PentiumM - Centrino - 18W

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
エコロジーでパワフルなCPU『Pentium M 』

━━━━━静音や一味違った用途に最適なCPUです。━━━━━

     ・高いIPC(動作クロック当たりの処理性能)
     ・低いTDP(最大発熱量の指標)
     ・MMX,SSE,SSE2対応、メモリはDDR SDRAM

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

関連スレ&テンプレは、>>2-15あたり
14W,15Wあたりのテンプレに色々情報があります。

PentiumM - Centrino - 17W
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1101223278/

関連スレ&テンプレは、>>2-10
2Socket774:04/12/09 03:50:08 ID:3phuTOzw
●【過去ログ】
PentiumM - Centrino - 16W
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099683203/
Pentium M - Centrino - 15W
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1098341674/
Pentium M - Centrino - 14W
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1097354790/
http://makimo.to/2ch/pc5_jisaku/1097/1097354790.html
Pentium M - Centrino - 13W
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1095593191/
http://makimo.to/2ch/pc5_jisaku/1095/1095593191.html
Pentium M - Centrino - 12W
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1092955690/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0410/04/1092955690.html
Pentium M - Centrino - 11W
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1089404252/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/25/1089404252.html
Pentium M - Centrino gt; Sonoma -9W(重複につき実質10W)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1084364815/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/28/1084364815.html
Pentium M -Centrino - 9W
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1084364907/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/28/1084364907.html
Pentium M - Centrino gt; Sonoma -8W
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080906619/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/28/1080906619.html
Pentium M - Centrino - 7W
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1078409774/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/28/1078409774.html
Pentium M - Centrino - 6W
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1075365330/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/28/1075365330.html
Pentium M - Centrino - 5W
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1068755256/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/28/1068755256.html
Pentium M - Centrino - 4W
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1062872969/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/28/1062872969.html
Pentium M 〜Centrino〜 クラブ総合 3W
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1053900050/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/28/1053900050.html
3Socket774:04/12/09 03:50:35 ID:3phuTOzw
Pentium M (Banias) Centrino クラブ総合 2W
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1049135877/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/28/1049135877.html
Baniasファンクラブ総合スレ1W
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1031896895/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/28/1031896895.html


●【関連スレ】: ● 関連
Pentium Mスレ
http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=Pentium+M
Efficeonスレ
http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=Efficeon
VIA C3スレ
http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=VIA+C3

●【その他参考記事リンク・メモ】:
septor.net - PentiumMの情報が豊富。
http://septor.net/
the voices - 入荷情報などをいち早く入手
http://www.gdm.or.jp/voices.html
笠原一輝のユビキタス情報局
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/backno/ubiq.htm

第2世代Pentium M "Dothan" - デスクトップ環境でテストする
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2004/dothan/
【短期集中連載】Centrioの謎を解く
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0310/cent01.htm
LS855で実績のあるRadisysがAlviso+ICH6-MなMicroATXマザーを開発中。
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0407/08/news066.html

SATAHDDでのインストール時F6回避など
http://hardware.zive.net/~sata/#Q2
参考:Win2000/XP/Server2003 SP+Hotfix統合InstCD Part3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1094423098/

●【Pentium M TDP】:
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2004/dothan/002.html
http://processorfinder.intel.com/

!Intel Thermal Design Guide
http://www.intel.co.jp/design/intarch/designgd/27388502.pdf
4Socket774:04/12/09 03:51:01 ID:3phuTOzw
●【Pentium M向けCPUクーラー】
Socket 478と同じリテンションキットを使えるPentium Mマザーボードで
通常のSocket 478用CPUクーラーを使うための厚さ調整用銅プレート

高速電脳オリジナル KD-479CopperPlate
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041016/ni_i_fn.html#kd479cp
親和産業 SS-PENM-RAB
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041120/ni_i_fn.html#penmita

・Thermal Components 90EX70×80-M
・CoolerMaster ECC-00061-01 / ECC-00060-01
・CoolerMaster ECC-00090-01 "CELL"
・CoolerMaster EXP-LSOJS-02 "CyprumZERO"
・CoolerMaster ECU-PUA1S-35 "SMART P4"
・SPEEZE EEX36-1U
・ティーエスヒートロニクス NCU-2000
・ALPHA PAL8942

【Pentium M専用クーラー】2004.12登場:コア高さ調節銅板同封
・Cyprum Zero-M/SMART M
http://www.coolermaster.co.jp/web/product/cooler_m/e2u-nplcs-jm/01.htm
http://www.coolermaster.co.jp/web/product/cooler_m/ecu-pua1s-35m/01.htm
5Socket774:04/12/09 03:51:30 ID:3phuTOzw
● マザーボード
Biosすら拝めないのはCPU の装着方法が悪いです。
ドライバーで完全に時計と反対回りにまでゆるめて装着しましょう。そして、180度回転するところまで回して固定です。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=05401511578

・AOpen i855GMEm-LFS(Dothan対応)SPEEDSTEP対応 オーバークロック機能
 microATX LAN2(GB) IEEE1394 SATAII(RAID) AGP1 PCI3 BIOS設定でファンコントロール可能 CPUクーラー付属
 http://aopen.jp/products/mb/i855gmemlfs.html
 http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041009/etc_i855gme.html
 SATAのHDDはFastBuild UtilityでHDDを設定しないと、単体HDDであろうとも使えないと思います。
 CTRL+FでUtilityに入りHD1個だけでのストライピングに設定します。 付属のCPUFANは結構静からしい。

・PFU PD-41PM160M1 (Dothan対応) SPEEDSTEP対応(BIOSで設定するだけで動作)
 microATX LAN2 AGP1 PCI3  BIOS設定でファンコントロール可能  ADDカード動かず 1Gメモリx2での動作報告あり
 レビュー(古い) http://pcweb.mycom.co.jp/special/2004/dothan/005.html
 製品情報 http://www.pfu.fujitsu.com/prodes/product/boardcomputer/pd-41pm160m1.html
 付属クーラー CollerMaster ECC-00090-01 "CELL"
 BIOS rev1.05(Dothan対応。完全自己責任でお願いします)  http://jisaku.satoweb.net/img/178.lzh
 システムモニタが出たそうです。CPU、マザーの温度やVcoreの値を監視可能。.NETFrameworkが必要。
 注意・ECCメモリとAGP併用×   855GM/GME制限事項(不具合とも言う)   Page7(8),10(11)…

・DFI 855GME-MGF Dothan 対応 SpeedStep対応は不明 オーバークロック機能 PCI-X搭載
 http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041030/etc_dfi855.htm
 http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/10/27/652244-000.html
6Socket774:04/12/09 03:51:51 ID:3phuTOzw
・RadiSys LS855GM(Dothan対応) SpeedStep(Windows2000で動作する XPでは動作しないらしい)
 BIOS設定でファンコントロール可能
 microATX LAN1 AGP1(ADD`Slotとしても使える) PCI3 AOpenのADDCard が使える
  http://www.it-picture.com/products/
  BIOSがノート用であること、付属品は最小限でドライバはWebから落とす必要があること、クーラーがないなど、いくつか注意事項はあります。
 レビュー ttp://applause.elfmimi.jp/Pentium-M/

・LV-671シリーズ ACアダプタ専用 (Dothan対応) SpeedStep非対応
 http://www.commell.com.tw/News/News/News_20041006.htm
 これってLV-671でもSpeedStepが使えるってこと?リビジョン変更だったら嫌杉。
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0514/pclabo24.htm
 http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040410/ni_i_mp.html#lv671nsmp
 Mini-ITX LAN1(GB) PCI1 Mini-(PCI/AGP)1
 基板裏面にCF/PCカードスロットがある。(対応のケースじゃないと干渉する)
  COMMELL LV-671MP Mini-PCI
  COMMELL LV-671MA Mini-AGP
  FREETECH P8F216(COMMELL LV-671MPと同じ基板)
 基板裏面のPCカード/CFスロットがない(通常ケース向けモデル)
  COMMELL LV-671NSMP Mini-PCI
  COMMELL LV-671NSMA Mini-PCI
  FREETECH P8F216NSMP(COMMEL LV-671NSMPとほぼ同じ基盤)

・PROTECH Prox-B501-P0604    (Dothan対応不明)
・DFI G5M100-N             (Dothan対応不明) (150W以上の電源でシステムが不安定になる場合があるとの記載)
・RadiSys LS855GM           (Dothan対応) SpeedStep(Windows2000で動作する XPでは動作しないらしい)
・LV-671シリーズ ACアダプタ専用  (Dothan対応) SpeedStep非対応
・PROTECH Prox-B501-P060     (Dothan対応不明)
・IPoX(EPoX) IP-4MTI2H        (Dothan対応不明) (サウンドコネクタがない)(FSB533MHz対応)
・EPoX IP-4MTS2B            (Baniasのみ?) (ソケット版)
・IPoX(EPoX) IP-4MTP2G
・iBASE MB890F             (Dothan非対応) SpeedStep非対応
7Socket774:04/12/09 03:52:23 ID:3phuTOzw
・MB-856(ATX)
ttp://www.jds.co.jp/product/mb856.html
・MB-853(Micro-ATX)
ttp://www.jds.co.jp/product/mb853.html


●【Pentium M TDP】:

・Pentium M (Dothan)※FSB400MHz L2:2MB
Number   Clock  Voltage      TDP
標準電圧版:
755     2.00GHz 1.340-1.276 V  21.0W
745     1.80GHz 1.340-1.276 V  21.0W
735     1.70GHz 1.340-1.276 V  21.0W
725     1.60GHz 1.340-1.276 V  21.0W
715     1.50GHz 1.340-1.276 V  21.0W

・Pentium M (Banias)※FSB400MHz L2:1MB
Clock  Voltage  TDP
標準電圧版:
1.70GHz 1.484V  24.5W
1.60GHz 1.484V  24.5W
1.50GHz 1.484V  24.5W
1.40GHz 1.484V  22W
1.30GHz 1.388V  22W
低電圧版(LV):
1.20GHz 1.180V  12W
1.10GHz 1.180V  12W
超低電圧版(ULV):
1.0GHz  1.004V   7W
900MHz 1.004V   7W

※標準電圧版・低電圧版600MHz時
600MHz  0.956V  6W
※超低電圧版600MHz時
600MHz  0.844V  4W


・Celeron M
C1、C2、C3 (Deep Sleep)のプロセッサ省電力ステートはあるが
エンハンストSpeedStepテクノロジは省略

Dothanコア:FSB400MHz L2:1MB 90nmプロセス
Celeron M 360(1.40GHz)
Celeron M 350(1.30GHz)

Baniasコア:FSB400MHz L2:512KB 130nmプロセス
Celeron M 340(1.50GHz)
Celeron M 330(1.40GHz)
Celeron M 320(1.30GHz)
Celeron M 310(1.20GHz)
8Socket774:04/12/09 04:35:15 ID:9H0js+zF
PentiumMはOCにかなり強いらしいからOCした時の消費電力が知りたいなあ。
定格じゃ遅いみたいだし。
9テンプレ追加で・・・:04/12/09 04:59:50 ID:A1NSoarG
PentiumMとAthlon64の比較対決、PentiumMとMobileAthlon64の比較対決は該当スレでどうぞ。

PentiumM VS Athlon64
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1095181284/

【性能/消費電力】MobileAthlon64 vs Pentium M
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1097992773/
10Socket774:04/12/09 05:09:32 ID:9H0js+zF
漏れ用メモ
PFU…49800 LAN2 AGP1 PCIたった3 ファンコントロール 安定らしい その辺のマザーの4倍価格
青筆…29800 AGP1 PCIたった3 LAN2 ファンコントロール 超不安定 その辺のマザーの2.5倍価格
DFI…SPEEDSTEP非対応な時点で論外だから値段もいいや
11Socket774:04/12/09 05:14:15 ID:bYXKcK0b
貧乏さんですか
12Socket774:04/12/09 06:09:48 ID:9H0js+zF
本ヌレなので上げておきます
13Socket774:04/12/09 07:02:51 ID:i6O2vEWO
俺ならウィンチェスタにするな。
PenM思ったほど性能高くないし、消費電力も意外と高い。
コストパフォーマンスも最悪。
intelマジイラネ
14Socket774:04/12/09 07:05:45 ID:b5EnDTHb
【Prime95 実行時消費電力】

PentiumM Dothan 2.0GHz→16W
Athlon64 Winchester 1.8GHz→27.9W

http://www.x86-secret.com/articles/divers/conso/conso-3.htm
http://www.x86-secret.com/articles/divers/conso/conso-4.htm
15Socket774:04/12/09 07:14:15 ID:ZYbn28Tf
Prime95 実行時消費電力

http://www.x86-secret.com/articles/divers/conso/conso-3.htm
PentiumM Dothan 2.0GHz 16W

http://www.x86-secret.com/articles/divers/conso/conso-4.htm
Athlon64 Winchester 1.8GHz 27.9W

消費電力
Winchester>>>PenM 

終了
16Socket774:04/12/09 07:26:02 ID:ZYHuVzuz
Celeron M 360(1.40GHz)が欲しいです。安そうなんで。
でも、もっさりしてたら嫌だしなぁ。誰か買った人いますか?
17\___ ______/ :04/12/09 07:48:20 ID:PByggowR
         ∨
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)    
   (6     (_ _) )   
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、   
 /   \_____.ノ  ヽ   
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |     (U)    | 
   ヽ、__ノ__ノヽ_


18Socket774:04/12/09 08:08:32 ID:ITiwdRx3
PentiumM用のマザー買う金で彼女にコートでもプレゼントしてやれ
もうすぐお前らの大好きなクリスマスですよ。
19Socket774:04/12/09 09:42:53 ID:Y9VfI90M
今年のクリスマスは中止に(ry
20Socket774:04/12/09 10:08:21 ID:OJbb47wI
Aopenママン情報。

デフォルト状態ではSpeedStepは効きません。
BIOSのFrequency / Voltage Controlの項目で、
倍率を6倍、CPU Voltage Settinを0.988Vに設定してください。
起動時にCPU情報で6*100 600MHzとか出ますがそれでOKです。
Windpws起動後、コントロールパネル→電源オプションで
「最小の電源管理」または、「ポータブル/ラップトップ」を選べば機能します。

また、Matrox系のビデオカードと相性があるようです。
どうしても使いたいという人は、オンボードビデオでインストール後に
ビデオカードを挿して、BIOSでVividをDisableに、
Video BIOS CacheableをEnableにするとよいようです。
21Socket774:04/12/09 10:12:40 ID:OJbb47wI
Aopen情報追加。

オンボードビデオは、AopenのADDカードでのDVI出力は
いまのところ無理のもようです。

ただし、セーフモードなどではきちんと出力されるようなので、
ドライバさえカスタマイズされればいけるかも・・・無理か。
22Socket774:04/12/09 10:18:09 ID:I2Kbzyyd
Edenで常時稼動の情報管理PCを用意したんだが、
HPの複合機がC3のCPUを弾きやがって使えないorz

ってことでPenM組もうと思ったんだけど、まだ人柱期間っぽいね。
人柱で7マソ、8マソはだせねぇなぁ...
23Socket774:04/12/09 10:19:44 ID:OJbb47wI
OCをあぼん指定している人以外に向ける
Aopenママン、OC情報。

OCする場合、CPUとメモリのFSB比が3:4の場合、
メモリのCLを2に設定しないといけません。
こうなると、たとえばFSBを133にした場合、メモリはFSB177でCL2で
動くものが必要ですのでメモリはいいものを使ってください。

さらに、FSBを115以上にageるとオンボードサウンドが使えなくなります。
OCを前提に購入する人は別途サウンドカードを準備してください。

また、OC状態のままサスペンドから復帰すると、
OC状態が解除されてしまいます。再起動すると戻ります。

最後に、オーバークッロクは自己責任です。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1101596065/
24Socket774:04/12/09 10:20:23 ID:Y4u8sUL3
こっちにかくべか。
25Socket774:04/12/09 10:26:05 ID:OJbb47wI
OC情報、もうひとつ忘れてた・・・

OC状態でもSpeedStepは動作します。たとえばPen-Mの725では
アイドリング状態では133*6 800MHzで動作し、
負荷時には133*16 2.13GHzで動作します。
負荷の状態により自動的に中間のCPU速度になります。

くどいようですがもう一度、
オーバークッロクは自己責任です。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1101596065/
26Socket774:04/12/09 11:34:07 ID:4ske5TEw
しばらくこないうちに、住人に変なのがまざりはじめたね。。。
27Socket774:04/12/09 12:21:18 ID:rrxgJgOJ
ウィンチェかなりイイらしいな。
俺もPenMやめてウィンチェ行くかも。
28Socket774:04/12/09 13:10:21 ID:xUVfTFNK
メインは754のAthlon64だけど、自宅鯖とか24h駆動前提で低消費電力&静音PCを手軽に組むのはPenMのほうが魅力的。

S625F+CeleM360(゚Д゚ )ウマー
29Socket774:04/12/09 13:40:09 ID:IMb3Qft9
Prime95 実行時消費電力

http://www.x86-secret.com/articles/divers/conso/conso-3.htm
PentiumM Dothan 2.0GHz 16W

http://www.x86-secret.com/articles/divers/conso/conso-4.htm
Athlon64 Winchester 1.8GHz 27.9W

消費電力
Winchester>>>PenM 

終了
30ノ& ◆l8PaWfRymk :04/12/09 13:53:32 ID:r9BFEm4I
コンパクトなPCが好きなのでPenM。
現状ではPentiumMが優勢。
31Socket774:04/12/09 14:07:07 ID:A1NSoarG
>>27-30
PentiumMとAthlon64の比較対決、PentiumMとMobileAthlon64の比較対決は該当スレでどうぞ。

PentiumM VS Athlon64
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1095181284/

【性能/消費電力】Mobile Athlon64 vs Pentium M
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1097992773/
32Socket774:04/12/09 15:10:04 ID:FuVjTKIl
PentiumM - Centrino - 17W

1000 :Socket774 :04/12/09 15:07:53 ID:/BIf5d5T
うんこ
33Socket774:04/12/09 15:13:21 ID:XxjY4ynU
うんことはどういうことだ!なめてるのか!
34Socket774:04/12/09 16:33:12 ID:OJbb47wI
>>26
昨日もいたくせに・・・
35Socket774:04/12/09 16:34:20 ID:Degd+1Xp
するどい所をついてきたな・・・
36Socket774:04/12/09 16:40:10 ID:hIEZ2ofB
セントリーノ
37Socket774:04/12/09 16:56:43 ID:29PTb0uR
>>1
乙。このスレもTDPが上がって来たな・・・・。
過疎スレ時代が遠い昔だ。
38Socket774:04/12/09 17:24:20 ID:A1NSoarG
>>37
このスレだけでなく、CPU自体も・・・

前スレ899よりコピペ

Sonoma世代に刷新される来年のモバイルCPU
〜次世代Centrino「Sonoma」は日本で先行リリースへ〜モバイルCPUのTDPはふたたび上昇へ〜
25W(Banias)→21W(Dothan)→27W(Dothan-533)→30W台(Yonah)→45W(Merom)
〜デュアルコアモバイルCPU「Yonah(ヨナ)」は2006年第1四半期の予定

2.13GHz(770)/2GHz(760)/1.86GHz(750)/1.73GHz(740)/1.6GHz(730) FSB 533MHz版Dothan(来年1月)2.10GHz(765)/2GHz(755)/1.80GHz(745)/1.70GHz(735)/1.6GHz(725) FSB 400MHz版Dothan(現行)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1207/kaigai139.htm
39Socket774:04/12/09 17:40:50 ID:Y4u8sUL3
うーむ、せめて30w以下を堅持して欲しいもんだ。
ノートの現行penMでもフル稼働させたらファンがうるさいというのに。
40Socket774:04/12/09 18:37:45 ID:fWZvqFl6
41Socket774:04/12/09 18:39:43 ID:9H0js+zF
PentiumMの後継は30W超えちゃうんだね…
42Socket774:04/12/09 18:41:29 ID:VMCB1R8t
Sossamanは本命中の本命
43Socket774:04/12/09 18:42:31 ID:9lRP33Oc
>>41
低電圧版は16Wだよ。低電圧版じゃないので31W
44Socket774:04/12/09 18:42:59 ID:DjEASR+Y
65nmのOpteronがどうなるか気になるな。
45Socket774:04/12/09 18:57:12 ID:6XRf7Pmw
46Socket774:04/12/09 19:06:22 ID:CioxiURL
>>1 乙


個人的には、シングルコアには、HTT乗せて欲しいなぁ…
47Socket774:04/12/09 19:32:29 ID:5neSRncs
>>46
あれネトバだからこそできる芸当なんじゃないの?
効率的に動いてるPenMだとミスマッチなような。
48Socket774:04/12/09 19:42:30 ID:CioxiURL
>>46
その辺は、承知してるけど
HTTは、なんだかんだで、マルチタスクには、強いからね
PenM系で動けば、L2-2Mキャッシュをうまく使えて、(゚д゚)ウマーだなって、思っただけ

P4では、もっさり誤魔化せたけどPenMだと、やっぱりIPCに影響しちゃうかな
49Socket774:04/12/09 19:43:28 ID:CioxiURL
>>48 失敗…>>47宛ね…_| ̄|○
50誘導:04/12/09 19:58:17 ID:jzUkIBea
重複

PentiumM - Centrino - 18wwwww
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1102528921/
51Socket774:04/12/09 20:09:46 ID:OJbb47wI
お好きな雰囲気のスレをお使いください。

PentiumM - Centrino - 18W
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1102531781/

PentiumM - Centrino - 18wwwww
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1102528921/
52Socket774:04/12/09 20:11:37 ID:4i/52tFI
>>50
スレタイが嫌杉
53Socket774:04/12/09 20:50:03 ID:jzUkIBea
6. 連続投稿・重複
重複スレッド
 同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります。

 その場合、立てられた時期・時間、1に書かれている内容、レスがどれだけついているか、
        ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 という優先順位で総合的に判断します。
54ジャンク大好き:04/12/09 20:59:47 ID:r2gQBP8H
なんか・・
ケッペキ兄貴に必死にかまって欲しいダメ弟ってかんじ…
55Socket774:04/12/09 21:36:29 ID:6uybKyOo
>>26
同意というか、デスクトップでSpeedStepとか0Cとかの時点でノート用のCPUだってこと忘れているし。
SpeedStepはバッテリの動作時間を長くさせるためだし、0Cなんてそもそもノートじゃあ間違いなくできないからな
56Socket774:04/12/09 21:52:06 ID:CMDEUjHB
また旧住人を装った荒らしか。。。
57Socket774:04/12/09 21:52:05 ID:JwJC0C68
>>13
デスクトップ向けのWinchesterですら30W弱だから
モバイル向け90nmAthlon64ならさらに消費電力が低くなる可能性が高い

208 名前:名無しさん[] 投稿日:04/11/21(日) 17:59:55
>>202
AMDのホームページでWinchesterとOakvilleは別物って書いてますが
Winchester=デスクトップ向け90nmAthlon64
Oakville=モバイル向け90nmAthlon64
デスクトップ向け90nmAthlon64ですら、モバイル向けPentiumMと、
10W程度しか差がないと証明してくれたようなもんだな

393 名前:名無しさん[sage] 投稿日:04/11/22(月) 16:55:35
130nmの低電力版モバアス64の駆動電圧は1.2Vだった。
Oakvilleの電圧がこれ以上になることはないので、>>202と同じく計測すれば
20Wを超えることはないぞ。


Athlon64は、1.0GHzでアイドル時 3.2W
PentiumMは、600MHzでアイドル時 1W
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1100878528/16-20
16 名前:Socket774[] 投稿日:04/11/20(土) 01:58:37 ID:7PTraRxT
これ、実際にかかってる電圧とクロックはどれくらいなんだ?

17 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/11/20(土) 02:02:46 ID:ZWXCudEL
>>16
>>5の上の表のWinchesterのC'n'Q有効時は1.1Vで1.0GHz

18 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/11/20(土) 02:08:57 ID:WFlb1yQg
0.8GHzで0.9Vだと単純計算で2.1Wか。低電圧モバイル版だとどうなるかな?

20 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/11/20(土) 02:21:11 ID:7PTraRxT
>17
dクス。1GHz出てるのか。
idle時なら同クロックC3よりも発熱低いんだなぁ。
58Socket774:04/12/09 21:52:39 ID:CMDEUjHB
そしてまたいつもの荒らしか。。。
59Socket774:04/12/09 22:12:52 ID:jGgYImkD
AOpenのi855GMEm-LFSでLinux(できれば、Fedora core3)使っている人、
教えてください。

SpeedStepは動いてますか?
STR(Suspend to RAM)は動いてますか?
SATA(Promise PDC20579)は使えてますか?

板違い、スレ違いだったら、ごめんなさい。
60Socket774:04/12/09 22:17:58 ID:6JHPK6Cc
1年以上前の型落ち品だけど 展示品なんで実質中古だけど
今となっては超激安という訳ではないけど 送料がちょっと高いけど
画面が小さいけど ノートPCじゃないけど
http://outlet.sotec.co.jp/index.html
http://outlet.sotec.co.jp/as/as760/index.html
あのSOTECから微妙なスペック・価格・形状のPCが
クリスマス価格(\56,900)で売られています。

欠点は色々あるけど、
メモリとHDはデスクトップのを流用できる
デスクトップよりは小さい
とりあえずOS・ソフト付き
納期が早い(首都圏なら2日以内に到着?)
といいところもあります。
BOA(゚д゚)ウマー BOA(゚д゚)ウマー BOA(゚д゚)ウマー BOA(゚д゚)ウマー
BOA(゚д゚)ウマー BOA(゚д゚)ウマー BOA(゚д゚)ウマー BOA(゚д゚)ウマー
61Socket774:04/12/09 22:19:16 ID:Qkzn64L+
総鉄屑…⊂⌒~⊃。Д。)⊃
62Socket774:04/12/09 22:24:09 ID:CMDEUjHB
また安物買いの銭失いか。。。
63Socket774:04/12/09 22:25:08 ID:r9BFEm4I
どうでもいいがIntel PRO/Wirelessが乗ってないものはCentrinoとは呼べないのでは?
64Socket774:04/12/09 23:11:12 ID:eXM/h419
AOpenマザー付属のCPUクーラー。
結構静かだけど、なれるとうるさく感じてきて。
NCU-2000に変えると当然静かだった・・・。

ファンはフロント12cm(688rpm)と電源SS-350FB内にありますが
十分静か。
慣れないことを祈ろう。
65Socket774:04/12/09 23:19:13 ID:X3/4diNa
>>64
排気は電源FANのみかな?
静かそうで裏山
慣れないことを祈るw
66Socket774:04/12/09 23:23:14 ID:3JZa3XCZ
>>64
ファントム等のファンレス電源って
よっぽどのことが無い限り要らない気がする

ビデオボードが低発熱なら、そういう排気方法もありだよね
67Socket774:04/12/09 23:34:26 ID:rHz43jas
SS-350FBか…そのうちうるさくなりますよ、ええ。
68Socket774:04/12/09 23:55:27 ID:hiaJ636Y
FANよりHDDの方がうるさくないか?普通。
69Socket774:04/12/09 23:56:43 ID:+Tey0N2V
新製品のCyprumZERO-Mって小さ目のPCケースに良さそうですね。安いですし。
SMART Mのほうはあの大きさで大丈夫かな?

でも、コア高さ調節銅板が付属してるだけなので、
普通の478用クーラーを利用したほうが余裕がありそう。。
70Socket774:04/12/10 00:23:30 ID:SY9HeDmN
Yonah デュアルコア 2006年へ延期
http://www.xbitlabs.com/news/mobile/display/20041208175909.html

71Socket774:04/12/10 01:27:08 ID:eTNC/99R
 CyprumZERO-M、SMART-Mの製品写真見て
ちょっと思ったのだけれども、これってどうやって設置
するんだろう? インプレスに掲載されてるSMART-M
のパッケージ写真を見る限り、ネジを受けるためのバック
プレートが付属してないような……。
 バックプレートは別に買えってことなのかな? もし
買った人がいたらレポート希望ぅ〜。
72Socket774:04/12/10 02:50:24 ID:p6jzhCz9
>>1
スレタイに不満があっても、先に立ってるスレがあるんだから立てんなよ、ヴォケ
73Socket774:04/12/10 03:03:22 ID:XBRY8H7X
なにを今さらwwwww
74Socket774:04/12/10 03:10:36 ID:mS2abbuP
>>72
スレ立ては乙だがタイトル位はちゃんとしろ、厨スレみたいじゃないか。
殺伐としたスレは好まん、昔みたいにマターリしてる方がいい。
75Socket774:04/12/10 04:59:40 ID:yxmIW6yd
CyprumZERO-M、PFUのママンに付けられる?
76Socket774:04/12/10 08:33:46 ID:75ai8zzX
>>1
スレタイの
Pentium M
mとMの間は半角空白を1つ入れろと、あれほど言ったのに(ry
77Socket774:04/12/10 12:38:12 ID:qtxDC7bO
>>76
おまえが立てろよ
78Socket774:04/12/10 12:50:58 ID:i9j936Ak
ウンコマン
79Socket774:04/12/10 12:53:07 ID:5VkmgeWe
(・∀・)ペンティエム!!
80Socket774:04/12/10 13:21:43 ID:W8MTJDQd
鱈鯖シングル・(デュアル?)からの移行は、ちょこちょこいたけど、
鱈セレからの移行組が少ないな、、Winchester行ったのかな
Celeron Mでも、ちょっとした値段になるからね・・
81あぼーん:あぼーん
あぼーん
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
83Socket774:04/12/10 14:49:45 ID:B5znawRY
>>80
まぁ、ぶっちゃけ高すぎだからね
PenM買うのはintelがどうしようもないくらい好きな奴か、
編がどうしようもないくらい嫌いな奴だけだろう
後、何を考えているのかわからないallファンレス厨もか
84Socket774:04/12/10 15:26:34 ID:RppQsd3w
85Socket774:04/12/10 15:27:25 ID:nlfv0+3O
煽りとか議論の迷走なんてのは、
鱈鯖スレもそうだったので特になにも感じないわけだが。
というわけで、鱈鯖からの乗り換えな俺は勝ち組。
86Socket774:04/12/10 15:32:15 ID:jWC9fB40
俺は440BX+ゲタ+鱈セレ1.2GHzからAOpenマザー+PenM735への移籍組です。
たぶん、正常な進化かな。
87Socket774:04/12/10 15:34:34 ID:Gy2vSg6h
プレスコをスルーして北森からの乗り換えな俺は。。。勝ち組っぽい。
88Socket774:04/12/10 15:35:56 ID:IkaEjSfj
>>87
ああ、勝ち組だよ。
89Socket774:04/12/10 15:40:08 ID:3ZuDMFBu
Pentium Sはいつ発売されますか?
バイオレンス体質なんですよ・・
90Socket774:04/12/10 16:53:32 ID:VHdcGO7e
そう
91Socket774:04/12/10 19:46:13 ID:mS2abbuP
>>83
HTPC本気で考えたらALLファンレスしか無いっちゅうねん
800rpmでもウザイ
92Socket774:04/12/10 19:58:09 ID:tNUSRo0m
まぁ80mmファンで考えた場合の基準は1000rpm以下だな。 それ以上は煩い。
巷で20db以上なのに“静音”とか謳ってる製品見ると笑っちまうね、ホント。
93Socket774:04/12/10 19:59:37 ID:pFOjCdxp
>>91
ウザイとかじゃなくてノイズの問題だろ。
別に本体に耳当ててるわけじゃないんだから低速で軸音がしないファン使えば音は気にならないと思うが。
94Socket774:04/12/10 20:02:03 ID:mS2abbuP
>>93
気になる気になる
存在自体もウザイ
ファンなんかクソくらえだ!
95Socket774:04/12/10 20:04:42 ID:DkvDR+o/
HDDより静かなファンならば無問題、とする人間もいれば、
己の基準で煩くなければ良い、とする人間もいる。
完全ファンレスじゃないと嫌、というおかしなやつもたまにいる。

が、所詮は個人の思考の問題なので、お好きなように。

それでも荒らしにくるやつは自分の価値観に自信のない方
なので、スルーの方向で。
96Socket774:04/12/10 20:05:50 ID:DkvDR+o/
×個人の思考
○個人の嗜好
97ジャンク大好き:04/12/10 20:39:48 ID:cbL4lLy9
AOpenのスリムケースベア

近所のショップで\36,800でした
中央と地方の差かな

ケース側面にダクト穴がなかったよ〜
98Socket774:04/12/10 20:52:56 ID:8lpeLICE
A8855-Mの電源ファン静かですか?

99Socket774:04/12/10 21:34:46 ID:PmLvjoPb
漏れも440BX + 下駄 + 鱈セレ組からの移行組です。
DOSパラのDFI + セレM340のセットですがorz
100Socket774:04/12/10 22:20:17 ID:XO+dPnv/
FSB133が設定できてコア電圧可変でATXなマザーが2万以下で出たら
725とセットで買う。って、いつになるんだろう_| ̄|○
101Socket774:04/12/10 22:24:07 ID:DkvDR+o/
店頭で見てきたら、DFIが24800円。
2万以下になることがあるとしても、
その頃には725が消滅していそうだな。
102Socket774:04/12/10 22:31:05 ID:70lDAyFf
>>98
BIOSで2000〜900回転で設定できるから
うるさくなくなるまで回転数を下げろ。

回転が止まるとぴーぽーぴーぽーうるさくなるが。
103Socket774:04/12/10 22:42:00 ID:gHOC9P/g
自分も815E鱈対応改造+鱈セレから移行。
AOpen+Banias1.5G。
最初は735だったがノートPCに投入したので、その余り。
104Socket774:04/12/10 22:44:04 ID:1asIGl3a
>>95
HDDってスマドラに入れるのが基本でしょ?
105Socket774:04/12/10 22:51:33 ID:mhYN7qmK
お兄さんここだけの話しちゃうかな。

今のドライバの熟成が足りないのかもしれないが、
Alvisoマシンを組むなら絶対にFSB533にしておけ。
ここの連中なら自作だから問題ないだろうが、
ノートを買おうという奴は注意だ。
10698:04/12/10 22:55:48 ID:8lpeLICE
>>102
おお電源ファンもBIOS制御できるとは知らんカター
情報ども。
107Socket774:04/12/10 23:04:09 ID:70lDAyFf
>>106
スマソ、電源ファンは回転数のモニタだけだ。
吊ってきます。orz
108ジャンク大好き:04/12/10 23:09:07 ID:cbL4lLy9
>>107

A8855-Mの電源ファンはM/Bにつなぐコネクタが出てるんですかね
もしそうなら電源だけほしいっす
109Socket774:04/12/10 23:45:08 ID:9bM7d42B
ヤフオクのPenM1.6G QS版って買い?
110Socket774:04/12/10 23:51:08 ID:T0AxjjZf
Pentium MとCeleron Mの差別化って(クロックとSpeedStep対応を除いて)L2キャッシュの大きさだけなんですかね?
Celeron MのL2キャッシュのレイテンシはPentium Mのそれより高いのかな?
もし、レイテンシに差がなければ鯖用にCeleron Mでもいいかなと思っています。SpeedStep非対応なメインボードなんで。
111Socket774:04/12/11 00:40:26 ID:4nVLGkf6
>>86
>>99
>>103
鱈セレからの移行組キター
感想つぅか、レビューとかヨロ
値段分の価値はあるよね?
112106:04/12/11 00:42:15 ID:/7vucqJa
>>107
なーーぬーーー
いや別に回転数制御はできなくてもいいんですが

で電源ファンの音はうるさいんすかね?
爆音でなければコイツでいっかーていうヌルイバイヤーですんで
主観でいいので情報ヨロ
113Socket774:04/12/11 01:14:05 ID:eMMjHBXt
>>110
レイテンシの件は、今まで1度も出てない
昔と違い、Tualatin Celeron以降のCPUでは、
Pentium系とCeleron系のレイテンシ差は、無いか、わずかの差
で、差別化としては、クロックとL2キャッシュの大きさだけ、だね
Mobile CPUだからそれにSpeedStepの有る無し
114Socket774:04/12/11 01:15:03 ID:kGg+z+Q/
>>112
静かではあったと思う。あと、パワーファンのコネクタも
ユーティリティ上ではファンコントロールできるよ。

ベアボーンキットの電源ファンをコントロールしていたか
どうかはわからないけど、その機能はある。
115Socket774:04/12/11 01:16:04 ID:eMMjHBXt
>>110
SpeedStep非対応なら、Celeron Mでも良い、Pentium Mより性能は落ちるけれど
コストパフォーマンス重視でCeleron Mは良い選択だと思う
>>84のようにメーカー鯖でも使用されてるし、NECの一般消費者向けPCもある

実際、Celeron M 360(1.4GHz)が隠れた売れ筋らしいし
Pentium4系のCeleron(L2 1/4)と違って、L2が1/2になってるだけで性能低下が押さえられてる
L2、1Mもあればね、、
Pentium Mとの性能差だけど、確かにある
だけど、圧倒的かというと、、Pentium4系のCeleronのようなコトはない
正直、「この程度の差で良いのかよ?」って感じ
マザー、DFI?
116Socket774:04/12/11 07:27:09 ID:uFd1WhkP
DFIマザーで、BIOSアップデートするとspeedstep設定項目が現れるらしいけど
それを設定してもspeedstepが有効にならない、ということなのだろうか?
AOPENマザーみたくWinXPSP2にしたら有効になるとかいうオチはないのかな・・
117Socket774:04/12/11 09:07:51 ID:2s7CNvzj
DFI、ICHが6300ESBだったっけ
これのせい、ってことは無いだろうな?
ICH4-MのAOpenは○
ICH4の奴でもPFU以外は、SpeedStep、NGじゃなかったか
SpeedStepは、少なくともBIOSが対応してる必要があるからな
それからOS、って事かと
118110:04/12/11 13:00:21 ID:LpsfCvia
レスありがトン
>>113
そうだったね。L2キャッシュのレイテンシの足かせは河童までだったかな。
Pentium M系ではSpeedStepで差別化を計れるということかな。

>>115
Celeron Mを買うなら、360ではなく350にしようかなと思っています。
今までPentium M 725を鯖用に使用していたので、Celeron Mならどの位性能が落ちるのかなと思いまして。
まあ、個人のファイル・プリンタ鯖なのでトラフィックなんかは心配ないのですが、
Gbit Eathernetの速度に影響が出そうな気がしまして(クロックは仕方がないと割り切っています)。
メインボードは、Prox-B501-P0604とIP-4MTI2Hです。
119Socket774:04/12/11 14:07:17 ID:ABoggFOE
串鯖・プリンタ鯖・ルータぐらいなら、河童あたりとかVIA C3で良いんじゃないかと思うけど
前の方のスレでいたなぁ、ゼイタクな方がw
ファイル鯖となれば、Celeron Mぐらいいるものなのか
鱈セレと比べたら・・・SDRとDDRの差と、FSBの決定的な差を見ると、、
快適な鯖だろうな・・
120Socket774:04/12/11 17:15:29 ID:Pa/P8IIc
実際問題、同クロックでどの程度の差があるのかな?>鱈セレvsセレM or 鱈鯖vsセレM
121Socket774:04/12/11 18:35:44 ID:RMhbbrNT
電源入れっぱなし鯖を作りたいんだけど
火事とか心配なので電源にACアダプタ使おうと思ってます

でも、前スレに出てた120wACアダプタ使って
HDD4台+DVDコンボドライブ+radeon6800は養えませんよね?
大容量ACアダプタ機構築のコツを教えて下さい。
122Socket774:04/12/11 18:49:28 ID:3Ko2ePdr
radeon6800??
新種発見?
123Socket774:04/12/11 19:02:33 ID:rQuqsHvp
>>121
なんかよくわからんが、
ACって火事になりにくいのか?

なんか喪前がAC使って組んだところを想像すると
3日で火事になりそうなんだが…

それと、24時間鯖にDVDコンボをつける意味は?
124Socket774:04/12/11 19:06:50 ID:iLvNaoPP
ファンが止まったら燃えるからファンレスのACアダプタがいいってことでは?

というか鯖の用途を根本的に履き違えている希ガス
鯖にはコンボドライブも6800も必要ないはず
125Socket774:04/12/11 19:08:37 ID:rQuqsHvp
>>121
煽るだけじゃかわいそうなので…

・とりあえずDVDコンボは外付けにして普段は外すかクライアントにつけとく
・システム用電源として120wACを使い、HD用電源を別に設ける

こんなとこだと思われ
目的が静音なら、小規模向けNASとUSB機器をネットワーク越しに使えるようにする
機械を買っとけ
usl-5pならOS入れ替えればCD焼けるようになると思う
126Socket774:04/12/11 19:10:24 ID:rQuqsHvp
>>124
マジレスさせてしまってすまん…
意味はわかってたんだが…

むしゃくしゃしてやった
あおりならなんでもよかった
今は寝ている
127Socket774:04/12/11 19:14:52 ID:iLvNaoPP
ACアダプタをたくさん付ければいいんだ!!
128Socket774:04/12/11 19:16:58 ID:kltz4bay
メガドラかよ
129121:04/12/11 19:41:26 ID:RMhbbrNT
グラボはradeon9600XTの間違いでした

今、Banias1.5GHzノートを使ってるんですが
これに755を投入して余ったBaniasで、ノートの弱点である
HDD容量とDVDコンボドライブとゲーム能力を補う
デスクトップを作ろうと思ったんです
電源入れっぱなしで外出先からファイルが読めれば
便利かなと思ったのは欲深かったでしょうか

ACアダプタ2機掛けって出来るんですね
ちょっと調べてみます
130Socket774:04/12/11 19:44:57 ID:V+J4r5mL
火事とか心配ってのがよくわからんな。
13199:04/12/11 19:51:23 ID:1aDBfNxx
>>111
では感想など、チラシの裏とか言われそうですが。

漏れの場合はママン+CPUの限定特価に釣られました。ママンの選択肢が
少ないせいで色々と不満はあるけど、移行して良かったと思います。
まだ環境がちゃんと出来上がってないのか一部動画再生まわりが
怪しいですがorz

・発熱が少ない
 Cele340(Banias 1.5GHz)だからかも知れないけど、DFIのあのちっこい
シンクでもUD回しっぱなしでぬるい程度なのは感動。ただDFIはシンクの
選択肢が無いのが…orz

・結構早い
 会社のPen4 2.53より体感も全然早いし、試しに仕事で使ってるソフト
(FPGAの開発環境)回してみたら2割は早かった。

・移行費用が結構行く
 最低移行コスト(ママン+CPU+メモリ512MB)がママンの分(\10k〜20k位)だけ
割高なのが痛い。かなり世代が違うから仕方ないけど、今までちまちま
ステップアップ続けてて一気にこれだけ出た事無かったから。
漏れの場合ママンとCPUのセットで\29.8k,メモリが512M x2で\25.6k,HDDが
SATAが2台で\27.6kだったから合計\83k。これだけ買ったのって無かった
気がする。
132Socket774:04/12/11 20:16:05 ID:LpsfCvia
>>124
ACアダプタは安定化電源なので、大容量になればなるほど発熱する。
だから、ACアダプタタイプのATX電源だからといってACアダプタにファンが必要ないとはいえないよ。
133Socket774:04/12/11 20:37:59 ID:yHh7/mwy
ファンレス電源スレで評判のファントムだったらなんとかHDD4台飼えるんじゃ?
今入手難らしいけど。
134Socket774:04/12/11 20:46:30 ID:SbhMFdNL
>131
M/BとCPUセットで 29.8Kって安いなぁ
135Socket774:04/12/11 21:29:04 ID:52W0hUIT
>>117
ノートPCのような運用を考えていない(バッテリで運用を想定していない)
だけなのでは。
PFUはFのグループ企業だからFの技術を使える(つまりノートPCと同じつくり
ができるということ)んじゃないかなと

>>118
雑誌によるとPM-725(1.6GHz)とCM-350(1.3GHz)はSysmark2004では30%近く性
能が下がっていたかな?
ところで「Prox-B501-P0604」と「IP-4MTI2H」ってSpeedStepって動作するの


>>134
普通に買うと40Kぐらいはいっちゃうからね
136Socket774:04/12/11 22:05:33 ID:FeIsEZzy
>>129
欲深いというか…
それ鯖じゃないし('A`)

そういう運用をする場合はWOL使って
必要なときだけ起動させるのがいいと思うよ
137Socket774:04/12/11 23:00:14 ID:DeNJGg/A
質問なんだが、PFUでMTVGA9600XT使ってる人いる?
近所でUltimateが売ってないのでカノプにしようと思ってるんだが、
ヒートシンクが干渉しないか心配なんです。
138Socket774:04/12/12 00:08:46 ID:tu6OERy5
早くPenMのDualマザーでないかなあ・・・ていうか、仕様的に可能なんですかね?
139Socket774:04/12/12 00:16:31 ID:901Nygzn
>138
それ出たら初値10万でも即買いするよ
140Socket774:04/12/12 00:22:28 ID:R2zKmH3k
141Socket774:04/12/12 00:36:55 ID:kYUm6buB
Sossamanかと思いきや、、、それか、、、
142Socket774:04/12/12 00:47:42 ID:oXqmYo97
>>137
我が家のマシンでサファの96XT-Ultimate干渉して無いから、たぶん大丈夫だとは思うが…
143Socket774:04/12/12 00:58:09 ID:XLMaiOPX
Sossamanは
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0820/kaigai01l.gif
の?の部分に入るプロセッサだろ。時期的にも一致してる。

ノート用にSMPとかやるわけないじゃん。明らかにサーバ用途。
144Socket774:04/12/12 01:57:26 ID:+a3qcaou
>>142
9600Ultimateに比べるとシンクがでかいので念のため・・・
調べてたらオリオのBTOでPFUとMTVGAの組み合わせがあったので、
おそらく大丈夫でしょう。ということで自己解決してしまいました。すまん
145Socket774:04/12/12 02:28:28 ID:npreeL7w
>143
PenMだし、通常版で31W、低電圧版で16Wなんだからノートでも使えるだろ

http://septor.net/
SMP対応Yonah - Sossamanプロセッサが計画
Intelは2006年Q1を目標に、Sossamanと呼ばれるSMPによるデュアルプロセッサ構成に対応させたPentium Mプロセッサを投入する計画のようだ。
Sossamanはデュアルコア構成且つHyper-ThreadingをサポートするYonahをベースにしたものとなるようで、チップは65nmプロセスを用いての製造とされる。
また、省電力技術のEISTからLTやVTに加えてEM64Tを搭載するほか、バス上のエラーに対処できるようFSBアドレス及びデータパリティのサポートが追加されるという。

掲載されたスライドによれば、IntelはSossamanの動作クロックを2.3GHzほどとする計画のようで、2MB L2キャッシュを搭載、667MHz FSBに対応する。
プロセッサはTDPが31Wの通常版と16Wに抑えた低電圧版(LV)の登場が予定されているという。
チップパッケージには既存製品と同じμFCPGAが用いられる見通し。ただし、ピン配列は異なるものになるようだ。
146Socket774:04/12/12 02:48:02 ID:XLMaiOPX
>>145
そのソース間違いだらけだよ

http://www.cafe-au-lait.info/blog/archive-2004-11-12.html

>上田新聞さんで取り上げられていたが、デュアルコアPentium Mに関する情報がHKEPCにリークされてたので、だったらもっと詳しく書いてしまおうかと思った。'05の分に関しては10/31に書いた記事を参考にしてください。
> Sossaman(コードネーム)は65nmプロセスで製造されるデュアルコアPentiumMで、デュアルCPUに対応する(つまり、4コア同時動作)。HKEPCでは対応となっているが(多分、「multi-thleading」=HTと勘違いしたのだと思われる)、
> Hyper-Threadingには対応しない。また、EM64Tにも対応しない。FSBは667MHzで、最初は2.3GHz以下で出るらしい。SossamanはQ1'06、LV(低消費電力版) SossamanはQ2'06となっている。
> 36bitのメモリアドレッシング=64GBまでサポート。EIST(Geyserville3=PentiumM系と同じ)もサポートするらしく、TDPは31W(LV版は16W)。Yonah-2のDP対応版って位置付けだと思われます。

以下略

てか、YonahのあとはMeromってIntelは散々言ってるじゃん。
Sossamanがノートに採用されるという線は絶対とは言わないがまず無いと思われ。

HTに関しても、Pentium Mのパイプラインは短すぎて向かないという話。
HTが効果的なのはNetBurstみたいに長いパイプラインで細かく分解されたuOPsを処理するプロセッサ。
Pentium Mのパフォーマンスの要因はむしろ、実行直前までuOPsを分解しないことだからね。
147Socket774:04/12/12 03:12:16 ID:npreeL7w
Pentium Mな時点でサーバ用でもデスクトップ用でもないでしょ
148Socket774:04/12/12 03:46:31 ID:oVzVwRMn
          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
149Socket774:04/12/12 06:04:31 ID:tmMhEjHY
DFIのママンつかってる人に質問です。

ファンレスクーラーってどこの製品が使えますか?
COOLER MASTERのを使おうと考えていたのですが
コンデンサが邪魔してつかなそうです・・・
150Socket774:04/12/12 06:08:44 ID:hImPuSdW
>>147
PentiumMは今でもブレードサーバ用だったり組み込み用だったりするんだが。
151Socket774:04/12/12 08:08:42 ID:BSKaILZi
152Socket774:04/12/12 08:30:04 ID:SeecILE7
パソコン一般板でカルナヴァル開催中!
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1102699573/
131 名前:名無しさん[sage] 投稿日:04/12/11 15:26:23
〜TZ価格破壊の系譜〜

9/8 秋モデル発表 最安値10万円台半ば TXの陰でヒソーリ、まるで売る気ゼロ
11/18 『第1弾』 ミニマムソフトウェアパックキャンペーン
 ミニマムソフトにすると\15,750値下げ、最安値8万円台後半
11/26 『第2弾』 メモリ512MB/256MB爆下げ+ラデ9600SE+10%ポイント(+上記ミニマム)
 最安値\79,170(ポイント込みで実質7万3千)、ラデ9600SEが地雷とはいえ\5250
12/1 『第3弾』 クーポン使おうキャンペーン(+上記メモリ+ラデ9600SE)
 クーポン\21,000引きで最安値\73,870。誰もがこれで最安だとオモタ。

 そ し て 後 に 人 は こ れ を 「12.10事変」 と 呼 ん だ …

12/10 『第4弾』 クリスマスキャンペーン(HDD+クーポン)+純正モニタ(+上記メモリ)
 クーポン\26,250引きで最安値\68,620。メモリ512MBにしても+\1,050に加え、
 HDDを250GBにしてもたった+\3,150しかしない。もうどーなってんだ?!
153Socket774:04/12/12 09:49:36 ID:P3xDIZZn
(・∀・)ペンティエム!!
154Socket774:04/12/12 10:36:30 ID:+etBkhm/
>>149
DFIのママンはSocket478用CPUクーラーが使えない
同梱されているクーラーか
ttp://ecd.coolermaster.com/product/index.php?page=2&cat_id=4
この辺りのしかつかないと思う
ファンレスにしたいなら青筆かPFUにした方がいい
155Socket774:04/12/12 12:32:25 ID:czPJCUSx
>>135
> Prox-B501-P0604」と「IP-4MTI2H」ってSpeedStepって動作するの?

×不可


SpeedStep○は、

AOpen i855GMEm-LFS
PFU PD-41PM160M1
RadiSys LS855GM (Windows2000のみ?)

Celeron M使うなら、SpeedStep対応は気にしなくて良いんだが(´ー`;;)
156Socket774:04/12/12 12:35:20 ID:Yf688bRX
> DFIのママンはSocket478用CPUクーラーが使えない

これは痛いよな・・
157ジャンク大好き:04/12/12 12:38:21 ID:Y7ZgUisg
>>156

そそ、
それが気になって特攻できないでいます
158Socket774:04/12/12 12:42:21 ID:Yf688bRX
>>131
レビュー乙!

Pen M or Cele M購入者って、だいたい好評価だね
159Socket774:04/12/12 12:45:58 ID:Yf688bRX
>>157
AOpen にしようZE(*・∀・)!

・・・PCI-Xに用があるなら、泣きながらDFI
DFI、SpeedStep無いな、そう言えば
160Socket774:04/12/12 13:02:36 ID:JmW+kQHu
penMはもともとたいした消費電力じゃないし、仮に渇入れして回しても
どうせたいした発熱にならないだろうから、個人的にはspeedstepなくてもいいかな。
プみたいな100Wクラスのマシンなら省電力機構欲しいところだけど。
478クーラーが使えてコア電圧可変なATXマザーでないかな。。。
161ジャンク大好き:04/12/12 13:05:08 ID:Y7ZgUisg
>>159

AOpen持ってるっすよ!

DFIはほとんどトラブル聞かないから試してみたいな〜 なんて
162Socket774:04/12/12 14:00:46 ID:jP4tDtoY
>>159
157じゃないけどPCI-Xに用は無かったけど、
サウス内蔵SATA-RAIDには用があった。
気分の問題かも試練がキャプとオーディオ挿してるから
PCIの帯域は少しでも空けておきたい。

とは言えこういう用途のPCこそファンレスにしたいのだがorz
163Socket774:04/12/12 14:22:59 ID:HvjU1C5w
>>154
返事ありがとうございます。
今のメインPCが爆音なのでPenM買う予定なのれす(静音PC予定)。
DFIが評判よかったのでそちらで組もうと思ってたのですが
Aopenの方もよさそうなので調べてみます。

164Socket774:04/12/12 14:32:54 ID:H/Y9O6f/
>>146
細かいけど µOPs な。
165Socket774:04/12/12 14:33:02 ID:npreeL7w
>150
それを言ったらPVとかだってそうでしょ

>149 >154
DFIに付いてるクーラーはクーラーマスターのEEP-NPFES-01(5cm角)に
4cmファンくっつけた物でしょ?

>156-157
478使えるやつでも銅板はさんだりしてるんだから適当なサイズの銅板はさめばいいでしょ
放射状のクーラーならマザーにあわせて穴開たりすれば結構いけないかな?

166Socket774:04/12/12 14:40:27 ID:npreeL7w
クーラーマスターシールは貼ってない気がするけど
DFIクーラーはEEP-N41ES-02なのかも?
167Socket774:04/12/12 14:48:09 ID:npreeL7w
銅タイプのEEP-N41CS-01に変えたらそれだけでも性能は上がるけど
DFI付属のクーラーでも725@2GHzあたりでベンチまわしっぱなしにしてもさわったらなんとなく暖かいかなって言う程度よ?
478クーラー付けても特別冷却能力あがるとは思えないけどなんでそんなにこだわってるんだ?
168Socket774:04/12/12 14:50:06 ID:6Sobprs0
169Socket774:04/12/12 14:58:19 ID:fbWQWGWs
>>165
>放射状のクーラーならマザーにあわせて穴開たりすれば結構いけないかな?

マザーに勝手に穴開けるの?
170Socket774:04/12/12 15:26:36 ID:TSpkWugY
>165
DFIのはソケットの近くにあるアルミ電解の高さが20mmだから、
それ以上の厚みの銅板をはさめば底面積の大きな478用のクーラーでも付く。

>169
マザーの穴位置(41mm間隔正方形)に合わせて"クーラー側"に穴あけて
長いネジかスペーサを使って固定できる。

うちではNCU-2000の銅ベースに41mm間隔で穴開けて、
東急ハンズで買ってきた20mm角の銅製サイコロはさんでスペーサで固定してファンレスで使ってる。

でも、実際問題あんまり現実的じゃな気がする(20mm厚の銅板の入手とか)
171Socket774:04/12/12 15:46:04 ID:8lCN/8hJ
>>170
すごいですね。
これぞ自作って感じだけど、一般人には敷居が高いのが難点。
172Socket774:04/12/12 15:51:32 ID:fbWQWGWs
>>170
ひゃー、すごいね。なるほど、ヒートシンク側に開けてもいいわけか。
まあ、オレにはちょっと無理だなあ……。
173Socket774:04/12/12 16:17:43 ID:npreeL7w
かなり忘れられたチップクーラーだけどswiftechのMCX159のAMD用はつくのかな?
4cm角のシンクで外側に取りつけ用金具飛び出してる感じ
ファンは5200rpm18dbだけど25mm厚だからDFIのやつよりも風量はあるはず
174Socket774:04/12/12 20:37:03 ID:IhpB4dr2
Prox-B501-P0604はシンク取り付け穴が6cm角なんだよね。既製品でいいやつないかなぁ・・・
でもYCC-804(だったと思う)にエナ365と付属のファンの風量を下げたらかなりな静音マシンになったけど。
175Socket774:04/12/12 21:38:51 ID:IJWYn/hF
Aopen使ってるやつに質問。
バッキャローのSATA対応光学ドライブ使おうと思ったのだが認識しない。
BIOSで設定必要?
176Socket774:04/12/12 21:46:22 ID:w0XVKPVb
もしかしてこれ使ってる?
ttp://homepage2.nifty.com/yss/dm16fbs/dm16fbs.htm

SATAでいろいろ問題あるぽっいよ。
177Socket774:04/12/12 21:46:56 ID:fbWQWGWs
>>175
IDEモードがあるやつじゃないとダメじゃなかったっけ?
178Socket774:04/12/12 23:23:38 ID:NktWNoNv
Pentium Mで自作を考えてます。
ミニタワーで組もうと予定してるんですが、
皆さんどんなケース使用してPentium M載せてます?
179Socket774:04/12/12 23:23:43 ID:Gph6OKsc
AOPENのやつを買って色々インストール途中だけど、これってもしかして田コネクタ挿さないと
起動出来ない?ファンレスにする際にAC電源にしたとき田コネクタなんて付いてこないんだけど・・・
何かしら対処法はあるのですか?
180Socket774:04/12/12 23:27:51 ID:yxRSvDPO
田コネクタが無いなら変換すればいいじゃない(マリー
181Socket774:04/12/12 23:40:22 ID:NR5D4zOW
>>178
ミニタワーじゃないけど、CI6919(S)IVを使ってます。
静音目的ならミドルタワー以上が楽みたい。
182Socket774:04/12/13 00:07:30 ID:NSKB+nK1
>>179
180氏の言う通り、↓のような変換ケーブルで。
4P大 (オス) → ATX12V (オス)
http://www.ainex.jp/list/cable_wa/wa-089.htm
183Socket774:04/12/13 00:09:22 ID:Q4O4y4qW
>>181
ですか〜。参考になります。

一応候補が、CS-MC03WHだったりなんですけど
これで組んでも問題ないっぽいか
少し不安だったりで。
構成は青筆ママンに755、9600XTファンレス、SATA160G*1
Mem-1G
こんな感じです。
184Socket774:04/12/13 03:17:10 ID:yfDETsn2
PCケース、悩むよな
高価なマザー&CPUだけに
コレダー(・∀・)!!っつー、カコ良くて、メンテナンス性の良い奴、
ケーススレ見てても、なかなか無いんだよな・・
185Socket774:04/12/13 04:18:46 ID:q0U/PbsL
そこで星野に手を出してスパイラルですよ
186Socket774:04/12/13 09:23:06 ID:07VPGZDr
星野に手を出してスパイラル?
あのスレ見てると、文句言いながら買ってるやつ、多いな
工作精度は高いらしいから、高い値段分のケースなんだろう
排熱に文句も出てるようだけど

個人的には、星野、格好イイの少ないと思う、だから買ったこと無い
似たようなのが多い気がする、アクリルパネルとか鏡面仕上げ、etc、、

Pentium Mに似合いそうなケースがなかなか…(笑
187Socket774:04/12/13 10:46:02 ID:iD+KrKhF
オレは、もうこだわってもしょうがないんじゃないかなあ、という一派。
12cm角ファンが付けられるMicroATXケースがあったので、即決でした。
188Socket774:04/12/13 11:07:25 ID:MpIrNDxx
>>187
おいらも青筆だから青筆のMicroのやつにしたよ。
背面に12cmファンつけられるし、黒ならそこそこ見栄えもいいし。

青筆ケースは中身が頑丈なのが有名だからこれでいいや。
189Socket774:04/12/13 11:37:35 ID:qs7EjZhz
ベアボーンA8855-Mとか、AOpenのMicroATXケース見てると
見た目がまぁまぁで、薄くてメーカー品っぽいケースって、LowProfileなのもあるね

LowProfile選ぶのは勇気がいるよな、色々な意味で
大多数は普通のMicroATXケース選ぶのかねぇ?
190Socket774:04/12/13 12:57:14 ID:CNh3t9Nm
>>182
それやって、60W級のACで動かすことはできるのかね?12VなんてACからあんまり出てこないのに。
191Socket774:04/12/13 12:58:35 ID:WGsHLdrs
今日、Pentium Mを買った夢を見た。
192Socket774 :04/12/13 12:59:19 ID:Cd2dGfSF
俺は星野のAltiumRS8(フルメッシュ)に↓付ける。
http://www2.odn.ne.jp/watanuki-crafts/ralti.htm
でスマドラ2002C二つを12cm11dbのファンで冷やして静音ウマーの予定。
省スペースより静音&冷却を取ったよ、俺は。
193Socket774:04/12/13 13:02:56 ID:KHyQKYIA
>省スペースより静音&冷却を取ったよ、俺は。

俺もそういうのが好きだな。省スペースより静音、冷却を取る。
194Socket774:04/12/13 13:15:29 ID:z93GIQYz
>>192
俺漏れも。
俺の場合はRS6で組んだ。
電源はACアダプタ。(光学ドライブは専用に2AのACアダプタ+1)
725+NCU-2000、HDDは2002Cの中に、
グリス塗りつけた上でチップと軸部分は熱伝導ゲルで
スマドラと接触させるように入れてるほぼ無音機。
今更になってRS8にしておけばよかったと後悔してるが何ともないぜ
夏場はファン回すだろうけどな
195Socket774:04/12/13 13:56:45 ID:OnWzmaXV
>>194
HDD温度は何度くらい?
196Socket774:04/12/13 14:03:20 ID:z93GIQYz
>>195
ゴメ、昨日Linuxのインスコがまともに終わったばっかりだから
監視ソフト入れてる余裕がない。今週中に突っ込んで報告するから待ってて
197Socket774:04/12/13 16:25:38 ID:U8wAZGQ1
>>192
12cm11dbのファンってどこのやつ?
198178 183です:04/12/13 18:15:26 ID:JrvcFG2A
まだ決め手に欠けてケースで悩んでいます。
皆さんのご意見凄く参考になります。
静音か冷却で、ケースも悩みますよね・・。
せっかく高価な中身なんだからって考えると
更に悩みだしたりで・・。
星野も考えましたが・・やはり高いですね・・。
メンテとか作業考えたらミドルタワーとかも視野に入れて
考え出すと・・更に選択広がって・・気づけばケースで
1日悩んでるとかで終わってたりで。

ケースの話はこのスレでもあんまり取り上げられて
なかった気がしたので、質問してみた次第です。

Pentium Mで自作ならこれだっ!!って言う
ケースが中々無いですよね現状だと・・。
ま、ちょっと神経質かも知れないですが・・w
もうちょっと色々探して見ます。
良いのあったらまた報告に来ます。
199Socket774:04/12/13 18:20:31 ID:oe3zcGI8
>>198
発表されたばかりだけど、これなんかどうよ!PenMにぴったりだと思うんだが。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041213/links.htm
200178 183です:04/12/13 18:29:40 ID:JrvcFG2A
>>199
今、見てましたw

後、このスレ凄く参考になるし、これからPentium Mで自作
思案してる人達とかも考えたらWikiとか有ったら
いいな〜なんて・・ふと思った次第です・・。
「お前が作れ!」とか言われちゃいそうですが・・。
そっち関係まるで無知だったりで・・。
ま・・戯れ言ですw
201Socket774:04/12/13 18:30:11 ID:OnWzmaXV
>>197
5V化とかファンコンでは?
202Socket774:04/12/13 18:40:39 ID:T6oimAIQ
>>200
18スレにも達し、テンプレがクソ長くなりつつもまとめサイトがない現状からお察しくださいw

ちなみにうちのケースは過去にも何度か出てるUACC-G1B/250SLT
203178 183です:04/12/13 18:51:47 ID:JrvcFG2A
>>202
テンプレは確かに長いですよね・・

一応LINK貼っておきます

http://fswiki.poi.jp/wiki.cgi

ちょっと自分でも勉強してみます・・期待しないでください(´д`)

何方か勇者様が現れる事を祈っておきます・・。
204Socket774:04/12/13 20:23:55 ID:r1r++ZcK
Intel sets Pentium M 533MHz launch for mid January
http://www.theinquirer.net/?article=20197
Alvisoと同時みたいだね。

記事中の価格表まとめてみた。
全モデル、L2 2MB FSB533MHz

Pentium M770 2.13GHz $640
Pentium M760 2AGHz . $420
Pentium M750 1.86GHz $295
Pentium M740 1.73GHz $240
Pentium M730 1.60GHz $210
205ジャンク大好き:04/12/13 20:37:12 ID:B2aqF6oP
>>204

オツです。価格はまあ順当といったとこでしょうかね

個人的には最も関心ごとは400MHz版の価格改定の有無と程度
206ジャンク大好き:04/12/13 20:48:30 ID:B2aqF6oP
>>204 のリンク先を自分なりに訳すと

2005年 1月半ば 533MHz版リリース
&400MHz低電圧版リリース
        &CeleronM370 1.50GHzリリース

2005年 Q3    780 2.26GHz リリース
        &価格改定
        &(400MHz版終息??)
207ジャンク大好き:04/12/13 20:51:23 ID:B2aqF6oP
改行失敗スマソ
208Socket774:04/12/13 21:06:35 ID:2nC/WC4n
すでに533と同じくらいに価格改定されてないか?
209Socket774:04/12/13 21:20:28 ID:uef+T+Ie

AMDとIBM、消費電力を上げずに性能を向上させる半導体製造技術
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1213/amdibm.htm
210Socket774:04/12/13 21:27:39 ID:mOzewTjT
OWL-SRDS-TYPE1に855GME-MGF入れた。
ケースのでかさ以外は快適だよ? orz
211Socket774:04/12/13 22:07:55 ID:970Ycsg5
ケース選ぶのめんどくせーから淀の735買ったw
☆野のミドルタワー持ってるからそれに入れるかもしれないけど
212Socket774:04/12/13 22:21:37 ID:Oco5tf5R
IP-4MTI2HをCHENBROのSR10403で使っているよ。
213Socket774:04/12/13 23:16:33 ID:jFNQyaj4
>>199
このケース、デザインはいいな。
しかし高いな。
214Socket774:04/12/13 23:22:32 ID:U2+KQ9n+
スマン、青筆ってどこのメーカー?
215Socket774:04/12/13 23:23:51 ID:8XSdOaaw
Aopen
216Socket774:04/12/13 23:25:43 ID:2MoZj3Z8
ttp://www.gdm.or.jp/voices.html

> 「M/Bは聞いてない」
> ・・・・・某ショップ店員談
> 来年1月16日に、IntelはSonomaプラットフォーム用i915GM(Alviso)対応CPU、FSB 533MHzのPentium M(Dothan)を正式に発表する。
> 発表されるのは730(1.6GHz)/740(1.73GHz)/750(1.86GHz)/760(2GHz) /770(2.13GHz)と、それぞれにNXbit対応のJモデルの合わせて10製品。
> 予価は730(約\20,000)/740(約\24,000) /750(約\30,000)/760(約\42,000)/770(約\64,000)となっている。

イイヨイイヨー
217Socket774:04/12/13 23:35:59 ID:Kbv13fWf
つーかNXbitを全部に詰めばいいのに。
んでNXbitの選別落ちみたいなのをCeleronMに回せばいいじゃないかとか思う。
IntelはCeleronD、Pentium4、PentiumM、CeleronM全てにおいてNonJとJモデルを出すつもりなのだろうか。
218ジャンク大好き:04/12/14 00:03:35 ID:ygftDAOt
TDP30W っていうのがイヤイヤ
219Socket774:04/12/14 00:05:22 ID:iUMjFHdJ
ファンレスじゃなくてもいいじゃん。
HDDの方が煩くてたまらん。
220Socket774:04/12/14 00:17:04 ID:ovW0YPQ0
PenM選ぶくらいお大尽なマシン作るなら、スマドラの1個や2個ぐらい奮発しやがれ。
221Socket774:04/12/14 00:18:04 ID:Xfpeh5N9
>>209
このままじゃインテル負けちゃうじゃん (つД`)
222Socket774:04/12/14 00:24:17 ID:g8iVhOxm
JとJなし、値段同じなのかな?
OEMがJ、箱がJなしだったりして
223Socket774:04/12/14 00:24:51 ID:Kgh1eRXe
>>216
なんだかんだでやっぱりクロックはあんまり上がらないのかねえ。
PenM 3GHzが出る日は来るのだろうか…。

それはさておき

イイヨイイヨー
224Socket774:04/12/14 00:32:40 ID:vgPr+Nub
現行のはプライスカットされるの?
225Socket774:04/12/14 00:41:33 ID:pvYsYHRJ
デスクトップ向けぽいから競合はしないと思うけど
今回のはi915でPenMが使えるのに価値があると思ってる
PCI-EとかDDR2とか追加チップなしでS-ATA使えるようになる、んだよな?
226Socket774:04/12/14 00:42:10 ID:Ke7bAgLy
M/B情報早くリークされねっかな
227Socket774:04/12/14 00:49:44 ID:iUMjFHdJ
原稿品がプライスカットされることなく市場から消えていく
のがIntel製品のこれまでだと思うのだが・・・。
228Socket774:04/12/14 00:59:31 ID:cDG3X4LF
>>225
>今回のはi915でPenMが使えるのに価値があると思ってる
>PCI-EとかDDR2とか追加チップなしでS-ATA使えるようになる、んだよな?

なにか大きな誤解をしているような気がするんだが。
229Socket774:04/12/14 01:19:01 ID:nBxxigMI
デスクトップ向けって話どこから出てきたんだ?
まだデスクトップは当分、屁(プ)でしょ
230Socket774:04/12/14 02:14:54 ID:6KSAImFi
P・F・U!
P・F・U!
231Socket774:04/12/14 02:34:28 ID:ciiXemIn
5・万・円!
5・万・円!
232196:04/12/14 03:03:10 ID:Z9SEkFP6
報告。
とりあえず、コンパイルとfind / -name *で5分走らせた状態で
室温27度、hddtemp読みでセ氏32度。
ドライブは幕の4R080L0(5400回転)
そのあと放置、室温23度、hddtemp読みで30度

なんかヤケに低いな。
ちゃんと処置すればしっかり下がるってことなのか?
233Socket774:04/12/14 03:32:20 ID:RQsuvHV2
>>196
冷えてるねぇ…
「グリス塗りつけた上でチップと軸部分は熱伝導ゲル」
おいらも試してみようかな。
グリスでヌルヌルポはちょっとなぁ…
234Socket774:04/12/14 05:12:28 ID:H2LHUw0M
ゲームでもPenM最強の日は近い?
ttp://nueda.main.jp/blog/archives/001066.html
235196:04/12/14 05:12:58 ID:Z9SEkFP6
>>233
具体的には、HDD上面は熱伝導マットで密着させて(先にスマドラに敷く感じで)、
側面はシルバーグリスで塗ってる(それでも手は汚れるが)
で、チップと軸部分に熱伝導ゲル貼って、
さらにHDD裏側のすきま(黒い部分)にまず貼る一番を貼って、
その赤外線を受け止める側のスマドラ銅板にも同じように貼ってる。
もちろんネジ止める時はかなりきつくなるけど。

なんだかんだでこのHDDは中古には売りに出せないw
236233:04/12/14 07:47:11 ID:RQsuvHV2
凄い念の入れようですね…
自分は結構頻繁に出し入れするのでそこまでは厳しいです…
237Socket774:04/12/14 08:48:26 ID:yoWsbWjv
ST1をIDEに変換してる漏れは温度なんて気にする必要も無い
・・・メインには使えんがな
238Socket774:04/12/14 09:25:23 ID:LRtS1ym7
星野…

少なくとも店員やったことがあると、あのメーカーの製品自分で使う気は起きん。
あの会社腐ってるし。ま、数年前の話だが。今はどうなのかな。

商品としても、精度とか昔よりマシになったけど、初めて出たときはひどかったしな。
正直なんで売れるのかわからんかった。触ってみりゃ出来悪いの分かるのに。
さらに、組み込んだときの配線とか取り回し全く考えないで作ってあったからなあ…

んでも、今は少しはマシらしいから、好きならいいんでは。
でも実際にママ板入れた時のこと考えて、内部構造は見ておいたほうがいいぞ。
特にM-ATX以下のサイズの場合は。星野に限らんけどな。
239Socket774:04/12/14 10:44:09 ID:VUnQVnEy
>>238
数年前までのケースは本当に笑っちゃうくらい酷かったねw
今は俺も知らんけど。自分のも友人のもいくつか見てきたけど、
エアフローに関しても最悪だったな。
240Socket774:04/12/14 10:45:02 ID:cDG3X4LF
>>238
>組み込んだときの配線とか取り回し全く考えないで

えーと、「組み込んだときの配線とか取り回しを考えて」作った
ケースってどんなやつ? 参考までに聞きたい。
241Socket774:04/12/14 11:07:26 ID:R67fvDqj
確かに配線とか取り回しってのは自分で適当な長さのケーブル選んで
結束したりしてやるもんだからな。
それともスイッチのケーブルが短いとか言いたいのか。

星のは製品より売り方が好きでない。
242Socket774 :04/12/14 12:52:30 ID:yhcbet3N
俺も5年前はノーパソなんか全然欲しくなかったが今はAlviso載ってるのが早く出て欲しいと思ってる。
数年経ったらちっとは進化もしてると信じたいもんだな、星野も。

>>233
ガッと
243Socket774:04/12/14 14:00:05 ID:LRtS1ym7
>>240
昔のクーラーマスターのやつとか、Lian-Liのあたりかな。アルミに限らなければチェンブロとかも。
2〜3万してたけど、出来はよかったと思う。
組み込むときも、メンテ時も作業が楽で、配線してみて妙にひっかかるところがなかった。

今は星野も含めて、そんな無茶なつくりしてないし、昔ほどフラットケーブル使わない
方向に行ってるから、そこまで気にしなくていいんだろうけどな。
でも、組んでみるとすごく使いにくいってケースは価格帯を問わずに現存してるんで、
一応買う前に中覗いておけってこった。
244Socket774:04/12/14 14:21:32 ID:cDG3X4LF
>>243
配線の引っかかり、って加工のバリが残ってるってコトですか?
245Socket774:04/12/14 14:27:29 ID:Bw/0iSIi
246178 183です:04/12/14 18:55:30 ID:uNrqaz0Q
散々迷ってケースはSP100Plusを買って来ました。
ttp://www.soldam.co.jp/seventh/product/case/100/index.html
ケースに2万以上出したの初めてで、ちとドキドキですが・・。
ミニタワーも、スリムも迷いましたが・・
今から組みますw

色々ケース情報ありがとうございました。
と・・ご報告まで。
247Socket774:04/12/14 20:30:24 ID:zZVj8jHi
DFIの新BIOSキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
これでFSB533に正式に対応か?
248Socket774:04/12/14 21:01:24 ID:j+2wAVwy
「やっぱりゲタらしい」(11/24)
・・・・・某ショップ店員談
以前から話のあったASUSは製Pentium M用のゲタだが、現在開発が進行中とのこと。

↑がいしゅつ?
249Socket774:04/12/14 21:03:52 ID:v8NXpTqu
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1101223278/86

86 名前:Socket774 sage 投稿日:04/11/24 22:23:26 ID:qjzKLEGH
>「やっぱりゲタらしい」(11/24)
>・・・・・某ショップ店員談
>以前から話のあったASUSは製Pentium M用のゲタだが、現在開発が進行中とのこと。

ほほう、ASUSはが下駄を出すんか。
250Socket774:04/12/14 21:05:32 ID:j+2wAVwy
>>249
   , - ,----、  
  (U(    ) 
  | |∨T∨    
  (__)_)
251Socket774:04/12/14 21:17:26 ID:xW6SNhd2
252Socket774:04/12/14 21:58:49 ID:fTkLPP45
青筆ママンの正式版新BIOSマダー?
253Socket774:04/12/14 22:40:32 ID:zpZwVB4G
下駄も5000円とか10000円だと微妙だな。。。
黙ってDFIの値下がりを待つか。
254ジャンク大好き:04/12/14 22:47:23 ID:ygftDAOt
年明け早々出そうなAlvisoママンってPFUくらいですかね
255ジャンク大好き:04/12/14 23:42:52 ID:ygftDAOt
連打スマソ

AOpenママンのユーザーにお聞きしたいんですが、
たった一ヶ月でシステム領域の断片化が異様に激しいわけですよ(まっ赤っか)
うちの環境に依存する問題ですかね。。皆さんはいかがですか
256Socket774:04/12/14 23:49:59 ID:Vqbh8QT5
自分のは、必要ないくらいでしたよ
257Socket774:04/12/14 23:50:08 ID:bEWviq1v
>>255
IDE?SATA?
FAT32?NTFS?

いずれにしても、そんなことまでAOpenのせいにするなよお(´・ω・`)
258Socket774:04/12/14 23:53:28 ID:Vqbh8QT5
一応、自分は、IDEで、NTFSね
毎日ネットしながらの作業で、ほとんど電源入れっぱなしです
259Socket774:04/12/14 23:54:26 ID:xW6SNhd2
>>257
青筆だから仕方がない
260Socket774:04/12/15 00:01:38 ID:0LV+B/6Z
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 Alvisoママン! Alvisoママン!
 ⊂彡
261Socket774:04/12/15 00:43:32 ID:mlqDIJrL
マザーをPFUに変えた瞬間に断片化は解消されます。
262Socket774:04/12/15 01:19:23 ID:8LU1/yOU
さすが業務向け!
263Socket774:04/12/15 01:19:29 ID:ddVOmnqI
>>261
そうだといいよねえ。



って、アホか。
264ジャンク大好き:04/12/15 01:19:33 ID:Yweqldcb
>>256>>258
即レス感謝
おなじシステムだからうちの環境のせいですね
ホントありがとう


>>257
スマソ
じっくり原因究明してみる
265Socket774:04/12/15 01:32:19 ID:Iwa6r5c3
アルビソってスマソとかイソターネットみたいな名前だな
266Socket774:04/12/15 01:38:58 ID:BBkaL8pz
PFUは確かQ2だろ。今年出した時期と同じ頃に出してくると見てるが。
Alvisoでようやくノートも納得いくスペックになるのでモバイルタイプを1台購入して
いじりつつPFUを震えて待つ算段。
267Socket774:04/12/15 01:39:27 ID:kuMXIK1u
むしろアルビノ
268Socket774:04/12/15 02:28:03 ID:P6HAxngy
というかアルビダ
269Socket774:04/12/15 03:14:00 ID:+ClttGqY
>>255

糞電源使ってるんだろ、どうせ。それか安物ケーブル。
断片化なんてマザーと殆ど関係ねーよ、低脳。
270Socket774:04/12/15 04:11:13 ID:TVirzvDZ
(´・∀・`) <糞電源とか安物ケーブル使うと断片化するのか・・・知らんかった。
271Socket774:04/12/15 04:44:08 ID:WUtB/Q3u
>>266
Alvisoに過大な期待をすると…
3DMark2000v1.1、2001SE共に855GMEに負けてるぞ。
2001SEで負けるってのがどういうことかわかるか?
ピクセルシェーダーのテストができるのに、
それでもなおOverallで負けるということが。

…855GMEに落胆した取引先に漏れは何て言えばいいんだ?
272Socket774:04/12/15 06:15:46 ID:X3aVL1Yw
黒人だけど肌が真っ白の人のこと?
273Socket774:04/12/15 07:30:12 ID:d3nPQ8bv
アルビノやん!って突っ込んどけばいいかな?
274Socket774 :04/12/15 08:46:33 ID:7//nuHcU
>>271
どういう状態の何と何を比べたらそういう結論が何故今出るんだ?
帯域絞ってある915GMSならともかく865オンボードと915のGMAではGMAが大差で勝ってるというのに。
大方Alviso-GMA900側のチューニング不足なだけだろ。
で、負けてるのは3Dの他に何かあるのか?洗いざらい言ってみろ。
どうせ俺はULVのP3-M(借り物)からの乗り換えだからどうであろうと激しく落胆することはないわけだが。
今使ってるグラフィック用のメモリは確か最大2MBだし。
275Socket774:04/12/15 10:33:25 ID:dBsMIADZ
>>274
まぁHT&Lが無い時点で3Dはどっちも糞な訳だが
276Socket774:04/12/15 11:54:39 ID:S8fGoFgl
3Dゲームなんてしないからどうでもいいや。
それよりDVI出力できるようにしてくれ。
277Socket774:04/12/15 12:43:24 ID:ddVOmnqI
>>275
またきみは古いことを言うね。
278Socket774:04/12/15 12:53:20 ID:fmmX1M20
>>277
HT&Lが無い時点で時代遅れな訳だが
279Socket774:04/12/15 13:11:19 ID:kJzS1SJe
世代的に
DirectX8=HT&L
DirectX9以降=シェーダー
だよね?
280Socket774:04/12/15 13:42:45 ID:d3nPQ8bv
>>279
DX7でHT&L
DX8でシェーダー
じゃなかったっけ?
281Socket774:04/12/15 14:07:42 ID:X1Uql4ND
>>280
正解

ってか結局DX7サポートしなきゃならんからH T&Lは載ってて当然じゃないか?
ってかPemMスレなのになぜグラフィックカードの話になってるんだよ・・・

俺は文字さえ表示できればいいからグラフィック全く関係ないけどなー
(シリアルコンソールOnly)
282Socket774:04/12/15 14:20:08 ID:d3nPQ8bv
>>281
オンボードグラフィックにHardwareT&Lを積んでるか積んでないかって流れだったと思います。
283Socket774:04/12/15 14:26:17 ID:ddVOmnqI
>>282
HT&Lは、もう関係ないんだと言うことを知らない人が
いるのが問題なんだと思うのですが。
284Socket774:04/12/15 15:31:39 ID:DIsBvGnu
>>283
855GMEのようにHT&Lもシェーダも載ってないようだと
問題外だが。。。
285Socket774:04/12/15 15:56:30 ID:Z7E0gmyI
チップセット内蔵ビデオに何を期待してるんだ?
シェーダーが必要ならビデオカードさせばええやん
286Socket774:04/12/15 18:49:09 ID:y2V2lNrF
PC Fan1/1・15日号でPenMの特集が載っていた。
特に目新しい話はないが、

PenM 755
青筆ママン
メモリ 512M
VGA GeForce 6600GT
DVDドライブ パイオニアDVR-A08-J

の構成で、アイドル時の消費電力実測値が59W、WMEによる動画エンコ時で78Wだって。
大体こんなもんかねぇ?

あと過去スレで誰かが言っていた電気代の話

CPU         消費電力  月々の電気代
Pen4    560   150W      1123円
Pen4    3.40E  111W      1030円
Pen4    2A     96W       999円
PenM    755    59W      906円
Athlon64 3500+   69W      937円
AthlonXP 3200+  126W      1077円

だって。
287Socket774:04/12/15 19:00:15 ID:A32QOUEK
どれも、あんまり変わらないね。
288286:04/12/15 19:02:25 ID:y2V2lNrF
連投スマソ。

PenMの構成でHDDが抜けてたorz
幕のDiamondMax Plus 9 シリーズの160G

あと消費電力はすべてアイドル時、基本構成はPenMで書いたものをママンだけ変更して使用。
メモリはチップセットが対応していればデュアルチャンネル。容量は全部512M
OSはWinXP

で、電気代は一日5時間、アイドル時があったことを想定して
東京電力のサイトでシュミレーションしたんだと。
24時間鯖なら4.8倍して使えってこったな。

…しかしPenMでも4.8倍だと4000円超えで、
プだと5000円オーバーか。
289Socket774:04/12/15 19:07:41 ID:3dLQnS/+
Whなんて実測で計らないとあてに出来んよ
290Socket774:04/12/15 19:26:27 ID:BkcF+l1w
>あと消費電力はすべてアイドル時、

・・・この時点でお話にならないと思うのは俺だけ?
291Socket774:04/12/15 19:35:05 ID:mlqDIJrL
一番重要な電源はどうなってるんじゃ
450W電源とACアダプタじゃ違うんじゃねえの
292Socket774:04/12/15 20:03:54 ID:tzDpBLTy
>>291
そりゃ全部同じ条件なんだからACアダプタなわけがありますまい。
293Socket774:04/12/15 20:11:40 ID:hoA02Oy5
AOPENのやつ買ってG550挿してトリプルディスプレイやろうとしたんだけど・・・
なんか排他でしか使えないっぽい?
相性とかもあるのかねえ・・・
294Socket774:04/12/15 20:15:21 ID:BkcF+l1w
>>293
人柱ヨロ
295Socket774:04/12/15 20:18:32 ID:hoA02Oy5
>>294
昨日一所懸命やったんだけど、出来なかったんだよ。
もちろんBIOSではenableになってるよ。
296Socket774:04/12/15 20:37:09 ID:hoA02Oy5
>>286
ナヅェpenMマシンでGeForce 6600GTを使うのか・・・
全く理解に苦しむ。でもGPU一本で60W越えしそうな構成なのに、
アイドル時とはいえ60W切ってるのは凄いね。
漏れもAC60Wでファンレスもどき(CPUファンが切れないので500rpmで回す)できてるよ。
マザーが鳴くのでイマイチ満足感は得られないが24H稼働でも気になるほどの音じゃあ無い。
一番肝心なのは24H回す用途が無いことだが・・・
297Socket774:04/12/15 20:37:19 ID:m3R6bxaR
シェーダーなチップはHT&Lはシェーダーエミュレーションだろ?
298Socket774:04/12/15 20:39:23 ID:h8JOyUmx
>>288
その料金計算結果には、基本料金が含まれているような気がするのですが...

東京電力30A基本料金 780円
電力使用量料金 14.82円/kw

780+150×5×30×14.82÷1000=1113
780+59×5×30×14.82÷1000=911

だいたいこんな感じ?
299Socket774:04/12/15 20:54:11 ID:haRJiHj8
>>298
漏れも思った。
正比例してないしね。

プでも400円/月行かないなら漏れは電気代はどうでもいーや。
それよか発熱やら騒音の方が個人的には重要。
300Socket774:04/12/15 21:00:32 ID:BkcF+l1w
>>293
あー、実行済みだったのね。スマソ。
301Socket774:04/12/15 21:06:26 ID:zYX1Q/Yg
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/12/15/653120-000.html

新CPUと新メーカーの登場だw
302Socket774:04/12/15 21:09:19 ID:LlzC76aa
間違えすぎだな。
303286:04/12/15 21:51:16 ID:y2V2lNrF
つーかもまえらもPCfan買え(w
俺はWiPCも買ってるけど、消費電力については先月の特集より詳しいわ

おさらいすると…

CPU         消費電力(アイドル) 消費電力(ピーク)  月々の電気代
Pen4    560   150W            242W          1123円
Pen4    3.40E  111W            204W          1030円
Pen4    2A     96W            114W          999円
PenM    755    59W             78W           906円
CelM    360    70W             75W          -
Athlon64 3500+   69W            106W          937円
AthlonXP 3200+  126W            158W          1077円

ほかにもセレD、Athlon64 FX-55、Sempron3100+の消費電力が載っているけど、めんどいから省略。

共通構成は
メモリ 512M(デュアルチャンネル対応チップセットは256X2)
VGA GeForce 6600GT
HDD 幕DiamondMax Plus 9 160G
DVD パイオニアDVR-A08-J

ママンは
PenM     青筆
LGA775   ASUS P5GDC-V
Socket478 ASUS P4G800V
Athlon64  ASUS A8V Deluxe
AthlonXP  ASUS A7N8X-E
304286:04/12/15 22:11:16 ID:y2V2lNrF
WinPCの「n」が抜けたor2

前述の通り、ピーク時はWME9でのエンコ中。

>>296
その突っ込みには賛成
ただ特集を読み進めていくと、ゲフォを外したらどれだけ消費電力が下がるか、
という話も載っていて、PenMでの実験ではないが

>>303の表の構成で
             内蔵グラフィック   ゲフォ
Pen4 560         128W(915G)     150W
Pen4 3.40E         89W(865G)      111W

となっている。ゲフォで大体+22Wなんだろうな。
ってことはPenMなら59-22で37Wってことに(・∀・)
こりゃDVD外して起動時のみ気をつければ、Eden用の60WのACアダプターでもいけるか?
ピークに達すると突然落ちる、恐怖のマシンになりそうだが…


あと電気代に基本料金が入っていない、という話だが、
そりゃ今まで電気をまったく使っていない人が契約すれば必要だろうけど、
既に契約していて新たにパソコンを組んだ場合、という想定だと思われ。

あとの数字は>>298で正解だが、一ヶ月を31日で計算してるみたい。契約種別は従量電灯B

ちなみに特集の冒頭には、ほかの家電との消費電力の比較(目安)が載っていて、
Pen4 560のパソコンは全自動洗濯機(4kg)の半分、14型TVの2.5倍の消費電力だそうだ(w
305Socket774:04/12/15 22:25:27 ID:m3R6bxaR
セレMのピークが意外なほど低いね
これ見た感じだとキャッシュの1MBあたりの消費電力が3Wくらいって事かな?
インテルはセレMでもSpeedStep可能にして超低電圧版とか売った方がいいんじゃないのかとか思った
306Socket774:04/12/15 22:34:05 ID:/3IESVag
Speedstep対応したら物凄い勢いで売れると思う。
特にノートPCに
307Socket774:04/12/15 22:41:57 ID:zT69hZtQ
物凄い勢いで売れてまっせ
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/12/13/ranking/
308Socket774:04/12/16 00:53:27 ID:9US1kXeu
でっかいケツしてやがるぜ>304
309Socket774:04/12/16 01:09:06 ID:pen5PuKC
>>303
>>304
まとめ乙です

基本料金の件は、入ってないんじゃなくて、入っちゃってるのが問題ではないか?と...
パソコン以外に電気使ってない人ならいいけど、大抵の人はパソコン単体の電気料金に興味があるわけで。
310Socket774:04/12/16 02:47:20 ID:Dvttuk9e
全然関係ない話で申し訳ない。
青ペンのGMEm-LFSでmemtest86かけた人いる?
OS入れ中にエラー出て、んで、やってみたら
test#1の7%行ったところからエラーで先に進まない。
どんなメモリでも状況変わらず。
CPUは715、725どちらでも。
電源変えても。

皆さん普通に使えてる?
311Socket774:04/12/16 02:50:58 ID:Dvttuk9e
ちなみに、#2以降では、完走するテストもある。
具体的にどのテストなのかは忘れたけど、
4割方アウトっぽい。
312Socket774:04/12/16 06:43:15 ID:PaJCdek0
EZ855ってどうなのかな?
313Socket774:04/12/16 07:18:32 ID:Wi9j04UK
>>274
お前社員だろ。AlvisoのNDA明けてないはずだもんな。
リークしてる奴をつまみに来たんだろ。
314Socket774:04/12/16 07:37:39 ID:bxKIwmex
Alviso登場まで、ジャスト1ヶ月。

NDA明けまーだー?ベンチまーだー?
315Socket774:04/12/16 07:42:52 ID:C7BWdQA6
>>310
余裕でクリアですが?
糞メモリ使ってるだけだろ
316Socket774:04/12/16 09:52:34 ID:vcX6846k
どんなメモリって、どんなメモリなんだろうか。。。
317Socket774:04/12/16 10:16:41 ID:9dURFCNk
よーし、今年の年末休暇使って青筆でPenMのPC組んじゃうぞ〜
318Socket774:04/12/16 10:58:35 ID:PseeXRB6
>310
memtest86は最新版を使ってるか?
memtest86のv3.1aやmemtest86+のv1.27で同様の経験あり、+のv1.30で問題なし。
memtest86ならv3.2、memtest86+ならv1.40が最新だ。

>315
参考までに、どのバージョンで大丈夫だった?
319Socket774:04/12/16 12:08:15 ID:rgJExxcl
GeodeNXもちょっと気になる罠。
320Socket774:04/12/16 12:30:41 ID:WG4FRQbt
04/12/16現在 Pentium Mマザーボード価格

メーカー    商品名       [販売データ件数] 最安値  平均価格
AOpen     i855GMEm-LFS [15件]        \23,980  \27,193
DFI       855GME-MGF  [4件].        \26,218  \27,322
IPOX (EPOX) IP-4MTI2H    [2件].        \29,398  \34,685
PFU      PD-41PM160M1 .[2件].        \49,029  \49,414


青筆、最安値、\23,980 (・∀・)
321Socket774:04/12/16 12:52:08 ID:fE81jfpx
平均価格をよく見るクマ
322274 :04/12/16 12:53:25 ID:Uu0seS08
>>313
社員呼ばわりキター
ノートすら所持してないインテル社員なんて居るわけないだろ。ただのAl厨だ。

PCfanの記事は消費電力=電気代に焦点を当ててるが、
PenMをACアダプタで使う為にはどこまでハード増やして5V辺りが収まるかとかの方が読みたいな。
MTVX2004HF+DVR-A08J+WD740GD(余力有ればRaid)+データ用HDDで組みたいが、どう考えても5V厳しそう。
ピーク時も考えてやはり光学ドライブ専用に小さいACアダプタもう一台付けるかな…
323Socket774:04/12/16 12:58:55 ID:QRY/bZ15
脳内社員認定なんて無視すればいい
まともな奴ならAlvisoで3D性能がガタ落ちするなんて考えてないし
324232:04/12/16 13:12:08 ID:H/ETUOzw
>>322
俺、以前725+PFUで光学から直接tar.bz2展開すると
デバイスへの電源供給止まるって書いた奴だけど、
結局光学ドライブ専用に2AのACアダプタ(ダイヤテックのまるちゃん2、3000円弱)
くっつけた。精神衛生上あのままじゃ怖かったってのもあるし。
ケーブルの外だしには穴空きのPCIブラケット使ってる
割と快調に動いてる。
325Socket774:04/12/16 13:15:46 ID:YGqQLb5Q
メモリがsingle channelだと内蔵graphicの性能の伸びが悪いというのは
あるだろうけど。コスト重視だとある構成だろうし。

でも、悪くなるってのはちょっとねえ?
もうi915Gもあるんだし。
326Socket774:04/12/16 15:45:11 ID:y70+LTE8
【2004/12/15速報】
Pentium M対応のキューブ系自作PCキットがAOpenから発売
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041218/etc_ez855.html
Mini AGP対応ビデオカードが初登場、ATIの「M10」を搭載
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041218/etc_miniagp.html
327Socket774:04/12/16 15:51:51 ID:12M92T2K
NDA破りだが黙っていられなくてな…びくびくしていたようだ。呼ばわりは謝る。すまんかった。
ともかく詳細は明かせない。855GMEと915GMで、ほぼ同じ構成で評価したとだけは言っておくけれど。
# 855GME側はBanias1.5GにPFUマザー、
# PC2700の256MBでWinXP-Pro sp2。
私も915Gは見たよ、すごい性能だと思ったさ。それだけに、CPUが変わってもメモり帯域がっても(915G評価ボードはPC2-4300デュアルだった)、915GMはいくら何でも855GMEよりは上だと思ったんだけどね。
評価ボードは拡張ができるものではなかったから、構成が原因で性能が出ていなかったのなら、ボードよこしたIntelのせいってことで。
私もドライバが未熟だったせいだと思いたい。
328Socket774:04/12/16 16:09:01 ID:QRY/bZ15
ならば広告の裏にでも書いとけよ
そんな確認もとれない情報なんて全く参考にならんてことに気付け
329Socket774:04/12/16 16:39:23 ID:nniug6kE
ウソでもNDAって言えば何でも格好つくって思って言っているならいいんだけど、
本当に違反してたとしたら社会人としての良識を疑うね。とっとと氏ね。。
330Socket774:04/12/16 17:05:52 ID:d4Nsi3ew
pentium-M使用可能で、ビデオ内臓マザーある?
331Socket774:04/12/16 17:06:57 ID:3IwOLyrv
おまいの目は節穴か!
332Socket774:04/12/16 17:22:57 ID:bv0iZExc
>>330
さすがに内臓はないなw
333Socket774:04/12/16 17:26:02 ID:Bx+10uK5
昼から2chに書き込んでる社会人に良識を求めるなよ。俺とか。
334Socket774:04/12/16 17:35:42 ID:UCIQI/W5
AOPEN 15.1型SXGA+(1,400×1,050)液晶とRADEON 9700搭載ノートベアボーン約2.4kg
店頭予想価格は110,000円前後の見込み。対応OSはWindows 2000/XP。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1216/aopen.htm
335Socket774:04/12/16 17:38:51 ID:0QOG86Hl
>>334
110,000じゃ、市販のPenMノート買った方がいいじゃん・・・AOpenアホか
336Socket774:04/12/16 17:45:18 ID:si6sVyaM
CPUとHDD、保証のことも考えると、エプダイとかで買った方が良いような気はするな。
337Socket774:04/12/16 18:10:54 ID:Bx+10uK5
エプダイでEndeavor NT7200Proを選択。
液晶はSXGA+、CPUをPen-M 735、メモリ1GB、HDD80GB、
スリムコンボ、無線LANアリ、XP Homeという条件で見積もり取ってみた。
21万5775円(税込み)。

ベースが11万。
CPUが2万6890円。HDDが1万8800円。メモリが1万6300×2=3万2600円。(税込み、ツクモ調べ)
OSが大体1万3000円というところだろうから、無線LANなしで
合計20万1290円。差額は1万4485円。

保証考えたら微妙なところですな。
338Socket774:04/12/16 22:22:00 ID:UCIQI/W5
>320
DFIは12/15に呉で値下げ 24,970円(税込:26,218円) → 22,970円(税込:24,118円)
339Socket774:04/12/16 22:58:47 ID:CVxywWU/
段々疑心暗鬼になってキター。CPUが全然売れてないようだし、
PenM板バカ売れってのもショップとホットラインが煽ってるだけなんじゃないのかと。
725が20980って今でも最安クラスだと思うけど、一ヶ月前から残1で売れないし。
補充してるとも考えにくいしなー。

そのうえアルビンが期待外れ宣言されちゃぁもうどうしたもんかね。
しばらくは爆音PCで我慢しなさいってことか。
340ジャンク大好き:04/12/16 23:06:13 ID:TKUfoW0b
ゴーイングマイウェイ♪
341Socket774:04/12/16 23:09:01 ID:5iVcn6nS
正直俺は915G系のオンボードグラフィックにはかなり期待している派。
静音&省電力を求めるならオンボード。
ゲームもしないし。
342Socket774:04/12/16 23:42:24 ID:DV+K371Q
>>339
まずは組んでみれ。
他人の言葉に右往左往せずに。

されば道は開かれん。静音道に近道なし。
343Socket774:04/12/16 23:59:05 ID:nMCKpXGF
■ドスパラ秋葉原本店
AOpen製品の大特価即売会を18日(土)に実施
i855GMEm-LFSが16,800円(限定5枚)
1人1個のみ
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041218/price.html
344Socket774:04/12/17 00:10:59 ID:Lsw3VrYa
>286
いまさらだが、PCfanを読んできた。
確かに、この前のWinPCの特集より詳しかったが、なんでAthlon64が3500+で
比較してたのかがよくわからなかった。
PenM755(2GHz)との比較なら、3200+(2GHz)で比較したほうがより説得力が
ありそうに思ったのだが。
345Socket774:04/12/17 00:31:16 ID:malll7Pf
>>344
そんなことしたらプレスコの電力が余計にうわやめろ何をすあえsrdtfgyふjこl「;」’¥
346Socket774:04/12/17 00:35:10 ID:UofJBpr9
PCfan、プレスコを(遠回しとはいえ)けなしていたけど…Inрゥら文句言われないのかな?
PenMをマンセーしていたから釣り合い取れたのか?
347Socket774:04/12/17 00:35:27 ID:qcxKFqPb
>>338
秋葉の店頭だと、DFIは25000を税込みで切っているよ
348Socket774:04/12/17 00:49:53 ID:bX460ma+
>>339
同じく疑心暗鬼になってキター
でも爆音PCもうヤダー。選択肢が少ないよ・・・
349Socket774:04/12/17 00:51:16 ID:fv5jlfDL
>>343
売れてないから特価品なのか、人気商品で客寄せになるから特価品なのか、微妙だ・・・
350Socket774:04/12/17 00:52:42 ID:DCospQZ7
今やどの雑誌もPenMマンセー省電力マンセー静音マンセー。
1年前自分達が書いてた記事をすっかり忘れてやがる。
これから売りたい商品の宣伝という意味では昔からいっしょ。
351Socket774:04/12/17 01:00:53 ID:qcxKFqPb
PenMは値段とその特殊性を考えるとバカ売れという
表現もアリなんじゃないかと。

特価品は赤が出ない程度なら、数量限定でやるぐらい、
別に何もおかしくないと思うのだが・・・。
352Socket774:04/12/17 01:13:08 ID:3pMfaDVH
5枚じゃあっという間になくなり、即ヤフオク逝きだな。。。
353Socket774:04/12/17 01:41:50 ID:CGzVt2Jf
蒼筆安いな、おぃ…
が、店が遠くて買えねぇよ、くそったれ。
354Socket774:04/12/17 02:03:42 ID:u7OP5uan
nForce4を超えるAlvisoママンは何時発売されますか?
355Socket774:04/12/17 02:06:21 ID:19Rxg8rP
正直、celeM1.3, winXP pro, Mem512MB ,G550でネットワーク経由(LAN内)とはいえ
VGA動画が駒落ちしてたからねえ・・・
最低でもファンを一つ回さなきゃいけないならば、別にwinchesterでもnew castleでも
ぢつは良かったりする。ファン付電源使うならなおさら。
漏れは無理してAC60Wで運用しているからこそのpenMなのだが・・・
無理せずファンレスにできないような現在の状況では
いくら静音性とかのパフォーマンスを叫んだって、無駄でしょ。
356Socket774:04/12/17 02:06:51 ID:noJFENJL
AlvisoってSLI対応だっけ?
357Socket774:04/12/17 02:09:33 ID:malll7Pf
>>355
結局自宅鯖向けだよなぁ。
パワーが必要なjavaとか、複雑なcgi、phpを走らせるにはいい石だと思う
358Socket774:04/12/17 02:10:22 ID:mIrgxm6A
>>355
>正直、celeM1.3, winXP pro, Mem512MB ,G550でネットワーク経由(LAN内)とはいえ
>VGA動画が駒落ちしてたからねえ・・・

それは別にPentiumMのせいとは思えないんですが。
359Socket774:04/12/17 02:12:05 ID:bX460ma+
>>355
やっぱりそうなの?ますます躊躇するなぁ
64に逝ってしまいそう・・・イカンイカン
360Socket774:04/12/17 02:18:30 ID:OdwRls7w
VIAの糞石なんぞ使いたくない
361Socket774:04/12/17 02:27:19 ID:qcxKFqPb
お金が無いなら、無理してPenM買わなくても良いよ
俺は年間120万くらいPCに使っている廃人だから
362Socket774:04/12/17 02:28:50 ID:E4xPjiff
i855GMEm-LFS、正式版BIOS出たよ。
363Socket774:04/12/17 02:31:44 ID:rqLjjQfc
つぅかなんでG550なんだ?
364Socket774:04/12/17 02:39:25 ID:mIrgxm6A
>>355
というか、そのときAOpenのハードウェアモニタソフト
起動してませんでしたか?
365Socket774:04/12/17 02:43:53 ID:3MC/n230
湧いてきすた
366ジャンク大好き:04/12/17 02:47:53 ID:spIjbFV4
>>364
その可能性大とおもふ
367ジャンク大好き:04/12/17 02:51:39 ID:spIjbFV4
>>362
も・もしや!!?
FSB533MHz対応??
368362:04/12/17 03:03:50 ID:E4xPjiff
無事、Update成功。
今まで、起動にしょっちゅう失敗もしくは時間がかかってたのが、
すこぶる快調になったよ。
(ひどいときはシーク音が数秒毎だった;)
構成は735,DDR333 512M,PHANTOM,ST3160827AS,RADEON9600

>>255
もしかしたら可能性なくもないかも?↑のような状態だったし、うちの
デフラグ結果も半分真っ赤。そんなに削除とかしてないんだけどな。
369362:04/12/17 03:05:48 ID:E4xPjiff
>>367
>Auto detect CPU Front Side Bus frequency---- Set FSB at 100/133 when 100/133 CPU plugged.
かねぇ?
370ジャンク大好き:04/12/17 03:17:52 ID:spIjbFV4
>>368
そうでつか! なんかうれしくなってきたばい

ところで
>起動にしょっちゅう失敗
っていうのは具体的にどんなかんじですかね
371Socket774:04/12/17 03:20:53 ID:J+VMm+yp
もしかしてインテルが非公式に動いてるのかな?
DFIもつい最近のBIOSで対応したし…
AlvisoになっちゃうとPCI-Eになって現状じゃまだチップの熱とか消費電力あがっちゃうから
B5以下サイズのノート向けに855GMEでも533CPUの動作許可してるとか?
372362:04/12/17 03:25:28 ID:E4xPjiff
>>370
ひたすらHDDアクセスが遅い。10分たっても画面でない。
もしかしたら、ず〜〜〜っと放置しとけば立ち上がるのかも?
373ジャンク大好き:04/12/17 03:34:47 ID:spIjbFV4
>>372
あわわ・・
BIOSのせいでそんなことってあるんですね
374Socket774:04/12/17 03:39:46 ID:kFmYT/Yx
>>371
まさかDFIでPCI-XにBOOT-ROM積んだSCSIかS-ATAカードにHDD繋げてるって
オチじゃああるまい。
375Socket774:04/12/17 03:51:44 ID:Lsw3VrYa
FSB533で2.53G動作はマジで可能?
376Socket774:04/12/17 04:17:10 ID:fX9l1wWU
可です。
377Socket774:04/12/17 04:30:27 ID:/VV6Rb4E
1.05、入れてみますた。
当方、W2K使用です。

今までは青筆のユーティリティでSpeadStep有効にしてて、
クロックが600MHzの時でも電圧が1.34V固定だったのですが、
(もちろん、BIOSでは0.988V設定済)
BIOS更新後は0.988Vで駆動するようになりました。

しかし・・・
「おお、神BIOS!」
と喜んだのも束の間、PCがいきなりリブートするようになってしまいました。
おまけに今度は、更新前とは逆で、負荷をかけてクロックが上がっても電圧が上がっていないようです。


とゆーわけで、1.01cに戻し、次のBIOSを待つ事にしますた(´・ω・`)
378Socket774:04/12/17 09:00:45 ID:helMdX1s
>>358
そう。それは半分正解。
WMP10で再生してたんだな。・・・でも、駒落ちするとは思わなかったよ。
379Socket774:04/12/17 09:36:27 ID:9eyY0OHs
青筆ユーティリティー入れたらフリーズするバグはまだありますか?

構成はRadeon9550 USB2ボード増設
380Socket774:04/12/17 09:51:50 ID:9eyY0OHs
青筆ママンの新BIOSとりあえず試してみました。
新BIOSをアップしてUtilityをインスコしたところ、Speedstepは有効になったっぽいです。
でも、Utilityを起動するとブラックアウト。設定画面に入れません。

PCリブートは以前からあったんですが、新BIOSではまだ未経験。
でもこんな不安定なママン常用できねぇ。いつになったら安心して使えるのか・・・。
こんなことならAthlon64にすりゃよかったよorz
381Socket774:04/12/17 09:57:04 ID:mIrgxm6A
>>380
うちは1.01でずーっと安定してるからそういう実感がない。
382Socket774:04/12/17 10:04:11 ID:9eyY0OHs
AGPが鬼門な希ガス
383Socket774:04/12/17 10:09:17 ID:VdDQqEih
ユーティリティも鬼門な希ガス
384Socket774:04/12/17 10:27:17 ID:FTi4koDH
青筆ママンにCPU、メモリ、HDD、電源だけで動かす分には安定しそうだな。
385Socket774:04/12/17 10:45:35 ID:wfztH5iI
青筆使いはあきらめてXPsp2に移行汁!!

PCI、AGP全部埋まってて、
Speedstp効いてOC状態もすこぶる会長だ。
386Socket774:04/12/17 11:34:49 ID:8Y7oXfIW
スコブル会長カコイイ!!
387Socket774:04/12/17 11:57:15 ID:mIrgxm6A
>>384
一台で全部やろう、というのが間違いの始まりのような
気がするぜよ。仮にもPentiumMプラットフォームに
チャレンジするようなブルジョアジーがさ。
388Socket774:04/12/17 12:02:23 ID:MCa8pdBY
アオペン、随分クセがあるみたいだな。
XPで使う分には問題ないのか?
389Socket774:04/12/17 12:20:18 ID:pQYuwjHC
青ペン+土産1.7GHzでLinux kernel 2.6.9で使ってるけど問題はないな。
使用用途としてはルータ、ファイル鯖、TV録画鯖をやってる。
参考にならなくてスマソ
390Socket774:04/12/17 12:35:32 ID:FTi4koDH
>>389
Winじゃなきゃダメなんだ!
シグマリの母艦になるから...
391Socket774:04/12/17 12:41:37 ID:AuvzJYQL
既にlinux鯖は多数稼働してるからな・・・
クライアント用途なら有無を言わせずwin(XP)だよ。
クライアント用のlinuxマシンも欲しいと言えば欲しいが。
392Socket774:04/12/17 12:47:16 ID:UvqoereR
>>380
BIOSかUtiltyでCaseFANの設定してませんか?
R1.00でしか試してないけど、
CaseFANが停止(もしく超低速)=>動作(通常)
という動作するといきなりリブートします。(CaseFANつないでなくても)

BIOSでファン制御無効、Utiltyで低速時でも60%程度を確保する
設定にしたら、問題なく動作しています。(R1.05でも確認)

1度設定してしまった場合、Utiltyならレジストリ消去、
BIOSなら設定初期値ロードしないと設定しなおせないかも知れません。
(直そうとした瞬間リブート)
393Socket774:04/12/17 12:48:14 ID:9eyY0OHs
XP SP2だが、utilityなしでもSpeedstep有効になるの?
なら外してみる
394Socket774:04/12/17 12:49:40 ID:wfztH5iI
395322:04/12/17 13:03:33 ID:NQMOV1fR
>>327
NDA破りとか言わなければ素人は破ったことわかんないのに自爆するなよ。情報は有難いわけだが。
君がPFU辺りの中の人だと仮定して未だ開発中のデスクトップ用Alvisoならまだ数値出て無くてもいいが
ほぼ完成と言ってもいいLOOX辺りのベンチ比較ならちとがっかりだな。
どっちにしろもうちょい精進させて下さいな。

>>324
情報サンクス。俺もその線で考えてる。
アダプタ増やしても消費電力変わらないだろうしたとえ余計な電力増えてもたかがしれてるし。

HDDがそのままで良ければファンレスも可能なのだがスマドラに入れるつもりである以上
可聴音域外のファンくらいは付けてやりたいとは思うんだよね。
現在一台で全部やってるのが嫌だから鯖機に次のPFUを考えてるわけで
一台で全部をカバーしないようにするために組むのに結局一台で全部出来る機能は付けておきたいんだよね。
ブルジョアジーではないがお金をかけてオールインワンマシンを作ることに挑戦するのも
自作の醍醐味の一つでは?
…長いチラシの裏でスマソ。
396Socket774:04/12/17 13:18:09 ID:u3Sp9eEV
俺は915PM狙いだから915GM系はどうでもいい派
PCI-Ex&FSB533&デュアルチャンネル化さえしてれたらもう満足
397Socket774:04/12/17 13:31:04 ID:9eyY0OHs
>>392 >>394
ありがとう
解決しました。

しっかしSpeedstep効かすともっさり感あるのね
外そうかなorz
398Socket774:04/12/17 13:50:20 ID:9eyY0OHs
結局、Speedstep OFF(電源管理で常にON)にしました
もっさり感がたまらんかった・・・。Utilityでは1000MHzだったんだがこうも違うのかと愕然。
まあ、常用ができるようになったとはいえ、なにかこう寂しいものがある。

で次のマシンだが、Winchester E0+nForce4か、Yonah+AlvisoのmicroATXママンがでたら乗り換えよ
399Socket774:04/12/17 14:04:09 ID:P8aVDucm
青筆って今買ってもまだキーンって音するの?
400Socket774:04/12/17 14:14:36 ID:FTi4koDH
>>399
キーンってなに?
アラレちゃん走り回ってるの?
401Socket774:04/12/17 14:17:41 ID:pQYuwjHC
そういえば、青ペンマザーのNorthチップに「AOpen」のかたちした変なヒートシンクが
くっついていたんだけど。
マニュアルと全然違うんだけど、みんなこの変なヒートシンク使ってるの?
何かやな感じ。
402Socket774:04/12/17 14:30:55 ID:UWmWsOi7
>>399
キーンでございます
403Socket774:04/12/17 14:34:49 ID:wfztH5iI
404Socket774:04/12/17 14:40:04 ID:z+GcJBgl
>>389 >>391
ちなみに、ディストリは何でしょう?
405389:04/12/17 14:43:44 ID:pQYuwjHC
>>404
Debian GNU/Linux sidです。

やっぱ参考にならなくてスマソ
406Socket774:04/12/17 14:52:40 ID:wfztH5iI
>>398
最低のCPU速度を1000MHzにしたかったら、
BIOSのFrequency / Voltage Controlの項目で
倍率を10倍に設定したらいいんじゃないの?

CPU Voltage Settinは0.988Vから少し上げたほうがいいと思うが。
407Socket774:04/12/17 15:47:08 ID:aIgF7aYg
今週見つけた主な新製品 2004年12月18日号(速報版:12月16日調査)(一部15日調査)
- PC自作キット -
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041218/ni_i_bb.html#cmb671ma
COMMELL CMB-671MA【PentiumM対応PC自作キット,キューブ系,i855GM,VGA,6chSound,
                1000Base-TLAN,PCI1,Mini-AGP1,PCカード1,CFカード1,DDRDIMM1】


  Mini-AGPスロットを搭載した小型のPentium M対応PC自作キット。
 
408Socket774:04/12/17 15:48:16 ID:nW5ZjaqK
Mini-AGPって??
409399:04/12/17 15:56:43 ID:P8aVDucm
青筆のマザーは初期のころキーンって音が電源から鳴るって不具合有ったみたいだけど
この反応を見ると今はそんなことないのかな
410Socket774:04/12/17 15:58:24 ID:mIrgxm6A
>>409
不具合か不具合でないのかがよくわからん。というのが
現状なんだろう。オレのところでも鳴るけど、電源入れておけば
鳴らないので放置してる。
411Socket774:04/12/17 15:59:22 ID:RhsQdfCA
キーン音は薔薇HDD+糞電源で使ってるとよくなるらしいがな。
それじゃない?
412Socket774:04/12/17 16:18:51 ID:u3Sp9eEV
>>408
ノート用のAGP。ただし独自規格なので普通のAGPのような汎用性を期待してはいけない
413399:04/12/17 16:19:44 ID:P8aVDucm
ポイントたまってたからヨドバシPCをパーツとして買ったんだけど
鎌力とマクのHDDだけどキーン音音がするからサポセンに電話するか迷ってるんだよね
すべて片付いてから他のケースに移そうと思ってるからさ
414Socket774:04/12/17 16:32:35 ID:cZzzWevU
415Socket774:04/12/17 16:52:14 ID:nW5ZjaqK
>>414 知らなかったよ あいがとん
416Socket774:04/12/17 18:05:08 ID:VOFmQBkg
>>414
漏れのもキーン音はする。電源を疑ってみたのだが、どうも
電源容量が多い奴ほど鳴ってしまうみたいだ。
だが、60WACにしても音は消えず。・・・仕様なんだろうね。
まぁ、少なくとも漏れの家のHDDレコーダよりは響かないから良いけどさ。
417Socket774:04/12/17 18:58:47 ID:+6hFuKZo
418ジャンク大好き:04/12/17 19:12:19 ID:spIjbFV4
キーン・・
ベアでも鳴るのかな
419Socket774:04/12/17 21:31:16 ID:7rHBtQFG
 昔Aopenのキーン音で苦しんだものとして皆様に報告を
私も10月末にAopen(R1.00)買ったんだけどキーン音がしてました。
すぐ交換に行こうと思ってたけどR1.01が出るってきいて初期不良交換ギリギリまで待ってから行くもR1.00のみ
在庫のボードをすべて試すもすべて高周波音が・・・・
仕方がないのでメーカーに修理ということになりました。
 結果は、一週間ちょっとで帰ってきました。
高周波音は鳴らず、リビジョンもR1.01になって帰ってきました。
ちなみに電源は海音波のSS-330HBです。

どうやらメーカーも不良と考えているようです
あまりにも高周波音が気になる方はお店かAopenをつついてみてはどうでしょうか

では 
420Socket774:04/12/17 21:49:37 ID:mX49OZ+d
なるほど。俺のも鳴らないと思ったらR1.01だったわ。
421Socket774:04/12/17 22:16:43 ID:G/ZR8g78
新BIOSにしてみたけど、なぜかSpeedstepが効かなくなりました。
>20 の方法を試してもだめ。
前に入れてた1.01cだと効いたのに・・・ orz
しょうがないので1.01cに戻しました。

環境は、以下の通りです。
CPU:PenM 725
Memory:512MB×2
PCI2:GV-MVP/RX2
OS:WinXp sp2
422Socket774:04/12/17 22:33:18 ID:7tbGo+Ha
>>421
俺のも効かなくナターヨ。
さてどうかるか・・・
423Socket774:04/12/17 22:59:26 ID:rqLjjQfc
最近のAOPENは殊の外ヒドいな
424Socket774:04/12/17 23:06:11 ID:7tbGo+Ha
1.01に戻したらいつも通りにモドタ。
やれやれ。しばらくこのままでいいや。

・・・もしかして青筆はあの糞ユーティリティを使わせたいのか?
425Socket774:04/12/17 23:53:04 ID:g1P6W5bM
>>421
わたしもです。戻しました。
426Socket774:04/12/17 23:59:51 ID:88Dsvj+B
>>392
VGAカードがサイファの9600の時はその症状が出ていましたが
XIAiXの9600へ変えたら直りました。
kakaku.comの掲示板ではXIAiXの9600SEでその症状が出た人も居たし
よく分からん。

青筆のを2枚も買って調子悪いから掲示板を探しにここへ着たが、
PFUと比べると安かろう悪かろうという感じだな。
それでも充分高いのだが。
427Socket774:04/12/18 00:03:12 ID:0Jg138gH
855GMEはメモリシングルチャネルだよね?
だとしたらベースクロック133MHzBIOSが出たとしてもAlvisoを待った方がいいかもね。
FSB133MHz QDRとDDR2-533で帯域がちょうど合うし
428Socket774:04/12/18 00:03:43 ID:/IRCbb7e
評判いまいちなわりに、鯖で使われております
http://www.proside.co.jp/sv/i_mecolo_eco500.html
429ジャンク大好き:04/12/18 00:35:02 ID:SuZe1NwG
春はまだ遠い・・
430Socket774:04/12/18 00:42:08 ID:lWYnRsR8
とりあえず青筆にゴルァメールでもしてみるか・・・



無駄か。
431Socket774:04/12/18 01:20:11 ID:Dphn30PY
アラレちゃんかなつかしい。
そっくりの双子が昔いたっけか。
432Socket774:04/12/18 01:54:30 ID:eBz8FNQc
うちのは新BIOSでSpeedstepきいてるよ。ただ単にBIOSアップで
設定がリセットされてただけとかじゃないよね?マザーのリビジョンかな?
うちの環境は
CPU:PenM 755
Memory:1GB×2
AGP RADEON X800PRO
PCI2 MTV2000Plus
PCI3 Prodigy192
OS:WinXp sp2
マザーはR1.00
433Socket774:04/12/18 02:00:04 ID:lWYnRsR8
>>432
マザーR1.01で駄目です。
倍率と電圧をBIOSで設定しても、
設定した倍率と電圧で固定されてしまう・・・
434433:04/12/18 02:19:38 ID:lWYnRsR8
構成書くの忘れてました。
CPU:PenM 725
Memory:512GB×2
オンボードVGA
PCI2 MTV2200
PCI3 オデジ2VDA
OS:WinXp sp2
マザーR1.01
435Socket774:04/12/18 03:30:41 ID:3JLL5RrY
>>428
数少ない量産型Pen-Mママンだから採用されてるのね
436Socket774:04/12/18 04:19:10 ID:eBz8FNQc
もしかして新BIOSでSpeedstepうまく動かない人ってAOpenのツール
使ってる?うちはツール使うと下限の設定で固定になるよ。
CPU負荷100%なのに600MHzから変わらなかったりするし・・・。
437Socket774:04/12/18 05:59:39 ID:ACo3lhkf
どうやらXP-SP2当ててない香具師には新BIOSは鬼門のようだな。

>>401
即刻もいで笊に換装。
438Socket774:04/12/18 07:37:24 ID:qFwAnnTB
もしかしてPentiumMってWindows2000でSpeedStep使うにはPFUしか無いの?
439Socket774:04/12/18 10:32:23 ID:XydJBxej
月アス1月号に載ってたんだが、ASUSとギガもAlvisoママンを出すそうな。
盛り上がってきましたなー イイヨイイヨー
440Socket774:04/12/18 10:35:54 ID:UdWt1jLC
>>438
RadiSys LS855GMはWindows2000でSpeedStep動作するそうですが、
PFUは、どうだっけ? WinXPの動作報告は記憶にあるけど。
詳しい人よろしく。
441Socket774:04/12/18 10:58:14 ID:fQ3wO68T
AOPEN+W2K SP4だが、BIOS側はデフォルトにした方がよいみたい。
BIOSをいじると、ユーティリティ起動時にハングする。
ただ、変わるのは周波数だけで、Vcoreは変わっとらん。
442Socket774:04/12/18 12:07:02 ID:uiT8iQ24
>>441
うちもまったく一緒
Utility起動した瞬間にサヨウナラ
正式版なんだからもうちょっとましにしてよ
443Socket774:04/12/18 12:48:16 ID:xkQE4XRa
いい加減2000から卒業しろよ
444441:04/12/18 13:25:29 ID:uiT8iQ24
おいらXPSP2ですた
すまね
445Socket774:04/12/18 13:34:42 ID:jl4ZdBBK
>>439
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 Alviso!! Alviso!!
 ⊂彡
446Socket774:04/12/18 13:36:38 ID:1j5AQVq5
>>439
キタ━━━(゚∀゚)━━━━!

ASUSはゲタは中止してマザー開発することにしたのかな。
俺は電圧sageたいからGIGABYTE待ちだった。2年近くも待っていた。


Alvisoのマザーに、Dothanは乗せられるの?
またソケットが変わって使えないという、インテルお得意のパターンだったらショボーン
447434:04/12/18 14:00:59 ID:gMTcUOBW
XPsp2なんだけど、倍率変えずに電圧だけ0.988Vにして起動したら、
16倍固定のまま0.988VでOS立ち上がってしまった。。。

新BIOS・XPsp2でSpeedStepをユーティリティ使わずに使用できてる人います?

もしいましたら、BIOSはどのように設定しているか、
電源の管理の設定をどうしてるか教えてください。
448Socket774:04/12/18 14:15:27 ID:Gjn0Gf/l
>>466
Alvisoのマザーに、Dothanは乗せられるかというか
Dothan乗せないで何のせるつもりなんだって感じ
449Socket774:04/12/18 14:15:38 ID:flodBHUM
ギガのアルビソママンに期待。
ASUSのデフォルト電圧カツ入れ状態はpen-Mにはふさわしくない。

できればM-ATXで出してほしい。。。
450Socket774:04/12/18 14:18:39 ID:bQeMVLLk
>>447
>Alvisoのマザーに、Dothanは乗せられるの?
ええぇ、乗らないの?漏れは乗るって思ってたんだけど
今のDothanってBステップでそれがCになって533Mhz
じゃないの?1,257ピン FCBGA変わっちゃうの?
Socket変わるのは勘弁して欲しい(`・ω・´)
451Socket774:04/12/18 14:20:54 ID:bQeMVLLk
>>446
でつ、スマソ(`・ω・´)
452Socket774:04/12/18 14:22:37 ID:qFwAnnTB
>ASUSのデフォルト電圧カツ入れ状態
これってBXの中期の頃までじゃないの?
今でもやってんの?
453Socket774:04/12/18 14:31:40 ID:flodBHUM
>>452
i845Gでの存在を確認しています。
それ以来は買ってないので知らない。

つかOEM品と市販品の差ありすぎだろASUS。
特にコンデンサ・・・
454Socket774:04/12/18 15:25:21 ID:/IRCbb7e
今のAsusはコンデンサ液漏れメーカーだからなぁ。
プレスコママンのOSTは最速4日で漏れたとか。

ギガも初期不良率ナンバーワンメーカー(ギガタイマー付き)だし、
どっちもAOpenと同格だな。
455Socket774:04/12/18 15:48:34 ID:muXXAsu8
んじゃどこがいいんだよ!


・・・いや、逆ギレじゃなくて今後の参考にさせていただきたく。
456Socket774:04/12/18 15:51:27 ID:/IRCbb7e
PFU
457Socket774:04/12/18 15:51:33 ID:oGL/1gPy
>>455
PFU
458Socket774:04/12/18 16:28:19 ID:Cfou+kaJ
Advantech
NEXCOM
RadiSys
459Socket774:04/12/18 16:44:25 ID:H3oAOH5S
RICOH
460Socket774:04/12/18 17:02:33 ID:WQxOui+3
富士通シーメンスとかはどうよ?
461Socket774:04/12/18 17:30:50 ID:BI9GUnQz
もうMSIしかないな
462名無し募集中。。。:04/12/18 17:35:26 ID:UhB/RDIP
XC Cube EZ855買った人いませんか?
463Socket774:04/12/18 17:38:08 ID:BI9GUnQz
呉で755が45,118円にさがってるな
464Socket774:04/12/18 18:13:59 ID:DUS9swAe
>>20の方法+ユーティリティ無し(インストールすらしていない)+XPSP2+Bios1.05で
SpeedStep駄目でした(Bios Setupで設定した600MHzに固定される)
Biosを1.01に戻したらOKでした。

PIII-S+MX3STからの移行で得たものも大きいが(Mem1GBとか)、失ったもの(安定度)も大きい。
枯れた石と板だったからね。
ノートン2004も動かない。2003なら動くのだが。
465Socket774:04/12/18 18:17:35 ID:BI9GUnQz
青ペンまた新BIOS来てるよ
466Socket774:04/12/18 18:22:58 ID:gMTcUOBW
みごとに騙された・・・
467Socket774:04/12/18 18:54:42 ID:Rl6PtVGp
>>464
>ノートン2004も動かない。2003なら動くのだが。

それはホントに板のせいなの?
468Socket774:04/12/18 18:55:47 ID:Rl6PtVGp
>>464
というか、安定してるならBIOSアップデートなんかしなくたって
いいじゃん。オレは1.01でS3復帰でさえ安定してるんだが。
469Socket774:04/12/18 19:19:26 ID:G2WhwJx8
安定してないって報告でるけど、
電源周りって可能性無い?
470Socket774:04/12/18 19:24:27 ID:eLu3QqhM
安定してない原因=スキル不足が98%
471Socket774:04/12/18 19:26:00 ID:G2WhwJx8
ttp://download.aopen.com.tw/userdownload_List.aspx?RecNo=8297&Model=i855GMEm-LFS

ユーティリティがVirsion上がってるみたいだけど概出?
472Socket774:04/12/18 19:38:25 ID:DUS9swAe
>>467
MX3STの時は動いていたので、板か石かメモリのどれかが悪いと思う。
当然ながら全部一度に換えたのでどれが悪いのか分からん。
XPはwithSP2のをクリーンインストールしたのだが。

>>468
いや、安定していたのはMS3STの時
>>392の症状が出ていて、BIOS上げれば直るかなと思ったが直らず、
SpeedStepまで効かなくなったので戻したということ。

>>469
友人は青筆のブック型ケース(数千円)付属の電源でも>>392の症状が出なかった。
そいつとの構成の比較で、ビデオカードが>>392の症状の原因だと気づいた。
473Socket774:04/12/18 20:27:03 ID:6HnOr68R
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m8522714
765が億に出てるの初めて見たな。
474Socket774:04/12/18 20:58:41 ID:zaxG93mh
AOpenのマザーボードって、IEEE1394用のピンは付いてるけど、
外に引き出すブラケット自体は付いてないよね?
これってどこで売ってますか?IEEE1394使いたいんだけどなぁ。
475Socket774:04/12/18 21:26:26 ID:ifCTSZ8J
Aopenいいよな。Webで公開するから
PFU...
476Socket774:04/12/18 22:00:08 ID:p46tFw5L
>>474
近所のパソコン工房へGO!!
477Socket774:04/12/18 22:15:31 ID:Rl6PtVGp
>>474
市販のやつが使えるよ。オレはUSB×2、IEEE1394×2を装備した
3.5インチベイに装着するタイプの拡張コネクタボックスを使っている。
478Socket774:04/12/18 23:20:36 ID:2opl1f65
>>473
そもそも、店でもPM-2.1GHz(PN:765)自体見たことないんだけど
479Socket774:04/12/19 00:08:38 ID:tWCAcJS6
>>472
MX3S-TのときもXPSP2をインストールしてたの?
480Socket774:04/12/19 00:34:31 ID:/3r3QRvQ
スレ住人的には、この比較をどう考察する?
ttp://www.ne.jp/asahi/mb/e-pc/cpu/pm/pmindex.html
481389:04/12/19 00:49:22 ID:zo4nSLph
Cyprum ZERO-M買ってきた。
取り付けられなかった・・・orz
482481:04/12/19 00:50:53 ID:zo4nSLph
間違って名前入ってた、389じゃないです。
あ、でも奇遇なことに389と同じAOpenママンですた。

もっと調査してから買えよ俺orz
483Socket774:04/12/19 00:51:45 ID:BYo2IVM5
>>480
クロック重視のベンチならこういう風に出て当然というところか
後、Pentium-M 2.0GHzでも性能はP4-2.8GHz程度の性能しかでないとVマガに書いてあった
484Socket774:04/12/19 00:57:48 ID:8zVhnluW
>>481
興隆には装着可能とあるが。
http://www.kohryu.com/img-bank.htm
485Socket774:04/12/19 01:01:19 ID:MGMFhfKD
>>480
あー、この人まだきちんとベンチ比較してたんだ。
AthlonXPのころはよく行ってたな。

てか結果は別にフツー。
486472:04/12/19 01:12:36 ID:id1/dO2x
>>479
厳密に言うと、MX3S-Tの時はXP->SP1a->SP2という順番でアップデートしていて、
今回i855GMEm-LFSはいきなりXPwithSP2をインストールしました。
今のところRADEON外してからは無問題です。
どうしようもなく不安定というより、安定させるためにコツが要るという感じ。
487Socket774:04/12/19 01:21:44 ID:1kSyC7YK
今日ドスパラで蒼筆狩ってきた香具師いる〜? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
488Socket774:04/12/19 01:55:09 ID:/P9nVX4E
LS855ユーザ少なそうだけど、もう更新しないと思われていたBIOSがアップデートしてますよ

855 BIOS 4.01.04
http://www.radisys.com/files/support_downloads/PH855%204.01.04.zip

BIOS Change from Release 4.01.03 to 4.01.04
1. Removed unused MMTimer region Failed HCT 11.2 ACPI verify test
2. Fixed IRQ 3 interrupt vector being corrupted at the end of post before console redirection has ended.
3. Changed the default settings (F9) function to reset the configuration data as well.
4. Fixed to de-allocate IRQ12 when PS/2 mouse is disabled in BIOS SETUP.
5. Add HDD_PROTECT feature to security options.
6. Fixed check for negative temperature value.
7. Removed text for 128k conventional memory hole from help text.
8. Removed text for diskette B from summary display.
9. Fixed descriptor with unique id so identical devices can be recognized.
10. Added Multiboot XP support.
11. Added support for 90nm versions of Pentium M and Celeron M processors
12. Removed Intel override to support the non-conformant Riva TnT AGP card to force limit of AGP memory window of 32MB
13. Relocated Manufacturing Test Code from disposable BIOS area to runtime BIOS area.
14. Fixed problem with IRQ routing with Windows XP.
15. Changed wording of “Master/Slave” to 0/1 for IDE devices.
16. Added new video BIOS v3276.
17. Updated ACPI to set S1 states correctly allowing reenumeration of USB at wake up.
18. Updated ACPI code to specify S1 parameters correctly and add power resource requirements for PS/2 keyboard and mouse.
489Socket774:04/12/19 02:02:42 ID:1rA+Exfg
皆PenMの温度ってどんくらいなんだろ?
俺さっきOSインストールの時のHDDフォーマット時にヒートシンクの温度
計ってたんだけど63度くらいまでいったんだが…
インストール中は下がる一方だったけどね。

PenM755でシムプラスゼロを銅板挟んで使ってますだ
マザーは青筆製
490ジャンク大好き:04/12/19 02:09:14 ID:OlHPcPv7
>>489
ファンレスだとそんなもんじゃないっすか
491Socket774:04/12/19 02:29:36 ID:1rA+Exfg
>>490
あぁそうなの?
レスサンクス!
492Socket774:04/12/19 04:53:20 ID:e7eZ0550
>>489
PFUママンにPenM755、サーマルコンポのファンレスシンクでUDシバキで36℃
ただしケースがhttp://www.coolermaster.co.jp/web/product/case/pac-t01-e1/01.htm
電源が静王2PFCな
493Socket774:04/12/19 04:59:54 ID:e7eZ0550
>>492
ああ、ケースのファンは全部はずして電源ファンのみでその温度っす
494481:04/12/19 09:15:59 ID:zo4nSLph
>484>489
うう、すまぬ、取り付けられるのか。
なんかうまくはまらなかったから無理だと思ってしまった。
精進します。
495Socket774:04/12/19 11:19:49 ID:aiYhggFN
>>489
シンクと銅版の間、銅版とCPUの間の両方にグリス塗りました?
シート状のものだと、保護シールが2重になっていてうまく剥れていない事もありますよ。
使っているケースの大きさや、ケースファン等の有無にもよりますが、
ちょっと上がりすぎな気がします。

うちでは、Prime95を10時間かけていても50度超えたことないです。
PAL8952+銅板に800rpm(8cm)ファン、ケースファンは1100rpm(8cm)です。
496Socket774:04/12/19 11:24:07 ID:aiYhggFN
>>489
追記します。

63度とかになったとき、シンク部を直に触ってみて
熱ければ、ちゃんと放熱できているので問題なしかと。
497Socket774:04/12/19 11:34:56 ID:1rA+Exfg
>>492
俺もUDシバキするつもりだからそんくらいの温度になってもらわないと…

>>495
グリスは塗ってあるけど、塗りなおしてみようかな…
ヒートシンクの温度計ってたから関係無いかと思ってたけど
ケースはマイクロATXで、吸気1400、排気1800で回っています。
498Socket774:04/12/19 11:53:56 ID:usic/9FT
うちでは、バニ明日とド讃でぜんぜん違うぞ。

NCU-2000でもサーマルコンポでも、
バニは60度超え、ドサは40度ちょい。

バニなんか屋不奥にかけちまえ。
499489:04/12/19 13:47:15 ID:1rA+Exfg
土讃で60なんだよね…やっぱ高いなー温度
500Socket774:04/12/19 18:15:46 ID:fOriH17j
巨大なシンクを付けつにFANレスで40℃前後をやろうとしたら、
TDPで2,3W前後じゃないと無理でないの?
ルータなどの2WのCPU?でさえ触れないほどの熱を発するし(シンクなしの無風状態だが)
501Socket774:04/12/19 18:37:01 ID:5nUg3+nl
>>489
エアフローはあるの?
いくらDothanとは言え対流だけでシバキ〜40℃ってのは無理でしょ。
502501:04/12/19 18:40:28 ID:5nUg3+nl
あ、すまん。>>497を見逃してた。
ケースファンあるのね。

しかしヒートシンクが63℃ってことはCPUはもっと高い可能性があるぞ。
確認すべし。
503489:04/12/19 18:53:40 ID:1rA+Exfg
起動したときのBIOS温度で30~40あったから
ファンでもつけてみようかと思います。
ファンレスにしたかったけど、CPUのが大事だからね…。

後はもう一回取り付けなおしてみようかなと
504Socket774:04/12/19 21:12:02 ID:p8osQvRi
PFU使ってる人に質問なんですが、
オンボードAudioと共有してるPCIは何番なのでしょうか?

>>503
ファン付けるくらいなら、ファンレスに適したシンクに変えてみては?
電源ファンが何回転なのか判らんけど、常識的な回転数であれば
NCU-2000もしくはサーマルで50℃以下に抑えられるよ。
505489:04/12/19 21:51:57 ID:1rA+Exfg
>>503
おっと書き忘れスマソ
電源はファンレスです。
NCU-2000も選択肢にあったなー。

取り付けなおしたけど、そこまで重い作業まだしてないので温度わからず…
506 :04/12/19 22:14:07 ID:QduZ+BlN
aopen、ドサ1.6G、NCU2000,ファントムで作ろうと思っているんですが
お勧めのATXケースあります?
507Socket774:04/12/19 22:44:44 ID:5nUg3+nl
>>506
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 39台目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1102488122/
508Socket774:04/12/19 22:46:27 ID:YCtQ082m
ふと思ったけどDothan何て発音なの?
後藤は「ドタン」、笠原は「ドサン」

Dothan ドタン  の検索結果のうち 日本語のページ 約 3,300 件
Dothan ドーサン の検索結果のうち 日本語のページ 約 852 件
Dothan ドサン  の検索結果のうち 日本語のページ 約 835 件
Dothan ドザン  の検索結果のうち 日本語のページ 約 178 件
Dothan ドーザン の検索結果のうち 日本語のページ 約 172 件
Dothan ドータン の検索結果のうち 日本語のページ 約 106 件
Dothan ドサーン の検索結果のうち 日本語のページ 約 43 件
509Socket774:04/12/19 22:47:47 ID:eWEzn+/h
個人的にはドーザン
510Socket774:04/12/19 22:52:29 ID:5nUg3+nl
>>508
http://www.m-w.com/cgi-bin/audio.pl?ggdoth01.wav=Dothan

"Dothan pronunciation"でぐぐったら他にも"DO-thuhn"とか出てきた。
あえてカタカナに直すなら"ドースン"辺りか?
511Socket774:04/12/19 22:59:44 ID:Jr2h3AiJ
>>504
IRQならPCI3に挿してるカードと同じだった
512Socket774:04/12/19 23:00:02 ID:402QDQYl
道三 の検索結果のうち 日本語のページ 約 46,200 件
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%81%93%E4%B8%89&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
513Socket774:04/12/19 23:00:47 ID:1XN+VMgb
父さん


オレダケカ
514Socket774:04/12/19 23:05:19 ID:1YSKb610
>>508
北海道が結構好きなので、ドーサンって読んでる。
515Socket774:04/12/19 23:23:47 ID:CRKEG8q4
.半
516Socket774:04/12/19 23:58:34 ID:Yq0vBPc0
517Socket774:04/12/20 00:11:16 ID:hdOEh/SV
>>516
比較的安めですね。↓の文章はツッコまれそうですけど…。
「安定性バツグンのAOpen製マザーボードを採用!」
518Socket774:04/12/20 00:16:35 ID:cCGhuRLR
まあCPUは定格で使用して、AGPを使用せず、
さらにOSをXPSP2で使用すれば、激しく安定するんだがな。。。
519Socket774:04/12/20 00:16:49 ID:RRIPW8q+
>517
そのすぐ下の、Athlon64モデル(Socket754だが)と比べてから言ってくれ。
なにと比較してるのかは微妙だが、安いという言葉はPenMには似合わん…。
520517:04/12/20 00:45:11 ID:hdOEh/SV
すまん。個人的に↓のものと比較してる。。
http://www.oliospec.com/windows/index_matx_penm.html
521Socket774:04/12/20 01:08:44 ID:hdOEh/SV
522ジャンク大好き:04/12/20 01:32:53 ID:KtlQPk/U
>>518
>AGPを使用せず
箱を開けたときAGPの注意書きA4紙が一番上にあった瞬間

「やばいかも・・」

と思いますた
今でもあるのかな・・
523Socket774:04/12/20 01:48:43 ID:WAaPEGmT
>>521
sumicomのS625とS625Fも入れようぜ。出来合いのものなら625Fが欲しい。
http://www.kingyoung.com.tw/S625.htm
http://www.oliospec.com/index_barebone.html
524Socket774:04/12/20 03:54:07 ID:FMZI79vY
>>521
delight-M
http://www.cyberzone-net.com/shop/delight_m.html

仲間に入れてやってくだされ
525521の下2行カット:04/12/20 03:55:47 ID:hdOEh/SV
526Socket774:04/12/20 03:59:42 ID:hdOEh/SV
>>524
まだまだ抜けてそうですね。。
527Socket774:04/12/20 04:10:08 ID:FMZI79vY
Tiny Tower i855
http://www.stormst.com/system2/mtowerpc.htm

知ってるやつは、これくらいですかな
もっと有りそうだけど、キリなさそうですな
528Socket774:04/12/20 15:03:25 ID:NN/1U3gX
青筆買ってきた!
WinXP突っ込んで早速BIOSうぷしようとしたら...
Win上からBiosうぷできねぇーorz
これからFD買いにいってきまつ。
529Socket774:04/12/20 15:32:11 ID:m1PWXhId
>>528
でけるがな。
530528:04/12/20 15:44:30 ID:NN/1U3gX
ZIP展開して実行したけどファイル名が違うって感じのメッセージがでて先進まんかったよ。
とりあえずDOSで更新できたからいいんだけどさ、
FDドライブなんて普段繋げないからメディアも手元になかったよ。
531ジャンク大好き:04/12/20 19:08:16 ID:KtlQPk/U
>>530
win上からなんて、おっかなくておっかなくて。。
オイラもFDD一時的につないでフラッシュしたですよ。
532Socket774:04/12/20 19:25:09 ID:STIgWRcz
>>528
gigabyteの@bios使ってwin上からいけたぞw
533Socket774:04/12/20 19:26:25 ID:/MPFbqN5
>>528
OSなんです?
534Socket774:04/12/20 19:42:33 ID:p/gGIdrh
>532
なるほど、その手があったか!
535Socket774:04/12/20 21:02:02 ID:xn8P67cd
浮上!
536Socket774:04/12/20 21:46:46 ID:m2Ng9ruM
こっちが残ったか。。。
DFI使い少ない、寂しい。
安定してるのだが!
537Socket774:04/12/20 21:49:49 ID:tDthkTxB
EZ-Buddie2のpenM版が出て欲しい!
538Socket774:04/12/20 21:55:57 ID:XzQ4WjT9
>>536
漏れも使いだが、確かに安定しているな。
もちろん定格にて運用中
539Socket774:04/12/20 21:59:11 ID:VYbMHal2
アルピツのM-ATXママンマダー?(AAry
540Socket774:04/12/20 22:22:17 ID:HiXjPSUu
541Socket774:04/12/20 23:06:45 ID:ZB62zCKL
OC厨な俺もDFI。
542Socket774:04/12/20 23:08:33 ID:X/9NvSy/
>536
うちもDFI使い
725をFSB125 DDR400さして5:3モードで常用中
スタンバイも問題ない
メモリ1:1で倍率も適当に下げてテストしたらFSB170くらいまでは大丈夫そうだったし
かなり安定性高そうだな
543Socket774:04/12/20 23:15:43 ID:pbOl0/FP
Aopenはダメママン!
PFUはイイけど高い!
DFIはイイママン!
544Socket774:04/12/20 23:27:41 ID:5aXHwEtN
DFIでベース133目指してOCするにはDDR533対応メモリのがいいのかな?
FSB533なんだか266なんだかよく分からんのだが。
545Socket774:04/12/20 23:30:30 ID:14pSwj4J
なんかDFI使いが湧いてきてるなぁ。

…かくいう俺もその1人なわけだがw
546Socket774:04/12/20 23:44:00 ID:VYbMHal2
>>543
アオペンそんなにダメでもないよ。
FSB133で安定してさらにSpeedStepも使えてるし。
133*6=800MHzで0.9V駆動 ( ゚Д゚)y━・~~~


ただCPU:メモリで1:1が使えるのは正直うらやましい・・・
DFIママンでSpeedStepが効いて、Pen4用のクーラーが使えるなら
買い換えてもいいな。


そんなママンが出る前にアルピソママンが出そうだが。
547Socket774:04/12/20 23:51:43 ID:X/9NvSy/
>546
低電圧駆動はCPUによるからなぁ
ちなみにうちはDFIで725だけど800MHzくらいまでなら0.7Vで問題ない
548Socket774:04/12/21 00:07:29 ID:tFwO6ghe

>Pen4用のクーラーが使えるなら

そうそう、俺もそれが気になってあおぺn買おうか迷った。
DFI付属の小さなクーラーで冷却性能だけでなく、音も五月蝿い
んじゃないかと心配したが、全く問題ないね。
1.6@2.13でもヒートシンクもたいして熱くならないし
549Socket774:04/12/21 00:13:24 ID:mq1qDZFx
>544
PC3200CL2.5とかでも耐性高い物ならいける
CRUCIAL Ballistix PC3200(DDR400) CL2(512MB)あたりならほとんど問題出る事はない
PC4000くらいになればなんでもいけるっしょ
A-DATAのViesta(DDR500)あたりがコストパフォーマンス的にいいかなぁ
550Socket774:04/12/21 00:37:06 ID:u5ZgmVpF
>>548
うちは、あの高回転ファンの音がちょっとだけ気になったから、(ケースに入れてないので)
純正のファン外して、8cmの1500rpm品をなんとなくCPUとノースに風が掛かるよう設置してる。
音はほとんど気にならなくなったし、CPUもノースもよく冷えてたよ。
551Socket774:04/12/21 00:55:12 ID:ET20/w1g
DFIの12/10のBIOS消えてますね。
なんか不具合あったのでしょうか?
552Socket774:04/12/21 01:16:04 ID:scUutgvX
speedstep対応BIOSリリースの前触れ
だといいなぁ
553404:04/12/21 02:44:40 ID:O7MT/xj1
>>389 の方
若干板違いになってしまいますが..
RAIDのPDC20579はどうやって認識させてるか教えていただけないでしょうか?
554Socket774:04/12/21 03:13:40 ID:mq1qDZFx
>551
12/10版ちゃんとあるじゃないか
β置き場だからSTATUS_FLAG=Bだよ
555Socket774:04/12/21 03:33:28 ID:q96aQ9Ji
536だが漏れの一言でDFI使いが
沸いてきてヨカータヨ
556Socket774:04/12/21 07:21:44 ID:dPLCO26g
>>553
ドライバがないから作れ ソースはPromiseのWebにあったと思う
Linuxでの動作報告は聞いたことない
557404:04/12/21 11:06:57 ID:O7MT/xj1
>>556
PromiseのWebにソースありました。けど、2.4用だけでした。
他色々しらべたけど、確かに動作報告ないですね..
おとなしくATAのHDD使っときます。ありがとうございました。
558Socket774:04/12/21 11:24:11 ID:pNpJWAAp
>>530
>ZIP展開して実行したけどファイル名が違うって感じの
>メッセージがでて先進まんかったよ。

パス名に日本語文字は含まれてないだろうな。
559530:04/12/21 11:41:53 ID:z5okuuA5
>>558
もち含まれてないよ。
c:\tempに展開したからね。
560389:04/12/21 12:37:05 ID:TLPb0jGa
>>557
漏れIDEしか使ってなかったYO
SATAあったの忘れてたYO
561Socket774:04/12/21 13:50:19 ID:lj86WtF/
DFI Pentium M-based 855GME-MGF motherboard annihilated AOpen's offering in every benchmark!
Hayward, CA (December 14, 2004)
ttp://www.dfi.com.tw/press/press_header_content_us.jsp?PAGE_TYPE=US&TITLE_ID=4750&LINKED_URL=arch340.jsp&SITE=US
562Socket774:04/12/21 15:02:23 ID:j035ZoUv
annihilatedってカコイイな
563Socket774:04/12/21 16:11:56 ID:iWgRdSmu
>>528
CDからやれば、ってもう遅いか…
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1050158935/554
564528:04/12/21 16:27:33 ID:z5okuuA5
>>563

かなり遅かった...orz
今度はCD使いまつ!アリガトウ( つД`;)
565558:04/12/21 18:26:10 ID:6WjxEZ9c
>>559
そうか、そりゃ失礼。

CDにするというのはいいな。
USBでも使える。
別の板だがUSB-FDDからブートだと駄目という話もあるし。
566Socket774:04/12/21 21:31:13 ID:UqXQtF+w
>>563
横レスだが、良スレ紹介dくす。
気がつけばハードウェア板のバックアップスレまで飛んでたよ。
色々勉強になりました。
567Socket774:04/12/21 23:44:00 ID:wXMjUdca
1月16日にでるの
FSB533のCPU
あ、でもママンがでなきゃだめか・・・
568Socket774:04/12/22 00:02:54 ID:tPjqSLNV
>>562
CreativeのGeForce256が海外で3D Blaster Annihilatorって名前だったのを思い出した。
569Socket774:04/12/22 00:04:41 ID:uRG3WT9D
CPU出るのか?
DFIの新BIOSが対応してたような?
調査行ってくる
570Socket774:04/12/22 01:13:30 ID:eiiqkKOa
http://www.theinquirer.net/?article=20197

ここに出てるね
Alvisoも中旬〜下旬になんかあるっぽいよ
571Socket774:04/12/22 20:34:06 ID:zTSJDaNO
>567
DFIとAOPENは最近のBIOSで対応してるはずだよ
572Socket774:04/12/22 22:07:48 ID:IqOIFQN+
>>571
えっ?ホント?
DFIはそうらしいけど青ペンはできないのではという認識なのだが?
573Socket774:04/12/22 22:29:06 ID:zTSJDaNO
>572
i855GMEm-LFS R1.05 12/16/2004
Auto detect CPU Front Side Bus frequency---- Set FSB at 100/133 when 100/133 CPU plugged.
574Socket774:04/12/22 22:36:18 ID:Zrjnt0Gu
AOpen、133対応はいいけど、その場合のオンボードサウンドや
PCI/AGPのクロックはどうなるんだか。
33/66固定が信用できないんだよね。
575Socket774:04/12/22 22:58:49 ID:xed0wJqt
>>574
信用できなければ使わなければよい。
そこまでふくめて自己責任なのが自作。
576Socket774:04/12/22 23:01:54 ID:15CKVbg2
それより1.05でSpeedstepが動作しなくなるバグを直してくれ・・・
577Socket774:04/12/22 23:27:58 ID:0Ldk/WLV
>>575
いくらなんでも正式対応を謳ってるのにクロックがおかしくなってたら不良品だろ。
そこまで自己責任とか卑屈になることはない。

ま、BIOSは対応=正式対応ってことでもないけどさ。
578Socket774:04/12/22 23:57:03 ID:3+eRfj0i
DFIはなぜNICをカニにしたんだろう。コストを安く上げる為だろうが、付けない方がマシだと思うんだが…
579Socket774:04/12/23 00:08:39 ID:yjBIjnB7
10/100だったら絶対買ってないわけだが
580Socket774:04/12/23 00:27:47 ID:nYz66niA
DFIはPCI-X周りが課題?>BIOS
581Socket774:04/12/23 00:53:13 ID:v0u8gT6e
ttp://www.gdm.or.jp/voices.html
> DFIから、FSB533MHzに対応したPentium M用M/B 852GME-MGFが今週末発売予定となっている。
> チップセットにはMobile Pentium 4用のi852GME/6300ESB(HansRapids)を搭載。
> Pentium4用のヒートシンク・ファンが流用できるようだ。

イイヨイイヨー
582Socket774:04/12/23 01:02:21 ID:G8Oz/slR
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 Alvisoママン! Alvisoママン!
 ⊂彡
583Socket774:04/12/23 01:04:52 ID:wWxxxfGv
584Socket774:04/12/23 01:17:32 ID:+rybb/AS
これもUSBはリアパネルだけっぽいな・・・
585Socket774:04/12/23 01:23:22 ID:y+zmuBDU
852GMEだと、Speedstepは絶望的だな。。。
そんなことよりDFIは蟹LANとSpeedStepをなんとか汁。


それよりもSpeedstepに対応したアルビソママンを出してくれ。
586Socket774:04/12/23 01:27:33 ID:G8Oz/slR
でも何でこの時期に852GME何だろ・・。
587ジャンク大好き:04/12/23 01:30:01 ID:7E+yHDtn
HTは利くんですかね
Mobile Pentium 4 って単品入手できるのかな
588Socket774:04/12/23 01:34:35 ID:ZJYCetzJ
>>583
この写真、855GME-MGFのを拡大して刻印をレタッチしただけだな。
ttp://www.dfi.com.tw/Upload/Product_Picture/855GME-MGF.jpg

製品もチップセット貼り替えただけなんだろうけど。
589Socket774:04/12/23 01:35:59 ID:0TfmiADX
852ってPentium M乗るのか?
590ジャンク大好き:04/12/23 01:46:13 ID:7E+yHDtn
>>588
ですよね。
画像を同じサイズにして比較したけど型式のプリント以外まったく同じっす。

> Pentium4用のヒートシンク・ファンが流用できるようだ。
実物はレイアウトがちがうってことなのかな
591Socket774:04/12/23 02:09:01 ID:8OQY/bY6
>>589

i855PM: Baniasプロセッサ用の単体チップセット(Odem)で、ICH4-Mを使用。400MHz FSB、AGP 2x/4xのほか、Geyserville III、Deeper Sleepなどの省電力機能をサポートする。なお、これら全製品がPC1600/PC2100 DDR SDRAMをサポートすると言われている
i855GM: i855PMにUMA方式の32-bit 3D/2Dグラフィックスコアを持たせた統合型チップセット(Montara-GM)。内蔵LVDSトランスミッタはUXGA (1600x1200)、RAMDACはQXGA (2048x1536) をサポートする
i855GME: i855GMとほぼ共通で、Dothanプロセッサに合わせた機能追加や改良があると見られる(Montara-GM+)
i852GM: Mobile Pentium 4-MおよびCeleron用の統合型チップセット(Montara-GML)。400MHz FSB、AGP 2x/4xのほかEIST、Deeper SleepやACPIなどの省電力機能をサポートする
i852GME: i852GMの改良版とされる統合型チップセット(Montara-GT)。533MHz FSBやHyper-Threadingなどをサポートすると見られている

だってさ
592ジャンク大好き:04/12/23 02:16:48 ID:7E+yHDtn
852GME-MGFの件はしばらく静観
593Socket774:04/12/23 02:34:54 ID:O39o9E87
そもそも852GMEにPentiumMが載るの?
594Socket774:04/12/23 02:51:43 ID:G8Oz/slR
>>593
エキサイティングに説明

心の中の万能で設計されて、852GME-MGFは、標準のミクロのATX波形率、
および低い潜在DDR-333メモリおよびAGP 4Xの特徴支援に基づきます。
ノートの中で使用されるCPUソケットに似ているので、
マザーボードは、0.09µを備えたソケット479ペンティアムMおよびセレロンMプロセッサーを
全面的にサポートする?香[プロファイルCPUソケットを特色とします
;mドーサンあるいは0.13µmインド商人芯。
移動、デスクトップものへのモバイルのチップセットおよびCPUプラットフォームは、
今DFIのユーザが実行低下の費用なしで計算する緑を本当に楽しむことができることを意味します。低下したエネルギー消費から、低い熱生成(可能なよりファン少ないシステムデザインへの
低い雑音生成)、どんな現在のデスクトップも伝えることができる以上に、
852GME-MGFマザーボードは約束します。
595Socket774:04/12/23 02:59:53 ID:O39o9E87
>>594
なるほど。>>591の話は、ちょっと情報不足だってコトでいいんだろうか。
596Socket774:04/12/23 03:03:32 ID:O39o9E87
http://www.intel.co.jp/jp/developer/design/chipsets/mobile/852gme.htm

でも、これ見るとPentiumMはサポートされないようなんだけど。
597Socket774:04/12/23 03:14:35 ID:hF4kBusP
どうでも良いが、852GMEと852GME-MGFは別物じゃないんですか??
598Socket774:04/12/23 07:09:05 ID:Gw4hx/hu
どっちにしろDDR-333メモリの特徴支援に基づく以上今更欲しくないなぁ。
599Socket774:04/12/23 07:15:29 ID:XaVynHuX
推測記事に過ぎないが。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0311/cent02.htm
>たとえばIntel 852GMをPentium Mのチップセットとして使うのは、
>やってできないことはないはずだ。ただし、Intelはそういう組み合わせでは
>バリデーション(動作検証)していないため、動作の保証はOEMメーカーが
>行なわなければならない。チップセットの価格を抑える以外にはあまりメリットは
>ないということができるだろう。
600Socket774:04/12/23 09:13:49 ID:0TfmiADX
855より安くなるってことか?
でも公式サポート対象外のものを乗っけるのは、ちょっと考えるな
601Socket774:04/12/23 09:31:08 ID:crDQIYeY
まあ この板見てる人はもう855買った人かAlviso待ちの人だから
852イラネじゃないの?
602Socket774:04/12/23 11:03:18 ID:u0VQbthA
俺のノートパソコンはBaniasのPentiumMだけど
852チップセットだった
603Socket774:04/12/23 11:12:31 ID:lFiunJPL
実はモバイルPen4だったりして
604Socket774:04/12/23 11:35:08 ID:4AIVdLnL
>>603
メーカーでもこういうのもあるからな。
852GMはメモリがDDR266までの対応で搭載が1Gまでのようだな。
Pentium-Mは852GMでも動作するようだ

ttp://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/blb0410/spec_nal.html
605Socket774:04/12/23 12:13:43 ID:ZH89Gf71
国内メーカー製デスクトップPCにPenMの搭載って何処もやらないけど何でかな?
606Socket774:04/12/23 12:24:53 ID:XCeDE22b
そりゃあコストが…。
同じ値段で、P4でもAt64でも、かなりいいスペックで作れるからね。
607Socket774:04/12/23 12:25:14 ID:6M4SiJCL
>>605
有名メーカーなら、
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0908/nec1.htm
●VALUESTAR S
液晶一体型のデスクトップPC、Pentium M or Celeron M載ってるよ

マイナーメーカーとか、ショップブランドなら、結構あるけどね
608Socket774:04/12/23 13:25:35 ID:vnHbJU8g
コストの問題ではないと思うが。
ノートPCでは安いのあるんだから
609Socket774:04/12/23 14:58:00 ID:GaiRcc59
VALUESTAR Sがここ最近一番売れているみたいだね
610Socket774:04/12/23 17:49:26 ID:wWxxxfGv
852GMでもSpeedStep動いているんだな。
611ジャンク大好き:04/12/23 18:20:00 ID:7E+yHDtn
>>601
Mobile Pentium 4 のHyper-Threadingには興味ありです

しかし・・爆熱みたいですね、知らなかった(一番下のほうのTDP一覧参考)
ttp://www.dj.st44.arena.ne.jp/xwin2/mainhtml/xwin2cnt.html

今週末発売って・・間に合うん
612Socket774:04/12/23 18:28:05 ID:YIv/mNGn
今FSB400で組むか、あと一ヶ月待って533で組むか迷う。。。
実売の価格差はどれくらいだろうなぁ
613Socket774:04/12/23 18:28:38 ID:O39o9E87
>>611
>Mobile Pentium 4 のHyper-Threadingには興味ありです

とっても熱いですよ。会社でDynaBookのAX、プレスコットコアの
HT付き3.06GHzを導入したひとがいたのですが、うーん、こりゃ
あかんわ、という感じ。
614Socket774:04/12/23 18:28:56 ID:lzWKgggs
Mobile Pentium4-M:ノート向けCPU
Mobile Pentium4:DTR ノート向けCPU
615Socket774:04/12/23 18:42:34 ID:H4jV1ZDP
>>605
ツクモオリジナルPC クリスマス限定モデル
Intel Pentium M 725 / DDR-SDRAM 256MB
 Intel 855GMEマザーボード / HDD 80GB
 DL対応 16倍速対応DVD±R/RW
◎ \79,800(税込)〜

http://www.tsukumo.co.jp/bto/limited_041001_2.html
616Socket774:04/12/23 18:50:00 ID:uM3YHUU0
>>615
何でそれがメーカー製?ただのBTOショップブランドだと思うが

>>605
そんな事したら余ってるプが、益々在庫過多に
プの在庫が消えない限り、当分出てこない
617ジャンク大好き:04/12/23 19:14:36 ID:7E+yHDtn
>>613
レス感謝

>>614
なるほどです。
TDPはかなり低くて、ちゃんと売られてる(た?)んですね
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030802/ni_i_cp.html
>TDPは2.2GHz品/2.4GHz品ともに35W(動作電圧1.30V)

スマソ。Intel初心者なもんで、生暖かく見守ってくだせぇ
618Socket774:04/12/23 19:26:32 ID:GwCos0fZ
Alviso915GMのグラフィック性能はどのくらいか予想で教えてくだせー
↓参考になれば
統合グラフィックス - Intel Extreme Graphics 3
シェーダプロセッシングユニット - n (4?) Pixel Shader 2.0
統合コアパイプライン - 4P1T
ttp://www.septor.net/specs/intel/alviso.html
619Socket774:04/12/23 19:41:51 ID:9bLatedy
3D性能はいらないから、DVI出力を可能にしてくれ。
620Socket774:04/12/23 20:43:37 ID:GaiRcc59
Alviso features IGMA 900 core
http://www.theinquirer.net/?article=20364
621Socket774:04/12/23 20:46:06 ID:Gw4hx/hu
しかしプが、在庫過多ってホントに信じてるやついるのね。

>>618
865オンボードの3割増しで9200クラスだったかと思うけど。うろ覚え。
622Socket774:04/12/23 21:47:27 ID:uM3YHUU0
>しかしプが、在庫過多ってホントに信じてるやついるのね。

お前どこの田舎者だよ?
秋葉のショップとか周ってみろ
引き篭もりで外出た事ないんだろなきっと
ネットの情報ばっかりだと、脳が偏って
記憶がうろ覚えになる病気あるから気を付けてな
623Socket774:04/12/23 21:49:17 ID:wWxxxfGv
プは日本の自作市場で極度に不人気なだけだろ。
624Socket774:04/12/23 21:49:27 ID:lzWKgggs
田舎でもプは潤沢w(しかもC0)
625Socket774:04/12/23 22:08:44 ID:u2w+rf3o
個人的にはBステップがどーなったのかが気にになる。
626Socket774:04/12/23 22:24:53 ID:9bLatedy
エコエコ騒いでるの日本だけだもんな、今んとこ。。。
やっとこプリウスが世界で評価され始めた程度だし。
PCにまでその波は及んでないよ。
627Socket774:04/12/23 22:30:25 ID:a4C0AjHh
問題はエコというより発熱だろ?
628Socket774:04/12/23 22:41:19 ID:TSdmanXU
プリウスが評価され始めたのも原油高によるガソリン高騰で燃費悪い大型RV車ブームの反動みたいなもんだし
自分の環境が快適になるか、財布に優しいか、結局このどちらかでウケないと売れん
629Socket774:04/12/23 23:18:54 ID:SNEe+dIo
エコエコスレ
630Socket774:04/12/24 00:19:52 ID:O/dPpsRt
アザラクスレ
631Socket774:04/12/24 03:13:57 ID:3Vrh6ESo
Alvisoの内蔵グラフィックはGMA900だとさ
http://www.theinquirer.net/?article=20364
632Socket774:04/12/24 04:21:03 ID:PLcbMYtd
GMA900の性能か、、
Atiで言えば、RADEON 9200
nVidiaで言えば、GeForce 5200
そんなトコだよな、ベンチマーク見ると
633Socket774:04/12/24 09:09:21 ID:ULzW0rht
PD-41PM160M1が欲しくなって少し秋葉をふらついたんだが見つからなかったヽ(`Д´)ノ
634Socket774:04/12/24 10:43:39 ID:FoptdUyP
オンボードとしては十分すぎる性能だろ。
635Socket774:04/12/24 11:01:25 ID:uWLa7oHG
>>633
小さい店…なんつったかな。
何とか電波だか何とか通信だかという店にあった。青い日よけのついた店なんだが・・・ツクモの
本店やらあるとこの周辺。
これ以上は思い出せん。スマソ。おとといはあった。
価格は\48,800だったかな。
636Socket774:04/12/24 11:30:48 ID:e7qoIv3q
青筆のユーティリティってみなさん使ってます?
もしくは必要ある?
637ジャンク大好き:04/12/24 12:19:57 ID:WCZWE70w
使ってないけど必要はある
638Socket774:04/12/24 12:58:12 ID:DsrNyFgA
>>636
ハードウェアモニタ機能としては必要。
拡張版SpeedStepを使いたいだけなら不要。
639Socket774:04/12/24 12:59:09 ID:jiozYtTS
オンボードで使えば、低消費電力なのが魅力。
640Socket774:04/12/24 14:25:01 ID:a/poezgb
>>633
少しふらついた程度で見つかると思うな。
しらみつぶしに徹底的に探せ。
641Socket774:04/12/24 22:04:29 ID:PIX8z03v
PFUを確実に\42000で手に入れる方法教えてやろうか?
642Socket774:04/12/24 22:32:07 ID:BbQQylD7
いえ、結構です。
643Socket774:04/12/24 22:43:12 ID:hfTCXrWE
転売屋乙
644Socket774:04/12/24 23:10:54 ID:PIX8z03v
なんだよその反応
教えるのやーめた
645Socket774:04/12/24 23:11:59 ID:hfTCXrWE
3ヶ月くらい前に42000円で買ったので興味ないです
646Socket774:04/12/24 23:14:18 ID:yAsbNNNp
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/12/24/653318-000.html
FSB533MHz対応“i852GME”搭載!Pentium Mマザー「852GME-MGF」がDFIから!

来た模様。
647Socket774:04/12/24 23:24:17 ID:9Hxs5CRd
また専用クーラーに蟹かよ (´・ω・`)
648Socket774:04/12/24 23:25:34 ID:P3g5ru4l
来年辺りはインテルどうするつもりなんだろうね?

少々高くても PentiumMをデスクトップのメインストリームに
しちゃえばけっこう売れると思うんだけど...
649Socket774:04/12/24 23:25:36 ID:xq1AmHRV
DFIはもういいからもっとマトモなところカモン
650Socket774:04/12/24 23:26:58 ID:xq1AmHRV
DFIはもうイラネ
もっとまともなところカモン


つぅか全然書き込めないんだが…
651Socket774:04/12/24 23:28:28 ID:xq1AmHRV
あれ?なんか書き込みが反映されるの遅いな
652Socket774:04/12/24 23:36:32 ID:wpq/dbwz
>>646
>>“SpeedStepテクノロジ”や、Deep Sleep/Deeper Sleepの各モードに対応、

今回も、BIOSに設定個所はあるから"対応"はしているが実際には"動作"はしないとかじゃないのか?
新製品出す前にそのへんはっきりさせてくれやDFI。
653Socket774:04/12/24 23:37:43 ID:xq1AmHRV
原因はJaneか…
654ジャンク大好き:04/12/24 23:56:06 ID:WCZWE70w
>専用クーラー
期待してたのにガクリ
655Socket774:04/12/25 00:03:36 ID:1UgWgWVb
まともなメーカーってどこがある?
Intel純正くらいしか思いつかないのだが・・・。
656Socket774:04/12/25 00:17:02 ID:1UgWgWVb
ああ、SuperMicroとかもあるな。
657Socket774:04/12/25 00:22:09 ID:z20dIBZ9
855GME→852GMEで値段がほとんどかわらんのだけど
これで、852の方もSpeedStepなしとか
どっちでもFSB533使えるとかだったりしたら852で出す意味が全くないのだけど…
852は正式に533で動作する事になってるから切り替える事にしたとかそんな感じなのだろうか
658Socket774:04/12/25 00:26:27 ID:R2zVwNdS
仕入れが安くて売値は変えず、利益アップとか
659Socket774:04/12/25 00:31:44 ID:xKx2zuvk
値段は高くてもいいから質のいいものを出してほしい。青筆やDFIには手を引いてほしい。
660Socket774:04/12/25 00:33:58 ID:QUYbwXgm
残念ながらASUSと戯画が参戦表明しているわけだが。
661Socket774:04/12/25 00:39:49 ID:1UgWgWVb
Asusと戯画が質の良いメーカー?(プ
662Socket774:04/12/25 00:42:19 ID:qSYhVVSc
>>661
だから残念ながらなんでしょ。
まぁ戯画のIntel向けは構成が好きだから個人的には買いかな。
663Socket774:04/12/25 00:44:22 ID:z20dIBZ9
>659
DFIは工業向けにもほとんどそのまま売れるほどの品質で設計されてるんだけどなぁ
どこら辺が品質的に不満なわけ?
664Socket774:04/12/25 00:46:22 ID:a/F9H+bo
>>663
蟹でしょやっぱり...
665Socket774:04/12/25 00:56:17 ID:Y25YKbWx
>>646
FSB 533MHz対応のi852搭載Pentium MマザーがDFIから
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041225/etc_852gme.html

ソース違い
666Socket774:04/12/25 00:57:45 ID:S79OOEGb
>>663
FAに使えるってのはどこで判断してるのか教えてくれ。
667Socket774:04/12/25 01:04:50 ID:z20dIBZ9
>666
PFUのAlviso発表されてたEmbedded Technology 2004に出てたよ
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/11/22/et2004/
ちなみに852な工業向けなやつもこの時に出てた
668659:04/12/25 01:07:02 ID:xKx2zuvk
>>663
664さんの言っているようにギガニ。工業向け製品なら基本的にi82540EMかi82541GIを採用するべき。
もう一つ、工業向け製品と言いながらOC機能を売りにしている。基本的に、工業向け製品はシンプルであるべき。
そんなところかな。
669Socket774:04/12/25 01:08:45 ID:97078SKA
パソコンとして装備されているものは、工業用でも落ちても問題なし。
670Socket774:04/12/25 01:13:35 ID:z20dIBZ9
Intel Pro100の頃とかは熱暴走の話はよく聞いたなぁ
Gbitはどうかしらんが……
工業向けに使うなら当然安定してて落ちない方が優先でしょう?
OCについては自作向けだから売りになるってだけで
工業向けでは売りにはならんしなぁ
しいて言うならOCしても安定するだけの質ならかなりのオーバーマージンとってあるって事だよね
671Socket774:04/12/25 01:14:43 ID:Y25YKbWx
DFI
852GME-MGF
855GME-MGF 両者共通

・専用クーラー(銅板はさんでPentium 4用クーラーが使えない)
・GbE LANが1つ、しかも蟹
・内部のUSBコネクタが無い(フロントのUSBやカードリーダを使用するには注意)

…852GME-MGFで、SpeedStepがどうなるか、、
OC向けマザーで行くならそれでもイイが、
North bridge(GMCH)変更モデルで、値段もたいして変わらない、>>657-658な理由か?
このマザーの持つ意味がワカラン
672Socket774:04/12/25 01:16:16 ID:Y25YKbWx
>>668
Marvelなら良かったんじゃないかと、、
673Socket774:04/12/25 01:19:31 ID:1UgWgWVb
そもそも、まともなメーカーってのをあげてほしいものだな。
674Socket774:04/12/25 01:20:40 ID:QUYbwXgm
その前に読解力を養おう。
675Socket774:04/12/25 01:24:57 ID:S79OOEGb
>>667
ありがとう。
G5M300-Pのほうを見ても、動作保証温度とか書いてないけどなんでだろう。
676Socket774:04/12/25 01:25:57 ID:z20dIBZ9
>671
852はチップが533に正式に対応してる所に意味があるとは思うのだけど……
工業向けにも同じ基板で出す以上正式対応じゃない855で動作させるより852を乗せた方が問題も起きにくい
互換性は高いようで、いくつかのPenMノートでは今までにも852が使われてたりするし動作的にも問題ないはず
まぁ、工業向けに売るからコンシューマでも売っちゃえば回収率アップとかそんな感じですかね
677659:04/12/25 01:26:33 ID:xKx2zuvk
>>673
Motorola,Radisys,ProtechSystems他沢山ある。
678Socket774:04/12/25 01:29:10 ID:1UgWgWVb
DFIのG5M100-NのオンボードLANは以下のもののようだが。
Intel 82562EM fast ethernet controller
Intel 82551QM fast ethernet controller
679659:04/12/25 01:36:29 ID:xKx2zuvk
855GME-MGFについてだが、ICHに6300ESBを採用しているにもかかわらず、ギガニを実装する意味が理解できないだけ。
結局、PCIスロット1本分の無駄だと思うけどな。
680Socket774:04/12/25 01:38:14 ID:QUYbwXgm
LANパーティー板作ってるメーカーだからなぁ。。。
681Socket774:04/12/25 01:39:19 ID:z20dIBZ9
>678
それは10/100だよね
682Socket774:04/12/25 01:40:08 ID:rgGrpznu
この半年、家のPenIIIマシン(自作)の調子が悪く、
高頻度で画面がスクランブル化、オンボード音声に酷いノイズ混入、高頻度で再起動
の不都合が出るようになってしまいました。
夏場、熱のせいだと決め込んで、放熱対策に力を入れるも状況かわらず頭を抱えていたのですが、
マザーを良く見ると、あまり良いうわさを聞かないメーカーのコンデンサが使われていました。
今のところ、外見的に弁が開いたり、内容物が飛ぶ出してきてはいないようですが、
こいつが原因だと考えています。

そこで(ココからが本題)、ずばり、このマザボを修理するより、
PenMに逝った方が幸せになれますよね?
今のマシンが激安定(OS:Win2k)でしたので、スペックよりも安定度の方を取ります。
現在、PenIII 1G メモリ:512MBですが、とくに不自由してはいません(メモリをもう少し多く積みたい)
CPU、マザボに出せる合計金額は5マソが限度なのですが、PenMでは厳しいでしょうか?
メモリも別途必要ですし・・・・・・
683Socket774:04/12/25 01:42:40 ID:1UgWgWVb
>>677
ああ、要するにクズメーカーのPenMマザーは出なくて良いってことね?
それなら同意だ。
Asus、青筆、MSI、ギガ、あたりは俺的にも別に出さなくて良いと思う。
Intel純正と四大鯖ママンメーカーと工業向けだけあれば別にかまわんよな。

ただ、DFIの855GME-MGFは元々DFI-ACPブランドじゃなかったし、
DFI-ACP自体はProtechよりもまともだと思うがな。
Protechの今年復刻した815マザーなんて工業向けが聞いてあきれる
一品だったしな。
DFI−ACPは上で書いたG5M100-Nみたいに普通のも作ってるだろ。
855GME-MGFの仕様については俺も疑問だが。
684Socket774:04/12/25 01:43:46 ID:S79OOEGb
>>683
Intelはコンシューママザーなんぞ作ってないだろ、アホかい。
685Socket774:04/12/25 01:46:33 ID:QUYbwXgm
読解力のない方に知識のない方が噛み付いてますな。
686Socket774:04/12/25 01:47:57 ID:1UgWgWVb
>>684
意味がよくわからないのだが・・・?
既にPenMマザーが出ているか出ていないか、って点で
つっこんでいるのなら、四大鯖メーカーも出してないぞ?
Intelは普通にP4用とかのデスクトップボードも出していると
思うのだが・・・。
687Socket774:04/12/25 01:49:57 ID:1UgWgWVb
>>685
粘着ご苦労
688Socket774:04/12/25 01:51:57 ID:S79OOEGb
>>685
あんたはただの池沼かボケ老人。

674 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/12/25 01:20:40 ID:QUYbwXgm
その前に読解力を養おう。
680 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/12/25 01:38:14 ID:QUYbwXgm
LANパーティー板作ってるメーカーだからなぁ。。。
685 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/12/25 01:46:33 ID:QUYbwXgm
読解力のない方に知識のない方が噛み付いてますな。

>>686
あんなものはasus, FICあたりのOEM品。
ソニー「製」のDVD-Rと同じ類。
689Socket774:04/12/25 02:03:09 ID:1UgWgWVb
>>688
知ってるよ。
さっきから話題になってるDFIも昔作ってたしな。
今はWistronとかが作ってるんじゃないの?
Asusはもう撤退したんじゃなかったか?

で、そのためにIntelから委託受けてるメーカーを
すべて列挙しないといけないのか?
690Socket774:04/12/25 02:08:01 ID:xKx2zuvk
>>682
E7205ボード + Pen4 2.4Bあたりがお薦めかと。
うまく探せば3万円位でメインボード + CPU + メモリ1GBが手に入るよ。
691Socket774:04/12/25 02:09:39 ID:PMrrIo4Z
DFIはPCI-Xの位置からして本気の工業向けではない。
すべてにおいて中途半端。
692Socket774:04/12/25 02:31:13 ID:S79OOEGb
>>689
知ってるなら、あんたのいうことはいよいよわけがわからん。

>Intel純正と四大鯖ママンメーカーと工業向けだけあれば別にかまわん

これに対しておれがintelはマザーを生産していないと言ったら

>Intelは普通にP4用とかのデスクトップボードも出している

こう答えてるんだから。

最初におれが文句をつけたときに、>>689の答えなら
intelは自社Fabでマザーを作れ、というのが最初のレスの意味になるが、
後者のレスをした時点でその可能性はなくなっている。

あんたが言うIntel純正とはいったいどういうマザーのことなんだ?
693Socket774:04/12/25 03:13:35 ID:1UgWgWVb
>>692
>あんたが言うIntel純正とはいったいどういうマザーのことなんだ?

むしろ聞きたいが、「Intel純正ボード発売!」とか店頭ポップがあったら、
「Intel純正なんて無い!嘘付くな!」なんて店員に食って掛るのか?
俺が言っているのは、その店頭ポップの意味だな。

んでだな、君がマジメなようなので、解説すると、
>>661>>686は同じような意図だ。
前者が、俺的クソ認定の、Asusとか戯画から格安マザーが出ること、
を望んでいる人が大勢いることを見越しての煽り。
後者は、言いたいことはわかるけど、適切なつっこみだとは思わない
んで、トボけて小バカにした後(ここで何人かのレスを期待していた)
で、実は知ってるよん、で済ませようって感じだ。

要するに、2人からしかレスが無かった時点で俺の負けでした、残念!
694Socket774:04/12/25 03:15:31 ID:K+85Sajc
面白くないので、来年は消えて欲しい。>「残念!」
695Socket774:04/12/25 03:19:36 ID:S79OOEGb
>>693
残念ながら、答えになってないよ。
録音みたいなやつだな。
696Socket774:04/12/25 03:20:18 ID:AYze8t/X
>>694
面白いか面白く無いかは、十人十色

「Intel純正なんて無い!嘘付くな!」なんて店員に食って掛る奴も
十人十色

良いメーカー糞メーカーから出るAlvisoママンも
十メーカー十色

自分が買いたいのを買えばよかとです
697Socket774:04/12/25 03:42:31 ID:1UgWgWVb
んじゃ録音っぽくまとめてやろう。
>>696
その通りだ。所詮俺の戯言なので、他人は用途や好みに
合わせて選べば良い。
自作板を覗いているからといって、PCにどれだけ拘るか
なんて人それぞれだしな。

ただ、「・・・残念!」は実は俺も嫌いです。ごめんなさい。
698Socket774:04/12/25 03:48:38 ID:CyYiRICo
これにて一件落着
699Socket774:04/12/25 03:59:32 ID:AYze8t/X
ま、ほら仮にもクリスマスばってん
関係ある人も無か人も
なんつーか・・

Pentium Merry Christmas!!(´д`)

良いAlvisoママンが出る様に・・・ミンナデイノレ☆
700Socket774:04/12/25 11:08:12 ID:02TkzHPr
さすがクリスマスは荒れるな(w
まあそうイライラするなよ。
平日だわ平日。クリスマスなんてさ。。。
701Socket774:04/12/25 11:12:55 ID:Y/0Elg9L
ID:1UgWgWVbとID:S79OOEGbは
あきらかにヤケ酒飲みながら書いてるな・・・

書いてることが他人にわかってもらおうとして書いてないし。

ま、とりあえずクリスマスおめ。
702Socket774:04/12/25 11:25:26 ID:cTthr+8A
         // ! /〃/ ////// ,. -''":::ヽヽヽ i
           ! | | i! /// ///ク-‐''"´:::::: .:::n:::::! ヽヽ !
        | |l | ! |/ / /-/´ ,    ,,    ゝ |i、 i | |
        | | | | || //rャ -一'′   `` ヽ   |! l | ||
          !| | | |l,//〃、>栄'、 ヽ  / ,r'栄く、  ||! | | |
        i| | |l/ト|l  `{l{.・_}}  ! l! {l{_・.}l}´ !l| | ||i
        || || ||l } li.  ´ゞチ''′ }. {  ` 弌<  ir }|| l'  はぁ?
          ! | || || ト、〉.       ノ '、        !ni ||l!  何 言ってんの?
       i i | |l || lハ      ゙^ ^'′     lイ |||
       ,',/ /// l| |_∧      _,=,_      // i| |
      .// / i / || ハ ヽ    ^'ー'^    イ/|| || |
     // / // /i/::::::ヽ \     ̄   ,.イ// ハ|| ||!
     // / // //::::::::::::::\  ヽ、    /// i | ||!| ||
    // //// / `ヽ、::::::::::\  ` フ /// l| || | || |l|
703Socket774:04/12/25 11:36:38 ID:02TkzHPr
あいかわらず、入れ食いだなこのスレ。
704Socket774:04/12/25 11:49:27 ID:cZBV62vY
煽り耐性なさ過ぎでワロタ
705Socket774:04/12/25 13:51:38 ID:J8JL3al9
ここは頭のおかしい奴が多いな
706Socket774:04/12/25 14:39:14 ID:vQDHMFEP
そりゃ、まあ、5マソもするママンを買ってる方たちですから。

金持ちはプライドもお高いのでね。。。
707Socket774:04/12/25 14:47:26 ID:0XllK6lw
DFI使ってるが自分の使用範囲では十分安定。
情報としてはいただくが使ってない人の
憶測は聞きたくないダス。
708Socket774:04/12/25 15:16:25 ID:9iHgTWbl
昔の日経MIXのように金と知恵の両方がないと参加できない場所じゃなし、
知恵も金もないかわりに暇なやつの方が圧倒的に多いんだから、
スレには葡萄が酸っぱい理由が集まるに決まってるじゃないか。
709Socket774:04/12/25 19:21:46 ID:DxL2xNgx
DFI使っているがBIOSの起動遅くない?
IDEの読み込みに時間かかりすぎ。
aopenはどうなんでしょうか。
710Socket774:04/12/25 19:45:48 ID:vQDHMFEP
IDEケーブルの差込不良、もしくはケーブルに不良がある。

という疑いは?
711Socket774:04/12/25 20:41:36 ID:1BjArUXV
>>709
HDDはいくつ使用しているのか?
使用台数でも起動時間が変わるんじゃなかったか
712Socket774:04/12/25 21:13:15 ID:z20dIBZ9
>709
うちはPATAにHDDx3+DVD SATAにHDDx1だけど
起動は早いよ?
713712:04/12/25 21:29:21 ID:z20dIBZ9
書き忘れたけどうちはDFI
714Socket774:04/12/25 21:36:17 ID:7qKb88uQ
DFI 855GME-MFGのベンチきた。
http://www.anandtech.com/linux/showdoc.aspx?i=2308
715711:04/12/25 21:46:45 ID:1BjArUXV
漏れもDFIで
PATA HDDx4とSATA HDDx2で使用している
716709:04/12/25 22:35:58 ID:DxL2xNgx
え、マジで?!みんな起動速いのか・・・。
当方も>>712と同様です。
ケーブル不良か。
確かにSTATAOnlyにすると速いのでそれかもですね。
確認してみよう。
聞いてよかったよ。みんなありがとう。
717Socket774:04/12/25 23:37:53 ID:QXps28G1
起動って基本的には電源でしょ。
ACなんかをつかってればそりゃあ遅いでしょうさ。
718Socket774:04/12/25 23:57:15 ID:vQDHMFEP
煽り耐性が低すぎて、釣り師の質も下がってきたな。
719Socket774:04/12/26 00:37:47 ID:mEwlBacZ
2005年1月18日にThinkPad新機種の発表だって
これAlvisoマシンと思われる

http://forum.thinkpads.com/viewtopic.php?t=6162&postdays=0&postorder=asc&start=15
720Socket774:04/12/26 00:46:55 ID:a/pSvjJx
64の3000+をメインPCで使ってて、サブ用にPentium Mで自作しようと思うのだけど。
メインPCと違和感なく使えそうなのはどのクラスになりますか?
価格的にPentium M 1.7G辺りを考えてるのですが。
721709:04/12/26 00:53:10 ID:csuKmCle
一応早くはなった。no 80 conductor cable installedは相変わらずだけど。
組み合わせによってはおかしくなるようで。プライマリ、セカンダリ、マスター、スレーブ。
なんか細かいところがおかしいよね。
CDいれっぱでシャットダウンし、次回電源投入と同時にCD開けてメディア取り出すと起動しないとか。
722Socket774:04/12/26 00:54:26 ID:ZymjSfgo
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、レノボの情報はいい!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | アルピソママンを早くを出せっ!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
723Socket774:04/12/26 00:57:13 ID:3y7WiEiJ
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 Alviso!! Alviso!!
 ⊂彡

早く出してくれ、ボーナス使っちまいそうだ・・・
724Socket774:04/12/26 01:06:40 ID:GEmntM8d
いいなぁ ボーナス自分で使えるんだ...

漏れは奥様にすべて召し上げられました。
725Socket774:04/12/26 01:07:36 ID:YViTPrx7
>>720
遜色ないレベルといえば755か765でしょう。
726Socket774:04/12/26 01:08:04 ID:FvYNBkjg
>>721
それ、IDEのHDD繋いでるケーブルが80Pinじゃねーぞっていう警告だ。
727Socket774:04/12/26 01:09:54 ID:D7VX+PkC
>>721 IDEケーブルの青いコネクタがHDDへ接続されている悪寒
通常はマザー側
728Socket774:04/12/26 02:04:34 ID:hJoiH5UT
そうは言うけどあれって電気的にどっちも同じじゃないの?
729Socket774:04/12/26 02:06:23 ID:1MK065Kg
http://nueda.main.jp/blog/archives/001098.html

何かと物議を醸し出しとったAlvisoの内蔵グラフィックについて
730Socket774:04/12/26 06:24:43 ID:txnZAVq9
test
731Socket774:04/12/26 06:36:04 ID:W8csNM+r
ttp://www.anandtech.com/linux/showdoc.aspx?i=2308&p=9
…遅い('A`)

PentiumMはこういうのは、かなり苦手なんだね。
732うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/12/26 06:44:11 ID:UGVcVNE0
>>731、メモリによるところが、大きいだけだろ。ハゲっが。
733Socket774:04/12/26 08:28:13 ID:9ggStR1o
>>729
物議を醸した本人だが…それ見て再評価を上司に進言しておいた。
# 今は別の件で立て込んでるので年明けと思われるが
Win2000、inf、DirectX9.0c、ドライバ…順番として問題ないよなあ。
デスクトップ915Gはこれでちゃんとしたデータが出たんだし。
まあこれぐらいはいいのかな。評価マザーはDDR2なSO-DIMMで128Mだった。
まだ流通してないメモリだから増設できないんだこれが。

>>731
同クロック比でもAthlon64に離されてるね。PenMはキャッシュで
速度を稼いでいるCPUだからなあ。Pen4対抗のAthlon系より
クロックでぶん回す処理は苦手になるみたいだね。エンコもそうだし。
Athlonに匹敵するだけの高速化の仕掛けも、デスクトップPenMが本格化すれば
入ることになるんだろうけど。
734Socket774:04/12/26 10:03:22 ID:Rz1C7NqN
533MHz版Dothanって発売されても売れるのかなぁ
みんな400MHz版DothanをOCさせて動かしそう。圧倒的に安いし。
735Socket774:04/12/26 10:05:12 ID:XVZ6ndP4
>>734
OCなんてしない人の方が「みんな」だと思うけどねぇ。
736Socket774:04/12/26 10:16:04 ID:Xszk+2JR
>>734
NXを使いたいから、多少高くても533MHz版を買うよ折れは。
737Socket774:04/12/26 12:37:12 ID:ZymjSfgo
FSB533にすると、FSB400時に比べてシャレにならないくらいサクサク動くからな。。。
エンコする時にしかOCしないけど。
DDR2になってFSB比がおなじになったらどうなることやら。
738Socket774:04/12/26 12:51:58 ID:PxOW3rbb
DDR2というより、DualChannelの方が効果大だと思うが
739Socket774:04/12/26 16:09:36 ID:JfYVZcw0
>>731
PenMってコンパイル滅茶苦茶遅いんだ。
PenMってコンパイル滅茶苦茶遅いんだ。
PenMってコンパイル滅茶苦茶遅いんだ。
PenMってコンパイル滅茶苦茶遅いんだ。
PenMってコンパイル滅茶苦茶遅いんだ。
PenMってコンパイル滅茶苦茶遅いんだ。
PenMってコンパイル滅茶苦茶遅いんだ。
PenMってコンパイル滅茶苦茶遅いんだ。
PenMってコンパイル滅茶苦茶遅いんだ。
PenMってコンパイル滅茶苦茶遅いんだ。
740Socket774:04/12/26 16:16:38 ID:hbm3iSdb
>721
>CDいれっぱで……

それって空いてるとドライブが初期化出来なくて起動しないって言うドライブの仕様問題じゃないの?

>728
1ドライブ用なら同じだけど2ドライブ用は先端に来てる線が違うぞ
741Socket774:04/12/26 16:41:53 ID:VvK6KSRO
以前、実測したらPen Mのコンパイル速度が速かったって言ってた人がいたと
思うけど。データ規模が大きくなるとPen Mは不利だってことかな。
742709:04/12/26 17:07:14 ID:csuKmCle
>>740
でも前の板はそんなことなかったぜ?
ちなににデバイスはGSA-4040Bであります。

> 1ドライブ用なら同じだけど2ドライブ用は先端に来てる線が違うぞ
みなさんするどいですね、、
確かに逆差ししてます。そうしないとドライブとドライブが届かなくて。
やっぱ放っておくと壊れちゃうのですか?
743Socket774:04/12/26 18:03:41 ID:tlMo81xK
AOpen i855GMEm-LFSでSapphire RADEON9600XT(ファンレス)って安定して動きます?

うちでは9600XTのクロックを(規定より)ずっと下げないとハングしまくり。
ほかのマシンでは9600XT普通に動いてるから、マザーのせいかな。
マザーのハードRev.が1.0なのも関係してるんだろうか・・。
744Socket774:04/12/26 18:23:26 ID:ZymjSfgo
他のマシンはATXケースで、エアフローが十分に確保されていて、
i855GMEmはm-ATXケースなのでエアフローが確保できない。


という疑いは?
745 ◆Zsh/ladOX. :04/12/26 18:27:50 ID:1tfevZlW
>>731,741
漏れかな?速いって言ってたの。
で、>>731のリンク先のテストしてみた。
Dothan 733(ULV) 1.1GHzね。

結果:2560sec

64より10倍遅い…;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
746743:04/12/26 18:32:10 ID:tlMo81xK
寒めの部屋で開放状態なので、それは大丈夫かと・・。
OverDriveとこの温度でも45度くらいだし。
規定のクロックだと3Dゲーム立ち上げた瞬間します;

あと、書き忘れ。3Dゲームの時の話で、2Dの時は特に落ちてません。
747Socket774:04/12/26 18:35:29 ID:nR+hTVnA
>>745
嘘吐き、漏れを騙したのね。
もまえなんかアポーンしてやる。
748Socket774:04/12/26 18:38:44 ID:ZymjSfgo
>>746
BIOS、ドライバの類を最新に。
BIOSのVideo BIOS CashableをEnableにしてみる。
オンボードVGAをきちんとBIOSで殺す。

は、できてますか?
749743:04/12/26 18:59:47 ID:tlMo81xK
できます。
AOpenのツールも試しに終了させてみたけど、効果なし。

ドライバ:Catalyst(公式)4.12
OS:Windows2000
(別マシンも同じ。別マシンのマザーは815チップ)
750743:04/12/26 19:04:11 ID:tlMo81xK
ちなみに9600SE(64M)と9600(256M)は安定してます。
(9600はとあるゲームが起動できないけど、ソフト的に
はじかれてるからこれとは別っぽい。)
751Socket774:04/12/26 20:03:48 ID:6v3i1qUZ
>>746
開放状態は、ファンレスカードにはむしろよくない。
752743:04/12/26 20:53:05 ID:tlMo81xK
普段はちゃんと閉じて使ってます。
起動直後で冷え冷え(モニター上は34度)の状態でも3Dアプリ立ち上げると
すぐ(1秒未満?)でハングするので今回は関係ないっぽいと考えてます。

DxDiagのDirect3Dのテストは通るんだけどな・・。
753Socket774:04/12/26 21:47:42 ID:wVFyssgU
RADEONは糞なので、フリーズなんて日常茶飯事。
815の環境は遅いのが幸いして安定してるんじゃないの?
754Socket774:04/12/26 23:27:51 ID:WWYcVNeE
電源足りてないとか
755Socket774:04/12/26 23:32:15 ID:9ggStR1o
>>743
クロック落として安定するなら熱暴走か電源かだろうねえ。
756Socket774:04/12/26 23:53:40 ID:KifjS85z
>>733
物議を醸させた本人だが…もしかしてWin2000だったからSpeedstepが効いてなくて
600Mhz固定になってたとかはないよね?
しかしintelはWinXPで動かすであろう915GMを128MBのメモリしか付けずに
どう評価しろと言うのか。しかもグラフィックとシェアして128MB。
それで安易に落胆した取引先もどうかと思うが。
メモリメーカーを丸め込んでたくさん載せてからテストしたらいいんじゃないかと小一時間。
メモリメーカーは大口の売り先確保でウマー、取引先は納得させられてウマー、
ついでに733は個人的にDDR2メモリを評価させてもらってウマーと。
757Socket774:04/12/27 00:20:23 ID:y21q+lfh
青筆i855GMEm-LFSで組んで、SP2導入してドライバCD入れたら、起動しない。
おかしいなと思いイベントビューア見たら、

「\Device\CdRom0に不良ブロックがあります。」

青筆ホムペから落として一個づつ入れるのか…('A`)
758Socket774:04/12/27 00:25:57 ID:HtKtBb5I
IDEケーブルを交換汁
759Socket774:04/12/27 00:29:01 ID:y21q+lfh
>>758
CDに焼いたSP2がキレイに入ったからそれはないと思うんだけど。
ウダウダ言わねぇでやってみろと言われそうだが。
760Socket774:04/12/27 00:33:32 ID:y21q+lfh
連書きスマソ。起動しないというのはドライバCDが読めないってことね。
とりあえずSP2外すか…期待できねーけどな('A`)
761Socket774:04/12/27 01:04:46 ID:nt+vU5Pm
青筆のドライバCD不良品多いのかも
俺のやつも全く読み込まなくてたまたま読み込めた他のPCで丸ごとコピーしてみたら、うそ見たくコピーした方だけ普通に使えた
ちなみに認識できないCDは買った店でも同じ状態だったから交換してもらった
762Socket774:04/12/27 01:13:51 ID:9x5I3nU4
やっぱ青筆CDはダメダメか
俺のも読めない@ND-3500
763Socket774:04/12/27 01:14:59 ID:y21q+lfh
SP2でもダメだな。やっぱ不良CDか…
まぁ光学ドライブが相性出してるとかよりはマシと思うことにしよう。
いざとなりゃ交換してもらえるし。
続きは明日やるか('A`)
764Socket774:04/12/27 01:18:35 ID:a1PaTulU
Alviso(915GM)の消費電力ってどのくらいかねぇ?
765Socket774:04/12/27 01:23:29 ID:b9AMeY6d
PX-712Aだが読める。

つかND-3500って糞読みで有名じゃん・・・
書きはいいんだけど。
766762:04/12/27 01:27:54 ID:9x5I3nU4
俺ちょっと前にMB交換してもらったって書いたやつやけど
R1.00のCDは3500でも読めた。
でも帰ってきたR1.01に入ってたのは・・・・でした
767Socket774:04/12/27 02:22:13 ID:/JmddtBQ
質の悪いプレスCDもあるわな。
しかしどこで作ったんだか・・・
768Socket774:04/12/27 04:36:03 ID:Pu5Y8Lxg
昨日昨日初めて PentiumM(725)マシンを組みました。
今までP4マシンを3台使っていて、全然不自由は感じてませんでしたが
P4の糞さを思い知らされました。 と同時に「これが本来の姿なのだ」と
すがすがしい気持に浸れました。
今後は、Pen4は売り払い全てPentiumMマシンで再構築しようと思います。
769Socket774:04/12/27 05:31:53 ID:pwDe0eyc
青筆のディスクはNECのドライブで読みこめないっぽ。
770Socket774:04/12/27 08:02:58 ID:dnP/dkdT
一年ちょい前の話だけど某エロゲCDが質の悪いプレスでインスコ失敗しまくったことがあったな
確かプレスはかの国が請け負ってた
771Socket774:04/12/27 08:19:14 ID:vEPRAmjA
>>770
あれ?DVD-ROMでなかったっけ?浪曲だっけ?
772Socket774:04/12/27 08:31:36 ID:JdwkRkHq
773Socket774:04/12/27 09:19:08 ID:A0gte8lt
>>769
俺もND-2500で読めなかったクチだが、俺だけじゃなかったんだな。
774Socket774:04/12/27 09:33:55 ID:TX8/LbqN
読みが強いのってどこだったっけ?東芝あたり?
NECはNR-9300AのあたりがCCCDのリッピングに強かったから、てっきり読み強いんだと思ってたよ。
775426:04/12/27 09:40:08 ID:R7F9vsyM
>>743
漏れも、Sapphire RADEON9600無印ではファンコントロールを行うと再起動かかりまくりだった。
XIAiXの9600無印だと、一度だけしかその症状は出てません。

BIOSは全部試しました。
オンボードのVGAもBIOSで頃していました。
BIOSのVideo BIOS CashableをEnableは試していませんでした。

この板、AGP周りが怪しいようですね。
S-ATA端子不良で交換してもらったこともあるし。
776Socket774:04/12/27 10:35:06 ID:qSu3fZ21
>>761

IDEの接続状態はどうなってる?
光学ドライブはセカンダリIDEじゃないとまともに動かんよ(Bios1.00)
777ニート:04/12/27 13:04:39 ID:ILJkGRD2
質の悪いディスクを読み込めたら負けかなと思ってる。
778Socket774:04/12/27 13:18:07 ID:TKlCR+D4
マクセル以外使わないからどうでもいいょ
779761:04/12/27 14:41:44 ID:nt+vU5Pm
光学ドライブの状況はIDEはプライマリーのマスターでGSA-4160Bです。
Biosは1.01です。おまけにケースこそ変えたけどヨドバシPC735そのまんま

ちなみに認識した方は同じくIDEはプライマリーのマスターでDVR-106D
780Socket774:04/12/27 17:40:52 ID:qpwlX+so
プライマリーのマスターって普通の人はOS用HDD繋ぐと思うけどなんで光学繋いでるの?
781Socket774:04/12/27 17:43:13 ID:qSu3fZ21
>>780
HDDはSATAに繋いでるからでしょ。
782Socket774:04/12/27 17:45:48 ID:8KRchjwY
>>780
HDDはS-ATAで繋いでるからP-ATAにHDDを繋ぐ必要が無い。
だからP-ATAの先頭、Primary Masterに光学ドライブ。
これでOK?
783894:04/12/27 21:47:04 ID:iuHYoxvk
PenM725+i855GMEm-LFSで組んじゃいました。
このボード使ってる限りインテルの奴隷の漏れ。
>>895
ヘタレですいませんですorz

とりあえずGVなんとか動いてますヽ( ´ー`)ノ
784Socket774:04/12/27 22:08:33 ID:C6qzmdM4
PFU買ったらCPUクーラー付属してなかったぞゴルァ!!

いや、サーマルとリテンション別に買ってたから問題無いんだけどね。
でもなんか損した気分。付属品は販売店によって違うんでしょうかne?
785Socket774:04/12/27 23:39:24 ID:VsMO8kiP
>>783
Intel以外にPCプロセッサーシステム出してるとこ無いでしょ。
786761:04/12/28 02:01:41 ID:Zk13NPLp
交換してもらう前試しにセカンダリーのマスターにつないで見ましたが同じでした
他のCD、DVDは読み書きともに正常なので青筆のCDが不良だったのかなと思ってます
787Socket774:04/12/28 07:15:33 ID:CBUWSddg
流れを断ち切ってスマソ。

アスキープラス2月号にATiの中の人のインタビューが載ってるんだが、
PenMに関係ありそな箇所があったので引用してみる。

「2005年の第1四半期から(略)、またAMDとインテル双方の
 モバイル向けチップセットを順次発表する予定です」

いつか、ATiのチプセトが載ったママンでPenMシステムを組める日が来る…
かもしれない。
788Socket774:04/12/28 07:40:49 ID:JDdll9YR
>>787

僕は GeForce の方がいいなぁ...
789Socket774:04/12/28 08:56:15 ID:odZpndf1
>>787
ATIのPenM用チップセットは既にM-Radeon9100IGPがある訳だが。
こういうのが載った板が出てきてほしいのは同感。
790Socket774:04/12/28 09:59:35 ID:pGOo6hsx
PFUのAlviso搭載のPentiumM マイクロATXマザー
PFU製の Alviso 搭載のPentiumM マイクロATXマザーボードの写真が掲載されている。

http://pcweb.mycom.co.jp/photo/articles/2004/11/22/et2004/images/681l.jpg
791Socket774:04/12/28 10:55:22 ID:9fWipNC3
ガイシュツな気もするけど何度見ても凹むなぁ
PCI周りに電解コン増えちゃってるよ・・・
792Socket774:04/12/28 11:11:36 ID:gIpAj8xf
また岡谷にがんがってもらいたいところ
793Socket774:04/12/28 12:12:36 ID:eX193VWc
教えて下さい。
低電圧版 Pentium M はどこかで手に入りますか?

LV-671NSMPやP8F216NSMPには
> Socket 478と同じリテンションキット
は備わってますか?

よろしくお願いいします
794Socket774:04/12/28 12:22:34 ID:DZDJInkk
>>793
notePCに使われていますが、基盤に半田付けされているのでムリポです
795Socket774:04/12/28 12:48:41 ID:9DWhUXfx
PenM版の黄金戦士ってなかったっけ?
796Socket774:04/12/28 16:10:31 ID:m5gRUEiU
>>793
ttp://www.users-side.co.jp/shopping/list_nfrm_cpu.php?show=Intel&c=4

すいません、
PenM725で速度的にはどのくらいなんでしょう
実質クロック1.6GHzはわかってますので、
AMD的表記だと2.4GHzくらいになるのでしょうか?
797Socket774:04/12/28 16:20:09 ID:8RBv8PjH
今、PenMで組んだら負けかなと思ってる。
798Socket774:04/12/28 16:23:19 ID:2tlmzsXM
>>796
Athlon64 2800+~3000+相当
799Socket774:04/12/28 16:31:47 ID:poZbjTbE
Alvisoってどうなの?
FSB533になるんだよな?
800Socket774:04/12/28 17:47:38 ID:cbl74cLb
なんかスレの質落ちたな
冬休みか?
801Socket774:04/12/28 19:36:13 ID:SvCCvCIC
その通りだ( ̄^ ̄)
802Socket774:04/12/28 20:28:12 ID:Mx5q6DC4
まぁ知名度&注目度あがってると言う事で。
こないだ職場の同僚がPenMのこと聞いてきてびっくりした。
あまりPCの話しない奴なのに。
なんでも冬ボで新PC買うらしい。
そんな俺も来月Alviso出たら一機組む予定。
803Socket774:04/12/28 20:35:53 ID:Z4RJwCyl
俺のPenM755、SpeedStep効かせた状態でネットしてて今20℃(室温18℃)。
ファンの回転数1000以下にしてるのに、あまりの低発熱ぶりにワロタ。
804Socket774:04/12/28 20:45:25 ID:SNs6y6kb
>>799
なるというか、400と533の両対応になるでしょうね。
FSBのOCする人も出るんでしょう。
805Socket774:04/12/28 21:06:21 ID:poZbjTbE
まぁ、取り敢えずはAlvisoのデキが良いこと。
FSBが533に上がったことでPenMに弊害が出てないことを祈りたい。
806763:04/12/28 22:49:39 ID:Y7uMTo7M
>>761
おまいのおかげで助かった。サンクスコ。
こっちも別ドライブでバックアップしたら読めた。

R1.01だけどキーンだよ。電源はSeasonicのSS-250SVP。まさに怪音波w

そんな俺はじゃんぱらで10kのセレM350(1.3G)でいいやと思ってるヘタレヽ(´ー`)ノ
807Socket774:04/12/29 00:07:06 ID:g7kFMgYK
ああ、もう我慢できん!! いまのP4マシン、めちゃうるさいんで
明日道産で一台組みます。
808Socket774:04/12/29 00:11:17 ID:YN2gjIht
>>807
Alviso待てよ
809Socket774:04/12/29 00:26:32 ID:g7kFMgYK
ぐ、、そうなんすけどね、、

アルビソでたらまた別に組みます、、
810Socket774:04/12/29 00:44:47 ID:I7CFWASO
>>796
それは低電圧版で無いよね?
811Socket774:04/12/29 01:14:57 ID:a3DuxcY2
DFIでも相性あるな。
VortexとVortex2のサウンドカードつけるとうんともすんともいわん…
812Socket774:04/12/29 02:05:56 ID:I7CFWASO
結局、CMB-671MPとPenM725買っちゃいました
813Socket774:04/12/29 08:43:39 ID:sFC+RUD3
>>808
断言は出来ないけど、Alvisoになったら性能は順当に上がったとしても結局消費電力、TDPは上がって
CPUはもちろんファンレスに出来ないし、電源もAC60W程度じゃ追いつかないと思われるので、
極静穏環境にするならばまだFSB400MHzで正解だと思う。
性能的にももしかしたら同クロックwinchesterの方が速いのかも・・・
814Socket774:04/12/29 09:34:43 ID:QqvfnsHx
このスレでまだウィンチェスターだの言ってる奴がいる事に驚愕
815Socket774:04/12/29 09:44:09 ID:0/WV2YGP
是が非でも同じ土俵に上げたいらしいですので。

まあAMD苦心の作ですから、勝銃は。
勝銃の4000+とかなかなか出てこないところを見ると、
向こうも高クロック化に相当苦心している模様。
816Socket774:04/12/29 11:10:14 ID:YiCXnh/L
>815
4000+の数を出さないのは、むしろマーケティングの問題では?
競合品種もないのに、わざわざ高価値品を市場に大量に出すわけないでしょ。
817Socket774:04/12/29 11:13:18 ID:0/WV2YGP
いや、確か新城4000+は選別品なので。。。
何個に一個取れるんだろうね。高クロックまで回る石って。
818Socket774:04/12/29 11:30:02 ID:pqrIWcLT
>>813
FSB400MHzのDothanがファンレス可なのに
FSBが533MHzになった程度でDothanが
ファンレス不可になるとはとても考えられない。
819Socket774:04/12/29 11:54:46 ID:mT4wIzWb
>817
4000+は旧FX53でしょ
820Socket774:04/12/29 11:55:15 ID:I7CFWASO
>>818
道産、ファンレス出来ちゃいますか?
821Socket774:04/12/29 12:21:14 ID:XO1T9JDF
dfiの855マザーで、maxtorのプラッタ100GBの250GBを、OS上で130GBでしか認識出来ないのは漏れだけですか?_| ̄|○
BIOS上では250で認識出来てんのに。。。
822Socket774:04/12/29 12:24:11 ID:gjDdcPXP
>>821
HDDスレのFAQは?
823Socket774:04/12/29 12:27:40 ID:JK3dLe/R
>>821
この板でそんなことを言ってるやつがまだいたことに驚愕
824Socket774:04/12/29 12:27:51 ID:lIzxgQ3L
>>813
断言しなくてよかったな。
チップセットの消費電力は915GM > 855GMEだが、
メモリはDDR2で消費電力が下がる。
省電力を目指すのなら、CPUはFSB400のDothanを使用すればよいだけ
Alvisoだからって、FSB533 Dothanが必須なわけではない
825Socket774:04/12/29 12:32:10 ID:XO1T9JDF
即レスどもです。
つか、sageてないじゃん。。。すんません。
って、なんか定石なやりかたあるようね。
ググッたつもりではいたんだけど。。。一からやり直してきまつ。
826Socket774:04/12/29 12:37:55 ID:tD71YSC/
モバイル向けじゃないが、925XEが12.5Wで、Lakeportが17Wらしい。
こまっちゃうね。ソースは、先月のWinPC。
827Socket774:04/12/29 12:44:02 ID:pqrIWcLT
>>820
半年前から何件も報告あるし先日リリースされたばかりの
PenM用ファンレスクーラーも有るんだが・・・
828Socket774:04/12/29 12:47:39 ID:e7Dvf77y
>>813
IDがスーファミ・・・
は置いといて、
winchesterは専用スレに行ってやってくれ。

PentiumM VS Athlon64
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1095181284/
829Socket774:04/12/29 12:52:26 ID:zow+SFKP
>821
Win2kか?
レジストリにEnableBigLbaないとだめだぞ
830Socket774:04/12/29 13:20:59 ID:2WpsXPZR
>>824
お前が正解
そしてFSB533でも十分ファンレス可能
そして来年はFSB533対応の巨大ヒートシンクも何個か出てくる
Alvisoママンの出来にもよるが、数W、TDP上がって
ガタガタ文句言ってる奴は、今の855系使ってりゃいいだけの話
Alviso期待してる奴は、それなりの目的、メリットがあるから
ここで話してる分けで、数W、TDP上がるデメリットよりも
自分の環境に合うプラスメリットのが大きいから
待ってるんだよ。
初心者丸出しの質問や、過去スレ見ない、見れない奴は
もっと勉強してから発言しろや。
831Socket774:04/12/29 13:24:17 ID:JK3dLe/R
漏れ2.53GHzファンレスだぜぃ。

その代わりケースファンがヒュンヒュン回ってるけど。
つまり、PenMのFSBが533になっても十分ファンレス可
832Socket774:04/12/29 13:28:01 ID:3K8C4tJc
青筆、DFI使いのプロフェッショナルな”ID:2WpsXPZR”がいるスレはここでつか?
833Socket774:04/12/29 13:53:06 ID:OaGyNVfg
>>830
言葉使いは悪いが君のレスに禿同
俺もAlviso待ち
834Socket774:04/12/29 14:02:39 ID:a9MqEbdp
んで、DDRとDDR2ではどれだけの消費電力差があるんだろう?
そんなに差があるとは思ってないんだが。
835Socket774:04/12/29 14:13:32 ID:YiCXnh/L
>834
駆動電圧が DDR1は 2.5V、DDR2は 1.8Vなのでけっこう違う。
だいたい、1チップ(512Mbit)で、150〜250mWぐらいの差だったはず。
(DDR1が 350〜500mWに対し、DDR2が 200〜250mW程度)

なので、8チップ搭載の512MBモジュールなら、1〜2Wぐらいかな。
手元に資料がないんで、間違ってたらスマン。
836Socket774:04/12/29 14:14:37 ID:JK3dLe/R
DDR2って消費電力低いんじゃなかったのか?
837Socket774:04/12/29 14:19:14 ID:0/WV2YGP
>>835見ると半分ぐらい低いと思うが?
838Socket774:04/12/29 14:19:47 ID:a9MqEbdp
>>835
thanks.
それだと855と915のチップセットの消費電力差を埋められるほどではなさそうな気がするなあ。
839ジャンク大好き:04/12/29 14:30:16 ID:UPnzhVVv
おいらも>>824と同意見なんですが、
アルビノママン移行には慎重っす。
なんていうか、メリットがその・・
FSB533化
メモリデュアルチャネル化
PCIE化

まあ、用途がへタレなんですがね・・
FSBとデュアルチャネルでの実質パフォアップは20%くらいかな??
PCIEはへタレには猫に小判(帯域使い切れない。先行投資か・・)
消費電力もチップセットのアップと相殺っぽ

識者のアドバイスキボン
840Socket774:04/12/29 14:33:39 ID:MEOH4bM3
それが嫌なら855使えばいいだろ。
841Socket774:04/12/29 14:35:53 ID:0/WV2YGP
デュアルチャネルはシングルチャネルと比べて、
消費電力が低下するらしいのでそれもあるしな。
842Socket774:04/12/29 14:44:14 ID:JK3dLe/R
>>841
ソースキボンヌ
843Socket774:04/12/29 14:54:24 ID:BCsb9K4O
>>841
んなアホな。
844Socket774:04/12/29 15:04:56 ID:N6lp72sK
>>841
どうして?
845Socket774:04/12/29 16:05:33 ID:tHRvF2zY
>>841 Why?
846Socket774:04/12/29 16:43:48 ID:zalHJ4Cl
>>841
誰がそんなことを?
847Socket774:04/12/29 16:58:46 ID:1n9YvUf9
双頭、キーン音には対応してくれないぽ(´・ω・`)
青筆のサポセンも冬休み中だし。
サポセン開くまで待つか…ヤレヤレ
848Socket774:04/12/29 17:06:30 ID:1n9YvUf9
電話通じるまで待つか、
メール出して返ってくるまで待つか、
今のうちRMAに送りつけるか、どれがいいのかね?

直してもらった香具師はどうしたか教えてщ(゚Д゚щ)クレ
849Socket774:04/12/29 17:07:35 ID:2WpsXPZR
>>841
おいおい、今日は雪だな、そして冬だな。

>>832
プロフェッショナルじゃないが、お前よりはプロフェッショナルだ
文句ある?
加えて言うなら漏れはPFUだ


だから自分の目的と用途、メリット&デメリットを考慮して
855系と915系選べばいいだけだってさっき(ry
選択肢が広がるんだからこんな良い事はないだろうって話
850Socket774:04/12/29 17:36:26 ID:QFGDG426
>>842
>>843
>>844
>>845
>>846

前にWinPCに載ってた気がするが、
デュアルだと2枚にわたって分散して処理できるので
一枚に比べて発熱か低く、電力もわずかだが減るらしい。
851Socket774:04/12/29 17:47:48 ID:QFGDG426
気になって調べてみた。
確かにWinPCの付録の「PC最新技術2004」に載ってるわ。
データだと、一割ほどデュアルチャネルのほうが消費電力が減ってる。

あちゃー、知ったかぶりのID:2WpsXPZRさん、
冬厨はあなたですから!!


残念!!
852Socket774:04/12/29 17:52:24 ID:Rg7nAYym
波田ネタ使う輩に冬厨扱いされたらオシマイだなw
853Socket774:04/12/29 17:56:23 ID:JK3dLe/R
っていうか俺も含めてAlvisoAlvisoって言うけどさ
なんか音沙汰なくないか?

ホントに2005Q1に出るんだろうな?
854Socket774:04/12/29 18:06:44 ID:XbHLjxXU
>>853
米国は先週からクリスマス休暇ですから。広報担当も年明けまで出勤しません。
855Socket774:04/12/29 18:13:22 ID:2WpsXPZR
>>851
だからどこがどー知ったかなのか
ちゃんと引用して指摘してくれよ
それに、あちゃーとか言ってる時点で
お前のプロフェッショナル度が自爆してるぞ?
>確かにWinPCの付録の「PC最新技術2004」に載ってるわ。
雑誌売れないからって宣伝かい?
それはソースじゃなくて、お前の宣伝だろ
お前が買ってる雑誌なんか購入したくないから
どっかに画像にでもしてUpしてくれよ

破絶酔苦さん

>>852
単発IDでお終いとか言われてもなー
856Socket774:04/12/29 18:14:39 ID:QFGDG426
具体的な反論ができない奴ってすぐ釣れるなあ(。

まあ雑誌に載ってる書いてあることは事実だから、がんばれ。
857Socket774:04/12/29 18:46:52 ID:2WpsXPZR
>>856
いや釣られてやってるだけだよ(。
暇だったからね
馬鹿の相手は暇つぶしにお誂えだしな

>まあ雑誌に載ってる書いてあることは事実だから

記事アップしてソースの事実もださずに
釣り人気分で逃げられてもなー。
と言うか・・君・・病院予約した方が良いと思うけど?
世の中には君の知らない色々な雑誌があるよ
事実が非事実って言うのは、読者次第。
あーアップローダーとか知らないのか・・そりゃ残念。

それよりこんなところで雑誌マンセーしてないで
もっとましな記事書かないと、来年は君ホームレスなっちゃうよ?
心配だけど・・まーがんばれ。
858ジャンク大好き:04/12/29 18:51:03 ID:UPnzhVVv
この苦境から>>857がドラマチックに論破してくれることに期待して
アゲテミル
859Socket774:04/12/29 18:51:23 ID:Rg7nAYym
>>855
池沼に単発IDと言われてもなー
860Socket774:04/12/29 18:53:01 ID:JK3dLe/R
>>854
・・・・・・。

何たる怠慢だ米国人
861Socket774:04/12/29 18:53:05 ID:2WpsXPZR
>>859
超池沼に単発IDと言われてもなー
862Socket774:04/12/29 18:54:48 ID:Rg7nAYym
>>861
ゴメン、オレが悪かったよ。
まぁなんだ、頑張れ。なっ?
863Socket774:04/12/29 18:58:37 ID:2WpsXPZR
>>862
漏れもすまなかったな
わかったから!そんなに怒るな・・な?
ちょっとカラカッタだけだから・・な?
そんなに発熱するな・・な?
ここはPentium Mスレだから
そんなに発熱するな・・な??頼むよ・・?
864Socket774:04/12/29 18:59:59 ID:PR3NRvaY
AOpen i855GMEmにマトロックスのP650挿したらBIOSの始めの画面がおかしくなる。
Del押したらBIOSのセットアップ画面は出てくるけど・・・
相性悪いのですか?
865Socket774:04/12/29 19:00:24 ID:g2m7LKM9
AMD厨が去って落ち着いたと思ったらまた変なのが……
866Socket774:04/12/29 19:20:20 ID:N6lp72sK
>>864
VIVID BIOSを切るヨロシ。
867419:04/12/29 19:24:33 ID:F9How0t1
>>847
私もキーソ音に苦しんだのでできる限り助言を・・
私の場合はメーカー修理扱いになって交換ということになりました。
メーカー側も不具合と認識しているようなのでメーカーに直接話しをしたほうがよいと思います
詳しくは>>419をご覧ください
では、がんばってください

868Socket774:04/12/29 19:44:39 ID:PR3NRvaY
>>866
自己解決しました。
一度Xp立ち上げて再起動したらちゃんと表示された。
Xp立ち上げるまでは何度やっても駄目だったのが・・・
CRTと液晶ともに駄目だった。
ようわからん。
869Socket774:04/12/29 20:04:05 ID:PR3NRvaY
>>866
びびっどBIOSを切ったらいけました。サンクス。
868で自己解決と書きましたが実は勘違い。
P650抜いてオンボードVGAで確認したのに、P650で動いたと勘違い。
Xp立ち上げたら直るなんて、そんな事ある分けないしね。
お騒がせしました。
870Socket774:04/12/29 20:11:11 ID:3K8C4tJc
PFU使いのプロフェッショナルな無職の”ID:2WpsXPZR”がいるスレはここでつか?
871Socket774:04/12/29 20:19:29 ID:dPrmgrPr
Pentium Mのプロフェッショナルっていったい…
872Socket774:04/12/29 20:20:08 ID:zow+SFKP
どっかのメーカーのエンジニアとか?
873Socket774:04/12/29 20:22:32 ID:z3EPYZTw
プロフェッショナルな市民だ
874Socket774:04/12/29 20:34:59 ID:3K8C4tJc
”プロフェッショナルじゃないが、お前よりはプロフェッショナルだ”と書き込む日本語が不自由な”ID:2WpsXPZR”がいるスレはここでつか?
875Socket774:04/12/29 21:00:22 ID:zow+SFKP
無駄にスレ埋まるからもうやめないか
876 ◆Zsh/ladOX. :04/12/29 21:01:03 ID:f0R6wXAg
ハゲワラ
877Socket774:04/12/29 21:44:36 ID:s0QDK3Lc
ポフェッショナルなスレはここですか?
878Socket774:04/12/29 21:53:05 ID:PYzQ+38W
エロフェッショナル
879Socket774:04/12/29 21:55:10 ID:FJDXL1Xd
意味のないレスをするな
880Socket774:04/12/29 22:12:11 ID:PYzQ+38W
すまん
881Socket774:04/12/29 22:12:32 ID:kiZoPYZ0
要は何も進展が無いんだろ?
882Socket774:04/12/29 22:25:45 ID:BEWhJwWu
まったく今年も終わりだというのにおまいらは
883Socket774:04/12/29 22:34:33 ID:e7Dvf77y
ID:2WpsXPZRって、自称:年収5000マソ円プログラマー並みの痛さだなWW
884Socket774:04/12/29 22:42:05 ID:PYzQ+38W
885Socket774:04/12/29 22:43:58 ID:1gmQauAg
年末は大漁だな(´゚c_,゚` )
886Socket774:04/12/29 22:47:01 ID:MEOH4bM3
冬休みだな
887Socket774:04/12/29 22:57:48 ID:1gmQauAg
漏れはID:2WpsXPZRだ
必死に餌に食いついてくる雑魚共が
おかしくってハゲワラ(´゚c_,゚` )
今日のMVPは
>>883
>ID:2WpsXPZRって、自称:年収5000マソ円プログラマー並みの痛さだなWW

自分の深層心理を曝け出すお前に決定(´゚c_,゚` )
マジハライテーWW
888Socket774:04/12/29 23:17:28 ID:y5L5nhDC
「釣り人気分で逃げられてもなー。」と>>857氏が申されて候ふ
889Socket774:04/12/29 23:19:25 ID:MEOH4bM3
必死さがなんとも痛いな
890Socket774:04/12/29 23:23:22 ID:FJDXL1Xd
このまま無駄にスレが消費されて19Wになってしまうか・・・・・・。
891Socket774:04/12/29 23:33:23 ID:JbeZ4IPg
まーお前らそんなにがっつくなって
もー来ないからさ
あー後、痛い痛い言ってるお前さ
よーく考えろ、漏れは痛い奴でいいよ、でも
その必死で痛い奴を「痛い」とレス付けてる時点で
お前も同類なんだってw
つーかこのスレ面白いな(´゚c_,゚` )
Pentium Mなんて大して毎日ネタ無いだろうし
数時間も引っ張れるとは思わなかったよw
以後ループ∞だろし、この辺にしとけな(´゚c_,゚` ) プッ
もースレも見ねーからさ、じゃーな耐性0なTDP100W
いってそーなPentium Mスレ住民共(゚∀゚)アッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャ
892Socket774:04/12/29 23:37:27 ID:FJDXL1Xd
何て痛いレスなんだ・・・・・・
893Socket774:04/12/29 23:38:33 ID:MEOH4bM3
最後の2行だけで人格がわかるな
894Socket774:04/12/29 23:48:12 ID:N6lp72sK
無理矢理踊らなくたっていいのにねえ。
895Socket774:04/12/29 23:57:06 ID:3K8C4tJc
もう、そっとしといてやろうや。”ID:2WpsXPZR”も必死だし。
しかし哀れだな・・・
896Socket774:04/12/29 23:58:38 ID:fAOTKUvv
397 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2005/01/07(金) 17:14:35
おいお前ら、PCこだわりレポートが掲載されてますよ。以下コピペ。

VALUESTAR TM〜高性能モバイルCPUをデスクトップPCに
【木公田】 それまでPentiumMを使うことの出来るチップセットは2年も前に発表された
855GMと呼ばれる物で、機能もAGP8xやシリアルATAが使えないという開発者として物足りないものでした。
しかし915GMが発表され機能的にもデスクトップPCに使用する上で満足出来るレベルとなりました。
【古江】 自作ではモバイル用CPUを使ってデスクトップPCを組み立てるという事が話題になったようですが
NECにもお客様から省電力でかつ処理能力の高いPentiumMを使ったデスクトップPCを発売してほしい
という声が去年の夏ごろから多く寄せられるようになりました。
897Socket774:04/12/30 00:02:00 ID:mku2+EeR
省電力で発熱も低くて静かに出来るPCこそ日本人の狭い部屋にジャストミートですな。
898Socket774:04/12/30 00:19:23 ID:Xpj1ptUA
日付くらい見ろよ(´゚c_,゚` )
899Socket774:04/12/30 00:25:39 ID:GCItcYFV
毎週一人は必ず痛い奴が出てくるな、このスレ。
900Socket774:04/12/30 00:31:23 ID:GCItcYFV
ざっと読んだ結果、ID:2WpsXPZRの痛いレスはおいといて、

>>851はホントなのかね。
ID:2WpsXPZRの痛さのほうが上を行って忘れられてるけど。

そういうこと検証してるサイトとかないのかな。
901Socket774:04/12/30 00:39:04 ID:+gJ9MhWO
何かに付けて痛い痛い言うなこのスレ
902Socket774:04/12/30 00:49:29 ID:O2b2JAdg
話の流れを正常に戻そうとする>>900の努力を無駄にする
>>901に敬礼!!

こういう流れを読めないやつ、会社に一人はいるよな・・・
903Socket774:04/12/30 00:52:51 ID:MuRbBhMb
「敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った。
904Socket774:04/12/30 00:56:19 ID:BJOWwOLo
敬礼の神様って永田さんでいいのかな?
905Socket774:04/12/30 01:00:42 ID:+gJ9MhWO
>>902
会社にも勤めて無いお前には言われたくないな
906Socket774:04/12/30 01:02:23 ID:UMjQPK82
もう来ないんじゃなかったのか?
907Socket774:04/12/30 01:05:56 ID:mku2+EeR
意味のないレスをするなよ・・・・・・。
他人を罵倒するのもヤメレ。

ここは紳士なスレだ
908Socket774:04/12/30 01:09:37 ID:+gJ9MhWO
スマソ
ついID:2WpsXPZR釣られた
909Socket774:04/12/30 01:12:52 ID:ev8aSiX7
PFUで755使ってるんだけど、SpeedStepが効いてないみたいなんです。
CrystalCPUIDで見てるんですが、常に2GHzで計測されます。
BIOSはSpeedStepをEnabledにして起動時のクロックを600MHzにしました。
他に手順があるのでしょうか?OSはXPです。誰か教えて〜
910Socket774:04/12/30 01:15:11 ID:WP0nuRRx
>>900
オレも正直信じられない。

WinPC自体、それほど信憑性があるとも思えない。
ケース内部のケーブルを「アルミ箔で覆って」電磁波を防ごう、
とか平気で掲載しちゃう雑誌だぞ。
911Socket774:04/12/30 01:18:29 ID:GCItcYFV
>>910
へー、ドスマガよりは信頼できると聞いたのだが、
ドスマガよりましなだけか。。。


しかし、
ID:+gJ9MhWOがID:2WpsXPZRな悪寒・・・
912Socket774:04/12/30 01:24:49 ID:ev8aSiX7
なんか過去ログ読んだら電源オプションの設定が必要なのね。
あっさり動作しました。すれ汚しごめんちゃい
913Socket774:04/12/30 01:26:39 ID:LMTMIOb7
>909
電源の管理設定変えてなくて出来ないとか?
914Socket774:04/12/30 01:26:51 ID:nZxYYFWK
PFUか、良い板だなぁ。
915Socket774:04/12/30 01:27:42 ID:LMTMIOb7
すでに解決してたみたいね
すれ違いスマソ
916Socket774:04/12/30 01:41:41 ID:ONUZHstB
>>909
うちのは起動時のクロックはMAXにしてるぞ。
その必要があるのはAOpenだけじゃないの?
917Socket774:04/12/30 01:54:54 ID:ev8aSiX7
>>913
いやいや、こちらこそよく調べないで質問してスマソ

>>916
起動時クロックがMAXだと600MHzと最高クロックの2通りしか
クロックが変化しないと書いてありましたよ。PFUの話です。
918Socket774:04/12/30 01:57:36 ID:mku2+EeR
まだまだ問題山積ですねぇ・・・・・・。
919Socket774:04/12/30 02:46:35 ID:yFTstdht
何がどう山積みなんだ?
920Socket774:04/12/30 02:51:55 ID:mku2+EeR
    問題
   問題問題
  問題問題問題
 問題問題問題問題
問題問題問題問題問題
921Socket774:04/12/30 02:53:33 ID:ONUZHstB
>>917
あれ?うちのもPFUですけど、MAXでもちゃんとクロック変化してますよ。
922Socket774:04/12/30 02:53:35 ID:yFTstdht
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
923Socket774:04/12/30 02:54:28 ID:mku2+EeR
馬鹿馬鹿しいレスをしてしまった・・・・・・OTZ
924Socket774:04/12/30 02:56:03 ID:yFTstdht
925Socket774:04/12/30 02:58:12 ID:mku2+EeR
全く以って紳士じゃないな。情けない。
926Socket774:04/12/30 03:05:01 ID:LMTMIOb7
そろそろ次スレの季節だなぁ
927Socket774:04/12/30 03:19:32 ID:aK1GyFNK
アルビソってDDR2サポートなんだな
システム全体の消費電力かなーり低そうでいいね
マザーが安ければ64から乗り換えたいのだが・・どうなることやら
928Socket774:04/12/30 06:28:23 ID:yFTstdht
DDRとDDR2って消費電力どれだけ違うのさ?
929Socket774:04/12/30 09:08:28 ID:IbhHguwt
かなり違うと聞きました。

アルビソ&DDR2にして、Baniasだと消費電力は最小かな?
930Socket774:04/12/30 09:47:44 ID:Q2zZvqcc
少し前くらい読(ry >>835
まぁおよそ100レスを少し前と言っていいのかわからんけど。
931Socket774:04/12/30 11:10:27 ID:6doow4/z
ttp://www.samsung.com/Products/Semiconductor/DRAM/DDR2SDRAM/DDR2SDRAMmodule/UnbufferedDIMM/M378T6553BZ0/ds_ddr2_512mb_b_die_base_udimm_rev11.pdf

このあたりとDDRのdatasheetでも見比べるといい。
AlvisoはPCI-Eとかでchipsetの消費電力も増えてるはずだし、DDR2で相殺でき
るのかどうかというあたりじゃないの?
932Socket774:04/12/30 12:11:57 ID:76jwcIVE
>>890
毎回800〜900レスくらいでdat落ちさせて
スレを使い切らなかったという理由でスレ番18.1Wとかにするのってどう?
933Socket774:04/12/30 13:26:31 ID:91xJJDoj
質問なんですが、
DFI 855GME-MGFにSapphire Radeon 9700Proって挿せますかね?
934Socket774:04/12/30 14:24:12 ID:YObSVLfK
>>932
それはひょっとしてギャグで言ってるのか?(AA略
935Socket774:04/12/30 17:08:51 ID:ev8aSiX7
PFUでCPU温度が判るソフトってないんですか?
936Socket774:04/12/30 17:53:41 ID:NR02+xSB
スレ違いかもしれないけど、教えて欲しい。

PentiumMが使えるチプセトとして、i85x以外に、SiSの661MXっていうのが
あるみたいなんだけど、性能としてはどのあたりかな?
ベアノートPCに661MXとかいうのが載ってるのがあったもんで、
セントリーノをとるか、安いSiSをとるか迷ってるもんで。<(_ _)>
937Socket774:04/12/30 18:07:24 ID:7Vb6jAds
そんなアンタはセントリーノ2お勧め
938Socket774:04/12/30 18:12:29 ID:LMTMIOb7
cpu.rightmarkのRightMark CPU Clock Utility(RMClock)使って
DFI&Win2kで自動可変クロック&可変電圧いけたよ〜〜
きちんと負荷によってFID、VID共にBIOSで設定出来る範囲で細かく変化してる

うちはメモリクロックあげるためにFSB125で使ってるのだけど
EVERESTで監視してみると6倍時にはCPU温度15℃くらいまで下がるようなので
これでカニ以外つっこまれる所はなくなったかなぁ
939Socket774:04/12/30 18:13:47 ID:LMTMIOb7
UtilityのCPU使用率もほとんどないしAOPENな人とかも試してみたら?
940Socket774:04/12/30 18:20:04 ID:wXwnudMi
次スレ(再利用)

PentiumM - Centrino - 18wwwww
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1102528921/l50
941Socket774:04/12/30 18:37:36 ID:pk/az67V
>>938
致命的な欠点がもう一つある。FireWireコントローラが”VIA” VT630だ。
942Socket774:04/12/30 18:39:55 ID:pk/az67V
すまん、間違えたよ
○ VT6307
× VT630
943Socket774:04/12/30 18:46:06 ID:LMTMIOb7
>941
ごめんうちIEEE1394自体使った事ないやw
VIAのIEEE1394って評判悪いのかい?
944Socket774:04/12/30 18:46:24 ID:7Vb6jAds
>>940
なんとも寄って来そうなスレタイだな
945941:04/12/30 19:07:00 ID:pk/az67V
>>943
FireWireのコントローラチップの定番はTIです。NECのチップもいいですよ。
VIAは使ったことが無いので何とも言えませんが、評判はよろしくないですね。
946Socket774:04/12/30 22:31:43 ID:b4WFC5ez
VIAの旧型USB2.0は実際にエラッタがあったと情報が上がっているが、
VT6307に関してはそんな報告はない。
それ以前に、
2002年ごろまでドライブとノード側インターフェースに問題が多いので
(シーゲートとOxFordとか)
実際にVIAの問題かどうかについてはいまいち不明。
947941:04/12/30 23:31:50 ID:ryGQglnv
>>946
言われていることが今ひとつわからないんですが・・・
VT6307はUSB2.0のコントローラーチップぢゃなくてFireWireのコントローラーチップなんですが。
私の環境では、OxfordなOXFW911をかましてSeagateなバラ4をTIとNECのチップの載ったカードを経由
させてHDBENCHで計ったところ、どちらも似たり寄ったりなスコアだったです。
私の乏しい知識の中では、TI,NEC,Agere........VIAという風に考えていたものですから・・・
間違っていたら訂正して下さい。
948Socket774:04/12/30 23:35:40 ID:T8Kieljn
FireWire も USB 2.0も似たようなもんでしょ。
どっちもGigabit Ether より遅いし
949Socket774:04/12/30 23:37:56 ID:nrpYzlFY
>>948
全然違う。
FireWireはUSBに対してかなりのアドヴァンテージを(ry
950941:04/12/30 23:40:18 ID:ryGQglnv
FireWireとUSB2.0は全然似てないんですけど・・・
それと、上記2つとethernetとを比較するのは如何なものかと・・・
951Socket774:04/12/30 23:45:32 ID:T8Kieljn
どっちもシリアルだしUSB 2.0 は480M、FireWire は800Mだっけ?
ギガいってないじゃん。
952Socket774:04/12/30 23:49:03 ID:nrpYzlFY
将来的には3.2Gまで逝くんじゃないのか?
んな話きいたが
953Socket774:04/12/30 23:49:59 ID:1i2xZpI6
3200Mbps
954Socket774:04/12/30 23:50:50 ID:T8Kieljn
そのころには 10Gbe になってる
955Socket774:04/12/30 23:51:40 ID:LMTMIOb7
IEEE1394aが400MbpsでIEEE1394bが800Mbpsだよね?

ってか946読んで普通に旧型のUSB2にはエラッタあったけど
IEEE1394のチップではそんな報告ないと読んだのは俺だけなのか?
956Socket774:04/12/30 23:55:44 ID:4VzBINK5
RMClock使ってみた@あおぺん
すごいクロック可変してるよコア電圧も動いてるよママン!
しかもかなり反応はやいね。
これはステキー

と喜んだのもつかの間
エラーでRMClock落ちた(´・ω・`)
いろいろ設定いじってはみたがどうもログ関係が悪さしてるのかな
モニタのグラフが8割ぐらいまで行くぐらいの時間で落ちてしまう。

ウインドウ閉じて最小化していたらとりあえず1時間程は落ちなかった。
でも上で書いたぐらいの時間が経過していると、
ウインドウ開こうとした時点で落ちてしまう・・・
ずっと最小化して使えば問題ないんだろうけど なんか不安。

環境はあおぺんに735とWin2kSP4
他の人の人柱きぼんぬ(゚∀゚)
957Socket774:04/12/31 00:03:42 ID:3h1xx5Eb
>>956
全く同じ挙動。SpeedStepの動作自体はまともなだけに非常に惜しい。
青筆のユーティリティと違って、負荷がほとんどないので常用したいのだが。
最小化して、後は一切触れなければいいだけのことかもしれんけど気にはなる。

ちなみに、745+Win2kSP4。
958Socket774:04/12/31 00:05:20 ID:Y+JvhYgb
次スレを立てるときは
「Pentium」と「M」はスペースあけてな〜





Pentium M - Centrino - 19W
959Socket774:04/12/31 00:08:23 ID:Tj7cesje
>>956
DFI、755にWinXPproです。
自分も設定後、最小化して再度開こうとすると落ちます。
スタートアップに登録して、ずっと最小化したままなら問題ないようですね。
しばらくこれで使ってみます。
960Socket774:04/12/31 00:14:26 ID:AGc+Xjiu
まぁウインドウ開いて設定いじるのとか
ログのグラフみてニヤニヤするのなんて最初だけだろうし
実用上は問題ないんだろうけど・・・やっぱ気になるよねぇ

英語苦手なんでHTMLヘルプも作者タンのサイトもいまいちわからないし_| ̄|○
961Socket774:04/12/31 00:20:11 ID:/H31emG7
RMClock、PFUでも同じようだね。
当方、PFU+755+W2KSP4
962956:04/12/31 00:20:33 ID:AGc+Xjiu
>>959さん
なるほど
となるとマザーやOSは関係ないってことなのかな。
日本語OSだから・・・とか・・・

ともあれ、面白いツール教えてくれた>>938さんに感謝
963Socket774:04/12/31 00:49:39 ID:ICYAklN4
>962
更新履歴の公開日時見るとわかるけど
9/27に64用として公開され
10/21更新
12/22公開の1.3でPenM対応って感じだからとりあえず現状のままいじらずに使って
更新待つしかないっぽいかな
964Socket774:04/12/31 00:53:09 ID:loLNkqU4
>>950
USBとFireWireを一緒に考えてるんじゃなくて、
USBで欠陥品を出してることが
メーカーに対する不信感とFUDを招いているのかと思ったの。
965Socket774:04/12/31 01:07:33 ID:yqqi5res
>964
FUDを真に受けて、自身で判断できないなら使わなきゃいい。
ただ、それを人に対しても使わない方がいいよ、と言うなら、貴方がFUDをしてるのと同じ。
966Socket774:04/12/31 01:26:28 ID:xCX9yleL
VIAの1394でデータ化け、
という文をどこかで見たことあるんだがネタか否かは不明
967Socket774:04/12/31 01:28:30 ID:ICYAklN4
メモリ壊れててデータ化けただけじゃないのそれ
968Socket774:04/12/31 02:00:44 ID:2au5oQVV
まあどちらにしろIEEE1394ならTI、USB2.0ならNECの奴の方が安心感があると思うけどね。
969956:04/12/31 02:39:36 ID:AGc+Xjiu
>>963さん
日付まで気にしてなかったけど
PenM対応して一週間程度だったんだねぇ
これからの更新に期待ですな。
というか作者さんにフィードバックするべきだろうけど英語g(ry

あと、あおぺんでオーバークロック状態でも使ってみました
FSB133のままx6〜x17までコア電圧も共にきちんと可変しました。
970Socket774:04/12/31 07:36:20 ID:hAfGAl7c
次スレ(再利用)

PentiumM - Centrino - 18wwwww
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1102528921/l50
971Socket774:04/12/31 07:40:27 ID:hAfGAl7c
Pentium M - Centrino - 19W
pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1104429883/l50

↑削除依頼するようですので・・・


次スレ(再利用)

PentiumM - Centrino - 18wwwww
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1102528921/l50
972Socket774:04/12/31 08:08:41 ID:saaWWcCf
アム厨が立てたスレなんて再利用するなよ
973Socket774
一応誘導してみる

Pentium M - Centrino - 19W
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1104429883/l50