■Cube系ベアボーンについて語るスレ 29台目■
【Socket479】(Core Duo/Solo) [BIOSTAR] iDEQ 350T Viiv (未) [Shuttle] SD12G5 (未) [SOLDAM] POLO CD PANDORA Rhapsody i945 【Socket775】 [AOpen] TZ661-II EZ945 EZ661-T EZ915-T [BIOSTAR] iDEQ C1 iDEQ350G iDEQ330G iDEQ300G MCE-I iDEQ220T iDEQ220M [GIGABYTE] CB91 [MSI] MPC 915 MEGA PC 865 PRO [Shuttle] SS30G2 SS30G2_SE SS31T SS59G v2 SD36G5 SD36G5M SB86i SB83G2B SB87G5 SD31P SB83G5M SB95P V2 SB81P SB83G5 [SkyHawk] IMC-6389 IMC-6377 [SOLDAM] ALTIUM ALCADIA X-4/X-4NR ALTIUM SUPER X CUBE PANDORA SUPER VC JULA GLX JURA [SOLTEK] EQ3500 series 【Socket479】 [AOpen] MZ915-M EZ855-II [Shuttle] SD11G5 [SOLDAM] Lepty PANDORA Rhapsody 【Socket478】(主要メーカーのみ) [AOpen] EZ65-II EZ65 AV EA65-IIa 2.0 EZ661L SILVER [BIOSTAR] iDEQ210M iDEQ200T iDEQ200S [Iwill] ZMAXap ZMAXst [MSI] MPC651 MPC 865 MEGA 651 MEGA 865 [Shuttle] SS56Gv3 SB61G2 V4 ST62K ST61G4 [SOLTEK] EQ3400 series
【SocketAM2】 [BIOSTAR] iDEQ250N [Shuttle] SK22G2 SN27P2 【Socket940】 [Iwill] ZMAXd2 ZMAXdp 【Socket939】 [AOpen] EU482 EZ482 [BIOSTAR] iDEQ330P iDEQ330N [Shuttle] SN21G5 SN26P SN95G5 V3 ST20G5 SN25P [SOLTEK] EQ3900 series 【Socket754】 [AOpen] EX761 [BIOSTAR] iDEQ N1 iDEQ220K iDEQ 210P iDEQ200P [MSI] MEGA mPC 800K [Shuttle] SK21G SN85G4 SK83G [SOLTEK] EQ3800 series 【SocketA】(主要メーカーのみ) [BIOSTAR] iDEQ210V iDEQ200N iDEQ200V [MSI] MPC 400 MEGA 180 MEGA 400 [Shuttle] SN41G2 V3 SK43G [SOLTEK] EQ3700 series
【Socket775】 [Shuttle] SD37P2 も追加で。
>>1 乙です。
>>2 のShuttleのXPCロゴを消す方法、補足
146 名前:Socket774 投稿日:2005/12/24(土) 19:29 ID:jYUQqSHS
ShuttleのXPCロゴを消す方法をご存知の方いませんか?
BIOS更新したらロゴが出て邪魔なのです。
147 名前:Socket774 投稿日:2005/12/25(日) 00:58 ID:hmfE86P2
>>146 つ
http://forums.sudhian.com/messageview.cfm?catid=43&threadid=86434&enterthread=y ちなみに漏れは実行はしていないので自己責任ということでよろ。
151 名前:Socket774 投稿日:2005/12/25(日) 15:19 ID:hmfE86P2
人柱報告w
ST20G5でやってみたが、今のところ無問題。
XPCのロゴは出てこなくなった。
197 名前:177 投稿日:2005/12/28(水) 17:04 ID:VqX2y1Q7
報告です。
>147の情報を元に、作ったロゴ無しBIOSをSN95G5とSN25Pに当ててみた。
両方共問題無し。ちゃんとロゴ出なくなったよ。
203 名前:147 投稿日:2005/12/29(木) 01:29 ID:jCxuW492
>>197 おめ。
cbromって元々Award社から公開されていたものみたいだから、
BIOS弄るのは抵抗あるけど、無問題なはずだよね。
#好きなLOGOにも変えられるみたいだし。
>>6 thx
他にも間違いに気づいたので修正版
【Socket775】(Core 2 Duo)
[BIOSTAR] iDEQ 350T Viiv (未)
[Shuttle] SD37P2 (未)
【Socket479】(Core Duo/Solo)
[Shuttle] SD12G5 (未)
[SOLDAM] POLO CD PANDORA Rhapsody i945
【Socket775】
[AOpen] TZ661-II EZ945 EZ661-T EZ915-T
[BIOSTAR] iDEQ C1 iDEQ350G iDEQ330G iDEQ300G MCE-I iDEQ220T iDEQ220M
[GIGABYTE] CB91
[MSI] MPC 915 MEGA PC 865 PRO
[Shuttle] SS30G2 SS30G2_SE SS31T SS59G v2 SD36G5 SD36G5M SB86i SB83G2B SB87G5 SD31P SB83G5M SB95P V2 SB81P SB83G5
[SkyHawk] IMC-6389 IMC-6377
[SOLDAM] ALTIUM ALCADIA X-4/X-4NR ALTIUM SUPER X CUBE PANDORA SUPER VC JULA GLX JURA
[SOLTEK] EQ3500 series
【Socket479】
[AOpen] MZ915-M EZ855-II
[Shuttle] SD11G5
[SOLDAM] Lepty PANDORA Rhapsody
【Socket478】(主要メーカーのみ)
[AOpen] EZ65-II EZ65 AV EA65-IIa 2.0 EZ661L SILVER
[BIOSTAR] iDEQ210M iDEQ200T iDEQ200S
[Iwill] ZMAXap ZMAXst
[MSI] MPC651 MPC 865 MEGA 651 MEGA 865
[Shuttle] SS56Gv3 SB61G2 V4 ST62K ST61G4
[SOLTEK] EQ3400 series
前スレ990ですが、LAN増設とnVIDIA LANドライバ削除 それとネットワークマネージャを削除 で我がsn25pは一応の安定を得ました ありがとうございました
SK22G2まだぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
>>11 SN27P2買おうと思ったけど、こっちもよさげだな。
14 :
Socket774 :2006/08/17(木) 21:33:02 ID:oVGyYfSf
SK83Gって、ロープロじゃなくてもいけますよね? メーカーサイトとかでもとくに書かれてないし
>>11 の買おうと思っていますが同じようなSN27P2て爆音なんですか?
>>16 構成見りゃ必然的に爆音になる。基本的にキューブはモバイルコアを使う場合
を除き必然的に煩い。
前スレではやたらとたくさんファンが付いてるわりには静かって レポがあったような
>前スレではやたらとたくさんファンが付いてるわりには静かって レポがあったような まあ、音についての判断は個人差があるからね。
20 :
16 :2006/08/18(金) 00:29:55 ID:xklEiTQ1
E6700と7900GTXとかをSD37P2に載せたら廃熱かなり不味くなりそうですけど SN27P2で7900GTX載せてる人いるんですかね?
>E6700と7900GTXとかをSD37P2に載せたら廃熱かなり不味くなりそうですけど SN27P2で7900GTX載せてる人いるんですかね? キューブの容量上、廃熱がうまくいかず轟音PCが出来上がるでしょうね。 キューブなら7600GSファンレスぐらいが妥当な線かと。
23 :
Socket774 :2006/08/18(金) 07:37:52 ID:GeKSyY/v
>>22 おぉ,見た目は同じだな
じゃ、GV-N76G256D-RHいけるよね!!!
余裕でいける
>じゃ、GV-N76G256D-RHいけるよね!!! 熱暴走の股間
余裕で逝ける
AsrockのConroe865PEはBiosレベルでFSBを1066まで引き上げて焜炉対応させた ということは旧世代のママンでもアーキテクチャ的には焜炉が乗る となると焜炉のEseries(FSB800)やConroeーL(廉価版シングルコア)は Biosレベルでの対応で(もしくはそれさえしなくても)古いLGA775のキューブに 積める可能性ありますね わくわく
>>26 あ、、GSだったか。じゃあいけるわ。GTと勘違いしてた。
>>29 スレタイ読めないか?&くだらんレスばっかしてんじゃねぇ
>>30 すまんかった
X100ってどこのスレがいいんかな?
shuttleだしこのスレでほしいって言ってる人結構いたんで
貼ってみたんだがあかんかったか
>>31 夏の間は仕切り厨が常駐しているので注意。
SD11G5で組んだ。静かすぎて鬼だね。内臓VGAで FFまでできる。でもグラフィックカードだけがどうして も認識しない。BIOSで設定するとこどこかあったっけ かな? このベアボーンでグラボ使用してる方いますか? よろしかったら環境等教えていただきたいです。 私が今挿してるのは7300GTでDVID,アナログ共に 映らないです。ファンはまわってるんだけど・・
>>34 うちのSD11G5はオンボードグラフィックス使ってるから確認できないけど・・・。
SD11G5のマザーボードのボタン電池近くにあるジャンパJ1を差し替えてみた?
取説曰く、J1は「Select DVI or PCI-ExpressX16 mode」ってなってる。
Shuttleのベアボーンの説明書は英語なんでしょうか?
>>38 日本語用意してあるやつもある。けど、何が来るかはバラバラのような。
一度繁体字の組立て説明書で来たことあるし。まあ、マザーボードの方の説明書が英語だったので
勘で作ったけど。
41 :
Socket774 :2006/08/19(土) 00:25:59 ID:OP6fPRyK
PCI Express x8 slotsてのがきになるな〜 なんで16じゃないんだろ
>>41 チップセット制限。まあ、Dual PCI-Expressにするより、1本でいいからx16にしてくれってんなら分かるが。
でも、速度的にそれほど差があるわけでもないからなあ。
追加 【SocketAM2】 [MSI] MEGA mPC 51PV
>>37 ありがとうございます!これは気付かなかった;
無事グラボインストールすることができました!
なんか画面がにじんでるけどあとはなんとかなるかも!
ほんとにすみませんでした!
45 :
Socket774 :2006/08/19(土) 16:17:43 ID:TLbLWzMU
SS56GV3 ひさーしぶりにスイッチ入れたら。。。 電源が入らない。 対処方法はない?
COH-4000って効くんだろうか
オリオっていうと店舗が実にやる気ナッシンのオリオでぃすかー
>>46 どこかの記事で、スロット削って強制的にx16からx8 x4って帯域落としていったのは見たことある。
帯域半分になると速度半分ってわけじゃなくて、何パーセントか落ちていくみたいな感じになる。
実際の話、x16フルスペックを一杯一杯使っているわけじゃないから、x8ならそれほど致命的に
駄目って事にはならない。x16ってのも、将来当分の間帯域不足にならないように、相当オーバー
スペックに作ってあるから。
レスありがと オリオ静穏性にこだわってるせいかやたら高いね。
86iをちょこっと改造してた店だっけ
>>54 お?SK22G2ものってる。dクス
高速で23,800か・・
56 :
Socket774 :2006/08/20(日) 10:53:37 ID:538pzvDw
SD37P2はなんで intel975X + ICH7R chipdet なんでしょ? 近々 965 と ICH8シリーズを搭載した製品が出るのかなぁ?
SK22G2が23800円は安いな 高速でこの値段なら、安い店探せば21000円くらいで買えそう
SK22GもSK21Gもなんで電源が200Wなんだろうな。 SK83Gは250Wの静音電源積んでたよね? SK22Gの200W電源って普通にうるさいタイプのが使われてるんじゃないの?
>>56 >近々 965 と ICH8シリーズを搭載した製品が出るのかなぁ?
多分その構成だとG5かな?おれも期待してるけどいつになるんだろ
aopenのEZ65IIかEZ661L買おうとおもってるけど これってグリスとか別で買わないといけないです? 付属のクーラーにはintelのcpuクーラーみたいにシートが張ってる?
EZ65-IIにはグリスが付いてた 俺は気づかずにべったり触ってしまったから拭って塗りなおしたけど
62 :
60 :2006/08/21(月) 02:17:22 ID:2p7T5uBh
EZ65-IIにリドテク7600GTを乗せようとしている漏れがいる。 今はクロシコ6600GT 128MB。
64 :
Socket774 :2006/08/21(月) 12:32:43 ID:vYNBYvev
おまいらグリスくらい買えよw
益多潤でいいですか?
66 :
Socket774 :2006/08/21(月) 12:54:50 ID:h8SQol0U
S-pressoの漏れも交ぜて貰えますか?
ワイドワークの安い銀グリスと鎌フロゥ静音があれば幸せになれる
nvidiaのネクスト統合チプセット待ちなのかい? キューブが全然でないのは。ああ、754のキューブ買っときゃ よかった。おrz
SD37P2とSS30G2はもう通販とかでは売ってるね SK22G2はまだみたいだけど
SK22G2まだかな
そこは「うさだ」とかいう糞コテのオナニー会場だから、薦めるのはどうかと
73 :
Socket774 :2006/08/22(火) 10:14:44 ID:RGGNhGb/
おまいら通販で買うの? 店頭のが安く買えるけどな。 店の兄ちゃんと仲良くなったから。
74 :
Socket774 :2006/08/22(火) 11:51:38 ID:P9cQFfcU
現在ST20G5に Athlon64 3800+ RADEON X1600PRO MEM PC3200 512×2 DVDマルチ×1 FDD×1 HDD×2 で運用してますがX2 4400+あたりに変えても電源持つでしょうか?
>>74 大丈夫じゃないですかね。
Shuttleのテストは、一番消費電力の食う構成でやってるはずなので。
ただ、室内の環境も異なるので、結局はやってみないと分かりませんが。
76 :
Socket774 :2006/08/22(火) 13:01:13 ID:P9cQFfcU
TDPは89Wで一緒だけど実際64 3800+とX2 4400+は どのぐらい消費電力違いますか?
これぐらいかな
>>76 実際の話、よく分からん。CPU単体の消費電力測るのが難しいってのもあるし。
しかも、最適化やらで逐次電力落ちてくるからな。まあ、TDPは超えないってのは間違いないが。
まあ、多分あなたの欲しいのは、ST20G5で動くかどうかの保証だろうけど、多分いいんじゃないの?
くらいしか言えません。どうしても正確な差が欲しければ、CPU両方買って、ワットチェッカー繋いで
自分のPCの消費電力測るのがよろしいかと。
ま、一般ユーザがそこまでCPUぽんぽん買える訳じゃないので、当然2chでのフォローは望み薄。
海外のPCサイトを当ればどこかに掲載しているとは思うけどなあ……。
>>74 素朴な疑問なんだが、ST20G5に、FDDx1とHDDx2は入るのか?
80 :
Socket774 :2006/08/22(火) 15:37:19 ID:P9cQFfcU
一台は SUGOI DISK SATA で外に出てます。
ああ、なるほど。 たぶん大丈夫だと思うよ。 漏れのところは、SB61G2(250W)だけど、 Pentium4 3.06G(北森) GeForce5700Ultra、GeForceFX5200のビデオカード2枚差し HDDx2 DVDx1 これで1年以上使ってる。
それに、SUGOI DISKって、外部からも電源が取れると思うけど。 気になるのなら外部電源にすればOKかと。
83 :
Socket774 :2006/08/22(火) 16:15:44 ID:P9cQFfcU
>>81 感謝です。
なんか大丈夫そうな気がしてきました。
チャレンジしてみます。
GeForce7800GS買ったので、動作報告しときます。 SK21G CPU:Turion64-MT40 2.2G 200x11 新VGA:XFX GeForce 7800GS EE(440/1300) Forceware 91.33 旧VGA:RADEON 9800 Pro Catalyst 6.8 HDD:x1 光学:無し 電源:付属200W GeForce 7800GS/RADEON 9800 Pro 3Dmark03:13276/6022 3Dmark05:6233/2886 3Dmark06:3085(SM2.0:1367 SM3.0:1306 CPU:859) /627(SM2.0:297 SM3.0:N/A CPU:861) FFベンチ3 Hi:6612/4915 特に落ちる事も無く、思ってた程VGA FANもうるさくない。 25kの投資でここまでパフォーマンスアップ出来て満足。
85 :
Socket774 :2006/08/22(火) 16:45:44 ID:vWyU6dlL
____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ <25kの投資でここまでパフォーマンスアップ出来て満足。 | |r┬-| | \ `ー'´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) ____ /_ノ ヽ、_\ ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwwwwwwwwwwwww | :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ | ノ | | | \ / ) / ヽ / `ー'´ ヽ / / バ | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
86 :
Socket774 :2006/08/23(水) 12:16:23 ID:vaa6+qT/
↑夏にわく、AAコピペ出来たよ、わーいって感じの虫だから気にすんな。 もうすぐいなくなるから。
88 :
87 :2006/08/23(水) 13:47:37 ID:n0qsN/wA
すいません、起動しなくなった、というのは画面すらNo signalです。 どなたかアドバイスよろしくお願いいたします。
修理に出せよ
>>87 Insertボタン押しながら、電源ONも駄目?
92 :
Socket774 :2006/08/23(水) 15:13:27 ID:srAZKCvb
____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ <Insertボタン押しながら、電源ONも駄目? | |r┬-| | \ `ー'´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) ____ /_ノ ヽ、_\ ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwwwwwwwwwwwww | :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ | ノ | | | \ / ) / ヽ / `ー'´ ヽ / / バ | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
| | ____ \ | _ / \ __\ |/ <_ ─ ─\__> `ヽ | ヽ__[ )●) (●(コ__/ | ? | ヽ___[ ) (__人__)(コ___/ | ヽ ヽ__[ ) ` ⌒´ (コ__/ / `ー―' ./`ー―' .  ̄ ̄l l ̄ ̄ ̄ 丿 ! ____ / \ _ / 三 ニ =― /)─ ―___> `ヽ/ 三 ニ =― (])(●) ( (コ__〉__> ヽ /三 ニ =― (]) (__人__)(コ__〉__> 〉/ ニ =― (]) ` ⌒´ (コ__〉__> ,.' 三 ニ =― \ `――'―'" 三 ニ =―  ̄>ニ/ ̄ ̄ ゴキッ! 丿 ! `☆
//ノ ̄ ̄`ヽ、// // //// / ´`ヽ _ // // // (--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄/// ( ...| /! (`ー‐し'ゝL _ (--‐‐'´} ;ー------ `ヾ:::-‐'ーr‐'"_ _/⌒ ⌒\_ /:●))(__人__)((● \ ぐぇあ | |r┬-| | \ `ー'┃ /
95 :
87 :2006/08/23(水) 16:15:08 ID:n0qsN/wA
>>90 FDDの読み込みすらいかないのでムリですた。
>>91 後ろのボタンですよね。楊枝でつついて電源入れましたが無理でした。
修理だします・・
ありがとうございます。
1万くらいかかりそう・・
>>95 いやいや、キーボードのInsertだよ。
後ろにあるのは、CMOSクリアボタン。
98 :
87 :2006/08/23(水) 19:58:05 ID:MmejX7NU
暖かいコメントを頂き,解決いたしました。どうもありがとうございました。 ROM書き換えで1萬払うのはシャク,,というより「保証外ですから〜」とか 分かり切ったこと言われるのがむかつきそう&送るのがめんどくさかったので, ちょっと強引にやったらうまくいきました。 同じ形のベアボーンを友人が使用しているので,ひょっとして,と思って 開けさせてもらうと,ROMの形が一緒。(4MBのやつ) そこで,ROMをどちらもはずし(マイナスドライバーでがんばったのは 良くないらしいけど意外にすんなり),動く方でブート,起動FDDを読ませた 段階で逝っちゃった漏れのROMに交換(最初から素手ではずせるようかなり浮かせた状態), awdflash.exeを走らせてROM焼き。焼けたモノを自分のPCに持ってきて恐る恐る電源 入れたらうごきました! 今度書き換えたBIOSinFDDは昔にやって成功した実績のあるものでした。 何が悪かったのかよくわかりませんが,BIOSアップデートは若干トラウマになりました。 コメントをくださった方々どうもありがとうございました。
> ROM書き換えで1萬払うのはシャク,,というより「保証外ですから〜」とか > 分かり切ったこと言われるのがむかつきそう 夏休みの宿題は終わったか?
101 :
87 :2006/08/23(水) 21:32:25 ID:MmejX7NU
>>99 激安ですね。これ知ってたら出しちゃってたかも。けれど本当の問題は
ドライバだけであの形状のROM(32pin)をはずせるかどうかにあったので,
微妙にやっぱし「本体を送るのかぁ」となってたような気がします。しかし安いですね。
次回は検討します。ありがとうございます。
>>100 夏休みの宿題はチラシの裏にやっておきました。
つーより学校=仕事だから友達のPC使えたわけですがw
今日EZ65II買ってきて週末組み立てる予定なんですがちょっと教えてください。 2x3センチくらいの白いプラ板が2つ入ってました。あれはなんでしょう? それとcpuセンサーのことなんですがセットアップガイドにはちょい持ち上げるようにと書いてました。 カカクコムのクチコミ見るとcpuに接触するとピーポーピーポーと鳴ってしまうみたいですが 持ち上げるってどのくらいなんでしょう?適当に何回かトライしてかげんを試すしかない? あと、ちなみに温度センサーって接触しなくても対象の温度って測れるものなんですか? 接触しなくても測れるっていうのがよくわからんのです。。。
SK21GでTurion使って幸せになるか、SN21G5のオンボードグラフィックで幸せになるか、悩んでます。 ベアボーンそのものの(電源とケースファンの)静音性でいうと、SN21G5が上でしょうか? 最初はSN27P2とかのAM2ベアボーンで使って低消費電力Athlonにしようかと思ってたんですが AM2ベアボーンは全部DDRメモリ流用できないんですね orz
>>102 白いプラ板は3.5インチベイの開閉板を取り外して使う時に両サイドにはめる目クラ。
家のはCPUセンサーはCPUに接触させているけど問題ないよ。
そのプラ板、貼り合わせが逆になってるのがあるよね。 家のは爪の位置と角の丸みが合ってなくて、 そのままじゃ嵌らないから剥がして貼り直したよ。 まあ、使わないなら問題ないんだが・・・。
107 :
Socket774 :2006/08/24(木) 21:03:01 ID:ptoFuoKl
教えてほしいのですが、 BIOSTARのIDEQ C1で ペンティアムD805は動くのでしょうか、動くのでしたら、設定の方法を教えていただきたいのですが。
>>107 動かないよ
メーカーのページぐらい見なさいな
109 :
Socket774 :2006/08/24(木) 21:42:03 ID:ptoFuoKl
>>109 それは知らんかった・・・・
Bios最新にして試してみれ、動くんなら特に設定する必要はないと思う
111 :
Socket774 :2006/08/24(木) 22:03:42 ID:ptoFuoKl
>>110 最新にしても、起動むりでした。どうもお騒がせしました。
CPUとM/Bを1個ずつ買って、2台にしてしまいます。HDDとメモリは、余っているんで。
112 :
Socket774 :2006/08/25(金) 01:08:17 ID:R1DaJ0ee
Shuttle の”SB83G5”をオークションで買ったらディスプレイには ”NoSignal”・・・ 出品者に聞いたら、「買うとき店員に”内蔵VGAは認識されないことが多いよ☆”」と言われたそうな・・・ PCI-Expressのグラボ無かったから915搭載機種を選んだんですが、こんなことあるんですか? スレ違いなら御免なさい!
SN45G(5インチベイ*1、3.5インチ*2)にHDD2個積もうと思ってるんだけど、 夏真っ盛りにCUBEにHDD2個積むのが怖い…。 今は1個積んで使ってるんだけど、普通に2個積んでる人って結構いる?
>>112 ないよ。
と言うか、古い液晶ディスプレイで独自規格を使っているせいでDVIが表示されない、
というのは聞いたことがあるけど、D-sub(アナログ)で表示されないというのは聞いたことないな。
普通に初期不良なんじゃね?
>>113 5インチベイに3.5インチHDD取り付けてるよ。
さすがに3.5インチベイに2段重ねは怖くて出来ない。
まあ、多少邪魔でも外付けUSB HDDケースでも買って使った方が無難だと思う。
>>113 3.5インチに2段重ねで使ってるが、特に問題は出てないな
HDDは当時地方でも安かったWD2500BBを2台で運用中
>>113 前にも書いたけど俺のところは、
SB61G2(250W)で、
Pentium4 3.06G(北森)
GeForce5700Ultra、GeForceFX5200のビデオカード2枚差し
HDDx2
DVDx1
これで1年以上使ってる。
2ちゃんねるを見てると、「キューブにビデオカード2枚差しはキチガイ」とか、
「HDDを2台載せるのは朝鮮人」とか叩かれるけど、まあやってみればどうにかなるもんだよ。
SK43GでHDD2段重ねしたら、その上の光学ドライブが逝った
119 :
Socket774 :2006/08/25(金) 02:26:13 ID:yRtq0LGl
>>112 商品説明が見れないからなんともいえないが、
出品者に詐欺られただけじゃないのか?
それともジャンク品なのか?
そのオークションのページ張ってみてよ
SN41G2で、DVD-RAM,HDDx2で動かしっぱなしにしてたけど、 ドライブ類は問題なしだったな。1年半くらいで電源が死んだけど。
昨日からSK21Gが欲しくてたまらない病なのですが、21Gと22G2で組んだ時の差額を考えても、SK22G2待ちした方が賢明ですよね?そうですよね?
そうですね
>>122 まあ、新しく全部買うなら22G2だろうけど、21Gだと使い回しできるからな。
うちだと、Socket754のCPUとメモリが余ってたから。キューブの用途考えればこれで十分な性能出るし。
125 :
Socket774 :2006/08/26(土) 00:27:52 ID:BzFSRsf7
>>114 有難うございます
初期不良・・・嫌な悪寒...
>>119 本文を引用すると
システム変更の為、出品します
●各パーツを取り外すまでは動作しておりました。
付属品は取扱説明書2冊とドライバCDROM1枚電源コードになります
●M/BのLANが初期より認識されなかったのでPCIにコレガ製LANカードが付いています。(ドライバ付属します)
●中にホコリが溜まっておりますが現状渡しとなりますのでご了承下さい。
●おまけ1 光学ドライブCDRW (メーカー不明)
●おまけ2 メモリ SAMSUN DDR 片面実装256MB 1枚
♪ 注意事項
あくまでもベアボーンです CPU/HDD/OS等は付属いたしません
各パーツを外すまでは動作しておりましたが、その後動作確認をとっておりません
だそうな。
>>125 ああ、それ買ったんだ。
LANが認識されないってのが不安でスルーしたやつだ。
127 :
Socket774 :2006/08/26(土) 00:46:32 ID:BzFSRsf7
>>126 おお!やっぱり見てる人いたんだ!
1000baseのLANだから、ドライバを当て忘れたのかと判断して入札しちゃいました
そしたら・・・orz
>>127 とりあえず安いPCI-Exのカード買ってつっこんでみるしかないだろうね。
>>127 「ジャンク品扱い」って書いてあるじゃん
ドライバ当て忘れなんて期待する方がアフォ
オークションってそんなに安いのか? 湾図でB級品狙ったほうがいいような・・・
>>127 SB83G5Mのほう買ったけど、普通にオンボードVGA使えてる。
再起動するとBIOS起動時にハングアップするけど。
SB81PもSB83G5MもHDD2台入れたけど、
SB81Pはてっぺんに並べて2台、
SB83G5Mは縦積み2台、
どっちもエアコン入れてないと50℃突破する。
132 :
Socket774 :2006/08/26(土) 01:32:09 ID:BzFSRsf7
>>128 無難にいくなら・・・
なんかアホくさっ・・・
>>129 それを言われるとなにも・・・orz
>>130 判断の難しいところで^^;
相場よりかは、かなり安い目ですた
>>131 そんな症状が!
覚悟しとかなダメですね^^;
ベアボーンって言うとき、ジンロのCMみたいな事を必ずやる店員がいた。
135 :
Socket774 :2006/08/26(土) 08:45:30 ID:4rvsDuMn
SK22G2は35Wいけるのかな?いけたら即買いなんだが。
ワンズのB級品買ったんだが、具体的にどこがB級なのかよくわからんな。 しいて言えば、外装のアルミのカバーが広がってて、閉めにくいし若干ガタがある事かな。
35W高すぎだと思う
windy死亡(⊃Д`)゚。・。
>>131 SN27P2に追加で4cmファン付けたらHDD温度が47℃→37℃位に下がったよ
直接風が当たらない方は42℃前後でほとんど変わらず
騒音は25dbのファンなので上がってるんだろうけどよくわからん
前スレで書いた後ろのHDDファンからのノイズが再発してるので orz
140 :
Socket774 :2006/08/26(土) 23:21:17 ID:BzFSRsf7
112でつ。 他人のCUP借りたら、無事起動しやした まさかそっちが逝ってるとは・・・ で、次の問題。 光学ドライブと、HDDのどっちかしか認識しない・・・ 判りにくいかもしれないけど、 IDEで 光学ドライブ+HDD →Biosでは”None” 光学ドライブのみ →Biosで認識 HDDのみ →Biosで認識 なんじゃコリャorz
142 :
Socket774 :2006/08/26(土) 23:58:34 ID:BzFSRsf7
>>141 両方ともマスターで・・・
良かったですよね??
143 :
Socket774 :2006/08/26(土) 23:59:30 ID:NEGs524d
145 :
Socket774 :2006/08/27(日) 00:22:49 ID:nkjck6Gb
え。。。今まで両方マスターでした・・・ そして、HDDをSlaveにしたが、相変わらず マニュアル読めねぇおorz
147 :
Socket774 :2006/08/27(日) 00:55:06 ID:nkjck6Gb
>>146 誘導サンクス!
マルチになったけど・・
148 :
Socket774 :2006/08/27(日) 01:05:31 ID:3C6xINip
SN25Pを使用中にHDDの電源が突然切れてしまいます。 HDDは「HITACHI のDeskStar 250GB SATA」です。 こころあたりの方おられますか?
150 :
Socket774 :2006/08/27(日) 01:38:54 ID:nkjck6Gb
151 :
141 :2006/08/27(日) 11:02:01 ID:0hbs+0Hs
まさか当たりだとは. ところでこのスレ,Cubeケース単体については扱っていないの? Lian-Li PC-V300を検討してるんだけど.
スレ違いだろうけど、適当なスレが見当たらないのでここで質問。 ASUSのP1-AH1。コンパクトでデザインもよさげなので欲しいんだけど、 付属電源やCPUファンの音が気になります。 CPUは、Athron3800+あたりを載せたい。 誰か買ってみた人はいない?
P1-AH1は漏れも買おうと思ったけど情報が全然ないね 電源の替えがきかない?&made in chinaだったからヌルーしたけど
>>155 ありがとう。そっちのスレでも情報探してみるね
>>156 電源の替えはきかないんじゃないかなぁ マザーも専用だよね
>>133 はメロン標準搭載でいいよもう・・・
そしたら買う。
Shuttle XP X100/CM420レビュー ☆チン ☆チン\_/\\( ・∀・)< まだー?
なんでShuttleはVGAがD-Subなのが多いんだろう… DVIを標準にしたら最強なのに…
むしろマルチディスプレイ対応にすべき。 マルチにしたいがために、わざわざビデオカード追加するのめんどくさい。
6150より一歩進んでDVIx2が標準だったらめさうれしいね
ST20G5のD-Subx1,DVIx1のスペースを、SN21G5ではD-Subx1,(COM)に変え ちゃったの、何でだろうな。 日本以外じゃまだシリアルポート必要なのかな。
シリアルmouseが未だ現役な漏れ。
いまだにD-subなんて使っている奴が、日本にいるとは思えんよ。
シリアルは組込み系でデバッグするのに便利 USB−シリアル変換は時々こけるから、あんまり使いたくない。 って言っても普通の人にはいらないものだけど・・・
業務だとシリアルよりパラレルの方が必須になったりするけどね。まあオプション買えば良いだけだけど。 LightwaveのUSBドングルが高くて買えない漏れが来ましたよ。
確かにデバッガやICEはパラレルの方が多いよね。 最近はUSBでもいいのでてるけど、個人的にはパラレルの方が安定してる気がする。 CPUボードなんかからシリアルでモニタのかわりにするから、意外に必須。 ノートでパラレルとシリアルがついているのはThinkPadくらいしかないからね。 やっぱりDELLが優勢だけどキューブ使うところも結構あるみたいだよ。 でもかなりマイノリティですが・・・
>>169 うち、そのシリアルの関係でShuttle SS51G使ってる。
シリアルモニタ2系統あるといろいろ便利なもんで。出先に持ち込めるぎりぎりのサイズ
って事で重宝する。純正バッグ担いで持ち込むことも結構あったり。
>>171 > 確かにデバッガやICEはパラレルの方が多いよね。
15年前ならともかく今時そんなICEにないよ。高速通信ならLANか最近ならUSB
ROMデバッガならなおさらパラレルなんて使わないし。
#そんなにpin数使えるかよ。
asusのGF7600GSファンレス買ったら裏までフィンがあって載りませんでしたorz
176 :
175 :2006/08/31(木) 13:31:20 ID:gsf8z6r/
同時に刺してるのがチューナーカードなのでUSB版チューナーを買う決意、ああ無駄な出費が…orz
leadtekのにすりゃよかたのに
ちゃんと調べてから買わないと
キューブにASUSのファンレスは鬼門だよ。 他のカードも上の部分がぶつかったりして、大抵だめだぞ。
キューブでファンレスVGA稼動させたのは、RADEON9600npかな。 約3年間使ってるけど、熱落ちは無いな。 後、ダチに作ったキューブがGigabyteの9600Proファンレス使ってるけど、それもおk。
181 :
Socket774 :2006/09/01(金) 00:13:56 ID:8ZG8B9IK
青筆はデザインが微妙… ShuttleのG5ケースでホスィ
Merom対応のが本命だなぁ。それまで耐えれ我が豚マシン
184 :
Socket774 :2006/09/01(金) 21:30:27 ID:re8ZMIMN
Core 2対応製キューブPC発売、早くも人気化?
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060902/etc_sd37p2.html ShuttleのIntel 975X Express/ICH7Rチップセット搭載LGA775対応PC自作キット「SD37P2」が発売
実売価格は46,812円〜49,800円
「SD37P2」はCore 2 Extreme、Core 2 DuoなどのCPUに対応し、PCI Express x16×2、DIMM×4
(DDR2 533/667、最大8GB)のスロットや、容量400Wの電源ユニットを搭載する
主な搭載機能はGigabit Ethernet、Serial ATA(内部3ポート/外部1ポート、RAID 0/1/0+1/5対応)、
IEEE 1394、8チャネルサウンド。
筐体はアルミ製で、5インチ×1、3.5インチ×1、3.5インチシャドウ×2のドライブベイを備えている。
筐体サイズは幅220×高さ210×奥行き325mm。
T-ZONE. PC DIY SHOPでは期間限定(9月3日まで)で46,812円で販売するキャンペーンを行なっている。
同店いわく、販売初日からかなりの数が売れているとのことで、
キューブタイプPC自作キットでは久々となるヒット製品になりそうだ。
クレバリーのSD37P2すごい値段になってる・・・w
あのデザインで売れてるのか。 俺としては、G2の黒か、G5の黒or銀で出してくれたらすぐ買うんだが。 あと、PCI-Ex8 x2というのも微妙だな。 素直にPCI-Ex16 x1とPCIx1で出して欲しいよ。
>>185 確かにすごいな。うっかりしようがない金額だ。
いくらなんでも4万は高すぎる デザインとか性能以前に手が出ない
i975Xのマザーと400W電源、アルミケースと考えれば安いかも
SK22G2 キター ワンズ 予定通り(9/1)でした?
ポップがPCIe-x16になっとる
いいな。買お。
キューブにとって40Wの差は大きいな
SK22G2、いいなこれ。 欲を言えば、GbEだったら最高だったんだが。
300(L) x 200(W) x 185(H) mm ケースもあんまり大きくなくて可愛い気が汁
SK22G2 SS30G2 いかん両方買って並べたくなってきた。
まずは現物を見ないとねぇ〜 秋葉原行ってくるだか・・・
>>186 CrossFireしなければ、片方はx16になるよ。
>>196 久々にコスパのいいキューブだね。
30G2、逝ってみるかな。
余ったパーツでって言うなら939廉価版キューブも欲しいなぁ
>>198 の横からの写真、SSとSKで逆になってない?
SK22G2 と SS30G2は箱は同じなんだよな?
>>204 SN95G5が値下がりするんじゃね?
conecoの最安値が2万5000切ってたよ
SD37P2、音は聞けないが手を当てた感じでは微風だった
SK22G2に35WのAthlon 64 3500+を使いたいんだけど ちゃんと認識するのかな?
人柱ヨロ
PCfanでSD37P2のPCIe-x16×2はx8固定とか書いてあったけど一つのときもそうなのかな?
ベアボーンって安ければ安いほど OSの価格が気になる俺は貧乏性w
cubeって微妙になってきてる。ノートの価格がやすくなったから。
>>216 別にキューブ持ち歩く訳じゃないし、別枠じゃね?
キューブは省スペースと言うよりどっちかっつーとインテリア感覚じゃないかと
拡張性・汎用性はほとんどないからね。 バーツを交換するときの価格もかなり違うし。
219 :
Socket774 :2006/09/03(日) 22:24:20 ID:JCVE/9xM
IDEQ C1でCeleron D 352かCeleron D 356使えた人いますか?
>>214 x16でもx8でもベンチスコアは変わらない罠
mac miniでいいや
┐(´ー`)┌
Shuttle SK22G2 動作報告 【 CPU 】 Athlon64 X2 4400+ 89W 【 メモリ 】 CFD D2U800CZK-S512/M (Micron) x 2 【 ビデオ 】 内蔵 【 他拡張カード 】なし 【 HDD 】 MHT2030AT 【 他ドライブ類 】なし 【 OS 】Windows2000 sp4 MBのコンデンサは、レギュレータ部は 日ケミ、東信工業、 周辺部はOSTが載っていた。 電源は240W (PC35I2402) が付いていたよ。
>>224 SK22G2って、チップセットの冷却にはファンが乗ってるんですか?
それともヒートシンクのみ?
226 :
224 :2006/09/04(月) 03:04:11 ID:fLLrjmfE
227 :
225 :2006/09/04(月) 03:34:25 ID:oo2sMLJF
未だにShuttleのSB75G2使ってて最近RADEON9600XTを 載せてみたんだけど、AGPx8でゲーム起動すると必ずコケる。 解る範囲で色々設定いじってみるも効果無し。x4なら全く問題なし。 これはMBが取り敢えずx8サポートだけしてますよ、ってだけ? BIOSアップデートしたらちゃんとx8で動いてくれたりするんだろうか。
>>224 乙!
Cool'n'QuietかCrystalQuietは動くかわかりますか?
>>228 SS59GでもRadeon9550(中身は9600XTのダウンクロック?)でx8だとFFBenchがコケたなぁ。
うちでもx4にして解決したけど。
ベアボーンかRadeonのどっちが悪いかはわからん。
>>228 Fast Writeをdisabledはやってみた?
232 :
224 :2006/09/04(月) 22:27:59 ID:fLLrjmfE
>>229 Crystal ver4.8.2.310で、電圧、クロックともに可変動作しました。
233 :
Socket774 :2006/09/04(月) 22:56:37 ID:uGF1NzVZ
今更なんでって感じですがEZ65-IIについて質問 MBMでCPU温度が取得できないんですがどう設定したらいいか教えてください
235 :
224 :2006/09/04(月) 23:57:59 ID:fLLrjmfE
>>232 今週だけ神と呼ばせていただきます。
今週末、漏れも特攻しますよ
237 :
Socket774 :2006/09/05(火) 08:52:10 ID:zUF5SV54
>>235 五月蝿さはどう?
やっぱSD11G5の方が格段に静かかな?
唐突だが、ビデオカード関連でずっとトラブってて、ようやく解決したので 報告するよ。 【 ベア 】Shuttle SN95G5 V2 【 CPU 】 Athlon64 X2 4400+ 89W 【 メモリ 】 Transciend DDR500 512MB x 2 【 ビデオ 】 ATI AIW X800XT、Driver:Cata 6.8 35179+CCC 【 HDD 】 WD SATA2 320GB 【 光学 】ASUS DRW-1608P 【 OS 】Windows XP pro SP2 症状・・・AGPバスの設定が、0xのまま固定されて、どう設定しても 8xにならない。当然描画のパフォーマンスも遅いまま。 ATIのWikiで近い症例を見つけたので、試しにやってみたら、ようやく 8xに設定できた。 原因・・・恐らく、チップセットドライバの問題。或いは、最新のチップセットドライバと ATIのディスプレイドライバとの相性の問題。ShuttleのHPに、2005/5/24付けのChipセット ドライバがあるのだが、これだと上記の問題が出た。 ベアに付属しているCDから、Chipセットドライバを上書きインスコし、SMARTGARDから AGP 0xの設定を8xに設定変更したら、あっさり成功。再起動後には、きちんとAGP 8xになってた。 ・・・ここに辿りつくまで長かったよ。半年ぐらい悩んでたんで。 ちなみに、>8の197で、ロゴ無しBIOS人柱報告したのは、漏れです。 今は最新BIOSのsn95s2xd.binに、CBROMでロゴ無しパッチ当てて使用中。
240 :
Socket774 :2006/09/05(火) 22:48:54 ID:Jx994awO
>>235 impressはSS30G2とSK22G2の写真が逆に貼られてるということですか。
これでオンボードVGAがDVI端子だったらなあ。
>>239 2006/2/28公開のSN95G5V3のBIOS(sn95s3xc.bin)に、参考にさせていただいてロゴ無しパッチ当てたのですが
いざWinflashに読み込ませようとすると、チェックエラーが出てしまいます。
手順をどこか途中で間違えたのかと慎重に読み直し再度試みましたが同じでした。
英語にやや疎いのでどこか勘違いしているのかもしれません、どうしてもうまくいきません。
お手数とは思いますが、よろしければ参考までに手順を書いていただけないでしょうか。
お願いします。
SK22G2ってDIMM1枚差しでもおkすか?それとも使うCPUに依存しますか?
244 :
239 :2006/09/06(水) 09:22:50 ID:/hgiHBa+
>241
漏れのとベアのバージョンが違うので、参考にならないかも知れないが、確か
cバージョンのBIOSはChecksumエラーが出て、書き換えられなかった記憶が
あるのだが、dバージョンは問題なく書き換え出来たなあ。
CBROMの使い方は、対象BIOSを同じDirに置いて、
cbrom.exe biosfile /logo Release
(オリジナルBIOSに上書きされるので注意)
BIOSUPの手順は、以下のリンクを参考に。(中文ですが、詳しいSS付きなので順を追っていけば理解出来るかと。)
ttp://web.shuttle.com/share/fae/tw/faq/top10/top10ans/E_Winflash%20SOP.htm これでも駄目なら、
・Winflashのバージョンを変えてみる(漏れは、Shuttleのサイトからダウンしたものを使ってます)
・コマンドラインベースのAwardflashを試してみる
・或いはBIOSそのものを疑ってみる(古いバージョンで書き換えられるか?)
等々、色々試行錯誤して見てください。
今更なんですが、iDEC210V使いの方がいたらお伺いしたく。 VGAをパワーアップしたいのですが最適と思われるのはどのあたりでしょうか? ちょっと前のFPSが出来る位にしてあげたいのですが、電源も貧弱なのでどのくらいが 限界なのか分からないので教えを乞いたく。 現状はクロシコの5200でDVD鑑賞用です。宜しくお願いします。
CubeにSI-128とりつけてぇぇぇぇ!!
>>247 ありがとうございます。
ミドルクラスがいけると思ってませんでした。
クロシコのGF7600GS-A256Hあたりを検討
してみます。
>248 漏れもサブに210V使ってるが、昨日ふと思い立ってGIGAのラデ9550からクロシコの 9800XTに載せ換えてみた。試しにFF V3ベンチやってみたら、途中でプログラムが 異常終了しますた。orz 普通に使う分には問題無いのだが。 内部電源ちゃんと繋いでるのになあ・・やはり9800XTには電源容量が足らんのかな。 それとも、マルチディスプレイにしてるのが駄目なのか。
GF7900GS出るがこいつがcubeにとって吉と出るか凶と出るか…
252 :
248 :2006/09/07(木) 20:42:26 ID:ZRlbZbKV
>>250 うーん、それを聞くと本当にいけるのか心配になってきた。
手持ちの9600XTで我慢するべきか、7600GS買って試して
みるべきか。
ベンチとゲームの負荷は=ではないのは分かるのだが・・・。
210Vって200Wだったはずだし。
そこまでするならMicroATX買えよ。 CUBEサイズで高性能追求したい気持ちは分かるが。
EZ965って国内販売いつかなぁ 早くしないとSD37P2買っちまうぞー
255 :
248 :2006/09/07(木) 22:43:52 ID:ZRlbZbKV
>>253 おっしゃるとおりですが、サブ機なんで片隅に。
グダグダ言っても仕方ないので76GSで突撃してみますわ。
SK21G+Sempron3000+で組んだけど、静音とは程遠い。 電源はPC40に交換したんだけど、モデルチェンジしたのか 前面吸気のみになってた。 後はCPUファン(ケースファン?)が騒音源ぽいんだけど、 BIOSでsmartfan設定にしても、静かにはならないなぁ。 ファン交換がベストかな?
>>256 本気でやるならTurion持ってこないと。
うちはAthlon64 3200+、それも初代だけど、CPUFANはMID〜FULLでぶん回してる。
冬場になれば静かになるよ。
何処かのメーカーからcore2duo搭載可能な、 AGPとDDRが使えるベアボーンって出ないの? 変態ママンのキューブ版みたいなの。 最近SN95G5が調子悪いからそう言ったの出て くれないかなー
>>256 ファンの電源コネクタの取り付け場所を間違ってないか?
SK21Gなら、うちのSN45G2と構造同じっぽいなぁ。 Shuttle付属のファンは爆音なんで、交換が良いかと。 8cmの2000回転くらいのが良いかな。
SK21Gは9cmだすよ?
>>256 Gのケースファンはうるさいぞ。
G2のV2以降やG5系とはかなり違うよ。
>>255 サブ機は使い方の性格上、あまり手を入れないので
できるだけ高性能にしておくって考え方もあるんジャマイカ
うちは、うるさいというより耳障りなんだよね。 どういう事かというと、室内の温度が上がってくると、1800〜2200回転(Ultra SlowからSlow)をいったりきたり。 それも断続的にぶぅーんぶぅーんぶぅーんと鳴る。エアコン付けて、温度を下げれば一定の静かさを保つんだけどね。 温度センサーが敏感すぎるのかもしれない。 SmatFanやめて、一定にしないと解決出来ないのかなぁ。
なるほど。失礼しました。 >265 換装前提なら、HIGHで定格回転させたほうが健康にいいような…
>>266 TurionとモバアスだからSmartFanでもHiまでいかないんだよね。
まあ、SlowかUltra Slowで固定して、もっと寒くなったらSmartFanに戻す事にするよ。
あれって(たぶん)CPUの温度しか見てないから、ちんたらファンを回してると別のパーツが逝く事がある。 漏れはメモリが1枚逝った。
>>268 うちはHDDの温度監視してる。あっちが40度前半ならまあいいかとなると、
夏場のワンルームマンションに初期のAthlon64じゃ、SK21GはHIGHに
しか出来ませんなあ。
SmartFanに任せるとせいぜいMIDしかいかないが。
270 :
256 :2006/09/08(金) 23:20:13 ID:n3MMqy7I
レスありがとう。
>>257 冬が待ち遠しいです。9月なのにこの暑さ…
>>259 ファンの電源コネクタは、
ケースファンに一番近いコネクタに挿してます。(説明書通り)
>>260 >>262 静音ファンに交換してみます
MT30とSemp3100のSK21Gを並べて使ってるけど、 別段どちらかがもうるさいとは(少なくともsempの方がうるさいってことは無い)思わんよ。
>>258 ASRockの例のアレでも受け付けるDDRメモリは限られてるようだから、
かりに同様な構成のベアボーンが出たとしても手持ちメモリの流用は
あまり期待できないんじゃないかね。
273 :
Socket774 :2006/09/10(日) 10:05:35 ID:R4y6P55O
ShuttleのSD12G5はいったいいつ出るんだろ?
274 :
256 :2006/09/10(日) 18:15:45 ID:6/EblkBH
SK21Gのケースファンで質問したものです。 元のファンは軸音がうるさかったみたいです。(個体差かな?) RDL9025SBK16に変えた結果、軸音は聞こえず、 ファンの回転数は変えられませんが、 実測1800rpmで十分な風量を得られました。
ベア・ボイン
shuttleのSK21Gを使ってるんだけど、外付け電源に変えたらFDDの横の赤いランプが点灯して電源が入らないor一瞬通電になっちゃった。 説明書にもマザーの各部説明載ってないし・・・・ この赤ランプどういうことなのかわかる人いませんか?
277 :
276 :2006/09/10(日) 23:20:14 ID:BhC9slip
FDDの横⇒マザーボードのFDDコネクタの横
オーバーヒートの時にLEDだけついて電源切れるのは何度かお目にかかったけど、 赤だったっけ?覚えてないなあ。 何にしろ、何か重要エラー検出して止まっているってのが正解かと。
279 :
Socket774 :2006/09/10(日) 23:57:16 ID:+WK2Y2th
Cube系ベアボーンってスレで、AOPENはシカトかよw 晒しあげてやる。
280 :
276 :2006/09/11(月) 00:22:09 ID:Djt4kODO
>>278 ありがとうございます。
元々入ってる電源がグラボを変えたら安定しなくなったんでわざわざ外付け買って来たんですけどね〜。
保障期間中だったから修理に出したんだけど問題なし!言われるし。
電源とマザーの相性(?)なんて初めての体験でwktkしてきました
LEDのシルクは何も書いてないのかな? 外付け電源っていうのがよくわかんないけど、容量が不足してるとか、内蔵電源とぶつかってるとか? 状況がよくわかんないので適当なこと書いてみる。
>>280 なぜそこで外付け?250W(PC40)か、300W(PC50)のSilentXでいいと思うが。
標準搭載が200Wだから、これだけでもかなり違うはず。
逆に言えば、これで耐えられないようなグラフィックカードだと廃熱で大変だろうし。
一昨日にSK22G2と4600+(65W)を購入。 メモリPC5300を1G×2 + SATA HDD というシンプル構成。 個人用の鯖マシンとして調達したんですが、今のところ安定しており、 音もまあまあ静かなので概ね満足してます。 鯖マシンとしてはC'nQが利用できないのは非常に残念ですが、 ケース内温度?も45度以下をキープしてるようです。 SK22G2はパーソナル鯖用としてならまあまあ良いのでは?
>>283 え。SK22G2って、C'nQ使えないんですか?
バナナのAA(ry
>>284 すみません、嘘書いてしまいました。
ちゃんとC'nQ も動いているようです。
マニュアルにもBIOSのメニューにC'nQの文字がなかったので
てっきり機能がないのかと思ってたんですが、ついさっき
AMD Clock入れてモニタしてみたらちゃんとリソースの利用状況
に応じてクロックが上下してました。
九龍より、栗の電圧調整のほーが賢いべ?
>>286 レポありがd。
SK22G2、かなりいいですね。
漏れのとこは、家庭内LANをGbE環境にしちゃったんで、
それだけがネックだな。
289 :
Socket774 :2006/09/12(火) 11:34:24 ID:NmyhxNND
初心者質問ですが マイクロATXのマザーに付けるグラボは ロープロ対応のみ?
>>289 ケースによる。
ロープロはMiniITXとかに多いけど、もちろんMicroATXにもある。
奥行きのサイズにも注意。ケースによっては干渉したりする。
普通の(?)のロープロだと、長すぎて刺さらないマザボもあるしね。逆に非ロープロなら短いから刺さるとか。
最近 シャトルから 2Duoのベアボーンが出たじゃないですか 14日発売予定の 7950GTは乗りますか?
電源的に厳しいんじゃないかなぁ
>>292 14日発売予定のキューブって、何?
ひょっとして、SD37P2のことかな。(9/1発売だけど)
これなら、400Wの電源なんで、たぶんOKだろ。
295 :
294 :2006/09/12(火) 14:42:53 ID:tR0H3JqY
ああ、失礼。 14日発売って、7950GTのことか。 スマン。
SN21G5のここでの評価ってどーですか? 無難? ちと高いのがアレだけど・・
297 :
803 :2006/09/12(火) 19:49:23 ID:KKp+Hu0v
いきなり質問でスマソ SD31P by SHUTTLE これってメモリ抜いて起動させたらビープ音しますか?
↑803は関係ないwwスマ
Shuttle製品のCPUの対応リストって 代理店のサイトで見れるんだな、今まで知らなかった
IDEQ250Nはいつ発売なの?
300か? だったら、自作とはおさらばしよう!
300じゃなかったから自作続けるか・・・
ワロスwww
最近ソケット939のAthlon64 3500+とDDR400 512MB*2が余ったので SN21G5/BかSN25Pの購入を考えています。GF7600GSを刺して軽めの ゲームも多少はする予定です。オンボードVGAは使用する予定がないので 実売で5k円程安いSN25Pでもいいかなぁと思うのですが、同じ構成なら 静音性はSN21の方が良いのでしょうか? また
途中で送信してしまい、失礼しました。 また、このようなキューブPCの場合はファンレスの VGAカードよりもファンが付いている物の方がお勧めですか?
>>305 ファンレスのVGAはFANありより冷える!ってのが誤解。
実際には、ファンレスのVGAはFANありより風をきちっと通さないと過熱する。
ヒートシンクが大きくなっているのが多いから、ちゃんと風通せばそれなりに冷えるのだけど、
キューブの構造考えると、多分VGAの所にはほとんど風来ないと思うよ。
それでもチャレンジするというのならどうぞ。
>>306 レスありがとうございます。
>ファンレスのVGAはFANありより冷える!ってのが誤解
いや、さすがにその様には思っていません。書き方が悪かったかも
しれませんが……正確に書くと
ファンレスGF7600GSの搭載を考えているけど、キューブPCの場合は
エアフローを考慮してファン有りの方がベストか?
と言うことで。失礼しました。
EZ65-IIにFANレスのGV-N76G256D-RHを乗っけてる漏れが来ましたよ。 アイドル時で60度、高負荷時で70度ぐらいかな。ちなみにFANはCPUと電源だけ。 キューブはこころなしか同じFANでもミドルやタワーよりうるさく感じる場合があるので注意。
SK22G2購入してみました。
SB61G2(初代バージョン)以来のshuttle。
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/blog/archives/2006/06/elpida_1.html で、エルピーダチップとの相性が掲載されていましたが、Century
MicroのDDR2-6400の512MB×2を購入してみました。
問題ないみたいです。
とりあえずの相性報告でした。
ちなみに、MSIのMEGA180も所持しているのですが、冷却最悪
の設計ミスマシン。気づくとHDDが、60度を超えていたりします。
SK22G2は、連続稼働させてみても45度は超えませんでした。
気分的に落ち着きます。
CPUはX2の65W版にしました。
>>309 さんの35Wが乗るのなら、それもよかったかもしてない。。。
不具合らしい不具合と言えば、32インチの液晶テレビとの
相性がいまいちなこと。
オンボードグラボの設定には、1366×768のモードもあるの
ですが。
長文スマソでした。
キューブ型ベアボーンでHDDを多めに積んでいる人いませんか? 増設を考えていますが、引っかかる要素が多いので悩んでいます。 手持ちのSN95G5(v3)には3.5インチベイが垂直に2つ並んでいますが ベイの距離間が狭すぎて、冷却面で不安を感じます。 どれくらい温度が上がるでしょうか?なるべく45℃以下には抑えたいのですが。
312 :
Socket774 :2006/09/13(水) 08:59:14 ID:WsHdBjL4
SN95G5(v3)っていいCubeだけど 何につけても中途半端なんだよな 電源も特殊な形なので、別売品に交換できないし、AGPだし。 せめて電源の交換できるようにして欲しかったな
>>311 SN45GとSK83GでHDD2台搭載はやっているが、さすがに3.5inch
ベイに2台は積んでない。
1台は5inchベイの方に回して、間のベイは空けてある。これでなら
1年以上の経験はあるよ。
ただ、夏場はSmartFANだと冷却しきれないので、FAN回転数固定で
ちょっと高回転気味にしてるけど。冬なら大丈夫。40度前半くらい
以下にはなる。
ちなみにCD-ROMはOSインストール時だけ内部接続、あとは、ずっと
外付けで何とかしてる。
自分はキューブPCで無理せず、データ用にはNASで済ませちゃったよ
漏れはこの夏、牛のeSATA買って外付にしちゃったよ
>>313 キューブは専用電源がデフォ
凡用電源使ってる製品なんてないんじゃないの?
>>318 shuttleは、250W、300Wの交換電源を用意している。
多くの同社製品が交換可能。
それのどこが(以下略
>>320 >>313 も「別売り」の電源と言ってるだけで、一般的な規格の話はしてないんだよな。
飽くまでもShuttle製品での電源の互換性の話だろ。
オリオスペックのスペックを真似して、SK22G2組んでみようっと。
326 :
Socket774 :2006/09/13(水) 18:42:04 ID:k+tl1N8y
>>325 そのほうが安く済むんじゃない?
2万くらい浮くかな?
>>325 俺もそうするつもりですよ。
懸案のメモリーについては、相性の良いのを310さんが教えてくれたので。
元来は鯖用電源なんだよな
330 :
Socket774 :2006/09/14(木) 00:25:27 ID:+vlr9DJx
しばらく様子見のつもりだったけど、在庫があったのでSK22G2を購入しちまったよ〜 ビックで\23,980円、10%PB。ポイント制にアレルギーが無ければ現状での最安かもしれない。 X2が欲しかったけど、Sempron3400+で我慢。値段がこなれてきたら取り替え予定。 Sempron 3400+ (62W) DDR2-533 256x2 東芝の10GBの2.5HDD リコーのDVD/CDRWコンボ (RW9x00?) ただいま全て定格でx64版XPをインストール中(まだブルーバック)。消費電力は68〜73W 今の所、非常に静か
>>330 レポ乙。
>消費電力は68〜73W
2.5インチでこれですか、そーですか・・・
332 :
330 :2006/09/14(木) 14:00:41 ID:+vlr9DJx
インストール完了 C'n'Q Onでアイドル 36〜39W (x5 1000MHz 1.136V(cpu-z読み)) CrystalCPUIDが甘く動かないので、現在情報収集してチューニング予定。 手元にCPUの温度が読めるツールが無かったので、温度は不明。インストール中のリブート時に見たBIOSでは38度 NICは蟹だと思ってたら、Rhine IIだった。微妙… SK22G2で使ってるチップ(コア)の型番は分からんけど、別のLinuxマシンで使ってるVT6102に関して言えば、パフォーマンスは低いけど安定してる。 でもWindowsでは良く悪評を聞いてたからな… VGAのアナログ出力は思ったよりマシだった。
334 :
sage :2006/09/14(木) 15:39:58 ID:w+NWODIH
C'n'Qってどうやってインスコするんですか? 参考になるサイトありませんか?
x64版の最新のWinFlashって何処かに転がってませんか? 見つけた奴は「AWARD BIOSじゃない」って言って動いてくれません…
IDEQのベアボンが好き。なので、AM2対応キューブを出してくなさい。
339 :
330 :2006/09/15(金) 01:08:55 ID:0uarBcr/
CrystalCPUIDのチューニング完了。 9x 1.009V(cpu-z読み)でwmv9→wmv9エンコードで49W 4x 0.832V(cpu-z読み)でアイドルで35W さっきちょっとエンコ結果見たけどコアの暴走は無いみたい。 とりあえず安定した結果は max 9.0x 0.975V mid 6.0x 0.825V min 4.0x 0.800V エンコしながら再生してコアが暴走orフリーズ・リブートをしない最低電圧をチェック ひょっとしたらコアが暴走してたり、レギュレータが悲鳴上げてるかもしれないけど、思った以上に電圧下げられるね。
Shuttleのi975X以外のConroe対応キューブマダー? AOpenの対応版(945Gだっけ)でもいいから、とっとと出ねえかな。
>339 レポ乙 >4x 0.832V(cpu-z読み)でアイドルで35W 結構下がるね。 ってゆーか、栗のチューニングってどーやるの?
漏れがやってるのは、負荷ありとなしで下限を探ってるだけ。 電圧低いと局部的にコアが暴走する事があるから注意。 たとえばメモコンとか命令実行回路は暴走すればハングなりしてすぐわかるけど、SIMD回路なんかは分からない事がある。 だから、エンコさせて結果をチェック。SIMD回路が暴走すれば映像が乱れてすぐ分かる。 これが最良の方法では無いだろうけど…
SK22G2の電源ボタン押したら引っかかって戻らなくなった(w 初代角ボタンファミコンかっつーの ユーザー各位は注意されたし
SK22G2、うちでは64X2載せてDebian動かしてますが、かなり快調です。
ああそう。
SK22G2、音悪すぎ
shuttleのSN27P2を使用している人でvistaのRC1を インストールした人います? どうしてもビデオドライバ関連でうまくいかない…。
SK22G2 AMD Athlon64 X2 4200+ 65W 512MB DDR2 PC2-5300 x 2 これに乗っけられるグラボってどんなのが適切でしょうか?
>>348 商品の目的考えると、DeltaChromeが一番いいと思う。DirectX9対応だしな。
>>348 用途によるよ。
ネット中心ならオンボードのKM890CE(DeltaChrome)でもいいし、
3Dゲーム中心ならGeForce7900GSかな。RADEONならX1800XLとか1800GTOとか。
351 :
Socket774 :2006/09/17(日) 20:18:35 ID:UFthjsmQ
>>349-350 ありがとうございます。
目的は動画再生です。なにせ電源240Wなものなのでハイパワーなものは望んでいません。
パワー不足にならないで、ネットをやりながら動画がスムーズに再生できればと思っています。
よろしくおねがいします。
ageてしまった、すいません
353 :
Socket774 :2006/09/17(日) 20:51:43 ID:McXXWuhw
>>352 ageたくらいで何ペコペコ謝ってんだよアフオ!!!
そんな意気地なしは2chに来るなよ。
でも仕切り厨、すれ違い厨がウヨウヨ住み着いているから気持ちは解る。
代わりに改めてageといてあげるよw
キューブで動画見るだけなら古いけどX600あたりがいいような。
>>351 再度いうけど、とりあえずオンボードで試してみた方がいいと思うぞ。
最近のオンボード、そんなに悪くないし。
動画再生っていっても、H.264をフルHDってのと、MPEG1をVideoCDでってのじゃ
負荷は天と地ほどあるから。それこそ個人の事情によって必要スペックは全然違う。
DVI接続なのか、D-subなのかでも変わるしね。
358 :
Socket774 :2006/09/18(月) 00:21:50 ID:5GIVy1jq
SK22G2にGeForce7600GSのファン無しタイプって難しい組み合わせですかね? たまたまGeForce7600GSがあって搭載したいんですけど熱が心配で。 ちなみにAMD Athlon64 X2 3800+ 65Wなんですけど。
>>346 五月蝿いの?
ファンって9cmだっけ?
>>358 排気は大人しいほうだけど、多分大丈夫と思われ。
>>358 既に持ってるなら、試してみては?
筐体自体はエアフローが悪い訳じゃないけど、SmartFANを使ってる場合、結局滞留して凄いことになる可能性があるから注意。
>>359 いや、蟹音源がね
>>358 キューブスレでファンレスVGAの質問は、鬼門かと。
部屋の温度、内部のドライブ構成、内部温度などが人によって異なるから、
やってみないと分からない。
なので無用に煽られる事が多い。各VGAスレでの質問も避けた方が良い。
ファンレスVGAという存在自体が皆、否定的だからね。
でも、俺はやる前からけなしたくないので、そのチャレンジ精神は応援したいな。
かくいう俺もSD37P2で7900GSファンレスやってみようかな、と。
人と同じ事やるよりも馬鹿やって試行錯誤する方が楽しいしね。
ベアボーンに興味があっていろいろスレを覗いてみて気にいったS22G2を購入しました
CPU ×2 +3800 65W
HDD ST3250823AS
MEM Infineon DDR2-4200
用途はエンコードが主ですが、以前使っていたPen4 550よりも作業時間が3割ほど短縮されたので満足しています。
ただ気になっているのがCPUの温度で、グラボ等は載せてないのですが
EVEREST計測で、アイドル時44℃(C'n'Q有効)エンコ時48℃なのですが、こんなものなのでしょうか
>>332 さんのカキコを見ると少し高いのが気になってます。他の方はどんなもんでしょうか
>>363 それだけ低けりゃ十分だろ。何を贅沢な。
そんなに気にするなら、クーラかけまくって、FAN制御をFULL固定にすりゃ温度下がるが。
Shuttleの場合はSmartFanファンの回転を絞ってるから SmartFan殺すか 回転数高めになるように設定してやればもっと冷えるんじゃね?
AM2か939で電圧下げれるのありますか?
>>363 332のCPUは、Sempron 3400+ (62W)だよ。
×2 +3800 65Wと違って当然だろw
368 :
Socket774 :2006/09/19(火) 00:33:16 ID:7pT3q/Fd
360,361,362サンクス。 とりあえず、熱暴走するまで使ってみます。 したら、なんか考えてみます。
370 :
366 :2006/09/19(火) 11:11:11 ID:dR9lsU5n
すいません…栗ってわからないですorz
>>368 65WのCPUに、40Wそこそこの7600GSで熱暴走なんてするわけないぞ
>>372 いや、GPUの話ですぞ
エアフローが悪いと簡単に熱暴走するし、ケースに入れてる限り、自然対流もあまりアテにならない。
374 :
366 :2006/09/19(火) 15:39:35 ID:+wEaJ3h7
>>371 常駐ソフトっすか…
不安定要因なんで使いたくないっす…
ありがとうございましたorz
ちと教えてください。 SN41G2使ってるんですが、電源ON時の動作が不安定です。 電源スイッチ押しても起動せず、しばらく放っておくと思い出したかのように 突然起動します。 とりあえず電源系を疑ったので、MBに普通のATX用電源を差して 試してみましたが変わらず・・・。 ググってるとコンデンサが劣化するとそういう可能性があるってことなので、 OSTのコンデンサを26個ほど全交換しましたが改善しませんでした。 何か他に原因となるべき箇所はありますかね?
それは過去なもガイシュツのシャトルマザボの呪いだね CPUとかメモリを組替えると直ったりする
>>376 呪いですか orz
「組替える」ってのは、新しいのを買って載せ換えるってことでしょうか?
いや 一度外して、また付けるだけ ここのマザボだけの腐った仕様だと思う BIOSクリアしても駄目な事がほとんど
>>378 d
コンデンサ交換の時にメモリは外してるんで、今度はCPU外しを試してみます。
380 :
Socket774 :2006/09/19(火) 18:40:05 ID:u+krN06r
電源抜いて全て外せって過去に散々書いてるだろ。 二度と来るな
>374 常駐ソフトが嫌ならしょうがないが、栗はメッサ安定してるぞ。 C'n'Qとかのほーがおバカ。
SD11G5が俺が買った価格より1.5万も安く売ってるよ・・・悔しくて寝れない○|_| ̄
高く買った分、人より先に使えたと思え
SD11G5って、今25000円ぐらいで買えるよね。
国分「安くなってどう思った?」
んなこと言いだしたらむなしくなるし止まらなくなるからやめんか 次のConroe対応製品まだー?
安くなるのとならないのって何が違うんだろうね SK21Gなんかは安くならずに終了した。
>>387 ワンズなら14980でうってたような…
マジレスすると、台湾企業はブランド構築に必死。 イメージ壊す安売りはしない。
>>390 いつものママン床置きキューブをノッポにさせたほうがいいと思うんだけどな
TシャシーってBTXのメリットも出てないしケースファンも活きてないし
Terminatorと同レベルの中途半端な設計だわ
SocketA乗せられるキューブケース、どっかに在庫見かけた人いない?
>>393 あれ、探したつもりだったんだけど。失礼。
ありがとう、助かるよ。
XCube EZ482にAthlon64 X2 4400+ですが,シングルコアで動かす方法 を教えてください.
>>394 もしそれ買ったんならレポよろ。電圧上げ下げとかOCとかPAL穴とか・・・
キューブスレしか無いからここに書かせて。 ASUS ベアボーンの P1-AH1 トゥルーイメージ8.0&9.0共に未対応でした。。。 困ったよママン(;´д`)トホホ
401 :
399 :2006/09/24(日) 10:47:10 ID:yiwitCxv
>>400 この件もその方法で解決するかもしれませんな!
アドバイスありがd!
ちと時間かかるけど、再インスコが終わったら試してみます。
(トゥルーイメージで復元を色々試してたら、NTLDR is missingて起動不能になった為w)
USB端子を増やすPC9、売ってほすぃ>シャトルジャパン
シャトルジャパンww
>>402 マザーとtoslinkコネクタを直結してるだけぽいから
他社マザー用のジャンクを拾ってきてマザー側コネクタを手直しするとか
toslinkコネクタを買ってきて自作してもいけると思うよ
407 :
Socket774 :2006/09/25(月) 11:44:47 ID:NMcicVFA
>403 シャトルの直販で売ってるのみたよ 気のせいだったらすまん
409 :
402 :2006/09/25(月) 18:25:08 ID:yAVTu7iJ
411 :
403 :2006/09/25(月) 20:39:36 ID:naO7zZVW
>>407-408 うぉ! 激しくサンクス!
NEWってあるし最近なのかな。
ありがとう、ありがとう!
shuttle sk22g2買ってきたけど、ドライバーのCDROMが32ビット用と64ビット用がついてきたんだけど CPU:アス64x2 OS:windows xp 32ビットで組んだけどどっちをインスコすればいいの?
32bit
余ったパーツでキューブ組もうと思うのですが、Socket939・AGPなキューブは ・[SOLTEK] EQ3901 ・[Shuttle] SN95G5 これだけでしょうか?
ちょっと質問なんですが、誰かココ見てる人で、青筆の915Gのチップセット
搭載したマザーのベアボーン(XC Cube EZ915 など)使ってる人います?
なんか、ウチのマシンは昨日まで快適に動いてたんだけど、さっき電源入れようとしたら、
いきなり起動しなくなって、ココ→(
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1158543537/ )
とかで見ると、電源を入れると「FANが回る。ビープが鳴らない。ディスプレイに何も表示されない。」状態で、
故障の可能性が高いらしいんですが、他に使ってる人で、こんな症状になった人います?
っていうか、まだマシン組んで一年ちょっとなのに故障だなんて、青筆の製品って耐久性に難があるんですか?
>>416 正常なときからビープ音は鳴ってたのか? 鳴ってなかったのならメモリ不良の可能性もあるぞ
>【注意】グラフィック内蔵マザーや安価なマザーはブザーがマザー上にない場合が多いです。
> そのため、ビープ音が聞こえない場合があります。注意してください。
>>416 sk41gで同じ状態なったけど
故障だった
AOpenのEZ661-Tにpen4 660 3.6G組んだら2.8Gにしかならない BIOSの画面のCPUのところ見てみると200×14=2.8ってなってる 200×18=3.6になるはずなのに・・・ EISTの関係かなとも思ってるのだがよく判らん CPU-Zみながら一杯に回しても2.8Gから動かない 何故なの? 教えて超エロイ人
>>416 電源に無理をさせたりしてない?
ShuttleのAthlonXP用キューブなので関係ないかも知れないけど、
2年くらいで良く似た事が起きた。ファンが回る以外何も起きない。
その時は電源が駄目になって電圧がガックシ落ちてた、ような記憶が。
>>419 1 : CPUがパッチモン
2 : マザーボードがパッチモン (UX661L とか)
>>419 ちゃんとしたとこで買ったCPU?
まさかヤフオクで安く買ったパチモンじゃないよね。
424 :
Socket774 :2006/09/27(水) 17:04:29 ID:L9vXtVje
安く478CUBE組んで素人相手に店頭で売れば儲かるかな? とふと思い付いた
425 :
419 :2006/09/27(水) 17:35:49 ID:GSTf4J1J
CPUはちゃんとしたBOX品 システムのプロパティではIntel(R)CPU 3.60GHz って名前出て次に2.81GHzって出るのよ
>>419 CPUベンチ測って、CPUの性能がいくつか調べてみたら?
単にBIOSの表示だけが違っているだけかも。 (BIOSバージョンアップしてみたら?)
それとも、OSをインストールしてから、BIOSでハイパースレッドのON/OFF設定を変えたとか・・・
428 :
◆aopun8nUxU :2006/09/27(水) 17:51:42 ID:Nbx4FbLX
>>427 デロリン系のDプロセッサーというか14倍以上は普通未対応
429 :
419 :2006/09/27(水) 17:53:57 ID:GSTf4J1J
EZ661-TはBIOS出てないのでは?
A-OPENのサイト入っても無いよ
俺が見つけられないだけかな
>>427 CPUベンチやってみる
おすすめのベンチソフトある?
430 :
419 :2006/09/27(水) 17:55:37 ID:GSTf4J1J
>>428 くわしく!
対応表ではOKになってるけどダメなの?
431 :
◆aopun8nUxU :2006/09/27(水) 17:57:10 ID:Nbx4FbLX
433 :
◆aopun8nUxU :2006/09/27(水) 17:59:13 ID:Nbx4FbLX
>>430 BIOSリセットして ジャンパーとか変だったら元に戻す。
>>430 無視しる
◆aopun8nUxU回収に参りました。
∧∧ ∧∧
< > < > 手間掛けさせるなっつってんだろ
(==\(`Д´)テ==)
>λ )( ) | i 丿
○ ( ) O人O ( )
∫ ∫
∫ ∫ズルズル
435 :
◆aopun8nUxU :2006/09/27(水) 18:01:25 ID:Nbx4FbLX
WW
Idも変えておくか
つEVEREST Home Edition
電圧とか全部定格でいじってないんだけどな 足らないのかなぁ Superπなら104万で59秒 3.6G出てないよね サポートにメールしてみるよ 藻前等トンクス
--------[ EVEREST Home Edition (c) 2003-2005 Lavalys, Inc. ]------------------------------------------------------------
バージョン EVEREST v2.20.405/jp
ホームページ
http://www.lavalys.com/ レポートタイプ クイックレポート
コンピュータ I865
作成者 3
OS Microsoft Windows XP Professional 5.1.2600 (WinXP Retail)
日付 2006-09-27
時刻 18:07
--------[ CPUID ]-------------------------------------------------------------------------------------------------------
CPUIDのプロパティ:
メーカー GenuineIntel
CPU名 Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.80GHz
リビジョン 00000F25h
ブランドID(Intel) 09h (Intel Pentium 4)
プラットホームID 0Fh (Socket 478)
IA CPUシリアルナンバー(lntel) 不明
マイクロコードアップデートリビジョン 15
HTT / CMP ユニット 2 / 0
--------[ マザーボード ]------------------------------------------------------------------------------------------------
マザーボードのプロパティ:
マザーボードID 07/13/2004-Springdale-6A79AX39C-00
マザーボード名 Acorp 4848P(N)/4865G(N)/4865GMN/4865GQP/4865GVMN/4865PE(N)
FSBのプロパティ:
バスタイプ Intel NetBurst
バス幅 64 bit
リアルクロック 200 MHz (QDR)
有効クロック 800 MHz
帯域幅 6400 MB/s
メモリバスのプロパティ:
バスタイプ Dual DDR SDRAM
バス幅 128 bit
リアルクロック 200 MHz (DDR)
有効クロック 400 MHz
帯域幅 6400 MB/s
チップセットバスのプロパティ:
バスタイプ Intel Hub Interface
バス幅 8 bit
リアルクロック 67 MHz (QDR)
有効クロック 267 MHz
帯域幅 267 MB/s
マザーボードメーカー:
会社名 Acorp Electronics Corporation
製品情報
http://www.acorp.com.tw/eng/product.asp?lineid=1 BIOSダウンロード
http://www.acorp.com.tw/eng/download/download01.asp?lineid=1
--------[ チップセット ]------------------------------------------------------------------------------------------------ [ ノースブリッジ: Intel Springdale-G i865G ] ノースブリッジのプロパティ: ノースブリッジ Intel Springdale-G i865G リビジョン / Stepping 02 / A2 パッケージタイプ 932 Pin FC-BGA パッケージサイズ 3.75 cm x 3.75 cm コア電圧 1.5 V In-Order Queue Depth 12 メモリコントローラ: タイプ Dual Channel (128 bit) アクティブモード Dual Channel (128 bit) PAT 無効 メモリタイミング: CAS Latency (CL) 2.5T RAS To CAS Delay (tRCD) 3T RAS Precharge (tRP) 3T RAS Active Time (tRAS) 8T
--------[ オーバークロック ]-------------------------------------------------------------------------------------------- CPUのプロパティ: CPUタイプ Intel Pentium 4 CPU別名 Northwood HyperThreading CPUのステッピング M0 Engineering Sample いいえ CPU名 Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.80GHz リビジョン 00000F25h CPUスピード: CPUクロック 2804.51 MHz (オリジナル: 2800 MHz) CPU倍率 14.0x CPU FSB 200.32 MHz (オリジナル: 200 MHz) メモリバス 200.32 MHz CPUキャッシュ: L1トレースキャッシュ 12K Instructions L1データキャッシュ 8 KB L2キャッシュ 512 KB (On-Die, ECC, ATC, Full-Speed)
>CPU倍率 14.0x
447 :
429 :2006/09/27(水) 18:21:43 ID:GSTf4J1J
>>445 超サンクス
ベアシステムでやっても出ないからないかと思ったら
XC Cubeの項目があったのね
やってみる
448 :
429 :2006/09/27(水) 18:24:04 ID:GSTf4J1J
449 :
416 :2006/09/27(水) 20:04:29 ID:apBcogmt
>>417-418 ,420
とりあえず、正常なときはビープ音はちゃんと鳴っていたと記憶しています。
一応、詳しい状況を書くと、最初に普段通り起動しようと電源ボタンを押したら
「FANが回る・ビープが鳴らない・ディスプレイに何も表示されない」状態に…
で、次に仕方がないので、一回電源ボタンを長押しして、電源切った後に再起動。
そしたら、電源を入れると「FANが回る・ビープが鳴る・ディスプレイに何も表示されない」状態。
ビープ音のパターンが「ピーーーッ、ピーーーーッ」だったので、BIOSの異常の可能性を疑い、CMOSクリアを実行。
そして、3回目に電源入れたら、最初の「FANが回る・ビープが鳴らない・ディスプレイに何も表示されない」状態
に逆戻り。それどころか、今度は電源ボタンの長押しで、電源が切れない状態となってしまいました…
これは故障は故障にしても、420氏のご指摘通り、電源が逝ってしまったってことですかね?
>>416 >ビープ音のパターンが「ピーーーッ、ピーーーーッ」だったので
AWARDのBIOSなら、メモリの異常の警告音
メモリをさし直してみそ、ダメなら新しいメモリの交換ね
ビープ音はモールス信号でエラー箇所を表現してる。 > 一般的に > ピーピピピ:ビデオカードの不良 > ピーピー:メモリの不良 > です。
>>452 ネタで言っていたんじゃなかったのかwww
そもそも、ビデオカードはB(ピーピピピ)じゃなくて、V(ピピピピー)だろ。
↑仮にモールスだったらの話ね。
>>449 BIOS「プログラム」が何やってるか死ってるかい?で、そのプログラムは「どこで動く」か死ってるかい?
メインメモリにロードされてCPU上で動くんだが。
CMOSなんてBIOSのメモ帳に杉ないし一番トラブルらない部分なんだから、BIOSがちゃんと動かないから
と言ってすぐCMOSクリアやらに走るのはタダの馬鹿。
喪一度イニシャルブートストラッピング(靴べら利用的始動による初期化セッティング処理)の意味合い
と内容(少なくとも概要)をオベンキョしなおさなくっちゃね。
BIOS「プログラム」がどこの情報を使ってシステムを初期化してるか死ってるかい?
SK22ってXPCツール使えないの?
>>458 64bit版のCDには見あたらなかったなぁ
460 :
Socket774 :2006/09/29(金) 17:46:16 ID:YUPlM2Ph
なんでSK22には黒しかないんだよorz
>>460 黒がいいんだよ。
昔から、男は「一黒、二赤、三むらさき」と言うし。
どういう意味?
まら
先日、SK21Gを購入して前に使用していたPCの部品を流用して組んでみた。 HDDをフォーマット後、ブルースクリーンになりXPがインスコ出来ず、メモリを1枚外したら、おkだった。 XPインスコ後、再度、外したメモリをさし直したら正常に使えた。 一瞬、ビックリしたけど今は快適に使えてる。 初めてキューブ型を組んだけど、スペース取らなくていい感じ!
467 :
Socket774 :2006/09/30(土) 01:38:14 ID:TVt7Bma6
Shuttle SB61G2V4 に調子に乗って プレスコの3.0Eを乗せたら常時CPU温度が60度ぐらいに なっちゃいました。 3D系のゲームやってたら最高69度。 これってヤバイですか? 常にファンが爆音回転仕様です・・・
469 :
Socket774 :2006/09/30(土) 01:48:10 ID:gFVxvp1N
aopenのXC Cube EZ661L SIlVERを使っています 搭載マザーボードがUX661L・・・のはずだったのですが 何故かSiS964LがSiS964になっておりました。 このマザーにソケット478のPen4北森なら、どのクロックまで乗りそうでしょうか? UX661Lならば、FSB800のPen4、3.0まで対応確認されていたのですが・・・ どなたか少しでもヒントになるようなレスあれば下さい わけのわからない質問になってしまってすみません
470 :
Socket774 :2006/09/30(土) 01:50:28 ID:TVt7Bma6
俺も>467氏とまったく同じことを考え、その前に試しにセレロンD310を乗せたら、 Northwood 2Ghzより10度近く温度が高くなったので、 こりゃ3.0Eは絶対だめだと思って元に戻した。
>>467 >>471 なぜ北森を載せないの?
俺のところはSB61G2V3に北森3.06だけど、チップセットファンを
ファンレスに交換して、HDD2台とビデオカード2枚差しで使っている。
これで通常時ICEファン940rpmでCPU温度48度前後だよ。
北森はまじでキューブ系にピターリ。 て言うかぷれすこしねばいいのに。 結局ぷれすこにはミドルタワーで待機してもらいました。
どうしてCubeにPentium4を選択するの?
次のConroe対応キューブまだー?(AA略) マチクタビレタヨ、モウ
476 :
Socket774 :2006/09/30(土) 08:20:57 ID:TVt7Bma6
中古屋で、北森の方がプレスコより高かったの・・・ あんまり深く考えないで買っちゃった。俺が馬鹿だった・・・ プレスコ売って北森に買い換えるか
キューブにPenM乗せて完全無音にすると仕合わせになれるよ
479 :
Socket774 :2006/09/30(土) 11:15:02 ID:X5Xq05rC
ちょっとIDEQ 210V使いの方に質問いいすか? 今日秋葉に出るんで長年連れ添ってきた210Vを売却してしまおうかと 箱詰めしてたんだけど、5インチベイカバーって元々ついてるもんでしたっけ? パーツboxには3.5インチ米のカバーは入ってたんだけど… 組み立てたときの記憶がない…orz
>>479 後期のロットからはついてないみたい。
漏れのも無かったのでショップに問い合わせたら
最初からついてないと。
481 :
479 :2006/09/30(土) 12:10:26 ID:L8x4174f
>>480 素早いレスありがとうー
マニュアルやWebとにらめっこしてたけどやっと
すっきりしました。
しかし、売却の為に磨いてたら手放すのが惜しく
なってきた罠w
プレスコ用に安い中古のベア買ってゲーム用にしまつ cubeは北森入れて静音仕様の本来の姿に…
(・∀・)イイヨーカワイイヨーIDQ
>>477 3.20まではそちらで確認していましたが(説明不足ですみません)
3.40も乗るだろうか?と思って質問させて頂きました。
サウスブリッジのSiS964LがSiS964となっている件は
自分でM/Bを見たときにLがなく、964で
CPU-Zで確認しても964でした。
他に確認方法を知らないので、間違ってる可能性は大いにあります
現在はPen4 2.4 FSB533のものを乗せております
SK22G2に乗せるグラボでお勧めってある?
>>484 サウスの違いで対応CPUが変わることは無いんじゃないかな。
> SiS964L → SiS964
北森3.2が動いて3.4が動かないってことも無いと思うし。
間違ってたらスマソ
>>486 レスありがとうございます。
サウスは関係なかったようでホッとしました。
3.4は思い切ってやってみます。動かなかったら動かなかったで。
>>485 オンボードのDeltaChrome。
ゲームやるとかいった用途でどうしてもVGAの能力が必要なら仕方ないけど、
キューブPCのスペックや特性考えるなら、まずはオンボードVGA使うべき。
その範囲で十分な目的で使う方が、お勧め。
漏れだってDVIだったらオンボード使ってるよ
>>488 >>490 おお、ご丁寧にありがとう
急な出費でグラボ買えなくなったから金たまるまでオンボで我慢するよ
今更ながらshuttleのSV25を使ってんだけど、 このケースに合う交換可能な電源ってあるのかな? 窓からSV25を放り投げろとかなしでマジレス頼む
494 :
Socket774 :2006/10/01(日) 17:20:30 ID:hHUSq4Oc
SB61G2V4。 CPUを北森3.0cにしたのですが、 常時CPU温度が60度・・・ なんで?プレスコ3.0Eだとアイドル時は54-58度ぐらいだったのに・・・ もっとも、同じ負荷をかけてみると、最高温度が北森64度 プレスコ69度で、違いがはっきりするのだが・・・ グラボ乗せてるせいかな・・・
ヒートシンクつけなおしてみれば
あおぺんの XC Cube EZ661L SILVERを購入しました。 下記の構成で問題あるか、可能な範囲でアドバイスお願いします。 CPU(コア、電圧、OCしてれば動作周波数も): Inter P4 3.40GHz socket478(組み込み予定) メモリ(規格、容量、電圧、ブランド、価格、枚数):PC3200 1G×2(組み込み予定) HDD:(メーカー、型番、容量、個数) Maxtor Diamond Max Plus 8(組み込み予定) 光学ドライブ: パナソニック LF−M821JD(組み込み予定 グラフィックボード:Aeolus 6600ーDV 256AGP(組み込み予定) あおぺんのHP(対応表)が見れず、困ってます^^;
497 :
Socket774 :2006/10/01(日) 18:02:19 ID:26FiR0zy
^^;
>>496 そもそも、これからパーツを買うのに、なぜ今更EZ661Lなんだろ?
この機種は、手持ちのパーツを使い回しできるので買う、という選択が
普通だと思うが。
499 :
Socket774 :2006/10/01(日) 19:51:55 ID:KE8dUIc9
つ値段
AOPEnのサイト落ちているな
501 :
Socket774 :2006/10/01(日) 21:13:21 ID:JFXss+4I
502 :
494 :2006/10/01(日) 21:14:44 ID:hHUSq4Oc
自己レスです。 その後、デバイスマネージャーからCPUを確認したところ、 デバイスは2つあるのですが、 プレスコのときは2つもCPUの名前だったのが、 北森の場合、CUPとして認識されているのは1個だけで、もう一つの項目は なにやらIntel云々と書かれていて訳分からんかったので、 とりあえず、ドライバの更新をして再起動すると、嘘のように動作温度が 40度台に落ち着いてしまいました。 ・・・・・??まじ? まぁ、とりあえず、これはこれで良かったかな、ということです。
SS56GV3のいい所ってある?
昨日SN25P買って早速使ってるんですが、 HDDの温度が46度〜48度になってしまってます。 (S-ATAのDISKを5インチベイの上に横載です) 背面のHDD用(?)のファンは800rpm位でしか 回って無いみたいなんですが、このFANって 回転数調整出来ないんでしょうか。 これからは寒くなる一方なんでまだよいのですが・・・。
>>504 BIOS見る限り出来なさそうだけど、46℃〜48℃ならまあそういう設計
なんだろうと思う。
温度下げたいなら、CPUFANセッティングをNoise Control-FULLに
すればいいと思う。そうすれば全体の温度下がるからHDD温度も下がる。
キューブサイズじゃ一部だけ冷やすのは難しいからな。主要な熱発生源
を冷やすのが先決。
>>503 個人的には、ご先祖のSS51GV1持っているけど、この系列の良さって
値段だろうなあ。純粋に安い。
後はSerialが2つって所。まあ、これは本当に個人的な事情ですが。
持ち運びできるデバッガマシンとしてはネイティブポートx2は貴重ですから。
まあ、今どきのPCにしてみればSATAが無いのが気にはなりますが、Socket478
って時点で、余ったパーツ使ってサブマシン作るって用途向きなので、PATAの
余ったHDD使えば問題はないかと。
どうしてもというのならPCIスロットに増設も出来ますし。
ShuttleのSB61G2V4使っている人がいるようなので、質問させてください。 最近新品のSB61V4手に入れて、余ってる部品で組んだんだけど、 Windows Xp Proをインストールして、XpのSp2をCDから入れたんだけど、 USB2.0が使えない。付属のCDにUSB2.0ドライバーと書いてあるけど XpSp1を入れろって書いてあるだけだし。 これどうやったらUSB2.0使えるようになるんだろう。 どなたかご存じの方がいたら、どうかご教授願います。
BIOSで2.0だけ無効になってるんじゃねぇの?
>507 デバイスマネージャー上からUSBを選択してドライバーの検索ってやってごらん
windows update しろ
511 :
507 :2006/10/02(月) 21:06:11 ID:injFJd4B
>>508-510 みなさんどうもありがとうございます。
V4の方はUSB2.0できました。
実はもう一台SB61G2 ver2を持っていて、こっちのほうは
USB2.0で接続はできるのですが
なぜか接続したデジカメのjpgファイルが乱れて表示されたり、
一部ファイルが壊れて見えたりします。外付けHDDでも同様の症状です。
アップデートしてもデバイスマネージャーからドライバの検索しても
かわらず。他のPCにつないだらそれらは正常なのですが・・・ なんで??
>>511 せめて、どのよう操作したら解決したかぐらい書いとけよ。
次から次へと質問ばがりで、ここはお前のためのサポートじゃないんだぞ。
513 :
507 :2006/10/03(火) 10:15:34 ID:MsqVmpSv
すみません。失礼しました。 508から510に書かれたとおり、BIOSをチェックしてenableだったので デバイスマネージャーからドライバーの検索をして、 windows updateをしたら治りました。updateはしてあったのですが・・・ もう一台のver2の方はPCIのUSB2.0+eSATAボードを つなげているのですがそのボードのポートのUSB2.0は 普通に使えています。 このボードのUSBコントローラはVIAのようです。 いろいろ教えていただきありがとうございました。 スレを汚してすみません。
後はハードディスク300ギガ位に変えて、2年くらい使い倒すか。 正直金ないし(笑)
>>492 @電源ファンが轟音を出す→4cmファンを買って来て交換。
A電源死亡→A.諦める、B.外付けのATX電源にする。
516 :
504 :2006/10/03(火) 21:58:30 ID:6UKt6KQD
先日のSN25P購入したものです。 今の今も買った機器から書いてるんですが、 なんだか電源から異臭がするんですが、 これってみんなのもそうなんでしょうか 電源落としておいても電源暖かいままだし、 なんか故障機なんじゃないかという気がしてきました。 SN25Pお使いの人、OSシャットダウン状態でも 電源部分って熱いですか? ※念の為構成を。 CPU:Athlon3200+ グラボ:Geforce7300GT DISK:S-ATA80Gです
>>516 HDDの後ろのファンはSpeedfanがあればコントロールできるが、あまり温度を下げる効果はない
電源が常に暖かいのは仕様。USB(PS/2も?)に常に電源供給してる。
嫌なら背面のスイッチをOffに。
異臭はしないな。気になるなら購入店に相談しては。
>>516 新品の製品で最初の頃だけ焼けた臭いが微かにする事は
あるかもしれないなぁ。でも気になるなら初期不良期間
内に購入店に相談した方がいいよ。
519 :
504 :2006/10/03(火) 22:52:53 ID:6UKt6KQD
>>517-518 レスサンキュです
とりあえず一週間ほど様子見て燃えなかったら、
そのまま使ってみる事にします。
#とりあえずFANの設定はExteame50℃だなんだかにしてみました。
SD11G5に、PCIEのSATA2カードを載せたのですが、 このカードに取り付けたHDDから、OSを起動させることができません。 XPインストール時にフロッピーからドライバを読み込ませると、 ちゃんとHDDを認識し、フォーマット、インストールデータコピーまではできるのですが、 その後の再起動を行うと、またCDからの起動になってしまいます。 BIOSの起動するHDDは、Bootable Add-on Card を最優先にしてあります。 どなたか助言いただけないでしょうか?
SD11G5といえばonesの展示品が25,000であるけど通電してあるのかな?
>>519 俺もSN25P使ってる。構成も、ほぼ同じ。
異臭って…
どの程度か分からないけど、普通にヤバイと思うよ。
いわゆるPC臭さじゃ無いんなら、速攻交換した方がいい。
家が火事で燃えてからじゃ交換に応じてくれないよ?
524 :
504 :2006/10/04(水) 16:22:51 ID:mu3NcBQH
>>522-523 HDDはとりあえずCDドライブ取っ払って3.5インチベイに置きました
異臭は新しいオープンとかを初めて使った時に
出る系な臭いでした
自分は気になるんだけど嫁は気にならないみたいなので
普通にPC臭なのかも。
うちのも異臭はしなかったな。背面スイッチうちは毎回切っている。
銀河GF7600GS-Z/AGPが祖父地図に有ったんで買って来てシャトルのSB61G2に 挿したら、笊男ファンがはみ出して蓋できねー! 熊骨ってこういう弊害が有るんだな。やっちまったよ_| ̄|○ 蓋が出来ないお陰で上に物が置けなくなったので代用で桐のまな板を導入(笑)
誰か翻訳してくれ。
>>527 「走って、滑って、転んだ」
という、人生の縮図
529 :
Socket774 :2006/10/05(木) 13:29:27 ID:fXPZ8Cic
SK22G2 ってCPU COREを何Vまで下げられるんだろね? 栗では0.8V(レジスタ)まで行けるでど、この0.8Vが何処から出てきた情報なのかが? 35WのX2を美味しく使えるんやろか?
530 :
Socket774 :2006/10/05(木) 13:32:23 ID:aMY3wp55
>>526 ウチのSS58G2は笊万風クーラー装備の7600GT入って蓋も閉まるよ。
カードのクーラーが吸い込んでるのか噴出してるのか
すら知らない俺だけどな
531 :
479 :2006/10/05(木) 20:22:53 ID:7lQXWXNe
ちょっと前にiDEQ 210Vを売却しようとして質問してた
>>479 です。
結局日曜に○ゃんぱらに持って行ったら、「起動不可なので買い取れません」
と言われてしまたよ・・・orz 運んでいる間に壊れたのか???
で、ソケAのCPUで浮いてる奴が無いから帰りに暮でGeodeの1750と買って帰宅→
起動試験→POSTデキター(゚∀゚;)
FSB100〜200まで全く問題ないぞコノヤロウ!
とりあえず1.4V 200x6でまた使ってあげることにしましたw
つーか用途案絶賛募集中www
532 :
531 :2006/10/05(木) 20:35:48 ID:7lQXWXNe
あれ、ちょっと日本語が変だw × Geodeの1750と買って帰宅 ○ Geodeの1750を買って帰宅 使ってあげるといっておきながら、Cubeスレ住人で欲しい人がいたら 譲ってもいいかもw
> 結局日曜に○ゃんぱらに持って行ったら、 にゃんぱらに見えた。
>>531 「型遅れだから買い取りません」の婉曲表現じゃね?
ネットかnyくらいしか思いつかん。
栗使えばそこそこのパフォーマンス期待できるけど、、
ideq210vはうちでもmobile athlon 2600で現役だよ
シャトルのSB61なのだが、これに付けられるCPUクーラーってあるかな。 純正のヒートパイプとかそのあたり外して…
既出だったらゴメンナサイ SD37P2なんだけどM/BのUSBが使えまへん なんかコネクタが合わない デバイスのコネクタはよくある1/10インチのやつです どなたか解決方法ご存知ですか?
SK22G2でXPCツール使ってる人います? おいらの、チップセットの温度が測れない(0℃)んですが?
538 :
536 :2006/10/06(金) 01:28:16 ID:Z8g6qUXF
TWOTOPにXC Cube EZ915-Tが\14,980(税込)で売ってるんだが。
Shuttle SD32G2クルー?
AOpen XCCube EZ661L 展示品ほぼ新品4980円で売ってたので即買ってきました。 地方の大型電器店チェーンだけど何か他にもいろいろ投げ売りしてた・・ 昔のマシンが逝ってほったらかしだったので、パーツ流用して作ります。
>>542 いいねぇ。
SS31TのAMD版でないかなぁ。
SK22G2組み立ててたら FDDとDVDドライブの固定ネジがないことに気が付いた件 orz
と思ったら SK22G2の付属品についてたぜヒャッホゥ! shuttle最高!
( ゚д゚)
('A`)
>>548 無理
ATAのHDDをSATAに接続できないと無理orz
( ゚д゚)
('A`)
>>549 ATAコネクタ1つあるじゃん。マスターをHDD、スレーブをCDROMにすれば動くし。
>>552 どっちがマスターでスレーブなんだかよくわからんとです
←マザボ===コネクタ1=====コネクタ2
どっちがマスターなんだ?
端がご主人様で、中が性奴隷。
ケーブルが短くて届かない… SATA変換機買うまで光学ドライブなしか…(’・ω・`)
>>556 初心者スレでIDEケーブル一本につき接続できるデバイスは
一種類だけとかいわれたんだけれども。
>>557 初心者スレは、教える方も初心者に毛が生えた程度だから…
IDEケーブルには、違う種類のIDEデバイスの同時接続が可能。
ただし、HDDのパフォーマンスが低下することがあり得る。
>>558 オッケェェェェェェ!
明日IDEケーブル買ってくるよ
ありがとう!
>>560 同じだと思うけど、違うと何か問題あるの?
チップセット945Gで、Core2DuoまでいけるCubeで、仮に同一メーカが
別物を出したとして、それほど中身が違うとも思えんが。
>>560 XC CubeEZ945→C2D非対応?(CPUサポートの明記なし)
XC CubeEZ945( C )→C2D対応明記
この差は大きい
563 :
559 :2006/10/08(日) 02:11:07 ID:F4Wycq0g
IDEケーブル留めてたコード?外したらなんとか届いた 現在SK22G2で書き込み中
動作報告 【 CPU 】 Athlonx2 3800+ TDP65 【 メモリ 】ADF4200K-512 x1 【 ビデオ 】 内蔵 【 他拡張カード 】なし 【 HDD 】ST3320620A ATA 320GB 16MB 【 FDD 】TEAC FD-235HG/CF417 【 DVD 】Pioneer DVR-A11-JBK 【 OS 】WindowsXPhome SP2 前まで使ってたのが8年近く前のオンボロだから評価に困る
>>563 XPCTool使ってる?
俺のチップセットの温度0℃なんだよな〜
どっか設定しないといけないのか?
>>565 よくわからないが、最初から(組んだだけでいじってない状態)BIOSのなんたらヘルスってとこに出てた
567 :
Socket774 :2006/10/08(日) 12:54:55 ID:CiW7QsqZ
ヘルス (;´Д`)
healthだっけ? スペルうろ覚え
スレタイが キューブ系でアボーン に見えた
見えないよ
571 :
Socket774 :2006/10/08(日) 17:04:25 ID:J5btJSlK
ごうけん「ふきんしん」
>>569 すげぇ。漏れにもそう見えるようになったよ。
コツは視線が見たいスレタイの中間で交差するように見ることだな。
そんなコツいらねーwww って確かにそう見えるな もうそう見えちゃうな
↓キューブ系であぼーんした奴登場。
575 :
お約束マン :2006/10/09(月) 00:37:17 ID:V1ihz0Gb
すいません突然電源が入らなくなったのですが
0時37分、ご臨終です。
ツッコミありがとう スルーされたらどうしようかとw
キューブ系ケーススレドコー?
>>541 ケースの色がシルバーなのが・・・。
白か黒にしてほしかった。
こんにちは 質問させてください EZ661LにPCIにビデオカードでGeforce6200を挿してみました ドライバーは最近のものをいれました 起動して通常使用はなんともないのですが、動画(aviなど)を再生したとたんに 負荷が異常にかかりフリーズ状態になってしまいます(激重) MPCを激重のなかなんとか終了させると元のスピードに戻ります どのプレイヤーを使っても同じでした ビデオカードはメーカーに送り返して動作確認したものを送ってもらいました Ez661Lをお使いの方で心当たりのある方がいましたらなにかアドバイスをお願いいたします やりたかったのはAGP+PCIで4枚ディスプレイです AGPは正常です
秋葉でShuttleのPen4キューブが2万だった。 半年前なら飛びついてただろなぁ
写真見れば型番を思い出せると持ったけど忘れちゃったw 黒いやつでエントリークラスじゃないやつでした。
SK22G2買ったが、電源がうるさいな。ケースと共振してるような重低音が・・・
>>580 もっと構成を細かく書かないと、誰も答えようがないだろ。
たぶん、TurboCacheで本体メモリ圧迫→スワップ発生とかいう
オチじゃないか?
なんでよりにもよってGeforce6200PCIなんて選んだんだろ。
>>583 ハズレ引いたんじゃないの?
うちのはいたって静かだが・・
SD37P2 の PCIE は x8とかいてあるんですが、x16の場合とどのくらい違うんですかね? 比較が書いてあるようなスレ紹介お願いします。
588 :
586 :2006/10/10(火) 16:04:05 ID:/iwwvMMu
>584 細かい構成ですか なにが必要ですか CPU CeleronD2.4G Memory PC3200 1G くらいしか あとは普通のHDDとDVDだし・・・ TurboCacheって何だろう。。。調べてみます。 PCIとAGPのスロットが一つずつしかないのでPCIでブラボ探したらこれが一番いいかなぁと・・・ ダメでしたか。。。
>>585 はずれかな?激安スチールケース+静王2より明らかに煩いし・・・
どうやらケースを両側から手で押さえると収まるみたいなので
制振シートでも試してみようかと思います
>>584 PCIの6200は全部6200Aで6200TCは無いんだが
>>591 ハズレ引いたんじゃね?
家のは「フォォォォ…」ってファンの音がするくらいだよ
>593 それファンの音じゃなくて変態仮面 593のもハズレじゃね?
なぁんてこったぁ! これはあいつのおいなりさんなのか
おまいらノリよすぎwww
ブルーペンも新型キューブ出せないのか ノート買っちゃったよ
M-ATX M/BがのるCube系ケーススレドコー?
MicroATX、Lian Liあたりにあったと思うけどケースの話はスレ違い
スレの場所聞いてたのか、ごめん。 スレもわからないや
>>598 サーバ用の筐体だとその手の奴は以前から出てるんだぜ
>>603 アリガd。
それぞれのメーカー別スレとか言われてもどこが出してるか何種類くらいあるかもわからないし
とりあえず省スペース・スリムケーススレ覗いてクルー
>>605 coneco.netでmicro-atx、ケースタイプキューブで検索すれば大体出てくる。
7社が1種づつって感じかな、
古いのとかこれから出るのはメーカースレででも
MBM5ってSK22G2のマザボに対応してる? Updateしないと無理かな?
608 :
Socket774 :2006/10/14(土) 05:51:04 ID:5S8uOjQm
EZ855-II を使っているのですが、 これは、マウスウェイクアップ可能でしょうか? マザーボードに、マウスウェイクアップのジャンパはあるんですが、 それを設定しても、マウスから起動できません。 BIOSの設定にもそれらしき設定が見つかりません。 出来るとしたら、どう設定したらよいでしょう? マウス、キーボードは、PS/2接続です。
>>608 USB接続ではだめ?いや詳しくは知らないんだけどさ。
>>609 レスありがとうございます。
駄目というか、USB接続のマウスを所持しておりません
SD12G5は本当に発売されるんかな?
先日、動かなくなったSS40Gを引き取ってきた。
現象としては、電源ONにしてファンも回るのにBIOS画面すら表示されないことがある。
3年半ほど使っていたので、故障の原因は電源がへたれて来たのだろうと勝手に当たりを
付けて電源交換することにした。
買ってきたのはSeventeanのST-220FAB。奥行きは190mmあるけど取り付けは問題なし。
(
http://www.zaward.co.jp/seventeam%20power%20supply%20st-220fab.html )
ただ、12Vのケーブルが短くて、HDD,CD-ROMへ元と同じような引き回しはできず、
無理矢理HDDの下をくぐらせ一方は延長ケーブルまで使って対応した。
ケーブルの長さは特に明記していないことがあるので参考まで。
>>612 その電源漏れも気になってるんだけど
標準の奴と比べて音はどう?やっぱうるさいのかな
>>613 標準も200Wだったし、体感ではあんまり変わらない気がする。
両方とも4cmファンだし。
それより、SS40G標準のCPUファンの方が全力で回るとうるさいので
それほど差が印象に残っていない。
>>614 d。やっぱ4cmファンはうるさいもんなのかね
ザクリマンのに交換してみようかな
久しぶりにベアボーンキットを見にいったんだが、939ソケットのキューブがほとんど見あたらね Opteron144とECCメモリをもらったので キューブに突っ込んで動かしたかったんだが...
他は知らないが、SN25Pはまだ残ってないか?
>>616 SN21G5/SN26P/SN25Pはまだ普通に手に入るよ?
俺は先月2台目のSN21G5購入組。
SN25Pは安くなってきたが、SN26PはまだSN27より高いのな
あまった部品でAOpenのEZ65U買って一台組もうかと考えますが、 これって、北森pen4 1.6Ghzって乗りますか? サイトのCPU対応表に乗ってない…
え・・・?
サイトに載ってないんじゃ滅多なことは言えないな・・・
423というオチ…
>>620 初代(EZ65)の対応リストには1.6Aが載ってるだけにIIで消えてるのは
気になりますねえ。
と不安材料を蒔いておくw
皆さんレスどうも。 色々調べてみた結果、AOpen技術サポートのCPU対応表には きちんと載ってました。 ったく、対応表ぐらい全部同じモノ載せてとけよと。 まあ、これで心おきなく買う事できます。
SK22、もう五月蝿くなってきた_| ̄|○
>628 電源
椅子にもなるキューブ
>>630 なんか、IBM Netfinityを髣髴するキューブだな。
ShuttleのSD11G5使ってます。
>>536 と同じく、ヘッダピンのピッチが小さくて困ってたんですが、
オーディオケーブルで自作するしかないのですか?
一般的なヘッダピンに変換するコネクタ、ケーブルはないのでしょうか?
>>633 shuttleのサイトにあるPC9使えるって書いてあるから、普通の
ヘッダピンのはずだがなあ。うちはSS51Gだけど。
まあ、無線LANのアンテナも増設してあるから、そっちの子基板に
出てるやつはたしかにピッチ小さいんだけど、そちらの端子は使ってない。
なので、マザーボードに繋ぐ方のコネクタを1段ずらせて、空いた5pinを使うって
技を繰り出した。USBポートは2列同じ信号パターンなので、ずらせても動く。
>>629 単にFAN回転数が高くなっているだけなら、もう室温が下がって
くる季節だから心配なさそうだが、FAN自体の劣化だと交換が
大変だな。
だ、誰か助けてくれ・・・。 AOpen EU482+X2 4200+XP SP2でSkype中にかなりの高確率でブルーバックになってしまうんです。 で、dump解析した結果がいつもこれ。 Loading Dump File [C:\Documents and Settings\yurika\デスクトップ\Mini101906-01.dmp] Mini Kernel Dump File: Only registers and stack trace are available Symbol search path is: C:\WINDOWS\Symbols Executable search path is: Unable to load image ntoskrnl.exe, Win32 error 2 *** WARNING: Unable to verify timestamp for ntoskrnl.exe Windows XP Kernel Version 2600 (Service Pack 2) MP (2 procs) Free x86 compatible Product: WinNt, suite: TerminalServer SingleUserTS Kernel base = 0x804d9000 PsLoadedModuleList = 0x8055e700 Debug session time: Thu Oct 19 21:04:52.687 2006 (GMT+9) System Uptime: 0 days 0:15:16.366 Unable to load image ntoskrnl.exe, Win32 error 2 *** WARNING: Unable to verify timestamp for ntoskrnl.exe Loading Kernel Symbols ...................................................................................................................................... Loading User Symbols Loading unloaded module list ............ Unable to load image wdmaud.sys, Win32 error 2 * Bugcheck Analysis * Use !analyze -v to get detailed debugging information. BugCheck 100000D1, {23000b, 2, 0, b04a6700} Probably caused by : wdmaud.sys ( wdmaud!AddMdlToList+2 ) Followup: MachineOwner wdmaud.sysがクラッシュ原因みたいなのですが、OS再インストールしてもだめ、Realtekの最新ドライバあててもダメ、 もうどうにもこうにもにんともかんとも・・・。
MEGA865にモバセレ1.8GHzのせた。 うごいた。ピンは一本ぽっきりしてますが。
>>637 即レスサンクス。
そのパッチ当ててみたんだけど、逆に悪化したんですよ。(効果がなくてたまたまタイミング悪く連発しただけかもしれないけど)
DxDiag.ExeでDirectSoundの件は試してみます。ありがとう。
価格:オープンプライス ↑ この表記の仕方って無くなるんじゃなかったっけ・・・? まあ、金額見て「へぇ〜〜」で終わってしまうと思うが。
shuttleキューブの電源って外付けファンレス電源とかに変えることできないのかな? sk22g2使ってるんだけど五月蝿杉
SD11G5買って正解だったようだ。ほぼ無音で満足です。
早くC2Dが使えるキューブの値段佐賀ってくれないかな
>>642 SK22G2そんなにうるさい?
体感でだが、音の大きさはこんな感じ。
SK21G(ノーマル) > SK22G2 > SK21G(PC50) > MZ855U> SD11G5
SK21G(ノーマル)以外は、どれも許容範囲。
電源をPC50に交換したらかなり静かになった。
無音を求めてるの?
>>636 はずしてるかもしれないけれど、一度メモリをしっかりテストしてみて
Memtest86+とWindowsMemoryDiagnostic(Ext)の両方を数時間程度走らせて
稀にエラーが出る状況になるメモリが多かったから
>>648 SK22が初キューブだから他と比べられないけど電源ファンの高音が耳障り
電源変えようと思ってるけど、PC50って良い?
それとも外付けでもいいからATX用のファンレスにしようかと思ってる
余ったAthlon64(939)のためにCubeがほしいなーと悩んでいるうちに、 対応Cubeが無くなってしまいそうで不安になるぜ・・・
652 :
Socket774 :2006/10/21(土) 13:13:35 ID:5igjETll
>>650 うちのSK22G2は、高周波の音はしないな。 TDP65Wだからかな? PC50は、SK21G+Turion64で使ってるけど、高周波の音はしないよ。
>>650 俺もPC50使ってるが、そんなうるさくは無いな。まぁ慣れちまってるのかもだが。
むしろビデオカードのファンの音の方がうるさい気がする。
>>650 使わないPC50があるんだが5kでどう?
再び回してもらえるならPC50も喜ぶと思います。
電源としては音は静かな方かもしれません。
屋内使用。嵌めてから移動無し、ケース開閉時に擦り傷多数。
あとはスレ違いの為メールで
SS58G2v1+Pentium4 プレスコ640(3.2Ghz)+512MBで使ってたんだけど Core2来た+XPは認証+セットでは貰い手がなさそう・・・でお休み中なのです
yurikaちゃんハァーハァー とかやらなくていいの?
657 :
Socket774 :2006/10/21(土) 22:52:15 ID:xJq1UJQl
SK22G2もっと安くなんないかな
658 :
Socket774 :2006/10/22(日) 00:25:55 ID:fGJ28c5D
自作初心者なんでSK21GとSK22G2の違いがよく分かりません。 socketAM2にsocket754のCPUは使えないんですよね?
Socket754、Socket939、SocketAM2は全部別物。
SK22G2が出ているのにまだST20G5が3万円台とは・・・
CubeでCore2にRAIDに4面MultiDisplayって不可?
>>661 オンボードRAIDで、3.5inchx2に強引にHDD内蔵って手もあるが、
ディスプレイをMatrox TripleHead2Goに逃げれば、PCI Expressに2画面のVGA、もう一方に
RAIDカードで何とかなる。
939ソケのShuttleが2万ぐらいで在庫処分とかやってくれるとうれしい今日この頃...
SK22G2の画質、もーちっとなんとかならんものすかね…? 昔のオンボードに比べればかなり良いけど、試しにV3XT突っ込んだら、画質の差に愕然とした。 でも、さすがにV3XTと言えど、あの消費電力は頂けないので、またオンボードに戻ったけど…オンボードが切れて消費電力落とせるのならちょっと変わってくるかもしれないけど。 画質向上に何か対策されてる方いますか?
SK22G2はPC50と電源の形状が違うので注意。 SK22G2を換装できそうな電源色々探したけど、 今のところ見つかってない。
666 :
Socket774 :2006/10/22(日) 06:34:31 ID:shsRsudH
>>664 ケーブル短く汁。 70センチのケーブルとか使うとスゲーよ。
>662 Matrox TripleHead2Go これすごいね こんなの知らなかった
SK22G2にIDE→SATAコネクタ付けたHDD乗せたいんだけど入るでしょうか
CubeってAGP+PCIかPCI-E+PCIのどっちかしかないのかな 3本ささればいいのに
>>666 それはちょっと物理的に無理かも…
>>668 ATiも出してるよ
>>669 変換ボード次第
>>670 Shuttleの場合、普通は伝統的に2スロットなんで、3本は出ないと思う。
でも、今のSK22G2のM/Bなんて昔と比べてスカスカなんだよな。PCIe自体が物理的に小さいってのも有るけど、確実に実装部品は減ってる。
とりあえずG965でPCI-E x16+PCIでE-SATAがついてるキューブ出してくれ
いやSD12G5をさっさと出して欲しい。
>>670 あきらめてantecとかのcube型ケースにしようぜ
縦長のは3本させるかなーって期待してたけど2本だったもんな・・ shuttleの伝統か・・
伝統も何もスペースの都合で無理だろ
>>673 海外のフォーラムによると正式にキャンセルになったそうな。。
SD11G5が19,800って安いよね。中古HOだったけど スルーした…
SK22G2買おうと思ってたんだが、デュアルチャンネルじゃなくてちょっとショック('A`)
クマクマ
自宅鯖用にSN27P2で1個作って、Xenを動かそうと思っているんだが HDDを2個つみ、5インチベイにバックアップ用DVDドライブを埋める、 という構成にするのは、やっぱり危険? ほんとに鯖用途だから、ビデオカードもショボイのしか 乗せないつもりでいるんだが…… 廃熱に無理があるのかなぁ。。。
使うHDDによるけどやめといた方が良いような気がする。
SK22G2、デュアルチャンネルじゃないのか・・・安いから買おうかと思ってたが・・・ うーん、939でコレ、っていうのあるのだろうか
クマクマ
今日はよくクマが降るなぁ
>>683 こんなクラスで無理にDualChannnelにしなくても…って気はするけどな。
体感で分かるのか?
>>682 レスサンクス。
やっぱり危険な香りがするよなぁ。。。。
バックアップのときだけDVDをつなぐか、NASでも買うことにするよ。
ここにもいくつか出てる、3.5インチベイと5インチベイを使う方式でいく。
作業スペースを考慮してSD37P2で組もうと思ってますが、VGAはどんなのがいいですかね…悩んでます。用途は動画編集、BF2などのゲームもやってみたいですが。お薦めの構成をお願いします!
自作板なんだから自分で選べ
そこを何とか…と言いたいですが、わかりました 他で聞いてみます。残念です…
なにが「残念です…」だ、ボケ。 自分で選べないなら自作なんてするなよ。
693 :
Socket774 :2006/10/24(火) 13:38:23 ID:xjj/eyXj
そんないい加減な質問の仕方ならどこで聞いても一緒だと思うけどね。
じゃ 何の為の自作板なんだ?
情報「交換」のためだろ。 馬鹿は煽られるのはどの板でも同じだがな。
>>695 どのレベル要求するかにも因るし、排熱どこまで許容するのかにも因るからなあ。
性能で妥協したくないなら
>>693 で決まりなんだけど、多分電源大変、排熱大変。
それでもOK?それともバランスのよい構成を求むの?
その辺分からないとアドバイスしようがないのが実際の所。
ま、個人的意見でいいなら、うちならGeForce7600あたり。これ以上は遠慮したい。
>>697 ご指摘とアドバイスありがとうございます、馬鹿な質問のしかたにかなり反省しております、7600で考えてみます!
>>688 よくよく考えると、RAIDとかより、HDDが熱で死なないようにしたほうが、
結局は長生きになりそうだよなぁ。
で、メモリやその他を揃えようとしたら、ざくっと見積もって、10万くらいになるんかね〜?
お金ためないとな……
12月頃にはもうちょい安くなるかね?
4万切るくらいにならんかなー。
SD37P2で7900GS使ってるが、BF2142とかさくさく動くから結構いいよ ただやっぱかなり熱くなる。ケースファンとかもすべて初期設定で 室温20℃でアイドル時52℃くらいになる。 WinFoxでファンの回転数変えればアイドル時40℃台になるが あとPCI-Expressのスロットが2つあるが白いほうに挿した方がスピードが出る ゆめりあ1024x768最高、定格で 黒い方 27000 白い方 33000 位になった。ただ白い方に挿すとエアフローが悪くなるからさらに温度が上がる
SK22G2のヘッダピンって間隔狭くない。
カードリーダーが使えない。
>>536 は、USBヘッダピンに接続するケーブル作ったのかな?
SK22G2使ってる人、どうしてる?
SD12G5がキャンセルされた今となっては、G965でGシャーシなベアに期待。
クマクマ
705 :
Socket774 :2006/10/25(水) 12:46:08 ID:gIPuPczQ
ブログでiDEQ N1はかなり静音との評があった。 cpuファンレスな分、シャトルの方が静音では勝ってるようなイメージ をしてしまうのですが、 biostarって、ファン口径や電源に何か特別な特徴があるんでしょうか? 機種にもよるんでしょうし、単純にどっちのメーカーがという比較は難しいのかもしれませんが。
706 :
Socket774 :2006/10/25(水) 12:55:17 ID:gFH9MewP
xpc100ってしずかそうだね 総じてキューブPCって電源やCPUファンが独自で 選べないからうるさい印象が強いよね。 エアフローも当然確保できんし・・・ 電源は200Wのアダプタ 前面に低速80mmファン*2 後面に低速120mmファン*1 CPUファンはサイドフロー こんなのできたら静かそう。
iDEQ N1は本当に静音、手持ちのSN45Gよりかなり静音、HDD2台でも静か、よくできていると思う、
>>701 SK22G2でPC22普通に使ってるけど?汎用のヤツってこと??
ideqから出るの待ってたんだ。N1いこうかと 思って待ってた。まだ、どっちも乗れてない。。。 つなぎで、939ターミネータ買った。はやくでないかな。 ideqのAM2。
710 :
Socket774 :2006/10/25(水) 16:44:41 ID:9lCGlDhr
【DOS/V SPECIAL休刊のお知らせ】 DOS/V SPECIALは11年近くにわたって、 皆様にご愛読いただいてきましたが、 2006年9月29日発売のこの号をもって 休刊することになりました。
>>703 ありがとう。
>>708 汎用のリーダーです。
とりあえず、ピン配列変換ケーブル買ってきます。
>>710 俺はWinPCとパワレポしか読んでないから特に問題ないな
>>711 OLIOのはどうやってFA404MXを繋いでるんだろ
いままでShuttleのマザーのコンデンサ漏れ報告ってある?
妊娠以前に、通常状態で突然起動しなくなる呪い病をどうにかしてほしいよ
>>714 妊娠は聞いた事無いなぁ。
でも、Socket370な初期のShuttleベアボーンなら有り得るかも。
でも結局は、呪いがうぜーってなって、XCcubeへ移行しちゃったんだけど
ここの過去ログからも、呪いはPentium4系のモデルで多いよ Pentium3でも起こる AMD系は知らん 今は、XCcubeのPentiumM(EZ855)と、Pentium4(EZ865)と、Athlon64(EX761)使ってる
>>720 ありがと。キューブは初めてだがスペースの都合で一台必要だからもう少し調べてみるか。
SHUTTLEのSN27P2の購入を考えていますが,Athlon64X2で,IOデータ のMVP-GX2Wで不具合なく動くでしょうか? OSはXPのSP2です.
今度キューブベアを購入したいと思っているんだ。 なるべく前のパーツを流用したいんだが、 下記の条件で対応できるキューブベアってないかな? 1・LGA775 Pentium4 630 と PentiumD 930 に対応 2・DDR2-533(DDR2 PC4200) メモリに対応 3・PCI-Express x16スロット搭載 4・PCIスロットが1つ以上 5・IDE-ATA100 か IDE-ATA133 接続ソケットが1つ以上 6・FDD接続ソケットが1つ以上 7・5インチベイが1つ以上 8・3.5インチベイが1つ以上 9・電源容量が300W以上 探してみたけど、条件2以外は対応している奴だらけなんだ・・・。 ここにいる優しい人たちに最後の神頼みだ。
>>723 Shuttleなら『SD31P』でいいんじゃないのと思ったけど
PCIスロットないのな……
725 :
Socket774 :2006/10/26(木) 19:32:40 ID:iEM+7DAf
>724 PCIスロットは、スカイプ放送のために使おうと思っているので、 無いなら無いで構わないです。 SD31Pですね。 ちょっと見てきます。
RS690 or RS690c AM2 DVI or HDMI端子付 実売3万以下 なiDEQ登場キボン。MTV2000載るなら、シャトルでもいい。
どうせなら両方つけて DVIx2ってのもほしいなぁ
DeltaCromeで良いから、DVIキボンヌ
ヾ(゚∀゚)ノ ハイハイ!、突然死きますたw SN21G5!BIOS立ち上がらず・・・orz CMOSクリア、24時間しても駄目でした。 購入店舗に問い合わせたところ初期不良扱いに してもらいました。 特に増設やアプリのインスコ等は行っていないのですが。
730 :
Socket774 :2006/10/26(木) 23:18:26 ID:iEM+7DAf
AOpen EZ945ですが、電源容量が最大275wですよね。 下記の構成で電源は足りますかね? CPU:Pentium4 630 Mem:HYUNIX DDR-2 533 512MB x2 HDD:HGST Deskstar 7K160 x1 Drive:I/O DATA DVR-H10LE VGA:玄人志向 GF7600GT-E256H PCI:玄人志向 サウンドカードCMI8738-6CHLPE FDD:ミツミ製 2Mode-FDD 電源電卓が無くなってた・・・。
>731 ありがとうございます! 早速計算してきます。 ずっとsage忘れてたよ・・・orz
どうにも検索に引っかからないんだけど、MEGA mPC 945ってベアボーンを知ってる人いる? あまりに人気が無いようだけど、うるさいのかな?
>>731 260Wって出たけど、220Wの電源で普通に動いてる。
まあ、あくまで目安だからね。実際はCPUにしたって ステッピング毎に消費電力違うだろうし、HDDもメーカによって然り。
737 :
726 :2006/10/27(金) 11:55:47 ID:klLmT0t+
よく見たらbiostarって、nVIDIA専のメーカーっぽいなorz GF6150でもいいんだけど、DVI付でないかなぁ。
それにしてもAM2のcube型ベアボーン、新作全然でねーな。 AM2ならコストパフォーマンスいいし、需要ありそうなんだがなー。 やっぱSK22G2の値段に対抗するのがきついのか?
739 :
sage :2006/10/27(金) 20:42:23 ID:Gsw/UzTe
SD32G2いつでるの?
ぐはっ名前ンとこに入れちまった。ごめ
741 :
722 :2006/10/27(金) 20:55:14 ID:WrcGWWbz
>>738 SN27P2じゃ,ダメなんですかね?
値段は高いけど,電源は400Wあるし.
ただ,GV-MVP/GX2Wが動いてくれるかどうか,不安があるので
まだ買ってませんが.
742 :
730 :2006/10/27(金) 23:29:55 ID:8a17aTvB
730の構成で電卓叩いてみた。 259wだった。 ところで聞きたいんだが、CPUの選択で PentiumDはプルダウンメニューの 「Single Processor」と「Dual Processor」のどっちを選べばいいんだ? 下の注意書きだと、マルチコアCPUはシングル扱いとなってるけど、 PentiumDはデュアルコアだからやっぱりDual Processorを選択でいいのかな? シングルとデュアルで使用電力が2倍近く違う・・・。
743 :
Socket774 :2006/10/27(金) 23:46:45 ID:gu37OgGd
【DOS/V SPECIAL休刊のお知らせ】 DOS/V SPECIALは11年近くにわたって、 皆様にご愛読いただいてきましたが、 2006年9月29日発売のこの号をもって 休刊することになりました。
D端子つきの静音cubeがほしいんですが、aopenしかない? (Videoはオンボードのものを使う予定)
>>742 デュアルコアはシングルにしろって書いてあるじゃん マルチはあくまで物理的なプロセッサ数だと
1の下記注を嫁
939ベアボーンってそろそろ廃盤になる? いま使ってる939X2後々移植したいんだが買っといた方がいいのかな
まさに俺のst20g5に呪いが発動。 サブマシンのCPUと入れ替えたり戻したりしてから、POSTでこける様になった。 とりあえず CPU、メモリとCMOSの電池を抜いて一日放置してから、安定している。 構成 ST20G5 CPU:X2 4400+ Mem:Hynix 1G 2枚 VGA:7800GTX HDD:MAXTOR 320G
かなり電源にとってきつい構成だなw とりあえず3DMark完走できるか試してみれば? ところでShuttleのベアってPシャーシがハイエンド向け、 G5シャーシがミドル、そのほかのGが廉価版ってラインナップだよね?
749 :
Socket774 :2006/10/28(土) 21:07:45 ID:Z5WORb7R
電源400Wは欲しいね。 7800で100hぐらい食う。
Core 2 Duo のTシリーズでACアダプタ採用のベアボーンってもう出た?
751 :
747 :2006/10/28(土) 21:33:57 ID:eXO1Dphf
電源にきつい構成なのはわかっているんだけど。 寿命が短くなるの覚悟で、ゲームマシンとして1年半ほど酷使した。 ベンチなどは安定してる。 ブートのときこけるから、電源もへたってきているかもしれない。
器用なら内部のコンデンサー等を交換してみるといいかも
753 :
747 :2006/10/29(日) 07:30:04 ID:l2aYMlkI
また不具合出たので、いろいろあがいてみた。 ATXへ電源交換 seasonic 600W→X VGA 外し→X メモリーを黒いスロットにさすと→X 青いスロットは○ メモリー2枚をGSkillへ交換→X マザーのメモリスロットの黒いほうがだめになりかけているっぽい。 これ以上は俺には、分からない。 752のいうとおり、メモリ周りのコンデサを変えてみようかな。 とりあえず、漏れや膨張はないです。
最近気付いたんだけどShuttleのP系ってメモリスロット4本になったんだな〜 まあ他のシリーズより一回りでかい分余裕があるんだろな。
メモリスロット4本にするより一本PCIスロット付けてくれた方がうれしいけどなぁ。
756 :
Socket774 :2006/10/30(月) 22:40:14 ID:ipJyQTIB
ViivレディーなG965 Shuttleベアまだぁ〜?
>>757 スペックはよさそうだな。
3万以内なら飛び込む。
6100でDVIついてりゃよかったのに
SK22G2とピン配列変換ケーブル買った。 ピン配列変換ケーブルのピッチが合わなかった_| ̄|○ SK22G2のUSBヘッダピンは使えないな。 細い変換ケーブルってある?
ツートップで買ったSK22G2やっと来た FDDドライブをあきらめないとHDD2個積みは無理っぽいね
この筐体にHDD2台なんて...(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
フロッピーディスクドライブドライブ
SB86iを安定して使い続けている方いますか?
>>761 内蔵USBが2つあるだろ。
5Vだけ別のヘッダから取るんだ。残りは無理やり差し込め。
おれはそれで動かしてる。
ものすごい素人なのですがお助けください。 いましがたメインPC(古いCube型です)からバキッっと音がしてパソコンが止まりました。 ケースを開けて振ってみるとカラカラ音がして CPUクーラーを留めるフック(アームを引っ掛けるプラスチック)が折れていました(TT) これって何を交換すればいいのでしょうか? 知識は全然ないので、 マザーボード交換、CPU交換、CPUクーラー交換などどれをすればいいのかわかりません。 よろしくお願いします。
SS30G2って、検索すると筐体がシルバーとブラックでまちまちなんだが、両方あるの? SK22G2は黒しか見つからないんだけど?
>>767 ものすごい素人で知識が全然ないなら、全部交換するのがいいと思います。
SB61G2の修理を友人に頼まれて苦戦中です。 コンセントを接続すると、正面左側にある2つのLEDが両方とも点滅し、起動画面まで行き着きません。 SS56Gのマザーボードを入手してみましたが、これでも同じ症状が出ました。 どうも両マザーボードともに焦げ臭いにおいがして、石がひとつ焼けているみたいです。 過去ログの28台目でも似たような質問があったのですが、答えはありませんでした。 何か致命的なミスをしているのでしょうか?
なにか致命的なミスを犯しているのでしょう。 その結果 >どうも両マザーボードともに焦げ臭いにおいがして、石がひとつ焼けているみたいです。 という事態を招いているわけです。 お友達に正直に話して謝った方がよいと思います。
そうそう代わりにSK22G2買ってあげると良いよ。
>>771 ,772
レス、ありがとう。
原因は、電源不良なんでしょうか?
日本語理解出来てないやつがいるな。 >SB61G2の修理を友人に頼まれて苦戦中です。
例の呪い臭い
>>775 マザーボードにファンのみ付けて電源を入れると、
最初の3秒くらいはフル回転で回るのですが、
その後LEDの点滅に連動するリズムでファンが回ります。
あと、友人には、どうも俺がいらんことしてしまったみたいと中間報告しました。
>>776 例の呪いって、なんでしょうか?
過去ログは一応なぜか見れない19台目以外は目を通したのですが・・・。
このスレだけでも、呪いで検索すると色々出ていると思うが・・・ このメーカーのマザボに共通する病気みたいなもん メモリとかCPU外して組みなおすと直ったりする CMOSクリアは効かない
CPUとかのパーツを入れ替えると突然起動しなくなるShuttleのオリジナル仕様。 パーツを全部外して電源抜いておけば復活します。 まあこげる臭いとかした段階で違うような気も。。
>>778 ,779
レスありがとう。「呪い」では検索してなかったです。
この件は最終的には友人が彼女にキレられる、という構図になっているので、
なんとか直してあげたいのですが・・・。
切れた女
↓
>>780 が最新キューブを作成
↓
女喜ぶ
↓
〜
↓
ベッドイン
Shuttleのマザボはダメダメってことで、統一見解としていいですか?
>>782 最新機種についてはまだ何ともいえないから、全部ダメダメとするのは_。
SD11G5のオンボードRGBが映らなくなった。 24時間電源切ってから起動したら映った。 この現象って、近々完全に壊れる予兆かな?
SK22G2でX2 3800 65W, hynix bulk 1GB x 2 組み上げてMicrosoft memory testを走らすとそのうち固まる。 2日間メモリーを変えたりCPUを付け直したり色々やったが改善せずやけくそでmemtest走らすとエラー無し。 Windowsインストールしてprime95現在16時間目でエラー無し。 いったいなんだったんだろう。
Aopen EZ65使ってます。 3Dのゲームとキャプチャもしくは動画再生(DivXなど)を同時に行うと ソフトリセットも出来なくなるぐらい固まるので困ってます。 詳しい人に聞いてみたら、電源的に負荷がかかりすぎて〜との事で。 仮に電源を交換するならどういった方法があるでしょうか? 構成はこんな感じです NW Pentium4 2800MHz DDR RAM 1024MB SATA HDD 160GB DVD-R Drive Radeon 9600SE 128MB ファンレス MTV 2005 エンコードなどはガンガンかけても平気なのですが、動画+ゲームの 組み合わせがダメくさいです。 プレイヤーはMediaPlayerClassicもしくは、MTV付属動画プレイヤーを使ってます。
詳しい人に聞けばいいんじゃね
いや、俺も構成的に電源怪しいと思うんだが。 ゲーム+動画同時とかじゃかなり不安定になるだろ、これ。 電源はケース引っぺがして電源の型番とか調べて、それに合う 形のもので大容量の物を探してそれ買えばいいんじゃね?
>>787 MTVXがDirectOverlay処理で、AGPのグラボの帯域いっぱい使い切ってるのが原因でわないかな
よくわからんが
あとEZ65のデフォ設定では、Pen4/DDR400利用時だとFSB166くらいだったと思う
前使ってた時は、2.6Cで2GHzくらいで動いてた
これはBIOSの設定で、三段階に調整できる
クロックの設定の所ではなく、パフォーマンスがどうたらこうたら、ってとこで変更できる
それとFeather2006使ってるなら、ラデヲン系はVMR9処理が悲惨だと聞いた
追記でFeather2005は、バージョンによってもメモリの使い方がまるっきり違う バージョンによっては、プログレで出力してるとすぐCPU100%とかなるのもある こういうの使ってると、固まったように感じる時がある Featherの設定変更するのに、30秒くらいかかる時あったし
普通、電源がきついときは固まるんじゃなくて、 PCが突然落ちたり再起動がかかったりするもんだよ。
固まることもあるよ。athlon64 x2 3800+とHDD3台と電源380Wとで固まってたのが 550Wに交換したら固まらなくなったことあるし。
796 :
787 :2006/11/03(金) 23:42:20 ID:Z9X0C3ty
対策完了いたしました。 Radeonのドライバを最新にし、めもりくりーなを導入。 BIOSでシリアル・パラレルを切る。 CPUの電圧を1.5Vに下げてみた。 MediaPlayerClassicでFFベンチ+DivX再生を4時間続けてみましたが 問題なさそうです。 Featherは今から走らせてみますので、追って報告いたします。
悪いことは言わねぇ・・・ cube型はやめとけ・・。 ほんとろくな製品ないから。
今からアキバにSK22G2を買いに行こうと思うんですが、安い店教えてもらえるとうれしいです
SN25Pが 28980だったよ。BIOSが新しければ x2で使えるらしいから買った。
>>798 中国ではSK-2が安いらしいよ。
>>799 >>800 T-Zoneにいってきました。SK22G2は残念ながら売り切れ。
25PはBIOSが心配だったので、x100が82800円でタイムサービスでさらに6%引きだったのでそちらにしてしまいました・・・
X100ってCPUの交換できるの?
となりにCPUの表がありましたが「自己責任で」とのことでした。
そうなんだ。まあ確かに高クロックのMeromぶち込むと熱暴走しかねないもんな...
ツクモは金曜の夕方に2点以上買うと5パーセント引きだったような。
SK21GにMobile Sempronは使えますかね? 試したことのある人いますか?
>>802 でも、25Pのx2対応って、USB2.0時の不具合修正だし、去年のBIOSでFixedだからさ。
いま出てる奴は、たぶん平気だよ。
>>808 動作報告ならTurionスレの過去ログか、ここの過去ログで見たような気がする
Shuttleのベアでvcore弄れるのってある?
けっこうある
一月位には965なキューブでないかな?
SK22G2はポイントにアレルギーが無ければ、ヨドかビックで買った方が安いぞ。 結構コンスタントに入荷してるし、取り寄せすればそんなに待たずに入荷する。
>810 OK、試してみるぜ
>>811 P系とG5系は大抵出来るような気がする。
SD36G5Mだけど低電圧化で(゚д゚)ウマー
AM2のキューブベアボンって、結局シャトルの2機種で終了? IDEQはどうしたのさー。
>>818 電源275Wがネックかなぁ。以前、友人にAOpenの
ソケット478モデル(確かSporty)を組んだときに
結構静かで好感は持っているのだが。
PCIが3本のCUBEってないなあ
>>820 PCI3本のキューブって、でかすぎないか?
MicroATXが入るキューブのケースで組む。
microATXママンでもいまどきPCI3本付いてるのを探すのは なかなか厳しそうだけど
>>818 EU482が375W積んでるからこれにも積んで欲しかったな
Shuttle SB95P Ver2が安いので買おうと思ってるんだけど サクセス、e-tokka、特価comの3件が18,000円台のようです・・ 正直、サクセスは・・・ この中でどこがいいのかオススメありますか?
何故Pentium DはおろかCedarMillのPentium 4とCedarMill-VのCeleron Dすら載らない奴を買おうとしたのか…
・゚・(つД`)・゚・ 安さで・・・ シスの暗黒卿に寝返ってSS30G2 SEの方がいいのかな・・・? でも予算的にはSB95Pが・・・
もうちょっと頑張ってお金を貯めて、他の製品を選んだほうが幸せになれると思うのだが…。 つーか、「CPUはプレスコのみ(一応P4 EEもOKのようだが)」というのが個人的にはいただけない。 安物買いの銭失い、という言葉もあるし。それでもいいのなら止めはしない。 まだ754でTurionも載るSK21Gのほうがいいと思う。
サブ用途で、あくまでメインPCのトラブル時に使う用という感じです。 問題は購入店・・・サクセス・・・微妙
特価comでいいじゃん。
OK、ならば止めない。サクセスは避けるべきで、他のショップも正直…。 サクセスの場合、送料だのなんだので結局他店より高くつくこともあるし。 チラシの裏 ゲ、SN21G5が23800円…あぶねー、3万円台で買おうとしていたわ
ありがとうございます。 早速特価comでポチってきます。 三ノ|'ω'|ヽ
shuttle ST20G5使ってんだけど、 拡張性に不満を感じてるのと、物欲の高まりもあって ATXサイズのケースに換装したいなーと思ってる。 っということでcubeからATXサイズのケースに換装した人いる? ねじ穴はある程度互換があると期待してんだけど、 フロントインターフェイス用のバラピンオス端子がマザボにないんだよね。 無理してやるとしたら↓こんなかな cubeのマザボをフロントインターフェイスごと移植する そのUSB・IEEE + USB・IEEE−バラピンオス(ケーブル) + バラピンメス−USB・IEEE(ケース付属のフロントインターフェイスケーブル) 素直に新しいマザボ買ったほうがいいのかな〜?
素直に買ったほうがいいです
>>833 7600GSがボーダーラインだと思うからやめたほうがいいぞ。
7950GTって大きいから入りきるかわからんし、何より熱が…。
836 :
833 :2006/11/09(木) 00:11:12 ID:SO7MDTTi
>>832 素直に新規で組んだ方がいいんじゃないかな。
shuttleはサブPCにすりゃいいじゃん。
負荷や使用頻度が減ると拡張性への不満が解消されて
買った頃の愛着を取り戻せるかもよ?
SK22G2を購入しようと思っています、HDDはSATAにしたいのですが それだとXPをインストールする際にSATAのドライバいれないといけないんでしょうか それともBIOSの設定とかで何とかなりますか? 実はFDDレスにしたいのでドライバを入れなくて済むならそうしたいのですが わざわざFDDドライブを買ってきてOSインストール後はずして放置ってのももったいないですし
普通にXpのCDからインスコ出来るよ。RAID組むつもりとかなら別だけどな。
同じ会社のK8M800+VT8237Rを搭載するSK21Gじゃ使わなかったな。 K8M890+VT8237のSK22G2でも平気かと。 なに、FDDがもったいない?毎回DSP版のOSを買う俺の部屋には、未使用で放置してるFDDが5個はあるぞ。
843 :
838 :2006/11/09(木) 12:25:20 ID:+7nslLWW
>>839 >>840 レスありがとうございます、RAIDとか組む予定はないのでこのままやってしまおうと思います
クーラーについての質問を。
AOpenのEZ65Uを使用中
クーラーは下のサイトにあるものと同一。
ttp://aopen.jp/products/baresystem/ez661.html これでNorthwood3.0GHzを取り付けて試用しているんだけどアイドル状態でも50℃を突破。負荷をかけると60℃もザラ。
クーラーをフル回転させると40℃台で安定するものの、フル回転時はとなりの部屋にいても聞こえるほどの爆音(家族からの苦情あり)
いまはNorthwood2.0GHzを使用して、低回転で運用しています(低回転だとおどろくほど静か)
あまり静穏化に関心はないのですが、さすがにうるさすぎるので、3.0GHzを常用可能な冷却能力と静穏性のあるクーラーを探しています。
クーラーの回転数の調整をしたり、PCIに装着するビデオカードクーラーを、隣接するPCIスロットにつけてみたりしたけど
ヒートシンクにうまく風があたらずにオーバーヒート。
あの狭い筐体内部におさまるサイズのクーラーで、冷却能力上乗な製品は、なかなか市場にはないわけで。
みなさんのキューブにはどのようなクーラーをお使いですか?
また、どんな冷却、静穏対策を施されているかも参考にしたいです
>>844 何かその温度で問題があるの?
キューブで、ややハイスペックのCPUを載せると普通にあり得る温度だよ。
特に、AOpenのそのモデルは、拡張カードを挿入すると、とたんにエアフローが
悪くなるので、気になるのなら低スペックCPUで使うか、オンボードデバイスだけで
使うかだな。
あとは、水冷化しかないよ >> 844
>>844 うちはNorthwood3.06GHzでShuttle SS51だけど、普通に50℃超えているし、
負荷かけると限りなく60℃に近づく。
別にこれで暴走しないし、SystemやHDDの温度が40℃くらいだから、データへの
ダメージもさほど無いと思うけどな。CPUなんてのは、動く温度にしてやるだけで十分。
それより、HDD心配してやれ。あれは60℃までだぞ。
848 :
844 :2006/11/09(木) 19:46:15 ID:XuCKRx4s
>>848 使うだけ無駄だと思うよ。筐体内の空気かき回すだけだから。
やるなら、5inchベイにリムーバブルHDDケース入れて、外気から直接空気を
とりこんでHDDに当てれば冷える。CDドライブは外付け化。
ま、一番確実なのは、無茶なVGAカード使わないことだけどな。空気の流れ
悪くなるし、発熱元増えるしでいいこと無い。オンボード使うのが原則。
逆に言えば、そういう用途に使うのがキューブマシン。極力余計なものは
外した方がいい。
>>849 なるほど。
うちのキューブは光学ドライブ専用のフロントパネルなので、5インチベイは自由に使用できない現状です。
別なアプローチでHDDの冷却を試してみることにします。
また、すっきりコンパクトがウリのキューブに際して、光学ドライブやキャプチャーボードを外付け化することは本末転倒のような・・・
キューブでのハイスペックと静穏性の同居が難しいのは承知の上で、理想に近くなるよう試行錯誤することがキューブの醍醐味だとおもいます。
行き詰まったときは、849の選択肢も試してみます。
SS30G2って、公式にはCore 2 Duo対応じゃないんだよな なんか不具合でもあんの?
スレ違いだったら誘導して。 AOpenのMZ915-Mで、PCI-Eで低発熱・低消費電力のビデオカードを 使いたいんだけど、ロープロでDVI-I、ファンレスのお勧めカードある? ちなみに、ノーブランドの7300LEのカードは、Nvidiaのリファレンスドライバを 入れると、画面が表示されなくなった。 しかも、ヒートシンクがメチャメチャ厚くて、MZ915-Mのケースでは厳しい 感じだった。
SN21G5を発注。 到着がwktkだ
856 :
Socket774 :2006/11/09(木) 22:44:45 ID:oEy0rSEg
SN21G5を買ってきた。 ゾネで23,800-。 タイムセール併用で23,086-。 Athlon64ベアcubeで安いのはSK22G2一択かと思っていたが、嬉しい誤算。 939ならメモリも手持ちが流用できるし。
すまぬ、下げ忘れた。 ちなみにSB87G5も安かったな。
>>854 自分も854と同じ構想を練ったことがあるんだけど、背の低いファンがないのと、固定方法が思いつかずに断念したんですが
この固定方法いいですね。
ぜひ参考にさせていただきます。ありがとう。
自分の改造後のレポートも報告させていただきます。たぶん給料はいってからかなorz
しかし、内部空調を見直すだけでかなりのHDD冷却効果があるのですな。
CPUの温度も変化はありますか?
ウホッ!まじで通販でもゾネ、どっちの色も23800で売ってる。 サブに漏れも欲しいが、今はメモリがテラタカス(ノД`)
>>858 俺は9センチファンをゴムブッシュで外につけてるよ
多少出っ張るのが難点だけどよく冷えてる
>>858 この固定方法はキューブのケースを傷付けたくなかったんで考えた挙句
バンドで固定する方法を思いつきました。
CPUの温度の方ですが、Northwood Pentium4 3.20GHzとかなり高クロックの
物を取り付けてるんでこの方法を使っても常時50度〜60度くらいです。
でもエンコや3Dゲーム等の高負荷をかけない限りファンが爆音になる事はないですね。
EVEREST Home Editionというソフトで見る限りCPUファンは常時1800回転ぐらいで安定してるみたいです。
CPUの温度管理はBIOS設定のスマートファン設定にしてあまり気にしないでいいのかも知れませんね。
862 :
853 :2006/11/09(木) 23:51:34 ID:7Dq9f3AF
SN21G5をヨドバシで39800で買った俺はもの凄い負け組だな・・・
秋葉のヨドバシってパーツ関連は安くないけど10時閉店で会社帰りでもやってるから ついふらっと立ち寄ってちょこちょこ買っちゃったりするんだよな・・・
>>866 電源が250Wあるんだから、7600GS辺りまでは楽勝だろ。
おお楽勝ですか、どうもです 今年中には出るかな…
>>856 俺も安売りしてるの水曜に気がついた。週末まで保ちそうになさそうだったので、Webから注文した。
870 :
Socket774 :2006/11/10(金) 03:18:12 ID:RZOK2cdI
EZ65-U使用してますが
スピードファンでCPUファンの温度でファン速度可変設定すれば
かなりCPU温度下がった
プレスコ3.2E使ってるけど
基本を3000回転前後にしてアイドル38度
ゲーム時5500回転くらいで54度前後だね
6800GSつけての温度(まあ結構涼しくなったからでしょうが)
あまったグラボ無理やりつけてみた
多少ファンの温度が目立つけど・・・
EZ65に似たケースのコア2対応キューブケースが出たんですね
ケースの見た目が気に入ってるだけに買い換えたい衝動に駆られるが・・・
マザーが945チップか・・・
ttp://aopen.jp/products/baresystem/ez945_ (C).html
871 :
Socket774 :2006/11/10(金) 03:20:22 ID:RZOK2cdI
すまん 「ファンの温度」じゃなく「ファンの音」打ち間違えた・・・
高クロックのネトバ系を使うときは電圧sage試してみるといいかも。 まあBIOSが対応してなきゃ無理だが。
EZ65Uはファンを可変できるんですか? スマートコントロールとフルスピードの二択だけかと思いましたが・・・ BIOSの設定をみる限りでは温度によってコントロールする項目はないような・・・ 今年の夏に購入したんですが、BIOSのアップデートで対応できるのかな。 ちとしらべてみます
「スピードファン」ってカタカナで書いてしまうのが 紛らわしいというか何というか
EZ65Uの空調改善用に増設ファンをとりつけるべく寸法をはかってみました。
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/4614.jpg ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/4613.jpg ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/4615.jpg 話題にのぼっているのは主にCPUクーラー側の排気口にファンを増設するケースですが、今回は吸気用に反対側の部分もはかってみました。
なお、内蔵するファンは薄型が前提です。
まずCPU側から。一枚目の画像から通気口の大きさが9センチ四方。
9センチファンを外付けにされている人もいるようですが、内蔵は電源ユニットに干渉してしまうため難しいです。
二枚目の画像のように電源ユニットと外部を覆うケースとの隙間は1センチもありません。
安全に内蔵しようと思うと、8センチ以下の口径のファンを、電源ユニットの位置から少しずらして固定するしかなさそうです。
(画像で言うなら左下がわに寄せるとか)
つぎに吸気口。
正面左側(ビデオカード側)の通気口はやや眺めで、外付けだと8センチファンを三つ横並びにできる模様。
内臓しようと思うと、シリアルATAコネクタやビデオカードが干渉してすこし中心寄りになります。
三枚目の画像にあるように、チップセットのヒートシンクを狙って冷却できるように設置できればベストかと。
手書きなんかワロタ
今Aopen EZ65-II使ってるんですが、VGAのファンの音が大きくなってきて困ってます。 前は組んで間もなくだったのでVGA交換してもらったんですが、さすがにもう無理っぽい。 で、VGAのファンを取り替えようと思ってZALMANのVF900-CuかVF700-Cuにしようと考えてます。 これ装備してもケースは閉まるでしょうか。また効果はどんなもんでしょうか。 一応スペック CPU:Pen4/2.8Ghz(プレスコット) メモリ:512MBx2 HDD:320GB VGA:Aopenの5900XT/128MBのやつ その他:マルチドライブ よろしくお願いします。
厚みが3pでワンスロットに収まらないから無理だと思う。
EZ65使ってる人多いなあ 廃熱悪過ぎ&Pen4熱過ぎ、で、直ぐ処分した EZ855に変えてからはすげぇ快適だったよ PenMを2.4GくらいにOCしても、高負荷時で45℃程度だったし 今はC2Dにしたんでキューブは止めたんだけどね
880 :
Socket774 :2006/11/10(金) 20:56:01 ID:RZOK2cdI
EZ65系にはもともとファンコントロール機能はついていますが 不具合があり機能していないようです SpeedFanでその機能を無理やり作動させているだけ (確かサイレントファンとか言うソフトがEZ65についてたけど使うなってことになったとか聞いたことありますし) 不具合とはCPUに急激な負荷がかかると温度表示が落ちる(0になる) 当然その機能も止まるのでそのときは 一度閉じてSpeedFan再起動すれば再度認識します 設定の仕方(EZ65-Uの場合)は「設定」の「詳細設定」 温度による可変ですので「温度」項目でCPUの温度を設定します 要求が「Speed項目」の最小値 警告が同項目の最大値と連動します ファン回転速度は「スピード」の項目で「Speed3」に連動しています 好みの速度に値を合わせる (参考に大体20%で2800回転 50%で5000回転くらいっぽい 変化量の自動化を入れる 最後にデフォルトから自動可変にするには チップで「F75373S at $2D on intel SMBus」を選択 PWM 1 mode は最初「TEMPERATURE」になっているので それを「MANUAL」に切り替えればおk EZ65も同じ方法で使えたとのこと
>>852 問題は熱だまりだと思う。
ファンレスビデオカード全般はATXケースを前提に放熱設計されているのかも。
ふつうのATXケースでも、ビデオカードの真下はコレといった空気の流れがない状態がおおいけど、
わずかな前面の吸気ファンからの風で熱だまりが解消され、ヒートシンクの放熱がまかなえている感じ。
キューブだと、吸気はもちろん、きちんとした排気も確保できないから、熱だまりのポイントが多い。
キューブではファン付きのカードが安定すると思う。
ただ、MZ915-Mのサイズではロープロ限定だから難しいな。
外付けで排気ファンをつけるとかしないと無理かも。
どうしてもファンレスというなら、製品の紹介ページにもあるようなヒートパイプをのっけた製品を探すとか。
話はかわるけど、EZ65Uにあうクーラーを物色していたんだけど
手持ちのクーラーはみんな7センチとか6センチとか、いまいち風量の確保できないものばかりで
ネットで調べたらクーラーマスターのHyper4が8センチファンで、3000円程度でよさげ。
ttp://www.coolermaster.co.jp/web/product/cooler_478/e3w-n85xc-83/01.htm ただ、注意書きにあるようにチップセットクーラーに干渉しそう。
ほんと5ミリくらいしか隙間ないから無理かなぁ・・・
EZ65シリーズで、だれか試した人いる?
883 :
877 :2006/11/11(土) 08:30:34 ID:6lFC2Mrr
>>878 ああやっぱり・・・ありがとうございます。
でも、実は今でも発熱多すぎて真冬の暖房使ってないときくらいしかケース閉められてませんw
なのでもうケース閉めるのはあきらめてクーラーつけてみました。
予想通りケースは閉まらなくなりましたが、静粛性は格段に向上したので結果的に満足です。
話し変わってEZ945+C2D+7600GTなら静音PCになるのかなあ。
しかし、これから vista not readyなマザー and キューブは投げ売りみたいだね。 キューブで Vista やりたい奴は、対応された奴が出てくるまでまだ買わない方が良いぞ。
885 :
Socket774 :2006/11/11(土) 10:49:57 ID:qYYXdI5+
現行機種で、vista not readyってキューブなんてあるの? メモリ512Mさえ積めれば、CPU古くて遅くてもほとんど動くことは動くと思うが。 インテルなら×i815(実質512M困難)⇔i845あたりが境界か?
GMA950でも一応エアロ動くらしいしね。レディ付いてないノートでもそれなりに動くんだからビデオカード増設できるキューブならほとんど問題ないでしょう。
昨日の検証後、薄型ファンを手に入れる前に、簡易ファンをつけてみた。
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/4628.jpg ペンティアム4 3GHz Northwood
HDD一台(外部5インチベイの真下)
ビデオカード、テレビキャプチャーカードの構成。
搭載後にまわしてみると、簡易ファンからびっくりするくらいの温風が(汗
さらに、穴という穴から吸気しているらしく、側面のビデオカード側の通気口はもちろん、外部3.5インチベイに搭載したHDDとケースとの隙間からも吸気。
ファンを搭載する前までは、手を引っ込めたくなるほどの熱さだったHDDが、ずーっとさわっていられるほどにまで冷却されてる。
「カードをさせば窒息ケース」と思いきや、吸気ファンひとつでここまで変わるモノかと、ほんとに驚き。
854と同じく、効果は絶大。
EZ65UにVISTA RC1を入れてみた。 マザーボードのVISTA用ドライバが無いので動かないかと思っていたが、VISTAをインストールしてみると自動でマザーボードの ドライバがインストされた。 EZ65Uのグラフィック性能ではエアロが動きそうもないのでリードテックのAGP版7600GTを取りつけてみた。 ドライバはNVIDIAの公式にあったRC1用のを入れた。 すると、エアロが特に重く感じる事もなく動き出した。 オーディオドライバも提供元の公式にあったVISTA用のベータドライバを入れてみた。 しかし、再生側のドライバはインストされるが、録音側のドライバがインストされない現象が起きた。 これはベータドライバだからだと思う。 1月になってVISTAが発売されれば公式バションが提供されると思うからEZ65UでもVISTAはいけると思うよ。長文すまん。
889 :
888 :2006/11/11(土) 18:29:05 ID:ZfAjDzLo
↓ここの書きこみミスった。↓スマソ。 >公式バージョンのドライバが提供される
>>885 Vista Readyの為には、暗号用チップが必要。EPSONとかの奴には既に搭載されてる。
このチップを使わないと、NTFSの暗号強度を最強に出来ない。
だから、在庫一掃で投げ売り状態になってきてる。つーか、これから、なる。
無茶しやがって…
893 :
Socket774 :2006/11/12(日) 00:04:44 ID:WSTHwJDd
投げ売りになったら939買うかな。。 それとも非ベアの現キューブ機のファンとか換えるか でもやっぱり小ささは惹かれるな
>>891 排気ファン温度が46ってことは…
長生き出来なさそうだな…。
短くても太く生きるのさ
46度ってカードのシロッコファンからの排気だよね タワーケースでもそんなもんじゃないんかな
898 :
Socket774 :2006/11/12(日) 09:07:05 ID:xzIBlikc
SN21G5+Athlon 64 X2 3800で使用中。C'n'QがBIOSレベルではサポートされて いないので、安くなったので購入を・・・と考えている人は注意。
>>891 >拡張スロットにPCI Express x16×2を搭載するなど
ってあったけど、SD37P2はPCI Express x8×2だよね。
x16だったらいいなーって思ってたけど。
実際x8とx16とじゃどれくらい違うものなんだろ。
誤差程度
なに、C'n'Qがない?そんな、まさか…
>>898 BIOS上でON/OFFの項目が無いってだけじゃないの?全く動かない?
いや、BIOSにCool'n'Quiet項目が無くて、常にONってマザーは結構あるけど、
最初から無効ってのはあまり聞いたこと無いので。
でも本当ならリコールものだな。
>898 C'n'QがBIOSレベルで実装されてるママンなんてあったか? AMDのCPUドライバ入れないと駄目なのはどれも一緒だろ
C'n'Q これなんか可愛い
>>903 実装じゃなくてBIOS上でのon/offがサポートされてるかだけだろ?
どちらにせよOSから切り替えできるなら問題ないんだけどな。
909 :
904 :2006/11/12(日) 17:22:22 ID:BF9L1Qir
>>907 thx! そして
>>900 再thx!
せめてPCI Express x16が1slot のSD37P2が出たらいいなと思ってた。
SD32G2とか
>>818 とかもいいのだけど、ICH7じゃRAIDやAHCIモード使えないし…とね。
おかげで脳汁と俺汁が吹き飛んだよ。ありがとう。
高いのが難点だけど…orz
ぬぅ、SN21G5にLinux導入一苦労・・・ nforce4ドライバがキモかなぁ・・・
つか、SD37P2って、PCIEx16カードを一枚だけ挿す分には、x16動作するような。。。 PCIEx16*2(CrossFireなど)をやろうとすると、両方がx8*2になると。 どちらにせよスロット形状がx1とx16よりx16*2のが有難いな。挿せるカードの幅が広がるし。
>>891 見て思ったけど
PCIExpress右端装備で2スロクーラー使えて
Express1つでいいから
逆の左端にPCI1つってマザーは何で出ないんだろう?
こっちのほうが最大公約数的需要ありそうなのに
そんなエアフロー最悪のマザー、誰が買うんだ?
>>910 nForce4 自体はそれほど苦戦しないと思う
A8N-SLI Deluxe でずっと Linux 使ってるし
SN21はnForce4じゃないだろ…
917 :
sage :2006/11/13(月) 22:50:33 ID:R4iQCNmc
>>915 SN21G5は、nForce 410 MCPチップセットですがな。
ShuttleのG5系でパイのDVR-A11ーJって使えるかな? やっぱりトレー干渉する?
>>919 グレーモデルいいな。無意味に予備として注文しそうだw
てか、青モデルかうやついるのか・・・
せめてもっと深い色ならかったかもしれんけど・・・
星野が4回倒産して復活したら出しそうな色だ
922 :
Socket774 :2006/11/17(金) 06:03:39 ID:nFxmELNn
>>919 漏れのEZ65に装着できるのかのう
ならほしいかもしれん
923 :
Socket774 :2006/11/17(金) 10:23:36 ID:kisWo8MN
約3万でPC作ろうと思うんだけどいいベアボーンない?
いまだとメモリだけで3万とんでしまう
>>926 SD32G2
安いなと思ったがその記事まちがってないか?
高速電脳で\29,980だった
> 予想実売価格はSS21Tが1万7800円前後、SD32G2が2万9980円前後。 ほとんど一緒じゃん
すまん >SD32G2は、実売1万円台の低価格を実現したCore 2 Duo対応キューブベアボーン ここしか読んでなかった
「実売1万円台の低価格を実現したCore 2 Duo」 まあ文章の書き方が悪いよな
いや、それもない気が>実売1万円台の低価格を実現したCore 2 Duo 単純な表記ミスか、SS21Tの価格と間違えてるかだろう。
ううむ、そうだねえ。 さて、SB95P V2が18kだったので衝動買い。 サブマシンがまた増える・・・ Pen4の531、メモリは手持ちのET533-512Mを1枚だけ HDDはこれまた手持ちのHDS721616PLA380、 もう一台積もうかな。 ドライブはなかったのでBENQのDW1670を買う予定。 問題はビデオカード・・・
>>926 今見たら、記事の最後に、
> (記事掲載時に“実売1万円台”とありましたが、
> 正しくは“実売3万円台”です。ここにお詫びして訂正いたします)
ってお詫びが載っていた。
>>863 さん
その方法で取り付けました。
とってもスマートでカコいい。
よき方法を示していただきありとうございました。
SD32G2って、30G2とあんまり違わないんじゃねーの? 30G2も、200Wはホントは240Wで、公式対応じゃないけどCORE2DUO乗るんだよな。見た目も同じだし。
じゃあそれでいいんじゃねーの?
SD32G2の銀色はイヤ。黒か白にしろよ。
自分で塗れよ
>>934 亀レスだが、俺は854のやりかたで固定した。
さいしょに取り付けたら、無事に完了したとおもいきや、なんかうまく外蓋がシャーシ閉まらない。
グイグイむりやりやっても駄目。で、外蓋なしでファンだけを裸のシャーシにあてがってみたら、見事にコンデンサに干渉してたorz
すこしまがっちゃってるし(´Д⊂グスン
見栄えがるくなる外付けは論外だった。
それに、外付けにするなら、わざわざ薄型のファンを用意しなくてもよかったわけで。
方法があるうちは内蔵に徹したかった。
ほかに取り付ける方法はないかと通気口付近をみると、電源ケーブルをずらせばすっきりおさまりそうな気がしてトライしてみた。
電源ケーブルを結束している結束具が邪魔で、ニッパーで切り離して少しずらした。
みごと成功。
内部にファンガードをつけたりするとまたコンデンサに干渉するので、素でとりつけてみた。
本来は内部にとどまるはずの熱風を排出してくれて、すこぶる快適です。
ほんとにハードディスクの温度もさがってる。外部3.5インチベイから手でさわったかんじなんだけど。
940 :
934 :2006/11/18(土) 02:10:20 ID:4NpXMlzl
言葉足らずで申し訳ない。 いままでの流れに絡んでいない通りがかりの者です。 自分もEZ65Uを使ってて廃熱に悩んでいたところに、 大変ありがたいスレをみつけました。 現在の構成は、 ノースウッドPEN4 2.8G メモリ1G HDD300Gと160G スマートビジョンHG/V ラデオン9600PRO こんなんなんでもう熱くて熱くてたまらんでした(;´;Д;`;) これからグラボをパワーアップさせようと思い、 MTVGA9600XTSE買ったけど、幅がありすぎて取り付けできませんでしたorz
自分で色を塗れば、自作萌えコンとかもできるよな。
下書きの方が大変そうではあるがな
AOpen TZ915 なんだけど、BIOS R1.11 だと、2度目のスタンバイにはいるとき スタンバイ準備中ダイヤログでたまま固まる… 報告したいけど、パーツの入力項目が多すぎてめんどくさいなあ。一個古いファームにした。
SN27P2に安くなった7900GTX載せてみた。 ファンの真下の大きくなってる部分が、マザーボードのコンデンサに密着&少し押し込むような感じで装着。 これって、やばい、よねえ。
その写真のです。 ファンの外側のプラスチック結構ふにゃふにゃなので、削ったりしたらますます剛性無くなりそう。 笊化したVGAと比べると、さすがにCPUとHDDの温度下がりました。
SN21Gで低電力 Mobile Sempron 2600+が正常に動作した。 BIOSからも正確に認識してる。
申し訳ないのですがAopen MZ855-IIのACアダプタのスペックを教えていただけないでしょうか? 調べたところ19Vぽいのですが、よろしくお願いします。
intel Platform 【Socket775】(Core 2 Duo) [AOpen] EZ945(C) [BIOSTAR] iDEQ 350T Viiv (未) [Shuttle] SD37P2 SD32G2 【Socket479】(Core Duo/Solo) [Shuttle] SD12G5 (キャンセル) [SOLDAM] POLO CD PANDORA Rhapsody i945 【Socket775】 [AOpen] TZ661-II EZ945 EZ661-T EZ915-T [BIOSTAR] iDEQ C1 iDEQ350G iDEQ330G iDEQ300G MCE-I iDEQ220T iDEQ220M [GIGABYTE] CB91 [MSI] MPC 915 MEGA PC 865 PRO [Shuttle] SS30G2 SS30G2_SE SS31T SS59G v2 SD36G5 SD36G5M SB86i SB83G2B SB87G5 SD31P SB83G5M SB95P V2 SB81P SB83G5 [SkyHawk] IMC-6389 IMC-6377 [SOLDAM] ALTIUM ALCADIA X-4/X-4NR ALTIUM SUPER X CUBE PANDORA SUPER VC JULA GLX JURA [SOLTEK] EQ3500 series 【Socket479】 [AOpen] MZ915-M EZ855-II [Shuttle] SD11G5 [SOLDAM] Lepty PANDORA Rhapsody 【Socket478】(主要メーカーのみ) [AOpen] EZ65-II EZ65 AV EA65-IIa 2.0 EZ661L SILVER [BIOSTAR] iDEQ210M iDEQ200T iDEQ200S [Iwill] ZMAXap ZMAXst [MSI] MPC651 MPC 865 MEGA 651 MEGA 865 [Shuttle] SS56Gv3 SB61G2 V4 ST62K ST61G4 [SOLTEK] EQ3400 series
AMD Platform 【SocketAM2】 [BIOSTAR] iDEQ250N [Shuttle] SK22G2 SN27P2 SS21T 【Socket940】 [Iwill] ZMAXd2 ZMAXdp 【Socket939】 [AOpen] EU482 EZ482 [BIOSTAR] iDEQ330P iDEQ330N [Shuttle] SN21G5 SN26P SN95G5 V3 ST20G5 SN25P [SOLTEK] EQ3900 series 【Socket754】 [AOpen] EX761 [BIOSTAR] iDEQ N1 iDEQ220K iDEQ 210P iDEQ200P [MSI] MEGA mPC 800K [Shuttle] SK21G SN85G4 SK83G [SOLTEK] EQ3800 series 【SocketA】(主要メーカーのみ) [BIOSTAR] iDEQ210V iDEQ200N iDEQ200V [MSI] MPC 400 MEGA 180 MEGA 400 [Shuttle] SN41G2 V3 SK43G [SOLTEK] EQ3700 series
953 :
947 :2006/11/19(日) 10:04:11 ID:usIowmJs
>947 SN21GじゃなくSK21Gだった。 Cube物は初めてだったんだけど、これのオンボ音源って最悪な音質だね・・・。 HDDレコーダー兼ジュークボックスとして使おうと思ったのに、これじゃ使い物にならんぜ。
954 :
Socket774 :2006/11/19(日) 10:07:26 ID:zRHuThcN
なんでテンプレ張る必要があるんだよw タコが
SD31Pをポチった。これで魚竿ともお別れだ
957 :
Socket774 :2006/11/19(日) 12:03:51 ID:SRfuwL5x
>700 > SD37P2で7900GS使ってるが、・・・(中略)・・・ > PCI-Expressのスロットが2つあるが白いほうに挿した方がスピードが出る 7600GSですが、同じように白いほうに挿したほうが 速くなるんでしょうか? ちなみに、黒から白に変えようと思ってやってますが、 白いほうに挿すのって、指が入りづらくて苦労してます・・・。 すぐに挿せたですか???
SN21G5の白が近所の上新電機で\19800だった。 DDR処分しなきゃよかった....orz
959 :
Socket774 :2006/11/19(日) 12:24:11 ID:kJFeRWUx
>>958 俺なんか本体を35Kで購入した口だ。それに比べりゃ・・・どっちも同じ様
なもんか?今DDR1高いしな。
部屋が狭い、PCの主な用途はネットにVMWAREに時々DVDエンコで、 なんとなくCore2Duoにあこがれている俺 だもんでXC CubeEZ945(C)に逝きたい Socket945G、電源容量を気にされている方が多いようですが、 どういった場合にその制約が発動しますか?
>>960 オンボードVGAやローエンドビデオカード程度の使用であれば
問題無いと思いますけどね<電源275w
>>960 強力なビデオカードを挿す場合
76GS辺りまでなら平気っぽい
>>961 >>962 電源容量は、ビデオカードを取り付けた場合に容量不足の危険があるのですね
3Dゲームは別のPCでやるので、Webや2ch、ようつべががきっちり見られれば
満足なので、その辺はセーフかな?よかった
>>757 >>817 札幌の工房でiDEQ N1が売っていたので、
iDEQ 250Nが入荷出来るかもと思って聞いてみたら、
まだ店舗としては商品管理番号が付いてないので、即日返答とはいかないってさ。
でもbiostarのベアは取り扱いしているので入荷できる可能性高しみたい。
なので、見積もりをお願いしてみたよ。
入荷に時間かかるかもしれないけど。
965 :
757 :2006/11/19(日) 20:43:09 ID:fNPMg40z
>>964 うぉおお サンクス
自作系の最大手?が取り扱えば、他の店が取り扱う可能性が出て、
多少の価格競争も期待できますしね。
N1とソケット以外ほぼ同じ構成に見えるので、静音性に期待。
でも、x2だとFANの回転数があがる分は覚悟しないといけないのかな。
一応コントロールできるみたいな書き込みは、あったと思うけど。
スレ立て乙。 ありがとう。
BTO注文でSD37P2に C2DE6600 メモリ2G(1G*2) グラボ7900GS HDD320G DVD±RW/RAM の構成で注文し様かどうか悩んでるんだが・・・用途はエンコやゲーム、画像処理等 電源が400wでピーク時450wまで出るそうなんだが、これで注文したら泣きを見るか?
>>968 まぁ大丈夫じゃないか?
俺も同じような構成(VGAだけはX1600PROのHDMI品)で動作してるし。
まぁ俺は一応電源分解してコンデンサをニッケミとBlackGateに変えたけど。
972 :
972 :2006/11/20(月) 08:01:32 ID:BiIt4mHE
1000!
電源容量が大きければEZ945にとっこむのに…AOpen…
275Wだったら7600GT位まで大丈夫そうだけどなぁ。
975 :
973 :2006/11/20(月) 12:40:27 ID:4y7g5ZWC
>>974 XFXの7950GT載せようかと思ってるんですよね〜。
7600GSだったら275Wで正に今動かしてるんですが。
977 :
973 :2006/11/20(月) 12:52:16 ID:4y7g5ZWC
MSIからも出てますか。XFXの希望のはファンレスなのれす。
979 :
973 :2006/11/20(月) 13:33:07 ID:4y7g5ZWC
>>978 そうでしたか、失礼。
今同じ容量なんだから、ビデオカードだけ買って試せばいいことに気づきました><
TZ915です。
ハイエンドのVGAて長いから物理的に入らないなんて事があるような気が。。 そこらへん大丈夫なんかな?
982 :
973 :2006/11/20(月) 15:30:53 ID:4y7g5ZWC
>>980 プレッシャーをどうもw
PS3とWiiとVistaで財政逼迫してるのでやるか分かりませんw
CoreDuo積めば電源余裕ジャン PenDでも積む気かよ
>>981 入れる筐体にもよるだろうけど、Shuttleに8800GTXを入れたデモが
記事になっていたし割と平気かもね。
ファンレスにできる程度の消費電力なんだろうから、楽勝だろ。
>>968 このスレの
>700
で7900GSの使用実績が載っているから多分大丈夫では?
ちなみに私は
C2DE6600
メモリ2G(1G*2)
グラボ1950pro
HDD120G (流用)
DVD±RW/RAM
の構成で昨日組んだんだけど、とりあえず動いています。
スレが終わりそうなんで聞くが、自作でモエコンを作りたいんだが、 モエコン・きゃらべあのベースとなっているベアの型番を知っている人は居ませんか…
>>986 お手数ですが、参考までにCPU温度や排熱具合・動作音等を
教えて貰えないでしょうか?
>>938 マジでそれも考えた、赤に黒ベゼルのドライブとか映えるだろうなーなどと。
でもメンドクセー。
994 :
986 :2006/11/21(火) 00:58:03 ID:2ioEIuPa
>>990 CPU温度は室温23度、CPU負荷100%の状態で、
CoreTempで68度と66度。
アイドル時は、53度と50度。
動作音は、部屋が静かだと気になるけど、ゲームでBGM鳴らしていたり
エアコン付けているとさほど気にならない。
廃熱は、CPU負荷100%でもアイドル時でも同じ位かなあ。
ケース背面と前から見て向かって左側(CPUファンの外側)が
ほんのりと熱い程度です。
ってな感じです。少なくとも、ShuttleのX100でCPU負荷100%に
したときに比べると、CPU温度は低いし、廃熱も温いです。
まあ、真夏にどうなるかは分からないけど…
995 :
990 :2006/11/21(火) 01:47:34 ID:q7ya3ibc
>>994 レスありがと。
年内にCUBE型を一台組む予定なので参考にさせて
頂きます。
996 :
Socket774 :2006/11/21(火) 02:20:38 ID:L8PWbqPc
まんこなめたい
しぬほどなめたい
舌がしびれるほどなめたい
1,000とりたい
あっそ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread