中部圏の情報交換スレッド -18号店-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
前スレ
中部圏の情報交換スレッド -17号店-
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1095081023/

1:コンプマートとは言わない。あくまでコンピュマート。(閉店しました)
2:準じて、マックマート=マッキュマート。
3:工作員は名前欄に ※※工作※※ と付け加える事。
4:グッドウィルは(バッドウィル)。
5:加納屋逝ってちょーでぇい。
6:YBBの加入キャンペーンウザイ、相手にするな→加入したら解約できにゃーぞ。
7:PCネタに限らず名古屋の食い物ネタもえーでどんどんやってちょ。
8:アニヲタの町にしやーすな。
9:違法駐車はあかんがや、ドタワケ!
10:マターリ進行推奨。
11:ユーテク復活をさり気に望むでよ。
12:ソフマップは地図
13:ヨドバシはいつ出店しやぁす?
14:黄店はグッドウィル=BW(バッドウィル)。
15:白店はツクモ。

過去ログ・関連リンク等は>>2-10あたり。
2Socket774:04/11/29 00:49:36 ID:uSOKYHDZ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1086749585/
中部圏の情報交換スレッド -16号店-
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080432968/
中部圏の情報交換スレッド -15号店-
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1086749585/
中部圏の情報交換スレッド -14号店-
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1075584098/
中部圏の情報交換スレッド -13号店-
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1071582285/l50
中部圏の情報交換スレッド -12号店-
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1068222700/l50
中部圏の情報交換スレッド -11号店-
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1064840100/l50
中部圏の情報交換スレッド -10号店-
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1060388972/
中部圏の情報交換スレッド -9号店-
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1053233357/
中部圏の情報交換スレッド -8号店-
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047918433/
中部圏の情報交換スレッド -7号店-
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1042011701/
中部圏の情報交換スレッド -6号店-
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1034995749/
中部圏の情報交換スレッド -5号店-
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1025/10256/1025679957.html
3Socket774:04/11/29 01:30:02 ID:BF6PaNVN
>>1
スレ立て乙
つ旦

4Socket774:04/11/29 02:05:21 ID:lMDs1yqH
【駐車禁止】大須の自作ショップParts5【昼食不可】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099409655/
5Socket774:04/11/29 02:08:02 ID:lMDs1yqH
大須にいったらどこでお茶/食事しますか?
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1084020382/
【名古屋発】Goodwillを秋葉原に!【全国展開】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1084712364/
【名古屋】グッドウイルを語ろう【大須】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1097493506/
【名古屋大須】グッドウイルを語ろう【万松寺】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1061705761/
6Socket774:04/11/29 06:26:36 ID:LxvVsw4z
>>1
7Socket774:04/11/29 07:22:18 ID:sfh/qcb4
>>1乙ー
8Socket774:04/11/29 08:27:57 ID:TXbwe+bu
いつも思うが、箱フェチ・青地図・箱舟日本・世界等の情報もテンプレに貼って欲しいぞ
9Socket774:04/11/29 08:44:36 ID:Hq9sZqCQ
ってか、テンプレ全体を更新した方が良いと思う。
<改正ポイント>
・1の5と14なんかだぶってるし、工作員の件も既に忘れされれて久しい。
・そもそも名古屋弁「風」に書くのは荒らしの煽りが発祥じゃないか?
 それに中部圏=名古屋じゃないだろう。
10Socket774:04/11/29 08:49:30 ID:7E2QxRKv
んじゃ、名古屋弁と三河弁、岐阜弁、三重弁 混在のテンプレにするか
11Socket774:04/11/29 10:04:45 ID:LzvzXxFy
>>1乙。

まぁマターリといこまい。
12Socket774:04/11/29 15:35:28 ID:mD/OXk6h
>>8
青地図はすぐわかるが、
箱フェチや箱船日本は苦しいぞ・・・箱キ○ガイ、聖櫃日本かな。
つーか通販専業はテンプレ除外でいいんちゃうかと小一時間。
13Socket774:04/11/29 16:02:49 ID:Vt4G3IkC
OA豊橋、11/14で閉店、現在改装工事中
12/3にPCデポとしてOPEN

ガソリン代損した。
14地方ネタでスマソ:04/11/29 21:25:50 ID:S35X6cUr
豊田市のジャンク屋・中古屋情報

コンプマート豊田店
時代の流れに逆らえず、タキソウ家具の中に店舗を置くという変な状態に
キレイで保障もある中古は値段もちょっと高め。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.3.57.602&el=137.9.47.601&la=1&sc=3&CE.x=253&CE.y=251

エルエルリサイクルセンター(2F)
この店の歴史を知ってる人は地元住人だけだろうなぁ。
知ってる人は知ってるが知らない人は知らない。
量は少ないが隣のギガスよりも安く、状態もまぁまぁの中古を扱っている。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.2.19.994&el=137.8.30.532&la=1&sc=3&CE.x=295&CE.y=154

ギガスカンサイ(1F奥)
かつてのエルエルの店舗を乗っ取り営業を開始。
最近中古に目覚め古いデスクトップが沢山あるが、
かなり古い機種(無印pentium等)が多くあまり売れてないようだ。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.3.36.096&el=137.9.43.708&la=1&sc=3&CE.x=250&CE.y=255

リフレコ豊田
最近移転した。
前の店舗では、PC-98や無印pentiumのデスクトップが山のように置かれていたが
今の店舗では処分したのかノートと省スペースデスクトップのみ置かれていた。
なんとなく胡散臭い雰囲気があるので気をつけて行ってくれ。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.2.20.405&el=137.8.30.632&la=1&sc=3&CE.x=250&CE.y=255

グッドウィル豊田店
高いが品揃えは豊富(GW価格の為、売れてないともいう)
たまに欲しい品があっても大須価格よりはるかに高い事が多い。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.3.48.244&el=137.7.39.219&la=1&sc=3&CE.x=181&CE.y=171

ハードオフ上郷店
ハードオフです、ジャンクは2F。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.0.11.471&el=137.7.56.789&la=1&sc=3&CE.x=306&CE.y=87

PCワールド豊田店
中古はほとんど入れ替わり無し。ときどき変な物があったりする。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.0.17.139&el=137.7.59.684&la=1&sc=3&CE.x=257&CE.y=252
15Socket774:04/11/29 21:38:29 ID:mD/OXk6h
ギガスの中古はどこへ行ってもダメダメだな。
やはり自社でリユースセンターを持っていないところはだめだ。
米兵じゃないが、買取・再商品化能力の低い中古屋ほど、使えないものはない。
16Socket774:04/11/30 04:55:21 ID:ttHo27Ss
>>14

コンプ、GW、PCワールドくらいしか知らないが、どれもヤフオクの方が安いレベルの価格だよなあ。
コンプ、GWは元が個人の売却品で、比較的新しい機種や、状態もいいのもあるし
保証もあるから高いのも安心代といえるけど
PCワールドなんてどう見ても全部企業のリース落ちか入れ替えでの放出品だものな、
数世代前で使い物にならないのに、その割りに高いし保証もないしいいとこなしだ。
17Socket774:04/12/01 00:13:51 ID:bmW7D/js
yahooがまた個人情報流出させたな。いつも金山駅にいるから明日苛めてやろっと。
18Socket774:04/12/01 00:30:42 ID:yTYOELT2
>>17
あの980円PCあくどいよな〜〜
つうかさぁ〜〜最近、日本テレコムの勧誘がうざすぎ!
19Socket774:04/12/01 00:33:54 ID:FnZ5s2pJ
日本テレコムもソフトバンクになったからなあ…
20Socket774:04/12/01 02:17:38 ID:idp1c2jd
以前GWのVIP会員だったけど、
それほど、購入金額は多くない。
多分5万いくか行かないかぐらいだったと思う。
少しでも過去に購入があると、
EDMが出来たときにアンケート用紙みたいなのを書くと、
誰でもなれた気がした。
どうみても俺よりもたくさん買い物してる奴がいたが、
そいつは結局VIP会員になれなかった。

そういえば、オンラインショップって、立ち上げが遅れてない?
21Socket774:04/12/01 11:40:49 ID:5HJUAuMC
>>20
つかオンラインで名古屋価格で買う奴いるの?
22Socket774:04/12/01 12:16:12 ID:Cb2ZpCyv
通販=多少安くても送料がかかるし、届くまで数日かかる。
大須=やや高いが、即日買える。

「待つ」ことが嫌なので、余程のことが無い限りネットでは買わないなぁ
23Socket774:04/12/01 12:36:39 ID:9fbk/YAY
俺も通販より店頭で買って即お持ち帰りが性分に合ってるんだけど、
大須は品揃えも悪すぎ。足使って一通り見ても似たような商品置いてるとこばっかだし、
歩くだけ無駄って感じが最近だとますます強まってると思う。
PCパーツ置いてる店もガンガン減って行ってるし・・・

価格が高いのは我慢できるんだが、もっといろいろ置いてる店があって欲しい。
あと歩き回って見て回るのが楽しいように各店もっと品揃えに特色があると良いよなぁ。
ちょっとマニアックなパーツや旬が過ぎたパーツになると結局通販で探すしかなくなる。
24Socket774:04/12/01 13:47:28 ID:Cb2ZpCyv
>>23
それ言えてるよね。
以前はPC店手当たり次第足を運んでいたが、
小規模な店とかどこも品揃えが悪い上に大きい店に比べても全然安くない。

結局、今ではBWとツクモしか行かなくなった。

他のショップって、存在意義自体ちょっと謎だ。
25Socket774:04/12/01 15:44:29 ID:5HJUAuMC
>>24
ツートップのHDDは安い事が多い
26Socket774:04/12/01 16:56:44 ID:cBeLnHy4
>>25
まぁ、あそこはあの置き方だしな…
27Socket774:04/12/01 20:50:47 ID:GfHZb+xK
>>23
見て回るのが楽しいんだけど全然無いよね。BW・九十九・ノムラ無線しか利用してない。
店屋が少ないのは我慢するとしてもそれに輪をかけて品揃えが悪すぎ。
2817:04/12/01 21:49:39 ID:bmW7D/js
突っ込みどころ満載でした。

980円パソコンの内容
1.YAHOO50M+無線LANに6ケ月加入することが前提
2.機種は選べない(パソコンが届くまで分からない)
3.OSはMeを搭載していて、オフィスは無し
4.機種によってはCD-ROM・USBは付いていないものもある
5.保証は一週間
6.リカバリーCD等の付属品は無し



50M無線LANはUSBタイプですよね?USBないのに、どうやって無線LAN付けるんですか?
CD-ROM付いてなければ、モデムドライバーインスト出来ませんよね?

「おまけのパソコンですからだってさ・・・」

29Socket774:04/12/01 22:01:37 ID:tjyMAb7a
>>28
リース落ち品だね・・・・
30Socket774:04/12/01 22:24:55 ID:Cb2ZpCyv
Meですかい。
数年前のパソコンなんて、ただでもいらん。
31Socket774:04/12/01 22:39:57 ID:EhfEKUZw
粗大ゴミで引き取ったやつをそのまま流しただけのやつだったりして



もちろん個人情報をソフト○ンクが抜き取って(もらって)から
32Socket774:04/12/01 22:47:15 ID:KWovKUFt
ADSLの契約を縛りつきでさせてリサイクル費用の負担までさせてるってかんじだな。

OS自体も怪しい気がするよ。
USBのつかないPCにプリインストールされてるとは思えないし。

割れMe使って問題になったら笑える
33Socket774:04/12/01 23:25:02 ID:Cb2ZpCyv
そもそも、USBが付かないなんて尋常ではないと思うが。
95年(もう10年も前)に買ったパソコンにすら、USB端子が付いていたぞー
34Socket774:04/12/01 23:33:01 ID:xDrSW5l9
ADSL+無線LANの6ヶ月縛りと、その無線LANが使えないクソPCが、
抱き合わせということで関連づけられて販売されていたら、
不正競争防止法上問題があるケースとちがうか。
昔の「ムリョーパ」みたいに包括的なレンタル契約になっていれば桶なんだが、これは違うだろ。
こんど三の丸の法務局へ用足しにいったついでに、名古屋公取にチクってこよう(・∀・)
35Socket774:04/12/02 00:33:42 ID:m0CeKTh/
980円PCってリース落ちのに割れのMeつっこんでるだけだろw
36Socket774:04/12/02 01:00:39 ID:Fwmt5ziK
USBって98SEから標準だったよね?Me搭載機なら装備されてるはずだ。
37Socket774:04/12/02 01:12:52 ID:7ZZgAPoM
>>36
古いPCに割れを無理にいれてるんだろ?
38Socket774:04/12/02 01:37:19 ID:24gapaLN
>>33,>>36
USB端子の装備は97年からで、Win98が出るまでは飾りでしかなかった。

もし、Meプリインストールだったとしても、そのころはUSB1.1なので、
理論値でも最大12Mbitしか出ないから、50Mの契約は意味無し。
39Socket774:04/12/02 02:16:06 ID:vHQAiiUq
PCにある程度詳しい連中でもとりあえず
「おおっ」とは思うよな。
もし割れなんか使っていたらそれこそ大問題なので
さすがにそれはないと思うんだが・・・
40Socket774:04/12/02 03:00:02 ID:tCD+K4ez
USBってMMXPentium機辺りから付き始めたはずだから無印機+MMXPen混在かな。
PenIIの300以上じゃないとFlashの再生すらできないからWeb閲覧機にも使えんわな。

Me入れれるのが謎だのう。
どう頑張っても8千円かそこらはするはずだが。
41Socket774:04/12/02 03:18:44 ID:WDtWJ58N
>>39
アホーBB自身が売ってるならともかく、地元の得体の知れない代理店の商売だろ。
Meが割れでも全然おかしくない。WindowsのCDを添付してないというし。

>>40
ロースペックでMeしか物理的に入らないんだろ。

アホーBBの6ヶ月縛りをシカトして解約しても、なおも魅力がないな。
お年寄りとかが騙されなければいいが・・・
42Socket774:04/12/02 04:12:12 ID:QQKBcQKe
>>38
win95 for USB ってのがあったと思うがあれも飾りだったの?
43Socket774:04/12/02 05:03:53 ID:vHQAiiUq
>>41
でも、一応ヤフーの看板あげてる訳だし、
今度球団を持とうという企業だよ。
これはNTTだったらどうよ?所詮代理店って放置しておくだろうか?
でも、所詮チョンコロ禿のモラルはこんなもんか。
44Socket774:04/12/02 07:02:58 ID:UGyuwhOI
>>42
OSR2からサポートしてるけど、USBの規格が固まってなかったので、
Win98以降を入れたWin95機では動作保証しないUSBデバイスが多い。

>>43
【詐欺】NTT OCN PCパックの陰謀3万円【錯誤】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1063434259/
45Socket774:04/12/02 07:23:51 ID:660wB+pO
日本の企業ではリース期間は大抵4年程度だから、
リース落ちのMeってことには間違いないだろう。

>>38 >>42
95年に、当時PC9821最高級マシン(Pentium 100MHz)を買ったらUSB端子なるものが付いていた。
端子はあってもそもそも当時USB機器自体が存在しなかったので、
一度もそれを使ったことはないが。
46Socket774:04/12/02 12:04:21 ID:D77bwxDZ
>>43
Y!BBの顧客名簿を流出したのはY!BBの代理店やっていた奴
そのようなY!BBの代理店が代理店契約でき,まだ問題がある所は一杯あり安心できない
総連と関わりがある代理店もあるしね
47Socket774:04/12/02 19:20:41 ID:vHQAiiUq
まあ、そもそもヤフー自体が胡散臭いからな〜
48Socket774:04/12/02 21:27:18 ID:Fwmt5ziK
割れの意味は分かるがなんで「割れ」なんだ?
49Socket774:04/12/02 21:36:20 ID:pBUnFBMy
warez
50Socket774:04/12/02 21:38:23 ID:aPKsC1bU
うろ覚えだが
Wares→Warez→ワレズ→割れ
こんな感じじゃねえか
51Socket774:04/12/02 22:13:47 ID:0yRwYzfJ
Softwares → Wares→Warez
52Socket774:04/12/02 22:24:36 ID:660wB+pO
>>48-51
要は、英語圏ではsをzに変えるとアングラなイメージになるってとこが元。
crackz, serialz, appz, etc...
そこから無理やり日本語にするとこは、
誰がこじつけたのか知らないが2チャンネラーお得意か。
53Socket774:04/12/02 23:01:06 ID:Fwmt5ziK
【事業所名】株式会社パートナーシステム 《かぶしきかいしゃぱーとなーしすてむ》
《補足》お電話は平日9:00から17:00までにお願いします
【本社所在地】 東京都 中央区 銀座 【従業員数】202人
【業界】 コンピューター ソフトウェア開発
【事業内容】 創立は 西暦1996年3月1日
●事業内容
システム開発の受託・請負。設計・開発からテスティング、サポート・運用まで
グループ戦略により大小フルアウトソーシングが可能。
●主要取引先は大手SI企業など。

ホームページは www.partnersystem.jp
【雇用形態】正社員
【職種】 ソフト開発 PG
【職務内容】
大手SI企業を中心にビジネスソフト、WEB系ソフトのプログラム開発をするお仕事です。(詳細設計からコーディング、テストまで)
※愛知県内の取引先企業内勤務となります。
【就労場所】
愛知県 名古屋市中村区 名駅4−2−25 名古屋ビル東館6F
上記の就労場所は応募者の住所から通勤可能な圏内で決定。
【給料体系】月給
【固定給】 250000円〜400000円
【年間賞与】 未記入
【定年】60才 
【募集年齢】 20才〜45才
【必要学歴】博卒 修卒 大卒 短卒 専卒 高卒 中卒
【現在の職が次である方を歓迎】
失業 正社員在職 自営
【必要な免許】なし
【必要業界経験】  コンピューター 1年以上
【必要職種経験】 1年以上


さっき失業中の友人にメールで相談されたんだが、とても香ばしいかほりがする会社だ(藁
54Socket774:04/12/02 23:07:19 ID:j9rMCOHt
>>41
Me自体は一昔前ならば、驚くほど安い値段で入手できたのだけどね。
店頭向けのアップグレードパッケージが大量にだぶついていたことがある。
最近ではどうか知らないが。
55Socket774:04/12/02 23:39:18 ID:x+MQ9N5P
>>53
派遣社員とプログラマは、命が惜しいのならやめておけ。
56Socket774:04/12/02 23:54:38 ID:RnWB7Ryf
>>45
デタラメ書かないでね。有るんだったら頼むから機種教えてくれ。

というか97年にNECがPC-98NXを出してUSBフルサポートを謳ったはずなんだが……
57Socket774:04/12/03 00:29:03 ID:x8gc9xi7
>>56
NXは単にPC-98からDOS/Vに寝返ったと思われたくないために、最初はあえてUSBオンリー
で発売したとかなんとか。。
#「PS/2ポートが無いからいわゆるDOS/Vパソコンではない」なんて言っていたみたいだし
58Socket774:04/12/03 00:46:32 ID:3Kn0LS4u
PS/2ポート蓋で隠してたアレかw
59Socket774:04/12/03 01:05:47 ID:BnCEKRmJ
>>56
実機は数年前に処分したのでググりながら記憶をたどっていくと、完全に思い出した。

機種名:PC-9821Xa10/C12

価格が50万円もするマシンを買ったなんてバカみたいだ・・・
今までの人生で一番失敗した買い物(いや、正確には買ってもらっただけだが)
思い出したくもない・・・・・・・
60Socket774:04/12/03 01:06:58 ID:amtanIMp
一般向けのPC-98でUSBを初めて搭載したのは
PC-9821Xc13/S5(97年1月発表)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/970123/nec_dsk.htm
61Socket774:04/12/03 01:08:36 ID:amtanIMp
>>59
USBの項目はないけど。
http://www.pc-9800.net/db1/data/pc-9821xa10.htm
62Socket774:04/12/03 01:14:13 ID:BnCEKRmJ
パソコンの端子ってどれにも小さい記号(絵)が書かれてるよね。
(マウス端子にはマウスの絵とかいった感じで)

それが開始されたのがちょうどこのモデルだったので、
記憶が薄れていくうちにそのことをUSBと勘違いしてたのかもしれない。
いずれにせよ混乱させてスマソ
63Socket774:04/12/03 03:10:38 ID:fLEb/5nN
まあ気にすんな
64Socket774:04/12/03 03:56:17 ID:q9loZLL4
9821はサウスブリッジがNEC独自チプなので、かなり後期までUSBは付かなかった罠。
俺様のXvにもついてない。430HXだから、同じ時期のATマザーにはついてたが。
65Socket774:04/12/03 13:23:59 ID:tydLbi4l
>>53

つーかお前が一番香ばしいよ。
66Socket774:04/12/03 18:45:43 ID:1orededp
Xa10って普通に良いマシンだったと思うけどな。
67Socket774:04/12/03 21:34:45 ID:UyQ2TI3u
まさにXa10/c12を大須で買ったよ。
あれでP54c-200MHzのっけて3DSMAX動かしてたなぁ・・・懐かしい思い出だ。

んでUSBは無かったぜ?
そもそも対応機器がなかったんで当時はどうでもよかったがナ。
68Socket774:04/12/05 00:00:44 ID:FxFraNAb
名駅西のドスパラってやってんの?
69Socket774:04/12/05 00:23:53 ID:EDIqqja/
>>68
とっくの昔に閉店です
70Socket774:04/12/05 00:31:42 ID:TtzB39cH
パソコン工房何曜日に行っても閉まってるんだけど、
もしかして閉店したの?
71Socket774:04/12/05 00:39:39 ID:FfUvSV1L
>>70
どこの工房のことかは知らぬが大須の工房なら旧コンプ八事跡に移転したよ。
72Socket774:04/12/05 01:09:47 ID:TtzB39cH
>>71
八事?!
そんなに大須から離れていて移転と称していいものかどうか。
大須でパーツ売ってる店となると、
ツクモ1・7、BW、ドスパラ、TWOTOP(何年も行ってないけど)
の5箇所くらいしか思いつかない・・・
なんとひどい衰退ぶりなんだ。
73Socket774:04/12/05 01:19:05 ID:WfIVEGlx
PCデポ豊橋の開店セール、行って来た。
駐車場が満車になったせいか、今日も開店時間を早めた。
WD160GB(8MB)が9770円。秋葉の平均は9184円。
数量限定品以外は安くない。
OAと違って、AMDを置いてるのはうれしいけど。
74Socket774:04/12/06 00:38:52 ID:aSrZLrrk
>>72
移転じゃねえか?どう称すればいいんだ?
75Socket774:04/12/06 01:03:01 ID:HyXaqeeC
大須は閉店
同時期に八事に新規オープン
76Socket774:04/12/06 01:47:33 ID:rmWyXPpK
>>74
左遷
77Socket774:04/12/06 02:26:53 ID:GnJMA2gg
大須でXP−120売ってるところ教えてください。
78Socket774:04/12/06 02:57:44 ID:b9czzw/0
>>77
それってTDKのS-VHSのテープ?
だったら大須にはなかったなぁ。
やっと探したヤマダ電機で10本2399円だった。
名駅コンプでは1881円だったのでそこで買ったけど。
79Socket774:04/12/06 03:19:34 ID:rmWyXPpK
えええ?DVDが普及価格帯に入ってきてるのにVHSとかまだ高いのか・・・
80Socket774:04/12/06 04:22:42 ID:FCySM5nu
>>79
中途半端にしか普及しなかったS-VHSだからでしょう
81Socket774:04/12/06 07:52:24 ID:DTraVhEd
>>78
>>77はCPUクーラーのことだと思うが
82Socket774:04/12/06 08:45:18 ID:NBIPmOy2
2頂と工房は同じ会社だからな
同じエリアにあってもしょうがないんだろ
83Socket774:04/12/06 09:59:51 ID:T/7rUxvQ
>>80
S-VHSが中途半端にしか普及しなかった?
84Socket774:04/12/06 10:12:47 ID:Rcotfuq9
VHSやCDのようにスタンダードとも言えずD-VHSのようにマイナーとも言えない中途半端な浸透、普及率
85Socket774:04/12/06 10:13:10 ID:+ivGLbub
10日ほど前だけどtwotopで見たよ。XP-120.。あうマザボ持ってりゃ買ったんだが・・・。
86Socket774:04/12/06 11:09:03 ID:QSKkOSU8
>>77
>>78
第一アメ横1階のエスカレータ横の店にTDKのS-VHSテープ(10本パック)売ってるよ。
87Socket774:04/12/06 11:24:46 ID:frCC4tY/
>>77 BW
88Socket774:04/12/06 20:10:59 ID:Q8YSSmdg
>>77
ツクモ
89Socket774:04/12/07 03:12:51 ID:VpBtTAbU
>>73
PCワールドあたりだとそのクラスのは1万円こえるからこの辺ではまあまあの値段かと。
90Socket774:04/12/08 10:23:45 ID:ICYQ0UwL
>>71,>>72
PC工房公式ページ

http://www.pc-koubou.co.jp/shop/
9190:04/12/08 17:27:44 ID:yHXNDERM
PC工房名古屋は地下鉄いりなか駅2番出口から徒歩3分半で行けます。(八事からはかなり距離がある)
92Socket774:04/12/08 18:34:49 ID:MaIqpv6h
>>89

比較対象が悪すぎw
93Socket774:04/12/08 19:03:56 ID:XD8Xb+1Z
>>91
あそこのごみ屋敷って人住んでるの?
94Socket774:04/12/08 21:04:59 ID:wIH3IdqF
>>91
3分で行けるのか
9591:04/12/08 22:05:40 ID:n4jFhGLS
96Socket774:04/12/08 22:37:01 ID:zQoXxIss
>>93
なんか用か?ゴミをうちに捨てるなよ
97Socket774:04/12/08 22:45:19 ID:F7QRpsZs
>>91
いりなかの駅のホームから出口までで5分くらいかかると思うのだが…。
98Socket774:04/12/08 22:46:46 ID:wIH3IdqF
>>97
どこの駅もホームから出口まで時間かかるじゃん
99Socket774:04/12/08 22:47:28 ID:hk4OGRgt
宜しくご査収ください
100Socket774:04/12/09 12:57:05 ID:X7EYUyK0
>>73

俺も行ったけど、胸元丸出しグラマー店員が気になって、
商品どころではなかった
101Socket774:04/12/09 13:47:10 ID:E58NrXbo
102Socket774:04/12/09 15:31:50 ID:aXkVWEtu
>>100
(*´д`*)ハァハァ
103Socket774:04/12/09 22:00:22 ID:1DAbHZ/v
>>93
年金暮らしのおばあさんが住んでるという話を二年ぐらい前に聞いた覚えが
104Socket774:04/12/10 14:48:28 ID:I3Ms1DyO
アークジャパンって信用できる?
ってもう注文しちゃったんだけどさ
105Socket774:04/12/10 15:21:44 ID:jjvt8d/F
>>100    |
        |
        |
        |
       J>>胸元丸出しのグラマー店員

     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム:::(;゚Д゚):|  ドキドキ
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
  ヾソ::::::漏れ:ノ
   ` ー U'"U'

106Socket774:04/12/10 19:45:27 ID:ZFI520T8
>>100
漏れ、今日行ったけど胸元丸出しグラマー店員がどこにいるか
気になって商品どころではなかった。

で、今日は見掛けませんでしたが、シフトの関係でつか?
それともオープン期間だけの応援?
107Socket774:04/12/10 19:46:46 ID:qJdJXAny
最初から居ない
108Socket774:04/12/10 19:52:46 ID:ZFI520T8
>>107
Ω ΩΩ<な、なんだってーーーー!!
109Socket774:04/12/10 23:29:29 ID:7F1w4QxL
>>104
数回直接逝ったけど、店の中で数人が黙々と
パソコン叩いて注文裁いてた。
みんな理系な印象。
実際に逝くと、確実に通り過ぎそうな感じの店。
(目立たない)
110Socket774:04/12/11 00:58:05 ID:KL1xg1hK
豊橋圏の情報交換スレッド

PCデポ開店・・・OAシステムに頃の商品が微妙に残ってて少し仮名水

PCワールド開店・・・ソケット370在庫あり、440BX売れてた...くそ
111Socket774:04/12/11 01:16:01 ID:pipSVdIr
>>104
何回か買ったことある
たまたま近くだから、取りに行ってるけど対応は結構いいよ

確かに目立たん・・・w
112Socket774:04/12/11 09:08:12 ID:k2b6bwuO
はっきり言ってやれ
デブじゃない方のキモオタ臭が漂ってるって
113Socket774:04/12/11 16:43:35 ID:aEwrU8fD
そんなのPC界ではデフォだからなあw
キモヲタデブもデフォだから、いて当たり前の世界だしw
114Socket774:04/12/11 18:06:26 ID:8wuRsxxN
PC界ってどこにあるの
115Socket774:04/12/11 18:36:17 ID:NF5bXCCJ
丹波
116Socket774:04/12/11 19:16:53 ID:IeLqayKP
鉄労
117Socket774:04/12/11 19:57:19 ID:aEwrU8fD
PC界というか、パソコン屋の店員か。
118Socket774:04/12/11 21:37:29 ID:KL1xg1hK
>>106

俺が見かけたのは開店2日目でした。それから何回か店に行きましたが
見かけません。オープンお手伝いだったのでそう。

それよりも、今日GooDWillにかわいいサンタさんがいましたがw
119Socket774:04/12/12 00:29:28 ID:PKs69mOS
じゃんぱらの店員が派手なズボン履いて仕事してる件について。
1号と2号の差が激しいよなあそこ。
1号いくと洋楽とかしょっちゅう流れてるのに、2号じゃガンダムとかアニメばっかり。
のっぽの店長の趣味なのかあの洋楽って?

っていうかセールでパーツの値下げはねーのかよヽ(`Д´)ノ
120Socket774:04/12/12 00:56:15 ID:AF3VoLXJ
じゃんぱらって前はそんなに悪くなかった印象があるけど、ここ一年ぐらいで急に店員の質が落ちたな
121Socket774:04/12/12 08:27:23 ID:8xgYcl2y
>>120
面子が変わったようには感じなかったけどな・・・覚えてないけど。
122Socket774:04/12/12 08:40:40 ID:IYB6QicX
ECS 755-A2 愛知県で安く売ってるとこあったら情報下さい。5980円で売ってるとこ
もあるらしい。
123Socket774:04/12/12 09:07:13 ID:BQ1xg1Gi
大須初心者ですが、水曜日ってだいたいの店舗は
開いてますか?当方、平日休みの岐阜県民なので
訪問したら休みだったでは辛いので
124Socket774:04/12/12 09:53:45 ID:s1GcBmZb
>>123
アメ横は確か月曜日と火曜日(第一が月曜日、第二が火曜日)が休みだった気がする。
九十九に用があったのに開いてなくてがっかりしたから覚えてる。
水曜日はどこも開いてるかと。
125Socket774:04/12/12 09:57:15 ID:8xgYcl2y
>>124
第一は火曜、第2は水曜ですよ?
水曜はじゃんぱら2号が休み。
水曜は一番赤門通りが空いてる気がする。
126Socket774:04/12/12 13:00:16 ID:s1GcBmZb
というわけで水曜日は行かないほうがいいかと(w
127Socket774:04/12/12 13:15:35 ID:TQUyP7p4
なお現在アメ横は年末商戦中につき毎日営業中。
128Socket774:04/12/12 14:08:27 ID:y60WmMWx
ハコが空いていても、店がないのだが…
129Socket774:04/12/12 14:10:16 ID:87D99hzO
ヽ(TдT)ノウワァァン
130Socket774:04/12/12 14:29:45 ID:lHp10GOT
今日の大須は人大杉。
年末商戦なんだねぇ(´ー`)
131Socket774:04/12/12 15:07:03 ID:+fBdPl1D
今時アメ第2なんて、電子部品を売ってる以外、存在価値あったっけ?
132Socket774:04/12/12 16:03:31 ID:+Ruhjgof
2TOPで先週買ったメモリDDR400 513MB(IO白箱 サムチョン)が8800円
になってた。

先週同じの1万ぐらいで買ったような orz
133Socket774:04/12/12 16:04:48 ID:+Ruhjgof
513→512 orz
134Socket774:04/12/12 22:23:07 ID:Rv/cyYyf
>>110
PCワールドの場合いついってもレジの周りで吹いてるような常連が
いい特価品は店に陳列する前から取り置きして終わり。
それにしてもソケット370が開店特価商材とは時代錯誤すぎて笑えるw
135Socket774:04/12/12 22:57:24 ID:+J8Jnw1G
第二アメ横にツクモがあってDOS/Vパーツ扱ってた頃が懐かしい・・・
136Socket774:04/12/13 00:33:14 ID:qm9SAOA+
上にも下にも九十九があったなぁ
137Socket774:04/12/13 11:46:52 ID:9YzCNWof
>>134
PCワールドってどこにあるの?

逝ったことすら無いんだが。
138Socket774:04/12/13 14:26:01 ID:u5Iro124
それは、あなたの心です。
139Socket774:04/12/13 18:03:02 ID:YdIXQFgJ
ZOA豊橋の営業時間教えてください
140Socket774:04/12/13 20:05:41 ID:qm9SAOA+
10:00-20:00です
141Socket774:04/12/13 20:10:21 ID:O7+OeAND
>140
すげぇ、漏れは奇跡にたちあったのかもしれん
IDが OAだぞ
142Socket774:04/12/13 20:27:34 ID:fJq359Ei
オナおーえーあんどー
143Socket774:04/12/13 22:20:38 ID:2tUzlCHO
BWの80%買取保証とか、交換保証とか、どういう条件なん?
そこそこの値段のパーツとかだと対象っぽいが、
安価なパーツだと対象になっていそうにないし。
一回くらい利用してみたい。
144Socket774:04/12/14 15:51:54 ID:na0DLZqc
onkyoのUSB接続ワイヤレスヘッドホン「MHP-UW1」
って大須に普通に売ってますか?
当方、岐阜県民なんですが明日、大須に行こうかな
と思っています。見かけた方や実際に買われた方
みえましたら教えてください。
145Socket774:04/12/14 20:17:20 ID:PcerR53N
>144
名古屋駅西のビックカメラにあったよ

146Socket774:04/12/14 21:00:05 ID:T/UYXlGz
>>145
そりゃ大須まで行こうと考える人間が減る罠。
147Socket774:04/12/14 22:09:04 ID:tjv86uzo
豊橋竹刀で5000円以下で電源付きのケース売ってる所
教えてください。
148Socket774:04/12/14 22:14:47 ID:6tsPs4jL
大須しょぼすぎ
149Socket774:04/12/14 23:31:36 ID:8iNeER9/
>>147
柳生橋の近くのアヤベ武道具店
150Socket774:04/12/14 23:35:53 ID:F4kNW+7f
オレもあそこで柔道着を買ったなぁ
151Socket774:04/12/15 00:21:48 ID:kSTxCTlk
武具すら大須まで買いに行かなくなったのか・・・

いや、盛れも角田師範がCMやってる店の名前は忘れたが。
152Socket774:04/12/15 01:14:44 ID:7vlx8f2B
>>137
刈谷に店がある。豊橋と岡崎にもあるらしい。
新品パーツやオリジナルPCと一緒にyahooが980円で売ってるような5〜6年前のリース落ちのノートや糞液晶を15〜20Kくらいで売ってる。
大須のジャンク屋をボッタクリ価格にしたような店。新品パーツもオリジナルPCも工房とかに比べるとかなりボッタクリ。


153Socket774:04/12/15 09:42:35 ID:eqpTgVQU
>>151
公武堂の事?あそこCMやってたんだ。
154Socket774:04/12/15 11:29:22 ID:P5A5PHYj
>>153
今というか最近のバージョンはアレクサンダー大塚と誰かが出てるな。
155Socket774:04/12/15 22:20:21 ID:wtx2CFAd
俺もなんかで見た覚えがある>公武堂
ワールドプロレスリングの時間に尾張旭の本屋のCMやってるのは覚えてるんだけど
156Socket774:04/12/16 21:17:30 ID:bKnLKsB2
藻前ら、たまにはageろよ。

ところでビック最近行った人いる?毎年恒例の日本地図カレンダーもう配布してるかな?
157Socket774:04/12/16 21:20:26 ID:+Sg0n2V2
してるよ。いらんけど。
158Socket774:04/12/18 23:16:06 ID:XeLZ3+Vh
保守age
159Socket774:04/12/19 02:28:09 ID:AAMF4bd2
>>154

小路晃だな、小柄な体だが相手がヘビー級でも物怖じしない
小川なんかよりずっと根性あるいい選手だとおもう。
ttp://www.prideofficial.com/free/fighters/details/1091705239.html
160Socket774:04/12/19 22:01:44 ID:nhQxewPH
先日久しぶりに大須に行ったが、ここのスレの通りで唖然。
たしかにBWのSymantec人形は存在したし、PC-NETの2階は
本当のジャンクしかおいてないし。大須も変わったねぇ。
でも、Logitechのレーザーマウスが店によって2kほど値段が違ったのは
価格統制がそんなに厳しくないってのでちょっと安心した。
161Socket774:04/12/20 01:01:10 ID:15NQugBi
俺も2ヶ月ぶりに大須逝ってきたけど今日は結構人が多かったね
しかしPC関係はどんどん衰退してるね。アメ横のOAも無くなってたし
せっかく来たんでじゃんぱらで買い物したが「ありがとうございました」の一言もなかったな
まあ予想通りだったけどこんな店なら無くてもいいやと思った
大須には年々来る回数が少なくなってるけど来年は2,3回くらいしか来ないかな
162Socket774:04/12/20 02:53:44 ID:Rav1BJ+S
おれは正月にしか行きませんが…
163Socket774:04/12/20 07:04:50 ID:onQscr3l
10年ぐらい前は、隔週で行ってたが、最近は地元豊橋で十分間に合ってるな
変わったものが欲しかったら浜松まで行ってるとかそんな感じ
164Socket774:04/12/20 23:37:39 ID:81419h5+
俺も豊橋地元ピーです。 浜松にちょっと古くて安いケース
売ってる所ありませんか?
165Socket774:04/12/21 07:20:12 ID:PQP6tFaR
あるよ
166Socket774:04/12/21 07:51:14 ID:xQKZuOqK
>>165
店名教えてください。
167Socket774:04/12/21 22:44:26 ID:Vegp44Er
新しいパソコンが欲しくなったけど自作はまんどくさいので
ツクモの通販か一宮のブルマで買おうと思ってます。
三河に安い店があればなぁ〜PC世界は高いですわ。
168Socket774:04/12/21 23:04:13 ID:81G67dJC
浜松といえば松菱に行けば何でも売っている
169Socket774:04/12/21 23:52:31 ID:lP02Cj/F
日本に住んでいるのなら、秋葉に行けば何でも(ry
170Socket774:04/12/21 23:55:00 ID:oXk2DyaQ
>>168
http://www.shizushin.com/feature/matubisi/

跡地を誰が買ってくれるんでしょう…
171Socket774:04/12/22 01:47:56 ID:MBlHHWmA
>>167
PCワールドのは部品はECSとかの安物。しかもチプセトはSISとか。
で、なぜか個別に部品そろえて買ったほうが合計金額が安い。
(ちなみに部品渡しでも値引きなしで販売だそうな。)
まあ、その部品も他店より高いんだが・・・

三河でBTOパソコンなら工房で買うのがいいんじゃないかな?
PCワールドよりずっとまともな仕様のパソコンを1万安く売ってる。
PCリサイクルとかも工房なら対応してるし。
172Socket774:04/12/22 20:44:55 ID:0gAcfUBd
豊橋は工房ないし東は浜松から西は岡崎のGWぐらいまで
巡回コースにしてる。
豊田のPCワールドも一度行ったけど豊橋からだと
東コースを巡回した方が面白い。
大須は最近つまらん。距離があるし駐車料金を考えると
浜松、三河で十分。
173Socket774:04/12/22 20:58:45 ID:mHd5t0IC
豊橋だと時間や交通費を考えたら通販が一番と言う結論に達する。
174Socket774:04/12/22 22:59:59 ID:jXfxBBIE
>>171
> PCワールドのは部品はECSとかの安物。しかもチプセトはSISとか。
お嬢様をバカにするな 。・゜・(ノД`)・゜・。
175Socket774:04/12/22 23:42:49 ID:8z30HEFP
>>174
ECSが問題なんでそ
176698 ◆j/AYyK1Fyk :04/12/23 08:45:34 ID:AxxKV75Q
すいませんお邪魔します。

前スレ【自治】自作板のスレッド整理問題を考える
ttp://makimo.to/2ch/pc5_jisaku/1091/1091812893.html
現スレ【自治】自作板ローカルルール変更(スレタイがあれなので略)
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1103461807/l50

8月から自作板のローカルルールについて論議していたのをご存知でしょうか。
ことの起こりは前スレ初めをご覧下されば理解していただけるかと思います。

問題は削除ガイドラインを根拠にした削除人の恣意的削除を防げないことでした(しかも依然継続中)
これにより今までグレーゾーンとして放置されてきたであろう、
「3大電気街・地方ローカル・通販(板違いという意見あり)」という自作erにとってのパーツショッピング
情報交換スレが危うい状態であることが分かりました。
いま削除されないからといって将来も削除されない保証はありません(手前味噌ですが前スレ890参照)

グレーゾーンである各情報スレを削除から保護するために自作板ローカルルール改正について論議中なのです。

また削除ガイドラインについては10月末にひろゆきより重大な裁定がありました。
通常は削除ガイドライン優先で、「利用者にとってそれが不利益であり、ローカルルール適用でそれが
解決できるような状況が発生した時」にローカルルールを優先適用してよい、ということになったのです。

皆さんの意見・疑問・態度表明などをぜひお願いします。
コピペで失礼しました。
177Socket774:04/12/23 14:36:04 ID:3Nqyn5Py
> PCワールドのは部品はECSとかの安物。しかもチプセトはSISとか。
5000円台で売ってるようなマザーやな。

俺は通販派なのでよく知らないが、工房は岡崎にもあるんじゃなかったか?
178Socket774:04/12/23 21:55:47 ID:lSeRrYtV
>>176
それは「場合によってはローカルルールが削除ガイドラインをオーバーライドできる」ということか?
極めて重大だ。そのひろゆき裁定のソースキボンヌ。
179Socket774:04/12/23 22:40:36 ID:hZuXlwMN
>>178
ポカーン
176はコピペしてるだけだからここは絶対見ないよ。
リンク先で聞けば?
180Socket774:04/12/23 23:09:35 ID:sOVf+WZe
俺も豊橋なんだが、ここんとこ通販多いな。
しかし1500円の買い物に手数料に1000円はちょっとなあ
181Socket774:04/12/23 23:53:15 ID:AVDf3lCa
>>178
そのネタ?海王という削除人が色々やらかした結果でひろゆき裁定が
出た奴だな、過去ログをひっくり返さないとでてこないがひろゆきがそういう
事を書き込んだのは事実だ。
ただしそれはユーザーの利便性を優先して考えた場合のみであって
常時じゃないからな。

今回の案件なら、ローカルルールで桶という一文をいれときゃそれで十分だろ
182Socket774:04/12/24 00:19:11 ID:Damz25Sr
海王はあちらこちらの板で問題を起こしているんだよなぁ。
痛い奴に権力を持たすと勘違いして暴走するといういい例だ。
183Socket774:04/12/24 19:12:40 ID:qIoiGlYj
>>180
だが市内とはいえ、わざわざ車でPCワーみたいな所に出向いて2500円で買うよりはマシ。
184Socket774:04/12/24 20:37:07 ID:AAUDohxl
 ┏(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?。○。年末最後の福は ビー玉にあり!°○。(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?┓
。┃                               ┃。
○。 期間中1号店にて「パソコン本体」or「5万円以上のパーツセット」。○
°○   をご購入で、巾着袋の中からビー玉をひとつ選んで   °○。
  >>>>> つかんだビー玉の色により割引券を進呈いたします!! <<<<<
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 ┃ 1等(青)今年最後の幸福賞……………………\1,500分の割引券 ┃
 ┃ 2等(赤)2004よくがんばったで賞……………\1,200分の割引券 ┃
 ┃ 3等(黄)ツクモからのお歳暮賞………………\1,000分の割引券 ┃
 ┃ 4等(透明)歳末の小さな幸せ賞…………………\800分の割引券 ┃
 ┃ 5等(オレンジ)来年はいいことあるで賞………\500分の割引券 ┃
 ┃                               ┃
 ┗(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?【 12月25日(土)・26日(日) 】(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?┛
185Socket774:04/12/24 22:19:17 ID:yuBO+5H0
5万円も買ってたったそんだけ?
ポイントのほうがまだしも有効だ
186Socket774:04/12/26 00:07:05 ID:zbtahAHx
5万で最高1500円引き=3%
GWのPCパーツのポイントと同じかよ!
187Socket774:04/12/26 01:02:07 ID:BAq3n2KR
まだ残り5日もあるのに今年最後の幸福が1500円の割引券かよ
188Socket774:04/12/26 13:38:35 ID:4m45zIAU
>>186
GWのパーツのポイント、新しいポイントカードになってから
5%になってるよ
189Socket774:04/12/26 19:22:46 ID:JNVQv3aS
豊橋BWのジャンク市にこりずに行ってきたが・・・
ジャンク市って名前止めて闇ごみ市にしたほうがいいんじゃないか?
190Socket774:04/12/26 20:03:26 ID:GOowtxt3
交換オフスレより

273 名前:名無しさん 本日のレス 投稿日:04/12/26 19:48:46 lj0224ep
大府キンブル情報
WD80GB 5250円
WD160GB 8400円と8925円
WD250GB 13650円

誰か本スレに貼ってくれー
携帯のブックマークがこのスレしか入ってねー

だそうで。あんま役に立たなさそうな情報でスマソ。
191Socket774:04/12/26 20:48:05 ID:JXImWGKK
UFJギフトカードを送られたけど
パーツ買える店で使えるのコンプマート位しかないのな。
192Socket774:04/12/26 21:27:07 ID:Xp3zfPf9
>>191
で?
換金すれば95%程度になるんじゃないか?
193Socket774:04/12/26 21:44:03 ID:pYIYZ+1H
いりなかのパソコン工房に行ったのですが
お値打ちパソコンなんかはみんな取り寄せでした。
オリジナルパソコンの購入はあきらめて
工房かブルマでパーツを買って組みます。
ショップブランドパソコンでも客寄せパンダがあるんですね。
194Socket774:04/12/26 21:49:41 ID:zXlQLLAN
>>191
他に買うもんないのかよ…
195Socket774:04/12/26 22:14:57 ID:T9f3hTPP
キンブルにHDD売ってるのかよ!
196Socket774:04/12/26 22:34:45 ID:dMzRHW93
>>195
売ってる。このスレでは何度か外出。
197Socket774:04/12/26 22:35:48 ID:RAEOWbmh
大府のキンブルは有名だな(このスレ限定だが)
198Socket774:04/12/26 22:54:54 ID:qY3icH9R
そこがキンブルとドンキとの大きな違いだな
火事になるという共通項はあっても
199Socket774:04/12/27 00:23:26 ID:lojq7Whl
>>190
転載サンクスコ

>>196-197
すまん。今まで俺、3回くらい書いた
200Socket774:04/12/27 00:56:48 ID:0HPgs0Yo
ブルマってなぜゲフォ系を売らないのだろう・・・。
201Socket774:04/12/27 02:00:32 ID:n31TzGhJ
こだわりのあるテンチョだから・・
ありすぎるのも困りものなのだが
お店いくとよくわかる・・はず
202Socket774:04/12/27 04:27:50 ID:sgtlzSm2
>>193

取り寄せってことは広告どおりの価格で買えるってことだろう?
どこが客寄せパンダなんだ?それとも広告には即日引渡しと明記してあったのか?

>>193みたいな知恵遅れ&勝手な脳内補填を行う厨を相手にしないといけない店員に同情するよ。
203Socket774:04/12/27 07:34:05 ID:kuCfk57S
店員乙とでも言って欲しいのか?
204Socket774:04/12/27 08:16:34 ID:Ml3sZzBX
>>202
すべて「即納モデル」で行く前に電話で聞いたら
在庫アリだったんだけどね。
到着する前の30分の間にすべて売れてしまいましたか。
それは大人気のモデルですね。池沼の私が使うには
恐れ多いですね。
205Socket774:04/12/27 20:27:31 ID:wXO5vUC9
>>204
電話したんなら今から行くから取っておいてくれと言えば問題なかった話なだけだろ?
電話した時点で在庫が1個しかなかったら運が悪ければすぐに売れてなくなるがなw
206Socket774:04/12/27 22:43:48 ID:Iz7GIUSl
豊橋のコンピューターアシストてどう?
207Socket774:04/12/27 22:53:45 ID:cncz06Xr
よほど店の店員と知り合いでなければ電話で取り置きは難しいと思うけどね

キンブル行って>>190のHDD買ってきたが,梱包が新聞紙(一応静電気防止袋には入っている)
大須某店みたいに誰でも触れるように置いてない(ガラスケースにある)だけマシかもしれない
一応型番控えてきた.
WD2500JD Sirial ATA
WD1600JD Sirial ATA
WD1600JB Ultra ATA100
WD800BB  Ultra ATA100
208Socket774:04/12/28 01:03:28 ID:0ntcIxfU
GW 2005年福袋
ttp://goodwill.jp/imgs/event/fuku.jpg

ゴミは減ったが、微妙。ってかイラネ。
209Socket774:04/12/28 02:15:55 ID:iYw4rh3P
>>208
来年も目出度く鬱袋だな
210Socket774:04/12/28 13:32:51 ID:Hy9rCWba
中身が最初から判ってるのは鬱袋じゃないよ。
ゴミ袋。
211Socket774:04/12/28 14:52:55 ID:qBqlbmOW
真ん中のが10000円なら買うけどな。
キーボードだけが欲しい。
212Socket774:04/12/28 14:59:05 ID:aQmkR89r
>>211
去年のBWの1万円の鬱袋がワイヤレスキーボード&ワイヤレスマウスだった希ガス
213Socket774:04/12/28 17:15:56 ID:WcVw7idO
>>212
diNovoとほかのキーボード比べるなよ
214Socket774:04/12/28 18:19:18 ID:IIrnYDZY
>>204
お前にはヤフーの980円パソで十分だな。
215Socket774:04/12/28 18:28:17 ID:rurlgWS0
>>214
店員乙
216Socket774:04/12/28 22:33:03 ID:Hy9rCWba
>>213
diNovo、ワイヤレスがどうしても必要じゃなければ、
IBMのウルトラナビ付キーボードの方がタッチが楽。
ただし傾斜が気にならなくて、ちょっと重めのタッチが好きなら
悪くは無いとは思う。
217Socket774:04/12/28 22:42:01 ID:WcVw7idO
>>216
そういう意味じゃないだろうに
218Socket774:04/12/29 00:30:14 ID:ItfeM9UO
>>217
他人事かよ!w
219Socket774:04/12/29 10:15:30 ID:rNmmNkMX
CAD使うからテンキーを左に置けるのはイイんだな

今は有線テンキー使用
220Socket774:04/12/29 15:09:04 ID:nZBSbFix
MX1000だけ福袋に入れてくれー
221Socket774:04/12/29 17:08:44 ID:+0N+6oLj
PCワールドに行ってきましたが評判どおりの価格ですね。
DVD-Rメディアだけ買ってきましたが、西三河住人だと
いりなかの工房か大須に行ったほうがいいですね。
PC世界は刈谷のコンプマートよりもましってだけでした。
222Socket774:04/12/29 19:47:42 ID:USaQQgqk
PCワールドの良い点は、パーツの箱をテープで封シテナイので、
中身を確認できることです。
223Socket774:04/12/29 20:25:35 ID:+0N+6oLj
>>222
そういえば、封をしていないですね。
逆に言えば買うときに注意しないといけないですね。
高いから急ぎの時じゃないと買わないですけど。
224Socket774:04/12/30 01:39:23 ID:V+jrPjhi
>>222
(;´Д`)
225Socket774:04/12/30 03:52:34 ID:Nq5Fb3Qi
【取材こぼれ話】
「吉野屋の肉は安全」の大嘘

 食肉関連業界に限ったわけではないだろうが、それぞれの業界には業界内部でだけ流れてなかなか外には伝わらない話が多い。今回のハンナンの問題の取材の中でも、いくつもそんな事例があった。番外編としてそのうちの一つを紹介しておきたい。
 名神高速道路の岐阜県に養老インターというのがあるが、この養老町に養老屠場がある。養老屠場は、以前からミンチ用の牛の屠場として知られてきた。弱った牛など普通の食肉用にはできない牛がミンチ肉に回されるのである。
 扱いはかなり荒っぽく、「電気ショックでピクッとでも動けば、『生きている』として屠殺に回されてきた」という話まである。狂牛病の発生によりさすがに閉鎖され、今後も再開のメドは全く立っていない。行政の圧力によって闇から闇へと葬り去られることになるのだろう。
 これはこれでかなりヒドイ話なのだが、もう一つオマケがある。養老屠場の最大の客が、あの「牛丼の吉野屋」だったというのである。吉野屋が買いつけにきた日には、肉の値段が一気に上がったのだとか。
 吉野屋は今、「吉野屋の肉はアメリカ産だから安全」と一瞬「何のこっちゃ?」と耳を疑うようなキャンペーンを展開している。狂牛病の発生以降切り替えたのだとしても、極めてウサン臭い話。何が混ざっているのかは、これも闇の中なのだから。
 安いものにはウラがある…280円という値段に惑わされないよう、くれぐれもご用心。

226Socket774:04/12/30 04:03:03 ID:Tofg5lVI
>>225
糞松屋社員乙
227Socket774:04/12/30 11:57:26 ID:/dUTDRc+
ていうか養老インターって
本当に取材したんか人民新聞
228Socket774:04/12/30 14:14:12 ID:OVbe4Jgv
>>225
元ネタはhttp://www.jimmin.com/2001b/page_107.htmか

http://www.jimmin.com/info.html
 「人民新聞」は、1968年8月5日に「新左翼」としてスタートしました。発刊の中心となったのは敗戦後から
革命運動を担ってきた世代で、ベトナム革命への連帯・支援、沖縄「返還」問題など、70年安保へ向けて
高揚しつつあった青年労働者や学生の闘いとの結びつきを目指した、「新左翼の情報紙」としての出発でした。
以降30年、闘いの変遷、世界情勢の変化の中で、更に広く、更に多くの闘う人々との結合の強化を目指して、
77年4月5日号より「人民新聞」と改称し、また様々な問題に突き当たりながら、試行錯誤、紆余曲折を
繰り返してきました。1999年1月25日発行分で通巻1000号を数え、21世紀に突入した現在では、今年(2001年)
の3/5号で通巻1070号になっています。
 「人民新聞」では、全国・全世界各地での闘いや現状を、立場や党派を問わず様々な問題を、紙面を通じて多くの人々に紹介し、
相互批判・議論の場を保障し創り出していくという、「大衆政治新聞」としての役割を果たすべく活動を続けています。

「人民新聞」は、特定の団体や組織の機関紙ではありません。読者の皆さんの購読料と、カンパによって成り立っています。

2002年10月、「もう一つの世界が見えてくる」をキャッチコピーに、新しい編集部体制がスタートしました。

「人民新聞」本紙は毎月3回(5/15/25日)発行です。試読のお申し込みをいただければ、2ヶ月間、無料で郵送させていただきます。
お申し込みは、ページ最下部の連絡先までお気軽にどうぞ。



229Socket774:04/12/31 01:12:31 ID:d3pVbCmx
で、福袋や初売り特価の話題ないの?
230Socket774:04/12/31 01:17:02 ID:bBs1k4+T
>>229
今のところBW位しか福袋の情報が無いんじゃ?
九十九も大したことなさそうだし、、、
231Socket774:04/12/31 01:55:59 ID:yYFKo6tK
>>222
あと、液晶のどっと欠けとか相性とか、クレームつければなんでも返品交換できるところ。
232Socket774:04/12/31 02:05:05 ID:VzoqkLed
様々な液晶を利用してきて、今まで一度もドット欠けに遭遇したことがないのだが、
それってよく起こるものなのだろうか。それとも単に運がいいのか。
233Socket774:04/12/31 02:40:45 ID:xCX9yleL
>>232
気付いていないだけ、ということもある
234Socket774:04/12/31 02:48:21 ID:8oygCPlV
235名無しさん@Linuxザウルス:04/12/31 02:49:52 ID:JTl1mbkx
自分のザウルスには常時点灯が一カ所あるけど、真っ黒な背景にしなければ分からない。
実用上問題になることはない。今のところ。
236Socket774:04/12/31 04:54:14 ID:97hP4t4r
>>235
あ?大きな点が点いたり消えたりしている…。あはははは…大きい!
彗星かなぁ?いや、違う、違うな。彗星はもっとバァーって動くもんな!
237Socket774:04/12/31 07:08:56 ID:/2iCgvJD
これが若さか…
238Socket774:04/12/31 15:25:34 ID:6QEWdGNI
>>231 >>222
そういう客の返品や、店員が奥の作業机で使用(通電)した品物が
新品として販売されてるのがPCワールドの怖いところ。
豊橋では返品されてたのが翌日新品として並んでたことがあったし、
店員が使ってそのまま棚に戻してるのとかも何回も見かけた。
239Socket774:04/12/31 16:03:58 ID:heybpQPN
>>238
あそこならありそうだ。
あんなに高くて品揃えがいまいちなのに
豊田店にはけっこう客がいたよ。
240Socket774:04/12/31 20:23:32 ID:iig3i/ga
ほんと名古屋は旨みがない店ばっかだ
241Socket774:04/12/31 20:52:07 ID:V24FjtXv
客にも旨みが無いからな。
悪循環。
242Socket774:04/12/31 20:53:11 ID:CVylrUpM
通販、通販…
243Socket774:04/12/31 23:13:39 ID:wFkIqIvk
そして大須凋落の一年もしめくくられていく
俺も今年は、大須と通販の俺シェアが逆転した年だった
大須と名駅へ行く手間が同じ俺の場合、名駅にもかなり食われた・・・

来年もいいことはなさそうだなぁ・・・
244Socket774:04/12/31 23:51:35 ID:cpDl2Y9Q
名駅も凋落著しいわけで。
名駅九十九がいなくなったのが痛い。大須に行くほどじゃないしなあ。
245Socket774:05/01/01 00:04:18 ID:u5xFfeiy

    /': : : : : : : :\             __,,,──,,,__
─ / : : : : : : : : : : : ヽ           ∠: : : : : : : : : :\
 ̄ ( : : : : : : : : : : : : : |            │| : : : : : : : : : : :ヽ
   |\ : : : : : : : : : 丿          |__| : : : : : : : : : : : |
   | ||)ヽ: : : : : : /、            | ||)、: : : : : : : : : ノ  
_  ヽ/::| `ヽvv,´|: : :ヽ          |      (⌒ ⌒ヽ
─- /: : : /⌒ヽ' ̄ `\: :)         \(´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   |: : :ノ|__,   ,.−'−、 ブリッ! ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
     ̄  |  |  / ___\    (´     )     ::: )
      |  |ヽ/ /、  ≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
      |  | | /  \_/ |:ノ      (⌒::   ::     ::⌒ )
    (,⌒ 丿 | :|  ./ :|    ̄⌒ヽ   (    ゝ  ヾ 丶 ソ
      ̄   `|  ⌒ヽ`─ |  |   ( _ノヽ  ヾ  ノノ ノ
246あけおめ:05/01/01 04:26:07 ID:ksZj4K4S
秋葉との戦いがまだまだ困難を極めようという時、我々は学ぶべき店を次々と失っていく・・・寒い時代だと思わんか?
247Socket774:05/01/01 05:19:46 ID:K0MiaCv0
今年は鬱袋オフの話題すら出ないのか…
交換に値するものすら入っていないということ?
248Socket774:05/01/01 11:15:00 ID:U7fYdTuL
>>247
オフの話はこちらで盛り上がってるからね。
鬱袋ひいちゃったらこちらへどうぞ。

【名古屋・大須】自作PC板不要パーツ交換オフ【中部圏】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1098572442/l50
249Socket774:05/01/01 19:23:36 ID:ksZj4K4S
http://www.mapion.co.jp/c/f?nl=34/59/55.248&el=136/59/26.455&scl=25000&uc=1&grp=all&coco=,&icon=mark_loc,,,,,

友達の年賀状書いてたらすごい地名だなと思いました。
250Socket774:05/01/01 19:39:22 ID:PGX12ToS
友達を晒しますか…
251Socket774:05/01/01 19:50:27 ID:Q0L4pCp9
ほんと数年前と比べると大須悲惨な状況だね
ちゃんとしたものを安くというと通販で間に合っちゃうからいいんだけど、
ジャンクとか掘り出し物を見つける喜びが減ってしまったのは残念
大須の街自体は今でも好きだけど
252Socket774:05/01/01 21:58:38 ID:lRPQ4adx
253Socket774:05/01/01 23:38:34 ID:RP8ldI40
初期不良、故障時の対応を考えると出来れば対面で買いたいんだけどね
254Socket774:05/01/02 02:09:45 ID:oeLBqx5O
>>249
漏れは逢妻という駅名に惚れるがw
255Socket774:05/01/02 12:13:37 ID:LH6Sugmv
>>251
そのころから大抵のパーツは上京したときに買ってたから気にならんかった。
ケースとかも現物見て発送だったし。
256Socket774:05/01/02 13:12:42 ID:ROBu6ogx
>>255は年2回同人誌を買いに行くために上京しているらしい。
257Socket774:05/01/02 14:38:27 ID:YNKrl8ph
>>256
奇遇だな、俺もだよ
258Socket774:05/01/02 18:07:06 ID:xyZ81Pa5
259Socket774:05/01/02 18:11:03 ID:CTxGH2p9
>>256
俺は年2回どころじゃないけど。

同人は

夏冬コミケ
次回で終わりだけど春秋レヴォ
コミティア、サンクリ、細かなオンリーは適宜

他に
ドルパとドールショウも適宜
260Socket774:05/01/02 18:23:46 ID:RjYARhH9
>>259
春日井の人ですか?
261Socket774:05/01/02 18:56:51 ID:YTJzFyRz
GWでEdy来た?
262Socket774:05/01/02 19:34:12 ID:R2gaQy01
今日GoodWillの中古見てきたけど、高すぎ。
263Socket774:05/01/02 19:37:06 ID:OmLBjChc
>>259
>>260
もしかしてどちらかが漏れの知人じゃないでしょうな??
264Socket774:05/01/02 19:46:28 ID:CTxGH2p9
>>260
>>263
違うから安心汁
265Socket774:05/01/02 22:15:03 ID:VRFSwbkN
EDMでソフト買ったら割引クーポンつきのチラシくれたけど、
店の入り口前にもあったのな。
買う前に気づけば使ったのに…orz
266Socket774:05/01/03 11:48:56 ID:DWoIi4wx
>>258
ウホッ!いい土左衛門!




........ご冥福お祈りします(-人-)
267Socket774:05/01/03 13:33:43 ID:3l3iQ/aw
>>258 15万も死ぬってどんな状況かよって思ってたけど、死体の山なのね。。。
268Socket774:05/01/03 13:50:45 ID:6Y7rbC2P
>>239
豊田の店は知らないが、開封して使ってそのまま戻すのは丸っこい店員がよくやってた。
269Socket774:05/01/03 14:17:09 ID:13eqc8S9
>>258を見てないそこの君ィ
グロであるが、これは見ないといけない。津波の恐ろしさを実感するには
これ以上ない写真だ。



お口直しとして、このスレの住人が幸せになれるよう願ってヴィクトリーの頭文字「V」を象形した写真をうpする。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/1792/200303trip/P3060100.JPG
270Socket774:05/01/03 20:14:36 ID:peZRjlKq
明日大須に行くのですが、優良中古パーツ置いてる店教えてください。

2年程行ってなくて、今どうなってるか知らないんで..
271Socket774:05/01/03 20:58:29 ID:YX7cUIEf
大須の帰りに刈谷のコンプマートに行ったら
レキサーのUSB64MBが980円で売っていたので
買って来ました。今日だけの価格だったはずが
6個ほど売れ残ったので明日も売るかも?とのこと。

数量限定でWDの120GB HDDが6980円だったけど
こちらは我慢。あと8個ほど在庫がありました。
WD1200JBって型番でしたよ。
272Socket774:05/01/03 21:43:57 ID:T6XupuHT
>>270
大須の中古は高いよ…
何探しているのかわからないけど、文句の言いやすい
ツクモ>じゃんぱら>>越えられない壁>>BW
なんかの順でいいんじゃないの?
273Socket774:05/01/03 22:02:06 ID:IzKx0sbz
PaW(エコデータ)も行ってやれよ。
稀に掘り出し物があるぞ。通常品は高いが。
274Socket774:05/01/03 23:55:34 ID:+fZ1FhSW
>>271
レキサーじゃないけど、AMPのレジの所にも64MBのUSBメモリならその値段で売ってる
前のハガキクーポンの時のセールの売れ残りのはず
275Socket774:05/01/04 18:46:39 ID:wK23QFJG
尾張旭のコムロードに
Pentium 4 2.4CGHzが2個,
Pentium 4 3.2GHz(Northwood)が3個あった.


Northwoodは品薄っていうけどそれほどでもないのか?
値段は高かったけど.
276Socket774:05/01/04 19:04:57 ID:GvApNc+2
通販でもまだ探せば買えるんだから、
好きこのんで辺境のショップで、送料込み以上の金額を払って買う必要もないわな。

通販を知らない初心者だったらプレスコ買ってしまうだろーし。
277Socket774:05/01/04 19:15:16 ID:nOXszi3s
本当に品薄なのは3.4。
というかこれこそ辺境のショップでしか売ってないだろ。
278Socket774:05/01/04 22:51:55 ID:ulgSzBfT
わざわざプレスコにする必要はないが、わざわざノースウッドを使う必要もないと思うんだが。
まあ自作マニアには変なことにこだわる偏執狂が多いからしかたないが。
279Socket774:05/01/04 22:52:35 ID:RR5oT021
>>274
買ってきたよ。何も書いてない白い箱で怪しかったけど、
中はグリーンハウスのUSB2.0対応の物だった。
でも、何でAMPで売ってんだろう・・・場違いのような気がするのだが
280Socket774:05/01/04 23:00:18 ID:LH275IOi
>>278
わざわざプレスコにする必要も無くわざわざノースウッドにする必要も無いって事はやっぱAthlon使っとけってことですか?
281Socket774:05/01/04 23:33:47 ID:gjNn/irx
>>280
つ【Tualatin】
282Socket774:05/01/04 23:43:30 ID:APWolncy
>>280
わざわざ不安定なAthlonにする必要性もないだろw
283Socket774:05/01/05 00:01:04 ID:WfLhc2L+
ネタですよね?
284Socket774:05/01/05 00:06:27 ID:xEHdrQu7
>>278
探してどうしても見つかんなきゃどうしょうもないけど
発熱は雲泥の差なのに性能は下回るなんてふざけた物
普通に考えりゃ買わないっしょ。
285Socket774:05/01/05 00:23:15 ID:hm9r6wm0
980円パソコンってさ、今まで俺が知ってるだけでも「堀田駅」「ダイソー堀田」「神宮前駅」「知立駅」で売ってたけど
みんな撤収したみたいね。>>34がチクッたのかね?人が立ち止まってるの見たことないから、潰れて当たり前といえば当たり前か。






286Socket774:05/01/05 00:48:32 ID:dPM+oqYH
>>280
つ【Dothan】

>>285
金山駅でも年末まで売ってたな。まぁ以前流行った
くじ引かせてチューナーが当たったように見せ掛ける
手口と結局は一緒だからなぁ。
287Socket774:05/01/05 01:12:40 ID:7mqYJl/L
>>234
買った当初あったドット抜けがいつの間にか無くなってた・・・
こんなこともあるんだなあ〜
288Socket774:05/01/05 01:26:31 ID:pGu0p5CH
>>287
つ[老眼鏡]
289Socket774:05/01/05 01:36:48 ID:vh89o2Pi
>>280
HTの載ったノースウッドからわざわざプレスコに買い換える必要もないし
もっと古いのを使ってる奴が買い換えるときに、わざわざ遅くて古いプラットフォームのノースウッドを選択する必要もない。
ついでに、わざわざ互換性問題の起こるAMD/VIA/Nvidiaを選択する必要もない。
290Socket774:05/01/05 01:44:34 ID:vOFLFcmo
新しければいいという訳ではないけどな。
291Socket774:05/01/05 01:51:18 ID:9ZQ+a/A8
>>285
12月に大曽根で見かけたよ
292Socket774:05/01/05 02:46:20 ID:qNpQW0zH
互換性問題はこれから64bitではAMD互換となるIntelでも起こるから一緒。
チップセットメーカーとしてのIntelも最近不具合が目立って安心とは言い難いと思うが。

どこのを使えば安心ってのは当面なさげ。

というわけで俺はSiSを選ぶぜ…



PIO病… orz
293Socket774:05/01/05 04:31:49 ID:4bN7WnEt
>>288
つ「ワラタ」
294Socket774:05/01/05 08:27:55 ID:1eP2rfMo
未だにAthlonが不安定だとか互換性問題云々とか言ってる淫厨がいるんだ。
別んとこでは発熱量はAthlonが凶悪に高いとか洗脳でもされてるかのように
言ってる香具師も居たし・・・。


やっぱCPUはC3だね。
295Socket774:05/01/05 09:12:13 ID:MiNEQv6n
田舎住まいでネットもロクに使いこなせない人に安心感だけはあるんだろ、
インテルは。
296Socket774:05/01/05 09:18:02 ID:HRVO916D
叩くやつもそれに引っかかるやつも知ったかの素人ですよ
297Socket774:05/01/05 09:37:31 ID:ieAcNmzq
>>268

タメ口聞くメガネかけたドラえもんみたいなやつな
バイトにしてももうちょっとちゃんとしろよ みたいな感じ
298Socket774:05/01/05 10:21:57 ID:pWmBweCH
>やっぱCPUはC3だね。

禿ワロタ
299Socket774:05/01/05 11:54:15 ID:TJyXxxHP
個人的にはPentiumMが一番良さそうに思える。
300Socket774:05/01/05 18:30:18 ID:oGXzHmfy
それなりに高速なものを求めるとPenMでは不十分になる点を除けばね。
301Socket774:05/01/05 18:52:18 ID:h3/cKQJt
PentiumMは現状では選択肢が少ないし、もうじきAlvisoも来るし…
やっぱり今は決め手にかけるな

ところで英語版の青歯diNovoって大須で置いてる店あったっけ?
302Socket774:05/01/05 22:02:42 ID:lsto4Apt
>>301
知らねーよハゲ
303Socket774:05/01/05 22:36:40 ID:xEHdrQu7
>>301
年末に二頂で見たよ。
304Socket774:05/01/06 02:14:42 ID:xNzb1IAm
>>259
逮捕されたんじゃないのかよ。
305Socket774:05/01/06 03:29:30 ID:dfJleDP7
>>294
CPUといえばやっぱAlphaかmP6もしくはMediaGXでしょ|・∀・)・∀・)…
306Socket774:05/01/06 20:11:26 ID:MPz9Gajq
アップルストアは22日にオープンのようで…。
大須で関係があるのはマックマート位かな?
307Socket774:05/01/07 11:34:42 ID:0wMsrSp7
昨年豊田のグッドウィルで買った
子豚がFSB166→215で快調に動いてる

もう無いかな
308307 :05/01/07 11:40:20 ID:0wMsrSp7
一緒に ga-7nf-rz とサムチョンddr400も買いました

その石売り切れてたらお得じゃないけど
309Socket774:05/01/08 21:48:42 ID:yd+wdOFn
                       _人
                     ノ⌒ 丿
                  _/   ::(
                 /     :::::::\
                (     :::::::;;;;;;;)_
                 \∠二ニ=、ノ=ニ二ゝ\
                ノ ̄ =o=、.  ,=o=、:::)
               (      ,(_。_;。_)、 ;;;;;;人---,,,_
               / ̄――ノ  __;__ ` ::::::::::\  , ゙',
              (      ー=ニ二ニ=-' ::::::::::::::)/  l
            _,f'、\__::::::  '''''''   ;;;;;;;;;;;ノ'"゙i  i
          _,,r''´  ゙ "´            i   l  ,'
       ,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン'   .....   ..:::..     ', r,‐‐' ノ
   r、__,-'´   _,,-'´_,,,.-ヽ,       ,' '、    。  l i,)  /-,,_
  ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´    l'、,. 。  ,...ノ  ゙'、,,_  ノソ_,/    `゙'‐,
  ゝミ_,,ノ"  ,'´       iヽ,`゙゙゙´       ゙゙"./~i      ....::',
        ト;:::..      ', i'、         ,/ノ.,ノ     ..:: ゙゙ ',
         ,'   ゙'',ソ‐-、   '、i i'‐、,_    _,,..ノ、,ィヘ,,-‐‐'"´゙i"   ゙,
.        ,'     ,'    `゙'', ´ヽ、'、 ヽ'マ'''"'‐、,,_ノ,        ';::    ',
      l   ,.ノ                         ゙'、.    l
        l   /              |||| ボトッ        ゙,  ..i
      i  .,'.              _  ∩            'i   i
    _r'  /.             ( ゚∀゚)彡大須!BW!頑張れ!      
 ,,-‐''´  ..'゙'、                 ⊂彡          f゙..    `゙'‐、__
310Socket774:05/01/08 23:24:51 ID:TOBXHREi
誰か浜松か岡崎で6B250R0見た人居ない?
豊橋はPC世界以外見て回ったが無かったよ…
311Socket774:05/01/08 23:35:40 ID:TOBXHREi
誰か浜松か岡崎で6B250R0見た人居ない?
豊橋はPC世界以外見て回ったが無かったよ…
312Socket774:05/01/08 23:39:34 ID:jK0G2WZo
>>282=ペソ厨乙w
313Socket774:05/01/08 23:44:23 ID:jK0G2WZo
>>282>>289=ペソ厨乙w

>互換性問題の起こるAMD/VIA/Nvidiaを選択する必要もない。

互換性はCPUじゃなくてチブセトが原因と小一時間(ry
アスXP1800+をSISのチブセトで使ってるがド安定だがなにか?


314Socket774:05/01/08 23:45:16 ID:jK0G2WZo
>>282>>289=ペソ厨乙w

>互換性問題の起こるAMD/VIA/Nvidiaを選択する必要もない。

互換性はCPUじゃなくてチブセトが原因と小一時間(ry
アスXP1800+をSISのチブセトで使ってるがド安定だがなにか?


315Socket774:05/01/09 01:33:57 ID:tcugUS0a
316ニュー速記事引用:05/01/09 03:04:49 ID:u9u6zoK2
内閣府は7日、万が一、東京が直下型地震など自然的大災害で壊滅
的状況に陥り、首都としての機能を果たせなくなった場合、暫定的に
首都機能を「名古屋」へ移す方針を明らかにした。
 
首都機能が暫定的に「名古屋」に移転された場合、「最高裁判所」
は 名古屋市中区の「名古屋高等裁判所」内に置き、国会は同市中区
の「名古屋市役所」内で行ない、「日本銀行」の役割は「日本銀行
名古屋支店( 同市中区)」が代わって行う。また、成田空港(千葉
県成田市)の重大な役割は、まもなく開港する「中部国際空港(常滑
市)」が代わって行い、「国立競技場」の役割は「瑞穂競技場(名古
屋市瑞穂区)」が代わって行うなど、 政治・経済・司法などの分野
以外の重要首都的機能の具体的な運用方針も明らかにされた。

東京が壊滅した暫定的首都機能移転先に「名古屋」が選ばれた背景には、
政府が推し進めてきた「首都機能移転」の実現が国や各移転先地域の財政
難などから厳しい状況下に置かれていること関係しているとみられる。

http://www1.odn.ne.jp/hidea/nagoya.swf

藻前ら朗報ですよ。東京はまぁあかん。
大須が秋葉原になる日も近いですよ!
317Socket774:05/01/09 04:19:54 ID:vv/9AZFW
>316 なんでもいいけど、フラ動画中の歌誰の歌?
名古屋に生まれ育って30年になるが全く知らんて!
中途半端にウケ狙ってるところが名古屋らしいわ・・。

なんか名古屋って昔から「DA GA NE」※CHUBUEND+SATOMIみたいなパクリ系の
デラつまらん歌多くない?

大須がアキバに?その前にせめて大阪の電気街くらいまでには追いつこうぜ!
318Socket774:05/01/09 04:27:57 ID:tcugUS0a
319Socket774:05/01/09 08:06:35 ID:sVNHJ1Sq
>>316
っつか、東京が壊滅する前に東海大地震がきて名古屋あぼーん
320Socket774:05/01/09 10:42:42 ID:KZbFzfhE
>>314
SISも完璧じゃないけどな。USBおかしいし、動かないカードもたまにあるし。
俺はその辺割り切った事しかさせないから、SIS使ってるけど。
321Socket774:05/01/09 10:57:46 ID:gb4MxCcv
>>318
つまらん
322Socket774:05/01/09 11:32:06 ID:HgfMzVGq
>>317
名古屋に生まれ育って30年でつボイノリオを知らん?
普通考えられんぞ
323Socket774:05/01/09 11:35:55 ID:sD/Mynnt
やっとかめ2004は、明らかにできが悪くなってるな・・・
324Socket774:05/01/09 11:40:23 ID:sQ/KfwAd
>>320

>>312-314はまともに書き込みもできない低脳だから相手にしなくて良し。
325Socket774:05/01/09 11:43:18 ID:GPpBRSPX
>>317
不朽の名曲、キンタの大冒険もあるがな〜
326Socket774:05/01/09 11:59:57 ID:sD/Mynnt
>>324
その時間帯はpc5鯖がdで、二重三重カキコが多発してたのだ
327Socket774:05/01/09 12:56:09 ID:31j/8LP9
>>322
30歳ではつボイノリオのラジオを聞いていない世代だっての
1981年が彼の名古屋の深夜ラジオラストイヤー
それから24年経っているから、つボイ世代は35歳以上なのさ
328Socket774:05/01/09 15:08:38 ID:JYMz+Sxq
普通に知ってるけどなぁ
たまにテレビにも出てるし
329Socket774:05/01/09 15:47:59 ID:HgfMzVGq
>>327
つボイの深夜ラストって
今シャラ?ポップン10分?
330Socket774:05/01/09 16:04:48 ID:ME+/vYGi
ダンダンババア ダンダンババア ダンダンババアダー
331Socket774:05/01/09 20:05:05 ID:OCJFofIR
>>327
深夜に聴かなくてもいいだろ。みんながみんな自分と同じ生活してると思うなよう。
332Socket774:05/01/09 20:07:58 ID:4vqo3mZD
>330
水谷ミミ?
333Socket774:05/01/09 22:09:12 ID:yRk9xaZ+
黙っていては 友達になれない
叫ばなければ 消え去ってしまう
私たちが生まれてきた時から育ててきた
何かを伝えあうために
ちぎれかけた世界の
心と心をつなぎあうために
私たちの歌が 今ここにある・・・・
334Socket774:05/01/10 01:52:10 ID:80007Gnj
>>319
かなりの確率でそうなりそうだな(゚∀゚)アヒャッ

おもわずPC押さえちまったよ。
335Socket774:05/01/10 01:55:36 ID:Bc21hCwv
336Socket774:05/01/10 03:44:14 ID:xkFZmij4
昨日の地震でBWの山積みメディアが落下してそう。
安売りがあったら要注意かもな。
337Socket774:05/01/10 03:47:31 ID:BQBqo/m3
>>333
コッキーポップだっけ?激しくスレ違い
338Socket774:05/01/10 03:51:44 ID:EQpClEM5
ユサユサ揺れるというより、ガーンッと衝撃がきた感じだったな。
地震じゃなくて、近くに飛行機でも墜落したか、と思った。
今まで経験したことない揺れ方だったぽ。
震源が超浅くて近いせいだったのか。物はぜんぜん落ちてない。
棚ズレ安売りは期待できないw
339Socket774:05/01/10 07:35:38 ID:jbvhBagl
震度4でモノが落下するような店だと、消防辺りから指導受けてもおかしくないよな…
340Socket774:05/01/10 09:08:28 ID:nOG5uO7l
341Socket774:05/01/10 09:15:24 ID:NkOabAv9
342Socket774:05/01/10 10:25:46 ID:gm8+cJ00
>>340
西方からのサイバー集団参拝なんて皆もう知ってるから、
昨日のうちならまだしも、24時間以上遅れて煽りに来なくて良いよ。
昨晩だって有ったんだし。
343Socket774:05/01/10 11:08:57 ID:dppskNd9
>>339
2トプのHDDは落ちていてもおかしくないかも
344Socket774:05/01/10 13:19:55 ID:FxkxCW4y
>>327

今は知らないが、2〜3年前は平日午前中にCBCで番組を持ってたから
30代どころか20代でも知ってる奴はいると思うが。
思い込み激しいというか・・・お前アホやな。
345Socket774:05/01/10 13:23:39 ID:aa2ljGDq
>>344
悪いけど今やっているラジオ番組は中高年女性向け放送だっての
346Socket774:05/01/10 14:01:58 ID:FxkxCW4y
>>344

無職のヒキコモリにはわからないと思うが、
自営や営業で外回りの連中は移動中にラジオ聞いたりするんだがね。

叩かれたもんだから必死だな、低脳の>>327君。
347Socket774:05/01/10 14:38:54 ID:3QOgXEtq
普通ZIP-FM
348Socket774:05/01/10 14:42:51 ID:OaXFValB
>>347
ウチの社用車AMしかはいらん。_/ ̄|○
349Socket774:05/01/10 14:47:22 ID:zkZVzFxp
>>342
だが>324は知らなかったらしいぞ
350Socket774:05/01/10 14:49:19 ID:zkZVzFxp
>>344
その番組今もやってるよhttp://hicbc.com/radio/kikeba/index.htm
351Socket774:05/01/10 16:33:39 ID:QgEM/b8Q
普通は東海ラジオでみや〜ちに決まっとるがね!
352Socket774:05/01/10 16:35:25 ID:OaXFValB
午前中から13時までは、つボイ
13時からは宮地で決まり!!
353Socket774:05/01/10 17:03:17 ID:zkZVzFxp
いや、月火の13時からはCBCで水金は倒壊だがや!
木もたいていはCBCか
354Socket774:05/01/10 17:04:58 ID:zkZVzFxp
ついでに土の14時からは倒壊な
355たまにはageろよ。落ちても知らんぞ:05/01/10 17:47:15 ID:bcyyqvTz
 ヽ(`Д´)ノ   ボ
  .ヽ`Д´)   ッ
  (ヽ`Д).  キ
  (  ヽ`)   ア
  (   ヽ   ゲ
 ヽ(   )ノ.  ス
  .ヽ   )  ペ
  (ヽ  )   シ
  (Д´ヽ) .  ャ
  (`Д´ヽ  ル
 ヽ(`Д´)ノ  ト
  .ヽ`Д´)   ル
  (ヽ`Д).  ネ
  (  ヽ`)   l
  (   ヽ   ド
 ヽ(   )ノ.  サ
  .ヽ   )  イ
  (ヽ  )   ク
  (Д´ヽ) .  ロ
  (`Д´ヽ  ン
 ヽ(`Д´)ノ   ! !
356Socket774:05/01/10 17:50:06 ID:cjKSIaHP
すまん、13:00〜16:00は文化放送でやるMAN@ピアキャストだ
357Socket774:05/01/10 17:52:58 ID:PjqPuZqd
女の旅は満遊記、男の旅は珍道中
358Socket774:05/01/10 17:53:58 ID:VTOc0kYk
359Socket774:05/01/10 18:10:57 ID:zkZVzFxp
>>356
それを倒壊痴呆でどうやって聞いてるんだ?
360Socket774:05/01/10 18:16:30 ID:cjKSIaHP
>>359
ピアキャスト使って…
詳しくはぐぐっくれ
361Socket774:05/01/10 18:51:29 ID:zkZVzFxp
362Socket774:05/01/10 18:54:18 ID:zkZVzFxp
363Socket774:05/01/10 18:55:58 ID:cjKSIaHP
>>361
こっちのことだ。
ttp://peercast.gooside.com/top/index.html
TOKYO FMとか音楽系のコンテンツとかアニソンとか色々ある。
364Socket774:05/01/10 20:44:56 ID:gXv3zpt3
365Socket774:05/01/10 20:52:40 ID:3RcQaI3D
おまいら板違いはその辺にしとけ。

でないと削除依頼荒らしと削除荒らしに目をつけられるぞ。
366Socket774:05/01/10 21:21:58 ID:mDpSgaxn
最近本当に名古屋というか、大須にいかねーな
朝っぱらから大須に行って、山行って、301号周りで家に帰るのが習慣だったのに
最近じゃ、もっぱら潮見バイパス経由で浜松へ・・・

山のスパゲッティ、食いたいよぉ・・・
367Socket774:05/01/10 22:02:25 ID:zlopL2OG
>>366
大須3丁目35-23「Hash de Rosso」のあんかけスパもなかなかいいで
368Socket774:05/01/10 22:35:06 ID:3QOgXEtq
>>366
301号と潮見バイパスじゃ全然あさっての方向だw

あと山のスパは味覚障害になりきらんと完食できん。
最近は普通にLANTERNで軽めに食っちまうよ。
369Socket774:05/01/10 22:38:56 ID:3fvDb0Vv
山ってマウンテンか?
学生の頃(20年前)おぼろ味噌あんかけスパを死ぬ思いして食ったが、
まだ店あったのか・・・。
370Socket774:05/01/10 22:41:03 ID:mDpSgaxn
>>368
おめぇわかってないな!
だから俺はそういう所に住んでるんだよw

あと山のスパは誰が何と言おうが好きだ。
食が細いというのは、ある意味可哀想だよな。
371Socket774:05/01/10 23:12:37 ID:NPWGAHIZ
>>368
ランタンも店がカウンタしかなかった頃は、エエ雰囲気だったんだが、
拡張してメニュー増やしてからは何とも。
ま、当時の味を引き継いだ店があるからいいけど。
名古屋のスパといえばシシリアン抜きに語れんて。
372Socket774:05/01/11 00:07:02 ID:AxMW1QdP
食が太いんであれば、奥のブラジリアンとこでシュラスコを存分に…ウェップ
373Socket774:05/01/11 00:32:25 ID:ZzP433N3
なべスパを喰ってみろと(ry
374Socket774:05/01/11 00:49:06 ID:b3Z8zw4Q
辛口マンゴカキ氷トリプルなら・・・(ry
375Socket774:05/01/11 00:58:46 ID:GNk4q7sn
甘いことをいっていてはいけない。山のスパは登山並みの労力が必要だ。
口にした以上は絶対食べなければならない。その掟を破れば店長に
抹殺されるかもしれんぞ。それに人のモラルとして残すわけにはいくまい。
茶で押し込もうが、カキ氷で中和しながら押し込もうが自由だ。とにかく
小さな努力の積み重ねによって、完食することが求められるだろう。
倉リ造を超える味のために何人もの遭難者を出す伝説の喫茶店マウンテン。
スタンスは個人の判断に任せるが(本気で食べる・ネタとして・罰ゲーム)
パーフェクトを目指し頑張っていただきたい。      2005年元旦
376Socket774:05/01/11 02:34:12 ID:qL74ANmg
年末(12/29)に、99へグラボを売った。
27日に事前電話して、その日は10000円で有る事を確認。
”9”のつく日は20%買い取り金額アップだったので29日に売る事にした。

29日の買い取り金額は8400円だった!。20%UPで10080円だった。
2日のラグがあるので何とも言えんが、苦笑いするしかなかったな・・・。
377Socket774:05/01/11 03:06:48 ID:daXz8Isi
それは狙い撃ちされたな
378Socket774:05/01/11 09:19:18 ID:d8mvfhTZ
379Socket774:05/01/11 16:54:29 ID:5BPA8YCB
>>375
GJ
380Socket774:05/01/11 19:14:42 ID:d8mvfhTZ
OA2F 11日をもって、あぼーんしました。(4Fもね)

381Socket774:05/01/11 20:13:49 ID:Zbg/wxem
>>375
> 茶で押し込もうが、カキ氷で中和しながら押し込もうが
同席した人間に辛口系のピラフなどを頼んでもらい、そっちもつまみながら食べると遭難しない
382Socket774:05/01/12 00:33:03 ID:tnxd3wwH
>>380
最近スレに関係ないレスばかりだが、ウソは書くな 凸(゜皿゜メ) ウラァァアア!!

3月だろ・・・もしかして前倒しか?
383Socket774:05/01/12 00:36:37 ID:DmAfybwu
>>380
マジですか? 
どうりで1Fに、ご自由にお持ち下さいコーナーが
出来ていたと思ったよ 外からのぞいただけだから
気が付かなんだ
今日、まあいっぺん見てこよ
384Socket774:05/01/12 00:38:31 ID:v/666hSt
OAと言えば、第一アメ横1Fにずっといた店員さんが2Fの99に移ってるね。
DOS時代は結構お世話になった人だから、ベテラン社員だと思うのだが、自分から
見切りをつけたのか、店舗とともに整理されたのか…
385Socket774:05/01/12 00:49:25 ID:DmAfybwu
つーか、気になったから○Aのスレ見てきたら
2/14って変な日付が書いてあったけど、あれはマジですか
存続店は、ちゃんと正月営業していたって
それが大須でも普通だと思っていたからガクガクブルブルだわ
386Socket774:05/01/12 01:21:11 ID:xBSBY+jI
387Socket774:05/01/12 05:03:33 ID:AgVC7Fm4
>>339はPCパーツが可燃物だと思っているのだろうか。
388Socket774:05/01/12 08:45:10 ID:l8VVryZU
>>387は燃えなければ消防の出番は無いと思っているのだろうか?
389Socket774:05/01/12 13:45:36 ID:t0xzyxBb
昼休みにOA見てきました。
残念ですが、>>380の話は本当でした。
赤門通りは呪われてるのでしょうか?
第二アメ横・工房に続きOAまでも・・・
一番呪われないといけない店が未だに残ってるのに
とても不愉快です。

それはそうと、昨日の深夜(AM2時頃)マウンテン出てましたね。
390Socket774:05/01/12 15:47:14 ID:vfHNxR6a
公式発表によるとOAは3月までに閉店。
3月まで営業するとは言ってないよ。
このペースだとXデーは1月末日あたりか?
391Socket774:05/01/12 16:51:43 ID:iSAUhOdm
>>384
 おっちゃんでしょ?
ずいぶん前に見切りをつけてツクモに移った(引き抜かれた)。
OAのスレ探ると人気ぶりがわかるよ。
392Socket774:05/01/12 19:17:56 ID:+KtHif9x
豊橋までHDD買い出し。
BWでWD160GB(8MB)が9480円+ポイント474点で、実質9006円。
DPは9770円。旧ロットは8970円だけど、いつ行っても在庫がない。
秋葉の最安は8880円、平均9031円。
Maxtorの同等品はBWが9580円で、DPは9570円。ポイント分BWが安い。
秋葉の最安は8590円、平均8994円。
BWで1000円以上買ったのは初めて。

ところでDP、OA時代の中古Thinkpad(Pen133MHz) 5980円を9980円に値上げした?
393Socket774:05/01/12 20:21:52 ID:r1CEXPuz
GWのEdy対応マダー(チンチン
394Socket774:05/01/12 20:27:48 ID:OFKyRL/v
名古屋の東芝PC工房っていつのまにかなくなってるんだね。
Webで探し回ってて今頃気付いたよ。

第2アメ横の向かい->高岳の棚橋病院の裏->あぼーん(2004/4)

(´・ω・`)
395Socket774:05/01/12 20:41:11 ID:mMm/ejqG
>>391
>  おっちゃんでしょ?
3号店にいたメガネの人のこと?
396Socket774:05/01/12 22:35:24 ID:en12PujV
>>394
DynabookSS使いの自分としては非常に残念だよ。
397Socket774:05/01/12 23:16:52 ID:OGtsxofS
今になって>375がたて読みになってるの気づいた。GJ
398Socket774:05/01/13 00:12:56 ID:tMw5Ip1/
>>380
先週行ったら正月休みだってのに店中に駄目ぽな空気を
漂わせながら在庫処分セールやってたからなぁ。

>>389
>一番呪われないといけない店が未だに残ってるのに

そりゃあーた大須だからなー
399Socket774:05/01/13 00:17:36 ID:pBK8fNwR
>>397

あ あ っ !

教えてくれてありがとう。
400Socket774:05/01/13 07:35:58 ID:fGWWptch
>397 
想像を超える味にとなるような・・・。ゲフゲフ
401Socket774:05/01/13 08:52:07 ID:TNZoS7sc
車 高価 買取 アップル
402Socket774:05/01/13 09:26:41 ID:O1N4Kr5D
名駅近くのコンピュマート、なにげに安ノートがあっていいかも。
hpの9030が69800円とか、ThinkpadのR50が69800円とか。

403Socket774:05/01/13 10:53:22 ID:+tjk+it1
あそこは特価品だけなら買いだね。
404Socket774:05/01/13 14:57:49 ID:EMe1JFSJ
>>391
OAのスレッドってどこ?
405Socket774:05/01/13 18:05:12 ID:0PhK7czJ
いつの間にか話題になった「山」スレはこちらです。

【遭難】喫茶マウンテン part.2【必至】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1037934072/l50
406Socket774:05/01/13 19:19:58 ID:+tjk+it1
定期的に山の話題が出てくるな。さすがといったところか。
407Socket774:05/01/13 23:35:22 ID:ejYEBipn
飯の話題はほどほどで止めておかないと削除されるから気をつけろよ。
408Socket774:05/01/14 00:36:55 ID:LSHFE1ve
>>387
燃えるごみ燃えないごみというわけ方ではない

ようは

燃やせるごみか燃やせないごみかの差だ(謎)


つまり燃やそう思えばなんでも燃やせる
ただ燃えるかは別として・・・
409Socket774:05/01/14 00:43:48 ID:LSHFE1ve
そういや話が変わるが

なんかツクモ7号もなくなるとかいう話しがあるんだがほんとか?
410Socket774:05/01/14 01:21:29 ID:hDc8iVZk
>>409
どっからの情報?
411Socket774:05/01/14 01:24:17 ID:6GubPVB9
無くなってもおかしくないな。時々行き忘れることもあるし。
つぅか大須のツクモって、少し前まで店舗が3つもあったくせに日本橋の一店舗にすら負けてる品揃えだったしな
412Socket774:05/01/14 01:36:18 ID:8Rsbic/+
買うもの決まってるときは、7号店の方が入りやすいからいいんだけどな
413Socket774:05/01/14 01:51:04 ID:BvLBDy4M
>>409
× 話しがあるんだが
○ 話があるんだが
414Socket774:05/01/14 21:43:39 ID:WuXqR+pL
>>409
事実。アメ横店に吸収されるよ
415Socket774:05/01/14 21:45:39 ID:/ElKj3Gx
>>409
さっき大津通り車で通ったんだが、7号店の店員数名が
台車に荷物を載せて、赤門通りの方へ行った。
416Socket774:05/01/14 23:09:58 ID:J+mX+nug
417Socket774:05/01/15 00:37:01 ID:W2hCXRyA
>>414
マジでつか?
いつ閉店するんだろう。
ってか7号店って自社ビルじゃなかったっけ?
418Socket774:05/01/15 00:47:18 ID:IRWc89kC
自社ビルは故3号店じゃなかったっけ?7号は上に法人営業部があるけど
このまま行くと数年後のツクモ撤退もあり得るかもね
419Socket774:05/01/15 05:28:25 ID:kiF42ZZF
そして寺しかなくなったりするわけか…
店に並んでる商品を見て楽しむのが困難になるな
420Socket774:05/01/15 13:55:19 ID:x+FBaMoa
そして時代は巡り,パソコンといえばMacを指す時代が……

キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
421Socket774:05/01/15 14:19:38 ID:5JvwdZu+
今時Radeon7000ってなめてるよな。
nVidiaのオンボードにも劣る感じだ。
422Socket774:05/01/15 17:54:23 ID:I4S4Olf3
>>420

どうでもいいがMacはPCじゃね〜だろw
423Socket774:05/01/15 21:30:31 ID:VGNkyV2s
>>422
PC/AT互換機では無いがPC(パーソナルコンピュータ)ではあるぞ
自作板に書き込むなら少しは勉強しる!
424Socket774:05/01/15 22:05:32 ID:IRWc89kC
PowerPCでもあるな
425Socket774:05/01/16 01:28:07 ID:Kk6HACBW
今日金山駅歩いてたら、例の980円パソコンが模様替えしてた。

話を聞くと、YAHOOBB+980円の抱き合わせを止めたようで中古パソコンのみの販売だった。
セロリン500がぐらいで49800円・59800円+OS代4000円の販売形式。保証は一ヶ月(゚听)イラネ 
OSは例によってMe。リカバリーCDは会社預かり???だそうです。

わけ分からん
426Socket774:05/01/16 01:33:33 ID:oLiWmYJz
3万円スレに行った方がまともなPCが手に入るな。
427Socket774:05/01/16 10:29:57 ID:DQ4jikQf
ヤフオクだけど天白の業者から年末にPen3の700MHzのB5ノート
25000円くらいで落札したぞ。

いくらノートでもセレ500くらいで49800円なんて今時ボッタなんじゃないの?
買うやついるんだろうか?
428Socket774:05/01/16 12:41:32 ID:d7I2LdVV
25000円でも十分bえjtta・。あ。え;4おあ
429Socket774:05/01/16 14:07:34 ID:DQ4jikQf
>>428
でもなんだ?
430Socket774:05/01/16 15:48:27 ID:f8i+dUkJ
ぼったくりって言いたいんだろ
431Socket774:05/01/16 15:49:16 ID:gbQZ2EUc
  ━┻━
  ┏┓      
  ┗┛     ┃    
┏━━━┓  ┃     ┃
┃ ┏┓ ┃   ┃     ┃
┃ ┗┛ ┃   ┗
432Socket774:05/01/16 16:30:08 ID:DQ4jikQf
そうか?同じのがBWで69800円で売ってたぞ。
433Socket774:05/01/16 16:51:46 ID:CZ550Rlq
BWの中古はとても高い
434Socket774:05/01/16 17:01:49 ID:DQ4jikQf
機種名も聞かずに闇雲に高いと言うのは名古屋人の特徴か?
BWが高くてもそれを買うアフォが多いのが名古屋なんじゃないの?
435Socket774:05/01/16 17:22:46 ID:v/uXAygM
700MHzのPen3ULVってあったっけ?
B5ならサブノートだし、ULVじゃないのはちょっとな…
436425:05/01/16 17:56:00 ID:Kk6HACBW
>>432
BWのは曲りなりにも、備品が一応揃ってるでしょ?
あの怪しいパソコンの場合、元々あった装備はACアダプターぐらいしかないよ。取説も自前だし。
もちろん、EXCEL・WORD等の元々インストされてたソフトは一切入ってない。(無料のオープンオフィスは入ってる)

437Socket774:05/01/16 19:23:38 ID:DQ4jikQf
>>436
俺はその金山で売ってたやつと同じものなんて言って無いよ。
比較としてオクでPen3のB5ノートは25000円で買ったと言ったまでで…
まあFDDは付属じゃなかったけどACアダプタ、リカバリーディスク付なんで
自分では問題なかったけどね。

DynaBookSS3490なら30000円前後が相場だと思うけどね。

438Socket774:05/01/16 23:14:40 ID:AJhsBptQ
本人が満足しているなら、別に他人がとやかく言うことではないな。

まぁもし自分だったら、中古ノートに2万3万出すぐらいなら
さくっと新品を買うのだが。
439Socket774:05/01/17 12:57:11 ID:BLku860x
名古屋に5年ぶりに帰ってきました。
電気街としての大須の寂れっぷりもすごいですね。
こういう時って変に粘るより、きれいさっぱり看板降ろした方が
上手くいくと思うんですけどね。コメ兵もこざっぱりしすぎて
面白味に欠けます。今の西館にごちゃごちゃ置いてあった方が好きでした。
440Socket774:05/01/18 01:13:09 ID:JH+ms+d+
>>418
いっそ名駅に移転してくれんかなー
トヨタ毎日ビルにでも入居しない?
441Socket774:05/01/18 01:15:45 ID:g7nIWbBb
久々に行ったら記憶にあった中古ソフト屋さんだとかが、服屋さん?のショップだとかに
変わっていて、ちょっとびっくり。コンプ跡って何も入らないのね。
1階のゲーム屋さんも携帯売り場になっててまたびっくり。
あと今日アメ横休みでツクモにも行けず残念。
そんな中、アメ横真向かいのドスパラさんで品切れ中だったけれど、WDのHDD250Gが
価格COMと同じくらい値段設定だったみたいでちょい安心。
けれど、このまま行くとほんとPC自作系のお店は衰退していって、郊外系のお店か
大手家電販売店の片隅でしか実物をおがめなくなるのかなあ。
442Socket774:05/01/18 07:13:27 ID:Lkw9fA2Z
大須のドスパラって品揃え悪いよな
ケース見に行ったが、ホムペに出てる品はほとんど無い!
おまけに展示数は10種類も無かった・・。
TWO TOPもあまりかわらんが、欲しいものは抜粋して置いてあったのでなんとかなるわ
GOODウィルは高いからはなから行かん。
どっか最近のお勧めショップはないものだろうか?
443Socket774:05/01/18 08:51:04 ID:09DvGiTU
俺年末に九州から名古屋に出稼ぎに来て稼いだ金でパーツを買って帰ってきたんだけど
双頭で7500円で買ったBenQ1620Proが福岡の双頭で6980円だったよ…

でも意外とコンピュは俺的にはよかったよ。
Sybaの外付けドライブケースのA5が3000円だったしキヤノンの900PDが処分特価で
出てたけどその値段からさらに値引きしてくれたし。

444Socket774:05/01/18 09:25:28 ID:TUy0Gxrn
名駅コンピュで特価4480円のSD-R5112(バルク・ソフト無)を買った。
+R/RWが使えないけど、ROMドライブの代わりに使うし、いいかなっと。
445Socket774:05/01/18 09:50:58 ID:iINGgDQA
今だにDVDが焼けないコンボドライブが4,5千円してるもんなぁ。
その一方で16倍焼きDVDドライブが8000円出せば買えるし。
なんかよくわからんが、DVDドライブが5万した3年前に比べれば天国だ。
446Socket774:05/01/18 21:13:51 ID:bhKMOOMT
>>442
2号店じゃねーのそれ?
447Socket774:05/01/18 22:19:44 ID:5kgrWTQR
>>445
かなり安くなったね。バルク品が気にならないなら書き込める
ドライブを買った方がお得感が高いね。
448Socket774:05/01/18 23:24:27 ID:Ou/f654+
>>588
おれは女に恥ずかしい言葉を言わせることが好きだ。
最近やったイタズラはファミレスで混雑してる時に名前を書き込むのがあるじゃん?
あれに淫語を書いておく。ファミレスの姉ちゃんが名前を呼ぶときに目を丸くして固まるが、
顔を真っ赤にしながら呼んでくれることに快感を憶える。
449Socket774:05/01/18 23:27:47 ID:AFrDvuQB
それはまあいいが。
書き込む前にスレ確認しような。
450Socket774:05/01/18 23:32:23 ID:s2WaMmjC
カナーリワロタ
451Socket774:05/01/18 23:36:12 ID:9yws3YLE
なんて書いているか教えて欲しいw
452Socket774:05/01/19 01:41:54 ID:pHYfXIzG
588の責任は重い
453Socket774:05/01/19 02:58:32 ID:bntc+ooi
2 名前:別スレからコピペ[sage] 投稿日:03/05/03(土) 02:54 ID:oTPOTJFU
> 4倍速±R/±RW(sony製)
> DRU-500AX 最安価格(平均価格) \28,000 (\31,834)
> DVM-4242FB 最安価格(平均価格) \25,100 (\28,834)
>
> 4倍速±R/±RW(NEC製)
> DVR-ABN4 最安価格(平均価格) \25,690 (\26,300)
> LDR-E4242AK 最安価格(平均価格) \26,800 (\26,800)発売中?
>
> 以上価格.COMより。最安は信用できない場合が多いので平均価格を実売価格だと思った方がいいかな。
> その他のドライブ価格情報
> http://www.bestgate.net/showtable.phtml?subcategory=dvdrw&maker=all&cond=all&sortopt=price
454Socket774:05/01/19 10:13:10 ID:chlIc1LS
Apple Store, Nagoya Sakaeが誕生します
ttp://www.apple.com/jp/retail/nagoyasakae/
455Socket774:05/01/19 18:44:04 ID:GVYmCF8S
大須の買取ってどこがいいんじゃろ…。
買い取り価格が高いとか、ちょこっとけっぴんがあっても
買取ってくれるところとかキボンヌ!
456Socket774:05/01/19 18:46:51 ID:VNTTXImL
今までパーツ売った事無いんだけどCPU売る時ってどうやって持って行くの?
見るからに衝撃に弱そうだしリテールの箱は捨ててまったし・・・
何かに包んでいくんですか?
457Socket774:05/01/19 18:48:22 ID:Y5IdcwdO
タッパーに詰めて
458Socket774:05/01/19 19:00:44 ID:vB0cxNtV
>>455
まずネトで調べろよ

>>456
ピンが曲がらないように気をつけろよ
ドスパラとかでバルク品買うとスポンジみたいなのに刺してプチプチでくるんである
459Socket774:05/01/19 19:22:42 ID:GVYmCF8S
>>458
一応ネットで価格比較してみた上で、九十九で見積もったんだけど
一部引き取り拒否_| ̄|○
部屋においといても邪魔なんで安くても買い取ってもらいたいんだが…。
持ち帰るのもなんだし。
っつか、じゃんぱらのジャンク箱にでも突っ込んどけばいいんだろか。
460Socket774:05/01/19 19:24:25 ID:01y1tolc
http://gazo01.chbox.jp/movie/src/1106044577242.wmv

名古屋をバカにしたらいかんがね。
461Socket774:05/01/19 19:33:14 ID:KiOVpnPh
>>459
次回開催日は未定だが、ここでもらい手をさがしては?

つ 【名古屋・大須】自作PC板不要パーツ交換オフ【中部圏】
ttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1098572442/
462Socket774:05/01/19 19:48:12 ID:GVYmCF8S
>>461
前回は名古屋の地理に明るくないこともあって参加しなかったけど、
次の開催のときまでとっておこうかな…。
それなりに使ったものだから、電車賃くらいで放出してもいいしな。
463Socket774:05/01/20 08:02:06 ID:xuD5Vwka
>>456
マザボの中にひいてあるスポンジにくるむとかわ?

>>461-462
場合によっては、そのスレ上で引き取り希望者を探してもいいんでない?
464Socket774:05/01/20 11:30:29 ID:K5tt2p9n
>>460
激藁、なんだこれ?
465Socket774:05/01/20 11:40:58 ID:+jJalwAo
なに泥いっとるだ

こないだTVでやってたな。
小西真奈美って鹿児島出身だったんだな…興醒めしたよ
466Socket774:05/01/20 22:48:06 ID:L5NV7Wka
鹿児島出身でも井上一樹はいい男
467Socket774:05/01/20 22:57:38 ID:IfG1RMMf
鹿児島の悪口をいうなぁ。゚(゚´Д`゚)゚。
468Socket774:05/01/21 01:12:14 ID:H2wZQ6nR
>460のインベーダーの名古屋撃ちをバカにされると思ったけど
しなかったね。なんでわざわざインベーダー使ったんだろ?
469Socket774:05/01/21 17:18:59 ID:bSxsJpfy
470Socket774:05/01/21 17:52:07 ID:qLsIFKkU
山本屋の味噌煮込みうどんって笑いのネタとして通じるほど有名なのか?!
471Socket774:05/01/21 18:01:26 ID:kQBZPUgD
>>470
笑いのネタとしては知らんが、麺が硬い事は存外に知られている。
472Socket774:05/01/21 18:43:19 ID:N+cj1UuO
面が堅いからもうちょっと煮込んでと,店員に言うと逆ギレされます
473Socket774:05/01/21 19:26:54 ID:atPildfk
マジですか?
一度広島の友人達と一緒に食べたら、芯が最後まで白くて硬いままだった.....
474Socket774:05/01/21 19:32:24 ID:kQBZPUgD
>>473
山本屋の味噌煮込みはそれで正しいのよ。
475Socket774:05/01/22 00:50:53 ID:N4Md1Xco
ふにゃふにゃのうどんとは違う食べ物だね
売ってるやつも煮込んでも煮込んでもやわらかくならないし
物凄いこしなのか特殊な面なのか良く分からんけど
でも食べ応えがあって個人的には好き
476Socket774:05/01/22 00:55:23 ID:r3ggFmDI
俺もあの固いうどんは好きだけど、
いかんせん高すぎる。
お茶がうまいと思った。
477Socket774:05/01/22 01:01:52 ID:r1FoBIhQ
>>475
恐らく水分量が極端に少ない生麺なんだろうね。
俺は山本屋にはあの麺を食いに行くんだと思ってる。

>>476
確かにちと高いな。所謂老舗な値段だと思うわ。
無駄にでかい七味入れで腕を鍛えるのが(・∀・)イイ!!
478Socket774:05/01/22 01:27:00 ID:HpanXpwY
山本屋本店と総本家の区別がついてない人がこのスレにはいますね・・・

山本屋総本家
ttp://www.yamamotoya.co.jp/
山本屋本店
http://www.yamamotoyahonten.co.jp/
479Socket774:05/01/22 01:31:33 ID:r1FoBIhQ
>>478
本店ってのもあるのか。おらは総本家しか行ったことないわ。
480Socket774:05/01/22 02:59:06 ID:aB7ZEUuj
>>478
両方とも「紛らわしい店名にご注意ください」が書いてあってワロタ
481Socket774:05/01/22 03:56:23 ID:z7LE4sAT
俺は即席のみそ煮込みが好きだ。
482Socket774:05/01/22 04:42:39 ID:4ZvoV1zj
上から読んでも下から読んでも山本屋っていうやつがいた
でも、面倒だから突っ込まなかった
483Socket774:05/01/22 08:41:41 ID:7tzvZMe7
>>481
スガキヤの味噌煮込みを他地域へのお土産にもってくと驚かれるぞ。
喜ばれるかどうかは別だが。

>>482
そいつはキン肉マンだな。
482はキン骨マンではないようだが。
484Socket774:05/01/22 09:30:58 ID:qu3nQNCd
PCワールドのHPに書いてあるメール会員て、
買い物すると強制的に送ってくるスパムのことか?
485Socket774:05/01/22 10:12:24 ID:KWE3Xbl6
すがきやの味噌煮込み、普通にうまくね?
486Socket774:05/01/22 10:30:50 ID:vEbk9tr7
うまくね
487Socket774:05/01/22 11:06:57 ID:xEv4nTEY
名古屋風カレーうどんの若鯱屋も2つあります

鯱乃屋(元祖若鯱屋)
ttp://www.ctv.co.jp/omezame/gurumet/0909/0909_2.html

若鯱屋(勝手に商標登録)
ttp://www.wakashachiya.co.jp/

元は本家にいたんだけど、勝手に商標登録しちゃったんだよな・・・
まぁもちろん味は本家が上ですけどw
488Socket774:05/01/22 11:32:10 ID:cZ5uUild
犬山に若鯱屋があるんだがそこは若鯱屋のHPに記載されて無いんだよな…

近くの人はそこが元祖だと言う人が結構いるんだけどたしかにアピタの若鯱屋より
うまいのは事実で昼時は人が並ぶほどなんだけど詳しい人いる?
489Socket774:05/01/22 11:53:22 ID:Q/NnG1v0
>>485
インスタントのやつは、何気にお土産にすると喜ばれるな。
(もちろんフレンドリーな間柄のみ)
カップのは二度と買わないけど。

東京人とかに「山本屋って有名みたいだけど、美味しいの?」と訊かれると、
俺はあえて
「旨いかもしれんが、すがきやのインスタント味噌煮込みの方がスタンダードに近い味だ。」
と答えて、尚且つ近所のオヤジがやってるうどん屋の味噌煮込みを食わせてる。

「味噌カツ=矢場とん」な問いにも同様。
490Socket774:05/01/22 12:25:32 ID:angrMZXs
>>475
普通の麺と味噌煮込み用麺は別物。塩分量が違う。
ttp://www.tokai-tv.com/sorehon/041219/index.html
ってテレビでやってた
491Socket774:05/01/22 15:01:38 ID:NQVpbwBf
>>490
そのページの

>豆味噌の塩分濃度が一番高いから

これ正しくないじゃん。
492Socket774:05/01/22 15:13:26 ID:3/BLIegt

自作PCパーツの特価品76
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1106211441/511-512

511 :Socket774 :2005/01/22 14:46:55 ID:ciDIZ4S0
名古屋って酷いな

http://www.sankei.co.jp/news/050122/kei026-2.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0122/apple456.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0122/apple463.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0122/apple481.jpg

512 :Socket774 :2005/01/22 15:01:44 ID:25VIbtTD
Appleも悪い会社じゃないと思うけど、ときどき分裂病みたいなことをしだす。
名古屋みたいなjoke cityに店つくってどうすんだよ。
493Socket774:05/01/22 15:27:13 ID:Vl1mEHVc
>489
「ひつまぶし=蓬莱」もな。まだ、「さと」で食うほうがマシ。
蓬莱は飯の炊き具合が駄目な時があって萎える。
494Socket774:05/01/22 15:39:00 ID:RIDM97IX
蓬莱軒はぜんぜんダメだな。一回行ってもう二度と来ねえよと思った。
ちなみにオススメはしら河。蓬莱軒より安いし量も多いし駅から近い。
495Socket774:05/01/22 15:46:33 ID:ALMW1aBy
ひつまぶしではないが、うなぎ丼なら 押切「みや宇」 山口町「西元」がお奨め
496Socket774:05/01/22 16:13:38 ID:q5uhDatL
うなぎだったら、宮地の初恋女性が孫を抱きながら店番しているあそこだろう
ていうか下記スレで語るべきだと思う

大須にいったらどこでお茶/食事しますか?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1084020382/
497Socket774:05/01/22 16:43:49 ID:r1FoBIhQ
>>492の写真見たけど、米国の初日も似たような状況だったな。
shuffleの段ボール山積みにして、スタッフが手渡ししてたよ。

>>496
そんなスレもあったのか。知らなかったよ。つかそんなにスレ
細分化してどーするって気がしないでもないが。
498Socket774:05/01/22 17:24:01 ID:q5uhDatL
>>497
PC板の大須スレがなくなった(1000レス到達)かわりに存在している
499Socket774:05/01/22 18:16:32 ID:RIDM97IX
でも大須の話じゃないし。
500Socket774:05/01/23 02:09:13 ID:GZAn2KYb
501Socket774:05/01/23 05:38:45 ID:blj3gaFW
アップルストアって昔もあったよねぇ??
ちがったっけ?
Gatewayショップだけだっけ??
502Socket774:05/01/23 06:59:57 ID:Hoobcm2D
>>488 この間仕事中に通ったのでよったが、全く客おらんかったゾ。
もちろん昼に逝った。
っていうか、ババァと若いヤシ二人しか店員おらんし雰囲気は田舎の定食屋みたい。
値段はチュルチュルウマウマよりは安かった気がする。
たぶん、ぜんぜん関係ないと思われ。
503Socket774:05/01/23 07:39:20 ID:dXoULpGu
>>502

というか店名違うじゃねえか。
だいたい商標登録ってのは店名ロゴの図形を登録ことで、店名=商号は別の話。

鯱乃屋が若鯱屋の商号を先に使っていたのであれば、
不正競争の防止、ならびに消費者の誤認を防ぐため、同一市内では後発は同一名称の同一営業(飲食業)を営むことはできない。

参考 商法第二十一条 何人ト雖モ不正ノ目的ヲ以テ他人ノ営業ナリト誤認セシムベキ商号ヲ使用スルコトヲ得ズ
2 前項ノ規定ニ違反シテ商号ヲ使用スル者アルトキハ之ニ因リテ利益ヲ害セラルル虞アル者ハ其ノ使用ヲ止ムベキコトヲ請求スルコトヲ得但シ損害賠償ノ請求ヲ妨ゲズ
504Socket774:05/01/23 09:59:01 ID:89EF9K9Z
>>503

アンカー間違ってる。>>487だな。
505Socket774:05/01/23 12:01:32 ID:7o1MRSZj
>>503
元々今の若鯱屋の人が元祖若鯱屋で働いてたんでしょ?
オレも鯱乃屋には行ったことあるけど、入り口の古い看板に
若鯱屋ってのがまだ残ってる

つうか、関係者??w
506Socket774:05/01/23 12:18:06 ID:zudc7ix6
つぅことは俺がintelの商号を取っとけば、市内でintelは営業所を開けないわけか
507Socket774:05/01/23 12:31:35 ID:lAwMNsRM
>>503
鯱乃屋は昔、若鯱屋だった。
だけど、
>商号と同一または類似の商標が、第三者によって先に商標登録されていたら、
>会社名、法人名称を「商標として」使用することができません。商号登記されていてもです。
ttp://www.shohyo-toroku.com/archives/2004/09/post_19.html
508Socket774:05/01/23 13:06:35 ID:UmL57UvX
千種区上野(清明山)の若鯱家(←黒川や犬山と同じ「元祖」)が、
鯱乃家になったのはまだほんの2〜3年前の話だな・・・
今でも東海板では「若鯱家」で通じるし。

鯱乃家のファンは、こっちがカレーうどんの元祖であることや、
現・若鯱家に敵対的に屋号を乗っ取られた経緯を知ってるから、
決して現・若鯱家チェーンには行かないそうな。
509Socket774:05/01/23 18:40:50 ID:9JR+M81n
オレはブラザー系列であるコムロードには決して行かない。
510Socket774:05/01/23 19:43:20 ID:8cszujOd
四日市のBWでパワカラX850XT発見。65800円なり。

AGPでX800XTPE使ってる俺的には魅力感じない。

っていうか、買い換えようと思ったらシステム全換え…orz
511Socket774:05/01/24 06:16:28 ID:ZF1y+yRg
というよりあれだ、愛知県はやたらと昼飯に麺類を食いたがる。。。
うどん、きしめん、あんかけスパにラーメン街・・・。
味の濃いものばかり食べてると成人病や高血圧の元ですよw














漏れも徹底的に名古屋人で麺類食いまくってるがOTZ
512Socket774:05/01/24 09:02:04 ID:18R43KYl
>>511
味噌も忘れるなよ。
513Socket774:05/01/24 18:26:42 ID:P9nxkV/k
改行厨は氏ね
514Socket774:05/01/24 19:26:59 ID:FBGfqaPQ
ソフマップにビックカメラが出資
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0124/sofmap.htm

名駅エリアはどうなる・・・
515Socket774:05/01/24 20:17:08 ID:ya7nYuXP
ソフマップってエイデンとも中古調達か何かで組んでなかったっけ?ビックが筆頭株主ともなると色々と動きがあるかも知れないね。
516Socket774:05/01/24 21:06:29 ID:Yw9Xvx4h
ついに丸紅は祖父地図から撤退か・・・(株を全部売ったわけではないみたいだが)
まぁ祖父とビックは、PCに関しては元々あまりバッティングしてないが。

それにしても名駅はこの2軒で分け合ってるから、競争がなくなっちまうなぁ。
困った困った
517Socket774:05/01/24 21:33:38 ID:Z8y3Un3U
>>514
ビックカメラに吸収されて、ソフマップ跡地にグッドウィルがしゃしゃり出るに一票
518Socket774:05/01/24 23:53:11 ID:as4a+bRL
>>517
むしろツクモ復活キボン…と言っても昨今の縮小ぶりじゃな
519Socket774:05/01/24 23:58:29 ID:nVXBuAiQ
OAのビルに99が入ればいいのに。
520Socket774:05/01/25 00:00:37 ID:JalTipgl
>>518
九十九は一時期は名駅で隆盛を極めたけど簡単に撤退しちまった
からなぁ。

東海地区に余所者が入ってくるのを最も嫌ってる所が入るんじゃ
ないかと予想。ヤマダやソフマップを若宮の向こう側に作らせた
張本人だよ。
521Socket774:05/01/25 15:05:57 ID:toEzz2z0
名駅の九十九は契約していた所のビルが取り壊されるから閉店で,
余所へ移転しようにも立地・面積の条件が揃う所がなかったんじゃなかった?
522Socket774:05/01/25 16:04:54 ID:2lFUyFp+
地下通路通って名古屋駅行けないから寒くてかなわんのよ
523Socket774:05/01/25 16:12:16 ID:0XiJNSCQ
この軟弱者っ!
524Socket774:05/01/25 21:28:53 ID:mI0ZfweP
>>517
(;´Д`)
525Socket774:05/01/25 21:47:37 ID:nD/Uw69d
ビックもかなりやばそうな予感。
テナントが逃げてってしかたなく自店の売り場面積を
広げてるって感じ。
526Socket774:05/01/26 01:38:40 ID:ts4fLTzY
ビックはPC書籍が良い感じと思ってた矢先に書籍売り場面積縮小にショボーン
527Socket774:05/01/26 06:45:39 ID:YuUObPKL
もう店売りって流行らないの?
528Socket774:05/01/26 09:26:17 ID:eKKSqDng
太閤通口ってビック以外になんかある?
代ゼミは除いて(笑
529Socket774:05/01/26 10:03:20 ID:I5TMB5aY
>>526
そうそう、本買ってもポイントつくしね。
530Socket774:05/01/26 16:44:33 ID:qZ09QYSF
>528 中村風俗のメッカ。ヘルス、ピンサロ、たちんぼ、ソープと外人。
一通りなんでもある。
後は大須の分店の矢場とんくらいか?

漏れのパターン

名駅東口で買い物(PC関連含む)

名地下の矢場とんで食事

名駅西口でビックで買い物

一旦名駅に戻りコインロッカーへ(買った物を置いておく)

名駅西口の夜@(キャバクラ)

名駅西口の夜A(立ちんぼ、外人を横目でチェック)

名駅西口の夜B(予算〈財布の残金〉に合わせて風俗へ)

物欲、性欲を開放したので帰る!

以上
531Socket774:05/01/26 20:35:33 ID:9oMu1Krt
ソフマップ=ビックカメラ提携、方針決定は業務提携委員会で
〜ポイント制度の統合は難しい?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0126/sofmap.htm

ポイント制度の統合と、名駅の両店舗の統合は、いずれもしないと示唆しているな・・・
532Socket774:05/01/26 21:26:40 ID:+1H1z721
>>530
立ちんぼって…昼間あのへん歩いてて50ぐらいのおばちゃんに手招きされたことあるんだがまさかそうなのか?
533Socket774:05/01/26 21:49:28 ID:ZC17RTNw
>>532
通常はあれより若いのを連れてくるがあれも十分現役だぞ。
534Socket774:05/01/27 02:52:04 ID:2K+9k5E8
前々スレぐらいでちょっと話に出てた、ビック前に出没する
女子高生らしき2人組に声掛けられたよ。
535Socket774:05/01/27 03:30:48 ID:KSssZ4Dt
スレ違い続行で申し訳ないが、
>532 ソソw。でもそのババァじゃねぇぞ!そいつがつれて歩いてるルー系フィリ系な!
ピン15分0.8本ダブル30分1.5本が相場。
ただし。星の〜グループ近所うろついてるババァは気をつけろ!まぢそいつそのものが商品だ。。。
っていうか、あの辺のヘルスで人妻系とちと離れるが月下は●本アリでやってる姫がいるので、
十分予算内で満たせる。
536Socket774:05/01/27 10:27:12 ID:HX9y7pTA
>>484
以前私のとこにもPC世界から無断広告メールが来ていた。
それも不快だったが、会計の時に値札ラベルを剥がすのが不審すぎる。
会計間違ってても後で文句言えないように証拠隠滅か・・・
537Socket774:05/01/27 11:41:00 ID:XWF6Drq2
538Socket774:05/01/27 20:47:34 ID:3jw32LXm
>>532
あのおばちゃんは遣り手婆だと信じたいのだが、実は…
539Socket774:05/01/27 23:04:10 ID:t2OWcMxm
夜においでおいでするのはやり手婆
昼に突っ立ているのはそいつが商品
540Socket774:05/01/27 23:16:54 ID:Ap512jbO
>>539
おばちゃんって、昼もおるんかいw
ところで、駅裏ってどこ系の娘が多いの? 男も混じってるの? 女子○生2人組はどの辺にいる?
541Socket774:05/01/27 23:21:31 ID:LfX6DhCD
居る。
専用の椅子があるようだ…
542Socket774:05/01/27 23:32:22 ID:/O+CE4mO
名古屋たちんぼ情報 Part5
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/club/1088998059/428

昭和の暗い歴史だよ…
543Socket774:05/01/28 11:01:55 ID:UiFh+t0g
ウゼェ。他所でやれ。
544Socket774:05/01/28 21:07:44 ID:VSeXxLxb
おまいら、たいへんですよ

【社会】「南セントレア市」愛知に誕生。候補に「遷都麗空市」も…南アルプス市に続くカナ名★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106901959/

愛知に「南セントレア市」誕生
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1106835004/

【みなみセントリャー】「南セントレア市」愛知に誕生へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1106836713/

「南セントレア市」反対!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1106888658/

■■■南セントレア市■■■
http://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1106835618
545Socket774:05/01/28 21:19:54 ID:UrVIkGQw
>>544
今はセントレアよりも駅裏の風俗情報の方が重要ジャマイカ?
546Socket774:05/01/28 22:55:59 ID:le/wIzRg
セントレアって何?
547Socket774:05/01/28 22:59:07 ID:UrVIkGQw
>>546
常滑沖埋立地にある建造物の愛称
548Socket774:05/01/28 23:27:33 ID:gTuE6RXK
盛り上がっています!

【社会】「南セントレア市」愛知に誕生。候補に「遷都麗空市」も…南アルプス市に続くカナ名★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106920989/
549Socket774:05/01/28 23:55:21 ID:5sBPfv7N
スレ違いなのは承知だが、カタカナ市名ってねぇ・・・どんな脳みそなんだろ。
550Socket774:05/01/29 00:02:56 ID:0AwFd21B
>>549
メロンパンが入っています!
551Socket774:05/01/29 00:03:24 ID:ro6p9Rde
空港の愛称。
日本の中心(Central Japan=中部)にある空港(Airport)という意味の造語。
アフォか。
552Socket774:05/01/29 00:28:22 ID:6/YoFo9a
南セントレア市民ではないので生暖かい目で見守る。
553Socket774:05/01/29 01:27:10 ID:7FZ5StJI
カタカナ市名はどうかな?と思うけど、どうせつけるなら南なんて付けないでセントレア市で良いじゃん。w
そもそもセントレアなんてダサい名前にしてしまったのが大きな間違いだが。
554Socket774:05/01/29 08:59:22 ID:PMucqf8M
中部国際空港市で良い
555Socket774:05/01/29 15:11:15 ID:3o+o7eJS
まだ盛り上がっています!

南知多町+美浜町=南セントレア市★8 住民反発
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106977594/
556Socket774:05/01/29 15:33:22 ID:aakEjSMP
南セントレア警察署とかできたら カコ(・∀・)イイ!!
557Socket774:05/01/29 16:53:23 ID:OyhlulIC
>>545
なんてこと言うんだ。

[email protected]
ここに意見を送ってくれ。
みんなの力を貸してくれ。
558Socket774:05/01/29 17:22:02 ID:rb3Kk9uu
>554
空港につながってるのって隣の市じゃないか?
559Socket774:05/01/29 17:31:16 ID:Nsp14gTz
南トコタン市にしよう!!
560Socket774:05/01/29 17:35:33 ID:ilI3bPQf
>>558
常滑市だっけか?

>>553
セントレア市にすると常滑辺りからクレームが来そうなので南をつけたんじゃないかと予想。
561Socket774:05/01/29 18:18:40 ID:SqL3/zWU
市名じゃなくて空港島の地名になら問題にならないのに
愛知県常滑市セントレア1-1みたいにさ
562Socket774:05/01/29 19:09:59 ID:20v44k1w
南セントレア学園
563Socket774:05/01/29 20:34:38 ID:KTPrVNPg
まだまだ盛り上がっています!

南知多町+美浜町=南セントレア市★9 住民反発
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106998099/
564Socket774:05/01/29 20:50:30 ID:YYeTklnY
いいかげんもう飽きたって
たいして面白くも無いスレ違いのネタなんてウザイだけだっての('A`)
565Socket774:05/01/29 21:32:44 ID:sai3fTbX
今日PC-stoneいってきた。木曜定休だったんで2度目。orz

HPにあるとおり結構小さい。
割とキワモノがあったりして好感度UP(笑
(USBのマグカップ保温機とか、ソケ478の下駄とか・・・)
あと、パナのマルチドライブが6000円台であった。
DIGA持ちにはいいものだ。

問題は、車がないとたどりつけないところかな・・・。
566Socket774:05/01/30 00:31:04 ID:lF/yov9a
>>565
>車がないとたどりつけないところかな

駅から歩いて数分じゃないか?yahooなんか駅から歩いて1時間とか平気で言ってくるぞ。
567Socket774:05/01/30 01:08:24 ID:CrGCeVgw
歩いて一時間平気ってすげーな(,,゚Д゚)

でもあの路線電車少ないよ。近鉄のくせに単線だしさ…

おれが軟弱なだけ?orz
568Socket774:05/01/30 21:04:19 ID:WNdzZF5i
●南セントレア市の自作事情●
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1107086301/
569Socket774:05/01/30 22:07:22 ID:N4tJc3Qq
hpには値段とサービスで勝負と書いてあるが、
中部地区で店名にPCがつく店はサービスが悪く値段が高い店ばかり。
570Socket774:05/01/30 23:02:15 ID:g/M8fYGe
>>569
PCNETも美味しそうなジャンクはジャンクじゃないし糞高いよねぇ。
Xシリーズのジャンク探してるんだけどなぁ。
571Socket774:05/01/30 23:23:23 ID:CrGCeVgw
中古はソフマップいったほうがいいかも。
あの値札みてると、オラなんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
って気分になれる。

数はたいしてないけどorz
572Socket774:05/01/30 23:29:20 ID:g/M8fYGe
>>571
今欲しいのは中古じゃないんだよ(´・ω・`)
格安のジャンクで部品取りしたいんだよね・・・_| ̄|○
573Socket774:05/01/31 11:19:34 ID:jNgrjPMX
>>567
○ク○スとかだと移動も大変だぞ。
1日目:浜松
2日目:中津川
3日目:松本
4日目:津
5日目:塩尻
574Socket774:05/02/01 11:13:26 ID:xvH3tWIW
そろそろ>>588だな。カキコする香具師は相当の覚悟がいるな。
575Socket774:05/02/01 11:33:16 ID:Wcipz9vB
○ク○スってなんだ
サ○セ○か?
セ○ー○ではないだろう
576Socket774:05/02/01 17:32:13 ID:U5Qxo2fO
ニュース速報より
【社会】「一太郎・花子は特許侵害」、製造・販売中止と製品廃棄を命令-東京地裁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107241344/
577Socket774:05/02/01 20:21:17 ID:hsS4O5h2
うお、豊橋市内にA09が売ってないよ・・・
578Socket774:05/02/01 21:08:49 ID:LbaCYJ/S
MSIのRS480-ILがどこにも売ってないヽ(`Д´)ノ
579Socket774:05/02/01 21:27:21 ID:EtYri8db
RSなら大須スレでコンプで見たってカキコがあったけどな
今もあるかはわからんけど

RXならツクモで山積みになってた
金曜の時点でだけど
482まで待ってもいいとは思うけどね
580Socket774:05/02/01 22:49:06 ID:q5asDa+Z
いつも大須に行ってたんだが
浜松にも結構いい店があるって聞いたんだ。

浜松でおすすめのお店ってある?
581Socket774:05/02/02 09:25:53 ID:U7pBqbFU
RS480はツクモ7号で見たよ。
1週間ぐらい前から数枚置いてある。
たしか\14,800ぐらい。
582Socket774:05/02/02 10:12:38 ID:CIM8IA0D
>>569>>570

PCワールドも糞、オリジナルPCの価格設定は客をなめてるとしか思えない。
583Socket774:05/02/02 12:57:42 ID:oNW0L1Fb
>>575
ネクサス・・・・Yahoo極悪代理店

584Socket774:05/02/02 14:14:00 ID:hh/TlP82
流れぶった切って悪いけど質問。
名古屋で輸入ゲームが充実してる店ってどこ?
なんかエロゲー屋しかないような気がするんですが・・・。
585Socket774:05/02/02 14:57:28 ID:c2063RCM
>>584
先輩


・・・研究室からの書き込み乙
586Socket774:05/02/02 15:40:02 ID:27lCyXYH
寝糞のパラソルってそんなに移動するんだ。
アホみたいw
愛知県内の移動だけでも相当大変なのになー。
587Socket774:05/02/02 16:28:19 ID:b3Xza5JI
>>584
輸入PCゲームについては、【充実】したトコなぞナイと思われる。
あったら、オイラも知りたい。

EQ2など確実に売れるものなら置く店もあるが、充実とはいいがたい。
以前に新品&中古を探したものの、ほとんど日本語版のみだし。

探したとこ:
名駅  − ソフマプ ビクカメ コプマト
矢場町 − ソフマプ
大須  − グドウィル(本/A) 中京マイ 三洋堂
郊外各所− etc

壊滅だ、コリャ。

オンラインショップでの送料+手数料が千円弱だし。
交通費だして走りまわったのがアホに思えてくる・・・健康にはいいが。

輸入カードゲームなら北区にあるようだが、PCゲー置いてるようには
みえんし。
588Socket774:05/02/02 19:48:26 ID:kVE/Ldnt
通販でいいと思うよ。

正直、労力を考えたらそっちのほうがはるかに安くて早いし。
589Socket774:05/02/02 20:28:26 ID:DU9cbZ58
         _,,..--―――--..,,_ 
    .___l___且___l___ 
...  /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::\ 
  / ;;;;;;;;;;;;;;;;;:|.   |     |:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ 
  .||:::[   ]::::||.   |     ||::|.2001.|..|| 
  .||  ̄ ̄ ̄ ||   ,,,| ノ   ||  ̄ ̄ ̄ || 
  .||     .||.cent.|.rair ||..ヽ=@=/ || 
  ||.     .||.   |     ||,_(・∀・)_|| 
  ||,_____||.   |     ||_____,||   / 
  |:::::::::::::::::::::::|.   |     |:::::::::::::::::::::::| /  ♪ど〜け〜よ〜 
  |:::::::::::::::::::::::|.   |     |:::::::::::::::::::::::|     ♪ど〜け〜よ〜 
  |:::::0:::0:::O:::|.   |     |:::O:::0:::0:::::| \  ♪こ〜ろ〜す〜ぞ〜 
  .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|.   |     |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   .\ 
  |____二二二二二____,|从 ,. ∧∧ 
   l┸──┸| H_〔],,》_H |┸──┸l∵;". (;:),0<) ←>>588には失望した。
.   |.____.|..二[___]二..|___[三]___.| W`;:⊂⊂ノ 
    \,____|      .|____,/  と⊂ノ〜 
     ―//――――\\― 
    ―//――――――\\― 
590Socket774:05/02/02 22:34:49 ID:vrpxcwQ1
他の地方に住んでるオタと一緒に名鉄を利用する際、>>589の文言を教えるとたいてい喜んでもらえる。
591Socket774:05/02/02 22:49:27 ID:Yo+AP1nt
>>587
まーオーバートップですら閉店しちまうしな。

輸入ゲー(´Д⊂ モウダメポ
592Socket774:05/02/02 22:56:16 ID:2LCEf+/J
中部国際空港にパソコンショップはないの?
593Socket774:05/02/02 23:20:53 ID:XPIxZXaC
♪ど〜か〜な〜い〜と〜
♪ひ〜く〜ぞ〜
♪たらんたたん
594Socket774:05/02/02 23:50:59 ID:jlinSgmQ
>>592
こんなんしかないよ
http://enjoy.centrair.jp/shop-list/068/index.html
半田のエイデン、ヤマダくらいしかないでしょう
595Socket774:05/02/03 00:25:52 ID:E01AoYoZ
>>594
OAシステムプラザも少しは思い出してあげてください・・・
596Socket774:05/02/03 00:30:03 ID:9SFYsFvR
>>591
AMP潰してPCパーツと輸入ゲーショップにすれば(・∀・)イイネ!!
大須にAMPなんか要らないだろ。
597588:05/02/03 00:54:20 ID:1Yh0Rtdd
>>589-590
うちの近所は犬山橋が近かったためか、

どーけーよ どーけーよ はーよーどーけー♪

ですた。
知り合いの鉄ヲタが北アルプス号を撮りに来たこともあったなぁ。

漏れも通販マンセーじゃなくて、大抵のものは大須なんだけどね。
海外ソフトに限っては通販なだけで。

>>591
あそこが国内唯一の希望だったのになぁ…
まぁ、今年はNHL2005が出なくなっちまったから別にいいや(´・ω・`)
598588:05/02/03 00:56:48 ID:1Yh0Rtdd
>>596
それ(・∀・)イイ!!
599Socket774:05/02/03 01:20:36 ID:a2s6guVm
>>596
なんでもあるのが大須の魅力。
いらないものはない。
600Socket774:05/02/03 01:45:03 ID:9bWCA9xm
名駅のビッグカメラ行ってみたら、
店員に向かって「ネットのない生活なんて絶対ありえない!!!」
とか絶叫してる変な香具師がいた。
妻子を連れてみっともないとは思わないのだろうか。
601Socket774:05/02/03 02:06:19 ID:+8/ZaV2a
>>592
3FにDVDのショップはあったけどPCショップは無かったよ。
602Socket774:05/02/03 02:18:51 ID:+8/ZaV2a
DVDショップは>>594のことかも知れん。
あと、100円で10分間、ネットだけ使えるPCがあった。
専用ブラウザみたいで他サイトへ行くにはアドレスの直打ちしなくてはいけないが、
YAHOOや2chも可。
ちなみに15インチの日立製デスクトップだった。
業務用は殆どがDELLで500台以上はあったと思う。
603Socket774:05/02/03 21:49:37 ID:9B/K66MA
輸入ゲームはAMPの2Fに有ることはあるけどね
入りづらい(台湾屋台の客に視姦される)
売り場に近づきづらい(メイド喫茶のすぐ近く)
品揃えが最低限というなんともならん状況だし。

扱うだけマシと見るべきなのかなぁ……
604Socket774:05/02/03 21:55:21 ID:VUy1rl+o
http://www.zalman.co.kr/eng/product/code_list.asp?code=014

これ東三河で売ってないな欲しいけど
情報希望
605Socket774:05/02/04 01:12:50 ID:YtKARFE1
>>604
大須の二兆点、BW、99に売ってた
606Socket774:05/02/04 01:32:09 ID:YtKARFE1
名古屋でWoWのクライアントとゲームカード売ってるとこ知らない?
607Socket774:05/02/04 01:56:36 ID:kyEwZza5
>>604
100均で売ってる剣山で我慢しておけ。
608Socket774:05/02/04 07:17:34 ID:gqfAzMNG
>>604
以前OAシステムで税込み980円だったよ
デポになってからは知らん。
PCワドにも有ったと思う。
BWとZOAしか行かないの?
全部回ってみろよ
609Socket774:05/02/04 17:45:57 ID:z/rmmx4t
605 607 608 thx 探せば有りそうで色々回ってみますね
610Socket774:05/02/05 01:47:23 ID:kBFzm8E3
>>604
こういうの見るたびに思うんだけど
アルミとか銅とかのブロック買って来て
レザーソーかなんかでぎーこぎーこやったら作れそうだよな
611Socket774:05/02/05 04:33:48 ID:4i2lT805
数千円の為にそこまでしたくない
612Socket774:05/02/05 04:54:15 ID:pUnQEzEU
>>608
青いのはPCワールドにもあったけど1480円とかだった。

>>610
製品はお前の言う単純な削り出しみたいなバカな方法では作ってないし。
613Socket774:05/02/05 09:25:11 ID:5LesWTKp
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050129/etc_tnn500af.html

これ大須の店舗で実物展示してある店ないかな?
614Socket774:05/02/05 09:26:31 ID:cRg6sYx5
前型ならBWにも展示してあったから,新型もBWで展示されるんじゃないかな
615Socket774:05/02/05 09:34:44 ID:+muRkyo/
展示っていうかあれ放置されてないか?w
蓋はずれて立てかけてあったようだけど
616Socket774:05/02/05 09:39:40 ID:YFe6Znco
>>612
>削りだしみたいな(ry
まぁ、そこまで言うこともないんじゃないかな?
たまには組み立て以外の自作もよかろうよ。
617Socket774:05/02/05 11:50:59 ID:cRg6sYx5
でかい・値段が高い・重いからBWは売れるとは思ってないから放置してるのかもw
618Socket774:05/02/05 19:24:02 ID:kBFzm8E3
>>612
いきなりバカ呼ばわりかい(w

どうやって作ってるんかな
やっぱインジェクションかな
自作するんなら薄板張り合わせの方が楽そう
619Socket774:05/02/05 20:41:44 ID:A5kpoiBJ
>>618
押し出し成形で基本形状を作って、溝切り→カット
てところだと思う。

押し出し成形は、一定断面の長尺物を作るための技法。
それを短く切るからあの形になる。
620Socket774:05/02/06 00:53:29 ID:7O/m6DZO
自作じゃないが、西区のダイヤモンドシティで
法人落ちの中古ノートPCを30Kから60Kで売っていた
スペックは表示なしだが、OSがMeとか2000くらい
大須価格よりも安い気がしたがどうなん?
(OSは本体に書いてあっただけ、Meを4Kで別売り)
621Socket774:05/02/06 01:20:22 ID:gXeV3ZXD
スペックがわからんと何ともいえないな。
622Socket774:05/02/06 01:28:30 ID:t3EWP1HF
>>620
それYAHOO BBの勧誘だぞ・・・
623Socket774:05/02/06 03:01:55 ID:r4cpFFGn
>620
2〜3週間くらい前に木曽川のダイアモンドシティでも見たぞ、それ
あほBBの勧誘では無さげだったが(別プロパのノボリたってた)
624Socket774:05/02/06 07:52:39 ID:0VVomUU7
東区にあるPC屋はヤフBBの勧誘付きノートPCを799円で販売している。
ちなみに早い者順らしいが、

CPU C800〜P3-1GHz
MEM 128〜256MB
CDD ナシ〜コンボ
サイズ B5〜A4(ほとんどA4)※Thinkpadの良さ気な物もあった

2月末までやってるらしい。
漏れ元からBBやってるからなぁ・・。OTZ
625Socket774:05/02/06 10:41:47 ID:zLXqUqT6
YAHOO BBの勧誘はひどい
基地局から遠くても使えるからとはったりかます
626Socket774:05/02/06 10:51:47 ID:HvQyK2mK
>>618
そんなこと聞いてる奴は馬鹿呼ばわりされて当然だな。
普通の知能があれば、一瞬で>>619の方法で作ってるのがわかると思うが。
627Socket774:05/02/06 10:51:57 ID:I6wH/06T
チョンバンクだからな
と言うかYahooの名前を使わんで欲しい
日Yahooが米やその他Yahooと同じと勘違いされてるから評判が悪くなる
628Socket774:05/02/06 14:11:52 ID:Tg0HaA0V
>>624
どこ?教えてつかぁさい。
629Socket774:05/02/06 14:21:39 ID:2yzheiU+
>>624
そのスペックなら少しだけ美味しいな・・・
金山のやつよりはだいぶましだ。

だがどのみち不正競争防止法違反と、MSのライセンス契約違反だろう。
通報汁
630Socket774:05/02/06 15:33:02 ID:f6yKlI1Q
先に溝入れるとカットのときなんとなく心配だなぁ。
631Socket774:05/02/06 21:55:52 ID:82novmLJ
>>630
わざわざ固定用の治具を作成するような
全く無駄な時間とコストが許されるなら後にすれば?
632Socket774:05/02/06 22:11:50 ID:eeiOb1GT
決めたっ
ホムセンで銅板買って来てヒート辛苦自作しよ
自作方法を考えるのもまた愉し
633Socket774:05/02/06 23:07:57 ID:qI6s7C9X
Northのシンクは,初代ペンティアムのヒートシンクに限る。
ジャンク屋で50円ぐらいで、でっかいやつが買える。
わざわざ、あの小さいのに何百円も払う気がしない。
634Socket774:05/02/06 23:10:06 ID:kVoRzrJR
海外通商っていいよな
635630:05/02/07 01:15:09 ID:Mp2WI5TS
>631
なんか変な勘違いしてたorz

ところでヒートシンクを自作ってわけじゃないけど
ビデオカードがけっこう熱出すから
シンクの溝にPCケースの5インチベイを塞いでた鉄板を
適当に突っ込んで曲げて付けてみたことがあった。
けっこう熱が伝わって驚いたよ。
636Socket774:05/02/07 03:36:18 ID:7H4DScVX
ちょっと藻前ら助けて下さい。
「梟の城」って映画があったけど、あれのパロディーAVで「フクロのうしろ」ってのがあるんだけど
置いてある店知らねえか?
637Socket774:05/02/07 09:38:41 ID:YIng3/c/
【シャチホコ】名古屋のモーニングは凄い@Wndows板
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1106114330/
638Socket774:05/02/07 10:38:27 ID:PGbNvynV
>>636
思わず会社で大声で笑っちゃったじゃないか?
AVのタイトルって面白いの多いな。
639Socket774:05/02/07 16:05:44 ID:tLAyoups
自作ヒートシンクできたら報告気盆ぬ ノシ

個人で作るのに押出成形ははっきり言って無理だな。
削り出しでがんばって作るのがベターだろうな。
640Socket774:05/02/09 03:22:51 ID:x1fxCxdx
641Socket774:05/02/09 14:57:50 ID:oIGnjAOc
BWの中古が高いのは知ってたけど
自分のところで売ってる新品より高いのはどうよ
642Socket774:05/02/09 22:43:07 ID:V+2QNVyA
BWの中古買ったよ。3.5インチベイのカバー\100。
穴を開けて吸気できるように加工します。

っつか、普通の中古は異様に高いよな…
643:05/02/10 00:01:43 ID:yeBQNxvm
新品の売り場ですら活気がないのに、中古品がバンバン売れて棚がスキ間だらけになったら
寂しいじゃないか。
644Socket774:05/02/11 04:34:58 ID:A7dAup4A
http://gazo05.chbox.jp/moe/src/1107096780124.bmp

大須の数年後はこんな香具師らが蔓延ってるんだろうな。
645Socket774:05/02/11 06:05:10 ID:cH7ZZxDC
いまでもそうじゃん
街中で奇声あげたりとかさ
646Socket774:05/02/11 12:06:47 ID:uw2pu31L
>>644
いや、逆に減少傾向にあると思うんだが…。
PC屋は凄い勢いで潰れてるし、アキバと比べてその手の店が多い訳じゃないし。
ていうか、BWのAMP館くらいじゃないか? 同人ショップとかも潰れたし。
647Socket774:05/02/11 12:13:48 ID:2Zs92X1F
名古屋の場合はヲタショップが大須に集中しなかったからな・・・
寺(≠BW)が阻止しようとしてきたんじゃないのか?
648Socket774:05/02/11 14:36:40 ID:B7FSxUew
名古屋のヲタショップは、駅西、栄と点在している印象が強いな
649Socket774:05/02/11 20:55:52 ID:vurnFy1C
へぇ、減ってきたんだ
じゃ、服屋と靴屋の街になるのかな
650Socket774:05/02/11 21:31:49 ID:9o0s3E62
何も無い町になる悪感
651Socket774:05/02/11 23:32:46 ID:8a5q3WQS
年に一度の金粉ショーの町
652Socket774:05/02/11 23:43:49 ID:cGj9tQnV
寺が危機感を持ってくれれば良いんだけど・・・

そんな殊勝な態度がとれるのなら、
大須がこんなに寂れることは無かったわな。
653Socket774:05/02/12 00:10:37 ID:aJGhnctA
>>652
いや、危機感どころか、現在の状態は、地主である万松寺の望む方向に行ってると思うぞ。
大須はヲタにとって「寂れた街」になっただけで、集客力は下がってない。

同じ数のテナントを入れるでも、PC屋・家電屋なんかより、服飾・飲食店の方がいい。
そのほうが高い家賃が取れるし、客が偏らない。
654Socket774:05/02/12 00:52:13 ID:qsFPOj78
すべて寺の思惑通り
655Socket774:05/02/12 01:28:19 ID:M5CLJKfV
全身金粉塗りたくって行進してる姉ちゃんたちの乳首がやたらと気になる
小市民な漏れ。。。
656Socket774:05/02/12 04:57:17 ID:yflWcFrB
寺ビルの1Fってもう潰れたのね、今度はどんな店が店子ではいるのかな?

ヲタの街は絶対いやじゃーーーー
メイホーやモナコにAMP館の袋持ったヲタがエバンゲリオンを打ってる姿を想像してごらん



これは口直しのおまけ
http://cfp.zive.net/gundam/movie/3Dgundam.wmv

657Socket774:05/02/12 17:49:24 ID:+ipY/HEI
岡崎のOAシスがPCデポになるみたいですね
658Socket774:05/02/12 23:43:13 ID:PQmdhXoS
ヲタは大津通りのガンダムビルとエロゲタワーに隔離すればOK
659Socket774:05/02/13 00:32:23 ID:KI1vm87S
>>658
ヲタは久屋大通周辺に集めるのがいいんじゃねーか?
660Socket774:05/02/13 00:40:43 ID:e1IPfyuw
PCヲタ
661Socket774:05/02/13 00:44:11 ID:PbkBXGRg
ヲタばっかり
662Socket774:05/02/13 04:07:45 ID:puNzV3o4
「ヲタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタ!」

電脳奥義 印照爆裂拳
663Socket774:05/02/13 04:22:28 ID:Ck/b1NwK
むしろヲタはAMDが多いと思うけど。非主流派
664Socket774:05/02/13 08:48:29 ID:utI0lPyk
お前ら自分がヲタって気づけよ
665Socket774:05/02/13 11:21:22 ID:e1IPfyuw
このスレに居る時点でもう立派なPCヲタだしな('A`)
666Socket774:05/02/13 12:31:56 ID:e51tpDTr
>>663
Mac信者とAMD信者が同じ感じなのはそのせいか
667Socket774:05/02/13 17:28:07 ID:BvkuN/5e
岡崎コンピュマート閉店 
ttp://www.eiden.co.jp/home/top/shop_eiden.asp?supplier_id=00003258

あんな立地で今まで持ったほうが驚き(w
668Socket774:05/02/13 18:00:52 ID:foMRrb0S
>>667
もう閉店セール中なのか。
情報きぼん。期待できそうにないけど。
669Socket774:05/02/13 18:20:53 ID:OAtx4nsd
漏れ逝ったときは何もなかったよ金曜午後
拾い物した人は教えて欲しいけど
670Socket774:05/02/13 18:44:23 ID:QgWBm8lr
最近、ツクモ7号店の3F中古パーツフロアの商品がしょぼくなってきてない?
まあ、ビデオキャプチャーの品揃えがそれなりにいいのでまだいいが・・。

ところでPC-NETのペン搭載パソコン(amity vp 980円)を買った奴はいるの??
671Socket774:05/02/13 18:57:06 ID:nGL0M6wL
>>670
大量に拾ってきてたよなw

面白そうってんで気になってるんだが、ドライバとか入手出来なきゃ
なんともならんしなぁ。
672Socket774:05/02/13 19:03:56 ID:gTN+wXCj
昔車載にしてカーナビとして使おうと思って欲しかったな…
673Socket774:05/02/13 19:53:48 ID:QgWBm8lr
>671
ドライバーならここにあるやつでできる。
最低限、ペンのドライバーさえあれば、ペンで操作できるし・・・。(なくてもPS/2マウスで操作可能)
http://www.geocities.jp/ozin4212/

あとはデスクトップPCと2.5→3.5のATA変換ケーブルとWindows98のCD-ROMがあればインストール可能。
amityの中のハードディスクは富士通製の2.5インチのやつだから分解して取り出ししる。win98フォルダの内容を全コピーして
元に戻したあと、amity上でインストールすればOK
ある程度PC触ったことのあるやつで分解とかに興味なければやや難易度が高いかもしれん。

分解が怖い人にはPCカード接続(もちろんATA)のCD-ROMドライブでインストール汁。
674Socket774:05/02/13 21:33:22 ID:nGL0M6wL
>>673
うほっ、いいスレ

1台買って遊んでみるか。ちょうどWindows98余ってるし。

675Socket774:05/02/13 22:43:31 ID:QgWBm8lr
>>674さん
追加事項として、このマシンでインターネットしたい場合、CardBus非対応なので注意しる。
おすすめLANカードとしてはPC-NETで売っている680円のTDKのLANカード「LAK-CD021BX」がお勧め(こいつはWindows98でドライバなしで使える)
デスクトップなどからデータを移す場合、やり方は2つありますが、
1つは、リブレットのPCカード接続のFDDを繋いでFDでやる方法(ただし、リブレットのFDD自身が大須で見かけないが・・・)

もう1つは、CF+下駄(エアーエッジとか刺しているアダプタ)でFDの代わりにする方法。(新品CF 32MBが1680円くらい、下駄は780円くらいで売ってます)
パソコン側にもCFスロットが読める環境がいるが、最近はカードリーダー(スマートメディアやCF、メモリースティックなど)が読めるUSB接続タイプが
1000円台で売られているし、e-machinesのように最初からついているマシンもあるので、必要に応じて装着すればいいかと。

メモリーはバッファローのENLシリーズが使えるようだが、大須では見つけれなかったorz。
676Socket774:05/02/13 22:53:36 ID:LFFfUDVC
>>675
( ´ー`)bグッジョブ
別売りバッテリーってちゃんと使えるのかなー
677673:05/02/13 22:59:50 ID:QgWBm8lr
>>676
別売りバッテリーはあまり過度な期待はしないほうがいい。1本ためしに買ったら5分しか持たなかった(涙
まあ、2本まで同時に刺せるので2本買えば10分(w
むしろバッテリーを殻割して新品のリチウムイオン電池を入れ替えれば2時間くらい持ちそうだが。
(素人がやると爆発するかもしれないので要注意)
678Socket774:05/02/13 23:14:01 ID:LFFfUDVC
>>677
(´・ω・`)ソデスカー
殻を買うと思えということですねー
明日特攻してみます
679Socket774:05/02/13 23:29:24 ID:nGL0M6wL
俺も仕事早く終わったら特攻してこよう。
最近PC-NETしか行ってないなぁ。
680Socket774:05/02/13 23:42:08 ID:wGd5GWmz
ジャンパラとかに売ってるキーボードパソコンにちょっと
しょくしゅ(←なぜか変換できない)が動いたけど,
そっちのほうが面白そうだねえ。
681Socket774:05/02/13 23:47:46 ID:nGL0M6wL
>>680
キーボードパソコンってあれか。PC-8001みたいな奴だな。

そ言えばPC-NETの店頭とかドスパラ辺りで見かけたIBM
っぽいキーボード買おうかなぁ。安かったし。
682Socket774:05/02/14 23:39:19 ID:5m0vT2su
>>675
リブのPCカード接続FDDはたまにパウとかで見かけるな
683Socket774:05/02/15 08:04:20 ID:6hVLx8mH
先日、ヒマラヤ本店からの帰りにクイックマウ寄って来ました。

感想:

扉が閉まる音に驚きました
684Socket774:05/02/16 07:08:41 ID:HmlMIvEi
三河でホワイトボックスPC売ってるとこってどこがある?
pcワールドって店はホームページを見たが、HPやDELLのOS付きより高い冗談みたいな値段なので却下。
685Socket774:05/02/17 02:38:49 ID:wgPdr/P4
三河っっても広いだろ!?
岡崎?豊橋?豊田?
686Socket774:05/02/17 04:25:57 ID:59CcSz0H
685は原付しか持ってない
687Socket774:05/02/17 06:16:39 ID:wgPdr/P4
わしゃ30のオサーンで車も単車もあるっちゅうんじゃw
ついでにいらん嫁までおるがな・・・。orz
三河っつても広いだろ!?
仕事で行くが昼間ちょっとでも混んだら豊橋も岡崎も無茶時間かかるじゃん。

ま、どうでもいいけどなw
688Socket774:05/02/17 19:18:07 ID:qWYjEf6N
PC-NET初めて行った。スゲー。MOドライブが山積で目がクラクラした。
ペンAMITYはかなり迷ったけど,バッテリーが1本しかなかったのでやめといた。
こういう店はなくなって欲しくないなあ。
689Socket774:05/02/18 01:11:10 ID:SvlBMGhG
目がクラクラとはおかしな表現をするな。
690Socket774:05/02/18 01:19:16 ID:4VL2SKK8
車も持ってないオッサンご苦労。
691Socket774:05/02/18 01:23:09 ID:2+eCQKa/
醤油はうす塩に変えた

大和田漠
692Socket774:05/02/18 06:31:22 ID:ehJ3SXT9
PCワールドはAMD系ないしな。
店の方針としてCPより互換性や安定度重視なのかと思いきや、
インテル系もチップセットVIAだったりして何がやりたいんだかわからない。

三河では工房が多分一番いいかな。
でも真の勝ち組みは自作とかこだわらずDELL、Emachines、HPを買うように思う・・・・。
693Socket774:05/02/18 08:22:50 ID:JWklXBM2
>DELL、Emachines、HP
それで満足してしまう程度の人間に、どんな理想を語ったところで無駄でしょう。
勝ち組だと思わせ、黙らせておくのが吉。
知らない方が良い真実もある。
694Socket774:05/02/18 12:34:22 ID:qPXX70Ht
しかし、二度とメーカーPCは買わないけどな。

ところで岡崎のPCデポは今日オープンなんだがどうよ?
逝った香具師いる?
695Socket774:05/02/18 16:08:51 ID:qm/782CE
>>694
Emachines以外はメーカーPCと言うかBTOに近い
DELLは糞だけどHPは買って改造と言う風に使えば結構いい
696Socket774:05/02/18 21:59:11 ID:izNG+tlY
まるっ
697Socket774:05/02/18 23:24:05 ID:U1DvC2T7
DELLは2001FPとの格安セットを購入してバラでヤフオクに流すとおいしい。
24インチのアレほしー。買って2001FP売るかな(・∀・)
698Socket774:05/02/18 23:51:43 ID:SuAJv6YN
>>694
>ところで岡崎のPCデポは今日オープンなんだがどうよ?
>逝った香具師いる?

ttp://www.pcdepot.co.jp/
(知らなかったので)逝ってないけど、
PCデポのサイトでチラシが見られるなぁ。
安いかどうかは、正直よく分からん。
(最近PCパーツ買ったのいつだろう……)
699Socket774:05/02/18 23:59:13 ID:qm/782CE
>>698
何個か安いのはあるね
抽選販売のも当たれば良さそう
700Socket774:05/02/19 02:27:08 ID:bViLyR4H
最近金曜土曜だってのにヲタ板の書き込み少ねーな・・。
やっぱ大須も衰退して行くが、PCヲタも随分と減っていってるんだろうなorz
明日ネタ探しに大須と名駅のショップめぐりでもしてくっか・・・・。
701Socket774:05/02/19 02:51:14 ID:ZW0q37Yi
>>693
そう自分に言い聞かせているあんたが負け組に見えるけどナー

>>695
DELLも悪くないよ。確かに自作板的には詰まらないと思うが。
702Socket774:05/02/19 04:08:03 ID:dBxs+BLT
自作派だが、他人にはDELLかHPをすすめる。
思いどおりのPCというわけにはないが、ショップPCより数段まともだし、
依頼主がどういうレベルで満足できるかなんて実際使わせてみないとわからない。

あと、自作/ショップ系同じものを作ろうと思ったら、あの値段であの品質のものはは到底できない。
特にHPはコスト抜きにしても、汎用の自作パーツの組みあわせでは困難なレベルの作りになってる。
703Socket774:05/02/19 04:51:43 ID:WnKIbIFS
>>702
たとえばどんなところがまともなの?
具体例を挙げてくれるとありがたいです。
704Socket774:05/02/19 09:37:34 ID:mxwe20Oz
>>702
品質(クオリティ)と仕様(スペック)を勘違いしてませんかー?
705Socket774:05/02/19 09:51:28 ID:3Yhtmvko
DELLのPCにはろくな目に遭わされていない
HDがWDで半年使った頃からぃょぅな振動しまくってスマートエラー連発
ケースの工作精度が低いからちゃんとしまらない
全面USBポートが挿しにくい・挿しても認識されることが少ない(PrinstonのUSBメモリの場合特に)
公式サイト見てもBTO増設したIEEEカードのドライバがないから探しまくった
など枚挙にいとまがない
706Socket774:05/02/19 09:52:42 ID:3Yhtmvko
まぁ安かろう悪かろうの典型例だね
707Socket774:05/02/19 12:02:55 ID:h7NK2V1L
>>701
DELLはケースや内部が糞だからなぁ
メーカーPCみたいに制限が多すぎる
708Socket774:05/02/19 14:55:09 ID:SF9QfUCt
>>705
(=゚ω゚)ノぃょぅな振動
ワラタ
709Socket774:05/02/19 17:19:25 ID:/6gVn2b5
昔のDELLケースは重かったが、頑丈だった。

今のDELLケースは重いだけ。
710Socket774:05/02/19 21:53:22 ID:prdz5oWr
DOSパラが新店出店候補地募集してる。
原則人口30万以上の都市とのことだが。
http://www.dospara.co.jp/info/shop_enquete.php
711Socket774:05/02/19 21:54:33 ID:0sF4hICf
愛知県には名古屋しかないよな?
712岡崎:05/02/19 22:09:57 ID:+FxcoScB
岡崎岡崎岡崎岡崎岡崎
713Socket774:05/02/19 22:13:46 ID:OfCa/rL/
>>711
おまえの体の中にはウンコしかないよな?
714Socket774:05/02/19 22:15:16 ID:HwH0DAPm
豊橋もだ。確か36万人。
715Socket774:05/02/19 23:05:04 ID:0sF4hICf
>>713
そんなムキにならんでも・・・w
716Socket774:05/02/19 23:46:09 ID:xbyzYDUi
>>703
HPはスリムタイプの安い物でもヒートシンクはシロッコタイプを、上位機種ではヒートパイプ使用の高性能な専用品を使用してる。
(仮に市販するならシロッコ4K、ヒートパイプ7Kくらいの値段になると思う。)
ケースも肉厚の材を使用していて、(作り的には10K〜15Kのスチールケース)
なおかつ、十分計算された上で必要最低限の個所に十分なエアフローを確保できるだけの空気穴とFAN、整流ダクトが装備されてる。
無計画に穴だけ開いてる星野のケースみたいなものではない。
全体として、沖縄の埃っぽい工場で数年間ノーメンテで使用する・・
みたいな劣悪な条件でも耐えうる作りになってる。
電源も安い機種も全てDELTAだったはず。

>>703
全くわかってないね。
じゃあ、お前汎用品を使用して
NECの水冷PCを超えるだけの静粛性と堅牢性と安定性を持つ水冷システムを自作で組んでくれ。
717Socket774:05/02/19 23:59:13 ID:Y3ruLoxn
>>716
なんで゛沖縄"なの?
単に例えか?
それとも沖縄の空気は塩分が濃いとか異様に埃っぽいとか?
718Socket774:05/02/20 00:02:55 ID:eAeO56WZ
暑いからじゃね?
719Socket774:05/02/20 00:04:36 ID:B1iEX9oQ
まぁ確かにある程度のメーカー製のPCならそれなりの設計によって作られている
事を期待できるわな。自作ではその点では限界はあるだろうね。
ただ、何故そんな事を自作板のこのスレで主張するんだ?よそでやってくれ。
720Socket774:05/02/20 00:06:07 ID:vCPce0y+
>>717
湿度が高いってことなんじゃないの?
奄美大島とか屋久島のほうが厳しそうだけど。

しょぼいNECの水冷PCなんかに勝ったところで何の自慢にもならんわな。
721704:05/02/20 00:08:04 ID:sjotsB5I
>>716
下のレスはオレに宛てたものだと思うけど、あなたの意見は詭弁も良いトコですねー。
>>702ではHPの名を出してるのに>>716ではNECになってる。
しかも自作市場で昨年夏にクレームばりばり出まくってる水冷を例に挙げてるし。

あなたが自称自作派でどんなこだわり持ってPC組んでるかは知らないけれど、
なぜにそこまで顔真っ赤にしてムキになって書き込んでるか、その真意が
気になりますねー。



どーせ荒しか釣りだろ。去ね。
722Socket774:05/02/20 00:32:29 ID:Hoyr93Ik
>>721
>どーせ荒しか釣りだろ。去ね。

>>702に対して「ふーん。あ、そう。」で済ませなかった自分にも非があるかもしれないとは考えんか?

>>716の内容がアレだけに>>702に同情する気にもなれんのだが
(いや俺的にもHPの造りは良いと思ってた。ここ2〜3年のは知らん。)
、それに突っかかる君らも何だかなあと思うぞ。>>702だけだとただの独り言だし。
723Socket774:05/02/20 00:43:58 ID:eAeO56WZ
お前らウザイよ?
他所でやってくれ
724Socket774:05/02/20 00:58:17 ID:bpCpM3vt
|   ___
|   \●/
|  ('A`)ノ 華麗にスルー
| <|_|
| / >

725704:05/02/20 01:04:08 ID:sjotsB5I
ウザくてすまん

>>722
テメー、なにバカなこと抜かしてやがるこのチンカス野郎。一度氏んで出直しきやがれ!
つかオレに意見するなんて一億年早えぇんだよ、二度とここに書き込むんじゃねーぞ、カスが!


と、オレがあなたに言ったとしても「ふーん。あ、そう。」で済ませなかった
あなたに非があるということでよろしいか?

つか突っかかって来てるのはあなたの方では?
>>702=>>722とか言われますよ、そのうち。
改行やら括弧の使いかたが似ていますし。
726Socket774:05/02/20 01:11:01 ID:EdpgkDFy
客観的に五十歩百歩で両方幼稚過ぎる
727Socket774:05/02/20 01:11:20 ID:ccbtHamc
>>725
あんたの必死さは伝わった。
だから去れ。
728Socket774:05/02/20 01:24:35 ID:sRKmKU03
716=727
必 死 だ な (プ
729Socket774:05/02/20 01:32:51 ID:w3j4yZHa
('A`) スレが進んでるから何かと思ったら・・・
730Socket774:05/02/20 02:44:08 ID:f7ONmPCJ
岡崎のPCデポ行ってきた。
特売品は安かったけど、とっくに無かった。
それ以外の値付けは、この辺では普通。
200G7980のHD欲しかったけど、売ってなかったので
GOODWillの対抗特売の160G7980のHD買ってきたよ。
この特売は全然売れてなかったなぁ
まぁそう安くないけど。
731Socket774:05/02/20 02:46:01 ID:2bP+AU4V
先週の三連休セール、九十九で母板購入でポイント10%還元だったのに
あーんどうしよう?と優柔不断して
今週になってやっぱ欲しいと思ったら、ポイント増量も目当ての母板も無くなってた。
orz
三月の三連休あたりにまたセールしてくれないかなぁ
732Socket774:05/02/20 07:28:38 ID:WxbE2rml
とりあえずメーカー製なら、ショップPCみたいにメモリがA-DATAだのV-DATAだのって事はないな。
733Socket774:05/02/20 07:48:45 ID:MhF5pApa
>>725
物作りのプロが企画製造した製品と素人が好きな部品買い集めて組んだだけの製品と
どちらがどういうメリットデメリットがあるか理解できない様子やな。
さらにおつむ足りないだけじゃなくて場も読めないときた。イタタ

>>731
MBの10%ポイント還元は九十九ではよくやってる。
XEONのマザーでも還元してもらえるのでバカ安で買えた記憶がある。
734Socket774:05/02/20 08:11:22 ID:Ry5cDySe
粘着してる方が場も流れも空気も読めてない・・・
735Socket774:05/02/20 08:29:43 ID:psiPmbcm
岡崎、豊田のどちらかにDOSパラ出店してください。店長候補さん。
736Socket774:05/02/20 08:33:52 ID:+iVCv3mC
DOSパラって安いの?
安いんなら豊橋に出店してくd(ry
737Socket774:05/02/20 08:45:20 ID:gIYbWZwr
そして数ヶ月で撤退
738Socket774:05/02/20 09:35:08 ID:xp0gBEwj
名駅店…
739Socket774:05/02/20 13:09:52 ID:2bP+AU4V
OAも死に体になったんで岐阜に来てください
740Socket774:05/02/20 13:11:03 ID:96/2Ck/a
>>730
7980円のやつってWDの1600BBだよね?
741Socket774:05/02/20 13:21:51 ID:CXQ5ajeJ
ttp://computers.yahoo.co.jp/shop?d=HMOU&id=135191

ここいらでコレ売ってるお店知りませんか?
742Socket774:05/02/20 21:39:59 ID:MdPo92nn
コンプ岡崎の閉店セールのぞいてみた。
スゴい人。いつもあんなに入ってたらつぶれずに済んだのにw

フロアはもう縮小されてめぼしいものはもう売り切れ。
パーツは一律10%OFF。
パーツでお得感がありそうなのはケースの展示処分と、
あと電源は普通の値段なので、10%OFFなら少し安い。
他には中古で15インチCRT100円とか、Pentium166のデスクトップ300円なんてのもあった。
またソフトは20%OFFなので、どこ行っても同じような値段のものを買えば得かも。

でも遠くからわざわざ行く価値があるかというと、微妙。
743Socket774:05/02/20 21:55:29 ID:r9suFXpu
友人がPC組みたいというので、決算時期の大須ショップでパーツ類買わせようと思ってるんだけど、
値引き交渉できるショップってどこかある?
744Socket774:05/02/20 22:00:45 ID:u/tr6VBm
粗利一桁の業界で値切るな
745Socket774:05/02/20 22:06:39 ID:GMEnfC0E
>>744
ショップ店員キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
746Socket774:05/02/20 22:11:16 ID:samCzPEQ
>>744
全部まとめて一ヶ所で買うなら端数の値引きくらい言ってみても良いんじゃないか?
747Socket774:05/02/20 22:29:03 ID:W76thZt6
>>742
今日行った(・∀・)人(・∀・)
家族連れっぽい人たちが多かったかな?
>>669が11日(金)の時点で何もなかったなんて書いてるけど、
あの頃はおそらく拾い物そこそこあったんだろうなー。
748('A`):05/02/20 22:59:38 ID:u/tr6VBm
46 名前:Socket774[] 投稿日:04/10/15 21:11:34 ID:iPwzc83x
ここ1年くらいでかなりのパーツ屋が無くなると思うのは俺だけでしょうか?
かなりヤバく無い?
こんな利益では、やっていけないだろうよね 粗利5%から経費、給料か 厳しいね

47 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/10/15 22:48:33 ID:VfrWFUBw
>粗利5%
1000万売っても50万。テナントなら人は雇えない。
500万だと25万。到底人は雇えない。電気街だとテナント代すら払えない。
生き残る手段を値段競争でしか考えられない自殺集団。
749Socket774:05/02/21 00:01:31 ID:f7ONmPCJ
>>740
うんにゃ。6B160P0
だからまぁまぁ安かったよ。もう無いけど。

>>747
最初から拾い物は無かったと思うけどなぁ。
あそこは最初からパーツ高いから、10%OFFでも全然高い。
強いて言えばインク・紙が普通の値段から20%OFFだったから一番得かと。
もう無いか。
750Socket774:05/02/21 00:12:47 ID:yZ+BwFRz
なんかコンプってそこらじゅうで撤退してないか?
岡崎店はできて二年ちょっとだったと思うけど、一度しか行った記憶がないな。
751Socket774:05/02/21 01:24:36 ID:hzorcQzy
○Aよりは、ましだろ
FCで傘下入りしたところは、ストップ安記録したし
PC販売店今年は何処が残るかほんと分からんわな
752Socket774:05/02/21 01:33:03 ID:SyHhZWsx
Athlon64で一式組むために大須へ行ったのですが、第一アメ横1F・2Fは人が少なく、3Fの九十九は結構混み合っていました。
もうパーツを購入する店が無いから集中するのかもしれません。

帰り道に矢場トンの新店舗前を通ったら行列が出来ていました。
旧店舗の時代に一度食べましたが、お世辞にも美味しいとはいえませんでした。
最近は味が良くなったのでしょうか?
753Socket774:05/02/21 01:51:35 ID:ClF0RgSe
>>750
コンプって減らす方向なんかなあ?
そういえばこの前OPENした名古屋港店も、普通にエイデン。
アズパーク店もそうだけど、結構PCモノ多いのにね。看板だけでもコンプの名前あったっけか?
一般家電の売りが大きいのか、やっぱり店舗分ける程今のPC関連は力がないんだろうね。

>>752
矢場とん、旧のと名古屋駅店のと何度か食べたけど、やっぱり俺の口には合わんかった。
食いモン話は主観だからアレだけど、名古屋以外の人は美味しいと言って帰っていく。本心なんだろうか・・・。
754Socket774:05/02/21 02:10:57 ID:bCcoyD2a
>>743 PCパーツ屋で値切るのは厳しいかもしれん。

俺の場合、特定の店の特定の定員指定でいろいろ買ってるから顔パスでどんなモノでも下げてくれるけどねぇ。
雑談程度でどのぐらい儲かってるか聞いてみたけど、万単位の商品でも缶ジュース程度しか儲かってなかったり、赤売りで吐いてたりするモノがあるらしいですわ。

某2階にいるおっちゃんと仲良くなるといいよ。
755Socket774:05/02/21 02:26:17 ID:NiJ+8xMK
> 俺の場合〜・・・〜顔パスで

アイタタタタタタタタ!痛い!!痛すぎる!!!
756Socket774:05/02/21 02:41:23 ID:2ukepR+q
757Socket774:05/02/21 04:00:04 ID:2d4SCZpc
>754
そこまで知っていながら値切るとは・・・

>743
値切りなんか考えず
むしろ対応の良かった店では次回からチップ代わりに保証つけるぐらいの気概を持って欲しい
758Socket774:05/02/21 11:16:12 ID:9KsW70sy
パーツなんて通販しか利用しないのでアレだが・・・
パーツ屋ってのは「これだけしか利益がないけど頑張ってるんです!」って同情を惹きたい奴ばっかりなのか?
759Socket774:05/02/21 11:35:01 ID:OLVTyUZv
>>758
どういういきさつでその結論に達したんだ?
760Socket774:05/02/21 13:45:41 ID:stWQ2+xO
>>757
保証つけると店にも利益は入るの?
761Socket774:05/02/21 13:46:41 ID:qs2GXDO3
千葉の船橋にも元祖味噌カツって店あったけどなぁ・・・
矢場トンの味噌カツは好みが分かれるからいいんでない?
俺は好きだけどね、北陸に行くとカツ丼がソースカツ丼だけどあれも旨いし
762Socket774:05/02/21 18:10:43 ID:IowYrvsh
他所から来た人に評判が良いという事は矢場トンは名古屋風の味噌に慣れてない人にも馴染みやすい味なんだろうな。
763Socket774:05/02/22 06:58:05 ID:Siqfc72m
パーツ屋が粗利5%なんてのは完全な嘘。
店全体での損益計算できるクラスの社員(店長、エリマネ)なら当然知ってることだが、
CPUやHDDメモリは確かに5%以下だが、平均的にパーツで10%、サプライやCPUクーラーなどは20〜30%は取ってる。
1000円以下のケーブルやFANにいたっては粗利率50%を超えるものもザラにある。
原価100円以下のネジを380円で、原価150円のプリンタケーブルを780円とかで平気で売ってたりする。

通販専門店以外の実際店舗のある店なら、小物類の売上も相当数あるから店舗全体での粗利率は15%程度は行ってるはず。
(いってないなら営業責任者が無能なだけ)
通販専門店は送料差益で儲けてる。
実際の送料は関東関西までならいちばん高いヤマトでも大きさ重さ関係なく525円で、
佐川とか福山なら315円で運ぶはず。
764Socket774:05/02/22 07:04:27 ID:S1B3GHBu
>>763
いやまぁ、そのあたりはすべて既出なわけだが・・・

どんな商品の利幅が厚いかは、名駅ビックの品揃えを見れば一目瞭然だわな。
通販の送料差益のからくりも、何店ものショップをベンチマークしていれば、すぐに見えてくる。
765Socket774:05/02/22 07:16:51 ID:Siqfc72m
で?
766Socket774:05/02/22 15:07:00 ID:VdQwkVGY
>営業責任者が無能なだけ

ちょっと抜けてて
面白パーツとかおいてくれるぐらいを希望w
767Socket774:05/02/22 15:24:33 ID:a6FT7oUC
>>702=>>763 か?
768Socket774:05/02/22 17:53:39 ID:SBj0avFV
>>763
主要パーツで儲けが出ないから小物で補わざるを得ないって事だろ。

なんにせよ1万円の商品より千円の商品の方が利益が出るなんて状況はおかしいよ。
769Socket774:05/02/22 18:20:10 ID:7d/kN0fw
>>750,>>753

Google 検索: コンプマート岡崎 閉店
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E5%B2%A1%E5%B4%8E+%E9%96%89%E5%BA%97&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
で調べてみたら、
さるさる日記 - Diary of Self complacency
ttp://www2.diary.ne.jp/user/76107/
から、コンプマートの思い出の数々へのリンクが貼ってあります。
その中に
G o o g l eのhttp://www.asahi.com/tech/nikkanko/NKK200405050011.htmlのキャッシュ
ttp://216.239.63.104/search?q=cache:2z8Pzes4Av4J:www.asahi.com/tech/nikkanko/NKK200405050011.html+&hl=ja&lr=lang_ja
というのがあり、コンプマートの出店政策を見直したという記事が載っています。
770Socket774:05/02/23 01:52:53 ID:hkJbsexC
>>768
おかしかないだろ
771Socket774:05/02/23 03:24:36 ID:c2Zir9yD
先月買ったケースが今月20%還元 orz
欲しいパーツがあってもポイント云々まで考えると益々買いづらいよ

http://goodwill.jp/imgs/choicegoods/20l.gif
772Socket774:05/02/23 04:06:06 ID:HUBkpnjB
>>771
OWL-PCR7には無いブラックがあるのか
意外といい仕事するじゃないか、寺

カコイイし欲しいんだけど、実物見ると安っぽいらしいね
773Socket774:05/02/23 04:14:00 ID:c2Zir9yD
あぁ、テカテカ感が嫌な人はダメかもしれないなぁ
OWLが仕入れるだけあって作りは良かったよ。
774Socket774:05/02/23 14:38:21 ID:NZSRC6AV
なんで今のケースって、アクリル板付きとかテカテカ塗装なんかのイケイケ仕様ばっかりなの?
以前あったようなシンプルなのが欲しいんだけど。
フロントパネルの表面仕上げも、プラスチックの素材のままのほうが傷も目立たないのに。
775Socket774:05/02/23 14:55:41 ID:4jw3T/3M
>>774
流行でしょ。
1〜2年前はネオンとか電飾が無駄についたケースがゴロゴロしてたし。
776Socket774:05/02/23 16:43:52 ID:G3sap3ZP
>>774
それがオタ仕様
俺はスチールに白塗装の頑丈さだけのケース('A`)
777Socket774:05/02/23 19:01:38 ID:pGey3sPD
それが一番無難です。
778Socket774:05/02/23 21:40:09 ID:MZemK2MG
でもそういうケース使う奴ほど、車みてよにちょっとキズつくだけでわんわん泣いたりしてな
黒でも白でもアイボリーでもかまわんが、鏡面仕上げってのはいいかげんやめてほしい
どうせ開けまくるんだし、表面はエンボスつーか、ざらざらでいいよ
779Socket774:05/02/23 21:50:35 ID:iS4hr41B
OWLTECとかのゴツいのでええやん。
持って帰るの重くてつらいけど(手で持って帰るな)
780Socket774:05/02/23 22:13:31 ID:TW/i3TVP
>>779
OWL-PC70II/Nのケースを手で持って帰りましたよ。地下鉄の乗客が
物珍しそうに見ていたのがあれだけど…orz

 #アルミのフルタワーケースを手で持って帰るやつなんていないよな。
781Socket774:05/02/23 22:32:25 ID:ZD12oo5X
頑丈で前後に12cmファンが付くケースがいいな。
特に吸気ファンの風がHDDに直接当たるようなの。
782Socket774:05/02/23 23:57:42 ID:c2Zir9yD
>>778それは妄想
783Socket774:05/02/24 00:28:55 ID:Biy3pBqw
アルミケースで針先ほどのちょこんとした痕で
返品交換させられたことある
んなもん加工工程で1個ぐらいついても仕方ないだろorz
784Socket774:05/02/24 14:20:00 ID:h9CCZGsx
>>780
フルタワーじゃないけど、OWL-602Silentを持って帰りましたよ
スチールだし('A`)
785Socket774:05/02/24 14:26:03 ID:J2Rk9kET
大須から藤が丘まで401と17インチディズプレーもってかえったのは大変だった
車が欲しくなる瞬間ですね
786Socket774:05/02/24 21:02:11 ID:MDDVGZAp
強者だな。
藤が丘の階段降りるの乙。

最近エイデンの特価がしょんぼり気味。
アスロンの価格改定もしてないし、やっぱりやる気カンジラレネー。
787753:05/02/24 21:25:24 ID:Zq/lLOss
>>769
遅レスだけどありがとん。
同居戦略なのはなんとなくわかってたけど、コンプの名前も無くなるんでないかと思ってた。
今日名古屋みなと店の前通ったら、しっかりデカデカとコンプの看板も一緒に出てるのね。
788Socket774:05/02/25 01:59:45 ID:WVTS9mPE
量販店は価格改定をすぐに反映させるだけの体力がないかと思われ。
改定されると赤字確定だからね。

某デカカメラもその系統だな。
789Socket774:05/02/25 02:15:35 ID:eOAvaE96
>>774
そんなあなたにIWことin-winのケース。
質実剛健ダサくて良質(スレテンプレより)
790Socket774:05/02/25 02:37:15 ID:kVlvgGhc
岡崎のコンプマートがちょこちょこ安くなってたので、いろいろ買った。
HEC-475Pが3000円
CG-PC2UVAMNが2500円(USB対応の2台切り替え機)
メモステPRO対応のPCカードアダプタ1000円

あと、ELSAの534LP PCI 128MBが4000円とかあった。
791Socket774:05/02/25 12:00:39 ID:EsM+jETN
名駅ドスパラ跡地、金券ショップになってたな・・・
夜8時過ぎだったからシャッターは閉まってて自動販売機2台のみが稼動してた

駅からは一番近場になるのか?
792Socket774:05/02/25 12:17:34 ID:Pt3h6n5P
>>791
もっと近い店いくらでもあるよ
793Socket774:05/02/25 14:50:42 ID:a456jUYj
>791
駅から見て目立つだけ
駅祖父の道向かいのホテルにもある罠
794Socket774:05/02/25 18:19:37 ID:ra7ptHwV
金券屋といえばエスカの金券屋は高いね
795Socket774:05/02/25 19:31:09 ID:B8kDlOIc
どっかでMSI K8N Neo4 Platinum 売ってない?
796Socket774:05/02/25 19:45:54 ID:P4LxAsUE
>>795
九十九7号、GoodWillにありましたよ
797Socket774:05/02/25 20:29:30 ID:FPhxoddT
名古屋の金券ショップは寺同様高いな
先週、ナンバでアーバンのチケット買ったら2850円だったよ
日本橋も大須程では無いがかなりヤバイ感じがした。
798Socket774:05/02/25 20:34:46 ID:sD8P9O4W
>>797
意味不明
799797:05/02/25 21:05:14 ID:FPhxoddT
>>798

アーバンライナーって知ってる?一応>>794のカキコを見てレスしたのだが?
800Socket774:05/02/25 21:09:27 ID:PnAWHKU/
近鉄には用がありませんから!残念!
801Socket774:05/02/25 21:16:01 ID:Qm6PMDaX
>>797がバカなことはよくわかった。
802Socket774:05/02/25 22:01:09 ID:N7M3oL+N
独り言のような文を書いてもらっても…。
少しは推敲して書こうよ。数秒で済むことなんだしさ。
803Socket774:05/02/25 22:16:10 ID:a456jUYj
近鉄使うと、名駅から日本橋(難波)まで直で行ける事
意外と知られていないのかな
しかし、3千円切ったアーバンのチケットって
聞いたこと無いんだがホントか?
804Socket774:05/02/25 22:43:22 ID:QamhXFCL
丸得きっぷのばら売りじゃないの?
あれなら3k切る事はありえそうだけど
805Socket774:05/02/25 23:17:51 ID:PnAWHKU/
名古屋人は大阪の電気街行く位なら新幹線で秋葉行くからだろ。


806Socket774:05/02/25 23:28:23 ID:Qm6PMDaX
そんな交通費使うくらいなら割高でも大須で済ませるか通販だろ。
ヲタ関連は知らんが。
807Socket774:05/02/25 23:31:59 ID:Pt3h6n5P
大阪遠征は車(名神)で行ってたけど、金かかるし疲れるしもうやめぽ
そこまでして行くほど日本橋も面白くなくなったし
大須と違ってヲタ屋は増加中らしいけど
808Socket774:05/02/25 23:37:42 ID:PnAWHKU/
>>806
ヲタは知らんが、PC屋は大須よりも秋葉の方が面白いからな。
交通費云々じゃなく日本橋行く位なら秋葉行って遊ぶ。

ヲタ関係は行かないから、とどのつまりは、俺に取っちゃあっても
無くても一緒なのよ。寧ろ大須以上にPC屋があるので巡回するの
が楽しいからなぁ。
809Socket774:05/02/25 23:46:41 ID:Qm6PMDaX
確かに怪しげなショップもあって大須とは比べものにならないくらいおもしろいだろうなぁ。
年に1,2回遊びに行くのはいいかも。
なんか数年ぶりに行きたくなってきた。
810Socket774:05/02/26 00:13:03 ID:Yddl5hOf
5人くらいで車に相乗りしていけば安く行けるんじゃないの?
811Socket774:05/02/26 00:40:25 ID:mHJFhiNH
移動手段に車を思い浮かべるのは田舎人
812Socket774:05/02/26 00:59:42 ID:1v661Z9J
田舎都会と騒ぐ奴ほどコンプレックスがある。
813Socket774:05/02/26 01:02:16 ID:MM1b+GY/
>>811は南セントリャー市民だろ。
814Socket774:05/02/26 01:05:10 ID:mHJFhiNH
( ´,_ゝ`)プッ
815Socket774:05/02/26 01:26:34 ID:+CivSknJ
ケースとか買うときって普通は車だろ・・・
816Socket774:05/02/26 01:45:35 ID:ogkpk/7Y
そろそろ18きっぷのシーズンなわけだが
817Socket774:05/02/26 01:55:29 ID:5i0x6A5F
>>817
普通は自転車で片手運転ですよ?
818Socket774:05/02/26 01:56:47 ID:5i0x6A5F
アンカーミスった…orz
819Socket774:05/02/26 02:41:06 ID:NM5+2Vis
出前でもする気か
820Socket774:05/02/26 02:57:05 ID:AhoLt9VN
最近変なノリのスレになってきたね。PC系ショップの廃れた中部圏スレらしいけど。
821Socket774:05/02/26 08:22:51 ID:oJsJXmPD
>>816
18きっぷは利用者のマナーがものすごく悪いからキライ!!
通勤で大垣駅使ってるけど18シーズンは悲惨だ。。。
822Socket774:05/02/26 08:39:11 ID:mHJFhiNH
ま た 大 阪 か
823Socket774:05/02/26 13:06:25 ID:YWTfFlZh
ドリーム号でアキバ往復。

824Socket774:05/02/26 20:53:59 ID:dk0u2mMk
大学で工学部電子情報学科という学部に合格したのですが
どのようなノートPCを購入すればいいか全然わかりません。
どなたか理工系で役に立つノートPC詳しい方がいらっしゃったら
教えていただけないでしょうか?


825Socket774:05/02/26 21:16:34 ID:YWTfFlZh
>>824
地域性なし。一般版へどうぞ。

つーか理工系用ノートってなんだよ。
いまどきノートPCに理系も文系もあるかよ。
826Socket774:05/02/26 21:37:55 ID:2z9xcl3R
>>825
× 一般版(ばん)
○ 一般板(いた)
827Socket774:05/02/26 21:40:14 ID:rBtlYtyS
>>731
ツクモのM/Bポイント還元セール、またやってるよ。
今回は12%だ。

≪≪≪ マザーボード ≫≫≫          【 2/24(木)〜2/28(月)】
         [ 対象商品:新品マザーボード ]   
      ┌──────◆ 5日間限り! ◆──────┐
     >>└─────全品12%ポイント還元!─────┘<<
828Socket774:05/02/26 21:57:46 ID:w1tY3q4t
829Socket774:05/02/26 22:00:44 ID:w1tY3q4t
830Socket774:05/02/26 22:36:39 ID:4Sy2FTNx
>>827
ついでにAthlon64祭り中で3000+/3200+が大須各店値上げの中、九十九は値下げ中
セット割引もやってた気がする
831Socket774:05/02/26 23:00:27 ID:84WVHbW8
>>824
理工系と言っても広いので、一概には言えない。

個人的には、MS-Officeが乗ってるPCなら何でも良いと思う。
それよりも、関数電卓を吟味した方がためになるんじゃないだろうか?
生協でそこそこの性能をもつ学生モデルを買うもよし、教授に相談してお勧めモデルを探してもらうのもよし。
832Socket774:05/02/26 23:19:33 ID:qYI7ypUP
ノートPCがあれば関数電卓も自分で作り放題だからいいじゃん
833Socket774:05/02/26 23:38:06 ID:v9grwMIT
電子情報学科か・・。
漏れのいた学校は某春日井方面にある学校だったが、入学と同時に学校で無理やり買わされたな。
っつか、電子情報科やめとけ!
男ばっかでむさくるしいし、レポート提出・課題にサボれる時間なしと卒業まで勉強だらけ!!
普通の大学LIFEをおくりたいならな。
って、もう遅いわなwガンガレ学生。
834Socket774:05/02/27 01:02:12 ID:j9P3Nktq
>>824
おまいがガッコで何やるのか(したいか)にもよるが、
今だったらメーカー製の新品買っときゃ大抵のことは間にあう。

てか文型理系で使うマシンが決まるわけじゃなし、
むしろ問題は入れるソフトの方。

とりあえず情報系だったらば学生用に開放してある端末もあることだろうし、
ノートである必然性はないと思うが。
835Socket774:05/02/27 01:33:05 ID:K+RN4PWX
とりあえずVisual Studioがさくさく動くやつ買えば
836Socket774:05/02/27 02:05:09 ID:H3x9xPZ8
>>824
授業で必要だと言われたんなら、たぶん最初の抗議で説明がある
下手すりゃ学校の購買指定
837Socket774:05/02/27 02:22:30 ID:/i8qsRL2
>>836
機種が気に入らなきゃ抗議すると
838Socket774:05/02/27 03:11:11 ID:+Oo5wsZl
>>827
ムフフ、早々にハケーンしてMSI K8N NEO4プ
買わせていただいたわーん
待てば海路のひよりありねーん
ttp://adultdvd.jp/catalog/images/4960305010394.jpg
839Socket774:05/02/27 05:03:33 ID:NGxttnNj
おまいら何だかんだ言いながら親切ですねw

つーか慢性ネタ切れで煮詰まってるだけか(´・ω・`)
840Socket774:05/02/27 08:15:04 ID:cZlBQPmP
釣られるのが好きなだけだろ
841Socket774:05/02/27 09:09:29 ID:/lg2Z2vS
あえて理系用ノートっていえば、
昔ならFPUが乗った・・っていうが、そりゃ10年以上前の話。

今、理系用といえば、

屋外の測定でも恒温槽に入れてもびくともしない耐候性
そしてどこへ実験に持って行って万一落下させても堅牢性を
兼ね備えた

アレ

しかないだろw


軍事用・現場用ともいうがナー
842Socket774:05/02/27 09:11:57 ID:Ui5QTgBX
>>824
まぁ、あわてて買うことは無い、ってことだ。

合格おめでとう。
843Socket774:05/02/27 11:30:26 ID:O0BVXW/8
>>842
OSとかアプリの方が大事なんじゃないか?
数年前理数系つーたらTeX動くとかだったな。今はWin版もあるのか。
それからPC UNIX系のOS入れてちゃんと動く機種かとか。
X動いた方がいいかもしれんし、新しすぎて認識しないデバイスがあるのも嫌だろうし。

学生ならバイトして中古でも買え。数ヵ月後不満点が見えてきたら
それを踏まえて今度は新品買うのも良いし。

しかし何故か人の合格知ると嬉しいのお。
おめでと。
844Socket774:05/02/27 12:57:04 ID:uOad9N1g
生協で安く買えばいいだろ?
生協がない大学なら仕方ないが
ていうか、最近の生協って共同購入で安くならないのか?
845Socket774:05/02/27 13:00:16 ID:K+RN4PWX
俺は学生協で型落ちの高いノート買わされた苦い記憶がある
846Socket774:05/02/27 13:25:29 ID:/lg2Z2vS
いまどき生協が安いとは限らない。
そもそもPC自体、これ以上値引けるほど利益がない。
適当に、直販系で安いの買っておけば、学生用には困らない。



あと参考。
▼ギコの楽しいノートパソコン購入相談室▼37
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1106194295/l50
847Socket774:05/02/27 13:48:13 ID:j9P3Nktq
てか、このOFFで一台マシン組んで>>824にプレゼントっていうのも
ありだ罠。というわけで考えといてくれ若いの。

【名古屋・大須】自作PC板不要パーツ交換オフ【中部圏】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1098572442/l50
848Socket774:05/02/27 14:12:02 ID:xegN1umN
それにしても、ネタが全然なくなったな。大須スレと統一する時期かもしれんな。
849Socket774:05/02/27 14:32:41 ID:2o6+tY1Q
そろそろ話がループする頃だな
850Socket774:05/02/27 14:34:36 ID:j9P3Nktq
いあ、この微妙さ加減はあった方がいいと思う。

大須スレと同時期に話題が被ることって、
ありそうで実はあんまりないし。
851Socket774:05/02/27 21:03:41 ID:/lg2Z2vS
>>847
その心意気は買うが、重要なことを忘れてる。


ノートを組むのは難しい。
852Socket774:05/02/27 21:51:54 ID:j9P3Nktq
あ、スマソ。

ノートじゃないよ勿論(汗

さすがにいくら糞ヲタが山ほど来るからって、ノートが組めるほど
都合よくパーツは集まらん罠。w

ただ理工系なら逆にノートに拘る(ガッコにマシンを持ち込む)必要も
あまり無いかなと思って。

ま、その辺はともかくとしても、冷やかしにでも来てくれれば
ノートを選ぶアドバイスもできるしね。
853Socket774:05/02/27 21:55:54 ID:PzcYkWIH
春日井方面か、、、
俺はその大学に落ちて、万博会場の真横の工業系の大学に行くことになったよ。orz
万博期間中、劇混みみたいだから欝だ、、、、
854Socket774:05/02/27 22:38:50 ID:pdmaCoND
>853
その気があれば大学入った後編入試験受けると良い
スレ違いゆえ終了
855Socket774:05/02/27 23:08:24 ID:HF79rm8E
春日井方面の大学ってどこなんだろ
856スレ違いスマソ・・・。:05/02/27 23:15:04 ID:UsKuwKZZ
>>824
最初のPCは新品がいいよ、ホント。
教授とかでライセンスに凄く厳しい人とかいるもん。
担当がそういう人になった時に最悪買い替えする事に・・・。

で、最近のノートだと
グラフィックメモリがメインメモリとシャアじゃない奴なら大体良いよ。
つか、大学が薦めるのは大抵このタイプなんだけどね・・・。
あと、大学で薦めるPCがWindowsXPのProだった場合
Windowsのドメインを使ってる可能性があるのでXPのhomeだとログインできない可能性がある。
大学側に確認する必要があるが、その場合だとXPのProを買う必要がでる。

理系じゃないけど一般的に今売ってるPCでオススメとしては
CPU・・・PentiumM or CeleronM (Mobile Celeronは駄目)
グラフィック・・・ATI MOBILITY RADEON
HDD・・・どのくらいでもOK
メモリ・・・256MB以上ならどれだけでもOK
ドライブ・・・最低でもCD-Rはあった方が良い(FDDはUSBの外付けがあった方がベター)
バッテリ・・・15分ほど持てば授業に支障は出ない

そして一番重要なのは
重さ・・・軽ければ軽いほど良い!!!
保障・・・5年保障or3年保障(できれば満額保障)

性能だけに目が奪われてしまうが、毎日持ち歩くのだから軽いほうがよい。
あとノートPCは落として故障する可能性が非常に高い
大学で使うのだから日ごろのバックアップは当然で
それにプラスで小売店などの保障を付けて損はしない。
857Socket774:05/02/27 23:18:59 ID:G7S2UyxX
俺ならThinkPadでガチだと思う。
858Socket774:05/02/27 23:22:04 ID:jhR/O49Z
>>855
中部大学じゃ?
859856:05/02/27 23:25:49 ID:UsKuwKZZ
忘れてた、プロジェクタに接続する可能性があるから
ディスプレイ出力の端子のあるPCがいいよ。
モバイル用のPCだとコレが別パーツになってる事がある。
860Socket774:05/02/27 23:28:07 ID:2BikeCJK
シャア?
861Socket774:05/02/27 23:48:08 ID:aUCG8UV3
今はいいのさ全てを捨てて〜♪
862Socket774:05/02/28 00:01:54 ID:lNfinOic
南セントレア市が幻となったようだな。
863Socket774:05/02/28 00:18:52 ID:zmp1N3ID

南セントレアの人口 : 1988人
864Socket774:05/02/28 01:01:49 ID:3/lrjUG2
>>825
文系:メーカー製ノートPC
理系:ノート型ベアボーン(OSはLinux)


そういやLinuxをクリーンインスコしないと単位出さない教授とかいたなぁ。
865Socket774:05/02/28 01:34:20 ID:K8OLQ4OL
>>864

>単位出さない教授
どんな講義だろう・・・
866Socket774:05/02/28 01:34:50 ID:8OYkQ73S
そういうバカ大学はとっととつぶして欲しい。
867Socket774:05/02/28 01:45:22 ID:01rWI7dI
今は、春日井方面>万博会場の真横なの?
868Socket774:05/02/28 03:11:58 ID:tQrGJywJ
塩釜口は?
869Socket774:05/02/28 07:19:12 ID:Wo/GfOVQ
>Linuxをクリーンインスコしないと単位出さない教授
そんなことで単位をもらえるなんて楽だのう
870Socket774:05/02/28 07:52:44 ID:MNCiFrju
ディストリビューションの使用を一切認めずに、指定された環境を
ソースから構築しろって課題なら意義がありそう。

ソースのコンパイル用マシンと、OSの入ってないPCを各自に宛がって
課題に取り組んで貰うわけだが、コンパイル用マシンのライブラリを
アップデートしないとコンパイル出来ないとか、ドライバのソースを
手直ししないとターゲットPCのデバイスを認識しないとか。
871Socket774:05/02/28 15:44:29 ID:7RRgFaFz
うちの大学にMicrosoft大嫌いな教授がいるな
研究室においてあるPCは全てLinux入っていて,Openofficeでレポートを書かせているとか
872Socket774:05/02/28 18:32:20 ID:Y+mXVXp9
>>871
それもまた良し
とLinuxに縁がない自分が言ってみるテスト
873Socket774:05/02/28 18:45:48 ID:OvfAEoll
MS嫌いなセンセはいないが、数式がしっかり書けてないと
絶対にレポート受け付けないセンセは居る・・・
874Socket774:05/02/28 19:09:39 ID:xh1RxlL7
いまなら黙ってSolaris 10 だろ?

あの環境が無料なんだ。何を悩むことがある?
875Socket774:05/02/28 21:56:07 ID:Rs8V/u4H
>>871
逆にintel厨な教授が入るところも。
妹のノートPCの選定を手伝ったときに「IntelのPentium4以外はボロクソに貶されるし……」とか言ってたが
876Socket774:05/02/28 22:00:05 ID:nijNcYMW
>>853
よお後輩ノシ
877Socket774:05/02/28 23:37:12 ID:f8UyC7Jh
>>874
導入するPC(ヽ゚д)クレ

今入れるPC無いし、作る金も無いんだよ(´・ω・`)
入れるPCがある頃は糞高かったのになぁ。
878Socket774:05/03/02 09:20:15 ID:oonoctRe
教授は専門家だから視野が狭いってことにしといてやろうよ。
変に教授に対抗して単位落としたら元も子もないからなw

っていうか、今ノートってPenM対抗のAthlonってあるん?
879Socket774:05/03/02 10:18:24 ID:Dmxs/Ac9
栄のプローバの山田ヲヤジがむばってます
ニュースサイトよりも早く、仕入先からの情報を晒しちゃう速度は相変わらず日本一
むかしこれで某代理店に切られたのに、全然めげてないしwww

>◆MAXTOR情報(2005/3/1): 「ここ数日来、Maxtor製品の一部として、
>リテール市場に出回っております、「5A320J0」製品について、
>Maxtor Japanより、 偽造品である旨の添付内容の連絡がございました。」
http://www.prova-jp.com/
http://www.prova-jp.com/Tomcat320.pdf
880Socket774:05/03/02 19:10:56 ID:yI45aPwR
10年も前の話でした。
881Socket774:05/03/03 22:00:08 ID:b1SIH8ep
CFDとの間にもなんかなかったっけ?
882Socket774:05/03/04 07:40:10 ID:bkVZI52E
岐阜マーサ21内のグッドウィルってまだ生きてる?

売り場再編で自作パーツが限りなくゼロになってから
もう1年以上行ってないけど・・・
883Socket774:05/03/04 08:32:07 ID:czZPbaYA
>>882
あれで0とはチト厳しすぎやしないかい?
884Socket774:05/03/04 09:20:31 ID:6Db30c5W
自作と関係なくて悪いんですが、東三河でPCゲーム(一般)が比較的安い店は、どこですか?
885Socket774:05/03/06 13:30:04 ID:AZ1WXGtJ
R248上地交差点から300mぐらい北にあるPCソフト専門店っぽいのはあったね。
前しか通った事無いんで中の様子とかは全く分からんけど。
886Socket774:05/03/06 19:50:51 ID:J7H5lOas
PCワールドて新聞広告やめたみたいね。
大きい店に移転したがガラガラで客いないし、資金不足でヤバそう。
887Socket774:05/03/06 22:32:38 ID:bZYiPLhA
>>885
あそこって、ほとんどエロゲー専門店じゃないの?
あと新規オープンしてすぐに空き巣に入られた事で有名
というか西三河じゃん
888Socket774:05/03/06 22:46:28 ID:AZ1WXGtJ
>>887
そうなのか・・・通勤時に通り過ぎるだけだからあんま知らんのよね。
ってあそこはまだ西三河なんだ・・・
って東三河ってどのあたりから?
889Socket774:05/03/06 23:27:53 ID:7HYv9DuN
>>885
ttp://www.comshop.co.jp/
ここだろ?エロゲばっかりだよ
890Socket774:05/03/07 00:37:18 ID:Da2AgCKi
>>888
西三河でも東三河でも
PCゲームとなると、結局GoodWillになっちゃうのか?
他に思いつかない。
素直に通販が吉かと
891Socket774:05/03/07 23:46:26 ID:me9Odex4
>>888
こんな感じ
西三河    東三河
額田・岡崎  蒲郡
892Socket774:05/03/07 23:59:41 ID:HL9fZMd+
バッドウィルの新企画、
VAIO無料診断って
SONY新会長の就任祝いか?
893Socket774:05/03/08 09:17:28 ID:QU1/ulAK
他のメーカーならこんなことする必要無いよな。
894Socket774:05/03/08 11:38:02 ID:eND3AbDD
>>892
VAIO機構内部からソニータイマーを除去してくれます。

だったらイイね。
895Socket774:05/03/08 12:55:34 ID:mIy4ddPX
祝いというか、予防策?(笑
修理センターリストラ問題とか、大賀とかロボタンとか、ソニーは
マニアが一触即発状態だからさ。
896名無しさん@Linuxザウルス:05/03/08 21:11:51 ID:dCoBtDYU
>>895
CLIEも追加してくれ。

PalmOSをSONYに引っ掻き回され、独占されたあげくポイ捨てだもんな。-
ユーザの絶対数が少ないけど、根は深いよ。
897Socket774:05/03/09 23:21:01 ID:ucELSpo3
BWでパーツ一式を購入し、店に組み立てを依頼
「お渡しは9日水曜日になります」と言っておきながら
電話が掛かってこないという現実
898Socket774:05/03/10 00:16:35 ID:EczYjnub
>>897
自分で組み立てしろよ・・・
899Socket774:05/03/10 01:57:37 ID:qFwmNVar
大開脚でキメるのが上村。■■ 大開脚でハメるのが里谷。 
苗場でエアを魅せるのが上村。■■ 酒場でヘアを見せるのが里谷。 
フリー・スキーするのが上村。■■ フリー・セックスするのが里谷。 
遠征時に国際親交するのが上村。■■ 遠征時に国際乱交するのが里谷。 
金を取って歓喜の声を上げるのが上村。■■ 金を入れて卑猥な声を上げるのが里谷。 
生死をかけてあらそうのが上村。■■ 精子をかけてとねだるのが里谷。 
シゴキに耐えて成果を出すのが上村。■■ シゴキが得意で精液を出すのが里谷。 
精進するのが上村。 ■■ 昇天するのが里谷。 
成功するのが上村。■■ 性交するのが里谷。 
デリヘル広告には上村。■■ 実際に来るのは里谷。 
愛子が上村。■■ 愛液が里谷。 

900Socket774:05/03/10 02:40:48 ID:DZRTgZr2
>>897
ここは自作板……(( ;゚Д゚))
901Socket774:05/03/11 01:42:10 ID:2o5pGuBa
宮地佑紀生のホームページ
http://www.sundayfolk.com/miyachi/index.htm
902Socket774:05/03/11 19:55:23 ID:3Sh+a95d
>>899
ノモのコピペと同種だな。
903Socket774:05/03/11 20:15:19 ID:W4d5s/0C
904Socket774:05/03/11 23:10:46 ID:uwF6hpiJ
>>897
店(の方針?)によっては電話が掛かってこないワナ。

昔、とある店で音楽CDを予約したらそうだった。
入荷は〜日になります、と言われたその日(以降)に
直接行けばOKで、電話はしませんと言われますた。
905Socket774:05/03/12 01:25:46 ID:Zhclmt4+
>>889
ミルミルリン一応DVDもあるだろ
アニメだけどw
906Socket774:05/03/12 01:30:41 ID:hMHzAsJR
なんだ?ミルミルリンって…。
907Socket774:05/03/12 02:16:41 ID:CrOR7dyd
乳酸菌飲料じゃないの?
908Socket774:05/03/12 18:36:17 ID:7p2GFOdf
ミルミルの隣
909Socket774:05/03/12 22:36:58 ID:5Fv6Qdfv
今日OA岐阜店閉店セール行ってきた。
DDRメモリが256MB2980円(266でも400でも)だったんで
カッとなって2本買った。
3/20までだけど、大須と違ってまだ結構モノがあったので行ってみるといいかも。
910Socket774:05/03/13 03:19:11 ID:1Hl6JiLI
>>886
評判もよくないし、なぜ何店舗もあるのか謎。
911Socket774:05/03/13 14:10:35 ID:Go0KEIJj
コンプ名古屋の大処分市行ってきた。

パーツ系は
AOpen i855GMEm-LFS 14,800円
ASUS K8V SE Deluxe(展示品) 3,980円
ASUS X600XT 5,980円
PowerColor X800Pro 29,800円
AOpen GeForce6600 256 9,980円
USBメモリ 32MB・・500円、64MB・・980円、128MB・・1,480円
ってな感じでけっこう安かった。
912Socket774:05/03/14 01:18:10 ID:tLnEB3Us
ユニモールにDELLのリアルサイトが出来るみたい。
張り紙がしてあった。
ビックカメラだけでは不満なのかね。
913Socket774:05/03/14 09:22:00 ID:/4m+rbc9
>>910

PCワールドではクレジットカードで購入すると全品5%割り増しになると言われます。

しかし、信販会社ではどこも2重価格は禁止してるから契約違反で、なおかつ実際のところカードの手数料は3〜4%だから差額の1〜2%は店が取っている。
サクセスと同じだがこれが悪質業者共通のパターンです。
914Socket774:05/03/14 13:53:38 ID:1PB1qlps
PCワールドは三河住民にとっては有り難い存在
クレジットの件はその辺の店舗でもやっていることだし無問題
915Socket774:05/03/14 14:04:56 ID:K57wYd6t
>>914
脱税幇助罪
916Socket774:05/03/14 14:22:36 ID:aCbHKsV8
どの店でも「現金特価」って書いてあるだろ。

マジr(ry
917Socket774:05/03/14 19:32:17 ID:YNN6uMxQ
NEC DirectスポットのLaoxでは、店頭で注文すると送料無料になると関連スレにあったので
もう一つのNEC Directスポットである、GWへ行ってみたら、送料無料どころか代行料3150円
だと。orz
918Socket774:05/03/14 19:59:58 ID:4Y2mnCXi
もういっそのこと通販で良いじゃまい
919Socket774:05/03/15 00:46:51 ID:gZW+wtlb
実物見ないと怖くて買えないよー
920Socket774:05/03/15 01:58:13 ID:8P4Ck6BR
カード手数料の名目で余分に手数料取るなんて詐欺じゃない?
厳密には詐欺じゃなくても、消費者を騙す詐欺まがい商法なのは間違いないな。

>>914

インチキショップ社員乙。
「その辺の店舗でもやっていることだし」との事だが、BWもコンプもそんなことはやっていないが?
921Socket774:05/03/15 03:18:43 ID:PLG4+w/d
数少ないパーツショップに脱税だどうだと騒いでいると
あっちゅう間に撤退又は倒産して無くなっちまうぞ、とくに田舎は。
922Socket774:05/03/15 03:41:49 ID:LSUAr2lt
ルールを守らん店は、たとえそれが地域唯一のショップでも、
退場してもらってぜんぜん構いません
923Socket774:05/03/15 07:59:37 ID:mNtdWO4z
じゃぁ、真っ先にGWに退場してもらわんといかんな。
924Socket774:05/03/15 11:39:27 ID:ViqXlse5
いい機会だから、リストアップしてみるのもいいかも。
儲けるためには手段を選ばない悪質業者は自然に明らかになるかと。

★カードで手数料を取る悪質店
PC-WORLD

★カード手数料を取らない普通の店
GOODWILL(付加ポイントは減少)
ツクモ(ポイントも変わらない?)
コンプマート

★カードが使えないショボイ店
925Socket774:05/03/15 12:10:09 ID:GNlp5AgL
白はクレカ使うとポイントが1%から0.5%になる
でもクレカ側のポイント考えりゃ損得無し
926Socket774:05/03/15 12:29:24 ID:DzH6FKLD
コンプはエイデンのクレジットカードじゃないとポイントがつかないはず。
927Socket774:05/03/15 18:13:15 ID:yYKtKQjs
現実問題PCパーツなんて利益率の低い商売でクレカの手数料を負担してたら赤字なんだろうなあ。
928Socket774:05/03/15 20:18:08 ID:o5G6rE60
この論法だと現金特価は違法扱いだなw
アフォくさ
929Socket774:05/03/15 20:58:52 ID:0Xl2lr68
JJグループもクレカ手数料取るんだよね。
930Socket774:05/03/15 23:02:39 ID:dHmY3Sy8
>>929
飯塚と野上ですか?
931Socket774:05/03/16 00:09:39 ID:9HrpFi+W
>>929
風俗はどこでも取るよ。JJは確か20%増し。
932Socket774:05/03/16 00:59:30 ID:JXlEYh1I
>>928
信販会社との契約違反=債務不履行で民法上の違法行為ですが。
933Socket774:05/03/16 01:03:30 ID:JXlEYh1I
>>931
よく知らないが、カード手数料別に取ってるPCナンタラのような店は風俗店と同じレベルってことだな。
どうせザル経営にボッタクリ価格ってとこだろ。
934Socket774:05/03/16 01:27:53 ID:3LhX4L9P
PCワールドは潰れて欲しくないなぁ。
ビミョーなモノとかおいてあったりするし(ビミョー故買わないけど)、
何よりC3愛好家のオレとしてはソケ370のVIAマザーがあるのは嬉しい。

ただ、もうちょっと・・・その・・・値段を・・・安k(ry
935Socket774[:05/03/16 03:19:35 ID:siPTrX2u
気に入らない店どんどんつぶれてもらって
一社のみ生き残れば薄利品も軒並み粗利上げれて
カード手数料なんか取らなくて済むようになるでしょうなぁ。
936Socket774:05/03/16 08:13:29 ID:GMdbVjCE
>>927
だったら最初から現金のみにすればいい。
カード会社と契約している以上、規約には従うのが義務。
表示価格は「現金特価」、カードだと「通常価格」になりますなんて見苦しいいいわけ。
ポイントは店独自のサービスだからカード会社とは関係ないし。
カード会社も、未払い等がなければむやみやたらと店と契約を切ることも無いだろうから
買う側の自己防衛が大切。

つーか、買うって決めてるなら現金くらい持っていけよ。でなきゃ貯金引き出せよ。
最近は銀行ATMだって休日開いてるとこ多いし。
937Socket774:05/03/16 09:32:20 ID:WeNn1fAy
>>930
JJジャックスですか。

>>936
正論だがレス先間違えてるんじゃない?
938Socket774:05/03/16 12:21:57 ID:f5eGjT4X
ぷーぞくでカード使うのは、スキミングされそうで怖いわな
それより、カードで買ったとき、電話番号書くの強制されるの
やめてほしい 
あれも店によってはアホーへのデータ売りしたり、国際電話の
取り込みやるば〜たれがいるからおちおち安心して買いモノできん

939Socket774:05/03/16 12:33:52 ID:3LhX4L9P
ttp://www.pblog.net/mt/archives/000121.php
「現金特価」と記載されてればイイみたい。何故かまでは判らないけど。

>>938
最近も電話番号を強制される?確か義務でなくなったハズ。
つかここ一年ぐらい言われないんだが。
940Socket774:05/03/16 13:21:23 ID:sNME1eGG
>>936も現金ものみにすればいいと書いてるけど
実際PC系でも薄利、安売り、値段勝負でやってるとこは現金販売のみでやってる。

では、何でカードの扱いをする店があるかというと、顧客の利便性を高めることによって競争力が強まるし売り上げアップが見込めるから。
業態によって変わるが、通常物販だとカードの扱いで5〜10%売り上げがアップする。
ただ、手数料が発生するし、二重価格や客に手数料を負担させるのは契約で禁止されるから、
まっとうな店では還元ポイントを減らすなどして、契約に反しない形でできるだけ吸収する努力をしてる。
941Socket774:05/03/16 13:27:26 ID:sNME1eGG
で、変わってPCワールドさんの場合の考え方は

カードの扱いで売り上げを上げたい。

でも手数料はカード会社に払いたくない。

申し訳なさそうにして「利益がない」とか説明して客に負担させればいいじゃん。
契約違反でもカード会社にバレなきゃいいよ。

カードなんてめんどくさいし、支払いが何ヶ月か遅れるんだから
ついでに余分に手数料取ってしまおう、どうせバカな客にはわかんないだろう。

ということなのでしょう。
942Socket774:05/03/16 13:34:27 ID:sNME1eGG
まあ、カード会社との契約を自分の利益のために意識的に違反するような会社は
仕入先との関係でも自社の利益のためなら裏切り行為をするだろうし、客との関係でも同様だろうなというう予測は付く。
943Socket774:05/03/16 14:28:41 ID:66B4amzq
まぁカード云々の問題がなくても、PCWORLDの行いは過去スレ他に
いろいろと晒されてるからなぁ。

とてもじゃないけど恐くてあそこで買う気はしないな。
944Socket774:05/03/16 14:39:17 ID:NUCEyFYc
現金特価の店は現金で買う
カードで金を借りてでも現金で買うこれで良いだろ
5%が嫌ならカード使わないか、その店で買わない事だろうね
みんな、そうしてるんだろうけどさw
945Socket774:05/03/16 18:30:12 ID:yQnjz8b8
風俗店は直接カード会社と契約できないから事情が違うよな。
946Socket774:05/03/16 18:41:03 ID:H/0tlR14
:sNME1eGGが必死にPCワールドの中の人のアテレコをする件について
947Socket774:05/03/16 18:59:14 ID:BeCtRGtU
勝手な想像に過ぎないのに確信持ってるかのように
自信満々そしてかなり粘着気味にPCワールドを叩く
ID:sNME1eGGはなにを思って書き込んだんだろ?

だいたいPCパーツしか買う物ないからそういう発想になるんだよな。
輸入雑貨とかアクセとか大概「現金特価」なのに。
948939:05/03/16 20:56:11 ID:3LhX4L9P
「現金特価 カード手数料」でググると・・・
契約の抜け穴みたいなモノなのかなぁ。>>939の疑問は未だ晴れず。

949Socket774:05/03/16 21:23:41 ID:f5eGjT4X
>948
自分の使っているカード会社に相談しる
ちゃんと相談に乗ってくれるから
解決はしないかもしれないけどな
950939:05/03/16 21:43:25 ID:3LhX4L9P
>>949
イヤ、単に気になっただけで特にむっちゃ知りたいって訳でもないです。
PCパーツなんて手数料云々以前の問題として、購入してから支払いまでに
値段下がったりするとその方が悔しいからカードじゃ買わないのさ。
951Socket774:05/03/17 00:09:21 ID:Jx8A0VY8
これ以上は手数料スレでやれと書こうと思ったらもう無くなってたのか
952Socket774:05/03/17 02:23:32 ID:9gAqC6Da
>>950
(利益の取れない)一部商品が例外的に「現金特価」として除外されるのは
民法上も事情変更の原則に即していて、法律上も契約上も全く問題ないです。
(ただし、その場合「手数料上乗せで販売」ではなく「現金以外お断り」になるはずです。)
逆に、全商品一律何%の形で手数料を代金に上乗せするのは完全な規約違反行為です。
Pcworldがどういう方法でやっているかは知りませんが、それで店の姿勢はわかるかと。
あと、アキバのような競争の激しい場所でぎりぎりの値段でやっている店と
このへんでのほほんと商売している店とを同じレベルで比較するのはできないですね。
HPのセットPCを見る限り、かなり高めの価格設定ですし手数料負担で利益が取れないということはないと思います。
953Socket774:05/03/17 08:07:32 ID:y+cUbKEN
>>939 >>948
単に国語の授業。

クレジットカードでは云々というと規約違反になるが「クレジットカードで」と名指ししていないから。
現金特価とは、「現金以外」ではこの価格ではありません、という事だから、
たとえば、商品券等の金券も「現金以外」に含まれる。実際には扱っちゃいないんだが。
当然、「以外」にはクレジットカードも含まれてるんだけど、名指ししてないから桶。

まあ、まっとうな商売してない人間がよく使う屁理屈みたいなもんだ。

>>940
カード扱う以上、同じ価格にしなければならない。それが契約だ。
それができないなら、カードを扱うべきではない。
安売りするために「いいとこだけ」勝手に使うのは(ry
954Socket774:05/03/17 10:05:13 ID:VdTx5eKc
屁理屈といえば>>914の「クレジットの件はその辺の店舗でもやっていることだし無問題」ってのも
警察につかまった覚せい剤の売人みたいな言い訳だよな。
955Socket774:05/03/17 10:13:54 ID:4zoYzOyE
クレジットカード問題ウザ過ぎ
ようは、現金の持ち合わせがないくせにPCパーツ買うなって事でFAでしょ?
2chで騒いだところで変わるわけもないし
変わったらぎりぎりでやってる店舗は潰れるしな〜

値上げされるだろうな、ゆーざーさいどみたいなお店ばかりになったらどうすんのさ?
現金握りしめて買いにいけよ
956Socket774:05/03/17 10:19:40 ID:IjWJTBYH
>>947
実際あそこの店員に「この商品は利益がほとんどないから手数料負担してくれ」
ということを申し訳なさそうに言われた。
その時は5000円くらいの物だったから現金で買ったけど、
翌日岡崎のBWに行ったら同じものが普通に4000円なわけさ。当然カード使えるし。
BWより1000円余分に利益取って「ほとんどない」はないだろう。
957Socket774:05/03/17 10:31:09 ID:RcvEvLR9
>>956
おまえ世の中の商売の仕組み知らないだろ。
958Socket774:05/03/17 10:31:44 ID:IjWJTBYH
>>955
問題すりかわってるな。
現金売りとカード扱いとどっちが良いの問題ではなく、カード扱いやっているのに決められたルール守れない店が問題になってる。

現金売りで安い店 (安いから)○
現金売りで高い店 (高いけど ルールには反してない)△
カード扱いで高い店 (高いけど 客は便利)○
カード扱いだが手数料別途請求(ルール違反)の店 (問題外)×
ということ。
959Socket774:05/03/17 10:32:51 ID:IjWJTBYH
>>957
仕入れ1000円も変わらんよ。
960Socket774:05/03/17 10:54:49 ID:YwSbxNUh
>>959
おまえ世の中の商売の仕組み知らないだろ。
961Socket774:05/03/17 11:11:38 ID:s1oHsIM7
>>960
優しく教えてあげないと、素でわかっていないと思うよ。
962Socket774:05/03/17 11:37:17 ID:RcvEvLR9
昔,大学生協のひとことカードに
「アイスは1本60円,発泡スチロールのケースに入った7本入りは420円,
ということは発泡スチロールのケースのコストは0円のはずだ。
発泡スチロールのケースは無料で自由に持ち帰れるように配布しろ」
って書いてた奴がいたのを思い出した。
963Socket774:05/03/17 11:47:54 ID:fHXNsCP7
流れを無視して。
先週末からコンピュマート5Fが特価中。

915マザーほしけりゃレッツラゴーですよ。
964Socket774:05/03/17 11:57:06 ID:71f8Nhmw
>>963
5Fは工房だからセール続いてるんかな?
先週行ったら特価品じゃないけど値引きしてくれたし
965Socket774:05/03/17 13:18:43 ID:qGXQ6xNy
いいか?

名古屋人はけち臭いでFA
966Socket774:05/03/17 13:42:29 ID:f0MUXgBg
2ちゃんねらはケチ臭いが結論。
967Socket774:05/03/17 14:24:49 ID:TbIoyGjf
問題をそらさせるレッテル張り乙
968Socket774:05/03/17 15:39:00 ID:zEWePy/X
まぁショップにもそうやってレッテル貼るしか能が無いバカだったし仕方ないな。
パソコン触る前に商売の仕組みでも勉強してればいいのに。

春休みは宿題がないからって遊んでばっかりいるなよ。
969Socket774:05/03/17 15:58:22 ID:fHXNsCP7
そろそろ次スレだねぃ。
970Socket774:05/03/17 16:14:25 ID:TbIoyGjf
>>968
餓鬼臭いレッテル張り乙
971Socket774:05/03/17 18:37:14 ID:zTzJa2Gv
パワカラ RADEON X800PRO VIVO 29800円 @ コンプマート
AGPだけど16Lになるやつと思われ ラス1
ほしい人 急いで!
972Socket774:05/03/17 19:15:10 ID:3lxcvaop
カード手数料の問題は定期的に話題に上るけど、もうそう言う季節になったんですね。

PC NETは中古・ジャンク扱いとしては貴重な店なのですが、品揃えと価格が今ひとつです。
結局GENOとかPC Stationで購入してしまうへたれです。
973Socket774:05/03/17 19:45:00 ID:VzqcmzdB
そろそろテンプレ議論しよーぜ。って遅すぎか?
974Socket774:05/03/17 21:44:04 ID:Iy4MFErA
キンブル大府でWD740GDが17800位
ワシは怖くて買えないw
新品っぽいが。
975Socket774:05/03/17 22:21:43 ID:t30QTLco
今週末で終わるけど、OA岐阜店。
カチカチレンジャー980円。
メカニカルKBフェチはレッツゴーw
976Socket774:05/03/17 23:31:00 ID:NWapHhI9
>>974
マジすか。恐るべし、キンブル。
977Socket774:05/03/18 00:01:01 ID:2sHZC0lU
だから、名目云々はともかく、
カード手数料取る店は不買運動で潰しちまえばいいんだろ?

むこうが方便にだまされるほうがアホってなら、
こっちもそれくらいで騙せると思うなアホってことで。


978Socket774:05/03/18 00:23:31 ID:aZgDutgm
>>977
空気読めない粘着はとっとと氏んだほうがいいよ。
大丈夫だ、オマエが一番アホだから。
979Socket774:05/03/18 00:35:44 ID:aZgDutgm
潰 し ち ま え ば い い ん だ ろ ?

アホ丸出し(プ
980Socket774:05/03/18 00:59:35 ID:d1I1hc2m
>>962
Fランク大乙
981Socket774:05/03/18 04:18:42 ID:z3612+vm
なんでも受身とってくれる生協って京大だったよな
982Socket774:05/03/18 09:55:10 ID:gO3RhIXH
そろそろ次スレたててこよっか
テンプレ追加希望あったら今のうちにどうぞ
983Socket774:05/03/18 10:34:43 ID:gO3RhIXH
すまん、立てれなかった。誰かめしたのむ
984Socket774:05/03/18 11:23:57 ID:aVHr3JLW
 チャーハン
     作るよ!!
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒)
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J
985Socket774:05/03/18 13:48:56 ID:zYTSaM/c
 チャーハン
     作るよ!!
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒)
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J
986Socket774:05/03/18 14:07:55 ID:gO3RhIXH
2人前も食った。腹一杯だ。
誰か次スレたのむ
987Socket774:05/03/18 16:41:00 ID:ZWworQoa

『弁当類の持ち込み禁止をめぐっては、市民からの抗議が殺到。
旅行社には年配客を中心に「万博行きを取り消したい」との申し出もあった。』

それでも弁当持ち込み禁止
万博協会、抗議にも譲らず
ttp://www.chunichi.co.jp/00/sya/20050318/mng_____sya_____002.shtml
988Socket774:05/03/18 18:15:11 ID:iBHOpco/
次スレ
中部圏の情報交換スレッド -19号店-
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1111136870/

テンプレ追加あったらよろ。ちょと間違えた。
989Socket774:05/03/18 18:55:58 ID:H2ITNnGG
GWいったらPC3200 512MBメモリ2枚セットで1マソくらいだった
990Socket774:05/03/18 19:14:55 ID:S5b58EsG
CFDのM&Sなら安くてもイラネ
991Socket774:05/03/18 20:36:36 ID:poZYZLjp
GWのメモリていいの?
DDR400・512M・CL3・7980円寒村
992Socket774:05/03/18 21:07:29 ID:H2ITNnGG
>>989のは聞いたとこによると寒チョンチップ・基盤は不明らしい
993Socket774:05/03/19 01:50:33 ID:7XnAwx9+
うめあげ
994Socket774:05/03/19 07:38:12 ID:WxPN9B+p
弁当か…
995Socket774:05/03/19 08:30:51 ID:7U2HZrQr
996Socket774:05/03/19 08:55:24 ID:vlmvQemz
(・∀・)
997Socket774:05/03/19 09:13:35 ID:MD1X4/ll
>>996
> (・∀・)
998Socket774:05/03/19 09:33:46 ID:lpWWSkN+
>>997
> >>996
> > (・∀・)
999Socket774:05/03/19 09:40:49 ID:gumhychL
>>998
> >>997
> > >>996
> > > (・∀・)
1000Socket774:05/03/19 09:41:54 ID:WDomCp1e
>>999
> >>998
> > >>997
> > > >>996
> > > > (・∀・)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。