4 :
Socket774:2007/11/28(水) 20:05:44 ID:9mluIsE5
5 :
Socket774:2007/11/28(水) 20:09:07 ID:HSeBjLDK
6 :
Socket774:2007/11/28(水) 20:09:25 ID:OHUiETVU
7 :
Socket774:2007/11/28(水) 21:16:09 ID:V/hRh16i
USBの常時通電は切れないのか!!!!
戯画、もう二度と買わねと心に誓うオレがいる。
5枚目のマザーだが、すべてギガ。
痛い目を見たヤツはもう買わないだろうが、
漏れは避ける理由はまだ無いな。
BIOSアップ後のリセット病はちょっと焦ったがw
>>7 マウスの光を常夜灯代わりにしてる俺にとっては有り難いんだがw
ギガで痛い目に合った事はまだ無いな。ラッキーなだけかもしれんが。
MSIだけは見るのも嫌だが、まぁ巡り合わせが悪かっただけなんだろう。恨みは無い。
HDDはどこのでも昇天経験してるので逝く時は逝くと諦めているよ。
でもまぁ人によってはジンクスとかあるかもなので好きな銘柄にすればOKと思うよ。そういった選び方もアリだ。
常軌を逸したインク詰まりに頭にきてエプソンだけは二度と買わんと誓いつつ
この季節になると店頭でイロイロ考えてしまう俺はダメ人間かもしれんw
13 :
前スレ972:2007/11/29(木) 00:04:40 ID:rmB6eJsW
>>974-976、THX!
Virtual DualBIOSをKwsk、ヤフってみたりしたら
ttp://777kuroneko.blog72.fc2.com/blog-entry-28.html に、
…Virtual(なんちゃって)Dual BIOSである。
(Virtual Dual BIOSは起動時にHDDにBIOSのバックアップをする。
Dual BIOS PlusはBIOSのフラッシュROMが
2つある+起動時にHDD(ry ということで3重の修復機能)…
という記述を1つだけ発見、CMOSクリアでも復旧できないこのマザーは
即死だったことが確定したわけだが\(^o^)/
安易にOS上から書き換えを実行したあたりが無知だったとはいえ
やはり、こうも簡単に使えなくなるものとは悲しいよな。
BIOSをより堅牢にするかユーザーレベルでの確実なリカバリーを可能にするとかさ?
買い替えを促進する為なのか?技術的に不可能は…ないよな
>>7 つ「レーザーマウス」
可視光の出ないものがある。
おまえらテンプレ足りてないのに雑談始めやがって、っっjたくしょうがない
パチュン
GA-MA69GM-S2H rev1.0使ってる人に質問です。
PCI-Express X4スロットがあるけど、これは信号線もX4なのでしょうか?
要は何か刺して試したことありますか? ということで。
予定構成
[CPU] Athlon64 X2 6000+
[M/B] GA-MA69GM-S2H rev1.0
[Mem] DDR2 800 2GB*4
[VGA] Radeon3850
[Raid] RocketRaid 2322
[Capture] PV4
その他 HDDなど。
また出た。
質問禁止。
つーか、それくらい自分で調べろ。
それくらい調べろってのは同意だが
ここって質問禁止だったのか?
質問にも後のち役に立つ質問あるからな...
必ず返答が期待できるスレではないってことじゃね
GA-P35-DS3R Rev.2.1ってマジ?
今日買いにいこうと思ってたんだが
リンクス扱いのはたいがい2.1。マスターシード扱いのはまだぽ(単に店頭在庫の関係かもしれんが)
2.1入ってる店でも、どこも商品説明は2.0のまま。あと1.0なら石丸で12.9K
2.1ってどこが変わったんだろう
とりあえず2.1買った方、BIOSを確認してくれたまい
ギガマザーのリビジョンに右往左往するスレ 1.1
>>22 あーそうそう、俺もここの情報見て秋葉へ買いに行ったとき
説明札はどこも2.0のままで、釣られたかとがっくりだったけど
箱とか見るとちゃんと2.1になってたね。
>>21 俺も気になって片っ端から調べたんだが
rev2.1の情報は全くもって引っかからなかったよ
代理店電凸の方が手っ取り早いかなと思い、凸してみたが
なぜか繋がらずorz。
あきらめて今日、rev2.0の入金をしました。
2.1、とりあえずBIOS確認しようぜ。
DS3R-Rev2.0、CPU温度センサーおかしくね?
CPUコア温度で2度とか出るんだが・・・
15度くらい足してやるとそれっぽい値になるぞ
DS3R買ってきたお
リンクスの保証シールはRev2になってるが
箱のバーコードシールは確かにrev2.1になってるな
何が違うんだろね?
DS3RにE8400は乗りますか?
使い…回し・・・?
35 :
Socket774:2007/11/30(金) 20:39:38 ID:pVAVNoAc
基板上のRev表記は?
37 :
32:2007/11/30(金) 21:13:06 ID:5Oyybr4g
38 :
27:2007/11/30(金) 22:24:39 ID:Vo0EzpJ6
>>32 前スレでrev2.1は、箱(?)に
FSB OC by 1600
と謳ってあるシールが貼ってあったという報告があったんだが、
これは釣りだったのかな?
明日、rev2.0が届くんだが、間違ってrev2.1が届かないかな・・と
期待してみたり。
39 :
32:2007/11/30(金) 23:02:45 ID:5Oyybr4g
>>27 箱にシール?
後で見てみる
オレは今週頭に注文したのだけど
その後このスレで2.1なる存在を知って
間違って2.1届かないかな・・と期待してたら
届いたぞ。
BIOS見る→書く→みんな納得
41 :
27:2007/11/30(金) 23:08:32 ID:Vo0EzpJ6
43 :
32:2007/12/01(土) 05:04:38 ID:tdEiq4Qj
BIOSバージョンはF7ぽい
あとは27に任せる
見るとか書くとかよくわかんねーしw
>>42 そんなシール貼ってあったあった
DS3R用のBIOS F8で消えてなくなったO/B LANのEnable/Disable設定だけどF9になっても
復活してねぇ・・・・orz
最近の蟹さんはそんなに悪くないけどIntel Pro/1000PTもあるしオフりたいこともあるのに
GIGAの人本当に忘れちゃってるのか
祖父の週末セール物 rev.2.0
orz・・・
>>43 まさしくそれだ。Rev2.1はBIOSがF7なんだ。BIOSレベルで45nmCPU正式対応したってことで
リビジョンをすこしアップさせたと。
GA-73PVM-S2HかGA-G31M-S2Lで悩む
どっちにしよう…orz
両方だよ
GA-G33M-DS2R
GA-M56S-S3のBIOS F3が出たってPCwatchにあるんだが
戯画HPのどこにあるんだなんだぜ・・・
52 :
PCが起動しません:2007/12/02(日) 13:25:30 ID:C+fSOFs7
GA-X38-DQ6+Q6600のPCでEasy Tune V Pro によりCPUクロックを333にすると、いきなり再起動して2〜3秒おきに電源ON-OFFが繰り返します。
どうすれば正常にクロックアップできますか?
>>52 メモリをAUTOのままCPUをOCすると、CPUのFSBがあがった分だけメモリもOC状態になるので、手動で倍率を下げる。
AUTOってのはあくまで定格時にSPD通りに倍率設定するだけなので。
54 :
PCが起動しません:2007/12/02(日) 15:57:44 ID:C+fSOFs7
>>53 有り難うございます。
> メモリをAUTOのままCPUをOCすると、CPUのFSBがあがった分だけメモリもOC状態になるので、手動で倍率を下げる。
わかりました。やってみます。
GV-NX76G256D-RHのグリス付け直しをしようと、ヒートシンクを外し
付けようとしたら螺子(?)が1本だけ捻じ切れてしまった。
これは螺子だけどうにかできるものでしょうか?
それでも笊化しろと言うお告げでしょうか?
2.0と2.1の違い判ったよ。
CPUファンのpin2がSpeedControlから+12Vに代わってる。
ギガバイトHPのマニュアルで確認出来るよ。
57 :
55:2007/12/02(日) 18:13:43 ID:+3c7LSGU
とりあえず、ナット等々をホームセンターで買って来て付けてみたので報告。
アイドル72 → 60
シバキ(ゆめりあ 最高)97 → 62
とりあえず直りました。しかも壊れる前より冷えてます。
このシンクって実はしっかりと密着してない?
だれかP35-S3Lの話題もだしてください・・
59 :
Socket774:2007/12/02(日) 20:37:20 ID:iQm0gp/n
祖父のrev2.0処理セールで買ってよかった
GA-SINXP1394でBIOSでオンボLANをONにしてんのに認識しない
新品何だが初期不良かもしくは年月で逝ったか
チップセットinf入れないと認識しないデバイスもあるけど?
少なくとも「!」とは認識するんじゃない?
>63
しないのもあるよ
GA-MA69G-S3Hのオンボードサウンドとかそうだった
BIOSではenableだしなんで認識しねーんだろ>ドライバぶっこんだら認識
何故か突然直った
ドライバ類は全部インスコ済だしGIGAでupdateしてるし
原因がわからねぇw
BIOSをF6にうpしたからとかはないよね?
>>64 IRQ決めうちでPnPに準拠してないとか。
ドライバが決めうちでハードを叩くとかいう仕様だったりして。
単に「非表示」になってただけつーのに50ガバス
どうやらM/B本体へのLANポートの接触が悪かったらしい
微妙に怪しげなところをハンダ付け直したら全然ならなくなった
それのどこが"突然"なんだよw
>>69 いやいや、突然直って、またなったんよ
それでM/Bどっかおかしいのかなって思って、じっくり見てみたら怪しいとこがあってね
接触不良だったみたい
BuffaloのワンセグアプリPCastTVがカクカクになったんで、当たりを
探していたらEasyTune5だった@Vista x64
同じPCで XP Pro 32bitだと問題がなかったんで、次のバージョンア
ップの際には直っているよう期待するよ
Buffaloのワンセグ(笑)
61だけどまたなったわ
ルーターに信号すら送ってないわ
腹立つからオンボLANをBIOSで切って、PCIにLANカードぶっ挿してみた
ルーター側のランプは点くんだが、ドライバ入れようとポート変えようと認識しねぇwww
何だこのM/Bはwwwいつも通りASUSにしときゃよかったwww
何か設定とかあるんかね?それともLANのチップいかれてんのかね?
聞いたこともないマザーだなと思ってぐぐったら2003年とか。
新品っていくらで買ったんだよ……。ジャンクじゃないのか?
77 :
61:2007/12/05(水) 11:44:27 ID:9sSJ/QFL
電源不足とか関係あったりする?
今400Wなんだが
P4-2.4GHzFSB533
DDR400-1GB(512*2)
HDD ATA*4
CD-R
DVD-RW
ASUS-n6600(電源必要なタイプ)
※61書いた時はFX5200使ってた(電源もFANもなし)
90mmFAN
80mmFAN
古すぎてだれも情報ないと思うけど。
LANカード挿してもダメならケーブル、ハブかルーター側の
ポート不良なんかを疑うのがスジなんじゃないかな。
電源不足だと思ったら何か抜いてやってみればいいだろ
ルータ再起動はしてみたか?
OS再インスコはしたか?
ドライバ再インスコはしたか?
BIOS設定はほんとにあってんのか?
ハンダ付けのせいでぶっ壊れたんじゃないか?
LANケーブル切れてるんじゃないか?
81 :
61:2007/12/05(水) 11:55:24 ID:9sSJ/QFL
4年で古いのかぁ・・・きっついなぁ
仕方ないからASUS買ってくるわw
>>80 これまでのレス見ても、こいつ人の話は聞いてないみたいだよ。
83 :
61:2007/12/05(水) 12:09:24 ID:9sSJ/QFL
いやいや、そんな言わずもがなな事は確認してるし書く必要もないと思ったんだがw
Yes
Yes
Yes
Yes と思うが特殊な設定はなさげだしな
No 同じ板2枚ともなんだw
No
まぁ典型的な安物買いの銭失いっつー事でw
見なかった事にしてくれ
DS3R-Rev1.0とMTV2006つかっておりますが、
どうもビデオ入力時、音と映像がずれてオーバーレイ表示されます。
音があとから流れる感じです。
BIOSの設定は標準の間々なのですが、なにか設定したらちゃんと同期するのでしょうか。
>>81 うんうん、チミにはASUSがぴったりだよ
ASUS買ってきたw
っつーか時間的な問題かも知れんが、ド初心者以外は質問すんなって空気があるな
中級者しかいないからド初心者以外には答えれんって仕様なら俺が悪かったw
GA-P35-DS4 Rev2に峰クーラーは付けられるのでしょうか?ヒートパイプが干渉しそうで怖いのですが…。
>>86 時代遅れの糞マザー使ってる上にググル事もできないお前が悪いに決まっている
スレ住人が中級者とか何とかは一切関係ない
お前がクズってだけ
>>87 モーマンタイ
>>88 お前がググってみてから言えよw
神扱いしてもらいたいって思う前に働けNEET
ふへへ直せたぜwやっぱり接触不良だったぜw
しかしASUS買ってきちまったんだよなー、誰か欲しい?さすがに自分の修理品だから送料だけで送ってあげるけど
もちろん箱から何から全部あるし、ケーブル類に至っては開けてないんだが
返品のリパッケージ物かもな。
怖い怖い。
あぁそれありえるなw
95 :
Socket774:2007/12/05(水) 22:06:29 ID:RPTiV86b
DS3Rを買う予定なのですが
XPなど32ビットOSの場合メモリが3Gまでしか認識できないと聞きました。
2G+2Gのデュアルで使う場合、不安定になったりするんでしょうか?
不安定になりそうなら1G+1Gで組むのですが
メモリが安いうちに多めにしておきたいので。
単に3.xGバイトくらいまでしか使えないだけでとくに不具合はないよ。
うちの場合だけど。OSはXPの32bit版。
VISTAインストールできずに困ってます。
1度はできたんですが、そのときと同じ構成にして
再度やっても、インストールの最終・・・ってとこで、MBがリセットします。
1度インストールできたときに
@biosでbiosの更新やら、windosupdateやら、driverのインスコやら
結構同時にやっちゃってました。
で、今日エクスプローラから、DVDドライブをダブルクリックするとMBリセット
される現象がでたので、再インストール中です。
構成は
cpu:Q6600
MB:ga-p35-ds3r r2.0
power:skp-520w
hdd:wd3200aaks
dvd:lg gsa-h62h
vga:px8600gts tdh 256mb
起動画面にDMI pool data...が
cmosクリア、OSクリーンインストールしても
出続けます。
助言プリーズ
98 :
Socket774:2007/12/06(木) 02:37:51 ID:Pa9Ldqqa
ああ、またあげてしまった。
すいません!
>>97 もしその時点でとまるのなら、まず最小構成にして、BIOSでデフォ設定にしてみる
(まだダメなら内蔵デバイスを片っ端から切ってみる)
認識するデバイスが多すぎるためDMIデータ構築時BIOSが混乱してるため
またそうでなく、Verifying DMI ...とか出るだけでブートシーケンスに
移動するのならそこではなんの問題もないです
DVDをアクセスするとリブートってところから感じることは
そこで電圧降下を起こしてるような気がする。
(要するに12Vの電源容量不足)
QX6850買ったので余ったQ6600載せたいですけど
GA-945GZM-S2はN/Aになってますが動きますか?
ASUSはbios頻繁にうpするけどギガって1回もうpしない
945GZ自体オワタチップセットなのでな。まずFSBが800MHzまでだろ。
easyTune、24時間おきに止まる
EasyTuneは昔から起動時に変な挙動してくれるから
インストしないのが常識じゃね?
MA790FX-DQ6にPhenom9500とGeforce8800GT挿してみたんだが
GPU-Zで調べたらどうやらPCI-ex2.0じゃなくて1.0でしか動いてないらしい
何が問題なんだろうか?
OSはWinXP SP2
メモリは1GのPC6400を4本挿してる
GA-P35-DS3R rev1.0のBIOSをQ-FlashでF5からF9にアップデートしたらOSが全く起動できなくなったorz
仕方ないのでUSBメモリに保存しておいたF5BIOSのデータで元に戻したら無事OSが起動できた
OSの設定は一切いじってないのに、何故BIOSをアップデートしたらOSが起動できなくなるのだろう?
坊やだから
まず間違いなくヒューマンエラー
アップデートした後CMOSクリアしたのかよ?
110 :
106:2007/12/08(土) 01:03:33 ID:Vcw7GhTW
>>109 「Load Optimized Defaults」実行だけでは駄目か?
つまりヒューマンエラー
たいした手間じゃねーんだからとりあえずやってみれyo
このボードは、坊や厳禁だから
量産型ザクが玄人志向か・・
×差し替えたり
○ドライバのインストやり直したり
PCIの他のデバイスを引っこ抜いてみる。
スロットは、まだPV4とVGAだけです。 がじゃがじゃ付ける前です
いちおう晒します
【CPU】C2D E6750
【メモリ】PC2-6400 1GB*2 + 512MB*2
【M/B】GA-P35-DS4
【VGA】LEADTEK WinFast PX8600 GT TDH HDMI
【OS】Windows XP Home SP2
【電源】M12 SS-600HM
【HDD】WestanDigital WD5000AAKS
【PCI】PV4
すみません、質問です。
GA-G31MX-S2の購入を検討しています。
コストを重視したいので手持ちのDDR2-533メモリーを流用したいと思ってます。
(マザーの正式対応は667と800のみです。)
以下のHPを参考に色々調べているのですが・・・。
ttp://ocmemory.jp/tech_info/bios/gigabyte_gap35dq6.php FSB1066のCPU使用時はBIOSの「Memory Frequency」を2に設定すれば
使えそうな感じがするのですが、いかがでしょうか?
初心者のつまらない質問ですが、よろしくお願いします。
>>119 P35マザーではないからmultiplier ×2モードは存在しないと思われ。
SPDを無視して667MHzにすればいいのだが、実際のオーバークロック耐性による。
667MHzでBIOSメニューすら動かないようなメモリなら、諦めるしかない。
だがせっかくのG31なのに遅い667MHzで使うのはもったいない。
それからGA-G31MX-S2はもう売っていない。GA-G31M-S2Lが後継機種になる。
RAIDいらない、PenDC乗せる、SATA4あれば十分、ならP35DS3Lでおk?
UltraDurable2、低RDSだけでP35DS3乗せる意味ある?
P35-DS3Lでおkだが、メモリ実質2枚でよければ、P31-D3Lでもいいかもね。
ありがと、価格差以上の価値あるわけでもないんだね?
ICH7みたいだけどOCできる?1年ぐらい定格で使ったら軽くやってみたいんだ
P31-D3LはOC簡単だしメモリクロック比もP35マザーなみに選べるよ。
過去ログにもOC例は一杯出てくる。OCは一年したらとかじゃなくて今日にもやったらいい。
OCはまあPenrynが手ごろになってからかなw
過去ログ見ながら色々考えて見るよアリガトン
127 :
119:2007/12/08(土) 19:24:24 ID:ATajJfxM
>>120 回答ありがとうございます。
今の965マザーの調子が悪いので何とか格安で・・・と思っているのですが、
上手くいかないですね。
中古は意外と高いし来年にはソケットもメモリーも変わるし、
どうしたものか・・・。
もう少し考えて見ます。
今回はありがとうございました。
>>127 もしかして、昨日のECSスレッドのP965T-A の人?
これはメモリをDDR2-800の良品に買い換えるだけでいいんじゃないかと思うけど。
今はなんてったってメモリが一番安いわけだし。
130 :
119:2007/12/08(土) 23:52:56 ID:p3V5Q+qx
>>128 今晩マザーを買って駄目だったら明日メモリー購入って思ったのですが、
イルミネーション交通規制でショップにたどり着けませんでした・・・。
結局ECSのマザーのままで色々設定して、何とか解決したようです。
スレチになるので向こうで報告します。
後、ソケットとメモリーが変わるのは再来年の1Qでした。
イルミネーション交通規制って留美な理恵さんのことかな?
132 :
106:2007/12/09(日) 10:34:16 ID:xl1brvuN
>>109 >>112 COMSクリアしたら無事にOSも起動してBIOSアップデート成功した
これからはBIOSアップデートしたら必ずCOMSクリアやってみる
そんなもん常識
♪そんなの常識 タッタタラリラ
ギガマザーでは知らんが、俺BIOSうpは頻繁にしてもCMOSクリアはしなかったな。
ある日不具合が出て、とりあえず電池抜き放置までやることも度々あるが
全て原因は別だった。
>>135みたいな馬鹿がいままでこうだった、とか言って
うごかねーのはおかしいとか喚きだすんだよな。
>>136 一度もお前のような戯言を言った事ないが。
事実無根を持ち出して煽る馬鹿は書き込むな。
必死ですねクスクス
BIOSうpした時は、設定項目の追加
又は削除などがある事が多いので
デフォ基本で再設定をするもんだと思ってた
いるんだよな。
こういう
>>136のような妄想で語る奴。
必死とか論点をすり替えてやんの。
>>139 CMOSクリアと再設定は意味が違うよ。
BIOS上げた時、普通はDefault Loadで済むと思っててもいいとは思うんだけどな。
まあ何かトラブった時はCMOSクリアって手段は経験則から有効だし
言い尽くされてネタにもならんくらい普通だけど。
立ち上がらなくなったらCMOSクリアすればいいし、立ち上がってさえくれればLoad Defaultで済む
BIOS UPして、立ち上がらなくなったことが無いっての運が良かっただけじゃん
単に経験不足だとも言える
運が良いと言うほど稀な事では無いと思うがな。
車に轢かれた事が無いのは運が良いだけというのと同じ。
それかなり稀、殆どの人は生涯そういう目に会わないぐらいに稀
なんのために、awdflashとか WinflashとかのBIOS書き込みプログラムに、
「書き込んだ後CMOSクリアする」というオプションがあると思っているんだ?
それが絶対必要なことがあるからさ。
cpu
GPU
FPU
GA-73PVM-S2H、BIOSをF3にするとHDDのLEDが点灯しなくなる。
F3は若干メモリアクセスが速くなっていたけど、LEDが点灯しないと困るのでF2に戻したよ。
F4では改善してくれGIGAよ!
GA-M56S-S3を買ってしまった
このスレではあまり話題になってないけどもしかして地雷・・・?
使ってるよ
特に問題もない
athlon64 x2 5200+ 3.24GHz / DDR2-800 3GB(1GB*2 512*2)
79GS(660/800) / IDE HDD*2 / DVD-RW*1 / x-fi xtreme gamer
PS2 keyboard, USB mouse, 20inch LCD
phenom買う予定がないのでBIOSはF2のまま
あー問題といえば、
・BattleField2142で音をx-fi 音質:最高にするとノイズが走ったり、
めちゃくちゃな発音になることがある。音質:高なら問題ない。
・(多分)OCしたままlineage2をクライアント再起動無しに長時間プレイしていると、
特定のタイミングで、画面のブラックアウト、操作を受け付けなくなる>リセットボタンの出番
そしてBIOSのIDE/SATAデバイスチェックで停止し、その解決はCMOSクリアのみ・・・。
後者の原因はよく分からん
OCしていない状態では小まめに再起動かけていたせいか発症しなかった
もう金払ってないので検証できない
BF2142は何時間やってもそんなことにはならないし、
BF2142の不具合でフリーズしても、タスクマネージャからプロセスの終了すれば、
デスクトップには復帰できる
lineage2クライアントがOSを巻き込んで落ちるだけなら分かるんだが、
BIOSにまで影響を及ぼすことなんてあるんかねぇという意味不明なチラ裏
CMOSデータをぶっ壊されたんでは?
156 :
106:2007/12/10(月) 10:05:11 ID:k8ZH8NVj
その後OSをクリーンインストールしてMicrosoft Updateを実行して再起動したら
再び全くOSが立ち上がらなくなったorz
今度はCOMSクリアしてもどうにもならず、結局元のF5バージョンに戻した
マザーが不良品なのか、それともただの相性なのか原因が全く不明
3系スレでは、DS4のF9はダメって言われてる。
DS3Rはしらんが。
>>146 今までの書き込みの中に、CMOSクリアが必要無いと書いているのは一つも無いんだが。
GA-P35-DS3買ったけどIDEが不安定で欝。DVDがうまく動きません・・・
ふ〜ん、大変だねぇ
最近はSATAのDVDドライブも安くなってるから買いかえれば?
うちのDS3(Rev2.0)はIDEも含め絶好調だけどな
自分はGA-P35-DS3R Rev2.1に、昔買ったバルクのDVDドライブ
(AthlonXPのマザーと相性の悪くて放置してた物)繋げてるが
安定しまくりだよ。
cpu:PenD915 OS:vistaUltimate64bitで、まともに動くか判らなかったが
OSと各種ドライバのCD5枚、立て続けに入れて、
そっからネット繋いでwindows updateしたが、ド安定すぎてワロタ。
163 :
159:2007/12/10(月) 19:12:53 ID:Xo2pOnih
構成はGA-P35-DS3(REV2.0)にE6750積んでメモリはHYNIXのバルク2GBです。
あとAOpenの7900GS-DVD256XND2のグラフィックカード積んでるくらい。
Athlon64 3000+からすると立ち上がりも微妙にもたつくのでメモリも相性が?とか思ってます。その他は目立ったところはないです。
DVDはWinXPインスコまでは普通に動いてるんですけど、OSのインスコ終わると調子が悪くなります。
DRIVERのCDもうまく読み込んでくれずちょっと苦労しました。
皆さんの言うようにDVDをSATAに変えてみるのもいいかもしれません。今はPioneer DVR-110D使ってます。
>>163 IDEをSATAに変換するアダプタを間にかませてみたらどうかな。
PCIのIDEアダプタが一番安定してそうでいいけど
>>164 変換アダプターを買うお金に少し足せば新しいドライブが変えてしまうという罠。
変換アダプターは結構やばかった。DS3(Rev1.0) BENQ DW1640
#SATAのドライブを買うのが良いな。LITEONの奴なら4000円も出せば買えそうだけど。
変換チップにもいろいろあるが、HDDでは問題なくても
光学系は問題出ることも多いように思う。同じ変換ならUSBを
薦めてみるw
>>151 ナカーマ
でもMA69の方が安いから、普通そっち買うよなー
我ながら、M56で良かったのか微妙だw
171 :
Socket774:2007/12/10(月) 23:20:00 ID:ppK4mDUC
質問です
GIGAのP35・G33系のマザーで、CPUファン及びSYSファンをそれぞれ任意の電圧に設定(例えば8Vに設定)することは可能ですか?
P35DS3のマニュアルを読んでみると、Biosのsmart Fan control modeに電圧という項目はあるのだけど、
これはファンコントロールを電圧制御でやります、というだけですよね?
easytune5でもファンコントロール設定ができるようなんですが、詳細がわかりません
>>171 P35-DS3 F10だけど、BIOS画面では無理
eztuneではどうか知らんけど、DS3RMon使えば設定可能
ただし電圧値ではなくてフル回転に対する%表示となる。
4pin CPUファンと、3pinシステムファン両方制御できた
>>159 うちはGA-P35-DS3Rだけど、オンボードのSATA(GIGABYTE SATA2)をデフォのPATAモードにしておくと同じような症状になったよ。
OSのインストールはOKだけどそれ以後は不安定ってやつ。
>>173 設定をどう変えたら安定したのか書いていただけると…
176 :
173:2007/12/11(火) 12:40:38 ID:6UyjaXex
>>174 BIOS設定 > Integrated Peripherals > Onboard SATA/IDE Ctrl Mode : [IDE] (default)
この[IDE]をそれ以外のモードに変更。
質問!
今GA-K8N-SLI使ってるんですが
7600GTと7800GTの組み合わせでSLIってできますか?
今SLI2枚挿しやってるんですがやり方がいまいちよくわからず
181 :
Socket774:2007/12/11(火) 18:32:05 ID:IGNmdhbN
古いマザーの質問で、すいません。
また初歩的な質問かもしれませんが、お願いします。
GA-7N400 Pro2 マザーのドライバーなんですが、
Chipset・RAID・SATA RAIDの最新のドライバーは、どれをDLしたら良いのでしょうか?
・OSは、XPです。
・HDDは、計3台です。
<< GA-7N400 Pro2 (Rev 2.x) >>
http://www.gigabyte.co.jp/Support/Motherboard/Driver_Model.aspx?ProductID=1756 Chipsetは、Windows XP用 2.41だけをDLすれば良いのでしょうか?
サイト内に
NVIDIA Patch file for Driver Installation (NVCD 1.0)が、あるのですが、
NVIDIAパッチだから、これも入れるんでしょうか?
また、RAIDドライバは、1.7.1.92 Windows 2000,Windows XPを入れれば良いのでしょうか?
サイト内の
・Beta:1.7.2.0は、 Windows XP 64Bit 専用???
・1.6.1.8は、Windows 9x〜XP って、事でしょうか???
そして、SATA RAIDドライバーですが、サイト内に4つあって
どれが、どれだか・・・ 全て入れるんでしょうか?
1、 Silicon Image 3112 / 3512 SATA RAID Driver
2、 Silicon Image 3112 / 3512 SATA Driver
3、 Silicon Image RAID utility for 3112, 3114, and 3512
4、 Silicon Image 3112 / 3512 SATA
良く分からなく困ってます。
誰か分かる方教えて頂けないでしょうか・・・
GA-945GCM-S2LにPCI-Exのグラボ入れたのですが、
ドライバを入れようとすると、
「デスプレイアダプタ(VGA)をスタンダードにへんこうしてください」
といわれて拒否られるのですが、BIOS弄っても結果が変わらないのですが
どーしたらよいのでしょうか?だれか教えてください。
エスパーはいねぇよ
>>163 GA-P35-DS3L (rev. 1.0) でだけれど、
HYNIXの純正メモリ(ばふぁっろーが販売)で相性が出て、MemTestでバリバリエラーが出たよ。
エルピーダに変えたら直ったから、メモリを変えてみることをおすすめ。
>>180 965PはPCIが二本しかなかったので
別途カードがさせなかったんですが
P35の方は三本なので刺せますができればオンボで済ませたいので
キャプ画面が見たかったんです
>>179はなんか怖くて開けない 大丈夫ですか?
>>179 すいません見れました。
見た感じ、録音関係はいじれないと思ってもいいのでしょうか?
P35でも調節できそうもないみたいですね
別途サウンドカード買った方がいいみたいですね
参考になりました
ありがとうございましたー
188 :
181:2007/12/11(火) 19:54:18 ID:IGNmdhbN
>>188 あんたのやりたいことがイマイチわかんね。
チップセットならNVIDIA Series system driver (Included LAN driver)O.S. : Windows 2000
RAIDなら
IDE-RAIDならITE GigaRAID IT8212F (Preinstall driver, press F6 during Windows* setup to read from floppy)
O.S. : Windows 2000,Windows XP
SATA-RAIDならSilicon Image 3112 / 3512 SATA RAID Driver (Preinstall driver, press F6 during Windows* setup to read from floppy)
O.S. : Windows 2000,Windows XP,Windows Server 2003
それぞれの項目の一番上のを使えばいい。
ドライバ探しで躓くならRAIDなんてまだ、はやいんじゃね?
間違えた
XPなら上から二つ目の
NVIDIA Series system driver for nForce2 (Included LAN driver)O.S. : Windows XP
こっちだ
初心者どころかド低級者が自作板に何しに来てんだって話だろ
その程度も理解出来ないならVAIOでも使ってろってとこじゃね?
192 :
Socket774:2007/12/11(火) 20:16:33 ID:+W/UgyAI
GA-G33-DS3Rを使用しています。(お店の人の薦めで)
あまり人気ないみたいですね GA-G33-DS3Rは。
>>192 鉄板の雰囲気を漂わせた良いマザーだと思うが
なんか不具合出て困ってるの?
194 :
Socket774:2007/12/11(火) 21:12:26 ID:Y4PkwobA
古いマザーの話で申し訳ないです。
「GA-8SG800」の仕様を公式HPを見ると
『1xAGP slot (8x/4x, AGP3.0 compliant),supports 1.5v display card only.』
と書いていまして、これは8x/4xのAGP3.0を素直に使いなさいって事と、
1.5vのカードだけしか使えませんよ。って 解釈してるのですが、
AGP3.0って0.8vなのでは?って疑問に思っています。
これは私が英語の解釈を間違っているのでしょうか?
>>194 AGPについてググってから出直しておいで
AGP 3.0 supports 1.5V display card only.
AGP 3.0 dose not support 3.3V display card.
198 :
Socket774:2007/12/11(火) 21:46:34 ID:+W/UgyAI
192です。
>>193 不具合はありませんが、チップセットG33ってのがランク的に下なのかなと・・・・
865PEチップセットからの新調なものでw
最近のPC事情はあまり詳しくないのです。
199 :
Socket774:2007/12/11(火) 21:46:39 ID:Uuq0xh2z
>>192 同じマザーでE6750を3.2GにOCして、今のところド安定で3ヶ月を過ごしている。
P4P800E-del、AopenP915、G33-DS3Rと、ママンには恵まれ続けている。
※ただ、PCIが3本というのは、まだ時期尚早の観は否めないが、
※そういった意味では、不満だが、
※どのママンメーカもそんな感じだから仕方がないのかも。
GA-G33-DS3Rがrev.2.0になってくれれば買ってたな
シリアルとパラレルポート使わない
204 :
Socket774:2007/12/11(火) 23:22:25 ID:+W/UgyAI
192です。
GA-G33-DS3Rでマシン完成させたあとに「IEEE1394」とモデムを繋ぐところ
が無いことに気づいた。
もうちと勉強して買いにゆけばよかったよ。
PS・・・・オーバークロックがうまくできないよぉ
いままでずっとASUSだったので
うまくできない理由かけばいいのに
あ、ギガは、WINのツール不安定だから、BIOS設定がデフォ
いきなり上げるの嫌だったら、ダウンクロックで試してみるとかで、わかるはず
そんなにいじるとこもないので、楽だけど、設定がもどるという病気があるらしい
おれは、なったことないので、BIOSのバージョンとか、
USB機器つないでるとなるとかそんな感じらしいけど
GA-G33-DS3R、グラボ流用する人は、P35系にいっちゃうから
買う人少ないだけで、予算が許せば、オンボあるとトラブルにはいいよ
>>192 安心しろ
俺もそれだ
まあまあのオンボードVGAだ
ゲームしないから俺にはちょうどいい
207 :
159:2007/12/12(水) 00:51:05 ID:EKgwoRU1
>>166 >>173 教えていただいた方法を試してみると・・・うまくいきました!
本当に本当にありがとうございました。
>>185 フロッピーつけてなくてCDの生ディスク切らしたので後日memtestしてみます。
貴重な情報をありがとうございます。
皆さんやさしい人ばかりでGIGABYTEのマザー買って良かったと感激しました。。。
Vusta SP1をP35ギガ子でテスト開始・・・・
経過報告をカキコするよって、参考にしてチョ。w
GA-G33M-DS2R、最新BIOS(F7)で
オーバークロック問題が解消された
Socket775 MicroATXの鉄板だね
GIGABYTE、グッジョブ!
LGA775って書こうよ
DOS/V POWER REPORTで戯画マザー褒めちぎりだな
ASUSがウンコ杉なだけ
うんこ色はASUSの証
>>173 今更だが、同じ症状で悩んでいて、オンボードSATAを RAID/IDE モードにしたら解決した。
やっとCDDAの吸い出しがまともにできるようになった。サンクス。
GigaでHdmiついてるのってある?
>>215 今売られてるP35以上のボードには標準装備
P31とG33にはついてないの?
P31にどうやってつけるのかとw
経過報告・・・その1
目的)
P-35+E6750+バルク2GB(800)+Radeon2600ProでOverClock20%の状態で
VistaSP1の導入。安定性と性能、メモリ使用状況などの確認
手順)
XP->Vista->VistaSP1へ移行。
事前状況)
XPで動作していた我が愛機(使用三ヶ月目)をVistaSP1に移行するため、
必要なドライバを集め、適当にアップデートしる。
XPからの移行において、Bt878系は捨てる。(ドライバなしのため)
その他はそのまま移行の予定。
移行状況)
・XP→Vistaにおいて、3時間弱問題なし。
ただし、回線速度が76M程度→31M程度に劇的に劣化。(Bのマンションタイプ)
噂どおりメモリの使用量もXP時の2.5倍程度。1G以上喰ってる。
とりあえず、全機能は確認とっても意味が無いので、ドライバをVistaのデフォの
ものからアップデートして、再起動。
カニ以外、問題なし。
カニは相変わらず、ボロのままだな。w
アプリ互換については、XPのツールの半数は駄目。
・Vista→VistaSP1
1時間半程度。その間、入力作業なし。
回線速度が31M程度→81M程度に劇的にアップ。(Bのマンションタイプ)
同一時間帯での計測なので、多分、XPと同程度まで改善。
アプリ互換については、XPのツール駄目分から、3割程度は復活。
ただし、スピードがXPより遅い。
・VMの動作状況
VMPlayer&WorkStation共に再インストールにて、復活。
(XP→Vistaの時に実施)
SP1時にはそのままで動作。
とりあえず、現状はそれなりに快適。
レガシーなボード(4年くらい前まで)を捨てる気に成れば、Vistaより若干軽快。
ただし、XPとの比較するなら、神速が並のマシンになった感じ。
1週間後くらいにあげっぱの経過を報告予定。
あとベンチマーク値。
3D以外は、XPより平均5%UPしてる。何故!?w
Vistaと比べると20%近いアップ。
ちなみにギガ子タンは、ファイルサーバ&FTP鯖&産婆/Linux(VM)&プリンタ(VM)&
画像サーバで使用。
見るのは、ご本人とノートで。
基本、初回起動時から暫くはおっせー。www
でも、次から早い・・・。
これは汎用機からパクッたメモリにLMとライブラリを常駐化させる奴のためかな・・・・
あとは、また。
補足。w
ベンチマークは2つ。
クリちゃんの最新版とWeb系ベンチマーク。
後者はIISによるものと、VM+LinuxのApaちゃんで実施。
Web系においては、XPを遥かに凌駕してる。
Vistaはうんこまで読んだ。
HDMI端子付きのヤツあるじゃん?あれってどうよ。ゲームとかはしない
>219
乙、SP1出たらVista乗り換えよう。
とても今更な板だが、K8N-SLIでRAIDしようとしたら
「RAID設定画面入るにはF10押してね」のところでF10押してても、20回に1回くらいしか入れない。
キーボードが壊れてるのかと思って変えてみたがやっぱり変わらん。
意味わからん現象だw
XPのSP3という手もある。
ただ、あと3年もXP版がそれなりに出るかだね。
WinSV8も出るし・・・
その後のWin7の開発話も漏れてきてるから、来年が乗り換え年になりそうですな。
良いスレだぁ
G33-DS3Rの話題が乏しいから、あんまり良くない板なのかと、てっきり。。。
VistaのエクスペリエンスなんちゃらのプロセッサスコアがOC(3.2G)しても、
5.6から変わらないのは、BIOSの設定が甘ちゃんなのかな?
FSBを400 メモリ倍率2.0
のみしか弄ってないんですけど、ホントはちゃんとした設定があるのでしょうか?
(弄って←ずーっとなんて読むのかナゾだったんですけど、偶然変換されたw)
※スレチならスイマセン、誘導お願いします。
GA-P35-DS3R Rev2.1買って来た。GA-586HX以来の久々のGIGABYTE
発熱も少ないようだしし、いいなこのマザー。ASUS買わないで正解だった
>>227 できたらCPUとクーラー、CPU/ママン温度を教えていただきたい。
P5K-EかGA-P35-DS3Rか迷ってるんだ
>>228 CPUはE6750でクーラーはリテール。
CPUはクロックは定格の2.66GHz、コア電圧は1.056Vまで下げてる
特にシバいてない状態で通常の使い方で稼動2時間後で
BIOS読みでSystem 36℃、CPU 16℃。室温は14℃。
このCPUの温度は参考にしない方がいいかもしれない
でもCPUとノースのシンクは実際に手で触って見るとかなりヌルイので
ノースの温度は当たらずとも遠からずって感じ
一番熱い(それでも暖かいくらい)のがサウスのシンクって感じ
週末に届くワットチェッカーの計測が楽しみ。シバキ状態で100W切りたい
>>229 ありがとう。それほど熱くなさそうだね。
エアフロー良くないケース使ってるからちょっと心配だったんだ
二ヶ月前にGA-P35-DS3R Rev1.0を購入して使ってたんですが
さきほど再起動したら電源ランプがついてファンが回るのですが数秒でまた再起動の繰り返しになりました
これが噂の再起動病?CMOSクリアもしたけど変わらず、最小構成にしてもダメでした
こうなってしまったらもう買い替えしかないんでしょうか?
その症状で修理に出したよ。
新品交換されて返ってきた。
233 :
205:2007/12/14(金) 03:46:13 ID:eEthI5fg
>>231 うちのRev1.0はHDD増設後その症状になって
電源を静王400からSS-550HTに取り替えたら収まった
>>232 そかメーカー保障が残ってた、とりあえず明日にでも送ってみます。
ちなみに送ってからどの程度で戻ってきました?
>>234 電源が原因なのかな?
でも交換用の電源なんてないっすorz
安物と交換ってわけにもいかないし、高価な電源買うとマザー買えちゃうし・・・
とりあえずメーカーに送ってみます。
電源がいってるならたいていコンデンサが膨らんでるか液漏れしてると思うから見ればわかるよ
>>229 あーGIGAマザー、少なくともDS3Rの「SYSTEM」センサーってPCIの一番端っこあたりに付いているよ
ノースとは何の関係も無い温度
実際にノースのチップセットクーラー変えても温度は1度たりとも動かない、逆にPCIバスの端っこに
ファンで直接風を送るとぎゅんぎゅん下がるんだな、これが
もしかすると温度を低く表示したいつー意図があるのかもよ
>>233 サンクス!仕事帰ってから良く読んでみる。
>>237 しょぼいシンクだがノースもサウスもちっとも熱くない不思議
GIGAのP35にはヒートパイプモデルもあるが、意味あるのかと。
ASUSのP965マザーは結構な熱さだと思うんだが、何が違うんだろ。
うちのGA-P35-DS3(Rev2.0)はノースのシンクけっこうホカホカだよ。
温度は測ってないけど自販機で買って10分くらい経った缶コーヒーくらい。
Andyクーラーを正位置で付ける為にシンクは1度外して銀グリス塗りなおして
上下逆に付けたから少しイレギュラー状態ではあるけど。
242 :
231:2007/12/14(金) 17:40:06 ID:vrKTz8hg
>>236 開けてみたけど電源じゃないみたいです。
というか開けるときにネジ穴を塞いでるシール破いたから保障が効かなくなるんだろうなぁ
>>239 約一ヶ月ですが・・・正月も挟むからもっとかかるかもしれませんねorz
とりあえず安物のマザーを買って年末は乗り切ろうかと思います。
初歩的な質問ですみません。
GA-MA69G-S3H使ってるんですが、各所の温度は高くないのに
マザーから給電してるシステムファンがずっとフル回転の状態
になってしまっています。
BIOSのどの項目をどう変更すれば制御できるのでしょうか?
>>244 >初歩的な質問ですみません。
謝っても駄目です。
取説見てください。
GA-M52S-S3P使ってるんだが起動画面で[F9]XpressRecover2って有ったんで
なんだろう?ってポチってみたら再起動の無限ループになってしまった
泣きながら再インスコしたらハードディスクがパンパンになってて
「なななんだ!この自爆ボタンわ!」
って只今復旧した('A`)記念カキコ
取説に書いてあるけどな
「POST 中に F9 を押すと自爆します」って
まああれだ 乙
248 :
231:2007/12/14(金) 20:48:26 ID:vrKTz8hg
770DS3が安くてビクーリ
でもPCIは3欲しかったな
GA-P35-DS3R(Rev2.0)に付いてきた黄色いSATAケーブル
ICH9R(Port0と1)に、ST380815AS(海門HDD)とLH-20A1S-16(DVD)を
順番に付属ケーブルを使って付けたんだが、
海門HDDのアクセスと連動するLEDがOS(XPHomeSP2)起動後、約1秒間隔で点滅
DVDがIDE0のSlaveで認識されてるとか。これは普通なのか?
2つともケーブルを市販のものに換えてみたらあっさり症状?が消えたし
仕様なのかケーブル不良なのかいまいち分からん。
再起動病についてですが、初めてGIGA製で組んだのですが、BIOSのMIT画面のC.I.Aの項目
を、「Sports」以上にすると一応起動するのですがHDアクセスランプがつきっぱなしで
OSの起動が不可になります。
で、COMSをクリアするとOSまでちゃんと起動してくれます。
この現象が再起動病なのですか?宜しくです。
あ、
>>250さん。
僕も以前、250さんと全く同じじゃないですが、ケーブル変えたら直ったって
ことあったよ。(soket7時代の事だから詳しい事はわすれたw)
253 :
Socket774:2007/12/15(土) 01:29:07 ID:7LE+tPLd
254 :
Socket774:2007/12/15(土) 01:30:39 ID:7LE+tPLd
携帯からで改行失敗しました。
お見苦しくてすみません。
うちのDS3Rは出る。
>>253 持ってないから知らんけど、
そのロゴ画像の右端にある Advanced BIOS の項目
Full Screen LOGO Show
の設定次第でないかい?
> そのロゴ画像の右端にある Advanced BIOS の項目
そのロゴ画像の横に並んだ画像のうち、右端にある Advanced BIOS の項目
という意味ね。わかると思うけど。
うちのDS3RはそれでON/OFFできる。
おお!
そんな設定があるんですね。
うちのDS2Rにもあるか確認してみます。
ありがとうございました。
Full Screen LOGO Show のような項目があるM/Bはほとんどが
デフォ設定だとメーカーロゴ等の入った派手なPOST画面が出るね
261 :
Socket774:2007/12/15(土) 02:05:34 ID:7LE+tPLd
G33M-DR2Rにはありませんでした。
凄くショックだ・・・
付属のCDに画像を変えるツールがついてて
差し替えてflashしたんだけど
postに画像は表示されなかった俺はG33M-DS2R使い
>>261 ロゴ画面にしてるとBIOSバージョンやメモリチェックが見えないから
普通はOFFにする人が多いと思う。正直いらん。
自分も新しいマザーにしたら真っ先にそこを切るしw
CMOSクリアした後のロゴの鬱陶しさは異常
ロゴ画面なんてココにいる連中ならBIOSで
速攻で切ってると思ってたがいろんな奴がいるんだなw
どうせ皆切るんだからロゴをデフォにすんなって話だろうに
>>251 それは、ここで言われているところの再起動病ではないみたいだな
症状としては、CIAだと、おれのDS3Rも同じようになるね
CIAやらWINの何とかツールは使わない人多いはず
不安定、設定値がわからない、たいしてあげられない
OCはBIOSでどうぞ
>>251 SportsとかのOCが正常に動くかどうかは全ての関連デバイスがそのクロックで動作できる耐性があるのかどうか
だからメモリなんかブランドだけじゃなく生産国、生産週を指名買いするんじゃないか。
>>268 と言うことは、OCするには金かかりますね。メモリーが原因なら6000円ほどで済むけど
CPUだと・・・・・・Q6600なので高額になから凡人志向でしのぎます。
ありがとうございました。
今は、特別なものじゃないはずだけど、OC
そりゃ、4Gで安定して走らせるには、CPU、メモリ、ママンの耐性が必要だけど
3.3Gくらいなら、たいした耐性なくても平気だよ
メモリ定格でも、Q6600は耐性高いし(とんでもないハズレ石は駄目かも?)
たとえば、CIAのスポーツでは周波数7%から9%あげるらしいけど
それ以上の設定が手動で十分できてるわけだし、
ギガの場合、プリセットがおかしなことになってるだけじゃないかと?
PCを動かしている時間の9割程度は低速・低消費電力で良い用途にしか使ってないから
OS上からもっと動的で手軽にOCできれば良いんだけどね
>>270 >ギガの場合、プリセットがおかしなことになってるだけじゃないかと?
すみません。詳しく教えていただければ幸いかと・・・・・
>>272 いあ、そのままうけとってもらえればいいんだけど、
OCは、BIOSで手動設定すればいいのでは、と
CIAもWINのOCツールも、BIOS書きかえをしているのは同じで、
渡してるのは設定の数値なんだけど、
手動ではOC可能なのだから、ソフト側の渡し方が悪いんじゃないのか?と
おれは思ったんで、使ってない、ってこと
たとえば、CIAのモードでマックス(20%くらいアップ)の設定をする以上の
設定(たとえば、2.4G(266*9)→3G(333*9))は、軽く通るわけだから
いらないというのもあるけどね
これはおれの環境で使えないというだけで、設定できてる人もいるかもしれないよ
OCの設定に関しては、上の方で書いた気する
あ、OCは自己責任でね
今からP35-DS3R 2.0を組む予定なんですが
なにか注意すべき点ってありますか?
スレを見る限り、不具合報告がちらほらあるので
先に指摘していただけたらと思いまして
お前は組むのをやめなさい
逆にこのスレで報告してやるくらいの気構えで望め
>>275 つーか、普通買う時って自分で取説落として読んでみたり、
ググッて調べたりしない?
ここで聞いても必ず教えてくれるとは限らないし、
有益な情報が得られる保証はないよ。
VistaSP1の途中経過情報です。
BIOSをアップグレードしますた。F9使用中。
互換性の話題)
ギガ子タンは順調な滑り出しです。なんとVistaで駄目だったBt878もドライバ
再インスコで視聴できすた。w
ただし、新ボードの台湾製チューナボードの方が絵が綺麗なので、そっちを
多用してます。
これでBTちゃんはヤフオク行きやねぇ。1000円位かなぁ。と。
状況)
・稼働状況
青い画面など出ませんし、安定稼動してますが、EASY Tune5が落ちまくってます。
1日連続が稼動限界・・・XPの頃から落ちてましたけど。
なんかCPUの温度が上がってる(以前に比べ3度ほど)ので、蓋を開けて確認・・・
3ヶ月なのに、サムライちゃん埃まみれ・・・(涙
で、クリーナーで埃を払い、空気取り入れ口(?)にシールドとしてフィルターを設置。
・SP1で発見された問題点
XPでもVistaでも、スリープや休止状態にするときちんと休んでくれたのが、何故か
”いあいあ”をするようになりました。
これは正式版ではきっと解消されると思われますが、ちょっと気になる点。
あと、オンボードGbitを100Mで使ってるんですが、長時間&高負荷での通信(Bittorrentなど)
を行うと、息継ぎします。
30%位、いきなり遅くなり復活しるので・・・原因を調査中。
また、何かあればカキコします。では。
>>226 多分、Dualコアな現状の製品だと、5.6位が最高値ですね。
3:Vistaを使える
4:Vistaのほぼ全部の能力を使える
5:Vistaの全機能をフルスペックで使える
ですから、6点台はかなり厳しいと思われ。
ExtermをOC20%位しないと出ないんじゃないかなぁ。
所詮、MS評価なので、クリとかを弄れば・・・
>>242 2週間くらいなら初期不良として換えてくれるお店もあるよ。w
おいらも、仮組みで問題なしなのに、筐体に突っ込んでから2日目で
病気発生。
ギガ子タンはバラバラになって、入院の憂き目に。
で、九十九さんでチェックしたら、コンデンサが・・・
日本製固体コンデンサでも、精々がトリプルσ(0.07%の不良発生率)が良い所
なので・・・
で、交換してもらってからは元気です。
九十九は批判もあるけど、店頭買いはわりかし良い。Faseよりましだな。
>>250 マザーを20枚以上買ったが、付属のケーブルは一度も使ったことがない
湾図に戯画の修理上がりマザー来てるけどどれも信じられないくらいに高いな
>>273 ありがとうございます。今日、OCとは全く関係無しで電源の寿命がきそうなので新しい電源に
変えました。「もしや、電源?」と思い、再チャレンジしましたが・・・・orz
GIGABYTEのGA-P35-DS3RのBIOS設定で
「SATA Port0-3 Native Mode」という項目があるのですが、
OSがXPでもDisabledのままでいいのでしょうか?
マニュアルには「XPなどの場合はEnabledにする」的なことが書いてあるのですが、
初心者が初期設定を無闇に変更するのはどうかなと思い質問させていただきました。
>>278 本当の事を教えてくれるとも限らないしな
俺みたいに嘘情報で騙すのが大好きな奴もいるし
ここの板はにちゃんがどういうとこか分かってないヤツが
多いように思う。
ぼくはなんでもしってるよっ!!!
GIGABYTEのGA-P35-DS4(REV2.0)だけど
その設定はEnabledにしてるけど問題ないな
オンボRAID0もしてるけど
てかやってみりゃいいと思うんだよね。起動しなかったらCMOSクリアでもやればいいんだし
いきなりぶっ壊れたりしないんだから
ほ、ほんとに壊れたりしないよね
GA-P35-DS3R Rev.2.1 って Rev2.0と何が違うの?
>>292 FSB 1,600MHz/DDR2-1200対応
前から思ってたんだけど、この1600対応ってのは、
設定項目がここまでありますって事だよね?
ちがう
設定はFSB2800MHzまでありますので、
>>295さんは是非とも試してみて下さい。
責任はもちません。
チップセットは正式対応してないのに、
1600連続稼働おkなの?
440BXではよくあった話だ
>>298 あれだ。BIOSで1333MHzのCPUに対応したP5Bみたいなモン。
>>285 おいらもその設定はEnabledで使ってるよ。
ICH9RにHDD・DVD繋げて、AHCI設定。
Ubuntu7.10で今のところ心配になるくらい安定してる。
試しにXPも入れてみたけど、こっちも問題無いっぽかったよ。
俺はG33だがどっちも目立った差はなかったんだが。
説明よむと割り込み関連の違いっぽく見えたんだが
とく変わってるようにも思えなかった。
失礼します、質問させてください。
マザー:GIGABYTE GA-8IG1000MK
CPU:ペン4 2.8GHz
メモリ:PC3200 512M×1
OS:WinXP PRO SP2
セカンドで使用している以上の構成のマシンですが、HDD損傷の為OS/ドライバの再インスコ
を行ったところ、以下の現象が起きてしまいます。
1:公式よりDLしたVGAドライバを投入前は800*600〜1600*1200の解像度で表示されるのに、
投入後は800*600固定。別のグラボを差してみるも同様の症状。
ドライバを吐き出させると 解像度は元に戻る。
2:同様に公式からDLしたサウンドドライバを使用。
WMPやコンパネでのサウンドデバイスチェックでは正常に音が出るのに、
ネトゲ(SealOnline/ハンゲ)動作中、ゲームのBGMや効果音が一切出ない。
以上の不具合について、対処法などありましたらご教示願えませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
ドライバは他のは試した?
特に不具合がなければ新しいのを入れる必要はないし
付属CDのものを入れてみたら?
306 :
Socket774:2007/12/17(月) 13:55:18 ID:sJrOMYF1
おとついGA-P35-DS3P(VER2.0)買ってきて組んだんだけど
ここではこのマザボあまり人気ないのかな?
>>306 こんな人が使ってます。
> 95 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/12/12(水) 19:26:01 ID:Qd8FlJ+d
> ちょい安めだったからDS3P買ってきたんだけど
> これBIOS更新めちゃくちゃ止まってるのな…
> 基盤同じみたいだからBIOSはDS4の使って大丈夫なのかな?
> もし無理なら生産停止みたいだし返品してこようと思うんだが。
>
> 96 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/12/12(水) 19:32:01 ID:isS4E9x/
> そんなの買う前に調べればわかるだろ?
> どれだけ自己中なんだか
>
> 97 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/12/12(水) 19:45:57 ID:QFIBlfK+
> まあまあそう言わずに。
>
>>95さん、DS4のBIOSあててみ。
> あと返品の顛末とその店名を報告してね。
>
> 98 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/12/12(水) 19:56:51 ID:EpSh0UB+
> 店員絶句モノだな
>
> 99 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/12/12(水) 20:06:46 ID:t8Q6ZYVS
> こんな幼稚園児みたいな奴が自作か…
>
> 100 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/12/12(水) 20:08:49 ID:Qd8FlJ+d
> とりあえず書いとくがまだ完全未開封なんよ。
> 現行品がYorkfield対応すらしてないとは思いもしなかったさ。
> まぁ仮に返品無理だったらどうせDual BIOSあるしやってみて報告するさね。
>
> 101 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/12/12(水) 21:00:03 ID:FIYB0OTn
> 「完全未開封」ってことは「ちょっとだけ未開封」とかあるの?
>
> 102 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/12/12(水) 21:01:08 ID:tKT8qt55
>
>>100 > 未開封なら返品可能という
> 朝鮮人のような思考が理解できん
308 :
Socket774:2007/12/17(月) 14:24:24 ID:sJrOMYF1
>>305 あ、ありがとう・・・
自分もDual BIOSとESETAついてるから
こっちでいいかと思ってしまった・・・orz
>>306 人気ある無いより、グラボ2枚付けてオーバークロックする人自体
自作する人全体からみても少数なんだと思うよ。一度そういうPC組んでみたいけど。
310 :
303:2007/12/17(月) 15:44:19 ID:i38B/0HW
>>304 付属CDを紛失してしまいましたので、公式からDLしてきました。
公式にあったバージョン違いのVGAドライバを投入してみましたが症状は改善されません。
今までPC弄ってきた中で初めて対応する不具合なもので、どうしていいものやら・・・。
>>306 PCIバスが2本だけってのも何気に痛い。
GIGABYTE GA-X38-DQ6を購入したんですが、酷かったです
CPUクーラーが全然はまりませんでした
お手上げになって販売店に連絡すると他にもあったみたいで、原因はマザボ裏面の放熱板にありました
あまりにも硬くてマザー自体がしなりをなくしてます
結局、裏面放熱板をはずしてつけました
こんな事になった人は他にもいますか?
CrazyCoolはケースによって冷えるのかね アルミとか
P182だと大して変わらなかったな
鉄とかアルミとか材質には殆ど関係なかろう。要は風量しだいだよ。
315 :
Socket774:2007/12/17(月) 20:59:48 ID:FPUOLnHz
GA-X38-DQ6には風神匠はCrazyCoolを外さなくても
ナットの径を小さい物にすれば付くみたいだけど
他の大型クーラーも同様かな?
GAーMAー69GMーS2Hをオンボードグラフィックをオンにして使用してます。
チップセットのヒートシンクが凄く熱いです。
そして良くブルーバックします。
これはグラボ導入でされますか?
GIGABYTEのGA-P35-DS4(REV2.0)を買いましたが
・内蔵SATA-HDD1(250G)と内蔵SATA-HDD2(250G)をミラーリングに設定してシステム導入
Cドライブ=80G、Dドライブ=残りその他
・内蔵SATA-HDD3(320G)と内蔵SATA-HDD4(320G)をストライピングに設定してアプリケーションの演算領域に
・リムーバブルSATA-HDD5(500G)をデータストック用に
して使いたいんですが、M/Bの端子の選択、BIOSの設定はどうすれば良いのでしょうか?
初めてRAIDを組むので容量がさっぱり分かりません。ご指導をヨロシクお願いします。
ギガバイトの
メモリーサポートリスト ってどこにあるんだ?
P35-DS3Rなんですが
ライン入力やマイク入力を抜き差ししてたら
急に音が出なくなりました
一旦すべてのプラグを抜いて正しく差し込んでも
ポップアップダイアログも出なくなり
ついにはスピーカーからも音が出なくなりました
ミュートにはなってないし、どうすれば解決できるのでしょうか?
まず猫を隔離するんだ
ドライバを更新してみましたが変わらず
さっきまで聞けてたのに
マイクの出力が大きかったかもしれないのですが
それくらいしか思い当たる節がありません
GA-G33-DS3Rのオンボードサウンドを使ってると「プツッ・プツッ」と音が
スピーカーから聞こえてくる。耳障りなのでPCIのサウンドボード差したよ。
貴重なPCIがぁ〜!!
PCI−E*1のサウンドボード高いね。
プラグの抜き差しでプラグ検出しない事が原因と思うのですが
これはどうすれば検出するようになるのでしょうか?
自動ではなく自分で設定しようにも項目がなくてお手上げです。
蟹チップってこんなんでにダメになるものなの?
壊したんだろ。修理出せばいいだろが。
327 :
Socket774:2007/12/18(火) 00:03:03 ID:9/DaUVsM
G33MーDS2R
@BIOSでF4→F7に上げようとしたら6%で BIOS write error!!
アップデート前に”バックアップ取ってますよ”的なメッセージは出たものの、
エラー後に”戻しますよ”的な動きもメッセージもなかったのでこれはヤバいと直感しつつ
念の為もう一回やると今度は12%でストップ。・・・
繰り返すほど進捗するから100になるまでやってみたら96でBIOSファイルチェック中に”AWORDなんてベンダ知らねえよ”ときた。
現象調べても出てこないし、諦めて再起動しようとしたらご臨終になった。
CPUファンが回ってHDDに電源が入ったところで勝手に再起動する。POSTのビープ音もせず。
orz
これってママンが死んだと思っていいよね?
うん
エラーはいたら@BIOSなんか使わなきゃいいのに
マザーとかサウンドカードとか、ハードのロムを確実に書き換えるなら
昔ながらのフロッピーでやった方が良いよ。
>>327 CPU-Zとか使ってなかった?
@BIOSで書き換え中は他のアプリを落としておいた方が良さげ
OS上から書き換えたらorthosの倍率表示が狂い、FDDからの書き換えで正常になった俺がオナニーしながら通過
USBメモリからDOSブートして書き換えてる俺様が参上
334 :
327:2007/12/18(火) 13:03:14 ID:10QesSEq
みんなレスサンクス。
>331
他のプログラムは全部落としてたよ。起動直後の状態で、ファイアヲールとかも全部落としてた。
とりあえずCPUだけの状態で今日リトライしてみる。まあ見るからにダメげだけど。
誰かBIOS破壊から復旧した強者いない?BIOSアップデート失敗って問答無用で有償修理なんだよね・・・orz
ジャンク買ってきてROM付け替えた事なら
ROMを取り外して復旧させたことはあるけど、945GCで標準的なFWHだったからなあ。
ギガの3チップセットシリーズはSPI ROMで直付けだよね。
BIO復旧屋でも取り扱ってくれると思うが、有償修理と大差ないだろう。
諦めて、実力ある人にタダ同然でくれてやるのがいいんじゃないか。
965P-DS3を中古でかったのですが、
Revが分かりません、どうやったら分かりますか?
339 :
327:2007/12/18(火) 16:38:19 ID:aoSmWX3s
む、無理だ ROMライタなんか見たことも使ったことも。
なんか調べたら板とBIOSイメージ送ったら焼いてくれる業者もあるのね。頼んでみるか・・・
>>338 すいません、虫眼鏡でどこを見ればいいですか?
>>341 ありがとうございました、同じところに書いてありました^^
GA-M56S-S3を使用しているのですが、CPU温度がEVEREST読みで16度、マザー温度が26度となっていてCPUが冷えすぎな気がしてなりません。この数値は正しいのでしょうか?
ちなみにクーラーはANDY SAMURAI M@STERです。いままでの2500+マシンでも普通に40度くらいだったので正直ありえない・・・
>>334 去年、復旧屋のお世話になったよ。
ASUSマザーだったから、チップ取り外せて助かった。
焼き料はそんなにしないから
いかに送料を抑えるかだよなー
>>346 一応念のためが不要なほど明らかにBIOS ROM壊れてる症状です・・・。
AWARDかどうかも読み取れないくらい。
BIOS ROMにインサーキットプログラミングできないのかな?
工場で作るときはROMを半田付けしてからBIOSの中身を書き込んでいるように思うんだ。
350 :
Socket774:2007/12/19(水) 00:03:45 ID:l/4OjDO6
>>326 そういわずに親切にアドバイスをお願いしますよ・・・
どこに誘導されても結局ここにもどれって言われるだけですよ
検索してもやっぱりここに戻されるんですがねぇ。
知り合いに1台作ってと頼まれたんだけど、 945GCMX-S2ってメモリの相性はどう?
予算5.5万らしいのでCPUはE44OOの予定。製作手数料1マソ也。
マザー:0.7万(945GCMX-S2)
CPU:1.4万(E4400)
メモリ:0.4万(DDR667)
HDD:0.6万
DVD-R:0.4万
VGA:オンボード
OS:1.0万(XP家sp2)
デュアルBIOSってそういう時の為にあるんじゃないの?
使ったことないからわからんけど
デュアルBIOSってぶっちゃけ意味ない
Foxconn買うか…
@BIOSって、そんなにヤバいものだったんだ。
@BIOS使用して、マザボ破壊しなかった俺って、ひょっとしてかなり幸運だったのかな・・
358 :
Socket774:2007/12/19(水) 03:42:01 ID:0/WKx57y
どこに質問していいかわからなかったので、ここで質問させてください。
現在の構成:M/BGA7-NNXPに74ラプターと160Gと80GのIDのHDDドライブです。
ラプターにXPを入れようとした時にクリーンインストールができず、
IDEのHDDをパーティション作成してフォーマットしたらラプターの方もフォーマット→インストールできました。
システムで見るとC:(IDE)ブート、ラプター(SATA)はシステムってなってます。
IDEのHDDの挙動が怪しくなってきたので、SATAのHDDを追加してIDEのHDDを外したいんですが、
SATAだけなら普通にインストールできるでしょうか?
古いM/Bの事ですがよろしくお願いします。
(長文で読みづらくて失礼します。)
普通に@BIOSでアップしてるぜ
もちろん、他のアプリは全て閉じてるがな
361 :
327:2007/12/19(水) 08:32:09 ID:Q13tgTHk
347は別人だけど言ってる事はあってる
CMOSクリア,電池抜き放置プレイ、どちらもダメ。
せめてROMがソケットだったらROM焼きくらいは挑戦したが、半田付けはないわー
@BIOSは2度と使わん。初使用にしてこれじゃあな。
G33Mのバーチャルデュアルパイオツはまずパイオツが勃ちあがる事が前提だから今回のケースでは意味なし。
ASUSだかのBIOS復旧機能みたいなのが無いか調べまくったぜ。Ne-Yo
業者に頼むと送料込み3000円くらい。
ふと秋葉原に持込みでやってくれる所が無いかと思ったが、一件も無かった。ちと意外だ。
秋葉原の露店とかで休日にBIOS復旧屋台出したら結構儲かるのかな?
1件3000円として1日に10件あればいいと思うけど。
363 :
327:2007/12/19(水) 13:23:18 ID:6LopMhTG
探してみると@BIOSで連戦連敗って人がちらほら居るな。ヤダヤダ
>362
誰でも思い付くのに誰もやってないってことは商売にならないんだろうな。
あれば消費者側としてはいざって時に凄く助かるから、大手に片手間にでもやって欲しいなあ。
おっ、埼玉の蓮田に持ち込み対応してくれる店発見。でもSOPは不可 orz
とりあえず大阪の業者に頼んでみた。話がギガから逸れてきたからそろそろ自粛する。結果が出たら報告しにくるわ。
BIOSのアップデートは、DOSのリアルモードでやらないと不安だから
必ずFD起動する。Windows上から書き換える事自体「論外」であって
例えクリーンインストール状態で起動直後のWindowsであっても怖い。
オサーンと言われるかもしれんが、俺も同じ。
当然だと思う
@BIOSで失敗ってどういう条件でなるんだろ
失敗したこと無いんだが…
ギガのグラボBIOSアップなら、
対応してるはずの純正ツールWIN上で使って失敗したことある
ロムデータ消去だけして、何も書き込めないでやんの
結局そのフラッシュロムに対応してなかったらしい
どんだけー
同じく。FD無いPCならUSBメモリだな。
取り説読んだが、可能性を考えると、
失敗してる人って事前にBIOS落とさないで
インターネット更新機能使ってね?
それか、閉じたはずのメモリ常駐型ソフト(セキュリティソフトとか)が
閉じずに生きたまんまとか。
まあ、どっちにしてもギガのマザーならQ-flashの方が楽だよ。
@BIOS使う時に常駐物なんかわざわざ落とさないぞ。P965もP35ず〜っとそうやって更新してきたよ
不幸は他人に降りかかるもの・・・まあ自分でそうなったらマザボを変えるチャンスでもあるわけだからね
ギガスレなのにQflash使いが一人も居ないという・・・
みんなDOS挟むの好きだな。
ああミス
373 :
Socket774:2007/12/19(水) 16:34:34 ID:X+K14jLV
突然の質問申し訳ございません。
ギガバイトのGA-945GCMX-S2で、pciのクロックを33MHz、pci-eを100MHz固定にしたいのですが
BIOSのどこをなぶればいいのかわかりません。それらしい項目はあるのですが
はっきりとはかかれていないので迷っています。
ギガバイトもASUSのマザボのようにFSBをあげるとpciのクロックが連動して上がってしまうのでしょうか?
なにとぞご教授おねがいいたします。
374 :
Socket774:2007/12/19(水) 16:37:00 ID:X+K14jLV
あ、945GCの板があったのでそちらで聞いてみます。
板違いで失礼しました。
>>371 いや、ほとんどの人がQflashじゃね?
手軽だし安全だし
いちいちFDのDOS起動させる必要が分からん
Qflashが一番多いだろうな。
FD付いていないPC多いし。
>>377 う〜んケースバイケースだからなぁ。
リビジョン同じなら大丈夫だとは思うけど…
今のGigaのVirtual Dual BIOSって、正常にブートしたときにHDDに
BIOSデータを保存して、駄目なときにそれを読みにいくんだな。
ってことで今回は関係ないかも知れないけど、HDDは付けないとむしろ
駄目っぽい
>>334 以前の本当のDual BIOSだったらもっと丈夫だったのかねえ。
>>376 > Qflashが一番多いだろうな。
> FD付いていないPC多いし。
俺の持ってるM/Bのマニュアルだと、Q-FlashはFDDを使ってのBIOSアップデート/バックアップしか
説明がないんだけど、最近のはFDD無しでもいいの?その場合BIOSイメージはどこへ置くの?
デュアルBIOSはジャンパでROM切り替えるようにしてくれるのが一番いいと思うんだが
ROM切り替えてブートして破損した方のROMの内容も復旧できるとかなら文句なし
>>382 へぇ。Q-FlashでUSBメモリも使えるのか。
知らなんだ。
サンクス。今度試してみる。
FDD,USBメモリ,HDDと書いてある>GA-G33M-DS2R
ただしファイルシステムはFAT限定ぽいのでHDDは使い難いだろうなあ。
BIOS対策って、いくら厳重にしても
最悪だと、FDDも何にも読みに行かないから、お手上げですわ
しかし、いまどきFAT限定って・・・・
いや、いまだ主流なのか?
ASUSだったかの、無条件でCD-ROMブートするコードをBIOSの書き換えしない
領域に置く方式の方が簡単で生き残りやすい気がする。何かの雑誌で、
書き換えながら電源OFFしても復活成功してたと思う。
とは言え、本当に失敗するときは書き換えないはずのエリアも壊したり
するんだろうな。
GA-X38-DS4届いたけどさ
一番上のPCIx1の延長上にノースのシンクがあって干渉で使えないのは何なの?死ぬの?
>>385 BIOS関係は基本的に原始的だからな。
BIOSの仕組みしってたら逆に今の高性能っぷりに感動すんじゃね
BIOSも一時期別規格の話あったんだけどな
まあレガシー残ってるほうがいじるときは便利
といまだにC:はFAT16+DOS7の入ってる俺が
考えたらもうM/Bも何もかも動作保証ないんだよね・・・
(猛速の3Dベンチ2を眺めながら)
BIOSアップデートってやったことないから仕組みもよくわからないけど、
フロッピーディスクでやれば安心なんだね。
ソフマップで中古マザボ買ったけど未開封で新品同様だった。
修理上がり品かねぇ
未開封中古って品は結構流れてるように思う。保証関係の違いだけ
なんじゃないかと思うが
Intelが策定したEFIだよね。BIOSはレガシー過ぎるっていう事だと思うけど
普及しないねえ。
GA-P35-DS4 Rev2.0で、BIOSをF8からF9更新してmemtest86+やったらエラーが出まくった・・・
F8では出なかったのでF8に戻して10週させてみたらノーエラー
この現象は一体・・・メモリはCFDのW2U800CQ-1GLZJ。4GB積んでる
BIOSとメモリの相性とかってあるのか?
F9はメモリのエラーチェックが強化されてる。
今まで見逃していたエラーも見つけてくれるまさに見えない汚れも落とす洗剤の新製品みたいなもの。
該当メモリを持ってショップにGoだ!
嘘こけw
DS4のF9はどうあがいても不味いみたいよ。
>BIOSとメモリの相性とかってあるのか?
M/Bとメモリの相性があるんだから、そりゃあるでしょう
メモリ周りのタイミングをシビアに詰めてきてたりするとNGになる可能性はあるよ
やっぱりF9は駄目なのか・・・来年Q9450買う予定なんだがF8でも動いてくれると良いな・・・
それかF10に期待するしかないなorz
なぜF8までが駄目だったという考えに至らないのか
XPとVistaの関係ですか
F9はメモリ変えても同じとこでエラー吐く。
>>404 そう。メモリ14枚持ってたから全部やったけど同じアドレスで同じ数だけエラー吐く。
Legacy USB storage detect 切ったらどうよ?
>>406 事前にその情報を入手していてLegacy USB storage detect切っていたけど変わらない
現時点でF9いらないならF8で様子みとけば
って話終わっちゃうけどもw
GA-P35DS3RとDS3Pって実売1000円しか変わらないけど
それでもみんなDS3R選んでるの?
PCI1本の違いってのはあるけど・・・
411 :
Socket774:2007/12/20(木) 09:41:49 ID:aPg58GfV
G33-DS3RにてOSインストール中、1時間以上画面が進まなかったから再起動させたら画面が映らず、BIOSすら開けなくなったorz
オンボのVGAが死んだのかBIOSが死んだのか…。
先輩達ならどうします?
とりあえずCMOSクリア
413 :
Socket774:2007/12/20(木) 10:10:48 ID:aPg58GfV
レスサンクス
ですよねぇ…。後だしになり申し訳ないですけど、CMOSクリアしても画面は映りませんでした。(違いはクーラーが徐行から全速で動くようになったくらいですね)
あと、HDDとDVDは取り外していますが、メモリとCPUは付けたままです。
付け直してみたら?
このスレを読んでると、GIGAマザーの不安定さを感じるんだけど、
不具合のある人が書き込むから?
>>415 製造不良ではなくすべてヒューマンエラーだけど。
GA-P35-DS4でPC組んだんだけど、
Vistaをシャットダウンして電源がプチっと落ちた3秒後に再起動がかかってしまう。
今までそういう症例ってありますか?
418 :
411:2007/12/20(木) 12:47:49 ID:aPg58GfV
>416
正規のソフト使用してバイオスやらOSやら入れ直すことがヒューマンエラーに見えるのか
儲もここまで来ると末期だな
推察するにメモリがあれだったか、OCしたままやっちゃったんじゃないか?
なら立派なヒューマンエラーだ
423 :
411:2007/12/20(木) 15:33:51 ID:aPg58GfV
どもども。
メモリは動作保証のとれているUMEXのDDR2-800 2G*2のやつです。
メモリにフックがかかっているのと、再起動するまでは大丈夫だったことからメモリには問題ないと思っています。
GA-N680SLI-DQ6高いなぁ・・・
クレバリーで頼んだGA-P35-DS3R rev2.0(とE6550)届いた
今から組みます
今更情報だろうけどちゃんとrev2.1になってるね
ボード上の表記もREV2.1
426 :
Socket774:2007/12/20(木) 16:20:37 ID:7f36Zfhl
>420
儲の次はエスパー参上か はたまた同一人物か
まあそれはともかく、その程度のフールプルーフもフェールセーフもしてないんじゃ前時代的と言わざるを得ない
公式OCツールとか出す暇あったら安定性上げろと・・・
ちなみに経験則だが、@BIOSは購入時のCD/DVDに入ってるバージョンからアップデートしない方が安定する。
意地でもWin上から成功させてやろうと4回くらいBIOS壊した後、ふとアンインストールしてCDから入れ直したらスルッと入った。
そうは言うが、失敗のしの字も経験したことないからなあ。
>>427 まあSPI ROMは技術的に新しいものだから、GIGABYTE側のヒューマンエラーもあるかもだな。
ああ
690Gの糞マザーほんと酷い
なんだこの高周波音
使えるか阿呆
ただの初期不良だろ・・
>>431 電源との相性でマザーボードが鳴くこともある
434 :
411:2007/12/20(木) 23:20:14 ID:aPg58GfV
全てはずしても画面出ず・・・orz
土曜にでも持っていこうかな・・・
GA-P35-DS4で組んでみたのですが、VGAが信号なしで行き詰りました・・・
BIOS画面すら拝めません。CPUやビデオカードのファンは動いているのですが。
【M/B】GA-P35-DS4
【CPU】Core2Duo E6750
【Memory】エルピーダ2GB x2
【電源】SCYTHE 剛力PLUG-IN 550W
M/B、CPU、Memoryの組み合わせで別電源(店のサポート用なので機種不明)では起動問題なし。
電源も別な店で見てもらったら起動問題なし(使用M/BはGigabyte製とのこと)。
ということで、初期不良ではなさそうです。
550Wだし電源容量不足とも思えません。
モニタとケーブルは、今こうやって別のPCから操作しているので問題ありません。
単なる相性とは考えにくいのですが、どうやらこのM/Bのマニュアルを見ると、
ATX電源のところの20番Pinに「-5V」とありまして、使っているSCYTHEの電源はATX v2.2でここが「NC」です。
もしかすると、20番Pinが「NC」の電源だと問題あり?
正常に起動されている方、どうかお使いのATX電源20番pinが「NC」かどうか教えてください。
よろしくお願いします。
肝心のビデオカードはどうなのさ?
438 :
435:2007/12/21(金) 01:25:48 ID:o7cHWC1S
>436
記載漏れがありました。
失礼しました。
【グラボ】ASUS EN8600GT
こちらもM/Bとかとセットでサポートに見てもらいましたが、問題ありませんでした。
単体でも問題なしとのことでした。
DVIケーブルの不良の可能性は?
たまーにあるぞ
440 :
435:2007/12/21(金) 01:31:03 ID:o7cHWC1S
>439
うーん、DVI-Dケーブルはいまこうやって書き込んでるPCで使えてるし、
コネクタでD-Subケーブルに変換してみても応答ないんですよね。
モニタ側とケーブル側は大丈夫なのではないかと・・・
4年ぶりの自作なので時代の進化に取り残されてて、
自分の知らない情報ではまってる可能性もありますが。
↑あんま役に立つリンクじゃなくて申し訳ない
CPUの補助電源挿し忘れてるとか。
自分もなかなか刺さりがよくなかったのか、起動しなかった事がある。
その時は、全部ばらして繋ぎ直したら起動した。
まだ試してなかったらどぞ
443 :
435:2007/12/21(金) 01:45:27 ID:o7cHWC1S
>441-442
おおっ
全部読んでみて、2x4のコネクタを挿したらBIOS画面が拝めました。
「DISK BOOT FAILURE」という期待通りの文字で止まってますw
本当にありがとうございました。
助かりました。
考えてみたら4年前の自作も電源関係で2ちゃんに助けてもらったなぁ。
>>435 うちの電源はAntec EA-500だけど超安定してる
うちでも同じような症状になった事あるよ
2つあるDVIのマザー側がダメで違うほうなら
正常に動いたよ
HD3870に物欲でたから乗り換えたけどね
そんな落ちかよ
しかしそれもチェックしないまま店に持って行く行動力には脱帽だ
447 :
435:2007/12/21(金) 01:59:48 ID:o7cHWC1S
>446
まことにお恥ずかしい
449 :
435:2007/12/21(金) 02:20:26 ID:o7cHWC1S
NCってことなので、確かに20番にはリード線はありませんでした。
あ、自分のも見たら確かに20番にはない
リンク先には
>20pinはリザーブで互換性のあるATX時に-5VCDとなります。
とあるけど、どういう事なんだろ?
20pin+4pinっていう風に分かれてるATXコネクタの電源だったらあるのかな?
わかる人見てたら教えてくんろ
この中でGA-P35-DS3RでDDR2-800メモリ2Gx4枚で運用してる猛者はおらんか?
今週末特攻したいのだが。。。
>>454 早くしないと値上がりするんじゃ?
載せれても載せれなくても、或いは必要なくてもそこは買っとかないと
なんせ、ギガバイトと名の付く物使ってるのに、メモリが2GBとか4GBなんてお笑い種
ま、好きなだけウオサオしる
965P-DS3を使う漏れですら迷わず8GB積んだのに
VISTA 64bitって使い勝手どうですか?
動画編集&エンコマシンにしたいのですが
\ 知らんがな /
∧_∧ \ (´・ω・`) / ▲
(´・ω・`)お茶飲むがな \∧∧∧∧/ ( ´・ω・) 空も飛べるがな
( つ旦O < の 知 > ((( (νν
と_)_) < ら > )ノ
──────────< 予 ん >───────────
..< が > /''⌒\
( ´・ω・)知らんがな < 感 な > ,,..' -‐==''"フ /
〜 (_ ゚T゚ /∨∨∨∨\ (n´・ω・)η しらんがなー
゚ ゚̄ / (⌒─-⌒) \ ( ノ \
/ (´・ω・`) \(_)_)
/ くまさんもおるで \
>>457 もう最高だね。これを使わないなんて間違ってる。
もう完璧いますぐ導入すべきだ。間違いない。
全然しらんけど
| ̄``''- 、
| `゙''ー- 、 ________
| ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_ /
|, - '´ ̄ `ヽ、 /
/ `ヽ、ヽ /
_/ ヽヽ/
/ / / / / / ヽハ
く / /! | 〃 _/__ l| | | | | | | ||ヽ
\l// / | /|'´ ∧ || | |ー、|| | | l | ヽ
/ハ/ | | ヽ/ ヽ | ヽ | || /|ヽ/! |/ | ヽ
/ | ||ヽ { ,r===、 \| _!V |// // .! |
| || |l |ヽ!'´ ̄`゙ , ==ミ、 /イ川 |─┘
| ハ|| || | """ ┌---┐ ` / // |
V !ヽ ト! ヽ、 | ! / //| /
ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ ,.イ/ // | /
┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
|(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│|| |\ 〃
r'´ ̄ヽ. | | ト / \
/  ̄`ア | | | ⌒/ 入
〉  ̄二) 知っているが | | | / // ヽ
〈! ,. -' | | ヽ∠-----', '´ ',
| \| | .お前の態度が | |<二Z二 ̄ / ',
| | | _r'---| [ ``ヽ、 ',
| | | 気に入らない >-、__ [ ヽ !
\.| l. ヽ、 [ ヽ |
ヽ| \ r' ヽ、
いやこの頃メモリ安いから
かっとなって2G*2買ってしまったんだ・・・
1G*2あるのに・・・
>>463 ダイジョウブ 2GB*12買ったから
Vista64bitが対応すれば、スライドでXP64bitにも対応する訳で
しばらくxp64bitでいいや
省電力を狙って
G33マザーをやめて、P35で組もうかと思ったんだけど
とあるWiki系のサイトに、こんなデータが…
G33 TDP14.5W アイドル5.75W
P35 TDP16W アイドル5.9W
あれ???どういうこと?
G33+外付けVGAの方が良いのかな?
467 :
Socket774:2007/12/22(土) 04:53:55 ID:Cy4yhJhz
助けてください。
オーバークロックをしたときだけ、スタンバイからの復帰に失敗してしまいます。
電源を入れてから5秒くらい経ってから、なぜか電源が切れてしまいそれを繰り返すという感じの状態です。
いままでこのような状態に出くわしたことが無かったせいで困ってます。
【M/B】GA-P35-DS3P
【CPU】Q6600
【Memory】センチュリーマイクロ 1GB x4
【電源】シーソニック SS-500HM
このような環境なのですが、どなたか改善法を知っている方が居ましたら教えていただけないでしょうか。
OCをやめる
469 :
Socket774:2007/12/22(土) 05:06:06 ID:Cy4yhJhz
そうおっしゃらずに、何とかオーバークロックをした状態のまま改善できる可能性がある方法をお願い出来ないでしょうか。
最終的に解決できないときには、オーバークロックを諦めるのも仕方ないのは判ってはいるんですが。
しるかボケ。自分でなんとかできねーならやるな
スタンバイからの復帰に失敗ならメモリに関係するんじゃねーか
じゃあスタンバイさせない
ソレダ!
CPUクロックを330。
PCI-Eは100。
メモリのクロックはFBS:DRAMが4:5になるように設定しました。
レイテンシについては5-5-5-18と指定してみたり、オートでやってみたりしてみました。
電圧についてはどれもいじってません。
ごめんなさい。OSはvistaなんです。
せっかく探し出してもらったのにすみません。
やるだけやってみます。
つーかOCは自己責任だと何度(ry
自分で解決できないような事はするな。
この程度のことが分からないで質問するなら
OCは無理。やめれ。
こっちにも来てるのか
DS3P(笑)
昨日GA-P35-DS3Rで組んだけど、あまりにスムーズに進みすぎて拍子抜けだた
CPU E6550 (リテールファン使用)
VGA 86GT(ELSAのサイレント 512MB)
MEM CFD W2U800CQ-1GLZJ
HDD HDP725025GLA380
電源 鎌力PS3プラグイン450W
他 SE-90PCI DVR-215D 半窒息ケース
リテール静かかなとかメモリ不安だとかはじめてのSATAとか全体的な冷却とかいろんな心配したが
全部杞憂だった
>>466 P35 でもグラフィックは載ってて機能を殺してるだけだから
リーク電流については大差ない
P35ベースのG33って、もう出たのか?
GA-P35-DS3R以外はFSB1600に対応しないの?
>>482 これから恐怖の世界が始まることを知らないな?
>>487 DS3R Rev2.1使ってますよ。メモリの間に動作チェック用?LED付いてる
FSB1600ってC2Qの上位モデルだけでしょ?
それとも、ネハレム出る前にC2Dでも投入されるのか?
ロードまっぷには載ってないようだが…
FSB1600、DDR2-1200で回してめいっぱいOCするんじゃないの?
そこまで回すならX38-DS4でも買かえよ
普通に使える程度ってDDR2−1066くらいじゃね?
後は瞬間数値レベルだと思うけど。
すまん誰か助言くれ
GA-945G-S3使っていて
大掃除もかねて、PCの中掃除して、起動確認するために起動<問題なし>
一度電源を落としてまだ少しホコリが残ってたので取って
もう一度起動確認しようとして起動してBIOS読み終わって
WIN起動する直前くらいに、手がMBの電源のケーブルに引っかかって
(たぶんちゃんとはめてなく、引っこ抜けてしまったんだと思う)
電源落ち、そのあと再度電源を投入するも画面が表示されなくなった
簡単な現状書くと
HDは起動してる(ただOS読みにいってなさげ)
電源(CPUFAN等のファンの類も動いてる、LANの差込ランプはついてる)
VGA(GF78に繋ぐも画面写らず、オンボのほうに差しても写らず)
MBがショートしたのが濃厚かな?
誰かすまんが助言くれないか?
>>494 マザーはほぼ確実に死亡
下手すりゃ他も逝ったかもな
電源落として掃除しないお前が悪い
(ボタン電池抜いて放置する)CMOSクリアして、ケーブル類全引っこ抜き
→CPUやらメモリやらちゃんと刺さってるか確認
→最小構成で起動
これでダメなら他の手順で切り分け。
禿同
コンセント抜くのが鉄則。
>>496 thx!
電池抜いてCMOSクリアーでとりあえずBIOSは起動できた
助かった
最小構成にした上で
他のグラボとメモリーに変えて、Cmosクリアー後にBios呼び出せるかテスト。
これでダメならご臨終。
GA-M56S-S3でRAIDできてる人いる?
striped選んでドライバディスクも使ってるんだが、OSインスコが出来ない
インストール先を選ぶときに未フォーマットのRAIDを選べるんだが、
選んでフォーマットが終わると、
ハードディスクの電源が入っていないか云々と言われて終了
誰かボスケテ
ドライバディスクは作ってF6で使ってる
>>500 もしかしたら相性かもね。
今回のケースとは違うけど、HGSTのスレでインテルチプセトのICHで、
AHCIやRAID関係の不具合報告がいくつかあがってる。
俺はそのマザー持ってないからわからないけど、
取りあえずHDDやその他構成パーツが何かは書いたほうがいいと思うよ。
>501
ありがとう、自己解決しました
1.親和産業のSATAラウンドケーブルが腐ってた
2.親和産業のSATAラウンドケーブルが腐ってた
3.親和産業のSATAラウンドケーブルが腐ってた
正解は('A`)
再度やるときの俺メモ
OSインストール時、パーティション選択後、nvraid.catがコピーできない(FDから/つか入ってない)
といわれるが無視してok
その後は問題なく進み、HDDからOSが立ち上がる
ハードウェアの検索でraid関係のドライバインスコエラーが出るが、
nvidiaからDLしたドライバパッケージではなく、gigaサイトのドライバパッケージを用いると解決する
またドライバパッケージを適用する前は、「raid へのアクセスに失敗しました」というバルーンが出る
>>503 まじスカ! M52S-S3PでAHCIにしようとした時
1回目は入ったけど、2回目の要求時〜.catが無いとか言われて
どこにも無いしあきらめましたよ私(´;ω;`)ニャーン
流用できるか分からないけど、nvata.catならvista32/64bitドライバに含まれてるよ
2k/XP向けドライバには入ってないね
raidドライバのほうも、nvraid.catはvista32/64bit向けパッケージには入ってるけど、
2K/XPパッケージには入ってない
無視で進めなかったら、vista向けパッケを解凍してFDに直接コピーしてみるのも手かも
>>505 なるほど、メモリが帰ってきたら試してみます ありがd
nvata.catとかnvraid.catでググると世界中あちこちで同様の問題が起きてるから
笑えるな。この問題は別にGigaのマザーに限ったもんじゃないし、他のメーカー
でも同じことが起きてる。なぜ修正しておかないのか不思議だ。
GA-P35-DS4 Rev2.0にCore2DuoE6420を乗せて峰COOLER Rev.B(800rpm)で冷やしてるんですが、
BIOSでCPU温度の表示が室温とほぼ同じで、室温18℃の時にCPU温度23℃と表示されます・・・
CoreTempやHWMonitorでもCore#0.#1.と共に20~24℃前後です(アイドル時
superπ2個起動で30分やってもCore温度が30℃に滅多に行かない・・・
Cerelon420を積んでいた時は普通に40℃とか行ったのですがなぜなんだろう・・・
少し低く表示されすぎてる気がするんですが対策方法とかはありますか・・・?
ちなみに8600GTにVF700Cu(1200rpm)を付けて室温18℃でGPUCore温度は40℃前後です・・・
対策方法って…釣り?
Core2Duoはアイドル時そんなもんだよ
シンク触ってみれば?
OrthosやTripcodeExplorerで負荷かけてみ
>>509 Orthosで負荷かけたら40℃いきました!正常だったみたいで安心しました。
ありがとうございます
新たな疑問が・・・室温20度でファン全開にしてCoretempで42℃・・・
Core温度って限界どれくらいですk?
スレ違い
ui
Vista SP1のその後の経過報告・・・
P35-D3R Rev.2.0+E6750にて稼動確認中。
スリープでの問題は、電源コントロールの設定変更でクリア。
ウィルスバスター2007から2008に上げ様としたところ、まだ未対応。
驚速も入れてみたが、対して効果なし。
ぶっちゃけ、購入するのは無駄。
それ以外の問題点として、ネットワークに対してパラレルなアクセスをする
スレッド系ソフトの動作全般が怪しい。どうも、スレッドライブラリかネットワ
ークのプロトコルスタックに問題があると思われる。
個々のプロセス(Windowsの場合、タスク?!)単位では、速度の上昇の
恩恵を受けて、かなり早くなっているんだが、IE7でもタブを多量に上げると
接続がおかしくなる。
FTP系やtorrent系でも、スレッドへの回線アクセスの割り当てが、完全に
おかしい。
この辺は、MSも承知しているようで、その安定性と応答性改善のため、SP1
のリリースが3月以降に伸びる事になった様子。
なお、メモリの消費量は、20%は改善されてる。
2GBのメモリで、750M程度が常駐化やLMのメモリ展開で消費されてる。
ダンプを確認したところ、ダイナミックライブラリなどの動きが、UNIXのELF系
の制御にそっくり。
Linuxからパクッたなと・・・・w
とりあえず、次回に最終報告して、SP1なしにすることにする。
なぜここなのかわからんが乙
>>517 ホントはボードとかBIOSでの問題点が出るかと思ってたんだ。
でも、さぱーり。w
519 :
Socket774:2007/12/23(日) 23:48:07 ID:f3oT9tUH
>516
VISTAは製品のレベルに達する前にリリースされた
というこただよなぁ。
>>511 そこから-15℃が正解だと俺は思ってる
異論たっぷりだろうし実際そうとも限らないがそう考えるとつじつまが合ったり
スレ違いすまん
>>519 SP1の評価な。w
Vista自体(現行)は、これから・・・
SP1は、まだ糞だな。w
GA-81945P Pro をつかっておりまして、
HDDの管理にS.M.A.R.T. を利用しようと思うのですが、
パラレルATAのHDDしかS.M.A.R.T. が利用できません。
起動時の画面で S.M.A.R.T. Disabled のように出てくるので、
BIOSで設定するんだろうなとはわかるのですが、
M/BのBIOSやGIGARAIDのBIOS見てもS.M.A.R.T.の項目がないので、
いったいどこで有効化するのかわからず困ってます。
誰かえろいかた教えてください。
Vista移行に纏わる説明をMSから受けたけど、思想だけは立派だったよ
製品には全く生かされてないけど
>>503 今日、自分も何と無くAHCIドライバ入れようとしたら、進めなかった
無視したらHDD認識しなかったな
将来RAID組むときの参考にします
ga-p35-ds3rで組んだんですが、一応cd付属のドライバは全部入れたんだけど
intel(r) ich9 family usb unicersal host controllerが6つ
intel(r) ich9 family usb2 enhanced host controllerが2つ
ビックリマークが出ています。何か忘れてるんでしょうか?
Winアプデトしても変わりません
526 :
525:2007/12/24(月) 16:54:07 ID:YWCijKGw
すんまそん、自己解決しました。
527 :
Socket774:2007/12/24(月) 21:40:08 ID:aneLa3MU
今日ここのマザー買ったんですが
起動してすぐに出るSの緑字の画面が
3分くらい表示されて、ようやくOSの選択画面が
出てくるんですが、短くする方法ありますか?
BIOS Setupで画面は消せるけど3分とかはなんか別の問題。
つーか型番くらい書けよな。
530 :
Socket774:2007/12/24(月) 22:25:33 ID:qoTqjN2H
GA-P35-DS3、というかこのシリーズ付属の黄色い内蔵用の
シリアルATAケーブルって何本ですかね?
最初3本入っているように見えて、HDDが2台+DVDでぴったりじゃんとか
喜んでたんだけど、組み立てているうちに一本が忽然と姿を消した・・・
ような気がする。
最初3本入ってると思ったのが見間違いだったんだろうか。
532 :
530:2007/12/24(月) 23:30:18 ID:qoTqjN2H
>>531 ども。
やはり、最初に見たときに3本入っていると見えたのは勘違いだったようですね。
とりあえずお試しインストールってことで、DVDの方は以前使ってた
つめ無しのでつなぎました。
>>533 電池が無いのが気になる。
BIOSがどうにかなってそうだなw
これに手を出してるヤツって、過去の評価とか見てないんだろうか…。
>>487 先週末(21日)にツクモ通販でDS3Rを頼んだら2.1がきたよ。
こないだドスパラで買ったけどrev2.1だったよ
KGA775
F4からF7にしたら異常に安定しだした
でもLANは糞だな
542 :
539:2007/12/25(火) 13:53:48 ID:panNrwEX
オンボードのオーディオチップが逝ったみたいなので
ギガバイトのHPからサポートを受けようと思うんだけど
ここって対応いいですか?
>>543 ギガバイト本体を頼るの?
代理店じゃなくて?
チップはそう簡単に壊れる代物じゃないけどね。
可動部があるわけでもないし熱破壊もまず無いし。
>543
つ サウンドカード
>>543 修理依頼なら代理店へ行け
どうせ何か異常があっても質問すれば、代理店へ行けと回答が帰ってくるだけ。
548 :
533:2007/12/25(火) 16:13:29 ID:SvtV96ZZ
質問2 投稿者:tatatatakid (新規) 12月 25日 16時 12分
ジャンクに8000円も出すなんて (´・ω・)カワイソス
一応質問欄に書いてみたよ
>>533 非常に悪い評価9件
>評価者:auction_master
>(自動メッセージ)この出品者は、次点落札者を繰り上げませんでした。 (評価日時 :2007年 8月 15日 21時 25分)
>評価者:c001jp (31)
>マザーがゆうパックで届き、大型の紙封筒に入ってました。本体の一部が紙封筒から突き出てました
>開封すると1ミリ厚位の発泡スチロールのシートに軽く包んでありました。シートを取ると外周の
>コンデンサ、ピンがすべて内側に曲がりファンの爪は2本とも折れていました。
>(評価日時 :2007年 10月 10日 3時 2分)
紙封筒の郵パックで、衝撃ガード梱包もせずに送る人の気が知れん
発泡スチロールじゃ静電気も考慮してないな。
>>533 それに最高額入札してる人ってジャンクの落札が多いみたいだから
それなりに判ってて入札してるのでは?
評価の一番上がスッポン!アス64だし
あと評価欄の★切手可★ジャンク★初版★ 久美子 ★ 遠藤久美子写真集 ★のセンスの良さにワロタ
P35-DS3R、先週クレバリーの通販で買ったREV2.1はF7だった
自演吊り上げしてるだけだ
本人の入札だ
修理に出して新品交換で却ってきたP35-DS3R Rev.1.0はF3だった。
上げとけや。
すみません。メモリ変えたので、久しぶりにBIOS設定しようとしたら、
裏メニューの開き方忘れてしまいました_| ̄|○
何キーでしたっけ・・・・?
自己解決しました・・・・ホントすいません。
557 :
530:2007/12/25(火) 23:53:55 ID:4DqBd2aZ
GA-P35-DS3で内臓の音源を無効にするのはどうやればいいんでしょうか?
以前はBIOS設定でAC97 Audio を無効にすれば出来たんですが・・・
音関係はUSBヘッドフォンで聞いているので、余計なドライバは
入れたくないのです。
G33-DS3Rで構成したのですが、OCがうまくいかないのです。
ちょっとでも、FSBを上げると再起動を2回繰り返し、元のノーマル設定に戻ってしまいます。
パーツ構成は、Q6600でメモリーはCPU-Zの表示で「メルコ」のものです。
メモリーが悪いのかな?
プリンタポートのオプションケーブルって売ってる?
無くて困ってるんだけど・・・
>>558 CLR CMOSのジャンパをショートさせろ
電源つないだままだとPCが壊れるから注意な
>>560 >>559ではないが、Low Profileブラケット付きのシリアルポート・ケーブルを
探しているもののなかなか見つからない。スリム筐体でシリアルポート使う
人は世の中に居ないのか?
昨日、祖父通販でGA-P35-DS4買ったらRev.2.1だったよ。
\18,780でポイント10%だったから、Rev.2.0処分だとばっかり思ってたら違ったわ。
>>566 Rev1.0が死亡したんで
ちょうど今それ買った
568 :
Socket774:2007/12/26(水) 15:19:42 ID:324YOaAU
GA-P35C-DS3Rが急に死んだ。。
なんかギガって電源まわりに粗悪品多くねぇか?
P5K-Eにそっくり移植して立ち上がってくれて助かったわ。
P35-DS4のBIOSの最新F9を使うとメモリエラーが出るのは俺だけか?
F8以前なら問題ない。メモリはDDR2-800 1GB
ブランドはelixirとUMEX
何なんだこれは・・・
>>569 ごめん
メモリはelixirとUMEXを片方ずつ試してみたってことだ
GA-G31MX-S2でBIOSからのOCがまったくできん・・・
Q6600,DDR2-800(2GB)x2,F4。FSB触っただけで起動できない。
SPDの設定が2.00,2.50,3.00とあるが全部ダメ。
PCI-EがAutoだと画面も出ないので100にするとメモリテストで止まる。
うーん、ETCからだとOCできるのに・・・
>>572 メモリが糞なんじゃね?
倍率落としてみればどうかね
あと不勉強でスマンがETCってツール?
ググっても高速料金所の事しか出てこないいよ
>>573 EasyTuneCenterです。マザボのCDに付いてきた。
FSB変更をEnableにした上で266(=定格)に設定しても起動しないから何か間違えてるんだろうなぁ・・・
EasyTune5 もしくはEasyTune5Proでしょ?
MSIのソフトとごっちゃになってね?w
MSIのマザボとか買ったこともねー。
EastTuneProとか@BIOSとかマザボ付属のユーティリティを一元管理するフロントエンド?みたいなのです。
まぁだから内部的にはEasyTunePro動かすのと同じだと思います。インターフェイスが好みなので。
他スレでスレ違いといわれたのでこちらに来ました。よろしくお願いします。
初めての自作で、CPUをPhenom 9500 BOX(AMD)、マザーボードをGA-MA69G-S3H Rev.1.0(GIGABYTE)
で組もうと思っているのですが、BIOSのアップデートが必要なのかが分かりません。
必要な場合、初めての自作となるので、フロッピー、あるいはOSを使ったアップデートが出来ないのですが、
店頭で買う場合、有償サービスなどでアップデートしてもらう事はできますか?
>>576 ありょ。そんなのあったんだ。知らなかったゴメン
うちだとなんか動作重いから、それ系の物使ってなかったんす
>>577 F5以降のBIOSしか対応していない筈なので
購入する店でアップデートしてもらえないならば、購入をさけなければ動きません。
>>580 システムバスの速度が「HT3.0(5200MHz) から HT1.0(2000 MT/s) になる」が、
それによって「CPUの周波数は影響を受けない」と書いてある。
基本的にAM2+のCPUは、AM2+のマザーで使うべきだね。
>>572 専用すれ行ってみなされ。
結論としてこのマザーは、メモリに耐性がない限りOCは一切できないようになっている。
584 :
327:2007/12/26(水) 21:25:30 ID:y42Moutl
BIOS業者さんに焼いて貰ってF7になって帰ってきた。ちゃんと起動したよママン。レスくれた人ありがd
585 :
561:2007/12/26(水) 21:33:20 ID:qEV6dkC8
無効に出来ました。
ありがと。
587 :
Socket774:2007/12/27(木) 07:28:21 ID:UIkCkN74
GA-73PVM-S2Hなんですがこれって内蔵VGAにどのくらいメモリ喰われてるんかな。win2kでメモリ1Gなんだけどなんかアプリの立ち上がりにものすごく時間かかる。
それから添付のサウンドドライバってもしかして糞ですか。最初音出なくて焦りました。
>>549 最近マザボが逝って、ヤフオクでちょうどこの出品者が出してたんで落とそうか迷ったんだけど、
評価見てやめたのを思い出した。
589 :
Socket774:2007/12/27(木) 09:12:30 ID:+QrWuDz1
GA-MA69G-S3H
のF4で使っているのですが、外付けのUSB接続MOを
付けた状態で電源オンにすると、
<CPUID:00060FB1 Patch ID:0083>
ここから
Memory Testing : (略)
ここまで2分ほどかかってしまうのですが
何か解決法はないでしょうか?
(起動時にUSB抜いておく以外で)
>>589 BIOSがブート可能なドライブかどうか探してるんじゃないの?
"Legacy USB storage detect" を "disable" にすればいいんじゃね?
P35系マザーはw2kで動作します?
>>591 する
ただし、 RAID/AHCI ドライバーはない
祖父の通販にある
GIGABYTE
GA-P35-DS4 rev2 ¥20.780(商品番号10849234)と
GA-P35-DS4 rev2.0 \19.480(商品番号10799359)の違いって何でしょうか?
高い方がrev2.1かと思ったのですが、
>>566を見ると、そうでもないようで・・・。
そんな物、ここで聞かずに直接祖父に聞けよ
問合せ先にコールセンターあるだろ
>>594 田舎に住んでるから、電話賃で差額がなくなっちゃうよ・・・。
>>596 祖父の電話センターはフリーコールだな。
電話代かからん。
自作erはケチらない
600 :
Socket774:2007/12/27(木) 21:59:21 ID:AULVNRfw
>>600 流石にボッタくり過ぎて見切られたんだろ。
6,980円ぐらいするんですが
オーソドックスなところでいくと、Socket 478とかSocket Aの新品マザーですね。6,980円ぐらいするんですが、みなさん結構買われて行きますね。
たぶん、当時のメモリとかが余っているんじゃないかなと思っているんですが、時には「珍しいから買って行こう」と言われる方もいらっしゃいますね。
メモリだけ流用じゃなくてCPUも手持ちの人が買うんだろうに…
DDR1だけ流用ならソケAじゃなくて939とかでいいわけだし
603 :
Socket774:2007/12/27(木) 23:05:16 ID:z9AbkdxA
激戦のミドルレンジでギガがここまでやる子だとは想像できなかった
ga-g33−ds3r+q6600+3yのk400LIで何も手を入れず3g駆動RAID5板がいいのかcpuがイイのかはわからんけど
写真やっててここまで快適だったことはないな。メモリ2g+8500g+tしげの250x3で110k切るんだからな。
3年前に組んで使ってたのと比べると体感10倍、かかる金20分の1ぐらいやないか。
俺は板の良さが大きいとおもてる。
まだ組んで無いんだけどP35-DS3L何だがANDYがノースのヒートシンクに当たるような当たらないような
DS3でわずかに当たるのは聞いたんだけどANDYを所定の位置にあわせると
正にギリギリな感じなんだけどどなたかP35-DS3L+ANDYで組んだ方
宜しければ当たるか当たらないか教えてください
つアンディさんスレ
ワロタ、シンクの大きさ、配置が同じようなママンで使っている人がいれば
大丈夫だと思うけどな
と思ったら表記が2.0と2.1のふたつある
どっちなんだろう
DS3R にF10デテタ
Fix CPU compatibility issues
>>603 ちょっと前からGigaはいい感じだよね。
これから買うマザー全部Gigaでもいいかなって思ってる。
電源もGIGAにしたらCPU温度がピーク時10度も下がった
socketAからGIGAオンリーだぜ
おれもおれも
すみません、だれか助けていただけないでしょうか。
DS4にサムソンのメモリーを4ギガ(1ギガ×4枚)つんだのですが、
WindowsXP SP2が2.5ギガしか認識してくれません。
(32ビットなので3ギガしか認識しないならわかるんですが...)
付属ソフトのSystem_infoでみるとちゃんと4ギガ認識されていますが
マイコンピュータのプロパティーでみると2.5ギガとでてしまいます。
OSの問題なのかもしれませんが、
似たような症状を経験した方っていないでしょうか?
■M/B :GA-P35-DS4 ver2.1(12月10日ごろ購入)
■CPU :Core2Quad Q6700@2.66
■HDD :seagate Barracuda 7200.11 (500ギガ×2)Raid1構成
■メモリ :SAMSUNG 1GB PC32-6400U-666-12-E3
古いマザボで申し訳ないけど、P4マシンでGA-8PEMT4使ってます
朝晩の寒い時間帯にPC起動すると、ピッピピピピピピピピ…と中途半端な
ビープ音が鳴るようになったんですが(3秒くらいで止まる)、これはマザボの問題なんでしょうか?
構成はP4-2.4/メモリ512MB*2/IDE-HDD*2/ゲフォ6200A
電源は半年ほど前に買った紫蘇のSS-410Cです
GA-P35-DS3RにBIOS F10きてるけどこれの
「Fix CPU compatibility issues」って最新CPUとかの修正かな?
624 :
Socket774:2007/12/28(金) 21:05:59 ID:UopHRSgV
GA-73PVM-S2H & E6600
よくCPUが止まるけど、大丈夫なんでしょうか?
CPU Athlon 64 X2 6000+ Box TDP:89W版 \19,740 ツクモ
M/B GIGABYTE GA-MA770-DS3 \13,098 クレバリー
HDD1 HDT725032VLA360 (320G SATA300 7200) \9,680 ツクモ
HDD2 WD5000AACS (500G SATA300 5400) \10,979 クレバリー
VGA EAH3850/G/HTDI/256M (PCIExp 256MB) \25,780 ツクモ
サウンドカード Audiotrak PRODIGY HD2 \11,523 ECカレント
光学ドライブ DVR-A12J-SV 7,287円 クレバリー
ケース 東京エンジニアリング CA-500L 9,973 円 クレバリー
メモリー UMAX2GB×2 9700円 ツクモ
電源はどの位がいいでしょうか
DS3RとりあえずF10にしたら再起動しなくなった
>>624 CPUが止まったら大丈夫じゃねーだろw
CPUファンが止まるなら大丈夫だ。
628 :
625:2007/12/28(金) 22:41:49 ID:2uXLEEsQ
>>627 トンクス。CPUファンでした。回る必要がないくらい発熱しないということ?
>>628 その可能性もあるだろうが、エスパーじゃないからそれだけの情報じゃなんとも言えない
うちのは電源入れてから数秒〜数十秒ファン回らないな。冷えてるせいだけど
自作してはじめにつけたときはあれ?って思ったな
DS3R siliconimageがぶっ壊れた
これで4回目 ダメだこりゃ
うちのはSYSTEM FANがまわらない。
回ろうとして「カクッ、カクッ」と羽は動くんだが。
起動直後は手動スタートしてやらなきゃならない。
迷わずASUSにしておけばよかった
安さに釣られて買ったが失敗した
貧乏人限定板だな
多分お前は何を買っても同じ事を言ってると思う。
asusuもgigaも大差ないと思っている俺は負け組み?
HDMI付きの690Gボードで探した結果、Asusに決め掛けてたのだが
Asus M2A-VM HDMIはPCIex16スロットにHDMIコネクタ用のボード
を挿す必要があってLow Profileしか入らないようなスリムケースで
使えない事がわかったので、GA-MA69GM-S2Hを買った。
Asus or GIGABYTEで仕様が同条件で同価格帯だったら、私なら
「Asusを選ぶ」けど、条件が合わなければ「GIGABYTEでもいいや」
って感じ。
何でスルーしないの
必死だからさ
>>638 690Gから出てるHDMI/DVIはピン共通だからM2A-VM HDMIでも
変換アダプタ使えばバックパネルのDVI端子からHDMI出力は可能だと思うよ。
むしろS2HはDVIで使いたくなったときに強制シングルリンクになる予感。
社員だからさ
>>641 >むしろS2HはDVIで使いたくなったときに強制シングルリンクになる予感。
なるほど。まあ、Dual-linkで出力したくなるような自体になったら、それこそ
オンボードビデオ出力を避けて、PCIex16にLowProfileのビデオカード挿す
だろうから、あまり心配する点ではない。
@BIOSでbios.iniファイルが見つかりませんとかぬかすんだが・・・・
再インストールすれば良いのかな?
>>644 @BIOSを使うなっていう神の啓示だろ。
Win上でのアップデートは失敗する確率が他の手段より高めだから、諦めてQ-flashでも使えばいいじゃん。
>>645 だったのかぁ!w
違うって。何にせよ、Webで持ってきてF10にした。
なんか、大分安定してる感じだ。F10。
今までフロッピーしか使わなかったけど、今回初めて@BIOS使ってみた
アップデート中にフリーズしてビビったw
リセットしたらもう動かないのでは、と不安だったけど、
やり直しでアップデートできた。F10でF9で出てた不具合直ったから
結構安定してるとは思う。
フロッピーかよw
USBメモリ使えよ
ZEN nano plusでもokですか?
>>648 980円で買える安物USBメモリの品質よりは、980円で買えるFDDからDOS起動
する方が安心感がある。
ふーん。
君のうちのFDDはメディア入れなくても起動するのか。
何てこった・・・・マニュアル英語ジャンorz
今どきのママンはUSBでアプデトできるのか、知らなかったw
>>653 それくらいの英語読めないなら自作なんてやめれ
>>654 よく見たら、ちゃんと中文版もあった。これで安心!!
なわけねぇよ・・・。
656 :
せっ☆マ ◆wwwwWwWWWw :2007/12/29(土) 16:51:02 ID:ss2Xtbkk BE:283796273-BRZ(10002)
じ…自分でのりツッコミを始めたぞ…
英語読めなくてもさー
なんか単語とか、挿絵とかでわかるじゃん
マニュアルなんてピン配列確認ぐらいにしか使わんだろ
Q-FlashはUSBメモリ対応だが、もちろんUSB接続のカードリーダー経由でもおk
F10のエントリが取り消されてる・・・・
あうぅ・・・なんか問題あるのか!?
F7の時も、F8からF9の時もファイルが置き換わってたし。
貧乏くじ引いたのか!?
>>660 あるやん
GA-P35-DS3 Rev.2でF11入れた。相変わらず糞安定。PV3もFriioも問題無し。
>>661 GIGABYTEのサイト!?
無いよ・・・。@BIOS駄目だし。
あ、ちなみにDS3R Rev2.0でおま。
GA-X38-DS4使ってる人いないなあ・・・
>>664 あう。選択ミスってた・・・あんがと。
ところで、F11ってどこから?
ところで何で最新BIOS入れたがるの?
必要ないじゃん。そんなに人柱したいのかね
んで問題あったらボロクソって。だったらいれなきゃいいのにー
BIOSを入れるのが目的だから
>>668 F7、F8でPV4足すと不安定な動きするから。
GA-P35-DS3を購入。
早速組み立て起動してみると、BEEPがビービー鳴り始めた。
BIOS設定でCPU、FAN1、FAN2が止まると警告が出るように設定したんだけど、
BIOS画面でステータス見たら、SYS_FAN2が回っていない。
フロントファンを間違ってPWR_FANにつないでいたことが発覚。
フロントファンは3pinタイプで、ちょっと調べたら4pinのSYS_FAN2にも
つなげるらしい・・・で、つないでみたら回転数が300rpmとかものすごく
遅くてまた警告が鳴り出す始末。
再びフロントファンをPWR_FANにつないで、今のところ安定してる。
そもそも、PWR_FANとは何なんでしょう?
パワーファンらしいんだけど、それなら何で電源がある後方ではなく、
前方に付いているのか・・・
FAN1個くらい変な位置でもいいじゃない。
電源コネクタが、CPUの左下にあるのとかに比べればさw
>>635 そりゃあ金が無いと消費電力の大きなASUSは使えないよな
MA69G-S3HとBE-2400で組んでみたよ。
オンボグラフィック、オンボサウンドと繋ぎにはぴったりかもしれん。
何気にHD Audio CodecがRealtekのALC88xシリーズの最上位モデルだしな。
純正S/PDIFブラケットが手に入らないからあまり意味がないけどw
GA-P35-DS3R Rev.2を使ってるのですが
USBからブートはできないんでしょうか??
USB-HDDとUSB-ZIPを試してみたのですが、
無理でした・・・
可能なのでしょうか?
677 :
Socket774:2007/12/30(日) 06:41:49 ID:VGXY08yg
>>676 ヒント:BIOS→Advanced BIOS Features→Hard Disk Boot Priority
>>677 ヒント足りない、これも追加で
Legacy USB storage detect
ヒント余計、これも追加で
onchip USB enable
それ以前に、USB-HDDとUSB-ZIP自体が起動可能状態なのかと。
73PVM-S2H・・・チップセットのヒートシンク熱くなりませんか?
GA-M56S-S3買ってきて、2000で使おうとしたのですが。
『ネットワークケーブルが接続されていません』って吹きだしがアイコンと共に点滅する。
NVIDIA nForce Networking Controller ってドライバですよね?
マザー背面のLAN端子のLEDって点滅したっけ?
メッセージに同期する様に点滅している。消えるとエラーが。
今まで気にした事もなかったから、確信が持てないっす。
683 :
Socket774:2007/12/31(月) 01:02:42 ID:0N+uTYK/
>>681 PemDC2160だけどそんなに発熱はしてないみたい。2.8GにOCして使ってるけどね。
>>661 >相変わらず糞安定
非常に安定しているって意味でOK?
>>682 サブとしてGA-M52S-S3P(Rev2.0 nForce520)使ってるけど、純正カニは使いたくないから
玄人のVIAチップ GBE-PCI挿した。
しかしどこのPCIスロットに差してもなぜかドライバが入らない。
以前の環境で使用していた古いVerのドライバさえ入らなかった。
結局インテルGT挿した(;´д`)トホホ このママン使用してる人少ないから情報も少ない・・・
いちよう似てるママンだから書いてみますた。アドバイスでなくてスマソ あ、XP環境でし。
GA-M52S-S3Pだけど、HT倍率変更する項目が見当たらないんだが、
このママンってHT倍率変更不可?
あとメモリーの設定項目も見当たらない汗
わかる人いたら教えてください
CTRL+F1を押すと表示項目が増え、その中にあると思われ
>>688 (TдT) アリガトウ早速試してみる。
>>686 > 純正カニは使いたくないから
くわしく
ベストアンサーおかしくね?
回線がADSLなら蟹でおk
>>691-692 カニを擁護するつもりは無いが、ここ数年カニchipを使用していて何ら問題ない
CPUパワーを喰うというなら、USBの方が酷いだろ
Network接続の他PCとFileの転送をしても、CPUパワーなんざ誤差程度しか必要とていない
NICメーカーにだまされているんじゃね?
NICなんて枯れたDeviceにいまどき差なんて無いだろ、常考
× CPUパワーなんざ誤差程度しか必要とていない
○ CPUパワーなんざ誤差程度しか必要としていない
今時、蟹が駄目なんて言ってる化石みたいな奴がいるんだな
おまいらぐらいの使い方なら大して差なんかねぇよw
俺もカニでまったく問題なんか出たことないな
PC中級者気取りたいんですよ
Realtekはギガビットになってから改善されたんじゃないかな。
今はNvidiaとかMarvellの方が酷いと思うね。
>>700 君が正しい。
知ったかで叩くヤツもアホだけど。
蟹の評判悪いんでなるべく避けるようにしてた時期もあったけど
その後使って蟹で問題でたことなんて結局無かった
まあ一般用途ではエラーが出ても修正されてるだろうしな。
704 :
Socket774:2008/01/01(火) 04:46:43 ID:xij4wZpN
質問AGEです
DISKを2台追加してRAID0を作ろうとしました
GIGABYTE X38-DQ6
BIOS F6
BIOS画面にDELキーで入る
SATA RAID/AHCI Mode RAIDに変更
再起動
Ctrl+Iでレイドの設定メニューへ
1 Create RAID Volumeで
Name : Volume0 (デフォルト)
RAID Level: RIAD0
Disks: Port 2とPort4 のディスクを選択
Port 2.4のDISKがMember DISK(0)になって終了
再起動後、WINDOWS XPが起動しません
解決策を教えてください
お願いします
RAID組んだらフォーマット(OSも再インスコ)しないと無理なんじゃなかったっけ
どこかで修復でいけるって話もあったような気はするが、俺はやった事ないからわからんな
解決策はOS再インストールする事が一番簡単だと思うよ
ただ、OSの入れ方もCDいれてポンって訳にいかないからマニュアルを読んでくれ
そのHDDのデータをバックアップ取っているのかが心配だ
>>704 SATAモードをRAIDからAHCIに再変更してみれ。
>>704 windowsのインストール後のRAIDってば、今回のWINPCの付録に載ってた
windowsの修復セットアップをやれって書いてるわ
>705,706,707
ありがとうございます
>解決策はOS再インストールする事が一番簡単だと思うよ
>ただ、OSの入れ方もCDいれてポンって訳にいかないからマニュアルを読んでくれ
RAID,AHCIモードにしたら、起動するCDを読みにいかなくなりました
修復めざしてがんばります
>>709 BIOS F6だと何か不具合おきるでしょうか?
適切なBIOS VERを教えていただければ幸いです
>>711 SATA 1台にてWIN XPをインストールして利用してました
↓
SATAのHDを2台追加購入 RAID 0をSATA ディスク2台を利用してデータ領域にしよう
↓
>>704 を実行
↓
>>705,706,707
↓
>>709 にてBIOSが悪いのではと指摘
今にいたるです
XPが入ってるHDDのBoot Priorityが下になってるんじゃない?
>>710 >>709の言うF6はBIOSのことではない
つか、その程度の基礎知識すらないお前さんに自作は100万年早い
おとなしくメーカー製PCを買ってそのまま使うが吉
100万年・・ 710はそこまで生きなければならないし、
その時にPCが炭化してなければ良いが・・・これは困った・・
>>714 今、奮闘中です
100万年ですか?
><
せめて1万年と千年にまけてもらえませんか?
持ってないから知らないので適当に考えて書く
・XPは標準でACHIドライバもRAIDドライバも持っていない
・BIOSでRAIDを選択すると全ドライブがACHIモードになる
で、起動に失敗する。というか、起動ドライブが存在しないことになる。
どうするべか?
・戯画のサイトからACHIドライバをDLして解凍し、FDDにぶちこむ
・OS CDROMを光学ドライブにぶっこみ、インストール手順を開始
・マニュアルにある通り、OS CDROMがドライバを読んでるときにF6キーでサードパーティドライバ導入手順を踏む
・FDからACHIドライバを読み込ませる
・修復セットアップ
これでとりあえず、RAIDモードでも非RAID HDDからXPが立ち上がる
んじゃねーかと思うが分からん。持ってないから試せないし。
RAIDドライブにOSぶっこむなら話は早いんだが。
失礼しました
GIGAの付属CDよりFDへINTEL Matrix Storage Manager 32 Bit を作成して
起動時にF6を押して、SETUPモードでドライバーの更新をしました
更新最中に
WINDOWS SETUP
File iaStor.sys caused an unexpected error (4096) at
line 2113 in d:\xpsprtm\base\boot\setup\oemdisk.c.c
press any key continue.
が出てきて処理が停止されました
新年そうそうもうしわけないですが、解決方法がありましたら
ご教授ください
お願いします
>>718 だからー。マニュアル読んでる?日本語じゃないってのはナシな
マザーボードのメーカーいけば大体置いてあるから。
ここに書いてレス待つより早いし確実だって
サクっと教えてもいいけど、それじゃ君のためにならないし
そんなんででRAID組むなんてマジで100万億年早いよ
釣りにしか見えなくなってきた
ご教授なんていってるあたり釣りじゃないの
すいません
釣りでもなんでもないです
本当にわからないのでお伺いしてます
自作自体が4年くらいぶりなんで、自作感覚が
退化してます
ご迷惑をおかけします
724 :
717:2008/01/01(火) 17:16:34 ID:m5Cv/SFD
<('A`)
「File iaStor.sys」で検索したらそれらしい事書いてあるところがいくつもヒットした
12時間レス待つより自分で調べようって気は無いのかね
掲示板で質問≠調べる だぞ
私なら・・・まず・・・
元に戻してみる。
728 :
682:2008/01/01(火) 18:40:24 ID:4soktpEl
>>685 >>686 年末進行でお返事遅れましたm(__)m
えと、原因は全然関係ありませんでした。
マザーの交換に合わせて、モデムがバグっておりましたorz
電源入れ直したら、解消。
前マザーに戻しても出るので、やっと気が付きました。
面倒掛けました。
レスをスルーされてる奴が不憫だ
初のGIGAマザーなので先人に聞きたいのだが、
GA-M56S-S3にSB LIVE VALUE挿して無問題の人いる?
PCIのどこ挿しても、ドライバ入れた(認識した)瞬間フリーズしてしまう・・・
オンボのドライバ削除して、BIOSでOFFにしてるか?
今どきLive!使うくらいならオンボードの方がずっとマシだと思うぞ
733 :
Socket774:2008/01/01(火) 23:08:52 ID:dqDASIMk
サウンドチップ自体の性能はともかくとして
専用ボード付けた方が音のこもり方とか全然マシになるから、別に無駄じゃない
OSがVistaならドライバだな
すまん、かなり酔っていて頭が回らん。
× OSがVistaならドライバだな
○ OSがVistaならSound Blaster Live! Valueは対応してたっけ?
なんにしろ環境を書いてくれんと、オンボ切れ&最小構成にしろ、くらいしか言えん。
MA790FX-DQ6のBIOSをF3にしたらOSたちあがらねぇ
CMOSクリアしてもF3もままデフォルトに戻らない;;
困ったな
>>736 CMOSクリアの意味もわかってないヤツが自作すんな
>>736 神様がくれたチャンスです
試練を乗り越えれば一回り成長することでしょう
がんがれ
俺のDS3LもOC試してたらPOST中固まってスイッチ切って落としたら
BIOSは入れるけどOS起動しなくなってしまったCMOSクリアは効果なし
電池抜こうかと思ったけどVGAやらPCIのカードやら外さなきゃ抜けそうに無い
電池抜きってCMOSクリアやってたら無意味だっけ
無意味ならUSBメモリ買ってくるけど電池抜きで治らないかな?
試せ
配線ぐちゃぐちゃでめちゃめちゃめんどくさいんですが
試す価値ありでしょうか
もし治らなかったら呪っていいですか?
つOSクリーンインストール
じゃぁもう治んないから新しいマザー買ってきな。
FDDからF1に書き換えたら、無事に起動しますた。
ε-(´∀`*)ホッ
とりあえずやってみますがお前ら覚悟はいいだろうな
糞おおおおおおおおおおおおっっっっっっ
呪ってやる呪ってやるぞおぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
うそですごめんね怖かった?
おとなしくUSBメモリ買ってくるよ
たった3.6ギガでこうなるとは根性なしの・・・
何がいけなかったんだろう
1.3V 400×9 メモリ800
1.3V 333×9 メモリ800の3.0ギガでTX1時間で49℃44℃43℃48℃
748 :
Socket774:2008/01/02(水) 04:08:02 ID:uyTx7F9R
>>747 何がいけなかったもなにも、OCが失敗だったってはっきりしてるじゃん
ってか3.6ギガってどのCPU使って3.6なのやら
なんにせよOCってのは、壊れてもいい覚悟のある人間が自己責任でやるものだ
>>747 OCの仕方が間違ってるんじゃね
たぶんそれメモリが引っかかってるだけ
Q6600なら電圧が低いかも知れんが固まるかなあ
Phenomは3Gじゃ廻らんよなあ
ああDS3Lかじゃあ多分Q6600なんだろうな
温度低めだしやっぱ電圧っぽいな
P35-DS3R、Vista 32bit、AHCI環境でシリアルATAのDVDドライブを増設したのですが、これだとDVDは起動ドライブに使えないのでしょうか?
こういう時のためにGSATAコネクタでIDEモードがあるのかなと思いきや、そちらにDVDドライブを繋ぐと、HDDアクセスが断続的になり不安定なのです。
BIOSアップしろ
754 :
752:2008/01/02(水) 09:05:23 ID:yVp4Q5km
>>753 レスありがとうございます。マザーの Rev は 2.0 です。現状最新だと思われるF10入れてますorz
まあ一台ホントのIDEドライブがあるから、DVDブートしたいときに支障はないのですが…。
それともこれが悪さしてるんですかね?
>>754 >>それともこれが悪さしてるんですかね?
じゃなくてさ、やってみりゃ(検証)すりゃいいだろw
757 :
752:2008/01/02(水) 09:14:10 ID:yVp4Q5km
すいません、やってみました。IDEのDVDドライブケーブル抜いたけど不安定なままでした。
とりあえず起動はIDEドライブだけで我慢します。
758 :
722:2008/01/02(水) 09:15:48 ID:RT4Ku0nR
皆様、昨日はありがとうございました
色々調べていると、後からの変更が一筋縄ではいかないので
再インストールしました
ありがとうございました
759 :
752:2008/01/02(水) 09:22:15 ID:yVp4Q5km
>>756 DOSでの利用法…ですよね?参考にいたします。ありがとうございます。
>>759 P965を使った人なら知ってるドライバ
ここは初心者の質問コーナーじゃねえ
ええ!?ちがうの!!?( `ロ`)
だん吉なおみのおまけコーナー
GA-P35-DS3使ってる人で、電源切ってすぐに電源入れたらOS起動しないけど、
5分くらい放置して電源入れると、ちゃんと起動するって症状出てる人いる?
あえて電源切った直後に電源入らないようにしてんだろ
>>736 何かの拍子で(おれはAHCIを有効にすべく試行錯誤してたら)BIOSが勝手に逝って、自動修復。
そしたら、DMI POOL....から起動しなくなった。
でなにがって、設定のUSBキーボードのENABLEがリセットされててそれでOSが立ち上がらなかった。
ASUSとかMSIだとなかったトラブルでな、GIGAびっくりした。
まあ参考に。
ギガバイトに限らんけどAMD 790FX/790X/770系マザーって独立スレないの?
新チップセットなのになんでよ
SATAに光学ドライブつないだらCD-ROMでは起動しなくて、
選択肢の中にドライブ名がまんまあってそれ選んだら起動したよ。
772 :
752:2008/01/02(水) 22:02:43 ID:yVp4Q5km
>>769 ああ、本当だ、Boot Deviceの中に名前を連ねてますね。気づきませんでした、ありがとうございます。
GA-M56S-S3
こないだ組んだばっかりなんで、
不具合報告のたびに、ドキッとする
GA-P35-DS4rev2.0の最新BIOSってF9で合ってる?
>>774 自分で調べるのに30秒もかからないと思うが?
それでも聞きたいのか?
>>774 F8にしとけ。そのほうが幸せになれる。
778 :
Socket774:2008/01/02(水) 23:26:59 ID:9GYIPM2I
>>765 あぁそれ、電源の問題。
問題というよりも電源のメーカーによる回路的仕様。
どうしても電荷が残り...元からOFFにして...
>>778 そんな仕様があったのか・・・初めて知った・・・
早速、明日新しい電源買いに行ってくるわ
レスさんくす、ほんと助かった
>>779 むしろ保護回路働いてる電源なら今のままで良いんじゃ・・・?
781 :
Socket774:2008/01/03(木) 00:30:30 ID:Bm3ra1Qq
>>799 買わなくていいと思うよ。
(接続デバイス数と電源容量のバランスにもよるが)
接続するマザーによっては起こらないかもしれない。
また買い直しても起こるかもしれない。
別に故障じゃないと思うし、俺はそのクセに慣れたよ。
電源を切ってすぐ入れるなんてHDDにも悪い気がするが
なぜにそんなことをしたがるのかわからん
>>780-782 スタンバイから復帰した場合も同じ症状が出てて、
TV番組の予約録画の障害になっちゃってるんで
出来るだけ確実に復帰できるようにしたいんです
ってか、戯画のスレって初めて来たけど良い人だらけだな、皆さんくす
電源切ってもう一度入れる時は5つ数えるんだと
ばっちゃが言ってた。
オレ15秒松
再起動が選択出来るくらいだから気にしたこと無い
DS3Rで8Gメモリ搭載できるとウキウキしたらまったく稼動しなかった。UMAX2G×4 1Gビット
>>788 オレの場合も、まともに動くのは2枚目まで。
4枚だと立ち上がったりコケたり、リブート失敗したり…
詳しくは、AMD7X0総合スレへ。
792 :
Socket774:2008/01/03(木) 14:41:53 ID:sQ8GZvrR
>>788 俺P35-DS3Rrev2.1にM&S2Gx4枚挿してるけど
memtest+1.7十周クリアでデュアルで普通に動いてるよ。
>>635 ASUSはPCIスロットの配置が糞。あれでASUSを避けている奴がかなりいると思う。
796 :
788:2008/01/03(木) 22:03:18 ID:m8m8JJn3
GA-P35-DS4とQ6600で組んで今ドライバディスク入れてるんですけど
もう30分位かかってる・・・
チップセットドライバのタブしか見なくて
インスコボタンクリックしちゃったんですが、
もしかしてソフトウェアまで入れられちゃってますかね?
>>797 同じマザー使ってるけど
なんかいろいろとおかしくね?
G33−DS3Rに3RSYSTEM K400Liで組んでいるのですがケースの前面LEDが点灯しません。
F PANELのHD+HD-に?いだのですがうまくいきません。おたすけを!
801 :
797:2008/01/04(金) 00:05:43 ID:kqonSztW
>>798さん
あれ?おかしいですか?
ついさっきインスコ終わりました。
チップセット関係しか入ってないですね。よかったw
スレ汚しすいませんでした〜
>>799 ひっくり返してみそ。
自分もP35-DS3RにDRGR-R12Sで組んだらHDDのLEDコネクタの+-が逆に繋がってて、
マニュアル通りにやっても最初は光らなかった・・・
あとフロントオーディオのコネクタもマザーと結線状態が違ってて
繋げられなかった。自分で1ピンずつ変換かますのも面倒だからそのままだけど。
>>801 Gigabyte GBB36X Controller
↑要注意
804 :
797:2008/01/04(金) 00:48:00 ID:kqonSztW
>>803さん
"Gigabyte GBB36X Controller"でググってみた一番上のブログの人と
全く同じ症状になっていました!
おかげさまでサクっと問題(になる前に)解決できました。
教えてくださってTHXですノシ
805 :
799:2008/01/04(金) 01:11:09 ID:24IbvQih
やってみたけどだめです。
断線以外に後考えられる、原因は?LEDのほかは、おkです。
807 :
Socket774:2008/01/04(金) 01:29:38 ID:PgsBXTkD
GA-P35-DS4で、電源入れると再起動繰り返す噂の再起動病みたいなのになった。
そのまま2,3時間放置したらなんとか起動して、今書き込んでるんだけど、
しばらく大丈夫な感じで普通に起動できて、また今日3時間くらい放置になった。
これは上にあったように、マザーを取り替えないと駄目なのかな?
ちなみにOCはしたことないし、BIOSのうpもしてないんだけど、
そういうのは関係なく発病するのだろうか
809 :
799:2008/01/04(金) 01:34:17 ID:24IbvQih
昨日から買ったGA-P35-DS3 Rev2.0なんだけどファンって自動調整できないんだけどw
>>810 俺ならできるが、お前程度のレベルでは無理だ
人にものを頼むのにヘラヘラすんな
どうかお願いします。ファンがうるさくて耳鳴りがしそうなんです
>>811 電源は
ENERMAX ELT50oAWT なんだけど、
HDDは2個つけてて、光学式ドライブが1個。
後はFDD、サウンドボード、ビデオボード、メモリ4枚
こんな感じなんだけど、もしかして足りないかな?
ファンのケーブル抜くと止まるよ
818 :
816:2008/01/04(金) 02:20:44 ID:IH4ILyb4
失礼、ENERMAX ELT500AWT の誤字です
>>817 それなら試しました。抜かずに調整の仕方を教えてください
>>819 わかった。ケーブルをはさみで切るんだ。
>>819 ファンのケーブルにボリュームスイッチ付けると調整できるよ?
時としてケーブル焼けるけどね
BIOSでだな・・・すると出来るよ
824 :
799:2008/01/04(金) 09:30:08 ID:24IbvQih
箱に入れる前、テストのときは点灯しました。LEDは+-を間違えたりするとアウトとかあるのでしょうか?
806さんのは北海道の田舎で買いにいく店がありません。普通のテスターならなんとかなるのですが、どのように
計測すれば良いかがわかりません。LEDの抵抗を測ってみるとか端子に何ボルト流れていればおkとかわかる方
いらしたらお願いします。
LEDは+-を間違えても点灯しないだけで問題はなし
ダイオードだから極性あるのよね
827 :
799:2008/01/04(金) 10:16:55 ID:24IbvQih
828 :
799:2008/01/04(金) 10:19:34 ID:24IbvQih
帰ってきたら、落ち着いて接続を確認すべし。
このケース、HDD ACCESS LED付いてるのか?
LCD内に表示するんじゃないのか?
豆電球使えば極性なんてナッシングw
てのは冗談として、確か+ピン側+5Vじゃなかったっけ?
だけど、プルアップしてるからテスターで当たっても意味ナスかも。
一度ケースからM/Bだして試してみたら?
そんで点けばどっかでショートしてるし、他のLEDでも駄目ならM/Bが逝ったかもよ。
またいつもの初心者コーナー
>>808 p965ds4で昨日なった 2、3時間付けっぱなしにしてみる
>>828 ケースのマニュアル見たけどHDDインジケーターって何?
HDDアクセスでインジケーターが上がってくのか?
なんかHDDのLED出力はLCD側で取り込んでLCD上に表示してるみたい
なのでLCD側のコネクタが抜けてるんじゃないか?
ケースに前に付けてたM/Bの足残しててショートしてるに1票
>>808 状況よくわからんがBIOS更新してみる。ver.なんでもよろし
...だが、店で初期不良診断してもらうのが最善
836 :
Socket774:2008/01/04(金) 14:38:44 ID:Vdb3yTlC
今P35-DS4を組み立てているのですが、内臓のLANって安定していますか?
蟹のマークは見当たらなかったもののやっぱりRealtek製のようですが……。
手持ちのもかなり古いLANカード(GbE-PCI2)になってきましたが、
オンボードで安定しないようであれば挿そうかなと思うのですが。
837 :
836:2008/01/04(金) 14:39:16 ID:Vdb3yTlC
すいません、ageてしまいました。
>>836 結論出てますよ。
>オンボードで安定しないようであれば挿そうかなと思うのですが。
>>828 このケース、LCDパネル&LED用の電力はケースから生えてるペリフェラル4ピンコネクタ
からとってるタイプなはずだが、ちゃんと電源さしてる?
>>836 貴重なPCIスロットをNICごときで消費するのは勿体ない
PCI Expressのを買いなさい
841 :
Socket774:2008/01/04(金) 15:00:32 ID:rDRMDy6/
>>802 俺のは電源が逆だった。
思わず焦ってしまったぜぃ。
>>836 使ってるが特に問題はないな。速度もちゃんとでてるし
蟹だけど。これといった不具合やバグはほとんど聞かないね
その代わりオンボオーディオで蟹クオリティが爆発してる
録音仕様糞杉
P35-DS3R v2.1だけどオンボLANは使用中にケーブル抜くとフリーズするから増設して使ってる
前のNVIDIAのも同じで元々持ってたしPCI余ってて貴重でもなんでもないから問題ではない
GA-8I945GMH-RH、Xp SP2で不明なデバイスが解決できません。
「場所:Microsoft ACPI-Compliant System」と表示されています。
どこかでこのドライバをダウンロードできるならば教えてください。
>>845 まずググれよ
ViiV関係のデバイスだから別に[!]付いててもいいだろ
>>846 thx.
Intel Quick Resume Technology Driverが該当すると分かりました。
XP MCEでなければ入らないようなので気にしないことにします。
>>847 > /dev/null
>>792です。
元々スルーされているので
言わなくてもいいかもしれませんが、
初心者スレで聞いてみますので
こちらにて回答は結構です。
スレ汚しスミマセンでした。
850 :
799:2008/01/04(金) 19:29:46 ID:24IbvQih
みなさんありがとうございます。
いろいろやってみたのですが、Xです。明日4時間離れた街まで行って買ったお店で見てもらうことにします。
遅れましたが、今年がみなさんにとって良いお年ですように!
街まで4時間・・・一体どこに住んでいるんだろう
852 :
Socket774:2008/01/04(金) 19:51:41 ID:Nusq0nuP
気にするな
>>851は近くの街までが4時間の山奥にでも住んでると思ったんだろう
敵は3分もあれば火星から月まで来るぞ!
855 :
Socket774:2008/01/04(金) 22:52:48 ID:scDn/w/Q
GA-N650SLI-DS4L
これよさげだと思ったんですがレビューないですかね?
856 :
799:2008/01/05(土) 00:34:47 ID:aNTdbjqH
北海道は広いですよ!
テスターかけたら、4ピンの接触不良でした。解決しました。新品なのにというのはだめですね。
今度は、私がお助けマンになれるようにします。本当にありがとうございました。
P35-DS3RにDS3RMON入れてみたが、Vcoreが変わらん・・・
FSBは可変する。
EIST・C1EにCIA2。これ以外に切るものってありましたっけ??
GA-73PVM-S2Hなんでデュアル対応してないんだよ!このジャンクが!
サブPC行きだ!これでデュアルついてたら家宝にしてたのに・・・
もういい・・・VGAに託したいけどHDMIのVGAは地雷地帯で
ほんとGIGAママンはよく訓練されたママンだぜ!
859 :
Socket774:2008/01/05(土) 01:30:26 ID:nsMtAhJr
>>858 は?買ってから気づいたんか?アンタの頭がジャンクじゃねーか。
でもシングルだからってそう悲観するほどのことはないと思うが。むしろ添付のCDROMがジャンク。
デュアルチャネル未対応なんて仕様みりゃわかるだろうに…
いやーでも昨今のM/Bを見てると当たり前のようにデュアルチャネルでしょ
分かる気もするよ
>>858が何を基準にGA-73PVM-S2Hを購入したのか謎だな。
GA-M68SM-S2はLANに蟹の8211BLってのが載ってるけど
ドライバはnforceのチップセットドライバでいいの?
それともどっかに専用のやつあったりする?
質問です。
GigabyteのGA-81G1000PRO-Gを使ってるのですが、これを使って。WakeOnLanは出来ないのでしょうか?基盤をみたのですが、WOLの表記はあるのですが、コネクタなどは何もありません。
最近のは別線いらないんじゃない?PCI2.2からだっけ?
>865
オンボードLANを使う場合はコネクターなどいらない。
WOLの3pinコネクターなんぞは、旧来オンボードLANが無い世代で必要な物。
865系チップセット世代のマザーで
オンボードLAN非対応探すほうが難しいだろ。
もしかして別にNIC付けてやろうとしてるの?
うちの440BXだと必要だな
俺の820だと必要だ
871 :
865:2008/01/05(土) 04:55:47 ID:73YSIlAr
THX、愛してる。
SYS_FAN 1と2をそれぞれケース背面とケース内のファンに接続しているのですが、
FAN2に挿しているケース内のファンが勝手に止まってしまいます(まわるときはまわる)。
おそらくケース内の温度で調整しているのだと思いますが、
ビデオボードがファンレスなので、できれば常に風を当てていて欲しいのです。
そのほかのFANの動きは問題ないのでFANを調整するインターフェースまでは買いたくないのですが、
なんとか常に回転するよう調整する方法はないでしょうか?
ある
ある
875 :
872:2008/01/05(土) 05:54:16 ID:SM/5us5S
あ、申し訳ありません。書くの忘れていました。MBはP35-DS4です。
EasyTune当たりのOC用のツールを入れて操作する感じでしょうか?
わざわざそんなもん入れなくてもry
>>875 BIOSでカット(SmartFan Disabledへ 但し他のファンも全開)等
変換コネクタで、余ってるドライブ用電源コネクタに直刺し
ソフト(SpeedFAN等)で調節
・・・etc
>>858 シングルなのはGIGAのせいじゃねーだろ。
チップの仕様なんだから文句いうならNVIDIAだ。
ドスパラで売ってるのは代理店がリンクスとマスターシードのどっち?
そのチップの仕様はIntel縛りな気がしないでもない。
リンクスとマスターシード扱いで具体的にどんな差があるの?
すげぇどうでも良いことをあえて言うが
マスターシードじゃねぇよ
せめて日本語で書いてあるトコくらいちゃんと読めよ…
辛子の種かよ
と思いつつ会社案内見たらフイタ
無駄に壮大で良いじゃないかw
888 :
Socket774:2008/01/05(土) 16:35:31 ID:j6olZAZK
890 :
Socket774:2008/01/05(土) 16:55:03 ID:j6olZAZK
>>888 ありがとう
まだマザー買ってないのです
外さないとやっぱりダメかなぁ
Crazy Coolでバックプレートなら素敵だと思いませんっ?
とりあえずはずさないと、付属のネジ長では足りないでしょう。
>857
EIST、C1Eともに切らなくても大丈夫だよ。電源の管理も”最小の電源管理”のまま。P35-DS3R(rev.2.0)+E2140でFSBも電圧もしっかり動きます。
電圧下げもだめ?あ、GIGAのオーバークロックツールは入れてないです。
マスタードシードは、昔、EPoXの代理店をやってたんだけど、
貰いもんのEPoXのマザーのことで質問したら、買った訳でもないのに丁寧に質問に答えてくれたなあ。
いまは、どうだろ。
この前、マスタードシード扱いのビデオカードの事でメールで質問したら、しばらく返事がなかったので催促したら、
ノートン先生にスパム判定されたっぽいヘッダのメールで返信が来たw
シカトされるよりはいいけど。
P25-DS3R Rev2.1とQ6600を購入してきたんだが、
vistaのインストール途中で画面がブラックアウトして固まる現象が起きた。
3度やって3度とも同じところで。
いろいろ悩んだ挙句、BIOSのF9からF10にしたら無事インストールできた。
F10の「Fix CPU compatibility issues」が関係あるかは微妙だけど、
一応BIOS差分として報告まで。
P25
新しい製品?
897 :
894:2008/01/05(土) 19:12:46 ID:LWMo6uxH
>P25-DS3R Rev2.1とQ6600を購入してきたんだが、
P35の間違いです><
せっかく不具合報告、しかも解決策書いてくれてるのに
揚げ足とんなよw ま、俺はビスタ買わないけどw
価格.comにも同じ症状の書き込みがあった。
>こちらのマザーボードとQ6600の組合わせ、
>F7、F8、F9のBIOSでVistaをインストールするとインストール途中に
>エラーが出るそうです。
F10はこの対策っぽいね。
みんなに教えてほしいんだが、
GA-X38-DQ6にはまるCPUファンで
よく冷えるやつはどれでしょうか?
本当は全銅Ninjaを使いたいのだがケースに入らない。
一般的なケースに入るやつでお願いします。
901 :
Socket774:2008/01/05(土) 19:58:31 ID:cZXLogqh
GA-73PVM-S2HなんだけどPenDC使っててCPU-ZみてるとCPUクロックが1.6Gと1.2Gを行ったり来たりしてる。
どこかのサイトで、通常は1200MHzで負荷が掛かると1600MHzに復帰します。(設定で変更可能)というのをよみました。
BIOSをみてもそんな項目はないように思うのですがどこをいじればいいですか?
質問スレではないのは承知してますがなんとかよろしくお願いします。
902 :
Socket774:2008/01/05(土) 20:01:28 ID:ojePB/un
BIOSからもeasytuneからもオーバークロックできないP35DS4rev2.1って不良品ですか?
お前は何を言っているんだ
904 :
Socket774:2008/01/05(土) 20:11:49 ID:EYn3ObvS
GA-G33M-DS2Rは、E8400に対応していますか?
>>900 QX9650のリテール
SI128あたりはどう?
>>904 QX9650が対応してるんでおkじゃないかなぁ
NINJAは一般的なケースに入るからケース変えろ。
909 :
Socket774:2008/01/05(土) 21:02:15 ID:X+kKGM2U
再起動病の p965マザーから 945の安い奴にしたぜ 安定してる
戯画以外にも再起動病でてるの?
戯画以外じゃなくて、俺以外にしたほうがいいよw
けっこう見かけるぞ 再起動病 p3系とか 965系統のマザーで
GA-P35-DS3買ったがファンは調整できねーし。メモリは8Gつめねーしいいことなしで
嫌になってきた・・・・。
自演失敗の巻
915 :
900:2008/01/05(土) 21:32:54 ID:1cGASZmr
A-Openの型番不明機と
Soldam MT-PRO 1200と
CyberHawkというDUAL機流用のCoolerMaster atc-110(本当かどうか不明)
の3つあります。
どれも幅は19cmくらいです。でも中が引き出せるタイプだったりして、
実質14〜15cmぐらいしかはいらなさそう。
916 :
Socket774:2008/01/05(土) 21:34:10 ID:O79D0eUv
GA-G33M-DS2Rで
グラボのビープ音なのか
ビープ音がずーっと鳴り続けている
賑やかでいいな。
つーかそのグラボに補助電源のコネクタつなげろよ
オンボVGAがあるから
グラボ刺してないし
>グラボのビープ音なのか
>オンボVGAがあるから
>グラボ刺してないし
・・・・・・。
>>916 対策をおしえよう。マザーのスピーカ端子につながってる
ケーブルを抜くんだ。そのケーブルがつながってるからBeepが鳴る。
>>901 これよく聞くけど、なぜ直したがるのかな
パワーいらないときに無駄なパワー使わないから
静かだし消費電力は減るし寿命は延びるし、いいことだらけなんだがな
俺なんてOCしてるけどONにしてるくらいだぜ
今日以前に購入してあった
P35-DS3R-rev2.0
ファームF5
で組んでみたところCPUファンがたまに止まる現象がでました。
現在ファームF10にて検証してますが
お使いの方でこのような不都合あったかたいますか?
923 :
Socket774:2008/01/05(土) 22:49:47 ID:I6YumrgC
報告かいときまつ。
GA-K8N51GMF
わちが買ってきた時の状態のBIOS(F3)では、JEDEC仕様の1Gメモリ(2本買ってきたが、1枚ずつ刺しても)
を完全に受け付けない状態でしたが、BIOSのupdateをすると(F3→F7)正常に動くようになりまちた。
調べてみたら、F5のBIOS更新で「Improve some DDR compatibly with system 」とリリースノーツにかいてありまちた。
924 :
sage:2008/01/05(土) 22:50:15 ID:cZXLogqh
>>906 ありがとう。参考にさせていただきます。
sage方、まちがえた。すみません。
>922
>CPUファンがたまに止まる現象がでました。
それ正常。CPUの温度が低いから止まるだけ。
>>926 今までASUSばっかでギガ久々だったけど
CPUファンを制御 そんな機能ギガあったけ?
あるとすればハード側かソフト側どちらでやるの
現在ギガのutility softはいれてませんが
CPUファンを制御する機能がないマザーを探す方がめずらしいんじゃない?
いつの時代の人?
温度低いと回らないよ
p35シリーズの再起動病って電源との相性が主な原因なの?
930 :
900:2008/01/05(土) 23:06:58 ID:1cGASZmr
GA-X38-DQ6に全銅Ninjaはつくのでしょうか?(ついた人はいるのでしょうか?)
ケースは、ウーンどうしようかな...
>>927 ハード側。BIOSで項目あるよ。それを切ればFAN全開。
ASUSでも似たようなのはあるんじゃない?
>>929 相性じゃない半年とか数ヶ月使えてて いきなりバイオスにいけなくなる
PC Health Status→Smart FAN Control Method
Specifies how to control CPU fan speed.
Auto Lets BIOS control CPU fan speed. (Default)
Intel(R) QST Allows CPU fan speed to be controlled by the Intel Quiet System Technology
以下略
CPU FANの制御の件
皆さん教えていただいてありがとうございました。
今まであまり気にしていなかった項目でした。
勉強になりました。
ID:X+kKGM2U
なんだよ マジだぞ マザー変えたしリアルで
保障期間も少しすぎてたから有償だったし 買ったほうが安かった
>>936 それがどうやって再起動病だって証拠だよ
言っとくけど俺は再起動病じゃないから
あんまりしつこいとバラバラに引き裂くぞ
つまり使用者が病気という結論
ヒューマンエラーか
綺麗に締めたね
>>900 幅180のケースにG33-DS3RでASUSのSILENT SQUARE付いたよ。銅忍者なんかも尾kだと思うけどどうかな。ねじを
換えればバックプレートもおkみたいだし。
Q6600 1.25V 3Gでリテール76度から60度切るまでTXまわして下がったよ。
945 :
900:2008/01/06(日) 07:46:32 ID:1pJ4OEck
>>943 分かりました、何度か測ると、ぎりぎりOKそうなので、
だめなときはそのときはそのときということで
突撃してみます。
946 :
◇ZgMSkm.Gew :2008/01/06(日) 09:53:11 ID:lfPC4zoU BE:1259068076-2BP(0)
規制されちゃって、自宅でカキコできなくなった・・・
●をください。50で良いんです。
947 :
◇ZgMSkm.Gew :2008/01/06(日) 09:54:39 ID:lfPC4zoU BE:719468238-2BP(0)
すれ違いですいません。
P35-DS3Rの不具合報告が多いが
これ出来悪いマザーなのか?
それとも、売れてるから自然と報告が多いだけ?
E8400で買い替えの時使おうかと思ってるマザーだから気になるわ・・・。
>>948 ユーザーとしては後者と思いたいけど、
一時期14000円以下まで暴落したり
個体コンデンサやフェライトコアは数年前の
マザーには使われていなかった部品だから
予想外の不具合が・・・と妄想が働く環境はそろってる・・・のかな?
自分のP35-DS3Rはトラブルなしに安定動作してます。
951 :
Socket774:2008/01/06(日) 10:48:03 ID:gQc275bN
>948
余り経験の無い人が買うことが多いのと、
BIOSにクセがある、
せいかな。
>>951 エントリークラスのマザーを使うのは自作初心者が多いという偏見。
>>948 不具合があれば書き込むけど特に問題ないのに
わざわざ書き込まないから余計に目立つのかもしれん。
俺はとりあえずなにも問題なく快調。このマザー選んで後悔はしてないな
ある日突然かGKGK
このスレのDS3Rの報告に関しては、不具合報告って言うより、
biosの設定とかドライバの入れ直しとかを
一通り試さない・試せない・そもそも知らない・過去レス読まないで
書き込んでる初心者の質問が多い。
rev2.1・bios:F10・PenD915・メモリ8GでHDD2台つなげて使ってるけど
買った時から安定してるよ。
BIOSにまでもいけなくなると書いてないか?そうなるとどうしようもない
うちは買ったのがRev2.1(F9)で再起動病だったのが
F10入れたらで解決してド安定してるな
rev2.1 F7で無問題
うちのはDS3R Rev2.1 デフォF7で安定してる。
F10のBIOSにしたいけど、再起動病発生したら怖いから
( DS3RのRev2.1 にF10入れたよ ド安定 )
このカキコを100個見るまで入れない いまんとこ0人
CPUの換装に伴って、マザーボードとメモリの入れ替えを考えています。
現在はGIGABYTEのGA-945G-DS3(REV2.0)で安定操作してますが、
ASUSかGIGABYTEか迷っています。
ASUS P5K-E
GIGABYTE GA-P35-DS3R Rev2
どちらの方が安定しているでしょうか?
>>960 いまんとこ1人w 報告ありがd
Rev2.1だけだとDS4とかの場合もあるから、油断しないわよ。
つか、もうスレ終わるがなw
うちGA-P35-DS3R rev2.1のF7なんだけど、
OCでメモリ設定弄くりまくってる時に再起動病?みたいな感じに
何度かなったんだけど(BIOSのPOSTの途中で再起動かかり以降延々繰り返す)、
どうもメモリのAuto設定で変な値が設定されっぱなしになってたぽい気がするんだけど、
F10でメモリ周りのエラー吐くのと関連性あるのかな。
メモリ周りが何かうまくいってないのかも知れん。
X38-DS4を使ってる人いる?
966 :
Socket774:2008/01/06(日) 13:09:46 ID:2pxd8u8u
E6600のしかも同じ石を移動させて調べたんだけど、
SpeedFanのCPU温度表示がどうしてこんなに違うの?
@GA-73UM-S2H・・・・・・・・・・・・19℃
AGA-73PVM-S2H・・・・・・・・・・・40℃
どなたか教えてください。
>>966 SpeedFanは必ずしもTemp1がCPUとは限らないよ。
そのマザーボードにSpeedFanが対応しているとも限らないし。
対応していない場合、表示される数字はでたらめだよ。
968 :
Socket774:2008/01/06(日) 14:02:06 ID:7sCItoeu
>>967 レスありがとうございます。
@Aとも、昨秋発売のMBです。
左@、右Aとして、次のとおりです。
temp1・・・・22・・・・24
temp2・・・・12・・・・28
temp3・・・・-2・・・・-2
HD0・・・・・18・・・・・27
HD1・・・・・19・・・・・
Core0・・・12・・・・・43
Core1・・・12・・・・・42
969 :
Socket774:2008/01/06(日) 14:02:37 ID:7sCItoeu
たった今、同じ部屋にて、です。
同じ板でもBIOS変えると温度の値変わることがある
実際の温度は変わってないのにだ。ってことは・・・>966 わかったかい?
>>968 なるほど、Coreの温度だったのね。
まぁ、なんだ、気にするな・・・と。
P35-DS3R(F5)はまともな数字出すけどASUSのM2A-VMは
だめだったよ。Coreに至ってはマイナスだし。
温度計で実測するのが一番信用できて、次にマザー付属の
モニターツールじゃない?
speedfanじゃなくてBIOS読みではどうなのよ
久しぶりにGIGAユーザーに復帰。
GA-G33-DS3Rで、一台作ってみた。
CPU:E6750定格動作
CPUクーラー:NINJAmini+92mmFAN
(バックプレートを使用するためプッシュピンは外してねじとバネの固定に改造)
MEM:SUMSUNG PC6400 1GB*2枚
VGA:GIGABYTE 7600GS 512M
SOUND:LIVE5.1 (以下のキャプチャーカード使用時にアナログ音声をデジタル出力するため)
VCAP:MTVX2004
DVD-ROM:古いPionnirのx16読み込み専用
DVD-RW:最近発売のLG電子の安い奴
(↑DVD2台はS-ATA変換アダプター経由で接続)
HDD:WD 1TB S-ATA *5 他外付け
FDD:カードリーダー一体
電源:ATX2.2 500W
Tripcode Explorerで24時間シバキでCPU32度程度
VGAだけGIGABYTE 2600HDになった奴も友人に一台組んであげた。
ASUS P4P800E-D + 9800PRO から友人共々乗り換え。
こいつは4年前に同じように自分と友人向けに2台組んだんだが、
友人は先月初めに起動不能に…(結果はVGAとマザー死亡)
自分は今年の夏くらいから、DISK周りにイベントにエラーが出はじめて、
先月サウス関係がほぼ死亡。(VGAもつられたのかほぼ同時にお亡くなりに)
出来れば4年位は持って欲しい。
HWMonitorはどうかな?
BIOS読みに近い値出してるよ
DS3RMonの15℃プラスオプションをONにするとバッチリになった。
976 :
966@SpeedFan:2008/01/06(日) 16:19:38 ID:rZWB+Vmd
↑レスしていただいた方々ありがとうございます。
たった今、BIOSを見てみました。
@・・・・・A
sys・・・・・27・・・・・22
CPU・・・・25・・・・・26
とほぼ同じでした。
表示されるCore・・・・12・・・・・42はあてにならないことがよくわかりました。
なんかGA-P35-DQ6は見捨てられてる感がある。。。
どうも再起動病とかって電源の気がするんだよな
うちのはおかげさまでド安定だが。半年使用
一度電源まとめたほうがいい気がするけども
他の要因もあるかもしれないしどうだろか
うちのは安定でAntec EA-500という電源だが
>>976 基本的に違うマシンにいれたら違う環境でファンやエアフローも変わってくるから
同じって方がおかしい気がするが
CPU温度測るなら CoreTempってソフトがOCerの間でも定番だぞ
ttp://cowscorpion.com/CPU/CoreTemp.html
電源が鎌力PS3プラグイン450W
E6550(リテールクーラー)、CFDの1GB*2、ELSAの86GT silent、P7K500(250GB)、DVDドライブ
SE-90PCI、INTELのLANカード、ケースファン12cm*3
1ヶ月ほど前からこの構成で安定。全部定格です
サイズって電源はやめておいたほうがいいだろ
GA-N680SLI-DQ6 (rev. 1.0)のF5が出てたのか・・・長すぎだよ。
>>980 サイズの電源ってTOPOWERのOEMばかりでは。
>>978 再起動病に掛かったうちのマシン、
電源はSS-650HTだけど、まったく同じ構成の同型機では発生せず(同時に2台作った)
んで、場所移動してコード抜くと立ち上がる。
ついでにメモリを1GX2から2GX2に入れ替えたら発生しなくなった。
メモリはどっちもUMAX
やっぱ突入電源たんなかったのかなー
HDDx1 DVDRx1 あとはE6750に1Gx2 これっきゃ付いてないし
P35DS3Rrev2.0使いですが
このボードのIDEに光学ドライブつなぐと
SCSI cd rom Deviceとして認識してしまうのですが
ATA Deviceとして認識させるにはどうすればよいのでしょうか?
Jmicronのドライバー削除でWindows標準ドライバーでしたっけ?
ご教授ねがいたし