>>951 OSなんてクリーンインストールしかしないから
Windowsのバージョンアップなんて失敗するに決まってるだろ
位のスタンスで当然
バージョンアップしてまともに使おうと思うほうがおかしい
アップグレードインストールするって話じゃなくて、
新しいバージョンのOSをインストールして環境を整える手間の話だろ。
UNIX系OSみたいに/homeと/etcをバックアップしておいてざくっと書き戻してちょこっと手直しとかいうわけにはいかないし。
手間はどれも一緒かと
楽しようとする人にはトラブルはついて回るし
一番確実
X-Fi Titaniumになっても相変わらずドライバーは駄目なん?
Titanium使ってるんだがI/Oのキャプボのドライバ入れたら起動しなくなったww
一つ前のコンソールランチャ入れたら直ったけどなんだったんだ・・・
公式も1週間たっても返事ないし
Windows Updateになんかきてた
これから入れてみる
Creative - Audio - Creative X-Fi Audio Processor (WDM)
最終発行日時: 2009 年 7 月 27 日
ダウンロード サイズ: 32.8 MB
Creative Audio software update released in July, 2009
無茶しやがって・・・
クッ……遅かったか!?
コピペにマジレスすると一般ユーザはPhysXを使うようなゲームをしないよな
PhysX対応してることと売れるゲームはイコールじゃない
将来じり貧になるのは目に見えてるから、焦ったのだろうとは思うけど、オンボードに実装されない
デバイスってのは、結局廃れるだけだからなあ。
一般ユーザにしてみれば、Physx?何に使うの?だし。
NVIDIAがお調子こいてPhysxとかCUDAで囲い込みを狙ったものの基本性能が
おろそかになった結果、自爆しただけのような気がするけど。
ふつーの人に動画再生支援ならRADEONのが上って印象を持たれてたのも失敗
だっただろうね。
evergreenの延期はTSMCの40nmプロセスの改善の遅延と、
NVのGT300の実質的な延期観測でAMDが余裕を持ち始めたのが原因だな。
GT300が怖ければ、歩留まりが悪くても製品の発売を強行すると思うよAMDは、、、
すでに動くチップを持ち、ゲームメーカーにサンプル出荷も始まっているAMDの方が
余裕を持って戦略的に動けるからな・・・
nVidiaはDx10.1を飛ばしたうえに、もともとテッセレータも搭載して無かったから
Dx11へいくのに2ステップのジャンプが必要になってしまった
そのせいで設計に難渋し、トランジスタは激増し、
結果的にパフォーマンスの伸びも抑制されてしまうということか
ま、予想通りだな。
Dx10,1対応済み、テッセレータは長年実装済みのAMDは、
僅かな変更でDx11に対応でき、トランジスタ増加も抑えられ
そのぶんパフォーマンスの伸びに割くことが出来る
産業で
>>958 それいれてドライバ最初から入れなおした俺が通りますよ
>>958 それ入れたらイコライザとかの設定がなくなったけど
とりあえず問題ないな
大問題じゃないかw
なぜ英語版だけ・・・
盆休みじゃね?
しかもVistaと7専用かorz
ID:0Q4UC+lU
ID:0Q4UC+lUは何を言ってるんだ?
976 :
Socket774:2009/07/30(木) 19:54:12 ID:iGLYiPLJ
Audigy2VDA用まだか
市場工作不正契約Intelをもちあげのために、他社を叩くことしか
念頭にない粘着キモには到底理解も確認もできないんだろうけど
ニコイチってのは、Core2Quadで実際に行なわれている、Intel方式(詐欺?)
AMDのは、1ダイのネィティブなQuad つまりは、真正技術
AMDは真似などしていない。
売りつけられるなら、汚くても不公正でも迷惑でも何でもやる、そんな魂が
汚い企業のやりくちと、本当の技術を混同するのは、イくない。
Intelの売り方は、明らかにニコイチを隠してるし
AMD側は関係者が、Intelの販売開始当初に「あんなものは簡単にできる」と
スポットを当ててコメントしている
できると言ったものをアMDが出すのは自然なことだよ
NVが日産みたいなんだよなぁ
ハイエンドのGT-Rなんかは毎年スペック変更だなんだかんだってやってるけど
フィット、ヴィッツクラスの普及帯がグダグダ
マーチなんてもう7年もフルモデルチェンジしてないよ
E8600 P45 260GTXマシーンに変えてからですね。
ペンティアム3も4マシンもなりませんでした。core2にしてから。
ああ これが噂のプチフリなんだと思ったんですが違うんですか?
読み込みが遅れるんじゃないんですよ。
再生中に瞬間的に止まる。
WDの300Gプラッタ*2 RAID0から読んでます。
と言うかそれ以前にDVD再生に関してはペンティアム3マシンの
ATA33DVDドライブから読んでもなんともないんですからねえ。
やっぱりcore2かP45が怪しいと思ってるんです。
会社のE6700積んだPCでVMWare使うときプチフリしまくるな。
ファイルの圧縮とかでもプチフリするので、I/Oが関係しているみたいだ。
あと、Daemon Toolsをインストールするときにシェルに機能追加するオプ
ション選択するとデスクトップとかドライブの右クリックの動作がやけに
モッサリする。
シェルに組み込まれてるソフトとか、I/Oの負荷を調べてみてはどうだ?
やっぱりUSBに負荷かかってるともっさりするなぁ。
契約で縛りまくって詐欺押し売り
マスゴミは広告費で縛って三猿
騙され日本人は、欧州へのお布施をもっとバンバン払えよ
ほれ払え ほれ
ドライバはCreative Console Launcher 2.61.30 の日本語版がでてからがいいのかな?
Audigy時代(Audigy2valueのバルク品は今考えても相当安かった)のようにX-Fi Titaniumバルクとか廉価品は出ないのかな
PCIスロットが邪魔して2スロット消費のVGAが挿せないからいい加減
X-fi XGは卒業したいんだがいかんせんtitaniumは高い・・・・・
まぁ、ゲーマー仕様とうたっておきながらPCI-ex 16xスロットのすぐ下にPCIスロットがあるふざけた仕様の糞マザーが悪いわけだが
PV4なりPT2用も考えてPCI2本以上あるマザー選んでおいたほうがいいぞ
2.17.0007
対象製品:
* Sound Blaster X-Fi Titanium Fatal1ty? Champion Series
* Sound Blaster X-Fi Titanium Professional Audio
* Sound Blaster X-Fi Titanium
新機能・機能拡張:
* Silencerを追加(本機能に対応したデバイス(Creative Fatal1ty Professional Series Gaming Headset MK IIなど)が必要です。)
* VoiceFXを追加
* NVIDIA?社製グラフィックカード(dual SLI?動作)環境で使用した際の動作を最適化
修正点:
* オーディオクリエイションモードでエフェクト設定変更後にシャットダウンを行なうと、シャットダウン完了に時間がかかる場合がある問題を改善
* DTS? ConnectまたはDolby? Digital Liveを有効にしたままスリープから復帰した際、外部デコーダから音が出力されなくなる問題を改善
制限事項:
* 一部環境でDolby Digital Liveエンコード機能を有効にすると、一部ゲームでムービー再生に音切れなどの現象が発生する場合があります。
>>984 まじか!
これでニコニコ動画を開いたままスリープしなくてすむよ!
スカイプについてはクソドライバだった。
>>984 新しくバグが増えてるかもしれないから人柱の報告待ちかな
ドライバーうpの度に何でこう不具合が増えるのかねw
クリだから
としか言いようが無いw
SLI+TitaniumPA入れてある奴で明日試してみる
拡張スロットの関係で、Audigy2からx-fi titaniumに買い換えたけど、
cmss-3Dヘッドフォンの進化が本当に凄いね。
前の風呂場の音みたいにして立体感を出すのと違って、
本当に立体だ。。。
>>992 乙ー
0007入れてみた@TitaniumPA、Vista
今のところ動作には特に問題は出てない感じ。
いつもの事ながら、ドライバアップデート後に設定が初期化されたけどなーorz
>>994 もっと早くに買い換えるべきだったなww
対応ゲームとかどんどん減ってくしな・・・
別にCMSS-3Dは対応とかねぇだろ
1000 :
Socket774:2009/08/01(土) 05:04:33 ID:p4trWiM4
人の質問に答えられない穀潰しは次スレなんかいらねえよ
アホかボケが
1001 :
1001: