1 :
1 :
2008/04/27(日) 17:42:34 ID:UJklN8IR
2 :
2 :2008/04/27(日) 17:43:28 ID:UJklN8IR
3 :
3 :2008/04/27(日) 17:44:12 ID:UJklN8IR
※質問はこちらのフォームを利用して下さい
A.環境報告用テンプレ
=============
CPU:(OCしている場合は基本クロックとOC後のクロックも)
Mem:(できれば製品名も)
M/B:
Chipset:
VGA:(接続方法も)
VGAドライバ:(バージョンを。「最新」禁止)
モニタ:(種類・接続方法も)
電源:(できれば製品名も)
DirectX:
OS:
常駐アプリ:
その他:( ドライブ類・PCIデバイスetc )
=============
B.不具合相談用テンプレ
(A.と併用して下さい。必ずしもフォームどおりでなくても構いませんので、
なるべく下の5項目を含め、読み手に伝わるように分かり易く書いて下さい。)
=============
症状:(なるべく詳しく)
エラーメッセージ:(青画面、イベントビューア、エラーダイアログボックス等)
考え得る原因:(不具合発生直前の作業とその手順を具体的に)
試した事:(該当しそうなFAQの項目は必ず確認する事)
それによる症状の変化:
=============
※環境確認用システム情報ツール
不具合の切り分け作業や、自分の環境が把握できない場合には、
以下のツールを使用してみて下さい。
Si Software Sandra(日本語版)
http://www.sisoftware.net/ ※評価版 EVEREST Ultimate Edition(日本語表示可能。)
http://www.lavalys.com/products/download.php?pid=3&lang=en ※表示されるデバイスのスペック等は、必ずしも正しいとは言い切れません。
例えばEVERESTは、実際の動作クロック等を検出して表示する部分と、
検出せずにデータベースを参照して表示する部分があります。
このため、DB参照の項目は実際と表示が違う可能性もあります。
4 :
4 :2008/04/27(日) 17:44:53 ID:UJklN8IR
いちょつ
おつかれ
7 :
隠居 :2008/04/27(日) 17:57:36 ID:UJklN8IR
次スレからは970辺りで宣言してから立ててくださいです。。。
>>1 乙
前スレ埋まってから5時間かw
そりゃDHタンも我慢できんわw
ちょっと質問です。 XPでDirectX10/10.1世代のビデオカードを使うのに デメリットは無いんでしょうか? 確かGDIやDirectDrawをビデオカード側で ハードウェアアクセラレートしていたと記憶していますが これらレガシーサポートが切られて何か支障をきたすことが あるのかなと思った次第です。
>>10 HD2600XTをXPで使ってますが、DirectDraw程度は別に不都合ないです。
解像度800x600くらいまでのゲームであれば余裕で60fps維持してます。
GFかラデかですごく悩んでるんだが このスレの住人にRADEON派になった理由を聞きたい
ゲフォのよりATiマークがかっこよかったから
15 :
Socket774 :2008/04/27(日) 21:46:26 ID:OonLjURV
しんせいひんいつでんだよ。
>>13 何派ってのは無いぞ?
ゲーム用は今ならゲフォ常用はラデとMGAと分けて使ってる
ゲフォってなんか汚い感じがするじゃん? 企業体質的に
やっぱラデでゲームやるのは無理がある?
>>13 GF4が調子悪くなって、当時評判よかった9600XTに乗り換えたのがきっかけ。
発色の良さにほれ込んで、バリバリの3DゲームもしないからそのままRADEON系で使ってる。
>>13 最初買ったビデオカードがRADEONだったから。
ゲフォは食わず嫌い。
>>19 ゲームにもよるでしょ。
3DゲームはFFXIとパンヤ、程度(最近ちょっとモンスターファームやってるけど)の俺にはX1950PROで十分。
>>13 悩むような人はゲフォにして置いた方がいい
現状のRadeonは玄人用だよ
>>19 無理なんか何もないけど・・??
そう思うならGeForce買えば?さよなら。
>>13 個人的な意見だが
昔のゲフォはギラギラ感がきつかった
ATiは色合いがやわらかくて自分好みだった
そんな感じでRADEONを使い続けてる
今と昔のATiのグラボの色合い比べてみると
昔よりクッキリ感があるがやわらかさはなくなってきてる気がするかな
でも昔のゲフォのギラギラ感と比べればまだ悪くないと感じる
ちなみに俺はネトゲとかもやってるけどRADEONでも普通に動くよ、板にもよるだろうけど
すいません、ちょっと質問よろしいでしょうか。
MSIのRX1950PRO、CATALYST8.4ドライバでVIVO端子から
映像を出力しようとしたのですが、CCCのDisplays Managerからテレビを追加することができません。
Attached displays currently disabledの項目にある灰色のテレビを、右クリックして
追加できるようなのですが右クリックを押しても何故かメニューが表示されません。
灰色のテレビをMainディスプレイのウィンドウにD&DするとSwap devicesというメニューが表示され
選択するとテレビの方にデスクトップ画面が表示されます。
ケーブルから信号は行っているようなのですが…
似たような症状を他の掲示板で見つけましたが解決には至りませんでした。
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/05508015402/SortID=7027892/
>>13 79GSでBF2とか3DMarkが落ちまくるから、当時安かったX1950XTを買ってから
色合いが気に入って、それ以来だな
>>13 ミレII→G400→パフェと使ってたが
さすがに3Dがしょぼくなってきたので発色が良さそうなRade9600XTを購入、
以降X800ProをXT化したり、途中ゲフォ無印6800で遊んでみたり
現在はX1950XTX+CFとHD2600XTがメイン
他のカードもいちおう現役で使ってるけどw
HD3xxxシリーズは様子見してたらHD4xxxシリーズが出るとのことなのでwktk中
>>26 ディスプレイがCRTから液晶に変わった事でクッキリ感やギラギラ感は
ビデオよりも液晶の特性に左右される度合いが高くなったよな気がする
GDIなんてドライバでかわるよ ゲフォなんかも80番台から100番台でがらっと低くなったし
古いGPUの話で恐縮ですが、今までRadeon9550のファンレスを使っていて それが故障したので9200SE(これしか売ってなかった)のファンレスを買ってきたのですが、 使ってみるとヒートシンクもメモリも異常に熱くなるのですが、9200SEはこんなんが普通なんでしょうか? 9550の時は風呂の湯の熱めくらいでさわっても全然平気な温度だったのですが、 9200SEはさわると熱っ!ってくらいヒートシンクもメモリも猛烈に熱いんです。 ブックPCでエアフローもないので夏とかになって壊れないか心配です。
HD系以降のRadeonでラグナロクオンラインがだめなのは、どっちかってーと パーティクル処理に使ってるサードパーティ製ライブラリ(granny2.dll)の実装が不味いんじゃないかって言う話も。 あれと同じくDirectX7a使っててパーティクル処理思いっきり効かせてる他のゲームでは速度低下なんて起こさないし。
>>13 RIVATNTM64→G400→RADEON256→RADEON9100→RADEON9600XT→省略→HD3870
俺の場合はほぼATI一色。当初はドライバの糞さに悩まされたが、問題が起きれば起きるほどジサカー魂に燃えるんだよなw
主に動画がメインだから、3Dはある程度あればいいと思っている。不満もないしw
エアフローのまともじゃないPCでファンレスって・・・。 9550が壊れたのだって熱じゃないの?
>>13 690Gオンボで組んでたが、oblivion用にグラボ検討し始めて
VRAM1GBで2900狙ってたが消費電力半減+PowerPlayな3870が魅力的だったんで血迷って購入
まあでも、満足はしてるな
フラッグシップの性能以外なら全般にラデの方が良いと思ってる
>>30 俺
>>26 だけどいまだにCRT使いなんだ
しかももう8年も使い続けてるCRT
FPSもやるのでどうも液晶の残像とかが気になるのでCRTから抜け出せない…
液晶の残像とか今はもう都市伝説
>>13 3Dゲーメインで低予算ならGeforceでも良いんじゃないかな
俺は動画メインなんで、YC伸張してくれないGeforceからYC伸張するRadeonに乗り換えた
最近のGeforceって何も弄らずにYC伸張してくれるのかわかんないけど
するようになったんかな?
HDTV出力の画質なのですが、HD2***とHD3***とかで変わったり するのでしょうか? 変わるのであれば、一番キレイなのはどれでしょうか? 比較しているサイトとかありますでしょうか?
>>13 俺にとって問題が多かったから。
OpenTypeのフォントが妙に濃くなる。
DX8世代のMMOをウィンドウモードで動かしてるとIEコンポブラウザの描画が遅くなる。ドライバが入ってないような感じ。
Fxだと問題ないけどゲーム側がコマ落ちする。
そのMMO自体も比べるとぎこちない。7600GTと2600Pro(DDR2)だから性能的には7600GTのがだいぶいいはずだけどね。
発色は妙に濃くて目が疲れる。モニタ調整してもなんか変だった。動画も調整しないとパッとしない。
あとなぜかアプリケーションヒープを食い潰した時のような症状が頻繁に起きた。ドライバがその辺馬鹿食いするんだろうか。
まだあるけどこんなとこかな。設定画面の旧版を残してあるのはいいと思った。
Radeonでの問題は動画再生のときイベントビューアにエラーが残るのとCCCが糞なくらい。最新ゲームはしないから知らん。
>>41 ドライバなんかによってころころ変わるみたいだけど、84.24 DVI接続でオーバレイは伸張してた。
VMRはレジストリ登録しないとしなかったような気もする。
>>43 環境によるからなんとも、好みもあるし
自分で試すしかないと思われる
遅レスかと思ったが続いてるな。
では俺も
>>13 元がMATROXユーザ。
ゲームもするが折角だから綺麗な色でやりたい。
だがGefo2MXで汚いと思った事は無いw
ずーっとゲフォだったけど、3xxxでラデに乗り換えた。Mach32 VLB以来、 実に10余年ぶり。暖色系の色乗りがいいのが好みだったけど、3D性能が ゲフォよりかなり劣るため、ずっと敬遠してきた。しかし、最近になって 3D性能がゲフォに追いついてきた感があったので乗り換えた。 4xxxでは3D性能も逆転しそうだね。
垂直同期をOFFにするやり方はどうしたらいいでしょうか? RADEONのカードは初めてなのでやり方が解らなくて困ってます。 Catalyst Control Centerも英語なので使いづらくってまったくいじれてません。 宜しくお願い致します。
なぜそんなあなたがRADEONを・・・。・゚・(ノд`)・゚・。
Catalyst Control Center の日本語版をなぜ入れないのかと・・・
に、に、日本語版・・・。 そんな物があるんですか。 くそ!騙された! 垂直同期OFFとか出来るんですかね。radeonって。 日本語にしよう。そうしよう。
日本AMDのサイトからドライバーダウンロードを選ぶと英語サイトにいかされ 落としたドライバもマルチランゲージではなく選択の余地無しで英語版ということでしょ。 オイラも昨日最新版ドライバ落として入れたら英語だったので驚いた。こういうところがAMDだなと。
>>53 流石友の会っすね!
自分も一昨日RADEON友の会に入会しました。
RADEONはいいカードですね!
どっかのゲフォスレより全然親切な人達でよかった。 RADEONにしてよかったよ! みんなありがとう!
ウホッ 礼儀正しいイイ男ッ!
ゲフォ(笑)
Geforce使ってる奴は池沼ww Radeonこそ神ww
60 :
Socket774 :2008/04/28(月) 15:37:34 ID:PLEINSB1
>>59 その池沼から神になろうとしてる人が通りますよ
でも厚さが知りたいのに、多くのメーカーHPで書いてないんですよね・・・
CrossFireしたいのにPCIに干渉しそうで躊躇してるですよ
すんませんsageミスOTL
>>13 遅レススマソ
ドライバーが安定しないとまともに使えないとの考えで、VGAは
rivaTNT以来nVidia党だったが、6800の時に色々問題が出て
FX5900からの乗り換えを見送っている内にX800の投売りが始まり、
雑談スレでの評価も中々だったので乗り換えてみたら、キャプチャー用
には発色好みでオーバーレイ表示も良好かつノイズも少なくて気に入り、
以来Radeon党へ。
P5K-Eで3870x2使ってる人でSATAの差し込みに当たっちゃって指せないんですけど 上手く回避してる人いますか? L型のケーブルならいいんですけど同じ方向にL型になってるのはダメなんです。 HDD4台積んでます。 良い方法ありますか? 下のスロットに指せばいいんですけどx4なんで上に指したいです。
>>62 X800はハートキラーだったよねぇ
俺も7600GTを使ってたんだが、X800GTOを友人から譲り受けて挿してみたところ
7600GTよりも(なんと3Dゲームすら)快適だったという…
それは流石にゲームタイトルによる。
友の会の皆さんに質問です。
CPU:754 Athlon64 3000+
Mem:DDR521*2
M/B:MSI K8N Neo3
Chipset:nForce4-4x
VGA:クロシコRH3450-LE256H/HS DVI接続
VGAドライバ:8.4
DirectX:
>>4 のやつ
OS:XP ProSP2
Catalyst起動しません。というかすべてのプログラムにCCCがないから
インストールができてないのかもしれません。
英語版でも日本語版でも駄目。Driver CleaneでATI関連を削除してからでも駄目。
FX5900XT(AGP)からHD3450への交換でゲフォドライバ削除済み。画面表示は問題ない。
.NET Frameworkは3.0SP1まで入ってます。
.NET Framework2.0を入れる
>>13 亀かもしれませんが、先日RADEON続投で買い換えたのもあり、せっかくなのでレスをば。
メインが絵を描くか動画を見ることで、ゲームは全然しない(しても2D)なので
ということもありましたが、やはり詳しい人が身近にいたことでしょうか。
詳しい人といってもやはり好みですので偏りますし、人によっては相対する派を叩く方もいるかもしれませんが
いざという時の対応やオススメ製品なども知っているわけで、その点も考慮しRADEONを選択しました。
どちらにも手を出したことがない、という場合でしたら詳しくて相談できる方がいることも考慮に入れてみてください。
ただ、買い替えのときなどは近視眼的にならないよう、自分がどのような用途に使いたいのかを改めて見直して選ばれると良いと思います。
ノート用Catalyst8,4の日本語版はありますか?
ありますん
>>70 実は3Dゲーム(それもFPSをメイン)でやってるので、ゲフォのほうが良いと言われてるのは判ってるんですが
X800GTOからGF7600GTに乗り換えた後頻発するドライバの不具合に辟易してX800に戻した過去がある
数字上のフレームレートはX800のほうが落ちてるんだけど、どう考えても体感の快適さや不具合はRADEONのほうが優秀だし…
他のパーツとの相性とか、使用者との相性ってのもあるのかもしれないんだけど
あとゲフォスレのほうがラデスレより空気悪いし…
と、いう経緯があるので、FPSをやる分に問題が無ければRADEONにしようと思っているんだけど
現状でのラデの安定具合ってどうなんだろう
スレ斜め読みしてもコイル泣きくらいしか目だった不具合は聞かないから安心して購入OKかな
ちなみに身近に居る自作仲間はみんなゲフォ派
趣味でアニメ制作とかやるんだけど、色合いは意識したことなかった
>>73 >3
を書けばアドバイスしてくれる人いるかも
HD2600XTを検討しててATIドライバの頁とか見てて不安に思ったんだけど… やっぱり窓2kでCatalyst^(TM) Driversも使用出来ませんかね?これって。
サファの3870を買ったんだけど、ATIの古い公式デモって動かないの? 9700用のPipe Dreamは途中でフリーズするし、9800用のCavesは謎の穴が開くし…
3870ってSPDIケーブル刺す所ありますか?
SPDIケーブルが何か分かりません。
79 :
Socket774 :2008/04/29(火) 17:20:36 ID:r2VCrzLX
>>76 Pipe Dreamは、家の三台で見たけど問題ないよ?3870/3850/2600Pro
Cavesの穴ってのが良く分からなかった。
DVD画質でRADEON選んでるけど、マザボ変えたんで9600ファンレスから無印から2600XTのファンレスに乗り換えた。 意外と放熱板はあつくないね。でも3000シリーズの方がよかったのかな?
>>79 どもども。穴と言うのは円形の池に現れるヒトデ型の穴の事です。
もう一回クリーナーを使ってダメなら、うちのXPもそろそろ再インスコの時期か…?
S/PDIFなら分かるがSPDIケーブルって何だ?
久々にアップグレードしようと思うんだが X850つかってるんだが今のどの型番になるんだろう ラデの型番はGFに比べてなんか判りにくいな
一番でかい数字にしと毛
とりあえず壊れたとかいうんでなければ、5月か6月に出るHD4800シリーズまで待て。
そこで9600に乗り換える
今が DirectX9.0b世代なんだから、次は当然DirectX9.0c世代だろjk
ってことで
>>83 には RADEON X1800XT。
アスペクト比固定きたああああああああとwktkしてドライバインスコしたらできないっていう9600
DVI使わないと固定できないよ
Xシリーズ以降じゃないと項目すら出ないって聞いたけどどうなんだろ?
でないです
>>83 ゲフォの方が分かりにくいぞ。
8800Ultra
8800GTX
8800GTS
8800GT
8800GTS
8800GS
GTとかGSは覚えていたがそんなに派生シリーズがあったのか なんかいつまでもパッケージ名?を変えて売り続けるエロゲがあったのを思い出した
>>92 ゴシゴシ
8800GTSが2個もあr
>>94 G80コアとG92コアの2種類ある。
名前は全く同じだが中身は別物。
>>95 HD3850 PCI-EとAGPみたいなもん?
違うよ、全然違うよ
G80 8800GTS Core 500MHz (SP 1200MHz) Mem800MHz GDDR3 320bit 96sp 90nm G92 8800GTS Core 650MHz (SP 1625MHz) Mem970MHz GDDR3 256bit 128sp 65nm っていう違いw
RADEON でいえば、 R600 HD2900Pro Core 600MHz Mem . 800MHz GDDR3 512bit 320sp 80nm RV670 HD3870. Core 775MHz Mem 1125MHz GDDR4 256bit 320sp 55nm これくらいの差か?
nVIDIAはマーケティング担当が変わったせいか知らないが 型番のつけかたがひどい デスク用とモバイル用だと同じ型番でもコアが違うとか 消費者をなめきった型番のつけかたしてるからな
まるでATIは型番が理解しやすいかのようないい方だな X1550とかX1050、X1300XTなんか単なるリネームだし X1900やX1950もGTだのXTだの多すぎた X800が一番酷かったかな
どっちもどっちというのが正直なところ・・・
現行世代ではATIは分かりやすい。 RV670 HD 3870 X2 HD 3850 X2 HD 3870 HD 3850 nVIDIAは、 G92 9800GX2(SLI正常動作時) 9800GTX 8800GTO 9800GX2(コア単体のスペック) 8800GT 9600GSO=8800GS
>>102 X1050は無いわと思ったけど、X1550は複雑だったX1300を纏める役目だからしょうがないと思ったな。
中身X1600proのX1300XTはゲフォが7300GTをアホな仕様で出したせいで対抗せざるを得んかっただけだし。
誰か、3850x2を買った人っているの???
Radeon 9800proを発売当初に思い切って購入し、自分的に凄く良い買い物が出来た!と、 今でもとても気に入っているのですが、大人数が表示される3Dゲームで流石に限界を感じ泣く泣くお別れし、 Radeon HD3850 AGPに換えようと思っています。 そこで早速ネットで調べていたところ、例えばSAPPHIRE製品の場合 SAPPHIRE Radeon HD3850 DDR3 512MB AGP SAPPHIRE Radeon HD3850 DDR3 512MB AGP(11124-00-20R) と言う同じ製品(?)なのに2つのリストがあり、製品スペックには差が無いように見受けられるのですが価格に差があります。 SAPPHIREの公式HPを見ると、(11124-00-20R)との表記がある製品は見つかりませんでした。 Google先生や、Radeon友の会WIKIの検索でもこれらの説明が見つかりませんでした。 私のような者は素直に上段の高い方を買えばいいのだと思っていますが、この差はいったいなんなのでしょうか?
もうAGPを引っ張るのは止めた方が良いよ
俺もいい加減にAGPに性能いいのが出なくなったから見切り付けた。
110 :
Socket774 :2008/04/30(水) 14:37:47 ID:n1RO2H1d
>>107 並行物と正規品の違いでしょ?物は、基本的に同じ。保障は、違うけど。
ちなみに私は、並行物選んだけど。今更AGPにこれ以上かけたくないyo。
とりあえず、今日の帰りに買うつもりなので質問させてもらいました(思い立ったらすぐ欲しくなってしまうたちなので(汗 AGPについては、冬のボーナスに一新するつもりなので、それまでの繋ぎと考えています。 即レスありがとうございました!
>>112 何のゲームか知らないけどAGPなら中古でX1950Proも考えるのもいいかと
>>114 思い立ったらの性格で半年の我慢は厳しいだろw
X1950Proを価格comで見てみました。HD3850より少し高い(新品は)ですね。
その分良いグラフィックボードなのかと思いますが、仮に思った効果がでなかった時に
新しい物の方が諦めがつくのでHD3850にしてみます。
アドバイスありがとーございます!
>>114 ありがとーございます!
今日ちょうど、そのスレッドの4さんの書込みを見て、欲しくなってしまった次第です。
ちょうど9800pro→HD3850でベンチマークが4-5倍くらいになってたのを見てw
ゲームはRF online Zですが、突撃はお気持ちだけでありがたく頂いておきます。ありがとーございます(´∇`)
9800proでも通常ゲームは十分過ぎるくらい行えるのですが、戦争になるとグラフィック品質や解像度を下げても満足に動かないのです。
以前からPCを一新する時まで我慢しようと思っていたのですが、4さんのベンチが魅力的すぎましたw
半年持てばいい、しかもAGPなら X1950Proの”中古”で十分でしょ、ってことじゃ? 中古なら”思った効果が出なくても諦めつく”でしょ、と。
せっかくGWだし自作日和だよネ!
DX9.0c環境で遊ぶんだろうから1950のほうがいいんじゃないの?
>>117 RFZやってましたよ
メモリを3Gに、9800proからHD3850に変えたら結構変わりました。
聖戦で多種族が来たらガクガクしてたけど
ACUにベラコラ来ても動ける程度になりました。
確かにみなさんのおっしゃる通りです。半年待てばいいだけの事なんですが・・・
X1950についてですが、以前私がグラボ購入した時、1個買って満足いかず、また1個買って満足いかず。
最終的に出たばかりの9800proを購入→満足
結果的に2日間で3個もグラボを買ってしまった経験があるのですorz
あと、DirectXとかは良く分かっていないのですが、一応新しい物にしておこうかと(汗
でも、店に行った際にX1950の値段とも相談しつつ買います!
>>115 Hotfix情報ありがとうございました!関連サイトをいろいろ読んで"おまじない"の知識も仕入れました。
>>122 そうでしたか!これで少し安心しました!今日の聖戦が今から楽しみですw
ベンチマークと言う物を利用した事がないのですが、初挑戦してみて
>>111 に報告してみよーと思います。
皆さんほんと、いろいろ情報を即レスでいただいてありがとーございました!
やっぱりこちらで質問させていただいてよかったです。
でわ!そろそろ時間なので買いにいってきます!ノシ
124 :
Socket774 :2008/04/30(水) 18:20:35 ID:G0qQkSq6
X4000シリーズのアキバに店頭にならぶのは大体いつか分かる人教えてください
X4000って何
X68000ならあるかもな
>>125 今更になってDirect X 9のGPUを発表する企業はないわw
ヒント:XシリーズはDirect X 9サポート
X68000ならぬX6800ならちょっと前にIntelが出したけどね
129 :
124 :2008/04/30(水) 18:49:36 ID:G0qQkSq6
3850とかの後継って4850とかじゃないんですか? とにかくもうすぐ出る奴で販売日を教えてください
XじゃなくてHDだ とりあえずもちつけw
少しは検索しろっての。
132 :
124 :2008/04/30(水) 19:01:04 ID:G0qQkSq6
そうでしたw 店頭にいるので3850買うか待つか迷ってます。 あと、ファンの回転数ってソフトで変更できますか? 全部じゃなかったらできるやつ教えてください
店頭にいるなら店員に訊けよバカ
霊が見えるw
ママンに挿す前に わっふるわっふる と2回唱えてみたらどうだ?
>>132 こーゆーヤツの相手しなきゃ行けない店員はホント可哀想だな
ここに書き込みしてる暇があったら店員に聞くか自分で調べるか今日は諦めるかしろよ
失礼します。 X1650PROを購入したのですが、公式非公式問わずDirectX8用のドライバというものはあるでしょうか? GFの方には最近のものにもそういうドライバがあったので…
>>138 DX8専用なんてのは無いんじゃないかな。
Cat8.4とかじゃダメなん?
はいはい、2月に\16KでサファのHD3650買ったおいらが来ますたよ 当時は変換コネクタ多数てんこもりで何の不自由もありませんでしたよ AQUOSへHDMI接続で音声までおkですたよ
サファのHD3650 512OC版も四種類入ってたよ、クロシコの写真と同じだね。
>>140 ついてなくてもHD3シリーズから一般の変換アダプタでも音声送れるようになったらしいから
クレバリーあたりのやっすいバルクでおk
145 :
134 :2008/04/30(水) 21:16:16 ID:lweLekxR
Matrox Millennium G200 PCI (8MB) でとりあえず復活しました。
>>135 おじいちゃんかもしれません…
>>136 「わっふるわっふる アッー!」 まで言ってみましたが無理でした。orz
>>142 やっぱりそうでしょうか…。
カード全体がすごく熱くなってるみたいなんですが、大丈夫なんでしょうか。
ファン自体は動いていました。(下向きで見えないので指突っ込んでみました)
とりあえず、修理出してきます…まだ1ヶ月経たないのに…
昼間はお世話になりました。ID:VcWQy95Nです(自宅から)
中古も含めアキバをいろいろ回ったのですが、X1950(AGP)は見当たらず、
結局Powercolor HD 3850 PCS 512MB AGPを22,900円で購入しました。
取り付けて電源を入れた瞬間「ぷしゅん・・・」と電源が落ちてしまい。あー電源容量が足りないのかなぁ?と思ったんですが
余計なデバイスを全て取り、HDDも1個にしたのに症状が変わらないため、本当に電源の容量なのかな・・・
と、疑問に思いつつ、とりあえず急遽550Wの電源を買いに行って取り付けたら無事に起動しました!(元の電源は400W)
※
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1208872700/44 にベンチを記載いたしました。
そして、お世話になった9800Proを、HD3850の箱にしまっている時に・・・
電源の変換ケーブルを発見・・・
始めはPCI-Eの電源をグラボに指してたため起動しなかったようですorz
(壊れなくてよかった(・_・;
まぁ何はともあれ無事起動しました!
今回は色々と勉強になりました。皆様、本当にありがとうございました!
また年末にこちらにお邪魔するかも知れませんが、その節はどうかよろしくお願いします
>PCI-Eの電源をグラボに指してたため起動しなかった 6pin以外に何があるの? 8pinとか物理的に刺さらんだろ
AGPだから4PINだろ?
>>147 小言。K7N2はnForce2だしAthlon 64は刺さらないわけだが・・・
似たような環境の
>>141 に質問を。
今までAQUOSをDVIで1360*768で接続していて、HDMI対応のグラボに買い換えたので
HDMI接続を試してみましたが上記の解像度にはならず、近似解像度で設定するためぼやけてしまいます。
解決方法、もしくはHDMIでの接続設定をした手順を教えていただけると助かります。
また音声の問題は解決しています。
VGA:ASUS EAH2600XT 512MB(DDR4)
VGAドライバ:8.4
モニタ:AQUOS LC-32BD2(ハイビジョンのため最大1366*768)
4年ぶりにPC組もうと思うのですが、カードは3870X2に決めたのですがOSで悩んでいます。 XPで行きたいと思うのですが、XPだと3870X2の性能引き出せきれないみたいな事聞いたので… 発売された頃の情報なので最近のドライバでは改善されたのかな? 皆様の意見きかせて下さい。
まぁドライバ以前にDirctX10対応のGPUはVistaじゃないと性能を引き出しきれないというのは 間違いじゃないと思うが。
そのハイエンドカードで今やりたいゲームでもあるのか? 5月〜6月に新しいGPUのハイエンド出るから、どうせ買うならそれまで待ってもいいんじゃね? デュアルGPUを試してみたいってんなら、HD3870x2でいいだろうけど。
問題ない 物欲任せでGoGo XP環境にあとからVista環境いれてデュアルブートにするのは簡単だけど 逆の順序はシンドイからとりあえず安くDSP版買えるうちにXPでいくべし
>>152 XPならカタ8.4で3DMark06が15000超、ゆめりあが100000超。ゲームやるには
いいカードですが、ゲフォに最適化されたタイトルなら、やはりゲフォの
方がいいような。3870x2の優位性が明らかなのは、Oblivionぐらいかな・・・。
>>152 今更XP買うの?
使い回しならいいと思うけど
エロゲーマーならXP一択
160 :
152 :2008/05/01(木) 12:19:24 ID:PQASo+AX
色々な意見ありがとうございました。 ゲフォも考えたんですが、ATI一筋できたので今更って感じで… ラデ独特のあの優しくて味のある色あいが好きなのでw
161 :
141 :2008/05/01(木) 12:32:43 ID:KkFB5ZYD
>>151 CCCのディスプレイマネージャで拡張デスクトップになってますか?
クローンモードでは二つのデスクトップに同じ内容が表示出来るが、デスクトップごとに解像度の設定が出来ない
拡張デスクトップにすればグラフィックアダプタに「2.ATI RadeonHD3600Series[SHARP HDMI]」が出てくる
んで、「設定値の固定」の「デスクトップ領域」で解像度の変更が自由に出来る
これで二つのデスクトップはプライマリの設定でメイン、サブの切り替えも出来ます
しかし、CCCでは音声のメイン、サブの切り替えはしないのでコントロールパネルのサウンドとオーディオデバイスで
既定のデバイスをATI HD AUDIOに変更する必要があります
あとDTV[HDMI]のHDMIサポートの設定でHDTVフォーマットの720pとか1080iとかの表示設定も可能ですが
H.264のシアターモードオーバーレイ再生で1080i(1920*1080@30Hz)した後はデスクトップ領域が元に戻りません・・・
とりあえず現状で3Dゲーム、HD動画再生など自由にマルチディスプレイで楽しむには設定変更が面倒だし情報不足
マルチ実践してる人が情報持ち寄って「ATIマルチディスプレイで3Dゲーム、HD再生を自在に使い倒すスレ」でも作らん限り
個人で色々実験するのは非常に疲れる・・・
>>158-159 >「エロゲ単位で音声ボリュームの調整が可能」
これのためにビスタ買ったが64bitのせいで不具合連発でXPに戻した
得ろゲーマーなら32bitvistaだね
164 :
Socket774 :2008/05/01(木) 15:46:42 ID:k0C98ooY
CPU:athlon64 3000+ Mem:PC3200 512MB*2 M/B: abit AX8 Chipset: VIA K8T890 VGA:HD3650 DDR3 256MB VGAドライバ:カタ8.3 カタ8.4 モニタ:ナナオ T731 電源:Antec 380W DirectX: 9.3c OS: WinXP sp2 常駐アプリ: AVGウイルスソフト 以外すべてOFF コントロールパネルを起動すると一瞬起動してスグ消えてしまいます。 その後クリックしてないのに永遠と一瞬で起動終了を繰り返します。 前のnvidiaのドライバを完全削除して、カタも2種類クリーンインストールして試しましたが 改善されません。 あとFrame Works2.0 sp1なんですがsp1だと逆にまずいのでしょうか?
165 :
164 :2008/05/01(木) 15:48:44 ID:k0C98ooY
DirectX 9.0cの間違いです。
αプロテクトが全滅なんだっけ?
OMEGAドライバーって更新止まった?全然リリースされないね。
ですなぁ 公式がGFとかと比べればあんまりヘタレじゃなくなってきたから
170 :
Socket774 :2008/05/01(木) 23:47:47 ID:ZcvcmJ1c
失礼します HVMIでモニタと音の両方を出力したのですが 音がステレオしかでません デバイスを確認するとマイクロソフトのHDサウンドドライバーを使用しているようです OSが64Bitなので対応ドライバーが無いのでしょうか? 5.1Chにする方法があれば教えていただけますでしょうか よろしくお願いいたします VGA:サファイアHD3870 Hdmi接続 VGAドライバ:8.4 OS:VISTA64SP1
CPU:Core2Duo E6850 Mem:PC6400 2GB*4 M/B: asus P5K Deluxe/WiFi-AP Chipset: Intel P35 VGA:GIGABYTE HD3870 DDR4 512MB VGAドライバ:カタ8.4 モニタ:1st ナナオ FlexScan S2110W, 2nd SHARP AQUOS 電源:ENERMAX 650W DirectX: 10.1 OS: WinVista Ultimate 64bit SP1 常駐アプリ: AVG,UltraMon CCCで、シアターモードの設定にしても、うまく動作しません。 (片方のディスプレイで動画などを再生しても、もう片方でフルスクリーンにならない) XPを使っていたときは普通に動作していたのですが・・・。 Vistaでシアターモードを使用できている方、どのような設定をされているか 教えていただければと思います。
SAPPHIREのAXION9100IGP使ってます。 今更AGPのグラボ着けたいのですが。 何がオススメでしょうか?というか、どのあたりまでの型番の物が装着可能でしょうか。 ちなみにPCを買い換えるお金は無いのです。 用途はワイド液晶使えればいいかなと、ゲームは殆どやりません。
ゲームやらないならそのままで良いよ
175 :
164 :2008/05/02(金) 10:54:27 ID:gCSZHDXx
いまさら気付きました コントロールパネル ⇒ カタリスト、コントロールセンター の間違えです。 起動するとすぐ落ちるなどの同じ症状の方いませんか? OMEGAとかにしたいんですが、古すぎて3650には対応してませんよね。
素直にOSクリーンインストール試したほうがいいんじゃないか
>>175 .NETをインストールし直した方がいいと思う。
CCCアンインスコ→.NETアンインスコ→.NET(1)インスコ→.NET(2)インスコ→CCCインスコ
めんどくさいけど。
.NET Framework 2.0
Microsoft .NET Framework Version 2.0 (x86) 再頒布可能パッケージ、と
Microsoft .NET Framework 2.0 Service Pack 1 (x86)は、対で入れる物と
考えてもらっていいです。
要は、2.0を先に導入して、その後、追加されるファイルとFixが、SP1版です。
現状、SP1だけを導入する事は可能である現状がおかしい話ですが、実際
それを行うと必要なレジストリ値とファイルが足らない不整合を引き起こします。
とりあえず、
>>177 のいう手順をして、改めて、2.0→2.0SP1と入れ直すことを
お奨めします。(3.0なんぞを入れていたらもっと厄介なんですが)
>現状、SP1だけを導入する事は可能である現状 知らんかったw 酷い仕様ですね。只でさえ分りづらいのに。
申し訳ないのでが、今日届いたディスプレイとの接続に不具合あり。orz 困ったな。 A.環境報告用テンプレ ============= CPU:Intel Core2Duo E8400 EM64T 45nm Mem:UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 M/B:GIGABYTE GA-G33M-DS2R G33チップセット VGA:SAPPHIRE Radeon HD3870 512MB PCI-E (DVI繋ぎ) VGAドライバ:どこを見て良いのかわからないです。 モニタ:アップル 30インチApple Cinema HD Display (DVI繋ぎ) 電源:和作屋本舗 剣山 600W (MT-0006) (BTOショップ、レインオリジナル電源) OS:WindowsXP HomeEdition SP2 ============= 症状:オークションで購入したのですが、普通に写る時は写るのですが 赤いブツブツのノイズ、画面が走査線異常のようにザーと流れるようなノイズが入ります。 もう一台、昔から使っているシネマディスプレイ20インチに繋ぐと問題無いです。 エラーメッセージ:無し 考え得る原因:残念ながら壊れたディスプレイだった。(到着は今日です) パソコンは買って1週間、好調です。 試した事:DVI入力が2系統あるので、別のDVI入り口に指し直し もしくは同じ端子に指し直し、電源ケーブルの干渉を疑いケーブル周りをすっきりさせる 画面解像度も下げる。 それによる症状の変化:綺麗に写りだす時もありますが、また何かの拍子でノイズが 出始めます。 =============
オークションってやっぱリスクあるよね ざんねん賞
182 :
180 :2008/05/02(金) 14:27:24 ID:obSHOrKW
ああ15万だったのに。 確かに上の環境だと、スペック不足はたぶん無いよね? 出品者の人はVGAに無知だったので購入後一年使って無かった。 今回、動作確認を15分したとあった。 やっぱり不具合隠しだったのかな?残念。 揉めるのだるいな。放置するかなー。 問題無い時は、まったく問題ないのだが いったいどういったエラーなんだろう?
183 :
Socket774 :2008/05/02(金) 14:34:56 ID:K+rOibdF
>>180 CCCのDVI設定弄っても駄目なんだ?
別のビデオカード買ってきて繋げて試してみればいいじゃない。 そうすればモニタの不具合かどうかはっきりする。 15万に比べれば数千円なんて安いものだろ。
3870と絡めるなら、まあDualLinkの問題?かどうかも関係してくるかもね。
>>178 >.NET Compact Framework 2.0 Service Pack 1 再頒布可能パッケージ
>簡単な説明
>MicrosoftR .NET Compact Framework 2.0 Service Pack 1 再頒布可能パッケージには、
>.NET Compact Framework 1.0 および 2.0 アプリケーションを実行するために必要とされるすべてのものが含まれています
これウソってこと? うーん…、CCCは入れてないから確認できないけど、自分も2.0無印は入れてない。
>>187 ども。
正直、なんでそういうアナウンスになっているのかが意味不明なんだよね。
SP1単体で入れる(入れられるからね)とする。そのレジストリと、2.0とSP1を後から入れた
レジストリとファイル群を比較する。そうすると足りないファイルも含めて一目瞭然。
後、おかしな事に、2.0+SP1と、SP1単体を入れた後から3.0を導入して比較する。
そうすると、なぜか、DxVA2.0のサポート動作状況(DxVAチェッカーでも判断できます)
に違いが生じる(XP SP2動作時)。しかも後から修正出来ない。
そもそもUVDのDxVA2.0動作時の状況を追っててこの結論にたどりついたわけで。
結論としては、1系は放置してもいいので、2.0SP1入れるのなら、先に2.0は導入しておく
のが良いという、私なりの結論です。
>>188 レスサンクス。何か問題出たときか、次回のクリーンインスコ時はそうしますw
いつものM$の仕事だなぁ。
190 :
180 :2008/05/02(金) 14:59:52 ID:obSHOrKW
皆スマン。俺は非常に無知なんだ。
現在は少し落ち着いて接続出来てるよ。
少し様子を見てみるよ。
>>183 >CCCのDVI設定
↑はどこを見ればいいのだろうか。
本当に無知ですまん。
>>184 次回、症状が出たらマザーボードのDVIに接続して見るよ。
>>185 いちおうHD3870をDualLinkは問題なさそうなんだけど
他に原因があるのだろうか・・
>>186 すまん、その周波数の下げ方はどうするのだろうか?
リフレッシュレートじゃないよね?
ちょっと調べてみるよ。
192 :
180 :2008/05/02(金) 15:40:39 ID:obSHOrKW
>>191 ああ!たしかにセカンダリって方に刺してたよ。
あとDVIの周波数を下げたよ。
ありがとう!、あだ油断は出来ないけど
しばらく様子を見てみるよ。現在は問題ないよ。
なんともならなくて質問・・・ RADEONと銘打ってからのRADEON使いなんだけどね、今までどんなに周りから相性がとか 言われようとまったく意に介さずずっと一筋だったのに心が折れそうです;; モニタが、IOのTV241XでQ9300、P5E、X3870の組み合わせなんだけど64ビットのVISTAを入れたところ 1920*1200で表示されるはずが回りに200ドット位づつの黒枠ができてしまって全体が縮小されて 表示されます モニタで調べてもOS上で調べても1920*1200って認識されてるし、ドライバも8.4入れてます モニタのワイドとかいじってみたらってのは無しでそれなりに触るところは触ってます デュアルでAD202Gも表示してますがこっちは問題なく1600*1200で表示されてるし モニタ1枚にしても症状は同じ・・・・ チャレンジの64ビットが仇になってるのかなぁとか思いつつ思い当たる節がある方は どうかご教示ください おねがいします;;;
CCCのアンダースキャンちゃんときってるよね?
195 :
180 :2008/05/02(金) 18:33:31 ID:obSHOrKW
あれから3時間使ったが、全く問題ない。 無実の出品者との無益な争いも避けれたし 本当にありがとう。助かりました。
トラブルが避けれて良かったですね。
>>194 アンダースキャンて、高解像度のモニタでは周波数を落とす・・60→59みたいなやつですかね?
であれば切ってます。
180良かったね。いい話だ。
X3870はしらんが、EDIDとかモニタプロファイルがあれば入れてみるとか。
>>199 vistaだと、なんだか汎用pnpモニタとしかならずにそれでいいようなことがかかれていて
どうも、infファイルはつかわなそうなんですよ・・・
CCCからは、しっかり情報は取れているんですけどね;;
DbDされてるならそのモニタの仕様だろうけど、 モニタを工場出荷状態にもどすとか、というか接続はDVIだよね? D-subじゃないよね?
>>201 とっても的を射た気がします!
まさに、アンダースキャンの状態になっていますので早速確認してみることにします
>>202 DVIでございます。
出荷状態に戻してみたり、サポートに言われてモニタの電源切って1時間くらい放置してみたり・・・
204 :
Socket774 :2008/05/02(金) 19:44:03 ID:gCSZHDXx
>>204 GPUの熱や、どうしてもCPUが処理しなきゃならない仕事考えると、
folding@homeはミドルレンジのGPU使って回すのが一番効率良いんだよな
>>187 compactはWindows Mobile用の別物。
CCCで使うのはcompactじゃないほう。
207 :
Socket774 :2008/05/02(金) 22:23:39 ID:K+rOibdF
CCC デジタル パネル プロパティ 属性 イメージ スケーリング イメージを全パネル サイズに合わせる 黒帯ってこれで取れなかったっけ?
208 :
140 :2008/05/02(金) 22:58:28 ID:pz6ufUm2
Sapphire HD3650 512 夕方到着し、先程換装終了しました。変換アダプタ、4種類同梱されていました。 KVMを挟んでいるせいか最初「−・・・」の警告音が鳴りビビりましたが無事完了です。 GF7600 256 からの移行ですが、フル画面動画再生時に時折画面上からノイズが流れていたのが解消された模様 ギラギラで評判悪いDell 2407 WFP 使ってますが、それも緩和された印象です。 細かな調整はこれからですが、特にゲームをやらないアタシとしては充分な製品かなと・・・。 ヤハリ、動画重視ならRADE ですね。(ドーユー動画かは秘密だが) お答え戴いた方々ありがとうございました。 ちなみに「ツクモ」で¥10,980-でした。(クロシコも同価だったので迷った) ついでに馬のメモリも仕入れたのでメインマシンのメモリを、これから換装します。 あぁ、シアワセな連休だ。
209 :
180 :2008/05/03(土) 00:17:42 ID:E4tjs9gI
APPLE社のディスプレイが、社外品との接続を保証しているかどうか調べてから もう一度来たら?
そうですね。明日電話してみます。 マックは基本HD2600なので、ラデオンでも大丈夫そうなのですが SAPPHIRE製だと駄目なのかもですね。 しかし、しばらく使ってると平気になります。 スクリーンセイバーとかの無信号時に不具合が出やすそうですね。 ネットで検索しても、この組み合わせの人がなかなかいないみたいです。
213 :
170 :2008/05/03(土) 00:51:40 ID:UZN5vGSj
>174 ありがとうございます!! ちゃんと5.1Ch使えるようになりました BDでHDMI一本で使うために購入したので本当にうれしいです 助けていただいて、ありがとうございます
214 :
180 :2008/05/03(土) 00:59:22 ID:E4tjs9gI
>>212 アップルのモニターはケーブルが変えれなく、本体から生えている形なので
対応は大丈夫と思います。
デュアルリンク以外では2560×1600も出ないですよね。
謎ですね。
>209 CCCが古くない? うちのは、8.4だと 2008.0328.2322.39969だけど。 同じ3870使ってるけど、スクリーンセーバー復帰からは こけないみたいです。アナログモニタだけどね。
216 :
180 :2008/05/03(土) 01:13:35 ID:E4tjs9gI
>>215 もう一度AMDでバージョンを確認しようと
思ったのですが、どうやらこの時間は無理みたいですね。
明日、確認してみます。
SAPPHIREさんのHPフォームからも一応聞いてみます。
217 :
180 :2008/05/03(土) 03:01:59 ID:E4tjs9gI
英語で大丈夫なら大丈夫 日本語がいいなら青丸の下のindividual driver〜ってとこクリックすると日本語版もダウンロードできるようになる 英語版アンインスコして日本語版インストールすればよし 赤丸入れたら青丸いらない
219 :
Socket774 :2008/05/03(土) 03:18:21 ID:xJDgtPdD
48あたりの書き込み見てないんだ? うむー・・・
220 :
180 :2008/05/03(土) 03:22:06 ID:E4tjs9gI
>>218 こんな時間にレスありがとう。安心しました。
やっと寝れそうです。
これで大丈夫だと思いたいところです。
このスレで教えて貰ったことは、俺も同じ事で困ってる人を
見つけたら伝えていくよ。
今回最新バージョンに上げて、気のせいかもしれないけど
白一色を表示した時に、白が気持ち黄色がかったような。
まあ、この方が目にやさしそうなので問題ないです。
色温度は同じ6500kみたいなので、たぶん気のせいだとは思います。
>>219 全く申し訳ないです。
焦って目の前のことしか見れていませんでした。
恥ずかしい限りです。
>>220 このスレの住人は口は悪いが親切なヤツばかり。
まじで神達だお。
そして、オマイも今日から友の会の会員だ!
>>206 ああ、指摘サンクス。検索ミスったorz
まぁ、Microsoft .NET Framework 2.0 Service Pack 1 (x86) でも
>Microsoft .NET Framework 2.0 Service Pack 1 インストールする前に、Microsoft .NET Framework 2.0 を
>予めインストールしていただく必要はありません。
となってるから、178氏ご指摘のM$の仕事という点は変わらないということで…
遅レス&ビミョーにスレ違スマン
サファイアのx1950pro 512MのFan替えようと zalman VF700-cuつけたんだけどBIOS画面が表示されない この板ってfan3ピン埋めないといけないのかな
ATI Catalyst 8.4 3DMark Vantage Hotfix
今更
ラデオンの1スロット仕様のビデオカードと、2スロット仕様モデルは 何が違うんでしょうか? 1スロット=1系統DVIでは無いですよね?
発熱量や排気方法
VGA付属のクーラーのサイズが違う 性能と直接には関係のないハードウェア的な違い 2スロットの方がクーラーのサイズが大きく、冷却ファンのサイズが大きいので ゆっくり回して性能確保が可能なので静かかつ冷えることになる PC関連のような精密機器は高温度だと壊れやすいので冷えることは大事だし うるさいと使ってて深いなので静かであることも大事なのです
>>227 、228
とても良くわかりました。ありがとう御座います。
私はどうやら1スロットを買ってしまったみたいです。
発熱には気をつけときます。
>>229 1スロットでも
・ケースの冷却性能が良い。
・冷えなければVGAクーラーを付け替える
って人にはお勧め。
音はメーカーによって使っているFANも違うし
一概に1スロットがうるさいとも限らない。
又FANの回転数を制御してやることによって静かになったりするので
冷却とバランスを取りながら色々やってみるのが
自作の醍醐味だと思うので
決して失敗ではないのでがんばれ。
>>230 なるほど。そういえば、私のパソコンにはファンが5つ付いているので
(ケースに3つ、VGAに1つ、CPUファンに一つ)
冷却は大丈夫そうですね。今温度見たら32度でした。
前向きに頑張ってみます。
>>231 そうですね。やはり最新のドライバを入れてDVI周波数を変えても出るときは
出るようです。私の場合は20分くらい使うと急に収まります。
ナナオとかは、わりと代表的なメーカーなので、お互いが歩み寄って
なんとか改善して貰えれば嬉しいですね。
>>232 私の場合は1年ほど前にドライバを入れ替えたり設定を見直したり
色々試行錯誤はしたのですがさっぱり治りませんでしたね
RADEONもNANAOもCRT時代から使っているメーカーですのでなんとかしてほしいものです
GeForceに変えてしまえば良いんでしょうけどゲームはしませんし
やはり色味等が変わってしまうのが心配ですね
以前から不思議に思っていたんだが、なぜゲフォとラデで色が変わるんだろう DVIなら8bit*3色のデジタルデータを送ってるだけで、ディスプレイ側で変換されるはずなのに
ドライバが保持してる初期設定の違いとCCCとFWでの映像出力関連の設定項目の違い ラデの方が全体にこのあたりの調整項目が細かいよね
GECUBE (GIGACUBE) GC-XHD2600XTG4-D3 ってwikiの地雷情報にないですが、これって大丈夫なんですかね?
質問なんですけどRADEON HD 3870はシアターモードって使えるでしょうか? 9600GTでフルスクリーンビデオミラーが使えなくなってるので こちらが使えるのなら購入を考えているのですけど。
>>236 GDDR4は地雷ないでしょ
でも暑いよ
やめといた方がいいと思う
239 :
236 :2008/05/03(土) 20:31:46 ID:s81DW0x5
>238 そうですか…熱でママンと電源逝った経験があるので排熱高いと怖いですね。 情報有難う御座います。
無知の私ですが質問させてください ディスプレイ買ったのですが裏の端子タイプがアナログ、DVI-D (デジタル) HDCP 対応 、 HDMIなんですが 今使ってるグラボ3870X2の箱にはDVI-I*2って書いてあるんですが・・・DVI-Dでの接続は諦めろってことでしょうか?
>>240 まず言えることはDVI-Iが何であるかぐーぐる先生に聞いてこい
誰か釣られてやれ
わざわざ誘導までさせて頂いて申し訳ありません。 DVI-Iはどちらも使えるって事ですね。お騒がせしてすいませんでした
>>223 散々既出の旧基盤補助電源付近の冷却不足なんじゃねーの?
>>245 おk、取りあえずガムみたいなの張ってみたら動いてるみたいだ
このままFAN付けてみる
> 無知の私ですが質問 > わざわざ誘導までさせて頂いて もうちょっとがんばりましょう 国語:2
249 :
180 :2008/05/04(日) 00:18:00 ID:+KEnNig0
一応報告させて頂きます。 私はジェイコムでネットを使用しておりますが ジェイコム側のミスで同一のIPを何人かに 発行していたみたいです。 その関係でパソコンに負荷がかなりかかっていたみたいです。 よく考えてみると、ネットが落ちた時に、よくノイズが出ていました。 現在は回線を直して頂いてからはモニターのノイズも出ません。 参考にはならないと思いますが、PC側に何らかの負荷が 多くなるとDVIの転送量が足りなくなってノイズが出るのかもしてません。 色々とお騒がせしました。もっと自分でも解決できるよう勉強しておきます。
もうなにがなんだか
IP割り振りミスなら通信出来なくなって終わりだろう… ブロードキャスト受けまくりでもNIC以前にルータがハングするだろうに…
IP重複でVGAにノイズってトンでも理論だなwwww ワロタ DVIの転送量とかバカ過ぎるwwwwwwww はらいてぇww
数週間前x1600agp512のコンデンサが2個爆発したと報告した者だが、 遂にお亡くなりになりました。 死因は3個目のコンデンサ爆発のショックでDVI=noシグナル&D-sub=カラフルなノイズ 早速クラマスのHD2600agp256に換装。。。 今までの歴代ラデ死因 9800pro = メモリ老衰 x800gto = 原因不明の死 x1600pro = コンデンサ爆死
使っている電源が悪いんじゃねーの?
>>253 ケースのエアーフロー?まぁよほど粗悪な電源という線もあるが、熱で死ぬ方が多いと思う。
JCOMで配信してる動画にノイズが載ってたって話じゃないの。
Jcomってケーブルなのにゴーストやらノイズやら載りまくりだからな
>>254 電源スレに行ったら、GPUが悪いんじゃねーの?て返されそうだなw
SAPPHIRE RADEON HD 3650 512MB GDDR3 PCIE 使ってるんだがこれって 動作クロック固定できないのか?普段のクロック数が110MHzで低いんだが ATI TrayTools1.4.7によるオーバークロック, flashrom,aitflashでのBIOS書き換え,どちらもだめだった
1950って400Wで動くもんかな
X1950XT/XTX/CrossFireだとギリギリだね
パワカラの3650はBIOS書き換えで2Dクロック固定できたよ
proだけど400Wじゃ足りんのかな XPは起動してるけどBIOSの画面すらでないぜ 6pinの補助電源はちゃんと差してる
SLIやCrossFireは実質的なVRAMの量は2枚のVGAのVRAMの和にはなりませんよね 3870x2なら実質512MBって事ですよね?
当たり前ジャン
HDDのRAID0なら足した和が容量になるからジャマイカ
270 :
265 :2008/05/04(日) 19:47:28 ID:ZIysG8kb
出先でちょっと自信ないけど CPU:E6200(定格) Mem:ノーブランド1G*2 M/B: 775Dual-VSTA Chipset:VIA PT880Pro/Ultra + VT8237A VGA:SAPPHIRE Radeon X1950PRO 512MB GDDR3 PCI-E VGAドライバ:カタ8.4 モニタ:EIZO M1700 電源:owltec 410w DirectX:9.0c OS:winXP SP2 常駐アプリ:特になし その他:DVDマルチドライブ、DVrapter、Onkyo SE-90PCI 昨日まで元気に動いてたんだが、今朝急にBIOS画面すら映らなくなった。 XPは起動しているみたいなんだが… 最近ケースファンを4pin5Vに繋ぎ変えたので電源容量が足りなくなったのかと
>>270 前は何刺してたの?
ソレ聞かないとわからない。
272 :
265 :2008/05/04(日) 20:15:54 ID:ZIysG8kb
前はケースファンをマザボに挿してたんだけど 買い換えたときに微妙にコードが足りなくて3pin>4pinコネクタで電源の5Vに繋ぎ変えた グラボは1950のまま替えてない
マザボの電池を一度外して付け直す。
CMOSクリアはやった?
275 :
265 :2008/05/04(日) 20:45:55 ID:ZIysG8kb
×最小構成で起動 ×CMOSクリア ×ケースファンをマザボに繋ぐ 4ピン+4ピン>6ピンのソケット買ってきてグラボに挿したら無事起動 電源へたってるのかな・・・ どうもお騒がせしました
277 :
新参者 :2008/05/04(日) 22:28:08 ID:c7z0Hasm
すいません。質問してよろしいですか?
278 :
新参者 :2008/05/04(日) 22:34:36 ID:c7z0Hasm
ATIのATI Radeon XPRESS 200MをDLしたんですが、Select componentsの状態でどうすれば良いか迷っています。 ビデオドライバを更新しようと思いDLしたのですが、(もともとコントロールセンターは既存です)コントロールセンターなんどもインストールしてしまっていいのでしょうか?
279 :
新参者 :2008/05/04(日) 22:36:39 ID:c7z0Hasm
PCゲームをするにあたって問題が発生するので、更新しようと思いました。連投すいません>< コントロールセンターなどは既存のモノは上書きする必要はあるのでしょうか・・・?
>277 ダメです
>>278 >ATIのATI Radeon XPRESS 200MをDLしたんですが
Radeon XPRESS 200Mはモノなのでダウンロードはできません!
282 :
新参者 :2008/05/04(日) 22:45:07 ID:c7z0Hasm
ドライバのVer.8,4です。DirectXは9.0c OSはWindowsXPhomeeditionです。 チップセット・・・intel,celeronM 積んでるCPUはprocessorです>< よろしくお願いします・・・
283 :
新参者 :2008/05/04(日) 22:46:47 ID:c7z0Hasm
すいません。場違いのモノが勝手に入ってきて・・・本当にすいませんでした
トラブルを防ぐためにも、一度すべてアンインストールしてインストールし直す。
286 :
新参者 :2008/05/04(日) 22:48:05 ID:c7z0Hasm
「ATIのATI Radeon XPRESS 200M用のドライバ」ですね><
>OSはWindowsXPhomeedition >チップセット・・・intel,celeronM 積んでるCPUはprocessor この感触・・・・新手の釣りか?
それで、もうインスコしちゃったの?
289 :
新参者 :2008/05/04(日) 22:51:26 ID:c7z0Hasm
>>やめたらいいと思います。 不可能なのでしょうか?
かなりの年配者のような気配がする。
291 :
新参者 :2008/05/04(日) 22:53:02 ID:c7z0Hasm
いや;;私は本当にただの無知な者です><本当にすみません;; インストールはまだです・・・
292 :
Socket774 :2008/05/04(日) 22:53:33 ID:uP49syM4
>>262 余裕
Phantom350でおkだし。
294 :
新参者 :2008/05/04(日) 22:58:29 ID:c7z0Hasm
284>>全てアンインストールとは、PCにもともとあったATIのものも全部消すということですよね?
295 :
新参者 :2008/05/04(日) 23:02:07 ID:c7z0Hasm
>>287 低スペックでお恥ずかしいです。変でしたら、すみません。ただプロパティに書いてあるものを全て書き写したのみなので;;
本当にすいません;;
どうしてもインスコするのならデバイスマネージャでドライバ消してから
>>1 のAMDのページでドライバ落としてインスコ
200Mも一応リストにでてきた。だけどメーカー製ノートなら入れたときに正常に動くかはぶっつけ本番
詳しい落とし方、インスコの仕方は
>>1 のWikiみて、あとメーカー製PCは板違い
不具合のあるゲームは何ね?
なんでインスコしたいの?
ttp://ati.amd.com/support/driver.html WindowsXP Pro/Home → Inetgrated/Motherboard → Radeon Xpress 200M でGOをクリック。
クリーンインストールしたかったらちょっと面倒だから、そのままの方がいいと思います。
ちなみにグラフィックドライバーのバージョンは今いくつ?
299 :
新参者 :2008/05/04(日) 23:10:16 ID:c7z0Hasm
>>296 メーカー製は板違いだったんですか;;本当にごめんなさい;;
>>297 レースゲームなのですが、Richard Burns Rallyというものです。
>>298 今のバージョンは6.14です。
一応、英語ですが、グラフィックドライバを更新してください。という表示が出てエラーになるので・・・
聞く=自分で調べる とは違うぞ みんな何度も失敗して知識を身につけてきたんだ エラーになろうが画面がぐちゃぐちゃになろうが、とにかく自分で調べてやってみろ
301 :
新参者 :2008/05/04(日) 23:15:42 ID:c7z0Hasm
>>298 一応カタリストはDLしました。そのままというのは・・・?
302 :
新参者 :2008/05/04(日) 23:17:15 ID:c7z0Hasm
>>300 わかりました。すいませんでした;;でも、教えていただきありがとうございました;;
ウザ
無意味なコテハンはやめて。 連投しないでまとめろ。 板違いだから上げんな。
306 :
新参者 :2008/05/04(日) 23:23:50 ID:c7z0Hasm
はい、では失礼します。
メーカー製のノートPCなら、まずメーカーのサイトでグラフィックドライバの更新がないかさがす。 ATiの公式から落としても、メーカーはサポートしてくれないぞ。 まあ、君のPCのスペックじゃそのラリーゲームは厳しいと思うから、新しくゲーム用のPC買ったほうがいいと思うけどね。
>>204 カメだが今更ながらfolding@homeを3870X2でやってみたぜ
まぁ、シングルGPU対応みたいな感じだが鬼みたいに速いな
PS3より遙かにはぇぇ…前に一晩PS3動かして1も進まなかったのに
5時間でWUが4進んでいる。
PS3のやつもアップデートしているだろうから今は以前より速く
なっているのかな?まぁ、あんな余計な画面処理するくらいなら
その分も演算に回せと…
309 :
新参者 :2008/05/04(日) 23:28:58 ID:c7z0Hasm
>>307 、
>>305 はい。製品版ではなくてDEMO版なのですが・・・
わざわざ返答していただきありがとうございます;;
デモというオチはオレ的にイケテる
ここのところ色んなスレで糞コテみかけるな
312 :
ラデバージン :2008/05/05(月) 11:48:50 ID:R7t+Qz/A
動画のHDTVへのコンポーネント出力目的でクロシコのHD2400pro256A256HAGPを 苦労を承知(のつもり)でオクでおとしたのですが、今になってビビってます。 ラデ初なので注意する点(ccc ドライバのインスコなど)などありましたら 励ましのお言葉と共に教えてください。
HD2xxxのAGPは核地雷ですよ
HD2400は1080pが保障外だから映らなくても泣かないでね
いや、MPEG2 720と1080がDxVAサポート外 あと、ベクター適応がHDサイズで出来ない。
>>312 ドライバに関しては、
Catalyst7.8〜はドライバインスト不可。Catalyst8.1/8.3のHotfixはインスト可。
infを弄ればどのVersionでもインスト可。
ただし、7.7?〜はDirect3D関連に問題有り(それを解消してるのが↑のHotfix)
動画関連だと、
Catalyst7.8〜 UVD(H264/VC1支援)が無効
Catalyst8.1〜 適応型インタレース解除が無効(実質Avivoの殆どの機能が無効)
MPEG2のDXVAによる解像度制限、UVD無効はレジストリ弄れば回避可能。
318 :
Socket774 :2008/05/05(月) 13:00:43 ID:M3Yld2un
すみません、一つ質問よろしいでしょうか。 CPU:X3350 Mem:2GBx2 M/B:IX38QuadGT VGA:RADEONX1950XT VGAドライバ:Cat8.4 DirectX:9.0c Mar.2008 OS: WinXP SP2 上記の環境でAAをかけたままWME+SCFHを使用すると マウスも動かない程重くなりますが、 HD3870だとこの症状は出るのでしょうか?
319 :
ラデバージン :2008/05/05(月) 13:49:47 ID:R7t+Qz/A
みなさん ありがとう TVがワイドブラウン管 ビクターV32-MP900なもんで720pがNG 1080iが最大です。 Athlon64 3200+ 板 バイオスター K8VGA-M クロシコのGF6200A128H で使っていたが GF6200が壊れたもので交換のため購入でした UVDに期待したのですが・・・だめですか 3D系の不具合は知ってるつもりだったのですが、2D系は・・・ AGP版のhotfixが出ていたのでかすかな期待が有ったのですが まだ物は届いてませんが、苦労していじり倒すのは嫌いじゃないので、がんばります
>>319 まあぶっちゃけ、AGPが地雷なのはラデもGFも同じだから
そろそろPCI-Eに乗り換えることを強くお勧めする…AGPはもう限界を通り越してるよ
AGPで液晶テレビにデュアル出力してるウチのパソコンに謝れ!
>>318 Fraps使えば?
現状、ゲームのキャプチャーでFraps以外は重くなりすぎる。
323 :
318 :2008/05/05(月) 14:15:41 ID:tGaMNi7F
>>322 ありがとうございます。でも配信目的なのでFRAPSではだめなんですよ。
Cat7.x以降だとこの症状が出るので、現在はCat6.12に戻しています。
【OS】Windows XP、Vista 【CPU】Pen4 2.6 【M/B】ECS L4S5MG3 【メモリ】2GB ■ATI Raden9550(AGP)について質問させてください 古いBIOSのためオンボードを切る項目がありません。 XPでは問題ないのですが、Vistaではオンボードのドライバを強制的に 読み込んでしまいます。 実は以前、PCIとりつけのものをつけたときドライバのバッティングが 解消できず泣く泣くVistaでの使用は諦めました。 AGPについてはBIOS側でメモリサイズや使用する・使用させない程度の 設定程度はできます。 このATI Raden9550については、ドライバのバッティングは防げるもの でしょうか? アドバイスお願いします。
うーん グラボ買い換えるくらいならマザボ買い換えろと言わんばかりの相談が最近増えたなぁ
326 :
ラデバージン :2008/05/05(月) 15:16:46 ID:R7t+Qz/A
ごめんなさい
AGPに挿せば自動的にオンボがOFFるタイプなんだろ。 AGPも4Xまでだし今のAGPカードは全滅じゃないかね PCIのグラボのことはよく知らんが、認識すれば使えると思うんだが
>>324 既にお先真っ暗どうにも改善の余地は残って無いんじゃね?
変態マザーとE1200を買うだけで物凄いステップアップの可能性が・・・
330 :
Socket774 :2008/05/05(月) 15:33:35 ID:700p6+3u
>>324 PCIは、デバイスマネージャから、ドライバを停止とか?
AGPは、Init Display First (PCI Slot)をAGPに設定変更で使えないかい?
あればね。
331 :
Socket774 :2008/05/05(月) 15:39:32 ID:700p6+3u
AGPとPCIe 使用目的しだいじゃネーかな? 中身入れ替え時期も人それぞれだし。
332 :
Socket774 :2008/05/05(月) 16:32:25 ID:sIOdwaHv
HD3450のファンレスのを買ってきました で、前にどっかのサイトでATI Catalyst Control Centerでグラボの温度が分かる、 とか書いてあったのを見た気がするのですが 今ATI Catalyst Control Centerを入れて、色々見たのですが温度表示らしきものが見当たりませんでした 温度は見られないのでしょうか?
333 :
324です :2008/05/05(月) 17:07:01 ID:A4txvqwc
アドバイスありがとうございます
>>327 大いに期待したい点ですw
>>330 Init Display First
これBIOSに設定項目ありました
PCI SLOTとAGPを選択できます
Raden9550をAGPにさして
BIOSでAGP優先に変更して、
OS起動後ドライバインストールしてからオンボードのドライバを無効
これでXPはいけそうですが
Vistaはオンボードを読み込まないでしょぅか?
>>332 CCCは「詳細」の方を選んでますか?
ATIOverdriveの項目のところに温度がある
だめならHWMonitor落として使ってみる
それでも駄目ならセンサーがついてないということであきらめス
335 :
Socket774 :2008/05/05(月) 18:09:31 ID:mZ/+zJP0
>>334 あ、ありました
薄くなってるんで気が付きませんでした
薄くなってる項目でも動いていたのですね
ありがとうございました
>>332 のHD3450を付けた者なのですが
ちなみにファンレスのって、エアフローや使用目的などの条件で違うでしょうが
一般的には何度くらいなのでしょう?
また限界温度というか、これ以上になったらヤバイ、みたいな温度はあるのでしょうか
指センサー \0
昨日、OS再インストしてカタも8.4落として入れたら 今までだったらCCCでちゃんとHD3850って表示されてたのが CCCもRivaもGPU-ZもHD3800シリーズって表示になってやんの。
指センサーは正しい というか最近ピニャータとかやるとバグが出て 熱らしいからクロック下げるとなんとかなる あったかくなったのとほこり溜まってるせいだと思うんだけど ヒートシンクってどう掃除したらいいんだろ?
ヒートシンク掃除棒型指 \0
>>336 まあ、90℃超えてまだ上昇するのならヤバい。
普通80℃程度なら大丈夫。
>>339 ・綿棒
・エアーダスター
・掃除機
好きなのを選べ
掃除機はやばい。 静電気の宝庫。
>>328 元々音声は出せない、サウンドカード側から出力しれ
347 :
ボヤッキー :2008/05/05(月) 20:02:42 ID:+bExPXvJ
>>328 HDMIからしか出せない仕様から、音声変換用のD/Aコンバーターがないって事がわからんのか。
350 :
Socket774 :2008/05/06(火) 02:02:47 ID:PxehLfa8
HD3000のスレで質問したんですが、わかる方がいないのか。教えてもらえないのかこちらでも質問させてください。 クロシコのHD3650のOC版使ってます、GecubeのOEM版でなぜかこのモデルは ファンコントロールできないらしいです<HD3000スレで教えていただきました。 リファレンスデザインっぽいんですが、このモデルだけファンコントロールできないんですか? そもそもHD3650自体特殊なファンが付いてるモデル以外出来ない物なのでしょうか? 以外適当にサファイヤか何かのBIOS入れればできるようになりますか? メモリーの種類によって対応してなかったりしますか? techpowerupのサイトに上がってるBIOSがこれしかないんですが何かもっとよいものあったら教えてください。 何回か分けてその都度質問したもので要約すると質問だらけで申し訳ないんですがわかる方よろしくお願いします。
ボードデザインは一緒でも温度監視チップが乗ってないとコントロールできないよ。 クロシコのものはコストダウン優先で、これが乗ってない場合が多い。 安いものには、それなりの理由があると納得するしかないね。
>>350 CCCとかEVERESTでGPUの温度が表示されないカードはセンサーがついていない。
物理的にセンサーが無ければ、BIOSで追加できるわけがない。
センサー付きのファンに載せ替えるくらいしかないと思う。
353 :
350 :2008/05/06(火) 02:37:52 ID:PxehLfa8
いや、温度はしっかり表示されて、負荷ごとにちゃんと動いてます。 しかもファンスピードもGPU-Zとかで確認すると可変してるにもかかわらず実際には変化してません。 rivaTunerとかでファンコントロールを設定をすることが出来るのに全然ファンスピードが落ちません。 このボードかなり変なんですよ。
354 :
350 :2008/05/06(火) 02:41:29 ID:PxehLfa8
取りあえず、BIOSを書き換える準備が出来たんで、サファイヤの奴(DDR3で256MBであることは共通) で問題なければやりたいと思います。 OS上で書き換えられる「ATIWinflash」ってやつを見つけたんですが OS上でやるの初めてなんですが問題ないですか?
>>353 ファンから伸びてるコードは何本?
2本なら、抵抗をかませないとダメかも。
ウチはパワカラ3850のリファだけど、確か4本延びてる。
ファンコントロールも出来る。
356 :
350 :2008/05/06(火) 02:52:59 ID:PxehLfa8
>>355 2本なんですが、何故かファンコントロールが出来る製品があるらしいんですよ。
<ネットのどっかのページでも見たことあるし店員がサファイヤができると言っていた。
2本しかないってことは電流量を直接制御してるんじゃないかと。そんなことできるか知りませんが。
357 :
350 :2008/05/06(火) 03:10:04 ID:PxehLfa8
ComputerBase ATi BIOS-Editor というソフトを使ってBIOSの中身を調べたら 2D時でも周波数が落ちてないことが判明しました。でも電圧は1.0Vになってる・・・ 負荷時は1.25Vになってます。さすが玄人志向なんなんだこれは・・・ このソフト、BIOSの電圧と周波数を簡単に変えられるからお勧めです。 もちろん吸い出したBIOSをだよ。直にボード上のBIOSは無理。
サファ3650/DDR3/256は下がったよ 25%で使ってた。
359 :
350 :2008/05/06(火) 03:46:22 ID:PxehLfa8
>>358 やっぱりそうなんですね!サファイヤもリファレンスでコード2本なのに
ファンコントロールが出来るなんて不思議だ!
360 :
Socket774 :2008/05/06(火) 05:02:19 ID:7dvPQktW
>>360 Catalyst 8.3で対応したから大丈夫。
ただし世代の古いGPUだと対応してないから注意ね
>>360 それとDVIもしくはHDMI接続じゃないと駄目
>>360 安い24インチ買ったらいかがでしょう?
アスペクト比も固定できる奴が安く買えるじゃないか
>>363 最近の安物24inchWUXGA液晶なめんな。
CCCって同じゲームでも窓化で起動した場合とフルスクリーンで起動した場合で 色関係を変える事が出来るのでしょうか? SAHHIREのHD3450(250MB)でデジタルで繋いでいるのですが 2Dのゲームで、窓化で起動した場合に比べフルスクリーンで起動すると、全体的に色が薄くなるのです 以前繋いでいたG31のオンボード(アナログ)では窓化してもフルスクリーンでも同じ発色だったのですが CCCで、その辺の調整が出来るのでしょうか?
まずはウィンドウ状態とフルスクリーン状態の同一場面をスクリーンショットをBMPで撮って色を比較してみればいいんじゃないかな 窓だとデスクトップの色深度(通常32bpp)で、フルスクリーン時には16bppになるゲームも存在するしね intelオンボだと32/24bpp時にエフェクトがおかしくなるから16bppにしてたためという可能性もある
>>359 電圧制御なら2本でもコントロールは出来る。
この場合出来ないのはファンの回転数検知。
一般のケースファン等もこの方式。3本目はあくまで回転数検知用。
Counter-Strike:Source 質問スレより移動してきました。 プレイしている方いますでしょうか? VGAはSapphireX1950_256M Catalyst_8.x〜以降は安定していますか? ちなみに7.9で ・マウス速度が速くなる、 ・BOT、Playerとの接近時動作がカクカク(早送り?)していました。 7.6でまずまず動作していますが、 他ドライバでプレイされている方いましたらアドバイスください。 XP_H、E6600(定格)、X38ーDS4、4G
・XTかProか書け ・マウスは関係ないだろjk ・X1950XTでやってた時期があった。確か7.6だった ・新ドライバで不具合出るなら使わなきゃいいだけ
マウスはレジストリで止める ググレ
373 :
360 :2008/05/06(火) 19:41:51 ID:7dvPQktW
ありがとうございました。 これでATIでも安心して買えます。 安いRADEON HD 2400PROか、特売で安い物をと。 画面は大きいと置く場所がないので、今回は19インチで、
>>370 1950XTXで、XtremeG 8.4使ってるが
安定してるよ
CCCでATI Overdriveの項目に「ロック」ってのがあるじゃないですか あれ、色々いじっているうちに解除してしまったのですが しない方が良かったのでしょうか? 一度解除するともうロックは出来ません、とか書いてあるんで・・・ 一応解除してから、そこにある項目はいじってはいないのですが
じゃあなんで解除したんだよw
ボタンをみると押したくなるってもんだ
押すなよ、絶対押すなよ! て書いてあったら押すよなぁ
>>378 いや、そこまで書いてあったら押さないけどねぇw
どっちか忘れたけどサービスのAtiHotKeyPollerかAtiSmartを止めてPC再起動。 どっちも止めて再起動でもいいかな。
と思ったらうちは(Xp)両方止めてあるのにロックは解除したままだ。 2kの時はこんな感じで最ロック出来たんだが・・・。
Catalyst Control Centerの中の ATI Overdriveという項目でロックを解除しました。 そこで気づいたんですが Current Clock Setting 110MHz/252MHz になっていました あまりにも低いのでもうちょっとあげたいのですが どうすればよろしいでしょうか?
bios抜いていじるなりなんなり
これだと3Dゲームまともにできないはずですが CS1.6なんか普通に動く・・・ これはいったい何をしめしてるんだろう・・・
PowerPlayってオチは無しだぜ
何か勘違いをしているような気がしないでもない
387 :
382 :2008/05/07(水) 00:33:32 ID:LogpnB58
どう見てもPowerPlayです。 たぶんOSはXPで3450かと…。
お手数ですが PowerPlay の意味を教えていただけませんか? 具体的でも簡潔でも、どちらもで構いません。
グぐれええええええええええええええええええええええ
>>371 X1950PROです。すません。
>>372 な、初めて知りました。レジストリ云々でググってみます。ちなみにHabuです。
>>374 情報ありがとうございます。近々試してみます。
みなさん、レスありがとう。
ぐぐったああああああああああああああ >ATI PowerPlayは,ATIブランドのノートPC向けGPUでは以前から採用されていた省電力機能で, >」GPUの利用状況に応じて動作クロックや動作電圧を動的に制御することで省電力化を実現する機能。 >デスクトップPC向けGPUとして初めてATI PowerPlayを実装したATI Radeon HD 3800シリーズでは, >Intensive Gaming:激しいゲームプレイ,の意。3Dパフォーマンスを最大限必要とするゲーム環境 >Light Gaming:あまり3Dパフォーマンスを必要としない,カジュアルゲームなど“軽めの”ゲーム環境 >General Use:一般的なデスクトップでの利用 >という3モードを持ち,モードごとに動作クロックや動作電圧を切り替えることで,省電力化を図っている。 >ATI Radeon HD 3870の最大消費電力は105W,ATI Radeon HD 3850は同95Wだが, >一般的なデスクトップでの利用を想定したモードではそれぞれ34W,26W。かなりインパクトのある低消費電力化といえそうだ。
>>392 わざわざググってくださって本当にありがとうございます。
返答くれた方、どうもありがとうございまいした。
>>393 小学校で習う漢字を読めないところをみると、未就学児かw
>>393 画面をキャプチャするときは ALT + PrintScreen キーを押すと、
アクティブなウインドウだけ切り取れますよ。
えっ・・・俺はALT+F4って教わったよ
>>396 良かった、ありがとう。
これで少しは節約になるかな。
>>397 おお!本当ですね。
今後はこれにします。ありがとう。
XP SP3が正式に来たんで入れてみた。 確かにSP3になるとCCCの起動がちょっぱやになるわw これはイイ!!
>確かに 1度もそんな話が出てないのに「確かに」とはこれいかにw
>>403 RC出たときにヒトバシラーした人たちが早くなるって言ってたんだよ
当時のRadeon関連スレのログ漁ればそういう書き込みあるはず
>>402 につられてSP3を入れてみた。
・・がCCCの起動速度には何も変わりはないと思う。
某スレでFireFoxのタブ切り替えが高速になるとあったが
こちらも変化なし。
目に見える変化ってのは無いんじゃないの?
406 :
405 :2008/05/07(水) 11:50:43 ID:aK+STvRf
407 :
405 :2008/05/07(水) 11:54:06 ID:aK+STvRf
連投ごめん。 何度か立ち上げると、確かにCCCが凄く早く立ち上がる時がある。 平均的に確かに早くなった。
何を何度か立ち上げるん? OS?CCC?
>>406 ALL In Wander VideoIn/VideoOut WDM Driver
>>408 CCC
デスクトップから右クリ→CCC立ち上げ→CCC閉じる
→右クリ→CCC立ち上げ×繰り返し
とか、やってると以前の半分くらいの速さで立ち上がらない?
>>409 それは具体的には何なの?
ビデオ(RCA)入力の支援ドライバー?
>>410 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
>410 「キャッシュ」でググって一番上に来るサイトを読め
>>412 orz
すまん。ただの人柱にもなれなかったな。
まあ、SP3は特に変わらないということか。
SP3のおかげでWin7まではいけそうな気がしてきた
Windows 7からはバージョンを明記した方がいいな XPとVistaだと、どっちが位置づけが上なのかわからないしな
そりゃ上も下もないから当然だな。
Windows Media Center がプリインストール してあった俺のPCにSP3なんて無理だろうか・・・
プリインストールktkrw
このままXPでDX10以降に対応すればいいのに
>>419 そうするとvista買う奴がいなくなるからMS的にありえん
XPでDX10対応はドライバの仕組み的に無理とか言ってたが。10でなく10.1が無理なんだっけ?
メーカーPCでプリインストールしてないのは DELL辺りしかないな
ここ自作板なんだけど
あ、ごめん
RADEON 9000 SP3インストールしたら 回転の設定が出来なくなった orz
>>425 SP3は高性能なので自動でやってくれる
多分な。
正式版が出ているのにRelease Candidateって・・・
>>425 RADEON 9550
SP3インストールしたら
回転の設定が出来なくなった
どころじゃなくて、回転したらブルーバック。SP3消したよ。
>>428 ______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (6 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < 正直、すまんかった。
|| | | | \ ┃ ┃/ \________
| || | |  ̄  ̄|
以前このスレで相談させていただいたものです →P4 2.6のSiSチップの古いマシンで、Radeon9600AGPが XPとVistaで入るかどうか 然もBIOS上ではVGAを切る項目がない・・・と書いたものです 今日いれてみました、結果はトラブルなくおkでした。 AGPに挿した後でBIOSを見てみるとPCIのVGA項目が消えていました こちらでアドバイスいただいた通り、AGPに挿したとたんチップからの VGAは大人しくなってくれるタイプでした 本当にありがとうございます^_^
>>464 値段は高くても良いから、静かで極力高性能なPCが欲しいという
需要を満たすVGAが欲しいんだけど……。
ファンレスいくらでもあるだろ。
>>433 メンテナンス性が悪いからいや〜。<水冷
CPUはとっくにワットパフォーマンス重視に梶を切っているわけで、
GPUだって、「普通に」ファンレス出来る上限、TDP30Wでどれだけ
性能を出せるか追求したチップもあって良いと思うのだけど。
それでもやはりファンレスは基本的に「空調を自分でしっかり管理出来る上級者向け」 という感じなんじゃないかな リテールファンで申し分ないくらいに冷えてくれればそれが一番
>>435 3Dリアルタイムレンダリング技術がまだまだ進化中の現在ではどうにもなんないよ。
>TDP30Wでどれだけ性能を出せるか
こういうのはオンボの仕事。
第一グラフィックカード増設と言うこと自体PCという枠の中ではニッチな市場。
もちろんW当たりの性能については研究されてるだろうけど、まだまだそんなことに力入れるより単純な「力」に消費者の求心力が向いてる。
「力」がある上で消費電力がマシだったらそっち選ぶべか、程度。
動画の画質調整って出来るんですかね? 今までG31のオンボでアナログ接続していて、先日HD3450を買ってデジタル接続しました で、アニメの動画が挿入されるゲームってあるじゃないですか そのアニメ動画でオンボのときは普通に見れたのですが、 HD3450からの出力にしたらグラデーションが出るようになりました なんかグラボをつけたら劣化してしまった感じなんですが CCCで細かく調整してグラデーションが出ないように出来るのでしょうか?
>アニメの動画が挿入されるゲーム なんだエロゲか
>グラデーションが出ないように 16色にでもしとけ
441 :
438 :2008/05/09(金) 09:26:04 ID:NJnnYbtr
いえ、エロゲではありません サクラ対戦3ってゲームです 戦闘シーンで軽い3Dもつかってあるのですが そっちはオンボよりよくなった感じなのですが OPのアニメでオンボでは出なかったグラデーションが出ます CCCも適当にあれこれいじってみたのですが消えません
442 :
Socket774 :2008/05/09(金) 09:48:45 ID:A5sGQooY
NJnnYbtr→死ねば?
釣り、 だったんだな… 完敗 だぜ… orz
ドリキャス買っとけ
シネパックとか旧石器時代のコーデック使った動画でグラデーションとか・・・
2003年あたりまでの古いコーデック使ってるアニメだと夕日のシーンなんかで出るんだよな。
>441 つかそりゃ好みの問題だろjk
アナログでぼやけていた境目がデジタルでクッキリ映るようになったんじゃないの
449 :
438 :2008/05/09(金) 18:18:56 ID:NSnKwU83
みなさん、レスどうもです
>>448 アナログからデジタルにすると映りがはっきりする、というのは聞きますが、
よく文字がはっきりした、とかいうのは目にするのですが、
動画再生でもそういう色の境目なんかがはっきりするものなんですか。。。
上で述べたゲームは戦闘部分で軽い3Dが使われているのですが
そっちは明らかにM/Bのオンボよりは描写がよくなったのが分かるのですが、
動画に関してはよくなるのも良し悪しなんですね
古いゲームの動画って大抵圧縮してる汚い動画だよ ビデオカードさして注意深く見るようになって気づいたんじゃないの?
マッハバンドが消えたのはともかく 見えるようになったっていうのは初めて聞いたかも
>>438 アナログ接続のときとデジタル接続に変えたあとで同じモニタ使ってんの?
それとも違うのか
453 :
438 :2008/05/09(金) 19:55:46 ID:F0cRmdjc
>>452 同じモニタです
最近22インチのワイド液晶にして、オンボのアナログで繋いでいたのですが、
マルチディスプレイにしたいのでグラフィックカードを買い、
装着と同時にデジタルに繋ぎました
オンボのときの方が色が全体的に深い、というか濃かったので、
グラフィックボード経由のデジタルでもオンボのときと同じ感じの発色になるよう
調整とかをしているのですが・・・
3450をアナログ接続してみたらどうなる?
その動画を無圧縮PNGとかでスクリーンショットとってうpすれば 元から階調足らないのかなんなのかすぐ判断できるんじゃないの?
そのゲーム、PCゲーつっても、元がドリキャスのゲームを移植したものだしな ヘタすりゃ320x240とかかもしれんぞ
457 :
438 :2008/05/09(金) 21:09:29 ID:VkrydtOA
みなさん親切にしてくれてありがとうございます
今HD3450でアナログ接続してみましたが、デジタルの場合と同様グラデーションが出ます
>>456 確かに元が小さい動画みたくて画質は荒いです(ただ、それはしょうがないとは思っています)
画質の荒さはオンボのアナログのときとだいたい同じ感じに思えます
やはりオンボからグラフィックボード経由になって
発色などの精度が高まった結果グラデーションが出た(というか目立つ)ようになった、
と考えるべきなのでしょうか・・・
だとしたら、動画の再生のみ発色の精度を落とす、というかグラデーションを
目立たせなくするような調整項目ってあるんでしょうか?
ゲームを起動したままCCCをいじれないので、どの項目でどれだけ変わったか、が
いまいち把握できないので四苦八苦してます
もうちょっと色々いじってみます
アナログでつないで、CCCの色の項目でガンマとか輝度とかいじってごらん。 オンボの時はそれでつぶれて目立たなかったのがHD3450でフルスケールで表示されて 見えるようになっただけだと思う。 ビデオの再生のほうは AVIVOビデオの基本の色から設定できる。 ゲーム起動中は Alt+Tabで切り替えながら確認してみれ。
いいVGAに変えると返って荒が目立つのはあるよ。 コンシューマゲーム機でも、コンポジットからS端子に変えたら メッシュがグラデーションに見えなくなって汚い感じにw
グランツーリスモ2をS端子からAVマルチケーブルに変えたら悲惨なことにw
元が化石級の氏ねぱっくならどうがんばっても綺麗に見せるのは無理だろ。 サクラ対戦はサターン版しか知らないけど 実機をテレビ出力するのはまだごまかせるけど、PC上でエミュやるとムービーはザラザラ。
昔やったDOSの○ロゲの256色に泣くようなもんか
メガドラをRGB接続したときの衝撃
サクラ3って元々DCのゲームなのに、PCだとそこまで酷いもんなのかな? 一応、DCは純正品でVGAアダプタ販売してたゲーム機なのに…。
よく分らないで適当に書くけどインターレースの設定とかは?
Catalyst 8.5まだですか?
まだ
すみませ〜ん 今、出ました〜
471 :
470 :2008/05/10(土) 02:02:33 ID:F2ozzPNj
お、あるのか …弾除けってほど荒れてないんだな、ちょっと出掛けてくる、thx
5月号まだ?
vistaで3Dgameをフルスクリーンでするとリフレッシュレート(60Mhz)以上に フレームレートが上がらないのです。CCCのWait for vertical refreshを 常にOFFだけではだめなのでしょうか?ちなみにウインドウモードだと正常 に作動しています・・。
そのゲーム自体の設定でVSyncオンになってたりしない?
ゲームの設定項目に垂直同期関係がないのです。なぜウインドウモード だけ正常なのかわかりませんが・・・汗
>>471 いや、凄まじく荒れているように見えるんだが・・・
3870X2の最適ドライバはいくつでしょうか?やはり今のところ8.4(現在は8.3です)でしょうか? OSはXpで主に動画鑑賞 3Dねとげです宜しくお願いします。
>>475 ATI Tray toolを入れてリフレッシュレートを上書きして使うのがよいかと。
Vistaで使うなら正式版じゃなくて最新βのほうがいいかも。
カリカリ君がいるな
>>481 > FPSとリフレッシュレートなんの関係があんだよ
古いゲームなんかじゃリフレッシュレート(VSync)に同期するものがある。
> 動画プレーヤー名もゲーム名も無しで最適なんかわかるかよ
今までベンチ結果・安定性・機能等で選抜されていて、ゲームタイトルやプレイヤー単位で
選抜されてはいなかったと思うが?
484 :
475 :2008/05/10(土) 17:45:58 ID:E7X6cjYc
>480 有難うございます。ATI tray tool使おうと起動時F8ドライバ署名無効に してインストールして起動しましたが、エラーで立ち上がりませんでした。 何かスレ違いな書き込みなのかもしれないので諦めます。
>>479 そんなもん気にするなら最新版入れとけ
不具合でたら一つずつ戻せ
>>483-484 VistaSP1 32bit X800XLの環境で3Dmark2000を走らせると
Cata 8.2 : fpsがディスプレイリフレッシュレートで頭打ち
OS標準ドライバ or Cata 8.3 : 100fpsオーバーが出る
3Dmark2001だとこの現象は出ないから
DirectX8.1以降のゲームなら関係ないと思われる
487 :
Socket774 :2008/05/11(日) 00:22:35 ID:B9OTjwmZ
そんなあ〜
クロスファイア使ってる人挙手
挙手厨しね
ノシ 逝ってくる
493 :
ラデバージン :2008/05/12(月) 00:14:38 ID:AUYg0Tn1
312でしゅ hd2400agp届いたです。 ブラックアウト頻発でしたが マザーボードのbios 「AGP3.0 Calibration Cycle」を「Disable」にしたら解決 FFベンチや3DMAKも完走 動画がものすごくきれいに再生されてびっくり まあ、以前がGF6200でしたから でもきれいに再生されるので今までエンコした動画のアラもよく見えます 輪郭のモスキートノイズ、諧調の段々など あ、でもUVDは効いてないみたいです とりあえず、今のところ満足 環境 Athlon64 3200+(754) バイオスター K8VGA‐M メモリ 512MB 玄人志向 RH2400pro A256H(AGP) コンポーネント出力でHDTVをプライマリーにしてます winXP SP3 ccc8.4hotfix
AGPの9600XTという古いカードなんですが、ゲームをやらない場合でも、 最新のDirectX9cを入れておいた方がいいんでしょうか?
>494 板違いな気もするが・・・ DirectXの更新は、ほぼ自己満足 そもそもカード関係無いし
EC-JOYで注文した2600XTがまだ来ない・・・1週間経つのに(;´Д`)ハァハァ
そこは在庫切れなのに即納可で注文取るような店だからなー 一度問い合わせてみたら?
My Computer内で右クリするとATI Catalyst Control Centerが立ち上がって insert the 'ATI Catalyst Control Center' disk and click OK... ってでるんだけど、俺間違えていけないもんでも削除しちまったのかな…
>>493 ATI HD Reg Tweaksでぐぐると幸せになるかも知れない
>>499 右クリック拡張のCCCの部分がちゃんとインストール出来てないんだよきっと。
CCCを修復すればいいんじゃないか?
俺的にはドラムでボーカルの赤い毛のやつが好きだったな > CCB
寒すぎる
nVIDIA愛用してたんだけどクロスファイアしたくてRADEON検討してる 両者の違いってある?名前とクロスファイアやSLI以外で 仕様用途 ネトゲ〜オフゲ、自己満微妙にOCしてベンチ(最初だけ)、動画編集 って感じかなVGA使うのは OSはx64VISTAで解像度は1152x768? マザーはASUS
やめといた方が良い
SLIってソフトが対応してないと駄目じゃなかったっけ? クロスファイアは何でもおkだったような
例の物マダー?
動画編集するんなら、VGA2枚差しするよりCPUとHDDに金かけた方がいいだろ。 それでもまだ金余ってるんなら3870X2でいいんじゃね?
動画編集がメインならそこそこのPC二台に分けた方が編集作業そのものが滞らないんでいいかも
カタ8系よりカタ7系の方がGAME用途だとスコア良いんだっけか? HD2600proでカタ8.4使ってるのだが高負荷が長時間続くとある所で、 突然異常な程ガクガクなってとてもじゃないが操作出来なくなるのだが…
513 :
504 :2008/05/13(火) 15:52:12 ID:gkVxVNZo
色々Thanks スペック詳細書かなくて済まなかった CPU:Xeon X3350 メモリ:6G MB:P5E VGA:玄人志向8800GTS640M HDD:メイン10000rpm?の72G位のと7200の500G×3 って感じ 用途も一応 ネトゲ>動画=書き忘れてたがXSIもやってる>プログラミングも一応 サブもあるからメイン強化しようと思って聞いてみた サブ CPU C2Q 6600 メモリ 4G MB P5B 寺 VGA ASUS 8800GTS 320M
GA-MA78G-DS3H(AMD780G)、Phenom9550でWindowsXP 64bit Edition入れたら コンテクストメニューやファイルメニューでATi Catalyst Control Centerが 表示される状況で数秒間固まるようになった。ちなみに32bit版では固まらない。 友の会FAQ見てレジストリいじって削除したら解決した。ありがとう、FAQの人。
ドライバ5月号マダーーー?
ドライバってなんでもかんでも最新版がいい ってワケじゃないんだね 古めの具ラボの場合 添付CDのドライバをそのままインスコしておくほうが 性能が良く感じることが多い これって常識っすか?
たいかんwかよ
そっとしといてやんな・・・
いくら古めでも、付属CDのはインスコしたことないな
まあ、本人がいいって言うならそれでいいんじゃないの
少なくとも動くのは確かだからね>添付ドライバー
9800PRO添付CDのデモとかをHD3650で実行するとシステムダウンとか酷い目に・・・・・ 過去の互換性を切り捨てて全く動かず黒画面で落ちるとか正直ありえん
9.0→9.0b→9.0c→10.0→10.1で実質4世代前じゃ仕方ないだろ
これからは動作環境を確認するようにしたらいいんじゃないの
とりあえずATIの歴代デモは全部うごくわけだが
8.5まだ来ないかな。 8.2あたりからパンヤ起動時にエラーが出るようになって困る。
>>526 またnprotectが悪さしてんじゃないの
久しぶりにパンヤ起動してみた 公式に書いてあるログイン障害にモロ引っかかったようだ、ログインできない… とりあえず起動時にエラーは出なかった、環境かね
BF3目当てなんですけどXPで組んだら不味いですよね
今回話題に出てないけど 8.4はAGP関連どうなんだろ 暇な人報告よろ
>>530 Sapphire9600XTは普通に動いてる
>>530 Sapphire2600XTも普通に動いてる
533 :
Socket774 :2008/05/14(水) 17:30:11 ID:dw5RY+Pt
>>530 PowerColor2600Proも普通に動いてる
>>530 SapphireX800proはwmvアクセレーション以外普通に動いてる
>>530 PowerColer1950proも問題なく動いてる。
>>530 Sapphire X1950PRO 512MB AGPも問題なく動いてる。
>>530 PowerColer1650XTも快適に動いてる
>>530 SapphireX800GTOも普通に動いてる
ドライバのバージョン
>>530 1650Pro、イベントビューアにイベント ソース:ati2mtag 説明:Invalid parametersってエラーが出るようになった
ググると何かの動画を再生すると出ると数年前の過去スレに書いてたけど何を再生したのか覚えてないし解決法も載ってなかった
>>512 番号の意味分かってないのか?
単なるリリース年月だから、7系とか8系とか意味ないから。
リリース年月じゃないってば… 6.13の存在忘れたのか
H2***以下は7.6辺りが鉄板だった気がする 7.11辺りも調子よかったかな?
XPでHD系なら7.11だね。それ以前はDX8.1やら 古いDirectXを使うゲームで不具合が多かったよ。
546 :
530 :2008/05/15(木) 10:15:54 ID:Vv0WkUim
予想以上のスレthx 8.4入れてみるわ
8.5まだ〜?
>>538 問題がでたので追記。
WMVアクセラレータをONにしてWMV形式のファイルを再生したら
強制リブートかかりました。
その報告、たまにあるな。前見たのもX800だったと思った。
>>548 単純にWindows Media Playerのバグだから。
修正パッチがMSのサイトで公開されてるんで探すとヨロシ。
でかくて、真っ赤な超格好いいHD2900PROを12000円で新品購入。 今までなんとなくNVIDIA使ってた俺は、1万円で買えるVGAしか使ったことがなかった。 で、これって速いの? 8600GTSから交換したんだけど、MAYA、フォトショ、AEが速くなるとうれしいな。
まあ8600GTSよりは上だから心配するな。
一ヶ月ぶりに着たのにまだ8.5出てないのかよ
FireGLとかのお話はここじゃないよね?スレ見つからない。 親切な人誘導してくだしゃあ
一枚で200W逝く事を除けば2900Proはいいボードだ
ATIを生まれて初めて使った感想ですが、色合いが薄い感じ。 驚いたのは、8600GTSより静か。なぜだ? ぶっといからか? MAYAでのプレビューは、なぜかすげーいい感じ。速い気がする。 予算を聞いて薦めてくれた店員に、ちょっと感謝したくなった。 店員曰く、8800GTや9600GTと比べて大差ないとのこと。 これから1年がんばって使うよ。
いまさらだがアス比固定キター! と思って喜び勇んで入れたら、 アス比固定の項目でねぇ。DVI接続じゃないとだめなのね。 しらんかった。
>>560 CRTをBNCケーブルで繋いでるけど、項目出てるよ。カタ8.4。
562 :
554 :2008/05/15(木) 21:46:50 ID:LnD4MbGX
>>555 ありがと!V3600あたりでも行こうかと思ってたけど、GL化も調べてみる。
PSでシアワセになりたいわあ
564 :
551 :2008/05/15(木) 22:11:12 ID:jX/7B6GT
もしかして、これはFIREGLになるってことですか。 HD2900PROってXTになる? で、それがFIREGL化できるって感じ? なんか、超お買い得だったっす? がんばって、リンクたどってMAYA動かします。 レスサンクス。
3870でFireStream化は成功したな。 戻したけど。
ごめん。見付けた。
>>565 FireStream 9170って奴?
これはMAYAの「レンダリング」が速くなるって事ですか?
VGAの出力が付いていない気が…
ってことは、別途VGAが必要になるわけですか?
性能的に3870の次って2900PROかな? ラデの型番はどうもよくわからねえ
XP-SP3でRADEON HD3470のVGAなんだけど、HDMIサウンドに AC-3をパススルー出力って出来ない? RealtekのRADEON-HDAドライバも入れてみたけれど、DirectShow フィルタの出力にS/PDIFを指定すると接続するPINが無いと怒られて しまう……。
XP-SP3ってなんかAV機器の型番みたいだな
MSIの3870x2在庫品限りで安く売ってたんだけど地雷じゃないよね? そこそこいいのなら買いたいんですが・・・何か情報あったら教えて下さい
安いってどんくらい
>>573 3xxx系専用スレの過去ログを漁ってみましたが、
特に不具合はない模様
3850,5600+ LightsMark 【Score】 111.5 (Cata8.2) ↓FireStream化 【Score】 162.8 (8.453.1) ↓元に戻す 【Score】 122.8 (Cata8.4) まぁ速くなるのは確か見たいだけど、F@H動かないのはどういうことだよ。
Firestream化の方法、詳しく教えてください。
>>577 自分で調べられないようだったら手出さない方がいい
じゃあ、尻出すから教えて
お尻を出した子一等賞 さっさと買ってこい
581 :
573 :2008/05/16(金) 08:25:55 ID:yf6iz3r3
573です。レスありがとうございました。 じゃあ買いですよねこの商品安くても52〜54Kぐらいですよね? 49.8Kで現品限りで売ってたんですよ。
6月下旬に3870x2超えの4870が出るらしいけど待てないなら買っちゃえ
>>556 そんないくの?
うちの電源250Wだ
エコといい聞かせてこのまま行こうっと(´・ω・`)
OSはXPでしばらく行こうと思うのですが… どっちかと言えば3870X2の方がいいような気がしてやっぱりかわんないかな?w
4870ならシングルGPUだし省電力なのに3870X2超えるっぽいけどな。
>>569 どこの型番なら分るのか知らんが、もしゲフォの型番が分るならその間違いはないだろw
8800GTと7900GSを比べてるようなもんだぞ。
>>571 HDシリーズのHDMIはS/PIDIFを接続する簡易HDMI音声出力じゃなくてネイティブのHDMI音声出力だから出力先が違うと思う。
>>586 結構微妙じゃない?
2900XT≧3870>3850(512MB)≧2900PRO>3850(256MB)
ぐらいでね。
>>581 あんまり安いとはいえないような・・・地方かな。
>>581 高いよ。少しはネットで調べろよ
tzone 41980
bless powercolor 37800
奴の手に乗ってしまったな
HD3850でカタ8.3or8.4な環境でBF2をプレイしようとすると 表示がモザイクかかったように乱れた後ブルースクリーンになるんだけど、 ほかにこんな症状の人いませんか? あとLCDオーバードライブも有効になりません・・ 思い切ってOSクリーンインストールし、8.4を入れてみたんですが 症状変わらず。8.3に入れ替えても同じくブルースクリーン・・・ せっかくFH2がアップデートされたのにできない・・・・
594 :
592 :2008/05/17(土) 19:23:13 ID:3pKTCDMl
すいません。大事なの忘れてましたね。 ============= CPU:C2D E6850(定格) Mem:UMAX DDR2-800 1GB×2(定格) M/B: GA-P35-DS3R 1.0(F11) Chipset: P35 VGA:HD3850(定格) VGAドライバ:8.4 モニタ:LL-T2020(DVI) 電源:GUP-EG500J(500W) DirectX: 9.0c OS: Windows XP SP3 常駐アプリ: ノートン、Audio Deck その他:PCIスロットにSE-90PCI、DVDドライブ、HDD4台 ============= 症状:BF2をプレイしようとするとモザイク状に画面が乱れ、後に青画面 エラーメッセージ:詳しくは覚えてないんですが上のほうに ati2dvag とか書いてありました 考え得る原因:ドライバ 試した事:OS再インストール、ドライバ変更(8.4→8.3) それによる症状の変化: 変わらず、ドライバ変更後むしろ悪化。 ============= アスペクト比固定拡大が必要なので8.3以前のバージョンは試してないんですが、 とりあえず構成はこのような感じです。BF1942などは問題なく動いています。
キャプチャカードの推奨環境で、ビデオカードはGeForce 8600 GT以上となってるんだけど Radeonだとどの辺から上にあたるの? おしえておながい。
大体HD3650
CCCにあるCatalyst A.Iとは、 具体的にどういった機能なのでしょうか? デフォルトではONになっているのですが、 その状態だとゲーム(MMO)中に、PCがフリーズしてしまいます。 以下環境 CPU:Athlon X2 5000+ Mem:Transcend DDR800 1G×2 M/B: MSI K9N Neo-F V3 Chipset: nforce 560 VGA:HD2600XT GDDR3 VGAドライバ:7.12 モニタ: RDT193WM 電源:KRPW-V500W DirectX: 9.0c OS: Windows XP SP2 常駐アプリ: Avast4 その他:DVDドライブ、HDD1台
>>597 それはゲームごとの最適化を有効にしたりCrossFireをコントロールする機能なのでOFFにするとまずいかも。
>>596 ぐは、今3450だ…。 4000シリーズが出たら買い換えるか。
ありがd
3450は8600GTの3分の1未満の性能です
というかキャプチャに8600GT程度の性能が必要になる理由が分からないんだが HD3450でDScaler使ってるけどオーバーレイもVMR表示も問題ないよ
3450でも大丈夫かと
>>597 色々と調整している機能なのですね。
無効にするとマズイとの事なので、
別の要因が原因かどうか調べてみます。
有難う御座いました。
PV4の方がいいぜ
607 :
592 :2008/05/17(土) 23:13:17 ID:3pKTCDMl
あれからDirectX入れなおしてみたりグラフィックの設定を弄ってみたところ なんとか青画面にならず、一応はプレイできるまでになったので報告おば。 カタ8.5に期待・・・・
>>605-606 d
PV4ってググってみます。 3450でもとりあえず大丈夫そうですね。
>>592 アンチエイリアシングは有効になるかい?
PV4は値段もワンランク上だけどな PCIeだったらMonsterXもあるが、これもPV4と同価格帯 1080/60pキャプボって出ないかねぇ いい加減スレ違いか
1080/60pならHDRECSが出てるじゃん Game switch辺りと一緒に使わないと意味ないけど
X700PROはDVI-D接続でWUXGA出力可能でしょうか? ググっても出来る情報と出来ない情報の両方あって判断出来ませんorz
>>597 おまかせ最適化モードで理解してるけどな。
オフでフリーズが回避できるなら、オフで問題ないはずだが。
安定性見つつ、オンにしたりレベルを上げるものだと理解。
サファイア製のHD3870を購入したのですが、 ドライバはATIのHPに置いてあるものを使えばよいのでしょうか? それとのサファイアのHPにあるドライバを使うのでしょうか?
症状 CCCの"AVIVOビデオ"からの各調整値が映像に反映されません。 (映像再生しながら確認しました) ============= CPU:Core2Quad6700 2.66Ghz Mem:4GB DDR2 M/B:P5K-E Chipset: ASUS P35/G33/G31 VGA:HD3650 PCIE 512MB VGAドライバ:CCC8.4 モニタ:BENQ G2400W DVI 1920*1200 32bit 60Hz 電源:60W DirectX:9.0C OS:Windows XP (2002) Professional 5.01.2600 (Service Pack 3) 常駐アプリ:Avast その他:ブルーレイドライブ(バッファロー BRHC-6316FBS-BK) ============= ・WinDVD9Plus 9.0 (製品版) Ver.B14.087 ・PowerDVD(ドライブ付属)Ver.7.3 を使用してますがDVDの映画、ブルーレイの映画ともに同じです。 再生ソフト、CCCの設定をいろいろ組み合わせてみたりしても変わりません。 再生ソフトからの色調整は普通にできます。 AVIVO対応となっているソフトを使っているので、 どう効いているのか確認したいのですが… なにか根本的に勘違いしているのでしょうか? よろしくお願いします。
PowerDVDは「再生支援(DxVA)を使用する」設定にしたの?
>>618 CCCのAvivoビデオはオーバーレイ表示の時だけ利く。
それらのソフトがオーバーレイ表示を使っていないだけかと。
Avivo自体は内部10bit処理とかいろんなところで使われてるから気にする必要は無いよ。
>>620 ん、じゃVistaだとAeroデスクトップで再生支援できねえの?
622 :
618 :2008/05/18(日) 16:29:11 ID:472tEyxt
返信ありがとうございます!
>>619 それはもちろん確認済みですが、というかブルーレイの映画だと自動的にチェックが入って、それ以外選べなくなります。
(WinDVD、PowerDVD両方そうなります)
DVDの映画の場合ですが、チェックしてもしなくてもCPU使用率・GPUアクティビティがあまり変わらないはなんででしょうか?
(チェックしなくてもGPUが10%〜20%くらいになります)
>>620 再生ソフト側の設定画面でオーバーレイにする所がちょっとわかりませんでした…
レジストリ操作や特殊なツールが必要になりますか?
AVIVO自体は使われてるのなら、いいんですが…
自分が思ったとおりに設定されているか/動作しているかわかりづらくて参ります
皆さんはどうされているんでしょうか
教えてくんですみません
カタ8.5は例によってリリース直後にAGP Hotfixが出るのかな。
>>622 Media Player Classic Home Cinema使って出力をオーバーレイ使ってみれば?
外部フィルタにPowerDVDのデコーダー優先するようにしてさ
8.3位からアスペクト固定できると聞いたのですがどこから固定できるのでしょうか? 宜しくお願いします。
再生ソフトで固定すりゃいいじゃん...
>>622 > それはもちろん確認済みですが、というかブルーレイの映画だと自動的にチェックが入って、それ以外選べなくなります。
たしか再生中はその辺灰色で変更できないから、停止中にいじるだったかな。
> DVDの映画の場合ですが、チェックしてもしなくてもCPU使用率・GPUアクティビティがあまり変わらないはなんででしょうか?
PowerDVDのバンドル版は、ものによってはDXVAが使えないやつがあったような。
(フィルタを外部から利用すれば使用可能)
> AVIVO自体は使われてるのなら、いいんですが…
オーバーレイだと一部機能が使えなくなる。
適応ベクターなんかはVMR出力じゃないと効かなかったと思う。
(もし今は違うのならすまん)
CCCでいじると全体に影響出るから、できればプレイヤー側で色は調整した方が良い。
あと、AVIVOは機能じゃなく総称(IntelのViivみたいなもの)なので、こういった機能も含めて
AVIVOに含まれるため、できるだけAVIVOに含まれる機能を使いたいのなら
オーバーレイは使わない方が良いよ。
629 :
618 :2008/05/18(日) 19:33:40 ID:472tEyxt
>>624 >>628 PowerDVD・WinDVD・MPC(外部フィルタ)で
出力->VMR(推奨)・オーバーレイ
DXVA->オン・オフ(普通はオンでいいと思いますが)
を組み合わせてみます。
せっかくRADEON買ったので、できるだけAVIVO優先の組み合わせで探してみます…
なんかどっちの商用ソフトも設定画面がひどい感じですので、MPCを使い込んでみます。
ありがとうございました!
なら、ATTのゲームプロファイルで切り替えればヨロシ...
4XXXシリーズって期待していいの? 8500からずっとエロゲで必要な発色の良さと、そこそこな3D性能を両立するためにRADEONを選んできたんだが、 最近3DゲームでRADEONだと不具合が頻発するようになってしまった。 RADEONで3D性能を重視するとCPが悪くなってしまうのも困りもの。
馬鹿すぎる
PC2台作れば余裕で解決
>632 ?
ユーティリティCD割れてて立ち上がらくて萎えた
637 :
Socket774 :2008/05/19(月) 06:04:24 ID:oUurPc8s
ドライバのアップデートで改善されたかな?と思ってたら まだイベントログにati2mtagでInvalid parametersがたまに連続記録される 現象直ってないのね・・・影響ないのはわかってるけど気持ち悪いな
8.5遅いな。遅いと期待してしまうが期待しない方がいいんだろうな。
Firestreamって販売されてるの? で、どんな効果があるの?
FIRESTREAM化の方法、誰か教えて下さい…
俺の環境のRadeon HD2600proだと8.2が安定してるな。 どうもそれ以降はたびたびゲーム中にフリーズが起きるわ。
8.5はインテルの新チップセットP45の調整のために遅れてるんじゃないか?
誰に質問してるの?
8.5が31日に出るらしいって情報あったけど上でも書いてあるけど P45発表以降かなぁ
今、RADEON9800Proを使ってるんだけど、今日PCを起動したらドライバが読み込めない とか言うエラーが出たのでドライバの再インストールしようと思うんだが、どのバージョンを入れるのがいいかな? 9800Proだとあまり最新のものでないほうがいい?
>>646 セカンドPCの9800XTは8.4(3?)ベースのAGP用Hotfixドライバと
ATI Toolにて24h連続稼働中ですが特に問題ないです
その前にドライバが読み込めなくなった原因を探れよ..
うちの環境じゃ公式ドライバが安定した事がまったく無いから RADEON導入当初からずっとオメガドライバだなあ
横レスごめ、ちょい質問。 Hotfixをインスコする順番って ドライバ→CCC→Hotfix でOKだよね?
ところがどっこい
アンインスコしてウガイしてからHotfix
ATIが言うhotfixってパッチじゃなくてドライバそのものだからな。
CCCまで入ってるし。
あんれま、上書きしちゃった。 何はともあれdクス。
正常に使えてればいいでしょ。 てか8.5はまだか。
8.5キタ?
NVIDIAってなんて読むの?
あ間違えた。ごめん
うんことよむ
すいません HD3450を買って、メインに液晶を繋いでいたのですが 前使っていたCRTのディスプレイも繋いでマルチにしました で、今デスクトップでスナップするようにしているのですが、 これをやっているとブラウザなどソフトの類を移動できるようにしてもCRTの方に移動できません (スナップしないようにすれば移動できるのですが) 以前Nvidiaを使っていたときは、ドライバソフト?・・RadeonのCCCみたいなやつで ソフトのタスクバーの部分を右クリックすると 「他のウィンドウに表示する」という項目があって、それをクリックすると スナップを効かせている状態でも、サブのディスプレイに表示することが出来たのですが RadeonのCCCではそういうことは出来ないのでしょうか? スナップを効かせている状態でメインからサブのディスプレイにソフトを移動させる方法ってないですかね?
用語の説明からすべきじゃないか?
>>659 前によくここへ来てたやつが、ンビディアのゲイフォースって言ってたよ
数週間の間にゲイフォースを何枚も買ってくる奇特な香具師だったな
スナップってなんぞ
生理用品だろ?
>>665 画面の端っこ近くにいくと、ピタッと吸い付くやつです
えんどうだろ・・・スナップえんどう って聞いたことがあるぞ。
さすがATIスレ。掃き溜めっぷりには感動。
手首のスナップを効かせてマウスを振り、スナップの呪縛から逃れてください
お、今日のピタバンスレか。俺はやっぱトマホークだな。
3Dアプリケーションのウィンドウ左上にFPSのOSD表示が出て仕方がないんだけれど、これってどうやって消すんだっけ・・・ AtiTrayToolsの仕業ではないことは確認済み。 なぜかPCのメインメモリを増設しただけでいろいろな設定が変更されて意味不明。
673 :
672 :2008/05/20(火) 22:19:19 ID:iE6JbU7w
ああああ、上の書き込み無視してくれ。犯人はFrapsだった、逝ってくるorz
おう、後は任せろ
8.5キタ?
VistaでRadeon使っています ドライバなんですが ATIから最新版を落とすのと、Vistaが自動であててくるもの どちらがいーですか? いまはとりあえずVistaの自動であててきたドライバ使っています
おめがまだー
Vistaが落としてくるドライバ入れてるやつ居るんだ あり得ないな
あり得ないね・・・
ウンコ拾って食うようなものだな...
omegaなめてんのか サイト無駄に重く改悪しといてそれっきり更新なしとは・・・
VistaHomeSP1 サファHD3870 Cataryst8.4 上記の組み合わせでファミコンがバグったような画面になって、 画面が固まるんですけど、何が原因なんでしょう? 何も操作してない状態で突如起こったりします。 マウスも動かない、キーボード操作も受け付けないで 電源ボタン押す以外方法がない状態です。
>682 VRAMが熱で逝ってる とりあえずエアフロー見なおせばなんとかなるかも
>683 エアフローの改善も試しました。 ちなみに、使ってるケースは thermaltakeのEurekaっていう どでかいケースです
アイドルでも発生するなら、電源を新品の物に替えたりしてみたら? あとはVGAの初期不良とか
>685 電源は新品のEnermaxのInfinity650wに換えたばかりです、 以前使ってたシーソニックのに戻してみましたが、 結果は同じでした
追記 半年ほど使ってるので、初期不良の可能性は低いと思います
ウチはサファ1slotのヤツだけど、同じような症状が発生して、 最終的に起動後一切画面が映らなくなったから所期不良で交換した。 交換後は問題無し。
VRAMが死ぬとそんな感じになる事もあるね 我が家にも1枚ある
かといって、負荷が高い3Dゲーム中に一度も症状が出たことないから、 何が悪いのかさっぱりわからないです。 症状が出るのは、何も負荷かけてない状態のときだけです
エルザの7300LE使ってたころ、OS起動時に稀に ファミコンのバグったような状態になってハングしたりとかあった。 いくつかグラボは使ってるけど、コイツだけだったな。 3870って言うよりかは、その個体の問題な気も。
2DでのVPU Recover(に伴うブラックアウト)頻発問題まとめ(仮 ・HD2400・2600系(RV610・RV630)で発生 ・ゲーム等の高負荷時ではなく、むしろ中・低負荷時に起こる ・省電力機能によりビデオメモリのクロックが下がる事が引金になる模様 ・元々省電力機能が働かない、クロック固定タイプのカードでは発生しない ・BIOS更新で修正可能 ・ATItool等でクロックを固定する事により問題回避可能(?) 今から買うなら、そのカード向け新BIOSの有無を確認してからの方が無難。 もっとも、最近登場したカードであれば既に対策済みの可能性も高い。 特に注意すべきは、早期から販売されていて未だBIOS更新のないカード。 ……Sapphire等定番メーカー品の方が、現状ではむしろ危険かも? これに近そうだが3X00系でも起こるのか?
グラボのファンを常時フル回転に設定すれば?
とりあえず、一番新しいBIOSを導入してみて 様子を見てみようと思います。 レスくださった方々、ありがとうございました。
>>692 2400pro初期使っていてその問題に直面したけど、
ファミコンのバグったような状態にはならない。
ブラックアウトして、復帰しなかったり、VPUリカバーしたり。
3450と3850では起きていない。
8.5こねえ
テンプレ使わない、情報小出しな人にみんなよく付き合うね…
8.5はまだかね?
ver上がればいいという物ではない
俺にとっては8.3と8.4は地雷だからなー。 8.5に期待。
雑誌みたいに一ヶ月早く出せば感じいいのにね 5月に8.6みたいに
どんだけ腐った環境なんだよ
ゲームによってはやけに新しいドライバを要求してくるから困る
>>703 運営側としか思えなかったレスがあった
文言そのまままで記憶してないが「dx最新にしてるのは常識だろ?」@ハンゲ
それはないよなあ・・・
もうATI使うのやめればいいじゃん。
>>705 ここはRadeonスレ。そういう発言はここでは不適切。
ここに居たけりゃあROMってろ。
Q9GwQf9P お ま え も な
>>678 クロシコが去年売ってた9600のFireGL板は
公式の最新FireGLドライバだとAeroスコアが4.x台止まりだったんだが
WindowsUpdateのドライバ入れたら5.0に上がった
ついに3870買ったぜヒャッホウ 4870が出て15000くらいまで下がったらもう一枚かって十字砲火するぜ
>>709 おめ xp対応のゲームで不具合あったら報告よろしく
>>709 えっ? 3870と4870の組み合わせで Crossfire できるの?
…って思ったら、4870が出て値段下がったら、もう一枚 3870を買うってことなのねん。
よく考えたらスロットが1個しかなかったぜ… HA06でも買うか
>>712 いっそ4枚刺さるマザーを買って1万に下がるまで待つ!!
十字砲火Xで(*´д`*)ハァハァ
って熱で死にそうだな・・
実際出来るのか?
電源と熱対策が厳しそう。
本当にできたら面白いのに。 38xxと48xxのCF
出来たとしても、38xxのほうにあしひっぱられて、48xx単体とほとんど変わらないなんてことになりそうな気がする。
>>715 じゃあ余力のある48xxの方は合わせて物理演算やってもらうとか。
別々に映像出力していいならそれもあり知れんが、 普通、同期取らにゃならんのだから、 結局3850の方に合わせられるだろうな。
3850をOCして、それでも余った分はF@Hだな
8.5キター
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
冗談かと思ったらmjd
アンケートの項目で How often do you update your Catalyst Driver?に Every month と言う選択肢あるから基本的には月刊Catalystなんだね。
なにを今更w
なんかいろいろ追加されてるな
8.5とXPだとFAHがエラーだらけになる
月刊Catalyst8.5来たか。
8.6まだかよ
今検証中だけど、Win2kに8.5を入れると、解像度の変更で 予期しないエラーと出て変更できない。
730 :
Socket774 :2008/05/22(木) 12:23:07 ID:PJ0+WA7s
8.5きてるぞ
そういうのは、ログを確認してからにしようか。
嬉しさのあまりログも読まずsageも付けず書き込んだ。反省はしていない。
Poser使い喜べ。固まらなくなってるぞ。
おお!! ついにPoserもMAXもOpenGLプレビュー不具合関連治ってるな PoserとMAXで確認 われわれは半年待ったのだ!!
つかおせーよw もちょっとこういう不具合修正を早くして欲しいもんだな
じらす喜びに目覚めたのでいやです Intel買う人がもっと減らないといやです
737 :
729 :2008/05/22(木) 13:21:26 ID:74kZVPQ1
Win2kに8.5を入れる場合、atikvmag.dllのみを8.4のもので代用してやると上手く動いた。 とりあえず3Dmark05も通る。
今回はバグ修正が多いのか
毎度思うけど○%向上って絶対嘘だよな
GOMで再生中に固まようになった(^q^)…
どうでも良いアップばかりだね ゲーム関係はほっといて他を早急にやって欲しいよ
嘘なのはいいけど、景気の良い数字が並んでるとか、ばかにしてんのかよ
X600SEなんだけど、買い換えるとどのぐらいのがいいかな? BVE,Sim4,A7とかやるんだけど、重くてかなわない。 1万円超えないあたりでおすすめ無い?
SEとか微妙な物買うなよ・・・
9600SE使ってた俺に謝れ
>>749 ごめんなさい
ミヽ ノノノノ ヽ彡
\\ ( ゚∈゚ )//
\⌒\/⌒/
\ 〈
\ ソ⌒ヽ
|\_!ノ''\\
/ 丿 ゝミ
( ノ
\)
彡ヽ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
久々にクックル先生見たわ 9600はpro今でもサーバマシンで元気です
だって800円だったもの まちがってDVI-Dの液晶買って、移ればいい的な状況だったし
LaXqav3a(笑)
グラボは1万円台じゃないと今時のゲームには追いつかないと思うよ 1万切るとローエンドでしょ
ローエンドローぉ〜 ローエンドローぉ〜 振り返るな ロぉ〜ぉ♪
またAGPのhotfixくるのかな?
AGPのhotfixすでに来てた・・・
>758 ちょっと型落ちした中古なら1万ぐらいでそこそこのが買えそうだが
ってどこにアンカー付けてやがるorz
んー おいらの場合中古は想定外 そこそこのが出てくる場合OCとかで痛めつけられてそうで・・・
3650でいいじゃん
PCI-EかAGPかにもよるな PCI-EならHD3650でいいと思う AGPだとX1650PROになってしまうかな 予算1万だとこのくらいになるだろう
2万円がローエンドでもいい 10万近辺でも、鬼速い超ハイエンドが欲しい
8.5にしてみた。 もうUseBT601CSC使わなくてもYC伸張が有効になってるみたいだね。 あと、LCD Overdriveを有効にしてもしばらくしたら勝手にチェック外れて 無効になってるんだが、皆はどう?
>>764 FireGLならウルトラハイエンドまであるぞ
安くても17万くらいするけど
>>708 さらに5回ぐらいスキャンしていくと5.9にUPwwwっw
AGP hotfixどこ? NGOHQにはまだ来てない。本家にも見当たらないが。
CCCが起動しないorz 色々試してみましたが解決策が見つかりません・・・ XP SP3 X700PRO Catalyst8.5 公式Catalystだと動画がフリーズしてまうのでずっとオメガを使っていましたが オメガでゲーム中に青画面が出る様になったので消去→セーフモードでドライバクリーニング 再起動後に.NET Framework 3.5をインストールし、Catalyst8.5もインストール 右タブにCCCは表示されていますがクリックしても何も反応が無い状態です 過去ログでOSクリーンインスコで直るとありましたが、SP3導入ついでにクリーンインスコしたばかりです
>>776 まだ別物だという事に気づかないとは・・・ゆとりスグル。
ドライバとCCCを個別にインスコ いっぺんにインスコする奴じゃ駄目
3.5に入ってるのは2.0と3.0のSP1ベースのランタイムだから、 2.0無印で作られたCCCは不具合出るだろうね
最新ドライバ(CCC)のインスコにはNET3.5だけじゃなくてNET2.0無印も入れたほうがいいのぉ?
Windowsアップデートで入るやつ全部入れたらいい 順番も上から下に順々に。ただし優先度の高い更新プログラムは最優先で
ゲーム用PCは最低限しか入れてないな。。。 とりあえず2.0だけでやってみそ。 完全互換とか夢の話だろw それでなくても、CCC起動失敗の話は多いんだから、こっちがVerを合わせてやらんと。
外れないけど?
>>773 これ8.5hotfixなのか。バージョン名に騙されたぜ。
786 :
ラデバージン :2008/05/22(木) 23:04:48 ID:pjh8HDBh
>>780 3.5入れたら2.0以降全部入っているはずですよ
プログラクの変更と削除 で見てみて
hotfixやはり新しかったんだ
ちょうどクリーンインストールしたところだったんで
ジャストタイミング
でも入れてから気づいた...
>>786 入ってるけど互換性あるだけで2.0そのものじゃないよ
8.5@Vista x86入れたら垂直同期が効かなくなってフゥーハハハでした。
============= CPU:AMD Athlon 64 X2 3800+ (Manchester) Mem:PC3200 1GB x2 (Samsung M3 68L2923DUN-CCC) M/B:MSI K8N Neo4-FI Chipset:nVIDIA nForce4 Ultra VGA:RADEON X700 Pro (Built by ATI 5E4B 1002) VGAドライバ:Catalyst 6.10 (英語版CCC) モニタ:SAMSUNG SyncMaster 740B DVI接続 電源:Topower製 530W DirectX:9.0c OS:Windows XP Home SP3 常駐アプリ: avast! その他: ============= 古いDirectDraw使用のゲームがWindowモードで動作が遅く、 8.5→7.6→7.1→6.12→6.11→6.10と順番に試して 6.10でようやく満足に動くようになりました。 これ既出ですか? それとCCC 6.10の日本語版ググっても出てきませんが、 置いてあるところってあります? Omega使った方がいいんですかね?
古いドライバで安定してるならOMEGAの方が良いんじゃね
791 :
789 :2008/05/23(金) 01:35:41 ID:GeL6WCob
>>790 DirectX8.0からDirectDrawがDirect3Dに統合されてるらしいから、
ドライバレベルでも機能が削除されてるっぽい。
Omegaでもベースになってるバージョンが6.11以降だと同様だろうから
しばらく6.10でいきますわ。
.NET3.5でも3.0でもコアな部分は2.0から変わってないんだが
でも現に動かないんでしょ? ならそれ言っても意味なくね?
動かないのがほとんどならそう言えるだろうけどね
795 :
Socket774 :2008/05/23(金) 03:32:25 ID:d55RPnMT
私もCCC立ち上がらなくなって .net CCC入れなおしたけどだめだった 結局OSインストしなおした
◆AVG使いの人に報告◆ AVG7.5が5月31日で終了ですが、 AVG8.0にした後、カタ8.05等hotfix版をinstallしようとするとドライバinstallで、 「問題が発生した為プログラムを終了します。」と出ます。 その後CCCのみをinstallしようとしてしまいます。 ですので、前もってAVGをタスクバーから「終了」してからinstallしてください 7.5までは何もせずにinstall出来ましたが、AVGに「スパイウェア対策」が追加された為 マイクロソフト未承認の物は終了してしまうようです。 ドライバ等install時はウィルススキャンプログラム等は終了する事が前程ですが、 VerUPに伴う変更の為報告させていただきました。
8.5にしたらまたもVistaゲーム用グラフィックスのスコアが5.5→5.4に落ちちゃった
>>795 osの構成がまともじゃないなら何をやってもだめさ
>>797 Vistaのベンチってあんま当てになんないんじゃね
Catalyst8.3からオーバーレイ表示すると半透明の領域が激しくチラツクんだけど俺だけ?
8.5にしたらHDMIのサウンドがノイズまみれになってまったんだが
( ´・∀・`) ヘー
8.5にしたらカタリストが立ち上がらない→チップセットドライバと干渉して青画面→二度とOSが起動しない 久々にやられたぜ…
君には無理なだけやなあきらめなよ
vistaのほうは死亡までは行かないねぇ@8.5 まあうちじゃあ8.4との違いもわからない環境だけど
ドライバ8.5は、ギリギリセーフだけど、 カタリスト8.5、なんかおかしい。
807 :
803 :2008/05/23(金) 16:13:16 ID:wrXes2yV
>>804 俺に至らぬところがあるならしょうがないことなんだが
俺みたいな10年間ATiビデオカードを買い続けた人間に無理なドライバーってのも大概だぜ
>>806 CCCが,ってことでしょうね
ドライバ=カタリスト
8.5は結構不具合多いのか 8.4のままでいいか
Catalystやばかったのか。 うちのは8.5にしたら、初期起動時のモードを決めるダイアログが開いたり閉じたり繰り返すようになってしもうた。 きっと、ダイアログを出した後にCatalystが落ちているんだろうが、リトライを繰り返すので鬱陶しいったらありゃしない。
8.5にしてから3Dマークが起動しなくなったぞ
なんか、不具合報告多いね、8.5。みなさん、環境は? うちはVista64だけど、 特に問題なかったな。早くなった気もしないけど。XPがダメなのかな。
XPSP2 問題なし。ベンチも特に増減なし
そろそろ暑くなってきたから、熱でやられてる人が多いんでないの。 XPsp2、1950PRO+8.5だけど俺も特に問題なし。 ベンチも問題なし。
XPSP3 3870X2で問題なし。 CCCからのRotateが効かないけど、これは8.4以前からのバグだな
こちらでは効いてますよ
XPSP3 + HD3870 +CAT8.5 だけど全く問題なし。
いきなり問題ある人がいなくなったな(´・ω・`)ショボーン
リリースノートを見ればわかるが、バグはいつでもてんこ盛り。 自分の環境・使用ソフトで問題なければ、ネットでの評判を気にする必要なし。
FFベンチでクロック上がるようになっとる
HDMIオーディオ利用できるやつ少なそうだけど お前ら問題ないのか?
Vistaで3780X2のゆめりあベンチ変わらず低い
824 :
Socket774 :2008/05/23(金) 18:19:19 ID:5waOq5DX
ない
クリーンインストール状態から当ててみたけど駄目だわ 8.4に戻したらまともになった 修正待ちだな。
>>793 普通に3.0だけ入れたxpでも動くよ
動かないのは.netじゃなくて、別の問題だと思うが
8.5はIE7でのバグも修正されていい感じ
XPSP3、TA770 AM2+,6400+、3870で8.5無問題だな。
>>825 俺と全く逆だ!
SP2とSP3のクリーンインストールから
8.3 8.4を入れたHD3870の動作が安定してなかったんだけど。
今回、8.5にしたら普通に使えるようになった。
動作が安定って、HDMIの音がおかしいだけだよ?
832 :
830 :2008/05/23(金) 19:08:37 ID:/EnksrpY
>321 その程度だったのね〜 家じゃ、ちょくちょくハングしやがった!
HDMI使ってるヤツいなかったりして。
半透明バグって未だに絶賛放置中?
HDMIは蟹のドライバ入れてる。
>>834 アンチエイリアス使用中に半透明のウィンドウかぶると恐ろしくカクカクなるやつだろ?
8.5でも確認したよ。
vistaの話か?
XPだな
そうなの? どう言うときにそんな状態になる?
アンチエイリアスかけたゲームをウィンドウモードで起動してタスクトレイ付近に移動 タスクトレイのアイコンにカーソル合わせて、ツールチップだっけ? 3秒くらいカーソル合わせると出るやつ、あれがウィンドウに重なるのがわかりやすいかと
AAかけたゲームをウィンドウモードで動かしているときに、ウィンドウズやアンチウイルスソフトのポップアップでアッー っていうパターンが多いと思う
半透明っていうかバルーンウィンドウとか半透明処理がかぶるとじゃない? 違ったらスマソ
すまん被った
なるほどゲームの話ですか 私には縁が無いので知らなかったよ ありがとうね
3Dゲームは基本フルスクリーン
>>846 それCatalyst側での強制設定?
なんか俺の環境だと強制でかからなくなってるんだが…
>>848 8.4からいつものように上書きインストールしてるだけ。
動画関連しかCCCはいじってないな。3Dはそのまま。
うーん、あとは、XP HOME SP3ってくらい?
かなり昔からあるバグだけど修正されてないのか・・・ あと一部のDirectDraw使うゲームが最近のラデだと遅いって問題も 事実上レガシー扱いとして切り捨てになっちゃうのかな
流れぶった切ってすまんが、atitoolの完全アンインストールの方法教えてくれ。 メニューにしたがってアンインストールしたんだが不完全だったようで、 起動時にatitoolのドライバの読み込みエラーがイベントログに記録されるようになった。 不具合とか何にもないけど気持ち悪い。
>>850 それが商売なんじゃないの?
新しいゲーム買えってことで
Atitoolを自動起動にしてたなら もいっかいインスコして、スタートアップ登録の部分を解除してアンスコでいけるんじゃね? ってか登録してたらアンスコしても残るのか
>850 DirectDrawの方はゲーム側が腐ってるという話をどっかで読んだ
>>846 水着バージョンまでは集めたんだけど、
このタイムリープぶーとべんちの画面知らないな
新しいバージョンですか?
>>850 それってROだろ?
VISTAだと大丈夫だよ
>>853 やってみたけどだめみたい。もうちょっと調べるよ。ありがと。
>>855 「タイムリープ」キャラクターディスク 悠&遥 Vol.02
>>859 いつのまにそんなのあったのか ベリーサンクス
>>682 で書いてあるファミコンがバグったような画面というのが
わからないのですが、うちはAsus P5K-E + Core2Quad Q6600
+ サファイアHD3450 ファンレス
+ memory 2G*4(UMAX) でVistaHP64bitとかXPとか動かしている最中に
たとえばVista標準の竹薮の壁紙の場合、突如画面全体が黄緑になり
キーボードもマウスも反応しなくなり、リセットボタンを押すしか
なくなりますが、これってグラボのオーバーヒートなのでしょうか。
ケースはAntec P180でかなり環境はいいとは思いますがグラボは
過熱気味です。明日あたり電源交換しようかと思ったけどグラボが先かな。
memory 2G*4
Vista 64bitだからいいのでは? まあ64bit版Catalystが糞なのかも知れんが。
memory 2G*4
865 :
Socket774 :2008/05/24(土) 04:36:28 ID:yQD7bqZc
ファンレスは死亡フラグですよと
ブルスク出るならメモリも疑うところだけど、画面おかしくなってフリーズはどうみてもグラボ熱暴走か壊れかけですw という早計は冗談としても、グラボ周辺のエアフロー強化してみるとか、 別のグラボにして安定性改善しないかテストするとか。
memory 2G*4
memory 2G*4がなぜ突っ込まれてるのか分からないんだが
XPだとトータルおよそ4Gまでだから
64bitって書いてあんの読めてないのか?www
>>870 XPってかいてあるの読めてないのかwww
こうですか?
使えない分はGavotte RamdiskでRAM DISKにしてしまえばいいじゃない
873 :
Socket774 :2008/05/24(土) 10:50:01 ID:7NsDoGnW
XPは64bitでも約4Gまでです。
>>870 知ったか ざまぁwwwwwwww顔真っ赤wwwwwwww
これからは知ったかしないようにね^^
>>870 はVistaHP64bitの事を
言ってんだろうよ
vistaだけの話じゃないから突っ込まれたんだろう
64bit版XPで4GBまでって何の話?
スレチ
俺も64BIT版=メモリ制限なしだと思い込んでたが、どっちが正しいんだ?
まあオンボードでメインメモリ喰うタイプ以外はスレチですかね その手のものもATIじゃないし。
間抜けが自演してたのかな?
ところで
>>878 の
ページ プール 470 MB
非ページ プール 256 MB
を見るに470+256+普段使いのメモリ(512M?)だから1.5GないとXPはまともに回らないんだね
omegaようやくきたか・・・
RADEON VEのPCにVistaを入れたいんだけど 公式を見てもOmegaを見てもVista用のドライバがない 仕方ないので公式のXP用で一番新しかった6.11を入れたら 画面は映ったんだけどOS終了時に必ずブルースクリーンになってしまって 正常終了できない もうちょっときちんとVistaで使える方法ないかな? そんなへぼいPCにVistaを入れるなって言われそうだけど Vistaでしか動かないアプリを1つ動かす専用マシンなのでいいんだ
Vistaでしか動かないアプリ?
DirectX8世代だからじゃないの?
まあRadeon VEはHadware T&Lないんだけな
>>879 VISTAはビジネスとあるてぃめっとで8GBと16GBの制限があった希ガス
スレチ蒸し返すな。他所でやれ
ではスレ違いで花下げな話を。 いつになく不具合情報が多いように思うが実際はどうなんでしょうか ドライバまで読めるほど通じていないので。
花下げ?w では無さげ 失敬
なんだか知らんがXPx64のメモリ上限は128GB 明確に答えがあるものをうやむやにしたままは良くないよ
>>893 WinXpProSP2
.NET3.5 (2.0は特に入れ直してない)
DirectX (March 2008)
ウチだとX1650Proと9600Proのそれぞれの環境で今のところ問題は出てない
3Dゲームはやらないので、そっち方面の事は分からんが…
>>895 うちは9800np128です
最近温度上がってまともに動かない場合9600pro256も使います
同一世代だし大丈夫そうな情報は助かります
というか気温上がったぐらいでまともに動かない9800npどうしよう?w
マブチモーターとかワロスw
memory 2G*4
>>898 マジレスすると素直に買い換えた方がいいかと。
>>902 まあそれは最善だけどその前にジタバタしたくないですか?w
2600pro 8.5@XPでVPU発動した。 どのバージョンからか分からないけど、VPU発動せず自動再起されてたから、結構テコ入れしてバグ直してる予感。
861です。雑用が多くてまだ解体修理を始めてないけど とりあえず電源を恵安570からクロシコV560Wに乗せ替えてみます。 書き忘れたけどVistaHP64の場合、スリープからの復帰のときも 竹薮の壁紙の場合、全体が黄緑になってキーボードもマウスも 操作不能になります。この症例の場合、グラボの熱暴走との 関連は不明ですが、Vista32なら問題なしに復帰します。
>905 テラヒドスw
>>885 直接インスコはかなり厳しいんじゃまいか。
RADE VEまで古くないけど、RADE 9000とかサポートぎりぎりで結局うまく動作しなかったような(9500以降は対応)。
Vista RC評価のために半端パーツで組んだら散々だった記憶がある。
多分インストール直後に正常認識したら、そのドライバを使いつづけるのが吉。
RC用のドライバはサポートしているものが正式版に比べて、増減しているがそれでもあまり古いのは厳しかったはず。
キーワード Vista RADEON VE
で検索すれば先人の当たって砕けた記録も見つかるかもしれない。
まだ、手持ちで一番性能のいいPCで、仮想PC使って動かしたほうが目的は果たせると思われ。
DX7世代のVEでVistaってのがアンバランスすぎる
聖書にいわく古い葡萄酒は古い革袋に、 新しい葡萄酒は新しい革袋に入れよ 最新ハードに最新ソフトでも難しいんだから
いや別にradeonは宗教じゃ無いだろw ・・・無いよね?
でも信者がいるしな…
ちょっとロングシュートしたくなった
>>873 Goodbye forever.
というか過去の資産だろうが互換性を持たせながら進化するのが OSなりDXなりじゃないのか。
>915 いらないものを捨てたら心の中が無限に広がるんです
>>915 その結果が今のCPU内部みたいになっていくからな。
過去の資産は引きずってると後々足引っ張ってくるんじゃね。
同意
XPは過去の要らないモノを捨てて起動をはやくしてたような
GF7600GS256MBからHD3650の512MBに乗り換える事にしますた。 どれくらい性能が上がるか楽しみだ まぁ、AGPで低予算だからあまりにも選択肢が無すぎるのも原因の一つですが(´・ω・`)
AGPラデは何かとひどいからやめておくのがいいと思う それよりママンをw
>>922 新しいマシン組みたいけどP4の北森を使い続けたいというオチ
>>923 どんまいてwwww
そんなにヒドいの・・・?
GF7950AGP並に酷いんだとしたら考え物だけど、祖父地図で注文しちゃってキャンセルの仕方がわかんね\(^0^)/
AGPはドライバ周りがゴタゴタしてるのは否めないので もう少し安定してから手を出した方がいいかも
>>924 HD 3650の性能に期待してると書いてあったから・・・
いっておくが、2600Pro<GF7600GT=X1650XT<3650<2600XT
あ、3650とX1650XT=7600GTは逆かもしれない
>>924 AGPの3xxxシリーズは本気でお勧め出来ないぜ
祖父のキャンセルはメール出すしかないなー まあとりあえず頑張れ
うーん、注文キャンセルしたくなってきた・・・・・ GF76GSシバいて頑張る方が今の所マシな気がしてきてしまった orzorzorz
>>926 GF76GS<<HD2600Pro<HD3650<GF7600GT=X1650XT<2600XT(DDR4)
あーAGPか。やめた方がいいよ。 M/B買い替えなよ。 俺690G出たときに買いかえしたよ。+同時購入がX1650XT
そのマシンを保存しておいて投売りのP35とCPU&VGA買うのが絶対にいいぞw
RADEON友の会スレなのにAGP叩かれすぎてふくわwwww
>>928 注文キャンセル出来るか問い合わせてみた
>>932 こないだM/B飛んでストックのマザーを使ってるんだ。
交換したいが金が無い\(^0^)/
北森のP4にどんな思い入れがあるかは知らんがM/B買い換えの方が圧倒的に性能あがるだろ まぁ件のHD3650は\10,980-なのでちょっと予算が足りなさそうだが
1万出すなら1950pro買った方が圧倒的に満足できると思うが
>>933 それやるとなると電源にCPUとVGAとメモリを交換せにゃならんw
とてもじゃないがそんな金無いwww
>>934 俺も吹いたwww
AGPならラデオンだと言われて動いてみたらこんな状態、テラバロスw
( ;∀;)イイハナシダナー
>>939 あーDDRメモリの1Gなら結構な額で売れるよ
俺1Gモジュール1枚3kなってうはうはしたw
>>939 電源といっても無茶しないなら400か450もありゃ十分
静かだとか壊れにくいとか12Vが太いとか80+だとかを気にしたら金かかるってだけで。
エバグリのサイレントキングかクロシコの買っておけばとりあえず壊れにくさと価格と
ある程度の静かさは6千円くらいで成立するよ。
>>936 実はOC遊びしてた頃に起動しなくなっても、FSB戻せば普通に動いたという事があって・・w
さすがに同型換装したけど、次のCPUはAMDだなぁとか思いながらバイクに金吸い取られてまs
>>941 1Gモジュール1枚と512モジュール1枚という変態構成の俺をなめてもらっては困るな!
もうだめぽ orzorzorz
HD3650キャンセル出来なかったら腹筋ブレイクしつつオモチャの新規部品にしますよw
友の会住人は良識人揃いで( ;∀;) イイハナシダナー
オレは256*4だなぁメモリ……しかもメーカー全部バラバラw さすがに売れそうにない
>>943 >1Gモジュール1枚と512モジュール1枚
これ売ればDDR2 1GB*2くらいにはなるんじゃないかな
ねえ9600の最適なドライバーは何番のやつが良いのかな 最新のやつ入れてゲームやるとカクカクするんだけど
6.12
DVD見てたら、色がおかしくなるバグが再発してた。 レジストリをいじれば解決してた気がするけど、どこをどういじるんだったかな?
HD2900PROをXTにして、V8600のドライバーをインストールしました。 数回、再起動すると、画像解像度はそのままですが、リフレッシュレートが 60hzにされてしまいます。 なのに画面の詳細から見ると、85hzになっています。 これはなぜ? UXGA、85hzにしたくても、設定が出来ない… 同じような人はいますか?
ディスプレイは液晶か?液晶なら60hzでいいはずだが。 つーかもっとディスプレイやら情報出してくれんとわからねぇよ。
CCCのモニタのプロパティで最大リフレッシュレートが60Hzになってんじゃねーの
なんでFireGLのドライバいれてんの
CPU:センプロン3400+ Mem:PC3200 512M x2 (Samsung M3 68L2923DUN-CCC) M/B:MSI K8MM-V Chipset: VGA:RADEON 9550 5E4B 1002) VGAドライバ:Catalyst 6.10 (英語版CCC) モニタ:バッファロー 電源:ケース付属465W DirectX:9.0c OS:Windows XP Home SP3 常駐アプリ: avast! 頻繁にあるわけでないですが、画面が急にブラックアウトします。 対応策を教えて欲しいです。
>>955 そのテンプレ、俺の流用したなw
9550くらいだったらカタ5.2か4.12使った方がいいんじゃない?
>>956 そのとおりです。もう何が原因なのか分からず
マザーを変えようかと検討中です。しかし、買い換えたら
AGPのVGAが無駄に・・・買ったばっかなのに
AGPx4とFastWriteのオフは試した?
>>955 Memtest86
GPU冷却
AGPコントローラドライバの確認(VIA CPU to AGP 2.0/3.0 Contrallerになっているかどうか)
ドライバのバージョン
ちゃんと刺さってないとかそんなのは?
みんなありがとう。 ちょいと確認してみます
962 :
Socket774 :2008/05/25(日) 13:46:29 ID:LZUvPPqj
ASUSのP4T-E(AGP4X)にP4-2.3GHZ乗せて、XP-HOMEで サファイヤのAGP版2600XT乗せたら、9600XTと比べてベンチで ほとんど差なかったんですけど、3850の平行輸入品がDIYのタイムセールで 2万円切ったので、ためしに買ってみたら、 9600XT比で約1.6倍(タイムリープベンチ最重設定16→27)。やや満足。
CCCってみなさん何に使ってますか? 今はドライバオンリーだけ入れてますが、何かよい使い道があったら入れたいと思ってます。
温度モニタ
俺はCCCよりATT派
HD3870に換えたらATTが対応してなかったから、温度はRivaTunerで見てる
>>959 ドライバ変えたら、なんかCPUの負荷が高くなった
おまけにブラックアウト直らん
SAPPHIRE 日本語公式サイトが見れないです。 俺だけ?
>>968 おぉthx
Guru3Dで探してたんだけど、このバージョンは見つけられなかったよ
今radeon9600XTでマビしてるんだけどHD2400XTに替えたら少しは速くなる? 2400XTはメモリが64bitなんでどうなのかな?
>>973 マビならあまり変わらないと思う。
あれはクライアント側が結構クソな作りしてるから、ハイエンドでもラグると思うよ。
っていうかネトゲはCPU重視なのが多いんじゃなかったっけ?
>>973 メモリだけみるなら、9600XTは600MHzじゃんw
MMOは回線や鯖の重さがかなり影響するからな、974も言うとおりマビ程度ならほとんど変わらないと思うよ。
>>973 今確認してきたが、2400XTは1400MHz/64bitだ、700Mhz/128bit相当
もちろん、メモリだけの話だがw
>>973 4coredualSATA2と安いPenDC買ってきた方がいいよ
>>973 なんかいろいろ適当なこと書かれてるけど、
それなりに大きめの画面サイズでやるならずいぶん変わるよ。特にフィアードやルンダあたり。
イリアは描画以前の問題だから変わらないかも。デザドラとかはCPU強化したほうがいい。
ただ、ウィンドウモードだとHD2400XTだと厳しいかも。
ウィンドウモードで1680x1080だとHD2600XTでもフィアは苦しい。Vistaか、XPでLUNA切ればOk.
AA+AFだけの問題かとおもったけど、それ以外でも影響受ける描画あるみたい。
俺のPC、 OSがXPでスロットがAGPなんだ。 そろそろ使用してるRADEON9600から HDシリーズに買い替えようと思ってるんだが・・・ なんか情報集めてると、XPだとHDシリーズは不具合が出ると聞いたのだが、 どうなんですかね??
出てる人もいるし出てない人もいるみたい でも出てない人は声高々に不具合出てませーんなんて言わないから 実際には出てない人の割合の方が多いんじゃないか? そんなに多数の人が不具合出てるならもっと問題になりそうな気がするし しかし俺は、不具合出たら怖いのでAGPのX1650PROを選択しますた
983 :
789 :2008/05/26(月) 03:31:11 ID:SkJHrx+Z
>>981 HD3870を使ってるが問題ないよ
OSはXPProSP3
>>983 発見もなにもダウンロードページに普通ニリンク貼られてるだろうが
985 :
Socket774 :2008/05/26(月) 08:53:58 ID:6B7yZd/N
>>984 普通に行くと7.5までしか出てこないけど?
古いカードからリンクすれば行けるってこと?
URLのcat612の数字のとこいじればいいだけやん
あとソース見りゃ分かるがcat7.4〜6.1までコメントアウトされてるだけ
そーすか みんなありがとう
ゆとりは自分で試してみるということを知らない。
990 :
789 :2008/05/26(月) 10:03:14 ID:SkJHrx+Z
>>984 わかんない人いるかなと思って
探している人結構いそうだし
後出しで難癖付けるやつっているよな
あとカタ5.13より前は無いみたいだけど、 他のとこでミラーしてるから必要ならググれば出る
ブレスにてパワクラの3870X2が安かったから衝動買い
値段的に地雷臭漂うが気にしない
>>991 わざわざ『発見』だなんて誇示してるのが
癪に障ったんだろ
乙梅
ume
999 ↓後は任せた
初1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread