Athlon64 試シタイナ( ・-・)65ナノ AMD雑談スレ362都市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
前スレ:Athlon64 PCダッテ(゚▽゚)4x4!! AMD雑談スレ361都市
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1165163201/

名無しさんによる善意の過去ログ倉庫 http://amd.jisakuita.net/          __     __
 \ │ /   ∠゙⌒"フ                         ∠゙⌒"フ ..ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ
  / ̄\ .γ'⌒`( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_| i 〕 〔(,,゚Д゚)
─( (,,゚Д゚)) l    .(,,゚Д゚)つ                       ⊂(゚Д゚,,)_,,, | |  | . . ゝ、,−、ノ_____ri
  \_/ .._`Jー‐'U.,_   |   . AMD雑談スレにようこそ!.   |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚]l}=fll|||」コ=┘
 /(|  .|)..r',`i:::::::::::::::::`iヽ |                       |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
   ..じJ l .| .| :A:M:D:::| | └───────────── ゚V゚─| ::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| ((,_ ))    日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ        (`ヽ ( ゚(>`ゝ、==U==U=====iL. ノフフ ヽ   | .|
ミミ ’ .▼’;彡  .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \  .  (ヽ回ヽヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::|.へ-ーへゝ  / ヽ.
彡;;  v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ|   '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ   y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」)  .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
.  |:(ノ  |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o|    | ', ', ',|   |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
 oと __)_).メノ'\__ηη.  人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ.   じJ   /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_)
2Socket774:2006/12/08(金) 04:05:54 ID:MO1bdF3R
○関連スレ
AMD Turion 64 Part12
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1164025911/
Athlon64でCool'n'Quiet Temp-12℃
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1146903554/
AMD Opteron940/F(1207)にHammerろう 43way
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1162836662/
AMD系MicroATXマザー総合Part15
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1160803096/
【Sempron】AMDのエントリーCPUを語る会30【Ath64】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1163249179/
(゚д゚)ウマーなAthlon,Opteron オーバークロック動作報告スレ65
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1160839283/
【Athlon】SocketA CPU全般 6個目【Duron+Sempron】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1164377164/
【64bit版】Geode NXスレ@-12W【マダー?】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1154708686/
AMD Mobile CPU雑談スレッド (13)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1124339285/
[AMD] nVIDIA チップセット総合スレ part10 [Intel]
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1155173905/
ALi/ULiチップ総合スレ18
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1162367014/
SiS統合スレ Part33
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1163935655/
Athlon64 X2 お勧めマザーボードスレ Part2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1140505690/
VIAチップセット総合スレPart10
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1163691239/
【ATi】RADEON XPRESSマザー統合スレ 8
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1161671825/
3Socket774:2006/12/08(金) 04:06:26 ID:MO1bdF3R
○関連スレ
Opteron939スレ part6
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1165119259/
Socket 563のマザーを語るスレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1151043822/
SocketAM2総合すれっど4
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1157772476/
○個別マザースレ
ASRock 939Dualシリーズ15枚目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1160902075/
【ファンレス】AN8 2.0/Ultra/SLI/32Xを語るスレ vol.5
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1156817989/

○関連リンク
・AMDの今後3年間の大まかな公式ロードマップ
ttp://www.amdcompare.com/techoutlook/
ttp://www.amdcompare.com/prodoutlook/
・Fab51 ttp://fab51.com/
・Hammer-Info ttp://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html
・VIAnotepad ttp://www.ne.jp/asahi/via/notepad/
・hermitage akihabara ttp://www.gdm.or.jp/voices.html
・AMD應援団  ttp://amder.hp.infoseek.co.jp/
・Memory Calc (AM2 メモリークロック計算) ttp://am2memcalc.komusou.jp/
・AMD Athlon64 プロセッサ・ファミリ 推奨マザーボード
ttp://www2.amd.com/jp-ja/Processors/TechnicalResources/1,,30_182_869_9460^9461,00.html?1117787147
・AMD Dual Core Processor Driverの手動インストール法(パフォーマンスメーター問題対策)
ttp://kokujin.web.infoseek.co.jp/x2/x2-1.html
・WindowsXPでAthlon64x2 を使用したいのですが…(ドライバと修正パッチの導入方法、日本語版修正パッチ追加)
ttp://a8n.my.land.to/article/2006/040517.html
4Socket774:2006/12/08(金) 04:06:57 ID:MO1bdF3R
着ぐるみ・コア名相関関係図
                ┌───────────────┐Thorton ようかん64 Manchester
 San Diego  Barton  つ                       ⊂
                |   AMD雑談スレにようこそ!   |     K75      Winchester
                |                            |
        SledgeHammer└───────────── ゚V゚─|    K7          
                真Thoroughbred    Palomino                Newcastle  Venice
  Toledo             1.5vThoroughbred     Thunderbird
       ClawHammer      偽Thoroughbred
○過去スレ
Athlon64 来ルゾ( ^-゚)っ65ナノ AMD雑談スレ360都市 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1164919834/
Athlon64 クワッド(・∀・)ミエタ! AMD雑談スレ359都市http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1164904324/
Athlon64 オタノシミハ(^∀^)12/5!! AMD雑談スレ358都市http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1164873415/
これ以前は、>>1の名無しさんによる善意の過去ログ倉庫へどうぞ。

次スレ立てに関するルール・原則です。
1.>>900以降でスレタイ案・テンプレ案募集、多数決で決定が原則です。
2.それに沿って、>>950前後でスレ立て宣言してから、次スレを立てるようにしてください。
*これらを無視したフライング等は荒らしと見なされ、無視・削除される場合があります。

1.注釈(スレの進行速度や、案を出す人達の有無・事情が毎回違うでしょうから、多少の前後は構いません)
2.注釈(また、スレタイ・テンプレ案が出ない時や、人が殆ど居ない時などは、一時的に、現行スレのテンプレや
使われなかったスレタイ案等を利用し次スレを立て、人が多く居る次スレにでも改変の議論・多数決をして変えていってください)
5Socket774:2006/12/08(金) 04:20:34 ID:0hLXn02y
深夜の小津安二朗
6Socket774:2006/12/08(金) 05:07:34 ID:JF4zOh/r
新スレ記念真紀子
7Socket774:2006/12/08(金) 06:00:38 ID:GfcprFZL
乙とせいと、せいうち、とど
8Socket774:2006/12/08(金) 06:25:42 ID:hDaTP3VB
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・) チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
9Socket774:2006/12/08(金) 06:44:29 ID:0hLXn02y
夜が明けたな
10スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 :2006/12/08(金) 06:55:39 ID:mHmxSSWT
>>1殿スレ立て乙でした。っt■~ドゾ
11Socket774:2006/12/08(金) 08:46:50 ID:XTCNLtwE
1よ おまえはこんなスレタイつけたってことは
ちゃんと65nmのAM2買ってくれるんだろうな?
まさか買いもしないのにこんなはしゃいだスレタイつけたのか?

12Socket774:2006/12/08(金) 08:48:02 ID:5psdoFMM
まーた初心者が来たのかよ>ID:XTCNLtwE
13Socket774:2006/12/08(金) 10:09:25 ID:rwMkivmY
>>11
死ねよ、ブタ野郎
14Socket774:2006/12/08(金) 10:23:50 ID:XTCNLtwE
というかこの板で65nm試すやつなんて皆無なんだよね。


それなのにこのはしゃぎっぷり。


939からDDR2環境に移行するならば
C2Dにいくのが自作界では当たり前となっている。
わざわざAM2にいく基地外は自作界にはいない。
15Socket774:2006/12/08(金) 10:28:05 ID:szzqN4v+
朝から元気だねえ
16ダラリーマン@会社 ◆DARALYVCSo :2006/12/08(金) 10:41:26 ID:1t5pJoK4
>>1殿早朝のスレ立て大変乙ですた。 つ旦~
前スレ912殿および不全症殿もいつも乙です。 つ旦~旦~
17Socket774:2006/12/08(金) 11:17:55 ID:MAdWIe/B
疲れて飲むジュース代>>>>>>>>>安い店を探して得る金額
18Socket774:2006/12/08(金) 11:19:58 ID:Nve2Gut3
>>17
それ厳しいな
せめてお茶ならダイエットの為に運動したって事になるんだが
19Socket774:2006/12/08(金) 11:24:23 ID:ZftmaIHx
20Socket774:2006/12/08(金) 11:25:15 ID:2xZqyohb
>>19
グロ注意
21Socket774:2006/12/08(金) 11:29:06 ID:kj2F8TzB
ぬこか・・
22Socket774:2006/12/08(金) 11:30:21 ID:mF9FAXWn
マジグロ。いつもの猫じゃね〜ぞ
23残念:2006/12/08(金) 11:31:44 ID:bXfTwD2b
> 1000 名前:Socket774[] 投稿日:2006/12/08(金) 11:30:21 ID:nK0cac5O
> ぼっき1000cm
おめ
24Socket774:2006/12/08(金) 11:32:09 ID:eWAXf58t
>>1
乙 つ旦~
25Socket774:2006/12/08(金) 11:32:34 ID:W0OCs4a+
寿命が縮んだぜ
26Socket774:2006/12/08(金) 11:32:50 ID:Nve2Gut3
そんなにぼっきしても使い道はないぞ。
27Socket774:2006/12/08(金) 11:33:52 ID:S6EU42al
1000取り出来なかったorz
仕方ないからここに貼るお


1000ならSiS771+966搭載AM2用ATXマザーが年内に発表、年度内発売

現スレ
Athlon64 試シタイナ( ・-・)65ナノ AMD雑談スレ362都市
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1165518322/
28Socket774:2006/12/08(金) 11:55:57 ID:Nve2Gut3
↓スジャータ
29Socket774:2006/12/08(金) 11:59:46 ID:FKgp4Bel
↓今日は3人くらいか?
30Socket774:2006/12/08(金) 11:59:59 ID:XTCNLtwE
|
|且
|谷)) スジャータスルナラ イマノウチ...
|/
|
|
|
|
       ♪      _,-,
       ⊂iヾ、 且 / /  スジャ〜タ〜
    ♪    \( 谷)/     スジャ〜タ〜
           ヽ i' |,へ
            )人i 、ゝ
            / /   ヽi
           //  ゚∴ 
          (/    ∵+
        ∵+
     ♪    
            且    シロイヒロガリ
      ♪   (谷 )__  スジャ〜タ〜
          (_ ̄iつ ,---'、i
       ( ((  |人 (
           `/ /  ) ))
            i _|ヽ
            |_)'。
             ∵
            ∴+
|     _/)
|    / / 且     スジャータガ
|    \(谷 )⌒_)⊃  「12:00:00」ヲ オシラセシマス
|     / '  (
|    i⌒iヽ _, ゞ
|    ∪/ ,/   ∴
|      |_.i +∵。
|      i_)'∵


31Socket774:2006/12/08(金) 12:00:00 ID:Nve2Gut3
↑時報荒らし荒らし乙

↓スジャータ乙
32Socket774:2006/12/08(金) 12:00:07 ID:3t9Odq8c
携帯でスジャータまつりの会場から12時をお知らせします
33Socket774:2006/12/08(金) 12:00:44 ID:bXfTwD2b
あれ?本物は・・・
34Socket774:2006/12/08(金) 12:04:03 ID:TJ+FpfZW
>>31
12:00:00ジャスト乙
35Socket774:2006/12/08(金) 12:04:25 ID:GAP2dBIL
>>30
IDがXTC
36Socket774:2006/12/08(金) 12:04:56 ID:eWAXf58t
なんてこったい
スジャの居ないお昼なんてクリープの入ってないコーヒーみたいなもんだぜ
37Socket774:2006/12/08(金) 12:05:02 ID:FKgp4Bel
>>30
「ダレモイナイ」がなくなってる。
38Socket774:2006/12/08(金) 12:07:06 ID:6mEVF6NI
>>36
  _, ._
(;゚ Д゚)
39Socket774:2006/12/08(金) 12:09:30 ID:p/Qj/S/S
↑時報荒らし乙↓
40Socket774:2006/12/08(金) 12:12:59 ID:PwBllzUp
     ♪    
            且    >>30-31
      ♪   (^Д^)__  >>30-31
          (_ ̄im9 ,---'、9m
       ( ((  |人 (
           `/ /  ) ))
            i _|ヽ
            |_)'。
             ∵
            ∴+
41Socket774:2006/12/08(金) 12:15:10 ID:xkmKE10K
      |○__○
      |・(エ)・)○
      |u'''^u;'  ヽ
      |・(エ)・  )  ダレモイナイカモシレナイ・・・
      |  ⊂  :,    クマクマ スルナラ イマノウチ
      |     ミ
      |    彡 
      |    ,:'
      |''~''''∪

                ○__        
        クマクマ  / '゙''"'''゙○,     
               ( ・(エ)・  )     
             (丶    (丶 ミ     
          ((    ミ        ;': ○__○
              ;:        ミ (・(エ)・)  
              `:;       ,:' c  c.ミ  
               U"゙'''~"^'丶)  u''゙"J

          ○
      ○y'"'~ ヽ   クマクマ
     (  ・(エ)・  )
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ○__○
  ((  ミ       ;:'  ,( ・(エ)・)
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u
42Socket774:2006/12/08(金) 12:18:42 ID:Pvk2V8Rv
クマまで出てきたか、こりゃくまった
43Socket774:2006/12/08(金) 12:26:08 ID:3GXlxooJ
クマktkr
44Socket774:2006/12/08(金) 12:28:17 ID:HF6TPI0h
バルサンしていいd(ry
45Socket774:2006/12/08(金) 12:36:01 ID:/nYfdOkL
スジャタン今日はお休みか・・・寝てないけど今日も仕事場だぜorz
46Socket774:2006/12/08(金) 12:42:07 ID:0NMF1moi
Nvidia to roll out integrated MCP 73 chipset for the Intel platform in 1Q07
http://www.digitimes.com/mobos/a20061206PD218.html
2007年第1四半期の早い時期に、Intel向けGPU統合チップセットMCP73を投入。
ATIの占めていたIntel向けIntel向けGPU統合チップセットを奪うつもりだ。

Intel向けにもGeforceチップセットを投入…まぁATiがAMDになった以上当然か。
47Socket774:2006/12/08(金) 12:47:54 ID:y3sxVBFP
値下げまだかな
48Socket774:2006/12/08(金) 12:52:55 ID:w9WfYIVT
>>46
AMDにATIのチップセット売り込む気はないのかってくらい
放置してる感じなのが意味解らん。
49Socket774:2006/12/08(金) 12:58:11 ID:cQuy3oH/
>>48
勝負にならないから諦めたんじゃない?

Intelは985の開発を諦めてnVIDIAに任せる方向みたいだし
50Socket774:2006/12/08(金) 13:22:33 ID:IYtW8C6q
>>49
いや。今再編中じゃないか?
つーか。ノート用でいくらでも出すとおもうが。
51Socket774:2006/12/08(金) 13:31:38 ID:qHd86kyb
ユーゼたん…
52Socket774:2006/12/08(金) 13:35:07 ID:RpGr5nqz
Intel向けチップセットの新規開発はRD600でおしまいって話じゃなかったっけ
53Socket774:2006/12/08(金) 13:50:54 ID:lLpvAf0M
                ∧_∧_∧
            ___(・∀・≡;・∀・) ドキドキドキ
             \_/(つ/と ) _
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

                       _∧_∧_∧_
        ☆ パリン 〃   ∧_∧   |
          ヽ _, _\(・∀・ ) <  値下げま
             \乂/⊂ ⊂ ) _ |_ _ _ __
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| .  ∨ ∨ ∨
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/



   _  ___
   \>,\/

          <⌒/ヽ-、_ _
          <_/____ノ
54Socket774:2006/12/08(金) 13:59:42 ID:e5E0I08D
>>999
おめ
55Socket774:2006/12/08(金) 14:28:00 ID:RVReigJt
今日値下げするって噂は・・
56Socket774:2006/12/08(金) 14:32:52 ID:gNsAwDM4
とれぱん先生のHPが・・・・
AMDで自作を組んだのは貴方の影響がでかかった
またいつか復活してくださいね(;ω; )
57Socket774:2006/12/08(金) 14:52:13 ID:wugbdHBV
AMDマザーはやくだせよ
統合したのに予定より遅れてるぞ
オンボードVGAは圧倒的に使う人多いから690はやく売れ
58Socket774:2006/12/08(金) 14:56:57 ID:IYtW8C6q
>>57
自作板では圧倒的に少ない気が…。
59Socket774:2006/12/08(金) 15:01:09 ID:csc7OvSo
値下げってsocket939には関係ないん?
60Socket774:2006/12/08(金) 15:01:22 ID:/rnIzhJS
U是、君が939 FX-60を半額にしてくれると信じている
そうじゃないと、おまぃさんの後継機種の頭を毟らないといけなくなるかと
心苦しいということで宜しく
61うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/12/08(金) 15:10:46 ID:yE739hPj
なんっかっさ、65nっで、65wっとっか、出されると、socket939っで、128?wっとっか、
やる気なくす。

マジで。ちょっと、金ができそうだから、T-2AH1っを本格的にどうにかしようと、想ったが、
全て一新して、AM2環境で、組んだ方が良いのか?ハゲっが。
62うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/12/08(金) 15:11:40 ID:yE739hPj
それっか、socket939の、Athlon64×2の、+3800でも飼ってさ。
63Socket774:2006/12/08(金) 15:13:12 ID:S/IJuFOU
>>57
統合したから余計に遅れてるんだろ
64Socket774:2006/12/08(金) 15:13:50 ID:88pZ3I15
うさだ回収に参りました。
   ∧∧      ∧∧
  <   >     <   > 手間掛けるなっつってんだろ
  (==\(`Д´)テ==)
   >λ )(   ) | i 丿
   ○ ( ) O人O ( )
       ∫ ∫
      ∫ ∫ズルズルズル

65Socket774:2006/12/08(金) 15:14:04 ID:bI4dYxn3
>うさだ
939でも、X2 4200+以下なら、89Wだ、はげっが。
66Socket774:2006/12/08(金) 15:14:16 ID:Da/+jMJo
>>62
TDP35Wまじおすすめ
67うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/12/08(金) 15:18:11 ID:yE739hPj
>>66、socket939の、+3800っは、違うだろ?ハゲっが。もっと、TDP35っは、AM2っだろ?
68うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/12/08(金) 15:18:50 ID:yE739hPj
この度は弊社求人にご応募いただきありがとうございました。

さて、お送りいただいた貴殿の情報をもとに、
社内で慎重に検討いたしましたが、
誠に残念ながら貴意に添えない結果となりました。

何卒ご了承くださいますようお願いいたします。

末筆になりますが、貴殿の今後益々のご活躍をお祈り申し上げます。

69Socket774:2006/12/08(金) 15:21:49 ID:4ctDH8wn
ome
70うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/12/08(金) 15:22:04 ID:yE739hPj
>>65、それっでも、TDP65W、っとっか、みるとやる気なくす。ハゲっが。
71Socket774:2006/12/08(金) 15:25:03 ID:N1BvglJU
アムド狂信、雑音、雑音認定厨、曜日厨、Vipper、時報嵐、絵文字スレタイ厨、キチガイの雑談スレ
72Socket774:2006/12/08(金) 15:28:03 ID:JfO7jziu
そりゃあ掲示板で異常なカキコしているような人は落とされて当然だよねw
そうならないように、気をつけようっと。
73Socket774:2006/12/08(金) 15:33:50 ID:N1BvglJU
アムド狂信、雑音、雑音認定厨、うさだ萌え、うさだ回収係、曜日厨、Vipper、時報嵐、絵文字スレタイ厨、キチガイの雑談スレ
74Socket774:2006/12/08(金) 15:34:29 ID:sFfTz5EP
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    俺が働かないことで
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        俺の代わりにだれか一人、職を持てる
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
75Socket774:2006/12/08(金) 15:41:22 ID:Qi+nE1Iu
>>71
自己紹介乙
76Socket774:2006/12/08(金) 15:42:24 ID:N1BvglJU
アムド狂信、雑音、雑音認定厨、うさだ萌え、うさだ回収係、曜日厨、Vipper、時報嵐、絵文字スレタイ厨、キチガイの雑談スレ
77Socket774:2006/12/08(金) 15:47:19 ID:Da/+jMJo
>>76
キチガイ乙
78Socket774:2006/12/08(金) 15:49:06 ID:mTUViBts
名古屋在住なんだけどさ、マジで人手不足。
そりゃ一流企業に入るのは大変だろうけど、
妥協すれば働き口なんてどんだけでもあるぞ。
79Socket774:2006/12/08(金) 15:52:07 ID:15YKdhkU
>>78
はいはい、名古屋は好景気好景気
よかったね!市ね!
80Socket774:2006/12/08(金) 15:54:15 ID:HVLJB9Os
>>74
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  正直、感動した
81うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/12/08(金) 15:54:57 ID:yE739hPj
>>78、漏れは、決めた。一流企業に入ると。
82Socket774:2006/12/08(金) 15:54:57 ID:KSYEWutk
名古屋城のシャチホコはいただいた
83Socket774:2006/12/08(金) 15:57:39 ID:iyc3XKGg
実際、社員を使い捨てにする会社も多いわけで
就職先の選別ができない奴は、DQNか低所得者
共産系をすすめるよ
84Socket774:2006/12/08(金) 16:11:39 ID:dy5EF5H3
求人が多くても会社が選り好みしてるようじゃ意味ないよ ハゲっが。
85Socket774:2006/12/08(金) 16:26:49 ID:L5q5xMl/
>>78
名古屋はいいな。
大企業でも人手不足なくらいだし。
俺なんかずっと大阪だよ。
本当に仕事なくて困ってる。
DQNの割合は日本一だし。
泣きたい…
86Socket774:2006/12/08(金) 16:27:57 ID:0hLXn02y
ネムイ
87Socket774:2006/12/08(金) 16:28:27 ID:N1BvglJU
アムド狂信、雑音、雑音認定厨、うさだ萌え、うさだ回収係、曜日厨、Vipper、時報嵐、絵文字スレタイ厨、キチガイの雑談スレ
88Socket774:2006/12/08(金) 16:30:16 ID:xkmKE10K
自作ヲタの隔離板
89Socket774:2006/12/08(金) 16:40:15 ID:cQuy3oH/
>>85
うさだは大阪だぞ
90Socket774:2006/12/08(金) 16:42:18 ID:KSYEWutk
ttp://jp.fon.com/
何か知らんが明日まで無料だと
91Socket774:2006/12/08(金) 16:55:11 ID:H5po4MQN
うさだ氏ね
92Socket774:2006/12/08(金) 16:56:32 ID:0PUGmk4U
うさだ萌えの話題に語る奴も荒らしと同じだろ
93Socket774:2006/12/08(金) 17:12:44 ID:m3AapAHa
あれ?TDP表示ってAMDは最大値でIntelは平均値だったっけ?
94Socket774:2006/12/08(金) 17:13:40 ID:yzfQIhSs
うん
95Socket774:2006/12/08(金) 17:59:47 ID:yzfQIhSs
全員まとめてこいよ ボコボコにしてやんよ
        ∧_∧           ー ̄_ ̄)',
        ( ・ω・)      --_- ― = ̄  ̄`:,
       __〃`ヽ 〈_   -'' ̄  = __――=
   γ´⌒´-−ヾvーヽ~"" --  _-―  ̄=_  )
  /⌒  ィ    `i´  )_―  ̄_=_  ` )),∴. )
  /    ノ^ 、___¥__ノ    ―= _ ) ̄=_)   _)
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;       _ _ )=  _)
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ           = _)
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈
      〈J .〉、|   |, |
      /""  |   |: |
      レ   :|:   | リ
      /   ノ|__| |
      | ,,  ソ  ヽ  )
     .,ゝ   )  イ ヽ ノ
     y `レl   〈´  リ
     /   ノ   |   |
     l  /    l;;  |
     〉 〈      〉  |
    /  ::|    (_ヽ \、
   (。mnノ      `ヽnm
96Socket774:2006/12/08(金) 18:07:10 ID:qxyeX7CI
じゃぁ僕はみんながぼこぼこになる様をROMってますね
97Socket774:2006/12/08(金) 18:07:48 ID:N1BvglJU
アムド狂信、雑音、雑音認定厨、うさだ萌え、うさだ回収係、曜日厨、Vipper、時報嵐、絵文字スレタイ厨、キチガイの雑談スレ
98Socket774:2006/12/08(金) 18:23:33 ID:bXfTwD2b
>>62,67で
+3800と書いてるけど、数字の前に+を書くのがうさだの流儀?
99Socket774:2006/12/08(金) 18:37:15 ID:VkF1pF+6
動物厨+ぼこぼこAA厨もいるぞ
100Socket774:2006/12/08(金) 18:38:05 ID:KSYEWutk
やっぱり動物電源だよな
貧乏人の味方のようでかえって金がかかる素敵
101Socket774:2006/12/08(金) 19:06:09 ID:N1BvglJU
アムド狂信、雑音、雑音認定厨
曜日厨、Vipper、時報嵐、埋め立て嵐
絵文字スレタイ厨(スレ立て不全症)、うさだ萌え、うさだ回収係

のキチガイ雑談スレ
102Socket774:2006/12/08(金) 19:09:45 ID:Qi+nE1Iu
スクリプトコピペ厨も混ぜといて
103Socket774:2006/12/08(金) 19:12:16 ID:IecT9wf8
コピペ厨はそもそも雑談に参加してないわけで…
104Socket774:2006/12/08(金) 19:15:36 ID:N1BvglJU
アムド狂信、雑音、雑音認定厨、AA厨
曜日厨、Vipper、時報嵐、エセ時報嵐、埋め立て嵐
絵文字スレタイ厨(スレ立て不全症)、うさだ萌え、うさだ回収係

たちの、中身のない低脳スレ
105Socket774:2006/12/08(金) 19:25:07 ID:MAdWIe/B
106Socket774:2006/12/08(金) 19:26:57 ID:N1BvglJU
アムド狂信、雑音、雑音認定厨、必死チェッカー厨
曜日厨、Vipper、時報嵐、エセ時報嵐、埋め立て嵐、AA厨
絵文字スレタイ厨(スレ立て不全症)、うさだ萌え、うさだ回収係

たちの、中身のない低脳スレ
107Socket774:2006/12/08(金) 19:30:30 ID:cQuy3oH/
雑談に中身なんてねぇよ
108Socket774:2006/12/08(金) 19:32:19 ID:qxyeX7CI
AMDが“Quad FX”の店頭デモを9日に実施!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/12/07/666368-000.html

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/12/07/thumbnail/thumb220x160-images827547.jpg
これすごいな、無意味にほしいw
109Socket774:2006/12/08(金) 19:34:52 ID:+Fql4JOn
ID:N1BvglJU
お前の8回のレスはどうなんだ白丁
110Socket774:2006/12/08(金) 19:40:33 ID:3HJIpRAB
埋め立て嵐に該当するんじゃないすか
111Socket774:2006/12/08(金) 19:42:01 ID:AAAis518
お楽しみIDにいちいち反応せずあぼーんしろよ。
112Socket774:2006/12/08(金) 19:42:45 ID:bXfTwD2b
>>111
YOUのIDカコイイネ
113Socket774:2006/12/08(金) 19:43:23 ID:lvRJXycH
自作板の住人はスルー力に欠けるな。
あぼーんすればそれでお仕舞いなのに、律儀に反応する。
反応すればするほど荒らしが付け上がることを知らないようだ。
114Socket774:2006/12/08(金) 19:44:02 ID:lvRJXycH
>>111
おまいさんは最高ランクに信頼できるよ。
115Socket774:2006/12/08(金) 19:48:08 ID:Xsy8vn/J
>>111
AAA は 518です ?
116Socket774:2006/12/08(金) 19:50:50 ID:sFfTz5EP
さて、>>518に期待が集まる!!
117Socket774:2006/12/08(金) 19:51:12 ID:lvRJXycH
118Socket774:2006/12/08(金) 19:59:24 ID:N1BvglJU
Athlon64 試シタイナ( ・-・)65ナノ AMD雑談スレ362都市
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1165518322/

アムド狂信、雑音、雑音認定厨、必死チェッカー厨
曜日厨、Vipper、時報嵐、エセ時報嵐、埋め立て嵐、AA厨
絵文字スレタイ厨(スレ立て不全症)、うさだ萌え、うさだ回収係

たちの、中身のない低脳スレ
119Socket774:2006/12/08(金) 20:05:44 ID:JfO7jziu
ID:N1BvglJU中身のない低脳
120Socket774:2006/12/08(金) 20:10:10 ID:Hak5KCwZ
>>85
名古屋に住んでて工作機械メーカーで働いてるから偶に他の企業の内情とか
聞ける機会があったりするけど景気がいいのとは裏腹に自分のやりたい仕事が有って
就職したのに自分が望んだ職(部署)に就けないという現象が一部大企業でおきてるらしい

ぶっちゃけT自動車とか設計や開発に入ったのに入って直ぐに生産ラインの現場に配置換えの社令が着たり、営業に飛ばされたり、資材管理部に飛ばされたり
かなり中途・新卒採用問わず酷い人事異動が掛かるらしい(外注で契約してラインの現場に立ってる方が得するらしい)

金になりさえすれば働くところと中身気にしない人は良いけど目的が有って入った人はそれで折れる
設計・開発・ライン工で連れが3人ほど3年前就職したけどその3年間で職として定着する前に異動かけられ捲りで2人止めた
給料は1年目で36万と悪い方じゃないと思うけど目的の仕事がやれない辛さがあるのはある意味苦しいかもしれない

現在は技術者不足で作り手側の内情はかなり悪いらしい

N自動車は良くもなく悪くも無い所っぽい
M自動車は現場労働者は拷問に近い環境(岐阜のP製造はもっとやばい)、だけど年に1〜2回ある製造ラインの換装の仕事は契約取れるとぼろ儲け(一日14〜16時間労働で2週間で80万いける位の時給)
K開発関係は労働の過酷さ克服できる技術無きゃ止めた方がいい上に手取り稼げない
H技研・自動車はまったく悪いうわさは聞かないけど入社のハードルがかなり上に設定されてるらしい

工作機メーカー各社は現在現場労働者の大半が人材派遣に頼りすぎて別の意味で製造関係の技術者募集してるところが多い
労働賃金はピンキリだけどまぁ、悪い方じゃないと思う俺は高校中退だったけど入った時の初任給は30万だった

運ちゃんは儲け捲り

現場視点だと大雑把過ぎるけどこんなところ
121Socket774:2006/12/08(金) 20:11:55 ID:OnQ29F1M
よく荒れますなぁ。
122Socket774:2006/12/08(金) 20:14:30 ID:MWKYQciz
対空火器(Anti-Aircraft Artillery)は518
518カッコヨス
123Socket774:2006/12/08(金) 20:15:14 ID:N1BvglJU
Athlon64 試シタイナ( ・-・)65ナノ AMD雑談スレ362都市
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1165518322/

アムド狂信、雑音、雑音認定厨、必死チェッカー厨
曜日厨、Vipper、時報嵐、エセ時報嵐、埋め立て嵐、AA厨
絵文字スレタイ厨(スレ立て不全症)、うさだ萌え、うさだ回収係

たちの、中身のない低脳スレ
124Socket774:2006/12/08(金) 20:32:29 ID:dUCv3hnr
PenMスレに比べればマシなような

つうか、自作板って運営から見放されてるよな
125Socket774:2006/12/08(金) 20:35:01 ID:U8/wdNQx
まあ他の板に比べたらやばいやついないしな
荒らしがいてもすぐ去るし、平和な板だよここは
126Socket774:2006/12/08(金) 20:52:53 ID:nYFFptFi
確かにそうだな
4年間同じスペックで進行しているスレも存在してるし
127Socket774:2006/12/08(金) 20:53:40 ID:yNp3bQqA
対荒らし火器(Anti-Arashi Artillery)は518
>>518カッコヨス
128Socket774:2006/12/08(金) 21:03:59 ID:rOiYLauF
Fx-60は今日も高かった
よし、みんなで明日毟りにいくぞ
129Socket774:2006/12/08(金) 21:10:11 ID:f9hCc/lu
>>127
ロングパスキター

ここは平和な板だったのか。
あまり他へ行かないから知らなんだ。
130AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2006/12/08(金) 21:12:02 ID:2cBuwDOR
>>124
pc系とアニメ系は優遇されてるよーな・・・
131Socket774:2006/12/08(金) 21:15:51 ID:N1BvglJU
Athlon64 試シタイナ( ・-・)65ナノ AMD雑談スレ362都市
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1165518322/

アムド狂信、雑音、雑音認定厨、必死チェッカー厨
曜日厨、Vipper、時報嵐、エセ時報嵐、埋め立て嵐、AA厨
絵文字スレタイ厨(スレ立て不全症)、うさだ萌え、うさだ回収係
アムドまほろ

たちの、中身のない低脳スレ
132Socket774:2006/12/08(金) 21:20:18 ID:RVeIUjd1
133Socket774:2006/12/08(金) 21:21:52 ID:LgV3pQwN
>>132
鼻水猫キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
134Socket774:2006/12/08(金) 21:24:57 ID:bxVp9I7x
>>132
すげー
135Socket774:2006/12/08(金) 21:26:23 ID:5N/fAXe+
帰りにヌコタンと戯れてきた俺が来ましたよ
ヌコカワイイヨ、ヌコ(´Д`;)
136Socket774:2006/12/08(金) 21:26:35 ID:0hLXn02y
今起きた
137Socket774:2006/12/08(金) 21:39:01 ID:tD0nWqCw
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20061209/etc_sbase.html

自爆ボタンがパワーアップしてるw
138Socket774:2006/12/08(金) 21:44:03 ID:ZhwsxLUD
>>137
メルン先生は自爆ボタンで・・
139Socket774:2006/12/08(金) 21:48:59 ID:wCjrqA42
>>137
ちょっと欲しくなってきたw
140Socket774:2006/12/08(金) 21:54:28 ID:me+n2Wsj
今までIntelだった俺が初めてAMDのAthlon64X2をAM2ソケットで組んでみたんだ。
で、早速トラブルだぜ
CPUに同梱されてたクーラーを取り付けたら、取り外せなくなってしまったぜ。
外し方教えてくれませんか?教えて神様
141Socket774:2006/12/08(金) 21:57:39 ID:yGq+kmnv
E6600はつまらないので、65nmの4800+あたりを買おうかと思っている自分ガイル。
正直な話、AMD搭載機が無いとちょっと寂しくなってくる俺は末期かw

>>140 あったまってから取るとかしないと。あの忌まわしき現象が起きると大変だよ。
142Socket774:2006/12/08(金) 21:57:45 ID:Xsy8vn/J
>>140
よこのプラスチックをよく見るんだ
143Socket774:2006/12/08(金) 21:58:56 ID:mslVIcOo
144Socket774:2006/12/08(金) 22:04:52 ID:TrXLhRPU
145Socket774:2006/12/08(金) 22:05:06 ID:ZhwsxLUD
>>143
すっぽんするかと思って、ハラハラしたぜ
146Socket774:2006/12/08(金) 22:05:16 ID:me+n2Wsj
おおお
アドバイスやら動画やらありがとうよ!
今から命がけでやってくる!
147Socket774:2006/12/08(金) 22:13:37 ID:qxyeX7CI
やっぱこのスレ見てると優しい奴多いと思う
148Socket774:2006/12/08(金) 22:14:46 ID:N1BvglJU
Athlon64 試シタイナ( ・-・)65ナノ AMD雑談スレ362都市
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1165518322/

アムド狂信、雑音、雑音認定厨、必死チェッカー厨
曜日厨、Vipper、時報嵐、エセ時報嵐、埋め立て嵐、AA厨
絵文字スレタイ厨(スレ立て不全症)、うさだ萌え、うさだ回収係
アムドまほろ、教えて君、教える君

たちの、中身のない低脳スレ
149Socket774:2006/12/08(金) 22:18:09 ID:me+n2Wsj
おおおお
無事外すことができたぜ!
おまいらありがとう
150Socket774:2006/12/08(金) 22:20:10 ID:ZhwsxLUD
>>149
おめ
151Socket774:2006/12/08(金) 22:20:40 ID:TrXLhRPU
>>149
おつかれさん!
152Socket774:2006/12/08(金) 22:32:25 ID:yNp3bQqA
うむ、優しい奴多いな
153Socket774:2006/12/08(金) 22:33:44 ID:IEKM+8Kp
>>143
スッポンしたら神なのになとか思いつつ見てしまった
154Socket774:2006/12/08(金) 22:36:32 ID:qxyeX7CI
>>153
それじゃ安全な外し方の例にならないじゃないかww
確かに見てるとヒヤヒヤするけど
155Socket774:2006/12/08(金) 22:41:20 ID:0Tfe62an
INTELシェア巻き返してるのか・・
http://www.overclockers.com/tips01073/
156Socket774:2006/12/08(金) 22:41:26 ID:Py8+sjR9
>>143
なぜだろうこんな普通の動画見て爆笑してる俺
157Socket774:2006/12/08(金) 23:03:58 ID:0Tfe62an
もう少し簡単に脱着できるようにすれば
158Socket774:2006/12/08(金) 23:05:21 ID:5OPp8bbm
(´・ω・`)知らんがな
159Socket774:2006/12/08(金) 23:15:13 ID:kEF5VkQU
>>143
RYOBIってなんか見えた希ガス
160Socket774:2006/12/08(金) 23:21:23 ID:U8/wdNQx
RYOBIといえばコストパフォーマンスの高い釣具を出してるメーカーだな
このメーカーのリールは( ・∀・)イイ!!
ってかここ何のスレだっけ?
161Socket774:2006/12/08(金) 23:23:53 ID:+GqZB/9X
>>160
電気で動く道具の主要部品のメーカーに関する雑談スレ
162Socket774:2006/12/08(金) 23:25:42 ID:FKgp4Bel
Vista用にAM2の4600+とママンとメモリを注文してきた。
ついでに、ReadyBoost用のUSBメモリ4GBも注文した。

ReadyBoostの効果はなんだか怪しいけど、もしイマイチだったとしても
4GBのUSBメモリなら他にも色々と使い道があるだろう。

いずれはReadyBoost用FLASH搭載のママンも出てくるかなぁ。
ついでに、緊急用のOSやCDイメージを入れたりできれば便利かもしれない。
163Socket774:2006/12/08(金) 23:27:22 ID:Vlo5iyuL
>>1乙ですってもう163━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
164Socket774:2006/12/08(金) 23:34:31 ID:PwBllzUp
939の値下げなさそうだし、消える前に89Wの4400+を買ってきた。
これでVistaの次が出るまで粘る。
165Socket774:2006/12/08(金) 23:37:35 ID:0Tfe62an
>>162
>>164
おめ

ReadyBoostって何だろうと思って検索したら、いいですね
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20061111/etc_rboost.html

暫くViastaスルーしようかと思ってたけど、直ぐ乗り換えようかな・・
166Socket774:2006/12/08(金) 23:55:07 ID:a4hptTiS
フラッシュメモリーってHDより全然遅いイメージあるんだけど間違いなのか?
167Socket774:2006/12/08(金) 23:59:59 ID:MWKYQciz
>>160
RYOBIの電動リール部門は、上州屋へドナドナ
168Socket774:2006/12/09(土) 00:00:13 ID:neK1SS+k
Athlon64 試シタイナ( ・-・)65ナノ AMD雑談スレ362都市
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1165518322/

アムド狂信、雑音、雑音認定厨、必死チェッカー厨
曜日厨、Vipper、時報嵐、エセ時報嵐、埋め立て嵐、AA厨
絵文字スレタイ厨(スレ立て不全症)、うさだ萌え、うさだ回収係
アムドまほろ、教えて君、教える君

たちの、中身のない低脳スレ
169Socket774:2006/12/09(土) 00:01:43 ID:5yiOLwKt
>>166
転送は遅いけどアクセス時間が短いからね。多分。
>>167
俺のRYOBIのドリルドライバは友人に2日で焼き切られた…
170Socket774:2006/12/09(土) 00:03:38 ID:+rLElUGy
>>166
ピークの速度は
HDD>フラッシュメモリ
だけど、フラッシュメモリは機械的に動く所が無いから、
読み込み開始までの時間が短いんじゃなかったかな?
171Socket774:2006/12/09(土) 00:04:52 ID:Yyf1sKWI
フラッシュメモリ安いよね
色々活用できればウマー
172Socket774:2006/12/09(土) 00:06:33 ID:fk7jCzUp
>>166
HDDが一個しかないPCだとガリゴリ大変なんです。とか?
173AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2006/12/09(土) 00:07:05 ID:cl8S9jqc
>>166
回転待ち時間は短縮されるけど、バーストは遅いでしょう>フラッシュ
ライトバックスルーキャッシュだからなぁ・・・
フラッシュにキャッシュてるトコに複数のI/O掛かればメリットありそうだけど・・・
VistaのSuper Fetchがかなり効くならDISKをガリガリしない分だけいいか・・・

感覚的に、超遅いキャッシュにしか使えないメモリってな感じかなぁ・・・
174Socket774:2006/12/09(土) 00:09:05 ID:/YTZ5oNJ
175Socket774:2006/12/09(土) 00:10:40 ID:Yyf1sKWI
あとフラッシュメモリって書き換え回数がやたら少ないんだっけかな
176Socket774:2006/12/09(土) 00:11:39 ID:8rwswth6
>>160
リールなんてダイワのトーナメントぐらいしか知らんがな(´・ω・`)

釣りなんてやったことないし
177Socket774:2006/12/09(土) 00:19:13 ID:TvZEtesQ
>>174
ラブドールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
178Socket774:2006/12/09(土) 00:19:50 ID:PGTWVCAs
USBメモリを4個つけて並列させると速くなったりしないのかい?
179Socket774:2006/12/09(土) 00:20:32 ID:QtVPt0in
空気嫁って毛も生えてるのか・・・
180Socket774:2006/12/09(土) 00:25:28 ID:qPByHhTr
ADA3800CWBOXとADA3800CNBOXは何が違うんでしょうか?

店頭で3800+が13180円ってあったんで買ったら14800円
店員のレジ間違いかと思ったらADA3800CNBOXは品切れで、
ADA3800CWBOXを出されてた。
渋々買ったけど、性能差ってあるのかな?
181Socket774:2006/12/09(土) 00:27:39 ID:qPByHhTr
ADA3800CWBOXとADA3800CNBOXは何が違うんでしょうか?

店頭で3800+が13180円ってあったんで買ったら14800円
店員のレジ間違いかと思ったらADA3800CNBOXは品切れで、
ADA3800CWBOXを出されてた。
渋々買ったけど、性能差ってあるのかな?
182Socket774:2006/12/09(土) 00:28:13 ID:N/kIpahi
>>169
>>170
>>172
>>173
なるほど。

>>162のReadyBoost用FLASH搭載のママンも出てくるかなぁ。

↑これは面白いなと思ったんだけど、速度速くならなくても
OS起動時にHDガリゴリが減るのも乙なものかな。
183Socket774:2006/12/09(土) 00:28:32 ID:xjswB8ko
嫁の許可がおりたのでそろそろX2(939)買うぜ!時代遅れだろうが俺は今最高にwktk。
184Socket774:2006/12/09(土) 00:28:56 ID:QpicrFUf
探したけど、ちょっと見つからなかったので、未確認情報扱いになるが、
前、動画でRC1入れたノートPCでReadyboostを試していたのがあって、高速タイプのUSBメモリ使っても、
使わないのに比べて倍以上OS起動が遅いというさんざんな結果だったのを見て、3.5inchHDDだと
あんま意味ないんじゃないかって思っている。
185Socket774:2006/12/09(土) 00:31:08 ID:7npSa5XS
>>177
これ、人間じゃないの?
右腕の肘あたりにほくろがあるんだけど。
186Socket774:2006/12/09(土) 00:35:35 ID:QpicrFUf
187Socket774:2006/12/09(土) 00:36:12 ID:QijaceEN
>>181
T_Caseが違ったはず。CWの方が上だったと思う。
188Socket774:2006/12/09(土) 00:36:26 ID:f55BPtsY
http://www.gdm.or.jp/voices.html
「ほとんど5200+だけだね」 (12/8)
-----某ショップ店員談
 AMDのAthlon 64 X2シリーズ(Socket AM2)の改定価格が明日9日から適用される。対象となるのはAthlon 64 X2 4200+〜5200+/65W版 Athlon 64 X2 3800+〜4600+など。
下げ幅の目立つものではAthlon 64 X2 5200+が約\38,000に。
65W版 Athlon 64 X2 4600+が約\27,000などで他のモデルはそれぞれ若干下がる程度。
189166:2006/12/09(土) 00:36:32 ID:N/kIpahi
>>184

やっぱり速度的にはi-RAMの代わりにはならんよな。
190Socket774:2006/12/09(土) 00:40:21 ID:Yyf1sKWI
Readyboost意味ないのか・・
191Socket774:2006/12/09(土) 00:40:28 ID:f55BPtsY
フラッシュメモリーは寿命も短いしね。
消去・書き込み可能回数が限られてるから、書き込みが多い場合は弱い。
192Socket774:2006/12/09(土) 00:44:56 ID:QpicrFUf
高速USBメモリのベンチ記事見たらわかるけど、読み込みは速くても、書き込みが遅いからね。
書き込みが頻繁に発生するなら、Readyboostの効果ないだろうな。
193AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2006/12/09(土) 00:50:13 ID:cl8S9jqc
>>182
起動時にライトスルーキャッシュ殆ど効かないから・・・
っていうか、DISKの速度をUSBやPCI接続のカードリーダー経由にする
ってのがどうにも・・・

RobsonみたいにPCIe上に置くのは大歓迎、ってIntelですが。

>>184
RC1ってSuper Fetch効いてたのかな・・・

メインメモリの増設が難しいマシンがメモリ不足でスワップする時
には効果あるかも・・・でもライトスルーキャッシュ('A`)
194AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2006/12/09(土) 00:51:44 ID:cl8S9jqc
>>192
Readyboostは書き込みには効かないですよん・・・
195Socket774:2006/12/09(土) 00:52:20 ID:zQleU7RJ
OSの基幹部分を起動時に書き込んでしまってあとはほぼ読み出すだけって
使いかたなんじゃないの
196Socket774:2006/12/09(土) 00:52:44 ID:Yyf1sKWI
Readyboostもうダメぽ
197Socket774:2006/12/09(土) 00:55:13 ID:24E7sgLd
>>188
ダメだこりゃ 年末も焜炉の勢い止められないよ
198AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2006/12/09(土) 01:01:26 ID:cl8S9jqc
>>195
読み出し先がメインメモリだから、メモリ積めるならメモリ多い方がよかったり・・・

自分が積極的に使いたいと思うシチュエーションはメインメモリあんまり積めないマシン、
又は山ほど積んだマシンかな・・・
199Socket774:2006/12/09(土) 01:06:05 ID:neK1SS+k
Athlon64 試シタイナ( ・-・)65ナノ AMD雑談スレ362都市
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1165518322/

アムド狂信、雑音、雑音認定厨、必死チェッカー厨
曜日厨、Vipper、時報嵐、エセ時報嵐、埋め立て嵐、AA厨
絵文字スレタイ厨(スレ立て不全症)、うさだ萌え、うさだ回収係
アムドまほろ、教えて君、教える君

たちの、中身のない低脳スレ
200Socket774:2006/12/09(土) 01:06:13 ID:3yjw8pOK
Readyboost≒レディブス≒ブス女
201Socket774:2006/12/09(土) 01:09:20 ID:iuqCxX1P
たしかReadyBoostはメモリを大容量化出来ないノートパソコンとかでないと効果ないんじゃないか?
しかも、ReadyBoostはSuperFetchの格納部分を増やすだけだから
OSやプログラムの起動などの読み込み作業以外は意味無いような
ちなみに、RC1でもSuperFetchは有効にはなってる
202Socket774:2006/12/09(土) 01:12:32 ID:3yjw8pOK
BLESS 秋葉原本店
MSI K8M890M2-V(Socket 939 M/B,K8M890,VGA,LAN,microATX) 4,980円
 限定20個。週末特価。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20061209/price.html
203Socket774:2006/12/09(土) 01:14:22 ID:D8ajrdC/
外付に頼ってパフォーマンスうp謳ってる時点でもうね('A`)
FLASHメモリの販促としか思えん
204Socket774:2006/12/09(土) 01:21:15 ID:4cmpVwxq
ReadyboostでUSBメモリが使える機能はオマケみたいなもんで
本命はハイブリッドHDDなんだろ
205AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2006/12/09(土) 01:28:45 ID:cl8S9jqc
>>204
ハイブリッドHDDもRobsonもHDDに近いところで書き込みキャッシュが効くから、
効果は非常に大きいかと。

問題はDISKごとに持つのとバスに置くのどっちがいいか?
容量とコストの兼ね合いでしょうけど・・・

ハイブリッドHDD単体でパフォーマンスが出るなら、ディバイス内で完結
しちゃった方が楽だとは思いますが。
206Socket774:2006/12/09(土) 01:30:06 ID:v60RZfaO
そういやあ全然でないな>ハイブリッドHDD
207Socket774:2006/12/09(土) 01:42:26 ID:3yjw8pOK
ハイブリッドHDDでRAID0にしたら凄いのかな
208Socket774:2006/12/09(土) 01:42:27 ID:DAMn53aS
おい!お前らReadyboostでメモリ容量増やしてニヤニヤしようとしてた
オレの夢をかえしてくれ==!
209Socket774:2006/12/09(土) 01:49:57 ID:QijaceEN
>>197
よう雑音
210Socket774:2006/12/09(土) 01:56:41 ID:TEMyA394
>>208
   あの……落としものですよ?

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ夢と)
         `u―u´

  あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?
  砕け散ってますけど・・・元気出してくださいね
211Socket774:2006/12/09(土) 01:59:28 ID:iuqCxX1P
>>210
ちょw
フォローになってねぇw
212Socket774:2006/12/09(土) 02:01:12 ID:TZG8mH1v
>>210
なんか気に入ったww
213Socket774:2006/12/09(土) 02:06:33 ID:IDJfUxbe
FlashROMじゃなくて、MRAMとか使ってくれればいいんだけど。
214Socket774:2006/12/09(土) 02:26:53 ID:9/zEUvW0
>>212
>210じゃないけど言われてみればそうだね
215Socket774:2006/12/09(土) 02:35:38 ID:05kzNwbI
今週末こそAM2で見繕ってくるよ
でももしDSかXBOX360に化けても怒らないでね
216Socket774:2006/12/09(土) 02:38:32 ID:I/B7ZR+V
>>208
まぁReadyBoostはメインメモリが簡単に増設できない環境or人向けの技術だから
217Socket774:2006/12/09(土) 02:43:00 ID:9/zEUvW0
2万円を切ったShuttle製のお買得系ベアボーンにSocket AM2対応モデル「SS21T」が加わる!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/12/08/666431-000.html
218Socket774:2006/12/09(土) 02:48:31 ID:AvlMglQ8
Wiiのソフトの売れ方は“異常” ゲームビジネスの常識がまた覆る
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20061205/114954/
219Socket774:2006/12/09(土) 03:13:54 ID:9/zEUvW0
任天堂凄いな
220Socket774:2006/12/09(土) 03:52:11 ID:0FlO3NPK
でもWiiより360が欲しい自分ガイル・・・
221Socket774:2006/12/09(土) 04:15:44 ID:2tzOWRx1
今、春が来て君は*になった
222*:2006/12/09(土) 04:18:41 ID:9/zEUvW0
RD600 will be AMD's last chipset for Intel
http://theinquirer.net/default.aspx?article=36235
223Socket774:2006/12/09(土) 04:34:22 ID:WXv4QvjL
はじWiiは北米で同梱されていたものじゃなかったっけ?
かつて、メナーサ(北米メガドライブの光線銃)の同梱ソフトを思い出した…
224Socket774:2006/12/09(土) 05:19:56 ID:TEMyA394
Wiiは、というかゲーム機は買う気はないが
Wiiリモコンは面白そうだ、かなり解析されてるみたいだし
225Socket774:2006/12/09(土) 05:21:12 ID:v60RZfaO
PS3の製造が追いついてないのはWiiに対するいいわけを作るため(わざと)か?
226Socket774:2006/12/09(土) 05:32:00 ID:QMv+rf+A
かなりハックされてるみたいね>Wiiリモコン
これを機に日本でも青歯の普及が進むとイイね。
227AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2006/12/09(土) 05:33:00 ID:cl8S9jqc
Wiiが立ち上げでソフト売れるのは当たり前ってラインナップだと思うけどなぁ・・・

Wiiっぽくて安いWii Sports\4800
リモコン+\1000で買えるはじめてのWii\4800
そこに従来層にもアピール力のあるゼルダの伝説 トワイライトプリンセス\6800でしょ

PS3なんて年内見てもめぼしいの無いし・・・
いつ出るか解らないけどバイオハザード5やGT5、FFXIIIに真女神転生辺りの
定番が揃ってからじゃないと、勝負にならないよーな・・・

逆にWiiはWiiにしか出来ないようなゲームをユーザーが飽きないだけの
モノを出し続けられるかが勝負のような。任天堂自身に力はあるだろうけど、
金銭的に開発リスクが高くなりすぎて、無難なタイトルばっかりになった
サードパーティがどれだけやれるか・・・会社の体質の問題になってくるかも。
228Socket774:2006/12/09(土) 05:41:18 ID:BuRrJ1kW
Wii売ってねーし
229Socket774:2006/12/09(土) 05:47:39 ID:QMv+rf+A
Wiiは所詮GCの焼き直し程度のスッペクしかないから、
PS3に比べれば開発費はベラボーに安く上げられそうだけど…

DSみたいに脳トレばっかみたいな状況にはなって欲しくはないな。

あと、WiiのATIのロゴがいつかAMDに変わるかどうかが気になるトコロかなw
230Socket774:2006/12/09(土) 05:52:56 ID:9/zEUvW0
Wii PS3 XBOX AMD INTEL・・・全てに絡んでるIBMが勝ち組
231Socket774:2006/12/09(土) 06:01:37 ID:dIq+4Pp1
ttp://www.theinquirer.net/default.aspx?article=36236

RD 690 variation can do AMD 4X4
Crossfire on dual Athlon FX possible
232Socket774:2006/12/09(土) 06:04:54 ID:dXc7e2CP
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・) チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
233Socket774:2006/12/09(土) 06:15:18 ID:nJ28c76Q

     ヾヽヽ
     (,, ・∀・) チュンチュン
      ミ_ノ
      ″″
     ヾヽヽ
     (,, ・∀・) チュンチュン
      ミ_ノ
      ″″
234Socket774:2006/12/09(土) 06:29:02 ID:x/TO/Xdl
 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ     _ _
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  ⌒, 丶| 丶|  ソ フ_ ニ .| 十``
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ̄). /、| /、|  て ´__) ん しα
  ″″    ″″   ″″   ̄
      ヾヽヽ               ヾヽヽ
      (,, ・∀・)=-、           (,, ・∀・)
       '、  ̄_  _.,! __  ヾヽヽ  .r-,. ミ_ノ  r −、
      _/  _!」 .└ 、( `┐(,, ・∀・) └, !″″ ヽ  丿
     .(.     ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r'  r.、''" r' ./ヽヽ
    (,, ・∀・).,.  |・∀・j .`" .,/ .r'" ヽ・∀・.l  '、ヽ(,, ・∀・)
     ,,-.'  , 〈.|  |  i' .__i'"  .( .、i .{,_ノ ヽ  ヽ \_ノ
  、_ニ-一''~ ヽ   |  \_`i   丶,,,,、     }  ヽ_丿″
         ヽ__,/     ヾヽヽ   ~''''''''''''″
                 (,, ・∀・)
                 ミ_ノ
235Socket774:2006/12/09(土) 06:45:48 ID:C0um0mkD
>>231
4x4って、デュアルCPUなんでしょ?
漏れには到底手が届かない・・
236Socket774:2006/12/09(土) 08:15:34 ID:Eh4TqiCY
(じゃんけんは弱いから)
ttp://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html

今日行く人いるのかな
237Socket774:2006/12/09(土) 08:36:49 ID:5V+D4xqC
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::☆:::::::+::::::::::::::
  . . : : : ::::/⌒ヽ: ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::..,,::。:+:::::::::::::::::::::::
  . .... ..::::/  <`O:: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::+,::o;;::・;,:::::::::::::::::::::
     ⊂ニニニ⊃. . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::..<;;::・,,::;ゞ;;o;*::.:::::::::::
     /:彡ミ゛ヽ;)ー、. . .: : : :::::: ::::::::::::::::,,;;;<;+::;;;´;*::o*:,,;;ゞ;;::::::::
    ./ /ヽ/ヽ、ヽ  i. . .: : : :::::::: :::::::::::;;;*;;;〇;ゞ;*::;;:<;;;*;:;ゞ;;o;
   / / 。  ヽ ヽ l   :. :. .:: : :: ::<;;;;〇;ゞ;*::o,ゞ ;*;;;;*ゞ;*:o
  ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄     ;;;*;;;〇;ゞ;*::;;;;;*ゞ;*::o, 〇;;; *
                       : : : : : : llllllll : : : : : :
                           田田田
238Socket774:2006/12/09(土) 08:36:57 ID:AI2yLuNw
http://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=061124b
もう終わったけど、AMDカルトクイズ(既出かな?)
検索しないととてもじゃないけど答えられそうも無かった・・・。
解答は増したに出てるのでスクロールには注意かな。
239Socket774:2006/12/09(土) 08:57:03 ID:Eh4TqiCY
>>238
>全員不正解だったのが問14「メモリインタフェースを取り込み、
>HyperTransportのオリジナルスペックを書き下ろしたAMDのエースエンジニアは誰か?」でした。

難し過ぎだお
240Socket774:2006/12/09(土) 09:13:22 ID:ktvw9FMH
事前に調べておいて店頭に買いに行けばよかったのか
241Socket774:2006/12/09(土) 09:14:27 ID:GoFz0Y0y
Nvidia, AMD accused of conspiracy to keep graphics pricing high
http://www.theinquirer.net/default.aspx?article=36258
>A FLURRY OF ANTITRUST CLASS actions (code 410) has started in the USA
>against Nvidia, ATI and AMD.
AMD、NVIDIAに対してグラフィクス価格の不当吊り上げの嫌疑で、連邦政府から法的措置?
242Socket774:2006/12/09(土) 09:43:47 ID:ktvw9FMH
>>241
AMDがグラフィクス価格の不当吊り上げしたってこと??
243Socket774:2006/12/09(土) 09:46:44 ID:v60RZfaO
>>242
AMDとNVIDIAが裏でゴニョゴニョやってたかもってこと
244Socket774:2006/12/09(土) 09:51:40 ID:ktvw9FMH
>>243
あ・・そうか
AMDはATIなんだっけ・・
今でもなんか馴染めない罠が
245Socket774:2006/12/09(土) 09:58:01 ID:IiDBk6mS
って事は過去の記録調べてみてって話だろうからAMDと言うより合併前のAtiとNVIDIAの話って事か
246Socket774:2006/12/09(土) 10:04:05 ID:Gix9JhQS
メモリだけでなくVGAも価格カテーテルか(>_<)
247Socket774:2006/12/09(土) 10:30:50 ID:4gBDPZdj
値下がりした5200+買いに行こうとおもうんですが、リテールのヒートシンク+ファンの画像どっかにありますか?
探しても見付からなくて
248Socket774:2006/12/09(土) 11:28:53 ID:xNg5UY/H
>>247
89W枠以下用のヒートシンクファンがついて来ますよ
249Socket774:2006/12/09(土) 11:43:55 ID:Gix9JhQS
5200+イイナイイナー
250Socket774:2006/12/09(土) 12:00:35 ID:dXc7e2CP
スジャータコネー
251Socket774:2006/12/09(土) 12:10:07 ID:Gix9JhQS
土曜だし・・
252Socket774:2006/12/09(土) 12:10:42 ID:254e50lP
↑時報荒らし乙↓
253Socket774:2006/12/09(土) 12:12:06 ID:H+cnoZz6
地震?@多摩
254Socket774:2006/12/09(土) 12:14:52 ID:0MT3IXvg
神奈川も自身だった。
255スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 :2006/12/09(土) 12:18:51 ID:i7FXMWWC
確かに揺れました@南関東

PCIスロット不良だったAT8 32Xから、先月買ったA8R32-MVP-DELUXEにやっと換装。
これでSE-90PCIが使える。

さて、AT8 32X修理に出さねばλ....
256Socket774:2006/12/09(土) 12:29:56 ID:uf2Q37eg
じしーん
257Socket774:2006/12/09(土) 12:30:05 ID:2RGtPjO4
jisinn
258スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 :2006/12/09(土) 12:30:27 ID:i7FXMWWC
また揺れたガク(ry
259Socket774:2006/12/09(土) 12:30:37 ID:Q9gYzD+y
また揺れた@松戸
260Socket774:2006/12/09(土) 12:30:40 ID:sJAjWmOL
地震@ちば
261Socket774:2006/12/09(土) 12:32:07 ID:05kzNwbI
また揺れた
こんな時だからこそ秋葉原に行ってくる
262Socket774:2006/12/09(土) 12:32:23 ID:WSvP4Vcn
中央線とか総武線はすぐ止まるぞw
263Socket774:2006/12/09(土) 12:35:44 ID:iTQCpk2n
メインが、939でAGP環境
明日、C2Dに変更しようと思っていたら、
今、郵便物が…
マジックキューブが当たった!

ごめんよAMD、AM2買うよ。
264Socket774:2006/12/09(土) 12:37:07 ID:r12suwpg
テレ東が特番をはじめるまで地震がいくら起きても大丈夫
265Socket774:2006/12/09(土) 13:01:45 ID:10J86c1d
×2 12000〜15000円で売ってちょ
今の価格ならメモリ高騰で購入意欲が出ないよ
266Socket774:2006/12/09(土) 13:08:59 ID:F0KKRUrF
>>264
昭和天皇が崩御した時もゴルフ中継してたからな。
第三次世界大戦が始まっても報道に期待するな。
267Socket774:2006/12/09(土) 13:11:33 ID:Gix9JhQS
>>264
テレ東が特番組んだら日本は破滅
268Socket774:2006/12/09(土) 13:12:49 ID:iTKAa0vv
65nmの早く自作市場にデテコイ
269Socket774:2006/12/09(土) 13:13:08 ID:WSvP4Vcn
阪神大震災の時はBlueSeedだったかEVAだったかの
放送が2回くらい飛んだぞ
270Socket774:2006/12/09(土) 13:21:24 ID:Bc5mZrjX
4200+の65W版が2万切るのはいつ頃かな?
271Socket774:2006/12/09(土) 13:27:31 ID:08jhsvOR
サリン事件当時アニメだか旅番組で蟹だか流した勇者だっけ?
272Socket774:2006/12/09(土) 13:34:24 ID:etmWM6HB
65nmが贅沢に出回るのは春先
DELL様向けを弱小小売や自作人に売る価値はまだない
273Socket774:2006/12/09(土) 13:37:12 ID:qEYn9rK/
>>270
99の高田馬場店に池
ASUSマザーと抱き合わせだが
274(´・ω・`):2006/12/09(土) 13:37:23 ID:zNdDi5fh
×2 3800+ 18000円
メモリ 512M 7500円
マザー 6150+430 12000円
HDD 160G 6500円
光学 適当なもの 5000円
ケース  電源付きで8000円
275Socket774:2006/12/09(土) 13:38:34 ID:Bc5mZrjX
>>273
そこに行く交通費だけで4200+買えるんだけど
276(´・ω・`):2006/12/09(土) 13:39:27 ID:zNdDi5fh
センプ 3200+ 8000円
メモリ 512M 7000円
マザー 6100+410 8500円
HDD 80G 5500円
光学 5000円
ケース 電源付きで6000円
277(´・ω・`):2006/12/09(土) 13:40:05 ID:zNdDi5fh
(´・ω・`)ショボーン
278Socket774:2006/12/09(土) 13:41:29 ID:J84UNqna
センプリンはメモリをシングル化して敷居を下げればよかったのにね〜
メモリの力を借りないと-200+だから
279Socket774:2006/12/09(土) 13:43:30 ID:WSvP4Vcn
実際のところ、DDR2-800とDDR2-667だとどれくらいの差があるんだろ
以前、どっかでモデルナンバー1ランク分だという話があったが
280Socket774:2006/12/09(土) 13:46:37 ID:I4yKvsLO
レイテンシの関係で誤差範囲しか変らないお( ^ω^)
281Socket774:2006/12/09(土) 13:49:12 ID:I4yKvsLO
>>277
性能無視で安くデュアルコア組たいなら805,820,915がお勧めだお( ^ω^)
282Socket774:2006/12/09(土) 13:53:16 ID:I4yKvsLO
子猫だお
AMD Sempron 2800+ (Socket AM2) BOX
 [15件] \5,170 \6,418 Sempron(Socket AM2) 1.6GHz 128KB 
AMD Sempron 3000+ (Socket AM2,62W) BOX
 [17件] \6,350 \7,184 Sempron(Socket AM2) 1.6GHz 256KB 
AMD Sempron 3200+ (Socket AM2,62W) BOX
 [20件] \6,970 \8,491 Sempron(Socket AM2) 1.8GHz 128KB 
AMD Sempron 3500+ (Socket AM2) BOX
 [19件] \7,980 \11,720 Sempron(Socket AM2) 2GHz 128KB 
AMD Sempron 3400+ (Socket AM2,62W) BOX
 [19件] \8,580 \9,922 Sempron(Socket AM2) 1.8GHz 256KB 
AMD Sempron 3600+ (Socket AM2) BOX
 [19件] \8,980 \13,277 Sempron(Socket AM2) 2GHz 256KB 
283Socket774:2006/12/09(土) 13:54:15 ID:Xz/mGWvM
値段が二つ乗ってるが
284Socket774:2006/12/09(土) 13:54:50 ID:I4yKvsLO
AMD Athlon 64 3200+ (Socket AM2) BOX
 [16件] \9,240 \11,452 Athlon 64(Socket AM2) 2GHz 512KB 
AMD Athlon 64 3500+ (Socket AM2,62W) BOX
 [22件] \10,740 \12,395 Athlon 64(Socket AM2) 2.2GHz 512KB   
AMD Athlon 64 3800+ (Socket AM2) BOX
 [18件] \12,480 \15,310 Athlon 64(Socket AM2) 2.4GHz 512KB
285Socket774:2006/12/09(土) 13:55:36 ID:I4yKvsLO
>>283
左が最安値で右が平均価格だお( ^ω^)
286Socket774:2006/12/09(土) 13:55:39 ID:qEYn9rK/
>>275
じゃ、あきらめるしかないね。

ところで、CPUとマザーとメモリさえあれば一台組めるので
Vista用に、5200+かE6600で迷ってるんだ。
今はE6600に揺れている。誰か5200+を推す人はいないかな?

今は3500+ 4800+ FX57使ってる。
全て939なので、メモリの使い回しができないのよ。

287Socket774:2006/12/09(土) 13:56:53 ID:Gix9JhQS
アークのコルセアの安売りメモリいいお
288Socket774:2006/12/09(土) 13:58:21 ID:I4yKvsLO
>>286
5200+の価格帯なら焜炉6600+を買うほうがいいお
価格はあまり変らず性能発熱で負けてる現状だお( ^ω^)
289Socket774:2006/12/09(土) 14:00:19 ID:I4yKvsLO
AMD Athlon 64 X2 3800+ (Socket AM2,65W) BOX
 [22件] \17,180 \21,175 Athlon 64 X2(Socket AM2) 2GHz 512KB 
AMD Athlon 64 X2 3600+ (Socket AM2) BOX
 [1件] \17,608 \17,608 Athlon 64 X2(Socket AM2) 2GHz 256KB 
AMD Athlon 64 X2 3800+ (Socket AM2,89W) BOX

 [12件] \17,780 \21,697 Athlon 64 X2(Socket AM2) 2GHz 512KB 
AMD Athlon 64 X2 4000+ (Socket AM2,89W) BOX
 [3件] \19,980 \27,313 Athlon 64 X2(Socket AM2) 2GHz 1024KB 
AMD Athlon 64 X2 4200+ (Socket AM2,89W) BOX
 [15件] \21,560 \25,166 Athlon 64 X2(Socket AM2) 2.2GHz 512KB 
AMD Athlon 64 X2 4200+ (Socket AM2,65W) BOX
 [22件] \21,560 \25,803 Athlon 64 X2(Socket AM2) 2.2GHz 512KB 
AMD Athlon 64 X2 4600+ (Socket AM2,65W) BOX
 [18件] \26,720 \33,478 Athlon 64 X2(Socket AM2) 2.4GHz 512KB 
AMD Athlon 64 X2 4600+ (Socket AM2,89W) BOX
 [10件] \27,480 \33,769 Athlon 64 X2(Socket AM2) 2.4GHz 512KB   
AMD Athlon 64 X2 5000+ (Socket AM2,89W) BOX
 [14件] \35,490 \43,473 Athlon 64 X2(Socket AM2) 2.6GHz 512KB 
AMD Athlon 64 X2 5200+ (Socket AM2) BOX
 [10件] \37,800 \47,315 Athlon 64 X2(Socket AM2) 2.6GHz 1024KB 

AMD Athlon 64 X2 3800+ (Socket AM2,35W) BOX
 [3件] \45,880 \47,153 Athlon 64 X2(Socket AM2) 2GHz 512KB
290Socket774:2006/12/09(土) 14:02:42 ID:Oj7KyrLF
5200とFX60って何が違うんだっけ?
291Socket774:2006/12/09(土) 14:04:23 ID:lBKmA+m1
倍率固定か変動できるかの違い
292Socket774:2006/12/09(土) 14:07:41 ID:lBKmA+m1
5400+〜6000+って発表されなかったね
293Socket774:2006/12/09(土) 14:13:14 ID:0KXdyR+U
妖しい動きをしてた偽皿を退役させ新たに組んだ
Pentium D 820BOX 13000+バルク533-512M 8000+ASUSのVIA890 8000+6200TC
ウマーなはやさ
294Socket774:2006/12/09(土) 14:15:40 ID:T2u+cioX
>>293いまさら熱湯かよmq(^Д^)pm プギャー
295Socket774:2006/12/09(土) 14:18:43 ID:qEYn9rK/
暖房機にいいんじゃない?
296Socket774:2006/12/09(土) 14:18:47 ID:oopg/lCO
せめてD915にしろよ・・・。
297Socket774:2006/12/09(土) 14:18:56 ID:anHQxqh9
>>293-294
でも、すっごいコストパフォーマンスいいよね。
今は、AMDは、待ち時だろうから、それで一時をしのぐのも最良かも。。。
298Socket774:2006/12/09(土) 14:21:22 ID:6plLcH/4
何で、アムダとか読む奴がいるんだろ。
2ch読みか?
299Socket774:2006/12/09(土) 14:24:24 ID:EMN3GPaW
>>293
Pentium D1月に値下げあるのに・・・
300Socket774:2006/12/09(土) 14:28:13 ID:EMN3GPaW
301Socket774:2006/12/09(土) 14:30:19 ID:xq+1oAZN
1円になったら買うか
302Socket774:2006/12/09(土) 14:30:24 ID:TMb0MIx8
地震の後になぜか安売りしているHDDは買うべきか・・・・・
303Socket774:2006/12/09(土) 14:43:39 ID:Gix9JhQS
>>302
床に落としたHDDを何事もなかったかのように棚に戻したのを
見たことある
304Socket774:2006/12/09(土) 14:55:40 ID:6FR8znJa
>>289
5000と5200の差が2千かよ。。。。
305Socket774:2006/12/09(土) 15:02:27 ID:xq+1oAZN
値下げしまくりから考えると
65nmに自信があるように見える

と、現実逃避してみる
306Socket774:2006/12/09(土) 15:03:46 ID:7npSa5XS
>>303
もしかして、仙台双頭か?
307Socket774:2006/12/09(土) 15:04:16 ID:VVZWbxQn
むしろインテルのC2Dにあわせてこのぐらいの値段に下げてたら、シェアを奪い返されずに済んだのにね
308Socket774:2006/12/09(土) 15:12:05 ID:/jnJSxyc
うちの大学の生協で海門のHDDが普通に手に取れる所に陳列してある。

恐くて買えねぇ。
309Socket774:2006/12/09(土) 15:19:10 ID:oopg/lCO
310Socket774:2006/12/09(土) 15:43:57 ID:/Qr4djZQ
RAID1必須
311うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/12/09(土) 15:51:31 ID:NoCKLNZb
やヴぇぇよ。ハゲドモ。

なんっか、会社、残業時間200時間、残業代50時間くらいまで。

見たいなこと、かいてあるよ。ハゲっが。ハゲっが。

うわぁん。お前等ハゲドモ、定時上がり、有休消化、確実な、職業を、具体的に、教えろ。
ハゲっが。
312Socket774:2006/12/09(土) 15:51:35 ID:Gix9JhQS
>>308
大学でPCパーツってイイナー
313Socket774:2006/12/09(土) 15:54:40 ID:VVZWbxQn
>>311
公務員
とりあえず公1とれや
314Socket774:2006/12/09(土) 15:55:54 ID:/jnJSxyc
コンパネ3号とかも売ってるぞwww

PATA・SATA→USB変換アダプタとかLANボードとかIEEE1394ボードとか
TVキャプチャとかUSBオーディオとかSATAケーブル(ジャンク\100)とか
NASとかルータとか…
315Socket774:2006/12/09(土) 15:55:56 ID:JeAUHGMR
>>311
自宅警備員
316うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/12/09(土) 16:04:04 ID:NoCKLNZb
>>313、公1ってなに?
317Socket774:2006/12/09(土) 16:06:35 ID:/jnJSxyc
国Tかな?

国家公務員I種試験。いわゆるキャリア組の資格。
318Socket774:2006/12/09(土) 16:07:47 ID:TvZEtesQ
またうさだの人生相談かよ、うぜーな
リアルで相談する人いねーのかよ
319Socket774:2006/12/09(土) 16:08:12 ID:VVZWbxQn
>>316
国家公務員一種
320うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/12/09(土) 16:09:13 ID:NoCKLNZb
学力レベル、かなり、低いんですが。
321うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/12/09(土) 16:09:59 ID:NoCKLNZb
他にねーのか?定時帰宅、有休消化が保障されている会社。

教えろ。ハゲドモ。多少給料安くても良い。
322Socket774:2006/12/09(土) 16:12:48 ID:anHQxqh9
>>311
笑い事じゃないけど・・・わっははは〜
月200時間って、一日平均6時間ちょっと??

俺は、最悪の下層労働職といわれるプログラマーなんだけど、俺でもそこまでは行かないwww
まぁ一日3時間くらいで、残業代も100%でるからなwwwww

おまえって本当についてないなぁwww
もう、手に職がないなら、他の奴が言っているように、公務員試験受けた方がいいぞ。
一種とまではいかないでも、市役所勤めが出来るレベルで。。。
323Socket774:2006/12/09(土) 16:13:11 ID:VVZWbxQn
バカは肉体労働してればいいんじゃないの?
324Socket774:2006/12/09(土) 16:17:58 ID:nldx2ZBJ
>>321
そんなのあったら、俺が行くわ。

あまり、楽を求めると、ろくな事と無いぞ。
325Socket774:2006/12/09(土) 16:21:28 ID:EMN3GPaW
うさだ荒らしにくるなよ・・・
それとうさだの話題にのる奴も荒らしと同様だ
326Socket774:2006/12/09(土) 16:22:59 ID:bR4MOMzO
また雑音(うさだ萌え)と愉快な仲間達か
327Socket774:2006/12/09(土) 16:25:21 ID:WPdPBCfC
アムド狂信、雑音、雑音認定厨、必死チェッカー厨
曜日厨、Vipper、時報嵐、エセ時報嵐、埋め立て嵐、AA厨
絵文字スレタイ厨(スレ立て不全症)、うさだ萌え、うさだと愉快な仲間達
うさだ回収係

たちの、中身のない低脳スレ
328Socket774:2006/12/09(土) 16:28:18 ID:fUF6qh2O
同様というよりそっちのほうが明確に荒らし目的なんじゃないのかね
329Socket774:2006/12/09(土) 16:34:14 ID:w9VBMBSa
>>319

定時とか残業代が,というのに国I勧めるのはちょっとどうか.
中央省庁の中堅以下はありゃ激務だ.
(上に上がっていくと恐ろしく忙しいかそこそこ暇かに分かれるけど)
深夜3時とかでも仕事してるやつの数はちょっと変.
自宅とは別に近所に一部屋借りてベースキャンプにしてる人間も結構いるしな.

楽と言うなら地方公務員,超お勧め.
うちの親戚見てる限りあんな楽そうな職場は無い.
・・・あそこまでやること無い職業は俺には出来ん.
330Socket774:2006/12/09(土) 16:37:29 ID:s90Qm3c2
しばらく働いてから労働基準監督署逝け
それで首になったら裁判しろ
331Socket774:2006/12/09(土) 16:38:24 ID:Gix9JhQS
マターリスルー)^o^(
332Socket774:2006/12/09(土) 16:45:09 ID:TMb0MIx8
CPUは酷使しまくっても文句一ついわねぇ。
333Socket774:2006/12/09(土) 16:49:13 ID:08jhsvOR
一種は最初から弾かれるとして、二種の中央官庁は地獄ですお。

国会期間中は終電で帰れない省庁もざら。

どうしてもって言うなら郵政外務とか地方中級以下とか。

334Socket774:2006/12/09(土) 16:50:00 ID:Ia9lwnUp
うさだに構うなよ
335Socket774:2006/12/09(土) 16:51:14 ID:w9VBMBSa
>>332

うちの5x86は酷使しまくったら文句は言わなかったが過労死した.
336Socket774:2006/12/09(土) 16:57:38 ID:4gBDPZdj
5200+買ってきました
337Socket774:2006/12/09(土) 17:17:07 ID:mm2aKojP
>>329
理系の人?
338Socket774:2006/12/09(土) 17:18:41 ID:mWZM1dyw
>>336
兄貴ィ!遂にやりやしたねっ!
流石ッス とりあえずオメ!
339Socket774:2006/12/09(土) 17:45:31 ID:qc8M/efN
秋葉九十九のじゃんけん大会初戦で負けた。
やって欄ね。
340Socket774:2006/12/09(土) 17:48:48 ID:iDmNIE4F
>>339
泣き寝入りか?
漢なら試合に負けても勝負で勝て。
FX位買って来たよな
341Socket774:2006/12/09(土) 17:49:49 ID:Gix9JhQS
>>336
おめ(^O^)
342Socket774:2006/12/09(土) 18:03:10 ID:t6bATMOb
>>339
俺も負けた
んで俺の前に居た人が勝ち残ってもらってたのさ
横からじーっと覗いてやったw
343Socket774:2006/12/09(土) 18:04:24 ID:/jnJSxyc
ここで本人が写真うpなんて…ないか。
344Socket774:2006/12/09(土) 18:18:16 ID:vvleBQOs
>>337

yes.
句読点で判断,かな?
とりあえず科研費の申請書とかで見やすいんで,インストール時にFEPの設定で
,と.に設定してる.

IDが違うのはさっきのが研究所からで,今度のが自宅からのため.飯食ったら
また実験だけど.
345Socket774:2006/12/09(土) 18:20:22 ID:anHQxqh9
>>344
 、 にしても , にしても、使いどころを判断 & 適時切替できない奴は程度が知れるww
346Socket774:2006/12/09(土) 18:22:46 ID:eJ5DuktO
論文を書くときはとにかく,を多発するという伝統があるからね
347Socket774:2006/12/09(土) 18:33:13 ID:WSvP4Vcn
>>345
スーパープログラマーの中の人ですか?
348Socket774:2006/12/09(土) 18:35:20 ID:XLGw47xE
その昔ドイツ語試験の和訳で、句読点に「,」「.」を使ったら減点を食らったことがあった。
349Socket774:2006/12/09(土) 18:44:10 ID:anHQxqh9
>>347
2ちゃんで噂される通りの肉体労働者です。
まぁ俺はまだマシな方だけど、、
350Socket774:2006/12/09(土) 18:45:42 ID:WSvP4Vcn
>>349
仕事がやめてハゲハゲ言ってる人よりは遥かにステータス上だと思いますお( ^ω^)
351Socket774:2006/12/09(土) 18:49:42 ID:qAHKTVvH
>>321
新聞配達
352Socket774:2006/12/09(土) 18:57:35 ID:uELiEsdn
どこのサイトか忘れたけど5000+が当たるアンケートに応募した。
どうやら自分は外れたらしい・・・。
('A`)
353Socket774:2006/12/09(土) 19:12:54 ID:WSvP4Vcn
日経Linuxを読んでいたら、
日本AMDが1個のパッケージ内に4つのプロセッサ・コアを
搭載するCPU(以下クワッドコア)を発表、と書いてあった
モデル名
FX-74
FX-72
FX-70

いつの間に出てたんだ?
354Socket774:2006/12/09(土) 19:15:13 ID:ayucqpr9
地方公務員でも市町村や部署によってだからなぁ
財務、会計は激務だし規模の小さな自治体の場合一人で複数の税の賦課、徴収やらないといけない場合もあるし
社会福祉系はサビ算休出が日常化してるし、水道とか農林だって漏水や災害があれば深夜だろうが休日だろうが
対応しないといけないからな。(どんな仕事でも緊急対応はあるとは思うけど)
うさだが地方公務員狙うなら政令指定としか中核都市狙え、片田舎だと大卒4年目とかで総支給が19万いかねーところもあるぜ?
まあ全部ダチから聞いた又聞きだがな(゚Д゚)y─┛~~
355Socket774:2006/12/09(土) 19:17:24 ID:1GMnZfp+
都職員はガチ
倍率も恐ろしいがな
356Socket774:2006/12/09(土) 19:18:50 ID:OxjOugnU
>>353
このスレではすでになかったことになっています
357Socket774:2006/12/09(土) 19:20:43 ID:Gix9JhQS
AM2の4X4まだー・・チンチン
358Socket774:2006/12/09(土) 19:21:31 ID:QijaceEN
>>354
都道府県庁や政令市役所は学力も国IIレベルくらいは必要だから、うさだじゃ無理だろ。
359Socket774:2006/12/09(土) 19:28:07 ID:vLB8e4AC
>>321
自衛隊
360Socket774:2006/12/09(土) 19:30:19 ID:/Qr4djZQ
FX-76
361Socket774:2006/12/09(土) 19:41:03 ID:3VXLQlRm
うさだの話題で進むなよ雑音達
362Socket774:2006/12/09(土) 19:42:51 ID:anHQxqh9
>>361
うざいから、うさだをNGワードにしておいてください。
363Socket774:2006/12/09(土) 19:44:15 ID:TvZEtesQ
うさだの話題で進むなよ雑音達
364Socket774:2006/12/09(土) 19:44:50 ID:bFyD7t3u
Athlon64 試シタイナ( ・-・)65ナノ AMD雑談スレ362都市
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1165518322/

アムド狂信、雑音、雑音認定厨、必死チェッカー厨
曜日厨、Vipper、時報嵐、エセ時報嵐、埋め立て嵐、AA厨
絵文字スレタイ厨(スレ立て不全症)、アムドまほろ、教えて君
うさだ萌え、うさだのホモダチ、うさだ回収係

たちの、中身のない低脳スレ
365Socket774:2006/12/09(土) 19:45:52 ID:Gix9JhQS
スルー
366Socket774:2006/12/09(土) 19:46:57 ID:QijaceEN
雑音の糞レスに比べたら、うさだなんて大して気にならん。
367Socket774:2006/12/09(土) 20:07:51 ID:MJTqtXly
>>353
日経の記事を鵜呑みにするなよな。
368Socket774:2006/12/09(土) 20:37:24 ID:G7K5lQ9q
インテルの糞マザー mq(^Д^)pm プギャー
http://www.xbitlabs.com/articles/chipsets/display/ig965-gf6150.html
369Socket774:2006/12/09(土) 20:43:46 ID:Fcogvk0T
945Gマンセー
370Socket774:2006/12/09(土) 20:46:49 ID:iDmNIE4F
やべぇwwwwwwwwwwww
NHKwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
371Socket774:2006/12/09(土) 20:47:08 ID:wDg7woiN
>311
ぷっぎゃー!!!<AA(ry
372Socket774:2006/12/09(土) 20:48:48 ID:qAHKTVvH
>>311
いちおうホワイトカラーってことなんかね?
ライン作業なら管理されてるから、残業はあったとしても手当ては出るし、有給も取れるよ。
373Socket774:2006/12/09(土) 20:50:00 ID:Y0kNQraS
965買う奴が負け組 IDEもなくなり不安定だけが残る さらに価格の高いな糞チップ
374尊師2:2006/12/09(土) 20:52:40 ID:Dt7LtxzN
うさだ萌えの妄想で50以上もレスが続くことがAMD使いは低脳の集まりだとよくわかる
375Socket774:2006/12/09(土) 20:53:56 ID:/Orj2TAL
>>368
965酷いなwww
376Socket774:2006/12/09(土) 20:54:21 ID:TZG8mH1v
ツクモDOSV館でAM2のリテールクーラーが754円で売ってた。
絶対にわかってやってるな、あれ
377Socket774:2006/12/09(土) 20:54:36 ID:/Orj2TAL
6150>>6100>>945G>>>965G
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
378Socket774:2006/12/09(土) 21:12:33 ID:vvleBQOs
>>345

横書きでは「,。」の組を使うという規定もあるらしい.
http://www.bunka.go.jp/kokugo/pdf/kugiri.pdf

他にも分野によって「、。」の組だったり「,.」の組だったり.
まあ句読点が広まったのなんて最近(数十-百年ぐらい)だから,まだ十分統一された
ものになって無いって言えばそうなんだけど.
http://www.remus.dti.ne.jp/~ddt-miz/think/comma.html


CPUダイのオブジェといえば,古いCPUがあればこんな感じで似たようなものは
作れるかも.
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higa0204.html#020420
ダイだけにしたい場合はこのあとさらにパッケージを割る必要もあるけれども,
最後に樹脂に埋めて固化させれば完成.
379Socket774:2006/12/09(土) 21:14:48 ID:ULZUgvT/
むかーしのIBMの透明な樹脂で固められたチップあるよ〜
あと時計みたいなのにICやらなんやらくっついてるのも持っている
380Socket774:2006/12/09(土) 21:29:03 ID:5yiOLwKt
半導体の実験室でホコリを付着させてしまって
使い物にならなくなったウェハの欠片なら持ってる。
ロジック模様もへったくれもないただのウェハだけど。
381Socket774:2006/12/09(土) 21:40:39 ID:XLGw47xE
>>380
あれってパキパキと簡単に割れるんだよな。
382Socket774:2006/12/09(土) 21:48:04 ID:Gix9JhQS
965G買おうと思ったのに・・
383Socket774:2006/12/09(土) 21:51:57 ID:d40+A8/Q
学校で拾ってきて分解した
PC98のマザボなら持ってる
384Socket774:2006/12/09(土) 21:52:43 ID:TvZEtesQ
汎用ロジックの小さいダイなら会社の実験室に大量に落ちてる...
385Socket774:2006/12/09(土) 21:57:44 ID:2tzOWRx1
不覚にも厨房ホイホイに引っ掛けてしまった件orz
386Socket774:2006/12/09(土) 22:06:09 ID:0+daXNSo
大掃除のついでに、無駄なソフトの箱を捨ててきた。
CD1枚と薄っぺらい説明書1枚だけしか入ってないくせに箱ばかり場所をとって困る。

まあ1番場所をとってるのは、600ページ超のマニュアルがついた10年前のソフトなんだが… OTL
387Socket774:2006/12/09(土) 22:18:10 ID:5yiOLwKt
例えばこんなのとか
http://www.imgup.org/iup298501.jpg
何に使ってたんだろう…
>>386
うちにはフロッピーがギシギシに詰まったソフトの箱が4−5箱ほど。
あんなに沢山どうやって処分しようかな…
388Socket774:2006/12/09(土) 22:22:13 ID:CKW3MNfK
ttp://www.warp2search.net/
これクラックされてる?
389Socket774:2006/12/09(土) 22:24:54 ID:y5QuWSCt
AMDがQuad FXを初披露、メガタスキング快速デモを実演
Inteの“神様”に対抗してAMDから“兄貴”が登場
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20061209/etc_quadfx.html
390Socket774:2006/12/09(土) 22:37:46 ID:4tOhN6jq
 兄貴こと土井氏は、Athlon 64 FX-70シリーズの優位性をアピールしつつ、
IntelのCore 2 QXシリーズと比較されることについて、「ネイティブのクアッドコアが
出てきたときに比較して頂きたい」と主張、「AMDはネイティブ・クアッドコアが
登場すれば、デュアルコアのダイを2つ並べたPentium DのようなCore 2 QXに対して、
間違いなく勝つという自信がある。」と“次の勝利”を宣言した。
391Socket774:2006/12/09(土) 22:40:27 ID:TnZTj8fI
Pentium DのようなCore 2 QXに対して、今は負けているってことか・・・
392Socket774:2006/12/09(土) 22:44:39 ID:UXEdZwQN
Quad FXはいらない子。
393Socket774:2006/12/09(土) 22:47:20 ID:cSgEXVF0
>>390
デュアルコア・ダイチャーム ゲットした香具師居るのかな・・
394 ◆Zsh/ladOX. :2006/12/09(土) 22:53:40 ID:IbXFGg/N
漏れも欲しかったなー
395Socket774:2006/12/09(土) 22:54:45 ID:y5QuWSCt
間に合わせ偽クアッドのインテルに対するAMDの対抗策がこれなんだろうけど
2ソケットにしたことによって皮肉にもインテルに消費電力で負けてしまってるな
396Socket774:2006/12/09(土) 22:56:48 ID:/Qr4djZQ
>>395
じゃどうすればよいのかと問いたい小一時(ry
397Socket774:2006/12/09(土) 23:04:01 ID:W+7wxJnt
インテルからC2D買い占めてAMDのロゴつけて売ればいいんじゃね
398Socket774:2006/12/09(土) 23:06:20 ID:nPsvTpXw
>>389
どうしてもメガタス・キングと読みそうになってしまうおれがいる
399Socket774:2006/12/09(土) 23:06:31 ID:XLGw47xE
もっと具体的にQuadFXが欲しくなるようなアプリ・使い方があれば売れるんだろうけど。
400Socket774:2006/12/09(土) 23:23:39 ID:vq5kuBju
「4コアで終わりですか?」

うん終わり

4コア以上いらね
401Socket774:2006/12/09(土) 23:24:58 ID:cSgEXVF0
AM2ソケットで、シングルソケットのクアッドまだー
402Socket774:2006/12/09(土) 23:42:54 ID:TMb0MIx8
ピザ一歩手前はピザじゃない!
ピザ一歩手前はピザじゃない!
ピザ一歩手前はピザじゃない!
403Socket774:2006/12/09(土) 23:43:21 ID:yb0WikxR
俺の使い方だと2.5コアくらいきぼんぬ
404Socket774:2006/12/09(土) 23:43:54 ID:44/c7P3r
DVI出力端子装備の“RADEON Xpress 1150(RS485+SB600)”搭載
Socket AM2マザーがMSIから
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/12/09/666449-000.html
計画されてからどれだけ経ったんだろ…やっとDVI付きのやつが…
405Socket774:2006/12/09(土) 23:48:11 ID:254e50lP
EfficeonX2 + 大容量ZRAMキャッシュ なんてのがあれば面白いかもしれない。
406Socket774:2006/12/09(土) 23:53:12 ID:LQuYHE2h
Athlon64 X3
□□
□■

□:コア
■:大容量キャッシュ

こんなのをぜひ。
407Socket774:2006/12/10(日) 00:00:51 ID:kZLKe1ud
>>406
1コア分じゃ1M位しか入らんぞ。
408Socket774:2006/12/10(日) 00:05:39 ID:D2eH7h7s
Athlon64 X1
□□
□■

□:大容量キャッシュ
■:コア

こんなのをぜひ。
409Socket774:2006/12/10(日) 00:06:05 ID:21a6AENg
そして、3コアになったアスロンを人々はこう呼んだ…
410Socket774:2006/12/10(日) 00:06:11 ID:gxqjmU7Y
■■■■
■□□■
■□□■
■■■■

□:コア
■:キャッシュ

Barcelonaがこんな感じだった希ガス
411Socket774:2006/12/10(日) 00:11:43 ID:hlh0kDHW
ここはピクロスなインターネッツですね
412Socket774:2006/12/10(日) 00:12:48 ID:NoaVD8Zg
■■■■
■■■■
■■■■
■■■■

□:コア
■:キャッシュ

こんなのをぜひ
413Socket774:2006/12/10(日) 00:13:15 ID:Eyuv8s3W
5200+が37800円(*゚∀゚)=3
414Socket774:2006/12/10(日) 00:13:49 ID:q/LW3pIj
キャッシュ山盛り(゚д゚)ウマー
415Socket774:2006/12/10(日) 00:13:55 ID:h1IxeBpH
>>404
最近のMSIはいいのかな・・
以前は温度の問題とか、INT線4本とかあったけど・・
416Socket774:2006/12/10(日) 00:16:11 ID:D2eH7h7s
■■■■■■■■■■■□■■■■
■□□□□□□■□□□□□□□■
■■■□■□■■■■■□■■■■
■■□■□■■■■□■□■□■■
■□■■■■■■□■■□■■□■
■■■■■■■□■■■□■■■□
■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■
□:コア
■:キャッシュ

こんなのをぜひ
417Socket774:2006/12/10(日) 00:18:39 ID:21a6AENg
>>409
トライアスロン


なんでだれも言ってくれねぇんだよぉ…
418Socket774:2006/12/10(日) 00:20:42 ID:hlh0kDHW
14歳の長女をこけしで虐待の父逮捕
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20061207-127334.html
419Socket774:2006/12/10(日) 00:20:49 ID:iiaWrxkC
ファイル鯖に余ってるHDDかち込みまくったら電源の容量不足で起動しなくなった。
元々糞電源だったが、なんとなく気合で乗り切ろうと友人宅に転がってた同程度の
糞電源と2台無理やりATXにぶち込んだ。PCケースを倒して見た時CPUの上の部分に。


現在ファイルのコピーでCPU68度 誰かボスケテ
ちなみにパロの1700+と懐かしのヘッジホッグです。DELTAのファンじゃないけど。

420Socket774:2006/12/10(日) 00:20:58 ID:qDt0xRs1
>>417
高度すぎて誰もついて行けなかった
421Socket774:2006/12/10(日) 00:21:41 ID:qDt0xRs1
>>418
期待してたのと違った
422Socket774:2006/12/10(日) 00:22:37 ID:hlh0kDHW
>>421
俺と同じだ・・・内容はマジな物だった。
423Socket774:2006/12/10(日) 00:26:41 ID:H3Yq6drk
藍よりこけし
424Socket774:2006/12/10(日) 00:28:54 ID:AIzE/upZ
ジャンケン大会で勝って、デュアルコアダイを手に入れてしまいました。
まさか勝てると思ってなかったのでびっくりでした。

http://www.uploda.org/uporg610826.jpg.html
http://www.uploda.org/uporg610832.jpg.html

大事に取っておきます。
425Socket774:2006/12/10(日) 00:29:44 ID:r5SjFhn9
殺してでも(ry
426Socket774:2006/12/10(日) 00:30:30 ID:TqgpjgoB
>>418
こけしの使い方間違ってんだろ
427Socket774:2006/12/10(日) 00:30:47 ID:pOO9zu3O
事情を話して一緒に(ry
428Socket774:2006/12/10(日) 00:32:08 ID:ZXgFf+c1
>>424
いいなー
429Socket774:2006/12/10(日) 00:32:54 ID:N2kGgDL7
>>424
裏面が気になる…
しかし久しぶりに本気で欲しいよ。これ。
430Socket774:2006/12/10(日) 00:34:14 ID:0isAK0by
>>387
サイズでけーよナローバンド舐めるなー
431Socket774:2006/12/10(日) 00:34:19 ID:ucahdR7r
>>424
イイナイイナー
432Socket774:2006/12/10(日) 00:35:50 ID:cSeMVttC
>>424
これって本物のダイ?
433Socket774:2006/12/10(日) 00:36:33 ID:XQEdhm+G
>>424
おまいがいたから後一歩の所で手に入らなかった…。
434Socket774:2006/12/10(日) 00:37:34 ID:N2kGgDL7
>>430
正直すまん
適当に割ったダイとデジタルIC(フリップフロップ?)の集合写真です。
435Socket774:2006/12/10(日) 00:38:15 ID:21a6AENg
そろそろ言っとくか…

>>424の人気に嫉妬
436Socket774:2006/12/10(日) 00:39:32 ID:V3vN0f27
>>413
E6600も買えるんだぜ?
437Socket774:2006/12/10(日) 00:39:49 ID:gQbNqjAE
    /ヾ∧ 
  彡| ・ \
  彡| 丶._) イイナ
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・) イイナー >>424
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)
438Socket774:2006/12/10(日) 00:39:59 ID:pOO9zu3O
に〜んげんって♪
439Socket774:2006/12/10(日) 00:40:58 ID:ucahdR7r
>>432
424じゃないけど司会の人は本物が収められているっていっていたよ。
440Socket774:2006/12/10(日) 00:45:55 ID:XQEdhm+G
デモに集まった半数はこのスレの住人な気がしてきた。
441Socket774:2006/12/10(日) 00:46:31 ID:ffsCYEvS
>新たな萌えキャラ?FOXCONNに「フォックス紺子」
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20061209/etc_foxconn.html
442Socket774:2006/12/10(日) 00:51:16 ID:AIzE/upZ
>>429
裏面の画像
http://www.uploda.org/uporg610868.jpg.html
バックグラインド工程をやったと思われるスジがあるので
本物のダイじゃないかなと思います。

先ほどUPした画像がぼけてたので再度UPします
http://www.uploda.org/uporg610878.jpg.html

では名無しに戻ります。
443Socket774:2006/12/10(日) 00:53:32 ID:N2kGgDL7
>>442
わざわざどうも。綺麗だねぇ
444Socket774:2006/12/10(日) 00:53:40 ID:Qr9sOj/d
結局ぼけとるよー
445Socket774:2006/12/10(日) 00:59:18 ID:OAkpPZ2F
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E7%B4%BA%E5%AD%90
かんしで紺子は変換できないと思うのだが……
446Socket774:2006/12/10(日) 01:02:12 ID:t5xrSZRB
> このキャラクターが出てくるのは、FOXCONNの国内で代理店であるユニスターが独自に製作した日本語マニュアル。



ユニスター……          やるじゃん(AAry
447Socket774:2006/12/10(日) 01:10:40 ID:lNfJZTR5
ユニスター、ついでにXLIもよろ〜
448Socket774:2006/12/10(日) 01:12:16 ID:gQbNqjAE
>>442
449Socket774:2006/12/10(日) 01:14:24 ID:XQEdhm+G
>>445
紺子(こんこ)で良いんでね。
面倒なら鉗子でもいいや。
450Socket774:2006/12/10(日) 01:25:18 ID:Sh5zLlmH
AMDが“Quad FX”をついに一般にお披露目! 気になる性能をベンチマークで比較
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/12/09/666450-000.html
451Socket774:2006/12/10(日) 01:27:54 ID:66OaNsyI
こんこじゃないの?
452Socket774:2006/12/10(日) 01:28:35 ID:0Ds9it6l
>>450
x264エンコとかしてくれたらよかったのに
453Socket774:2006/12/10(日) 01:33:46 ID:cSeMVttC
>>439
本物ならほしいね
454Socket774:2006/12/10(日) 01:43:07 ID:DwEgHj6U
本物が欲しいね
455Socket774:2006/12/10(日) 01:51:18 ID:CoJe36iZ
本物なんて金出せば買えるじゃん
456Socket774:2006/12/10(日) 02:00:27 ID:gQbNqjAE
本物買って分解してペンダントに・・
457Socket774:2006/12/10(日) 02:03:05 ID:5pefGQfV
>>456 俺もそんなこと思ったよ・・・

無理っぽいけどなw
458Socket774:2006/12/10(日) 02:04:27 ID:h4hhEzg9
本物分解してところてんで固める
459Socket774:2006/12/10(日) 02:11:48 ID:DwEgHj6U
ところてん分解して出汁に浸す
460Socket774:2006/12/10(日) 02:14:38 ID:We8e94x4
こんにゃくで。
461Socket774:2006/12/10(日) 02:15:08 ID:gQbNqjAE
>>460
IDが4x4
462Socket774:2006/12/10(日) 02:16:47 ID:We8e94x4
せっかくナイスIDなのにアホな発言をしてしまった。
463Socket774:2006/12/10(日) 03:21:40 ID:z4009NfI
こんばんわ 遊びにきたお⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
464Socket774:2006/12/10(日) 03:22:07 ID:D/0FXAOj
俺も俺も⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
465Socket774:2006/12/10(日) 03:22:42 ID:z4009NfI
フォックス紺子 可愛いお⊂二二二(*^ω^*)二二二⊃ ブーン
466Socket774:2006/12/10(日) 03:23:38 ID:z4009NfI
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
467Socket774:2006/12/10(日) 03:25:06 ID:z4009NfI
FF5が楽しいお フェニックスの( ^ω^)お
468Socket774:2006/12/10(日) 03:26:17 ID:z4009NfI
フェニックスの( ^ω^)お 高いおっ( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ( ^ω^)
469Socket774:2006/12/10(日) 03:28:44 ID:z4009NfI
           \\\
   ///      ( ^ω^)お
お(^ω^ )             ///
        \\\    お(^ω^ )
         ( ^ω^)お        \\\
   ///         \\\    ( ^ω^)お
お(^ω^ )     ///   ( ^ω^)お
        お(^ω^ )           ///
                ///  お(^ω^ )
   \\\      お(^ω^ )
     ( ^ω^)お          \\\
            \\\       ( ^ω^)お
   ///       ( ^ω^)お
お(^ω^ )   ///         /// 
      お(^ω^ )       お(^ω^ )
\\\                      ///
  ( ^ω^)お    \\\        お(^ω^ )
             ( ^ω^)お
470Socket774:2006/12/10(日) 03:33:15 ID:DwEgHj6U
こどもが壁に落書きするのを彷彿とさせて、ちとわらたw
ではお休みノシ
471Socket774:2006/12/10(日) 03:34:08 ID:gQbNqjAE
“CrossFire Xpress 3200”搭載のSocket AM2対応マザーがDFIから発売中
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/12/09/666454-000.html
472Socket774:2006/12/10(日) 03:35:02 ID:z4009NfI
|
⌒ヽ
^ω^) ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン スルナラ イマノウチだお
|/
|
|
|
|
       ♪      _,-,
       ⊂iヾ、 ⌒ヽ/ /  ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
    ♪    \(^ω^)/     ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
           ヽ i' |,へ
            )人i 、ゝ
            / /   ヽi
           //  ゚∴ 
          (/    ∵+
        ∵+
     ♪    
           /⌒ヽ    シロイヒロガリ
      ♪   (^ω^ )__  ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
          (_ ̄iつ ,---'、i
       ( ((  |人 (
           `/ /  ) ))
            i _|ヽ
            |_)'。
             ∵
            ∴+
|     _/)
|    / / ⌒ヽ    ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン が
|    \(^ω^ )⌒_)⊃  「03:35:^ω^」ヲ オシラセシマスお ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
|     / '  (
|    i⌒iヽ _, ゞ
|    ∪/ ,/   ∴
|      |_.i +∵。
|      i_)'∵
473Socket774:2006/12/10(日) 03:36:08 ID:z4009NfI
うさだ^ω^萌え ◆HkEgR^ω^y0Iso^ω^
474Socket774:2006/12/10(日) 03:38:57 ID:z4009NfI
         〜♪
      /⌒ヽ ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
     (*^ω^)(_____)
     (   つつ
     (_⌒ヽ
 ⌒Y⌒  ,)ノ `J

                ファサァ
         /⌒ヽ
         ( ^ω^)       ))
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
        ノ   )        \ ))
       レ  \ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'


            /⌒ヽ
            ( ^ω^ ) <さて寝るお!!
      パンパン /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
       ε( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
475Socket774:2006/12/10(日) 03:39:36 ID:z4009NfI

         〜♪
      /⌒ヽ ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
     (*^ω^)(_____)
     (   つつ
     (_⌒ヽ
 ⌒Y⌒  ,)ノ `J

                ファサァ
         /⌒ヽ
         ( ^ω^)       ))
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
        ノ   )        \ ))
       レ  \ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'


            /⌒ヽ
            ( ^ω^ ) <さて寝るお!!
      パンパン /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
       ε( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
476Socket774:2006/12/10(日) 03:43:16 ID:xyg84IuG
シロイヒロガリってどういう意味?
477Socket774:2006/12/10(日) 03:44:01 ID:ZfOMB5P0
>>476
コーヒーに入れたスジャータでしょ?
478Socket774:2006/12/10(日) 03:45:46 ID:vHHLUjk0
>>471
乱八のをさっさと出して欲しいなぁ・・・
479Socket774:2006/12/10(日) 04:09:17 ID:OK/9Qnaa
今度こそは初ASUSを買おうと思ってまふ
480Socket774:2006/12/10(日) 05:02:33 ID:ZpoeV1bL
DSや360の誘惑は断ち切ったから今日は秋葉原でAM2で買い物してくる
でも起きたら夕方ってオチでも怒らないでね
481Socket774:2006/12/10(日) 05:09:14 ID:uRwannbc
漏れは土日のアキバは混んでるから
夕方からしか逝かないお( ^ω^)
482Socket774:2006/12/10(日) 05:20:20 ID:NOXfqvGJ
こないだタイに遊びにいったんだが普通にスジャータ出てきてワロタ
483Socket774:2006/12/10(日) 05:36:20 ID:uRwannbc
IDがGJ
484Socket774:2006/12/10(日) 05:44:16 ID:fLffSUr+
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・) チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
485Socket774:2006/12/10(日) 05:55:55 ID:QmoOZDyu
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・) チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
486Socket774:2006/12/10(日) 06:13:39 ID:ZfOMB5P0
 ヾヽヽ
 (,, `∀´) チョンチョン
  ミ_ノ
  ″″
487Socket774:2006/12/10(日) 06:29:59 ID:eAJ0AveR
       .,,_  _,,=-、
       '、  ̄_  _.,! __       .r-,.  _   r −、
      _/  _!」 .└ 、( `┐   .,,=! └, !、 .ヽ ヽ  丿
     .(.     ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r'  r.、''" r' ./
      ゛,フ .,.  |   `j .`" .,/ .r'" ヽ  | .l  '、ヽ、
     ,,-.'  , 〈.|  |  i' .__i'"  .( .、i .{,_ノ ヽ  ヽ \
  、_ニ-一''~ ヽ   |  \_`i   丶,,,,、     }  ヽ_丿
         ヽ__,/            ~''''''''''''″
488Socket774:2006/12/10(日) 06:34:16 ID:0jDIFtLL
AKIBA PC Hotline!読者環境調査結果
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20061209/enquete200611.html
AM2少ねEEEEEEEEEEEEEE!!
489Socket774:2006/12/10(日) 07:22:34 ID:AS9GGeha
まあ、この中で一番新しいソケットですから。
むしろXPの多さに驚いた。
490Socket774:2006/12/10(日) 07:24:33 ID:Gp6tDhwx
俺もXP。実際、これで困ることは少ない。
491Socket774:2006/12/10(日) 07:28:22 ID:ZfOMB5P0
XPに939にAM2、CeleronMにP4はあるけどC2Dがない俺がいまつよ
OSはProは1つ、MCEが3つにHEが3つ。もう1つMCE買っておこうかなw
492Socket774:2006/12/10(日) 08:14:03 ID:VuDAeFIq
Socket同じでも、Core2Duoは対応M/Bに買い換え必須だから、AM2の少なさはフォローできない。
493孟宗:2006/12/10(日) 08:18:16 ID:DLstn0yV
時期的に939-->C2D移行の人が多いのでしょうな。
494Socket774:2006/12/10(日) 08:22:48 ID:Gp6tDhwx
XPから替えたいけど、決め手がない。
C2Dは、メモリ使い回し出来ず、939は終わりだし微妙。

495Socket774:2006/12/10(日) 08:29:15 ID:crpb5vou
終わってる規格から終わってる規格に乗り換えるなら別に問題ないジャン
496Socket774:2006/12/10(日) 08:35:09 ID:Gp6tDhwx
確かにそんな気もする・・・
497Socket774:2006/12/10(日) 09:04:21 ID:ZfOMB5P0
C2D対応のDDR 400が使えるM/Bもありまつ・・・チップセットが古いけどw
498Socket774:2006/12/10(日) 09:09:18 ID:WXjZYRSZ
C2D、VISTAでパフォーマンス下がるんでしょ?
499Socket774:2006/12/10(日) 09:16:54 ID:Gp6tDhwx
>>497
そ、それは変態のことかー!
500Socket774:2006/12/10(日) 09:20:35 ID:TtJX59ZI
>>442
当選おめ
しかしL2ってメチャクチャ大きいんだな

>>488
Athlon: 939→AM2→AM2+→AM3
Opteron: 940→F→F+

わずか1年でこうなる事が分かってたら買い控えるよなそりゃ
Intelは当分775/771のままだし
501孟宗:2006/12/10(日) 09:38:55 ID:DLstn0yV
>>500
CPUにPCI-Eコントローラ統合したAM3の次も決まってるらしいし
まぁ、パーツの流用なんて考えないで
いいと思ったやつが出たら、買い換えるしかないですな。
PCI-Eの次世代も近いのだし。
502Socket774:2006/12/10(日) 09:56:18 ID:glBywPLJ
つうか、さっさとAMDが出し惜しみしないで
新Core出せばいいだけの話だと思うのだが違うか?
なぜ出せないんだ?
503Socket774:2006/12/10(日) 10:01:58 ID:xGFdHExC
そりゃ出したとたんにすぐ追い抜かれるから
インテルとは競争してはいけない
協調して、いかされず殺されず
504Socket774:2006/12/10(日) 10:02:19 ID:BgA/dHLY
>>502
出せないからさ
505Socket774:2006/12/10(日) 10:07:53 ID:TtJX59ZI
ユーゼたんファイト!
506Socket774:2006/12/10(日) 10:08:30 ID:oD8+vDOx
>>498
まじ?初めて知ったわ・・・
507Socket774:2006/12/10(日) 10:21:05 ID:Kw/OThE1
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/12/09/666450-000.html

この説明ってバルセロナとKentsだよねぇ?
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/12/09/imageview/images827805.jpg.html

まだ出ていないバルセロナと比較するのはいかがな物かと。しかもまだ半年くらい先の話だよな。
508Socket774:2006/12/10(日) 10:40:00 ID:AS9GGeha
…最近AMDの必死さが見えるイベントが多くて悲しい…
509Socket774:2006/12/10(日) 10:40:55 ID:TtJX59ZI
X2デビューの時のイベントが懐かしい…
510Socket774:2006/12/10(日) 10:45:32 ID:VuDAeFIq
何が悲しいって、もうすぐ出るならともかく、AM2+のデスクトップ用だと早くて半年後の話ってことが…。
511Socket774:2006/12/10(日) 10:47:39 ID:glBywPLJ
ユーゼマジふざけすぎ。アイツが全然手腕発揮できないから
AM2+もでないしAM3も今年度中にでなかった。
新年早々地獄に落ちてもらう必要がありそうだよなぁ
512Socket774:2006/12/10(日) 10:56:25 ID:N2kGgDL7
glBywPLJ
出し惜しみも何も、出荷出来る状態にまでなってないだけ。
営業に文句を言ったって仕方ない。
513Socket774:2006/12/10(日) 11:02:44 ID:ZfOMB5P0
俺のx2 3600+が乗せかえられる日が来るのは2年後でも無問題
514Socket774:2006/12/10(日) 11:04:21 ID:HtoeV2bD
3600・・なんか哀れだな ナムナム
515 ◆Zsh/ladOX. :2006/12/10(日) 11:07:07 ID:DBKacItt
今3000+でファイル鯖作ってる漏れが来ますタ。
516Socket774:2006/12/10(日) 11:11:03 ID:D/0FXAOj
今の日本AMD社長って日本人じゃなかったっけ?
517Socket774:2006/12/10(日) 11:17:34 ID:tk51rP47
いまだに754+AGPだぜ
518Socket774:2006/12/10(日) 11:19:47 ID:ZfOMB5P0
ttp://www.web-giga.com/cheerfull/dl01.html
この体験版をSocketAのマシンでプレイしてみたが、途中で強制終了 orz
AM2に移行してプレイしたら問題なく動作。さすがにゲームをやるとなると
こんなADVでさえも乗換えを余儀なくされるのか orz
519Socket774:2006/12/10(日) 11:36:20 ID:TtJX59ZI
AMD全体の問題と
日本AMDの問題をごっちゃにしないように
520Socket774:2006/12/10(日) 11:39:11 ID:glBywPLJ
>>516
現在は毛髪力が無さそうな日本人に変わったよ。
不満があるときはやつの髪の毛を毎週数100本ずつ毟るつもりだ
521Socket774:2006/12/10(日) 12:06:24 ID:OG9yBwUf
あれかね、プロセスが65nmになったらマザーボード買い換えなきゃいけなくなるのかしら
そうなるともうあと1年はAMD買えないよ、>>500のこともあるし
522Socket774:2006/12/10(日) 12:09:44 ID:/gSPEWDC
>>521
しね
523Socket774:2006/12/10(日) 12:11:35 ID:7pZPhhXq
>>518
個人的環境の問題だと思うぞ
せっかくだから赤の扉(マテ
試してみたが最後まで行った

M/B ECS K7S5A
CPU XP1700+(パロミノコア)
メモリー 512MBx1(ノーブランド)
VGA 6200A(リドテク製)
ジョイパッド サイドワインダー(最初期の分ゲームポート接続の10年選手www)
524Socket774:2006/12/10(日) 12:14:36 ID:Uz99GxUc
939で95nmでろー
AM2にしろC2Dにしろ総取換えは嫌なんじゃー
525Socket774:2006/12/10(日) 12:15:09 ID:Uz99GxUc
95nmってなんじゃー
65nmだろうが(´・ω・`)ショボーン
526Socket774:2006/12/10(日) 12:49:27 ID:DbLyWcyl
初めて、Athlon64の購入を考えていますが
3800と3700で悩んでいます、3700の L2 1Mがきになって
どちらがいいですか。
527Socket774:2006/12/10(日) 12:50:04 ID:1xi4zEYG
L2なんて飾りです
528Socket774:2006/12/10(日) 12:50:51 ID:K+U2sBdQ
529Socket774:2006/12/10(日) 12:52:57 ID:uU3C/lb2 BE:651420476-2BP(141)
3800でえぇやん。
中古で1万ぐらい。
530Socket774:2006/12/10(日) 12:56:36 ID:DbLyWcyl
3800に特攻します。
531Socket774:2006/12/10(日) 13:01:39 ID:Hc4TyONC
この際X2行ったら?
新規ならAM2でも。
532Socket774:2006/12/10(日) 13:06:42 ID:TtJX59ZI
漢は黙ってQuadFX
533Socket774:2006/12/10(日) 13:06:53 ID:e3CIV94j
FPSがメインだからシングルコアで良いんだが最近zen visionを買った所為でエンコもしたくなってきた。
どうすべか。
534Socket774:2006/12/10(日) 13:12:40 ID:1PddCm6X
デュアルコアを使ったら、もうシングルコアには戻れない
535Socket774:2006/12/10(日) 13:40:24 ID:5RggX4ea
536Socket774:2006/12/10(日) 13:56:04 ID:D/0FXAOj
上はそんなもんだと思うけど…
化粧とったらほとんどの女はそんなもんだよ

下のは写真の角度だな
実際に見てみれば丁度中間みたいな顔だとわかるはず
537Socket774:2006/12/10(日) 14:03:40 ID:VUYGI+ya
女もPCもすっぴん美人が一番だな
538Socket774:2006/12/10(日) 14:06:59 ID:sQr/KeLv
>>535
上のはメイクというよりフォトショップじゃね?
539Socket774:2006/12/10(日) 14:39:39 ID:wrEpmyNj
下のは流石に別人だろうと思った俺は童貞?
540Socket774:2006/12/10(日) 14:41:00 ID:1xi4zEYG
下はどっちもアウトオヴストライクゾーン
541Socket774:2006/12/10(日) 14:50:43 ID:TtJX59ZI
目線でかなり印象が変わりますね

でQuadFXマダー☆チンチン(AAry
542Socket774:2006/12/10(日) 14:51:34 ID:KutsiQXb
やっぱマスカラって大事だと思った15の昼
543Socket774:2006/12/10(日) 15:11:34 ID:lOfdRkLe
うちの嫁も捨てたものじゃねーと思った30の昼下がり


弛んだ腹以外はorz
544Socket774:2006/12/10(日) 15:29:45 ID:ePSwlWpp
アフターでも十分ブセークだろ
545Socket774:2006/12/10(日) 16:34:07 ID:D2eH7h7s
http://www.uploda.org/uporg611112.jpg
最早わかがわからない・・・。
546Socket774:2006/12/10(日) 17:03:13 ID:We8e94x4
nForce4+ 939 4400+
  ↓
nForce5+ AM2 4600+

MB交換でそのまま動いた。
547Socket774:2006/12/10(日) 17:32:29 ID:/2qQCMgB
ここまで変わると初めて知った29の冬。
最近は野郎も化粧するよな。 はーーー・・・・
548Socket774:2006/12/10(日) 17:34:02 ID:bvA1D1SL
nForce3 250GB+ 939 Opteron
  ↓
GeForce 6150 GPU and NVIDIA nForce 430 MCP+ AM2 4000+

MB交換でそのまま動かなかった。
549Socket774:2006/12/10(日) 17:44:23 ID:BHRBRnJK
ATIの自称×700並のオンボード搭載マザーまだー?
550Socket774:2006/12/10(日) 18:10:04 ID:iiaWrxkC
AM2の3GHzシングルコアが2マソ位で出ないかな。。
いまX2だけど俺にはデュアルコアよりシングルコアの方が向いてるわ・・
551Socket774:2006/12/10(日) 18:14:16 ID:R9HWlOC0
来年はAMDにとって良い年になりますように

今年は754×1、939×2の購入で乗り切れたが来年はどうなることやら…
552Socket774:2006/12/10(日) 18:22:08 ID:PTzBoC1k
939の人はAM3まで耐えたほうがいいよ
553Socket774:2006/12/10(日) 18:25:21 ID:TEvSGO47
今変えても後悔しないよ。
対して変わらん('A`)
ヴォエア
554Socket774:2006/12/10(日) 18:30:51 ID:PTzBoC1k
ソニーPS3は中国人に大人気だな
555Socket774:2006/12/10(日) 18:31:18 ID:glBywPLJ
耐えられんから、Core2に移行しようかなぁ
556Socket774:2006/12/10(日) 18:33:14 ID:TEvSGO47
>550
普段何に使ってるん?
557Socket774:2006/12/10(日) 18:36:01 ID:EO+PfXWz
>>552
いや、AM2+まででいいんじゃないかと思ってる。
ていうかいいと言ってくれ!
558Socket774:2006/12/10(日) 18:37:17 ID:vTKXHHLC
AM2がAMDの資産を食い潰す前になんとかしないと・・・
939はまだまだやれる規格なのにっ・・
559Socket774:2006/12/10(日) 18:38:54 ID:7AyTcC4q
>>552
ごめん、
BLESSでM2N32-SLI Deluxe
arkでAMD Athlon64 X2 5200とSanMax SMD-2G48NP-8E-D DDR2-800 1GB*2SET ELPIDA
今日、衝動買いした。
560Socket774:2006/12/10(日) 18:40:36 ID:iiaWrxkC
>>556
メタセコとBlenderとGIMP
どれもシングルコアしか動いてないっぽ。レンダは別PCでやってるしX2な意味
あんまなかったかも。
561Socket774:2006/12/10(日) 18:43:10 ID:TEvSGO47
>558
AM2は元々メーカーの為に規格統一したはずだから
採用企業増えてる筈よ
939と754に分けたのは商戦じゃ失敗だとおも
562Socket774:2006/12/10(日) 18:45:09 ID:PTzBoC1k
AM2+は短命でメーカーも嫌がってるからなー
563Socket774:2006/12/10(日) 18:47:37 ID:pdg/9RFp
>>560
x2の方をレンダに使えばいいじゃね?
564Socket774:2006/12/10(日) 18:48:55 ID:0Wp05eYE
>>562
しかももうその後継のAM3の次のソケットの噂まで出てるしな
そりゃみんな嫌がるだろ・・・
565Socket774:2006/12/10(日) 18:49:57 ID:D2eH7h7s
結論:欲しいときに買おう
566Socket774:2006/12/10(日) 18:50:06 ID:TEvSGO47
>560
ほとんどフリーの奴だっけそれ。だとするとソフトのデュアル対応化は望み薄そうだな…
567Socket774:2006/12/10(日) 18:54:55 ID:VuDAeFIq
AM2+はAM2とソケット互換で、AM2+用CPUだとAM2のM/Bだとと一部実装機能が使えないだけだから、
Core2Duo非対応LGA775M/BとCore2Duo対応LGA775M/Bよりずっとマシじゃないか?
568Socket774:2006/12/10(日) 18:59:04 ID:glBywPLJ
よし、みんなCore2買おうぜ
AMDなんてやめだやめだ
569Socket774:2006/12/10(日) 19:01:26 ID:7AyTcC4q
>>568
P5W DH DeluxeとC2DのE6700を購入してから
A8N32-SLI Deluxe2枚とAthlon64 X2 4600+(socket939)2個購入した俺の立場は?
570Socket774:2006/12/10(日) 19:03:51 ID:TEvSGO47
>568
【焜炉】 INTEL Core 2 Duo Part57 【件津】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1165134417/


>569
571Socket774:2006/12/10(日) 19:04:00 ID:C9Y//wRu
Conroeなんて、ただでもイラネ
572Socket774:2006/12/10(日) 19:10:52 ID:TEvSGO47
無料なら欲しいぞ。
PC新調したい言ってる知り合いに組んでやりたい。
573Socket774:2006/12/10(日) 19:12:19 ID:ItVw8gAg
どうでもいい事だが
Vistaへの乗り換えに自信のない人に自信を持ってお勧めできる無料OS、それがFedora Core

サンプル
http://www.lynucs.org/index.php?screen_id=16160218054558aaec4d948&p=screen
http://www.lynucs.org/index.php?screen_id=12170238984554b554f0ad2&p=screen
高画質 http://stage6.divx.com/members/225743/videos/1032106
低画質 http://www.youtube.com/watch?v=ksxADo-4Q4k

FedoraというのはLinuxの一種で日本で最も普及しているLinux
インストールは ftp://ftp.sfc.wide.ad.jp/pub/Linux/Fedora/6/i386/iso/FC-6-i386-DVD.iso
のisoをDVDに焼いてパソコンを再起動すればいい
注意としてDVDはイメージとしてisoを焼くようにしないといけない
http://linux2ch.is.land.to/index.php?InstallCDCreationInfo が参考になるぞ
CDブート後の手順は http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061101/252399/?ST=lin-os&P=2 を見てくれ。
アドバイスだが「SELinuxの設定」は無効にしておくことをお勧めする。
Windowsの管理者(Administrator)にあたるユーザーは、Linuxでは「root」という名前だ
そのままだとファイラーの設定が良くない→ http://linux2ch.is.land.to/index.php?GNOMEFAQs#a3077218
ゴミ箱には保存場所の記録がないらしい(KDEというのならある)
特許の関係で動画と音楽の再生に制限がある。もしdivxとかはxine、mplayer,vlcなどソフトを入れてくれ
ソフト更新ツールが少し重くて遅いことは勘弁してほしい
ウイルスの心配のないネット生活をエンジョイだ

初心者質問大歓迎掲示板↓
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1165323756/

実はMandriva Linux(Mandrake)の方が優れているとばっちゃが言ってた
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1099123314/768n-
574Socket774:2006/12/10(日) 19:12:45 ID:C9Y//wRu
日和見、カコワルイ
575Socket774:2006/12/10(日) 19:17:33 ID:TtJX59ZI
AMナントカに逝くくらいならソケFにします
576Socket774:2006/12/10(日) 19:18:47 ID:TEvSGO47
>574
そう思うなら視野が狭いだけよ
577Socket774:2006/12/10(日) 19:19:46 ID:zR8qoaK6
買いたいなら黙って買えばいいのに。
578Socket774:2006/12/10(日) 19:19:58 ID:Plw4f46C
>>573
Turion64 MT 40に換装したRadeonXpressなノートにGentooインスコ中で
くじけちゃいそうな私が歩いてきました。
579Socket774:2006/12/10(日) 19:32:42 ID:vHHLUjk0
買う気ないなら黙ってろ
580Socket774:2006/12/10(日) 19:33:01 ID:glBywPLJ
>>578
Gentooは得意だ任せろ
581Socket774:2006/12/10(日) 19:39:58 ID:C9Y//wRu
Sempron以外は、64bitのoperating systemを使えるんだぞ
例えば、http://ftp.novell.co.jp/pub/opensuse/distribution/10.2/iso/dvd/openSUSE-10.2-GM-DVD-x86_64.iso
582Socket774:2006/12/10(日) 19:47:51 ID:TceyvM6s
>>574長げーよ。NetBSD/AMD64でSMPしたいんだけど…
583Socket774:2006/12/10(日) 19:51:49 ID:TtJX59ZI
これからはバーチャルOSの時代
584Socket774:2006/12/10(日) 19:51:50 ID:pTK5tNrm
>>580
何かにつけてコンパイルさせられるからCPUパワーの使いがいがあるね
585Socket774:2006/12/10(日) 19:55:43 ID:qxNTbuHA
真光信者になると、思考がおかしくなるのかねえ?

------------------------------------------------------------------
3910.(untitled) 名前:はやしあきひろ 日付:11月10日 19時17分
千代田インテグレの 林 あきひろ です!
得意分野は、車の運転とセークスでつ!!!

崇教真光は素晴らしい!!!


586Socket774:2006/12/10(日) 19:56:07 ID:Plw4f46C
>>580
すまそ。マジ頼みます。

HP nx6125
CPU Turion64-MT 40
チップセット RADEON Xpress 200M

OS Gentoo Linux Kernel 2.6.18-gentoo-r3

ATIドライバが入らない。
&RADEONフレームバッファドライバでコンソールがフレームバッファにならない
 (とりあえず今はフレームバッファドライバはカーネルからはずしてある)

ATIドライバemergeの時のエラーとカーネル設定。
ttp://a-draw.com/uploader/src/up8237.txt
587Socket774:2006/12/10(日) 19:59:51 ID:H3Yq6drk
>>573
恥晒しが
588Socket774:2006/12/10(日) 20:19:28 ID:hU+3/lyl
>>586
いつかの人かw
589Socket774:2006/12/10(日) 20:21:17 ID:glBywPLJ
>>586
http://gentoo-wiki.com/HOWTO_ATI_Drivers

俺これみていつも設定してるけど、今makeでこけてるのなんだろうな
見たことないけど。ちと家のやつでやってみるか。

あとdistccいれてからコンパイルしてね
590Socket774:2006/12/10(日) 21:06:03 ID:0Wp05eYE
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄   月曜日    ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /  どうです? 休日は十分楽しまれたか?
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
591Socket774:2006/12/10(日) 21:06:57 ID:Plw4f46C
>>589
あー、何となく原因判明しました。
portageのATIドライバ、対応R300まででした。
そして、Xpress 200M は X300なのでR370。

動くわけないですね……

いろいろがんがってみます。
592Socket774:2006/12/10(日) 21:07:30 ID:qcOITvU+
Athlon64 試シタイナ( ・-・)65ナノ AMD雑談スレ362都市
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1165518322/

アムド狂信、雑音、雑音認定厨、必死チェッカー厨
曜日厨、Vipper、時報嵐、エセ時報嵐、埋め立て嵐、AA厨
絵文字スレタイ厨(スレ立て不全症)、アムドまほろ、教えて君
うさだ萌え、うさだのホモダチ、うさだ回収係

たちの、中身のない低脳スレ
593Socket774:2006/12/10(日) 21:13:00 ID:S0+arN2t
15時間も寝てしまった・・
594Socket774:2006/12/10(日) 21:58:42 ID:29yQXDSV
Windows XP Professionalの方がこんなに多いとは・・
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20061209/enquete200611.html
595Socket774:2006/12/10(日) 22:02:14 ID:aYsxtgzp
Xpが今までのMSwindowsの中で一番長寿なOSだって事知ってるか?
596Socket774:2006/12/10(日) 22:04:10 ID:QeEkd62n
>>593
寝すぎだろ、常識的に考えて。
597Socket774:2006/12/10(日) 22:15:13 ID:CoJe36iZ
>>291
ざっと計算してみた

N  Nが出る  Nで終了  N以下
1   1/36   0.0278   0.0278
2   3/36   0.0810   0.1088
3   5/36   0.1238   0.2326
4   8/36   0.1705   0.4031
5   10/36   0.1658   0.5689
6   14/36   0.1676   0.7366
7   14/36   0.1024   0.8390
8   16/36   0.0716   0.9106
9   17/36   0.0422   0.9528
10  19/36   0.0249   0.9777
11  19/36   0.0118   0.9895
12  23/36   0.0067   0.9962
13  23/36   0.0024   0.9986
14  23/36   0.0009   0.9995
15  25/36   0.0003   0.9998

以外にもN=4になる確率が一番高く、8割は1週間以下で終了
最大のN=36になる確率は、35/36 * 33/36 * 31/36 * 28/36 * 26/36 * 22/36 * 22/36 *
20/36 * 19/36 * 17/36 * 17/36 * 13/36 * 13/36 * 13/36 * 11/36 * 10/36 * 10/36 *
8/36 * 8/36 * 6/36 * 6/36 * 6/36 * 6/36 * 4/36 * 3/36 * 3/36 * 3/36 * 3/36 *
3/36 * 1/36 * 1/36 * 1/36 * 1/36 * 1/36 * 1/36 で 約0.00000000000000000000000009
598Socket774:2006/12/10(日) 22:18:41 ID:CoJe36iZ
誤爆… OTL
599Socket774:2006/12/10(日) 22:20:17 ID:5RggX4ea
>>597
>>598
2箇所ほど間違ってる所あるよ。。。
600Socket774:2006/12/10(日) 22:21:10 ID:H3Yq6drk
つまり倍率変動か
601Socket774:2006/12/10(日) 22:24:05 ID:+iLCeeyZ
SONYの電池を使ったことはあるだろうか。これはSQNY電池だ
http://img.epochtimes.com/i6/612060821481459.jpg

これは三菱より菱が一つ多く、より素晴らしい「四菱電器」
http://img.epochtimes.com/i6/612060821491459.jpg

よく見ればコカコーラではなくカカカーラ(cacacala)
http://img.epochtimes.com/i6/612060821501459.jpg

驚きだ。雪碧などではなく碧液!
(訳者注:雪碧はスプライトのこと)
http://img.epochtimes.com/i6/612060821511459.jpg

なんと!QooではなくQuuだ
http://img.epochtimes.com/i6/612060821521459.jpg

こんなハリーポッターシリーズあったのか。
ハリーポッターと大きな漏斗
http://img.epochtimes.com/i6/612060822201459.jpg
602Socket774:2006/12/10(日) 22:34:37 ID:29yQXDSV
>>595
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
てっきり皆Homeの方を使ってると思ってた・・・Home使いですた
603Socket774:2006/12/10(日) 22:41:55 ID:aYsxtgzp
>>602
ああそういう意味か
Home使ってる人ってBTO製かメーカー製パソコンの人ばかりじゃないかね
604Socket774:2006/12/10(日) 22:44:34 ID:vmpKOYsL
今日MCEをインスコしたら「ProfessionalのCDを……」と要求されてビビった
605Socket774:2006/12/10(日) 22:47:32 ID:/2qQCMgB
>>595
XPが長寿というより、OSの肥大化で開発期間が延びているとも見れる。
606Socket774:2006/12/10(日) 22:49:54 ID:tk51rP47
自作機でhomeですっ
607Socket774:2006/12/10(日) 22:51:07 ID:QeEkd62n
むしろOSは極小化の方向で発達して欲しいんだけどな
ゲイツたんにしたら商売にならないからそんなことしないだろうけど
608Socket774:2006/12/10(日) 22:51:48 ID:o0ExWLH9
急にIEで通信が出来なくなったぞ・・・。
専ブラや、他の通信をともなうアプリは問題ないのに。なんじゃこyら。
609Socket774:2006/12/10(日) 22:54:35 ID:D/0FXAOj
>>608
俺は数時間前にgoogleだけ繋がらなくなった
610Socket774:2006/12/10(日) 22:55:50 ID:QeEkd62n
誰かがまたセキュリティーホールでも見つけたのか?
611Socket774:2006/12/10(日) 23:04:17 ID:XlGKFH7z
>>607
もう…彼はいないんだよ…
612Socket774:2006/12/10(日) 23:06:20 ID:EtC7muFr
>>608
そういや昨日勝手にオフラインモードになってたよ
ナローの時を思い出しちゃったなぁ
613Socket774:2006/12/10(日) 23:18:52 ID:29yQXDSV
>>603
一応ジサカーですなんですけど、お金無いから安いHomeで済ませてまふ(´・ω・`)
614Socket774:2006/12/10(日) 23:36:14 ID:1PddCm6X
俺もHomeだ…orz
615Socket774:2006/12/10(日) 23:37:29 ID:OG9yBwUf
Homeの方が処理が少なくてちょっと軽いとかいう噂を聞いたもので……
616Socket774:2006/12/10(日) 23:43:33 ID:iiaWrxkC
俺もHOME
MSのワケワカランいらないソフト少なくてイイ
617Socket774:2006/12/10(日) 23:46:13 ID:TqgpjgoB
Proをnliteて削り捲ってHome以下の機能で使う
618Socket774:2006/12/10(日) 23:49:17 ID:D/0FXAOj
ドメインとCPU数以外に違いってあったっけ?
619Socket774:2006/12/10(日) 23:51:08 ID:BPf1zwhF
IISの有無とか
620Socket774:2006/12/10(日) 23:52:12 ID:I2phnl2y
>>594
CPUはPentium 4使ってる人が多いんだね
やっぱり寒くなってきたからなのかな?
621Socket774:2006/12/10(日) 23:53:58 ID:tk51rP47
>>620
Pen4の歴史の長さを考えれば
622Socket774:2006/12/10(日) 23:55:37 ID:TqgpjgoB
>>620
Pen4は藁からプまで同じ名前を使ってる期間が長かっただけな気が。
623Socket774:2006/12/11(月) 00:02:11 ID:i7cFE6qt
ソケ478からLGA775の2つのPen4を持っているYO!
けど、今年はAMDオンリーだった一年だった。
AthlonXP、939のAthlon64、そしてAM2のx2。
しつこいようだけど、x2 3600+を15Kで買えた俺は勝ち組w
624Socket774:2006/12/11(月) 00:03:15 ID:g1qZ70d/
625Socket774:2006/12/11(月) 00:04:03 ID:jzKpPuIa
>>620
でも、Socket 939の方は、X2とシングル足せば、Socket 478より多そうですね
こんなに普及してるとは思わなんだ
626Socket774:2006/12/11(月) 00:06:42 ID:i7cFE6qt
627Socket774:2006/12/11(月) 00:09:22 ID:MRUeDJ6R
たかだか2000〜3000数千円安く買えただけでやけにおめでたいな。
1〜2時間多く仕事すれば解決する金額なのに。中学生か。
628Socket774:2006/12/11(月) 00:11:39 ID:MxXyA/N5
そんなこと言ったら中学生に失礼だろ。
629Socket774:2006/12/11(月) 00:12:14 ID:LTa8/2l+
中学生はバイトできません><
630Socket774:2006/12/11(月) 00:13:24 ID:64m93/mZ
サポートが長いからPro買った
631Socket774:2006/12/11(月) 00:18:16 ID:bpfFQ+3A
たかがといえるヤツは学生。
…その数千円の価値は社会に出てから感じる事になるよ。
学生と違って稼いだ金自由に全部使える訳じゃないからねェ。
632Socket774:2006/12/11(月) 00:18:54 ID:dlHZYy8N
>>618
それってもしかしてシングルからX2に変えると
homeでは使えないってことなのかな?
633Socket774:2006/12/11(月) 00:20:49 ID:ac68eX6i
>>632
物理数の問題
634Socket774:2006/12/11(月) 00:42:38 ID:kMGFAD2o
>>604
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ

この2枚組みCDをDVD-R1枚にまとめる事は出来無いもんだろうか・・
635Socket774:2006/12/11(月) 00:50:46 ID:i7cFE6qt
なんか一匹中学生とか煽りを入れているキチガイがいるけど放置w
たかがって、x2 3600+そのものがすでに追加入荷なしだしw
どうせいつかは乗り換えるものだ、とことん安く必要最低限のものを手に入れておいても良し。
別に、安売りを狙って手に入れたんじゃないんだし、たまたまドスパラの安売り情報を目にして
運よく手に入れたってのが実際のところで、x2 3600+をその価格で買えるまで待ったわけでもなしw
636Socket774:2006/12/11(月) 00:51:28 ID:VfrOLbCX
GTOコピペかとオモタ
637Socket774:2006/12/11(月) 00:57:26 ID:i7cFE6qt
けど俺がx2 3600+を買った時期は、x2 3800+が19K前後だった頃だし
たかがって、4Kはたかがっていえないなぁ。今だとx2 3800+が17.5K前後だし
今買うんだったらx2 3800+だが、もう組む予定なし。
x2 3600+を2つ買ったからw
638Socket774:2006/12/11(月) 01:01:26 ID:jzKpPuIa
>90nm(プロセス)以下は、リーク電流がものすごく大きな割合になり、プロセスの線幅が細くなっても消費電力が
>下がらないというジレンマに直面しました。PCのファンが大きくうるさくなって、世界をリードしているはずのIntelさんも、
>その問題から、なかなか抜けられない。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1211/kaigai326.htm

任天堂鼻高々
639Socket774:2006/12/11(月) 01:04:16 ID:k3FBJr4u
過去ログ見たところx2 3600+を一個目を17kで買った後に、ドスパラ安売りで15kになってるのを発見しそれも買ったようだ。

彼は勝ち組でしょうか?
640Socket774:2006/12/11(月) 01:08:40 ID:mATzyInc
X2 3600+ってそんなに良い物なの?
641Socket774:2006/12/11(月) 01:14:40 ID:jRcUlqJE
そんなことよりヅアルCPUなOpteronを買え
642Socket774:2006/12/11(月) 01:17:07 ID:i7cFE6qt
漏れは2つとも15Kだが?
643Socket774:2006/12/11(月) 01:24:29 ID:f677KioX
ていうか、勝ち組だなんだで、
何故しつこく必死にアピールしたいのかわからない。
15kだろうが18Kだろうが、どうでもいいよ。
CPUなんて、1年もすれば値段変わってるわけで
644Socket774:2006/12/11(月) 01:26:37 ID:i7cFE6qt
もう月曜日だが、休日はほんとうに妬むガキが多いなw
情報収集能力の高い人間にたてつかない方が良いよw
自分の無知や考えの浅はかさが露呈されて恥をかくぜw
645Socket774:2006/12/11(月) 01:33:25 ID:f677KioX
>>644
妬みだと思ってんのかよ
恥ずかしいのはあんたの文章だよw
廉価CPUを、2千円程度安く買えたからなんだってんだ
必死すぎw
646Socket774:2006/12/11(月) 01:35:20 ID:Z4O1xaim
1円を笑うものは1円に泣くのだ。
647Socket774:2006/12/11(月) 01:36:32 ID:IWkCqSRi
L2少ない3600+なんていらん
648Socket774:2006/12/11(月) 01:40:52 ID:i7cFE6qt
x2 3800+と性能がほぼ同じ。まぁ、何とでも言え。
俺が何を言うとかじゃなくて、そういう奴に粘着して
自分の意見を押し通さないと気がすまないお前の方がどうかしているよ、中学生w
649Socket774:2006/12/11(月) 01:43:00 ID:R2yhPCjp
雑談スレっておもしれー奴多いな。
天然物の宝庫だよ。
650恥ずかしい小学生の作文w:2006/12/11(月) 01:43:57 ID:i7cFE6qt
643 名前:Socket774 投稿日:2006/12/11(月) 01:24:29 ID:f677KioX
ていうか、勝ち組だなんだで、
何故しつこく必死にアピールしたいのかわからない。
15kだろうが18Kだろうが、どうでもいいよ。
CPUなんて、1年もすれば値段変わってるわけで
651明らかに羨ましく思っている発言w:2006/12/11(月) 01:46:09 ID:i7cFE6qt
643 名前:Socket774 投稿日:2006/12/11(月) 01:24:29 ID:f677KioX
ていうか、勝ち組だなんだで、
何故しつこく必死にアピールしたいのかわからない。
15kだろうが18Kだろうが、どうでもいいよ。
CPUなんて、1年もすれば値段変わってるわけで

勝ち組だなんだで、 勝ち組だなんだで、 勝ち組だなんだで、 勝ち組だなんだで、
CPUなんて、1年もすれば値段変わってるわけで CPUなんて、1年もすれば値段変わってるわけで
↑そんなこと分かってまつ、だから安く買っておいてなんら問題ないじゃんw
それでもVistaが普及して64ビット環境が普及するまで使い続けるけどなw
だって、俺は5台以上を所有しているから、一台にあまり高価なものを買わなくても
作業を分担すれば多少処理速度が遅くても気にならないからw
652Socket774:2006/12/11(月) 01:46:30 ID:GL9zCsbV
PCパーツに買い時とか片腹痛いわ
欲しかったら即買え迷うなすぐ買え
買い時なんぞバカな事考えたなら二度と買うな
653Socket774:2006/12/11(月) 01:47:25 ID:68X81NcE
ていうか、
  しつこ        したい  わ
      18Kだろうが、どうでもいいよ。
654Socket774:2006/12/11(月) 01:47:54 ID:i7cFE6qt
ID:f677KioX は恐らく、値下げ前にx2を高く買ってしまったかわいそうな人なんでつねw
x2なんて中間〜上位はコストパフォーマンスワルス
C2Dにした方が良いもんなぁ〜〜〜それでもFXを買っちゃって大損したのかな?
ではこれにて俺は寝まつ。ご機嫌ようさようならw
655Socket774:2006/12/11(月) 01:48:39 ID:Kl7oh1kO
買いたい時に買って他より安いとわかればほくそ笑み
すぐ値下げ来て愕然としたりするのも自作の醍醐味( ´ー`)y-~~
656Socket774:2006/12/11(月) 01:49:45 ID:WWlT8Gcf
ID:i7cFE6qt=ID:ZfOMB5P0
相手しないように、あからさまな釣りだ。
X2スレの荒らしと同一。

710 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/12/10(日) 04:22:43 ID:ZfOMB5P0
なぜそこまでお金が出せて、C2Dに乗り換えないのか?
ぽまいらAMD大好き人間やね。

712 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/12/10(日) 04:52:17 ID:ZfOMB5P0
いや、だって、6万もありゃ余裕でC2D E6600とM/Bが買えるやん
DDR2の分を入れるならE6400に落とすとか。
E6400が5000+を上回るんだし、高いのに性能が低いx2の上位モデルを買うくらいなら
C2Dに乗り換えるけどなぁ。。。FXはしかも消費電力も高いしクソじゃんw

727 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/12/10(日) 09:16:12 ID:ZfOMB5P0
しつけ〜〜〜〜ようだけど、今回の値下げを見てもやっぱ
x2 3600+を1万5千円で買った俺は今年一番の勝ち組!w

732 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/12/10(日) 10:54:28 ID:ZfOMB5P0
だって、x2 3600+マシン2つもってるんだもんっ♪
657Socket774:2006/12/11(月) 01:51:31 ID:jRcUlqJE
  <⌒/ヽ-、___  ねる
/<_/____/
658Socket774:2006/12/11(月) 01:54:04 ID:i7cFE6qt
>>656
っといってお前が相手にしているのに気づかない間抜けw
荒らし?どこが?気に入らない意見はすべて荒らしか?
これだからきめぇ信者、厨房はやだねぇ〜〜w
CPを考えて買わない奴は頭の弱い子
お金がいくらあっても、無駄に浪費しない頭がない奴は
いずれつまらないことで財産を失って路頭に迷う
人生の負け組みに転じる弱者w
せいぜい親の財産で今を楽しく生きてろw
659Socket774:2006/12/11(月) 01:55:02 ID:iLUYGlse
>>658
ねてない。

うそつき。
660Socket774:2006/12/11(月) 01:55:13 ID:jzKpPuIa
メインストリームは15000円以下にならないから(性能が価格に合わなくなったらフェードアウト)、
ただ単にメインストリームの15000円のCPU買うのは悪くない気がす
661Socket774:2006/12/11(月) 01:56:24 ID:f677KioX
>>651>>654
どっちが粘着かわからんなw

2回レスしただけで粘着レスかよw
中学生呼ばわりして人を馬鹿にしてるのはそちらじゃないか?

それを俺は勝ち組だの、なんだの価値観、押し付けてるのはそちらじゃないのか?

おれは3600なんぞイランから、勝ち組だと言われても、
安く買ったと勝ち誇られても正直(´・ω・`)知らんがな

ちなみにおれは、安くなったOP170と、185を買った。
C2Dの方がCP良いはわかっているが趣味なんて、無駄が付き物だ。
自分が満足してれば、OK。
勝ち負けに拘るなら、最上位機種買い続けなければならんよ。
662Socket774:2006/12/11(月) 02:00:06 ID:i7cFE6qt
ID:f677KioX っていったいなに?そうまでして安く手に入れた奴に
噛みついてこないと困る事情でもあるわけ?放置を知らない
まだまだ人間を知らない知能の低いオバかさんw
さてと、今度こそマジで寝るか、バカは朝まで粘着してろw
ちうかお前そこまで長文書いて、必死だなwwwwwww
663Socket774:2006/12/11(月) 02:00:41 ID:1d+i0iSl
      _   ´ ,. - ´  _..:.:.:.:.:.:.:‐‐.:.:.:.:.:.._   `  、   `
   ,   ´     /   ,..:.:.:´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`     \    `  _
   \      /  ,..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/i:.:.:.:.:.:..`:.... ※ヽ     /
    \  /※/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:i:.:i:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:`:.、 l   /
      \/ /.:.:.:.:.:.://.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./..:.l:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:'. |/
       l /:.:.:.:.:.:.:.://.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.ィ// }::ト:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.',
       ' !:.:.:.:.:.:.:.//:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:/ /  〃 \:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:l
      l! !:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:./__.:.:.:.:.:ィ‐  /  〃‐-- \:.:.:i:.:.:.l:.:.:.:.:.:l
       {! !:.:.:.:.:.:.:|.:.:/.:> '´   /  〃     \.ト:.|:.:.:.:.:.:l
      {{ l:.:.:.:.:.:.:∨≦T´ ̄ヽ    /  彳  ̄〒≧|:./:.:.:.:.:∧  Core 2 の圧倒的性能と安さ
      }}※',::,:.:.:.:.:ヽ 丶 ー'ノ        ヽー' ノ ´ レ:.:.:.:.:∧::', 高くて低性能 高消費電力64・AM2
     ∧  ヽ:.:.:.:.:.:.ヽ    ̄      ,     ̄  /:.:.://:.:i.:.:. AMDオワタ\(^o^)/
     /:.:.{{  }}:.`:.:.:..:.:\    ____,    /_,.ィ´  }}:.:.:.l:.:.:.
.    /:.:.:.:{{ ※ }}:.:.:.:|:.:.ト、      ヽ〜 ノ     /:.:{{ ※ }}:.:.:.:.:i.:.::.
    /:.:.:.:.:.:ハ   l!:.:.:.l:.:.l:.:.`:       ̄    .:´.l.:.::.}}  }}:.:.:.:.:.:.:i:..:.
   '.:.:.:.:.:.:/.:..{! l!.:.:.:i.:i:.:.:.:.:./ l`  --  l´\:.l:.l:.:.:.:{!  }}:.:.i:.:.:.:.:.:i:.:..
  /:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.∨! l:.i.:i:.:.:/  \     /  \i:.:.:.{{ i}:.:.::.i.:.:.:.:.:.:i.:.:.
 '.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:ィl! |一 ´      \_/      `ー{{ i}:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:i:.:.:..
/.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:./  {{ i}        ≪ ̄ X  ̄≫      {! l}} `ヽ:i:.:.:.:.:.:i:.:.::....
664Socket774:2006/12/11(月) 02:01:19 ID:Kl7oh1kO
どっちもどっちに見えてきた(-_ゞゴシゴシ
665Socket774:2006/12/11(月) 02:02:22 ID:IF1wPZsB
そろそろやめないか?

自分の好きなのを買えたならおkだろ〜
値下がる前にX2を買ってしまって、泣いた人たちもいたんだから。

自分はX2が大幅に値下がる前に4200+を32Kでさばいたけど、
それだって46Kで買って3ヶ月もつかってなかったんだぜw
それに比べry…

きっとそれがあってC2D買っちゃったんだな俺…
666Socket774:2006/12/11(月) 02:02:27 ID:f677KioX
>>662
面白いから、相手しているだけ
662の内容
そのまま、君に返すよw
667Socket774:2006/12/11(月) 02:10:50 ID:8RfMuHuT
>>573
うpだてで1時間固まったままだぞゴルァ
668Socket774:2006/12/11(月) 02:24:37 ID:jzKpPuIa
AMDZONEのバナー見てたら、なんかメチャ安いサイトが・・

22インチワイド液晶が300ドルですか・・
ttp://www.newegg.com/index.asp?CMP=BAC-amdz0ne
669Socket774:2006/12/11(月) 02:40:13 ID:HnkudVUZ
さっきGmailをThunderbirdで送受信出来るように設定してみたんだが、
正直これは便利すぐる
670Socket774:2006/12/11(月) 02:46:45 ID:w8es4Naq
ID:f677KioX < なんだこいつ?薬物中毒者か?明らかにこいつがファビョってるじゃん
>>661
> それを俺は勝ち組だの、なんだの価値観、押し付けてるのはそちらじゃないのか?
前半は良いとしても、押し付けてはないんじゃね?独り言にいちいち噛みつくお前はなんだ?

> 安く買ったと勝ち誇られても正直(´・ω・`)知らんがな
んじゃ放置しろよ?お前に直接言ったことじゃないだろ?

> ちなみにおれは、安くなったOP170と、185を買った
お前が自慢始めてんじゃん、バーーカ
ウンコして寝ろやガキ

> 勝ち負けに拘るなら、最上位機種買い続けなければならんよ。
コストパフォーマンスの話無視かよ、低レベルな知能しかないサルかw
671Socket774:2006/12/11(月) 02:48:30 ID:w8es4Naq
>>643
> 15kだろうが18Kだろうが、どうでもいいよ。
そういって必死に噛みついてきているのがお前じゃん
なんだこいつ?どこの中学生?明日にでも補導してもらうように通報しておくから
ちゃんと住所氏名年齢電話番号を明記してね ♥
672Socket774:2006/12/11(月) 02:52:57 ID:w8es4Naq
>>645
> 廉価CPUを、2千円程度安く買えたからなんだってんだ
> 必死すぎw
結局それが一番お前の言いたかったことか、お前が必死なんじゃん
どうせx2をバカ高い価格で買って、C2Dに負けて悔しがっているんだろ?
いちいち安く買った奴を叩く奴は、たいがいそういう損した経歴ありだしな
673Socket774:2006/12/11(月) 02:56:01 ID:Z4O1xaim
おまいももちけつ
674Socket774:2006/12/11(月) 02:58:56 ID:HnkudVUZ
>>671
ハートマークってどうやって出すんだっけ?
675Socket774:2006/12/11(月) 03:01:39 ID:w8es4Naq
>>675 こうかな?
♠ ♥ ♦ ♣
676Socket774:2006/12/11(月) 03:02:10 ID:7dPzPV3I
>ちゃんと住所氏名年齢電話番号を明記してね ?
お便りまってまーす(笑
677Socket774:2006/12/11(月) 03:05:05 ID:P7DW8U9q
寝るぽ&hearts
678Socket774:2006/12/11(月) 03:09:54 ID:CKCr/peO
まぁなんだそろそろ気付こうぜ
3600を15kで買った勝ち組w=C2Dに百万払った男
679Socket774:2006/12/11(月) 03:15:53 ID:w8es4Naq
ミリオネアはx2 5000+をDELLでモニターつきで10万だかで買ったって話だが?
680Socket774:2006/12/11(月) 03:19:10 ID:CKCr/peO
>>679
それが本体で3600を15kで買った勝ち組wの方は架空の自演だろう
681Socket774:2006/12/11(月) 03:23:18 ID:QmuVDkbX
PC8鯖落ちてる?
682Socket774:2006/12/11(月) 03:26:39 ID:L2YlH5+0
漫画最萌 予選30組
{{公由あき@ひぐらしのなく頃に 鬼曝し編}} に投票おねがいします
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
{{公由あき@ひぐらしのなく頃に 鬼曝し編}}

漫画最萌コード発行所
http://msaimoe.2-d.jp/m02/
漫画最萌投票スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1165680617/l50
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
683Socket774:2006/12/11(月) 03:31:46 ID:HnkudVUZ
684Socket774:2006/12/11(月) 03:31:52 ID:f677KioX
ID:w8es4Naq

またすごいのが釣れてるな。
雑談スレは、人材の宝庫かよ
685Socket774:2006/12/11(月) 03:34:02 ID:w8es4Naq
いや、まだ粘着して気になって覗いてレスまでしちゃったお前が恥ずかしいよ。
必死だなw
釣れたとかバカじゃね?明らかにガキ。お前の方が羨ましがって
誰も求めていないお前の意見を言い掛かって釣られてんじゃんw
> ちなみにおれは、安くなったOP170と、185を買った
これなんて最高w お前も安く買ったのを自慢しにきたのか?w
686Socket774:2006/12/11(月) 03:35:14 ID:QmuVDkbX
>>683
ありがと。
687Socket774:2006/12/11(月) 03:38:13 ID:w8es4Naq
>>661
> 自分が満足してれば、OK。
って言っていて、他人が満足しているのにそれにまで
お前が満足していない胸の内をぶっちゃけてしまった高卒専門学校生乙w
688Socket774:2006/12/11(月) 03:41:55 ID:jzKpPuIa
>>675
それをコピペしても、そうならないのは何でだろ・・
689Socket774:2006/12/11(月) 03:44:39 ID:w8es4Naq
半角で &hearts 最後に ; (セミコロン) ってやってる?
マークをそのままコピっても無駄っす
690Socket774:2006/12/11(月) 04:00:47 ID:jzKpPuIa
>>689
なるほど出来ました♥
もう何年も知らなかったw
691Socket774:2006/12/11(月) 04:35:27 ID:2V1GEHzS
「939 X2値下げ」と「939終了」に釣られて、汗だくで4400+を探し回ったのも
今年のイイ思い出だなぁ・・・
1週間後、普通に1000円お安く入荷してて唖然としたけど。

あ〜・・もう年の瀬か・・・学生辞めてから1年過ぎるの速いなぁ・・・
692Socket774:2006/12/11(月) 04:41:06 ID:w8es4Naq
939終了ってなら、L2/1MBのを記念に買っておいても良かったかな・・・
693Socket774:2006/12/11(月) 04:51:05 ID:jzKpPuIa
生産終了しても1年くらいは手に入るんじゃないかな
694test:2006/12/11(月) 05:46:32 ID:HnkudVUZ
695Socket774:2006/12/11(月) 05:48:25 ID:HnkudVUZ
うむ、失敗した。
696Socket774:2006/12/11(月) 05:59:50 ID:jzKpPuIa
(・∀・)ニハハ
697Socket774:2006/12/11(月) 06:39:07 ID:GZCS9nye
( ^ω^)ニャハハ
698Socket774:2006/12/11(月) 07:40:01 ID:p9YgAD6r
高性能AMD CPUを搭載、スタンダードPC登場!
消費電力とシステム動作音の低減を実現!!
「Dimension E521」を期間限定【57,880円】
Windows Vistaにも対応、移行もスムーズ!
ttp://ad.impress.co.jp/tie-up/dellcontact0206/
699Socket774:2006/12/11(月) 08:12:09 ID:P7DW8U9q
おはぬるぽ&hearts
700Socket774:2006/12/11(月) 08:18:49 ID:7dPzPV3I
>>699
ガッ?
701Socket774:2006/12/11(月) 08:20:51 ID:8Ft0uahe
おはよう今日はあったかいね
702Socket774:2006/12/11(月) 08:23:33 ID:nlEhEMmC
今日も寒いのだが
703Socket774:2006/12/11(月) 08:25:49 ID:p9YgAD6r
日が当って暖かです…(*´д`)アハァ…
704Socket774:2006/12/11(月) 09:35:48 ID:YXw+Dy34
つーか、お前らいつもは省電力やら静音やら低発熱とかいってて
いまさら,高電力消費、高発熱の939ほしがるんだな。

おまえらのAMD狂儲っぷりにはあきれるわ。


普通にC2Dにしとけ、省電力、静音、低発熱すべてが実現されるぞ。
705569:2006/12/11(月) 09:37:38 ID:lCR0Q7pr
だって、MEM資産が無駄になっちゃうもん…orz
706Socket774:2006/12/11(月) 09:52:46 ID:y+t9geP2
>>704
アイドル時省電力になったらいつでも移行してやんよ
707Socket774:2006/12/11(月) 09:53:27 ID:QOZPw5ua
普通に939にしとけ、AMD保守、INTELシェア削減、セックス すべてが実現されるぞ
708Socket774:2006/12/11(月) 09:59:45 ID:NKcmT+q3
廉価版買ってる時点で負け組み
コストパフォーマンス無視して
高性能なメーカーマシン買ってるブルジョアが
本当の勝ち組
709Socket774:2006/12/11(月) 10:05:22 ID:QOZPw5ua
負け組みとか勝ち組とか何の話だい?
あ、かわいそうなひとだったのか すまんすまん
710Socket774:2006/12/11(月) 10:06:01 ID:NKcmT+q3
ちなみに俺は自作のX2 4200+ 65w使ってる負け組み
C2Dは要らんがX2最速は欲しい
711Socket774:2006/12/11(月) 10:07:39 ID:wW7pwLuy
>>704
印厨はネトバがクソだっただけにC2Dに移行する
のは抵抗ないだろうが
ソケA,、754、939はクソじゃなかったんでな
DDR手放すのが惜しいんだよ
と、最近AM2&DDR2刈ったオレが言ってみるテスト
712Socket774:2006/12/11(月) 10:09:38 ID:NKcmT+q3
>>709
夜中にすごいの沸いてたからつい
今日だけで60万の含み損でイライラしていた
今は反省している
713Socket774:2006/12/11(月) 10:12:41 ID:ukwQRmap
自分が勝ち組だと思ってる人間は、わざわざ負け組みと称するスレに来ないでくれまいか。
714Socket774:2006/12/11(月) 10:12:59 ID:7dPzPV3I
お前らスルーすればいいだけだろ…
715Socket774:2006/12/11(月) 10:30:55 ID:krjSpqV/
勝ち組負け組み語る人ってほぼ負け組みって統計が出てるらしいよ
らしいたぶん
716Socket774:2006/12/11(月) 10:50:31 ID:LTa8/2l+
トヨタの来年のボーナスは260万です
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1165789157/l50
勝ち組
717Socket774:2006/12/11(月) 10:55:09 ID:apJDz85A
>>712
m9
718Socket774:2006/12/11(月) 11:08:09 ID:Su+kuiDX
>>716

年間でだよね?ならまあ平均ならそんなもんかなあ。
719Socket774:2006/12/11(月) 11:13:52 ID:p9YgAD6r
>>716
月の残業100時間以上で過労で死んだ人の遺族がトヨタを訴えてるニュースがあったけど・・
720Socket774:2006/12/11(月) 11:24:26 ID:3WLxNE+K
カカカーラ飲みてぇ
721Socket774:2006/12/11(月) 11:29:59 ID:g1qZ70d/
Athlon64 試シタイナ( ・-・)65ナノ AMD雑談スレ362都市
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1165518322/

アムド狂信、雑音、雑音認定厨、必死チェッカー厨
曜日厨、Vipper、時報嵐、エセ時報嵐、埋め立て嵐、AA厨
絵文字スレタイ厨(スレ立て不全症)、アムドまほろ、教えて君
うさだ萌え、うさだのホモダチ、うさだ回収係

たちの、中身のない低脳スレ
722Socket774:2006/12/11(月) 11:42:15 ID:HGekl2y0
↑時報荒らし乙↓
723Socket774:2006/12/11(月) 11:42:40 ID:Owf28qhM
>>722
早漏乙
724Socket774:2006/12/11(月) 11:44:21 ID:3WLxNE+K
まちがってエンターキー押しちゃったかな。
725Socket774:2006/12/11(月) 11:44:58 ID:p9YgAD6r
>1000Wの出力を持ちながらATXサイズに収めた同社曰く「世界最小1000W電源」
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/12/08/402.html
漏れのエアコンの倍以上の消費電力か・・
726Socket774:2006/12/11(月) 11:54:08 ID:chP7PQzv
>>721
つ聖教新聞
これを読んで立派な人間になりなさい
727Socket774:2006/12/11(月) 11:59:59 ID:YXw+Dy34

     且 _,_
   (,,, )ノ 
   ( 、 : (   スジャータスルナライマノウチ
   ヽゝ_.ゝ
    | `' |
    |_|_ゝ
    l_i_ヽ

    ノi
    |`i'i
    |且`ヽ     スジャーター
   ( 谷)ノ  :。   スジャーター
    | i' |
    |人_ゝ
    | i |
    |_|_ ゝ
     `i_)
        。
    且 ゚ 。 .   シロイヒロガリ
 。 ( 谷)/)) 。   スジャーター
   ( _ー' ノ' :
    )_人i
 .  ヽヽl
     /)_)
    (_(_l
           .・
    __ 且⌒_ヽ+
  ... (/ー(谷 )(/ ゚   スジャーターガ
 :,..:; ゚ 。∴+・_、ノヾ   [12:00:00]ヲオシラセシマス
        `/ /
         |_,lゝ
         i_)'




728スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :2006/12/11(月) 11:59:59 ID:tum4Uszk
|
|且
|谷)) スジャータスルナラ イマノウチ...
|/
|
|
|
|
       ♪      _,-,
       ⊂iヾ、 且 / /  スジャ〜タ〜
    ♪    \( 谷)/     スジャ〜タ〜
           ヽ i' |,へ
            )人i 、ゝ
            / /   ヽi
           //  ゚∴ 
          (/    ∵+
        ∵+
     ♪    
            且    シロイヒロガリ
      ♪   (谷 )__  スジャ〜タ〜
          (_ ̄iつ ,---'、i
       ( ((  |人 (
           `/ /  ) ))
            i _|ヽ
            |_)'。
             ∵
            ∴+
|     _/)
|    / / 且     スジャータガ
|    \(谷 )⌒_)⊃  「12:00:00」ヲ オシラセシマス
|     / '  (
|    i⌒iヽ _, ゞ
|    ∪/ ,/   ∴
|      |_.i +∵。
|      i_)'∵
729Socket774:2006/12/11(月) 12:00:00 ID:CEKB3p0F
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

          _,,..,,,,_
         ./ ,' 3  `ヽーっ__ 
       / l   ⊃ ⌒_つ  /|
       |二二二二二二二二|   |
       |________| /
730Socket774:2006/12/11(月) 12:00:01 ID:XX48u7Tv
↑時報荒らし乙↓
731Socket774:2006/12/11(月) 12:00:02 ID:Owf28qhM
↑スジャータ
732Socket774:2006/12/11(月) 12:01:24 ID:3SJ54pQY
ぐだぐだだな
733Socket774:2006/12/11(月) 12:01:30 ID:8Ft0uahe
偽者と本物が鉢合わせワロス
734Socket774:2006/12/11(月) 12:01:51 ID:SApKEUw6
↓プギャータ
735Socket774:2006/12/11(月) 12:02:34 ID:3EVQASGE
そして2人とも59秒orz
736Socket774:2006/12/11(月) 12:03:33 ID:3WLxNE+K
>>729 時報あざらし乙

>>728 つ[カカカーラ]

>>727 (^Д^)9m
737Socket774:2006/12/11(月) 12:13:37 ID:p9YgAD6r
とうとうPCI急行のエスカキタコレ
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20061209/ni_i_ic.html

これでPCI-Xスロットの呪縛(高いデュアルCPU用のマザーが殆ど)から
解き放たれる
738Socket774:2006/12/11(月) 12:23:35 ID:nL6B6GUF
荒巻乙!
スジャ本&偽、明日に期待〜

AGPなX1950欲しいような機も駿河、激しく電源系が不安定になりそうだ・・・。
739Socket774:2006/12/11(月) 12:24:00 ID:+Tc49iN7
8ポートで10万円(◎-◎;)
740Socket774:2006/12/11(月) 12:31:00 ID:ffxykhlH
ぬるぽいんたーえくせぷしょん
741Socket774:2006/12/11(月) 12:37:09 ID:/0LEpdkq
エスカ早いけどそれでも8ポートフルで
Read 300MB/sec
Write 250MB/sec
程度だから微妙かもしれないけどね
742Socket774:2006/12/11(月) 12:38:13 ID:+SoVBJ42
最近のマザーはただでシリアルATAUポートが4つ、ちょっと高級のだと8ポートも付いてて
性能も意外と良かったりする罠が
743Socket774:2006/12/11(月) 12:40:02 ID:71pPKRzz
荒巻久々じゃないか!
744Socket774:2006/12/11(月) 12:46:39 ID:0AbuEFnz
>>741
一度その速度を体感してみたい(;´Д`)…ハァハァ
745Socket774:2006/12/11(月) 12:56:42 ID:dvhP1JHi
で、おまいらGメン75は
746Socket774:2006/12/11(月) 12:57:52 ID:ZSCSV3nP
>>725
1000Wってw
そういや、こないだ引っ越したばかりのアパートのブレーカ
20Aから30Aに換えたのに落ちて、HDDが逝ってOS再インスコした
原因探したら電気ポットだたぁよ
ワットチェッカーで計ったら、ピーク時965Wとか逝ってたorz
おまいらも気を付けるよろし
747Socket774:2006/12/11(月) 13:08:49 ID:0AbuEFnz
電気ポットで検索したら本当に1000W前後もあるのがたくさんあった・・
748Socket774:2006/12/11(月) 13:10:46 ID:DLPCj7WO
電子レンジだって500Wだぞ。
コンビニにある業務用は1500Wだが。
749Socket774:2006/12/11(月) 13:12:22 ID:DftcIU7K
つまり130WのCPUも、家電比べればずっと省エネだから、もっとたくさん使えということだな!
750Socket774:2006/12/11(月) 13:15:28 ID:0AbuEFnz
751Socket774:2006/12/11(月) 13:16:12 ID:PUxCWpVh
10Aなのにこの季節は7000円超えます。
752Socket774:2006/12/11(月) 13:17:31 ID:/0LEpdkq
俺の家電気代毎月2万以上いく
やっぱOpteronの3U運用するのやめようかなぁ?
なんか省エネするほうほうないかな?
753Socket774:2006/12/11(月) 13:18:27 ID:YZbiwDI3
>>746
電灯契約はちゃんと30Aで契約した?
家は30Aでおっつかないので今度配電盤から屋内配線も全部やり直して
電灯契約50Aにあげる予定

電気ポットで965Wっつーと100V10〜13A位最大で食ってるのか?
家は律儀にガスコンロでお湯沸かす方だから気にしたことがなかった
754Socket774:2006/12/11(月) 13:21:15 ID:Hwza9TEF
>>753
それはお湯を沸かすときだけだから、普段はそうでも無いんでね。
安物じゃない限り保温性は良いからそんなに電気食わないと思うし。
755Socket774:2006/12/11(月) 13:31:36 ID:nImBOLHz
メル欄が違うから偽者じゃないか?<荒巻
756Socket774:2006/12/11(月) 13:35:03 ID:yAr2uEPy
>>752
1.自家発電
2.屋根で太陽電池発電
757Socket774:2006/12/11(月) 13:37:09 ID:Hwza9TEF
>>752
3.隣の家からちょっと拝借
758Socket774:2006/12/11(月) 13:43:56 ID:I4h6vRTu
電気ポットってそんなに食うのか・・
759Socket774:2006/12/11(月) 13:51:06 ID:0AbuEFnz
電気で暖める系は何でも電気食うね
エアコンの暖房も冷房するより電気食うし
760Socket774:2006/12/11(月) 13:51:11 ID:lz5GbYTa
沸かしてる時でしょ。保温時は精々数十ワットでしょ。
761Socket774:2006/12/11(月) 13:54:49 ID:YZbiwDI3
>>754
確かに一度お湯が沸いてしまえば保温時はたいして電機食わないね
炊飯器も同じように米が炊けるまでは電気食うからねぇ
過去に家の親父が炊飯器で炊飯>電子レンジ2分のコンボでブレーカー飛ばしたんだが
まともに各部屋のブレーカーついてるのに何で俺の部屋のブレーカーが落ちるんだ?
と思って夏場に屋根裏もぐって屋内配線調べてみたら俺の部屋の割り当ての配線から
台所に2本線が結線して伸びてた・・もちろん行き先は炊飯器と電子レンジ接続してるコンセント
そして台所用のブレーカーは屋根裏に配線が伸びたところでちょん切れてた('A`)y-~~~

そんときゃ速攻でUPS買いに行ったね

>>752
4.何処かの未来に飛ばされた小学生たちみたいに自転車発電
762Socket774:2006/12/11(月) 13:56:28 ID:mATzyInc
今は面倒なので電気ポット使っちゃってるんだけど
ガスでお湯沸かすのとどっちが安いんだろうか気になる
763Socket774:2006/12/11(月) 13:57:01 ID:cWcC72tM
オール電化
764Socket774:2006/12/11(月) 13:58:30 ID:A91P2hK0
電子レンジと炊飯器
電子レンジと暖房
炊飯器と暖房
この組み合わせで全部ブレーカーが落ちるの

炊飯器がご飯を炊くまで待っている間、暖房が使えない
ご飯が炊けると、電子レンジでおかずをチンする間、暖房がつかえない。
暖房をつけると、ご飯を食べ終わるころに、やっとこ温まる

それより彼女が欲しい。誰か心を暖めて。
765Socket774:2006/12/11(月) 13:59:46 ID:Hwza9TEF
>>764
契約変えたら?
766Socket774:2006/12/11(月) 14:01:59 ID:YZbiwDI3
>>764
>それより彼女が欲しい。誰か心を暖めて。

っ[ホッカイロ]
767Socket774:2006/12/11(月) 14:04:48 ID:nee7lus6
入社4年目で初めての結婚記念日の日
社内でトラブルが発生した
下手したら全員会社に泊まりになるかもしれないという修羅場なのに
結婚記念日なので帰らしてくださいとは絶対にいえなかった
5時を回った頃、k課長が俺を呼びつけ、封筒を渡して
「これをs物産に届けろ」と言う

s物産は隣の県にある得意先で、今から車で出ても10時までに着けるかどうかすらわからない
「届けたら直帰してもいいから」と言うが、直帰も何もs物産に届けて家まで帰ったら、きっと午前2時は過ぎるだろう

文句を言いたかったが「わかりました」と言って封筒を預かった
中身を見ようとすると
「中身は車内で見ろ。さっさと行け!」と、つれない課長
不満たらたらの声で
「行ってきます」というと課内の同情の目に送られて駐車場へ向かった

車に乗り込み、封筒を開けると一枚の紙切れが。

【結婚記念日おめでとう。今日はこのまま帰りなさい】と書かれていた

会社に入って初めて泣いた

その翌年、k課長は実家の家業を継ぐために退社した
送別会の席でお礼を言ったら
「そんなことあったか?」と空とぼけていた
k課長、お元気でおられるだろうか
768Socket774:2006/12/11(月) 14:10:25 ID:o4VBEOoh
何?この良い話
769Socket774:2006/12/11(月) 14:14:54 ID:Su+kuiDX
>>748

家庭用電子レンジの500Wってのは高周波出力の値だから、消費電力はもっと
(1kWとか)あった気がする。
770Socket774:2006/12/11(月) 14:24:05 ID:Le/3BCXQ
ttp://www.t-fal.co.jp/tefal/products/category/index_400.asp?category_id=400
これとか、保温に電気代かからないし、直ぐ沸くし良さそうだけどどう?
771Socket774:2006/12/11(月) 14:26:25 ID:Le/3BCXQ
ワット数1450WだってOTL
772Socket774:2006/12/11(月) 14:33:04 ID:I4h6vRTu
ドライヤーもすごいな・・
773Socket774:2006/12/11(月) 14:44:04 ID:0AbuEFnz
ドライヤーと電気ポットとエアコン暖房と1000W電源でVGA4枚挿しPCでゲームを同時にしたら・・
774Socket774:2006/12/11(月) 15:11:26 ID:8q9/L3pp
輸入品の電気湯沸し器は容赦無しだなw
775Socket774:2006/12/11(月) 15:15:25 ID:+Tc49iN7
TDP10W台の頃はえがった( -_-)
776Socket774:2006/12/11(月) 15:24:02 ID:xzikzQ8D
5200+安くなったなぁ・・・
E6600買う予定だったけど5200+とどっちにするか迷うな・・・
777Socket774:2006/12/11(月) 15:29:50 ID:LfovsWya
            _,,,,,--―--x,
           ,,,,-‐'/⌒ヽ,,,、   .゙li、
      _,-'"゛,,―(^ω^ )、゙'!   .i_
    .,/`,,/,,,,ッノ ハ,-゜  ,,‐` │
  _/ ,‐゙,/.ヘrニニ‐'゙ン'′,,/   |
 ,,i´  |、 ゙''''''゙゙_,,,-‐'" _,,-'"     .l゙
 .|,   `^'''"゙゙` ._,,,-'''″      ,l゙            (´⌒(´⌒;; (´⌒(´⌒;;
 `≒---ノ--‐''"゛ `ヽ      丿 ≡≡≡≡≡≡(´⌒(´⌒;; (´⌒(´⌒;;
   \   ●   ●      ,,i´    (´⌒(´⌒;; (´⌒(´⌒;; (´⌒(´⌒;; (´⌒(´⌒;
    `ヽ、⊃ 、_,、_,⊂⊃   ,,/ ≡≡(´⌒;;;≡≡≡≡≡≡
      `''-、,,,_、  ._,,,,,-‐    (´⌒(´⌒;; (´⌒(´⌒;; (´⌒(´⌒;;
778Socket774:2006/12/11(月) 15:30:41 ID:LfovsWya
5200+と焜炉なら6600+だお
4600以下なら×2だお
779Socket774:2006/12/11(月) 15:30:46 ID:CKCr/peO
単独アプリならE6600
同時動作するなら5200+
780Socket774:2006/12/11(月) 15:32:26 ID:Uxyn15TS
このスレで聞いてるんだから、理屈抜き出5200+でいいじゃんw
781Socket774:2006/12/11(月) 15:33:19 ID:LfovsWya
たかが30分以内の瞬間的な電力と連続的なPCと比較してるじてんでダメだお
782Socket774:2006/12/11(月) 15:38:12 ID:nE8L8pSp
>>764
> それより彼女が欲しい。誰か心を暖めて。

契約変えたら?
783Socket774:2006/12/11(月) 15:42:43 ID:peyfk8Oq
>>782
kwsk
784Socket774:2006/12/11(月) 15:42:59 ID:KvoimOwK
VIPPERな焜炉厨はイラネ
785776:2006/12/11(月) 15:55:48 ID:xzikzQ8D
M/Bはどっちも不安定っぽいのが気になるけど
OCしないので5200+にします。
3500+から移って快適になることを祈る。
786Socket774:2006/12/11(月) 15:59:25 ID:81CgRcSC
オレ基本的に人間嫌いだから彼女が欲しいとかっていう気持ちがいまいちわかんねw
787Socket774:2006/12/11(月) 16:24:42 ID:pI6ztXYN
俺も人間嫌いだが女好き。
788Socket774:2006/12/11(月) 16:27:11 ID:qOEedrw7
女好きだが相手が居ない
789Socket774:2006/12/11(月) 16:28:23 ID:9coPGkYZ
>>787
女という生き物は、大体、シャワーついでに風呂場でシッコもしてて
便秘で、パンツにウンスジが付いてて、パンツはオムツみたいにオールウェイズ汚くて
めこが臭くて、男より足も臭くて、寝起きが別人で、寝起きの息が臭くて
隠し事が好きで、オパーイがデカイと喜んで、オケーツがデカイと悲しんで
愚痴、陰口、人の噂話が好きで、相談が趣味で、基本的に甘えん坊将軍で
基本的にMっ気があって、取り扱い危険物で、基本的にちょっとアホで
泣き虫で、ムッツリスケベで、変なところで深読み、裏読みして自爆して、
男に振り回されるのが趣味で、一喜一憂するのが好きで
お金が好きで、基本的に臆病だけど反面、冒険が好きで、芋系統が好きで
男によく騙されるのが趣味で、でもそのかわり、化粧と詰め物と補正下着で男を騙すのが趣味で
ダイエット中らしいのに何故か甘い物とかお菓子食ってて、イベントごととか行事ごと、記念ごととかが好きで
Hしたい時は恥ずかしいから基本的に自分からHしたいとは言わず、Hな下着を装備して
男から言わせたり、誘導したりするのが趣味で、実はよくおならします
790Socket774:2006/12/11(月) 16:57:46 ID:peyfk8Oq
>>789
女まで読んだ。
791Socket774:2006/12/11(月) 17:03:11 ID:RCOzmLq3
>>789
久しぶりに見た
792Socket774:2006/12/11(月) 17:16:06 ID:HVjf1hst
遅レスだが>>753
電気ポットは大部分が単純な抵抗負荷だから沸騰時965Wなら9.7A程度では?
IHポットとかあるのなら知らんがな。
793Socket774:2006/12/11(月) 17:17:11 ID:jO6Pp1mh
>>789
男と女、性上の違いをを入れ替えると、それらしい文章になる希ガス。
794Socket774:2006/12/11(月) 17:47:13 ID:mBg2t0ak
                ζノ,,  γ
                   ヾ/  ̄ ̄\
                  / / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 
                  |/ ━    ━ |  
                  || -・-     -・- 
          .       (6 @  ( ・ ・ )@  
      淫厨       ヽ  , 〜〜、/   ←淫照
         ↓        ヽ ヽニニニフ      
         ___       /    ,、   \
       // ̄ ̄ ̄ヽ    | ・  ノ \    ヽ
      | |      `,    `i ー '    ヽ ヽ 〕
      | !   , _ノ ヽ、_    |      /   ノ
      i~ヽ─( -=-)(-=-)    |     /   / 
      ( 6.   ""( )"ツ    |   ⊂⌒  /  
      .|    `ヽ ノ^,^──-彡彡  / , , /ヽ
        |    ' ヽ `ー── 彡  //ィ.,ソ  l
       |●  `ー/`~´    ( ( )     /
      / ⌒\ ヽ        |      |
795Socket774:2006/12/11(月) 17:55:24 ID:A9jqUwzQ
深夜のNGID生成機オツカレ
796Socket774:2006/12/11(月) 17:55:25 ID:lCR0Q7pr
白丁の手口じゃんw
797Socket774
コピペ改変厨も追加だな