Athlon AM2+|^∀^)っI貯金中 AMD雑談スレ442番星

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
前スレ:Athlon AM2+ハ( ゚∀゚)モウマモナク AMD雑談スレ441都市
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1193585556/
名無しさんによる善意の過去ログ倉庫 http://amd.jisakuita.net/          __     __
 \ │ /   ∠゙⌒"フ                         ∠゙⌒"フ ..ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ
  / ̄\ .γ'⌒`( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_| i 〕 〔(,,゚Д゚)
─( (,,゚Д゚)) l    .(,,゚Д゚)つ                       ⊂(゚Д゚,,)_,,, | |  | . . ゝ、,−、ノ_____ri
  \_/ .._`Jー‐'U.,_   |   . AMD雑談スレにようこそ!.   |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚]l}=fll|||」コ=┘
 /(|  .|)..r',`i:::::::::::::::::`iヽ |                       |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
   ..じJ l .| .| :A:M:D:::| | └───────────── ゚V゚─| ::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| ((,_ ))    日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ        (`ヽ ( ゚(>`ゝ、==U==U=====iL. ノフフ ヽ   | .|
ミミ ’ .▼’;彡  .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \  .  (ヽ回ヽヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::|.へ-ーへゝ  / ヽ.
彡;;  v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ|   '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ   y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」)  .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
.  |:(ノ  |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o|    | ', ', ',|   |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
 oと __)_).メノ'\__ηη.  人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ.   じJ   /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_)
2Socket774:2007/11/01(木) 22:46:27 ID:WeZK7rmr
○関連スレ
AMD Turion 64 Part13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1176011941/
AMD Opteron940/F(1207)にHammerろう 45way
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186965348/
AMD系MicroATXマザー総合Part16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1184391509/
【Sempron】AMDのエントリーCPUを語る会33【Ath64】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1190384965/
(゚д゚)ウマーなAthlon,Opteron オーバークロック動作報告スレ69
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186112288/
【AthlonDuron】SocketA CPU全般 7焼【SempGeode】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1183685126/
【現役SocketA】Geode NXスレ@-14W【省電力】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1190607225/
[AMD] NVIDIA チップセット総合スレ part11 [Intel]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1175807695/
ALi/ULiチップ総合スレ19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1178942981/
SiS総合スレ Part35
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1189091185/
Athlon64 X2 お勧めマザーボードスレ Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1192646944/
VIAチップセット総合スレPart11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1181600528/
【ATi】RADEON XPRESSマザー統合スレ 9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1177449356/
Opteron939/AM2スレ part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1173713354/
SocketAM2総合すれっど7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1190815015/
3Socket774:2007/11/01(木) 22:46:46 ID:WeZK7rmr
○関連スレ
AMDの次世代CPUについて語ろう 第16世代
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1192923006/
AMDデュアルコアAthlon64 X2(AM2&939) その47
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1191509525/
【DDRと】まだまだ939 Part11【心中】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1191058577/

○関連リンク
・Fab51 ttp://fab51.com/
・Hammer-Info ttp://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html
・The AMD's Cafe ttp://blog.livedoor.jp/amd646464/
・北森瓦版 ttp://northwood.blog60.fc2.com/
・hermitage akihabara ttp://www.gdm.or.jp/voices.html
・AMD應援団  ttp://amder.hp.infoseek.co.jp/
・Memory Calc (AM2 メモリークロック計算) ttp://am2memcalc.komusou.jp/
・AMD Athlon64 プロセッサ・ファミリ 推奨マザーボード
ttp://www2.amd.com/jp-ja/Processors/TechnicalResources/1,,30_182_869_9460^9461,00.html?1117787147
・AMD Dual Core Processor Driverの手動インストール法(パフォーマンスメーター問題対策)
ttp://kokujin.web.infoseek.co.jp/x2/x2-1.html
・WindowsXPでAthlon64x2 を使用したいのですが…(ドライバと修正パッチの導入方法、日本語版修正パッチ追加)
ttp://a8n.my.land.to/article/2006/040517.html
4Socket774:2007/11/01(木) 22:47:04 ID:WeZK7rmr
着ぐるみ・コア名相関関係図
                ┌───────────────┐Thorton ようかん64 Manchester
 San Diego  Barton  つ                       ⊂
                |   AMD雑談スレにようこそ!   |     K75      Winchester
                |                            |
        SledgeHammer└───────────── ゚V゚─|    K7          
                真Thoroughbred    Palomino                Newcastle  Venice
  Toledo             1.5vThoroughbred     Thunderbird
       ClawHammer      偽Thoroughbred
○過去スレ
Athlon ムカデモ驚ク(;゚ロ゚)1305本 AMD雑談スレ440都市 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1193276671/
Athlon 蟹(V)゚_゚(V)食ベイコウ AMD雑談スレ439都市 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1192867665/
AthlonX2 BE(゚Д゚≡゚Д゚)黒箱 AMD雑談スレ438都市 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1192445518/
これ以前は、>>1の名無しさんによる善意の過去ログ倉庫へどうぞ。

次スレ立てに関するルール・原則です。
1.>>900以降でスレタイ案・テンプレ案募集、多数決で決定が原則です。
2.それに沿って、>>950前後でスレ立て宣言してから、次スレを立てるようにしてください。
*これらを無視したフライング等は荒らしと見なされ、無視・削除される場合があります。

1.注釈(スレの進行速度や、案を出す人達の有無・事情が毎回違うでしょうから、多少の前後は構いません。)
2.注釈(また、スレタイ・テンプレ案が出ない時や、人が殆ど居ない時などは、一時的に、現行スレのテンプレや
  使われなかったスレタイ案等を利用し、暫定的に次スレを立て、人が多く居るその次スレにでも、改変の議論・
  多数決をして変えていくとスムーズに移行できるでしょう。)
5Socket774:2007/11/01(木) 22:52:31 ID:V7yG9t41
>>951
6Socket774:2007/11/01(木) 22:53:25 ID:pNL2mSHM
>>1
ZZ乙Z乙ZZ乙ZZ乙ZZ乙ZZ乙

これは全角のZなんだからね
7Socket774:2007/11/01(木) 22:58:38 ID:oc2YeCGe
>>1
乙 つ旦~
8Socket774:2007/11/01(木) 23:00:26 ID:7CcfzJf+
  _     _
/\\  /\\   ┌─┐   | ̄| ̄|___    _______
\  \\\  \\ └┐│ | ̄   ̄|__|    |       ヽ   ヽ
  \  \\\  \\ ││   ̄|  | ̄_| ∧∧   ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  |   |
  /  ///  // ││ | ̄   ̄|  .(,,゚Д゚)        |  |(,,゚Д゚)
/  ///  //   ││ . ̄|   匚厂(ノ|  ̄|)     _.ノ(ノノ  ノ)
\//  \//     └┘   \____ノ_ノ     |____ノ__ノ
   ̄      ̄                  し`J         し`J
9ダラリーマン ◆DARALYVCSo :2007/11/01(木) 23:01:16 ID:lVS7i/R8
>>1殿スレ立て乙ですた。 つ旦~
不全症殿もいつも乙です。 つ旦~
10Socket774:2007/11/01(木) 23:03:07 ID:GfiDwXbn
>>1
    (  ))  プヒン!
  ((  ⌒  ))__∧__∧___   モロン
 ((   (≡三(_( `・ω・ )__() ミヽ
  (( ⌒ ))    (  ニつノ     ヾ
  (( )      ,‐(_  ̄l        旦 <コトッ
          し―(__)
11Socket774:2007/11/01(木) 23:16:08 ID:HvSZRRqz
AMD大好き↓
12Socket774:2007/11/01(木) 23:19:47 ID:iSlWxZQm
    人   人  人  人   人  人   人  人
   (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
13Socket774:2007/11/01(木) 23:30:42 ID:oeJytBfg
N901iCのビターチョコ使ってる俺としては、
N705iのamadana限定色が欲しい

が、転売厨に買占められそうだな
14Socket774:2007/11/01(木) 23:57:49 ID:GfiDwXbn
1000 :Socket774:2007/11/01(木) 23:55:17 ID:hTYSaZqk
おれのターン


おめ
15Socket774:2007/11/01(木) 23:58:47 ID:N6gF9FPo
ず っ と お 前 の タ ー ン !!
16Socket774:2007/11/01(木) 23:59:10 ID:URhHvrBl
寒寸について語ろうか。
17ダラリーマン ◆DARALYVCSo :2007/11/02(金) 00:02:43 ID:fs7b6bkZ
>>16 ああ、あれは強かった、うん。
18Socket774:2007/11/02(金) 00:11:00 ID:5pEqaG6u
>>1,10
( ・∀・)っ旦~
19Socket774:2007/11/02(金) 00:11:27 ID:Tph6bGun
      ∧_∧      ガンッ | ̄ ̄\
     <丶`Д´>っ    .ミ┃.| テレビ | ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm272059
 __   (つ   と彡.       ''|____/
ノ_人  ((⌒)__つ        | ̄ ̄ ̄ ̄|
20Socket774:2007/11/02(金) 00:12:58 ID:4n9ltvt8
21Socket774:2007/11/02(金) 00:17:26 ID:7VARzGNO
22Socket774:2007/11/02(金) 00:20:21 ID:Tph6bGun
>>20
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
23Socket774:2007/11/02(金) 00:21:58 ID:FerxoUVl
来年の7月にAMD買収されるって
噂本当なの?
24Socket774:2007/11/02(金) 00:24:42 ID:D9CCC8E8
>>23
詳しく
25Socket774:2007/11/02(金) 00:25:01 ID:4n9ltvt8
詳細を
26Socket774:2007/11/02(金) 00:25:30 ID:MX1fP+WT
>>24-25
キムチの脳内ソース
27Socket774:2007/11/02(金) 00:26:03 ID:D9CCC8E8
なんだ
28Socket774:2007/11/02(金) 00:27:11 ID:gFwsTrcb
>>23
テキトーな事言ってると風説の流布で逮捕されるから程々になー
29Socket774:2007/11/02(金) 00:27:39 ID:Tph6bGun
Phenom X4 9600のCPU-Zのスクリーンショット
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-1380.html
30Socket774:2007/11/02(金) 00:31:14 ID:DANhF780
0.976Vて
31Socket774:2007/11/02(金) 00:33:21 ID:9MBspSXx

    ∩_,, --ー 、 i
   ./ノ  ●   -*- キラーン
   l       (_●)!
  ./ ̄     ̄ヽ"    ∩  >>1乙!!
 /           ̄ ̄ ̄, ̄) 
.( /        / ̄ ̄ ̄  ̄
 `l        ./
  |       ./
  |   /\ \
  | /    ) ノ
 ( ヽ⌒) ( ヽ⌒)
    ̄ ̄   ̄ ̄
32Socket774:2007/11/02(金) 00:34:01 ID:9MBspSXx
あぶないIDになるとこだった
33Socket774:2007/11/02(金) 00:35:03 ID:4n9ltvt8
人の脳って何メガバイトぐらいあるんだろうなぁと考えてしまった
34Socket774:2007/11/02(金) 00:36:03 ID:Zxr1cnoM
脳細胞一個に複数の情報入れられるからPBクラスはいくらしいぜ?
35Socket774:2007/11/02(金) 00:36:57 ID:0xWiyP/P
Intel Duo 右脳左脳
AMD    右往左往
36Socket774:2007/11/02(金) 00:40:17 ID:hT2pWZZt
使いすぎると知恵熱出るのは熱暴走してるんだろうか。
37Socket774:2007/11/02(金) 00:40:44 ID:684BQzlS
来年の7月の情報まで読み切れたら今頃株で大儲け〜〜w
38Socket774:2007/11/02(金) 00:43:52 ID:Tph6bGun
45nm前倒ししかない
39Socket774:2007/11/02(金) 00:51:28 ID:0rwcDnyu
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/31/news095.html
「H.264を使えば、現行のDVDに2時間のHD画質で入るだろ〜」と思ってたけど、
やっぱり出たか。
40Socket774:2007/11/02(金) 01:00:36 ID:Jc+3EUsg
そんなことより今はフリーオに注目
41Socket774:2007/11/02(金) 01:32:41 ID:Tph6bGun
ウジュウサジュウ
42Socket774:2007/11/02(金) 01:52:38 ID:hT2pWZZt
とりあえずGA-MA790FX-DQ6が3万円台前半で来ると聞いて安心した。
でも戯画のことだからリビジョンをコロコロ変えていくんだろうなぁ。
43Socket774:2007/11/02(金) 02:06:13 ID:+lzgA1v+
          いよいよあと一回で世紀の瞬間だお
   / ̄ ̄\      /⌒  ⌒\      γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \   /( ⌒)  (⌒)\    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |  ─(⌒)(⌒)/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ 家族でこの瞬間が
 |     (__人__)|     |r┬-|     | (:::::::::/ ─    ─ \:::::::) 見られるなんて幸せね
 |     ` ⌒´ノ \     `ー'´     / \:/   (⌒)  (⌒)  \ノ
 |         }   ( r  子    |     |      (__人__)    | 
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ     \山井、8回をパーフェクト〜 /   
   /    く \ |__| _ ..._.. ,\日本シリーズ初まで /    / /
   | 父  \ \ \ /    \あと一回!  /     (__ノ
    |    |ヽ、二⌒)、^        |\_____ \
                       |  |ヽ、       ノ|

   / ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\       γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \   / ─    ─ \     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 | ⌒(○)-(○)/  <○>  <○>; \  γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|    (__人__)  ; |  (:::::::::/ \    / \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \    ` ⌒´    /  \:/  (○)  (○) \ノ
 |         }   ( r     |        |      (__人__)    |
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ   \「ピッチャー・岩瀬」・・・/          /
   /    く \ |__| _ ..._.. ,        ___ \      (__ノ
   | 父  \ \ \ /        |\_____ \

44Socket774:2007/11/02(金) 02:06:49 ID:+lzgA1v+
        / ̄ ̄\   
      /    u  \      .____
      |::::::      u |   ./      \  
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \ 監督、どうして僕を変えたんですか?
       |:::::::::::u:    |/  (●) (●)   \  ねぇ、どうして?
     .  |::::::::::::::  u  } |    (__人__)     |   一生に一度の大記録なのにどうして?
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/  僕が嫌いなんですか?監督?
        ヽ::::::::::  ノ   |           \     8回までノーヒットなんですよ?勘違いしてたとか 
        /:::::::::::: く    | |         |  |     言いませんよね?そんなに岩瀬が好きなんですか?
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――     納得いく理由を答えてくれるまで帰りませんよ。
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)



45Socket774:2007/11/02(金) 02:07:22 ID:+lzgA1v+
                      /´ ̄ ̄; ̄ ̄;ソヽ
                     /;    ソ(    ..j;\ 
                        /: :ソし    ,,,,,_   、;´⌒,,\_
 _______ +      /::: : :´⌒   '"⌒\,,ソヾ,/⌒゙)
 |i:¨ ̄ ,、    ̄¨.: i      |:: : : :    :;;((:: ● ),;ヾソ;,(::●))     ─┼┼─    /\ 
 |i: /ヘ:\     :i|     __,;|::.:. : ::     "⌒(___,ノ、_,)⌒゙)  。  丶 夂     /__\
 .|i:〈`_、/´_`>.、  :i|  /´:::|:::ヽ:: :: :..     ゙ヽ| ∨WW∨,,イノ    .  ヽ ノ  \    ____  ━━━
  |ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|;/::::::::::::| |\:: : :    ゙! |::::::::::::::.. . // ´  。   / | ̄ ̄|ヽ   |    |
  |i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|"⌒ー,-┴‐‐〜 、: :.    i |⌒ヾ⌒ヽ/ノ ゜。     ゜    ̄ ̄     . ̄ ̄
  |i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| ::::::,:::..    " ニニヽ、:.  ;!.|;;,,, ヽ  \ 、    ゜
─|`ー=====一 |;;;;;;;;;_;、:::::.__yニニ'ー-ァ ゚‐─‐────‐──────‐──────‐
::::::`ー―――‐一´     ̄ 


46Socket774:2007/11/02(金) 02:11:20 ID:/pcWxq7Q
山井は自分から替えてくれって言ったんだぞ。
47Socket774:2007/11/02(金) 02:13:29 ID:OgPRlcPu
星野ならそれでもいかせただろうな
48Socket774:2007/11/02(金) 02:25:37 ID:oFCEdjtu
■07年度 女が選ぶ嫌いな女ワースト10

 1 沢尻エリカ (圏外)
 2 細木数子  (1)
 3 和田アキ子 (3)
 4 神田うの  (8)
 5 西川史子  (8)
 6 久本雅美  (18)
 7 田中真紀子 (圏外)
 8 工藤静香  (20)
 9 さとう珠緒 (2)
10 長澤まさみ (圏外)

( )内は昨年の順位
49Socket774:2007/11/02(金) 02:26:22 ID:i+OlH0vS
>>46
コレだな。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20071101-OHT1T00220.htm

客は白けるけど、勝ち優先なんだから、落合の選択間違って無いと思う
50Socket774:2007/11/02(金) 02:28:43 ID:4l3B9MRn
結果は結果だし揉めてもしょうがないから監督の面子も考えるこんなところだろうな
野球人気なんてそんなないしマスコミもおそらく噛み付かないだろう
51Socket774:2007/11/02(金) 02:33:29 ID:mCUUwG6L
山井本人が、「プレッシャーでいっぱいいっぱいだから変えくて」と言ったと落合が言っていた
52Socket774:2007/11/02(金) 02:40:01 ID:/pcWxq7Q
山井に最後まで投げてもらいたかったけど、
負けた場合も想定しなくちゃならないから、替えざるを得なかったと思う。
岩瀬を出して負けたとしたら全力で負けたということになるけど、
山井を引っ張って負けて、もしそのまま日本一まで逃していたら、山井本人がどう思うか。
監督っていうのも大変な仕事だな。そりゃ落合も禿げるわ。
53Socket774:2007/11/02(金) 02:49:56 ID:hP2QCA6h
1-0だしな
54Socket774:2007/11/02(金) 02:54:47 ID:Tph6bGun
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ 腹減った・・
55Socket774:2007/11/02(金) 02:58:02 ID:bE0tus5z
俺も腹減ってる・・・
56Socket774:2007/11/02(金) 03:15:25 ID:DU/l4o//
中日が勝って終わってるからいいけど、山井もそこそこ相手に球を当てられてはいたから
ここで負けて札幌にいって・・・と言う展開を考えたら頼れるクローザーの岩瀬で締めるのは当たり前。

9回にヒットを撃たれればパーフェクトの記録は消えるわけだし。
まぁ、日本シリーズで初パーフェクトってのはかなりすごいことだけど。
むしろ二人でパーフェクトってのは今後塗り替えられそうに無い記録だと思うけどな。


ま、要するに後からなら何とでも言えるってことさ。
57Socket774:2007/11/02(金) 03:23:02 ID:kOoShFLY
見てる分にはかなり白ける>山井降板
色々解釈の仕方はあるが結局後味悪いことには変わりない
58Socket774:2007/11/02(金) 03:28:24 ID:LY1G5jcM
素人ほどぱっと見派手なタイトルやら賞やらパフォーマンスやらに拘るからな
半世紀ぶりの優勝って意味がさっぱりわかってない
何言ってもそら後味が悪いだの感動できないだの白痴みたいな下らない言葉ばっか出てくる
59Socket774:2007/11/02(金) 03:30:32 ID:McUALYOA
>>58
明日素人のおばちゃんがかわいそうかわいそうってインタビューで言うんだろうな
野球の流れを知っている玄人ならあそこは継投しかないってわかっているのだがな
60Socket774:2007/11/02(金) 03:34:23 ID:hT2pWZZt
まあアレで岩瀬が打たれてたら続投すればよかった!とかなるけどな。
結局は結果論だ。
61Socket774:2007/11/02(金) 03:53:20 ID:qIv60F5E
俺はE6750とX2 3800+を使ってるけどC2Dもっさりだよ
そもそもCoreMAはノート向けのアーキをその他にも無理矢理もってきたものだしなぁ
キャッシュの速度は超高速32Bit命令を最大4つまで処理可能なCPU
しかし、64Bit命令の処理速度はそれほどではない これが一番の原因だろう。
まあ単純な話で、C2Dはキャッシュミスした時のメモリ転送と
パイプラインフラッシュのリカバリが苦手なんだよな。
このへんはFSBが1333になってどの程度改善するか見ものだったんだが
メモリを大量に使うソフトが苦手というか速度むらが大きく出る現象にはほとほと辟易したな。

FSB1333のE6750でももっさりだからこれから購入を検討してる奴、体感性能に期待するな
デュアルコアのくせに同時に別々の処理をさせると極端におせえよな〜これ
同じ処理をさせるとそれ程でもないけど ここまでモッサリだと犯罪ですらあるな。
おれは派閥同士の争いには無縁であって、単に感じたことを報告してるだけなんだから
そこんとこ勘違いしないでね。
62Socket774:2007/11/02(金) 03:57:31 ID:aCYFozfr
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
63Socket774:2007/11/02(金) 04:08:12 ID:3wF4CKuC
俺はE6750とX2 3800+を使ってるけどC2Dもっさりだよ
そもそもCoreMAはノート向けのアーキをその他にも無理矢理もってきたものだしなぁ
キャッシュの速度は超高速32Bit命令を最大4つまで処理可能なCPU
しかし、64Bit命令の処理速度はそれほどではない これが一番の原因だろう。
まあ単純な話で、C2Dはキャッシュミスした時のメモリ転送と
パイプラインフラッシュのリカバリが苦手なんだよな。
このへんはFSBが1333になってどの程度改善するか見ものだったんだが
メモリを大量に使うソフトが苦手というか速度むらが大きく出る現象にはほとほと辟易したな。

FSB1333のE6750でももっさりだからこれから購入を検討してる奴、体感性能に期待するな
デュアルコアのくせに同時に別々の処理をさせると極端におせえよな〜これ
同じ処理をさせるとそれ程でもないけど ここまでモッサリだと犯罪ですらあるな。
おれは派閥同士の争いには無縁であって、単に感じたことを報告してるだけなんだから
そこんとこ勘違いしないでね。
64Socket774:2007/11/02(金) 04:15:03 ID:7Pg+i6ap
どこを縦読み?
65Socket774:2007/11/02(金) 05:19:37 ID:aCYFozfr
Crucial CT12864AA80E(PC2-6400 DDR2 SDRAM DIMM,1GB,Micron純正) 5,480円
 限定96枚。1人2枚まで。3日(土)から販売予定。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071103/price.html

コレは買いか・・
66Socket774:2007/11/02(金) 05:30:30 ID:v1Xwk6DU
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・) チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
67Socket774:2007/11/02(金) 05:34:01 ID:PAH8eaRi
>>33確かCD1枚に満たないくらいだよ
68Socket774:2007/11/02(金) 05:42:50 ID:t+5aICZy
そもそもデジタルではなく、アナログメディアかとw
69Socket774:2007/11/02(金) 06:06:36 ID:aCYFozfr
すずこうキター
70Socket774:2007/11/02(金) 06:09:19 ID:vkEl6z00
停電した('A`)
71Socket774:2007/11/02(金) 06:15:35 ID:Ss/cc1wH
朝チュン
72Socket774:2007/11/02(金) 06:17:06 ID:aCYFozfr
>>70
つUPS
73Socket774:2007/11/02(金) 06:24:52 ID:DMRJKH+7
おはよう皆

790FXマザーっていくらくらいになるのかなぁ
74Socket774:2007/11/02(金) 06:42:50 ID:SiSAuOuH
「GIGA暴れるなぁ」 (11/1)
-----某ショップ店員談
 AMDの新型チップセット“RD790(AMD 790FX)”は11月5日午前零時に発表されるかもしれない。販売も早ければ5日〜6日から行われる見込みで、まずはGIGABYTEから3モデルが登場予定。
GA-MA790FX-DQ6(QuadCrossFire対応) 約\33,000
GA-MA790FX-DS5(CrossFire対応) 約\28,000
GA-MA790X-DS4(CrossFire対応?) 約\21,000
 価格は当初言われていた約4万円前後よりかなり安いが、これは“GIGABYTE価格”の可能性もあり、他のメーカーの価格については今のところ未定となっている。
75Socket774:2007/11/02(金) 06:54:33 ID:aCYFozfr
全部2万円以上ですか・・
76Socket774:2007/11/02(金) 07:03:35 ID:UqY63qOR
UPSって騒音どんなもんなの?
ベッドから2mのところで24時間PC付けっぱなしなんだけど
77Socket774:2007/11/02(金) 07:12:13 ID:x3C2R3ja
>>76
モノによる
安物に使われる常時商用なら
基本的にファンがついてないのでほぼ無音
78Socket774:2007/11/02(金) 07:19:55 ID:UqY63qOR
http://www.omron.co.jp/ped-j/product/ups/by50fw-75sw/by50fw-75sw_2.htm
自然空冷で40db ※5:但しUPS起動時とバックアップ運転時は45d以下となります。
79Socket774:2007/11/02(金) 07:49:30 ID:LEOHgbvM
五月蝿そう・・
80Socket774:2007/11/02(金) 07:53:41 ID:8/VIhfw1
>>75
最上位でこの値段はむしろ安いだろ。
81Socket774:2007/11/02(金) 09:11:08 ID:K8c/EZIL
最近INTELのマザーも38000円とかやたら高いんだけど、なんでだろ・・
82Socket774:2007/11/02(金) 09:21:33 ID:fGJrcYS0
インテルマザーは3万以上でも普通なんだろ
AMDは最上級が2万超えただけでごちゃごちゃ言われる始末だ
83Socket774:2007/11/02(金) 09:49:16 ID:HOIu2UFX
単価を上げるためにワザと大げさなヒートパイポ付けてるとしか思えん
84Socket774:2007/11/02(金) 09:55:56 ID:OHbX6yvK
ヒートシンクがいらないくらい低消費電力にしてほしいよ
85Socket774:2007/11/02(金) 10:09:05 ID:whgpLAt7
やっべ徹夜してた
86Socket774:2007/11/02(金) 10:17:21 ID:vW2un8FY
コア毎に倍率を指定可能な「AMD OverDrive」
http://www.expreview.com/news/hard/2007-10-31/1193813419d6698.html

これなんて波紋疾走?
87Socket774:2007/11/02(金) 10:25:51 ID:aYQXHcdY
次はStand By Meクル━━━━(゚∀゚)━━━━!?
88Socket774:2007/11/02(金) 10:25:59 ID:ulxcey3v
AMD始まったな。
89Socket774:2007/11/02(金) 10:28:26 ID:K8c/EZIL
OverDriveといえばアイバニーズ
90Socket774:2007/11/02(金) 12:00:00 ID:NjAHiTXK
↑時報荒らし乙↓
91Socket774:2007/11/02(金) 12:00:00 ID:Nu1KQD7h
             ,. - ─── - 、
           /    ,       `ヽ.
           /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
         ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
          YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l
          ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
          |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l ママー 
          |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l | このおやつ食べてもいいのー?  
          |l ilト ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ      
            ,, f   | 〔/ミヽ>,-、 ̄´
           /  `ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        _,,..,,,,/_ヽ  , o  ト-'丿  ヽ l
       / ,' 3  `ヽーっ i  ゝ`     '`|
       l   ⊃ ⌒_つo   ヽ、    /
       `'ー--nm'l'"  i  |  `ー‐1
          `‐‐ '
92Socket774:2007/11/02(金) 12:03:10 ID:gUupCZiC
人稲・・
93Socket774:2007/11/02(金) 12:05:13 ID:JDwjIo63
飽きた
94Socket774:2007/11/02(金) 12:05:21 ID:RXXPClfA
>>91
おまえ・・・待ってたwwwwwwww
95Socket774:2007/11/02(金) 12:11:33 ID:3ebgctfW
>>90-91
来る日も来る日も飽きずに乙
スジャは反省文提出ね
96Socket774:2007/11/02(金) 12:13:28 ID:7OpbEh6F
>>95
スジャは昨日の昼にアナウンス済み
97Socket774:2007/11/02(金) 12:26:40 ID:3ebgctfW
>>96
すみませんでした。反省するのは俺です。スジャさん許してください。
98Socket774:2007/11/02(金) 12:29:51 ID:gUupCZiC
罰として6000+買ってくるように( ・`ω・´)
99Socket774:2007/11/02(金) 12:30:24 ID:9MBspSXx
さむいなあ
鼻水出る
プレス子が恋しい
ああ8800GTでもいいや
どっかに落ちていないかなあ
100Socket774:2007/11/02(金) 12:42:55 ID:vwovcJMQ
プよりも炭がオススメ
101Socket774:2007/11/02(金) 12:46:24 ID:76NSCKCz
102Socket774:2007/11/02(金) 12:47:02 ID:76NSCKCz
ごめん。間違えた
103Socket774:2007/11/02(金) 12:53:00 ID:SRkbXFRK
PhenomX4+RS780+SB700のMB+RV670+VistaSP1+2GBのメモリ×2
こんな感じで組もうとしてる香具師結構いそうな予感。
104Socket774:2007/11/02(金) 13:11:32 ID:dvuItneo
4コア(゚听)イラネな俺は、PhenomX2待ち
105Socket774:2007/11/02(金) 13:17:10 ID:zc9o+WPt
>>101
松井は何してんの?
106Socket774:2007/11/02(金) 13:30:06 ID:gUupCZiC
SB700の出来はいいのかな・・
107Socket774:2007/11/02(金) 13:45:47 ID:DqmSWyuH
>>105
腰をひねるストレッチだろ
108Socket774:2007/11/02(金) 13:53:01 ID:yd6WYYCT
良くできてるな
この合成
109Socket774:2007/11/02(金) 14:44:15 ID:8eu4m5SB
クマーはまだなのか・・・
110Socket774:2007/11/02(金) 14:48:35 ID:7VARzGNO
にしこり
111Socket774:2007/11/02(金) 14:49:05 ID:gUupCZiC
AMDZONE見ると、you winとかいう変なウイルスっぽいバナーが出て恐い・・
112Socket774:2007/11/02(金) 15:14:15 ID:3MjxK+/M
>>74
これ全部SB600だよね

>>103
これにPhenomじゃなくBE辺りで組もうと思ってる。
これで939とお別れです。
113Socket774:2007/11/02(金) 15:41:10 ID:gUupCZiC
SB700まだー
114Socket774:2007/11/02(金) 16:33:49 ID:DU7JKjTn
ねむい・・
115Socket774:2007/11/02(金) 16:36:56 ID:3MjxK+/M
Friio楽しみだなぁ〜
116Socket774:2007/11/02(金) 16:45:53 ID:/DrPGwz9
117Socket774:2007/11/02(金) 16:58:07 ID:22q2GVWR
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1102/mouse1.htm
マウス、ノートPCのロゴシール剥離でけがの可能性
〜保護用シート配布で暫定対応


こんなトラブル初めてだろうなw
印刷にしとけよ
118Socket774:2007/11/02(金) 17:07:17 ID:v+rZ5RWI
>>116
専用PCIカードが必要でしかも別売りとか
何でこんな粗大ゴミ仕様で出すんだよ
119Socket774:2007/11/02(金) 17:10:52 ID:D0t0RwH6
PCIって・・・PCIExpじゃないのかよw
120Socket774:2007/11/02(金) 17:14:48 ID:fGJrcYS0
貧乏人がガタガタ言うような代物じゃないことは確かだ
121Socket774:2007/11/02(金) 17:15:09 ID:RZwCfI57
はやくクマーで組みたーい\(^O^)/
122Socket774:2007/11/02(金) 17:15:32 ID:hch1F0Bj
>>116
>視野角が上下100度/左右120度。
>視野角が上下100度/左右120度。
>視野角が上下100度/左右120度。
>視野角が上下100度/左右120度。
>視野角が上下100度/左右120度。

('A`)イラネ
123Socket774:2007/11/02(金) 17:21:41 ID:fYPEkXFx
>視野角が上下100度/左右120度。

おおっ、そのスペックは俺が昔使ってた液晶と同じで
何もしなくても画面にグラデーションがかかって見えるスグレモノじゃないか!
124Socket774:2007/11/02(金) 17:27:07 ID:3MjxK+/M
125Socket774:2007/11/02(金) 17:30:48 ID:ag27s7Qx
>>116
これ小さいな
40インチくらいでいいだろ
126Socket774:2007/11/02(金) 17:37:44 ID:oLNW2h1Q
>>74
QuadCrossFireて何すか?
まさかグラボ4枚挿し・・
127Socket774:2007/11/02(金) 17:38:27 ID:v+rZ5RWI
そのまさかだよ
128Socket774:2007/11/02(金) 17:41:07 ID:oLNW2h1Q
何という無駄機能・・・(´・∀・`;)
129Socket774:2007/11/02(金) 17:42:15 ID:w/84LZ3D
Quad Core GPU(*´Д`)ハァハァ
130Socket774:2007/11/02(金) 17:43:38 ID:DANhF780
どう考えてもUXGAの有機ELとか出してくれたほうがいいです、ほんとうにありがとうございました
131Socket774:2007/11/02(金) 17:44:19 ID:v+rZ5RWI
俺からしたら6400+もPhenomも無駄無駄ハイスペック
BE2350と4GBメモリがあれば2年は困りそうにない
132Socket774:2007/11/02(金) 17:46:27 ID:hZByFQCM
サーバー向けじゃなくて一般向けにもDual-/Quad-CPUスロット搭載M/BとCPUを提供してほしいな〜。
複数コアが必要だと言う方向に進化しながら、なんで複数CPUって方向には行かないわけ?
4x4はどうなったんですか?

Quad-CrossFireよりQuad-CPU(Dual-Core x4)とかの方が欲しいです。
133Socket774:2007/11/02(金) 17:50:15 ID:bE0tus5z
>>128
QuadSLIとかあったじゃん
あれのCrossFire版でしょ

流行らないと思うけどね・・・
134Socket774:2007/11/02(金) 17:50:22 ID:Aijr8uHH
安いデュアルとかクアッド2つ積まれて上位の売れなくなったら困るだろ。
135Socket774:2007/11/02(金) 17:50:45 ID:oLNW2h1Q
つ DT-X
136Socket774:2007/11/02(金) 17:51:42 ID:ag27s7Qx
>>134
大丈夫だろ
最上位クラスじゃなきゃあんま意味無いんじゃない?
137Socket774:2007/11/02(金) 17:52:22 ID:DANhF780
オンボードのVGAと連携してなんとかかんとかするって話があったような
138Socket774:2007/11/02(金) 18:08:45 ID:22q2GVWR
>>118
それIBMとかもメディカル向けに出してるよ
http://www-06.ibm.com/jp/products/workstations/intellistation/monitor/t221/spec.shtml

http://www-vizj.kgt.co.jp/contents/ver1/topics/ibm_tft.html
いまはさすがにQuadoro2枚とかになってるみたいだけど
139Socket774:2007/11/02(金) 18:10:47 ID:22q2GVWR
>>133
一枚物理エンジンに転用とか・・・も流行らないだろうな

てかドライバ開発してるのか?
140Socket774:2007/11/02(金) 18:25:29 ID:IvHVfi9Z
HavokがIntelに買収されてるからなあ

Intelが物理演算エンジン開発のHavokを買収
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2007/09/18/003/index.html
141Socket774:2007/11/02(金) 18:27:26 ID:Yyq7IYEw
ttp://www.haltadefinizione.com/en
これを↑開こうとすると必ずシステムごと落ちる。
クラッシュアンプの解析によると原因はViprt.sysだと。
VIAチップのせい?(;´Д`)
142Socket774:2007/11/02(金) 18:28:13 ID:Yyq7IYEw
×クラッシュアンプ
○クラッシュダンプ
('A`)
143Socket774:2007/11/02(金) 18:38:57 ID:22q2GVWR
Radeon X1900 3枚構成で物理演算をデモ
「物理演算はAGEIA/NVIDIAより10倍速い」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0609/comp09.htm
あったけど一年以上前かあ


144Socket774:2007/11/02(金) 18:40:17 ID:SiSAuOuH
VIAのIDE Miniport Driverは地雷ってじっちゃが言ってた。
145Socket774:2007/11/02(金) 18:49:26 ID:hP2QCA6h
>>141
K8T800ProにHyperion Pro5.13Aで問題ないよ
SATA使ってないからViprt.sys入ってないけど
146Socket774:2007/11/02(金) 18:52:18 ID:22q2GVWR
>>144
そんなあなたはSIS使いなんだね

ここにでも記念マキコしてあげて
147Socket774:2007/11/02(金) 18:53:46 ID:22q2GVWR
SiS総合スレ Part35
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1189091185/
リンク忘れた
148Socket774:2007/11/02(金) 19:00:18 ID:hP2QCA6h
頭おかしい人かと思ったらIDのことかw
149Socket774:2007/11/02(金) 19:01:19 ID:SiSAuOuH
>>146
IDに反して今はA8V-VMを使ってるんだ、スンマソ。
150Socket774:2007/11/02(金) 19:04:47 ID:Yyq7IYEw
>>144-145
ありがとう。
鬼門なんだ・・・。

後で削除しようっと。
151Socket774:2007/11/02(金) 19:08:40 ID:yxZ4xhS5
あー、なんか無駄に組みたくなってきた。明日BE2400買ってくるか。
152Socket774:2007/11/02(金) 19:22:35 ID:3tivm9gl
>>74
intelのP965とかP35のマザーを見ていて、
DSだのDQだのいっぱいラインアップがあって、intelユーザの人は大変だなぁって思ってたけど、
AMD もこれからこうなるのか。
ASUS も鬼のようなラインアップでばら撒くのかなぁ。
153Socket774:2007/11/02(金) 19:33:31 ID:DANhF780
数出すASUSですらぜんぜんわかりやすいじゃないか。
IntelのE4xxx系の微妙さにくらべればw
154ZU194054.ppp.dion.ne.jp:2007/11/02(金) 19:35:54 ID:SxOfEUZy
8日間の規制は辛かったよママン
155Socket774:2007/11/02(金) 19:38:58 ID:SiSAuOuH
>>152
少なくともSB700の登場で、790FX+SB600版から790FX+SB700版へのモデルチェンジはあると思う。
156Socket774:2007/11/02(金) 19:40:45 ID:Md2det0t
規制からの帰省、なんつって
157Socket774:2007/11/02(金) 19:56:45 ID:YEkJ46PE
>>152
AMDのラインナップが少ないのは戦略じゃなくて売れないからメーカーが作らないだけ
158Socket774:2007/11/02(金) 20:02:02 ID:v+rZ5RWI
違うよ
全然違うよ
リベートのせいだよ
159Socket774:2007/11/02(金) 20:02:11 ID:fGJrcYS0
戦略という2文字をどこから引っ張ってきたのか謎だ
160Socket774:2007/11/02(金) 20:04:10 ID:p7RLCj/D
戯画のSB700版はRev2.0とかになるんだろうか。
まあでもラインナップは増えて欲しいな。選ぶ楽しみが増える。
161Socket774:2007/11/02(金) 20:09:12 ID:v+rZ5RWI
ぶっちゃけSB700の機能あんまり把握してないんだがピン互換で投入できるのかな
VIAの場合VT8237からVT8251ではピン互換が無くてさっぱり移行が進まなかったらしいけど
162Socket774:2007/11/02(金) 20:21:58 ID:YEkJ46PE
福田ハゲが民主に連立政権打診だとよwwwww
163141:2007/11/02(金) 20:24:25 ID:Yyq7IYEw
うぉ、削除したら>>141のリンクで落ちなくなった。
関連性がさっぱり不明だけど解決したから(・ε・)キニシナイ!!
164Socket774:2007/11/02(金) 20:29:40 ID:lGVpnhiu
ねー、北杜からX2に乗り換えようと思うんだけど、
ひとつ不安なことがあってさ
X2のリテールクーラーって、グリスか熱伝導シート付いてる?
北杜のは熱伝導シート付いててポン置きokだったから楽だったんだけどさー
それが気になって夜も眠れなくって仕方ないから昼間寝てるんだ
165Socket774:2007/11/02(金) 20:30:01 ID:CZbZ/n/r
さすがAthlon64 X2速すぎw
比較された相手が可哀想(笑)
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-1386.html
166Socket774:2007/11/02(金) 20:36:40 ID:3MjxK+/M
少なくともドイツは近年大連立で成功してるから
連立大賛成だな

経済だけを考えれば現代においてもっとも理想的な
形だともうよ
167Socket774:2007/11/02(金) 20:39:17 ID:UFWoXHP5
>>164
シール付いてるけど、かなりの確立でこのスレ行きたくなるぜ?
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1191852518/l50
168Socket774:2007/11/02(金) 20:48:33 ID:22q2GVWR
>>166
なんちゃら翼賛会って近代日本史にあったような

ただ、解散したくねーよby福田っぽいのがねえ
連立したら元社民のやつら離党するかもな
メリットもないけど

小沢総理内々に出しといてもと・・・
オモテ舞台だと叩かれるだろうし

連立した相手は、ことごとくつぶしてるのが自民だしw
169Socket774:2007/11/02(金) 20:49:01 ID:684BQzlS
そろそろお出ましになる時刻だ・・・
170Socket774:2007/11/02(金) 20:53:12 ID:lGVpnhiu
>>167
そ、そっか…
うん、まぁ付いてるんならそれでいいや、ありがとう
171Socket774:2007/11/02(金) 20:59:01 ID:Yyq7IYEw
>>167
食えない鍋かぁ・・・。

>>168
>連立したら元社民のやつら離党するかもな

これ、(・∀・)イイ!!
172Socket774:2007/11/02(金) 21:02:09 ID:xkgsc5Y8
>>165
これどうなの?
クロックに差があるとはいえ6400+って値段そんなに高くないよな?
コストパフォーマンスではPhenomはX2に完敗?
173Socket774:2007/11/02(金) 21:07:20 ID:0rwcDnyu
>>172
4コアを使うマルチスレッドのソフト以外は勝てなくて仕方がないだろ〜。
174Socket774:2007/11/02(金) 21:08:05 ID:AWTZqV/d
中日が優勝したせいでTH2ADが延期した
関係者全員死ね
175Socket774:2007/11/02(金) 21:09:29 ID:xkgsc5Y8
>>173
単純に疑問なんだけど
PhenomのX2って出す意味あるの?
6400+にCPで勝てない気がしてきた
176Socket774:2007/11/02(金) 21:10:28 ID:KSimoiTP
K10のコア辺りの性能はK8の10〜20%上ってよく言われるから、クロックこれだけ違うと、4コア対応じゃないと
差は埋められないだろう。
Intelだって、4コア対応アプリじゃなければ、クロック高い2コアの方が良い値を出す。
とはいえ、Sandraのmemoryの値はメモリの帯域に比例するのに、Phenomの値がいやに低すぎるので、
メモリのクロックがおかしい可能性がある。
177Socket774:2007/11/02(金) 21:14:22 ID:vGF7I3F/
シングルの3800+とX2 3800+の関係に似てるよな
値段もメインストリームの価格だから同じくらいだろうし
178Socket774:2007/11/02(金) 21:19:12 ID:p7RLCj/D
それ以外はクロックが2Gと3.2Gだから健闘してるけどメモリなんでこんな結果に……
179Socket774:2007/11/02(金) 21:19:47 ID:XBm84d16
無茶な比較だが面白くもあるな。
3core overに最適化されていないのなら、1.5倍程度クロックの64X2で同等か。
180Socket774:2007/11/02(金) 21:20:46 ID:zkPIyRvH
42歳の親戚のババアがビーズが好きってどう思う?
着メロがバッドコミュニティだったので「ビーズ好きなんですか?」って聞いたら好きなんだっておwww
181Socket774:2007/11/02(金) 21:22:41 ID:29QneJ7+
 |  /l、 ??
 | (゚_ 。 7  ツンツン
 し⊂、 ~ヽ
    しf_, )〜

 |    /l、
 |    (゚、 。`フ
 し   」  "ヽ
    ()ιし(~)〜
 

 |    /l、
 |    ( ゚、 。`フ ダメ?
 し   」  "ヽ
    ()ιし(~)〜
182Socket774:2007/11/02(金) 21:23:09 ID:vd3AoIkp
790搭載って事はAM2+なのかな?
AM2+からメモコン切り離しでメモリはフルスピードで動くって言う話だった様な気がしたんだけどどうなんだろう?
183Socket774:2007/11/02(金) 21:24:52 ID:Q3wz+1B/
実際SB600とSB700の違いってそんな重要な事か?
184Socket774:2007/11/02(金) 21:25:01 ID:xhX/ilVy
メモコンにエラッタでリコールか
185Socket774:2007/11/02(金) 21:30:27 ID:XBm84d16
>>180
まあ、お前はとりあえず、
「なに?食事で米(orパン)食ってんの?ワロスwwwww
それって1歳で食べ始めるもんだろ?wwwww
いい加減卒業しろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
とそれらを食している人を諭すんだ。ビーズ好きより遥かに多いから緊急性が高いぞ。
186Socket774:2007/11/02(金) 21:31:08 ID:ZGETr/Vi
>>182
メモリ、チップセットが皆CPUクロックに左右されなくなる
けど、AM2CPUをAM2+に載せても意味なし
187Socket774:2007/11/02(金) 21:38:53 ID:xhX/ilVy
民主党連立に応じずw
はえーw
188Socket774:2007/11/02(金) 21:40:35 ID:vd3AoIkp
>>186
ありがとう
だとすると↑のXとフェノムのベンチのメモリも(何人か言ってるけど)明らかにおかしいよね
189Socket774:2007/11/02(金) 21:42:15 ID:37qQ/dXN
民主との連立が実現したら、議員限定の衆愚政治が酷くなりそう
190Socket774:2007/11/02(金) 21:43:47 ID:w/84LZ3D
朝鮮玉入れ屋から金貰ってる福田と
北朝鮮から金塊を受け取っていた金丸の愛弟子の小沢が手を組む最悪の事態は回避されました
191Socket774:2007/11/02(金) 21:45:53 ID:OgPRlcPu
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      あなたと・・・
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'      合体したい
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ
     't ←―→ )/イ
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
192Socket774:2007/11/02(金) 21:47:38 ID:DANhF780
数値が正確だろうとあまり参考にならないベンチ比較だね。
それよりSSが上がってたPhenom2.3GHz0.976Vというのに誰も驚かんのか。
193Socket774:2007/11/02(金) 22:02:02 ID:XqQZ6ORZ
コアごとに電圧変えられるから1コアだけと見える
194Socket774:2007/11/02(金) 22:06:46 ID:v+rZ5RWI
独立PLLでクロックはバラバラに設定できるけど電源はまだ共有してるので全て同じ電圧が供給される
電源の分離は早くてもAM3以降

OCW 0.976V
VR-Zone 1.192V

にしてもどっちを信じたらいいのか
195Socket774:2007/11/02(金) 22:12:57 ID:3MjxK+/M
「2ちゃんねるを読んでホームページを編集していた社員が首になった。」

ワロタ
196Socket774:2007/11/02(金) 22:21:19 ID:vW2un8FY
いずれにせよPhenomの電圧が低いのはガチかもね。
それとSSが最近になってどんどん出てきているけど、何気に3GHzが当たり前のように
回っている事の方が気になる。
197Socket774:2007/11/02(金) 22:31:33 ID:X5qwkwps
4coreともオーバークロックすると熱がやばそうだw
198Socket774:2007/11/02(金) 22:40:25 ID:Y3rWxmJr
>>191
1万$と2000$くれたらあいしたる〜♪
199Socket774:2007/11/02(金) 22:48:11 ID:Tbno2Kmh
200アム厨:2007/11/02(金) 23:00:33 ID:ksnJUw8L
しゃーないな。
今回は淫の$999いかにゃあかんかいな(´∀` )
201Socket774:2007/11/02(金) 23:06:31 ID:vW2un8FY
>>197
そこでOverDriveですよw
必要なコアだけOCすれば消費電力と発熱の増加は最小限に抑えられるからね

あとはタスクマネージャを使って高速で動かしたいアプリをOCしたコアに割り当てる
4コア全てを使用率100%でカッチリ使いたい人以外はこれでおkかと

202Socket774:2007/11/02(金) 23:09:05 ID:3AW+agog
何気に2GHzでも結構速そうだな。
203Socket774:2007/11/02(金) 23:15:26 ID:ojO6Z15x
>>192
某Cafeはガセ扱いしてたぞ
AMDの何が気に入らないんだろうか
204Socket774:2007/11/02(金) 23:21:08 ID:Zxr1cnoM
"Anti AMD's cafe"だし仕方ないよw
205Socket774:2007/11/02(金) 23:26:31 ID:uRT2JNpf
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
FOMA F905i Part4 [携帯機種]
【NTT】ドコモ総合質問スレ その162【DoCoMo】 [携帯・PHS]
【野球】[11/1]中日1-0日本ハム・中日ドラゴンズ53年ぶり日本一!史上初の継投による完全試合達成★11 [芸スポ速報+]

ニュー速や芸スポ速報読んで荒らしにくる雑音は巣に帰れ
206Socket774:2007/11/02(金) 23:27:56 ID:uRT2JNpf
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
HP ProLiant ML115 Part23 [ハードウェア]
トリックスター〜Trickster〜総合スレ 深度526m [大規模MMO]
【社会】 37歳男、両替しまくってコンビニ店員を混乱させ、現金騙し取る…千葉 [ニュース速報+]
【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート20 [車種・メーカー]
標準的規格でないMSオフィス製品、国は今後購入せず [ビジネスsoft]
207Socket774:2007/11/02(金) 23:34:59 ID:Ss/cc1wH
既存AM2環境使い回せるが専用マザーに移行した方がやっぱ良さそうだなあ
208Socket774:2007/11/02(金) 23:35:42 ID:O1iKn4Yu
おふぃす高えよ。個人用にゃOooで十分だし。
209Socket774:2007/11/02(金) 23:38:10 ID:Hq11UuL+
BOINCをづあるで回したいなぁ…

とりあえず5000+黒でいいだろ

メモリが1G*2…・いや、2GB*2が狙える…

もうちょっと我慢すればフェノムがあああ

5000+黒を3GHzで回すほうが良くね?←今ここ
210Socket774:2007/11/02(金) 23:39:37 ID:FQtcvvnO
まあ0.975Vは意外に思っていた
今まで決定的な技術を隠し持っていたのかワザと投入しなかったのか
211Socket774:2007/11/02(金) 23:44:43 ID:CZbZ/n/r
>>192
x86以外じゃ2GHz 0.9Vとかあるけど、x86じゃ驚きの低さだな
212Socket774:2007/11/02(金) 23:44:44 ID:xhX/ilVy
0.975Vの何がすごいんだ?
213211:2007/11/02(金) 23:45:22 ID:CZbZ/n/r
といっても、誤表記か1コアのみ、なんだろうけど

65nmじゃ1.2Vでも高いくらいだけどね…
214Socket774:2007/11/02(金) 23:47:09 ID:FerxoUVl
PhenomはK8世代よりも全体的に
もっさりですw
6400+にすら勝てないってすげーなw

終わりすぎもいいところだろ?
お前ら全員Intelに乗り換えたほうがいいぞ
215Socket774:2007/11/02(金) 23:47:59 ID:pHxa2DGE
どうせぬか喜びだよ
216Socket774:2007/11/02(金) 23:48:10 ID:FQtcvvnO
この技術をBE辺りに適用すると30Wを切るだろう
仮に定格だったら信じられない数値な訳
217Socket774:2007/11/02(金) 23:50:09 ID:FerxoUVl
0.976は誤記っていうかソフトのバグだぞ
1.1V前後が正しい
218Socket774:2007/11/02(金) 23:51:00 ID:CZbZ/n/r
>>216
まあ上でも言ってるけど、2GHzデュアルコアだと1V前後が普通で、消費電力もメモコン以外を統合して15W切るものも少なくないからな
219Socket774:2007/11/02(金) 23:55:27 ID:3jWM1ye+
既出かもしれないけど一応転載
Phenom slowed again
http://www.theinquirer.net/gb/inquirer/news/2007/11/02/phenom-slowed-again

144 名前: ◆O47sMVBmgM [sage] 投稿日:2007/11/02(金) 23:48:23 ID:bTzfuNR+
Phenom 9500 2.2G 89W
Phenom 9600 2.4G 89W
Phenom 9700 2.6G 125W



Phenom 9500 2.2G 89W
Phenom 9600 2.3G 89W
Phenom 9700 2.4G 125W
220Socket774:2007/11/02(金) 23:55:57 ID:FQtcvvnO
そんなもんがあるならx86なんか要らないじゃね?
実行性能はK8の半分以下とかそんなんだろ
221Socket774:2007/11/02(金) 23:56:49 ID:CZbZ/n/r
>>219
これはPhenom 9900で2.6GHz…?
45nmで2.7GHzか?
222Socket774:2007/11/02(金) 23:57:16 ID:9MBspSXx
低くなっちゃうんだね
223Socket774:2007/11/02(金) 23:57:18 ID:qANA3Ooo
>>219
これマジ?
224Socket774:2007/11/02(金) 23:57:55 ID:CZbZ/n/r
>>220
実際、互換性が必要なパソコン以外ではx86売れてないじゃんw
Intel/AMD以外が売れまくりよ
225Socket774:2007/11/02(金) 23:58:21 ID:13efqrXc
Phenomの開発中止して、ブルドーザーか鈴鹿こいこい....orz
226Socket774:2007/11/02(金) 23:58:58 ID:DANhF780
メロムからペリンに改良されてきた経緯を当てはめれば、当初は周波数それくらいで上等か。
227Socket774:2007/11/03(土) 00:01:30 ID:FQtcvvnO
>>224
どこにGhzクラスのプロセッサの市場があるわけよ?
一般的と言えるのはちょっと常識では考えられないね
228Socket774:2007/11/03(土) 00:02:23 ID:j2l5zuHw
巷で3GOC Phenomとかのデータ出ているが
あれは嘘だな。

どうにも、Intelですら2.0GhzのEA版提供してもらってる
過ぎない状況でかつその石ってのが極めてOCに
弱いらしい。

そういうわけでPhenom9700 2.4Ghzも発売されるか
怪しい。3.0Ghzから160Wだしなぁ
終わりすぎだなぁ
229Socket774:2007/11/03(土) 00:04:10 ID:j2l5zuHw
やすくてまぁ値段相応ならよかったが
2.2Ghzで49800円詐欺もいいところだよなぁ


はやくAMD潰れないかなぁ。そうすれば誰も
迷わなくなる
230Socket774:2007/11/03(土) 00:05:44 ID:4KTcebv4
>>227
俺の周りじゃ8085,8086,68030あたりが大量に消費されてるな
Z80も含めれば身近にあって余り意識しないような
電子機器はここらの石が使われてる場合が多いな
231Socket774:2007/11/03(土) 00:06:33 ID:81Z9ITk7
そしてインテル様の超ばったくり商売へのカウントダウン
232Socket774:2007/11/03(土) 00:06:34 ID:E0jpDFGI
潰れないけど、今年の赤字がでかすぎてやばいのは確か。
233Socket774:2007/11/03(土) 00:07:07 ID:fSfY2sUY
屁飲むの価格もうでてんの?
234Socket774:2007/11/03(土) 00:07:35 ID:j2l5zuHw
潰れるように願ってるぜ

そうすればAMDに過度に期待することも無くなるし
板が荒れることも無くなる。

みんなCore2、みんなXeon

世界が平和になっていく。すばらしい世界へと進む
235Socket774:2007/11/03(土) 00:07:43 ID:S9qqnORp
つうか身近な電子機器に入ってるのはMhz単位のものばかりだぞ
Ghzを超えるプロセッサなんて全体の1割にも満たない
236Socket774:2007/11/03(土) 00:08:22 ID:i3KdCasq
普通に考えて2.4Ghzで3万は切ってくるだろう。
237Socket774:2007/11/03(土) 00:08:53 ID:/j1ZC9QV
アホみたいに電気食うと困るからそれでいいけど
238Socket774:2007/11/03(土) 00:09:40 ID:SG7vekFL
>>233
価格は出てない
239アム厨:2007/11/03(土) 00:11:08 ID:ze7GRadi
まだ出てないのわけないだろ(・´ω`・)
240Socket774:2007/11/03(土) 00:11:48 ID:j2l5zuHw
価格戯画のママン発表あった2時間後に
出る

US現地時間の5日の正午杉まで待て
241Socket774:2007/11/03(土) 00:12:55 ID:DO3ecTA6
>>227
ゲーム機なんかは結構大きな市場じゃないかなあ
242Socket774:2007/11/03(土) 00:13:40 ID:hxNp5pan
ゆとりのテンプレに書いてあるまんまの書き込みだな

ゆとりって思考停止してるから
選択肢とかを物凄い毛嫌いするらしい。
243アム厨:2007/11/03(土) 00:15:44 ID:ze7GRadi
ゆとり教育のたまものだ(´∀` )
244Socket774:2007/11/03(土) 00:16:47 ID:S9qqnORp
>>241
全然
数の単位が全く違うからな
245Socket774:2007/11/03(土) 00:18:26 ID:3O7hBSaU
246Socket774:2007/11/03(土) 00:21:20 ID:tf9anXeN
790FX祭りですか
247Socket774:2007/11/03(土) 00:25:23 ID:ofqvcAmz
良いママンだと思うが…載せる石が微妙杉('A`)
248Socket774:2007/11/03(土) 00:26:35 ID:MZK+LYLd
M3A32-MVP Deluxeがミドルレンジって……
最上位はROGシリーズか? いくらになるんだろ
249アム厨:2007/11/03(土) 00:29:24 ID:ze7GRadi
みんな、屁飲むってやめようぜ。
食事時にキモ杉だよ。
「ペノム」を提案するよ(・´ω`・)
250Socket774:2007/11/03(土) 00:34:08 ID:fSfY2sUY
屁飲む買うのは一回めの価格改定だな
251Socket774:2007/11/03(土) 00:35:24 ID:QqGXHWrk
>>245
AMD系ママンな乱八見たのすごく久しぶりだ
252Socket774:2007/11/03(土) 00:38:04 ID:Uqveojt3
Kubuntu導入記念真紀子
253Socket774:2007/11/03(土) 00:47:38 ID:tf9anXeN
SB700になれば・・
254Socket774:2007/11/03(土) 01:07:35 ID:etndnPb7
うーむ…やっと買えるかと思ったが待つしかねーか
クマーはどうなるかなあ
255Socket774:2007/11/03(土) 01:09:08 ID:j2l5zuHw
SB700バグありだぜw

こうゆうところだけIntel真似するなよなw
256Socket774:2007/11/03(土) 01:09:52 ID:TaBfkNNG
RS780待ち

グラボシャットダウン(*´Д`*)
257Socket774:2007/11/03(土) 01:10:02 ID:2B6FZT0c
クロック下がったんか、引っ張ったあげくなにやってんだか・・・
よもやFXも下がるんじゃあるまいな?
低クロックしか出ないなら790FXにX2載せて様子見だなこりゃ。
258Socket774:2007/11/03(土) 01:10:09 ID:loKLXr6g
>>255
         ソ ー ス は ど こ ?
                                |三|
   , -ー‐‐─-、  ,-ー─‐‐-、              /_____\
   |     | i.  ,! |     |     |三|   |ギコーマン|
   ‐-------‐!ニ!‐-------‐     /_____\  |___醤⊂ヽ
   i/ ̄ ̄丶.i::;三;::i../ ̄ ̄ヽi    |ギコーマン|彡>:::(,,゚Д゚)ノ 
 卩||(゚д゚,,) | i::;三;::i |(,,゚д゚)|| Ψ  |_醤油___| 彡.:(ノ::: ::: |
 ⊂||中濃 ヽ)::;三;:::::(ノ中濃||⊃ (゚Д゚,,)::<  |:::::::::::::::::|
  ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (ξ';;::;;)          (ξ';;::;;)
259Socket774:2007/11/03(土) 01:25:39 ID:OHcnxprV
HT3.0有効で不安定になるってやつだな。
そのうち解決するでしょ。
260Socket774:2007/11/03(土) 01:25:58 ID:1vc1LUlc
j2l5zuHw
いつものアホFUDです。
261Socket774:2007/11/03(土) 01:26:33 ID:OHcnxprV
あ、しもたHT3.0は790FXだったすまんこ
262Socket774:2007/11/03(土) 01:26:58 ID:Zbd6ypXp
>>258
               ,-ー──‐-、
.        .     ,! ||      |     ,-ー──‐‐-、
    ,-ー──‐‐-、.   ,!‐|--------┤.   ,! ||      |
   ,! ||      |   |::::i /´ ̄ ̄`ヽi   ,!‐|--------┤
   !‐|--------┤  |::::i | |\∧/.| ||   |::::i /´ ̄ ̄`ヽi
  |::::i /´ ̄ ̄`ヽi   |::::i | |__〔@〕__|.||   |::::i |  卍  ||
  |::::i |(´・ω・`)||.  |::::i |.(´・ω・`)||   |::::i |(´・ω・`)||
  |::::i |       ||   |::::i |  キング  ||   |::::i |  テラ  .||
  |::::i |.カワイソース||   |::::i | カワイソース.||   |::::i |カワイ.ソース||
  |::::i L__________」|   |::::i L___________」|   |::::i L__________」|
  |::::i : : : : : : : : :|   |::::i : : : : : : : : : |   |::::i : : : : : : : : :|
  `'''゙‐ー-----ー゙   `'''゙‐ー-----ー゙   `'''‐ー-----ー゙
263Socket774:2007/11/03(土) 01:29:47 ID:XmV9B4cI
AMD HD 3870 X2が今冬発売か
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-1388.html
264うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2007/11/03(土) 01:30:59 ID:mRruBiLp
ネハレムっで、FSBっじゃなくて、PQI?見たいな感じの?接続方式になり、全て、シリアル接続になると。ハゲっが。

なんってゆーっかね、ネハレム、凄い。ってゆーっか、2009年から、2010年にかけての、糞テル、完膚なきまでに、速くなろうとしている。

それに比べ、AMDは、どうした?糞テルは、CPUだけじゃなく、プラットフォームそのもので速度アップを図ってるぞ、ハゲっが。
265Socket774:2007/11/03(土) 01:34:39 ID:j2l5zuHw
>>259
BIOSレベルで克服不可能な深刻な問題だから
年内出荷はない
266Socket774:2007/11/03(土) 01:43:32 ID:Cl8sy8gU
>>192
それは恐らく間違っているか
キチンと対応できていないだけかと
現在の技術では量産CPUの電圧は1V以下には落とせない
選別品だったり個人で落とすのは勝手だがね
267Socket774:2007/11/03(土) 01:47:15 ID:saUmt93i
CPU-Zがマルチコア技術に対応仕切れてないんだろうなあ
コア毎可変クロックとか従来表現じゃ無理あるわー
268Socket774:2007/11/03(土) 01:47:37 ID:sX0iIVFE
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071103/p_c_opt.html#opb%202346he

L2 512MBx4ならIntelのCore2系なんか相手にならないぜ。
269Socket774:2007/11/03(土) 01:53:33 ID:ofqvcAmz
俺をえらべええええええええええええええええええええええ
270Socket774:2007/11/03(土) 01:54:06 ID:ofqvcAmz
壮大に誤爆
271Socket774:2007/11/03(土) 01:55:16 ID:j2l5zuHw
Phenomの単価は当分の間
1.8 29800円をベース
0.1Ghz毎に+5000円

2.2Ghzで49800円
2.3Ghzで54980円
2.4Ghzで59800円
272Socket774:2007/11/03(土) 01:57:06 ID:/j1ZC9QV
4800+がちょっと安い
273Socket774:2007/11/03(土) 02:00:00 ID:3OW+ucBE
Fudはいらない子
274Socket774:2007/11/03(土) 02:02:48 ID:1JcG5xFI
>>265
ほ〜詳しいな、おたく。
275Socket774:2007/11/03(土) 02:03:04 ID:j2l5zuHw
まぁ俺の情報はほぼ正しい

276Socket774:2007/11/03(土) 02:10:18 ID:yvKfcXWd
現在AM2環境(X2-3600+&GF7300LE&nForce550)だが、
石&グラボを変えるか、ママン&グラボを変えるか迷い中。
277Socket774:2007/11/03(土) 02:10:38 ID:ofqvcAmz
      _,..-- 、
       ,'     ヽ     スルーできないこ だれだ
     /<┃> <┃ >l  _
  _ l  、,,--イ   | /Mヽ
  /M l l  ` ̄   Lノ/
   i `ー       l ̄
     ̄ヽ      /
       \     {
        ヽ   `ー-'ノ
         `ー----''"
278Socket774:2007/11/03(土) 02:19:27 ID:loKLXr6g
>>271
高い・・
279Socket774:2007/11/03(土) 02:21:14 ID:SG7vekFL
>>278
信じるなよ。2.2Gと2.4Gの差がたった1万円のはずない。
280Socket774:2007/11/03(土) 02:23:31 ID:Cl8sy8gU
>>271
それがマジだったら殆ど売れないな
939の時はAMDが先行してたからX2の8万でも売れたが
3万ちょっとで2.4GhzのQuadが買える現状でこれは無い

まああれか
絶対出すと言った以上は出すだけは出すって事か
売る気が無いなら出すなと言いたいがな
どう考えてもDual最速のX2 6400+買った方が良いだろ

一般向けの最上位CPUが
\25000を切っているAMDは窮地だがな
せめてオンボVGAで最下位のDual CPUでも
BDが再生できるとか強みがあれば価値も上がるんだが
HDMI付いててもあんまり意味ないよねって状況だし
281Socket774:2007/11/03(土) 02:23:53 ID:1JcG5xFI
>>275
つーかつまんないから早く寝ろよ、馬鹿。
あとあぼん面倒くさいからコテハンでも付けろよ、本当。
282Socket774:2007/11/03(土) 02:29:08 ID:j2l5zuHw
>>280
08年3月までのPhenomの出荷量は全体の8%だぜ?
この状態だと、いくら生産しても赤字。どうにもならんな
新製品出しても、相手より性能ガタ落ちだから
Geforceに先手打たれたのもあるからGPUも価格爆下げだしなぁ

>>281
俺相手にムキになるなよとか
マジレスするなとかいいつつ

そんな要求するんじゃねーよw

INTEL+NVidiaが最強なんだよなぁ
283Socket774:2007/11/03(土) 02:30:39 ID:loKLXr6g
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
284Socket774:2007/11/03(土) 02:38:09 ID:OHcnxprV
いつもラデスレで暴れてる某大手代理店の方でしたか。お疲れ様です。
向こうがお留守ですよ?
285Socket774:2007/11/03(土) 02:39:19 ID:1vc1LUlc
>>280
バカジャネーノ
286Socket774:2007/11/03(土) 02:40:57 ID:3OW+ucBE
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい
     `ヽ_っ⌒/⌒c   カオスカオス    
        ⌒ ⌒
287Socket774:2007/11/03(土) 03:38:25 ID:uSNvfB+W
コスモスコスモス
288Socket774:2007/11/03(土) 03:48:23 ID:1Stwy+rs
完璧RS780待ちだな
Phenom9500+RS780+RadeonHD3870でヌルヌルゲーム環境
289Socket774:2007/11/03(土) 04:00:16 ID:Fzcc0rKA
金ない(・ェ・` )
290Socket774:2007/11/03(土) 04:20:37 ID:5UynK/yq
2.3GHz TDP89W  2.4GHz TDP125W
ってことは、この二つの関係は、6000+と6400+か。
エラッタやHTを改善すればもう少し伸びると思うが、
65nmプロセスルールPhenomの限界ってことか?
291Socket774:2007/11/03(土) 04:26:39 ID:AqGrU+yv
今むしょうに組みたいんだけど、
AM2+敬遠してAM2で組んじゃえよ的な空気…

どっちにしても今月下旬まで待つべきか?
悩ましいぜ
292Socket774:2007/11/03(土) 04:35:29 ID:MZK+LYLd
Phenomのリビジョンってどうなってんのかね。
初回で出てくるのはB2か?
293Socket774:2007/11/03(土) 04:44:36 ID:1Stwy+rs
>>290
演算ユニットがかなりコンパクトなCoreシリーズですらIntelは65nmで4コアオンダイをスルーしたし
やっぱ65nmでは2コアまでのダイが現実解なんだろうな
Kuma先に開発してMCMでとりあえず+プラットフォームの浸透を画策した方が良かったような気がする
ただそれやるとオンダイのネイティブマルチコアで性能が伸びるAMD製CPUを
HPCで選択する意義が少なくなる・・・結局天秤に掛けて性能を選んだってことなんだろうけど
294Socket774:2007/11/03(土) 04:55:46 ID:Fzcc0rKA
血尿が出た・・
もうだめぽ・・(・ェ・` )
295Socket774:2007/11/03(土) 04:56:21 ID:WAWCDU5X
>>294
では半年間手淫禁止ですね。
296Socket774:2007/11/03(土) 05:00:44 ID:88AS4SMB
実際使ってみないと分からないだろね。
C2Dも実際使ってみるとどうしようもない
うんこだしね。
297Socket774:2007/11/03(土) 05:05:13 ID:1Stwy+rs
日曜日までにGBE-PCIe2が買えるといいなぁ
寝るぽ
298Socket774:2007/11/03(土) 05:37:21 ID:LEhuvti8
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
299Socket774:2007/11/03(土) 06:23:40 ID:Fzcc0rKA
雀さんキタ(・ェ・` )
300Socket774:2007/11/03(土) 06:39:36 ID:fSfY2sUY
また徹夜した
おれSEかPGに向いてるかも試練
301Socket774:2007/11/03(土) 06:44:33 ID:Fzcc0rKA
PCは組み立てられても、文系の脳だから原理が全然分かりません(・ェ・` )
302Socket774:2007/11/03(土) 07:51:41 ID:t1WMsN9l
Phenomは、11月19日に次の3種類をリリース。

9500 2.2GHz 89W
9600 2.3GHz 89W
9700 2.4GHz 125W
ttp://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html
303Socket774:2007/11/03(土) 07:54:27 ID:dB1Wr5HJ
最近糞コテとかそれ系の変人が増えた気がする
俺が見てるスレが変なだけかもしれないけど
304Socket774:2007/11/03(土) 08:05:40 ID:tx8ranUl
AMDで定格で組むなら
爆熱でもおkとするなら6400+?
定格で使いたい場合
305Socket774:2007/11/03(土) 08:11:31 ID:khkwcqTr
4800+でいいや
安いし
306Socket774:2007/11/03(土) 08:18:36 ID:4y5Hp8tS
>>304
オk
307Socket774:2007/11/03(土) 08:20:36 ID:S9qqnORp
大半のPGやSEも原理なんて知らんよ
学術機関で糞高い環境を使って学び直すべし
308Socket774:2007/11/03(土) 08:22:58 ID:tx8ranUl
>>306
感謝します

ついでにママンで悩んでいるんだが・・・・・
オヌヌメママンありますか?
309Socket774:2007/11/03(土) 08:26:48 ID:F4+hHbci
コタツサイコー
310306:2007/11/03(土) 08:33:13 ID:VFti3KPw
>>308
俺の好みだとMSIの690マザーがお勧め。他のメーカーだと不具合報告が多いが
MSIは定格だと鉄板だね。VGAいらないなら他のチップセットで。
311Socket774:2007/11/03(土) 08:34:03 ID:4KTcebv4
>>308
はっきり言ってどれでもいい

まずはママンにかける予算決める
メーカーに好みがあれば決める
ATX microATXのどっちがいいか拡張性(PCIスロットの数)で決める
3つくらい型番選んだらググって悪評無いか確かめる
ママンなんて悪評はすぐにあがるけど、イイ!!なんて情報はあがりにくい
312Socket774:2007/11/03(土) 08:45:30 ID:t1WMsN9l
最近はMSIを薦める人が多いね
MSI良くなってるのか・・
313Socket774:2007/11/03(土) 08:47:50 ID:2lkNVseJ
690マザーじゃ1番安定してるからな。
314Socket774:2007/11/03(土) 08:49:16 ID:fh5Fc+9G
正直MSI良いとか言う奴は工作員
他スレを見ても脈絡が無さ過ぎる
315Socket774:2007/11/03(土) 08:52:25 ID:t+shhcKv
マザーはASUSを選ぶオレはチキン
あと最近はBIOSTARがお気に入り
316Socket774:2007/11/03(土) 08:53:21 ID:cqKgz9FU
脊髄反射乙w
俺MSIの690Vでド安定。
317Socket774:2007/11/03(土) 08:55:40 ID:DfEW/VST
MSIかASUSでいいのねφ(。。)mメモメモ
318Socket774:2007/11/03(土) 08:59:55 ID:4KTcebv4
変態のせいで妙な評価のASRockもかなりお勧め
319Socket774:2007/11/03(土) 09:00:42 ID:OKNtZVeu
ASUSはCFDエリクサと相性出る板も有るぜ。
320Socket774:2007/11/03(土) 09:01:51 ID:fh5Fc+9G
ネタならECSとかも良いんでないの?
321Socket774:2007/11/03(土) 09:04:31 ID:t+shhcKv
>>320
ECSはコンデンサがなぁ・・・
322Socket774:2007/11/03(土) 09:06:45 ID:35KNGe3a
まあトラブルを楽しむならECSだなw
323Socket774:2007/11/03(土) 09:13:14 ID:/6hpgomq
MSIはK8N Neo4 Platinumが燃えたので却下だわ
324Socket774:2007/11/03(土) 09:19:16 ID:fh5Fc+9G
幸せになれるかはほぼMB依存だからな
コンデンサを考えてもGIGAかASUS辺り
325Socket774:2007/11/03(土) 09:20:05 ID:4soRzTTg
K8N Neo4 Platinumまだ使ってる俺が通りますね
326Socket774:2007/11/03(土) 09:22:49 ID:bW5vYpUI
ここまでGIGABYTEが出てないってことは、
つまりそういうこと、って解釈でいいのかな?
327Socket774:2007/11/03(土) 09:25:36 ID:cw49aTCk
690スレではGIGA地雷認定です…。
328Socket774:2007/11/03(土) 09:27:07 ID:y5ddJRkj
>>325
俺もこのPCはNeo4白金だ
329Socket774:2007/11/03(土) 09:30:26 ID:fh5Fc+9G
そういや690は電源依存でワロスな展開になってたな
スルーした良かったぜ
330Socket774:2007/11/03(土) 09:42:28 ID:LhgNz5eP
>>329
特にBIOがワロスw
331Socket774:2007/11/03(土) 09:46:48 ID:j2l5zuHw
特にAMDがワロスw

もう廃業間近です
332Socket774:2007/11/03(土) 09:47:27 ID:DfEW/VST
GIGAは未だに不安定なのか・・φ(。。)mメモメモ
333Socket774:2007/11/03(土) 09:47:53 ID:1sbStF5O
>>327
4GBでも動くようになったし、特に地雷ってわけじゃないと思うけど?
334Socket774:2007/11/03(土) 09:47:55 ID:SUUkav4R
>291
我慢できない子は、年末の投売りで!
335Socket774:2007/11/03(土) 09:48:26 ID:gQ9sxX1Z
ECSのコンデンサ1回も噴いた事ない俺参上!
同時期に買ったギガ、Aopen、ABitは噴きまくったけど
336Socket774:2007/11/03(土) 09:50:05 ID:F4+hHbci
1個10円の劣悪コンデンサでもわりといけるもんだぜ
337Socket774:2007/11/03(土) 09:52:19 ID:so17bZvv
>>333
いまだに挙動が不安定じゃん。
338Socket774:2007/11/03(土) 09:54:16 ID:1sbStF5O
>>337
具体的にどう不安定なのか言ってくれないとなんと言っていいやら。
S3H使ってるけど安定してるよ。
339Socket774:2007/11/03(土) 09:54:39 ID:c5gLqJI/
>>277
       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <http://www.youtube.com/watch?v=fTlJjVqNzdc
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,  
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
  _,,,,,,,,,ヽ、        ,,,,,r-'''''ーー'''|   |  | |
''"    ヽ,,___,,,r‐''''''二__    |__|  | |
340Socket774:2007/11/03(土) 09:56:01 ID:fh5Fc+9G
構成スレ漁ればいいんじゃね?
評価は1日にしてならずだよ
341Socket774:2007/11/03(土) 10:00:00 ID:Cl8sy8gU
754の時からMSIが一番安定してるな
ASUSとかGIGAとかBIOSTARはトラブル覚悟で買う感じだな

俺のイメージでは
BIO>最初から不安定でてこずるし相性が出やすいが安定させられればお得
ASUS>最初は良いが暫くすると不安定になってくる
OS入れなおしても変わらずメモリが死に易い
GIGA>安定性は割りと良好だがなんか遅いし結構な割合で地雷を出す
MSI>全てにおいて無難で安定性は最初から長期に渡って良好
ただ面白みが無く全く遊べない
342Socket774:2007/11/03(土) 10:01:40 ID:j2l5zuHw
12月までに
2.6
2.7
2.8出荷できないとまじ終わるぞw

今期シェア4%上昇したのだって
Intelがタマ切れで代替品で買われただけ
別にAMDに魅力等要因があったわけじゃねぇ

まぁIntelの仕様に従ってほそぼそと生きていけよなぁ
343Socket774:2007/11/03(土) 10:02:48 ID:VagN301R
俺はASUSとMSIの評価は同列くらいだな
むしろASUSは最初駄目な子で、BIOSが成熟してくると
ド安定になってくるとおもう。
344Socket774:2007/11/03(土) 10:07:48 ID:mqvdljZ1
>>338
USBデバイス認識しない。
345Socket774:2007/11/03(土) 10:07:52 ID:fh5Fc+9G
そして最後はコンデンサがいつまで持つかに掛かってくるわけだ
346Socket774:2007/11/03(土) 10:17:26 ID:uzXXT38d
重度の厨二病患者ID:j2l5zuHwがいるスレはここですか?
347Socket774:2007/11/03(土) 10:17:59 ID:1sbStF5O
>>344
具体的にどのUSBデバイスを認識しないのか言ってくれないとなんと言っていいやら。
S3H使ってるけどIOのUSB-HDDやらPQIのUSBメモリやらSharpのDirectHDやら
古いものだとNavis2 USBも認識してるよ。
キーボード&マウス×2加えて都合7デバイス同時使用でも問題なし。

# しかもそれ不安定って言わないだろ常考
348Socket774:2007/11/03(土) 10:22:35 ID:bigIuZRP
>>347
BIOS上げてみるわ。
349Socket774:2007/11/03(土) 10:22:59 ID:khkwcqTr
M2A-VMで再起動するとたまにUSB認識されないんだけど、他の板でもあるの?
どうせ刺し直せば直るから問題は無いんだけど
350Socket774:2007/11/03(土) 10:26:39 ID:25k5gnBP
690チップセットの持病。
351Socket774:2007/11/03(土) 10:28:35 ID:9O+oSoVH
MSI工作員が必死にギガを貶めているな
俺は690Vマザー使っているけれど、ド安定だ
回路設計も文句なし
ノースチップのシンクがアレなのが難点だが、落ちたことはない

MSIも使っているけれど、回路設計が糞だったから、もう買わない
352Socket774:2007/11/03(土) 10:30:21 ID:fh5Fc+9G
shopのレジ付近の投売りハブは危険だな
再起動する度にドライバを要求しやがる
353Socket774:2007/11/03(土) 10:31:32 ID:MWDAqYJZ
工作員認定厨って痛過ぎw
354Socket774:2007/11/03(土) 10:32:19 ID:c5gLqJI/
昔のギガバイトは品質ちょっと悪いイメージがあったけど、最近は値段の割りに品質そこそこ良かったりするよ。
MSIは昔からの品質の物は糞高くなってしまい、安いのはお世辞にもよくない
355Socket774:2007/11/03(土) 10:36:32 ID:uzXXT38d
工作員認定業者認定は2chの文化です
356Socket774:2007/11/03(土) 10:40:13 ID:641Fe1Gr
時給は幾らですか?
357Socket774:2007/11/03(土) 10:41:53 ID:CREEzk+p
MSIは論外
358Socket774:2007/11/03(土) 10:43:46 ID:fh5Fc+9G
これはツリバリーなスレですね
359Socket774:2007/11/03(土) 10:57:14 ID:uVxJ/FMF
昔のGIGAの初期BIOSは恐かった・・
360Socket774:2007/11/03(土) 10:59:45 ID:j2l5zuHw
GIGA安いだけで糞

DFIがいい
361Socket774:2007/11/03(土) 11:10:46 ID:HQQ58fqH
>>353
工作員認定厨認定厨乙
362Socket774:2007/11/03(土) 11:13:32 ID:/1hBJ9c8
ギガバイトって、HDDやメモリ標準搭載量がテラバイトになっても社名はそのままなのかな。
363Socket774:2007/11/03(土) 11:17:17 ID:gMwdcL3n
アルバイト
364Socket774:2007/11/03(土) 11:17:43 ID:Ll01S7z1
ああ、期待してただけにショックでかいぜ。
もうIntelに浮気します。今度こそAMDで組みたかったんだけどなぁ。
AMDはフュージョンに期待
365Socket774:2007/11/03(土) 11:21:17 ID:O1KvdZbS
オレはabit信者
最近はMicroATXで組むのが多い

NF7-S V2.0+モバアス2600+
NF-M2 nView+X2 4200+
Fatal1ty F-I90HD+E6600
AN-M2HD+X2 5200+

abitはBIOSうpのやり方間違えなきゃまあまあだと思う
オレは失敗してBIOSあぼーんとかやってるけどw

ASUSのMicroATXはウンコ色なのとクリップ留めの
チップセットシンクとBIOS手抜きなのが嫌

MSIってインストーラの拡張子のことだよなw
366Socket774:2007/11/03(土) 11:28:05 ID:QqGXHWrk
EPoXなんて漏れしか使ってなさそう・・・
367Socket774:2007/11/03(土) 11:33:36 ID:K5XFOdiH
MSIって、HDDの構成かえる毎にBIOS設定しないといけないウンコだろ
eSATA繋いで起動したらBIOS画面行き
368Socket774:2007/11/03(土) 11:35:11 ID:Cv/cZtB8
>>367
eSATAはbootに割り込めるから仕方ない気もする。
369Socket774:2007/11/03(土) 11:35:23 ID:40xMRw/U
>>367
まじかw それかなりうんこだね。
AHCIにしてもそうなるの?
370Socket774:2007/11/03(土) 11:35:48 ID:z90MQA1q
eSATAはしゃーないだろ・・・
371Socket774:2007/11/03(土) 11:35:49 ID:XdXeNhk8
たまには、ンヌビディアのチップセットも思い出してあげてください。
372Socket774:2007/11/03(土) 11:37:40 ID:p0jcp4jG
eSATAじゃなくても一緒だ
SATA1のをSATA2に繋ぎ変えてもBIOS行きだ
373Socket774:2007/11/03(土) 11:40:14 ID:p0jcp4jG
SATAなんか1つしかブートできないんだから、
ブートに関係ないHDDなんぞ追加したくらいでいちいち確認画面でなくてよし
374Socket774:2007/11/03(土) 12:08:30 ID:uzXXT38d
ASUS糞マザー
eSATA使えねー('A`)
375Socket774:2007/11/03(土) 12:08:39 ID:GtMRQLEQ
去年9月に安定性なんて何も考えずに4600+と共に
ASUSのM2N-SLI DX買った。Winは問題ないけど、
Fedora Core5はインストールディスクから起動できず
Fedora Core6はno apicスイッチを付けてやっとインスト
Fedora7でやっと普通にインストールできたが、
KNOPPIXはBIOSが1102になるまでまともに起動しなかった。

枯れるって大事なんだなあと実感した。
376Socket774:2007/11/03(土) 12:11:29 ID:kUbs87LL
>>241
一例を挙げると、XBOX360,Wii,PS3は1,2年経った全世界合計で2500万台くらい。
一方、PCは小さいと言われる日本市場でさえ年間1300万台、アメリカでは7000万台。
もう全然数が違います。
377Socket774:2007/11/03(土) 12:13:09 ID:1GjubY1p
ンヴィディア選ぶときっといいことあるよ。
378Socket774:2007/11/03(土) 12:31:30 ID:UYexy9pX
それにしてもVIAのK8チップセットシリーズは神だな
どのメーカーが作っても安定するわけだし
379Socket774:2007/11/03(土) 12:33:01 ID:p0jcp4jG
Asus+VIAはデータ化け問題があるぜ
380Socket774:2007/11/03(土) 12:33:47 ID:p0jcp4jG
というかVIAのK8チップセットって既に5年ものとかじゃないのか
381Socket774:2007/11/03(土) 12:49:51 ID:4KTcebv4
>>376
8086だけで年2億以上出てるからな
680x0の出荷数がわかんねぇけどINTEL、AMDとも枯れたCPUが無いのがつらいな
永遠に走り続けなきゃならんわけで
382Socket774:2007/11/03(土) 12:52:40 ID:p0jcp4jG
Pen3って出荷とまってるのか?
383Socket774:2007/11/03(土) 12:59:21 ID:iETyFkNa
>>382
俺は知らないけど河童スレ辺りで聞いた方が判るような気がする。
そういえば何年か前までは組込向けのPen3-400MHz(鱈コア)とか出てたんだっけ?
384Socket774:2007/11/03(土) 13:08:27 ID:uVxJ/FMF
マザー7,8枚買ってるけど、最大手のASUS・GIGAを未だに買った事がない・・
今度こそASUSかGIGAを買うぞ
385Socket774:2007/11/03(土) 13:08:35 ID:kUbs87LL
ttp://blog-pcparts.coneco.net/one/coneco4_94.html
X2 5000+ BlackEditionが大人気だな

>なすさん 1,152 Intel 486DX4 100MHz PC-9821As2 オンボード S3 Vision928 Windows95
( ゚д゚)

( ゚д゚ )
386Socket774:2007/11/03(土) 13:11:10 ID:w4dAHmrQ
>>308
MSIの690GマザーはLANがPCI-E接続で、使用している
人の評判も結構良いけど、6400+は125Wだから、動作を
保障していないよ。

ttp://www.msi-computer.co.jp/support/cpusupport/am2.htm
の注1を参照。

使えない(挿して動かない)訳ではないようだけど、定格
使用が前提なら考慮しておいた方が良いかも(OC同様
メーカ保障外の使い方になる)。
387Socket774:2007/11/03(土) 13:16:08 ID:VagN301R
>>308
AMD690マザーより
GeForce7025/7050搭載マザー買ったほうが
良いと思うよ。

価格重視ならBIOのがBIOSもこなれて来て良い感じ
690のBIOと違い電源の相性も緩い
388Socket774:2007/11/03(土) 13:27:37 ID:EILaWjFm
Intelチップ乗ったママン買えよ

AMDなんておせーぞ
ゲームもっさりもっさり
389Socket774:2007/11/03(土) 13:30:53 ID:fh5Fc+9G
RS780まで待った方がいいんじゃまいか
VGA省電機能が本物なら涙目になっちまう
390Socket774:2007/11/03(土) 13:41:05 ID:nKixeBZl
Phenom 9700(2.4GHz/L2 512KB*4/L3 2MB/125W)
もうダメポ 125Wなら2.8Gだろ
これでは現在売られてる焜炉x2と似たり寄ったりだお
391Socket774:2007/11/03(土) 13:41:19 ID:ndQ7q8Kb
INTELの南橋だけホスイ
392Socket774:2007/11/03(土) 13:43:29 ID:EILaWjFm
>>390
2.8は160Wの予定

発熱やべーから2.6以降年内出荷
キャンセル入った
393Socket774:2007/11/03(土) 13:46:14 ID:nKixeBZl
(´・ω・`)ショボーン
394Socket774:2007/11/03(土) 13:49:50 ID:jzbnjSvH
なんであれ、なるたけ早く物を出して欲しい(´・ω・`)
早く939♪146から移行したい(´・ω・`)
395Socket774:2007/11/03(土) 14:07:56 ID:Cl8sy8gU
>>385
今日特価で\12800で売ってたけど
今X2 3800+だからやっぱ最低X2 5200+が欲しいのでもう少し待とうとおもた
396Socket774:2007/11/03(土) 14:16:24 ID:plhVm4fz
>>392
おいおい、Phenomすげー爆熱みたいだな。
397Socket774:2007/11/03(土) 14:17:40 ID:1vc1LUlc
RS780のVGA省電機能ってあれノートだけじゃなくて
デスクトップのビデオカードでも有効になるの?
398Socket774:2007/11/03(土) 14:20:23 ID:1vc1LUlc
>>392
EILaWjFmはいつものアフォFUD>>388>>392
399Socket774:2007/11/03(土) 14:23:24 ID:fh5Fc+9G
>>397
負荷に合わせた外部VGAのシャットダウン機能が付くらしい

出かけるぽ
400Socket774:2007/11/03(土) 14:36:24 ID:EILaWjFm
2.6Ghzはギリギリ125Wかどうかで
やばいからリビジョン上げてくるな
401Socket774:2007/11/03(土) 14:44:20 ID:8QtxZazq
今日の新宿は厳戒体制だな…
片っ端からオタが止められて鞄調べられてるw
オタだと大変だな、DQN止めればいいのに
402Socket774:2007/11/03(土) 14:46:24 ID:1N85WP+N
消費電力と静音性で選んでるから爆熱だったらintelに移るよ。
しっかりしてよAMD
403Socket774:2007/11/03(土) 14:46:54 ID:1N85WP+N
>>401
なにかあったの?
404Socket774:2007/11/03(土) 14:48:26 ID:fSfY2sUY
初音ミクやったけど何が面白いんだか・・・
セリフ拾って遊ぶ方がよっぽど楽しいわい
405Socket774:2007/11/03(土) 14:57:33 ID:jGFruypf
自転車で側溝に落ちて顔面・両腕血だらけ・・・orz
自作をやめた呪いか??

会社でネタにされそうwww
406Socket774:2007/11/03(土) 14:59:29 ID:BSkU/zrv
初音ミクで一番感動したのはこれだ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1163990
407Socket774:2007/11/03(土) 15:01:40 ID:ndQ7q8Kb
>>401
何があったの?
408Socket774:2007/11/03(土) 15:11:11 ID:hxNp5pan
\(^o^)/フリーオ空港に来たよ〜
409Socket774:2007/11/03(土) 15:16:19 ID:3KN5rKno
Bye Bye AMD

http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51088558.html#comments
INQ「(過去にAMDは2.8GHzの年内投入に向けて努力していた。)
貴方が2.8GHzに期待しているなら、AMDは二つのチップ(2.8GHzと2.6GHz)をキャンセルしたように見えます。
万が一12月にAMDが2.6GHzでPhenomを動かせても(2.4GHzですらTDP125Wで熱いので)それが投入されることは無いでしょう。」
410Socket774:2007/11/03(土) 15:16:28 ID:f9Du3/Dl
そりゃDTMでボーカル入れるぜって人以外楽しくはないだろう
単なるキモオタに扱えるもんじゃない
411Socket774:2007/11/03(土) 15:35:13 ID:EILaWjFm
ほーらもうINQも見放したし

INTELに移行すべきだよ
412Socket774:2007/11/03(土) 15:36:25 ID:ndQ7q8Kb
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
413Socket774:2007/11/03(土) 15:37:29 ID:hxNp5pan
>>397
これって温度変化だいぶきつそうだけど
こんくらいは平気ないのかな
414Socket774:2007/11/03(土) 15:39:51 ID:xaNOo23u
温度変化がどうきついのか意味不明
415Socket774:2007/11/03(土) 15:40:38 ID:h3Ku9IR1
温暖化がどうきついかって、きついっす orz
416Socket774:2007/11/03(土) 15:46:07 ID:1N85WP+N
いいニュースはないのかね
417Socket774:2007/11/03(土) 15:47:06 ID:sd2Qqo/k
TDPとTDRの区別も付かないぜ
418Socket774:2007/11/03(土) 15:49:38 ID:EILaWjFm
AMD温暖化規制で利用できなくなるしなぁ

使うと摘発される

INTELに乗り換えるかパソ利用止めるか
どっちか

まぁお前ら頭良いから解かると思うが
INTEL移るしか選択肢ないぜ?
419Socket774:2007/11/03(土) 15:50:14 ID:xaNOo23u
そうだねプロテインだね
420Socket774:2007/11/03(土) 15:51:06 ID:4KTcebv4
>>418
C7でいいよ
421Socket774:2007/11/03(土) 15:55:02 ID:Cl8sy8gU
Dualに対してさえそれほど効率は上がらないのに125Wとか
マジでPhenomは出すだけは出すのだろうが
一般向けに売る気はなさそうだなあ
TcaseMAXが昔みたいに高いならこの発熱でも
たいした冷却は要らないけど
これで70度とかなら普通の方法じゃ冷却できないぞ

PenDがジェット機並みの騒音を発するクーラー付けた時は
ネタにしたし笑ってられたけど
マジでPhenomは一般売りしなくて良いから
Kumaの開発を急がないとAMDから買うものが無くなる
CPUだけで恐らくピークは150W超えるんだろうから
ピーキー過ぎて扱いきれんわこれは
騒音でかなり悩まされた黒浜とか新城時代にはもう戻りたくない
(´;ω;`)ウッ…
422Socket774:2007/11/03(土) 15:55:45 ID:5f2CQ5Bt
AM2+って具体的に何が違うの?
423Socket774:2007/11/03(土) 16:00:35 ID:TezOpCmO
ぬこのいたずら率があがる
424Socket774:2007/11/03(土) 16:01:36 ID:XmV9B4cI
鍋に入ってくれる率も上がります
425Socket774:2007/11/03(土) 16:03:54 ID:xaNOo23u
栗でもCnQ効かせりゃ核熱の6400+だってアイドル時は温度低いわけだが
よほどPhenomが出るのが嫌なんだな雑音は

>>422
AM2+はK10世代向けAM2プラットフォームのフルスペック版みたいなもん

K10世代のHT3.0でシステムバスの帯域増強
K10世代のSplitPowerPlaneでそれぞれのコアのクロックを独立管理し電力効率を改善
K10世代の改良型メモコンEnable

など
426Socket774:2007/11/03(土) 16:05:20 ID:yp7sH6Ti
AviUtlが4年の月日を経てマルチスレッド対応になって帰ってきたな
427Socket774:2007/11/03(土) 16:10:46 ID:sd2Qqo/k
ところで754の89W3000+からの移行なら、89Wのは実質の熱さは変わらんのかね
サブより古いメインPCをそろそろ組み直したいんだけど
428Socket774:2007/11/03(土) 16:10:48 ID:WbY8AKeo
雑音が必死に荒らす=Phenom発売に汗っている
429Socket774:2007/11/03(土) 16:11:28 ID:5f2CQ5Bt
>>425
つまり・・・俺みたいな素人は手を出すなって事かな?
消費電力が低そうな気がしたから低TDPなCPUつけてACアダプタ化してエコな感じと、10db以下とかの静かなPCにとか夢を見てたのだが…
発熱やらは690Gとかと変わらんのかな?
430Socket774:2007/11/03(土) 16:11:34 ID:xaNOo23u
ほんとだ
503出まくって取れないw
431Socket774:2007/11/03(土) 16:12:54 ID:sd2Qqo/k
>>426
━(゚∀゚)━!!
4年前って俺何してたか思い出せない…
432Socket774:2007/11/03(土) 16:12:55 ID:/1hBJ9c8
わざわざAMDのスレに来てアンチ妄言を吐いてる奴は、
馬鹿に見られている事を分かれ。
433Socket774:2007/11/03(土) 16:13:04 ID:+Rh4nf9x
この時期なのに水虫が・・・
借り物の靴か・・・
434Socket774:2007/11/03(土) 16:15:10 ID:EILaWjFm
改良型メモコンEnable

これ嘘、メモリ関連は軒並性能劣化発生
している。QuickPathまてばいいのに

INTEL最強なのにな
435Socket774:2007/11/03(土) 16:15:23 ID:000hbrux
他人の靴を借りる神経がわからん
436Socket774:2007/11/03(土) 16:16:40 ID:5QWiYkMw
むしろPhenomなんてk10なんて名乗ってるけど
初期はK8Lと呼ばれてたk8の拡張だぜ?
p4→c2dじゃなくて北森→プレスコ並の変化だから
437Socket774:2007/11/03(土) 16:17:54 ID:WbY8AKeo
KEN君生きていたんだ
438Socket774:2007/11/03(土) 16:19:15 ID:xaNOo23u
>>429
プロセスは690GよかRS780の方が進むから発熱は低下する
ただACアダプタ電源はやっぱ出力に不安があるから4コアはオススメしない
とりあえずAM2+でいくのが確定なら年明けのRS780を待って
しばらくAthlonX2 BEシリーズと組み合わせて使い45w版Kumaが出るのを待つとか
439Socket774:2007/11/03(土) 16:21:28 ID:l7jsUHl2
この時期になってクロックダウンだもんなぁ。つか価格すら出てこない。
440Socket774:2007/11/03(土) 16:21:35 ID:EILaWjFm
Kumaだせねーなぁ
Phenomは売れねぇしw

RS780はバグありだぜ?

Intelはいいよぉ
441Socket774:2007/11/03(土) 16:23:57 ID:/1hBJ9c8
馬鹿にゃ繰り返し言わんと分からんな
442Socket774:2007/11/03(土) 16:24:02 ID:ahE5OIB/
443Socket774:2007/11/03(土) 16:24:38 ID:2B6FZT0c
>>425
6400+が核熱って使ってから言いたまえ
444Socket774:2007/11/03(土) 16:24:51 ID:/1hBJ9c8
わざわざAMDのスレに来てアンチ妄言を吐いてる奴は、
馬鹿に見られている事を分かれ。
445Socket774:2007/11/03(土) 16:25:10 ID:ahE5OIB/
間違えた。
>>437
焼き板住人以外は、その名前を出されても
誰だか判らないと思うよ。

自分も間違えてるかもしれんですが。
446Socket774:2007/11/03(土) 16:25:15 ID:f9Du3/Dl
淫厨は荒らすのが大好き
PDCスレ見に行ったら内ゲバでひどい有様だった
447Socket774:2007/11/03(土) 16:26:03 ID:3OW+ucBE
387 スポンジ脳乙彼
448Socket774:2007/11/03(土) 16:27:13 ID:xaNOo23u
>>445
AviUtlの作者もKENっていう名前
449Socket774:2007/11/03(土) 16:28:45 ID:XIM7X36F
AviUtilがバージョンアップしたって話じゃまいか
450Socket774:2007/11/03(土) 16:28:49 ID:l7jsUHl2
疾風迅雷脚!!
451Socket774:2007/11/03(土) 16:29:50 ID:2B6FZT0c
昇竜拳!
452Socket774:2007/11/03(土) 16:29:53 ID:ahE5OIB/
>>448
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
作者以前にAviUtlを知らなかった・・・。
ググってみるとAVIファイルを扱えるとか。

使うことは無さそうだなぁ。
453Socket774:2007/11/03(土) 16:33:16 ID:ndQ7q8Kb
漏れはこの前初めてTMPGEncとかいうのを落として使ったが、
CPUの性能があまりにしょぼくて、使うのやめた・・
454Socket774:2007/11/03(土) 16:33:47 ID:J+UOm/7h
455Socket774:2007/11/03(土) 16:34:12 ID:Fhd0oEkF
AviUtlはそもそもエンコする人間以外には縁のないソフトだし…

とりあえず昇龍裂破!
456Socket774:2007/11/03(土) 16:34:58 ID:XmV9B4cI
つまり複数コアで、必要ならBESでターゲットしてCPUパワー調整しつつ迅速なエンコードがAviUtilで可能になったと
457Socket774:2007/11/03(土) 16:39:03 ID:dCVe/fXw
実際使ってみないと分からないだろね。
C2Dも実際使ってみるとどうしようもない
うんこだしね。
458Socket774:2007/11/03(土) 16:43:41 ID:5f2CQ5Bt
>>438
まさにそれ狙いです
RS780にBEか5200+65WをつけてACアダプタで、AM2+規格CPUの魅力的なやつ出たら買い換えを考えてました
RS780のマザーを写真で見て一目惚れしたので手に入れたかったし(100%無駄遣い)
459Socket774:2007/11/03(土) 16:45:22 ID:xaNOo23u
やっぱavisynthでいいやw
AviUtlのverうpが嬉しいのはやっぱPV3持ってる人なんだろうか
460Socket774:2007/11/03(土) 16:51:14 ID:cJQZ8RRQ
さっき久々に歯石取ったらすっきりしたぜ。なんかいつもと違う舌の感触にまだ慣れないけど。
てか歯磨きちゃんとしないとな。

さて値段次第だが、Tolimanだっけ?3コアPhenom待ちにするかな。
まあそれなりの値段にはなるんだろうけどな。
461Socket774:2007/11/03(土) 16:52:09 ID:c5gLqJI/
Aviutlの鯖にアクセスが集中しすぎて、F5アタックのような状態らしいね
462Socket774:2007/11/03(土) 16:56:06 ID:Qf3GNPvM
>>459
おお、まさにその通り俺はPV3ユーザだ
ついさっきポンバシで5200+刈ってきたんだ、
長年使ってる北杜捨ててヅアル環境へ移行するためにな
それに5200+のL2キャッシュ1M×2の65W版ってもう絶滅危惧種だからなくなる前にと思って
んで、運よく見つけて買って帰って来たらこのニュースだよ
ああもう嬉しいめでたい、今日は赤飯炊いちゃおうかな
463Socket774:2007/11/03(土) 17:03:07 ID:xaNOo23u
こたつホスィ
464Socket774:2007/11/03(土) 17:09:01 ID:t+shhcKv
ttp://www.vipper.org/vip657985.jpg
ちょっと通りますよと
465Socket774:2007/11/03(土) 17:15:12 ID:iETyFkNa
>>464
 一瞬何かと思ったらぬこか。そんな狭そうなとこに突っ込むなよ。
 …ケース真正面からの画像もホスイ
466Socket774:2007/11/03(土) 17:17:35 ID:c5gLqJI/
俺・・・ネタが古過ぎると思うんだ
467Socket774:2007/11/03(土) 17:17:50 ID:3OW+ucBE
狭いところはぬこの天国
468Socket774:2007/11/03(土) 17:19:00 ID:40xMRw/U
COSMOSなら何匹入るのかねw
469Socket774:2007/11/03(土) 17:20:59 ID:ijLcfbHC
コスモスコスモス咲いた咲いた
470Socket774:2007/11/03(土) 17:23:31 ID:c5gLqJI/
邪神が召喚されそうな悪寒
471Socket774:2007/11/03(土) 17:24:15 ID:EILaWjFm
俺のことか?
472Socket774:2007/11/03(土) 17:28:46 ID:XmV9B4cI
>>464
           |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ|
           |丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|
           ト、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ;:;!
          ,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l   だまりゃ!そのほう麿をなんと心得る
          l;:;:;:;:;:;:;ミ   ` ` '' ー -‐ '"    ,リ;:;:;:l
          l;:;:;:;:;:;:;:ゝ   く三)   (三シ  `ヾ;:t、  恐れ多くも帝より三位の位を賜わり
         fミ{;:;:;:;:f'´  , -−-_,, _,ィ 、_,,ィ,.-−、  };f }
         l トl;:;:;:;:l  、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或アチ l:l,/  中納言まで勤めた麿の言うことを聞かなくば
         ゙i,tヾ:;:;:!  `ヽ 二ノ   ト ` ‐''"´  l:l:f
          ヽ`ー};:l       ,r'、   ヽ      リ_)  どのようなことになるのか分かっておるのか
           `"^l:l      ,/゙ー、  ,r'ヽ    l
             ゙i    ,ノ    `'"  丶.   ,'    麿はjpgがほしいのではない!ZIPじゃ!
               ゙l、   ′ ,, ィrェェzュ、,_ 〉 } /
              ',ヽ  ヘヾ'zェェェッ',シ' //ヽ     ZIPをくれねば朝敵じゃ!
               } 丶、 ` ー--‐ '"'´,/ノ:.:.:ヽ
              /l   丶、      ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、謀反人、逆賊と呼ばれても申し開きできまいが!
            ,r'"^l !    ` ー‐;オ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ノ  ,}、
       ,. -ァ=く(:.:.:.l  l      //:.:.:.:.:.:., - '"  ,/ ヽ、
    , - '"´ / ,/`>'t、_」___,ィ'゙,ィ,.: -‐ '" ,. -‐ '"    \
473 ◆Zsh/ladOX. :2007/11/03(土) 17:51:07 ID:oQQkfBAn
このスレで淫の石勧める香具師でバカだと思うお^^
474Socket774:2007/11/03(土) 17:54:13 ID:EILaWjFm
>>473
きみらは自作界のマイノリティなんだよ
しかも自作業界に貢献しない癌なんだよ

だーかーらー
思想を強制的に変革させて
INTELに移行させないといけないのは
解かるよな?

INTELこそ絶対、INTELこそ唯一の神
475Socket774:2007/11/03(土) 18:03:05 ID:3OW+ucBE
ほえぇほえぇ
476Socket774:2007/11/03(土) 18:06:57 ID:3AHVhv3V
AMD好きなだけの人が集まる雑談スレなので、IntelCPUの話題が出ても別におかしくない…
はずだったんだが、いつからかここには基地外信者が住み着いてしまったんだよな
477Socket774:2007/11/03(土) 18:07:44 ID:EILaWjFm
AMDが高速なら別によかったんだがな
478Socket774:2007/11/03(土) 18:08:51 ID:3OW+ucBE
両刀使いは多いのな
でも逆刃刀ニート基地はいらんぜよ
479Socket774:2007/11/03(土) 18:11:38 ID:ndQ7q8Kb
ちょっと遅い方が安く買えてウマー
480Socket774:2007/11/03(土) 18:28:12 ID:S7GXhg/r
>>473
NGIDまじおすすめ
481Socket774:2007/11/03(土) 18:28:19 ID:GhlaTnr3
>>376
PCしか使い道がないAMD,Intel、て話なんだが、PCの出荷数なんてゲーム機「だけ」としか比較できない数だよね
482Socket774:2007/11/03(土) 18:29:25 ID:3AHVhv3V
ソニー信者もいい加減キムチに帰れよ
483Socket774:2007/11/03(土) 18:42:24 ID:AZ3jU7Qz
\('A`)/ ゲ・ゲ・ゲゲゲのゲ
                      ヘ('A`)ヘ
                        |∧  朝は寝床でグーグーグー
                    /  /
                ('A`)/
               /(  ) 楽しいな 楽しいな
      ('A`) 三  / / >
\     (\\ 三
(/A`)  < \ 三 ニートにゃ学校も
( /
/ く 仕事も何にも無い♪

484Socket774:2007/11/03(土) 18:48:15 ID:XdXeNhk8
急は、BE2400を軸に色々買ってきたよ。
初AM2、初SATA、初DDR2。ザ・ウラシマン!
485Socket774:2007/11/03(土) 19:01:07 ID:Ll01S7z1
皆はAMDが好きなのにあのヘタレ石を出せばそりゃこのスレも荒れるよね。
ここでIntelの話をする奴は陰厨ではなく。AMDに裏切られた気持ちに
なって荒れた人が来てるんだよ。本当はAMDが好きなんだ。
個人的には直ぐにサポートを切り捨てないAMDが好き・・・・なだけに今回は本当に
残念だ。リビジョンアップでどうにかなんないの?来年にでるAMDのグラボに会わせて
もう一度組むけどそれまでに改善されて無かったら本当に浮気します
486Socket774:2007/11/03(土) 19:01:38 ID:xaNOo23u
夢より遠い〜せか〜い〜♪
487Socket774:2007/11/03(土) 19:05:20 ID:O1KvdZbS
>>485
           _, ._ 勝手にすりゃいいよ
        ⊂( ゚ Д゚)つ-、
      ///   /_/:::::/
      |:::| ⊂⌒ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
488Socket774:2007/11/03(土) 19:06:39 ID:ndQ7q8Kb
血尿止まらないからねるふ・・
489Socket774:2007/11/03(土) 19:08:16 ID:1N85WP+N
>>488
だいじょうぶか?
490Socket774:2007/11/03(土) 19:09:12 ID:5eEn3ff6
これが最期の言葉なんて…
491Socket774:2007/11/03(土) 19:09:49 ID:/1hBJ9c8
もうね。必要なときにIntelCPU使ってみたいなら使えばいいじゃん。
一度移行したら2度と戻れなくなる訳でも無し。
浮気とか妙な考えを持たなくていいじゃん。
俺は以前はメインAthlonXPだったけど、今はPenDCだよ。
でもAMDのいいCPU出ないかなとずーっとこのスレにいる。
492Socket774:2007/11/03(土) 19:11:46 ID:EILaWjFm
>>491
PenDC房きもい巣にカエレ
493Socket774:2007/11/03(土) 19:12:48 ID:PMexQTbW
アイドル時省エネだから
ネット専用機にはAthlonが最適かな?

メモコン内蔵でキビキビでまさに最適ですか?

縁故するならインテルだろうけど
494Socket774:2007/11/03(土) 19:14:43 ID:/1hBJ9c8
>>492
おいおい。お前Intel神とかこのスレに書き込んでこれか。

馬鹿にゃ繰り返し言わんと分からんな。

わざわざAMDのスレに来てアンチ妄言を吐いてる奴は、
馬鹿に見られている事を分かれ。

495Socket774:2007/11/03(土) 19:18:21 ID:3AHVhv3V
ネット専用機はノートだぜ
496Socket774:2007/11/03(土) 19:18:50 ID:EILaWjFm
>>494
はぁ?w
お前俺がいつオレゴンの駄作を神ですなんて
書いた?スレをよーく見ろよカスがw

そんな低能だから俺にマジレスして
顔真っ赤にしてキーボードバンバン叩いて
暴れるんだろ?

挙句の果てに、PenDとかキモイ石かって
おれツエーとかあほなこといって痛すぎて
氏ねって感じになってしまってるんだろ?
497Socket774:2007/11/03(土) 19:20:24 ID:3AHVhv3V
うるせえよオロゴンてボビーかよ
498Socket774:2007/11/03(土) 19:20:31 ID:/1hBJ9c8
>>496
馬鹿にゃ繰り返し言わんと分からんな。

わざわざAMDのスレに来てアンチ妄言を吐いてる奴は、
馬鹿に見られている事を分かれ。
499Socket774:2007/11/03(土) 19:21:02 ID:PxwLq/3E
これは痛すぎる
500Socket774:2007/11/03(土) 19:22:56 ID:Ll01S7z1
みんな仲良くて良い感じのスレですね。ほんわかします
501Socket774:2007/11/03(土) 19:25:04 ID:RVDEviZc
楽しみに待っていたのにー/(^o^)\
939環境とはまだまだ一緒かー
502Socket774:2007/11/03(土) 19:27:17 ID:f9Du3/Dl
この荒れようを見るに雑音には公ファンが多いんかな
503Socket774:2007/11/03(土) 19:31:11 ID:RVDEviZc
BE2400つこうてる方、俺にぽちる勇気をくれませんか?
504Socket774:2007/11/03(土) 19:31:46 ID:40xMRw/U
真央ちゃんかわぇえ
505Socket774:2007/11/03(土) 19:33:36 ID:EILaWjFm
>>503
呪われてもいいなら俺の勇気を
5%進呈してしんぜよう
506Socket774:2007/11/03(土) 19:34:22 ID:5fLYPnYg
ソケット939のマザーが休死したので新しくマザーを買おうと思ってるんだけど
AM2+対応または対応予定でお勧めのマザー教えて
507Socket774:2007/11/03(土) 19:35:24 ID:571wm9eS
最新の情報に明るいお前らに聞きたいんだが939時代から何か変わった?
508Socket774:2007/11/03(土) 19:36:14 ID:yPpAOQko
ピン数が変わった
509Socket774:2007/11/03(土) 19:36:26 ID:EILaWjFm
>>506
DFIがいいと思うぉ
510Socket774:2007/11/03(土) 19:39:19 ID:lWGtfET+
>503
BE-2350だけど超いいよ
511Socket774:2007/11/03(土) 19:41:46 ID:571wm9eS
>>508
その効果は?
512Socket774:2007/11/03(土) 19:43:54 ID:XdXeNhk8
>>511
もうピンピン!
513Socket774:2007/11/03(土) 19:48:18 ID:cJQZ8RRQ
そんなおまいらに幸あれ
514Socket774:2007/11/03(土) 20:23:57 ID:9E3ccf5m
                   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
                  ;'・д・、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
                 /.. '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙ ̄  ̄
                / 丿 `"゙''`゙ `´` ' { ヽ 
              / ノ          ( .ノ
             ,/  ノ          ミ  |
             `、  `ヽ.    人  , ‐'`  ノ
 喰え ━━━━━━  \  `ヽ (゚∀゚)" .ノ/━━━━━━━━━!!
                `、ヽ.  ``Y"   r '
                  i. 、   ¥   ノ
                  `、.` -‐´;`ー イ
                    i 彡 i ミ/
                  /     `\
                 /   /ヽ、  ヽ
515Socket774:2007/11/03(土) 20:36:35 ID:3m1E09Lj
ズンチャッチャ〜♪
516Socket774:2007/11/03(土) 20:47:51 ID:uDCKYpdI
5000+BE買うかBE2400買うか迷う・・・
ML115がBIOSでちゃんと倍率・電圧固定できれば迷わず5000BEなのに。
517Socket774:2007/11/03(土) 20:50:55 ID:571wm9eS
何も変わってないのか
当分939で良さそうだな
何か変わったら教えてくれ
518Socket774:2007/11/03(土) 21:01:42 ID:MZK+LYLd
Kumaの2.4Gが年内に出るとか言ってたけどKumaが流れたからなあ。
4600+使いの俺は何を買うべきか悩む。
6000+か5600+買ってDeneb待ちか、9700行くか……
519Socket774:2007/11/03(土) 21:02:27 ID:nBcp8MLm
2008年中はIntel Quad-Core CPUの最高周波数は3.20GHz止まり?
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-1384.html
IntelはTDPを何とか130W以内に収めようとしているようだが、
3.20GHzのCore2 Extreme QX9770は若干この値を超える。
FSB1600MHzでL2=6MB x2のCore2 Extreme QX9770のTDPは136Wとなる。

Intel's 45 nm Penryn CPU: 4 GHz Air Cooled
http://www.tomshardware.com/2007/10/29/intel_penryn_4ghz_with_air_cooling/page13.html
Intel Core 2 QX9650 quad-core 3.00GHz TDP130W
frequency       core voltage             Idle      Load
EIST                              3.78W
3GHz         1.25 V (+ 0 V)           8.79W     72.98W
3.33GHz         1.25 V (+ 0 V)           8.90W      79.21W
520Socket774:2007/11/03(土) 21:05:56 ID:jzbnjSvH
>>519
9770のTDP上方修正されたんだね
9775が136wっていう記事はかなり前に見た気がしたけど。
521Socket774:2007/11/03(土) 21:07:33 ID:CCFFiuzG
これのDual版にちょっと興味があるかも。
でも、低消費電力な石は全部Quadに回されちゃうか。
522Socket774:2007/11/03(土) 21:13:15 ID:B1xlmJu2
システム電力が高いからな
アーキテクチャ上の限界が見えてしまった
523Socket774:2007/11/03(土) 21:14:02 ID:fA0Xmfyf
ttp://www.ko-soku.co.jp/sales/led.htm
よーし、パパ、USBケーブルも光らせちゃうぞぉ〜
524Socket774:2007/11/03(土) 21:14:53 ID:kTsZ5FOU
TDPって何の意味もないな
525Socket774:2007/11/03(土) 21:20:14 ID:qUhx0Yga
>>519
TDPおかしいよなぁ。Nehalem移行のために手抜きしてる?
526Socket774:2007/11/03(土) 21:22:39 ID:lWGtfET+
>523
誤爆?
宣伝は通販スレだけに汁
527Socket774:2007/11/03(土) 21:28:10 ID:fA0Xmfyf
528Socket774:2007/11/03(土) 21:28:56 ID:fA0Xmfyf
529Socket774:2007/11/03(土) 21:29:28 ID:1N85WP+N
なにがしたいんだw
530Socket774:2007/11/03(土) 21:31:36 ID:4vcws2UC
別に自発光するんじゃなくて蛍光塗料を塗ってあるだけだべや。
UV当てないと光らないんじゃん。
531Socket774:2007/11/03(土) 21:42:20 ID:3m1E09Lj
>ID:fA0Xmfyf
なんか かわいいw
532Socket774:2007/11/03(土) 21:42:40 ID:IkbKcwFA
ブラックランプも装備しとけw
533Socket774:2007/11/03(土) 22:01:55 ID:Pm5Mhyvs
ここまで執拗にやられるとジャパネット効果で買いそうになるから怖いw
534Socket774:2007/11/03(土) 22:06:33 ID:fA0Xmfyf
ttp://www.sigma-apo.co.jp/front/products/detail/C133
なぬ?UV発光だったとな?んじゃ、よーし息子、IDEケーブルを光らせちゃうぞ!
535Socket774:2007/11/03(土) 22:08:36 ID:fA0Xmfyf
アッーー!DVDスーパーマルチドライブも、HDDも両方ともSATAにして組む予定だった
意味ねーじゃ〜〜ん orz
536Socket774:2007/11/03(土) 22:32:37 ID:ciigJ5Wh
AopnのAK76FにGV-MVP/RXを3枚積んで、
快適な深夜アニメライフを始めてから早3年。
なんとなく現行のキャプボを見に行ってきたんだが、
3年前と大して変わってないのなorz

このままだと、2011年まで使い続けそうです。
鉄板マザーとはいえ、Aopenはどこまで持つのかしら。
まぁ、非常用の741GXは確保済み+コンデンサ補修済みなのだが。
537Socket774:2007/11/03(土) 22:40:46 ID:f9Du3/Dl
麻生
538Socket774:2007/11/03(土) 22:43:00 ID:tD2x7Hla
なんという懐かしいママンを使っておられる

ウチにはK7S8XE+が眠ってるな…
539Socket774:2007/11/03(土) 22:49:53 ID:S2rfLv7L
なんか最近自作する気が無くなってしまった。
欲しいのは地デジTVキャプチャだけ。
540Socket774:2007/11/03(土) 22:51:32 ID:EILaWjFm
つーかAMDスレでどうでもいい
製品の話するんじゃねーよ

俺以外は認められてねーんだぞ?
541Socket774:2007/11/03(土) 22:57:08 ID:EILaWjFm
ところでお前ら

来月には全員INTELに鞍替えするんだろうな?
その辺はっきりした方が身のためだぞ?

負け犬と呼ばれ続け生きるのか
それとも、勝ち組に加われるのか
お前らのしょうもないプライドが試される時だなw
542Socket774:2007/11/03(土) 22:59:00 ID:GHsJIiYu
鞍替えも糞もない
最初から両刀使いだ
543Socket774:2007/11/03(土) 22:59:02 ID:7sUgAqS5
今日はやけに番号が飛ぶな
544Socket774:2007/11/03(土) 23:00:11 ID:1hjhwhvN
ノートはインテル使ってるよ
545Socket774:2007/11/03(土) 23:01:11 ID:EILaWjFm
>>544
おまいはいい子だ

褒めてやろう

イイコイイコ
546Socket774:2007/11/03(土) 23:12:05 ID:mXgnMbUh
俺もノートはインテルだ
P3 650MHzの
547Socket774:2007/11/03(土) 23:12:59 ID:EILaWjFm
>>546
お前は俺に褒めてもらおうと思って
媚るんじゃねーよ

そうゆう精神だからAMD房レベルから
脱却できねーんだよ
548Socket774:2007/11/03(土) 23:14:14 ID:Opxteeyq
俺もノートはインテル入ってるな
549Socket774:2007/11/03(土) 23:16:00 ID:3fjSHVcq
ノートはCore Duoだ
550Socket774:2007/11/03(土) 23:18:35 ID:3OW+ucBE
id:ELなんたらかんたらって頭グチャグチャなんだ
もう死んでることに早く気づいた方がいいと思うよ
551Socket774:2007/11/03(土) 23:19:00 ID:kUbs87LL
ノートはYonahベースのCeleronM 430だお。
552Socket774:2007/11/03(土) 23:19:46 ID:3OW+ucBE
まあ俺もサブ機はintel入ってるけどね
553Socket774:2007/11/03(土) 23:20:05 ID:EILaWjFm
俺は死んでるらしいw

まぁ自動スクリプトみたいなもんだし一緒かw

554Socket774:2007/11/03(土) 23:30:20 ID:saUmt93i
>550
ところで専用ブラウザ入れてるか?NG処理で綺麗さっぱりウザいレス消せるぞ。
最近板荒らし酷いから反応せず消した方が衛生的
555Socket774:2007/11/03(土) 23:32:37 ID:7sUgAqS5
ここのところくだ質とか番号飛びまくりです
556Socket774:2007/11/03(土) 23:32:46 ID:3OW+ucBE
いやあ透明あぼーんじゃ詰まんないからさ・・・ごにょごにょ
557Socket774:2007/11/03(土) 23:32:58 ID:EILaWjFm
>>554
板あらしじゃねーよ

俺はGHQみたいにお前らを
自作消費者としてのあるべき正しい道
へ導いてあげようとしているだけだ

解かるか?
558Socket774:2007/11/03(土) 23:33:37 ID:3OW+ucBE
流れの遅いスレなら削除依頼出して苛めたいけど
559Socket774:2007/11/03(土) 23:34:13 ID:EILaWjFm
>>558
できるものならやってみろ
560Socket774:2007/11/03(土) 23:35:27 ID:3OW+ucBE
あーそうか・・・俺のレスもいやだよなうっとおしいし
>>557
これでこのレスは自分にも見えないw
透明あぼーんにします
スレ汚しスマソ
561Socket774:2007/11/03(土) 23:36:05 ID:Tmz5j8Ki
はやく、phenomうってくれー
562Socket774:2007/11/03(土) 23:37:03 ID:tGDrQhzZ
ID:EILaWjFm
コイツ何時間貼りついてんのw
きんもー☆
563Socket774:2007/11/03(土) 23:37:26 ID:EILaWjFm
売りません

つーか買わないで批判するのも
あほらしいから

先月のQuadOpに引き続き2.2Ghzの
Phenom買ってさんざん批判するけどなw
564Socket774:2007/11/03(土) 23:38:35 ID:7sUgAqS5
みんな何でありもしない番号にレスしてんの?
565Socket774:2007/11/03(土) 23:39:27 ID:vo9NxxB3
おまえはNGアピールするためだけにここに来てるのかと
566Socket774:2007/11/03(土) 23:40:51 ID:EILaWjFm
いやーなんだかんだいって

このスレの連中はかまってくれるからねぇ

がんばるよ
567Socket774:2007/11/03(土) 23:42:55 ID:PCYcxggr
言われないとレス番飛んでるのに気付かないわ
性能でなかったら次世代まで低価格で食いつなぐしかないな
今はAMD使ってないがインテル独占はご勘弁
568Socket774:2007/11/03(土) 23:43:31 ID:fA0Xmfyf
ttp://ascii.jp/elem/000/000/068/68628/
よーしパパ、ウホッキューブ買っちゃうぞぉ〜〜
569Socket774:2007/11/03(土) 23:44:58 ID:EILaWjFm
VIAがあるから
AMDは不要
よって明日にでも廃業すべきなんだよ
570Socket774:2007/11/03(土) 23:46:01 ID:fg2frtLg
あんまインテルのインチキ製品の宣伝すんなよ
メディアに金ばら撒いてインチキ記事書かせてるだけなんだからさ
571Socket774:2007/11/03(土) 23:47:24 ID:EILaWjFm
>>570

ベンチですら負けるような糞CPUを擁護する
お前の頭と精神の方がどうかしてるぞ?


大丈夫か?病院必要か?
572Socket774:2007/11/03(土) 23:50:56 ID:ygJrlXk9
>571
スレタイ読める?
573Socket774:2007/11/03(土) 23:51:16 ID:fg2frtLg
うわっレスしてきやがった
きんも〜
574Socket774:2007/11/03(土) 23:51:52 ID:hxNp5pan
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1194025988/
昨日から↑のスレネタ満載過ぎて面白すぐる
とりあえず何が届くか楽しみで仕方が無い
575Socket774:2007/11/03(土) 23:52:13 ID:ZPGKxiZo
マジでPhenom勝てないの?アンチのネタ?
576Socket774:2007/11/03(土) 23:52:57 ID:MZK+LYLd
>>536
AK76Fとか懐かしい……もうAopenのマザーはあんまりないからなあ。

PhenomがくればX2をサブにして、A7V880を引退させたいが……
577Socket774:2007/11/04(日) 00:00:48 ID:c53aietY
たけーしおせーし

Phenomを期待するやつは妄想に浸る
精神病の基地と同等かそれ以下w
578Socket774:2007/11/04(日) 00:02:47 ID:DwayY+Pk
>>568
アクリルのキューブって言うから何かと思えばATXサイズの超巨大箱かよ!
579Socket774:2007/11/04(日) 00:03:00 ID:5ZA/jCnu
使ったこともないのに叩く馬鹿も精神病の基地と同等かそれ以下
580Socket774:2007/11/04(日) 00:04:14 ID:s43X7IOB
なんか今日の雑音は可愛いね

>>577
傷つく前に帰った方が良いよ
ピュアな君にはまだ無理じゃないかな
581Socket774:2007/11/04(日) 00:07:35 ID:oBz4mFiI
>>566
> いやーなんだかんだいって
> このスレの連中はかまってくれるからねぇ

な、AMD使いって優しいだろ。
実社会どころか淫関係スレですら相手にされない
キ印が相手にされるのはココだけだもんな。
582Socket774:2007/11/04(日) 00:07:46 ID:y5ddJRkj
光り物ホント少なくなったな
次はDQN仕様で組んでみようかな
583Socket774:2007/11/04(日) 00:09:09 ID:c53aietY
>>579

Core2Quad移行する前にというか
Phenom絶望する前は石だけでこれだけもってたぞ?

Opteron 1xx 2xx 2xxx
Athlon64 3000 3200 3500
AthlonX2 4200+ 5000+ 5600+

解かるか?AMDに期待していた人間が裏切られた
この怒りをAMDに憎しみとしてぶつけるしかないのを
いまは全部売っ払って
Xeon5xxx 1台とCore2Quad 2台になったがな



584Socket774:2007/11/04(日) 00:10:25 ID:QxYdlKAh
今一番消費電力が低いAM2用のチップセットって何ですかね
585Socket774:2007/11/04(日) 00:11:32 ID:13nYXDMK
>>583
で、何に使ってるの?
586Socket774:2007/11/04(日) 00:13:11 ID:20sTOWxT
> 解かるか?AMDに期待していた人間が裏切られた
> この怒りをAMDに憎しみとしてぶつけるしかないのを

たぶん常人はわからない(´・ω・`)
587Socket774:2007/11/04(日) 00:14:34 ID:wnf+/x7i
>584
7050か690じゃね




あといい加減NGしてくれ
588Socket774:2007/11/04(日) 00:15:09 ID:c53aietY
>>586
まぁ安いもの買って
俺も新しいものかったよーって話く加わるだけで
精神が満たされる生来の犬畜生には一生解からない
ことだろうな。


589Socket774:2007/11/04(日) 00:15:19 ID:5ZA/jCnu
今持っているのは
Sempron 3000+(754)
Athlon64 2800+(754)
Athlon64X2 3800+(939)

どれも不満はありませんが何か?
590Socket774:2007/11/04(日) 00:18:34 ID:c53aietY
>>589
小さい小さいw
お前の浅く小さい器がくっきり見えるよ

591Socket774:2007/11/04(日) 00:19:21 ID:s43X7IOB
自分も買ってた癖にさ
なんかQuad買っちゃったら新しいの出ちゃって怒ってるのかもね
592Socket774:2007/11/04(日) 00:20:11 ID:5agTJMCO
>>550
BE(?)おめっとー
593Socket774:2007/11/04(日) 00:27:31 ID:NBmmrDtf
ていうか>>590の器が一番ちっちゃくね?
594Socket774:2007/11/04(日) 00:28:41 ID:fp46ZP97
小さい奴が小さいというスレはここですか?
595Socket774:2007/11/04(日) 00:31:07 ID:c53aietY
>>591
はぁ?何意味不明なこと言ってるんだ?
8月にとある企業経由でQuadOpteronのB2ステップ
の評価を1週間させてもらった。

そんな時に、運がいいのか知らんが格安リースで
半年間 Xeon 5345のブレードをリースすることになった。

OpとXeonで性能調査を行った。結果は、5345の方が2割ほどどんな
処理(DB、XML解析、蛋白質構造解析、ファイルサーバ、LDAP
パケットフィルタリング)
これらどれにおいてもQuadのOpteronは勝つことがなかった。

ベンチ云々抜きに実用的につかえねーんだよって事を体感した。
今までさんざんAMDの営業がI社よりリードしてるだあーだこうだ
御託ならべていたが全部嘘、嘘だったんだよ。

596Socket774:2007/11/04(日) 00:32:17 ID:2XSv5C9E
>>586
触っちゃ駄目ですよ。
597Socket774:2007/11/04(日) 00:33:43 ID:LBr4Tb7S
mataka
598Socket774:2007/11/04(日) 00:37:16 ID:BvcQdq+F
レス番はあえて付けない


日本にQuadの検証機材が入ってきたのはつい最近
どこぞの検証センターに問い合わせても「ねぇよ」の一点張りだったし
海の向こうならあるかも知れない

が、もし海外でイロイロしてきてここでボロボロ出すのならば
それはモロにNDAに引っかかる事
嘘八百なら「風説の流布」でアウト


前も後ろも固められてるってことだ
599Socket774:2007/11/04(日) 00:50:22 ID:g4FePoyy
相変わらず妄言を垂れ流してるのがいるな。
インテルもこういうのを訴えたらいいのに。

>IntelのTDPは最大消費電力じゃないですよ。
>TDP65WのEシリーズでも90W近く出ますし。

>逆にAMDはあくまでも最大125WであってTDPの数値を超えませんし、実電力はもっと下がります。

http://nueda.main.jp/blog/archives/003054.html
600Socket774:2007/11/04(日) 00:53:39 ID:c53aietY
>>598
どこ経由話?

商社経由のリースなら9月中旬に
短期リースならいくつがあったが?

NDAなんて関係ない。中国のBBS見てみろw
あいつら、勝手に社内から持ち出したサンプルで
ベンチとってSS載せてるぞw
601Socket774:2007/11/04(日) 00:54:02 ID:+lOYdb8X
>599
LGA774ってヤツの書き込みがキモイのはわかった
602Socket774:2007/11/04(日) 00:54:35 ID:5ZA/jCnu
>>600
お前がソースを要求するかw
まず自分の書き込みのソースもってこいよww
603Socket774:2007/11/04(日) 00:56:23 ID:c53aietY
何のソースを持って来いというのだ?
604Socket774:2007/11/04(日) 00:58:49 ID:wnf+/x7i
言い合いは隔離スレでやって欲しいんだが…
605Socket774:2007/11/04(日) 01:01:02 ID:5ZA/jCnu
>>603
取りあえず>>255>>271
606Socket774:2007/11/04(日) 01:06:58 ID:im6XxKUL
>603
取りあえず
>600
中国のSS晒して
607Socket774:2007/11/04(日) 01:08:02 ID:c53aietY
>>605

Phenomの値段は俺は5日を待てといったはずだが
今日は何日だ?

日付もまともに数えれんやつには何も言う気がしない
まったく、犬畜生っていうのが根性や性根だけなら
よかったんだが、脳味噌まで犬以下だと本当にどうにも
ならん。閉口した。
608Socket774:2007/11/04(日) 01:11:52 ID:Y+cb2U4S
屁飲むが予想外の消費電力のようだがマザーが省エネなので総合的なパフォーマンスはAMDの圧勝だろ
雑音は自分のとこのぼったくり灼熱マザーを見直してもらえよ
609Socket774:2007/11/04(日) 01:12:02 ID:VKZkWZH1
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  き み ら は  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ じ  つ   に  ノ:::::::::::
:::::::::::/ ( ゚∀゚)<プップー ノ:::::::::::::
:::::  |  だ  な。    ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
610Socket774:2007/11/04(日) 01:12:27 ID:BvcQdq+F
リーク大国の中華を持ってきたりする時点でアレだし
そもそも、無いもののソースなんて張れるわけが無い

と言うわけでさっさとNGIDにしてしまえば良いだけ
611Socket774:2007/11/04(日) 01:18:05 ID:5ZA/jCnu
>>607
つまりお前はソースもなしに勝手なことを言いふらしてたということか
612Socket774:2007/11/04(日) 01:18:40 ID:LBr4Tb7S
ことごとくだな
613Socket774:2007/11/04(日) 01:19:12 ID:5ZA/jCnu
あと>>255のソースマダー?
614Socket774:2007/11/04(日) 01:19:20 ID:DwayY+Pk
いつまで相手にしてるんだ馬鹿ども。
615Socket774:2007/11/04(日) 01:21:04 ID:20sTOWxT
ttp://www.rbbtoday.com/news/20060907/33738.html
こういうのがあるから必死なのはわかるけどやり方が間違ってるよ。
MSのVistaのようにさらにメディアに金ばら撒いてガンガレ!
616Socket774:2007/11/04(日) 01:21:05 ID:UfbdRBEG
>>598
風説の流布

たまに使ってる奴が要るが
故意に株価操作の為に流して
それが立証されない限りアウトも何も無いんだが
適用範囲はあくまで証券取引法なんで
一般の人は全く関係ない
617Socket774:2007/11/04(日) 01:25:51 ID:BvcQdq+F
>>616
業務妨害罪に名前が変わるだけじゃん
まぁこんなとこの落書きに目くじら立てるとは思えないけど
618Socket774:2007/11/04(日) 01:27:47 ID:c53aietY
俺はぶっちゃけINTELが大好きというわけではない
しかしここはあえて、INTELが唯一絶対だと言わざるを得ない
状況になってしまった。

つまりそれはAMDが堕落した期間があった
暴利を貪ろうと愚かな行為を重ねた結果なんだよ。

んで、やっと闇の時期を抜け出してPhenomを完成させたと
思ったらこの糞性能

笑うどころか怒りも通り越して、憎しみまで到達したんだ
解かるだろ?お前らも怒るなり不買運動展開させた方が
いいぞ。INTELだけになったら困る。なんて口ではいってるけど

実質お前らはAMDが無くなったら高い金出してINTELの石
買うだけだろ?モノをまともに言えず大勢の意見に流される
空気だけ読めても人間うまく生き残れねーぞ?
619 ◆Zsh/ladOX. :2007/11/04(日) 01:30:35 ID:zR6g9Fgn
スレが荒れるからクルナ。
他でやれチンカス>>c53aietY
620Socket774:2007/11/04(日) 01:32:12 ID:RgiLeQrm
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   風説の流布…
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      こんなんで逮捕されるわけないおwww     
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /    
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、       バン! バン!
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )
621Socket774:2007/11/04(日) 01:32:40 ID:c53aietY
>>619
お前はすぐチンカスだと罵倒するだけか?
言いたいことはそれだけ?

もっとましな反論してみろよ。
貧乏な上に学力もないんだろ
黙ってベットで布団でも被って

「いまにみかえしてやる、みんな俺に..」
とか妄想してろよw

お前の方が人生終わったゴミだぞw
まぁ俺みたいな人間相手にしてる時点で
チンカスレベルだと自覚しろw

622Socket774:2007/11/04(日) 01:34:06 ID:5ZA/jCnu
>>621
お前も何か根拠のあることで批判してみろよ
ここで言う根拠ってのは客観性の高い文書のことな
糞ブログの記事なんて出すなよw
623Socket774:2007/11/04(日) 01:39:16 ID:q0zDwh1P
スルーできない自作板住人
624Socket774:2007/11/04(日) 01:40:09 ID:BhVbc70N
こういう脳内ソースをぺらぺらと並べ立てる奴はどうしても弄りたくなるw
625Socket774:2007/11/04(日) 01:42:36 ID:hozTG57R
いつきてもこんなんだ。
626Socket774:2007/11/04(日) 01:45:12 ID:ghrr2ZqN
>>623
スルー出来る奴は書き込まないから見えないんだよ。
サイレントマジョリティを考慮にいれてくれ。
627Socket774:2007/11/04(日) 01:48:59 ID:dqFZyb6P
ミカンでも食って落ち着けよ
そろそろうまいぞ
628Socket774:2007/11/04(日) 01:49:22 ID:UfbdRBEG
だからPhenomなんてもうどうでも良いんだ
X3はX4の出来損ないだからこれもどうでもいい
当初からStarsではKumaが本命

待ちきれなくて価格の下がったPhenomという選択肢だけがKumaまでの話題
それでもKumaが控えている以上買う人は多くは無いだろうけどな
今のAMDユーザーはワットあたりの性能で使ってる人が多いし
89Wでも静かにしようとしたらかなりの苦労が伴うのに125Wなんて論外だし

最低でもDual 2.5Gで65W以下じゃ無いと意味が無い
OCもCoreシリーズには遠く及ばないから遊びでも買えないし
Kumaにしても45Wだから皆期待してたわけだけど
今から6~9ヶ月待つのは辛い
だから忘れた事にして今のX2を使い続けると言う
後ろ向きな対処しか残っていないから腹が立つ
629Socket774:2007/11/04(日) 01:55:27 ID:20sTOWxT
AMDでクワッドの選択肢ができるだけでもうれしいんだけど(´・ω・`)
630Socket774:2007/11/04(日) 01:55:44 ID:LBr4Tb7S
そういや冷蔵庫に入れっぱなしだ
去年丸ごと全部かびたことあるんだな・・・冷蔵庫も油断ならんよな
631Socket774:2007/11/04(日) 01:58:36 ID:DwayY+Pk
みかん、そろそろ冬のみかんの味になったのが出回ってて美味いんだよね。
632Socket774:2007/11/04(日) 02:07:48 ID:HpJV2wmU
>>628
125Wはともかく、89Wで静穏とか余裕な件について
633Socket774:2007/11/04(日) 02:10:35 ID:g4FePoyy
プレス子やPenDで実績のあるインテルユーザと違って、
AMDユーザは爆熱を冷やすスキルを持ってないから難しい
634Socket774:2007/11/04(日) 02:12:38 ID:BhVbc70N
( ´・∀・` )へー
635Socket774:2007/11/04(日) 02:13:35 ID:DEOQuzbV
スキル(笑)
どんな特殊能力が要るんだよw
636Socket774:2007/11/04(日) 02:15:05 ID:g4FePoyy
プレス子で火事になっただの、爆音ファンで煩いだの、
まともに自作できない人々が散々叩いていたのを目にして笑っていたよ
637Socket774:2007/11/04(日) 02:15:09 ID:BhVbc70N
淫厨はそう言うところで優越感に浸れないと生きていけないんだなw
638Socket774:2007/11/04(日) 02:16:56 ID:I8489aQ6
いい大人がスルーを覚えろよ。
639Socket774:2007/11/04(日) 02:17:03 ID:HpJV2wmU
今時CPUクーラー交換できない奴なんているの?
640Socket774:2007/11/04(日) 02:17:55 ID:g4FePoyy
>>639
プレス子やPenDの頃は、できないAMDユーザがこぞって大騒ぎしていた
641Socket774:2007/11/04(日) 02:19:21 ID:HpJV2wmU
>>640
何でプレスコやPenDの頃にAMDユーザーが交換する必要があるんだ?
642Socket774:2007/11/04(日) 02:20:02 ID:BhVbc70N
そりゃAMDユーザーに限らずただの初心者だろww
お前の目にはAMDユーザーの初心者ばかり映ってたんだろうけどw
643Socket774:2007/11/04(日) 02:20:30 ID:fcG7pQin
なんか異常に電波多いな今日(;^ω^)
644Socket774:2007/11/04(日) 02:21:10 ID:g4FePoyy
>>641
クーラーを交換することができない、そういう発想が無いから、
そういう叩き方になるのだろう、ということだ

日本語読めるか?
645Socket774:2007/11/04(日) 02:24:37 ID:LBr4Tb7S
ゆんゆん?
肩が痛くて眠れないな
646Socket774:2007/11/04(日) 02:25:02 ID:UXbbJuod
>>642が真理だな
つか初心者でもよほどの馬鹿か腰抜けじゃないかぎりクーラーの交換なんて誰でもできるわw
647Socket774:2007/11/04(日) 02:26:51 ID:N/lOWi7j
>>643
連休とバイオ燃料(笑)の影響だから仕方ない
648Socket774:2007/11/04(日) 02:27:55 ID:LBr4Tb7S
とうもろこしなんて・・・









焼きとうもろこしは好きだ。結婚してください
649Socket774:2007/11/04(日) 02:28:39 ID:g4FePoyy
>>646
AMDユーザにはそういう連中が大勢いて、必死になってインテルを叩いていたということさ
おまえらもCPUクーラーの交換を覚えたってことは、だいぶ進歩したんだな
おそらくはAMDのCPUが爆熱になってきたことが良かったのだろうな
650Socket774:2007/11/04(日) 02:29:52 ID:DwayY+Pk
むしろプレスコのおかげで冷えるクーラーが大量に出回って、
リテール以外の強力クーラーで冷え冷えウマーだったけどwww
651Socket774:2007/11/04(日) 02:31:48 ID:LBr4Tb7S
そういや某スレデ鎌ワロス勧められたっけな
まあ大型クーラー万歳だね
652Socket774:2007/11/04(日) 02:31:50 ID:UXbbJuod
>>650
それはあるwww
昔のCPUクーラーとか今と比べると笑っちゃうような出来だったからなー
653Socket774:2007/11/04(日) 02:36:48 ID:4R/EuqI1
最近、会社の古いPC処分するときに、中開けたらPen3とかの
CPUクーラー、こんな小さかったけ?とか思ったなw
当時ゴツイと思っていた雷鳥のクーラーですら、今見ると全然たいしたこと無いのな。
ファンは口径小さくて高速だからウルサイけどなw
654Socket774:2007/11/04(日) 02:41:29 ID:DHDdW/AR
その頃は河童がTDP30Wくらいで、K7全般が50〜70Wくらいという時代だったからな。
それをIntelがPen4でどんどんTDP上げまくっていったから、TDP65Wくらいで低消費電力って印象にw
655Socket774:2007/11/04(日) 02:45:46 ID:13nYXDMK
ファイヤーバードとか懐かしいな、PAL8045を留める時のwktkも

インテルのせいでCPU冷却パーツも進化して、
おかげで今も大概空冷で済んでるわけだから
ある意味感謝か
656Socket774:2007/11/04(日) 02:46:28 ID:I8489aQ6
今思うと昔のCPUって楽にファンレス運用できたのかなあ。
なぜか気にせずリテールクーラー使ってた覚えがあるけど。
657Socket774:2007/11/04(日) 02:50:24 ID:qfe9NJwE
何故雑音は負けを認めないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
658Socket774:2007/11/04(日) 02:52:16 ID:hozTG57R
河童500MHzって10wくらいだったような
659Socket774:2007/11/04(日) 02:53:29 ID:TFP87Y5u
PC9821XaのPentium 75MHzはファンもヒートシンクさえ付いてなかったよ。
660Socket774:2007/11/04(日) 03:05:27 ID:VKZkWZH1
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
661Socket774:2007/11/04(日) 03:07:59 ID:4IVMGk0E
ttp://www.miyochan.co.jp/contents/item/marubell/images/ma28.jpg
そういうときは、やっぱこれだろ!草刈りますよ?
662Socket774:2007/11/04(日) 03:25:51 ID:7q+T8aNy
やっぱヅラ?
663Socket774:2007/11/04(日) 04:06:10 ID:UfbdRBEG
>>632
鈍感な人は余裕だろうな

89Wを静音化するのに市販のポン付けなんて五月蝿くてやってられない
昔みたいにTcaseMaxが80度とかなら五月蝿くはなるが何とか冷やせるけどな
89Wの発熱をどういう方法で余裕で静かに冷やせるのかマジで教えて欲しいよ

こっちはTDP25WのCPUを完全ファンレスで運用するのに
専用のヒートシンク一体型ケースを設計製作して
CPUクーラーまで自作したからな
まあCPUは夏場でも60度程度だから十分冷えてるがチップセットがヤバい
発熱の非常に低いVIAでもかなりの熱を持つ

きちんと静音化出来てる人はHDDの音さえ五月蝿く感じるようになる
HDDの音が気にならない程度の静音なんて全然静かじゃないし
664Socket774:2007/11/04(日) 04:08:49 ID:UXbbJuod
>>663
そりゃ静穏化じゃなくて無音化だろうがよw
665Socket774:2007/11/04(日) 04:22:16 ID:mO7Zi2id
私のCPUアスロン64は、いつ64bitで動くんでしょうか?
666Socket774:2007/11/04(日) 04:25:55 ID:4IVMGk0E
64bitの普及はあと3,4年は見越した方が良さそうだね。
667Socket774:2007/11/04(日) 04:30:11 ID:l37xFF8B
Windows7でたら一気に広まるんじゃねーの?
668Socket774:2007/11/04(日) 04:41:17 ID:21HNDVgw
いまジサカーのPCの大半がメモリ1〜2GBくらいとして
32bit版Windowsの制限で4GBどころか3〜3.5GBくらいまでしか使えないことを考えると
もう3年と言わずあと1年以内くらいで64bit版が普及してほしいところだねぇ

といいつつうちもPC3台ぜんぶ未だにXP32bitなわけだがw
669Socket774:2007/11/04(日) 04:43:04 ID:iWFcT9j2
>64bit版が普及してほしい
ドライバなんとか汁!
670Socket774:2007/11/04(日) 04:44:30 ID:GVG0hN4g
nyが動く方が勝つわ・・・
671Socket774:2007/11/04(日) 04:48:27 ID:4IVMGk0E
そうかにぃ?
672Socket774:2007/11/04(日) 06:23:37 ID:ul4FSu6q
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
673Socket774:2007/11/04(日) 06:41:22 ID:2XSv5C9E
またThat'sOnが暴れているのか・・・。
あの日か?
674Socket774:2007/11/04(日) 06:49:36 ID:9T74sYP/
さて、、仕事行くぽ
675Socket774:2007/11/04(日) 07:16:51 ID:Oco5YY7c
X4のBE級の省電力タイプが出るまで耐えてやる!

・・・・だが、普通のX4が実際に出回ると我慢できないかもw
676Socket774:2007/11/04(日) 07:19:19 ID:9PSaONw7
>>675
45WのX4なんて永遠に出ないよ? 45nmになればそりゃわからんけど。
677Socket774:2007/11/04(日) 07:28:33 ID:E6m+POFi
つか、マカーは32bit,64bitシームレスの世界に逝っちゃったんだよなぁ。OSだけだけど。
Intelから優先的に石の供給を受けてるしで、AMD好きとして無性に腹が・・・たたんかw
678Socket774:2007/11/04(日) 07:54:58 ID:DBUTFQZI

    (  ))    チュチュン
  ((  ⌒  ))__ヾヽヽ ___   モロン
 ((   (≡三(_(,, ・∀・)__() ミ ___
  (( ⌒ ))    ミ_,ノ        /,'3`っ
             ″″        `‐‐‐'~  ゴトッ
679Socket774:2007/11/04(日) 08:17:06 ID:N08zxEYo
永遠に出ないけどわからんのか
ド低脳の意見だな
680Socket774:2007/11/04(日) 08:29:05 ID:fFqphUaZ
何か基地外湧いてるからNG登録するか。
681Socket774:2007/11/04(日) 09:19:12 ID:ExCOnIeR
|i__∩::::::::::::::::::::::::::::::::::  
| ,,.ノ ヽ、,,ヾ ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::::::::::::::::::::: うわぁ
| ●  ● |ノ  ヽ, ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  
| (_●_) ミ●    ● i'゙ ゙゙゙̄`''、,i::::::∩::::::::::::::::::::::::::
|  |∪|  ノ (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::
|  ヽノ   ) ヽノ  ノ●   ● i|  ● |゛゛`⌒):::::::::::::::::
ミヽ_  {ヽ,__   )´(_●_) `,ミ_●_) ミ ● |---っ__○:::::::::::
| ヾ    / ヽ    /  ヽノ  ,ノ |∪|  ノ ) ミ工)・|ェ)・)・|゚::::::
682Socket774:2007/11/04(日) 09:19:19 ID:5agTJMCO
だれが基地なのかわからなくなってきたよ(´・ω・`)
683Socket774:2007/11/04(日) 09:46:40 ID:c53aietY
だなぁ
684Socket774:2007/11/04(日) 09:53:49 ID:+JpMDbYn
皆仲良くキティでおk。
って事は俺も入るのか?
685Socket774:2007/11/04(日) 10:03:11 ID:s43X7IOB
にちゃんねるでそんなこときかれても
って死んだじっちゃんが言ってた
686Socket774:2007/11/04(日) 10:07:09 ID:5agTJMCO
まぁ折角の日曜なんだからまったり行こうよ(´・ω・`)
687Socket774:2007/11/04(日) 10:07:47 ID:e6skd5nK
10Wのデュアルコアマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
688Socket774:2007/11/04(日) 10:07:57 ID:fJ4MPwIi
いや俺は、陰のCPUは出来損ないで気が狂うから
買わんよ。
689Socket774:2007/11/04(日) 10:13:47 ID:LB3xE6k8
俺はケチだから安くなければ買わんよ。
690Socket774:2007/11/04(日) 10:54:35 ID:c53aietY
>>689
ケチじゃねーだろ

貧乏人と言えw
691Socket774:2007/11/04(日) 11:06:38 ID:ly2Dzyv8
駄目だよなあこんな屑を雇っちゃ
貧乏人の財布にすがる乞食インテルという所か
692Socket774:2007/11/04(日) 11:16:43 ID:IkYCcSn8
ぬるぽ
693Socket774:2007/11/04(日) 11:20:17 ID:kse1o7Y3
  _, ._  ガッ
( ゚ Д゚)
  三ニ⊃☆))Д´)>>692
694Socket774:2007/11/04(日) 11:22:06 ID:XRAAbZ0V
http://tutiya1229.cocolog-nifty.com/blog/
こんなサイトふんじまったんだけどどうすりゃいいの?
とりあえず通報すればいい?
695Socket774:2007/11/04(日) 11:32:36 ID:BvcQdq+F
>>694
典型的な1クリ
氏ね
696Socket774:2007/11/04(日) 11:35:45 ID:NBmmrDtf
アプリが対応しないと64bit使う意味がねえ
697Socket774:2007/11/04(日) 11:45:12 ID:hFYtxuLA
18時間寝てしまった・・
人生の2/3は寝てるのか・・
698Socket774:2007/11/04(日) 12:03:51 ID:c53aietY
>>697
そとに出ないし家でネットだけだろ
それでいいだろ。間違っても外に出るな
犯罪起こすから
699Socket774:2007/11/04(日) 12:05:26 ID:kse1o7Y3
>>698
毎日1日中張り付いてる人が良く言いますね^^

つ鏡
700Socket774:2007/11/04(日) 12:09:02 ID:EbdmTEB6
何かいい話題があったのかと思ったらゴミが湧いてきただけかぁ
701Socket774:2007/11/04(日) 12:10:34 ID:ma9+xeSt
>>697
は001
702Socket774:2007/11/04(日) 12:12:11 ID:c53aietY
>>700
朝になったから起きただけだバーロー

俺は定職についてるんだコラ
703Socket774:2007/11/04(日) 12:16:14 ID:/o/5PpWD
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) サミシイ・・・
  ||   (    )|(   o )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
704Socket774:2007/11/04(日) 12:19:25 ID:1k/Ne8dc
今から定食食ってくるけど吉野家松屋すき家どこがうまい?
705Socket774:2007/11/04(日) 12:19:57 ID:DwayY+Pk
つ[サンボ]
706Socket774:2007/11/04(日) 12:19:59 ID:OJ0gYifr
すきや
707Socket774:2007/11/04(日) 12:20:46 ID:1k/Ne8dc
秋葉原いけない
次いった時絶対食う
708Socket774:2007/11/04(日) 12:21:06 ID:CPnqkwgv
メガ牛丼よろろ
709Socket774:2007/11/04(日) 12:21:19 ID:1k/Ne8dc
はあく
710Socket774:2007/11/04(日) 12:21:47 ID:E4slrJ5+
らんぷ亭 なか卯 も推したい。
711Socket774:2007/11/04(日) 12:21:53 ID:Laeaokc+
吉野家はウンコ
712Socket774:2007/11/04(日) 12:23:11 ID:1HMVaOga
メガ牛丼食ったら気分悪くなったoez
713Socket774:2007/11/04(日) 12:25:06 ID:NBmmrDtf
でもすきやは賃金未払い
714Socket774:2007/11/04(日) 12:27:38 ID:Jsi9yoSU
万札入れてもすぐお釣り出してくれる券売機がいるから松屋がベスト
715Socket774:2007/11/04(日) 12:27:50 ID:EbdmTEB6
食べ物にメガ付けられただけで食欲が無くなる
716Socket774:2007/11/04(日) 12:32:10 ID:VbwpewsM
じゃあギガ・テラ牛丼で。
717Socket774:2007/11/04(日) 12:33:21 ID:VUfAWmnw
メガマウス
718Socket774:2007/11/04(日) 12:35:24 ID:E8Y/f3pa
>>678
雀さんと荒巻キター
719Socket774:2007/11/04(日) 12:39:19 ID:RWMkcibl
言われて荒巻に気付いたぜw
720Socket774:2007/11/04(日) 12:40:42 ID:N08zxEYo
さっき松やに行ったら券売機壊れてたから止めとけ
721Socket774:2007/11/04(日) 12:54:05 ID:8vizWnvX
>>720
そういえばよく不具合出るよな、松屋の券売機。
722Socket774:2007/11/04(日) 12:56:15 ID:1k/Ne8dc
晩飯食えねぇ
723Socket774:2007/11/04(日) 13:00:50 ID:Jsi9yoSU
この前、1000円入れて390円の券を買ったらお釣りが1110円(500+500+100+10)出てきた。
不具合だよな。そうだよな。うん。そうだ。
724Socket774:2007/11/04(日) 13:03:17 ID:kse1o7Y3
>>723
前の人が500円玉忘れていったんじゃね?
725Socket774:2007/11/04(日) 13:11:10 ID:n2g9Mcrh
1000円でジュース買ったら、100円の代わりに500円が出てきて
もう一回1000円入れたら500がまたザクザク出てきてウハウハだったことはある
726Socket774:2007/11/04(日) 13:32:29 ID:ExCOnIeR
子供の頃は公衆電話まわって10円探したなあ
ゆとりにゃ分らんか
727Socket774:2007/11/04(日) 13:35:20 ID:oTQ4g/ro
>>726
ゆとりとか言って無理に自分を高めようとしなくていいw
728Socket774:2007/11/04(日) 13:37:49 ID:1k/Ne8dc
いい年したおっさんがAA張るのか
729Socket774:2007/11/04(日) 13:39:48 ID:c53aietY
俺はサロンパス張ってる
730Socket774:2007/11/04(日) 13:39:51 ID:L6RV2RKG
500円入れたらザクが出てきたに見えた
731Socket774:2007/11/04(日) 13:39:52 ID:xOFPRoCt
ゆとりでも家が上流階級なら問題ないんじゃね?
下層だと文字どおり弊害でつらいだろうな
でも、下層社会で生きる分には十分なのかもな
732Socket774:2007/11/04(日) 13:40:56 ID:E8Y/f3pa
>>725
イイナイイナ
733Socket774:2007/11/04(日) 13:43:35 ID:DSWqCc9w
酒屋のオヤジカがちょっともうろくしていて店の前の自販機の
商品補充とか売上金回収してるのはいいけど回収金を取り忘れて
釣り銭口に大量に500円玉とか入っているときがある。
734Socket774:2007/11/04(日) 13:43:44 ID:aOnXIpe1
735Socket774:2007/11/04(日) 13:44:03 ID:xOFPRoCt
塗装工に円周率が関係あるとも思えないし、ライン工に高度な知性は必要ない
産まれた時に人生は決まっていて、要するに養豚場の豚なんだよ
不要なものは教育だけではない
736Socket774:2007/11/04(日) 13:58:07 ID:iJf3CBFo
>>731
そんな人間に会った事がないな?
金をもってでかい家に住んで国立大の男におれはストーキングされてたぞ。
CD一枚自分で買わずに、無理やり俺に良い曲だと買わせて強引にコピーしてたぞ。
737Socket774:2007/11/04(日) 13:59:28 ID:13nYXDMK
涼しくなってきたからケースのファン1個止めてみた
特に温度は上がらなかった(・∀・)
738Socket774:2007/11/04(日) 14:26:04 ID:/w235FNH
未だに円周率がどうのこうのと言ってる奴がいるとは驚きだ
739Socket774:2007/11/04(日) 14:29:06 ID:5agTJMCO
"Radeon HD 3870の3DMark06スコアは8800 GT並み? / CrossFire Xについて "
ttp://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51089386.html
740Socket774:2007/11/04(日) 14:29:17 ID:N08zxEYo
ゆとり擁護にもいろいろあるけど
これは悪いほうの見本
741Socket774:2007/11/04(日) 14:31:24 ID:E8Y/f3pa
>>737
数年前にあっちっちでPCケースの側面の蓋をとったけど、今でもそのまま開けっ放しにしてる漏れ・・
ケースファンは全然動かしてないや・・
742Socket774:2007/11/04(日) 14:32:42 ID:eVcHszew
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071104it04.htm
  ┃     ┣━━┓                                                ■ ■ ■
 ━╋━   ┃    ┃                ┃ ◯     ┃        ┃     ◯ ┃                 ■ ■ ■
    ┃    ┃     ┃              ┃       ┣━━━┫       ┃                ■ ■ ■
    ┃  ┃ ┗┓ ┃              ┃            ┃    ┃            ┃               ■ ■ ■
 ━━╋━    ┗╋ ━━━━━━━┃          ┃  ┃          ┃━━━━━━━ ■ ■ ■
      ┃       ┃                ┃             ┃┃             ┃                ■ ■ ■
     ┃     ┃              ┃          ┃          ┃
      ┃  ┃                                                     ■ ■ ■
743Socket774:2007/11/04(日) 14:34:10 ID:gSdsmw3l
オザワしちゃったww
744Socket774:2007/11/04(日) 14:36:38 ID:eVcHszew
公明党こそが自民を救うのだ
民主党は役に立たない
745Socket774:2007/11/04(日) 14:40:49 ID:SZv4+96O
>>739
へぇ8800GTと同等なんだ
HD3870の方がプロセス新しい分温いって話もあるしこりゃ楽しみじゃないか
746Socket774:2007/11/04(日) 14:43:52 ID:HQl/uhdf
               / タ       {!!! _ ヽ、
              ,/  ノ        ~ `、  \
              `、  `ヽ.    人  , ‐'`  ノ
キタ━━━━━━━━  \  `ヽ (゚∀゚)" .ノ/━━━━━━━━━!!
                 `、ヽ.  ``Y"   r '
                   i. 、   ¥   ノ
                   `、.` -‐´;`ー イ   
                     i 彡 i ミ/
                   /     `\
                  /   /ヽ、  ヽ
747Socket774:2007/11/04(日) 15:11:22 ID:H23RYBpp
AMDとnVIDIAのチップセットの名前が似ててわけわかめ
北森見ててAMD780が11/12リリースになったのかと思ってワクテカしたよ('A`)
748Socket774:2007/11/04(日) 15:16:09 ID:xOFPRoCt
M2NE SLIが6780円になってるな
749Socket774:2007/11/04(日) 15:18:32 ID:E8Y/f3pa
安い
750Socket774:2007/11/04(日) 15:27:59 ID:qQb1mHnw
AMD>>>>>>>>>>>>>>>>INTEL雑音
マザーでも
AMD純正>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>爆熱ヌフォw

だろ
751Socket774:2007/11/04(日) 15:33:37 ID:3hz9yb0B
駅>>>>>>>>右>>>>>>>>右>>>>>>>>右>>>>>>>>おれの家

ですね
752Socket774:2007/11/04(日) 15:35:39 ID:UDPvQGY0
つまりおまえの駅はおまえのもの?
753Socket774:2007/11/04(日) 15:48:18 ID:xOFPRoCt
ヌフォってAHCI動作しないのか?
nVLANがカタワなだけだと思ってたわ
754Socket774:2007/11/04(日) 15:54:48 ID:B14nQvZn
ヌフォはチップセットドライバにAHCIっぽいものが含まれてるから楽チンだぜ。
755Socket774:2007/11/04(日) 15:57:46 ID:1yr4RLaz
>>751
ああ、NOVAの日ですか
756Socket774:2007/11/04(日) 16:02:55 ID:2XSv5C9E
【自民・民主連立?】 「民主党内、絶対まとめる」 大連立、なんと小沢氏が持ちかけ★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194153403/l50
後は向こうでヨロスコ
757Socket774:2007/11/04(日) 16:24:10 ID:THCd8Ui6
>>753
これの話?

AHCIの設定を理解する
ttp://www.dosv.jp/other/0612/06.htm
758Socket774:2007/11/04(日) 16:27:30 ID:c53aietY
3DMARK06でスコアが88GTと同一

つまりHD 3870は、ゲームでは20%遅いってこと
3DMARK06には処理ハードレベルで最適化される
からいつものように遅い。

759Socket774:2007/11/04(日) 16:31:30 ID:E8Y/f3pa
INTELの方もAHCIって不具合が出てるのかな・・
760Socket774:2007/11/04(日) 16:31:30 ID:8yp/K0Uv
>>758
最近はゲフォの最適化のほうがひどいだろ
761Socket774:2007/11/04(日) 16:40:40 ID:jB0SWabp
まあ価格帯が違う製品だから比較するだけアレだな
DirectX自体も対応違うし
762Socket774:2007/11/04(日) 16:58:40 ID:Cebh+SbI
HD38がいい感じだし、AMDでゲーム向けミドルハイな感じのが欲しかったら
AM2+マザーにX2でしまうのも手だな
763Socket774:2007/11/04(日) 17:05:54 ID:E8Y/f3pa
DiamondからRadeon HD 3870 / 3850のスペックがリーク
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-1395.html
764Socket774:2007/11/04(日) 17:09:10 ID:N08zxEYo
随分と半端な数字だな
765Socket774:2007/11/04(日) 17:09:29 ID:6lJRFd5v
Diamondってすごく久しぶりに聞いたような気がする・・
766Socket774:2007/11/04(日) 17:23:03 ID:c53aietY
TDP規定範囲収まらんから
下げたっぽいな。

兵隊A「25下げて試験しました〜」
兵隊A「TDP収まらないです。隊長むりっすー」
隊長「じゃあ+25さげろー」
兵隊A「隊長ーセフセフ」

こんな醜態ってとこだろ?
767Socket774:2007/11/04(日) 17:31:52 ID:c53aietY
もしくは、

マネージャA[おい、開発部隊このスペックじゃNと拮抗した価格で
だせねーだろなんとかしろ」

隊長A「わかりやした〜」
隊長A「おい、兵隊Bコストがxxx$になるようになんとかしてよ」
兵隊B「うんいいよ、ちょっとまつぉ」
兵隊B「クロック下げたらOKだたぉ」
隊長A「うへーそれじゃ性能負けないか?」
兵隊C「3DMARKは88GTと同じっぽいから、騙されて購入する範疇だよ」
隊長A「まじまじ?じゃあいっかー」
隊長A「マネージャーA、これで大丈夫っす」
マネージャーA「じゃあこれでいくかぁ」

ってこんな糞なやりとりがあったに違いない
768Socket774:2007/11/04(日) 17:43:48 ID:nJ6UkqOX
そのスペックで出してもある程度対抗できるって可能性もあるがな
769Socket774:2007/11/04(日) 17:45:25 ID:r1Q6M/Ab
>>767
そういうことは脳内に仕舞っておけよ
恥ずかしい奴だな
770Socket774:2007/11/04(日) 18:01:22 ID:E8Y/f3pa
想像力豊かでイイ
771Socket774:2007/11/04(日) 18:03:18 ID:N08zxEYo
恥ずかしい奴だからこそしまっておけないのさ
772Socket774:2007/11/04(日) 18:07:26 ID:QzeXRfwv
2.4GでTDP125Wってすごいな
旧コアの低TDPをアピールして値崩れを防いでくるつもりか
773Socket774:2007/11/04(日) 18:11:01 ID:c53aietY
>>772
それはない。1weekぶん回せば電力消費なんて
解かるぞ。

マジで65nで無理矢理納めた弊害なんだよ
774Socket774:2007/11/04(日) 18:11:50 ID:QzeXRfwv
さすがにこれだけ赤いとレスしにくいな
775Socket774:2007/11/04(日) 18:20:36 ID:SZv4+96O
BE2400+690G板

BE2400+RS780板

Kuma2.2GHzくらい+RS780板

こんな感じでステップアップを目論んでみる
776Socket774:2007/11/04(日) 18:24:44 ID:c53aietY



(`・ω・´)   つまらん




777Socket774:2007/11/04(日) 18:32:04 ID:c53aietY
今日はちょっと早めに寝るから

いつまではりつていようかなぁ
778Socket774:2007/11/04(日) 18:53:57 ID:NBmmrDtf
小さい器で大歓迎のはTDPだけだべ
779Socket774:2007/11/04(日) 18:56:57 ID:E8Y/f3pa
>>777
さりげなく777ゲット・・
780Socket774:2007/11/04(日) 19:20:51 ID:o1Yvij5X
オザワは流石だねえ
ゆとり痔民は脳が腐乱しとるな
781Socket774:2007/11/04(日) 19:28:50 ID:N08zxEYo
ポカしたようにしか見えないけどある種の人間にはさすがと映るのか
782Socket774:2007/11/04(日) 19:33:40 ID:z10NtBZV
思考が麻痺してるとそんなもん
783Socket774:2007/11/04(日) 19:40:16 ID:4VYfvibG
小沢は頭の病気ですから
784Socket774:2007/11/04(日) 19:45:57 ID:r1Q6M/Ab
病まない政治家なんていないよ
785Socket774:2007/11/04(日) 19:59:32 ID:+hDA5Cjq
インプレ、ASCIIからレビューが今週中に出るだろう。
彼らはすでに手にしている。

期待しとけ
786Socket774:2007/11/04(日) 20:03:41 ID:iJf3CBFo
そうかもしれんが、何が原因で病むかだな。
私利私欲で病んでも国民は治まるまい。

俺は久しぶりに腹筋速攻30回したら痙攣が治まらん。軟弱軟弱ゥ
787Socket774:2007/11/04(日) 20:07:30 ID:Cebh+SbI
暑いからって夏サボったな
それ俺の事 d
788Socket774:2007/11/04(日) 20:17:23 ID:NBmmrDtf
>>786
ワンモアセッ!!
789Socket774:2007/11/04(日) 20:36:50 ID:/OFbaYLa
【PC】「Vistaは販売好調。ネットに溢れる中傷記事、根拠なく信用できぬ」とWindows専門サイト⇔ユーザー「V
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194164578/

実際、どれだけ売れているんだろうか・・・
790Socket774:2007/11/04(日) 20:38:06 ID:R8dgr1iB
ついさっき新宿で警官のオタ凶器チェックに引っ掛かっちまったぜ。しかも3分経たずに2人目の魔の手が…。
そんなに俺が凶器持ってる様に見えるのか?2人目の若い奴にはさすがにキレたぜ。

俺「さっき見られたばかりなんですケド!」
若警官「あ、ああそうなんですか!?すす、すいません!」

俺、新宿ヨドでUSB充電器買ってただけなのに…。

orz
791Socket774:2007/11/04(日) 20:41:00 ID:/OFbaYLa
日本も治安が悪くなったもんだな・・・うちの兄もよく東京で不審者と間違われて
警察の職務質問を受けているようだがw
792Socket774:2007/11/04(日) 20:41:45 ID:c53aietY
ところでマジな話なぜ警官が
新宿でオタ狩してるの?
793Socket774:2007/11/04(日) 20:43:18 ID:7/nMUbbJ
俺は大阪だが自転車でちょくちょく止められるな。
ある時に、祖父の袋を積んでたら、50超えてそうな警官に、
「XBOX買ったの?」と聞かれたのには噴いたが。
794Socket774:2007/11/04(日) 20:44:16 ID:dT3qYOdV
新宿西徒歩5分大学の俺
それだけ
795Socket774:2007/11/04(日) 20:45:19 ID:r1Q6M/Ab
豊中に住んでるが阪急の蛍池〜石橋間の脇でよく自転車止められる
796Socket774:2007/11/04(日) 20:47:25 ID:vRgWdxXu
>>789
多分プリインスコで売られてる分も含んでの発言だろうな
メーカー製PCはVista対応及びプリインスコは絶対必要なわけで
個人ベースで単体パッケージを買う人は殆ど居ないと思うんだが
会社でも2000がまだまだ強くXPさえ浸透してない状況で
Vistaの需要なんて殆ど無いはず
797Socket774:2007/11/04(日) 20:47:57 ID:QzeXRfwv
>>792
ヨド近辺は四つ角毎に警官2人づつ並んでる
何があったのかはしらんが、オタばかり捕まってる
798Socket774:2007/11/04(日) 20:49:05 ID:ygGs9URJ
>>796
プリインスコが殆どでパッケはニッチなんだから
それは詭弁でしかない。
799オタ狩り3分以内に2人警官:2007/11/04(日) 20:49:54 ID:uwhVyEcR
何か、お忍びで要人でも来てたのかねぇ。
はた迷惑な話だぜ。
800Socket774:2007/11/04(日) 20:52:51 ID:szRT4kTt
ウチの会社にいたってはXPプリインスト版なのに2000入れなおして使ってるからなぁ
801Socket774:2007/11/04(日) 20:54:10 ID:r1Q6M/Ab
わざわざそんなことするなんてメモリ不足か?
802Socket774:2007/11/04(日) 20:55:04 ID:SZv4+96O
警察は捕まえやすい奴から捕まえるのが仕事
職務質問は適当に理由言って逃げた方がいい
無視したらしたで突っかかってきて公務執行妨害とかされる
803Socket774:2007/11/04(日) 20:56:50 ID:+RX0wkpz
>>802
珍走がコンビニでたむろってても、注意だけだもんな。一般人がやってたら、整備不良とかいちゃもんつけられるはず。
804Socket774:2007/11/04(日) 20:57:18 ID:CPnqkwgv
ウチの会社はVistaのダウングレード権行使して
XP使ってるな。。
Vistaは、会社で使うにはまだ早すぎる。

動作検証用に何台か用意はしてあるが。。
805Socket774:2007/11/04(日) 20:57:34 ID:Mav+TuD+
さすがにXPを2000にするなんてのはよくわからんな
たいして違いあるってわけでもないのに
806オタ狩り3分以内に2人警官:2007/11/04(日) 21:01:15 ID:neFyTXtH
オタリュックとボディのチェックだけで職質は無かったな。
807Socket774:2007/11/04(日) 21:25:25 ID:oTQ4g/ro
俺も新宿でやられたなぁ、酷いもんだった
808Socket774:2007/11/04(日) 21:28:47 ID:/OFbaYLa
漏れそうなときにやられたら最悪だなw
809Socket774:2007/11/04(日) 21:29:36 ID:OJ0gYifr
ダウングレード権の行使って言うのは
XPのCD入れるとアップグレードするみたいにできるの?
それともライセンスやるからクリーンインスコしろって事?
後者だとドライバーの問題とかあるよね、特にノート
810Socket774:2007/11/04(日) 21:30:59 ID:SZv4+96O
ぶっ掛けてやりゃいい
811Socket774:2007/11/04(日) 21:31:46 ID:+IsxVQqN
そんな時は警官と2人でトイレに…。

アッー!
812Socket774:2007/11/04(日) 21:32:35 ID:ygGs9URJ
凶器隠し持ってるかもと思われるから職質される
全裸で歩けば隠してない事が明白なので職質されない。
813Socket774:2007/11/04(日) 21:34:03 ID:8nV9fnh8
いや、されるからw ってか現行犯逮捕だろwww
814Socket774:2007/11/04(日) 21:34:34 ID:CkHLv2jD
ノルマ制なんじゃ
815Socket774:2007/11/04(日) 21:36:10 ID:KTTOM6Oa
BE-2400購入〜。初めてのAM2だけど、win2000にはやさしくないなぁ。
オンボのグラフィック、一日使っていやになったから買い足したら2000に対応してなかった。
M/BのインストールCDもXPとVISTA用しか入ってないし。XP買い時かな。
816Socket774:2007/11/04(日) 21:36:36 ID:MLYFxW7z
俺の股間はハズーカなので凶器と見なされますよHAHAHA
817Socket774:2007/11/04(日) 21:36:41 ID:oTQ4g/ro
>>814
ほんとにそうかもしれん
市民の安全を守るため、という自覚は無い空気だった
818Socket774:2007/11/04(日) 21:37:55 ID:iJf3CBFo
今の季節全裸で歩くのは厳しいぜ・・・
819Socket774:2007/11/04(日) 21:38:04 ID:CPnqkwgv
>>809
クリーンインスコになる
XPのディスクは自分で用意する
アクチ認証は電話手続きにて
Vistaからのダウングレード行使の旨を伝える

Vistaのダウングレード対象エディションは
DSP版かOEM版のアルティメットとビジネスのみ
それ以外のバージョンは、ダウングレードできない。
820Socket774:2007/11/04(日) 21:39:48 ID:SZv4+96O
パーツの見積もりしてみるとOSが一番高い
値下がりも期待できない
821Socket774:2007/11/04(日) 21:40:44 ID:MLYFxW7z
OSあれにしろよなんかgoogleぽくて総スカン食らったやつ
822Socket774:2007/11/04(日) 21:41:15 ID:gSdsmw3l
ノルマは普通にあるよ
823Socket774:2007/11/04(日) 21:42:04 ID:/w235FNH
そこでLinuxですよ
824Socket774:2007/11/04(日) 21:42:20 ID:SZv4+96O
あれ中身ubuntuじゃん
google臭いゴミ排卵
825Socket774:2007/11/04(日) 22:04:05 ID:N08zxEYo
リナックスも使っていこうと思って早三年
来年こそ
826Socket774:2007/11/04(日) 22:04:28 ID:39+f/Nm5
HD 3870が8800GTより仮に20%遅いとしても、
価格がHD3870 $199と8800GT $249と安めの価格設定なら、
CPで見れば価値は同じくらいかな。

ならDX10.1対応でより安い3870を選んでもいいんだけど、
8800GSの登場を待ってみたい俺ガイル
827Socket774:2007/11/04(日) 22:12:11 ID:/OFbaYLa
インターネット、メール程度だとLinuxでも良いかなって思う(インターネット暦10年20代後半)
しかし、その他外部デバイス、アプリケーションソフトを使おうとすると、やっぱWindows……
10年前にいた大学じゃ、TurboLinuxとNTのデュアルブートでMacもあったなぁ……
828Socket774:2007/11/04(日) 22:17:49 ID:c53aietY
つーかAMDはいつCUDAみたいなもん
出すの?
829Socket774:2007/11/04(日) 22:28:02 ID:Q+XmTlgp
830Socket774:2007/11/04(日) 22:32:06 ID:ce/p2foq
http://www.sofmap.com/
>ドットコムランキング
>日本郵便 平成20年用 お年玉くじ付き 年賀はがき (無地/インクジェット用紙/50枚)\2,500(税込)
831Socket774:2007/11/04(日) 22:36:00 ID:LApoK7Iw
>>789
パッケージ版は少ないだろ。どこの店見ても売れている気配ないもんな
圧倒的にプリインスコ版が多いだろう
今のうちにXP買っといたほうがいいな
832Socket774:2007/11/04(日) 22:38:21 ID:/OFbaYLa
2009年1月までDSP版は売られるし、2008年の夏頃まではOEM版のメーカー製もまだ売られるし
その後の延長は分からんが、去年の今頃、自分はXPを買い控えておいたが、使う当てが・・・w
833Socket774:2007/11/04(日) 23:12:14 ID:4hpt0T8+
秋葉原でも職質&ボディチェック→ナイフ所持→連行のコンボ流行ってなかったっけ?
検挙率を上げるために分母と分子を1個づつ増やしてる感じだね。
834Socket774:2007/11/04(日) 23:38:29 ID:e2XDNDND
835Socket774:2007/11/04(日) 23:43:15 ID:JN3aIPdE
よ、呼び出しくらって今から会社なんだけどすずめさんがいないんだな
836Socket774:2007/11/04(日) 23:44:15 ID:WAG02zUR
検挙のノルマ表を管内に張り出して管理するくらいだから、数字
目当て月間も繰り広げられる で、それに引っかかるのが「本物」
ではなく「無害」から「意外なもの」を見つけて検挙する手法
古くから行われている慣習で、新入社員の営業回りなかんじか
837Socket774:2007/11/04(日) 23:46:22 ID:c53aietY
ヘルゲでレア取られた
くそぉおお

ユタの豚め
838Socket774:2007/11/04(日) 23:46:50 ID:3xVgLjSQ
HDDって電気食わないんだね・・
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071103/etc_hgst.html

CPU・VGAも見習え
839Socket774:2007/11/04(日) 23:51:19 ID:/OFbaYLa
NHKで三国志の人形劇・・・懐かしい・・・。日立ってまだHDD部門は大丈夫なのかな?
840Socket774:2007/11/04(日) 23:53:24 ID:aWAjXAD+
友達の彼女がひき逃げされたのに「忙しい」を理由に捜査が全く進んでない
のに警察のノルマがどうとか聞くとマジ警察イラネと思う。

自衛隊と消防と刑事あれば警察いらなくね?
841Socket774:2007/11/04(日) 23:54:29 ID:Jsi9yoSU
>>840
警察は盗まれた俺の自転車を見つけてくれた。
8423分以内に2回目ですか?:2007/11/04(日) 23:56:27 ID:uXJlcDQl
結構前の話だよな秋葉のオタ狩りって。あの時は他人事だったが今回は自分が狩られたからなー。
衆人監視の中、警官にチェックされたりすると物凄く恥ずかしいぜ。あいつ何かやったのかとか思われてるのかと思うと落ち着かねぇ。
今度からは気を付けよう…。
843Socket774:2007/11/04(日) 23:56:34 ID:eb5QoXyg
>>841
俺も自転車見つけてもらったことあるわwww
844Socket774:2007/11/04(日) 23:58:07 ID:c53aietY
>>841
俺の住んでるところの警察は
あれだぞ、nyでエロ動画落とすのが
仕事だぜw
サイバーニート課とかじゃなくてふつー
の部署でな

まじでしょうもない連中が多い
845Socket774:2007/11/04(日) 23:58:44 ID:SZv4+96O
俺の自転車も見つけてくれたよ
錆でボロボロのフレームだけになってたけどな
846Socket774:2007/11/05(月) 00:01:02 ID:kP9HXZBX
>>840
昔のことだが
友達と不法投棄された粗大ごみ分解して遊んでいたら
ご丁寧に補導してくれたぜ。
847Socket774:2007/11/05(月) 00:04:00 ID:tP+5E34H
>>814
正解
848Socket774:2007/11/05(月) 00:08:08 ID:VU1F3rCg
検挙率低いと出世に関わるので必死
最近のヲタは「護衛」してる場合が多いし、抵抗もされないので狩り易い


まぁとりあえずリュックはやめておけ
849Socket774:2007/11/05(月) 00:09:25 ID:4WMtJ0be
>>838
スピンアップ時はそんなもんじゃ済まないんだが
850Socket774:2007/11/05(月) 00:10:22 ID:tbd6JeUH
あぁ、警察に対しては訴えられた後ネットで詳細発表してやるといい
俺はそれやったら取り下げになった
某東海地方ヨワスwwwwwwwwwwwwwww
851Socket774:2007/11/05(月) 00:10:34 ID:bW1MVloI
俺の家のpipin起動しねーよ

そろそろ捨てるか
852Socket774:2007/11/05(月) 00:12:45 ID:0Smn3Caa
>>851
ソフトくれよ
853Socket774:2007/11/05(月) 00:16:52 ID:bW1MVloI
>>852
Macのフツーのソフトしかねーぞw?
854Socket774:2007/11/05(月) 00:26:52 ID:0Smn3Caa
>>853
そう言えば、もうClassic環境ないや。
855Socket774:2007/11/05(月) 00:30:59 ID:TG/MrXmj
vectorでウイルス配布
856Socket774:2007/11/05(月) 00:32:24 ID:bW1MVloI
チーターマンのAAくれ
857Socket774:2007/11/05(月) 00:37:21 ID:VPPvdG3/
             __,,.. ..,,__       
      _,,__,..-'''"     `>、
      〉マ>: : : : : : : : : : : : : : : : : :.\
.       f: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\               /フ
       〉.ィフ: : : 、: : : : : : : : : : : : : : : : : : >、         //
     ゝ、, イ⌒ゝ: : : : r‐、 ,,__ヽ: : : : : : : : : : \     / /
               \: : |  \ ヽゝ,: : : : : : : : : : : 二二 彡'
                ',: :〉   〉: } ヽ、: : : : : : : : :〈
.       .::::::::::::::::::::::::::i i::::::::r'_ノ   \: : : : : : : ヘ,
   .::::::::::::::::::::::::::::::::r' ,/:::::::::゙::::::::::::::::::::::.〈> 、: : : : :ヘ__
         .::::::::::::::::::`´::::::::::::::::::::::::::::.:.     ゙t: : : : : 〈
              .::::::::::::::::::::::::::::::::::::     ̄`、.: :',
                        .::::::::::::::::::::::.    `、: ',
                           .::::::::::::::::.<: :ソ
                                 `´
858Socket774:2007/11/05(月) 00:46:53 ID:bxakORzB
>>848
自衛?
859Socket774:2007/11/05(月) 00:49:16 ID:hQSfwduX
ヲタっぽいかっこうしてるから検査うけてんの?
860Socket774:2007/11/05(月) 00:51:15 ID:nFw3w8rA
リーマン相手だと、いちゃもんつけた警官の方が面倒な目に遭う可能性があるからね。
一番弱そうな相手を選ぶのは、やくざも警官もいっしょ。
861Socket774:2007/11/05(月) 01:21:52 ID:eyEnlM+m
リュックって、自分バイクで移動するから荷物を運ぶには欠かせないのだが・・・
862Socket774:2007/11/05(月) 01:32:36 ID:GRYrPbpv
863Socket774:2007/11/05(月) 01:33:47 ID:ezfr5uJK
1万円を切ってからが勝負だ!
864Socket774:2007/11/05(月) 01:35:01 ID:1ogT6Qbu
正直、ブルーレイに用途を見出せない
865Socket774:2007/11/05(月) 01:35:29 ID:ODyHRNAn
LGwww
866Socket774:2007/11/05(月) 01:42:49 ID:ezfr5uJK
BD-Rの価格を考えたら、今はまだHDDでバックアップするなぁ。
って、DVD-Rが1枚200円のときに、それまでCD-Rでバックアップしていたデータを
DVD-Rに移し変えてすっきりしたけど、またそれもHDDに移して・・・
RWでも良いんだが、書き直しできるからといっても面倒だし、もう12cmの光学メディアは
あまり使わないなぁ・・・2年後くらいには250GB以上のHDDが10台以上余ってそうw
867Socket774:2007/11/05(月) 01:49:51 ID:hQSfwduX
やっぱBDの勝ちかな
868Socket774:2007/11/05(月) 01:51:33 ID:gtp8jOgh
HDDの勝ち
869Socket774:2007/11/05(月) 01:59:24 ID:nFw3w8rA
BDメディアは国内メーカー品のGB単価安値が今26円。

今年かなり値段が下がってるから、このペースで行けば、
来年にはHDDの値段を下回りそうだ。
逆に、下回れないようなら記録用メディアとしてはニッチのままだろう。

まあ、DVDのときを振り返ってみると、乗り換えが始まるのは、
4倍速ドライブが3万円になる時期かな。

DVD HDでも別にかまわんのだけど、そもそも書き込みドライブを
いつまでたっても売らんし。わけがわからん。
870Socket774:2007/11/05(月) 02:24:18 ID:hQSfwduX
ビデオ→DVDやカセットテープ→CDみたいにアナログからデジタルへの切り替えは早かったけど
DVD→BDのデジタルからデジタルへの切り替えは遅いなぁ
871Socket774:2007/11/05(月) 02:25:01 ID:PK7VVzee
そもそも今青い光ディスクに保存したいデータ、というかキャプした番組が無いのがな
SDならDVDで十分だし、HDは権利ゴロ共がうるさいし

昔も今もHDDのバックアップはHDDが一番楽ってオチもあるけどさ
872Socket774:2007/11/05(月) 02:29:54 ID:CNhssob4
分が悪いからだろうけど東芝なんか自ら「消費者不在の競争やってますなあ」って自嘲してるしなあ
873Socket774:2007/11/05(月) 02:47:18 ID:gtp8jOgh
容量単価以前にあんなトロいメディア使いたくない
市販品のBD-ROMはともかくRもREも孫コピー制限されてる現状じゃまったく魅力が無い粗大ゴミ
874Socket774:2007/11/05(月) 03:03:52 ID:I2yew2XZ
それはBlu-rayと直接関係無いだろwww
875Socket774:2007/11/05(月) 03:15:22 ID:1RK4BnV/
HDDVDはそもそもメディアが無いから論外、BD-R系はメディアがあってもその他の制限で
宝の持ち腐れ過ぎて意味ないってだけだろ。
規格単体で使うもんじゃないし、環境整備されなければどんなものでもゴミでしかない罠。
876Socket774:2007/11/05(月) 03:25:12 ID:BTSdeiJj
BDて何に使うの?
需要ある層が思いつかない
877Socket774:2007/11/05(月) 03:33:42 ID:3/bFQs9l
ヒント:ストリーム録画
878Socket774:2007/11/05(月) 04:14:11 ID:gtp8jOgh
ぶっちゃけディスクやテープの交換がめんどくせーと思ってるのは俺だけでいい
寝るぽ
879Socket774:2007/11/05(月) 05:03:31 ID:GRYrPbpv
ねむい・・
880Socket774:2007/11/05(月) 05:04:10 ID:qN+egofr
http://www.vrforums.com/showthread.php?t=201054
http://www.it4profit.com/ecatalog/userend/shopITProdLite.jsp?LANG=fr&SUPPLIER=741&P1S=1&P3S=1&PATERN=&PT=175&MNF=&SDATA=1&VIEW=0

HD9500WCGDBOX CPU Desktop Phenom X4 9500 (4MB,95W,AM2) box 247.00
HD9600WCGDBOX CPU Desktop Phenom X4 9600 (4MB,95W,AM2) box 278.00
HD9700XAGDBOX CPU Desktop Phenom X4 9700 (4MB,125W,AM2) box 288.00
881Socket774:2007/11/05(月) 05:40:07 ID:FypKlhWG
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
882Socket774:2007/11/05(月) 05:50:25 ID:hQSfwduX
>>881
ああチュンチュン見てしまった
結局一睡もできなかった('A`)
883Socket774:2007/11/05(月) 06:06:44 ID:tJB5zGOZ
不眠症か
病院いって軽い睡眠薬もらえよ
884Socket774:2007/11/05(月) 06:33:23 ID:GRYrPbpv
今日も雀さんが元気だ
885Socket774:2007/11/05(月) 06:33:39 ID:BTSdeiJj
今日は有休とって休むわい。すまんのう皆
886うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2007/11/05(月) 06:53:13 ID:1xHR8v1y
未経験で、工業デザイン、3D CADとか出来るものなのか?

教えろ、ハゲドモ。

いや、今日、会社に直で説明してもらうわけだが。

履歴書と、職務経歴書書いたが、改めて、難しいのでは?と想うのだが。ハゲ。
887Socket774:2007/11/05(月) 07:13:27 ID:iV/euNM8
うさだ、かこわるい
888Socket774:2007/11/05(月) 07:28:49 ID:3/bFQs9l
>>880
2.4GHzで288jなら妥当な値段かね。あんまりウマーではなさそうだが・・・
889Socket774:2007/11/05(月) 07:31:41 ID:hyIOBsTO
問題は安物クーラーTR2-R1の扱えるTDPはいくつまでなのかってことだ
95Wはいけるのか?
890Socket774:2007/11/05(月) 07:31:59 ID:BTSdeiJj
95W!?
891Socket774:2007/11/05(月) 07:33:49 ID:4WMtJ0be
>>886
出来るわけねえだろ馬鹿
但し勉強して経験を積めば誰でも出来るよカス
892スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 :2007/11/05(月) 07:55:32 ID:qSxqm9Cl
レスが900を超えていませんが、事情により次スレタイ案の提示です。

その1: Athlon 今月Phenomニ(^∀^)会エル AMD雑談スレ443番星
その2: Athlon64 LEニノ゚Д゚)ノモット光ヲ AMD雑談スレ443都市
その3: Athlon X4de┘゚∀゚)┘Agena  AMD雑談スレ443番星
その4: Athlon AM2+ママン@ノ^-^)週明カラ AMD雑談スレ443番星

クリカエシデスガ: Athlon マターリヽ|・∀・|ノ推奨 AMD雑談スレ443ヨーカン

ここのところ1日にレスが200を超えることが多いですね。

他に良いスレタイ案ありましたら提示方よろしく願います。
投票はレスが900を超えてからということでご協力の程よろしくお願いします。さて出勤λ....


893Socket774:2007/11/05(月) 08:13:26 ID:ezfr5uJK
もうえぇ、俺が珍しい種類の奴らを集めて 珍種党 ってのを作って政権をとってやる!
とか言ってみるテスト
894Socket774:2007/11/05(月) 08:40:20 ID:hQSfwduX
>>892
その3で

>>893
それは社民党の専売特許
895Socket774:2007/11/05(月) 08:50:36 ID:Zrfa3Tz1
>>893
珍しい種類のやつらがその活動のせいで増えたら、
珍しくなくなって党の存在意義の根幹が崩れるんじゃね?
896Socket774:2007/11/05(月) 10:27:49 ID:o5LoNnlp
>>894
投票はレスが900を超えてからということでご協力の程よろしくお願いします。
897Socket774:2007/11/05(月) 10:29:35 ID:o5LoNnlp
うさだってもしかして 未経験おk と (全く知識の無い)初心者おk って言うのを同じに考えてたりする?
898Socket774:2007/11/05(月) 10:50:28 ID:pel7zBBW
Phenom9700って2.6GHzじゃないの?海外サイト見ても情報が錯綜していて
どっちが正しいか判らん。
899Socket774:2007/11/05(月) 10:52:14 ID:jpuPZk+c
混乱をもってして注目を集めるとはAMDやるな。
GTに先手を打たれたので励むが良し。
900Socket774:2007/11/05(月) 11:01:33 ID:S3FVo0WM
安売り、カワイソウ
901Socket774:2007/11/05(月) 11:09:04 ID:tDhdrQwx
9700がQ6600と同価くらいってこと?
だったら買っちゃうよ。
902Socket774:2007/11/05(月) 11:14:27 ID:874H9p+K
903Socket774:2007/11/05(月) 11:22:12 ID:EnilcnWR
9700が2.6Gってことは、9800が2.8G、9900が3Gになるんよな
それ以上は詰まっちゃうけどどうすんだろう

Phenom 9955
904Socket774:2007/11/05(月) 11:43:38 ID:ckXisMpe
思い切って5桁で
905Socket774:2007/11/05(月) 11:49:03 ID:uUI+1Ygj
仮に9700が2.6GHzの情報の方が正しかったら、モデルナンバー100ごとに200MHz増えるので、
9800が2.8GHz、9900が3GHzになる。3GHzオーバーは65nm世代では厳しいし、FXで十分だろう。
906Socket774:2007/11/05(月) 11:52:06 ID:rcZ1tUAZ
>>892っその4
907スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :2007/11/05(月) 12:00:01 ID:rcZ1tUAZ
|_
|且
|谷)、  タッタ1秒ノズレガ、
| i' (/  エイエンニトキヲワカツコトモアルノデス。
|人_ゞ
|/ /
|_('
|-'━━
        ,/)/)
     且 // /   スジャ〜タ〜
    ( 谷)/   スジャ〜タ〜
    /  ,/⌒)
  /  /⌒ヽ
  ` - '(/ ~ヽ_ノ、
    ・゚ 。 ∵ ヽ'
  ∴ +
. .・........::::::::::::::...


      _ 且
      / ( 谷)⌒ヾ   シロイヒロガリ
   / / ソ_,くノ   スジャ〜タ〜
   ijj'/⌒(  `''ヽ,
    ヽ_ノ、  ̄ヽ_)
      ヽ) ∵
    ∴゚+
   ・
 ..:::::::::::::::::::::::....

 .|
 .|  。+・ ∴。 且⌒ヾ
 .|      ・+,( 谷)ソ  スジャータガヲ・・・・
/      ノ ,  ; (
      ,(_ノ )ノ⌒)\
      `'  `7_/\ \
          `'   k'ヽ、.;:「12:00:00」
          ....:::::::... `''..::..彡Bushhh !!!
908Socket774:2007/11/05(月) 12:00:20 ID:rXeXwaug
m9(^Д^)プギャー
909Socket774:2007/11/05(月) 12:01:24 ID:olxdqxSy
>>892
その2で
>>907
明日があるさ
910Socket774:2007/11/05(月) 12:01:52 ID:F36zOmwN
1秒ズレヨコク 高等なテクニシャンだ
911Socket774:2007/11/05(月) 12:03:08 ID:0Smn3Caa
>>907
わざとだよな?

>>892
2で
912Socket774:2007/11/05(月) 12:05:50 ID:qCP7bSU4
すじゃニューバージョン?
913Socket774:2007/11/05(月) 12:06:49 ID:P9DrcIRN
>>907
何やってんですか?w
914Socket774:2007/11/05(月) 12:08:33 ID:OiDCKSBA
先月の結果
      1          8        15         22         29
スジャ.  −●○○や−−−○○●●−−●○○○●−−●○○●−−−○−○ 11勝7敗1休
時報荒 ○○○○○−−−○○○○−−○○○○○−−○○○○○−−●○や 20勝1敗1休
荒巻   や○○や○−−○○○やや−−○やや○○−−○○ややや−−○○○ 14勝  9休

先月より荒巻参戦、禅門の時報荒、校門の荒巻
 ☆
(0o’Д’) スジャたんがピンチやでぇー! あかんでぇーーー!!!

DIONのアクセス規制がやっと解除された。遅れてスマソ...orz

人のことよりこっちがピンチだー ヽ(`Д´)ノ
915Socket774:2007/11/05(月) 12:12:16 ID:vYxy4Kx+
>>907
狙いすぎだ!w
つ[冷凍ミカン]
916Socket774:2007/11/05(月) 12:13:20 ID:XI0BIaLW
>>907
見事だw
917Socket774:2007/11/05(月) 12:16:12 ID:S9pf79q+
918うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2007/11/05(月) 12:23:45 ID:a9gvqMXd
>>887、黙れ、ハゲ。

>>891、勉強を積めば、誰でも出来るようなことなのか?

>>897、いや、それは、お前等、ハゲドモだろ。
919Socket774:2007/11/05(月) 12:31:15 ID:6aZ4EQz0
>>907-916
時報スレでも立てろよwww
920Socket774:2007/11/05(月) 12:32:30 ID:IhFQb+m+
>>918
お前は、うさだハゲ萌え ◆Z6CIQdvdFw
にコテ変更汁
921Socket774:2007/11/05(月) 12:34:14 ID:XJEj1m3c
>>889
110Wまでおk
922Socket774:2007/11/05(月) 12:36:58 ID:6MJmxqhU
朝のチュンチュンと正午のスジャータはこのスレ名物だよ。
923Socket774:2007/11/05(月) 12:37:38 ID:2ra4zAF3
ビッグチュンチュンください
924Socket774:2007/11/05(月) 12:43:16 ID:IhFQb+m+
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)ヒルエサニイッテクル チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
925Socket774:2007/11/05(月) 12:44:48 ID:BTpig2Tc
    ヾ ヽ ヽ          、、      、、
 /            ヽ   |ー‐ , ,  ノー,
 |   ● ヽー―/ ● |  ヽ_  ノ  ノ
 ヽ       \/     ,/
 γ⌒ヽ        )  ‐千‐ __   ヽ   ‐千‐ __   ヽ
  ⌒ヽ        ,;    ノ  _|__ __ノ  ノ  _|__ __ノ
  ⌒ヽ,,____ノ
    /<   /<

___| ̄|___    ┌──┐      _ __
|_  ___  __|   │┌┐│      ,! / | l´      く`ヽ __| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
_| |___| |__.   │└┘│     / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| _  __ _  |   └──┘    /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| |ノ /   ヽヽ. | | ___   ___く_/l |  |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| __ノ __ ゝ_  | | __ |  | __ |  | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
| |  | ┌┐ |  | | | |_| |. | |_| |.  | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
| |  | └┘ |  | | |    |  |    |  | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
 ̄    ̄ ̄ ̄   ̄   ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄    ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
926Socket774:2007/11/05(月) 12:46:14 ID:rVAQvRqo
>>925
amazonで売れ
927Socket774:2007/11/05(月) 12:46:15 ID:2ra4zAF3
ビッグチュンチュンありがとうございます
928Socket774:2007/11/05(月) 12:51:25 ID:kN069SH5
ウチの庭に来るチュンチュンは餌だけ食らって一向に懐かない
人の姿見ると一斉に逃げやがる、ジョウビタキは懐いて毎年来るのになぁ。
929Socket774:2007/11/05(月) 12:55:08 ID:OiDCKSBA
>>922 名物にうまいものなし

>>892 その3で
930Socket774:2007/11/05(月) 12:57:15 ID:ezfr5uJK
チュンチュン言う種類の鳥が集まる チュン種党 で新しく政党を!
931Socket774:2007/11/05(月) 12:58:31 ID:rVAQvRqo
人類と鳥類の大連立やー
932Socket774:2007/11/05(月) 13:06:02 ID:TG/MrXmj
Gとも連立しようか
933Socket774:2007/11/05(月) 13:07:09 ID:vYxy4Kx+
>>928
俺ん家に来るゴキブリも、エサだけ勝手にかっ喰らって全然なつかないぜ。
934Socket774:2007/11/05(月) 13:11:20 ID:GRkOu/LJ
>>918
CADのオペレータくらいなら、健常者ならできるようになる。
それ以外は、脳味噌の状態次第。
ルーチンワーカー業務が染みついてて、OL並に脳味噌が腐ってたら厳しいかも。
935Socket774:2007/11/05(月) 13:19:30 ID:FsatpolK
>>934
あとは内容が好きかどうかだろ

それで長く続くか上達するか決まるしょ

俺は部屋に居ると停滞感でゲンナリするから現場に出てる。

ルーチンワークなんてまっぴら
936Socket774:2007/11/05(月) 13:42:40 ID:ckXisMpe
寝ぼけ眼でゲキレンジャー見てたらジャッキーが出てた気が
937Socket774:2007/11/05(月) 14:21:39 ID:EnilcnWR
DFI、AMD 790FX搭載ハイエンドマザー「LP UT 790FX-M2R」
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1105/dfi.htm

CPU回りがすっきりしてていいのう
しかし、たけぇ・・・
938うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2007/11/05(月) 14:22:37 ID:4JkE0gZq
>>934-935、そうなのか?ハゲ。

いや、前職、前前職っと、ありえないことばっかりだったんで、ルーチンワークに憧れるんだけど。ハゲっが。
939Socket774:2007/11/05(月) 14:23:14 ID:cLmTBG3g
お前等が常に批判してたぼったくりマザーがAMD陣営でも来たぞ
どう反論するかな狂信者達w
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1105/dfi.htm
バグ満載のSB600
940Socket774:2007/11/05(月) 14:29:59 ID:6VS8MqPK
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |        AMD大好き       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
941Socket774:2007/11/05(月) 14:31:16 ID:OrQmvuDg
>>937
CFDの分際で40kもとるんか!?
舐めんじゃねーぞ!糞が!!11
942Socket774:2007/11/05(月) 14:34:33 ID:GRkOu/LJ
>>938
なら、未経験者OKの募集でやりたい意思をひたすらアピールするか、
時間と金銭的な余裕があるならどっか学校へ通え。

ただ、教育制度にOJT書いてる企業はダメだな。
ボタン押すだけの最下層オペレータへの道が待っている。
943Socket774:2007/11/05(月) 14:45:27 ID:hSelUWwQ
>>937
これ狙ってたんだけどもうギガのでいいやって気分になった。
QuadCF対応でもないのに高過ぎるだろ、いくらなんでも。
944Socket774:2007/11/05(月) 14:46:08 ID:mlk13qVO
SB600ってどんなバグあるの?
945Socket774:2007/11/05(月) 14:46:12 ID:ClGDOQSU
たけーw
ギガのQuadCF対応板は4万越えそうだな
RS780でいいよもう
946うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2007/11/05(月) 14:57:58 ID:4JkE0gZq
やはり、週間少年チャンピオンだろ、ハゲっが。

マイティハート、だが、様々な、色気ものヒロインを見てきたが、武等派ヒロインが、牛コスで乳揉まれたた上に、
“屈服”して、モーっと、鳴き声をあげようとするなんて、

フランス書院の小説しか知らない。まぁ、もっで、止まったが。ハゲっが。

ギャンブルフィッシュも、準ヒロインに下剤でスカトロっで、トイレに篭っての排便シーンを冒頭でやりやがってるし、
挙句、キノ、キノコぉおおおおおおおおおおおお、っが、僕のアナルは僕がまもる!ってゆーっか、アナル、アナル叫び過ぎ。
少年誌で、ここまで、アナルアナル叫ぶ作品は、週間少年チャンピオンだけ。

ハゲっが。
947Socket774:2007/11/05(月) 15:00:20 ID:iHbwtrBj
40kとは言え、INTELのX38搭載ハイエンドママンと比べるとまだ
10k近く安いんだよなぁ・・・
948Socket774:2007/11/05(月) 15:10:34 ID:GRkOu/LJ
ん?DFIのX38マザーってもう出てたっけ?
949Socket774:2007/11/05(月) 15:22:33 ID:nRzEf7b2
>>945
GA-MA790FX-DQ6はアークで32,800円だったよ。
950Socket774:2007/11/05(月) 15:27:48 ID:Gh/yOUSI
SB600ってSATAでVistaインスコする時に時間がかなりかかるとかそんなのじゃなかったっけ。
951Socket774:2007/11/05(月) 15:43:54 ID:80AL6eOH
AM2+マザーが1万円台前半になるにはまだかかりそうかね
952Socket774:2007/11/05(月) 15:45:38 ID:6GlCabZZ
今日GIGABYTEの790FX発表じゃなかったのかね?
953Socket774:2007/11/05(月) 15:56:11 ID:BIkMbqUD
>>951
来年まで待て。
954Socket774:2007/11/05(月) 16:02:51 ID:ClGDOQSU
確かに安かったけどアークのは早速品切れか
でも他の店もあの値段から特別高くなるって事は無いだろうな
とりあえずRS780まではAM2+は高止まりでAM2の在庫一掃セールかね
955Socket774:2007/11/05(月) 16:09:49 ID:OrQmvuDg
AM2+ママンは1枚にしてAM3を素直に待つか・・
956Socket774:2007/11/05(月) 16:20:13 ID:80AL6eOH
AM2+が2万以下になるまで待ってその時のヘノムさんの評判しだいで
kumaにいくかBE-2450あたりにいくか決めようかな・・・
957Socket774:2007/11/05(月) 16:20:50 ID:qJlgPTKx
フリーオがまだ来ないil||li(つω-`。)il||li
958Socket774:2007/11/05(月) 16:22:00 ID:Hn4f6zqB
あれすげぇきれいだよw
俺も持ってないけどw
959Socket774:2007/11/05(月) 16:26:05 ID:UsT0SKjz
>>956
Athlon X2 BE-2450はでない
Athlon X2 2450になる
960Socket774:2007/11/05(月) 16:58:49 ID:Skk/RYMo
>>892
いつもオツデス
その3で
961Socket774:2007/11/05(月) 17:06:49 ID:N/c6ixDY
>>914
いつもながら乙乙乙
962Socket774:2007/11/05(月) 17:07:29 ID:Skk/RYMo
ここまでの集計:
その1=0
その2=1
その3=3
その4=1

うちはスレ立て無理なんで誰かか950、スレ立てよろ
963Socket774:2007/11/05(月) 17:08:11 ID:Skk/RYMo
あー珍しくテンプレの人がマダっすね
964Socket774:2007/11/05(月) 17:15:46 ID:7DjWfERX
テンプレの人じゃないけど、ちょっとトライしてみる
965Socket774:2007/11/05(月) 17:16:25 ID:Skk/RYMo
テンプレは
AMDデュアルコアAthlon64 X2(AM2&939) その48
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1194021638/

これだけ変わったよ
966Socket774:2007/11/05(月) 17:16:36 ID:Hn4f6zqB
ちゃんと勃てろよ
967Socket774:2007/11/05(月) 17:16:44 ID:7DjWfERX
前スレ:Athlon AM2+|^∀^)っI貯金中 AMD雑談スレ442番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1193924764/
名無しさんによる善意の過去ログ倉庫 http://amd.jisakuita.net/          __     __
 \ │ /   ∠゙⌒"フ                         ∠゙⌒"フ ..ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ
  / ̄\ .γ'⌒`( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_| i 〕 〔(,,゚Д゚)
─( (,,゚Д゚)) l    .(,,゚Д゚)つ                       ⊂(゚Д゚,,)_,,, | |  | . . ゝ、,−、ノ_____ri
  \_/ .._`Jー‐'U.,_   |   . AMD雑談スレにようこそ!.   |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚]l}=fll|||」コ=┘
 /(|  .|)..r',`i:::::::::::::::::`iヽ |                       |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
   ..じJ l .| .| :A:M:D:::| | └───────────── ゚V゚─| ::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| ((,_ ))    日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ        (`ヽ ( ゚(>`ゝ、==U==U=====iL. ノフフ ヽ   | .|
ミミ ’ .▼’;彡  .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \  .  (ヽ回ヽヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::|.へ-ーへゝ  / ヽ.
彡;;  v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ|   '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ   y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」)  .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
.  |:(ノ  |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o|    | ', ', ',|   |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
 oと __)_).メノ'\__ηη.  人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ.   じJ   /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_)
968Socket774:2007/11/05(月) 17:17:48 ID:7DjWfERX
○関連スレ
AMD Turion 64 Part13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1176011941/
AMD Opteron940/F(1207)にHammerろう 45way
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186965348/
AMD系MicroATXマザー総合Part16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1184391509/
【Sempron】AMDのエントリーCPUを語る会33【Ath64】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1190384965/
(゚д゚)ウマーなAthlon,Opteron オーバークロック動作報告スレ69
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186112288/
【AthlonDuron】SocketA CPU全般 7焼【SempGeode】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1183685126/
【現役SocketA】Geode NXスレ@-14W【省電力】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1190607225/
[AMD] NVIDIA チップセット総合スレ part11 [Intel]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1175807695/
ALi/ULiチップ総合スレ19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1178942981/
SiS総合スレ Part35
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1189091185/
Athlon64 X2 お勧めマザーボードスレ Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1192646944/
VIAチップセット総合スレPart11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1181600528/
【ATi】RADEON XPRESSマザー統合スレ 9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1177449356/
Opteron939/AM2スレ part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1173713354/
SocketAM2総合すれっど7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1190815015/
969Socket774:2007/11/05(月) 17:18:35 ID:7DjWfERX
○関連スレ
AMDの次世代CPUについて語ろう 第16世代
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1192923006/
AMDデュアルコアAthlon64 X2(AM2&939) その48
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1194021638/
【DDRと】まだまだ939 Part11【心中】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1191058577/

○関連リンク
・Fab51 ttp://fab51.com/
・Hammer-Info ttp://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html
・The AMD's Cafe ttp://blog.livedoor.jp/amd646464/
・北森瓦版 ttp://northwood.blog60.fc2.com/
・hermitage akihabara ttp://www.gdm.or.jp/voices.html
・AMD應援団  ttp://amder.hp.infoseek.co.jp/
・Memory Calc (AM2 メモリークロック計算) ttp://am2memcalc.komusou.jp/
・AMD Athlon64 プロセッサ・ファミリ 推奨マザーボード
ttp://www2.amd.com/jp-ja/Processors/TechnicalResources/1,,30_182_869_9460^9461,00.html?1117787147
・AMD Dual Core Processor Driverの手動インストール法(パフォーマンスメーター問題対策)
ttp://kokujin.web.infoseek.co.jp/x2/x2-1.html
・WindowsXPでAthlon64x2 を使用したいのですが…(ドライバと修正パッチの導入方法、日本語版修正パッチ追加)
ttp://a8n.my.land.to/article/2006/040517.html
970Socket774:2007/11/05(月) 17:18:36 ID:hSelUWwQ
ttp://www.twotop.co.jp/simple/product.asp?sku=002760121
GA-MA790FX-DQ6 \32,880(税込)

なんでDFIのはあんなに高いんだよ。
971Socket774:2007/11/05(月) 17:19:43 ID:7DjWfERX
着ぐるみ・コア名相関関係図
                ┌───────────────┐Thorton ようかん64 Manchester
 San Diego  Barton  つ                       ⊂
                |   AMD雑談スレにようこそ!   |     K75      Winchester
                |                            |
        SledgeHammer└───────────── ゚V゚─|    K7          
                真Thoroughbred    Palomino                Newcastle  Venice
  Toledo             1.5vThoroughbred     Thunderbird
       ClawHammer      偽Thoroughbred
○過去スレ
Athlon AM2+ハ( ゚∀゚)モウマモナク AMD雑談スレ441都市 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1193585556/
Athlon ムカデモ驚ク(;゚ロ゚)1305本 AMD雑談スレ440都市 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1193276671/
Athlon 蟹(V)゚_゚(V)食ベイコウ AMD雑談スレ439都市 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1192867665/
これ以前は、>>1の名無しさんによる善意の過去ログ倉庫へどうぞ。

次スレ立てに関するルール・原則です。
1.>>900以降でスレタイ案・テンプレ案募集、多数決で決定が原則です。
2.それに沿って、>>950前後でスレ立て宣言してから、次スレを立てるようにしてください。
*これらを無視したフライング等は荒らしと見なされ、無視・削除される場合があります。

1.注釈(スレの進行速度や、案を出す人達の有無・事情が毎回違うでしょうから、多少の前後は構いません。)
2.注釈(また、スレタイ・テンプレ案が出ない時や、人が殆ど居ない時などは、一時的に、現行スレのテンプレや
  使われなかったスレタイ案等を利用し、暫定的に次スレを立て、人が多く居るその次スレにでも、改変の議論・
  多数決をして変えていくとスムーズに移行できるでしょう。)
972Socket774:2007/11/05(月) 17:20:22 ID:Skk/RYMo
>>971

ちょっと立ててみるよ・・・多分無理だろうけど
973Socket774:2007/11/05(月) 17:20:37 ID:7DjWfERX
テンプレ、こんな感じかしら
974Socket774:2007/11/05(月) 17:23:00 ID:rO30e62r
>>970
GA-MA790FX-DQ6 \32,880
GA-P35-DQ6 \28,000
AMDマザーが安いと言うのも・・・。
975Socket774:2007/11/05(月) 17:24:08 ID:QbUciWAX
テンプレの着ぐるみってもうメンテされないの?

おれはAAとかセンスないからしろと言われても出来ないがw
976Socket774:2007/11/05(月) 17:25:23 ID:Skk/RYMo
Athlon X4de┘゚∀゚)┘Agena AMD雑談スレ443番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1194250917/

立てれた・・・立てれたことに動揺して遅れて2getされたorz

>>973ありがと
977Socket774:2007/11/05(月) 17:26:19 ID:7DjWfERX
>>976
もつ つ旦
978Socket774:2007/11/05(月) 17:29:58 ID:Skk/RYMo
ume
979Socket774:2007/11/05(月) 17:30:12 ID:QbUciWAX
>>974
790FX と対比するなら P35 じゃなく X38 あたりでないかい
GA-X38-DQ6 ¥37,800

しかしどれにしても高っけーな……
980Socket774:2007/11/05(月) 17:33:14 ID:Skk/RYMo
       /
       ,′
       l    次スレ:Athlon X4de┘゚∀゚)┘Agena AMD雑談スレ443番星
        ',    http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1194250917/
        〉   
        l          _ノ
        \ ___ノ` ── ′
         {/
            ______
         _.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
       /.:/.:/ ヽ:.:.:i:.:.:.:.:.:.ヽ
       {:.:/:./   \ l:.:.j:.:.:.:.:.:.:.
       ∨!/     |:./:.:|:.:.:.:.:
        |′  ● jイ:.:.:.|__:.:.:
        |! 、_、_, (_) |:.:.:.| }:.:.
        ハ {_ノ   |:.:.:.|ノ:.:.:
        (` = -r-rム:.:.:|:.:.:.:.:
        ト、  | / | |:.:.∧:.:.:.:
        |:.:.:T7_/_,j .|:./  ヽ:.:.


981Socket774:2007/11/05(月) 17:34:05 ID:rO30e62r
OC向けじゃないマザー
・4フェーズ
・固体電解コンデンサ
・pcie2.0 x 2
・pci x 2
これぐらいで、\15,000ぐらいの欲しい感じ。
982Socket774:2007/11/05(月) 17:35:46 ID:OrQmvuDg
        / ̄ ̄\   
      /    u  \      .____
      |::::::      u |   ./      \  
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  CPUより高いマザー買うの?
       |:::::::::::u:    |/  (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::  u  } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
983Socket774:2007/11/05(月) 17:35:51 ID:gKpvZWTv
いい加減、淫ネタで荒らすの止めりゃいいのに…。
膿め
984Socket774:2007/11/05(月) 17:37:27 ID:Skk/RYMo
  ____| 次スレ:Athlon X4de┘゚∀゚)┘Agena AMD雑談スレ443番星
  |      | http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1194250917/
  | ___.\_  _______________
  | ヽ=@=ノ ||  |/               /
  | ( ・∀・)..||_____| ガラッ      |  ソロソロ セントリ?
  |./| ̄У フつ|O ※※※|          \_  ____
  |∪=◎=| ||.※※※※|              ∨
  | (__)_) ||.※※※※|             ΛΛ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        (⌒ヽ (゚Д゚;)
                    ,(⌒⌒⌒   ヽ⊂  ) 
                   (          )_ノ ヽ
                   (______ノ___)

荒らしは・・・ブツブツ
985Socket774:2007/11/05(月) 17:39:22 ID:C+8i/Bnl
デジタルPWM電源搭載だから高いのかね?
986Socket774:2007/11/05(月) 17:40:00 ID:Skk/RYMo
【セントリ待機中】
         彡    ミ
          ´ ∧∧      ミ
        / ( ・ω・)   ∧∧
       // ノ つと⌒`( ・ω・)  ヾヽ
       〜(  ノ  ``ヽ)∩ヽ)ノ
         し'J ノノ   (  ∧∧  )))
      ((( /) ∧∧    / (・ω・ )
  ⌒)`   | l( ・ω・)     し''(ノ  //   ∧,,∧
   '.⌒))、 ヽ  ( ∧∧_/)^)         (ω・` )
  ' ⌒; `)`ヾ `ヽ_つと⌒ ノノ ノノ        と  ヽ
       ⌒);:)                  (人_ノ
987Socket774:2007/11/05(月) 17:41:05 ID:Skk/RYMo

         ○              (´・ω・`) 。 O 

      (´・ω・`)     ○   (´・ω・`) 。 O 
         ○  。
      。  (´・ω・`)  ○ 。 次スレ:Athlon X4de┘゚∀゚)┘Agena AMD雑談スレ443番星
 ∧_∧    。 o ○      http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1194250917/
 (*´・ω・)y━o          (´・ω・`)
 ( つ□ノ 
  し' し'
988Socket774:2007/11/05(月) 17:41:27 ID:Hn4f6zqB
埋め
989Socket774:2007/11/05(月) 17:41:59 ID:7DjWfERX
淫から金もらってるわけでもないのに、どうやったらああまでやれるのか不思議だなw
このスレはチュンチュンと時報のスレなのに

Athlon X4de┘゚∀゚)┘Agena AMD雑談スレ443番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1194250917/
990Socket774:2007/11/05(月) 17:43:11 ID:3HY2ugx/
引越し最中に参戦
991Socket774:2007/11/05(月) 17:43:57 ID:C+8i/Bnl
産め
992Socket774:2007/11/05(月) 17:44:12 ID:Skk/RYMo


せんとりが

                 ハ_ハ      ハ_ハ 
   キタ━━━━━━━('(゚∀゚∩━━∩゚∀゚)')━━━━━━━ !!!!
               O,_  〈     〉  ,_O 
                 `ヽ_)    (_/´

993Socket774:2007/11/05(月) 17:44:26 ID:qJlgPTKx
なんか向こうのスレいきなりあぼーん連発になってるよ〜
994Socket774:2007/11/05(月) 17:44:32 ID:/LnU9knk
埋め
995Socket774:2007/11/05(月) 17:44:59 ID:Skk/RYMo


      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < それじゃー1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

Athlon X4de┘゚∀゚)┘Agena AMD雑談スレ443番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1194250917/
996Socket774:2007/11/05(月) 17:45:36 ID:zQXLdZAr
↓1000は譲ってやるぜ。
997Socket774:2007/11/05(月) 17:46:28 ID:/LnU9knk
1000ならこのスレの住民がみんな幸せになる
998Socket774:2007/11/05(月) 17:46:33 ID:RsYepPjC
1000ずり
999Socket774:2007/11/05(月) 17:46:34 ID:qJlgPTKx
真・ストレートパーマ。。。川 ̄ー ̄川サラリッ
1000Socket774:2007/11/05(月) 17:46:37 ID:3HY2ugx/
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/