|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 160
___ _____
/⌒\ ` /_ `\
. / /:::ヽ \,//::ヘ. \
//  ̄ ` ^  ̄ ', , ヽ
/ / ./ i i | i i.',
/ / / / / 」___i | i i. ',
. / / iィ"「| /|ハ i iハ「 ト、 i i ハ
/i | i iハ/ ∨ i ∨i | |ハ| i i iハ
/ i | i | __ V__ | i iノi ハ
// ̄| i .ハ''' ̄  ̄`'| i / .人i| うにゅ〜くだらないよ〜
_r‐‐┴‐、_ ヽ\ {. o i / / \_
 ̄ 二二\ \ヽ>- 、_ _ イ / / ____―-- 二ヽ__
/:::::::::::>‐-<_」\ | \ / /_ム二二.._:::::`::< \}
::::::::::::::::( - 、i }::::|\/c|ヽ // }\:::::::::\ \
 ̄ ̄ ̄ `ー‐-、j_jリ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Li.i_/ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
口やかましい天使よりも、気の良いハゲに祝福を、教えてくんには貧乏神のご加護を。
初心者、上級者関係なく、質問する側、答える側、双方とも気軽に。気楽に。適当に。
ルールなどはありませんが、基本的にまともな答えが返ってくることを期待しないこと。
自作に関係のない質問や、つまらないネタ質はスルーされても当然、
その程度には考えて欲しいです。
前スレ
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 159
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1202163577/
E6750をOverClockしていくと、PCI-Eがx1で動作するようになるんだけど、 これは仕様ですかね? ベースのクロック以外は全部デフォのままです。 375MHz・・・PCI-E x16 400MHz・・・PCI-E x1 遅っ E6750 GA-P35-DS4(Rev2.0) BIOS F11 Mem 1GBx2 GF8800GT
VistaのOEM版を購入しようと思ってます。 フロッピードライブと一緒に購入するのがお勧めみたいですが、 フロッピードライブは予備を持っているので、できればHDDと一緒に買いたいです。 アクチするときにフロッピーと買ったとうそついて通りますかね?
いちょつ
>>4 PCケースの中に有れば配線してなくてもOK
うそつくより気分いいだろ?
ぶっちゃけ何とセットで買ったかなんて確認する方法な無いがな
>>7 フロッピーはVistaで使う予定なのでOKみたいですね。
てっきりVistaと一緒に買ったものを聞かれると思ってました。
即答ありがとうございます。
その辺ちゃんとする気が無いならオクでDellのでも買えば home買う金でUltimate買えるよ
あいぼんは天使
>>4 ファンコンとかとでも売ってくれるところあるみたいだ。
平に文句言われたらフロア長とか呼んでもらえばおkという話も・・・・・。エスエムから圧力という話もあり。
現在使ってるPCはFaithのBTOなのですが、初自作してみようかと思っています。 使えるパーツ(ケース・モニタ・電源・ドライブ)は流用しようと思ってるのですが、 現在使ってるOS(XP HOME)も流用できるのでしょうか? BTOにプリインストールされたOSはパーツ流用してもライセンス違反アクティベーション通りませんか? ググってみたのですが、プリインストールのOS(DSP版)とOEM版は一緒みたいな説明があったので パーツを流用すれば使えると思ったのですが、他のサイトではパーツ一つでも変えたらライセンス違反みたいな事も書いてあるし・・・ 真相はどっちですか?
>>12 その場合だとBTOPCのパーツ換装と取れるから問題無いと思う
OSだけ流用だとMS的にはライセンス違反
多数の認識ではグレーかな
実際使って問題は(ry
プリインストールされたOSはライセンスが「PC全体」にくっついてる だからあんまり大きく構成を変更すると…って話だね 具体的な基準はMSに問い合わせてみないとなんともw DSP版ならパーツにライセンスが付いてくるからパーツ流用すればそれで良いんだけどね OEM版とDSP版が同じってのはアレだ、MS側からだとOEM版もDSP版も (アクティべーションの時は)区別が付かないって話じゃないかな だからごにょごにょしちゃう人もいるけど駄目ですよ?
>>13-14 こんな時間に即レスありがとうございます。
つまり、OEM版とDSP版は物自体は一緒。販売時の形態の違いで名称が違う。
PC換装時のアクティベーション時に電話で「FDとSETで買ったんだお!」って
言えばMSはそれが本当かどうかわからないから通っちゃうんですね。
でもグレーっぽいんで素直にOS買い直します。2万も出せば買えるみたいだし。
XPhomeならFDとバンドルで13Kぐらいじゃない? まあ買う前にMSサポセンに聞いてみるといいよ、個人情報聞かれたりしないから
>>15 そうそうその通り
今はXPのDSP版も微妙に値段上がってるけど2万はしないと思うよ
ProfessionalでもFDDとセットで2万はしないだろうね。
おいらはプリインストールのBTOPCのXP流用したけどね
ショップのBTOは単にFDDとのDSPかもしれない。 PC丸ごとのOEMなんてオマケソフト付属のリカバリディスクが付いてる大メーカーぐらいか。 オマケソフトがリカバリディスクに付いてるのはDSPでは不可。 結局聞いてみないと分からない。
ショップ製BTOは何のセットとかMSに分かるはずが無い 使いまわすなら無難にFDDと一緒に買いましたって言えば 何の問題も無い。俺がそうしたから。 グレーとか何言ってんの?通ればそれでOKじゃない。 例えばBTOのパーツ壊れて自分で交換したらOSも新しく買うの?アホくさ こういう話もある。あるメーカー製PC(emachines)のスレだっだけど、M/B壊れて市販のマザー(M-ATX) に交換してケースに貼ってあるプロダクトキーで認証するときMSのオペレーターに正直に言ったらOKだったとか。 これはどう説明付くわけ?白とか黒で言ったら黒だろ?でも認証できたってことは正々堂々と使えるってことだよ?
建て前に何マジレスしてんだ?
ははー
そんなのはOKに決まってんだろ、常識的に考えて メーカー製PCのメモリやHDDの交換だって問題ないだろが
25 :
Socket774 :2008/02/13(水) 10:54:24 ID:P8HEt2KY
ママンのCPU乗せるとこにグリスが少し付いてしまいました 可能な限り拭き取りましたがまだ残ってます これ起動して大丈夫でしょうか 銀グリスです
26 :
Socket774 :2008/02/13(水) 11:18:29 ID:8q3SJHKA
最近のCPUとかよくわからんけど 無駄にハイスペックハイスペックって追い求めてる人たちは趣味なのかな? 最近の事情わからないでAMDのCPUで知識もないまま自作しちゃった俺は負け組? いや、安けりゃよかったんだけど、うーん… BE2350で不満ないけど5000BEとか買った方がいいのだろうか?
>>26 @ネトゲでスペック要求する物がある
AVista重すぎを鵜呑みにして使う前からハイエンドを求める
B自己満足
普通に使えればいい人ならそれで十分だよ
28 :
Socket774 :2008/02/13(水) 11:29:27 ID:8q3SJHKA
>>27 レスサンクス
ネトゲはFF11ちょこっとやってるけど古いゲームだしサクサク動いた
vista使いにくいしXPインストールした。
十分かね?自己満足の世界になるかな?うおーはえーこんな違うのか?って
体感でわからないよね?エンコードとかは一切しない、HDDは漢だから80Gであまりまくり。
OSと必要なアプリしか入ってない、データ収集とかめんどくさいと思うO型
>>28 ストレス無く使えてるなら無理にアップグレードする必要もないでしょ
エフェクトや解像度上げたいけどコマ落ちするからどうにかしたいな、とか思ったらアップグレードチャンスだな
31 :
Socket774 :2008/02/13(水) 11:36:52 ID:8q3SJHKA
>>29 解像度上げてもサクサク〜
数年ぶりに作ったけど最近のは安いのでこんなはえーのかと驚いたよ。
最新のゲームとかやるとダメなんだろうけど
洋げーとかやらないしなぁ。
インテルがすげー性能いいらいしい事を聞いたけど、エンコードとかベンチ厨でもなければ
別に問題ないしょ?45Wだから発熱少ないほうが
地球環境にもお財布にも優しいと自分に言い聞かせておけばおk?
>>30 そういや、最近知ったんだけどUDからBIONICに分散コンピューティング移行したのん?
UDは昔7台くらい使って参加してたよ
月間ランキングの上位に何度か顔出してたけで電気代が結構かかった
UDは終わったらしい
ケースのゴム足にこびり付く髪の毛とか取れ難いんですけど スッキリ綺麗に取る方法教えてくだしあ><
35 :
Socket774 :2008/02/13(水) 11:59:11 ID:8q3SJHKA
36 :
Socket774 :2008/02/13(水) 11:59:57 ID:5GFXJWNx
それは根本的すぎる
37 :
Socket774 :2008/02/13(水) 12:01:47 ID:n3Bzk08H
現在の自分のPC CPU Pentium Dual-Core 2160 チップ P4M900 HDD 160GB メモリ1GB DVD MULTI なんですが CPU Core 2 Duo E8200 25000円 マザーボード GA-EP35-DS3R Rev.2.1(GIGABYTE) 18000円 グラフィックカード GV-NX88T512HP (PCIExp 512MB)(GIGABYTE) 34000円 電源 AS Power Silentist S-650EB(650W) 16000円 そのほかのパーツは現在のPCから流用しようと考えていますが、買い換えたほうが 相性が合わないとかいうこともないので迷っています。どう思いますか??
38 :
37 :2008/02/13(水) 12:03:39 ID:n3Bzk08H
失礼、追加で 流用して、組み立てようとかんがえています 現在のPCはBTOパソコンです
39 :
Socket774 :2008/02/13(水) 12:09:31 ID:P8HEt2KY
雑談やネタばかりじゃなくて質問に答えろよ わからないならでしゃばってでてくんな
>ルールなどはありませんが、基本的にまともな答えが返ってくることを期待しないこと。
41 :
Socket774 :2008/02/13(水) 12:13:05 ID:P8HEt2KY
>>37 8800はケースに入るか確認して
E8200は価格パフォーマンス的に地雷だから同じ値段でE8400にできるからそっち
>>25 じゃあレスる
問題無い
マザーを油にどぶ漬けしての冷却が有るくらいだからな
1時間程度で火病るなゆとり
43 :
37 :2008/02/13(水) 12:21:55 ID:n3Bzk08H
そうなんですかー あとE8400とGeForce8800GTでこの650W電源で十分でしょうか?? 熱も心配です。これではPCの熱でグラボだめになったりする可能性は高いですか??
44 :
Socket774 :2008/02/13(水) 12:28:42 ID:8q3SJHKA
>>43 なんという燃費の悪さ!650Wってレンジ?
すげえな、最近のはそんなに電力食うのか?
俺のなんか300W
45 :
Socket774 :2008/02/13(水) 12:29:51 ID:P8HEt2KY
>>43 8800GT買うなら普通はでかいケースでエアフローがいいケースを買うからな
今のケースに入ったとしてもぎりぎりだろうしどうせエアフロー悪いだろうから熱こもって全パーツに影響でる、壊れるかはわからないけどね
46 :
Socket774 :2008/02/13(水) 12:30:29 ID:P8HEt2KY
>>43 おまえのPC構成なんてどうでもいい。
まずやって問題が起きたらこのスレへこい。
簡単に言えばスレ違いだ。
48 :
Socket774 :2008/02/13(水) 12:31:57 ID:8q3SJHKA
>>46 おまえみたいな奴はグリス使わないでシートつかっとけばいいじゃん。
グリスくらいついたってもんだいないだろ、神経質だとはげるぜ
49 :
Socket774 :2008/02/13(水) 12:32:15 ID:P8HEt2KY
>>43 電源忘れてた
その構成なら500Wでいける
50 :
37 :2008/02/13(水) 12:34:49 ID:n3Bzk08H
>>47 一回もレスしていない新参ヘタレがほざくな
リーブ21行ってこいハゲ
51 :
Socket774 :2008/02/13(水) 12:34:54 ID:P8HEt2KY
>>48 実際はそんなにきにしてななかったが買い取り不可能って工房に言われたからどうなのかなと
52 :
37 :2008/02/13(水) 12:36:03 ID:n3Bzk08H
>>50 わwWwwwwwwwwwwwwwwwwww 痛い子ちゃんキタコレw
>>51 買い取り不可能なのは別の理由じゃない?
例えば型が古すぎるとか。
55 :
Socket774 :2008/02/13(水) 12:38:51 ID:8q3SJHKA
56 :
Socket774 :2008/02/13(水) 12:39:29 ID:P8HEt2KY
>>53 誰がどうみてもお前が1番痛いです本当にありがとうございました
57 :
Socket774 :2008/02/13(水) 12:41:04 ID:8q3SJHKA
なーーーーーーかーーーーーーーーよーーーーくーーーーしーれーーーー あのねぇ、仲良くしたほうが楽しいわよ
59 :
Socket774 :2008/02/13(水) 12:43:21 ID:P8HEt2KY
>>54 P5K-Eで指指されて指摘された
後で試してみようと思うけどいらない石がE6750しかなくてもし逝かれたら共倒れしたらいやだなぁと、
ママンを見捨てか両方逝かれるの覚悟で試すかなんだわ
>>59 あー。LGAのpinについてたのかw。
どういう状況でつけちゃったのかはわからないが、
店側もリスク回避で買い取り拒否したんだろうね。
可能な限り拭き取ったのは指摘されたあと? 前?
拭き取ったあとに指摘されたんだったら、投げ捨ててしまえ。
確かに油漬けのマシンは実際にやった例があるんだよな あれにはびっくり 恐ろしく後始末大変そうだけど
62 :
Socket774 :2008/02/13(水) 12:55:00 ID:P8HEt2KY
>>60 拭き取り前
その後とろうとしたけど完璧には無理だった
後もうひとつ質問なんだけど
OCしてるから冷やせる構成にしたいんだが
最近冷凍庫を改造してパソコン入れちゃおうと思うんだけど
マイナスで耐えられないパーツってあるかな?HDDは起動でマイナス15度が限界って聞いたけどマイナス10度くらいなら問題ないかな?
普通の冷凍庫じゃ発熱体は冷やせないぞ。
64 :
Socket774 :2008/02/13(水) 13:02:21 ID:P8HEt2KY
66 :
Socket774 :2008/02/13(水) 13:05:03 ID:P8HEt2KY
何か使ってるパソの電源部分のファンから異音(カタカタ音)がするんだが、電源取り替えた方がよい? テスターは持って無いです
K8T800proでSATAなDVDドライブ使える?
70 :
67 :2008/02/13(水) 13:13:07 ID:o8pZwFGU
DVDドライブとHDDを同じIDEケーブルに繋ぐ場合、どっちがマスター?
>>69 項目がおそらく無いと思うのだけど・・・
もしBIOSにIDE互換モードの設定があるなら使えるのでは?
無いようなら多分K8T800ならIDEポート2つあると思うからIDEのにしたら?
>>72 HDD
でも一つのIDEコネクタにHDDとODDを同居させるのは速度面で不利だからお勧めしない
別コネクタに繋いだ方がいいよ
>>72 そんなのググル様で調べればわかることですがなにか?
ジャンパがCSならば、ケーブルの先頭がマスター。
ジャンパを設定してあれば設定してある方がマスター。
通常はケーブルに頼らずジャンパ設定することを薦める。
ゆめりあベンチの数字見るとGF6600無印よりHD3450のが性能良さそうなんだけど、 GF6600無印が128bitバス、HD3450が64bitバスで、 ゆめりあベンチで勝ってるHD3450が64bitなのが原因で、どこかしらで128bitのGF6600より劣ってしまうって事はあるの?
77 :
Socket774 :2008/02/13(水) 16:12:40 ID:8q3SJHKA
まぁまぁ、おまえら明日チョコもらえっか? 自作板って既婚者も多そうだし他の板みたく悲惨なことならんよな?
79 :
Socket774 :2008/02/13(水) 16:33:57 ID:8q3SJHKA
>>78 とりあえず
おまえはもらえないのかとおもた。
パソコンのどっかが壊れて立ち上がらなくなってしまったんで、 HDDのデータだけでもバックアップを取ろうとして別の正常なPCに接続したのですが、 IDEのジャンパ設定は合っていて、BIOS、デバイスマネージャでは認識しているのですが、 ディスクの管理も出てるのですが、これを有効にしようとしたらフォーマットしなければならないですよね? フォーマットせずに認識させる方法はありませんか?
81 :
72 :2008/02/13(水) 17:23:00 ID:Lxz5E4dA
>80 OS同じのにつないでるか?
メインPCのS端子(8800GT)→セカンドPCでキャプチャ環境なのですが nvidiaコンパネでモニター+TV出力を選ぶとメインPCの解像度が下がるのを防ぐ方法はないでしょうか? S端子から出力される映像の解像度は低くても構わないのですが、メインPCの解像度が最大で1024×768までしか選べない状態です
仕様なんじゃないの
仕様にしては低すぎか デュアルの設定をクローンとかにしてテレビの上限に引っかかってるとか
12万ぐらいあればある程度スペック高いやつできるよね??
大抵の事ならサクサク動くよ
>>85 ありがとう!
クローンになってたのをデュアルに変更したらOKでした。
でもクローンにしないとPCゲームなんかはキャプチャできないですね 仕様なのかも。
今ケースなしのパソコンつかっているのですが、グラフィクスカードをかうかCPUをかうか電源をかってケースをかうか迷ってます アドバイスお願いします 電源 350w ミラージュ CPU ペンDC2014 Gカード 8600GTS 興味あるのはSLIなのでかうなら同じカードかおうかなと
欲しいのを好きに買えよ
皆なんで詳しいの?雑誌とか読んでるの?それともこの板いると自然に覚えるの?
>92 プロだから
自作板を2年ほどROMった。 分からない単語はすぐ調べた。
省スペースの自作PCに俺のミドルタワーで使ってたメモリーをあげようと思うのですが 基本的にメモリーって省スペースとミドルタワーで種類あるのでしょうか?
自分で組もうと思ったらそれなりに知識が必要になってくるから自ずと覚える
>>95 同じ規格のメモリならほぼ100%使える
>>92 レビューのサイト見たりとか、雑誌とか見たり、興味持ったことを自分で調べるから。
塵も積もればなんとやらだよ。
最近の雑誌は平気で嘘書いたり煽ったりするから読んでてもつまらんので絶対買わないことにした。 待ち合わせで暇な時立ち読みするくらいだなぁ。 Vista批判記事とVista宣伝記事一緒に書いたり、OCは安全ですとか書いたり編集滅茶苦茶。 過剰に大容量電源買うように記事書いたりね。 しまいにはMac記事まで書き始めるしね・・・。 ネットで情報収集で事足りることしかもう書いてないから立ち読みで十分だよ。
HDDの共振みたいな音がずっとしてて全マシン見直してたのだが 音の発信源は中身が半分位入ったコーラの缶だった 俺の3時間を返せよ 原因は炭酸が弾ける振動でアルミが震えてるからか?
>>100 周波数がちょうどのみかけのコーラの固有振動数とかちあったんだろ
ケース=アルミ
ジュース=アルミ
なら尚更。
悩みながらすこしコーラ飲めば解決したのにな
102 :
Socket774 :2008/02/13(水) 23:44:38 ID:IEeqTLjY
バルクDVDについてなんですが、バルクDVDはドライバソフトやライティングソフト がついてこない、DVDドライブといった認識でよろしいでしょうか? ライティングソフトがある人は、あとはドライバだけ探してくればいいので、バルク買ったほうが 得ですよね?
>>101 なるほど
サンクス
飲まないでほったらかしだったコーラはまずいし
ドライバー回しすぎで手は痛いし
クソ、アルミニウムめ
固有振動数とかのWikiが面白かったから今回は許してやる
付いてるものもあるけど基本的にはドライブのみ ライティングソフトは普通は後から対応パッチ出してくれる
105 :
Socket774 :2008/02/13(水) 23:49:09 ID:IEeqTLjY
>>104 対応パッチとは?今調べたら、ドライブにドライバは必要ないので、
ライティングソフトさえ持ってればバルク買ったほうが得ですよね?
それともライティングソフトが対応してないということが結構あるのでしょうか?
>>105 最近のは大丈夫なのかな?
以前B'sレコーダ使ってた時に登録されてないドライブだから焼けなくてアップデート
かけたら焼けたという事があったから
登録されてないという言い方はまぎらわしいかもな 焼きソフトの対応ドライブ一覧に入ってなくて、最新版に更新したら対応したって事ね
つーか、そのライティングソフトのメーカーHPで調べれば分かる事だろ。 買おうとしてるドライブが対応してるかどうかなんて一目瞭然。
ショップのBTOで買ったパソコンをいろいろいじってみようと思うのですが 光学ドライブを交換したあと、あまった内蔵ドライブを外付けにできませんか? それとも中古で売って外付け買ったほうが簡単で安いんですかね・・・
何をどうしたいのかわからんな
>>109 その程度も理解できないのなら、やめておけ。
お金を無駄にしたく無いだろう?
そうですね・・・ やめといたほうがいいですよね 検索したんですけど、出るのはHDDケースばっかりなんで 光学用なんてあるのかなと思ったんですけど スレ汚しすいませんでした
>>109 IDEにせよSATAにせよ、5インチドライブを外付けにするケースがあるので
自分で交換する自身があるなら外付け化するのは簡単
ネットショップで外付けケース色々見てみたら?
値段はピンキリ
いろいろあったんですね! ありがとうございます! しかし値段見てみると、新品外付け買ったほうが安いかもしれませんね・・・ まだ買ったわけじゃないんで、実際に店員と相談して決めてみたいと思います ありがとうございました
>>115 禄でもないアドバイスだけど・・・
外付けドライブを買って分解し、中身はPCへ内蔵
元々PCに内蔵してたのを外付けドライブの抜け殻に入れるという手もある。
117 :
Socket774 :2008/02/14(木) 01:00:54 ID:LzRTptoI
>>106-108 ありがとうございます。
どうやら、箱に入ったものよりバルク買ったほうがいいことわかりました。
初自作にて少々困っています。 XPインストール、INF・各種ドライバインストールも無事終わったのですが デスクトップテーマをLunaに変更できません。 クラシックスタイルしか選択できないのです。 サービスの管理画面のThemesの項目を、 スタートアップを自動にしてサービス開始すると、Lunaに変更できました。 しかし再起動するとクラシックスタイルに戻り、 サービスも停止しているのです。 どうすれば変更できるでしょうか? CPU E4500 MB GA-P35-DS4 VGA GF8800GT OS WinXP Pro sp2
>116 その発想はありませんでした! しかし、私にはちょっとレベルが高いようです・・・ これからいろいろ勉強させてもらいます
>>120 ありがとうございます。
書き込んできました。
122 :
Socket774 :2008/02/14(木) 02:17:32 ID:yuIx8JnA
携帯からすみません 普段XPで使用のPCに2000インストールしたら失敗したらしく 再起動を数度したらPC通電しなくなりました 最低構成までバラしCMOSクリア等したのですが駄目 一般的な話で、OSのインストール失敗でMBなどのハードが 逝く事ってあり得ますか? それとも丁度良いタイミングで壊れたと判断するべきなのでしょうか?
>>122 そんなのはない。不幸が重なっただけだ。
どうでもいいけど、「丁度良いタイミング」なのか?
まあ、もう作業をやめて寝ろ。泥沼にはまるから。
明日冷静になって確認しなおせ。
>>123 様
レスthx!
徹夜覚悟したけど仰る通りです
明日にします。おやすみなさい
125 :
Socket774 :2008/02/14(木) 03:31:11 ID:sAy9SjzL
あるよ。ググレ
>>125 見つけられたよ。
Everest freeあたりでぐぐればおk。
128 :
125 :2008/02/14(木) 03:41:23 ID:sAy9SjzL
>>128 えー公式にあるやーん。Ulitimate Editionがそうだ。
>>129 Ultimate Editionはフリーじゃねーだろw
>>131 でも一番新しいバージョンではフリーに当たるでそ?
試用版ではあるのは確かだけど。
Ultimate版はあれだろフリーで使うと機能制限なかったか?
あれ? 試用版ってVista Enterpriseだけじゃなかった? Ultimateっていつ追加されたんだろ
zalmanのvf700-cuのファンがうるさいので、 ファンだけ交換したいんですが、 同じようなファンを単品売りしてるところありませんか?
いや普通のフレームレスファンって売ってないですかね・・・ 2連とかあっても意味が(;´∀`)
138 :
128 :2008/02/14(木) 12:13:01 ID:e372/3Kk
>>129 とりあえず公式のUltimate Editionうぃインストールしてみようと思います。
ありがとうございます。
エベレストなんて過去に開発停止したフリー版よりPC wizard 2008でいいじゃん
140 :
Socket774 :2008/02/14(木) 12:58:06 ID:/VTSROmQ
バルクDVD購入についてなのですが、バルクDVDはIDEタイプ、SATAタイプ 両方あり、書き込み速度も同じ値段ならほとんど変わらない商品が多いのですが、 購入するとしたらどちらのタイプがおすすめなのですかね? 最近のマザボではIDEが1つ、SATAが6つなどになっていますので、SATAコネクタの数を減らさないためにも DVDドライブなどはIDEでつなげるのが主流となっているのでしょうか?
142 :
Socket774 :2008/02/14(木) 13:00:45 ID:/hLV8vds
>>140 そんなの好きの方選べ。
光学ドライブなんて今や安くなっていて、気に入らなきゃ使い捨てしてもおk
143 :
Socket774 :2008/02/14(木) 13:13:40 ID:/VTSROmQ
>>141-142 好きなの選んでいいということは、やはりどちらでも変わらないということ
なのですね。
意見ありがとうございました。コネクタ数と考えて決めます。
>>140 最新のインテルチップセットはIDEポートをサポートしてないから、
最近のマザーはIDEを別チップで動かしてる。
マザーによってはそれによる不具合も多く出てるみたいだよ。
今後使い回していくつもりならSATAのがいいかもだねぇ。
>>143 ちょっと前までは、光学ドライブはIDE(PATA)でつなぐ方が安定すると言われた。
初期のSATAの光学ドライブはIDE-SATAの変換チップを使っていたものが多く、
そこでの相性問題が発生したのと、光学ドライブは使いまわしたいと言う人が多く
自然とHDDはSATAでも光学はIDEでという雰囲気になっていたため。
今は、Intelが積極的にSATA化を進めている影響で、光学ドライブをIDEにする
メリットはないと言えるので(逆にデメリットとなりつつある)、好きな方を選ぶのが
ベスト。
古いドライブを使いまわしたいとか、気に入ったドライブがある場合はIDEを使う
しかないけれど、現行ドライブならSATAの方がよいかと思う。
自分みたいに、SATAのコネクタが不安で、光学くらいはIDEでと思ってしまうのは
もう少数派なのだろうなぁ。
146 :
Socket774 :2008/02/14(木) 14:12:29 ID:XPpBAfhl
>>144 >>145 そうなのですか、意見ありがとうございます。
しかし、そうなると最新のマザボでもIDEがのつかってますが、
もう使う用途がないですね。
IDEをSATA変換するプラグなんかさしても速度でないだろうし、
>>137 普通のファンみたく単品でお手軽に付け替えられる物は販売してないと思う
>>136 のようなのをファンをAcceleroS1ごと買うとか違うVGAクーラーに付け替えたら?
というか付属のFanMateやらツールでファンの回転絞ってても音気になるのか?
スマンVf700にはFanMateは付属してないんだな Vf900からついてるんだなこれ
ただ今PCを組んでる途中なのです。光学ドライブをIDEで接続したいのですが、IDEケーブルはHDDケーブルで いいのでしょうか? MBにはフロッピー用とHDD用の二種類しか同梱されてなかったので・・。 HDDと 光学ドライブのケーブルって同じもの?
>>149 同じもの。
そもそもHDDケーブルと呼ぶ事自体が誤りで、IDEケーブルはIDEケーブルとしか呼ばないの。
IDEで繋がる物がHDDか光学ドライブか、の違いだけ。
151 :
Socket774 :2008/02/14(木) 15:36:46 ID:9ktj+BsZ
今秋葉原に来てます。 マザーと(E8400)cpu買いに来たのですが、セット購入時BIOSアップデートを 無料でやってくれる店を紙に控えてきたのですが無くしてしまいました。 どこでしたっけ? それと、知人のPCを新規に組むの店にお願いしちゃいたいのですが パーツ指定して組むのを頼む場合どの店がオススメですか? (知人もE8400っていうのを使いたい〜って言ってました) 田舎物で秋葉原初めて来たのでお店の多さにびっくりしてどこ行って良いのかわかりませんorz
>>151 確かT-ZONEはうpデートしてくれたはず。
見積もりだったらTSUKUMOかなぁ。
153 :
Socket774 :2008/02/14(木) 15:53:38 ID:9ktj+BsZ
即レスありがとうございます! 今フェイス近くのマクドナルドで途方に暮れてたのですが、早速その両店行ってみます。 まずは店探しからか… でも秋葉原って歩いてるだけでも楽しいですね〜
154 :
Socket774 :2008/02/14(木) 16:27:23 ID:KpxBpEuD
新しいケースを買ったのですが、絶縁ワッシャが一つも入っていません。 これは絶縁ワッシャがいらないケースという事でしょうか? 前のケースには入っていて、使わないとショートしました。
>>155 使わないと危ないようですね。
前のケースのを使う事にします。
ありがとうございました。
マニュアル読まない人か
CeleronD351 Pentium Dual-Core E2140 どちらが高性能なんですかね? 乗り換えようと思っているのですがデュアルコア触れたことが無いのでさっぱり・・・
PentiumDual
googleのコンピュータって初めは安いボロパーツを組み合わせて強化していったって聞いたんだけど 自分で使うPCのcpuってしょぼいの一杯集めて速度アップ的な事はできるんでしょうかい?
ゲームとネットくらいしかしないんだけど、RAID0って効果あります?
>>161 技術か知識があるのなら「出来る」
Windowsを素の状態で使おうとか考えているのなら「出来ない」
コンピュータ クラスタ 辺りでぐぐってみては?
ああもう何やってんだ俺… orz どっからそのレス番号が出てきてるんだ。
>>147 経年劣化か、俺が知らずに触ってしまって軸ブレしちゃったのか、
ちょっと異音が・・・。
ファン交換されると、ヒートシンクの新規購入減りそうだし、
別の買っちゃうことにします。
ありがとう
>>161 BF2142では確実に、ロード時間減少した
けど一度読み込んでしまえば、プレイ中はHDD性能関係ないから、
微妙に意味がないような気がする。
リネージュ2みたいな、シームレスマップで移動するにつれ、
マップデータ類を読み込んでいくものだと結構効果的かも
今はもうやってないんで分からんけど、データの境目みたいのがあって、
そこに達すると向こう側のデータを一気に読み込む=画面描写がしばらく止まる
とかって感じだった
まぁゲームよりもOSの起動が早くなったことのほうが嬉しい
もう慣れてなんとも思わなくなったけど
>>161 速度上げたいならラプターの方がいいかも
>>167 なるほど
ま、1度はやってみたいし、とりあえず逝ってみますわ
>>168 ラプター煩いって聞くけど、どうなんでしょ?
一番欲しいのはSSDなんだけどねぇ…高いよ…
>>160 お前様には無理。
>>161 意味はない。やりたいなら止める理由がない。
やった結果は、HDDの個数がが少ない場合には、
物理的にOSとスワップを分ける方が早いと気付く。
HDDを複数台。例えば4台とか6台とかならば、
話は全く別になるが。
ありがとうございますた
普段あまり使わないHDDがあるので 少しでも消費電力を抑えるために、そしてHDDを延命させるために BIOSでそのHDDを無効にしようと思うのですが 無効にした場合、HDDの円盤は回転するのでしょうか?
電源をつないだだけで回転するから仮に停止するbiosがあったとしても 起動時に電源入れてbiosを読み込む一瞬だけ電源入り回転することになるので 延命等を考えると不適
BIOSで電源制御なんてできないでしょ 5インチベイリムーバブルケース買ってきて使う時だけ、挿すようにしたらどかな
177 :
174 :2008/02/14(木) 19:20:41 ID:ufkUhHbi
即レス感謝 リムバ検討してみます
>>177 電源のオンオフのスピンアップ、ダウンが
ランダムアクセスと並んで負荷なので、
リムーバブルは悪い選択手段だけどな。
一番は全く電源を切らないで動かし続けること。
そしてバックアップをとりつつ、2年位で、
新しいHDDに変えることだな。
大事なデータ並ば、バックアップで二重保持が一番だよ。
HDDスピンのON/OFFではなくて、高速回転/低速回転の切り替えで省電力するやつなかったっけ。
てか、一般利用で使うならリムーバブルでいいだろw
181 :
174 :2008/02/14(木) 20:00:34 ID:ufkUhHbi
>>178 なるほど
ぶっちゃけPCの電源は殆ど切らないのでHDDの寿命考えるなら
今のままでも問題ないということですね
ATX用のPCケースにMicroATX規格のM/Bを装着したり、 ATX電源をMicroATX規格のM/Bに使用することは可能ですか?
使える 組み込めるかどうかはケース次第だけど
>>182 上は殆どの場合可能。(MATX固定用のネジ穴があるケースなら)
下は普通に可能。
>>183 >>184 アドバイスありがとうございます。
PCケースには装着できそうなので、M/Bを買ってきます。
規格面で違うのですが、
取り付けるだけの場合、ATXとMicroATXの違いはボードの大きさだけと思っていいですか?
>>185 それならオンボードの方が性能いいんじゃないか?w
ドライバは強引に入れればXP環境なら動きそうな感じもする
>>186 違いはボードの大きさってか、拡張スロットの本数だね
ATXから3本減らしたのがmATX
>185 WGP-SF32Pでぐぐったら関連検索にwgp-sf32p xp がでるぐらいなんだからぐぐれよ 標準ドライバでつかえるってさ
>>188 すみません、そのキーワードで検索したのですが見つけられませんでした。
ヤフーだからかな・・・グーグルでも一回行って来ます。
ただ、ドライバ要求されたんですよね。
むしろこんな旧世代のグラボ使わないだろ・・・・・。 下手すりゃオンボにも性能劣るんじゃね?
上のレスくらいよんでくれwww 標準ドライバでおkだからドライバとかインストール必要がない
グーグルだと一番上に出てきた・・・
標準ドライバでOK?? ドライバ入れろと言われるんですが・・・ 再度やってみましたがドライバを入れろと言われます。 何が違うんだろ??
入れろって言われるなら S3 Graphics Inc. Savage4を指定してやればいいんじゃない?
PCI-Eスロット搭載されてるのに、わざわざPCIボード使う理由が分からんな しかも取説にマルチモニター機能未対応w
2000のドライバはダメでした。
>>195 手動でビデオカードを選択したのですが、その選択肢が出てきません。
>>196 タダで貰ってきたから使ってみようとしています。
たしかにマルチモニタ機能は対応していません、と書いてありますね。
もう1枚貰ってきてあるのでそちらに入れ替えて挑戦してみます。
ありがとうございました。
まぁとりあえず古いもんでも試してみたいって気持ちは理解はできるw
Savage4 Pro+ってうちのPC98で使ってるグラボだ・・・・w
200 :
Socket774 :2008/02/14(木) 21:42:04 ID:8H4MoKgw
自作PCでマザボを交換しても設定とか色々しなくて大丈夫ですか?
Pioneerのバルクドライブを買おうと思ってるんですが、本来のリテール品?についているようなソフトと同等の機能のものはフリーでもあるんでしょうか?
>>203 ごめんなさい、とりあえずぐぐったんですが分からなかったので書き込みましたが、ちょっと検索ワード変えてみたら簡単にヒットしました。
スレ汚し失礼しました
205 :
Socket774 :2008/02/14(木) 22:13:28 ID:wtXi+GWx
ネトゲやってたら急に画面が映らなくなって、その後電源が落ちました。 んで再起動しようとすると、ビープ音みたいなのが鳴って画面には何も映りません。 放って置くとwindowsの起動音などはするんですけど、何が原因なのでしょうか?
そりゃグラボだろ
VGAしかないな
208 :
Socket774 :2008/02/14(木) 22:18:44 ID:wtXi+GWx
>>206 試しにグラボやディスクを外して起動してみたんですけど、ビープ音は鳴るんです。
また試しに電源入れてみましたが、CPUファンすら回らなくなりました。
メモリのデュアルチャンネルって 自分で設定しないといけませんか? 調べてみたらシングルになっているんです。 MA770-DS3を使っているんですがBIOSの 設定がよくわかりません
210 :
Socket774 :2008/02/14(木) 22:28:59 ID:5bEMWJuo
よく、サーバーのくせにセレロン搭載とかありますが 高クロックのCPUの発熱のため、コンデンサがやられるとかって ありうるのでしょうか?
>>209 取説読んでデュアルチャネルになる組み合わせのスロットにメモリ挿してるか?
212 :
Socket774 :2008/02/14(木) 22:41:04 ID:xJLEYtUV
>>209 一般にデュアルはスロット1とスロット3ね。
>>209 レスサンクスです
はい。
ちゃんとさしてます、やっぱり普通なら勝手に
デュアルチャンネルになるんですね
>>209 もしPhenom使ってるなら
Ganged Unganged
でググれ
マニュアル読め
>>215 ちゃんとさしてねーじゃんw
ほんとにマニュアル読んだのか?
1と2
3と4
同じ色のところにさすんだよ。
マニュアル読んで1,3または2,4だったんですが ためしに色で判断して1,2でやってみました そしたら無事にできました。 いろいろありがとうございました
デュアルチャンネルのスロットの組み方はメーカーで違うからなw
>>219 だな
でも普通説明書よまなくても
気持ち悪くて2枚なら同じ色にしか刺さないだろう
別の色同士でデュアルってママンもなかったか?w
MSIだっけ?
224 :
Socket774 :2008/02/15(金) 00:02:29 ID:9ncdt/1T
DVDドライブとマザーボード捨てたいんだけど こういうPCパーツって砕いて普通ごみに出していいの?
別に砕かなくても燃えないゴミにそのままだせばいいだけ ばらすのはケースぐらいだろう
貴金属が取れるよ
229 :
224 :2008/02/15(金) 00:14:36 ID:O0k+MF++
トンクス。 そのまま出すことにします。 もの自体は故障してるので。
電池は抜いとけよ リサイクルにまわすか予備に
M2A-VM HDMIは同じ色でデュアルだな インプレスのパソコン自作宣言に騙されそうになったわ
232 :
151 :2008/02/15(金) 01:01:33 ID:3bUkjZlb
>>152 T-ZONEは売り切れだったのでTSUKUMOでパーツ買えました。ありがとうございます
speedfan等の温度測定がどうも実感とずれてる気がするので 誤差の少ない精確な温度計が欲しいのですがJIS規格のような規格に合格した 温度計ってどこで、いくらぐらいで売ってるのでしょうか。
ここは自作板ですけど
Speedfanとかは温度を見るんじゃない。 無負荷時と過負荷時の温度変化を見るもんだ。
236 :
Socket774 :2008/02/15(金) 01:48:57 ID:QPNX6Bao
初めての自作をcore2duoでしようと思っているのですが、 マザーボードの選び方で迷っています。 安いマザーボードのデメリットってどんなものがありますか??
コンデンサ、コイル、設計。
コンデンサがぁゃιぃ怪しい、修理やサポートがぁゃιぃ、 安いのはマイナーなメーカーとかもあるからぁゃιぃ 人柱、情報量が少ないからトラブルに対処しにくくてぁゃιぃ ドライバやBIOSがあまり更新されないからぁゃιぃなど
239 :
Socket774 :2008/02/15(金) 01:56:56 ID:QPNX6Bao
こんな遅くにすいません。 寿命が短い可能性がありサポートも期待あまりできない。 と解釈して正しいですか?
安いってちなみにどれくらい?
サポートに関してはメーカー次第だろ
代理店も結構重要かも。<サポート サポートに関しては、人それぞれ感じ方が違うからなんとも。 電話やメール等での質問に答えてくれるのが良いと言う人もいれば、 BIOSやドライバの更新頻度が高いから良いと言う人もいれば、 欲しい情報が的確にWebで公表されているから良いという人もいる。 まぁCPUがC2Dと決まっているのなら、C2Dスレ辺りで話題になっている マザーボードをピックアップして値段調べて、 予算内ならそのママンのメーカスレか、そのママンのスレ行って評判を見ると。 その上で迷うなら、判断基準示してスレで問い合わせれば、 地雷報告位はしてもらえるかと。
243 :
Socket774 :2008/02/15(金) 02:10:20 ID:QPNX6Bao
8,000円以下かなと思っています。
まぁそもそも2chのスレを基準に判断するのも危ないんだけどな。
4年前にPCを組んで パーツを入れ替えながら延命措置を施してきました。 VGAを玄人志向のGF7600GSにした半年ほど前から突然、ブルーメッセージが出たり 何もしてないのに再起動がかかるようになりました。 とりあえず経年劣化か容量不足で電源が怪しいと思うんですが、 400Wじゃ容量不足でしょうか? CPU Pentium4 3EGHz M/B ASUS P4P800-E Deluxe VGA 玄人志向 GeForce7600GS(256MB AGP) メモリ CFI DDR PC3200 512MBx4 HDD ST3500630AS(500GB 7200rpm)x2 サウンド SB Audigy2 OS WindowsXP Pro 電源 AcBel ATX-400P-DNSS 骨董品みたいなマシンですみません。
8000円以下だとほぼFSB1066MHzだろ CPUにE6xxx系使う場合1〜2万円ぐらい高くつくんで注意 参考 E6700(FSB1066MHz) 3万8千円 E6750(FSB1333MHz) 2万1千円
>>243 PCで何やりたいのか知らないが、詳しくない上に予算ケチるなら
マウスとかのBTOPCから始めてみたら?。
1年はそのまま使ってその間にPCのお勉強、保証切れたと同時にカスタマイズ
とかね
2chをサポートセンターと考えるなら自作は止めた方がいいぞ。 トラブル対処と仲良くやっていける自信がないと自作の 楽しみは無い。 ショップPCでカスタマイズでもいんでない?
251 :
Socket774 :2008/02/15(金) 02:28:14 ID:wH/BsYyg
みなさんどうもありがとうございます。 実際自分は2ch=サポートセンターと考えていました。 勉強不足な点が多々あるようなので、ショップブランドと いうのも選択肢に入れたいと思います。 夜遅くまでお付き合いいただきありがとうございました。
>>251 みたいなのに限ってすぐ「動かないんですがこれって初期不良ですか」とか言うんだよな
>>251 下手すりゃ自作でPC作るよりBTOの方が安上がりの場合もあるしな。
ミスってパーツ壊しても自作だと自己責任で終了・・・無駄金つかうだけさw
CPUの動作保証温度みたいなものの一覧はどこに行けば見られますでしょうか 具体的にはC2DのE6600のそれが知りたいのですが。
DELLとかHPで買うとパーツ一緒でモニターが付いちゃったりとかしてもうね
>>257 ありがとう。
意外と高くて安心しました
CPUが動くと音がするんだけど何か原因ってあるかな? キキーとかジージジのような音なんだけど。 こんなの初めてだ CPUはセレ326でマザーが某999円マザー 組み立ててUSBのメモリを初めて挿して鳴り出したような気もしなくもない…
ファンレスにしたいのですがお勧めのCPUクーラーありますか? 忍者以外で
>>260 近日発売のオロチでも行ってみようか^^
マザー折れそうw
>>261 >>262 オロチワロタ
マザーが壊れそうな雰囲気もケース選びまくりな雰囲気もあるんですが・・・
総重量1.3kg弱ってどんだけ重いんだよw おまけに写真良く見るとシンクとパイプの部分がスカスカじゃんw あれで熱がヒートパイプに伝わるのか怪しいすぎるだろw 2008年発売のネタクーラー大賞は決まったも同然だろうなw
鎌ワロスの後継ですか?w
設置不良で落っこちたら下にある拡張カード類全部壊れるなw
リテンションのほうが割れそうだな・・・
なんでこう自作パーツって、統合失調症的にバランスを欠いた方向に発達するかな。 竜頭蛇尾というか、明らかに間違った方向だろう。
鎌に期待しなければ良いだけじゃね? あそこは俺の中ではネタ企業と化してるしなw
だが、それがいい。
>>269 過去にどんなパーツが発売されたか調べてから書けよ。
類似した製品なんか過去にいくらでもあったろ。
273 :
Socket774 :2008/02/15(金) 08:16:14 ID:/ink7qot
サウンドなのですがオンボードとオーディオカードを付けるのとでは やっぱり全然違いますか?
>>273 品による。
オンボードレベルのサウンドボードもあれば高級アンプ並みのサウンドボードもある。
ピンきり。
…もうこんな野暮な質問しないようにねッ!
>>273 全然とまでは言わないが違うね、分かり易い処で言えば
ゲームだと同時発音数がちがったり、
普段の使用感だとノイズ少ないとかね。
値段の幅も結構あるが、高い奴は高いなりの性能を持ってる
物が多い
276 :
Socket774 :2008/02/15(金) 08:32:35 ID:QM/mnglt
風神匠が届いた為アンディ侍が余ったのですが 侍を風邪をひいて熱が出た時に額にあてても大丈夫ですか? また、延長コードを使ってファンを回しても問題ありませんか?
>>276 レポよろしくw
男は度胸、何でも試してみるもんさ
278 :
Socket774 :2008/02/15(金) 08:37:57 ID:/ink7qot
>>274 >>275 ありがとうございました。
音楽系の作業をするわけでもないので、ベース等細かい所には拘らないのですが
音楽動画を流しながら作業したり、ゲームはするつもりなので
微妙に迷ってます…。
マザーボードのSATAの端子に直接挿してeSATAの端子を作るケーブルに OSを入れたeSATA接続の外付けHDDを接続したとすると、OSは起動するの でしょうか? PCIやPCIeに挿すeSATAの拡張ボードの場合は、OSが起動出来たり出来な かったりすると聞くのですが・・・。 よろしくお願いいたします。
>>278 予算があって迷うくらいなら良いものを買った方がスッキリしないかな
あと、USB接続式のスピーカーならサウンドカード云々は関係ないから
>>278 サウンドボード1〜2万 スピーカー1〜2万 でも十分幸せになれるよ。
妙に小型で、凝ってる物よりしっかりとしたスピーカー選ぶ事だな。
2.1chやUSB制御なんて機能は必要ない
283 :
Socket774 :2008/02/15(金) 09:19:11 ID:R/utECgb
最近自作で組んだのですが シャットダウンしてもLANボードのケーブルをさす部分にあるランプが消えません シャットダウンしたら普通消える場所だと思うのですが自分には消えない原因がわかりません。 設定とかでなおるものなのか、教えてください ちなみにネットは普通に接続されてます
普通消えないだろ 電源のスイッチ切るかLANケーブル抜くなりしないと
>>283 MBの仕様だと思われ。
電源がコンセントに繋がってると、電源入って無くてもつきっぱなしになるのと、
それでも消えるのとあるみたいよ。
気になるなら、電源コードを抜けば消えるでしょ。その代わり、電池消耗するけどね。
LANの発光ダイオードがケーブル繋がってると常に光るのは昔からだよ
287 :
Socket774 :2008/02/15(金) 10:09:15 ID:iXCK0Awr
250GBx2のRAID0と 500GBのHDDx1なら↑のほうがやっぱり速度は上? 単純に速度は上がるけど、故障の率も上がるデメリットがあると考えても良いのでしょうか?
>283 Etherケーブルから電気供給されてる
>>287 同じメーカーで回転数やプラッタ容量が同じならその通り
283です シャットダウンしてもランプが消えなくても平気だとわかり安心しました ありがとうございました。
RAID0だとどっちか死んだらデータあぼんじゃね
292 :
Socket774 :2008/02/15(金) 11:29:24 ID:4hnsowND
500GのHDDを買ってSATA接続したんですが、マイコンピュータのところに出てきません デバイスマネージャーでは認識してるようなのですが、どうやったら使えるようになりますか? OSはXPです
293 :
135 :2008/02/15(金) 11:30:31 ID:ynCFkhWc
結局、普通の8cmファンを用いてvf700cuのファンを交換しますた RDM8025Sの内側4本の支柱をニッパでブチ切って抜き出し、 その支柱二本にネジ穴作って交換 元のファンはZF8015ATMで、2ボールベアリング 妙な異音から開放されてスッ(゚∀゚)キリ
>>292 コントロールパネル → 管理ツール → コンピュータの管理 でHDDを認識させてください
>>160 できる。以前やってた検索エンジンならweb鯖から各処理ごとに他のマシンに放り投げる。
297 :
Socket774 :2008/02/15(金) 12:10:45 ID:q93S+Riz
会社のパソコンでメモリを増やすよういわれました メモリの適合は確認しました。 パソコンにはスロットが2本あって 1Gのメモリをうち1本にさしたのですが あまってしまった256Mをもう一本にさしても 問題ないものでしょうか? やっぱり不安定になるのでやめたほうが吉ですか? 教えていただけると幸いです。
>>297 スレチだけどそれなら1Gもう1個かって付けたほうがいいデュアルコア対応なら
違うなら256さしても問題なし
300 :
Socket774 :2008/02/15(金) 12:36:52 ID:MUai1tre
ヤフオクに出品される、高耐性を謳うPCパーツの画像は捏造ばっかって本当ですか?
出品者に聞け。
302 :
Socket774 :2008/02/15(金) 12:48:21 ID:eQud+aut
DS3P-Rev.2.0買ってきたんですが ICH9RのRAIDドライバはCDに入ってますか? 付属CDの Intel Matrix Storage Manager ってのは40MB以上あって FDには入りません FDに入れてF6セットアップでXPをRAID0のHDDにインストールしたいす
ntuneを使おうと思ったんですが エンドユーザーライセンス合意書ってのが出てきて 使えないんですが… 皆さんどうやって受諾しました?
>>302 一緒にReadMe.txtがないか?
あるいはIntelのサイトにあるReadMeを読めばやり方が書いてあるよ。
>>303 同意すればいいじゃん。
305 :
Socket774 :2008/02/15(金) 13:05:16 ID:rp5zg90E
>>302 取説良く嫁。
戯画のママンなら、最後の方に詳しいやり方書いてある。
ちなみに、英語読めないっての禁止な。
日本語版は、戯画サイトにちゃんと有るし。
308 :
Socket774 :2008/02/15(金) 13:53:35 ID:0dvd/P7Z
ドライブ文字の割り当てで何をどうとちったのかわからないんですが OSとかのシステムの入ってるドライブ名を(V:)にしてしまいました。 (C:)でなくても問題ないんでしょうか?
309 :
Socket774 :2008/02/15(金) 14:34:44 ID:rp5zg90E
>>308 問題梨。
気持ち悪いだけ。
なお、OSの入っているドライブレター変えるには、再インストールが必要。
アプリによっては強制的にCで設定されてるのが不具合起すとかって聞いたことはあるけどね 今もそうなのか気にするほどそういうソフトが存在するのかってのは知らないが まぁ入れた直後であるなら入れなおしたほうがいいとは思うよ 余計なトラブルの可能性をそのままにしておくメリット無いし
311 :
303 :2008/02/15(金) 14:51:16 ID:uIM5janQ
>>304 同意したいんですが
どこでやるかわからないんです。
リンクもないし公式サイトにいっても
それらしきものもないんです(´;ω;`)
>>309 >>310 ありがとうございます。
今のところ不具合は感じてないんですがやはり気持ち悪いです。
やっぱさいいんすこしたほうが無難ですよね。
そんなに手間でもないし、逝ってきます。
313 :
Socket774 :2008/02/15(金) 15:08:48 ID:quzV8dwx
core2Duo E8400 core2Duo E8500 一万円の性能差はないよな…?
>>313 一万円差と考えるからいけない。
36Kと26K、価格差は30%だな。しかし性能差で3割速いかと言うとそこまで違わない。
結論:性能差は間違いなく価格差以下
OSインストール時の質問が続いてしまいますがご容赦ください。 今回ほぼ新規にPCを組んだのですが、HDDは旧PCのものを流用しました。 順調に組み立ては進んでOSのインストールまでこぎつけました。 旧Cドライブをフォーマット後OSをインストールしようと考えていたのですが 今までCドライブとして扱っていたパーティションがDドライブに、 DドライブがCドライブに、と逆に認識されてしまい困っています。 旧構成ではCドライブはほぼOS専用(30GB程度)として割り当て、 残りをすべてDドライブとして使用していました。 いままでのようにドライブレターを認識させるにはどうすればよいのでしょうか?
>>315 XPだとは思うけど、とりあえずOSがなんなのかはっきりしろ
フォーマット後にってことは、いったんCのパーティションを消したってこと?
もしそうなら既存のパーティションが繰り上がるのは当然
普通はCにインストールを選んで、インストールのプロセス内でフォーマットする
インストール後にシステムのドライブレターを変えるのは原則不可能
317 :
315 :2008/02/15(金) 16:34:50 ID:WxVB3cP0
OSのDSP版ってCPUクーラーとセットじゃ無理だよね? 余りもので一台組もうと思ってるんだけど、特に必要なパーツがクーラーくらいしか無いんだよ…
>>317 ちょっとまてw
Cが未フォーマットで、それ以外が未使用の領域ってことはHDDの中身もう読めないぞw
間違って旧構成のDをフォーマットしたとか?
その状態からなら普通にCとDを構築してCにインストールすればいいだけだと思うが
>>318 DSP可能なパーツ
フロッピーディスクドライブ
メモリ
光学書込可能ドライブ
CPU
マザーボード
ケースとかファンとかはダメだな
>>320 サンキュ
LANボードはOKじゃなかった?
さっきの5つは絶対おkな奴 拡張カードその他は店ごとでも違うから決まってない気がする 某ショップだと PC本体・CPU・メモリ・HDD・光学ドライブ・マザーボード・FDD・ビデオボード だったりする ショップで訊いてみれば?
>>317 あー…まだフォーマットしていないよね?
言いにくいが、その状態だとパーティションの情報ぶっ飛ばしているぞ。
さぁ。今すぐPCを切って書き込んでいるPC等で、
HDDのデータ復元ツールを試すんだ!
325 :
Socket774 :2008/02/15(金) 17:15:24 ID:+DtxFofw
NICをオンボード(蟹チップ)からPCI(蟹チップ)に変更するとOS(XP)への負荷は軽減されるんだっけ? たしかintelチップのNICだと負荷軽減されるんだったか...かなりあやふやな状態です ご存知の方、ご教示頂ければと思います。
326 :
Socket774 :2008/02/15(金) 17:17:33 ID:+DtxFofw
>>324 古い付属CD使うより、
新しい公式のドライバセットを落として使ったほうがいいと思う。
>>326 素早い回答ありがとうございます。
安心して再インストールできそうです><
>>325 変わらないでしょう。
オンボードチップのデバイスも結局PCI接続な事に変わりはないので、
PCIスロットに挿す物と扱いは同じ。
>>325 負荷はほとんど変わらないはず
結局サウスで処理することになるわけだし
ただし、Killer NICは例外www
330 :
Socket774 :2008/02/15(金) 18:01:18 ID:nX8nFp74
22と24インチどっちが文字大きいですか?
今まで使ってた旧PCから新しく組んだ新PCへデータとか設定とか を移行したいのですが、 ・Windowsのファイルと設定の転送ウィザードを使う ・市販のデータ移行用ソフトを使う この2つならどっちがいいでしょうか?また、これ以外になんかいい方法はありますか?
315が帰ってこないブワ(´;ω;`)
エンコードにかかる時間って、同じデュアルコアCPUでも ペンティアムDCとcore2DUOや、core2DUOの中でも E4500とE6850では、倍以上差が出るものですか?
倍は無いかと… まぁエンコードはクロック差が明確に出る
336 :
330 :2008/02/15(金) 18:33:11 ID:fdFrW5ov
>>333 ありがとうございます。
テンプレにありませんでした。
337 :
330 :2008/02/15(金) 18:43:31 ID:P7m7bNEn
レスお願いします。
339 :
330 :2008/02/15(金) 18:49:42 ID:QMhyKjNT
そこをなんとか。
22"=0.282mm 24"=0.269mm
341 :
330 :2008/02/15(金) 18:51:29 ID:2TssBWxm
よくわかりません。
342 :
330 :2008/02/15(金) 18:52:00 ID:QMhyKjNT
>>340 ありがとうございます。
22インチの方が文字がおっきいんですね。
343 :
330 :2008/02/15(金) 18:54:32 ID:MK4XNB7N
24インチの液晶では「゛」と「゜」が区別しにくく、間違う可能性が高いですか?
330増殖中w
345 :
Socket774 :2008/02/15(金) 18:57:42 ID:MK4XNB7N
>>340 Windows上での文字の大きさは、15>19>18.1>21.3>24>17>23>20.1>16>20.8>22.2では
24インチの方が大きいと書いてますが。
330自重www
347 :
345 :2008/02/15(金) 19:32:31 ID:hIpZ0NOf
レスお願いします。
>>347 ヒント提示したのに、無い、寄越せ、レスしろって何様なんだお前。
ここはお前専用の質問場所じゃない。
E8500とE8400って一万円も違うけど クロック数を見るかぎり余り変わらない様に思えるのですが 全然違う物ですか?
351 :
330 :2008/02/15(金) 20:39:01 ID:n1k6R/JV
今買うならおすすめというマザーボードがあったら教えてください
P5K
4Core1600P35-WiFi+
親愛なるおまいらに質問です マザボのLGA775ソケットのピンの隙間にシリコングリス(サンハヤトのSCH-30)を派手に垂らしてしまいしました 綺麗にする何かうまい方法教えてください('A`)
ない・・・w
マザボP4C800Deluxe使ってて多分SATAだけしか対応してないんだけど SATA2のHDD載せても一応下位互換のSATAで使える?それとも認識されない? ちなみにHDP725050GLA360載せる予定、似たような環境の人いる?
ジャンパ
日立のHDDにジャンパは無い罠。
>>355 ここに“気合い”と“根性”置いておくね。
>>357 下位互換はある。ただ、HGSTはやめとけ。
理由はHGSTスレのテンプレ熟読しろ。
新しく↓組んで、 cpu Core2Duo E8500 EM64T 45nm 3.16GHz MB P5K-E/WIFI-AP VGA Leadtek Winfast PX8800GTS TDH 512MB メモリ3GB モニタが SONY 17インチ 1280x1024 使うつもりなんだが、部品ケチって新しいモニタ買うべき?
365 :
362 :2008/02/15(金) 23:44:46 ID:ycn99bhV
すまん 性能気に入ったの組んでもモニタがしょぼかったら全部台無しなのかっていうのを聞きたかったんだ
感性の問題なんだから組んで実際画面見てからしょぼいと思ったら変えればいいじゃん・・・。
あれだろさり気なく自慢したかったんだよな、 俺のニューマシンこんな感じだって。 ある程度考えて組める奴ならそんな質問して来ないだろJK
368 :
355 :2008/02/15(金) 23:51:52 ID:+oAgET8E
>>365 それはお前さんの使い方、感じ方次第
パーツ代ケチって液晶に回すのは個人的には良いと思うけど
ケチるべきパーツを間違えないように
ま、その構成で17インチとか俺ならやらんがなw もったいなさすぎる。
>>368 ストロー 掃除機 テープ類 この3種あれば吸い取れるぞ
>>361 一応流し読んでたけどやっぱりチップセットでハズレ引くのは怖いよな・・・
373 :
355 :2008/02/16(土) 00:08:49 ID:HYfOwa8K
>>371 ハッ(゚Д゚〃)
ストロー+掃除機は思いつかなかった。いけそうですねありがd!
