(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 85台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
世界中に数多くあるPCケース
ケースで大切なのは機能性、静粛性です。
これらを満たしたPCケースについて語るスレです。
アルミ、ペラペラ、かっこいいは他でやってください。
ネタケース厳禁

前スレ
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 84台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1220743275/


■PCケースWiki
http://f34.aaa.livedoor.jp/~ksgeek/pukiwiki2/pukiwiki.php?FrontPage
■2chテンプレ
http://f34.aaa.livedoor.jp/~ksgeek/pukiwiki2/pukiwiki.php?2ch
■主に名前が挙がるPCケース一覧
http://f34.aaa.livedoor.jp/~ksgeek/pukiwiki2/pukiwiki.php?CASE_LIST

■ケース価格・スペック検索サイト
http://www.bestgate.net/pccase/detail.html
http://kakaku.com/specsearch/0580/
http://www.coneco.net/idx/01506010.html
http://iweb.earena.co.jp/cgi-bin/QueryProductSpec.asp?CATEGORYID=1

■ツクモ PCケース一覧大特集
http://shop.tsukumo.co.jp/special/061224a/
2Socket774:2008/09/18(木) 09:24:53 ID:ligczwlr
■種類別スレ
低価格でもイイ!お勧めのPCケーススレッドpart14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1219208636/
かっこよい*お勧めPCケース 22+α台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1213983848/
省スペース・スリムケース 10台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218263195/
【フルタワー】サーバケース Part9【ラックマウント】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218541506/
【横置】デスクトップ型ケース総合7【HTPC?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1205644001/
【マイクロ】MicroATX PC 総合 23台目【M-ATX】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1212736541/
巨大ファン搭載ケース part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1214618556/
【電飾】アクリルケース 1台目【電磁波?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1193827861/

メーカー毎の個別スレにも多数情報があります。
「ケース」・メーカー名での板内検索推奨。
3Socket774:2008/09/18(木) 09:43:27 ID:kRnjkcUD
サンボ
4Socket774:2008/09/18(木) 09:44:30 ID:PIfrtM2D
もういらねーだろ
5Socket774:2008/09/18(木) 09:45:06 ID:ligczwlr
■「先生」と呼ばれるコテ名「アルミケースはおしおきよ」はNG必須 レス厳禁
先生の書き込みの特徴
 ・別人を装い会話に参加するが途中から本性を現す 内容はほとんど他人の書込み内容の批判
 ・日本語がかなり不自由で誤字 脱字 同じIDでの自演 連続投稿 海外サイトのケースレビュー記事を貼る事 が多い
 ・アルミケース アクリルケース Antec CoolerMaster 水冷 系の話は極度に批判する ネタは 共振 電磁波 重量
 ・海外製のケースが好きだが 使った事は無い
 ・水冷PCは使った事が無く 今までに自作は1台 (本人談) コスモスを扱いきれずクレーム返品した経験がある
以上の特徴を感じたら即座にNGしましょう

長くてウザいので編集した
オリジナルは↓
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1220743275/333
6Socket774:2008/09/18(木) 10:22:40 ID:kfrmABWm
基本的に完全スルーだが、このまま「先生」と呼び続けるのはどうなんだ?
前スレでも書いたけど先生と呼んだのが間違いのもとでさ、奴はそのポジションが気持ちいいんだよ。
ここらで奴の呼び方変えないか?
7Socket774:2008/09/18(木) 10:26:52 ID:yvI+2/PX
相手をしないこと
以上
8Socket774:2008/09/18(木) 10:59:36 ID:yOwKW0jB
むしろ「こういう流れこそ面白い」と興奮してしまってる奴が居ることが問題なんだね
このスレだけじゃなくて最近どのスレも幼稚化が進んできたみたい
コテハンつけて隠居してここ自作板では一切自作の話はしない仙人になろうかなっと
あーでも・・・このスレも埋めなきゃならないし
9Socket774:2008/09/18(木) 11:12:53 ID:63YQvO5X
俺はもはや、モッコス君をその話題ごとスルーするぜ。

前スレで出た、自作ケースみたいな
エアフローが独立して複数あるケースに興味津々なんだが
あんまり無いよね?っていうか現状市販されているのはあるのかな?
10Socket774:2008/09/18(木) 11:19:27 ID:yOwKW0jB
>>9
このスレごとスルーしていいんじゃない?それで何の支障もないでしょ。
まともな話をしたいのならこのスレでは無理だしROMる価値もないでしょ。
11Socket774:2008/09/18(木) 11:39:02 ID:63YQvO5X
>10
逆だろ。みんなが普通にモッコスルー体制で話しをしていればいいだけ。
だいたいケースの話題をケース以外のスレでやったらそれこそ迷惑だろ
12Socket774:2008/09/18(木) 11:40:39 ID:DmoDvvVh
>>9
あんまりって言うか皆無じゃね?


>>10
このスレに人が居なくなると、他のスレに移動して連投するだけだろ。
ただでさえ、数ヶ所に登場してるんだし。

↓こっちに隔離されてくれれば一番良いんだが。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218986409/
13Socket774:2008/09/18(木) 11:59:27 ID:JIK2292O
こうしてモッコス返品クレーマーの話をダラダラ続けるから
匂いに惹かれてくるんだろ
ここで終われ
14Socket774:2008/09/18(木) 12:04:31 ID:8d8x4EBc
スルーすれば無問題
問題なのはスルーできない馬鹿ども
15Socket774:2008/09/18(木) 12:07:10 ID:ligczwlr
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
16Socket774:2008/09/18(木) 12:14:50 ID:VHv6EByk
避難所も復活してるので、規制入った人用にこの板もテンプレに加えてくれると助かる
http://jbbs.livedoor.jp/computer/41529/
17Socket774:2008/09/18(木) 12:52:26 ID:JIK2292O
18Socket774:2008/09/18(木) 12:57:32 ID:28Ku0RZD
>9
電源部分が別になってるのは見たことがあるが
エアフロー4つとかはさすがに自作するしかないんじゃないのか?
っていうか、アレを作った人は、究極の空冷理論を突き詰めた結果ああなったんだろ
「無かったから作った」って書いてるしな。

さあ、おまえも作るんだ。
19Socket774:2008/09/18(木) 14:16:38 ID:ht5R1ys2

モッコス返品クレーマーはCOSMOSを使いこなせなかった無知
2010:2008/09/18(木) 14:39:01 ID:yOwKW0jB
>>11
何スレ経過してもそれが出来ないからこう言うスレ終了状態なっちゃったんでしょうが
基地外のレスだけならむしろ滑稽でおもしろかった(もちろんスルーはするが)
だからね、もう終わりでいいのよ、主なケースはそれぞれ専用もあるし。

よそのスレなんてどうでもいいよ、別に板の管理任されてるわけじゃないし
各々住人が対処したら?現にちゃんとスルー出来てなんともないスレもあるんだから。

もう一回言う、スルー出来ない住人が悪い。
それ以外の原因はない。
21Socket774:2008/09/18(木) 14:46:29 ID:JIK2292O
22Socket774:2008/09/18(木) 14:48:17 ID:8d8x4EBc
>>20
お前も悪い。テンプレだと激突スルーにあたるな。
誰が誰をスルーとかじゃなくて、スルーの話しをするヤツが悪いんだよ。
2310:2008/09/18(木) 14:55:36 ID:yOwKW0jB
何のテンプレだかしらないけどこれはこのスレの在り方の問題
24Socket774:2008/09/18(木) 14:58:28 ID:07kGrlK0
で、なんで10は必死なの?
25Socket774:2008/09/18(木) 14:59:47 ID:JIK2292O
>>23
お前とあと2〜3人 それ以外はみんな言われなくても分かってる
したり顔で語るなうるせえよ
26Socket774:2008/09/18(木) 15:49:47 ID:BDw2VP6S
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

スルー出来なくなったら貼るだけ
27Socket774:2008/09/18(木) 16:23:41 ID:t0SpMKA/
だなだな
28Socket774:2008/09/18(木) 16:38:59 ID:BDw2VP6S
>>27
頑張ろうね
29Socket774:2008/09/18(木) 19:11:02 ID:YlzemoXG
アルミケースこそ人類の希望
30Socket774:2008/09/18(木) 22:26:50 ID:tQ8NrHkn
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
31Socket774:2008/09/18(木) 23:04:39 ID:sQuYYERa
人類最初のPCはアルミケースだった。
32Socket774:2008/09/19(金) 00:10:43 ID:yxIvrhUy
スルーの話ししかしてねーしw
33Socket774:2008/09/19(金) 00:12:37 ID:HRsoOp3d
クラマス本スレに張り付いたみたいだから、正常に戻すチャンスではあるが、
こっちが活気づけばまたこっちに来るだろうしな。
34Socket774:2008/09/19(金) 00:29:04 ID:16piqLWc
>>33
('∇')HAHAHA 餌食になってやったぜ。
正直、ぽちったそばから批判ばかりだったのでかなりイライラしたし
惚れた品を頭ごなしに貶されるとやっぱり凹むねー。
35Socket774:2008/09/19(金) 01:18:25 ID:16piqLWc
先生が蔵枡スレで水冷について語り始めてるwww

なんの脈略もなくはじめるあたり池沼入ってるのかもね。

しかしなんかおかしいやつだよな。専ブラ使ってると思うのだがなんというか使いこなせてないからなのか
それとも普通にブラウザからなのか。応答とかレス見落とし?なのか、たんに鈍いだけのやつなのか盲目なのか
違和感ありまくり。(うまく表現できないwww)
36Socket774:2008/09/19(金) 01:40:35 ID:tsK8lljP
別いいよ長続きしないだろ、にしてもケース一つでよくもまああそこまで毎日語れるな・・・
37Socket774:2008/09/19(金) 01:44:38 ID:yJ/XIQSl
先生!次は公平にANTECスレ辺りで語ってくれw
38Socket774:2008/09/19(金) 02:22:16 ID:16piqLWc
>>37
どうぞどうぞ、むしろ縄でしばってもってってください。

蔵枡スレで暴れておりますから。


でも、、、おもしろいおもちゃを手に入れた気分。カキコミの内容が笑えるわー。
普段だったらスルーするけど、ついつい休みでうかれてて相手しちゃった。

本すれ&蔵枡スレのみなさんごめんなさい。あと先生以外の方情報ありがとうです。
39Socket774:2008/09/19(金) 10:06:48 ID:HRsoOp3d
>>36
みんなそう思っていたけど、ついに一ヶ月超えたんだぜ。
キチガイ先生の乱行が初確認されたのは、8月17日。
そこ辺りでモッコスの返品をしたんだろうねwwww
40Socket774:2008/09/19(金) 10:35:26 ID:cUJ4yFOA
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

ちょっと通りますよ
41Socket774:2008/09/19(金) 10:43:25 ID:dRENF9/R
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

ちょっと通りますよ
42Socket774:2008/09/19(金) 10:44:04 ID:dRENF9/R
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

ちょっと通りますよ
43Socket774:2008/09/19(金) 10:48:06 ID:cUJ4yFOA
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
44Socket774:2008/09/19(金) 10:48:46 ID:dRENF9/R
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

45Socket774:2008/09/19(金) 10:49:41 ID:cUJ4yFOA
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

ちょっと通りますよ
46Socket774:2008/09/19(金) 10:50:55 ID:dRENF9/R
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

ちょっと通りますよ
47Socket774:2008/09/19(金) 11:00:26 ID:dRENF9/R
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

ちょっと通りますよ
48Socket774:2008/09/19(金) 12:04:13 ID:PQXP6yCw
       ____
     /  ./  /|
   _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___
 /  |_____.|/  /
  ̄ ̄~  (_⌒ヽ  ̄ ̄
       ヽ ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `J
49Socket774:2008/09/19(金) 13:58:23 ID:DA2cw6XX
いい加減にしろやゴルァ
50Socket774:2008/09/19(金) 14:55:00 ID:16piqLWc
池沼が起きたようだ。ANTECスレにつれていくチャンスですぞ。

cosmosが嫌いなら蔵枡スレにこなければいいのにねー。
嫌よ嫌よも好きのうちっていうツンデレなのかぁぁぁ
51Socket774:2008/09/19(金) 15:05:27 ID:dRENF9/R
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

ちょっと通りますよ
52Socket774:2008/09/19(金) 15:05:52 ID:dRENF9/R
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

ちょっと通りますよ
53Socket774:2008/09/19(金) 15:06:56 ID:dRENF9/R
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

ちょっと通りますよ
54Socket774:2008/09/19(金) 15:07:32 ID:dRENF9/R
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

ちょっと通りますよ
55Socket774:2008/09/19(金) 15:09:36 ID:cUJ4yFOA
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

ちょっと通りますよ
56Socket774:2008/09/19(金) 15:11:03 ID:cUJ4yFOA
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

ちょっと通ります
57Socket774:2008/09/19(金) 15:11:12 ID:dRENF9/R
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

ちょっと通りますよ
58Socket774:2008/09/19(金) 15:12:22 ID:cUJ4yFOA
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

ちょっと通りますよ
59Socket774:2008/09/19(金) 15:13:23 ID:yxIvrhUy
先生もアホに粘着されて大変だね
60Socket774:2008/09/19(金) 15:14:00 ID:dRENF9/R
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

ちょっと通りますよ
61Socket774:2008/09/19(金) 15:15:52 ID:cUJ4yFOA
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

ちょっと通りますね
62Socket774:2008/09/19(金) 15:17:08 ID:cUJ4yFOA
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

ちょっと通りますん
63Socket774:2008/09/19(金) 15:17:28 ID:dRENF9/R
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

ちょっと通りますよ
64Socket774:2008/09/19(金) 15:21:28 ID:yxIvrhUy
65Socket774:2008/09/19(金) 15:24:49 ID:Il7S2zuB
自分で自分の事「先生」だってw

あたまおかしい
66Socket774:2008/09/19(金) 15:26:50 ID:dRENF9/R
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜ID:yxIvrhUy
67Socket774:2008/09/19(金) 15:27:54 ID:cUJ4yFOA
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

ちょっと通りますよ
68Socket774:2008/09/19(金) 15:28:17 ID:dRENF9/R
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
69Socket774:2008/09/19(金) 15:28:51 ID:cUJ4yFOA
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

ちょっと通ります
70Socket774:2008/09/19(金) 15:30:22 ID:dRENF9/R
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

ちょっと通りますよ
71Socket774:2008/09/19(金) 15:31:28 ID:cUJ4yFOA
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

ちょっと通りますん
72Socket774:2008/09/19(金) 15:32:57 ID:yKdExWl7
ID:dRENF9/R
単調すぎる。せめて内容変えれ
73Socket774:2008/09/19(金) 15:34:57 ID:dRENF9/R
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

ちょっと通りますよ
74Socket774:2008/09/19(金) 15:35:47 ID:yxIvrhUy
なんでお前らわざわざスレ立てといて潰すようなことすんだよ。氏ね。
75Socket774:2008/09/19(金) 15:38:02 ID:ziH38FWV
ID:yxIvrhUy
76Socket774:2008/09/19(金) 15:39:31 ID:Il7S2zuB
>>74
お前が来なくなるまで廃墟状態続ける方針
77Socket774:2008/09/19(金) 15:43:09 ID:dRENF9/R
        _
ドッキング _/;@/
     /",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン
   __/,/    にぼし
   `V
78Socket774:2008/09/19(金) 15:43:57 ID:yxIvrhUy
>>76
嫉妬ってもんわ怖いな。
じゃあサボらず一生やっとけよ。
79Socket774:2008/09/19(金) 15:44:54 ID:Il7S2zuB
>>78
日本語でおk
80Socket774:2008/09/19(金) 15:46:43 ID:/L4CwmZh
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  |
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, !
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',|
|              |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
81Socket774:2008/09/19(金) 15:46:44 ID:dRENF9/R
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
82Socket774:2008/09/19(金) 15:47:30 ID:dRENF9/R
        _
ドッキング _/;@/
     /",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン
   __/,/    にぼし
   `V
83Socket774:2008/09/19(金) 15:49:01 ID:/L4CwmZh
                ./" ̄ ̄"''ヽ       _,, -‐- ,,_
        ./ ̄"ヽ    i        |     /
     / ̄'',!-、bi |   ./¨ヽ {0}   .|    /
     ,!-、bヽニ   .',  i_,.ノ      .|   /¨`ヽ  {0}
    ヽニ,  ,'  /´ \ `‐-    _,,,,..|  i__,,.ノ
     l´  >、_/    \__,>、,r'''"   |   `ー-
    . l   l /      /〈 ー'      ヽ   |
     l   ノ l .l    / /        l,r‐';"´〉  ,r'",r''"
    l,--、l / l     ,l     /     / 〈 /'-'フ" <
_,r=='  ノ`〉 l   / /    /      l   ヽl/"''''''''"
_,r‐'"  / 〈  l''''''フ´ l    /      ノ   l/ /
‐‐''''フ"  ,r''l_,.ノ/  .(    ./     /   / /
‐<ニ--‐‐''" /   /   /`''ヽ、,_ ノ   / /
_r=ニ>-==‐'フ   /  ,..ノ     >'   ,-ム、'
/;'/`>=`ヽ'  ,r'" >-'"  _,..r―-'´`ヽ /  /
l、/lc'`‐'`l__,.r'",r'"  ,rーl", 、     ヽ'ー''
84Socket774:2008/09/19(金) 15:49:31 ID:bsVEsZ38
自作板のパートスレって24時間稼動の肉入り基地外荒らし多いよね
85Socket774:2008/09/19(金) 15:53:57 ID:/L4CwmZh

                 /" ̄ ̄"''ヽ       _,, -‐- ,,_
        ./ ̄"ヽ    i        |    ./
     / ̄'',!-、bi |   ./¨ヽ {0}   .|   ./
     b.,-、ヽニ   .',  i_,.ノ      |   /¨`ヽ  {0}
     >`=' .,'  /´ \ `‐-    _,,,,..|  i__,,.ノ
     l   >、_/    \__,>、,r'''"   |   `ー-
    . l   l /      /〈 ー'      ヽ   |
     l   ノ l .l    / /        l,r‐';"´〉  ,r'",r''"
    l,--、l / l     ,l     /     / 〈 /'-'フ" <
_,r=='  ノ`〉 l   / /    /      l   ヽl/"''''''''"
_,r‐'"  / 〈  l''''''フ´ l    /      ノ   l/ /
‐‐''''フ"  ,r''l_,.ノ/  .(    ./     /   / /
‐<ニ--‐‐''" /   /   /`''ヽ、,_ ノ   / /
_r=ニ>-==‐'フ   /  ,..ノ     >'   ,-ム、'
/;'/`>=`ヽ'  ,r'" >-'"  _,..r―-'´`ヽ /  /
l、/lc'`‐'`l__,.r'",r'"  ,rーl", 、     ヽ'ー''
86Socket774:2008/09/19(金) 15:54:55 ID:/L4CwmZh
                ./" ̄ ̄"''ヽ       _,, -‐- ,,_
        ./ ̄"ヽ    i        .|    ./
     / ̄'' b ,-、 d   ./¨ヽ {0}   .|   ./
     ,!-、b | `=' ',  i_,.ノ      |   /¨`ヽ  {0}
    ヽニ,  ,'  /´ \ `‐-    _,,,,..|  i__,,.ノ
     l´  >、_/    \__,>、,r'''"   |   `ー-
    . l   l /      /〈 ー'      ヽ   |
     l   ノ l .l    / /        l,r‐';"´〉  ,r'",r''"
    l,--、l / l     ,l     /     / 〈 /'-'フ" <
_,r=='  ノ`〉 l   / /    /      l   ヽl/"''''''''"
_,r‐'"  / 〈  l''''''フ´ l    /      ノ   l/ /
‐‐''''フ"  ,r''l_,.ノ/  .(    ./     /   / /
‐<ニ--‐‐''" /   /   /`''ヽ、,_ ノ   / /
_r=ニ>-==‐'フ   /  ,..ノ     >'   ,-ム、'
/;'/`>=`ヽ'  ,r'" >-'"  _,..r―-'´`ヽ /  /
l、/lc'`‐'`l__,.r'",r'"  ,rーl", 、     ヽ'ー''
87Socket774:2008/09/19(金) 15:56:10 ID:/L4CwmZh
                  / ̄ ̄ ヽ,       _,, -‐- ,,_
        ./ ̄"ヽ     /       ',    ./
     / ̄'',!-、bi |    .{0} /¨`ヽ {0}   /
     ,!-、bヽニ   .',    |  .ヽ._.ノ  |  /¨`ヽ  {0}
    ヽニ,  ,'  /´ \   .|  `ー'′_|  i__,,.ノ
     l´  >、_/    \__,>、,r'''" ̄  |  `ー-
    . l   l /      /〈 ー'      ヽ   |
     l   ノ l .l    / /        l,r‐';"´〉  ,r'",r''"
    l,--、l / l     ,l     /     / 〈 /'-'フ" <
_,r=='  ノ`〉 l   / /    /      l   ヽl/"''''''''"
_,r‐'"  / 〈  l''''''フ´ l    /      ノ   l/ /
‐‐''''フ"  ,r''l_,.ノ/  .(    ./     /   / /
‐<ニ--‐‐''" /   /   /`''ヽ、,_ ノ   / /
_r=ニ>-==‐'フ   /  ,..ノ     >'   ,-ム、'
/;'/`>=`ヽ'  ,r'" >-'"  _,..r―-'´`ヽ /  /
l、/lc'`‐'`l__,.r'",r'"  ,rーl", 、     ヽ'ー''
88Socket774:2008/09/19(金) 15:57:13 ID:/L4CwmZh
                ./" ̄ ̄"''ヽ
        ./ ̄"ヽ    i        |      / ̄ ̄ ヽ,
     / ̄'',!-、bi |   ./¨ヽ {0}   .|     /        ',
     ,!-、bヽニ   .',  i_,.ノ      .|     .{0}  /¨`ヽ {0}
    ヽニ,  ,'  /´ \ `‐-    _,,,,..|     .l   ヽ._.ノ
     l´  >、_/    \__,>、,r'''"   |    ノ   `ー'′
    . l   l /      /〈 ー'      ヽ   |
     l   ノ l .l    / /        l,r‐';"´〉  ,r'",r''"
    l,--、l / l     ,l     /     / 〈 /'-'フ" <
_,r=='  ノ`〉 l   / /    /      l   ヽl/"''''''''"
_,r‐'"  / 〈  l''''''フ´ l    /      ノ   l/ /
‐‐''''フ"  ,r''l_,.ノ/  .(    ./     /   / /
‐<ニ--‐‐''" /   /   /`''ヽ、,_ ノ   / /
_r=ニ>-==‐'フ   /  ,..ノ     >'   ,-ム、'
/;'/`>=`ヽ'  ,r'" >-'"  _,..r―-'´`ヽ /  /
l、/lc'`‐'`l__,.r'",r'"  ,rーl", 、     ヽ'ー''
89Socket774:2008/09/19(金) 15:58:19 ID:/L4CwmZh
                       / ̄ ̄ ヽ,
     / ̄"ヽ             /        ',
     b ,-、 d      ./" ̄"ヽ  {0} /¨`ヽ {0}
 r-=、 |. `=' |_     .bi ,-、 id  |  ヽ._.ノ   |
 `゙ゝヽ、|   ノ  `ヽ、  / `=' ノ゙`ー |  `ー' / ̄ ̄ ヽ,
  にー `ヾヽ'"    .ィ"^゙i   _,,ノ ,  |    /        ',
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   ゝ-‐ {0}  /¨`ヽ {0},
 ゝヽ、__l ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/   /   l   ヽ._.ノ   ',
 W..,,」  .,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i  |   `ー'′   ',
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : : ヽ        )'^`''ー- :、
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`i / \      /     `゙
    ! ヾ .il  l  l;;;ト、つノ,ノ /   /:ト-"ノ  \   /
.    l   ハ. l  l;;;;i _,,.:イ /   /  ,レ''"    ヽ_,,ノ
   人 ヾニ゙i ヽ.l  yt,;ヽ  ゙v'′ ,:ィ"  /    r-'"´`i
  r'"::::ゝ、_ノ  ゙i_,/  l ヽ  ゙':く´ _,,.〃_    f´'     ll
  ` ̄´     /  l  ヽ   ヾ"/  `゙''ーハ.     l
        /    l  ゙t    `'     /^t;\  ,,.ゝ
90Socket774:2008/09/19(金) 16:01:45 ID:yxIvrhUy
サボんじゃねーよアホ
1000までまだまだじゃねーかボケ
91Socket774:2008/09/19(金) 16:04:15 ID:Il7S2zuB
>>90
お前が書き込みサボってる間は楽するよ
お前居なけりゃそれでいいんだから
92Socket774:2008/09/19(金) 16:06:31 ID:yxIvrhUy
>>91
弱音はいいから続けろよ
93Socket774:2008/09/19(金) 16:07:24 ID:Il7S2zuB
>>92
お前がサボらずに続けりゃ続くよ
お前はいっぱい恨み買ってるからな
94Socket774:2008/09/19(金) 16:10:59 ID:riOYv9BQ
>>93
相手すんな
95Socket774:2008/09/19(金) 16:12:45 ID:xiuYTBro
マジキチにリアルタイムで遭遇記念カキコ
96Socket774:2008/09/19(金) 16:13:17 ID:Ta/U+3I9
ちがうぞ、相手してる奴が居るから貼るんだぞ
97Socket774:2008/09/19(金) 16:14:04 ID:cUJ4yFOA
ドッキング _/;@/
     /",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/ イワシ
98Socket774:2008/09/19(金) 16:14:52 ID:yxIvrhUy
>>93
被害者はモデムを壊されたおれだろボケ
ソニーのプログラマーにバックトラップ仕組んでもらったからもう攻撃するなよ
どんなウイルスだか知らんけど、おれの責任ではないからな。攻撃したやつの自己責任
先に言っておいてやる
99Socket774:2008/09/19(金) 16:15:55 ID:Ta/U+3I9
        _
ドッキング _/;@/
     /",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン
   __/,/    にぼし
   `V
100Socket774:2008/09/19(金) 16:16:45 ID:Il7S2zuB
>>98
なんもされてないのに被害者ぶるんじゃねーよ
証拠無い事書き込みするその悪い癖で迷惑されてんのがなんで分からない
バカだからか
101Socket774:2008/09/19(金) 16:18:56 ID:Ta/U+3I9
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

ちょっと通りますよ
102Socket774:2008/09/19(金) 16:19:32 ID:Ta/U+3I9
        _
ドッキング _/;@/
     /",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン
   __/,/    にぼし
   `V
103Socket774:2008/09/19(金) 16:19:43 ID:yxIvrhUy
証拠が無いって、おれが先生である証拠もどこにもないわな。
104Socket774:2008/09/19(金) 16:21:41 ID:DA2cw6XX
いちいちID変えてAA連発してんじゃねえよカスが
105Socket774:2008/09/19(金) 16:21:49 ID:Il7S2zuB
>>103
呼ばれて返事した奴は同じ扱いを受けるのが当然だろバカが
顔も声も知らんもの
106Socket774:2008/09/19(金) 16:23:57 ID:16piqLWc
そういえばソルダムって一度倒産してたんだな。

PCケース初恋がソルダム(だったと思う、なんせ学生時代の大昔だったから)の
階段のようなケースだった。画像みつけられず。当時新宿ビックで3万近かったかな。

    г---
г-----
г-------
г--------
г----------
みたいなケース。
107Socket774:2008/09/19(金) 16:24:20 ID:yxIvrhUy
返事したら証拠になるのか。どこの国の法律だよ。
108Socket774:2008/09/19(金) 16:24:54 ID:16piqLWc
>>106
うげ、くずれたwww
109Socket774:2008/09/19(金) 16:27:22 ID:AcahVOk9
107とかって、クーラーマスタースレと、ここ行き来してる基地害なんだね
110Socket774:2008/09/19(金) 16:28:46 ID:Il7S2zuB
>>107
証拠だなんてどこにも書いていない
同一存在として扱われる覚悟もないヘタレなら最初から返事すんな
111Socket774:2008/09/19(金) 16:32:55 ID:+hFKsaMn
112Socket774:2008/09/19(金) 16:33:06 ID:16piqLWc
>>107
わかったわかったwww. kakaku.comのクーラーマスターのカキコミのところへいってその知識でみんなに助言してあげなよ。
ここではもうカキコミしないでもよいから向こうでがんばっておいで。

http://kakaku.com/item/05801011249/
これがオマエの大嫌いなcosmosの場所だ。あっちで淘汰されてこい。
113Socket774:2008/09/19(金) 16:34:22 ID:yxIvrhUy
じゃあ証拠ないのにグダグダ言うな。おまえの妄想だろ。毎日先生のことで頭いっぱいなんだな。
114Socket774:2008/09/19(金) 16:36:22 ID:16piqLWc
>>111
ぉぉぉー。おしい。ちょっと違う。斜面でなく本当に階段といった感じで全面アルミだったと思う。
でも、姉妹品かも。

惚れたのはたしか悪夢の911の前だった。
115Socket774:2008/09/19(金) 16:36:55 ID:Il7S2zuB
>>113
だったらソイツの事言ってる俺に構うお前はなんなんだよ
バカ先生である→本人乙
バカ先生ではない→バカ先生と同一のバカ度を誇る異常者 2代目と扱っても差し支えないレベル
116Socket774:2008/09/19(金) 16:39:22 ID:yxIvrhUy
構ってるのはお前だろ 少しは黙っておけよ
117Socket774:2008/09/19(金) 16:45:01 ID:Il7S2zuB
>>116
弱音はいいから続けろよ
これお前の書き込みな
118Socket774:2008/09/19(金) 16:46:49 ID:cUJ4yFOA
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜        。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
119Socket774:2008/09/19(金) 16:47:14 ID:yxIvrhUy
>>117
お前みたいな粘着とは続ける気などサラサラない
サボるなよ まんちほみち
120Socket774:2008/09/19(金) 16:50:16 ID:Il7S2zuB
>>119
じゃあさっさと逃げてくれ
邪魔で仕方ない
121Socket774:2008/09/19(金) 16:51:41 ID:Y68W5yG5
AA荒らしうぜぇなしね
122Socket774:2008/09/19(金) 17:02:46 ID:Ta/U+3I9
        _
ドッキング _/;@/
     /",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン
   __/,/    にぼし
   `V
123Socket774:2008/09/19(金) 17:03:15 ID:Ta/U+3I9
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

ちょっと通りますよ
124Socket774:2008/09/19(金) 17:20:37 ID:3l8CKfFB
先生よりAAのほうがウザいんだが。
あぼん喰らってる事実を受け止めるべき。
125Socket774:2008/09/19(金) 17:23:56 ID:ZwPQw33K
ID:Il7S2zuB
おまえは何と戦ってるの
126Socket774:2008/09/19(金) 17:52:01 ID:Yz/3CBh+

モッコス返品クレーマーはCOSMOSを使いこなせなかった無知
127Socket774:2008/09/19(金) 18:13:41 ID:M5L9iNFD
>>124
そのうち削除依頼でも受けて規制されるから、どっちも構わずにスルー
目障りな時は自分で削除依頼出してもええぞ
最近AA連投には運営の反応も早い
128Socket774:2008/09/19(金) 18:18:28 ID:Ta/U+3I9
スルーできてたら貼らないよ
        _
ドッキング _/;@/
     /",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン
   __/,/    にぼし
   `V
129Socket774:2008/09/19(金) 18:24:32 ID:gIsG+icv
スルーできてたら貼らないよ
        _
ドッキング _/;@/
     /",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン
   __/,/    にぼし
   `V
130Socket774:2008/09/19(金) 18:32:54 ID:MIqzPXd/
ならばそうやって24時間ずっとやってるがいい
131Socket774:2008/09/19(金) 18:33:01 ID:cUJ4yFOA
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
132Socket774:2008/09/19(金) 18:40:40 ID:IkTB5gHn
>>1
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなマニアにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
133Socket774:2008/09/19(金) 19:17:29 ID:NZ70WSTB
僕もフランスに渡米してみたいです。どうすればできますか?
134Socket774:2008/09/19(金) 19:18:26 ID:E23MavHI
いちいちID変えんなクズが
馬鹿先生より性質が悪いわ
135Socket774:2008/09/19(金) 19:24:44 ID:B4qsNSBS
            ____
         __,,/  _, ----`ヽ  :.
     :.  / _     ___   、\
       / /   i      \   \\ :.
     :. ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :. な…
     :. |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}    なんなんですか?
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}       ここ、どこですか?
     :.|i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV :.    なんであたし
      .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{        全裸なんですか?
      :.|  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ.:', :.
      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!:.ヽ
   :.  / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:.
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ  \.:\
 :.  / . /  ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:./     }: . ヽ.:.
   / /  }    ヽ:.ハ ヤ{    !.:./     |:.:. i '
  ./ .,イ .:..}      /   l !   レ      l:.:.: .ハ ',
  { /| .:.:ハ     /    l  i   i     /:.:.:/ }:.}
  V | .:.:/:.: ',   /    iノ :i     !    /:.:i.:{  リ
    ヽ:.:{、.:.:.l       |  |     |.   /:.::∧|
     ヽ! )人      |  !        / \! :.
      "  ヽ    /  {      /    \ :.
       :.  \__/   \______/      ヽ
           /      b           ',
       :.     /                   ;
          /    \     /         !
           /      \災/         !
136Socket774:2008/09/19(金) 19:27:25 ID:aKno3OmM
SOLOみたいな所謂窒息ケースって
実際どのくらいのスペック辺りから厳しくなってくるのでしょうか?
ハイエンドな人の言なのか、ローエンド以外アウトなのか・・・

そして願わくば、AA連投している奴が同じISPじゃありませんように。
最近馬鹿のおかげで規制多くてうんざりですよ。
137Socket774:2008/09/19(金) 19:30:39 ID:LSS6tCRg





      モッコス返品クレーマー        







 
138Socket774:2008/09/19(金) 21:14:59 ID:yxIvrhUy
>>136
スペックどうこうより室温27℃でMBが35℃以上なら窒息ケースなんだよね。
吸気と排気のバランスが大事。あと裏配線も重要なところだ。
139Socket774:2008/09/19(金) 21:20:01 ID:HRsoOp3d
徐々に知識を掻き集めて、キチガイはついに裏配線を


知ったかぶり。
140Socket774:2008/09/19(金) 21:21:56 ID:yxIvrhUy
でもSOLOみたいな窒息ケースでも
5インチベイ潰して排気を設置すれば
もしかしたら改善されるかもしれない。
まあもともとそんなケースなんて最初から
選ばないから、試しようにも試せないけどね。
でもエアフロー的に難しいところだね。
141Socket774:2008/09/19(金) 21:22:30 ID:16piqLWc
http://hissi.org/read.php/jisaku/20080919/

上位5位に入ったーーーー やったーーー・・・・。
















ごめんなさい。
142Socket774:2008/09/19(金) 21:22:34 ID:D4D2LqxE
室温 28℃ MB 39℃ 裏回し配線している ファン 6個 すべて 1200RPM(吸気3、排気3)

CM690、窒息ケースで悪かったな。
143Socket774:2008/09/19(金) 21:24:12 ID:yxIvrhUy
やっぱりいいケース選びが一番じゃないかな。
でもそれがなかなかできない人が多いんだよね。
そんな人のためにこのスレの存在価値ってものがあるんだよね。
144Socket774:2008/09/19(金) 21:25:21 ID:8OmkqZlv















          モッコス返品クレーマーが偉そうに語るなよ











145Socket774:2008/09/19(金) 21:25:57 ID:yxIvrhUy
>>142
あーなるほどね。それ付属ファン使ってるでしょ。あれ全然風量がないから当然の結果じゃないかな。
146Socket774:2008/09/19(金) 21:26:42 ID:D4D2LqxE
>>145
うんにゃ。全部、s-flex だぞ。
147Socket774:2008/09/19(金) 21:27:59 ID:HRsoOp3d
>>145
「付属ファンは全取っ替えが基本」というのを先日知ったばかりだから、許してやれよ。
148Socket774:2008/09/19(金) 21:28:45 ID:HRsoOp3d
間違えた、>>146ね。
149Socket774:2008/09/19(金) 21:29:48 ID:yxIvrhUy
>>146
ふ〜ん、それは問題だね・・。ちゃんとファン回ってる?指ツッコンで確認した?
150Socket774:2008/09/19(金) 21:34:38 ID:yxIvrhUy
室温が28℃と27℃でも結構違ってくるからね。
ちょっと27℃にしてみてごらんよ。
151Socket774:2008/09/19(金) 21:37:20 ID:16piqLWc
>>150
ちょwwwwwwwwwwwww これはひどい




うちのHDD 海門 OS入り 80GB 完全無音PC(サブ)

常時50度近く。 これで6年以上もっている。HDDもけっこうがんばるよね。
152Socket774:2008/09/19(金) 21:38:40 ID:Ta/U+3I9
        _
ドッキング _/;@/
     /",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン
   __/,/    にぼし
   `V
153Socket774:2008/09/19(金) 21:39:21 ID:Ta/U+3I9
        _
ドッキング _/;@/
     /",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン
   __/,/    にぼし
   `V
154Socket774:2008/09/19(金) 21:40:57 ID:aKno3OmM
ネットゲームやる友達が遊びに来たときに、
「俺もそれ買ってみようかな」って言ってたんだけど大丈夫なのかなと。
155Socket774:2008/09/19(金) 21:41:04 ID:cUJ4yFOA
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
156Socket774:2008/09/19(金) 21:42:29 ID:yxIvrhUy
HDDが50℃なんてクリエーターにとっては自殺行為だね。
竹やりもって戦争に行くようなもんだな。
157Socket774:2008/09/19(金) 21:44:48 ID:Ta/U+3I9
        _
ドッキング _/;@/
     /",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン
   __/,/    にぼし
   `V
158Socket774:2008/09/19(金) 21:45:10 ID:yxIvrhUy
>>154
ゲーマーにはSOLOだと厳しいだろ。
ゲームばっかやって現実との境が分からなくなってるしな。
まともな判断もできないだろうな。
159Socket774:2008/09/19(金) 21:46:06 ID:vq2GB3Jx
        _
ドッキング _/;@/
     /",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン
   __/,/    にぼし
   `V
160Socket774:2008/09/19(金) 21:47:25 ID:OsifQDTI
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

ちょっと通りますよ
161Socket774:2008/09/19(金) 21:48:40 ID:0xQem14v
        _
ドッキング _/;@/
     /",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン
   __/,/    にぼし
   `V
162Socket774:2008/09/19(金) 21:50:05 ID:u0miHnkR
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

ちょっと通りますよ
163Socket774:2008/09/19(金) 21:50:45 ID:wJif4wJ5
        _
ドッキング _/;@/
     /",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン
   __/,/    にぼし
   `V
164Socket774:2008/09/19(金) 21:52:06 ID:yxIvrhUy
やっぱりこいつらと同じように熱くなっちゃうと暴走しちゃうからね。
きちんと冷やすべきだよね。
165Socket774:2008/09/19(金) 21:53:35 ID:MIqzPXd/
楽しい?
166Socket774:2008/09/19(金) 21:57:43 ID:Mub7LI2O
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

ちょっと通りますよ
167Socket774:2008/09/19(金) 21:58:10 ID:Mub7LI2O
        _
ドッキング _/;@/
     /",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン
   __/,/    にぼし
   `V
168Socket774:2008/09/19(金) 21:58:42 ID:uG1D4NqG
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

ちょっと通りますよ
169Socket774:2008/09/19(金) 21:59:33 ID:uG1D4NqG
        _
ドッキング _/;@/
     /",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン
   __/,/    にぼし
   `V
170Socket774:2008/09/19(金) 22:00:42 ID:52IXibsc
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

ちょっと通りますよ
171Socket774:2008/09/19(金) 22:02:01 ID:lUtgfoAV
        _
ドッキング _/;@/
     /",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン
   __/,/    にぼし
   `V
172Socket774:2008/09/19(金) 22:02:40 ID:yxIvrhUy
まあ50℃で6年も持つなんてのは奇跡に近い。
早く死ねばいいヤツに限ってしぶとく生きてるし
なんか似てるよね。
173Socket774:2008/09/19(金) 22:06:04 ID:qNL2TD4K
俺の使ってる外付けHDD、殆どエアフローの無い状態で稼動してもう5年経ったが、まだ壊れないな。
いつ逝ってもいい様にバックアップはしといたけど、

HDD温度が低いに越した事無いけど、他のファクターを犠牲にしてまで(例えば静音性)
得ようとしなくても良いよな。突き詰めると結局スッカスカでファン沢山積めば良いってゆう、工夫も何も無いケースに行き着く。
174Socket774:2008/09/19(金) 22:13:41 ID:yxIvrhUy
>>173
一理あるね。最終的にはユーザーのバランスセンスが問われるところ。
でもこれはいいケース使っての話し。勘違いしては大火傷を負う。
175Socket774:2008/09/19(金) 22:14:55 ID:LSS6tCRg
誰か始末してくれよ・・・
176Socket774:2008/09/19(金) 22:19:09 ID:lUtgfoAV
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

ちょっと通りますよ
177Socket774:2008/09/19(金) 22:19:51 ID:2VY+a+D/
        _
ドッキング _/;@/
     /",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン
   __/,/    にぼし
   `V
178Socket774:2008/09/19(金) 22:19:51 ID:HRsoOp3d
HDDは出荷から装着までの間に強い衝撃が加えられなければ、そうそう壊れる物じゃない。
温度が高ければ劣化も早まるとは言われているけど、壊れないHDDはとことん壊れない。
うちの開発部には10〜15年選手のHDDも居るよ。
さすがに容量は少ないけどな。
179Socket774:2008/09/19(金) 22:20:35 ID:4NaidqRC
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

ちょっと通りますよ
180Socket774:2008/09/19(金) 22:21:12 ID:ZMqTQlWQ
        _
ドッキング _/;@/
     /",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン
   __/,/    にぼし
   `V
181Socket774:2008/09/19(金) 22:21:53 ID:Uv4FNHlV
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

ちょっと通りますよ
182Socket774:2008/09/19(金) 22:22:20 ID:hPecs89P
        _
ドッキング _/;@/
     /",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン_
   __/,/;@/
   `V ",:;ン
   __/,/    にぼし
   `V
183Socket774:2008/09/19(金) 22:23:04 ID:M5L9iNFD
>>175
目障りで我慢が出来ないなら
専ブラ使ってNGIDに指定して透明あぼ〜ん推奨
AA荒らしは削除依頼出す
IP出るのが嫌なら
【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド129【全板共通】
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1221268365/
こういうスレにこまめに報告
184Socket774:2008/09/19(金) 22:23:44 ID:yxIvrhUy
>>178
まあそう言う人もいるよね。
芸能人は歯が命だけど、HDDはヘッドが命だからね。
185Socket774:2008/09/19(金) 22:33:18 ID:ZrZk30PF
そろそろ通報?
186Socket774:2008/09/19(金) 22:37:41 ID:16piqLWc
>>185
AAを張ってくれている人は池沼を追い出すためにやってくれてるのだからそれはしなくてもよいんじゃないかな。
池沼さえいなくなれば張られないみたいだし。池沼きっと専ブラ使ってなさそうだし。

ところで 今月末でクラブニンテンドーのポイント有効期限がきれる人。早く景品交換しないと品物なくなるよ。あとプラチナ目指している人は急げ
187Socket774:2008/09/19(金) 22:39:10 ID:yxIvrhUy
そもそもおれは嵐行為はしてないし通報しても無駄 IPを晒したいならお好きにどうぞ
188Socket774:2008/09/19(金) 22:41:41 ID:yxIvrhUy
そこまで削除人も馬鹿ではないし、お前らの脳内まで考慮などしない 被害者はモデム攻撃を受けた先生
189Socket774:2008/09/19(金) 22:42:55 ID:E23MavHI
>>186
どっちもいなくなれば一番いいんだがな
馬鹿先生はウザイがこの程度じゃ規制食らわないしAA馬鹿は通報すれば規制できるぐらいひどい
190Socket774:2008/09/19(金) 22:47:00 ID:cUJ4yFOA
かまってる奴が居るからやってるだけだぞ
ID-yxIvhUy何て放置すればすぐ消える
191Socket774:2008/09/19(金) 22:50:31 ID:LpPmDZzY
かまってる奴はひどくないのか?
そういう奴の対処方も教えてくれよ
192Socket774:2008/09/19(金) 22:53:45 ID:2RNmiVtj
>>183
ぜひ教えてくれよ
193Socket774:2008/09/19(金) 22:54:45 ID:/L4CwmZh
    /\___/ヽ   ¬
   /    ::::::::::::::::\ ー
  . | / ̄\″/ ̄| .:::| の
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぉや
.   |    ::<      .::|おろ
   \  /( [三] )ヽ ::/ぉお
   /`ー‐--‐‐―´\おぉ
194Socket774:2008/09/19(金) 22:59:37 ID:/L4CwmZh
      ある日ひとりぼっちのyxIvrhUyに
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     氏  ね      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
195Socket774:2008/09/19(金) 23:02:22 ID:IkTB5gHn
通報とかするといろんな人が巻き添えで迷惑するのでほっとけばいいお
どうせこんなとこ便所の落書きなんだから。
196Socket774:2008/09/19(金) 23:36:50 ID:ziH38FWV
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜
       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

ちょっと通りますよ
197Socket774:2008/09/19(金) 23:43:42 ID:UjUjCHXU
チキンレースみたくなってきたな
先に消えたほうが負けという
198Socket774:2008/09/19(金) 23:53:08 ID:dRENF9/R
立てるべきじゃなかったのよ
まともに話なんか出来る状態になるわけないんだから
どうせかまいたい奴が立てたんだろうけど
199Socket774:2008/09/20(土) 00:02:45 ID:qZ2A5Qqw
       /  /   /  /   ーi-L,,,_.i        ヽ
     /  / /i  //i/く| /  /|/i,,,,,ヽ`トi- |    l
      l / i / i' ,i/i'⌒);;;i|/|/ .,;;;("⌒);;`;、/    l
     ,! / レ ,!,i;;;;;`;;::;;;;;;i   i;;;::::;;;;;;;(⌒i;i,|    l    /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
     |/ | | /i i;;(_ノ;(__);ノ   i;(,_);;;o;;;;;;;!|  |   l _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
       |/レ' ,' `'''''''''''''"    `'''':::;;;;;;;;:ノ |  |‐-、|..   |    |  /    |   丿 _/  /     丿
        / ,i                /ィ'| |⌒'i |
        / /i                 / /) ノ l    ゝ  ヽ
       |/ /ヽ、    ,,,,,___,,,,__     / ,/- ''" ヽ   / )ヽ Z、 ・・・
         / /`ヽ、,(,,,,__,,,,,_`)   _,.//  ヽ   \
        //|/ ,/⌒`i、,,_,r'⌒'-‐ ''l" /'    ! ヽ \ ̄
       /'  ,r''''"、.  iフ!/   ',  ,>-- 、、,,ヽ|\
200Socket774:2008/09/20(土) 00:16:57 ID:45cEKcM4
641 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/09/19(金) 23:54:00 ID:yxIvrhUy
おれもCOSMOSは愛してた。愛してたからこそ返品した。COSMOSはおれにはふさわしくなかったんだよ。

644 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/09/20(土) 00:11:40 ID:GyBGltWQ
>>641
ふさわしくないってどんな風に?

645 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/09/20(土) 00:13:44 ID:15IuDMKq
>>644
おれの要求には応えることができなかっということだ
201Socket774:2008/09/20(土) 00:55:23 ID:zdeZFUyO
これは、すごいことになってきてますね。
202Socket774:2008/09/20(土) 01:27:16 ID:2W/5Fv48
本日の池沼 注意情報

ID:15IuDMK = ID:yxIvrhUy

以後、レスに惑わされないよう注意しながらスルー推奨です。
203Socket774:2008/09/20(土) 01:49:06 ID:wAzhs2Lx
ID:15IuDMKq (q)がたんない
204Socket774:2008/09/20(土) 02:22:15 ID:2W/5Fv48
>>203 おお、すまん、補足ありがとう

蔵枡スレでかまってあげている間はこっちも平和だと思うんだ。
もしくは価格.comに住んでくれるとうれしいんだけどな。誘導してみようぜ。
205Socket774:2008/09/20(土) 02:29:22 ID:15IuDMKq
価格なんて工作員しかいねーからなw
206Socket774:2008/09/20(土) 02:36:46 ID:wAzhs2Lx
誘導なんかいいから
時折ID記載してスルー呼びかけ以外は綺麗にスルーしてください
話題にするのも禁止です
207Socket774:2008/09/20(土) 02:37:54 ID:tQA+rWTM
クラマススレで誤爆したorz1

コスモスはこのスレでお勧めなのか、お勧めじゃないのか、そこんとこを決めちまえば
これ以降コスモスの話はしなくて済むんじゃないか?

ルールを決めて、根拠の無い発言は出来ないようにしようぜ。秩序を作ろう
NGワード指定も有って良いんじゃないか?

どうだろう?奴の根拠の無い発言が事の発端な訳だし、ルール作って守らない奴については明確に批判できるし、スルーだ何だと揉める事も無くなるのでは?
208Socket774:2008/09/20(土) 02:45:15 ID:2W/5Fv48
>>205

だからこそお前の知識で論破してこいよ。そして工作員を倒してこいよ。
めだちたがりやで友達いなくてこのスレでしか相手してもらえなくてさびしいのだろうが
お前はもうくるな。

またお前のせいでスレが荒れてるのよ。もう空気よめないやつってのはわかったからさ
だからってこの板にはりついてんじゃねーよ。
おまえさえいなくなればまたこのスレに活気がもどるんのよ。わかる?
しかもお前の知識ってへたれじゃん。もうくだらない情報はしなくていいから
ねろよ。ニート。親に迷惑かけてんじゃねぇ。

209Socket774:2008/09/20(土) 06:54:39 ID:8K3v85CX
>>208
>>202
お前も池沼、もしくは健忘症か?
210Socket774:2008/09/20(土) 07:52:44 ID:5MHD1+hc
>>208
お前も荒れる原因を作ってるだろうが
このくらいでスルーもできないようではお前も同類
211Socket774:2008/09/20(土) 09:22:21 ID:45cEKcM4
ちょっと鞍スレがかわいそうになってきた。
212Socket774:2008/09/20(土) 09:52:11 ID:61UhRxwM
>>208は縦じゃないのか?
213Socket774:2008/09/20(土) 10:08:28 ID:Tw9+RfHG
>>211
スレ1/5以上消費して スレの主旨の話題がほぼ無いこのスレよりマシ
みんなチップセットクーラースレのスルー力を見習おうぜw
214Socket774:2008/09/20(土) 10:55:56 ID:wAzhs2Lx
スルー対象ID
15IuDMKq  2W/5Fv48
215Socket774:2008/09/20(土) 11:11:51 ID:1po2LskB
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < せっかく来たのに・・ケース自体の話題が・・。また明日こよ。
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
216Socket774:2008/09/20(土) 12:22:37 ID:wBmWSOyo
知り合いの家でTEMPEST見たんだけど、HDDのカリカリ音が結構聞こえるのな
前面ファンだからしかたがないのかもしれないけど、似たようなケースであんまHDDの音が気にならないケースってあるかな?
ファンの音は気にならないのにHDDは気になるんだ、スマートドライブでも積むしかない?
217Socket774:2008/09/20(土) 12:48:18 ID:15IuDMKq
おい、誰か答えてやれよ。
218Socket774:2008/09/20(土) 13:06:47 ID:MZBkpKQo

モッコス返品クレーマー ID:15IuDMKq はCOSMOSを使いこなせなかった無知
219Socket774:2008/09/20(土) 14:08:26 ID:FZWp737q
METALBOND K7が9000円切!
うっかりかいそう!
220Socket774:2008/09/20(土) 14:13:04 ID:a1L902jI
221Socket774:2008/09/20(土) 14:17:26 ID:0oq8D1cD
サイズはCM690のパクリなんか作ってないで、K7の改良版発注してくれお
222Socket774:2008/09/20(土) 14:23:29 ID:ZupSinX5
>>216
当たり前だが、前面メッシュケースは音が漏れる。
シーク音が気になるのなら使わないほうが良いだろうな。
223Socket774:2008/09/20(土) 14:59:30 ID:r2BjPtm9
>>219
このスレか低価格スレだったかは忘れたが
2ヶ月以上前にK7ゴールドが6千円で売ってるって書き込みがあった
224Socket774:2008/09/20(土) 15:01:27 ID:4QlaHPdr
Raptorの音を楽しむためにメッシュ選んだ俺ガイル
225Socket774:2008/09/20(土) 15:06:50 ID:fjFxN75l
K7は黒が残ってればいいのに
226Socket774:2008/09/20(土) 15:09:44 ID:DUAjFg9A
Lancoolの他製品は売らんのかね
227Socket774:2008/09/20(土) 15:39:16 ID:iYSX1cA/
CM690って質感が安っぽいよね
とりあえず、邪魔なメーカーエンブレムをギガバイトに替えたらなぜか高級感がでた
228Socket774:2008/09/20(土) 15:53:57 ID:3s6//DCS
>>227
おまえ質感の意味わかってないだろ
229Socket774:2008/09/20(土) 16:04:49 ID:85QGTsqx
>>228
正しくはどういう意味なんだ?
230Socket774:2008/09/20(土) 16:34:10 ID:iYSX1cA/
オレが示してる質感ってのは材質のほうね
231Socket774:2008/09/20(土) 16:35:26 ID:15IuDMKq
K7はめちゃくちゃ共振酷いぜ。どういう神経してんだお前ら。
このスレにゴミケース出すんじゃねーよ。
232Socket774:2008/09/20(土) 16:40:24 ID:15IuDMKq
サイズの社員は土曜日も働いてるんだなw
低賃金で2ちゃんにカキコとは、大変だなw
233Socket774:2008/09/20(土) 16:42:55 ID:ue0Piv+A
>>231
とりあえず買ってから言えよ。 あ、返品はカンベンなw
234Socket774:2008/09/20(土) 16:43:13 ID:15IuDMKq
入社1年目の仕事はほとんどが書き込みらしいからな
ちょっと監視を緩めると糞ケースのこと書いてやがるw
235Socket774:2008/09/20(土) 16:44:14 ID:91kkxp2f
>>234
おまえの妄想でいちいち役に立たないこと書き込むなよクズ
236Socket774:2008/09/20(土) 16:47:04 ID:15IuDMKq
>>235
K7なんて共振酷い糞ケースって本当のこと言って何が悪いんだ説明してみろよ
237Socket774:2008/09/20(土) 16:47:34 ID:lj5B7IHX
「CM690の質感が安っぽい」というお前のおすすめ
高級感たっぷりケースを教えてくれ。
238Socket774:2008/09/20(土) 16:48:16 ID:91kkxp2f
想像でクソ扱いですか。おまえはよっぽどのゴミ人間だろうな
239Socket774:2008/09/20(土) 16:50:20 ID:YcWV5B3b
構わずに15IuDMKqをNGID指定して透明あぼーんしておけ
240Socket774:2008/09/20(土) 16:51:39 ID:15IuDMKq
想像ではないし事実なんですが?
事実を書いてそれを想像って言われてもね・・
何も知らないカスは黙っててくださいよ
241Socket774:2008/09/20(土) 16:52:02 ID:91kkxp2f
なぜ毎日毎日あぼーん設定せにゃならんのかな(;´д`)あーヤダヤダ
242Socket774:2008/09/20(土) 16:53:13 ID:15IuDMKq
低脳はあぼーんしておこう 話しにならんわ
243Socket774:2008/09/20(土) 16:57:45 ID:p7AXh0ar
全てはお前が原因だと何故気が付かない。
244Socket774:2008/09/20(土) 17:13:35 ID:2tqZClc4

ID:15IuDMKq
モッコス返品クレーマーはCOSMOSを使いこなせなかった無知

HDDクーラーやHDDファンも知らず
「静音」を意識するなら普通は12cmケースファンなんて全取り替えなのも知らず
防振制振の工夫も出来ない

正に    無 知 w w w

245Socket774:2008/09/20(土) 17:29:44 ID:TNpCbKJK
スルー対象ID
15IuDMKq  2W/5Fv48  ue0Piv+A  91kkxp2f  p7AXh0ar  2tqZClc4
246Socket774:2008/09/20(土) 17:36:13 ID:mPjasb6w
想像じゃないなら写真見たいな
247Socket774:2008/09/20(土) 17:41:02 ID:15IuDMKq
>>246
リャンリのスレ池
248Socket774:2008/09/20(土) 17:44:28 ID:mPjasb6w
>>247

自分で所有してるんじゃないの
じゃないと感想書けないし
249Socket774:2008/09/20(土) 17:45:49 ID:15IuDMKq
>>248
ここではゴミケースはスレチだアホ
250Socket774:2008/09/20(土) 17:45:50 ID:8K3v85CX
>>212
縦とかどうでもいい
肝心なのは
>>202でスルー推奨といっておきながら
>>208でスルーしていないことだ
251Socket774:2008/09/20(土) 17:52:00 ID:15IuDMKq
>>250
そうそうお前が正しい
252Socket774:2008/09/20(土) 17:55:03 ID:2tqZClc4

ID:15IuDMKq
モッコス返品クレーマーはCOSMOSを使いこなせなかった無知

HDDクーラーやHDDファンも知らず
「静音」を意識するなら普通は12cmケースファンなんて全取り替えなのも知らず
防振制振の工夫も出来ない

正に    無 知 w w w

253Socket774:2008/09/20(土) 17:57:17 ID:zQ/qRSiE
ID:15IuDMKqは在日だから日本語が変なのは仕方ないよ
254Socket774:2008/09/20(土) 17:58:21 ID:15IuDMKq
>>250のような細かいことまで気になる人は性格的にはP182あたりを所有してるんじゃないかな?COSMOSではないな。
255Socket774:2008/09/20(土) 18:04:51 ID:61UhRxwM
>>250
そんなお前も同類だろ。
256Socket774:2008/09/20(土) 18:38:21 ID:8K3v85CX
>>255
そうだな、まさに人の振りみて我が振り直せだなwwww
257Socket774:2008/09/20(土) 21:10:19 ID:6GZ09ryT
  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :| もうやだこのスレ
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/
/`ー `ニニ´一''´ \
258Socket774:2008/09/20(土) 22:28:18 ID:DDynZ9/n
いつからこんな糞スレになったんだ・・・
先生とかいう基地外がでてきてからか。
259Socket774:2008/09/20(土) 22:36:31 ID:TNpCbKJK
それはただのきっかけに過ぎなくて
もともとこういうことに耐性を持たない
2ch初心者が集まったスレだったのさ
260Socket774:2008/09/21(日) 00:05:59 ID:1ngIVXYM
きっかけなければこうはならんかったと思うけどね
まぁイチイチ構う奴が一番タチが悪いがな
261Socket774:2008/09/21(日) 00:17:54 ID:JkGsJ5YG
すみませんLIAN LIのこのケースどうでしょうか?
http://www.dirac.co.jp/lianli/pc-v1000z.html
262Socket774:2008/09/21(日) 00:28:50 ID:2h3ETz8+
110 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/09/20(土) 22:05:31 ID:15IuDMKq
V1000Zはどう思いますか?
263Socket774:2008/09/21(日) 00:32:09 ID:7PJdRvvA
>>259
初心者というかさ、なんかこの板の住人層じたいが子供化してきてる感じがする
264Socket774:2008/09/21(日) 00:35:24 ID:X3HHr8hk
自作板で一番レベルの低いスレだな
これじゃダウソ板とかわらんわ
265Socket774:2008/09/21(日) 00:36:05 ID:U1KYNuxh
ハードル低くなって自作年齢は確実に下がってるし
自作じゃない奴も増設の情報探しに混ざってるから当然だわな
266Socket774:2008/09/21(日) 01:45:13 ID:VI2fS9HD
267Socket774:2008/09/21(日) 01:50:22 ID:VlCmt1zR
>>266
前面は14cm*2なんだな
268Socket774:2008/09/21(日) 02:15:36 ID:aE2ItB/6
>>266
本家と変わらず200mmファン採用で
ファン交換が出来ないのはマイナス。
TEMPESTでいいよ。
269Socket774:2008/09/21(日) 21:49:52 ID:b1b3nzvd
TEMPESTって結構うるさいね
270Socket774:2008/09/21(日) 22:09:35 ID:GAs/nMSe
>>269
ぜんぜん気にならないけど?
271Socket774:2008/09/21(日) 22:11:05 ID:16nHo33f
FT01ほしい
272Socket774:2008/09/21(日) 22:23:19 ID:egMfuW9M
>>270
俺もそれなりに五月蠅いと思うぞ
273Socket774:2008/09/21(日) 22:24:35 ID:Svr0OohQ
TEMPEST五月蠅い・・って
絶対液晶のそばにおいてるだろそれ
274Socket774:2008/09/21(日) 22:29:17 ID:U1KYNuxh
うるさそうなファンガードではあるけど
自作erなのにうるさいのそのままのツルシで使ってる事が気になる
275Socket774:2008/09/21(日) 22:40:51 ID:JkGsJ5YG
先生いないと盛り上がらないな
276Socket774:2008/09/21(日) 22:43:26 ID:U1KYNuxh
>>275
明日平日だからニートのお前に相手できる人そんなに居ないよ
277Socket774:2008/09/21(日) 22:47:41 ID:OcmTL3j2
>>275
しねよ
278Socket774:2008/09/21(日) 22:53:41 ID:JkGsJ5YG
そうか。おれは新しくケースを選び直したぜ。結局頼んだケースが届かないから断念した。
279Socket774:2008/09/21(日) 23:14:16 ID:U1KYNuxh
>>278
日記は日記帳やブログに書くといいよ
280Socket774:2008/09/21(日) 23:17:29 ID:X8JOpdBp
今までミドルケースばかりでなんかあじけなかった。

ここらで一発 来た人物に驚かれるようなフルケースがほしい。
というわけでインパクトあってそこまで高くないケースでお勧めあったら教えてください。

フルタワーとなると最安で3万くらいみたいですね。
予算は片手ちょいと考えてます。

中の構成は未定。ケースを買ったのちに俺色に染めるぜぇぇっぇってな考えです。
281Socket774:2008/09/21(日) 23:18:30 ID:OcmTL3j2
>>280
自作ケースなら大抵驚かれるぞ
282Socket774:2008/09/21(日) 23:23:58 ID:X8JOpdBp
>>281
それがそうでもないのね。

昔とちがって最近のメーカーPCもかっこいいのが多いから素人は見分けつかないというか
メーカーPCのほうがかっこいいというか・・・。だからばかでかいPCでインパクトをと思っているのねー

驚かれたPCといえばEeePCくらいだったよw 価格と大きさでね。
283Socket774:2008/09/21(日) 23:25:36 ID:JkGsJ5YG
>>280
おれがミドルケースで4万だから
7万のやつ買ったほうがいいよ
284Socket774:2008/09/21(日) 23:25:58 ID:U1KYNuxh
>>282
画像は探してみた?
285Socket774:2008/09/21(日) 23:28:47 ID:OcmTL3j2
286Socket774:2008/09/21(日) 23:33:34 ID:JkGsJ5YG
フルタワーで片手ちょいの予算って
http://www.dirac.co.jp/lianli/pc-x2000.html
http://www.dirac.co.jp/lianli/pc-p80r.html
この2台しかないじゃん

287Socket774:2008/09/21(日) 23:36:19 ID:X8JOpdBp
>>284
はい、さがしてみました。フルタワースレもみました・・・が
高いです。そしてただミドルケースの延長でしかないフルタワーばかりでした。
cosmosやnvidiaタイプなど これだ!!的なものがなかなか。

>>285
以前、そのスレよんでました。でアルミ板を3ミリ厚にスペーサーの穴をあけmicroATXを乗せその周りを透明な何かで
あおってオリジナルPCを作ろうとしました・・・がw  あおってあげる品がみつからず板PCとなっている状態です。主にチェック用PCに。
288Socket774:2008/09/21(日) 23:40:41 ID:U1KYNuxh
対素人のインパクトならまな板で十分じゃないw
289Socket774:2008/09/21(日) 23:43:51 ID:HKEqyF3H
ダンボールでいいだろ
290Socket774:2008/09/21(日) 23:45:13 ID:/+FwoV4R
素人相手ならアクリルに光り物ぶち込むのが一番だろ
なんじゃこれ?って感じのリアクションとってくれるよ

そういえばアクリルのフルタワーってあったっけ?
291Socket774:2008/09/21(日) 23:47:56 ID:X8JOpdBp
>>288
ハードおたくな自分としては実用的な部分で('д')「おぉぉー」と思ってモライタイワケデスヨ。

それが埃をかぶった板PCみてすげぇと思われてもうれしくないw

個人的に一番インパクトあるのが店頭展示用のアクリルケース(主にグラボ宣伝用とか)のですね。nvidiaの名前がのってるやつ。
板PCはあれをめざしてつくってたはずなのにw

ちなみにアルミ板3ミリ厚ATXサイズがぎりぎりのっかるくらいで1300円くらいです。
それにゴミ捨て場から壊れたシャッターの枠部分をきりとり足にしてました。
292Socket774:2008/09/21(日) 23:49:06 ID:y44y4UhK
>>287
あおるじゃなくておおうだよな……?
透明素材ならやっぱりアクリルが無難だと思う

>>290
ミドルならよく見かけるけど、フルはないなぁ

ここは伝説のプラモケースをw
293Socket774:2008/09/21(日) 23:49:24 ID:X8JOpdBp
アクリルケース
http://www.acry-ya.com/acry-ya_new/html/original/htm/pc_html/acky.htm

自分がめざしてたアクリルケースと似ている品
http://akiba.kakaku.com/pc/0802/27/200000.php
294Socket774:2008/09/21(日) 23:59:05 ID:JkGsJ5YG
>>293
で、君何がいいたいの?
フルタワーのアクリルならDangerDenがいいよ
こういうのとか
http://immad19.wordpress.com/2008/09/06/danger-den-tower-26-review/
295Socket774:2008/09/22(月) 00:01:38 ID:WVXf1B31
>>292
日本語不自由でごめんなさい。

ぷらもケースで検索してみた
http://www.geno-web.jp/Goods/GA08000210
がひっかかったw


プラモケースという選択肢があった。プラモデル屋によい大きさの透明ケースおいてたし
そういったのを買えばよいのかー。よい情報ありがとう
でも、それは今の板PCからパーツ捨てて 現在のメイン機をのせようと思うw
296Socket774:2008/09/22(月) 00:04:51 ID:MC+UoTSI
>286
PC-X2000B 良いのはわかるが、5インチドライブが少ないんだよなー
297Socket774:2008/09/22(月) 00:58:17 ID:b30aiS+8
K7買っちまったよ
まだ組んでる最中だから共振ひどいかは判らんけど
HDD積むのがめんどうくさい、固定が今一不安だ
起動したら共振がひどいかも報告するぜ
298Socket774:2008/09/22(月) 01:38:34 ID:+Mnrfkyo
>>297
期待して待ってるぜ
299Socket774:2008/09/22(月) 02:10:18 ID:1y33WoiK
後はモーツァルトのでっかい奴(TXだっけ)ならナンダコレーってなるかもね、
見て見たら片手で指が一本余るぐらいになってるのね
300Socket774:2008/09/22(月) 07:29:44 ID:cVoFCbQg
まあ、その、なんだ
人に引かれるのと驚かれるのは違うよな。
301Socket774:2008/09/22(月) 10:55:04 ID:SlYmlZrf
CM690とP182で迷ってるんだけど
このスレ的にはどちらがおすすめですか?
冷却性能重視で考えています。
302Socket774:2008/09/22(月) 11:00:33 ID:YYLTZ1As
冷却ならどっち使っても轟音になるから
静音もうたってるP182をわざわざ選ぶ必要なくなるな
303Socket774:2008/09/22(月) 11:52:59 ID:heFfeEtS
キチガイ乙
304Socket774:2008/09/22(月) 16:55:41 ID:bJM+0f9W
HAF932が面白そうだけど、埃対策をどうしたら良いかな
エアフロー、吸排気も難しいそうだけど
305Socket774:2008/09/22(月) 19:04:15 ID:KG4DCG6l
K7報告続き
HDDの取り外しは本当めんどくさい
HDをいっぱいつむ人やしょっちゅう取り外すひとには
購入をお勧めできない
共振はひどいってほど感じないがケースは全体的にペラいよ
12cmFan前面2個、背面1個あるので冷却は問題ないが
静音にはあんま期待しないほうがいい
サイドに穴が開いてなくてe-SATAがあるケースが欲しくて買ったが
値段相応のケースって感じだったかなソフマップのポイント貯まってたから
安く買えたし
306Socket774:2008/09/22(月) 19:51:39 ID:QIVVKpwi
>>305
共振を感じないってのはどの程度なのかな
触れば分かるけど、音はしないって事?
307Socket774:2008/09/22(月) 19:52:48 ID:QIVVKpwi
>>305
あと、ペラいってのは星野の非マッスルバック程度かい?
308Socket774:2008/09/22(月) 22:26:27 ID:My4oezSk
サーマルテイクのSpedoって日本ではいつ発売するの?
公式では9月発売みたいなこと書いてあるけど
309Socket774:2008/09/22(月) 22:57:01 ID:7bSUtO/a
ネジ4つ付けて入れるだけの取り外しが、そんなにめんどいのか?
310Socket774:2008/09/22(月) 23:05:11 ID:UkHj0eUb
微妙な曲線を描いてる取り付け位置に
ゴム足をのっけるのがめんどい。
油断すると、ちゃんとゴムの溝が乗らないし、
あちこちHDDをぶつけてしまいそうで、コワス。

むろん、俺が不器用なのは織り込み済み。
311Socket774:2008/09/22(月) 23:15:50 ID:+Mnrfkyo
ゴムを介してベイに固定するのか
だとすると、振動的には軽減されていい感じなの?
312Socket774:2008/09/22(月) 23:27:54 ID:7bSUtO/a
313Socket774:2008/09/22(月) 23:37:14 ID:VzFSOlAY
K7所持者だがHDD固定方法は楽だよ
最近のHDD3台乗せてるが共振の音はたいしたことない
ただそれ以前にPCを起動してなくても、側板や天板を指でなでるだけでブルブルする
もち洗った直後のさらさらな状態での話ね
314Socket774:2008/09/23(火) 00:00:21 ID:Ov68U280
>>313
>ただそれ以前にPCを起動してなくても、側板や天板を指でなでるだけでブルブルする
どんな状況か想像できねぇw
315Socket774:2008/09/23(火) 00:12:05 ID:XWpwQi9K
>>311
俺は絶対、彼女のベイに固定する時はゴムを介してる
316Socket774:2008/09/23(火) 00:17:15 ID:SdLNAMOB
>315
生で、中田氏基本だろ!
317Socket774:2008/09/23(火) 00:17:28 ID:GGbHi3Eh
すぐシモに走るのは安易すぎ
318Socket774:2008/09/23(火) 00:19:22 ID:Bor/bTBQ
下ネタは妥協してるだろ?自分に。練りが甘い。
319Socket774:2008/09/23(火) 00:20:27 ID:Ov68U280
もっとK7の具合を聞きたいのに……エッチなのはよくないと思います!
320Socket774:2008/09/23(火) 01:47:25 ID:MfiYdI+S
K7生産終了後特に黒は取扱店が減ってきてるしユーザーはそこそこいると思うんだけどなあ
321Socket774:2008/09/23(火) 02:11:59 ID:/h9giG68
サイズのLanCoolの取り扱いはもう終了なのかね
322Socket774:2008/09/23(火) 02:28:29 ID:yta6+cNS
サイズの新製品のSCY買った人いる?
K7使ってるが5ベイ少なくて困ってた矢先でたから気になってる
フロントがファン1つだから不安でどうも手が出ない
323Socket774:2008/09/23(火) 16:53:51 ID:EeGZ7T6i
>>313
これは俺もちょっとびびったw
表面に細かい溝があって、指でなでるとビビーンて感触がある
324Socket774:2008/09/23(火) 17:22:40 ID:Ov68U280
>>323
ヘアライン加工の事か?
別段それが原因で共振してるって訳じゃないんだろ?
325Socket774:2008/09/23(火) 17:29:41 ID:/TmyHhbz
k7とオウルテックのグリフィンで迷ってたんだが、
上の話聞いてグリフィンにしようと思ったら
グリフィンて8cm以上のCPUクーラーだめなんだな。
8cmて・・・・
326Socket774:2008/09/23(火) 18:15:18 ID:Ov68U280
K7のフロントパネルがもちっとカッコよければ……
フロントメッシュってやっぱりちょいダサイなぁ
フロントのサイドと下部から吸引のがいいお
327Socket774:2008/09/23(火) 18:42:19 ID:MRXHdfIN
OCオタク以外は solo で決まりだな。
328Socket774:2008/09/23(火) 19:44:38 ID:kO9eM/2Z
>>323
初めは漏電かと思ったw

>>326
俺も写真見て見た目ダサいなと思ってたけど実物見て惚れた、
は言い過ぎかもしれないが、実際見ると悪くなかった、フロント含め。
ベイのカバーが1枚だけついてるから、そこも見た目合わせる面では楽かな
329Socket774:2008/09/23(火) 20:43:37 ID:MlqIiaPS
330Socket774:2008/09/23(火) 20:49:59 ID:ER/jYzwS
おお、これはいいな 横穴ないしシンプルな外見でいい
でも高そうだな
331Socket774:2008/09/23(火) 20:56:31 ID:9Msv2NSA
3万位なら買うかもしれん
332Socket774:2008/09/23(火) 21:05:11 ID:sAk5kygb
1枚目だけ見ると魅力的なんだけどなあ…
333Socket774:2008/09/23(火) 21:42:43 ID:j8IWiZ/s
>>329
倒立構造好きの変態な俺としては、MBベースが天地逆に挿入できて成立・倒立構造両対応だったら購入する!!
334Socket774:2008/09/23(火) 21:49:07 ID:CEUjL9jN
位牌から墓石に変わったな
335Socket774:2008/09/23(火) 21:49:13 ID:/WNGFgt6
シンプル伊豆ベストってやつか
336Socket774:2008/09/23(火) 23:31:49 ID:mY7A5hmb
全部5インチベイで蓋がメッシュで奥行き480以上を
最低の条件にしたい。
337Socket774:2008/09/24(水) 00:07:43 ID:iUuIgMIr
338Socket774:2008/09/24(水) 00:10:43 ID:QWQzX9Rl
メッシュメッシュやね
339Socket774:2008/09/24(水) 00:14:53 ID:yIojqofY
そんなにメッシュが好きならまな板に網タイツ張ればいいだろ
340Socket774:2008/09/24(水) 00:20:10 ID:0pTuKs1J
ペット運ぶカゴだな
341Socket774:2008/09/24(水) 00:25:16 ID:YENIVFbX
もうメッシュの穴をネジ穴にしてしまっていくつでも、どんなサイズでもファンを取り付けられるようにしようぜ
342Socket774:2008/09/24(水) 00:27:34 ID:iUuIgMIr
CoolerMaster Sniper
これなら、ヘビ飼っても逃げ出すことなさそうだな。
http://www.bit-tech.net/hardware/2008/08/29/early-look-cooler-master-sniper/1

動画 なんか音楽がいらっとくる、
http://video.taggy.jp/detail/176947727

俺としてはこれなら、HAF 932のほうが良いな。
343Socket774:2008/09/24(水) 00:42:57 ID:f1/UlMOO
こんなにメッシュメッシュで使ってたら埃が凄いことになりそう
内部が負圧だったら
344Socket774:2008/09/24(水) 00:50:00 ID:0pTuKs1J
普通に目クラで出せばいいのに
345Socket774:2008/09/24(水) 01:03:05 ID:QSgbYv6D
たしか、奥行きが少ないケースってなんかもの凄いでかいのってありませんでしたっけ?
346Socket774:2008/09/24(水) 01:04:45 ID:QSgbYv6D
あぁ・・・日本語不自由でごめん。
奥行きが少なくてHDDが上側に設置できて、5インチベイが側面についているケース
名前が出てこなく・・・
347Socket774:2008/09/24(水) 01:12:36 ID:AVhXFK+d
Lian-Li PC-X2000B
348Socket774:2008/09/24(水) 01:14:11 ID:009t7Y4o
>346
Lian-Li PC-X500B、でかいのはPC-X2000B(俺使ってる)

349Socket774:2008/09/24(水) 01:22:54 ID:009t7Y4o
付け加えておくが、X2000BはHDDが上側に設置できない
350Socket774:2008/09/24(水) 01:34:16 ID:QSgbYv6D
>>347-349
ありがとうございます。
使用している方、使い勝手はどうですか?
351Socket774:2008/09/24(水) 01:44:10 ID:xr34JzKm
>>337
ここまでやるなら、いっそまな板+扇風機にした方が良いんじゃないかって気がしてくる
352Socket774:2008/09/24(水) 02:41:55 ID:c0uTd5hz
>>348
フロントファンと下段と中段を分けてる敷居の隙間って何ミリくらいあります?
353Socket774:2008/09/24(水) 02:44:07 ID:42rllQ5/
なにこの虫かごケース。
354Socket774:2008/09/24(水) 03:27:31 ID:f1/UlMOO
355Socket774:2008/09/24(水) 05:05:31 ID:SxmjVxCL
マジコンか
356Socket774:2008/09/24(水) 05:16:09 ID:42rllQ5/
任天堂?
357Socket774:2008/09/24(水) 10:23:31 ID:6WyRzML7
エヴァ初号機?
358Socket774:2008/09/24(水) 10:27:54 ID:zvVc5dOA
光学ドライブに発進されてもSATAプラグが切断されても困る
359Socket774:2008/09/24(水) 15:28:25 ID:xQjPzYIP
外れても3分は活動できるから大丈夫!
360Socket774:2008/09/24(水) 15:48:06 ID:ZP/7L7PZ
S2機関があればコンセントいらないな
361Socket774:2008/09/24(水) 15:53:46 ID:3obs8B49
PC用の電源って、PC用とか言うなら停電時のバックアップ機能ぐらいは必須にしてくれよ
362Socket774:2008/09/24(水) 15:56:37 ID:9Nfp/yUX
長さ3倍なw
363Socket774:2008/09/24(水) 18:47:37 ID:NGJh10AG
デザイン厨でごめんなさい。
デザイン的にCOSMOSとZALMANのGS1000が気になってるんですが
COSMOSの方は蔵枡スレでも色々あるようなのでともかく
GS1000ってどうなんでしょうか?
もし使ってる方いらっしゃったら…
364Socket774:2008/09/24(水) 19:35:28 ID:DHqRs2JZ
SOLOの狭さが嫌になってTEMPEST衝動買いしてしまったんだが
汚いケーブル丸見えで余計鬱にorz
正直付属ファンのケーブルにはうも少し自重してもらいたい
365Socket774:2008/09/24(水) 19:38:56 ID:5BmjUJTU
>>364
他社製FANを衝動買いすればよい
366Socket774:2008/09/24(水) 19:53:56 ID:QJMhLv/T
>>364
いらない所は切って絶縁しようよ。
367Socket774:2008/09/24(水) 20:03:40 ID:DHqRs2JZ
一応全部芯に交換する予定
天板の14cmファンは交換面倒くさそうだな〜
368Socket774:2008/09/24(水) 20:12:34 ID:p/VvVgIu
>>367
面倒くさくないよー
天井ファンは上のファンカバー外して上方からネジ止め。ケース立てたままで
できますぜ。
私もモッコスは全て芯に交換済みです。冷え方はまあまあってとこかな。
369Socket774:2008/09/24(水) 20:15:23 ID:UmigUn1s
>>367
RSF-14*2に変更してあるけど、天板外すのはめんどいな
付属のファンは4ピン大が邪魔だよね
370Socket774:2008/09/24(水) 20:17:51 ID:UmigUn1s
ごめん言い忘れた
おいらがめんどいって言ったのは、全部組み立ってる状態で換装したから。
板やらCPUクーラー邪魔で奥のネジ外すのがね
371Socket774:2008/09/24(水) 20:21:00 ID:p/VvVgIu
ゴムブッシュ使って固定すればおk
372Socket774:2008/09/24(水) 20:22:45 ID:p/VvVgIu
…ああ、14cmはリブ付きでした…

逝ってきますorz
373Socket774:2008/09/24(水) 20:36:39 ID:DHqRs2JZ
>>368
あのカバーって普通に下から押せば外れるの?
無理に力入れるとバキッとかやっちゃいそうで恐いんだけど
>>369
そうそうマザー取り出さないと天板外せないよね
俺なんかクーラーがでか過ぎて手前のネジすら外せないし
374Socket774:2008/09/24(水) 21:04:41 ID:iSQgk52e
>>370
別にあの奥のネジとめなくてよくね?
最初に組んだ時以降ネジ止めしてないけど特に共振もしないし
天板のファン交換するのも楽だよ
375Socket774:2008/09/24(水) 21:39:30 ID:e5sG25DA
シンプルなデザインでフロントのUSBポートとかが上の方に付いてるやつってある?
376Socket774:2008/09/24(水) 22:03:31 ID:QJMhLv/T
Centurion 590
377Socket774:2008/09/24(水) 23:21:17 ID:LJQc5Sc8
I/Oが上面に付いてるのは、それ自体は悪くないんだが異物が入りやすいのが困るね。
自分のケースのHP端子も何か詰まってるみたいで全然刺さらん。基本的に使わないから良いけども。
378Socket774:2008/09/24(水) 23:23:12 ID:WePuuTvm
一万円以内できれば5千円以内で静音対策がしっかりしてるPCケースありますか?
379Socket774:2008/09/24(水) 23:23:17 ID:e5sG25DA
>>376
ありがとう
やっとパーツ一式注文出来る
380Socket774:2008/09/25(木) 00:01:47 ID:QJMhLv/T
381Socket774:2008/09/25(木) 03:25:30 ID:sgdULVWY
>>378
低価格でもイイ!お勧めのPCケーススレッドpart14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1219208636/
382Socket774:2008/09/25(木) 16:04:55 ID:wD5qyFxD
Antecのケースで 扉付きのがあるけど、P180とか。 扉があった方が 騒音は減るのかな。
ファンコントローラなどを取り付けてメカニックさを堪能したいけど
扉があったほうが騒音が減るのなら、うーん。迷うねぇ。(←嬉しい悲鳴)
383Socket774:2008/09/25(木) 21:05:50 ID:DzV+MV86
そらまぁ減るさ、とは言え筐体がこっちにケツ向けてたら変わらんだろうが
やっぱり置いてる場所によりますわな
384Socket774:2008/09/26(金) 00:15:39 ID:XdxCb+pA
Solo Whiteが一万円以内で売ってるところ知りませんか?
385Socket774:2008/09/26(金) 00:20:45 ID:3wHPhdId
B-ONEが欲しい。。。
386Socket774:2008/09/26(金) 02:31:56 ID:L2gTxPxb
フタがついてると予期せぬタイミングでDVDがイジェクトしたとき
フタかドライブを破損しないかとずっと気になってるけど今さら聞けない
387Socket774:2008/09/26(金) 03:20:51 ID:WHg0k/eI
フロントI/Oがあるケースは無条件でクソ。規格変更なったら終わり(例USB3.0)

3.5ベイや5ベイに突っ込まれているケース以外はPCケースにあらず
388Socket774:2008/09/26(金) 04:18:42 ID:1Gq+Qtfc
>>387
そういうのってCM690以外でなんかいいのある?
389Socket774:2008/09/26(金) 10:26:27 ID:ae6oP3NE
自作なんだから自分でなんとかすりゃいいだけなんだけどな
390Socket774:2008/09/26(金) 10:36:46 ID:ii6/giCi
SOLO使いです。選んだ理由はバッシブダクトなし、ゴテゴテしてないデザイン
短所はフロントファンが8x2。
フロントI/Oかどうかは2の次
391Socket774:2008/09/26(金) 10:43:53 ID:680LnUtZ
で?
392Socket774:2008/09/26(金) 12:24:40 ID:sxHEQ9II
>>388
SST-LC17Sかなぁ…CM690もってるけど、なんだかペラいよ
規格変更に強いのは結構昔のアイボリーケースくらいか(フロントI/Oが元々無い)
393Socket774:2008/09/26(金) 13:00:58 ID:ZJlH/i2P
>>390
>短所はフロントファンが8x2
本当にSOLO使いか?
394Socket774:2008/09/26(金) 14:22:31 ID:PzMIj8PG
395Socket774:2008/09/26(金) 14:34:00 ID:ii6/giCi
>>393
ごめん自分は8cmじゃなくて12cmがいいんで
396Socket774:2008/09/26(金) 14:43:12 ID:5VlOUosV
突っ込まれてるのはそこじゃない・・・
SOLOってフロント9cmじゃなかった?
397Socket774:2008/09/26(金) 16:33:24 ID:TPHuJHC3
Solo Blackの前面パネル別売りしてくんないかなぁ
398Socket774:2008/09/26(金) 21:52:47 ID:X0fUf4za
してるって
399Socket774:2008/09/26(金) 22:40:22 ID:QWResmbP
SOLOって長物グラボ入るの?入らなけりゃクソケースなのでは…
400Socket774:2008/09/26(金) 22:55:00 ID:ZeN86RN0
ある程度の長さまでならHDDの場所空ければ入る
けどもともとそういうケースじゃねーから
向き不向きも考えず一面からしか見ないなら、全てのケースがクソケース。どころか
全てのものがクソ、全ての人間がクソ、この世もクソ。ということになる
401Socket774:2008/09/26(金) 22:56:38 ID:A7rJ69S6
>>399は自閉症の疑いがあるな
402Socket774:2008/09/26(金) 22:59:24 ID:X0fUf4za
構成に応じたケース選びも出来ないのかよ(w
403Socket774:2008/09/27(土) 00:57:12 ID:WTmH1gDU
買うわ

例の900をパクッた奴
404Socket774:2008/09/27(土) 01:38:25 ID:S3MW2xZE
>>403
レポお願い。
405Socket774:2008/09/27(土) 03:12:14 ID:WjScqhKo
HECの6A19だけどまだまだ戦える。奥行き短いケースだけど、HDDのトレイ
外せば長いグラボも余裕で対応できるしHDDトレイ前の12cmファンに簡易な
ダクト作って導風できるし。
鯖が別にあるからHDDも最小限で済むしね。
接地面積を出来るだけ小さくしたいんだけど最近のオープンベイからシャドウ
ベイまで一直線に作られてる奴は奥行き長いのばっかで選べない。

むしろ古いケースのが奥行き短くてもフルサイズのボードとか配慮されたつく
りになってたよね。冷却性に難があるけど。
406Socket774:2008/09/27(土) 03:29:36 ID:x19Jnib3
SRDS-TYPE1から乗り換える気が今のところ全然ないわ
407Socket774:2008/09/27(土) 10:47:49 ID:Q4bQBRSn
いいケースだもんな確かに
408Socket774:2008/09/27(土) 11:54:52 ID:OeKVMWm8
>>405
昔のAOPENとかは頑丈かついいケースだった。奥行き短いし
今のは安物ばかりだけど
409Socket774:2008/09/27(土) 12:33:39 ID:5TdSXEDW
NineHundredABってすごい埃入るって聞いたけど、どうなの?
410Socket774:2008/09/27(土) 13:13:19 ID:XOLx6mjj
埃が入れば空気も入る=よく冷える
411Socket774:2008/09/27(土) 13:17:14 ID:mfr2k78+
まめに部屋の掃除してりゃ、そうでもない
412Socket774:2008/09/27(土) 16:48:04 ID:y/428R0i
ついにクラマスの932げっとしたYO!!
ttp://www.coolermaster.co.jp/cmjproductcase/haf.htm
413Socket774:2008/09/27(土) 16:58:08 ID:NLQOyWdk
いいね
414Socket774:2008/09/27(土) 20:44:31 ID:BXp7NeDX
M-ATXサイズのミニタワーでHDD一杯積めるケースで何かお勧めない?
415Socket774:2008/09/27(土) 20:52:25 ID:XuvEKNNS
>>414
16台載るよ。オヌヌメ
ttp://hddbancho.co.jp/hdd_big_mounter.html
416Socket774:2008/09/27(土) 20:53:38 ID:BXp7NeDX
>>415
ミニタワーじゃねえしw
417Socket774:2008/09/27(土) 20:58:07 ID:nLIuFnbM
宣伝乙
418Socket774:2008/09/27(土) 22:24:38 ID:fwwQF7oK
>>412
今日、HAFが再入荷した所が多いみたいね。
俺もさっきツクモ本店で買ってきた。
25800円の10%ポイント付き。
通販でもっと安い所があったけど、届くのを待ちきれなかった。
これから組み立てる。
楽しみだ。
419Socket774:2008/09/27(土) 23:44:25 ID:eaKbsZxb
アクリルのPCケースって静音性能は期待できませんか?
420Socket774:2008/09/28(日) 00:10:40 ID:cxF6CowE
3/8インチの厚みがあれば大丈夫。
421Socket774:2008/09/28(日) 00:32:27 ID:NF53gdn6
>>415
電源が一番上とか重心無視してない?そのタワー。
422Socket774:2008/09/28(日) 08:57:55 ID:LWTwb537
http://www.tacens.com/victoriaExt.htm
http://www.coneco.net/PriceList/1071221015/order/MONEY/
ATXが入る小さなケース探してんだ。
上の二つ以外になんかいいのありますか?
423Socket774:2008/09/28(日) 09:36:53 ID:JHKpveDQ
>>422
つ まな板
424Socket774:2008/09/28(日) 09:44:57 ID:KP01BKbw
>>421

粉塵は引力で下に落ちる、
熱は比重で上に昇る。

あとはわかるな?
425Socket774:2008/09/28(日) 10:26:24 ID:SwZXUTVG
>422
Abee S1R
426Socket774:2008/09/28(日) 10:41:01 ID:LWTwb537
>>423
今まさにまな板です。
そろそろ何か着せてあげたいんだ
>>425
言い忘れた。。既にメイン機でS1R使ってるんだ。
サブは他の小型ATXケースにしたいな。
427Socket774:2008/09/28(日) 15:30:17 ID:N72YenN/
>>412>>418

haf932購入おめ
もう組み終わったかな?インプレおね
428Socket774:2008/09/28(日) 16:41:43 ID:hE0OgXUp
429Socket774:2008/09/28(日) 16:59:55 ID:Arynl/x1
>>422
http://www.tacens.com/sagitta_II%20Lux.htm
これ気になる・・・
どこかで買えないかな
430Socket774:2008/09/28(日) 17:30:03 ID:ThkYHkpB
>>428
Tバックのおしりに見えた。眼科&精神科どっちに行けばいいんだ?
431Socket774:2008/09/28(日) 17:34:27 ID:3goz0v1j
>>429
秋葉原のケース王国にあった
質感は値段どおりだけどデザインは悪くなかった。
CPUクーラーが11cmまでってのが残念だけど。
432Socket774:2008/09/28(日) 17:34:35 ID:xyq3Y5Bo
>>430
まずは一発抜いてすっきりしろ。
433Socket774:2008/09/28(日) 17:45:47 ID:LWTwb537
>>429
SAGITTA II LUX
それカコイイね、気づかなかった・・
ざっと調べてみたけど日本ではまだぽい
それのファンコンなら売ってるみたいだけど
http://www.sun-trust.net/products/tacens/index.htm
434Socket774:2008/09/28(日) 17:51:49 ID:K3Exiv/v
435Socket774:2008/09/28(日) 18:38:25 ID:Arynl/x1
>>431
情報ありがと
来週行って見てこようかな

11cmっていうのは高さ?
どこに書いてあるの

>>433
サイズにメールしてみたよ
評判が多ければ普通に取り扱ってくれるかも?
436Socket774:2008/09/28(日) 20:10:39 ID:3goz0v1j
>>435
スマン!勘違いだった!
ケース王国には売ってないわ!!
THECAの事だと思ってた・・・or2
437Socket774:2008/09/28(日) 20:16:00 ID:Arynl/x1
>>436
orz

サイズの返事を期待して待つか・・・
438Socket774:2008/09/28(日) 23:46:15 ID:ibkkUn6p
サイドがアクリルでオススメのケースってなんですか><
439Socket774:2008/09/28(日) 23:49:47 ID:Kw0g0mUS
440Socket774:2008/09/29(月) 00:21:57 ID:xfloRbz4
>>439
でけえwwww

ミドルタワーでお願いします><
441Socket774:2008/09/29(月) 00:26:45 ID:sM+QLTmx
442Socket774:2008/09/29(月) 00:35:44 ID:xfloRbz4
>>441
かっけえwwww
ググっても値段でないけど
443Socket774:2008/09/29(月) 00:41:06 ID:0y8XcGie
>>440
交換できるクーラーは限られるが・・・
http://www.dirac.co.jp/dirac/griffin.html
444Socket774:2008/09/29(月) 00:48:35 ID:Cg5LIF38
最近買ったやつ・・・・・いつ組めることやらhttp://jisaku.155cm.com/src/1222616708_be8adf4a66bf48bc4d54ae42470d18724e64f707.jpg
445Socket774:2008/09/29(月) 00:58:40 ID:sM+QLTmx
446Socket774:2008/09/29(月) 03:56:40 ID:bBy8DdLO
>>424
粉塵爆発ですね、分かります
447Socket774:2008/09/29(月) 03:58:46 ID:D/5g66U4
すみません教えてください。
ドスパラが自社ブランドPCで使ってる「BLケース」の同等品って何処かで取り扱ってないでしょうか?

よろしくお願いします。
448Socket774:2008/09/29(月) 06:35:44 ID:a8WiK6Ae
ThreeHundredを使用してたのですが、8800GTを使うと手狭になったのでK7かCoolerMaster CM 690を購入しようと考えております。
両者のうちどちらのほうが大型VGAカードを使っても手狭にならないのでしょうか?
449Socket774:2008/09/29(月) 07:02:27 ID:3f/VyMn+
>>445
垂直に給排気する電源なんかないぞ
450Socket774:2008/09/29(月) 07:12:28 ID:6TvJbC94
冬は静音ケース
夏は冷却重視ケースとかに入れ替えて使ってる人いる?
TJ09だがそろそろ気温下がってきたから別ケースにしようかと思うんだけど
HD4870さしてるからこのままの方がいいのか
451Socket774:2008/09/29(月) 07:31:58 ID:KJ9bZho8
452Socket774:2008/09/29(月) 09:54:50 ID:YsS4TRHe
http://www.zalman.co.kr/jpn/product/cases/GS1000.asp

これみたいにHDDがちゃんこ出来るやつ他メーカーにも出して欲しい
453Socket774:2008/09/29(月) 10:00:17 ID:IHmvqEfG
454Socket774:2008/09/29(月) 11:48:20 ID:GH7MOqTm
455Socket774:2008/09/29(月) 16:47:38 ID:YooHGILm
危ないところで夕張の二の舞に・・・(;^ω^)
456Socket774:2008/09/29(月) 16:48:56 ID:YooHGILm
誤爆スマソ><
フロントフタ付のミドルケースおすすめありませんか?><
457Socket774:2008/09/29(月) 18:59:25 ID:KBgDcvhc
フロントメッシュはHDDの音が駄々漏れと聞いてはいたが
こんなにうるさいとは思わなかったorz
SOLOごめんよ、戻る気はないけど
458Socket774:2008/09/29(月) 20:18:43 ID:hez+x1lK
ANTECの例のまな板?ケース
10月11日発売予定 価格\23,800(税込)

ttp://www.signal-pc.com/shop/f_c37.html
459Socket774:2008/09/29(月) 20:29:57 ID:K505xiI8
高いかき氷機だな
460Socket774:2008/09/29(月) 20:30:04 ID:TuyZ3pFs
どう見てもネタケースです。本当に(ry
ttp://www.antec.com/us/productDetails.php?ProdID=15125#
461Socket774:2008/09/29(月) 20:38:26 ID:ngLjQJI4
>>459
もう夏も終わったのにな
462Socket774:2008/09/29(月) 23:17:35 ID:H4KyRTkK
まな板なんて一時的にしか使わないんだから、もっとシンプルなのにしてくれよ・・・
463Socket774:2008/09/29(月) 23:26:10 ID:xMuLjbr9
昔ダンボール製のまな板を付録にした雑誌があってな
464Socket774:2008/09/30(火) 00:12:34 ID:Lt0rWIk8
soloと同程度の価格・静音性で中がもう少し広いケースってありますか?
465Socket774:2008/09/30(火) 00:16:00 ID:18fxGz7/
うんそれ昔から言われてるよね。ない
466Socket774:2008/09/30(火) 00:18:00 ID:ViRCfXJx
静音で電源2つ入って裏配線できるケースがほしい
4万までなら出す
467Socket774:2008/09/30(火) 01:09:11 ID:bMnSv6LT
CPU Core2DUOE8600
メモリ 4GB
VGA GTX280or4870
HDD プラッタ容量の多いやつを適当に1台

こんな構成で組む場合お勧めってなんですか?

ちなみに夏もエアコンないんで静穏よりは冷却性重視です
468Socket774:2008/09/30(火) 01:12:43 ID:D3Z7R8U+
>>466
電源2つだとほとんどフルタワーになるよ。
この手の大きなケースは裏配線の必要が無いくらい内部が広いから、裏配線可なケースって限られる。
おまけに静音ってなるとな。
そんなケースあるかな?
469467:2008/09/30(火) 01:18:39 ID:bMnSv6LT
予算を書き忘れてました・・・
30000円以内で探しています
470Socket774:2008/09/30(火) 01:57:27 ID:MtAYZQxe
COSMOS RC-1000
このへんで組んどきゃ、まず間違いないだろ。
471Socket774:2008/09/30(火) 02:49:59 ID:D3Z7R8U+
>>469
冷却重視で最近話題なのは、

ミドルタワーなら、P180、Nine Hundred、CM690、Centurion 590、TEMPEST辺りか。

フルタワーなら、TWELVE HUNDRED、COSMOS S、HAF932、SST-TJ09、GS1000辺りかな。

可能なら、実際に見比べたから買ったほうが良いよ。
ネットで見るのと実際に見るのとじゃ、結構印象が違うからね。

実際に俺が見た感じで、作りに高級感があるのがSST-TJ09とGS1000。
見た目インパクトがあるのがCOSMOS S。
冷えそうなのが、Nine Hundred、TWELVE HUNDRED、TEMPEST、HAF932。

P180はよくい考えられていて、静音と冷却の両立したい人には良いけど、いかんせん内部が狭い。
GTX280みたいな大きなVGA使うなら、その辺も考慮したほうが良いよ。
CM690、Centurion 590、TEMPESTはコストパフォーマンスは良いけど、作りは値段並み。

後、他にも良いケースがあったら誰か補完して。
472467:2008/09/30(火) 03:22:58 ID:bMnSv6LT
>>470,471
レスありがとうございます
あいにく田舎ものなのであまり多くは実物を見られないのですがCOSMOSは見た瞬間
「ばかでかっ!」とその大きさに驚いたものです。
1200は最初からファンが6こついてるんですよね?それだけついていれば冷えないはずが
ないだろうと思うのですが実際のとこどうなんでしょうね
HAF932は最近出たもので見たことはないですがかなり人気もあるみたいだし気にはなってます
473Socket774:2008/09/30(火) 03:35:44 ID:D3Z7R8U+
>>472
冷却はこの辺のケースだとそんなに違わないような気もする。
長く使うつもりなら、見た目とかメンテナンス性とか拡張性とか自分がこだわる所をクリアにした方がいいかも?

ちなみにYoutubeに結構ケースのレビューがあがっている。
下のリンクの所にも、主なケースのレビューがあるよ。
http://jp.youtube.com/user/3DGAMEMAN

ま、実際買うまで色々迷うのが実は楽しんだよな。
474Socket774:2008/09/30(火) 03:47:58 ID:RHlARqul
475Socket774:2008/09/30(火) 04:00:38 ID:ihItsOzr
TEMPEST使ってるけど、モッコスの取っ手がたまに
羨ましくなる時がある。持つの楽そう
476Socket774:2008/09/30(火) 09:02:51 ID:usUU5e2s
>>471
TJ10はダメなのか?
477Socket774:2008/09/30(火) 09:34:35 ID:BCwveiem
30000円以内だからじゃね
478Socket774:2008/09/30(火) 10:35:57 ID:WjolROL+
とりあえずCOSMOSはHDD周りの設計がネックだね
大きさやデザインは各々の好みだから何も言わない
479Socket774:2008/09/30(火) 12:56:14 ID:8OjtICHh
>>478
COSMOSでHDDが冷えないってのは対処法が見つかったらしい。
クラマススレにレポが上がってた。
480Socket774:2008/09/30(火) 14:08:57 ID:rF6nmNrV
高さがなるべく低くて、奥行きも420mm以下、ATX電源とminiITXマザーが乗るケースって無いでしょうかね…
481Socket774:2008/09/30(火) 17:34:50 ID:L6Ij6dDt
>>479
どの部分?あったっけか?
482Socket774:2008/09/30(火) 18:05:00 ID:8OjtICHh
483Socket774:2008/09/30(火) 19:50:32 ID:usUU5e2s
いや、それは「対処」って言うか「工夫」だよな。同義ではあるが。
484Socket774:2008/09/30(火) 20:26:08 ID:4ouknEZt
リア、フロントに12cmファンついてて、オプションでサイドと上に12cmが付くケース誰か知らない?

フェイスのケース見てて、そこのリンクから飛べるとこのメーカーだったと思うんだけど、どうにも見つからなくて・・・
485Socket774:2008/10/01(水) 04:57:04 ID:B3+YqwPl
ケースの風水に関しては今主流になってるフロント吸気、リア排気がそもそも間違っているのかもね
根本的に下から吸って上から吐き出す形態になってくれないかな〜
486Socket774:2008/10/01(水) 04:58:36 ID:8QjjPAan
CM Stacker832
487Socket774:2008/10/01(水) 05:05:03 ID:Ab4XJ/qF
フィルタ付きの900がさっさとでりゃいい話なのに
488Socket774:2008/10/01(水) 15:01:02 ID:wBlvH5tA
フィルタくらい自作しろよ
489Socket774:2008/10/01(水) 16:49:12 ID:N0y0NQ9G
490Socket774:2008/10/01(水) 17:05:59 ID:OaUVzCX2
上部が完全に窒息しとるがな
491Socket774:2008/10/01(水) 17:12:12 ID:K2DY3NjG
whisper見た目は良いけど、吸気ファンが・・
492Socket774:2008/10/01(水) 17:39:07 ID:PczhzqgM
5インチベイに鎌ベイ取り付けないとだめだな。
493Socket774:2008/10/01(水) 18:35:57 ID:Ijc7AC0q
窒息のぞけばいいな
494Socket774:2008/10/01(水) 19:15:37 ID:8r4UkSK3
>>489
多い日でも安心だな
495Socket774:2008/10/01(水) 19:37:17 ID:fszUNd8R
ケース買った時ってどうしてる?
そのまま電車で持って帰る?
496Socket774:2008/10/01(水) 19:44:02 ID:O0WcbU0u
>>495
電車に乗る時は混雑する時間を避けて持ち帰る
497Socket774:2008/10/01(水) 19:45:04 ID:uAlcfhHg
配送頼むんじゃない?
俺はミドルタワー以上しか買った事ないから持って帰った事は一度も無い
でもスリムケースとか、ちっさいケースなら持って帰るかも
498Socket774:2008/10/01(水) 19:46:17 ID:8QWPaLoq
>>495
15kgは無理だ・・・・
499Socket774:2008/10/01(水) 19:59:15 ID:BaQt16Y/
>>495
外にリムジンを待たせてある
500Socket774:2008/10/01(水) 21:46:12 ID:k3czP2Ja
ホームや車内での好奇の視線に快感を感じる人や、
筋肉痛になるのが趣味の人以外は、送ってもらうだろう。
501Socket774:2008/10/01(水) 21:52:18 ID:L1vP8khZ
502Socket774:2008/10/01(水) 22:01:46 ID:LoPONVLp
日本ではまな板々と言われてるけど
パーツを頻繁に変えるための実験用や
とりあえず手っ取り早く検証するためのものとは違った
普通運用を前提とした露出型ケースだよね
かっこいいよ、うん。
503Socket774:2008/10/01(水) 22:08:44 ID:fK/k2Lqr
まな板は埃がな・・・
特にHDD剥き出しは極めて危険
寿命が縮む
504Socket774:2008/10/01(水) 23:01:59 ID:ivTqDu4L
>>489
HDDたくさん積みたいけど、音も静かにしたいんで気になってる。

良い意味で気になるポイントは
・余計な穴とかメッシュがないんでエアフローを調整しやすそう。
・同じ理由で音漏れも少なそう。
・奥行き長い電源でも改造なしで載りそう。

逆に悪い意味で気になるポイントは
・吸気ファンが14cm。
 標準のファンでも静か&風量確保できるならいいけど。
・裏配線のしやすさ。裏側の写真見つからなくて未知数。
 幅自体は自分が持ってるP180と比べて5〜6mm大きいみたい。
・天板のコネクタ類
 こういう可動するパネル類ってトラブルの元って先入観がw

とにかく早く現物見てみたいな。
505Socket774:2008/10/02(木) 01:14:25 ID:77+yW298
ウィスパーこれで18000円とかマジ良心的
ウンコAntecも見習えよ
506Socket774:2008/10/02(木) 02:07:50 ID:hReNGuzP
whisperは、構造的に見るとSST-TJ07に似てるね。

SST-TJ07は冷却重視であちこちファンが付いているけど、whisperは静穏重視みたいだ。

ひとつ文句を言えば、この課構造にするなら、SST-TJ07と同じように電源2台積めるようにして欲しかったな。
507Socket774:2008/10/02(木) 02:16:50 ID:DZ6hQ3Ql
HDD側は良いとして、上段に吸気がないのはどうなのよ?
508Socket774:2008/10/02(木) 02:26:57 ID:77+yW298
蔵升のHDDモジュールとか付ければよくね?
509Socket774:2008/10/02(木) 02:33:13 ID:QdOKO/qJ
http://www.ainex.jp/products/hdc-501.htm
こういうののっけたら一応流れできないかな?
510Socket774:2008/10/02(木) 02:45:15 ID:Iz3SaWz/
流石に風量少ないだろ
511Socket774:2008/10/02(木) 03:36:24 ID:eIa+gVJK
音が気になってSST-TJ07に踏み切れなかったんで期待してる。
上段のエアフローは鎌平なり何なり追加してどうにかなんね?
1つも吸気穴が空いてないのは、環境に合わせて好きにしろってことだと思ってる。

個人的には前面扉の中途半端なスリットのほうが気になるなw
512Socket774:2008/10/02(木) 03:56:15 ID:7RMybxK0
RAVENの90度倒置ケースマダー?
513Socket774:2008/10/02(木) 06:44:25 ID:c7HJJi7u
オレも風水的にRAVENの新ケースに期待しているんだがな
514Socket774:2008/10/02(木) 06:47:29 ID:c7HJJi7u
連カキになっちゃうだろうけどRAVENブランドの一発目のマウスでやっちゃった臭があるので
もしかするとブランド自体がきえr・・・・かもという危惧があったりなかったり
515Socket774:2008/10/02(木) 11:01:32 ID:F4bY2f7B
PC組み替えでC2Dとかメモリとか電源とかあまっちゃったので大容量NASを
作ろうかとおもってPCケースをいろいろ探したんだけどこれはと思うのが
なかなか見つからない。構成の予定は
@DG45ID+C2D-E6600+1GBx2
A1TBHDDx4@ICH10R-RAID5(起動ドライブ+NAS領域兼用)
で考えてるんだけど↓こんな感じのケースって市販されてないですかね?
ttp://computer2000techproductreviews.blogspot.com/2008/08/hp-mediasmart-server.html
既にパーツは揃ってるので↑のような重箱組みできるコンパクトなPCケースが見つかれば
カンペキなんですけど、オススメとかありますか?

希望は電源なし、ATX電源搭載可能で〜2万円ぐらいまで
516Socket774:2008/10/02(木) 11:23:11 ID:0V+L4l8w
そのケースのどこにマザーと電源積むスペースがあるんだよ。
517Socket774:2008/10/02(木) 11:51:56 ID:F4bY2f7B
いや、そのケース「みたいな」市販ケースが無いかなと思ってるだけで
hpの特殊マザーと電源デザインを前提にしたあそこまで小型なもの
があるとは思ってないんだけど・・・
518Socket774:2008/10/02(木) 14:21:12 ID:7JGTP2w4
GTX260積みたいんだが、
AntecのP180とThreeHundredのどっちにするか迷ってる。

お前らならどっち?理由と。
519Socket774:2008/10/02(木) 14:29:27 ID:sHigjQvi
俺なら300買って、浮いたお金でスペックアップ。
520Socket774:2008/10/02(木) 14:29:50 ID:NSAkRLc2
小さめのM-ATXケースで
http://www.century.co.jp/products/suto/cwrs3-bk.html
を入れるくらいかな?
521Socket774:2008/10/02(木) 14:43:14 ID:D6bVxTHJ
>>518
いずれ260では我慢できなくなると思うので、将来を見越しEATX対応のTempest。
280だろうと4870x2だとうと余裕。でかいファンで冷えまくるし。
522Socket774:2008/10/02(木) 16:09:49 ID:f0BQrwhk
俺も同意。
Tempestかどうかはともかく
今後ゲームやってくならでかいケース買った方がいい。
300とか180は狭いよ。
523Socket774:2008/10/02(木) 22:50:12 ID:4BVyMLzE
電源無し15000円程度で、冷却性能が高くて
「上が平らでファンなどがないケース」ってあるでしょうか?
いまのケースを見てみると、上にUSBポートがあったりファンがあったりして困ります。
CRTを液晶にしたら、CRTの上で寝てた猫が行き場を失ってしまったのです。
PCの上で丸まって寝てるのですが、6年くらい前のケースでそろそろ買い換えたいのです。
Soloあたりが良いと思いました。
他にオススメがあったらよろしくお願いします。
524Socket774:2008/10/02(木) 22:57:08 ID:IMssVHN8
>>523
それだったらHTPC用の平べったいケースの方がいいんじゃない?
525Socket774:2008/10/02(木) 23:58:07 ID:UXe1/Ugt
ravenのケース早く出してほしかった。
nehalemで今度組むからその時の
ケースにほしかったんだが。
あれなら冷却性能もありつつ
静穏性も確保できるよね?。
526Socket774:2008/10/03(金) 00:04:53 ID:Mdr1oJl+
今組んでる最中

http://jisaku.155cm.com/src/1222959814_3c351b24f17cdddab30a5354592b6ec368b51a47.jpg

組むのめんどくさく・・・・
527Socket774:2008/10/03(金) 00:11:46 ID:GMmMeT5o
転載OKですか^^
528Socket774:2008/10/03(金) 00:37:29 ID:0xb4UFpR
529Socket774:2008/10/03(金) 00:43:33 ID:to430F4B
激しくヲタケース扱いされていたけど、RAVENケースってかなり良いと思うんだよな。
9月ぐらいに出るって話だったけど、もう10月ですよ…
530Socket774:2008/10/03(金) 00:53:08 ID:mBau+rH6
>>526
この奥行きの短さはいいなぁ
でも背がたけぇw
531Socket774:2008/10/03(金) 01:21:39 ID:qwv8dlho
>>526
コレなんてケース?
532Socket774:2008/10/03(金) 01:50:07 ID:WEZg91lR
リャンリのPC-X2000じゃね?
533Socket774:2008/10/03(金) 02:01:57 ID:y7hR6yhW
赤いケースで組んだよー(^o^)/
Lian-Li スレにも書いたけどかなり良い感じです
裏配線でケースの中がスカスカだぜ!

まあこのスレ的にはペラペラのアルミ扱いだろうけど

ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf139749.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf139748.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf139754.jpg
534Socket774:2008/10/03(金) 02:05:35 ID:Mf6Mp7KS
>>533
このPCケース、日本国内で何台売れたか興味があるな。
535Socket774:2008/10/03(金) 02:06:36 ID:l/y3UJ8y
M/B小っちゃw
536Socket774:2008/10/03(金) 02:11:00 ID:kbcKurKu
>>533
いやーこれ欲しいんだけど値段がね・・
537Socket774:2008/10/03(金) 02:36:41 ID:79MRIO61
>>533
せっかくだからCrossFireしちゃいなよ
538Socket774:2008/10/03(金) 02:39:23 ID:kPLRATCo
スカスカすぎて吹いた
539Socket774:2008/10/03(金) 02:58:25 ID:uhkDv7eT
>>533
これを買ったらCFXが義務になりそうだw
540Socket774:2008/10/03(金) 05:33:30 ID:R9psDAll
>>533
これ塗装いい色出てるよなぁ〜NVIDIAモデルはださいけどこっちはぼったくりでかっこええw
541Socket774:2008/10/03(金) 11:12:16 ID:3SzPzL+Q
>>533 乙です
大胆なデザインと色でかっこいいから欲しいな〜って思ってるんだけど
ペラいとやだなーって思って中々手が出せないんです
材質やその厚み作りや仕上げなんかの事もっと詳しく教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
542Socket774:2008/10/03(金) 11:28:30 ID:y7hR6yhW
>>541
Lian-Li スレに厚み計測の画像があるよ
543Socket774:2008/10/03(金) 12:56:08 ID:3SzPzL+Q
見てきた、ありがと>>542
んーやっぱり薄いですね、それと大きさがすごい。
あきらめます
544Socket774:2008/10/03(金) 16:00:55 ID:Mdr1oJl+
526だが、X2000組み込み中ですが、アルミ肉厚は天板が
1,5mmくらいあるよ、組みやすくて、いいケースだと思う。
問題は5インチベイが少ないのと(俺の不満は、これだけでかいのに
1個しか電源組み込めないのが不満)
545Socket774:2008/10/03(金) 16:10:55 ID:xUIgL9HO
折角の高級ケースがキャスター付き台に乗ると台無し
PC-V1000Zみたいなアルミ削り出し風のキャスターがあればいいのにね
546Socket774:2008/10/03(金) 16:13:06 ID:Mdr1oJl+
>545
OPで、販売あるよ
547ももしん ◆Air/EOOnOE :2008/10/03(金) 16:26:29 ID:5yXqwynO
長文スマナイ意見を聞かせて欲しい。

キーボードからで電源ONOFFが出来る今としては、さらにディスプレイ近くや手元にすらある必要もなく
実際足下や棚に置いてる人も多いと思う。どこでもおけるから、対してこだわらないゆえに、
成熟されたタワー型を選ぶという循環なのかという感じなのかとは思うんだけど、

CRTが15インチから17インチが標準になったときにタワー型が主流になったように
最近のCRTが液晶化した時のディスプレイの変化に合わせた、奥行きを抑えた設計とかディスプレイ後ろに置ける
奥行き薄、横幅&高さとかのケースとか、別にタワーにこだわる必要もないんじゃないかと思うんだ

逆にディスプレイ近くに置かないなら、もっと形にこだわったケースとかデザイン的な主張があるとか
AVラックに収まる幅のケースとか、ウーハーみたいなデザインで床にぽんと置いてあると違和感ないとかのAV部屋向きとか
カラーボックスに入る高さ奥行き幅のケースとか、スチールラックぽい外見でスチールラックに置くとぴったりとか、
逆にケースとしての主張や存在感を無したシンプルなデザインや、絵や写真を挟んで目立たなくするとか、
奥行きを薄くしてその代わり幅があるとか、ディスプレイ後ろに置ける横長い奥行きがないケースとか
既存のパーツ配置を無視してデザインありきになってるケースとかとか。

要するに、世の中PCケースは、なんでタワータイプ(ミニ、スリム含む)が多いんだろうかと言う感じで。
需要ありきで、現在の供給だとは思うのだけど、
もしかしたら供給ゆえに、タワー以外の需要の声が少ない可能性は無いのだろうか、と疑問に思ったんだ。

そういう市場にないけど、こういうの欲しいんだよねと思ってるとかの案があれば聞かせて欲しい(妄想可)
548523:2008/10/03(金) 16:29:34 ID:MlUVYrda
>>524
光学2ドライブ、HDD4ドライブなのでHTPCはきついですね。
ミドルタワーでないでしょうか?
549Socket774:2008/10/03(金) 16:36:58 ID:to430F4B
>>547
お前さんの書いている物は、だいたい売られている。
550Socket774:2008/10/03(金) 16:39:59 ID:cXJFdcxQ
ももしんさんコテ持ってたんだ・・・。
(あまりこの辺りのスレに出入りしないんで)
551Socket774:2008/10/03(金) 16:42:15 ID:xUIgL9HO
>>546
ホワッツオーピー?
552Socket774:2008/10/03(金) 16:49:07 ID:Mdr1oJl+
>551
オプションでもあるって事
553ももしん ◆Air/EOOnOE :2008/10/03(金) 17:03:11 ID:5yXqwynO
>549
あるかないか、じゃなくて
選択肢が無いっしょ?
554Socket774:2008/10/03(金) 17:05:21 ID:xUIgL9HO
>>552
WB-01ってヤツか
ほとんど売って無さそうだ
555Socket774:2008/10/03(金) 17:09:46 ID:TXB6rvSz
>>544
そのケース、HDDは下部のベイにある基盤にさす形だと思うんだけど
初代VelociRaptorだと通常のコネクタ位置と違うんだが、その基盤は
取り外しできるのかな?

後、HDDへの電源ケーブルって(電源付属のケーブルの長さにもよると思うけど)
延長ケーブル必須? 付属品で付いてたりする?
556Socket774:2008/10/03(金) 18:36:21 ID:M+0Y6q0B
>>547
>CRTが15インチから17インチが標準になったときにタワー型が主流になったように
昔から自作はタワー型が主流だったはずだが…
557Socket774:2008/10/03(金) 18:46:55 ID:to430F4B
>>553
選択肢が無い?
そんな台詞は、在庫が世界に三台しかないような幻のケースを探し当てたり、
↓こんな努力をする人間がサラッと言って良い台詞だ。
http://momoshin.net/maglog/?itemid=1531

もっとも、世界に三台は妄想だったようだが、実際に個人輸入でしか買えないようなケースはかなり多い。
そういうのは実物を見てから買うことが難しいけど、妄想案に頼る前に探しに行ってみろ。
558Socket774:2008/10/03(金) 18:47:06 ID:HHBliyoL
>>547
自作パーツとして販売する以上重要なのは共通規格であり汎用性でしょ。
三角形のケースに三角形ママン、三角形電源…
と作るならもうメーカー製PCとして売るしかないんだよ。

つまり今の家のフルタワーを丸々移して占有スペースが減ってエアフロー的に満足できる球形ケースがあれば欲しいです。
559Socket774:2008/10/03(金) 19:13:33 ID:1vik7f3x
■自作・オリジナルPCケース Vol.30■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218783499/

要はここでやってるケース自作のアイデアに行き詰ったからなんかいい考えない?
って事?
560Socket774:2008/10/03(金) 19:25:05 ID:Mdr1oJl+
>555
基盤自体は取り外しできるので、昔のHDDに交換できるよ

ケーブルは、延長なくても、届くよ、マザーによっては、USBとかのケーブルがきついかも。
561Socket774:2008/10/03(金) 19:25:56 ID:uxyQZA1F
パーツの規格とケーブルの事考えたら奇抜なケースなんて思いつかないなあ
562ももしん ◆Air/EOOnOE :2008/10/03(金) 20:52:21 ID:5yXqwynO
>556
自作に限った話ではないつもりなんだけど。
あえて自作に限定するとするなら、自作だからタワー型、っていうのはなぜ?

>557
作ったから遠慮しときます

>558
もちろん汎用性をもった、フルATXマザーとATX電源使える感じで。
球形ケースは四角いのより空間的に無駄が出るけど、デザイン的な意味も含めてという感じ?

>559
アイディアは別に枯れてない。原点回帰みたいな感じで、標準を知りたいというか。

他の人は市販ケースに100点、90点で満足なのかそれとも50点を我慢して使っているのか
逆に言えば、現状一番供給が多いミドルタワーATXケースが
平均ポイントが高いなら、それをベースに作るのがベターになるわけでしょ

でも私が考えたベスト、っていうのは縦型じゃなかったのね
他の人とギャップがあるわけだから、その辺の修正をしたいというか
メンテナンス性、デザイン、静音、形状、その重視度の違いによって
ベストのケースは人それぞれなわけで、その他の人のベストを知りたいという感じ。
563Socket774:2008/10/03(金) 21:02:24 ID:xUIgL9HO
自作ケーススレでやる分には構わなかったが他のスレで長文垂れ流されるとキモイな
564Socket774:2008/10/03(金) 21:10:33 ID:MWTjYkKt
>563
まあ内容はたしかにケーススレであってるから、いんじゃね?

>562
要するにタワーは固定観念になってないか?
って疑問をもってるわけだね?
565Socket774:2008/10/03(金) 21:11:47 ID:YQHAFwOt
>>562
どこの社員ですか?
まあ、オレの話を聞いてくれ。
オレはだな、実用性云々より本能的に欲しいケースがあるんだ。
それは雨風にうたれても、潮風に襲われ続けても、砂ぼこりにまみれても、
真夏の直射日光に晒されても、全く動じないケース。
この動じないという意味は電源が入ってPCとして機能するという意味ね。
ベランダに設置してもなんら不具合や故障がおきないケースだ。
さあ、作ってくれ。
566Socket774:2008/10/03(金) 21:20:37 ID:HzNGnlvC
PCケースの持つべき機能ってのは

パーツを収納し固定すること、及びそれらを保護する事、
使用上必要な程度の換気が行われること

これしかない。

収納する対象の形がどんなPCも大体同じだから
形も皆同じになるは当たり前。
これらの機能と関係ない形にすると無駄が多くなるわけで、
やはり箱型ってのがPCケースの必然なんだよな。

たとえば巻貝のような形状のPCケースがあったとして、それは機能よりも、デザインを優先させただけで
極端に言えば、よく画像がうpされる人型ケースとなんら変わりは無い


だけど、PCケースに新たな機能として
美術品的な用途を持たせるんだったらアリかもしれない

薄型とか、そうゆう進化の方向で行けば、
極限まで行くとPCケースは消滅するわな、
一体型PCが理想形状と言うことになる。
567Socket774:2008/10/03(金) 21:26:02 ID:ja/cgQEC
俺はとにかく合理的なケースがいいな
外見の良さは塗装の仕上げなんかで出してくれ、じゃあ頼んだ
568Socket774:2008/10/03(金) 21:28:51 ID:MQtcSKlq
どう考えてもPC-777Aです本当になんとかかんとか

タワー型が主流なのは単に設置のしやすさ対拡張性能比 的な物じゃないかね
569Socket774:2008/10/03(金) 21:45:12 ID:av6zrRu0
球体とか三角錐とか変な形より単純な立方体をつくるのがコスト的に安い。
設置するのにも立方体が一番設置しやすい。
結局合理的な理由を追及すれば四角形のケースに落ち着いてしまうんだろう。
570Socket774:2008/10/03(金) 22:10:07 ID:1vik7f3x
どうもコテの人はケースだけの話じゃないみたいだな

自分は部屋にぽつんとPCケースが置いてあっても
別になんにも違和感沸かないから利便性からタワー選んでるだけ
571Socket774:2008/10/03(金) 23:28:18 ID:Mf6Mp7KS
DOS/V POWER REPORT 11月号 これがATXケースのニュースタンダードだ!
ATXケースカタログ
http://www.dosv.jp/other/0810/04.htm
572Socket774:2008/10/03(金) 23:28:43 ID:5Q4wz1+l
PCがもたらすモノってのは、画面とキーボードとマウスがあればすべて享受できるんだから
本体無くて大丈夫なら無い方が良いよな。置いといても邪魔なだけだし

ストーブの代わりになるとか、見てて楽しいとか、椅子の代わりになるとか
そういう物理的な効果があれば良いのにな
573Socket774:2008/10/03(金) 23:33:00 ID:gbv62mZA
574Socket774:2008/10/03(金) 23:38:58 ID:Hb6FKn44
>>573
うわぁぁぁぁぁ。ほしぃぃぃ。これはセガ信者にはたまらんだろうなー。
575Socket774:2008/10/03(金) 23:40:19 ID:MWTjYkKt
>557
こんな努力した人間が…とリンク貼って
ガガーンと突っ込んでおいて
その突っ込み対象がリンク先本人のももしんさんって今気付いてウケタw

557…やっちまったな!
576ももしん ◆Air/EOOnOE :2008/10/04(土) 00:00:49 ID:5yXqwynO
>564
うんそう。作るネタ探ししてる訳じゃなくて
タワーに不満なんじゃないけど、自分的にはベストではなかった
でも現状の供給はほぼタワー。じゃあ他の人の需要はやっぱりタワーなのか
それとも供給の範囲で満足(妥協含む)しているので、需要が表に出てないのかとか。そのへん

>569
確かにコストと生産性というのもかんがえるとスタンダードなタワーは強いなぁ
この辺のメーカー的な都合もあるのかなあ? 
577Socket774:2008/10/04(土) 00:02:55 ID:Hb6FKn44
>>557
やっちまったなwwww


>>565
金庫を改造して作ればよさそうだ。電源をだす部分以外は超沈黙だから熱問題はどうなるかなw

俺は一時期ゴミ捨て場にあった小型冷蔵庫を改造して作るか本気で悩んだが・・・。友人に馬鹿にされやめた。
578Socket774:2008/10/04(土) 00:10:51 ID:9fHYbObf
>>576
組みやすさとデザインなどでタワーのほうが売れるからメーカーとしてもしょうがないのかもね。

個人的には横置きでTV代にいれられるような品がほしいですが。そうなるとデザイン、価格、エアーフローを十分とれる性能(これ重要) その他にも
問題があるためどうしても選択肢からはずれます。

理想なPCケースははTV台(50型液晶のせても余裕くらい)の半分以上を使ってもよいから
振動しない、熱対策も十分。デザインもAV機器っぽく ついでにいったら超でかいキューブのような形状で
そのケース表面にSXGA表示できたら言うことなし。(最近VGA表示できるケースでたけど。)

でも絶対に売れないだろうし、メーカー価格も10万近くになりそうだなw
579Socket774:2008/10/04(土) 00:37:02 ID:R8v5+Dw1
なんか神後輪してるな
現状、ATXが主流でそれが入るケースがちょうどタワーが適切だったからとか、
CPUクーラーやエアフロー、メンテ面で優れてたとか。
AV向けのケースもあるが、ATX入るAVケースなんて限られてるし。

俺としては、壁に掛けても平気なケースが欲しい
580Socket774:2008/10/04(土) 00:49:38 ID:Z61w+V2Q
車のデザインと同じだよ。
俺はこうこういう変わったデザインが欲しいのだけど、絶対売れないからメーカーは作らない。
そんなもん。
581Socket774:2008/10/04(土) 00:52:39 ID:Z61w+V2Q
大体、ケースに限らずメーカーの最大の目的は利潤を得ることなので
売れるケース>売れないケース
になるのは必然

では、極少数のユーザーに対応させるにはどうするか?

それはやっぱりフルオーダーメイド形式になるだろうね。受注生産で10万円からお受けします、とかねw
582Socket774:2008/10/04(土) 00:56:20 ID:HQy4QM1C
ケースもパーツを組み立てて作れるようにすればいいのだ
583Socket774:2008/10/04(土) 01:01:17 ID:sAPxWShs
>>581
少数ならアルミケースが対応しやすいはずだが、
肝心の日本のアルミケースメーカーがあれではな・・・
584Socket774:2008/10/04(土) 01:04:13 ID:rwEP8mVv
調べてみたらMicroATX用の四角推形のケースなんてのも売ってる所あるんだなー
アクリル製で10万だった
585Socket774:2008/10/04(土) 02:35:34 ID:vHULQ5Q5
>557
フィルター付で風量減ってる筈なのに、
TDP95Wを500rpmで冷却して静音が成り立つって凄いな…
586Socket774:2008/10/04(土) 09:16:46 ID:Nquc2Zlt
>>565
それ私も考えてました。近年TESのボイラーも屋外設置型が出たんで
バルコニーとかに置いてもおkなケース良いよなぁ。ただコストが問題だけど・・
587Socket774:2008/10/04(土) 12:16:17 ID:bc8boomN
屋外運用に耐えうるようなのがほしけりゃ、FC98シリーズを買っとけ
588556:2008/10/04(土) 13:06:00 ID:KVJMovO/
>>562
自作PCスレにきて自作PCに限った話じゃないとか…もうアホかと。
誰も自作だからタワー型だと一言も言ってないし妄想もひどいな。
589556:2008/10/04(土) 13:19:25 ID:KVJMovO/
あと、メーカー製と自作では消費者の求めてるものが根本的に違う。
メーカー製を買う人は拡張性を求めてないので本体なんて小さくて邪魔にならなければ
良いと思っている人が多い。
だからモニターを置ける横置きだったり、スリムケース、モニター一体型が多くなる。
究極はノートPCでPC全体のなかで一番売れているのはある意味消費者の選択の結果だ。
590Socket774:2008/10/04(土) 13:28:33 ID:FG+PDRXO
拡張性を求めてないんじゃなくて
そういうこと「考えてない、頭にない」んじゃないの?
拡張性のことも深く考えることの出来る人が
あえてメーカー製のPCを買うことも無いと思うよ
591Socket774:2008/10/04(土) 13:45:45 ID:wWk08AS3
長い目で見たらメーカー製やBTOを買うのが一番いいんだがね

自作ははっきり言って金持ちの道楽レベル。

ケース選びからしてすでに趣味の領域なので、理想のケースが欲しかったらメーカーに求めるのではなく、自作してください。
アクリルから切り出したりとかね。一応「自作」なんでしょw
592Socket774:2008/10/04(土) 13:54:37 ID:FMzxsIsU
って言うお話し
593Socket774:2008/10/04(土) 15:10:48 ID:wWk08AS3
悔しいのか?w
自作できないからメーカーに求める。でも作ってくれないw
594Socket774:2008/10/04(土) 15:44:54 ID:GyyjJEc1
>588
つまりは>570って事だろ、文面まんまにしか理解できないおまえの方がアホかと。 
595Socket774:2008/10/04(土) 15:45:45 ID:GyyjJEc1
> 理想のケースが欲しかったらメーカーに求めるのではなく、自作してください。
> アクリルから切り出したりとかね。一応「自作」なんでしょw
>557のももしんが既に作っていますが何か
596Socket774:2008/10/04(土) 15:46:48 ID:wWk08AS3
>>595
いや、ここであーだこーだ要求出してるバカどもに、だ。できるかな?
597Socket774:2008/10/04(土) 15:58:38 ID:FG+PDRXO
結局どんなPCを作りたいのか具現化がしっかり出来てない
もしくは欲張りすぎるから失敗するんでしょ
自分は基本構造やシャシーがしっかりしたケースを選んで
それをFAN12cm化したりして使ってる
本当はUSBなんかも規格変わりそうだから標準設置は要らないんだよね
ベイで対応した方がいい
598Socket774:2008/10/04(土) 15:59:50 ID:yMpk95gl
>長い目で見たらメーカー製やBTOを買うのが一番いいんだがね

こんなこと言う馬鹿に言える筋合いねーだろwww片腹痛いわwww
599Socket774:2008/10/04(土) 16:02:39 ID:A0vA45Zw
>>596
「あーだこーだ要求出してるバカ」って具体的に誰のことだ?
600Socket774:2008/10/04(土) 16:07:25 ID:GyyjJEc1
>599
> 自作してください。
と要求しているので>591じゃね?
601Socket774:2008/10/04(土) 16:08:28 ID:4Ms4IgvN
理想のマザボが欲しいから今度自作してみるか
602Socket774:2008/10/04(土) 16:15:39 ID:npj935vm
いま敢えて真空管コンピュータでWindows-PCを自作

という所まで突き抜ければ人気出るだろね
603Socket774:2008/10/04(土) 16:45:40 ID:4x1rf4tZ
スレの住人さま達教えて下さい

今、SOLOとP180を使っています。
新しく別途にケースを買う予定なのですが、なるべく静音性の高い物を探しています。(予算も低めで)

アビーの balance B640 を第一候補に考えているのですが、
このケースは、SOLOやP180等と比べた場合、静音性はどうでしょうか?
こちらのスレでの評価など、情報ありましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
604Socket774:2008/10/04(土) 17:00:00 ID:yQuRGZAa
605Socket774:2008/10/04(土) 17:05:46 ID:4HxuH3nl
拡張性を改造加工する事で得られればそれで良いと思うんだ。

USB3.0とか、どうせ拡張ボード出るんだし。
606Socket774:2008/10/04(土) 17:25:51 ID:XzRTzuK8
>>603
構成とかわからんかアレだけど
SOLOより遮音性にすぐれたケースは無いと思うぞ
607Socket774:2008/10/04(土) 17:57:06 ID:wWk08AS3
>>599-600
いやももしん ◆Air/EOOnOEみたいなごたごた言う人
608Socket774:2008/10/04(土) 17:59:47 ID:4Ms4IgvN
もう黙っとけよ
荒れるから
609Socket774:2008/10/04(土) 18:10:15 ID:A0vA45Zw
>>607
あー、とりあえずちゃんと文章読んだ方がいいと思う。
特に>>547の最後の一行とか。
610Socket774:2008/10/04(土) 18:13:55 ID:wWk08AS3
>>608
それはももしん ◆Air/EOOnOEに言ってもらいたい。
彼が張本人なのだから。厳重注意すること。

>>609
俺の主張としては、メーカーに求めず自作しろ。これに尽きる。
611Socket774:2008/10/04(土) 18:20:11 ID:xcJ0td+m
>610
彼の場合は自作しちゃってるわけでw

ケースの話しにケーススレに来てるんだから、別に問題ないと思うんだが。
あんまり過剰反応すると、コテに反応するドキュソと思われるのがオチだぜ
612Socket774:2008/10/04(土) 18:21:42 ID:34AQWv3V
実際ただのキチガイじゃねーかw
613Socket774:2008/10/04(土) 18:22:07 ID:wWk08AS3
ももしん ◆Air/EOOnOEがキチガイだろw
あんなに強く主張しちゃって自意識過剰じゃねーかw
614Socket774:2008/10/04(土) 18:23:19 ID:vbzZhIEN
>613
おまえがBTOだという主張は理解した。うんわかったよ。
とりあえず顔もIDも真っ赤にしてないでおちけつ。
615Socket774:2008/10/04(土) 18:31:31 ID:AmfaETSC
>>613
餅つけw
616Socket774:2008/10/04(土) 18:40:21 ID:xcJ0td+m
>613
理想のケースのために行動を起こして、結果を出した奴に
かみつく非難するだけのキチガイ

ここはケーススレなんだぜ?
617Socket774:2008/10/04(土) 18:56:35 ID:VWZh7M6A
自作なんだからケースも自作してくださいよおwww
なんて啖呵きってみたところまではよかったが

実際作った奴が居たんで、悔しさのやりどころがなくて
ももしんに転嫁してるだけにしかみえない

少なくとも、ケースの製品紹介スレではないので
内部構造とかそれぞれの理想のケースとかで意見交換があってもいんじゃね?
618Socket774:2008/10/04(土) 18:58:49 ID:wWk08AS3
おまえらはバカすぎる。
まぁいい、俺のお薦めはantecSOLOだ。素直にSOLOを買いなされ
619Socket774:2008/10/04(土) 19:01:25 ID:DAbgZz26
はぁ…
やっと先生が消えてまともなスレになったと思ったのに…
620Socket774:2008/10/04(土) 19:02:35 ID:qJQCWb3H
キャラ変えただけと思ってた
621Socket774:2008/10/04(土) 19:08:50 ID:IeGqSeTS
先生なんて言う立派な人な居なかった
居たのはただのキチガイだけ
622Socket774:2008/10/04(土) 19:18:35 ID:wWk08AS3
>>613をみること
623Socket774:2008/10/04(土) 19:22:02 ID:AmfaETSC
>>621
藻前は全国の先生を敵に回した!
624Socket774:2008/10/04(土) 19:28:32 ID:uvTb8EWm
結論がSOLOか・・・
625Socket774:2008/10/04(土) 19:36:52 ID:7xx0gFZf
ID:wWk08AS3
この人アラシです!
626Socket774:2008/10/04(土) 19:44:27 ID:VWZh7M6A
キチガイセンセーID:wWk08AS3 なんでそんなに必死なの
627Socket774:2008/10/04(土) 20:23:47 ID:wWk08AS3
>>624
そうだ。いいぞ。トップシェアだからね。
628Socket774:2008/10/04(土) 20:34:13 ID:seieieqX
またあのキチガイが湧いたのか・・・
しばらくいなかったのにまた迷惑な話だな
629Socket774:2008/10/04(土) 20:44:54 ID:IL4LLO0V
また基地害が沸いたのか・・・・
630Socket774:2008/10/04(土) 20:45:32 ID:+3NUUTQo
>>603
P180だって十分評価高いものでしょ?
あれで満足できませんか・・・。
631Socket774:2008/10/04(土) 21:10:24 ID:R8v5+Dw1
先生なにやってるんですか
632Socket774:2008/10/04(土) 21:11:48 ID:IwOOYQrd
>>595
作った経験と技量があるなら、黙って作っておけば良いと思うんだ。

ネタ探しじゃないなんて言ってるけど、作るネタ探しにしか見えない。
633Socket774:2008/10/04(土) 21:18:20 ID:A0vA45Zw
>>630
3台目のマシン組むのに今使っているのとは別のケース欲しいってだけでしょ
634Socket774:2008/10/04(土) 21:20:47 ID:iVhFe8oZ
先生久しぶりだなwwwww
635Socket774:2008/10/04(土) 21:22:53 ID:r82kzJbK
マイクロATXマザーでATX電源使えるケース探してたらAC400-M02B(W)ってのを見つけたんだけど、使ってる人いる?付属電源は使い物になるかな?
636Socket774:2008/10/04(土) 21:44:37 ID:tN7j2MfE
637Socket774:2008/10/04(土) 22:00:21 ID:o4OjDCS7
>632
あれだけのものを作れるひとが1個つくってネタが枯れるとは考えられない気がするんだが
作ってない俺ですら、仮に作るとしたら・・・的にいっぱい思いつくけど
638Socket774:2008/10/04(土) 22:22:51 ID:+BkydpxJ
技術はすごいけど、全然かっこよくない。俺の目には不細工な安物にしか見えない。

・・・と言っとけば本人少しは工夫する気にならねーか。個人的には角は全部Rにして欲しい。
639Socket774:2008/10/04(土) 22:36:42 ID:o4OjDCS7
>638
まぁ、おまえさんの好みのケースを作ったわけじゃないだろ
性能と違って、デザインの好みで批判するのはいただけない
人の好みなんて色々あるんだから、それぞれでいいじゃないか
ちなみにねんどろいど飾ってる俺には、かなり欲しい感じw むしろ売ってたら買う
640Socket774:2008/10/04(土) 23:23:14 ID:owdFMxMN
RAVENのケースが激しく欲しいんだけど
早く出さないの?
641Socket774:2008/10/04(土) 23:28:11 ID:MCcMjZdL
642Socket774:2008/10/04(土) 23:29:31 ID:glekZDoc
SOLO使ってるんだが、普段使う分には文句無し。
ただやっぱり中が狭いのと
電源交換するのにわざわざマザボ外すかCPUクーラー外さないとならないのがなあ。
狭いのは大きさも込みでこのケースにしたから仕方ないとして、
電源だけはなんとかしたい所だ。
643Socket774:2008/10/04(土) 23:55:49 ID:FG+PDRXO
「だけは」との意気込みがあるのなら
天板着脱式にするなりサイド補強バー着脱式にするなりしようよ
644Socket774:2008/10/05(日) 00:14:21 ID:0KAxDYqd
電源なんてしょっちゅう交換しないだろアホか
645Socket774:2008/10/05(日) 01:06:54 ID:Ze2cr3uo
646Socket774:2008/10/05(日) 01:10:21 ID:uEDRDpKr
サイドパネルもないようなお粗末なものをオークションにかけるとは・・・
647Socket774:2008/10/05(日) 01:51:33 ID:0KAxDYqd
>>645
高杉ワロタw
台座についてるコネクタ?が気になる。これは何だろう

>>646
おそらく、サイドパネルの大きさのカーボン板はもの凄く高いんじゃないかとw
648Socket774:2008/10/05(日) 01:53:53 ID:gtlZuGIV
>>645
前誰か買ってたからもやは本邦初じゃないな
649Socket774:2008/10/05(日) 02:10:24 ID:ktOCOgXs
>>647
ペリフェラル4ピンの電源コネクタに見えるけど、
HDDやグラフィックの電源ケーブルの取り回しを短くするためじゃないかな?
裏配線の亜種?というか。
650Socket774:2008/10/05(日) 02:27:23 ID:0KAxDYqd
>>649
それに合わせたケーブルが別に要るってことか。市販してないだろうから自作?
651Socket774:2008/10/05(日) 02:39:05 ID:uEDRDpKr
ケーブルは一式付属してます
652Socket774:2008/10/05(日) 04:46:57 ID:a3tyhzTT
>>646
誰かパクったんかね?
653Socket774:2008/10/05(日) 06:57:28 ID:WhKd4ec8
現存する一番大きいケースって何?複数代M/B乗せれるの含めて
654Socket774:2008/10/05(日) 09:24:02 ID:WpBDlugM
>>652
高すぎて作ってすらいないと思われwww
655Socket774:2008/10/05(日) 10:02:38 ID:Ze2cr3uo
まさか焼き入れしたリアルカーボンじゃあんめぇ。
あるいは高圧縮成形? ←もっと高いらしい。

カーボンの特質がPCで必要になるとは思えないので、見た目が
良ければそれで十分だわな。
656Socket774:2008/10/05(日) 10:22:22 ID:VPc8GwuF
>>645
皮だけで千j・・・
誰か買ってくれ
657Socket774:2008/10/05(日) 10:43:21 ID:uEDRDpKr
いや、ドライカーボンですよ
658Socket774:2008/10/05(日) 11:32:08 ID:1ZdYUWQi
スチール(写真だと本体はアルミに見える)に薄いドライカーボンを貼り付けただけのものだったりして
659Socket774:2008/10/05(日) 12:32:01 ID:lDeuRR7J
>>645
フレームをカーボンで作らないと意味無いな。ガワなんてカーボン風でいいから
660Socket774:2008/10/05(日) 13:09:20 ID:en8jRfz7
フルタワーかミドルタワーで拡張する際に
MBをケースからねじ回してはずさずに、
引き出すように出せるケースを教えてください
661Socket774:2008/10/05(日) 13:36:42 ID:mIAMrUJv
662Socket774:2008/10/05(日) 13:41:20 ID:1ZdYUWQi
>>660
??? 日本語でおk

背面から引き出せるケースのことを言ってるのかなぁ
LianLiのPC6070A(アルミケース)とかがある。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b90456059
こんなの。背面のビス(手で回せる)を外して引き出すようになってる。

以前使ってたFREEWAYのFWD-YCC-XS3も引き出し式だけど
思ったのは、構造上背面に12cmのファンが取り付けできない。(スペースが無いため)
このため今販売されてるケースに引き出し式のものは見かけないと思うねぇ。

今は色々な要素からSOLOにしたけど、引き出し式に慣れてるとMBの脱着は面倒。

それよりも、やっぱりアルミケースは軽くて運びやすいと実感した。
663Socket774:2008/10/05(日) 13:54:55 ID:6BtzsjE6
Armor+/XaserY
664Socket774:2008/10/05(日) 14:01:09 ID:24+1Mjyp
TJ-07,TJ-09,TJ-10もね
665Socket774:2008/10/05(日) 14:15:17 ID:1ZdYUWQi
666Socket774:2008/10/05(日) 14:17:48 ID:uvNG4Q48
>660
X2000は手回しねじ2本で、脱着出来る
667Socket774:2008/10/05(日) 14:20:35 ID:1ZdYUWQi
668Socket774:2008/10/05(日) 14:24:22 ID:uvNG4Q48
X2000は背面ファン140mm
669Socket774:2008/10/05(日) 14:24:28 ID:EJmzf8ul
670Socket774:2008/10/05(日) 14:32:26 ID:MORDzOoP
>>656
以前どこかのスレで個人輸入してた兵がいたぞ
671Socket774:2008/10/05(日) 14:37:19 ID:2Rg/Ngn8
>>669
そこにラジエター付いてるから、それで正解じゃね?
672Socket774:2008/10/05(日) 14:45:15 ID:1ZdYUWQi
でもこのファンブラケットはいいな。簡単取付
673Socket774:2008/10/05(日) 18:32:46 ID:8DdCbZw+
674Socket774:2008/10/05(日) 18:50:52 ID:VPc8GwuF
>>673
janeで見れないやオレだけ?
こういう張り方はマズイのかな
ttp://ppp.atbbs.jp/wcpc/img/1223198921149.jpg
675Socket774:2008/10/05(日) 19:12:00 ID:ixgJMw92
janeで開いた後に画像を押せばおk
面倒だけどな
676Socket774:2008/10/05(日) 19:14:59 ID:TfMuUxRR
電源がやけに小さく見えるぜ
677Socket774:2008/10/05(日) 19:25:46 ID:qL/n3L2c
>>673
このケース買おうか迷ってるんだけどどこにも在庫ないっぽいなぁ。。。
Mozartって作業はしやすい?
678Socket774:2008/10/05(日) 19:45:38 ID:VPc8GwuF
>>675
オレ見てなかったよサンクス
679Socket774:2008/10/05(日) 20:24:41 ID:8DdCbZw+
>>677
注文して2週間弱でしたよ、届いたの^^
中身の作業は比較的しやすいと思うけれど
サイドパネル外す時のネジがめんどくさい(上下4本)
前面の黒い部分がメッシュなので、静音向きじゃないかな
(うちのは12センチFAN現在13個ついてる)
680Socket774:2008/10/05(日) 20:39:53 ID:dqMHbfjt
奥行き短くていいけどでかすぎw
681Socket774:2008/10/05(日) 21:23:29 ID:j2J+ED5h
>>679
じゅ、13個ですか〜〜〜。すごい音しそうですねw
裏にMini-ITX載せられるみたいだけどこっちにケーブルまとめられそうですね。
682Socket774:2008/10/05(日) 22:23:00 ID:npQLBfnu
>>674-675
ttp://www.silentpcreview.com/article806-page5.html

ここいって、該当DATを拾って所定の場所に入れて、DOE再起動させてみ?
683Socket774:2008/10/05(日) 22:24:52 ID:npQLBfnu
何処へ誘導しようとしてんだよw俺

ttp://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1222186150/
>>674-675
ここいって、該当DATを拾って所定の場所に入れて、DOE再起動させてみ?
684Socket774:2008/10/05(日) 22:32:12 ID:npQLBfnu
685ももしん ◆Air/EOOnOE :2008/10/05(日) 22:43:44 ID:A70hFQZs
>682
割り込み的にへぇへぇへぇへぇ 正規表現適用できるなんて知らなかった
ありがとう。より快適になった。
686Socket774:2008/10/05(日) 23:25:27 ID:MORDzOoP
もやしもん に見えた
687Socket774:2008/10/06(月) 04:41:47 ID:KNhTpaEy
>>677

作業性は期待しない方がいいよ。
理由として

左右のドアが90゚までしか開かない
マザーボードのスペースが狭い
3.5インチベイを外さないと5インチベイのパーツをネジ留め出来ない
フロントカバーにUSB端子とかが固定されてるから
フロントカバーを完全に外すのはかなり面倒

あと、作業性とは直接関係無いけど
マジ置く場所に困る。
でかいからじゃなくて、周りに物があるとドアが開かないから
メンテ時にいちいち部屋の真ん中まで移動しなきゃならないのがめんどくさい。
せめてドア開閉の方向が逆なら少しはマシだったのに

俺は気に入って使ってるけど
実際かなりの妥協を強いられてる
688Socket774:2008/10/06(月) 11:39:19 ID:9cnjhozO
昨日アビーのB640の購入を検討してて、参考がてら店頭まで実物を見に行ったんだけど、
思ったよりとガワが薄いのねコレ?ぺらではないけどさ
あと、そのせいなのか微妙に重量が軽い
これだとSOLOに大きく心が傾いてしまうなぁ・・・うーむ
689Socket774:2008/10/06(月) 11:47:49 ID:XZQiS/Er
そう思うならSOLOにすりゃいい
結局弱点を納得できないor対処策を検討しないんなら一番納得いくものでないと買った時悶々と後悔するだけだぞ
690Socket774:2008/10/06(月) 11:54:36 ID:ntCaGPFn
B640は0.8mmだよシャシは、SOLOは1mm。
しっかり感がだいぶ違う
シャシ剛性、静音性等など・・・ミドルクラスまでの構成ならどれも敵わないでしょ
そこへ天板着脱式に加工すればもう無敵
あと、冷却重視したいならフロントパネルを通風性よくしたAtlasってのもあるよ
ながーいグラボつみたいならTitanってのもある
さぁ買いましょ。
691Socket774:2008/10/06(月) 12:05:39 ID:XuSwEH4j
所詮真似にすぎんからなB640は
マガイモンだよ
692Socket774:2008/10/06(月) 12:58:50 ID:5bo8sEVa
B640は天板もマザボ板も外れないもんな
まあ梁が外せるだけSOLOよかマシなんだろうが(´・ω・`)
693Socket774:2008/10/06(月) 13:18:46 ID:oZT/fRjX
そういやSOLOってマザボ板が外れないんだよね
以前買ったケースはマザボ板が外れたから普通だと思ってたが
694Socket774:2008/10/06(月) 16:46:32 ID:V7MCDlMs
クラマスでオススメのケースありますか?
構成は以下です。水冷の予定はありません。

【CPU】C2D E8600@3.33GHz  【\】31,980
【M/B】Maximus II Formula    【\】36,880
【MEM】UMAX PC-6400 2GB*2 【\】9,980
【HDD】WD6400AAKS       【\】8,280
【VGA】RADEON HD487X2    【\】76,980
【Sound】SB-XFi-XG         【\】9,800
【ケース】現在模索中
【電源】Real Power Pro 850W   【\】29,980
【OS】VistaUltimate 64bit版    【\】26,800

                     【合計】 230,680
695Socket774:2008/10/06(月) 17:03:43 ID:kH8EEQ0h
クラマススレでどうぞ
696Socket774:2008/10/06(月) 17:07:02 ID:MQcjZDlV
VIPでやれ
697Socket774:2008/10/06(月) 17:44:43 ID:fEOro9my
大体CM限定なら数も限られてるだろ、自分で決めやがれ。
それとも構成を見せびらかしにでもきたのかい?
698Socket774:2008/10/06(月) 18:09:15 ID:/L91G214
>>694
ケース使い捨てる考えならCOSMOS系とか・・・
699Socket774:2008/10/06(月) 18:18:06 ID:KNhTpaEy
せっかく思い切って64bitOSにするのに
メモリーは2GBとか
700Socket774:2008/10/06(月) 18:27:51 ID:V7MCDlMs
>>699
4GBですが。
701Socket774:2008/10/06(月) 18:31:31 ID:+bZP9CjZ
702Socket774:2008/10/06(月) 18:32:16 ID:KF+e1Nil
>>700
4GB*2使えってことだろ>8GB
703Socket774:2008/10/06(月) 19:34:04 ID:VmNvRRQH
>>700
クラマ限定ならやっぱりCOSMOSがオヌヌメ
まぁ高いから金なきゃきついけど、そこまで出すならそのくらい平気
1台目の自作なら安全にどうぞ

704Socket774:2008/10/06(月) 21:00:14 ID:GgpbT+po
>>694
冷却重視なら、HAF932かCOSMOS S。
静音重視ならCOSMOS。

ただ、HD4870X2は生産終了みたいで流通在庫しかないみたいだから、買うならお早めに。
それと、Vistaの64bit版って・・・・、もしかしてマゾ?
705Socket774:2008/10/06(月) 21:00:47 ID:uPnxKCGA
>>694
スッタカ810

理由 俺が言うんだから間違いない
706Socket774:2008/10/06(月) 21:02:45 ID:D12knMF/
ふと疑問に思ったんだが、8GBのメモリを積むとして、64bitOSでメモリを全開で使うのと、
32bitOSで認識外領域をRAMDISK化して作業領域に割り当てるのとでは、どちらがサクサクなのだろうか?
707Socket774:2008/10/06(月) 21:21:45 ID:2dM02h0v
>706
その判断すら出来ないんだったら違いも分からないから安心していいよ
708Socket774:2008/10/06(月) 21:23:38 ID:/L91G214
さっき使い捨てならといったが、長〜く使うならCM690
他のは来年あたりで淘汰される故
709Socket774:2008/10/06(月) 21:41:55 ID:c2iE9IgK
>>706
64bitだろ
710Socket774:2008/10/06(月) 21:49:37 ID:rSXT3CjU
USB3.0と言いたいのだろうが、そんなもん現状実装してるM/Bも対応機器も無いんだから
考えるだけ無駄。M/Bも買い控えるのか?PC組むんじゃねーのか?

5インチベイ使って良いならコンパネ○号みたいなの付ければ良いし
ケース改造すれば簡単に対応できるだろ。
そんな事言ってるお前みたいな奴はいつまでたっても何も買えないわな。

と、マジレスしてみた
711Socket774:2008/10/06(月) 22:11:10 ID:qWih+fyC
>>710 いい事言うな。
USB3.0で恩恵受けるのは大容量記憶装置ぐらいだろ。
お前等そんなにシビアなマウスやキーボード使ってるのかとw
PCI or PCI-E X1で対応できるなら初期はそれで十分
本格的に一般化されてから乗り換えたほうが無難
712Socket774:2008/10/06(月) 22:53:37 ID:VYE2tVki
>711
どんなに早くても現状の機器で十分というのが多いから、
3年はかかると思う。
ので同意。
713Socket774:2008/10/06(月) 23:10:05 ID:ibO5Qo2L
http://www.dos-v.biz/lastnews/newsitiran/2-newscategory/219-intelusb30.html
USB1.1/2.0と下位互換性を持つらしいが。
つまりコネクタは同一形状?
714Socket774:2008/10/06(月) 23:53:54 ID:qUr+6aW1
ATCS840って思ったより安そうだなあ
あとは実機見てからかな。
ttp://media.bestofmicro.com/J/W/160124/original/ATCS840_chart.jpg
715Socket774:2008/10/07(火) 00:04:41 ID:ibO5Qo2L
716Socket774:2008/10/07(火) 00:10:03 ID:vTDwSh4D
初めて自作しようと思うんですけど初心者でも自作しやすいケースってあるんですか?
長く使えて大きくて作業しやすいケースでお勧めってあるんでしょうか?
717Socket774:2008/10/07(火) 00:18:59 ID:iKKQyKo+
>>715
なんだか電源入れるとGNRのYouCouldBeMineが流れて来そうな筐体やね

http://jp.youtube.com/watch?v=ZoJOl1C_1cQ
718Socket774:2008/10/07(火) 00:19:05 ID:lzIIScmX
>>716
経験則から言うと安いケースは避けろ。俺はこれで失敗した
AntecやCOOLER MASTER辺りが無難
それなりの値段のするケースならドライブをワンタッチで取り外しできる機構が付いてたりするんで

展示品をみて「これどうやって外すんだ?」みたいなのはよくあるけどw
719Socket774:2008/10/07(火) 00:21:00 ID:c6JZbyFJ
クラマスは初心者には進められないなぁ・・・
720Socket774:2008/10/07(火) 00:24:44 ID:w0VOWnMQ
最近のケースでwikiのおすすめに上がってるのなんかだとほとんど問題ないでしょ
それより冷却性とかを積むパーツに合わせる事を重視した方がいいんじゃないかな
721Socket774:2008/10/07(火) 00:27:54 ID:lzIIScmX
初心者はそこまで考慮できるほどの経験がまだ無いのでは?
高速で爆熱なVGAを積むなら音はうるさくなっても冷却性は重視しないといけないですね
722Socket774:2008/10/07(火) 00:29:47 ID:7g9yULIP
>>716
漢は黙ってSuper18
723Socket774:2008/10/07(火) 00:30:56 ID:9ZjMHCUP
つーかさー。「どれがいいですか?」系の質問者って、何点か候補にあげてどれがいいか?と聞く分には○だが、
完全に丸投げ質問だと困るよな。

購入者がどの部分を気にするのかわからんし。んで良い人がこれいいよと薦めても結局買わないやつ多そうだし。
せめてどの部分を重視してるかで質問してほしいよな。

そんな俺はcosmos  基地外が暴れている時期にぽちった。 デザインで惚れてるからかなり満足。
ここで質問して候補つくるのも良いが、やっぱり現地で見たほうがよいと思うがなー。百聞は一見にしかずってなもんだよな。
724Socket774:2008/10/07(火) 00:33:43 ID:jdasLIPd
だから AntecP182 がガチ とか言っておけばいいんだよ
良い勉強になるだろ
725Socket774:2008/10/07(火) 00:41:32 ID:wy1UdHJL
横からですが、こんな聞き方ではどうでしょうか?
大きさは気にしない、むしろある程度作業しやすい大きさは欲しい。
静音よりは冷却重視、でも水冷とかするほどではない。
天板は平ら希望。
電源は付いてても付いてなくてもどちらでも。
作業しやすい作りも希望。

いくつか候補しぼって今度現物見に行こうと思ってます。
726Socket774:2008/10/07(火) 00:44:48 ID:s0pfI5q6
>>724
AntecP182がガチ
727Socket774:2008/10/07(火) 00:45:33 ID:9ZjMHCUP
>>725
大切なことがぬけてね?

デザインと価格とかは?
あとゲテモノ系からアクリル系、横置き系 5インチ収納数とかも参考になるんじゃないかな

俺的にはフルタワータイプを薦めたいが、高いしなー。
728Socket774:2008/10/07(火) 00:50:23 ID:dHowFQUu
>>727
おおお、確かに肝心なのが。
デザインはまあそんなに気にしません。
ゲテモノはちょっと止めときます。
アクリルとかも気にはしません。
価格は……電源抜きで二万までかな。入れて三万。
縦置き希望で、5インチは多いほうがうれしいですが、最低4。
729Socket774:2008/10/07(火) 00:55:42 ID:lzIIScmX
5インチベイが多い方がいいっていうけど、5インチベイって何に使うのw
マルチドライブx2基にクーラーファンを付けるぐらいしか思い浮かばない
730Socket774:2008/10/07(火) 01:07:40 ID:9ZjMHCUP
AntecP182がガチ
時点で690
財布の中さびしくなってもよいならPC-X2000  ってかこれかっけぇぇぇぇぇぇ

ところでArmor+ VH6000BWSの実物をみてきたが、これ正面ドアの意味ってなんなん?
中身はなかなかだったかな。デザインも人によっては◎な仕上がりだったなー。

>>729
俺もそう思っててな、せっかく組むのだからといろいろつけられるの探してみた。現状だとDVDドライブひとつだけだったしな。
内蔵小物入れ(超お気に入り1280円) と 二つ占領するファンコンと リムーバブルケースをつけようと思っている。
731Socket774:2008/10/07(火) 01:11:11 ID:LIdHJDky
ドライブ5つつけるやつだっているんだぜ


俺とか
732Socket774:2008/10/07(火) 01:21:27 ID:TjsQleBt
>>728
P182、CM690、NineHundred辺り
733Socket774:2008/10/07(火) 01:25:13 ID:eAm9lSuK
>>729 リムーバブルディスクを組む時に役にたつ、
見た目ダサくなるがフロントでHDDを入れ替えられるのはなかなか便利。
不必要な時は外せるからHDDの寿命も延びるしな
734Socket774:2008/10/07(火) 01:30:36 ID:rtSxa3Od
>>733
アホか
735Socket774:2008/10/07(火) 01:35:50 ID:QxG6Az41
>>728
Centurion590

HDDの取り外しが多少手間取るが、それ以外の条件は満たしてそう
736Socket774:2008/10/07(火) 01:36:09 ID:IM5I7BCF
NineHundredは色々手がかかるから辞めとけ、万人向けではない

埃対策 音対策(漏れるファンなどの音) 振動対策(HDDのシーク音等) が必須
割り切れない人はやめておいた方がいい。


737Socket774:2008/10/07(火) 01:37:23 ID:dHowFQUu
>>732
>>733
ありがとうございます。その辺りを調べて、店頭でも実際に触って見たいと思います。

内蔵小物入れとか初めて知った。
……良いなあ。
俺も付けようかなあ。
しかしこれだと5インチベイ4つだとすると、
マルチドライブ、鎌ベイスピーカー、小物入れ。フロッピーで埋まるんだよな。
自分で書いておいて微妙なラインナップだなおい。
738Socket774:2008/10/07(火) 01:38:31 ID:dHowFQUu
アンカーを間違えまくってる……。
>>730
>>732
>>735
>>736
改めてありがとうございます。
739Socket774:2008/10/07(火) 01:39:06 ID:0hV396Y9
>>737
さぁ、Twelve Hundredと小物入れx12をIYHしてくるんだ!
740Socket774:2008/10/07(火) 01:40:42 ID:DaioDcZF
>>728
>>732 + TEMPEST が無難かな、冷却重視か静音重視でも違うけど。
741Socket774:2008/10/07(火) 01:42:08 ID:IM5I7BCF
>>737 お前いいアイデア持ってるなw
742Socket774:2008/10/07(火) 01:49:26 ID:um2Pu6qc
>>734 お前の方がアホ
743Socket774:2008/10/07(火) 01:57:09 ID:9ZjMHCUP
http://www.ainex.jp/products/bb-02.htm
内蔵小物いれ3種全部かって搭載してる俺が一番のアホ

さぁ、みんなもIYHしようぜ。
744Socket774:2008/10/07(火) 02:04:12 ID:U/lPiFci
スタッカ810に小物入れとST-35しか入れてないよ。
HD4870に換えたら電力足りなさそうで、余計なもの外した。
745Socket774:2008/10/07(火) 02:07:26 ID:3zUOm/p2
>>743
自作PCは好きなようにカスタマイズするのが醍醐味だからな
お前はアホじゃないぜ!むしろ愛すべき馬鹿?w
746Socket774:2008/10/07(火) 02:29:00 ID:tv1vP1ki
>>733
なんでHDDの寿命がのびるの?
747Socket774:2008/10/07(火) 02:43:17 ID:XXNo8KHd
必要なときしかPCに差し込んで動作させないからだろ。
不必要ないときは取り外すだろうから、常時動いてるよりは延命するわな
俺もバックアップ用にリムバ使ってるが便利だぜ
748Socket774:2008/10/07(火) 03:02:35 ID:9uBcPji4
電源ON/OFFの回数が多いほど負荷がかかって寿命縮むんじゃなかったっけ?
749Socket774:2008/10/07(火) 03:11:36 ID:XXNo8KHd
お前等外付けHDDを使ったら頻繁にON・OFFすんの?用途を読めよ用途を・・・
バックアップ用に使えば、必要ないときは取り外して保管するんだから
内臓HDDよりはON・OFFの回数減るの解る?
1日に何度も挿したり抜いたりするもんでもないだろw
750Socket774:2008/10/07(火) 03:12:48 ID:dHowFQUu
>>748
横からですまんのだが、
必要な時だけ差し込む→普段はずっとOFF
内蔵や、外付けでも挿しっぱなしで使う場合→使いもしないのに、PC使う毎に電源ON/OFF

だから合ってるんじゃないの?

751Socket774:2008/10/07(火) 03:16:49 ID:JaT7pgZb
いざ繋いでみたら死んでたというのも多いけどな
移動時に衝撃が加わる可能性も高くなるし一概には言えないだろ
752Socket774:2008/10/07(火) 03:25:39 ID:XXNo8KHd
>>751 
机から落としたリムバ壊れたことあるし否定はしないw
台数増えてくると管理と扱いが大変だが無駄にケースの中で
運転させるよりはマシかと思ってる
753Socket774:2008/10/07(火) 06:45:58 ID:NXjIQDG8
でかい容量のやつに買い換えればいいじゃん
754Socket774:2008/10/07(火) 07:10:39 ID:KoWhAqs3
駆動部が多いものだとしばらく使わないと壊れる確率上がるしね
かなり難しい微妙な話で一概には言えないよね
755Socket774:2008/10/07(火) 07:22:42 ID:U6OE+qjQ
つまり、SSDのRAID50が速度・安全性共に最強ですね。
756Socket774:2008/10/07(火) 07:26:38 ID:mkZ+G6ov
P182が天板のファンが無ければパーヘクト
十人十色さ
757Socket774:2008/10/07(火) 07:28:06 ID:TOLq0Mtm
>>755
その上両者を確かにするにはSLCタイプでないとな。
758Socket774:2008/10/07(火) 08:23:44 ID:oB7L2U3Q
>>756 天板の穴塞いでしまえばおk!

SSDは良いがコスパが高いのが難点
何使っても壊れる時はあっけなく故障するさw
i-RAMをまさかの故障でゴミ箱行きした俺が言う
759Socket774:2008/10/07(火) 08:29:35 ID:lFSpAIcj
NZXTのウィスパーフロント部分プラおよびアルミとあるがドアがプラなのかな?
あの値段でプラドアはちょっと
760Socket774:2008/10/07(火) 08:37:01 ID:JaT7pgZb
>>758
コスパが高いのなら文句はないだろ
761Socket774:2008/10/07(火) 10:00:51 ID:f2x1ia98
>>759
どれのことだ?
762Socket774:2008/10/07(火) 10:06:44 ID:lFSpAIcj
http://www.amo.co.jp/case/syousai/whisper/whisper.html

これなんだが今見たら段々ドアはアルミに見えてきたわ
763Socket774:2008/10/07(火) 10:10:58 ID:YVktWGos
>>762 V2x00@LianLi より2個少ない構成か・・・
売ってる店が見あたらないがいくらぐらいだろうねぇ
764Socket774:2008/10/07(火) 10:11:50 ID:f2x1ia98
>>762
あぁ、これか。プラドアだよ笑
ま、買っちまえば? 気になってるんだろ。
765Socket774:2008/10/07(火) 10:13:19 ID:lFSpAIcj
裏面はプラっぽいが表はヘアライン加工されてないか?
766Socket774:2008/10/07(火) 10:29:20 ID:f2x1ia98
店にいって現物みてこいよ
767Socket774:2008/10/07(火) 14:19:18 ID:t+Qz801q
Antec、オープンエアー設計のATXケース「SKELTON」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1007/antec.htm
768Socket774:2008/10/07(火) 14:36:55 ID:YVktWGos
>>767 ここはそういうスレじゃないから何でもかんでも貼るんじゃねぇ

かっこよい*お勧めPCケース 22+α台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1213983848/
769Socket774:2008/10/07(火) 17:10:20 ID:kEz/SOuE
>>767
ある意味「機能性」とか見るとこれが最強だな。音漏れ抜きにして
このスレに上がってる中途半端なもの買うよりこっちがいいかも 音漏れ抜きにして
770Socket774:2008/10/07(火) 17:25:58 ID:R7v+GtDj
>>767 そのケースでの常用は無理だな
埃まみれになる落ちが待ってる
771Socket774:2008/10/07(火) 17:30:57 ID:Tt9coJtG
埃が見えやすい分掃除の手抜かなくなっていいんじゃね
構成変更するまで一切掃除しないとかおかしな奴も居るけど
そういう奴だと埃まみれだろうなw
772Socket774:2008/10/07(火) 17:53:38 ID:UwJakLLx
S1RとS1Hが気になる
773Socket774:2008/10/07(火) 17:59:28 ID:R7v+GtDj
自作機晒しでまれに居るファンが埃で茶色になってる奴等の事ですねw

774Socket774:2008/10/07(火) 18:05:15 ID:EWtkFxuB
>>767
カキ氷の季節は終わったというのに・・
775Socket774:2008/10/07(火) 18:12:02 ID:rOADGiNJ
>>737
今更だけど、2万円の予算ならGS1000も結構良いよ。
全部じゃないけどアルミだし、裏配線できるし、HDDはホットスワップ方式だし、結構いいケースだ。
実物を見てみてよ。

ま、そんな俺はHAF932を買ってしまったわけだが・・・・
776Socket774:2008/10/07(火) 18:12:19 ID:M92d/Bs1
>>772 M/B上下逆配置のケースは、ヒートパイプ搭載型M/Bでは微妙
な点だけ注意
777Socket774:2008/10/07(火) 18:39:02 ID:WEVymhV9
久しぶりにこのスレきたけどXCLIO-1000はまだ売ってないノー?
778Socket774:2008/10/07(火) 18:54:34 ID:BIyfYTpm
>767
コーヒーこぼしたら、お終いだなー。
779Socket774:2008/10/07(火) 19:01:24 ID:Ff81vwre
>>778
まぁ待て、落ち着いて話し合おう。
…何処で、どの様な体勢でコーヒー飲むんだい。

PC抱きかかえてる状態しか想定できないよ。
780Socket774:2008/10/07(火) 19:04:09 ID:juxDmT9L
モニターのまえにでもおいてるんじゃね
781Socket774:2008/10/07(火) 19:10:46 ID:BIyfYTpm
>PC抱きかかえてる状態

そんな想定しかできんってww
782Socket774:2008/10/07(火) 19:12:19 ID:BIyfYTpm
あ、俺は机の横においてます。
そんな特殊な位置だとは思いませんけどね。
783Socket774:2008/10/07(火) 19:16:21 ID:vVaDWQWt
>>767
ゴキブリホイホイみたいだな。
784Socket774:2008/10/07(火) 19:35:13 ID:r1c1QU5C
>779の家のコーヒーはジェル状で飛び跳ねないんだよ
785Socket774:2008/10/07(火) 19:43:56 ID:YXjFDenC
あれだPCの置き場所も多種多様って事だろw
786Socket774:2008/10/07(火) 19:52:41 ID:ceiSLJen
他の人の邪魔にならないように足で挟んだりする人もいるだろうしね
787Socket774:2008/10/07(火) 20:30:49 ID:zs8eDSqf
まてよ?
コーヒーを口に含んだ状態で>>779を見たら…
という巧妙な罠なんじゃね?
788Socket774:2008/10/07(火) 20:49:33 ID:7e0hrvUe
XCLIO-1000ってなんだ? と思ったら、凄すぎてワロタw
先月展示したばっかだから市販はまだ先だろ
789Socket774:2008/10/07(火) 21:27:57 ID:6XzVOKVY
790Socket774:2008/10/07(火) 21:31:23 ID:yjsK6Rpy
え〜仏壇みたいで嫌だー
791Socket774:2008/10/07(火) 21:34:48 ID:EWtkFxuB
空気清浄機と言っても普通の人にはわからなそうだなw
792Socket774:2008/10/07(火) 21:36:32 ID:9uBcPji4
天板にスノボが乗ってるかと思った
793Socket774:2008/10/07(火) 21:42:10 ID:c6JZbyFJ
フロント上下に出てるひさしみたいなの何?ツッパリーゼント?
794Socket774:2008/10/07(火) 21:46:11 ID:RRgMAQxw
>>788 格好は良しとしてもだ、それに見合う性能のPCじゃないと悲しくないか?
795Socket774:2008/10/07(火) 21:49:24 ID:TOLq0Mtm
これ先生が勧めて俺がつっぱり(モヒカン?)にしか見えないって言ったヤツじゃないか。
796Socket774:2008/10/07(火) 21:51:59 ID:c6JZbyFJ
というか、そこはかとなくダサい・・・
797Socket774:2008/10/07(火) 21:54:52 ID:z9VWrSM7
クーラーむき出しってのがどうも……ホコリとか大丈夫かな?
798Socket774:2008/10/07(火) 21:59:04 ID:BKlUnUvO
>>795 先生の名前を出すな!
呼んでもないのに基地外が沸いてくるだろ
799Socket774:2008/10/07(火) 22:04:27 ID:TOLq0Mtm
それは失礼。
しかしやっぱりこの頭は厳しいな。 リーゼントだったか。
800Socket774:2008/10/07(火) 23:48:13 ID:xdC4uboM
801Socket774:2008/10/08(水) 00:38:06 ID:WsXzyihT
これはなんかダサいと思うんだ
基本的にごちゃごちゃしてるのは嫌いだな
802Socket774:2008/10/08(水) 03:14:37 ID:N+uSh+Cv
>>778
XCLIO-1000って6月末頃にはXCLIOのサイトには販売中って載ってたんだよね。
いまだに取り扱いがないってのがサイズサボりすぎだ。
803802:2008/10/08(水) 03:15:46 ID:N+uSh+Cv
>>778じゃなくて>>788の間違いだった。すまん。
804Socket774:2008/10/08(水) 06:02:06 ID:9azK4O9/
しかし暇だな
そろそろ仕事を探さないと自作機を組む金が尽きる
805Socket774:2008/10/08(水) 09:46:57 ID:OrGYuPm0
工場労働とかすれば?
806Socket774:2008/10/08(水) 10:35:28 ID:sAGzxpnb
恐慌が本格的になる前に仕事見つけないと、本当に働き口なくなるぞ
807Socket774:2008/10/08(水) 10:42:28 ID:GMVbEG/T
最近ファストフード店、コンビニなんて中国人店員ばっかりじゃん。
働く場所が無いとか良いながら結局選り好みしてるんだよ
808Socket774:2008/10/08(水) 10:52:48 ID:OrGYuPm0
君はそこで働くしかないんだよ。頑張れ
809Socket774:2008/10/08(水) 11:25:49 ID:MFv4geph
>>802
アメリカで$300だから日本じゃ4万超えそう。
http://www.newegg.com/Product/Product.aspx?Item=N82E16811103022
810Socket774:2008/10/08(水) 14:03:01 ID:JqjyqhFG
スレ読んできて思ったのだが、
ベイに各端子類もってくるのはいいアイディアだと思う
規格変更に強いのは魅力だな。反対派(?)の方は工作員ですか?買い替え推奨してる風にしか聞こえん
811Socket774:2008/10/08(水) 14:25:57 ID:sQ9H1x7V
見えない敵と戦っている人のようだ
812Socket774:2008/10/08(水) 15:13:33 ID:P9028z7g
>>802 >>809

■Scythe XClio 1000 10/16予定
18cmFANを8基搭載の超絶エアフローATXフルタワーケース
18cmFANはフロントx3/サイドx3/トップx2の合計8(12cmリアFANx2は別購入)
搭載FANのLEDは3色(赤緑青)及び消灯も可能/FAN回転停止も可能
3.5インチHDDを最大4個搭載可能なモジュラーシステムケージが3個付属

ttp://www.signal-pc.com/
813Socket774:2008/10/08(水) 15:13:46 ID:b2puNUbl
814Socket774:2008/10/08(水) 15:15:02 ID:b2puNUbl
>812
僕のためにみそしるを作って欲しい
815Socket774:2008/10/08(水) 15:15:11 ID:P9028z7g
>>813
かぶった、スマン
816Socket774:2008/10/08(水) 16:31:32 ID:lqcUjfhs
>>810
本体に端子があってもベイに後付けできるじゃないか

デフォがベイ端子なら、規格変更になったとき無償交換してくれるのか?というとそんな事無いだろ
どっちにせよなんらかの対策と出費はある

自作erなら本体端子の付け替えくらい自力でやるだろjkとも思ってたりするけどなw
817Socket774:2008/10/08(水) 17:27:39 ID:azVAMV1p
>>810
まあ、ベイに搭載されているものなんて殆どないだろwメーカーが買換え狙ってるのは同意

たしかに変更喰らったら、見た目は悪くなるわなw
ケース内でマザボに刺せないケーブルあるのも変だしw

818Socket774:2008/10/08(水) 17:51:31 ID:N+uSh+Cv
>>812>>813
ありガトー。
値段も29,800なら手頃だね。
819Socket774:2008/10/08(水) 19:27:46 ID:HCfmiBQq
XClio 1000 興味あるけど欠点は、18cmファンが故障しても交換ファンが手にはいらないかもしれない事。
820Socket774:2008/10/08(水) 20:06:14 ID:6gUOlQlB
長く使うことを考えたら保守パーツや代替パーツの無いケースは選ぶもんじゃないな
821Socket774:2008/10/08(水) 20:30:13 ID:N+uSh+Cv
やってみたことないけど、壊れたからサイズへ交換部品を注文可能なのかな。
発売したら直接聞いてみようと思う。
822Socket774:2008/10/08(水) 20:30:52 ID:Rzhg9xdR
>>820
うむ、余計なギミックが付いたケースは避けるべき。
823Socket774:2008/10/08(水) 20:37:29 ID:N+uSh+Cv
Clio自身はファンの交換部品を単品販売しているね。
問題はそれをサイズが取り寄せてくれるかどうかだけど聞いてみないと分からないな。
824Socket774:2008/10/08(水) 21:10:13 ID:GBPGjaCF
ゲーム用途だとP182とCM690どっちがいいん?
825Socket774:2008/10/08(水) 21:33:33 ID:sZOpurFu
>>824
ゲーム用途なら、個人的にだがAntec全般は少し微妙・・・
長物のハイエンドカード交換作業には、奥行きがもうちょい欲しい(具体的には55cm〜くらい)
HDDの場所をやりくりすれば、良いのかも知れんが。
826Socket774:2008/10/08(水) 21:40:35 ID:Za+Dxhf2
>>824 構成にもよるがCM690の方が無難。
理由
VGAの発熱高いものを入れるとP182じゃ廃熱追いつかなくなる恐れがある
8800GT(OC)をS1化させてたら夏場熱篭りが酷くて900に乗り換えた俺が言う
827Socket774:2008/10/08(水) 21:41:27 ID:GBPGjaCF
サンクス
828Socket774:2008/10/08(水) 21:44:31 ID:Fdkez72F
ThreeHundredみたいなメッシュ型でたくさんファンをつけてゆるゆる回すか
P180みたいな密閉型である程度ファンをつけてそこそこ回すか

どっちの方が静かなんだろうな
829Socket774:2008/10/08(水) 22:05:43 ID:Za+Dxhf2
どっちもどっちだと思うよ?
900系前面メッシュはファンの音は抑えても冷えるがHDDの音は筒抜け
180系の半密閉系だとHDDの音は抑えられるが、風量稼ぐと風きり音が五月蠅い

結局構成と相談しながら手加えないと両方両立は難しい
もうすぐ冬だからほっといても冷えるけどさw
830Socket774:2008/10/08(水) 22:09:28 ID:FpBYam5u
密閉型でゆるゆるが最強

なのはわかるんだが何で密閉型で広いケースってないの?
831Socket774:2008/10/08(水) 22:19:38 ID:Rzhg9xdR
>>830
パーツたくさん積めば、静音がチャラになるんだから小さいのが正解。
832Socket774:2008/10/08(水) 22:27:42 ID:Za+Dxhf2
でかすぎるケースは、材料費も高くなるし言うほど売れて無いからじゃ?
俺は設計者ではないから適当な妄想だけど
俺も1200と900でかなり悩んだが、置く時と用途を考えたら結局900になった
833Socket774:2008/10/08(水) 22:44:39 ID:AXHPsmcZ
実際そんなに増設するものが無いことに気づいたからMicroATX&ミドルタワーでも良かったけど
結局ミドルタワー(SOLO)にしたのは間違ってるのか・・・?
前のケースよりちょっと一回り小さいのと静かなのが気に入ってるけど。
834Socket774:2008/10/08(水) 23:30:12 ID:FpBYam5u
それはわかるんだけどさ
熱源には近くにファン置いてゆるゆる回しとけばなんとかなるし
たくさんパーツ積んでるのに静かPCがあってもいいじゃん?自作なんだからさ
小さいと作業しづらいし…

>>833
満足してるならいいと思うよ
むしろ俺みたいな奴の方が珍しいかと
835Socket774:2008/10/08(水) 23:32:46 ID:xu+diiXb
別に今困ってないなら間違ってないだろうよ。
俺もSOLOだが、増設くらいはなんでもない。
マザボの出し入れがちょいとつらいな。
天板外せるようにする改造やろうか悩み中。
836Socket774:2008/10/08(水) 23:45:50 ID:AXHPsmcZ
>>834
無いなら作ればいい

マザボ出し入れは滅多にやらないと思うからこのままでいいか。
天板外すようにするにはリベットを電動ドリルでとばして、クリップで留めるようにしたらいい
http://item.rakuten.co.jp/morisan/c/0000000963/
こんなのを使う
837Socket774:2008/10/09(木) 00:55:26 ID:UOIY2WkJ
http://item.rakuten.co.jp/morisan/c/0000000965/
こっちじゃね……?
>>836のじゃ外せないから意味ないような……。
838Socket774:2008/10/09(木) 01:15:24 ID:oB7vzIyu
使い方もわからんのか。
外せるから問題ない。
ただし下穴を7mmくらいに拡大する必要がありそう。
839Socket774:2008/10/09(木) 01:19:22 ID:fN9A/b3i
そんな頭が大きなものは使えないよ
840Socket774:2008/10/09(木) 01:28:16 ID:UOIY2WkJ
ああ、すまん、確かに使い方分からなくて、検索しての発言だった。
「リベット」つーと外せないのがほとんどと聞いた物で。

えーと、プッシュリベットやら、プッシュターンリベットとか言うのは外せる……で良いのかな?
お恥ずかしい。

こういうのはコーナンとかで売ってるのかね。
841Socket774:2008/10/09(木) 01:29:50 ID:zQxpRPgh
リベットだったら、ドリルで揉めば、取れるよ
842Socket774:2008/10/09(木) 01:31:54 ID:oB7vzIyu
コーナンでは見たことないな。

リベットの下穴が大体3mmくらいだから、3mmに合うねじで止めるのもいいな。ドライバーが要るけど。
http://www.nejikouba.com/ahn.htm
これなら頭が干渉しにくいだろうし。
843Socket774:2008/10/09(木) 02:05:31 ID:fN9A/b3i
SOLOスレのWIKI読みなさいって
M4じゃなきゃタップ切れないよ
844Socket774:2008/10/09(木) 02:43:29 ID:Bsf6lAHk
>>834
『小さいと作業しづらい』とあるが一般的なATX規格ケースとパーツ使って
配線と配置を上手く考えれば狭いほうがおかしい。
外人だってあの図体で同じケース使って組んでるわけだしねw
845Socket774:2008/10/09(木) 02:57:33 ID:bzfF3E/7
お前等結構色々やってそうだな、手を加えた部分とか写真で紹介してくれよ
俺はどんなしょぼい改造でも批判は言わんぞ、今後の参考にしたいぜ
846Socket774:2008/10/09(木) 02:59:49 ID:gzuX7AAd
どんだけ上から目線なんだよ
847845:2008/10/09(木) 03:04:19 ID:cWNlG+sG
いやだって俺、実際にお前らの誰よりも上にいる人間だし
848Socket774:2008/10/09(木) 03:29:24 ID:4D5f0wIC
>845
今後の参考にするだけで、実行力のかけらもないヘタレですね、わかります。
849Socket774:2008/10/09(木) 03:43:17 ID:cWNlG+sG
そういうレス期待してないから^^;
↓引き続きどうぞ
850Socket774:2008/10/09(木) 04:33:11 ID:8Nk5aqV3
誰よりも上に居る人間の癖に、言葉遣いが幼稚なんですね。
何処の大学卒業で何をしてらっしゃるのか気になります。
851本物の845:2008/10/09(木) 05:12:46 ID:jQP4mbLS
>>847
下手な自演しなくていいよ、ID変えて戻ってきたら面白い事やってくれてるじゃん
他人偽っておかしな事してるとホスト情報公開されたら叩かれるのが落ちだぞ
852Socket774:2008/10/09(木) 05:25:57 ID:jQP4mbLS
>>847 追記
お前が本物だと言い張るなら845のIDで3箇所書き込みしてるもの全部上げてみなw

>>848
実力ないから参考にさせてくれと書いてるんだろ馬鹿かお前?
>>850
大学なんて出てないよ高卒だが仕事はしている
お前みたいなNeetと比べられちゃ困るわ
853Socket774:2008/10/09(木) 05:34:19 ID:qa1mRfQq
天板外すためだけに電動ドリルは買えないっす
854Socket774:2008/10/09(木) 08:28:04 ID:0oTYOxne
>>850 一般人は寝ている真夜中に講釈述べられてる君の方が気になります。
もしかして、まいにちがえぶりでぃの方ですか?
無職でも規則正しい生活をされたほうが、社会復帰も楽だと思います。
855Socket774:2008/10/09(木) 09:30:03 ID:53R2wmr6
>>853

これ、あると便利だよ。
うまく落とせば千円以内(送料に注意)

ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c182974528?u=;chicohachi
856Socket774:2008/10/09(木) 09:39:17 ID:yeVfvItN
>>843
助言どうも。>>853みたいな馬鹿と違って道具はあるんで心配無用。
857Socket774:2008/10/09(木) 09:40:49 ID:yeVfvItN
まぁ道具以前に、鉄の粉がばらまかれるんでケースを出来る限り裸にしないと大変なことになるねw
>>853はM/Bが載ったままぜひやって欲しい。いや、やれ。これは命令だ。
858Socket774:2008/10/09(木) 11:24:36 ID:QNyqXQcf
こういうのが出るっぽい
http://en.hardspell.com/doc/showcont.asp?news_id=4186
859Socket774:2008/10/09(木) 12:11:38 ID:4tAxcdQq
>>857
それこそSOLOwikiには、キリとかで行けるって報告があったから、
やってみようかなあとかは思ってたりもする。
それでもやばいかなあ。
860Socket774:2008/10/09(木) 12:20:00 ID:Rc4Illf5
>>858
前見たけどさ、antecにしては面白みがあるな。
値段次第では買ってもいいかなぁ
861Socket774:2008/10/09(木) 12:45:58 ID:xqeFOqUg
九十九のケース王国にサンプル置いてあるよ
skelton
862Socket774:2008/10/09(木) 13:34:28 ID:qa1mRfQq
ID:yeVfvItN
オレになんの恨みがあるんだゴラ
863Socket774:2008/10/09(木) 14:31:27 ID:nvHi5H0z
天板外す以外にも使えって事だよ
864Socket774:2008/10/09(木) 15:24:30 ID:zaY2igk4
違うと思う
865Socket774:2008/10/09(木) 15:33:16 ID:fN9A/b3i
電動工具とかは聞いたことのないメーカーはやめた方がいいよ。
866Socket774:2008/10/09(木) 15:40:13 ID:9RvwvFVN
>>855
どうせ時限発火装置だろ
867Socket774:2008/10/09(木) 16:34:20 ID:oGBor0fI
>>865
釣具のリョービとか大丈夫ですか?
868Socket774:2008/10/09(木) 16:55:06 ID:RMD+/jHH
>>867 いやいやなんでそこでググらない?

BOSCH や 日立が無難 リョービは2〜3流
869Socket774:2008/10/09(木) 17:04:07 ID:qvUu+dU4
日立工機エロくておすすめ。
870Socket774:2008/10/09(木) 17:20:59 ID:RMD+/jHH
安くていい物無いかと見てたらこんなものが・・・ 無断変則はねーよw
http://www.monotaro.com/etc/popup/1oshi/vol02_0701116/04.shtml
871Socket774:2008/10/09(木) 17:23:45 ID:/8mYQFPH
ドリルが勝手に変えてくれる訳か
872Socket774:2008/10/09(木) 17:33:40 ID:ChoOwEmi
873Socket774:2008/10/09(木) 18:31:26 ID:qa1mRfQq
>>872
もっとください
874Socket774:2008/10/09(木) 18:57:44 ID:WRf42cz4
先生は最近見かけないけどどうしたの?
875Socket774:2008/10/09(木) 19:07:04 ID:cWOYCNfA
巻き沿いで規制でも食らってるんだろ
来なくていいよあんなキティ
876Socket774:2008/10/09(木) 19:10:49 ID:FSc3n7z/
巻き沿いじゃなくて
本人が規制食らったんじゃないの?
傍観者としては結構楽しめたのだが。
877Socket774:2008/10/09(木) 21:30:35 ID:HbJWnRof
上に出てる無名のと比べたらリョービでも結構良いだろ
878Socket774:2008/10/09(木) 21:39:07 ID:a5YAnTvK
普通の人は工具のメーカーに詳しくないだろうがBOSCHは超有名所
穴あけに使うならトルクも見て買ったほうがいい
879Socket774:2008/10/09(木) 21:39:46 ID:iGQJ2k35
質問です。
静音で、デザインが良いケースで、オススメのケースはありませんでしょうか?
静>デザイン>性能
です。 予算は1万円から1万5千円です。
場違いだったらすみません。
よろしくお願いします。
880Socket774:2008/10/09(木) 21:40:10 ID:cWNlG+sG
ケースの加工くらいの用途でそんなことこだわらなくていい
881Socket774:2008/10/09(木) 21:47:39 ID:78k1n3Gr
電動工具はやっぱりマキタだろ。
それ以外は糞。
882Socket774:2008/10/09(木) 21:53:05 ID:a5YAnTvK
うっかりしそうだがドリルの刃はケチらないほうがいいな
安物はポッキンしやすい

>>879ここで駄目ならここは終了してこっち行けばOK
後構成も書いたほうがいいよHDDの台数とか色々ね
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1219208636/
883Socket774:2008/10/09(木) 21:53:43 ID:HLdMwduM
普通にホムセンにあるクラッチつき赤リョービで十分
バッテリー駆動は便利だけどあまりお勧めしない。
884Socket774:2008/10/09(木) 23:22:34 ID:yDwNdh4A
885Socket774:2008/10/09(木) 23:32:46 ID:/8mYQFPH
>>884
今気づいたけど、全部18cmファンなのか。ちょっとなぁ
886Socket774:2008/10/09(木) 23:44:17 ID:p4NJ54YI
でかいだけで無駄な構造してるな・・・いらんわこんなケースw
887Socket774:2008/10/10(金) 00:25:27 ID:Oh+nKWse
>>884
なんか、ファンを付けるためのケースって感じで、本末転倒のような気がする。

冷却重視とは言え、>>884みたいのを求めているユーザーってどんだけいるのかな?

俺は冷却重視でHAF買って、あのメッシュの多さはちょっと閉口するけど、他は割りと
バランスが取れて良いケースだよ。
888Socket774:2008/10/10(金) 00:31:51 ID:iuG28hzV
扉付けるならフィルタも付けていただきたいのにそういう配慮が欠けてる
889Socket774:2008/10/10(金) 00:51:55 ID:U3oUTAF9
どうみてもサイズが取り扱いそうな感じなのに3万とか高いよ
これに3万出すなら HAFか1200かGS1000かうわ
890Socket774:2008/10/10(金) 02:44:45 ID:IhwJTfVe
>>884
キチガイップリが気に入った
買う
891Socket774:2008/10/10(金) 03:02:03 ID:d1fG7hiL
無駄に高いな
その価格帯だともっといいやつがあるっていう
892Socket774:2008/10/10(金) 05:11:33 ID:VnttjXLt
上でも出てるが実際使ってみないと何とも言えないが
利点の割りに欠点多すぎる気がする

18cmファン+フロント12cmファンの保守パーツが今後出るのか(これ重要)
ケース内の無駄な空間がいけてない
フィルターを後付できるのか
ファンのお陰で電力配分(アンペア)と配線の取り回しを考えないといけない

893Socket774:2008/10/10(金) 05:28:01 ID:9cMIHwhu
>>884
糞ケースwwwwwwwwww
894Socket774:2008/10/10(金) 06:52:13 ID:DzCALxmG
140mmの上は共通規格無いから換装も出来ん。
895Socket774:2008/10/10(金) 06:56:18 ID:omVmR7UO
今は円高で個人輸入とかすれば安くなるんだろうな、でも3万前後ならパーツ単体の値段としちゃ安い方だわな
896Socket774:2008/10/10(金) 07:03:09 ID:kxCPAcJg
>>895 税関や輸送費が発生する分、結果高くなる
サイズはネタ臭い物が多いから俺はイラネ
897Socket774:2008/10/10(金) 07:10:46 ID:9cMIHwhu
オレの電源はサイズだ・・・
898Socket774:2008/10/10(金) 07:42:45 ID:7NbwTAo7
>>889
HAFと1200ってなに?
型番をお願い
899Socket774:2008/10/10(金) 07:47:56 ID:d1fG7hiL
HAF932 RC-932-KKN1-GP
TwelveHundred
900Socket774:2008/10/10(金) 09:39:55 ID:EdRjmOHZ
901ももしん ◆Air/EOOnOE :2008/10/10(金) 10:01:47 ID:Tt3Vy+K0
5インチベイって使ってる?光学ドライブ1つを除いて何に使っているか教えて

1.必要でこういうのを入れている
2.余っているから、本当に必要なわけではないけど使っている
3.余っているけど特に使っていない
4.使わないから最初からベイは少ないのを選んでいる


コネクタを前に出すとか、ファンを付けるとか、後からそう対応できるために空ベイという見方もあるけど、
ケースそのものにあれば本来必要なものじゃないわけで、そのへんの考え方どうなのかなーと。意見が聞きたい
902Socket774:2008/10/10(金) 10:33:53 ID:i1W/o5qD
>>901
光学とファンコン
ケース変える前はHDD入れたりもしてたな
903Socket774:2008/10/10(金) 10:54:19 ID:XFkSBfej
光学 1基 @
リムーバブル 1基 @
FDD+カードリーダー 3.5インチ変換載せ AFDDはBIOSで使うことあるから一応載せてる

液晶付きファンコン載せたいがフロントファンの関係上で自重

904Socket774:2008/10/10(金) 10:57:24 ID:SfjxP1CF
ScytheってCPUクーラーは評判良いものを企画したり代理店販売したりしてるが、
PCケースになるとなんでこんなにネタ臭のモノしか扱えないんだろう???

ケース担当者にマヌケが居るとしか思えない
まぁ取敢えずxClioと契約してるうちはネタケースの国内総本山になるんだろうな
905Socket774:2008/10/10(金) 11:27:46 ID:clHsj2zt
K7よかったお
906Socket774:2008/10/10(金) 11:28:14 ID:awCbd+fz
質問です。
予算は、なるべく2万円以下で電源の位置は上部
3.5シャドウベイが横向きのATXケースでオススメはありますでしょうか?。
907ももしん ◆Air/EOOnOE :2008/10/10(金) 11:33:52 ID:Tt3Vy+K0
>902,903
ファンコンって一度回転数決まっちゃったら、いじらないと思うけど
ベイにある必要ってるのかな?
と突き詰めたら最初から回転数から逆算5Vが定着した今日この頃
908Socket774:2008/10/10(金) 11:34:23 ID:clHsj2zt
たまに掘り出し物あっても、そういうのに限ってすぐ販売終了するの何とかしてほしいわ
909Socket774:2008/10/10(金) 11:42:15 ID:iwwkWO4L
>>908
ほんと、たまにイイの仕入れたかと思ったらすぐ販売終了するよな
その割にクソみたいなの売り続けるし。
910Socket774:2008/10/10(金) 11:52:07 ID:7NbwTAo7
>>909
基本的に一度の注文でまとめて卸してもらってそれを売り出すんだろ
人気があろうが無かろうが売れようが売れまいが元の売る予定数は固定されている
すぐ販売終了するのは元から卸してもらった数が少なかったか思ったより売れたから
早く終わっただけのことだろ
でクソみたいなのは単に売れないから売り続けざるを得ないということだ
911Socket774:2008/10/10(金) 11:53:25 ID:GEux3kGM
ファンコンと光学ドライブだけ

二つで足りるからホントは二つだけのケースが欲しいな。
余ってると安心かも知れないけど無駄にしか見えないから

5インチベイが無意味に大量に余ってるってのがメーカーPCとの一番の違いで
デザイン的な纏まりを欠いてる原因の一つだと思う
912Socket774:2008/10/10(金) 12:17:31 ID:cO1wQH71
工学ドライブとファンコンと引き出し
913Socket774:2008/10/10(金) 12:54:07 ID:+t3859q4
soroお勧め
914Socket774:2008/10/10(金) 13:14:39 ID:I3J2zyOo
光学ドライブと鎌ベイスピーカーとFDDと小物入れ。
SOLOなんでこれで埋まってる。
もう一つ余裕欲しいなあ。
915ももしん ◆Air/EOOnOE :2008/10/10(金) 13:17:25 ID:Tt3Vy+K0
小物入れはそのへんの引き出しにいれるとか、棚に100均の3段小物入れとかじゃだめ?
916Socket774:2008/10/10(金) 13:23:37 ID:Vb66H1Tk
>>910
なるほど
ようするにサイズのバイヤーの予想がヘタクソって事だな。
917Socket774:2008/10/10(金) 13:35:40 ID:rMBH0wg4
>>915
こないだから思ってたんだけど、あなた遠まわしなのよね
話題の用件とか目的とかちゃんと決まってる?
決まってるのならはっきりと意思を最初から伝えてよ。
切り出し自分からの癖にこっちの出方見てるようでいけ好かないな。
918Socket774:2008/10/10(金) 13:43:59 ID:Tt3Vy+K0
>917
だから他の人の意見を知りたいだけだとストレートに書いてるのに、遠回しとか。どうしろと(笑
919Socket774:2008/10/10(金) 13:51:56 ID:FRRXinDX
>>918
聞きたいだけなら後から人の意見にいちゃもんつけるなってことじゃね?
出た意見否定するなら最初にそういっとけよ、胸糞悪い
920Socket774:2008/10/10(金) 13:54:25 ID:gsuMEPGH
出た意見にさらに質問してるだけだろ。
否定されてるって思うのは必死すぎるぞ…
921Socket774:2008/10/10(金) 13:58:18 ID:rMBH0wg4
>人の意見を知りたいだけ
違うよこの人

自分は自分でちゃんと言いたいことあるのに
まずそれを言わないで人にしゃべらせておいて
それに自分の意見をかぶせてくるの。
人に意見聞いといて
「ファンコンなんかいらんだろ」
「小物なんかその辺の引き出しに入れとけよ」
見たいに即否定するのなら最初からなぜ自分の意見言わないの?
と思うんだけどな。
922Socket774:2008/10/10(金) 14:00:57 ID:FRRXinDX
>>920
俺はこの人に答える気はないから否定されてもいないよ
傍から見てて感じ悪い
923Socket774:2008/10/10(金) 14:02:04 ID:ebQWevOL
>>901
光学
スピーカー
HDDクーラー
ファンコン
小物入れ(中にヘソクリとして帯の福沢さん)
924ももしん ◆Air/EOOnOE :2008/10/10(金) 14:04:09 ID:Tt3Vy+K0
>921
>と思うんだけどな。
思うんですね。むしろ私が、何を言いたいことを隠していると思っている事がなんなのか教えて欲しい。
それこそ遠回しにしないで言ってくれるほうが、まわりくどくなくていいんだけど?
925Socket774:2008/10/10(金) 14:04:31 ID:0ni2jWfU
ももしんって馬鹿だろw
926Socket774:2008/10/10(金) 14:05:06 ID:NhhgWh1G
ファンコンつけてるが頻繁には設定変えないけど負荷かけてる時とか季節季節で変えてるから いるな。
あと つけてるのは
ttp://www.dirac.co.jp/lianli/photos/EX-H33B-03.jpg
これだけだな
ホットスワップも重宝してるな。
927Socket774:2008/10/10(金) 14:05:57 ID:dmmU69m9
>>924 スレチネタ引っ張ってる癖に威張るなよ
じゃまだ 質問スレに行け
928Socket774:2008/10/10(金) 14:07:48 ID:NhhgWh1G
あとエスパーじゃないとわからないと思うな
そんな感じがプンプンするって程度じゃないかな
929Socket774:2008/10/10(金) 14:10:11 ID:gsuMEPGH
>927
普通にベイはケーススレで間違ってない気がする
930ももしん ◆Air/EOOnOE :2008/10/10(金) 14:13:18 ID:Tt3Vy+K0
たとえば私が5インチベイは無くてもいいやと思っていても
付けてる人は、必要だったり、そんなに実は使わないけどなんとなくだったり
小物入れの様に、実は要らないけど空きベイを埋めることが満足なのかもしれない
↑これはすべて私が勝手に他の人はそうなのではないかと考えただけで、
人によっては、私が想像もしていない理由でつけている物もあるかもしれなし、
他の人の意見を聞いてそう確信したものではない。
ということで他の人はどう思っているのか、知りたい。という風に書いたつもりなんだ。

あればあっただけいいものなのか
市場にはベイが多いケースが主流だけど、少なくてもいい派は、それなりに居るものなのかとか。さ

>926
なるほど、速度変える人は前にあったほうがいいね
931Socket774:2008/10/10(金) 14:14:27 ID:9sBlOLgH
>>915
そう思うなら使わなくていいって代物
ベイが空いていたら使え
つかアクセサリに理由をつけないと使えないって言うなら素直にベイ空けとけ
大抵の5インチベイアクセサリがそんなもんだから
932Socket774:2008/10/10(金) 14:15:43 ID:FRRXinDX
>>930
先にそう書かないから叩かれんだよ
お前リアルでも浮いてるだろ
933Socket774:2008/10/10(金) 14:16:25 ID:9sBlOLgH
長い
3文字にまとめろ
読む気すら起きん
934Socket774:2008/10/10(金) 14:16:26 ID:LNfEAKTc
>>924
5インチベイなんて無駄な物は無しで、あらゆる機器は専用設計でケースに最適化されマウントされてた方が理想的だ。

と、言いたいんだろ?
935Socket774:2008/10/10(金) 14:17:51 ID:dmmU69m9
>>929 そうか?

たとえばそろそろ終わりも近いこのスレで ファンコン という文字は11回(俺ので12回)
ベイ とかありがちなキーワードでも 24 回 電源でも 33回 (+1)

このスレって売ってるケースそのものの性能(スペース・作業性・拡張性など)や
値段とかを語るスレだろ?

購入後に余ったベイの使い道なんかココで話す必要ないんじゃね?
936Socket774:2008/10/10(金) 14:18:59 ID:9sBlOLgH
つかベイスレあるんだが
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216898079/
937Socket774:2008/10/10(金) 14:22:03 ID:rMBH0wg4
>>903
あなたさー>>901で「そのへんの考え方どうなのかなーと。意見が聞きたい」と言ったんでしょ
それに「ファンコン付けてる」とか「小物入れつけてる」答えた人に対して
否定する前に「どういう理由でつけてるの?」って聞くべきじゃないの?
それが考えを聞くとか意見を聞くってことじゃないの?
それもしないで否定から入るって事は、あなたもう自分の中で結論が出てるんでしょ?
自分では気づいてないかもしれないけどそれって人を踊らせてるだけだよ
938ももしん ◆Air/EOOnOE :2008/10/10(金) 14:24:22 ID:Tt3Vy+K0
>921
> 「ファンコンなんかいらんだろ」
要らないってどこに書いたの?

速度決まっちゃえば、その回転数で固定するから
http://www.pc-koubou.jp/goods/detail.php?ngds_no=85886
こんなのとかでケーブル間につけとけばいいんじゃないの?的な考え方で(私が)
ベイにつける理由を知りたかっただけ。

> 「小物なんかその辺の引き出しに入れとけよ」
とも言ってない。
その辺の引き出しや棚小物じゃなく、ケースについているからこその使い方とかあるのかなと。
もちろん、ケースに付けている事が満足なんだ、という意見でもいいし。
聞いてみないと分からないと思うんだが

思いもしない事を、そうだと決めつけたり、
書いてもいないことをあたかもそう言った様にレスしたり ID:rMBH0wg4には悪意を感じる…


>932
いきなり事細かく説明すると>933みたいに言われるんだぜ

>936
正直知らなかった・・・・それはごめんなさい。
939Socket774:2008/10/10(金) 14:24:51 ID:rMBH0wg4
ごめん>>903>>930のアンカー間違い
940Socket774:2008/10/10(金) 14:26:21 ID:GEux3kGM
むしろ普通固定しないんじゃね?
941Socket774:2008/10/10(金) 14:26:45 ID:gsuMEPGH
>936
まあどこのスレにも基地はいる気にすんな。
むしろこのスレの住民がみんなそうだとは誤解しないでほしい
942941:2008/10/10(金) 14:30:48 ID:gsuMEPGH
ミスった
>936じゃなくて>938だった

>936
俺もしらんかった。スマン寝るわ
943Socket774:2008/10/10(金) 14:39:38 ID:FRRXinDX
>>938
ほんと空気読めないんだな、お前は
まぁいいや、頑張れ
どんな奴でも経験を積めばまともになることもある
付き合わされる周りは迷惑この上ないがここは2ちゃんだ、NGがあるしな
944Socket774:2008/10/10(金) 14:54:34 ID:gsuMEPGH
どうもあっちは使う事が前提になってるスレっぽいw

>943
叩くのに必死すぎるおまえも十分空気読めてない。そう言うスレじゃないんだ。スルーでもNGでも黙ってやれ
945Socket774:2008/10/10(金) 15:16:12 ID:i1W/o5qD
>>938
自分が回転数固定だからってFA出すなよ
946Socket774:2008/10/10(金) 15:35:12 ID:YgpyxlHs
947Socket774:2008/10/10(金) 15:36:26 ID:FRRXinDX
>>944
自分でもないのに必死で弁護してるお前が一番必死だろw
痛い奴変に擁護していつかせんな
あとベイ話はスレ違いだからお前も把握しろ

作ったケース晒すぐらいならいいがそれをお勧めされて買えるのか?
948Socket774:2008/10/10(金) 15:37:23 ID:OdFCpG3r
アンテックのパクリケース?
949Socket774:2008/10/10(金) 15:45:09 ID:ZLJ5hW7D
最近フロントオールメッシュのケース多いな
abeeもクラマスもサイズもantecも
何処が元祖か分からないくらいだ
950Socket774:2008/10/10(金) 15:47:11 ID:h9Y0avBb
最強ケースは星野で問題ないな
951Socket774:2008/10/10(金) 15:48:42 ID:OdFCpG3r
最凶じゃねえ?
952Socket774:2008/10/10(金) 16:00:44 ID:dmmU69m9
>>951 ZR3000とか使ってるけど静かなケースだよ?
HDDもMaxtor消えたしWD/日立でそろえる限りシャドウに10台びっちり乗せても40度いかない

まぁ全体的に空冷力は低いのでゲーマー仕様にするには無理があるけど
シャドウの数とか狭さを考えてファイルサーバーとして常用させるにはかなり良い

万能ではないけど、向き不向きを考えれば結構いいよ
953Socket774:2008/10/10(金) 16:03:32 ID:dmmU69m9
まぁ当然定価で買っちゃだめだw
1年の半分以上半額に近いセールやってるので1世代落ちかもしれないけど
その価格で買う分には十分元がとれてボッタクリではないケースだと思う

少なくても下部をメッシュにしやがったLianLiのケースよりは内部へのほこり
とか気にしなくて済むし、なにより安い
954Socket774:2008/10/10(金) 16:08:11 ID:OdFCpG3r
俺も、星野のS10とLian-LiのX2000使ってるが、星野のケースは
共振して五月蝿いだし、廃熱加工(スロット関係メッシュ)にしないと
使い物にならない、ごみは、両方それなりに吸うから、気にしない。
955Socket774:2008/10/10(金) 16:11:25 ID:IhwJTfVe
今んとこ最狂はXClio-1000
異論は認める
956Socket774:2008/10/10(金) 16:23:58 ID:LNfEAKTc
>>954
S10とかAltium系列の☆ケースとAlcadia系列の☆ケースを一緒にしちゃいけない。
Alcadiaシリーズは良く出来てる。窒息だって事で悪いケースと思われがちだけど、決して悪くないと思う。

そんな俺はいまやMorzartTX。こいつはとてもお勧めできない。
957Socket774:2008/10/10(金) 16:28:19 ID:OdFCpG3r
まあ、今のケースにしろ、星野のサイドパネル薄くて、共振するだろ?
Lian-Liはその点、サイドパネル2,5mm厚の物なので、それに防音素材
のもの貼り付けてあるので、静か(X2000)だが。
958Socket774:2008/10/10(金) 16:47:52 ID:dmmU69m9
>>957 しないよ、実は初代アルカディアも持ってて薄さは有名ではあったけど
それでも共振はしなかったよ、みんなが思う以上に「ギミックぐちゃぐちゃ」でね

それを止めるためにネジが多くフロントパネルだけでHDD数個分の重さで共振の
余地なんかねぇのよ・・・

アルミで軽いなんてのは幻想、アルカディアはアルミでも糞重いケースなんだよ
いまはハイブリットだかなんだかしらんけどスチールも使ってるのでさらに重くなって
HDD満載した状態で20kgを軽く超えて泣きたくなる重さに仕上がってる

まあl俺がHDD満載近く載せまくるのもあるんだろうけど、決してペラペラの軽いケース
ではない

んで、LianLiはV2000は今使ってるけど、五月蠅いね
比較するのも馬鹿らしいぐらいうるさい、なにせVはメッシュだしね防音全く無視だし

まぁX2000で改良されたならいいこっちゃ

http://www.dirac.co.jp/lianli/pc-x2000.html
http://www.casemaniac.com/64_1279.html

でも高くね? 65K うへぇ おまけに・・・
V2000や過去のLianLiのフルタワーにもHDD搭載数負けてる気が・・・
959Socket774:2008/10/10(金) 16:52:44 ID:OdFCpG3r
どうせ、4発しか積まないから、俺はX2000にしたよ
俺はそんなにこのケース五月蝿いとは思わないよ、
大半ケースのファンは交換してるけど、X2000は14cmファンで、
一般の量販店では売ってない・・・・・
960Socket774:2008/10/10(金) 17:11:24 ID:bObWIDpG
14cmファンは芯とかサイズにある
961Socket774:2008/10/10(金) 17:23:40 ID:Y7iLcC7a
サイズの14cmファンはは12cm穴だから注意
962Socket774:2008/10/10(金) 17:56:20 ID:7DxlD1/H
>>946
寸法 (H*W*D) 462 x 208 x 485 mm
トップ排気 230 x 230 x 20 mm ファン

間違い探し

963Socket774:2008/10/10(金) 18:32:08 ID:DtT3ybLC
きっとケースの外側にファンがあるんだよ。
964Socket774:2008/10/10(金) 18:44:02 ID:9cMIHwhu
アイネックス以外でイイ小物入れないですか?
965Socket774:2008/10/10(金) 18:47:23 ID:aRW25MbS
XCLIO-1000の蓋にファンがあるというアイディアは凄く惹かれる
HDDを大量に積む事を考えるとナイスな冷却方法だと思う

電源を二機積めればもっとよかったのに
966Socket774:2008/10/10(金) 18:50:10 ID:oIiXTSYt
>>964
自分でつくる以外でなさそう。

その昔、CDを8枚くらい収納できるやつが1K円であったのだが、あまりのやすっぽさに使わず捨てた。
自作するやつって最初のパーツ買うときは気に入ったものは金額設定気にせず買うってやつ多そうなのだから
無駄に高い5インチ小物入れとか売れそうな気がする。

ってか俺は全部アルミで高級感あるのなら5K円以上でも買うからメーカーさんつくって。
967Socket774:2008/10/10(金) 19:39:06 ID:GgDglU0U
秋葉原でケースをたくさん展示してるのはどこのお店?
968903:2008/10/10(金) 19:57:38 ID:9vPBQkH4
>>907 おっしゃる通りだが
VGAをファンレス化させて0rpmにしているのでゲームをする時に
背面に手回して回転数を上げるのが面倒だから前面に欲しいって理由なだけ
969Socket774:2008/10/10(金) 20:00:31 ID:H2Q1RMaN
>>967
ツクモ、ゾネあたりかな
970Socket774:2008/10/10(金) 20:00:42 ID:lGNi1/Av
>>967
ツクモケース王国
http://www.tsukumo.co.jp/shop/case/
971Socket774:2008/10/10(金) 20:05:04 ID:r6IRf9hu
九十九 T-ZONE クレバリー この付近歩けば他にも店ある。
店舗によって置いてる物が微妙に違うからね
972Socket774:2008/10/10(金) 20:40:56 ID:I/2PIt6r
ついでに聞きたい
大阪日本橋でたくさん展示されているのはどんなところがある?
973Socket774:2008/10/10(金) 21:17:07 ID:Wcurr1fU
ツクモに行けよ
974Socket774:2008/10/10(金) 23:29:34 ID:I3J2zyOo
日本橋ならどこのか忘れたけどソフマップもケースずらっと並べてる所あったような。
でもツクモで良いと思うよ。
975Socket774:2008/10/10(金) 23:47:47 ID:IgGhzdtB
ディラックがオリジナル国産PCケースを発売
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20081010/1008725/
976Socket774:2008/10/10(金) 23:50:19 ID:IgGhzdtB
977Socket774:2008/10/10(金) 23:54:17 ID:mxhKi8Do
>>976
これ凄くいいな・・・。水冷にも対応してて、デザインも普通な感じだ。
978Socket774:2008/10/11(土) 00:04:39 ID:vYZz33b0
結構良い感じだね
価格もそんなに高くないし
979Socket774:2008/10/11(土) 00:12:56 ID:A9yfJl4Q
3.5インチベイがペラそうだけど大丈夫なんかな
980Socket774:2008/10/11(土) 00:22:08 ID:HbSVl4Kf
981Socket774:2008/10/11(土) 00:45:01 ID:1Md+Fshu
HDDベイが3箇所で支えて吊り下げてるだけか
振動しそうだ
982Socket774:2008/10/11(土) 00:54:57 ID:y8TsHu4a
>>980
これもフレームがCM690と同じじゃないかw
983Socket774:2008/10/11(土) 01:09:53 ID:+DOhTLqq
天板だけ別で同じだな、自分は半年前に買ったが今も品不足なんかねCM690。
984Socket774:2008/10/11(土) 01:11:21 ID:Pe2f4P7P
背中がぺらぺらですね。きっと手元に届いたとき背中がゆがんでる。
985Socket774:2008/10/11(土) 04:19:35 ID:dR46Kwt4
>>976
奥行きと高さが逆なら最高だったのに
986Socket774:2008/10/11(土) 04:33:45 ID:U8sVqhbN
2万弱でペラペラじゃな…
987Socket774:2008/10/11(土) 04:47:52 ID:k30wzO9W
製品がまだ出てもないのに分かるんですね、すごいなー(棒)
988Socket774:2008/10/11(土) 04:53:00 ID:nMxIsQeE
確かにペラそうではあるな。
デザインとか配線とか色々といい感じなのに、何処か一つ抜けてたりするんだよな・・。
989Socket774:2008/10/11(土) 05:42:51 ID:Urlkh1JT
>>987 発売前でもこれだけ情報でてりゃ・・・・
嫌でも大方の想像は付いてしまう、むしろわからない方が異常
http://www.casemaniac.com/45_1479.html

本体重量 6.8kg
材質 カバー : アルミ  シャーシ : SECC 1.2mm
サイズ (H-W-D)mm  381-210-490
990Socket774:2008/10/11(土) 05:45:32 ID:D/8swH+T
>シャーシには1.2mm厚スチールを採用

むしろよくね?
991Socket774:2008/10/11(土) 05:59:31 ID:nMxIsQeE
>>990
むしろ厚いなw
これは期待してもかも。
992Socket774:2008/10/11(土) 06:01:26 ID:Urlkh1JT
厚みを見るとなんて事ないんだけど、
HDDベイの構造と重量、ATXサイズにしては軽ぎ。
俺はペラいというより、肉抜きしすぎてスカスカなんじゃないかと思ってる
993Socket774:2008/10/11(土) 06:05:00 ID:8yvpXwJk
そろそろ次スレ立てないと
994Socket774:2008/10/11(土) 06:10:38 ID:Urlkh1JT
誰か次スレ準備してる?
してないなら立てるけど
995Socket774:2008/10/11(土) 06:19:09 ID:Urlkh1JT
--------------------
書込み中・・・
--------------------
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
Socket774 (1)

ダメだった誰か頼む
996Socket774:2008/10/11(土) 06:46:24 ID:zKWBmlvQ
997Socket774:2008/10/11(土) 06:48:29 ID:PeoICjnX
998Socket774:2008/10/11(土) 07:23:31 ID:i4eWKp/u
ume
999Socket774:2008/10/11(土) 07:45:55 ID:tqf8+Bmt
乙梅
1000Socket774:2008/10/11(土) 07:47:30 ID:tqf8+Bmt
埋め
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/