横浜自作PC友の会(自作ショップ少ないよね)九号機

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
語ってくれ!読ませてくれ!書かせてくれ!

前スレ
【祖父淀】横浜自作PC友の会八号機【天国比丘出歩】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1104511288/
2Socket774:2005/06/19(日) 22:07:22 ID:lyZGHJFr
   _____     
 /   \.  \ .  
 | .∩ .|___|.  
  ̄/  (,,゚Д゚) .   ニッ!
 ./  (ノ___∠. .  
 |_____|___|  
      し`J . . .
3Socket774:2005/06/19(日) 22:10:49 ID:lyZGHJFr
横浜自作PC友の会 七号機(スレ削除!)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1102658976/
[過去スレ]
横浜自作PC友の会 六号機
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1085579559/
横浜自作PC友の会 五号機
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1075184643/
横浜自作PC友の会(自作ショップ目茶少)四号機
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1063169777/
横浜自作PC友の会(ショップ少ないじゃ〜ん)参号機
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051766308/
横浜自作PC友の会(自作ショップ少ないし〜)弐号機
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1037061533/
横浜自作PC友の会(自作ショップ少ないよ〜)
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1012/10126/1012655468.html

[関連スレ]
※神奈川のCD-R事情について語るスレ※
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1040411681/
4Socket774:2005/06/19(日) 22:10:49 ID:wGtRd/NM
削除
5Socket774:2005/06/19(日) 22:17:27 ID:lyZGHJFr
[自作PCパーツ取扱店舗URL 横浜編]
ソフマップ ギガストア横浜店
 http://tenpo.sofmap.com/tenpo/shop/yokohama.htm
DOS/Vパラダイス 横浜駅前店
 http://www.dospara.co.jp/ykb/
 http://www.dospara.co.jp/shop_guidance/index.php?shop=ykb
じゃんぱら 横浜店
 http://www.janpara.co.jp/yokohama/
 http://www.janpara.co.jp/shop_guidance/?contents=jyo
ヨドバシカメラ マルチメディア横浜駅前店
 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/store2/850142.html
ビックカメラ ビックパソコン館 横浜駅前店
 http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/shoplist/p_yokohama.jsp
PC DEPOT 横浜本店
 http://www.pcdepot.co.jp/shop/info.php?shop_code=916
6Socket774:2005/06/19(日) 22:18:07 ID:lyZGHJFr
[自作PCパーツ取扱店舗URL 港南編]
ヨドバシカメラ マルチメディア京急上大岡
 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/store2/850020.html
ヤマダ電機 テックランド横浜本店
 http://www.yamada-denki.jp/stores/webshop/usr/new-tenpo/map/kanagawa/yokohamahon.htm
PC DEPOT 港南店
 http://www.pcdepot.co.jp/shop/info.php?shop_code=915
DOS/Vパラダイス 横浜日野店
 http://www.dospara.co.jp/yhn/
 http://www.dospara.co.jp/shop_guidance/index.php?shop=yhn
7Socket774:2005/06/19(日) 22:18:54 ID:lyZGHJFr
[横浜―秋葉原の電車代を安くする方法]
横浜―秋葉 JR 540円

横浜―品川 JR 280円
品川―秋葉 JR 160円
       合計440円
8Socket774:2005/06/19(日) 22:21:32 ID:lyZGHJFr
ちょっと待てカキコする前に前スレ
【祖父淀】横浜自作PC友の会八号機【天国比丘出歩】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1104511288/
をチェックじゃ!
埋まってからカキコ汁!
9Socket774:2005/06/20(月) 00:16:02 ID:2EhHimTx
>>7
その手があったか
京浜急行利用の場合横浜-品川が290円・・
10円安くなるな・・・
意味ないけど
京急快速のほうが速いし
10Socket774:2005/06/20(月) 11:50:00 ID:YB0O2zMo
回数券を買っとけばいったん品川で降りる必要もない。
横浜〜品川の回数券は横浜駅周辺の金券屋でバラでも売ってる。
11やばいよ。:2005/06/22(水) 09:26:18 ID:rNGSeXHx
前スレ残って、新スレ落ちしそうage
12Socket774:2005/06/22(水) 12:28:27 ID:iDUr/rwy
自作パソコンパーツの品揃えしょぼいけど・・
アキバが近いだけ横浜はまだましだよな
13Socket774:2005/06/22(水) 21:56:03 ID:+1kWUJ3a
先週ドスパラ前で垢リュック担いでる人見かけたんだが腰に赤いウエストポーチつけてた
14Socket774:2005/06/22(水) 22:45:59 ID:iDUr/rwy
赤いリュックのデブは通常の3倍のスピードで移動するよ
15Socket774:2005/06/22(水) 22:53:47 ID:KTh5BGAe
>>14
通常速度が遅かったりして。
16Socket774:2005/06/23(木) 09:40:46 ID:rTWo2JzT
ドスパラ店頭のモニタを必死でかなり長い時間見ている人達は
男のオイラから見ても相当キモイ。なぜあんなものずっと見ていられるのだ?

友達とドス、ヨド、ビック、祖父と回って最後に鯛焼き買って
結局ドスが最安値で戻ってきたらずっと腕組みしたまま
そいつが仁王立ち・・・のままいた時はさすがにたまげた。

高島屋の綺麗なお姉さん達が苦笑してるぞ。
17Socket774:2005/06/23(木) 14:38:35 ID:Ml8zICR9
そいつの行動はきっとこうだ
おまいらがドスを去ったすぐあと、ヨド→ビック→祖父と回って
結局ドスが最安値だったので戻ってきたけど買うかどうか迷っている
鯛焼きを買わなかった分おまいらより少し早く戻ってきたんじゃね?

つか他人を一々チェキしてるやつのほうがキモイと思うんだが
18Socket774:2005/06/23(木) 15:06:47 ID:rTWo2JzT
>>17
あんただったのか・・・
あのキモイの。
19Socket774:2005/06/23(木) 15:10:34 ID:HN2czVAr
>>18
ドスパラの近くで鯛焼きの匂いを漂わせていた赤リュックのデブはお前だったんだ…
20Socket774:2005/06/23(木) 15:18:55 ID:rTWo2JzT
182cmで64kgでデブと言われたら仕方ないな。

なんか完全に当たったようだな。
仁王立ち君。
21Socket774:2005/06/23(木) 15:22:57 ID:HN2czVAr
ん?俺はモニタの前に居た奴とは違うぞ

俺が見たのは170くらいのデブだよ
仁王立ちしてる香具師よりはるかに太ってた
22Socket774:2005/06/23(木) 15:26:38 ID:rTWo2JzT
なんかわけわかんないし
また、ヒステリック中学生に怒られるからもうやめた。
23Socket774:2005/06/24(金) 00:56:05 ID:OokKogdw
実はエバベンチ(しかもあれ有料のFULL版だよな)を見てニタニタしてたりして。
24Socket774:2005/06/24(金) 12:23:04 ID:xroaUhU7
なんか痛いな
25Socket774:2005/06/24(金) 18:27:01 ID:wFygIL1H
>>13->>24
俺にも分かるように説明してください。
26Socket774:2005/06/24(金) 20:30:27 ID:0TQE/RzY
祖父横浜特価セール、割とよかった。

京セラデジカメ アウトレットsl300-r 9800円
三菱ケース入り +R5枚 198円
エアーダスター 298円

持って買えるのがちとつらかった・・・・。
27Socket774:2005/06/24(金) 20:44:11 ID:sLUMMEKz
>エアーダスター 298円

原価いくらだよww
28Socket774:2005/06/25(土) 10:48:01 ID:i2AArsQK
原価で物は買えないだろ。
いちいちリポートしてくれたヤシに文句たれるな ガキ
29Socket774:2005/06/25(土) 10:56:23 ID:08Bhi83v
ただの突っ込みだと思うのだが・・・
30Socket774:2005/06/25(土) 11:06:01 ID:DqG2RmEh
そうだな
31Socket774:2005/06/25(土) 14:44:10 ID:+3futzI0
昨日、ビブレは夜10時まで営業だったーよ。おかげでいろいろ買い物してもうた。

三菱ケース入り+R 4x5Pカラーミックス\199、俺もしこたま買ってきたーよ。うちは-Rがまともにやけないんで助かる。
三菱-R 4xスリムケース入り10Pプリンタブルも安かったね。おおよそ\400だったかな?
MonsterTV PH-GTRMが会員限定\2000引きとかでおおよそ\11000だった。
帰ってきてフェイス通販と比較したら同じくらいだったから送料分浮いたと思っておこう。

週末特価とかってWD 250GBが台数限定\12000弱、
Logitecのフラッシュメモリ256MBと128MBが通常価格から値引きと言う形で値引き後約\2000/\1700だったかと。
事務イス、約\1000と\2000とか。
工具セットが\498。電動やすりセットが約\1500。
この特売は今日もやってるのか?

関係ないがスターアーサー伝説の中古なんて買ってしまったー。EGGでやるより安いかと思ってー。こりゃ年がバレるわな。
それからソフマップ名物エロゲ行列を見せてもらいました。なに売ってたんだろ?

ところで川崎ドスパラ行ったら日野にいた坊主店員がいた。びっくりしたよ。
32Socket774:2005/06/25(土) 15:04:22 ID:Y7BDqgDh
三菱-R 4xスリムケース入り10Pプリンタブル \400

これ今日もある?
あるなら今から買いにいくんだけど・・・
3331:2005/06/26(日) 01:09:53 ID:bzo6lEZ7
ゴメン、勘違いした。三菱-Rおよそ\500というべきだった。
4て数字がおぼろげに浮かんでしまったもんで。
一応不確かだとわかる書き方をしたつもりではありますが、
期待して行っちゃった人には申し訳ない。スマンm(_ _)m
3431:2005/06/26(日) 01:35:22 ID:bzo6lEZ7
tp://tenpo.sofmap.com/tenpo/event/5142300.htm#event
お詫びつーか。こちらにチラシがありました。
200パックだそうです。
35Socket774:2005/06/26(日) 09:54:52 ID:EyuJLdeT
新スレの案内誘導くらい出来ないのか

この馬鹿1
36Socket774:2005/06/26(日) 10:49:51 ID:Y4ZowMnJ
前スレ959でしてるじゃん、早漏だけど
37Socket774:2005/06/26(日) 19:23:53 ID:Pd/4sKDy
>>31

-R10枚だったん?5枚じゃなかった?
いや、うちも+Rしか使わんからどっちでもいいんだけどさ。
38Socket774:2005/06/26(日) 23:00:29 ID:wQxAhL9C
35もちつけ
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ ((
 (; ゚∀゚ )∧_∧
 /  ⌒ノ(・∀・ ;)⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()>>35
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
3931:2005/06/26(日) 23:38:08 ID:bzo6lEZ7
>>37
>>34のチラシにも10Pとありますし。
10PでOKだと思います。
40Socket774:2005/06/27(月) 18:41:51 ID:PP3wJ76w
あー俺も10Pしたいなー
41Socket774:2005/06/27(月) 21:13:43 ID:T/nbhcCH
PCデポのぞいてきたら、Athlon64x2 4400+が69700円だとさ・・・
ただし予約のみの扱いみたい・・・
アキバより安いかも・・・
42Socket774:2005/06/28(火) 07:17:22 ID:RrIYG8ta
祖父、DVD+R5Pしかなかった
43Socket774:2005/06/28(火) 20:23:53 ID:H4O0HSsr
カキコは五号機が埋まってからじゃ!
 ■ 湘南自作PC友の会 ■ 六號機
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1119957519/

まずは下記を埋めてからじゃ!
 ■ 神奈川自作PC友の会 ■ 五号機
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1103492721/
44Socket774:2005/06/28(火) 22:26:43 ID:0D1EpsKO
すれ違い。
45Socket774:2005/06/28(火) 22:32:24 ID:Qj6M2qW7
相手にすんなよ
また統合とか企ててる基地外だよ
46Socket774:2005/06/29(水) 23:58:27 ID:pEertPto
今日ドスパラで地味にケーブル買った。
47Socket774:2005/06/30(木) 00:47:36 ID:1BFzLhHD
DOSパラ今の場所になってからあまり行かなくなったな
48Socket774:2005/06/30(木) 00:48:52 ID:N0Tg2SgV
商品を見れるような店の構造じゃないからな
49Socket774:2005/06/30(木) 08:08:07 ID:zRZ8MfYv
アスキーとか大好きな中年のおっさんがショップブランドマシン買う店と化したからね。
小物の方が利益出るっていうし、あの規模だとそういう営業の仕方しかできないんじゃなかろーか。
最近祖父の方が元気なんで、祖父ばっか行ってるよ・・・・。
50Socket774:2005/06/30(木) 22:23:36 ID:jX1xu0P1
ソフマップには祖父という神のような名前の店員が居た。
名札見た時にちょっとわらた。
51Socket774:2005/07/01(金) 12:34:54 ID:u1i26xqh
変な新キャラクターの名前は祖父地図だがな…
52Socket774:2005/07/01(金) 16:29:33 ID:WuyxpVsH
ヨド横浜店AVコーナーのお買い得情報

●ビクターDVDレコーダーの保証書持参でDVDメディア20%OFF

7月3日(日)まで、ビクター製のDVDレコーダーの保証書をお持ちいただくと、ビクターDVDメディア5枚パック以上(弊社指定商品)を通常販売価格から20%値引きいたします。
保証書は他店で購入したものや、保障期間外でもすべてOK。店頭で販売員にご提示ください。まとめ買いの大チャンス!ぜひご利用ください。

【対象商品】当社指定のビクター製DVDディスク・5枚パック以上
53Socket774:2005/07/01(金) 16:31:01 ID:WuyxpVsH
MOドライブが14,800円(ヨド上大岡店)

7月2日(土)
MOドライブが4台限定14,800円!

7月2日(土)限り、人気のコンパクト型MOドライブが14,800円(税込)の大特価!膨大なデータの保存に優れ、ビジネスに欠かせないアイテム。限定4台限りとなりますのでぜひお早めにお求めください。

◎20mmの薄型ボディに重さも230gだから持ち運び楽々
富士通「DMO64LTB」
→【4台限定】14,800円(税込)
54Socket774:2005/07/01(金) 16:33:50 ID:WuyxpVsH
7月2日(土)から3日(日)
ヨド上大岡店のお買い得情報

●無線LAN製品を1,000円で下取りします
BUFFALOとコレガの世界標準規格11a新規格の製品をご購入の際に、これまでご利用されていた無線LANをお持ちいただくと、通常販売価格から1,000円値引きいたします。

◎BUFFALO「WZR-HP-G54/P」
無線通信高速化「フレームバーストEX」搭載でより高速
55Socket774:2005/07/02(土) 13:00:54 ID:no5NZKuz
デポMMでエナマの420W電源が\8970
 価格comで比較しても安いんでないかい?
56Socket774:2005/07/02(土) 18:54:35 ID:nnpgkeuo
7,980の店もあるが・・・。
57Socket774:2005/07/02(土) 19:48:19 ID:9tVn+sYG
セキチュー行く時は、必ずよってくるんだけど「どうせろくなもんないんだろ」と決め付けて今日はDEPO寄らないで帰ってきちゃった
(テヘ
58Socket774:2005/07/02(土) 20:35:03 ID:dv6Bw/IL
デポMM、スピーカが増えてた。
ONKYOのMA700Uが24800円て安いかな?
59Socket774:2005/07/02(土) 22:39:50 ID:4SCt4/3Y
もはや価格comは最安値情報とはいえないし・・・
60Socket774:2005/07/03(日) 07:22:45 ID:iQZ5xeWk
まぁ>>56>>59のように何もしないやつより全然よい。
61Socket774:2005/07/04(月) 01:25:51 ID:VIaPzSor
横浜の最安CD-R(品質問わず)はじゃんぱらの250円ですかね?
62Socket774:2005/07/04(月) 06:48:32 ID:t3q0sQOd
>>55
そのうち痺れを切らして、
4980円に値付けしてくるのがデポのいつものパターンだ
63Socket774:2005/07/04(月) 15:36:07 ID:6bRfHDCG
>>61
じゃんばら250円ってSW社製だよな?横浜ならそれかな。
SWなら今なら50枚980円で売ってるところもあるらしい


ヨドバシで何らかのパーツを8000円ほど買いたいんだが(自作PCパーツなら何でもOK)
今買うなら何がオススメ?
64Socket774:2005/07/04(月) 17:38:16 ID:9vrar47+
光学ドライブかな。
65Socket774:2005/07/04(月) 18:03:31 ID:WGz2Ivon
夏だし冷却関係
66Socket774:2005/07/04(月) 18:33:29 ID:BpIKxzh6
「まず貼る一番」10枚って事ですね。
67Socket774:2005/07/04(月) 19:34:28 ID:LsiMF9Mz
USB扇風機 買うべし
68Socket774:2005/07/04(月) 21:38:19 ID:4Z6AGEQN
くろしこのファンコン4台でどう?
で、オイラに1台クレクレタコラ。
69Socket774:2005/07/05(火) 00:48:07 ID:gfwnoFVZ
マジレスすると光学ドライブとか外付けHDDとかパッケージ品。
現状それらに不満がないのなら、音響関係かな。
どちらも予算からちょっと出っ張るけど、バルクや小物で8,000円となるとポイント考えても損だし、ヨドじゃ物が揃ってないからなぁ。
恐らくポイント関係でちょっと背中を押して欲しい程度なんだろうから、PCに限らず欲しいものをお買いなさいな。
70Socket774:2005/07/05(火) 13:42:22 ID:OJoC3NSd
光学ドライブがオススメみたいですね。
今ならメディアが安くなるみたいですし、買ってみることにします
メディアなら値段の変化もあまりしないだろうし

何故ヨドバシで8000円かと言うと
ポイント横領されたからです。で、残りが8000円、っと
71Socket774:2005/07/05(火) 15:29:14 ID:QSqr/tgH
>>70
横領?詳しく
72Socket774:2005/07/06(水) 00:13:10 ID:m7LtUrws
マウスもいいかも。高額なマウスはどこも値段あまり変わらないし。
ついつい安物買いの銭失いになりがちなところだから、こういう機会に奮発してみては?
今更ですが。

横領ってのは穏やかじゃないですな。ポイント失効じゃなくて?
7370:2005/07/06(水) 09:39:38 ID:f3RKWzPY
グループで作ったカード使わずに(リーダーの名前で作ってある)個人所有のカードを使われた、ってことです

安物買いの・・・ですか・・・
こちらでは「壊れたら買い換えればいい、可能な限り節約する」というモットーがあるので
マウスは多くても500円までしか出せませんね。

色々なアドバイスありがとうございました。
74Socket774:2005/07/06(水) 19:42:16 ID:m7LtUrws
ご愁傷様。
でもそれは重大な規約違反で場合によっては大げさではなく犯罪行為に当たりますよ。
と言っても無駄でしょうが。

正直なところザマミロですね。
家族や友人・恋人が買い物したときにたまたま…くらいの程度ならともかく、
計画的に複数人でポイントを貯めようとは少々モラルを疑います。
これに懲りて馬鹿な真似はお止めなさい。
75Socket774:2005/07/07(木) 01:36:00 ID:zF9SPvBu
ちょいと御たずねします

M/BはMSI 651M Comboってのです。
バルクメモリ PC2700 1G 2枚 購入予定ですが
横浜で相性保証の付くショップはありますか?
ドスパラのは
>商品お買い上げの際に相性保証料(対象商品金額の10%)を含んだキットとしてお買い上げいただくこと。
となってるのでダメみたいです。

アキバだとクレバリー サクセス ツクモ T-ZONE・・・?
76Socket774:2005/07/07(木) 02:33:25 ID:wRfXcbLU
ドスパラ相性保証変わったのかな?と思ってHP見たけど
DJカード持っててメルマガ購読してればまだ相性保証付くようだが
購入店によって変わるのか?購入予定のメモリがそうなのかな?
ようわからん店だしなぁ
77Socket774:2005/07/07(木) 03:10:00 ID:3Kp+0sWs
DJカード+メルマガ購読で相性交換保証
OKになるだす

78Socket774:2005/07/07(木) 12:26:10 ID:iPElRxDI
>>74
家族はOK

ヤマダのポイントカードは4枚のカードで纏めて清算した事あるな。
7975:2005/07/08(金) 00:47:22 ID:KAthNoOh
>>76 >>77
どうもありがとう

見逃していました(ピンク字の特典5ですね)。
80Socket774:2005/07/08(金) 15:32:03 ID:LpxQuhN8
ヨドバシでパソかDVDドライブ買うとイメーションのメディアが30%引きらしいが
これって買ったらお得?それとも損?
イメーションって初めて聞いたから相場とかわからん
81Socket774:2005/07/08(金) 16:22:31 ID:PzGn4qnb
>>80
メディアの中身は昔の物を除いてほとんどがCMC製。
選別品ではあるものの、CMCなので避けたほうが吉。
82Socket774:2005/07/08(金) 16:46:14 ID:GlEbxMkK
IMATIONって3Mのメディア部門から独立したメーカーですよね。
CMCですか そうですか・・・
知らずにずっとこればっか買ってました。    orz
83Socket774:2005/07/08(金) 16:57:17 ID:LpxQuhN8
>>82
よろしければ感想聞かせてください
84Socket774:2005/07/08(金) 17:48:47 ID:avRNin66
IMATIONは、−R/-RWを長年使ってるけど
トラブルを起こしたことないなぁ

淀橋オリジナルブランドのメディアがあるけど、あっちのほうが気になるなぁ
ずいぶん安いよね
85Socket774(密造):2005/07/08(金) 18:36:02 ID:T9UhVXy1
8倍以降のイメはほとんど三菱だよ。
っていうか三菱だっていうからずっと買ってた。

オイラは価格でイメ専門なんだけど購入は横ヨド4F。
30%引きとかポイントアップ時によくまとめ買いする。
CMCには幸か不幸かあたった事ないす。

IDはこんな感じ 昨日買ったばかりの8倍速
DV-R 4.7PPD ×5 ×10/×20

----------------------------------------------------------------------------
Unique Disc Identifier : [DVD-R:MCC 02RG20 ]
----------------------------------------------------------------------------
Disc & Book Type : [DVD-R] - [DVD-R]
Manufacturer Name : [Mitsubishi Chemical Corp.]
Manufacturer ID : [MCC 02RG20 ]
Blank Disc Capacity : [2,298,496 Sectors = 4.71 GB (4.38 GiB)]
----------------------------------------------------------------------------
[ DVD Identifier - http://DVD.Identifier.CDfreaks.com ]
----------------------------------------------------------------------------
86Socket774(密造):2005/07/08(金) 18:38:49 ID:T9UhVXy1
ちゅうか三菱が今はCMC製造だったりするオチかなぁ・・・
今考えると、イメは三菱ですからってやたらヨド店員が強調してたのが気になる。
87Socket774:2005/07/08(金) 18:47:09 ID:avRNin66
RWは、JVCだよ
88Socket774:2005/07/08(金) 20:06:19 ID:LpxQuhN8
ふと思った

イメーションのメディアは横浜ヨドバシでは普段いくらで売られているんですか?
89Socket774:2005/07/08(金) 22:26:26 ID:avRNin66
ヨド上大岡店のお買い得情報

●DVDスーパーマルチドライブが9,800円
7/9(土)〜7/10(日)の2日間限り、人気のDVDスーパーマルチドライブが大特価!

◎便利なデータ自動バックアップ機能付き
I/Oデータ機器「DVR-UH8CDB」
→【限定5台】9,800円(税込)
90Socket774:2005/07/08(金) 22:27:55 ID:avRNin66
7月8日(金)〜7月10日(日)
BUFFALO300GB↑HDDが10%引き

PCのバックアップにHDDをお考えの方や、複数のPCで共有できる大容量LAM接続HDDをお探しの方に朗報です!

7月8日(金)〜7月10日(日)の3日間、大変お買い得な「大容量HDD祭り」を開催します。
期間中に当社指定の300GB以上のHDDをご購入の方は、店頭販売価格より10%引き!さらにポイント還元も18%(現金・デビット支払いのみ)と大変お買い得です。
ヨドバシカメラ全店をあげての総力祭、ぜひご参加ください!

※商品は変更になる場合もあります。予めご了承ください。

★対象商品一例をご紹介

◎BUFFALO「HD-300U2 USB2.0-HDD」
ファンレス静音設計で音楽や映像を快適に楽しめる

◎BUFFALO「HD-300IU2 IEEE1394&USB2.0 外付HDD」
IEEE1394接続対応、放熱性に優れた新設計ボディ

◎BUFFALO「HD-HG300LAN Giga-LAN HDD」
専門知識不要の簡単セットアップ

◎BUFFALO「HD-H300LAN ネットワークHDD」
プリントサーバ機能搭載、USBプリンタを共有可能

◎BUFFALO「HD-H300LWG 無線LAN HDD」
簡単に、用途に合わせてバックアップ方法を選択できる

◎BUFFALO「HD-HG400LAN GigabitLAN HDD」
Gigabit対応&Jumbo Frame対応でさらなる高速転送

◎BUFFALO「HD-HB300U2 外付HDD 7200回転」
「ヒートシンクボディ」採用で熱放射率がアップ

◎BUFFALO「HD-HB400U2 外付HDD 7200回転」
電源内蔵ながら奥行きが短い省スペースデザイン

◎BUFFALO「HD-HB300IU2 外付HDD 7200回転」
流体軸受けドライブの採用で、動作音や発熱を低減



7/9(土)〜7/10(日)
BUFFALO製300GB以上のHDD10%OFF


9182:2005/07/08(金) 22:30:36 ID:11fP60Nv
>>83
3年半位前からCD-R/RWを使い始め、今はそれに加えてDVD-R/RWです
今まで何枚焼いたか覚えていませんがエラーは焼き・読み0です。昔のディスクも
ちゃんと読めます。
YSSさんのような数値としての検証はわかりません。

グレードは気にしていませんがこれです。
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974471_66_36029276/11633734.html
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974471_66_6012563_30293517/37846393.html

この程度の日記でごめんなさい。
92Socket774:2005/07/09(土) 00:00:14 ID:NKWrE/Gj
ドライブとの相性もあるしな
絶対を求めるなら誘電使ってりゃよい
秋葉行く機会があれば買いだめしとくといい、ヨドのイメーションより安いから
93Socket774:2005/07/09(土) 00:01:19 ID:NKWrE/Gj
訂正:絶対を求める→安心感を求める
94Socket774:2005/07/09(土) 04:26:48 ID:EAvfcGoK
Rから引退マジオススメ
95Socket774:2005/07/09(土) 04:34:22 ID:hpLICLeU
時代はMO
96Socket774:2005/07/09(土) 10:25:00 ID:5mSayzC8
>>90
どんなにお買い得で魅力的な機能を持つ製品でも箱に牛と書かれていると
なんだか欲しくなくなってしまうから不思議。
97Socket774:2005/07/09(土) 11:21:17 ID:JtHgvefQ
ゲートウェイのことかとオモタw
98Socket774:2005/07/09(土) 11:52:30 ID:29pSFlTu
漏れもれも
99Socket774:2005/07/09(土) 19:21:57 ID:vZ2Crf7G
HDD買うならどこがオススメ?


昔ドスパラでマックストア250Gが11800で売ってたことあったけどなあ・・・買っておくんだった
100Socket774:2005/07/09(土) 21:23:59 ID:9JX8uRJE
100get
101Socket774:2005/07/10(日) 12:11:00 ID:DXzs+VVl
>>99
最近はSumsungが安くて評判。
PATAの160GBなら8180円。
102Socket774:2005/07/10(日) 12:38:21 ID:WEjUoW/X
おーずいぶん安いな

今、上大岡から帰ってきたわけだが
マクスターの160GB 7200rpm 8980円 残り3台
103Socket774:2005/07/10(日) 12:43:20 ID:Y83p3arN
ドスパラ日野行ってきたけど

A8Nのプレミアがあった、
悩んだけど、使う予定もないし買わずに帰る


ヤマダでポイントカードと通して500ポイントゲット
しかし、店の外まで並んでいたよ
104Socket774:2005/07/10(日) 13:09:58 ID:pXMg8e5g
>>103
日野のヤマダはすごく並んでるよな、ポイントマシーンのところだけ
先週行ってポイント貰わず帰った、あの無意味なスロットやめれば良いのに
105Socket774:2005/07/10(日) 13:13:19 ID:ZI/C2VI2
ちゃんとヤマダに金落とす客のポイントが減って、乞食の方にそれが回っているんだから
馬鹿にした話だ。
106Socket774:2005/07/10(日) 13:43:51 ID:qfWxC7ym
>>102
まくスターの160GBで、8980円?
安いのかな?
107Socket774:2005/07/10(日) 15:48:56 ID:IW0Mkrlp
横浜ヨドバシ安売りしてたイメーション商品かって来たぜ!



USB扇風機が1280円
もとの値段は知らん
108Socket774:2005/07/11(月) 00:04:01 ID:WEjUoW/X
なんかシーゲートのHDが「キーーン」て五月蝿くなってきた
この夏は乗り切れんかも知れん
HDD安いときに買っておくべ
109Socket774:2005/07/11(月) 00:35:54 ID:263qErGV
HDDバルク品
Maxtor
250G
ATA 133
15000円

もうちょっと細かいデータあったと思うけど、これって買い?
110Socket774:2005/07/11(月) 01:49:55 ID:oniSEQRv
高いと思う
相場1万2〜3千円ってところじゃないか
MaXLineIIIなら買い
111Socket774:2005/07/11(月) 09:51:16 ID:TaPbzttM
その辺につがるさん来てませんか?秋葉からそっちにいったみたい
112Socket774:2005/07/13(水) 09:29:11 ID:XC4T1Ybc
来てません。
以上
113Socket774:2005/07/13(水) 14:08:24 ID:iVBHwsQX
ハァハァ。
以上
114Socket774:2005/07/13(水) 20:02:57 ID:SrH+pezQ
今週末またヤマダは500ポイントくれるようだな、3週連続だよ
それだけでDVD-R10枚組み買えちゃうよ太っ腹だなデブだなピザ食って良いよ
115Socket774:2005/07/13(水) 20:09:01 ID:AWjZHF5n
>>111
最近アキバでつがるたん見かけないね
116Socket774:2005/07/15(金) 15:04:12 ID:cSrlsrvF
ドスパラで店員*2が延々と雑談してたから、そこで買うのやめてヨドで買った。
さすがドスパラクオリティ。
117Socket774:2005/07/15(金) 16:43:43 ID:c4BAAnsQ
横浜で?
118Socket774:2005/07/15(金) 16:56:31 ID:+Q7ooJIN
ボーナス時期でも何のセールもなかったな
119Socket774:2005/07/15(金) 19:59:32 ID:PQ9zM4va
ドスパラに季節はずれの福袋があった。
1000円だからと買ってみたら大体5000円くらいの物が。
120Socket774:2005/07/15(金) 22:13:33 ID:LV0ErNYn
>>119
詳細
121Socket774:2005/07/16(土) 06:48:01 ID:j83uPlvM
>>120
そういえばダイレクトメールに書いてあった。
> ★☆★☆ サプライ品福袋のお知らせ! ☆★☆★
>
>ドスパラ全店で日頃の感謝を込めまして!一律1000円にて福袋を用意させて頂き
ました!中味は正価○倍!?の超お買い得福袋です。この機会に皆様もぜひ〜!
>
>**各店舗により在庫状況が異なりますのでお近くのドスパラ各店に御確認下さい**
122Socket774:2005/07/16(土) 11:36:15 ID:f5MSoH22
>>116
ドスパラ横浜と神奈川県警はおしまいです。
123Socket774:2005/07/16(土) 11:45:47 ID:zgMsREOL
福袋の在庫どれくらいあるかわかる人いる?今からいこうと思うんだが
124119:2005/07/16(土) 12:58:30 ID:vAHhg5NG
もうなかった。
125123:2005/07/16(土) 15:28:14 ID:Bs69Okfp
>>124
報告ありがとう

何はいってた?
126Socket774:2005/07/16(土) 16:14:40 ID:0WP0VkCS
パーツショップの福袋っていうとクレバリーだったっけ?
ケーブル地獄の。あの話思い出して手が出せないなぁ。
127Socket774:2005/07/16(土) 16:50:08 ID:GetmlAeE
サプライ品福袋って言うんだから
なんとなく中身はわかるような・・・
128119:2005/07/16(土) 17:02:45 ID:6QUltZeW
>>125
自分のページからコピペ。
1つ目の中身
 ・780円 NBJ 録音機能付きボールペン レコペン
 ・200円x2 三菱化学 DVD+R 8x(シンガポール製)
 ・不明x2 MediCool DVD+R 1-2.4x(OPTO)
 ・190円 AINEX 光オーディオ端子用ダストカバー4個入(DC-007)
 ・不明 AINEX ATX電源強制起動スイッチ(MA-079)
 ・不明 AINEX IEEE1394リアスロット(RS-020)
 ・200円 YOKO(COMON) FDDケーブル1:2(FDD-33)
 ・不明 FDK(富士通) 単3アルカリ電池2本
 ☆3780円 QuadroFlow III(CF502C4-NEB-J)(LGA775用CPUクーラー)
 ☆2480円 N/B マザーボードに挿して使うSATA変換コネクタ
2つ目の中身
 ・780円x2 NBJ 録音機能付きボールペン レコペン
 ・200円 三菱化学 DVD+R 8x(シンガポール製)
 ・不明x3 MediCool DVD+R 1-2.4x(OPTO)
 ・190円 AINEX 光オーディオ端子用ダストカバー4個入(DC-007)
 ・不明 AINEX ATX電源強制起動スイッチ(MA-079)
 ・不明 AINEX IEEE1394リアスロット(RS-020)
 ・200円 YOKO(COMON) FDDケーブル1:2(FDD-33)
 ・不明 FDK(富士通) 単3アルカリ電池2本
 ☆不明 AINEX 3.5インチ→5インチ変換マウンタUSB2ポート付(PF-008)
 ☆NBJ 80mmケースファン KAZE 1800rpm 20dbA(RDL8025S)
 ☆エコリカ エプソン用インク ICLC21+ICLM21セット
☆は片方にしか入ってなかったもの。

店員に2つ買ってもいいかって聞いたらいいとのことなので2つ買った。
129119:2005/07/16(土) 17:05:51 ID:6QUltZeW
あ、昨日は自分が買って残りが2個だった。
130Socket774:2005/07/16(土) 21:36:41 ID:hV362ruU
原価は割ってなさそうだな
131Socket774:2005/07/16(土) 23:34:13 ID:yNr5Wkhy
>128
中身が結構被ってるな
132Socket774:2005/07/17(日) 02:00:37 ID:7OPdxVEc
うをー、1000円だったのか
買っておけば良かった、ちょうど3.5インチ→5インチ変換マウンタUSB2ポート付
買おうと思ってたとこだったんで、
プライスカード付いていなかったんでスルーしてしまった
133Socket774:2005/07/17(日) 17:07:47 ID:uxurPrTz
横ヨドの旧三越移転って11月なんだね。
9月頃かと思ってました。

ttp://saiyo.yodobashi.co.jp/entry/gate.php?number=6

で、バイトの募集要項みるとなんか現店舗の
どこかわかんないけど残すようなニュアンスだが。
134Socket774:2005/07/18(月) 01:40:19 ID:clMhmu5Q
客を逃がさないように駅前の店舗は残すような気がする
135Socket774:2005/07/18(月) 08:39:02 ID:d0cmSqaO
ミドルケース5500か・・・今が買い?
136Socket774:2005/07/18(月) 09:02:38 ID:d0cmSqaO
と思ったらHPから消えてた・・・もう全部売り切れたのかな・・・
ちなみにドスパラでのお話
HPには7/14時点って書いてあったからなあ・・・遅すぎたか
137Socket774:2005/07/19(火) 17:30:42 ID:W7NFSR+Q
ソフでUSBHUBを、じゃんぱらでメモリとHDDを売却
約14000なり
USB2.0の4ポートだと800〜900で結構いい値段で売れるのね


じゃんぱらで1ヶ月くらい前に売ったIXY200aがまだ残ってますた
138Socket774:2005/07/19(火) 19:19:09 ID:tQgWIEva
横浜のドス&じゃんパラ,店内が狭くて人目に付きにくい場所.
そのうえソフマップに比べ明らかに目を取りする.
いっそのこと,11月の三越跡地へのヨドバシ開店による流動変化を見越して
鶴屋町あたりに移転すればいいのに.
139Socket774:2005/07/19(火) 19:27:37 ID:47T+BZsf
鶴屋町かぁ
ちょっと遠いなぁ
ソフトクリエイトがあるときはよく行ったなぁ(´-`).。oO
140Socket774:2005/07/19(火) 21:27:31 ID:acAf817j
>>なんか使い方おかしくないか?
141Socket774:2005/07/19(火) 23:34:10 ID:CXl4wDi+
>>139
ソフトクリエイトかぁ
懐かすいなぁ
漏れが初めてPCとパーツを買ったのはそこだったなぁ(´-`).。oO
142Socket774:2005/07/19(火) 23:37:21 ID:FbONXAC8
使わなくなったCPUクーラーはどうしてますか?
じゃんぱらやソフマップで買い取ってもらえるんでしょうか?
143Socket774:2005/07/20(水) 00:49:54 ID:JlwAgXfS
>>142
オークション
144142:2005/07/20(水) 00:51:03 ID:UN/DBSYa
>>143
レスどうもです
それしか方法がないのかなぁ
145Socket774:2005/07/20(水) 06:05:37 ID:KSYurR1x
>>142
じゃんぱらなら買ってくれるでしょ。10円くらいだろうけど。
146142:2005/07/20(水) 23:12:17 ID:UN/DBSYa
>>145
そうなんですか。どうもです。
147Socket774:2005/07/21(木) 07:51:00 ID:yUHso795
赤リュック
148Socket774:2005/07/21(木) 10:51:34 ID:1jmCCx34
CPUクーラーって、買うときは3000円とかするけど、
売るときは10円なんだね?
まあ、総じてPCの部品は、
買ったときの3割程度にしかならないけど。
1万円のマザーが、
3000円程度。
149Socket774:2005/07/21(木) 11:04:34 ID:KNNDFeI7
メモリとUSBHUB、外付けポータブルドライブは結構いい値で売れた
150Socket774:2005/07/21(木) 11:04:55 ID:3GkFbBLo
赤いリュックのデブは通常の3倍のスピードで移動しますよ
151Socket774:2005/07/21(木) 12:51:09 ID:GlcBgWk8
いや、移動速度は早くない。
店内スペースを通常の3倍占有するのだ。
152Socket774:2005/07/21(木) 15:41:16 ID:tfIYMwq8
赤リュックのウエストポーチも赤
デブの方は知らんがやせてるほうはおそろいだった
153Socket774:2005/07/21(木) 15:56:31 ID:Yt+Qpe+t
>>148
モーター系は消耗品だから
どんなに丁寧に使っても性能劣化磨耗致しております

店に持っていく電車賃にもならない
オークションで処分するしかなかと
154Socket774:2005/07/21(木) 19:31:03 ID:CD6F+463
赤いリュックのデブは通常の3倍のスピードで異臭がしますよ

と読み間違えたorz
155Socket774:2005/07/22(金) 17:05:31 ID:+xeX8h3e
今日はキャリーカート持って、15分以上前から開店を待ってた香具師がいたなぁ…
開店したらしたで一直線にレジへ。
156Socket774:2005/07/22(金) 17:50:56 ID:9KjQyKiu
終始見ていたと言う事は・・・
君も同じようにそこにいたということだが・・・
157155:2005/07/22(金) 17:52:49 ID:+xeX8h3e
>>156
漏れはヨドバシに入って、出てきたらまだ居たから。
158155:2005/07/22(金) 17:59:35 ID:+xeX8h3e
なんかおかしいな。

「漏れはヨドバシに入って、出てきたらまだ居たから
 ヨドの写真屋の辺りから生暖かく見守ってた。」
159Socket774:2005/07/22(金) 18:03:58 ID:9KjQyKiu
最初ビブレに行って
開店するまで淀で時間調整
再びビブレということなんだろ

俺は、朝マック)して、
ビブレが開くまで淀橋で時間つぶしてる事
結構やってる
160Socket774:2005/07/22(金) 18:57:00 ID:Pzq4x9Vj
>>155
そいつはオウルテックのケースを買った模様。

俺は平日じゃ買えるわけがないとは思いつつも、
気になっていたから一応昼休みにドスパラに電話したら
「朝から店の前にいた人が早速買っていきましたw」と言っていたよ。
161Socket774:2005/07/22(金) 19:31:44 ID:hbWwA0zf
え?キャリーカードって何?
162Socket774:2005/07/22(金) 19:50:30 ID:DcWtOO63
店の隅っこにいつまでも売れ残っていた静音ケースか。

在庫処分とはいえ、ずいぶん思い切った価格をつけたもんだなー。

倍額でも俺なら買うのに。(ちょっと悔しい)
163155:2005/07/22(金) 22:34:14 ID:+xeX8h3e
転売屋かな?オク要チェック。
164162:2005/07/22(金) 23:13:54 ID:DcWtOO63
俺なら、ケースは使って電源部を売り飛ばすな。
それでも元は取れそうだし、あのケースは使いたい。
165Socket774:2005/07/23(土) 14:11:00 ID:GLAeyAh4
いくらだったの?
166Socket774:2005/07/23(土) 17:14:33 ID:h/ecuuAC
震度5圏内。上から物降って来て切り傷できてたよ。
だが歯磨きは途中で止められねぇ。
167Socket774:2005/07/23(土) 17:31:24 ID:bFZtmVSf
ドスパラ
あの店では
大変な事になってるんじゃないなお
168Socket774:2005/07/24(日) 21:46:21 ID:oBK1jwlk
昨日、今日とドスパラ、じゃんぱら行ってきたぞ。
地震の前後で店内の様子にとりあえず変化はないみたいだ。

本日の収穫(パーツはなし)
BATTLEFILED 2(ヨド)
SAKUSAKU Tシャツ(東急ハンズ)

じゃんぱらの向かいにあったブティック(?)がなくなった。
追い出されたか?
169Socket774:2005/07/25(月) 00:57:04 ID:aANA/ceK
>>168
昨日じゃんぱら行ったけど、向かいの某DQNの溜まり場ショップつぶれてたね。
170Socket774:2005/07/25(月) 07:45:07 ID:sK2kGiZD
>>168-169
結構前にいなくなったような。
171Socket774:2005/07/25(月) 22:06:17 ID:hWcnKkxk
>>168

土日でBF2売れてたなあ。山がめちゃ減ってた。
BF2横浜分隊でもつくります?
172Socket774:2005/07/25(月) 23:07:44 ID:4rFj/h0O
>>171
つくろう
手始めはdemoから
173Socket774:2005/07/28(木) 14:12:19 ID:am1wMOc0
ミ゚Д゚,,彡
174Socket774:2005/07/29(金) 17:15:00 ID:3ukAuemf
( ゚ロ゚) 「ゴルァ!!」と「モルァ!!」は違うぞモルァ!!ー
175Socket774:2005/07/29(金) 18:20:04 ID:P+Yla/PD
7月30日(土)から31日(日)
上大岡店店の限定特価情報

限定特価商品は、お一人様1点までとさせていただきます。

【ノートパソコン】
◎15型ASV方式ブラックTFT液晶に高画質TVチューナーを搭載
シャープ「PC-XG70H」
→【3台限定】159,800円(税込)

【外付型ハードディスク】
◎アルミボディ「エアフローフォルム」を採用、放熱効果アップ
I/Oデータ機器「HDH-U300」300GB
→【3台限定】19,990円(税込)

【DVDレコーダー】
◎VHS+DVD+HDDの3 in 1タイプの120GBハードディスク搭載モデル
ソニー「RDR-VH80」
→【在庫限り】49,800円(税込)
176Socket774:2005/07/29(金) 19:23:48 ID:4nc9mL9x
うわ、やや悪めの微妙。
177Socket774:2005/07/30(土) 13:34:37 ID:l8rwsQJU
外付け300Gが2万以内で買えるのか・・・もう売り切れてるだろうけど
ところで、それどこのお店?
178Socket774:2005/07/30(土) 14:43:40 ID:VX+zZpUY
>>177
夏厨カエレ!
179Socket774:2005/07/30(土) 14:58:49 ID:w1W1HOTt
>>178
そういうことは言ってはかわいそうです。

>>177
夏休みですか、そうですか。
藻前はしばらくROMってろ。
180Socket774:2005/07/30(土) 15:03:07 ID:GhTfa18+
>>178-179
それじゃ(´・ω・) カワイソス

>>177
横浜のお店だよ。
181Socket774:2005/07/30(土) 15:06:31 ID:w1W1HOTt
>>180
ワロスw
182Socket774:2005/07/30(土) 15:22:50 ID:xFUxYmJs
>>180
それじゃ不親切すぎる。

>>177
日本のお店だよ。
183Socket774:2005/07/30(土) 15:27:12 ID:GhTfa18+
>>182
つスレタイ
184Socket774:2005/07/30(土) 21:34:41 ID:duMFphAw
もう夏休みですか
漏れなんかうつで昨年5月からずっと休みで傷病手当でパーツ買って
てこんなことしてていいのだろうかと思ったり

手当ての支給期限が近いんでそろそろ現場復帰ですが
185Socket774:2005/07/30(土) 22:36:25 ID:0n4k9dpX
ヨドバシカメラつすれたい店
186落ちレスキュー隊:2005/07/31(日) 15:31:46 ID:VQUwr++a
age
187Socket774:2005/08/01(月) 18:56:42 ID:Ttmvukrp
あげ
188Socket774:2005/08/02(火) 10:01:33 ID:g6dSdK4A
川崎チネチッタ裏にある謎の自作(?)PCショップについて
189Socket774:2005/08/02(火) 11:01:31 ID:de7/9StA
>>188
!!!!
190Socket774:2005/08/02(火) 23:16:34 ID:Ijlyrzg6
PC.U-JIROってとこ?
じゃんぱらの前の通りを南へ500mばかし行った左手にショップがあるが。

しかし、あれをPCショップと言っていいものか。
なんかどっかの倒産処分品をまとめ買いしてきて、売りさばいてるだけに見える。

エロ系1/3、PCジャンク品等1/3、携帯1/3って感じかなぁ。
191Socket774:2005/08/03(水) 08:03:04 ID:h7cD5j0x
ドスパラHP見る限り
日野の方が横浜駅前よりパーツが安い感じだが
港南台駅か・・・日野と横浜駅前って店の雰囲気とかどのくらい違う?
192Socket774:2005/08/03(水) 09:18:21 ID:Ib9Im1Fn
日野、駐車場があるからちょくちょく使うけど、売り場はあまり広くないな。
雰囲気は普通。明るいし清潔感はあるから入りやすいとは思う。
店員も横浜よりは話しかけやすいと思う。
ただ在庫が極端に薄い。品切れが多い印象がある。
店員に限って言えば横浜店は他店と比較してもちょっと無愛想すぎると思うんだが…。

この前、ドスパラ日野のとなりのヤマダに久々に入ってみたが、ビックリした。
閑散としてる上に、売り場に目が行き届いてないのが一目瞭然。
ダイクマに戻してくれた方が絶対いい!
193Socket774:2005/08/03(水) 11:12:04 ID:IvDzX1Zc
>>192
あのヤマダ、値札がついてないとか置き場所違うとか当たり前だよ。
在庫管理もしてない希ガス。TDKの等倍DVD-Rが5枚で2500円強でひっそりと置かれてる。
194Socket774:2005/08/03(水) 20:34:08 ID:h7cD5j0x
・・・なんか行きたくなった。
ヤマダ横浜本店から歩いていこうと思ったが
歩くと何分くらいかかりそう?
195193:2005/08/03(水) 21:40:35 ID:IvDzX1Zc
>>194
歩ける距離じゃない。車かバスをお勧めする。
196Socket774:2005/08/03(水) 22:14:37 ID:MGKaAHLX
横浜本店って環2の?
たいした距離じゃないような。
途中のPC-DEPOTも寄っていけ。
197Socket774:2005/08/03(水) 22:30:46 ID:KEfYWkYn
4kmくらいあるよ、のんびり歩いたら1時間くらいかかる
198Socket774:2005/08/03(水) 23:17:59 ID:iFCCn9eS
そこで折り畳み自転車が登場ですよ
199Socket774:2005/08/04(木) 00:51:55 ID:N5YJPrhY
一旦上永谷に出て地下鉄かね
200Socket774:2005/08/04(木) 13:32:38 ID:kT2DbroG
ぉぃぉぃどっちから行くにしても上永谷まで来たら歩けよ。
ヤマダ本店から日野店に行くならバスが一番楽だろう。

「電車じゃなきゃ嫌だ!」っていう鉄ちゃんは市営地下鉄の下永谷から乗って港南中央で降りれ。
ヤマダ本店から下永谷までは結構歩くが、他に駅はない。
ちなみに上永谷と港南中央から日野店へは直線距離では同じくらいだが、
後者の方が道がわかり易いし起伏が少ない。
だがどっちの駅からもかなり歩くぞ。
201Socket774:2005/08/04(木) 13:41:35 ID:h74VuP1y
トライアスリートがイパーイだねっ ヽ(´ー`)ノ
202Socket774:2005/08/04(木) 15:04:52 ID:mpi5eXbc
暇な俺がツタヤ行ったついでに時間計ってきてやったぞ
ヤマダからパラまで約15分だ、自転車でな

ああ、パラ休みだったよ・・・orz
X2の3800+入ってないだろうけど一応確認したかったのに・・・
203Socket774:2005/08/04(木) 16:16:54 ID:IL5Cxi/9
下永谷って本当に駅があるか不安になる雰囲気だぞ。地図必須。
204Socket774:2005/08/04(木) 17:25:49 ID:ngTjZnFY
木曜日か。横浜のじゃんぱらも駄目だな。
205Socket774:2005/08/04(木) 19:03:32 ID:PUxTFrLu
そういえば青葉台のPC U-JIROはあっという間に消えたな。
http://www.store-goods.com/case/cese03.html
206Socket774:2005/08/04(木) 20:10:48 ID:DaNUKSpx
川崎に移転した?
207Socket774:2005/08/04(木) 21:22:09 ID:4PTWyN72
>>205
あそこなにもなかったしな
おまけに高かったし
208Socket774:2005/08/05(金) 07:07:09 ID:JyWQnCFl
X2 3800+といえばヨドバシでは5万みたいな書き込みがあったけど
ポイント10%で実質4万5千円なら妥当か
上大岡にはまだ来てませんか?
209Socket774:2005/08/05(金) 10:49:02 ID:DEioDSNR
夏休みの特別企画
自作PCデモンストレーション開催!

8月6日(土)ヨド横浜店では、「WindowsXP」などの各種OSを利用した自作PCの実演を行います。

自作PCにチャレンジしてみたいけれど「難しそう」「どんなパーツを選んでよいかわからない」という方は必見!
専門の販売員が、自作向けOSの用途や特徴なども詳しくご説明しつつ、完成までの一連の流れを実演いたします。
当日はオリジナルグッズが当たるジャンケン大会も開催。ふるってご参加下さい!

【開催場所】マルチメディア横浜駅前店3F特設コーナー
【開催日時】8月6日(土) 13:00〜18:00
210Socket774:2005/08/05(金) 18:03:48 ID:DEioDSNR
8月6日(土)から7日(日)
上大岡店の限定特価情報

限定特価商品は、お一人様1点までとさせていただきます。

【デスクトップパソコン】
◎大画面19型ラスタービュー液晶にテレビチューナー搭載
日立「AR37L」
→【3台限定】149,800円(税込)

【外付け型DVDドライブ】
◎USB2.0対応DVDドライブがお買い得!±Rは高速16倍の書き込み可能
BUFFALO「DVM-RDM16U2」
→【4台限定】8,800円(税込)
211Socket774:2005/08/06(土) 18:42:52 ID:DwCQbiGP
>>209の説明に13時〜14時までいたんだが
結局組み立てってどうなったの?この時間帯にはやらなかったんだが



にしても、idogなんてどう利用すればいいんだ・・・
212Socket774:2005/08/09(火) 15:11:44 ID:4ZIrz0ru
秋葉原までの交通費がちょっとアレなんで
かといって地元のPCショップは品揃え悪いんで
とりあえず横浜あたりで妥協、いけませんか?
213Socket774:2005/08/09(火) 16:19:57 ID:tallkFtw
横浜に住んでるけど
秋葉にいったほうがはるかに交通費が安いので
妥協しません
214Socket774:2005/08/09(火) 16:30:04 ID:vgoHxTZt
田園都市線沿線なら確かにそうだよな
215Socket774:2005/08/09(火) 18:19:52 ID:tallkFtw
>>214
そうなんですよね
長津田なら微妙ですが
216Socket774:2005/08/09(火) 18:37:18 ID:UrJnpYHg
あざみ野も微妙だ
217Socket774:2005/08/09(火) 18:49:39 ID:dah7+b1V
宮前平のドスパラ
品揃えヒドス
218Socket774:2005/08/09(火) 21:01:49 ID:tallkFtw
宮前平にドスパラなんかあるんですか
Σ(゚Д゚)
219Socket774:2005/08/09(火) 22:15:38 ID:dah7+b1V
既出だと思ってた・・・orz

ttp://www.dospara.co.jp/kw2/
220Socket774:2005/08/10(水) 00:23:04 ID:7fLWkbXp
川崎のヨドで自作パーツの放出セール中。碌な物ないけど。
221Socket774:2005/08/10(水) 00:59:59 ID:XU2GSGQR
東名川崎店か・・・・・・懐かしいなぁ。
バイトサボって、良く覗いてたよ。3〜4年前はじゃんぱら併設してなかったっけ?
222Socket774:2005/08/10(水) 01:14:48 ID:2OWay0qE
>>220
もしかして自作コーナー廃止なのか?
223Socket774:2005/08/10(水) 01:15:28 ID:7fLWkbXp
売れ残り品をさばいてるだけ。
224Socket774:2005/08/10(水) 01:31:01 ID:2OWay0qE
そういうのだったら
全国から集めて
アウトレットで一挙に放出して欲しい
225Socket774:2005/08/10(水) 01:43:33 ID:gQz5JZ0S
>>221
去年の今頃まで併設していた。後に買取だけ復活。
最近見たらまた消えてたけれど…
226Socket774:2005/08/10(水) 15:29:40 ID:Uw6TZVl6
東名川崎店イラナイキガス
227Socket774:2005/08/10(水) 16:31:41 ID:jAimF/JV
>>226
田園都市線沿線にはいらないよねー
ちょっとパーツがほしいからって町田いくのと秋葉いくのが値段かわらないし
228Socket774:2005/08/12(金) 21:02:26 ID:VMhRQgQq
川崎にアーク,ドスパラ,パソコン工房が有った頃が懐かしい
229Socket774:2005/08/12(金) 22:25:08 ID:ub1Gb3ri
他は秋葉に逃げたり廃業したのに
ドスパラは表に出てきた上に増殖(じゃんぱら独立)したよな
230Socket774:2005/08/13(土) 20:26:11 ID:lCZ/hK/w
8月13日(土)、14日(日)
上大岡店の限定特価情報

限定特価商品は、お一人様1点までとさせていただきます。

【デスクトップPC】
◎パールホワイトのスタイリッシュデザイン
日立「AW33L」
→【3台限定】114,800円(税込)

【DVDドライブ】
◎全ての書込み方式に「書込みエラー防止機能」を搭載
BUFFALO「DVM-RDM16IU2」
→【2台限定】11,800円(税込)
231Socket774:2005/08/14(日) 03:46:33 ID:u34ZMPzA
俺も田園都市線沿線在住だけど東名川崎はイラナイ…
表参道で銀座線乗換えで末広町行くのに1時間かからんし
232Socket774:2005/08/14(日) 15:02:36 ID:ED+3wywI
ヨドバシの社員
233Socket774:2005/08/14(日) 19:43:27 ID:weNocKM9
>>231
ハゲドウ
漏れは九段下乗り換えで飯田橋経由で秋葉にいってるけど1時間かからない
234 :2005/08/14(日) 22:01:11 ID:T1uOR9Z3
久しぶりに藤沢のコンプマートに行ったら、PCデポに変わってた。
寂しいな。あそこで初めてパソコン買ったのに。
235Socket774:2005/08/18(木) 02:14:18 ID:ENlqkQ03
宮前平住民なんで東名川崎店は必要
236Socket774:2005/08/18(木) 16:08:23 ID:Im9+hUdB
宮前平なら秋葉いけ
237Socket774:2005/08/18(木) 22:55:56 ID:kHcdSW/f
秋葉、秋葉、うっせーよ。
238Socket774:2005/08/18(木) 23:58:36 ID:BTsh/OP7
今は、横浜から30分で新宿にいける
大人になったら秋葉onlyでもないだろ
239Socket774:2005/08/19(金) 00:22:25 ID:emOXINtj
東名川崎パラ、8月から木曜も営業になったんだね。
こないだ行った時やっていたのは決算セールのせいだと思ってた。

ここではちょっと前にASUSの6600LPを\8,280で買った。
240Socket774:2005/08/19(金) 06:47:33 ID:pXNNgPnd
8月20日(土)、21日(日)は、「ヨコハマカーニバル」開催記念!特価商品を多数ご用意!

毎年恒例、横浜名物イベント今年も開催!開催の2日間、パソコン館横浜駅前店では特価商品を多数ご用意!カーニバルへお出かけの際は、ぜひパソコン館横浜駅前店にもお立ち寄り下さい!



カーニバル?
241Socket774:2005/08/19(金) 07:47:20 ID:++BNFjL7
>>240
パソコンばっかり触ってないで、少しは人間と生の交流をしたほうがいいぞ。
http://www.hamakoi.com/yokohama_carnival/
242Socket774:2005/08/19(金) 15:55:49 ID:emOXINtj
毎年やってるじゃん。相鉄の駐車場に通じるあの狭い道を
山車やらなんやらのパレードが通る。人いっぱい、DQNいっぱい。
243Socket774:2005/08/19(金) 18:29:36 ID:sHqb5Gll
いつの間にか関内・モールは、やらなくなったんだな
244Socket774:2005/08/19(金) 18:34:40 ID:sHqb5Gll
HOW TO 自作パソコン♪
無料で組み立て方をお教えします

8月20日(土)・21日(日)の2日間、上大岡店で自作パソコンの組み立て講座を開催。最新パーツのメリットや選び方、実際に組み立て方法まで、すべて教えちゃいます!当日は専門のスタッフがわかりやすくご説明いたします。お一人様から、気軽にご参加ください。

OSやドライブなど全部自分で選んで作れる自作パソコン。無駄がなく必要な機能を搭載するからかゆいところに手が届くすぐれものです。コストが安い事も大きな魅力。自分でパソコンを組み立てられれば、一目置かれる特技にもなるはず。ぜひ挑戦してみましょう!
★開催時間はコチラ↓

◎1回目:13:00〜14:00
◎2回目:14:30〜15:30
◎3回目:16:00〜17:00
◎4回目:17:30〜18:30

※17:30〜の回は20日(土)のみとなります


8月20日(土)から21日(日)
上大岡店のお買い得情報

※限定特価商品は、お一人様1点までとさせていただきます。

【デスクトップパソコン】
 ◎TVチューナーとラスターパネル搭載の17型
 日立「AR35L」通常販売価格
  →【5台限定】139,800円(税込)

【USBフラッシュメモリ】
 ◎どこでもいっしょの「トロ」がポイント
 I/Oデータ機器「TOROP128」128MB
  →【4台限定】1,980円(税込)
245:2005/08/20(土) 03:40:02 ID:G0GBdSpq
これなんてヨドバシ社員?
246Socket774:2005/08/20(土) 17:40:44 ID:tpqhy5x3
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part23
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1122301446/l50


【自作】青森自作魂3【男前】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1122739345/l50
秋田県の自作事情 Part4
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1117637456/l50
岩手県自作自治区 6番地
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1120167284/l50
【宮城】仙台パソコン情報局 part36
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1122433534/l50
▲▲▲山形で作る自作PC 3台目▲▲▲
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1108484976/l50
福島県には自作する奴が少ないのか?? Part.3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1112622955/l50


栃木の自活事情 Part3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1114062743/l50
【アキバまで】茨城自作野郎のスレ6【ちょと遠い】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1114981816/l50
【ジサカー】千葉ローカル情報交換スレ Part8
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1122714405/l50
東京都多摩地区で自作 2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1113365108/l50
横浜自作PC友の会(自作ショップ少ないよね)九号機
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1119186403/l50
 ■ 神奈川自作PC友の会 ■ 六号機
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1120047834/l50
247Socket774:2005/08/20(土) 17:41:35 ID:tpqhy5x3
中部圏の情報交換スレッド -20号店-
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1123245914/l50
富山の自作事情を語ろう4
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1122490650/l50
【琵琶湖】滋賀の自作PC情報【オオナマズ】part2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1109841224/l50
新潟のPCショップ 8
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1122187151/l50
【富士宮やきそば】静岡県自作事情スレ六【富士山】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1115192819/l50
【県民限定】山梨県内でパーツ買った事ある?Part3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1116083986/l50
◆金沢のPCのお店◆6軒目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1110863403/l50
【東尋坊】福井県の自作PC情報スレ【原子力】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1098773803/l50
【信州】長野県のPCショップ 5店目【ど田舎】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1115118588/l50
【美濃】 岐阜県の自作PC事情 3 【飛騨】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1112529581/l50
大須・名古屋の自作ショップParts10
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1121525300/l50
248Socket774:2005/08/20(土) 17:42:21 ID:tpqhy5x3
大阪梅田情報網
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1096102265/l50
【京都】寺町通りを語ろう〜十一条
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1122314748/l50
ショップ事情 in 神戸 11個目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1121044759/l50
岡山でPC自作、何処でパーツ買うの? Part7
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1116428703/l50
【鳥取砂丘】山陰の自作PC関連情報【出雲大社】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1115931484/l50
広島の自作情報 その6
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1123643021/l50
山口県の自作事情
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1108127015/l50


四国八十八箇所自作ショップ巡り四周目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1114341207/l50
【高松】香川県の自作事情【丸亀】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1124057279/l50
【遠征】三重県の自作PC事情 参県目【通販】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1121403057/l50
249Socket774:2005/08/20(土) 17:43:07 ID:tpqhy5x3
【Mr.北】きた・くすお(九州男)のショップ考C+
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1108011861/l50
〜福岡の自作関連情報〜15
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1118903441/l50
長崎県の自作事情を語るスレ。 2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1103613848/l50
【工房】大分県の自作PC情報Part3【アプライド】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1089314793/l50
熊本電機街】3丁目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1110725646/l50
【陸の孤島】宮崎県の自作事情【日向時間】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1122779233/l50
250:2005/08/21(日) 21:20:55 ID:6/k1z/zi
なんでリンク張ってるの?
251Socket774:2005/08/21(日) 21:43:40 ID:lltWKn4a
神奈川だけ横浜と2スレあるのが気に入らないんじゃ?
それか誤爆
252Socket774:2005/08/21(日) 21:54:25 ID:XH1CVJLl
dosパラ高いな・・・
びっくり。
253Socket774:2005/08/21(日) 22:04:45 ID:2LP3InEx
>>252

普通に祖父とかに負けてる時あるよね。
254Socket774:2005/08/21(日) 23:47:56 ID:rTimYHkK
これは本当なのだろうか?ヨドバシ戸塚店?
秘境・戸塚について語ろうPart56
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1097311952
223 名前:神奈さん[] 投稿日:2005/08/21(日) 19:15:16 ID:MPaVnQho
マルイ側が、ヨドバシに以前から打診していたようで
近日、正式発表されます。
五階、六階ではなく、一階から四階までのフロアを売り場で占める
との計画らしいです。
255Socket774:2005/08/21(日) 23:58:35 ID:R1yB5iaW
ネタでしょ。丸井は撤退するんだからヨドに出店持ちかけてどうすんの。
256Socket774:2005/08/22(月) 01:02:36 ID:cysoT/06
OIOIは自社ビルで、淀にテナントじゃね?
257Socket774:2005/08/22(月) 01:03:03 ID:fijLXfDD
上大岡にあるし
横浜店がさらに大きくなるのに
戸塚に出来るわけがない
258Socket774:2005/08/22(月) 01:55:40 ID:vTb5gyns
>>251
まぁ都道府県別人口みてもTOP10より下は横浜市より人口少ないし問題ないよな

ヨドは結構出店には慎重みたいだし戸塚は微妙だな
上大岡も横浜の移転後だったらなかっただろうな
259Socket774:2005/08/22(月) 05:39:16 ID:modXC6Ms
南区に住んでるけど淀は横浜に行ってしまうな
横浜に出れば祖父、じゃんぱら、ビックカメラ、dosパラに寄れるから
上大岡は殆んど行かないなー。
260Socket774:2005/08/22(月) 22:29:52 ID:0HuKXXEC
上大岡は、帰り道になるのでチョット便利。
横浜とは少しラインナップが違うんで、上大岡と横浜で見比べて
買い物してます。
261Socket774:2005/08/22(月) 23:09:21 ID:fijLXfDD
三越あとがOPENしたら
横浜に行く事になるかな
262Socket774:2005/08/23(火) 00:01:07 ID:24bdVpqR
長津田にbigカメラを
263Socket774:2005/08/23(火) 06:04:48 ID:/05MkP9u
>>262
bicと思われ(ry
264Socket774:2005/08/23(火) 14:06:01 ID:ZuSf5Q9n
ドスパラ日野店・・・
Athlon 64 X2 3800+有りでした。
ASUS A(N-SLI Premium 有り
SI-120 1台有り。
265Socket774:2005/08/23(火) 14:06:36 ID:ZuSf5Q9n
訂正
A(N
A8N
266Socket774:2005/08/23(火) 20:14:23 ID:lAZWl5gI
>>264
思ったより、良い品揃えだね
267Socket774:2005/08/26(金) 09:40:32 ID:eRXiPILg
SI-120最初2個あったが、
買ったの漏れです。
まさか、発売したばかりのシンクが、
よもやここで売っていようとは・・・


Pen4 [email protected]
P4P800SEに取り付けてみた。
以前のXP-120よりも、広範囲に風を送れるのでシステム全体が冷却出来て中々良い。
ただXP-120もそうだが、取り付けがバネなのが残念・・・
268Socket774:2005/08/26(金) 21:44:18 ID:G7KutAYA
「これdo台」って横浜周辺じゃ買えないのか?
全然見かけないけど
269264:2005/08/28(日) 20:41:37 ID:UEtmYIe4
>>266
良い品揃えといわれると、全然ダメです。いい店だけど・・・。
>>264 は多分ツボになる商品をとりあえず揃えただけでは・・。
270Socket774:2005/08/30(火) 20:21:10 ID:FosxtZT1
戸塚の丸井の場所にヨドバシができるらしい
271Socket774:2005/08/30(火) 20:53:28 ID:6t1O0E+C
それってネタじゃなかったの?
272Socket774:2005/08/30(火) 21:00:00 ID:b7iVqDgp
「ドスパラの店員、接客態度悪るすぎー!」

と思ってたら

いつの間にかそいつ居なくなってた。

「正義は何時か必ず勝つもんだなーと、世の中捨てたもんじゃないなー」

と、

しみじみそう思った。
273Socket774:2005/08/30(火) 21:08:18 ID:UAJRT4rZ
>>271
ageで書いてる段階で・・・わかれ
274Socket774:2005/09/01(木) 20:05:29 ID:7WCynO45
>>268 川崎のドスパラで見かけたような?
275Socket774:2005/09/01(木) 22:36:48 ID:Zin0kh4W
>>274
もうないよ
276Socket774:2005/09/02(金) 17:26:04 ID:uMUfSJNA
祖父の手前のスペース、ユニクロができるんだ。10/1からだと。
久しぶりに行ったので既出だったらスマソ。
277Socket774:2005/09/02(金) 18:38:19 ID:+XboplGI
祖父でお買い物→そのままユニクロ・ジーンズメイトでお買い物
278Socket774:2005/09/02(金) 18:51:20 ID:RuKLNiHE
→そのままヨドバシでお買い物→そのままドスオパラでお買い物→相鉄でかえろ
279Socket774:2005/09/02(金) 19:47:13 ID:PRPjO5wM
ついでに冥土カフェもつくちゃえばいいのに
ユニクロだけで狭いかもしれんが
280Socket774:2005/09/02(金) 20:11:46 ID:M9HSo4gF

9月3日(土)・4日(日)上大岡店では、シマンテックの定番人気PCソフト「Norton Internet Security 2005」ご購入の方を対象に、富士フイルムのAPSコンパクトカメラ「ネクシアQ1」があたるサイコロ抽選会を開催します。
ご購入時にサイコロを振って頂き、あたりが出た方にプレゼント!最新のセキュリティソフトをお探しの方、またセキュリティソフトの更新期限が迫っているという方、この機会にぜひ上大岡店パソコンソフトコーナーへお越しください!

【開催日】9月3日(土)〜4日(日)※景品がなくなり次第終了
【開催場所】上大岡店
【景品】富士フィルム「ネクシアQ1」
【対象商品】
◎シマンテック「Norton Internet Security 2005 キャンペーン版」
◎シマンテック「Norton Internet Security 2005 キャンペーン版 2ユーザー・パック」
281Socket774:2005/09/02(金) 20:57:07 ID:fXO1BKmt
この時期に2005を売ろうという根性が気に入らん。
282Socket774:2005/09/02(金) 22:50:57 ID:M9HSo4gF
うむ 例年10月くらいに新版が出るはず
283Socket774:2005/09/03(土) 09:22:18 ID:GwY9qOMB
もうセキュリティソフトはフリーのやつにしようと思います。
シマンテックは個人ユーザーメインでやってるの、企業などでは使ってないのかな
金が両方から取れるなら取っておこうと、思ってるのか。
ウィルスも撒いてるんじゃゃゃ
284Socket774:2005/09/03(土) 09:57:10 ID:EE8wMkoh
>>283
ウイルス撒いてるのは、ウイルスバスターの会社じゃないか?

シマンテックも次のバージョンXP64版対応してくれるのかな?、ダメだとバージョンアップ出来ないんだよなorz
285Socket774:2005/09/03(土) 10:49:50 ID:6Pexnx2x
>>283
漏れは、AVG Free Editionにしたけど無問題。
もう金を払って買う気がしない。
スレ違いでスマソ。
286281:2005/09/03(土) 17:57:32 ID:NeKievsm
いささか話が飛躍するが、個人的にはINS2005はなかなかいいソフトだと思う。私は使っている。
最初は確かにちょっと頭が悪いが、ちゃんと設定をして、学習させていくうちに心強い味方になってくれる。
要求スペックは高いが、それでも2004と比べると安定性では雲泥の差がある。

ちなみにウィルスバスターはAVGより検出率が低いという報告もある上、
今年頭の例のアップデートトラブルでかなり株が下がったなぁ。
せっかくシェアも順調に伸びていたのに…勿体無い。

問題は価格だなぁ。
2500円くらいなら安心料として毎年買ってもいいんだが。
287Socket774:2005/09/03(土) 18:27:35 ID:rQl4uxax
カメラ当ててきたという勇者は居ないのか
288Socket774:2005/09/03(土) 20:53:10 ID:fWZQCu+1
最近赤いリュックのデブの目撃情報ないな
289Socket774:2005/09/03(土) 21:10:38 ID:ZCtWeHZT
>>286
全体的に見ればAVGよりマシだと思う
アップデートトラブルはNODが最凶
290Socket774:2005/09/07(水) 20:38:00 ID:CUeJk84I
アカリュックのデブ房は3倍で最強
291Socket774:2005/09/07(水) 20:52:47 ID:5m+b0KQH
X2価格改定を反映してない・・・・。わざとか?
292Socket774:2005/09/08(木) 21:27:58 ID:id2rUyrp
>>290は自己紹介。
293Socket774:2005/09/09(金) 20:06:46 ID:7EsHChsc
???
294Socket774:2005/09/09(金) 20:22:54 ID:8/C2c6GS
三越跡の淀橋はいつごろOPEN?
295Socket774:2005/09/09(金) 22:07:47 ID:UnvEWUeG
11月の予定
296Socket774:2005/09/09(金) 23:14:00 ID:8/C2c6GS
まだまださきかぁ
セール期待してるんだよ
でもPC関係のセールは
メーカー製PCしかないんだろうと思う
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:10:05 ID:IC51dEH6
横浜でSE-150PCIが一番安い店ってどこですか?
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:54:50 ID:ZG0DBo5d
V-CLUB
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:23:49 ID:66PdQ6Sy
>>297

シェーキーズ
300名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:10:36 ID:GtT2fFTE
ドスヨドブクソフしかないんだから
何処が安いじゃなくて
まず何処が置いてるかが先決
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:20:24 ID:fTpsPG64
DEPOTを忘れるな!
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:28:53 ID:GtT2fFTE
おおっとすっかり忘れてた
なんと驚き、つい先ほど3時に行ってきたばかりなのに
めぼしいのが何もなくて買い物しなかったからすっかり忘れてた
303名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:10:48 ID:atvrrt45
オフィスデポはデオデオの中にあるよ。
304Socket774:2005/09/12(月) 22:36:05 ID:OGqImM8i
6区が公明になりやんの ケッ
305Socket774:2005/09/13(火) 19:29:43 ID:ywo+v5Up
V-CLUB横浜店は神
306Socket774:2005/09/14(水) 14:20:44 ID:I7SCdS/R
土日やってないのがなあ…
307Socket774:2005/09/14(水) 19:35:37 ID:ZKc4SmkZ
BIOS吹っ飛ばした時は世話になった。
308Socket774:2005/09/15(木) 00:10:43 ID:e11LNQzj
最近は直付けBIOS多いからねえ
それでもスンナリ直してくれれば
ホンマモンの神
309Socket774:2005/09/15(木) 23:48:53 ID:GT4tHF8h
【3】9/17(土)〜9/18(日)上大岡店の限定特価情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
限定特価商品は、お一人様1点までとさせていただきます。

【ノートPC】
 ◎DVDスーパーマルチドライブ搭載の15型
 富士通「FMVNB50L」
通常販売価格139,800円 →【3台限定】119,800円(税込)

【外付HDD】
 ◎ヒートシンクボディで熱放射率アップ
 「HD-160U2」160GB
→【5台限定】10,800円(税込)
310Socket774:2005/09/19(月) 14:15:04 ID:eEFFe6jS
最近気づいたんだけど、漏れの友達赤いリュックでたまに一緒に横浜に出る・・・まさかね。
311Socket774:2005/09/19(月) 22:04:11 ID:crC810pK
今日ビブレの上りエレベーターで乗り合わせたちょっとアレな感じの人
玄人の6600の箱抱えて祖父へ。

動かなかったんだね〜・・・orz
312Socket774:2005/09/19(月) 22:18:15 ID:oCgcvRQC
売りに行ったって選択肢は無いのかよw
313Socket774:2005/09/19(月) 23:06:55 ID:wEf0A886
玄人のグラボは初期不良が多いのか?
314Socket774:2005/09/19(月) 23:21:34 ID:OrkyYlXK
横浜駅近郊に住んでる人で自作パソコン得意な香具師、暇なら俺のパソコン直して(´・ω・`)飯ぐらいおごるお('A`)
315Socket774:2005/09/19(月) 23:23:08 ID:crC810pK
>>312
その選択肢は有るには有る。でも

1.初期不良で返品
2.自分の環境じゃ上手く動かないから売り抜け

の2択。どっちみち玄人6600は地雷扱いされてるしね、元々。
316Socket774:2005/09/21(水) 07:18:26 ID:L8hVnOtn
ドスパラにPX-320Aが\1000であった。
317Socket774:2005/09/21(水) 10:22:07 ID:WItKkg5k
じゃんぱらじゃなくて?
318Socket774(密造):2005/09/23(金) 13:10:04 ID:H4Ci+nQ7
危ないからあげとくよ。
319Socket774:2005/09/24(土) 01:47:18 ID:jV/D4Vd9
祖父で買った玄人グラボが初期不良っぽいからみせにいく
320Socket774:2005/09/24(土) 08:32:47 ID:kZ8qAhMC
川崎のじゃんぱら、QuadroNVS280が\2,980に値下げされたらあっという間に掃けたな。
正直油断してた。まぁ、赤基板だったのでそれほど欲しかったわけじゃないけど。
321Socket774:2005/09/24(土) 09:38:23 ID:0yNRX1gz
皮先の話はこっちでやってくれ

 ■ 神奈川自作PC友の会 ■ 六号機
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1120047834/
322Socket774:2005/09/24(土) 10:39:09 ID:4w7l8FLX
>>321
川崎はこっちだよ。
向こうは湘南以西スレ
323Socket774:2005/09/24(土) 10:56:23 ID:2QdveTRM
川崎を追い出すのはどうかと思うな
電車で7・8分なんだし以前から川崎の話もしていたと思うが
324Socket774:2005/09/24(土) 12:10:23 ID:oxo6yc49
向こうのスレタイを換えて欲しいね
325Socket774:2005/09/24(土) 14:40:37 ID:8O6wyz3j
今使っている水冷ヘッドが水漏れしていて・・・
横浜で笊のZM-WB3を売っているところない?
326Socket774:2005/09/26(月) 01:48:36 ID:w9S/T5d5
祖父で初めてエロゲ予約した
緊張したぜ
327Socket774:2005/09/26(月) 02:32:10 ID:v8pS2x6b
|ー゚) スケベ!
328Socket774:2005/09/27(火) 12:06:06 ID:xTL0rMZM
横浜にOpteron144売ってるとこあるかな?
329Socket774:2005/09/27(火) 22:02:31 ID:VGTgSIQX0
今日祖父に玄人返品してきた。初期不良だったらしい
330Socket774:2005/09/27(火) 22:08:51 ID:SV16Fo530
淀でリコー -R x8 50枚ピストン
値札3980円がレジでは3480円だった
なぜ?タイムセール?
331Socket774:2005/09/28(水) 02:16:46 ID:sRhIRJ5F
>>330
淀では値札とレジの違い結構あるよ
332Socket774:2005/09/30(金) 06:41:24 ID:2mRhqp1F
 
333Socket774:2005/10/01(土) 14:16:16 ID:e/hIjL5Y
USBminiのケーブルって横浜だといくらくらい?
334Socket774:2005/10/01(土) 17:41:07 ID:0WaKRWKe
横浜駅近辺で洋ゲー売ってる所ある?
非日本語版の。
335Socket774:2005/10/01(土) 17:52:15 ID:gTLR9ota
日本語マニュアルが付いたような国内流通版ならヨドやソフマにもあるよ。
まぁ、ゲームにもよるが。
並行輸入版のようなものは横浜じゃ見たこと無いな。
336Socket774:2005/10/01(土) 18:42:39 ID:izmVOSq7
昔はあったんだよ
ハンズの並びに
337Socket774:2005/10/02(日) 00:41:04 ID:oXjgpTV4
西口のモアーズ側にも輸入洋ゲー扱ってる店があったな。
横浜のPCショップはどんどん潰れていく・・・
338Socket774:2005/10/02(日) 19:19:44 ID:sAXGK9R/
とりあえず報告

ドスパラ横浜駅前店

i-RAM 21800円だったけど1枚在庫あったよ

他にはASUSのCT-479が4980円で売ってた。最安値かも
339Socket774:2005/10/03(月) 21:56:28 ID:9uU/W++4
バトルテックも輸入洋ゲーか
340Socket774:2005/10/04(火) 00:27:20 ID:RRnqZ+r6
PC-DEPOT、とうとう昨日から閉店時間1時間切り上げになったね。
341Socket774:2005/10/04(火) 02:20:46 ID:B1cb9pJr
なにぃぃぃ。週末の夕方、デポとドスパラ回って小物パーツ買うのが
数少ない楽しみだったのに。
342Socket774:2005/10/05(水) 15:40:51 ID:yWfZ1VBy
単に冬季営業時間になっただけだろ。
343Socket774:2005/10/05(水) 18:43:29 ID:iT46zvtD
淀 Fuji -Rx8 台湾 50枚 3480円
344Socket774:2005/10/06(木) 02:30:54 ID:GtA4TFEB
冬季営業時間なんて今までなかったぞw
ちなみに東京のデポも1時間早まったので、全社的にやったんでしょ。

やっぱ苦しいのかねぇ。PC PARTS系の新製品もあまり入荷しなくなってきた。
345Socket774:2005/10/06(木) 19:35:09 ID:1P8InbLh
湯に黒店内の通路塞ぐDQN、激しくUzeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!
346Socket774:2005/10/06(木) 22:55:21 ID:98RzgDM9
ばかじゃない?
朝が11:00から10:15になってんじゃねぇか・・・
ツタンカーメンでも見つけたつもりだったのか?
347Socket774:2005/10/06(木) 23:01:27 ID:GtA4TFEB
何をそんなにかっかしてるのかわからんが、
普通は朝45分早いより夜1時間遅くまで開いてた方が便利だろう。
348Socket774:2005/10/06(木) 23:33:54 ID:abqUYvnF
>>346
>ツタンカーメンでも見つけたつもりだったのか?
349Socket774:2005/10/07(金) 15:18:10 ID:YA3JWWhi
横浜のビアレ?(ソフマップがあるところ)にひさびさにいったらユニクロがあってΣ(゚Д゚)
350Socket774:2005/10/07(金) 15:39:14 ID:lCKhQSDJ
>>349
ビブレ
351Socket774:2005/10/07(金) 20:50:49 ID:/8b6y90a
>>347
それじゃ矛盾しとるな貴様の得意気な>>344での推理。
352Socket774:2005/10/07(金) 20:52:07 ID:/8b6y90a
>>348が勝ち誇った時の顔が見たい。
353Socket774:2005/10/07(金) 23:32:09 ID:5OMjLCNv
10:15-22:00の方が11:00-2300より営業コスト低いだろ。どう考えても。
やたらムキになるのはデポの関係者なんだろうな。
354Socket774:2005/10/08(土) 00:04:48 ID:bIYGlCm9
営業コストを理解してない奴ハケーン!



一緒だよ。15分違うだけじゃ人件費も含めて営業コストは変わらん。
深夜と昼間を比べれば違うだろうがね、色々と。
355Socket774:2005/10/08(土) 00:07:06 ID:91EtnknI
なんか今更関係者だとか或いは社員だとかいったレス見かけるとなぁ・・・
微笑ましいっちゃ微笑ましいが。
356Socket774:2005/10/08(土) 00:13:50 ID:RHQqyXEC
10月8日(土)〜10月10日(祝)
上大岡店の限定特価情報

限定特価商品は、お一人様1点までとさせていただきます。

【ノートパソコン】
◎ソフトも画像も余裕の60GBの大容量ハードディスクに保存
 ソーテック「WinBook WV760BA1 ヨドバシカメラオリジナル」
  →【3台限定】99,800円(税込)

【USBフラッシュメモリ】
◎USB2.0対応 512MB フラッシュメモリ高速モデル
 BUFFALO「RUFGP512K2」
  →【10個限定】3,980円(税込)

【無線LAN」
◎IEEE802.11g/b&a切替式無線BBルータ+メディアコンバータセット
 BUFFALO「WHR3AG54/E」
  →【3台限定】9,000円(税込)

◎IEEE802.11a/b/g同時接続 無線ルータPCカードセット
 BUFFALO「WHR2A54G54/PL」
  →【3台限定】9,000円(税込)
357Socket774:2005/10/08(土) 00:47:32 ID:g7QMXems
10:15〜11:00と22:00〜23:00はそれぞれ昼間と深夜じゃないのか?
358Socket774:2005/10/08(土) 03:35:01 ID:af9oTjwK
横浜市
横浜本店      10:15〜20:00
新横浜店      10:15〜22:00
港北本店      10:15〜20:00
港南店        10:15〜20:00

川崎市
日吉店        10:15〜20:00
東名川崎店    10:15〜22:00
溝ノ口246号店. 10:15〜22:00
359Socket774:2005/10/08(土) 08:25:32 ID:z+dgzKTB
>357
>10:15〜11:00

45分営業www
360Socket774:2005/10/10(月) 00:30:19 ID:ggXFYMDc
祖父地図にユニクロ開店以前の感覚でプリンター売りに行ったんです。
そしたら人大杉のユニクロ店内を台車を押してプリンター運ぶ羽目になりました…
しかも買取だからとビーズ屋跡の方に向かうとさぁ大変。狭い通路だらけです。
お願いですから中古売り場とゲーム売り場、入れ替えてください。
361Socket774:2005/10/10(月) 01:27:22 ID:TYkpywcU
デポ、最近ネットだけで使える500円割引券配ってるんでサイト覗いてみたが、
まるっきり使えんな。馬鹿にしてんのか?

ttp://www.pcdepot.co.jp/
362Socket774:2005/10/10(月) 01:37:14 ID:SYJl4Z8F

社員乙
363Socket774:2005/10/11(火) 14:59:36 ID:apFVPe0j
ビックでどかん御用達タロコCD-R50枚スピンが680円で売ってた。
364363:2005/10/12(水) 16:27:49 ID:Tda/j4D4
今日見たら無くなってた。
365Socket774:2005/10/12(水) 16:28:47 ID:M2nT7Qgc
買い占めた。
366Socket774:2005/10/12(水) 16:51:58 ID:HfbK26IR
CD-Rなんて そんなにいっぱい何に使うの?
367Socket774:2005/10/12(水) 17:39:35 ID:f9zuUSJf
エロゲ以外に何がある?


横浜に売ってるHDDケースでお勧めのってある?
ヨドバシで2980で買ったやつはほとんどのHDD認識しねーよ・・・
368Socket774:2005/10/13(木) 00:28:52 ID:iISukOGY
>>367
・コースター
・P2Pなどで落としたアプリ・ゲーム
・コピーCD
・エアガンなどの的
369Socket774:2005/10/14(金) 19:56:12 ID:rJzUN5sM
横浜市の大規模店舗届出状況に横浜三越跡の営業時間変更登場。
http://www.city.yokohama.jp/me/keizai/jourei/pdf/17t0817.pdf

営業時間9:30〜22:00ってもろヨドバシだな。駐車場も提携は知らんが直営は利用できそうだ。
変更日は11月3日になってるからこの日オープンか?

家電板のヨドバシスレとマルチです。
370Socket774:2005/10/16(日) 23:38:48 ID:VJ2fGEHt
;わおえいfcjs;gmhうぇh;おさいぐfv;あshyg;おあしjg
371Socket774:2005/10/17(月) 03:16:35 ID:va0YJd7z
ヨドバシ三越店キター!!!
372Socket774:2005/10/17(月) 06:13:36 ID:6facv9lY
弘明寺にあった店
まだやってるんかいな?
373Socket774:2005/10/17(月) 06:26:50 ID:8zPk/BA1
マンザイ?
374Socket774:2005/10/17(月) 12:04:47 ID:VIJQVR+W
ネギ塩固め脂少なめ海苔増
375Socket774:2005/10/17(月) 13:05:54 ID:vQa9dTGF
三越ってどこ?
376Socket774:2005/10/17(月) 19:02:38 ID:ZSB+TOHJ
横・淀 リコ-Rx8 20枚 720-
377Socket774:2005/10/17(月) 19:45:55 ID:mvZF9/ga
ずいぶん安いな
378Socket774:2005/10/17(月) 23:33:55 ID:6yST+BHT
三越ヨドバシいつ回転?
379Socket774:2005/10/17(月) 23:35:45 ID:CTL9hkQ2
>>378
花びら回転
380Socket774:2005/10/17(月) 23:37:22 ID:bfEA9oCd
「大」が抜けてませんか?
381Socket774:2005/10/17(月) 23:45:22 ID:CTL9hkQ2
一名様ごあんな〜い
>>381
ご指名は?
382Socket774:2005/10/18(火) 04:07:45 ID:wz+6cuwm
ここはアダルトな自作ショップですね。
売れ筋はバイブ自作キットだったりするんだろうか。

マニアはベアリングに凝ったりしてね。
383Socket774:2005/10/18(火) 04:18:43 ID:xDgB4S2H
そこで「流体軸受」ですよ
384Socket774:2005/10/18(火) 13:16:36 ID:B7xqwLSj
オイル漏れしてますよ
385Socket774:2005/10/18(火) 22:55:54 ID:4W4ASNpq
ポラUPまだー?
386Socket774:2005/10/18(火) 23:34:16 ID:yRoUWVOS
>>382
それ、もちろん自分に使うんだよな?
387Socket774:2005/10/19(水) 14:27:52 ID:vmJsY8Fh
zvvzsf
388Socket774:2005/10/21(金) 20:47:02 ID:T5HV9aFz
389Socket774:2005/10/21(金) 23:06:24 ID:4FhaBWdb
ヨドバシといえば、また川崎で自作パーツの投売りやってる。

マザーが915/925系の旧機種中心、あとはSempronとか、X600、X800等等。
週の頭にはLeadtekの6800Ultra AGPが\29.8kとか、socket478 M/Bも少々あった。
390Socket774:2005/10/22(土) 02:43:06 ID:j5T15BYO
上大岡はどうよ
391Socket774:2005/10/22(土) 06:28:40 ID:A6krrS1G
三越跡はどうなってるんだよ
もうすぐ11月になっちまうぞ
392Socket774:2005/10/22(土) 10:43:39 ID:A4cCnn7R
>>390
自作パーツ買うならヨドバシ上大岡行く前にDosパラ日野にも足を伸ばしたほうが良いよ。
あそこ、特価品のMBが結構安い。
特価品が売れ残ると、次の週にはさらに安くなってるし。
しょっちゅう特価品の値札が間違えているんで、Webで確認してから行く必要があるけど。
品揃えはいまいちだけど、特価品と小物には重宝する。VGAはだめだな。

ちょっと前にはイエローハットにくっついているDEPO上永谷でもMBのセールしてたな。
393Socket774:2005/10/22(土) 12:59:53 ID:w9K2pJPq
>>391
工事はしてる。当方、第二バス乗り場利用だが、中で人の影が動いてるのみ得るときがある。
394Socket774:2005/10/23(日) 07:08:52 ID:3qKCNYVf
ヨドの横浜AV・家電総合館の建物(ALiC日進の跡地)には鈍器が入るらしいね。
ますます街のDQN化が進むな。DQNに囲まれる東急ハンズや河合塾カワイソス。
395Socket774:2005/10/23(日) 14:58:23 ID:sGAc8h9f
でもそれってソースないよな。
396Socket774:2005/10/23(日) 15:38:15 ID:5H7tkHpV
ヨドバシカメラ、横浜市中心部の3店舗を閉鎖へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1129909298/
397Socket774:2005/10/23(日) 15:57:20 ID:6C5fcujf
ま、とうぜんだろうな
日進跡は、鈍器かい
398Socket774:2005/10/23(日) 18:14:08 ID:sGAc8h9f
2ch以外のソース無いじゃん…
日経ってあるが時間的に紙面ってのも変だし、Web?
399Socket774:2005/10/23(日) 19:32:20 ID:t4KiI3JT
なんでそんなに疑ってるの?
土曜の日経の朝刊にも出てるよ。
400Socket774:2005/10/23(日) 19:42:35 ID:K2fSfaSK
昔、ソースのない情報を信じて痛い目にでも遭ったんだろう
401Socket774:2005/10/23(日) 23:06:01 ID:sfLNtC1O
漏れは醤油派(゚д゚)ウマー
402Socket774:2005/10/24(月) 00:07:53 ID:0D8FYLs7
本当なら古くからパルナードにある日進がよく鈍器を許可したな。
鈍器は前の通りが朝6時まで歩行者天国なのを知ってるのだろうか。
403Socket774:2005/10/24(月) 00:40:54 ID:ap5fm5oR
そりゃ知ってるでしょ。イヤと言うほど通行量調査してたし。鈍器だったとはね…
あちこちで違法駐車騒動(というか入庫待ち渋滞)起こしてるしねぇ
404Socket774:2005/10/24(月) 01:50:18 ID:f5DlVCt7
既存ヨドが閉店したらビックの売り上げまで下がりそうだな。

とりあえずまとめてみた。
店舗名 店舗面積(平方メートル)
ヨドPC 1,492
ヨドAV&家電 2,207
ビックカメラ 1,058
三越 28,396

ビックPCは1,000以下らしい。
405Socket774:2005/10/24(月) 04:03:46 ID:Eud+5yKt
ヨドPCって駅前店のこと?
406Socket774:2005/10/24(月) 05:30:40 ID:0vFjL5aq
三越後の何フロア使うの?
秋葉みたいにメーカごとの展示になるのかな
同じ系列の商品を比較したい時不便なんだけど。
407Socket774:2005/10/25(火) 22:00:33 ID:eHNmHtXY
日進は大店法対象だからドンキが出来るとなると、ダイエー上に公団とかあるし揉める予感。
408Socket774:2005/10/25(火) 23:03:42 ID:o+SmcMVX
そこのdんqにもジェットコースターとか観覧車設置するのかえ?
409Socket774:2005/10/26(水) 00:00:21 ID:tuShfQvU
ジェットコースターとか観覧車がある鈍器なんてあるの?
410Socket774:2005/10/26(水) 00:05:33 ID:z7UJVTj3
六本木と大阪
411Socket774:2005/10/26(水) 00:19:06 ID:Qljoc/A8
川崎ヨドでAOPEN 1551-AG1が\39.8kだったので、思わず刈っちまった。
ポイントも付いたよ。

在庫処分のPCパーツはいいかげん売れないものがはっきりしてきたな。
まだ、レジ奥に多少マザー類の不良在庫を抱えてるようだが。
412Socket774:2005/10/26(水) 12:42:16 ID:CJ1wq0Jc
浅間下のパルスターは最近どうですか?
パーツの品揃えは悪いけどBIOSの買き換え\500でやってくれるので
かつては結構重宝してたんですが。
413Socket774:2005/10/26(水) 23:40:57 ID:/sZrZ43E
最近はBIOSチップ直づけばっかだから
商売あがったりなんじゃないの?
414Socket774:2005/10/27(木) 05:03:53 ID:xQSfkURN
まああそこは老後の趣味でやってるような雰囲気の店だからねえw
415Socket774:2005/10/27(木) 07:21:56 ID:g4OMiHjk
あそこは一言で言えば、いわゆる道楽ってやつかと。
416Socket774:2005/10/27(木) 07:22:40 ID:g4OMiHjk
ネタになるだけ、潰れて無くなるよりマシだけどね。
417Socket774:2005/10/27(木) 19:54:15 ID:lriAOLsi
※マルチメディア横浜、仙台西口店、ヨドバシ・ドット・コムは「Edy(エディ)」ご利用の対象外とさせていただきます。

使えないのはやっぱ閉店するからだよな。
418Socket774:2005/10/27(木) 21:20:31 ID:PaZFseIh
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/store2/850142.html#45787462

現品処分とかやらないのかよ

この様子だと回転は12月か
419Socket774:2005/10/28(金) 19:17:38 ID:LgPrTCcm
秋葉ヨドバシだって、現地のPCパーツ相場でいうと、
並ぶほどのモノがなかったわけだし、
三越跡も期待できないんじゃないかな。

420Socket774:2005/10/28(金) 20:35:10 ID:HuqPchAe
三越跡はアキバより1.5倍広いみたいだからちょっと期待
ただ横浜行くよりアキバ行った方が近いから微妙
421Socket774:2005/10/28(金) 20:46:48 ID:dYPKQfR5
うちは横浜までチャリで行けるから歓迎
422Socket774:2005/10/28(金) 22:15:40 ID:dQc5m/FW
うちは横浜だけどチャリでアキバまで行くよ
423Socket774:2005/10/28(金) 23:44:10 ID:ih/IfXv2
>>420
三越跡全体を売り場にするわけではないため規模としては秋葉店以下らしい
424Socket774:2005/10/29(土) 02:00:28 ID:6t1lfs7i
三越の納品所から足場ばっかり運び出してるが、どんな工事してるんだろう…
首都高通る時ちょっとだけ見える窓があったのにちゃんと見えなくしてるし。
425Socket774:2005/10/29(土) 05:55:27 ID:n5hGMbLr
食べ物屋さんは入りそうだな

淀橋では国内最大規模のフロアー面積と昔報道されてたが、縮小になったのかな
426Socket774:2005/10/29(土) 07:35:22 ID:5O3U2KpN
現状で、商品ジャンルで数店舗に分散しているのが、
一ヶ所にまとまって便利になりますよ、って程度ぐらいしか
魅力はないんじゃないかな。

秋葉ヨドバシのケースからいって、価格的には期待できない
んじゃないかと。
427Socket774:2005/10/29(土) 13:30:47 ID:quYLqACt
安さだけ求めるなら店舗や倉庫を持たないですむ通販って時代だし
でかい店は品揃えくらいしか期待できないよな
特にPC自作なんて自己責任って考えでやってる奴が多いから
アフターサービスなんかもあまり期待しないし
428Socket774:2005/10/29(土) 16:07:09 ID:5E0XQi5L
市営地下鉄沿線住人にとっては、三越跡って遠いんだよな・・・
面倒くさいなぁ
429Socket774:2005/10/29(土) 16:56:18 ID:n5hGMbLr
そんなに変わらないと思うけど
小さいほうの改札を出て
地下街から直接三越にはいっていけるわけで雨の日も傘ささずにいけて便利になると思うけど
430Socket774:2005/10/29(土) 20:19:32 ID:Sl/fTyzd
ヨドバシ既存3店舗 11月15日で閉店
ヨドバシ三越新店舗 11月18日開店

ソースは店頭の移転のお知らせ。
431Socket774:2005/10/29(土) 21:24:44 ID:LjHFZFQ6
>>430
へぇー
432Socket774:2005/10/29(土) 22:05:12 ID:6t1lfs7i
そういえばビックカメラが外壁に足場組んでたけど
DoCoMoの看板取り替えるだけなのか、他の事をするのかはよくわからん。
433Socket774:2005/10/30(日) 04:41:55 ID:attb4VfT
ヨドだけ離れてるとあんま行かなくなるな。
タワレコとか有隣堂のついでならいいけど、家電とか小物はビックで買っちゃいそう。
434Socket774:2005/10/30(日) 08:13:43 ID:QbSBaY9J
>>430

435Socket774:2005/10/30(日) 09:02:59 ID:Hix8+Va8
ビックリカメラの工作員がなにげに多くてワロタ
436Socket774:2005/10/30(日) 10:16:55 ID:pzPtUgFj
ビックってヨドで品切れとかで仕方なく買うというパターンでしか使ったこと無い。
437Socket774:2005/10/30(日) 12:26:02 ID:3HSp8lEq
漏れはヨド、ビク、祖父と回って
一番安い所で買うな。基本は。

安い物とか時間が無い時は、一番近いヨドだけど。
438Socket774:2005/10/30(日) 13:54:01 ID:Co9xHpT3
横浜ビックは店舗の狭さがどうにかならんのか。
ムービル横onlyの時代よりましではあるが、
ピー館のパーツコーナーは
ゆっくり探し物する気になれん。
439Socket774:2005/10/30(日) 14:03:00 ID:1epDSwng
ヨド求人広告より。
ビジネスレストランと愛眼ができるらしい。レストランは近隣の会社が助かるね。
愛眼は横浜駅前新規オープンだから違うかも。

俺は最近は玄人思考のLANカードがビックのほうが安いから(淀1180→ビック1050)買ったな。
440Socket774:2005/10/30(日) 15:28:27 ID:5ppupyCb
ヤマダ横浜本店改装後初めて行ってみた
自作コーナーは隅の隅に追いやられ量も質も
とっととやめろよって言ってやりたいレベルに拍車がかかってた
KEIANのDVD±R8xドライブが2980円でワゴンに置いてあったのが印象に残ったくらい
ほんと自作コーナー続けてる意味がわからん
441Socket774:2005/10/31(月) 06:46:36 ID:mgQXd8rN
ヤマダに自作求めるほうがどうかしてる、といつも言われてる


ヤマダはメーカー製パソ買いたい人用の店だとオモ
442Socket774:2005/10/31(月) 07:14:02 ID:QeQVr6tO
frontier神代
443Socket774:2005/10/31(月) 15:09:29 ID:Hwk6gm3s
まだ49800円でP4 3.4GHz売ってるか?
444Socket774:2005/10/31(月) 20:25:21 ID:MLJFcpRD
ヨドバシカメラマルチメディア横浜からヨドバシカメラマルチメディアヨコハマに変わるってよ。
AkibaみたいにYokohamaでいいのに。
445Socket774:2005/11/01(火) 13:37:18 ID:iFpff57R
淀橋写真機横濱がよかったな
446Socket774:2005/11/01(火) 15:12:21 ID:8Ckn4beH
>>445
それ(・∀・)イイ!!
447Socket774:2005/11/01(火) 15:35:19 ID:i197i73G
中華が喜ぶだけだろ
あほかいな
448Socket774:2005/11/01(火) 15:42:01 ID:8Ckn4beH
中華というより明治大正時代風なレトロな感じがして好きだけどなぁ
449Socket774:2005/11/01(火) 18:54:02 ID:jSEB8yob
>>447
漢字だけだと中華がよろこぶなんて、
おまえ2ちゃん洗脳されすぎ。
450Socket774:2005/11/02(水) 14:54:38 ID:TP2sVvoE
きがついたら11月になってる
市バスの1日乗車券500円だ
川崎まで往復500円で行ける。
451Socket774:2005/11/02(水) 14:58:26 ID:5YnhbXIC
AV板に駅前店は残るとか書いてる奴がいるんだけど
ふかしかな?
452Socket774:2005/11/02(水) 15:54:32 ID:+bNYzVGD
atarimaedaro
453Socket774:2005/11/02(水) 17:43:36 ID:EKphBi2O
>>451
店に行ってないんだろ
454Socket774:2005/11/02(水) 23:24:16 ID:9et8J1Tu
>450

横浜駅以西の人間には時間的に耐えられない
455Socket774:2005/11/03(木) 00:29:07 ID:MWbLBcXi
どうしても中華を喜ばせたかったら

「淀橋照相机横濱」

だろ。だがこれもイイ
456Socket774:2005/11/03(木) 01:23:25 ID:DbCQinTp
>>455
照相机の意味がわからずググっちまたぜ
日本の机とは意味が全く違うんだな
ttp://66.102.7.104/search?q=cache:yGykytxEhLEJ:www.jctv.co.jp/tgc/europeantour/column_20050322.html+%E7%85%A7%E7%9B%B8%E6%9C%BA&hl=ja&lr=lang_ja
457Socket774:2005/11/03(木) 11:54:09 ID:apv8dJZk
>>454
鶴ヶ峰あたりの人ですかw

458Socket774:2005/11/03(木) 19:03:35 ID:zIRFYWHq
【ヨド上大岡店】内蔵型DVDドライブ7,800円

11月5日(土)限り!
I/Oデータ機器の内蔵型DVDドライブが3台限定7,800円

11月5日(土)日限定。I/Oデータ機器の内蔵型DVDドライブを、3台限定で7,800円で販売いたします。今お使いのタワーの機能をパワーアップさせるならぜひこのチャンスをお見逃しなく!

●対象商品はこれ
◎±2層書き込み対応。地上デジタル番組の再生&編集が可能
I/Oデータ機器「DVR-ABH16DBK」
→【3台限定】7,800円(税込)
459Socket774:2005/11/03(木) 20:36:48 ID:63vacX6b
横浜ドスパラでM7NCG400V7.2を買うかどうか迷った俺がきましたよ。
Fedora鯖常設をたくらんでるんだけど、Turionとどっちにするか迷うんだよなあ。
460Socket774:2005/11/03(木) 22:17:39 ID:09OBE6UB
横浜祖父にショップブランドPCの特売品の横に
NECのExpressサーバ(Pen4 2.4G)  39.8K円と
DELLのサーバ(Celeron 2.4G) 29.8K円が
何台かデカい箱で売ってあるんだけど、
買う人いるんだろうか?
461Socket774:2005/11/03(木) 23:56:26 ID:PXGRVkF3
ピリオドの位置を間違っていないんだったら
安サーバにはそれなりの意義があるので
買う人もいるんじゃないかな。
462Socket774:2005/11/04(金) 00:02:13 ID:zIRFYWHq
3万4万なら飛ぶように売れると思うけど
463Socket774:2005/11/04(金) 05:35:43 ID:QUR40a4O
再来週の今頃は三越前の地下で凍えながら待てるようなお買い得品が欲しいな。
464Socket774:2005/11/04(金) 06:09:08 ID:kZkSB8eJ
淀、移転閉館セール、新店オープンセールはやらないのかな。
店内の在庫、展示品は全部運んじやうのか?
465Socket774:2005/11/04(金) 18:54:45 ID:lzMLDnu5
466Socket774:2005/11/05(土) 14:50:58 ID:0CFBkhrt
キモイな・・・
467Socket774:2005/11/05(土) 14:57:32 ID:+CNPjjTx
ぐろいわ
こんなんにいくら金掛けたんだよ・・
468Socket774:2005/11/05(土) 15:48:05 ID:Ze6jU3sn
淀、移転処分でHDD投売りじゃねーか
売り切れだったけどWDの300Gが8800だか8980で出てたぞ。
469Socket774:2005/11/05(土) 17:27:38 ID:dHDoTqzp
なんだよ予告なしでやってるのかよ
ヨドメルマガ横浜駅前で登録してる人くらいには送ってこいよ ったく。
470Socket774:2005/11/05(土) 17:56:29 ID:/V0g9IV8
orz乗り遅れた
471Socket774:2005/11/05(土) 22:49:35 ID:nBvbJWpU
最近情報少なくなってきたよなー。時代の流れか。
472Socket774:2005/11/06(日) 06:19:53 ID:KD/pIwlU
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/store2/850142.html
なんか載ってる。

昨日暇で暇で困ってヨドバシいった俺が来ましたよ。
早速昨日の昼ごろの状況
■マルチメディア横浜駅前店
【2F】パソコンコーナー
液晶とノートPCの展示処分が色々あった。
【3F】PC周辺機器コーナー
バルクと玄人など色々あるが、玄人はもうあんまり無いかも。
バルクはCPUは割引品が多いがHDDは一部のみ、メモリも一部でPC3200のサムソンが5980だった。
あとはケースと電源が大部分が半額までいかないが中々の割引率。
キーボード売り場の一部をすでに三越に移動した模様。

【6F】リビング・照明コーナー
クリスマス用屋外電飾が200円とか一部の人には買得品が。
【5F】冷蔵庫・洗濯機・食器洗い乾燥機など大型家電コーナー
冷蔵庫、洗濯機はほぼ全品展示処分セールしてる。
だいたい7万のが5万とか12万のが9万ぐらい。希望の人はマジ朝一がお勧め。
【3F】オーディオコーナー
色々処分品あるが、自分が不要なので詳しく見てない。
【2F】プラズマテレビ・液晶テレビなど映像コーナー
テレビやレコーダーはほぼ全部展示処分中。メディアはなってなかった。

>>460-462
そのピリオドの値段で昨日も売ってたよ

>>469-471
まだ今日なら色々とあると思うよ。
自分は処分セールは来週だと思ってたから意外だった。
あとアキバオープン記念?の12%が未だにやってた。
473Socket774:2005/11/06(日) 11:25:49 ID:/8gbK3Fo
昨日の午前中、淀でseagateの160Gを5800円ポイント12%でGET
処分品なので初期不良は修理対応って言われたけど、DOSでチェックした限りでは無事ノーエラーでした。
RMAも24-AUG-2010迄なので良い買い物をしました。
474Socket774:2005/11/06(日) 12:48:26 ID:XAMKrBZk
>>473
やすっ
もうHDD売ってないかな。
今日行った人レポお願いします〜。
475Socket774:2005/11/06(日) 19:29:26 ID:a0syraRL
淀、オーディオコーナーは
ミニコン、アンプ、ミニコン用スピーカーなんかは現品処分だったけど
単品スピーカーは何にも張ってなかったから対象外かな
新店舗オープン価格に期待!

液晶モニター展示処分(未開封)、あれは安いの?
476Socket774:2005/11/06(日) 19:33:21 ID:qiCAOEmE
ヨドのHDDは正規流通か…
477Socket774:2005/11/06(日) 21:57:51 ID:0W4Q0zEc
>>474
HDDのめぼしいのはもう無いよ。
電車賃とポイント考えて秋葉原とほぼ同じか少し高いぐらい。
あと残ってるのはPCケースぐらいやね。
めっちゃ安かったけど、安いから買うって物でもないし微妙。

新規にセレロンでサブPC作るのなら、お得っぽい。
実際パーツ相談しながらメカ一式買ってるおじさんいたよ。
478474:2005/11/06(日) 22:15:12 ID:XAMKrBZk
>>477
もうないですか…ちょうどHDD欲しかった…
秋葉まで行くのもめんどくさいしで、
だいたいのものはいつもソフで買ってるので
昨日横浜に行ったときもヨドは頭になかったorz
横浜ってショップ少ないし高いよね、ドスパラなんて種類少ないし高いしで意味ないし。

暇があったらケースでも見に行きます、レスほんとにありがとう。
479Socket774:2005/11/06(日) 22:49:06 ID:49lwN6Q/
淀の処分市は、妄想できなかったなぁ(´-`).。oO
(゚ー゚*)ゲート250GB通販で買って昨日とどたんだよな(´-`).。oO

160GB 5000円ほしかったなぁ
今使ってるのと同じだからRAIDできたなぁ
(´-`).。oO
480Socket774:2005/11/06(日) 22:56:02 ID:Xb2Br4M5
どすぱら横駅
Maxtor 160GB 6,980
481Socket774:2005/11/07(月) 00:41:35 ID:TzspFurM
俺が見たときはWDの250Gが8980で残ってたけど、
見慣れない型番で連続運転向きみたいな但し書きがあったんで買わなかった。
482Socket774:2005/11/07(月) 07:12:30 ID:8s3Uqr0S
483Socket774:2005/11/07(月) 16:33:28 ID:/PUqVWVT
告知で来る客より、普段通ってる客に売るんだろ。
俺は買いもしないのに通ってる客だが(w

結局、処分品はキッチンタイマーしか買ってないけどな…
でも1050円が100円(12%還元)だったぜ!!!
484Socket774:2005/11/07(月) 18:20:29 ID:g1NRN7tv
あんなにパーツをあんな価格で売るヨドバシは初めて見た。
485Socket774:2005/11/07(月) 18:21:06 ID:g1NRN7tv
先頭の「あんなに」は間違いorz
486Socket774:2005/11/07(月) 19:44:24 ID:7bSLhS1W
半年くらい前にも不良在庫の投売りやったよ。
487Socket774:2005/11/07(月) 21:04:19 ID:zdVrDxBs
横浜普段通らないからなあ・・・200以上のHDD買いたい・・・
488Socket774:2005/11/07(月) 21:23:16 ID:UUxzSEAn
今日行ったらまだ売ってた。
WDのSATA
160GBが5800円の10%ポイント
200GBが七千いくら(忘れた)の10%ポイントだった。
489Socket774:2005/11/07(月) 23:01:26 ID:b1+rihJR
めぼしいM/Bは既に狩られた後で、たいしたモノは残っていなかった。
HDDも、安いっちゃ安いが今一つ。売り切れも多数。
電源も、あらかた買われた後。
液晶は、NANAOの処分特価や飯山、三菱など若干アリ。

サウンドカードもクリエイティブ辺りのめぼしいのは無し。
VGAは若干アリ。的が無いので素通りしたので詳細不明。

キーボードは結構潤沢。
ケースもそこそこ。

外付けのHDDやDVD、CDは在庫豊富。

結論は、土日を逃したのでそれなりの物しか残ってないって辺りか。
490Socket774:2005/11/07(月) 23:06:05 ID:8s3Uqr0S
飯山は、民事再生に入り
助けに入ったのがマウスコンピュータ
どっち道ダメだと思う
先のサポートが受けられない可能盛大
安くても買っちゃダメ
491Socket774:2005/11/07(月) 23:56:05 ID:Hx4pQ71V
>>488
その200GBのHDD、今日買ってきた。\7,480だった。
最近は海門ばかり買っていたけど、WDの評判って最近どうなんだろう?
492Socket774:2005/11/08(火) 00:24:24 ID:8Cf/7oxb
漏れのデジカメが挙動不審なので、密かに三越ヨド開店セールに期待している。
このスレの住人はやっぱ行く?
493Socket774:2005/11/08(火) 00:27:45 ID:6QjdXOvr
日替わり限定あると思うけど
先着順じゃないなら>>抽選なら行く

金曜日は無理だな
494Socket774:2005/11/08(火) 07:03:48 ID:G9qGtN34
アリックに移転するときも投売りやってたよ。
移転する家電とかオーディオビジュアルだけだったかもしれないけど。

15日の夜には残ってる商品がアホみたいな値段で買えるかな。
495Socket774:2005/11/08(火) 16:28:45 ID:ky5VGZa2
メディアとHDDの値段っていくらくらい?
値段しだいでは明日特攻する
496Socket774:2005/11/08(火) 17:50:46 ID:2ch9T6yl
運ぶのめんどくさいし
スペース考えたら大型商品が投げ売られるかもな

ケースでも狙いに偵察いくわ
497Socket774:2005/11/08(火) 23:05:28 ID:aUkcelGw
HDDの安いのはすぐに売り切れといった具合だね。なかなか買うのは難しい感じがした。
498Socket774:2005/11/08(火) 23:17:49 ID:BzbTFrL6
ネットワークカメラが9800だかでちょっと安かったかな
一台だけあった
499Socket774:2005/11/08(火) 23:24:46 ID:7RRGiKQZ
もうケースぐらいしかなかった>横淀
グラボ欲しかったのに・・・

しかしAV館の大して安くもない展示品の液晶、プラズマが結構売れていたのが驚いた。
それとももっとお買い得品があったのかな。
500Socket774:2005/11/09(水) 00:28:40 ID:+wL4Sz8s
501Socket774:2005/11/09(水) 01:09:22 ID:4Kms5I8b
ダイヤモンド地下街入り口の混雑がまた酷くなるのか…
奥はガラガラなのに階段付近だけ異常に混んでる。
502Socket774:2005/11/09(水) 04:26:24 ID:af7HHUux
その画像から読み取れたフロア構成

2階 パソコン 3階 カメラ、デジカメ 4階 テレビ 5階 家電
ヨドバシ以外に4つのテナント?黒と緑と青と茶のロゴ文字が見える
503Socket774:2005/11/09(水) 04:30:22 ID:af7HHUux
あとAkibaが65万アイテムで横浜は60万アイテムだからやっぱりかなり広いね。
大阪の梅田が50万アイテムだった。
504Socket774:2005/11/09(水) 12:24:15 ID:tiSO8Sxy
>>501
混雑上等
むしろビッグとソフマップも
モアーズあたりに、引っ越してほしい。
五番街とビブレ周辺のジャリと隔離された世界を望む。

505Socket774:2005/11/09(水) 13:44:49 ID:+wL4Sz8s
>>503
秋葉の5万アイテムはフィギュア
506Socket774:2005/11/09(水) 16:30:54 ID:af7HHUux
時間があったから帰りに見てきた。
地下1階だけでなく1階でもポイントカードの勧誘をやってたが、なぜかBGMがアキババージョンも混じってた。
旧三越直営駐車場は11月新規オープン予定と書いて立ち入り禁止になってる。ヨドバシでも使えるのだろうか。
裏の納品所はまだ工事業者がわんさかいるけど本当にオープンできるのだろうか…
8階レストラン 7階テナントA,B,C(w 6階おもちゃだった。地下2階もレストラン。

処分品はこのスレ的にはもうケースぐらいしかないね。
あとメディアが在庫限り全品2割引だった。
507Socket774:2005/11/09(水) 22:19:05 ID:HJu01Jkn
横浜もメーカー別陳列になるらしいな
事前に買うもの決めてから買いにいくからどうでもいいんだけど
店で選ぶタイプの人は買い辛いんじゃないのかね
メーカーの派遣店員に捕まったら比較の余地もなく買わされる人とかいそう
PC本体はメーカー別になるかもだけどパーツはエロと牛がコーナー持つくらいで
他は関係ないかな
508Socket774:2005/11/09(水) 23:02:16 ID:Dic0UttW
すれ違いになるけどまだ自作パーツ以外でなにかありました?
あるなら行こうかと
ただ閉店になってから速攻でオープンですね
いままでのところ(旧コムサ)は何になるんだろ
509Socket774:2005/11/09(水) 23:55:12 ID:q7tnBidm
コムサってのもわけのわからん店だった。
横浜西口にあんなオサレなビルは似合わんて。
Alicのイメージだって残ってたし。
510Socket774:2005/11/10(木) 01:33:42 ID:tF7gTG25
旧コムサのとこはドン・キホーテに決定しますた
511Socket774:2005/11/10(木) 01:39:27 ID:kjpJmq46
あいたー
512Socket774:2005/11/10(木) 04:45:49 ID:6+Q6wUh4
ドンドンドン、ドンキ〜♪
513Socket774:2005/11/10(木) 05:40:38 ID:BSHP2P91
ドスパラのところの淀の後は決まってないの?
元々は何だったのかも覚えてないけど
場所柄からパチ、スロット屋か居酒屋かな
514Socket774:2005/11/10(木) 09:48:45 ID:xor+ingw
http://www.yokohama-5bangai.com/yodobashi/index.html
A&V板だとアウトレットって言ってる人がいるけど、居酒屋ビルかな。
515Socket774:2005/11/10(木) 10:01:25 ID:xor+ingw
ちゃんとyodobashi-yokohama.comを取得してるね。
516Socket774:2005/11/10(木) 22:11:00 ID:X2CiGriz
【横浜店】単品オーディオ大処分市
11月15日(火)まで
単品オーディオ店頭展示品を大特価で販売!

マルチメディア横浜の新店オープンによる移店に伴い、横浜AV家電総合館の単品オーディオコーナーで展示品の大処分市を開催中。
店頭で見本として展示していたアンプ・CDプレーヤーやスピーカーなど単品オーディオのアウトレット商品を、すべて1点限り大特価で販売いたします。
デノン、ビクタ-の国内主要メーカーのスピーカーをはじめ、JBL、B&Wなどの舶来スピーカーももちろん勢ぞろい。人気のアイテムはあっという間に売れてしまいます。
単品オーディオをお探しの方は、ぜひお早めにご来店ください。
517Socket774:2005/11/11(金) 02:41:03 ID:fWiPZeIV
昨日ヨド行って、確かにCPUは全消滅やHDDもめぼしいのはなかったけど、
俺的には結構いい買い物ができた。

あとはMATXのケースが欲しいけど、自転車で15kmほどだからきついなぁ。
518Socket774:2005/11/11(金) 02:52:28 ID:VGUcqk1K
>>517
ガンガレ!
519Socket774:2005/11/11(金) 02:53:09 ID:NVnLtBMI
自作以外は安かったですか?
520Socket774:2005/11/11(金) 06:15:17 ID:A5BQoZsJ
三越の前で流れてる歌って、横浜バージョンだね。
雨に濡れずにお買い物とか言ってた。前の駅前が歌には無いが少しだけ濡れるだったからね。
521Socket774:2005/11/11(金) 17:10:26 ID:30nK+s2v
学校あるから開店直後にいけねーorz
522Socket774:2005/11/11(金) 18:49:24 ID:QWUKaO7V
>>521
講義をサヴォタージュ予定の大学院生の俺が来ましたよ?
523Socket774:2005/11/11(金) 19:17:11 ID:sS8pK2Qs
ヨドバシも良いが横浜の喫煙者をなんとかしてくれ
ヨドバシ行くたびあんなところ通らされたら、いずれ絶対ラリる
524Socket774:2005/11/11(金) 19:48:41 ID:yB0upZVz
バスターミナル前?確かにあの辺凄いな。
でも行くなら地下街通った方が早いでしょ。
525Socket774:2005/11/12(土) 00:07:48 ID:sdNn3odl
そんなことよりお前ら近くにあるハロワに行ってこいよ
526Socket774:2005/11/12(土) 00:32:00 ID:/dS6vIQ0
近くにハロワがあるなんて初めて知った。
527Socket774:2005/11/12(土) 01:01:40 ID:5nmN/1xj
ビブレのソフマップにある牛丼PCは「買い」ですか?
528Socket774:2005/11/12(土) 01:38:12 ID:HWXbW9fz
>>527

くまくま
529Socket774:2005/11/12(土) 08:15:36 ID:hxU5C8d5
11月13日(日)棚卸しおよび出荷についてのご連絡

ヨドバシカメラをご愛顧いただき、ありがとうございます。

11月13日(日)は、ヨドバシカメラ全店舗棚卸し作業をさせていただきます。
そのため大変申し訳ありませんが、ヨドバシカメラ各店では、11月13日(日)の閉店時間を変更させていただきます。各店の閉店時間は、全店舗夜9時までとさせていただきます。
530Socket774:2005/11/12(土) 17:20:38 ID:5eVUJDCD
>>529
夜9時から棚卸し始めて翌日は通常営業か。中の人も大変だな。
531Socket774:2005/11/12(土) 18:43:39 ID:yRJ8kgID
神奈川近郊でPAL8150売っているとこありませんか?
532Socket774:2005/11/12(土) 21:24:29 ID:cQVoRRMm
ヨドバシの棚卸しって珍しいことじゃないけどな。
533Socket774:2005/11/12(土) 21:39:35 ID:5eVUJDCD
>>532
いや棚卸しって1時間やそこらでちょろっと終わるような仕事じゃないのよ。
しかも多分早番も遅番も総動員。夜9時スタートじゃキッツイね。
だから中の人お疲れさんってね。
534Socket774:2005/11/12(土) 22:33:03 ID:cQVoRRMm
>>533
そっちかすまそ。今回は横浜は楽だろうな。新店の準備で忙しいだろうな。

ところで
http://www.city.yokohama.jp/me/keizai/jourei/pdf/17t0817.pdf
で駐車場の利用時間を変更しておきながら、
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/nhcontents/46257263.html
> 申し訳ありませんが、駐車場のご用意はございません。
って、ぉぃ。
535Socket774:2005/11/12(土) 22:34:36 ID:hxU5C8d5
たな卸なら13日閉店にすればいいものを
536Socket774:2005/11/12(土) 22:54:24 ID:HJTNNtdG
最近は棚卸ってアウトソーシングじゃねーのか
大きいとこは特に
537Socket774:2005/11/13(日) 03:16:12 ID:h/a7hBNF
>>522
俺高校生だがサボるかな。
538Socket774:2005/11/13(日) 07:20:43 ID:4Bc08Kfb
サボってまで欲しいものが、そんなに安く出てくるのかな、オープンセール
今度の福袋もHDレコーダーとかかな・・・・まだ、早いか正月の話題は
539Socket774:2005/11/13(日) 10:39:18 ID:d2bsFGUK
>>534
でも三越の駐車場だった谷川ビルが他のビルに比べて小さいのに地図に書いてあるな。
540Socket774:2005/11/13(日) 18:39:52 ID:QUl0v8K6
オープニングセールの情報ってある?
541Socket774:2005/11/13(日) 19:00:14 ID:KQAx2Uxs
結局、新淀に提携駐車場は用意されないんか?そりゃ酷だ。
542Socket774:2005/11/13(日) 23:43:40 ID:wVQ+HIeE
横浜なんて電車で行けって事だな
オープンセールに車でこられた日にゃ近隣の交通麻痺させかねないしな
543Socket774:2005/11/14(月) 00:03:09 ID:XBEsj21a
横浜駅に車で乗りつけるなんて・・
もって帰りたいの?
宅配コーナーとかあるんでしょうから
発送しましょうや
544Socket774:2005/11/14(月) 01:33:10 ID:R+DSJRoR
最寄のパーキングメーターは、300円入れても時間超過で容赦なくレッカーされるから気をつけて。
10分歩いていいなら、定額制コインパーキングがいくつかあるよ(鶴屋町方向)。
平日の日中なら、地下大駐車場の中にある横浜銀行の駐車場が使えるけど(多少の時間超過は
大目に見てくれる)。
今月に入ってから横浜駅周辺だけで3回レッカーされたよ。ちなみに駐車時間は30分、24分、22分。
戸部警察氏ねよ
545Socket774:2005/11/14(月) 01:56:37 ID:8C/m0ryl
駅周辺に車なんか乗りつけるなよ
546Socket774:2005/11/14(月) 07:05:01 ID:aqcrJXhZ
じゃあ俺ヘリでいくわ
547Socket774:2005/11/14(月) 09:27:34 ID:ZaHNf2ho
お前らまだ乗り物なんていう旧時代の遺物使ってんの?原人だなwww
俺なんて加速装置使ってるよ。ちょッ速。
548Socket774:2005/11/14(月) 10:07:03 ID:B2gbadz5
旧三越の駐車場を使わないといわれても、駐車場側も困るな。リニューアルまでしたのに。
どうせうちの車は高さ制限2cmの差で入らないけどな…
549Socket774:2005/11/14(月) 10:55:35 ID:TcBXcvhH
2cmなら一杯乗ったら大丈夫ですよ。
550Socket774:2005/11/14(月) 11:15:38 ID:e+PpaQPq
つ[地盤沈下]

学生としては休日にやって欲しかったな、と思う
551Socket774:2005/11/14(月) 18:16:21 ID:B2gbadz5
まあ誤差があるから入るといえば入るんだが、西口地下でもサービス似たようなのだったから行ってないよ。
提携切られたっぽいからかわいそうだからキャンペーン情報を。

旧三越駐車場は16日にリニューアルオープンです。
立体ですが1日出し入れ自由で2,000円のところキャンペーン中は1,500円で出し入れ自由ですよ。
どうやら日本駐車場開発さんに全部貸したようです。
552Socket774:2005/11/14(月) 20:57:51 ID:YyTwFXId
どうでもいいけど、会社帰りに西口淀いったら京ぽん2に人だかりで超ワロス
俺もカタログだけ記念に貰って帰ったわけだ。
買うのはしゃーぽんだけどなー。
553Socket774:2005/11/15(火) 13:24:52 ID:HO22Wqw8
神奈川最大級店舗なのに提携駐車場がないのはどうなのよ。
ちょこっと寄るにもいちいち料金払いたくないし、川崎は遠いしどうにかして。
554Socket774:2005/11/15(火) 13:30:51 ID:alEKz2mW
公共交通機関を利用しましょうって事だ
どう考えても店のキャパからして周辺の道路が貧弱すぎ
下手に駐車場なんて用意したら周りから叩かれまくりですよ
555Socket774:2005/11/15(火) 14:24:10 ID:MZTIgXub
西口の鶴屋町三丁目から地下駐車場行くなら問題ないだろ。
信号も横断陸橋で歩車完全分離、出入口ともに横浜駅ロータリー方面には近寄る必要なし。

ちなみにメーカー・ブランド別展示確定です。ソースはB1階のポイントカード発行所。
あと証券会社ってかいてあったけど何だろう。
556Socket774:2005/11/15(火) 14:39:12 ID:MZTIgXub
○○証券じゃなくて証券会社って案内おかしいな…
臨時の案内板じゃなくて、今後もずっと使うような案内板に書いてあったのだが。
557Socket774:2005/11/15(火) 22:21:43 ID:ujaAadjl
開店セール情報
チラシ情報ないですか
558Socket774:2005/11/16(水) 00:00:41 ID:MZTIgXub
559Socket774:2005/11/16(水) 00:13:10 ID:+SZIp9Nx
>>558
踏んじゃったじゃないか
560Socket774:2005/11/16(水) 00:18:57 ID:JPfioh2n
川崎PC U-JIROシャッター閉ざしてるね。
561Socket774:2005/11/16(水) 10:00:44 ID:1OP1lb3V
http://www.retela.co.jp/comp/info/2005-1101.html
証券はこれだね。

>>558
test09?
562Socket774:2005/11/16(水) 11:29:34 ID:UIhwdEaz
TVCM見たけど
レストランは、B2と8Fの2フロアーに
ずいぶん離れてるね
563Socket774:2005/11/16(水) 14:01:41 ID:oAZKfMI+
アキバのときもそうだったが、前日の朝刊に広告が入ってくるはず
564Socket774:2005/11/16(水) 18:51:30 ID:lk4Aw7bn
>>558
今test08になってた
565Socket774:2005/11/16(水) 19:46:08 ID:Pbt1EApr
明日の朝刊には、広告が入るね?
566Socket774:2005/11/16(水) 20:27:52 ID:1OP1lb3V
>>558
今もtest08だった。

http://www.create-restaurants.co.jp/topics/index.html#yokohama
地下2階にすしと自然食の食べ放題

7階 ツーリストサービス(旅行)
  愛玩(めがね)
567Socket774:2005/11/16(水) 23:01:43 ID:UIhwdEaz
CD/DVDソフト、ゴルフセットも7階

すし屋は以前からあった寿司屋かなぁ
あそこおいしいんだよな
568Socket774:2005/11/17(木) 00:07:01 ID:WuPw2aLw
ドスパラが対抗セールやってくれますよーに。
ヨドにならぶのはいや。
569Socket774:2005/11/17(木) 00:44:01 ID:N6vpbdiD
>>568
ドスパラの対抗セールなんてたいしたことないだろw
ビックがどの程度やるかだな
570Socket774:2005/11/17(木) 00:47:57 ID:WtoMhnYT
セールではないが中央自由通路の西口側階段に前無かったビックの宣伝が載ってた
では今日の新聞にチラシが入りますように。
571Socket774:2005/11/17(木) 01:56:14 ID:uJffllFD
雛鮨が出来るのか
572Socket774:2005/11/17(木) 03:36:12 ID:N6vpbdiD
誰か横浜市民 広告入ったらうpヨロ
漏れ新聞とってないよ・・・
573Socket774:2005/11/17(木) 03:45:09 ID:uJffllFD
川崎店の時のように浮浪者対策の為に日替わり特価品は無いかもね
574Socket774:2005/11/17(木) 04:03:07 ID:HPobe1Gj
4・5・8・0(ヨ・コ・ハ・マ)セール
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/sale/46793795.html
(´・ω・`)
575Socket774:2005/11/17(木) 04:04:11 ID:uJffllFD
広告キ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(` )━(Д` )━⊃Д`)━━━ター
予想通り川崎店同様日替わり特価品は無い
576Socket774:2005/11/17(木) 06:37:43 ID:o+RZIN70
いよいよ明日か、おまいらは行くの?
577Socket774:2005/11/17(木) 06:49:50 ID:uJffllFD
>>572
ヨドバシカメラでは、現在日替わり特価商品は実施しておりません。より多くの
お客様の為に最新機種がお得にお求めいただけるスペシャルDAYを実施中です。

だとさ。そのオープンスペシャルDAY↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11/18
SONY or 三菱の薄型テレビとDVDレコーダーを同時購入で5%ポイントアップ
デジタルビデオカメラ  10%ポイントアップ

11/19
SHARP or Victorの薄型テレビとDVDレコーダーを同時購入で5%ポイントアップ
キヤノン、エプソン、hp製インク  3%ポイントアップ
エコリカインク            5%ポイントアップ

11/20
Panasonic or 日立の薄型テレビとDVDレコーダーを同時購入で5%ポイントアップ

11/21
SANYOのAV機器  3%ポイントアップ

11/22
DVDメディア  10%引き

11/23
東芝 or パイオニアの薄型テレビとDVDレコーダーを同時購入で5%ポイントアップ
デジタルビデオカメラ  10%ポイントアップ

11/24
デジタルオーディオ(※iPOD除く)  3%ポイントアップ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
578Socket774:2005/11/17(木) 06:51:17 ID:uJffllFD
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11/19・20
一眼レフカメラ  10%ポイントアップ
交換レンズ     5%ポイントアップ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11/18〜20
ノートパソコン            3%ポイントアップ (NEC18日 富士通19日 SHARP20日 東芝18〜20日)
大型冷蔵庫、マッサージチェア  10%引き
電子辞書              \2,000引き
ニンテンドーDS+DS用ソフト      \1,000引き
食器洗い乾燥機          \10,000引き
OMEGA腕時計           \10,000引き
ROREX腕時計           \20,000引き
EMSフィットネス機器        5%ポイントアップ
プリントラッシュ           通常\30→\10

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11/21〜24
10〜15万のノートパソコンと周辺機器を1品追加で\1,000、2品追加で\3,000引き
15万以上のノートパソコンと周辺機器を1品追加で\3,000、2品追加で\5,000引き
洗濯乾燥機、シェーバー、エロデータ製メモリ  10%引き
ORIS腕時計、電動アシスト自転車       5%ポイントアップ
FAX                         \2,000引き
スポーツサイクル                 5%引き
PSP+PSP用ソフト                 \1,000引き
Adobe・MicrosoftのPCソフト           3%ポイントアップ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

駐車場はございません、お車でのご来店はご遠慮ください。(駐車券の発券はできません)

だそうだ。
579Socket774:2005/11/17(木) 06:55:51 ID:N6vpbdiD
行く気なくなっちゃったよ
580Socket774:2005/11/17(木) 08:15:52 ID:WtoMhnYT
広告キター!!!アキバじゃなくて川崎と一緒だね。
開店直前に行けばいいだけなので助かる。
今日にでもマスコミ内覧会?あと8階は準備中だって。

駐車場だが、この文章を店頭に貼ってあるのにどう対応するか謎だな。
無料サービスはなくても、ヨドバシが指定した駐車場はあるはずだぞ。
http://www.city.yokohama.jp/me/keizai/jourei/pdf/17t0817.pdf
581Socket774:2005/11/17(木) 08:21:30 ID:srZ6R/dl
アキバと一緒で転売対策にタイムセールをやるんでしょ。
582Socket774:2005/11/17(木) 08:53:41 ID:ofZbjvZj
日替わり抽選とかないのかよ(´・ω・‘)
もう自らから勝ち組だと思ってるんだな
目玉品などなくても客は、来ると思ってやがる
583Socket774:2005/11/17(木) 11:40:33 ID:qYlonjje
秋葉原とか特価品を出さなかったんだ?
584Socket774:2005/11/17(木) 12:17:02 ID:o+RZIN70
>>582
まあ実際そうんだんだろうな。
がしかし、おごれる者は久しからずって奴で
調子がいいからといってふんぞり返っていたら
その天下は長くはないぞ。
585Socket774:2005/11/17(木) 12:24:19 ID:qYlonjje
淀は、最近は安くない。
たまに楽園が安い。
586Socket774:2005/11/17(木) 13:09:20 ID:MwQQzJb3
日替わり特価とかやると徹夜で並んだりするDQNが出るからな
そんなの相手にするの大変だからやらないんだろ
587Socket774:2005/11/17(木) 14:07:05 ID:yJ947HPT
>578
ROROEXって偽物。
588Socket774:2005/11/17(木) 14:29:31 ID:N6vpbdiD
>>586
DQNと乞食と転売厨と中国人が入り乱れるんですよ
589Socket774:2005/11/17(木) 14:31:18 ID:WtoMhnYT
>>586
DQN対策より、並ぶ場所がそもそもあんまり無いからかも。
秋葉原は駐車場に収容できたが、三越では地下と周りの歩道ぐらいしかないしね。

さて、さっき見てきましたよ。
地下一階入り口は看板とかついてないが、店内は完成に近い感じ。
一階は本当に出来るのかって感じでした。マックの後はDPEコーナーじゃなくてBBカフェですか。
DPEコーナーが早朝に無いってヨドバシらしくないな。
あと広告が新聞に入らなかった人は現地でもらえます。貰って価値があるかはなぞだが。

なんかビックPC?の店頭に白黒のチラシが置いてあるらしい。誰か頼む。
590Socket774:2005/11/17(木) 15:01:57 ID:HDoh5bgx
591Socket774:2005/11/17(木) 16:11:52 ID:ofZbjvZj
592Socket774:2005/11/17(木) 16:44:39 ID:8W1s886t
 お前らカナリうらやましいぞ
引っ越してしまって祭りに参加できないよ
明日はがんばれる人だけがんばれ無理するなよ
593Socket774:2005/11/17(木) 17:11:09 ID:dfRGnZqy
チラシ見たけど特に安いものもないし、普通のセールと変わらんのだが。
行く意味あるの? 開店気分を味わうだけ?
594Socket774:2005/11/17(木) 17:27:29 ID:UQDKJaHS
閉店セールの時も事前に告知しなかっただろ?
595Socket774:2005/11/17(木) 17:37:40 ID:N6vpbdiD
土曜の昼ごろマターリ出撃してみるかな
596Socket774:2005/11/17(木) 17:42:58 ID:ofZbjvZj
先着順はかなり前からやめたけど
抽選の目玉品はないのは意外で残念

ゲリラ的なタイムセールはあるのではないかなと妄想してみる
597Socket774:2005/11/17(木) 18:14:31 ID:ofZbjvZj
まちBも見張ってたほうがいいよ

横浜駅周辺について語ろう Part49
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1131884187
598Socket774:2005/11/17(木) 18:24:24 ID:JsacKUff
全然安くないよなあ。デジカメとか。
599Socket774:2005/11/17(木) 18:29:58 ID:F+lyjkjA
移転セール並みの安さは期待しないほうがいい?
HDD欲しいんで明日行こうかと思ったんだけど、HDDの宣伝ないし
600Socket774:2005/11/17(木) 18:42:05 ID:MwQQzJb3
やったとしてもポイント還元率が普段よりいいくらいじゃね
数量限定とかゲリラタイムセールとかやられても入り浸れるわけじゃないから
ポイント還元率が高いくらいのほうがうれしい
安いの買ったとか聞くと損してないのに損した気分になるし
601Socket774:2005/11/17(木) 19:31:16 ID:8W1s886t
今回の統合リニューアルオープンは
11月の売り上げと12月の売り上げにまたがる形だと思うが
新規オープン並に売上のハードルは高いはず
何かとクールな横浜市民相手だけに
反響次第では強引に値下げして釣りにくる筈だ
先ず、11月の締め日が判れば当日が一番熱い日になるぞ
602Socket774:2005/11/17(木) 20:13:51 ID:WtoMhnYT
>>590-591
ありがとう。うーんなんかセール品があれだね。
まぁ午前中には突撃してみる。明日はこのスレには夕方しか書けんが。すまそ。

やっぱり内覧会やったみたい。
http://www.phileweb.com/news/d-av/200511/17/14274.html

キャラクターは「山の手くん」のほかに「東海道くん」と「京急ちゃん」だった。
本店の新宿と結んでる湘南新宿ラインは長すぎたな。
603Socket774:2005/11/17(木) 22:25:20 ID:WtoMhnYT
604Socket774:2005/11/17(木) 22:31:34 ID:HPobe1Gj
ネカフェ入れられてもな
605Socket774:2005/11/17(木) 22:33:21 ID:FzXzGcb0
駐車場はございませんってなめてんのか。さっさと提携駐車場を用意しろ。
606Socket774:2005/11/17(木) 22:42:47 ID:WtoMhnYT
>>605
たぶん落ち着いたらするかと。つーかもうしてるっぽい。

http://www.yodobashi-yokohama.com/

中央右のヨドバシカメラをクリック。

ヨドバシカメラ マルチメディア博多

なるほどhttp://www.yodobashi-hakata.com/からのコピペか
607Socket774:2005/11/17(木) 23:17:39 ID:MwQQzJb3
駐車場用意したらしたで入庫待ちでイライラして暴言吐くんだろうな
開店当初や混む時期は電車で行ったほうがいいと思うよ
608Socket774:2005/11/17(木) 23:47:15 ID:uJffllFD
>>587
ROLEXだったっけ?
縁が無いから気付かなかったwww
609Socket774:2005/11/18(金) 00:02:31 ID:WuPw2aLw
そーてつムービル閉館らしい
また5番街に空きが…
610Socket774:2005/11/18(金) 00:26:15 ID:9HyczhgZ
横浜駅前はメルマガ登録してても
閉店も開店もとうとう一度も送ってこなかったな
(上大岡もめったにこないけど
ルフロンとアウトレットは結構送ってくるぞい
もちっとまじめな商売してくれよ横浜
611Socket774:2005/11/18(金) 00:31:58 ID:Q4vuNbZD
普通に値引きとかポイントアップの方が断然いい。
612Socket774:2005/11/18(金) 01:32:21 ID:ehF3oAo+
613Socket774:2005/11/18(金) 01:36:03 ID:wg1jpKOK
614Socket774:2005/11/18(金) 02:23:15 ID:F83HfWhD
相鉄口はスラム化の悪寒
東急ハンズやドスパラも北口に避難して欲しい
615Socket774:2005/11/18(金) 02:45:28 ID:F83HfWhD
http://www.kanalog.jp/news/local/entry_15213.html
>「AV館」跡地には総合ディスカウントストアのドン・キホーテが出店する意向を固めている。
>「ホビー館」跡にはカラオケ店が入居、「駅前館」はヨドバシが一部分を残し新年から営業を始める予定となっている。
616Socket774:2005/11/18(金) 02:47:35 ID:Tnli23/r
ドスパラはヨドの客のおこぼれ貰うというか一般人の目に留まるべく転したんだろうに
ヨド移転、ムービル閉館じゃあの辺を何気なく通る人も減るだろうな
この際マニアックな方向に突っ走って欲しいな
617Socket774:2005/11/18(金) 09:42:26 ID:yBKdrQ/a
マルチメディア館跡に祖父でも来てくれれば
歩く距離が減って助かるな
618Socket774:2005/11/18(金) 10:43:45 ID:xAc/Zqlf
むー、鈍器がくるのか。
まあ、西口駅前でないだけマシか・・・・。

ムービルが無くなるのは残念だな、あそこで映画を見たこともあるのになあ。
619Socket774:2005/11/18(金) 10:59:12 ID:MqFCbfZU
お客さんが減っているんだってね。
相鉄ムービル。
西口のあのあたりから、
ビブレあたりはごちゃごちゃしているね。
620Socket774:2005/11/18(金) 11:35:15 ID:z9PCys3z
621Socket774:2005/11/18(金) 12:43:48 ID:Bhhnph8u
行ってきました。
おすすめの入口は、きた西口から川沿いに行ったら裏に入口があるがすいてる。
特価品目当てでは行く必要ないよ。タイムセールは知らんが。
自作系は前のヨドバシより、かなり見やすい。時間ないのでここらへんで
622Socket774:2005/11/18(金) 13:48:15 ID:whpDGhdo

行かないでよかった〜
623Socket774:2005/11/18(金) 14:15:43 ID:MqFCbfZU
>>621
乙かれーー。
特価品は、無いみたいだね。
後で横浜に行くついで行こうかな。
624Socket774:2005/11/18(金) 15:09:59 ID:9HyczhgZ
地下から入って行く人が多くて
B1は携帯コーナーとあいまって大変な混み具合だった。
4FのAVコーナーもすごく混んでた
メーカー別コーナーだから売る気満々で
上大岡のようにゆっくり座って大画面を見極めるなんてことはできない
歩き疲れても座れるのはエレベーター前のほんのわずかなスペース

3Fのジサッカー向けPC周辺コーナーは、人が閑散としてた
マザーが50種以上、ケースは、100個以上並んでる。
ビデオカードも相当数展示してある。
特価品はありませんでした。

ソフトの展示もかなり多くなったよ
ATOK2005 3980円 10%だった(10本だけだったかな)

携帯や電話機コーナーでは数量限定で980円の携帯端末
(同時にインターネッツに加入すると)留守電FAX 980円とかやってた。



625Socket774:2005/11/18(金) 15:23:20 ID:wZqVmM4L
おいらも行ってきた。
同じものが大量に並んでるだけであんま種類ない。
ただマザーボードとかディスプレイ展示してあるので見やすいです。高いけど。
一応、ソニーのCDR50枚スピン(たぶん誘電)が980円だったのでそれだけ購入。
その後ビックパソコン館とドスパラ寄ったら閑散としてた(平日だし仕方ない)。
626Socket774:2005/11/18(金) 15:33:02 ID:9HyczhgZ
そうなんだよな
バルクドライブとか同じものが大量にあるんだよな けして品種は多くない
パイオニア110祭りかよ って感じ
627Socket774:2005/11/18(金) 15:34:23 ID:/GT2GahL
ttp://www.toei.co.jp/press/120203.htm
現状でもWMCと109シネマズがあるのに、更にMMに07年シネコン開業じゃ
早めに退くのを考えるってもんなのかな。

ケースの数はそそられますね。鞠を観に行く前の時間潰しも兼ねて行ってみようっと。
628Socket774:2005/11/18(金) 18:21:57 ID:R9jXq5ed
横淀行ってきた。
確かに地下から来る人がすごい多かった。
地下からはおばちゃんばっかだったけどね。興味本位で来たんだろうな。

とりあえず人込みに嫌気さしたので3Fだけ周ってロジのMX610買って帰ってきた。
マザーとかビデオカードの展示多くていいんだけど、やはり大手ばかり。でもDFIあってびっくり。
玄人志向の扱いが結構すごかったな。棚1列全部玄人だった。
ケーブルとかの小物がたくさんあるのは助かるな。
ケース期待してたんだけど蔵升扱ってなかった。スタッカー見たかったよ(´・ω・`)
今度はオーディオ関連見に行こう(`・ω・´)
629Socket774:2005/11/18(金) 23:55:09 ID:Og2Q9vGN
そういえば祖父の店内で流れてる曲が変わったな。
630Socket774:2005/11/19(土) 00:17:06 ID:fUQWgXm8
やっぱチラシ見て突撃する香具師が減ったな。
ウチのおかんはあーうーの機種変して喜んでるけど、オイラは買うものナカタよ。
デジカメとかちっとも安くないし。年末期待かね?
631Socket774:2005/11/19(土) 00:19:45 ID:2dohOez8
町BBSみるとわかるけど
デジカメ1800円とか家電の方もゲリラ的に
タイムセールやってるよ
混乱を避けるためにないといってた開店時の特価品も実はあったらしい
632Socket774:2005/11/19(土) 00:25:31 ID:2dohOez8
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051118-00000017-bcn-sci

横浜市を中心にチラシを撒いて告知したが、開店の混乱を避けるため、あえて開店特価の目玉商品を掲載しなかった
633Socket774:2005/11/19(土) 00:25:37 ID:/JjlLjV4
>>631
 
 182 名前:神奈さん[sage] 投稿日:2005/11/18(金) 17:35:39 ID:tRpSgseA
 新淀行ってきた。各階でランダムにタイムセールが行われたので、結構ゲリラ的。
 印象に残ったのが、IXY DIGITAL L2が\12,800とかMGアッガイが\1,800とか。

\1.800はおもちゃじゃね?
634Socket774:2005/11/19(土) 00:29:27 ID:fUQWgXm8
>>633
IXY DIGITAL L2が12Kはイイな。適当なデジカメ欲しいんだよ〜。
明日の朝にでも突撃してみるかな?
635Socket774:2005/11/19(土) 00:35:19 ID:qxHmDqGj
>>632
そんなことばらしちゃったら明日の朝今日以上の行列ができて
混乱するんじゃねぇの、土曜だし、店長馬鹿だろ
それとももう目玉は無しか、それはそれでがっかりさん多数で面白いな
636Socket774:2005/11/19(土) 00:43:10 ID:2dohOez8
>>633
おもちゃだったのか(´・ω・‘)

しかし横浜駅て200万人も利用してるのか
そんなに多いのか
だったらDぱらだってもっと客がいてもいいような気がするが
637Socket774:2005/11/19(土) 00:46:54 ID:qxHmDqGj
ほとんどが乗り換え客じゃない、駅から出る人はあまり多くないでしょ
638Socket774:2005/11/19(土) 00:54:07 ID:6Tpzhj9+
>>636
市営地下鉄→JRとか、
相鉄→JR、
京急→JR、
相鉄→東急、
などなど。
639Socket774:2005/11/19(土) 01:53:30 ID:BkLss1X0
640Socket774:2005/11/19(土) 08:05:21 ID:Z4JafF6d
9時10分ごろには、特価品はありませんって言い切ってたぞ。
40分頃行ってみたら色んな所にあったけど。
641Socket774:2005/11/19(土) 12:41:55 ID:2dohOez8
タイムセール結構やってるみたいだけど
プロバ加入で3万円引きとか抱き合わせが多いんだよな
642Socket774:2005/11/20(日) 00:13:48 ID:pYaa8GUq
横浜駅周辺に車で来るヤツのDQN率は相当高い。
643Socket774:2005/11/20(日) 00:15:39 ID:pYaa8GUq
>>637とか横浜駅とか使った事あるのかww
644Socket774:2005/11/20(日) 00:32:23 ID:VVUlIzZi
>>643
200万人の利用客がいるというが
その多くは乗り換えのために駅を利用している人達で
その人数に比べれば駅を出る人はあまり多くないでしょう、という意味
省略の仕方に稚拙なところを感じるがスレの流れから理解は出来るものと思う。
文脈読み取るの苦手でしょww
645Socket774:2005/11/20(日) 01:20:57 ID:Ztf+N035
乗換駅なら定期でも切符でも
駅構内から出れることになるから
店に寄る確率はちょっと高くなるぞ。
646Socket774:2005/11/20(日) 01:56:08 ID:nbMLISGl
自分もAUの機種変して喜んだw金曜日の午前中にアイオーのキャプチャボックス
みたいのが半額で売ってた位で特に安いものはなかったなぁ。

DVDドライブ安売りを期待してたのに・・・。
647Socket774:2005/11/20(日) 01:59:33 ID:FH3QYiQH
DVDドライブ安売りって\500くらい?新品でも\2000くらいで買えるぞ。
648Socket774:2005/11/20(日) 02:37:12 ID:6wSEpd4u
新品でも\2000くらいで買えるぞ。
新品でも\2000くらいで買えるぞ。
新品でも\2000くらいで買えるぞ。
649Socket774:2005/11/20(日) 04:37:47 ID:HbLSkgBo
コンボドライブで\3k態度だな。
650Socket774:2005/11/20(日) 06:36:00 ID:rbLE0x8n
>614
相鉄口は元々スラムなんだよw
ジャンパラ行く人は知ってると思うが、
相鉄口の方には予備校が密集していて実はかなりゴミゴミしている

質?の良い学生は岡田屋モアーズの奥にある駿台に行くので、
相鉄口側の河合塾は遊び人ばかり。飲み屋とかも増えたしなw
651Socket774:2005/11/20(日) 06:49:41 ID:HbLSkgBo
駿台方面だって呼び込みもラブホもあるぞ。
652Socket774:2005/11/20(日) 15:10:50 ID:XSjsxYFP
>>650
そうだな、子供の頃横浜駅に家族で買い物に出掛けるなんて時も
相鉄口の外へ出ることなんて無かったな、ヨドバシが出来るまでは。
653Socket774:2005/11/20(日) 18:14:49 ID:pYaa8GUq
>>644が横浜駅で下車したことのないを確信しますた。
654Socket774:2005/11/20(日) 22:22:56 ID:ZFD7ZkUq
ゲリラはやめろよ
事前に告知してくれないと持ち合わせがね-よ

金曜に行ったのになぜかパーツのところ素通りしてた
ボーダとあうのコス良かったな
危うく契約しそうだったぞ

話が脱線したけど
リムーバブルケースの品ぞろえどうよ
以前までは品ぞろえがまちまちなので
秋葉原かネットショップで買っていたけどさ
近所で品ぞろえが豊富だとなんかうれしい
655Socket774:2005/11/20(日) 23:44:24 ID:QRQgc0u4
河合の予備校生ってDQN率高いかな
通ってたけどあまり幹事|出口|   λ....  ソンナノナカッタYO
656Socket774:2005/11/21(月) 00:24:04 ID:7J6UQORS
今日横浜行ったけど、マジで喫煙者どうにかなんね?
パーツ買いに行くたびに気分悪くなってちゃ行く気になれん
657Socket774:2005/11/21(月) 00:54:20 ID:b8HAEpV2
>>656
横浜は喫煙者さんが多い。
まあ私鉄の大きな駅とか、
周辺は煙の巣窟だね。
658Socket774:2005/11/21(月) 02:12:14 ID:KrDHPQdP
新淀で連合vsZAFT買った。
659Socket774:2005/11/21(月) 15:09:44 ID:gZFSf6NO
俺河合塾通ってたけど別にDQNはいなかったよ、見間違いじゃね
660Socket774:2005/11/21(月) 15:46:36 ID:YT3Ys5nI
東口の城南が最強だな。
周りになにもない。
661Socket774:2005/11/21(月) 16:01:34 ID:La+wyP2e
自分の匂いは気にならないものですよ
662Socket774:2005/11/21(月) 19:53:17 ID:b8HAEpV2
>>660
あのあたりは住宅地だったからね。
戸部へと抜ける場所だよね。
663Socket774:2005/11/21(月) 21:09:31 ID:wvMXB3Uw
おじさんが思いますに
予備校生の質は
ここ数年凄く落ちてますよ。<見かけ的には

『受験生』って雰囲気醸し出してる子が減ってるみんなオシャレだ。
664Socket774:2005/11/22(火) 01:27:17 ID:tF1iQoW8
ヨド横浜
22日は、DVDメディアスペシャルDAY
10%引きの日です
665Socket774:2005/11/22(火) 02:49:27 ID:HUJtj/Ow
それ録画用DVDメディアだけでしょ
まぁ物に違いはないのだが元が高いことが多いから
10%OFFでもデータ用とあまり変わらんのよね
666Socket774:2005/11/22(火) 03:01:58 ID:HUJtj/Ow
そうそう、DVDメディアと言えばパラ日野で誘電10枚スピンドル
8xが680円、16xが780円で売ってたよ、パラ全店でやってるみたいだけど
日野には結構おいてあったよ
667Socket774:2005/11/22(火) 07:51:11 ID:tF1iQoW8
That"sの8倍プリンタブルね
ヨドバシだと1000円だった

横浜駅前は、価格直してないときが多いよ
先週だったかな720円なのに店頭は980円になってた
彼らは、御身のDJNEWSすら読んでない模様
668Socket774:2005/11/22(火) 19:16:01 ID:Waion4Tb
さりげなくドスパラ粋な物置くようになったね。
Geode1250と1750置くとは思わんかった。でも俺の欲しい1500は無い・・・。
あとさりげなくOp144が置いてあるのはポイント高かった。危うく買っちゃう所だったよ。
祖父や淀の侵攻で大手メーカー物とかメジャー商品で勝負するのは無理だから、
上級者向けなアイテムとショップブランドPCで生き残る戦略なのかね?
669Socket774:2005/11/22(火) 22:22:18 ID:8JHAZkN9
GeodeやOpteronが上級者向けとも思えんが、売り場も小さいし、
価格も安いわけでないからニッチでも狙わないとやってられないんじゃ?
あんなにホワイトボックスのダンボール積んで置く意味ってあるのかね?
あれ辞めてケースの一つでも置いてほしいのだが。
670Socket774:2005/11/22(火) 22:56:17 ID:bb9YVEBa
東名川崎のドスパラ、11/22から毎週火曜日定休だと。ピンポイントで命中。
671Socket774:2005/11/23(水) 00:47:19 ID:7s+9NtfL
ヨド横 DFIのマザーボードおいてあったけどさ・・・intel915しかなかったよ

こんなのいらねーよw
672Socket774:2005/11/23(水) 14:46:01 ID:2xH7gb+6
ヨドバシって低価格のDVD機置いてないね
ドットコムではバッファロ(DVR110D使用)5980円なのに店頭は7980円だったわ
送料出して通販で買った方がいいわぁ
673Socket774:2005/11/23(水) 15:29:07 ID:AdG4FJkf
昨日初めて新淀逝ってきた。夜の6時頃だけど、凄い人。
フロアは広いけど、営業の人多くてウザス。じっくり見る感じではないな。
自作パーツは以前よりもかなり充実したものの、相変わらずの強気値段設定。
祖父と真っ向勝負って感じかね?ビックはヤヴァイかもね。
674Socket774:2005/11/23(水) 18:43:09 ID:fK1EjFYi
新ヨド、本とPC周辺機器が通り抜け出きるようになり、
3階も一周できるようになってました。
675Socket774:2005/11/23(水) 22:49:08 ID:QfGVqHTy
淀、今日もゲリラ的にタイムセールやっていたよ
ThinkPad セレM1.5Gが¥59000?ぐらい
HPのプリンタが¥5980


676Socket774:2005/11/23(水) 23:00:18 ID:QfGVqHTy
677Socket774:2005/11/24(木) 00:38:50 ID:QAO/BMW6
>>672
ドットコムより高い場合は店員に言えば安くしてもらえる
678Socket774:2005/11/24(木) 01:24:32 ID:3t5sfOXv
>>677
mjdsk?
知らなかった、ドットコムより高かったけど、まぁいいやとキャプボ買った事あったよ
679Socket774:2005/11/24(木) 02:01:49 ID:qSuy6scD
東海道君て前からいたっけ?
680Socket774:2005/11/24(木) 02:30:50 ID:kbc64Dhz
いない。
ちなみに京急ちゃんと横浜ちゃんも登場したぞ。
681Socket774:2005/11/24(木) 12:40:53 ID:AlXC/FS+
京急ちゃんってなに?
682Socket774:2005/11/24(木) 23:31:31 ID:2GIdz7di
いい加減バイク止めるところを作ってください。
683Socket774:2005/11/25(金) 00:09:16 ID:B5P8lb1x
>>680
ナニソレwwwwwwwwwww
684Socket774:2005/11/25(金) 00:21:12 ID:/5CrkRmI
685Socket774:2005/11/25(金) 00:29:46 ID:i19Ee6Xr
相鉄と東急と市営地下鉄も横須賀とry
686Socket774:2005/11/25(金) 00:37:53 ID:Ri4gF8IU
横浜ちゃんは開店記念版の紙袋にいるな。ちなみに横浜線。
687Socket774:2005/11/25(金) 04:01:38 ID:xiQZSGgL
すげぇ よく見てるな
688Socket774:2005/11/25(金) 06:49:45 ID:Q/E5aQqK
京急ちゃん惚れた(*´Д`)ハァハァ
689Socket774:2005/11/25(金) 07:48:23 ID:aqxrGoyv
この前淀ヨコハマで一人で大量にデジカメを買ってる親父を見たが転売屋かな

690Socket774:2005/11/25(金) 12:36:10 ID:Ri4gF8IU
691Socket774:2005/11/25(金) 14:38:42 ID:yZb+fMSy
あと市営地下鉄、横須賀線、京浜東北線、みなとみらい線が出れば完璧か
692Socket774:2005/11/25(金) 14:40:24 ID:yZb+fMSy
すまん、>>685で既出だったのね orz

気分転換に新しいHDDでも見てくる…
693Socket774:2005/11/26(土) 01:16:36 ID:jvjvZ6qA
エレクトリックパークを思い出して買ってしまったのだった
694Socket774:2005/11/26(土) 16:57:52 ID:t4U+Q/8j
ほんとに活気がないな
横浜もうだめだな
695Socket774:2005/11/26(土) 17:14:36 ID:S/iQMYt/
そうだなとっとと引っ越したほうがいいぞ、バイバイ( ´_ゝ`)ノシ
696Socket774:2005/11/27(日) 04:39:14 ID:+5592t1i
>694
元々終わってると言ったら終わってると思うぞ<横浜駅周辺

横浜のメインは日の出町から港までの関内周辺
一時寂れたけど、みなとみらいのお陰で持ち直すだろうしな

交通の便だけで伸びたのが横浜駅だけど、
地下鉄が湘南台にまで伸びて、相鉄の客が上大岡に出易くなった分、
これからは衰退だろうね
697Socket774:2005/11/27(日) 04:48:53 ID:5+Ig0dDK
地下鉄高いからなぁ。
698Socket774:2005/11/27(日) 05:42:28 ID:Xj8uo7pn
んでもって喫煙者多すぎ。喫煙者いなけりゃどれだけ快適か


ヨドバシってなんだかんだで安くないんだな。高くもないけど
699Socket774:2005/11/27(日) 06:26:44 ID:x7XsRUGh
>>698
大きくなりすぎたんじゃない?
店舗維持やその他、金が掛かりそうだもんね。
700Socket774:2005/11/27(日) 10:29:16 ID:i3K4YOY1
煙草吸おう!!
税収あげよう!!

てか、同じ非喫煙者でも698とかみたいにここで
何ヶ月もそんなこと言ってどうんすんのって気持ち。
701Socket774:2005/11/27(日) 12:43:14 ID:iIj7x9Jz
秋葉原行っても路上喫煙多すぎ。

スレ違いsage
702Socket774:2005/11/27(日) 18:50:31 ID:U/O+EtnU
3Fの自作関連もがんばっているけど、6Fのプラモの充実ぶりにはびっくりした。
最近プラモ屋さんを見かけないから、うれしいよ。
703Socket774:2005/11/27(日) 19:08:53 ID:f2YVLP/Y
>700
タバコすって、病気になって健康保険使うから、
税金沢山使って逆効果。
タバコの税金あげて喫煙減らして健康保険の
使用率を下げようって言うのが今回の税制改正の
政府の言い訳だろ。

別に500円になろうが1000円に成ろうが漏れは吸うけどね。
704Socket774:2005/11/27(日) 19:18:43 ID:e5AJUFNs
>>696
元々の横浜のメインは、
確かに黄金町〜日の出町〜〜桜木町〜関内〜石川町までだからね。
ただ国道16号線が信号機が多くて、
使いづらいので横浜駅に人が集まったということ。
自動車道路が整備されたら横浜駅は不便だね。
705Socket774:2005/11/27(日) 21:05:52 ID:Ay48EO86
階段が使えるようになってた。
ちなみに三越時代の海側のほう。
706Socket774:2005/11/28(月) 19:19:09 ID:GNIbhXB5
どうぶつの森DSの次回入荷いつだよばか!
707Socket774:2005/11/28(月) 20:30:43 ID:l7VINcmE
予約入れとけよばか!
708Socket774:2005/11/30(水) 20:39:53 ID:+MaIMhSN
今日通りかかって気づいたのだが下倉田交番近くの(近くもないかな?)
T字交差点角にPCショップあったけどあれってどうよ?

詳細キボン。

もしやガイシュツ?
709Socket774:2005/11/30(水) 20:58:02 ID:7rAYObYm
豊田立体の傍にある奴か?
あれはPCレスキューっていうパソコントラブル対処屋さんだ。
シャッター上がってるの見たことないが。
710Socket774:2005/11/30(水) 23:51:08 ID:vmtX3RI5
昔、CTSって名前でケースの卸売りやってたとこかな。
東戸塚にあった頃はPCパーツも扱ってはいたが。
711Socket774:2005/12/01(木) 06:59:17 ID:G115Htjj
10年前は普通にパーツ屋だったな。
俺の初自作は、その店から始まった。
712Socket774:2005/12/01(木) 19:40:18 ID:tKzy0aNP
【京急上大岡店】TVキャプチャ実演デモを実施 11/29

12月3日(土)・12月4日(日)パソコン周辺機器コーナーでは、I/Oデータ機器製テレビキャプチャの実演デモを実施。
むずかしいと思われがちな接続や動画編集、DVD録画の方法などを、実機を使ってわかりやすくご説明します。

I/Oデータ機器の最新モデルは、対応チューナーと接続すればデジタル放送の録画も可能!
また録画した番組を携帯電話やipod・PSPなどで持ち運びできるようになりました。
「どれがいいのかわからない」という方にも、パソコンや環境に合ったキャプチャをご案内します。ぜひお気軽にお越しください!

≪テレビキャプチャ実演デモ≫
【開催日時】12月3日(土)・12月4日(日) 13:00〜19:00(各回30分程度を予定)
【開催場所】上大岡店9階 パソコン周辺機器コーナー
【関連リンク】I/Oデータ機器イベント情報

≪おすすめはこれ≫
◎I/Oデータ機器「GV-MVP/RZ3」
DVD書き込みやビデオ編集に役立つ多彩なソフトをバンドル
◎I/Oデータ機器「GV-MVP/TZ」
USBバスパワー&ハードウェアエンコーダを搭載
713708:2005/12/02(金) 19:39:15 ID:/9JGsk2f
>>709-711サンクス
なるほど。自作うんたら書いてあったのでてっきりショップかと。
714Socket774:2005/12/03(土) 13:23:31 ID:o6/FUeqv
上大岡ヨド久しぶりに行ってきた
壊滅的に人が少ない
今週来週は、ボーナス商戦のピークだと言うのに・・
こりゃ横浜に2店は要らないという事になるかもしれないぞ

横浜店は、小物パーツとかでも高いものばかりでどうかと思ったが、上大岡は高いものから安いものまで幅を持たせて置いてるのが救い
715Socket774:2005/12/03(土) 15:25:21 ID:pLYjKndV
上大岡は京急と百貨店共通の商品券が使えるから無くなると困る。
716Socket774:2005/12/03(土) 17:34:06 ID:MaHQ0Y5J
ヤマダがポイントが160%で使えるよセールのせいかヤマダは混んでたよ
ほとんど来店ポイントで溜めた6000ポイントくらいあったから
MSインテリマウスEXPと誘電DVD-R50枚スピンドルを貰ってきた
HDDとかメモリ安く置いてくれるといいのだが
717Socket774:2005/12/03(土) 22:07:43 ID:219pbBVG
ヨド安くないもん
718Socket774:2005/12/04(日) 00:47:03 ID:/EEiXH9R
家電スレだとDVDレコ新宿より2万も高いらしい
高Pになってやがるな
719Socket774:2005/12/04(日) 13:25:46 ID:soBquxBi
横浜市営バスの横浜ヨドバシラッピングバスがいた。
でも市営ちゃんがいるかは確認できなかったよ。
たぶんバスは作るの面倒だからいないと思うけど。
720Socket774:2005/12/07(水) 14:39:51 ID:kGjGTeZv
祖父のほうが安かったりするね。
マザーボードとか、
バルクのHDDとか。
721Socket774:2005/12/07(水) 21:07:30 ID:+Ouu+RNJ
横浜で値段見てから秋葉で買ってきたのに今月値下げしてた。。。
2.5inchHDD-USBケース 先月横浜:\1,280→秋葉:\799→今月横浜:\880
722Socket774:2005/12/07(水) 21:44:31 ID:F287sP/Z
今更ながら三越跡ヨド行ってみた。

…見難い。
陳列に一貫性がない上に、行き止まりも多い…フロア考えた奴は何がしたかったんだ?
前店舗より広くなったことが全く有難く感じなかった。

特にAVフロアは最悪だったなぁ。ケーブルまでメーカー別で陳列する意味があるのだろうか?
723Socket774:2005/12/07(水) 23:38:39 ID:r4RbSZnK
>>722
陳列をヨドの社員がやる必要が無くなる。

⇒メーカーに丸投げできる。

⇒メーカーも好きなようにレイアウト。 ヨド人件費削減。

客⇒許せるメーカーのブースだけ覗く。
724Socket774:2005/12/07(水) 23:56:24 ID:2apSByJ+
結局テナントなんだろ
メーカーにブース与えて家賃とってるんだろ
展示も売り子もみんなメーカーの人がやる
品物も出来るだけメーカー倉庫から直送
新製品出ても面倒な現品処分もメーカーの責任でやるから現品引き上げてくれたりする
店としては、理想的な販売なんだよ
725Socket774:2005/12/08(木) 00:57:17 ID:qKzu1zLT
散々言われているけど、横浜ヨドは、タダ単にデカくなっただけで
品揃え自体は以前よりも悪くなった。あれなら、以前の方が良かった。
ガッカリ。

バルクのHDDも、なんかイマイチ。

726Socket774:2005/12/08(木) 12:15:37 ID:dQqgUdNK
>>725
あそこは広くなりすぎて逆に何処に何があるのが把握しづらいよな。
狭いながらも多数の商品を陳列していた前の方が物を見やすかった。

利点はすべてが一つになったことぐらい。オープンセールもたいしたことなかったし。
727Socket774:2005/12/08(木) 12:32:30 ID:cEWVYZke
客はヤマダに取られてる氏ね
728Socket774:2005/12/08(木) 12:50:25 ID:ANAPY1ui
 金が落ちない見本市は
そう長くは続かないから待ちでしょ
P館の方が繁盛してたら笑うしかないな
729Socket774:2005/12/08(木) 13:05:06 ID:KLz7VM0K
730Socket774:2005/12/08(木) 14:42:18 ID:jleLqcSv
> 利点はすべてが一つになったことぐらい。
その利点が感じられるかなぁと思ってたんだけど、不思議と全く有難いとは思わなかった。
むしろ広々しててスカスカなのに、何故か異常なまでに見難くて歩きにくい…という印象だけ。
動線が自由すぎるのかなぁ?

フロア二階分くらい別なテナントにして、その分詰めて陳列した方が見やすい気がする。
今は「無理矢理にでも全フロア使ってます!」って感じ。

>728
横ヨドなくなると非常に困るんで頑張って欲しいんですが…
731Socket774:2005/12/08(木) 19:51:41 ID:OXvak4MR
ヨドでポイント消費に雑誌と書籍をたまに買ってるが、新店舗になってから立ち読みの奴ウザ杉。
前の5階はマッタリしててよかったのに、今は爺さんとかが平積みの上に置いて読んでるし。
そんな読み方するなら図書館で借りろよ…

たぶん歩きにくいってのも、通路で反対から来てもよけない人種が増えたからだと思うよ。
732Socket774:2005/12/08(木) 20:10:10 ID:jleLqcSv
> 通路で反対から来てもよけない人種が増えたからだと思うよ。

お怒りはわからなくもないが、その結論はあまりに短絡的ですな(苦笑)私が行ったときはガラガラだったし。

三越のときから感じてたことだが、あの建物自体もあまり良くない気がする。
何にせよ早く落ち着いて、お客が買い物しやすい売り場にして欲しいもの。
733Socket774:2005/12/08(木) 21:43:29 ID:PDhOxUvU
HDD、DVDライター
山住で大量にいてあるけど
高いのばっかりだよな
それと同じもの大量に置かないで
少し減らして通路を確保すればいいのに

IOのLEとか、バルクドライブとか価格帯の安いのも置けばいいのにな

で、結局また上大岡に行くようになってるし
734Socket774:2005/12/09(金) 00:33:15 ID:OiqgB95p
あの品揃えと値段設定は「ガンガンいこうぜ」って感じだな。
735Socket774:2005/12/09(金) 04:53:34 ID:vOoj6aay
>>734
ASUSのP4P800SEが16980円とかで売ってたな
ボリ杉

ヨド川崎店はもうちょい安かった希ガス
736Socket774:2005/12/09(金) 09:41:53 ID:cfbFAVvL
横浜のヨドバシと、上大岡のヨドバシでサービス違ったりするかな。
横浜は15万する液晶予約したのに送料無料にしてくれなかったんだよな。
ネットだと送料無料なのになー。ま、品切れで注文できないんすけど。

上大岡だと素敵な対応してくれるかなあ。

どうも上大岡の方が客の気持ち解ってる気がするんだよな。
品揃えとか並び方とか見ても。
737Socket774:2005/12/09(金) 14:32:39 ID:414ivLoR
横浜店オリジナルセール&ガラポン大会&ジャンク市開催【SofmapNews横浜】
 それから宝探し?なお買い物、ジャンク市も12/18(日) 15:00〜開催です。
 意外な掘り出し物が発見できるかも!?

赤リュックまた来るか?
738Socket774:2005/12/09(金) 14:39:09 ID:vOoj6aay
赤いリュックのデブの写真うpきぼ
739Socket774:2005/12/09(金) 17:10:26 ID:vZsdSKPf
>>736
基本的に送料は自己負担だよ
店頭在庫切れの場合のみ、店負担で配達してくれる

あとは知恵を使って、がんばること。
740Socket774:2005/12/09(金) 17:34:27 ID:3YBGWguv
ジャンク屋なさ杉
知られてないようなところあるのだろうか・・・
741Socket774:2005/12/09(金) 18:35:04 ID:ibTbbnqe
ジャンク売買の主流はオクじゃないの
742Socket774:2005/12/09(金) 20:35:11 ID:vZsdSKPf
動かないビデオでも良いから
ヨドの近くにない?

DVDレコ買うときに持ってくと1万円引きになるようだし
743Socket774:2005/12/10(土) 15:13:41 ID:pL2aU5Oi
川崎のヨド、DVDドライブとかの20%還元やってるね。
アイオー箱のDVDマルチ買ってきた。
殻付き対応機はなかなか安くならんから結構ありがたい。

744Socket774:2005/12/10(土) 18:57:26 ID:NHcKelHF
>>743
IO殻付き対応ドライブいくらだった?
745Socket774:2005/12/10(土) 23:13:32 ID:j2P7Sbjk
俺が見たときは\14.8k。
746Socket774:2005/12/11(日) 06:38:49 ID:q1OCmIq1
横浜でメモリ安いとこってドコ?
747Socket774:2005/12/11(日) 10:55:38 ID:anGsnb3c
さぁ、今日は赤リュックの日ですよ
748Socket774:2005/12/11(日) 13:59:02 ID:tesu1+2n
寒すぎてとても行く気になれません
749Socket774:2005/12/11(日) 23:41:05 ID:bf7vRnT4
DOSパラの特価品が一応最安値かと。価格競争になってないしな。
750Socket774:2005/12/12(月) 01:20:36 ID:kBx6JRgN
横浜ってmidi関係うってる店ってある?
751Socket774:2005/12/12(月) 10:46:21 ID:GZJKl+Kl
752Socket774:2005/12/12(月) 10:59:30 ID:hTNaxmz4
MIDIが既に微妙な規格になりつつあるからなぁ・・・。
祖父にほんの少し、YAMAHAにほんの少し、石橋楽器に少しって感じ。
多分石橋楽器が一番多いな。
753Socket774:2005/12/12(月) 13:00:38 ID:pwVA8oN2
>ジャンク屋
ないこともないけど、石川町駅近くのラジオ会館?2階。PC関連のジャンクばかりじゃないけど。
754Socket774:2005/12/12(月) 13:15:54 ID:1AOuyXts
>>744
ヨドバシドットコムで10800円 15%
755Socket774:2005/12/12(月) 23:07:02 ID:IEJqHzNJ
>753
エジソンプラザ
あそこのジャンク屋は本物のジャンク屋(って言い方も変だが)だから、PCから入った人は店の前で引いちゃうだろ。
756750:2005/12/12(月) 23:25:04 ID:EuwEpylw
>>751,752
情報サンクス!
757Socket774:2005/12/15(木) 23:33:59 ID:psQO1GwG
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'  
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !      
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
758Socket774:2005/12/15(木) 23:38:26 ID:QVqGwjuP
赤リュックデブギガワロスw
759Socket774:2005/12/16(金) 02:41:01 ID:mpKcg2I2
760Socket774:2005/12/16(金) 14:27:06 ID:0TsGE5da
>>759
そのページ、1ページが大きすぎてみにくい。
もっとこまぎれに分割してくれ。
761Socket774:2005/12/16(金) 14:52:04 ID:OAkwdYBZ
川崎のU次郎跡は店舗募集中になってたな。
762Socket774:2005/12/16(金) 21:03:50 ID:wPM2IcK+
裕次郎ってあっちこっちでつぶれてるな
763Socket774:2005/12/18(日) 12:15:27 ID:CHTkcyjM
さぁ、今日は赤リュックの日ですよ
764Socket774:2005/12/18(日) 20:58:44 ID:zG12gpHS
結果
・緑デブリュックがいた
・紺の蓋付き斜めがけバックを持った香具師が、店員が通るために開けたスペースに割り込んできた
・すっかい香具師がいた
・店員の指示を無視する香具師がいた

以上、店員の人もここ見てるみたいね。
765Socket774:2005/12/18(日) 23:10:31 ID:bt2JrGBX
緑デブリュック( ゚∀゚)<プップー
766Socket774:2005/12/19(月) 09:09:18 ID:ihG2jDwk
ここはいつからデブ専スレに?
横浜ってホモ多いのか・・ショックだ
767Socket774:2005/12/20(火) 03:32:36 ID:R2wwDyR/
768Socket774:2005/12/21(水) 00:26:01 ID:bF+k8iiY
ドスパラ横浜のHPからすっかりパーツ情報がなくなってる
未だ年末年始の営業状況も掲載されてないし
こりゃある日行ったらシャッターが降りたままになってるって事になるかも
769Socket774:2005/12/21(水) 02:07:55 ID:h1rPNG1C
確かにあそこはヨドが移転してから客足が遠退いてそうだ。
770Socket774:2005/12/21(水) 02:16:11 ID:i3Rv8i1A
ここは一つ横浜と日野を合わせて中間辺りの弘明寺に少し大きめの店を・・・
771Socket774:2005/12/21(水) 03:01:18 ID:h1rPNG1C
wますます客足が遠のくっつーのw
772Socket774:2005/12/21(水) 03:01:25 ID:xRDaahuS
淀が移転する前からあそこは終わりかけているような…
773Socket774:2005/12/21(水) 03:02:20 ID:UhkLyGsI
問題は店員だからな。
774Socket774:2005/12/21(水) 03:16:52 ID:xzSteGi3
駅前になって値を上げすぎ。
775Socket774:2005/12/21(水) 05:01:02 ID:zl9HuG3w
そういえば淀が移転してから一度も行ってないや
じゃんぱらには行ったけど。
もうちょっと広いところに移転して品揃えを増やせば
まだまだ・・・・・・。
776Socket774:2005/12/21(水) 05:08:28 ID:zl9HuG3w
追記
各地にDOS/パラがあるのは
秋葉に行かなくても、それぞれの地域で秋葉価格&商品がある
その為に地方展開してるんなら、全店秋葉価格でお願いしたい。
777Socket774:2005/12/21(水) 06:21:20 ID:h1rPNG1C
> それぞれの地域で秋葉価格&商品がある

うん、コレ嘘ね。秋葉とは価格違うから。
特価品だけじゃなく定番商品でも1〜2割違う物もある。
郊外に行くに従って高くなる傾向があるみたい。

ちなみにドスパラはWebとも価格が全然違う物が多いんだよな。
実際に行ってみるか電話で問い合わせないとわからん店。
778Socket774:2005/12/21(水) 07:14:17 ID:U8Ht1xMD
値段変えてるの逆効果じゃねーの?
系列店で価格違うなら買おうと思わねーもん
779Socket774:2005/12/21(水) 07:30:55 ID:xzSteGi3
川崎、東名川崎、日野、横浜西口の4店を比較して、横浜西口が一番高いような。
780Socket774:2005/12/21(水) 09:44:29 ID:IjVuO9Ty
あそこで採算取れてるのか不思議だが日野は頑張ってると個人的に思う。
HP見ると地方に回ってこなくておかしくないi-RAM取ったみたいだし。
こういう姿勢は好きだ。

まぁ俺はいまのところあそこでは特価品のノート用メモリとかSDカードらいしか買ってないが……。
781Socket774:2005/12/21(水) 19:00:03 ID:bF+k8iiY
>>777
それよくあるよ
DJNEWSで全店共通価格なのに
横浜店は高かったりする
私は、(DJNEWS)印刷して持って行くか
必要部分を携帯に転送して
それを店員に見せるようにしてる。
すると即・価格訂正してくれる。
782Socket774:2005/12/21(水) 19:05:25 ID:WXcuR22o
横浜店は何か店員のバラつきが酷くね?
いい店員はわからない事は調べて教えてくれるくらい良いが、悪いのに当たると態度
からして既にもうダメダメ。
回答が異次元だったりするしな・・・
783Socket774:2005/12/23(金) 00:34:52 ID:ypESmAGy
ヨドの年末年始のスケジュールが出たね
上大岡だけ元旦休み
それ以外は、川崎も含め無休です
784Socket774:2005/12/23(金) 02:54:16 ID:S1QcQ3Oq
ふくぶくろ
785Socket774:2005/12/23(金) 08:30:40 ID:1PXpw134
まぁ、アルバイト店員にそんなこと要求しても仕方ないし〜
っというかどうせあてにならないんなら愛嬌うれる女性店員
でももっと置けばいいのに>>小売業は
786Socket774:2005/12/23(金) 10:08:02 ID:jMXIz2S+
その辺のセンスがあるならPCショップなんて最初からやってないだろ
787Socket774:2005/12/23(金) 18:10:14 ID:xaZH5lea
現 在 の 3 D ゲ ー ム 事 情 !

intel CPU
P4 670 3.8G \72,230
P4 660 3.6G \42,500

AMD CPU
A64 4000+ \41,655
A64 3800+ \34,900

ゲームのCPUは、AMDの方が低価格・高性能・低発熱と3拍子揃っている。
この差額で高性能VGA(7800GTX)にまわそう。
☆間違っても6600GT・SLIは避けよう。対応ゲームしか高速化しないし、
7800GTX方が高速な場合が多い。

ATIのVGAボードは、3D描画が完全にに描けない(ドライバのできが悪い)
不具合があるので避けるが吉。 実際の3D描画はNvidiaの方がスムースな
ことが多いから、ベンチマークに振り回されないように。

3Dゲームは、A64 4000+ + 7800GTX で決まり!
788Socket774:2005/12/23(金) 18:23:26 ID:QDHU/IJ+
とりあえず、スレ違い。
789Socket774:2005/12/23(金) 18:52:31 ID:Wl2eG0Av
自作市場が減少(正常化?)したので、AMDのシェアはIntelに食われまくった。
他のパーツも単価は上がり、物は悪くなった。
あらゆる規格が定まらず、ベターな選択肢がない。

こんな現状の今、一からPC組む人は限られてるだろうね。
790Socket774:2005/12/23(金) 19:16:04 ID:jMXIz2S+
すんませ〜ん
宗教論争につながりそうなことはお断りしてますんで〜
791Socket774:2005/12/23(金) 22:51:48 ID:rl1wCMLe
>>790
       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
792Socket774:2005/12/23(金) 22:59:07 ID:8QwyPOcq
ゲーヲタじゃ無ければ新たにPC組む理由なんて全然見当たらないし。
一応自作板出入りしてるけれどパーツなんてここんとこ買ってないね。

っていうか仮にゲーヲタでも神経症的にベンチの数字に振り回されなければ
別に高スペックのマシンじゃなくてもソコソコゲームは遊べる筈だ。

なんだかなー
793Socket774:2005/12/23(金) 23:38:04 ID:FCE8g9oS
>>792
決め付けイクナイ
ゲームしないけど自作派ですよ
794Socket774:2005/12/23(金) 23:42:33 ID:8QwyPOcq
>>793
いやオレも自作マシン使ってるけどさ、ゲームしないのに
今使ってるマシン棄てて>>787が挙げてるようなパーツ使って
新しく組んでみようとか思う?
795Socket774:2005/12/24(土) 00:07:00 ID:Koo+KPnR
ゲームしないけど最新CPUとラデX1800グラボは欲しいな
AVIVOが気になりだしたエンコ好き、まぁ3D性能はどうでも良いのだが
796Socket774:2005/12/24(土) 00:07:12 ID:MUeCg1fD
誰か今日デポ行った人居る?チラシ見ると珍しくHDDとか安いのだが。
797Socket774:2005/12/24(土) 00:29:23 ID:6EnNTPPd
>>796
320GBの\12,970ってヤツ? 買ったよ。実際は¥12,700だった。
Western Digital Caviar 3200だった。
798Socket774:2005/12/24(土) 00:38:55 ID:MUeCg1fD
>>797
おー、それ。データ用に適当なHDD欲しいねん。
今日で売り切れたかな?
799797:2005/12/24(土) 00:48:37 ID:6EnNTPPd
16時頃行ったときは残り5個ぐらいだったかな?
通路奥のワゴンじゃなくて、その右の通常のHDDコーナーにあったよ
チラシより安かったのでニィってなっちまったよ。
800Socket774:2005/12/24(土) 01:00:21 ID:MUeCg1fD
>>797
さんくす。明日の朝イチで行ってみるわ。miniSDも残ってると良いのだが。
昼過ぎに新聞読んで、その後すぐに仕事だったので行けなかったんよ。
801Socket774:2005/12/24(土) 01:19:16 ID:FdRzFXsL
デポはみなとみらいか・・・320Gで250Gと同じ値段ってのは魅力的だが
交通費260円が・・・


交通費込みでもお得じゃねーか
802797:2005/12/24(土) 02:56:47 ID:6EnNTPPd
今フォーマットしたら305GBだって・・・
だから270円安かったのか?
803Socket774:2005/12/24(土) 02:57:40 ID:HzM7qAlB
1000と1024
804797:2005/12/24(土) 03:23:14 ID:6EnNTPPd
>>803さんくす
まっいいや。
おやすみなさい。
805Socket774:2005/12/24(土) 08:46:35 ID:tKAHuhBY
こん時期みなとみらいは辛いぞ
車で乗り付けるなら良いけど
それ以外だと寒くて凍えるぞ
海風は半端じゃないから
806Socket774:2005/12/24(土) 08:56:51 ID:oRw2EGW3
>>805
2行目まで読んだ所で毒男には当てつけられて
辛いとかそういう主旨のレスかと思ったw
あぁ寒いね、みなとみらいは確かに。
807Socket774:2005/12/24(土) 21:05:54 ID:TrUZu8Jg
>>805
でも、大渋滞に巻き込まれるのも辛いな。
808Socket774:2005/12/25(日) 00:47:17 ID:G2kcMWGg
ランドマークタワーは揺れているか
809Socket774:2005/12/25(日) 01:03:23 ID:ysajJwPW
ビルが転々としてるから
ほんと風強いし寒いよな
セキチューによく行くんだけど
デポ寄らないでかえって来ちゃった
810Socket774:2005/12/25(日) 22:24:11 ID:7H8x90IV
DELL17インチ液晶  76000円
マザボ、INTEL 915Gチップセット
インテルは、PCI-E普及に必死すぎ。

ダンピング!? して、販売するDELL社の行為が信じられん罠!

リベートが インテルからDELL に支払われているの?

     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ

811Socket774:2005/12/26(月) 04:47:33 ID:1+dhy7ki
DELLの液晶はサムスン製
812Socket774:2005/12/26(月) 08:12:55 ID:P5uV4HWe
EIZO(NANAO)だって最近はサムソンパネルを使っている。
813Socket774:2005/12/26(月) 13:34:16 ID:qls2vG7Z
液晶パネルってやっぱり技術だけじゃなくある程度人件費安いトコじゃないと作れないのかな?
814Socket774:2005/12/26(月) 17:24:49 ID:CHooWscH
SOYNのPC用液晶は、サムスンのOEMだ!
815Socket774:2005/12/26(月) 17:32:30 ID:0jw/sQBO
なんで関係ないネタで延々荒らしてるんだよ?

文句言われたパラ関係者の仕業か!?
816Socket774:2005/12/27(火) 02:50:17 ID:4HF/B905
これ荒れてるって言うのか?

このスレ、ネタ不足だから板違いの話題は日常だと思っていたが。
スレタイからして「横浜自作PC友の会」だしな。
817Socket774:2005/12/27(火) 06:44:41 ID:Oul5ZU0r
つか韓国朝鮮ネタはハン板逝けよ
ところかまわずネタ展開しやがって
818Socket774:2005/12/27(火) 07:58:01 ID:4HF/B905
おまいさんは在日なのかい?それとも極右左のどちらか?
俺にはこの流れのどこに韓国朝鮮ネタがあるのか理解に苦しむよ。
サムスン?

何にせよ、ちょいと過敏すぎるんじゃないか?
楽しくマッタリいこーやブラザー。
819Socket774:2005/12/27(火) 08:11:30 ID:vftVP6Xv
まちBBS関内スレ(新スレ禁止措置)みたいになってきてる
住民被ってるだろw
820Socket774:2005/12/27(火) 09:40:23 ID:3mgvSZrJ
DELL激安パソコンはメーカーの巨額バックリベートで成り立っているそうだよ
しかし…自作するのがむなしくなる安さだなぁー
821Socket774:2005/12/27(火) 10:23:09 ID:uofR3ENP
質問、
自作する人って、
1)安く作れた喜び
2)物を作る喜び
の、どちらが大きいのかな?

>820 は1)の様子だけど。
822Socket774:2005/12/27(火) 11:07:27 ID:jGkHERgG BE:163394036-
>>821
寄せ集めジャンクで組み上げる俺としては 1)かな。
今使っているのはM/B CPU CDD HDD メモリ どれも\100だけど電源だけ\300
823Socket774:2005/12/27(火) 11:13:39 ID:PKa0S1FD
自作だと自分の好みのパーツで組み上げることができるのが大きいな、
値段はあんまり気にしない。
824Socket774:2005/12/27(火) 11:13:58 ID:vZlUvs3N
>>821
どちらかと言えば2だな
1のつもりで組み始めても結局高くついたりする
でも満足してるからやっぱ2だな
825Socket774:2005/12/27(火) 11:19:44 ID:kh5C7gnQ
学生の頃は1だった。
社会人になって2になった。

秋葉行くときも、学生の頃は少しでも安くするために品川で一旦改札出たりとかしてたけど
今じゃもう金銭感覚がまるで違う。
826Socket774:2005/12/27(火) 14:10:22 ID:i5YspLgs
>>821
メンテナンス性
827Socket774:2005/12/27(火) 14:29:15 ID:lgLqyFXk
メーカ品はしょせん量産型だ。ガンダムで言えばザクやジムに過ぎん。
だが自作機は専用、いわばシャア専用だ。
資金さえあればパーフェクトガンダムさえ作れるだろう。
だから男の子は自作で無ければならない。

「ザクとは違うのだよ、ザクとは!」
828Socket774:2005/12/27(火) 14:40:54 ID:bLd8Tv8U
いま、>>827が良い事を言った気がする
829Socket774:2005/12/27(火) 16:30:38 ID:ZMmbV2OC
俺、社会人になっても秋葉行くのに品川でいったん出てたがw
今はもう東海道線沿いに住んでないが、秋葉行くには自転車。
830Socket774:2005/12/27(火) 16:32:39 ID:uofR3ENP
>821 だけど。
皆、答えてくれてありがとう。
まだ自作する喜びを持った人が結構いるんだね。
831Socket774:2005/12/27(火) 17:34:45 ID:EoUspg6s
>>794
ネトゲ廃人としては最新性能のを2つ持ちたいと思ったりしない訳でもない。
832Socket774:2005/12/27(火) 19:46:54 ID:lgLqyFXk
キューブ型ベアボーン→ボール
iRAM搭載HDDレス→ジオング
巨大サーバ機→ビグザム
ベンチテスト台→高機動試験型ザク

考えだすとキリが無いな
833Socket774:2005/12/28(水) 00:23:56 ID:4GHJBRPn
ウチのは自作機だがスペック的に専用機だなんておこがましい。
ZZの序盤に登場したジャンク屋のオヤジが乗ってたアレ(名前忘れた)だな、アレ。
834Socket774:2005/12/28(水) 01:53:51 ID:1xT3ln/J
Athlon64 3000+(Venice)
ASUS A8N-E
DDR400 512MB×2(hynix)
HGST SerialATA 160GB(8MBキャッシュ)
GeForce 6600無印(Albatron)
ノーブランド 450W電源

Zガンダム登場後のMk-Uってとこか・・・
835Socket774:2005/12/28(水) 06:29:10 ID:LPFx8be+
ガンヲタを否定はせんが、小学生みたいで恥ずかしいので自作機をMSに例えるのはここではヤメレ。

「おれガンダムー!」「お前ジムな」「ええーやだよぅ、ジムー」
勿論、語尾は上がり気味で。
836Socket774:2005/12/28(水) 07:10:40 ID:yDFmlTnv
つまらないこと云うなよ。
まあ、それはそれでスレの賑わいか。
837Socket774:2005/12/28(水) 10:44:16 ID:p0TP7Jwe
おいらのはザクレロだな…普通に使うのですら苦労してる

8月にCPUマザボ交換して最近3Dゲーム変に落ちると思ってたら、
マザボのchipファンが止まってたよ。
アルバのファンレスMBでもchip熱暴走でゲーム落ちるし、いかにしたものか…
838Socket774:2005/12/28(水) 11:42:03 ID:CQ8Do8i4
>>833
ゲゼ
839Socket774:2005/12/28(水) 12:20:22 ID:qZvXMurh
例えるのは好いけど、知らない人間には訳わかめ。
840Socket774:2005/12/28(水) 12:46:59 ID:CQ8Do8i4
赤いリュックのデブ来るかなぁ
841Socket774:2005/12/28(水) 13:08:00 ID:ZiR8wche
839
それだ 
842Socket774:2005/12/28(水) 17:08:05 ID:z6LC6Ezu
知ってても例えようとは思わないし
例えを見ても同意しかねる
843Socket774:2005/12/28(水) 18:11:32 ID:LPFx8be+
ほら、険悪ムード・・

無関係スレでのガンダムネタはほどほどにね。
844Socket774:2005/12/29(木) 14:00:20 ID:yN+d4hM7
横浜にこれからいくのだけど
PCパーツ買いたい場合どこにいくのが一番いいかな
845Socket774:2005/12/29(木) 14:01:06 ID:yN+d4hM7
じゃんぱらについても教えてください
なんかいつもしまってる気が
846Socket774:2005/12/29(木) 14:02:45 ID:1BXgBGSm
847Socket774:2005/12/29(木) 14:04:19 ID:LWO7nzlR
ガンダムって見たこと無いよ。
ガンダムの登場人物と人間関係、
及びあらすじを5行以内でヨロシク。
848Socket774:2005/12/29(木) 14:22:26 ID:7V73Hdta
ガンダムのあらすじ
昔、あるところにアムロという少年が居た。
彼はある日ブライトというおじさんにケツを掘られホワイトベースという戦艦に乗ることになった。
やがてゲイとして成長した彼は新開発ロボット「ガンダム」に乗り宇宙を旅する。
そして、火星で出会ったシャアという男と恋に落ち幸せな家庭を築くのであった。
849Socket774:2005/12/29(木) 14:22:29 ID:gvESjlzN
マザコンとシスコンの壮大な喧嘩
850Socket774:2005/12/29(木) 17:59:28 ID:2EDJjH26
ちなみに>>849はロリコン
851Socket774:2005/12/29(木) 18:00:55 ID:NTLec8zx
ふぁっかー
852Socket774:2005/12/29(木) 19:03:15 ID:LGOeC2K2
何?この急速なバカスレ化は?
横浜市民はどうしちまったんだ?
853Socket774:2005/12/29(木) 19:31:46 ID:+FbB4JbW
漏れはそういう横浜市民の変な選民意識が気にいらん。
千葉や埼玉とは違うのよ!みたいな。
854Socket774:2005/12/29(木) 19:33:17 ID:NTLec8zx
じっさいちがうし
855Socket774:2005/12/29(木) 19:45:56 ID:LGOeC2K2
横浜に住んでるので横浜市民。それに何の問題が?

こんなことに過剰反応する奴は妙なナショナリズムに染まってんじゃないのか?
856Socket774:2005/12/29(木) 20:30:25 ID:54LzhwEg
ルサンチ☆マンが来た〜みんな〜逃〜げ〜て〜
857Socket774:2005/12/30(金) 00:10:24 ID:l7w+CDAs
横浜には何も無いと思うけど、横浜が一番です。
858Socket774:2005/12/30(金) 00:46:39 ID:Y5IrYLfy
横浜で今HDD買うならどこがオススメ?
パーツ売り場でパーツ見てもよくわからなくて・・・
859Socket774:2005/12/30(金) 01:34:01 ID:zPfGmJ+o
そもそも横浜住んでるとか横浜市民って声高に名乗ってるのは
青葉緑瀬谷泉戸塚とかに住んでる香具師らだろ
860Socket774:2005/12/30(金) 03:21:49 ID:RAvhxYD2
東京から越してきて2年
横浜の感想は「山と畑ばっかり」
ちなみに西区
ほんと田舎だよ
861Socket774:2005/12/30(金) 03:56:05 ID:pbsINDlg
うーん、戸塚に住んでいたけど山と畑はほとんどなくなってしまったような。
みんな宅地化。舞岡みたいに保護されている区域は別だろうけど。

子供の頃はトトロに出てくるような景色のところもあったのに、ちとさみしい。
いまでもカブトムシとか採れんのかねぇ。
862Socket774:2005/12/30(金) 04:09:46 ID:zPfGmJ+o
横浜なんて市でもかなり面積大きい方だし、
まぁ10年以上前に比べりゃへってるだろうけど、
まだまだ田んぼや畑山林残ってる所あるし、
住んでりゃわかってる筈だしな。
863Socket774:2005/12/30(金) 05:18:49 ID:jZuZzUae
泉区民の俺は事あるごとに横浜は田舎って言いふらしてるぞwwww
864Socket774:2005/12/30(金) 06:05:02 ID:TprhgtBm
東海道線の、いや京急の線路より西側は単に住所の表記が横浜市なだけで
所謂「横浜」じゃないよw
戦時中米軍がモッタイナイと爆弾も落とさなかったような土地なんだから。
865Socket774:2005/12/30(金) 06:14:08 ID:kDg+5rPB
>>858
どれを買ったらいいのかわからないのだったら、ソフマップで店員に聞いてから買えばいいんじゃない?
値段も高くないし。
866Socket774:2005/12/30(金) 06:36:48 ID:KZVI1B+h
「横浜ってどんな所」ってきかれたら
「桜並木・田んぼ・畑・森のあるクソ田舎」って
答えるオイラは瀬谷民
867Socket774:2005/12/30(金) 10:48:27 ID:gTMAw4Oi
ソフでHDD?!
そんな恐ろしいこと勧めるなよ。

HDDを客が触れるところに陳列してるような店では絶対買っちゃ駄目よ。
どんな衝撃を受けてるかわからんぞ。
868Socket774:2005/12/30(金) 11:24:22 ID:jZuZzUae
交換して貰えばいいじゃない
つかバックアップ取れよ
869Socket774:2005/12/30(金) 11:35:32 ID:gTMAw4Oi
うわぁ…確信犯かよ。

870Socket774:2005/12/30(金) 11:58:26 ID:Ir7xO+Wc
折込チラシ「完全倒産」セールには行くな!!
http://kana.machibbs.net/bbs/test/read.cgi?bbs=kanagawa&key=1135911224
871Socket774:2005/12/30(金) 13:28:53 ID:l7w+CDAs
>どんな衝撃を受けてるかわからんぞ
そんなん客が触れる触れない以前に、運の問題だ。
流通段階でどんな手荒な扱いを受けているやもしれん。
今年最後の釣りか?
872Socket774:2005/12/30(金) 14:02:54 ID:TprhgtBm
>>867
BOXとバルクとの差額は箱代だけだと思ってる?
ってか実際はそう思ってる客の方が多いんだろうな、今は。
873Socket774:2005/12/30(金) 14:25:46 ID:F4kqD21I
>>867
禿同
>>871
流通段階での衝撃に加えてキチな客が振ってるかもしれない祖父じゃ買う気がしない

まぁ気持ちの問題だけどな
874Socket774:2005/12/30(金) 14:52:38 ID:5sAMfDxA
祖父のHDDは化粧箱に入ってなくても代理店保証付きだったりするが、これはバルクって言うのかな?
量販店だとIOやメルコの箱入りが売っているが、中身がなんだかわからないから買う気がしない。
875Socket774:2005/12/30(金) 16:11:43 ID:gTMAw4Oi
>871
お前さんが釣りだろw
流通時の衝撃等のリスクとは比較にならないよ。
プチプチに包んでケースに入れてるとはいえ、HDDを直に客が触れる店なんてソフだけよ?

>874
それもバルクだよ。
HDDは基本的にパッケージ品以外はバルクで売ってるみたいね。
白箱モノとかもひとくくりでバルクで売ってる。

>872
思ってない。
ただ外付けならともかく内蔵用にはパッケージ品を買おうとは思わない。

バルクもBOXもモノ自体に違いはないよ。検品率が違うがね。
だからこそ保証や在庫管理のちゃんとした店で買おうね。
876Socket774:2005/12/30(金) 16:38:35 ID:iYKQ8s5U
ソフマのHPがずっとトラブル続きで
今も開けないんだけど
ギガストア横浜の正月セールとかあるのかな?
何年か前までは抽選会とかあったけど
近年はそういうのやってないのかな?
877Socket774:2005/12/30(金) 23:23:14 ID:SmWDVeon
( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー
( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー
( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー
( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー
( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー
( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー
( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー
( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー
( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー
( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー
( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー
( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー
( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー
( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー
( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー
( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー
( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー
( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー( ゚∀゚)<プップー
878Socket774:2005/12/31(土) 00:59:01 ID:wwiF6YMZ
>>863
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
小学校の実習で、田植え、稲刈り、餅つき、芋掘りやったって言うと驚かれるよ。
879Socket774:2005/12/31(土) 02:49:15 ID:jYGS8+Vj
>>878
東京生まれだけど事情があって東北某県育ちなんだが、
田植えも稲刈りも餅つきも経験がない。
芋掘りは東京にいた頃幼稚園のイベントでやった。

東北地方にだって都市圏はあるだろうが、少なくとも
漏れがいた場所は泉区なんか目じゃないほどの田舎だ。
880Socket774:2005/12/31(土) 09:02:53 ID:eQL0p2JT
東北圏は教育にあまり熱心でない自治体が多い。
そこまで手が回らないというのが本音だろう。
高齢化対策や観光・地場産業の衰退、若手労働力の確保など、もっと力を入れなければならないところが多々ある。

だが、根本的な問題はそれらを行うべき行政が、時代錯誤な役人天国なこと。
都市部の人間が考えられないようなお馬鹿なことがまかり通ってる。
連中の鼻を折らない限り、東北圏は田舎のままだろう。

横浜はまだ赤字財政だけど、先があるだけ神奈川の中でもまだマシだよ。
全国的に見たら間違いなく都市部。
881863:2005/12/31(土) 09:17:03 ID:eHY1mt3q
稲刈りはしたことないけど廃材燃して風呂炊いてた
882Socket774:2005/12/31(土) 10:54:51 ID:64cPNSlq
最近のドスパラは割と頑張ってるかもしれない。
WD2500KSとか、さりげなく秋葉原より安いしA8S-X入ってるし、CPUも939Op置いたりとか。
パワーユーザじゃない一般人の方が最近は来店率高い感じがするが、あんなコアな物売れるのかなあと
ちょっと心配。
883Socket774:2005/12/31(土) 11:05:21 ID:gqDpd9nW
携帯用メモリー1GB ビックより10000円安かったので買ってきた。
最近はメディアとかメモリーカードとかそんなのばかり買いに行ってる
太陽誘電680円DVD-Rが値上がってたな年末にあげんなよ!
884Socket774:2005/12/31(土) 12:54:27 ID:P1+bVrah
>>879
>芋掘りは東京にいた頃幼稚園のイベントでやった。
お仲間発見。俺杉並区出身の港南区民。
885港南区民:2005/12/31(土) 14:48:41 ID:MfMqFZzZ
幼稚園のとき、畑でいろいろ作ったな…
あと小学校でバケツ稲もやったな。

なぜこんな話題で盛り上がってるんだろう。
886Socket774:2005/12/31(土) 19:13:21 ID:uioxoof9
ちょっと横道それると即キレるあのヒトは帰省中か?
887Socket774:2005/12/31(土) 19:46:31 ID:ADtAuXJo
そこ!焚きつけない!

でも住んでるところは静かなのに、小中学校が近かったりコンビニがいっぱいあるのは
横浜市の便利なところだよな。
888Socket774:2005/12/31(土) 20:54:10 ID:eQL0p2JT
東京みたいに路上とかが汚くないのがいい。
横浜駅周辺だけは相変わらず汚いけど。

東京はどこいっても道が汚い…。あんなところ人が生活する場所じゃない。
889Socket774:2005/12/31(土) 21:34:11 ID:aY91INIW
住宅地はゴミの分別守らないと回収していかなくなって
ピンクのシール張られたゴミがよく散乱してて
車が踏んだりしてさらにばら撒かれて悲惨なことになってるのを良く見るけどな
890Socket774:2005/12/31(土) 21:37:44 ID:RNPvZKqE
市営焼却場へのゴミ直接持ちこみを認めてくれえ
891Socket774:2005/12/31(土) 23:41:03 ID:lpl8uLUS
ドスパラでUSB5インチ外付ケースを2個
淀でオウルのUSB5インチ外付ケースを1個購入
ようやく全てにドライブ入れて動作確認まで済んだ所、疲れました

あと20分で楽天の新年セール参戦してきます
初詣はその後だ
892Socket774:2006/01/01(日) 00:31:01 ID:vWfXEswp
お前らの初夢教えてくださいm(_ _)m
893Socket774:2006/01/01(日) 22:26:28 ID:6YmPgsxy
横浜初売り特価無いの?
894Socket774:2006/01/01(日) 23:11:33 ID:7ByYYfha
みんな帰っちゃってんじゃねーの?
おれは明日色々寄ってみようかなという気はある
895Socket774:2006/01/01(日) 23:56:23 ID:50Lfe7xi
俺も明日行く気なんだけど
朝から降水確率が高いし
雪降るかもだし・・
896!omikuji!dama:2006/01/02(月) 07:41:16 ID:R7Bb1mzu
新年早々このスレも1000行きそうですね!
次スレはどこ?誘導ヨロ!
897Socket774:2006/01/02(月) 07:45:41 ID:R7Bb1mzu
ゴメン、正月ボケで895が995に見えてた。
898Socket774:2006/01/02(月) 08:24:19 ID:ySau5t1D
>>897
どんまい
899Socket774:2006/01/02(月) 09:31:06 ID:5db3AJ7k
今日はこれから横浜駅周辺−川崎駅周辺−秋葉で攻めてみようと思う
ヨドの特売、店頭でまだやっててくれるといいな
時間的な問題でギガストアはスルー
900Socket774:2006/01/02(月) 10:35:13 ID:b9y3aYef
淀の福袋は売り切れ・・・
本日の追加は無し
901Socket774:2006/01/02(月) 11:21:38 ID:2Wg3YQnh
>>900 工エエェェ(´д`)ェェエエ工

902Socket774:2006/01/02(月) 11:53:10 ID:JJrIotc2
昨日夢箱の追加は無いって言ってたよ
903Socket774:2006/01/02(月) 13:19:22 ID:jpD0ToS+
淀の福袋なんてどうせゴミ袋だよ

by 去年買って後悔した俺
904Socket774:2006/01/02(月) 13:25:34 ID:Y3tTjq1/
>>903
今年はまともだったっぽいよ。
905Socket774:2006/01/02(月) 14:40:24 ID:b9y3aYef
今年は3000円のが大当たり
価格コムで1万弱のネットワークウォークマン+ヘッドフォンだから欲しかった・・・
ちなみに、ビックも同じ物入っていたのがあったけれど、そっちは5000円と足元見てる
906Socket774:2006/01/02(月) 15:37:58 ID:eeTAPENM
福袋なんて転バイヤー喜ばすだけだもんな
PC関係含めて電気製品なんて自分がほしい機種以外いくら安くてもイラネって感じ
転売すること考えなきゃ何が入ってるかわからない物買う意味ないっしょ
907Socket774:2006/01/02(月) 18:39:32 ID:TclZkwqM
シグマ A.P.O. 400W電源 MZ400ACが3980 ポイントは 10%
格安電源にはいつも裏切られているのですが購入しました。

AKIBAウォッチの情報には
「価格が安い割にはとても静かなのが特徴」とあるがはてさて?
908Socket774:2006/01/02(月) 18:47:18 ID:yeuoky/8
>>906
それはマニアの考え方かも…
普通の人は高いウォークマンが入ってたらラッキーって使うよ。
909Socket774:2006/01/02(月) 18:51:45 ID:YU7SXUpq
きっちり機種選定して買いに行く人ばっかでもないしね。
安くてそこそこならなんでも良いって人も多いよ。
そうじゃなきゃオリオンだのフナイだのが売れる理由が・・・(笑
910Socket774:2006/01/02(月) 19:10:38 ID:JJrIotc2
>>903
去年の3万は大当たりだったじゃん

by2年連続DVDレコ買った俺
911907:2006/01/03(火) 19:16:45 ID:yGl2DzjF
MZ400AC、
手持ちのSeasonic や SNEの電源より音は大きいが、
確かに値段の割りに静かでした。

自分が買ったのは上大岡ヨドです。横浜ヨドにはあるのかな?
玄人のRadeon9600 PRO はスルー。
912Socket774:2006/01/04(水) 00:00:13 ID:ualcXc2A
玄人のRadeon9600PRO 256MBはデポだと\7,970。
913907:2006/01/04(水) 10:45:26 ID:Zx9mGU6y
DDRクロックがアレっぽいですから。

2年前はデポでキャッシュバックつき9600SEを買ってorz。静音用PCに転用。

PC EXPOでMSIのRX9600(9600PRO 256MB どうせ似たり寄ったり) を
7000円で買いなおしていたw のでスルーしていた。
914Socket774:2006/01/04(水) 22:43:56 ID:/FzSNu6r
ケースの品揃い多い所ってどこなんだろ?

今日、
ヨド(旧三越)
ビック(駅前P館)
ソフマップ
ドスパラ
見てきたけど、
秋葉原みたいな
派手なのおいてない・・

サーマルテイクとか
CMスタッカーとか 検討してるんだが・・
915Socket774:2006/01/04(水) 23:26:16 ID:w9DpjjWD
悪いことは言わないからケースは通販にしとき。
実物見たかったら秋葉に行って、購入は通販が一番。

車でも駐車場まで運ぶの大変だし…。
916Socket774:2006/01/04(水) 23:46:38 ID:VKo6lksn
>>915
同感だな・・・
俺はアキバのドスパラいってケース買って
戸塚駅徒歩15分ほどの家までもってかえるのはダルかった・・・
917Socket774:2006/01/05(木) 00:11:05 ID:nor8CjUP
タクシー使いなよ。
918Socket774:2006/01/05(木) 05:55:17 ID:W3jFilM7
ディスプレイとかケースとかは通販の方がいいね。電車で買い物行って
帰りに込んでたりすると普通に死ねる


HDDどこで買おう・・・結局決めかねてる・・・
919Socket774:2006/01/05(木) 06:04:04 ID:grddSEdN
かなり昔、ドスパラオリジナルケーづを買って自分で持って帰ったが、自宅で開封したら凹みや歪みがあった。
結局交換に出向き2往復して、つらい思いをした。
それ以降持って帰るときは、開封して中を見せてもらってから持って帰るようにした。

今なら着払い返品も可能かと思うが、
そんな事も無理な時代だった。
920Socket774:2006/01/05(木) 06:12:41 ID:qmbOx24z
漏れもドスパラオリジナルケースで同じ経験あり。
わざわざ川崎から秋葉まで持っていった。当時東名川崎店があれば…
今でも店によっては着払い返品不可じゃね?
921Socket774:2006/01/05(木) 22:07:12 ID:2LmllLuF
1/20 DQNホーテオープンだとさ
じゃんぱらに行きづらくなるなぁ
922Socket774:2006/01/05(木) 22:13:18 ID:AlTJJs5P
これ以上ガラを悪くするな!!
DQNホーテ出て行け!!!
923Socket774:2006/01/05(木) 22:35:41 ID:7Mi+DZFg
祖父まで消える可能性出てきたぞ。
あとは じゃんぱら だけになるのか?
924Socket774:2006/01/05(木) 23:11:29 ID:/xAEuRiX
>>923
kwsk
925Socket774:2006/01/05(木) 23:17:14 ID:zcRiAB1j
ソフマップ、ビックカメラの連結子会社に
〜約20億円を投資、社長派遣
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0105/sofmap.htm
926Socket774:2006/01/05(木) 23:46:46 ID:xYNJ3ksE
売りつける気満々って感じのbic店員ってイマイチ好きになれないんだよな
祖父のやる気の無さそうな店員は駆逐されてしまうのかな
927Socket774:2006/01/05(木) 23:52:37 ID:grddSEdN
ビックは、P館もAVも狭くて駄目だよな
祖父と3者合体してでっかくOPENすべし
928Socket774:2006/01/06(金) 00:01:15 ID:D0CnVLLR
ALIC日進ビルからDQNホーテを追い出して、
代わりに魚篭と祖父が入ればすべて解決。
929Socket774:2006/01/06(金) 00:10:19 ID:mrr/pRGe
>>927
それでも赤いリュックのデブは3倍のスピードで走っていきますよ
930Socket774:2006/01/06(金) 00:45:24 ID:u4Y+RuQJ
DQNホーテで餌を買ったアフォ女子高生と駄目人間ヤロー達が、
HMV前の広場で毎晩サバトを開くのか・・・・・・CDも買う店変えるかなぁ。
931Socket774:2006/01/06(金) 02:35:47 ID:ibE1nz2A
いつものパルナードなら開店フラッグを通り全体に飾り祝う。
たとえハンズの喫茶店規模でも通り全体で祝う。ヨドバシの時もあった。
もしそれがドンキの時になかったら…
932Socket774:2006/01/06(金) 05:32:04 ID:aCr+jj2u
933Socket774:2006/01/06(金) 07:13:51 ID:MpFXtYzd
車でやってくるお上りさんが増えるだろうから、
輪をかけてジョイナスの駐車場入庫待ちが
凄いことになりそうだな www
934Socket774:2006/01/08(日) 19:40:04 ID:qEEYGw2r
漏れの欲しいものはもう横浜駅前では取り扱ってない・・・・・

「ひょっとしたらあるかも」と淡い期待で横浜駅まで出かけて手ぶらで帰ってくること多数
モウダメダ
935Socket774:2006/01/08(日) 20:20:03 ID:KBHlJX2w
>>934
例えばなによ?
936Socket774:2006/01/09(月) 01:09:59 ID:+luAlZZU
Adaptec, 3wareのHWRAID
ViPowerの安リムーバブルフレーム

1年前までは地図にあったんだが全滅。

秋葉原も最近はヨドバシみたいな品揃えの店が増えてかなり悲しい。
937Socket774:2006/01/09(月) 13:26:56 ID:szvcSkB1
>>936
SWがViPowerの代理店辞めたからね。
938Socket774:2006/01/09(月) 16:19:31 ID:hm/pqg9w
つググって通販
939Socket774:2006/01/09(月) 18:59:18 ID:SFAPQ4Z+
上大岡のヨドバシでラデオン9800PRO(だったような違うかも)ワゴンセールしてたね
仕事でDVD-RAM買って速攻帰ったからどんなやつだかみれなかった
940Socket774:2006/01/12(木) 15:00:46 ID:s8m56UCG
横浜店が出来てから上大岡の人の少なさは尋常じゃないよな
横浜店は当初目標を上回る売り上げらしいけど、上大岡はこのままだと統合になるんじゃないかな

こっちはもう終演みたいだ
いよいよって感じ
ttp://www.dospara.co.jp/ykb/
941Socket774:2006/01/12(木) 15:47:32 ID:l8SHDya1
>>940
え? 前々から潰れる噂だったとか?
最後は大安売り寸のかな?
942Socket774:2006/01/12(木) 22:11:41 ID:+xe7oEgi
ドンキにCD/DVD/ゲームの買取のコーナーが出来るってよ。
祖父地図がキャンペーン乱発の予感。
943Socket774:2006/01/13(金) 04:31:07 ID:oC2j3Vxe
駅前店は前々スレぐらいの時点からもうだめぽとかやる気が感じられねーとか言われていたよな
結構持ちこたえてるな
944Socket774:2006/01/13(金) 16:17:35 ID:ZgFE1XB2
テナント契約の期間があるのかもな
945Socket774:2006/01/13(金) 16:49:26 ID:Wj30Pn4p
ノート用のスリム光学ドライブを3.5インチHDDや5インチベイサイズの
光学ドライブなんかと同じコネクタにするアダプタ、横浜か川崎で置い
てる店ないかな。

たとえばこのへん。
AINEX WA-010MS
ttp://www.ainex.jp/list/case_in/wa-010ms.htm
タイムリー GR-SD003
ttp://www.groovy.ne.jp/big/GR-SD003.html

とりあえずPCDEPOT日吉には置いてなかった。
946Socket774:2006/01/13(金) 17:55:02 ID:Xn5tgzcQ
>>945
じゃんぱら横浜の入り口辺りにあったような。
ComonかYOKO
947Socket774:2006/01/14(土) 08:34:14 ID:IA3fpiKx
>945
ヨドバシにもあるよ
1400円くらい
948Socket774:2006/01/14(土) 09:00:57 ID:AIGgc2If
横浜駅前にDOSパラ・ジャンパラあったのか

こんな場所わかるかよ・・・・・
949Socket774:2006/01/14(土) 11:45:25 ID:Q5+XGB26
ドスパラは毎年店頭在庫一掃セールやってるよ。
つーか、毎週木曜は店頭在庫セールやってるでしょ。

おそらく、決算前に売り上げを伸ばしたいのでしょう。
950Socket774:2006/01/14(土) 22:09:44 ID:OdZnXoPd
ヨドバシ川崎のショーケースに展示されてて売れ残ってたヤツだと思うが、投売りでもしたのかな
3.2の箱が色褪せてる

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f39501874

ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/82688612
951Socket774:2006/01/14(土) 22:25:11 ID:M4vuJllv
宣伝乙。

ま、それはさておき、スリムドライブの変換アダプタ、川崎のヨドで2種類置いてた。
レスくれた方さんきゅ。

オウルテックのを買ってきたけど、UJ-846、CW-8124ともにマスター・スレーブの
設定機能が効かない。
TEACのCD-224Eとかなら効く。
しょうがないから2台ともマスターにして別バスに繋いでる。
952Socket774:2006/01/14(土) 23:13:45 ID:0nHzXLvC
953Socket774:2006/01/14(土) 23:32:25 ID:1XSHo8V2
>>951
スリムドライブだからなぁ。大抵のドライブはCSかSLに固定されてるしね。
多分同じオウルのジャンパ付き変換アダプタ持ってるけど、
ドライブ次第でイケたり駄目だったり。用途が98なんで遊びだと割り切ってる。
954Socket774:2006/01/16(月) 22:40:03 ID:xR3rHpuw
>>948
じゃんぱらの場所も変わったのかとWeb見たら
じゃんぱらってXBOXとかPSPまで売ってるんだな。
955Socket774:2006/01/20(金) 22:46:10 ID:xQ8ACl8H
淀でヤフ光契約でPSP&PS2を980円でげと→売ってウマー→ヤフ解約でウマー
しようとして自滅した知り合いが・・・
ヤフ→解約出来ず(違反金発生)
PSP&PS2→何故かじゃんぱら&祖父にて買い取り不可
何かあるのか・・・!?
956Socket774:2006/01/21(土) 00:54:29 ID:Uk/FJWCx
>>955
ほんとに知り合いなのか?

まさか お 前 じ ゃ な い だ ろ う な ?
957Socket774:2006/01/21(土) 01:03:22 ID:D/QEmhGp
おまえやー!
958Socket774:2006/01/21(土) 01:18:15 ID:oT5RXCWi
>>955
ヤフオクで売れば良いじゃん、店に売るより高値で売れるだろ
プロバがヤフなら無料で利用できるんじゃなかった
959Socket774:2006/01/21(土) 07:07:30 ID:r5u8u5fE
>955
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hikari/1072860421/

どういう会社がやってるか知ってる人は絶対利用しない。
キャンペーンの名で手を変え品を変え。
社名が違っても大元は皆同じ。
960Socket774:2006/01/21(土) 14:40:00 ID:SrfPju4b
光通信ってまだ生きてたんだ…
961Socket774:2006/01/21(土) 19:20:00 ID:rPkzggwJ
チラシの裏

いつの間にかドンキオープンしてたんだね、知らなかったょ
ビルに向かって左側にアリック日進の花飾りが出てたけど
中にアリック日進が有るのかな。
ドスパラは久々に行ったらHD,メモリ、メモリカードの展示が
なくなってた。
店じまいしそうな感じがヒシヒシと
962Socket774:2006/01/21(土) 19:38:27 ID:OgQXtcTD
あそこ移転当初からやる気なかったよな。
品少ない、安くもないしでソフマップの方がまだましだった。
963Socket774:2006/01/21(土) 20:14:20 ID:S+69xiYT
ドンキの店頭で売っているメモリオーディオ滅茶苦茶な価格だったから1つ買ってみた
使った感想はやはり現在他では1マソ以上で売られているだけある品。
なかなかよさげだけど、漏れが買った奴は夕方の時点で在庫@3なので早い者勝ちw
複数激安になっていたけれど、ipotはそんなに安くは無かったな。

ドスパラは復活するんじゃない?
横浜駅前にあった淀が入っていた建物に、看板見るとまた淀入るみたいだし。
でも、淀が結構頑張ってくれているからドスパラ無くてもあまり困らないんだよなぁ・・・
ちょっとした物なら淀でポイント付けて買った方が安いし、品揃えも豊富だしね。
淀で驚いたのはゴルフのFANが8cmと12cmと両方あって、しかも光るのも在庫している点。
前と違い、かなり自作にも力入れてきているって感じだね。
964Socket774:2006/01/21(土) 22:02:15 ID:oT5RXCWi
小物が充実するのはありがたいが
ヨドはCPU、MB、バルクメモリ、バルクHDDの値段を何とか汁
ポイント分差し引いても高い
965Socket774:2006/01/21(土) 22:35:53 ID:t24pVxhb
>>964
正規流通代理店保証付だから高いんだよ。
966Socket774:2006/01/21(土) 22:47:55 ID:9D/DvrzV
DVDとか家電とか買って発生したポイントをパーツに突っ込めるんだから
単純にアキバのパーツショップの価格と比較して高いとか言えないよな。
967Socket774:2006/01/21(土) 22:51:45 ID:OgQXtcTD
>>963
メモリオーディオそんな安いのか?
どんな品があったのか教えてくれ、頼む。
今の512MBだから容量もっと多いメモリタイプがほしい。
968Socket774:2006/01/21(土) 23:48:55 ID:zsMzoTJv
>>967
SDカードとかフラッシュメモリ利用するタイプにした方がいいんぢゃね?
1Gのカードが6K程度で買えるし、買った枚数ぶんだけ曲溜め込めるし
969Socket774:2006/01/22(日) 00:05:54 ID:0AgOdhVz
ドスパラは自作パーツが駄目になったけど
メモリーカードとか安いよな
携帯用のメモリースティックPro Duo欲しいので(SANDISKで)調べたら
だいたい9980円だけど
ドスパラは、6980円と安い
970Socket774:2006/01/22(日) 00:11:50 ID:TGOlffxp
>>967
残念ながら>967さんが求めているタイプの物は安くなかったですよ
本体256MB+SD512MB上限物はあったけど、個人的にはこれ蓋無いからお勧め出来ないし
「とにかく容量を!」という感じみたいなので、>968さんの言うように1Gクラスが使え
る奴の方が多少高くても幸せになれるんでは・・・?
971Socket774:2006/01/22(日) 00:14:31 ID:TGOlffxp
ドスパラって店頭のガラスケースに展示してあるヘッドフォンが気になる
かなり安いんだけどデザインはそんなに悪くないみたいだし・・・
普通に考えたらスピーカー部と線材コストを押さえてて、とても聴けない仕上がり
と思ってしまうけれど・・・実際はどうなんだろうか・・・・
972Socket774:2006/01/22(日) 00:23:42 ID:h+vw0ERq
>>968
サンクス。
パナのD-snapってやつも良さそうなので
これから検討してみます。

>>970
そか……残念orz
でも親切に教えてくれてありがとう。
973968:2006/01/22(日) 00:59:59 ID:klMYzST4
>>972

参考までにD-Snapスレ、漏れの巡回先でもあったり
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1136691688/
974968:2006/01/22(日) 01:01:48 ID:klMYzST4
ついでに

D−Snap、見た目のデザインは良いけれど、ファイル転送ソフトの出来がかなり悪いみたいです
自分で持ってるんだが購入してから1ヶ月程放置なので実際の使用感は伝えられないです
975Socket774:2006/01/24(火) 17:53:27 ID:j/qlO7KR
>>977
それ何処で売ってんの?
976Socket774:2006/01/24(火) 18:29:31 ID:L5xdpx43
>>977に期待
977Socket774:2006/01/24(火) 18:31:14 ID:org63C2I
すかし
978Socket774:2006/01/24(火) 22:07:57 ID:02NabOMw
wktkって・・・・・・・アレ?
979Socket774:2006/01/24(火) 22:28:26 ID:T04fb4h0
横浜駅周辺で
玄人志向のPCI延長ケーブル売ってるとこいた人おらぬかー
980Socket774:2006/01/24(火) 22:28:59 ID:T04fb4h0
売ってるとこ「見」た人おらぬかー
981Socket774:2006/01/24(火) 22:31:40 ID:IdSHd6/8
横浜じゃないが川崎のヨドバシでよきゃ置いてたぞ。さっき見てきた。
982Socket774:2006/01/24(火) 22:36:14 ID:T04fb4h0
マジ?!
明日川崎でバイトあるから、よってくるw
盲点だったw
983Socket774:2006/01/24(火) 22:48:09 ID:IdSHd6/8
2FのPCパーツ売り場、バルクHDDなんかが入ってるガラスケースのとこにあるよ。
展示処分品のHDDと並んで一番下の段だったはず。
984Socket774:2006/01/25(水) 03:02:50 ID:dRUGuHQc
朝一で買い占めたくなってきた
985Socket774:2006/01/25(水) 21:05:46 ID:i/wkgidp
(・∀・) 中華
986Socket774:2006/01/25(水) 21:43:00 ID:P515222a
次スレはまだか
987Socket774:2006/01/25(水) 22:14:47 ID:7IZSWwIY
ほい

横浜自作PC友の会 十号機
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1138194586/
988Socket774:2006/01/25(水) 22:18:36 ID:GZTkR3Xn
このぺーすならあと1ヶ月は持ったろ
989Socket774:2006/01/25(水) 22:22:16 ID:Asc7fBqi
横浜の明日を憂いながら埋め立て
990Socket774:2006/01/25(水) 22:42:17 ID:FOQ7ViWb
生め!
991Socket774:2006/01/25(水) 23:07:51 ID:KSD3GYG8
991ならDOSパラ再び移転!
992Socket774:2006/01/25(水) 23:37:49 ID:7IZSWwIY
>>991
どこにだよ。
993Socket774:2006/01/25(水) 23:51:20 ID:EgzQuE0n
埋め立て 続行
994Socket774:2006/01/26(木) 00:01:19 ID:28q4Uo9S
うめ
995Socket774:2006/01/26(木) 00:11:29 ID:yEvxjmYL
赤いリュックのデブw
996Socket774:2006/01/26(木) 00:23:49 ID:uvrVOjbB
埋め立て
997Socket774:2006/01/26(木) 00:26:33 ID:RKdPSixT
1000なら神奈川統合
998Socket774:2006/01/26(木) 00:31:14 ID:Fc38GHW9
>>46
自分も同じですよマイブラザーヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
999Socket774:2006/01/26(木) 00:31:45 ID:uvrVOjbB
1000
1000Socket774:2006/01/26(木) 00:32:14 ID:+I8IT743
1000なら祖父地図閉店
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/