついでにヴィジュアルクオリティのDVIケーブルも売って欲しいなあ(棒
えっ?使ってないの?普通はWWくらい買うでしょ!
えっ、もうすでにあるのですか!! 怖い世界ですのうw
サウンドミキサーの質問はここでおk?
おk。だが詳しい人は少ない印象
90pciにしたらオンボ(ASIO)より音悪くなった 音ぼわぼわで常時エコー状態 音響ってみんなこんな子供だましの音なの?
ドライバコントロールパネルの設定見直してみろよ・・・
アンプやスピーカーはそのままで、オンボードから目隠ししても 音が「変わった!!」って実感できたのはどの辺り(のランクのサウンドカード or DAC)からだった?実体験求む。
>>735 細かい回答ありがとうございます。
この5.1chシステムくらいなら細かい差なんてわかんないのが事実ですw
自分のマザボに光出力する端子があればそこからやろうと思ったんですが、搭載してなくて。。そこでサウンドカードからやろうかと思ったんですがDVDとか5.1chの音を出したいのは他でやるんで、CMI8738-6CHLP2でも問題ないのかと思うんですがどうなんでしょうか?
>>744 オンボはほとんど聴いたこと無いが
SE-80PCIからDLVははっきり分かった。
変わらなかったら困るが・・値段的に。
8年くらい前にSBのなんとかLIVE!って7千円くらいのからSE-80はあんましわからなかったような・・。
SPがしょぼかったからかも試練が。onkyoの12k円くらいのPC用SP。
>>743 なんかエフェクトかけて音場向上()とかはできるんだけど
全然解像度がないんだよね
DACと光でつなぐだけのための出力装置になりそう
ボワボワなのはリバーブかけすぎだからっしょ アプリに付属のリバーブは設定項目少ないからいくない Predelayの値とかDry/Wetの値とかはせめて設定したいところだ
>>748 >>743 が言ってるのはその手のエフェクト切れって話じゃないの?
元々エフェクト機能重視されたボードでもないんだし。
>>742 がそれでも肌に合わないというなら、それはONKYOの音が
合わないって事だと思う。そこは好みなんで仕方ないかと。
>>744 スピーカーがBOSE MM-1の時はSBLiveから
HOONTECH DigitalXGに変えると気づいた(ノイズだな)
これ以上は判別不能
TA2020+100J、TDmini、TDmini改+KAMAbay他の場合は
オンボ→SB live→DigitalXG→Audigy→Aureon5.1sky
で、間を抜かせばよりはっきりするが、これ以上は判らない
例:DSP24valueやProdigy192、Live24bitなど。目隠しは無理
Aurvanaなどのイヤホンなら上のに加えて
rev7.1≒Aureon7.1space≒Prodigy192≒DSP24Value→
X-Fi XA≒Live24bit≒X-Fi DA→Prodigy7.1XT→SE150PCI
で、これ以上はノイズレベルが非常に低くて判別が付かない
例:ProdigyHD2、ENVY24HT-HG8PCI、X-Fi Ti、Xonar、MIAなどなど
可聴域にそれだけで聞き分けられる酷い癖もないしね
SE-90PCIからオーディオテクニカの光ケーブルでR-K1000-Nに繋いでNS-M525と接続してるけどいい音なってるよ。 ケーブルとか見直してみたら?接触不良や断線でぼわぼわなのかも。
>90pciにしたらオンボ(ASIO) 意味がわからんw何を比べてるんだ
パソコンで音楽聴くなら200LTD、ゲームならSB-XFi-TitaniumPAを切り替えて使うのが現状ベストかなぁ 予算3万ちょいなら
>>749 普段エフェクトかけてない状態で解像度悪いし
エフェクトかけたらもっと話にならない
>>751 オーテクのケーブルつかってるからケーブルの断線はないと思う
>>752 ASIO4ALLでASIO出力したオンボと
WAVE出力の90pci比較で比べてる
いろいろぐぐって調べたんだけど
自分の環境では90pciはなぜかASIO出力できなかった
それじゃやっぱりONKYOの音が合わないんだと思う。個人的にもあそこの音は味付けが濃すぎて あんまり好きじゃないんだけど、酷評するほど酷かったかなあ。 E-MU0404PCIがまだ手に入るようであればお気に召すかもしれないけど、 あれはあれで難儀なカードなので積極的には薦められません。
ちょっとお聞きするんですが 今、X-Fi Elite Proを使っているんですが X-Fi Elite Proの真上にリファのHD4850があり、アイドル時に常に70℃超えなんですが、やはりこう温度が高いとサウンドカードのほうにも悪影響があったりするんでしょうか? ちなみにX-Fi Elite Proの真下にはTVチューナーカードがあります。
>>756 Elite Proのロット次第と思うが、
こっちで、今使っているのが、初期ロットのシンクなしの奴だけど
外排気のHISのHD4850使っており、直下のPCIは怖かったから、2番目に挿している。
が、夏場になり、PCが再起動するようになった。
(関係ないかもしれないが、CPUのOCを定格に戻したところ、今のところ問題なし)
気になるなら、離した方が精神衛生上良いと思う。
>>757 多分、箱が黄色かったから後期モデル?かと思う
一応チューナーと入れ替えてみようかと思います。
>>756 うちもHD4890の真上でかつ、PCIの位置に来るノースの別体ヒートシンクとの間っていう、
終わってる位置にElitePro挿してるけど今の所問題は起きてないよ
EAX使うゲームも最近やってないし、併用してるFireface400一つに任せようか迷う
PC内アナログ処理がからむアナログ音声出し(対ヘッドフォンでも対アンプ+SPでも)なら オンボサウンドは大抵カスで、サウンドカードがマスト...そんなこと猿でも分かる常識だ それで、3万以下の普通のサウンドカードのアナログ出力では なんだかんだ逝っても200PCI(LTDも実はほとんど同じ)が図抜けてるな 他のカードはほとんどゲーム用と割り切った方がいい んで、アナログ出しは使わないデジタル出しの場合なら オンボでも全く変化なし ブラインドで区別なんか出来ねーよ 区別出来たなんて言ってる奴はほとんどプラシボ全開の幻聴だw デジタル出しにサウンドカード入れるのは特殊な用途(6chPCMをデコーダ付きアンプにDTSエンコードリンクしたい場合とか) の時だけ、又はオンボのデジタル出し機能に限界がある場合のみ
>なんだかんだ逝っても200PCI(LTDも実はほとんど同じ)が図抜けてるな HDアドバンスやASUSエッセンスより優れてる? こっちの方が低価格でSN比上なんだが、そんな単純なもんじゃないのかな。
ゲームもやる、音楽も聴く、DVDも見る、録音もする。 4,5年前にこれらのためにカードを買うとなったとき、やっぱSBAudigy4 Proになった。 いまならEliteProがあるからいいよなぁ…IYHするかしないか迷うぜ。 200PCIってS/N比優れてるし事実アナログ出しは素晴らしいけど、入力端子がな…
結局用途がマルチならSB買っときゃ間違いはないってことか 今はxonerもあるけどな
>>760 さんの解説、素人の私にもすっごく参考になりました。
(A) PC・・・アナログ出力(200PCI LTDかXonar Essence)・・・アンプ・・・スピーカー
(B) PC・・・デジタル出力(オンボード)・・・外部DAC・・・アンプ・・・スピーカー
アンプ、スピーカーなど同じレベルのものを使うとしたら、ゲームなど度外視した聴き専(当方はクラシックオタ)にはどちらがおすすめなのでしょうか?
新時代について行けていない私には、デジタル端子の利点というのがいまいち分かっていないという欠点もあるのですが・・・。
クラシックオタがPCでクラシック聴くの?
オタクの元祖ともいうべきオーディオマニアはPCなんかじゃ 聞かないだろjk
>>764 外部DACってDR.DAC2のこと?
ならBの方がいいんじゃないの。
>>761 SN比(笑)
またカタログ数字馬鹿が湧いてきたかwww
オマエ-110dBと-115dBの差ってどんだけ微々たるものかサッパリわかってないだろ
それにPCに実装したら全然マスクされちゃって(ry
Xonar DSってSE-90PCIと比べてどうなん?
>>746 よほど安物の外部DAC(ノイズ垂れ流しチャイナ製ACアダプタ電源(笑)で使うようなオモチャ)でなければ
Bの方がいいと思うね
DACが一般的なAVアンプ(10万以下で買える物、dtsなどのデコーダ含む)内臓の場合でも同じ
>>766 オーディオマニアならともかく音楽ファンなら
一々アナログディスクかけたりCDかけたりする手間がメンドイという理由で
ジュークボックス的に使えるPCを再生装置の一つにラインアップするケースが少なくない
去年のwinPCのサウンドカード測定・試聴比較テストではX-Fi(のハイエンドクラス)が 「ゲーム向きのピコピコした音」って試聴評価だったなw SE200PCIの方は高評価だったが 栗なんかはカタログ上ではいつもSN比が他社比最高クラスの数字を書いてるね ま、SN比で音が分かると思い込んでる馬鹿が多いからなwww
なんだ?この上から目線。 だからSN比以外の何が音質を左右してるか教えてくれよ。 初心者なんだからさ俺はw
音質はカタログスペックでは判断できないものかと。 かといって、実際に出力されたデータがあっても人によって感じ方違うしね・・・。
そりゃ、SE200PCI LTDみたいに鮮やかなコンデンサがもっさり乗ってて オーディオメーカー製造だから!ってな感じでバイアスが掛かれば音も良くなるでしょうw スペックが音の良さに関係ないにしても、SE200PCI LTDのどこが客観的部分でEssenceより優れているのか説明できないONKYO房ワロスwww
HiFi系vs美音系の無限地獄再びっすか? 勘弁して欲しいです。
>>776 オマエの方こそ
Essenceのどこが客観的部分でSE200PCI LTDより優れているのか説明できない厨房だよw
結局音質なんて先入観で決まるんだよ
一番重要なのはスピーカーだと思うね
それも高いのがいいのではなく、個人の好みだと思う
ちなみにハイエンドアンプと安物アンプをブラインドテストをしたら、自称マニアたちは誰もわからなかったらしい
http://www.matrixhifi.com/ppec.htm ケーブルによる音質の差も、科学的に検証した結果ほぼ0らしい(極端な例だが)
ケーブルメーカーの人間も差の違いを聞き取ることができなかった(正しくはテストを拒否した)
だからサウンドカードでどれが音質いいなんてのは、俺ら素人には無縁の話なんだよ
だけど音の定位ははっきりわかる
そういうのが優れたサウンドカードを選ぶのがいいんじゃないか?
〜が最高とか〜がずば抜けてるとかそういう書き込みするんだったら せめてどういう機種との比較でどういうところが良いのか書き込んで欲しい
ケーブルなんて変化ゼロだよ 内部的にケーブル(配線)と素子がジャングルのように繋がっているアンプでも 回路技術でほとんど特性は似たような物だから聞き分けは難しい 一番音を変えるのは「変換系」というスピーカーや(デジタル関連では)DAC部分 それから「増幅系」では電源部の余裕は結構音に影響がある 「伝達系」「増幅系」はPC内電磁ノイズとかの半端ない干渉がない限りあまり問題は起きない
アンプの音の変化が聞き分けが難しいのは、 スピーカーの音のクセ(数字では色々あるが歪率特性などアンプとは桁違いで大きいし その特性形態もモデルによってガラガラ違う)が圧倒的で、それにアンプの音がマスクされてしまうから
俺は元SE-80PCI持ちで、今はXonar Essence STX利用。 アナログ接続で、KAF-7002→LS-11ていう古いシステムだけど音は良くなった。 クリアな解像度になった印象。 よく分からないが設定でサンプリングレートを192に変更したらかなり良くなったな。 90や200知らないから評価できん よく改造報告があるオペアンプやコンデンサがスペック値以外に大きく影響してるかなやっぱ。
プラシーポ効果がハッキリ出たんですね 羨ましい限りですよ
2台つけたまま聞き比べたんだがな。 まあブラシーボ効果もあるかもねw
音響の製品はなんか買うきしない あとデノンとかも
メーカーからして素人だまそうとしてるような感じのCMの仕方だしなんかな 9800のアンプと300万のアンプの例もあるし コンデンサは音楽用とかの方がいいんだろうけど 中身スカスカのデジアンがブラインドでは300に勝ってるってことがあるしw
>>787 何が言いたいのかわからんのだが、
CMの仕方とかが気に入らないのでDENONやONKYOを
自分は買わないということかな?
わざわざここに報告することでもないような。
自分の好みの世界かと。
789 :
Socket774 :2009/07/22(水) 19:35:46 ID:0rUGg67N
CreativeのXGのロープロのやつとtitaniumの違いは歴然ですか? 多少の差であればロープロを買ってしまおうと思ってしまうけどちょっと差があるとしたら憚ってしまう
ケーブルで音質が変わらないとか言う馬鹿がまだ居るとは・・・ 高価格主義のカルトオーオタじゃないよ。 同じ100円のケーブルでも音質は全く違う物もある。 当たり前だろw この世に同じものが二つあるわけが無い。パラドックスか。 厳密に言えば音質は変わるが、それが良い音なのかは人次第という事。 数値化できないから永久にこの問題は解決できない。 デジアンが音がいいというのも可笑しいよね。 人次第なのに。 民主主義だから多数決で決めたのか?w なんで音がいいの?どうやって人に説明するの?数値化できないのに 音がいいと結論付けするのはすごいな。 まるでエスパーだな。
200LTDなら同価格帯のJuli@という選択も十分にありだろ いろいろ遊べるから
PCIじゃなかったら、200LTD買ってた
>しかも、針金ハンガーで音楽再生の際、音が良いか訊かれた時には、聞こえてきた音は素晴らしかったという意見で全員一致したんです やっぱ現実はこんなもんだなwww
>>792 結論は
>>790 と同じになるのかな。
790は音質が変わるとは言っているけど
その違いがわかるかは人次第で数値にはできないから
証明しようがないってことよね。
実際ケーブルで変わる値ってのは小さくそれがわかる人もいるかもしれない
ってことなのかね。
素人で分からないことばかりなので恐縮ですがご相談です。 【予算】20000程 【PCスペック】CPU:Q8200 メモリー:4GB OS:VISTAさくさく動く 【キャプチャーボード(予定)】Monster-X-i か GV-D4VR 【用途】主に音楽再生 【視聴環境】アンプ:TX-SA606X スピーカー:7L2シリーズ (↑普段TVで映画を見たりゲームをプレイする際に使っているものでそれを併用したい 現在のPCの音楽再生環境はモニター備え付けのスピーカーです) 【空きスロット】PCI Express*1スロット×1、PCIスロット(ハーフ)×2 【その他、要望等】 主な用途としては音楽再生なのですが他にもSkypeでヘッドセットを使ってのボイスチャット。 あとおまけ程度にMHF等をちょっと嗜みます。FPSはやりません。 ゆくゆくはキャプチャーボードで家庭用ゲームの録画(録音)もしたいと考えています。 あくまで今回の目的は音楽再生なのでゲーム等の音質向上等は狙っていませんが サウンドカードを導入することによって影響がどのように及ぶのかが心配です。 (キャプチャーする際に音が入ってこない、Skypeでボイチャができない…等) オンボードから光端子接続ならトラブルの心配がなさそうですがPCの入出力端子に 光端子が見当たらないのでサウンドカードを導入する必然性があるのでは?と考えています。 構成のご指南をよろしくお願いします。
>>792 ブラインドテストの方法がプラシーボ効果を生む実験そのものだからね。
こういう例でブラインドテストの結果が全て正しい、と信じるのは危険
というか騒ぎたい人が信じる話だよ。
ま、要するに音質なんてプラシーポの塊なんだよ
プラシーボと結論付けると話にならない。 音の傾向?は大いに語って貰ってもいいんでは。脳内補正をさっ引いて受け取ればいいし。
また低学歴低所得プラシーボ馬鹿が湧いてるのか。 自分の耳じゃ聴き分けられない→音の変化は無い→音が変化するといってる奴はプラシーボ・・・という論理の飛躍。 まったく、思考停止がお得意ですよね。 それともある種の思い込みで、高価なケーブルを買えない自分を納得させるために言ってるのかな?「ケーブルで音が変わるはずが無い」と プラシーボプラシーボ連呼してないで耳の穴でも掃除したら?w
針金とメーカー100円のケーブルと1/m数万の音の違いは絶対に有る。 誰が聞いてもわかる。 しかしそれが音質=価格とリンクしているかどうかは全く関係ない。 人によってはハンガーの針金が最も良い音を出すと言う人も居れば。 メーター数万円もする物が良いという人も居るだろう。 高価格主義とか低価格主義とか個人の趣味志向性や思想、思い込みなど あらゆる観念が入り込み、自分だけしか理解できない領域に音とは存在する。 中にはラジカセから出てくる音に涙し、号泣するものもいるかもしれない。 それは音でなく、感情で聞いているからだ。 もはや数値化、基準など存在しない。
>>797 俺の経験上キャプチャーボードと並存させると
設定がややこしくなって音が出なくなる可能性が高いかも
いまどきのキャプチャーはどうかしらんけどw
だからなんともいえないなぁ…(-_-;)
スレ違いだが、新カマベイアンプ発売延期。 台風の影響で船延着。
台風の影響なんだw
>>802 低学歴低所得と耳性能の因果関係を詳しく説明してくれw
語尾にwを連発する人、わざわざ単体IDで書き込むのは何故だろう…
シャドウボクシングが始まりましたよw
通りすがりなんだろ
おw
違いがわかるなら賞金100万ドルもらえるぞ? どうやら日本にもきてくれるらしいから 挑戦してみたら? 一億円だぞ?一億円 まさか一億円を目の前にめんどくさいとか馬鹿馬鹿しいとか言わないよな?
一億円なんて端金じゃんw
ずーっとサウンドカードで悩んでるんだけど…FPSやるなら CREATIVE>>>>ASUS>>ONKYO、アナログで音楽聞くならONKYO>>>ASUS>>CREATIVEて感じでいいの?
うむ なので、ASUSがお勧め
■■■■■■■ 【 予算 】(サウンドカード)\5000-\20000 【PCスペック】(CPU Intel Core2 CPU6600 2.40GHz・メモリー2.00GB・Vista) 【 用途 】聴き専(WAVE、MP3、CD)に特化、ゲームなどは度外視 【 視聴環境 】デジタル入力に対応していないコンポ 【その他、要望等】 スレをROMってましたがPC内でのアナログ処理はやめとけという意見が大勢のようなので、 PCからはデジタルで出力し外部DAC通してデジタル入力に対応していないコンポへ・・・てな作戦で考えています。 デジタル出力を求めるのであれば、200PCI LTD買ったりとか、そこまでサウンドカードにはあまり予算は割かないで良いのでしょうか。 アナログはともかく、デジタルに出力の品質云々というのをあまり聞いたことがないもので・・・。 皆さんはちなみにオンボードにデジタル出力付いてるんですか・・・?俺のにはアナログ出力しか付いていないんですが・・・。 DACでも皆さんが使ってみたりして良かった2chスピーカー向けのおすすめの奴があれば教えてください。 ■■■■■■■
うん
819 :
Socket774 :2009/07/23(木) 00:42:32 ID:aSnoNwGT
ブラインドテストですべて解決 あとID単発はほぼ2人ぐらいの自演だろうね 評論家みたいな人はブラインドテスト企画やりたがらないらしいね ステレオ雑誌系統で なんでだろうね
820 :
Socket774 :2009/07/23(木) 00:46:42 ID:aSnoNwGT
家電メーカーのコンポとかと比べると明らかにpcサウンドカードのほうが音はよい でも一定以上のレベルがあれば 解像感やノイズなんか人間の耳じゃ違いがわからなくなってくるけどね
3DげーむでFPS60以上出てても目じゃわからないのと同じ
>>817 PC外でD/A変換はあくまで理想だと思うけどな。
今オンボならSE-90PCIかあたりで様子見でいいじゃない?200LTDでもいいけど。
SP向けDACならDLVがおすすめ。
USB入力もあって光・同軸との差が少ない。自分はあんましわからなかった。
定番だとDAC1やDA10(DA11?)とか・・AV板かピュア板でDACスレ探せばレヴューとかあるので見てくれ。
安いのならDA53Nとか?
俺は
ピュア板いったら、Scarlatti とか dCS952 を進められるので AV板のほうがいいよ
それは予算書かないから・・・
しかし、サウンドカードスレッドで色々盛り上がるね〜 プラシーボ効果が綺麗にかかるのを楽しむのもよし、自分の思う気に入ったケーブルで楽しむのもよし。 それよりもまずスピーカーだよ。 小音量だし、省スペースという条件だと超小型スピーカーだけどいいものたくさんある。
@いいソース Aいいスピーカー(ヘッドホンも良し) この2つが揃ってるなら、期待補正を除けば後の要素は微々たるもんだからな
結局は結論を出すのは不可能だし 自分が気に入った物を楽しむのが一番だね。 レビューうんぬんはあくまで参考まで 最後は自分の耳だ。
831 :
817 :2009/07/23(木) 02:22:27 ID:mMdfHWN5
親身なアドバイスありがとうございます。 2chスピーカー向けで、いくらPC外部でのデジタル→アナログ変換が良い(理想だ)といっても、 SE-U55GXとかDigital Music SX、UA-4FXあたりではXonar Essence とかのアナログ出力には負けますかね? DLV、DAC1、DA11、DA53N・・・すっごい興味ありますけど、入手方法など予備知識のない素人には敷居が高いですね。 やっぱりXonar Essenceや200PCI LTDのアナログ直繋ぎとは音質も段違い・・・ですか?
>>831 聴き専であれば、USBデバイスの方が簡単ではあると思います。
DACがPC外部にある分、ノイズなどの影響を受けにくくなるので。
ハード板の聴き専だとSE-U55GXあたりは名前がでてくるかな。
単体DACもDAC1、DA53Nあたりであれば、国内の通販で入手は可能です。
都内など探せば視聴できる場所もあるかな。
ここで意見しているのはいろいろ試して出した答えだから もちろん参考にするべきなんだろうけど ぶっちゃけ、結構いるだろう大したオーディオ機器もなく PCはオンボなユーザーならX-Fi(Xtreme Audio除く)買えば 十分満足できるよ
今オンボでノイズがパリッパリッと入るんだけどとりあえずノイズを減らすには安くても サウンドカード差したら改善されますか?
psc-706はg31だとまともに音が鳴らないんだね。 asusとecsのマザー、2枚を無駄にしてしまった(´・ω・`)
>>834 まずドライバ新しいのにしろよ
オーディオで言うノイズと違うだろそれ
>>836 なん・・・だと・・・。ありがとうございます。ちょっくらドライバ更新します。
音楽再生してて言うノイズってのはSN感みたいなことだからねw あきらかなガリとか解像度の低さは論外
サウンドカード⇒アンプ⇒スピーカー の人ってみんなアンプ何使ってる? 予算二万くらいでアンプ買おうか考えてるんだけど全く定まらなくて・・・
トライパスのデジタルアンプ使ってるやつが安くて良いよ
DACで予算2万なら自作するならまだしもサウンドカードでDA変換してたほうがいいだろ その分HPか電源奢ったほうがいい まともなのは10万くらいの価格帯からじゃないか
>>838 つーか、残留ノイズの一番の問題は「音を汚す」こと
なんとなくビッグバンドがモヤモヤしたり、大音量で音がなんとなく汚くキツくなるとか
で、その判定の仕方は簡単
再生を一時停止した状態でボリュームを最大にしてみる
その時スピーカーからどんなノイズがどの程度出ているかチェックすればいい
PCからアナログ出力の場合、たいていはブー・ジー・キーン・ジジジ・ジュルジュルとかそんなヤツの混合とか
汚いノイズが聞こえてくると思う
これじゃホントはダメでボリューム最大にしてもほとんど何も聞こえてこない状態にしないと
オーディオ用途では問題ありということになる
あ、これ別にサウンドカード自体のSN比数字なんか−110でも−118でもそんな微々たる差は
関係ないからね、勘違いしないように
一番問題になるのはATX電源やマザー上の電源部インバータやCPUやチップが発生してるスパイク性の電磁ノイズだから
で、俺のキャプ・エンコ用マシンはボリューム最大でジーというノイズがでてるし、エンコ最中はジュルジュルというのが混じる
一方再生専用マシンはボリューム最大でも全く聞こえない
今キャプ・エンコ用に刺してるX-Fi DAは以前再生専用マシンに刺してたときはほとんど無音だったから
サウンドカードとは関係ない
なお、今も再生専用マシンに刺しているのは200PCI
糞コン満載の糞電源だと音悪いよな 明らかに
>>843 本当?無音でアンプのボリュームMAX上げたら
200PCIでも若干ブー・ジー・キーン・ジジジ・ジュルジュルって鳴るだろ?
俺外部DAC通して初めてノイズ聞こえなくなったよ
>>843 面白そうだったのでテストしてみた(スピーカーは無いのでヘッドホン)
@オンボ(DG965OT)→D5000・・・・・・ボリュームMAXでもノイズなし
ASE-200PCI→HD53R Ver8.0→D5000・・・・・・ボリューム2時あたりからサーというノイズが入る
BSE-200PCI(光)→DAC1→D5000・・・・・・・ボリュームMAXでもノイズなし
@のオンボでノイズなしというのが意外だな。これはオンボが優秀なのか、俺が糞耳なのか
とにかくブー・ジー・キーン・ジジジ・ジュルジュルとかそんな音はどれも聞こえなかった
オンのは音がぼやけててボーカルとか聞こえにくいよね 特に英語とか これは誰が聞いても明らか
>>845 それはほとんど電源、マザボのノイズだよ
デジタルで外部の良質なDACやAVアンプに繋ぐ、というのが最も確実な方法だから、
今そうしてるんなら別にそれでOKだろ
じゃぁノイズレス再生専用機の構成を晒しておこう
(つい最近まではキャプ・エンコも兼ねていたやつ)
[email protected] 、CFD DDR2 6400 4GB、TA690G AM2、NeoPower430、NSK2400(排気ファンは低回転タイプに交換)、
NINNJAminiファンレス
WD AAKS 500GB、SG ST3500320 500GB、HD3450(サファファンレス)、SE200PCI
これで、以前は200PCI(再生用)の他にX-fi DA(キャプ録音用)を刺していたが(そのほかHDキャプカードMonXも)、
どちらのサウンドカードでもボリュームmaxで無音だった(スピーカーに耳近づけてもほとんどボリューム最小と一緒)
今は200PCIだけだが、もちろん無音
今、電源もマザーもノイズ性能というのは全くブラックボックスになっているので、この構成での低ノイズは
ほとんど「運」としか言いようがないけどね
ただ、BIOSTARやANTECは昔から色々使ったりネットでの評判などを忖度して良心的な「臭い」はしてたな
デジタル処理だけならそういうレベルのノイズ性能は原理的に無影響だから、メーカーの設計やマーケティング・カタログでは
いまだに全くスルーなんだよな
主用途でアナログ処理が入ってくるPCを組む時は、メーカーの良心や個別モデルの突然変異的な出来のよさに期待するしかない
なお、X-Fi DAは最初ASROCKのP4i65G/エバーグリーンの安価電源機に載せていたが、このときは一番ノイズがひどかった
また、アナログ映像キャプチャのスレなんか見てるとASUSはあんまり評判がよくないようだね
>>848 構成乙、いいね。俺セカンドマシンに200PCI LTD入っててね、電源の差し込み部が
3ピンの場合のみなぜかノイズ拾うんだよ・・2ピンに変換したらほぼ消えるんだが
セカンドマシンだけど一回内部配線から直してチェックしてみる、でもパーツの相性も関係あるからな・・
音楽再生すれば関係ないんだけどね、停止時にピ〜〜っていうのだけは気になるんだよ
まあセカンドマシンは動画+エンコ機でもあるからCPUもi7だし、ビデオカードやら余計なのも入ってるから
だいたいにしとくよ
>>849 アースからノイズ回り込んでるんじゃね・・・?
>>850 ちょ、釣りじゃないからマジレスくれ。3ピンのアース端子って使用しない物なの?
何かオーディオ電源ケーブルって大概アース付きの3ピンなんだが、日本て2ピンが基本だよな
で、電源タップ買ったんだけど、ここがそもそも問題か?アンプとPCしか接続してないが・・
>>850 自分で調べろボケ
アースはきっちり接地工事やってるなら良いんだけど
延長タップとかで逃げ場が無いまま3Pプラグで繋いだ場合、
アンプのシャーシ電位が低いとノイズが全部アンプに流れたりする
結果グランドループとかの問題が出る、特にRCAケーブルのシールドが両端接地だと、
PC→RCAシールド→アンプ→アンプGND→タップ→PCGND→RCA(以下ループ)
本来シャーシ電位が同じなら電流は流れないんだが、
ケーブルが抵抗になったりで微妙に差が出るとブーンとかいう感じでノイズが入るし、
シールドに吸収されたノイズが回りまわって音声信号に乗ったりも
簡単に言えば、日本で使う分にはアース端子使わない方が問題が出にくい
もしRCAケーブルを自作できるなら、シールドを片側開放にしてループを切れる奴を作るとか
>>852 説明が分かり安すぎた、本当にありがとう
とりあえずアンプとPCはタップ分けた方がいいと思うが。出来ればコンセントも。
初めましてこんにちは 質問させて下さい 現在の構成は下記の通りです この間、このマザーボードのサウンド機能はオンボードとしては贅沢なものだと聞き オンボード(光接続)で接続し同じ曲を聴き比べましたが 素人の私では、変化が感じられませんでした やはり耳が肥えている方でしたら違いが分かるものなのでしょうか? あまり変化が望めないのであればサウンドカードを取り外したいと思いますので アドバイス宜しくお願いします。 【マザーボード】MSI P45 Platinum 【サウンドカード】ONKYO SE-200PCI LTD 【スピーカー】ONKYO GX-500HD(B) 【光デジタルケーブル】audio-technica GOLDLINK Fine 【スピーカーケーブル】audio-technica GOLDLINK Basic
>>856 別にそのマザボのサウンド機能が良いとかでなく、
単にそれらの価格帯の製品で「デジタル接続で」音を比較しても
音質的な差はほとんど無い。
・オンボorカードからデジタルで繋いだ場合
・カードからアナログで繋いだ場合
を聴き比べてみましょう。200LTDはアナログで繋いでなんぼの製品。
アースが問題のノイズと
>>849 が言うPCのノイズは関係ないだろ・・・
>>857 アドバイス有難うございます
一度、アナログで試してみます
>839 Prodigy7.1XT(光デジタル)→SA-15S2(DAC兼HPA)→PM-15S1(AMP)→11L2(SP) 以上の構成で聴いてるけどSA-15S2は思い切って買って良かったと思う。 DAC性能とHPAも良くてCDで聴くのと変わらんくらいPCオーディオも良くなった感じ。 以前はSE-200PCILTD→A-973(ValveX-SE)→D-112E(K701)だったけど雲泥の差だと思う。 CD3800も少し使ったけどこのクラスのDAC付単品CDPでも200LTDとは結構な差があるし HPA部分もDrDACなどよりは良いのでヘッドホン派の人にはかなりのコストパフォーマンスと思う。
ヤフオクは貼んじゃねぇよ
オンボードのノイズが酷いのでサウンドカードの購入を考えています。 Xonar Essence STX→AT-HA20→HP-RX700 オカルトな程、音にこだわりはないので安価にしあげたいのですが上記の構成で問題ないでしょうか?
>>863 とりあえずオンボでマスタ音量の設定上げ過ぎていないか確認してください。
それがノイズの原因である可能性があります。
また環境を整える場合でも、その構成で問題ありません。
ノイズが気になるなら外部DAC、または外部オーディオI/Fを買うほうが良い。 Xonar Essenceにしろ何にしろサウンドカードを増設したとしても、PC内部でアナログを扱う場合、ノイズを拾ってしまうことがある。 アナログ部をPC外部に出すことが必要。
>>863 オンボのノイズはドライバ更新でも変わるらしいので
試してなかったらやってみるのも良いかと。
サウンドカードのブラインドテスト、どこかでやってくんねぇかな どういう結果になるのか非常に興味がある クロシコが高評価を得る可能性もありそうだwww
【 予算 】2万円前後 【PCスペック】これからデスクトップを新たに買おうと思うので未定 【 用途 】オーディオ(音楽再生)に特化させたいです。できるのなら映画向けにも。一番は音楽再生。 【 視聴環境 】 スピーカー(ONKYO GX-70AX)、イヤホン、ヘッドホン(HD650) 【その他、要望等】 2万円以下と、2万以上でお勧めがあったら教えてください。 あとアンプは持ってないですが、使った方が良いっていう機種があったら教えてください。 宜しくお願いします。
200LTD
>>869 Xonar Essence STX
または
SE-200PCI LTD
でいいんでない?
これからブルーレイ導入して映画も見るってんならXonar HDAV
新たに買う? まさかメーカー製なのか?
【 予算 】2万円前後 【PCスペック】これからデスクトップを新たに買おうと思うので未定 【 用途 】オーディオ(音楽再生)に特化させたいです。できるのなら映画向けにも。一番は音楽再生。 【 視聴環境 】 スピーカー(ONKYO GX-70AX)、イヤホン、ヘッドホン(HD650) 【その他、要望等】 2万円以下と、2万以上でお勧めがあったら教えてください。 あとアンプは持ってないですが、使った方が良いっていう機種があったら教えてください。 宜しくお願いします。
すいません間違えました・・・。
>>870-
>>872 ありがとうございます。
ONKYOのやつは知ってましたがXonarは知りませんでした。
>>873 間違えました。
後輩に頼んで組んでもらいます。
アナログコンピュータさんが懐かしいなー PC内アナログ処理って言葉をはじめて聞かせてもらった
PC内ってのはそういうことじゃないだろ・・・ 行間が読めない人なのかな?
んだんだ そして、沼へ来るのだ
>>876 おおおおおおおおおお
つーか、たまにって感じだったけど月イチ位は来てたよ、ずっと
DAC処理およびアナログ送り出しまでのアナログ処理にはPC内環境は最悪
などと言っても、ハァ?アナログコンピュータかよ、なんて奴ばかりだったからねぇ あの頃はw
もう2年くらいたつかなぁ
上の方でDACのことが書かれているので、気になって手元にあったものだけで試してみました。
PC1:M-AUDIO Audiophile 2496(RCA)
PC2:Creative Audigy2 ZS Notebook(光)→MJ-N901
MJ-N901は昔使っていたMDコンポで、DACの代わり
アンプはA-A9、スピーカーはS-A4-LR
MDコンポ・アンプ・スピーカー共にメーカーはパイオニア
これを繋いでアンプでPC1とPC2を切り替えながらいろいろと聞いてみましたが、違いがさっぱりわかりませんでした。
これはDACが力不足なのか、単に自分の耳が糞なのか、このアンプとSP程度じゃ違いがわからないのか、どれなのでしょうか?
>>843 のノイズの差は判別できたのですが。
>>881 オーディオシステムの一番の隘路はスピーカー
カスなスピーカー(ドライブ用パワーアンプも重要だが)では前段が何でも
そのカスさにマスクされて違いが出ない
>>868 評価というより、まず有意な差が付くか疑問だ
つまり聞き分け出来ないんじゃないかと思う
イヤホンだとSB Audigy2よりDDE-PCIが勝ったり
ProdigyXTよりCobra7.1が勝ったりしそうだな
ヘッドホンの場合 蟹の直挿しは侮れない
881氏に釣られて机の周りにあるのだけでやってみますた かなりオールドファッションな構成ですがw アンプはサンスイα607iスピーカーはLSF-555 音源1 juli@アナログ 音源2 juli@光-->ケンウッドDMF-7002 切り替えると音量が微妙に変わるからなんか変わったような気がするけど 音量を揃えるてしばらく聞いているとどっちか分からくなってしまうです 強いて言えばアナログの方が堅くてはっきりしているかなあ そんなにこだわってないんで二つを差別する必要を感じないです ただα607iと同時代物のDAC内蔵アンプにjuli@の出力を繋いで比べた時には 戸惑うくらい全然差を感じなかったんで そのときよりはどこかに違いを感じてるかもしれないです 同軸に繋がってるメインシステムと比べると スピーカーもアンプも違うんで鳴り方も全然違いますが
>>869 HD650って、ケーブルの違いもわかるくらいの音質のHPだよ
ふつうのサウンドカードレベルの音質ではぜんぜん足りない
おれは、AES16→Elgar Plus→自作HPAで使ってる
>>881 S-A4-LRなら充分コスパのいいもので実用オーディオでは文句なしのグレードだと思う。
ソースの違い、聴き方の違い、思い込みの強さの違いやらで違いが分からなかったんではないだろうか。
そのSPがカスとかではないよ。
>>885 こらこら、それはサウンドカードから後ろが
オクで総額一万かからないくらいの寄せ集め機材じゃないか
ウチも似たようなもんだけどwww
>>885 DMF-7002(MDデッキ)持ってるなら、DPF-7002(CDデッキ)持ってないの?
DAC性能としては後者の方が上じゃない?
と、DPF-7002しか持ってない俺がいってみる
いまは、安いデジタル出力サウンドボードからDPF-7002に繋げてるが満足。
エッセンスSTXも買ってアナログで繋いでみたが、違いが分からんレベル…
DMFのドライブ不調のジャンクは1000円以下で落ちるですね DPFはDACとしてもそれなりだけどそれなりな分 落札価格もそれなりで1万を軽く超えちゃうし CPが高いものを並べる含みで885は書いたのではないかと邪推をw
段々よそでやる話になってきてるぞ
>>868 雑誌などでブラインドテストの特集がないのは、差がでないだろうとわかってるからだろうな
ただの聞き比べのインプレしかない
そりゃ、蟹が一番イイ!ってなったらヤバいもんなw
だから自分がいいと思って買ったものが一番なのさ
そんなオレはtitan PA使ってる
ケーブルがついてくるのが何気にオイシイ
>>888 885さんのサブのLSF-555でもまぁ定価ペア50kだったわけで、このスレだとそれより安いSPを使っている子が9割を超えるだろうからね。
>>891 Audigy 4 ProにK701を直刺ししてる俺はこのスレにいていいのだろうかと悩むことが多い。
>>894 安心しろ。俺はedition7をオンボ直差ししてるから。
>>889 DPF-7002 は、CD再生の音質はひどいが、デジタル同軸で入力してDACとして使ったらそこそこの音がするな
おれはAudiophilleからデジタル同軸で繋いで使ってたが、値段にしては十分な音がしてたな
ただし光接続の音質はかなり悪かった
あ、DPF-7002 は、44.1k入力の音が悪かった 48k入力だとそこそこいい音になった だから、CDはVC64で192kにアップサンプリングしたWAVファイルを 再生時にfrieveで48kにダウンサンプリングして聞いてた
>>886 マジか・・・。
やっぱDACとかアンプとか必要なのか?
てかSE-200CI LTDじゃダメなのか?
本人が満足してればそれで良し せめてDA変換はサウンドカード上じゃなくて外部でした方がいいと思うけど
2-3万のショボDACに出すならカードでも変わらん
>>898 HD650クラスのヘッドホンでそんなに難しく考える必要はないよ
SE-200CI LTD+適当なHPAで十分だと思うよ
>>886 のElgar Plusなんてこのスレで出てくるようなものじゃないし
心配なら禅のスレで相談してみてはどうだ
>>898 自分はUSBデバイスのHP端子→HD650だな。
ハード板の聴き専あたりでHPAがそこそこのやつを探すのが無難かと。
>>886 の構成になると、HD650で良いのか?ってきがする・・・。
【 予算 】1万円前後 【PCスペック】E6600 2G P5B XP 【 用途 】ゲームとある程度の音楽鑑賞 【 視聴環境 】 スピーカー(エレコムの木。creativeT40購入予定) 【その他、要望等】 SBのtitaniumかロープロのやつかASUSのXONAR D2Xか この際P5Bから光出力でCREATIVE Digital Music SXあたりにつないでしまおうかとも考えているのですが どれが一番幸せになれるでしょう?
東京ならレフィーノアネーロあたりでヘッドホン聞き比べてくるといいよ 2万も5万もあんまり変わらないな〜って感じだから そして最後にSTAXを聞いてみなさい
>>903 どっち買っても同じようなもんじゃね?
カードの見た目で決めようぜ!
xonerは下品な感じが嫌だ
音も下品だしな
レフィーノは、会社帰りや仕事中にぬけ出してきた 一流企業のリーマンとか経営者風の格好しないと入りにくい ソフマップにエロゲ会に行くような服ではちょっとはいりにくい
ジーンズスニーカーとTシャツで行きますがなにか どうせがらがらで店員は電話したりしてるだけで寄って来ないからいいんだよ
【 予算 】10000円前後 【PCスペック】(C2D E8400・4G・XP・さくさく動く) 【 用途 】音楽鑑賞、動画鑑賞、ゲーム(FPSも)、配信(主にらいつべ)、ボイスチャットも 【 視聴環境】Logicoolのx-140(スピーカー) 【その他、要望等】 ステレオミキサー入れたときのノイズが半端無いです これを消してくれてさらに綺麗な音が楽しめるすばらしいのは無いでしょうか この手の話は初心者ですがお願いします
200PCILTD→HA25D→K701 でデジタルにしてもあんまり意味ないよね?
PC上のノイズが気になるなら意味がある
>>909 スピーカーでの音楽再生ならONKYO
ヘッドフォンでのFPSならSB
珍しいのが欲しいのならxoner
すいません質問なんですが SB-XFI-XGを買って接続したのですが、マイクで喋れなくなりました; VCで喋れるようになりたいのですが、どうしても音が出ません差し込む端子の位置は間違ってないと思います 前はrealtek high definition audio?を使っていました マイクで喋るのはrealtekを使って、音を聞くのはSBで聞くのですか? 本当混乱していて困っています OSはXPです
スピーカ1万、サウンドカード1万と スピーカ2万、オンボだとどっちのが幸せになれる? ちなみにマザボはga-ep45-ud3r、Realtek ALC889Aとかいうの
一万二万の差なら値段なんて括りは関係なくなる。単に好みの問題。 予算二万円ならまず、二万円までのスピーカーの中から自分が気に入った物を選べ。 もし、金が余ったなら適当に44.1kHzを変換無しに出力できるサウンドカードを買え。
Sound Blasterって音楽聞くにはどうなの?
サウンドカードの試し聞きは難しいかもしれんけど、PC用のスピーカーの試し聞きならできるでしょ。 まず1万〜2万のPCスピーカーの音を聞いてみる。 んで、ついでに5普通のオーディオの2万〜10万のブックシェルフの定番の音も聞いてくる。 そして自分の求めるものと、予算を改めて考えてみる。 最低このくらいやっても損にはならんと思うんだが。
913なんですがSBの方のデバイスを無効にしてRealtekを既定のデバイスにすると直ったんですが SBのデバイス悪いんですか?
>>917 8年前に買ったビクターのMDラジカセをスピーカにしてるんだけど、
普通に2万のスピーカのが良い音なるよね?直接比べられないから不安。
スピーカ置く土台で音ぜんぜん変わるし
音質はスピーカーが一番重要
5割はスピーカーだね。 あとアンプ3割DAC・トラポ2割くらいかな?コスト的にも。 まぁバランス大事で極端にはしない方がいいと思うが・・。
トラポとかDACの割合ってのは、一定以上の水準のスピーカーがあって初めて分かる部分だと思う。 正直、PC用の1万円程度までのスピーカーだと…オンボも、よっぽどひどいの引かなきゃ昔よりは マシになってるからなあ。動作が重かったり特定のゲームでの動作が???だから、音を気にするなら 基本は一定以上のサウンドカード必須だけど、まずはスピーカーでしょ。 んで、そのスピーカーを十分に鳴らすための、サウンドカードetc.って順番が無難。
アンプ3割もないだろ スピーカーと試聴環境で9割占めるかと
1割 ケーブル 1割 電源関連 1割 インシュレータなどの振動対策 ノイズ、振動の影響はかなりでかい
■■■■■■■ 【 予算 】(サウンドカード)\5000-\20000 【PCスペック】(CPU Intel Core2 CPU6600 2.40GHz・メモリー2.00GB・Vista) 【 用途 】デジタルで単体の外部DACに出力したい 聴き専(WAVE、MP3、CD)特化、ゲームは無視 【 視聴環境 】デスクトップPC→10万未満の安いDAC→デジタル入力に対応していないコンポ 【その他、要望等】 200PCI LTD アナログ出力→アンプ→2chスピーカー で考えていたのをやめて、デジタル出力に作戦を変更しました。 光デジタル出力ってアナログ出力と違ってどのカードでも性能は同じなんでしょうか(音質は外部DACの性能に100%依拠する?)? オンボードではアナログ出力しか付いていないので、デジタルに対応させたく。 よろしくお願いいたします。 ■■■■■■■
まず良い音響特性を持つ防音室を手に入れることだな
>>925 SPと視聴環境が9割
あとほぼ1割が自分の体調
ケーブル(笑)とか振動(笑)は2つ合わせても1厘にも満たない
何をやっても音というものは変化するのにニワカほどこれを認めたがらない オーディオを嗜んでいいのは崇高な耳を持った選ばれし者だけなんだとつくづく感じさせられるよ
完全に洗脳されてるなwww 現実を真摯に受け止めろよ ってか、釣りか…
>>929 そういう書き込みは高価格HPAスレだけにしておけよw
あーケーブルとかアクセサリーと部屋とかは無視しました。 単純に再生装置とアンプとSPの比率。 アクセは人それぞれだしなぁ。 うちはSP40万アンプ20万CDP15万DAC10万だがケーブル・アクセ1万もかかってないな。 SPボードは4センチ厚のタモ板敷いてスパイク直刺し(無料)。 RCA・XLRケーブルは自作で1ペア2000円以下。SPケーブルはDENONのAK2000(350円/m) ケーブル等ある程度はオカルトとは思わないが出すのもったいないような・・。 現在部屋改装予定で16畳にする予定。なるべくお金掛けず・・。
体調と精神状態が9割9部9厘
>>929 その耳は大切にしておけよ。
劣化が激しいパーツなんだから。
>>926 デジタル入力に対応していないコンポのスピーカーのほうのグレードがどれくらいなのか書いたほうがいいと思うよ。
高い物が売れないと維持出来ない業界だからなあ 無駄に高い物を買ってくれる人がいて裾もその恩恵にあずかれる そんな偉い人たちをぜひとも褒め称えたいですね
パソコン上で流れている音をそのまま録音したい場合(ニコ生動など)、 ヘッドフォン端子とマイク端子をコードで結べば録音できますが、 そのような方法ではなく、内部で直接録音したいと思っています。 ステレオミックスという方法によることになるのでしょうか? その機能があるサウンドカードを買って増設するということでしょうか?
>>936 褒め称えるには相応の人柄が必要だなw
何であんなに傲慢なんだろうか
それは別としてもゴミに散財スゲーしか言えない
オンボジャック→エレコムスピーカー これで十分
>>937 目的が良く分からないけど
動画をダウンロードしてAVIでもMP3でも好きなのに変換したら?
別にピュアオーディオ製品ってゴミじゃないだろ。 コストパフォーマンスは・・・アレだけど。 何をやっても音は変わる、ってのも事実ではあるし。 あとはそれを知覚する閾値とか好みの問題。
>>928 それは普及価格のSP使ってる場合じゃね?
いいSPなんて、アンプによってでまったく別物の音がなるよ
いいSPがいくらなのか分からないけど 40万のSPに5000円のアンプみたいなバカはいないからあれでいいんじゃ? ヘッドフォンかSPがほぼ全てを決めて、それからそこにあったものを チョイスするだけでしょ クソSPじゃアンプなんてどうでもいいし、まずSP
XGとEliteってそんなに違うもの?
置く場所ってか台で全然違わない?
>>947 君が感じてるほど機械は変わらないよ
基本的には極普通の設置で99.99%発揮されてるから
純銅ケーブルとかでもあるだろ?xNって数字あれと同じさ
ってことで1/1000、1/10000以下の変化はあるかも知れんな
人の感覚で感じ取れる領域から外れてるがな
マジで?台に振動が伝わるか否かで全然違うふうに聴こえるんだけど。過敏か?
>>949 持てる重量なら振ってみたら?
ヘッドホン付けてアンプやDACを軽く振ってみたけど変わらなかったよ。
真空管だと振動で電極間の距離が変わりそうな気がする。
オデオケーブルも振ってみたけど分からなかった。
オデオケーブルにフェライトコア付けたら音が硬くなったから外したけど。(最初重りのつもりで付けた)
電源ケーブルは硬すぎて振れなかった(CV-S3.5)
>>949 台に直接置いて台がビビりゃビビり音出すし、それが異音の原因だが、
そもそもブックシェルフSPでもそこそこのでも1本4kg以上あるんだから、ブルブル震えない
震えて音がおかしくなるのはユニット劣化や内部部品の取り付けがおかしいのくらい
あとケーブルが振動とかもう想像力膨らませすぎ
「こうなりそうだから、こういう悪い事が起こりそう」
と実証も出来ない想像があたかも実証してるかのごとくウリ文句にしてるのが高級オーディオ業界だから
>>950 いや、振るとかじゃなくて、音って振動じゃん?
本来スピーカに集約されるべき振動が台とかに分散したら、
違う風に聞こえないか?
>>951 ビビり音じゃないよ。ケーブル、電源みたいな半オカルトと違って、
台は本当に影響すると思うんだけどな。
試しにスピーカ置いてる台触ってごらんよ。振動するでしょ?
剛性の差で明らかに違う風に聴こえるんだけど。
全然サウンドカードと関係ない話なんだが・・・ その辺でやめたらどうだ?
この手の連中は空気読めない/読まないから無理だろう
当事者間でも話が噛み合ってないしな ケーブル振動なんてどっからでてきたんだよ
じゃあそろそろ漏れのCP抜群の最強環境教えようか?