374 :
Socket774 :2008/02/16(土) 00:17:36 ID:t1X1LBS6
誘導をお願いいたします。 VISTA ASUS P5K PROにASUS 8800GTSをつけてファン回転数を調整しています。 窒息なケースなのでデフォルトのファン回転数を55%まであげていきたいと 考えているのですが、ntuneの設定を55%にして、プロフィールを保存し、 OS起動時にそのプロフィールを読み込むよう設定しても、再起動後には 元通りの36%に戻ってしまいます。 (ASUS付属のユーティリティはゲームと相性があり使用できません) 検索で「ntune」「ntune 使い方」等で調べてみても、うまく回答が みつからず、ソフトウェア板、ハードウェア板でもntuneに関する スレが見当たらなかったため、こちらで伺いました。 調べていくうちにntuneのプロフィールのカスタムルールが削除出来ない 等の問題点をいくつか抱えているとのことはわかったのですが、再起動後 に希望回転数を維持できる方法についてご存知の方がいらっしゃったら 適当なサイトや検索方法、場所への誘導をお願いできませんでしょうか。
test
377 :
374 :2008/02/16(土) 01:08:01 ID:t1X1LBS6
>>375 さん
レスありがとうございます。
すみません、RivaTunerについて記載を忘れていました。
RivaはVISTA環境ですとユーザアカウントのコントロールに
引っかかってしまい、毎回警告が出てしまいます。
(UACをきるのもひとつの手なのですが、やはり心配で・・・)
ntune上でデフォルト回転数を調整できればと思いまして記載
してみました。 ともあれ、ありがとうございます。
くだらない質問ですがきになって聞かずにいられません。 先日、店頭でDSP版XP-MCEを購入したのですが、ソフトパッケージが パラフィン?薄いビニールに包まれておらず、 手に取った瞬間、パカッと開けて中のCDやシリアル見れる状態でした。 普通、新品のCDやDVDって薄い透明の包みにくるまれてると思うのですが、 DSP版XP-MCEはこのような包装は最初からなされていないのでしょうか? 考えすぎかもしれませんが、まるで返品扱いの新古品を 黙ってればわからないだろうと新品未開封を装って売られたみたいで 釈然としません。 みなさんの中でDSP版XP-MCEを店頭で御買いになった際はどのような状態でしたでしょうか?
元々単体販売用じゃねーし
ちょいと質問です。 ギガバイコちゃんのP35-DS3R買ってRAID組もうと思ったんですが、 ドライバをOSインスコ中F6でいれるのと、OSをインスコしてからドライバをいれるのって 何が違うんすかね? 単にRAID組んだアレイにOS入れられるか入れられないかぐらいの差ですかね?
>>380 OSをRaidドライブに入れるときは必要。ドライバが入ってないとインストールするRaidドライブが見えない。
OSをRaidドライブに入れなければ、あとからでもOK
>>381 やっぱりそれだけなんですね。ありがとうございます。
383 :
Socket774 :2008/02/16(土) 08:43:58 ID:r1NLxSzT
メモリを2G×2枚載せようと思ったのですが XP(32bit)だと最大3.2Gしか認識しないとか何処かで見かけました。 これって残りの0.8Gは使う事ができないのですか? またデュアルチャンネルとか効かないのでしょうか・・
0.8GB(前後)が使えないだけ デュアルチャネルは適切なメモリスロットに挿せば利用できる
その疑問もその何処かで一緒に見かけてくればいいのに
使えない0.8Gはシステムに回されるとかってどこかで見た希ガス
1GBくらいRAMディスクにしてインターネットのキャッシュでも置けば快適かも知れんが、 光とかだと全然ありがたみ感じないんだよな せっかくメモリ安いし、RAMディスクの有効な利用法はないものか
32bitOSでは0.8Gは使えないままになるよ
くだらない質問ですが ビデオカードは何を買えば幸せになれるのでしょうか? 価格・性能・静音・消費電力重視でCrysisがそこそこ動けばOKです 一番の候補としてはHD3580ですが何かいまいちな感じがします・・・ 最近、171.16ドライバで大幅上昇した88GTに魅力を感じてますが 発熱とファンの騒音が気になりすね・・・(キロロという核地雷が混在するようですが・・・) もうすぐ出る9600GTにも気になります HD3850より性能が上で発熱・消費電力が同じなら こちらの方がいいですね・・・ さらにRV740の情報にも気になります・・・ こんな優柔不断な僕にアドバイスをお願いします!
390 :
Socket774 :2008/02/16(土) 10:01:17 ID:LVMZeBWq
ワンセグチューナーって屋外アンテナ付けなくても それなりの画質でTV視聴できるんでしょうか?
>>389 人に聞かないと買えないなら、止めとけ
ネットの使い方間違えてるだろw
タワシってなんすか? 「タワシを回して80度だった」とか
>>393 Atitool 使い方はググレ分からないなら使うな
ありがとう タワシを回して70度くらいでした
SATAのケーブルもSATAとSATAUの違いがあるのですか?
現在のスペックが、 マザー・・・P4M800PRO-M3 CPU・・・Celeron D331 なんですが、ムービーメーカーで凝ったり、重い動画を再生したりするとたまに落ちます。 そこでCPUをCore2Duoに交換をしようかと思いついたのですが、 その中のどのCPUを買えばよいのかよく分かりません。 ソケットがLGA775でFSBが1066or800or533MHzのものでないといけない、というところまでは理解しました。 あと、最大動作クロック、2次キャッシュ、電圧、BIOSについてよく分かりません。 よろしくお願いします。
そのマザーでやるならCore 2 Duo E4600 Box 16.5K円ぐらい でいんじゃない?E6600に近い性能でるぞ。 俺ならM/Bも交換してE8000台かQシリーズにするが。 どっちにしても予算いくら出すかじゃないかね。 全体的にくたびれてるPCなら全交換かBTOPCをお勧めするが
401 :
Socket774 :2008/02/16(土) 12:55:51 ID:CC7u671c
古いミドルタワーのケースを使っています。 このたび久しぶりにマザーを買い替え、 PCI expressx16がついていたのでついでにグラボも買い替えました。 電源も換え、筐体内スペースも確認し、GeForce8800をPCI Expressスロットに挿そうとすると なんとカードと、ケース背面のスロット(穴)の場所が合いません。 背面パネルだけ換える方法などありますか? それとも、ケースごと換えるべきでしょうか。 またはライザーカード(?)を使うべきでしょうか。 何か良い方法があれば教えてください。
マザーのネジを緩めて位置調整
ケースはATXなのか? ATってオチじゃないよな・・・
今からOS再インストールするんだけど注意点とかある? とりあえずバックアップはとっといたんだけど
最中にブレーカーが落ちないように気を配る
>>405 わかったw
初めての再インスコだから緊張するよw前は分かる人にやってもらったからw
BIOSからCD起動なんちゃらってのしなくちゃいけないよね?
ぐぐれ・・・・
「w」つけると不愉快になるな
>>ID:UbzFEgCV ここはお前のサポートセンターじゃありません。 カエレ。
OSの再インスコでここまで大騒ぎ出来る奴ってある意味、頭の中幸せすぎるだろw 説明書読めよ説明書。どこまでゆとり脳なんだよ
・・・・くだらない質問にも答えられないなんて・・・
413 :
383 :2008/02/16(土) 13:23:03 ID:r1NLxSzT
>384 >388 やっぱり残りの0.8Gは使われないんですね。 ありがとうございました。
OS入れ直すぐらい自分でやれ。 表示されてる通りボタン押すだけじゃねーか・・・ 文面見てるとどこぞで拾ってきたOS臭いなこいつ
8800GTをSLI したんですがゆめりあでのベンチ結果がのびません。。。
416 :
Socket774 :2008/02/16(土) 13:30:38 ID:LToUet6q
ビデオカードにPC-Express 2.0対応と書いていたのですが 最近のならどのマザーでも使えますか?
>>412 質問って言うのは調べて分からない時にやるもんだ。
調べた奴はこんな所で聞くまでもない内容だろw
>>415 SLIのいつもの病気です、3DMark06にリネームして最適化しないと
マトモに動かないとか「ゆめりあスレ」で出ていると思うのだが
>>412 お前、いちいち人に聞かないと何も出来ないカスなんだなwwwww
>>416 1.1 と 2.0は互換性あるからPCI-E@x16のスロット付いてるなら
問題なく動作するよ
>>417 ありがとう
その文章だけじゃ理解もできるわけないからゆめりあスレできいてくるわ
相手するほうもするほうだと思うがそれはさておき どの文面から拾ってきたOS臭がするのかってのは問い詰めてみたい所だな
422 :
416 :2008/02/16(土) 13:45:42 ID:LToUet6q
>>419 下位互換があるのかな?
もしかして同じPC-Eスロットでも色々あるんですか?
色々なマザーボードのスペック表を見ても
どれも2.0対応と特に書いてないから
もしかして2.0対応のマザーってまだ無いんですか?
ある。 Intel X38やX48が載ったM/B。 少しは自分で調べるとかした方がいいよ?
ほんとだ…><ありがとうございます
>>403 さすがにATはないと思うが。
電源の規格が全然違うだろ。
仮にATだとしても固定する穴位置は一緒だから電源交換するのはできるだろう ちょうど切り替わる時期にはAT用とATX用両方のコネクタついてた電源なんてのもあったし
ATは電源とパワースイッチ連動だぜ? ATとATXの両用M/Bはあったけど、両用電源なんてのはあったっけ?
あれ記憶違いかな そういわれるとはっきりしないな まぁ忘れてくれ スマン
429 :
401 :2008/02/16(土) 14:47:34 ID:vDokodM2
>>402 それが微調整で済むような位置にないのです。
二つの背面パネルスロットのちょうど中間くらいに
PCI expressのスロットが来てしまいます。
他のPCI (x1)スロットの穴はちょうど良いところにあるのですが。
>>403 ATXです。
>>402 I/Oパネルの交換ならできるけど、バックパネル全体を交換なんて無理だからケースごと交換だな。
431 :
Socket774 :2008/02/16(土) 14:57:11 ID:dXQijovR
くだ質に答えたくないなら、このスレ見なくてよくね? Googleで見つからない情報なんてほとんどないし、ここで偉そうにしてるやつがGoogleで見つからない情報を 知っていて、人に教える器量を持っているとは思えん 検索ワードくらい教えてやればいいのに
あっそ
>検索ワードくらい教えてやればいいのに お前も教える器量ないのな
くだらない質問に答えるつもりないからな だから、こんなスレ普段見ない たまたま開いたらひどい惨状だったからつい書き込んじゃっただけ まぁ、優越感に浸りたい奴にはこういうスレは最適だよね
質問書くのも自由、書かぬも自由、その反対もしかりって奴だ。 2chがどういう掲示板かわかるだろ、細かい事で目くじら立ててると ハゲるぞw。 テンプレにも書いてあるだろ 口やかましい天使よりも、気の良いハゲに祝福を、教えてくんには貧乏神のご加護を。 初心者、上級者関係なく、質問する側、答える側、双方とも気軽に。気楽に。適当に。 ルールなどはありませんが、基本的にまともな答えが返ってくることを期待しないこと。 自作に関係のない質問や、つまらないネタ質はスルーされても当然、 その程度には考えて欲しいです。
自作PCに関するくだらない質問と 全然関係ない場違いな質問じゃ異なる対応されても仕方ないんじゃね みんなただの暇つぶしで答えてるだけだろうし結局のところ 親切なレスしかみたくないっていうなら、このスレ(2ch)見なくてよくね?
>>431 電源は箱外したら保証無くなるよ? それでも良いならやってみると良い。
>>429 MBを付ける位置がずれてるとしか。
どんなに古くても、今までのMBが普通に載ってたATXなら、ATXのMBならちゃんと合うはず。
VGAを差し替えたところ、モニターに何も表示されなくなってしまいましたので質問させてください 元のVGAに戻しても映らないままで 接触不良かと思い、モニターケーブル及び、VGAのスロットを確認しましたが正常だと思います その後動作確認用のPCにVGAさしたところ、二つとも正常に画面が表示されました また、差し替えたあたりからPCの挙動がおかしくなってます 電源ボタンを押してもいないのに勝手に起動したり 電源についてるスイッチで強制終了後、スイッチを入れただけでも勝手に起動してしまい、電源ボタンを押しても反応しません(リセットは可) ピーピーピーという3つのビープ音も出る様になってしまいました 電源を違うものに交換しても同様の症状が出るので、電源に問題はないと思います マザーがぶっ壊れたという事なんでしょうか?以下構成です 問題が出たPC Pentium E2160 mem 1GB*2 UMAX マザーDP965LTCK Leadtec GF7600GS サファイア1950pro ともに映らず、動作確認用のPCでは映る 電源 LIBERTY ELT400AWT 動作確認用PC athlon X2 3800+ mem 1GB*2 UMAX gigabyte GA-M61P-S3 rev1.0 電源 ZUMAX ZU-400W よろしくおねがいします
なるほどw 『気のよいハゲに祝福を』のフレーズがなんか心地いいな ここにゃいなそうだけど
441 :
Socket774 :2008/02/16(土) 15:31:49 ID:CY3ANuyH
VGAを差し替えたところ、モニターに何も表示されなくなってしまいましたので質問させてください 元のVGAに戻しても映らないままで 接触不良かと思い、モニターケーブル及び、VGAのスロットを確認しましたが正常だと思います その後動作確認用のPCにVGAさしたところ、二つとも正常に画面が表示されました また、差し替えたあたりからPCの挙動がおかしくなってます 電源ボタンを押してもいないのに勝手に起動したり 電源についてるスイッチで強制終了後、スイッチを入れただけでも勝手に起動してしまい、電源ボタンを押しても反応しません(リセットは可) ピーピーピーという3つのビープ音も出る様になってしまいました 電源を違うものに交換しても同様の症状が出るので、電源に問題はないと思います マザーがぶっ壊れたという事なんでしょうか?以下構成です 問題が出たPC Pentium E2160 mem 1GB*2 UMAX マザーDP965LTCK Leadtec GF7600GS サファイア1950pro ともに映らず、動作確認用のPCでは映る 電源 LIBERTY ELT400AWT 動作確認用PC athlon X2 3800+ mem 1GB*2 UMAX gigabyte GA-M61P-S3 rev1.0 電源 ZUMAX ZU-400W よろしくおねがいします
ビープ音が長短短ならVGAエラー
今使ってるPCに昔のHDD(IDE)のデータを消さずに増設したいのですが可能ですか?
長短短ではないです。ピーってのが1秒くらいでて連続せずに1秒止まって それが3回出ます。他のPCでは正常に表示されますので、VGAの故障は考えにくいかと思うんですが。 OCもしませんし、ノーエラーのメモリもさしてみましたが変わりませんでした。
決定おしてもうたw メモリのさし方間違えてるか、挿さりきってないんじゃないかね?
規制中か・・・・規制はつらいよな・・・
長短短でビデオカード交換したのに状況変わらない場合ってどうすればいいんでしょうか
可愛そうだよな・・
>>451 マザボから変更ってことですか?
いまいち手探りでやってるのでよくわからないです
マザーボードの電池を換えてみるとか
>>452 片方で動くのに片方で動かないってなら初期不良か相性を疑う
両方でエラーだと確率的にMBの方の問題だと思う
>>453-454 どっちでも動かないのでとりあえず電池交換してみます
あとマザーの電池って普通のボタン電池で大丈夫ですか?
これで無理なら一式買い直すことにしますね
ボタン電池型番CR2032の奴な
ちょっとぐぐってみたんですけど 電池って3-5年持つってあったのですが今のPC買って 一年経ってないんですけど一応試した方がいいんですかね? 数日つけっぱとか結構してたんでマザーが壊れちゃったんですかね? とりあえず電池買ってきます
>>438 ありがとう。
今までだと、845のM/BにAGPのビデオカードを挿して
普通に穴の位置は合ってたのですが、今回PCI-Exでは合わず、
いつの間にかその辺の規格が変わってたのかと思いました。
ここまで断言してもらえて安心しました。
自信を持ってM/Bの位置をグニグニしてみます。
460 :
Socket774 :2008/02/16(土) 18:29:26 ID:KZ/fL5ai
CPUで デュオ3G と クワッド2.4G ってどっちがいいんでしょうか。
>>460 それを聞くような奴はどっち使っても同じ
高いほうでも安いほうでも信条に従って買っとけ
セーフモードで起動してRealtec high definition audioを削除しようとしても 「デバイスを削除できませんでした。 デバイスはコンピュータの起動に必要である可能性があります。」 と出て削除できないんですが、どうやれば削除できますか
バリバリにエンコ リアルタイム動画編集をガツガツやるならクアッド それ以外ならDuo
>>462 なぜ「本当に必要だから削除できない」って可能性を考えない
>>464 無効にしてても起動するんですが
>>465 BIOSを殺すというのはどういうことでしょうか
467 :
449 :2008/02/16(土) 19:02:45 ID:IJAE6fCL
電池変えてスロット変えてメモリ抜き差ししてたら起動しました 前のグラボのドライバが削除出来てなかったためか普通のネット接続とかできなかったりしますが とりあえず動いたのでよかったです みなさまありがとうございました
>>466 BIOSを殺しちゃ駄目だろw
BIOSでオンボオーディオの機能を無効にするって事だ
>>468 なるほど、盲点でした。
BIOSでオンボードオーディオをdisabledにしたら確かに削除できました。
でもドライバ再インストールしてもオーディオデバイスなしとか言われて、オンボードオーディオから音が出ないんですよね。
>>469 Win板かPC一般でも行って聞いて来い
板違い、スレ違い言われたら自作板追い出されたでok
質問 メモリのデュアルチャンネルの基本は同じメーカーでDDR2−800などキチンと揃えればいいんだよね? 今サンマ2枚使用してるけど↑を守れば馬との組み合わせでも問題ないよね
基本的にはそれでおk
>>472 トン じゃあ今からサンマ512MB DDR2−800*2+馬512MB DDR2−800*2にしてくる
474 :
Socket774 :2008/02/16(土) 21:30:50 ID:W8kltbRg
今回初自作です。 組み終わって電源を入れたのはいいんですが、 キーボードとマウスを認識してくれないので先に進むことができません。 どうすれば認識してくれるんでしょうか? マウスはロジクールのG9でキーボードはG15です。
エスパースレにいけ
>>474 バックパネルのUSBでもダメなら
M/B初期不良、キーボード壊れてるのどっちか。
マウス無くてもOSは入れられる。
わかりました。
ロジ信者か・・・頼まれてもどっちも使いたくないな。
PCがぶっ壊れたので、HDDを取り出して別のPCに繋ぎまして ファイルの救出をしようとしましたが Document and setting のマイアカウントにアクセスできないのです どうにかアクセスできる方法を教えてください
HDD自体認識されて、他のフォルダーは中身見れるのかい?
そういうレベルの話じゃねーだろ アクセス権限で許可してなかったらアウトじゃん
482 :
Socket774 :2008/02/16(土) 21:50:09 ID:Ikp+xo30
XPSP2がインストールできないです。 5000+ BE M2N SLI Deluxe(nForce 570 SLI) DDR2 800 1GB*2 HDD 日立製160GB*2 RAID0 vista使っていたのですが挙動不審なのでXPSP2にしようとしたのですが インストール途中でHDDを認識しないで 「このディスクにはドライブがありません」 だったかな、って出て青画面になってストップしてしまいます。 vista時はRAID0 AHCIで動いてました。 インストール時だけでもってRAID0 IDEにしたんですけどこれも認識せず、 ドライバが足りない?かどうかわからないんですけど、 XPがなんでHDD検出しないか教えていただけませんでしょうか?
XP用のAHCIドライバ読ませればいい
484 :
初心者 :2008/02/16(土) 22:02:57 ID:585xdODm
PCを新しい、構成に変更しようとしてます intel系から、AMDのMB/CPUセットを買って組み上げ、元々起動用に使っていたHDDで立ち上げようとしたら、WIN起動中(XPのロゴは見える)に停止してしまいます。 自動的に再起動のループ状態。 起動中にF8押して詳細を見てみると、ブルーバックになる 英文がたらたら...ウイルスが居る可能性があるため、シャットダウンせよってな意味 元のセットで起動したら何もない。ノートンアンチウイルスでチェック。 ズルして、立ち上げた後、マザーのシステムソフトを入れようとしたのですが、やっぱ、winのクリーンインストールしないと駄目かな? それともアンチウイルス入れている為、システム構成が変わった事を検知されて、シャットダウンされているのでしょうか??
PCがぶっ壊れたので、HDDを取り出して別のPCに繋ぎまして ファイルの救出をしようとしましたが Document and setting のマイアカウントにアクセスできないのです どうにかアクセスできる方法を教えてください
CPU: Q6600 G0 L734A616 VID1.2375 クーラー: アスース サイレントスクエアー130W メモリ:ノーブランド 6400 1GX4 (5-5-5-18) M/B:ギガバイトGA-G33-DS3R F7b VGA:Aopen F85GT-DLP256X サウンド:オンボード HDD: シーゲートST3250410AS,ST3250620AS,日立HDT725050VLA360(日立500Gを内蔵。海門250GX2をビスタ、XP) 光学ドライブ: LITE-ON DVDRW LH(SCSI../STATA) HL-DT-ST RW/DVD GCC-4320B(SCSI/IDE) FDD: 不明 ケース&電源:3RSYSTEM K400Li. ROCK POWER LW-6550HG(ATX2.2 550W) マウス・キーボード:MS 7000 OS:Vista ULT.32 .XPpPro32 ディスプレイ:BenQ FP222W その他:epson PM-A890 Arvel204BK(ウェブカメラ) Agere WinModem 上記の構成でOSは海門HDDを差し替えて使用、日立はデータドライブ。333X9/Vcore1.25VノースとFSB,メモリ+0.1V プライム、ORTHOS12時間ノーエラーという状態で使用。4ヶ月間ブルースクリーンは勿論なく信頼性モニタでもビデオ ドライバーで一度落ちたのみ。 ところが今日、PC Wizard 2008のベンチを廻したところメモリとメモリキャッシュがゼロ。個別にL1,L2.メモリを個別に 行おうとしてもアナライジングと出るのですが、結果は空白のままです。CrystalMark 2004R2は、正常値で完走します。 ビスタのメモリテストも試しましたがエラーが出てしパイとなります。 原因不明なのですがCPUのキャッシュが壊れたということなのでしょうか?M/Bのメモリコントローラーがいかれた のでしょうか。相変わらずその他はエラーをはいている様子は無いです。長文で申し訳ないのですが教えてください。 またどこに質問すれば良いのか判断がつかずこちらに来ましたが良い板があれば誘導をお願いします。
しないと駄目 もとのHDDにはIntel用のチップセットドライバが入ってる筈なので AMDマザーでそれをシステムに組み込もうとしてエラー起こす
うぜーんだよwwwww
>>487 は
>>484 向け
>>485 暗号化圧縮されてたら無理
ファイルストリームぶっ壊れた場合も無理
後者はクラスタスキャン系の復旧ツールで読める可能性はある
>>486 PC Wizardがおかしいだけ
うちの3台ともでねえ
それだとVistaのテストでメモリエラー出てるのはおかしくね?
>>479 人に見られても良いデーターなら、HDDデータ救出センターみたいな所に
持って行った方がいい気がしてきた(激高有料だがな)
意味分からず弄くりまわしてそのままHDDも壊すと見た、
それかデータ諦めてしまうかだな。
>>485 Documents and Settingsフォルダのアカウントフォルダは
アクセス権がそのアカウントにしかない場合があるから
「所有権の取得」でアクセス権を別PCのログインしてるユーザで
行ってみてはどうかな
>>484 マザー変わってディスクコントローラーが変われば起動しなくなるのは常識
494 :
486 :2008/02/16(土) 22:23:33 ID:XOB6fGYs
>>489 なんとなく少し安心。ビスタのメモリテストが使えないのはなぜ?
>>485 それからたぶんXPのSP1から使ってるんだと思うけど、SP2かSP3がそろそろ
出るから当てたほうがセキュリティ上好ましいよ
もうSP2を適用してるなら別にいいんだけどね
SP1のころはまだアカウントフォルダを個人用フォルダとするみたいな
オプションがあって、それを個人用にしてしまっていると
アカウントフォルダのAdministratorアクセス権も抜けてしまったはず
なのでちょっと気になりました
>>484 XPのCDを入れて起動させて、修復インストールを選ぶという方法もあるね。
でも、余分なゴミ(前のPCのドライバ類)を抱え込むことになるから、
できればクリーンインストールしたほうがいい。
もし、元のCDがSP1以前で、今のPCがSP2になっているのなら
事前にSP2統合ディスクを作ってからの方がいい。
(クリーンインストール・修復インストール問わず)
>>485 その質問は、Win板の方がいいと思うけどな・・・。
参考になりそうなのは
内臓HDDをHDケースを使って別のPCで読めない
ttp://windowsxp_sotec.pasokoma.jp/9_278195.html かな?
他にもいろいろな方法がありそうなので、あとは自分で検索してね。
497 :
初心者 :2008/02/16(土) 22:43:33 ID:585xdODm
ありがとうございます 徹夜覚悟で、システム構築に励みます......(涙)
498 :
482 :2008/02/16(土) 22:59:11 ID:Ikp+xo30
>>483 すみません。AHCIドライバ見当たらないです。
RAIDドライバDLしてFDにいれて読み込ませようとしてもOS様は「FDいれろ」と
言ってきます。
M2NSLIはRAID0 XPは無理なんですかね?
nf570てAHCIだっけ? いずれにせよRaid用ドライバーが必要なのでそれどっかから持って来い Vistaは単に最初からVista自身がドライバー持ってただけ
500 :
486 :2008/02/16(土) 23:05:36 ID:XOB6fGYs
>>490 エラーが出るのではなく、テストが出来ません。
確認したところ¥booto\memotesto.exeが無い、0cx000000eというエラーです。どうやら、ファイルが無いようです。
bootの修復を試みましたが改善されません。この件は、切り分けてWin板で訊いてみようと思います。
>>499 vistaの時はAHCIでしたね。
メーカーサイト言ってドライバ作成ツール落としてFDに作成。
F6でドライバー読み込ませようとしても、FD入れてください
ドライバFD入っているのにFD入れてくださいって、、
ドライバーが行方不明なんですよね。
>>501 FDDはそのドライブで普通にフォーマットしました?FDDは以外に相性ありますよ。
あとは何でも良いのでFDDを取り替えて味噌
>>502 してないです。。
そしてFDDはそんなにたくさん持ち合わせてないっす;;
今のFDDも探し出してきたやつで正常に動いてるかどうか不明。
FDはサブノートパソコンでフォーマットてかドライバソフト様におまかせ。正常に見える。
そういえばインストール時OSがFD読み込むときFDDにアクセス?しないで
「FDいれろ」って言っていたような、、
FDの検出が異常に速かったとも見受けられます。
>>492 一番確実なのはLinuxCDで起動してアクセス。
ユーザーアクセス権はウインドウズ上でしか機能してないから。。
おすすめはknoppixかubuntu
503 NECのUSBFDDとかが他のFDDで読めないトラブルとか色々あったよ。特に古いものは危ないかも。
ビデオカードのファンの回転数(rpm)を確認できるソフトはありませんか? leadtekの7900GSを使っています
>>507 RivaTuner
使い方は自分で調べてくれ、ちなみに英語版な
祖父で4ヶ月くらい前に500GのHDD買ったんですが、電源を入れるとスピンアップは しても認識せず、しまいには途中でスピンが止まります。 通常使用での故障なんで保証書とレシート持って行けば修理または交換してくれます かね?
>>510 ソフマップのカスタマサポートに問い合わせれ
0077 78 9666
10〜17時な
>>510 >通常使用での故障なんで保証書とレシート持って行けば修理または交換してくれます
かね?
してくれると思うが。
ってか、電源の容量は足りているか?
その500GBのHDDと起動ドライブ以外電源ケーブル抜いた状態でPCの電源入れてみて、
BIOSで認識できるなら電源の容量不足。
BIOSで認識しなかったら故障。
>>511 もしファンのケーブル2本なら回転数検出無理かも。
515 :
Socket774 :2008/02/17(日) 02:53:40 ID:RyCKlBSw
HDDが熱によりおかしくなり、(50度超えてました)アクセスするとPCがフリーズするという現象が おきていました。しばらく放置し、ファンを取り付けたところ正常稼動するようになりました。 HDTUNEでHDDを調べたところ、エラーチェックでは1箇所のみダメージ。 SMARTのヘルスチェック情報ではOKと表示されました。 今後このHDDを使い続けても大丈夫ですかね? HDDがもうヘタれて半壊したと思っていたのですが、中のファイルにもアクセスして普通に使えるので 壊れていないということですかね?
絶対に大丈夫という保証は誰にも出来ない ただでさえHDDは突然死多いし… まぁ大事なデータ入れないようにしとくかちゃんとバックアップ取るようにしとけば 大丈夫とは行かないが何とかなるんじゃないかと
517 :
Socket774 :2008/02/17(日) 05:47:22 ID:RyCKlBSw
>>516 そうなんですよね。でも500GでSATAだから有効に使えると思いますし、
HDDのSMART情報でもエラーでず、エラーチェックしてみても破損箇所は1部分
だけなんですよね。(500箇所以上あって)
熱で少しやられていただけで、放置してるあいだに回復し、熱処理できてるから
そのまま正常稼動してると考えていいのですかね?
>>517 HDDなんてのは1箇所おかしくなったらもうだめだと思うもの
>>517 表面上正常稼働してるように見えても実は…ってこともあるし
実際1つとはいえ破損箇所も見つかってる
使うのは構わないけど、ぶっ壊れたと思っておいた方が良いと思うなぁ
正常稼働してると思いたい気持ちは分かるがw
520 :
Socket774 :2008/02/17(日) 07:41:17 ID:NBMWT1kR
質問なのですが。 センプロンLEの2、2Gって ペン4の3G相当とは言い過ぎでしょうか?
何かでSempronのモデルナンバー=Pentiumの周波数と同程度と聞いた記憶がある
522 :
Socket774 :2008/02/17(日) 07:57:59 ID:CPHpIGEZ
質問です P35-Premium 12900円 P5K PRO 15750円 GA-965P-DS4 11400円 この中で一番オススメ&お得なのはどれですか? ちなみに全部中古です、OCします
GA-965P-DS4かな 理由は一番安いから
中古MBをOCするとか、ぶっ壊すの前提なら、もっと安いの選べば?
>>525 いやー、中の上程度のサブ機を作りたいとおもいましてね・・・
それならアスロンだろう
言ってる事とやろうとしてる事と財布の中身が一致してない
ついでに言うとどれも新品と大差ない値段なのに 中古で買うとか言ってるところが最高に貧乏くせえ それでいてOCして安定とか厨房みたい
調子に乗って言い過ぎた すまないorz
おい省みんな 発言したことは最後まで責任持てばいい
いやいや、いいんですよ 実際リア厨ですし
すいません教えてください MB 945G CPU Pen4 (524) 3.06G MEM 1G で使ってます、お金に余裕が出来たらCore2Duoに載せ替えようかと 思ってるのですが、性能の差がよくわかりません E4300が最下位みたいですけど、これでもPen4より十分速いのか あるいは、それでは交換する意味が無いのか程度のことでいいのですが。 たまにゲームしたりDVD見たり、ネットするくらいしか使わないので めちゃめちゃ速いのを求めてるわけじゃ無いです。 よろしくお願いします
>>533 最下位でも確実に速いよ。
つーかそのマザーにC2D載るのかちゃんと確認はした?
デバイスマネージャでネットワークアダプタを認識しません。 マザーは ECS GeForce6100SM-M2、OS XP home です。 ドライバを他から持ってきてインストールしようとしたら、 「ハードウェア/ドライバが見つかりません」 とインストーラーに怒られました。 夜なべでいろいろググって見ましたが、原因がわかりませんでした。 どうかアドバイスお願いします。
P180に付いているTriCoolファンの電源コネクターが4PIN大で オスメス両方付いてる形なんですが、電源ケーブル一本にファンコネクター 3つ数珠繋ぎにして繋いでも問題ないですか? それとも3つのファンそれぞれ分けて繋いだほうがいい?
>>534 一応は見たのですが、探すのが下手ですいません
>>535 elite 945G-M3でスペックでもCore2Duo対応
FSB 1066/800/533MHZ となってるので大丈夫かと
>>536 そういう選択肢もあるのですね
ただPentiumという名前から離れてみたい ていうのもあるんですw
みなさんありがとうございます
>>538 、539
すみません、それです。
それのLANって書いてあるところの下のを入れました。
>>540 問題ないよ。
つーか数珠繋ぎにしてすっきり配線するためにオスメスになってるんだと思うよ。たぶん。
GA-MA69GM-S2HのマザボでAthlonX2 BE-2400で組もうとしています。 マザボの電源のコネクタが4ピンのATX12Vと24ピンのATX(Power Connector)あるのですが、今まで使っていた電源は 20ピンのコネクタと(ペン4用という位置づけだったはずの)4ピンのコネクタしかついていません。この場合電源を24ピン対応のものに買いなおさなければいけないのでしょうか? 4ピンのみをつなげても動かないですか?
>>546 動かないM/Bのが多いんじゃね。
電源買い換えるか変換コネクタだな。
買い換えが一番いいと思うけどね
>>547 ありがとうございます。
変換コネクタというのは20ピンを24ピンに変換するということですか?
Mem test86ってDDR2 800 2GBX2ってどれくらい 時間かかる?? ?
553 :
Socket774 :2008/02/17(日) 14:51:48 ID:lePKuFMn
ショップブランドでPC売ってる店でパーツ変更して自作モドキで PC買いたいのですがどっかお勧めの販売サイトありませんか?
>>553 納期が狂ってるフェイスだけはやめとけ。
BTO初めてならツクモあたりでいんじゃない?
555 :
Socket774 :2008/02/17(日) 15:02:24 ID:lePKuFMn
ありがとうー
556 :
Socket774 :2008/02/17(日) 16:57:40 ID:DY9AVt1Y
PCアップグレードしようかと思ってるんだが二年以上PCいじりから興味を失ってたお陰で最近の知識が全く無いんだが色々質問させてくれ? @二年半前はAthlon64全盛期でインテルがヤバい状況だったけど、Core2が出てから状況が逆転したって本当? AATIが終了したって本当? B現状ではソケ939のOpteronを2.6GHにOCして使ってるんだが、あまりに安定動作しすぎて全くいじって無いからOCの設定の忘れたw というわけで間違えてBIOSクリアしちゃって再設定しなくちゃいけなくなった。メモリが癖のあるWinbondのBH-5なんだけど、メモリクロックとレイテンシがどれ位だと安定する?
557 :
Socket774 :2008/02/17(日) 16:58:58 ID:DY9AVt1Y
ちょっとミスった。要はBH-5がどれ位のレイテンシとクロックで安定するかを聞きたいだけです。 どうか宜しくお願いします
558 :
Socket774 :2008/02/17(日) 17:02:14 ID:i94xzIlh
電源ボックスの中のファンを 同じ口径のケースファンに交換出来ますか?
>>558 できないこともないが保証はなくなるわな
CPUとマザーを変更したのでOSをクリーンインストールしたのですが、 ブラウジング中などにちょくちょく2,3秒短く暗転してしまいます。 負荷が影響するのかと思い、orthosと動画再生をそれぞれ30分ほど行いましたが、この間は一切暗転せず。 あいまいな質問で申し訳ないんですが考えられる原因ってどんなのがありますか? 構成は下記の通りです P35-DS4 rev2.1 Xeon E3110 7600GS 裸馬2GB*2 XP pro
NIC挿してみたら?
563 :
557 :2008/02/17(日) 18:21:36 ID:DY9AVt1Y
どんな設定にしても動かないと思ったらBH-5死んでたみたいw 余ってるハイニクス挿したら普通に動いた まあどうせ無理なOCするつもりないしこれで我慢します
>>562 大容量ファイルのダウンロードは何もなかったし、NICは・・・と思ったんだけど
付属CDのドライバが最新じゃなかったので入れなおして再起動したら直ったっぽいです!
アドバイスありがとうございました
現在 Pentium4 520(2.80GHz) なのですが たとえば Core 2 Duo E8400にしたら どういうときに体感速度の差が出ますか? P4(2.8GHz)ってしょぼいのかな…
事情により約3ヶ月位、パソコンを使用しません 安全の為にAC電源をコンセントから抜いておくつもりですが データは3ヶ月保持出来るのでしょうか? また3ヶ月放置することによりHDDが壊れることはありますか?
コンセント抜くと電池の消耗が早くなるからCMOSの保持はやばいかもね。
>>565 OS起動から
手軽に性能を満喫するなら円周率計算だけど
>>566 データ保持とHDDの故障の違いがわからんけど、電子部品なんて放置してもなにも変わらん
たまにもっさりしますが… ウィルススキャンとかも速くなればいいな Pentium4 520(2.80GHz)って Celeron Dual-Core E1200 よりもダメなんですか?
571 :
537 :2008/02/17(日) 19:49:50 ID:t/6Ymv7j
>>543 ありがとうございました。
でもそのドライバーでも駄目でした…。
別なLANカードさして見ます
572 :
Socket774 :2008/02/17(日) 19:59:26 ID:byZJO+X5
今この構成でパソコン組もうと思ってるんだが時期が悪いかな? ケース SOLO マザボ P5K-E CPU E8400 CPUクーラー ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000 HDD 500G メモリ 2G VGA 8800GT サウンド オンボ 電源 AS Power Silentist S-550EB ビデオキャプチャ IODATAGV-MVP/RX3 メモリが現在UMAX2Gセットで5000円くらいだった。 CPUはE8400がどこも売り切れ状態だから困る
寒いから外でるのおっくだしな もう少し暖かくなってからにしとけ
>568 HDDは純電子部品とはいえない。
>>570 Pen4は育ちが悪い子
E1200は育ちの良い子
同クロックならセレの勝ち
>>575 育ちがわるいとかいいつつ一昔前つかってたくせにw
>>577 そんな心配ならDVDにでもバックアップとれば・・・
>577 いや、特に問題はないよ。
>>579 とりあえず壊れないそうなので安心しました
ありがとうございました
ファンにドライバってありますか? XP Homeを起動すると時々エラーが出るんですが
forcewareの過去のドライバって何処で落とせるのでしょうか? Nvidia公式では最新のものしか見当たらなかったのですが・・ ファイル名が分かっていないので探せないので、 よろしくお願いします。
Asus P4S533-MXのBIOSを書き換えようと思っているのですが BIOSのデータ名が『1007mx.002』なんですが**.binじゃない場合もあるのですか?
586 :
582 :2008/02/17(日) 22:45:21 ID:zkuYnNem
>>583 どうもありがとうございます。
ドライバのバージョン入れてググるとNvidiaでも
ダウンロード出来ますね。
どうしてトップから入れないんだろうか・・
589 :
Socket774 :2008/02/17(日) 22:51:36 ID:UYqcSul6
去年買ったPC6400のメモリ(多分ノーブランド)、512MB*2に エルピーダのPC6400メモリ1G*2を買ってきて追加したんですが 前より明らかに挙動が重くなった感じがしました 相性の問題でかえって不安定になると言うことはありえるんでしょうか?
HDDを増設したいのですが電源のコネクタが足りません。
しかし、どれを買ったらいいのかわからないので教えてください。
今は新しいHDDをPCケースに元からあったコネクタで接続して起動させていて
古いほうのHDDをはずした状態です。
http://www.comon.co.jp/FC-555.jpg これを買って付ければよいのでしょうか?
HDDのお尻の接続部分は4pinになっているのでたぶん合っていると思うのですが。
>>590 大丈夫だと思うけど、そんなにコネクタが少ない電源じゃ容量が足りるか心配だな。
>592 なるほど、ありがとうございます。 うまく起動できない場合は別のPCに接続してLANで中身を吸い取るようにしてみます。
594 :
582 :2008/02/17(日) 23:05:40 ID:zkuYnNem
>>587 >>588 海外しか行けないみたいですね。
日本の公式のトップからしか行ってませんでした。ここには無いみたい。
わざわざありがとうございます。
>>591 まだしていませんでした
今日は時間がないので後日テストしてみます
マザー:p5k-e pro CPU :E8200 HDD :250Gx2 DVDD 8800TS 電源最大出力550で足りますか?
サンクスコ
601 :
582 :2008/02/18(月) 00:54:49 ID:nKaJRwEx
CPUもマザーも省電力化が進んでるのに ビデオカードだけが・・・
性能電力比はよくなってるじゃないか
PCI-Express 2.0の恩恵を受けられるアプリってあるの?
>>604 いまんところないんじゃないかなぁ。。。
正直なところPCでゲームするんだったらXBOXでやるわw
606 :
Socket774 :2008/02/18(月) 06:43:19 ID:BY4xAWtI
現在サブPCが DELLのXPS(GEN2)です。 しかし、いろいろ手を加えている間に、物理的にボコボコになっているんで、ケースを交換したいです。 DELLのPCのマザボが入る、電源なしのケースがあるなら教えていただきたいです。 あと、ついでにHDDも変えたいのですが、一度XP入れ替えの際にMSに電話で新しいシリアルキー(?)をいただいておりますが、 もう一度申請というのはできるのでしょうか? 物理的にボコボコ 水冷をつけたい、というときに、電源が足りなかったので、もともとあった電源を排除し、新しく買ってきた電源をケースに穴をあけて無理やりつなぎました。 あと、パソコン本体前面にあるケースの青いカバーを壊してしまったので、思い切ってカバー全面外してしまいました。 アドバイス・情報・体験談etcありましたらレスお願いします。
無い。中古の同じDell買って入れ替えろ。 ついでにメーカー製PCの質問は板違いだ。
>>606 @中古で同じケース探してくる
A使えるパーツだけ流用して自作PCをする
B今使ってるPCは廃棄するなりしてあたらしいPCを作るか購入する。
どのみち自作PCではないから、俺達はそこまで調べてくれる奴は居ないはず。
詳細知りたければはDell板で聞いて来るんだ
>>607 それは違うだろうw
改造してるんだから自作の範囲だろ
特殊形式のマザボを扱うなら自作の範囲だ
DELLのPCのマザボとか言われても知らねえし
611 :
Socket774 :2008/02/18(月) 10:45:38 ID:gJBuPGAw
>>606 デル男くんか・・・
それだけ、DELLのケースに手を入れて改造してきたなら、
どんなケースでも、改造して使えるんじゃないの。
結論、好きなケース買ってDELLのマザー乗るように改造しろ。
自作したPCを車で運びたいのですが ケースが入っていた箱に購入時のようにスポンジの型をはめて 後部座席に載せるのは危ないですか? ちなみにグラボはけっこうな値段のものを積んでます もう一つ、グラボってちょっと落とした(5pくらい)だけで壊れてしまいますか? よろしくお願いします
>>609 PC-98x1の改造も自作とか言い出すとキリが無いんだよ。
マザボ変えて無い限り。
PC一般板の機種スレ・改造スレが適当
>>560 ,564です。直ったと思ったら直ってなかった・・・
軽めのネットゲームを3時間ほどやりましたがその間は暗転一切なし
Forcewareも最新から94.24に落として見ましたがだめでした
原因に心あたりのある方いらっしゃいませんか?
616 :
Socket774 :2008/02/18(月) 11:08:10 ID:Ec0QDEMt
ラブホテルの布団って汚れたときってどうすればいいんですか?
クリーニングに出す
618 :
612 :2008/02/18(月) 11:19:20 ID:v1+Fgdm/
グラボは少し落としただけでもマズイですか?
619 :
Socket774 :2008/02/18(月) 11:19:35 ID:gJBuPGAw
>>612 グラフィックボードやCPUクーラーなどの重量物は外して、別梱包がいいんじゃないのか。
後は、好きに運べば良し。
>>616 板違いだが、
ラブホの布団汚した場合、汚物などでかなり汚した場合はフロントに連絡してみろ。
少しの血液や白子で汚したのなら、それは想定内だから放って置いておk
620 :
Socket774 :2008/02/18(月) 11:26:04 ID:6ssVtmRv
質問させてください。 ショップのカスタマイズPCを買おうと思っているのですが CPUをAMD Athlon64 4000+から 4400+ にアップするのと グラフィックカードを NVIDIA GeForce 8500GT 256MB から 8600GT 256MB にするのでは 予算の都合上、片方しか変更できないとすれば どちらを優先すべきでしょうか?
すいませんここは自作板です
>>621 ショップPCの中の人に聞いてください。ここは自作板なので、
ショップブラウドPCがどんな仕組みかなんて知りません。
>>620 わかりました
早速88GTSと遊んできます
Dellのパソで自作語られてもねぇ・・・・・ そうすりゃBTOマシンでパーツ自分でつけただけでも自作マシンになるぞ?
626 :
Socket774 :2008/02/18(月) 12:01:23 ID:82tV/iVD
Athlonって4000+とか3800+とかが未だにカタログモデルなのね... なんだかなぁ
>>621 はたらいていちばんたかいのかうのがいいよ
銀河の7900GS OC版を使ってるんですが、パッケージにはメモリクロック1.6GHzとあります
ttp://ascii.jp/elem/000/000/025/25571/img.html でも、nTUNE>システム情報の表示から見ると
GPU memory speed 800MHzと表示されてます。
これはメモリクロックは800MHz(←パッケの表記間違い)、データレートはデュアルチャネルとなり1600MHzって意味であってますか
あと、秋葉にLGA775対応の変態マザーは在庫結構残ってますか?
DDRとAGP、あるいはどちらかでもいいですけど対応してくれると助かります
629 :
Socket774 :2008/02/18(月) 12:46:18 ID:GMJiS4IC
HD1:IDEお古 HD2:SATA新品 HDクローンにてHD1をHD2に8時間かけてコピー。 その後HD2を外してHD1にてブートを行うもブート失敗。 biosではちゃんと認識している。ちゃんと回転音もする。 HD2を追加接続してHD2からブートを行うとブート成功。XP起動。 XPのドライブ管理でもHD1は表示されない。 HDのプロパティにはHD1は表示されるが、「アクセスできません」と表示。 XPのインストールディスクでブートしてセットアップでフォーマットかけようとするも「アクセスできません」 壊れてます?
OSを引越しさせると、旧の側が使えなくなるんじゃなかったっけ? 滅多にやらないからはっきり覚えてないんだが
>>629 書いてないけどお古にOSが入ってて、以前からそのシステムで使ってたのか?
で、新品は全くの新品でOSを入れない状態でコピーしたのか?
HDクローンってのはOS無しで起動できるものなのか、Win上のアプリなのか?
BIOSの起動順序は?
>>628 >これはメモリクロックは800MHz(←パッケの表記間違い)、データレートはデュアルチャネルとなり1600MHzって意味であってますか
違う。
800MのDDRで1.6G
500GBのHDDをパーティションで切りたいんだけど インスコ時に全体量が476938MBって出た この場合、500Gとしてみたときに80GBで区切りたいとすると いくつに設定すればいいの?
比って中学校で習うんだっけか
なにやってんだ俺・・・馬鹿でした
>>635 ありがとうございました
637 :
Socket774 :2008/02/18(月) 15:12:11 ID:GMJiS4IC
お古にOSが入ってて以前からのシステムです。 で、保守用にと思い買ってきた全くの新品にコピーしました。 HDクローンはOS無しで単体で起動します。USBメモリから起動しました。 biosの起動順序ってのは何ですか? 一応ブート順序はHD1→HD2→CDになってます。
約76310MB
なんか久々に清々しい厨を見た気がする
パーティションで狙った数値で区切れた試しがないww 計算どおりに行かないものなのだよ 世の中はw
GT9900はまだですか
643 :
Socket774 :2008/02/18(月) 15:32:49 ID:v7bpsQXo
CORE(TM)2 CPU T5500 1.66GHz 1.66GHz って書いてあるんですけど これソロ?デュオ?
Googleキーワード「T5500」
T5500ならノート用のC2Dだからデュオだと思う
ってか、タスクマネージャーみろよw
すいません… 機械は苦手でよくわからなかったもので。 デュオって書いてないこともあるんですね わかりました。 回答ありがとうございました
何Wの電源が必要か分からないんだけど、計算できるサイトなかったっけ
電源スレのテンプレにあったね すまん
電源側に20PINしかなく マザーボード側に24PINの差込口があるんですが この場合20PINオス⇔24PINメスっていう変換ケーブルを買ってくれば 電源供給されるようになりますか?
されるけど、あまりに古い電源とか容量少ないなら 新しいの買ったほうがいい希ガス
足りない4pinはPCIEへの給電用(補助?)なので なくても動く と一年前ここで聞いたが、PCIEデバイスがあるなら24pin挿したほうが良い >652も言ってるが、今持ってる20pin電源は5年以上前の奴だと思うから、 24pinを備えた新しいのを買ったほうが色々安心 電源の経年劣化は怖いぜぇ
容量は大丈夫だと思うんですが・・・ まあ自己責任でとりあえず繋いでみることにします ありがとうございました
・・・やっぱりちょっと不安になってきました 電源が死ぬと他のパーツ巻き込むとかって言いますしねえ・・・ ちょっと電源スレとか廻ってきます
>>655 電源アボーンで
DPZになるぞ・・・
655のID
ソフトの事情でQ6600のpc2kをということになったのですが、0-1のコアを使用して2-3のコアは遊んでいる状態に なるのでしょうか? それともコアの制御が利かない状態になるのでしょうか? 問題点や注意点があれば教えてください。
日本語で(ry
660 :
Socket774 :2008/02/18(月) 21:16:08 ID:Y6ribaCD
よく自作板でファイル鯖とか〜鯖という言葉を聞くんですが、 所有PCが全部で2台な俺の場合は導入する価値はそんなに無いって認識でおkでしょうか どちらかを鯖にしても、クライアントが1台しかないので、 出先からアクセスするとかそういう使い方でしか活かせないですよね?
たんにHDDいっぱい積んでるファイル置き場のPCってだけだろう 普段使うほうによく使うファイルを置いて たまに使うファイルをファイル鯖においてそっちはたまにしか動かさないとか 好きな使い方をすればいいよ
鯖はなにもPCが多いから導入するとは限らないぞw 俺もPC2台だけど鯖が1台ある 鯖に限ったことじゃないけど、必要だと感じたら導入すればいい
663 :
657 :2008/02/18(月) 21:24:15 ID:MdGM4po0
Q6600搭載のPCにWindows2000をインストールした場合2コアしか認識しないというのは、0-1のコアのみ使用して 2-3のコアは使用率0ということでよいのでしょうか? それとも制御が利かず不具合が発生する可能性があるのでしょうか? その他問題点があれば教えてください。
>>663 2コアしか認識しないというのがおかしい
どこをどう見てそう思ったの?
>>659 >>630 あと、"HDクローン"って"HDクローン"ってソフトか?
"HDクローン"なるソフトはググっても出てこないんだが?
>>660 自宅鯖なんて趣味。何台持っていてもいらないヤツはいらない。
一台でも持っていたいヤツは持っている。
趣味にどうこう言うほど自作板の住民は腐ってない。好きにしろ。
>>666 まてよ。お前逃げるのか?
一度ぐらい立ててみるって気概はないのか?
Linuxも適当に遊べるぞ? それ以外に何があるかって?
しるか。
668 :
657 :2008/02/18(月) 21:30:34 ID:MdGM4po0
タスクマネージャーでグラフが二つしか出ないようなのでそう思っていたのですが違うのでしょうか?
>>668 あー悪い
2kはクアッドに対応してないの今知った
ざっとログ読んでも認識しないだけで不具合報告は見つからない
大丈夫だとは思うが不安なら自分で探してみてくれ
>>668 もったいねぇ。E1200とかCoreMA系のCeleronでいいじゃん…。
>>669 ほら、怖くないよ。大人しくお縄につきなさい。
672 :
657 :2008/02/18(月) 21:50:46 ID:MdGM4po0
>>671 ウヴントゥとVista ultX32のデュアルブートで使用しているのですが、業務用ソフトの関係でライセンス違反にならない
手持ちのおsが2kのみのため使用したいのです。
MSのサイトなどを見てもおっしゃるようにわざわざそんな使い方をする人はいない為か遊んでいるコアはどうなって
いるのか調べがつかず質問しました。
NASにするお!!
自作PCでなくBTOのパソコンで申し訳ないのですが、OSの再インストールで質問があります。 最近HDDの調子が悪いので換装しようと思うのですが、OSのインストールについて調べていたらちょっと分からないことがありまして。。。 XPをインストール ↓ サービスパック、パッチ ↓ INF ↓ DirectX ↓ 各デバイスのドライバ とのことですが、INFとはインテルのサイトからダウンロードしたやつを入れればいいのでしょうか? そして、最後にマザーボードやビデオカードなどのドライバを入れればいいのですか? くだらない質問で申し訳ないのですが、ご教授お願いします。
>>482 です。
回答してくださった方ありがとうございました。無事に解決しました。
ドライバをCDに統合することにより解決しました。
しかしまた問題が発生していてvistaで使用していたときは
160GB*2(RAID0)と500GB*1(データ用)と言う状態で
バックアップは500*1のほうにしていました。
ところがどっこいXPにして500*1を接続するとXPすら起動しません。
接続しなければ正常に起動します。
思い当たるドライバはすべて入れました。
BIOSで500*1は認識されていました。
どこをどうしたらいいか教えていただけませんでしょうか?
>>672 窓の上で動くアプリが、窓が認識しないものを使えるのか?
>>676 使えるものもある。
仮想ソフトだと32bitOS上で64bitOSとして動作したりする。
679 :
657 :2008/02/18(月) 22:27:38 ID:MdGM4po0
>>676 問題なく動いているように見えます。
また2k板でノープロブレムみたいなことでしたが自営の為自宅のPCでも見積もりようのソフトを使いたく、ただし
金銭が絡みますのでエラーをはくようだと困りますので念のためハード上も問題が無いかと思い質問しました。
>>677 板違い失礼しました。
誘導ありがとうございます。
>675 接続してOSが起動しないってのはどこで止まるの?
>>681 Windows XP pro(ry
ロード・・・画面切り替わり中・・・本当はここでデスクトップ表示のはずですけど
ロード・・・画面切り替わり中・・・画面切り替わり中・・・あれ?
ってところです。
いまフェイントかけて起動してから刺してみたんですけどXPごと止まりました。
カーソルが動かなくなるフリーズなんて久しぶりです。
>>682 いい加減自作じゃなくOSの話なんだから他行け
>>683 申し訳ないです。
誘導ありがとんです。
685 :
Socket774 :2008/02/19(火) 00:29:04 ID:N/dVtcq8
シリアルATAのハードディスクと光学ドライブ使ってパソコン組んでみたんだけど 光学ドライブにアクセスしているときもハードディスクのアクセスランプが点灯する。 (ハードディスクの電源ケーブル抜いていても同じ) どうにかハードディスクにアクセスしているときだけアクセスランプが点灯するようにしたいんだが。 BIOSの設定で何とかなるもんなのかな。繋ぐ場所まちがえているとか? M/B:GA-G31M-S2L SATA0:光学ドライブ SATA1:HDD SATA2:eSATA SATA3:eSATA
>>685 いや無理。光学ドライブもBIOSから見たらHDDと同じだから。
すべてSCSIドライブとして認識される。
PC使用中にいきなりリセットがかかるようになりました(1時間に1回くらい 原因となりそうなパーツは何かわからないです アドバイスないでしょうか? 自作してから3年間つかってますが パーツはその間変えてないです P4 3.2G 電源400W P4P800SE RADEON9600PRO
電源かマザーのコンデンサが死にそうなんじゃね?
OSクリーンインストール 電源、メモリ、マザー、VGAの死亡 熱暴走 全て疑うべき
取りあえず電源から交換してみます 当時のスペックそのままでも電源の規格は同じですよね(;´Д`A ```
メモリ、VGAの可能性もあるんですね 判断が難しいなぁ
>>686 なるほど。ありがとうございました。
素直にATAPI接続の光学ドライブ買えばよかったのかな。
それともPCI又はPCI-EのSATAボード買ってそこに
SATA光学ドライブ接続すれば大丈夫なのか?
でも、SCSIとして認識されるんなら結果は同じか・・・。
となると、eSATAにアクセスしても内蔵ハードディスク用の
アクセスランプが点灯・・・・するんだろうな。
前兆として 起動時に立ち上がらずにBIOS画面まで到達できずに止まるって現象が一週間前から起きてました これは判断材料にはならないですよね?
とりあえず電源かママンのコンデンサが膨れてたり液漏れしてないか見てみたら?
だな、目視で大丈夫なら一つずつ部品変えていくしか無い
>>693 んー、マザボのコンデンサとか電源が怪しいっちゃあやしいが
Pen4 3.2Ghzってところみると、熱暴走かもしれないなー。
CPUのヒートシンクとか触ってみて確認してみたら?
掃除してないなら掃除してみるorCPUクーラー変えてみる
アドバイスみなさまありがとうございます マザーのコンデンサは大丈夫みたいです、液漏れも無いようでした 起動してすぐの事が多いので熱暴走では無いと思います CPUのヒートシンクってチェッキ仕方教えてください<(_ _)>
>>697 起動してすぐだと熱暴走じゃないかもな
確認方法は触るだけだが、CPU温度ソフトで計ってみてもいいかと
SpeedFanとかEVERESTあたりで。
EVERESTで マザー33,CPU25でした この問題ではないみたいですね
たくさんの意見、アドバイスありがとうございました 一番あやしそうな電源を交換してみるのが良さそうですね
CPU-Zを使ってメモリのDRAM Frequencyっていうところを 見ると373.1MHzってなっているんですが 低いようなきがするんですがこれって正常ですか?
オーバークロックしてて533メモリが上がってるか800メモリが下がってるかじゃね つーかメモリの種類ぐらい書こうぜ
メモリはPulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)です。
書き忘れたけどOSはVistaHomePremiumの64bit版です
>>704 BIOS画面から崩れてたらメモリーくさい
memtestでも表示崩れるようならメモリーか相性か初期不良か・・・。
モニタを他のPCに繋げてその症状が出ないなら、 ママン(のオンボードVGA)が怪しいな
708 :
706 :2008/02/19(火) 02:45:01 ID:aA1daMwb
BIOS云々は気にしないでくれ ドライバ的か物理的か切り分けようかと思ったんだ
>>706 たま〜に出てくる感じ
CUI系の画面でこの現象が起きたことは無い
>707
今作業してるパソコンではこの現象が起きない
切替器つかってるからその解像度的な問題も疑ったけど
前に他のパソコンと切り替えて使ってた時はこんなこと無かった
お前らよくあの画像わかるな・・・小さすぎてみえねぇw
>>710 携帯で適当に撮ったら小さすぎた・・・
2枚目ならそれなりに確認できると思います
前メモリの相性でた時は、BIOSのロゴから崩れたんだけどなー とりあえず安いグラボ刺してみればいいんじゃないだろうか。
>>712 やっぱりそれが一番かな・・・
オンボードでもなかなか良いってのを聞いてグラボを買ったからショック
714 :
Socket774 :2008/02/19(火) 03:11:39 ID:ad6Bfi28
マザボの-12Vって何に使われてるんですか? RS-232Cだけ? RS-232Cのみで使われてるなら, -12Vを印加しなくても動きますよね?
初心者質問でごめん。 一週間ぐらい前から、急にパソコンの電源が落ちるようになって昨日には電源入れてすぐに落ちるようなった。 これって電源装置の交換で多分治るよな?
>>715 ちょっと上に書いてあるが、一丸に電源だけってわけじゃない
電源の可能性もあるが、マザーボードとかメモリーとか、原因は他にも十分にあり得る
1つ1つ試して割り切っていくしかないかな
とりあえず、マザーボード目視してコンデンサ膨らんだり漏れたりしてないかチェックだな
L系の低電圧core(2)duo製品は、店頭で買えるのでしょうか? ミドルタワーのケースで、低電圧CPU対応マザーはintelから出ていて店頭で買えるのでしょうか? ちょっと変な内容になってしまったエスパーですが、 ご回答ください。
>>717 現状でT系とSocketP対応マザーが少数ではあるけど流通してるから、購入できる可能性はあるかと。
ただ、店頭に並ぶかどうかは微妙。かなり限られてくるんじゃないかな
対応マザーボードも店頭に並ぶか微妙(並んでるか微妙)だし
どちらにせよ、購入は可能になるとは思いますよ
719 :
Socket774 :2008/02/19(火) 06:25:19 ID:O1H2z2mN
OSをインストするときHDDの外周部にインストした方が読み込み とかの速度が速くなるって聞いたんだけど、CとDにパテを切って Cにインストする場合、Cは自動的に外周部に作られるの? それとも、なんかの操作しないとだめなの?
720 :
717 :2008/02/19(火) 06:28:11 ID:unz2eQS1
>>718 ありがとうございます。
T系も含めてファンレスPCを組み立てたいと思います。
HDDのブートセクタを削除したいのですが方法はありますか?
723 :
Socket774 :2008/02/19(火) 11:04:15 ID:VH9t/Mjn
HDCP対応DVI-D端子搭載液晶で 普通のDVI-Dケーブルは認識しますか?
質問って程のことじゃないけど前まではなんでもなかったんだけど、半年くらい前から 急に電源が落ちたりブルースクリーンが出たりってのがたまに出るようになった 3年前に作ったやつだし・・・もう買い替え時なんだろうか・・・
そうですか 答えようと思ったが質問じゃないんじゃあな
>>725 レスサンクス!
液漏れ警報リスト見たけど自分のママンは乗って無かったよ
でもなんか嫌な予感がするから後で開けて見てみるわ・・・
>>726 ごめん、こんなことでも質問に入るのかなって思ったんだ
下らない質問で申し訳ないです リンクスインターナショナルとマスターシード ギガバイトの正規代理店はどちらなのでしょうか?
+12 11.79 +5 4.91 +3.3 3.26 これは電源ヘタってますか?
そんなもんじゃね
長文失礼します XPhomeSP3 E2160 WD80 バルクメモリ1G×2 7600GT ECS P4M800T 250Wケース付属電源 1年ぐらい使用 OSが起動しなくなりました POST後に黒画面白カーソル点滅のまま反応無し OSディスク入れても読み込み時に同症状発生 HDDを外付けケースに移しデータ吸出し、エラーチェック、ウイルススキャンOK 視認でマザーやパーツに異常は見つけられない 最初はHDDかと思ったんですが上記の通り問題無いように見える マザーか電源が逝ったと考えてよいでしょうか?
マザボの故障かな?と思ったら まず電池の交換100円
>250Wケース付属電源
>>722 Linuxのddコマンド使ってブートセクタにnull書き込んだらいいんじゃない?
こんな感じで
# dd if=/dev/zero of=/dev/sdx
bs=512 count=1
CDブートのLinuxでやればできないかな
上のコマンドの意味とやっていることがわからないなら、やらないほうが身のため
もちろん責任は持ちません
あしからず
>>732 CMOSの丸電池ですよね?
やってみます
>>733 安物電源はだめですかねぇ
1年間問題なかったので別にいいかなと思ってました
諸行無常
マザボの丸電池って何年ぐらいで切れるの?
PCの通電時間によって変わってくるけど、1年半から5年くらい?
>>736 bs=446じゃないとパーティション情報まで消えるかもしれない
742 :
Socket774 :2008/02/19(火) 16:40:29 ID:14aXV03a
SATA2をe-SATAに変えるケーブルは逆にe-SATAをSATA2に変えることもできる? 拡張カードのe-SATA部分にSATA2HDDをつけたいでんで。
余ってるパーツで組もうとしたらドライブを固定するネジが見当たらないんだけど、ホームセンターで売ってるネジでだいじょぶだよね? ピッチとか径はいくつでいいのかな?
HDDはインチねじだけどサイズの名称知らんしホームセンターではたぶん売ってない
今自作パソコンを使ってるんだが、 2ちゃんねるを見てる間(ゲームしない時間)はビデオカードを動かしたくないんだけど 抜いても大丈夫?
>>748 大丈夫だよ。
ホットスワップでないカードは電源を切ってからね
くだらない質問なんですが現在メモリ2Gなんですが4Gにしたら(認識3.2G) 2Gより快適になるのですか?たまに処理が遅くなるので快適にしたいので 【構成】 0S winXP home 32bit CPU intel E6600 定格です M/B MSI P35 Neo2 VGA ASUS 8600GTS HDD SATA 250GB
そのたまに処理が重くなる原因を解消すればいいよ
通販とかでマザボ VGA などをかうと周辺部品(コネクター等)もついてきますか?
付いてるのもあるしボードだけなのもある バルクなら商品のページに付属品書いてないか?
初の自作で、OS(XP Home)を入れたとこまではよかったんですが エクスプローラで見てみると(A:)がFDドライブになってます。 FDDは着けてないのですがなぜでしょうか?
FDついてないPCでもAドライブ常時表示されたっけ? ノートだと表示されないけどな
されるよ 気になるならデバイスマネージャで無効にしておこう
そんな細かい事気にするな
Aドライブでてると、間違ってクリックしたとき数秒待たされるから 付けてない人はBIOSで切った方がいいかもしれないね
PC133 512MBのメモリーがエラーはいたんだけど これってどうやっても直せないの? また、エラーでたまま使ってたらどんなトラブルが起こるの? 教えてgoo!
コントロールチップ自体はチップセットに内蔵だから ドライブ無しでもあるように見える。
>>763 メモリエラーはCPUやM/B側に原因がある場合もあるからまず確認を
エラーで出る不具合と言ったら
・突然のブルースクリーン
・ファイルコピー時の破損
・再起動病
・メモリエラーでのアプリ強制終了
etc.
>>763 代わりのメモリチップと半田付けの職人技があれば不可能では無い。
エラーが出てれば当然ながらデータが破壊されるので、プログラムがまともに動作しない、
データ化け等を起こす。
ありがとgoo! 半田の技術は無いのであきらめてポイします
Winがメモリのエラー吐いただけなんだろうな・・・ ゆとり乙
Core 2 Duoってさ、コア ツー デュオって読むんだよね? 知り合いにCPUは何使っているの?って聞かれてコア ツー デュオって答えたら (´・ω・`)何ソレ?って言われた・・・
>>770 合ってるよ
その友達はpentium系しか知らないんじゃないの?w
今度はちゃんとプロセッサーナンバーで答えるといいよ
他にどう読めと?
おそらくメーカー機の製品名をcpuの名前だと思ってるんじゃないかと。
インテル入ってる でおk
これにづお
シミュレーションを使用目的とする場合なのですが Pentium4HT 2.8GHz メモリ1GBから最近のデュアルコアに変わると どのくらい幸せになれるのでしょうか? superπの100万桁計算で50秒くらいです。 パワー自慢の自作erの方どなたかベンチマーク代わりに計算してみてくれませんか
superπの結果が知りたいだけならググるかこの板のsuperπスレに行きゃいいだろう
30秒台余裕で出てた気ガス
core2なら軽いOCでも20秒切る E8500を5GHzで回せる環境なら10秒切る
>>783 「シングルコア」でこの性能だからな
デュアルを生かせるベンチだともっと差が開く
そのシミュレーション用ソフトがマルチコア非対応だったらショボーンだけどな。
>>739 100円ショップの怪しい電池使うなよ。液漏れ注意。
どうもボタン電池ってやつは、現物を持っていかないと間違って買いそうで怖い
788 :
助けてください! :2008/02/20(水) 00:32:00 ID:h9X4mPpl
スタート→全てのプログラム→アクセサリにマウスカーソルを持っていっても メモ帳とか書いている次の行が表示されず僅かにプルプル動きます。 OSの起動時と終了時にピーピーと音がします。 ドライブだろうが、ブラウザだろうがスクロール出来るところは全て下まで 行ってしまい絶対に止まりません。 このような症状が出たので、ウイルスバスター2008でスキャン、 チェックディスク、システムの復元をやりました。 しかし、改善しません。 そこでOSの再インストールをやってみたんですが、症状は全く変わりません。 OS以外はチップセットドライバとインテルオーディオしか入ってない状態でです。 >OSの起動時と終了時にピーピーと音がします。 これだけは治りました。 OSを入れなおしても症状がでるのですから故障ということは分かるのですが、 どこが悪いのかさっぱり分かりません。 悪いところを教えてください。 OS XPSP2 マザー インテルD945PSN CPU セレロン2.53GHz メモリ サムスンDDR2 PC4200 512MBX2 HDD 7200.9 80G VGA ASUS EN6600
マウスかキーボードの故障じゃね?
一般かサロンで扱う話じゃないかな
キーボードの↓のキーが押しっぱなしになってるんだろうな そうに違いない
マウス交換すりゃいいんじゃね?
793 :
788 :2008/02/20(水) 00:59:44 ID:h9X4mPpl
みなさんレスありがとうございます。
マウスとキーボードを取り替えて明日再度修理します。
今日は疲れたので寝ます。
>>789 >>792 ありがとうございます。
>>790 自作ですから。
>>791 それはないです。
>>793 >それはないです。
そういう考えが得てして原因の解明を遅くするもんだ。
マウスやキーボードを自作したんでなければ板違いなんだが くだ質だからうるさいこと言わないけどさ
PC自作したなら周辺機器もOKと考えるやつは自分のことしか考えてないのか
8800スレのテンプレにあるやり方で、旧コンパネに変更したのですが パフォーマンスと品質の設定→プロフィールの追加 から新しく追加しようとすると "NVCPL.DLL,LoadNVPanel"の実行中に、例外が発生しました。 問題が発生したため、RUNDLL.32.EXEを終了します。 となり新しく追加できません。 ForceWare 169.21 8800GT 解決法を知っている方がいたら教えてください。
798 :
Socket774 :2008/02/20(水) 13:17:33 ID:eUDw+Rn/
>>798 どうせHDD自体100MB/sも出ないから気にすんな
制限速度300kmhの道路走っても、100km/hも出ない車なら普通の高速と一緒
800 :
Socket774 :2008/02/20(水) 13:26:40 ID:eUDw+Rn/
>>799 超納得しました。とてもわかりやすい説明感謝。
HDDなんてmaxでも80MB/sくらいでしたっけ。
あとPATAは133でしたね。これで十分すね。
SATA全然意味ねぇ。
いまんとこは転送速度以外のメリットを享受してるだけってことなのかな。
でも今度きっとHDDも早くなるから一応仕様だけは300にしとこうぜ!みたいなノリ?
>>797 NVIDIAスレで聞いた方が解決しそうです。
てか、そんな方法があったのか・・・。
>>800 限界に達してから規格を策定したのであっては遅いから。
残念 最近のHDは単体で100MB/sくらいでるようになった なので、もし今からインストールするならAHCIにしといたほうがいいよ
803 :
Socket774 :2008/02/20(水) 14:50:15 ID:cyjNn31h
MCP61と690Gの消費電力とグラフィックの性能が知りたいんですが、 ベンチマークを載せてるサイト知りませんか?
805 :
Socket774 :2008/02/20(水) 17:26:12 ID:/i8Fh5hU
自分で組み込むタイプの外付けのHDDを起動させた時に、「スッぽん!」という音がしました 一応普通に使えたのですが、もう3年ぐらい使ってるのでかなり不安です カッコンカッコン鳴るとヤバイというのは聞いたことがあるんですが、この音は一体なんでしょうか?
806 :
Socket774 :2008/02/20(水) 17:32:06 ID:jkhwR+xm
PCの電源をLAN経由ではなく電話回線経由で電源ONってできますか? BIOSにシリアルポートのモデムに着信した時に起動するという項目があるのですが どのアナログモデムでも利用可能なのかが不明なので。
807 :
Socket774 :2008/02/20(水) 17:34:21 ID:Lb5qKVkN
イージス艦をパソコンのスペックであらわすとどれくらいになるの?
前にUSBポートが12個くらいあるマザーボードがあったんですが 詳細知ってる方お願いします。
809 :
Socket774 :2008/02/20(水) 18:10:43 ID:NXrGbUDW
>>805 音の原因はさっぱり分からんが、起動するたびそんな音がするなら交換したほうがいんでない?
俺なら気持ち悪いから即交換すると思う。
>>806 できる。
外付け(シリアル接続)モデムなら、モデムの電源入れておけ。
>>807 ピンキリ
>>808 最近のマザーなら普通に12ポートある。
「前に」ってフロントに12ポートかと思ったが、「以前に」の意味かw
812 :
Socket774 :2008/02/20(水) 18:18:24 ID:Lb5qKVkN
>809 >811 どーもでした
>>809 >>811 やっぱり不安なので、次鳴ったら交換しようと思います
どうもありがとうございました
Quadにしてオンラインゲームをする場合マルチスレッド対応じゃない場合 Duoのがよい働きをするときいたのですが本当でしょうか
どっかに周波数あたりの処理効率一覧表あったが忘れた そこでもクアッド系の方が上だった気がするんだが、人が体感できるほどの差じゃなかったきがする
同じ値段ならデュオのが周波数高いからな
>>803 ベンチ乗せてるサイトは知らんが
消費電力はMCP61のほうが低いあってもせいぜい5wくらいの差だろうが
性能に関しては690Gのがほんの少し上
どっちも大して変わらないと思う
所詮オンボVGAだし
>>815 クロックを同じと仮定するならば
マルチスレッド未対応ならクアッドもデュアルも理屈の上では全く同じ早さのはず
というか裏でウィルス対策ソフトとかが動いてるだろうしコア数の多いクアッドの方が早い…かもしれない
ただし、これは最初に仮定したようにあくまで「クロックが同じ」の場合
マルチスレッド未対応なら単純にクロックの高い方が動きが早くなる
同じ価格帯だとクロックはDuo>Quadのため、マルチスレッド未対応のゲームやるならDuoかっとけってなる訳だ
820 :
Socket774 :2008/02/20(水) 18:58:47 ID:uq0GyDOf
メモリが256MB×2だったので512MBを買い足して768MBで起動しようとしたところ、
http://p.pita.st/?knk7zwbc のような画面が出て再起動してしまいます。512MB×1なら問題なく起動します。512MB×2で試しても同じような症状
が出てしまいます。512MB以上のメモリで起動させるにはどうすればよろしいでしょうか?
まずは環境と追加したメモリを書いたら?
画像見れねから適当に マザーが512までしかメモリ対応してないなら、むり
256×2ってことは古そうだな。捨てろ。
両面実装のメモリだっけだかを使わないといけないんだよ たぶん
825 :
Socket774 :2008/02/20(水) 19:19:08 ID:jkhwR+xm
>>809 いまモデムのACアダプタ倉庫から見つけて
モデム着信で起動を試してみたけど
起動せず(´・ω・`)ショボーン
他にも設定必要なのかな?
現在Athlon64.x2 3800+ MSIのK8N Neo4-Platinumを使用しているのですが、 キャプチャカードとnForce4チップセットとの相性が非常に悪い様なので、 メモリ、HD、GPU等は変更せず、マザーとCPUのみの変更にしたいのですが、CPU とマザーは何を買えば 同程度のスペックとなるのでしょうか? CPUはIntel製を考えています。 よろしく御願いします。
828 :
Socket774 :2008/02/20(水) 20:13:44 ID:D+CssLzj
E8400、 P35-DS3R BIOSでCPU電圧をノーマルから定格電圧(1.225V)にしたのに CPU-Zでは1.184Vと低い値が表示されています。 省電力等の機能は全て切ったのに何故下がるのでしょうか?
>>827 メモリを変更しないなら478のPentium4になるけど。
再起動を選んだ場合は、すぐにPCが再起動してくれるのに WINDOWSの終了を選んだ場合、1時間弱ほど待たないと PCの電源が入らないのは何がオカシイのでしょうか? PCの構成は、DVD、HDDだけの最小構成でやっています。 後気づいたことと言えば、終了後LEDのランプが結構長く付いていることくらいです。
>>829 そうなのですか・・・
CPU,メモリ、マザー
以外を代えずに現状に近い性能でnForceから手を切りたいのですが
何を選んだら良いでしょうか?
よろしく御願いします。
火事でMacが逝ったのでこの際winにしようと思ってるのですが、初心者なので何を買ったらいいのかわかりません。 予算はモニタ(17か19インチで3〜4万くらいの)入れて20万以内、まだVistaはいらないからXPで、使用目的は同人。 PhotoShop7とPainter9.5とPoser6がサクサク動く奴が欲しいです。メモリは多めに…… ネトゲはしないけど動画は見る。メーカーにはこだわりなし。 いつかは否応無くVistaにしないといけないと思うので3年以上使えそうなスペックのがいいです。 そんな感じでお勧めあったら宜しくお願いします。
……ごめん
いっそ見積もりスレで構成考えるの手伝って貰って自作に手を出すとか 知識はあって困るものじゃないぞ
つか20万まで出せるなら自作してソコソコの作ったほうがいいでしょ
最近自作のデスクトップPCのCPUファンの音がうるさいので、掃除しようと思い 一旦ファンをはずしてゴミを取り除いき、ファンを付け直して起動したら 少し動いたあとに、すぐに電源が落ちるようになってしまいました。 ちなみにファンを取り外している間に、マザーボードについた埃も少し取り除いたりしました。 なにが原因か思いあたらのですが、わかる方いないでしょうか?
>>838 ヒートシンクはずしたならグリス塗り直さないと熱暴走でおちる
ファンの端子つけてなくても熱暴走でおちるかもしれない
>>801 誘導ありがとうございます。
今度向こうで聞いてみます。
>>839 返答ありがとうござます。
グリスを塗るということをしてないので、それが原因なんだとおもいます。
後日、グリスを塗りなおしてからまた起動してみます。
余談ですが、ヒートシンクとCPUの間にこびり付いてるのがグリスだと思いますが、
これって一度ふき取った方がいいのでしょうか?
ソケットわからないけどLGA775だったら取り付け不良の可能性も。 クーラー外したら塗りなおすのが基本。Zippoオイル垂らすと溶けてふき取りやすいよ。
>>831 CPUはPentium Dual-Core E2160がAthlon64 x2 3800+と同じくらいの性能かな。
DDRのメモリは、どうしてもというならAsrockの4CoreDual-SATA2という変態
マザーがDDRを使える。これならマザーとCPUだけ買えば済むね。
まとめサイト
ttp://wiki.nothing.sh/page/ASRock/4CoreDual-SATA2 でもお金に余裕があるなら、メモリをDDR2に買い替えて、P35チップセットマザーの
P5K-EとCore2DuoのE8400あたりを買った方が幸せになれるかも。
>>842 返答ありがとうございます。
ソケットはLGA775だと思います。
実は、ヒートシンクの建てつけが少し不安な気がするのですが、
これも原因なのかもしれないんですね。
どっちにしろグリスを塗るという事を怠っていたので両方検討してみようと思います。
いろいろと答えていただいてありがとうございました。
>>844 もし予算が許すようなら、純正ファンやめて別のおすすめする
無難にサムライマスターあたりとかね。
純正のクーラーよりは静かになると思うし、よく冷えると思うよ
846 :
Socket774 :2008/02/20(水) 22:23:30 ID:iL/B36R1
質問です VGAのドライバを更新しようと思うのですが (EN8600gt) これはasusのサイトかnVIDIAのサイト・・・ どちらの更新ドライバを入れればいいのでしょうか?
>832 > PhotoShop7 Photoshop7(Win)なんて古い奴はもう売ってないと思うが、Windows使ってなくて火事で焼けちゃったのに なんで持ってるの?
そんな事問い詰めたところで最悪はこのスレに粘着する荒らしが生まれるぐらいだし どうでもいいじゃん
>>843 回答ありがとうございます。
C2Dも考慮に入れて見ます。
ありがとうございました。
850 :
Socket774 :2008/02/20(水) 22:57:51 ID:ZtSChZNk
AGPのGeForce 6600GT(玄人志向)を使っているのですが、芯ズレなのかグリース切れなのか、 数日前よりファンから「ブォォォォォォォ」という異音が発生するようになりました。 (風切り音とは異なる音です) これって、やはりファンを交換する以外に直す方法は無いのでしょうか? CPUやケースのファンと違い、グラボのファンはボードによって取り付け穴の位置等が違って いますが、このボードにポン付けできるファンっあるのでしょうか?
忍者クーラー以下の大きさでおすすめのCPUクーラーありますか?
PCI×2.0×16ってなんですか?PCI×16には刺せるんですか?
854 :
Socket774 :2008/02/20(水) 23:20:18 ID:he/OJbX8
3650って性能どれくらい? 8600GTくらい?
855 :
Socket774 :2008/02/20(水) 23:25:08 ID:1332HH9C
USB接続でHDDのフォーマットをしたいんだが、 マイコン->管理->記憶域->ディスクの管理でフォーマットを試みたが、 GPT 保護パーティーション になっててフォーマットできないんだが どうしたらフォーマットできますか? こちらはXPプロつかってます。
>>259 遅レスで悪いけど、おそらくCPUとマザーボードの接触不良
一回はずしてまたつける。何回かやれば直るはず
キキーっていうのは、ページをスクロールしたときとか
甲高い音が鳴るってことだよね。
>Windows XPは、0xEEを「GPT保護パーティション」として認識する。ただし、パーティションの変更などを行なうことはできない >(現状、Windows Server 2003とWindows XP x64 EditionだけがGPT形式を扱える)。 これか? てかぐぐれよ
859 :
Socket774 :2008/02/20(水) 23:37:38 ID:1332HH9C
>>441 >電源ボタンを押してもいないのに勝手に起動したり
>電源についてるスイッチで強制終了後、スイッチを入れただけでも勝手に起動してしまい、電源ボタンを押しても反応しません(リセットは可)
これ以前あったわ。
おれの場合は、USBからの信号(情報)が来た場合PCを起動する設定なってたから
電源落としても勝手に起動したんだよ。設定変更はどこの項目だったか覚えてないけど
たしかここで解決法を聞いたんだよ。参考になるといいんだけど
Dell Inspiron 530/530s/531/531s Part19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1203002835/
質問です WINXP HEのサスペンドを多用しています サスペンド自体に問題はないのですが 復帰後ファイルコピーが遅くなります 大量のファイルをコピーするとき、はっきりわかります 再現性は100%です 具体的な症状は ちょっとコピーしてすぐ止まる→ちょっとコピーして(ry を何回も繰り返します ほっとけばそのうち終了するんですが、遅くてたまらんとです デスクトップ自作機とノート両方で同じ症状が出ました 「サスペンド ファイルコピー」でぐぐると サスペンド復帰後にデータ化けをおこす場合があるとのことですが 修正ファイルはMSに問い合わせをしないと手に入らないようで 今すぐには試せません 同じ症状が出る方、原因がわかる方いますか? ------------以下詳細----------------- 自作機: CPU:Athron64 X2 4000+ MB:ASUS M2V-VM (BIOS:0801) Mem:DDR2-800 1GB*2 VGA: ASUS EN7600GS SILENT Sound:ONKYO SE-150PCI OS:WINXP HomeEdition SP2 ノート: NEC LL910/A
Athlon64の939で組んでから、浦島太郎状態なんだけど いまAMDってダメなの?インテルで組んだほうが良い?
>>861 OS固有の問題はWindows板で聞けよ…
すいません地元のショップでE8400が売り切れなんですが 秋葉原に行けばE8400売ってますでしょうか? 少々高くても気にしないです
>>864 ありがとう。
そかそか、AMDしか使ったことないから、今回もAMDでいきます。
>>865 月曜の時点ではツクモexにマザーボード抱き合わせであった
値段は談合協定価格
月曜じゃなくて火曜だった
>>863 WINDOWSに起因する問題と断定しておkなんですかね
オプションだから付属してないだろ。 ちなみに純正品は入手困難。
あれ?俺のだと3枚ともブラケット類付属してたんだけどな。
グラボって初心者でも玄人志向使っても大丈夫? ミドルエンドが結構安かったから、予算の関係上これでいきたんだけど・・・どうでしょ?
玄人じゃない人は買えません。
質問するような人にはオススメできない。
>>874 サポートがないってだけで1年保証もあるから大丈夫だと思う。
問題あったらサポートBBSでどうぞってのが玄人志向のスタイル
修理以外でサポートなんかつかわねーよ、 って言い切れるならクロシコも普通に選択肢にはいるだろうな。
クロシコの場合、必要な情報が事前に集まらなかったりするからなぁ。 一時のグラボのbit幅とか。 「玄人」が思考する為にも、サポートはいらないから情報だけはよこせよと。 俺の場合は馬鹿パーツ(昔のキワモノシリーズだっけ?)以外は絶対に買わない。 誤解を恐れずに言ってしまうと、クロシコは脱初心者した辺りの奴が使うイメージ。 中級者以上は、無用な(クロシコの場合、本当に「無用」な)トラブル避ける為にも 使ってないような気がする。 それか、余りパーツ使って組み立てたPCに足りない部品を補うとか、どちらにせよ 本命のPCに突っ込むには勇気がいるなぁ。
881 :
Socket774 :2008/02/21(木) 02:06:23 ID:taRrsQ/G
CRTモニタの処分方法についてなんですが、 まだちゃんと動くけど、古すぎて買取も不可能なモニタを お金をかけないで処分するにはどうすればいいですかね? 分解してゴミに出すとか?
怨霊物の怪困ったときはどうしたらいいですか?
>>880 画像見てどこそこのOEMだなとハッキリわかれば買いますけどねぇ
ただ、クロシコのSparkelのOEMグラボ買ったんだが
あまりにも梱包が甘くて、ろくに緩衝材で守られてなくて、物理的ダメージによる初期不良が怖いな
と思った
>881 オクに1円とかでだしとけば壊れてるのでも業者が落札するよ 友達が引越しのときに壊れてるのだしてもってってもらった
>>886 発送の手間や料金考えたら、粗大ゴミに出したほうがいいんじゃないか
ゴミ出し料金しらないけど
888 :
Socket774 :2008/02/21(木) 05:35:33 ID:s3T8upuo
889 :
Socket774 :2008/02/21(木) 08:34:07 ID:SH3MZPVw
再度質問です。 PCI×2.0×16ってなんですか?PCI×16には刺せるんですか?
>>889 PCI-Express 2.0 x16 の意味じゃないかと
>>881 土日になると「パソコン無料で改修します」て業者が軽トラで回ってこない?
改修じゃなくて回収だろ
895 :
Socket774 :2008/02/21(木) 10:06:40 ID:Unim4Jj4
すみませんが教えて下さい。 QX6600、ASUS P5E、メモリー1GB×2の構成なんですが、 ASUSのマザー用ドライバDVDだけ読み込まないんです。 エクスプローラーからアクセスできたり、できなかったり・・・ SATA1にWDのRAPTOR150GB、SATA2に日立の500GB、SATA3にパイオニアの S15Jを接続しています。 一応OSはXPで、インストール時には何らトラブルはありませんでした。 何かアドバイスがあれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。
>>895 ・ネットからダウンロード。
・他のPCで読んでUSBメモリか何かに入れて使う。
質問です。 ASUS P4P800にPC3200の512M×2挿している状態なんですが… この度増設して合計2GBにしたいと考えています。 現在挿してあるメモリを活用することを前提とした場合、 ・同じ型番の512Mメモリを2枚 ・違う型番の512Mメモリを2枚 ・違う型番の1GBメモリを1枚 上記3パターンで性能的な違いはどの程度あるでしょうか? 同じ型番の512Mメモリを2枚挿すのが一番無難なような気はするのですが、探すのが大変で・・・
899 :
Socket774 :2008/02/21(木) 10:32:04 ID:ZYc2TRQo
これから仕事で、またレスできるのが夕方すぎなんで ひまな時に教えて頂きたいんですが。 マザーのメモリスロットが1と3、2と4でデュアルの時、 通常1と3にさすと思うんですが、エアフロー改善のため 2と4に差し替えても問題ありませんかね?一応、説明書 には2と4でさすことも想定しているみたいなんですが、ヒート パイプが少し近い位の理由なので、少しでも支障があるなら 1と3のままで逝こうかと思います。 マザーはGA-P965-DQ6 Rev1.0です。
>>898 1番目と2番目で性能的な差は無い、相性問題が起こり易いか否かだけ
3番目はほんの微妙に遅くなる
>>898 ・同型番…容量増えるだけ
・異型番…容量増えるだけ。メモリによっては性能低下や動作不安定も
・1GB…容量増える+ベンチでもわかりにくい程度の性能低下 上記2パターンに比べ消費電力低下
903 :
Socket774 :2008/02/21(木) 12:05:08 ID:SH3MZPVw
904 :
Socket774 :2008/02/21(木) 12:21:30 ID:mgN20PkU
ビデオカードの普通のとロープロのとでは性能違うのですか?
>>899 動けば問題ないが、、
ファン制御に1番スロットのメモリを使ってる板だと2-4だと立ち上がりでコケるのがある。
マザーに4pinの補助電源コネクタが付いてる場合って、とりあえず挿しておいたほうがいいですか?
通常のボードが入るなら、ロープロは辞めとけ 拡張性の低いスリムケース専用とかに使う物だから、同一チップでも 性能は劣る物が多い。
>>907 4pinってなんだ? HDD用の4pin? それともATX12Vの4pin?
どちらにしろマヌアル読め。
ペリフェラル4ピンなら挿さなくていい場合の方が多い。 PCI-E用の補助電源だと思う。
「マザーに」なら田コネだろ
912 :
Socket774 :2008/02/21(木) 14:49:50 ID:mgN20PkU
>>905 >>908 ありがとございます。
スリムケース使ってるけど、この際、電源も不安なんでケース買い替えます。
>>909-911 すみません、言葉足らずすぎました
ペリフェラル4ピンを挿すコネクタのことです
マニュアルには
「PCIeに供給するためのコネクタだよ。グラボ2枚挿すなら使わないと不安定になっちゃうかもよ」
とだけ書かれているので基本的に1枚の環境ではいらないのでしょうが、
現在VGA周りっぽいよくわからない不具合に悩まされているので、グラボ1枚でも挿しても問題ないようなら
だめもとで挿して試してみようかなぁ、と思ったのです
>>911 CFやSLI用に補助として4pinを挿すモノもある。
だから「4pin」だけではどちらかは判断できん。
>>913 そのグラボのマニュアルは見なかったのか?
パソコンをパーツ単位で自分で選んで作ろうと思うんですが、 福岡市のヤマダ電機やヨドバシは高いので、 ケースからVGAまで全部秋葉原へ買いに行こうと思います。 秋葉原って、飛行機代を入れてもパソコンパーツは安いですか? ケースだけ現地から佐川で送ってパーツは手荷物で持って帰ります。
自分で面白いと思ってる?
マジレスしてやる 通販使え、一式買うなら送料無料になる所がいっぱい有る
自作したりパーツ買ったりして溜まった箱はどうしてますか?
空き部屋に放り込んでる、、、、1部屋無駄だなー
>>916 福岡にはドスパラとかパソコン工房とかはないの?
あとは、通販はダメ?
多少のご当地価格がついていても、福岡−東京間の交通費には
ならないと思う。
秋葉原の雰囲気を味わいたいとか、何かの用事のついでとか
実物を目で見て選びたいとかの理由がなければ、
高い交通費+佐川の送料までかけて秋葉原で一式揃えるのは
無意味だと思うな。
(初期不良とかあると大変だしね)
きっとあれだよ、お家が鹿児島や熊本の山の中なんだよ 空港だけは歩いて行ける位近いから博多に出るより秋葉原のほうが時間掛からないんでしょ?
916です。
>>921 ネットで見て構成考えて価格.comでポチるのは
やったことがありますが、
パソコン一台分のパーツを一店舗で発注するのは不安ですorz
>>922 小倉北区なのでヤマダかベストぐらいしかありませんw
一店舗で注文したほうが楽じゃん
たとえパーツ毎に違う店で発注したとしても飛行機代よりは確実に安いと思うぞ普通に。
>>923 何が不安かしらんが、届くかどうか心配なら代引きにすりゃいいじゃん
VistaからXPにしたんだが マザボのドライバをダウソしてどうすりゃいいのかわからん ASUSのM2N-Eって奴
お前が何をしたいかがわからんわ
>>925 500GB・S-ATAのHDDが福岡では19800円だから
ボッタクリだと思うので
一台分だと東京行けちゃうじゃん。と思ってしまいますた。
パーツを買うために秋葉原へ行くのは
よく考えるとコスト(通販の送料)より高いので、2,3店舗に分散してネット通販を発注します。
>>928 ん?それは俺に言ってるのか
ドライバダウソしたんだか
それをどうやったらインストールできるのかわかんない
説明付いてなかったのか?
ない
500GB19800円って・・・ 箱入りだとそれくらいしそうだけどね TWOTOP博多店とかどーなんだろ
>>932 ファイルをダブルクリック→OK押す
てかなんのドライバ?
IOの箱入りとかのHDD見てるんじゃ、探し方が甘い
2,3店に分散させる意味も分からんし、かまってほしいだけちゃうんかと
>>934 マザーボード
なんかいっぱいファイルあってどれをクリックすりゃいいのか
セットアップファイルはフロッピーがどうのとか言われるし
親についてもらって自作しましょーね
937 :
Socket774 :2008/02/21(木) 18:41:51 ID:PIx2Bh1c
今は物理ドライブとしてU-ATA 7200回転 キャッシュ16MB 250GB パーティションはCとDのHDDを一つだけ使っています。 上のドライブはデータドライブにするとして、システムドライブにSATA-2 7200回転 キャッシュ8MB 80GB×2でRAID 0にするのと、10000回転のドライブを一つ使うのとではどちらが速くなりますか?
600KBぐらいの画像をフォルダに1000枚程度入れてスライドショーをすると遅くていらつきます。 それでT7K500 320Gのパーテーションを切って外周部分に画像をつっこんだら、いくぶんましになりました。 でももっと速くしたいので、CPUをPen4 3.2GからE4300位のデュアルコアに変えたら 体感できるぐらいに速くなりますか?
939 :
Socket774 :2008/02/21(木) 18:58:35 ID:KJlWmxAv
たった今初自作が完了したのですが…、全く電源が入りません(T_T) P5K-EにSonata3に付属の電源です。 自分では全てコネクタも付けたつもりなのですが・・・・・ 何からチェックすればよいですか? ショックで死にそうです。
>>939 自力で解決する気もないやつが自作するな
電源入らないって状態がわからんが、一瞬はいってすぐおちるのか。
それともまったくはいらないのか
入らないなら、ACケーブルから順に確認しろ
スイッチのピンはちゃんといれたのか?アサインあってるのか?
電源の電源とかマザーとケースの電源スイッチの接続正しいかとか
電源裏のスイッチに一票 ○→
あ、CD-Rに焼いてインスコすりゃいいのか
945 :
939 :2008/02/21(木) 19:17:52 ID:KJlWmxAv
電源裏のスイッチでしたorz お騒がせとスレ汚し大変失礼しました。 回答して下さった皆さんありがとうございましたm(__)m
>>944 もしかしてBIOSの事か?
失敗して泣くなよ
PS2やXBOX360を繋いで遊びながら動画配信(マイクからのボイスつき)するならどのくらいスペックいるかな?
949 :
Socket774 :2008/02/21(木) 20:17:23 ID:SH3MZPVw
DVDドライブの取り付けなのですが、 ケースの枠組みが邪魔をしてフロントパネル側の二つの穴しか固定できません。 一応固定はできているのですが、これでも大丈夫でしょうか? ケースはBX-03B-BB/WOPSで、DVDドライブがPIONEERのDVR-215BKです。
一回CDかDVD焼いてみたら? 音とか振動とか正常に焼けるか見てみれば判断つくでしょ もしくはケースの枠組み破壊して無理矢理付けるとか
固定されてんならおk
ネット DVD鑑賞 mp3鑑賞 まれに3Dゲームを動かして楽しむ 以上の用途で新しいCPUがほしいのですが Q6600とE8XXX系とどっちがいいですか?
今手元に五万あります マザー 650i SLI GPU 8800GTX SLI CPU penDC E2140 なんですが何にお金をつかったほうがいいでしょうか? ほしいのはケースとCPUとパソコン当をおく棚(メタルラック)とワロチです
959 :
Socket774 :2008/02/21(木) 21:36:01 ID:oJOC9fzc
すみません、質問です。 OSインストール時に、500GBのHDDのパーテーションを C:ドライブに40GB、D:ドライブに460GBとするところを間違えて逆にしてしまいました・・・。 こういった場合、どうやってパーテーションをやり直せばいいのでしょうか?
好きなの買えよ
一番欲しいのから買えw
全部買えよ
>>958 好きな物買えとしか…
あ、でもワロチの人柱欲しいからワロチ優先の方針でw
>>959 再インスコ
CPUがボトルネックになって88GTXを生かしきれてない気がする。 俺ならCPU
>>964 全部飼うとなるとCPUかケースが安物買いの銭失いになりかねない
欲しいものが全部買えるようになるまで金をためるでFA
969 :
Socket774 :2008/02/21(木) 21:40:34 ID:oJOC9fzc
>>962 すいません、板違いみたいですね。
向こうで質問しようと思います。
全部売って得た金を加えた総額をML115+増強に使う。
>958 フェブラリーステークスでヴァーミリアンの単勝に全部。
起動時に毎度毎度ファンが3秒くらい勢いよく回転するんだけど これって仕様?
仕様です
仕様ですね
E8400がCPUZでコアクロック2GHZなんだけど・・・ これもバグなの? しょんぼりすぐる
EISTでググれ
>>976 省電力機能が働いてる
適当に負荷かけてみ、元のクロックに戻るはずだよ
980 :
899 :2008/02/22(金) 01:10:49 ID:xr3WJIvF
仕事で今帰宅です。
>>906 さん、レスありがとうございます。
幸い、GA-P965-DQ6 Rev1.0は、メモリスロット2-4にさしても
デュアルチャネルで起動してくれています。
それと、今回自分のことで調べたんですが
チャネル0に512M*2
チャネル1に1G*1
でもデュアルで動くんんですね>P965
とりあえずメモリスロット1はヒートパイプが近いので空きにして
2と4にメモリを挿しておこうかと思います。あと、このスレもう
埋まりそうなので、次スレにもこのお礼を書かせてくださいm(_ _)m
>>977-979 EISTでググったら大量にでてきましたm(__)m
こんな質問にやさしい回答どうもありがとう!
ノートPCのHDD換装に挑戦したいと思ってるんでHDD丸々コピーする方法教えて欲しいです ノートのHDDは2.5インチでパーティション区切ってVistaとLinuxのデュアルOSです。 他にPCは自作が2台あります 今60Gなので160Gぐらいのに交換したいんですが容量が違っても上手く丸々コピーできますか? できたらコピー関連は無料で済ませたいです
983 :
937 :2008/02/22(金) 07:44:56 ID:cwgB3F7j
質問を取り下げます。
HDDの換装は自作関係ない
>982 True Imageの体験版ならただでできるしコピーだけなら簡易版の正規品が2000円で買える
>>982 海門のHDD持ってるならUSBでつないで認識させとけばシーツール(あくろにすのツルーイメージ)使える。サイズ変更他
一部を除いておk。
990 :
989 :2008/02/22(金) 12:22:46 ID:baXpmd4i
サイズ変更も出来一部機能を除いて市販と同じに使える。
PC何台か?げて処理を早くしたり出来るの? 漫画なんかでよくあるが 無知でスマン
>>991 おそらく「繋げて」だろうけど、
出来るか出来ないかで言えば「出来る」
が、個人レベルでお手軽にというわけではない。
まぁ概要が知りたかったら、「並列コンピューティング」とか
「分散コンピューティング」「グリッドコンピューティング」
とかのキーワードで調べてみてくれ。
# 定期的に来るなこの質問。
Microwulfという個人用スパコンを作ったおっさんもいる 「個人レベル」でも不可能ではない 知識と手間暇が壮絶に必要だが
>>993 それを言ったら個人で核融合炉つくる奴もいるんだし。
このレベルの質問に対する答えではないだろw
SunでもMacOSでもLinuxでもツールは一応整ってるから
やろうと思えば「壮絶」と言うほどでもなくできますよ。
そうだな、すまん ちなみにやろうと思ってもできなかったから「壮絶」にしておいたんだが… 俺はまだまだなわけだ
いやいや、雑談だと分かっているので謝らなくても大丈夫ですよん。 まぁシステム自体は構築できても、その上で走らせるモノは おそらく自分で実装することになろうから、その意味では 個人レベルでは「壮絶」になるとは思う。 # 走らせるモノ作って動けば大学の卒論レベル位?
997 :
956 :2008/02/22(金) 20:23:02 ID:vWFrWpgw
>>957 現在 Pen4 2.8GHz なのですが
E8XXX系にすると
すこしは体感速度って変わりますか…?
すこしどころじゃなく変わるぞ
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread