インテルの衰退とAMDの繁栄 Part41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
インテルのPenDは消費電力が高過ぎ、性能も低いのにくらべて、
AMD社のデュアルコアプロセッサは消費電力もインテルのシングルコアのプレスコット未満となっており、
インテル社のCPUはもう使い物にならない時代が到来しております。
私自身はメーカー名にかかわらず良い物を買う派だったのですが、
もうインテル製品は買えないほど、インテルは堕落してしまいました。
AMDは不安定と言う人もなかにはいますが、それはFUD及びユーザー数の低さからか
ソフトウエアの動作検証がされにくいために過ぎないようで、
現状の64環境でも、ユーザーが増えれば今よりもさらに動作検証例が増えることになります。
PenM系もはっきりいってまだまだ熟成されておりません。

インテルさようなら

前スレ?
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part40
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1159900507/
2Socket774:2006/10/21(土) 23:12:39 ID:Hgse/RVb
過去スレ

インテルの衰退とAMDの繁栄 Part.1
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1114082746/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part.2
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1114173763/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part.3
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1114868333/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part4
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1115817862/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part5
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1116758399/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part6
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1117887926/
インテルの衰退とAMDの繁栄 PART8
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1119549117/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part9
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1120364183/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part10
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1121441747/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part11
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1122226119/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part12
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1123596091/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part15
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1129204838/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part16
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1130513272/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part17
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1130990268/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part18
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1131772454/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part19
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1132625276/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part20
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1133784334/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part21
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1135005522/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part22
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1135670229/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part23
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1137496124/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part24
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1139114170/
3Socket774:2006/10/21(土) 23:13:16 ID:Hgse/RVb
過去スレ(続き)

インテルの衰退とAMDの繁栄 Part25
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1141132568/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part26
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1142021769/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part27
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1142520574/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part28
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1143590624/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part29
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1144946461/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part30
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1145966713/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part31
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1146411194/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part32
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147362949/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part33
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1148004417/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part34
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1148475605/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part34(実質Part35)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1148475748/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part35(実質Part36)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1150362614/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part36(実質Part37)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1151494608/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part37(実質Part38)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1152313607/
4Socket774:2006/10/21(土) 23:13:55 ID:Hgse/RVb
スレタイやテンプレが嘘で勝手に改竄されている雑音が立てたと思われるネタスレの一部

インテルの衰退とAMDの繁栄 Part7
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1118680281/

インテルの衰退とAMDの繁栄 Part8
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1119544423/

インテルの再興とAMDの衰退
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1130509256/

インテルの繁栄とAMDの衰退 Part19
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1133783863/

Intelの再建とAMDの停滞 Part21
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1135673295/

Intelの再建とAMDの停滞 Part27
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1142468685/
5Socket774:2006/10/21(土) 23:14:26 ID:Hgse/RVb
テンプレを雑音が勝手に変えて乗っ取っているスレ

インテルの衰退とAMDの繁栄 Part31
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1146411194/

インテルの衰退とAMDの繁栄 Part32
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147362949/

インテルの衰退と AMDの繁栄PART39
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1156786255/

インテルの衰退とAMDの繁栄 Part40
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1159900507/
6Socket774:2006/10/21(土) 23:28:03 ID:gf3glS6p
               | 三三三三三三三三三三三三三三三. / 
               | 三三三三三三三三三三三三三三三 /
            __ |` ー-- 、..三三三三三三三三三三三'
         r__─ /       ` ー── - _ 三三三三三l
          |  `ー---... _                       |
          | 三三三三.... `= ー― -- ..、          ト._.\
         ' 三三三三三三三三三三 `ニニ=ー───---` .) 
         ヽ___ 三三三三三三三三三三三三三三三三  /
           /::::` -..、_三__三三三三三三三三三三三三 /
         /:::::::::::/::/:::::::::人::: ̄\--- ..、___三三_三三._/
        ' :::::::::::::::/:__:/  |::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::ヽ:::::::::: ̄ヽ
        '::::::::::: :,. '::::/:/ ` |::|:::::::ト , ----- 、 :::l ::::::::::::::::゙
          |::|:::::::ノ::_/, ' __  |::l::ヽ::ヽ \ ::::::::::::::: | ::::::::::::::::|
       丁! ̄::!::/イ,.ィ´ `ヾ|::ヽ:::ヾ::\_`_ヽ ::::::::| ::::::::|::::: |
        |ヘ:::::ヽ:::::::| ト ィ_、| ヽ| \!` 7:::::::`ヾ、::ノ ' ::::::|::::: |
        ハ:::N\::l ゝ_..ノ       ハ::_,ヘ| ハi /::::::::,. ::::,
        l::::::ヽ::::::::ヽ           ゝ __.ノ,.'::::::::::::./:::::/   Conroeの圧倒的性能と安さ
        |:::∧:::::::::::;ヘ      '       /イ:::::::::::/::イ::|
.          レ'. │:::::::|::::ヽ.    ,- 、     フ:::::/::::::小/∨ 高くて低性能 高消費電力64・AM2
           |:::::::.ハ/ヽl >._j /    イ:://::::イ/
           |::::/   /  ノ /フT   /,':::::_イレ         AMDオワタ\(^o^)/
             V  _ ノ ー<'/ノ , 介 ̄ l::/´ \
          , -ーf  ー-ノ !-イ/l::!ヽ  レ    \
          |三r |  、__ ノノ //_j|:|ヾ:ヽ
       γ´ ゝrゝl  ノ|  /イ/{.|:|  
  
7503です ◆7idzB6JMx. :2006/10/21(土) 23:38:10 ID:GHrCMCV6


1000 :503です ◆7idzB6JMx. :2006/10/21(土) 20:10:45 ID:GHrCMCV6
1000ならAMD倒産

記念カキコ♪
8Socket774:2006/10/21(土) 23:55:15 ID:MpBQJgYB
850 名前:Socket774[sage]:2006/10/20(金) 09:23:39 ID:cuO3Lr1r
淫虫雑音シリーズ
プロセッサナンバーとその雑音名
     503      503です(その雑音)
     774      名無し雑音(劣化雑音)
     1844      ◆Rb.XJ8VXow(本家録音雑音)
9Socket774:2006/10/21(土) 23:56:16 ID:MpBQJgYB
901 名前:Socket774[sage]:2006/10/20(金) 23:04:31 ID:cuO3Lr1r
では、そろそろその雑音にの意味と嘘をついた理由と年齢を答えてもらおうか

934 名前:Socket774[sage]:2006/10/20(金) 23:47:03 ID:cuO3Lr1r
はい!それはCORE2です!AMDの現役ばりばりのK8はCORE2に比べると明らかに劣りすぎて見るに耐えません!
そうですね、かしこい自作板住人はウンコX2なんて買うわけないですね♪
「凄いのはインテルのCore2です。」
他が同じならばカスロンなんて使うのは”馬鹿”
C2Dは凄い
Core2ヨイショ

では、そろそろその雑音にの意味と嘘をついた理由と年齢を答えてもらおうか
10Socket774:2006/10/21(土) 23:59:47 ID:MpBQJgYB
824 名前:Socket774[]:2006/10/20(金) 00:29:29 ID:Z5ZP9P12
>つまり、その条件だったら、妹は普通以下ってことになるわけか

普通にあるという意味。

829 名前:Socket774[sage]:2006/10/20(金) 00:34:05 ID:HKuX4z13
>>824
何で774にしてんの?
そろそろ、遁走準備かw

831 名前:503です ◆7idzB6JMx. [sage]:2006/10/20(金) 00:36:54 ID:Z5ZP9P12
>で、妹は何歳?

女性に年齢を聞くのは失礼に当たりますよ。
大体俺も女かもしれんぞw

832 名前:Socket774[sage]:2006/10/20(金) 00:40:02 ID:wu24cS65
>>831
遁走乙。
11Socket774:2006/10/22(日) 00:02:20 ID:MpBQJgYB
834 名前:Socket774[sage]:2006/10/20(金) 00:43:31 ID:EM65i1r0
妹が医師で頑張ってるのに兄が無職で親のすねをかじってる件について

835 名前:Socket774[sage]:2006/10/20(金) 00:43:35 ID:X6IWjQbY
まともな俺には、妹の年齢を聞く粘着と、妹の年齢を聞かれて誤魔化す503の
やりとりが意味不明でさっぱりわからん

836 名前:503です ◆7idzB6JMx. [sage]:2006/10/20(金) 00:49:51 ID:Z5ZP9P12
ID:EM65i1r0 お前コテつけろアボンするから。

837 名前:Socket774[sage]:2006/10/20(金) 00:55:08 ID:wu24cS65
>>835
503ですの年齢≧妹の年齢だからだよ。

妹の年齢を明確にしたらまずい事になるわけさ。
さて寝よう。続きは誰かよろしく。

841 名前:Socket774[sage]:2006/10/20(金) 01:04:21 ID:HKuX4z13
たしか503は26位じゃなかったかな?
以前出した証書や公務員採用証書だったか?それからはそうだったと思うが
精神年齢は10歳児並だがな
てことは妹は24〜5だろう?
なんでマズいんだ?
12Socket774:2006/10/22(日) 00:03:13 ID:QQJiNfgv
844 名前:Socket774[sage]:2006/10/20(金) 01:53:16 ID:B193Jz2m
しかし503にでけークチ叩いてる奴は分かりやすくする為にコテハンつけろよw
どーせ毎回同じやつだろ?w
503も嘘ばかりで実際は大した人間じゃないんだろうが、アンチ503もどーせ僻み根性丸出しの馬鹿ばかりだろw

845 名前:Socket774[sage]:2006/10/20(金) 01:54:25 ID:8gRmCNoq
503君自演乙w

846 名前:Socket774[sage]:2006/10/20(金) 01:55:50 ID:A0AKbhhd
>>844
自虐して楽しい?
13Socket774:2006/10/22(日) 00:11:37 ID:VuqJcruI
>>1
乙。
14Socket774:2006/10/22(日) 00:12:18 ID:VuqJcruI
**雑音**

* INTEL製品を頼まれもしないのに擁護/マンセーしライバル製品を攻撃する
* 主にAMD製CPU叩きとNOD32及びPestPatrol以外のソフト叩きに異様に執着
* セキュ板、自作PC、PC一般、DTV板、情報システム板、まれにプログラマ板などに出没
* C言語プログラミングはおろかSIMD(MMX,SSEなどの処理系)をSIMMと書き続け、 超超超初級
プログラム問題さえも解けない、完全なプログラミング素人
* BlackIc、Prescotte、シンプルオブベスト、チッンボチップ、骨髄反射、MEMTEST86+で/onecpu、OutLock、ゴミグス、アントネトバ、クアッドPU、ニーと、低商品電力、95umから65umにシュリンクなど想像を絶する間違いを犯す。
 結論:頭がおかしい。
* ある自分の無知を晒して以来名無し、別コテで自作自演
* 虫を必死に連呼(連呼するのが雑音なのでわかりやすい)

ttp://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html
ttp://66.102.7.104/search?q=cache:yFC7aJM6xCgJ:l-lab.org/pukiwiki/pukiwiki.php

近況や出没情報はこちらに

【動機は?】雑音犬畜生Part36【法則発動】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1153063695/

一日中、目が開いてる間ずっと、自分じゃロクに買いもしない
Intelを讃えてAMDを敵視し、自演と自滅の繰り返し・・・

ホント、そろそろ本当の“動機”を語ってほしいぞ。
よっぽどの、恨みつらみがあるんだろうから。

逆恨みなのは、もうみんな分ってるけどねw
15Socket774:2006/10/22(日) 00:12:54 ID:VuqJcruI
AMDデュアルコアAthlon64X2 そのX15
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1143803121/

58 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 21:21:37 ID:m5Lt1WD2
MEMTEST86+もフリーズする...orz
/onecpuにすると普通に10パスクリア。
もう諦めたよ。

62 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 22:10:22 ID:G+QfBi8D
>>58
MEMTEST86+で/onecpuて、どうやってやるの?

63 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 22:20:10 ID:GuyhVPvQ
/onecpuはWindowsのブートオプションだから、FDベースで実行するMEMTESTには無関係だな。
第一、最初からデュアル対応してない。

また雑音の自爆パターンか。
Win2KのCnQパッチとか、いつもありえないもの出して自爆する。

64 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 22:42:01 ID:G+QfBi8D
/onecpuって単語出てきた時点で雑音確変なんだけどね。

67 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 23:24:25 ID:7i6J/W2f
>>62
超ワロタガ

71 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 23:52:36 ID:oE7bAHvs
MEMTEST86+で/onecpu

ア ホ や
16Socket774:2006/10/22(日) 00:31:49 ID:jyvXFI4J
>>1
帰宅してPCを起動し、2chを見てみると・・・・・!
自分の知らない間にスレが終わらされてて、慌てて立てたみたいだなw
こんな >>1 専用妄想スレとっとと終わらせりゃいいのにw
17Socket774:2006/10/22(日) 00:40:06 ID:9FLVSsx3
>>1はいつまで嘘をつき続けるんだ?
18Socket774:2006/10/22(日) 00:45:38 ID:f8u9oKcj
AMDの時価総額がnVidiaを下回ったって本当?
nVidiaはやっぱ高すぎたのか。
19Socket774:2006/10/22(日) 01:45:01 ID:r8xSYbdz
このスレはインテル信者が「現実の見えないアム厨が立てたスレ」を演出するために
立てたらしいです。

まじめなAMD派も印厨も書き込みはやめましょう。
20Socket774:2006/10/22(日) 09:26:17 ID:RSCRTUYi
てか、スレタイどおりだし

AMD増益、OpteronやTurion好調
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0610/19/news013.html
AMDの第3四半期決算は、Opteronやモバイルプロセッサの好調、メモリ事業の
スピンオフなどの効果もあり、純利益は前年同期比77%増となった。
一方、デスクトッププロセッサは価格下落が続いているという。

Intel決算、価格下落影響で減収減益
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0610/18/news021.html
マイクロプロセッサの販売台数は伸びているものの、厳しい価格競争と在庫償却の影響を受けたという。
21Socket774:2006/10/22(日) 10:33:27 ID:02/++p5P
スレタイにはCPUの性能なんて一言もふれて無い品
22Socket774:2006/10/22(日) 15:47:20 ID:JiIo3crp
業績の話をするスレならIBM,HPの2wayブレードサーバでの採用率や
BCNランキングに出てくるようなメーカーや売れ筋モデルの
CPU採用率や販売出荷実績の話で溢れるはずなのに
どうでもいいベンチ結果貼って一喜一憂するスレになってるのは何で
23Socket774:2006/10/22(日) 16:10:16 ID:GR5EEBfR
自作PCがすべてと思ってるヒッキー編虫がスレを回してるから
24Socket774:2006/10/22(日) 21:02:11 ID:/wHiiOMB
個人的にはサーバーの話をしたいし聞きたいが、自作版じゃスレ違いだしな。
25Socket774:2006/10/23(月) 00:22:06 ID:gI0T7PLy
>IBM,HPの2wayブレードサーバ
>メーカーや売れ筋モデルのCPU採用率

これ自作と関係あるんだ。
>>22-23はPC組み立て工ですか?
26Socket774:2006/10/23(月) 01:31:00 ID:XWqXVNTB
 AmD   
( ・∀・) <AMDの4X4 マザーボードの写真   
http://nueda.main.jp/blog/archives/002366.html
27Socket774:2006/10/23(月) 02:00:44 ID:kFjpRRri
LGA嫌いな俺にはF●CKです!
28Socket774:2006/10/23(月) 02:12:56 ID:4D3jSBAi
                      _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /
       /          /        /
29Socket774:2006/10/23(月) 07:34:38 ID:XWqXVNTB
>>28
 AmD   
( ・∀・) <ありがとう
30Socket774:2006/10/23(月) 08:40:04 ID:SubY1SAT
689 名前:Socket774[sage]:2006/10/18(水) 22:58:43 ID:zl5pqhnp
雑音って最初は個人だったけど名無し化にともない
今は劣化雑音(名無しの雑音)と503(その雑音)と録音(雑音)をまとめて雑音と言うのだが
インテルがCPUの中にコアがあるのにまぎらわしいインテルコアと名付けたのと同じ
インテルの厨房の中にたくさんの雑音がいるので淫厨雑音シリーズ

850 名前:Socket774[sage]:2006/10/20(金) 09:23:39 ID:cuO3Lr1r
淫虫雑音シリーズ
プロセッサナンバーとその雑音名
     503      503です(その雑音)
     774      名無し雑音(劣化雑音)
     1844      ◆Rb.XJ8VXow(本家録音雑音)

プロセッサーナンバー改めノイズナンバーw
31Socket774:2006/10/23(月) 18:08:43 ID:VJAatvPC
 AmD   
( ・∀・) <AMD、Athlon 64 FX-62を114ドル値下げ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1023/amd.htm
32503です ◆7idzB6JMx. :2006/10/23(月) 18:26:15 ID:D9pEWDhq
Turion 64 X2が適正価格になったようだな。
Athlon 64 X2 3800+は大バーゲンだな。これでPenDを買う意味がなくなった。

FX62は4万程度でないと売れんだろう。

33Socket774:2006/10/23(月) 19:56:14 ID:xMDJqpIA
Turion X2って自作に関係あるのか?
34Socket774:2006/10/23(月) 19:57:41 ID:XWqXVNTB
Intelのもう1つの次世代CPU「LPP」
───v──────────────
    In_
   ( `∀´)  ∬  
__.と LPP,っ━ ∀
    .ヽ./~ ),  | ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|   ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .┻
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1023/kaigai313.htm

35Socket774:2006/10/23(月) 20:11:22 ID:iJ+ovQGI
>>34
C7厨の俺だけどそれには期待してる
36503です ◆7idzB6JMx. :2006/10/23(月) 20:45:51 ID:D9pEWDhq
http://arisahp.fc2web.com/photo/2004/u-cla2.jpg

誰か本名探してくれ。
月給100万でうちで雇うから。
37Socket774:2006/10/23(月) 21:57:43 ID:gI0T7PLy
月給100万くらいじゃお前みたいなブ男に雇われないだろ。
時給2万くらいにしたらどうだ?
38Socket774:2006/10/23(月) 21:58:25 ID:AekbknJD
>>27

俺も嫌い。
LGAではすっぽん出来ないらしいジャン?
スリルが無いソケットに用は無い。
39Socket774:2006/10/24(火) 00:57:33 ID:cz9Nwj8q
LGAはマザーボードごとすっぽんするそうだ。
たしかすっぽんスレに画像があった。
40Socket774:2006/10/24(火) 01:54:52 ID:jsukpfIW
なんか荒らしに来る奴がいるみたいでけど、
ここのスレはちょうどいいぞ。
ここなら荒らし放題だ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1160718150/
41Socket774:2006/10/24(火) 13:00:53 ID:aLp3GJDw


子供を『公立中学』に入れる親はDQNが多い 20
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1158630125/

上記の板の「名無し@教育板」って録音臭くないか?
42Socket774:2006/10/24(火) 15:09:14 ID:EKehhTnt
 AmD   
( ・∀・) <Dell、Opteron搭載PowerEdgeサーバ発表
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0610/24/news028.html
Dellの新PowerEdgeサーバはAMDのデュアルコアOpteronを搭載し、管理ツール
「Dell OpenManage」と「Oracle Enterprise Manager」を統合している。
43Socket774:2006/10/25(水) 09:06:44 ID:9rxYrYL/
Transmeta、特許侵害でIntelを提訴
〜Core 2プロセッサなどの販売停止を請求
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1012/transmeta.htm
44Socket774:2006/10/25(水) 09:25:04 ID:00DjsGCR
>>41
あんまり多いんで、最初、デフォの名無しかと思ったよ。
どこでも基地外ってのはいるんだな。
関わりたくないからノーコメントだが。
45Socket774:2006/10/25(水) 14:21:02 ID:fdyLMzog
米国DELLがOpteron搭載のサーバーを発売   
http://nueda.main.jp/blog/archives/002371.html
46Socket774:2006/10/25(水) 15:50:57 ID:9rxYrYL/
AMD、GPUを統合した「Fusion」プロセッサ提供へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0610/25/news045.html
ATI買収を完了したAMDは、CPUとGPUを統合したプロセッサを
2008年末か2009年初頭に投入する計画だ。
47Socket774:2006/10/26(木) 01:09:31 ID:Onkx7MqZ
  In_п@      AmD   
 ( #`Д´)つ ≡つ(・Д・#) 
 ( つ '=フ≡つ⊂≡三 ) 
  <<,=フ=フ≡つ  Y  人   
   し´ =フ     (_) し 
48Socket774:2006/10/26(木) 02:29:28 ID:oDau6gFD
ゲフォ抱え込めないintelは終了くさいね
悪は滅びるv^−^v
49Socket774:2006/10/26(木) 02:35:44 ID:bN+TsaCr
なんか荒らしに来る奴がいるみたいでけど、
ここのスレはちょうどいいぞ。
ここなら荒らし放題だ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1160718150/
50Socket774:2006/10/26(木) 09:30:03 ID:paCffpGv
AMDのATI買収が完了、新体制で公式サイトも一新
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/10/26/100.html
51Socket774:2006/10/26(木) 12:52:27 ID:ZvOE1JPZ
俺たち自作オタからすると
AMDの衰退とINTELの復活という感じなんだが・・・

Coreが出てからAMDのCPUって売れてんの?
まわりはみんなIntel(ry

52Socket774:2006/10/26(木) 12:59:11 ID:yTrLtfpy
元はPen4とAthlon 64、PenDとAthlon 64 X2を比べるスレだったからな
53Socket774:2006/10/26(木) 16:26:45 ID:8gjdZrTD
AMDは衰退はしてないだろ、むしろ成長してる。
K8が古いだけで。
54Socket774:2006/10/26(木) 16:46:39 ID:nQuKdmlq
>AMDは衰退はしてないだろ、むしろ成長してる。
K8が古いだけで。

次期の決算見てからそういうことは言え。

55Socket774:2006/10/26(木) 17:33:27 ID:paCffpGv
AMDはDELLに卸すことになったしなぁ〜、サーバー向けも相変わらず強いし、
確かにC2Dが調子良いけど数が少ないしPen4の在庫とかもあるしなぁ〜
次の期までには衰退と復活が逆転するとは思えんけどな。
56Socket774:2006/10/26(木) 17:42:36 ID:nQuKdmlq
世界の半分のシェアを生産できる工場のことをお忘れなく。
57Socket774:2006/10/26(木) 17:47:31 ID:zNmTJero
いかにシェアの半分もあろうと、PenDとか欠陥品を繰り返し作ってたら意味無いよ。
58Socket774:2006/10/26(木) 17:52:31 ID:Wf5Cw1Kp
59Socket774:2006/10/26(木) 18:08:26 ID:nQuKdmlq
>いかにシェアの半分もあろうと、PenDとか欠陥品を繰り返し作ってたら意味無いよ。

AMDのドレスデンの工場のことだが?
実際今のAMDのシェアは?
60Socket774:2006/10/26(木) 19:31:24 ID:q7l5lB8Y
21%だっけか
61Socket774:2006/10/26(木) 19:38:17 ID:nQuKdmlq
>>60

じゃあ工場の設備維持は_。
62Socket774:2006/10/26(木) 19:40:04 ID:QKsGkQ9g
ネトバの不良在庫がボディブローのように
業績に影響を与えているねえ。

せっかく良いもの出したのに・・・
63Socket774:2006/10/26(木) 19:42:49 ID:q7l5lB8Y
>>61
半分っていうけど42%のカバーとか言ってた気がするな
64倭王珍 ◆ADy4BBIV.6 :2006/10/26(木) 19:43:01 ID:JPizO6E5
>>61
何の為にAMDATIになったのかと小一時間
65Socket774:2006/10/26(木) 19:47:42 ID:nQuKdmlq
>何の為にAMDATIになったのかと小一時間

それが効力を発揮する保障は?
どういった理由でそれが売り上げ大幅増加に繋がるんですか?
66倭王珍 ◆ADy4BBIV.6 :2006/10/26(木) 20:07:32 ID:JPizO6E5
>>65
売り上げる前にさ、稼動して生産して無いと意味ないのよ。
というか、作らないで売り上げ立つわけないし、
稼動してない設備は無駄どころかコストになるから。

まあ、将来的にこの工場がAMDのガンになりそうな予感はあるがな。
67Socket774:2006/10/26(木) 20:15:49 ID:QKsGkQ9g
コードネームはfusion

こういった理由

http://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html
68Socket774:2006/10/26(木) 20:17:28 ID:nQuKdmlq
>売り上げる前にさ、稼動して生産して無いと意味ないのよ。
というか、作らないで売り上げ立つわけないし、
稼動してない設備は無駄どころかコストになるから。

 それは私の意見であってAMDATIになったことが、工場
の維持費を作るのににどう役立つんですか?って聞いてるん
ですがね。

 作っても売れなきゃなんの意味もないわけですよ。
売れる理由は?ATI買収と相関して語ってくれなきゃ意味
がないんですよ。

>何の為にAMDATIになったのかと小一時間

という発言の説明としては。
69Socket774:2006/10/26(木) 20:20:59 ID:nQuKdmlq
>>67

マザーにあったオンボードグラフィックをCPU側に持ってくるということ
ですか?

マザーになくてCPUにあるメリットは書かれてませんがね。
70Socket774:2006/10/26(木) 20:44:22 ID:kWKffBhz
世の中にはゴミと同じ用に引用もまともに出来ないやつがいるのだなあと思った
71Socket774:2006/10/26(木) 20:56:24 ID:gGiXXQGl
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20060915/121171/
デスクトップ・パソコンの量販店でのシェアを見ると,米国では2005年秋以降,AMD社がIntel社を逆転し,
今は7割前後のシェアを握っている
72Socket774:2006/10/26(木) 21:03:44 ID:nQuKdmlq
>世の中にはゴミと同じ用

用用用用
73Socket774:2006/10/26(木) 21:06:31 ID:nQuKdmlq
>>71

アメリカではPCゲーが大ブレイクしてるからゲームの遅いネトバは敬遠
されたんでしょう。

Core2Duoですぐ変わるでしょうが。
74倭王珍 ◆ADy4BBIV.6 :2006/10/26(木) 21:13:25 ID:JPizO6E5
>>73
>アメリカではPCゲーが大ブレイクしてるからゲームの遅いネトバは敬遠
>されたんでしょう。

洋ゲーの歴史を知らないアフォハケーン
75Socket774:2006/10/26(木) 21:22:22 ID:nQuKdmlq
>洋ゲーの歴史を知らないアフォハケーン

自分が答えられないこと(自分が発言した内容に対する説明)は、徹底して
スルーして論点変更ですか。
アム忠ってこういう奴ばかりだから相手するだけ無駄のようですね。
76倭王珍 ◆ADy4BBIV.6 :2006/10/26(木) 21:45:44 ID:JPizO6E5
>>75
いや、既に答えたのに、お前が読めてないだけ。
それにあの過剰な生産力をどうするんだという話に関しては過去スレで散々語りつくしてる。
従ってお前の望みに従っていちいち答えるのはスレを無駄にするだけだからやりたくない。

>アム忠ってこういう奴ばかりだから相手するだけ無駄のようですね。

と言いながら構ってちゃんしてるお前が哀れだな。
引用のしかたと言い、ゴミが名無しになってるだけに見えるのは気のせいかな?
77Socket774:2006/10/26(木) 21:51:49 ID:nQuKdmlq
>いや、既に答えたのに、お前が読めてないだけ。

やっぱりアホということですね。さようなら。
78Socket774:2006/10/26(木) 21:54:44 ID:kWKffBhz
雑音死亡w
79Socket774:2006/10/26(木) 22:49:01 ID:ecTxDSav
業績の話がしたいのか性能の話がしたいのかはっきりしろよ
80Socket774:2006/10/26(木) 22:56:53 ID:wvcY84or
わかった正直に言う。俺はお前たちとウンコの話がしたい。
81Socket774:2006/10/26(木) 23:29:03 ID:QKsGkQ9g
>69

お前はこの話題について話すだけのレベルにない。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0115/kaigai056.htm
82Socket774:2006/10/26(木) 23:46:21 ID:nQuKdmlq
>>81

うんうんで、それがどうAMDの過剰設備を運用可能にすることと繋がるわけ?
もちろんAMDも馬鹿じゃないだろうから、目指すものがあるのはわかるよ。
そんなことが議題ではないし、君もそこに書いてることを理解できないでしょう?

ただ貼り付けて

>お前はこの話題について話すだけのレベルにない。

+ageでは3流煽りやでしかない。
83Socket774:2006/10/27(金) 00:29:29 ID:9WqW50Bq
てか、どの辺が過剰な設備なの?昔から生産おっ付かない状況だったし、
勿論今も足りてない状況なのにその上将来的にはAtiのチップも作り出す
んだよ?あの世界一高いFishKillのFabまで借りるとか借りないとか言ってた
位だから自社のFab増やすのは当然だと思うが?



そういう事全然理解してない自作板の新人さんかな?
84Socket774:2006/10/27(金) 00:41:47 ID:EaqooUMO
>>68
単純に考えてATIのチップセット、GPUの生産を統合AMDに移せば生産需要は増えるよね?
それとデルという大きな会社の需要があるからそれにも答えないといけない

85Socket774:2006/10/27(金) 00:43:49 ID:EaqooUMO
あとATIが担当しているゲーム機のグラフィックチップも生産を移すことを考えれば…

とてもじゃないがAMDの設備が過剰とは言えないと思うがね?
86Socket774:2006/10/27(金) 00:58:23 ID:iQQYsDF4
AMDのシェアって27%じゃなかったっけ?
87Socket774:2006/10/27(金) 01:23:38 ID:Y2fS5fD7
流通の初歩の話だが、需要に応えられない製造元はそもそも信頼されない。
必要な時期に必要な数を揃えれてないなら無価値だから。信頼性とはそういうことも含む。
今のIntelが正にその要求に応えてるから一強独占できるわけで。

裏返すと企業として伸ばすつもりなら当然必要になってくる投資。
88Socket774:2006/10/27(金) 02:57:21 ID:UI4lsIIt
まあ売ってる量からすれば今も昔も

Intel > AMD

なわけだが、Core MAの登場でやっとIntel もネトバの悪評が
とれてきてちょっと上向きって感じかね。
89Socket774:2006/10/27(金) 03:04:46 ID:HnpWRX74
なんか予想通りのレスが帰ってきてるけど。

ATIのグラフィックスチップの供給量なんてたかが知れてるでしょう。
たしか最大のGPUメーカーはインテルだったと思う。

ATIは全体の20%程度だったっけ?それとCPU製造用に作られた工場
をGPUにそんなにすぐに移せるはずもなく。

そもそもGPUとCPUではプロセスルールが違うでしょうに。
ドレスデンの工場をVGAに使うという話も何処にも書いてませんし、妄想
のレベルの話でしょう。


>それとデルという大きな会社の需要があるからそれにも答えないといけない

 これは売れるということが前提の話ですよね。
インテルはCoreアーキのシングルコアをPentiumブランドとして安く
売るそうですから、やはり売れないでしょうね。

90Socket774:2006/10/27(金) 03:21:24 ID:+3mC0D4q
>>85
TSMCより安い価格でMSに収めないとならないぞw
AMDのFabにあわせて再設計なんてしてたら、採算が取れないし・・・
デスクトップ用GPUもTSMCをしばらく使いつづけるといってるしなぁ・・・

Ahtlon64vsPenDの構図が後数年続くならともかく、
性能の変わらないCoreがでちゃったからもうだめぽw

携帯で言うと
Softbank=AMD。まさにそんなところ。借金で身動きできないとこがマジくりそつw
91nQuKdmlq:2006/10/27(金) 03:36:07 ID:HnpWRX74
nQuKdmlqですよ。
92Socket774:2006/10/27(金) 03:51:48 ID:MrS0K/v/
世の中には、わざと借金して節税してる会社いくらでもあるんだが・・・
93Socket774:2006/10/27(金) 04:00:50 ID:+3mC0D4q
おっと言葉が足りなかったね

借金をして事業拡大をしたが
ライバルメーカーの反撃にあって確実に追い詰めら(ry
94Socket774:2006/10/27(金) 07:02:43 ID:J2dIsG4+
     AmD
 /\( ・∀・)/ヽ
( 4  とアムダーつ 4 )
 \/⊂、 ノ  \ノ
     し'
AMD、GPUを統合した「Fusion」プロセッサ提供へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0610/25/news045.html
95Socket774:2006/10/27(金) 08:18:26 ID:chitlLKQ
AMDファンですが、何故未だにこのスレタイなのか理解できません
96Socket774:2006/10/27(金) 08:36:08 ID:aqEsezfP
>>73
日本以外ではSempronがCeleronDを蹴散らしてるんだろ。
97Socket774:2006/10/27(金) 08:40:28 ID:aeA3Bmlf
>>89
なら後藤に逆らってくれ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0731/kaigai292.htm

>AMDのFab 36/Fab 38を合わせた製造キャパシティは、AMD CPUの製造だけなら
>オーバーキルだからだ。AMD CPUだけを製造するとしたら、両Fabがフル稼働を
>始める2008年になると


そして之はATI統合の前の記事
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0427/kaigai265.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0428/kaigai266.htm
98Socket774:2006/10/27(金) 08:46:43 ID:kogoWyFk
>82

2007年中は、DELLとの提携で乗り切るつもりなんだろ。
実際DELLもAMD側も相当力を入れてるしね。
Fusionは2008年目処の話だが、お前がリンク先の
中身を理解出来ないというならこれ以上話しても無駄。
リンク先には「CPUとGPUの未来の姿はベクターかスカラーの
違いだけで同じものになるかもしれない」と書いて無かったか?
CELLが何故先進のCPUとしてテクニカルライターに書き立てられて
居るのか理解出来ないならお前はこの話題について語るレベルにない
と言うことだ。
99Socket774:2006/10/27(金) 09:13:38 ID:kogoWyFk
>マザーにあったオンボードグラフィックをCPU側に持ってくるということ
>ですか?
>
>マザーになくてCPUにあるメリットは書かれてませんがね。

補足するなら俺はお前の見当違いのこの頭の悪い文章にレスをしたのであって
生産設備についてレスを返したつもりはない。

100Socket774:2006/10/27(金) 09:35:47 ID:ODCRwPth
まぁ、俺が思うに一般家庭のパソコンに今より高い性
能のCPUはいらんだろ。二年後の4コアあたりで、そ
こからコスト減で安売りってのが主流になると思うが。
オタ使用向けはintel、万人向けのAMDって図式は変
わらないと思う。
101Socket774:2006/10/27(金) 09:56:08 ID:uYtKWlcN
>オタ使用向けはintel、万人向けのAMDって図式
まったく逆じゃね…?
102Socket774:2006/10/27(金) 09:57:00 ID:ODCRwPth
CPUとGPUの統合はモバイル向けじゃなかったっけ?

おそらくシステム全体の省エネがすぐれている
103Socket774:2006/10/27(金) 09:59:53 ID:ODCRwPth
>>101
その根拠は?
104Socket774:2006/10/27(金) 10:11:35 ID:CcBqJYVv
>>100
それはもう何年も前から言われてた事で、実際にはそうはなっていない。
性能の底上げがされれば、担う役割もどんどん増やされるからねえ。

Officeスイートやネットとメールなら、3年前のPCでも十分だけど、
一般家庭じゃそんなヌルい使い方はせんだろうし。
(モノを知らない素人程ある意味要求が厳しいし)
105Socket774:2006/10/27(金) 10:32:04 ID:HnpWRX74
>補足するなら俺はお前の見当違いのこの頭の悪い文章にレスをしたのであって
>生産設備についてレスを返したつもりはない。

何故かコテハンさんがわざわざ七誌で書き込んでるみたいですね。

私はhttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0115/kaigai056.htm
にはCPUにGPUを統合するメリットが書いてないといってるんです。

人の話を理解できずに一人芝居をしてるようですね。

>>79

>こうして見ると、AMD+ATIで、現在の、CPU-ノースブリッジチップ
>(+グラフィックス)-サウスブリッジチップという形態が変わる可能性
>が見えて来る。


>ATI製品の製造態勢も、AMDによる買収で変わる可能性がある。Fabを持つ
>AMDとファブレス(シリコンFabを持たない)ATIの組み合わせでは、当然ATI
>製品をAMD Fabへと移行させることが想定される。

これもソースのない予想ですね。
このようなソースのない記事をあたかも事実のように思い込めるのは
どうしてか、私には理解できないです。<想定>とか<可能性>とか
いう文字が読めないんでしょうか?

しかもその記事に書いてあることが本当と仮定してもAMD45nmなんて2年以上
先なんですから、それまでの間工場は金食い虫でしかありませんし。


>>98
>2007年中は、DELLとの提携で乗り切るつもりなんだろ。

デル1社で世界のシェアの半分を占めることが出来ると?
なんか中学生の将来の夢についての作文を見てるみたいです。

>Fusionは2008年目処の話だが、お前がリンク先の
>中身を理解出来ないというならこれ以上話しても無駄。

と書いておいて

>「CPUとGPUの未来の姿はベクターかスカラーの
>違いだけで同じものになるかもしれない」

この程度の理解しか出来ていないのには恐れいりました。
貴方の言う理解とはその程度のレベルだったのですか。
106Socket774:2006/10/27(金) 10:42:56 ID:HnpWRX74
ID:kogoWyFk さんの脳内は、こんなお花畑状態なのかな?

CPUとGPUの違いが将来的になくなってくる。
だからAMDのFabにATIのFabが移るに違いない。
だからドレスデンの工場は過剰投資ではない。
デルもAMD採用したから、一気にシェアは50%になるし。

可能性としては否定しないですけど、ソースのないものをそこまで
言い切れる神経には驚かされます。

まさかソースは後藤の妄想ですか???
酔っ払いのヨタ話と同じレベルですね。
107Socket774:2006/10/27(金) 10:44:20 ID:kogoWyFk
>105

自作板に来てこれほど噛みついてくる割に頭の中身が付いてこない奴も
珍しいが
「処理のほとんどがデータレベルで並列化できるものになるなら、理にかなった設計となる。」
と書いてあるのが解りませんか?
お前ひょっとしてGPUはディスプレイに表示をする「だけ」のものだと思ってないか?


>この程度の理解しか出来ていないのには恐れいりました。
>貴方の言う理解とはその程度のレベルだったのですか。

俺は結論の文章をお前でも解るように端的に書いてやっているだけで
「この程度の理解」とのたまうお前が全く解説を入れないのもこれ以上の
解説のリンク先を持ってこないのも説得力はない
だから「所詮」その程度の理解と斬り捨てられるんだろ。

108Socket774:2006/10/27(金) 10:49:34 ID:HnpWRX74
>俺は結論の文章をお前でも解るように端的に書いてやっているだけで

コピペをすることが=端的に書くこと?
わけがわかりません。

そちらがコピペしたことならば、普通に記事で読んでますけど?
そこから何を読み取ったのですか?と聞いてるんですが。
109Socket774:2006/10/27(金) 10:50:38 ID:kogoWyFk
>106

今、ヘテロとホモジニアスのコアの比較の場合
ヘテロ型の方に期待が集まってるわけだが。
クアッド以上のCPUのパフォーマンスがデスクトップ用途に
適しているかどうかも含めての話なわけだがw

Fabが移るのではなく、CPU内蔵になったら生産するのは
AMDの設備ですが?脳内お花畑はどっちですかw

俺は全部が移るとも言ってないし、全く移らないとも言ってない。
110Socket774:2006/10/27(金) 10:51:59 ID:kogoWyFk
>108

その部分を抜き出して何故そうなるかを理解出来なければ
お前はその話題を語るレベルに無いと言うことだと言ってるだろ?
111Socket774:2006/10/27(金) 10:56:21 ID:HnpWRX74
>Fabが移るのではなく、CPU内蔵になったら生産するのは
>AMDの設備ですが?脳内お花畑はどっちですかw

 ですからそれが売れる保障は何処にもないんですが?最初からそのこと
を言ってるのに。内臓になった分は当然AMDのFabに移るでしょうね。
 ATIの(CPU内臓でない)GPUまでAMDfabに移るかどうかはわからないと言
っています。
 いい加減間抜けな返信にはウンザリしてきましたから、少しはマジメ
に書いてくださいね。
112Socket774:2006/10/27(金) 10:56:56 ID:CcBqJYVv
>ID:HnpWRX74
慇懃無礼な皮肉屋キャラで行こうとしてるんだろうが、
おまえみたいな馬鹿がやると無駄に冗長になるだけだからやめれ。
おまえは相手を怒らせたいんだろうけど、脱力するだけだ。

賢い奴は無駄な長文なんか書かないぞ?
113Socket774:2006/10/27(金) 10:58:32 ID:ODCRwPth
>>104 3年前と今とでは状況が違うと思うが。
それに一般ユーザーのやってることは3年前とさほど変わらない。
これかのハイエンドより現状の性能で安いの方が需要はあると思うがね。
AMDはこっちに行くしかないともいえるが。
114Socket774:2006/10/27(金) 11:05:20 ID:HnpWRX74
>その部分を抜き出して何故そうなるかを理解出来なければ
>お前はその話題を語るレベルに無いと言うことだと言ってるだろ?

まずこの話題について語ろうとしたことはないですね。一人相撲ということに
気づいてください。

何度も書きましたが、私は
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0115/kaigai056.htm
にはCPUにGPUを統合するメリットが書いてないといってるんです。

朝鮮語でOK
115Socket774:2006/10/27(金) 11:05:52 ID:kogoWyFk
>111

お前は最新のCPUのトレンドが解らなければ
余計なこと書いて墓穴掘らない方が良いよ。
116Socket774:2006/10/27(金) 11:07:03 ID:kogoWyFk
>114

「処理のほとんどがデータレベルで並列化できるものになるなら、理にかなった設計となる。」

バカですか?
117Socket774:2006/10/27(金) 11:08:15 ID:HnpWRX74
>お前は最新のCPUのトレンドが解らなければ
>余計なこと書いて墓穴掘らない方が良いよ。

質問に対する答えが決め付けですか、小学生ならそれで納得したでしょうね。
頭の悪い人に典型的な文章。
118Socket774:2006/10/27(金) 11:10:05 ID:HnpWRX74
>「処理のほとんどがデータレベルで並列化できるものになるなら、理にかなった設計となる。」
>バカですか?

http://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html

失礼HPの張り間違いです。
119Socket774:2006/10/27(金) 11:14:23 ID:HnpWRX74
>その部分を抜き出して何故そうなるかを理解出来なければ
>お前はその話題を語るレベルに無いと言うことだと言ってるだろ?

まずこの話題について語ろうとしたことはないですね。一人相撲ということに
気づいてください。

何度も書きましたが、私は
http://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html
にはCPUにGPUを統合するメリットが書いてないといってるんです。

こうですね。
120Socket774:2006/10/27(金) 11:16:59 ID:kogoWyFk
あなのあ、お前ら
汎用性を高めたGPUの3D処理部分を
CPUに内蔵するって言うが今のトレンドなんだよ
4つスカラー型のCPUを入れるよりそっちの方が
期待されてるんだよ。
もしかしてVGAの機能の全部を
CPUに丸ごと入れると思ってたのか?
121Socket774:2006/10/27(金) 11:18:09 ID:gx5r1nn7
キャッシュバックなしで
カキコ全て天然!!
http://550909.com/?f2764736
122Socket774:2006/10/27(金) 11:18:44 ID:Z/WM/KpA
同じ後藤でも二年前の記事なんか読まずに今年の読めや。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0721/kaigai289.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0725/kaigai290.htm

まだまだあるからバックナンバーでも探せ。
123Socket774:2006/10/27(金) 11:19:09 ID:CcBqJYVv
>>113
でももうじきVISTAが来るからねえ。
XPでいいじゃんとか表示機能切るとかはそれこそ知ってる人間だから
出来る事で、一般人はVISTA入りのPCを買ってくるわけだから。
(現状のミドル〜ハイぐらいまで嵩上げするなら対応出来るとは思うけど)

VISTAに限らずスペックを上げないと対応出来ないものがどんどん出てきて
そんな儲からない方向(白物化)には行かない、行かせない気がするけどね。
(必要かどうかとは別の観点だな)
124Socket774:2006/10/27(金) 11:20:31 ID:HnpWRX74
>あなのあ、お前ら
>汎用性を高めたGPUの3D処理部分を
>CPUに内蔵するって言うが今のトレンドなんだよ
>4つスカラー型のCPUを入れるよりそっちの方が
>期待されてるんだよ

 誰もこんなことは話題にしてませんな。ATI買収でAMDのシェアが伸びる
理由について聞いてるわけですがね。
 最初から人の質問を理解できてなかったんですね。
125Socket774:2006/10/27(金) 11:21:36 ID:ODCRwPth
>>119 CPUのGPU統合にメリットがないってならソースくらいつけたらどうよ?
一生ロムっててよし。
126Socket774:2006/10/27(金) 11:32:45 ID:Z/WM/KpA
なんか論点をずらしてきたな。
GPU統合のメリットの話をすれば話すり替えるし。

それにシェアなんて未来の話はどうなるかわからん。
まだどんな製品なのかわからんし。
ただ、AMDはメリットがあるしシェア拡大の自信があるからATIを買収した。
それだけだろ。
127Socket774:2006/10/27(金) 11:32:57 ID:AcO4K8bt
>>123
一般人はUIが違うだけでまともにPC使えなくなるからな
バリュー向けやノートPCだからといってVistaのAeroをきるわけにはいかん

それにDirectX10にも対応しなきゃいけなくなるし
これも同じくバリュー向けPCのオンボードグラフィックだからといって
DirectX10インストールできませんという理屈は一般人には通じない
128Socket774:2006/10/27(金) 11:44:57 ID:9WqW50Bq
IntelのCPUでもIBMのCPUでも売れる保障ってどこにも無いけどな。
それともどっか保障してくれるのか?
129Socket774:2006/10/27(金) 12:05:09 ID:+3mC0D4q
>>103
現実をみなきゃ。現実を。

全世界のCPUシェアを見ようね!
130Socket774:2006/10/27(金) 12:10:35 ID:kaLrgfgx
壮大な自演乙! 雑音君
131Socket774:2006/10/27(金) 12:17:24 ID:RRv/3MbI
このスレの自演に忙しくて、他のスレが止まってるぜw
132Socket774:2006/10/27(金) 12:23:28 ID:uYtKWlcN
>その根拠は?
あなたの説の根拠をこちらが聞きたいくらいだ。
少し前なら、賢い消費者が選ぶAMD、というイメージがあったけど(これもとても万人向けのイメージからは遠い)、
性能でも、消費電力でも、コストパフォーマンスでも、
殆ど負けちゃってるものを万人向けと呼ぶのは、どうかと。
何もわからない連中なら尚更intel選ぶんだろうし。

ところでその昔、AMDの月間(週間?)売り上げがintel抜きましたよ?、という記事があったけど、
アレにはDellのシェアは含まれていなかったそうだが、
今後Dell内のAMD製CPUのシェアが高まることが予想され、然る後、
同じような発表の際に、Dellのシェアが含まれてないから正確じゃないとか言うのは無しにしようぜ?
133Socket774:2006/10/27(金) 12:27:31 ID:ODCRwPth
>>129 もともとintelのみだったんだから当たり前。
幼稚すぎ。
134Socket774:2006/10/27(金) 12:48:36 ID:/rMXksZH
「ん」w
135Socket774:2006/10/27(金) 12:51:28 ID:ODCRwPth
>>132 あくまで個人見解だがAMDが万人向けと定義したのは
K8シリーズでAMDがある程度シェアをとらないとINTELとの
ハイエンド競争には生産力の差で勝てない。
そうなるとPCの普及が進んでない分野でシェア伸ばす
しかない。=安売り=売れる。ってならんか?
実際、普通にパソコン使ってる人が4コア以上の性能
を必要とするのか?ってのが前提だがね。
136Socket774:2006/10/27(金) 13:07:51 ID:mGFr189C
>>111

おい…ならお前の過去のレス例えば
>>89
>インテルはCoreアーキのシングルコアをPentiumブランドとして安く
>売るそうですから、やはり売れないでしょうね。

これもお前の勝手な予想だよな?売れる売れないという事についての。

137Socket774:2006/10/27(金) 17:50:38 ID:kogoWyFk
>124

バカには何を言っても無駄、と言うことだけは解った。
138Socket774:2006/10/27(金) 17:54:07 ID:kogoWyFk
どこにそのアドバンテージが
あるかどうかすら解らないバカって初めてだよ。

:HnpWRX74お前コテ付けろ。天然君。
139倭王珍 ◆ADy4BBIV.6 :2006/10/27(金) 18:40:23 ID:Mxghz7AL
ゴミが名無しに落ちて活動しているスレはここですか?
140Socket774:2006/10/27(金) 20:18:21 ID:kG15/pdR
読解できてないURL貼り←珍回答
↓             ↑ 
論破されて火傷→議論すり替え(今ここ)

「ん」とかもうバレバレだねぇ。
141Socket774:2006/10/27(金) 20:19:11 ID:Yld9pdPY
   / )
   Χ
      \
  ∧_∧∩
  ( ・∀・)ノ ……。
  と   /       In_п@
  /  / /       <-@З@> .。oO(早く叩かれないかな♪)
  (__)_)      ( 雑音 )

  ニヤニヤ
  ∧_∧
  ( ・∀・)<オマイは喜びそうだからやめとく
  (     )      In_п@
  |  |  |      Σ<@ε@->
  (__)_)     ( 雑音 )
142Socket774:2006/10/27(金) 20:24:02 ID:kG15/pdR
自分が答えられないこと(自分が発言した内容に対する説明)は、徹底して
スルーして論点変更ですか。
雑音ってこういう事ばかりだから相手するだけ無駄のようですね。
143Socket774:2006/10/27(金) 20:27:37 ID:HnpWRX74
>どこにそのアドバンテージが
>あるかどうかすら解らないバカって初めてだよ。

頭悪いですね。もしかしてGPU統合だけでシェアが伸びて、工場か過剰
設備にならなくなるとでも思ってるのですか?と聞いてるんですがね。

又、DELLだけでどうやって過剰設備を解消できるというのでしょうか?

小学生の将来の夢だと言ってるのはそういうことを言ってるんですよ。

ボク数学できるから数学学者になる〜
144Socket774:2006/10/27(金) 20:30:10 ID:Y2fS5fD7
>>140が合ってるなw
145Socket774:2006/10/27(金) 20:34:31 ID:Z/WM/KpA
詭弁のガイドラインに引っかかりそうだな
146Socket774:2006/10/27(金) 20:37:43 ID:HnpWRX74
http://sg.vr-zone.com/?i=4140

この辺読んだら、AMDのシェア拡大なんてありえないてわかりそうなもんだけどね。
頭のおかしい人に何言っても無駄かなあ。

GPU統合→メリットある→シェア50%
すごい!!すごすぎます。
147Socket774:2006/10/27(金) 21:14:16 ID:ODCRwPth
性能の良い物は売れるってAMDは実証してきたはずだが?
148Socket774:2006/10/27(金) 21:21:58 ID:HnpWRX74
>性能の良い物は売れるってAMDは実証してきたはずだが?


今後は売れないということですね。
149Socket774:2006/10/27(金) 21:26:13 ID:ODCRwPth
問題になるところは今以上の性能に需要があるかないかだろ。
150Socket774:2006/10/27(金) 21:32:04 ID:Z/WM/KpA
VR-Zone以外から続報が入れば確度も高くなるが現段階では噂に過ぎん。

それに2007年はFabのキャパは過剰では無い。
GPU統合CPUが出てくるのは2008年後半以降。
Fabのキャパが大きくなってくるのは2008年以降。

時間軸くらいは気にした方がよい。
151Socket774:2006/10/27(金) 21:37:03 ID:yJZZwuQg
751 :Socket774 [sage] :2006/10/18(水) 16:55:28 ID:uvrdAhKC
GPU、っていうか専用ベクトルコア統合ってさ、
SSE命令群よりさらに用途限定されるのはわかってるよね。
相手がx86フォーマットじゃないから、ランチを供給するのはより難しくなる。

752 :Socket774 [sage] :2006/10/18(水) 17:05:42 ID:x8c6Ennz
汎用+中途半端に汎用 では効率良くないし意味がないだろ。
汎用+専用 でこそお互いの弱点がカバーできる。

753 :Socket774 [sage] :2006/10/18(水) 17:10:17 ID:yXT+opx5
その中途半端に汎用なユニットを強化するのはK8Lも同じ。

PenM→Core2とK8→K8Lと、強化ポイントを比べてみると
前者のほうが勝ってるのは、汎用整数演算の強化なんだが

755 :Socket774 [sage] :2006/10/18(水) 17:27:30 ID:bKuXuyh2
>>751
というか、それただの賑やかしだから・・・
釣られた奴が用途限定機能付きに気付くまでの賑やかし、その過程で様々な一発ソフトが出ては消えてゆく・・・
そうしているうちに次の賑やかしの準備に掛かるとという感じかな?

756 :Socket774 [sage] :2006/10/18(水) 17:36:25 ID:yXT+opx5
SSE2までは少なくともx64 ISAに含まれるし、
Windows x64のプログラミングモデルもそれに基づいてる。
SSEを排除して別のベクトルユニットを付けるという選択肢はもう既にない。

AMD、Intelの双方が折れて統一化されたISAだからな。
(x86-64の浮動小数は3オペランドベースでSSE非互換という案すらあったそうだ。
Intelに参加して欲しいがためにSSEに擦り寄せた)
152Socket774:2006/10/27(金) 21:37:13 ID:HnpWRX74
>問題になるところは今以上の性能に需要があるかないかだろ。

需要は作られるものですよ。
相対的に劣ったプロセッサの行く末は、、わかるよね?


>VR-Zone以外から続報が入れば確度も高くなるが現段階では噂に過ぎん。

噂であれCOREアーキのOC耐性の高さ、初期リビジョンであることを考えれば
あたらずとも遠からず。

逆にk8Lはクロック上げる要素がない状態(シュリンクぐらい?)ですから、これもあたらず
とも遠からず。

153Socket774:2006/10/27(金) 21:52:17 ID:ODCRwPth
>>152 その作られる需要ってものが、まだ妄想だんかいだろ。
だからINTELはオタ仕様。
154Socket774:2006/10/27(金) 21:58:28 ID:HnpWRX74
>その作られる需要ってものが、まだ妄想だんかいだろ

1.性能上がる
2.それにあわせてソフトが重くなる
3.低性能cpu(AMD)は相対的に遅くなる。
155Socket774:2006/10/27(金) 22:03:07 ID:ODCRwPth
154 過去5年くらい前から格段に重くなったソフトあるか?
156Socket774:2006/10/27(金) 22:06:53 ID:HnpWRX74
ブルレイのHD画質再生
3Dゲーム
縁故ソフト(縁故性能の向上)
OS(重い次世代OS)
157Socket774:2006/10/27(金) 22:29:00 ID:eUx9MImG
>>156
すべてオタ要素で一般向けといえるのか?
158Socket774:2006/10/27(金) 22:37:00 ID:HnpWRX74
>すべてオタ要素で一般向けといえるのか?

OSは確実に移行、ブルレイ(もしくはHD)への移行の確実、
3Dゲームはネットゲームの流行によりもはやオタ向けではない。

縁故はオタ向けかね。
159Socket774:2006/10/27(金) 22:46:32 ID:Y2fS5fD7
さすがに口を挟ませてもらう。

PCゲームはモロオタジャンルだから。
FPS・RTSは本来のPCゲーオタカテゴリ。MMOはアニオタ路線ばっかり。
気付かないのは重症。つまり俺は重症。
160Socket774:2006/10/27(金) 22:47:53 ID:kG15/pdR
3Dゲー≠ネトゲー
ネトゲーや3DゲーはCPUが原因で重いとは限らないぞ。

BD、HDエンコもそのうち専用LSI開発されて再録できて税込み9800円とかなるだろうしな。
なんだ、実はどうでもいいような使い道ばっかりだな。
161Socket774:2006/10/27(金) 22:49:59 ID:xPk3xTiZ
3Dゲーム→かなりのオタ向け
ブルレイのHD画質再生→一般向け
エンコ→マニア向け
162Socket774:2006/10/27(金) 22:51:42 ID:/rMXksZH
まだやっているのかw さすが雑音やのうwww
163Socket774:2006/10/27(金) 23:15:26 ID:HnpWRX74
MMOこそcpuの性能がいったとおもうけど?

>なんだ、実はどうでもいいような使い道ばっかりだな。

OSがどうでもいいんですか?ブルレイだって確実に浸透するしね。
まず結論ありきの人と対話しても無駄かな。
164Socket774:2006/10/27(金) 23:19:05 ID:Z/WM/KpA
Intelはクロックが上がるのにAMDはクロックが上がらないという考えがどうかしてる。
165Socket774:2006/10/27(金) 23:19:39 ID:ZMKqa0X7
>>158
ちなみにブルレイはC2Dで再生可能、バイオですでに商品化されてる。
166Socket774:2006/10/27(金) 23:30:51 ID:HnpWRX74
>Intelはクロックが上がるのにAMDはクロックが上がらないという考えがどうかしてる。

インテルはクロックアップ耐性が優れている=まだまだ余力があるということです。
しかもリビジョン初期だから、まだまだポテンシャルは秘めている。


対するk8Lはアーキ的にクロックを上げる変更をしたわけではない。
よって微細化による微増ぐらいしか望めない。

最初65NMで出る最高クロックは2.4Ghzらしいですし。
167Socket774:2006/10/27(金) 23:35:22 ID:kG15/pdR
ネトバも当初4Gだの5Gだの景気のいい話(妄想)はいくらでもしていたが、
今度のも妄想は入ってないと?

仮想の話に自分の理想と基地外をさも、真実や技術者、予言社風味で語るとはムークオリティだな。
対抗社の製品の事はいいから、マンセー製品の将来と過去の欠陥製品の反省を正確にしてくれや。
168Socket774:2006/10/27(金) 23:41:07 ID:HnpWRX74
>ネトバも当初4Gだの5Gだの景気のいい話(妄想)はいくらでもしていたが

あの時は電力増大という明確な限界が示されていましたが、今それはない。
実際65nmコアは普通に空冷で4.5GhzぐらいOCできるしな。(発熱を度外視すれば)


169Socket774:2006/10/27(金) 23:46:43 ID:Z/WM/KpA
AMDも現状で3GHz出してるんだけど。シングルコアだが。
年内にはFXシリーズでデュアルコアでも3GHz。
来年Q1には90nmで3.2GHzが出るという話もある。

微細化で20%クロックを上げられるなら3GHzをベースに考えても3.5GHzは超える。
もちろん現時点ではそんな話は聞こえてこないが将来的には可能なはず。
ちなみにIBMは、POWER6で90nm→65nmの移行で性能向上は30%だと言ってる。
TDPの差はプロセス世代の差だけどな。
170Socket774:2006/10/27(金) 23:54:36 ID:HnpWRX74
>微細化で20%クロックを上げられるなら3GHzをベースに考えても3.5GHzは超える。

これってリークが問題にならなかったころの話だからなあ。

>年内にはFXシリーズでデュアルコアでも3GHz。

ま、無理でしょう。
171Socket774:2006/10/27(金) 23:56:34 ID:HnpWRX74
>IBMは、POWER6で90nm→65nmの移行で性能向上は30%だと言ってる。

アーキが変わってますよ?ミスリード乙。

http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/10/22/fpf1/
172Socket774:2006/10/27(金) 23:57:19 ID:Z/WM/KpA
20%の根拠がIBM発表の30%からなんだけど。
無理ではないと思う。

3GHzはすでに出るって決まってるし。
FX-74だよ。
そしてFX-76という噂も出てるわけ。
173Socket774:2006/10/27(金) 23:58:01 ID:Z/WM/KpA
>>171
リンク先ちゃんと読めば?
174Socket774:2006/10/28(土) 00:00:33 ID:HnpWRX74
175Socket774:2006/10/28(土) 00:02:35 ID:79ALNh0v
FX-76はQ1じゃなくてQ2という噂か。勘違いしてた。

http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/10/22/fpf1/
> トランジスタのゲート長は35nmで、歪シリコン技術を使って性能を向上しており、
> 全体として90nmプロセスと比較して、同一消費電力で30%性能が向上していると言う。

> 同じパイプライン段数でクロック周波数を2倍に引き上げるためには、同じ処理を行う
> のに必要な時間を半分にする必要があり、半導体プロセスの貢献が30% とすると、
> 残りの35%の遅延時間改善を論理設計と回路設計で達成する必要があり、既に何世
> 代も改良が続けられてきたプロセサでこれを実現したのは驚異的である。
176Socket774:2006/10/28(土) 00:02:40 ID:HnpWRX74
>20%の根拠がIBM発表の30%からなんだけど。
>無理ではないと思う。

年内は無理。

2.6Ghzからたかだか200Mhz上げるのに発熱が1.5倍近くになったのを知らない
んですか?
177Socket774:2006/10/28(土) 00:05:23 ID:HnpWRX74
>全体として90nmプロセスと比較して、同一消費電力で30%性能が向上していると言う。

これってトランジスタの性能向上であって、CPU全体の性能向上のこと
ではないんですよ?
178Socket774:2006/10/28(土) 00:08:40 ID:JPlaM8ml
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0605/23/news019_4.html
22Wで1.5倍も発熱があがるのか。
すごいな。
179Socket774:2006/10/28(土) 00:10:26 ID:n5qCrmKs
>>178

比較対象が馬鹿ですね。

AM2 5200+ TDP89W とFX62 TDP 125Wの比較ですよ。
180Socket774:2006/10/28(土) 00:12:42 ID:mE6Yqntp
>>179
TDPの意味をググって出直してこい


とネタにマジレス
181Socket774:2006/10/28(土) 00:14:06 ID:n5qCrmKs
>>180

実測値の結果ですよ。
182Socket774:2006/10/28(土) 00:14:22 ID:79ALNh0v
>>176
20%性能を上げられるという予測は将来の話で年内ではないとちゃんと断ってるけど。

200MHz上げるだけで消費電力が1.5倍になる例は知らんな。
でも発熱か。曖昧だな。
TDPなら基準枠を超えたと言うことで一気に上がる可能性はあるが。

>>177
CPUのことだけど?
183Socket774:2006/10/28(土) 00:18:08 ID:n5qCrmKs
確かXbitの測定結果だとFX62が130W程度、TDO89Wの4800が80W程度だった気がする。
184Socket774:2006/10/28(土) 00:19:08 ID:n5qCrmKs
TDOじゃなくTDP
185Socket774:2006/10/28(土) 00:20:16 ID:n5qCrmKs
>20%性能を上げられるという予測は将来の話で年内ではないとちゃんと断ってるけど。

年内3Ghzは無理といってる。
186Socket774:2006/10/28(土) 00:20:56 ID:79ALNh0v
http://nueda.main.jp/blog/archives/002346.html
出るっつってるじゃん。
187Socket774:2006/10/28(土) 00:21:49 ID:JPlaM8ml
ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/review/socket_am2/socket_am2.shtml
30Wくらいあがると発熱1.5倍か。

という事は5000+とかって60Wくらいなんだな。

188Socket774:2006/10/28(土) 00:22:53 ID:n5qCrmKs
>>186

それは知ってますよ。

でもAMDだから延期につぐ延期を行い、数ヶ月おくれるでしょうね?と言ってる
んですが?

2.6Ghzの5000+、5200+も結局半年おくれましたし。
189Socket774:2006/10/28(土) 00:24:06 ID:79ALNh0v
あっそ
190Socket774:2006/10/28(土) 00:25:23 ID:n5qCrmKs
>>187

午後の〜程度ではそうでしょうね。
191Socket774:2006/10/28(土) 01:19:40 ID:G83wBM0C
何だ全部雑音(503です)の自演か あほらしw
192Socket774:2006/10/28(土) 01:41:39 ID:MBqgogiq
>>186

ケンツ2個1とか馬鹿にされてたらAMDは抱き合わせ戦略ですかw

TDP125W二発はキツイだろうなあ。
193Socket774:2006/10/28(土) 02:57:48 ID:ZgDtnrMv

                 AmD
                (@3@) 
オツカレチャ━━━━━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━━━ン♪
               / 人虫  \\   彡
             ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                 / 人 (
                (_ノ (_)   
194Socket774:2006/10/28(土) 06:12:12 ID:QZpvC+Yg
                 In_п@
                <-@З@> 
オツカレチャ━━━━━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━━━ン♪
               / 人雑音 \\   彡
             ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                 / 人 (
                (_ノ (_) 
195Socket774:2006/10/28(土) 07:09:47 ID:QZpvC+Yg
雑音=503です
196Socket774:2006/10/28(土) 07:50:02 ID:GFPH5uBm
ATIを取り込んだAMDの次なる目標
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0610/26/news042.html
米AMD、54億ドルでATI Technologiesを買収
http://www.sbbit.jp/news/3180/
AMD、ATIの買収手続きを完了--CPUとGPUを統合したプロセッサの提供を目指す
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20290007,00.htm

             AmD   A_TI   
           (-@3@)( =3=)  追い越せ
           /,   つ  /,   つ  
   追い越せ  (_(_, ) (_(_, )
             しし'    しし'
197Socket774:2006/10/28(土) 07:59:16 ID:Dr7pY87M

                AmD             AmD
               (@3@)           (@3@)
オツカレチャ━━━━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━━━ン♪
              / 人虫  \\   彡  / 人虫  \\   彡
            ⊂´_/  )    ヽ__`⊃  ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                / 人 ( /          人 (
               (_ノ (_)          (_ノ (_)
198Socket774:2006/10/28(土) 09:55:56 ID:LLksz7SJ
               In_п@           In_п@           In_п@           In_
              <-@З@>         <-@З@>         <-@З@>         <-@З@>
オツカレチャ━━━━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━━━ン♪
              / 人雑音 \\   彡  / 人503  \\   彡  / 人虫  \\   彡  / 人macオタ\\   彡
            ⊂´_/  )    ヽ__`⊃  ⊂´_/  )    ヽ__`⊃  ⊂´_/  )    ヽ__`⊃  ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                / 人 ( /          / 人 ( /          / 人 ( /          / 人 ( /
               (_ノ (_)          (_ノ (_)         (_ノ (_)         (_ノ (_)
199Socket774:2006/10/28(土) 10:15:44 ID:kkc6+ikj

悔しいからってマネしてんじゃねーよ カスアム虫
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       In_          _ _     .'  , .. .  AmD
     (  ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     (     )
    /     '' ̄      __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\Core/ ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'虫 /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /   〉
200Socket774:2006/10/28(土) 10:30:40 ID:LLksz7SJ
なるほど、雑音が@З@を真似してるのは悔しかったからなのか
なるほど!
201Socket774:2006/10/28(土) 10:34:20 ID:kkc6+ikj
知らねーよ クソ蛆虫
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       
          In_
        _( ´_ゝ`)
      /      )           _  _
     / ,イ 、  ノ/     AmD ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >虫 ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
202Socket774:2006/10/28(土) 10:47:17 ID:LLksz7SJ
知らねーのかよ カスザツ虫
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧          _ _     .'  , .. .  In_п@  .'  , .. .  In_п@  .'  , .. .  In_п@  .'  , .. .  In_
     (  ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     <     > .∴ '     <     > .∴ '     <     > .∴ '     <     >
    /     '' ̄      __――=', ・,‘ r⌒> _/ /   ', ・,‘ r⌒> _/ /   ', ・,‘ r⌒> _/ /   ', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\反雑/ ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i"'"  .   ’ | y'⌒  ⌒i"'"  .   ’ | y'⌒  ⌒i"'"  .   ’ | y'⌒  ⌒i"'"
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |       |  /  ノ |       |  /  ノ |       |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'雑 /´ヾ_ノ       , ー'503/´ヾ_ノ       , ー'虫 /´ヾ_ノ       , ー'mac/´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ          / ,  ノ          / ,  ノID:kkc6+ikj    / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /          / / /          / / /          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'           / / ,'          / / ,'          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |          /  /|  |          /  /|  |        /  /|  |
                       !、_/ /   〉         !、_/ /   〉         !、_/ /   〉       !、_/ /   〉
203Socket774:2006/10/28(土) 10:50:34 ID:kkc6+ikj
テメーもしつけーな ボケ虫
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄
                           In_
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ Core   )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   AMD  ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[虫]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-
204Socket774:2006/10/28(土) 10:51:50 ID:WCR1SXOA
AMD厨はさ、Fabの性能を語る前にカスみたいな性能のCPUをなんとかしろやw
205Socket774:2006/10/28(土) 10:55:53 ID:kkc6+ikj

                 AmD
                (@3@) 
オツカレチャ━━━━━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━━━ン♪
               / 人虫  \\   彡
             ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                 / 人 (
                (_ノ (_)   
206Socket774:2006/10/28(土) 10:57:08 ID:LLksz7SJ
どうした? 過去にAMD虫に論破でもされたのか? クソザツ虫
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧          _ _     .'  , .. .  In_
     (  ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     <     >
    /     '' ̄      __――=', ・,‘ r⌒> _/ / 
   / /\反雑/ ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i"'"
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'雑虫/´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノID:kkc6+ikj
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /   〉
207Socket774:2006/10/28(土) 10:57:10 ID:BDdAf3zV
>143

現状でも工場が過剰かどうかは
次の決算見てみないとお前にもわからんのじゃないの
それともあんたはAMDのCPU出荷と在庫を
正確に把握してそんな事言ってるんですか?

俺が言ってるのは未来の話で、ホモジニアス4個付けるより
目的の違ったコア入れた方が良いし未来があるつってるだけ。

俺はもう一人の奴の質問に答えただけで
お前が勝手に見当違いの質問で食い下がってるだけ。
208Socket774:2006/10/28(土) 10:59:57 ID:kkc6+ikj
                AmD             AmD
               (@3@)           (@3@)
オツカレチャ━━━━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━━━ン♪
              / 人虫  \\   彡  / 人虫  \\   彡
            ⊂´_/  )    ヽ__`⊃  ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                / 人 (            / 人 (
               (_ノ (_)          (_ノ (_)
209Socket774:2006/10/28(土) 11:00:21 ID:BDdAf3zV
結論:バカは自分ルールで延々と
同じ質問を続ける。
決して他人の話を聞こうとしない。
210Socket774:2006/10/28(土) 11:00:53 ID:6rs66OiA
ID:LLksz7SJ
ID:kkc6+ikj

どっちもうぜぇ
211Socket774:2006/10/28(土) 11:01:30 ID:LLksz7SJ
               In_п@           In_п@           In_п@           In_
              <-@З@>         <-@З@>         <-@З@>         <-@З@>
オツカレチャ━━━━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━━━ン♪
              / 人雑音 \\   彡  / 人503  \\   彡  / 人虫  \\   彡  / 人macオタ\\   彡
            ⊂´_/  )    ヽ__`⊃  ⊂´_/  )    ヽ__`⊃  ⊂´_/  )    ヽ__`⊃  ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                / 人 ( /          / 人 ( /          / 人 ( /          / 人 ( /
               (_ノ (_)          (_ノ (_)         (_ノ (_)         (_ノ (_)
212Socket774:2006/10/28(土) 11:03:55 ID:6rs66OiA
>>211に虫って入ってるw
ID:LLksz7SJは何したいんだ?
213Socket774:2006/10/28(土) 11:04:20 ID:kkc6+ikj
虫がくやしーんだろw
214Socket774:2006/10/28(土) 11:05:08 ID:LLksz7SJ
淫虫雑音シリーズだけど?
215Socket774:2006/10/28(土) 11:08:04 ID:kkc6+ikj
虫が虫呼ばわりされてるのが悔しくて、
無理矢理、雑音に虫を組み合わせて"雑虫"だの"淫虫雑音"だのぬかしてるみたいね。
216Socket774:2006/10/28(土) 11:10:19 ID:Yk/iRd2F
なんだよ。
また虫がファビョってんの?
217Socket774:2006/10/28(土) 11:10:43 ID:kkc6+ikj
とりあえず、

                 AmD
                (@3@) 
オツカレチャ━━━━━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━━━ン♪
               / 人虫  \\   彡
             ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                 / 人 (
                (_ノ (_)   
218Socket774:2006/10/28(土) 11:12:40 ID:LLksz7SJ
つまり雑音のトレードマーク@З@を
今やっと名無しで復讐に使っているのは
悔しいからとw
219Socket774:2006/10/28(土) 11:14:02 ID:kkc6+ikj
誰もテメェなんか相手してねーんだから、しゃべんじゃねーよハゲ
220Socket774:2006/10/28(土) 11:14:37 ID:LLksz7SJ
淫厨が虫とか言い出したのは雑音呼ばわりされて悔しかったからなんだよねw
221Socket774:2006/10/28(土) 11:15:14 ID:LLksz7SJ
雑音に対抗してのびたを作るも普及失敗w
222Socket774:2006/10/28(土) 11:15:58 ID:6rs66OiA
CPU性能はIntelが勝ってるので
淫厨は図に乗るのは仕方ないと思うけど
223Socket774:2006/10/28(土) 11:16:17 ID:kkc6+ikj
知らんわボケ クチ開くな 馬鹿がうつる 
224Socket774:2006/10/28(土) 11:16:40 ID:LLksz7SJ
パソコン一般板では名無しでアスロン雑音擦り付けw
225Socket774:2006/10/28(土) 11:17:07 ID:kkc6+ikj
わりーなw

>>223は >>LLksz7SJ な!
226Socket774:2006/10/28(土) 11:18:06 ID:LLksz7SJ
論破の恐怖は
コテハン中止どころか名無し単発IDまで及ぶw
227Socket774:2006/10/28(土) 11:18:07 ID:kkc6+ikj
ていうかアンカー無いのは全部 >>LLksz7SJ な!
228Socket774:2006/10/28(土) 11:19:19 ID:kkc6+ikj

                AmD             AmD
               (@3@)           (@3@)
オツカレチャ━━━━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━━━ン♪
              / 人虫  \\   彡  / 人虫  \\   彡
            ⊂´_/  )    ヽ__`⊃  ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                / 人 ( /          人 (
               (_ノ (_)          (_ノ (_)
229Socket774:2006/10/28(土) 11:21:55 ID:LLksz7SJ
負けず嫌いはちょっと煽ると思い通りに動くw
単発IDと名無しを指摘されたのが悔しかったのか単発トリップ登場
もうこの人は出てこないの?w

790 名前:Socket774[sage]:2006/10/26(木) 23:59:50 ID:BefvP8Wx
自分が意味もなくコテハンで無駄な期間を過ごして馬鹿にされたから
相手にもコテハンであることを求める無様な淫虫雑音774。w

791 名前:Socket774[sage]:2006/10/27(金) 00:03:50 ID:vRY6WvhE
まるでモグラ叩きのモグラのようにピョコピョコ出てくるなあ
虫は

792 名前: ◆CcSV1dyeN6 [sage]:2006/10/27(金) 00:09:35 ID:nl6eUBxH
まったく馬鹿だな 虫は
230Socket774:2006/10/28(土) 11:24:06 ID:kkc6+ikj
どこの誰やら分からん発言を自慢げに貼り付けて、いったい何がしたいの?ボク
231Socket774:2006/10/28(土) 11:24:23 ID:LLksz7SJ
777 名前:Socket774[sage]:2006/10/26(木) 21:46:16 ID:kWKffBhz
雑音専用AAを勝手に他のことに使うなんて雑音に敬意を示してなくて失礼だなw
俺にはそんな真似でき

778 名前:Socket774[sage]:2006/10/26(木) 21:54:45 ID:E6KITqr+
面白いから使ってるだけだけど、雑音専用なんて誰が決めたの?
要するに、@3@=ヲタ顔でしょ

779 名前:Socket774[sage]:2006/10/26(木) 22:07:02 ID:kWKffBhz
いやいや、雑音専用w
過去に自分に使われていたコンプレックスや
誰にでも使って元をわからなくしてあやふやにしてしまおうという思いが
そのままパクるという方法を選ばせるのだねw

780 名前:Socket774[sage]:2006/10/26(木) 22:08:14 ID:E6KITqr+
まぁ面白いからいいだろw

781 名前:Socket774[sage]:2006/10/26(木) 22:09:57 ID:kWKffBhz
雑音の火病っぷりは面白いがなw

782 名前:Socket774[sage]:2006/10/26(木) 22:15:20 ID:E6KITqr+
俺が雑音なのかいw

783 名前:Socket774[sage]:2006/10/26(木) 22:26:58 ID:kWKffBhz
雑音のことになると頼まれてもないのに必死でかばおうといや、擁護、いや、援護しようとするからなあw

784 名前:Socket774[sage]:2006/10/26(木) 22:30:18 ID:E6KITqr+
いやぁ、すまんすまん
雑音など別に庇いはしないから
好きにしたらいいよん
ただ俺は虫が嫌いだから、@3@の使用はやめんよ
なかなかに効果ありそうだしな
おまえが虫じゃないなら、気にしなくていいだろ

785 名前:Socket774[sage]:2006/10/26(木) 22:36:00 ID:Jxbk4PLp
なかなか苦しい言い訳やねえw

786 名前:Socket774[sage]:2006/10/26(木) 22:40:50 ID:kWKffBhz
つまり淫虫雑音の使用は公式に認められたと

787 名前:Socket774[sage]:2006/10/26(木) 22:51:38 ID:E6KITqr+
言い訳などしてないよ
雑音の話題はご自由にどうぞ
232Socket774:2006/10/28(土) 11:24:52 ID:kkc6+ikj
うっわー キチガイだこいつ きもきもきも まじできも
233Socket774:2006/10/28(土) 11:26:05 ID:LLksz7SJ
>>230
本人には届いているからいいよw
関係ないなら黙っていれば?w
でも君たちの仲間なんだよねえ
234Socket774:2006/10/28(土) 11:27:53 ID:kkc6+ikj
顔真っ赤で涙ボロボロのくせに、なに強がってんだ?こいつわ
235Socket774:2006/10/28(土) 11:28:30 ID:LLksz7SJ
雑音が名無しで潜伏しているのがはっきりばれた瞬間!

自作板でNOD32マンセーを行っていたのがスレ主の雑音であることが判明。
IDとトリップに注目。

709 名前:Socket774[sage] 投稿日:05/03/17(木) 01:22:12 ID:caWCF4XX
NOD32を使っている利用者で不満な人って居るのか?
殆どの人は満足していると思っているのだが。

710 名前: ◆OOaCkIWD/M [sage] 投稿日:05/03/17(木) 01:22:51 ID:caWCF4XX
ネタを仕込んでみる♪

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/03/17(木) 01:29:57
【レス抽出】
対象スレ: Intel派 vs AMD派 Part.70
キーワード: NOD32

709 名前:Socket774[sage] 投稿日:05/03/17(木) 01:22:12 ID:caWCF4XX
NOD32を使っている利用者で不満な人って居るのか?
殆どの人は満足していると思っているのだが。

抽出レス数:1

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/03/17(木) 01:33:58
雑音(◆OOaCkIWD/M)がNOD32スレに書き込んでいることが判明しました。
雑音本人は否定していましたが、やはり
アンチNOD厨嫌い ◆Tcp44q2AKA=◆Rb.XJ8VXow(=◆OOaCkIWD/M)
236Socket774:2006/10/28(土) 11:29:31 ID:LLksz7SJ
>>234
「わ」
MACオタw
237Socket774:2006/10/28(土) 11:31:06 ID:6rs66OiA
可哀想になってきた
238Socket774:2006/10/28(土) 11:32:23 ID:kkc6+ikj
しかしまぁ
こいつ
この先何十年雑音を追いかけるつもりなんだろうな
239Socket774:2006/10/28(土) 11:33:02 ID:LLksz7SJ
雑音名無しでVSスレ立てたこともあったよなあ
同IDで
240Socket774:2006/10/28(土) 11:33:48 ID:kkc6+ikj
こいつ誰にしゃべってんだろ?

俺は目の前のこいつがウザイだけなんだが、こいつはどこか違う遠くを見ているようだ。
241Socket774:2006/10/28(土) 11:36:21 ID:LLksz7SJ
そもそも雑音はネトバ厨ということになっているが
やつはネトバ厨なんかではなくただの淫厨である
◆Rb.XJ8VXow(=◆OOaCkIWD/M)が本体ではない
本体は名無しである
ただ単にネットバーストPen4役が◆Rb.XJ8VXow(=◆OOaCkIWD/M)なだけだったのである
前々から名無しで自演している疑惑があったが
ちょっと前になってやっとボロが出てきて確定しただけのこと
何度も言うがやつの本体は名無しである
242Socket774:2006/10/28(土) 11:38:33 ID:kkc6+ikj
いやもうおまえのレス全然読んでねぇから
書いても無駄
243Socket774:2006/10/28(土) 11:39:26 ID:LLksz7SJ
>>238
いやいや、誰かさんの落ちぶれた姿をオチしようと思ってw
必死で他人のフリしてるけど本人には届いているから本人の精神状態はもうボロボロだしw
244Socket774:2006/10/28(土) 11:40:03 ID:LLksz7SJ
>>242
読んでないなら気にする必要ないよねw
245Socket774:2006/10/28(土) 11:42:21 ID:kkc6+ikj
しゃべるなハーゲ
246Socket774:2006/10/28(土) 11:43:43 ID:LLksz7SJ
雑音はインテルの新テクノロジーがAthlonやPentium3より劣るはずがない
という思いから半分無理矢理ネトバを持ち上げていただけである
まず結論ありきなのである
AMDがネットバーストを採用していたら喜んで貶しまくっていたことだろう
あくまでも「インテル」のCPUだからそっち側につけば楽に相手を貶せるからという理由で
「インテル」を持ち上げていただけである
目立ちたいからという理由だけで頼んでもないのに
勝手にコテハン名乗って厨発言繰り返しまくって目付けられて
名無しの集団にボコボコにされて以来馬鹿にするはずのアム厨?を目の敵にして
5年間も粘着するに至ったのである
247Socket774:2006/10/28(土) 11:46:30 ID:kkc6+ikj
しらねーよ バーカ
248Socket774:2006/10/28(土) 11:48:01 ID:LLksz7SJ
読んでないなら気にする必要ないよねw
249Socket774:2006/10/28(土) 11:50:25 ID:kkc6+ikj
なにをしたいのか知らんが、お前がなにを力説しようが なにも状況はかわらんぞ
250Socket774:2006/10/28(土) 11:50:58 ID:LLksz7SJ
だが無敵?のネットバーストもプレスコットのリーク電流とAthlon64のメモリコントローラー内蔵で怪しくなってきた
そのときまでもちょくちょく名無しで自演していたのだがそのころから名無しでの自演が酷くなる
トリップもばれ、急いで新トリップを用意するが今までの負の遺産とコテハンの意味にやっと疑問を持ったのか
NODスレの誤爆やもしかして私も雑音?もしかしなくても雑音でしたwなどがとどめを刺したのか
もうネットバーストをかばえなくなったのかPenDの出現後完全に姿を消す
251Socket774:2006/10/28(土) 11:53:09 ID:1D6JKITq
んで、本人は火傷が全身に廻りまた遁走、名無し潜伏で日和見。
252Socket774:2006/10/28(土) 11:53:11 ID:ksEwJMHv
         _,,..,,,,_
       ./ -ω- ヽ 
      Ol ∩ ∩ lO
        `'ー---‐´

        _,,..,,,,_
       ./ -ω-ヽ
      ⊂~三 三~つ
        `'ー-^--''"

        _,,..,,,,_
       ./ -ω-ヽ
      ⊂⌒ ∩ ⌒_つ パカッ!
        `'ー-ω-‐''"


  オチャドゾー!      ..,。. ., .,
        _,,..,,,,。;’^'。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;.。 ジャー!
       ./ -ω;-ヽ   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
      ⊂⌒ ∩ ⌒_つ   ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:
        `'ー-ω-‐''"   ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
                 旦旦旦旦旦旦旦
253Socket774:2006/10/28(土) 11:54:25 ID:kkc6+ikj
力説乙〜
                 AmD
                (@3@) 
オツカレチャ━━━━━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━━━ン♪
               / 人虫  \\   彡
             ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                 / 人 (
                (_ノ (_)   
254Socket774:2006/10/28(土) 11:55:15 ID:LLksz7SJ
コテハンをやめたと同時に雑音コピペにケチをつけるやつが出てくる
明らかに違うやつに使って雑音認定していると
バレバレなのにw
だがそのケチをつけたことが
雑音コピペの一部削除改善を招き
名無しの雑音にも適用できるようになることを許してしまったのである
255Socket774:2006/10/28(土) 11:58:29 ID:kkc6+ikj
   AmD
  (-@3@) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
  ( つ 旦O
  と_) _) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
256Socket774:2006/10/28(土) 12:04:57 ID:LLksz7SJ
そして現在は名無しで
アスロン雑音擦り付けや雑音専用AA@3@を使うのに
厨のかわりでしかない虫を真似するなと意味不明なことをいうのである


 陰厨←→編厨
 淫厨←→編厨
イン厨←→アム厨
 雑音←→のびた(普及に失敗

アム虫←→イン虫
アム虫←→淫虫

最近
 雑音←→AMD版雑音、録音虫 ←今ココw

ホラホラ、コンプレックスの根源である雑音の対義語、語呂もいいのしっかり考えれば?w
257Socket774:2006/10/28(土) 12:06:59 ID:LLksz7SJ
まとめると

780 名前:Socket774[sage]:2006/10/26(木) 22:08:14 ID:E6KITqr+
まぁ面白いからいいだろw

784 名前:Socket774[sage]:2006/10/26(木) 22:30:18 ID:E6KITqr+
いやぁ、すまんすまん
雑音など別に庇いはしないから
好きにしたらいいよん
ただ俺は虫が嫌いだから、@3@の使用はやめんよ
なかなかに効果ありそうだしな
おまえが虫じゃないなら、気にしなくていいだろ

786 名前:Socket774[sage]:2006/10/26(木) 22:40:50 ID:kWKffBhz
つまり淫虫雑音の使用は公式に認められたと
258Socket774:2006/10/28(土) 12:08:33 ID:kkc6+ikj
知らんわボケ
259Socket774:2006/10/28(土) 12:10:15 ID:MBqgogiq
いい感じに隔離スレだな。
260Socket774:2006/10/28(土) 12:10:29 ID:Yk/iRd2F
近頃の虫の必死さには鬼気迫るものがあるなw
261Socket774:2006/10/28(土) 12:12:40 ID:LLksz7SJ
219 名前:Socket774[sage]:2006/10/28(土) 11:14:02 ID:kkc6+ikj
誰もテメェなんか相手してねーんだから、しゃべんじゃねーよハゲ

242 名前:Socket774[sage]:2006/10/28(土) 11:38:33 ID:kkc6+ikj
いやもうおまえのレス全然読んでねぇから
書いても無駄

244 名前:Socket774[sage]:2006/10/28(土) 11:40:03 ID:LLksz7SJ
>>242
読んでないなら気にする必要ないよねw
262Socket774:2006/10/28(土) 12:12:47 ID:kkc6+ikj
>>259
なにかこう、ムシャクシャしてる時にここへ来ると、
罵りまくれる馬鹿がいるので便利だぞ
サンドバッグの如く何を言おうが堪えないし、煽ると5分くらいですぐ出没する
263Socket774:2006/10/28(土) 12:13:30 ID:kkc6+ikj
とりあえず、いちいちアンカーつけるのめんどいから
アンカーがないのは >>ID:LLksz7SJ な
264Socket774:2006/10/28(土) 12:15:30 ID:LLksz7SJ
503流に言えばあぼーんしたとか言っておきながら
あぼーんしてないでしっかりレス見てるのは負け組らしいねw

読んでねーからとか言っときながらしっかり読んでるやつは・・・w
265Socket774:2006/10/28(土) 12:17:59 ID:LLksz7SJ
アム虫の意味ってAMD信者じゃなくて反雑音派のことを言うの?
変なのw
嫌韓厨とかいう言葉作った朝鮮人と同じ心理だねw
266Socket774:2006/10/28(土) 12:20:19 ID:kkc6+ikj
バーカ バーカ バーカ
267Socket774:2006/10/28(土) 12:20:42 ID:LLksz7SJ
雑音という言葉に対抗して急いで作ったから意味が未成熟なんだよねw
268Socket774:2006/10/28(土) 12:21:28 ID:LLksz7SJ
>>266
746 名前:Socket774[sage]:2006/10/26(木) 01:45:39 ID:HpKRAVHQ
思考が子供ですねw
269Socket774:2006/10/28(土) 12:23:46 ID:kkc6+ikj
なんだか、ひたすらwを付けて余裕ぶってるところに哀れさを感じた

みんなはこいつのどの辺りが哀れだと思う?
270Socket774:2006/10/28(土) 12:26:19 ID:LLksz7SJ
ここらへんが哀れだと思うw

232 名前:Socket774[sage]:2006/10/28(土) 11:24:52 ID:kkc6+ikj
うっわー キチガイだこいつ きもきもきも まじできも

234 名前:Socket774[sage]:2006/10/28(土) 11:27:53 ID:kkc6+ikj
顔真っ赤で涙ボロボロのくせに、なに強がってんだ?こいつわ

242 名前:Socket774[sage]:2006/10/28(土) 11:38:33 ID:kkc6+ikj
いやもうおまえのレス全然読んでねぇから
書いても無駄

245 名前:Socket774[sage]:2006/10/28(土) 11:42:21 ID:kkc6+ikj
しゃべるなハーゲ

247 名前:Socket774[sage]:2006/10/28(土) 11:46:30 ID:kkc6+ikj
しらねーよ バーカ

258 名前:Socket774[sage]:2006/10/28(土) 12:08:33 ID:kkc6+ikj
知らんわボケ

266 名前:Socket774[sage]:2006/10/28(土) 12:20:19 ID:kkc6+ikj
バーカ バーカ バーカ
271Socket774:2006/10/28(土) 12:27:32 ID:LLksz7SJ
266 名前:Socket774[sage]:2006/10/28(土) 12:20:19 ID:kkc6+ikj
バーカ バーカ バーカ

268 名前:Socket774[sage]:2006/10/28(土) 12:21:28 ID:LLksz7SJ
 >>266
 746 名前:Socket774[sage]:2006/10/26(木) 01:45:39 ID:HpKRAVHQ
 思考が子供ですねw
272Socket774:2006/10/28(土) 12:27:47 ID:UueKoPJn

この流れなら言える

お前等ホントに雑音のことが好きなんだな
273Socket774:2006/10/28(土) 12:28:04 ID:kkc6+ikj
こいつひょっとしてロボットか?
誰かがスクリプト書いて設置してるのか?
274Socket774:2006/10/28(土) 12:29:46 ID:LLksz7SJ
269 名前:Socket774[sage]:2006/10/28(土) 12:23:46 ID:kkc6+ikj
なんだか、ひたすらwを付けて余裕ぶってるところに哀れさを感じた

みんなはこいつのどの辺りが哀れだと思う?

266 名前:Socket774[sage]:2006/10/28(土) 12:20:19 ID:kkc6+ikj
バーカ バーカ バーカ  ←←←←←←←←←←←←←←←←←この辺りw
275Socket774:2006/10/28(土) 12:33:39 ID:kkc6+ikj
貼り付けるだけで、虫が5〜15分ほどであらわれる、魔法のAA


                 AmD
                (@3@) 
オツカレチャ━━━━━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━━━ン♪
               / 人虫  \\   彡
             ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                 / 人 (
                (_ノ (_) 


暇な時にお試しあれ  
276Socket774:2006/10/28(土) 12:34:06 ID:LLksz7SJ
雑音って会議で言うだけ言って聞かないで出てった北朝鮮みたいw
277Socket774:2006/10/28(土) 12:35:32 ID:LLksz7SJ
虫の意味言えないんだったよね
雑音という言葉に対抗して急いで作ったから
278Socket774:2006/10/28(土) 12:35:57 ID:kkc6+ikj
意味もクソもお前だよ
279Socket774:2006/10/28(土) 12:37:15 ID:LLksz7SJ
じゃあ俺が雑音の意味はお前と言えばお前なのか?
280Socket774:2006/10/28(土) 12:39:36 ID:LLksz7SJ
>>275
最後は伏線無しの釣り宣言か
究極にかっこ悪いなw
281Socket774:2006/10/28(土) 12:41:16 ID:kkc6+ikj
その瞬間に、お前に取っての雑音は俺になるんだろうな
おまえ限定のな

おまえみたいなカスは誰が見ても虫だから
虫って言っても差し支えないんじゃないのかな
282Socket774:2006/10/28(土) 12:43:15 ID:kkc6+ikj
>最後は伏線無しの釣り宣言か
どーゆー意味だ?
貼ればお前が速攻で出てくるんだから、間違いじゃないだろ
283Socket774:2006/10/28(土) 12:43:20 ID:LLksz7SJ
やっぱり虫の意味言えないんだ
雑音という言葉に対抗して急いで作ったから
つーか単に虫だけならお前ID:kkc6+ikjでも通じるなw
284Socket774:2006/10/28(土) 12:43:51 ID:Yk/iRd2F
>>277
自分の名前を忘れるなよw
285Socket774:2006/10/28(土) 12:44:24 ID:LLksz7SJ
>>282
論破されて最後は釣りでしたーと逃げるお前のパターン
286Socket774:2006/10/28(土) 12:44:26 ID:kkc6+ikj
>>283
勝手に一人でどんどん話を作るなよ
虫はお前だっつってんだろーが
287Socket774:2006/10/28(土) 12:45:57 ID:kkc6+ikj
>>285
何言ってんだ?アホか?
AA貼れば出てくるんだから、本当のこと言ってるだけだろ
288Socket774:2006/10/28(土) 12:46:08 ID:LLksz7SJ
>>281
いやいや、逆だと思うよ
雑音のことになると必死でかばうお前の方が
みんなに名無しの雑音だと思われてるよ
289Socket774:2006/10/28(土) 12:46:56 ID:kkc6+ikj
誰もかばってねーし AreYouアホ?
290Socket774:2006/10/28(土) 12:47:11 ID:LLksz7SJ
>>287
そういうのは張ってすぐに言わないと
負けそうなときに言っても負け惜しみだと思われるだけだよ?
291Socket774:2006/10/28(土) 12:48:51 ID:kkc6+ikj
んなもん知らんがな
後で貼ろうが、先に貼ろうが、この魔法のAAを貼るとお前が速攻出てくるのに間違いはないだろ
                 AmD
                (@3@) 
オツカレチャ━━━━━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━━━ン♪
               / 人虫  \\   彡
             ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                 / 人 (
                (_ノ (_) 
292Socket774:2006/10/28(土) 12:49:36 ID:LLksz7SJ
虫だけでお前と言えるなら
お前が虫だな
淫虫でもなんでもなく、ただの虫
あっ、やっぱり淫虫か
雑音虫でもいいけど
293Socket774:2006/10/28(土) 12:50:56 ID:kkc6+ikj
知るかボケ

今後もどんどん魔法のAA貼るからすぐ来いよ

                 AmD
                (@3@) 
オツカレチャ━━━━━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━━━ン♪
               / 人虫  \\   彡
             ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                 / 人 (
                (_ノ (_) 
294Socket774:2006/10/28(土) 12:51:02 ID:LLksz7SJ
>>291
お前が張る前から出てるけど?
295Socket774:2006/10/28(土) 12:53:04 ID:kkc6+ikj
ごちゃごちゃうっせーなハゲ
誰が貼ろうが、さっさと出て来い
296Socket774:2006/10/28(土) 12:53:30 ID:LLksz7SJ
雑音は論破されただけでなく正体も暴かれてカワイソスw
297Socket774:2006/10/28(土) 12:53:47 ID:kkc6+ikj
また夜10時くらいに貼ると思うがさっさと出て来いよ ボケ虫
298Socket774:2006/10/28(土) 12:55:04 ID:LLksz7SJ
チョン雑音はすぐに嘘をつくw

242 名前:Socket774[sage]:2006/10/28(土) 11:38:33 ID:kkc6+ikj
いやもうおまえのレス全然読んでねぇから
書いても無駄

245 名前:Socket774[sage]:2006/10/28(土) 11:42:21 ID:kkc6+ikj
しゃべるなハーゲ

247 名前:Socket774[sage]:2006/10/28(土) 11:46:30 ID:kkc6+ikj
しらねーよ バーカ

258 名前:Socket774[sage]:2006/10/28(土) 12:08:33 ID:kkc6+ikj
知らんわボケ

266 名前:Socket774[sage]:2006/10/28(土) 12:20:19 ID:kkc6+ikj
バーカ バーカ バーカ
299Socket774:2006/10/28(土) 12:55:37 ID:kkc6+ikj
お前ってそれ、まじで素なの?
300Socket774:2006/10/28(土) 12:56:39 ID:LLksz7SJ
ご丁寧にアンカーつき
読まずにレスを返すスーパーエスパーw

286 名前:Socket774[sage]:2006/10/28(土) 12:44:26 ID:kkc6+ikj
>>283
勝手に一人でどんどん話を作るなよ
虫はお前だっつってんだろーが

287 名前:Socket774[sage]:2006/10/28(土) 12:45:57 ID:kkc6+ikj
>>285
何言ってんだ?アホか?
AA貼れば出てくるんだから、本当のこと言ってるだけだろ
301Socket774:2006/10/28(土) 12:57:56 ID:kkc6+ikj
貼り付けるだけで、虫が5〜15分ほどであらわれる、魔法のAA


                 AmD
                (@3@) 
オツカレチャ━━━━━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━━━ン♪
               / 人虫  \\   彡
             ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                 / 人 (
                (_ノ (_) 


暇な時にお試しあれ  
302Socket774:2006/10/28(土) 13:02:27 ID:LLksz7SJ
273 名前:Socket774[sage]:2006/10/28(土) 12:28:04 ID:kkc6+ikj
こいつひょっとしてロボットか?
誰かがスクリプト書いて設置してるのか?
303Socket774:2006/10/28(土) 13:03:10 ID:kkc6+ikj
こいつはおそらく俺から精神的ダメージを取ろうと躍起になっている

・・・だが、
304Socket774:2006/10/28(土) 13:03:55 ID:kkc6+ikj
これにはかなうまい

貼り付けるだけで、虫が5〜15分ほどであらわれる、魔法のAAでーす


                 AmD
                (@3@) 
オツカレチャ━━━━━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━━━ン♪
               / 人虫  \\   彡
             ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                 / 人 (
                (_ノ (_) 


さぁモニターの前の君も!虫をいじめよぉ〜!
305Socket774:2006/10/28(土) 13:05:27 ID:LLksz7SJ
265 名前:Socket774[sage]:2006/10/28(土) 12:17:59 ID:LLksz7SJ
アム虫の意味ってAMD信者じゃなくて反雑音派のことを言うの?
変なのw
嫌韓厨とかいう言葉作った朝鮮人と同じ心理だねw
306Socket774:2006/10/28(土) 13:06:52 ID:kkc6+ikj
泣いてるかぁ?
307Socket774:2006/10/28(土) 13:07:15 ID:LLksz7SJ
294 名前:Socket774[sage]:2006/10/28(土) 12:51:02 ID:LLksz7SJ
>>291
お前が張る前から出てるけど?
308Socket774:2006/10/28(土) 13:08:16 ID:kkc6+ikj
まるで九官鳥みたいだな
なにがしたいのかさっぱりわかんねーw
309Socket774:2006/10/28(土) 13:09:21 ID:LLksz7SJ
303 名前:Socket774[sage]:2006/10/28(土) 13:03:10 ID:kkc6+ikj
こいつはおそらく俺から精神的ダメージを取ろうと躍起になっている

・・・だが、

306 名前:Socket774[sage]:2006/10/28(土) 13:06:52 ID:kkc6+ikj
泣いてるかぁ?
310Socket774:2006/10/28(土) 13:10:24 ID:LLksz7SJ
301 名前:Socket774[sage]:2006/10/28(土) 12:57:56 ID:kkc6+ikj
貼り付けるだけで、虫が5〜15分ほどであらわれる、魔法のAA

                 AmD
                (@3@) 
オツカレチャ━━━━━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━━━ン♪
               / 人虫  \\   彡
             ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                 / 人 (
                (_ノ (_) 

暇な時にお試しあれ  

302 名前:Socket774[sage]:2006/10/28(土) 13:02:27 ID:LLksz7SJ
273 名前:Socket774[sage]:2006/10/28(土) 12:28:04 ID:kkc6+ikj
こいつひょっとしてロボットか?
誰かがスクリプト書いて設置してるのか?

304 名前:Socket774[sage]:2006/10/28(土) 13:03:55 ID:kkc6+ikj
これにはかなうまい

貼り付けるだけで、虫が5〜15分ほどであらわれる、魔法のAAでーす

                 AmD
                (@3@) 
オツカレチャ━━━━━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━━━ン♪
               / 人虫  \\   彡
             ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                 / 人 (
                (_ノ (_) 

さぁモニターの前の君も!虫をいじめよぉ〜!

↓新着メッセージ

308 名前:Socket774[sage]:2006/10/28(土) 13:08:16 ID:kkc6+ikj
まるで九官鳥みたいだな
なにがしたいのかさっぱりわかんねーw
311Socket774:2006/10/28(土) 13:11:44 ID:kkc6+ikj
こいつ絶対彼女とかおれへんやろな
童貞か?
312Socket774:2006/10/28(土) 13:12:15 ID:LLksz7SJ
雑音お得意の論点ずらしと餓鬼の喧嘩で脱線したので
名無しで潜伏している雑音の話題に戻ろうか
313Socket774:2006/10/28(土) 13:12:59 ID:LLksz7SJ
またこの前の関西かw
下品な関西便使いは消えろw
314Socket774:2006/10/28(土) 13:13:51 ID:LLksz7SJ
そういえば雑音も関西だったな
これではますます・・・w
315Socket774:2006/10/28(土) 13:14:05 ID:6rs66OiA
2時間ぶりに戻ってきたら
まだお前らやってるのか
316Socket774:2006/10/28(土) 13:14:28 ID:kkc6+ikj
最初から誰もおまえと雑音の話なんかしとらんがな
317Socket774:2006/10/28(土) 13:15:24 ID:LLksz7SJ
雑音の話されたら困るの?
もう関係ないんじゃなかったの?w
318Socket774:2006/10/28(土) 13:15:56 ID:kkc6+ikj
>>315
おう、このアホなんとかしてくれよw
319Socket774:2006/10/28(土) 13:16:43 ID:kkc6+ikj
>>317
いや、誰も困らんから
一人で延々と喋っとったらええがな
320Socket774:2006/10/28(土) 13:17:37 ID:kkc6+ikj
貼り付けるだけで、虫が5〜15分ほどであらわれる、魔法のAA


                 AmD
                (@3@) 
オツカレチャ━━━━━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━━━ン♪
               / 人虫  \\   彡
             ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                 / 人 (
                (_ノ (_) 


暇な時にお試しあれ  
321Socket774:2006/10/28(土) 13:20:37 ID:LLksz7SJ
雑音界のタッキー&翼

   ∩___∩             ∩___∩
   |ノ      ヽ            |ノ      ヽ
  /  \   / |          /  \   / |
  |    ( _●_)  ミ         |    ( _●_)  ミ  
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ
/ __  ヽノ   Y ̄)  |   (  (/     ヽノ_  |      
(___)       Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /    )  )    (  (    ヽ |
      ∪    (  \   /  )    ∪
            \_)  (_/
    ID:kkc6+ikj         ID:6rs66OiA

明日からもどんどん雑虫を馬鹿にするんでよろしくね!
322Socket774:2006/10/28(土) 13:22:23 ID:kkc6+ikj
その吊り目の熊かわいいじゃねーかw
323Socket774:2006/10/28(土) 13:23:03 ID:LLksz7SJ
貼り付けるだけで、淫虫雑音774が5〜15分ほどであらわれる、魔法の言葉

雑音

暇な時にお試しあれw


なんて俺は書かないよw
324Socket774:2006/10/28(土) 13:23:29 ID:6rs66OiA
なんで俺が入ってるのか?

隔離界のタッキー&翼

   ∩___∩             ∩___∩
   |ノ      ヽ            |ノ      ヽ
  /  \   / |          /  \   / |
  |    ( _●_)  ミ         |    ( _●_)  ミ  
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ
/ __  ヽノ   Y ̄)  |   (  (/     ヽノ_  |      
(___)       Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /    )  )    (  (    ヽ |
      ∪    (  \   /  )    ∪
            \_)  (_/
ID:kkc6+ikj(書き込み52回)   ID:LLksz7SJ(書き込み57回)

むしろこうだろ
325Socket774:2006/10/28(土) 13:28:15 ID:kkc6+ikj
ウッソーン
俺随分書き込んだと思うんだが、クソ虫に書き込み回数負けてんのか!?
326Socket774:2006/10/28(土) 13:30:12 ID:LLksz7SJ
283 名前:Socket774[sage]:2006/10/28(土) 12:43:20 ID:LLksz7SJ
やっぱり虫の意味言えないんだ
雑音という言葉に対抗して急いで作ったから
つーか単に虫だけならお前ID:kkc6+ikjでも通じるなw
327Socket774:2006/10/28(土) 13:31:14 ID:LLksz7SJ
221 名前:Socket774[sage]:2006/10/28(土) 11:15:14 ID:LLksz7SJ
雑音に対抗してのびたを作るも普及失敗w

256 名前:Socket774[sage]:2006/10/28(土) 12:04:57 ID:LLksz7SJ
そして現在は名無しで
アスロン雑音擦り付けや雑音専用AA@3@を使うのに
厨のかわりでしかない虫を真似するなと意味不明なことをいうのである


 陰厨←→編厨
 淫厨←→編厨
イン厨←→アム厨
 雑音←→のびた(普及に失敗

アム虫←→イン虫
アム虫←→淫虫

最近
 雑音←→AMD版雑音、録音虫 ←今ココw

ホラホラ、コンプレックスの根源である雑音の対義語、語呂もいいのしっかり考えれば?w
328Socket774:2006/10/28(土) 13:31:54 ID:l341zXn7
スレタイにふさわしい見事な糞スレっぷりだなw
329Socket774:2006/10/28(土) 13:34:44 ID:kkc6+ikj
>>328
そんなこと言ってたら LLksz7SJ に雑音認定されるぞ
330Socket774:2006/10/28(土) 13:37:14 ID:kkc6+ikj
なんだかんだ言って ID:LLksz7SJは
"虫" って呼ばれてるのがよほど悔しいみたい
けっこー自覚してるんだな
331Socket774:2006/10/28(土) 13:38:11 ID:LLksz7SJ
ということにしたい
「名無しで潜伏している雑音ID:kkc6+ikj」
でしたw
332Socket774:2006/10/28(土) 13:40:20 ID:kkc6+ikj
ということにしたい、じゃなくて事実だろ

さっきから気にしまくってるじゃん
333Socket774:2006/10/28(土) 13:40:34 ID:LLksz7SJ
241 名前:Socket774[sage]:2006/10/28(土) 11:36:21 ID:LLksz7SJ
そもそも雑音はネトバ厨ということになっているが
やつはネトバ厨なんかではなくただの淫厨である
◆Rb.XJ8VXow(=◆OOaCkIWD/M)が本体ではない
本体は名無しである
ただ単にネットバーストPen4役が◆Rb.XJ8VXow(=◆OOaCkIWD/M)なだけだったのである
前々から名無しで自演している疑惑があったが
ちょっと前になってやっとボロが出てきて確定しただけのこと
何度も言うがやつの本体は名無しである
334Socket774:2006/10/28(土) 13:41:03 ID:kkc6+ikj
貼り付けるだけで、虫が5〜15分ほどであらわれる、魔法のAAデース

                 AmD
                (@3@) 
オツカレチャ━━━━━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━━━ン♪
               / 人虫  \\   彡
             ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                 / 人 (
                (_ノ (_) 


暇な時にお試しあれ^^;  
335Socket774:2006/10/28(土) 13:42:17 ID:LLksz7SJ
なーんだ
名無しで潜伏している雑音ID:kkc6+ikj
って事実だったんだ
なるほどね
336Socket774:2006/10/28(土) 13:42:51 ID:kkc6+ikj
ほんまわけわからんわ こいつ
337Socket774:2006/10/28(土) 13:43:04 ID:Yk/iRd2F
俺も後でその魔法のAAで虫召喚しよw
338Socket774:2006/10/28(土) 13:43:44 ID:1nHM2rPE
You is a big fool man.

Hahahaha.
339Socket774:2006/10/28(土) 13:44:13 ID:LLksz7SJ
ちょっと雑音の話するだけで
出るわ出るわ名無しで潜伏している物体がw
340Socket774:2006/10/28(土) 13:47:39 ID:kkc6+ikj
おまえ自分以外をすべて雑音にする気か
341Socket774:2006/10/28(土) 13:48:44 ID:LLksz7SJ
45 名前:最低人類0号[sage]:2006/07/17(月) 14:51:45 ID:4DdCYcPI
↓セキュリティ板を自作板のようにID強制表示にしたい雑音と、
  リモホ強制表示の方が効果的だと主張するセキュ板住民との議論。

【セキュリティ板自治議論スレッド 4】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1121047377/435-565
480 名前:474 PPPbf839.osaka-ip.dti.ne.jp 投稿日:2005/11/20(日) 21:33:08
488 名前:pd3fdcd.osaknt01.ap.so-net.ne.jp 投稿日:2005/11/20(日) 21:40:25

※まとめ

強制ID表示 → 雑音には効果なし。自作PC板(強制ID表示)と同じで、
           「ほらほらIDが違うぞ!自演じゃないぞ!」といわんばかりに、
           むしろ調子に乗って大暴れする。
           しかもNODに批判的な投稿をしているIDを追跡して、
           どこの製品スレの常連か割り出して、きっちり復讐を行う。

強制リモホ表示 → 雑音には効果がある。

雑音が同じ日に複数IDを使い分けている証拠の一例(2005年5月7日)。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1115205599/
154 名前:雑音 pd3fc89.osaknt01.ap.so-net.ne.jp 投稿日:2005/05/07(土) 01:07:48 ID:oW/NSQrd
164 名前:雑音 p84bfc5.osaknt01.ap.so-net.ne.jp 投稿日:2005/05/07(土) 12:19:01 ID:MzCt9tXW
342Socket774:2006/10/28(土) 13:49:30 ID:kkc6+ikj
しかしおまえもdだ災難だなぁ
今夜辺りから臨時召集されまくりだぞ
人気が出て嬉しいだろ?
343Socket774:2006/10/28(土) 13:49:53 ID:LLksz7SJ
これもしっかり復讐する例の一部だな

アスロンに雑音を擦り付ける
雑音のトレードマーク@З@を勝手に使う
なのに虫を使うのには文句を言うw
344Socket774:2006/10/28(土) 13:51:05 ID:kkc6+ikj
しらんがな
345Socket774:2006/10/28(土) 13:52:21 ID:kkc6+ikj
おまえって、あんまり自分がイジメられてるって自覚は無いのね

アダ名には過剰反応なのに
346Socket774:2006/10/28(土) 13:53:27 ID:LLksz7SJ
@З@は雑音専用
347Socket774:2006/10/28(土) 13:53:47 ID:kkc6+ikj
知るかタコ
348Socket774:2006/10/28(土) 13:55:21 ID:LLksz7SJ
>>345
論破されて話題ずらそうとしてるのを自覚してないお前がな
349Socket774:2006/10/28(土) 14:01:15 ID:kkc6+ikj
ボケか
論破したり、されたりするような話をしていたのか?俺らは
350Socket774:2006/10/28(土) 14:03:37 ID:LLksz7SJ
なんだかんだ言って ID:kkc6+ikjは
"雑音" って呼ばれてるのがよほど悔しいみたい
けっこー自覚してるんだな
351Socket774:2006/10/28(土) 14:04:58 ID:kkc6+ikj
ど、ど、どのレスを見たらそうなるんだ

度が付くほどの妄想癖だな
352Socket774:2006/10/28(土) 14:05:56 ID:kkc6+ikj
結局、こっちの言ったことを、まんま言い返してるだけじゃねぇかw
353Socket774:2006/10/28(土) 14:07:20 ID:kkc6+ikj
貼り付けるだけで、基地外な虫が5〜15分ほどであらわれる、魔法のAAデース

                 AmD
                (@3@) 
オツカレチャ━━━━━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━━━ン♪
               / 人虫  \\   彡
             ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                 / 人 (
                (_ノ (_) 


暇な時にお試しクダサイ^^;  
354Socket774:2006/10/28(土) 14:07:51 ID:LLksz7SJ
265 名前:Socket774[sage]:2006/10/28(土) 12:17:59 ID:LLksz7SJ
アム虫の意味ってAMD信者じゃなくて反雑音派のことを言うの?
変なのw
嫌韓厨とかいう言葉作った朝鮮人と同じ心理だねw

267 名前:Socket774[sage]:2006/10/28(土) 12:20:42 ID:LLksz7SJ
雑音という言葉に対抗して急いで作ったから意味が未成熟なんだよねw

277 名前:Socket774[sage]:2006/10/28(土) 12:35:32 ID:LLksz7SJ
虫の意味言えないんだったよね
雑音という言葉に対抗して急いで作ったから

283 名前:Socket774[sage]:2006/10/28(土) 12:43:20 ID:LLksz7SJ
やっぱり虫の意味言えないんだ
雑音という言葉に対抗して急いで作ったから
つーか単に虫だけならお前ID:kkc6+ikjでも通じるなw

327 名前:Socket774[sage]:2006/10/28(土) 13:31:14 ID:LLksz7SJ
221 名前:Socket774[sage]:2006/10/28(土) 11:15:14 ID:LLksz7SJ
雑音に対抗してのびたを作るも普及失敗w

256 名前:Socket774[sage]:2006/10/28(土) 12:04:57 ID:LLksz7SJ
そして現在は名無しで
アスロン雑音擦り付けや雑音専用AA@3@を使うのに
厨のかわりでしかない虫を真似するなと意味不明なことをいうのである


 陰厨←→編厨
 淫厨←→編厨
イン厨←→アム厨
 雑音←→のびた(普及に失敗

アム虫←→イン虫
アム虫←→淫虫

最近
 雑音←→AMD版雑音、録音虫 ←今ココw

ホラホラ、コンプレックスの根源である雑音の対義語、語呂もいいのしっかり考えれば?w
355Socket774:2006/10/28(土) 14:08:52 ID:kkc6+ikj
そりゃ、おまえの喋った内容じゃねぇか

頭だいじょぶ・・?
356Socket774:2006/10/28(土) 14:10:45 ID:LLksz7SJ
雑音にという言葉に対抗して急いで作った言葉だから意味が言えないんだよね?w
357Socket774:2006/10/28(土) 14:11:05 ID:kkc6+ikj
ウンコ虫風情が、俺に意見しようなど片腹痛いわ
358Socket774:2006/10/28(土) 14:11:48 ID:LLksz7SJ
と言って敗走する元雑音のID:kkc6+ikjであったw
359Socket774:2006/10/28(土) 14:12:00 ID:kkc6+ikj
>>356
せやから、それについては知らんがな、て言うてるやろ
耳ツンボか?おまえは
360Socket774:2006/10/28(土) 14:13:00 ID:kkc6+ikj
>>358
おいっ!!!!!
敗走しとらへんがな
ここにおるがな
目ぇきちんと見えてるか?メクラやないんか?おまえは
361Socket774:2006/10/28(土) 14:13:08 ID:LLksz7SJ
関西便風情がw
362Socket774:2006/10/28(土) 14:13:37 ID:1nHM2rPE
ちょっと煽られると、大阪弁が出て正体がバッチリですね

You is a big fool man.

Hahahaha.
363Socket774:2006/10/28(土) 14:15:42 ID:kkc6+ikj
        ____   
      / , へへヘ∧ヽ  <虫のくせに生意気だぞ
     |  |     \l l/ |
      /⌒    ( . . l  
    ヽ_       (二) ヽ   
     l   ______つ !      
      >、  |___/ /    
    / l ヽ、 ____ /、      
   /ヽ  ` ー──‐─ ´   \    
  /   ヽ              ヽ  
 /    |              |   
364Socket774:2006/10/28(土) 14:16:32 ID:LLksz7SJ
雑音劣化しすぎw
本家にも劣るw
だが安心したまえ
劣化雑音でも淫虫雑音ファミリーのナンバー774だし
略して雑音だw
365Socket774:2006/10/28(土) 14:18:31 ID:kkc6+ikj
あくまで俺が雑音という姿勢を崩さんところが、素晴らしい
ブラボー
366Socket774:2006/10/28(土) 14:19:10 ID:kkc6+ikj
貼り付けるだけで、基地外な虫が5〜15分ほどであらわれる、魔法のAAデース

                 AmD
                (@3@) 
オツカレチャ━━━━━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━━━ン♪
               / 人虫  \\   彡
             ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                 / 人 (
                (_ノ (_) 


暇な時にお試しクダサイ^^;  
367Socket774:2006/10/28(土) 14:19:37 ID:LLksz7SJ
689 名前:Socket774[sage]:2006/10/18(水) 22:58:43 ID:zl5pqhnp
雑音って最初は個人だったけど名無し化にともない
今は劣化雑音(名無しの雑音)と503(その雑音)と録音(雑音)をまとめて雑音と言うのだが
インテルがCPUの中にコアがあるのにまぎらわしいインテルコアと名付けたのと同じ
インテルの厨房の中にたくさんの雑音がいるので淫厨雑音シリーズ

850 名前:Socket774[sage]:2006/10/20(金) 09:23:39 ID:cuO3Lr1r
淫虫雑音シリーズ
プロセッサナンバーとその雑音名
     503      503です(その雑音)
     774      名無し雑音(劣化雑音)
     1844      ◆Rb.XJ8VXow(本家録音雑音)

プロセッサーナンバー改めノイズナンバーw
368Socket774:2006/10/28(土) 14:24:38 ID:G83wBM0C
今日は昼間から激しく自演かね 雑音君w
369Socket774:2006/10/28(土) 14:28:15 ID:LLksz7SJ
265 名前:Socket774[sage]:2006/10/28(土) 12:17:59 ID:LLksz7SJ
アム虫の意味ってAMD信者じゃなくて反雑音派のことを言うの?
変なのw
嫌韓厨とかいう言葉作った朝鮮人と同じ心理だねw
370Socket774:2006/10/28(土) 14:29:04 ID:kkc6+ikj
                AmD             AmD
               (@3@)           (@3@)
オツカレチャ━━━━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━━━ン♪
              / 人虫  \\   彡  / 人虫  \\   彡
            ⊂´_/  )    ヽ__`⊃  ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                / 人 (            / 人 (
               (_ノ (_)          (_ノ (_)
371Socket774:2006/10/28(土) 14:29:47 ID:kkc6+ikj
            AmD             AmD            AmD
           (@3@)           (@3@)           (@3@)    
オツカレチャ━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━ン♪
          / 人虫  \\   彡  / 人虫  \\   彡   / 人虫  \\   彡
        ⊂´_/ )    ヽ__`⊃  ⊂´_/  )    ヽ__`⊃  ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
            / 人 (           / 人 (           / 人 (
           (_ノ (_)         (_ノ (_)         (_ノ (_)
372Socket774:2006/10/28(土) 14:31:40 ID:kkc6+ikj
                AmD             AmD
               (@3@)           (@3@)
オツカレチャ━━━━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━━━ン♪
              / 人虫  \\   彡  / 人虫  \\   彡
            ⊂´_/  )    ヽ__`⊃  ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                / 人 (            / 人 (
               (_ノ (_)          (_ノ (_)
373Socket774:2006/10/28(土) 14:32:40 ID:kkc6+ikj
かつてこれほどおもしろいオツカレチャ━━ンが存在しただろうか?
374Socket774:2006/10/28(土) 14:33:48 ID:LLksz7SJ
結局意味言えないで
過去の自分の話をする敵対勢力を厨(虫)ということにしたいだけなんだよねw
375Socket774:2006/10/28(土) 14:35:55 ID:kkc6+ikj
せやから意味って何の意味やねん
376Socket774:2006/10/28(土) 14:36:52 ID:LLksz7SJ
アム虫の意味
377Socket774:2006/10/28(土) 14:37:55 ID:kkc6+ikj
虫やったら お前やて言うてるやろ
意味もクソもあるかい
お前やゆうたら、お前やねん
分かるか? お ま え や ね ん
何べん言うたら分かるねん
378Socket774:2006/10/28(土) 14:38:07 ID:LLksz7SJ
えーまだ関西便なのー
キモーイ
関西便が許されるのは小学生までだよねー
379Socket774:2006/10/28(土) 14:38:41 ID:LLksz7SJ
なら雑音はお前
虫もお前
これでいいじゃんw
380Socket774:2006/10/28(土) 14:39:33 ID:kkc6+ikj
おまえもわしに合わせて地元の言葉しゃべったらんかい
気のきかんやっちゃな

どーせ地元言葉はダニやのチョッパリやのゆうてんのやろ
381Socket774:2006/10/28(土) 14:41:48 ID:kkc6+ikj
おうおう、ほなおまえはそうしたらええやん
勝手にしたらええやんけ
観客席の皆さんは誰が虫かよう分かってはるやろ
にしても、おまえ えらい虫の件にこだわるな
やっぱ悔しいんけ?
382Socket774:2006/10/28(土) 14:41:54 ID:LLksz7SJ
そういうのも関西に多いんだよね
雑音は在日特権のおかげで働かなくていいとかw
383Socket774:2006/10/28(土) 14:43:02 ID:LLksz7SJ
いつも意味を聞いただけで論点すり返るのね
聞いちゃいけなかった?w
384Socket774:2006/10/28(土) 14:44:30 ID:LLksz7SJ
観客席の皆さんがよくわかってるのは誰が元雑音で今名無しで潜伏しているか
だけどねw
385Socket774:2006/10/28(土) 14:44:37 ID:kkc6+ikj
ど、ど、どこがすり替えてるねんっ!!!!
好きにしたらええやんゆうてるやろ!!
386Socket774:2006/10/28(土) 14:45:43 ID:kkc6+ikj
おまえ、何度でも同じ話をループさせるつもりやな

ほなわしはAAループさせるで
これごっつお気に入りやねん

                AmD             AmD
               (@3@)           (@3@)
オツカレチャ━━━━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━━━ン♪
              / 人虫  \\   彡  / 人虫  \\   彡
            ⊂´_/  )    ヽ__`⊃  ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                / 人 (            / 人 (
               (_ノ (_)          (_ノ (_)
387Socket774:2006/10/28(土) 14:46:52 ID:LLksz7SJ
今までよく使われた@3@が悔しくて
今更復讐に使ってるんだったよねw
388Socket774:2006/10/28(土) 14:47:33 ID:kkc6+ikj
せやからそれは知らんがな ゆうてるやろ
389Socket774:2006/10/28(土) 14:48:17 ID:kkc6+ikj
こいつなんべんハナシ、ループさせたら気が済むねん
390Socket774:2006/10/28(土) 14:48:21 ID:FHf+OYLt
IBMがAMDとソケット互換のPOWERを真剣に検討していることを公式に表明した

http://www.news4gamers.com/xbox360/NewsCom-13073.aspx
391Socket774:2006/10/28(土) 14:49:00 ID:G83wBM0C
両方とも雑音です。 ほんとうに有り難うございました。

ええ加減にさらせよ!
392Socket774:2006/10/28(土) 14:51:14 ID:LLksz7SJ
Core2のおかげでインテル優勢なんだから
名無しで潜伏してないで
コテハンで出てこればいいのに
一回しか使われなかった単発トリップの◆CcSV1dyeN6でも使ってさあ
そういうのは503の役目だっけか?w
393Socket774:2006/10/28(土) 14:55:01 ID:kkc6+ikj
人にああだこうだ指摘しといて、おまえ自身は話そらしまくり 話題変えまくりやな
394Socket774:2006/10/28(土) 14:57:12 ID:kkc6+ikj
>>390
あんさん、AAつけなあかんがな
せっかく先輩方がええAAをぎょうさん考えてくれはってるのに使わな損やろ

IBMがAMDとソケット互換のPOWERを真剣に検討していることを公式に表明した
http://www.news4gamers.com/xbox360/NewsCom-13073.aspx

             AmD   IbM   
           (-@3@)( =3=)  追い越せ
           /,   つ  /,   つ  
   追い越せ  (_(_, ) (_(_, )
             しし'    しし'
395Socket774:2006/10/28(土) 14:58:04 ID:LLksz7SJ
>>388
いやいや、AMDだの虫だのが駄目だと言っているんじゃない
アム虫が憎いんなら<丶`Д´>や<丶`∀´>でも使っていればいいものを
先生の個性である専用AAの@3@を使うのが雑音の復讐だと思われる原因だと言っているんだ
396Socket774:2006/10/28(土) 15:01:51 ID:kkc6+ikj
>>395
おもろいから、使てんねん
つか、なんでそんなもんおまえに指図されなあかんのや
397Socket774:2006/10/28(土) 15:02:53 ID:LLksz7SJ
おもしろいから
淫虫雑音774使ってもいいんだよね?w
398Socket774:2006/10/28(土) 15:03:38 ID:kkc6+ikj
つかおまえレスするのごっつ遅いな
さっきから1コ1コレス遅れてる感じやな
タイプミスや失言せんようにじっくり考えてんのかいな
ほんなもんパッパ打ったらええねん
ミス恐れとったら、いつまでたっても彼女でけへんでー?
399Socket774:2006/10/28(土) 15:05:26 ID:LLksz7SJ
復讐だけが生き甲斐の張り付き構って君に言われてもなー
400Socket774:2006/10/28(土) 15:07:54 ID:kkc6+ikj
>>397
せやからさっきから勝手にせえゆうてなんべんも言うとるやないけ
観客席の皆さんは誰が虫かよう分かったはるやろしな

小学生やないんやから同じことなんべんも言わせなや
401Socket774:2006/10/28(土) 15:08:44 ID:kkc6+ikj
>>399
ま、また妄想入っとんのかいな

ジブン、いつも突然やな
402Socket774:2006/10/28(土) 15:08:56 ID:LLksz7SJ
観客席の皆さんがよくわかってるのは誰が元雑音で今名無しで潜伏しているか
だけどねw
403Socket774:2006/10/28(土) 15:10:13 ID:kkc6+ikj
せやから知らんがなて
404Socket774:2006/10/28(土) 15:10:57 ID:LLksz7SJ
>>400
アム虫の意味ってAMD信者じゃなくて反雑音派のことを言うの?
変なのw
嫌韓厨とかいう言葉作った朝鮮人と同じ心理だねw
過去の自分の話をする敵対勢力を厨(虫)ということにしたいだけなんだよねw
405Socket774:2006/10/28(土) 15:12:24 ID:kkc6+ikj
AAに反応するおまえが悪いねん
おのれが虫ちゃうんやったら、この程度の改悪AAほっといたらええやろ

                 AmD
                (@3@) 
オツカレチャ━━━━━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━━━ン♪
               / 人虫  \\   彡
             ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                 / 人 (
                (_ノ (_) 
406Socket774:2006/10/28(土) 15:13:10 ID:LLksz7SJ
>>405
いやいや、AMDだの虫だのが駄目だと言っているんじゃない
アム虫が憎いんなら<丶`Д´>や<丶`∀´>でも使っていればいいものを
先生の個性である専用AAの@3@を使うのが雑音の復讐だと思われる原因だと言っているんだ
407Socket774:2006/10/28(土) 15:14:18 ID:kkc6+ikj
@3@くらい許したれや
おのれがプライド賭けて守らなあかんもんか?
異常やぞ おまえ
408Socket774:2006/10/28(土) 15:15:04 ID:LLksz7SJ
淫虫雑音774くらい許したれや
おのれがプライド賭けて守らなあかんもんか?
異常やぞ おまえ
409Socket774:2006/10/28(土) 15:18:37 ID:kkc6+ikj
せ、せやからそれはとっくに許しとるがな
数レス前のやり取りをもう忘れたんか?
鶏やないんやから、しっかりせいや
なんでも真似したらええっちゅうもんではないで

おのれが虫かわしが虫かは後は観客の皆はんが決めることや
410Socket774:2006/10/28(土) 15:21:53 ID:LLksz7SJ
いやいや、本来の意味ならアム虫の意味はアム厨よりも更に上の狂信者を指すはずだが
411Socket774:2006/10/28(土) 15:26:04 ID:kkc6+ikj
せやから、わしが言いたいのはやな
おまえが虫やないんなら、なんで虫というアダ名に関与するねん
人事やし、ほっといたらええやろ
@3@かてそうやがな
412Socket774:2006/10/28(土) 15:26:26 ID:Yk/iRd2F
観客として意見させともらいますが、どう見ても ID:LLksz7SJ が虫でしょw
413Socket774:2006/10/28(土) 15:27:16 ID:LLksz7SJ
>>412
お前観客じゃねえよw
414Socket774:2006/10/28(土) 15:28:36 ID:kkc6+ikj
わしらの漫才見に来てくれとる客になんちゅうクチ聞いとんねん
415Socket774:2006/10/28(土) 15:29:29 ID:LLksz7SJ
セキュリティ板の強制IP化じゃなく強制ID化投票といい
名無し自演投票は雑音の得意技だよねw
416Socket774:2006/10/28(土) 15:31:36 ID:UueKoPJn
LLksz7SJが無限ループに陥ってるな
がんばって止めてやれよ>kkc6+ikj
417Socket774:2006/10/28(土) 15:32:42 ID:5VcZOOk4
ID:kkc6+ikj 99回
ID:LLksz7SJ 95回

すげー
418Socket774:2006/10/28(土) 15:35:15 ID:kkc6+ikj
>>416
それがダメやねん
こいつほんの数レス前のやり取りも覚えてないねん
419Socket774:2006/10/28(土) 15:47:19 ID:kkc6+ikj
ん?クソ虫おらんようになったな?
家のパソコンでイタズラしてんのがオカンに見つかったか?

まぁこれ貼ったらすぐ戻ってくるやろ

                 AmD
                (@3@) 
オツカレチャ━━━━━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━━━ン♪
               / 人虫  \\   彡
             ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                 / 人 (
                (_ノ (_)
420Socket774:2006/10/28(土) 15:49:48 ID:LLksz7SJ
【@3@】雑音→@ε@→@3@となった。INTELの熱狂的な信者のこと。
雑音を蔑んだAA。AMDファンが好んで雑音に対して使用する蔑称。
@3@というAAがよほど悔しいのか、最近の雑音はAMDファンに対して
「@3@」「@ε@」などと「@」の部分を真似して猛反発している。
「@3@」と言えば雑音のこと。お間違えなきようお願いします。
421Socket774:2006/10/28(土) 15:53:00 ID:kkc6+ikj
おうきたきた
魔法のAA効果バツグンやな
さすがのわしも2分ちょいで呼び出せるとは思わなんだわ
422Socket774:2006/10/28(土) 15:54:42 ID:LLksz7SJ
いや、お前のおかげじゃなくて
すぐに書こうと思ったレスをずっと練っていただけなんだがw
423Socket774:2006/10/28(土) 15:57:29 ID:kkc6+ikj
>>420
なんでおまえ、そんなくだらんこと書くのに5行もつこてんねん
ほんなもん1行で書けるやろ
20分もかけてそれかい!
424Socket774:2006/10/28(土) 15:57:48 ID:LLksz7SJ
>>409
お前が代表してOKをだしたというわけか?
これからは淫虫の使用に関して文句言うやつはいないというわけだな?
425Socket774:2006/10/28(土) 16:00:32 ID:kkc6+ikj
誰も代表なんかする言うてへんぞ
勝手にしたらええがな言うてるだけや
後は観客の皆様が決めてくれはるやろ

ちゅうかな、わし同じことなんべん言うた?いくらおまえがドが付く阿呆でも、えええええええええ加減、覚えてくれへんかな???
426Socket774:2006/10/28(土) 16:02:43 ID:WCR1SXOA
Coreが強力すぎて
編む厨は頭がおかしくなっちゃったみたいねw

次スレのテンプレ案

IntelのCoreは高性能なのに消費電力が少なく、価格も安いのに比べ
AMDのCPUは低性能、高発熱、高価格の三重苦(爆笑)

AMD社のCPUはもう使い物にならない時代が到来しております。

私自身はメーカー名にかかわらず良い物を買う派だったのですが、
もうAMD製品を窓から投げ捨てて、Intelに乗り換えてしまいました。
AMDは不安定と言う人もなかにはいますが、それはFUD及びユーザー数の低さからか
ソフトウエアの動作検証がされにくいために過ぎないようで、
現状の64環境でも、ユーザーが増えれば今よりもさらに動作検証例が増えることになります。
しかしCoreの登場でユーザーをごっそりIntelに持っていかれそうですw

エーエムディーさようなら(笑)
427Socket774:2006/10/28(土) 16:08:39 ID:kkc6+ikj
観客の皆はんも言うたってぇな
この馬鹿(ID:LLksz7SJ)に
高層ビルが立ち並び、スペースシャトルが宇宙へ旅立つこの時代に、雑音なんて亡霊みたいなもん存在せんってことハッキリ教えたってくれへんか?
428Socket774:2006/10/28(土) 16:09:19 ID:Yk/iRd2F
ID:LLksz7SJ はいつまでも雑音雑音なんて言ってるから、からかわれるんだよw
429Socket774:2006/10/28(土) 16:10:53 ID:LLksz7SJ
アム厨も何も
雑音がネトバを捨てたのと同じように
移行するだけの話だろw
430Socket774:2006/10/28(土) 16:12:35 ID:LLksz7SJ
>>427
確かにコテハンは死んだな
だがそれは本体ではない
お前こそ何過去のアム厨に復讐してんだ?
431Socket774:2006/10/28(土) 16:13:17 ID:LLksz7SJ
>>428
雑音の話題はもうして欲しくないのか?w
432Socket774:2006/10/28(土) 16:13:22 ID:kkc6+ikj
アム厨がおまえやて自覚してんのやな

426 は ひとっっ言もおまえや言うてへんで
433Socket774:2006/10/28(土) 16:15:05 ID:vwI/g2bT
[ニューヨーク 27日 ロイター]
 ゴールドマン・サックスはこの日、「マザーボード」の需要が鈍化しているとの
報告を発表。これを受け、インテル株は3.1%安、アドバンスド・マイクロ・デバイス
(AMD)も3%安と売られた。
434Socket774:2006/10/28(土) 16:17:03 ID:LLksz7SJ
>>432
お前が一方的に決め付けてるだけだろ?
過去のアム厨であるかどうかもわからん
プレスコットは避けたがなw
435Socket774:2006/10/28(土) 16:17:16 ID:kkc6+ikj
>>431
ほんま、おまえひねくれとんなぁ〜
ええよ ええよ 雑音の話題してくれてええよ
どんどんしてええよ
ただ、誰もおまえの相手はせえへんで
孤立無援、四面楚歌や
そこまでボロボロになって、得もなにもないやろ
なにがおまえをそこまで、突き動かすねんな?
皆にいじめられて、ズタボロになって涙で目ぇ腫らして、オカンに叱られても目ぇ盗んでは舞い戻る。
それでもなおかつおまえを荒らしに突き動かすものはなんやねん?
それが知りたいわ
436Socket774:2006/10/28(土) 16:25:11 ID:kkc6+ikj
>>434
例えわしが決め付けてても、おまえ自身が違うおもてんのに
なんで462の"アム厨"に反応するねん
437Socket774:2006/10/28(土) 16:26:12 ID:LLksz7SJ
462にも426にもレス返してないが?w
438Socket774:2006/10/28(土) 16:27:11 ID:kkc6+ikj
426 やったな
しょぉもないミスでも突っ込まれそうやから直しとくわ
439Socket774:2006/10/28(土) 16:28:06 ID:LLksz7SJ
426にレス返すんだったら編む厨そのまま使うけど?
440Socket774:2006/10/28(土) 16:30:29 ID:kkc6+ikj
>>439
せやけど、おまえ、前後の会話の流れ見てみ
おまえの>>429のレスは、会話内容とタイミング的に見て>>426へのレス以外はありえへんやろ
ひとり言でブツブツ言うとんのやったら、おまえ頭おかしいで
441Socket774:2006/10/28(土) 16:32:19 ID:LLksz7SJ
読み返してみると確かにおかしいな
>>429>>439
じゃあ一般論ってことでw
442Socket774:2006/10/28(土) 16:33:20 ID:cvMegkHn
雑音(503です)の行動についての解説  統合第2版

●IDが数個 そのうち再出現ID1or2個のような時
・自演をしている可能性が高いです。
・固定IPの使用者は1回線契約でもプロバイダーによっては3〜4つのグローバルIPアドレスを持つことができます。
・複数回線で自演をする者はこれを巧みに利用しており、レス投稿間隔も概ね似通っています。
・IDがリセットされれば複数のグローバルIPアドレスもリセットされることになるのでIDは全て変わります。
そこで固定IP用アドレスともうひとつの動的IPアドレスの2回線を巧みに使って、
ひとつまたは複数以上のIDを残しつつ、すべてが自演という活動をします。
●大勢のネラーが居るように見えるからといっても無闇にレスを返さない
・自演をする人は、文体などを巧みに変えつつあらかじめ用意してある文章を貼り付けてレスをつけたりします。
それに惑わされることなく、なるべくレスを付けずそのような相手の行動を助長しないようにしましょう。
●見破るにはどうすればいいの
・一般の人とは違う生活を営むタイプの人ですから見破るのは簡単ですが、レスだけでは判断しづら い場合があります。
レスの内容自体はスレごとに統一するだけで、大きくこだわることはありません。
自演を行っている人のいい加減な性格を明確に物語っています。
あるスレではintelを称え別のスレではAMDを持ち上げるような事を平気でします。
それと思しきコテハンが自作板のレスの多いスレに常駐しています。
・主に未確定の情報についての妄想を述べるのが得意で、
既定の事実について述べると、ボロを出して叩かれまくります。
発言に窮すると、鸚鵡返しや意味不明な書き込み・AA連投・アンカーだけレスのなどの行為を行ないます。
・文体の特徴としては撥音促音拗音や係り受けやカナタイプによる誤入力に見られます。
!や?や・。、などを多用連用する特徴はVIPPERの証しです。
その他に特徴的な助詞の欠落や「な」「ろ」「ぁ」「ぇ」や「ない」が「ん」になる癖があり、
「ん?」や「ん、」・「んで」・「ってか」「てか」「つか」「つーか」「のが」の多用がみられます。
特に「ん」の使い方には注意してください。例 それで→そんで すぎるぞ→すぎんぞ 分からなかった・・・→分からんかった・・・
443Socket774:2006/10/28(土) 16:35:37 ID:kkc6+ikj
おおお?
>>441
喜びや
おまえのたった一人の同士がきたで
伝家の宝刀、雑音コピペを引っさげて堂々の登場やな
444Socket774:2006/10/28(土) 16:39:59 ID:LLksz7SJ
雑音コテハンデビューできないからって
AAでストレス晴らさなくても
規制されるまで大いにやってもらって結構だがなw
445Socket774:2006/10/28(土) 16:43:06 ID:kkc6+ikj
おまえ早くも上で自分がやってたこと忘れたんかいっ!
おのれもAA貼りまくりやないけ!
せめて自分のやったこと一日ぐらいは覚えとこうや
446Socket774:2006/10/28(土) 16:44:16 ID:gW8YZPla
ネットでわざわざ関西弁を使う奴の気が知れん。
もしかしてカッコいいと思ってる?ぷっwwwダセ
447Socket774:2006/10/28(土) 16:45:38 ID:kkc6+ikj
別にけっこええおもてへんけど
せやから何やっちゅうねん
448Socket774:2006/10/28(土) 16:46:15 ID:kkc6+ikj
オラ どや?

                 AmD
                (@3@) 
オツカレチャ━━━━━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━━━ン♪
               / 人虫  \\   彡
             ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                 / 人 (
                (_ノ (_)
449Socket774:2006/10/28(土) 16:49:33 ID:kkc6+ikj
レスの反応がにぶぅなったな
射ちすぎで ドーピング効かんようになったか?

オラオラ

                 AmD
                (@3@) 
オツカレチャ━━━━━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━━━ン♪
               / 人虫  \\   彡
             ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                 / 人 (
                (_ノ (_)
450Socket774:2006/10/28(土) 16:52:51 ID:LLksz7SJ
___|\/|_  \\ヽ 、 ,- ー-、, / // _∧∧__
\  暴  /_        !___i      _\   /_
  .> れ   /.       (ト-ヽ-イ)      \.  止  ,/
/  さ   .<       ___ In_!_        <   め   >
\   せ     >     (_<@ε@->)    <   ろ   >
<  る    >  (( O.| .| 雑音 | .|O ))  /_ !  \
/  な  _\  (⌒)~,''''    '''''~(⌒)   ̄/ _  \ ̄
 ̄/ !  \ ̄  ヾ(⌒)/ /∧ ヾ(⌒)彡     ̄/VV ̄
 //VV ̄ ̄/ /ε= ミ(⌒) ≡ミ(⌒)  \\
451Socket774:2006/10/28(土) 16:56:35 ID:kkc6+ikj
やっぱ魔法のAAはよぉよく効くなぁ
たまらずクソ虫が飛び出てきおったわ
452Socket774:2006/10/28(土) 16:58:22 ID:LLksz7SJ
        バシ−ン
    ○  ☆/⌒ヘ⌒ヽフ  ペンDブキーッ
   ⌒/ )彡 ε(  <#-@З@> -=3
   /)ζ     しー し─J

    _, ,_  雑音! パーン
 ( ‘д‘) ⌒ヽフ
  ⊂彡☆))З@>ブヒッ =З

     ジジ‥
  _、_   ζ /⌒ヘ⌒ヽフ  ネトバブキーッ
( ,_ノ` )y━・(  <#-@З@> -=3 -=3
         しー し─J

    /⌒ヘ⌒ヽフ 
  ε(  <#-@З@>-=3
 _...。゚しー し─J
⊂...__....⊃ ジョロジョロ〜
453Socket774:2006/10/28(土) 17:00:28 ID:kkc6+ikj
貼り付けるだけで、虫が5〜15分ほどであらわれる、魔法のAA


                 AmD
                (@3@) 
オツカレチャ━━━━━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━━━ン♪
               / 人虫  \\   彡
             ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                 / 人 (
                (_ノ (_) 


暇な時にお試しあれ  
454Socket774:2006/10/28(土) 17:00:55 ID:LLksz7SJ
        ∧_∧∩
       <-@З@> ペンDマンセー♪
      ⊂  雑音丿
       ノ _  γヽ
       (__フ \__ノ
455Socket774:2006/10/28(土) 17:03:34 ID:kkc6+ikj
                AmD             AmD
               (@3@)           (@3@)
オツカレチャ━━━━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━━━ン♪
              / 人虫  \\   彡  / 人虫  \\   彡
            ⊂´_/  )    ヽ__`⊃  ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                / 人 (            / 人 (
               (_ノ (_)          (_ノ (_)
456Socket774:2006/10/28(土) 17:04:09 ID:LLksz7SJ
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ((((( )))))  
   | | ザツォーーン!!
  In_п@      
∩#@З@>'')   
ヽ  雑音 ノ    
 (,,⊃  .ノ    
    .し' 
457Socket774:2006/10/28(土) 17:05:34 ID:kkc6+ikj
            AmD             AmD            AmD
           (@3@)           (@3@)           (@3@)    
オツカレチャ━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━ン♪
          / 人虫  \\   彡  / 人虫  \\   彡   / 人虫  \\   彡
        ⊂´_/ )    ヽ__`⊃  ⊂´_/  )    ヽ__`⊃  ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
            / 人 (           / 人 (           / 人 (
           (_ノ (_)         (_ノ (_)         (_ノ (_)
458Socket774:2006/10/28(土) 17:05:52 ID:LLksz7SJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             O モワモワ
 ZZZzzz       o
        _ In_пQ____
      / (<@ε@->(()./
     / ⊂ 雑音 つ./
   / ̄⌒(ヘヽ (へ) /
  / ※※\  ⌒⌒く
 (_____(___,,ノ
459Socket774:2006/10/28(土) 17:07:16 ID:kkc6+ikj
おまえがどれだけマネしようが、わしは@3@はやめへんぞw
460Socket774:2006/10/28(土) 17:08:04 ID:LLksz7SJ
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   In_п@  ∧_∧
  <-@З@> (・Д・; )
  ( 雑音)  ( ⊃  ⊃
  / / /   //( (
  (_)_)  (_) (__)
461Socket774:2006/10/28(土) 17:09:23 ID:LLksz7SJ
いいんじゃないのw
当時を知るものはああやっぱりって思うだけだしw
462Socket774:2006/10/28(土) 17:14:29 ID:kkc6+ikj
よし、では自由に使わせてもらうぞ
463Socket774:2006/10/28(土) 17:15:47 ID:LLksz7SJ
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ  雑音 `ヽ'
      / `-@ @- i、
     彡,  ミ(_,人_)彡 ミ  我ながらキモイにゃあ♪
 ∩,  / ヽ、,      ノ
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪
464Socket774:2006/10/28(土) 17:19:35 ID:kkc6+ikj
住み分けはきっちりして行こうぜ

         
   AmD       
∩#@З@>'')   
ヽ   虫 ノ    
 (,,⊃  .ノ    
    .し' 
465Socket774:2006/10/28(土) 17:21:34 ID:LLksz7SJ
1年程前から侵略開始?w
=================================================
PC等 [自作PC] インテルの衰退とAMDの繁栄 Part16
=================================================

39 名前:Socket774[]:2005/10/29(土) 20:16:03 ID:K51K2mMi
    AMDなんてヨナまでの命だヨナ♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          In_п@ 
        ⊂(@ε@-)つ、 -3  
      //(雑音/_/::::|   
      |:::|/⊂ヽ ノ|:::| /」      
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|            
  /______/ .| |
  | |-----------| |

41 名前:Socket774[sage]:2005/10/29(土) 20:30:14 ID:55+wz/O1
    AMDなんてヨナまでの命だヨナ♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          In_п@ 
        ⊂(@ε@-)つ、 -3  
      //(雑音/_/::::|   
      |:::|/⊂ヽ ノ|:::| /」      
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|            
  /______/ .| |
  | |-----------| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          In_п@ 
        ⊂(@ε@-)つ、 -3  
      //(ヲタ/_/::::|   
      |:::|/⊂ヽ ノ|:::| /」      
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|   ←実は悔しいアム厨      
  /______/ .| |
  | |-----------| |

42 名前:Socket774[sage]:2005/10/29(土) 20:33:58 ID:GNQ7dd2m
          In_п@← アム厨?
        ⊂(@ε@-)つ、 -3  
      //(ヲタ/_/::::|   
      |:::|/⊂ヽ ノ|:::| /」      
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|   ←実は悔しいアム厨      
  /______/ .| |
  | |-----------| |

43 名前:Socket774[sage]:2005/10/29(土) 20:36:00 ID:HQUQ/Uic
AAくらい直そうよw
余裕がないのはわかるけどさw

45 名前:Socket774[]:2005/10/29(土) 21:12:52 ID:APQ7ea4n
淫厨 必死だな・・・・
466Socket774:2006/10/28(土) 17:22:31 ID:LLksz7SJ
>>464
おやおや早速パクリですか?w
467Socket774:2006/10/28(土) 17:25:16 ID:kkc6+ikj
おまえもパクってたやんけ
468Socket774:2006/10/28(土) 17:27:02 ID:LLksz7SJ
何を?
469Socket774:2006/10/28(土) 17:27:27 ID:kkc6+ikj
2005/10/29(土)て おまえ、いつから粘着してんねんw
470Socket774:2006/10/28(土) 17:31:07 ID:LLksz7SJ
 こいつも、好きにしていいよ。
    日本には、いらない物だから。
     ∧∧        ∧∧  
     (,,゚Д゚)  In_ (,,゚Д゚)  
     ⊂  |つ<-@Э@>  つ
    〜|  |  (つ雑音)   |  
     し`J  と_)_)し`J
471Socket774:2006/10/28(土) 17:33:51 ID:kkc6+ikj
いや、おまえ、ホンマ、マジで 頭おかしいで
大方、このスレのレスだとは思うが
一年間も前のレスをどこかからスッと出してくるところを見ると
特定スレをずーーーーーーーっと巡回し続けてんの?
来る日も来る日も来る日も来る日も来る日も・・
472Socket774:2006/10/28(土) 17:37:21 ID:LLksz7SJ
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′雑音くん おいたしちゃダメよ。巣に帰りなさい
          ノr┴-<]]: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕) 
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |     ∩@ε@->
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ雑音⊂ノ  ID:kkc6+ikj
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._]]]]__ノ
473Socket774:2006/10/28(土) 17:39:24 ID:kkc6+ikj
ちょwww おま、、、 ホンマ、真面目な話、AA貼って遊んでる場合やないぞ。
悪いことは言わんから、ぜっっっっっったい、一度病院行ったほうがええ。
一年間も粘着してんのは普通やないで?
●使うてるにしても、その早さはおかしい。
474Socket774:2006/10/28(土) 17:39:53 ID:LLksz7SJ
 ''     +   ,..       . ..; ',   ,:'
      . .; : '                           ' ,:'.
.. ' ,:'.                             . ...:: ''
''     .;     さ す が Intel は
                                       。
.     。   世 界 一 の C P U ♪    ,:'. 。
 '+。
: ''     +   ,..      In_п@. ..; ',   ,:'
  ,   ,:'.        (-@З@):'         ''
           + , ..⊂ 雑音つ       +          '。
 ,:'. 。   .. . . :::  ' ,:'ノ  つ ノ    +  。  , .. .    +  . : :...
               し し      〜自尊心回路暴走中〜
                         (しかも意味なく勃起)
475Socket774:2006/10/28(土) 17:41:01 ID:LLksz7SJ
顔修正し忘れたw

 ''     +   ,..       . ..; ',   ,:'
      . .; : '                           ' ,:'.
.. ' ,:'.                             . ...:: ''
''     .;     さ す が Intel は
                                       。
.     。   世 界 一 の C P U ♪    ,:'. 。
 '+。
: ''     +   ,..      In_п@. ..; ',   ,:'
  ,   ,:'.        <-@З@>:'         ''
           + , ..⊂ 雑音つ       +          '。
 ,:'. 。   .. . . :::  ' ,:'ノ  つ ノ    +  。  , .. .    +  . : :...
               し し      〜自尊心回路暴走中〜
                         (しかも意味なく勃起)
476Socket774:2006/10/28(土) 17:41:32 ID:kkc6+ikj
ダメや こいつ。
救いようがないホンマもんの馬鹿や。
477Socket774:2006/10/28(土) 17:46:49 ID:LLksz7SJ
           ━━┓〃    
               ┃ ━━━━━━━━  
           ━━┛      
           ‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\
             "‐ニ‐-> "`"'-' \
      ______二)          ヽ
         ̄"'''─-、             ヽ
__   ____-─      雑音 MACオタ  ヽ,   編む虫相手に
   ̄ ̄ ̄ ̄    三  ⊂二<@ε@>`∀´>二⊃ヽ <向かうところ敵なしす♪
  ――=               |  電/ 妄 /     |
        ――       ( ヽノ  ヽノ       |
    _____       ノ>ノ ノ>ノ      !
 ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ヾ、レレ レレ        |
                 ヾ./_     _    /
                、ー`、-、ヾ、、,  、, /i/
                 // ./// /
                 /  / / /
478Socket774:2006/10/28(土) 17:47:46 ID:kkc6+ikj
おお
そのAAええやんけ
さっそくパク・・、いや 使わせてもらうぞ
479Socket774:2006/10/28(土) 17:48:22 ID:LLksz7SJ
=================================================
PC等 [自作PC] インテルの繁栄とAMDの衰退 Part18
=================================================
26 名前:Socket774[sage]:2005/11/12(土) 10:02:14 ID:sODPruxx
       編む厨はノビタ♪ ノビタ♪
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___|\/|_  \\ヽ 、 ,- ー-、, / // _∧∧__
\  暴  /_        !___i      _\   /_
  .> れ   /.       (ト-ヽ-イ)      \.  止  ,/
/  さ   .<       ___ In_!_        <   め   >
\   せ     >     (_ (@ε@-))    <   ろ   >
<  る    >  (( O.| .| 雑音 | .|O ))  /_ !  \
/  な  _\  (⌒)~,''''    '''''~(⌒)   ̄/ _  \ ̄
 ̄/ !  \ ̄  ヾ(⌒)/ /∧ ヾ(⌒)彡     ̄/VV ̄
 //VV ̄ ̄/ /ε= ミ(⌒) ≡ミ(⌒)  \\

31 名前:Socket774[sage]:2005/11/12(土) 10:59:12 ID:NTcBE6QN
       淫厨は雑音♪ 雑音♪
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___|\/|_  \\ヽ 、 ,- ー-、, / // _∧∧__
\  暴  /_        !___i      _\   /_
  .> れ   /.       (ト-ヽ-イ)      \.  止  ,/
/  さ   .<       ___ A_A!_        <   め   >
\   せ     >     (_ (@ε@-))    <   ろ   >
<  る    >  (( O.| .| 野比 | .|O ))  /_ !  \
/  な  _\  (⌒)~,''''    '''''~(⌒)   ̄/ _  \ ̄
 ̄/ !  \ ̄  ヾ(⌒)/ /∧ ヾ(⌒)彡     ̄/VV ̄
 //VV ̄ ̄/ /ε= ミ(⌒) ≡ミ(⌒)  \\
480Socket774:2006/10/28(土) 17:49:46 ID:kkc6+ikj
           ━━┓〃    
               ┃ ━━━━━━━━  
           ━━┛      
           ‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\
             "‐ニ‐-> "`"'-' \
      ______二)          ヽ
         ̄"'''─-、             ヽ
__   ____-─      AmD A_TI  ヽ,      雑音相手に
   ̄ ̄ ̄ ̄    三  ⊂二(-@3@)=_=)二⊃ヽ <向かうところ敵なしす♪
  ――=               |  虫/ 虫 /     |
        ――       ( ヽノ  ヽノ       |
    _____       ノ>ノ ノ>ノ      !
 ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ヾ、レレ レレ        |
                 ヾ./_     _    /
                、ー`、-、ヾ、、,  、, /i/
                 // ./// /
                 /  / / /
481Socket774:2006/10/28(土) 17:50:25 ID:kkc6+ikj
なんやねん、そのノビタて
482Socket774:2006/10/28(土) 17:52:14 ID:LLksz7SJ
          ━╋━ 〃    
          ━╋━   ━╋━┓   アアアア━━━━━  
            ┃      ┃ ┛   
 ̄ ̄ ̄ ̄      ‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\
             "‐ニ‐-> "`"'-'  \
 高速ッ!  ______二)         ヽ
         ̄"'''─-、               ヽ
__   ____-─      雑 音  ゴ ミ  ヽ,   ウンコ相手に
   ̄高速ッ! ̄  三  ⊂二<@ε@>@ε@>二⊃ヽ <向かうところ敵なしす!!
  ――=               |  妄/ 想 /     |
        ――       ( ヽノ  ヽノ       |
    _____       ノ>ノ ノ>ノ      !
 ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ヾ、レレ レレ        |
                 ヾ./_     _    /
  高速ッ!      、ー`、-、ヾ、、,  、, /i/
                 // ./// /
                 /  / / /
483Socket774:2006/10/28(土) 17:53:20 ID:kkc6+ikj
その上のほうが ギャーーー になってるVerは俺が昔作ったものやぞ
484Socket774:2006/10/28(土) 17:54:11 ID:LLksz7SJ
  In_п@   In_
 < -@З>   <  `∀>
 (つ雑音つ   ( つ炭つ  
  ヽノ  )=3  ヽノ  )=3  
  (_)し'    (_)し'
485Socket774:2006/10/28(土) 17:56:39 ID:kkc6+ikj
しかし今はネトバも滅んだし、いもしない雑音なんぞより虫を叩いたほうが数倍面白いと言うのに。
おまえが虫を激しく拒絶してた理由を今悟ったよ。
なんてことはない、おまえが虫だったからだ。
486Socket774:2006/10/28(土) 17:57:31 ID:LLksz7SJ
なんだ、お前1年前からいるんじゃんw
=================================================
PC等 [自作PC] インテルの衰退とAMDの繁栄 Part19
=================================================

458 名前:Socket774[sage]:2005/11/27(日) 20:49:23 ID:Hjmw0RVd
          ━╋━ 〃    
          ━╋━   ━╋━┓   アアアア━━━━━  
            ┃      ┃ ┛   
 ̄ ̄ ̄ ̄      ‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\
             "‐ニ‐-> "`"'-' \
 高速ッ!  ______二)          ヽ
         ̄"'''─-、             ヽ
__   ____-─      雑音  ゴミ  ヽ,   ウンコ相手に
   ̄高速ッ! ̄  三  ⊂二(@ε@)@ε@)二⊃ヽ <向かうところ敵なしす!!
  ――=               |  妄/ 想 /     |
        ――       ( ヽノ  ヽノ       |
    _____       ノ>ノ ノ>ノ      !
 ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ヾ、レレ レレ        |
                 ヾ./_     _    /
  高速ッ!      、ー`、-、ヾ、、,  、, /i/
                 // ./// /
                 /  / / /

491 名前:Socket774[sage]:2005/11/28(月) 16:20:45 ID:SPFDjiQd
          ━╋━ 〃    
          ━╋━   ━╋━┓   アアアア━━━━━  
            ┃      ┃ ┛   
 ̄ ̄ ̄ ̄      ‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\
             "‐ニ‐-> "`"'-' \
 高速ッ!  ______二)          ヽ
         ̄"'''─-、             ヽ
__   ____-─      雑音  ゴミ  ヽ,   ウンコ相手に
   ̄高速ッ! ̄  三  ⊂二(@ε@)@ε@)二⊃ヽ <向かうところ敵なしす!!
  ――=               |  妄/ 想 /     |
487Socket774:2006/10/28(土) 17:58:20 ID:kkc6+ikj
それとこれだけはハッキリ言える。
おまえは自覚症状は無いが、なんらかの精神病だ。
煽りじゃないぞ。お前は普通ではない。異常だ。
488Socket774:2006/10/28(土) 17:59:36 ID:LLksz7SJ
>>485
滅んだのはコテハンだけだよw
名無しは今でも潜伏してるじゃないかw
虫叩きは別に禁止してないぞ
お前が今更恨みを晴らしてるのを指摘しているだけ

ほう、虫の意味は?
489Socket774:2006/10/28(土) 18:01:14 ID:kkc6+ikj
おまえほどの粘着体質なら、名無しで潜伏してる雑音を特定してるんだろ?
そいつを上げてみな
俺も見てやる
490Socket774:2006/10/28(土) 18:01:42 ID:LLksz7SJ
>>487
お前が1年前からすでにいたことはスルーか?w
491Socket774:2006/10/28(土) 18:02:11 ID:kkc6+ikj
>>488
だからなんべんおまえは言ったら分かるの?
ほんと、記憶力あるのか?
虫おまえだっつってんだろw
意味もなにもねぇんだよw
492Socket774:2006/10/28(土) 18:03:37 ID:kkc6+ikj
いるにはいたと思うが、一年前のことなど全然覚えてねぇぞ
493Socket774:2006/10/28(土) 18:03:42 ID:LLksz7SJ
>>491
雑音に対抗して急いで作ったから?
494Socket774:2006/10/28(土) 18:05:53 ID:LLksz7SJ
473 名前:Socket774[sage]:2006/10/28(土) 17:39:24 ID:kkc6+ikj
ちょwww おま、、、 ホンマ、真面目な話、AA貼って遊んでる場合やないぞ。
悪いことは言わんから、ぜっっっっっったい、一度病院行ったほうがええ。
一年間も粘着してんのは普通やないで?
●使うてるにしても、その早さはおかしい。
495Socket774:2006/10/28(土) 18:07:53 ID:kkc6+ikj
別にその雑音がいて、おまえが叩くのは全然いいんだが、
なんで俺が虫を叩くとお前が出てくるんだ?
んで、意味だの何だの、わけのわからねぇ御託を並べるのはなんでだ?
おまえにゃ関係ねぇんだったら、ほっときゃいいんじゃねーの?
496Socket774:2006/10/28(土) 18:09:48 ID:LLksz7SJ
虫を叩くから出て来てんじゃなくて
雑音AAを勝手に使ってるから出てきているんだが?
497Socket774:2006/10/28(土) 18:10:43 ID:kkc6+ikj
まだ言うてんのかいな
あのな、おまえ、落ち着いてよぉ考えてみぃや?

わしが@3@を使うんと、おまえが虫であることと、なんの関係があるねん?
わしが@3@を使おうが使うまいが、おまえがこれからも皆はんに虫と呼ばれることに変わりはないんやで?

ユダヤ人は、イスラエルを建国しようがしまいがユダヤ人であることに変わりはないやろ?
アメリカ人はアメリカ大陸に先住民族がいようがいまいが、どのみちアメリカを建国したやろ
のびたはドラえもんが来たことによって、結婚相手がジャイ子から源しずかに変わったけど、これはホンマめっっっちゃ特別な例やねん。
おまえが言うてることは、突然結婚相手がジャイ子から源しずかに変わったぐらい、おかしなことやねん
498Socket774:2006/10/28(土) 18:11:57 ID:LLksz7SJ
お前が雑音名無しで自演と言われ続けるのが変わらんなw
499Socket774:2006/10/28(土) 18:15:05 ID:LLksz7SJ
>>497
アム虫の意味ってAMD信者じゃなくて反雑音派のことを言うの?
変なのw
嫌韓厨とかいう言葉作った朝鮮人と同じ心理だねw
過去の自分の話をする敵対勢力を厨(虫)ということにしたいだけなんだよねw
500Socket774:2006/10/28(土) 18:16:10 ID:kkc6+ikj
言われ続ける・・て、
お前一人しかおらんやんけ
誰ぞ他におるんかいな
501Socket774:2006/10/28(土) 18:17:23 ID:LLksz7SJ
淫虫雑音774w
502Socket774:2006/10/28(土) 18:18:20 ID:kkc6+ikj
@3@がそんなに許せんのかいな
おまえは@3@に命賭けてんのか
503Socket774:2006/10/28(土) 18:21:41 ID:LLksz7SJ
細かく定義してケチつけられるのが怖いのか?w
いつぞやの雑音コピペに文句つけたやつらみたいに
504Socket774:2006/10/28(土) 18:23:47 ID:kkc6+ikj
@3@に細かい定義なんてねぇよw
505Socket774:2006/10/28(土) 18:23:59 ID:LLksz7SJ
やつらじゃなくて
やつなw
506Socket774:2006/10/28(土) 18:25:04 ID:LLksz7SJ
>>504
アム虫の意味だが?
507Socket774:2006/10/28(土) 18:25:16 ID:kkc6+ikj
お前って自分が一人なせいか、相手も一人にするの好きだな。
確かに今は俺とお前しかいないが。
508Socket774:2006/10/28(土) 18:27:55 ID:kkc6+ikj
なんで、おまえたかが@3@如きで、これだけ粘着するの?
509Socket774:2006/10/28(土) 18:28:11 ID:LLksz7SJ
ケチつけたやつをかばうの?w
510Socket774:2006/10/28(土) 18:29:24 ID:kkc6+ikj
ワガママなやっちゃな
はいはい、じゃあその雑音コピペにケチつけたやつは一人な
511Socket774:2006/10/28(土) 18:30:35 ID:kkc6+ikj
おまえ、WaTの鉄平がひねくれたみたいな性格やな

まあ、顔はおまえの方が全然ブサイクやろけど
512Socket774:2006/10/28(土) 18:36:46 ID:kkc6+ikj
おまえ一言一言考えすぎやねん
今までポンポンポンと会話してんやから、途中で止まんなや
ポンポンいこや
おまえの心の中の自分に対する自信の無さが手に取るように分かるわ
どーせおまえみたいなニートでキモヲタ、ケータイが鳴ることも、彼女が家来ることもないやろ
オカンにでも叱られとんのかいな
513Socket774:2006/10/28(土) 18:40:43 ID:kkc6+ikj
コラ はよ戻ってこんかい
闘牛に例えれば赤い布やで
効くやろコレ おまえには

                 AmD
                (@3@) 
オツカレチャ━━━━━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━━━ン♪
               / 人虫  \\   彡
             ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                 / 人 (
                (_ノ (_)   
514Socket774:2006/10/28(土) 18:40:46 ID:LLksz7SJ
構って欲しいのか?w
そろそろ終わりにしたいんだがw
515Socket774:2006/10/28(土) 18:44:37 ID:kkc6+ikj
なんや オカンの説教終わったんかいな

まじで戻ってけえへんから おまえが頭に血ぃ昇って、発作でぶっ倒れて
火病通り越して憤死で死んだんちゃうんかと
少しは心配してたんやぞ
516Socket774:2006/10/28(土) 18:53:29 ID:kkc6+ikj
さすがにもう打ちすぎて効かんか?
このままではアナフィラキシーショックが起きるかもしれんが
やむを得まい オラ

                 AmD
                (@3@) 
オツカレチャ━━━━━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━━━ン♪
               / 人虫  \\   彡
             ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                 / 人 (
                (_ノ (_)  
517Socket774:2006/10/28(土) 18:57:40 ID:kkc6+ikj
>>514
終わりにしても、おまえすることないやろ
彼女もおらん、風呂も入らん、外へ出るにも遊ぶ友達はおらん、金はない、服はダンボールのみ、
飯食うにしてもどうせ恒例のカップ麺やろ?10分もあったら食い終わるやん
そんな人生の敗北者たるおまえがいったい今から何をすることあるねん?
518Socket774:2006/10/28(土) 19:27:12 ID:Yk/iRd2F
                 AmD
                (@3@) 
オツカレチャ━━━━━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━━━ン♪
               / 人虫  \\   彡
             ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                 / 人 (
                (_ノ (_)
519Socket774:2006/10/28(土) 19:39:39 ID:KW4cHxe8
ずれてる
520Socket774:2006/10/28(土) 19:54:50 ID:79ALNh0v
9時間に渡って罵りあってたわけか。
ほんとキチガイだな。
521Socket774:2006/10/28(土) 19:59:20 ID:JBhyM/No
なんか荒らしに来る奴がいるみたいでけど、
ここのスレはちょうどいいぞ。
ここなら荒らし放題だ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1160718150/
522Socket774:2006/10/28(土) 20:54:56 ID:ChXpjq6X
兄からAMD系とINTEL系のパーツを譲って貰いました。
ゲーム(信長、三國志等)機にはどちらが向いてますか?

1.AMD XP2200+とA7V133
2.INTEL 2.0GHzとD845WN
523Socket774:2006/10/28(土) 20:55:43 ID:MjShGJE9
ID:kkc6+ikj・ID:LLksz7SJ どちらも特徴的な「ん」の使い方の見本を
どうも有り難うございました。

 どちらも本物の雑音と認定させていただきます。
524Socket774:2006/10/28(土) 21:12:33 ID:V2slO3SD
お前ら二人、すごいな
ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/jisaku/20061028/

ID:kkc6+ikjは去年の秋から年明けくらいまでX2スレに粘着していた奴に似ている
525Socket774:2006/10/29(日) 05:06:43 ID:cNT/gzi/
インテルvsAMDとかやってる場合じゃないぞ
自作PCが終焉を迎えてしまう

【工作員】VistaはOSの移管を制限パート9【出没】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1162054026/
526Socket774:2006/10/29(日) 09:32:37 ID:GJ3jjv+L
  In_п@   In_п@   In_п@    In_
 (  `Д)    (  `Д)    (  `Д)    (  `Д)
 ( つ核つ    ( つ核つ  ( つ核つ    ( つ核つ
  ヽノ  )=3  ヽノ  )=3 ヽノ  )=3  ヽノ  )=3  
  (_)し'    (_)し'    (_)し'    (_)し'
Kentsfieldが動くマザーボード
http://nueda.main.jp/blog/archives/002332.html
527Socket774:2006/10/29(日) 09:48:55 ID:GJ3jjv+L
INTEL クアッドコアのQX6700は11月14日から発売開始。

http://nueda.main.jp/blog/archives/002377.html
528Socket774:2006/10/29(日) 14:39:39 ID:DnCK8liu


                 AmD
                (@3@) 
オツカレチャ━━━━━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━━━ン♪
               / 人虫  \\   彡
             ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                 / 人 (
                (_ノ (_)   
529Socket774:2006/10/29(日) 17:00:37 ID:poorsZkv
                 In_
                <@3@>
カマッテチャ━━━━━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━━━ン♪
               / 人虫  \\   彡
             ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                 / 人 (
                (_ノ (_)   
530Socket774:2006/10/29(日) 17:02:41 ID:2S1Usn1V
魔法のAA威力すごw
100%虫出てくるねw
531Socket774:2006/10/29(日) 17:05:51 ID:7216s7a4
淫虫?
532Socket774:2006/10/29(日) 17:08:46 ID:5WP2UAWT
淫虫って何?新用語?
初めて聞いた
533Socket774:2006/10/29(日) 17:28:07 ID:1Z8MvBh5
>>532
俺はまだ聞いた事ないな。
見たことしかない。
534Socket774:2006/10/29(日) 17:34:49 ID:x/zvHOPR
535Socket774:2006/10/29(日) 17:35:41 ID:5WP2UAWT
やらすぃ〜
536Socket774:2006/10/29(日) 18:38:19 ID:rHTY4M6Y
ハーフライフ2のスペック調査です。
http://www.steampowered.com/status/survey.html

HL2などのFPSゲーマーは、世界的にAMD使い多いのは揺るがない事実である。
逆にあれだけシェアを持っていて、intelが負けてるってどうなの?
各PC用途の中でも、PCの知識と共にスペックが要求される、
ゲーマー界では完敗ですね。
いかに初心者向けCPUだったってことが浮彫りになりましたよ。
え?エンコ?あんなの設定して放置じゃないですか
仮に1時間かかるエンコで10分早くなっても…ね?(笑)
intel信者は負けを認めてください。
537Socket774:2006/10/29(日) 18:59:36 ID:SY3TEhKr
>>536

Intel:AMD=48.41:51.59

1 CPU 97.38%

2 CPU 2.61%

This page last updated: 7:37pm PST (03:37 GMT), April 04 2006

まあそんなもんじゃね?
>>537
NetBurstディスコン後が楽しみだwwwwwww
539Socket774:2006/10/29(日) 21:30:46 ID:UoCEXH0a
NetBurstディスコンてまだ一年以上かかるぞ
540Socket774:2006/10/29(日) 22:56:23 ID:HBrBtBX/
                 AmD
                (@3@) 
オツカレチャ━━━━━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━━━ン♪
               / 人虫  \\   彡
             ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                 / 人 (
                (_ノ (_)
541Socket774:2006/10/29(日) 23:03:36 ID:FSy4Zsbh
>>536
逆に言えば、ほとんどネトバで50%付近をキープしてるIntelの方が凄い。
542Socket774:2006/10/29(日) 23:59:23 ID:poorsZkv
                 In_
                <@3@>
カマッテチャ━━━━━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━━━ン♪
               / 人虫  \\   彡
             ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                 / 人 (
                (_ノ (_)   
543Socket774:2006/10/30(月) 00:02:20 ID:Ax04eX5r
あれだけ劣っていたネトバでさえあれだけのシェアを確保できたのを見ると
シェアや業績の話をするのに性能なんて
大してプライオリティの高い要素ではないのを思い知らされる
544Socket774:2006/10/30(月) 00:05:54 ID:lsZkaY++
貼り付けるだけで虫があらわれる魔法のAA♪


                 AmD
                (@3@) 
オツカレチャ━━━━━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━━━ン♪
               / 人虫  \\   彡
             ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                 / 人 (
                (_ノ (_) 


暇な時にお試しあれ
まじ、効果凄いですw
545Socket774:2006/10/30(月) 10:36:26 ID:kOHatMTn
         / .:::::_イ      |!     |      |  ハ l ト l l     |   l ヽ.        \  ヽ
        /. イ  ハ    i l i   ハ l __  ! ハ. |_.ィ |-j─l!   | ハ!   l_ \____  ___\_ \
       ´  / イ | |   i ! ! !  l l | ! ( ⌒ゝ_l ィ_!´|,ニVノ_)从!ゞ ! ! |  ,. '´ ,. --────-- 、__ノ
        /./ レ'| |   | !::!ニ!ハ二!二_ヽlー|/'fー'(V≦(オjノ:::∧. ∨  {  く \ :::::ヽ      
      //    l l   | i::lヾ __V.=!≦ `ヽ! ` -、._`'≦乂_:/ ∨    ゝ、  ヽ :::::::::::::::\
     //        l l ハ 丶 ゝく'´l -f!ハ         ̄`ーヽ!  Y:   !:: \  `ー- ..、 :::: ,
    //        l ゝヽ  | ゝ、  ゝ-‐'           ゝ=´ Vjハ:::   !::   ー─- 、. \ \
  //         ゝ  \ ハ         ヽ          ヒイ!::   !:::       \ \ \
, ' /      __ .. --ュ/ \ |  ハ         _ -_,       /!::::::!::   i:::::        \ \ \
. /  _,.. -‐_ ニ ― テ /'    ::|  ::::ハ         ー        /::|::::: !:.   i::::::::.         \ \ \
/´ , - '′   ///    .:::|  :::::/:::ゝ、             イ__::| :::::!::   |::::::::__ゝ_.. -──‐rー、 \, '
 /     .// ./     .::::::|  :::/::::::::::|::>-__        r⌒フ__  ヽ:::!::   レ ´: : : : : : : : : : : ノ:: ̄: \ 
/      //  /     ::::::::| :::イ :::::::: |::/  ノ_>ーr-√ __∠_ : : : `フヽ:::::/: : : : : : : : : : : : : :|: : : : :
    /:: '   /      :::::::::|::::/::::::::::::::,::::〉:⌒≦_ー-`V´: : : ::/: : : ∠::::::/: : : : : : : : : : : : : __ノ: : : : :
   / ::/  ./    :::::::::::::|:/:::::::::::::://_:_:_ rィt二フ<::: : : : /: : :/' ´: : : : : :----__-、_ノ : : : : : : :: : :/  /
 Conroeの圧倒的性能と安さ   高くて低性能 高消費電力64・AM2   AMDオワタ\(^o^)/
546Socket774:2006/10/30(月) 11:44:37 ID:xk0uevYh
AMDはOpteronで儲けてるから大丈夫
547Socket774:2006/10/30(月) 11:53:48 ID:N6PaPBhJ
今日まで

Dimension E521

AMD Athlon 64x2 デュアルコア・プロセッサ 3800+
Windows XP Home Edition
1GB(512MB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
三菱製17インチTFT液晶モニタRDT176LM (BK)
1年間引き取り修理サービス(保守パーツ含む)

70,482 円(送料、税込み)

http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?iConfigID=1&iSegID=2&c_SegmName=BSD&c_ConfigType=Normal&BrandId=18192&FamilyId=3
1台あたり70,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から22%OFF
クーポンコード:DOC-4714-IORLJL-M-0
548Socket774:2006/10/30(月) 19:46:42 ID:UvaL2eeF
>>547

ゴミなぞイラネ。
549Socket774:2006/10/30(月) 22:32:06 ID:IW3VV1vX
>>547でゴミなら、ネトバ系はすべてゴミ、PemMですら産業廃棄物だな。

550Socket774:2006/10/30(月) 22:37:07 ID:xnmVENpd
全部ゴミだろ
551Socket774:2006/10/30(月) 22:55:27 ID:UvaL2eeF
>>549

C2DはどうなんでしょうかW
552Socket774:2006/10/30(月) 23:10:42 ID:6A+XDO76
エラッタでゴミ
553Socket774:2006/10/30(月) 23:37:01 ID:UvaL2eeF
>>552

ではAMD製CPUはウンコですね。
X2のエラッタリスト知ってます?
554Socket774:2006/10/31(火) 00:10:11 ID:abtC++Df
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′雑音くん おいたしちゃダメよ。巣に帰りなさい
          ノr┴-<]]: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕) 
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |     ∩@ε@->
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ雑音⊂ノ 
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._]]]]__ノ
555Socket774:2006/10/31(火) 02:06:06 ID:abtC++Df
 AmD   
( ・∀・) <Athlon 64 X2 5000+/5200+リテールパッケージ発売  
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1031/pa_cphdd.htm
556Socket774:2006/10/31(火) 02:24:19 ID:f4QCrzQ+
>AMDの高性能デスクトップ
>AMDの高性能デスクトップ
>AMDの高性能デスクトップ


E6600以下で高性能w。あ、AMDCPUの中では高性能かw
557Socket774:2006/10/31(火) 02:32:14 ID:KT4RlbVJ
>>553
じゃーそのエラッタリストってやつ張って見れば?
どうせ辿り着けもしてないんだろうけどねw
558Socket774:2006/10/31(火) 02:40:45 ID:f4QCrzQ+
559Socket774:2006/10/31(火) 02:42:57 ID:f4QCrzQ+
13ページからねw
560Socket774:2006/10/31(火) 03:42:33 ID:KT4RlbVJ
これはやはり彼だな
561Socket774:2006/10/31(火) 04:58:46 ID:gaXebbdz
以下ループ
562Socket774:2006/10/31(火) 08:09:26 ID:8e/uisuq
______
|←Intel|
. ̄.|| ̄   アムドオワタ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
563Socket774:2006/10/31(火) 09:09:31 ID:9NNO3sgw
______
|←Intel|
. ̄.|| ̄   アムドオワタ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
奈| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
落|
564Socket774:2006/10/31(火) 14:02:00 ID:S9u1OzOC
インテルがサーバ市場シェアを奪還
http://japan.cnet.com/research/column/market/story/0,2000067181,20294687,00.htm

        In_ ヽ  从从  _ ̄从人'.;: . '.  人    AmD
        ( ・∀・)  ヽγ,;;二-_  -_  て';;.; 三 (-@3@)
        ) _つ⊃),;;三 -  =_...─.─そ: . .  / つ虫つ
      /    |  /ヽ.;;;二-- ̄-_   ( .    (__)_)
      (/ ̄ ̄∪ / WW--_=_YYW. :・ W

McCarron氏によると、Intelでは6月に「Xeon 5100」サーバプロセッサを発表したことが
追い風となり、第3四半期のサーバプロセッサ出荷数がAMDを上回ったという。
Opteronを擁するAMDはここ数年間、その処理能力の優位性から、着実にIntelのシェアを
奪ってきたが、Xeon 5100の登場によって再び状況が変わりつつある。
565Socket774:2006/10/31(火) 14:23:20 ID:fsEFJzgV
第3四半期におけるIntelの出荷数シェアは、x86命令セットを使用するデスクトップ、ノートPC、
サーバ向けプロセッサ全体の76.1%を占めた。
一方のAMDは同じ市場で23.3%のシェアを獲得した。前年同期はIntelが80.7%、AMDが17.7%の
シェアを有していたことから、AMDが従来の勢いでシェアを伸ばしたことが分かる。

x86 CPU シェア
intel 80.7% → 76.1%
AMD 17.7% → 23.3%
566Socket774:2006/10/31(火) 14:27:34 ID:fsEFJzgV
デル、初のOpteronサーバを国内発表
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0610/31/news056.html
デル初のOpteronサーバを国内発表。CPUメーカーには競争で優れたプロセッサを
供給してもらい、顧客に多様な選択肢を提供していくというスタンスだ。
567Socket774:2006/10/31(火) 14:29:47 ID:fsEFJzgV
AMD、Opteronを最大47%値下げ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1031/amd.htm
568Socket774:2006/10/31(火) 14:55:05 ID:vFsWFAP3
AMD・・・Opteronだけが売りなのに・・・ワロタw

>>565
その記事はまるでAMDはサーバで負けても全体的には伸びていると言いたげな書き方だけど、
AMDのシェアはIntelがCoreMA投入する前からとっくに20%越えてたんじゃね?
ノートも出荷数が50%増えたとは書いてるがシェアが増えたとは一言も書いてないし。
AMDがやばいのはこれからだな。
好調に伸びてたサーバ部門をあてにできなくなってきた。
569Socket774:2006/10/31(火) 16:05:48 ID:HGWwojkg
intelが乗っけただけ(penD仕様)クワッド作ってるうち
は安泰でしょ。ほんと懲りないね〜(核爆
570Socket774:2006/10/31(火) 19:12:45 ID:FDqZJLez
適当に調べてみた結果

x86全体
    Q2'05 Q3'05 Q4'05 Q1'06 Q2'06 Q3'06
Intel  82.2%  80.8%   ?   74.3%  72.9%  76.1%
AMD 16.2%  17.8%  21.4%  21.1%  21.6%  23.3%

x86サーバ
    Q2'05 Q3'05 Q4'05 Q1'06 Q2'06 Q3'06
AMD 11.2%  12.7%  16.4%  22.1%  25.9%  -
571Socket774:2006/10/31(火) 19:32:11 ID:abtC++Df
デル、初のOpteron搭載サーバーを発表
────v────────────
     AmD
 /\( ・∀・)/ヽ
( ● とアムダーつ ● )
 \/⊂、 ノ  \ノ
     し'
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/hardware/2006/10/31/8949.html
572Socket774:2006/10/31(火) 19:36:07 ID:9rntlglE
>>566とかぶってるぞ
573Socket774:2006/10/31(火) 20:12:34 ID:vFsWFAP3
                 AmD
                (@3@) 
オツカレチャ━━━━━━━/  ヽノ  ヽ━━━━━━━ン♪
               / 人虫  \\   彡
             ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                 / 人 (
                (_ノ (_)
574Socket774:2006/10/31(火) 22:44:57 ID:Z46QvSxw
>>573
二時間以上レスつかないね
575Socket774:2006/10/31(火) 22:45:57 ID:vFsWFAP3
キチガイ嘘つきアム虫まだいるの?w
576Socket774:2006/10/31(火) 22:47:56 ID:vFsWFAP3
スレ間違えたw
577Socket774:2006/10/31(火) 22:55:30 ID:vFsWFAP3
AA貼ってもアム虫出てこなくなったなw
578 ◆Rb.XJ8VXow :2006/10/31(火) 22:58:49 ID:lrP8pi3k
おっす
おら
ざつおん
579Socket774:2006/10/31(火) 23:07:06 ID:vFsWFAP3
うそん いやん あたくし雑音じゃないわよ
580Socket774:2006/10/31(火) 23:10:42 ID:BaJF1YYV
ふー、びっくりした。

でも、intel衰退派の意見はほぼ一点に集中している。
シェアが減っているから、衰退しているというもの。
それ、ほんとなのかなあ。
今回のこたえは数字のうえでは「衰退している」派が圧倒的だったけれど、
多数のサイレントマジョリティを考慮にいれて決定させてもらいます。

インテルは衰退していない。

あたりまえの話だよね。
「多数派」はあまりニュース報道やネットの情報に踊らされないほうがいいのではないかな。
581Socket774:2006/10/31(火) 23:24:29 ID:SH7kA20r
石田乙!
582Socket774:2006/11/01(水) 00:08:00 ID:Z3TbDVE5
>>580
インテルは衰退してない。
AMDは繁栄してる。
日本語おかしくね?
583Socket774:2006/11/01(水) 00:19:53 ID:PcIMHX+s
メーカー縛りの魔法が使えなくなったインテルは弱い
そして高い
584Socket774:2006/11/01(水) 00:29:18 ID:DgGARlFh
>>582
ふー、びっくりした。
585Socket774:2006/11/01(水) 02:11:00 ID:HXsIy3AZ
衰退は止まったが、AMDが繁栄してなくもない。
ってなカンジか?

インテルがネトバ出す前の状態に戻っただけって気もする。
(サーバーのシェアは取られたが)

Xeonもチョイ物足りないが買ってもいいかな?って感じにはなったし。
ネトバXeonは他人の金でも買う気がせんようなシロモノだったしなぁ。
586Socket774:2006/11/01(水) 03:33:13 ID:klMxZubG
改変コピペにマジレス。ふー、びっくりした。
587Socket774:2006/11/01(水) 07:34:23 ID:h7smn4ZH
         ,r‐―‐-、
       /      \
      /     ,ィ    ヽ
     i'   人(  〆 l从liヽ
     i   | ̄| ̄`‐´ ̄ ̄| )  そろそろ私の出番
     (.  人__|__/ _ヽ___/ ,,'   ということか。
     ヽ |    ( _●_)  ミ     
      彡、   |∪|  、`\
     / __  ヽノ /´>  )
     (___)   / (_/
      |       /
      |  /\ \
      | /    )  )
      ∪    (  \
            \_)
588Socket774:2006/11/01(水) 07:44:18 ID:mcXQU9k6
AMDはDELLと一蓮托生だな
589Socket774:2006/11/01(水) 09:19:33 ID:9y91OwoO
DELL初のOpteronサーバー(内部写真付き)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1031/dell.htm
590Socket774:2006/11/01(水) 15:55:00 ID:9N0i0eAN
そういやDellってちょっと前AMDとブレードの規格一緒に決めるとか言って
なかったっけ?アレどうなったんだろ?
591Socket774:2006/11/01(水) 17:29:26 ID:cUpJFAl4
富士通、CELSIUS から AMD Opteron プロセッサ搭載モデルを発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=145073&lindID=1

           AmD       AmD
          (@3@)     < `∀´ >  ニダー
          (  虫 )     (  虫 )
          |  |  |       |  |  |
          (_)__)      (_)__)
592Socket774:2006/11/01(水) 19:39:41 ID:1UxqRwjW
もっさり鈍足X2

モッサリーノ! モッサリーノ!
593 ◆Rb.XJ8VXow :2006/11/01(水) 20:15:23 ID:Dk19Px2n
私もネットバーストのことは忘れてコアマンセーしてよいかな?
594Socket774:2006/11/01(水) 20:43:26 ID:jIj2Oig7
クソ虫、見てるんやったら 早よ出てこんかいー
わしは到着して待ってるでー
595Socket774:2006/11/01(水) 20:51:42 ID:jIj2Oig7
今から九時間言うたら、明日朝六時近くまで話せるな
こら長丁場やで
途中、風呂や飯の時間も挟まなアカンな
わしらの会話が次スレに跨るかもしれん
596Socket774:2006/11/01(水) 20:53:29 ID:jIj2Oig7
暇やなー
他の奴にレスしたろかい

>>593
おうおう マンセーしまくらんかい!
なんやったら64のことも忘れてしもてえーで
597Socket774:2006/11/01(水) 21:11:02 ID:56KdWWxa
>>564,565
 インテルがサーバ市場シェアを奪還、AMDはノートPCで出荷数伸ばす--第3四半期調査
 ttp://japan.cnet.com/research/column/market/story/0,2000067181,20294687,00.htm
>>...AMDプロセッサの不足が報告されている。AMDは現在、製造技術をより効率の良いものに
>>完全移行させる前に、プロセッサの出荷数が増加するという状況に陥っている。...
 ↑値下げ効果で、売れすぎて玉切れってことか?!
   AMD設備強化するまでは市場占有率ではインテルの勝ちってこと?!
598Socket774:2006/11/01(水) 22:01:02 ID:R0LIJeom
インテルがサーバ市場シェアを奪還
http://japan.cnet.com/research/column/market/story/0,2000067181,20294687,00.htm
      ↓
AMD、Opteronを最大47%値下げ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1031/amd.htm

さぁ、AMDの大黒柱Opteronも投売りが始まりましたよw
599Socket774:2006/11/02(木) 07:58:15 ID:LzYl04kH
>>597
価格競争で薄利多売になれば必然的にそうなるだろ
ただ、需要が落ちたら地獄だろうな
600Socket774:2006/11/02(木) 10:54:20 ID:SNJppTzu
自作自演基地外インテラーがいるから見ずらい

インテルがサーバ市場シェアを奪還 / 2006年11月2日(木)

AMD、Opteronを最大47%値下げ / 10月30日(現地時間) 実施
601Socket774:2006/11/02(木) 11:15:12 ID:RHGzOZqv
見ずらい の検索結果 約 139,000 件中 1 - 10 件目 (0.20 秒
見づらい の検索結果 約 1,650,000 件中 1 - 10 件目 (0.15 秒)

アフォが1割近くいるのか。
602Socket774:2006/11/02(木) 11:21:27 ID:WojMcmXT
出荷数≠シェア

AMDのサーバ市場シェアは11%→26%程度に近年上昇したとどっかで見たが、
シェアの1/4占有ということは他社はその3倍出荷してもシェアは変化なし。
603Socket774:2006/11/02(木) 11:48:59 ID:YHQCAXOY
>>601
きっとそのうち逆転してるさw
604Socket774:2006/11/02(木) 13:05:52 ID:VyyaJetc
 AmD   
( ・∀・) <[WSJ] Dell、AMDプロセッサ搭載のノートPC発売
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/02/news035.html
AMDベースのノートPCについて触れていなかったDellだが、自社のサイトで
SempronやTurionを搭載したノートPCの販売を始めた。
605Socket774:2006/11/02(木) 15:15:09 ID:8WZALaZR
>>600
そういうアフォな返しをする奴が出てくると思った。
その記事の初稿は10/31だけど。
それ以前にその記事がいつ書かれたかなんてどうでもいい話。
「第3四半期調査」この日本語は読めますか?
606Socket774:2006/11/02(木) 15:23:02 ID:8WZALaZR
>>600
まぁ幼稚園児でも分かるように説明すると、
シェアが奪還されたって事実は、CNETの記者や、リサーチ会社なんかよりもずっと前に
AMD自身が気づいてるに決まってるでしょ。
それを受けての値下げというわけだ。
607Socket774:2006/11/02(木) 16:56:41 ID:VyyaJetc
登場間近のクアッドコアCPU「Core 2 Extreme QX6700」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1102/tawada88.htm
───v────────────────────
    In_
   ( `∀´)  ∬  
__.と C2Q,っ━ ∀
    .ヽ./~ ),  | ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|   ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .┻
608Socket774:2006/11/02(木) 16:59:27 ID:HywH90EX
>>607

FX62のほうが電力高くてワラタ。
609Socket774:2006/11/02(木) 17:13:17 ID:VyyaJetc
>>608
>Athlon 64 FX-62環境のみマザーボードが異なる点にご注意いただきたい。
610Socket774:2006/11/02(木) 17:17:12 ID:HywH90EX
>>609

うん?違っても15Wの差はひっくり返らんよ。

シングルスレッド→ケンツ
マルチスレッド→ケンツ
消費電力の多さ→FX62
611Socket774:2006/11/02(木) 17:21:15 ID:76S55FUY
607 アル意味予想通りでびっくり。INTELおわってる。
612Socket774:2006/11/02(木) 17:52:16 ID:gqaC77nm
>>610
サーバー用のマザーなら、その程度の差はフツーにあるんだが。
知らないんなら黙ってろよ。
見てるこっちが恥ずかしい。
613Socket774:2006/11/02(木) 18:02:12 ID:HywH90EX
>>612

あのさ975Xって爆熱なんですが?
それとサーバーは今関係ないでしょう?

965にしたらもっと差つくでしょうね。
いくらAMD製品が糞だからって私にあたるのは如何かと。
614Socket774:2006/11/02(木) 18:26:21 ID:JwhyhaNf
お前らCore 2 Extreme QX6700買うの?
615Socket774:2006/11/02(木) 18:51:53 ID:17GgvvPB
975ってそんなに爆熱だったっけ?
616Socket774:2006/11/02(木) 18:52:49 ID:76S55FUY
>>613 てかメモコン搭載してるのだからAMDの方がC
PU単体でみれば電気は食うんじゃないの?。電気云々
言うならシステム全体の電気量で比較するべきだな。
617Socket774:2006/11/02(木) 19:07:55 ID:VyyaJetc
クアッドコア“Kentsfiled”で幸せになるのは誰だ
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0611/02/news055.html
インテルのクアッドコアがまもなく市場に登場する。IDFで喧伝された「75%の性能アップ」は真実か?
「Core2 Extreme QX6700」でその性能を検証する。

いよいよクアッドコア時代に突入! Core 2のクアッドバージョンの気になる性能と消費電力は?
http://akiba.ascii24.com/akiba/column/latestparts/2006/11/02/665603-000.html
───v────────────────────
    In_
   ( `∀´)  ∬  
__.と C2Q,っ━ ∀
    .ヽ./~ ),  | ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|   ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .┻
618Socket774:2006/11/02(木) 19:09:25 ID:tUahaa9w
                ⊂H⊃
              (ヽ、   ノ),
         _ノ⌒ヽ、ミ(  ) 彡 ,ノ⌒ヽ、_
        `ー,へく,'  ) In_゙ ( 、,` ヘ ー'
        ノノ, , ヽ ( ( ・∀・ )ノノ    \
          'ノノノノ⊂ Core つ八ヽ)八)) )
               | │ |
               (_)(_)
登場間近のクアッドコアCPU 「Core 2 Extreme QX6700」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1102/tawada88.htm
619Socket774:2006/11/02(木) 19:10:59 ID:HywH90EX
そろそろ

インテル→ ( ・∀・ )
AMD→< `∀´>

にしないか?>ALL
620Socket774:2006/11/02(木) 19:11:20 ID:t1+R4Kzp
        
                AmD
               (@3@)
               ⊂ 虫  つ
               | │ |
               (_)(_)
大幅に強化されたAMDのクアッドコア「Barcelona」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1016/kaigai312.htm
621Socket774:2006/11/02(木) 19:17:41 ID:mjRhgqxU
ATI公式サイト 「ati.amd.com」に
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.10/20061025201621detail.html

             AmD   A_TI   AmD
           (-@3@)( =3=) < `∀´>    追い越せ
           /,   つ  /,   つ   /,   つ
   追い越せ  (_(_, ) (_(_, ) (_(_, )  ニダー
             しし'    しし    しし''
622Socket774:2006/11/02(木) 19:30:24 ID:Z7/rMCwy
>>618
の記事読んでて思ったが、
AMDが作り出した(?)低消費電力の流れも結局は一時的なもので、
性能を追求すれば高クロック化、コア数増加、電力消費は避けて通れない道だなー。
なんだかんだ言ってIntelもAMDもそれぞれ、Core2クアッド化、現行X2で爆熱爆電力へ変化してしまった。

低電力で、今時のパワーユーザーの要求にも答えれそうな優等生CPUは現行のCore2だけだな。
623Socket774:2006/11/02(木) 19:51:43 ID:JSiASV09
>>605
7月の値下げ前に10月の値下げも予定されてたけど…
624Socket774:2006/11/02(木) 20:11:47 ID:BlG2w8+y
>>619
必死杉w
625Socket774:2006/11/02(木) 21:02:15 ID:HywH90EX
>>624

ゴミクズ相手に必死になる必要性はありませんね。
626Socket774:2006/11/02(木) 21:09:26 ID:oe8DvI5o
それだけ意識してるんです><
627Socket774:2006/11/02(木) 21:12:47 ID:HywH90EX
>>626

 欠陥品がマンセーされて、それを信じた初心者が騙された結果、産業廃棄物
を買わされるのが許せないだけですよ。
628Socket774:2006/11/02(木) 21:20:27 ID:DMhgoYuS
>>627
あんた俺と間違われたよw
629Socket774:2006/11/02(木) 21:37:24 ID:LzYl04kH
なんでFX62は回収されないの?
ネトバより熱いのに
630Socket774:2006/11/02(木) 21:44:52 ID:HywH90EX
>>629

暖房としても使い道もあるからでしょう。
631Socket774:2006/11/02(木) 21:50:31 ID:S+rGZ0b6
PCを暖房とか言っている奴の気が知れん。
他のパーツを痛めて寿命を縮めているようなもんでそ。
632Socket774:2006/11/02(木) 21:59:50 ID:BlG2w8+y
FXとかExtreme使う奴に消費電力がどうとか言う池沼w
633Socket774:2006/11/02(木) 22:14:22 ID:YHQCAXOY
http://www.4gamer.net/review/kentsfield/kentsfield.shtml
こっちと全然違うの気になるな。
634Socket774:2006/11/02(木) 22:19:23 ID:4JZpm6wQ
>>629
Pen4も回収しなきゃならないから。
635Socket774:2006/11/02(木) 22:20:22 ID:HywH90EX
>>633

FXが比較対象から外されててワラタ。
636Socket774:2006/11/02(木) 22:30:34 ID:oe8DvI5o
FXなんて6600以下だもん
637Socket774:2006/11/02(木) 23:10:04 ID:cpm0LuI6
つQX6700
コアが倍で消費電力もほぼ倍か。
なんて単純なんだw
FXがコアが倍になったら300W超えそうだな。
638Socket774:2006/11/02(木) 23:12:49 ID:HywH90EX
639Socket774:2006/11/02(木) 23:36:42 ID:I87QH25J
         In_ In_ In_ In_п@
   ピュ.ー  ( `∀´ ) `∀´ ) `∀´ ) `∀´ )<Quad応援しる!
      =〔~∪ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
      =◎――◎――◎――◎――◎ 
クアッドコア“Kentsfiled”で幸せになるのは誰だ  
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0611/02/news055.html
640Socket774:2006/11/02(木) 23:44:01 ID:sdIhA890
こりゃ雑音復活の日も近いな
641Socket774:2006/11/02(木) 23:59:13 ID:17GgvvPB
>>637
FXって150Wあるのか?
642Socket774:2006/11/03(金) 08:41:55 ID:hyEHK0k8
AAの大好きな彼って居着いてるんだ
ふーん
643Socket774:2006/11/03(金) 10:48:10 ID:XiuHkYxH
雑音(503です)の行動についての解説  統合第2版

●IDが数個 そのうち再出現ID1or2個のような時
・自演をしている可能性が高いです。
・固定IPの使用者は1回線契約でもプロバイダーによっては3〜4つのグローバルIPアドレスを持つことができます。
・複数回線で自演をする者はこれを巧みに利用しており、レス投稿間隔も概ね似通っています。
・IDがリセットされれば複数のグローバルIPアドレスもリセットされることになるのでIDは全て変わります。
そこで固定IP用アドレスともうひとつの動的IPアドレスの2回線を巧みに使って、
ひとつまたは複数以上のIDを残しつつ、すべてが自演という活動をします。
●大勢のネラーが居るように見えるからといっても無闇にレスを返さない
・自演をする人は、文体などを巧みに変えつつあらかじめ用意してある文章を貼り付けてレスをつけたりします。
それに惑わされることなく、なるべくレスを付けずそのような相手の行動を助長しないようにしましょう。
●見破るにはどうすればいいの
・一般の人とは違う生活を営むタイプの人ですから見破るのは簡単ですが、レスだけでは判断しづら い場合があります。
レスの内容自体はスレごとに統一するだけで、大きくこだわることはありません。
自演を行っている人のいい加減な性格を明確に物語っています。
あるスレではintelを称え別のスレではAMDを持ち上げるような事を平気でします。
それと思しきコテハンが自作板のレスの多いスレに常駐しています。
・主に未確定の情報についての妄想を述べるのが得意で、
既定の事実について述べると、ボロを出して叩かれまくります。
発言に窮すると、鸚鵡返しや意味不明な書き込み・AA連投・アンカーだけレスのなどの行為を行ないます。
・文体の特徴としては撥音促音拗音や係り受けやカナタイプによる誤入力に見られます。
!や?や・。、などを多用連用する特徴はVIPPERの証しです。
その他に特徴的な助詞の欠落や「な」「ろ」「ぁ」「ぇ」や「ない」が「ん」になる癖があり、
「ん?」や「ん、」・「んで」・「ってか」「てか」「つか」「つーか」「のが」の多用がみられます。
特に「ん」の使い方には注意してください。例 それで→そんで すぎるぞ→すぎんぞ 分からなかった・・・→分からんかった・・・
644Socket774:2006/11/03(金) 13:03:50 ID:bdx1/afm
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/
 彡、   |∪|  /   <・・・・・・・。
/ __  ヽノ /
(___)   /
645Socket774:2006/11/03(金) 21:43:02 ID:O62wV88k
なんと雑音はアム厨に負けて名無しになるまで追い込まれたというのか!?
646Socket774:2006/11/03(金) 23:57:43 ID:ZRvbEEOH
うーん、今回は簡単だとぼくは思っていた。だって、Intel MultiCoreProcessorは高発熱のプロセッサだもんね。
これからも当分抜かれることのない消費電力のはずなのだ。この質問のこたえなんて考えるまでもない。
けれど、Intel MultiCoreProcessorを、みんながどんなふうに感じているのか、それが探りたくてこのテーマにしたのだ。
するとあらら、不思議。寄せられたのは親Intel MultiCoreProcessorのメールばかりだった。
なぜなのかしらん? というわけで、今回は多数を占める「Intel MultiCoreProcessorは優れた製品」派からいってみよう。

「プロセッサの消費電力の低さは、普及価格帯ですら、『望ましい』ことであって、ましてやエンスージアスト向けならば、『なすべき』ことではない」(住所不明・匿名さん)
「競合する他社製品と同等の発熱で二倍の能力があるから。」(住所不明・匿名さん)
「消費電力は低いほうがいいに決まっているが、パフォーマンスを大きくさげてまで低くする必要はない」(海外在住・匿名さん)。
「低発熱低性能なXE向け製品ならいらない。必要があれば省電力化し、なければパフォーマンスに振り分けるくらいでちょうどいい」(北海道旭川市・優子さん)。

ふー、びっくりした。でも、擁護派の意見はほぼ一点に集中している。
相対的な観点から見ると優れた製品だから、特に発熱だけを問題視する必要はないというもの。
それほんとなのかなあ。今回の答えは数字の上では「しなくていい」派が圧倒的だったけれど、
応募しなかった多数のサイレントマジョリティを考慮にいれて決定させてもらいます。
発熱は低いほうがいい、だからIntel MultiCoreProcessorは失敗作。あたりまえの話だよね。
じゃうじゃいるから検索すると楽しいだろうね。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          AmD
         (・∀・ )
       ._φK8L⊂)
     /旦/三/ /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
     | 真のQuad |/
647Socket774:2006/11/04(土) 00:04:30 ID:mdeNW63p
    ○
     O
      o                       と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、             思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          淫
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  チ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  ュ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /   ゥ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /    で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\   っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
648Socket774:2006/11/04(土) 01:22:14 ID:sxWTjjdt
  r‐ _> '´: : : : : : : :\: :ヽ__/_ノ:_:_:_:_:_:_:_:_:_ノ_,イ
 ( f´: : : : : : : : : : : :__ノ_工_不ユ辷ン、__)て_フ ̄\
  (_}: : : : _  -r≦_入ノ‐(⌒)ノ^ゝ┘ヽ,\ 下卞、[_ ̄
  (イ‐ハ__ノ`ー'>_T升  l i{   ヽ.  ヽ \ ヽ }  \
 く h{: : __,:ィ´r勹'  |    |   i   l   ヽ ヽ  冫
  `下不ンフ_√ |   |    |   | ,. -+- 、 ',  l \{
.    j_:_:イ゙厂 !  、  ヽ_,⊥|i|   ! | _⊥_ハ ハ リ__})
   /レ^ 「|!  ヽ/ \_,.|从   ハ イテ'卞仆jイ `ー、
 / |   | ゙, ヽ × \x=ミ、 `´  ' {ゞィリ '|__,ン千´ ̄`ヽ
/   l|  ハ ヽ \_>〃{k_r1      `−´仁二亅_,二二}  Conroeの圧倒的性能と安さ
ー=ミL.___≧ト、ート ヽ ゞン     '     ゙ハ三{_∠_ ̄ 高くて低性能 高消費電力64・AM2
  \`Y二ニ=-Y´  ̄`Y    r   ̄}   .イ 厶イく_フノ      AMDオワタ\(^o^)/
    ノ イ   ___ゝZ__,ラ、    ヽ __ ノ ∠,ノ┴‐┴<
     ゝ二三三ニハ=-=ァ≧ー ┬ --,イ: : | : : : : : : : : \
      └─=ァ冫`乙(⌒´^f廴/,ニニ.ヽ: : : : : : : : : :`ー 、
         く<   ⌒,ィ冖eZく : : : : :.|'::}: : : : :.:.:.: : :.:. :./
          `  /イ ̄}:::;小:::\_:_:_/:/: : :.:.:.:.:.:.: :.:./_/
            〈〈: : : //::l | l::|` ー一'_:.:.:.:.:.:.:.: :‐:⌒ヽ
               /ヽニソi:::|!ヘ:ヽ: : : : :└--(: : : : : ヽ: \
            (:.:.:.:.:.:.:ノ:/::/ i: :ヘ:::\: : : : : : :.l: : : : : : :ヽ: :ヽ
               \;/ /::/   !: : }\:::\: : : : : l: : : : : : : : \:',
            /: : ハ:::',  |: : | : : \:::\: : : :l: : : : : : : : : :卞、
649Socket774:2006/11/04(土) 11:55:05 ID:gNocQwNJ
Core2duoは凄いねぇ。

Athlon以降、初めてなんじゃない? 性能面でインテルがリードしてるのって。
(一瞬抜いたとかいう瞬間風速的なものは別で)
プレスコの後にこんなの出せるってのはインテルの底力を見せつけられる思いだわ。

939のX2買ったから当分買わねーけどな。
後は、レガシーをバッサリ切り捨てるワリにはすぐに立ち腐れるプラットフォームさえ
なんとかしてくれればもっと買いやすくなるんだが。

CPUやらメモリやら、しまいにゃIDEまでぱっつんされては自作で使いにくくていかん。
650Socket774:2006/11/04(土) 12:03:20 ID:7EaQKrvh
Core2Quadは凄いねぇ。

Athlon以降、ずっとじゃない? 発熱面でインテルがリードしてるのって。
(ずっと抜いてるとかいうものは別で)
炭の後にこんなの出せるってのはインテルの底力を見せつけられる思いだわ。

939のX2買ったら当分買わねーけどな。
651Socket774:2006/11/04(土) 12:18:52 ID:aKW2lTrr
4X4は260Wだろwww
652Socket774:2006/11/04(土) 12:52:40 ID:7EaQKrvh
本当凄いねぇ。
ttp://www.4gamer.net/review/kentsfield/img/g011.gif

90度超えてるの初めて見たよ
653Socket774:2006/11/04(土) 15:28:17 ID:aKW2lTrr
・CPU Power Consumption, Burn, W
ttp://www.xbitlabs.com/articles/cpu/display/core2extreme-qx6700_11.html
ttp://www.xbitlabs.com/images/cpu/core2extreme-qx6700/burn.png

 61.7W : Core 2 Duo E6700 (2.67GHz, L2 4MB, 65nm)
 72.1W : Core 2 Extreme X6800 (2.93GHz, L2 4MB, 65nm)
 87.0W : Core 2 Quad Q6600 (2.40GHz, L2 4MBx2, 65nm)
109.4W : Core 2 Extreme QX6700 (2.67GHz, L2 4MBx2, 65nm)

130.0W : Athlon 64 FX-62 (2.8GHz, L2 1MBx2, 90nm)


AMD社のAthlon64は消費電力が高過ぎ、性能も低いのにくらべて、
Intel社のクアッドコアプロセッサは消費電力もAMDのデュアルコアプロセッサ未満となっており、
AMD社のCPUはもう使い物にならない時代が到来しております。
私自身はメーカー名にかかわらず良い物を買う派だったのですが、
もうAMD製品は買えないほど、AMDは堕落してしまいました。
AMDは不安定と言う人もなかにはいますが、それはユーザー数の低さからか
ソフトウエアの動作検証がされにくいためです。
Turion系もはっきりいって終わってます。

AMDさようなら
654Socket774:2006/11/04(土) 15:44:54 ID:u1+SXU2S
まだリリースされていないのに、過去の、しかも他のメーカーのを持ち出すバカって痛いよな・・・
AMDが現状で発展が停滞するとでも?そもそもそんなインテルのTDP高すぎの
価格高すぎをどんだけの人が高いかねだして求めると思ってんだ?
ただでさえVistaにも、メモリにもお金が掛かるってときに
655Socket774:2006/11/04(土) 15:49:00 ID:u1+SXU2S
っつーかFX持ち出してんじゃん、あんな消費電力が高くて性能が低い
コストパフォーマンスの悪いもの持ち出して何考えてんだ?
常識的に考えて、FXなんて必要とする人すら少ないだろ
いや、C2Dが優れているんだから今さらFXなんて求めないってw
656Socket774:2006/11/04(土) 16:20:19 ID:EikE+8qa
>>655
他に持ち出すべきAMDのプロセッサってありますか?
FX-62より下位のプロセッサなら、消費電力は下がるでしょうが、
性能はもっと低くて比較対象にすらなりませんよ?
657Socket774:2006/11/04(土) 16:21:37 ID:jbmlsMu9
SnMはConroeに最適化されたのかね。
以前はまだ最適化されてないって記事だったが。
658Socket774:2006/11/04(土) 16:23:07 ID:u1+SXU2S
>>656
89Wでx2が5000+以上のが出るだろ、それはもうFXを超えるよ
っつか、PenDの黒歴史がそんなに悔しいのか?みっともねぇw
659Socket774:2006/11/04(土) 17:56:43 ID:S0rGAsuU
http://www.theinquirer.net/default.aspx?article=35535

なんかすごいことになってきた。
660Socket774:2006/11/04(土) 18:59:09 ID:smUdqA+r
AMDもIntelみたいにTramsmetaの省電力機構パクってCPU作ればいいのになw
のほほーんと他社の技術パクッて大成功だから笑いが止まらないよなwww
661Socket774:2006/11/04(土) 19:51:01 ID:9xpznKQ8
>>660
Tramsmetaの省電力機構(LongRun)ってSOIを使っているとあまり効果ないみたいだよ
LongRunは高いSOIを使わないでSOIと同じぐらいリーク電流を抑える技術だから
クタが使うとか言ってなかったっけ
SOIとは干渉する技術もいくつかあるが、部分的には使えると。
664Socket774:2006/11/04(土) 20:04:01 ID:jbmlsMu9
SONYがLongRun2を使うのはRSXじゃないか。
Cellは65nmでもSOIだろうけど、RSXはバルクだったような。

もしSOIに適用できるようになってるなら、AMDのCPUにも適用と妄想ひろがりんぐな訳だが。
それもたしかクタのインタビューで部分的には使えるとの話だったような。
まあ、クタの話だから話半分でおk
666Socket774:2006/11/04(土) 23:10:27 ID:724ByaHY
CPUだけで94℃はやばいね
でも、「インテルの技術力」とやらで、この程度に抑えているんだろうけど。
水冷とか沸騰するんじゃねーのw
定格266MHzで動いてるものを324MHzにオーバークロックすりゃそりゃそんな数字も出ますよ
ああ、単純にFSBクロック10倍すればいいのか。3.24GHz動作だね。
このぶんだとさすがに65nmのうちは定格3.46GHzとかは出てきそうに無い。
669Socket774:2006/11/05(日) 00:36:37 ID:SpeZzpNi
 In_п@ 
( `∀´) <いよいよクアッドコア時代に突入! Core 2のクアッドバージョンの気になる性能と消費電力は? 
http://akiba.ascii24.com/akiba/column/latestparts/2006/11/02/665603-000.html
670Socket774:2006/11/05(日) 01:11:46 ID:yLK3k0Ky
・CPU Power Consumption, Burn, W
ttp://www.xbitlabs.com/articles/cpu/display/core2extreme-qx6700_11.html
ttp://www.xbitlabs.com/images/cpu/core2extreme-qx6700/burn.png

 61.7W : Core 2 Duo E6700 (2.67GHz, L2 4MB, 65nm)
 72.1W : Core 2 Extreme X6800 (2.93GHz, L2 4MB, 65nm)
 87.0W : Core 2 Quad Q6600 (2.40GHz, L2 4MBx2, 65nm)
109.4W : Core 2 Extreme QX6700 (2.67GHz, L2 4MBx2, 65nm)

130.0W : Athlon 64 FX-62 (2.8GHz, L2 1MBx2, 90nm)
671Socket774:2006/11/05(日) 03:26:41 ID:VISmYjiW
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1162381694/l50#tag528

論破1

>ではETERNAL=SPUの設定にはどういうものがあるか答えてください。
>そしてその意味も。

>せめてエミュレーションソフト名くらい言えよ

>あーあやっちまった。
>SPUプラグインはエミュソフトによらず使える。
>ググルつもりだったんだろうけど、SPUプラグインはエミュソフト自体とは
>スタンドアロン。

論破2

>普通に、Homeでも32コアまでおk
>その根拠がわからない人は、2論理プロセッサ以上のシステム使ったこと無い人かもね。

>もったいぶらずに書けよ。俺にはわからんな。

>Core 2 DuoもX2も持って無い人ってこと証明しちゃいましたね

ダンゴの中では”かも”=”証明”
672Socket774:2006/11/05(日) 05:17:45 ID:mMPOCyyo
雑音、とうとう名無しになったのね
悲惨だなw
673Socket774:2006/11/05(日) 05:31:59 ID:9pkw98c5
674Socket774:2006/11/05(日) 05:50:21 ID:l4hflBOg
AMDマジ悲惨だな。
オーバークロックしたものの温度が90超えたとか言って喜んでる場合じゃねぇぞ、実際。
あぁ、そういうスレか。
675Socket774:2006/11/05(日) 06:06:47 ID:Pzsat7uS
#tagがつくと雑音なの?
三流大卒阪大ロンダのほうじゃね
677Socket774:2006/11/05(日) 06:25:05 ID:1XjJR7nC
とりあえずny等でファイル流す奴はC2Dはやめとけ
可逆圧縮+rarで圧縮された物を展開すると、wevの一部が無音になることがある
AMDは違法活動推奨なのか
もとい、

> wev

脳味噌にエラッタがある人みたいですな。
679Socket774:2006/11/05(日) 06:37:54 ID:1XjJR7nC
>>678
erで、彼女たちの流儀と言うエロゲーのサントラ流している奴が、その現象で悩まされてる

再UPしても、今度はまた別のところが無音になる

インテル使うのは構わないが、今のC2Dだけはマジでやめとけ
680Socket774:2006/11/05(日) 06:39:39 ID:1XjJR7nC
補足
本人側でリップファイル確認時は無音箇所は無い
CPUに原因があるって特定するなんてどんだけエスパーなんだよwww
682Socket774:2006/11/05(日) 06:45:14 ID:JcisJ/mj
AMDは違法活動推奨なのか
もとい、

> wev

脳味噌にエラッタがある人みたいですな。


ちょっとしたタイプミスにすらこの反応
何焦ってんの?w
>>679
何処のスレ?
京都府警さんに連絡します。
684Socket774:2006/11/05(日) 06:48:57 ID:SMzjHzxZ
>>681

圧縮時にバクる理由がCPU意外何があるか教えてくれ
しかも圧縮する度に無音箇所が変わるって事だろ?
バクるってなんだよwwwうぇwwww
686Socket774:2006/11/05(日) 06:57:18 ID:MpQBBks0
揚げ足取るのが目的なら出てくるな。
禿団子
687Socket774:2006/11/05(日) 07:01:34 ID:Yego/cJV
圧縮処理すら満足にできないCPUはさすがに買う気になれないな
バグがbug=虫ってことすら知らないような頭の悪い子の言うことなんて
真に受けるだけ無駄なのは自明でしょ
689Socket774:2006/11/05(日) 07:11:32 ID:nWKNt6rh
>>688
お前の方が100倍うさんくさいw
690Socket774:2006/11/05(日) 07:18:03 ID:ugcfIOZv
アニオタ団子は屁理屈しか書けないのか?
なんとなくAMD有利になりそうな発言は厨のFUDでも擁護しないとやってらんない
のね
692Socket774:2006/11/05(日) 07:27:56 ID:oI30QWYh
>>691
お前がここから消えれば問題なし
693Socket774:2006/11/05(日) 07:31:25 ID:ULWSotdh
>>691みたいな分裂症が推奨するCPUの方が恐くて買えんなw
AMDオタ乙
695Socket774:2006/11/05(日) 07:45:33 ID:urqxCAeY
>>694
早く永眠しろよクズ団子
696Socket774:2006/11/05(日) 07:47:49 ID:Yuavr8r5
1レス1IDの回線繋ぎ変えアム虫がいるスレはここでつね
単発の嵐
698Socket774:2006/11/05(日) 07:52:49 ID:urqxCAeY
何妄想自演してるんだ?
クズだんごは・・
葛団子うまいよね
>>693
AMDいいよ!AMDおすすめ!AMDまじおすすめ!
701Socket774:2006/11/05(日) 07:56:44 ID:urqxCAeY
おかしいのが余計おかしくなったな
AMDが良いなんてオレは一言も言って無いぜ
702Socket774:2006/11/05(日) 07:58:29 ID:urqxCAeY
オレにじゃ無かったか
早く永眠しろよ糞団子
>>701 リモホ替えを自分で証明した例

AMDが良いなんてオレは一言も言って無いぜ
AMDが良いなんてオレは一言も言って無いぜ
AMDが良いなんてオレは一言も言って無いぜ
AMDが良いなんてオレは一言も言って無いぜ
693 名前:Socket774[] 投稿日:2006/11/05(日) 07:31:25 ID:ULWSotdh
>>691みたいな分裂症が推奨するCPUの方が恐くて買えんなw

701 名前:Socket774[] 投稿日:2006/11/05(日) 07:56:44 ID:urqxCAeY
おかしいのが余計おかしくなったな
AMDが良いなんてオレは一言も言って無いぜ
            ~~~~~~


オレ= ID:ULWSotdh
705Socket774:2006/11/05(日) 08:05:11 ID:MpQBBks0
団子落ち着け
いったん寝れ
695 名前:Socket774[] 投稿日:2006/11/05(日) 07:45:33 ID:urqxCAeY
>>694
早く永眠しろよクズ団子

698 名前:Socket774[] 投稿日:2006/11/05(日) 07:52:49 ID:urqxCAeY
何妄想自演してるんだ?
クズだんごは・・

701 名前:Socket774[] 投稿日:2006/11/05(日) 07:56:44 ID:urqxCAeY
おかしいのが余計おかしくなったな
AMDが良いなんてオレは一言も言って無いぜ
695 名前:Socket774[] 投稿日:2006/11/05(日) 07:45:33 ID:urqxCAeY
>>694
早く永眠しろよクズ団子

698 名前:Socket774[] 投稿日:2006/11/05(日) 07:52:49 ID:urqxCAeY
何妄想自演してるんだ?
クズだんごは・・

701 名前:Socket774[] 投稿日:2006/11/05(日) 07:56:44 ID:urqxCAeY
おかしいのが余計おかしくなったな
AMDが良いなんてオレは一言も言って無いぜ



ID替えたの忘れてた。
なのですぐさま自己弁護↓

702 名前:Socket774[] 投稿日:2006/11/05(日) 07:58:29 ID:urqxCAeY
オレにじゃ無かったか
早く永眠しろよ糞団子
707Socket774:2006/11/05(日) 08:08:45 ID:urqxCAeY
スレ番見ずにレスしただけでこの揚げ足の取りよう

心に余裕がない奴は一味違うなw
708Socket774:2006/11/05(日) 08:08:59 ID:pOP6Zcb+
>>684
マジレスするとハードウェアを疑うならメモリか電源かOCかな。
他のConroeユーザに同じ圧縮ソフトの挙動を確認させれば容易に切り分け可能。

あと片コアにして改善するようだったら発見者乙。
ソフトウェアの中途半端なマルチスレッド化が原因っぽ。
>>707
ID替えたの忘れてたんだもんねwww
そりゃ焦るよねwww


693 名前:Socket774[] 投稿日:2006/11/05(日) 07:31:25 ID:ULWSotdh
>>691みたいな分裂症が推奨するCPUの方が恐くて買えんなw
ID:ULWSotdhは二度と出てこないwww
711Socket774:2006/11/05(日) 08:18:07 ID:xBd3cGq4
団子は餓鬼か?
あの流れなら、普通ID:urqxCAeYへのレスと取ってもおかしくはない罠
揚げ足房イラネ
693 名前:Socket774[] 投稿日:2006/11/05(日) 07:31:25 ID:ULWSotdh
>>691みたいな分裂症が推奨するCPUの方が恐くて買えんなw

の発言以外に繋がるところがどこにもない発言


 AMDが良いなんてオレは一言も言って無いぜ


明らかにID:ULWSotdhが言えば話の繋がる発言を
ID:urqxCAeYがやってる件
>>711
単発乙

全文検索しますた
714Socket774:2006/11/05(日) 08:23:47 ID:xBd3cGq4
>>713
お前病院行った方が良いよ
ごめんね

611 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/11/05(日) 00:40:28 ID:xBd3cGq4
パンヤが最高画質程度なら7600GS OCなんて要らないじゃん。
ファンレスのをすすめる。
716Socket774:2006/11/05(日) 08:42:24 ID:aIxnbVa/
お薬は、決められた時間に、決められた分量だけ飲みましょう。
http://hissi.dyndns.ws/read.php/jisaku/20061105/dW9YUTdtN3o.html
717Socket774:2006/11/05(日) 21:21:02 ID:SpeZzpNi
 AmD  
( ・∀・)っ-●○◎●AMDの4-coreロードマップ!

http://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html
718Socket774:2006/11/05(日) 21:59:26 ID:nEFcmlig
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | コードネームはクマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
719倭王珍 ◆ADy4BBIV.6 :2006/11/05(日) 22:18:22 ID:/rji2Fmv
上ゲナとクマかよ。
> AMD幹部、FPGAのXilinxに異動
こっちのほうが気になった
FPGAがHyperTransportで繋がったりするのか?
721Socket774:2006/11/05(日) 22:54:36 ID:urqxCAeY
クサレ団子は何時になったら薬飲んで寝るんだ?w
722Socket774:2006/11/05(日) 22:54:58 ID:Fj+PgHyG
723Socket774:2006/11/06(月) 00:46:39 ID:kHlZXoAA
なんだ、PenD 820程度でいいのか。これは・・・イイ
725Socket774:2006/11/06(月) 02:31:37 ID:H3C5yq5g
いやぁ、改めてPenDが獏熱だってことが分かりやすくて良いでつね
FXなんてものがいかに使い物にならんかも証明してくれてありがたい
x2マンセーですね
726Socket774:2006/11/06(月) 07:00:16 ID:U0UvXB5d
 In_п@ 
( `∀´) <IntelクアッドコアCPUデモ予定、GIGABYTE EXPOで 
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20061103/etc_gexpopre.html
727Socket774:2006/11/06(月) 07:07:20 ID:x3fl9Pio
>>720
HTX版なら既に。
728Socket774:2006/11/06(月) 07:10:39 ID:Tr+nWDHs
>>723
E6700って、こんなに低いの? E6600の結果が知りたい。
729孟宗:2006/11/06(月) 07:20:34 ID:x3fl9Pio
おっと名前が

ttp://www.celoxica.co.jp/corporate/pressreleases/show_release.asp?DocumentID=518
セロックシカ、エンタープライズ分野のHyperTransportユーザ向け既成FPGA コプロセッシング・ソリューションを発売
730孟宗:2006/11/06(月) 07:23:33 ID:x3fl9Pio
731Socket774:2006/11/06(月) 15:26:31 ID:TbPIMpZs
65nmで作ってるからコア面積って結構小さいんだよな。
だから別にCore2Quadの温度が高いのはいいんだが、
何度で死ぬんだ?

殻割りしたら凄く冷えそうだ。
732Socket774:2006/11/07(火) 01:41:24 ID:yVAE0P58
相変わらずきもいスレだな。
733Socket774:2006/11/07(火) 03:31:27 ID:chsOFQ5D
仮想化システムに適したAMDアーキテクチャ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061019/251152/

           AmD       AmD
          (@3@)     < `∀´ >  ニダー
          (  虫 )     (  虫 )
          |  |  |       |  |  |
          (_)__)      (_)__)
734Socket774:2006/11/07(火) 03:33:59 ID:RC/bCtaX
kentsはPen4以下ですた
http://www.hardwaresecrets.com/article/395/12
735Socket774:2006/11/07(火) 05:41:15 ID:/kVcU6A/
あっそ
736Socket774:2006/11/07(火) 07:13:17 ID:+nzUbdGP
頭のおかしい人の書き込みは夜中に集中していますね
737Socket774:2006/11/07(火) 09:00:13 ID:i5ceP1RM
Opteron価格改定で店頭価格も急落
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1107/pa_cphdd.htm

       AmD ∩
     (-@3@)/   
     ⊂ 虫 ノ   
      (つ ノ   
       (ノ   
738Socket774:2006/11/07(火) 10:30:00 ID:sdulP4Aa
情報張ってくれるのはいいんだが、AAが虫なのがイヤな感じだなあ。
739Socket774:2006/11/07(火) 17:19:21 ID:tTyUX0Fx
デル、初のAMD CPU搭載ノートPC
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1107/dell.htm

これでノートもローエンドは全部AMDになる
ブラックホールといわれるくらいだから相当な数が売れそうだね

Inspiron 1501 構成例

Windows XP Home Edition Service Pack 2
AMD Turion プロセッサ 64X2 TL-50 (512 KB L2キャッシュ、1.6GHz)
512MB(512MBx1) DDR2-SDRAMメモリ
60GB SATA HDD
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ
DVD/CD-RWコンボドライブ
1年間引き取り修理+12時間電話サポート

68,160 円(送料、税込み)
http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?BrandId=18836&c_SegmName=bsd
1台あたり80,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から21%OFF
クーポンコード:DOC-4774-AVOHBW-M-0
740Socket774:2006/11/07(火) 18:38:46 ID:2S12GIwZ
デル、ノートパソコンでは初めてAMD製のCPUを搭載した「Inspiron 1501」を発表
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061107/252851/

             AmD   De_ll   
           (-@3@)( =3=)  追い越せ
           /,   つ  /,   つ  
   追い越せ  (_(_, ) (_(_, )
             しし'    しし'
741Socket774:2006/11/07(火) 18:44:23 ID:2S12GIwZ
インテルとマイクロン、シンガポールでフラッシュ合弁工場建設
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MMITaa001007112006
            〜  〜
          〜
           〜    In_п@     
                (・∀・ ) / |   
            ~━⊂ へ  ∩)/ .|     
             i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
              ̄ (_)|| ̄ ̄
742Socket774:2006/11/07(火) 20:29:10 ID:cDBlyTId
>>740

インテルが対DELL価格をやめた理由がよくわかった。
メロンが出た今、釣音なんて存在意義は安いだけなのに。

このままじゃDELLはAMDと心中することになりかねんな。
743Socket774:2006/11/07(火) 20:59:08 ID:W2E7z7xz
744Socket774:2006/11/07(火) 21:02:57 ID:+nzUbdGP
>>738
雑音が今までの全ての恨みを込めてるからw
745Socket774:2006/11/07(火) 21:19:38 ID:tTyUX0Fx
>>742
ところが今でもIntelモデルも他社より明らかに安いんだよ。
コストパフォーマンスの水準はAMD採用前から落ちてない。
AMDモデルはさらに安いけど。
746Socket774:2006/11/07(火) 21:42:18 ID:cDBlyTId
>コストパフォーマンスの水準はAMD採用前から落ちてない。

CPU自体の値段が大幅に下がったのだから、当たり前。
むしろ何故以前よりコスパが良くならないのかが疑問。

他社より安いのはそれだけ他のものを大量調達して薄利でやってるから。
AMDを採用する大手が増えてくれないと、DELLだけでは設備投資を償還とても
しきれん。




747Socket774:2006/11/07(火) 21:43:50 ID:tTyUX0Fx
>>746
水準ってのはもちろん他社と比較しての話だよ。
Intelからの調達価格は上がったはずなのに価格面での優位性は失われていない。
748Socket774:2006/11/07(火) 21:51:23 ID:cDBlyTId
>>747

今AMDが昔インテルがデルに対してやってたことをやってるんだろうけど、
企業規模を考えれば、すぐ潰されるということ。

CPU調達価格が他社と同じならば他の部品を世界一大量調達できるDELLが
優位なのは当然だけど、以前より利幅が落ちるのは仕方のないことでしょう。

安かろう悪かろうから、ちょっと安かろう悪かろうに変わるということ。

つまり衰退は必至。
749Socket774:2006/11/07(火) 21:52:15 ID:bJO9zL3d
1時間前に自分で書いた内容も忘れる>>746がいるスレはここですか?
750Socket774:2006/11/07(火) 21:58:19 ID:tTyUX0Fx
DELLが安いのはスケールメリットもあるけど直販システムによるところが大きいんだけどね。
ネット直販のみの完全受注生産だから流通コストや在庫リスクを大幅に減らせる。
751Socket774:2006/11/07(火) 21:58:28 ID:cDBlyTId
>>749

具体的に指摘できないアム虫がいるスレはここですか?
752Socket774:2006/11/07(火) 22:00:18 ID:bJO9zL3d
>>751
>CPU自体の値段が大幅に下がったのだから、当たり前。
これのどこが具体的なのかw
753Socket774:2006/11/07(火) 22:01:34 ID:cDBlyTId
>>752 これのどこが具体的なのかw

意味を理解できないならば消えちゃいなさい。
754Socket774:2006/11/07(火) 22:05:18 ID:bJO9zL3d
なんだ。具体的に答えられないんだ。
自分のできないことを他人に要求しちゃいかんなw
755Socket774:2006/11/07(火) 22:07:09 ID:cDBlyTId
>>754

すまんが、お前の相手をしてるわけではないんでね。
他所で構ってもらいなさい。
756Socket774:2006/11/07(火) 22:13:11 ID:rE4xukWE
最近秋葉でTurion手に入らないのはこれの大量受注のせいか
死ねよDELL
757Socket774:2006/11/07(火) 22:25:21 ID:cDBlyTId
>>756

ジサカーなんて大企業から見れば、ノイズですから。
758Socket774:2006/11/07(火) 22:33:53 ID:rE4xukWE
厨獄で製造組み立てしてるDELLとその購入者は氏ね
国内で組立工場持ってる国内メーカーとHPは生きろ
759Socket774:2006/11/07(火) 22:38:21 ID:+nzUbdGP
ノイズといえば雑音w
760Socket774:2006/11/07(火) 23:25:23 ID:cDBlyTId
>>758

日本だと時給1300円ぐらいだけど、中国なら100円以下で感謝されるからな。
761Socket774:2006/11/08(水) 00:04:22 ID:8mWKLDHx
デル、初のAMD CPU搭載ノートPC〜専用のExpressCard対応ワンセグチューナも
            〜  〜
          〜
           〜     AmD      
                (・∀・ ) / |   
            ~━⊂ へ  ∩)/ .|     
             i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
              ̄ (_)|| ̄ ̄
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1107/dell.htm
762Socket774:2006/11/08(水) 00:07:21 ID:8mWKLDHx
 In_    AmD  
( `∀´ )  ( ・∀・ )
( 核  つ ( X2  ) 
│ │ │  │ │ │ 
(__)_) (_(__)
インテラー    アムダー
763Socket774:2006/11/08(水) 00:14:53 ID:nh4kgcta
C3.。。。
764Socket774:2006/11/08(水) 00:39:41 ID:BbxEwgKX
>>761-762
悔しかったの?w
765Socket774:2006/11/08(水) 00:41:42 ID:BbxEwgKX
  In_    AmD  
 ( ・∀・ )  (-@3@)
 ( Core つ (  虫  ) 
 │ │ │  │ │ │ 
 (__)_)  (_)_)
  インテラー    アムダー
 -○◎●  
 ( ・∀・ )
 ( 団子 つ
 │ │ │
 (__)_)
767Socket774:2006/11/08(水) 00:51:08 ID:l8bQmvj7
  In_A     In_п@ 
 ( ・∀・ )  <-@3@>
 (     つ (  虫  ) 
 │ │ │  │ │ │ 
 (__)_)  (_)_)
  観客    雑音
こっちみんな
     人
.  ●(__) .● ))
  | (__) .|
(( ∩ ・∀・)∩  ウンウン♪
   〉    _ノ
  ノ ノ  ノ 
  し´(_)
770Socket774:2006/11/08(水) 01:07:18 ID:0sba9zu3
とにかく洗脳されてる信者きめぇ〜〜〜wwwww
頼むからどちらにも属さない俺に対して信者呼ばわりしてこないでくれよwww
きめぇきめぇ、信者きめぇwwwwwww
そんな俺は去年まではインテルのCPUしか持ってなかっしwwwwww
それでも今年はAthlonXPも買ってるしwwww
価格と性能を見て選ばない信者きめぇ〜〜〜www
771Socket774:2006/11/08(水) 01:08:38 ID:DX4113VY
>>770
今年になってAthlonXPですか。
性能はまったく見なくて値段だけ見てるんですね。
772Socket774:2006/11/08(水) 01:10:22 ID:DX4113VY
わざわざ上げて、wの多めな書き込みする人って、
アレな人が多いみたいですね。
富士通は結構長くAthlonXP売ってた気がしたけど今年に入ってから何処の電気屋でも見なくなったね
中古かな?
774Socket774:2006/11/08(水) 01:10:57 ID:0sba9zu3
今年の初めに買ったんだが?SocketAが終焉を迎えたんでねぇ。
P4よりは性能が良かったよw
それよりも、一台しか組めない貧乏人と一緒にしないでくれたまえwwww
俺が所有して管理しているPCは6台以上だしwwwww
とにかくきめぇ〜〜〜〜wwwww信者きめぇ〜〜〜〜wwww
両方持っている俺すげ〜〜〜wwwww
775Socket774:2006/11/08(水) 01:19:05 ID:9ZcfHyAd
>P4よりは性能が良かったよw
>P4よりは性能が良かったよw
>P4よりは性能が良かったよw

前のサンドバックだな。コイツ。
776Socket774:2006/11/08(水) 01:22:54 ID:DX4113VY
>>775
相手するのやめときましょう。
777Socket774:2006/11/08(水) 01:23:00 ID:0sba9zu3
ふぅ〜、やれやれ。こいつらはAthlonXPのモデルナンバーが
P4のクロック数にちなでつけられていたことを知らんみたいだなw
そりゃ後出しして性能が劣ってたら見向きもされねーわw
とにかくXP2800+とP4 2.8GHzは確実に2800+に軍配があがってたね。
実際にそれらを今も所有して稼動させているんで、確かな検証が出来る俺に対して
下らんあおりをしても無駄だぞwwwww
だから言ったろ?信者がきめぇ〜〜ってw
俺はブランド名だけを見て選ぶなんてことはしないんだよ。
中身を見て状況に応じて選ぶんだよ。自分が信じるものだけを選び
競う他社をいちいち敵視する信者はウソ情報を垂れ流すから
両方持っている俺はそれを知っているからうぜ〜〜つってんだがww
「ウソはバレるからな」って藤木直人も言ってるじゃないですか
779Socket774:2006/11/08(水) 01:30:16 ID:l8bQmvj7
どの2.8GHzだよ
780Socket774:2006/11/08(水) 01:30:17 ID:0sba9zu3
そうそう、だからAMD信者も体感程度のもっさりなんてウソつくなよw
さてと、俺もOCでもして遊ぶかw
781Socket774:2006/11/08(水) 02:27:07 ID:XVta9tNT
  In_    AmD  
 ( ・∀・ )  (-@3@)
 ( Core つ (  虫  ) 
 │ │ │  │ │ │ 
 (__)_)  (_)_)
  インテラー  アム虫
782Socket774:2006/11/08(水) 07:16:10 ID:l8bQmvj7
名無し→単発ID→深夜書き逃げ
どこまで落ちていくのか?w
783Socket774:2006/11/08(水) 07:17:14 ID:l8bQmvj7
指摘されてやっと固定ID↓w
784Socket774:2006/11/08(水) 07:18:47 ID:8mWKLDHx
 In_    AmD  
( `∀´ )  ( ・∀・ )
( 核  つ ( X2  ) 
│ │ │  │ │ │ 
(__)_) (_(__)
インテラー    アムダー
785Socket774:2006/11/08(水) 08:18:22 ID:d3MLGd2c
  In_    AmD  
 ( ・∀・ )  (-@3@)
 ( Core つ (  虫  ) 
 │ │ │  │ │ │ 
 (__)_)  (_)_)
  インテラー    アムダー

C2Dもっさりスレや対決スレみたらどう見てもこうだろ
786Socket774:2006/11/08(水) 10:01:14 ID:IZtbXtGr
「所有してるPCは6台」だから、1台がAthlonXPで、残り全てがそれ以下か
で、今までIntelしか買った事ない」と言ってるわけだから・・・・

・・・ゴミは捨てろよw
787Socket774:2006/11/08(水) 10:32:36 ID:0sba9zu3
>>786
> 6台以上
日本語も読めない在日は祖国へ帰って北朝鮮とやりあってこい
788Socket774:2006/11/08(水) 10:33:21 ID:yeFig/7U
それを言ってしまったら終わ(ry
789Socket774:2006/11/08(水) 10:46:49 ID:IZtbXtGr
>>787
「以上」を省いちゃっただけじゃんw
「1台がAthlonXPで、残り全てがそれ以下」には変わりないだろ
日本人なら文脈で本意を理解するもんだけど?
もしやリア厨?
790Socket774:2006/11/08(水) 10:49:15 ID:4Vp8roaX
6台のゴミでも多いのにそれ以上にゴミがあるわけだなw
791Socket774:2006/11/08(水) 10:55:53 ID:0sba9zu3
ん?かなり前からうちはノートもデスクトップも持っているが?
そもそもなんでC2DとAM2のx2マシンまでゴミになるんだよw
仕事で使っているものに、高性能なものはいらんし
今さら事務処理程度のマシンを最新のに乗り換える気はないよw
自作で新たに作るものもあって、あえて以上って書いたんだが
実際には管理しているのは10台以上だったよw
所有台数からして、貧乏人とは話しにならないんで、あしからずw
貧乏人と信者とは考え方が違い過ぎるからw
ソフトウェアにも金が掛かるしな。ライセンスを守らないクズとはわけがちがうw
仕事で使うってのはいい加減が通用しないからねぇ。
お前らクソニートはまともな稼ぎがないから考え方からしておかしいw
792Socket774:2006/11/08(水) 11:13:36 ID:O9riN0UP
>>791
自慢するような事でもないな。
その程度なら自作版には掃いて捨てる程おるだろう。

ガラクタの台数が多くても自慢にはならないよ。
詳細が分からないからアレだが、台数集めて喜んでるだけの貧乏性なんと違うか?
(オレだって今の5台からあと2台程度は増やせるけど、いらんし)
793Socket774:2006/11/08(水) 11:14:57 ID:hyPC8exY
雑音(503です・団子・MACオタなど)の行動についての解説  統合第4版

●IDが数個 そのうち再出現ID1or2個のような時
・自演をしている可能性が高いです。
・固定IPの使用者は1回線契約でもプロバイダーによっては3〜4つのグローバルIPアドレスを持つことができます。
・複数回線で自演をする者はこれを巧みに利用しており、レス投稿間隔も概ね似通っています。
・IDがリセットされれば複数のグローバルIPアドレスもリセットされることになるのでIDは全て変わります。
そこで固定IP用アドレスともうひとつの動的IPアドレスの2回線を巧みに使って、
ひとつまたは複数以上のIDを残しつつ、すべてが自演という活動をします。
●大勢のネラーが居るように見えるからといっても無闇にレスを返さない 。
・自演をする人は、文体などを巧みに変えつつあらかじめ用意してある文章を貼り付けてレスをつけたりします。
それに惑わされることなく、なるべくレスを付けずそのような相手の行動を助長しないようにしましょう。
●見破るにはどうすればいいの
・一般の人とは違う生活を営むタイプの人ですから見破るのは簡単ですが、レスだけでは判断しづら い場合があります。
レスの内容自体はスレごとに統一するだけで、大きくこだわることはありません。
自演を行っている人のいい加減な性格を明確に物語っています。
あるスレではintelを称え別のスレではAMDを持ち上げるような事を平気でします。
それと思しきコテハンが自作板のレスの多いスレに常駐しています。
・主に未確定の情報についての妄想を述べるのが得意で、
既定の事実について述べると、ボロを出して叩かれまくります。
発言に窮すると、鸚鵡返しや意味不明な書き込み・AA連投・アンカーだけレスのなどの行為を行ないます。
・文体の特徴としては撥音促音拗音や係り受けやカナタイプによる誤入力に見られます。
!や?や・。、などを多用連用する特徴はVIPPERの証しです。
その他に特徴的な助詞の欠落や「な」「ろ」「ぁ」「ぇ」や「ない」が「ん」になる癖があり、
「ん?」や「ん、」・「んで」・「ってか」「てか」「つか」「つーか」「のが」の多用がみられます。
特に「ん」の使い方には注意してください。例 それで→そんで すぎるぞ→すぎんぞ 分からなかった→分からんかった
794Socket774:2006/11/08(水) 11:16:00 ID:O9riN0UP
>>791
取り敢えず自慢したいんなら詳細書けや。
マシンのスペックとか目的とか所有者は誰なのかとかさ。
台数だけ多いのなんてここじゃ自慢にもならんわ。
795Socket774:2006/11/08(水) 11:18:09 ID:IZtbXtGr
用途や場所が違う事を考えても
多くてもメイン、サブ、ノート、仕事用の4台で十分。
もしサーバ用途で台数があるなら、それはそれで別の話。
それにC2DがありながらAthlonXPを買う理由の説明がないままオナニーレスされても
常人じゃ理解できんよw
796Socket774:2006/11/08(水) 11:19:29 ID:O9riN0UP
>>791
ああ、忘れとった。
一応聞くけど、まさかその中にサーバーが入ってないって事は…ないよね?
797Socket774:2006/11/08(水) 11:25:28 ID:yeFig/7U
確かに廃棄処分したパーツを含めればここの住人は10台くらい組めるかも。
まぁ、用途以上の性能求めるのはマニアな域ではある。
が動けば良いとさくさく動くってのは大きく違う。
798Socket774:2006/11/08(水) 11:26:18 ID:0sba9zu3
>>795
管理、所有は複数でもメインで10台以上も使っているとは言ってねーしw
使うのは他の社員。お前みたいな一人でしか活動しない引きこもりと一緒にするなよw
799Socket774:2006/11/08(水) 11:27:44 ID:cl230Wrz
CPU単体の問題じゃ無くてAMDのCPUってWindowsと相性良いか?
800Socket774:2006/11/08(水) 11:29:54 ID:IZtbXtGr
おいおい「6台以上」から「複数」にトーンダウンしてるぞw
いいからスペックと用途と買った時期の一覧を出せよ
このオナニー野郎
801Socket774:2006/11/08(水) 11:34:22 ID:yeFig/7U
>>799質問が漠然としすぎて意味わからん。
うちのPCは3200。X2 4400ともに順調だけど。
802Socket774:2006/11/08(水) 11:34:40 ID:Jvhd1I9H
なんか必死ですねw
今さら2、3年前のマシンに興味があるんですか?w
803Socket774:2006/11/08(水) 11:42:00 ID:yeFig/7U
妄想特急 乙
804Socket774:2006/11/08(水) 11:43:48 ID:O9riN0UP
>>798
なんだ、業務用含めての話か。
予想を遥かに下回るショボさだなぁw

そんなんでいいんならオレだって10台以上管理してるよ、サーバーだけどな。
(クライアントは10人弱で700台強だから単純に1人何台ってモンじゃねえケド)

もっとやってるヤツも、それこそ掃いて捨てる程いるんだろうけどね。
805Socket774:2006/11/08(水) 11:47:05 ID:O9riN0UP
しかし半チクな知識の社内管理者か…ウザッw

こういう輩に限って、システム導入とかの時に枝葉の細かい事を
グチグチ言ってきて邪魔するんだよなあ。
806Socket774:2006/11/08(水) 11:48:37 ID:Jvhd1I9H
803 名前:Socket774 投稿日:2006/11/08(水) 11:42:00 ID:yeFig/7U
妄想特急 乙


804 名前:Socket774 投稿日:2006/11/08(水) 11:43:48 ID:O9riN0UP
>>798
なんだ、業務用含めての話か。
予想を遥かに下回るショボさだなぁw

そんなんでいいんならオレだって10台以上管理してるよ、サーバーだけどな。
(クライアントは10人弱で700台強だから単純に1人何台ってモンじゃねえケド)

もっとやってるヤツも、それこそ掃いて捨てる程いるんだろうけどね。


805 名前:Socket774 投稿日:2006/11/08(水) 11:47:05 ID:O9riN0UP
しかし半チクな知識の社内管理者か…ウザッw

こういう輩に限って、システム導入とかの時に枝葉の細かい事を
グチグチ言ってきて邪魔するんだよなあ。
807Socket774:2006/11/08(水) 11:51:35 ID:Jvhd1I9H
> ID:O9riN0UP
お前さぁ、自分は持っている程度のことしか言ってないのに
家庭内LAN程度で自慢?w
家庭内LANならとっくの昔にやっているが、お前より
技術力も知識もあるよw
ただ、そんなに最新のものがなくても通用するって話だが
お前じゃ新しいものじゃなきゃやだやだーって無駄な経費を使って
会社をつぶすのがオチな考えだろw
古い機材を所有したまま有効活用して何が悪い?

しょぼいのはお前みたいな勝手な基準で相手を見下す態度
自分を変に大きく見せる態度w
808Socket774:2006/11/08(水) 11:52:09 ID:IZtbXtGr
ID:0sba9zu3 = ID:Jvhd1I9H
809Socket774:2006/11/08(水) 11:52:26 ID:Jvhd1I9H
ID:O9riN0UP の知ったか低レベル発言wwww

予想を遥かに下回るショボさだなぁw
そんなんでいいんならオレだって10台以上管理してるよ、サーバーだけどな。
(クライアントは10人弱で700台強だから単純に1人何台ってモンじゃねえケド)
しかし半チクな知識の社内管理者か…ウザッw
しかし半チクな知識の社内管理者か…ウザッw
しかし半チクな知識の社内管理者か…ウザッw
しかし半チクな知識の社内管理者か…ウザッw
こういう輩に限って、システム導入とかの時に枝葉の細かい事を
グチグチ言ってきて邪魔するんだよなあ。
810Socket774:2006/11/08(水) 11:54:50 ID:Jvhd1I9H
>>808
もうそういうことしか出来なくなった低学歴って後がなくて大変だよねwww
煽るだけなら煽れ、こっちは程度の低い煽りなんか痛くもかゆくもないw
悔しかったら複数を所有して管理して何か運用してみろよww
事務処理程度のマシンにC2Dもx2もいらない。
モバイル向けの省エネマシンの方が重要になる。それすら理解できていない
未熟者にどうこう言われたくない。こっちは大学には行っているが
お前らは所詮専門学校程度の知識しかなく、でけぇ面して
相手を見下す低俗な性格を持っているってのがバレバレだからなw
あばよ、信者w
811Socket774:2006/11/08(水) 12:09:44 ID:O9riN0UP
どうやら図星だったみたいだなぁ、ご愁傷様。

相手を見下してる云々ってのは元々おまえが始めた事だろう?
自分がかないそうもなのが出てきたとたんに翻すなんざ、コメディの悪役並だなw

それにオレは井の中の蛙をからかっただけで自慢なんかしてないよ?
遥か上にいる人達をいっぱいこの目で見てるから。
812Socket774:2006/11/08(水) 12:13:15 ID:O9riN0UP
ところで家庭内LANなんて話はどっから出てきたんだろうな。
ヒートアップしすぎて書かれてもいない事が目に写ったかw
813Socket774:2006/11/08(水) 12:15:20 ID:Jvhd1I9H
804 名前:Socket774 投稿日:2006/11/08(水) 11:43:48 ID:O9riN0UP
>>798
なんだ、業務用含めての話か。
予想を遥かに下回るショボさだなぁw
予想を遥かに下回るショボさだなぁw
予想を遥かに下回るショボさだなぁw
予想を遥かに下回るショボさだなぁw
予想を遥かに下回るショボさだなぁw
814Socket774:2006/11/08(水) 12:17:32 ID:S1/+wvpH
うちの場合

常時稼動中
・カトマイセレ
・河童デュアル
・パロ
・X2

休養中
・モーガン
・鱈セレ
・K6-II

嫁に出た
・AthlonXP機3台
・64機1台



で?ここ何のスレ?
815Socket774:2006/11/08(水) 12:20:36 ID:S1/+wvpH
C3のマシンとデュロンのノートもあるや・・・






んで、もっかい言うがここ何のスレ?
816Socket774:2006/11/08(水) 12:22:32 ID:O9riN0UP
>>813
もういいから。
大体あばよとか言いながら戻ってくるなよ。

ヤレヤレ、何のためにコピペしてるか知らんが、こうなったらもう終わりだねぇ。
817Socket774:2006/11/08(水) 12:27:30 ID:lvhZpufV
2chで虚勢を張るときは
自分のことは話してはならないって
法則の通りだなあw

相手をバカにする奴に限って自分のことは全然話さない
話しても雑音の様に最後に恥をかくのが関の山だけどねw

見ている側はどっちがバカか解ってますよw
具体的な例を挙げられない奴はバカだと思ってるからw
818Socket774:2006/11/08(水) 12:38:15 ID:HtD6Bikw
805 名前:Socket774 投稿日:2006/11/08(水) 11:47:05 ID:O9riN0UP
しかし半チクな知識の社内管理者か…ウザッw

こういう輩に限って、システム導入とかの時に枝葉の細かい事を
グチグチ言ってきて邪魔するんだよなあ。
819Socket774:2006/11/08(水) 12:39:04 ID:HtD6Bikw
枝葉の細かい事
枝葉の細かい事
枝葉の細かい事
枝葉の細かい事

これ、どこの方言ですか?wwwww
820Socket774:2006/11/08(水) 12:40:23 ID:HtD6Bikw
795 名前:Socket774 投稿日:2006/11/08(水) 11:18:09 ID:IZtbXtGr
用途や場所が違う事を考えても
多くてもメイン、サブ、ノート、仕事用の4台で十分。
もしサーバ用途で台数があるなら、それはそれで別の話。
それにC2DがありながらAthlonXPを買う理由の説明がないままオナニーレスされても
常人じゃ理解できんよw
それにC2DがありながらAthlonXPを買う理由の説明がないままオナニーレスされても
常人じゃ理解できんよw
それにC2DがありながらAthlonXPを買う理由の説明がないままオナニーレスされても
常人じゃ理解できんよw

別に前に使ってたマシンを使い続けても良いじゃんwww
使用目的まで語っているのに、それは自分にとってはと
結局他人に意見するにも、自分が思うこと、自分基準でしか言えない
周りから干されている引きこもり必死だなwww
821Socket774:2006/11/08(水) 12:41:38 ID:HtD6Bikw
あるぇ〜〜〜、どこにAthlonXPをC2Dの後に買ったって話してあるよ?w
今もAthlonXPを使っているって話じゃね?wwww
曲解し過ぎwwwww 自分の頭の中でしか話が出来ない自分勝手は
路上では他人に迷惑をかける運転しか出来ない邪魔者www
822Socket774:2006/11/08(水) 12:42:37 ID:O9riN0UP
オイオイ、もうちょっと我慢しろよ。
これじゃあ>>817が自演ですて我から言い出しとるようなもんぞ?

あ、オレはもう相手せんから。
後は好きに自演祭りでもご自由に。(アク禁されてもしらんケドな)
823Socket774:2006/11/08(水) 12:44:55 ID:HtD6Bikw
>>774に今年の初めって書いてあるしwwww
C2Dがリリースされたのは8月だろwwwwww
時間に対する概念もない、日ごろだらだらとした生活をしている
引きこもりニート乙wwww
824Socket774:2006/11/08(水) 12:45:51 ID:lvhZpufV
自演だって ア ホ かw
自分が自演してる人は他人も
そうだと直ぐに決めつけるんですねw

825Socket774:2006/11/08(水) 12:48:20 ID:HtD6Bikw
うはwwwww自演にされてるwwwww俺って誰?wwwww
826Socket774:2006/11/08(水) 12:53:19 ID:slgeq+zR
困ったなぁ。ATIがAMDの傘下に入ったからATIのビデオカードはintelマザーで動作保証しない、あるいは動かなくしてしまうかもしれない。
私の手持ちのGeforceは1280*720のモードがないんだよな。
皆さんの持っているGeforceに1280*720のモードはありますか?
827Socket774:2006/11/08(水) 13:08:35 ID:9ZcfHyAd
>>826

んなわけない。
828Socket774:2006/11/08(水) 13:10:44 ID:CmWljaGg
 AmD   
( ・∀・) <Gateway、初のAMDプロセッササーバ発表
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/08/news044.html
GatewayがOpteron搭載のラックマウント型サーバ3機種を投入する。
829Socket774:2006/11/08(水) 13:12:00 ID:in+Osat/
ATIはCrossFireでIntelとの組み合わせ推奨してるから無問題。
AMD-ATIとてIntelやnVIDIAとの組み合わせで使えないものは作れない罠。
強引な抱き合わせができるほど会社強くないし。

万が一AMD64でしか使えないグラボなんて作ったら総スカンされるのがオチ。
Intel用チップセットの製造は将来的に辞める(Intel側がバスライセンスを発行しない)かもしれんが。
830Socket774:2006/11/08(水) 15:38:58 ID:CmWljaGg
デル、ワークステーション「Precision 390」にKentsfieldを搭載
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1108/dell.htm
 デル株式会社は、SOHO/企業向けワークステーション「Precision 390」の
BTOメニューにCore 2 Extreme QX6700(2.66GHz)を追加し、発売を開始した。
  ∧_∧ クワッ! ド コア
 ∩`iWi´∩ 
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
831Socket774:2006/11/08(水) 15:45:43 ID:SHVwzbQD
Intelは1チップのチップセット出さないから
ローエンドはAMDに食われるかもなぁ。
K6時代に近い勢力図になるのか…。
832Socket774:2006/11/08(水) 21:25:08 ID:BeNRBbSB
夜逃げ屋のGatewayは氏ね
833Socket774:2006/11/09(木) 02:01:59 ID:JpVfsZLb
きもいスレ
834Socket774:2006/11/09(木) 07:39:41 ID:fKy1p0BU
 AmD   
( ・∀・) <NVIDIA、デュアルプロセッサAthlon 64 FX対応チップセット「nForce 680a SLI」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1109/nvidia3.htm  
  
 AmD   
( ・Д・) <x16レーン2個を使ったSLI構成も可能ではあるが、性能が落ちる可能性があるため、  
        NVIDIAでは推奨していない。
835Socket774:2006/11/09(木) 07:46:59 ID:fKy1p0BU
NVIDIA、ハイエンドチップセット“nForce 680i”を発表!
───v──────────────
    In_
   ( `∀´)  ∬  
__.と 680i,っ━ ∀
    .ヽ./~ ),  | ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|   ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .┻
http://ascii24.com/news/i/tech/article/2006/11/09/665644-001.html?
836Socket774:2006/11/09(木) 08:23:28 ID:zHZibav+
「for Intel」の文字か消えた。
AMD向けは縮小か撤退?
837Socket774:2006/11/09(木) 18:42:29 ID:Bm8gC+7x
iが見えんのか。
838826:2006/11/09(木) 18:43:08 ID:y0/BG8pS
>>829
>ATIはCrossFireでIntelとの組み合わせ推奨してるから無問題

今はそうかもしれないが・・
もうATIはAMDの一部になったのだから競合製品には対応しない、あるいは手を抜くというのは避けられないんじゃないかな?

839Socket774:2006/11/09(木) 18:55:14 ID:55cH6gGD
んなわけない。

AMDはインテルとの結びつきを今後強くしていくはず。
840Socket774:2006/11/09(木) 19:18:55 ID:zinF1SBS
シェア約80%のPCに対応しなかったら自滅するぞw
841Socket774:2006/11/09(木) 20:56:58 ID:CZ6Pb7HX
80%って何のシェア?
842Socket774:2006/11/09(木) 21:10:26 ID:5m/SvYUW
intelの石のシェアじゃない?80っていつの数字かしらんが。
843Socket774:2006/11/09(木) 21:17:08 ID:CZ6Pb7HX
いやサーバ向けノート向けデスクトップ向けで話し違ってくるジャン?
サーバ向けのチップなんてほとんど入り込む余地ないし
ノート向けもIntel謹製のチップがほとんどだし
残るはデスクトップだけどここはAMDのほうがシェア高いし
844Socket774:2006/11/09(木) 21:31:41 ID:8rkmDBzp
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1154014047/790-
雑音降臨
やっぱり名無しで潜伏してた?
845Socket774:2006/11/09(木) 22:05:38 ID:Q+ZJhCJw
64bit鯖ならOpteronである程度入り込めたけど?
Xeonも仕方なくx64対応してIA64のItanium2の存続がやばくなるくらいに
846Socket774:2006/11/09(木) 22:08:16 ID:CZ6Pb7HX
>>845
CPUとチップセットの話を勘違いしてる?
847826:2006/11/10(金) 16:13:02 ID:CZzq8h36
>>836
そうかな?intelが新しいチップセットやCPUを出すとき、デバイスドライバの開発のためには発売するかなり前から技術情報やサンプルチップをAMDに渡さないといけない。
intelがライバルメーカに秘密を漏らすとは考えにくい。
今はチップ名にATIが残っているけど、まぁ早々に消えるとおもう。それが企業買収というもんでしょ。
848826:2006/11/10(金) 16:15:11 ID:CZzq8h36
>839
の間違えでした
849Socket774:2006/11/10(金) 18:39:31 ID:p9l6SWPF
Intel-ATiの組み合わせの選択肢がなくなれば、nVIDIAの一人勝ちが確定するだけ。
AMD側の都合だけでATiをどうにかできないしその逆もしかり。

Fabの余剰生産力を他に回すための合併なのに、(Intelを選ぶ)顧客を切り捨て?
まさに本末転倒だな。
850Socket774:2006/11/10(金) 19:43:18 ID:p9l6SWPF
>>847
業界標準のPCIeバス間の転送パケットがCPUアーキテクチャ毎に違うような
ビデオカードって一体なんだよw
てか問題になるのはビデオカードじゃなくてチップセットだろ。
どのみちIntel向けチップセットは無くなる可能性は高いね。
理由は指摘のとおり、ではなくむしろ「AMD純正」チップセットの需要があるから。

無論、「CPUメーカーが自社供給するのは市場競争を阻害する」とか
Intelに吠えてたようなことは身内には言わないのは笑ってもいいところ。
851Socket774:2006/11/10(金) 20:19:57 ID:xlRDmR65
現状のまま変わることないと思うがな、だいたい製品
サンプルの段階って事はCPUのアーキは完成してる訳
で、その段階で技術を仮にパクっても逆に手間かかっ
て無駄だと思うが。
852Socket774:2006/11/10(金) 22:03:01 ID:taP16ZO2
唯一作る可能性があるとしたら
ノート向けのIntelアーキテクチャのチップかな
サーバとデスクトップ分野のものは
本当に無理して作る意味がないと思う
逆にそれ作るの辞めたらIntelプラットフォームはCentrinoブランドの絶対化が進むだろうな
854Socket774:2006/11/11(土) 03:12:00 ID:peZJzdCD
漫画最萌 予選01組
{{牧村珠子@ひぐらしのなく頃に 鬼曝し編}} に投票おねがいします
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
{{牧村珠子@ひぐらしのなく頃に 鬼曝し編}}

漫画最萌コード発行所
http://msaimoe.2-d.jp/m02/
漫画最萌投票スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1162744331/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
855Socket774:2006/11/11(土) 10:10:03 ID:Z3Vtvx1E
>>777
AMDのモデルナンバーは、Athlon 1000M Hzを1000として、性能差で決められてるわけだが、
間違った知識をひけらかすのは、非常に恥ずかしいと思うぞ。
856Socket774:2006/11/11(土) 10:11:08 ID:chhQKRRi
>>855
建前はね。

AMDの中の人でさえ本音はそんなこと思ってないよ。
Core 2 Duo基準で読み替えれば5200+は2200-くらいになっちゃうぞwww
858Socket774:2006/11/11(土) 11:14:14 ID:u1WB+uPJ
>>855
今更そんなのにかまってどうする。
実質は>>856の通りだし。
(少なくとも、世間ではそう扱ってる)
859Socket774:2006/11/11(土) 12:24:44 ID:+2XCOuEm
Core 2 Duo基準なら6500+位になるんじゃなかろうか
860Socket774:2006/11/11(土) 12:31:37 ID:YauwDtco
まさか>>855も本当にアレを信じて疑わなかったわけないだろ
いまどきそんな恥ずかしいことはAMD信者でもなかなか言えない
心から信じてる振りしてるだけだよな? ネタだよな? な?
861Socket774:2006/11/11(土) 12:34:13 ID:+2XCOuEm
>AMDの中の人でさえ本音はそんなこと思ってないよ。
思ってないなら、FSBうpやL2増量をMNに含めないだろう
MNのつけ方はシリーズ毎に一貫していると思う
>>859
ああ、モデルナンバ基準ならね。
今のX2ってクロック数×2-α(キャッシュ容量等)だから困る
863Socket774:2006/11/11(土) 18:04:11 ID:+k6WfSl5
>>862
ぃょぅ雑音w
よう馬鹿
865Socket774:2006/11/11(土) 18:07:22 ID:+k6WfSl5
淫厨ダンゴ必死だなwwww
俺が必死なら
お前はもう死んでいる

なんつったりして
867Socket774:2006/11/11(土) 18:11:36 ID:+k6WfSl5
>>866
まぁ、もちつけよ、淫厨w
↓これを見てくれ、AMDが圧倒的だろ?
ttp://www.vipper.org/vip376155.jpg
・∀・)っ
869Socket774:2006/11/11(土) 18:17:22 ID:Ph0kQkHB
通常の雑音が劣化雑音なら
団子はグレーター雑音ってとこか
870Socket774:2006/11/11(土) 18:34:03 ID:+k6WfSl5
>>868
どうした?それだけ圧倒的だと64 x2を買いたくなるだろ?
やっぱりX2はPenD以下ですね
872Socket774:2006/11/11(土) 18:53:53 ID:+k6WfSl5
>>871
ttp://www.youtube.com/watch?v=WbmO8jT2GeY
ウソこけ、AMDが圧倒的に強いじゃねーかよ
873503です ◆7idzB6JMx. :2006/11/11(土) 21:30:08 ID:zUSzbV00
http://wiki.livedoor.jp/yuuyaap1/d/damePS2list1

エミュレーターレベルの動作にワラタ
874503です ◆7idzB6JMx. :2006/11/11(土) 21:35:07 ID:zUSzbV00
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/11/11/665781-001.html

ゲーム中は消費電力200Wですね。

言われてたほど熱くない。
875503です ◆7idzB6JMx. :2006/11/11(土) 23:03:28 ID:zUSzbV00
http://snowup.dip.jp/up1/src/snow0444.txt

WARATA
PSエミュで動くものばかり。
876Socket774:2006/11/11(土) 23:17:58 ID:+k6WfSl5
正常に動かないものばかりじゃね?
877503です ◆7idzB6JMx. :2006/11/11(土) 23:25:59 ID:zUSzbV00
PS2のチップを丸々PS3は内臓したらしいのにこのざま。

psエミュだと実機よりはるかにキレイになるからPSやるならエミュしかないな。
878Socket774:2006/11/11(土) 23:34:05 ID:+k6WfSl5
PS Oneホスィ
879503です ◆7idzB6JMx. :2006/11/12(日) 00:16:44 ID:VHG2rY6g
880Socket774:2006/11/12(日) 02:50:47 ID:DxC1H1kd
Pen Dかわいそすぎたな。
鳴り物入りで登場したころにはネトバの欠点バレバレで
見向きもされず、Core2登場でお払い箱なんて。
X2は当時のデュアルコアとしちゃ、まあこんなもんじゃね?
と思っていたが、同じくCore2登場で大幅プライスダウン。
どうせプラットフォームごと乗り換えるなら選択肢には
入らないよなぁ。


まーうちが乗り換えるのは年末か春だが。
881Socket774:2006/11/12(日) 04:22:35 ID:rFG3uhmD
Dell、IntelかAMDかを選べるデスクトップPCを発売
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/09/news019.html
                    ./┃\
                 . ../━╋━\
                 ./   ┃   \
                 | ̄ ̄ ̄..┃ ̄ ̄ ̄. |
              AmD    .┃     │
             (-@3@)    .┃     │
             /,   つ     ┃    In_
             (_(_, )     ┃   (・∀・ )
            .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ┃  ⊂    ∩)
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┃   ○  ○
                      .┃  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                    .━┻━. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
882Socket774:2006/11/12(日) 06:27:08 ID:Uzkr6UBl
Intel、新設予定のベトナム工場規模を拡張――出資額は10億ドルへ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/11/news011.html
                                 _
            In_                  | |
          ( ・∀・)        ./|/|/|/|/| |
          (    )        |        ..| |
          | | |.         |        ..| |
          (__)_)         |        ..| |
883Socket774:2006/11/12(日) 06:34:54 ID:Uzkr6UBl
インテルのCPUを2,000個も使ったクリスマスツリーがTX秋葉原駅に登場!
http://computers.news.livedoor.com/detail?id=54023
               ,个、
              ノ   ミ    
             イ 彡 ヽ   
            ノ,☆ ミ , ゝ  
           彡  ,,  †,, ヘ
           ν ,, ,,   ,, ヾ  
            ⌒⌒i⌒i⌒⌒⌒      In_
               | |          (´・ω・`) 
             ┣┳━┳┫       (o□o )
             ┣┻┳┻┫       `u―u' 
             ┗━┻━┛    
884Socket774:2006/11/12(日) 23:04:25 ID:TgePljRN
>>883
intel売れなくて在庫があまってるというのは本当だったのね・・
歩留まり100%なわけねーんだから不良くらい出るだろ。2000個じゃ少ないくらい。
ネトバの中には実は動くのあるかもしれんけどな!ww
886Socket774:2006/11/12(日) 23:35:40 ID:R/TvsAvX
.                / ./∠ ──‐‐-.ヘ. ヽ、
              /"..://エ‐.T.丁ィ T ー 、 Y ',ヽ
              /./ .:./:./ :.:./l:.! i.:.  !:.:.  ヾ..i:. !:.:ヽ
            / / .:./.:/ :.:./ !:!:. ハ:.: ',:.:.:.  `!: l:.:.:ハ
                /.:, イ.:;'.:.`:ト 、バ:.ヽ\.:ヽ,.:.:.:.:.!: !ヘ:.:ハ
            / / イ.:.!.:.!:.!, --ヽ、\ ゝ久_丈i:. ! ハ:.ハ
             /:./  !.:.!.:.i.:f ィエ::ヾ    エfエ::::ヽヾ :!ヽ l:.ハ
              /:./ ,  !.:.!.:.iハ マ_;;;ノ  ,   マ_;;ノ j:. j/ j:.:ハ     Conroeの圧倒的性能と安さ
            /:/∧,」 !.:.!.:.!ヘ ""  r==ォ "" ,/:.イ!ハ┘:!ヾ 高くて低性能 高消費電力64・AM2
         //!:.バ:.:.:| |.:.ハ.:V ゝ、  丶  /  ィ/:./:.:i/^l:.! ヽ   AMDオワタ\(^o^)/  
          レ' !:.! i.:.:.ヾ!ヽハ.:V.:.:.:.:>,  _ ィエV.:/.:.:/  リ:|
           !:i !.:.:.:.:.:.:.:{ハ.:V'エ /′  .少'/`ー|  /j/
           ヾ ヽ_, '7// /-、  -/ "  /フ   ヒ=ヽ
              ハ ヽ. /// /'エ ̄/   ///  ,`弋 \
           /  { y'// ,'---/   //- ′.Yエ  , `ヽ`l
          /   ヽfl l l  !   /  //〈  `ー〈::....ノ   V
887Socket774:2006/11/13(月) 01:48:06 ID:Gx3zpNze
コンパイル中
888Socket774:2006/11/13(月) 04:36:04 ID:f5nU7Jz7
       / 厶=ミ ∠__   `      ´── {f以}〉)\
.       /  《ゞツ辷ー           ニ 二 ̄ `ベ((_) 、\
      / / ((¨´   ̄        l     iト、   ∨  }  i
.     / / (__))    i   i | i l i| |li||il| | i   }  ,′|
     ' /     | i| l   i | | l l| |li||il| | l i /  {   ,
    〈 {  /  i| l| | l i | | l l| |li||il| | l i {  ヽ   ヽ
     , ', /  l| l| | | l | ))i l i| |li||il| | l lハ   .   }
      ハ i {   il| l| l |, =彳|! l| ,」li⊥⊥⊥L! l ト  }  ,′
    / l i ヽ  il| ! | | r{辷ト、 | | l| | l⊥⊥_! l | l l }ヽ  /!
.  /′ ! i  ト 、ハl| l/バY^ト{ | リi イf弐_ケ`l ヽl  / /  //
/ /   }∧ ヽ ヽヽ ゞ弋ソソ      ` 冖'^ ∧ l  { /  / ′
. /   /  ,  ) } ハ ` ̄))  、       / }ハ ハ  ' |
 ′ (     } / // ∧ ((   、_,     イ イ '、ハ l  !
      ヽ  / /  {   /  > 、       イ ノ/,小、 \j l  、
      丿 '/{  ヽ { .ィ`Y´ > .. <ノ⌒´// i| `丶、\ヽ \
    / / ィ )(⌒ヽ.i.=fjfjfjfjfjfjfjfjfjfjfjfjfjfjfjfjfj=.i: r¬ ) ) ',  ヽ
. / / // //⌒) .|    Conroeの      |_) {_ .イ  i i|
  /   '/./    ゝ.|  圧倒的性能と安さ    .| ニ、ー- 、| lハ
' /   / /      |   高くて低性能     .|    ヽ } } ヽ丶 '、
/    / ′    .r‐┴、高消費電力の64・AM2/´ヽ   } ' ハ ヽヽ.\
    / !    (` ー、 ヽAMDオワタ\(^o^)/ /ヽ } / .イ i  i }  \
   {    ヽ/  .r'ー-、 ゝ',           (_./ /  |/ /  !   l ノ   ヽヽ
  ∧   〈    〉- ..__`゙)           ゝ-´__ -'{ 〈  /  / 、  i|

http://www23.tomshardware.com/cpu.html?modelx=33&model1=430&model2=464&chart=160
889Socket774:2006/11/13(月) 16:29:40 ID:KmOJ2PLP
AMD、低価格PC「PIC」を製造中止
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/13/news028.html
PICは開発途上国向けに開発された185ドルの低価格PCだった。
───v───────────────────
    In_
   ( `∀´)  ∬  
__.と  C2D ,っ━ ∀
    .ヽ./~ ),  | ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|   ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .┻  
890Socket774:2006/11/13(月) 17:18:51 ID:o53aaYbg
>>889
というか、それ、小型PCなだけあってパーツはノート型PCでも使われるものになるし
安く済ませるには無理がある。それでいて売れないんじゃ利益にもならんわな。
社員の誰が企画したのか知らんが、AMDはCPUの開発に勤しめと。
891Socket774:2006/11/13(月) 18:02:42 ID:Gx3zpNze
>>890

宣伝が下手なんだろ。
892Socket774:2006/11/13(月) 21:12:30 ID:eVlhNc4H
AMD在庫不足はDellが悪いんじゃありません
───v─────────────────────────────────────
    A_A
   (  ・∀・) ∬  
__.と  Dellっ━ ∀
    .ヽ./~ ),  | ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|   ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .┻
http://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html
893Socket774:2006/11/13(月) 22:25:17 ID:eVlhNc4H
  AmD  
( ・∀・) <AMD 4x4は11月30日
http://northwood.blog60.fc2.com/
894Socket774:2006/11/14(火) 01:35:08 ID:nt/kctf0
今のDELLを見ていると、ああ健全だな、と思えるね。

C2Dはまだまだ高いねぇ、と思いながらX2買ったり、
セレはイヤだなあ、と思いながらセンプ買ったり出来るのが
どんなに幸せな事か。

見上げりゃペンDで見下ろせばセレ、だった頃と比べりゃ天と地だわな。

天辺がインテルだろうとAMDだろうと一般はおろかヌルい信者にとっても
些細な問題に過ぎないんだよね、実際。
895Socket774:2006/11/14(火) 02:15:17 ID:Eb9CocHj
些細な問題を大騒ぎして立てた挙句現実とそぐわなくなったスレがココでしょ。
896Socket774:2006/11/14(火) 06:03:55 ID:BYybci4p
負けてる時はそれなりの言い方があるってものさ。
でなければ真性は腹を切る必要があるからな。
現状。
897Socket774:2006/11/14(火) 09:42:36 ID:EkECNPuD
あくまでもそうだろうな、って話に過ぎないがね。

オレはなんかはAMDがリードしてる方がなんとなく嬉しいが、
インテルがいいものを出すならそれはそれでかまわない。
(圧倒的に負けてたらそれはそれでイヤだが、現状ぐらいならまあいい)
898Socket774:2006/11/14(火) 09:42:56 ID:Xa5xeRRL
  AmD  
( ・∀・) <Cray、Opteron搭載の次世代スーパーコンピュータ出荷開始
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/14/news009.html
Crayが、AMDのOpteron採用の次世代スーパーコンピュータ「Cray XT4」を発表した。
最高1PFLOPSの処理能力、16TFLOPSの持続性能を誇り、将来的にはクアッドコアプロセッサへの
アップグレードも視野に入れているという。
899Socket774:2006/11/14(火) 10:03:17 ID:OaVUvL+Z
900Socket774:2006/11/14(火) 10:09:59 ID:IgFe+XVk
503というより雑音
901Socket774:2006/11/14(火) 12:07:10 ID:IgFe+XVk
と思ったけど、503にしつこく絡んでるやつを雑音にしたいあたり
503なのかもな
902Socket774:2006/11/14(火) 12:33:16 ID:4lXg7CSM
 :.
 ::::..
  ::::...
   ::::...
   ::::... ∧_∧_∧
    ::::.(∀・( ・∀・)
   r -(  ( O┰O
  ..::ii'⌒< <  ) 冊冊〉
  ::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
          '、__,l!j
ATi「俺たちもう終わりかな・・・?」 AMD「ノウハウだけもらったら君だけ終わりかもね」
903Socket774:2006/11/14(火) 12:45:23 ID:vaFixSCj
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2006/11/14/104.html
>2位には、以前に9位にランクインしていたサンディア国立研究所のRed Stormがパワーアップしてランキングに再登場。
904Socket774:2006/11/14(火) 13:00:43 ID:Xa5xeRRL
>トップ500のスパコンのうち、Intelプロセッサの利用率は1年前の66.6%から52.2%まで減少しており、
>代わりにAMDのOpteronの利用率が上がっている。OpteronはIBMのPowerを抜き、現在では
>スパコンに利用されるプロセッサ第2位の地位を得ている。
905Socket774:2006/11/14(火) 14:23:46 ID:Xa5xeRRL
Intel、Pentium D 950/960を生産中止〜Socket 478用Celeron Dも終息
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1114/intel.htm
米Intelは7日(現地時間)、Pentium D 950(3.4GHz)および同960(3.6GHz)を生産中止すると発表した。
最終受注日は2007年3月9日。
906Socket774:2006/11/14(火) 16:35:38 ID:+u1gNz+w
9x0まだ作ってたのか!。
大企業特有の頭悪すぎ病だな。
907Socket774:2006/11/14(火) 16:57:27 ID:biazRuki
良いじょのいこ?C2D対応じゃない板を使っている人が
暴落したPenDを求めていたんでしょう。
けど、939のx2もリリース当初はとんでもない価格だったな。
やっぱ、こういうものはリリースしてしばらく待つのが吉やね
908Socket774:2006/11/14(火) 18:10:05 ID:Xa5xeRRL
 In_п@ 
( `∀´) <[WSJ] Intel、クアッドコアXeonを発売
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/14/news067.html
サーバ分野でAMDに後れを取っていたIntelだが、そんな日々は終わるとIntel幹部は宣言する。
909Socket774:2006/11/14(火) 18:27:17 ID:biazRuki
そんな爆熱CPUで奪回とかいったら笑えるw
910Socket774:2006/11/14(火) 22:40:54 ID:DjN0cLDr
385 名前:374[sage] 投稿日:2006/11/14(火) 21:50:09 ID:SqPsurio
CPUクーラースレにも貼ったが報告しますわ
とりあえず空冷の温度なんぞを・・・
CPU QX6700 定格
M/B ASUS P5WDG-WS-Pro
クーラー BigTyphoon(山洋電気120mm*38mm 2600RPM)
TX2にて約30分 CoreTemp読み82℃、81℃、79℃、78℃
やはり水冷か・・・

399 名前:374[sage] 投稿日:2006/11/14(火) 22:31:29 ID:SqPsurio
ちょっと待ってくれ、今3DMark06やってるので・・・
定格でCPUスコアが3900くらい、266*12=3.192MHzで4360
3.192MHz TX2 AVERAGE 9.84 86℃、85℃、81℃、80℃
怖ぇー
911Socket774:2006/11/14(火) 22:42:55 ID:DjN0cLDr
───v───────────────────
    In_
   (;`Д´)  ∬  
__.と  C2Q ,っ━ ∀
    .ヽ./~ ),  | ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|   ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .┻  
912Socket774:2006/11/15(水) 03:30:48 ID:xAx5QWsf
裏最萌2006 決勝トーナメント1回戦 第1試合
<<園崎魅音>> に投票おねがいします
無言投票は票数にカウントされないみたいなので、必ずコメントお願いしますね

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「会則第1条!狙うのは1位のみ!」
                           /      \
          /⌒ヽ            /   >、    \
  , --、-―‐<     ヽ             /   /    ヽ     \
. /    ̄⌒ヽ \.   ヽ           /  /      j!
/ /  / ァヘ   ヽ V  ヽ           { /        /l!
レ{  {、{ | j,ィ}  ', j !   ヽ       /       / /
 V{ ハtト '^f;;ア!  }ハl  __ゝ一 ''´こア′     _/     ____
. ヽヘ八 v‐、 jリ jく_,,-‐了´ / ̄        ,.-<     /     /
    ヽi.`ー'7くル/〃/   {/   ヽl_, イ   ヽ   ∠. ___  /
/^}ぅ   厂f7//〈〈/  , イ       }/     }        ヽ/
Vツ    Y::{ lQ ヽヽヽ-{       〃r――-, イ
<<園崎魅音>> CV:雪野五月

最萌2006コード発行所(裏)
http://tcode.sakura.ne.jp/uramoe/code/
最萌2006投票スレ(裏)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1163515600/l50
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
913Socket774:2006/11/15(水) 03:32:52 ID:xAx5QWsf
漫画最萌 予選05組
{{園崎お魎@ひぐらしのなく頃にシリーズ}}
{{知恵留美子@ひぐらしのなく頃にシリーズ}} に投票おねがいします
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
          l    l ヽl ̄`ー ¨¨¨l / l    l
          l l   lニ二ヽ 、, /'二ニl. l , .l
          .ll.l   l`ー ゚ `   _ '´゚ - 'i / /l l
          l 〉 i .l l  ̄´     ¨` ´lイ ./〈/
         /`l ヘヽヽ  /、 ,\  〃l イ'/l¨ヽ、 あんじょうすったらん
      , '   l ヾ\ r'  ` '  ヽ ///  l  丶、
    , '     l  ヽヾ、l '-――'-' l./ィ'/  l     丶、
  , ・        i  ヽヽヽ     .///   l       丶
{{園崎お魎@ひぐらしのなく頃にシリーズ}} CV:尾小平志津香

. l/ i: : : : : : .l :.:.ムゝ-..l    _l..../ i:.: : l: : : : : : :l
  l: : :.l: : :.:.:l:.´l,,=ヽ:.l    /∠_` ト:.:/: : : : : : :.l
   、: :.:i: : :.:.:lx'l 0`iヾ     'o¨ヽヽl:./:.: : : : : :./
.   ヽ :.ト、:.:.:.:l` ヒ_ソ     ト-,:} ム/:. : : .:.: .:/
    \、ヽ、ヘ    '    `ー' /: : .:.:.:.:.:./
      `/: .:i`     _    /_... - ':.:/  カレー
      i: .:.:.ヽ、  ー'   ー7:.:.:.:.://
      l: :.:.:.//ヽ、   _.. /:.:.:.:./,イ/
      l: :.:〃'   ` r ''  ,':.:.:./ '
{{知恵留美子@ひぐらしのなく頃にシリーズ}} CV:折笠富美子

漫画最萌コード発行所
http://msaimoe.2-d.jp/m02/
漫画最萌投票スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1163419384/l50
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
914Socket774:2006/11/15(水) 07:32:00 ID:tpmZn7oU
  In_ クワッ! ド コア
 ∩`iWi´∩ 
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
クアッドコア×デュアルCPUで“8コア環境”を実現する「Xeon 5300」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1115/tawada90.htm
915Socket774:2006/11/15(水) 07:35:32 ID:tpmZn7oU
 In_п@ 
( `∀´) <“Kentsfield”ことインテルのクアッドコアCPU「Core 2 Extreme QX6700」の販売が  
        今日からスタート!!価格約13万円のバルク版ながら売れ行きは好調  
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/11/14/665843-000.html
916Socket774:2006/11/15(水) 10:40:19 ID:A9LgsqiV
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1115/amd.htm

米AMDは14日(現地時間)、世界初のエンタープライズ向け
HPC(High Performance Computing)専用プロセッサ「AMD Stream Processor」を発表した。

Stream Processorは、従来の意味のプロセッサではなく、GPUであるRadeonを
グラフィックス以外の汎用データ処理に用いたもの。AMDではCTM (Close to Metal)と
呼ばれる開発環境も発表しており、これにより、GPUのネイティブ命令セットやメモリに
アクセスでき、CPUと同様に扱えるようになる。

GPUはストリーミングデータ処理に適していることから、財務分析や地震の解析など
大規模な並列計算が必要な分野で、CPUを用いるより、処理時間を短縮できる。
917Socket774:2006/11/15(水) 13:13:04 ID:NLpk65nO
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1114/top500.htm

スーパーコンピュータの性能ランキング「TOP500」の2006年11月版の結果が14日(米国時間)、
公開された。TOP500ランキングは毎年6月、11月に発表され、今回で28回目。

1位はIBMの「BlueGene/L」で、7期連続の1位。Linpackのベンチマーク結果は
280.6T(Tera) FLOPSで、2位以下に大差をつけている。ベンチマーク数値は6月の
結果から変わらない。

2位はOpteronを搭載したCrayの「Red Storm」で、前回の9位から大幅にランクアップ。
ベンチマーク結果は101.4T FLOPS。3位は前回2位だったIBMの「BlueGene」で、
ベンチマーク結果は91.20T FLOPS。
918Socket774:2006/11/15(水) 16:32:45 ID:57RgW5cf
AMD、大規模データ処理用新プロセッサとしてRadeonを投入
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1115/amd.htm

             AmD   A_TI   
           (-@3@)( =3=)  追い越せ
           /,   つ  /,   つ  
   追い越せ  (_(_, ) (_(_, )
             しし'    しし'
919 ◆Rb.XJ8VXow :2006/11/15(水) 18:35:19 ID:H+ob+3It
AMD、大規模データ処理用新プロセッサとしてRadeonを投入
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1115/amd.htm

             AmD   A_TI   
           (-@3@)( =3=)  追い越せ
           /,   つ  /,   つ  
   追い越せ  (_(_, ) (_(_, )
             しし'    しし'
920倭王珍 ◆ADy4BBIV.6 :2006/11/15(水) 19:37:25 ID:llUPfnWt
        ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´∀`) < 雑音AAをAMD厨に流用する悪い淫厨には熱いオシオキが必要ですね。
       _〃`ヽ 〈_  \______________________
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ
  /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ
  /    ノ^ ★ _¥_★人  |
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /___■___
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、||_ _||
      〈J .〉、|   `  ̄ ̄ ̄ ̄|
      /""  |    __  |
      /""  |    /
      レ   :|:__| |リ
      /   ノ| |   |
      | ,,  ソ  ヽ  )
     .,ゝ   )  イ ヽ ノ
     y `レl   〈´  リ
     /   ノ   |   |
     l  /    l;;  |
     〉 〈      〉  |
    /  ::|    (_ヽ \、
   (。mnノ      `ヽnm)
921君望ファンだが:2006/11/15(水) 19:49:19 ID:pAXaNnkE
>>920
雑音顔のマナマナAAつくってください
922Socket774:2006/11/15(水) 23:09:24 ID:bMJNkwez
>>920
ご安心を。
AMD系雑音が自作板のいたる所で跳梁跋扈してますから。
923Socket774:2006/11/16(木) 02:53:53 ID:SO2OhTNh
385 名前:374[sage] 投稿日:2006/11/14(火) 21:50:09 ID:SqPsurio
CPUクーラースレにも貼ったが報告しますわ
とりあえず空冷の温度なんぞを・・・
CPU QX6700 定格
M/B ASUS P5WDG-WS-Pro
クーラー BigTyphoon(山洋電気120mm*38mm 2600RPM)
TX2にて約30分 CoreTemp読み82℃、81℃、79℃、78℃
やはり水冷か・・
924Socket774:2006/11/16(木) 02:59:35 ID:SO2OhTNh
      ┃ 〃   ━━┓〃  ━━┓〃    
      ┣━        ┃       ┃ ━━━━━━━━  
      ┃      ━━┛   ━━┛ "''=;-\\
 _        _____ ‐-;-.,_ "''=;-\\         Kentsfieldデーーーす!!
__   ___‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\  -> "`"'-'  \ヽ 
   ̄ ̄____-─ "‐ニ‐-> "`"'-' \  In_Иn_пR
      ______二)     三  ⊂二( `∀´) `∀´)二⊃
 ――=   ̄"'''─-、             ヽ |   クアド  /   |
__   ____-─     In_Иn_п@( ヽノ  ヽノ    !
   ̄ ̄ ̄ ̄    三  ⊂二( `∀´) `∀´)二⊃ノ>ノ     !
  ――=               |   クアド  /   レレ レレ     /
        ――       ( ヽノ  ヽノ       |,   、, /i/
    _____       ノ>ノ ノ>ノ      !./// /
 ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ヾ、レレ レレ        |  / /
                、ー`、-、ヾ、、,  、, /i/
                 // ./// /
925Socket774:2006/11/16(木) 03:23:52 ID:WlDTmHiM
http://nueda.main.jp/blog/archives/002324.html

      ┃ 〃   ━━┓〃  ━━┓〃    
      ┣━        ┃       ┃ ━━━━━━━━  
      ┃      ━━┛   ━━┛ "''=;-\\
 _        _____ ‐-;-.,_ "''=;-\\         Kentsfieldデーーーす!!
__   ___‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\  -> "`"'-'  \ヽ 
   ̄ ̄____-─ "‐ニ‐-> "`"'-' \  A_ M D ヽ
      ______二)     三  ⊂二( `∀´) `∀´)二⊃
 ――=   ̄"'''─-、             ヽ |   2個  /   |
__   ____-─     A_M _D ( ヽノ  ヽノ    !
   ̄ ̄ ̄ ̄    三  ⊂二( `∀´) `∀´)二⊃ノ>ノ     !
  ――=               |   2個  /   レレ レレ     /
        ――       ( ヽノ  ヽノ       |,   、, /i/
    _____       ノ>ノ ノ>ノ      !./// /
 ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ヾ、レレ レレ        |  / /
                、ー`、-、ヾ、、,  、, /i/
                 // ./// /
926Socket774:2006/11/16(木) 03:59:07 ID:WlDTmHiM
http://www.vr-zone.com/?i=4309

これが本当ならAMD終わった。
927Socket774:2006/11/16(木) 04:08:20 ID:PLSlaE1W
ネタが古すぎる
もう見飽きた
928Socket774:2006/11/16(木) 04:49:07 ID:yor/LHfO
ノートPCにもAMD、入りました
Inspiron×AMDの実力は!?――デル「Inspiron 1501」
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0611/16/news008.html

今週のオススメ構成

Inspiron 1501ビジネスパフォーマンスパッケージ

AMD Turion 64 X2デュアルコア・モバイル・テクノロジ TL-50 (1.6GHz/256KB×2 L2キャッシュ)
Windows XP Home Edition
512MB(512MBX1)DDR2-SDRAMメモリ
60GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ
Dell Wireless 1390 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11b/g)
1年間引き取り修理サービス(保守パーツ含む)

68,955 円(送料・税込み)
http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?BrandId=18836&c_SegmName=bsd

Inspiron 1501 ビジネスベーシックパッケージ

Mobile AMD Sempron プロセッサ 3500+ (512 KB L2キャッシュ、1.8GHz)
Windows XP Professional
512MB(512MBX1)DDR2-SDRAMメモリ
60GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
1年間引き取り修理サービス(保守パーツ含む)
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ
12時間テクニカル電話サポート(E-メールサポート付)

58,955 円(送料、税込み)
http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?BrandId=18821&c_SegmName=bsd

1台あたり76,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から21,000円OFF
クーポンコード:DOC-4801-RGWLFT-M-0
929Socket774:2006/11/16(木) 07:31:27 ID:SO2OhTNh
淫厨 必死だな・・・・・・
930Socket774:2006/11/16(木) 08:24:01 ID:g1pO5U1e
ID:SO2OhTNhはまず自分のレスを読み返えそうな
931 ◆Rb.XJ8VXow :2006/11/16(木) 08:31:23 ID:RSWQojoy
http://nueda.main.jp/blog/archives/002324.html

      ┃ 〃   ━━┓〃  ━━┓〃    
      ┣━        ┃       ┃ ━━━━━━━━  
      ┃      ━━┛   ━━┛ "''=;-\\
 _        _____ ‐-;-.,_ "''=;-\\         Kentsfieldデーーーす!!
__   ___‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\  -> "`"'-'  \ヽ 
   ̄ ̄____-─ "‐ニ‐-> "`"'-' \  A_ M D ヽ
      ______二)     三  ⊂二( `∀´) `∀´)二⊃
 ――=   ̄"'''─-、             ヽ |   2個  /   |
__   ____-─     A_M _D ( ヽノ  ヽノ    !
   ̄ ̄ ̄ ̄    三  ⊂二( `∀´) `∀´)二⊃ノ>ノ     !
  ――=               |   2個  /   レレ レレ     /
        ――       ( ヽノ  ヽノ       |,   、, /i/
    _____       ノ>ノ ノ>ノ      !./// /
 ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ヾ、レレ レレ        |  / /
                、ー`、-、ヾ、、,  、, /i/
                 // ./// /
932Socket774:2006/11/16(木) 08:37:19 ID:dcoTzW4G
AMDを引き離せるか,インテルが懸ける4つのコア
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061115/253883/

                     || 
                    AmD
                   ( / ⌒ヽ  
      In_п@          | |虫 |
    ( ・∀・)          ∪ / ノ
    ( Core )           | ||
    | | |           ∪∪
    (__)_)     
933 ◆Rb.XJ8VXow :2006/11/16(木) 09:18:28 ID:RSWQojoy
AMDを引き離せるか,インテルが懸ける4つのコア
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061115/253883/

                     || 
                    AmD
                   ( / ⌒ヽ  
      In_п@          | |虫 |
    ( ・∀・)          ∪ / ノ
    ( Core )           | ||
    | | |           ∪∪
    (__)_)     
934Socket774:2006/11/16(木) 09:20:31 ID:q83VLF5v
>>932
これって、PenDとおなじで乗っけただけでしょ。
よくこんなの発表できるよなw
プライド無いんだな・・・。
935Socket774:2006/11/16(木) 09:32:08 ID:ROSCVaeI
遂に製品が出たのか。

それにしても、サーバーならともかく、普通のPCでクアッドは
使い切れるんだろうか。

なんかデュアルの時にも同じような話が出たが、アレは出てみたら
対応してなくてもアンチウイルスその他で重いの2本ぐらいなら
普通にあるよねって事で大いに受け入れられたけどねえ。
(我ながらデジャブな話だとは思う)

クアッドは…どうなんだろうか。
オレの想像力や知識が足らんだけでやっぱ4個にしたなりにイイのだろうか?
936Socket774:2006/11/16(木) 09:46:36 ID:TnoWc4Jx
>>935
デュアルへの移行がスムースだったのはPen4のハイパースレッディングがあったから。
ハイパースレッディングでデュアルによる不具合とか色々洗い出されて下地が出来てた。
937Socket774:2006/11/16(木) 09:58:46 ID:TnoWc4Jx
インテルがXeon 5300番台でクアッドコア化を加速、7ベンダーが年内に製品投入へ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0611/15/news039.html
クアッドコアXeon 5300番台が世界同時発表された。40〜65ワットという低消費電力や高い
性能密度を求めるユーザーは、引き続きデュアルコアのXeon 5100番台を選択するだろうが、
ボリュームサーバは「高性能」と「低消費電力」をさらに追求するクアッドコア化が加速しそうだ。
───v───────────────────
    In_
   ( `∀´)  ∬  
__.と Xeonっ━ ∀
    .ヽ./~ ),  | ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|   ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .┻  
938Socket774:2006/11/16(木) 14:31:00 ID:zvuiJCdr
日本AMDとATIテクノロジーズジャパンが統合--新社長にATI元社長が就任
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20317047,00.htm

        AmD           A_ti
      (    )         (    )
      (⊃ ⊂)        . (⊃ ⊂)
      | | |          | | |
      (__)_)         (__)_)

        クルッ            クルッ 
        AmD          A_ti
      (-@3@)彡      ( =_=)彡
     ⊂  虫 つ       ⊂ アスペル つ
       人  Y            人  Y
      し (_)         し (_)
939 ◆Rb.XJ8VXow :2006/11/16(木) 15:14:14 ID:RSWQojoy
日本AMDとATIテクノロジーズジャパンが統合--新社長にATI元社長が就任
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20317047,00.htm

        AmD           A_ti
      (    )         (    )
      (⊃ ⊂)        . (⊃ ⊂)
      | | |          | | |
      (__)_)         (__)_)

        クルッ            クルッ 
        AmD          A_ti
      (-@3@)彡      ( =_=)彡
     ⊂  虫 つ       ⊂ アスペル つ
       人  Y            人  Y
      し (_)         し (_)
940Socket774:2006/11/16(木) 15:58:11 ID:PXqdgVNW
940げと
941Socket774:2006/11/16(木) 23:37:38 ID:/tmJgDBZ
606 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/11/16(木) 09:43:34 ID:1H11FGeY
QX6700の温度レビューw
室温18度、アイドル時39度、40度、40度、39度、シバキ時69度、71度、70度、69度
CPUクーラーは無限を使用
ファンはサンヨウの6000回転の12cmファンを使用
  ━━┓〃  ━━┓〃    
     ┃       ┃ ━━━━━━━━ と五月蝿くて常時使用は無理です、はい! 
  ━━┛   ━━┛ "''=;-\\
 _        _____ ‐-;-.,_ "''=;-\\         
__   ___‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\  -> "`"'-'  \ヽ 
   ̄ ̄____-─ "‐ニ‐-> "`"'-' \  In_Иn_пR
      ______二)     三  ⊂二( `∀´) `∀´)二⊃
 ――= "'''─-、 Kentsfieldデーーーす!  ヽ |   クアド  /   |
__   ____-─     In_Иn_п@( ヽノ  ヽノ    !
   ̄ ̄ ̄ ̄    三  ⊂二( `∀´) `∀´)二⊃ノ>ノ     !
  ――=               |   クアド  /   レレ レレ     /
        ――       ( ヽノ  ヽノ       |,   、, /i/
    _____       ノ>ノ ノ>ノ      !./// /
 ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ヾ、レレ レレ        |  / /
                、ー`、-、ヾ、、,  、, /i/
                 // ./// /
942Socket774:2006/11/17(金) 02:05:21 ID:TS5rVe8z
裏最萌2006 決勝トーナメント1回戦 第3試合
<<古手梨花>> に投票おねがいします
無言投票は票数にカウントされないみたいなので、必ずコメントお願いしますね

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
     , -‐―‐-、__    
    /       、 `ヽ、
   /  / / / ヽ丶 \/
   l  / _j___{___ム_>=イ
   | |'´! -‐‐  ‐- { ! ! 今日はボクの番なのです
   | l |    r┐  ル| |   にぱ〜☆
   | l |トィ⌒v⌒1′| |
   | l | ∧. ∧. f ハ. l |
   | | l:ハ| |/_| レ' j│!
   | l /  V〈_/ ,イ.j八
<<古手梨花>> CV:田村ゆかり

最萌2006コード発行所(裏)
http://tcode.sakura.ne.jp/uramoe/code/
最萌2006投票スレ(裏)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1163515600/l50
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
943Socket774:2006/11/17(金) 09:39:24 ID:i+TNcemQ
AMD、特許侵害で提訴される
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/16/news080.html
キャッシュスヌープに関連する特許を侵害したとして、AMDが訴訟を起こされた。
───v───────────────────
    In_
   ( `∀´)  ∬  
__.と Xeonっ━ ∀
    .ヽ./~ ),  | ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|   ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .┻  
944Socket774:2006/11/17(金) 09:56:44 ID:8dNKdrMD
日本AMD、代表取締役社長に元ATI森下正敏氏を任命
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1116/amd.htm

       AmD ∩
     (-@3@)/   
     ⊂ 虫 ノ   
      (つ ノ   
       (ノ   
945Socket774:2006/11/17(金) 10:03:48 ID:uS7DVWXo
>>241
なるほど
946Socket774:2006/11/17(金) 10:58:54 ID:fdDqsoLs
銅でも良いけど
アドバンスト.スマートキャッシュ って言うけど
使用したアプリが不明だし 比較対照があれだし
947Socket774:2006/11/17(金) 20:18:43 ID:lDFInYTT
  In_п@   In_п@   In_п@    In_
 (  `Д)    (  `Д)    (  `Д)    (  `Д)
 ( つ核つ    ( つ核つ  ( つ核つ    ( つ核つ
  ヽノ  )=3  ヽノ  )=3 ヽノ  )=3  ヽノ  )=3  
  (_)し'    (_)し'    (_)し'    (_)し'
開発コードネーム“Clovertown”ことサーバ向けクアッドコアCPU「Xeon X5355」の動作デモが始まる!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/11/16/665910-000.html
948Socket774:2006/11/17(金) 23:24:10 ID:moA21ZBC
>>947

シングルスレッド動作としてもFX62より早く、FX3.4Ghz相当の性能を誇る。
TDPも120Wに抑えられてるし、すごいな。
949Socket774:2006/11/18(土) 06:33:27 ID:V3Yas6s6
>>948
温度もすごいけどな。
950Socket774:2006/11/18(土) 06:38:03 ID:lrDW8iua
AMDなんてうんこ 
951Socket774:2006/11/18(土) 08:59:33 ID:s4YiFwzm
5000+買った雑音
       AmD ∩
     (-@3@)/   
     ⊂ 虫 ノ   
      (つ ノ   
       (ノ
952Socket774:2006/11/18(土) 09:04:49 ID:teoLVp0Z
もう雑音先生(録音)を覚えてるものも数少ないか
時代は変わるな
953Socket774:2006/11/18(土) 12:56:29 ID:uKR/OfWH
そんなもん一々覚えてられるかw
954Socket774:2006/11/18(土) 13:12:38 ID:nSl1m9zf
自演乙!
955Socket774:2006/11/18(土) 16:48:02 ID:k7mk5KcN
結局このスレもココまで伸びたが、「>>1はインテル信者がAMDを馬鹿にするために皮肉で
立てた」とか言ってたバカはどうなった?
956Socket774:2006/11/18(土) 20:56:50 ID:i4ONreGH
>もう雑音先生(録音)を覚えてるものも数少ないか
>時代は変わるな

雑音先生が出てきても、誰も騒がなくなったしね。
たまにコテ付きで本物きてるよ。
957Socket774:2006/11/19(日) 00:07:23 ID:yn7NyjMM
IntelはDELL向け特別値引きやめたはずなのにこんなに安い

Inspiron 640m ビジネスパフォーマンスパッケージ 構成例

Windows XP Home Edition Service Pack 2
インテル Core 2 Duoプロセッサー T5500 (2MB L2 キャッシュ、1.66GHz、667 MHz FSB)
14.1インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ
512MB(512MBx1)DDR2-SDRAMメモリ
40GB SATA HDD
DVD/CD-RWコンボドライブ
インテル PRO/Wireless 3945ABGネットワーク・コネクション(802.11a/b/g対応)
1年間引き取り修理+12時間電話サポート

71,305 円(送料・税込み)
http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?iConfigID=1&iSegID=2&c_SegmName=BSD&c_ConfigType=Normal&BrandId=17379&FamilyId=5
958Socket774:2006/11/19(日) 00:25:14 ID:gWWbxxeQ
いらないけど安いねぇ
959Socket774:2006/11/19(日) 01:06:06 ID:PkbWl4b1
漫画最萌 予選09組
{{佐伯千紗登@ひぐらしのなく頃に 鬼曝し編}} に投票おねがいします
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
{{佐伯千紗登@ひぐらしのなく頃に 鬼曝し編}}

漫画最萌コード発行所
http://msaimoe.2-d.jp/m02/
漫画最萌投票スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1163775584/l50
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
960Socket774:2006/11/19(日) 01:28:57 ID:cX+J9o7b
新スレまだー?
961Socket774:2006/11/19(日) 01:50:40 ID:ogsC58Lm
雑音先生も特徴的すぎてもはやつっこむにも値しなくなったな。
962Socket774:2006/11/19(日) 12:19:48 ID:SzZ7VAFY
───v───────────────────
    In_
   ( `∀´)  ∬  
__.と    っ━ ∀
    .ヽ./~ ),  | ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|   ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .┻ 
963Socket774:2006/11/19(日) 12:25:32 ID:SzZ7VAFY
新スレ
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part42
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1163906697/
964Socket774:2006/11/20(月) 10:23:42 ID:1oSPNZL3
Athlon FX-74、Athlon X2 6000+などの情報
http://nueda.main.jp/blog/archives/002324.html
965Socket774:2006/11/20(月) 17:50:13 ID:1oSPNZL3
Core2ユーザーもNVIDIA SLIが使えるぞっ──nForce 680i SLIの「最高級」な性能に迫る
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0611/20/news014.html

  In_п@      AmD   
 ( #`Д´)つ ≡つ(・Д・#) 
 ( つ '=フ≡つ⊂≡三 ) 
  <<,=フ=フ≡つ  Y  人   
   し´ =フ     (_) し
966Socket774:2006/11/20(月) 17:53:05 ID:cOO986hb

 Conroeの圧倒的性能と安さ
          高くて低性能 高消費電力64・AM2             
               AMDオワタ\(^o^)/    

                             , -、
.         , --、       , -、   _      (  j
        (   j     /   ⌒´  \    / /´
          \ \.  ∠   ハ M ,   ',  / /
           \ \ / ヽ ト、l !/ |  ハ / /
            \ ヽ! l八⌒_⌒ル トリ/ /
             \∧{l リ  V_ノ イ j∧′/
               // .ヽ { >‐< j/ \ヽ
              \  メ/^<>^',ヽ  /
                `{  〉 f::l .〈o Y
                 } / l::::l V .}
                くム. ∨  }!人
                  {====}  \
967Socket774:2006/11/20(月) 20:11:21 ID:4FNjrOvc
.  /:.:.:.:.:.:.::.:l:.:.ヽ:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:レ:.:.':.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.イ:.ヽ:.:. イj.:../.:.:.:.:.,.イ.:ハ__./ゝ__ノ ヽ  // 
  ':.:.:.:.:.:.:.:.:.::ヽ:.:.:\:.:.`.ゝ.:.:.:.:.:.: |:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| !:/|:.:.:'メ:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.//:.:.:./ V:.//.:.:.:/, '../|:.:.:.:./ /∧ !     V´
  |:.:.|:ヽ:.:.:.l:.:.:.|、\._:._,.ィ.:.:`:ゝ._:.|:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:., レ: |:.:.:|!:.:.:.:.:.:.:.:.|/メ:.:/く_ /'´/:.://., '  |:.:.:/__/  ' | ヽ   j
  l:.:ハ:.l 、:.:.ヽ:.:| \:lー _`--__--->:.:.:.:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.!.:.:!|:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヌ乂 っ:::ト/- '' /:/ ´ ̄ ヽ:.:L____j.: |__ヽ_ヽ/
  |:.| |:.| \:.:.\  ヾ ィrく´ l    |.:./:.:.:..:.:.:.:.l _.., - V‐l:.:.:.:.:.:.::l:.:| 、i_'^_フ   //  ー    ゝ\::V:.:.:.:..:.:.: |:. |
  ゝ、 ヽ、  `ー.\   ト!      ':/:.:.:.:.:. ___j ≦二二从:.:.:.:ハ:.| ,,,,     /'´     _      V' ⌒l:.:.:.:.:i:.:.|、
 ノヽヾ ヽ   |:.: i    `'    //:.:.:.:.:.:.:.:|ヽーヽ\/ ハゝ:.| ヾ       ,     ´ ̄ ヾ   ,':/  /:.:.:.:イ:.:.|く-、
 |ーく`ーァ__   |:./        イ:.:.:.:.:.:.:.:.ゝ \/\ ∠ '´  ̄`ヽ_      __          /:/  /:.:.:.:/イリフ |
 |  丁ー|!   |:..`.. 、        |:.:i!:.:.:.:.|:.イ\  V/         l、   |   7       イフ'   /:.:.:.ム. ‐、..ノ二
        ト,ァ |:.ハ:.:.:.:i、´     |:.ハ:.:.:ノ/ レ:.:.:\/          |\  ヽ ノ     rーくー :/  /:.:/   ノ:. ̄:.:.
        /  レ |:.:.:|  ヽ .__ |::| |:.// :.:.:.: / |            |  >、- ‐,─、<:.|  |:./  //  /:.:.:.:.:.::.:.:. ̄
       | _   ゞノノ⌒ r 7,'レ ,/イ:.:.:.:.ハ.             ヽ  ヽ./  |7:く|  |'      /ヽ _:.:__:__:.:.:.:.:

Conroeの圧倒的性能と安さ  高くて低性能な高消費電力64・AM2   AMDオワタ\(^o^)/
968Socket774:2006/11/20(月) 21:24:37 ID:K8tL7iUA
>>964
- FX-74 : 3.0GHz、1.0MBx2、90nm、TDP 125W S1207、クリスマス前
- FX-72 : 2.8GHz、1.0MBx2、90nm、TDP 125W S1207、クリスマス前
- FX-70 : 2.6GHz、1.0MBx2、90nm、TDP 125W S1207、クリスマス前

- X2 6000+ : 3.0GHz、1.0MBx2、90nm、TDP 125W、AM2、11月
- X2 5600+ : 2.8GHz、1.0MBx2、90nm、TDP 98W、AM2、11月
- X2 5400+ : 2.8GHz、512KBx2、90nm、TDP 98W、AM2、11月

- X2 5000+ : 2.6GHz、512KBx2、65nm、TDP 65W、AM2、12月
- X2 4800+ : 2.4GHz、1.0MBx2、65nm、TDP 65W、AM2、12月
- X2 4400+ : 2.2GHz、1.0MBx2、65nm、TDP 65W、AM2、12月
- X2 4000+ : 2.0GHz、1.0MBx2、65nm、TDP 65W、AM2、12月

へー、65nmって来年かと思っていたら今年中に出るんだね。
969503です ◆7idzB6JMx. :2006/11/20(月) 21:58:08 ID:YdekYk8g
>>968

記事の出た日付よく見ろ。
970Socket774:2006/11/20(月) 22:54:25 ID:iu5RVC2z
HTT復活するらしいな。

AMDの攻勢はいつやってくるのかな?
intelももうこけないだろうし、厳しいだろうな。
971503です ◆7idzB6JMx. :2006/11/21(火) 03:11:21 ID:L93VZOeC
972Socket774:2006/11/21(火) 07:01:23 ID:hqLGOgMl
 In_п@ 
( `∀´) <4コアで8スレッドの実行を実現するBloomfield
http://www.vr-zone.com/?i=4322
973Socket774:2006/11/21(火) 09:26:42 ID:M1P82qQS
Socket B ・・・ ん!?、それどこのAMD?
974Socket774:2006/11/21(火) 09:36:21 ID:PXGwb5PP
詰め込みすぎだw
975倭王珍 ◆ADy4BBIV.6 :2006/11/21(火) 10:03:46 ID:H8mZSnGs
一度に大量のリクエストがあるサーバならメニイコアに意味はあるが。
パーソナルユースだとOS系とBGMと操作中のアプリとバックグラウンドで何走らせるか
高々4コアで足りると思うんだがな。
976Socket774:2006/11/21(火) 14:19:45 ID:pHJp5pS7
あんまりCPUばっかり先走っても…と思ってしまうが。
メーカー製とかだと、4コアで統合チップ、とか、4コアだけどHDD1コ、みたいな
歪な仕様を平気でやりそうだし。
977Socket774:2006/11/21(火) 19:45:57 ID:mPFdlIQc
SocketBっていうと、SlotBを思い出す
978Socket774:2006/11/21(火) 22:05:52 ID:2FGnLrZH
素直にSocketAを思い出せよw
979Socket774:2006/11/21(火) 23:24:33 ID:lflyeRvH
SlotAを思い出した
980Socket774:2006/11/22(水) 01:25:21 ID:WStb2Tx+
性能的アドバンテージの無いAMDに価値無し
981Socket774:2006/11/22(水) 05:18:12 ID:0rowX9Q1
メーカー製PCではDELLみたいに価格的なアドバンテージがあるけどな
982Socket774:2006/11/22(水) 08:10:03 ID:5IbQI3Qg
未だにモバイルAthlon XP-M使ってる人集まれ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1151813005/
983Socket774:2006/11/22(水) 20:46:53 ID:dk/XquHQ
いい加減うめれ
984Socket774:2006/11/22(水) 22:12:44 ID:SdVTjPVd
985 ◆DELLPCrO1M :2006/11/23(木) 00:36:49 ID:XAaq9eqa
呼んでない
986Socket774:2006/11/23(木) 08:41:50 ID:q3O7VsQL
インテルの衰退とAMDの繁栄
987Socket774:2006/11/23(木) 08:42:45 ID:q3O7VsQL
インテルの衰退とAMDの繁栄
988孟宗:2006/11/23(木) 18:19:29 ID:JsxzNI4C
>>977
Irongate(AMD-751)使ったAlpha用の奴ね。
いずれは、手に入るかなと思いつつ・・・結局。
989Socket774:2006/11/23(木) 18:38:02 ID:3gz78zMX
>>988
時代の流れとはいえ、Alphaが消えたのは今でも残念に思う。
990Socket774:2006/11/23(木) 19:26:22 ID:q3O7VsQL
インテルの衰退と雑音の繁殖
991Socket774:2006/11/23(木) 19:30:07 ID:q3O7VsQL
インテルの衰退と雑音の繁殖
インテルの衰退と雑音の繁殖
992Socket774:2006/11/23(木) 20:07:43 ID:i/Y/4umg
インテルの衰退と雑音の繁殖
インテルの衰退と雑音の繁殖
インテルの衰退と雑音の繁殖
993Socket774:2006/11/23(木) 21:56:41 ID:utsQuEAo
また雑音の雑音擦り付けか
雑音のボインがあうおんだから
あすろんとかあむどがあうおんとあうおで雑音とか
まさかね
考えすぎだw
それとも最近復活気味のやつのことをさしているのか
994Socket774:2006/11/24(金) 06:14:17 ID:XIsRZD1t
α
995Socket774:2006/11/24(金) 20:26:43 ID:bo8tXhuT
996Socket774:2006/11/25(土) 00:38:10 ID:0EZDMYpY
ume
997Socket774:2006/11/25(土) 00:38:40 ID:0EZDMYpY
ume
998Socket774:2006/11/25(土) 00:39:11 ID:0EZDMYpY
ume
999Socket774:2006/11/25(土) 00:39:40 ID:0EZDMYpY
ume
1000Socket774:2006/11/25(土) 00:40:42 ID:0EZDMYpY
ume
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/