CP良くても、目指すランクが違うと喧嘩になったりするからお勧めしないなあ。
よし。じゃあ環境に金をかけるほど上のランクとして、S級、A級、B級、D級に分けよう。 以下のように分類する。 S級、200万以上 A級、50万以上、200万未満 B級、10万以上、50万未満 C級、10万未満
予算が5万にも満たない人が一番多そう
用途が人によって様々だしな。 俺はPCでゲームやらんし、ヘッドフォンも使わん。 5.1chもいらん。 2ch音声聞くだけ。 SE-90と古めのハイエンドアンプ、スピーカーをヤフオクで揃えるのが一番安くて満足いくだろ。 総額約2万もありゃ可能だし。
>>958 定価ベースならA級、実際買った値段なら何とかB級かな。
単純に機器だけの話だよね?環境って言われると部屋とかも込みに思うが・・。
>>960 2ch音声聴くだけってのが一番金かかると思う・・。
>>960 デジタル系は古いと安くなるが、アナログ系は古くても安くならないよ
古めのハイエンドなんて、定評あるSPとか全然値段下がってないよ、むしろ当時より上がってたり
アンプは10年くらいでコンデンサがやばくなってくるので古いのは安いけど
中古は怖いな ネジ山がなめてたりするとガクブル 凹んだコーンを後ろからポコッと押して直した形跡があったり
【 予算 】 2万円以内 【PCスペック】 E6300、Geforce9300、メモリ4GB Win7RC 【 用途 】 いくつかのゲーム、音楽鑑賞(といってもゲーム曲ばかりですが) 【 視聴環境 】 T6200(アナログ5.1chスピーカー)を使用 【その他、要望等】 ゲーム専用のXPマシンでSound Blaster X-Fi Xtreme Gamerを使用しており アップミックスの機能を使うと曲が後ろのスピーカーからも聞こえてきて 包まれる感じがとても気に入っているですが、このPCのオンボードではそういった機能はありませんでした。 同じものを買うのもつまらないので、音質の違いが感じられて上記の機能がある SB以外のカードを教えてください。よろしくお願いします。
>>960 古めのハイエンドSPとか、10年落ちでも100万超えとかごろごろしてるじゃん
ハイエンドなモノなら10万円オーバーなんて当たり前な自作PC世界なのに どうしてオーディオに関してはぼったくりモノが出てこないんだろう? 単価数十円のケーブルにテキトーな被覆巻いて数十万で売れる世界なのにね>オーヲタ界
10万は普及価格帯
edition7をライン直
■■■■■■■
【 予算 】\10000〜\15000
【PCスペック】CPU:i920 メモリー:6GB サウンド:ASUS P6T Deluxe(オンボ) グラボ:GeFoce9800GTX+(×2 SLI) その他:PCI-EXPRESS×4
【 用途 】音楽鑑賞(テクノ系・女性歌手メイン)、ネトゲ(FPSでヘッドセットを接続しての使用)
【 視聴環境 】スピーカー:TOWTOPオリジナルスピーカー(
ttp://kakaku.ecnavi.jp/item_info/21137850670064.html )
【その他、要望等】最近音楽を聴く時間が増えたので、この機会に良い音質を楽しめるように
しようと踏み切りました。
また、M/BにグラボをSLIで接続しているのでエアフロー関係も心配です。
サウンドボードを取り付けたらONKYOのGX-D90(B) の購入を考えています。
■■■■■■■
エアフローの心配するなら、USBやFirewireでつける外部オーディオにしたら? それならエアフローの心配無し
>>970 早速のレスありがとうございます。
USBだとノイズが入ってしまうイメージだったので極力SBを挿す方向で
考えていたのですが、USBでも問題ないでしょうか?
もしUSBで外部オーディオを考える場合ONKYOのMA-500Uあたりがよさそうに
思えました。これって地雷じゃないですよね・・・?
>>969 D90とサウンドカードの予算全部突っ込んで、
100HD+オンボデジタルにするのが一番いい音になると思う。
>>972 あ、たしかに両方そろえるより100HDを購入したほうが
良さそうですね^^
P6T Duluxeの購入時はサウンド関係のことはほとんど気にしていなかったのですが
運よくデジタル音声出力に対応しててよかったです。
100HDのデザインも気に入ったので、こちらを購入することになりそうです、
ありがとうございました〜
USBにノイズじゃなくて直挿しにノイズがのるのです。
>>969 USBでノイズが入る場合は、主にCPUの処理が追いつかない場合かな。
高負荷がかかった状態だと、プチプチとノイズが入ります。
今はCPUの処理能力が上がっているので、よほど重い作業でなければ大丈夫だとは思いますが、
心配であればサウンドカード+ファンの増設や交換でエアフローを確保してあげればよいかと。
光デジタル出力ってアナログ出力と違ってどのカードでも性能は同じなんでしょうか、音質は外部DACの性能に100%依拠するのですか? ゲーム用途ならSoundBlaster、聴き専ならONKYOとか関係なく、単体のDACに繋ぐだけなら光端子のある一番安いサウンドカード買っとけばいいのですかね。
フロントオーディオコネクタが、GTX260のノイズを拾ってしまって ゲーム中のノイズがひどいのですが、 サウンドカードでフロントのHDaudioコネクタを接続できるものって存在しますか? HDaudioでなくともよいのですが専用のフロントパネルがついているものでもよいです。 ご教授いただけると助かります。よろしくお願いします。
>>974 >>975 レスありがとうございます。
なるほど、USB接続ではそのようなことが原因でノイズが発生するんですね。
いろいろとありがとうございました^^
>>976 もちろんRMEやLynxなど、デジタル出力の性能の良いカードほど音質は良い。
音質はガードと外部DAC、両方の性能で決まる。
>>976 一般人の耳では聴き分けられない程度の違い。
ってか、SP(アンプも)品質が音質には最も重要。
カードに金かけるくらいなら他に金かけた方が満足度高い。
ぶっちゃけそこそこいい製品だと20年前のCDPでも音いいからな DACってほんとに進歩したのか?っていう そこはCDソースの限界か
24bitや32bitのDACがカードやコンポに載っても 世界の9割はまだ16bitソースだからな
でも、音楽制作環境は、いまは24bit/96kとかがメイン で、それをCDにするときに16bitにしてある 高音質志向で作られたものは、直前まで全部ハイビットハイサンプリングで作って、 16bitにするときに、単純に16bit化するのではなく、 聴覚の敏感な部分は20bit相当以上の高い精度がでるように演算して16bit化してある
それで旧世代のDACでその音が漏れる理論的な根拠ってあんの
って思ったけどめんどくさいから聞きたかないな耳で聞いて決めればいい
オンボードってデジタル出力に対応しているものとしていないものがあるんですか。 対応していない場合、安いデジタル対応のサウンドカード買うならどれが安定していますか?
単純にデジタルで出すだけならあんま変わらん。 むしろアプリ・ゲームとの相性があったりするのが問題。 だから何がしたいかハッキリさせて、そのゲームなりDTMのソフトの情報集めて、 動作確認取れてるの買えばいいだけ。
988 :
Socket774 :2009/07/27(月) 12:39:11 ID:dCcA7dpH
>デジタル出力の性能の良いカードほど音質は良い。 これがよくわからないんだけど。 ジッターとかが多いってこと?
ジッターが少ないってことになってるんでしょ 計測器を使って実際に計測できるオーヲタは多分いない
990 :
Socket774 :2009/07/27(月) 12:53:38 ID:dCcA7dpH
大学からの補助をもらってんのか
992 :
Socket774 :2009/07/27(月) 13:23:38 ID:dCcA7dpH
考察のとこをみると、 純音(ずーっと「ソ」の音に設定してジッター有無の差を比べてみるとか?) みたいなものをしない限り、つまりふつーに曲を聴いてる限り ジッターの検知限は500ns程度ってことで、 安物のサウンドカードのデジタル出力でも問題ないってことじゃね? まぁただデジタルで送れば後段DACでまたジッターが加算されていくんだろうけど トータルで500ns以下に抑えればいいんじゃね?と思った。
Xonar DS→DAC1→アンプ→SP 俺はこんな感じで満足してる 音の出口さえよければ、大体良くなるもんよ …と、信じてるw
996 :
Socket774 :2009/07/27(月) 13:41:23 ID:dCcA7dpH
>>993 アンプとSPでほとんど満足度は決まってくると俺も思う。
ってか、高いな。
アンプとSPは何?
それで満足できなければ、つぎはワードシンクとかに手を出すようになる
>>996 RDA-212→ELAC BS243LTDとREQST SH-SP7
999 :
Socket774 :2009/07/27(月) 14:10:42 ID:dCcA7dpH
>>998 SH-SP7 かっこいいな。
似合う部屋があればだけど。
アンプは買い替えないの?
>>999 パソコンケースの上に置ける大きさでないといけないので、現状はこれかなぁ
お金がたまったら、nuforceのIA-7Eに逝きたい
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread