■Cube系ベアボーンについて語るスレ 18台目■
1 :
Socket774 :
04/12/08 21:33:58 ID:Od36NKOk
2 :
Socket774 :04/12/08 21:34:41 ID:2wle6aPJ
2
関連スレは分かんなかったんで後はたのむ>all
>>5 正直、スマンカッタ
自作板で初の2を取りたかった
今は反省している
テンプレ古くなってきたね。 Jammerなんてもう売ってないんだし、他のメーカーも含めて 見直しかけたほうが委員でないかな。
そうそう、iDEQ 200S に GV-BCTV9 と GV-MVP/RX は取り付け可能でしたー
Cubeのママンだけって、欲しい人いるんかな? そのうちヤフにでも出そうかと思ってるんだけど。クーラーをおまけにつけて。
ケースだけとかmini-ITXやFlex-ATXのマザーだけというのも売ってるから それなりに需要はあるんじゃないだろうか?
12 :
Socket774 :04/12/09 01:11:54 ID:RkeBpm17
Aopenの 排熱に不安あり っていうのも、特に今の青ペンのが顕著って訳でもないし SilentTekの対応についても追加したいね
13 :
1 :04/12/09 01:50:08 ID:L0qgVdkP
さて、ここにスレ立て乙、と言われるのを今か今かと待っている1が居るのだが、、、 喪前ら冷たすぎんぞ ヽ(`Д´)ノ バーヤバーヤ!!
ヌし立てZ
/ / / | \ ヽ
/ / / / / || | i ヽ i
i / / / / / / || || |│ |ノス
|// / /___, -一ァ| /! |ト、|│ | | く」
|,-‐¬  ̄---┘'7 |! ハ! |,、-┼十|! | | |
, -‐ ''" し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
,r/ __ ,イ|リ ヾハ! ヽ! ,ィ⌒ヾミリノ!/リ |
/ ||ヽ -' / ̄ )` __ |ヒノ:} '` ,イ/ | |
>>1 、乙であります!
,r ' ヾ、 ,-、____ , イ ̄,r==- ==-' レ' /| |
/ ヽ `ーソ ' | |ト、,ヘ ′"" "" / / || |
. / \_ / | ハ ヽ`゙'ヘ ' '__. ィ / / | | |
/ / / | ヽ 川\ ヾ三ニ‐'′//! | | | |
/ / / 八 \川| |`ト- .. __ , イ‐ァヘ | | || |!
/ / / / \ \ 「`ー- 、 / .〉 ト、| ヽ、
,イ /-─=¬ニヘ、_ \ 厂\ 厂ヽ /!| | `ー=ヘ
-‐  ̄ /─ '  ̄ ├- ヽ\ \ノ\ \ 人 ハ!ヽ || |-┤ ヽ
/ /!‐-- | |\ ト、_`ヽ oヽ ト、! || |‐┤- ヽ
// 〉 __ / ├‐- || | 川-‐ | | 厂7! ハ! ├:┤  ̄ヽ
/ / ー ─  ̄ ├‐- リ || ハ!ヘ | | ト┤|/′ ヾ,┤ ゙i_
‐ ' 〉‐- | / /\ .|o | /ヽ/(′ ∨ \
‐--─ ──-r、___-、 /ー_ {( '´>、! /ヽ/ |\ \
16 :
1 :04/12/09 02:44:04 ID:L0qgVdkP
∩ ⊂⌒( _, ,_) < いまさらもういいよ・・・ `ヽ_つ ⊂ノ ヒック...ヒック...
つーことでボーナスが出たら、どうせモテないし SN95G5 を買おうとしてるんだけど もうちょっと待った方がいいかな? なんか買ったとたんnForce4搭載Cubeが出そうで、すっげぇ迷ってるんだけど、、 いまさらAGPを買うのもなぁ、迷う、迷いまくる
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(∩・∀・)< もしもし、
>>1 まで出前お願いします。
□……(つ ) \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
前スレで薦められ?てクイックサン(Fur Fusion)のHK7NをGET。 FAN1基なので静かという謳い文句だが デフォルトのFANが超絶爆音。1600rpmの静音FANに速攻換えた。ので超静音。 んで、何でここまで安いのか疑問。16800円だったんだが。 メモリがPC2700動作までって点以外は死角無しな気がするが・・・ HPではCPUはFSB166までとあるけど、BIOS上では200もあった。してないけどね。 電圧はかなり下まで細かくあった。 AGPも×4って書いてるけど×8設定あるし。電源は250W(←ホントかよ!って感じですが) 光入出力、デュアルメモリ、IEEE1394、USBは前後に2個づつ4個。内部に2個ぶんのピン余り。 かなり満足。これで電源が燃えなかったら神認定。 背中押してくれた前スレの奴ありがとう
>>20 俺のHK7Nは電源が逝ってしまったよ。
AthlonXP 2700+
PC3200 256MB×2
海門 薔薇 120G
DVDーR(型番忘れた)
AOpen GF4Ti4200
の構成で半年くらい使用。
まあ、エアコンの真下で使ってたから、温風をまともにくらってたってのもあるんだが・・・orz
現在はママンを他のケースに入れて使用中。
ママンの出来は
>>20 の言うとおりいいと思う、
>>20 のほかにCPU倍率変更も可能。
あと同じnForce2ママンなのにMSIのK7N2GM2-LSRよりキビキビしてる、起動時間とかも早いし。
FANは2700+をFSB下げて、CPU倍率も下げて(倍変可能な奴だった)2200+相当で使用したときには静かだった、
デフォルトだとちょっと温度が上がると超爆音・・・
>何でここまで安いのか疑問。16800円だったんだが。
FANが超爆音なのとデザインが(ry
>>21 付いてないよ。
>>20 その1600rpmはAINEX CFX-90Sですか?
うちのHK7NはマザボのCPU温度計が61℃を超えると強制停止するんですが
bartonやsempronの耐熱限界の15℃ぐらい手前で運転したいところです。
しかしできたところで70℃近い熱風を電源の中に突っ込むのは危険かな
ところでこのケース底面についてるゴム足はネジ止めですね。
地震に時にパソコン台から落ちないようにパソコンごと台にネジ止め
しようかと考えてます。
「年内には間に合いそう」(12/08) ・・・・・某ショップ店員談 I Will製Dual Opteron対応キューブ型ベアボーン、ZMAXdpの発売日が決定した。発売は20日で、価格は約\70,000になる見込み。 さぁ、レッツチャレンジという奇特な方はおられませぬか?
SN95G5ってOC出来ますか?
>>22 やはり電源の耐久性は弱めなのかな?
起動画面のFur Fusionというダサいロゴをカットする方法ないんですかね。
bios設定で見つけきれなかった。
箱とか、付属ソフトのデザインが激しくダサいですよねw
GK7Nってのがデザイン良くて値段もあんまり変わらなかったんですけど
スペック見る限り、サウンドのアナログLine inが無さげだったんで回避したんですが
なんかHPの記述もかなり適当そうなんで、ついてるかも・・・
使ってる人いますか?
>>23 Xinruilianの青いやつです。強制停止温度はBIOSで設定できるんじゃないかなあ。
心配だったらFSB100で1.1V運用とかしたら冷え冷えなんじゃないかな。
うちのは、2500+で1.5V、付属のモニタソフトで47℃です。
何にしようか悩んでる時は楽しいよな。 原因が分からなくて悩んでる時は… IWill zMAX STのCPU-FANが5500rpmに張り付いたまま回転数落ちなくなったよ。 CMOSクリア、BIOSアップ/ダウン効果なし。 orz
830 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/12/07(火) 19:08:50 ID:nhWBg3AG 【 CPU 】21℃ (Athlon64 3500+ Winchester) 【 .シバキ 】33℃ (UD) 【 HDD 】28℃ (WD740GD-00FLA1) 【 システム 】25℃→29℃ (シバキ後) 【 室温. 】14℃ 【 .計測ツール 】 EVEREST 【 クーラー . 】 ケース付属(ヒートパイプ仕様) 【 M/B 】 FN95 【 VGA 】 SPECTRA 8400 【 .ケース 】 SN95G5 【 電源 】 ケース付属240W 【 .ファン 】 CPUファンとケースファン兼用9cm 2400rpm 転載しまつ |-`)ノ SN95G5考える人に〜
UD全開でこの温度? 凄まじいな。
>>27 RDL9025S-Lですか?
HK7Nの標準は90mm角30m厚なんでとりあえず同等の規格ファンの中から
静かな奴を探したかったのですが、もともと店頭に少ない規格のようですね
>>29 凄いのは室温が14度のせいかも? それでも凄いけど
Shuttle SN45G Ver3でOC。 ■CPU : AthlonXP 2500+ バルク ■ロット : AQXEA 0324 TPAW ■CPUFAN : 付属のヒートパイプ型 ■M/B : 付属なFN45(nVidia nForce2 Ultra 400) ■メモリ : PC3200 CL3 256MB×2 ■動作クロック : 2200MHz ■FSB : 200MHz ■倍率 : 11 ■Vcore : 1.675v 定格が1.65v ■π焼き104万桁:48秒 3355万桁:52分15秒 ■CPU温度 : 43℃ぐらい ■室温:20℃ ■電源 : 付属な250W ■OS : W2K SP4 ありきたりだけど、ご参考まで。これ以上探るのもマンドクサだし・・・。
>>30 >>32 CPU温度スレにそれを書いた者だけど、その時の室温は、
隣の部屋の、点けてないファンヒーターの温度表示から判断した。
だから、誤差があるかも。
で、今、温度計で室温を測ってみたら18℃で、
【 CPU 】21℃ (Athlon64 3500+ Winchester)
【 .シバキ 】33℃ (UD)
【 HDD 】30℃ (WD740GD-00FLA1)
【 システム 】27℃→31℃ (シバキ後)
こんな感じ。
ただ、ファンが2400rpmってのは、ちょっと煩いかも。
35 :
Socket774 :04/12/10 01:47:49 ID:LvbSWqg0
iDEQ210Vのオンボード音源がうんこなのは散々がいしゅつだと思うけど付属のVIAドライバから C-mediaのサウンドドライバに切り替えたら少しましになったよ でもチップの特性なのか低音域の再生能力はやっぱり弱い
36 :
Socket774 :04/12/10 03:53:08 ID:8EF5iTJB
shuttleのSK83Gなんだけど オンボードグラフィックの使用メモリ増やす方法がわかりません 教えてくだされ・・・
>>36 Advanced Chipset FeaturesのVGA Share Memory Size
だと思う。
38 :
Socket774 :04/12/10 05:25:43 ID:2VeCfS6V
SN95G5はBIOSのバグで温度によってファンの 回転数が変化しないという書き込みを読んだ のですが本当ですか?
39 :
Socket774 :04/12/10 06:37:29 ID:8EF5iTJB
40 :
33 :04/12/10 15:01:30 ID:41VPNO+/
エロい人、おしえてください。 Shuttle SN45Gのプラスチックの蓋(前のパネル)って、 六角レンチじゃないと取れないですよね???
AOpenのEA65みたいに起動しないで音楽再生できるやつって 音質を求めるのはやっぱり愚考? 高音質なオーディオサーバー兼PCにしたいと目論んでるんですが 誰か良きアイデアありませんカッ!?
Pen4 2.4B、リドテクの5900XT、メモリPC2100 1GBの 再利用を考えてます。 将来性は無くて結構なのですが、筐体色は黒に したいと思います。 予算はベアボーンのみで3万程度なのですが どの箱がお勧めでしょうか? 青ペンのEZ65 IIなんかいいんだけど、値段がもう一声・・・
43 :
Socket774 :04/12/10 16:23:30 ID:4QkAwmQE
>40 前のパネルだけ外して何しようって言うのさ?
MEGAの新作はまだ出ませんか。 今どき180とか865買ったらやっぱり負けかなぁ・・・
46 :
Socket774 :04/12/10 17:49:38 ID:hV+kXDGH
誰だ内蔵音源に高音質を求めているのは
プアオーディオヲタが湧いて荒れるんでスルーよろ
48 :
38 :04/12/10 18:09:43 ID:2VeCfS6V
あ あ 気になる
>>41 前スレで書いたけど
・OS起動しないと光端子とか使えないからオンボードライン出力になる。音質で不利。
・音楽聴いてる間PC使えない。
・操作しにくい。
・筐体のデザインがダセェ
以上の理由からそれ系の機能はイラネ。素直にPC起動した方が良い。
ちなみにうちの構成はPC→デジタルミキサー→デジタル入力付きパワードスピーーカー(GENELEC 2029A)て感じ。
DTM用途だけど音質重視だから参考になるかな?俺的にはPCからデジタルで出力して、
外部のコンバーターでD/A変換てのが最重要な希ガス。
つまり上のデジミキ部分はオデオIFやオンボードの光出力にでもいい。
それ以上の差はアナログ部分のケーブルと、スピーカーにかけた金で変わってくると思う。
もし聴き専なら、玄人志向のNASにmp3再生機能つけて単体再生機にしたってのどっかで見た気がする。
あれも面白そうだーね。
>>47 音響パソコンてどこ逝ってもスレ違いなんだよぅ。一応キューブPCってことで今回は許して。。
以下何事もなかったようにcubeの話題ドゾー
>>38 前スレから転載
829 名前:Socket774 投稿日:04/12/02 14:04:18 ID:DLZ4U60w
95Gで、史上まれにみる糞クライアントとの誉れ高いLineage2やってるんで参考になるかな。
5インチベイ1個にシャドー1、3.5が1なんでFDとかつけなきゃHDD2台は問題なし。
ファンはフル回転なら掃除機並の騒音だが、幸いなことにBIOSのバグで可変回転しない。
そんなわけで一番うるさいときは起動時であって、ゲーム中は静か、が正解。
4段階で固定で選べるので一番下なら回転音はほとんど聞こえない。2番目で普通。気にならない程度。
ちなみに最小回転で困ったことはない。むしろHDDのシーク音やVGAファンのほうがうるさく聞こえるだろう。
OCかなんかして、不安だったら2段目(Low)を選べばいいか、程度。
俺はWD74GD積んでGF6800GT構成。定格で動かす分には何も問題なし。石はfx53だ。
高回転型で熱もちそうなイメージのあるWD74GDだが、冷却性能は高い。
ヒートパイプ&背面排気な95Gなら、HDDの熱もかっさらってくれるのでHDDは常に常温に近い温度を保っている。
あ、多少のOCなら普通にいけるからな。ちなみにやりすぎると最初にLANが死ぬってのはお約束。
他に聞きたいことがあればどうぞ。
830 名前:Socket774 投稿日:04/12/02 14:07:01 ID:DLZ4U60w
追記
ファンの回転を最小にしたままゲームすること6時間の状態でも内部温度は(この季節ってのもあるが)
50度は超えない。
>>38 Smart Fanは効かないけど、Speedfanのファン変速機能は効くから
それで代わりにはなるよ。
52 :
Socket774 :04/12/10 22:00:44 ID:2VeCfS6V
ありがとう。スマートファンとスピードファンは どう違うのですか。
>>52 Smart FanはSN95G5のBIOSの機能。
SpeedfanはWindowsのアプリケーション。
54 :
41 :04/12/10 22:23:22 ID:OMlXrx3q
>>45 >>46 >>49 レスありがとうございます。
ですよね、内臓音源にこれを求めるの自体間違ってるねやっぱ。(^^;
あとすんません前スレ見てませんでした。orz
>49は参考にさせてもらいますわー。一応聞き専でなくて俺もDTMや
ってる奴なんですがデジミキなんて高価なもんは持ってない。
今メインのPCはDTMマシンとしてあるんだけど、サブマシン(娯楽用)
にコンポ感覚で使えるような環境が諦めきれなくて愚問してしまいました。
まぁ音質とは言っても、もちろんそんなピュアが騒ぎ立てるほどの質を
求めてるわけじゃなくて、S/N比がそれなりに高くて‥とかそんな程度。
これから出ないかなぁと懲りずに切望しときますわ。
>>47 そういうわけなんで、スレ違い失礼しました。許して〜(^^;ヾ
55 :
Socket774 :04/12/11 01:00:57 ID:eD5mssA+
EZ855早く出荷しろ
56 :
Socket774 :04/12/11 02:42:49 ID:PPDZhBtL
内臓音源
SB61Ver3のCPUFANが回らなくなった・・・。 FAN自体は別の電源ラインに繋げると回るところをみると FAN1の電源周りが死んだのか? 直すのまんどくせ('A‘)
shuttleのSB61G2でPentium4 3.4GHzって動作しますか?
>>57 FAN繋ぐとこを変えるだけでも回りそうじゃん。
FAN3端子くらいまであるだろ。
もしくはCMOSクリアから始めてみるといいかも。
BIOSのSmartFanが悪さしてる可能性あり。
>58 胃か腸の事だろうな
>>60 dクス
CMOSクリアはやってみたけど変わらなかったです。
BIOSみるとFAN2がCPU用に置き換えれるっぽいので
コード延長でも入手して噛ませば回避できそうかな…。
SATAの認識しないときがあったり、前部スピーカ端子が
接触不良だったり。外れなのかな。
>>63 ドライブの認識でこける事があるのは、微妙に電源が足りてない時にも起こるんだよな…
ドライブのスピンアップを失敗するのか、ドライブがちゃんと起きる前にBIOSが叩きに行くからかは
判らないけどさ。
SATAだとOC時に認識が怪しくなるなる場合もある
>>66 このページだと全く変わってないね 1文字も。。
でも期待してます 年内に出るのかな?
試してみた。 V2のBIOS入れてみたんだが、ファン周りの制御が変わってる。 スマートファンのほかに、ウルトラL、L、M、Fのほかに 現温度から−何度、という複数の設定がある。 ついでにLEDの光度設定もできる。 が、V1(旧G5)にいれると ・ファンが常にフル回転 ・LEDも当然無反応 ・とりあえず起動はできる、が激しく不安定 と当たり前な結果に。 つまりV2はG5のバグフィックス版らしい。 ちなみにV1だとBIOSアップデートしてもスマートファンは可変しないよん。 他にも気がついたことあったらまた書きます。
あ、ドライバー関係のバージョンl、全部解答してみたがV1とまったく同じものだった。 BIOS以外に変化があるんだろうか。。。
SN95G5辺りが欲しいが予算が厳しいので、GK8NかGK8Vを考え中。 Socket754とはいえ妙に安いのはデザインがアレだからですか? 致命的な欠点が無ければ白色のGK8Vに特攻しまつ・・・。
>>70 デザインがアレなのもあると思うけど、
電源とマザーの質が微妙なんじゃないかな?
まぁ、「安いのには訳がある」と踏んだ方が良いかも。
>>71 ああ、やっぱり・・・。
展示品を見た感じではSN95G5が一番良さそうな中身でした。
でも高くて買えんorz
【CPU】 AMD Athlon64 3000+(Rev.CG) 【CPUFAN】 電源についてるヒートパイプ連動型 【M/B】 GIGABYTE K8SN 【Memory】Hynix DDR400 PC3200 512MB 【HDD】 Maxtor DiamondMax9 7200Rpm 80GB(ATA) 【DVD】 Mitumi DVD/CD-R/RW 【VGA】 GIGABYTE RADEON9800XT 【Sound】 On-Board 【LAN】 On-Board 【CASE】 Quixun SK8N 【電源】 ケース添えつけ 【Display】 Prinston の15インチ液晶 【MOUSE】 Elecomの小型のセンサーマウス 用途:やっぱりFF サブは移動するときに多少キューブ型だから軽いだろうと 組んでみて、失敗w 辛うじて飛行機の座席とかに積める手荷物扱いになるけど、 重い・・・ 転載ちゃん 参考にならないか・・
質問よろしいでしょうか? SN95G5でMTVX2004HF(カノープス)を使いたいのですが、大きさが心配です。 使ってる方はいらっしゃいますか? もしくはPCIスロットから、HDDホルダまでの長さをご存知の方が居たら、教えて頂けないでしょうか
カノプ使うとビート乗るよ!
懐かしい車乗ってるな。
79 :
Socket774 :04/12/12 17:36:37 ID:4kKJts82
カプチーノにビートか
http://www.gdm.or.jp/voices.html 「かなり静か」(12/09)
・・・・・某ショップ店員談
SHUTTLEは、8×10.5インチサイズのPico BTX規格キューブ型ベアボーンを、来週行われる同社のイベントで展示する予定とのこと。
気になるなあ
PicoBTXはインテル系だけだと思うけど、他の商品も発表してくれるといいなあ
nforce4とか
81 :
Socket774 :04/12/12 20:19:13 ID:jEzoRgwk
・・・歳がばれそうだから控えようっと。
82 :
Socket774 :04/12/12 20:20:40 ID:CqjGJyXo
SOHOのH865GB買ったけど、miniPCIのカードなん売ってますか? 後CPUのOCは何処でやれば・・・
>82 miniPCIの無線LANカードならクロシコで出してる。 あとintelのカードもどっかの店で見た。 何かの記事でminiPCIのキャプチャカードも見たが 発売されてるかどうかは不明。
365日フル稼働サーバPC作りたいのですが CUPはC3の1G以上で 電源がACアダプタで(100W以上なら最高なんですが60Wでも) 5インチベイが1つでいいから使えるもので 3.5インチHDDが1つでいいから載せられるもので USBポートが2.0のもので ファンレスか あるいはファンがついていてもできるだけ静かなの が欲しいんですがオススメのものがあったら教えてください おながいしますエロい人 5万くらいまでなら余裕です
85 :
Socket774 :04/12/13 01:33:03 ID:OQQWJY7k
>CUPはC3の1G以上で >CUPはC3の1G以上で >CUPはC3の1G以上で >CUPはC3の1G以上で
C3カップか。なんだか微妙なサイズ(w
87 :
Socket774 :04/12/13 01:38:33 ID:eNNI+fw9
つまりこうか Cカップを想像して逝けと
12月6日に日本橋のワンズにてSN95G5購入。939の3200+で組んだけど、 問題なくSmartFanが効いて、ヒートシンクのファン1100回転ぐらいで超静音。 という事は、これはV2って事?知らずに買ったんだけど(~~;)。 新しいV2のBIOS入れてもいいんかな?
エロい人、助けてください! 今日、ShuttleのSN45G V3を購入→組み立てたんですが、 USB2.0が使えない!! 付属のCDに「USB2.0 Driver」というボタンがあり、それを押すと、 テキストが立ち上がって、「Windows Updateをすりゃいい」と書いて あるだけ。 その通りやってもUSB2.0は使えない。。。 いったい、どうすればいいんだ...._| ̄|○ どなたか、同じ境遇の方、いらっしゃいませんか? 教えてクンでスマソ。。。
>>88 「エロイ人〜」だからイイんじゃないかな。
(゚д゚) SK43Gの新BIOSキテターーー!! ・・・って外出?
未出、詳細キボン
>90 OSは何使ってんの? キューブじゃないけどこないだ組んだマシンにW2K入れて、USB2の ドライバ入れようと思ったらSP4以上で無いとダメってでたけど。
>>90 確か、普通のWindowsUpdateじゃなく
デバイスマネージャからドライバの更新みたいの選んでいって
参照先の選択肢にWindowsUppdateってのがあったような…
それでもダメかいな?
96 :
92 :04/12/13 12:32:56 ID:uPlW34Ri
3Dゲームもやらないし、あんまり邪魔になる大きいケースもいらないんで キューブで組もうかと思うんだけど、何かデメリットってある?
拡張性の限界と カツカツの静音化を目指す場合の不利性
V2ならたぶん、BIOSのヘルス項目にLED調整項目があるはず。 入れても元にもどせばOKなんで、試しにやってみるといいかも。 スマートファン、可変動作するんかぁ。いいな。
LED調整項目って何が出るの?
200Wの電源に耐えられる、RADEON系カードはどこまでOKなの? X800のカード積んだら容量不足でまともに動かないような気がする。
102 :
Socket774 :04/12/13 16:15:19 ID:qonzALG+
SN95G5の電源って250Wでしょ? それなのに、高スペックのVGA積んだら容量不足にゃならないの? まあ、俺はGF5700積むから大丈夫だと思うんですが
>>100 LED光度設定。デフォは80%となっている。
>>102 過去スレには6800U積んでる香具師が何人も。
少なくとも6800GTならまったく問題なし。
つーかカード何枚も刺すとかHDD何個も積んでますってんならともかく
石とクラボ、HDD1台DVD1台メモリ2G程度なら250Wで十分。
最近の400Wだ500Wなきゃだめって思い込みのほうがよっぽどおかしーんだよ。
むしろコンセント事情のほうがよっぽど大事。
不安なら普段使わない光学ドライブはずせばよろし。
>>90 win2KかXPなら
コントロールパネル→システム→ハードウェア→
デバイスマネージャ
といってUSBの項目のドライバのところでwindowsUpdate
それでダメなら、CDの中を検索
これでよかったはず
>>90 おそらく見当はずれのレスだろうけど、
うちのSB81Pは標準でついてるカードリーダー(USB接続)が、
なにかの拍子に認識できなくなるとずーっと認識しなくなる。
電源のメインスイッチを切ると復旧するんだけど、なんでだろうか。
106 :
102 :04/12/13 19:37:43 ID:44ljTDfa
>>103 >最近の400Wだ500Wなきゃだめって思い込みのほうがよっぽどおかしーんだよ。
全く、おっしゃられるとおり、俺の知識不足だったようです。
勉強になりました。ありがとう。
103じゃないけどキューブに68GT乗せてるんだけどさゲームするとコア温度が80度行くので最近コワいよ。
>>107 SN95G5に6800GT載せて80度?
CPU,HDD,VGAの詳細キボン
111 :
76 :04/12/14 00:03:18 ID:LIFaGhbs
>>77 >カノプ使うとビート乗るよ!
警告ありがとうございます。
全然知識も無いし、使ってるって報告も見当たらないので、無難にIODATAのGV-MVP/RX買ってきます。
112 :
Socket774 :04/12/14 00:10:37 ID:krOutY7j
>>105 同じ様な症状出てます。
僕の場合、電源入れなおしてもダメなときありました。
最新BIOSにアップデートしてからはましになった気がしますけど・・・
113 :
107 :04/12/14 00:13:23 ID:ZH7kBRVy
すまん、残業しとった SN95G5に 3200+ 日立120G アルバ68GTで これでEQ2のバザーマシンなんだけど80℃前後。rthdrblでも80℃。 PCIはサウンドカード(AUDIGY2),これ抜くかなぁ。 68GTのグリス塗り直しもせにゃかなぁ。
114 :
107 :04/12/14 00:15:39 ID:ZH7kBRVy
追記、普段コア温度は50℃前後ね。
SK83Gと無線LANで安定動作してる人居ますか? いらしたら無線LANアダプタ何使ってるか教えてください。
SN95G5でMSI68GTだけど、ファンをミドルで固定。 ネトゲ中でも50度滅多に超えないけどな。あ、石もグラボも定格な。 グラボのOCしちゃうとさすがに不安定(気にならない程度だがポリ欠けなど)。
117 :
107 :04/12/14 01:29:43 ID:ZH7kBRVy
>>116 FFとかだと平気なんだけどね、重いのすると一気に上がるんよね。
rthdrblで上がらない?フルスクリーンでね。
ミドルかぁ、石は熱くならんからロウで回してた、ミドル五月蠅いんよなぁ・・
SN85G4を使っているのですが、3DMARKやFFベンチといった3Dを扱う場合 のみ、メモリ近くの(おそらく)コイルがシュルシュルと音を立てるんです。 2Dの動画などでは鳴りません。 一度、ほかに不具合があって新品と交換してもらったのですが、それでも 鳴ってしまいます。こういう症状をお持ちの方いませんか?? 構成は、アス64 3000+、DDR3200 512M (NANYA)、RADEON 9600SE(サファイア) です。ビデオカードの相性ですかねえ・・
>>117 Speedfanで制御ってできないかな?
120 :
107 :04/12/14 02:29:05 ID:ZH7kBRVy
>>117 使ってみたけど適当な所で冷やしても68GTの温度下がらないのよね。
あれって起動時に自動でいくつで回転とか出来るの?
ビデオカードのファンはSpeedFanで制御できたりできなかったり色々。 回転数のモニタすら出来なかったり、変な数値だったりする場合もあり。
SHUTTLE SS56G V2のオンボードVGAって画質は綺麗でつか?
>>122 オンボードVGAに画質を求めるのは酷。
ゲームだけなら良いけど、長時間テキスト読むような用途には向かない。
>>24 漏れはK8WEX待ちなんですが、知人の奴をZMAXgpで組む予定です。
PCI-EとXなし、Gigabitイーサなしが痛い。
唯一のPCIはAudigyで消えます。
考え直させた方が良いでしょうか?
126 :
125 :04/12/15 07:11:19 ID:eAoy8Lly
dpだった
サブじゃなくてメインPCとして使いたい場合Cube系のベアボーンじゃきついね AGPにビデオカード(早さも求めるけどとなりのPCIに干渉しない1スロットで済むもの) PCIにサウンドカード(Sound Blaster Audigyシリーズ)でおしまい 本当はこれにキャプチャーボードかギガビットLANでも使いたいんだけど MicroATXのマザー買ってCube型のケース探すしかないのかな スレ違いになるけど(´;ω;`)
128 :
122 :04/12/15 07:46:30 ID:UvYeCfh1
>>123 ,124
レスTHX
サブマシーンで安く組もうと思ったのですが良くないですかぁ・・・
用途は、ネットサーフィンやテキスト関係が主なので激安VGAカード
逝ってみまつm(__)m
QUIXUNの白いやつで作ってみました。ヨドバシで19800。 ポイント考えれば実質約18000円。安い。 QUIXUN GK8V 3000+(Non CG) MEM 512G MAXTOR 250G saphirre 9800PRO XP SP2 ConvertX PVR PX-TV402U/JP(USB2.0) 初めてのキューブ型自作だったのですが何の問題もなく完成し、 正直、アリ?という感じです。 現在TVマシンとして順調に稼働中。 ただ最近出たプレクのキャプチャボードが糞すぎて・・・(´・ω・`)ショボーン。 強いていえば少々CPU設置に手間取ったかも。でもこんなもんかもしれないですね。 判断基準が無いので分かりません。ATXでのそれとは違った、ということで。 あとWindowsのインストールフォルダがHになってしまいました。 C〜Gドライブまで、リムーバブルディスクドライブが占拠してます。 まー別にいいかとそのまま使用中。 あんまり静音性にはこだわりませんので何ともいえませんが、本体電源ファンは静かです。 せっかく静かなのに9800PROが糞うるさいので、9200SEにでも換装するつもりです。
>>129 >あとWindowsのインストールフォルダがHになってしまいました。
この助平め。
OSインスコするときにUSB OFFにしておかないと・・・
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
133 :
129 :04/12/15 14:24:52 ID:yKKAsX3N
USBキーボードしか持ってなかった・・・ スケベは事実 orz
ここに何度かSN95G5のこと書いてる俺だが、何度か読み直して かなり誤解させる表現があったので今更ながら補足。 スマートファンが動かないと書いてきたが、正確にいうなら動くんだけど、 温度検知が腐ってて、まともに動かない、というのが正解。 実際可変するにはするんだが、もっと回らないと熱くてやってられんってなときに せいぜい1300回転。実際それで熱暴走したことはないんだが、ゲーム中などは 多少不安定になってしまう。しかもスマートファンは設定がいじれないので、 検知温度30度を超えないと風量アップしてくれない。 一応BIOSアップデートで修正されてることになってるんだが、 それでもゲームなど、酷使する場合はスマートファンじゃ風量が追いつかない。 WEB閲覧、Officeくらいならスマートファンで問題ないし、むしろ超静穏でお勧め。 ゲームなんかでたまーに画面がバグったり急に重くなったりする人は、手動で「M」にしてごらん。 安定度が全然違う。うるさいけどね。
>>127 キャプチャは外付けで使えば他のマシンでも流用できるしー
GbEはnForce3の後半の奴は標準じゃないかな?
136 :
新型 :04/12/15 18:57:45 ID:fL33KSVT
あ、ベアホーンじゃなかった、ごめん
138 :
Socket774 :04/12/15 19:05:11 ID:QUY8N6Cp
| ´_ゝ`)ホーン
140 :
Socket774 :04/12/15 21:26:36 ID:Pjltnlrm
>>140 そんなのあるんだねー
SB Audigyにカードタイプがあることにもビビったよ
カードタイプのギガビットイーサ対応NIC買って
USB外付けキャプチャでとりあえずは理想通りか
あとは性能を発揮してくれるかと安定してくれるかという最大の心配点だけですな
それに薄型カードじゃないと物理的にきつそう
SB95Pはちらほら聞くのに、SB77G5はぜんぜん話題に出ないね。 あまり出回ってないみたいだし。誰か組んだ人いる? いたらインプレキボン。
143 :
Socket774 :04/12/15 22:48:03 ID:Z8SqYMzl
漏れもクイックサンのH865G組みました、今までのASUSのタミが 爆音です、ところで此奴はクロックアップできるんですか? BIOSにそれらしいところが・・・ 教えてエロイ人
>>125 >PCI-EとXなし、Gigabitイーサなしが痛い。
>唯一のPCIはAudigyで消えます。
ここまでわかってるんだったら、素直にもうすぐ出るDK8ESとかで組んだら?
キューブはボッてなんぼの世界だと私は思っています。 その気になれば各メーカーとも\15,000〜\25,000で出せるよなぁ・・・。
>146 SN95G5が4万近い事を考えれば、Cube型ベアボーンとしては、それほど高く…やっぱ、高いなぁ それよりも、せっかくのPenMなのに、ファンレスヒートシンクじゃないのが嫌だ。
モバアス使えるキューブ探してるんですけど、 SN41G2 V2はモバアス認識してくれますか?
150 :
名無しさん :04/12/16 00:18:40 ID:QH/PRXao
SB61G2(V1かV2)を1年余り使ってて最近は、 電源を250Wにして、3.0G,1GBで6800GTとAudigy付けて ゲームマシンにしてるのですが、無茶?
>>150 プレスコット(笑)? かどうかじゃないかなぁ
後は計算するのみ。。
152 :
Socket774 :04/12/16 00:49:23 ID:NXnGyLlm
前スレで 「アムロ!逝きま〜す!!」 のホームページ作った香具師よ。 更新楽しみにしてるんだから、 もう少しガンガッテくれよ。
153 :
名無しさん :04/12/16 00:54:30 ID:QH/PRXao
>151 プレスコは…と聞いたので、NW確保がてらです。 とりあえず普通に動いてるッポイのですが、常時50〜60°は いってるので、使えるだけ使ってやろうというところです。
HK7N、もしくはGK7N使ってる方にお聞きしたいのですが
■CPU : Duron1.6 バルク
■ロット : MIXHB 0333 VPMW
■メモリ : PC2100 CL2.5 512MB×2
■キャプチャ : MTV1000
上記の余ったパーツで、WEB閲覧、できれば録画機を組もうと考えてます
(相性やカード高の問題があれば諦めますが)
>>22 氏が言ってるようにデザイン面の好みでGK7Nが候補です
(HDDはMaXLine II 5A250J0(250GB、5400rpm)を新規購入予定)
>>20-23 あたりで電圧とファンの話が出てますが
電圧設定の詳細、STR対応の是非をを教えていただけますでしょうか
なるべく省電力で使いたいもので・・・
あとここの過去ログやProvaのインプレ見てファン換装を考えてます
http://www.quixun.co.jp/products/soho/index.html を見る限り、冷却用の90mmファンは薄型にも見えるのですが
レスを見る限りは25mm厚タイプでも大丈夫なんでしょうか
何卒お力を・・・
iDEQ200Tを使っています。 ファンの音がおかしいような気がして、フタを開けてよくよく見てみたら システムファン止まってるし( Д) ゜ ゜ CPUファンがその分頑張っていたようです_| ̄|○ SMARTFANの制御のせいかと思い、アンインスコ→インスコを何度か繰り返しましたが システムファンの回転数が「0」、BIOSで見てみてもやっぱり「0」 これって単純にファンの故障でしょうか。 接触不良かと思いファンのコネクタを抜き差ししてみましたが、反応なし。 以前このスレでiDEQのファンは特殊と書いてあったような気がするのですが、 代替になるようなファンってありますでしょうか。 どなたかここをチェック汁!というのがありましたらお知恵を貸してください。
>155 >システムファン止まってるし( Д) ゜ ゜ ワラタ ファンは手動でクルクル回せますか? 糸くずとか絡んでない? BIOSレベルで0なら初期不良だと思う・・・
157 :
155 :04/12/16 16:26:24 ID:GPyHyT8x
レスサンクスです。 今見てみるとファンきちんと動いてます_| ̄|○ 昨日は確かに止まってたんだけどなぁ… ちなみにクルクルまわせましたし、ゴミなども挟まっていませんでした。 買ってからもう半年以上たつのでさすがに初期不良扱いは無理ですよね(´・ω・) とりあえず今度またいつ止まるか(((( ;゚Д゚)))ガクブルしながら使ってみます。
SN95G5にXPのPack2じゃLANのドライバ入らない Pack1は持ってないし、別にLANカードはあるんだけど そうなるとPCI使うからファンレスのVGAカードが使えない・・・orz ServcePack2だめぽ
>>158 Home SP2だけど、すんなり入ったよ
160 :
115 :04/12/16 22:14:37 ID:L4NUEzjO
SK83GとUSB2無線LANアダプタ(WLI2-USB2-G54)の組み合わせで フリーズするみたいです。価格.comではShuttleの無線LANアダプタPN15 でもフリーズするとの書き込みがありました。これから買う人は注意してください。 マザーのBIOSは最新、USB2.0のドライバは更新されてないし。 SP2まで当ててみたけどダメでした。他に何か対策あれば教えてください。 #キーボードとマウスもUSBなんだけど、KBDとマウスでだめになるとかないよね?
>>159 自分もhomeSP2です
NVIDIAのLANドライバ入れようとするとテキスト画面で・・・
>>161 いや、そのテキスト通りにすれば入ると思うよ
というか、そうやって入れたから
>>162 テキスト通りにデバイスから入れる形でも
INFに必要な行が見つかりませんでした って
価格.Comにも同様のこと書いてあったな・・・
>>164 ありがとうございます
これから試そうと思います
ちなみに前スレの人のレス
↓
914 :904 :04/12/05 20:49:42 ID:dhnAqVTq
あちこち探し回ってSetupファイルを見つけました。
うまくいったんですがドライバとかめちゃくちゃにインストしたんで
OSからインストし直します。
>>912 すでに見てたんですが参考にならなかったです。
>>913 多分同じファイルですね。
>>165 ガンガレ!
うちのSN95G5は電源ケーブルとLANケーブルだけ繋いでUDで24時間稼動させてるが、
組んでから数日は、朝起きると必ずネットワークから見えなくなりVNCも繋がらなくなってた。
Speedfan入れて回転数制御するようにしてからは、なぜかそんなこともなくなった。
Speedfanのログ見ても熱暴走ってわけじゃないし、ネットワークの設定は弄ってないし・・・
スレ違いかも知れませんが、今売っているPC-JAPAN付属のファンガード 付けた人っていますか? 雑誌自体は特に必要ないので付録目当てなのですが…。 普通に売っているファンガードと何処が違うのでしょうか? 使っているshuttle SS-51Gに付けようと思っています。
>>166 ドライバありました!
結果としてリンク先にあったんですけど、前スレの書き込みを勘違いして
こんな時間に・・・
>Speedfan入れて回転数制御するようにしてからは、なぜかそんなこともなくなった。
やっぱりネットワーク関係が熱に弱いんでしょうかね
内臓LANが逝ったらファンレスVGA使えなくなるから怖いなあ
はらわた
キューブじゃないんだけど以前M-ATXで回しっぱにてたら夏を越せずに オンボードLANがすっ飛びました、PCIのLANカードの仕様みたら多くは 〜35度とかなんね、夏は暖房の漏れの部屋では持たないわさw それ以来ちょっと勿体無いけどVGAのチップ用ヒートシンクをはっつけて 何とかしのいでます。
171 :
Socket774 :04/12/17 12:48:58 ID:sfJkd9O6
Biostarの iDEQシリーズでAGPとPCIの両方とも埋めてる人いる? 210V使ってるんだけどGeForce5900XT使おうと思ったら ヒートシンク&ファンがPCIに干渉して使えなくて泣いた PCゲーやりたいから発熱少なくて1スロットで済むだろうけど 低スペックのGeForceMX系を積むわけにもいかないし みんなは何を使ってるんでしょ RADEON系がいいのかな
キューブで重いゲームやるなよ。 廃熱とか電源の問題を抱えなきゃならんぞ。
エルミタージュに >Pico BTX規格キューブ型ベアボーンが展示される予定だった17日の >SHUTTLEイベントだが、諸事情により急遽中止になったとのこと。 ってのが上がってた。 残念、結構期待してたのに・・・。
ソルダムに問い合わせた。 使用しているAltium/SBS Figaroに搭載している電源ユニットにRADEONのX800シリーズを積むと容量不足で不安定になるらしい。 電源ユニットの交換をして欲しいと返答があった。 ビデオカードの前に電源の換装か。
>>168 今朝、またネットワークから行方不明に( ´Д⊂ヽ
で、MarvellのLANコントローラの熱暴走って線があるかもしれないので、
トランジスタ用のヒートシンクをくっつけてみた。
あと、BIOSやSpeedfanなんかでCPUコア電圧を見ると規定の電圧より
0.04V低いようなので、CrystalCPUIDを使って1.39Vになるように昇圧してみた。
WinchesterはBIOSが完全対応してないのか・・・?
BIOSバージョンmで対応してるはずなんだけどねぇ<ウインチェ 温度も電圧も、表示がおかしいというか、クロックもBIOSと systemユーティリティやCPUIDで見るのと微妙に違ったりしてるのが気になる。 誤差と言えば誤差な、微妙な差なんだけどね。どっちが正しいのか判断付かない。 OCやらイジリで感じるのは、とにかく一番最初に不具合でるのがLANだね。 ネトゲプレイヤーとしてはある意味致命的だ。
>>171 iDEQ200Sだけど、
ロープロファンレスのFX5200-128MBと、
同じくロープロのMonsterTV3(TVキャプチャ)を刺している
AGP/PCIを両方使うなら、中途半端な仕様にすべき
どのみち、ハイスペックなグラボ入れるなら、排熱・電源不足に悩む
また、綺麗なキャプをやろうとしても、ノイズに泣かされる
だからキューブで使うなら、軽いゲームと視聴専用TVとオフィスとネット、
と割り切って、SIS651チップでいいやと思い、iDEQ200Sを買った
今では、intel865Gが暴落しているので、そちらを買ったがましだと思うが
>>171 iDEQ200Sだけど、
GeForceFX5600 (苦労と GFFX5600-A128X(Sparkle DV8831DV)) と、
IO-DATA GV-BCTV9 を刺してる
正直、熱が心配だ
電源も厳しい気がする
ノイズも不安だ
こないだ iDEQ 200T が安く売っていた。買うべきだったかもしれない。
>>175 の後また(ry
>>176 BIOSはmなんだけどねぇ。
BIOSでRatio/Voltageを全部AUTOにしてるんだけど
CPUコア電圧は、BIOSとSpeedfanとEVERESTでは1.36Vと表示、
nvidiaのSystem Utilityは1.400Vと表示してる。
それ以外に、System Utilityは、「NF」(nForce3のことか?)の電圧が高い、
みたいな表示もしてるし・・・
なんか変だ。
>>167 ファンガードは、なんと紙でできています。
それにスポンジみたいのを付けたりして、組み立てます。
売り物はたぶん鉄で出来てるんだろうけど性能はあんまり変わらないかも。
音は、自分の場合はシステムより電源のファンのほうに
付けたほうが静かになった感じ。
夏になったらはずして、多分捨てちゃうと思うし
ためしに買ってみるのはいいんじゃないかな。
nForce3以降のチップセットが乗ったCubeベアボーンってありますか?
183 :
167 :04/12/17 23:33:34 ID:W1TICJKi
>>180 付録としては薄いので何かな?と思ったら紙でしたか…。
性能が変わらないのであれば買ってみてもいいかも知れませんね。
有り難うございました!
うわっ紙なんだ!買ってきてまだあけてないけど980円ドブに捨てた気分。 多分読むとこ無いし。
>>171 SN45GにAthlonXP3200+とRadeon9800ProとスマビHG2/R刺してる。
快適だよ。温度はシバいてCPUは50℃、システムは40℃超えない。
186 :
Socket774 :04/12/18 01:18:41 ID:Dphn30PY
>>164 おまけの構造をよく見てアルミ板買ってきて自作汁。
2-300円で作れるだろうって。
>>187 PCI潰すなら行けるかも。
でもそんな8pな糞戯画68買うのはお勧めしない。
予算ないならファン付き68無印、あるならイノあたりの68GTのが幸せになれる予感。
SN95G5 V2ってまだ国内流通していないのでしょうか? なんか価格.comにそのような書き込みがあったのですが。 流通するとすればいつ頃でしょうか?
191 :
Socket774 :04/12/18 14:09:35 ID:lk8HOExB
925XEママン搭載ベアボーンキボン
>>190 あそこの掲示板は木こり臭いからくんなよ。あっちで馬鹿な質問して馬鹿な答え貰ってろ。
193 :
Socket774 :04/12/18 14:50:40 ID:w3osoO+u
>>193 来年の2月〜3月ぐらいにシャトルから出ると思うよ
予想価格49800円ぐらいだろうけど
194 :
Socket774 :04/12/18 14:51:39 ID:w3osoO+u
195 :
Socket774 :04/12/18 15:14:23 ID:fBhL9IYf
SN85G4のLANが使用中に発熱で逝ってしまうんですが、 何か効果的な解決方法無いですかね。。 一回換えてもらったがやっぱりダメだ・・ 星野の外付電源を無理矢理つけるしかないですか?
>>195 構成も分らないのにアドバイスできるわけ無いじゃん
SN85G4v2 Athlon64-3200+(2GHz) WDRapter740GD ELZA GLADIAC940 (Geforce6800) SB Audigy2ZS の構成だが、FANはBIOSでマキシマム設定だな NICは今のとこ快調だが、FAN速度落とすとシステム自体が落ちる 我ながら夏が心配だ
AOpenのpenMキューブ買った人いないのかい?
スリムベアが\35000で、キューブが\49800って、確実にお布施入ってると思う
SN95G5ですが、BIOSのver.の確認ってどうやるんですか UPしたんですがうまくいってるのかわからないもので
キューブベア自体高杉
203 :
Socket774 :04/12/18 21:05:32 ID:F+Eb/bAR
そこでBIOSTARですよ
300GはFMラジオついてお得だしねw
>201 あのくらいの英語嫁と言いたいが、起動時の最初の方でワカル
どこのデザインが一番好き?
AOpenのpenMキューブはマザーだけ欲しいなぁ。 俺はあのケース好きじゃないんだよなぁ・・・
soltekのシンプルデザインが好き♪ 組みにくいけどな
しかし、PenMで275Wってなんに使うんだろ? >AopenのPenMキューブ
>>209 俺みたいにX800XTPE載せたいと思っている香具師には
そのくらい余裕があったほうが良い
212 :
自作PC初心者 :04/12/19 05:19:17 ID:aP/Z9fDr
自分なりにキューブPCの構成を考えてこれで大丈夫なようなら 購入しようと思っているのですが、どうでしょうか。 このスレを読んでいると、グラボと電源の問題が結構かかれていて心配なので、 よろしくお願いします。 ベアボーンキット:polo1000 マザーボード:Aopen UX4SG-1394 CPU:Pen4 3.4G メモリ:(WMM-HG PC3200 DDR SDRAM 512MB CL3)×2 グラボ:RX9800PRO-TD128 HDD:MaxLine Plus II 7Y250M0 250GB 内蔵型DVDドライブ±RWドライブ:DWI1616PN 内蔵型FDD:Mule3 ver.2 そしてオプションで水冷ユニットAquaGimoを付けたいのですが、 この水冷ユニットを付けても静かなPCというわけにはいかないのでしょうか。 冷却効果のほうも気になります。 付けてもあまり効果がないようでしたらやめておこうと思います。 長くなってしまいましたが、ご回答のほうどうかよろしくお願いします。
213 :
自作PC初心者 :04/12/19 05:33:34 ID:aP/Z9fDr
MSIのHPを見直していたら、RADEONR 9800 シリーズの場合 300ワット以上の電源を推奨していました・・・。 瞬間最大出力200ワットのpolo1000だと論外ですね(__; polo1000で動作させる事のできるグラボで、「FF11」や「リネ2」、 「UniversalCentury.net GUNDAM ONLINE」などのゲームが快適に 動くようなグラボはどんなのがありますか? 連続の書き込み申し訳ありません(__;
214 :
Socket774 :04/12/19 05:49:18 ID:g0JGHflU
シャトルのSB81Pが転がりこんできたんで、組もうと思ってるんだが・・・ 電源350Wあるみたいだし CPU 3.4G (E0ステッピング)HDD250Gx2 VGA 6600GT memory PC3200 512x2 の構成でいけるだろうか・
>212 初心者でゲーム用途なのならAthlon64にした方が幸せになれると思うよ。 過去ログ見れば安定構成とかも乗ってるだろうし。
初心者じゃなくてもゲーム用途ならAthlon64を選ぶだろ。 同じ投資でわざわざ熱くて遅いのを選ぶのはよほどの無知かただのアフォ。
おいおい、天才が来たよ。スゲー!
ペン4は、出だしから躓いたので、これ以上悪い方には転ばないと思っていたのだが・・・・・・
SN95G5買ってきたけどマザーボードリビジョン1.3 やっぱV2じゃないねー V2でデカイFixあったら凹むかな・・・
v2って見た目じゃわからないしな・・(?
Athlon64高いじゃん
Celeronと比べりゃな
Cubeに詳しいお前らに質問があります。 Pen4-2.4Cが余ったので、今度弟にCubeを一台作ってやることになったんだけど、 865Gあたりで、このスレ的に一番お勧めのCubeって何ですか? どっちかっていうと、拡張性より静かな方が重視な感じです。
AOPENのEZ65かね。 俺も使ってるけど普通に使ってりゃ静かな気がする。 と言うか、BIOSでフル回転にするか 付属のなんたらってソフト起動しないと全然回転数が轟音になるまで上がらん。 FFXIを24時間体制で起動させてたりもするけど全然ファン回らんし でもFFXIって大して負荷無いのかな。
>>224 なるほど。それかなりよさげですね。ちょっと高いかも・・・
でもやっぱり高いだけのことはあるんでしょうね。
226 :
202 :04/12/20 01:19:35 ID:OD3oP34D
>>203 BIOSTAR、実はオレも前からそれ狙ってたり。
ただ、NECのスマビHG2/Rがすんなり付くかどうかが心配なのと、
折角ノイズ対策として購入したNO-PCIの事を考えると、
microATXでも良いかな、と思ってる。
227 :
Socket774 :04/12/20 01:24:58 ID:9t1aXbBa
>>226 用途決まってるならとっととmicro買っちまえよw
>>224 あ、IIと間違えてました。EZ65は2万で買えますね。これ買いますw
ありがとうございます。
>>223 安いのが良いならクイックサンのH865Gとか。
ファンだけ換えるとそこそこ静からしい。
CPUが2.6Cで
>>223 と同じ要求の場合
200TとEZ65で迷ってる俺はどっちを買ったら幸せになれますか?
>>214 どう答えて欲しいのよ。
うちのは3.2GのVGAオンボードで後はいっしょ。
>>228 すごく静かですよ。
夜、眠るとき音楽を聴きながら眠るのですが、音楽以外の音があまり入らないのがいいです。
特に、田舎の夜なので、静か過ぎるので…
233 :
223 :04/12/20 08:50:09 ID:S3tgF0bI
>>229 ありがとうございます。調べてみましたが、ファン交換したらあまり価格も
変わらないようなので、EZ65にしたいと思います。
>>232 それはかなり嬉しいです。さっそく今日あたり組んでみようかな。
ともかく皆さんありがとうございました。助かりました。
>>233 もう遅いかもしれんが、EZ65の静音はあんまり期待せんことをお勧めするよ
静音は個人個人で感じ方が違うし環境にもよるけど、このスレじゃ静かだと
言ってる人間のが少ないのも事実。
事実?
キューブで静音を求めるなら、iDEQ PCI/AGPブラケットの差込口が狭いのが問題だけど
SOLTEKのEQ3401はかなり静かで排熱もいいと思うよ。
けっきょく EZ65 と iDEQ 200T はどっちが静かでしょうか? グラボはオンボードを使った場合とAGPにさして使った場合で静粛性は大きく 違うものでしょうか?
239 :
Socket774 :04/12/20 12:21:46 ID:ewB5FAiz
H865G
>>239 何が言いたいんだ?
おれもH865G使ってるけど あれはいいよ
全高が低い
ケース&CPU ファンが一体
Socket 478だから メインのPCをアスロンなりLGA 775に組み替えたときのあまりパーツで
組める(Pentium4 3.4GHz NWで問題なく動いています プレスコ逝かずにアスロン64に逃げました)
AGPもフルサイズのが問題なく刺さる うちはGeForce5800 刺してる
(今のメインで使ってる 6800Ultra そのうち刺してみる予定)
極めつけに安い
478のCPUが余っていて セカンドマシンが欲しい人にぴったり
(わざわざPentiumM用をCPUごと買うほど熱心じゃない人にぴったり)
241 :
240 :04/12/20 12:43:37 ID:fLcMldLo
そうそうminiPCIまであるんで 無線LANも内蔵OK これの1つ前に使っていた同じi865のWindy(5万で買った)が糞に思えて鬱になったよ
>>238 EZ65と、iDEQ200S持ってる身としては、iDEQが静か
SiS651とIntel865Gの違いはあるが、音に関しては同じだと思う
HK7Nに搭載される唯一のファンを交換したりファンコンつけてみたりして 思ったこと。標準品の9032はオーバースペックだがOCで遊ぶことを見越した 仕様なら設計者はエライ!高速時は相対的に静かで実によく冷えるファンだ。 しかし本来の売りである静粛性を考えると低回転時の騒音は腹立たしい。 素直に組んでいじらずに長く使うなら購入時にサイズ9025で2000〜2500rpmあたりの ファンとファンコンを購入するとハードディスク1.5台分の音しかしないPCとなる。 モバアスを選んだり夏にエアコンのよく効く部屋で使うなら1600rpmもいいだろう 追伸 ファンを電源ユニットに固定するネジ穴は四つだがネジは二つ。のこりの 二つはアンカーのようなものを使ってあるが、これはペンチで頭を掴んで引っ張れば 抜ける
あぁそうだHK7Nマザボ内蔵のファンコンは今後のアップデートがない限りクソなので 期待しないように
245 :
20 :04/12/20 15:43:26 ID:jUbi1JuH
HK7N
[email protected] で遊んでる。Vcoreは定格。
UD回しつついろいろやって温度は60℃前後。室温は25℃。
>>154 遅レスだが1.1Vまで下げられる。動作も問題なかった。
[email protected] 1.1Vで40℃前後でした。
カードはけっこうデカくてもOKっぽい。オレはFX5200のロープロじゃないやつとMonsterTV刺してる。
ファンは普通の25mmタイプ。でも光速で回るので要交換。
何故かオレの環境ではSpeedfanでファン制御できない。
付属のモニタ制御ソフトは糞なので静音ファンを一定速度で定格回転させとくのが良いかと。
>>244 まじでこのファンコン終わってんナ
GK7N使ってる人のレポきぼん。Line Inあるのか?
246 :
28 :04/12/20 16:05:07 ID:ZgEHkyJm
そうかSpeedFanというテがあるか、と思ったのもつかの間、 回転数変わらず5500rpm前後… orz
>>242 情報どうも。じゃあ200Tにしてみるかな。
ガビーン! SN95G5に最新BIOS(fn95s00m)入れたらspeedfanが効かなくなっちゃったー まぁsmartFANが有効だからいいっか・・・・・
SN95G5の静音性はどうなんでしょうかね? やっぱり電源がボトルネック
>>171 ウチではiDEQ210PにASUS V9999GEとCanopus QSTV2004を使ってます。
廃熱はうまくいっているようですが、その代わりにちょっとうるさいです。
>>242 EZ65 とIDEQ210Vと手持ちの1700+(パロミノ)とで迷ってるんだけど、結構騒音に差がある?
ベアボーンキット:SN95G CPU:Athlon64 FX-53 メモリ:(Hynix PC3200 DDR SDRAM 512MB CL2.5)×2 グラボ:玄人思考 X800Pro HDD:WD Raptor 10000Rpm 32GB FF用マシンだけど、起動時以外静かで大満足。 CD-ドライブのトレイ部分が曲面タイプのだったので、 ちゃんとしまらないけどw 6800GTでも動くのね…w
255 :
Socket774 :04/12/21 03:15:38 ID:P2Cro5QS
iDEQ 210P、Mのドア開けた写真ってどこかに無い?
>>245 ファンコンさえしっかりしていれば中身だけは値段なりにパーフェクトなベアと
言っていいかもしれない。標準の9032が1000〜1600rpmぐらいのときに出す音は
個人的に我慢ならない音質だが音が小さいことは間違いないからね。
258 :
Socket774 :04/12/21 20:00:14 ID:TTVLmjXw
ベアボーン買おうと思い今日shopにいきました ところがベアボーンは五月蝿いですよ と言われ買わずに帰ってきました ここでは静かというカキコがあるんですが実際どんなもんなんでしょうか? たとえば何dbとか数値で現せるんでしょうか? 静かなPCが欲しいんですが
>>258 静穏性だけを求めるのであれば、ある程度はどうにでもなると思う。
260 :
258 :04/12/21 20:08:30 ID:TTVLmjXw
オススメはありますか?
262 :
Socket774 :04/12/21 20:16:54 ID:efhaERL1
基本は静か
でも鬼のような静音を極めるには不向き
とiDEQ210Vユーザの俺の感想
ところで
>>258 の欲しがってるのはキューブでいいんだよな
漏れはiDEQ200T使ってる、無音じゃないけどへたり気味のグラカti4200の ファンのほうが喧しい感じかな、計測器もってないからどのくらいか解らんけど。
264 :
258 :04/12/21 22:17:02 ID:TTVLmjXw
iDEQって静かですか? shuttleと比べるとどうでしょうか?
2つ所有している人は稀
266 :
Socket774 :04/12/21 22:23:35 ID:rJM/j7MF
そんでもって、SN95G5は静なのか?
267 :
Socket774 :04/12/21 22:23:39 ID:efhaERL1
>>264 shuttleが欲しいんならshuttle買えよw
iDEQはアルミなの?スチールなの?近くに売ってないんで教えて
>>264 両方持ってるけど、モデルにもよるんで一概に言えない
2台ともAthlonXP用だが標準状態ならiDEQの方が静かで、SilentXの電源ファンは名前負けしてる
ただし静音対策を進めていくとHDD周りがカバーされてないiDEQはHDD動作音の遮蔽が難しい
270 :
Socket774 :04/12/22 00:05:08 ID:74UuNnGn
誰かST62K買った人は?Suttle cube『最静』らしいけど
Shuttleの製品紹介から SN95G5V2 が消えてるな、ページ自体は残ってるみたいだが。
先日、EZ65買ったのですが、付属のCD-ROMからドライバ入れても、 通常のUSBでは使用出来るのですが、USB2.0では使用出来ません。 OSはXPで、念の為メーカーのHPからドライバを入れてもだめでした。 解決法はないでしょうか?
275 :
Socket774 :04/12/22 01:45:58 ID:74UuNnGn
過去
メーカーのHP行ったらならわかりそうなもんだが…
自分も
>>258 と同じようなこと考えてるな。
ケースはPCPG-01だけどXP1700+のPC2100 512MBで時代遅れもいいとこ。
でもこれ以上スペックも必要ないしiDEQの210でも買おうかと思ってます。
問題はHDDが2つあることとファンの音。
こればっかりは買ってみないとわからんからなぁ。。。
明日見てくるわ。
>278 おお、結構頑張ってるようだしお手軽にいくならお買い得かもな。 漏れ的には自作の楽しみがないのでイマイチ乗れんが。
iDEQの210Pか210Mが通販で買えるショップはないでしょうか?
SS51なんですけど、再インストールしたら、スタンバイ時電源のファンが全開で回るようになりました。 どーしたら止まるんでしょうか?
>>279 交換パーツの目安とか、静音化への素性とかの下調べには便利だよ。
>>281 アークジャパンってとこだとページの商品リストにはあるぞ。
ttp://www.arkjapan.com/barebone/other/biostar.php ここ利用したことないから応対の善し悪しとか知らないけど。
coneco.netで価格調べたらリストに挙がってきたうちのひとつな。
kakaku.com、bestgate.net、とかもそうだが、値段調べるだけが
能じゃないよね。
取り扱い店を知ることもできる。
特にいくつかまとめて同じとこから買って送料を節約するとき、とか。
さすがにサクセスだけは無いものと思って無視してるけどな。
>>284 ありがとうございます。
でも、納期D・・・_| ̄|○
変なことも書いてあります。
BIOSTAR iDEQ210P ※別途ビデオカードが必要です。
大丈夫でしょうか?w
秋葉原の店頭で買うならどこがいいでしょうか?
値段より在庫があるかどうかが重要です。
東京の友人に頼もうと思いますので。
3.5インチHDDを黙らせるには5インチベイを消費するから 一般的に5インチベイが一個しかないcubeタイプはこの場合光学ドライブを 諦める事になってしまう。cubeで静音にこだわると実用的でないpcになるね。 邪道の大型cubeなら問題無さそうだが
>>285 ビデオカードの店も探せないようなら、自作はやめたほうがいいと思うけど。
それこそ、
>>278 の店で一式買った方が早いし間違いがない。
290 :
Socket774 :04/12/22 17:14:08 ID:0MG2JJkO
>>289 同意
電源云々するなら1394で外付けしとけと
>>278-279 どうも失礼しました。
オンボードVGAが無いのですね。
Cube型は初めてですべてVGAが付いているものだと思っていました。
>>287-288 どうも失礼しました。
オンボードVGAが無いのですね。
Cube型は初めてですべてVGAが付いているものだと思っていました。
>>287-288 どうも失礼しました。
オンボードVGAが無いのですね。
Cube型は初めてですべてVGAが付いているものだと思っていました。
もちついて シャトルSK43Gでモバアス載せてる人いますか? MobileAthlonXP 2400〜2600+あたりに交換しようかと思ってるのですが おすすめはありますか? 値段的に1万円をきってる2400+が魅力的なのですが・・・・・
295 :
Socket774 :04/12/22 18:07:36 ID:V+zHd+Uc
>>258 ヒートパイプ式の選べばかなり静かになるんじゃない?
VGAの無いnForceってなんかメリットあるの?
ちょっと前までミドルクラスで組もうとムンムンだった SN95G5 とSoltekのEQ3901 でいまは悩んでいる 悩むのが好きなのかただのチキンなのか・・・orz
>297 もうちょっと待てばもっといいのが出てくるから今は買うな。
>>297 VIAはPCI関係使わないなら糞でもない
NfはSATA使えば糞でもない
用途に応じて選べば?
悩んでるときが一番楽しいのは俺だけか つ 欲しいときが買い時
悩んで買ったときほど不具合でゲンナリ。
過去レス見ろよ。
304 :
302 :04/12/22 22:08:37 ID:0OUA6sq7
fn95s00qで検索したが、見当たらなかったんでね。 今から過去レス漁ってみるわ。
AlbatronのABox買った人います?レポお願いします もしくは店で見た感じでも椅っ子 田舎者に愛の手を('A`)
>>302 情報dクス
早速mからアップデートしてみたが、俺も違いがよくワカンネ
BIOSのCPU Voltage表示がmの時の1.36Vから、1.42Vだったり1.12Vだったり。
EVEREST、Speedfan、nVidiaシステムユーティリティの電圧表示は、mの時のまま。
307 :
302 :04/12/23 00:23:14 ID:od1GJwhw
>>306 あぁ、やっぱり?
俺もfn95s00mからのうpだったんだけど、あんま変ってない希ガス…。
>>303 俺もガイシュツだと思ってたら
12/21版らしいい。
>>304 このスレをSN95Gで検索すれば と思ったら新しい奴だったのえ
309 :
302 :04/12/23 01:06:09 ID:od1GJwhw
「変わらない」 それが何よりの幸せ
H865G買ってきた。 シングルファンだけあって静かだけど、聞こえてくる音がうざいって感じ。 ファン交換すればっていうのもわかる希ガス。 MTVX2004をMPXマシンから引っこ抜いて来て。。。刺さらない。。。 ドライブをはずし、ブラケットをひん曲げて、なんとか突っ込む。 基板がまがっとる。。。でも無理やりまっすぐにする。 おおっ!ドライブが排卵。。。orz 雷豚でも飼って来るか。。。 電源は250あっけど、2.4Cにしておいた。 メモリはキムチ純正の256を2枚。 サファイアの9000無印で、ミニPCIには2200BGを刺してみる。 2200BGが(NICとは)認識すっけど動かない。 どっちに問題あるかわからんが、とりあえず2200BGだけ店に持ち込んでみる。 羽起動中にネットワーク(オンボード)に負荷かけると固まる。。。 休止状態から復帰しない。。。orz つーか、組んで最初に確認したときは桶だったのに。。。 目覚まし兼用のテレパソとして致命的。 なんか、失敗したときはマザーのRTCが狂ってる。 BIOS最新あててつつ、セッティングを見直し、様子を見る。 安いだけのことはあるな。満足だ。
>312 ベアボーンってデュアルOpteronって意味わかんねーよ。 HDDとかメモリとかその他も高性能なの使わないとバランス取れねーじゃん。
>>313 ベアボーンだろうがマザー自分で選ぼうが、
売ってるパーツしか使えない以上関係ない気がするけど?
>>294 モバアス2400+載せてる〜。
2400+が手持ちに余ってたから組み合わせただけなんだけどw
CrytalCPUIDで似非PowerNowしつつ、録画専用に使ってます。
>>312-3 ストレージの事を考えると、GbE付けなかったのは痛いと思う。
>>294 SK43Gでモバ2600+使ってます
Crystalは電圧変更以外の機能は全部ちゃんと動きます
SK43G+モバアスは、
KM400ならではの仕様(というか問題?)がOKな人なら、
ソケAキューブではかなりいい部類の選択に入ると思う
iDEQ210Vって電圧変更出来ますか?
EZ65でノスウッド800の3.4G使ってる人いますか? 今400の2.6Gで特に不満も無いんだけど 26000円なんで買おうかどうしようか悩む… 電源と熱が微妙な感じ。 と言うかあのCPUクーラー、液とか伝導熱シートみたいの付けずに そのままつけるのでよかったんですかね? 接地する所がアルミのスダレみたいな感じで液付けたら中入っていきそうだしな… 説明書はそのままつけてたけど。
>>319 NorthWood3.4Gが26000円ってマジ?
差し支えなければ教えてもらえないだろうか?
激しくほしい
>>319 確かに悩むなー
けど、銅付きのじゃないのか?
>>320 知り合い店員の特別価格なのでちと無理
店頭は31000円ぐらいだったかな。
それにかなり田舎です。
>>321 あれが銅付きなんですかね?
HPで落とせるPDFの説明書とは違う形状だったような・・
ヒートシンク下の板は確かに銅の色だったようなきがするけど
CPUがあたる部分がフニャフニャな感じです
ちなみに最近買ったのでBIOSも最新が入っておりました。
とりあえず買ってきて試しますw
324 :
294 :04/12/23 17:26:35 ID:jbXA19xh
>315>317 レスありがとう。 値段的にお手ごろなモバアス2400+かOC耐性が高い2600+か・・・・。 まあ2000円くらいの違いなのですけど。 モバアス 推進委員会のサイトをみると2400+もけっこうOC耐性がありそうですね。 録画専用ということは、むしろ低クロックで動作させてるのですか?
>>324 石の個体差はあるだろうけど、うちの2600+は、
定格133*15なら1.375v、
166*12なら1.45v、
200*10と166*14だと1.575vで安定稼動してます
200*11は1.575vでPrime95通らなかったんであきらめた
1.6v以上はなんとなくやりたくなかったんで試してない
モバアスの高電圧の上限ってどのへんあるんでしょうね
SN95G(v1でいいのか?)の新BIOS出たね。 以前から問題だったCPU温度検知関係が改善されたのかな? 確かにSpeedFanの適正速度への落着きが素早くなり、Sandraで見た マザボのCPU情報もそれらしくなっているような。
PicoBTXってのが主流になんのかな? 今年は見送ろうかな。
328 :
Socket774 :04/12/23 23:36:05 ID:sLvuOv53
>>324 私もSK43Gでモバアス2000+のBステップ(定格1.35V)を使ってます。
OC耐性は石を手に入れてみないと解りませんよ〜
モバアスはパロミノ、サラブレッド、バートンと一通り使ってきましたが、
(ブリッジも一通りいじりました)
個人的な感想では倍率も電圧も定格使用がパワーと発熱のバランスが良いです。
SK43Gの場合、チップセットクーラーをヒートシンクに変えて純正のファンを交換すればとても静かです。
>328 >個人的な感想では倍率も電圧も定格使用がパワーと発熱のバランスが良いです。 それは当たり前では・・・
>>329 そう、当たり前なんです。
モバアスはOCも超低電圧も簡単にできるのが楽しいのですが・・・
そこにたどり着くのに随分と時間&お金を注ぎ込みました。
笑ってくださいな。
これ以上は、スレ違いになるので・・・
331 :
Socket774 :04/12/24 12:28:17 ID:4B2DSJpu
H865Gの交換用ファンおすすめは?
332 :
Socket774 :04/12/24 15:51:02 ID:S9F818sr
サイズさえ合えばXINRUILIANが静音の定番。 俺も色々試したがこれに落ち着いてる。
GK8V買ったよ。 NewCastle 3000+(CG)ぶっ挿して普通に起動、xpSP1でCnQも問題なし。 ファン音量は横のSabre1815が轟音化してるので不明。少なくとも爆音ではない。 で、ケースとママンの出来は悪くないと思う。むしろ値段以上の物かもしれん。 だが直訳っぽい組立ガイドが結構不案内で、英語表記の方を見直して組んだ。 定番のShuttleとかに比べると自作経験ゼロの人には少々厳しいかもしれんね。 なお3.5インチベイを占拠しているカードリーダはFDDに換装可能。 5インチベイは前面隠しカバーの関係で、殻対応のRAMドライブは無理ですた。
335 :
331 :04/12/24 17:06:54 ID:4B2DSJpu
FAN2、3個買う金けちるやつがキューブで自作すんなよ。自分の環境で必要な排熱力違うだろ、何個か買って試せよ。
337 :
Socket774 :04/12/24 21:15:02 ID:LjEHieZt
>337 そういう事はおまいがショップに聞けばいいだろ。 それが普通だ。
いや、このスレ的には人柱が正しい。
と言うわけで
>>337 は買って報告よろ。
>>339 では、ショップに聞いてみてよさげなら
購入してみます。
>>331 ファンより交換できる電源の方が知りたい。
先々電源逝かれた場合、その程度でいちいちケースごと捨ててられんし。
>>334 漏れも先週だけどGK8Vを買ったよ。
電源がうるさかったので鎌風に替えました。
元のFANは静かなんだけど、ヒートパイプについてるシンクに
あたってうるさくなる。
あとBIOS表示の温度がおかしいのが残念なんだか、
それ以外は満足してる。
IDEQ210M注文してもた。キューブの中では静音はダントツだろうけど、セレロンDだとやばいかな? 素直に遅くともノースウッドセレにするべきか・・・うーむ。価格差殆ど無いしなぁ
正気か(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
あ、そんなセレDってキューブで静音方向目指すんならタブーなの?ああああ
346 :
Socket774 :04/12/25 02:07:48 ID:qIK2gE/y
4年ほど前に買ったメーカー製PC (Pen3 866MHz) さすがに遅くなってきたので買い換えようかなぁと思っているのですが アドバイスよろしくお願いします。予算少なめです。 主にDVDの編集、エンコードに使う予定です。 あとは録画サーバーとして使いたいです。 静音重視のものがいいです。 CPUはコストパフォーマンス重視でCeleron D 335を予定。 グラフィックはゲームしないのでオンボードで可。 HDDは、できれば2機搭載したいです。 お勧めのものとかありましたらアドバイスお願いします。
348 :
Socket774 :04/12/25 03:57:23 ID:ue2K/BHG
>>348 微妙だねえ。ヨドバシでも税込38850円の10%還元だから、350円くらいの差か。
税込価格なら食指が動くんだけど…って先週ソケ754で組んじゃったよ(´・ω・`)
むしろSN41G2がお買い得だった希ガス(既に完売御礼)。
351 :
315 :04/12/25 06:09:28 ID:bkzI4jCN
>>324 負荷に応じてクロックを可変させたかったという理由でSK43Gを買いました。
ので、常時低クロックという訳じゃないです。
もっとも、録画や再生の時しか最大負荷になってくれないので(笑)、
待機状態なら常時低クロック稼動って事になりますかね。
ところで、SK43GでCrystalCPUIDを使って電圧も可変させてますが、
実際には効果無しなんですか?そうすると、まさにクロック可変してるだけになってしまうw
min 133*7.5 1.05V
mid 133*11.5 1.25V
max 133*13.5 1.45V
BIOSは、FSB133 倍率Auto 電圧1.45V
EZ65のBIOSにあるスマートファンってのは 付属ソフトのサイレントテックを起動させないと動いてないんでしょうか? 24時間体制でUD起動させたり、たまにFFしたりしてても ファンが低回転ホールド状態なんですがサイテントテック起動させるとフル回転します。 起動時は合ってるのか合ってないのかCPU温度が60度ぐらいをさしてたこともありますし…
>346 静音重視といいつつCeleronDってのはまるでわかってないぞ。 もうちょっと勉強してから買え。
>>346 ついでに言えば、cubePCを録画サーバーにするのは極めて向いていないって
過去に散々言われてる
録画「サーバ」ならGIGABITイーサーがオンボードじゃないと その時点で不適だしな。候補がかなり絞られる。そして電源から言うと EX350等の外部ATX電源でもないと小型電源は音や発熱の面で不利。
356 :
Socket774 :04/12/25 09:26:47 ID:MZzdV0jg
358 :
Socket774 :04/12/25 09:34:42 ID:MZzdV0jg
>>358 ミドルタワーかそれ以上のサイズで、12cmFANが付く鉄製の電源抜き\15k以上ケースなら
大抵CUBEでは到達できない程度の静かさが実現できるよ。
つーかちょっとは自分で調べろ。 甘やかしてると一人じゃ何もできないで回りに迷惑ばかりかけるガキができあがるぞ。
>>537 今度、EZ855+PMでやってみるヨテイ
362 :
Socket774 :04/12/25 10:08:51 ID:gz+yvBFu
キューブで静音はムリって事か
iDEQはかなり静音だと思うが
ファンを大型静音に変え、外部電源にし、光学ドライブやFDDを外し、無論HDDなんぞ1個のみ等にすれば 高クロックCPUで3Dゲーやっても結構静かだ でも、そこまでする労力を考えるならミドルタワーにした方が断然良い
価格.comに、EZ65のCPUクーラーをHT101-JRへ 換装したって書き込みがあるな。 本当なら、IDEQをも上回る静音が期待できそう。
>>364 12cmにしても良く冷やそうとすると結構音出るよね。
とはいえ各種スペックぎりぎりの温度設定でぶん回すのって
チキンだからできない。
>325>328>351
みなさんアドバイスありがとうございます。
ますますモバアス購入意欲が湧いてきました。
やはりCrystalで適時クロック変動がおもしろうそうですね。
排熱などが難しいキューブならではのCPUチョイスかも・・・・
>>328 >SK43Gの場合、チップセットクーラーをヒートシンクに変えて純正のファンを交換すればとても静かです。
こんなこと出来るんですね。すごい・・・・・
>>351 >317さんのCrystalは電圧変更以外の機能は全部ちゃんと動きます
が気になりますね。
Crystalでの電圧変化ってどうなんでしょう
>365 それ言ったらiDEQも改造したらEZ65改を上回る静音が期待できそうって言えちゃうぞ。
EZ-915、買われた方いますか? SB81P買いにいってEZがあったので、迷ってしまい買わずに帰ってきてしまいました。 LGA775対応で値段もSBより安いの迷ってしまいました。 アドバイスお願いします。
>>367 モバアスは弄って楽しいCPUだからね。
うちも2600+弄っていたが、親のマシンが不調に成った時にくれてやってしまった…
LGAはやめとけ、青筆のFANだと2.8でも轟音で耐えられんかった。シャトルのは知らないけどプレスコは熱すぎでキューブには向いてないと思うよ。アス64かペンM辺りは?
372 :
Socket774 :04/12/25 14:29:23 ID:FS8yark8
>365 EZ65の主騒音源は電源ファンだから CPUクーラーだけをいくら静音化しても変わらないぞ 過去スレでも語られていたがEZ65の電源ファンは筐体温度が上がると爆音化する CPUクーラーのファンレス化なんかはむしろ逆効果
375 :
154 :04/12/25 19:38:29 ID:F3uabV9h
>>243 >>245 遅レスすいません
マザーはかなり高性能みたいですね、安心して買えます
有難うございました
しかしスタンバイはどうなっているのだろう・・・気になる
S3できれば尚良いのですが・・・
明日アキバ行って、現物あればGK8Nに特攻しようと思います
なければクイックサンの直販かな・・・
ファンは鎌風の風90でも買って筐体内に転がしといて(もしくは側面・天板などに貼り付け?)、
季節ごとに中開けて調整しようかと
日記すいません
>>334 まさにPX-605A購入しようとしていたのに・・・
ドライブ押し出す際に二重シャッターになってしまい
不具合が起こるってことでしょうかね(トレイを閉める際とか)
録画用なので殻以外使いたくないんですが・・・orz
>>375 そう、ドライブ側のシャッターが隠し扉に当たって最後まで開かない→トレイが出ない。
ベゼルのシャッターを撤去するか、キューブの前面カバーを外して使うしかないなw
あとは普通のドライブより若干長いのでエアフローが悪くなりそう。
ちなみにGK8N(nForce3 150)の方はCnQサイトでCGコア未対応などの報告が出てるらしいので注意。
ttp://coolnquiet.info/list.php GK8V(K8T800)は今のところCGコアで快調。
377 :
369 :04/12/25 23:47:22 ID:cC6RaoxX
>>371 やっぱり廃熱、騒音、厳しいですかね?
プレスコにこだわっているというより、家の近所(田舎)ではプレスコしか見当たりません(泣
>プレスコは熱すぎでキューブには向いてない
となると今後cubeはペンM、アスロン中心になっていくのかな?
アス64は知識がないので、もう一回調べなおすか。
>>376 すみません、GK7Nの間違いでした
同じFUSION GAMEの筐体だったもので
便乗質問してしまいました
>あとは普通のドライブより若干長いのでエアフローが悪くなりそう
そういう点もありましたか、確かに鮨詰めだからそれは死活問題ですね
あきらめて普通のドライブにします
ロゴさえなければSOHOシリーズもいいんだけどなあ・・・
アルマイトの弁当箱のようで
380 :
371 :04/12/26 00:21:55 ID:Y7gT97mg
>>369 ペンMは筐体CPU共にまだまだ高いよね。
SN95G5にアス64の3000+、RADE9600XT挿してシバイてもCPU40℃越えないよ。
FANはスマート効かないから2000回転のに変えて使用中、これでFFベンチ2H5000↑
電源は4000+にGF6800まで乗せて問題なし、但し排熱は要FAN交換しないとおっかないかな。
381 :
Socket774 :04/12/26 00:27:21 ID:T/XM9Zxj
そろそろQUIXUNスレが欲しくなってきた
382 :
Socket774 :04/12/26 01:42:24 ID:g85kamDu
教えてください。 キューブPCのBIOS設定で 「USB Resume from S3」 が存在するとどんな楽しい事がありますか?
ぽちっとな起動
SK83Gを使用している方、内臓グラフィックの3D性能について教えて下さい。 ぶっちゃけGNO2をやるだけなのですが、今の自分のシステムですと3D性能は皆無なので グラボを交換することになります。(2Dでやれと言うのはなしで) SK83Gの内臓チップで十分プレイ可能ならシステムごと乗り換えようと思います。 (グラボ交換の方が遥かに安いですけど・・・) どなたかよろしくお願いします.
クイックサンのスレというとキーパソなんかも入り乱れるわけだな
iDEQ 200Tを買いますた 今日からキューバーです。よろしく。 Pentium 4 3.0GHz メモリはとりあえず512MB ハードディスクも今あったやつとりあえずな構成です。 評判どおり静かですねこれ。
そのP4は北森?プレスコ? 静かかどうかには個人差はあるけど、 プレスコでも静かと感じれるほどならiDEQすごいなぁと思って。
SN95G5にRADEON積もうかと思ってるんだが。 スペース狭いから熱暴走起こさないかな? 無難にGFにしたほうがいいかな。
GFの何とRADEの何を比較してんのかサパーリわかんね 日記はチラシの(ry
ここからチラシの裏
>>389 X800と6800ですYO
やってるゲームの都合上RADEがいいのだが、
熱暴走を起こしやすいと聞いたもんで。
ここまでチラシの裏
>>384 ノースウッドっす。
プレスコットとの違いがいまだにわからない
日本橋で、もちっと安いの買うつもりだったけど結構売り切れてるとこが多かった
よくそういう馬券みたいな買い方ができるな・・・ヒー
394 :
Socket774 :04/12/26 22:02:18 ID:9yISWoSp
>>393 そんな事言ってる香具師に限って
有馬で\100勝負なんだな。
漏れCPUとHDD入れ替えるつもりのH865Gだったけど
オケラでした、すなおにFANでも変えときゃよかった。
そんな買い物考えてる時によくもまぁ可処分所得を馬なんかに全部突っ込めるな。
397 :
Socket774 :04/12/26 22:42:41 ID:9yISWoSp
だけど、博打でHDDが250GBになったり CPUがセレからPENに成ることも・・・
静かかどうかって感じる度合いは本当に個人差あるな。
初めてのパソコンがプレスコだったらそれが当たり前と感じるかも。 一度ふとしたきっかけで静音スパイラルに目覚めてしまったら 後は落ちるだけ落ちるのみ。
FV24搭載の二台が立て続けに起動不能になった。 寿命が2年か。ちと、短いな。 コンデンサの頭に膨らみはないみたいだけど、 ためしに換装してみるかな。 ただ、キューブだけで10台以上あるから わざわざ修理する必要も無いんだけどね。
>400 いっぱいもってるなぁ。。。 FV24、うちも夏に2枚逝った。コンデンサの膨らみもなかった。 とりあえず変えてみたけど、反応なし。 別の原因かと思いつつ、EDENに変えてしまった。
402 :
400 :04/12/27 01:12:51 ID:rqaAk3Yr
>>401 そうかぁ。。。
修理は諦めてヤフオクにでも出品するかなぁ。
ジャンクでも結構高値になるしね。
商品の説明欄に「(´・ω・`)ショボーン」を入れておくから、
興味がある香具師はチェックしておいてくれ。
「自作板で見た!」って書いてくれたら
落札価格から2割くらい値引きするよ。
404 :
Socket774 :04/12/27 04:09:38 ID:wPxFskDR
教えてホスィ SK83Gでモバアス64使える?
>>397 おいおい、HDD250GBって\14kくらいしかしないじゃん。
それすら出ない元本って…
>>406 電源容量はEX350使ってるからなんともいえないが、
Radeon9800Proはリファレンスデザイン(ファンレスとかになってない)
ならスペース的にはPCIの邪魔にはならないよ。
しかしそのチューナーカード、マジでチューナーとしてしか使えないよね…
1枚持ってるけどソフトがアレで録画する気になれない…
408 :
補足 :04/12/27 07:26:56 ID:M/C0rqhZ
ちなみにうちのSN45Gは初代なんだけど、 AthlonXP1800+(パロミノ) BTC BCO4816IM Maxtor DiamondMax Plus 9 6Y120P0 PQI製 DDR PC2700CL3 AOpen 地雷FX5200 の構成でブートが安定しなかった。 電源をEX350に変えて安定。 一応PQIのメモリはMemtest86+ ALLを3周完走。 で、その後 AthlinXP3200+ CFD/Hinix DDR PC3200CL3×2 パワカラ Radeon 9800Pro NEC SmartVision HG2/R LG GSA-4163SV MITSUMI FA404MSV 搭載して今に至ってる。電源的にはEX350でもそろそろ限界かもね。
そういえば、電源の話題を振りながら自分の構成出すの忘れてましたね
Mother:nForce2 400 Ultra
CPU:Ath2500+豚
Mem:256x2
FDD:Mitsumi FA404M(FD+各種カードリーダー)
HDD:Maxtor 6Y080P0(rpm7200,40GB)
CD-ROM:Toshiba DVD-ROM SD-M1712
VGA:Sapphire Rade9600np(ファンレス)
PCI:SAA7133GYC-STVLP
一応この構成でも付属電源で動作不安定になるようなケースは起きていません
正直、CPU、FDD以外どれも微妙(CPUも?)でどれを交換すべきか悩むところです
ちなみに↑であげているSapphire製Rade9800Proもファンレスタイプで
一部、PCIを占有するケースがある、と書かれてあったので
SN45Gも該当するのか、と思い尋ねてみました
チューナーに関してはふぬああ使ってますので自分は録画でも気になりませんね
ただ、後発のものは大抵リモコン付属なので、そちらに惹かれてしまいますが…
>>408 さんの構成からして、現在の電源で結構ギリギリな気がしますね
VGAは先送りにしようかな^^;
>>409 笊でファンレスにしてる9800pro ultimateがCUBEに組み込める訳ねえだろ
PCI占有、電源云々以前の問題だ。
411 :
Socket774 :04/12/27 14:23:15 ID:oZvPXMTN
今度キューブベアボーンで自作しようと思ってるんだけど 静かなタイプってどれがいいんでしょうか?
iDEQ 買っておけば?
413 :
Socket774 :04/12/27 14:39:56 ID:2lXr0r6J
つ キューブで静音はイバラの道 つ 散々既出過去ログ嫁
ギャー誤爆った(´Д⊂
416 :
Socket774 :04/12/27 15:18:14 ID:oZvPXMTN
iDEQでも静音は無理?
用途と、どの程度を求めるのかによるってこと。突き詰めるならキューブはかなり不利と言われてるわけで。 まあ見積もりスレでは小型と静音という言葉を両方書いただけではねられるくらいだからな。 エンコやゲーム用途で静音はムリ。その質問なら「キューブの中で比較的静かなヤシ」ということになる。 しかしMicroATXなんかよりはキューブの方が排熱がしっかりしてるという報告もあるから、 大きさで妥協するならハンパは止めたほうが良い。かえってイクナイ。
エンコもしなけりゃゲームもしないってんならCubeでも静音は目指せるとは思うのだが・・・ 俺なんかプログラミングとワードの類似物と、ごくたまにハードエンコなTVキャプチャを 動かすだけだからなぁ。
421 :
Socket774 :04/12/27 16:36:19 ID:oZvPXMTN
そんなに高スペックは求めてはいません まあ2ちゃんが24時間快適に出来るくらいで、静かなものがいいです
>>421 なんだ。そういう事か。最初に書いとけよ。
FV25に鱈セレ1GHz乗せて1.1V駆動。少しデカめのヒートシンクでファンレス。
電源はファンを5Vに突っ込んで回転数下げるか、ファンレスのを買ってきて外付け。
423 :
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/12/27 17:05:38 ID:bXWGHzDR
エンコ、3Dゲーム、やりまくり、っです。 しかし、静音ってゆーっか、無音、以外、望んでいません。 お前等の、英知を、見せつけて見せろ。ハゲっが。
>>422 FV25に鱈セレ1.0の純正クーラー付けたら、VGAのヒートシンクとアルミの殻に完全密着してしまった
結果、殻全体でヒートシンクの役目を果たしている感じ
うさだ萌えを回収に参りました。 ∧∧ ∧∧ < > < > 手間掛けるなっつってんだろ (==\(`Д´)テ==) >λ )( ) | i 丿 ○ ( ) O人O ( ) ∫ ∫ ∫ ∫ズルズル
購入時にBIOS最新のEZ65にnotrhwood2.8でUD常駐で常にCPU100% FFもするのでその前に使ってたRADEON9600XTのファンつきを使用。 冬のせいかそのまま使ってるけどCPUファンはせいぜい2500回転あたりで静かですね。 CPU温度50℃、システム44ぐらいです。 負荷なしだとCPU温度は40℃以下になりますしね。 しかしサイレントテックを起動してスマートファン設定で使用すると 温度設定上げてもすぐ5500回転のファン全開になり爆音でとても近くで寝れん。 マザーのファンコントロールがどうなってるのか知らんけど起動しなくても丁度っぽい。 サイレントテックイラネ。たぶん…
EZ855ってシバいても静かそう
>411 既出と叩かれるかもしれないがあえて書いてみる SN45G(初代) *排気ファン(8cm)をPanafloの静音タイプ(1900rpm)に換装、1600rpm程度で使用 *ガワに鉛シートを貼り付けて制震 Mobile AthlonXP2400+ (実クロック166×8@1.2V) 苦労人指向のFX5200 (ファンレス) seagateのHDD 160G 7200rpm 上記の組み合わせで寝室で使っているが、日中は窓を閉めた状態でもほぼ気にならない (住宅地の背景雑音に埋もれる)。 夜寝静まったときには気になるが、音量としては小型冷蔵庫より静か(あたり前か)。
Cubeで一発組んでみようと思ってるんだけど、 HDDは静音性や発熱考えると何がCubeにはベストチョイスですかね?
わっはっは iDEQ210Vに試しにAeolus6800LE載っけてみたら3D系ゲーム開始時に 必ずブラックアウト&不安定な描画になって再起動を要するようになったよ DVD他動画再生には不具合出ない さすがに200W電源には荷が重いらしい
とりあえず性能二の次でサイズと値段とAGPとintelチップを追求した場合、ベストバイはなんだい? VGA抜きで30000円切る程度で組もうと思うのだが・・・
>433 前々スレ辺りで5900XT載せてる香具師が居たと思うが、 6800だとやっぱダメなのかねぇ。
436 :
Socket774 :04/12/27 21:31:14 ID:ecfGdppG
437 :
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/12/27 21:48:49 ID:bXWGHzDR
>>425 、なに?それ?
>>427 、アホォか。死ね。
うさぎ会長ファンクラブ会頭 ◆LOLITAstww、黙れ、ハゲ。
438 :
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/12/27 21:49:23 ID:bXWGHzDR
エンコ、3Dゲーム、やりまくり、っです。 しかし、静音ってゆーっか、無音、以外、望んでいません。 お前等の、英知を、見せつけて見せろ。ハゲっが。 Reserator、っての、飼えば、逝けるのか?ハゲっが。教えろ。
えいち-だいがく 【英知大学】 私立大学の一。1963年(昭和38)カトリック大阪司教区により設立。本部は尼崎市。 禿ワロスwwwwwwwwgoo辞書GJ!
Athlon64 WinchesterとiDEQ組み合わせて性能も静音も最強! と思って買いに行ったらSocket939バージョンはまだ出てないのかよ。orz 早く発売汁(´・ω・`)
441 :
306 :04/12/27 22:53:01 ID:eHBUWPfB
BIOSうpしてからずっとUD動かしてるが、1度もハングアップしてない。 ハングアップは直ったのかな・・・
iDEQ210VでDuron1.3+5900XTな環境なんだが、 電源電卓でかなり大雑把に計算したら今の状態で結構ギリギリっぽいので、 Sempron2300+ぐらいに交換したら、悲しい結末になるんだろうか・・・。
>>442 210VにAthlon3200+とHDD2台の環境でGF5900XT使ってたけど問題無かったよ
>>444 レスサンクス。
年明けにでもSempron買って、ちょっぴりパワーアップさせることにします。
446 :
Socket774 :04/12/27 23:56:23 ID:/sbZaYsq
>>444 210VのBIOS設定で
「USB Resume from S3」
の設定は存在しますか?
>>446 今使ってる10/20/2004の日付のBIOSに設定項目としては存在するよ
PowerManagementSetup→IRQ/EventActivityDetect
質問なんですけど、 Shuttle PC40-SilentXと Soldam Varius 220SB って、同じ形状なんですかね? ネジ穴とかも一緒でしょうか? どっちを購入しようか迷ってるんですけど、 価格からするとVariusのほうがはるかに安いですよね。 両方使ってる人いたら教えてください。
Soldamは止めとけ。 この板の星野金属工業スレ見れ。いかに評判悪いか。
>>449 早速のレスありがとう。
そのスレから下の文書コピペ(拝借)してきました。
Q8.ケースについてくる電源 Variusって本当に静かなの?
A8.現在市場に流通している、静音を強調している電源達と比べると音量は大きめ。
静音PCを組みたいならお勧めしません。
現行のVarius II は静かなようです。
varius220SB は良くないんでしょうかね?
でも、shuttleの静音電源の半額なので魅力があるんですけどね。
>450 俺自身がWindy購入したことあるから言うけどorz とにかく値段の割りには品質があまりに悪い。 この会社には関わらないのが吉だ。
そうそう、他社と同じ価格帯ならまだ我慢も出来るが、高ーーんだよ!
454 :
海外在住 :04/12/28 09:11:26 ID:Wad9gfjb
【ベア】SN95G5V2 (BIOS:fn95s20a) 【CPU】 AMD Socket 939 Athlon 64 3200+ (Winchester) 【Memory】PC3200 512MB x 2 (Dual) 【HDD】 Western Digital WD2000JB (ATA100) 【DVD】 Pioneer DVD-114 【VGA】 Gigabyte GV-R955128D ATI RADEON 9550 (ファンレス) 【FDD】 Mitsumi Advanced CPU Fan SettingでSmart Fanを選択すると通常使用状態での 排気ファンは800RPM程度で静か。その他の設定の場合では、1500RPMを 超えると結構気になる。OLIOのサイトでも指摘されているように、ケースの ビビリ音(低音)がちょっと気になる。 前面の電源スイッチONの初期化時に排気ファンが最大回転(爆音)になるのは、 電源コンセントを差し込んで最初に電源スイッチをONにした時のみ、電源コンセント を差し込んだままの状態で、Windows XPから電源断し、再度電源スイッチを ONにした場合は排気ファンの回転数は最大回転にならずに、低いままで起動する。 BIOS、SpeedFanのデータは以下の通りだが、どれが正しいのかは? ●アイドル状態 (室温:20℃) - Cool'n'Quiet: OFF (CPUクロック: 2009MHz) BIOS (Smart Fan設定) CPU Temp: 29℃, System Temp: 35℃ CPU Fan Speed: 790 RPM, Fan2 Speed: 0 RPM, Fan3 Speed: 3200 RPM SpeedFan (V4.19) Temp1: 39℃, Temp2: 35℃, Temp3: 41℃, Temp: 0℃,HDD: 39℃ - Cool'n'Quiet: ON (CPUクロック: 1005MHz) BIOS (Smart Fan設定) CPU Temp: 22℃, System Temp: 33℃ CPU Fan Speed: 790 RPM, Fan2 Speed: 0 RPM, Fan3 Speed: 3200 RPM SpeedFan (V4.19) Temp1: 37℃, Temp2: 33℃, Temp3: 40℃, Temp: 0℃,HDD: 37℃ ●UD 1時間 (室温:20℃) BIOS (Smart Fan設定) CPU Temp: 37℃, System Temp: 42℃ CPU Fan Speed: 800 RPM, Fan2 Speed: 0 RPM, Fan3 Speed: 3300 RPM SpeedFan (V4.19) Temp1: 45℃, Temp2: 43℃, Temp3: 44℃, Temp: 0℃,HDD: 39℃
SpeedFanってやっぱり何を表示してるのかよくわかんないよねぇ 温度だけじゃなくて電圧もありえない数字を表示してくれる
それは対応マザーじゃないからだろ
昔のSuttle筐体ってフロントパネルがELで光るオプションとかあったと思うけど、 あれ、使ってる人って居る? 夜邪魔になるほど光るんですかね?
iDEQ 210Pってどうなんだろう? 買った人いるのかな?
>>458 今更の754だからなぁ…需要自体無いんじゃないの?
俺的には古いアーキテクチャの活用場所がキューブ
Winchesterが良すぎてもう939しか見えないぽ。 939が使えるのって今の所選択肢はSN95G5だけかぁ?
>>461 soltekのEQ3901もそうじゃなかったかなぁ
価格comとかでもあんまり情報ないね
省スペースPCでHL2とかぬるぬる動かしてぇよ
プレイ中はうるさくても冷えてくれればいいんだけどなぁ
電源も含めてなんか微妙な情報しかなくてわがんねー
俺はもうちょい待ちかな
>>460 いやしかし、754だと今更64の上位CPUは買いたくないし、逆に
Sempron買うのならSocketAの方がこなれてる気がするし…と。
939のが出揃うまで待ちなのかなあ?
939もBIOSTAR待ちってことで
はじめまして。 今まで自宅サーバー用に Qube-AC/1GHz(Bona の MANA)を使っていました。 新しいサーバーマシンを購入したのでQube-ACをOS検証用マシンにしようと思い、OSの 入れ替えを頻繁に行うことになるのでラトックのHDDリムーバブルケースを購入しました。 ですがQube-ACの5インチベイ用マウンタ(3.5インチ共用)が微妙に幅が狭くて、リムーバブル ケースを強引に入れようとするとマウンタがゆがんでしまいます。 もしQube-AC(MANA)を使用している方で良い解決方法を知っている方がいらっしゃいまし たらアドバイスをいただけないでしょうか。
>466 ヤスリで削るかケーブル引っ張り出して外に置くか諦めて違うのに買い換える。 物理的に大きいのはどうしようもないんだからそれ以外解決方が・・・
>>466 まず、ここは「自作」PC板なんだが…
ということはさておいても、リムーバブルケースを削るか
マウンタが歪んでも気にしないか、諦めるかしかないだろ。
自分の頭で考えろよ。他にどういう解決方法があるかも、と思ったんだ?
冬だってのにCPU温度が通常53℃になってしまう 去年の冬は48℃だったんだけどなぁ、埃で冷却能力が落ちてんのかな
ここはお前の日記帳じゃ(ry
>>471 日記帳じゃ、存分に書き込め?
それはいいとして、
SN95G5v2を店頭に出してください
SK93Gとか出ないのかな
474 :
311 :04/12/29 02:43:04 ID:bPv1MVkF
2200BGは店のマシンでは問題なかった。 マザーの不良っぽいけど、無線LANの必要度が少ないので、放置。 さて、新たな問題が3点。 メモリが何故かDDR266に。雷豚1653SがPIOっとる。 DELLの2001FPでBIOS、起動時の画面が同期しない。(位相半分ずれて同期不可) メモリクロックは価格.comの掲示板を見て、Load Optimal Defaultsした。 PIOはレジストリ弄っても駄目なので、マザーかケーブルか? とりあえず、PATA-SATAドングル使って、HDDをSATAにした。 雷豚はプライマリHDDのケーブルに変更。 なんか、起動時にPrimaryMasterがATAPI incompleteとかエラー出るんだけど、 エラー無視設定でかわす。 前回からの休止状態復帰失敗は再現せずにいたが、 羽視聴中のIEブラウズとかでリセット等の問題があったので、 Radeon9000を外してみたが、オンボードでも画面の同期は改善せず。 ただし、リセットは発生しない。 Rade9600XTに差し替えてみたところ、BIOS、起動時もOK。 リセットも今のところは発生せず。 後は休止状態からの復帰か。。。 ところで、SpeedFan読みで、CPUが70℃とか出てる。。。orz
質問ですがshuttle SN45G Ver3を買ったんです BIOSでFSB200で設定してもFSB100で起動してしまいます・・・ 他にも電圧設定が反映されなかったり CPUはモバアス2500+です。 対応策を知っている方教えてください('A`)
476 :
431の人 :04/12/29 10:23:41 ID:AqNAXCHp
>475 まずは電圧、FSB、倍率を定格にした状態で起動しますでしょうか? その上で以下の項目について確認し、少しずつ幅を広げて試すのがよいかと思います。 ・ジャンパがCMOSクリアになっていないか ・電圧が低過ぎ or 高過ぎ(あるのか?)によってsafemodeで起動していないか ・FSBが高過ぎてCPU or メモリがついてこれてないか ・CPUの倍率が高過ぎないか あとはCMOS用電池を交換する、電池の接点不良がないかぐりぐりしてみる、といったところでしょうか。
477 :
475 :04/12/29 14:36:45 ID:4bedci9Y
>>476 いろいろ試したところ設定が反映されたのですがCPU表示がMobileAthlon→Unknown CPU クロック表示
になってしまいました。
なんか気持ち悪いですがこれでしばらく使ってみようと思います。
レスありがとうございました。
iDEQ300Pが300Gと同じデザインだったら嫌だな
困ったことにかっこいいな
300Pも754か・・(´・ω・`) 939はイヅコ…
\34,800くらいだろうか?\29,800以下ならいいな。
485 :
Socket774 :04/12/29 16:43:46 ID:8xIHupIS
ぼぇー Pのアップグレード版だからしょうがないってことかな それでもnForce4積むってなぁどうか
いや、なんかの間違いに違いない
まぁ俺は300P逝くかな。 でもすぐに310Pが来そうだな。
488 :
Socket774 :04/12/29 20:36:37 ID:5dgVLDGC
今まで使っていたPCの電源が死んだようなので、過去の資産を流用して 2年ぶりに自作しようと大した情報収集もしないままHK7N買ってきたんだけど 上手く動かないんです。 救急車のサイレンみたいなビープが鳴りっぱなしでス。 マニュアルから察するにメモリーが悪さしテルっぽいので質問ですが このM/BはPC2700まで対応となっているのですが、そこにPC3200の メモリーを挿しても動かないのものなのでしょうか?
489 :
Socket774 :04/12/29 20:47:55 ID:FYr/uELZ
>>488 俺はPC3200のメモリ使ってデュアルで動かしてる。
動作はPC2700相当でしか使えない。そんだけ。
nForceだし、メモリの相性なのでは?
CMOSリセットした?
490 :
Socket774 :04/12/29 21:19:04 ID:5dgVLDGC
>>489 どうもです。
CMOSリセットは何度も。。。
CPU(アスロンXP 2000+)・メモリー(ADATA ?)・HDDなどは今まで使っていた
SN41G2では何も問題無かったのでサクッと購入して購入してきたのです。
構成は最小(CPU・メモリー・HDDのみ)にして何度も起動しましたが
BIOS起動画面でCPUクロックが1250MHZと表示されているので
FSBを133に設定して再起動するとビープ鳴りっぱなしになるんです。
BIOSの設定ではFSB以外にいじってないんですが
他にも変えないとイケナイかなぁ(泣
助けてぇ〜
>>490 BIOSでAutoSPD切ってメモリクロックも133にしてればどう?
それでもダメならメモリタイミング緩めてみて
492 :
489 :04/12/29 22:38:58 ID:FYr/uELZ
参考になるかどうかわからんっていうか定格じゃないので悪いが 2500+@1900+(FSB133) Vcore1.15V 2.5-3-3-7 FSB166(256*2寒村PC3200) 案外クーラーの取り付けが甘いとか・・・がんばれ
493 :
Socket774 :04/12/29 22:43:14 ID:5dgVLDGC
>>491 >>492 どうもです。
参考にしながら頑張ってます。
確かにクーラー周り怪しいですw
とりあえず全部外してCMOSクリアしてって感じで
いちからやり直しています。
まだ動いてませんが....
494 :
488 :04/12/29 23:04:37 ID:5dgVLDGC
とりあえず組み直してメモリクロック133にして一応VCOREを1.75(定格値?)に したらブート画面まで進みましたが、OS(WIN XP)起動せず。 セーフモードとか通常モードで起動しますか?の画面が出てきて 選択すると(何を選んでも)カーソルが点滅しっぱなし。 BIOSの設定漏れか? もう一息かも。。。
マザー変えたら再インストがスジでは・・・?
496 :
488 :04/12/29 23:18:41 ID:5dgVLDGC
>>495 久々なもので。。。
そうでしたっけ?(汗
ということで安定稼動してくれる事を祈りつつ
現在再インストール中です。
ASUSの買う人いる? でもあれ全然CUBEじゃないからスレ違いだな。 ZMAX並みに作りがよくて小さくて939とPCI Expressついたの来ないかなぁ。
すんません。☆野のパンドラの箱だけ手に入ったんすけど いいマザボ紹介してくれませんか? 手元にPV700MhzとメモリPC100の256M一本あるのですが ネット通販とかヤフオクとかみてもどれがいいやら大丈夫やらなもんで
499 :
488 :04/12/30 04:07:35 ID:WVdvUKq3
500 :
431の人 :04/12/30 07:43:09 ID:mzUdI17p
>475 定格and公式のFSBと倍率(の組み合わせ)以外はunknownになるよー。
>>458 過渡期が終わるまでの使い捨てと割り切って買うつもりならおすすめ。
↓は当方の構成
【ベア】 iDEQ210P
【CPU】 AMD Socket 754 Athlon 64 3400+
【Memory】PC3200 1GB x 2
【HDD】 Maxtor 7Y250P0 x 2
【DVD】 Hitachi-LG GSA-4163B
【VGA】 ASUS V9999GT/TD (256MB版)
【FDD】 USB外付け
電源投入時以外はそこそこ静か。
502 :
Socket774 :04/12/30 16:26:17 ID:2MWL/u2S
MBM使ってみたいんだがSN95G5が サポートリストにまだのってないね。 SpeedFanだとRainmeterとか使えないんだよな。
>>501 300P見ちゃったから754でも待ちます。
504 :
Socket774 :04/12/30 17:01:33 ID:On1m56TG
SN85G4 ver2のNICの熱暴走をなんとか冷やして抑えたいんですが、 当のNICのチップはAGPあたりにある蟹さんチップでいいんでしょうか??
SK43Gを使ってるんだけど、USB2.0の外付けHDDを付けたまま、起動すると 以下のような注意が出る。 Warning : The boot devices have been changed. BBS boot priority will be affected.Please enter setup to check. 予約録画の時、これが出て止まられるとかなり困るんだけど、うまく回避する方法ないですかね? BIOSの優先順位は、全てIDEのHDDで、Boot other deviceもDisabledにして、考えられる 設定は試したつもりなんだけど。。。
BIOSいじりすぎてワケわかんなくなったらCMOSリセッツしてひとうひとう試していく。 それがオレ硫
SS51Gの電源が死亡した・・・ 高いね、SilentX SOLDAMで売ってるWiNDy Varius 220SBで大丈夫かな
Shuttle のBTX仕様のCUBEがカコイイ! プでもいいから買ってしまいたい逸品だと 洩れは思ってしまった。 さてどうするべか orz
余ったアスロンを使って、メディアプレイヤーとしての余生を送らせようと思ってiDEQ210Vを買ったけど、 オンボードの音源があまりに酷くて泣けてきた。 こんなん聞いていたら耳が腐るよ。 外付けのUSB音源で快適だけど。
光端子でアンプに流したらOK?
SOLTEKってあんまり話題にならないっすね
音質の話は荒れるので相当するスレで好きなだけ叫んでください
>513 ほえ。光でデジタルでもダメなんか。 俺も実は>510と全く同じ使い方しようと思ってこのスレで検討してたんだけど内部ミキサで落とされてるのか・・・ まあメインマシンのサウンドカードをキューブに移すか。
>>512 EQ3901おととい届いたよ。
今のところ調子いい。
CD押しても開かないところを除いては。
ダメじゃん
EQ3401W組んで一ヶ月だけど、絶品。 CDは普通に開閉できる。(I-O DATA DVR-ABN8W) CPU電圧下げで低発熱にすればかなり静か。(2.8C) ベアボーンは他にASUS Terminator2Pしか持ってないけど、満足度は EQ3401 >>> 超えられない壁 >>> Terminator2Pです。
最近のSOLTEKは電源が強化されてきたのが結構イイですね。 ただデザイン優先過ぎてミツミFA404のイジェクトボタンが蓋と干渉して押しづらい、 シロッコファンがさほど静かでない(3702あたり)など、使い勝手はもっと煮詰めて欲しい。
安さにつられてAopenのEZ65買った。 ・組み立てやすい ・黒筐体カコイイ ・アイドル時はCPUファン回らず静か(P4 2.4C) で大体満足なんだけど ・起動時のロゴを出さなくする方法がBOISに見当たらない・・・(Ver1.16) メモリ256*2つんでるんだけど、デュアルで動作してるかわからん ・HDD温度高杉、7200rpmだからしょうがない? どっかにファンつけて冷やしているヤシいますか?
つられて日記を書かせてもらおう。 ・EZ65II買った。 ・カノープスのMTVGA9600XT(AGP)も勢いで買ってみた(!) 組み立ててみた。 PCIは完全につぶれた。 3.5シャドーベイとビデオカードのヒートパイプが微妙に干渉した。 >>シャドーベイのケースを微妙にずらしてかわした。 28型ワイドテレビにD3でつないだ。 チッコイ文字はチラツキきついが、DVDは結構きれいだった。 あとは映像サーバとしてデーモンで (うわkなnにlおする・・・(w
MTVGって・・・ またアホなもんを買ったもんだ
523 :
Socket774 :04/12/31 12:53:54 ID:c0F9+XpR
アホな理由をちゃんと指摘しなさい。 手前がアホみたいだから
(!)ようじょ?
526 :
520 :04/12/31 13:27:33 ID:vhsdlw99
>525 BIOSでした・・・orz で、やっぱし無いんですかね?
>526 BIOS 1.20だけどロゴの項目あるよ。1.16でもあると思うけど。 メモリはデュアルだと起動時にちゃんとEnableとか出る。 HD温度はわからないな。
ATXでIdeQ300Gみたいなパックリ機構は無理なん? 300Pであれやってくれたら神なのに
530 :
520 :04/12/31 16:45:48 ID:vhsdlw99
>527 BIOS 1.20にあげたら、ロゴ設定でてきました・・・ 1.16->1.20ってCPU情報追加って書いてるだけなのに他も変わってるのかよ
SB86i欲しいな。早く出ないかな。
ははは。初代SN45G持ちだがSN45GV3を注文してしまった。 CPUもメモリも予備が無いから今までのは押入れ逝きだな。
>>505 それうちのSK43Gでもでる。
正確には最後に起動した状態を記憶しているようで
例えば外付けHDD(外付けHDDの電源ON状態)を付けた状態で起動した後
終了させて、次にその外付けを外して起動するとその警告がでる。
逆もしかりで、外付けなしで起動した後やはり終了させてから外付けを付けて起動
しても警告がでる。
BIOSの優先順位も、IDEのHDD以外Boot other deviceはDisabledにしているのに。
まあその警告画面でF1押すと起動はしてくれるけど・・・・
外付けHDDのパーテーションを基本領域で切ってるとマズイのかしら?
俺のSN45Gが、さっき動かなくなった。
いまは もう うごかない おじいさんの SN45G
ちょっと遅いが今年初カキコ。 Cubeな皆さまにとって今年がいい年でありますように。 GWまでに親にCube一台プレゼントしてあげようかと思ってる。 流石にセレ200MHzマシンじゃ不憫すぎる(w
どっか初売りで210V辺り1万で売ってくんないかな。
>>533 おー、よかった。同じ悩みの人がいて。(;´д⊂)
全く同じ症状ですね。外付けを外してても駄目な所も同じ。
そういえば、うちも基本領域(プライマリパーティション)で切ってたと思う。
それが不味いのかなぁ。SN45GやSN41G2で同様の事をやっても、問題が無いのよね。
余りのHDDで拡張パーティションを試してみて、それでも無理そうだったら
Shuttleにメールしてみますかねぇ。
因みにうちの外付けHDDケースは、ViPowerのVP-6248Vという奴です。
あけおめ。 おふくろがミドルタワーとパソコンラックが邪魔なので処分したいといっているのですが、 次のマシンとしてCube型を考えています(15inchLCDが生かせるので)。 偽皿1700+があまっているので、流用しようと思っているのですが、SocketA対応で、 USBの外付けHDDから起動できる製品はあるでしょうか?
541 :
【大吉】 :05/01/01 04:01:05 ID:q67XJSQB
ここはなるのかな?
なるんだ… 大吉ゲッツ(*´д`*)
ついでにお年玉はいくらかな・・・
2004年も押し詰まり、東京では雪が降りしきる12月31日、某じゃ○ぱらでAOpenのXCubic(EZ65-II)の修理品買ったよ。2万ちょいだった。 目的は、この冬のPC構成変更であまったキャプチャボードのMTV1000が使える小型マシンを捜してたんだけど、 EZ65-IIのPCIはシャドウベイを使わないようにすれば、ぎりぎりこの馬鹿でかいカードが乗る事が判明。 で、早速インストールし、キャプチャも成功シマスタ。 とりあえずサブキャプチャマシンとして使います。
545 :
【大凶】 :05/01/01 12:26:19 ID:Ti4tBfk1
ん
orz
.>545,456 餅食って寝とけ
sdaffasf
300Pが来週発売されますように。
てすと
SB81P使いです。余裕ができたのでnの6800GTをつけたくなったのですが、無理ですかね。 CPUはノースウッド3ギガです。
キューブで3Dゲームをプレイしようとする神経が分かりません。
キューブってエロゲーマシンだろ? 3Dゲーマシンではありえないなw
キューブは丸いのと戦うんだよ
キューブ型で性能高いと言えば今はダントツGameCubeだろ。 PCのゲームがプレイできないのが難点。
SN95G5のVer違いってマニュアル見る限り大きく違うのは、 BIOSのFan設定画面位なんだが、本当にそれだけなんだろうか?
560 :
534 :05/01/02 03:04:31 ID:M2JFXA0T
おじいさんのSN45Gが、まだ動かない。
SS51からSB61G2V3に乗り換えたら驚愕の速さ。 スペックは↓ 驚愕前:北森Pen4 2.8C (1.8GHz) 768MB single, HT off, WinXP home 驚愕後:北森Pen4 2.8C (2.8GHz), 512MBx2 dual, HT on, WinXP Pro. 2.8Cでここまで変わるとは思わなかった。 それに、SB61のBIOSってコアやメモリの電圧変えられるんだな。 知らなかったよ。
うん、確かにP4で周波数が1Ghzアップするとかなり違うと思う。
さいごまで生き残って脱出したというのに報告後頭を打ち抜かれるんだよな。
でももっさり
SN95G5 に、SoundBlasterオデジ2VDA と FX5700Ultra のっけて リニージ2やってますが何か?
だから何?
567 :
Socket774 :05/01/02 10:38:07 ID:90L7t9RA
Ath64だったら良かったのにな〜
>>565 うちのSN95G5 は、録画中か動画再生中にエクスプローラとかIEで窓開くと
再起動かかってしまうことが良くありますが何か?
スレどころか板違いだけど、性能もたいしたことが無いのにShuttleの液晶って なんか意味も無く欲しくなっちゃうな… それはさておき、Shuttleの旧筐体でPCIを潰さないビデオカードでファンレスもしくは 低発熱でファンが煩くないビデオカードで最も3D性能が良いカードってサファイアの9600XT辺りですか? リテール9800Proの爆音にそろそろ飽きてきたんで…
冬厨スルーよろ
冬厨を冬厨という厨スルーよろ
573 :
Socket774 :05/01/02 14:44:35 ID:lzoOz+0S
n200でチャプチャーボードの乗せてる方、何のカード乗っけてるか教えてください。 帰省中に急遽頼まれました。 テンプレから、mtv2000+、3000が逝けることは見ましたが なにぶん田舎なもので上記のブツがあるかどうかわかりません・・・。
300Pまだかなあ
>567 そのスペックに液晶モニタ別売りで13万はまるでありえねーじゃん。 いったいどこに魅力を感じてるんだ。
iDEQ210Vにモバアス載っけて低電圧駆動させたいんだけど、 このママン電圧sageれないよね? どうしたものか…
577 :
Socket774 :05/01/02 16:20:27 ID:CTxGH2p9
>>570 お前の言う通りで9600XT位しか選択肢無いと思うんだが…
>>573 カノプーが無いならNECのSmartVision HG2/Rにしろ。
毀誉褒貶があるが、割と家電的使い心地だと思う。
>>576 通常電圧でも普通に冷やしていればそんなに熱くならないから気にスンナ。
>>520 ,521
遅レスですみませんがHDDもさることながらCPUファンの吹き出し側の基盤がめちゃめちゃ熱くありませんか?
あの周りのコンデンサーがさわれなくなるほど熱くなるんですが
やっぱり地雷?・・・・○| ̄|_
プレスコでも使ってるんだろプギャー(AA略
>>578 右の側板に8→12cmダウンバーストかまして12cmファンつけてる。
負荷かけても電源ファンの回転があがらないのでいい感じ。
ファンコンつけているので、負荷かけていない時は12cmファンの回転絞ってます。
電源200Wで Radeon9600np,Athlon2600+,DDR400 500MB*2,DVDRドライブ,7200rpm20GBHDに 今回QSTV2004積んでみたけど普通に動くな
あ、512MBか
SN95G5でハイバネートからの復帰後イーサネットがリンクしないんだけど、なんか情報はないですか? デバイスを無効にしてから有効にするとつながる。 OSはWindowsXPsp2。
過去ログぐらい読め
586 :
584 :05/01/02 23:36:33 ID:hW/lc8eL
>>585 あ、BIOSは最新のやつにしてるんだけど改善しないのよ。
過去ログってどのあたりにある?
587 :
565 :05/01/03 00:08:26 ID:tANV8of9
>>566 >>552 キューブで3Dゲームしたっていいじゃん。と言いたかった。
もういいや。
>>584 うちのも起動時とかにLANがリンクしなくなります。
HUBの電源をオフオンしなおすか、デバイスマネージャからyukonのプロパティで
100Mbps 半二重にすれば、リンク復帰します。
ちなみにHUBはプラネックスの FX-05P、100MのHUB。
ギガHUBにすれば直るのかな?
上のプロパティで、最大フレームサイズを 1518byte にしてますが、自分も自信ないです。
588 :
584 :05/01/03 00:18:31 ID:nXcNmW+u
>>587 うちのハブはメルコのLSW-GT-4W
うんこみたいなギガハブだからダメなのかな...
フレームサイズをいじくってみます。
589 :
Socket774 :05/01/03 04:26:31 ID:a8S6Vv3I
>>576 同じくiDEQ210Vに昨年の暮れから出ているモバアス1700+
載っけている。
当初、自宅サーバ用に使おうと思ったが、低電圧駆動ができないのは苦しい。
このため、クリで1GHz(166MHz*6)と
1800+(166MHz*9:これ以上は不安定)相当で動かしている。
また、スピードファンを入れてみたが、No3の温度が変な値を繰り返している。
最近チップセットクーラーファンがうるさくなった SB61G2 を改造してみた。 チップセットクーラー&ファンを取り外し、Zalman のノースブリッジクーラーを取り付け、 ファンレスに。この構成でしばらく使ってみたが、やはりノースブリッジが熱暴走ぎみで 不安定。 そこで、ヒートパイプ冷却機構を取り払い、HT-101 を取り付け、ファンをHT-101の後ろ側 につけてエアフローが前から後ろにながれるようにした。HT-101とノースブリッジクーラー の間は2cm程度で、そこそこの微風でノースブリッジが冷やされる。 5inch ドライブベイには、HT-101 と干渉することなく、普通の光学ドライブが取り付けられる。 まるで、あらかじめ図って作られているかのようにピッタリとおさまる。 HDD はコネクタ・電源接続部分に余裕がない。3.5 inch ベイから 1.5cm 程度外に飛び 出させたところでネジ位置があるのでそこで固定。 さらに後部外側にファンをとりつけようと思ったが、なにげにこのままの構成で安定して 使える。やはり熱気が内部に篭りがちになるが。
>>590 外付けしてでも排気口にもFAN付けた方が安心だよ。
592 :
584 :05/01/03 11:25:14 ID:nXcNmW+u
ダメだ・・・ なにやってもダメだ・・・
電源取り換えたら?
SN95って交換できるような電源あったっけ?
595 :
Socket774 :05/01/03 13:50:50 ID:qCu8sO0l
SN95は地雷って事ですね。人柱ご苦労
SN95は持ってないけど、現状でハイバネートとかスタンバイなんて使わないから 別に取り立てて問題でもないなぁ…
597 :
Socket774 :05/01/03 14:40:52 ID:qCu8sO0l
>>565 の報告によると起動時にもLAN認識しないんだろ。核地雷だな。
つーかおまえらPCを不安定にさせるの得意だなぁ
>>594 Ex-350とか?
SN95G5の書き込みは多いけど、 EQ-3901の書き込み少ないなぁ。
時折3Dゲーム+テレビ録画を考えてるんだけど、どっちにしようか悩める。
必死な工作員がいるな。
SN95使っているけどLANは別にいいが、 スタンバイ状態にすると 時刻が著しく遅れる。 Windows XP MCE使ってハードディスクDVDレコーダー代わりにしようと思ったが、 時刻ずれまくってとても実用できないorz 起動時のファンとスタンバイ状態でも6600GTのファンがうなっているからとても深夜に動かせないから当初の予定だったレコーダー代わりももう諦めているが。 スピードファンでファンを効かせないと熱は篭って キャプチャーボードはおかしくなるわで 夏に向けて外部電源とか考えないといけないな
>>600 時計合わせソフトを使え。 HDレコーダ代わりなら、必須だよ。
>>600 時刻ズレはnForce特有の症状らしいね。
そもそもキャプチャーボードと6600GTはちょっとな。 キャプチャーマシンかゲームマシンかのどっちかにしろよ。 キューブに高望みしすぎだ。
>>600 キャプチャだけならブリッジにビルトインしてるVGAアダプタで十分。
漏れのキャプチャ用Cubeは865G使ってるけど問題ない。
つーか、どちらかというとオンボードサウンドの方が再生時に問題だ。
DivXとかWMV9とかデコードする時、サウンドにパワー取られて動画がカクカクする事があるし。
あと、時刻ズレの問題は、自作板の工作スレで漏れも質問したことがあったが、結局桜時計常駐などで
こまめに合わせるのが吉という結論に達した。
605 :
584 :05/01/03 16:31:18 ID:nXcNmW+u
ドライバの削除してレジストリ掃除してドライバを再インストールすると直った。 原因は不明だけど、めでたしめでたし。
Pro fusion GK8Nっての買ってみた。妙に安かったけど、ちゃんと動くし 電源一体型のヒートシンクは結構効果ありますね。デフォでもまぁまぁ静かで CPU32度位(初期コアの3000+)。ファンコン挟んで1300回転位で常用中。 ただ、USBマウスが突然効かなくなって、抜き差しすると復活、てのが日に一度位 あるんスけど、ウチだけかな? XPのSP2でUSB2.0ドライバも正しく導入、 nVidiaのチプセトドライバも最新のにしましたけど。まー面倒なんでPS/2に交換。
SB61G2 V3を買ったのですが、これってサスペンド(S3)には対応してないんでしょうか? 必ず復帰に失敗するんですが。
>>601-604 thx!!
さっそく桜時計入れてきました。
ゲームとTV(録画)は同時にしないから
大丈夫だろうと組んでしまいました。
スピードファン100%の状態で24時間ベンチかけても大丈夫だったので
今まで特に心配していなかったです。
サウンドボードは外付けにしているので、サウンドにメモリを取られることはないと思います。
>>606 サウンドのLine INはありますか?
入力は光のみでしょうか?よろしくお願いします
610 :
539 :05/01/03 17:47:27 ID:M7N3kRSq
拡張パーティションでも変化無しでした。 BIOSのバグ臭い気がする。
>>610 確かにそれっぽいな…SK43は持っていないけど、
SN45GでUSB2.0とIEEE1394で同様のこと試しても再現されない。
>>584 うちではハイバネ復帰後ちゃんとLANがリンクするよ。
LANドライバはMarvellのホムペからダウソしたv72413で、
最大フレームサイズの設定は1518bytes。
OS:WindowsXP Home SP2
EQ-3901とSN95持ってるけど、なにか聞きたい?
>>613 お風呂で体を洗う時、何処から洗いますか?
616 :
Socket774 :05/01/03 21:17:56 ID:sAzbsWVi
>>613 ジャムパンに名前を付ける女の子は好きですか?
>614-616 オマイラ3日間このスレ立ち入り禁止!!
soltekのってタンスみたいだよね。
レッツタンス!
>>617 いや電気代は大事だと思うよ
っていうか
箱は分かっても構成が分からないかr
>613 結局SN95はどうよ。 価格.comとかでも色々細かい不具合が出てるのは聞くけどどれも致命的ではないし 静音939キューブと言えばこれ以外あんま選択できないので買っちゃおうか迷ってる。
>606 うちもGK8VだけどCPUの温度はBIOS表示? なんか53〜63どあたりをうろうろしてるんだけど。 いまんとこUSBの問題はでてないみたい。 >609 前面にそれらしき端子はあるが、使ってないんでわかりません。 光端子はありません。 スペックはQUIXUNかUNEECのページ見た方がいいと思う。 DDR400の2枚差しでDDR333になってしまった。 あとPIDEのプライマリに差すとUDMAが2になるバグがあるんで注意。
>>621 なんで他から出ないんだろう…中途半端なんかな、やっぱり
PCI-Expressまで様子見なんだろ
速ければあさってにはSN45G Ver3が到着する・・・うふふ・・・
626 :
606 :05/01/04 01:45:51 ID:WKuRIZK6
>>622 温度はNVIDIA System Utilityってのを本家から拾って利用。
あとSPEED FANのTemp2がそれと同じ値を示しますね。
Temp3が70度近い値出してますけど、シンク触ってみても全然体温以下なんで
この値は無視してます。USB大丈夫ですか。前面の2つのUSB端子って
ナニゲに一つの端子をHUBで分岐させてるみたいなので、ここが怪しいのかも?
(前面パネル群の電源端子もちゃんと繋いではいますが・・・)
>>609 背面にはステレオミニジャックが3つ。MIC・LINEOUT・LINEINって使い方も
出来るし、ソフトで切り替えて6WAY-OUTとかにも出来る。その場合はLINEINなし。
デジタルは光出力があるのみ(同軸はなし)。
デジタル入力は、実はマザー上に端子は存在するんで工夫次第ではあるいは?
まー余分なケーブル通す隙間なんて殆どないっすけど、この筐体。
627 :
606 :05/01/04 01:49:43 ID:WKuRIZK6
>>622 よくみたら、そちらはGK8VでViaの方ですね。こっちはGK8NでnVidia。
そっちが在庫あったらそっちにしたかったんですが。青色ダサいしw
BIOSTARで939+PCI-Expressが出たら最強。 でも大きくしないでね。3.5インチベイがあればマルチカードリーダーも いらないからね。
>>628 キューブでもいずれPCI-Exにはなると思うんだけど
そうじゃない奴がもっと出てもいいのになぁ
SN95のUSB2.0で嵌ってる。 MTVX2004USBを全く認識してくれない。 おかげで正月TV無しだ。
>>613 それぞれの使用感とかインプレおながいします。
632 :
622 :05/01/04 05:35:10 ID:CoqDHjmD
>>627 ごめんなさい、FUSIONって書いてあったので
勘違いしてしまいますた。orz
なんかへんな時間に目が醒めたよ。
633 :
613 :05/01/04 06:33:47 ID:lycV+V0H
とりあえず構成 SN95 Athlon64:3800+ MEM:512*2 VGA:WinFast A400 TDH HDD:maxtor250G CD:NEC3500A 電源はキノコのEX-350外付け EQ-3901 Athlon64:3000+(ウインチェ MEM:512*2 VGA:WinFast A400 TDH HDD:maxtor250G CD:IO DVR-ABH16A
634 :
613 :05/01/04 06:34:20 ID:lycV+V0H
***組み立て易さ*** SN95>EQ-3901 SN95 CPUファンが無いので比較的広く、作業しやすい EQ-3901 電源が5インチドライブの真後ろに来るので作業スペースが狭い HDDが90°横向きになるのでケーブルの取り回しがきつい 双方WinFast A400 TDHはサイズ的にきつい(長さでなく高さ) SN95は光学ドライブに当たるが、かろうじて入る EQ-3901は5インチベイの側面板にぶち当たる(無理やり押し込んだ ***静音性*** EQ-3901>SN95 FANが標準のものだと、やはりSN95は煩い EQ-3901はVGAのFANのほうが煩いくらい 温度は高負荷、無負荷、Cool'n'QuietいずれもSN95のほうがCPU温度低いです。 CnQ CryCPUID SpeedFan SN95 ○ × ○ EQ-3901 ○ ○ 未 SN95の前面パネルの作りがチャチでUSBカバーの立て付けが悪いです。 組み立て易さ&低温度だとSN95 静音&5インチベイの余裕だとEQ-3901かな、という感じです。
EX350はバックパネル付いてた?
キューブPCっていくら減速アダプターかましても致命的なまでに電源ファンが煩いよな。 そういえばbooksizePCの電源も同じぐらいの騒音が出てた記憶が。 あの電源って静音タイプとかに換装出来ないものだろうか。 流石にACにするにゃあ電源が足りない。prescottだし。
EZ65-II使ってるけど、そんなにうるさくない。北森使ってるせいか?
>>622 BIOS表示だとウチもそんな感じ。表示が不正確だね。
色々試したけど、Win上から確認出来ない。
使って三週間になるけど、毎日1度はフリーズするし、
何度かいきなり再起動した。致命的ではないけど厄介。
ウチはSAMSUNGチップのDDR400(CL3)の512MBx2で、
問題無くDDR400-DUAL動作してます。
まさか、不安定なのはこれが理由か?
1枚刺しにするか、DDR333まで速度を落とせば安定したりして・・
>>613 =633-634
ありがと〜〜!!!
我ながら図々しいんだけどさ、キューブだとCPU温度だけじゃなくて、ケース内の廃熱も気になったり。
例えば、VGAの温度とか、SpeedFanで見たHDDの温度とかもCPU温度と同じ傾向でつか?
それとか、しばらく3Dゲームに興じても問題なし?
641 :
640 :05/01/04 13:26:50 ID:GgdXstrA
自己レス。 CPUの熱をうまく外にはき出してるSN95Gの方が、廃熱も有利っぽいですね。 SN95に傾いてきたけど、外付け電源が必要になるのはちょい辛いような。 633の構成だと、外付け電源が必要な感じでした?
FX53、2Gメモリ、ゲフォ6800GT、DVDRW、ラプタンの10K回転HDD この構成のSN95G5を夏から使ってるが外部電源なし。 あったら安心なんだろうけどね。
643 :
613 :05/01/04 14:03:06 ID:lycV+V0H
>640 外部電源は余ってたものを使っただけで・・・・ 廃熱、騒音、作業スペースを考慮した結果です。 同VGAでSN95、EQ-3901共にVGA温度は同じで無負荷時52℃ほどです。 FFベンチ一晩中掛けても問題ありません。 それ以外3Dゲームやってないんで、なんとも言えませんが大丈夫だと思います。 SHUTTLEのSB51G、SB75G、SN95Gと三台ありますが、CPU温度よりも System温度の方が高いですね(BIOS、SpeedFan読み ひどいとSystemがCPUより10℃以上高かったり・・・ センサーの付いてる場所が問題なのか・・・
FFベンチとか3DマークとかはあんまりVGAに負荷かからんよ。
645 :
622 :05/01/04 19:17:35 ID:CoqDHjmD
>>639 やっぱりN/Bのメモリじゃだめかorz
うちはフリーズはしてないですね。
あまり負荷のかかるようなことをしてないからかもしれませんが。
名のあるブランドでも相性は出るさ
647 :
470 :05/01/04 20:53:31 ID:35uo3oyC
暇だったのでPC内部を掃除してみた ヒートパイプのラジエーターみたいなところにウンコみたいな埃がビッチリ付いてたぞ これじゃ温度が上がるわけだわ。
649 :
639 :05/01/04 22:11:47 ID:V+uAsOIJ
Socket754なんでDUALじゃないですね。2枚差しってコトで・・ CPU AMD Athlon64 3400+ (CG) MEM SAMSUNG chip DDR400 CL3 512MBx2 HDD WesternDigital WD2500JB DVD LG GSA-4082B VIDEO ATI RADEON VE → nVidia GeForce4 MX440 V-CAP I-O・DATA GV-MVP/RX2 OS WinXP Pro SP2 こんな構成なんですが、負荷かけてない時でもフリーズするんですよね。 それも、状況がまちまちで・・ フリーズした後の再起動で、OS起動中に止まることもたまに・・ だけど、熱暴走って感じでもないんですよね。 CrystalCPUIDのせいかと、純正のCoQ機能に切り替えてもダメ。 CoQをOFFにしてもダメ。外付けのUSB-HDDが原因でも無し。 ビデオカードの相性かと、予備のnVidia系カードに代えるもダメ。 光学ドライブが腐りかけてる(CD系メディア読み書き難。DVD系は絶好調)せいか? あるいはSP2にしたのがマズかったか? BIOSで+12vが11.89vと低めなのも気になるし、う〜ん、思い当たる節が色々だ・・ 最近はIntelばっかりだったので、こういう不具合への対処能力が落ち取る。
>>638 CUBEの排熱と静音は今の季節で油断してると夏にえらい事になるからなぁ。
EZ65も秋発売だったから静かと言われてて、このスレのテンプレでも静かとなっていた
しかし安売りされ出した夏頃から爆音報告が多発、テンプレも修正された。
>>639 氏もVの方? その様子だとNで正解だったかな・・・ あいや失礼
一般論だと、突然のフリーズや再起動はOCし過ぎか電源異常、
もしくはメモリ異常って流れでしょか。11.89v程度なら全然普通な感じ。
BIOSのUpdateはVもNも見当たりませんね。
強いて試すならメモリ一枚、キャプと光学ドライブは外して様子見。
それでも駄目ならダウンクロック。あとはケース空けっぱで別の電源試行。
まーこんなんで使える様になっても、どーか?とは思うけど・・・
>>649 うちはこんなん
CPU AMD Athlon64 3000+ (CG)
MEM N/B DDR400 CL2.5 512MBx2
HDD IBM IC35L080AVVA07x2
VIDEO ATI RADEON 7500
OS Win2000、SUSE Linux9.1
構成がかなり違うんで比較できないっすね。
HDDが爆音なうえに発熱がひどいんですけど、
とりあえず安定はしてます。
653 :
Socket774 :05/01/04 22:56:35 ID:sQMgnRNI
jetwayのMiniQ450使っていたけれども、マザボが先日逝ってしまった。。 なのでマザボを買い替えようと思っているのですがイイ!マザボはないですかね?
IDEQ210M + セレD2.4で結構静かだよ。夏場は不安だけど
655 :
639 :05/01/04 23:26:20 ID:V+uAsOIJ
GK8Vの方です。
「Athlon64でCool'n'Quiet」を見て、
GK8Nの方はCGコアに対応してないって話で、
かつ、CrystalCPUID等の動作報告がなかったもんで・・
1年半ほど、865G+P4-2.8CGの構成を変えなかったせいで、
2chの自作板のことをすっかり忘れてた・・
近い内に、
>>651 氏の助言も参考にして、一通り試してみますわ。
とにかく、原因が分からないことには対応のしようが・・
>>652 氏
安定してますか。羨ましい・・(T_T)
>>640 うちはSN85G4なので比較になるか微妙だけど
5700Ultraと6800を積んでQ3エンジン物とかHL2やってた時の状況は、
・5700U Fanフル回転でなんとか落ちずに済む。
・6800 ケース開けないと無理。(オンボードチップが、溜まった熱で無反応に)
という感じ。
ほぼNormalな状態で、唯一Fanを風量調整に変えただけですけどね。
実際一番熱を出してるのが電源なので、こいつさえ何とかなればと…
クレバリーでiDEQ210VとEQ3704Wが1000円ぐらいの差で売ってる・・・ 210Vの方がかっこいいし静音・・・でもてんこもりなEQ3704W注文しちゃいました。 お得?それともやちゃったかなorz
658 :
657 :05/01/04 23:32:49 ID:TVDv37O8
× お得?それともやちゃったかなorz ○ お得?それともやっちゃったかなorz 日本語やっちゃったぜ。。
クレバリーで気づいたが、慶安のKCF-ENK8**を使ってる人いない? ソケット754でnForce3らしいが、ぐぐっても全然情報が出てこない。
>>660 なんかおかもちを散弾銃で蜂の巣にされたようだな・・・
リテールFAN以外でキューブに乗る静穏性高いやつっていうとどの辺がお勧めですか? EQ3401使ってるのだけど、今度キャプチャボード入れてみる予定なので熱がチト心配。 電源も交換できれば良いんだけどね。 (電源だけ売ってくれんかな・・・300W仕様が同モデルから出てるっぽいし)
静音スレ行け
shuttleのCUBEを購入するつもりだったのですが、200W電源で以下の構成に耐えられるでしょうか? CPU Intel Pentium4プロセッサ 2.80AGHz(FSB533/2次キャッシュ1MB) ファン Shuttle ヒートパイプ PH4-Heat-Pipe メモリ DDR-SDRAM1024MB PC3200 (512MBx2) ハード IDE 160GB ATA100 7200rpm ビデオ nVIDIA GeForceFX5700/DDR128MB AGP TV-OUT/DVI ドライブ 16倍速スーパーマルチドライブ(ダブルレイヤー対応)(DVD+Rx16/-Rx8/±RWx4/RAMx5) カードリーダー 指定ブランド 6メディア対応 (電源に関しては"静音電源PC40-SilentX 純正250W静音電源ユニット(+8950円)"の項目もあり) 私は自作ではなくBTOのショップで購入するものです。 スレ違いかとも思ったのですが、shuttle製のキューブ型に関してはこちらの方が詳しいと思い質問させていただきました。 電源不足の場合は対策を教えていただけると嬉しいです。 私もキューブ型に魅了された一人です。 なんとしても、性能に妥協せず自室にこのパソコンを置きたいのです。 どうかよろしくお願いします。
ショップでBTOなら向こうの人が動くかチェックしてくれるだろ。 動くことは動いても熱による寿命とか騒音は自己責任で。
そんなに心配で妥協する気もないなら250Wを選択しておけば安心
667 :
Socket774 :05/01/05 02:28:28 ID:V6fcJxXU
MTVX2004HF刺さるベアってある? 今使ってるMTV1000はまず無理だからベア購入時にキャプチャも買い替え予定なのですが。。 ベアだと外付けにしたほうが無難なんかのー?
668 :
664 :05/01/05 02:30:09 ID:j+S5TS3B
レスありがとうございます。
パソコン購入初心者なのですが、
自分なりに勉強していて電源という壁があることに今さら気がつきました。
キューブ型は200〜250Wが主流なのですね。
>>665 キューブ系の特徴として、熱と騒音は避けられない問題なのでしょうか?
ファンは後からとりかえてみようかと思います。
>>666 実際には200Wでも問題ないものなのですか?
また、250Wならまず問題ないと言えるのでしょうか。
さらに、あとから自分でキャプチャーボードのIO DATA製GV-MVP/RX2を挿したいのですが、
PCIスロットの空きや電源の問題が発生したりするのでしょうか?
どうも質問ばかりになってしまってすいません。
>>667 SN41G2にMTV2000挿してる。
ただし、メモリーが一枚しか無理な上、その一枚もイレギュラーな挿し方で
無事?w 動いています。
しかも、ビーストノイズのってるのよね。(つд⊂)
ノイズのる可能性を考えると、外付けにしとくのが無難かもね。
キューブでも挿さるけどキューブじゃないベアならもっと問題なく挿さるよ
キューブ以下のコンパクトベアは知らんが
ビーストノイズってなんだorz ビートノイズです。
>>664 プレスコットは散々辞めとけとこのスレにあるの見なかった?
キューブに乗せたら二度とキューブ自作(今回は購入かな)したくなくなるよ。
しかも2.8AってHTも無い名ばかりの偽ペン4じゃ?ヤメレ
>>669 SN95G5にMTVX2004USBが認識されない問題が発生してます。
SN85G4では、全く問題なかったんだけどなぁ…
>659 KCF-ENK8使ってるよ。 CPU AMD Athlon64 3000+ (CG) MEM SUMSUNG DDR400 CL3 512MBx2 HDD ST360012A VIDEO nVidia GeForce4 Ti4600 OS Win2000 SP4 構成は以下の感じ。 SmartFAN使ってるけど、高速回転時はFANが煩いかも。 ついでにアクリルパネルで覆われてる関係でVGA、熱出すやつはお勧めしないね。
676 :
639 :05/01/05 08:15:26 ID:IuhpxHR0
>>664 氏
>>673 氏も書いてるが、HT非対応のP4は絶対に止めといた方がイイ。
現状でIntel系CPUを選ぶ理由は、HTの有効性ぐらいなんだし・・
電源については、200Wでも大丈夫だと思うけど、
Shuttleなら、Rev2.0とかの名前で250W電源版が出てませんか?
ショップ提示の価格差は、電源ユニットの交換じゃなくてそういう意味かも。
>>667 氏
CPUを指定すると情報も集まりやすいかと・・
例えば、自分のGK8Vは、PCIバスに刺すカードの長さがかなりシビアで、
長さが168mmあるMTV1200は刺せませんでした。
2cmぐらい足りない感じなので、156mmのMTVX2004HFも無理っぽい感じ。
というか、PCIバス分のカード長しかないI-O・DATA GV-MVP/RX2でも、
アンテナコネクタの位置が上気味で、少し無理して押し込んだという厳しさ。
以前、底層に光学ドライブとHDDを収め、上層にはマザボだけ。
よって、カード類はかなり自由なサイズのを刺せそうなキューブがあったのですが、
いかんせん完成品のみの販売でBTOも無し。
CPUがCeleronDで、キャプチャーカードもソフトウェアの糞っぽいのが添付。
AV機器風の表示パネルやボリュームつまみなど、見た目がゴテゴテ気味。
内部配置のコンセプトが良かっただけに残念な一品でした。
>>655 漏れは
>>334 >>376 でGK8Vですが、今のところフリーズは一回も無し。
メモリがHynixのDDR400 CL3 512MBってのも同じだが一枚挿しなんだよね…。
あ、細かい違いかもしれんがxpはSP1。CrystalCPUIDと純正CnQも問題なし。
原因不明ならSP1に戻してみたらどう?
AGPが一番外側にあるCUBEでPCI潰さずに刺さるファンレスビデオカードって どの辺りがお勧めです?2Dメインで3DはTi4200辺りと同程度なら… SN45Gに刺してたTi4200のファンがぶっ壊れてしまったので、 どうせならファンレス、と思いまして。
>>667 AOpenのEZ65-IIだけど、MTV1000挿してるよ。
その代わり、シャドウベイは外したまま。FDD用3.5インチベイにHDDを入れて使ってる。
キャプチャもできてるし問題ない。
問題といえば、マザーへのCD-INの左右バランスがおかしいぐらいか。(キャプチャしたファイルは問題ない)
そうだ、 テンプレをそろそろ変更しませんか と言ってみるテスト 俺?無理wwwwww
下記の構成でサブ機として組みまつたが、使わないので 売却しまつ。完成品、OS無し、ドライブ関係は手持ち品流用。 Shuttle SS56G V2 INTEL CeleronD 330 (478pin / 2.66GHz) DDR SDRAM 256MB (PC3200) x2 = 512MB LG GSA-4082B (Super Multi) Maxtor 6Y080P0 (Diamond Max Plus 9 / 80GB / ATA133) Mitsumi 3.5" 2Mode (720KB / 1.44MB)
で?っていう
>>667 ベアボーンをそういうふうに約すのはどうかと思うがSN45GならMTVX2004無印は刺さる。
メモリがさせないとかはない。知恵の輪みたいなことやらんとないけど。
高橋がいる
685 :
667 :05/01/05 16:11:14 ID:F8ryv5Nr
みなさんレスどうもです。 今までintel系cpuしか使用した事が無いのでamdのcpuでキューブタイプ ベアボーンキット組んでみようかと考えてます。 コンパクトなベアボーンでも工夫すればMTV1000みたいなデカいカードも入るんですねぇ。 でも場合によってはビートノイズがのったり、外付けにしても認識しなかったりとはかなり棘の道ってカンジですな。 ミドルタワーでの自作経験しか無いので何かと苦労しそうですわ。。
誰でも最初は苦労した物だ。がんがれ
SB51Gを使用しているのですが、このケースに合う単品のマザーボードってあるのでしょうか? マザボの調子が悪いので交換したいのですが、売っているお店が見当らない…。 発売してないのかなぁ。 素人質問でスマン。
HK7N使ってる人に質問 Winを再起させるとMouse認識しなくなるんだけど、同じ症状出た人おらんかな・・・ ちなみにPS2マウスを使ってる、USBマウスは持ってないから試せない。 W2KSP4に当てられるだけのドライバと修正パッチは当ててある 二台同じ構成でVNC経由でマウスのみ接続した状態で使ってるんだが 両方とも起動時は問題ないんだが、再起かけるとMouseが死ぬ BIOSアップデートで直るならがんばるんだけど、いかんせんVNC経由で使っていて 普段は操作できない位置にあるから、できればWin上で直したい。
モーゼが死ぬって?そりゃ大変だ(゚д゚ ;
>>685 あー、昔このスレでSN45G購入して体験記サイトを書いた人がいたのだが、
その人はMTV1000刺して快適に使用してたっぽい。案ずるより産む(漢字違うっぽ)がヤスシかと。
>>689 HK7N使っているが至って快適
VNC経由って事だけどHK7N自体にマウスさしてある?
693 :
!dama :05/01/05 23:04:42 ID:FJFM9WwL
>>692 PS2に刺してるんだがなぁ・・・
初回起動は問題なし、再起でAboneする
そーてっくの100円マウスなのが原因じゃないよな
■shuttle -
ttp://jp.shuttle.com/product/product_b.asp ・Socket478/775,ScketA/754/939 ともに高性能のベアボーン有
・ヒートパイプでCPUファンをケースファンと兼用
+そのファンの回転数をCPU温度により動的に制御(Smart Fan)
+CPUの動作周波数/コア電圧を静的に下げられる
というのが売り。その効果は確かなもので、静かにCPUを冷やせる。
しかし、電源ファン(4 or 6 cm)、チップセットファン(4cm)が、音量は小さくとも耳障りな為、
心理的にうるさく感じる。リビングルームには置けても寝室には向かない。
CPUの廃熱が電源内を通過する構成のPCは五月蝿い 横着しないでケースファンをつけるべし
nForce4搭載のCubeでないかな・・・ SLIは辛いとは思うけど、シングルだったら・・・
nForce4-UltraやK8T890のCubeベアボーンが、 遅くても春までには出るんじゃないかと・・ i915系のCubeベアボーンも、 通常のATXマザーに遅れること二ヶ月でShuttleからCubeベア出ましたし・・
699 :
Socket774 :05/01/06 15:06:32 ID:O1+1hrlw
nF4のCubeいいね・・・。 と言いつつ俺は現在SN95G5 V2待ちしてて、 定期的に地元にある数店に電話してるが入荷しない・・・。 でも実は入荷無いのは地方だからで、 もうV2出回ってるなら通販でもするんだが。 V2を国内で購入出来た方っていますか?情報お願いします。
発熱がすごいらしいからキューブじゃ出さないだろ。
>>700 別名:ストーブのデュアルオプテロンキューブも出たしなぁ・・・
廃熱は騒音でカバー出来るんじゃない?
SN95G買ったよー(´∀`) でわレポ: ■スペック ベアボーン:SN95G V1.3 CPU:Athlon64 Winchester 3000+ メモリ:サムチョン PC2700 512MB CL2.5 一枚 グラボ:玄人志向 RD955-LA128C DVD:なし (OSインストールした後は取り外した) FDD:なし HDD:日立/IBM SATA 250G 7200rpm CPUクーラー、電源、ファン:全てSN95G5デフォ OS:Windows2000 ■温度 UDで24時間シバいた状態で 室温:16℃ CPU:34℃ HDD:31℃ システム:29℃ その時のファン回転数: ファン1 9cm? CPU兼ケースリア 1900回転 ファン2 8cm? ケースサイド 取得できず ファン3 4cm? マザーボード 3300回転 UD回してるのでCool'n'Quite効果は確認してませんが 有効にすると他の人のレポートと同じように 20度近くまでアホみたいに下がるはずです。
↑SN95Gって書いちゃったけどSN95G5の間違い。 ■感想 組み立て: ベアボーンは初めてだったのですが コンパクトに収めるためケーブルとか丁寧に配置されてるなーと思いました。 HDDとかを取り付けたら真横にHDD電源・ケーブルがピッタリの長さと位置で置いてある。 楽チン。簡単に全部終わりました。 静音性: デフォの状態ですがそれなりに静か。 少なくとも爆音の類じゃありません。 ATXケースで全てのパーツに拘りまくった鬼のような静音マシンには かないませんができるだけ静音になるよう気を使って設計されてる マシンだと思います。 C'n'Qの活用、ファンの交換、ファンコンによるマニュアルでの ファンの絞り込みなどによっては多分かなり無音に近いところまで改造可能。 (夏はさすがにキツいでしょうが) 不具合: LANが消えるのは私も遭遇しました。_| ̄|○ LANチップが熱くなってるのが原因? チップを冷やすかグリグリいじると直るらしい。 ちょっとこりゃ明らかな不具合ですが致命傷ほどではない。 その他システム全体は安定なのでそっちは満足。 備考: 電源投入時にファンが超爆音になって驚かされますが まあこれは最初に勢いをつけて回し始めるためだろうなのでいたって普通かと。 ■総合 少々高かった事をのぞいては出来には満足してます。 Winchesterのおかげとは言えCPU100%で34度は凄まじい・・・
ベンチとしてはとりあえずSuperPi 104万桁 49秒 (全てデフォの状態) もっとメモリ積んでチューニング次第では40秒ぐらいまで伸びるそうですが・・・
メモリー2枚積んでデュアルチャンネルに汁!
次の世代は S○101とか105になるの?
SN45Gに9800proをZAV化させて乗せるつもりだったんですけど これPCIとAGPが逆なんですね。 9800proでそのまま使ってる方いませんか? 熱とか大丈夫なんでしょうか?見るとスペース全然ないように思えるんですけど。
>>708 SN45Gにパワカラのリファレンス通りの板とSmartVisionHG2/Rを乗っけてる。
冷却の方は後部ファンを外部12cm/1800rpmファンに変更してフルスピード。
外気温15度でCPU42℃のSYSTEM36℃。
気にしてはいないけど結構音は大きい。むしろ問題だったのはファンコンバータのおかげで
SmartVisionにアンテナ端子を繋ぐのがかなり困難だった事。
710 :
Socket774 :05/01/06 22:39:18 ID:HFHGtqNe
EQ3704W買いました。これ、いいですね。
>>709 >冷却の方は後部ファンを外部12cm/1800rpmファンに変更してフルスピード。
>外気温15度でCPU42℃のSYSTEM36℃。
きつそうですね・・
ですが、組んでから考えることにしました。
ありがとうございました。
712 :
Socket774 :05/01/06 23:18:35 ID:rAVLnvcy
もっとAth64用のベアボーン出ないもんかね。選択肢少なくてつまらんよ。
nForce4が潤沢に出回るようになれば期待できるんじゃないかな。 個人的には939pinのお嬢さんのが欲しいが。
> 電源投入時にファンが超爆音になって驚かされますが > まあこれは最初に勢いをつけて回し始めるためだろうなので BIOSが働くまで制御されないからファンの素の回転数で回ってるだけだよ。 「勢いつける」なんて小学生レベルの発想はある意味新鮮だが。
iDEQ200SがツクモEXで1万で売ってたぞ 中古扱いで修理上がりらしいが漏れが買ったのにはベイの穴が多かったりしたぐらいだった 一昨日でまだ4個はあったからまだあるかもな
Shuttle CubeTypeBarebone Cube-SB61G2 V3.0/SI に挿せるグラボってありますか? ちなみに構成は CPU Pentium4 3.0EGHz マザーボード Shuttle FB61 チップ・セット インテル 865G ファン Shuttle ヒートパイプ PH4-Heat-Pipe 電源は250Wです。 上の方みたらCUBE型にプレスコは止めておけって書いてあるのね…(´・ω・`) ゴメンナサイ 私はショップで組みあがったものを購入したのですが、CPUはデフォルトでした。 中を見てみるとAGPスロットの位置が一番外側なので、ファンとか邪魔になりませんか? GeForceFX 5700か5700LEを乗せたいのですが、発熱性を考慮した場合はもっと別のにすべきですか? ちなみに、PCIスロットを使用するつもりはありませんので反対側のスペースは多少空きがあると思います。 勉強不足で申し訳ないですが、ご教授願います。
>>716 何でも挿せるんじゃない?2スロットモノ(リドテク68GT等)じゃなきゃ平気よ
IDEQキューブでプレス子ですがなにか? 2.4Gだけどさ
>>716-717 なるほど。ありがとうございます。
プレスコだからといって、グラボの製品による発熱差に気を使う必要はないですかね?
>>717 よければ、電源と、グラフィックボード(挿されているなら)の構成を教えていただけないでしょうか。
>>719 参考になるかわからんけどSN95G5に6800GTと9600XT使ってるよ、2台。
デフォのスマートファンがバカチンなので2000回転FANに交換して常時回してる。
てか心配しないでも普通に刺さるし動くんじゃない?
排熱心配ならFAN交換しちゃえば良いし。2000回転でうるさく感じるならダメポかもだけどね。
>>720 ありがとうございます。
確かにファンも弱いかもしれないので、がんばって交換してみようかと思います。
>>721 SN95G5はスマートファンがバカなだけよ、しかも勝銃だから冷たいしね。
上にもあるけど熱でLANが逝かれやすいみたいなので強制的に回してるだけね。
SB61G2のスマートファンが賢いかバカかはわかりませぬ、試して報告よろしくね。
shuttleのFANそのものはバカじゃないと思うよ。
>>722 デュアルとかシングルとかはまったく関係ない。
CPUとメモリは非同期でも動く。CPU はathlon3200+ メモリはPC2700ってだけでしょ。
実際はメモリはPC3200でも動くけどオンボードVGA使うときは絶対PC2700でしか動かせない
という仕様があるから2700って書いてあるのかもしれないけど
>>716 価格、性能、消費電力のバランスから考えて、RADEON9600XTなんかどうですかね?
PCの用途がわからないけど、BF1942ぐらいのゲームなら問題なく動くし充分かと思います。
>>716 無印のGeForce 6600にAGP版が出ないか待ってみては?
727 :
716 :05/01/07 16:06:36 ID:gRpAYrat
>>725 なるほど。RADEONは詳しくなかったのですが、調べてみると5700よりも発熱は優れていそうです。
参考にさせていただきます。
>>726 確かに、どうしても今すぐグラボが必要というわけではないので、
よくよく考えてみようと思います。
まず、現状の構成で発熱や電源が充分であるかを確認してからかもしれませんね…
ZMAXdpに特攻しますか、しませんか。
iDEQ210Vですが、RAIDってBIOSとかジャンパで殺すの無理? 一通りみてみたけどどこで殺せるのか分かんなかった…
>>728 おぷてろんスレにも人柱いないし
2chにレポート上げてる人居るのだろうか
どっちのスレでも異端扱いなのが悲惨だね
EQ3704買っちゃいました。 L5加工モバ化2500@3200+CrystalCPUID+coolon+CPUの電圧も可変(1.10V〜1.85V)+5インチベイ2個+たぶん静音でいい感じ! でもbiosでSATA設定にRAIDしかないのが残念・・・
シャトル系でX800XT以上使ってる人居ないかな?居たら熱、音、その他感想希望
733 :
Socket774 :05/01/08 17:12:48 ID:nVlk5q2c
一年前にXCcube PC EZ65のP4-3.2Gを買って使っていたのだが、年始早々、 電源ボタンを押したら「ピーポーピーポー」と音がなり立ち上がらない。 5分位、何度も電源を長押しを繰り返したら立ち上がるし、一度立ち上がると 再起動しても立ち上がる。長時間電源を切った後に電源を押すと駄目みたい。 一度起動すると、長時間仕様してもエラーも出ず問題がないのだが、これって なにが原因なのか?CPUファンを交換すれば直るのか誰か教えてください。
735 :
722 :05/01/08 18:45:36 ID:wJ+SG6aM
すいません、ぐぐってるうちにだんだん分からなくなってきたんですけど XP3200+がFSB400で動いて、なおかつメモリもPC3200デュアルチャネル動作可能なのは 今のところ選択肢はSN45Gor41Gって解釈でいいんでしょうか?
マザーだね
>>735 SN41G2はPC2700まで。
SocketAだとnForce2Ultra400かKT880チップセットじゃないと
PC3200メモリのデュアルは出来ないはず。
SN95G5でFX5200(ファンレス)が熱暴走 触れないくらい熱いです ベンチとか回してないし、CPU使用率とか1ケタ台なのに おとなしくファン付にしろということなのか _| ̄|○
SB83G5ってデザインかなりいいね。アルミフロントパネルで質感もあるし。 2万なら買いだけどだけ−わな
キューブ型ベアボーンのXCcube PC EZ65の事なのですが 起動時にピッと鳴る音を消すことは出来ないのでしょうか?
BEEPスピーカー外せ
746 :
Socket774 :05/01/09 01:50:55 ID:fuB5cyUM
ZmaxDPが気になる。 背面が70℃になるとか、IWillの技術力の高さが光るとか、の記述が 見られるが、ほんとの所はどうなんだろう? 気になる! 詳細レポートがほしいなぁ。 DualCore Athlon64には、まだ半年あるしぃ。。。
XCcube PC EZ65のBEEPスピーカーって何処だ・・・orz
748 :
722 :05/01/09 02:13:59 ID:TZwxOhtH
>>737 オンボードグラボを使うと333になるのはFSBでしたっけ?
オンボードにしろAGPグラボにしろメモリはPC2700動作ってことですか?
>>747 オンボードのピエゾスピーカーじゃないかな?
ハンダ付け工作が出来ない香具師なら、あきらめろ。
未だにPen2を使ってる者です。cubeで初自作を考えていますが 発熱などの問題からPen4よりAMD系を選んだ方が無難ですか?
celeron D 最強
昨日aopenのAV EA65-ii買ってきました。 心配していたデフォルトキャプチャーカードとAGPの干渉もぎりぎりクリアでき、起動まではスムーズに持っていけました。 ところがすべてのパーツを別PCからのお下がりを使った為、instant onが入れられずにまったく意味のないものになってしまいました。 さすがに環境移行も含めてすべての設定セットアップをやり直す気力はないよorz,,
>>753 意味が良くわからんけど、もしかして HDDをフォーマットもせず、昔のマシンからそのまま換装した?
・・・・・・おいおい、もしそうならマトモに動く訳ないじゃない。HDDのBIOSに関する部分の情報が間違ってる事になる。
ひょっとして自作初心者か? 漏れも自作の最初でこれで失敗したなァw
・・・・・・・あ、だからといって元のマシンにHDDを戻しても、もうBIOSに関する部分がおかしくなってるはずだから、危険だよ。
もう手遅れだけど、HDDの引越しには「Vi2 Protector」のようなHDDバックアップ/引越しツールを使うべきだったな。
意味が良くわからんけど、
>>754 が今でもド素人のままってことだけはわかった。
よくわからんが、日本語の解釈の問題として“HDDのBIOS” ではなくて“ハードディスクにあるBIOSに関連した情報”という意味じゃない?
外付けのハードディスクは大丈夫だよね?
759 :
Socket774 :05/01/09 16:26:39 ID:uOvRkq/v
5inchベイ2つあるキューブを検討(Pandora Plus2の置き換え)してて、 SOLTEKのEQ3704なんかいいのかなと思っているのですが、 SOLTEKのホームページ見てるとイジェクトボタンの部分が 外れなさそうな気がします。 CD-ROM&リムーバブルケースを入れたいのですが、無理でしょうか?
>>753 > デフォルトキャプチャーカードとAGPの干渉もぎりぎりクリアでき
よくわからん文だが
AGPにカード挿してるなら
instant on不可。
>>704 >>714 > BIOSが働くまで制御されないからファンの素の回転数で回ってるだけだよ。
> 「勢いつける」なんて小学生レベルの発想はある意味新鮮だが。
エナメル線と永久磁石でモーターを自作してみれば分かるが、
この発想は、モーターの原理から見て実に正しい。
スライドスイッチで抵抗分圧比を切り替えるタイプのファンコンを使えば、最低電圧
設定の場合に、電源オン時に回りだせない 8cmファンを見ることになるだろう。
そのままでは止まりっぱなしのファンも、一度電圧を上げて回転させてやり、
再び最低電圧に戻せば低速で回りつづける。
>>761 何を言いたいかはわかるけど、
頭からフィードバックかけてれば、目標の回転速度以上回さずに出来るよ。
#市販のファンの速度検出がどの程度のサンプリングレートかに依存するけど。
よって、
>>714 は正解。
安い千円くらいの単純抵抗なファンコンで限界まで下げると、 指で弾いてあげないと回り出さないファンもあるし、 逆に性能の良いファンコンだと、起動時のみ全開にして、まさに勢いをつけた後、 数秒後に目標電圧に下げてくれたりする。当事5000円位したかも? ペンスリ全盛時代から使ってたし、別段新鮮でもなんでもない。
勢いって何よ?
12V4000rpmのファンを5V2000rpmで回したい。
5Vでは回り始めないからと言って、最初は4000rpmで回す必要などないが?
パルス検出1発で5Vに落としたら不味いだろうが、
例えば1000rpmくらいになったら5Vに落とせばいい。
0rpm→1000rpm→2000rpmって遷移のどこに”勢い”って表現が入る?
最初全速回転するのは、他の理由。
>>763 のファンコンは回路的な問題。(コストともいうが)
>>704 の場合は、BIOSが制御を始めるまで無制御で回しているだけ。
皆分かってるから何度も同じこと言うなよ、リロード忘れたか?
>>762 で結論出てるだろが。
噛み砕いて説明してるつもりか知らんが余計にややこしいぞ。上げ足取りもやめれ。
起動時全開になるのは5v駆動云々とは無関係ってことで終了。次。
766 :
Socket774 :05/01/09 19:19:15 ID:1peAawNz
ピラミッド型みたいなキューブ?ベアボーンが欲しい。 四角はもういいだろ。 つーか、最近の炊飯器ってキューブPCぽくね?
ばかだなぁ、キューブPCで飯炊いてるんだよ
Pen4 2.4CGHzがみょんなことで手に入ってしまったので、 新規にキューブでも組もうと思ってるのだけど何がお勧め? できればROや2Dシューティングが出来る程度のオンボード グラフィックが載っていると嬉しいのだけど。
>>766 >四角はもういいだろ。
ピラミッド=四角錘と言ってみるテスト
>>760 Biosのアップデートで可能になったはず。
いや別に
>>704 のケースは単に
>>764 の通りの話なのは明白で、
それとは別に初動がまわらない様な低電圧で使いたい場合に
最初だけ高電圧かける、ってのは古典的かつ常套的な手法であって、
>>714 が言う所の小学生みたいな発想、なんて事はないよ、て話。
むしろそんな事も知らなゲな
>>714 こそイタい香具師かと。
しかし
>>764 もイマイチ話理解出来てないような?
5V2000rpmで動かしたい、でも5Vじゃ回り始めない、とした場合
(そんなファン現実的にはまずないけど。不自然な例だね)
最初は5Vより高い電圧、例えば12Vをかけ、その後に5Vまで落とす。
遷移は0rpm → 4000rpm → 2000rpm
勿論途中は12V4000rpmである必要はないけど、かと言って
2000よりは上でなくてはならん、当然ながら。
>>764 の遷移はナニそれ?
実際に回り出さない様な低電圧化して遊んだ事ある?
いや別に
>>704 のケースは単に
>>764 の通りの話なのは明白で、
それとは別に初動がまわらない様な低電圧で使いたい場合に
最初だけ高電圧かける、ってのは古典的かつ常套的な手法であって、
>>714 が言う所の小学生みたいな発想、なんて事はないよ、て話。
むしろそんな事も知らなゲな
>>714 こそイタい香具師だよね、と。
とりあえず痛いのは誰だ
とりあえず痛いのは誰だ
775 :
764 :05/01/10 02:02:15 ID:3pOrv/c0
>>771 ファンを低電圧化して遊んだこともあるし、
毎日会社の実験室でモータ回してますが?
>遷移は0rpm → 4000rpm → 2000rpm
>勿論途中は12V4000rpmである必要はないけど、かと言って
>2000よりは上でなくてはならん、当然ながら。
>>764 の遷移はナニそれ?
って。。。逆になんで君がそういう結論にたどり着いたか理解出来ない。。。
こう書けばわかるかな?
5Vじゃ回り始めないファンで、
指でちょっと押すと回り始めて止まらないことってあるよね?
この指でちょっと押したとき、
ファンの回転数は12V印加時の定格の、回転速度に達してるかい?
776 :
764 :05/01/10 02:06:50 ID:3pOrv/c0
ゴメン、最後の行修正しとく、スレ違いだからこれが最後にしとく。 ×ファンの回転数は12V印加時の定格の、回転速度に達してるかい? ○ファンの回転数は、その後の5Vでの回転速度以上になってるかい?
そろそろ物理のエネルギー関係はやめてくれ 初速度とかトルクとか転がり抵抗とか見てるとめまいがする。。。 ちなみに漏れは自動車関係。
なんだか妙な賑わい方だけど、限界まで低速化する為に最初だけ勢い付ける
ファンコンって既に存在するし。つーかそれを売り文句にしてる。実際効果あるしね。
静音スレを最初の頃から見てた人なら誰でも知ってる事実。
>>764 の言い分って、多分そういうやり方もあるんだろうけど、それは目的を達する
いくつかの方法の一つに過ぎず、それが他のやり方を否定するには至らない。
勢いをつける手法を何故そんなに否定したがるの? そんな方法あったら困る訳?
一番痛いのは
>>768 の「 み ょ ん な こ と 」
やっぱ
>>764 ってよく分かってないんじゃネーノ?
>>775-776 で言う所の指で押した力って、それだけで5Vのトルクより上だろ。
仮にそのトルクを与え続ければ、当然5Vの回転数より上まで達するぜ?
782 :
778 :05/01/10 05:01:20 ID:GXel1bUI
嗚呼そうか、
>>764 の言い分って、最初に高電圧かけて起動させた後、すぐさま
電圧落とす事で5Vの回転数を超えないように、て言いたいっぽいね。
でもそれって、最初に高電圧で勢いつけて、と 結 局 一 緒 じゃん
あと現実的にそんなすぐ電圧落とすファンコンなんてまず存在しないよ。
ファンの個体差に汎用的に対応する為にも、数秒は高電圧与え続けるのが通例だし、
インテリジェンスに回転察知して調整するなんて、それこそコストの無駄。
それにそんな微妙な低回転域では、大抵は速度検地出来なくなっちゃうしね。
>>714 ナニが新鮮だよこの無知晒しがw
多分こいつだろ、必死に勢いを否定してるの
最初から12Vで2000rpmのファン使えよ。
785 :
154 :05/01/10 06:16:02 ID:HxNNTKqD
今更ですが新年明けましておめでとうございます 遅まきながら、GK7Nの雑感を述べさせていただきます FSBは100、133、166、200のいずれかですが倍変が×5〜24まで可能 電圧は1.1〜1.85Vまで sandraによるとメーカーはjetwayのようです sandraでのモニターでの電圧は、なんと2.35〜2.37Vの数値を示しています 温度計測もCPU20度前後、システム50度前後と異常です(ヒートパイプ、シンク、電源は熱くない ノースはかなり熱い) HK7N使ってる方はどうなんでしょうか サウンドは普通のnForce2と少し違い、nVIDIAでなくC-MEDIAのAC97ドライバを入れて使います なもんで少し不安だったのですがサンボマスターとかボニーピンク聞いてみた限りでは音質は悪くないです つか結構イイです うちは2ch再生ですがNF7、K7N2G-LあたりのnForce2オンボードと変わりません メーカーHPにはMCP-Tとありますが廉価版のMCPを採用しているようですね 4-IN-THERMAL-JETのファンは薄型どころか38mm厚のものも使用可能です デフォルトのファンは0.48Aとありました 思ったより煩くは無いです 普通のミドルタワーでこれが3つも4つも回ってれば煩いんでしょうが
786 :
154 :05/01/10 06:16:57 ID:HxNNTKqD
>>245 Line In端子はマザー内部には無いようですね
このベアボーンでキャプチャマシンを組む場合、外からピンジャックで音声を繋がないとダメなようです
あとやはりというかMTV1000は使用不可能でしたw カード高7cmくらいが上限のようです
しかしながら、S3でスタンバイをかけると復帰せず、以後CMOSクリアも意に介さず永眠・・・
初期不良ということで小売店からは交換してもらい、別のCPU&メモリでやってみましたが
また同じ症状に・・・
色々試そうにもシステムが死んでしまうので殆ど何も出来ませんでしたが、S1での復帰は可能でした
ただ、このベア固有の問題かもしれないってことで代理店問い合わせ決定、解決に時間かかるってことで
こっちの都合もあり返品させてもらいました
キューブPC計画は一旦出直しです 次はshuttleとかbiostarあたりを狙ってみます
旧式PS2を二台横に並べたようなデザインは気に入ってたので残念です
ちなみに返品した帰りに俺コンハウス寄ったら15000円で売ってました ここが一番安いみたいです
日記&チラシの裏大変失礼致しました
S3で永眠とは豪快な設計だなぁw
>780 どうもこうも見た目通りボリすぎだろ。 最近のカノープスは本当にもうダメダメだ・・・
あんなキューブに18万も出すヴァカは、ここにはいない
勢いがついて、いつもより余計に回るファン。 勢いがついて、いつもより余計に買い物する自作ファン。 勢いがついて、いつもより余計に回す染之助師匠。
気合入れてAthlon64の939pinで組もうとしたけど\30000以下のベアボーンってないのか…。 iDEQが評判良いっぽいんで754pin対応の210Pにしようかと思ったけど微妙なのかな? それでもAthlon64(754)>>>Pen4だよねぇ…。 参ったな…Pen4にするにしてもOSが2kだからHTの恩恵受けられない_| ̄|○ 用途はゲームだし、754pinで組んでしまおうかな…。 それともまだ「待ち」なのだろうか?
>779 詳しく。
>>791 ゲームするなら余計P4にする必要ないよ
乱数系のフロー処理速度が痛いくらい遅すぎるから
>791 んな事言っとったら939が安くなる頃には新しいCPU出ていつまでたっても何も買えん。(w ほれ、Winchester買っちまえ。 サクサクキビキビ。しかも冷えてるぞー(・∀・)♪
939はしばらく安泰なの?年末に出るとか言うヂュアルゴアのCPUも939ぴん?
>>796 FX(939pin)は来年じゃないかな?
というか、FXだからね。高いよ。買う気あるかい?
Athlon64に降りてくるころには、AGPがレガシーになってるだろうし、
nForce4でDualCoreが使えるか心配するならいいけど、
現在のnForce3のキューブで使えないとしても、
マザー入れ替えるいい機会だと思う。
>>759 スルーされているようなので遅レスですが、
ご賢察のとおり、リムーバブルケースはムリポ。
Winchesterにした。 偽皿1700+とHDD80GとPC3200 256M*2があまった。 そこで、SocketAの電圧下げられて倍率可変なキューブ型ベアボーンてある?
801 :
Socket774 :05/01/10 19:05:17 ID:RJ+dIYYk
>>785 付属のCDにMy GuardとかいうM/B専用の電圧・温度モニタソフトが入ってる。
SpeedFanと違い、見るだけしかできないが。
802 :
Socket774 :05/01/10 19:08:55 ID:RJ+dIYYk
>>800 HK7NもしくはGK7N
送料入れても2万でお釣りがくる。
電圧1.1Vまで。倍率変更可。PC3200もPC2700デュアルch動作で使える
そしてS3で永眠する恐れあり、と。
804 :
154 :05/01/10 20:07:40 ID:1uLU/UFF
地元でキューブ探してみましたがsocketAのはもう無いようです・・・
代わりにアキバで見つからなかったEX-34が手に入ったり
日記すいません
HK7Nはどうなんでしょうね?
使ってる方、S3出来てるのでしょうか・・・
初期不良期間過ぎてる方にやってみて下さいとは言えませんが
ちょっと知りたい気もしますね
あと言い忘れたことが少し
BIOSの時点で出てくる「Fur Fusion」の無様なロゴですが
これは交換してもらった物からは消えておりました
消す方法はどうやらあるようです
オンボードVGAの画質はK7N2G-Lなどに比べると若干落ちます
XGAでどうやら、SXGAになるとぼやける感じですね
>>785 見落としてました。ドライバしか入れなかったもので・・・
sandraでのコア電圧計測はいかがなもんでしょうか
sn95g5v2?組みあがった。前面がちゃちでちょっとがっかり。 でも全体としては精悍でイイ。うちのインテリアには合わない。 LANの不都合は発生せず。 v1と思ってbios書き換えをやろうとしても受け付けてくれなくて、 ためしにv2の方入れたらすんなりいった。v2日本に入荷していたのか? 巨大ヒートシンクの9600xtがすんなり入ってやや驚き。pciは当然死んだけど。 銃ada3200の0444でsamsungのpc3200/512*2。明日以降OC試してみよう。 印象としては、sk41g使いだったけど信じられないくらい静か。 チップセットファンが気にしようと思えば気になる程度。 sk41gを録画サーバにと思ってたけどこうもsn95が静かだと考えが変わりそう。
807 :
「Fur Fusion」の無様なロゴまじで消したい :05/01/10 21:46:14 ID:IEKxXLJo
>>804 S3って何?古いVGAしか思いつかなかった。
Sandraっていうのも。ベンチマーク?無知でスマソ。
電圧と温度はそのMyguardで見れるからいいんだけど。
Speedfanでは同じように電圧変な数値しか示さないね。
HK7NもGK7Nもガワだけ違って中身はほとんど一緒か?
ナチスから
>>809 ナチスからはどうやって購入したんですか?
813 :
Socket774 :05/01/10 22:53:52 ID:rpM84FNR
>>804 biosを入れ替えたら「Fur Fusion」のロゴは出なくなりました。
>>785 確かにサウンドは今ひとつ、nVIDIAの方が良かった(wave音源が実装されてないのが残念
以前のはハードで実装されてて結構期待してただけにがっかり)
センプロン2600+入れてAGPのFX5700VEいれて見たけど詰まんないマシンが
できてしまった。
ソーテックの250W電源はSeasonicのSS-250SFDってことはわかったんだけど300Wな電源はどこの使ってんのかな〜 ご存知の方おらしゃいますか?
815 :
↑ :05/01/10 23:27:47 ID:chWFpOJa
やや、ソーテックじゃないソルテックSOLTEKだったよorz
クレバリー特価
817 :
Socket774 :05/01/10 23:38:17 ID:iqQ2mSWw
V2何処で手に入れたの? おいらもほしいーーーーー
屋上になら置けるけど(屋根つぶれないよね?)、部屋には置けないな。 大体エレベーターには入らないから非常階段を担いで上がらないといけないのは大変だろう。
>>818 ただ屋上だと、雨ざらしになるからなぁ。
その為にアパート借りるのも手かと。俺はそうしてる。
で、何が?
もしかしてまだV2ロケットの話してんの?
SN95G5だけど少し前のロットにはメモリがデュアル動作しないという 不具合があったためメーカーをせっついてたと、秋葉のお店の店員が 言ってた。 ちなみに先週末だか今週だか入荷のロットから修正されてるらしい。 前に買った人で変に遅いと感じる人は調べたほうが良いかも。 俺は今日買って来て組んだとこ。買ったのはOneness。 ちなみに ・BIOS UpdateはV2用しかダメだった。 ・LANの不具合は出なかった。 修正版からV2に移行したんじゃないか? ここに書き込むのは初めてだけど選ぶときに参考にさせてもらったので 還元代わりに。
>>821 > SN95G5だけど少し前のロットにはメモリがデュアル動作しないという
デュアルで動作しているかの確認方法って、起動時に出てればOK?
すまん、そこまで聞いてこなかった。
>>821 今さっきSN95G5を注文したわけだが・・・
俺のSN95G5、10月購入だが、デュアル動作問題なし、だな。
827 :
海外在住 :05/01/11 05:07:35 ID:3QDVRtpv
HK7N使ってますが、S3可です。 semp2200+で、biosで166x9定格1.6V 起動し、8rdavcoreで133x9 1.1V〜 190x9 1.4V可変にて使用中 biosはA08で初めからロゴはでません。
Shuttle SB75G2を使用して半年ぐらいになりますが、 昔買ったGF4Ti4600のうるささに限界が来たので 静穏目的でファンレスのボードを購入したいと思います。 そこで、 GIGABYTE GV-N68128DH (AGP 128MB) 3万6千ぐらい SAPPHIRE ATLANTIS RADEON 9600 XT ULTIMATE Edition (AGP 128MB) 2万ぐらい どちらかこのCUBEに使ってる人いませんか? 性能云々ではなくサイズ的に入るか気になっています。 以前ZALMANつけてケースが入らなくなりとても馬鹿な出費をしたので_no
どちらも微妙でつねぇ… ここは大人しくFX5200に汁
VGA1スロ2スロ占有って言うけど ちゃんと表・裏厚さは何oまでとか規格があって言ってんのかあれ? 普通のATXとCubeじゃスロットの位置関係も違うし。 そう言やBTXCubeになると少しは余裕出てくるんだっけ?
去年12月に買ったSN95G5(FN95V1.x)は、EVERESTで見ると メモリリードが5400MB/s逝ってるからDual動作してる模様
新しいM/B Ver.の報告があったSN95G5がようやく届いた。 結果は大当たり、AGPそばのシルク印刷見た限りFN95V2.0が引けたぽ 判別方法がいまいちよく分からん、シリアルの方は未確認だけど SN85G4v2の時みたいにSystemIDで判別可能っぽい 漏れのは95G521〜で始まってますた。左から5文字目の数字がvをあらわしてるらしい? v1.x系の報告キボンヌ。 早速これから組み立ててきまつ
>>833 SystemIDって、筐体の底面に貼ってあるシールに書いてある奴?
それならうちのは95G511〜ってなってるよ。
>>834 レスどうもです。
バーコードの書いてある方とは別のSystemIDとかかれてる方の値です。
よろしければMBの方のVer.も教えてもらえませんか?
今後買う人の参考にもなると思うので
このケース、3.5インチベイの蓋開けるののコツがいりますね、
裏からテープでも張ってあるのかと思いきや、押す場所がちょっとズレてる様子
HDDを2台乗せるつもりなので空けることはなさそうですが…
熱怖くない?
837 :
Socket774 :05/01/11 21:08:13 ID:mB/CvGhF
SN95G5 Ver2.0引いたみたいだけどOSインストールが進まずはまり中。
BIOSアップデート fn95s00q.binは受け付けず、fn95s20a.binは効いた。
>>833 読んでシルク見たらFN95V2.0て書いてあった。
Win2000 CDからもHDDからもインストール中の再起動で
HDD BOOT出来ず(メッセージなし)進まない。
一瞬HDDのLEDは点くのだが。他のHDD使っても一緒。
もう3日ほど足踏み中。
助けてー。
EZ65 今更買った。2万としてはいい感じ。 塗装もS10星野よりすげー綺麗。スベスベでワックス効いてるのかとw ただ、部品の中に説明書に書いてない部品二つ・・・なんですか コレ。 四角で塗装してあって、厚みペラペラ 縦横2センチほどの。 あと、電源FANとCPUFAN、低回転すぎて セレだから冷えてるけどHDDはあっちっち。 室温20℃で、45℃は夏こえーよ_| ̄|○
キューブの弱点は、電源の非力さとHDDの冷却、そして拡張性。 使用用途を完全に決めてから購入しないと、後悔する事になるよ。
そろそろファンレスCubeベアボンヌが出てもいい頃だ 何故無い? Cubeを静かにするにはACアダプタ電源に交換するか 通常のATX電源を外付けにするのが1番 Cubeの内蔵電源は無茶苦茶発熱が酷いから 電源ファンはぶんぶん回るわそれに釣られて ケース内温度が上がってCPUファンもガンガン回るわダメダメです 外付けにしたらCPU温度が20℃以上下がりやがんの 幾らシバこうがCPUファンの回転は上がらないし 取り回しは面倒になったけどラックに入れてるんで幸せになりました 所で素の状態で静かなCubeベアボンヌってどれが良いですかね? もう苦労するのが嫌なので次回は最初から静かな奴を買おうかと 使ってる人情報お願いします
>837 BIOSのHT項目がx5だと不安定になるみたい。俺のSN95G5もそれで突然ふっとぶ。 x4以下にすると安定。
>>835 レス遅れて申し訳ない。
MBのバージョンは1.3だった。
確かに3.5インチベイの蓋は、押す場所を示してあるけど
強く押さないと開かないね。
ま、うちも開けることはないけどね。FDDつけてないから。
>>840 自分が何を使ってそんな苦労したのか言わずに聞かれてもな。
ところで俺はSN45GVer3を買ってきたのだが仕事帰りで疲れてるときに意識朦朧としながら
組み立てしてたら今まで何度も自作PCをいじくっててやったこともないコア欠けなる失敗を
いまさらやってしまった。動くかどうか心配しながら火をいれてみたら動く。まぁなんとか動く。
けどなんだ?起動中に時計が勝手にリセットされる・・・CMOSクリアも効き目なし・・・どうなっとるのだ。
コア欠けと関係あるのかな・・・
>838 CDドライブベイとかFDDベイに取り付けるHDD冷却用のファンがあるからそれ買いなさい。 空きスペースがないならどれか一つはUSB外付けにして追い出すべし。
>>839 SN45Gを、
偽皿1700+
FX5200ファンレス
80GB薔薇4
PC2700 512MBバルク(Memtestはall3周OK)
BTCコンボドライブ
で始めたはずなのに
いつの間にか
豚3200+
9800Pro
猫抜き250GB
赤箱PC3200 512MB×2
になってた俺はどうすれば…
LGマルチドライブ
NECキャプチャーボード
カードリーダ付FDD
とりあえずathlonxpで そこそこの値段+そこそこの性能+そこそこ静音 を求めてるヤツは HK7N(クイックさん) GK8V(クイックさん) iDEQ200N(バイオスター) のどれかにしとけ!
で、SN95G5は買いなのか? それとも他の64用ベアが出るのまでもう少し待ったほうがいいのか。 どっちだ! そっちか?!
iDEQの939対応が出るまで待ちが良いかと
>>837 SATA? それならインストール時にF6押してドライバを入れる必要があるのでは?
850 :
Socket774 :05/01/12 00:28:08 ID:r86vd1mb
>>837 です。
いろいろやってみてMeはOkだったのですが2000がダメです。
MeではHDBENCH等試せました。
CDインストールではwinntフォルダしかコピーされてなく
"Missing Operating System"で止まります。
その状態からWin98起動ディスク→C:\i386\winnt.exe
ではNTLDR他はコピーされてるんだけど
"Missing Operating System"のタイミングで一瞬HDD LEDが
光るだけで何も表示されず、という状況です。
>>841 HT Frequencyを4xにしてみましたがダメでした。
Meは5xでも安定動作しています。
>>849 IDEにWestern DigitalのWD1600BBをCh0 Masterでつないで
ます。パーティションは40GB、32GB、8GBと試して今は6GBでも
ダメでした。FAT32でもNTFSでもダメぽいです。
>>846 >そこそこの値段+そこそこの性能+そこそこ静音
>を求めてるヤツは
Pen4でも↑を求めてはいけませぬか?
852 :
Socket774 :05/01/12 00:59:11 ID:xMGHtd0+
>846 GK8Vは、64用だ。 GK7Nのことか?
>>850 ああーそれさ、BIOSのHDの設定で、AUTOじゃなくて、LBAだっけなに設定してみた?
754じゃん 何で気がつかなかったんだろう
>>850 新規にフォーマットして印すコしてみたら?
>850 それは原因は不明だがドライバ入って無いかHDD壊れてるな Missingになる場合は
858 :
Socket774 :05/01/12 02:10:39 ID:kax+8YUV
>837 の >850 です。 Access ModeをLBAにしたら行けました。 再起動後もインストールプロセス進んでます。 ここんとこHDDがダメ、SN95G5がダメ、V2だからダメと 凹んでましたが助かりました。 こんなに嬉々としてプロダクトID入力すんのは初めてです。 みなさまありがとぅー。
>>847 SN95G5、デザインは格好良いな。あとは実売価格だな。
ってか、今年はキューブにもPCI-E搭載ママンが載りそうな気がする。
まー予算も無い待ち時間も無い漏れはGK8Vで組んだよ。
もうクロックアップは勝銃に任せて、754環境は低電圧で攻めようとオモタ。
>>862 それ欲しいなぁw
レガシーレスだし、DVIオンリーだし、PCもこうならないかな・・・
>862 拡張性が0ってのは・・・うーん微妙。 ホントにネットかサーバぐらいしか使いみちがないぞ。 ノートみたいに持ち歩きもできないからここまで小さくて軽くする意味もデザイン面以外の利点はないし。 安いのとレガシーフリーとコンセプトは評価できる。実際に使うのは疑問。
>>864 うん、でもIEEE1394やUSB2.0があるから拡張性は問題なくね?
>>863 昔こんな感じのベアボーンなかった?
手のひらサイズってやつで・・・
さすがにCD-ROMドライブ内臓はないけどw
>865 ビデオカードが変えれないじゃん・・・ それにキャプチャーとか。USBでもできない事ないけどPCIの方が安くて安定して品質高い。
Macで本体だけの販売っつうのは、馬鹿でかいG5しかなかったから、 今回のminiは、それなりに需要はありそうだ。 拡張性も、むしろ外付けの方が周辺機器は充実してるから、 さほど問題はないような気がする。 ただ個人的には、WinユーザーへのOSXお試し製品って感じがしないでもない。
SN85G V2を使用してるんだが、USB2.0サポートされてるはずなのに実際使用してみると前面ポートも 背面ポートも明らかに2.0の速度じゃないんだが、なぜだろう? 付属のドライバは、Windows UpdateしてSP1インストールすれば大丈夫 って説明しか出てこないし。BIOSの問題かと思い最新版に書き換えたが解決 しないしBIOS設定項目のOnboard PCI Device OnChipUSBも【V1.1+V2.0】 にしたんだが、解決しない。出口が見えない誰か助けてw
871 :
869 :05/01/12 13:28:47 ID:IrySRKfs
OSはWindowsXP Professionalです。
874 :
ユッコは神 :05/01/12 14:40:28 ID:xZgbSaVj
>>869 最後まで良く読むように
README.TXTより
To install USB2.0 driver in WinXP,you must follow the steps list below.
Step 1:
Please go to "Windows Update" (
http://windowsupdate.microsoft.com ) to Install
Microsoft USB 2.0 Host Controller Driver or Windows XP Service Pack 1.
Step 2:
Open Device Manager and open the properties for the USB 2.0 host controller.
Then Click 'Refresh' button and you will see the USB2.0 driver is install already.
875 :
869 :05/01/12 14:52:23 ID:IrySRKfs
すみません。英語力が不足してまして、これはつまりアップデートだけではだめということですか?
>>875 デバイスマネージャ
↓
(ビックリマークを選択して右クリック)プロパティ
↓
ドライバの更新
↓
CD若しくはフォルダを選択
↓
ビックリマークが消えれば無事終了
877 :
ユッコは神 :05/01/12 15:04:12 ID:xZgbSaVj
878 :
869 :05/01/12 15:08:02 ID:IrySRKfs
ありがとう。解決しました 皆さんありがとうございました^−^
879 :
ユッコは神 :05/01/12 15:08:01 ID:xZgbSaVj
あっ 1 , 2 は関係ないので 3 [スタート]→[コントロールパネル]でコントロールパネルを開きます。 からやってみて
キューブを自作したいのですが、条件は以下の通りです。 どういう種類のキューブがあるのでしょうか。 ・静音。BGMかけていたら気づかないくらいのレベルが望ましい。 ・P4-2.6GHz、FSB800 ・メモリ512MB+512MB or 1024MB+1024MB ・VGAはオンボードでOKです。リモート制御にしか使わないので。 普通の自作PCと違い、電源BOXのノイズレベルや、エアフロー制御が 難しそうで、どれを選べばいいのかが悩みます。 上記条件で外部ACアダプタタイプもあるのでしょうか?
>>882 ホントだ、本家だと SilentX 仕様になってるね。いい加減な紹介してスマソ……
#わねすは オリジナルモデルとかも扱ってるから、わねす仕様なのかと思ったんよ。
>>881 SS56G-V2ですか。良さそうですね。
ヒートレーンでケースファンでCPU排熱を冷却か。
ファン交換すればそうとう静かになりそう。
あとは電源部分の騒音が不安だな。
SS56G V2使ってますが、電源ファンは静かですよ。
>>882 おおーー、これは理想形!!
ACアダプタ、FSB800、ヒートパイプでファンレス。
ケースファンをうまく選べばかなり静音になりそう!
フロント3.5インチベイのところから吸気する仕組みにすればいいかな。
情報ありがとうです!!!
PCI一本でAGPなし、メモリ相性厳しいATIチップか・・・イラネ
静音が欲しいなら普通はPenMか64 Winchesterだろ。 なんでPen4が出てくるんだ。
え?普通はC3のファンレスじゃないの? どっかから出てるっしょ
>886 ? これはファンレス製品じゃないんだが CPUファンとチップセット冷却ファンが搭載されてる P4だからCPUファンがガンガン回るよ
>884 これも君か ヒートレーンなんか搭載されてないよ 普通に煩い ちゃんと調べないとがっかりするよ
知人からQuixun GK8Vを一式譲ってもらったのですが、 Win上からCPUの温度を見る方法はないのでしょうか? 友人も試したようですが、「BIOSでしか確認してない」と言います。 付属のCDにはそれっぽいツール入ってませんし、 Vectorなどから入手したその手のツールでもダメでして。
SN41G2を1年半程使用しています。 最近、電源ボタンを押してから起動するまでに時間がかかるようになりました。 すぐ起動する時もあるんですが、長い時は5〜6分かかる時もあります。 スイッチが壊れたんですかね?それとも電源でしょうか?
>>894 うちのSB51もそこまで酷くないけど
時間かかるようになってきた
やっぱ電源じゃないの?
>>896 前にも書いたかもしれないが、
EZ65-IIにP4-2.6CGHz で MTV1000。ただしシャドウベイ使用不能。
ビデオ&サウンドはオンボードだが問題なし。
>>896 SK43GでMTVX2004使ってる。
でもサイズがギリギリだからお勧めはできない。
挿すときに壊れるかと思ったよ。
しかも硬くハマって怖くて抜けない。
正直、ロープロとかのボードが小さめのをお勧めする。
ふと気になって、200N(2500 256×2dual 90GB)の環境でSuperπというのをやったみた(初体験)。 quietで1分17秒。 normaiで58秒。 ほほう、quietモードはcpu使用率を制御するというのは本当だったのだな、と関心。 続いてfuzzyモード・・・54秒。 あれ?fuzzyってnormalよりぶん回しているの?
900 :
Socket774 :05/01/12 23:32:51 ID:tcBJzSpe
青筆のキューブ買ったばっかりなのにマクミニ欲しくなってきた。
901 :
Socket774 :05/01/12 23:45:42 ID:tcBJzSpe
>>898 俺はEZ65にGV-MVP/RXLEを乗っけてます。
CPUはP4 3.0GHz
GeForce6600GT
電力不足でベンチマークは悪いですがその他無問題です。
902 :
584 :05/01/12 23:52:32 ID:IaUNwXnF
>>846 そこそこの値段、そこそこの性能じゃなくていいから
そこそこ静音だとなにがある?
EZ65ヤピ買った 人気無さげだけど、結構気に入った これで、リムーバブル付けれれば文句ないのだが
SN95G5にGV-MVP/RX2乗せてるが、グラボやら5インチベイの間に、ほんっとギリギリで入ってる。 正月に組んだばかりなので夏が怖いよ。
マックミニでやられたって感じ。 あれでWindows動けばなぁ…
iDEQで組もうとBIOSTARスレをROMったが BIOSTARユーザーって変態が多いのかな…
>>906 少数の変態が暴れてるだけだからw
cubeの話題ほとんど出ないし
908 :
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :05/01/13 00:26:33 ID:v+RozLoE
ヴィヴィヴィヴィイヴィヴィcヴィイヴィヴィv奇異ヴィヴィイヴィヴィヴィイヴィヴぃヴぃいヴぃヴぃヴぃヴいいヴぃv ヴィヴィヴィヴィイヴィヴィcヴィイヴィヴィv奇異ヴィヴィイヴィヴィヴィイヴィヴぃヴぃいヴぃヴぃヴぃヴいいヴぃv
うぇwww出たwwwwwwwwww
910 :
Socket774 :05/01/13 00:31:55 ID:Bql4o/+k
>905 動きマッスル VPC使えばだけど LinuxだからソースかPPC用のバイナリがあればWineも動くでしょ
SkyHawkのIMC6371を使用しているんですが、 AGPを使用するとUSB2.0が使用できません。。。 オンボードVGAで起動すると確かにディバイスマネージャーには 「Intel(R) 82801EB USB2 Enhancsd Host Controoller - 24DD」が表示されているんですが、 AGPのVGAから起動すると消えてしまい、全てのUSBが1.1扱いになってしまいます。 BIOSでも、USB2.0enableになっているのですが・・・ オンボードVGAでもetBIOSをDisableにするとUSB2.0が使えなくなっていたので、 そのあたりの問題だと思うのですが、AGPとUSB2.0を同時使用する方法をどなたかご存知ないですか?
iDEQ-210Vを考えてます。 OHPにも記載が無いようなのでユーザーの方にお聞きしたいのですが、 内蔵VGAのVIA UniChromeはWXGA(1280*768)は表示可能でしょうか?
上に出てたCF-ENK8、軽負荷だとCPUクーラー止めれるのは面白いんだけど フロントUSBだけがDVDやHDDをうまく認識できない。リアなら問題ないし、カードリーダは動くのに。
HK7Nを静音に気を使いつつ半年使ったが、CPUとGPUとHDDの発熱バランスを 考えることが大切だと思った。CPUの温度が低いだけで満足してると GPUやHDDは意外と発熱するのでそれぞれの温度計を見て恐怖することになる。
919 :
Socket774 :05/01/13 10:04:23 ID:2K9R24co
>>833 、855
1/4に買ったけどV2.0だった。
HDD。3.5ベイに付けると微妙にネジ穴ずれてた。
まあ、難無くできたけどね。
>>505 >>539 >>610 です。
Shuttleにメールしたら、代理店に問い合わせろと言われたので問い合わせました所、
前向きにBIOSの修正なり、回避方法を後日教えてくれるそうなので、もうちっと待ってくれ
って事でした。因みにSB61G2も似たような報告を受けているとの事。
SN95G5でも、LANが死ぬなんて上で書かれてましたが、サポートに問い合わせてみると
解決するかもしれませんよ。
以上、ご報告まで。
解決無理ぽ MCJは開発してないぽ BIOSもいつも古いぽ
922 :
Socket774 :05/01/13 13:57:05 ID:mDdjIp2B
>>880 >>884 >>886 でございます。
なぜP4かというと、レンダリングに使うから。
なぜ静音かというと、作業環境をなるべく静かにしたいから。
目的を書いてなかったね、スマン。
ケースに最初からついてるファンはうるさいだろうから、
これは交換するつもり。実際どこまで静かになるかは
作ってみないと分からないけれど。。
>>922 iDEQ200Tか、EZ65/EY65がオススメ
静かだし、i865G採用で安定している
特にiDEQの静音と排熱は、一級品
iDEQは電源だけだな、騒音は。 ほかは全部無問題。 外付け電源にすればいいのかな。
だからP4でCubeで静音なんて絶対無理 天地がひっくり返っても無理 北森セロリでも煩いのにプのP4だろ? Cubeでは容積が少ないから温度が上がり どうやっても電源が煩くなる P4プなんて電気馬鹿食いだから電源の負荷も高く更に煩くなる しかもレンダリングに使う? レンダリング中は負荷100%で爆熱爆音 静音PC所か爆音PCの出来上がりですが? WinchesterかBaniasかDothanのCubeにしとけって 次点で754 Athlon64 Cube パフォーマンスと発熱のバランスからWinchesterがベスト それ以外は静音性の観点から論外 Cube3台組んだ俺を信用した方が良いぞ
927 :
896 :05/01/13 16:35:28 ID:yTQtk+9V
>897>898>901>904 レスありがとうございました。とても参考になります。 やはりロープロのキャプチャーボードを探したほうが良さそうですね。
928 :
922 :05/01/13 18:45:48 ID:mDdjIp2B
>>923-925 いろいろとアドバイス、サンクス。
やはりキューブは厳しいみたいね。台数が増えたときの置き場所の
確保に便利だと思ったんだけれど。
さらに検討して、マイクロATXにしようかなと思いつつある。
ノーマルのATX筐体だと奥行きがありすぎ。
929 :
Socket774 :05/01/13 18:47:40 ID:W0Eq7qNX
Mac miniでも買え! おまいらなら開腹して改造できるだろ
930 :
Socket774 :05/01/13 18:54:13 ID:5FwbYgvy
アニキ何歳?
>>838 さんざん既出だが、EZ65は排気が弱いようなので
右側側板に8cmファンをつけるだけでかなり違ってくる。
EZ65GVにADDAの薄型静音ファンをつけて使ってるけど
システム温度もHDD温度も夏場も十分しのげそうなくらいには
下がるよ。
>>928 MicroATX1台より、キューブ3台縦に積んだ方が使えるよ
金の問題はー?コンセントも大量になるしー
CPU:Intel Celeron 2.4GHz ベアボーンKIT:Shuttle SS51G V2.0 Memory:DDR-SDRAM 256MB PC2700×2枚 上記で動画を24時間エンコードして、 ケースファン1500回転→CPU44℃ 電源ファン二個装着、スピードファンでコントロールしてほぼ無音。 結構静かで良いのですが、30分の動画をエンコードするのに2時間ぐらいかかります。 そこで、静音・低発熱で速くエンコードできる構成はどんな感じがいいのでしょうか? P4 2.80CGで静音キューブパソコンは無理ですか?