※質問はこちらのフォームを利用して下さい
A.環境報告用テンプレ
=============
CPU:(OCしている場合は基本クロックとOC後のクロックも)
Mem:(できれば製品名も)
M/B:
Chipset:
VGA:(接続方法も)
VGAドライバ:(バージョンを。「最新」禁止)
モニタ:(種類・接続方法も)
電源:(できれば製品名も)
DirectX:
OS:
常駐アプリ:
その他:( ドライブ類・PCIデバイスetc )
=============
B.不具合相談用テンプレ
(A.と併用して下さい。必ずしもフォームどおりでなくても構いませんので、
なるべく下の5項目を含め、読み手に伝わるように分かり易く書いて下さい。)
=============
症状:(なるべく詳しく)
エラーメッセージ:(青画面、イベントビューア、エラーダイアログボックス等)
考え得る原因:(不具合発生直前の作業とその手順を具体的に)
試した事:(該当しそうなFAQの項目は必ず確認する事)
それによる症状の変化:
=============
※環境確認用システム情報ツール
不具合の切り分け作業や、自分の環境が把握できない場合には、
以下のツールを使用してみて下さい。
Si Software Sandra(日本語版)
http://www.sisoftware.net/ ※評価版 EVEREST Ultimate Edition(日本語表示可能。)
http://www.lavalys.com/products/download.php?pid=3&lang=en ※表示されるデバイスのスペック等は、必ずしも正しいとは言い切れません。
例えばEVERESTは、実際の動作クロック等を検出して表示する部分と、
検出せずにデータベースを参照して表示する部分があります。
このため、DB参照の項目は実際と表示が違う可能性もあります。
,,,,,,_
,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,,
,,,,,_ .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
゙!lllllll!!l゙゙’ .,,illlllllllllllllll!!゙゜
^ .,,illllllll 山
,,illlllll iiiiiiiiiiiir
,,illllllllヽoOOO''o_-
,,illlllllll( <:::::::乙::::::::>ヽ
,,illllllllll!/ ,|:::::::::::::::::|ヽ ゝ
,,illllllllll!゙ ,< )ヽ,━━./ ( / liiii,,
,,illllllll!゙゜ ,lヽ i /::::::::::::::ヽ i .r 'llllllli,,
,,illllllll!゙ !!|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| !!, lllllllllli,,
,illlllllll゙ |::::::::∧::::::::| ,lllllllllllllii,
llllllllllli,_ .|::::::::| |::::::::| ,,,,illlllllllllllllllli, こ、これは
>>1乙じゃなくて
!llllllllllllllliiiiiiiiiiiiii,,,|::::::::| |::::::::|llllllllllllllllllllllllllll 瞬獄殺なんだから
゙゙!!llllllllllllllllllllllllll|::::::::|. |::::::::|lllllllllllllllllllllllll 変な勘違いしないでよね!
゙゙゙゙!!!!!!llllll_ ノ;;;;;;;;r. |::::::::レ_lll!!!!!!!l゙゙゙゜
'ーー" "ーー'
10 :
Socket774:2008/01/18(金) 14:42:39 ID:5zt1TCBQ
なぜ日本にはレディファーストが根付かないかについてゼミで討論した事がある。
例によって女子学生たちは日本男性批判と想像上の外国人紳士崇拝の言辞を並べていたが、
30分ほどで教授(女性)が静かに、だが力強い声で言い放った。
「レディーが絶滅しつつある日本ではレディーファーストを普及させようがありません」
教授は海外で教鞭を執っていた時期が長いが、茶道華道ともに師範の免許を持つ人。
その教授曰く「与えられる平等や優遇をあさましく求めるのは日本女性特有の醜態」
自らレディとならずして、レディ扱いを求めるのは常軌を逸していますと。
女子学生達はその後、ひとことも喋りませんでした。
____
/__.))ノヽ こ、これは
>>1乙じゃなくてわしが育てた魔球なんだから
.|ミ.l _ ._ i.) 変な勘違いしないでよね!
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| `ニニ' / 二二二二二二二 ̄>
ノ `ー―i´_ >/
? )ヽ ;'ー  ̄ ` 丶 / /
`丶 \i ┌'' ̄丶 | / <____
丶 | i 、(\i ! |______/ 三().()
メリ <_ (_ ゝ
〈 i  ̄
_ L.]]ニ[l iニ}__
、 ` i  ̄`\
_/ |. .,,____ \
/´ 、.-‐''''  ̄ `\ 丶
/ノt--ー''''〜 メ 丶
(,__ゝ \. ノ
」_ /´ )
|gb||l`bl|
|dj||lnml|
| ||lhil| ┏━━━━━━━━━━┓
| || | ┃┌――――――――┐┃
| || | ┃| \ .|┃
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ.┃| n.∧∧\ .|┃コニl
abcfd./...┃| l (^Д^)/)、ヘ,,∧ |┃ ._ __
//! ┃| `ー, `(`ミ゚ヮ゚,,ミ |┃/ .// /l
___/./ .┃| ノ |´\ とソ .|┃ ̄|三三/
___|/ .┃| し'`J ^| | .|┃⊂⊃
┃└─―――――――┘┃ | |
┗━━━━━━━━━━┛ `ー´
人は何かの犠牲なしに何も得ることは出来ない
パソコンを得るためには相応の代価が必要になる
それが自作PCにおける自己責任の原則だ
このスレに来るまで 僕等はそれが世界の真実だと信じていた...
ハガレンネタかよっ
>>5には3870とか3850は加えないの?
38シリーズもこれからでるしどうなのかな
38シリーズじゃないや
3xxxシリーズだた
じゃあ山田君が加えといて
ID:N7YXvyVBが逃げたようだから
とりあえず、ゆめりあスレ眺めて挟み込んでみた
※最近の製品の性能順位(アバウト)
HD2900XT > HD3870 > x1950 XTX > x1900 XTX > x1950 XT > HD3850 > HD2900pro >
x1900 XT > x1950 Pro > x1950 GT > x1900 GT > x1800 XT > x1800 XL > x850 XT PE >
x850 XT > x800 XT PE > x800 XT > x850 PRO > x1800 GTO > x1650XT > x800 XL >
x800 GTO > x1650 PRO > x1600 XT > x1300 XT > x1600 PRO > x700 XT > x700 Pro >
x1300 PRO > x700 > x1300 ≧ x700LE > x550XT ≧ x700SE > x600 PRO > x600 > x1300 HM >
x550 > x1300Pci128MB(32bit)
訂正とかあれば好きにしてくれ
>>19 多分、x1950 Proの後ろ
AGP版x1950 Proとほぼ同等だった記憶がある
性能順位はDirectX8以下(HWT&L+PS2.0含む)のアプリとDirectX9以上のアプリ別に分けないと意味無い。
>>18 X1900GT > X1950GT
X1950XTX ≒ X1900XTX、X1950XT ≒ X1900XT
X1650Pro ≒ X1600XT
X800XL ≧ X850Pro
俺サントラ買ったよ
誤爆スマソorz
>>18 >>21 X1950GTユーザーのためにX1900GT使いのオレがフォローしておくと、、
X1900GT > X1950GT は、シュリンクによる発熱差以外の性能が同じなんで、
定格同士だと単純にクロック差によって上記の図になるが、
X1950GTは基本的に動作マージンが多いようなので、OCで簡単に逆転可能らしいのですよ。
>>18 ゆめりあベンチってDX9なのか
CPUの影響を受けづらくてGPUパワーの計測には最適とな
>>25 ゆめりあは画質選択と見せかけて
実はDX7から9まで選択できる
>>24 自分でのOCは自己責任だし、メーカー毎のOCならメーカーを指定しないと話にならん。
リファレンス同士で比較するのは当たり前。
>>27 同意。
てかOC状態で比較するなんて馬鹿の極みでしょ。
>>27-28 馬鹿はお前らだ。
X1950GTerがファビョりだしたらお前らのせいだかんね!
ファビョリ出すやつが馬鹿。
そりゃそうだw
32 :
Socket774:2008/01/19(土) 10:58:36 ID:HLR9XoJW
258 名前:Socket774 投稿日:2008/01/18(金) 22:11:20 13nZqcJR
8.1でインターレース解除がウィーブとBobだけになった。
UVDも相変わらずレジストリを弄らないと使えない。
9500Proなんだが8.1がどうあがいても正しくインスコできねぇ/ ,' 3 `ヽーっ
ドライバアンインスコ>セーフモードでゴミ削除>再起動8.1インスコ>再起動で、ファイルまたはアセンブリ'MOM.ImplementationVerなんたらかんたら
C++の入れ直し.NETの1から3まで全部入れ直しも通じずHotfixもだめだったので仕方なく7.12に戻した。
7.11の時もCCCが全く起動しなくなる現象が起きていたんだよな。
化石は化石らしく古いドライバにしておけというお告げだろうか
うちの滅多に起動させないサブ機でも、2400Pro挿してる。
大昔の板に最新のドライバ無理矢理入れるより、買い換えればいいんじゃない?
それか再OSインストからならOKとか
mon〜が出た時はドライバ&CCCアンインストール→インストール
で何度か直った記憶がある
俺サントラ買ったよ
8.1どう?
特に問題なさそう?
GIGA 2600pro DDR2 512MB
特に問題なし。
>>40 タスクバー上にしてるから気づかんかったああああああああああああああああああああああああ!!!!
なんじゃこりゃあああああ!!!
>>38 AGP X800Pro Hotfix無しの状態で問題なし のようで左上に何かが
4亀の手順を3回繰り返したがだめなので9500Pro諦めた\(^o^)/
システム トレイ メニューを有効にするのチェックを外せばおkなのか。
まータスクバーに隠れてるからいいけど。
左上の■、縁取りされててなんかかわいいw
( ゚∀゚)o彡°■!■!
左上の■は無いけど、起動時の ようこそ の影が赤系の色になってる。変なバグだw
XP SP2でし。 今気が付いたけど、ぐぐった時の検索文字列強調表示が青のはずが赤になってる
前スレでもなんかそんな報告見たな・・・
k
左上の白いドットは公式のサポートに書いてあったけど次のバージョンで直すんだってさ。
となると、8.2まで様子見か
>50
うちも7.12,8.1で強調文字の色が変になるバグ発生中です。
7.11では正しい色で表示されるので7.11にもどしてますorz
8.2で治るといいなぁ
HD3850 WinXP SP2
>>54 ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー! うちは2600Proです。
8.1をアンインスコして、7.12も試したけど、同じでした。
うちも7.11で逝きます(;´д`)ヘンナバグダナ・・・
( ゚∀゚)o彡°7.11!7.11!
そろそろ2kは時代の波から退場しなければならないのだろうか
>>57 とっくに退場している
退場していないのは、使ってる奴の頭の中だけ
>>32 8.1でも2900XTではPowerDVDで普通に全部使えてる
まったく8.1でも問題ないが、入れてだめなら戻すってのがいいかもね
カタ8.1
YouTubeの動画を全画面表示すると訳わからんことになる
なんじゃこりゃ
使ってるGPUくらいかけ
>59
別にうちでは今までと同じように表示されるけど具体的にどんな風になるの?
>>60-61 すまんHD3870だ
OSはVista
具体的にはグレーと白で凾ンたいな感じで画面を二分している
映像はまったく確認できない状態
>>62 うちはVista32bit/HD3870/カタ8.1で、全画面表示問題ないよYouTube
>>63 そうですか
うちはVista64bitなんで問題が出てるのかもしれません
他にもスリープ復帰で問題が出たりもするんで
やはり64bitは軽視されてるのかもorz
あー64bitか
でも64bit対応フラッシュってもうでたの?
前入れたとき対応してなくてyoutubeすらみれんかったような
>>65 64bit対応フラッシュは出てないけど
32bit版のIEがあるのでYouTubeは見れるんですよ
>>64 おれも64bitなので試してみたら確かに同じようになるね
youtube全画面で見るなんてしたことなかったから気がつかなかったよ
flashがたんに64bit対応じゃないから出るんじゃないの?
それ以外特に問題ないよ
>>67 他にも同じ現象になるって言ってた人が一人いたので
64bit環境固有の問題ですね
次のドライバに期待します
Vista32bit HD3870 カタ8.1なうちでも
>>62みたいになる。
IE7とOperaで確認。
70 :
63:2008/01/19(土) 19:58:00 ID:im+25e0t
FlashPlayerが古いバージョンだったので最新のにupしたら
>>62になったわorz
前のバージョンでは問題なく全画面表示できていたので、Flashの問題か??
ハード支援切ってみたら
flashの
あら、バージョンによって出る出ないがあるってことはFlashの方がおかしいのか?
>>69だけど、IE用のActiveXもOpera用のpluginも多分現時点では最新の9.0.115.0。
>>71 切ったら正常に表示された。
どちらの問題なんだろう……。
両方だろ。
75 :
Socket774:2008/01/19(土) 21:23:09 ID:iFlVruwK
>>75 オレもー!
当たり前のように言われてる
>>76 (おまじない含む)じゃダメだったんだけど、
7.12に上書きだと大丈夫だった。???何故???
ATI純正でファンレスって出ないかなぁ
3X00シリーズではもうAti純正ってないような
純正ある
81 :
75:2008/01/20(日) 01:06:08 ID:YfYhvHYF
>>77 俺は
>>76が紹介してくれたサイトで説明通りにアンインストールして、オメガのほうを入れたよ。
AMD純正
>>50,54,55
IEでなるみたいだな・・・火狐使いだから気づかなかったorz
7.11に戻そうかな〜
PS:XPSP2 HD3870
>>84 スクリーンフォント(ry
CleraTy(ry
もしかして: Cleartype
変なこと聞くけど最近安売りされてるATI純正RADEONって
中国製の劣化コピー品ってこと無い?
物を見てないのに言い切れるわけがない
安いATI純正X1650Proを買ったんだけどメイドin中国で作りが悪いのよ
裏ガピガピで指紋が固まって付いてたりするし・・・
だから不安になっちゃって
最近は大抵の組み立ては中国だぜ。Made inではなくAssembled inのはず。
>>92 そう言われるとそんな感じにも見えてくる
新品BOXを買ったのに本当にそんなものだったら怒り爆発だ
AGPの9600XTにOmega4.8.442入れようとしたら
X1050シリーズ用のドライヴァが入るんだけどおかしくねえ?
ATIコントロールパネルも起動しねえし
中身同じだし
おれのAGP1950proはブラケット斜めについててネジ閉まらないんだぜ・・・
当然中国製
SAPPHIRE HD2600XTだけど8.1で定期ブルーバック現象直った
98 :
Socket774:2008/01/20(日) 13:30:22 ID:Lm8JBUjm
CCCって逐一アップデートする必要あるんですか?
CPU:Pentium Dual-Core E2160/1.80GHz
Mem:A-DATA DDR2-800 1GB x2
M/B:ASUS P5K
Chipset:P35
VGA:SAPPHIRE RADEON HD 2600XT GDDR3 256MB
モニタ:Samsung SyncMaster 203B SXGA+(1400x1050)
電源:Antec NeoHE 430
D-Sub接続ですと、何も問題ないですが、DVIで接続しますと、Windowsロゴが表示されません。
今まで使ってたSapphire RADEON X850 XTでは、DVI接続でも正常に表示されます。
MOM.exeがどうたらのエラーメッセージが出るのですが
これ何が原因なんでしょうか?
今まで最新オメガを使っていたが、2kAGPとは相性が悪いようなので戻した
X600Proで力不足になってきたので買い換えようと思うんだけど
メイン電源が300Wしかないので低消費電力のものを探してます
バルク、中古可で、おすすめはどの辺り?
2600あたり
>>99 Dual-Link対応DVIケーブル買ってください
>>104 高負荷時で150W前後か・・・
CPUが80W、HDDが30Wx2とそれぞれ高めに見て、ギリギリいっぱいくらい?
やっぱ電源交換かPC買い替えが早いかなぁ
>106
DualLinkなんて必要のない解像度だけど必要なの?
109 :
Socket774:2008/01/20(日) 14:54:35 ID:w7XvtX7a
Catalyst8.1ですが、これが常駐していると
デスクトップの左上に灰色の四角形が表示されませんか?
>>108 DualLinkにすると、なぜかBIOS表示できない液晶でも表示するようになる とどっかで見たような。
正直そんな液晶が○○だと思うんだけどね。
114 :
100:2008/01/20(日) 15:14:48 ID:eMaxx6Eh
116 :
99:2008/01/20(日) 16:03:28 ID:9Oz1b71I
Sapphire HD2600XTなんだけど、BIOS Beepの
ビデオカードエラーとやらが出る。
起動中、起動時問わず。たまにだけど。
長*1短*8
何が原因なんだろう?
マザーは戯画DS4 Rev2.0
catalyst7.12
XP SP2
一応室温は20度あるのだが。
起動後に普通に使っている最中に鳴ったりする。
そん時はマウス動かすとポインタがカクつく。
暫くすると収ってしまう。
>>111 現象まとめ
発生する現象:デスクトップ左上に四角形が発生。
発生する条件:CCCを起動した時(スタートアップも含む)
解決方法:
1.CCCをタスクトレイから外す
2.CCCを終了する
3.8.1以外のドライバまたはオメガを使う
4.OS標準ドライバを使用する
留意点:
この四角形は最前面には表示されず、
デスクトップ画面に張り付く形となっているので、
他のウインドウを重ねてみてもその四角形は表示されない。
前はアメリカとカナダ限定でメイドインカナダなATI純正があったけど今ないのかな
青赤反転直してほしい。radeの色が赤だからって。
8.1cccの四角だけど
英語版はでないんだよね
全部入りいれて出なくて
cccだけ差し替えたら出た
xp版、vistaはしらね
何じゃそりゃ。
ローカライズでミスったのかな?
今回は即日Hotfixがでるとかグダグダっぽいしなー。
それでも8.1でゲームのテクスチャが時々おかしいのが治ったらから無邪気に喜んでるけどw
mod落とすの失敗したかとか、HDDのエラーが出てるのかとかいろいろ気を揉んだのも良い思い出www
正式版はテストきちんと通してから出すのに比べて
Hotfixは簡単なテスト通すだけでサポート外だから
同時に出ても特段不思議じゃないけど
さすがに同日だとテスト漏れだよなぁ
Vista32bitの英語パックでも出るよ
129 :
103:2008/01/20(日) 21:43:14 ID:FolE5Bsv
クロシコのRH2600XT-E256Gしか売ってなかったので買ってきた
手元にFFベンチv3しかないんだけど
換装前:H-3525 (X600Pro)
換装後:H-4226
少し幸せになった
| |
| |∧_∧
|_|´・ω・`) そ〜〜・・・
|桃|o旦 o
| ̄|―u'
""""""""""
| |
| |∧∧
|_|・ω・`)
|桃|o旦o.
| ̄|―u'
""""""""""
| |
| | ∧∧
|_|(´・ω・`)
|桃|o ヾ
| ̄|―u' 旦 <コトッ
""""""""""""""""
| |
|_| ピャッ!
|桃| ミ
| ̄| 旦
""""""""""""""""
>>122 「ATI純正」を最後まで展開してたのは日本を含むアジア向けだけじゃなかったっけ?
>>129 300Wだったら、12Vの出力&CPUその他の消費電力にもよるけど、
3850でもなんとかなったかもしれない。
133 :
103:2008/01/20(日) 22:04:26 ID:FolE5Bsv
>>132 CPUがP4の3.2Gで、HDDがSATA2台と、光学ドライブ1台だから
100Wくらいは余裕あるはずなんだけど、あまり無理もしたくない・・・
13kで買えたし、半年〜1年の延命が目的だから良しとするよ
>>131 アメリカとカナダのAMDのサイトだとshop onlineで
Manufacture:ATIな製品がまだあるぽい
本当に左上隅に白い四角が出るねw
「システムトレイメニューを有効にする」のチェック外すと途端に消えるな。
可愛らしいバグじゃないかw
まぁこのままでも良いけど。
XP SP2ね
Notify data.size()!= 3のエラーってどうやったら直るんだ。
ドライバがインストールできねえ・・・
直るって意味じゃOS再インストールしかないけど、
一応、デバネからドライバ入れることは出来るよ。
OSはXPsp2、グラボはx700proを使ってます
動画をブラウン管TVで映そうと思って、まずグラボとTVをS端子で接続し、
画面のプロパティ→設定→ディスプレイ1の詳細設定→画面タブ→TVを有効、にするとデスクトップ画面が映ったけどグルグル回転してたので、
さらにそのTVのプロパティで、形式をPAL-BからNTSC-Mにすると普通に映るようになりました
で、動画を再生しようと思ったのですが、なぜか肝心の動画が真っ黒で映りません
メインモニタでは普通に映ってるのですが、TV側だけはデスクトップ上の動画が真っ暗なままです、プレイヤーを変えても一緒でした
こういう事は始めてなのですが、一体何が原因なのでしょうか?
仕様
MTVスレにこんなのあったんだがどう?
>910 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2008/01/19(土) 22:20:11 ID:LIWyW/oG
>MTV2000とRadeonのグラフィックカードでの紙芝居状態の件ですが、
>先日出たATIの新しいドライバーCatalyst 8.1で視聴可能になってません?
>
>【M/B】Asus P5K-E (BIOS 0901)
>【CPU】Core 2 Duo E6750 (定格)
>【VGA】Radeon HD 2600 PRO (Gigabyte GV-RX26P512H)
>【サウンド】onboard
>【メモリ】4GB
>【キャプチャ】MTV2000
>【ソフト】FEATHER X Ver.5.14.002 (X Pack-2にて導入)
>【OS】XP Pro SP2
>
>昨年末に組んだ当初は、散々既出の紙芝居状態で、録画に専念しるしかないか
>と思っていましたが、Catalyst 8.1にドライバーを更新して、今気がついたら
>ちゃんと画面が動いております。無論MPEG2モード。
>ドライバー更新以外に特に何もした覚えはありません。
>Radeonユーザーの方々は、試してみてはいかがでしょう。
大丈夫そうなら実家からMTV回収してくるつもりなんだが
>>143 あー、先週GV-MVPに変えたばかりだわ。
オーバーレイの仕様が変更になったのかな?
>>143 MTV2200ならあるから試してみる、最近動かないから中古で他の買ったのに動いたら少しショック
>>143 まじか、弟にやっちゃったよ。
返してもらうかな。
マジだった、2200普通に画面動いてる、2000ももの的には一緒だから多分動くと思われ
( ´・∀・`) ヘー、MTV1000とかも動くかな?
MTV3000Wも動くのかな?
帰ったら試してみるか。
質問です。 Sapphire HD2600XT
動画支援機能あるじゃないですか。
今HDMIオーディオドライバ、ディスプレイドライバ、コントロールセンターを入れているのですが
ほかに何か入れないと動画支援機能は働きませんか?
ATI Tray Tools v1.3.6.1056を入れています。
CCCは消しても(アンインスコ)かまわないのでしょうか?
1300pro PCIe版です。
なんか重くて…
CCCなんて入れてるのはぶっちゃけド素人しかいないよ
重い原因はCCCが.NETを使用してるから
システムパフォーマンスが15%ぐらいは低下する
さっさと.NETごと削除するのが一番
設定変えたいならOmegaを入れなおすとよい
( ゚∀゚)o彡°Ω!Ω!
俺Ω
俺Ω
156 :
103:2008/01/21(月) 21:31:31 ID:+9Wxrp4u
>>138 ゆめりあべんち入れてみた
1280x960の最高画質で回して、15500
1024x768の最高画質で回して、22900
ほぼベンチスレのテンプレ通りでした
またX600Proに差し替えるのは面倒だから、この数字だけみて満足しておくよ
Ωの勲章
俺Ω
RADEON=∞Ω
X1650Pro(AGP)のリテール品にも代理店(日商エレクトロニクス)のシールには「ATI純正品」と記されている。
裏面を見るとSAPPHIREのロゴと[A Sapphire Product]の文字が。
これはSAPPHIREが製造したOEMでいいのか?
>>143-149 俺はMTVX-HF USB使っているけど、どーでもいいか。
普通に映るし。
さすがはΩ高い
即レス感謝です
買ってみます!
あとつくまでの間、ファン外してグラボ使っても大丈夫ですかね?
おすすめしない
んじゃやめときます。
注文したファンが届くまでは寝かしときます。
そして今度グラボ買うときはファンレスのものを買いたいです・・・。
>170
ファンレスはPCケースのエアフローが悪いと熱暴走するから。
>>152 ΩでTV-OUTシアターモード出来ますかね?
出来るなら乗り換えようかと
ΩΩΩ!ΩΩΩ!!ΩΩΩΩΩΩΩ!!!
I=E/R
P=I^2*R
/ ̄/ ̄/─r- 、
(/() :::/ ::/ ::| ヽ
ヘ|() | :::| :::|__〉
~ ``~ ̄  ̄ ̄
179 :
Socket774:2008/01/22(火) 16:48:06 ID:nG5S6a6a BE:110194324-2BP(1939)
私は眉を剃って
新月の夜も休まず
詩をつづろう
世界を憎む詩を
シド・バレット乙
実行環境は XP MCE + SP2 を M2A-VM HDMI 上で走らせています。
オンボードの X1250 を Catalyst 7.12 で使用しているのですが
LDOCE (英英辞書) が
"You must unload your debugger before you can run this program"
と表示され実行できなくなりました。
DTM 板にて Emulator X というソフト使用時に同様の問題が発生し
Catalyst 6.11では問題解決できたとの書き込みを発見したのですが
悲しいかな 6.11 では X1250 は未対応という状況です。
何か良い策は無いでしょうか。
8.1を入れてみたら?
>>182 動きました。PCI-e な X300 でも挿して 6.11 使おうかと思ってたんで助かりました。
HD2600XTでOpenGLの描画が極端に遅いんだけど
回避方法はないでしょうか?
ドライバは8.1+ATI Tray Tools
CPU:Phenom9500 CnQ有効
Mem:DDR2 800Mhz 3GB (ADATA)
M/B:GIGABYTE GA-MA790FX DQ6
Chipset:AMD790FX
VGA:RadeonHD 3870
モニタ:MITSUBISHI MDT 221WG (DVI-D接続)
電源:Silentking4 550W
DirectX:9.0c
OS:WindowsXP home edition SP2
症状:電源を入れてもPOST画面すら表示されない
なにがいけないのでしょうか、まったくわかりません助けてください
A.環境報告用テンプレ
=============
CPU:Opteron250 *2
Mem:1G
M/B:MASTER2-FAR7
Chipset:K8t800pro
VGA:玄人x1600 AGP
VGAドライバ:オメガ7.12
モニタ:DVI:BenQ 2400W RGB:Samsung 171P
電源:TAO 470W
DirectX:9.0c
OS:XP sp2
常駐アプリ:Tclock AVAST
その他:( 現)
=============
B.不具合相談用テンプレ
=============
DVI側に赤いノイズがのる。
まとめサイトfaqの”「DVI動作モードを替える」のチェックをはずし、「適用」をクリックする。”
をしたいのですが、オメガドライバでは設定可能でしょうか?(現状faqで指定している場所に
上記設定箇所はありません))
=============
187 :
172:2008/01/22(火) 20:38:08 ID:W5UXlOp/
Ω入れてみました。
シアターモードはどこで設定するのか判らない・・・
>>185 RADEONとは関係無い
最小構成でやれ
そもそも、ちゃんと起動してんのか?
>>185 それだけじゃ、ここに質問に来る理由にならん。VGAが原因なのか、それ以外に原因ありそうなのかわかんないから。
電源いれてCPUファンなども回ってるのに、POST画面すら表示されないのか?
ケーブルの接続は確認した?
OSが入ってるって事はその構成で以前はちゃんと動いていたってこと?
>>176 オームの法則を書こうとしてうまく書けていない横厨乙
V=RIだよ〜
↑久しぶりに特大のバカを見た
192 :
165:2008/01/22(火) 21:45:38 ID:WjSw3Oyf
>>192 それはファン(ヒートシンク)をビデオカードに取り付けてる部品だお( ^ω^)
音が出る要素は無いと思うんだけど・・・
外すならビデオカードの裏見て黒いプラスチックのポッチつまんでやれば外れるはずだお( ^ω^)
>>裏側のプラスチックのポッチの中央を押せば外れるはずだお( ^ω^)
195 :
165:2008/01/22(火) 22:07:32 ID:WjSw3Oyf
やってみます
ドキドキ・・・
ATiWikiのDriversにCatalyst6.11:RADEON9250以前用最終版2K&XPって書いてあるけど9250以前ってCatalyst6.5が最終じゃないの?
久しぶりにこのスレ見に来て久しぶりにドライバ入れ替えてみようかとふと思い立った。
今使ってるバージョン確認したら5.12だってwww
何かでも積んでるカードも9600XTだし、特に入れ替える必要も無ぇのかな。
Ver6が確かリリース直後ボロクソで、5.12が一番いいなんて言われてた時があったような気が・・・
変えないほういいマジで
>>198 どうも現行バージョンもボロクソみたいだね。一応Ver7系は全部ダウンロードできるみたいだけど、
それでもやっぱり変えない方がいいものなんだろうかね。まぁ古いチップだし、バージョンアップの恩恵も
あまり受けられなさそうだけども。
ボロクソっていうか不具合ないのにドライバ変えないほういいよ
これは自作共通
ATI HD3870 給料でたらかってやるんだからねっ><
8.1のΩちゃんまだー?チンチン
Ωインスコ手順サイトに誘導希望。
途中で数個ダイアログ出るが意味解らん。
IGPがどうたら・・・
お願いします
んなもんない
英語読めないならCCCで我慢しろ
全部Enter押してりゃ大丈夫
206 :
203:2008/01/23(水) 10:52:45 ID:t7GoMV5/
>>204 それだけはご勘弁を
>>205 はい いいえ なんです。
IGPなんたらは予想でPCIEXなんで拒否したけど
他のなんたらは「はい」にしました。
というより、どちらかが選択されている(縁取りが濃くなってる)ので
そのほうを選択していきました
難しい
207 :
Socket774:2008/01/23(水) 11:22:08 ID:P4KDABIh
>>206 デフォで選択されてる方えらんどきゃいいよ=Enter
ベンチ図って暫く使って問題なきゃそれでいいんじゃねーの?w
208 :
203:2008/01/23(水) 11:59:00 ID:t7GoMV5/
そうですか。
やってみます。
ありがとうございます
ドライバのHotfixってどうやって探してるの?
公式サイトから探し出すの難しい
っていうか無理!
わからないんなら更新しなきゃいいんだよカス
見つかるまで探すだけ
このスレおもすれー
213 :
Socket774:2008/01/23(水) 14:11:21 ID:k+dlyzb6
XPなんだが・・・
>>213 なんか微妙ね
ゆめりあベンチの結果も入れて欲しいな
省電力化に期待したんだが・・・
最近のってアイドルで100W近くも喰うのか、しらんかった
しょぼい性能だな・・・
ハイブリッドクロスファイアに意味があると思えばいいのか
あとは値段だな。
>>220 まあ実売価格しだいって感じかな
価格によってはセカンドPC用にはいいかもね
どうせまた代理店がぼったくって価格じゃ勝負できなくなるんだろ。
3450には多少期待していたんだけどがっかり
無理のないロープロファイルでもう少し高い性能の物がでてきてくれるといいんだけど・・・
ハイブリッドクロスファイアは新たに780G入りPC買う人ならともかく、
このスレで必要ある人いるのか?
今後に期待って感じかな?・・・なかなか難しいもんだね・・・
ASUSのねーちゃんがいちばんいいな
ASUSにしよう
俺が持っている(使ってはいない)PowerColorX1600XTのイメージガールは研ナオコ
>>213 流石4亀。
マザーによってATIに有利になるとか訳わからんリンク貼って予防線してるしw
それでもATI圧勝と見るや特別にと3つ、nVidia最適化ベンチでブッチギリとなw
省電力や発熱に関しても同じか負けてるから、クーラーやプロセスルールと
いった別の話にそらしてるし。
もうね、ここまで露骨だと笑い過ぎて腹が痛い。
確かに突然FFベンチやらもってきてどうしちゃったのって感じだな
窪田だしな
HD2600/400は約半年の短命カードだったのか。
何か、繋ぎの試作品を買わされた気分だな。
>>213 Hybrid CrossFire改めHybrid Graphicsの条件がドンドン厳しくなって魅力半減だわ。
情報が出るたびにしょぼくなってついにはカード限定かよ><
とりあえず安く組んで、ミドルからハイエンドのカードも追加するとIGPも手伝ってくれるところが面白そうだったのにー
安い3450で組んで重いゲームのときはVGA載せかえるか。。。
>>229-231 それを言ったら多和田もかなり露骨だよ
比較に使ってくるVGAが有り得ない揃え方だしな
> Radeon HD 3650のテスト結果を反芻してみると、GeForce 8600 GTS以下、
> GeForce 8500 GT以上というパフォーマンスと見ることができる。
> GeForce 8600 GTSとの差は大きく、直接の対抗はGeForce 8600 GTになるだろう。
> ただ、Radeon HD 2600 XTは、もう少しGeForce 8600 GTSと良い勝負をしていた。
とか多和田はのたまっているが
> なお、同社では本製品からネーミングルールを若干変更しており、
> 原則として4桁の頭1桁目が世代、2桁目が製品ファミリー、
> 下2桁がバリエーションを示すようになった。
> より具体的には、下2桁70が従来のXT相当、50がPro相当となる。
HD 3650はHD 2600 PROの次世代モデルであって
HD 2600 XTの次世代モデルではありませんから、残念www
早く出ないかなあ
2600PROのファンが回らなくなってるから
早く欲しい
いつになったら省エネ化するのか
3850がミドルレンジなのに3600とか3400なんて
ローエンドや超ローエンドだろ
239 :
Socket774:2008/01/23(水) 17:27:39 ID:7MQN+VX+
Sapphire RADEON 9600 ATLANTIS 使ってます
今までCRTを使ってて、もう一台液晶を繋ぎました
モニターを2台繋ぐと OUT OF DISPLAY RANGE こんなエラーがCRTにでます
液晶の方は何も表示されず NO SIGNAL ってえらーがでます
どうすればいいのでしょうか?
よろしくおねがいします
CPU:Intel Core2 Duo E6750 2.66GHz
Mem:DDR2-800 1GB x2
M/B:P5K-E
VGA:RADEON X600 PRO
モニタ:MITSUBISHI RDT179V
DirectX:DirectX 9.0c
OS:Windows XP Home Edition SP2
常駐アプリ:アンチウイルスなど
症状:windows起動時の「ようこそ画面」から画面に赤orピンクの点?のようなものがたくさん出現;
また、アイコン・画像・映像などの色がおかしく、3Dゲーム時には画面が乱れまくります。
32ビットでは上記の症状で16ビットにすると症状が軽くなります。
考えられる原因:3年前に自作し、スペック的にも辛くなってきたので最近マザボ、CPU、メモリ、電源のみを買い替えました。
組み替えて初めて起動の時から画面がおかしくドライバが全てなくなっていたので入れなおし。
もちろんグラボのドライバも入れましたが症状はおさまらず;
試したこと:
・別ディスプレイで起動→解決せず
・別ケーブルで起動→解決せず
・画面設定で32ビットから16ビットへ→症状が少し良くなる ←今ここ
自分なりの結論
・間違いなくPC側の問題
・ドライバが関係してる?
・グラボの故障
・他パーツとの干渉
3Dゲームで画面が乱れるのはDirectXも関係してるのでしょうか?
また、32ビットで症状が悪化するということはドライバがおかしいのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
入れ替え時に静電気やらで壊したんだろう
>>240 >組み替えて初めて起動の時から画面がおかしくドライバが全てなくなっていたので入れなおし。
何これ。 古いマザボで使っていたHDDをOSインストールし直さずにそのまま使っているの?
243 :
Socket774:2008/01/23(水) 17:35:25 ID:5FnKjBJr
>>240 目視で、ビデオカードを確認してまず、ビデオカードに装着されている
ファンが回っているか確認。
これがOKであれば、ATIToolをダウンしてきてメモリークロックを
1/3ぐらい下げてみてください。
もしこれで症状が消えたならビデオメモリーが経年変化により規定
クロックで動かなくなっている可能性が大です。
>>240 まさか、HDDは前の状態のをそのまま繋いだのか?
OSクリーンインスコしなよ
クリーンインスコはやってる前提として、分解するときにコンセント抜かずにやったとかない?
静電放電での破壊の可能性もあるけど、ATXは停止中も微電流流れてるから変なことすると逝く可能性あるよ
246 :
165:2008/01/23(水) 17:41:54 ID:Qc0268Vc
結局、いじくっただけでは治らなかったので
注文したファンは無事に届いて早速くっつけようとしたのですが、
純正ファンの外し方さっぱりわかりません・・・。
検索しても「純正ファン外すのに苦労した」とかばかりで
具体的なはずし方かいてないし・・・。
裏側の黒いポッチは発見したんですがひっぱってもビクともしません・・・。
>>230 DirectX7/8世代のベンチ結果は最新世代でどうなるかは知りたいところだが
それでも3DMark2001SEとかだよな。
>>239 両方ともアナログで繋いでないか?
>>246 ネジじゃないとしたらプッシュ式のプラスチックのやつか?
俺はラジオペンチで無理やり潰してはずしたな9600XTのやつ
クーラー交換したら画面がくずれてぶっ壊したけど
はずす前に3Dベンチやって負荷かけたほういいぞ
3450いきなり5000円かよw
251 :
165:2008/01/23(水) 17:56:10 ID:Qc0268Vc
やっぱ工具いるんですね・・・。
ラジオペンチ買ってきます・・・。
>>240 1. OSのクリーンインストールしてないなら論外
2. 分解時に静電気や微電流でVGAがぬっこわれた
3. 実は糞電源or250w程度の電源を買ってた
まあ、OSのクリーンインストールしてからだな。やってないはずがないと思うが。
>>248 CRTをアナログD-SUB、液晶をデジタルDVI-Dに繋ぎました
解像度が違うとダメなんでしょうか?
>>240 【審議中】
|∧∧| (( ) ) (( ) ) ((⌒ )
__(;゚Д゚)___ (( ) ) (( ⌒ ) (( ) )
|⊂l
>>240 l ⊃ | ノ火.,、 ノ人., 、 ノ人.,、
 ̄ ̄|.|. .|| ̄ ̄ γノ)::) γノ)::) γノ)::)
|.|=.=.|| ゝ人ノ ゝ火ノ ゝ人ノ
|∪∪| || ∧,,∧ || ∧,,∧ || ボォオ
| | ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
| | ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) 絶対再インスコしてねーよな
~~~~~~~~ | U ( ´・) (・` ). .と ノ
u-u ( ) ( ノ u-u
`u-u'. `u-u'
>>165 どうせ元のファンは壊れてるんだから、元に戻すなんて考えずに
ニッパーでプラスチックのピンを切断する方が作業は楽だよ。
ラジオペンチで潰すのは結構力が要るから、うっかり手が滑ると
近くのチップ部品を吹っ飛ばしてしまう危険がある。
ま自作するならラジオペンチ一個持っといて損は無いけど。
ニッパで頭をちょきん
>>240 【審議中】
|∧∧| (( ) ) (( ) ) ((⌒ )
__(;゚Д゚)___ (( ) ) (( ⌒ ) (( ) )
|⊂l
>>240 l ⊃ | ノ火.,、 ノ人., 、 ノ人.,、
 ̄ ̄|.|. .|| ̄ ̄ γノ)::) γノ)::) γノ)::)
|.|=.=.|| ゝ人ノ ゝ火ノ ゝ人ノ
|∪∪| || ∧,,∧ || ∧,,∧ || ボォオ
| | ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
| | ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) 絶対自作の知識ねーよな
~~~~~~~~ | U ( ´・) (・` ). .と ノ
u-u ( ) ( ノ u-u
`u-u'. `u-u'
>240
ピンクのノイズみたいなのが出る現象は
一年くらい使ってたX1300で突然経験したけど
ドライバ入れ替えで一時的に直ったが
すぐまたノイズ出るようになった
結局買い換えるのが一番手っ取り早い
259 :
Socket774:2008/01/23(水) 21:23:12 ID:ujmBlNVZ
260 :
239:2008/01/23(水) 21:37:57 ID:7MQN+VX+
DVI-D差込が腐ってたみたいで何度か抜き差ししたら
液晶のDVI-Dで認識したんですが
液晶モニター1台だけ繋いでも
起動途中のHDDやドライブの名前が出てくる画面で固まってしまいます
どこをどうすればいいでしょうか?
よろしくおねがいします
PCを窓から投げ捨てろ
3870を買おうかと思ってるんですが、これにVF-900Cuは装着できますか?
HDDやドライブをはずしてそこから先に進むか確認し
HDDやドライブを窓から投げ捨てる
CRT単独で立ち上がるかどうか確認する。
>>263 窓から投げ捨てた瞬間、誰かが運良く受け取って郵便受けに入っていたという件w
>>262 物理的には装着可能だが高付加時に廃熱が追いつかない。
VF1000も取り付け可能だが、正式対応はGV1000
>>262 余ってたからパワカラPCSに付けてたよ。一番外側のネジ穴で取り付け可。
負荷かけると結構温度上がる。うちの場合でタワシ回して70度弱だった。
んでVF1000LEDに買い替えた。こちらは外から二番目のネジ穴で取り付け可。
こっちはタワシ回しても55度前後だな。
ファン全開にさせたらもっと下がるけど煩いのは本末転倒だしね
HD3650って2600XTに比べて一つも良い所が無いじゃない・・・
そりゃ2600pro後継だからねえ
この最近、2400PROと2600PROを買いますた。
>>267 VF1000LED付くのか、知らんかった…
GV1000とVF1000LED、どっちがいいかなぁ…公式見た限りじゃ、FANが違うぐらいで後ほとんど同じみたいだね
3870にVF-900付けてクロック固定875/1333で常時しばいてるけど
室温20でGPU温度52
>>271 ほとんど同じみたいだけどカタログじゃヒートシンク10gだけ重くなってるね。
多少のマイナーチェンジはあったのかな?
274 :
239:2008/01/24(木) 00:34:25 ID:OM1RExX8
>>264 DVI-Dには何も挿さずに、D-SUBにCRT単独か、液晶単独なら正常に立ち上がりました
D-SUBには何も挿さずに、DVI-Dに液晶を繋いだ場合はダメでした
D-SUBにCRTを繋いで、DVI-Dに液晶を繋いだ場合はダメでした
両方繋ぐと、D-SUBに繋いだCRTに OUT OF RANGE が表示されて
DVI-Dに繋いだ液晶は VGA BIOS(?) で止まってしまいます
オメガ入れるときって、cccとか標準ドライバを一旦アンインスコしてから入れるんだよね?
なんかinfが無いとかエラーでて止まったよ・・・
マザボ換えたらそもそも起動しないんじゃまいか
278 :
Socket774:2008/01/24(木) 01:15:38 ID:tJh2l+VF
>>274 液晶何よ?
DVI>Dsub変換コネクタ使って両方アナログならどうよ
SAPPHIRE HD2600XT使ってるんだけどゲームをフルスクリーンで
やると問題ないんだけどwindow表示にすると昔のオンボVGAに
したくらい激遅になるというよくわからない事になってます、同じ症状になった人いますか?
>>279 言語バーをタスクバーに納めないと紙芝居になるという現象が起きることがある。
>>280 おお、まさにその紙芝居な感じです。でも言語バーは出してないな・・(´・ω・)
あとは半透明関係かな・・・
>>WindowモードでAA使用の場合→Lunaやマウスカーソル等の半透明処理、半透明使用のソフトを使っていないかチェック。
>>282 それでもだめだったのでその意見を参考にハードウェアアクセラレータを最高から下げてみたら
よくなりました、なぜかまた最高に戻しても大丈夫だ。わけわからん・・
もう再インストール考えてたよ・・、ヒントをくれてありがとう!!
ClearType有効にしててもなったな
(´・ω・)なにやってもなるんじゃん
nVidiaがこの期に及んでチート紛いのドライバー出して来たって事は、
3870X2がコストパフォーマンス的に驚異で焦ってるのか?
ゆめりあベンチの例
8800ULTRA *3 のSLIでやっと13万越。
3870 *2 のCFで10万越。
値段
8800ULTRA *1>3870 *2(≒3870X2)
て8800ULTRA3枚なんか買ったら3870 6枚も買えてお釣りもらえる是w
で、今までもこの状態だったけど、CFが出来るマザーが必要であまり驚異に思って無かったのかもしれん。
しかし、3870X2が来てCF出来ないマザーでも動くからチートしてでも潰しに来た?
それとも、次のカタに入るかも知れないテスト中のCFX対応ドライバーの出来が良いのか?
>>286 今更って感じもするけどな
ちとOCした2900XTのCFとCore2の3GHzで13万は出る
ベンチでラデ買う奴なんかいるのかね
動かなかったりいやに重かったりするゲームもあるのに
なぜか3870買っちまったんだよな
Palitの8800GT512探して店回ったけどなくて
気がついたら3870を手にしていたという
左上隅の□が気になる・・・
8.2でなくなって□が恋しくなるんだよ
>>288 3DMarkだと上位は2900XT CFの独占だぞ
今850XT PE使ってて、VISTAのインデックスエクスペリエンスで評価が
グラフィックス 5.9
ゲーム 4.9
で、他の評価は全部5点台なのでせめてゲームの所も5.0位にしたいので買い換えようと思いました。
ゲームもそれほどするわけでは無いので今のままでも充分だとは思うのですが気分的な問題で。
検索したのですがその辺のまとめてあるサイトなんかも見当たらなく、こちらの皆さんなら知ってらっしゃると思って質問させて頂きました。
具体的には
今2スロットなので出来れば1スロットの物。
もしあればファンレス。
グラフィックス・ゲーム両方5点台。
どうかご教授お願いします。
>>291 いやだからそのためにラデ買うやつがどれだけいるのかと
>>293 で、動かなかったりいやに重かったりするゲームって何さ?
DirectDraw系が苦手とは言うな
ROとか2Dシューティングとか
777townの北斗seもカクカク
@HD2600XT@Ω4.8.442
299 :
Socket774:2008/01/24(木) 10:00:04 ID:YkOGTvCc
ま、チートとは言わず「最適化」だろう(^^;。
最近はあからさまな間引きだと思いっきり叩かれるから、描写効率を
最適化することのみに両者、務めているようだね。
開発時点からゲーム会社とタッグ組んでいる場合は、どう最適化して
いっても、同等速度のカードと比較すると描写速度の逆転現象は難しい
とは思うけどね。
すいません。
>>186の環境なのですがDVI動作モード以前にベンチが通らないことが発覚しました。
ベンチ以外の通常使用中にも突然電源が落ちます。
オメガ、catalyst、NGOともにゆめりあベンチで2000前後で落ちます
(最初に画面が固まる。その後音がしばらくなりつづけた後落ちる)
またFFベンチはロゴまでしかいきません。
どなたか解決策をご教示いただけないでしょうか?
HDDとかのぶら下げ過ぎで電源足りなくなってるとかいうオチじゃないよね
AGPとなると
AGP×4にしてみる、FW切ってみるが定番か
あとマザーがAGPの設定細かくできるタイプなら、BIOSのAGP設定ををデフォにに戻して少しずつ変えて試してみる
以前AK77-600NにX1600ProAGPつけたとき、BIOSのAGP設定によってはwin上がると画面出なくなったり3Dで固まったりしたことあった。
303 :
300:2008/01/24(木) 12:25:17 ID:NFpgSIdB
現状HDD*2台とDVDドライブ、CDRドライブが1台ずつなので特に問題が無いかと…
次はHDD1台だけで試してみます。
あ、今omegaのATI trayからAGP wrtie/read PCI write/read全てoffでゆめりあ完走しました。
スコアはアベレージ18000。この設定でもう少し追い込んでみます。
ありがとうございました!
ただ相変わらずDVI周波数を減らすのチェックボックスがグレイアウトしたまま…なんでじゃ…
304 :
300:2008/01/24(木) 12:56:29 ID:NFpgSIdB
いけた!と思ったらめちゃくちゃ不安定に…
ちょっと頭冷やして出直してきます…
とりあえず6.12あたりのドライバ試して設定詰めてみたら?X1600に新しいドライバなんていらないと思う
OCとかしてないですよね?
307 :
300:2008/01/24(木) 13:46:02 ID:NFpgSIdB
>>305 ありがとうございます。
今から仕事に出るので帰ってきたら6.12試してみます!
>>306 してないです。もう逆に下がってもいいので安定してほしいです。。。
皆さんレス感謝です!
とりあえずドライバをテンプレの手順でクリーンインストールだな。
309 :
239:2008/01/24(木) 18:23:33 ID:OM1RExX8
>>278 三菱のMDT242WG です
もしかして Sapphire RADEON 9600 ATLANTIS のは、解像度1600×1200が上限で、
解像度1920x1200に繋ぐには対応した板を挿さないとダメってことでしょうか?
Sapphire RADEON PRO 9600 ATLANTIS は、WUXGA1920x1200でいけた報告が見つかりました
PROが憑いていないと無理ですか?
2-3日中にDVI-Dsub変換コネクタを買って試して美馬す
できればDVI-Dで使いたひです。。
>>309 そのあたりのボードだとdual link DVIじゃないからDVIでは1600x1200までしか出力できないはず
dual linkがあるのはX1000シリーズ以降だった気がする
DualLink必要なのってもっと↑の解像度でしょ。
1600x1200以上の解像度では必要だと言っておろう
Macだけどラデ9000Pro(64MB)で1920x1200問題ないよ
PCの方は9600XT(128MB)使ってるけど
最初に見たとこが間違ってたw
1920x1200 60Hzなら表示可能なようです。
最大解像度と写る写らないは直接の関係はないと思うけど
PCの電源を入れっぱなしで抜き差しでもして端子を壊しでもしたんじゃないのか
>>312 規格策定時の問題でUXGAはWUXGAより帯域が上になってる。
DVIの規格上、シングルリンクでは
UXGA@85Hz
WUXGA@60Hz
が限界。昨今は液晶が主流だから、WUXGAまでは大きな問題にはならないだろうが、
CRT派の俺涙目。
カタ一月号で十字砲火中にデュアルモニタできるようになって
俺歓喜してるのに
あんまり話題にならないのはなぜなんだぜ
>>319 項目が変わってたってだけで
実際に動作確認した奴いないし
Vista64のパフォーマンスマネージャ?見ると、RADEON3870ドライバのせいで
スリープ復帰おせーんだよゴルァって出てるんだけど、俺だけ?
7.11〜8.1までずっと出てる
3870X2の話が出回ってるが、これってどれくらい長いんだろう
3870リファレンスカードでギリギリの箱なんで、すごく気になってるんだが…
280mm
フルサイズのカードってこんな感じじゃなかったっけ?
なげえ・・・260mmぐらいあるんじゃまいか
長いといえば PC-FX for PC だな、なんといっても
3dfx とかナツカシス
俺はそのころは Matrox しか使ってなかったが
長いとは言っても、88GTXと同じ長さ
たいした事はない
公式でwindows2000用ドライバを探すとHDシリーズのが出てこないんですが
win2kで使ってる人はOmegaとかDNA使ってるんでしょか?
もし3650を買ったとしてオメガドライバ+win2kで動くのかな・・・
>>338 HD2600PROだけどomega+w2kで一応動いてる。
PowerColor HD26P-D2VO-A256D2
セカンダリ側が不明なデバイスって言われて映んないので
シングルモニタで使ってるけどね。
懐かしいなVoodoo。
HT&Lを搭載しないという舵取りが致命傷だった・・・
>>329 うは、懐かしいw
二年前までPentium !!! 800MHz + P2B-F + Voodoo5 5500をサブサブPCとして使ってたなぁ
現状はTuirion64 MT-40 + RadeonX1950ProAGPなんで
そろそろ3870とかデュアルコアCPUに移行したい気分だ、モニターもT962だしのぅ
すまん新しい液晶買ったらx850からの映像が右にずれてるんだけど、
昔はコンパネで位置動かせたの思うんだけどCCCではできないのかな?
>>342 液晶の自動設定ボタンを押してないとか、そういうことは?
>>342 CCCのモニタープロパティ→調整でできる
HD2600XTでデュアルモニタにしてるんだけど、画面のプロパティで
左右のモニタをずらして配置すると再起動時に元に戻る。。。
CCC外すと元に戻らなくなるから、原因はCCCだと思うんだけど
CCC外すと不都合ある?
別に。
画面のプロパティじゃなくてCCCで設定してみるってのはだめかな。
CCCにそんな設定あったっけ?
351 :
Socket774:2008/01/25(金) 20:33:05 ID:FVcpd56C
要は解像度を違わせるって事だろ?
2シリーズになって、Dual関連の不具合が多くなったよな。
1シリーズまでだと、プライマリーとセカンダリーとがドライバー設定時点で
常駐してたけど、2シリーズでは変則というかふと見ると1つだけの認識とか
になってるし。
>>350 ディスプレイマネージャーってとこでできませんか?
最新のカタ安定しねえ。やっぱ7.10が最近のでは鉄板か
8.1はngohq.comなどにあるhotfix版を使え。
別に間違って無いだろw
まぁとにかくKYで報告させてもらうぜ!
HD2600XT 256MB(AGP)を年末に買ったら、年明けてすぐ512MB版が発売されたわけで…
悔しいから速攻買い換えて3DMARK06ってみた
その結果、全米よりも俺のほうが泣いたよ
環境はさておき結果(解像度は1280×1024)
256MB 512MB
SM2.0 Score 1499 1514
SM3.0 Score 1809 1910
C P U Score 811 811
3 D Marks 3537 3668
その差100ちょいかよっ!100ちょいに2万かよっ!!
>>357 で、明日更にPCI-E版を買ってくるんだ
もういい加減AGP版にパフォーマンスを求めるのは終わりにしなよ
ちなみにメモリ量増えてもそこらのアプリじゃ
パフォーマンスにあんまり関係しないから。
>>358 うん、終わりにする
500くらいはUPする気まんまんだったのに…
愚痴聞いてくれてありがとう
おやすみ
360 :
Socket774:2008/01/25(金) 22:12:54 ID:djlR0O7f
いつまでAGP版を出し続けるんだ?
無論(AGPが)死ぬまで
UVDが安定して効く環境を提供してほしいもんだ
鉄板は7.11だろ
確かにAGPからPCI-Eにするとマザーやらメモリやら変えないといけないから出費がつらいよな。
そんなあなたに変態(ry
変態が安定してるからC2D積んでるんだけどDDR1+AGP環境のままになるんだぜ…
939叩き売りで1350も一緒に買った俺、涙目w
いくらGPUがすごくてもPen4じゃ限界があるんじゃねーの?
あ、すいません。変態とかいうのがあんのか^−^;
じゃあ、AGPでもまだ戦えるのかな?
>>367
>>359 だから特殊な状況を除いて512MBに意味など無いと散々言われてるのに、言うことを聞かないから……。
>>354 M2A-VM HDMIに入れた
横から情報頂いた ありがとう
373 :
Socket774:2008/01/26(土) 01:39:36 ID:yBDNHIQG
Q6600
2G*4
SCSI 10000rpmHDD
X800GTO
これで450Wの電源でやってきたのですが
HD2900GTが格安であったので思わず何も考えず買ってしまいました。
よく調べると絶対電源足りませんよね・・・
何Wぐらいあればいいでしょう?
電源買い足すと差額でHD3850ぐらい余裕で買えたな・・・
テンプレ付近読んだ?
375 :
373:2008/01/26(土) 01:45:58 ID:yBDNHIQG
>>8にあったasusの電源調べるので解決しました。
750W
・・・・・・・即売ります。
2900選んだら250W跳ね上がるんですがこんなに食うんですか・・・
特に問題ない。
378 :
378:2008/01/26(土) 02:21:49 ID:Is/sq7av
最大で250Wじゃね
でもアイドルで800GTOフルくらいありそうだな
>>375 250WUPはありえなくね?
カードだけならいくらなんでもせいぜい80〜90Wくらいしか変わらんだろ
>>8のワット計算のところの一番上のやつでもっかいやり直してみ?
>>375 説明書読んだ?
他についてるパーツにもよるけど、
このボードを使用するには〇〇〇W以上の電源を
使用してくださいと、きちんと書いてある。
>>373 480W電源で2900XT使ってる俺・・
ODしたいから買った次の月に電源買いなおそうと思ったけど、ODしなくても快適にゲーム出来てるから電源買いなおすの忘れてるや
OD出来なくても、OCは出来るしなー
んでも、2900XTの性能発揮する前に、3870買いそうですorz
3450や3470のエクスペリエンスインデックスがいくつかわかりませんでしょうか?
購入の参考にしたいのです。
よろしくお願いします。
参考にするのはやめた方がいい何の意味も無い数字なわけだが
待て、
>>385には何か出したい数字があるのかも知れん>エクスペリエンスインデックス
結婚記念日とか。
7.7とかかな
390 :
375:2008/01/26(土) 11:38:40 ID:yBDNHIQG
>>381-384 昨日の夜重すぎて画面で出来なかったのであきらめたんですが
今はいけるんで一番上のでCapacitor aging 20%で試してみまた
ところ528W
528Wなら600Wでいけそうなんで今から買ってきます。
ありかとうございました。
ところで現状で435W・・・ギリというかだめだったような気が??
特に不安定でもなく夏も電源の異常発熱もしてなかったんですが・・
2400proとたいして変わらないらしいから
ゲーム:3.7(4.4) グラフィック:3.3(4.4) ←カッコ内は3470
前後ってとこじゃないかな(ソースはクロシコの製品情報)
ちなみに所有の7300LEはゲーム:3.1 グラフィック:3.6
VISTAのアレってあんまアテになるもんじゃない?
>>390 それはきっと Additional PCI Express Cards のところで追加カードあることにしちゃったからでないかな?
Exclude Video Card(s) from this list. って注意書き見落としてたのでは
393 :
385:2008/01/26(土) 12:21:42 ID:xzz4++af
>>386 ある程度の参考にはなると思いまして。
>>387 それだと誕生日を出したいw
>>388 縁起良さそう(笑)
>>389 それ位ですかぁ
ありがとうございます。
>>391 やっぱ値段相応って感じですかねぇ
細かい所までは気にしなく、だいたいわかれば良かったのでとても参考になりましたっ。
どうもありがとうございました。
みなさんどもでしたっ。
394 :
300:2008/01/26(土) 12:40:50 ID:VkNDpNoK
とりあえず現状カタ6.12でagp4xモードで安定中です。
ニコニコは最大化できるがyoutubeを最大化すると
ブラウザがめちゃくちゃ重くなる不思議状況なんですが
同じ体験された方いらっしゃいます?
VISTA使ってる方に聞きたいんですが、
VISTAのAEROはGPUパワーも使うと昔の読んだ記憶があります。
HD38xx系の電力管理機能はアイドルと負荷時で全然電力が変わってきますけど、
AERO程度だったらアイドル状態で稼働してくれます?
普段はGPU Activityは0%だよ。GPU Clockも下がったまま。
ウィンドウを40枚とか開いても変わらない。
ただ、しばらくの間、ものすごい勢いでウィンドウをドラッグして振り続けたりすると、
GPU Activityが0〜9%程度で変動した。
でも、このときもGPU Clockは下がったままの状態。
(CCCのATI Overdriveで確認)
Vista Home Premium 32bit
パワカラHD3870
397 :
395:2008/01/26(土) 13:57:31 ID:ZJ87Zl/l
>>396 即レスどうもです。
VISTA発売前はデスクトップでGPU負荷かかるって記事をいくつか見たような。
ちょうどSP1も出るみたいなんで乗り換えを考えてるんですけどそこだけが気になって。
話は変わりますが、
現在HISの3850Turboを使ってます。
Catalyst8.1での使用についての不満は、
WUXGAとUXGAのDualモニタで使ってますが、
プライマリモニタのブラウザなんかをスクロールさせたりアクションを起こすと、
一瞬だけサブモニタの描画が一部(画面の下20%くらいとか)乱れたりします。
ブラウン管TVのチャンネルを変えた時に一瞬だけ画面がクシャってなるような感じです。
1週間前までGeForce7800GTXだったんですが、
GeForceの時にはそういう症状は一切出ていませんでした。
OS入れ替えずにドライバをメーカーごと乗り換えたからかもしれません。
他の不満はすでに報告されてる通りのことですね。
VISTA Ultimate 64bitに乗り換えて新規インストールでも問題出たらまた報告させてもらいます。
すいません。
だれか、Radeon9800(XT or PRO)を新品で
売っている所知りませんか?
仕事で、急に必要になったので・・・
HD3850買えばおk
仕事で使うって言ってるじゃねーかw
>>397 解像度をXGAのデュアル程度に落としても、同様に乱れる?
402 :
395:2008/01/26(土) 15:18:20 ID:ZJ87Zl/l
>>401 試しにやってみたら乱れませんね。
極希にほんの一瞬乱れてるような気がしますが一瞬なので目の錯覚か、
ほんとに乱れてるとしても明らかに回数が減ってます。
何が関係してるんでしょうか?
>>402 解像度が高いから、PowerPlayやCPUクーリングでクロックが落ちたときに
描画が間に合わないとか。
性能は十分なので、ドライバの作りが甘くてもそうなるかも。
タスクマネージャのCPU負荷と合わせて見てみたら?
405 :
395:2008/01/26(土) 15:53:22 ID:ZJ87Zl/l
>>403 なるほど、レスthxです。
高解像度での負荷とPowerPlayの兼ね合いは全く考えてませんでした。
>>395 私も現在HIS HD3850 IceQ 3 TurboX 512MBですが、
F520*2(UXGA*2)で同じ症状が出ていますね。
環境は
http://www4.zero.ad.jp/Angel.Omega/Who.htm ケーブル換えてもOSクリーンインストールしても×
セカンダリをストックのT966に変えてもドライバ換えても駄目でした。
アナログ画質がそれまでのパワカラX1950 Proより良いだけに残念。
ブラウザのスクロール時などにGPU使用率が8〜24%程度に上がっているので、
PowerPlay絡みだろうとは思うんですが、無効にはしたくないですし。。。
ちなみにDVDの早送りなんかでも発生しますね。
407 :
395:2008/01/26(土) 16:33:14 ID:ZJ87Zl/l
>>406 おお、同じ症状出てますか。
今CCCとタスクマネージャとRiva Tunerの3つのモニタで監視してみたところ、
ウチのところもGPU Activityが8%〜24%程度とほぼ同じような数字で上下していました。
(Firefoxにマウスジェスチャで少し長めのページの最上部と最下部をずっと行ったり来たりさせてました)
その間、Riva Tunerによるとメモリクロックが830〜880MHzを行ったり来たりしてるんでPowerPlay絡みかなと推測しました。
GeForceの8800GT系と迷ったんですが、
3850にした最大の理由がPowerPlayだっただけに私も無効にはしたくないです。
>>407 BIOS書き換えて負荷とクロックの関係を変えてやればOK
クロック下がってる時の%なんだから特に不具合では無いじゃないか
嫌ならゲフォと同じく全開かましなよ
Catalystで負荷具合のクロック調整出来ればいいんだけどな。
こういう大事な機能実装しろよと。
負荷率が気になるのか?
なんでか理解できんけど
クロックが動的に変化するのがなぜ大事なのか分からん。
CCCかATTで2D時のクロックを下げれば済む話だと思うが。
そもそもピーク性能なんて発揮したことあるの?
目的はクロックを下げるというより、動作電圧を可能なかぎり下げて使用時の消費電力を落とすこと。
CPUで実装したことをチップセットやGAでもやろうとしてる。リファレンス3650のPowerPlayはさらに思い切った設定らしいよ。
406のアンカーは
>>397が適切でしたね。
不具合というのは、私の場合、まとめるとこんな感じ。
症状:
CRTデュアルモニタ環境(UXGA*2)において、
プライマリモニタにブラウザ・テキストエディタ等を立ち上げ、
最大化またはウィンドウを画面いっぱいに広げたた状態で、
TBやマウスのホイールスクロール機能を使用すると、セカンダリモニタの
下部に横方向の黒いノイズが発生する。※特にスクロール終端で盛大に発生。
但しオートスクロールではほとんど発生しない。
ソフトウェアDVDプレーヤ(PowerDVD 7)を全画面表示で再生すると、
セカンダリモニタに同様のノイズが発生する事がある。
※特に早送りを行なうと確実に発生。
どちらの画面で再生しても必ずセカンダリモニタにのみ発生する。
ノイズ発生時のGPU使用率は8〜24%程度
試した事:
・ドライバ変更→ Catalyst7.11、7.12、8.1β、8.1、付属CD
・OS再インストール→ 2回
・ディスプレイケーブル変更→ カナレのDVI-5BNCケーブル、
DVI-Dsubケーブル2本(フェライトコア有と無)
・接触状態の確認→ カードの挿し直し、固定位置の微調整
・電源供給ケーブル交換、PCI-eスロット変更
・セカンダリモニタ変更→ SONY GDM-F520、EIZO T966
※セカンダリモニタ未接続では発生しません。
また、解像度を1280x960*2まで下げた場合も発生しないようです。
ではまだ何が問題なのかわからないではないのかな?
正月に思わず買ってしまった3850を付けたいのだけど、
電源450wで事足りるか不安なのでアドバイスお願いします。
CPU:Athlon64 4200+ (Socket939 Rev.BH-E4 定格運用)
Mem:DDR1 512MB*4
M/B:MSI RS480M2
Chipset:RS480+SB400
HDD:80GB + 500GB
O.D:DVD-RAM*1
PCI:ONKYO SE-200PCI
現VGA:ATI純正 X800XL → 予定VGA:サファ HD3850
電源:SilentKing4 450W
OS:XP sp2 (DX:9.0c)
ASUSの計算機でVGAをX850相当で計算すると400w(X1950だと450w)で足りるみたいだけど、
その計算であってるのか不安なのでお願いします。
110MHzあるんだね
>>420 早速でありがとう!
明日電源買いに行くか悩んでたので助かったよ。
早速付け替えてみる。
>>421 乙。
付け替えたら簡単に感想でも書き込んでおくんなまし。
>>417 ゆめりあスレ見たら2400PROをコア675Mhz、メモリ550MhzにOCして8700ぐらいだったから
結構いい感じじゃないか
PCIe2.0が効いてるのかな?
うーん、効率が若干いいのかも?
動画に関しては3850とベクター適応含め同等な感じ。
使用感は悪くないかな。
Sapphire HD2600XT GDDR3 256MB WinXPで使ってます。
ATI OverDriveを見てみたところ、クロックが可変してないみたいなのですが、この製品はOverDriveに対応してないのですか?
もしくは、可変にするために必要なことがあればお教えください。
>>425 ベクター適応って1080iにも使えますか?
>>427 MPEG2-TS 1080iでざっと調べたけど
ビデオレンダラによっては辛いかも
3850同等と言ったのは慎んで訂正
429 :
Socket774:2008/01/27(日) 09:19:45 ID:8lDpZgmr
最近のRADEONで最も低消費電力なのはどれになりますか?
現在9600(AGP)使ってるんですが新パソに移行すると使えなくなってしまうので
xpress200m
Radeon HD 3870 X2ってGeForce7950GX2とかみたくデュアルGPU
に対応していないソフトだとシングル性能になるのかな?
398の「仕事で新品が必要」ってあたりが引っ掛かるな。
なんで新品なんだろ?
現在、ラデ9200(AGP)のS端子から動画をTVOUTしてるんだけど、
これをAGPのHD2600XTとかPROとかに変えて、同じようにS端子で
TVOUTすると、映像って少しは良くなるのかな?
手元に商品無いのに注文受けたとかじゃね?
自転車こいでる奴は先に金集めてから商品確保って流れだし。
RADEON9500Proは、1920x1200ノンインターレースに対応していますでしょうか?
クローンモードについて質問です。
TVと液晶を同じビデオカード(ギガバイトの1650PRO)につないでいるのですが、クローンモードで動かすことができません。TVだけ、液晶だけには出力できるのですがCCCの詳細設定からセカンダリを有効にしても画面がちらついた後、また有効にする前の状態になってしまいます。
「このディスプレイを有効にするには右クリックをして〜」とありますが、無効になっているディスプレイのアイコンを右クリックしても何も表示されません。でもメインボックスにD&Dするとデバイスの交換のポップアップはでます。
何か見落としがあれば教えてください
OSとドライバのバージョンくらい書こうね。
X1950PROで試してみたけど、
プライマリCRT、セカンダリTVでクローンモードになった。
WinXP SP2とCata8.1。
GIGABYTEのDS3RとRadeon 2600XTの組み合わせなのですが、
SATAのセッティングをAHCIに切り替えると、ビデオカードがうまくOSに認識されず、
640x480,4色状態で立ち上がります。IDEにすると、普通に立ち上がります。
Radeonのドライバが入ってなくOSの標準VGAドライバを使った場合は、640x480,256色で
画面が出るので、謎です。
AHCIドライバを後から入れたのが怪しい気もするのですが、別のマシン(2400Pro)
では、AHCIでも起動するので、謎なところです。何か心当たり有る方教えて下さい。
>>437 ビデオカードの出力は3つ(DVI、DSUB、TV)あると思いますが、そのうち2つは排他です。
液晶を別の端子につないで見てください。
>438
うは、すみません。XPPROsp2、CatはVerが分からなかったのですが、07/12/20付けのでした
>440
その通りです。TVとDsubにつないでました。
手元にDVIケーブルが無いので買って試してみます。
ありがとうございましたー
Dsub変換のやつ同梱されてないの
それをDVI側につけて出力しなよ
つか液晶にDVI入力あるならDVIのほうがいいが
>442
探してみたらありましたー
それで接続してみたらクローンにできました。
本当にありがとうございました!
444 :
Socket774:2008/01/27(日) 19:08:28 ID:ZofAKT7J
SAPPHIRE RADEON HD 3870 512MB GDDR4 PCIE (PCIExp 512MB)
でregzaZ2000に、音声と同時出力できるでしょうか?
また、最近1スロット版が発売されたようなのですが、2スロット版とどちらがおすすめですか?
以下の構成で新しく組む予定です。
cpu インテル Core 2 Quad Q6600 BOX
マザボ ASUS P5K-E
メモリ UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
HDD HGST(日立IBM) HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200) ×2
DVD PIONEER DVR-S15J-BK
ケース ANTEC solo
電源 オウルテック S12 ENERGY+ SS-550HT
ディスプレイ 三菱電機 MDT242WG
ビデオカード
SAPPHIRE RADEON HD 3870 512MB GDDR4 PCIE (PCIExp 512MB)
または
ビデオカード GIGABYTE GV-RX26T256H (PCIExp 256MB)
ギガバイトのはregzaZ2000との接続確認が取れています。(要純正変換アダプタ)
>>426 初期型は負荷に連動してクロックが可変してたが、あまりに不具合が多かったので
最近売ってるのはクロック固定されてる
>>143 今日暇だったので試しにやってみたらMTVマジ復活した
【VGA】RADEON X1600PRO
【VGAドライバ】Catalyst 8.1Hotfix
【キャプチャ】MTV2000p
【ソフト】FEATHER X Ver.5.14.002
【OS】XP Pro SP2
HWMPEGモードで紙芝居にならずに普通に動いてる
キャプチャーも今のところ問題無い
>>444 HDMIケーブル一本で音と映像という意味か?
うちの3870+ブラビアX1000でなら問題なく動いてるが
ただ、システムに重負荷を掛けると音が途切れて画面がカクツクなんて症状が出た
oblivionプレー中
cata7.11だったかな
何が悪いのかわからんが、オンボの光にしたら直ったからグラボが怪しいとは思ってる
画面のプロパティが出なくなりました。よろしくお願いします。
=============
CPU:E8400@定格
Mem:KEIAN(エルピーダチップのやつ)2G
M/B: COMMANDO
Chipset: P965
VGA:HD3870
VGAドライバ:8.1
モニタ:EIZO S2110
電源:550W
DirectX: 9.0c(かな?)
OS: WidowsXP
常駐アプリ:
その他:( ドライブ類・PCIデバイスetc )
=============
B.不具合相談用テンプレ
(A.と併用して下さい。必ずしもフォームどおりでなくても構いませんので、
なるべく下の5項目を含め、読み手に伝わるように分かり易く書いて下さい。)
=============
症状:(なるべく詳しく)
デスクトップ上で、右クリックをして画面のプロパティを通常なら出せるが、
本日HD3870(ギガバイトのやつ)を装着し、ドライバを入れた後から 右クリックから画面のプロパティ
が出なくなった。
症状としては、下記の状態と同じ
ttp://support.microsoft.com/kb/260703/ja 考え得る原因:
nVIDIAからの移行なので、nVidiaのドライバを削除して、guru3Dスイーパーでさらにきれいにした後、
HD3870を装着・ドライバ導入という手順を辿ったので、ドライバ削除の段階で画面のプロパティに関する
モノも削除されてしまったのか・・?
とりあえず、ATIは初めてなので、よくわかりません。よろしくお願いします。
試した事:上記マイクロソフトの記載内容は試しました・・が、ダメでした。
=============
ccc入れた後再起してない
もしくはインスコ失敗するとそうなる
cccが右クリメニューに追加されるから
>>449 CCC入れた後、再起動を促されるので再起動はしました。
インストール失敗したかどうかはわかりませんが、ドライバの最後らへんでSteam(?)とかいうアプリをインストールされそうになったので
そいつはインストールしませんでした。それが原因でしょうか・・
451 :
Socket774:2008/01/28(月) 00:13:55 ID:ionTVGXc
>>450 AVStreamDriverじゃねーのそれ
ただそれが原因とも思えないな
>>450 steamはゲームのやつだから入れないなら入れなくていい
453 :
448:2008/01/28(月) 01:48:28 ID:6DzjUGNh
自己解決しました。
以前使っていたグラボは、MSIの7900GTOだったんですが、こいつのドライバのゴミが残っていたことと、
レジストリにもこのMSI関連の項目が残っていたので、レジストリから削除したところ、
画面のプロパティが出るようになりました。
恐らく、画面のプロパティのタブにMSI関連のタブがでるようになっていたにも関わらず、中途半端に削除したために
MSI関連のタブだけは、画面のプロパティに生き残り、画面のプロパティを表示させようとしたときに、不具合が起こったと思われます。
いろいろとレスいただいた方、感謝します。ありがとうございました。
454 :
Socket774:2008/01/28(月) 04:49:38 ID:+BhZYcuz
>447
455 :
Socket774:2008/01/28(月) 04:58:11 ID:+BhZYcuz
>447
上のレスミスりました。
情報ありがとうございます。
HDMIケーブル一本で映像と音声を出力したいと思っています。
この場合、デスクトップ画面が出力されるという理解でいいのでしょうか?
今は、VAIO RA52を使っているのですが、DO VAIO でテレビに出力すると、
動画だけがテレビに出力されます(S端子使用)
自分の用途では、動画さえテレビに出力できればいいのですが
(勿論デスクトップが出力されても、プレーヤーで画面を最大化すればいいのでOK)、
要はテレビがセカンダリディスプレイになるということですよね?
456 :
Socket774:2008/01/28(月) 10:38:00 ID:kiGql/HB
>>455 うちはREGZA Z1000だけどメインにしてます
ディスプレイの設定でクローンに設定すれば全く問題ないんじゃないかな
音声は試した事無いけど
>>447 で書かれてるのは負荷かかりすぎでサウンドバッファ無いもんだから
処理しきれないんじゃないかな…
ちなみに、通常のドライバーのパッケージにはオーディオドライバって
含まれないはず、、、入手方法とかどなたか補完願いします
459 :
Socket774:2008/01/28(月) 12:20:40 ID:kiGql/HB
>>459 HDMIケーブル1本で音までだすなら純正変換コネクタじゃないと無理
>>459 付属のCDに入ってるHDMIドライバ使ってるけど
ATIのサイトではドライバ見つからないですよね
462 :
Socket774:2008/01/28(月) 12:48:25 ID:kiGql/HB
>>461 付属のCDって言うとメーカーによって違うだろうから
なんとも言えないけど・・・
少なくともCCC Packageには含まれてないね
ちゃんと有るよ
464 :
Socket774:2008/01/28(月) 13:36:26 ID:kiGql/HB
>>463 バージョンとか詳細希望
少なくとも、XP 32bitの8.1 Catalyst Software Suiteには
Display Driver
Catalyst Control Center
WDM Drivers
これしか入ってない
ATI HDMI Audio Driver
Microsoft UAA HDMI Audio Class Driver for English
ってのが同梱なバージョンってどこ見ても(公式)無いんだけど・・・
入ってなければ
AMDのサイトに有るから落としなさいよ
何か変な奴が紛れ込んでるな
ところで、RADEONもCFにするとクローンモードで2画面出力ができなくなる?
3870 X2を検討してるんですが…。
3870 X2って単体のカード?単体のヤツだったらCFじゃないぞ
>>467 アナログ出力にして分配機でも繋げれば?
>>464 VistaだとMS標準HDMIオーディオドライバが勝手に当たるな。
472 :
467:2008/01/28(月) 21:34:37 ID:8DURDmU1
レスありがとう。
もうちょっと検討してみます。
PC起動するとタスクマネージャーにati2evxx.exeが二個あるんだけどこんなもん?
ウィリスですね。残念です
ウィリアムは王子ですね。
ウィリスと言ったらジープです。
ブルースの方だろjk
478 :
Socket774:2008/01/29(火) 02:49:25 ID:9qC0vI8z
3870x2を買ってみた。
画面のプロパティを見ると4つ認識してるけど、使えるのは二つ。
ドライバは8.1
Phenom9600
MSI K9A2Platinum
A-DATA PC6400 1GB×2
電源はEnermaxCLG-590AH
動作音は前の1900XTXと比べると恐ろしく静か。
感覚の話で申し訳ないけど8800GTXとくらべても静かかも。
排気は熱い。熱でリブートかかる等の熱暴走系のトラブルは今のところなし。
あと、メインのケースに収まらず古いケース引っ張り出してきて取り付けたので、
5インチベイからケースの底にかけて3.5インチベイがつながっているような構造のケースだと干渉するっぽい。
割と大きなAopenのA600Aで2センチ足りなかった。
3DMARK06、FF11ベンチ3、FMOベンチ適当に手に入りやすいベンチは問題なし。
考えるな、感じるんだ
480 :
Socket774:2008/01/29(火) 09:55:05 ID:w/ybqTuV
ASUSの3850の256Mと512Mでは数千円しか違いませんが、
性能はかなり違いますか?
価格コムで512Mが高評価なので欲しかったのですが、
お店行っても512Mは品薄なのか
予約もできないと言われてしまい
しかたなく256M購入・・・(´・ω・`)
482 :
Socket774:2008/01/29(火) 10:23:38 ID:w/ybqTuV
今度からは買う前にしようね。
でも、いいVGA買ったら高解像度でゲームやりたくなるよねw
→256買って失敗したかも……にならないよう祈っている……
息のファンレスx1950proが今ごろになって欲しくなってきたのに売り切れとか(´;ω;`)ウッ
他のとこは高くて買う気がしねえええええ
>>485 x1950XTなら\18000くらいであったな・・・
softかt-zoneで。
で。3870はどうなんだね?
いい感じ?
ちょうちょうちょうちょういい感じ?
だめぽ
3卓でたのぬ
メタボ
1月なのにNovemberか
久しぶりに9200用のドライバでも入れ替えるかーと思い
何年かぶりにこのスレ見に来たんですが
DNAのサイトが訳分からんくなってたり
Omegaのサイトが音ウザくなってたりしてゲンナリした
特に問題ないから4.12使い続けよう…
DNA-ATi 3.7.5.2(Catalyst5.2)なら気のせい程度には違うかも
>>493 DNAは.orgに変わった…と思ったら.orgまで期限切れしてやがるw
まぁ9200ならいじる必要性がまったくないし放置でいいんじゃね
>Radeon HD 3650は従来のRadeon HD 2600 XTの後継品とも言えるGPU。
おいおい嘘かいちゃいかんだろインプレス
>>497 3670がでない可能性が高いから今のところOK
>>491 ダウンロードセンターはドキュメントが変わっただけで日付が更新されるから、
日付がアップされた日じゃないよ。
>>499 ダウソしてアーカイブ内のファイルの日付みたら2007/10のものばかりだった。
CCCって入れなくてもいいの?
無くてもグラボ自体は動く
btoのノートPCでrade9700なんですけど、ゲームのときのアスペクト比の保持ができなくて困ってます。
CCCのノートディスプレイの項目がfullとcenterしか出ません。
一応調べてみたら、ms-1003というモデルで、サイコムのradiant NX500として発売されていたものです。
ディスプレイのドライバーを更新してみようとおもったのですが、仕様にモデル名がのっていないので、プラグアンドプレイディスプレイとして使っております。
同じような症状の方おられますか?
現在最新のcatalystですが、omegaにしてみるところです。
504 :
503:2008/01/30(水) 16:28:34 ID:8PDHdfJu
解決しました。
( ゚д゚)ポカーン
>>497-498 低価格品をたくさん出しても潰し合うだけだしなー
HD 3690や、(8800GSに押されて)GF9600GTも1万円台で安定してくるだろうし、3670は出さない方がいいよな
3690は中国向け
不具合相談
症状:ディスプレイ買替えに伴い、VGAドライバ、ディスプレイドライバを更新したところ、
初期設定の解像度800x600では問題なく動作するのですが、
解像度を切り替えるとFFXIと東風荘哲也の起動が出来なくなりました。
よろしく、お願いします。
エラーメッセージ:Direct3Dの初期化に失敗しました。
考え得る原因:今まで、Logitecの15inch液晶1024x768で問題も無く、FFXIと東風荘哲也で使用。
最近、ディスプレイのバックライトが死んでしまったので、I-O DATA LCD-AD192Xに買い替えた。
(RADEON X800 Proは継続して使用)
ディスプレイのみ、つなぎ替えて、
ディスプレイのマニュアルに沿って、ディスプレイドライバをインストール。
ゲームの起動確認のため、東風荘哲也の起動を試みたところ異常を発見。
試した事:その1
Catalyst 8.1へのバージョンアップ。
Driver Cleaner Proでのファイル削除併用。
(ATiWikiのFAQ手順準拠)
Radeon Omega Drivers 4.8.442 (Catalyst 7.12)でも同様に確認。
その2
ディスプレイドライバ ダウンロード〜更新(Ver1.1)
ドライバの削除とインストール。
旧ディスプレイ関連で削除できるものを探したが見つからず。
(旧ディスプレイの専用ドライバは入れていなかった)
その3
不具合発生後に再び解像度のみ800x600に戻して動作確認。
それによる症状の変化:
Catalyst 8.1を再インストールした直後の初期設定の800x600では問題なく動作しますが、
その後、解像度を切り替えると、800x600に戻してもゲームの起動ができなくなります。
(Omega Drivers 4.8.442でも同様)
=============
CPU: Pentiun4 2.4GHz
Mem: 768MB RAM
M/B: Mouse Computer付属のモノ
Chipset: Intel
VGA: RADEON X800 Pro
VGAドライバ:Catalyst 8.1(不具合発生前まで正常に使えてたVerは不明)
モニタ: I-O DATA LCD-AD192X (19インチワイド1440x900)、DVI接続
電源: 恵安 KT-530BTX
DirectX: 9.0c
OS: Windows XP Pro
常駐アプリ: なし
その他:
ディスプレイドライバは付属のCDを使用
OSのクリーンインスコ
>>508 そのディスプレイのドライバ削除してみるとか
X800Proのドライバ古いの試してみるとか
DirectXのVerUP
3850が安くなるし、3690は居場所ないでしょ。
ボードサイズがな物理的にイヤって言う人もいるし
MATXマザーだとレイアウトによってはけっこう厳しいんだよね。
X19××系やHD38××系みたいに長いのは・・・
なのでマザー変えるまでは2600XTで行く予定(;´Д`)
↑多分AGP版使っているんじゃね?
>>508 515が正解なんだけど、
もしAGP版使っているなら、と言うかX800 proならカタ6.2-6.12まで引き下げた方が賢明かと
FFで速度求めるなら6.5までにして置いた方がいい
FFなら5.13のほうがいい
>>143 MTV1000は映らんw
つーかオーバレイが使えねえとアナウンスが出て紙芝居さえ楽しめんぞw
>>518の環境では、Catalyst 8.1試して駄目だったってこと?
そうだよw ただ羽はもってないお。メディクしか無い。
521 :
Socket774:2008/01/31(木) 09:17:36 ID:FmS3UOed
>>520 チャンネル設定>表示オプションの
テレビ視聴時、オーバーレイの更新処理を行う
にチェック入れてみな
げげ、ageちゃった
HD3870だけど、うちではこれで動くようになった
ってよく見たらオーバーレイが使えないのか
ドライバ入れなおしてみたら?
>>524 MTV1000だよ
MEDIACRUISE Ver.1.19だし
Catalyst 7.12までは、なにやっても紙芝居だったけど
Catalyst 8.1では
テレビ視聴時、オーバーレイの更新処理を行う
でちゃんと動くようになった
うちはHD2600XTとMTV2000plusの組み合わせで
Catalyst 8.1でも相変わらず紙芝居です(´・ω・`)
527 :
Socket774:2008/01/31(木) 13:39:58 ID:llI9+Roj
>>526 環境をもう一度見直してみれば?
うちではCatalyst 8.1+HD2400Pro+MTV2000Plusの組み合わせで
オーバーレイはまともにうごくようになったよ。
オーバーレイ効いてるのは何で確認しましたか?
529 :
Socket774:2008/01/31(木) 13:45:42 ID:llI9+Roj
では527の文章は何?
自演失敗じゃね?
なる程動作すると言ってる奴は
単なる釣り氏でこの話題は終了な
533 :
Socket774:2008/01/31(木) 14:19:03 ID:llI9+Roj
いやウチの環境では動いてるよ
環境は
>>446 ちなみにX1600PROはAGPの方
この時期香ばしいのが出るのはデフォだな
537 :
Socket774:2008/01/31(木) 14:28:22 ID:QUuOHcy8
うちは690G(x1250)&MEDIACRUISEでオーバーレイ表示されない。
469 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/01/26(土) 16:22:01 ID:HpmjHYsX
CATALYST 8.1を入れたら、FEATHERのハードウェア表示が正常になった。
カクカク表示にならないし、ハードウェアエンコも使える。
環境 XP SP2 + X1950XTX
DTV板のコピペ。
共通している部分はCATALYST 8.1
失礼アンカー間違えたagpの人には関係ないし
使えると思ってたら環境しだいか
オーバーレイは使え無いよ
使えるなら35マザー使ってるし
545 :
526:2008/01/31(木) 15:51:33 ID:drBvotNB
>>533の設定は当然してるけど紙芝居。
書いていて気付いたんだけど、CATALYST 8.1で正常動作するのってXP前提なのかな?
漏れはVistaでエアロを切ってX800で使えてたのをHD2600XTに変えたら紙芝居になった。
546 :
Socket774:2008/01/31(木) 15:58:00 ID:llI9+Roj
>>545 ありゃ、Vistaですか・・・・。うーん環境が無いんで、そりゃ判らんトです。
まだ自演続けてるんだ
自演認定して自己解決しているのならそれでいいじゃん。
549 :
526:2008/01/31(木) 16:33:56 ID:drBvotNB
春の予感
大学は期末試験終わる頃だしな
今まっただ中だろw
大学で期末試験て言う?
後期テストと言わないか
>>549 X1300とMTV3000Wで紙芝居だからおまいが正しい
>>552 うちは夏期・冬期だったから期末テストと言ってた。正式名称は誰も知らなかったりする。
ていうかスレ違い。
前期中間・前期末・後期中間・後期末(学年末)って言ってたなあ
通常のDirectXのパフォーマンスの設定を超えて
見た目のクオリティ落としてフレームレート稼ぐツールとかってないですか?
例えば偶数ラインは描画サボるとか。
557 :
521:2008/01/31(木) 23:04:12 ID:FmS3UOed
目がちかちかする、なんか違和感が…とイラついてたが
ドライバ最新に更新したら落ち着いた。当方古いCRT。
左上のは取り合えず無視することにした。
初心者ですまん、少し聞きたいのだが先日X1600から3850に換装をしたのだが
換装した後、急にソフトウェア全般の動作が重くなり
CPU占有率が上がってしまったのだが、なぜだかわかる方、いらっしゃいませんか?
ドライバ入れなおせ。OSから入れなおせ。
入れ直したのだが全く同じ展開に。
CPU:C2DのE6600
Mem:UMAX 1G×4
M/B:GIGABYTE 965P-DQ6
VGA:HIS HD3850(PCI-E)
OS:XP-SP2(PROF)
環境はこんな感じで非常に厳しい状況で・・・
ソフトウェアを起動させるとどれもCPU占有率が50%前後に。
>>561 ウチと構成が似てる。
E6600
UMAX 2GBx2
965P-DS4 rev1
HIS HD3850 Turbo
XP SP2
だけどOSクリーンインストールなしでGeForceから乗り換えたけど快適。
ドライバはCatalyst 8.1。
タスクマネージャとかプロセスマネージャ使って何がCPU使用率あげてるのかチェックすると良い。
>>562 快適なのか、羨ましい・・・
ソフトウェア全般かな、起動させると何でもCPU占有率が急激に上がる
タスクマネージャーは常に監視しながら試しているんだけど駄目だね
本当に理由がわからなくて困ってる・・・
グラフィックハードウェア アクセラレータの調整は試してみた?
>>564、
>>565 レスサンクス、今色々言われたものを調べてみてる
本当に感謝だ、調べてまた報告します
>>559 プロセスエクスプローラを使えば原因がわかると思うよ
自分も似たような症状になったけどそれ使って原因判明して解決できた
で、その症状は多分自分の時と同じ原因だと思うけどHDMIのオーディオドライバ(orマイクロソフトUAAデバイスドライバ)を無効にしてみると良いかも
こいつがなにやらCPUリソースを常時食ってて、しかもタスクマネージャでは表示されない
>>564 調整はしてみたんですが、CPU占有は相変わらずでした
>>565 pio病ではないみたいです、きちんとDMA状態でした
>>567 そうなんですか、起きたら試してみようと思います
みんな、深夜なのに本当にありがとう!もう少し頑張ってみる・・・
FEATHERの話が出てきたから便乗質問
当方の環境RadeonHD2600XT'(サファ) CCC 8.1ですが
FEATHERのソフトエンコモードにすると画面がブラックアウトしてしまいます。
このグラボ買う前はGeforce使ってたんですが、そのときは普通に使えてました。
同様の症状が出てる人いますか?
9600Pro以来久々にRADEON(HD 2400 Pro)に戻ってきたんだが、
FEATHERとの問題があるの?
MTVX2004(FEATHERは2006)も久々に引っ張り出してきて今テスト録画してるんだが。
MTVXは無問題だから気にするな
CrossFireしてる状態でRivaTuner使って
クロック固定したりFanの回転数変えると
両方のビデオカードで有効になるの?
573 :
Socket774:2008/02/01(金) 21:01:32 ID:qA8tmMN2
お尋ねします。
マザー交換につきグラボもAGPからPCI-Eに換えるのですが
使ってる電源(アビーZUMAX400)には6ピンPCI-Express用電源コネクタが付いてません。
PCI-E の場合は例外なくこの電源を取らないと動作しない仕様になっているのでしょうか?
2400Proなどの写真を見る限りそれらしきコネクタは見当たらないようなのですが・…
質問です。
手元にRADEON9600Proのカードがあるのですが、これはG965よりも高性能なのでしょうか?
ちょっと質問なんだが、ノートパソコンからのSXGA+(1400×1050)信者なんだが、
WindowsXPのデフォルトドライバやノートパソコンのRadeonにも入ってるこの解像度が、
なんで普通のRadeonには入ってないんだろう
なんとか追加できないもんですかね
>>573 補助電源不要なグラボもある
>>575 そういう解像度のデスクトップ用液晶モニタが無いから
>>573 PCI-Eのモノでもスロットからの供給だけで足りるモノはPCI-E用電源コネクタは非搭載
必要に応じて↓な感じだったかと
・PCI-Ex16スロット(75W)
・PCI-Ex16スロット(75W) + PCI-E用電源6ピン(75W)
・PCI-Ex16スロット(75W) + PCI-E用電源6ピン(75W) + PCI-E用電源8ピン(150W)
>>575 モニタのINFを自分で書き換えればいい。
>>576 できるよ、EIZOのCRTのモニタ+GeForceのカスタム解像度で
1400×1050表示してた俺が言うんだから間違いない
catarystだと1360×1024はあるんだけどねえ
HD3850にしたらゲームでstopエラーorz
>>537 CATALYST 8.1入れてだめ?
MTVで使えるかどうかで、690買うか迷ってるもんで。
ドライバで解決するならありがたい。
Cata8.1はちゃんとhotfix版を入れようね
DALNonStandardModesBCDで好きな解像度出せるよ
10x10とか10000x10000みたいな極端なのは出るかしらんけど
>>584 公式にこういうディスプレイがでてくるなら、次の更新当たりで1400×1050追加になってもおかしくないな
タスクトレイのCCCアイコン右クリックで出すメニューだと普通に1400X1050あるんだが
>>586 モニタによるんじゃないの?
EIZO T566だと1360*1024と1440*900はあるけど、1400*1050は無い。
T766にはある。
1400*1050はリフレッシュレートの設定が30Hz(インターレース)、41Hz(インターレース)、60Hzしかないから
他のリフレッシュレートに設定していると表示されない。
>>581 ダメw ただしマザボのドライバでビデオレコドモードでTV視聴や
ps2でRPGくらいはやれるw
画面はウネってるしTVの画質?も悪いw
多分瞬間エンコして表示されてるんだろう。
カノプの話ばっかりじゃないか!w
月間カタリストまだー?
1950XTから38xxに乗り換えようと思うんだけど、3850あたりだと
あんまし幸せになれない?
>>592 低価格スレからのコピペ。
3Dゲーやるんだったら、換えたら間違いなく不幸になるw
5* 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2008/02/01(金) 12:53:55 ID:lxjZmQ3h
ゆめりあベンチ目安(1024*768 最高 XP SP2 PCI-E版)
(注1・ドライバ、環境によって±1000位変わるのであくまで目安で!)
(注2・製品によってクロック設定の差があるので良く調べましょう!特にRadeon)
1024*768最高が選べない人はパッチ使え→
ttp://homepage1.nifty.com/ppp-j/yumebench12_fix.zip ※ForceWare171.16βで大幅にスコアが上がる
GF8800Ultra 88000 X1650Pro(DDR2) 13500
GF8800GTX. 77000 GF7300GT 12700
GF8800GT. 66000 GF6600GT 12500
HD2900XT 60000 X1600Pro 12200
HD3870 59000 X1300XT 12000
GF8800GTS. 57000 HD2400XT 11600
X1950XT. 52000 GF8500GT 10300
HD3850 50000 HD3450 9200
HD2900pro 49000 X700pro 8680
GF7950GT. 44000 GF8400GS 8240
X1950pro 39000 X700 7860
GF7900GS. 34000 HD2400Pro. 6950
GF8600GTS. 27000 GF6600 6920
GF7600GT. 25000 ChromeS27 6770
X1650XT. 24100 X1300Pro. 6340
GF8600GT. 23300 GF7300GS 6170
HD2600XT 23300 X600XT 5080
HD2600Pro(DDR3) 20500 X600Pro 4420
GF6800GS. 17200 X1300 4410
GF7600GS. 17100 GF7200GS 3310
X1650Pro(DDR3)..... 16000 X600SE 3170
X1600XT. 15500
HD2600Pro(DDR2) 15300
>>593 サンクス。
微妙だけど、もっと安くなったら3870で良さそうみたいですね。
速度以外はメモリ512MBとDirectX10.1があるけど、これも微妙…
発熱・消費電力やUVDとかを重視するなら38x0に利があるね。
ゆめりあはGPU内のフィルレートだけを測るという特殊性から、今でも一定の有用性はある。
実際の使用においてはフィルレート以外の部分が重要なのでゆめりあのスコアはあまり気にする必要はない
というかobはVRAM量が正義
いかん、誤爆した
2Dゲーの速度効率が悪い件、決議になった。
2月号で改善されてると良いな。
ハード的な問題で改善不可能だったりしてw
2Dゲーなどない
すべてDirect3Dゲーだ
>>602 だからどうした
統合されようが、3Dと2Dを分けて書いたって良いじゃないか
リーンバーンエンジンか!
いや、直噴エンジンだ。排ガスが臭い。
また三菱かよ
609 :
581:2008/02/03(日) 02:29:49 ID:LuD1ts/W
>>589 ありがとー、参考になった。
ちなみに自分は、MTV2000P+GF7025のオンボードでfetherxや2004D入れるとブルースクリーン連発w
GF7系のボードでは動くらしいので、radeonもゲフォも同じ状況ですね。
610 :
575:2008/02/03(日) 04:10:41 ID:yHdbeRpu
Cataryst8.1入れたら1360×1024まで消滅して(1360×900に入れ替わって)余計悪化したorz
もうどうなってもいいから、1400×1050を表示させる方法はないもんかねえ…
レジストリいじるのもこの際しょうがないと諦めるんで、誰かどこをいじればいいかご存じないです?
結局PowerStripで解決しました
こんな面倒なことしいらせるなら、はじめからカスタム機能でやってほしかった…
612 :
Socket774:2008/02/03(日) 09:45:00 ID:Z6mB0T5v
2枚差ししたらVRAMのアドレスだけで4GBになって32bitOS使えなくなるのか?
なわけねー
ちょいと助けて欲しいです
=============
症状:3Dゲーム起動において青画面。3Dゲーム以外なら正常に動作。
エラーメッセージ:青画面でstop:0x00000050(0xE5871304,0x00000000,0xBF8AFED3,0x00000001)
win32k.sys-address BF8AFED3 base at BF800000,Date stamp 45f0146f
考え得る原因:サファX1950proからASUS EAH3850に換えたこと。電源不足(チェッカー持ってないので電力計算したらギリギリだった)。HDDの故障。
試した事:BIOSのアップデート。BIOSの設定(OCの設定をマニュアルにしてすべて定格で動作させた) 。CMOSクリア。
グラボのドライバをcata8.1hotfix、7.x、グラボ付属のドライバにした。memtestを8時間ほど回した(エラーなし)。OSのクリーンインストール。
ゲームの再インスコ。HDDのエラーチェック(エラーなし)。窓から叫んだ。
それによる症状の変化: 1回目にゲームが起動し、Internal driver error in IDirect3DDevice::present()と出て強制終了。2回目に上と同じ青画面。
=============
CPU:E6600
Mem:CFDのエリクサ1Gx2
M/B: ASUS P5K-E
Chipset: intelP35
VGA:ASUS EAH3850
VGAドライバ: cata8.1hotfix、7.x、グラボ付属のドライバ
電源: core power semi plig-in 500W(+3.3V,28A +5V,34A +12V1,20A +12V2,17A)
DirectX: 9.0c
OS: windowsXP
その他:CD/DVDマルチドライブx2
HDDx3
サウンド:soundblasterX-Fi XG x1
キャプボ:GV-MVP/GX2 x1
CPUファンはCPU付属のです。
=============
たぶん電源なんじゃないかなと思うんですが、ググっても同じような症状の人いないしお先真っ暗です。
あんまPC詳しくないですがよろしくお願いします。
>>615 電源を疑ってるのなら、C:\以外のHDDや光学ドライブ全部外して試してみたら?
固定でダメなら電源交換してみるしか無いんじゃないか?
618 :
615:2008/02/03(日) 14:29:58 ID:pqk7nIU9
HDDや光学ドライブを外してもだめでした。。
あと、ゲームのテクスチャがかなり壊れていていたり黒かったりしてました。
電源のせいでテクスチャが壊れることはあるんですか?
>>615 今売ってる核力(セミプラグイン含む)だと表示は500Wでも500W分も出力出てないと思うよ
(トータルでは出てるのだろうけど)
500Wクラスの電源で12Vが20Aと17Aって普通の400Wクラスと同等かそれ以下だよ
電源容量のトータルW数だけ見ないで、ちゃんと12Vを使う物をどれだけ付けるか考えながら買った方がいいよ
残念だろうけどもっといい電源買った方が幸せになれると思う
>>618 電力供給が不安定だとメモリ内のデータ保持に失敗する
1950proから3850で電源不足は無いんじゃね?
エラーの内容から言って直接的なエラーの原因はメモリくさいけど
624 :
615:2008/02/03(日) 15:24:43 ID:pqk7nIU9
window化したらテクスチャが直りました。
やっぱ初期不良ですかね・・・まだ初期不良交換期間なので行ってきます。
あと、電源も糞だとの指摘もありましたので電源も調べて買おうと思います。
>>624 +12V2 17A側から HD、ビデオ、DVD等がすべて電力をとったとしたら
12V x 17A = 204W
ビデオカードの消費電力を引くと
204 − 95(3850) = 残り109W
HDの消費電力(HD起動時の消費電力で計算、通常はこんなには食わないけど)を引くと
(HGST 250GBと仮定。)
109 − (12Vx2A)x3台 = 残り37W
DVD/CDの消費電力を引くと(DVR-ABH16ABKを2台と仮定。)
37W − (12V x 0.7A)x2台 = 残り20.2W
HDとDVDの機種が不明なので参考という感じだけど、
これはピーク時(最大最悪時)の消費電力なので、
実際はもっと低いはずなので、たりてると思うな。
12V1 と 12V2 をあわせた総合出力は388Wあるのでこれも問題がない。
なにより、HDやDVDをはずしてもだめだったんだから、電源ではないと思うよ。
肝心の起動しないという3Dゲーム名が書いてないようだが
あと電源が安物って言うのも考えないと
629 :
625:2008/02/03(日) 16:15:46 ID:HnMdN7Kp
>>12V1 と 12V2 をあわせた総合出力は388Wあるのでこれも問題がない。
この行、訂正(´д`)
正:12V1 と 12V2 をあわせた総合出力は336Wあるのでこれも問題がない。
↑
電圧と電流掛け合わせれば必ずしも消費電力が算出できるなんて思うなよ?
>>電圧と電流掛け合わせれば必ずしも消費電力が算出できるなんて思うなよ?
なにがどうなのか、教えておくれ?
俺は、9000proからHD2600XTに換えたらRavenShieldを起動しなくなったな。
他は動いているから諦めたけど。
それはこっちのセリフなんだが・・・
>>634 HnMdN7Kp:オームの法則で全てが証明できます(エッヘン
これでFA?
(゚Д゚)ハァ?
まあ、どっちでも良いけどなw
消費電力は有効電力であり皮相電力のcos成分なんだよ
と言いたかったんだが、壮大にスレ違いなようだ・・・自粛
>>消費電力は有効電力であり皮相電力のcos成分なんだよ
orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz
あのさぁ・・・・・・・、それは交流のはなし。
ずーっとここでしているのは、直流のはなし。
思い違いも甚だしい。
リップル成分は関係ないの?
3650のファンレス版って待ってたらでるかな?
>>640 知ってるよ
ただ、お前が粋がってA×Vなんて表記してるから
電気の素人かと思ってちょっと探りを入れたんだ
今では反省している
受動素子にオームの法則が通用しないわけがない
素でウンチクやるやつキモイw
>>641 >>リップル成分は関係ないの?
ない。50hz・60hzのリップルは構造上でない。
☆PCの電源ユニットというのは、スイッチング電源。
100V交流をいったん直流にして、それを高周波スイッチングして、(また交流にするみたいな、ただしはるかに周波数が高い)
高周波トランスを通して電圧変換、そして整流する。
(なお、出力電圧が常に一定になるように、スイッチングをコントロールする)
いわゆるスイッチングノイズ、というのは出力の中に残るかもしれない。
残ったとしてもごくごくごくわずか(電源の品質にもよるが)。
消費電力計算に影響を与えるレベルではない。
てか、そんなレベルの電圧変動があるのはまともな電源ではない。
>>643 >>ただ、お前が粋がってA×Vなんて表記してるから
>>電気の素人かと思ってちょっと探りを入れたんだ
意味がわからんよ・・・
>>645 >>素でウンチクやるやつキモイw
おまえさぁ、語尾に「w」をつけた書き込みしかできんのか?
>>642 まもなくパワカラ出る。User'sのサイトに載ってるぞ
通りすがったが直流と交流の計算が入り混じってるなw
>>648 thanx ぐぐってくる
くだらない意地の張り合いは終わりにしよう
ボードを店に持っていって動作確認して
問題なきゃ電源買って帰れば良いんじゃないか?
>>643 >電気の素人かと思ってちょっと探りを入れたんだ
相手を素人扱いしてたら自分の上っ面の知識を突かれて涙目と。
ワットチェッカーで測ればそれでいいじゃない。この話はもう終しまい♪
左上の■の話でもしようじゃないか
受動素子にオームの法則が通用しないわけがない
重要だから2回いいました
オームの法則ってわかり易い表現例で出しただけなのになw
エロマンガの話でもしようぜ
まるど相手にされてないのに
必死に話しに入れてもらおうとしてるID:AVPPhGolも哀れw
まるで
>>660 まるどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ID晒しあげて草まで生やしてそりゃねーよwwwwwwwwwwwwwwwうぇw
すいません、スフィーナのRadeon7000 64MB PCIの正規ボックス品を買いました
装着して付属CDに入っていたドライバと、ツールのTRIXXをインストールしました
そして、3Dゲームがちょっと重い感じだったので、クロックアップしようと思ったのですが、
クロックアップツールのTRIXXが何故か設定することが出来ません
ツールのオーバークロックのところがクリックしても無反応でクリックできない感じなんです
現在のコアクロックとかは表示されてるのですが、上げるところが駄目なのです
何を見落としてくるのでしょうか?
>>625 それカタログスペックしか見てないようだけど、最近の安物電源は
スペック通りの出力がきちんと出ていないと思った方がいい
設計も古い物の使い回しが多いし、効率も悪いのが大半だしね
今の核力なんてコンデンサも粗悪な不自由使ってるしマジでダメぽ
モデルチェンジ前の核力ならTEAPO使ってたから少しはマシだったんだけどね…
やっぱ安物には安いなりの理由があるんだよ
最大表示じゃなくて定格表示にしてほしいわまじで
電源の話してる奴はとっとと電源スレ行け
お前らグラボをwで語るやつはほっとけよ
語るならAで語れ
672 :
Socket774:2008/02/03(日) 21:43:01 ID:bTOv1Fty
だれか1950PROでシアターモードが使える人います?
_omega_38421を入れてるんですけど使えません。
>>646 いやいや
昔見たネミックラムダの電源のリップル電圧は、HITACHIのHDDの要求リップル電圧規格ギリギリだったぞ。
そこらの安いスイッチング電源なんて30mVくらいは余裕であるはず。
674 :
672:2008/02/03(日) 21:50:02 ID:bTOv1Fty
PCの方が解像度が高い状態でクローンモードのときにTV側に解像度を最適化してフルスクリーンで表示する機能でいいんですよね?
>シアターモード。
>>672 X1950PRO+CATA8.1で出来てるよ
>>675 さいですか。
オメガだとできないのかな?
オメガでももちろん出来る。
678 :
Socket774:2008/02/03(日) 22:01:57 ID:bTOv1Fty
>>677 まじすか。
何でできないんだろ・・・orz
そういえばサファイヤの1950pro512mbですけどオメガの最新版ati_omega_xp2k_48442.exeがインストールできないんですよね。
CRCエラー吐いてインストールできないし関係あるのかな。
まさかモニタ2台繋いでいて、さらにTVに出力しようとしてるんじゃないよな?
RADEONは同時出力は2系統までだぞ。
モニタとTVを接続?
S出力のあるモニタなんてこの世に存在するのか?
モニタ+S端子接続のTVだろ常考
>>681 あぁごめんなさい間違いです。
グラボからS端子でTVに接続してPCモニタにはDVIで接続してます。
684 :
Socket774:2008/02/03(日) 23:50:19 ID:sYxCRIgg
9550買ったけど
wmvアクセラレータの効果が全然分からん
オンにしてもCPUの使用率が下がる訳でもないし
シアターモードが出来なくなるし
何も良い事ねーじゃん!
offが推奨
何で俺だけできないんだろ。
根本的なことが間違ってるんだろうか。
ゲフォの頃はそんなに苦労しなかったんだけどな
あ!できた!
WMPでやったら認識できた!
GOMプレイヤーじゃだめなのか!
設定があるのかな?
こういう書き込みちょくちょくあるけど
GOMって馬鹿しか使ってないよな
>>688 そうなんですか?
何でGOMできないんですか?
>>689 グラボ関係ないところでグラボの問題と考える→経験が浅い→オールインワンプレイヤーを好む
>>690 なるほどorz
どの道シアターモードだと端っこ切れるのでこの際割り切ってdualディスプレイにして普通にフル画面再生するようにします。
この方がきれいに全部写るし。
あ、お礼言うの忘れてた。
どうもありがとうございました。
どうでも良いけどATTって便利っすね。
こっからデスクトップの拡張選べばワンタッチで切り替えできるんですな。
わざわざ画面のプロパティ開かなくて良いんだから本当に簡単だ。
と、ラデオンに変えて数ヶ月の初心者が言ってみます。
あと
>>678で言ってたCRCエラーのことですけど
普通にダウンロードしたファイルがぶっ壊れてただけで無事インストール・解決できました。
データ破損か。念のためmemorytestしたほうがいいでないか?
>>695 それでした!ありがとうございます。
ちなみにデータ破損ファイルに関しては違うPCから移植してきたので多分そっちに原因があったのかもしれないですね。
メインvgaがしんだので予備の9550にしたんですが
peercastのほとんどの放送が
http://www.imgup.org/iup550486.jpg.html のような感じで映像が化けてしまいます
wmpの問題かとおもったのですがhddに入ってるほかのwmvやaviは
正常に再生できています
CPU:pen4 2.8g
Mem:1.5m
M/B:aopen ax4per
VGA:agp
VGAドライバ:8.1
OS:xp pro sp2
追記です
Windows Media Video v7
Windows Media Video 9 advancedprofile
で放送しているものは正常にみられますが
Windows Media Video 9
で放送されているものが上記画像のようになってしまいます
WMVアクセラレーションにチェックあり?
だとしたら外してみる
失礼します。新しくビデオカード買おうとおもってるんですが、
HD2400proをかうかHD3450かうかなやんでるんですが、
やはり動画支援やらはHD3000シリーズのほうが制限ないんですか?
なんかコーデックかなんかがが悪いとWMV緑になるな
WMPをアップグレードするのが手っ取り早いか
702 :
697:2008/02/04(月) 05:00:08 ID:OnP8Zj0k
>>699 チェックはずしたら直りましたありがとうございます
radeon使うの初めてなので知らなかったです
GOM(笑)
>>699 今から買うならやっぱりHD3450の方がいいと思うよ〜
X300でいいよ
>>703 いや〜
やっぱGOM使えますよ。
韓国製とか抜きで。
普段何使ってるんですか?
GOMかよw
GOMより生が
MPCHCでいい
GOMと聞いて Gundam Online Magazine しか思い浮かばない俺ガノタ
ほらここにも春の足音
サファイアのRadeonHD2600XT 256MB GDDR3 PCIEを付けたんだけど
起動して5分くらいは問題ないのだけど、その後画面表示が乱れだして
マウスポインタ移動させたりすると、どんどん画面が乱れていく…
熱でおかしくなってるのか、そもそも初期不良なのかな?
CPU Core2Duo E6550
MEM 2GB
M/B intel DG33BU
ドライバ Catalist 7.9(だと思う)
OS Vista32Bit
ケースはアビーのAS Enclosure D1で小さい筐体だけど
ケースファン前後とも12cmの1500rpmのものに変更してます。
700ですが、ありがとうございます。
やっぱり新しい方がいいですね。
しばらくして出揃ったら買おうかな。
しかし、今使ってるRadeon9800より幸せになれるのかな・・・
>>712 CCC上でGPU温度がどれだけかモニタしよう
>714
あ〜、オーバークロックの項目のところですね。
試してみます。
画面が確認できますように…w
さっさと交換してきたほうがいい
>>713 AGPなら無難にX1950Proにしとけ
いくら出来が良くても韓国製や中国製のソフトは嫌だな。
お前のPCの部品はどこで(ry
VLCでいいじゃん
WMP,MPC,VLCで使い分けてる
台湾なんだよw
ニッポニア・ニッポンすら自力で守れなかった日本人にだけは言われたくないだろうな、中国のネチズンさんたちも。
>>713 メイン機が他に無いなら3xxxは止めといたほうが・・・
今のAGPはドライバが地雷原なので。
それ(AGP)を言うなら2x00含めたHDシリーズ全部じゃね?
vista 64bitをインスコしたら相性問題でうちのX700proが使えないんで
これを期に換えようと思ってるんですが、お勧めのボードってありますか?
HD3450
HD3450だとAero動かすの厳しくないですかね?
まあX700proとだったら対してかわらないのかもしれませんが・・・
予算が1万〜1.5万くらいだとどのあたりがお勧めでしょうか?
たしか、32bitOS使って4GBメモリ刺してると、ビデオカードのVRAM分、利用可能メモリが食われるんで
3Dメインでつかうのでないなら、512MBVRAMのよりも、256MBVRAMのもののほうがいいみたいだな
オメガマダー
メディア・プレイヤーはQonoha結構良いと思ってるよ。国産だし。
Combined Community Codec Pack と組み合わせて使えば最近のVGAなら
フォーマット問わず楽に再生できるだろう。
>>728 HD3450がいやならもっとお金を出して
HD3850
>>733 素朴な疑問なんだが、1GBや2GBのVRAM積んでる場合やそれでSLIなりCFした場合はどうなるんだろ。
700ですが、前はX1600pci-ex版つかってたのですが、
壊れたのか設定変えたりしてもTVに写せなくなって
しかたなく余ってたAGPマザーと9800proでつかってるかんじです。
説明不足すいません。
シェアードメモリとAGPあじゃぱーの違い理解してる?
環境
CPU:Geode NX 1500(定格1000MHz→DC800MHz)
Mem:512MB(製品名は確認してないのですが貼付シールに「M」のロゴがあります)
M/B:MSI KM4M-L(KM4AM-LSR)
Chipset:VIA KM400
VGA:XIAi製 XIAiX1050-DV128LP AGP版
VGAドライバ:Omega Drivers 4.8.442
モニタ:iiyama AX3816U D-Sub接続
電源:SKYTEC 魂の力作 CWT-500FM(ファンレス350W駆動)
DirectX:DirectX9.0c
OS:Windows 2000 SP4
常駐アプリ:なし
不具合
症状:OSの再インストール後のVIAの4in1 Driver入れた後から
画面がどんどん縞々になってモザイクがかかったような画面になってしまう。
↓こんな感じ
http://www2.uploda.org/uporg1234438.jpg エラーメッセージ:特になし
考え得る原因:マザーとの相性?
FAQの「Q. デスクトップ全体にさざ波のようなものがでています。」も怪しいかなと思ったり・・・。
試した事:A7V8X-MX SEとX1050、KM4M-LとGeForce2MX400
それによる症状の変化:上の組み合わせでは問題無かったです。
まだやってないこと:現在D-Sub直接接続なのでDVI→D-Sub変換アダプタでDVIに繋ぐと直るかも?
でも変換アダプタが無い・・・。明日買ってくるか・・・。
俺の検索が甘いのかググってみても同じ縞模様でも画面の全く見えなくなる不具合ぐらいしか見つからず
これに似たような不具合の解決方法が発見できなかった。
どなたか似たような不具合に遭遇した人いませんか?
実のとこよく分かってないです。
シェアードメモリはオンボードでアパーチャはGPUメモリのサポートとかとはちがうのかな?
4in1を入れた後からおかしくなるとの事なので
4in1の中身もバラバラに入れて切り分けしてみれば
4in1じゃなくMSのAGPドライバいれましょう
743 :
739:2008/02/05(火) 00:59:48 ID:7+EX4mDb
9000Proから9600XTに載せ変えてFFbench走らせたらエラーメッセージなしのブルーバック(´・ω・`)ショボーン
他の3Dゲームは普通に動いてます
ドライバーはアンインストールしてカタ8.1と5.2で試しましたが同じタイミングでブルーバック
だれか助けてください(´Д`)
【M/B】 TYAN Tiger K8W
【CPU】 Opteron 250
【Mem】 512MB PC2700 Reg/ECC
【HDD】 6Y120P0
【VGA】 Radeon9600XT
【電源】ENERMAX EG651P-VE FM 550W
【SOUND】オンボ
【OS】WindowsXP PRO SP2
ブルーバックならエラーメッセージあるだろ。
青一色ならブルー"バック"とは言わない。
不定期に固まるならメモリかマザーボードか熱暴走。
特定のゲームの特定のシーンで確実に落ちるのならメモリまたはドライバの相性。
>>744 XP使っててメモリ512MBってきつくないすか? まずは増設してみては。
>>745 その記事疑問符が付けられてる。
少なくともリニアにVRAM分が引かれるケースは稀。
ただ、その記事を非難する意見はあっても「これこれこうだから違う」ってきちんと訂正する意見は見ないんだよな;
750 :
Socket774:2008/02/05(火) 09:57:01 ID:oUKno5W2
>>745 さん
基本は指摘通りですね。
ビデオメモリーの容量は関係ありは基本ともいえますが
関係ない等など、意見がくい違うのは、それがメーカーと
機種によって比例しないようですね。
例えばX700の512MB版(PCI-Ex)を保持していますが、これだと
約3.3GBぐらい取れますが、HD2900の512MBを挿すと3GBを割り込み
約2.9GB。その差がどこから出てくるのか・・・使っている
アドレスが拡張バスに挿しているキャプチャーカードと音源カード
も関係しているのかもしれませんが・・・。
Vista使ってるからでしょう
>>744 AGP×4にする
FWは9600に限りONのが具合が良い場合が多いので、最初はONで試してみてくれ
80系は68系と違い、メモリ空間とIO空間が分かれていたから
IOデバイスは当然、IO用空間に割り当てられると思っていた・・・
754 :
Socket774:2008/02/05(火) 10:34:56 ID:oUKno5W2
755 :
744:2008/02/05(火) 10:35:15 ID:O2TzS9at
皆さんレス感謝です(ノД`)
>>746 >>747 まさに特定のシーンで特定の場所ですね
ちょうど付け替えようとしていた
PC3200 Reg/ECC 1GBx2
積んでも症状変わらず;;
memtestもパスしてます。
>>748 >>749 AGP FWをOFFにしても症状変わらず
X4にはしてみましたがBIOS読み込んだ後
真っ黒画面でウンともスンとも言わなくなります;;
FFbench以外は快調なのでグラボが逝ってるとは考えにくいですが(´・ω・`)ショボーン
グラボが逝ってますね
ファンがキュルキュル鳴いてるX800GTをML115に刺したらすっげぇ可愛くなった
画面左上の四角も合わせてすごい萌える
>>755 とりあえずCMOSクリアしてセットアップデフォルトしてから
AGP*4が通るか確認
9550はそちらと同じTiger K8Wにて通り益田
Asus R9550GE 128MB
driver:dna3752
FF3 Lo =4836
Hi =2785
ご参考までに
ああ,CPUは246*2,でしたが
ここじゃなくてお前の巣に貼れよ
PhysXって投げ売りされてた失敗作じゃん
765 :
Socket774:2008/02/05(火) 14:13:11 ID:qw0NTXgb
いま自分が使っているグラフィックボードのBIOSのバージョンを確かめるにはどうしたらよいでしょうか?
マザーボードのBIOSは確認できるのですが。。。
お手数ですが教えてください。
766 :
Socket774:2008/02/05(火) 14:15:48 ID:a5NxqdWK
RIVA TNT
radeonLE
radeon9100
x700pro
HD2600XT
TNT以外は気が向いた時に、1万円くらいのを買ってたんだけど
見事にDXのヴァージョン毎になってた
LE買った時が、性能の向上具合に驚いたなぁ
続いてX700pro、HD2600XTってとこか。
実際の性能アップ具合は、x700→2600なんだろうけどw
>>765 Catalyst Control Center の「インフォメーション センター」→「グラフィック ハードウェア」を開けばそこにある
768 :
Socket774:2008/02/05(火) 14:26:05 ID:qw0NTXgb
>>767 ああー、見れましたよ。
大変助かりましたあ。
ついでに聞いてしまいますが
010.059.000.003 と 010.051.000.002
はどちらの方が新しいバージョンかわかりますか?
いま実際につかっているのは前者の方なんですが。
数字が大きいほうだろ常識で考えて
770 :
Socket774:2008/02/05(火) 14:34:36 ID:qw0NTXgb
>>769 考えたらそうですよね。。
即レスありがとです。
>>762 淫がHavok、nVがPhysX買収ときてAMDがどうするのかは気になるな。
>>739,743
今更かもしれないが
最近のVIA Hyperion ProのAGPドライバは変だよ
AGPが4.50D以前の物が入っているパッケージ選んだ方が良い
KM400だとVIA Hyperion v4.56vまで下げた方が幸せになれる
773 :
744:2008/02/05(火) 20:40:57 ID:O2TzS9at
774 :
Socket774:2008/02/05(火) 21:48:25 ID:ct2Bs1q4
3850のブラック落ちなんとかならないかなぁ
BIOSあたりが、一番怪しいと思いますがね。どうでしょうか。
初期不良だろ
たまにはラデでも買おうかと思ったんだが、
クーラーに妙なキャラとかのシールが貼られてないHD3870のモデルってあるの?
店頭で見て買う気が失せたんだが...
ATi純正
クロシコとHISも。
ケースに入れたら見えないから何でもええやん
シールぐらいで買う気が失せるとか、ガキかよw
>777
金色で「ATi純正」って書いてある奴か?
派手なキャラとかのシール貼ってあるやつのほうが好きだな。
MSIの赤いアンドロイドみたいなのとギガの魔道士みたいなのが好き。
>>776 シールなんて剥がせばいいジャン。
俺のSapphire HD3850のシールはクーラーの熱で勝手に剥がれたぞw
俺は意表をついてドラえもんのシール貼ってみた
買い取り価格が上がりそうw
アレってシールなんだっけ?
印刷されてる物だとばかり…
ちなみにMSIの3870
Radeonはそのまま物理演算用として使えるはずだぞ
散々デモをやってるのに知らないのはゲフォ厨くらいじゃないか?
shader320基も積んでるしな
実際、物理演算カードに転用してるし
シェーダーユニットは64基
そういやHavok インテルが買収したよな。
ageia は結局Nvidiaだったんだっけ?
そのネタでゲフォ厨に喧嘩売るのは自殺行為だぜ
友の会スレで喧嘩売ったの買ったのなんでスカイ
おk
しばらくすれば4コアとかになるんだから
そのうちの1コア位を物理演算専用に割り当てればいいじゃないか
ゲフォは1個がバカデカいコアを追及してればいいw
>>798 マルチコアをやりすぎた結果がHD 2900やGF8800だから、今後はマルチGPU化していくんだろ
3870 X2はデュアルGPUだが、次世代はPentium Dみたいにすぐ横に配置されるかな
256シェーダ(256コアみたいなもんだろ、あるいは8800の2コア)のG100よりは、
PenD方式のRadeon HD 4870 X4の方が作りやすいだろうな
>>791 まともなAPIが無ければ能力があっても使えなきゃ意味がないだろw
メーカーならデモ程度はできるけど、実際の運用は違う
その点ではCUDAの方がよっぽど進んでるのが現状
なかなか正式対応しないよな、いつまで絵に描いた餅なのだろうか。。。
ttp://www.gdm.or.jp/voices.html >AMD 690Gの後継となるAMD 780Gを搭載するSocket AM2対応M/B BIOSTAR「TA780G M2+」が早ければ今週中にも発売されるとのこと。
マニュアルも読んだけど、HybridGraphicsについては記載ナッシング。。。
>その点ではCUDAの方がよっぽど進んでるのが現状
これは関係ないな
API経由でt使える様にするだけだし
だからその点の事を言ってるんだろ
いくらなんでも頭沸きすぎだろ
>>801 GIGAの方にはHybrid Graphicsについて載ってるし、
HD 2400でも可能と読める記述すらある。
>>802 CUDAのような開発環境も作らずアセンブラ並のCTMを投げっぱなし、
CALとBrook+がようやく出てきたって現状ではCUDAの足元にも及ばないと言わざるを得ない。
DirectX10.1でデモやってたからには将来的にVistaでも専用APIによるGPGPUが可能って利点はあるかもしれないけど、
まぁこのくらいのものが出てこないと誰も納得しない。
ttp://progrape.jp/cs/
805 :
Socket774:2008/02/06(水) 11:54:58 ID:AfUpvldn
ノートオンボードのRADEON1150は昔のグラフィックカードのどのあたりの性能でしょうか?無論今のVGAには一切勝てないことは分かっています
動くものがないのにAPIだけあっても無駄
>>805 9550SEに及ばない程度じゃね?
次のF@HはCALに成りますが
先行なさってるCUDAはまだですか?
809 :
744:2008/02/06(水) 12:45:20 ID:QNertcV+
>>759 CMOSクリアしてもAGP*4転けました
新しいBIOSも出ていたので更新しても同じでした;;
>>783 E4コアです。
その後ドライバーを入れ替えてみましたが変わらず;;
9000PROに戻すことにしました
こちらはカタ6.11入れなおしFFbenchは何事もなく完走
うーむ 9600XTが壊れてるのかな・・・・
もうFFベンチだけしか不具合ないなら放置してしまえば?
別にいいじゃんw
俺はサブ機が年末に壊れて仕方なくHD3870で組んだからあきらめも付くが
こうも値下がり激しいとご祝儀価格で買った奴はどんな気分なんだろ
>>811 それGDDR3じゃん、これじゃ3850のOCモデルじゃん
3850OC X2
>>813 X800の128bitバス版よりも、性能が低いのに高いX700 Proを選ぶタイプだろ?
>>812 値下がりするのは当たり前だし、そんなこと気にしている人は、
そもそもご祝儀価格な発売直後に購入なんかしないだろう。
>>815 いや、私はHD3870をCFするような人です
>>806 なんで俺がゲフォスレに行かなきゃならないんだよ。
去年8万円で5600+ & 690GなPC組んで、
今日は3850をIYHしてきたばかりのAMD厨なんだが。
だったらCUDAを褒め称える行動は慎みたまえ
べつにええやんけ。AMDかて天才が入社するんやさかい
いいものをいいといって何が悪いのやら。
このスレで敵勢力を賞賛する行為は国賊、非国民、売国奴に等しい
ゲフォスレでやりたまえ
ああ、そういえば春休みが始まったのか。
平和な時期って短いね
今は「ゆとり」という年中使える便利なキーワードがあるんだからじゃんじゃん使わな。
ゆとり世代が絶滅するまで有効だからあと100年は使えるな。
827 :
801:2008/02/06(水) 22:02:05 ID:h3fErXaK
>>804 >GIGAの方にはHybrid Graphicsについて載ってるし、
>HD 2400でも可能と読める記述すらある。
興味深かった。THX
>826
それよりも826の寿命が先に尽きる
829 :
615:2008/02/07(木) 03:11:04 ID:FwgLbX4a
どうも615です。
あれから電源を換え、メモリを換え、グラボを換えてもらいといろいろ試してもだめで、
ふと手に取ったグラボ付属のCDでドライバ等をインストールしたら起動しました。
たぶんHDMIオーディオのドライバが正しく入ってないのが原因だったっぽいです。
相談に乗ってくださった皆様本当にありがとうございました。
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
┏━┳━━┳━┓完成図↑
┣ヽ  ̄ / (・ω・)┫
┣━━╋━╋━┫
┣ズコー.\(. \ ノ┫ズコープラモ
┗┻━━┻━┻┛
欲しい。。。
一つ要らない部品が
首の後ろに付ける補強パーツですよ
(・ω・)
.\(. \ ノズコー
ヽ  ̄ /
/(・ω・)ヽ
.\(. \ ノズコー
 ̄
. \(. /\
ノ (・ω・)ヽ ̄ ズコー
\(.
(・ω・)
/\ ノヽ
 ̄
クリオネー
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(ヽ.\ ノ
\(. \ ノ ̄
(・ω・)
/ ヽ┫スコー゙
┻
お前ら面白いなw
オーソドックスに組み立てるならこうか?
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
|
。
|
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
CPU PEN4 3G
XP SP2
ATI 9600PRO
ドライバ6.3で、不定期に画面真ん中に白い太い横線がチラツキます。同時にカーソルが確定します。
別PCの9600でも同様です。
ドライバを変えようと思うのですが、
4.12 5.2 6.12 7.11
どれが一番安定しているのでしょうか?
よろしくお願いします。
VGA変えたら、キャリブレし直すもんですか?
9600proから1950proに変えました。
>>845 VGA変えたらというより、キャリブレータ持ってるような人なら
2週間〜1ヶ月に1回程度、定期的に行いましょう。
>>846 ヽ(・ω・)/ ズコー.
\(.\ ノ
 ̄
>>844 これお願いします。
訂正、6.12でなく6.11
5.11も鉄板なんですね。
7.11が良いのでしょうか。
2D専用です。
4.12
>>850 なんでドライバが原因だと思うんだ?
その根拠を聞いてみたいw
>>851 ありがとうございます。
理由なんですが、4.12では起こらなかったからです。
6.3で起きたので、7.11はどうなのかと思いました。
7.11をインストールするとき、INS2007以降が入っていると、エラーでインストール出来ませんね。
ファイアウォールをoffにするとインストール出来ます。>ずっと上の人。
5.13
>>850 RV3xx系はCata5.2 or 4.12が定番だった
Cata5.2よりDNA3.7.5.2(Cata5.2)の画質がいいという人もいた
このスレで Omega3.8.231(Catat6.3)を強く進める人がいたが
これについては不明
>>855 ありがとうございます。
> RV3xx系はCata5.2 or 4.12が定番だった
そうですね。4.12にしました。5.2は画質は良いが目が痛くなると言う話もあり
> このスレで Omega3.8.231(Catat6.3)を強く進める人がいたが
> これについては不明
この話があり6.3にしました。ですが、余計なチラツキが発生して気にせず使用していたのですが、改めて質問しました。
4.12 はRADEON9550 対応ですか?
すみません。
857 :
Socket774:2008/02/07(木) 18:32:14 ID:/YE3HgAf
>>857 そうですね。実際不具合を感じつつも良いと言われた6.3をずっと使ってましたから。
自分の経験と助言して頂いたので、4.12にしました。不具合は解消しました。
古い板なのに、新しいドライバで右往左往するのはバカでした。
RADEON9550 は 4.12対応でした。
NIS2007以降入っていてファイアウォールonでも、4.12 は問題なく入りました。
新しいドライバは、offにしないとダメですね。NISが遮断規制作成します。
ありがとうございました。
859 :
Socket774:2008/02/07(木) 20:29:42 ID:XSPIC74Z
RADEON9550買ったけど
wmvアクセラレータってどうやって利かすの?
cccでチェックしただけじゃ利いてないみたい
(CPUの使用率が下がらない)
>>859 ゲフォからの乗換えで俺もwmpアクセラレータの内容がわからん(´・ω・`)
チラ裏
おれGefo使っていた時期もあるけどやっぱ漢ならAMD&ATIだろ?
ってことでずっとATIだと思ってたのよね?
でも最近何だか
Phenomで3870だけど
AM2でPCI-Ex1.1だぜ?
TLBパッチもあててるし、乗せ変え前のx2 5600+にすら負けることがwww
♂ならAMD-ATIの組み合わせに限るな
みなぎってくるぜ
ATiは38シリーズでしばらく乗り切る気か
6月ごろHD4シリーズ出るらしいが
R700ね
Vistaは自動的に入るだろ
おっと内野にもvistaのフォルダにはHDMIAudioのは明示されてないね
でもCDの中のものでどうにかなると思うけどうちxpだからわk
ああ
>>872のレスでよいかと
自動的に入ってないのです...orz
じゃあエクスプローラから右クリックで立ち上げて
フォルダ内をあちこちクリックしてみるか
デバイスマネージャ内の?マークの奴をドライバ更新で探すか
そもそも起動時に見つけたよんて出るときにあちこち漁るかするしかないのかな
vista?なにそれおいしいn(ry
俺、Vistaだけどドライバをインスコすれば自動的に入るよ
>>875 CDの中をエクスプローラで探してみたら
XP用のものは発見できました...
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
俺もVistaでドライバ見つからなくて困ってる2600pro
さすがMe2007
Me262は歴史に残る機体だったが…
カタ2月号マダー?
>>882 別人だが俺も感謝。しかしAMDと蟹においてあるやつの対応がわからんのだが。
ATI HDMI Audio Driverは良いとして。
Microsoft UAA HDMI Audio Class Driver = Vista Driver(32/64 bits) Driver only (Executable file)
でいいのか?
インスコの順番は
1.Microsoft UAA HDMI Audio Class Driver
2.ATI HDMI Audio Driver
でいいよね
でも2で弾かれる。。。
BIOS弄る必要あるのかな。
【VGA】SAPPHIRE HD2600XT
【MB】Intel DP965LT
【OS】WindowsXP SP2
この環境で組んだらATI Tray Toolsがほとんど使い物にならないんですけど
(温度見れない、ファン制御できない)
全部DP965LTのせいという事でよろしいでしょうか?
ATTはHDシリーズに対応してないんじゃ?
ウチの環境でもATTはダメだね
【VGA】SAPPHIRE HD2600XT
【MB】GIGABYTE GA-MA69G-SH3
【OS】WindowsXP SP2
多分、未対応ってことでしょ。
仕方ないから、ATiTool0.27使ってる
中の人はまだX1800XT使ってるからな
Rivatunerでいいんじゃない
RayAdamsもう投げたのかと思ってたら、まだその気はあるみたいなんだけどねぇ…
今までHISだけが一度商品くれたみたいなこと書いてるね。
ATiもカード提供くらいしてやればいいのに…
誰か送ってやれよ。そのへん転がってるヤシいっぱいいるだろw
ATTにもCCCのスケーリングオプション付かないかな、
付いてくれれば重たいCCCから脱却できるのだけど・・・・・
REGZAでも使ったりするので、スケーリングオプションは非常に重要。
>>888 >>889 HDシリーズ未対応だったんですね
悪いのは知らなかった自分でした
何でもIntelのせいにしちゃいかんですね
>>885 > 2.ATI HDMI Audio Driver
これは入れる必要ないんでないの?
俺のHD2600XTは特にドライバインストール作業は行ってないけど
ATIのサウンドドライバ関係は全然当たってないよ。
まぁMicrosoftUpdateのHDAudioの修正は当てたような気がする。
【キャプチャ】MTV 1000
【VGA】RADEON HD 3850/256
【VGAドライバ】Catalyst 8.1
【ソフト】MEDIACRUISE Ver.1.19
【OS】XP Pro SP2
動いた(`・ω・´)
ビデオ入力(コンポジットしかやってない)、チューナ入力でのキャプチャOK。
☆チューナー映像が更新されない件は、
「キャプチャパラメータの設定」ダイアログ→「ソース」タブで「ビデオ入力」のところにある
「詳細(O)」ボタンで「TV視聴時、定期的にオーバーレイの更新処理を行う」にチェックを入れることで、
解消される。
3Dゲームをプレイする時、X1950XTXの性能を1としたら、
3870はだいたいいくつくらいの評価になりますか?
わりと
>898
……
1.1
DX9までならほぼ同じでは・・
まずは何歳か聞こうか
ハイエンドからミドルにいくよりだったら
ハイエンドからハイエンドの3870X2いけよ
ワシは永遠の16歳じゃ
オーディオドライバがRealtek AC'97 Audioしか認識されんのだが
日本語でおk
909 :
Socket774:2008/02/09(土) 02:01:43 ID:q4rcL4WE
>>909 普通のX1800のドライバとWDMドライバ入れれば大丈夫と思うよ
WDMってのがTV入力のドライバね
実際に少し行動してみればここで訊く必要がないってわかるよ
912 :
Socket774:2008/02/09(土) 02:34:41 ID:q4rcL4WE
>910
どうもありがとうございました。
も一つ教えてください。ASUSのRADEON X700の同じくTV入力があるタイプを
DELL Precision 370でWinXP pro 英語版で使っているのですが、
昨年DELLにブルースクリーンのエラーが多発したので、DELLでMBとメモリの
総取り換えと、グラフィックカードのデバドラの最新版へのアップデートを
しました。
そしたら、グラフィックの出力は問題なく動いているのですが、
ビデオのキャプチャーができなくなりました。
デバイスとしては
ATI T200 Unified AVStream
という形で正しく認識されていて、デバドラも入っているのですが、
動画を表示するいくつかのソフトをためしたのですがどれも、信号が無いといった
メッセージが出て、画像が表示できません。
WinXPもクリーンインストールして、
Windowsのアップデートを当てて、
.Net Framework 3.5 (2.0も試した)をインストールして
最新版のCatalystドライバインストール(古いバージョンも試した)
などを試したのですが、相変わらず、ビデオ入力機能が使えません。
何か解決のヒントなどありましたら教えてください。
1、日本語を勉強する
2、テンプレを読む
>>912 DELLに聞け
自作じゃなくてDELL作ならメーカーに問い合わせるのが筋
というか最短解決はそれしかないだろ
915 :
Socket774:2008/02/09(土) 07:35:16 ID:q4rcL4WE
>914
アドバイスありがとうございます。
マシンはDELL製なんですが、グラフィックは、もともとNvidiaが刺さっていたのですが、
それを市販のATIに変えて使っているのです。なのでDELLのサポート外になります。
>>915 じゃ、この板の名前を音読してみようか。
【初心者・質問者の方へ】
質問前に最低限FAQには必ず目を通し、解決策が提示されていないか確認して下さい。
よく調べないで発言したと思われると、放置されたり煽られやすいので注意。
また、最新ドライバという表現はやめましょう。必ずバージョンを明記する事。
3kのキャプボ買って終了
ageてるバカはあぼーん
Xtreme-G Catalyst 8.1 XP 32bit
Xtreme-G Catalyst 8.1 XP 64bit
Xtreme-G Catalyst 8.1 Vista 32bit
Xtreme-G Catalyst 8.1 Vista 64bit
ttp://www.tweakforce.com
>>920 面白そうと思ったが怖くて入れられない
人柱希望w
>>915 それじゃあどこのサポートも受けれません。さようなら。
これが噂のデル男かw
大人しくベアボーン買っといた方が良かったのにねw
AGPか
欲しいと思った物を買った瞬間、人は幸せになる
そしてその後、涙目になる
所詮は雀の涙
給料も雀の涙
したきりすずめ
>>929 ガンガレ
今は雀でも、いつかは孔雀になれるかもしれん
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
。O
ヾヽヽ
(,, ・∀・) ナッテヤル!
ミ_ノ
″″