BIOS総合質問スレ Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
前スレ
BIOS総合質問スレ Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1172150299/

質問時は状況を細かく伝えよ、このスレにエスパーはいない
回答者は紳士であれ

BIOS更新時の鉄則
・ピュアDOSモードでやれ
・日本語モードで更新すんな
・FDDの書き換え禁止窓塞ぐな
・OCすんな
・PCIカード類はすべて抜け
・マザボ、CPU、メモリ、ビデオカード、FDD、キーボード、マウスの最小構成でやれ
・最後にCMOSクリア忘れるな
・マニュアルを100回嫁、操作方法を遵守しろ
・転んでも泣かない!

テンプレ>>2-10
2Socket774:2007/11/12(月) 00:21:32 ID:xDwvDrdJ
3Socket774:2007/11/12(月) 00:21:37 ID:VpvEUh30
なにがわからないのかわからないw
ま、>1Z
4Socket774:2007/11/12(月) 00:22:19 ID:xDwvDrdJ
--- AMI BIOS 関連Tips ---

【N-yagi PC Maniax (AMIBCPの使い方)】
ttp://www.ops.dti.ne.jp/~n-yagi/pc/amibcp/index.html
【N-yagi PC Maniax (AMIBCPの解析)】
ttp://www.ops.dti.ne.jp/~n-yagi/pc/p3dre/drep3s/drep3s4.htm
5Socket774:2007/11/12(月) 00:22:46 ID:xDwvDrdJ
--- CBROM/MODBIN 関連Tips ---

【とみ〜のPC研究室 私設BIOS研究所】
ttp://taketo3.at.infoseek.co.jp/bios/bioslab.html
(modbinの使い方)
ttp://taketo3.at.infoseek.co.jp/bios/modbin.html
(cbromの使い方)
ttp://taketo3.at.infoseek.co.jp/bios/cbrom0.html
ttp://taketo3.at.infoseek.co.jp/bios/cbrom1.html
6Socket774:2007/11/12(月) 00:23:06 ID:xDwvDrdJ
【PC レポート (cbromの使い方)】
ttp://www1.kcn.ne.jp/~hmiki/cbrom.htm

【BXマシン(FIC VB-601)の復活】
ttp://www2.ocn.ne.jp/~yanbaru/vb-601.htm
7Socket774:2007/11/12(月) 00:23:25 ID:xDwvDrdJ
8Socket774:2007/11/12(月) 00:23:39 ID:xDwvDrdJ
AMIBIOS 改変TOOL入手先
・AMIMM / AMIBCP
ttp://file.mydrivers.com/tools/board/AMI.zip
ttp://file2.mydrivers.com/tools/board/AMI.zip

AwardBIOS 改変TOOL入手先
・CBROM / MODBIM
ttp://www.biosmods.com/download.php
9Socket774:2007/11/12(月) 00:24:09 ID:xDwvDrdJ
10Socket774:2007/11/12(月) 00:24:27 ID:xDwvDrdJ
起動ディスクの入手
http://bootdisk.com

Windows2000/XPでの起動ディスクの作成方法
http://shattered04.myftp.org/pc_40.html
http://shattered04.myftp.org/pc_55.html
11Socket774:2007/11/12(月) 14:13:05 ID:IPC+4M8B
>>1
12Socket774:2007/11/13(火) 00:52:06 ID:jR2L+68+
>>1

>・マザボ、CPU、メモリ、ビデオカード、FDD、キーボード、マウスの最小構成でやれ
マウスは不要です!
それと、まさかUSBキーボード使うんじゃないだろうな? PS/2以外不可!
13Socket774:2007/11/14(水) 05:12:25 ID:6O+cEi9O
dmicfgを使ってDMI情報を書き換えようとした所、
"DMI READ ONLY" と表示されて書き換えることが出来ません。
説明書を見てもプロテクトジャンパ等の項目は見当たらないのですが、
何か設定で回避できるのでしょふか?
マザーはELITEGROUPのG33T-M2です
14Socket774:2007/11/14(水) 08:13:54 ID:6O+cEi9O
ちょっと調べたら自分のはAMIBIOSでしたorz
なんか改変は難しい様で。。。
なんとかなりませんかね?
15Socket774:2007/11/14(水) 16:39:53 ID:yW2SdIXx
MSI 865G Neo2-LSというマザーなのですが
BIOSを更新する際に、FDD以外のデバイスを使って更新する事は不可能でしょうか?
当方、FDDを破損させてしまい、現在手元にFDDが無いのですが
FDD以外のデバイスを使って、BIOSの更新をする事はできないのでしょうか?
ノートの外付けUSB FDDがあったので、試してみたのですがうまく行きませんでした。

BIOSの種類はAMI BIOSで、OS上から書き換えるソフトは存在しないようです。
16Socket774:2007/11/14(水) 18:23:02 ID:UoTXnWOQ
その程度の知識しか無い人はBIOS書き換えしないほうが良いと思う
17Socket774:2007/11/15(木) 00:29:13 ID:+jYbVFYg
自己解決しました
18Socket774:2007/11/15(木) 22:29:42 ID:EOp07dVd
>>15
>>当方、FDDを破損させてしまい
1.2000円弱で売ってます、これが一番無難な方法です

2.BIOSがROM SOCKETなら取り外してBIOS復活屋に頼めば1000円程で書き
換えてもらえます

3.BOOT CDを作ってDOS起動してAdsfi711.exeを実行、A6728IMS.250は512K
なのでFDDの1.44M以内で済むと思います。
19Socket774:2007/11/16(金) 13:39:42 ID:GDW4nUm7
ていうか、いまどきFDDなんてハードオフ行けば50円とか100円で売ってるがな
ガムと同じ程度の値段だぜ
20Socket774:2007/11/16(金) 13:54:26 ID:zcBboJBj
500円位したような
21Socket774:2007/11/16(金) 18:40:58 ID:GXjYNSrA
ハードオフでは210円、315円くらいするような。
一番いいのは手持ちのUSBメモリが余っていればそれをBIOS更新専用にするのがいいかも。
うちではUSBメモリにBIOSウプ関連やGhostでのディスク複製やシステム環境把握DOSツールなど入れてる。
22Socket774:2007/11/16(金) 22:27:49 ID:lBa8jTEU
>21 作り方教えて
23Socket774:2007/11/18(日) 00:00:55 ID:uC/ZsC+W
質問です。
マザーP4PE(ソケ478)
CPUセレロン2G・メモリ・ビデオカード

以上の構成でビデオカードBIOS画面(「GeForce xxxx 128M」みたいなの)
が出た後に真っ黒な画面のままでPOSTが出ないというのは
BIOSがとんだと考えるべきでしょうか?それとも
なにか故障してると考えるべきでしょうか?
BEEPは鳴りません。
24Socket774:2007/11/18(日) 10:22:40 ID:H+BdCjRP
質問です。winXP機です。落雷停電食らって
電源まわりの故障で強制的に電源を入れて起動してます。
BIOS保存用の電池を入れたままだと起動しません。
電池を抜けばBIOS wrong F2選択して起動します。
時刻保存されないので起動の度に時刻設定してます。
原因はどこいら辺にあるのでしょうか?
25Socket774:2007/11/18(日) 10:43:30 ID:309udwEG
>>24
電池逝ってんじゃねぇ・・。
100YENショップで買ってきて交換。
電源から供給受けて起動してるんだろう。
26Socket774:2007/11/18(日) 11:58:54 ID:H+BdCjRP
サンクス
電池は新品 今一度症状を確認した。
電池を入れたまま終了すると次ぎ起動しない。
電池を抜いて、又入れてやればBIOSwrongで起動する。
BIOS保持していると起動しないことになる。
27Socket774:2007/11/18(日) 13:31:11 ID:oGKrfOVF
>落雷停電食らって
諦めて買い換えるか修理に出せば?
28Socket774:2007/11/18(日) 16:01:36 ID:4Bzi878I
動作してるうちにHDDをバックアップするのが吉。
29Socket774:2007/11/18(日) 17:19:12 ID:+sgI8E8G
新しくPCを組んでいて、
マザーボードは、intel classic series DG33FBで、
OSはXPホームエディションなんですが、
OSのインストールができません。
BIOS画面でCD/DVDをFD、HDDより先にしてみたんですが、
読み込んでくれず、すぐBIOS画面に飛びます。
他のサイトで調べてて

>>もし、高速なSATA接続のHDDに、WindowsXPをインストールするのであれば、
「1.」は、そのSATA接続のHDDに変える必要があります。

とあったので順番をHDD,CD/DVDに変更してみても無理でした。
それでココのスレを読んで、FDDの起動ディスクを作り、
FDDの読み込みを先頭にして起動させてみたんですが、やっぱり
黒い画面はすぐ消え、BIOS画面に飛びます。
BIOSの設定等で他にする事があるんでしょうか?
30Socket774:2007/11/18(日) 18:01:37 ID:oGKrfOVF
そのHDDにはOS入ってないカラの状態なのよな?
3129:2007/11/18(日) 18:14:02 ID:Jx7wD+y4
はい、そうです。全部新品でなので。
3223:2007/11/18(日) 18:54:03 ID:DvbhZnku
他スレで聞いてみます。
33Socket774:2007/11/18(日) 22:30:04 ID:oGKrfOVF
>>31
HDDにOS入っていなければ、ブートデバイスを順に探しに逝く
だもんで、一度CMOSクリアして、時間設定のみして再度挑戦してみて
あと、BIOS画面に飛びますとか分けの分からないことを書かずに
表示されたエラーメッセージを書けや
34Socket774:2007/11/19(月) 22:11:04 ID:ItKGsOcJ
>>29
最近のMOTHERならSATAだろうが関係なくインストール出来るはず。

考えられる原因はSATA CABLEか電源CABLEがしっかり繋がっていなくて
HDDかDVD DRIVEを認識していないという可能性かな?

初めてP2を組んだ時はCD DRIVEの電源CABLEが繋がってなかった…w
初めてP4を組んだ時は田んぼコネクターが繋がってなかった…w

というミスでドツボにハマッタ経験あります><
35Socket774:2007/11/19(月) 22:18:37 ID:ItKGsOcJ
あとはそれでもだめならSHOPに行って組んでもらうのが一番
プラモデルではないのでド素人組んで動くというものではありません。
36Socket774:2007/11/23(金) 21:24:35 ID:6KLMS8oE
BIOSが飛んでしまったが、復旧屋に問い合わせたが未対応機種みたいで
メーカーに修理依頼すると、修理費いくらくらいかな?
機種は Aopen EZ965です。
37Socket774:2007/11/24(土) 15:56:07 ID:TScu2yyk
Xpインストール中に再起動した所でメーカーロゴ画面で止まったままになった。
しょうがないので一度電源切って立ち上げたけど
FD・HD・ディスクドライブ どれも認識してないみたい。
詳しくないのでわからないのですが、これってBIOSの問題?
38Socket774:2007/11/24(土) 16:34:28 ID:EsPVwZVe
うん
39Socket774:2007/11/28(水) 20:27:39 ID:OvyioxVW
企業のパソコンの起動認証などで、OSの起動前にパスワードを要求してくる
システムがありますよね。

たとえばこれ↓とか。
ttp://sol.sanshin.co.jp/solution_n3/sol_security_html/CompuSec/CompuSec02.htm

こういうのは、BIOS上でソフトが動いていると考えていいのでしょうか。
また、BIOSを避けてPCを起動する手段は有り得るでしょうか。
BIOSは絶対に避けて通れないものですか?
40Socket774:2007/11/28(水) 20:30:24 ID:OHUiETVU
パソコンショップ最強リンク
http://want-pc.com
41Socket774:2007/11/28(水) 23:04:49 ID:aLvkI1YM
>>39
BIOS上でソフトが…というか、BIOSのPOST終了後にソフトが動いていると思う。
ウィルス対策ソフトとかでOS起動前にウィルスチェックするのがあるでしょ…
あれと同じだと思います。

あと、BIOSを避けて起動することは出来ません。
ハードウェア初期化・ハードウェアチェック・IPLチェックなどしてますので。
42Socket774:2007/11/28(水) 23:31:32 ID:OvyioxVW
>>41
BIOSが壊れた時とかに、あらかじめバックアップしておいた
フロッピーを利用して起動することもできますよね。

これを利用(というか悪用)して、パスワードの要求を
回避してOSを起動することは可能でしょうか?
43Socket774:2007/11/28(水) 23:35:58 ID:847Lv/7d
>>42
無防備にしてあるPCの場合はともかく、普通は、ハード的にもソフト的にも
BIOSの書き換えが簡単にできないようにプロテクトが掛けられているので、
明らかに、悪意をもって、侵入しようとしたという痕跡を残さずに
パスワードの掛けられたPCを起動することは困難です。
44Socket774:2007/11/28(水) 23:52:12 ID:OvyioxVW
なにも、痕跡を残さない完全犯罪じゃなくてもいいんです。
起動出来るか否かが気になるのです。

(ちなみに私は破る側ではなく守る側です。)

「普通は、(中略)プロテクトが掛けられている」
その「普通」というのは、量販店で売っている家庭用PCでも
デフォルトでそうなっているということですか?

「BIOSの書き換え」というのはフロッピーから起動することと関係あるのですか?
45Socket774:2007/11/29(木) 00:50:40 ID:8gAy488M
>>42
フロッピー起動させるにも、FDC制御が必要だし、USBフロッピーならUSB制御も必要です。
POSTで接続デバイスの初期化しているので、BIOSが壊れたらうんともすんとも言わないと
思います。BIOSはプログラムだし、電気ショックとか物理的損傷与えないと壊れないと
思いますよ。
 フロッピー起動が可能なレベルだと、IDE/SATAが「死んだ」or「故意にDisableにした」
とかかな。

>39にあるような認証Keyは、OSをインストールしてあるHDD自体に何か仕掛けているんだと
思います(MBR辺りに)。なので、フロッピー起動が可能ならば、そのHDDは参照できるんじゃ
ないかな。あー、でもHDDへのRead/Writeがフックされてたらダメかも。






する必要があります。
IDE/SATA系が壊れた(この場合BIOSが壊れたとは言わない)

46Socket774:2007/11/29(木) 00:56:20 ID:ejaGdE3p
>>45
勉強不足なもんで、何を言っているのかほとんど分からない。。。

俺は近い将来、企業のセキュリティに関わる仕事をするかもしれないんだが、
俺よりPCに詳しい社員が、あの手この手でセキュリティを
パスされたら嫌だなーと思って質問したんだ。
あるいはPCが盗難に遭った時とか。

>>39に載せた「Conpusec」という製品は、
HDDをOSごと暗号化することも可能だそうです。
こうしておけば、フロッピーからの不正な起動も防げるかな?
(HDDへのRead/Writeがフックされてたらというのは、そのことですか?)

47Socket774:2007/11/29(木) 01:29:57 ID:8gAy488M
>>46
HDDをPCからぶっこ抜いて、他のPCに接続させてしまえば
そのHDDから起動はできないけど、中身を覗くことは可能だと思う。

だた「HDDをOSごと暗号化」した場合は、HDD内のデータ自体を書き
換えていると思う。これだと「「Conpusecの考えた暗号化プログラム」を
解読しないとHDDの中身は覗けない。

>こうしておけば、フロッピーからの不正な起動も防げるかな?
 防げると思うよ。

>HDDへのRead/Writeがフックされてたらというのは、そのことですか?
 そう考えてください。

48Socket774:2007/11/29(木) 02:10:50 ID:7g11BEeH
ユーザの使う端末くらいならBIOSのパスワードとHDD暗号化程度で良いと思うけどね。
あと追加するにしてもLoggerくらいか。
まあこの程度でさえやり過ぎである可能性もあるんだけど。

なんにしてもエンタープライズ向けだと部屋なんかの物理的な環境も含めてセキュリティ考えないと、
あんまりがちがちにするとつかえねーインフラができあがってえらい目に遭うよ。
49Socket774:2007/11/29(木) 09:36:12 ID:ejaGdE3p
パスワードぐらいは今時常識だろ。
ロガーはやり過ぎか?

キーロガーのことだとしたら、たしかにやり過ぎかもしれないが、
どうせサーバ上のファイルへのアクセスログだろ?
あと印刷ログとか、外部メディアへの書き出しログ。

重要なファイルにいちいちパスワードをかけてガチガチにしたら不便だから、
ログで監視する程度にとどめておくのがセオリーじゃね?
コンビニの防犯カメラだな。


キーロガーなんてのは、漫画喫茶のPCに仕掛けておいて、
パスワードを盗むためのもんだと思ってたが、
アメリカの弁護士事務所あたりだと従業員の監視にも使われてるらしいね。
さすが訴訟大国。
50Socket774:2007/11/29(木) 13:38:55 ID:nYgdFogo
企業が本気でPCのセキュリティを考えてるから、PCケース自体をキー付き
にして開放不可能にするだろうね。

そうした上で、ソフト的にBIOSなりHDDのMBRなりを、書き換え不可能にしてお
けば、ほぼ完璧になるし。


まあこの手の話題を振るのは、大抵守る方じゃなくて破る方のヤシばかりだから、
あまり釣られるのはどうかと思うけど。
51Socket774:2007/11/29(木) 14:56:38 ID:aqJbuFY1
企業のセキュリティと言うなら
ソフトウェア的な事よりも
物理的にサーバーに近づけないようにする事の方が
重要なんだがな
http://glossary.tank.jp/t0A05.html
52Socket774:2007/11/29(木) 18:29:45 ID:ejaGdE3p
>>51
もちろん物理的対策もするさ。
それはそれ。これはこれ。
53Socket774:2007/11/29(木) 19:18:59 ID:r2DGVPqv
OSをインストールしている最中に、
"a problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer.
if this is the first time you`ve seen this stop error screen,
restart your computer.
if this screen appears again, follow
these steps:
check for viruses on your computer. Remove any newly installed hard drives or hard drive controllers. check your hard drive Run CHKDSK /F to check for hard drive corruption, and then restart your computer.
technical information:
stop: 0x0000007B (0xF78DA63C,0xC0000034,0x00000000,0x00000000)"
というメッセージが出て先に進みません。
何に原因があるのかご存知でしたらご教授ください。

OSはXP、M/BはDG33FBC、HDDには何も入っていません。
全てイチからなのでウィルスどうこうではないはずなんですが・・・
54Socket774:2007/11/29(木) 19:34:24 ID:lfg2jS8v
>>53
>Remove any newly installed hard drives or hard drive controllers.
check your hard drive Run CHKDSK /F to check for hard drive corruption
ということなのだから、HDDのDATAケーブルを交換してみるとか、
HDDのVendorのHPからDLできる診断ツールでチェックしてみるとか
55Socket774:2007/11/29(木) 19:50:06 ID:ejaGdE3p
英語が分からんと何も出来んな。。。

エラーメッセージの日本語化を激しく希望。
56Socket774:2007/11/29(木) 19:53:20 ID:ucx0QSjM
>>53
restart再起動は試したの?
57Socket774:2007/11/29(木) 20:00:24 ID:ucx0QSjM
問題を探知したのでウインドウスはあなたのPCを保護するためシャットダウンしました。
このエラーが初めてだったらコンピュータを再起動して下さい。
続けて起こるようなら 以下お試しを
ウイルスチェック 新規追加したハードドライブを外しドライブコントローラーの削除。
ハードドライブが動くかチェック ハードドライブのチェックディスクして再起動しよう。
58Socket774:2007/11/29(木) 20:19:17 ID:ejaGdE3p
でも結局、ハードドライブの外し方や
ドライブコントローラーの削除の仕方なんてのは、
自分で調べないといけないんだよな。。。
5953:2007/11/29(木) 20:34:35 ID:r2DGVPqv
レスありがとうございます。
PCを今日組んだばかりで、これからいろいろインストールしようとした矢先で・・・

この場合の再起動というのはスイッチを入れなおすことでいいのでしょうか?
60Socket774:2007/11/29(木) 20:41:44 ID:ucx0QSjM
>>59
だよ。自作だよね。↓↓の方が良いかも。
PCが起動しない時に質問するスレ☆9@自作PC
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1192022366/l50
6153:2007/11/29(木) 21:04:18 ID:r2DGVPqv
誘導ありがとうございます。
今日は頭がごちゃごちゃしてるので、明日改めて聞こうと思います。
62Socket774:2007/11/30(金) 13:52:58 ID:/udV9aAv
まぁきっと、これからインストールしようとしている
起動用のストレージデバイスのエラーだと思うので

・HDDの盤面検査
・起動時にF6押してドライバ読み込ませる必要がないか確認
<F6でドライバ読ませる必要がある場合>
・F6で読ませようとしているドライバが適切かどうか
・F6で読ませようとしているドライバフロッピの中身が壊れてないか
もう一度確認してみよう!!
63Socket774:2007/11/30(金) 14:32:48 ID:FCrAVT8I
メモリの量表示→CPUの表示→IDE接続確認
プライマリ、セカンダリにそれぞれの機器が表示

で、止まってしまうんです。
キーボードの入力も受け付けません。

起動直後にDELキーを押してBIOS画面に行くことができました。
でも矢印キーを数回押したらフリーズしたようにキーボードの入力が不可能に。

CMOSクリアもしたんですが、これ以上どうしようもありません。
CPUかマザーボードのどっちかが壊れてるのでしょうか。
ほかのメモリとかHDDとか電源とかは他のPCにつなげて動作確認済みです。
64Socket774:2007/11/30(金) 14:38:16 ID:2vp1V8f3
じゃあマザー壊れてるんじゃないの
ちなみにHDD外して、FDDからブートできる?
65Socket774:2007/11/30(金) 14:41:17 ID:Cv25BHJs
>>63
CPUとメモリ一枚とキーボードで起動させてみ。
これで大丈夫なら接続を一つずつ増やして起動させる。
ダメならダメな原因はこの三つのいずれかか、ママンか電源。
6663:2007/11/30(金) 14:53:32 ID:FCrAVT8I
>>64
だめです。何もできません。
HDDもFDDもCDDも読み込みにいってくれません。

>>65
メモリ1枚にして起動させてみましたが、最初の画面で表示されるメモリの量が減ったこと以外は同じでした。
キーボードを変えてもみましたが、BIOS画面に移動してもすぐにキーボード入力を受け付けなくなります。
67Socket774:2007/11/30(金) 14:57:56 ID:Cv25BHJs
>>66
HDDやCDDは外して起動させてみたの?
68Socket774:2007/11/30(金) 15:09:05 ID:FCrAVT8I
>>67
やってみました。
が、やはり同じ症状です。

それと追記ですが、電源コンセントを抜いて、もう一度さし、それから電源を入れると
上で書いてるように、ほんの数秒だけキーボード入力ができるのです。

しかしその状態で電源を消し、コンセントを抜かないで、そのままもう一度電源を入れると
今度は画面の左上に「_」が点滅するだけで、何も表示されなくなります。
起動した直後の「ピッ」というBEEP音も鳴らなくなってしまいます。

コンセントを抜いてから、もう一度刺して電源を入れると最初に戻ります。
69Socket774:2007/11/30(金) 15:25:09 ID:7XmeK5c2
>>68
どうせメモリ不良だろ
メモリ1枚ずつ試してみそ

70Socket774:2007/11/30(金) 15:27:28 ID:FCrAVT8I
>>69
メモリは大丈夫です、他のPCにつけなおして動作確認しました。

念のため、一枚づつつけなおしてみましたが、やはりダメでした。
71Socket774:2007/11/30(金) 15:31:55 ID:7XmeK5c2
>>70
その母板にCPUが対応してないんじゃね?
7253:2007/11/30(金) 15:37:57 ID:/Iwmnwwe
>>62
レスありがとうございます。
あれからインテルのHPでDG33FBについて調べてみると、
SATAに対応させるにはM/B付属のCD-ROMのドライバをFDにコピーして、
それをF6を押したあとの画面で読み込ませる必要があるようでした。

ヘンな質問になるのですが、
OSを入れてない今の状態から、CD-ROMからFDへのコピー作業はできるのでしょうか?
73Socket774:2007/11/30(金) 16:03:45 ID:QBRsMzB2
>>72
BIOSでAHCIをやめてIDEモードにすればいい。
7453:2007/11/30(金) 16:40:24 ID:/Iwmnwwe
>>73
どうやらXP自体がAHCIに対応していないみたいですね(インテルのHPより)

光学ドライブもSATAなので、IDE用に新たに15kほどの出費かぁ・・・
SATAはVistaに替える時の先行投資として割り切ろうかなorz
75Socket774:2007/11/30(金) 18:40:04 ID:coerwkkl
>>66
ダメ元の話になるので、慎重に対応して欲しいけれど、
CPUクーラーの取り付け直しをやってみるというのもありかと..

もちろん、一式持ち込めるSHOPと暇があるなら、それに越したことはない。
76Socket774:2007/11/30(金) 18:53:49 ID:YHSd3EID
最近の話だけどAHCIにすると途中でセッティングが止まり
IEDモードにしても途中でキーボードが効かなくなってセッティングできないという
現象が起こり、色々チェックしてみた結果判らず近所のそれを組むための
大半の部品を買ったショップに持ち込んだらすんなり動いた。

そのときパーツで違うものはマウス、キーボード、モニタのみ
一番安いキーボードを買っていってつないだらすんなり上手くいった。
家にあるキーボード2種類試したし、そのキーボードも他のPCでは問題なく
動いていたのに。
キーボードの相性不具合なんて出ることがあるんだね、
ちなみに3つともUSBキーボードじゃないよ。
77Socket774:2007/11/30(金) 20:24:41 ID:ZuKKeNBb
>>74
俺もDG33FBでHDD、DVD-R(AD7173S)共にSATAだけど
普通にXPをインストできて、いまこうして使ってるけど…
以前に作っておいたSP2統合ディスクだったんで、そのせいもあるのかな?
ちなみにBIOSの設定ではSATAはIDEにしてあるし、いまもそのままIDE。
7862:2007/12/01(土) 04:24:31 ID:oknPGV9p
>>53
BIOSの時点で動作がおかしいあたり、
メモリが悪いかマザーが故障してるか電源の容量が足りてない系のような。

ほとんどのSATAデバイスがIDEモードで動くはずなので
AHCIとかXPインストールするにあたって関係ないはずだけどね。

ここでみんなでエスパーするのも限界あるから
とにかく一人で悩んでないで、一度ショップに持ち込むか
同等のサポート能力のある人に見せるのをお勧めする。
79Socket774:2007/12/01(土) 17:01:26 ID:2mwmdjoO
Force compliance mode

Memory RAS Feature Control:Standard/Sparing

Clock Spectrum Feature

Memory Remap Function

Delayed Transaction Discard Timer

PCI Express Payload Size

Discrete MTRR Allocation

解説しれください。
80Socket774:2007/12/01(土) 19:53:35 ID:H264xXO5
>>79
メーカーは?
81Socket774:2007/12/01(土) 20:11:45 ID:2mwmdjoO
supermicroです。
82Socket774:2007/12/01(土) 20:12:57 ID:a6KBXgJ1
100年早い。
83Socket774:2007/12/01(土) 20:23:06 ID:H264xXO5
Clock Spectrum Feature
If Enabled, the BIOS will monitor the level of Electromagnetic Interference caused
by the components and will attempt to decrease the interference whenever needed.
The options are Enabled and Disabled.

リスト中、1個だけ適当にマニュアルから拾ってきた。
他のClock Spread Spectrumと同じだと思うけど。
まぁ他の項目も書いてあるんじゃないの?
1個目は意味は分かるけど項目が分からんな。
84Socket774:2007/12/01(土) 21:14:55 ID:2mwmdjoO
ありがと
Force compliance mode
の項目はEnabled、Disabledのみです。

>>79に書いた項目は今まで特に変更したことは無いのですが何となく知っておきたくて調べてます。
おかげで
Clock Spectrum Feature
も解りました。

調べてみました

Memory RAS Feature Control:Standard/Sparing
メモリミラーリングを使用する
Memory Configuration →Memory RAS FeatureJ→Mirror
オンラインスペアメモリを使用する
Memory Configuration →Sparing→EnabledJ
メモリRAIDを使用する
Memory Configuration→xxxxxx→xxxx

Clock Spectrum Feature
システムクロックの周波数を微妙に上下させることにより(スペクトラム拡散)、電磁障害(EMI)を減少させる事が出来る。
システムのパフォーマンスには直接影響が無いが、システムクロックの変化に敏感なSCSIデバイスがトラブルを起こすこともあるので通常は「Disabled」。

Memory Remap Function
ttp://www.dosv.jp/feature/0709/25.htm

Delayed Transaction Discard Timer
トランザクション遅延機能を制御するものです。
この機能は,PCI サイクルのレイテンシを ISA バスと適合させるのに使用します。
ISA などの遅いデバイスが反応するまでに時間がかかる場合,一度転送を中断して,他のデバイスの為にバスを解放して,
その間にデータ転送が可能になったら転送再開を要求するというものです。
PCI2.0以降は,最適に設定されていますので,この処理は不要です。
ISA カードの互換性に問題がある場合,この設定を変更してみてください。
[Disabled]

PCI Express Payload Size
PCI Expressスロットの伝送最大量(一回)を選びます。
選択項目:128,256,512,1024,2048,4096(デフォルト)

Discrete MTRR Allocation
Allows better graphics performance when used with Linux and 4GB or more memory.
リナックスと4GB以上のメモリと共に使用されると、より良いグラフィックス性能を許容します。
85Socket774:2007/12/01(土) 21:30:31 ID:2mwmdjoO
連投すまそ
PCI Express Payload Size
なんですが、これがイマイチ・・
私のママンの場合はデフォルトでは128に設定されてるんですが、
ただ単に数値を大きくすればパフォーマンスがあがるのでしょうかね・・?

あと
Force compliance mode
が検索でうまくヒットしないです。
86Socket774:2007/12/01(土) 22:00:37 ID:ieCsQAHr
87Socket774:2007/12/01(土) 22:04:36 ID:H264xXO5
>>85
pci-e回りはさっぱり知らないが、
pci-eのバージョン違いによるものを自動判別にせずに(もしくは互換モードにして)
設定したものを使うとかそんな感じがする。
Force PCI Express v1.0 Compatibility Mode this PCI-E Port A by setting item to the desired value.
8853:2007/12/02(日) 12:12:19 ID:Runt1j9c
あれからなんですが、ちゃんとインストール出来ました
みなさんの仰ってたとおりIDEに変えたら上手くいきました。。。
IDE=ジャンパピンの設定=シリアルでは無理、と思い込んでたのでorz

お騒がせしてすみませんでした
ありがとうございました
89Socket774:2007/12/03(月) 23:07:59 ID:uqVjvSQs
ASUS P4T533-C ACPI BIOS Rev.1010

Power→Power Up Control→Automatic Power UPを
[Disabled]から[ByDate]に変更して、PCの電源を落とすと
LANから来るシグナルに反応して電源がON,OFFを繰り返すのですが
何が原因なのでしょうか?(LANケーブルを抜くと起きない)

Onboard LAN Boot Romは[Disabled]です。

Rev.1010は詳細にUpdate LAN boot ROM と書いてあるのが気になりますが。
90Socket774:2007/12/05(水) 09:15:52 ID:3OAjAGoW
WAKE ON LAN を切らないと駄目
それはネットワーク上のファイルからの起動を切っただけ
91Socket774:2007/12/05(水) 19:35:59 ID:tCzDW4YV
申し訳ありません 初心者スレではじかれたので質問させていただきます

G31(ギガ)マザーボードを買ったんで今度E8400で組もうと思っています
使うには多分BIOSのアップデートをしないとまずいけないと思うのですが
いきなりE8400で組んでよいのでしょうか

「初期BIOSで対応してないCPUでもBIOSアップデートくらいは出来るでしょうか?」ということです
QX9650買って新しく組んだ人とかはこういう状況になりましたかね・・・
92Socket774:2007/12/05(水) 22:37:20 ID:cMIxJkg5



93Socket774:2007/12/06(木) 00:31:25 ID:26lB03po
店員に聞けば?
94Socket774:2007/12/06(木) 09:12:43 ID:JvKGjtls
>>91
対応してないCPUで、あっぷでーとさせることは出来ないよ
95Socket774:2007/12/06(木) 21:21:42 ID:k6EFCioy
起動するならアップデートぐらいできるだろ。
非対応BIOSでも起動はするかどうかを聞いてるんだろ。
9691:2007/12/06(木) 21:35:23 ID:aMFhLYw8
>非対応BIOSでも起動はするかどうかを聞いてるんだろ。
これです

例えばVer.2のBIOSからサポートするCPU(A)とVer.1のBIOSが入ったマザーボードを買った場合
アップデートはAで出来るのか、ということです
97Socket774:2007/12/06(木) 22:27:46 ID:SUGALely
>>96
一般論のレスじゃなくて経験者のレスがほしいんじゃない?
ちょっとスレ検索すればふさわしいスレが見つかると思うんだが

一般論としては、
1.E8400のコア電圧が公開されていないから何ともいえない。
2. Gigaのサイトを見るとWolfdaleコア対応のBIOSは8月にリリースされている
  ようだが、それでは安心できない品物を購入したのか..
9891:2007/12/06(木) 22:44:54 ID:aMFhLYw8
>>97 1.に関しては何とも言えないのですが
    2.のwolfdale対応BIOS(F2)は8月に出ていてこのマザボは9月発売でした

このマザーボードのスレで買った時点でどのバージョンのBIOSが入っていたか聞いてみます
レスありがとうございます
9991:2007/12/06(木) 23:22:49 ID:aMFhLYw8
他スレで聞いたところまず大丈夫だろうということでした

きちんと調べもせず何回も書き込んでしまい申し訳ございませんでした。
10089:2007/12/06(木) 23:59:49 ID:ju5nUKOE
>>90
BIOSにWake On LANの項目がないのですが?
Wake/Power Up Ext, Modem、Power Up On PCI Cardでは無いですよね?

ググって、デバイスマネージャー→ネットワークアダプタ→プロパティ→詳細設定
といってみましたが、Wake On LANの項目はありませんでした。

今は[ByDate]にしても電源は切れるのですが、スイッチを入れても立ち上がりません・・・orz(LANを抜けばOK)
101Socket774:2007/12/07(金) 13:07:31 ID:/zL0ijjy
こんにちは。質問お願い致します。BIOSの PC-health Statusの【+12V】が【fail】とでてるのですが、この【+12V】はどこのことをいっているのか、解る方いらっしゃいますか?
102Socket774:2007/12/07(金) 13:20:58 ID:rpoBw3Vh
電源が吐いてる12Vがおかしいってことだよ
103Socket774:2007/12/07(金) 13:37:16 ID:/zL0ijjy
>>102
お返事ありがとうございます。ということは、電源を交換しないと直らない。ということでしょうか?
104Socket774:2007/12/07(金) 14:08:57 ID:rpoBw3Vh
あくまでマザーボードの電圧センサー情報を元に12Vがオカシイと表示しているだけであって、
実際にPCが不安定になるほど電圧が低すぎる、又は電圧の変動が激しすぎるのか、
マザーボード側のチェックが厳しすぎるだけで実際は問題ないのか、
又はセンサー自体壊れているのかまでは判断しかねる
105Socket774:2007/12/07(金) 14:40:42 ID:eOtYZeg9
ただ、BIOSのPC-HEALTHで12VがFAIL表示となっていることは電源交換したほうがいいかも。
106Socket774:2007/12/07(金) 16:17:20 ID:bFBoHuFa
MBと電源のどちらを新規に購入して組んだのか、それが問題だろ。

どちらも新規で別々の店から購入してると、ちょっと困った事だが、それこそ
自作の醍醐味だわな。

別のMBや電源を入手するか、テスターを購入するか、いずれにしても何らか
の別ハードが必要。

まあ一番簡単なのは、田コネが未接続だった場合だが。
107Socket774:2007/12/07(金) 18:24:03 ID:kmADgvZU
>>106
>田コネが未接続だった場合だが。
その場合、通常、画面に何も表示されないのでは..
108Socket774:2007/12/07(金) 18:54:09 ID:bFBoHuFa
いや、田コネ未接続でも動作するMBの話も有ったよ。勿論安定度はヤバイ筈だが。
109Socket774:2007/12/07(金) 19:08:34 ID:o4i9Dm68
あるよ
おまけに田が二個もあるやつもある
安定度は良いよ
ただし北森の2.0GHzまでね
110Socket774:2007/12/08(土) 00:48:16 ID:Y8YSn3Cl
こんばんは。>>101です。>>106>>107>>108
PCケースと電源を替えました。今開けてみたんですが、CPU田コネはきちんと入ってました。ただ気付いたんですが、自分のMBはATX電源が20ピン仕様で、電源からきてるのが、20ピンと24ピン兼用なので、PCI-E用の4ピンは未接続です。それが原因ということは、ありえますかね?
111Socket774:2007/12/08(土) 07:17:22 ID:ecpQmZkZ
電源変えてもfailなら、マザーのセンサがおかしいんだろう
112Socket774:2007/12/08(土) 11:51:21 ID:dd2juJxZ
初期不良保証期間内なら、電源を買ったショップへもって行けばチェックして
くれると思うが。

因みにテスターなんかは安売りショップにいけば、結構2000円以下で買えた筈。

おっと、ちょっとググッたら600円なんてのもあるなあ。

http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=tester&s=price&p=&r=0&page=
113Socket774:2007/12/08(土) 22:19:02 ID:cvqn+JQD
ちょっと聞きたいんだが
データ用にしてる内蔵S-ATA HDDが一台遅延エラー連発?でOSがまともに立ち上がらなくなった
んでよくイベントビューア見たらS-ATAドライバのエラーっぽいのがあったので
BIOSアップデートかけてみたら直ったくさい…とりあえず現在バックアップ中

こういうことってあるんですかね?
114Socket774:2007/12/09(日) 01:57:22 ID:ZaP215da
HDDが壊れててもドライバのエラーと表示される事はあるかもよ
OSはドライバ経由でHDDを制御してるわけだから。

遅延書き込みデータの紛失の場合は
バッドセクタに書き込もうとして出来なくてタイムアウトになるとか、
キャッシュメモリ自体の不良が考えられるけど
いずれにしてもHDD自体の故障だね。コネクタの接触とかもあるのかもしれないが。
115113:2007/12/09(日) 08:00:26 ID:78/sIzRZ
>>114
レスサンクス
言われたとおりやっぱりだめだった
たまたま一時的に読めただけっぽい
バックアップが完了したのが幸いか・・・
116Socket774:2007/12/10(月) 17:17:13 ID:WhvqflZN
>>115
HDDの故障でデータが救済出来るのは、よっぽど幸運だと思うべきかと。
117Socket774:2007/12/10(月) 17:41:31 ID:WhvqflZN
関連で、ちょっと笑える話。

データ復旧会社が明かす--2007年ハードウェア破損珍事件簿[CNET Japan]
http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?n=RS2036278607122007
118Socket774:2007/12/12(水) 21:52:55 ID:R8+/Y2Af
>>117
>Kroll Ontrackによると、破損したハードウェアに保存されていたデータはすべて復旧したという。
すげーーーー

てか、こういうの業者に頼むと数十万¥単位でお金取られるよな。
119Socket774:2007/12/17(月) 19:10:13 ID:BYxn7eNE
FDドライブのないPCではBIOSの更新は不可能なんでしょうか?
CDからでも可能?
120Socket774:2007/12/17(月) 20:12:21 ID:FKOv0rDA
>>119
DOSやらBIOSファイルやらを突っ込んだ、ブート可能なCDを作れば出来る筈。

まあ同じくUSBメモリでも出来るみたいだが、自分はやった事がないので、
やり方については過去ログを見るかググるなりして下さい。

MBメーカーによっては、Windowsから出来るツールを提供してるし。
121Socket774:2007/12/18(火) 23:48:14 ID:/kC4B0pF
IPMI BIOSってどうやって書き換えるんでしょうか?

GA-8IDXR
49LF004A(MAIN)+ W39F010P(IPMI)
P4S8X
AM29F040 ← 飛んでる?

こんな2枚があって、W39F010PとAM29F040のデータシートを見たところピンアサインが似てたんで、ホットスワップで焼き直したいんですが・・・。そもそもIPMIでググっても意味不明だった。orz
122Socket774:2007/12/19(水) 01:23:45 ID:xQFfEX/E
GA-8IDXR
Chapter 4 Technical Reference
Block Diagram
123121:2007/12/19(水) 22:34:18 ID:LVQneOWC
全くワカランのですが、任意のイメージを書き込むことは出来ないと考えておk?orz
124Socket774:2007/12/19(水) 23:27:55 ID:xQFfEX/E
server_firmware.exe
どうやってBIOSを差し替えるかが問題だw
125Socket774:2007/12/19(水) 23:58:28 ID:LM6r1f58
IPMIってのはりモートで鯖を管理するためのもんで、
IPMI BIOSってのは多分外部からアクセスされた時に
PCのステータス返すためのプログラムが入ってるんだろうね。

で、server_firmware.exe を解凍したらフラッシュプログラムとBIOSファイルが入ってる。
でもこれメインBIOS用なのかIPMIBIOS用かわからんし、
BIOSファイルを単純に差し替えてもはねられるだけだろうね。
AMIFLASHとかで強引に書き込めるか試してみたら?
もちろんGA-8IDXRの死亡とBIOSROM炎上前提で。
126121:2007/12/20(木) 00:32:16 ID:AhAUAEvi
>>124
THX !
ギガオフィシャルにあるとはオドロイタ。

>>125
AMIFLASHで書き込んだらメインが書き換えられてしまうような気がするんだけど、
漏れ何か勘違いしてる!?IPMI云々みたいなオプションも無さげだし・・・。
とりあえず明日FLASHUTI.exeから試してみます。
127Socket774:2007/12/20(木) 00:54:10 ID:9+A6XX6i
自作PCでOS(XPのSP2pro)をインストールするときに
パーティションを選択して、壊れてるとかでたのでフォーマットしたんだけど、それでも壊れてるとかでる・・・(新品で買ったばっか)
それでとりあえずもう一回ためそうとするとerror loading operating systeってでてOSのCDさえ読み込めなくなってBIOSの初期化しよとしたらやり方がわかりません。
わかりづらい文章で申し訳ありません。
128Socket774:2007/12/20(木) 01:13:40 ID:TMZPJ9P9
FLASHUTI.EXE
Winbond W29EE011 Winbond W29C020 Winbond W39F010 Unknown

一応ね
129121:2007/12/22(土) 01:29:07 ID:KoaL7EHV
FLASHUTIを起動してみるも、Winbondじゃねぇぞゴルァと言われておしまい。
はぁ〜。いつかまた同じROM積んだ板を入手する日まで、おやすみ・・・。
130Socket774:2007/12/22(土) 01:58:26 ID:VBs6mx2b
・・・ROMライタ作ればええやん
131Socket774:2007/12/22(土) 09:34:30 ID:trGv6p6J
BIOS ROM(SOP 8本足タイプ)直付けタイプの同じ2枚の板で
ROM同士をICテストクリップで直接接続させたうえで
一方はROM死亡(電源ON)、一方は正常(電源OFF)の状態で
起動させると正常な板に電流逆流してしまい死亡確定?
これで起動出来れば、ROM死亡板でもROM書き込み出来そうなので
電気に詳しい人教えてください m(_ _)m
132Socket774:2007/12/22(土) 13:42:56 ID:4aJ7WqM2
>>131
そもそもSOP8本足のマザーボードBIOSROMなんぞ無いと思うが…
最近はあるのか??それとも何か別種の板か?

あと、そういう事をする前提の知識が
文章で説明するとなると書き切れないほど足りてなさそうな感じがするから
まずは色々勉強するといいよ。
133Socket774:2007/12/22(土) 13:59:35 ID:4aJ7WqM2
>>121
IPMIがついてるようなマザーはROMの管理とか
書き込みシーケンスが普通のマザーボードBIOSと違うと予想される
(多分書き込み前に書き込みソフト側で書き込み先アドレスをBIOS/IPMIで切り替えたりしているはず)
なのでそのマザーはこういった差し替えて焼きこむだとか
ごまかして書き込むだのといった方法にそもそも向いてない

もっと何の管理もしていないバカなマザーを使って且つ
全然違うイメージの焼きこみを指定しているのも関わらずエラーも返さないようなソフトが必要。
そういう前提で作業するにしても、スワップするROM同士が
・同じ電源電圧/焼き込み電圧で動作する
・焼きこみシーケンスが同一
・似たようなアクセスタイミングで焼きこめる
ROM同士でないとスワップがそもそも不可能。
134Socket774:2007/12/22(土) 14:00:46 ID:CFFBr9G9
135Socket774:2007/12/22(土) 16:34:47 ID:trGv6p6J
>>133
詳しい解説ありがとうございます。
>>132
説明不足で申し訳ありません。もう少し色々勉強します。
板はAopen EZ965(ベアボーン)のUX965G-LWVです。
よく話題になるROM焼き屋さんに問い合わせたのですが
将来対応予定だが現在のところ未対応だといわれました。
ROMの型式はSST25VF016Bです。これからこのタイプが
増えるだろう言われました。少し調べたところ
ASUSのP5Eもこのタイプみたいです。
パス EZ965
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=0000023852.jpg
この写真の左側にあるPhoenixBIOSシールはダミーで下にROMはありません。
右側にある赤ペイントの目印が付けてあるのが8本足のチップがSOP ROMです。
136121:2007/12/22(土) 20:26:10 ID:KoaL7EHV
>>133
なるほどTHX !

最初はSCSIのBIOSかと思って、Adaptecのフラッシャで更新できるかな〜とか考えてました。w
137Socket774:2007/12/22(土) 21:45:46 ID:4aJ7WqM2
>>135
へー。最近のマザーはBIOSROM変えたんだねぇ。
こんなのできちんと16Mbitもあるのかー。

見たところ3対線シリアル動作みたいなので
ソケット使って、書き込みプログラム待たせて差し替えすれば
スワップして書き込みは多分可能だろうけど
もしどうしても、ICクリップ使ってやるならば
(※クロックorデータが化けそうなので推奨しない)
・Vdd,Vss,CE#を残して全ての信号線をICクリップでバイパス
・両方の電源を入れて作業
・作業中はCE#を切り離して壊れてる方のROMのCE#にのみ接続。
 動く方のROMのCE#はVdd-levelで固定せねばならない
これで、もしかしたら出来る『かも』知れないが
どの道『壊れても知らない』『徒労に終っても知らない』程度にしか言えない。
138Socket774:2007/12/22(土) 21:56:50 ID:rGL4nY3p
>>137
最近は徐々にこのタイプになりつつある

>>131
普通はそのチップをハンダ剥がしてICプログラマで書き込むよなー
俺なら両方のチップを剥がして正常なマザーにBIOSチップ押し付けながら起動、
DOSが起動後駄目なほうのBIOSチップを押し付けながら書き込みするね。

どっちの手も使え無そうなら素直に修理出したほうが
ローリスク、ローコストだぞ。
139Socket774:2007/12/22(土) 23:08:47 ID:45tXn/sE
Datasheetに書いてあるやんw
140Socket774:2007/12/23(日) 07:07:12 ID:XmtHD8Ui
>>138のように焼き込み先のチップを上から押し付けて焼いても焼けるとは思うが
焼くのに使ってる板と書き込むBIOSが一致しているのが前提ね。
一致してないBIOSを焼き込めちゃった時、母艦のROMに全然関係無い内容を書いてしまうので。
まあ、違う板のROM書こうとしてもソフトが弾くとは思うが…。
141Socket774:2007/12/23(日) 07:28:30 ID:1M92vnMu
ハァ〜
142135:2007/12/24(月) 16:06:04 ID:ds13xTAQ
ICクリップで手軽にBIOS復旧出来ればと
思い色々質問してみました。
このROMは、1.27mmピッチの間隔で私の技量では
ハンダ付け出来ないのであきらめて
素直に修理に出すことに決めました。
みなさん詳しい解説ありがとうございました。


143Socket774:2007/12/25(火) 03:13:32 ID:yjtc8PGo
BIOS書き込み失敗MB復活作業してます

4MのROM搭載MBで2MのROMは書き込めた経験ありますか?
作業内容は
ROM焼き大丈夫無しで直接交換してます

1:Winbond W39V040FAPZ(起動)(MSI製 945G Platinum)
2:SST 49LF002A(未起動)(Asrock P4i45D-M)

1で起動後2のROMを差し替え
awardBIOSのVerで試してみたんですが、SSTのROMは読み込んでるのですが
2のBIOSを書き込むことができませんでした

Award
BIOS書き込みユーリティのおすすめVerあったらお願いします
もう10種類近く試したが駄目なのですOTZ
144Socket774:2007/12/25(火) 04:27:02 ID:8dlxvG+B
使ったユーリティに強制書き込みオプション無いか?
っても、ASUS系は書き込めたとしてもBootBlokが上手く書き込めないかも
145143:2007/12/25(火) 05:39:59 ID:yjtc8PGo
レスありがとうございます

強制の書き込みというのがサイトを調べてたら
dosで ユーリティ BIOS名/py/sn/ccとか入力するものだと思うんですが
ダウンロードしてきたユーリティは
BIOS名を入力して書き込むタイプなんで、強制書き込みというオプションが
ついてなかったです
古いverのユーリティだとMBが対応してないのかエラーが出て起動しませんでした

一応 MSIマザーなのでMSIのサイトからダウンロードしてきたAWFLという
awardBIOSのユーリティが起動してくれて、そこでROM交換をしてBIOS名を
違うMBのBIOSファイルを当てて書き込みしようとしてます。
146143:2007/12/25(火) 06:05:48 ID:yjtc8PGo
度々 すいません
/sn/py/cc/r/ld を語尾につけて実行したら自動で書き込みに
いくようになってるんですね。失礼しました

それを行ってみましたが、下記のエラーが出ました
「Binary File isnot Award Bios」

これはユーリティとBIOSどちらが悪いんでしょうか?
147Socket774:2007/12/25(火) 07:48:14 ID:8dlxvG+B
148Socket774:2007/12/25(火) 12:22:33 ID:HC7nBBvU
AMIFLASH使え
149143:2007/12/25(火) 19:34:39 ID:yjtc8PGo
>>147
>>148

なるほど 他のユーリティを使用できるんですか?
てっきり対応BIOSがawardになっていたので、AMIなどは使えないのかと
思っていました。AMIの方が書き込みが強力など書いてありました
試してみますー
150143:2007/12/25(火) 23:08:16 ID:yjtc8PGo
AMIやuniflash使用
対応のBIOSではないような文章が出てきました;;

これはやはりAMIBIOSではないMBだから出来ないのでしょうかね?
別のVer違いで出来るんでしょうか?
AMIBIOS搭載のMBでも手に入れて確認してみますOTZ
151Socket774:2007/12/26(水) 20:31:19 ID:s9Gis9Rd
http://park2.wakwak.com/~tkon/konflash.htm
こんな回路でROM焼けるんだな。ちょっと試してみる。
テンプレにどう?
152Socket774:2007/12/29(土) 00:36:41 ID:LIWQLI3G
知ってる方いらっしゃいましたらご教授願います。
POSシステムとして稼動していたPCを再利用しているのですが、
BIOSのセットアップユーティリティがどうしても起動できません。
マザーボードもシャープオリジナルのものらしく情報もありません。
BIOSは、PhoenixBIOS 4.0 Release 6.0です。
シャープのファームウェアも導入してあるみたいです。
delキーを押すと[Waiting SETUP Enter key...]と表示はでるものの
Enter押しても押さなくてもOSが立ち上がってしまいます。
BIOSはセットアップできるものだと思っているのですが、
BIOSの設定させないようなプロテクトでもかかっているのでしょうか?
153Socket774:2007/12/29(土) 00:39:19 ID:Juz3KNv8
多分ね
ジャンパか何かで切り替えるか、CMOSクリアしたら制約から逃げれるかも
ツーか、OS上がるなら別に設定しなくてもいいじゃん?
154Socket774:2007/12/29(土) 00:49:51 ID:/YGxIMDE
SETUPにEnterするためのkeyを押せであってエンターキー関係ないとかじゃねえよな
155Socket774:2007/12/29(土) 00:52:21 ID:Juz3KNv8
エスパーすると、USBキーボード使ってるとか
156152です。:2007/12/29(土) 01:28:30 ID:LIWQLI3G
皆様即レス感謝します。
>>153
CMOSクリアしてもダメでした。ディスプレイがタッチパネルなんで、
fullscreenで使いたいんです。

>>154
なるほど!そういう考え方もありますね!チャレンジしてみます。

>>155
残念。エスパー外れです。キーボードはPS/2です。

CMOSクリアしちゃったんで、
BIOS設定し直さないでOS起動するのはマズイですよね?
157Socket774:2007/12/29(土) 02:11:32 ID:FIaxUzPJ
そういう考え方もあるんじゃなくて、それが当然なのが常考
158121:2007/12/30(日) 01:58:07 ID:D58121/K
P4S800
SST 39SF020A
P4S8X
AM29F040 ← 飛んでる?

似た板をゲットするも、ROMはまたしてもメーカー、容量ともに違う。
UniFlash、Aflashともにフラッシュ進まず。EZFlashはROMを認識すらできず。orz
明日AMIFlashでガンガってみる。ノシ
159121:2007/12/30(日) 12:50:32 ID:D58121/K
ver.827で試みるも、Erasing Errorで撃沈。
来年ガンガルか。
160Socket774:2008/01/01(火) 13:57:05 ID:8RqljQQw
|∀・) ジー
161Socket774:2008/01/01(火) 18:40:51 ID:Uf+Zn2GW
2MbのROM搭載のマザーで4Mbのイメージ書き込んでも無駄だろと。
162Socket774:2008/01/01(火) 18:51:29 ID:O0b+jYzu
ハァ?w
163121:2008/01/01(火) 18:58:06 ID:CUxrcRjk
あ、もちろんホットスワップでの話。
164Socket774:2008/01/02(水) 02:22:30 ID:/rIX1ulC
Biosでオンボードを無効にして
デバイスマネージャを覗くと反映されていないのは
自分だけ?
165Socket774:2008/01/02(水) 16:11:49 ID:cm2kmfwN
チップセットが対応してなくて弾かれる現象を少なく出来るような
すばらしい BIOS書き込みユーリティないですか?

AMI、awardの最新と古いやつなら行けるかと思ったが無理でした
166Socket774:2008/01/03(木) 04:19:14 ID:34pEi07a
新年早々カオスだな、ここは。
167Socket774:2008/01/03(木) 06:53:39 ID:2J8xxSR+
最近BTOで買ったPCが再起動をしたら起動しなくなってしまいました

電源が入りファンの音もしてBIOSのセットアップ画面等にもいけるのですが
XPのロゴが出てその後に画面が黒くなりまったく動きません

F8を押してセーフモードにしたり正常起動していた設定に戻す(?)をしても相変わらず真っ暗です

再起動前にした事はGPUのドライバを付属のCDでのダウングレードを試みました

これはどうすればいいのでしょうか?

スレ違いだったら申し訳ないですが誘導して頂けたら嬉しいです・・・
168Socket774:2008/01/03(木) 11:26:15 ID:R+OX5HyE
誘導先→買った店のサポートセンター。
169Socket774:2008/01/05(土) 12:03:37 ID:RJDHmCaF
勝手に終了しても再起動するバグがおきるので
BIOSアップデートをしようと思ったんですが
FDDもバグで3.5インチとBIOSで設定してもwindows上では5.25インチFDDと認識
されてしまいFDDが使えません
どうしたらよいでしょうか?
170Socket774:2008/01/05(土) 19:01:55 ID:EEgzXwnI
5.25インチなんてかなり旧いPCだろうけど、CDブートが出来れば何とかなるかも?

あとBIOSアップデートはFD起動するのだから、Windows上での誤認識は直接関係
無いのでは? FDブートするか試しても駄目だったって事か?

因みにエスパーモードで推測すると、シャットダウンで再起動する、ACPIモードが
無いBIOSの問題かな?
171Socket774:2008/01/06(日) 10:32:41 ID:vaLeBJrk
>>169
もしかして、Windowsは98かMeでは?
(FDDコントローラが死んでいると、Windows9x上で、Aドライブが5.25インチになる。)
BIOS設定のFD Controller(もしくはFDC)がEnabledになっているかチェック。
BIOSアップデートの前に、OS再インストールか、できればOSの乗り換えをお勧めしときます。
172Socket774:2008/01/08(火) 17:39:42 ID:HDltf92Z
http://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/Products/ProductsDetail.aspx?detailid=805&DetailName=Manual&MenuID=44&LanID=5
このマザーボードに
http://www.hitpoint.com.tw/computer/en/product/soundcard/via/hv-71ch.htm
このサウンドカードを刺したのだけど、BIOSのどこでオンボのサウンドを切るかがわからない
分かる人いますか?
173Socket774:2008/01/08(火) 17:58:50 ID:hFEDjd3m
>>172
切らないで、サウンドのプロパティかなんかで使用するサウンドデバイス変更すればいいんでない?
174Socket774:2008/01/08(火) 18:06:48 ID:HDltf92Z
>>173
別のスレで見た回答で問題解決することが出来ました
ありがとうございました<(_ _)>
175Socket774:2008/01/12(土) 16:09:28 ID:5eqQaabz
マザーボードがUSBを認識してくれませんorz
BIOSで見てもnoneのままです…。
Windowsでは検出されるんですが…
ぶっ壊れてるんですかね?
176Socket774:2008/01/12(土) 17:27:47 ID:uvRRj+Kf
BIOS 英会話のビオス
あれはディオスかw
177Socket774:2008/01/14(月) 00:49:47 ID:vKEhHCM/
Wizardryの治療呪文とウテナの王子様がディオス?
178Socket774:2008/01/16(水) 00:15:37 ID:QyfnnoiO
最近ちょっとトラブルで更新が必要になったんですけど

http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/biosdriver/050610.htm

↑ここのサイトでDELLのPrecision Workstation 380のBIOSはどれを使ったら良いんでしょうか?
なんか年数が古いような気がするんですが機種もそれほど新しくないのでなんとも…
よろしくおねがいします
179Socket774:2008/01/16(水) 00:17:14 ID:NrH0egQR
ヒント:板名
180Socket774:2008/01/16(水) 00:30:54 ID:7WKk+xXQ
>>178
こっちで該当スレ探して聞いてくれ。ここだと板違いだぞ。
http://pc11.2ch.net/pc/
それと、書いてある内容を読もうとかDELLのサイトで探してみるとか、そっちまで頭回せないと必ずまた困ることになるから。
181Socket774:2008/01/16(水) 15:06:45 ID:jTlWilZO
>>179>>180
誘導サンクス、そっちで聞きます
182Socket774:2008/01/21(月) 21:40:22 ID:E5TUt1Y5
Awardのオーバークロックわからない
183Socket774:2008/01/21(月) 22:26:26 ID:ULiXlsrM
ナニガキキタイノカワカラナイ
184Socket774:2008/01/24(木) 10:53:40 ID:7WcpPmm/
Automatic Wake up について

エブリディで毎日同じ時間に設定しているのですが
設定初日は時間通り起動するのですが二日目からは時間がたっても起動しません。

windows2000の場合、windowsをシャットダウンで起動するとAutomatic Wake up が
働かなくなるようですが、これを回避する方法はありますか
185478:2008/01/28(月) 18:58:31 ID:I31FptOt
ギガバイトのGA-81G1000-Gを使っていて、フリーズが多くなったので、CPUファンを掃除して起動しなおしたら起動しなく、ハードオフで同じボードを買いました。

電源を入れたら、Can not Find BIOS Image in Hard Drive!の文字が出たんですが、どういった症状でしょうか?

また、解決策はありますでしょうか?
186Socket774:2008/01/28(月) 22:31:44 ID:SeB45RS6
Q-FLASHとかなんかHDDにBIOSイメージを退避させる機能あったわな
そのHDD上イメージからリカバリしようとしてるのは分かる

解決策がわからんけどな
WebでManual嫁としか
187Socket774:2008/02/01(金) 04:49:46 ID:7UIc+vBK
潰れたメーカーの最終BIOSを入手する方法を教えてください
具体的にはATRENDのATC7460Mというマザーボードです
188Socket774:2008/02/01(金) 06:10:24 ID:7UIc+vBK
見つかりました
http://www.elhvb.com/mboards/a-trend/bios/index.html
海外にはすごい人が居るものです

189Socket774:2008/02/01(金) 09:25:04 ID:QKNwDrT5
最近のintel系にものすごいちっこいフラッシュ乗ってますよね。
あれは、ホットスワップ可能なの?
190Socket774:2008/02/03(日) 23:53:56 ID:wspzHghT
いつになったらEFIで置き換えられますか。
たしか2006年には完了するって聞いてたんですが。
191Socket774:2008/02/04(月) 10:13:15 ID:jrAhGyqk
搭載マザーが出るってニュースが出てたでしょ。
待てないならMacを買えばいいわけだし。
192Socket774:2008/02/04(月) 10:13:52 ID:jrAhGyqk
って置き換えられるかって話だったな。
それなら今年から来年にかけて。
193Socket774:2008/02/04(月) 20:39:59 ID:fDR/x+DI
質問です。
IEEEE1394のインターフェイスボードをつけたら、
起動時に
−・・・( 長 短×3 ビデオカードがない、あるいはビデオ RAM のエラー)
という音がして、モニタに写らなかったりします。
先につけていたビデオカードが邪魔してるのか、IEEEをはずすとすんなり
映ります。
どこかでBIOSでBOOT設定すればということを聞きましたが、
bootのどこをどういじればいいかわかりません。
どなたかお助け下さい。

194Socket774:2008/02/04(月) 21:17:23 ID:4+SX9kAp
>>193
BIOSの設定はたぶん関係ない。
IEEE1394カードを刺すスロットの位置を変えてみな。
空きがないなら他のカードと交換しても良い。
195Socket774:2008/02/04(月) 21:38:48 ID:zATf69u3
あいくあどろいー
196Socket774:2008/02/04(月) 22:21:33 ID:WuuAYhfn
GIGABYTE GA-EP35 DS4 なのですが、BIOSでsoundを殺したいのですが、BIOS画面にsoundが見当たりません。
どんな名前で表記されているのでしょうか?
197Socket774:2008/02/04(月) 22:36:16 ID:PDvk1inD
Azalia Codec→Disabled
198Socket774:2008/02/05(火) 00:17:29 ID:yI0747ph
>>197
ありがとうございます!
199Socket774:2008/02/05(火) 22:27:42 ID:k6Xd1q44
質問があります。<(_ _)>

BIOSのファン設定はみなさんどうしていますか?
現在は標準のAUTOにしているのですが、ケース内を冷やす為には90%(?)などに固定で設定したほうが良いのでしょうか?

また、BIOS設定画面のマザーボードの温度の見方ですが、例えば「40℃/100℃」みたいに表示されていますが、左が現在のマザーボードの温度、右側がマザーボードの限界温度でしょうか?
200Socket774:2008/02/05(火) 22:45:36 ID:TuIwPf5t
オマエ何の条件設定もなしに、エアコンの温度設定は何度が良いのでしょうか?
って、訊かれたら何て答える?
201Socket774:2008/02/05(火) 22:55:04 ID:GJsk7aaV
Phoenixバイオスまんせー
202Socket774:2008/02/05(火) 22:57:26 ID:to8TfqyR
>>201
パイオツに見えた
203Socket774:2008/02/06(水) 13:49:57 ID:s7JW7o3b
>>200
お前は引き篭もりか?一般の常識も知らないのかよw
テレビや経済産業省で何度も言ってるだろ。
「真夏はエアコンをたくさん使うから28℃が適温」
さて、答えたけど反論してみアホw
204Socket774:2008/02/06(水) 16:33:45 ID:5xlzacgz
自作PC板にアメジョスレが出来たと聞いて飛んで来ました
205Socket774:2008/02/06(水) 19:20:04 ID:zZYUcX/s
昨日まで普通に起動していたのですが、
Main Processor : AMD Athlon (tm) 64 Processor 3000 +
の表示で止まってしまうようになってしまいました。
最小構成にしても同じでした。

原因わかる方いますか??

マザーはアルバトロンのK8X890です。
BIOSのバージョンはR1.10です。
206Socket774:2008/02/06(水) 21:12:39 ID:em64iKzq
初めてBIOS書き換えをしてみたんですが、書き換え後にPC起動をすると

Marvell 88SE61xx Adapter - BIOS Version 1.1.0L61
Initializing._

と表示されるようになり、その画面で5分以上は停止。
その後OS起動はしますし、特に不具合は今のところないんですが
こんなものなのでしょうか…?

MBはMSI P35 neo2
DLしたBIOSは AMI BIOS v.1.3

なんとかする方法ってありますか…
207Socket774:2008/02/07(木) 00:26:46 ID:XNbaXeZa
>>205
USBになんか刺してない?
だまされたと思ってUSB周り全部抜いてみて。

>>206
ブートプライオリティでネットワークよりHDDの優先度を高くすればおk。
208Socket774:2008/02/07(木) 01:11:39 ID:uZpmkR0j
>>207
ありがとうございます、やってみます!
209Socket774:2008/02/07(木) 05:56:34 ID:uZpmkR0j
>>207
うーん、色々弄ってみましたがその項目に当てはまるのがBIOS設定では見当たらないです。
boot deviceはすぐに見つかったんですが、これではないでしょうし…
説明書とにらめっこを続けてみます
210Socket774:2008/02/07(木) 19:48:51 ID:2jUAx+4R
>>209
ブート時内蔵HDDを一番に読むようにすれば良いんだよ。
211Socket774:2008/02/07(木) 21:16:36 ID:uZpmkR0j
>>210
ありがとうございます、しかしそれは真っ先にやってみたんです。
今のところはなにも変化はなく、他の手段かと思っていました…

ちとMSIのサポートにメール出してみます、レスいただき感謝です
212205:2008/02/08(金) 01:57:56 ID:Mz92FZX6
>>207
USBを全部抜いても同じでした・・・。
213Socket774:2008/02/08(金) 02:37:11 ID:MlQLwY3I
CMOSクリア
214205:2008/02/08(金) 11:48:37 ID:Mz92FZX6
CMOSクリア、ボタン電池の交換もやったのですが状況が変わりません。
3年近く稼動していたのでそろそろマザーの寿命でしょうか・・・?
215Socket774:2008/02/08(金) 15:34:15 ID:3dcppuEE
BIOSの設定を、OS(Windowsなど)から変更することできませんか?
OSのデバイスドライバ経由でできたりしないのでしょうか?

BIOSの時計は、OSから同期(変更)しているみたいだから、
できそうな気がするのですが・・・



216Socket774:2008/02/08(金) 17:56:18 ID:PpZysrzK
技術的には可能
217Socket774:2008/02/08(金) 17:59:41 ID:MQN4WFsq
>>215
一部メーカーがWinで動くOCツール出してないか?
マザーと何を変更したいかによっては可能だと思う。
218Socket774:2008/02/08(金) 19:34:08 ID:3dcppuEE
>>216-217
どうもありがとうございます。

やりたいことは、WakeUpLANの有効/無効などをOS上からの設定です。

次のようなOCツールがありました。
http://fab51.com/workshop/nforce2/8rdavcore.html
いろいろできそうですが、
OSからBIOSに設定する方法はマザーによってバラバラなのでしょうか?
219Socket774:2008/02/08(金) 20:14:55 ID:MQN4WFsq
いやいや、サードパーティー製じゃなくて、Smart Doctorみたいな
マザーメーカー純正ツールで変更できるんじゃないかと思ったんだが、WoLは無理かなぁ…。
BIOSでは常に有効で、必要に応じてデバイスマネージャからオンオフでどうよ。

とりあえずマザー名を書いとくれ
220Socket774:2008/02/09(土) 15:08:23 ID:qdGAz8vL
>>219
すみません。遅くなりました。
マザーは次のモデルでやりたいです。

DELL PowerEdgeSC430
DELL PRECISION390
MSI 845 Ultra-AR
MSI 845 Ultra-ARU
ASUS P3PE/ASUS P3P800-E
Abit KT7 VIA
MOBIT AOpen AX63 Pro

メーカーはバラバラですが、同一のツールでBIOS変更できたら助かります。
221Socket774:2008/02/10(日) 10:37:12 ID:iz9Ir1fL
bio-ETBEと言うエネルギーの事を
知っている人いますか?
今どこまで進んでいるのでしょうか?
222Socket774:2008/02/10(日) 12:22:49 ID:lMBF8m7X
グラフィックスアパチャーサイズという設定は、
現在使っているグラフィックのメモリの量(私は256です)を設定すればよいのでしょうか?
223Socket774:2008/02/10(日) 16:02:01 ID:TVFQlgJy
IBMのNetVISTA使ってるんですが、どうやってピュアDOSモードにするんですか?
224Socket774:2008/02/10(日) 16:02:50 ID:GlTlvfW6
IBMにきけ
225Socket774:2008/02/10(日) 16:07:08 ID:9tPj3h+S
>>223
DOSシステムの入ったFDからブートしてもダメなの?
226Socket774:2008/02/10(日) 16:25:23 ID:WnMhp5M7
localeをen_USにするだけじゃないの?
227Socket774:2008/02/10(日) 21:30:05 ID:SKgcEqJP
 |/!/!/!/!/!/!/!___!___ ____________
 |/!/!/!/!/!/!/!___!___||_(((((((((_ ) ||       ||
 |/!/!/!/!/!/!/!___!___|| _ 《 _  | .||       ||
 |/!/!/!/!/!/!/!___!___||(_//_)-(_//_)-|) ¶|      .||
 |/!/!/!/!/!/!/!___!___||   厶、    |  ||       ||
 |/!/!/!/!/!/!/!___!___|| |||||||||||| /  ||       ||
 |/!/!/!/!/!/!/!___!___  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |/!/!/!/!/!/!/!___!___!___!___!___!___!___!___!___!___!__
 |/!/!/!/!/!/!/!___!___!___!___!__)!___!___!___!___!___!__
 |/!/!,ィ()/!/!/!/!___!___!___!,'´/^ ^ヽ!___!___!___!___!__
 |/!/!lソ !/!/!/!/!___!___!_ l(x)从从)___!___!___!___
 |/!/!┃!/!/!/!/ ∬   ノ从 ゚ヮ゚ノ       /|
 |/!/!┃!/!/!/ 〜 〜  ~~~~~~~~~~  〜,'/.  |_____
 |/!/!┃!/!/----------------------'/  /∠∠
 |/!/!┃!/!i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i.  /∠∠∠
 |/!/!┫!/!| ____________ |/∠∠∠∠
 |/!/!/!/∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠
 |/!/!/∠∠∠∠/ ̄/i∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠
 |/!/∠∠∠∠∠i====iノ'∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠
 |/∠∠∠∠∠∠ └‐┘∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠
228Socket774:2008/02/11(月) 20:28:51 ID:RP68pmU8
教えてください。
BIOSアップデートをやろうとして失敗しました。
電源を入れても画面が真っ黒のまま、
ディスプレイに信号もとどいていないようです。
フロントリアCPUそれぞれのファンは回ってるのですが
単に通電してるだけという感じです。
これってやっぱりBIOSが召されたのでしょうか。
ジャンパショートと電池抜き40分で
CMOSクリアはやってみましたが変わらないようです。
他に試すべき事はありますでしょうか。

CPU:Pentium 4 3.06GHz
MB:P6T533-C
229Socket774:2008/02/11(月) 22:27:29 ID:THyU5Yk+
フロッピが反応するなら大丈夫
230228:2008/02/11(月) 22:39:17 ID:RP68pmU8
>>229
ありがとうございます。
FD、CD共にディスクを入れていても読み込んでくれません。
BIOSアップデート前はFD、CD共にブート設定にはしてありました。
CDは電源onの時に動くのですが通電時の初期動作ではないかと思っています。
こんな状態ですが、どうなんでしょうか・・・
231Socket774:2008/02/11(月) 23:29:34 ID:THyU5Yk+
CDじゃなくてフロッピね。
フロッピがスイッチ入れたときに何かしらリアクションするようなら
再度書き換えできるだよ
2327:2008/02/11(月) 23:39:57 ID:urFz7ZXl
>>231
FDは全然反応がありません。
ドライブの動作もアクセスランプも反応なしです。
233Socket774:2008/02/12(火) 11:08:51 ID:Ze7E8hSG
>>228
偶然にも同じ症状ですorz
電池入れたままCMOSクリア下のち、場面真っ黒で反応なし。
せめてFDDだけでもアクセスしてくれたら何とかなりそうな感じはするねんけど。。。

まさかCPUが壊れてるってことないですよね?
234Socket774:2008/02/12(火) 13:16:44 ID:IM9KQUVT
安いママン買ってこい
235Socket774:2008/02/12(火) 14:13:50 ID:iTFJVPpn
flashROMライターを購入検討中なんですが、
どのあたりのがいいかな?
やすいので(パラレルでも可)おすすめありません?
236Socket774:2008/02/12(火) 14:43:08 ID:iTFJVPpn
今検討中はSmart Writer SW-1
4万は高いな
237Socket774:2008/02/12(火) 17:29:20 ID:LxOrVUxB
autoexecでやってみてダメなら諦めるしかないな
せめてフロッピーのシークでもするなら大丈夫だったと思うけど
238Socket774:2008/02/12(火) 18:55:06 ID:l1RrQowM
>>235
時間があるなら自作すればいいじゃん、安いし案外面白いよ
AVRへはケーブル作れば焼けるから、それをベースにシリアル接続のをさ
239Socket774:2008/02/13(水) 05:17:45 ID:FZb7pucC
ギガのスレで聞いたんですが、答えられる人が居なかったようなのでこちらで質問させてください。

ここ数年PC組んで無いので知らないんですが、最近のBIOSはRapidBoot(POSTの省略による高速起動)は当たり前なんですか?
00年頃Intelのマザーで搭載され少々話題になった後、このコンセプトがどうなったか知りませんし、ググっても古い情報ばかりです。

それと、グラボにもVGABIOSが有りますが、今使ってるFX5200ではBIOSを表示しますが、一時期入れたRadeon7000では表示されなかったような…
最近ではどうなってるか知ってる人居たら教えて下さい。
240Socket774:2008/02/13(水) 09:34:37 ID:hpGPnNUK
>>239
今じゃどのBIOSでもPOST省略は当たり前でデフォルト設定になってる
RADEONでVGABIOSを表示しないのはATIの伝統で昔から表示されてない
241Socket774:2008/02/13(水) 21:39:27 ID:kLugGIYe
64bitが進むとBIOSからELFに変わっていくらしいけど
ブートELFのスペックは誰が決めるのかな?
242Socket774:2008/02/13(水) 22:00:12 ID:FMqcBW88
EFI か?
243Socket774:2008/02/13(水) 22:02:51 ID:9FxgAFhV
>>241
妖精か!

UEFIで規格策定するんじゃないの?
ttp://mcn.oops.jp/wiki/index.php?BIOS%2FEFI
244Socket774:2008/02/13(水) 22:11:22 ID:FMqcBW88
x86以外はARMしかこの先生きのこれないじゃないかな
245Socket774:2008/02/14(木) 01:26:40 ID:6q/mpNYQ
>>240
ありがとうございます!!
こんなの気にする人が居ないのか、どこ探しても載ってなくて長らく謎でした。

>ATIの伝統
そういえば昔家族向けに組んだPCのRageProも表示してなかったですね。
246Socket774:2008/02/14(木) 15:03:10 ID:eIJoPeG5
ちょっと古いAopenのAX4C Max II
バイオスのアップデートをしたいのですが
その場合SATAのドライバも更新(インストール?)しないと今接続してるSATAの
HDD読めなくなるのでしょうか?
247Socket774:2008/02/14(木) 16:24:26 ID:7TE6DGsQ
>>246
んなこたーない
248Socket774:2008/02/15(金) 01:36:51 ID:b4PWvxe/
BIOSアップデートに失敗した場合、
CPUやメモリを壊してしまうことはありますか?
249 ◆SiS//H/GOM :2008/02/15(金) 01:41:06 ID:7deu3XP3
>>248
まづ無いです。
250Socket774:2008/02/15(金) 12:41:59 ID:MzZOblm1
>>249
安心しました。
ありがとうございました。
251Socket774:2008/02/15(金) 18:04:05 ID:X35NAxcV
マザボDG33FBで、AHCIモードからIDEモードにするにはどうしたらよいのでしょうか。
BIOSは全部チェックしましたが、それらしきものがみつかりません。
252Socket774:2008/02/15(金) 18:28:15 ID:X35NAxcV
自己解決しました。お騒がせしました
253Socket774:2008/02/15(金) 20:29:58 ID:HFQUjLXS
>206さん,自分は正にこの症状に苦しめられていた所なんですよ
msiスレドでアドバイス貰いながら色々やってみました
biosを古いバージョンに戻してみて下さい
自分はこれで直りました
254Socket774:2008/02/17(日) 00:42:50 ID:Gp0Duuud
今度自作しようと思っています。
アプリのインスコ・設定が面倒なので、
今のHDDをそのまま使いたいのですが、
BIOSが違うとOS起動できないでしょうか?
また、BIOS同じものならOS起動しますか?
255Socket774:2008/02/17(日) 00:49:33 ID:lEwdz4n6
同じマザーで同じBIOSなら特に問題ないだろう
チップセットが違うなら素直に再インストールするべき
256Socket774:2008/02/17(日) 00:51:20 ID:pZy6awjR
257Socket774:2008/02/17(日) 02:30:01 ID:Gp0Duuud
>>255
今使用しているのも自作PCで、マザーもCPUも変えます。
CPUはAth64→C2D
マザーは今はASUS、次はGIGABYTEにする予定です。(未確定)
チップセットメーカーとBIOS種類を合わせれば起動できそうでしょうか?
258Socket774:2008/02/17(日) 02:34:07 ID:ZYbe4fwg
100%起動しません、クリーンインスコしましょう
259Socket774:2008/02/17(日) 02:41:24 ID:Gp0Duuud
やっぱ無理ですか
要件としてはアプリインスコ設定の回避で、OSインスコくらいなら我慢できるんですけどね
これはすれ違いなので適切なスレ探してみますね
どうもありがとう
260Socket774:2008/02/17(日) 09:03:11 ID:lyQ5/RaG
折角の新構成を不安定なOSで使おうとしてるのか…
261Socket774:2008/02/17(日) 11:34:03 ID:RbXTDJV3
俺はこれでスムーズに移行できた。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA022581/0x0000007b.html
262Socket774:2008/02/17(日) 12:15:44 ID:5vEmxR7K
>>255
チップセットとベンダーが同じで部品が違うマザーの場合はどう?
263Socket774:2008/02/17(日) 12:51:39 ID:6SKGFJWs
部品セットを取り寄せて、自分で組み立てる漢字のPCを買ってから数ヶ月、
なんとか完成して、起動もして、動いたので普通に使用していました、BIOSの存在を知らずに。

しばらくは問題がなかったのですが、最近問題が発生します

特定のものに限らず、ホームページをクリックして即効固まるので、何度か同じHPを
ひらき、固まったものをタスクマネで消さなければならない

(MMORPGデカロンのHPは10回くらい開かないとちゃんと動きません)
新しいMMOなどもDLする際、赤枠でリムーバブルディスクがありませんとでる。が、
「続行」を押し続けると普通にDLできる(A〜Dがフロッピードライブ等になっていて、FがHDDになっているので、その設定ができて無いのかなと思いますが・・)

コア2デュオで3.0GHz、クロックもイイ、マザボもイイにも関わらず、全体的に重め

スカイプで、相性の悪い相手がいる



思い当たる症状はこんなかんじです。MSI P−35NEOというマザーボード
で、HPにいってマニュアルを読み、とりあえずデフォルトの設定はしたのですが、
特に改善された気配はありません。
何かわかる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします
m__m
264Socket774:2008/02/17(日) 14:03:35 ID:lEwdz4n6
P35 Neo-Fか?
BIOS更新後にNICのドライバも更新してみろ
265Socket774:2008/02/17(日) 14:03:51 ID:0JKs379K
>>263
ウィルスチェックした?
266Socket774:2008/02/17(日) 15:31:23 ID:9dMb236Q
>>263
これってBIOSの問題か?
267Socket774:2008/02/17(日) 16:12:42 ID:0JKs379K
>>263
A〜Dがフロッピーになってるのが一般的じゃないな。BIOSの設定がそうなってるの?
268Socket774:2008/02/18(月) 22:59:10 ID:GzKwk9Cr
>A〜Dがフロッピードライブ等になっていて
メモリーカードリーダーとか付けっぱなしでOSインストールしたんじゃないの?
269Socket774:2008/02/19(火) 02:39:41 ID:LZxpX8mz
>>257
ドライバ類を削除してからOSインストールするときに以前のOSで修復選べばアプリはそのまま残った状態でOSだけ初期化される
270Socket774:2008/02/20(水) 12:20:46 ID:NgDALK1C
ここでの質問で合ってるかちょっと不安だが頼るところがもうない
助けてください


前日に休止モードで切って次の日、電源ボタン押したらこの画面が出てきて進まない

http://s10.bannch.com/bs/bbs/252890

時々キーボードが刺さってるのにキーボードエラーにもなったりする


何すればいいかもあまりわからなくて困ってるとこです
271Socket774:2008/02/20(水) 13:05:15 ID:IZUX5IEm
お願いします。

P5K PRO (BIOS Ver.0201)
E8200
8800GT
PC-2 6400 2GB*1
600w電源

上記の構成で電源スイッチ入れたところ、ファン類は全て回るのですが
当然の事ながらBIOSは起動しません。
しかしモニターは真っ黒な待機状態(スイッチのLEDはオレンジ色)のままで、エラー表示すら出ません。
通常、BIOS上で対応していないCPUを載せたマザボでも、なんらかの表示がモニターに見られると思うのですが・・・
これはパーツに全く不具合が無い状態でも普通に現れる症状なのでしょうか?
一応、ケーブル及び接続の不備などのチェック、CMOSクリアは済ませています。

また、D-sub入力のモニターしか持っておらず、変換コネクタを使っているのですが
既存のPCを使ってテストしてみたところ正常に使用出来たので、変換コネクタに不具合があるわけではないようです。
272Socket774:2008/02/20(水) 13:18:52 ID:AgQsJx6s
>通常、BIOS上で対応していないCPUを載せたマザボでも、なんらかの表示がモニターに見られると思うのですが・・・
んなことない。
新プロセスのCPUの場合、無反応の事の方が多い。
273Socket774:2008/02/20(水) 13:38:46 ID:IZUX5IEm
>>272
そうなんですか・・・
本来は0601移行のBIOSでしか正式に認識しないというのは分かっているのですが
0201でのBIOS起動後、アップデートが可能という話もネット上で散見したもので・・・
自分のBIOSでも可能かな?と思ってテストしていました。
274Socket774:2008/02/20(水) 13:42:48 ID:ODNtT4te
日記はメモ帳にでも書いてな
275Socket774:2008/02/20(水) 13:56:08 ID:3ogDhy3A
276257:2008/02/20(水) 17:57:45 ID:hkBwn/1m
>>257です

マッチしているHPが見つかり、勉強してました
http://dennou.stakasaki.net/index.html

>>269さんのおっしゃる通り修復インストールでいけそうです。
ただSP2に対応させる処置は必要です。
上記HPによると、SATAならば何もしないでも大丈夫とも書いてあります。
ディスクを完全コピーしてどっちも試してみようかと思います。
レスくださった皆様どうもありがとうございました。
277Socket774:2008/02/21(木) 16:43:04 ID:SgtR1XV4
先日まで全く問題なくPCが動いていたのですが、
急に正常起動できなくなりました・・・・
具体的には、
ttp://www.uploda.org/uporg1263181.jpg
この画面で止まってしまうのです。いつもは上からズラーっと文字が表示されていき、
XPのロゴまで行くのですが、Device #01で止まってしまいます・・
とりあえずUSB機器などを取り外して起動してみたのですが症状は変わりません・・
DelやF8を押してもBIOS画面に行きません。

Core2Duo E6300
P5B Deluxe
7600GS
SS-500HM電源   構成はこんな感じです。よろしくお願いします。
278Socket774:2008/02/21(木) 16:48:46 ID:f68JWX3o
>>277
support legacy usb1.0 がEnableになってるとか。
279Socket774:2008/02/21(木) 17:07:52 ID:SgtR1XV4
おぉ!他のUSB関連で思い出したんですが、
FDDドライブに付いてるSDカードスロットとかを繋ぐUSB線をマザボから外したら起動しました・・よかった・・・

>>278
あとBIOSのUSB項目を見たらLegacy USB supportが自動になってますた
これは切ったほうが良いんですかね? こんな感じです。
ttp://www.uploda.org/uporg1263227.jpg  P5Bスレで聞いたほうがいいかな・・
280Socket774:2008/02/21(木) 18:52:13 ID:NuYH1C4n
>>279
>あとBIOSのUSB項目を見たらLegacy USB supportが自動になってますた

Disable にすべし
281soket774:2008/02/25(月) 11:50:43 ID:vEKoFqgH
フォニックスのバイオスなんですが、バイオス画面から
初期設定にもどすことできますか。
できるんでしたら,やり方をご教授お願いいたします。
282Socket774:2008/02/25(月) 12:31:03 ID:x9xeatiE
自作PC向けマザーだったらLoad Default Setup
メーカー製PCだったら知らね。
283Socket774:2008/02/25(月) 13:34:36 ID:75cCCSHG
19インチ最大解像度1280*1024の液晶を使ってます。
1280*960でフルスクリーンにすると若干画面が引き伸ばされてしまって汚くなってしまいます。
たしかBIOSの設定でフルスクリーン時に引き伸ばしなく、余った部分は黒帯表示にできたはずなのですが、
やり方がわかりません。
BIOSのどの設定を変更すればいいのでしょうか。
使用しているマザーはP5Bです。よろしくお願いします。
284Socket774:2008/02/25(月) 13:36:09 ID:TfWRnmUw
>>283
VGAなに?
285Socket774:2008/02/25(月) 13:36:51 ID:TfWRnmUw
>>284
ミスった
てかBIOS関係なくね?
286Socket774:2008/02/25(月) 13:43:22 ID:75cCCSHG
どこかでBIOSの設定で変更できると言われたのですが、全く思い出せなくて…
287Socket774:2008/02/25(月) 13:46:10 ID:75cCCSHG
すいません、やっぱりVGAの設定でしたorz
スケーリングなしに設定してできました。
288soket774:2008/02/25(月) 21:42:09 ID:vEKoFqgH
post 画面のあと error loading operating system
のメッセージが出てとまってしまうのですが、どうすれば
いいでしょうか。
識者の方 ご援助お願いします。
289Socket774:2008/02/25(月) 21:54:13 ID:L0mxJK1l
>>288
Boot Deviceが無いんだろなぁ。
OSインストール前なら、Boot DeviceをCD-ROMにして、OSのメディアを光学ドライブに入れる。
OSインストール済みHDDがあるなら、それをBoot Deviceに設定する。

ちなみに、マザーボードの型番なに?
290Socket774:2008/02/25(月) 22:17:47 ID:vEKoFqgH
>>289
助かりました。ありがとうございます。
945GCM7Gです。biosでboot deviceのHDを設定しなおしたら、
osno
installがはじまりました。ご教授ありがとうございます。
多謝。
de
291Socket774:2008/02/25(月) 22:40:58 ID:rqyfcNV0
de
292Socket774:2008/02/25(月) 22:58:58 ID:HsZxNHHS
de?
293Socket774:2008/02/25(月) 23:07:14 ID:ExC7X7mD
su
294Socket774:2008/02/26(火) 10:29:29 ID:agiYPsQR
よくある質問だとは思うのですが、起動時にF1を押さないといけなくなりました。
hardware monitor found an errorと表示されています
CPU Temperature が表示されていませんN/Aとなっています

■Windows XP SP2
■CPU 鱈セレ1.3Ghz
■メモリー 512MB
■マザー ASUS P3V4X
 ※Powerlap製のPL-iP3/Rev2(鱈変換ゲタ)を
   つかってスロット1マザーに鱈乗せてます
   ttp://seedkun.orz.hm/hai/pl_ip3/pl_ip3.jpg

ファンの速度が表示されない場合の対処法はあったのですが
CPUの温度に関してはよくわかりません・・・どうしたらいいでしょうか
295Socket774:2008/02/26(火) 10:43:58 ID:V+bKhwFx
BIOSのマイクロコードを表示できるソフトで
最近のBIOSも閲覧可能なものはありますか?
MicroCodeViewerは古くて対応できないので。

296Socket774:2008/02/26(火) 15:10:02 ID:+0HagUJ8
>>294
BIOSデフォルトに戻すとか、CMOS理性っとはやった?
297294:2008/02/26(火) 16:41:39 ID:agiYPsQR
>>296
やってみました、時間が2000年に戻ったので成功したと思うんですが
あいかわらず、ハードウェアモニターエラーが・・・

鱈変換ゲタには温度感知の機能がないんでしょうか・・・
298Socket774:2008/02/26(火) 16:48:04 ID:hse2SaDt
コンデンサの頭じゃなくて足元見た?
射精してない?
299294:2008/02/26(火) 16:56:13 ID:agiYPsQR
>>298
いえ、漏れてはいませんでした・・・



なんか必死でググったら、PL-iP3/T Ver.2.0のサーマルダイオード未結線?
とやらでもともと監視する機能がないんだとか・・・
これはもう自力で結線するしかないんですかね・・・
300Socket774:2008/02/26(火) 17:12:36 ID:+0HagUJ8
>>299
温度感知つきのゲタ探すか、自力決戦。
301Socket774:2008/02/26(火) 18:28:17 ID:f2gcI6SY
>>271 マザーがおかしいかも。
302Socket774:2008/02/26(火) 20:00:26 ID:hhRQelFV
303Socket774:2008/02/27(水) 21:46:49 ID:zlBw7HR4
これって既出?

How to Bypass BIOS Passwords
ttp://www.uktsupport.co.uk/reference/biosp.htm
304Socket774:2008/02/29(金) 22:32:08 ID:6mxMxfLq
IBMのeServer x220ですが、BIOSでフリーズします。
本当に数秒はBIOS内をいじれるのですが、セーブする時間もありません。
最小構成で、SCSIカードも抜いてまで試しましたがダメでした。
CMOSクリアが無い為、バッテリーを抜いてリセットしましたが症状変わらず・・・。
お願いします。
305Socket774:2008/02/29(金) 22:53:16 ID:Nv18s/gH
ここは自作PC板。
メーカー製はPC一般板かサポセンへ。
306Socket774:2008/02/29(金) 23:08:48 ID:6mxMxfLq
ジサカーに経験者がいたらと思ってこっちに書きますた。
CPUやらメモリやらいじってたから自作と同じような扱いしてたけど
やっぱりメーカー製はメーカー製なんだね

サポセンは有料じゃないかな
307Socket774:2008/02/29(金) 23:50:38 ID:e/mhh+3m
>306
x220がどのM/Bなのか不明だし、BIOSがAMIなのかAwardなのかそれ以外なのか不明だし
今まではOKだったのかバックボーンも不明だし、回答は困難。
BIOSでフリーズ→BIOS起動中にフリーズ?
          →BIOSメニュー操作中にフリーズ?

BIOSメニュー操作中にフリーズするなら、何度も試行してフリーズ手順を見つけること。
で、その有料サポに連絡。おそらくCMOS自体死んでるか熱暴走。

>サポセンは有料じゃないかな
まるでここが、無料なんでもサポートセンターみたいな言い方だな。
308306:2008/03/01(土) 00:55:55 ID:STUziVNw
WDが働いてると思われるのでBMCのログみて判断すれ。
BMCのログが見れないならリモート管理アダプターIIでもつけて
ログでも見れ。それすら解らなかったらIBM鯖買う理由無い。

ちなみにここは説明書に書いてある事を聞く場ではないので
100回REDBOOKS検索して関係あるマニュアル全部読んでから鯖管理しろ。
309Socket774:2008/03/01(土) 04:38:25 ID:VMLvItxG










( ´д)ヒソヒソ(´д`)ヒソヒソ(д` )
310Socket774:2008/03/01(土) 10:55:18 ID:aTfnvj5h
サポセンは無料だろ
修理とか工数や部品代かかればそら有料だろうけど
311Socket774:2008/03/01(土) 11:48:50 ID:4Tr1uLJc
312Socket774:2008/03/02(日) 15:58:43 ID:Z8LSmAcb
x220ってたまにジャンクで出てるな。
マザーだけってのも見る。大方ジャンクでも拾ったんだろ。
313Socket774:2008/03/08(土) 14:44:57 ID:O0+WSJSK
>>271
遅レスだがE6000番あたりをつけてBIOSアップデートしないと無理です。
おれの連れはE8400で1回だけPOST画面出てそれっきり動かなかったw
314Socket774:2008/03/11(火) 02:18:50 ID:L4FpopHM
おわり
315Socket774:2008/03/12(水) 22:46:13 ID:MuWRLjfG
BIOSが起動しない=母死亡でFA?
316Socket774:2008/03/12(水) 23:19:07 ID:DZPQSi7J
それはあまりにショート的だと思う。
317Socket774:2008/03/13(木) 00:35:14 ID:l4ioiTIc
すまん。事故解決。
メモリはずしたら起動した罠orz
318Socket774:2008/03/14(金) 10:06:47 ID:HI+XEmrb
PC起動して最初の立ち上がり時のBIOSの表示がおかしく(FD→CD→HDと読み込みの設定をしてます)
BIOSのバージョン表示の後、CD読み込みの表示が出てたのに、最近はCD読み込みの
表示を飛ばしてWIN XPが立ち上がるか立ち上がった後の間にブルー画面に成ってしまいます。

一度BIOSの設定を覗くとオンボード機能やAGPの設定画面だけが波打ったように表示されます。
BIOSクリア(電源抜いてジャンパーで)で治る時も有りますが数回クリアしないと
表示が直りません(日付等は一度でクリア出来ます)。
工場出荷の項目を選択しても表示が治る時と治らない時が有ります。
これは単にマザーの寿命でしょうか?
それともBIOSのROMの書き換えで治るレベルのトラブルでしょうか?

使用期間は新品で買って5年ぐらいのマザーで、マザー以外は全て予備を
持っていて交換して確認もしています。

電源のファンから異音がするので思い切って電源を交換した時から
急にこんな症状が出始めました。(今は元の電源にファンを交換して戻してます)
319Socket774:2008/03/14(金) 10:53:39 ID:imjZAnw2
秘密のマザーのメモリが原因じゃないかと思うが
CMOSクリアは電源ケーブル抜いてやってるか?
320Socket774:2008/03/14(金) 11:06:14 ID:vylDVB6f
>>319

>秘密のマザーのメモリが原因じゃないかと思うが
マザーのメモリってROMの事?

>CMOSクリアは電源ケーブル抜いてやってるか?
>>BIOSクリア(電源抜いてジャンパーで)
321Socket774:2008/03/14(金) 12:26:00 ID:n2tiGlil
>>318
ボタン電池かえてもだめ?
322Socket774:2008/03/14(金) 12:27:07 ID:LUpyH5Sg
BIOSよりも電源の問題でしょ。そっちのスレに行った方が良さそうな気が。
323Socket774:2008/03/14(金) 16:33:19 ID:QPIShhJn
最小構成で起動させるとPOST C1でとまるんだけどBIOS飛んでる場合ありますか?メモリとスロットは変えてみたりしたけどだめでした。
324323:2008/03/14(金) 16:34:53 ID:QPIShhJn
AwardBIOSです
325Socket774:2008/03/14(金) 17:45:26 ID:cly287h6
>>321
コンセント刺しっぱなしにすれば電池は関係ないでしょ
マザーがBIOSをちゃんと読み込めてないようですね
5年はよく持った方じゃない?
326Socket774:2008/03/14(金) 18:23:29 ID:n2tiGlil
>>323
C1てエラーコードと思う。
ぐぐればPOSTコード表おちてるよ
327323:2008/03/14(金) 19:48:16 ID:XAweRrSe
ということはBIOSは生きてるんですか?
328Socket774:2008/03/14(金) 20:07:03 ID:n2tiGlil
>>327
BIOSは生きてるが、周辺が死んでるかな。
329Socket774:2008/03/14(金) 20:34:43 ID:XAweRrSe
>>328
モニターに信号がいかないってことあります?
なんどもすいません・・・
330328:2008/03/14(金) 20:47:33 ID:kKoE+38w
Phenixだけど・・・
http://www.phoenix.com/NR/rdonlyres/81E6C43C-93BD-4097-A9C4-62F05AAD6025/0/biospostcode.pdf

これかなー。

C1みると、「Initialize POST Error Manager (PEM)”」。なんのこっちゃ
331Socket774:2008/03/14(金) 20:53:07 ID:kKoE+38w
>>329
サスペンドモードだとモニターに信号がいかないはず。

あ、周辺って周辺機器(マウス、モニタ、プリンタなど)ではなくて
CPUの周辺という意味(シリアル、パラレル、PCI、RTC、ATAとか)です。
332323:2008/03/14(金) 21:25:37 ID:XAweRrSe
>>328

>CPUの周辺という意味(シリアル、パラレル、PCI、RTC、ATAとか)

うーむ。てことはVGAも関係ありますね。
オンボードもないし困った・・・
スレ違いですね。

も少しぐぐってみます。
333Socket774:2008/03/14(金) 21:51:03 ID:TPC6ilGM
俺はAward BIOSでC1エラー出て、メモリ2枚挿してた内の一本抜いたらOK。
もう一本の方挿したらC1エラー。
一年くらい使ってて突然死んだ。
334Socket774:2008/03/14(金) 22:12:04 ID:kKoE+38w
>>332
ん?オンボードVGAじゃなかったら、VGAは関係ないと思うよ。


335Socket774:2008/03/14(金) 22:13:52 ID:XAweRrSe
>>334
PCIとあったのでPCI-Eもだと思ってました。
336Socket774:2008/03/14(金) 22:32:24 ID:kKoE+38w
PCIもPCI-eも同類と考えていいです。
VGAだとしたらモニタに信号がいかないとか色味が変とかかな。
”POST C1”と表示されているからVGA(PCI-eビデオカード?)は生きてるよ。
337Socket774:2008/03/14(金) 22:39:03 ID:XAweRrSe
>>336
あっ。情報小出しですいません。
マザーにLEDが付いていてそれで見たんです。
モニターは真っ暗のまま。
メインで使ってるVGAだからVGA自体は問題ないかと。
338 ◆SiS//H/GOM :2008/03/14(金) 22:44:45 ID:8CWSaLi1
BIOS画面が見えるやうだし、HDDとメモリ、VGAの最小構成で
試してみたらどうかな。
前にDVDドライブが瀕死状態でBIOSが固まった事もあったし。
339Socket774:2008/03/14(金) 23:03:30 ID:kKoE+38w
>>337
あ、そういうこと。
さっきのInitialize Post Error Managerなんだけど、エラーの内容じゃなくて
POST処理がどこまで進んだかを表していると思うんだよね。
電源投入時からLEDが目まぐるしく変わると思うんだけど、C1より前に見える
コード調べてみたら?で、さっきのPOSTコード表と見比べてみて。
340Socket774:2008/03/14(金) 23:16:03 ID:XAweRrSe
>>339
たしかC0から始まって次でした。
メインからパーツを取って調べてるので今は調べられないです。
341Socket774:2008/03/14(金) 23:48:50 ID:kKoE+38w
http://www.phoenix.com/NR/rdonlyres/0835996A-6694-4F6D-8243-1030EE040D92/0/postcode.pdf

さっきと同じサイトなんだけど、こっちぽいな。C0とかC1

C1
Memory Presence

First block memory detect
OEM Specific-Test to size on-board
memory. Early chip set initialization
Memory presence test
OEM chip set routines
Clear low 64K of memory
Test first 64K memory.

メモリが壊れてる?
342Socket774:2008/03/14(金) 23:55:07 ID:XAweRrSe
いえ新品ですからPQIので試してました。
単なる相性ですかね。
memtestはしてないです。
いろいろありがとうございます。
とりあえず今日は寝ます。
343Socket774:2008/03/15(土) 10:32:56 ID:fCK1xCFr
AMD Athlon X2 BE-2400
BIOSTAR TA690G AM2
Team Elite PC2-6400 2G*2
Vista Home Premium

上記の構成で最近急にPOST時に時間がかかるようになりました。
CPUが表示された後で5分〜10分くらい止まったままになります。
メモリが悪いのかと思い、1枚にしてみたり、スロット換えても改善しません。
memtestもエラーは出ません。CMOSクリアなどもしています。
一旦OSが起動してしまえば普通に使えるので、
壊れているわけではないのかなと思いますが…。
344Socket774:2008/03/15(土) 11:47:17 ID:mf40bSQc
>>343
こっちで質問した方が良いかも。

☆BIOSTAR友の会☆ Part11
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1203482301/


誘導されたことを一応書いた方が良いかもしれません。
マルチと思われる可能性もあるので。

345Socket774:2008/03/15(土) 11:52:54 ID:mf40bSQc
ごめん、こっちの方ですね。

AMD690総合 Part9 【Vista Ready PC】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1195625587/
346343:2008/03/16(日) 04:34:43 ID:RCJreAVC
>>344
そちら行って来ますー。
347Socket774:2008/03/17(月) 00:22:44 ID:lSmYsc10
マザー:P5K-VM
VGA:Geforce8400GS

BIOSのInternalGraphics Mode SlectのところがEnabled 8MBとなっていたんだが、
この設定でいいのだろうか?
348Socket774:2008/03/17(月) 07:00:53 ID:rGII4WXE
>>347
OSが84を認識してるなら問題ないよ
349Socket774:2008/03/17(月) 17:51:00 ID:HOsTPml8
>>348
ありがと。でもOFFにしたらベンチソフトの数字が上がった。
350Socket774:2008/03/19(水) 18:11:39 ID:/fTtNkWD
メモリ抜くとビープ音なってメモリ付けるとビープ音ならなくなるんだけどBIOS壊れてる可能性ってどんくらい?
351Socket774:2008/03/19(水) 18:15:01 ID:5B/hlxFF
>>350
この文章から推測すると0%。
メモリがねーよ!って叱られてるだけじゃないの?
352Socket774:2008/03/19(水) 18:32:57 ID:/fTtNkWD
>>351なるほどサンクス。そのうえでbios起動しないってことはbiosとメモリは生存してるけど他がおかしいぞってことかな
353Socket774:2008/03/19(水) 19:04:22 ID:5B/hlxFF
>>352
いや、そこまで言えない。
メモリが逝って無反応の場合もある。 
354Socket774:2008/03/19(水) 19:21:13 ID:/fTtNkWD
>>353何度もレスありがとう。 なるほどデュアルチャネルでつかってて両方のメモリが同時に逝くって普通かな?
355Socket774:2008/03/19(水) 19:41:03 ID:5B/hlxFF
>>354
マザボに刺して電源オンしたら一発で逝くとか、静電気とかホコリとか初期不良とかマザボとの相性とか、、、いろいろある。

まあ、でも普通じゃないと思うよ。
356Socket774:2008/03/19(水) 20:05:29 ID:/fTtNkWD
>>355先生ありがdもうちょっと質問させてね

cmos書き換えたら逝っちゃたんだ。acpi function Enable→disableにしたら吹っ飛んじゃってさ。
どこがいったと思う?
どこが壊れてるもんだかわかんねーんだおれ
357Socket774:2008/03/19(水) 20:16:42 ID:daSZxcLH
あぁ春だ
358355:2008/03/19(水) 20:58:33 ID:P1yTM2uM
>>356
CMOSリセットしても復活しなかった?
ボード上にショートするようなもの落ちてない?汗とか垂らしてない?

acpi変更は単なる崩壊へのトリガーだったのかもしれない。
BIOSが壊れてるのか、マザボーが壊れてるのか判断つかねーっす

とりあえず、販売代理店に相談するか、メーカーに直メール。
359Socket774:2008/03/19(水) 21:04:46 ID:SbMiDjVY
>>358Thank you!
360Socket774:2008/03/20(木) 03:18:55 ID:UiyNnzwX
誰か助けてください。

BIOS起動して、そこから操作するしないに関わらず三十秒くらいすると
いきなり電源が切れるんだが・・・。

犯人は電源ですかね?ケースに付いてたやつですが。

初めてだから、自分の接続が悪いのかどうかも分からないです。
361Socket774:2008/03/20(木) 03:26:42 ID:W57pjMPJ
>>355 俺あった、5万円もしたDDR2-12001GBx2が両方同時に逝った。

なんだろ・・・やっぱ静電気かな。
設定も変えてないし寿命だったんだろうか
同時逝きは天文学的に低い確率なんだろうとは思うが
まったく起こらないわけでもないと言うことがわかった
362Socket774:2008/03/20(木) 03:28:03 ID:W57pjMPJ
>>360 普通じゃない症状としてはグラボのFANが回らない場合に
安全装置が働いて落ちるのとかあるよ。

30秒一定で落ちる系は”安全装置”っぽい
363Socket774:2008/03/20(木) 03:32:56 ID:UiyNnzwX
う〜ん、ファンは回ってるだが・・・。

とりあえず一度ファン取って、付け直してみます。
今回初めての自作で一番困ったのがファンの取り付けだったんで、
心当たりがあると言えばあるので。

どうもでした!
364Socket774:2008/03/20(木) 06:16:05 ID:8mDPJBv5
>>363
ヤケドに注意して欲しいけど、CPUやGPUに触ってみて。
すごく熱くなっているかも。

ファン取り付けるとき、グリスは塗ったよね?

365Socket774:2008/03/20(木) 10:36:31 ID:ySiolJ4b
マザーP5Kで、ピッっていうBIOSチェックする音はなるのだけど、
DeleteでBIOSのセットアップ画面に行くところで止まってしまいます。
Deleteキーもまったく受け付けてくれません。
HDDランプがつきっぱなしになっていますが、HDDを外して起動しても
症状は同じでした。
これって、マザーが死んでるのかな?

ちなみに、WINの起動中に嫁が電源ボタン長押しで強制終了させて
しまったみたいで、HDDが死んでるのかなとも思いますが・・・

よろしくお願いします。
366自作PC:2008/03/20(木) 11:13:01 ID:XJDfD8kN
ERROR!
The CPU Core to Bus ratio or VID configuration has failed!

Press F1 to Run SETUP

Press F2 to load default values and continue

PCを起動するたんびに出るんです。
わかる人教えてください。

意味はわかるんですが何で出ているのかがわかりません。

お願いします。
367自作PC:2008/03/20(木) 11:18:56 ID:XJDfD8kN
ERROR!
The CPU Core to Bus ratio or VID configuration has failed!

Press F1 to Run SETUP

Press F2 to load default values and continue

PCを起動するたんびに出るんです。
わかる人教えてください。

意味はわかるんですが何で出ているのかがわかりません。

お願いします。
368Socket774:2008/03/20(木) 11:24:43 ID:2hTR25XS
>>367
BIOS設定を一度デフォルトにして再起動してみ。
369Socket774:2008/03/20(木) 11:53:22 ID:oTYSsy/4
>>367はエスパースレとマルチ
370Socket774:2008/03/20(木) 11:59:13 ID:oTYSsy/4
エスパースレじゃなくてくだ質だったか。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1205593550/410
410 :自作PC :2008/03/20(木) 11:57:05 ID:XJDfD8kN
マルチすんなハゲ・・・

こっちが言う台詞だ。
371360:2008/03/20(木) 12:03:07 ID:UiyNnzwX
>>362,364
まさにファンの取り付けミスでした・・・。
よく壊れなかったなこれ。

サンクッスでした!
372Socket774:2008/03/20(木) 12:25:38 ID:SuTK9+aj
>>365
嫁さんの行動は問題ないと思う。CMOS理性っとした?
USBキーボードなら、PS2に変えてみるとかね。
373Socket774:2008/03/20(木) 12:28:29 ID:MOAbQeS2
>>371
お前、セキグチだろ!
374Socket774:2008/03/20(木) 20:27:37 ID:+qr4VSvr
>>373
なぜ関口だって解かったの?
375Socket774:2008/03/21(金) 13:31:17 ID:Nsc7BNLy
>>360,363,371
やはり、セキグチだったなwwwwwwwwwww
376Socket774:2008/03/22(土) 02:35:58 ID:z1QDwObF
>>374
トラブル要因からセキグチしかいねぇwwww
377Socket774:2008/03/24(月) 19:14:30 ID:KRNco2Xp
AMI BIOS v.1.0からv.1.3に更新しようと思っているんですが
v.1.1とv.1.2はスルーしておkですか?
378Socket774:2008/03/24(月) 20:24:59 ID:bAp+Dmcj
>>377
何のママンだ?
とばしても普通おk
379Socket774:2008/03/24(月) 20:25:17 ID:/xlVRDhF
>>377
更新内容見てから決めれ
380377:2008/03/24(月) 22:01:00 ID:2Lgk6zpD
MSIの 945GM2H-FIです
381Socket774:2008/03/24(月) 22:56:49 ID:0d+Q2+N7
ありふれた問題だとは思うが自分では解決出来なかったので質問させて欲しい。

PCを起動するとVerifying DMI Pool Data...の表記で止まってしまう、キー操作も受け付けない。
検索等で見つかる限りの事は試した(CMOSクリア、最小構成、起動順序等)し、M/B、CPU、PSUを除いた部品は交換してみたが症状は変わらず。
ちなみにこれはBIOSUpdate後の症状で、Update前はWindowsのロードに入る所で延々とリブートを繰り返していた。
HDDは故障していない(上交換もして、抜いた状態も試した)し、CDbootしようとしても同じ画面で止まってしまう。
M/Bの故障じゃないかとも思ってるが、取りあえず他にも試すべき事が在れば教えて欲しい。

一応ハードとしては、BIOSTAR TA560 A2+にAthlon64X2 6000+を乗せている。BIOSはN56BA218。
382Socket774:2008/03/25(火) 09:25:52 ID:3qf2/lf4
>>381
BIOSTARスレになんか書いてたし、聞いてみてもいいかもしれんが、、、
BIOSをもう一度全域書換するといいみたい。全域。
383Socket774:2008/03/25(火) 11:14:18 ID:AxJs9Ei7
Verifying DMI Pool Data...で止まって書き換えられるかな?
384Socket774:2008/03/25(火) 16:10:25 ID:eSJTKb8+
>>381
俺の場合、別マシンでBIOSホットスワップで強制書き換えで直った
ことがあるけど、別のママンでは強制書き換えでもフラッシュ中にエラーで
直らなかった。(たぶんフラッシュメモリがオワタ)
385Socket774:2008/03/25(火) 17:58:40 ID:V9J6C67B
BIOSメニューに入れるのなら、ESCDを初期化する項目を探して、あれば実行してみそ。
386Socket774:2008/03/25(火) 21:51:21 ID:8BCtcNEe
ASUS P5K-PROをBIOSアップデートしたらSelect proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot deviceのメッセージで止まってしまうようになった。
BIOSを確認したらハードは全て、CPUもHDDもDVDドライブも全て認識しているし、ブートの順序設定はDVDドライブ、HDDの順番にしている。こまった…。

どうすればいい?
387Socket774:2008/03/25(火) 21:56:13 ID:F38w0g46
元のBIOSに戻す
388381:2008/03/26(水) 20:11:41 ID:vQtSinbt
答えてくれて有難う。
ESCDの初期化は試してみたものの効果は無かった、ついでにAlwaysUpdaetDMIPoolという項目を見つけたのでこれも試してみるが駄目。
BIOSの更新も上で推測されたように同じ画面でとまってしまうので駄目だった。 
唯BIOSTARのBIOSはアップデータが付いているのでそちらから出来るかもしれないが、FDDが今手元に無いのでまた後で試してみる。これがフラッシュメモリに対応してくれれば楽なんだけど。
389Socket774:2008/03/30(日) 17:06:29 ID:Htv5391r
ただ今AwardBIOS更新中なのだが
Please Wait!のメッセージが出てからかれこれ30分経つ
フロッピーのランプは点灯しっぱなし
何ぞこれ
390Socket774:2008/03/30(日) 17:28:58 ID:DTGScNJc
>>389
弄っちゃだめだと思うので暫くそのまま置いておく。
又のご報告を!!!
391389:2008/03/30(日) 20:17:39 ID:Htv5391r
>>390
暫くそのまま置いて3時間経過して
まだPlease Wait!なわけだが
392Socket774:2008/03/30(日) 20:29:41 ID:ECSGsDzH
>>391
フリーズしてるだろw
気付よ
393Socket774:2008/03/30(日) 20:55:52 ID:uUxu6uds
BIOSオワタ
394 ◆SiS//H/GOM :2008/03/30(日) 21:10:56 ID:A1bLhFFu BE:644898839-2BP(540)
カワイソス(´・ω・`)

別PCを使って新しいFDにBIOSイメージ焼いて再チャレンジかな。
395Socket774:2008/03/30(日) 21:11:33 ID:j60Xrm01
ナンテコッタイ(ノ∀`)
396Socket774:2008/03/30(日) 22:11:42 ID:0kJNtK2+
>>389
違うママンのメーカーのawdflash.exe使って
biosあげようとするとそういう現象はありえる。

ママンと同じメーカーのawdflash.exe使ってるか?
397Socket774:2008/03/30(日) 22:12:49 ID:dLTrDavX
>>391
BIOS Update失敗したらageるスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1174401595/
398Socket774:2008/03/30(日) 22:14:15 ID:0kJNtK2+
追加

とりあえず動かない以上は一旦リセットかけるしかない。
まだbios書きにいってないっぽいから大丈夫だとは思うが。。。

ちなみに何か棒グラフみたいなものが伸びてく絵が出てきたか?
399389:2008/03/31(月) 01:49:38 ID:+Ix9Sbwy
>>392
な、なんだっt(ry

>>396
BIOSイメージファイルと同梱されてたawdflashだから大丈夫だと思う
>>398
6時間放置してもPlease Wait!なのでリセットしてみた
棒グラフは出てきてないので書き込み中にフリーズしたわけではなさそう
そんでまたPlease Wait!でフリーズしてるわけだが
400Socket774:2008/03/31(月) 02:16:42 ID:CC5MgeOB
そのAWDFLASH壊れてるんじゃないか? ハッシュを確認するとか落としなおしてみるとか。

AWARDBIOSって書き込み失敗しても直せるような措置が無かったっけ。 非常用のシステムがあって設定したAWDFLASHとイメージを入れたFDを繋いでほっとけば勝手に回復する見たいな事を何かで見たような
401Socket774:2008/03/31(月) 10:01:31 ID:9C3ohk1y
あるいはBIOSイメージ壊れてる可能性もあるな。
で、イメージ見つからずPlease Wait!で止まってると。

FD変えて試してみるとか。
402Socket774:2008/03/31(月) 19:33:33 ID:q1UABtwB
BIOSオワタ\(^o^)/
403Socket774:2008/04/01(火) 11:17:09 ID:ZJOd+KT7
>>402
kwsk
404Socket774:2008/04/03(木) 13:38:47 ID:y5Oegh08
DMICFG.EXE使ってM/BのBIOSの特定の項目を任意の値に変更したあと、
BIOSの新しいバージョンが登場した場合通常の上書きアップデートを
実行することってできる?それとも再度DMICFG.EXEで変更した値を
変更前に戻さないとアップデートって通らないものなんだろうか?
405Socket774:2008/04/03(木) 19:43:01 ID:8ckED5LX
CPU変えたのでBIOSアップデートしたら
IDE ChannelにHDDがでず認識されません。
フロッピー・DVD/CDは認識されています。
HDDが認識されて無いので別のところでBOOTファイル探してしまい
PXE-E53: No boot filename receivedが出るんですけど
どうしたら認識されるのでしょうか・・・。
もう3日MYPCが触れなくて発狂しそうです。
どなたか教えてくれませんか・・・。
406Socket774:2008/04/03(木) 20:27:31 ID:R6FUfA/H
>>404
書き込む新BIOSファイルのチェックサムを見る場合があるが、旧い方まで
見てるのは無い様な気が。

でも書き込み先のチェックはしてる筈だから、微妙な部分はあるが書き込み
用ソフトが汎用か専用かで違うと思う。

>>405
お約束だがまずはCMOSクリヤかな?

あとはHDDを手動で検知するメニューも有る筈なので、探して試してミソ。

SATAの場合、AHCI絡みがあるかも? デフォがAHCIに変更されてたら、
ディセーブルしてみるとか。
407Socket774:2008/04/03(木) 20:36:54 ID:dTigHh7x
>>406
どうも〜
それじゃBIOS書き換えたあとにアップデートする場合はちゃんと元に戻してから
のほうがよさそうだね。
408Socket774:2008/04/03(木) 21:43:24 ID:8ckED5LX
>>406 レスありがとうございます。

IDE Channel 0をマニュアルでシリンダー数等を
入力したんですけどなぜかDVD/CDが
認識されてる状態になってしまいます。

AHCI絡みというのはSATA/RAID機能の事でしょうか?
帰ったら試してみます。
やっぱりCMOSクリアが早いですかね・・・。
409Socket774:2008/04/04(金) 01:10:40 ID:QVB0j1zf
BIOS拡張領域(いわゆるNVRAM領域)のデータを書き損じてしまったときって
CMOSクリア(あるいはボタン電池を外して放置プレイ)すればほぼ100%初期状態に
戻すことって可能だと思う?

BIOS本体をいじって書き損じたときはかなりの確率でお亡くなりになることは
わかっているんだけどBIOS拡張領域の場合はどうなんだっけ?
410Socket774:2008/04/04(金) 01:16:06 ID:QVB0j1zf
>>409に補足です。

> BIOS拡張領域(いわゆるNVRAM領域)

というのは一般的にはDMI領域として知られているものだと思います。
411Socket774:2008/04/04(金) 01:27:08 ID:iHkjDPKy
CMOSクリアでDMIがクリアされたらメーカーはどうすんだ?w
412Socket774:2008/04/04(金) 01:38:43 ID:QVB0j1zf
あら、CMOSクリアとDMIは無関係?
それじゃDMIを初期値に戻すにはどうしたらいいんだろう?
413Socket774:2008/04/04(金) 09:14:05 ID:S6aSTACr
flashにoptionあるだろ
414Socket774:2008/04/04(金) 12:29:15 ID:6f1bdEAp
ESCDみたいにPC個別に後で書き換えされる領域ならともかく、BIOSファイル
の時から固定で入ってる様なデータだと、チェックサム値とかの対象になる
だろうから、起動NGになりそうな悪寒が。

勿論、正規にツールとかで書き換え成功した場合は、チェックサム値も更新
される筈だが、失敗した時はそうならないだろうから。

まあBIOS起動時にそんなBIOS本体のチェックサムを、見てるかどうかは知ら
んが。(良くあるチェックサムエラーはCMOSデータみたい?だし。)
415Socket774:2008/04/04(金) 12:32:45 ID:6f1bdEAp
今更お初ってのも何だかなあ。でもEFIって単にUIのグラフィック化だけだっけ?

EFI搭載マザーボードが初登場、MSI製でLGA775対応
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080405/etc_efimb.html

|EFI BIOSは、従来のテキスト形式とは異なるグラフィカルなメニュー画面を持ち、マウスによる操作も可能と
|いう新しいBIOS。多言語表示が可能なほか、メニューから他のアプリケーションを起動できる機能も備えて
|おり、これを利用すればOSを起動する前にバックアップソフトやゲームを起動するといったことも可能だ。

バックアップソフトは未だ分かるが、それ以外も起動可能なのはセキュリティ上
ヤヴァイ気も。
416Socket774:2008/04/04(金) 14:34:48 ID:uwqsxaDM
>>413
CMOSの場合はジャンパーピンを短絡とかで初期化できるけど
DMIはソフトウェア的にしか初期化できないってこと?
417Socket774:2008/04/04(金) 19:54:15 ID:2a2LoaxL
>>415
旧来型のBIOSがスパゲティコード状態で、容量的にも限界だからって事で開発されたのがEFIだったはず
418Socket774:2008/04/05(土) 00:07:04 ID:fkD+vhgQ
>>414
> ESCDみたいにPC個別に後で書き換えされる領域ならともかく、BIOSファイル
> の時から固定で入ってる様なデータだと、チェックサム値とかの対象になる
> だろうから、起動NGになりそうな悪寒が。

DMI領域って下手に書き換えると起動NGになったりするもの?
BIOS本体にさえ手を加えなければ安全という認識でいたんだけど。
419Socket774:2008/04/05(土) 07:49:53 ID:8kLR+3Mu
はいはいSLPSLP
420Socket774:2008/04/05(土) 13:27:15 ID:Cj5c67T+
このサイトに興味深い考察があるね。AWARD BIOSの方が厳しそうな話もあるし。

http://www8.atwiki.jp/activation/14.html
421Socket774:2008/04/07(月) 20:37:53 ID:I/lWweTR
AFUDOS実行手順について教えてくらはい。

P5BにてEZ Flashが機能しなくなってしまいました。具体的には、接続されているドライブを
認識しないのですが、これがBIOSの書き換えで治るかどうかを試したいと思ってます。
そこで、afudosを使った方法を調べたのですが… 初めてなので自信がない。
以下の方法で合ってるのでしょうか?

1.FDをフォーマット(XPにてMS-DOSの起動ディスクを作成)
2.COMMAND.COM IO.SYS MSDOS.SYS以外のファイルを削除
3.同ルート上にAFUDOS.exeとBIOSイメージ(.rom)を8文字以内のファイルネームにしてコピ
4.BIOSデフォルト値をロード後再起動→DOSを起動
5.コマンド入力
6.しばし待つ
7.再起動後BIOS確認

Windows上から変更できるツールもあるのですが、DOSでの方法も覚えたいので、
間違いが有るかどうかを教えてください。
お願いします。
422Socket774:2008/04/07(月) 20:59:42 ID:+0ZIaYR+
>>421
manual嫁
423Socket774:2008/04/07(月) 21:01:50 ID:I/lWweTR
>>422
あら んな事までマニュアルに書いてあったのね。
すまん、と同時にありがと。
424421:2008/04/07(月) 22:07:54 ID:I/lWweTR
BIOS書き換えできました >>422ありがとう。
でも少し疑問も出まして、マニュアルには>421の”2”の項目はなかったんだけども
それは行ってはいけないのでしょうか?
それとも行っても良いが行う必要もなかったのでしょうか?
425Socket774:2008/04/07(月) 22:53:31 ID:/rERfjFH
>>424
最後の行で正解
426Socket774:2008/04/07(月) 22:54:04 ID:/rERfjFH
ただしBIOSファイルがでかいとFDに書き込めなくなるので、
結局消すという罠
427Socket774:2008/04/07(月) 22:55:53 ID:I/lWweTR
>>425-426
理解しました! おありがとうございます。
428Socket774:2008/04/08(火) 02:20:22 ID:gMG/dD42
今日組んだマシンなのですが[電源を切る]をクリックしても再起動してしまいす
特にBIOSは弄ってないんですが、これってBIOSの問題なんでしょうか?
OS XP
BIOS ver08.00.12
M/B ASUS P5KPRO
よろしくお願いします。
429Socket774:2008/04/08(火) 05:56:49 ID:EVq1fK1u
>>428
「Windows 2000/XP をシャットダウンすると再起動します」
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#961
ここにはACPIとかAPM…って書いてあったけど・・・設定どうなってる?

”電源を切る 再起動”でググルと結構Hitするよ
430Socket774:2008/04/09(水) 21:51:23 ID:UJ83jdeS
P5K SEを使っているのですがオンボードサウンドをBIOSで無効するにはどうすればいいですか?
431Socket774:2008/04/09(水) 22:31:02 ID:j8U//huw
>430
High Definition AudioをDisable
432Socket774:2008/04/10(木) 12:07:26 ID:TymM0wrs
X48-T2RでC1Eを有効にしても
クロック制御は出来てるんだけど電圧制御が出来ない
Windows上からだとどのアドレスを弄れば有効になるでしょうか?
433Socket774:2008/04/14(月) 14:01:20 ID:4CbCWmie
  
434Socket774:2008/04/16(水) 18:27:07 ID:mLGd2Wmv
435Socket774:2008/04/16(水) 21:37:18 ID:y1E2S+dR
P4M800PRO使ってたんだが
突然BIOSすら立ち上がらなくなった。
どう思う?
436Socket774:2008/04/16(水) 21:41:31 ID:m4HZ3AsP
電源
437Socket774:2008/04/17(木) 11:16:28 ID:LwfdpO4O
PS2のBIOSほすぃー
438Socket774:2008/04/17(木) 11:27:27 ID:4n7ekga4
漏れも( ゚д゚)ホスィ…
439Socket774:2008/04/18(金) 21:46:44 ID:KKbKAkuX
PS2ノBIOSオチテタラ、ダレカオシエテクダサイm(__)m
440Socket774:2008/04/18(金) 21:49:43 ID:DuMJZaPr
nyとか洒落とかで普通に拾えるけどな。
441Socket774:2008/04/18(金) 22:04:17 ID:KKbKAkuX
nyとか洒落とわ、なんですか?
もっとくわしくおしえていただけますか?
442Socket774:2008/04/18(金) 22:15:35 ID:J36w6ZKu
>>441
Download板へ行け。
443Socket774:2008/04/18(金) 22:23:44 ID:KKbKAkuX
のどこに?
444Socket774:2008/04/18(金) 22:32:53 ID:XiCyvGHX
釣りか?
普通にググれよ
445Socket774:2008/04/19(土) 12:18:22 ID:SVOs+W0R
釣りじゃねぇ。
446Socket774:2008/04/19(土) 12:18:56 ID:SVOs+W0R
釣りじゃねぇ。
447Socket774:2008/04/19(土) 13:43:03 ID:SVOs+W0R
PS2ノBIOSオチテタラ、ダレカココニオクッテクダサイm(__)m
    
   ココー> [email protected]
448Socket774:2008/04/19(土) 14:31:55 ID:jRrcKywU
>>447
貰ったうpして下さいね
449Socket774:2008/04/19(土) 14:40:46 ID:SVOs+W0R
おk
450Socket774:2008/04/19(土) 15:11:15 ID:RDTUz0ec
別スレより転載USBメモリから起動する方法
http://memorva.jp/internet/pc/dos_usb.php
451Socket774:2008/04/19(土) 20:03:36 ID:P4OOcjnu
復帰
452Socket774:2008/04/20(日) 00:19:04 ID:0L4xFHyF
新規でPCを組んだところ電源投入後に下記のメッセージが表示されました。
CPU is unworkable or has been changed. Please recheck - CPU SOFT MENU

調べたところBIOSのCPUの動作クロックを正しい設定にすれば良いとの事ですが、
何処が間違っているのかが解りません。
現状のCPUはintel core2 E4300、MBはABIT Fatal1ty F-I90HDで設定は下記になります。

CPU Operating Speed 1800(200)
External Clock 200MHz
Multiplier Factor 9
Estimated New CPU Clock 1.8GHz
DRAM Spec. (CPU:DRAM) By SPD

Voltages Control Defult
CPU Core Voltage 1.300V
DDR2 Voltage 1.80V
NB 1.8 Voltage 1.800V

宜しくお願いします。
453Socket774:2008/04/20(日) 02:20:06 ID:Xk95Obo4
C2D持ってない俺が言うのはアレだが合ってるんじゃね
設定見たらもう出ないとは思うんだが、駄目ならSetupDefaultとかロードし直し、でもどうかな
識者がいれば直でレスもあろうが
454Socket774:2008/04/20(日) 18:33:37 ID:O5f9IR8/
>>452
bios更新しましょう
455Socket774:2008/04/20(日) 20:50:19 ID:1gm7SA8A
今のCPUは特別なのを除いて、クロック(というか倍率)は固定なのでは?

まあFSBについてはCPUからの情報で、MBが電気的にクロックを自動で設定
してる筈だが。(もちろん、それをBIOSで強制的に変更も大抵は可能。)

だから普通に考えればBIOS非対応で動作不可だろうから、対策としては
>>454 の言う通りだろうけど、その為にはBIOS対応してるCPUが別途
必要になるから厄介だわな。
456Socket774:2008/04/20(日) 20:59:51 ID:1gm7SA8A
一応下記をみるとE4300には BIOS ID:17 で対応してるっぽいが。

http://www.abit.com.tw/cpu-support-list/intel/intel-core2-duo.htm
457452:2008/04/21(月) 22:53:40 ID:R2xflY6B
お騒がせしてすいません。
設定変えてないのですがなぜか直りました。何だったんだろう。
458Socket774:2008/04/24(木) 14:32:07 ID:GxoyymRu
ASUSのP5Eって、ママン自体に「ASUS EZ FLASH 2」っていう
BIOSアップデート機能がついてるんですね。

4日前に自作したばかりのPCがQ9300を認識せず。
BIOSアップデートしようにもFDD付けなかったから、
起動ディスクを作成する為に昔のPC引っ張り出して
起動ディスクの中身とROMファイルをCD-Rに移して
新PCでピュアDOS起動させようとしたら起動してくれなくて、
途方に暮れていたらBIOS画面の中に「ASUS EZ FLASH 2」て項目を発見。
何だこれ?と思いつつ実際に使ってみたら難なくアップデート終了。
再起動後に「CMOS IS BAD」と出るもBIOSの出荷時設定ロードしたら
正常にPCが使えるようになりました。
ASUS AI GEAR 3とかいうのが画面右下に常に表示されるようになったのが
気になりますが・・・
459Socket774:2008/04/27(日) 16:17:38 ID:h50eZeao
パソコンを組み立て完了して
OSをインストールしようとしたのですが
DISK BOOT FAILURE INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER
これはどういう意味でしょうか?
460Socket774:2008/04/27(日) 16:18:47 ID:RpzuqTeN
パソコンにOS入ってないからCDにOSのインスコCD入れてEnter押してね(はぁと)
461Socket774:2008/04/27(日) 16:21:10 ID:h50eZeao
>>460
CDを入れてエンターをおしてもできません
もう何回もやっているのですが
ブートは最初にCDに設定してあります
462Socket774:2008/04/27(日) 16:27:52 ID:RpzuqTeN
光学ドライブはS-ATAの?

ATAのなら、同じケーブルにつながってるデバイスと
ジャンパで同じ設定になってない?
もしくはサウス同梱のIDEポートとは別口でRAIDチップが載ってる方のIDEポートに刺さってるとか
これ以上はマザーとか使ってるドライブの型番、細かいつなぎ方示してもらわないとなんとも
463Socket774:2008/04/27(日) 16:47:05 ID:h50eZeao
>>462
組込用 LG GH20NS10BL3 Bulk (SATA ブラック) です
自作初めてなのでよくわかりません・・・
464Socket774:2008/04/27(日) 17:00:55 ID:RpzuqTeN
おーぉー
無料サポキタ
どんだけマゾなんだよヲレ

BIOSで、HDDコントローラのAHCIをIDE互換モードに切り替えてみれ
465Socket774:2008/04/27(日) 17:02:47 ID:RpzuqTeN
あと、わからんかったらドスバラ(買ったのそこだよな?)に連絡して聞け
466Socket774:2008/04/28(月) 19:42:21 ID:lsDEu0NB
HDDコントローラのAHCIをIDE互換モードに切り替えてみれの意味がよくわかりません
本製品につきましては、WindowsXP SP2を導入して正常動作を
確認した上で出荷販売させて頂いておりますが、OS無しモデル
のOS、ドライバインストール作業はお客様作業となりますので
サポート対象ではない事を予めご了承下さい。
って言われたw
467Socket774:2008/04/28(月) 20:16:28 ID:OA1lj9gK
>>466
うーむ。。。マザーボードの型番は何?

BIOS Setupに入ると、どこかにHDDのSetting項目があるはず…IDE/AHCI/RAIDとかね。
そこを変えてみる。
468Socket774:2008/04/28(月) 22:04:23 ID:chnzfRWd
中身が入った状態のROMはマザーから外して保管できるものなのでしょうか?
469Socket774:2008/04/29(火) 07:46:39 ID:tP9FbF7i
>>468
出来るけど、マザーから外すときは専用工具が必要。
http://www.ioss.com.tw/web/Japanese/RD1BIOSSavior.html

他の工具を代用すると、ROMを傷つけることがある。
引っかき傷程度なら動作に支障ないけど、最悪はピンが折れるよ。
470Socket774:2008/04/29(火) 17:59:58 ID:9mqAcNh/
マイナスでぶっこ抜きした俺
しかも電源入れた状態でw
無論工具あるの越したことは無いが
471Socket774:2008/04/29(火) 18:21:46 ID:lEJbI36U
ケース内にあると難しいが、ケースから外した状態なら、DIPタイプはマイナス
ドライバで両側から少しずつコジコジしてやればオケ。

PLCCはちょっと面倒だが、千枚通しで対角線上の穴をコジコジかな?
472GA-MA69G-S3G:2008/04/29(火) 20:46:44 ID:+3z+/pLo
ギガバイトのGA-MA69G-S3Gなんですが。
エラーが出てしまいます、使ったのは現在最新の『ga-ma69g-s3h_f4a』」

電池抜いて放置
『ga-ma69g-s3h_f4a』ダウン→フラッシュメモリで実行
再起動 DEL→バイオス画面→ 『L・O・D』でYES
F8/Q−Flash → フラッシュメモリ内『ga-ma69g-s3h_f4a』実行
最後の方でBIOS ID check error

これは何に対するエラーなんでしょうか、ググッたのですがヒットしませんでした、宜しくです。
473Socket774:2008/04/29(火) 20:58:11 ID:N1OF+NTx
違うマザーのBIOSを書こうとしてない?
あるいは、フラッシュメモリに書いたときにエラーでデータが化けたか。
も一度ダウンロードして、FCでもCRCでもMD5でもいいから
フラッシュメモリに書かれたBIOSと比較してみる。
474GA-MA69G-S3G:2008/04/29(火) 21:10:06 ID:+3z+/pLo
>違うマザーのBIOSを書こうとしてない?
>あるいは、フラッシュメモリに書いたときにエラーでデータが化けたか。

予想としては以下の2点が濃厚って事ですか・
@ダウソしたBIOSデータとマザボが対応して無い
A又はダウソしたデータが壊れて対応しなくなった。

>FCでもCRCでもMD5
正直、データ検証のツールは使った事が無いです・・・

取りあえずマザボの品番・BIOSのデータを確認して再度BIOSデータをダウン、別のフラッシュメモリで試してみます。

取りあえず暫く落ちます。
475Socket774:2008/04/29(火) 21:28:22 ID:SqRQUbmW
VGAをビデオカードが乗ってる状態なんですが
オンボードの方を使う設定にしたいのですが
BIOSの設定画面が英語なのでよくわかりません
どこのいじればいいのでしょうか
476GA-MA69G-S3G:2008/04/29(火) 21:29:27 ID:+3z+/pLo
ご迷惑かけました、無事アップデート完了です。

読み通りデータ破損でした。
別のフラッシュメモリで実行したら難なくアップデートできました、マジでTHXです。


では
477Socket774:2008/04/29(火) 21:29:48 ID:tnTsJCbq
>>471
楊枝2本用意して対角線の隙間に挿して、こりっと一発
工具があるに越したことは無いけど。
478Socket774:2008/04/29(火) 21:55:44 ID:VgcYdApu
>>475
ビデオカードを引っこ抜け
479Socket774:2008/04/29(火) 23:09:48 ID:tP9FbF7i
>>475
何のマザボー使っているのか判んないから、明確な回答はできないよ。
設定メニューにOnBoard VGAとかOnBoard GPUとかない?

ま、ビデオカード抜くのが早いかも。
480Socket774:2008/04/29(火) 23:37:05 ID:hcAjPzMR
OS:XP pro
CPU:Core2Duo6700
CPUファン:ASUS製silentknightU
マザボ:GIGABATE製GA-VM900M
グラボ:ASUS製EN8600GTS
RAM:1G
HDD:320GB
ケース:サイズ製
電源:ケース付属の450w
DVD MULTIRECORDER ファンコン フロッピー カードリーダー

オーディオのドライバいれようと色々してるうちにフリーズし、電源ボタンで強制終了して再度起動したらセーフモード等を選ぶ画面になりました。
しかしキーボードがきかなく30秒ほどたつとウィンドウズのロゴが出ると同時にブルースクリーンになってしまいます(http://imepita.jp/20080429/845330

OS再インストールをしようとCOMSでファーストブート(?)をCD-ROMにするとこまではしました。
起動するときにエンター押すとセットアップがはじまるらしいのですが始まらずに結局最初のブルースクリーンになってしまいます。

もうわけわからんです、、アドバイスください。
481480:2008/04/30(水) 13:56:12 ID:a8Dcysk4
自己解決しました。
すいません。
482Socket774:2008/05/03(土) 00:55:45 ID:DDz2u68F
デスクトップで使っていたものを、ノートPCに移したのですが、困ったことが。

デスクトップでは、(タイマーで定期的に)AC100Vを通電し、PCが勝手に電源ONになるように
BIOSで設定しています。
電源が入ると、OSとアプリを少し動かし、終わるとシャットダウンして電源を切っています。

ノートPCのほうが省スペースなので、移行を機に、DELLのノートを購入して移そうと
したところ、、、通電されると電源をONにする、という設定がBIOSにない(そもそも
そんな項目がない!)

で、途方に暮れてます。ノートパソコンのBIOSにはそんな項目はない?
ということは、またデスクトップを買い直しでしょうか(涙)
483Socket774:2008/05/03(土) 01:05:23 ID:zzICdw3w
>>482
ここは自作板。
ノートPC板へ。
484Socket774:2008/05/03(土) 02:59:28 ID:lXHi0Aaz
>>482
DellのことはDellに聞け
485Socket774:2008/05/03(土) 04:14:28 ID:e1Ps3ZGI
>>482
AFTER POWER FAILURE のようなところをALWAYS ON での運用だろうけど、ノートではそんなもん付いてるのはないのかもしれんね。
http://h50222.www5.hp.com/support/377883-001/use/65795.html
LANから起こすとか。
486Socket774:2008/05/03(土) 08:37:21 ID:T/wyU/l7
MSI K7N2-Delta-L なのですが、

MobileDuron 1Ghz
PC3200 512MB
OWL-300FX
FDD

の構成で起動beep(AWARD ・)を確認し、BIOSメニューを開くと、カーソルキーが点滅したままです。
復旧しか手がないのでしょうか?
487Socket774:2008/05/03(土) 15:26:30 ID:6cf01+3X
最低限、新規自作なのか、それとも今まで動作してたのか、くらい書け。

今まで動作してたのなら、何かキッカケが有った可能性が高いから、思いつく
限りウプ。
488Socket774:2008/05/03(土) 16:02:07 ID:T/wyU/l7
>>487
ジャンク検証です。
POSTまで起動していたので、BIOSうpを試みましたが、FDDがシークせず(アクセスランプは点灯してます)できない状態に・・

CMOSクリア、新品電池交換済です。
489Socket774:2008/05/03(土) 22:11:32 ID:tchSbwqD
マザーボードはG33T-M2
CPU はQ6600
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/05403513064/SortID=7469944/
ここを見てOCしてみようと、BIOSを更新しPCを再起動(この地点ではまだ普通に動いていた)
次に上のサイトの通りに設定し再起動を掛けるとBIOSすら立ち上がらなくなる
別PCからスレを立て助言を貰いCMOSクリアにより起動出来るようになる

しかし、起動してみるとマウスカーソルが一瞬動いては数秒停止を繰り返すようになっていた
セーフモードで起動すると普通に動いている
システムの復元をしたが効果は無かった

という感じです
BIOSを購入時に戻す方法、もしくは別の解決策があるようでしたら教えてください
490Socket774:2008/05/03(土) 22:14:21 ID:Bemts+YK
OS壊れたんじゃない
入れなおしてみ
つーか、

注意:PC環境によって不具合がでる場合があります
「くれぐれも自己責任でお願いします。」
491Socket774:2008/05/03(土) 22:24:53 ID:tchSbwqD
セーフモードでデバイスマネージャを見たところPCI Deviceが?になってました
OS入れなおしてみます…
492Socket774:2008/05/05(月) 02:37:56 ID:kqiKrFvy
Jetway HA06 のBIOS設定
TLB Check はB3ステップのエラッタ無しの場合、EnabledとDisableどっちにすればいいんでしょうか?
493Socket774:2008/05/08(木) 00:56:32 ID:9AoDYUPB
ご存知の方、ご教授願います。
初自作PCを起動したらこんなメッセージが出ました。

(AMIのロゴ配下に)
Unknown CPU is detected. updating BIOS is required to unleash its full power.
Rress F1 to Resume

【マザーボード】
 Asus P5KC

【CPU】
 Core 2 Duo E8400

【ドライブ】
 一般的(?)なCD/DVDが読み書きできるもの
 (FDはついていません)

上記のメッセージを調べてみると、Biosのアップデートが
必要とのこと。
ですがアップデートの方法がわからず、ここにきました。

因みにこの状態からF1を押下すると

Reboot and Select proper Boot device
or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key

と出ます。

試しに
http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp&model=P5K-E
から落としたP5KC1105.zipを解凍し、中に入っていたP5KC-ASUS-1105.ROMという
ファイルをCDに焼いてブートしてみましたが認識しません。

解決方法をご存知の方、いらっしゃいますか?
宜しくお願いします。
494Socket774:2008/05/08(木) 01:16:53 ID:1gpzqpyr
>>493
>Unknown CPU is detected. updating BIOS is required to unleash its full power.
知らないCPUだよ。BIOSアップデートしてね。

Reboot and Select proper Boot device
or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key
再起動して、ブートデバイスを選択するか、ブートメディアを入れてね。

>ファイルをCDに焼いてブートしてみましたが認識しません。
このファイルはBIOSファイルであって、CDに焼いてもブートはしません。

ここにBIOSアップデートの方法が書いてあります。
http://support.asus.com/technicaldocuments/technicaldocuments.aspx?root=198&SLanguage=ja-jp
495Socket774:2008/05/08(木) 22:09:00 ID:gq3iBDzm
>>493
>ファイルをCDに焼いてブートしてみましたが認識しません。

ちゃんと起動するように焼かないとだめ。

「MS-DOSが起動するCDを作るには?」
http://orz.kakiko.com/kaeru/fddless/faq.html#win1
496Socket774:2008/05/09(金) 04:32:14 ID:rhlGGwDU
右も左も分からないド素人だった頃でさえ
ファイルだけ書き込めば起動できるCDになる、とは思わなかったがなあ
497Socket774:2008/05/09(金) 14:20:14 ID:neeOj21f
でも最近はBIOSにFD/CDを起動する機能が入ってたりするから、あながち
全くの間違い行動では無かったりするが。

ただ、ちょっとその実例を探したが見つけられなかったけど。

あとググッタらこんなのも有った。ISO形式で書き込みすれば起動CDが
出来上がる訳だ。なるほどね。

BIOS(ISO形式CD起動版) - ThinkPad
http://www-06.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/jtechinfo/MIGR-64578
498Socket774:2008/05/09(金) 14:24:58 ID:neeOj21f
>>497
あったあった、AMIBIOSに限った機能だった。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~ohte/bios.html

AMIBIOSの場合は、BIOS自体が簡単
な修復機能を備えているため、AWARD
BIOSよりも対応が簡単です。
具体的には、起動時に「AMIBOOT.ROM」
という名前のBIOSイメージ・ファイル
を探し、見つかればそれを読み出して
自動的にBIOSを書き換えるように設計
されています。
499Socket774:2008/05/09(金) 16:11:39 ID:iTwAIUhO
BIOSの項目について少し気になったので質問させて下さい。

当方環境
CPU:E6750
M/B:GA-P35-DS3
BIOS Ver:Award F4
MEM:PC6400 1G×2
LAN:オンボード
通信:フレッツ光、CTU

BIOSの「Integrated Peripherals」にある「SMART LAN」という項目は、
ケーブルの長さ等LANの状態を教えてくれるものだと思うのですが、
当方の環境では何故か「Start detecting at Port」という文字から
先に進まず、Esc等押せなくなるのでリセットするしかなくなります。
本来なら「Start〜」の下に「Cable Length」等の項目が表示されると
思うのですが、この項目は表示されるまでにかなり時間が
掛かるのでしょうか?一応10分程待ってみたのですが変化がなく
リセットしてしまいました。
500Socket774:2008/05/09(金) 20:57:07 ID:Yysl8ire
>>499
そもそも,使う必要が無いと思う。
GigabyteのMBは,6枚使ってるけどね。
501Socket774:2008/05/10(土) 00:29:52 ID:aAUiA7lg
質問。
サーバとして稼動していたPCが、帰ってきたら、なぜか電源が落ちてた。
仕方ないから、電源をあげると、
BIOSも表示され、System DISKも読み込まれ、DiskArrayも読み込まれ、
さて、起動するか。というときに、System faild.

BIOSで、起動ディスクの順番が変わったと思い、
再起動し、BIOSに入ろうとするが、入れない。

CPU切り替え機を使っていて、基本キーボードは、USBなので、
BIOS上で、USBが無効化されたのか。
と思い、
PS/2のキーボードを挿すが、やはりBIOSに入れず・・・・

原因、回避策なにかありますか??



M/B:Asus M2N32 WS Pro
CPU:Athelon X2 64 6400+
502499:2008/05/10(土) 00:38:14 ID:bLaBTtDN
>>500
回答有り難うございます。
私もあまり必要のない項目だとは思うのですが、
試してみたところうまくいかなかったので
当方の環境に問題があるのかと思い質問させて頂きました。
503Socket774:2008/05/10(土) 00:39:17 ID:X4aLTfvK
>>501
RAID組んでた?
CMOSクリアはまずい?
504BIОS初心者:2008/05/10(土) 01:57:53 ID:YV4wcmfd
ABIT i-n73h のマザーボードにてCPUのFSBを変更しようとしたら
「Key in a DEC number」と出るのですが、どの様な意味なのか?教えて
ください。なにのnumberをインプトしたら良いのでしょうか?
505Socket774:2008/05/10(土) 02:11:12 ID:y0nHdxOT
506Socket774:2008/05/10(土) 02:32:39 ID:AFbkdsFB
SP3であぼん
507Socket774:2008/05/10(土) 08:11:17 ID:aAUiA7lg
>>503
RAIDは組んでないけど、
出来ればCMOSのクリアはしたくない・・・・(ワガママ
508Socket774:2008/05/10(土) 09:23:49 ID:Y2h3OXBJ
>>504
FSBのクロックを直打てばおk
FSB 100なら 100
509Socket774:2008/05/10(土) 13:06:21 ID:uSj15uMz
>>502
SMART LAN自身の仕組みがGIGA特製?なせいかハッキリしないので良く分からんが、
繋いでるLANケーブルやハブやルーターなんかによって、上手く働かない場合がある
のかも?

LAN接続してる機器やケーブルを、イロイロと替えて試してみるしか無いのでは?
510499:2008/05/11(日) 00:00:29 ID:bLaBTtDN
>>509
そういう特性もあるかと思い、LANケーブルを外した状態でも
試してみたのですが、ステータスは一切表示されませんでした。
(もの凄く時間がかかるものなのかもしれませんが)
当方のBIOSがおかしいのかもしれないので、
BIOS更新など試してみようと思います。
回答ありがとうございました。
511Socket774:2008/05/11(日) 02:45:16 ID:1kLvjOie
Aword Modular BIOS v6.00GP使ってます。
BIOSのAdvanced Chipset Featuresの項目をいじって

Minimum Graphics Memory: 8 MB
Maximum Graphics Memory: 96 MB
Graphics Memory in Use: 8 MB

から

Minimum Graphics Memory: 32 MB
Maximum Graphics Memory: 96 MB
Graphics Memory in Use: 8 MB

にしたのですが、Graphics Memory in Use: 8 MBの部分は上がっていません。
何が原因なんでしょう?
解決法があれば教えて下さい。
512Socket774:2008/05/11(日) 16:18:48 ID:IiRa2yCQ
BluetoothなキーボードでBIOSいじれるマザーはないの?
513Socket774:2008/05/11(日) 19:43:31 ID:sH2bT32P
>>512
BIOSはない。
EFIなら可能性はあるね。MacにはEFI用のBluetoothドライバがあるから。
その内,どこかが対応するかな? MSIとか。
514Socket774:2008/05/16(金) 08:54:38 ID:ffGCS0Lr
>>486
亀だが結論だけ。
それ起動させられないようならジャンク漁りはまだ早い。
515Socket774:2008/05/17(土) 21:22:11 ID:sxJTByD5
教えてください
ビデオカードなしで電源入れると
プー、プ、プって感じのビープ音がエンドレス
ビデオカードさすとビープ音でません
ファン類はちゃんと回ってます
AGPスロがダメなんでしょうか
516Socket774:2008/05/17(土) 21:31:25 ID:U21MyGnh
AWARD BIOSの場合、「ビデオカードかモニターの接続エラー」ってこと。
もちろんグラフィックス内蔵されていないマザーでビデオカードが刺さってないとエラー。
ttp://www.redout.net/data/bios.html
517Socket774:2008/05/17(土) 21:43:47 ID:QJ+eqHHX
>>515
プー、プ、プはVGAカードの接続エラーって意味のビーブ音なんだが
518Socket774:2008/05/17(土) 23:20:38 ID:sxJTByD5
グラボ刺したらBIOS画面でないです
POST表示できるカードだと21って表示です
説明書によると
Slot1 Initialize
余計意味がわからんです
519Socket774:2008/05/17(土) 23:22:01 ID:en0Ki2eo
マザーもVGAも秘密なのが意味不明。
本気で解決したいとは思えない。

メーカー製PCとかBTOは板違いだぜ?
520Socket774:2008/05/17(土) 23:30:31 ID:QJ+eqHHX
AGPX4にX8のカード差してるとかってオチ?w
下位互換はあっても上位互換はたしか無かったよね?
AGPはもう忘れた
521Socket774:2008/05/17(土) 23:49:30 ID:sxJTByD5
すいませぬちゃん答えてくれる人がいるとは思わなかった
マザーはASUS P4P Deluxe グラボはAOpen Aeolus Ti4200です
AGPのことは実はよくわからんです
522Socket774:2008/05/18(日) 00:31:48 ID:J+3tMq7i
接点磨いて何度も刺しなおせ
523Socket774:2008/05/19(月) 23:18:19 ID:f63JRR60
ここでいいのかな・・・
m/bがGA-965D-S3で、メモリがDDR2-800MHz1Gを2枚さしてるのですが、
BIOS設定画面で、
SystemMemoryMultiplierが2.00、2.50、3.00、2.66、3.33、4.0+
と選択できるのですがこれはどういう見方をすればいいですか?
524Socket774:2008/05/19(月) 23:59:15 ID:LNPMIZMv
>>523
CPU Host Frequencyに対して,
Memory Frequencyを何倍にするかを設定する。

例えば,
CPU Host Frequency 266MHz(=FSB 1066MHz)で,
3.00を選べば,
Memory Frequencyは800MHzになる。(DDR2-800定格)

数字を選んでみれば,その下に表示されるはず。
525Socket774:2008/05/20(火) 12:34:05 ID:kLG71m0U




「"クアッドコアなのにC2D"(と言う奴が必ずいる) を見事的中させた俺がまた大予言!絶対に当たる!」


"EFIなのに「BIOS」"



526Socket774:2008/05/20(火) 19:46:02 ID:JMXYf7tG
BIOS更新の後のCMOSクリアは何の意味合いがあるのでしょうか?
自分は更新後、デフォルト設定を読み込む、ってのでデフォルト読んでるんですけど・・
527Socket774:2008/05/21(水) 00:13:11 ID:nQl+mORf
BIOS更新後の一発目の再起動掛けて、起動しない場合
ドキドキしながらCMOSクリア
528Socket774:2008/05/21(水) 09:52:08 ID:fmNHKM46
dellに載ってるphoenixのbiosなんだけど、
Boot Sequenceの項目から「3.Hard-Disk Drive c:」が無くなった。
(「1.Diskette Drive」と「2.IDE CD-ROM Device」だけになった)
元に戻すにはどうすればいいですか?
529Socket774:2008/05/21(水) 10:59:33 ID:vIBY8D/e
>>528
ハードディスク認識してないんじゃね?接続してる?
530528:2008/05/21(水) 11:10:00 ID:fmNHKM46
>>529
レスどうもです。
PATAの新品HDD(海門)なんだけど、ケーブル接続は問題ないです。
ジャンパはmasterになっています。
ケーブルがイカれてんのかな・・・。
531Socket774:2008/05/21(水) 12:05:20 ID:vIBY8D/e
>>530
マスターではなく、スレーブにしてみたら?
CDとバッティングしてるてことはない?
532Socket774:2008/05/21(水) 12:07:55 ID:6Qe9V0S/
つーかメーカー製PCは板違いだろ。
サポセンにでも聞けば?
533528:2008/05/21(水) 17:33:06 ID:fmNHKM46
>>531-532
レスどうもです。
確かに板違いなんで、この質問はこれまでにして、もっと調べてみます。
ついでに一つ教えてほしいのだけれど、
ユーザが故意にしろ不注意にしろ、
BIOSからこの項目を消してしまえる(復活できない状態にしてしまえる)ことってあるの?
534Socket774:2008/05/21(水) 17:44:47 ID:vIBY8D/e
>>533
この項目に関しては無いと思う。

BIOSアップデートによって、いままで存在した項目がなくなることはまれにある。
535528:2008/05/21(水) 18:46:27 ID:fmNHKM46
>>534
レスどうもです。
ありがとうございました。
536Socket774:2008/05/21(水) 18:46:57 ID:Fxx4JItp
故意ならmodbinとかでBIOSファイルを改造して、メニュー項目を消すってのが出来る
場合は有るけどね。
537Socket774:2008/05/22(木) 22:47:47 ID:G/8LoU4X
そもそもBIOSのBoot Sequenceの選択肢に
ドライブが認識してるかしてないかは関係ないだろ
538Socket774:2008/05/26(月) 04:47:47 ID:bqP3APdJ
PCが起動しない場合スレにBIOSが映る場合はこちらと書いてあったので、こちらで質問させて頂きます。
一応問題自体は自己解決したんですが
つい先日XPsp2を使用していて、それまでほとんど使っていないスタンバイ状態をたまたま使用し
すぐ復帰した所、何故かLANケーブルが接続されていないと出るので再起動をしました。
するとwindowsが起動せず、BIOS起動画面→再起動を繰り返すようになってしまいました。
BIOSからはCPU/メモリ/HDD/DVD全て認識されているにも関わらず、
セーフモードも回復コンソールも立ち上がらず途方に暮れてました。

CMOSクリアをする前に、試しに2台あるうち1台のHDDを外してみるとwindowsが起動。
(HDDは1ヶ月程前に増設した物で問題なく使えていた物)
SATAコネクタの順番を変えてみると元通り起動するようになりました。

前:マザボのSATAコネクタ SATA0:HDD1 SATA1:DVD  SATA2:HDD2
  BIOS表記 チャンネル0マスター:HDD1 スレーブ:HDD2 チャンネル1マスター:DVD
今:マザボのSATAコネクタ SATA0:HDD1 SATA1:HDD2 SATA2:DVD
  BIOS表記 チャンネル0マスター:HDD1 スレーブ:DVD チャンネル1マスター:HDD2

解決はしたものの再発が怖いです。
原因はなんなんでしょう?
HDDを増設した時にコネクタをHDDとDVDの間に割り込ませなかったのが悪かったんでしょうか?

一応構成は
CPU:Core 2 Duo E6550・M/B:GA-P35-DS3R・HDD1:HDT725032VLA360・HDD2:HDP725050GLA360
DVDドライブ・メモリ1Gx2・FDDです。
539Socket774:2008/05/28(水) 18:34:25 ID:8YR/Alnv
PCI Express x16スロットのグラフィックボードを使っているのですが
BIOSのチップセットの設定で
Initiate Graphic Adapterを
PCI/PEGに
PEG Port Controlを
無効
にしたら、起動でぴーぴっぴっぴと音がして
立ち上がらなくなってしまいました。
モニターになにも映らなく設定を元に戻せません。
もとに戻す術はあるのでしょうか、どなたかご教授下さい。
540Socket774:2008/05/28(水) 18:41:40 ID:WQR6Ec9w
>>539
CMOSクリアは?
541Socket774:2008/05/28(水) 18:42:10 ID:daW9jJFh
>>538
劣等メーカーのマザーボードが悪い
高信頼性のマザーボードを使え

>>539
CMOSクリア
542Socket774:2008/05/28(水) 19:33:24 ID:iUXWBGTL
俺も915-comboでやったなあ

俺のときはツェーエモース(ドイッチュラント語は発音が肝)クリアとか思いつかず、
説明書と勘で「今ここにカーソルがあるはずだ」って操作して行き
見事立て直したものだ
543Socket774:2008/05/28(水) 19:35:43 ID:iUXWBGTL

あとで気づいたことだが、

別に操作しなくても

DELキー連打してBIOSセットアッピン' 画面に入り

F10なりの初期化キーを押せば良かったのだ

たいていファンクション大魔王キーがあって

初期化や保存が

できる
544Socket774:2008/05/28(水) 23:47:30 ID:8YR/Alnv
>540〜543様
ありがとうございます心から感謝します、おかげさまで無事使えるようになりました。

ありがとうございました。
545Socket774:2008/06/01(日) 17:16:20 ID:KqcYp5NF
じぶんも>>538のような状態になってました
マザボのSATAコネクタの接続を
SATA1、SATA3→SATA1、SATA2に変えたら直りました

自分が直面している問題は起動時XPロゴが出る前の
BIOS画面で

C1E BIOS Supported
EM64T CPU Detected

と、白文字で表示されることがある。ということです

(他文字は全て灰色。Phenix−AwardBIOSv6.00
表示されたり、されなかったり、出現条件不明
以前は出てこなかったが今は表示されることが多い)
この表示が出てからPCが超不安定です。
この白文字が意味するところは?
このままほっといて大丈夫なの??ヘルプミ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!

構成は
CPU:Core2DuoE6400
M/B:ECS945G-M3 
HDD:SAMSUNG製SATA×2
DVDドライブ、メモリ1G×2 です。

546Socket774:2008/06/03(火) 05:35:04 ID:8g0tzhF3
 
547Socket774:2008/06/04(水) 12:32:36 ID:rN2C326d
BIOS更新の再起動時に完全に逝ったw・・・
物理的には死んでないと思うけど、面倒臭いから
誰か送料別2000円で買わない? JW-RS780UVD-AM2+
548Socket774:2008/06/04(水) 15:27:34 ID:VEXyySPV
>>535
DELLのBIOSはアップデート直後にセットアップに入るとBootSequenceにドライブが表示されないよ
起動し直せばドライブを見つけるはず
549Socket774:2008/06/04(水) 15:39:32 ID:rxHVsVve
DELL(失笑)
550Socket774:2008/06/06(金) 23:55:09 ID:wBpw2+tf
>>547
買うよ。
551Socket774:2008/06/07(土) 15:58:52 ID:Mkb96djh
 VISTA上でGigaByteの@BIOS使って、BIOSアップデートしようとしてら
ブルースクリーンで出来なかった。
CPUがマザーボードに正式対応してないせいか…対応してる安いやつ買わないとダメかなと思ったけど
>>450を参考にUSBメモリからのブートでBIOSアップデートが出来た!
しかもUSBメモリだから更新も早い!このスレにきてよかった!ありがとぉぉ!
552Socket774:2008/06/08(日) 01:27:45 ID:6Hrrdx85
失敗したのかと思って期待しちまったよ
553Socket774:2008/06/08(日) 17:43:55 ID:BPf1OSpm
戯画ならQ-FLASH使えよ
554551:2008/06/09(月) 00:42:42 ID:eGLmzvBi
>>552
最初ブルースクリーン出たときは終わったとオモタ。

>>553
今度からそれつかってみるよ。ありがとう。
555Socket774:2008/06/12(木) 09:05:55 ID:7KW07ojk
質問させて下さい
OSはWin2000です
電源いれると「ぷー・ぷっ」と音がして一瞬BIOS画面らさきものが表示され
「ウインドウズを起動しています」と表示(画面下に例の横棒が伸びる)されるんですが、この画面が表示され動きません
http://p.pita.st/?m=4gdso2he
HDDの問題でしょうか?
セーフモードで立ち上げようとしても症状は同じです
556Socket774:2008/06/12(木) 12:27:52 ID:iQ8/xFIO
BIOSアップデートしたらOSのクリーンインストールをしないとマズイですか
557Socket774:2008/06/12(木) 12:42:30 ID:is479Wi/
>>556
必要無いよ。
まぁ、この際だからクリーンインストールをしてもよいんじゃないの?
558Socket774:2008/06/12(木) 13:00:40 ID:iQ8/xFIO
>557
そうですね、クリーンインストールします。
ありがとうございました。
559Socket774:2008/06/12(木) 13:05:27 ID:is479Wi/
>>555
エラーの文字が小さくて読めないよ(笑
それに横向きだし・・・
エラーの文字をグーグルで検索してみれば分かると思うよ。
560Socket774:2008/06/12(木) 20:18:45 ID:q2Zfahzf
>>555
少なくともBIOSは関係ない
561Socket774:2008/06/12(木) 20:27:03 ID:UjK5KSLa
562Socket774:2008/06/12(木) 21:12:43 ID:DaZn4XOZ
>555の画面はこんな感じかな。
If this is the first time you've seen this Stop error screen.
restart your computer. If this screen appears again. Follow
these steps:
Check for viruses on your computer. Remove any newly installed
hard drive or hard drive controllers. Check your hard drive
Run CHKDSK /F to check for hard drive corruption, and then
restart your computer.

Refer to your Getting Start manual for more information on
Troubleshooting Stop errors.


ハードディスクがおかしいんじゃん?
563Socket774:2008/06/12(木) 23:01:03 ID:QVkRjFzW
それただの定型文だからその部分にほとんど価値はない
564Socket774:2008/06/12(木) 23:41:04 ID:UaOAayNq
>>555
なんだ、Inaccessible Boot Deviceか。
Boot処理中にBootデバイスへの接続が失われたか
Bootに必要なファイルが足らなかった事が原因で起きた
Windowsのエラーなんで、まずは再インストしてくだっせ。
565Socket774:2008/06/13(金) 12:18:06 ID:ZjzhyfFS
まずHDD無しでFDDかUSB又はCDで起動するかどうか試して、BIOS自身の致命傷かどうか
を確認したら?

それがオケなら原因は、BIOSのHDDBoot部分か、HDD本体のいずれか、って事が判明する
し。まあIDEケーブルやHDD電源ケーブルが緩んでる、なんて話もありそうだけど。
566Socket774:2008/06/14(土) 19:23:33 ID:k8Wyl3Q+
567Socket774:2008/06/16(月) 02:20:19 ID:rJwVO59i
皆さんのご意見を頂けたらと思い書き込んでみました。
宜しくお願いします。

最近PCの調子が悪くなりとうとう正常起動しなくなってしまいました。
症状は以下の様な感じです。

1.電源投入
2.ビデオボードのBIOS起動
3.MBのBIOS起動
4.CPUの認識(ID表示)

と、ここで止まってしまいメモリーのカウントまで行きません。
当然起動もしません。
基盤の電池を抜いてバイオスを初期化しても同じ症状
なので、バイオスの設定もできない状態です。

■対策

□最小構成にして、起動させてみたが症状変わらず。
MB.メモリー.CPU.グラボのみ。

□電源をほぼ新品の正常動作品に交換してみるが変化なし。
□同じストックが4枚あるので、グラボも抜き差しして交換してみるが改善されず。
□メモリーもエラーチェック済みの物を数枚抜き差ししてみるが変化なし。
□MBの正常動作品(ほぼ同じ物)を購入して交換しても同じ症状。

最初は稀に何度か正常に起動していたのですが、上の様な症状で
起動不可になってしまいました。


やはりCPUでしょうか?

568Socket774:2008/06/16(月) 02:25:45 ID:DHF3VyQ3
>>567
なんでそこまでやってCPUは検証しねーの?
1個しかCPU持ってないとか?
569Socket774:2008/06/16(月) 02:27:26 ID:DHF3VyQ3
もしくは他のM/BにCPU挿してみるとか
他にM/B持ってないの?
570Socket774:2008/06/16(月) 02:31:25 ID:F6VU0yL8
おかしいのは頭じゃないのかって言われるわな
571Socket774:2008/06/16(月) 02:32:44 ID:rJwVO59i
すみません(^^;
CPUは1個しか無いので買おうかどうか迷っているのです。
MBは上にも書きましたが、同じタイプ2枚あるのですが
症状は同じ....です。

572Socket774:2008/06/16(月) 02:38:18 ID:DHF3VyQ3
ではCPUをIYHでよろしく ( ^ω^)
知り合いとかいりゃ借りればいいんだけどな
573Socket774:2008/06/16(月) 02:52:08 ID:rk/RfkhC
574Socket774:2008/06/16(月) 17:47:10 ID:o5NeN+DJ
>>567
多分、CPUだろうね・・・
でも、CPUなんて、そうそう壊れるものでは無いと思うんだけどね。
何か変なことでもしたの?
575Socket774:2008/06/16(月) 23:57:57 ID:IfjBnGVb
俺の場合、起動しないときは100%メモリ。

これを、タミコン世代ならわかるであろうが、
一回抜いてフーしてから挿すと
いい塩梅に起動するようになる。

いわゆる接触不良と言うやつだな!

なぜか緩んでくるんだ

マザーをケースにつけたままメモリ抜き差しして、「メキッ」と言わせなければ
これは非常に効果が高い。
576Socket774:2008/06/17(火) 01:24:15 ID:mw35QH41
                / ⌒ヽ
                /      \
              ,.-‐''⌒ヽ   ,.=、  ヽー、
              ,〃/∠彡ニ\ (.fゃ)  |  j
            /       ミ彡三ヘ`=´   | |
         /    ┘し ミ彡三∧    j ./
           ト ャ''" へ  ミ彡三∧.   //
        」i _;''_,    ミ彡'ニミヘ、 〃
          リ ´ ̄     リ´ f'`ij }/「i|
         ヽ-         '´/ソ'川||
         ヽ一       「彡'川ll.|||
          T   _   / ´ j||.川||
           ` ̄了、     i! 川.川|
              _」. \    | j| 川|ト、
        _/ ̄  \  \   '_/./川 `
        ̄       `    ̄  ´
       ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie]
       (ルーマニア.1935〜54)
577Socket774:2008/06/17(火) 08:27:44 ID:VGOgAlTC
ASUSのM3A78-EMH-HDMI
にWidows XP home sp2をインストールしたら
起動の際、BIOSのフラッシュの後に

No IDE Master H.D.D. Detected! Press F1 to Resume
というようなメッセージが表示されてF1を押さないと起動しない状態で
面倒くさい。
いろいろいじくった結果、
SATA1にCD-ROMドライブ、SATA2にシステムの入ったHDDをつないでいた所を逆に
SATA1にシステムの入ったHDD、SATA2にCD-ROMドライブという風につなぎ直したらメッセージは表示されなくなった。
578Socket774:2008/06/17(火) 16:05:26 ID:QW0Bx2AK
>574
オ−バークロックもしてないし、特別なことはしていないので
確信がもてず迷っていたんです。
ただ、何回か起動中に、ブレーカー落とした事がありまして
それから徐々に症状が出てきたようなきがします。
出費が続いたので、今すぐ買えませんが、月末にCPU購入して
試してみます。

メモリーは位置を変えたり、違うメーカーのものに交換して
みたり、何回もやってみたのですが、駄目でした。
579Socket774:2008/06/17(火) 17:52:47 ID:X7dCluB1
>>577
SATA1にシステムの入ったHDD、SATA2にCD-ROMドライブ〜
・・・・当たり前なんだが
580Socket774:2008/06/17(火) 18:12:49 ID:dsXcYzVX
電気では常識になっているが、

電源落としてすぐに電源を入れなおす行為

これは危険である。

最低でも30秒待て。

手前のバディにfor(inc=0; inc < 10000000000000000; inc++)
{
}

を書き込め。

ウェイトしろ。

581Socket774:2008/06/17(火) 18:24:20 ID:oWgPsON+
拍手5回でおk
582Socket774:2008/06/17(火) 19:47:32 ID:YJDhUPY/
できれば最低でも6回で
583Socket774:2008/06/18(水) 00:14:13 ID:0bhK3poN
突入電流

あるじゃない

あれが劣化の原因なんだ!

ちゅうてグラディエントに上げるとするじゃない

電気回路に優しいとか言って

でもこれ電源一瞬入って落ちるんだよね

特にHDDが危ない
584Socket774:2008/06/18(水) 14:37:27 ID:K9Itvk+q
>>580
今時そんな空ループを書く男の人って
585Socket774:2008/06/18(水) 15:38:05 ID:P8CnlfXU
人生も空回り
586Socket774:2008/06/18(水) 17:13:10 ID:48DcfvAo
今日こそそんな人生に終止符を打つ
587Socket774:2008/06/20(金) 22:23:47 ID:SF87/5/U
>>576
なにげにかわいいんだけど、元ネタなんですか?
588Socket774:2008/06/20(金) 22:42:18 ID:JOPoaxaw
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 1650 〜 没年不明 )
589Socket774:2008/06/20(金) 23:08:31 ID:8dHsjUTU
jetway pa78gt3-hg を使用しています。

今日BIOSのアップグレードをしました。

BIOSの書き込み中に、WRITE FAIL?のようなメッセージが5ブロックくらい連続で表示
され、終了メッセージがでたのでシステムを再起動しました。

電源を何度入れても電源は入るのですが、ディスプレイには何も表示されません。

CMOS クリアーをしてもだめでした。

FDDからAUTO-RCOVERYできるような書き込みを見かけたりするのですが、どのように
やるかわかるかたいませんでしょうか?

ネットを探したのですが、詳しい手順がわかりませんでした。

590Socket774:2008/06/20(金) 23:15:31 ID:TUvlrOBm
普通はフラッシュツールとBIOSを入れたDOS起動FDDを入れて
autoexec.batを書くだけ
591Socket774:2008/06/21(土) 03:20:11 ID:VFR8mPhr
>>590
返信ありがとう。

戻せるかどうか最後の賭けなので、実際にテストはためらわれるので
AUTOEXECの書き方をおしえてもらいたいのですが・・・・

1・Windows XPで、システムディスク作成。 MSDOS.SYS、IO.SYS、COMMAND.COM 以外をすべて削除
2・Awdflash.exeとAUTOEXEC.BATをFDDに追加
3・テキストエディタで、autoexec.batを編集。
4・awdflash.exe 78GT3A08.BIN /py/sn/cc/qi

これで、pciスロットから全てのカードを抜いて、hdd ,cdromも取り外します。
fddに作成したfdメディアを入れて電源投入。

このあとは、正常に書き換えが終わったとかどのように判断するのでしょうか?

質問ばかりですみません。
お願いします。
592Socket774:2008/06/21(土) 07:55:07 ID:jl4ttiDM
まずawdflashの行は記述しないで、FD入れて電源入れてみたら。
FDにアクセスしてないようなら、DOSを起動できてないんだから
awdflashを書いたって無駄だよ。
593Socket774:2008/06/21(土) 09:01:44 ID:miHUyi1U
biosってHDDにOSインストールしかけ(中止)の起動システムがあるとdvd-rom読み込みを優先しても
dvd-romから起動できない?

hdd外してから起動したらすんなりdvd-rom(vista インストールディスク)から起動できた。
その後多少強引だが起動途中でhddを接続した
そうするより方法が無かった・・・
パーティションを消去して新たにパーティションを作りなおしたら
このディスクからは起動できない可能性がありますdiosでサポートされてるか確認してとか警告がでて
インストールできなかった。
そのまま中止して今度はHDD接続したまま起動したら今度はすんなりDVD-ROMからきどうして
osインストールに移行した、いま、インストール中

bios起動時にhddを無視するオプションとかあったかな?
594Socket774:2008/06/21(土) 09:12:04 ID:MZLJ1zn1
BIOSで Bootの優先順位変えればいいんじゃないの

つか、何言っているのかわかにりくいよ。
595Socket774:2008/06/21(土) 09:30:56 ID:miHUyi1U
>>594
当然cd dvd driveを最優先して、起動途中でcd dvdから起動していいか聞いてくるので
キーボードカチカチやりました。
596Socket774:2008/06/21(土) 09:49:36 ID:MZLJ1zn1
SATA光学だと、まともにVistaインストールできないって聞いたことあるけどそれかな。
597Socket774:2008/06/21(土) 14:45:53 ID:uzkAEUOn
>>592

アクセスしませんでした。
復旧不可能のようです。

レスありがとう
598Socket774:2008/06/21(土) 18:43:54 ID:teBDO2Ol
BIOSをアップデートした後ってCOM値をリセットした方がいいの?
それとも勝手にリセットされているのかな
599Socket774:2008/06/21(土) 19:05:30 ID:uRo49NwF
>>598
CMOSのクリアのことだよな?
できるならやっとくほうがいい。
とりあえずGIGAの(特定の?)マザーでは、BIIOSうpdate後のトラブルが
CMOSクリアで直ることが多いんで半ばテンプレ化してる。

まあ深刻なトラブルは起きないだろうけども
600Socket774:2008/06/21(土) 23:46:32 ID:67HxA0qv
リオワークスのSU45Aを入手したのですが
本家のサイトももはやBIOSすら掲載しておらず
最新のBIOSが入手できません。(現在1.15。)
なんとかして最新のver1.16のBIOSを入手することはできないんでしょうか?
601Socket774:2008/06/22(日) 18:27:53 ID:gaP3nOXG
>>600
ファイル名でぐぐるか、最終的にはメーカーサポートに英語でメール打つと送ってくれる事がある。
602Socket774:2008/06/22(日) 22:50:30 ID:eoJDFJ1r
SU45AってBIOSTAR M7TDBのOEM品みたいだから引き継がれなかったんでない?
ttp://watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010915/newitem.html

両ベンダの旧BIOS同士バイナリ比較して一致するのがあるならいけるかもよ。
ttp://www.biostar-usa.com/mbdownloads.asp?model=m7tdb
603Socket774:2008/06/28(土) 00:30:32 ID:D3n9HZs4
HDDがBIOS上で認識しなくなりました。

構成
CPU : E8400
M/B : GA-G31M-S2L
HDD : WD500AAKS(SATAU) * 2 & Hitachi(SATAU) *1
電源 : 500W
備考 : OCはしたことはない。CMOSクリアも試した。BIOS設定では、SATAを全て有効にしている。(ポート0〜3)

・M/Bには0〜3のSATAUポートがあり、ポート1につないだHDDは認識する(上記のHDD全て)(各10回起動テスト)。⇒(HDDの故障ではない?)
・0〜3のポートにHDDを3つ接続して起動した場合(OSの入っているHDDはポート1)、たまに全てを認識して正常に起動することがある。再起動すると起動
しなくなったり、OSの入ってるHDDだけ認識したりする。
・OSの入っているHDDだけポート1につけて、SATA電源ケーブル全てを差し替えてテストしたら全て起動した(各10回起動テスト)。⇒(電源の故障ではない?)


M/Bの故障の確立が高いでしょうか?
ご意見お願いします
604Socket774:2008/06/28(土) 01:54:34 ID:4jwfZ3X9
その内容だと、マザーボードと思われる。

試しに、予備電源があればそれに3台接続して試してみる。

あとは、UBUNTUなどのディストリをダウンロードしてCDから起動してHDDが3台同時に
認識できるか確認してみる。

ftp://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/iso/knoppix_v5.1.1CD_20070104-20070122+IPAFont_AC20070123.iso
http://cdimage-u-toyama.ubuntulinux.jp/releases/8.04/ubuntu-ja-8.04-desktop-i386.iso

ハードディスクのファームウェアに問題ないか確認する。

それぐらいしかわかりません。
605Socket774:2008/06/28(土) 02:37:45 ID:D3n9HZs4
>>604

予備電源なし、DVDドライブも認識しないので、どれもできないっぽい…。
マザーボードのSATAポートだけ壊れるなんてあるのかな?
とりあえずマザーボードから攻めてみます
606Socket774:2008/06/28(土) 14:32:43 ID:D3n9HZs4
>>603に追記
認識しない状態でも、HDDの電源は入っているようです。
607Socket774:2008/06/28(土) 19:58:38 ID:+Yno5TNQ
そりゃ電源繋いでればHDDは起動するわ
608Socket774:2008/06/29(日) 08:48:50 ID:ozYHnwu8
PCを自作しOSをインストールしようとしたところ
Verifying DMI Pool Dataというメッセージが出たっきりいっこうにインストールが
始まりません。もちろんBIOSの設定も1stBootをCDROMにしています。
マザボはGIGABYTEのGA-73PVM-S2Hです。
ちなみに起動時ピという短い音が一度だけなります。

BIOSの設定が何か間違っているのでしょうか?
609Socket774:2008/06/29(日) 08:55:45 ID:Zetj5xt+
610Socket774:2008/06/29(日) 08:58:57 ID:ozYHnwu8
>>609
ありがとうございます
参考にしてみます
611Socket774:2008/06/29(日) 10:43:28 ID:HZVrGGq0
HDDを交換し、OSをインストールしようとした所

press any key to boot from CD or DVD、、、、、
BOOTMGR is missing
Press Ctrl+Alt+Del to restart

の表示が出て変わりません。
ご指導お願いします。
612Socket774:2008/06/29(日) 10:55:50 ID:416EAQq6
>>611
BIOS設定で、1stブートをCDにしてる?そーじゃないとハードディスクから起動しようとするよ
613Socket774:2008/06/29(日) 11:04:03 ID:YhvoJIBz
>press any key to boot from CD or DVD
これが出てるんだからCDなりDVDなりでブートしようとしてる
単にキーを押してないってオチじゃねーの?
614Socket774:2008/06/29(日) 12:03:58 ID:HZVrGGq0
>>613
お察しの通り、Enter押したら解決しましたorzorz
615Socket774:2008/06/29(日) 15:55:12 ID:fa+mrt9l
中学生程度でも判る英語位読もうぜ・・・
616Socket774:2008/06/29(日) 18:14:18 ID:H/WrYC7Z
Enterって何?Returnならあるけど・・・
617Socket774:2008/06/29(日) 21:45:39 ID:hZrHI1wA
Enterって聞いて、Return出てくるって事はわかてんじゃん。
618Socket774:2008/06/29(日) 21:58:43 ID:6AmGfBJS
>>616
国民機かよw
619Socket774:2008/06/29(日) 22:36:07 ID:58FeMH5I
流石にSpaceBarは言わなくなったが、たまにReturnって言ってしまう時があるな
620Socket774:2008/06/30(月) 00:08:16 ID:8H56oq87
621Socket774:2008/07/02(水) 18:41:28 ID:On1ZsbTF
そいえば最近 - Hit Any Key - ではじめるゲム見なくなったな
622Socket774:2008/07/02(水) 19:38:18 ID:3xofvm68
コイン イッコ イレル
623Socket774:2008/07/03(木) 10:17:41 ID:Dw1kGatJ
日経雲突き抜けるかどうかの瀬戸際にきたな。
624Socket774:2008/07/03(木) 10:18:07 ID:Dw1kGatJ
すまん誤爆
625Socket774:2008/07/03(木) 23:03:04 ID:mIcr0oYA
>>621
ファイナルロリータの起動画面が
Hit Any Kei だったかHit Any Key
626625続き:2008/07/03(木) 23:04:50 ID:mIcr0oYA
>>625
Hit Ani Key だったか重い打線

Click to Start は今でも普通にあるよ
627Socket774:2008/07/03(木) 23:51:05 ID:JovDmHw5
ファイナルロリータの起動画面は○の中に十字の線があり
モニタ設定のテストパターンだった希ガス
その後に女の子が出てくると思ったが・・・
Hit Ani Keyとかって出てきたかは思い出せん
628Socket774:2008/07/09(水) 14:56:28 ID:Kb1pqO7Y
578です。
無事パソコン復旧致しました。
ご助言頂いた皆様、ありがとう御座いました。

CPUと電源交換をしてみたのですが、症状変わらず。
色々やってみたら、原因は結局テーブルタップ(テスラクランプ)のた
こ足配線の様でした。
電源を使っていない、クーラー用の単独コンセントに繋いだら、
何事もなかった様に起動しました。
良い勉強になりました...(^^ゞ
629Socket774:2008/07/12(土) 14:23:55 ID:8Q3D9pt7
bios loader部分とbiosとなんで分けてないんだよ。PSPでさえ分かれてるのに。

bios書き換えでbios loader部分も書き換えるなよ。
途中で何かあったら二度と起動しないじゃないか。まるでわざと壊れるように。


・・・はっ、メーカとしては壊れないと新しいの買ってくれないからか。
630Socket774:2008/07/12(土) 16:55:18 ID:px36nbjd
ある時期からloader部分を一応書き換え禁止にしてるBIOSは増えてるよ。

でも昔のジャンパーで全面書き換え禁止してた電気的&物理的方法と違って、ソフト的に
書き換えしない領域を設定するやり方だから、トラブルによってはその書き換え禁止の設定
が解除されてるのだと思う。
631Socket774:2008/07/13(日) 01:49:07 ID:ScEKTmCY
最近立ち上げ毎に日付(西暦)が狂うので、電池交換して日付を合わせたのですが直りません。
何が原因でしょうか?
632Socket774:2008/07/13(日) 02:12:03 ID:JF9ZKlsv
自作機のCPU(E7200)とグラボ(8600GT)を交換した途端に起動しなくなりました。
それまでは問題なく起動してましたし、パーツを一つずつ変えてみてもダメでした。

とりあえず近場のPCショップへ見てもらいに行ったらマザーボードが壊れてると言われ、同一のものに交換してみました。
そうすると、メーカーロゴの後にCMOS checksum errorが出るようになったので電池を交換してみました。
それでもWindowsの起動画面手前、IDE Scanとか出てる画面ですぐ落ちてしまいます。
ちなみに以前の最小構成(CPU/Pentium D,メモリ1枚,グラボ/7300GS,キーボード,HDD1台)でやってみての結果です。
いったい何が原因でしょうか?
633Socket774:2008/07/13(日) 03:12:32 ID:PcKkEpzR
>>631-632
電源
634632:2008/07/13(日) 03:52:53 ID:JF9ZKlsv
>>633
別のマシンの正常で容量も足りている電源に変えてみましたが変わりませんでした。
635Socket774:2008/07/13(日) 04:00:03 ID:PcKkEpzR
では今度はZIPPYの電源を使って試す事
636Socket774:2008/07/13(日) 05:06:26 ID:umbda7VX
W数ではなく12VのA数が足りているか
637Socket774:2008/07/13(日) 06:37:20 ID:ScEKTmCY
>>631ですがとくに何かを変更したわけではないのですが・・・
今まで四年くらい正常に動いています。日付だけが2000年になってしまいます。
638Socket774:2008/07/13(日) 09:13:27 ID:O1UDz16e
ボタン電池交換しろよ…
639Socket774:2008/07/13(日) 10:57:30 ID:+REL4hs6
BIOSアップデート前後にLoad Setup Defaultしたんですが
やっぱりCMOSクリアした方がいいですか?
celeron 430からQ9450に乗せかえるんで
Q9450をM/BにつけてからCMOSクリアした方がいいですかね?
640Socket774:2008/07/13(日) 14:41:11 ID:oaS4wlLY
電源じゃなくてコンセントをタコ足にしてて、そもそもの電圧と電流が足りてないとか
分電盤から専用回線じゃない配線で、さらに照明電源と回路共有してるとか
641Socket774:2008/07/13(日) 17:22:55 ID:ScEKTmCY
637です。電源はたこ足にはなってないので、大丈夫だと思います。
BIOSの方は正常な日付になりましたが
やはり立ち上がると(XP)2000年になってしまいます・・・
642Socket774:2008/07/13(日) 18:28:50 ID:sZNNFftD
OS入れ直してみては?
643Socket774:2008/07/17(木) 15:01:20 ID:kUAyegiR
ASUSの化石M/B、P4C800DX(BIOSver1019)を使用しております。
起動時、POSTがちょうど終了した辺りで短音のビープ音が一回鳴ります。
しかし、OSは正常に起動する状態です。

AMI BIOSの仕様だと、短音一回はDRAMリフレッシュ失敗とのことなのですが、
この状態でもOSが正常に起動するものなのでしょうか。

また、同じくPOSTの最終段階で一瞬「CPU FAN Error」と表示されますが、
これはおそらくリテールクーラーではなく、一般の12cmファンを使用しているためだと思われます。
このCPUファンエラーとビープ音との関連性もあるのでしょうか。

USBデバイスは何も接続しなくてもビープが鳴るので、USB関係は関連性は低いと思います。
また、実は長音一回で、短音に聞き間違えてる可能性も少なからずあるんですが、
0.3秒くらいしか長さがないので、ほぼ短音で間違いないと思います。
644Socket774:2008/07/17(木) 21:21:24 ID:Br6AMrHD
BIOSでCPUファンのエラー検出をDisable
Memtest
645Socket774:2008/07/17(木) 23:45:48 ID:kUAyegiR
ありがとうございます。
HardwareMonitorでCPUfanをdisableにしたら鳴らなくなりました。
646Socket774:2008/07/18(金) 22:55:37 ID:3YwokDG7
ケータイからすいません
今、BIOS設定まで来たのですが
プライマリのスレイブの光学と
サードのマスターのHDDだったら
どちらが優先されるのでしょうか?
647Socket774:2008/07/18(金) 23:04:38 ID:ERSLGm0a
BIOSによる。とはいえ今のBIOSは接続しているバスとは関係無しに起動デバイスの優先順を選択できるようになっているはず。
少なくともFDD、HDD、光学ドライブ、Add-inカード(BIOS乗っけてるLANカードなど)の4つの優先順は変えられる。
個別のデバイスで並べ替えが出来るかはBIOSによるんじゃないかな?
648Socket774:2008/07/19(土) 00:05:50 ID:BWT0o41j
セカンドブートデバイスにフロッピーが入りましたが
なんとか優先順位を変えることが出来ました
ありがとうございます
649Socket774:2008/07/19(土) 12:38:15 ID:PFLS6ikW
BIOSTARのTForce-550というM/BのBIOSを更新しようと思い、公式サイトへアクセスしたところ、
同製品にはVer1.0〜1.3が存在し、Ver1.0とVer1.1〜1.3ではBIOSのアップデートファイルが異なっている事に気づきました。
Ver1.0
ttp://www.biostar.com.tw/app/en-us/t-series/bios.php?S_ID=161
Ver1.1
ttp://www.biostar.com.tw/app/en-us/t-series/bios.php?S_ID=177

自分のM/BがどのVerであるかが不明確なため、外箱をチェックしてみたり、
EVERST、CrystalMark2004R3などのソフトウェアを用いてみたりしましたが、解決には至りませんでした。
これ以外にVerの違いをチェックする方法はありますでしょうか?
また同じM/Bとはいえ、Ver1.0のM/BにVer1.1〜1.3用の更新ファイルを適用したり、
その逆にVer1.1〜1.3のM/BにVer1.0の更新ファイルを適用したりするのは愚行でしょうか?
650Socket774:2008/07/19(土) 12:45:40 ID:qCcvbIkB
>>649
そのボードは持っていないけど、ボード表面に印刷されていたり、
PC起動時に表示されていたりしないのかな。
651Socket774:2008/07/19(土) 13:31:41 ID:MueWFQcp
マザー上の「T-Series」のシールの上に書いてあるね
652Socket774:2008/07/19(土) 13:48:01 ID:PFLS6ikW
>>650-651
ご回答ありがとうございます。
お二方の仰るとおり、明記されておりました。
GPUのファンが大きいせいで、死角になっていたようです。
どうもお騒がせしました。
653Socket774:2008/07/20(日) 14:24:28 ID:Z+UWHcMe
マザーGigabyte,GA-7VT880
CPU:AthlonXP-2500+,メモリ:512Mb(DualChannel),Redion9600XT
でBIOSまでは開けるのですがOSが立ち上がろうとすると電源が落ちてしまいます
他のPCに繋いで確認した結果HDD,CDD,FDDには異常は無いようです
どうにかならないかと1CDLinuxも試しましたがBoot表示後Enterを押すと
同じように唐突に電源が落ちてしまいます
一体何が悪いのでしょうか
どなたかご教授下さい
654Socket774:2008/07/20(日) 18:04:34 ID:j9I1hxd2
ASUS UPDATE からBIOS入手したんですがインストーラー付きなんでこれ使ったらいいんでしょうか?
フラッシュメモリに入れて更新する方法がいいと聞いたんですが、セーフモードで起動して行うんですかね?
もしくはOS立ち上げずにやる?
655Socket774:2008/07/20(日) 18:52:51 ID:P9XpKGbI
>>653
もう少し経緯を書いてくれないと判断が付きにくい。

今まで正常に動作してたのが、突然そうなったって話かな?

そうならMBかケース電源あたりが怪しいと思うが、例えばBIOSでHDDの検出
とかをした場合は大丈夫か?

あとCPUが異常に熱くなってないか? それとメモリも交換するか、一部
抜いてみるとか、試してみては?
656Socket774:2008/07/20(日) 19:38:32 ID:Z+UWHcMe
ケースの蓋を閉めるときに閉まりが悪かったので強く叩いて閉めて次に電源
を投入したときからです

電源とメモリは正常なものを二つ試してどちらでも駄目でした
BIOSではHDDはきちんと検出されています
CPUはBIOSで見る限り45℃〜50℃あたりをふらふら・・・
十分大丈夫な温度に感じますがどうでしょうか?
やはり閉めたときの振動が原因でMBを駄目にしてしまったのでしょうか・・・?
657Socket774:2008/07/20(日) 20:13:22 ID:P9XpKGbI
どこぞでショートしてるか接触不良になってる可能性がありそう。

ケースから全てパーツを外して、全て一旦ばらしてケースに入れずに
組みなおして電源オンしてみそ。

例えばCPUファンにしても叩いたショックで浮きかけてるとしたら、OS起動
とかで負荷が増える時に、一気に過熱してホットスポットが出来て落ちるの
かもしれんし。

しまりが悪かった原因が、どこぞの配線の絶縁体を捲ってしまったかも
しれんから、電源オンする前にケーブル類も全て目視で外観チェック要。

因みに自分はPC起動不可で、メモリの抜き差しやモデムカードの抜き差し
で解決した経験がある。
658Socket774:2008/07/20(日) 20:37:52 ID:Z+UWHcMe
657さんの言うとおり実施してみました
ケーブル類、MBの半田も割れていないか確認してみましたが異常は無さそうです
CPUファンやメモリ、PCIカード等も何度も付け直して見ましたが
・・・どうやら駄目そうです
659Socket774:2008/07/21(月) 09:00:14 ID:aqn/wUid
いるんだよねー機械に当たる人。
今度は精度高いケースを買うんだな。
660Socket774:2008/07/21(月) 09:24:54 ID:yFbdCaFO
がさつな奴は何をやってもダメだよ
661Socket774:2008/07/21(月) 10:53:23 ID:kiDO3XRs
IBM製PC 300GL 6287-2WJ でWindows Me で
CPU はセレロン(メンドーシノ) 300MHz(ソフトFSBで450MHzも可)
333MHz 366MHz 400MHz が何の問題もなく動きます。
しかし、最新のbiosでもペン2の450MHz、400MHz、カトマイ550MHzなど試しても動きません。
なにかdos の古臭いゲームのようなデモ画面になってしまいます。
モデル6287はセレ論きめ打ちのようです。
同じアーカイブ内に6277-70Jというのがあり、これはペンUの400MHz搭載なのですが
BIOS書き換えソフトのモデル番号の変更というオプションを使ってこれのBIOSに入れ替えて
ペンUの450MHzを動かそうと思うのですが・・・・・。
みなさんのご意見を参考までに伺いたく・・・・・・・。
662661:2008/07/21(月) 10:59:13 ID:kiDO3XRs
440BXです。
663Socket774:2008/07/21(月) 14:36:52 ID:IvDxqJW1
世の中には、信じられないほど、不器用な奴が居るからね
664Socket774:2008/07/21(月) 17:28:20 ID:wKMxXF0g
>>661-662
とりあえず自作板から撤収してみたらどうでしょうか
665Socket774:2008/07/21(月) 20:22:50 ID:j8XrLuoT
GIGABYTEのGA-P35-DQ6(rev.1.0)を使ってるのですが、
MB Intelligent Tweaker(M.I.T)を弄ってセーブするのですが
次回起動時に元にもどってしまいます。
ブート関連はちゃんと保存されてるので、
仕様っぽいですが、なにか別のセーブ手順等を踏む必要ありますか?
666Socket774:2008/07/21(月) 20:40:44 ID:jHQDVoLm
EasyTune使ってると見た
と、適当に言ってみるテスト
667Socket774:2008/07/26(土) 02:58:01 ID:NZdaxAx9
一昨日から起動時に ピーピッピ! という音が出て
モニタに何も映らないという現象が起こります。
映らない以外は普通に立ち上がって続行してます。

長 短×2 ビデオカードかモニターの接続エラー

だと思うんですが
刺し直し、全体の掃除、刺してるケーブルを交換してみる
を試みてもモニタは映ったり映らなかったり不安定です。
これはビデオボードの寿命でしょうか。
まだ2年しか使ってないんだけど
668Socket774:2008/07/26(土) 03:27:40 ID:tG3zBVp3
試しに他のビデオボード刺してみれば。
669Socket774:2008/07/26(土) 03:40:20 ID:NZdaxAx9
2つも持ってないぜ
670Socket774:2008/07/26(土) 04:07:01 ID:tG3zBVp3
乞食スレいって物乞いすれば。
671Socket774:2008/07/26(土) 16:01:30 ID:w3jKSiwH
2年でも運が悪ければ壊れるだろうからね。

うちのエアコンは新品2年目の夏なのに、悪臭タプーリな状態になった。
672Socket774:2008/07/27(日) 16:33:21 ID:HvifpfWt
>>671
クリーニングをした方が良いと思うよ。
673Socket774:2008/07/27(日) 18:04:35 ID:EVbHloPj
>>670
態度の豹変に吹いたw
>>667
biosを初期化してみるか
ケーブルを全て抜いて電源ボタンを10秒以上押しっぱなしにすると
直るかもしれないよ
674Socket774:2008/07/28(月) 15:00:03 ID:PBrKqo8Z
スレ違いなのは重々承知なのですが、DELLのBIOS吸出し方法を
ご存知の方いますでしょうか?
BIOSアップデートプログラムからBIOSイメージだけを
取り出すことができないので、同じマシンからBIOSを
吸い出したいと思います。

WinPhlashで吸い出そうともしたのですが、
もともとのBIOSイメージがないため吸い出すこともできません。
どなたかお助けください。
675Socket774:2008/07/28(月) 15:29:27 ID:kqOLm8i0
BIOSROMを取り外してROMライターで読み出せばいいじゃん。
一体何を悩んでいるのか理解できん。
676Socket774:2008/07/28(月) 16:57:56 ID:PBrKqo8Z
>>674
稼動中のマシンからは取り出せないないのです....
677Socket774:2008/07/28(月) 19:09:41 ID:1puYSl1/
>>676
何で自分で自分にレスしてんの?
678Socket774:2008/07/28(月) 19:20:21 ID:U51Nqz+n
>>672
クリーニングの金が惜しくて、市販の洗浄スプレーを何本も使ったが駄目だった。orz

金をドブに捨てた気分だよ。
679Socket774:2008/07/28(月) 19:46:19 ID:1puYSl1/
戦場スプレーは日常の手入れに使うもんであって、
汚くなってからの対処に使うもんじゃない。
680Socket774:2008/07/28(月) 20:40:26 ID:nTTVwBIY
戦場スプレーと聞いて、KURE5-56かと思ったw
681Socket774:2008/07/29(火) 01:05:49 ID:LMmJyQSS
今まで何の問題もなく起動していたのに、PCの電源入れると
Phoenix-AwardBIOS v6.00PG

P 4M 890-M7 PCI-E (P4M9M919 BS)
Main Processor:Intel(R) Pentium(R)
D CPU 3.00GHz(200×15.0) 
Memory Testing:2030592K OK
+64M shared memory +1M TSeg memory
C1E BIOS Supported
EM64T CPU
IDE Channel 0 Master:None
IDE Channel 0 Slave:None
IDE Channel 1 Master:HL-DT-ST DVDRAM GSA-H42N RL00
IDE Channel 1 Slave:None 
IDE Channel 2 Master:Hitachi HDT725025VLA380V5DOA52A
IDE Channel 3 Master:None


Warning CPU has been changed or CPU Ratio changed fall.
Please re-enter CPU settings in the CMOS setup and 
remember to save before quit! 

Press F8 to Enable system Configuration  
Press F9 to Select Booting Device after Post 
Press F1 to continue , DEL to enter SETup

なるメッセージ画面になり、その後「CMOS Setup Utillty」画面を
開くかPC前面のリセットボタンを押すかしないとOSが起動しなくなりました。
英文の意味が分からないので、どんな手順で何をしたらよいのか
さっぱりです・・どうしたらよいのかどなたかお教え下さい、お願いします。
682Socket774:2008/07/29(火) 01:42:07 ID:V9tMKP66
CPUが交換されたかCPU倍率が適正ではないので
ちゃんと正しく設定して保存しろよ

と書いてある



自作する以上英語が分からないでは済まされない。
683Socket774:2008/07/29(火) 02:06:44 ID:LMmJyQSS
>>682
そうでしたか、これからその辺いじってみます。

英語は・・・単語が少し分かるくらいじゃやっぱダメのようですねorz
ご回答ありがとうございました。
684Socket774:2008/07/29(火) 23:34:08 ID:cRHVemoq
スレチだけど、エアコンのローターの部分に紙を折ったのを
つっこんだら汚れが取れるカナと思ってやってみた。
フリーズドライのインスタントコーヒーのようなゴミというかカスが
ブアーと噴出してきた。
それこそビン一杯分ぐらい。
危険なので真似しないように。
685Socket774:2008/07/30(水) 13:12:09 ID:DeOrmVsb
>>684
確かにローターの部分は洗浄スプレーでも無理だから、溜まってそうだよな。

カスが多いと噴出が収まるまで部屋が悲惨な事になりそうだし。
686Socket774:2008/07/31(木) 04:23:47 ID:rYVWCoCb
素人はあんまり知らない豆知識

モーターや、エレクトリックモーターでもそうなのだが

機械ってのは分解整備したほうがいいんだぜ!


ダイエットと同じ。
楽な方法で望む結果は得られない。
687Socket774:2008/07/31(木) 04:27:50 ID:J8cW1pDn
豆知識・・・
688Socket774:2008/07/31(木) 15:21:32 ID:NaHo6oH4
そう思って下記を参考にしてエアコンのカバーを外そうとしたのだが、ネジを外したのに
ドコゾが引っかかってカバーを外せなかったんだよ。

http://www.eakon.jp/buse/how_to_cleaning.html
689Socket774:2008/07/31(木) 15:22:42 ID:NaHo6oH4
多分PCケースのフロントカバーみたいなもので、ドコゾで爪が引っかかってる
のだとは思うが、あまり無理して爪を折ったらエライ事だし。
690Socket774:2008/07/31(木) 17:57:58 ID:b5Kiu4eo
俺は今年の夏なんとかこの状態でお茶を濁し、
冬になったら壊れるの覚悟で分解しようと決心した。
壊れたら新しいの買う。
691Socket774:2008/07/31(木) 19:45:42 ID:RxiFwn5L
質問

BIOSの設定を書き込み操作しているのですが、何度セーブしても書き込めません。
(ボタン電池も新品に交換しました。BIOSもUPDATEしました。)
そこで質問なのですが、
この設定情報は、BIOSROM内に書き込まれるのでしょうか?
それとも、別の場所になるのでしょうか?

もし、BIOSROM内に書き込まれるであれば、ROMを交換しいたいと思います。
(想像ですが、ボタン電池を抜いたら、クリアされるデータなので、別の場所のような気がします。)

よろしくお願いします。
692Socket774:2008/07/31(木) 20:59:26 ID:F8RxJvBL
CMOS
693Socket774:2008/08/01(金) 13:44:36 ID:U1HgFTd3
>>691
板にDIP付いててデフォが保存しない設定になってたやつがあったな・・・
694Socket774:2008/08/01(金) 20:17:15 ID:spxIuzqV
初めて自作し組み上げましたが
電源を落としても、キーボードとマウスが通電したままです。
コレって最初から組み直さないとダメですか?
それともBIOSの設定変更だけで通電遮断できますか?
695Socket774:2008/08/01(金) 20:36:58 ID:lIL4dYz7
BIOS一切関係なし
696Socket774:2008/08/01(金) 20:56:35 ID:AnqeOjyV
>>694
あ、それマザーボードの仕様。
メーカーや種類によって、そうなるものがあるらしい。
おれも、昔GIGAのマザー使って、そういうのに出くわして
嫌だったから、使うの止めた。
697691:2008/08/02(土) 00:12:01 ID:YXsioUf8
>>692
ありがとうございます。
BIOSROMの書き換えを業者に出さなくてよかったです。

>>693
ありがとうございます。
>>デフォが保存しない設定になってたやつがあったな・・・
念のため、両方の設定で試しましたが、同じでした。

CMOSRAMを探します。
698Socket774:2008/08/02(土) 00:13:39 ID:2gtxddQy
>>696
通電させるかどうかジャンパで変更できるのもあるぞ
699Socket774:2008/08/02(土) 01:51:04 ID:lFaKaZS8
700Socket774:2008/08/02(土) 04:32:53 ID:5OwLyUKZ
初めてPCを自作した者です。
組み立てが終わり、BIOSの設定をしようと電源を入れたのですが、
メーカーロゴが表示された後、何もキーを押さずにいたところ、
please enter setup to recover bios setting と表示され、
どのキーを押してもまったく反応がありません。
その後何度起動してDELキーを押してもセットアップメニューに
進めず、上記のメッセージが出るだけの状態です。
何か解決策は無いでしょうか?
マザー:P5K
CPU:core2duo E8400
メモリ:DDR2/800
HDD:HDP725050GLA360
キーボード代をケチって以前使っていたvaluestarのを使ってるのが
悪いんでしょうか?
701Socket774:2008/08/02(土) 04:36:52 ID:n5YjJV3J
マニュアル読めカス
702Socket774:2008/08/02(土) 10:07:40 ID:GI4sWKXa
>>694
キーボードとマウスをUSB接続にする、または、PC背面の電源のスイッチをオフにする
703Socket774:2008/08/02(土) 10:12:39 ID:fI7rr8jz
USBも通電されてる思う
704Socket774:2008/08/02(土) 17:00:12 ID:4oHDQHxB
>>700
ASUSのスレで聞いた方がいい。
普通のキーボードなら、メーカー製でも問題ないはず。

取り合えずCMOSクリアーが基本。
これ以上は、スレち。
705Socket774:2008/08/02(土) 22:37:22 ID:Uennu6Yd
>>704
ありがとうございます。
早速ASUSのスレにいってみます。
スレ汚し申し訳ないです。
706Socket774:2008/08/03(日) 02:38:08 ID:lZspAGG7
マウスやUSBの通電は、BIOSの範疇。

BIOSセットアップから設定できるものはそれでやればいいが、
項目がないのは「そういう設定項目増やして!」ってメーカーに頼むしかない
707もも:2008/08/03(日) 12:47:54 ID:vjs66lYb
自作PCを作ってもらったのですが、画面がつきません。
最初の時はついていたのですが、稼動中のCPUクーラーに誤って指を突っ込んでしまい、それから画面がつかなくなりました。
どこが悪くなってしまったのでしょうか・・・
おしえてください(´・ェ・`)
708Socket774:2008/08/03(日) 12:50:26 ID:NECxpRFk
709もも:2008/08/03(日) 12:51:20 ID:vjs66lYb
すれ違いでしたね
ほうとうにありがとうございました
710Socket774:2008/08/04(月) 03:44:19 ID:j/Vzu0c9
ほうとうw
711Socket774:2008/08/05(火) 20:55:55 ID:KsBW7UQC
スレ違いでしたらすみません。
NECのMY30Y/E-J(AMIBIOS)を使用してます。
CPUをPrescott-2MからCedarMill(D0ステップ)に換装したいのですが
チップセットが945Gでハードは対応していますがBIOSは対応していません。
そこでBIOSを改変したいのですがそんなこと可能なのでしょうか?
712Socket774:2008/08/05(火) 21:18:49 ID:qOlJPVkj
>>711
スレチつかイタチなんだが
NECスレにでも逝けよ
713Socket774:2008/08/05(火) 22:09:25 ID:KsBW7UQC
>>712
( ゚Д゚)ゞ リョーカイ 閣下!!
714Socket774:2008/08/06(水) 00:57:03 ID:jgrDAYXj
俺も某メーカーで開発部に在籍していたが、
BIOSメーカーが同じであってもボードが違えばBIOSそのものは別物だ。

基本は同じだが、その上が違う。
基盤のパターンが異なるからだ。

パターンが異なればスペクトラムの出方も違うわけで、
簡単に言えばノイズの出方が異なる。

開発は、どこでもそうだろうがこれらを測定してそれに合わせているので
何かのBIOSを流用しようなどと思わないほうがよい。
715Socket774:2008/08/06(水) 08:11:22 ID:oE6YJIe/
>>714
丁寧に教えていただきありがとうございます。
正に求めていた回答でスッキリしました。
716Socket774:2008/08/06(水) 15:29:15 ID:jgrDAYXj
BIOSに「汎用品」ってのないからな

それぞれのメーカーがそれぞれカスタムすること前提だから
チップが同じだからってASUSのBIOSをGIGABYTEのボードに入れることはできないし
できたとしても、だからやっていいかっていうといいわけがない
717Socket774:2008/08/07(木) 01:02:28 ID:j7wlBLXl
BIOSに幻肢痛を感じさせる様な真似はよせ。
718Socket774:2008/08/07(木) 02:02:09 ID:hZ68ymLo
最近のは知らないが●のBIOSって明らかに実装されて無い機能の項目があったりするけどあれってどういう事なの?
719Socket774:2008/08/07(木) 05:28:14 ID:cyeL2EfS
visible = [1,0]で
表示/非表示が切り替えられる

非表示し忘れると、使えない機能の項目が表示されっぱなしになるだけのこと
720Socket774:2008/08/07(木) 15:48:24 ID:wfcg7sV9
●はカスマムも含めると多数の派生モデルがあるから、全部入りモデルに合わせてるんでしょ。
721Socket774:2008/08/09(土) 17:35:25 ID:vHNVG3Ri
●って何?
722Socket774:2008/08/09(土) 23:34:03 ID:hAgO8mfe
そんなふうに考えていた時期が
俺にもありました
723Socket774:2008/08/09(土) 23:54:14 ID:XUk2nkTW
俺は一生の課題にしてる
724Socket774:2008/08/10(日) 01:32:24 ID:aRfXO36Q
725Socket774:2008/08/18(月) 23:57:23 ID:kelxB9TM
ケースファン外して掃除して元に戻し起動したら
BIOS起動後

NTLDR is missing
Press Ctrl+Alt+Del to restart

って出て、上記のボタン押してもまた上記エラーが出てきます
これって起動させるためにどう対処すればよろしいですか?

唯一の通信手段となった携帯からですみません
726Socket774:2008/08/19(火) 00:13:15 ID:ryzAFOri
>>725
携帯だとリンク先みれないだろうから、コピペした。

BIOSの設定にてCDを第一起動に設定
Microsoft WindowsのOSのインストールCDを入れ再起動
Windowsの再セットアップが始まり、最初に「セットアップの開始」画面で一旦とまります。
そこに「Enter=続行」、「R=修復」、「F3=終了」の文字が、一番下の白い帯にでます。
Rキーを押して、「回復コンソール」を起動します。
1: C:\WINDOWS
どのWindows インストールにログオンしますか?(取り消すにはEnterキーを押してください)_
という画面がでますので、アンダーバーのところに1を入れEnter
Adminstratorのパスワードを入力してください。*******
という画面でパスワードを入力(何もパスワードを設定していなければそのまま)しEnter
C:\WINDOWS>_
という画面になります。

で以下を入力してそれぞれEnterを押してください。
C:\WINDOWS>cd ..
C:\>copy D:\i386\boot.ini
※CD-ROMがDドライブのとき

上書きしますか?と聞かれるのでYES
C:\>copy D:\i386\NTDETECT.COM
同上
C:\>copy D:\i386\ntldr
同上
C:\copy D:\i386\bootfont.bin
同上
C:\>exit
再起動がかかるので、BIOS設定で第一起動をHDD(元に戻す)にして再起動
727Socket774:2008/08/19(火) 01:05:01 ID:0OULHZGH
>>726
おおぉ、dクス
システムトラブルになるのかな
今日したデフラグ、直後のウイルスチェックか、フロントファンを外すときHDDのコード周りが引っ張られた感の接触が原因か

それはそうと早速やってみる、けどこれってクリーンインストールみたいにデータ全消しにはならないよね…
728Socket774:2008/08/19(火) 10:49:27 ID:ofP+YUF0
ノートがお亡くなりになったので原因を調べているのですが
ttp://www.imgup.org/iup671279.jpg
この”!!!!−”は、認識エラー?どの程度のエラーなのか解らずに困っています。
ググろうにも”!”の検索候補としての使い方がわからず・・・お助け下さい
729Socket774:2008/08/19(火) 11:25:35 ID:5UVzXZao
HDD壊れただけじゃね?
730Socket774:2008/08/19(火) 11:51:11 ID:EN9MLvW3
>>728
ハードディスク壊れてるぽいよ。そこに写ってるGUKIUSUって聞いたことないメーカーだし、FUJITSUがデータ化けしてんじゃないのかな。あと、!もデータ化けだと思う。
731Socket774:2008/08/19(火) 12:43:44 ID:ofP+YUF0
>>729-730
早い回答とても助かります。
最初、HDD破損を疑ってストレージ使って他PCで見てみたのですが、
その時に普通に中身見れたのでアレ?と、こういう事ってあるのでしょうか?
とりあえず新しいHDDで試してみます。
732Socket774:2008/08/19(火) 12:45:06 ID:EN9MLvW3
F→G J→K T→Uだね
733Socket774:2008/08/19(火) 20:53:36 ID:Mxd9CVdA
グキウスwww
734Socket774:2008/08/19(火) 21:03:32 ID:ryzAFOri
>>731
デスクトップ機で、IDE HDDとIDE DVDドライブを繋げたとき、MASTER/SLAVEの設定を間違えたら
変な表示になったことはあったよ。
735Socket774:2008/08/19(火) 21:16:53 ID:+IPn5xZ+
>>728
怪しい自作PATAケーブル使って接続したときにそういう表示になった事がある。
でもノートだからやっぱりHDDの故障だと思う。
736Socket774:2008/08/23(土) 13:07:38 ID:ymVWxxEM
OSインストール手前の段階です
以下の作業中にハングアップします・・・
・OSインストール試行中、DVDからデータを読み込み〜Windowsのゲージ表示中でハング個所は一定でない(インストールのGUI起動まで進まない)
・Memtest86とWindows Memory Diagnosticでメモリチェック中、不特定個所でハング、スロット差し替えおよび各1枚挿しチェックでも同じ
・SeatoolでHDDチェック中(1度はパスできました、この時の結果ではHDDにエラーはナシ)

備考
・AMIBIOSは最新バージョンに更新
・起動順位は光学ドライブ、HDD、ナシ
・HDD、光学ドライブ共にSATA接続、SATAモードはIDE/RAID(0設定にて)/AHCIですべて試行
・電源、配線まわりの落ち度確認は数回しました

・BIOS再起動時、たまにオーバークロック失敗の警告表示(デフォルトのままOCはいじってません)
・メモリクロックを1:2(1333MHz)から1:1.6(1067MHz)にアンダークロックさせるとDOSプログラムでハングするまでの時間が延びる

自作で構成は
【CPU】C2Q9550 BOX 2.83GHz (333MHz x8.5動作)
【クーラー】リテール
【メモリ】Patriot DDR3 1333 (PC3-10800) 2GBx2
【M/B】 MSI X48 Platinum
【VGA】 GAINWARD nVIDIA280GTX
【Sound】オンボード
【HDD】Seagate ST3500320NS 500GB x2
【光学ドライブ】 ソニーNEC AD-7200S-0B
【OS】 Vista HOME Premium 32bit/64bit(共にインストールできず)
【ケース】サイズSUPER18
【電源】SF-800R14HE 800W

替えのパーツもなく、原因特定に難航中です・・・
どなたか対応策お願いします(っд`)
737Socket774:2008/08/23(土) 17:49:53 ID:k3utTyQh
>>736
光学をPATAに変えてみたら。
738Socket774:2008/08/28(木) 13:00:08 ID:5F7zyDzF
Vistaってメモリ3GB以上挿してインストールするとエラーになるバグが無かったか?
SP1で直ってるかもしれないけど
739Socket774:2008/08/29(金) 23:04:55 ID:8H1mgQux
>>736
>・Memtest86とWindows Memory Diagnosticでメモリチェック中、
>不特定個所でハング、スロット差し替えおよび各1枚挿しチェックでも同じ


メモリなんじゃね?
740Socket774:2008/08/31(日) 00:58:36 ID:sxfbvEh/
IDEの場合、接触不良でデータ化けや表示化けが起こる

俺のも、ファミコンカセット斜め挿しみたいに
IDEケーブルを斜め挿しするとBIOSセットアップ上でのおかしくなる


741Socket774:2008/08/31(日) 07:38:53 ID:BKdAE2Yf
BIOS様がブートディスク読み込み時に
「システムディスク無いからCDから起動する」とか表示されるのが2回に1回ぐらいあるのですが、
電源もHDもHDのケーブルも新品の場合、マザーボードが逝きかけていると見てよいのでしょうか。
ブート時の読み込み順は、FD→CD→HDです。

何か良い解決法・原因の特定法がありましたらご教授ください。
742Socket774:2008/09/01(月) 04:55:48 ID:jBDgD1Pv
GA-EP45-DS5 マザーなんだけど、初歩な質問で申し訳ない、しかしはっきりした答えがどこにも書いてないから質問させてください。

クリアリングCMOSスイッチ、なるものがついているけど、CMOSクリアをしたいとき、このボタンはどのタイミングで押せば良いの?

1.OSはシャットダウンするが、コンセントはさした状態(マザボの上のLED(CMOSクリアスイッチが青く光ってたり)とかに待機電力は流れてる状態)で押す
2.コンセントも抜いて、パーツ類に電気がまるで流れていない状態で押す

あと押す長さって大事だったりしますか?
743Socket774:2008/09/01(月) 05:54:40 ID:mHiAdzsV
>>742
マニュアル嫁
電池外し、ジャンパショートの代わりにスイッチになっただけの事
普通のCMOSクリアと同じだ
744Socket774:2008/09/01(月) 12:45:37 ID:jBDgD1Pv
>>743
それがマニュアルにスイッチの詳しい使い方が書いてないんですよ。「CMOSクリアを簡単に行うことができます」程度の紹介のみで。
ジャンパとバッテリを用いたクリアリングに関しては書いてあるんですが。

なにはともあれどうもです。すっきりしました。ありがとうございました。
745Socket774:2008/09/01(月) 17:25:39 ID:rSzfWXeh
ひとつ質問させていただきます。
GIGABYTEのマザーボードで BIOSのSMART LAN(LAN Cable Diagnostic Function)
という機能を使ったところ回線速度が1/10まで低下してしまったのですが、
原因がお判りになる方はいますでしょうか?
746Socket774:2008/09/01(月) 23:34:15 ID:ro22gNBI
自分で書いてるとおり、それが原因だから使わなければ良い
747Socket774:2008/09/03(水) 00:24:01 ID:5AcSeFWi
GA-M78SM-S2Hを使っているんですがCPUの電圧を下げるにはどの項目をたどっていけばいいでしょうか?
748Socket774:2008/09/03(水) 01:07:50 ID:61C3jGJD
Ctrl+F1
749Socket774:2008/09/06(土) 22:59:48 ID:6SPum8+g
自作で起動しなくなりました
CMOSクリアすると、−・・・の後に、−のビープ音がなります。
M/BはP5QーEです
これはどういう意味なんでしょう
画面には何も映りません
750Socket774:2008/09/06(土) 23:17:56 ID:yQmV2JCA
751Socket774:2008/09/07(日) 15:02:38 ID:QPQUvrVc
tukumoのexcomputerです。
マニュアルには、購入時の最初の設定のことしかかいていないのでよくわからない
のでお尋ねします。
(目的)ONKYO200PCI(サウンドカード)の増設により、BIOSでオンボードの
    サウンド機能をオフにしたい(disable)
(現状)パソコン起動後、DELETEキーを押してBIOS設定画面の表示までは
    いけたが、そこからどう設定していいか分からない。

素人なもので申し訳ありません。ご教授いただけたらありがたいです。
752Socket774:2008/09/07(日) 15:08:55 ID:87ZMlSBY
>>751
PCのマザーボードのメーカーと型番は?
メーカーサイトに行けば、説明書ダウンロードできるよ。
753Socket774:2008/09/07(日) 16:41:36 ID:cbhTGTMe
>>751
九十九に聞け
ここは自作PC板だ
754Socket774:2008/09/07(日) 19:32:28 ID:QPQUvrVc
>752
マザーボードがどこかはわかりません。
パソコン分解してマザーボードみたら表示されてるものでしょうか?
それとも、システムのプロパティ等、パソコン操作で分かるものでしょうか?
>753
一応聞いたのですが、様々な場合があるから見ないと分からんという返事。
755Socket774:2008/09/07(日) 19:34:12 ID:BgZr34iM
>様々な場合があるから見ないと分からん
それはこのスレ見てる人間も同じなんだが・・・
PC初心者板か、PC一般板でどうぞ
756Socket774:2008/09/07(日) 19:44:58 ID:nMuQ8JRS
別にオンボサウンドをBIOSで無効にする必然性は無いだろ。w95時代じゃあるまいし。
757Socket774:2008/09/07(日) 20:54:56 ID:mgSZSJZQ
無駄なリソースを切り倒す意味はあると思うがな。
パフォーマンス変わるし。
758Socket774:2008/09/07(日) 21:14:03 ID:nMuQ8JRS
もちろんやりたきゃやればいいが、自分の使ってるマザーも知らずに人に聞いてまでやることじゃない
759Socket774:2008/09/08(月) 02:17:07 ID:LMT5M4ew
GA-EX38-DQ6というマザーボードを使っていますが
メモリーのOriginalの電圧は見ることができないのでしょうか?
マニュアルにも載っていませんでしたので質問させていただきました
760Socket774:2008/09/08(月) 03:00:30 ID:tuEgbK70
1.8+オマケ(戯画仕様)
てか、メモリのシールか入れ物に書いてないか?
761Socket774:2008/09/13(土) 12:01:47 ID:Z6q3+s4C
様々な場合も何も、ONBOARD AC97とかAZALIA何とかって
それっぽいのをOFFにすればよい
762Socket774:2008/09/13(土) 12:02:54 ID:Z6q3+s4C
様々っていうほど様々ないだろ

昔と違って、


AC97とAZALIA HDの2つ


しかないんだから
763Socket774:2008/09/14(日) 05:05:31 ID:7RAtvifq
最近仮想CDにできる外付けHDDを購入したんだけど
あれで起動しないものがあったんで質問させてください。
BIOSが原因てことは分かるんだけど
具体的にBIOSのどの部分が原因なのかが分かりません。
難しい話になってもいいんで、教えてもらえないでしょうか?
"USB" "ブート" "仕組み"などでググってるんですが、なかなか見つかりません。

それと仮想CDではなく、USB接続の外付けCDドライブ(もしくはUSBストレージ)からの
起動も仮想CDと同じ原理で動かないのでしょうか?
764Socket774:2008/09/14(日) 06:52:30 ID:VEFh29dM
そのまえに話に登場する機器の型番全部書けぼけなす
765763:2008/09/14(日) 11:49:06 ID:7RAtvifq
>>764
これです。

外付けHDD:HD-PSG120U2
起動できないPC:Let's note CF-T2EW1AXR
766Socket774:2008/09/14(日) 12:31:37 ID:IXkho1/O
>>765
板違い。
767Socket774:2008/09/14(日) 13:01:58 ID:O6hiWIT0
型番や構成書かない香具師は殆どメーカーPCかBTOだよなw
768Socket774:2008/09/14(日) 14:09:50 ID:tgr44BBp





神のBTO





アクセル踏むと走り出す、マジで。
769Socket774:2008/09/14(日) 16:27:32 ID:RYvMb24p
>>767
メーカースレとかから追い出されて、ここに流れ着いてるのでは?
770Socket774:2008/09/14(日) 17:07:45 ID:UNl3Kh5b
BTOはの誘導はコレでおk
ttp://ttsearch.net/s.cgi?o=r&k=BTO
771EM119-72-83-58.pool.e-mobile.ne.jp :2008/09/15(月) 04:50:26 ID:Tg3K42ee
DFI LP LT X48-T2R (AWARD BIOS)を使用しています。
DELキーを押してBIOS画面に入ろうとすると結構な確立で
左上にアンダーバーが点滅し、画面下に青い線が表示されたままになります。
運良く入れる時もあるのですが、押し方にコツがいるのでしょうか?
772Socket774:2008/09/15(月) 10:13:24 ID:FhNjvPts
DFIマザーボード友の会 Part16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1209819370/
773Socket774:2008/09/16(火) 01:03:16 ID:uIqJZVdR
ASUS Updateを起動するとICMPで何か通信しようとするのですが許可しても良いのでしょうか?(´・ω・`)
774Socket774:2008/09/16(火) 19:31:02 ID:6psLaBRE
BIOSが古くて新規購入したママン(gigabyte)とCPUが対応していない
もちろんBios画面さえ出ない

古い別ソケのpcならあるんだが、、、

ここからBIOSを更新できるかな、、、
775Socket774:2008/09/17(水) 06:39:58 ID:gyEj0ZQA
無理
776Socket774:2008/09/17(水) 08:41:18 ID:YvruXwWJ
つーかマザーとCPU何よ?
BIOS対応してなくてって普通は起動くらいはするけど。
(もちろんしない場合もあるけど。)
777Socket774:2008/09/17(水) 22:28:37 ID:yGr6ZcAZ
BIOSの問題ではないかと考えているんですが、P45platinumを使用していて、再起動ができません。
症状としては

・再起動をしても画面が消えるだけで、ファン、HDDなどは電源がつきっぱなし。
・起動時に緑色になるM/BのLEDは再起動を始める(選択する)と赤色に変わる。
・リセットボタンは、ケース、M/B共に押してもすぐには反応せず、長押しすると話した瞬間に再起動。
・シャットダウンは問題なくできる。
・VistaのスリープはM/Bの青色LEDを残してすべて停止、マウス・キーボードの操作は受け付けず、電源ボタンで起動。
・この症状はOSインストール前から起こっています(インストール途中の再起動とか)

構成は以下のようになってます。


CPU:Core2Duo E8500
メモリ:Pulsar 2Gx2
M/B:MSI P45platinum
VGA:Gforce8600
HDD:WD 320GB
光学ドライブ:DVSM-7200S/B ¥3.980
ケース:twelve Hundred
電源:オウルテック S12 ENERGY+ SS-550HT
マウス・キーボード:Logicool MX5500
OS:Microsoft Windows Vista Ultimet

解決方法がわかる人がいましたら、どうかお願いします。
778Socket774:2008/09/18(木) 17:27:58 ID:vDmgGxr9
お願いします

CPU対応表には
Since BIOS Version 1.4
FSB / HT BUS 1333
Ratio 8.5
とあるんですがSystem Clockをマニュアルにすると
Memory Clockも設定する様になっていて400〜1400の間で
設定する様になっています
いくつ位の数字にすればいいですか?

CPU Q9550
マザー P6NGM-FIH
VGA 7600GT
779Socket774:2008/09/18(木) 20:51:04 ID:aTQus0O5
>>777
設計が糞なマザーでは良くある事
780Socket774:2008/09/27(土) 08:10:58 ID:7xzY65Dn
>>777
E0?
対応表にないぞ?
781Socket774:2008/09/30(火) 20:08:47 ID:Mskvjbb8
何方か知っていたら教えて下さい。
プライマリマスタ(OS入り)とセカンダリマスタ(OS入り)にHDDを接続して
BIOS上でプライマリマスタを無効にして、
ブートシーケンスでセカンダリマスタをトップにしたら、
プライマリマスタのHDDはOS上で認識しなくなるのでしょうか?
OSはXPです。
プライマリマスタのHDD:OS入り
(↑コレをセカンダリマスタから起動した時に認識させたくないのです)
プライマリスレーヴ:無
セカンダリマスタのHDD:OS入り
セカンダリスレーヴ:無
御願いします。m(_ _)m
782Socket774:2008/09/30(火) 20:45:41 ID:vFD5Z0+R
なんで、そんくらいのこと試さないのかわからんが、
BIOS上で無効にすれば、OSでも認識しなくなるよ。
783Socket774:2008/09/30(火) 21:22:49 ID:Mskvjbb8
>>782
有難う御座います。
試したんですよね...同じ事を友人も言っていたので...
でも、BIOSのIRQ表示の画面で固まって先に進まないんですよね...
これはBIOSの不備かも知れませんね。(^^;
解りました、M/Bを買い換えようと思います。
有難う御座いました。
784Socket774:2008/09/30(火) 21:24:59 ID:vFD5Z0+R
>>783
それPATAでしょ? HDD側のMASTER/SLAVE設定が間違ってんじゃないの?
785Socket774:2008/10/04(土) 10:50:50 ID:GFl6ESCA
BIOSロムの故障についての質問です。
一週間ほど前から、自作のPCを起動すると同時にBIOS警告音一覧にある「BIOSロムの破損」と思われる警告音が鳴るようになっています。
それでもPC自体はほぼ何の影響もなく動いているように見えるのですが、BIOSロムが破損していてもPCは普通に動くものなのでしょうか?
マザーボードはabitのAX78、BIOSはATIのものだと思います。
786Socket774:2008/10/04(土) 11:02:08 ID:99ZexCfT
「BIOSROM破損」というシグナルを出しているのに、動いているのは神がかりかBIOSのバグ
787Socket774:2008/10/04(土) 20:24:41 ID:aZpHrzmS
BIOS ROM内のESCDデータが書き換え出来ない、ってあたりでは?

あとATIじゃなくてAMIだろ。
788Socket774:2008/10/06(月) 20:03:14 ID:8CVLNngD
>>787
失敬、AMIでした。

起動時とスタンバイからの復帰で鳴るようなんですが… 「ピピピ、ピピピ、ピピピ」という短音九回の警告はROMの破損で間違いありませんかね?
789Socket774:2008/10/06(月) 20:14:15 ID:7x2lJlxg




豆知識


音がどういうパターンで鳴ると何なのか、ちゃんと把握してるやつは
少なくとも2chには1人たりともいない。


せいぜいが、仕様書を見るとかググッてみて出てきたら偉そうに言う、程度でしかない。


だから音のパターンで問うのは愚の骨頂といえる

790Socket774:2008/10/06(月) 20:26:19 ID:s/JL66p3
BIOSのPOWERFAN値が0のままですが電源ユニットの故障でしょうか?
またSYSTEMFANも0ですがそれもやばいでしょうか??
791Socket774:2008/10/06(月) 20:30:37 ID:FJOLb5HR
>>790
接続してないなら0
792Socket774:2008/10/06(月) 20:31:50 ID:klyhqizz
>>786-787
ESCD書き込み失敗なら、ちゃんと起動する模様。

ERROR : Can't write ESCD の謎
http://okwave.jp/qa58542.html

こういう風にエラーメッセージが出ていれば、分かり易いんだけどね。
793Socket774:2008/10/07(火) 14:14:00 ID:XzJroOW5
>>788
メモリ1枚でも鳴るのかな?
794Socket774:2008/10/11(土) 00:56:29 ID:fVIUvrCI
バイオスの設定で初期化することは出来ますか?
あれば教えて頂けないでしょうか?
795Socket774:2008/10/11(土) 02:57:46 ID:PEM0A6Oy
>>794
何を初期化したいんだ? 人生かw
796Socket774:2008/10/11(土) 03:20:50 ID:yYW+OxIH
どこのBIOSか知らないがDEFAULTうんぬんかんぬんってのがあるだろ。
797Socket774:2008/10/11(土) 09:32:41 ID:fVIUvrCI
>>796
ありがとうございます!
見当たりませんが…
798Socket774:2008/10/11(土) 09:42:12 ID:yqgjGMRj
>>797
何のマザー使っているか書いた方が、回答しやすいよ。
"bios 設定"でググレば見つかると思う
799Socket774:2008/10/11(土) 17:09:19 ID:ARNagYxV
BIOSセットアップでは小学生レベルの英語しか使ってないんだから、
読めば全部分かるだろ
800Socket774:2008/10/11(土) 19:48:30 ID:oRkk7RyX
皆さんどうか手を貸して頂けないでしょうか?
戯画のスレでも訊いたのですが、レスを得られなかったので此方で尋ねさせて頂きます。
今回初めて戯画のM/Bを使うのですが、教えて欲しい所が有ります。
M/Bは"GA-MA74GM-S2H"です。
http://www.gigabyte.com.tw/Support/Motherboard/BIOS_Model.aspx?ProductID=2775
このM/BはPCIスロットのIRQがBIOS上で手動設定出来るのが判るのですが、
いざ、実際IRQの手動設定をしても、BIOSの画面(設定画面ではアリマセン)では
手動設定したIRQの番号では無く、勝手にIRQを設定します。
これはやはり、何処か不具合を持っているのでしょうか?
BIOSは"F1"と"F2C"を共に使用しました。
問題のPCIのボードですが、"初代Audigy"と"PLANEX/FNW-9802-T"です。
どうか宜しく御願いします。
801Socket774:2008/10/12(日) 13:21:30 ID:wJi2hKxC
う・・質問が重なって恐縮ですが(なら書くなと・・)
質問させてください。

現在BIOSがピーピッピと音を鳴らし、画面が何も出ません。
(ディスプレイ系のエラー音だとおもいます)
HDDはカリカリ言っています。

こうなってしまった経緯ですが、以下です。

先日石を E6600 から E8500 に換装いたしました。
初回は起動したものの ベンチマークを走らせたところ
完全にフリーズ。(OC無し)

やっちまったか?と思い再起動するとグラボのBIOS画面でフリーズ
(いつもはグラボBIOS→MB BIOS の順です)

石を元の E6600 に戻すと正常起動。
●CPU以外のパーツは壊れていないと判断。

あれーと思いMBの BIOS アップデート&CMOS クリアーを実施
状況変わらず。

(この時点ではビープ音を出す時と、グラボのBIOSで固まる時とありました)

しれーっと「初期不良じゃないの?」と買い元へ行って
石の動作確認してもらったところ「普通に動きますよ」とのこと。
●CPUはまだ生きていると判断。

えー?相性?電源?

電源って・・E8500って消費電力が低いのが売りじゃないのかよ・・と、
ASUSサイトで電源計算。うん、大丈夫そう。

CPUに相性??

とりあえず他にも変えたいと思っていた部品で
関係ありそうなグラボとメモリを換装。

で、今の状況(ピーピッピ)となります。

ちなみに今の環境は・・

CPU intel E8500
MB SuperMicro C2SBE
MEM DDR2 SDRAM PC2-6400 1GB × 2
HDD SATA 3台
VIDEO GIGABYTE GEFORCE 9600GT

何か考えられる原因&対応ありますでしょうか・・お願いします。
802801:2008/10/12(日) 13:24:24 ID:wJi2hKxC
長い・・長文すみませんでした。
書き忘れましたが、電源はCorePower 500W です。
803Socket774:2008/10/12(日) 13:39:26 ID:E75XhRCk
>>801
最小構成での起動テスト。
ママンをケースから外して起動テスト。
cpuクーラーの取付を再度チェック。
804Socket774:2008/10/12(日) 13:44:01 ID:AaMJzkWt
>>801
ピーピッピはビデオ周りだよ
電源なに使ってるかわからんが
電圧足りないかボード半挿かマザボ側の問題でビデオアダプタ認識してないのかか
ビデオアダプタが壊れているのか6pinが抜けてるか
805801:2008/10/12(日) 13:57:02 ID:wJi2hKxC
返信ありがとうございます。

>>803
最小構成テストは実施しました。結果は変わらずです。
ママンを外すのはちょっと骨が折れるのですが、
どういったメリットがあるのでしょう?
cpuクーラ取り付けは数回やり直してますが変わらずです。

>>804
電源は >>802 です。
電源不足ですか・・納得行かない感ですが、どうしようもなくなったら
交換してみます。
ビデオアダプタの半挿し・6pinにつきましては、E6600 に戻せば動くので
問題ないと思っています。
HDDにアクセスは行っているので、画面が出てないだけで
電圧もCPU的には問題ないと思っているのですが、違いますでしょうか?
806Socket774:2008/10/12(日) 14:06:49 ID:E75XhRCk
>>805
>どういったメリットがあるのでしょう?
ひょっとしたらママンがケースに歪んで取り付いているかも知れない。
(あくまで予想。)
私は一回それで直った事がある。
ケースにママンを取り付けるときは...
全てのネジを"仮締め"して、"本締め"する時はそれぞれ"対角"に締めていく。
要するに"車のタイヤ交換"と同じ要領で締めていく。
807801:2008/10/12(日) 14:12:41 ID:wJi2hKxC
>>806
なるほど、そういった可能性であれば、
E6600 に戻せば動くので問題ないと思います。
(元は1年ちょっと正常に動いていたPCへの石換装ですので)
808Socket774:2008/10/12(日) 14:21:14 ID:AaMJzkWt
電源書いてましたね、失礼しました。
E6600→E8500換装で負荷が掛かってVGA見落としな症状ぽいですが
コンデンサとか大丈夫かな?
809801:2008/10/12(日) 14:30:19 ID:wJi2hKxC
コンデンサ、ぶ、部品単位の問題ですか・・・

この場合問題になっている可能性があるコンデンサって
電源でしょうか?マザボ?確認方法ってありますか?

やはり買い替えになるんですかね・・。
810Socket774:2008/10/12(日) 14:37:07 ID:AaMJzkWt
>>809
破損コンデンサ↓
ttp://www.geocities.jp/atx197/Win3023DH_1.htm
あとはマザーがCPUに対応し切れていないとか色々ありますねー
E6600で負荷掛けてても大丈夫ならそうかな?
予備部品が1式分あればいろいろ交換して試せるのですが・・・^^;
811Socket774:2008/10/12(日) 15:09:50 ID:Pa37/6JO
>>801
メモリーはチェックしたのかな?
試しにメモリーをはずした状態で起動!
ビープ音を少し鳴らした状態で電源おとす!
メモリーを付けて起動!
試してみて!  壊れへんから。
812801:2008/10/12(日) 15:31:14 ID:wJi2hKxC
>>810
マザボはE8000シリーズ対応になっています。
ttp://www.supermicro.com/products/motherboard/Core2Duo/P35/C2SBE.cfm

>>811
やってみましたが、変化無しです。

プープップ・・もうこの音やだ・・・

電源ですかねぇ・・・
電源買って動かなかったらマザボを買うわけですが、
一台購入ですね。ふふ・・
813Socket774:2008/10/12(日) 15:58:00 ID:AaMJzkWt
>>812
それで旦那がはまってた^^;
電源かマザーか・・・もしくはCPUか
結局同じPCが予備機になるという

同じような構成の知人がいたら楽なんですよねー
一応ググったらBIOSのPOST一覧ありました
ttp://www.redout.net/data/bios.html
814Socket774:2008/10/12(日) 19:23:27 ID:mVZ4gQsf
どうしても電源「ということにしたい」わけか?

自分の頭の中で電源だ、電源に決まってる!となってるなら
ここで聞かずにサッサと電源買えばいいじゃねえか

くだらねえ、ファミコン世代なら常識の方法で直る
815Socket774:2008/10/12(日) 20:01:22 ID:55l/L4Se
ここでいいのかな?
新しく組んだら不具合発生

今までの環境
P3B-Fとセレロン533とゲタとDVDドライブとHDD2台とメモリ256、問題のFDD(この時には正常に動作していた)
新しくした環境
MA78GM-S2HとAthlonX2・5200とDDR2・800・2枚計4Gあとは以前と同じ

不具合の内容
FDDが正常に動作しない。電源ONと同時にLEDがONのままになる。
FDを入れても無反応。試しにwin2000入れてみてもダメ、FDDを読もうとしてもまったく反応無し。
FDDはミツミのD359M3
やってみた事
各コネクタを再確認した。
スタンダードCMOSセットアップで、FDDドライブが「1.44M3.5」になってるか確認した。
スタンダードCMOSセットアップで、フロッピー3モードサポートを「Disabled」と「ドライブA」にしてみた。結果ダメ。
アドバンスドBIOSセットアップでファーストブートデバイスをFDDにして起動して、FDを読むかやってみた。結果ダメ。

なんか設定があるんでしょうか?それともFDDの故障?しかしそれまでは使えていたし
816Socket774:2008/10/12(日) 20:22:09 ID:5kzrEixE
>LEDがONのまま
まず疑うのはケーブルの逆挿しだね・・・
817Socket774:2008/10/12(日) 20:43:31 ID:oTj+WPNy
てゆーかそれしかないよなJK
818815:2008/10/12(日) 21:43:58 ID:55l/L4Se
そおい!
直ったw
ていうかまっちがってたのね、FDD ケーブルでググったら一発で出てきた

ありがとね
819Socket774:2008/10/12(日) 21:49:02 ID:ifwEw/XO
ヌッ壊れなくてよかったな
820Socket774:2008/10/12(日) 21:56:26 ID:55l/L4Se
FDDはともかく、新品のマザーとんだら死ぬところだった
821Socket774:2008/10/12(日) 23:03:02 ID:5iqGt75u
FDDケーブル。。俺も逆に刺した事あるw
面倒だから手探りでやると、横に1ピンずらしで刺さってたり。
822Socket774:2008/10/12(日) 23:51:17 ID:5kuqWwo7
マザー側は間違えないけどFDD側は、ピンの位置確認
してないと間違える事あるよな!
823Socket774:2008/10/13(月) 10:09:12 ID:sryZLUci
逆挿ししてまともに動くことってあるの?
824Socket774:2008/10/13(月) 16:24:24 ID:5FpHBPMc
逆に挿してみれば分かる






…動かないからw
825Socket774:2008/10/13(月) 17:27:34 ID:WWQsKM6z
バイオスの設定でログオン画面の省略って出来ますか?
826Socket774:2008/10/13(月) 17:39:02 ID:eYkLEegH
それはOSの仕事じゃね??
827Socket774:2008/10/13(月) 18:09:45 ID:7wwrLLDq
>>825

「スタート」メニューの右下にある「ファイル名を指定して実行」を選択
「control userpasswords2」と入力して「OK」
【ユーザーアカウント】という画面が表示されるので、自分のアカウントを選択して、
  画面上部の「ユーザーがこのコンピュータを……」のボタンにチェックを外して「OK」

828Socket774:2008/10/13(月) 18:29:35 ID:5FpHBPMc
>>827
いい奴発見
829826:2008/10/13(月) 20:39:00 ID:eYkLEegH
漏れは悪者・・・orz
830Socket774:2008/10/13(月) 20:48:06 ID:pJSG3cRD
>>829
まあ、そういう日もあるさ!
831826:2008/10/13(月) 21:20:53 ID:eYkLEegH
>>830
フォローさんくす・・・。
832Socket774:2008/10/13(月) 21:51:52 ID:WWQsKM6z
>>826
やはりそうなりますかね。

>>827
ありがとうございます。
それすら出ないのでバイオスの設定で何とかなればと思ったんですが、厳しいみたいですね。
833Socket774:2008/10/14(火) 22:54:14 ID:/8A3dhMp
biosって問題なかったら更新しなくてもいいの?
でも2年前のやつだったし更新しちゃった・・・
834Socket774:2008/10/15(水) 14:29:58 ID:MmmBiOlU
やべぇ おれ相当ウラシマだ。
いや、職場の同僚がBios吹っ飛ばしたって聞いて、
ママン預かったんだがいつの間にか直付けSOPって

勝手にFWHが標準のつもりで引き受けたおれが馬鹿だった
835Socket774:2008/10/15(水) 17:24:44 ID:xnTNLJY5
直付けタイプだと、何らかの復旧対策がなされてるのでは?

boot部分が書き換え禁止になっていて、bootしたメディアから自動でBIOSファイル
を書き込むとか。
836Socket774:2008/10/15(水) 19:05:06 ID:IH09iNMh
Basic Input/Outputがなかったら、電源入るだけで終了して
何かを初期化したり読み込んだりっていう
そのフェイズまで行かねえだろ
837Socket774:2008/10/15(水) 19:26:32 ID:qsOQHN48
>>834
最近はまたソケット付きDIPが増えつつある
Windous上からBIOSを更新するツールを使って吹っ飛ばすケースが多いからかな
838Socket774:2008/10/15(水) 19:47:06 ID:XtDzaEtc
アミとかインテルだと、吹っ飛んだときのレスキュー用に特別なBIOSファイルがあったはず。FDDが必要なんで、自分がインテルマザー吹っ飛ばしたときはあきらめたけど、レスキューできるんだっておもた。
すべてがすくえるわけじゃないけどね。
839Socket774:2008/10/15(水) 19:52:44 ID:IH09iNMh
メーカーには、復旧モード使えるFDあるからな
これはすげえ強力だ

機器の認識は出来るし、駆動も出来るが
ブートブロックが壊れているとかサブシステムが壊れたとか

そういう、いわゆる上層の部分だけが壊れた場合なら
いとも簡単に復旧させることができる

全体壊れた場合はさすがにFDD認識もFD読み込みも出来ないので復旧できないがね

全部が16進数で表示されるのでアセンブラの知識は必要だが
アセンブラ自体が簡単だからな
840Socket774:2008/10/15(水) 22:00:58 ID:HlpiLW55
( ´_ゝ`)フーン
841834:2008/10/15(水) 23:21:52 ID:MmmBiOlU
戯画のづあるBiosなんだが、メインもサブも逝っちゃってる模様

(詳しくきいたらWin上でBios更新失敗→メインご昇天→サブで正常起動→
メイン復旧させずサブWin上でBios更新失敗で両方駄目に
せっかくのづあるもこれじゃ救えねーだろがッ
このスレ一回嫁と思わす説教しちまったぜ)

ブートブロックが活きてればテンプレ方法に進むんだが、
テストしたがFDD読みに行かないのでブートブロックも壊れてそう

もともと最悪時想定してROM半差し焼きを予定していたんだが、
最近のトレンドがSOPだということを知らなかったおいらも説教ものだな。
(FWHならジャンクでキープしたROM群と焼きママンがあるから対応できたんだが)

素直にろm屋に依頼をすることを薦めて来る

いろいろアドバイスありがと、あと長文になってすまぬ
842Socket774:2008/10/15(水) 23:42:50 ID:ERhCFcBS
Win上でやらなければ助かったものを・・・
843Socket774:2008/10/16(木) 12:59:19 ID:/yT6VEWD
FDD無しでもCDD起動で復旧出来るとオモタが。

所詮は起動デバイスの違いでしかないし。

>>841
ダメモトで完全CMOSクリヤしてから、ブートに再挑戦してミソ。FDDだけじゃ
なくてCDDでも。

MBからATX電源コネクタとボタン電池を外して、まる一日以上放置プレイ。
844Socket774:2008/10/16(木) 18:10:11 ID:FxiKqQRw
>>838
AMIでもBoot Blockが飛んだ場合はFDDすら読まないので復旧できない
intelは知らね
845841:2008/10/16(木) 19:20:01 ID:Ae+NDCO+
>>843
手に負えないということで
マザー、今日同僚に返しちまった
助言どうもな
>>837
最近のろmの変遷は
DIP40p→PLCC(FWH)32p→SOP8p→DIP8pかな?
時間を見つけてDIP8pろm半差し強制書き換え実験環境揃えてみようかと思ってる。
846Socket774:2008/10/16(木) 20:07:39 ID:A8BHv4to
メーカー製(VAIO)のAMI BIOS のアップデートは
各マザーボードメーカーから出ているBIOSアップデートツールで
行うことができるでしょうか?
847Socket774:2008/10/16(木) 20:26:48 ID:elsLaoj3
板違い以上に不毛な質問だな
何がしたいのか、またうpすることで何が変わるのか理解してんのか?
ユーティリティないって事はSONYはBIOS自体を配ってないんだろ?
あほらし
848Socket774:2008/10/16(木) 20:51:13 ID:sqbj0/61
Sony独自のDMI情報とかがあるから、MBメーカーのでウプ出来ても動作しないアプリ
が出たりするぞ。

そういう話はVAIO関係のサイトやスレに池!
849Socket774:2008/10/16(木) 20:52:02 ID:FCuS421q
>>846
たぶん、出来ない。

http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winxp/products/driver.html
このページをみればわかるように、ソニーは機種ごとにBIOSプログラムがある。
中身は同じかもしれないが、メーカーが薦めているやり方以外で
BIOSアップデートするのは無謀。

ちなみにこのページに>846の機種があるかどうかは不明。
850Socket774:2008/10/16(木) 22:38:31 ID:BAeY3ObQ
>>847-849
>>846はVista用にごにょごにょしたいんじゃないの?
851Socket774:2008/10/16(木) 22:44:18 ID:8BD/Si/k
ならVAIO(笑)なんて買うんじゃねーよって話だな
852Socket774:2008/10/17(金) 06:48:32 ID:QGBRqlE4
メーカー製のテレビ視聴アプリあんじゃん

あれは、東芝でもソニーでもNECでも例外なくどこのメーカーでも
BIOSのDMI情報を基にしてキーを作っている。
ドライバやハードウェアIDでは解析されたりするが、
BIOSならば余程のことがない限り100%できず一番安全だからだ。

なので、仮に強制的に書き換えたりすると
正しいDMI情報に戻すまでそれらは一切使用できなくなる。
そしてそれは元のキーが分からない以上、非常に困難。
853Socket774:2008/10/17(金) 07:08:48 ID:+ALNNzRy
お前らはやさしいな
854Socket774:2008/10/18(土) 06:20:21 ID:IKwkFxYP
846 です。貴重なご意見ありがとうございます。BIOSのアップデート素直に諦めます。
855Socket774:2008/10/19(日) 22:53:43 ID:PYVhBnMM
質問です
ギガバイトのP35マザーを使っています
BIOSのアップデートはできるのは知っているんですが
ダウンデートはできるのでしょうか?
新BIOSにしたところ何か調子が悪いので
856Socket774:2008/10/20(月) 02:55:14 ID:xfsODT2r
できる
857Socket774:2008/10/20(月) 11:19:25 ID:Xb64c80k
>>855
戯画は特にライブでBIOSをUpしない方が賢明。
DLしてからUpよろし。
アクセス制限にかかるとすぐ回線遮断さりママン死亡....。
858Socket774:2008/10/23(木) 05:05:03 ID:6TWJ4DpS
色々調べてて、CPU対応表を初めて見たんですが
BIOSって下位互換とかあるんですか?

自分のBIOSが1003だったんですが
使いたいCPUのところに501って書いてたんですが・・・

数字がバラバラでどれが新しいBIOSなのか
イマイチ意味不明でしたが・・・。

http://support.asus.com/cpusupport/cpu_support_right_master.aspx?type=1&name=P5VD2-MX&SLanguage=ja-jp&cache=1
859Socket774:2008/10/23(木) 11:06:40 ID:2j9qweJa
>>858

そこまで調べておいて、BIOS 更新一覧は見ないの?

ttp://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp&model=P5VD2-MX&type=map&f_type=3

抜粋:
P5VD2-MX BIOS version 1006
  2006/12/06 アップデート

P5VD2-MX BIOS version 0501
  2006/07/21 アップデート
860Socket774:2008/10/23(木) 16:44:51 ID:ANm20Cu2
ASUSの場合、MB製造終了後の更新BIOSは基本的にベータ扱いになって、番号体系が変ったり
するしね。
861Socket774:2008/10/24(金) 02:15:25 ID:pOne4CMM
GA-EP45-DQ6のメインとバックアップのBIOSロムを入れ替え
通常更新できないバックアップBIOSの更新をしてみた
SOP8pは半田ごて2本で意外と簡単に取れた。
862Socket774:2008/10/25(土) 02:02:01 ID:Qy6a875T
>>861
かなり楽しそうな話だけど、その実益はどんなもんでそ?
863Socket774:2008/10/25(土) 17:57:00 ID:g3TCpSSS
BIOSがHDDを認識しません

・BIOSの設定でIDEコントローラ=ONになっていることを確認
・ジャンパーピンは色々な刺し方を試してみた
・予備HDDをつなげても認識せず
・CDドライブは認識する


万策つきたっぽ
BIOS書き換えor買い替えしかないっすかね・・・
864Socket774:2008/10/25(土) 19:26:51 ID:/GScUUEf
っ「CMOSクリヤ」
865Socket774:2008/10/25(土) 20:21:49 ID:ZLkMwCx3
>>863
今まで使えていたのがそうなったのか?→買い替え
新規マザボか、追加した大容量HDDなの?→買い替え

>>862
バックアップBIOSをF12にしたから、これからは書き換えられてもOSが起動する。
OCハングでリセットして、運が悪いとチェックサムエラー出てBIOSがF5に書き換えられる。
その古いBIOSだとxpがセーフモードでしか起動しない。
前は、わざわざUSBメモリをつけて、@BIOSでF12に書き換えないといけない。
866Socket774:2008/10/25(土) 20:32:05 ID:g3TCpSSS
>>864
CMOSクリアってメニューが無いっぽいんで
設定をデフォルトに戻してみました→だめぽ

>>865
突然っす
どっちにしろ買い替えか〜
867Socket774:2008/10/25(土) 20:37:18 ID:c7PASuZl
>>866
あんたのママンにはCMOSクリヤ用のジャンパーは無いのかw
ジャンパーピンは色々な刺し方を試してみたって、HDDのか?
868Socket774:2008/10/25(土) 20:45:18 ID:g3TCpSSS
>>867
CMOSクリヤ用のジャンパー

は っ け ん
869Socket774:2008/10/25(土) 20:51:20 ID:g3TCpSSS
やっぱりだめぽ・・・
870Socket774:2008/10/25(土) 22:27:11 ID:wPguN/1g
BIOSを最新にしてから、あきらめろ
871Socket774:2008/10/26(日) 00:33:15 ID:sOHtM3j+
一応ケーブルの交換も
872Socket774:2008/10/26(日) 18:13:41 ID:Xs+7q7rf
>>865
なるほど。

無茶した時に楽が出来るって話か。

>>869
CMOSの完全クリアは、MBからATX電源コネクタとボタン電池を外して24H以上放置プレイ、が必要だよ。
873Socket774:2008/10/26(日) 22:23:25 ID:YjpstXtB
>>872
わかりましたお!

〜俺様メモ〜
今電池外して電源コネクタ外した
874Socket774:2008/10/27(月) 15:40:33 ID:N2W+tL0/
デフォルト設定やジャンパによるクリヤで駄目だったのが、放置プレイで復活した
事例があるから、期待は出来るが保障はないので例え駄目でも泣かない様に。
875Socket774:2008/10/28(火) 12:10:02 ID:CrbvSa/M
Vista Home Premium 64Bit & P5Q-E を使用しています。

ドライブCのフォーマットをしてからOSを入れようと思い、
BIOSを起動して「Boot→Boot Device Priority」で
「1位 ATAPI CD-ROM」、「2位 IDE:ATAPI DVD D HD」にしました。

その後、PC立ち上げ時に「Press any key to boot from DVD or CD」
の所でEnterを押しました。

しかし、OSディスクから起動せず、文字やアイコンが無い
Windows カラーのみのデスクトップ画面が立ち上がり何も出来ません。

自分はどこで操作を間違ってしまったのでしょうか?
876875:2008/10/28(火) 12:20:17 ID:CrbvSa/M
すいません、自己解決しました。
放置してたらインストール画面に進みました。

画面が出るまで意外に時間がかかるのですね・・。
877Socket774:2008/11/04(火) 04:16:30 ID:WM54vN+u
A problem har been detected and
Windows has shut down to prevent damage to your computer


stop 0x0000007B (0XC0000034,0x00000000,0x00000000)


って画面から進まなくて困っています。

ダメージとか不安な単語が
書いてあってとても怖いです。
878Socket774:2008/11/04(火) 04:29:40 ID:W3lxeCvX
stop 0x0000007B
これでググれば分かるけど、解決は結構面倒。

ttp://windowsxp_dell.pasokoma.jp/d_413075.html
>STOP:0x0000007B:INACCESSIBLE_BOOT_DEVICE
>一般的にデバイスかファイルシステムの初期化失敗。
>または、
>ブート情報にアクセスできない(起動情報に問題)。

>サポート外のコントローラ上にあるため初期化できない。
>もしくは、
>正しくドライバ(コントローラ)がセットされていない。

原因として考えられることが複数あるから、まずはそのエラーがでる直前までに何があったかをよく思い出してみること。
879Socket774:2008/11/04(火) 22:32:39 ID:Rbc+UReD
>>877
それBIOS関係ないから
880Socket774:2008/11/05(水) 07:39:50 ID:B+Yscdyn
BIOSをいじってたらパソコンが起動しなくなってしまいました。

メモリ+CPU+マザーで起動してみたところCPUのファンは動いていて画面には何も映りませんでした。
881Socket774:2008/11/05(水) 09:00:23 ID:N2o2y6iM
CMOSクリア!
882Socket774:2008/11/06(木) 04:55:41 ID:z/msC17P
Phoenix Award BIOS のPCI-expressの「Maximum Payload Size」が「128」しか選べません。
「4096」なんて表示されないんですが、どうすればいいでしょうか?
883Socket774:2008/11/06(木) 06:35:55 ID:T01qJba/
昨日、PCの埃掃除ついでにCMOSクリアしたら
原因不明のエラーで動かなくなってたTVキャプチャカードとサウンドカードが復活した
更にビデオカードの不具合も解消
おまけに謎のブルスクも出なくなった

CMOSクリアは神だな
884Socket774:2008/11/12(水) 13:08:42 ID:bwDR6dRQ
BIOSのアップデートを行った後に再起動したら
BIOSの設定画面が立ち上がらなくなってしまいました。
(MBはギガバイトの[GA K8NSNXP 939]になります)

電源をつけたら
「F1なら続行、DELならBIOS画面へ」のメッセージが出たところで停止
F1、DELを押してみると
画面上に[ _ 」が点滅しているだけの状態になり
そこから先に進む気配はありません。

起動時の画面に出ているBIOSのバージョンは
アップデートで行った最新のバージョンになっており
CMOSのクリアを何度か試してみましたが
このバージョンが変わる事はありませんでした。
また最小構成で起動してみましたが、これも変わらずでした

他にコレを試し見ては?というのがあれば
お手をお貸し下さい。
885Socket774:2008/11/12(水) 13:09:51 ID:Y3ZedVIK
電源抜いて、電池外して、しばらく放置
886Socket774:2008/11/12(水) 13:14:27 ID:Gz68DjpS
>>884
マウスやキーボード以外のUSB機器を取り外せ
特にHDDや携帯電話、USBメモリ
887884:2008/11/12(水) 14:14:48 ID:bwDR6dRQ
>>885
電源プラグ抜いて、MBからコネクタ外して、電池を抜いて
1日放置してましたがダメでした。

>>886
最小構成のときは、MB+CPU+MEM+グラボ+キーボード(p2)のみでダメでした
(HDD、マウスも外して見たりしましたが結果は同じ)

BIOSのバージョンが最新のままというのは
CMOSのクリアすら出来ていないと言うことなのでしょうか?
888Socket774:2008/11/12(水) 14:28:00 ID:LqDVcF0I
CMOSクリアは設定値の初期化であってバージョンをどうこうするものではない。
一応ブートデバイスの順番とか、HDDをSATAでつなげてるなら動作モードをチェックするとかしてみたらどうだろう
889Socket774:2008/11/14(金) 14:28:45 ID:+e8g3BWe
戯画のE7AUM使ってるんですが
dualBIOSってBIOS更新した時にバックアップBIOSも一緒に更新されるの?

それと、更新時、Q-FLASHのkeep_DMI_dataはdisableで
Load CMOS defaultはdisableにするの?

また、失敗時、自動で復旧される?

質問ばかりですがお願いします。
890Socket774:2008/11/14(金) 22:18:34 ID:z5u8BdQW
それじゃバックアップの意味がないだろ。
891861:2008/11/14(金) 22:24:24 ID:kXUhpnep
取り外して交換しましたが何か?
892Socket774:2008/11/14(金) 23:41:03 ID:iRBYLixQ
↑呼んでねーよ
893Socket774:2008/11/15(土) 02:27:04 ID:Y2au8Zfl
そもそもBIOSROMが二つある時点で疑問持てよ。
鯖や産業用マザーでそんな糞仕様のブツなんか一度も意味たこと無いぞ。

BIOSROMを二つ付けとかないとトラブルが起きるような糞設計だから付いてんだよ。
マジ、死ぬの?死ねよ?死ぬ時?死ねば?
894Socket774:2008/11/15(土) 06:34:55 ID:zg0TF2o5
>>893
通報しました。
895Socket774:2008/11/16(日) 01:10:16 ID:whT0xzuX
鯖や産業用と称される製品はBIOSどころか計算機そのものがデュアルもしくはデュープレックスで構成されるからだよ知障君
ユーザが自分でBIOSバージョンアップしてそれに絡むトラブルを避ける目的でデュアルにするBIOSを必要としないのは当たり前
設計思想そのものを理解してないカスだなお前
896Socket774:2008/11/16(日) 01:21:36 ID:DsNxWRtD
レス番が番号だけにね・・・w
897Socket774:2008/11/16(日) 01:24:23 ID:y19n6mNC

>BIOSどころか計算機そのものがデュアルもしくはデュープレックスで構成されるからだよ
かといって一台あたりの信頼性を下げてよい訳はないのだよノータリン
その為に、キミの脳内とは違い、現実にはリタンダント電源やECCメモリやHDDのRAID化、
ソフトウェア部分ではOS仮想化等が使われている。キミは鯖の設計思想をまるで理解していない。
しかしDualBIOS等という珍妙なカスシステムは採用されていない。つまりはそういう事なんだよ。

>ユーザが自分でBIOSバージョンアップしてそれに絡むトラブルを避ける目的でデュアルにするBIOSを必要
もしもそんな物が必須であれば廉価版を除く自作用マザー全てに搭載されてなきゃならない。
だが現実にはそうではないし、某メーカー製品以外ではDualBIOSでなくとも問題が起こる確立は無視できる程度小さい。
898Socket774:2008/11/16(日) 01:39:56 ID:EosS3C6a
>>895
Y2au8Zfl=y19n6mNCはサムスンHDDのスレに粘着してる荒らしなのでスルー・NGで
899Socket774:2008/11/18(火) 22:03:55 ID:sWXLwsBA
AWARDのBIOSから抜いたAWBM形式画像をBitmapに変換する方法を教えてくれ

http://www.blackfiveservices.co.uk/awbmtools.shtml
ここのでとりあえずTIFFに変換してみたらノイズが走ったようなぐちゃぐちゃな
画像になって使えんかったわ
900Socket774:2008/11/18(火) 22:06:58 ID:G7D3avbn
901Socket774:2008/11/18(火) 23:18:08 ID:sWXLwsBA
そこも見てるけどawbm->bmpは載ってないようだが
bmp->awbmじゃないよ
902Socket774:2008/11/18(火) 23:56:26 ID:sWXLwsBA
今AWBMファイル作ってバイナリ見たけどもしかして単純なベタデータ?
これなら自分で変換コード書いた方が早そうだ
903899:2008/11/19(水) 22:18:20 ID:nL4COh2p
無圧縮AWBMをBMPに変換はできたが、なんか謎の圧縮(RLE?)がかかってるのがワカンネ
なんかもう('A`)マンドクセ
904Socket774:2008/11/23(日) 23:10:39 ID:u17MwR7+
ttp://www.unitycorp.co.jp/support/faq2/answer/bios/bios_afudos.html
のサイトを参考にしてBIOSうpデート試したけど、
data error reading drive A abort retry fail
って、エラー出てうpできない・・・・
ほかに方法、解決策はないでしょうか?
M/B はA7DA-S です。
905Socket774:2008/11/23(日) 23:20:38 ID:gR7IlcpC
>data error reading drive A abort retry fail

原因書いてあるだろ
エラーメッセージも読めないのか?
906Socket774:2008/11/23(日) 23:23:50 ID:j1cHuTjw
はい、読めません。
意味と解決策を教えてください。
907Socket774:2008/11/23(日) 23:35:58 ID:gti8tAzJ
ならやめておいたほうが無難
908Socket774:2008/11/23(日) 23:37:38 ID:u17MwR7+
>>905,906
新しく起動ディスク作って、BIOSも新しい物を
入れてみたんだけど、上記のエラー吐くんですよ。。。
909Socket774:2008/11/24(月) 00:20:35 ID:5aMN2Vh5
>>893 脂肪+17Kg
910Socket774:2008/11/24(月) 09:27:08 ID:60LyWot1
ちょっと早いけど
次スレの修正テンプレ貼るよ
必要ならスレ立て人は修正と加筆お願い
次スレ立ては流れ的に
>>950でも少し早すぎるくらいかな?
DAT落ちしない程度に遅めに立ててね
911次スレテンプレ(一部修正):2008/11/24(月) 09:27:59 ID:60LyWot1
前スレ
BIOS総合質問スレ Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1194794435/l50

質問時は状況を細かく伝えよこのスレにエスパーはいない回答者は紳士であれ

BIOS更新時の鉄則
・ピュアDOSモードでやれ
・日本語モードで更新すんな
・FDDの書き換え禁止窓塞ぐな
・OCすんな、定格電圧推奨
・PCIカード類、USB機器、その他IF類はすべて抜け
・マザーボード、CPU、メモリ、ビデオカード、FDD、キーボードの最小構成でやれ
・最後にCMOSクリア忘れるな、必要ならボタン電池交換しろ
・マニュアルを100回嫁、操作方法を遵守しろ
・転んでも泣かない!

テンプレ>>2-10
912次スレテンプレ(一部修正):2008/11/24(月) 09:28:50 ID:60LyWot1
BIOS警告音一覧
http://www.redout.net/data/bios.html

BIOSの説明
http://www.geocities.jp/osaru3220/pc16.htm

起動ディスクの入手
ttp://bootdisk.com

Windows2000/XPでの起動ディスクの作成方法
ttp://shattered04.myftp.org/pc_40.html
ttp://shattered04.myftp.org/pc_55.html
913次スレテンプレ(一部修正):2008/11/24(月) 09:29:37 ID:60LyWot1
・BIOS Patcher 本家
ttp://www.rom.by/english.html

・BIOS Patcher(仮)
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/8850/

・KUROKOGE
ttp://members.at.infoseek.co.jp/kurokogebin/

AwardBIOS 改変TOOL入手先
・CBROM / MODBIM
ttp://www.biosmods.com/download.php

AMIBIOS 改変TOOL入手先
・AMIMM / AMIBCP
ttp://file.mydrivers.com/tools/board/AMI.zip (※リンク切れ)
ttp://file2.mydrivers.com/tools/board/AMI.zip (※リンク切れ)


914次スレテンプレ(一部修正):2008/11/24(月) 09:30:38 ID:60LyWot1
--- CBROM / MODBIN 関連Tips ---

【とみ〜のPC研究室 私設BIOS研究所】
ttp://taketo3.at.infoseek.co.jp/bios/bioslab.html

【私設BIOS研究所 (modbinの使い方)】
ttp://taketo3.at.infoseek.co.jp/bios/modbin.html

【私設BIOS研究所 (cbromの使い方) 】
ttp://taketo3.at.infoseek.co.jp/bios/cbrom0.html
ttp://taketo3.at.infoseek.co.jp/bios/cbrom1.html

【PC レポート (cbromの使い方)】
ttp://www1.kcn.ne.jp/~hmiki/cbrom.htm

【BXマシン(FIC VB-601)の復活】
ttp://www2.ocn.ne.jp/~yanbaru/vb-601.htm


--- AMI BIOS 関連Tips ---

【N-yagi PC Maniax (AMIBCPの使い方)】
ttp://www.ops.dti.ne.jp/~n-yagi/pc/amibcp/index.html (※リンク切れ)

【N-yagi PC Maniax (AMIBCPの解析)】
ttp://www.ops.dti.ne.jp/~n-yagi/pc/p3dre/drep3s/drep3s4.htm (※リンク切れ)
915次スレテンプレ(一部修正):2008/11/24(月) 09:34:07 ID:60LyWot1
916次スレテンプレ(一部修正):2008/11/24(月) 09:35:54 ID:60LyWot1
<主要M/B BIOSデベロッパー>
AMI
ttp://www.ami.com/ (US)
ttp://www.amij.com/ (JP)

PHOENIX
ttp://www.phoenix.com/ (US)
ttp://www.phoenix.com/japan/ (JP)
917Socket774:2008/11/24(月) 09:40:19 ID:60LyWot1
以上
age
918Socket774:2008/11/24(月) 11:25:58 ID:NpoS9S0H
追加希望

Phoenix Award BIOS エラー・メッセージ
http://signalshonan.ddo.jp/hint/award_bios.html
MS-DOSが起動するCDを作るには?
http://orz.kakiko.com/kaeru/fddless/faq.html#win1
USB起動ディスクの作り方
http://memorva.jp/internet/pc/dos_usb.php
919Socket774:2008/11/24(月) 12:16:08 ID:60LyWot1
ていうか今時URLをh抜きしないといけない理由なさそうなので
次立てる機会あったらURLフルにしときますね。。。
920Socket774:2008/11/24(月) 12:37:51 ID:j4lPfDCt
>>908
じゃFDDが壊れてるね。
921Socket774:2008/11/26(水) 04:46:44 ID:3iiFbzjk
cbromでBIOS内のBMP画像抜いたんですが
ビュアーで表示出来ません 何か変換とかする必要があるのでしょうか?
922899:2008/11/26(水) 22:48:28 ID:r1qjrbxm
>>921
ちょっと前にも書いたけどそれは俺も知りたい

そのファイルは普通のビットマップではなくてAWBM形式
無圧縮のAWBMファイルならBMPに戻すコード書いたけど、
何らかの圧縮(?)かかってるのはさっぱりだわ
923899:2008/11/26(水) 23:01:06 ID:r1qjrbxm
>何らかの圧縮(?)かかってるのはさっぱりだわ

自分で書いといてなんだ…俺はとんでもない勘違いをしていたのかもしれん
ちょっと検証コード書いてみよう
924Socket774:2008/11/26(水) 23:08:14 ID:3iiFbzjk
うお レスがあったぁぁぁぁl
え〜っとBMPではなくAWBM形式と書かれてますが
BIOSデータ見る限りではBMPになってて なおかつ書きだしてもBMPなんですが
書き出すときにファイル名変更してAWBM形式にして書き出してからBMPに変換でいいんですかね?
925899:2008/11/26(水) 23:20:09 ID:r1qjrbxm
>>924
>BIOSデータ見る限りではBMPになってて なおかつ書きだしてもBMPなんですが

そりゃ単なる拡張子だけの話
元のBMPファイルをcbromでBIOSに組み込むと、内部でAWBM形式に変換される
んでまたcbromでそのファイルをReleaseしても書き出されたファイルは名前は
同じでもAWBM形式のまま。

書き出したファイルをバイナリエディタで開いてみ。
先頭2バイトが"BM"だったらWindows標準のビットマップで、先頭4バイトが"AWBM"だったらその名の通りAWBM形式。
ファイルフォーマットが違うのでPaint等では読めないし、ましてや名前を変えただけで読めるはずも無い。




自己レス分
あー判った、恥かしい勘違いしてた。
こりゃ楽勝でBMPに戻せるわ…
926Socket774:2008/11/26(水) 23:35:58 ID:3iiFbzjk
>>925
おお 納得しました
確かにバイナリエディタでみるとAWBM形式なんすね
ビットイメージ見ると画像っぽくなってるし
これを変換すればいいのか・・・・BMP以外でもいいからなんかないかな・・・・
927Socket774:2008/11/27(木) 07:11:23 ID:L8YiitTC
928Socket774:2008/11/27(木) 08:00:05 ID:L8YiitTC
次期テンプレに追加。

Phoenix BIOS EDitor Pro v2.1.0.0 入手先
ttp://downloadmirror.intel.com/11028/eng/BiosEdit2100.zip
ttp://downloadmirror.intel.com/df-support/11028/eng/BiosEdit2100.zip

>>919
この上記二点(直リン)に関してはh付き厳禁、h抜き厳守な。

h付けの結果、リンク飛んで来る奴増大すると大概は削除か移動の憂き目に遭う
のがお決まりのパターン。そうなって一番困るのはお前らだろう。
ちっとは配慮しろと。
929Socket774:2008/11/27(木) 16:43:07 ID:lTwnAgZy
じゃ次もテンプレにURL張るとき全部h抜きでよろ
930Socket774:2008/11/27(木) 19:15:59 ID:B3Owtar/
BIOS を書き換えてる途中で電源が落ちたりしたら、
もうそれは修復不可能なのでしょうか?
M2A-VM HDMI なのですが・・・
931Socket774:2008/11/27(木) 19:23:25 ID:0mUehe5k
>>928
家のavast!ちゃんが反応する
932Socket774:2008/11/27(木) 20:06:07 ID:L8YiitTC
>931
v2.2.0.1 で Backdoor.Fuwudoor と脳屯で誤警告出る事なら知ってる、
だから誤警告の出なかった旧版 v2.1.0.0 のURLをあえてチョイスした。

また v2.2.0.1 を試験用PCで実行し様子を見たが感染活動やその痕跡は
見つけられなかった。

BIOSEDIT.exe は実行すると自分自身に組み込まれたいくつかの実行FILEを
その都度自己展開して動作する仕組みなので、展開ルーチンが引っかかる
のだと思う。試しに組み込まれた実行ファイルを全部バイナリエディタで
切り出して検査してみたところ何も検出できなかった。

一応intel鯖のようだし心配しなくていいと思うが不安なら使わないでくれ。
933Socket774:2008/11/27(木) 20:25:48 ID:L8YiitTC
>930
これか?
ttp://www.unitycorp.co.jp/asus/motherboard/amd/socket_am2/m2a-vm_hdmi/big_photo.jpg

手元のマザーも写真と同様ソケットになってるなら、このBIOSチップを外して
ヤフオクなどのBIOS書き込みサービスなどを利用すれば、指定のBIOSイメージを
書き込んで返送してくれる、それを元通りに挿せばおそらく復活可能。

更新はまだしてないけど失敗が恐くて出来ない、っていう事情なら最悪上記の
サービスを頼れば何とかなる、と思って自分で書き換えに挑戦してみるのも
悪い事ではないが、現在のBIOSで何の支障もきたしていないなら、現状維持
っていうのが一番確実。
934Socket774:2008/11/28(金) 00:46:36 ID:zyJpOzAT
馬鹿日記
935Socket774:2008/11/29(土) 14:17:43 ID:XrZYoHix
いきなりPCが起動しなくなりました
起動中に
memorry testing *******k OK
まで表示され、そこで操作がきかなくなりどんなに待っても起動しなくなりました。
チェック中はESCでスキップはできますがOKで止まります。
メモリーを差し替えたり、BIOSをリセットしたりしてみましたが効果はありませんでした。
CDブートも不可でHDDもほかのPCのスレイブとして認識したのでHDDの故障ではないと思います。

原因がわかるかたがいましたら教えてください
936Socket774:2008/11/29(土) 14:40:22 ID:+Sb3zEk6
>>911
もう、Winflash で良いんじゃね?
ピュアDOSにこだわる理由もわかるけどさ。
937Socket774:2008/11/30(日) 05:41:12 ID:R5//F5D/
>>936
正規のBIOSアップデートならそれでいいだろうが
カスタムBIOSなんかはDOSモードでやったほうが安心だろ
ってかカスタムBIOS入れるのはほとんど冒険かもだけど
938Socket774:2008/11/30(日) 05:49:42 ID:CqThFk1Z
Winflashで失敗→ピュアDOSでうpデート
なんだから、最初からピュアDOSでおk
939Socket774:2008/11/30(日) 19:35:37 ID:h/ni/NDj
PC自作初めてでBIOSの設定についてよくわかりません;(マニュアル英語だったので・・・)
BIOSの設定はこんな感じです↓
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org17809.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org17810.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org17813.jpg
それと↓この所でOSのCDを入れればいいんですよね?どうも読み込んでくれません;
仕様↓
[CPU]
Athlon 64 X2 6000+
[M/B]
GIGABYTE GA-MA790GP-DS4H Rev1.0
[メモリ]
Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GBx2)
[HDD]
HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200)
[光学ドライブ]
ソニーNECオプティアーク AD-7200A-0B
[FDD]
無し

どうぞよろしくお願いします。。
940Socket774:2008/11/30(日) 19:37:06 ID:h/ni/NDj
ペーストし忘れました 連投すみません。

>それと↓この所でOSのCDを入れればいいんですよね?どうも読み込んでくれません;
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org17818.jpg
941Socket774:2008/11/30(日) 20:03:48 ID:8tKVOAbq
こちらこそよろしくお願いします。

英語の勉強から始めましょうね。
942Socket774:2008/11/30(日) 20:58:20 ID:CqThFk1Z
>>939
First Boot DeviceをCDROMにしる
943Socket774:2008/11/30(日) 21:06:10 ID:AiSmGTjn
>>939
First Boot Device  →1番目に起動するデバイス
Second Boot Device →2番目に起動するデバイス
Third Boot Device   →3番目に起動するデバイス

First→Second→Thirdの順番で、起動できるかどうかをチェックする。
現状、SecondにHDDがつながり、ThirdにCDROMが繋がっているから
CDROMからは起動しない。
FirstをCDROMにして、OSのCDを入れればCDROM起動するはず。

こういったところを参考にして
http://pcparts.fc2web.com/builtpc-vista.html
944Socket774:2008/11/30(日) 21:26:19 ID:fZQvV7u3
>>939
CDはじめからいれといたらいいのに
あとAnyKeyとか文字でたらEnter押すの忘れないように
945Socket774:2008/11/30(日) 21:31:24 ID:h/ni/NDj
>>941
すみません。英語もわかるようにならないとだめですね・・・・
>>942-943
なるほど起動順でCDをFirstにして最初読み込ませるんですね
URLも参考になります^^ 試して見ます。

ありがとうございました
946Socket774:2008/11/30(日) 21:32:13 ID:h/ni/NDj
>>944
なるほど なにぶんはじめてなので^^;
ありがとうございます。
947Socket774:2008/12/01(月) 12:43:36 ID:CkYWDPM4
嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼ああああああああああああああああああああああ
948Socket774:2008/12/01(月) 13:19:45 ID:DOz7fZN9
BIOS質問には違いないが自作初心者質問ならほかにもあるだろ・・・
949Socket774:2008/12/01(月) 13:54:57 ID:DOz7fZN9
スレ流れ遅いから
次スレは
>>990
が立ててくれ
950次スレテンプレ(一部修正):2008/12/01(月) 13:55:54 ID:DOz7fZN9
前スレ
BIOS総合質問スレ Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1194794435/l50

質問時は状況を細かく伝えよこのスレにエスパーはいない回答者は紳士であれ

BIOS更新時の鉄則
・ピュアDOSモードでやれ
・日本語モードで更新すんな
・FDDの書き換え禁止窓塞ぐな
・OCすんな、定格電圧推奨
・PCIカード類、USB機器、その他IF類はすべて抜け
・マザーボード、CPU、メモリ、ビデオカード、FDD、キーボードの最小構成でやれ
・最後にCMOSクリア忘れるな、必要ならボタン電池交換しろ
・マニュアルを100回嫁、操作方法を遵守しろ
・転んでも泣かない!

テンプレ>>2-10

951次スレテンプレ(一部追加):2008/12/01(月) 13:56:39 ID:DOz7fZN9
BIOSの説明
ttp://www.geocities.jp/osaru3220/pc16.htm

BIOS警告音一覧
ttp://www.redout.net/data/bios.html

Phoenix Award BIOS エラー・メッセージ
ttp://signalshonan.ddo.jp/hint/award_bios.html

起動ディスクの入手
ttp://bootdisk.com

Windows2000/XPでの起動ディスクの作成方法
ttp://shattered04.myftp.org/pc_40.html
ttp://shattered04.myftp.org/pc_55.html

USB起動ディスクの作り方
ttp://memorva.jp/internet/pc/dos_usb.php

MS-DOSが起動するCDを作るには?
ttp://orz.kakiko.com/kaeru/fddless/faq.html#win1

952次スレテンプレ(一部追加):2008/12/01(月) 13:57:16 ID:DOz7fZN9
・BIOS Patcher 本家
ttp://www.rom.by/english.html

・BIOS Patcher(仮)
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/8850/

・KUROKOGE
ttp://members.at.infoseek.co.jp/kurokogebin/

AwardBIOS 改変TOOL入手先
・CBROM / MODBIM
ttp://www.biosmods.com/download.php

Phoenix BIOS EDitor Pro v2.1.0.0 入手先
ttp://downloadmirror.intel.com/11028/eng/BiosEdit2100.zip
ttp://downloadmirror.intel.com/df-support/11028/eng/BiosEdit2100.zip

AMIBIOS 改変TOOL入手先
・AMIMM / AMIBCP
ttp://file.mydrivers.com/tools/board/AMI.zip (※リンク切れ)
ttp://file2.mydrivers.com/tools/board/AMI.zip (※リンク切れ)

953次スレテンプレ(一部追加):2008/12/01(月) 13:58:06 ID:DOz7fZN9
--- CBROM / MODBIN 関連Tips ---

【とみ〜のPC研究室-私設BIOS研究所】
ttp://taketo3.at.infoseek.co.jp/bios/bioslab.html

【私設BIOS研究所 (modbinの使い方)】
ttp://taketo3.at.infoseek.co.jp/bios/modbin.html

【私設BIOS研究所 (cbromの使い方)】
ttp://taketo3.at.infoseek.co.jp/bios/cbrom0.html
ttp://taketo3.at.infoseek.co.jp/bios/cbrom1.html

【PC レポート (cbromの使い方)】
ttp://www1.kcn.ne.jp/~hmiki/cbrom.htm

【Power Voice (AWARD BIOSの起動ロゴ変更)】
ttp://homepage1.nifty.com/Q-Bee/omocha.htm

【BXマシン(FIC VB-601)の復活】
ttp://www2.ocn.ne.jp/~yanbaru/vb-601.htm

--- AMI BIOS 関連Tips ---

【N-yagi PC Maniax (AMIBCPの使い方)】
ttp://www.ops.dti.ne.jp/~n-yagi/pc/amibcp/index.html (※リンク切れ)

【N-yagi PC Maniax (AMIBCPの解析)】
ttp://www.ops.dti.ne.jp/~n-yagi/pc/p3dre/drep3s/drep3s4.htm (※リンク切れ)
954次スレテンプレ(一部追加):2008/12/01(月) 13:58:54 ID:DOz7fZN9
955次スレテンプレ(一部追加):2008/12/01(月) 13:59:26 ID:DOz7fZN9
<主要M/B BIOSデベロッパー>
AMI
ttp://www.ami.com/ (US)
ttp://www.amij.com/ (JP)

PHOENIX
ttp://www.phoenix.com/ (US)
ttp://www.phoenix.com/japan/ (JP)
956Socket774:2008/12/02(火) 02:50:50 ID:6dddRavo
BIOS起動キーって変えることできない?
GA-EP35-DS4使ってるんだけど
キーボードにDELキーがなくてBIOSに入れない。。。
957Socket774:2008/12/02(火) 02:59:15 ID:S5Tc3I7O
キーボード買ってください
958Socket774:2008/12/02(火) 03:01:17 ID:6dddRavo
DELのあるキーボードはもってるけどわざわざBIOSのために繋ぎたくない。
959Socket774:2008/12/02(火) 03:02:25 ID:iQf53RNN
[ctrl]+[alt]+[esc]
960Socket774:2008/12/02(火) 03:26:06 ID:6dddRavo
>>959
だめだった。
正確に言うと使ってるキーボードがApple Wireless Keyboardだから
option+control+esc とshift+option+control+escを試したけど。
F1とかにできないのかなー。
961Socket774:2008/12/02(火) 10:36:53 ID:l3pYYBhQ
G31-M7・TEにE5200を組み合わせたんだけど時々OCエラーが出る・・・
標準状態でしか使ってないのに・・・

ファームに問題があるのかな?
962Socket774:2008/12/02(火) 11:29:17 ID:nCqmK6SN
>>960
そんなウンコキーボード今すぐ窓から捨ててください
963Socket774:2008/12/02(火) 12:26:27 ID:DbSWUwuo
ひどい言い方だな
うんこを窓から捨てちゃいかんだろ
964Socket774:2008/12/02(火) 18:09:50 ID:7puh1NsJ
昔のパリでは、それがデフォだったらしいけど。
965Socket774:2008/12/02(火) 19:13:34 ID:7puh1NsJ
⇒amazonでの検索結果

「排出する都市パリ―泥・ごみ・汚臭と疫病の時代」 (単行本)

内容(「BOOK」データベースより)

中世から近世にかけての数百年間、パリの路上には人や動物の糞尿があふれ、腐った食品のくずが
散乱し、セーヌ川には屠殺された牛や豚の臓物や血が途切れることなく流れ込んだ。

うっかり道の端を歩こうものなら、頭上から容赦なく屎尿がぶちまけられた。街は悪臭に満ち、
それは王宮にまで及んだ。ひとたび疫病が発生するや、あっという間にパリを席巻し、数千数万
の人々の命を奪った―

汚穢と汚臭に満ちていた時代のパリの生活空間を、第一次史料にもとづき、いきいきと再現。
966Socket774:2008/12/02(火) 20:34:59 ID:dtm1S+e6
>>932
V2.2.0.1で、勝手にアウトルックエキスプレス既定のメールアドレスを引っ張ってきて
Webメールのエンジンで送信かけてるぞ。

相手先のデーモンに怒られたメールが帰って来て
その帰って来たメールには、弄ってたBIOSファイルの一部情報(ベンター+やVer他)の情報が添付ファイルでのっかってた。

967960:2008/12/03(水) 03:15:52 ID:yPOabiR7
うんこ好きが多いな。
やっぱBIOS入るのはきびしーのか。アドバイスくれた人ありがと。
968Socket774:2008/12/03(水) 14:37:11 ID:7JTOrhMZ
教えてください。
今までUATAとSATAの混在で、UATAのHDDにboot.iniを置いてました。
もういい加減SATAのみにしようと思い、UATAのHDD内のデータを全てSATAのHDDへ移動しました。
UATAを外す前、boot.iniの設定を考えるの面倒だから、HDD4台積んでるので、0-0-0-1から0-0-3-1まで全部記述しておきました。
当然、BIOS側も、HDD優先、保存したHDDへ読みに行くように設定しました。

したら、なぜか 「DISK BOOT FAILUE, INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER」 と出て、OS選択画面へ飛びません。
もう一度UATAを繋いでみると、UATA内に残っていたboot.iniにて起動できます。

何が原因なんでしょうか。
まさか、SATAだけではブートできないってオチはないですよね?
969Socket774:2008/12/03(水) 17:23:16 ID:yOGWfLmS
>>968
MBRがないとブートできないっしょ
OSはインスコする時に「このHDDから起動する」っていうマークを付けるから
データをコピーしただけでは無理だと思われ
せっかく起動HDD変えるんだから クリーンインスコしてアップデートした後
パッチ適応済みインスコディスク作ることをお薦めしまふ
970Socket774:2008/12/03(水) 17:42:17 ID:cOeQ7bHt
ハードウェアレベルでは問題ないのだからwindows板の範疇だな。
971Socket774:2008/12/03(水) 19:43:59 ID:7JTOrhMZ
無事解決できました。
ありがとうございました。
とりあえ空のHDDにwindowsインスコして、今は元のwindowsを起動させています。
972Socket774:2008/12/04(木) 00:24:38 ID:vvPEKbCa
ひどい言い方だな
うんこを窓から捨てちゃいかんだろ
973Socket774:2008/12/05(金) 09:45:47 ID:fBbQJvz/
age
974Socket774:2008/12/06(土) 12:12:04 ID:NjfY2GiT
HDDを2個のパーティションに区切って1つにVISTAをインストールしてたんですが
ある日ウイルスに感染したので、もう一つのパーティションに
OSをインストールしなおしてそちらを使っていたのですが、容量がギリギリになって
ウイルスに感染しているほうのパーティションをインストールディスクから削除したら
OSが起動しなくなってしまいました。

現在OSインストールディスクからコマンドプロントでbootrec /fixmbrを
試してみましたが状況は変わらず、システム回復オプションからもOS不明になっています。
起動に出るエラーメッセージは
Reboot and Select Boot device
or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key です。

考えられる原因があればどうか教えてください。よろしくおねがいします。
975Socket774:2008/12/06(土) 12:37:19 ID:wkmqEIf0
>>974
確実に言えるのはBIOS関係ないということですね。
976Socket774:2008/12/06(土) 12:52:51 ID:NjfY2GiT
>>975
BIOSの設定だと思いましたが、起動パーテーション情報が無くなっている可能性があるようです。
Win板にいってきます。ありがとうございました。
977Socket774:2008/12/07(日) 10:16:45 ID:6HsUTaFY
PLCC(FWH)のは、ネット情報でライター自作したんだけど(konflash)、
SOPのライター自作情報、どこかありませんか?
978Socket774:2008/12/07(日) 13:11:20 ID:MjBmhj7Z
それはハードウェア情報のことかい?
電子工作レベルの話はあまりこのスレでは聞かないな・・・
979Socket774:2008/12/07(日) 16:35:40 ID:RrTNAYr7
>966
Web繋ぐ必要ない時はLANケーブル抜くなり心がけとくべきじゃね?
つか、何らかのブロック措置を施してないWeb接続環境って時点で
ヤバ杉だろ、監視ツール入れたりブロックしとかねーか?フツー。
980Socket774:2008/12/07(日) 18:21:18 ID:D8n1NkyJ
>>979
VB2007は稼動してた。
油断してたのは間違いないけどね。
981Socket774:2008/12/07(日) 20:55:18 ID:RrTNAYr7
>980
次のテンプレ向けに追加されたv2.1.0.0についてもv2.2.0.1と同じ仕様の可能性があるわけ?
もしそうならWeb接続を断って行なうよう但し書き添えるべき。
982Socket774:2008/12/08(月) 06:45:43 ID:Su0Y0SY9
ぴころのトコにあったv2.0.18のBCPDEFS.dat(45785byte)で置き換えれば済む話でなく?
983Socket774:2008/12/08(月) 08:44:17 ID:PdWhb3ek
984ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2008/12/08(月) 09:20:23 ID:RZdTG/58
ぴころでしゅ(^▽^)
985Socket774:2008/12/08(月) 16:53:03 ID:PdWhb3ek
986Socket774:2008/12/08(月) 21:34:31 ID:motCqcUX
>>977
変換させるんではだめなんかな
987Socket774:2008/12/08(月) 22:19:59 ID:5XnQh3Ss
>>986
> 変換させるんではだめなんかな

どうやって変換するのか分かりません。
988Socket774:2008/12/09(火) 08:35:12 ID:naLBhGiQ
989Socket774:2008/12/09(火) 23:53:29 ID:naLBhGiQ
990Socket774:2008/12/10(水) 00:18:13 ID:8HGl+2Qw
 
991Socket774:2008/12/10(水) 06:36:47 ID:zgzG73FX
992Socket774:2008/12/10(水) 07:28:55 ID:VOf+bwym
990ではないが建てておいた

次スレ。

BIOS総合質問スレ Part5
//pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1228861269/
993Socket774:2008/12/10(水) 07:42:00 ID:VOf+bwym
994Socket774:2008/12/10(水) 08:35:31 ID:L4PMuU6+
995Socket774:2008/12/10(水) 11:20:25 ID:UMTLknqa
ume
996┐<´♯`>┌ ◆MANSEYl1i2 :2008/12/10(水) 15:34:10 ID:kfRbl1i0
次スレに早速荒しが湧いてる・・・w
997Socket774:2008/12/10(水) 16:44:18 ID:SuqZqzEG
なんだてぇ
998Socket774:2008/12/10(水) 17:52:03 ID:VOf+bwym
>>987
おそらく986はこの手の変換方法でPLCCライタをSOP対応に出来んか?と言っている。
ttp://elektronikaklika.w.interia.pl/adaptery_uniwersalne.html
999Socket774:2008/12/10(水) 19:13:22 ID:L4PMuU6+
999
1000Socket774:2008/12/10(水) 19:14:02 ID:L4PMuU6+
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/