Creative Professional E-MUシリーズ友の会 第2分会

このエントリーをはてなブックマークに追加
20Socket774
0404は44.1kが駄目だからなあ、聴き専ならもうちょっと金出して1212Mに行った方が良い。
21Socket774:04/10/24 15:13:38 ID:NWoL2ULt
>>20
ダメって聞いた事あるの?
22Socket774:04/10/24 15:24:46 ID:wbU+F+JX
結構どこでも言われてるけどクロック精度が48kHz系にくらべれば甘いらしい

DTMやる人にはあまり関係ないけど(製作中は96kHz等48kHz系使うだろうし)
手軽にCDソースや圧縮音源聴きたいと思って0404買った人には
痛いところかも

CDプレーヤーなんかのOptical出力を常に0404に入れてクロック同期させれば
いいんだろうけど面倒だしね…
23Socket774:04/10/24 15:35:07 ID:nLLXQsYY
>>22
>結構どこでも言われてるけどクロック精度が48kHz系にくらべれば甘いらしい

実際に測定とかしたソースは?
24Socket774:04/10/24 15:41:10 ID:rmwSVIZD
前スレに書き込みがあったな。
44.1kで外部からクロック入れると音が全然変わるって。
25Socket774:04/10/24 15:58:02 ID:WgdkyzKG
じつに根拠の無いソースだw
26Socket774:04/10/24 16:03:43 ID:l6Io1aPT
常人の耳でわかるわけがない
27Socket774:04/10/24 16:16:17 ID:WgdkyzKG
俺は近いうち大宇宙様も買うから聞き比べしてみるかな。
28Socket774:04/10/24 20:17:19 ID:O4s3NFOy
Audigy2と同時差しは出来ないと聞きましたが、Audigy1となら可能ですか?

方法があったら教えてください。
29Socket774:04/10/24 23:57:01 ID:xU/Q7PPk
ためしに44.1Kを内部クロックと聴き比べてみた。
違うような気もするが、劇的というほどは変わらなかった。まともなクロックマスター使えばもっと変わるかもしれんが。
30Socket774:04/10/25 00:40:04 ID:EbqCgM4N
違いがわかる時点で終わってるな。
31Socket774:04/10/25 01:24:35 ID:l4WbK+uT
わりと簡単に違いを聞き分けるには、
ストリップにテストトーンジェネレータを突っ込む。
OSCで10KHz以上位でで聴こえる周波数にする(出来ればエイリアスでジージー言ってるあたりがいいかも)
この状態で、クロックを内部・外部切り替える。
内部クロックと外部クロックの質に違いがあると音が変わる。

ただし、↑の方法で音の違いがわかっても、それがいい音かどうかはまったくわからない。
3231:04/10/25 01:27:09 ID:l4WbK+uT
ちなみに、高周波聞き続けると、少しの間耳が変になるからほどほどにしたほうがいい。
33Socket774:04/10/25 01:42:11 ID:He74IoGH
トーンジェネレート入れて、アナログループバックで
WaveSpectraでスペアナ見てみると面白いよ。

44.1kだと・・・。
34Socket774:04/10/25 02:13:22 ID:tfMKiPg8
>>33
そのスペアナでの測定結果の写真うpきぼーん
35Socket774:04/10/25 02:33:53 ID:l4WbK+uT
でも、アナログループバックだと、再生と入力のクロックが同期してるだろうから意味無くない?
36Socket774:04/10/25 02:50:17 ID:l4WbK+uT
大体、アナログループバックの測定自体あまり当てにならないよ。
出力変でも、入力がそれを打ち消す方向に変だったら結果は良くなるし、
クロックにジッタ-乗ってても、入力と出力が同期してたら影響出ないし。
37Socket774:04/10/25 05:01:05 ID:He74IoGH
そんなに上手くジッタとDAC/ADCが同期するとかありえない・・・・・・・・と思うw

だって256倍や512倍でオーバーサンプリングしてるのに
アナログループバックでそんなに上手く同期できたらすごいと思うよ・・・だぶん。

まぁWaveSpectraはフリーソフトなんで自分でやってみれ。
(´・ω・`)するも('A`)するも自由だ。
38Socket774:04/10/25 05:34:44 ID:l4WbK+uT
回路追ってないから断言は出来ないけど、普通ADもDAもクロック源は同じでしょ。
それでループバックしてジッタの影響が出るとすれば、それはクロックとは別の部分に問題があると思われ。
大体、オンボードのクロックのジッタで同期できないようなA/D、D/Aじゃ外部クロックに同期なんて余計無理じゃ?

ちなみに、外部D/A、A/Dと内部A/D、D/A、同期を内部・外部切り替えて各組み合わせでループバックしてみたけど、
ちゃんと同期させれば致命的な結果にはならない様に見えるけど。
44kと48kでスペクトラムが変わるのはサンプリングの変換エラーの周波数が変わるからじゃないのか?
テストトーンをサンプリング周波数で割れる値にしとけば44kでもそんな変な結果にはならんかったけど。
39Socket774:04/10/25 21:19:51 ID:He74IoGH
AK4395の電源パスコンを以前交換したMUSEから
紫色のニクイ奴とのパラにしてみたけど、それだけで結構音変わるね。

そのへん考えてもっと改造してみたいけど
DACやADCのアナログ、デジタル側etc全ての電源が
1個の78M05から供給してるからそう何個も固体コンをつけるのはさすがに怖い・・・。

ところで今度はOPAMPを外部に出して+-12Vで駆動しようとも思ってるんだが
優先度はどんなもんでしょ・・・・
40Socket774:04/10/25 23:08:19 ID:9v1MY4yR
>>39
おいおい、電源部にMUSE使ってもしょうがないだろ。
超低ESRの電源回路用電解コンの方が遥かに良い。
41Socket774:04/10/25 23:25:58 ID:l4WbK+uT
>>39
三端子の出力側にでかい容量負荷付けるのは危険。入力側のコンデンサも増やしたほうがいいかも。
でかい電解付けるより、セラミックとかフィルムコン抱かせた方が効果あるかもしれないね。
OPアンプを外部に出すと、ADC・DACの出力を引き回すことになるからあまり良くないかも。
PCIバスに-12V来てるみたいだから(来てないマザーもあるっぽい)それを使えないか?と画策中。
ATX電源側は普通の三端子で作ってるみたいだけど容量は足りそうだし、低ドロップのレギュレーターかませば+-8Vくらいは安定供給できないかな?と。
42Socket774:04/10/25 23:31:09 ID:WbDeVEfn
>>39
>>41
7805とか、単純なレギュレーターなら容量は特に問題ない。
低ドロップとか、79XXは問題がある。

通常は±12Vを使ってOPAMPの電源を生成するわけだが、0404は単電源になってるの?
普通のカードなら+12Vから+5〜+9V、-12Vから-9〜-5Vを生成して、OPAMPの電源にしてるが。

電源はカード丸ごと外部電源化してた人がいた、効果はかなりあったみたいね。
43Socket774:04/10/25 23:47:26 ID:He74IoGH
抵抗で分圧っぽい。
でも正直、いまいち大改造踏み切れないのは
水晶とかジッタとか・・・実際0404のその辺の実力ってどんなもんなんでしょうかね・・・

それと、電源部分とはいえども、こういう小電力な部分だと
明らかに感じ取れるほど音に影響あるよ。

となると、やはりカード全体も外部電源にすべきか・・・
DACとか足浮かせてアナログ部分だけはトランス電源で・・・とかって
遊び道具にはなるけど、ちょっとしゃれにならんですね
44Socket774:04/10/26 01:54:17 ID:BqugaOqe
1212MはPCIからの±12Vをそのまま使ってます。そのうち安定化したいけどなあ。
オペアンプは少し前にOPA2132UAに変えてみました。交換後しばらくは高音が耳について
聞けた物ではありませんでしたが最近ようやく落ち着いて来ました。
45Socket774:04/10/26 03:28:25 ID:r1a8rp1T
つかSBLive!でも7805/7905両方搭載してる罠
いったいどうしちゃったんだろ。
46Socket774:04/10/26 03:58:45 ID:LmHqCWdi
いまどきのPCは-12Vほとんど使わないし、ATX電源内も7912かそれに近いもの使ってるし、
三端子レギュレーターじゃデジタルノイズは取れないからいいんじゃないの?
7905使ってるのは、正側が5Vだから、負側も5Vにしたかったってだけじゃないかと。
単電源に最適化してないOPアンプは、入力ピンが両電源の中間の電圧の時が一番特性がいい。
あと電源電圧は高い方が特性がいい。
47Socket774:04/10/26 04:04:50 ID:cmIWQKWr
>>20
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1098340730/175-200
測定では0404と1212Mはほぼ互角
つか0404の方が高音のF特が(・∀・)イイ!!
48Socket774:04/10/26 04:16:33 ID:L2oWOduO
1212Mって、入出力端子の多さくらいしか、0404に対するアドバンテージ無いんだな
じゃあ、聴き専は0404で良いじゃん。
44.1kHzがどうとかも結局カタログスペックでの話しで、実際の出力データとしても聴いたくれの悪さも全く出てないんだし
49Socket774:04/10/26 04:30:00 ID:LmHqCWdi
入力多いっていってもADATだよ。DTMらない奴がADATインターフェースあったってあんまり意味無いと思われ。
バランス入出力は魅力だが、それもDTMでもやってる奴じゃないとあまり意味無いと思われる。
出力がTRSのバランス・アンバランス自動切換えみたいだから、多分OPアンプのたすきがけをやってる。
OPアンプのたすきがけは、実はあまり特性が良くない(数値的には、実際聞いてもわかんないけどね)
50Socket774:04/10/26 04:32:50 ID:LmHqCWdi
>>47
データシート見ればわかるけど、あれはD/Aのフィルターの特性そのままっぽい。
51Socket774:04/10/26 06:07:46 ID:4idZ8HvW
ソフト自体は良いんだけど96切り替えが手動だったりdolbyバススルーが対応してなかったり
と小回りが効かないのが非常にもったいない
52Socket774:04/10/26 06:35:57 ID:Gn5n9fGU
>>47

ジッタ
53Socket774:04/10/26 11:37:11 ID:PMmal3T3
>>47-48

204 名前:nanashi [] 投稿日:04/10/26(火) 04:10:42 ID:jmdys+9D
普通に聞いて区別つかなきゃそれでいいとは思いませんか?

216 名前:nanshi [] 投稿日:04/10/26(火) 10:59:26 ID:J08H5bwG
>>204
そうなんだよな。
0404の場合、普通に聞いてて区別が付くから問題。

内部クロックと外部同期だと音が全然違うし。
54Socket774:04/10/26 12:11:19 ID:6Y4Vpj1R
メーカーデータシートより、

[0404]
RMS JITTER @ 44.1K
(Measured via Audio Precision 2)
SRSync SourceRMS jitter in picoseconds
44.1 Internal Crystal 596ps
44.1 Optical Input 795ps

[1212m]
RMS ジッタ− @ 44.1K
( Audio Precision 2 で計測)
SRSync SourceRMS ジッター(ピコ秒単位)
内部クリスタル 44.1 kHz 596ps
光デジタル入力 44.1 kHz 795ps

ちなみに参考までにRMEの96/8は
● 超低ジッタSPDIF:PLL モードで1ns 未満(44.1kHz、オプティカル入力)
● 超低ジッタADAT:PLL モードで2ns 未満(44.1kHz、オプティカル入力)

CirrusのサンプルレートコンバータのSPDIFでのジッターの保証値は確か1nsだった記憶がある。
55Socket774:04/10/26 12:23:37 ID:6Y4Vpj1R
一応参考資料。デジタルのジッターの話をするなら、最低でもこの内容程度は理解出来ないときつい。
ttp://www.iic.tuis.ac.jp/edoc/journal/ron/r7-2-8/index.html
56Socket774:04/10/26 13:15:37 ID:4idZ8HvW
まあ別に音が変わったってだけで音質が酷くなったとは言ってない罠
たまにカードを変えて音が変わった=音質が良くなった とか勘違いする人もいるけど
57Socket774:04/10/26 13:16:44 ID:7hR+VxoQ
>>54
なんだ、0404と1212M全く同じじゃん
58Socket774:04/10/26 20:08:57 ID:+tVeYsD6
しかも旧世代の96/8よりいいじゃん。
59Socket774:04/10/26 20:10:40 ID:+tVeYsD6
いかにこの業界が殿様商売だってことが分かるな。
市場が小さいから仕方ない面もあるが。
60Socket774:04/10/26 20:42:36 ID:Gn5n9fGU
見事に釣られてるやつがいるな…
61Socket774:04/10/27 00:05:45 ID:buI80J1c
>>59
???
62Socket774:04/10/27 14:36:37 ID:7/kZmVyl
1212Mの方がちょっとだけ音いいって聞いてこっち買ったのに・・・。
63Socket774:04/10/27 15:17:01 ID:TzOIWuqU
実際DACのパーツそのものは1212Mの方が優秀だろ。
まあいい部品つかったらかいい音が出るってわけでもないし、
>>62が音の違いを聞き分けられるだけの環境と耳を持っているかも疑問だし。
つーか、イパーン人はaudigyで満足だと思うが。
64Socket774:04/10/27 15:27:00 ID:n+mFCXkP
いくらなんでもaudigyは・・・・とも思ったが
PC用アクティブスピーカーにしか繋げてないんじゃ本当にそんなもんかも・・・w
65Socket774:04/10/27 16:06:34 ID:ekalL+6m
とゆうか>54 自体がうそ臭い
66Socket774:04/10/27 16:39:16 ID:WQ45hxFP
0404って愛王も扱ってるんだ
http://www.iodata.jp/news/2004/06/cpe0404.htm
67Socket774:04/10/27 17:59:47 ID:ii+BjzGz
愛王は昔PC-98用のサウンドブラスターを出してたよ
68Socket774:04/10/28 01:30:15 ID:5ZB752Ll
0404で外部同期にしてるのに、ほっとくと内部に戻っちゃう。何でだろ?
シンクドーターカード買おうかな・・・
69Socket774:04/10/28 01:35:43 ID:oHggdWBC
外部の信号が途絶えてるからか、不安定だからだろ
70Socket774:04/10/28 03:23:55 ID:5ZB752Ll
怪しい変換プラグかましてAES/EBUに突っ込んでるのがいけないのか???
別のD/A繋いでみたけど、そっちは問題ないんだよな…
71Socket774:04/10/29 01:28:14 ID:2t8rJUMQ
72Socket774:04/10/29 01:56:22 ID:LbtbX5Cx
え・・・・192KHz使えるようになるんだ?
73Socket774:04/10/29 02:00:08 ID:5jflAfZg
もはや別製品
74Socket774:04/10/29 02:00:32 ID:KGFz/ZQ4
うひょーーーーーーーーーーーー
早く!早く早く!
75Socket774:04/10/29 02:03:38 ID:KGFz/ZQ4
・・・・デジタルは96止まりかよ。
まぁそれでいいから、44.1KHz、48KHzと同時に扱わせていただけないものかのう。

アップサンプリングしたWAV聞いてるときに他ので音なったら不便なんで。
76Socket774:04/10/29 06:49:55 ID:iTl3LfA4
192kHzって・・・
すげぇ・・・

44.1/48と96の切り替えは楽になるのかな?

77Socket774:04/10/29 12:49:46 ID:p5VmPJdr
マスタークロックはICSのPLLで作ってるみたいだから192kも問題なさそう。E-DSPも問題ないんだろう。
A/D、D/Aも問題無い。ただ、デジタル用のDIRが96kHzまでだったような記憶がある。それが足枷だな。

44.1/48と96/192では、内部処理の切り替えがあるみたいだから駄目だろう。
っていうか、不意に切り替わってエフェクトとか含んだストリップが死亡したりとかしたら不便そうだ。
78Socket774:04/10/29 13:15:55 ID:p5VmPJdr
192Kのデジタル入出力いらないから、ADATデジタルと切り替えできるようにして欲しい。
そうすれば、$100クラスのカードでは最強なんだが。
ハード的には出来そうな雰囲気なんだけどな。
79Socket774:04/10/29 13:45:06 ID:KGFz/ZQ4
んー、せっかくサンタさんとの二枚挿しから脱出できると思ったが、仕方ないか<切り替え必須
80Socket774:04/10/29 17:49:34 ID:p5VmPJdr
なんかこんなの出るみたいですよ。
聴き専の人は関係ないだろうけど、ちょっぴりDTMなんかやってる人に。
ttp://www.kvr-vst.com/index.php?s=main#news2468
81Socket774:04/10/29 17:54:28 ID:iTl3LfA4
82Socket774:04/10/29 17:56:26 ID:iTl3LfA4
ごめん、おかしなレスしちまった。。。。

12月かぁ・・・・・
遠い・・・。

と言うかDTSのバススルーはどうなったの?
83Socket774:04/10/30 16:13:42 ID:ERwoiz9m
昨日に栗公式に0404アップデート来てるのに全然盛り上がってないな
とは言ってもE-MU公式に先月出てたやつと一緒のバージョンだし仕方ないか
84Socket774:04/10/30 16:16:42 ID:ERwoiz9m
って先月じゃないか('A`)
最近まで栗のサイトに0404のアップデート置いてないと思ったけど('A`)('A`)
85Socket774:04/10/30 19:22:33 ID:xaD1ZOQ3
ここの人はあんまり関係ないと思うけど、一応書き込みますね。
1820Mを使ってる人、コンデンサマイクを使うときケーブルの抜き差しに注意。
ファンタム電源を消した後10分ぐらいは抜かないようにしませう。
そうしないとヘッドルームが壊れます。めちゃくちゃ脆いようですぞ。
普通のマイクプリのような取り扱いよりも丁寧にね。
86Socket774:04/10/30 19:43:55 ID:TbAYmetZ
ってかさーPatchMix DSP Applicationって英語で使い方さっぱりわからんよー。
みんな設定何かじってる?でふぉでいいのかな
87Socket774:04/10/30 19:48:26 ID:kV5f87mT
一応アップデートしたんだけど、これってパッチなんだよな。
クリーンインスコっていうか、パッチ適応したドライバを一発で入れることできないんかね。
88Socket774:04/10/30 19:49:39 ID:Namh8Doz
>>86
CD内に入ってるマニュアルは日本語だけど。
まぁ、普通に使う分にはProductDefaultでいいかと。
89Socket774:04/10/30 19:49:45 ID:kV5f87mT
使い方って、何がわからんの?
特に何もしなくても音は出るはずだから、わからんかったらいじる必要ないよ。
あとCDに日本語のマニュアル入ってるんでそちらも一読あれ
90Socket774:04/10/30 19:52:44 ID:dTLEbvbu
ヘルプで日本語マニュアル出る
91Socket774:04/10/30 20:18:59 ID:svyiOk1q
1820M買っちった。いい製品だ…。サウンドブラスターで痛い目見たけど
今回ばかりは安値でのリリースを実現させた栗に感謝してやるぜボケェ。
92Socket774:04/10/30 21:26:34 ID:N+FkE+9T
E-muと栗を同等に扱うのはどうか?と思われ。買収はされたけど、E-muはE-muだ。
しかし、1010二枚ざしとか対応してくれないかな?
もしくは、SPDIF入出力8系統のブレークアウトボックスとか。そんなんあったらスゲ-便利なんだけどな…
93Socket774:04/10/30 21:37:16 ID:3M6LucwW
ちと贅沢な使い方だろうけども、キャプ(ふぬああ)目的で 0404 買ってみた。

再生コントロールをふぬああでしようとすると OS ごと固まりますな。
でも、PatchMIX があんまり使いやすいもんで、DirectSound 経由のコントロールは
捨て去って、全部 PatchMIX で操作すれば無問題。
A/D 変換も良好、再生音が良くも悪くもモニターって感じだけど、
値段考えれば良すぎ。好みはあるかもね。

久々いいボードがでてきたぁって感じだなぁ。
9491:04/10/30 23:15:34 ID:svyiOk1q
>>92
ハイリゾやらM-AUDIOやらフックアップは島国価格でボってるけど栗はボらなかったって意味だ。
もう一枚同時に使えたらいいんやけどねぇ。ハーフラックだと隙間埋めるのむずいし。
95Socket774:04/10/31 00:03:53 ID:XvCnqlpv
お〜!
0404のドライバ出てますか〜。
ところで、栗のページにアップされてるのって、差分ファイルなの?
それとも、ドライバ本体を含んでるの?
できれば、一度古いドライバをアンインストールしてから、入れたいなと思うんだけど。
どっちなんだろう?
96Socket774:04/10/31 00:19:54 ID:IFmesTvq
>>95
E-mu本家で既にリリースされてたのとまったく同じだけど。
"patch"と名前が付いてるけど、中身はドライバそのもの。
97Socket774:04/10/31 00:21:20 ID:5oXz33df
ドライバは普通差分とかはないから
PatchMIXの方は差分だから本体が必要だね
98Socket774:04/10/31 00:26:54 ID:XvCnqlpv
ありがとうございます。
ドライバファイルはそのままでいいとして、PatchMix側は差分ですか〜。
ってことは、CD-ROM見つけないとなぁ。。
どこに行ったかな。。

99Socket774:04/10/31 00:32:25 ID:vxdC2f8w
・・・PatchMixいれずにどうやってこのカード使ってんだ?
100Socket774:04/10/31 00:33:58 ID:XvCnqlpv
いや、入れた後にドライバCDーROMがどこかに行った。
101Socket774:04/10/31 00:34:26 ID:IFmesTvq
つーか、クリーンインスコする必要も意義もないと思われ。
102Socket774:04/10/31 04:02:47 ID:1184Oa/h
>>94
たしかに値段はいいね。本国とほとんど変わんない。他のオーディオカードとかは日本で買うと馬鹿みたいに高いからね。
やっぱ、2枚挿しでADAT2系統とか、3640状態とかで、8バス、せめて4バスになれば外付けのミキサー無しで行ける気がするんだけどねえ。
あ、あとオートメーション。このあたりをサポートしてくれればデジミキとして実用になりそうな気がする
103Socket774:04/10/31 10:57:13 ID:p8ZRq2SH
このカード2枚挿し大丈夫?
104Socket774:04/10/31 13:34:59 ID:iZ2Rb1ZH
>>93
>A/D 変換も良好

前スレより
984 名前:Socket774[] 投稿日:04/10/18(月) 23:09:16 ID:lIVy1EZA
あと、原音に忠実 とかと言ってるが、アンプスルーの音と0404を通した音を比較したら明らかに0404を通した音は
高音がこもった音だったのでorz

これも仕様?
105Socket774:04/10/31 13:41:23 ID:OYOYyTEJ
>>104
それは恐らくその他のインターフェースの問題だと思われ。
ウチの環境では全く音が篭るとかありえない。

もしくは、ブラシーボの可能性が激しく高い。
106Socket774:04/10/31 13:44:13 ID:iZ2Rb1ZH
>>105
他のインターフェースってアンプのREC-OUTから0404のLIN-INに直結なんだけど?
107Socket774:04/10/31 13:52:30 ID:IFmesTvq
>>106
もうちょっと詳しく書け。最終的なモニターには何使ってんの?

1. 音源ソース -> アンプ -> スピーカ or ヘッドホン?
2. 音源ソース -> アンプ -> 0404 -> アンプ? -> スピーカ or ヘッドホン?

1と2を比べて2の方がこもってるといいたいの?
108Socket774:04/10/31 13:54:37 ID:IFmesTvq
書いてて気付いたが、
単にアンプのREC-OUTの質が低い and/or ケーブルが糞
なんちゃう?
109Socket774:04/10/31 14:51:20 ID:WJElNib/
>>107
1.音源>アンプ>SP

2.音源>アンプ>0404>アンプ>SP

と比較して2が明らかにHigh落ちになる。

>>108
一応ケンウッドの単品のKA-4040Rというアンプなんだが。
110Socket774:04/10/31 14:56:33 ID:1184Oa/h
とりあえず、
.音源>0404>アンプ>SP
だったらどうなんだ?
うちは、ミキサーの2tkに繋いで
音源>ミキサー>SP
音源>ミキサー>0404>ミキサー>SP
を切り替えてもそんなに変わんないよ。(厳密に言えば若干変わるけど、それはなんか余分に通せば必然)
111Socket774:04/10/31 15:02:52 ID:vxdC2f8w
なぁ・・・KAシリーズって随分古いアンプじゃないか?
112Socket774:04/10/31 15:03:52 ID:pLP+Yj+Q
>>110
音源>0404>アンプ>SP

こういう接続すると
音源>アンプ>SP
という聴き方が出来なくなるから(ry

113Socket774:04/10/31 15:22:38 ID:1184Oa/h
では、
音源>アンプ>アンプ>SP  (0404をバイパスした状態)
と、
音源>アンプ>SP
が同じ音質?同じなら0404による影響だということになるけど、
そうじゃないと、↑の方にもあるけど、ケーブルが悪いとかアンプのrecのラインが悪いとかの疑いが晴れない。
114Socket774:04/10/31 15:28:58 ID:SAq6TE08
とりあえず実験のためにだけでもやってみて欲しいなー
115Socket774:04/10/31 15:43:52 ID:pLP+Yj+Q
>>113
音源>アンプ>アンプ>SP
やってみた。

変化は無かったよ。

やはり0404が原因と思われ。

やはり040
116Socket774:04/10/31 15:44:32 ID:pLP+Yj+Q
>>115
>やはり040

消し忘れスマソ
117Socket774:04/10/31 16:00:26 ID:SAq6TE08
おお、乙。
気になるので俺も家に帰ったら試してみるよ。
118Socket774:04/10/31 16:22:39 ID:Dc9uY42U
mix した wav を別の再生機に入れて、こもってなければ
なんの問題もないと思うのだが・・・
119Socket774:04/10/31 16:32:31 ID:IFmesTvq
同一アンプでアンプ>アンプってつなぎ方できるのか?
結局初期入力が優先されるって事はないの?つまり
音源>アンプ>アンプ = 音源>アンプ
120Socket774:04/10/31 16:40:22 ID:IFmesTvq
つーかやっぱ
音源>0404>アンプ>SP
をやってもらわんことには比較にならないと思うが。
121Socket774:04/10/31 16:43:29 ID:1184Oa/h
REC OUTとMonitor INを繋いで、テープモニターにすれば出来ると思うけど。
まあ、>>120が確実だと思う。
122Socket774:04/10/31 16:47:07 ID:IFmesTvq
>REC OUTとMonitor INを繋いで、テープモニターにすれば出来ると思うけど。

あ、なるほど。
それでも結局、音源からの入力と、アンプ通した音の入力の端子が異なることになるんで、
厳密な比較にはならないよね。
123Socket774:04/10/31 16:56:59 ID:IFmesTvq
でもなー、RMAAの結果見る限り、客観的にみても
音がこもっちゃうって言う状況はありえないんだけど。
もしかしたらpLP+Yj+Qのカード不良品かもよ?
RMAAの結果晒してください。
124Socket774:04/10/31 17:13:47 ID:pLP+Yj+Q
>>123
RMAAってどうやればいいの?

俺やったことないもんで^^;
125Socket774:04/10/31 17:23:18 ID:pLP+Yj+Q
126Socket774:04/10/31 17:30:47 ID:IFmesTvq
>>125
それでOKっす。44.1Kと48Kでループバックテストを頼む。
127Socket774:04/10/31 17:49:31 ID:pLP+Yj+Q
>>126
測定方法がわからん^^;
128Socket774:04/10/31 17:51:39 ID:pLP+Yj+Q
なんかレベルを-1dBにしてくれって出るんだがどうやって調節するんだ?
129Socket774:04/10/31 18:11:20 ID:pLP+Yj+Q
PatchMixをいじっても調節できん・・・・どうすればいいの?
130Socket774:04/10/31 18:26:16 ID:FfzX2w5H
0404に付いてるかわからんけど、「RMAA」ってセッションを使えば簡単だよ。
131Socket774:04/10/31 18:35:52 ID:pLP+Yj+Q
>>130
そのセッションでやってもできないよ
132Socket774:04/10/31 19:09:49 ID:pLP+Yj+Q
RMAAの使い方を書いてあるサイト探しても見つからないし・・・



ワンラン
133Socket774:04/10/31 19:10:14 ID:pLP+Yj+Q
×ワンラン
○ワカラン
134Socket774:04/10/31 19:46:44 ID:FfzX2w5H
つうか頭悪いね。
WAVEストリップのフェーダー下げるなり、トリムポッド入れるなり
方法はいくらでもあるんじゃないの?
135Socket774:04/10/31 19:50:53 ID:1184Oa/h
とりあえず、うちの0404で441.kでやってみた。
ttp://f49.aaacafe.ne.jp/~idlepop/emu0404_44k.htm
136Socket774:04/10/31 19:54:58 ID:1184Oa/h
ついでだから、44.1kを外部シンクでやってみた。クロックマスターはYAMAHAの01V
ttp://f49.aaacafe.ne.jp/~idlepop/0404_44k_ext.htm

予想通り、RMAAじゃ結果はほとんど変わんないな。
137Socket774:04/10/31 20:21:09 ID:IFmesTvq
pLP+Yj+Qって高度な知識持った巧妙な煽りかと思ったら、単なる馬鹿だったみたいだな。
音がこもるってのも使い方が悪いんだろう。
138Socket774:04/10/31 20:27:02 ID:1184Oa/h
ついでだから、やってみた。0404で24bitと01Vをアナログループバック(0404のデジタル出力を突っ込んで、STアウトを入力してバスに飛ばして、デジタルで0404で受けた。マスターは01v)

EMU-0404 44.1k 24bit
ttp://f49.aaacafe.ne.jp/~idlepop/0404_44k24bit.htm
YAMAHA 01V 44.1k 16bit
ttp://f49.aaacafe.ne.jp/~idlepop/01v.htm
YAMAHA 01V 44.1k 24bit
ttp://f49.aaacafe.ne.jp/~idlepop/01v24bit.htm

01vはもう5年くらい前の機械だからデジタル系の性能はあまりよくないっぽい。
139Socket774:04/10/31 20:51:12 ID:OYOYyTEJ
RMAAセッションは0404にも付いてる。
140Socket774:04/10/31 20:52:13 ID:OYOYyTEJ
うわ、Reloadしてなかったお陰で激しく亀レス・・・
スマソ
141Socket774:04/10/31 20:55:12 ID:1184Oa/h
>>139
でも、RMAAセッションそのままじゃ動かないかもしれない。
Host WAVEのSENDの前にでもTrim入れて持ち上げてあげないとレベルが足りないかも
14293:04/10/31 21:34:38 ID:bsX4jZ4W
俺のカキコで変なことになってるみたいで・・・・
ちなみに家でも別にこもらないけども。

とりあえず俺も RMAA やってみた。
jpg でスマソ(html と png のうp方法知らないもんで)
こっちは 48kで。

ttp://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile0022.jpg
143Socket774:04/10/31 23:18:23 ID:Jhpthkob
>>134
>WAVEストリップのフェーダー下げるなり

それってPatchMixのWAVEフェーダだろ?
そんなのとっくにやってるよw
144Socket774:04/10/31 23:18:59 ID:Jhpthkob
あ、俺はID:pLP+Yj+Q
145Socket774:04/10/31 23:22:03 ID:Jhpthkob
要は「RMAA 」の「テスト起動」の中の一番左のボタンを押せばいいのはわかるが テスト結果が表示されないんだよ
146Socket774:04/10/31 23:27:54 ID:1184Oa/h
多分フェーダーいじっても駄目だよ。インサートでアナログアウトに飛ばしてる。HOST Waveもインサートで飛ばしてる。
とりあえず、メインセクションのインサートにSENDがあるから、それの前にTrim Controlを入れてゲインあげてみたら?
147Socket774:04/10/31 23:28:37 ID:Jhpthkob
>>137
>音がこもるってのも使い方が悪いんだろう。

こもるからこもるって言ってんだよw
RMAAの使い方がわかったら証明できると思うが
148Socket774:04/10/31 23:29:31 ID:1184Oa/h
テスト結果の左下の4つのボタンの左から3番目押してみると、HTMLで保存できる
149Socket774:04/10/31 23:30:09 ID:Jhpthkob
>>146
>メインセクションのインサートにSENDがあるから、それの前にTrim Controlを入れてゲインあげてみたら?

意味がわからんorz
150Socket774:04/10/31 23:31:15 ID:Jhpthkob
>>148
>テスト結果の左下の4つのボタン

そんなのどこにある?
151Socket774:04/10/31 23:34:21 ID:1184Oa/h
>>149
マニュアルに書いてある。オーナーズマニュアルのp20辺りっから、ストリップにインサートする方法が書いてある。

>>150
テスト終了後、テスト結果っていうウインドウが開かない?
152Socket774:04/10/31 23:42:11 ID:Jhpthkob
なんか出来たっぽいす

http://www.geocities.jp/llvlo_olvll/0404.zip
153Socket774:04/10/31 23:48:25 ID:Jhpthkob
>>152

見るとF特フラットだなぁ〜

うーむ・・・じゃ他の何かが原因なんのか・・・???

お騒がせしてスンマセン・ペコリ(o_ _)o))


あと、ついでに手持ちのSU-55Xの再生のRMAAを測りたいんだけど、RMAAってUSBオーディオでも使えるの?

154Socket774:04/10/31 23:50:32 ID:nd+rjIqp
つぎはアンプ通してみてRMAA測れば
原因が特定できるのでは?
155Socket774:04/11/01 00:11:45 ID:i+za4JOy
>>154
やっみた。





アンプが原因らしいっす・・・・orz
156Socket774:04/11/01 00:40:23 ID:MpOJmEbP
ID:pLP+Yj+Q = ID:Jhpthkob = ID:i+za4JOy

0404が駄目とか言いいつつ、RMAAもできねぇで糞レス大量に書き込んだ挙句、
結局はアンプが糞だったアフォ晒しage
157Socket774:04/11/01 00:45:52 ID:OgcnxINx
>>156
逃げずに最後まで正直に書いたんだから許してやろうや
158Socket774:04/11/01 00:46:32 ID:Dm1Uudvy
まぁまぁw
結果オーライって事で、以降似たようないちゃもんがあったらこのように対処すればよいわけで。
しかし0404使ってるみとしては少しほっとした。
159Socket774:04/11/01 00:56:36 ID:mndaq1Uv
馬鹿は買うな、話題にもするな。
160Socket774:04/11/01 07:20:55 ID:uCbe6WWL
pLP+Yj+Q乙。
実は、>>115

>音源>アンプ>アンプ>SP
>やってみた。
>変化は無かったよ。

の時点で既に音に変化があったんじゃないの?
でも以前から粘着してたんで、引くに引けなくなっていたんではないかと。
意外に良いやつだね。>>137で馬鹿と言ったのは悪かったな。
161Socket774:04/11/02 20:55:17 ID:U+rX9JfD
ママンをK8N Neo2 Platinumに変更して、
1212を繋いだらwavとかが数倍の速度で流れるんですが……。
これはどうしたものでしょうか……。
162161:04/11/02 21:06:31 ID:U+rX9JfD
あ、0202上のラインアウトから出力してますです。
163Socket774:04/11/02 21:12:14 ID:qnFPqylq
>>161
そのwavの量子化数とビットレート、
サウンドカードの出力設定書きなさい。
164Socket774:04/11/02 22:37:30 ID:U+rX9JfD
えーと、16ビットの1411kbps・出力設定は特にいじってないです。
wavとかっていうか、mp3だろうがmidiだろうが動画(画像も加速)だろうがなります。
ちなみにオンボードサウンドは普通に流れました。
あと、1010だけを刺して流してみると普通の速度で流れているようです。
ケーブルは繋げられないので、音が流れているかはわかりませんが。
そんな感じですかね。
165Socket774:04/11/02 23:18:07 ID:+t7qVBzr
0404をnForce2に挿している人いますか?
VIAと相性でるらしいけど, nForce2とも出ないわけではないということらしいの
で実際どうなのかなと.
166161:04/11/02 23:44:41 ID:U+rX9JfD
164も自分です。
あと、1010だけを刺して流してみると普通の速度で流れているようです。は忘れてください。
これでも加速します。謎です。
167Socket774:04/11/02 23:57:11 ID:MmJ3RZVa
nForce2+0404は特に問題起きてない
あー、ただ、nForce2はもともとPCIが弱いから
負荷かけるとたまに音とびする
168Socket774:04/11/03 00:25:15 ID:1GJEZ8/g
>>164
思いつくままに書いてみる。
・BIOSでオンボードサウンドとか、機能やIRQが当たるモノをオフにする
・PCIカードを別のスロットに刺しかえる
・BIOSのアップデート、場合によってはダウンも試す
・PCIバスレイテンシーを高くする
169Socket774:04/11/03 00:38:09 ID:jMct+9gs
>>167
レスどうもです.
負荷をかけたときの音飛びは0404に限ったことではなく, nForce2なら仕方がな
いことなんでしょうか.
よろしければお答えいただきたく.
170Socket774:04/11/03 04:01:49 ID:xxH/7Gg0
>>169
clock syncがExternalになっている可能性がある。
以前、それでOSを破壊された事がある。
171Socket774:04/11/03 04:03:26 ID:xxH/7Gg0
間違えた。>>166ね。
172161:04/11/03 21:02:13 ID:otwNNj0a
こんばんは、161です。
あれから168氏や170氏のおっしゃることもチェックしてみましたが駄目っぽいです。
引き続き色々試してみたいと思います。ありがとうございますです。
173Socket774:04/11/03 21:26:56 ID:Yn3zgPMy
>>161 オーバークロックしてない?
174Socket774:04/11/03 21:43:33 ID:CUrcSxi9
超厨的な質問だと思うが、0404でLin-Inに接続した機器(例えばカセットデッキ)の音源を録音するにはどうすればいいの?
今まではhttp://www.cycleof5th.com/を使ってたんだけど録音出来ないんです
Cibasis VSTかWaveLab Liteを使うのかな?でも両方のソフトともヘルプが英語だからわかんない。。。
175Socket774:04/11/03 22:04:20 ID:NHk6ubsz
前スレから転載
873 名前:Socket774 投稿日:04/10/05 23:30:55 ID:aw6YkWAe sage Socket774
付属のマニュアルは解りづらいから、HPに有るアップデートされたマニュアル参照

http://www.emu.com/support/files/storage/0404_Manual_(JP).pdf
15ページ(21/110) と 88ページ(94/110) それから 74、75ページ(80-81/110)をミレ

因みにInsertSendで「host wave L/R」が一般アプリへ録音データとして渡されるヤツな。

waveで鳴ってるのを録るのはストリップに直接 host wave LR を入れれば桶。
ライン入力から録る場合はAUXセクションに host wave LR を入れればサウンドレコーダーでも録音出来る。

これで録音周りは大体使えるだろ?
----ここまで

とりあえず、PatchMixのマニュアル熟読したらなんとかなるよ。
176Socket774:04/11/04 00:25:25 ID:xY/GUSFp
>>175
その過去レスあたりを読んで色々やってみたがワケワカメ・・・orz
177Socket774:04/11/04 00:29:15 ID:xY/GUSFp
>>175
>ライン入力から録る場合はAUXセクションに host wave LR を入れれば

ってことだけど、具体的にどういう方法で設定すればいいの?
178Socket774:04/11/04 05:48:47 ID:pGVpBXwP
新バージョンは12月だっけ?
発売から半年近く経ってるのに遅すぎるよな
179174=176-177:04/11/04 06:28:51 ID:xY/GUSFp
あれから色々と調べて>>175氏が提示してくれたマニュアルの77〜80ページと0404のCDのdocumentフォルダ
に入ってたCibasis VSTの日本語マニュアルの6-54〜6-64ページを読んでなんとかCibasis VSTでの
録音は出来るようになったんですが、一定の時間が経つと勝手に録音モードが解除されるんだがこれは何なの?
180Socket774:04/11/04 08:00:04 ID:MW8D4zuf
>>179
それは仕様だからしょうがないよ。

録音時間を延ばしたければ録音・再生のボタンがついている
ツールバーの左側の所で調整できるよ。
181174=176-177:04/11/04 15:21:07 ID:aDK8KJoK
>>180
それってトランスポートバーのこと?
左側というとsteingbergという文字が書いてあるほうだけど そこのどこをどうすればいいの?
182Socket774:04/11/06 07:07:21 ID:Bdjck5Q+
あげとくか
183Socket774:04/11/06 09:20:02 ID:gNj0qAMk
とりあえず、話のネタに。0404弄ったら、
ttp://f49.aaa.livedoor.jp/~idlepop/0404_44k24bit2.htm
↑が↓になった。
ttp://f49.aaa.livedoor.jp/~idlepop/0404mod1.htm
184Socket774:04/11/07 14:32:23 ID:euTGx4AV
1212Mユーザーです
Winap5でASIOプラグインをつかって出力をしています
これについて質問なのですが
音量が非常に大きく(これに関してはプラグインのHPBBS過去ログにありました)
ASIO StripのPeark Meterが恒常的に赤いゲージまで達してしまっています
これは何となく怖いのですが問題ないのでしょうか?
185Socket774:04/11/07 14:33:50 ID:euTGx4AV
というか前スレの後半にありましたが
ひょっとしてヘッドホンを直接1212Mのアナログアウト(バランスドとやら)につなげるのは
激しくダメダメだったりするのでしょうか。
186Socket774:04/11/07 14:38:19 ID:ga+kGUnn
>>185
馬鹿じゃん、なんで1212M買ったの?
お前には猫に小判、豚に真珠。

普通にHPAが付いてるカード買えばいいのに。
お前みたいな奴見てるとイライラしてくる。
187Socket774:04/11/07 14:55:11 ID:kcEl0XEg
勿体無い。
0404M使いな俺でもSTATXのBASIC SYSTEMII繋いでるのに・・・
188Socket774:04/11/07 15:14:40 ID:KzExr2AU
>>184
ボリュームはいじらないに越したことはないらしい。
どうしても音量が大きいときはPatchMixで落とそう。
それとヘッドフォン壊れるよ。
189Socket774:04/11/07 15:28:34 ID:euTGx4AV
Σ(・ O ・ノ)ノ
どうもありがとうございます。
というかヘッドホン壊れますか。
今のところ音でてるから大丈夫かとおもってたのに
190Socket774:04/11/07 16:14:18 ID:A9pnjTxs
>>186-187
禿同
>>185はたいした知識、機器も持ってなくても
比較的評判のいい高いカードで、
とりあえずASIOにしときゃ音が良くなるとか思ってる
典型的な厨房なんだろうな。
191Socket774:04/11/07 16:22:37 ID:1BQVisZS
>>185
アンプ買おうよ
192Socket774:04/11/07 16:23:55 ID:pHoHC/t2
>>190
体験談乙
193Socket774:04/11/07 16:24:44 ID:iaEUZZss
>>190
なぜたかだか2、3万のカード買っただけでそんなに叩くんだろう。
知識がなきゃ評判のいい高いの買っとくってのは別におかしくないと思うんだが。
>>185はアレすぎるとしても。
194Socket774:04/11/07 16:34:46 ID:6ybC+i3Z
自分が買えないからに決まってるだろ
195Socket774:04/11/07 17:10:04 ID:MMIle7Td
>>193
ヲタの縄張り意識みたいなもんじゃない? 車とか服とかでもあるでしょ。

まーでも、このスレがこの板にある以上、184みたいなレスはしょうがないのかもね。
前スレにはデジタルアウトをアンプのアナログインにつないで音が出ないって
騒いでた人もいたぐらいだし。
196Socket774:04/11/07 17:19:29 ID:G0MrFp2a
スルーするのが大人。
197Socket774:04/11/07 18:28:22 ID:9CsLgm7m
いやでもこのスレ、どうみてもネタにしか見えないような変な人が定期的に出るよな。
ちょっと前だと、0404通すと音が曇るとか言ってた人。

まあ自作板だからってことでしょうがないっていやしょうがないが、
まったくオーディオの知識を持ってなくて、自分で調べることもできない人は
叩かれてもしょうがないんじゃないの?
大体、オーディオに興味ない人間がなんでこの製品を買っちゃうんだろうか…
198Socket774:04/11/07 19:26:12 ID:WnpETGSx
>>197
DTMに興味があると買っちゃう可能性はあるぞ。
というか、元々そういうカードなんだが。
199Socket774:04/11/08 00:03:57 ID:lzAH09f0
うあ
アンプを通さずに聞くっていうのは
ASIOの仕組みが全く分かってない人だとか
デジタルとアナログの区別がついてない人だとか
と同レベルとしてみられちゃいますか。
しつれーしあした
200Socket774:04/11/08 01:07:01 ID:pCTpLE8+
で今0404に直挿しで、すごいイイ!と思ってるんだが、HPAを通すともっとよくなる?
最初はコンポを通してたんだけど、直に挿した方が断然良かったので、下手なもん挟むと逆効果かと思って。
201Socket774:04/11/08 01:27:08 ID:OZizizlq
そもそもヘッドホン挿すとこじゃないんだからおかしいと思ってくれよw

ヘッドホンはなに使ってるの?
202Socket774:04/11/08 01:29:10 ID:F0fi4t8g
>>200
そんな使い方するんならProigyとかで十分だと思う
203Socket774:04/11/08 03:19:36 ID:K44helTK
別にどんな使い方しよーが勝手だけどさ
ヘッドホン挿すようには設計してないと思うから、壊れても知らないよ
204Socket774:04/11/08 04:16:35 ID:WwF/zlC5
ラインアウト端子にヘッドフォン刺して喜んでるる香具師って・・・
ほんとオーディオの知識ゼロでPCの世界しか知らない香具師の無能ぶりには笑わさせてもらうわw
205200:04/11/08 04:20:46 ID:pCTpLE8+
おかしいと思っているw。音でかすぎたし、もう壊れたかもしれない。
で当然アンプを検討するわけですが、いざアンプを挟もうとしたとき、アンプの違いによって音が変わるのでは、本末転倒じゃない?
つまりHPAを挟んでも、カードの本来の音をそのまま出せるのか、が知りたい。
206Socket774:04/11/08 04:45:46 ID:WwF/zlC5
>>205
音質がいいHPアンプ使えばいいだけだろw
207Socket774:04/11/08 04:47:56 ID:WwF/zlC5
208Socket774:04/11/08 08:20:36 ID:2ffIkzxY
俺はSTAXのBASIC SYSTEMII使ってる
ヘッドフォンとセットで3万5千円くらいだった。
安いしかなりお勧め。
209Socket774:04/11/08 10:44:02 ID:TpA6WEeT
いつの間にかTom'sにもレビューが載ってた。
http://www.tomshardware.com/consumer/20041104/index.html

"With audio performance that's unmatched at this price, the E-MU 0404
has to be tempting for anybody who's looking for sound quality above
all."

とかベタ褒めね。
210Socket774:04/11/08 18:24:20 ID:lzAH09f0
あまりの馬鹿にされて死にたくなったので
STAXのBASIC SYSTEMIIとやらをかって自尊心を保つとします。






3万5千出やすいって何だ
1212Mよりたけぇょ
211Socket774:04/11/08 18:29:15 ID:Vrqq3bHf
創価朝鮮人学会は北朝鮮の国家延命のために学会員から騙し取った金を北朝鮮に「寄進」している。
みかえりに創価出入りの在日ヤクザは北鮮がらみの麻薬密輸利権を保証され、創価の帝王
池田朝鮮人はマネーロンダリングでぼろ儲けする。持ちつ持たれつ創価賎人と北賎。
▲North Korea 創価学会に援助を求めた北朝鮮の“窮状”
http://www.shinchosha.co.jp/foresight/main/data/frst9803/eyesonly.html
食糧危機にあえ北朝鮮が日本国内の友好団体を通じて創価学会に交流を求めてきていることが関係者の証言で分かった。
北朝鮮は金正日総書記による事実上の独裁体制とはいえ、一応、共産主義を標榜している。
信教の自由を禁じた共産主義国家が宗教団体に接近を図らなければならないほど状況は危機的といえる。
関係者によると、打診があったのはこの冬。創価学会インターナショナル会長を兼ねる池田大作名誉会長の派手な海外宣伝活動に着目しての援助要請のようだという。
北朝鮮といえば、去る2月、在ローマ国連食糧農業機関(FAO)北朝鮮代表部の金ドンス三等書記官が一家3人で韓国に亡命したばかり。
金書記官は首都平壌で餓死した子供の死体を目撃したことや、外交官が麻薬密売に手を染めていることなど北朝鮮の末期的症状を明らかにした。
また、北朝鮮の赤十字会が食糧援助を求めて韓国側との会談を求めており、ここ数年続いた飢饉による被害が甚大なのは間違いない。
しかし、米国はそうした状況下でも北朝鮮軍が食糧を溜め込んでいるとの見方を変えておらず、事実、軍はこの冬も軍事境界線付近で恒例の大演習を実施した。
果たして創価学会への要請が意味するものは何か?
創価賎人学会は、フランスの原発近くに拠点を設けて原発技術を盗もうとした。
目的は勿論、北賎の核技術開発の支援。創価朝鮮人学会は、北賎共和国直結の邪教。
212Socket774:04/11/08 21:14:02 ID:B/OwO/S2
>>200
俺も住宅環境のせいでコンポにつないでスピーカーから
満足な音量を出すのが難しいので同じくヘッドフォン端子に
繋いでいたけどコンポのヘッドフォン端子より直に繋いだ方が
良い音というかギターを弾きやすい音に感じるので同じく
変換アダプタ経由で挿してるな。

>>210
使っているわけではないけどベーリンガーのユーロラックという
格安のミキサーはどう?
213Socket774:04/11/08 21:46:59 ID:MZs0Z1/S
0404+urorackでつかてるよ。
DTMでつかてるよ。
ヘッドフォン使えるけど、聴きオンリー(録音しない)なら卓いらないとおもう。
214Socket774:04/11/08 21:53:36 ID:F0fi4t8g
しかし手元でコントロールできる手軽なヘッドフォンアンプって
なかなか無いのが実情
そこで超コンパクトミキサー使うってのは今や定番だと思う

http://www.behringer.com/UB502/index.cfm?lang=jap

これなんかはミキサーとして使うにはどうなの?って製品だが
極々簡易的なルーティングとヘッドフォンアンプ用途にはピッタリ

まぁクオリティは値段から察してくれ
215212:04/11/08 22:13:56 ID:B/OwO/S2
>>213-214
ほぅーやっぱりそうか。

502から1002まで価格設定が微妙なので何となく
買いそびれちゃうんだよね。
216Socket774:04/11/08 22:20:43 ID:lWHP0NpX
後ろに電源スイッチが付いてる分、PHONICの方がいい気がする。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/generate_product.asp?parm=579^MU502^^
217Socket774:04/11/09 11:40:16 ID:MM5xMDet
>>210
STAX逝っとけって、あれは結果として物凄いCPになるから
半端にいろいろ手を出すより全然いい OTL
218Socket774:04/11/09 13:22:47 ID:2YqA6GDd
録音やるにはコンパクトミキサーはスゲー便利でやすくていいけど、ミキサーは回路が詰まってる分
音質やS/Nがヘッドフォンアンプに比べて悪くなりがち。
またRMAA厨とか言われそうだけど、参考までにEMU-0404のアナログループと、同じ0404をベリンガーのUB802の
2tk In/Outに突っ込んでループバックした時の結果↓
ttp://f49.aaa.livedoor.jp/~idlepop/0404_44k24bit.htm
ttp://f49.aaa.livedoor.jp/~idlepop/ub802.htm
聴けないほど悪化するわけじゃないから、たいした問題ではないとも言えるし、気にする人は気にするかもしれない。
219Socket774:04/11/09 14:20:24 ID:a3IFvnt1
100db超えてれば10くらい差がついてても普通は気にならないしな
220Socket774:04/11/09 14:36:52 ID:KTh0Ppe1
クロストークだけが極端に悪くなってるなぁ
まぁミキサーだからしょうがないけど
2tr(TAPE)IN/OUTくらいはカッチリ出力して欲しい

でも他の数値は思ってたほど悪くはならないもんだね
221Socket774:04/11/09 16:08:52 ID:CbW1jjBc
というか1820m買えばいいんではないでしょうか。
当方1つ所有してますが、かなりイイ感じですよ。
モニターは B2031A でヘッドフォンは ST-900 にて聞いております。
222Socket774:04/11/09 16:16:55 ID:CbW1jjBc
間違えた。ヘッドフォン MDR-CD900ST ですね。
まぁ、高くもナシ、めちゃ安いわけもナシ、音に色付けもナシで標準系ですね。

つか、みなさんどういう環境で聞かれてるんですか?
アンプ・スピーカーによってこのカードの印象・意見がかなり違ってくると思うのですが。。。
223Socket774:04/11/09 16:26:02 ID:N9lLA9Lf
しかし>>218よ・・・・
そのホームページでやってることなんだが、
改善前後のRMAAだが、そのノイズの乗り方は明らかに
外部ループ部・・・早い話か配線の取り回しのノイズだぞ。

DACチップの足にセラコンつけるも何も、既に
各チップの足には電解コンとパラできっちりセラコン付いてるんだけどな
224218:04/11/09 17:10:20 ID:2YqA6GDd
>>223
実は、セラコンつける前に、ケース内の配線の取り回しちゃんとやったら、高周波のノイズはほとんど取れてた。
バッファのオペアンプに関しては、L/Rの回路のデカップリングがいまいちっぽくて、そこはケミコンでデカップリング
して、クロストークは多少改善した。AD/DA周りは、電源がもてば、セラコンなんかつけるより、ケミコンの容量ちょっと
増やした方がいいっぽい。
…でも、DTMで使う分にはほとんど関係ないんだよな、しかも、ケースの中にブラックライト仕込んだら数値が悪化した。

ベリンガーのミキサーは、最近のUBシリーズなんかは結構まとも。茶ベリ使ってたんで、そのイメージから比べると
S/Nもいいし、音もまともだし。実用上問題ないかなと。
225Socket774:04/11/10 00:22:53 ID:VBZlGqOC
E-MUの0404同梱の赤ケースって海の向こうだともう注文受け付けてるみたいやね。
150$ってありえん値段だがこれでいいのだろうか。
2260404ユーザー:04/11/10 00:45:18 ID:Vw4weOLz
ぇ・・・
何の話?
150$で何か出るの?
227Socket774:04/11/10 04:48:53 ID:w8lzUQ+/
同梱の赤ケース?

俺の0404にゃ、んなもん入ってなかったぞ?
228Socket774:04/11/10 09:01:21 ID:FuhrpHrH
1212Mの購入検討してるんだけど、
あのFirewire(IEEE1934)って実際使っている人いる?
CD−Rとか接続OKなのかな?
229Socket774:04/11/10 11:36:07 ID:bodhHoOm
227は梶田とおる
230Socket774:04/11/10 18:12:20 ID:UFDHczWM
>>217
そうする
ありがとう





消費者金融|   λ...
231Socket774:04/11/10 18:21:06 ID:VA/zoQJr
>>228
TIチップのIEEE1394コントローラーとして認識され、うちでは問題無く使えてます。
外付DVD-Rドライブしか使ってないけど。
232Socket774:04/11/10 19:19:17 ID:FuhrpHrH
>>231
情報サンクス!
233Socket774:04/11/10 19:24:24 ID:VBZlGqOC
2340404:04/11/11 00:22:41 ID:vPOTQbhM
>>233
なぬうう!
・・・0404購入者ってメッチャ損してるやん。

ProteusXってつまりサンプリング出来ないEmulatorXだよね・・・。
ホシィ。。。
235Socket774:04/11/11 11:02:38 ID:wVWwiujb
>>230
それって何か違う・・・w

カード無いの?分割でいいじゃん。
236Socket774:04/11/11 12:15:59 ID:gYCQj8/x
>>233
破格だな・・
かつてのミュー次郎的な商品ですね
237Socket774:04/11/11 12:24:02 ID:GSTbZ+2Q
EMUって昔からフラッグシップサンプラー出してから少ししたら
プリセットサンプラー(PCMシンセ)出してたよね

…だがExuratorXの出来をフラッグシップと位置付けるのはきつ過ぎるよ
こんなもの作ってる暇あったらEmuratorXをもっと使いやすくして
機能拡張とライブラリの充実の一環としてProteusXを出すべきだったんじゃないか?
238Socket774:04/11/11 14:14:45 ID:YOa2AFd1
Emulatorか、Emulator2のエミュレーションとか作ってくれないかな。24bit/96kHzじゃ無理か。
239Socket774:04/11/12 13:05:04 ID:JBt+UDqP
今、0404を光でXR50に出力してるんですけど、
もう一個光つないで外部クロックにするのって無駄?
240Socket774:04/11/12 14:02:31 ID:95XXLCPZ
>>239
やってみれば?
効果があったと思えば無駄じゃないし。大して変わらなければ無駄だし。
ちなみに、最近のDIR/DITなんかのジッターコレクションとか数値見たりすると、
光に同期させても、あんまり意味無い(ジッター低減としては)じゃないかと?
241Socket774:04/11/12 15:10:00 ID:Phij2UcP
0404は電源と相性あるかも.
SS-400AGXをEG385AX-VHBに換装したらアプリを切り替えたりとかしたときに音が
出なくなった.
んで元に戻したら問題がなくなった.
242Socket774:04/11/13 22:55:21 ID:0aXK1UYY
梶田ズチョイス
243Socket774:04/11/15 17:39:53 ID:h09LqFJP
E-MU0404使いでRADE使いは注意。
しっかし、他のデバイスに影響与えるドライバって一体…
サウンドにまで手を出してチートするつもりだったのかね?ATiは・・・

910 名前:Socket774[] 投稿日:04/11/15 17:34:02 ID:bUEak1yJ
CATALYST1.2betaのバグ発見。
E-MU0404と同時利用した場合、音がなくなるなる。
更にコントロールパネルの方のサウンドコントロールでマスターボリュームをMAX(本来はMINでOK)にすると音が鳴るが
左チャンネルからしか音が出なくなってる。

再起動しても直らず…
244Socket774:04/11/15 18:24:33 ID:XWxCohoO
案外PatchMIXの基本的な使い方を勘違いてるだけだったりしてw
245Socket774:04/11/15 21:54:17 ID:BeCZHkMQ
0404とラデ9200使ってるけど、特に問題は無さそう。
ただ、Windowsミキサーのメインボリュームが無くなった…なんでだろ。
246Socket774:04/11/15 21:59:47 ID:XWxCohoO
必要無いから。
あんなものに頼ってるんじゃ根本的に使い方間違ってる余寒
247Socket774:04/11/15 22:15:00 ID:ATUQpK7O
>>246
WinミキサーのメインボリュームはE-MUのアイコンに変わってたから
独自の同等品が指しかえられてる模様。

わざわざ用意すると言う事は必要な事も想定してるって事じゃない?
248Socket774:04/11/15 22:19:29 ID:UfvgpSWa
似非9800XT 騙り4.12β全く問題なし。

>>246
あのバグっぽいWinのメインボリュームが最小にされた状態で確かに音は出るが、
そのまま他のWinのMixerを勝手にいじって音量調節するアプリ動かすと
音が出なくなる罠。
249Socket774:04/11/15 23:18:09 ID:XWxCohoO
>>247
ミキサーのアイコンぐらいいくらでも変えれるさ
kmixerのマスターボリューム=PatchDSPのMonitorツマミではあるが、
俺としてはkmixerをわざわざ通して使うというその使い方が疑問なわけだ。

正直聞き専だとしても、
オーディオな機器から動画の音声やWindowsの効果音が出られると激しく邪魔だから
別カード/オンボードがWindowsやゲーム用、コイツは音楽再生専用という使い方のが
普通なんじゃないのかなぁなどと思ってる。

まぁ個人の自由だといってしまえば確かにそうだし、それまでだが、
これ一枚で全ての音をカバーしてしまえって使い方はどうもなんだかねぇ・・・・
Audigyの方が良かったんじゃない?って思ってしまう。
250245:04/11/16 00:22:56 ID:rVSCvIbY
まあ、WAVEデバイスはほとんど使ってないから実質まったく問題ないのだが、
ラデ入れる前はメインボリュームがあった気がした。うろ覚えだけど
251245:04/11/16 00:25:09 ID:rVSCvIbY
>>249
>kmixerのマスターボリューム=PatchDSPのMonitor
は違うんじゃないか?カーネルミキサーの出力が、Patchmixのストリップに入ってると思うが。
252Socket774:04/11/16 00:40:10 ID:ZfDUjLmE
マスターボリュームだけがモニターツマミにアサインされてるんだって。
253Socket774:04/11/16 01:00:39 ID:rVSCvIbY
>>252
本当だ。初めて知った。すげー
254Socket774:04/11/16 02:02:10 ID:2HkIVfSu
初歩的な質問で申し訳ないのですが、
0404又は1212にAUXのコネクタは付いていますか?
255Socket774:04/11/16 16:03:18 ID:RrETlPbI
>>254
このシリーズは内部接続端子はないよ。
マルチカード用と思われる端子はあるけどね。
キャプチャカードとかは外回しでケーブルを接続すべしっ
256254:04/11/16 16:12:23 ID:CUBXkh3u
>>255

なるほど。レスサンクス
257Socket774:04/11/19 04:04:38 ID:YcyBG5cq
昨日初めてコンデンサ交換やったけど本当に変わるんだな
コンデンサ代や手の火傷とか色々手間もかかるけどやる価値はあったよ
258Socket774:04/11/19 04:49:44 ID:DN1pO8sT
梶田必死
259Socket774:04/11/19 14:51:10 ID:xfzHJ2yG
分かってると思うけど、初めっからEMUやらでやるのはもったいないと思うやつは捨ててもいいサウンドカードで練習してからやってくれよ。
260Socket774:04/11/19 22:05:00 ID:blMzwLuA
負け犬街道まっしぐらな諸君!
惨めな気分を払拭したい気持ちは判らんでもないが
他スレで必死になるのは恥ずかしすぎるので止めてくれ。
261Socket774:04/11/19 22:24:03 ID:gtnzgst0
↑誤爆?なんなんだろう?
262Socket774:04/11/20 08:07:44 ID:GZgzy9gN
SE-150PCIスレのことじゃない?
何か0404の名前出して無駄に煽ってる人がいる
まあ自分も150買って良い意味で面白い音だしてると思うけどちょっと物足りない
自分にとっては多分80PCI以下、エージング一週間くらいして自分の評価が変わらなかったら
0404と80の二枚挿しに戻すと思う
263Socket774:04/11/20 11:21:45 ID:26YawC7N
>0404と80の二枚挿しに戻すと思う

m9(^Д^)プギャー
264Socket774:04/11/22 14:00:48 ID:mznmzklh
ところで、例の新ドライバっていつ出るの?
265Socket774:04/11/22 15:40:10 ID:q08gFOHz
12月
266Socket774:04/11/22 18:10:27 ID:Xaq+KsiI
新ドライバってまるで別製品だな
これでDVD-AUDIOにフル対応か…

あとはDTSのバススルーできりゃ最強かも
267Socket774:04/11/22 19:28:17 ID:OEzHwHFV
DVD-AUDIOにフル対応?
そんなこと書いてあったっけ。
単に192kHzに対応するだけなんじゃないの?
268Socket774:04/11/22 21:33:47 ID:mznmzklh
192kHzに対応したら全ての周波数に対応する事になるじゃん。
バススルー必要だが・・・
269Socket774:04/11/22 22:28:17 ID:xTbM6bTd
例のってどこにのってるの?
本家サイト?
270Socket774:04/11/22 22:34:23 ID:OEzHwHFV
>バススルー必要だが・・・
↑対応できてないじゃんと言いたかった
一部(リニアPCMだけ)対応をフル対応って書くのはなんか変な気がするので。

まぁ、どうせアナログでも2chしか出せないからフル対応にはほど遠いと思われるけどね。
DVD-AUDIOのためだけにSB買い足すのはアホらしいし、どうにか新製品出てほしいなぁ。
271Socket774:04/11/22 23:03:11 ID:I5/9jIUd
192khzへの対応だけじゃなくて、DVD-Audioの暗号化が解けるようになったの?

>270
DVD-AudioはS/PDIFへのデジタル出力は基本的に認めてないので、
オーディオ用のIEEE1394かHDMIがつかない限りはデジタル出力できるようにはなりません
272Socket774:04/11/23 03:53:19 ID:7Fnactwi
別に192はいらないから96の切り替えを自動でやって欲しいな
273Socket774:04/11/23 05:08:12 ID:ec2gkwRO
>>272
44.1k/48kと96kだと、DSPのモードが切り替わるみたいだから難しいだろうな。
96kに切り替わったとたんセッションがあぼーんすると思われ。
274Socket774:04/11/23 12:41:38 ID:B5BYnhvd
ドライバーの不具合を発見したので、報告しときますね。たいしたアレじゃないんだけど。
0404をWin2000+sp4+DX9.0cの環境で使用してて、画面の右にコントロールバー、上にマイコンピューターを
ツールバーとして自動的に隠すようにして登録してるんですが、新ドライバーではこの設定だと
立ち上がり時にPatchMixがフリーズして電源強制切りしか対処法が無くなります。
右に登録してるコントロールパネルのツールバーをセーフモードで立ち上げて
閉じてしまう事で問題自体は回避出来ました。
どうも、新しい方のPatchMixがExplolerと当たりやすくなってるみたいです。
275キタ━( ´∀`)━:04/11/24 20:32:07 ID:bBju0GiQ
276Socket774:04/11/24 20:36:09 ID:Ifyjd9qU
このカードみんなどういう接続で使ってる?

デジタル→DAC→アンプ?
それともLINE→アンプ?

アナログもデジタルもそこそこ定評があるみたいだけどどうなのかな?

買ってから何ヶ月もつかってるけどどういう接続にしようか悩んでる・・・
277Socket774:04/11/24 20:45:19 ID:Tvn4TXbP
>>275
>※1 Proteus XにバンドルされているE-MU 0404システムは、アナログ入出力端子がRCAピン端子ではなく、1/4”フォーン端子になります。

・・・E-MU0404を予約してまで買った俺は負け組み。。。orz
278Socket774:04/11/24 20:47:47 ID:MlaclCvS
>>275
安すぎるな。ソフトウェアアップグレードの値段が気になるところ

>>276
うちはちょっと変則的だけど、

0404デジタル ⇔ 01V+AES/EBUボード → サブミキサー → モニター/メインシステム アンプ+スピーカー
0404アナログ ⇔ アクティブモニターA

って感じ。
279Socket774:04/11/24 21:55:19 ID:6CHEf3aC
>>278
ちょっと質問です。
まだ01Vのオプションボード購入してませんが、
0404---01VのAES/EBUは単純にXLR--RCAの変換を使ってOKですか?
ケーブルは作ろうかと思ってます。
そして、その際はマスターを0404の48KHzってことになりますよね。
280278:04/11/24 23:01:48 ID:nGAVMp6g
>>279
XLR-RCAの変換で普通にいけると思います。うちは0404用にはDSUBに直接RCAを生やしてます。
0404説明書に載ってる変換回路で特に問題ないみたいです。
ちなみに、普段の作業はほとんど44.1kでやるので、01Vがマスターになってる事が多いです。
48k使うときは、マスターを外部にしないと駄目ですが。
281Socket774:04/11/25 05:26:03 ID:yPnn4zur
>>275
たった半年でここまで変わって帰ってくるとはorz
282Socket774:04/11/25 12:32:57 ID:IZLwctA/
それにしてもコストパフォーマンス高杉
283Socket774:04/11/25 14:06:25 ID:X6lI0HOP
DTM入門用としては最強な気がする。
284Socket774:04/11/25 14:32:46 ID:q2KHfSa8
64bitWindows用ドライバまだ出ませんか?
廉価製品の64bitドライバは出てるのに、Proシリーズは出ないんでしょうか
285Socket774:04/11/25 14:45:46 ID:X6lI0HOP
64bit出す前に32bitの方を完璧にしてもらいたい所。
まあE-MUだし、すぐには出ないだろうね。ゆっくり待つのが吉。
286Socket774:04/11/25 14:49:09 ID:q2KHfSa8
>>285
そうですか
来年春?くらいにAMD64版XP正式版出たら64bit移行しようと思ったんですが、
それでも厳しそうな感じですかね…
音が出ないのはやっぱ寂しいです

ありがとうございました
287Socket774:04/11/25 19:11:48 ID:0c+EHNnG
ぶっちゃけ64bitにしなきゃいけないメリットって何よ。
サーバや科学技術計算用じゃなかったら32bitで
いいと思うんだけど。音出すのに64bitいるのか。
288Socket774:04/11/25 19:15:28 ID:jurToGrC
32bitドライバ互換レイヤーくらい実装するんじゃない?
と無責任にも予想してみる
289Socket774:04/11/25 20:07:53 ID:4NxYmqBI
メモリ64GBくらい積んで、オンメモリで曲作れたらかなり快適そうな気もしないでもないけど…
290Socket774:04/11/25 20:23:11 ID:loSLzbNr
Intelの64bitCPUが出るまでは、あんまり移行急がなくても良いや。
ってのが大半のハードベンダーとユーザーの考えかと・・・
流石に最大手のCPUが64bit対応しない限り、少数のマニア(普通のマニアよりはもう少しでかい規模ですが・・・)向けに急いでドライバは出してくれんでしょ。

291Socket774:04/11/25 21:20:10 ID:l1oMJ2fo
>>280 278さん
ありがとうございます。
何か素人っぽい考えですが、AES/EBUでRCAって大丈夫か?って思ってました。
01Vの新しいやつなら48KHzのマスターをミキサー側に出来たのになー...?
ともあれ、これで安心してオプションボード購入できます!!
292Socket774:04/11/26 16:31:51 ID:Kq9bpFya
うーん 今までの流れからすると俺も叩かれそうなんだが
それも覚悟して書いてみる。
自分はDTMなどはしないので基本聞き専です。
前々からオーディオ関連の向上を考えていたのですが
そろそろ金も溜まってきたので、カード・スピーカー等を買おうと思って居ます
全て込みで5,6万しか出せないのですが
まず地方の人間ですので近くの店にも上質なカード・スピーカーなどは
売っておらず、試聴も全くできません。 大阪などまで出ないとできないので
かなりきつい状況です。 以前そのために大阪まで行ってスピーカーの試聴はしましたが
当時はアクティブスピーカーしか考えてませんでしたし MA-20Dの購入を決めました
もちろんまだ検討する気では居ますが MA-20Dを買った場合 1212Mはどうなんですかね
この製品の評判を聞いて色々調べましたが この組み合わせって合いませんかね
293278:04/11/26 16:55:55 ID:aI4J9aro
>>292
合わない事は無いと思うけど、MA20D使ってる層と1212m使ってる層があまりマッチしてないだけでは?
個人的には、MA20Dに1212mは勿体無い気もする。サウンドカードを1万円くらいにして、あまった予算を
スピーカーにあてた方が幸せでは?

>>291
01V96…凄く欲しいです。かなりパワーアップしてますよね。
294Socket774:04/11/29 18:37:22 ID:JxvLmKOL
盛り下がってる猫のすれ
295Socket774:04/11/29 18:53:06 ID:VJAS4MXc
∧_∧ねこねこ
296Socket774:04/11/29 20:07:23 ID:jqvkgQWK
     ∧ ∧
〜(⌒( `Д´) フーーーッ
  UU U U


ProteusX、超期待してたのに
今の環境じゃ動かねえ…
マザボとCPUとメモリ換えないと _| ̄|○
297Socket774:04/11/30 02:45:26 ID:Js65rIDd
ソフトウェア音源が激重なのかな
奨励環境がsampletankとかに比べると禿げしく高い。

AthlonXP 2500+で逝けるかなぁ。
298Socket774:04/12/01 14:22:19 ID:eoLXRnu8
0404のドライバ出てたのか・・・パッチとかあるから上書きで
良いんですよね?
バージョン表記は正しく表示されたからこれで良いのかな・・

ドライバ更新といったらクリーンインスコが当たり前だったので
差分だとちょっと不安
299Socket774:04/12/01 16:11:37 ID:PpUMBaG5
え・・・!?
例の192kHz対応ドライバ来たのか!?
300Socket774:04/12/01 16:40:56 ID:Yw2ZLGWG
1212と同じパッチ形式ならクリーン不要
301Socket774:04/12/01 17:52:44 ID:brSx9t0u
ネタでした?
302Socket774:04/12/01 18:10:24 ID:1cHlAsZx
9月のドライバーの話でしょう。
今頃気が付く人が居ても驚かない。
初めのドライバーが結構安定してたし。
303Socket774:04/12/01 18:22:23 ID:brSx9t0u
なる
thx
304Socket774:04/12/01 21:37:21 ID:fKf4jCAu
1212M使い、mp3をWinampで、192kHzにリサンプルして出力しているのですが、
ブチブチとノイズが入ります。

44.1kHzで再生した場合は何もノイズがのらなかったので、音源に問題はないです。
また、バッファサイズやプレイヤーのバージョンアップなど試しましたがいっこうに変化がありません。

どのような原因が考えられるでしょうか?
305Socket774:04/12/01 21:43:59 ID:2MDXOKeX
リサンプルさせて質落して楽しい?
306Socket774:04/12/01 21:56:45 ID:JCnlXwbZ
44.1->192にしてそのまま出すってことは、ノイズ丸出し?
307Socket774:04/12/01 22:05:32 ID:a8FhJ0fR
Audigy2のmediasourceが入れられないかと思ったんですが。
駄目でした。
308Socket774:04/12/01 22:06:27 ID:O00/F9BV
>304
安物には安物の訳があるって事。
普通に使う分にはいい性能してるんだし身の丈に合った使い方をしましょうよ。
309Socket774:04/12/01 22:10:29 ID:tzCLg+Op
で、結局原因はわからんの?
310Socket774:04/12/01 22:11:05 ID:njURqsvK
倍率考えてみ。
311Socket774:04/12/01 22:20:08 ID:rK882KXq
俺は1820Mだけど、Foobarでおたちゃんプラグイン使って
44.1->192アップしてASIO出力しているけど、ノイズなんてぜんぜん出ないよ。
312Socket774:04/12/01 22:21:22 ID:1cHlAsZx
winampだったらデコード結果をファイルに書き出せるだろ。
それをチェックしろよ。
あと、192khzのソースを普通に再生した場合はどうなのかもチェックが必要だろ。
出力はADATなのか?アナログなのか?
問題の切り分けは自分でやってくれ。
winampの問題臭いけどな。っ言うかリサンプルに使ってるプラグインの。
どういう状態でリサンプルしてるのかも書いてやしない。
そんな馬鹿な事やって自己満足するより他にやる事がいくらでも有るんじゃないのか?
313Socket774:04/12/01 22:28:35 ID:fKf4jCAu
解決しました。
DTMの時にレイテンシを2msに設定していたのが原因でした。

皆様ありがとうございました。
314Socket774:04/12/01 22:29:37 ID:1cHlAsZx
あと、プチノイズが乗る場合のハード側の一番最初の対策はバッファの設定、
次にスロットを変える事。
スロットの差し替えや、シンプルな構成でのテストは勿論やった上で解らないから人に訊いてるんだろうな?
315Socket774:04/12/01 23:51:45 ID:Y6/vSiIb
そこまで攻めるのは大人気ないっつーかどうかと思う。
316314:04/12/02 00:00:21 ID:iXnYOe88
こういうオーヲタ嫌いなんだよ。ただそれだけの理由で大人気ないとは思うが。
で、聞くまでも無い原因だったからなお阿呆らし。
317Socket774:04/12/02 00:26:02 ID:FzCAkFSl
E-MU買う様なDTMやってる人間なら、サンプリングレート変換で何が起こるか分かると思うんだがなあ。
何をどうやったら音が良くなるなんて言えるのか分からん。
318Socket774:04/12/02 00:28:55 ID:eUZvB+j9
>>317
DTMなんかやってないし、なんかスペック凄そうだから買ったって奴だから。
319Socket774:04/12/02 00:42:49 ID:crxAqqb0
まあ、そんなもんじゃないPCパーツの購入動機なんてw
最新のビデオカードやCPUだってそうでしょ。
320Socket774:04/12/02 01:19:17 ID:FF5P07iy
>317
現在のE-MUのオーディオカードのユーザー層はヘッドフォン直差しできますか?とか聞いちゃう厨が主力だよ。
安値は厨を呼び寄せる格好の材料。
321Socket774:04/12/02 03:15:33 ID:NyTcanEj
1820Mとか使ってる人いる?Dockのヘッドホンアンプってどのくらいの性能ですか。
できれば「○○クラス」とか、具体的なHPAの名前を挙げてもらえると分かりやすいんですが。
322Socket774:04/12/02 04:29:49 ID:FF5P07iy
本気で単体のヘッドフォンアンプに敵うと思ってる厨もいるし。
呆れた。
323Socket774:04/12/02 04:38:14 ID:JtTxp+y+
まぁピンキリだしな
324Socket774:04/12/02 05:09:39 ID:4/IxhrYT
>>322
え、AT-HA2やS-AMPより下なの?そいつは寒いですね。
とりあえず1万円程度の性能があれば使いものにはなると思うけどどうですか持ってる人。
325Socket774:04/12/02 09:17:51 ID:Wiu03Im/
1万程度でまともに聞けるヘッドフォンアンプなんてあるわけねーだろ
326Socket774:04/12/02 09:19:53 ID:QnjEFPqI
↑自作板でピュアぶってる恥ずかしいヤシ(pg
327Socket774:04/12/02 15:55:56 ID:pxOtJ0Ne
単体ヘッドホンアンプが高いのは市場が狭いから
高く売らないと儲からないから。

単体でなければぼったくる必要がないから、
同じ価格なら単体より他機器内蔵の方が圧倒的に
有利だ。

しかし、他機器内蔵の場合、手を抜かれるリスクも高い。
結局、メーカーの方針で変わってしまう。


ここにオーオタ気取りや素人が多いのは
DTM を志す人は DTM 板の方に行ってしまうからだろう。

>>324
AT-HA2 と S-AMP を同系列に見てはいけない。
AT-HA2 は音質以前に使えない。
328Socket774:04/12/02 16:01:14 ID:h8zgyWcz
ここまで安いと性能をあてにするとかどうとかっつー以前だよね。

自作しちゃったほうがよっぽど安くていいのが作れるな。
回路とかネット公開してくれてる人も結構いるし(厳密にはそれは自作とはいわないが)、
いっそ作っちゃったらどう?
329Socket774:04/12/02 23:02:04 ID:FF5P07iy
>327
PCから電源取ってる時点でアンプとしてのグレードの低さを悟れ。
未改造のDrHEADの方がずっと上。
聞けばアフォでもわかる決定的な差がある。
330Socket774:04/12/02 23:24:38 ID:iXnYOe88
ん?ネタなら無駄なレスだけど、ACアダプターとPCの電源なら、
質としてどっこいどっこいどころかPCの方が上回ってるくらいだよ?
PCの電源自体は粗悪品でもない限り結構質が高い。
安定して電圧を供給する必要の有るパーツなんだし。
331Socket774:04/12/02 23:28:07 ID:sTwRHCqt
>>330
ワロタ、PC電源を単体で動作させたならその理論も通じるかもな。
329はPCの中で、他のノイズだらけの機器と同じ電源を取る事の愚かさを言いたいんだろ。
332Socket774:04/12/02 23:42:09 ID:iXnYOe88
>>331
解ってないな。
家庭用コンセントからACアダプターなり家電の電源部なりを経由して供給される
のと、PC稼動時にPCの電源経由で供給されるのと。
大差が有ると思う?
家のコンセントって、郊外の住宅団地やよっぽどの田舎でもない限り
酷い供給源なんだよ。
そこからのアイソレーションとしては、PC用電源の方がはるかに良く機能する。
333Socket774:04/12/02 23:46:25 ID:lsCbY1I5
>>332
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
だっらサウンドカードの電源を、PC内部とACアダプター(トランス電源)外部供給に改造して比べてみろや。
外部電源だと出音がまるで違うから、当然ノイズもアンプをMAXにしてもかなり少ない。

PC内部で電源を共有するってのに問題があるんだよ。
334Socket774:04/12/02 23:50:13 ID:5AWKhq29
ID:iXnYOe88はスイッチング電源とACアダプター+ドロップレギュレーターの電圧波形をオシロで見比べてから出直してくるように。
335Socket774:04/12/02 23:54:10 ID:ca9qA9nk
外付けDAC最強ですな。
336Socket774:04/12/03 00:07:25 ID:LK8+QjQv
とりあえずツマンネ
337Socket774:04/12/03 00:09:29 ID:5z4ojhBD
>>334
あなたの主張したいこと(ACアダプター+ドロップレギュレーターがスイッチング電源に勝るという主張)は正しいと思うけど、
ID:iXnYOe88が言ってるのはそういうことじゃないと思うよ。
338Socket774:04/12/03 00:15:39 ID:oRlz9Hhd
スイッチング電源でもマグアンプは良いが、PCみたいなフォワードならまずドロッパーの方が良いだろうな。
トランスをトロイダルかRコアにしる。
339Socket774:04/12/03 00:33:23 ID:at+mFLdV
>>333
PCIからの供給と話をごっちゃにしても無意味ですよ。゚,_ゝ゚)バカジャネーノ

実際にはどっちも持ってないのが明らかな製品の事を聞き齧りだけで>>329のように書いてる阿呆には、
一言言っておきたい事が有るっていう事です。
340Socket774:04/12/03 00:49:50 ID:Pk2FL9vK
オーディオメーカー製の中級ヘッドフォンアンプには到底及ばないでしょ、E-MUにそれを望むのは酷。
341Socket774:04/12/03 00:57:09 ID:CBvoUWlv
要するに、ミックスの時にパンやバランスなんかを一応ヘッドフォンでもチェックしたい時用
もしくは何らかの理由で音出しできない時の避難用ってことでしょ。
おれは持ってないので何とも言えんけど。
342Socket774:04/12/03 01:10:29 ID:Pk2FL9vK
M男のFireWire 410のヘッドホンも解像度は高いがリスニングに使いたい物じゃなかったしな
用途としては正しいからいいんだけど、リスニングまでも賄えると思うのは間違いだろうね
まあ他を知らず脳内で満足しちゃえばいいのかもしれないけど
343Socket774:04/12/03 01:21:03 ID:CBvoUWlv
そだね。でも発端となった>>321がリスニング用途を望んで質問したとも思えないんだけどねw
オーヲタが妙な反応しただけっぽい。
344Socket774:04/12/03 01:38:24 ID:PmYlkyle
>>333

そんなことをしてもコモンモードノイズに悩まされるだけでしょう。

よくオーディオ機器では「電源分離」が売りになっているけど、
電源を分離しても GND を経由して結局ノイズは伝わるから
ノイズ対策の手間はあまり変わらない。
GND を強化すればノイズをまとめて押え込めるメリットはある。



『PCは汚い電源を共有している』と思っている人もいるようだけど、
各部門ごとに電源回路を持っているよ。

例えば、マザーボードには CPU 駆動用のオンボード電源回路があるし、
質に気を使ったグラフィックボードやサウンドボードも電源回路を持っている。
電源は AC100V を入力するものだけではない。

むしろ電源ノイズより電磁誘導ノイズの影響が大きい。
この対策が回路設計の腕の見せ所だね。(電源回路も)
345321:04/12/03 03:54:24 ID:+uRBK1cC
伸びててビビった。過疎かと思ったら、みんな潜んでたんだね。
適当な機器(ミキサー等)に繋いでても良いけど音質的に不満が出そうだし(E-MUの音質が勿体無い気がする)、
だからといってHPAと言う選択肢もどうかと思ったわけです。(ヘッドホン繋ぐためだけの上乗せ投資になるので)
さらに、個人的にはあのDockに結構惹かれてるんで、アレのヘッドホン出力が気になった次第です。

ところで思ったんですが、多くのHPAってリスニング用っぽいですよね。E-MUの音に合うんですかね?
べリンガーのやつとかは合いそうですけど・・・見た目的に。w
346Socket774:04/12/03 09:52:54 ID:Vu6UUrfq
>>300
そう、9月のただのパッチ。
当てるだけで良いんだね。ありがとう。
ドライバをバックアップするかと聞いてきたけどシナイにした

>>302
うん。安定してたから全然チェックしてなかったんだ
そろそろ真打ちが出るみたいなんだね
誤解するような書き込みごめん
347Socket774:04/12/03 10:04:51 ID:xZMA7MgR
>>321
1820mのアンプの音は悪かないよ。むしろ良い。低価格帯のミキサーやらアンプに
出してモニターするよりも1820mでモニターした方がいい音してる。
348Socket774:04/12/03 12:02:14 ID:kjc4APBp
>>321
1820MのアンプはOPAMP一個なんで、音はあんまり良くない。
もっとも、347が書いてるようにミキサーとかも同じ構造なんで、
ちゃんとしたヘッドフォンアンプ持ってないなら1820M直結で良いと思う。

まあHPの使用が多いなら、しっかりしたHPAは持ってて損はしない。
349Socket774:04/12/03 12:55:31 ID:W6jiEWt6
ヘッドホンの能率がよければOPアンプ一石でもちゃんと鳴るけど、
低インピーダンスで能率の悪いヘッドホンだとかなり音質が悪化するから使うヘッドホンによるかもしれない。
うちは、AKGの古いヘッドホンお気に入りで使ってるんだけど、かなり低インピーダンスで普通のヘッドホンアンプ
じゃまともにドライブできないんで、普通のアンプのスピーカー端子に繋いで使ってる。
350Socket774:04/12/03 13:01:20 ID:gC7wKNbI
>>344
『PCは汚い電源を共有している』っていうのは
「ほとんどの場合PCの大本の電源が質の悪いスィッチング電源でノイズを大量に発生させている」ということ
ボード上でレギュレートしても焼け石に水
351Socket774:04/12/03 13:03:32 ID:OxB+cRVz
いや、元の電源の品質より、他の機器からの誘導ノイズの方が問題。
試しにPCの電源を単体で使ってみ、案外ノイズが少ないから。

まあ結局PCの中に入ってて電源をもらっている以上解決できないので、
外部に出した方が良いって事には変わりないんだけど。
352Socket774:04/12/03 13:17:05 ID:gC7wKNbI
>>351
電源の質がいいなら、いくらなんで安もんとはいえMB上のコンデンサが膨れたり破裂したりするのよ。
高温と高リップルの相乗効果だ思うんだが。
353Socket774:04/12/03 14:32:04 ID:X/ACAhG0
そりゃコンデンサが不良品だからだが。
354Socket774:04/12/03 15:33:20 ID:6tX/mEw2
熱風にさらされてるんじゃない?
355Socket774:04/12/03 15:41:21 ID:xZMA7MgR
なんで極論でしか話せんのかね。
356Socket774:04/12/03 16:38:03 ID:ibtoBhAc
>>352の今まで使ってきたマザーボードが気になる
357Socket774:04/12/03 18:23:56 ID:uqo0YAeP
358Socket774:04/12/03 19:08:26 ID:at+mFLdV
>>355
オーヲタの聞き齧りの知識は極論ばかりだから。
実際にどうかっていうのが常に欠けてて、役に立たない話しか出来ない。

>>357
意味の解ってないものを引用しても貴方には何も語れないでしょう。
359Socket774:04/12/03 19:34:14 ID:xZMA7MgR
>>357
これって無理矢理キッツイ環境でやってるだけじゃん。いやまぁ実験としちゃ
面白いし責めねぇけど、それを引き合いに出すのはどうかと思うぞ。
んな環境で毎日PC動かしてんのならそれが異常だ。
360Socket774:04/12/03 19:51:02 ID:W6jiEWt6
>>359
ソフトウェア系主体でDTMやってるとそれくらい逝くかもね。
マシンパワーが足りないと体感したのはDTMやってる時だし。
361Socket774:04/12/03 20:33:29 ID:lyH2htnZ
PC内部からの電源配給を選択している時点でヘッドホン出力に重きを置いてないのは当たり前でしょ。
でもそれ以前にE-MUは高音質で音楽を楽しんでもらおうと思ってこのボードを作った訳ではない。
解像度の高さと低ノイズってだけでも価格以上のブツだ。
362Socket774:04/12/03 20:58:08 ID:xZMA7MgR
>>360
さすがにココまでは行かないかと。ソフトシンセとプラグインフルに使ってもCPU70%か80%を
超えた時点で重さに耐えれずに抑えるし、起動中常時フルパワーっつーのもありえないしさ。
363Socket774:04/12/03 20:58:21 ID:fa3V/grb
自画自賛ダサw
364Socket774:04/12/03 21:28:12 ID:P0DgXJq8
パソコン電源ラインのノイズ調査
http://suac.net/ep/lab01.html

■ PCのディジタル録音はディジタルコピーじゃない
http://www.desc.okayama-u.ac.jp/~jyam/Personal/etc/PCAudio1/PCAudio1.html
サウンドカード入力に現れるノイズの多さにびっくり(^^; USB入力とは桁違い。そのUSB入力でさえオリジナルトーンには無いノイズが載る。
サウンドカード経由のディジタル録音はデタラメ。 USB接続でもオリジナルコピーではない。
ディジタル接続でも音質劣化する


365Socket774:04/12/03 21:57:45 ID:at+mFLdV
>>364
下の方のを見て眩暈がしちゃったよ。
こういうのがオーディオオカルト商法に引っ掛かるのかな?
なんか楽しいな。
自分で何を検証してるのかも解らないと人に笑われるサイト作っちゃう事になるのか。
引用してる意図を読まれると笑い者になるしかない>>364も悲惨だけど。
366Socket774:04/12/03 21:59:51 ID:Gz73vuY2
>>364
ワロタ
367Socket774:04/12/03 22:17:06 ID:eYInSZ6E
結論として、内蔵機器に音質を期待するのは間違い、
デジタルで出して外部DACを使おうでFA。
368Socket774:04/12/03 22:32:13 ID:at+mFLdV
>>367
これ以上笑わせないでくれ
369Socket774:04/12/03 22:34:19 ID:PsLIJzVh
ID:at+mFLdV

が電子回路理論に疎いということだけは分かったw
370Socket774:04/12/03 22:35:47 ID:IDBqpb56
シッタカ晒しage
371Socket774:04/12/03 22:41:29 ID:sqO9JEGN
ID:at+mFLdVはAMラジオをPCの側に持っていって聞いてみればどれだけPCがノイズを発してるかというのが実感出来るだろうw
372Socket774:04/12/03 22:48:09 ID:xZMA7MgR
設計思想の違うAMラジオとサウンドカードを比べられてもなぁ。
まさかカードがノイズの影響をダイレクトに受けると思ってたりするのか…?
373Socket774:04/12/03 22:50:11 ID:at+mFLdV
>>369 >>371
それ以前の話だっての。
ネタでやってるんだったら才能有るよ。
374Socket774:04/12/03 22:50:42 ID:sqO9JEGN
>>372

電子回路理論を全く理解出来てないのを自ら晒して必死w
375Socket774:04/12/03 22:51:49 ID:sqO9JEGN
>>373モナーw

>>374

376Socket774:04/12/03 22:54:02 ID:WsuFCd3L
ID:xZMA7MgRとID:at+mFLdVは煽るだけで理論的に全く反論出来て無いのが厨丸出しで笑えるなw
377Socket774:04/12/03 22:55:25 ID:at+mFLdV
悲惨だな。
>>364 >>367 >>369 >>370 >>371 >>374
一人でやってるのかい?
378Socket774:04/12/03 22:57:23 ID:7Nosf0m3
自分が一番悲惨なのに気が付いて無いID:at+mFLdV哀れw
379Socket774:04/12/03 23:10:56 ID:at+mFLdV
>サウンドカード経由のディジタル録音はデタラメ。
っていう結論が最初にあるから>>364の下の方のサイトみたいな底抜けをやっちゃうんだろうね。
ただ、このサイトを作ってる人は純粋な気持ちでやってるんだろうから、あまり笑い者にしたり、
ここで晒されるのは気の毒。
お笑いはこれを引用したやつの頭だ。気が付かなかったの?
ひょっとしてオーディオとかサウンドカードとか一切興味ないでしょ?
380Socket774:04/12/03 23:32:20 ID:gIzsuz32
関係ないけど、ID:sqO9JEGN が0時までにもう一度書き込めるかどうか賭けようぜ。
381Socket774:04/12/03 23:33:49 ID:at+mFLdV
こんな奴どうでも良い。
賭けるに値しない。
382Socket774:04/12/03 23:34:47 ID:24aMvkAC
ID:at+mFLdVは本当にアフォだな。
383Socket774:04/12/03 23:57:44 ID:EvZXF6Lo
反論出来ないID:at+mFLdVダサw
384Socket774:04/12/03 23:58:25 ID:2jymIczN
新しいドライバ出かのかとオモタ
385Socket774:04/12/04 00:12:27 ID:oixECoO6
新しいキチガイは出た
386Socket774:04/12/04 00:16:57 ID:VJdBpuEd
>>379
>>364の下がどこがお笑いなのか煽るんじゃなく理論的に説明して欲しいものだw
387Socket774:04/12/04 00:18:59 ID:E4nZFbZx
>>386
見て解んないんだったら聞いても無駄。
一緒に笑われとけ。
388Socket774:04/12/04 00:20:28 ID:VJdBpuEd
>>387
なんだ、やっぱり厨だから理論的に反論出来ないんだw
389Socket774:04/12/04 00:29:56 ID:oixECoO6
まずはIDをコロコロ変えるのをやめようね。
390Socket774:04/12/04 00:33:41 ID:E4nZFbZx
笑われるのはIDじゃなくって書いてる人間なんだから、良いんじゃない?
IDが変わっても笑われる人間は同じ。
391Socket774:04/12/04 01:14:58 ID:z/jkpqDI
なんだこの流れ・・・
やけにスレが進んでるから、12月になった事だしもしや例の新(真)ドライバが出たのか!?
と思いっきり期待してこのスレ呼んじゃったじゃないか!!

お前らこの脱力感をどう処理してくれるつもりだ!
392Socket774:04/12/04 03:24:03 ID:11cW5zFz
>>352

2〜3年前に、台湾製不良コンデンサが大量に出まわったから。

Lelon GSC G-LUXON Jackcon YEC HERMEI 等が疑われているらしい。
日本から盗んだ技術で製造された電解液を各社は用いたが、
製造ノウハウまで盗みきれておらず不良電解液ができあがっていた。

これらを搭載したマザーボードメーカーがリコールをする事件もあった。

>>364

上のリンクについて、測定しているのはコンセント側のノイズなので
これだけでは音質への影響は分からないです。
またグラフに単位が書いてないのでどう読んでいいか分からないのが残念。

下のリンクについて、もろにサンプリング変換の影響を受けている。
どちらの機器も入力は AC97 系なので、どうしても 48KHz に変換されてしまう。
最近流行の Envy 系等ならその心配はなく、劣化のないデジタル録音が可能だ。

>>391

ドライバが出たら・・・もっとスレが進むに違いあるまい。
393Socket774:04/12/04 04:34:19 ID:33NRFZxL
>>369>>371
視点がズレて(ry
394Socket774:04/12/04 04:54:10 ID:gh5QGndq
>>364
おまいわかっててやってるだろw
大真面目な人をからかうもんじゃないよw
395Socket774:04/12/04 09:23:27 ID:9EcQAeTL
>>392
CMI8738って44.1kHzそのまま入力できるんじゃなかったっけ。
396Socket774:04/12/04 09:30:08 ID:9EcQAeTL
ちょっとググってみたけどやっぱりCMI8738のデジタル入力には基本的にSRCは介在しないようだ。
397Socket774:04/12/04 10:13:49 ID:6crONqg4
>そして今回の教訓は、
>デ ィ ジ タ ル 接 続 で も 音 質 劣 化 す る
>である。

クソワロタ
398Socket774:04/12/04 10:24:15 ID:okkzeC0+
そんなあなたたちに、玄人のNO-PCI、NO-PCI+ですよ。。
399Socket774:04/12/04 12:07:59 ID:cEsDKzXE
>>395
普通に提供されてるWDMドライバーはAC97準拠で動作。(バージョンによって例外有り)
何も考えずに使ってたらSRCに影響される。
400Socket774:04/12/04 19:15:07 ID:C0Z7QZsj
48KHzで入力した物を変換して44.1KHzにしてる訳だからAC97のばやい二度劣化する訳で。
401Socket774:04/12/04 19:41:33 ID:WswBnLPD
そもそもAC97でも最近の仕様なら入力は44.1kHzをそのまま使えるわけだが・・・・
402Socket774:04/12/04 19:47:35 ID:C0Z7QZsj
所詮はMME
403Socket774:04/12/04 19:58:05 ID:tMMeTOgm
>>401
S/PDIFだけじゃん。
404Socket774:04/12/04 19:58:34 ID:YC7S8lAH
まあ、ある意味現実的な結論だな。
一般人や無知な素人が適当に使うと、デジタル接続でもちゃんとコピーできないという。
405Socket774:04/12/04 20:25:42 ID:cEsDKzXE
と言うか件のサイトは全く体をなしてない。
測定用に作ったと言うCDの信頼性の検証なし。
送り出しに使ったドライブの検証なし。
ドライバー環境とその動作の検証なし。
測定ソフトの検証なし。
理想値の設定なし。

こんなのをレポートとして提出したら、大学生ならまともな大学は卒業できない。
会社員なら仕事が来なくなるか、斬首。

こんなところに晒されて可哀想に。
406Socket774:04/12/04 20:47:22 ID:tMMeTOgm
しかも使用したカードが苦労と思考の1,000円でお釣りが来るジッタ対策0の逸品だったり。
407Socket774:04/12/04 21:02:16 ID:cEsDKzXE
>>406
ジッタは基本的に全く関係無いよ。
ARTのカードみたいに全く同期を取れないならともかく。
いくら安物でもそういうのを探すのは今となっては難しい。
408Socket774:04/12/04 22:49:12 ID:pZ3OIPSo
そもそもS/PDIFの基本はマスター→スレーブだしな。

非同期リクロックとかやらなければ取りこぼすことはない。
409Socket774:04/12/04 23:28:39 ID:oixECoO6
ただ取りこぼさないまで突っ込んだ環境を手にするためにはそれなりの
投資が必要で夢のような話だわな…。金ねぇよ…。
410Socket774:04/12/04 23:35:06 ID:cEsDKzXE
へ?
SPDIFに送られたデータを取りこぼさずに録音する環境なんて24/48
で良かったら\2500でおつりが来るぞ?
411Socket774:04/12/04 23:42:34 ID:oixECoO6
あ、突っ込んで細かいトコロまでやった場合。楽器の音を録音するんでなく
上にあった元データをどこまで正確にコピーしきれるか、って目的での話で。
ワードクロックですら十数万円。もうだめぽ。
412Socket774:04/12/04 23:46:29 ID:YC7S8lAH
正確にコピーするだけなら、そんなに精度のいいワードクロックジェネレータなんかいらないよ。
逆にSPDIFの楽器やらエフェクターやらミキサーなんかを使ってる時の方が外部クロックジェネレータが欲しい。
413Socket774:04/12/04 23:46:52 ID:TxTot+0p
>>411
408が書いてるように、入力側と出力側は同期してるので、安物で問題ない。
414Socket774:04/12/04 23:55:23 ID:cEsDKzXE
データの同期を確実にするには送りがマスター、受けがスレーブでありさえすれば良い。
最近のカードでSPDIFが付いててスレーブ動作出来ないカードは殆んど無いはず。
>そんなに精度のいいワードクロックジェネレータなんかいらない
では無く、
>ワードクロックジェネレータなんかいらない

送り出しのクロックが無茶苦茶だと同期が取れない事が有るけど、
オーディオ製品に関してはポータブルCDでさえ問題が無い。
今までに使ったカードで送り出しにまともに使えなかったカードは、Labwayの4XSound
とARTの白箱入り。どっちも実売2000円以下。

データの受け渡しにワードクロックジェネレーターなんて要らないです。
同時発音の必要性が有る場合は別ですが。
415Socket774:04/12/04 23:57:58 ID:cEsDKzXE
それにワードクロックジェネレーターってそんなに高いものじゃないです。
オーディオ屋がぼった喰ってる商品や、楽器市場用の市場原理が働いてない製品は別として。
416Socket774:04/12/04 23:58:55 ID:9kVcp0rE
ワードクロックがなんだか分かってないんだろ。

無知なのに無理してシッタカするから、ボロが出る。
417Socket774:04/12/05 00:27:16 ID:X/gbLQ2E
同期を取る事によって得られるメリットを考えていないね。
馬鹿馬鹿しいのでsage
418Socket774:04/12/05 00:31:40 ID:oOct021V
>>417
だから普通はバカチョンで同期が取れてるんだって。
単純な録音に関してはそれで全く問題が無い。
馬鹿は口挟むなよな。
419Socket774:04/12/05 00:36:44 ID:B49zX+Mw
1:1で繋ぐんなら外部クロックなんか突っ込まなくても問題ないよ。
デジタルミキサーとかデジタル多入力をやろうすると外部クロックがあったほうが便利。というか無いと寂しい。
420Socket774:04/12/05 00:40:11 ID:X/gbLQ2E
>>418
>ポータブルCDでさえ問題が無い。
この発言を見逃せるならお前は何にも分かってない。
知ったかぶりの坊やはオシッコして早く寝ろよw
421Socket774:04/12/05 00:42:02 ID:oOct021V
このキチガイ、さっきサウンドカードスレで教えて君やってたでしょ?
422Socket774:04/12/05 00:45:54 ID:X/gbLQ2E
>421
どっちがキチガイだよ、自分の無知にようやく気付いたか?
お前じゃまだ無理だろw
423Socket774:04/12/05 00:51:07 ID:oOct021V
あぁ、この手のキチガイを理解するのは確かに俺には無理だな。
自分の無力を恥じるよ。
424Socket774:04/12/05 00:53:42 ID:mZuZMVVb
馬鹿って言ったやつが馬鹿なんだからココでやらんとどっか行ってくれ。
425Socket774:04/12/05 00:55:21 ID:X/gbLQ2E
解らないから逃げるだけか、ツマンネ。
426Socket774:04/12/05 01:08:19 ID:eqj0wsCq
427Socket774:04/12/05 01:12:47 ID:B49zX+Mw
ドライバは出てないけど、EmulatorXはバージョンアップしたね。
428Socket774:04/12/05 01:26:20 ID:K3z7lFF2
結局ディジタルデータとしてPCに入力する限りにおいては
クロック同期は必要ないよ

ID:X/gbLQ2Eさん何か反論あるか?
429Socket774:04/12/05 01:36:49 ID:oOct021V
こいつは構って欲しいだけのキチガイなの。
まともにレスしちゃ駄目だよ。
430Socket774:04/12/05 01:44:59 ID:M5HUYpPu
結構平和なスレだったのになあ。。
431Socket774:04/12/05 02:02:02 ID:mZuZMVVb
最近荒れやすいね…。
432Socket774:04/12/05 02:16:00 ID:WM0Ite5l
なんか ディジタル って聞くと思い出しちゃうんですが
433Socket774:04/12/05 02:19:46 ID:pEK0AH6x
荒れなきゃ興味ある話だったんだけど・・・。
ド素人につきググってみた。
ttp://www.hh.iij4u.or.jp/~tokumi/archive2/sync1.html

これでFAでいいのかな?
434Socket774:04/12/05 02:30:41 ID:WM0Ite5l
まあ、あれですね、片方は同期を取る事によってのメリットを語り
もう一方は同期が不要かどうかを語ってるので
話が噛み合う筈がありませんね
435Socket774:04/12/05 07:13:22 ID:wj0awLtz
当方、emu 0404を使用しております。

つい先日までは快適に動作をしていたのですが、
PCを起動させたまま一晩寝た矢先に、アナログ入出力双方から音が入らなく/出なくなっていました。

その後、PatchMixで設定を一通り確認、
オーディオドライバ&PatchMixの再インストール、
窓のコンパネ側でハードウェアアクセレータを上下等と試してみたのですが、
どれも効果はなく、現在我が宅の0404は沈黙を守り通しておる状況です。

ハード側の故障という結論にはまだたどり着くのは早いと思い、
厨な質問で恐縮なのですが書き込まさせて戴いた次第です。

もしどなたか改善策をご存知の方がいらしましたら、ご教授願えませんでしょうか。。。
436Socket774:04/12/05 07:25:31 ID:gsTO/0MD
>>435
Restore Defaults
437Socket774:04/12/05 07:52:38 ID:wj0awLtz
>>436さん

ドライバ更新前に「Restore Defaults」では改善されなかったのですが、
入れなおし〜アップデート後デフォルトに戻したところ、見事に問題解決致しました。

どうやら私の早とちりだったようです、本当にアリガト!(´▽`)
438Socket774:04/12/06 13:17:39 ID:F/QR0A43
今更9月更新のドライバーの話題で恐縮なんだけど、改善された点に気が付いて、
過去ログに無かったので書き込みします。

クロックをインターナルにしてても外部入力に連動しちゃう事が有ったのが
改善されてますね。(当方、0404使用。)
これで入力を使う時以外はSPDIFからケーブルを外してた不便さから
開放された。
439Socket774:04/12/06 13:29:22 ID:bKPcu0Aa
真ドライバマダー?
12月に出るって言ってたけど、いつなんだろ・・・。
440Socket774:04/12/06 15:44:40 ID:bKPcu0Aa
新ドライバではこの問題も解決して欲しい・・・。

142 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:04/12/06 14:20:23 ID:behjeM7i
質問です。
音楽CDやWave形式のファイルをWMP10で再生すると、妙に音が小さいのです。
で、スライドバーで再生位置を変えたりすると、突然音がでかくなります。

どうすれば、最初からその音量で鳴らせるようになるのでしょうか?



143 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:04/12/06 15:14:40 ID:LTOZgQj0
最近CDの音が小さいと思ったらWMP10のせいか。
俺は何やっても大きくならないからスピーカーのボリューム上げてたわ。


144 名前:142[sage] 投稿日:04/12/06 15:42:09 ID:behjeM7i
既出のバグだったみたいですね。
解決策は無しですか・・・
困ったなぁ・・・。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/04 22:04:23 ID:mexwBlgG
Pen4 2.4Ghz RDRAM768MB VRAM64MB XP SP2
WMP10のシークバーを動かすと
勝手に音量が上がるのだが(WMP音量バーが最大のときでも少し上がる)
音量バーを動かすと元に戻る
これってWMP10のバグ?WMP9にもあったバグ?


127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/04 22:26:46 ID:cT5b6Bmo
>>126
俺はsp2入れてからそうなった。
wmpだけでなく、リアルプレイヤーや真空波動拳など、他のプレイヤーでもなった。
オマエもそうならサウンドカードのドライバを最新のものに変えてみろ。
俺はそれで直ったよ。


145 名前:142[sage] 投稿日:04/12/06 15:43:54 ID:behjeM7i
すみません、解決策無しと言うのは、うちのサウンドカードのドライバは既に最新版だから と言う理由でです。
OS:WinXP Pro SP2
Sound:CreativeProfessional E-MU0404
こんな環境です。

441Socket774:04/12/06 18:12:14 ID:LdEmPbZI
>>440
おお、まったく同じ症状で悩んでいたところ・・・
話題に上らないから、てっきり自分だけかと思ってた・・・
当方EmuX(1212M)ドライバは、CD付属、1.02でも1.60でもだめみたい。
Sp1のときは何も無かったような気がするから、Sp2が原因だと思われる?

WMP10/WMP9/MPCとか全部だめ。
442Socket774:04/12/06 18:33:15 ID:sAxhMUw1
うちは全くそんなことないですよ。1820mです。
443Socket774:04/12/06 19:00:56 ID:LdEmPbZI
>>442
まじっすか、

WMP10でMP3を再生しながら、音量を10ぐらいまで下げて、
シークバーを移動させると大音量に・・・ならないですか?

あとなるときと、ならないときがあるのは確かです。
シークしても音量が変わらないMP3とかAVIとかMPGがありますね。
444Socket774:04/12/06 19:24:53 ID:myxOrWub
WMPのMIDI以外の音量調整はkmixerじゃなくて
WindowsMedia再生ライブラリの内部演算でやってんだけどな
445Socket774:04/12/06 19:28:51 ID:bKPcu0Aa
あとさ・・・
E-MU0404のRCA入力(IN-RとIN-L)に変換ケーブル使って、マイクさしたんだけど。
2つさして、2つとも壊れてしまいました・・・。
何か使い方間違えたのかな・・・。

skypeやろうとしてたのでかなり痛いです。
まぁ2つとも昔SBLive!買った時についてきたヤツだったりするんだけどね・・・。
446Socket774:04/12/06 19:34:32 ID:jFheZtXQ
ちゃんと抵抗入りのケーブル使った?
447Socket774:04/12/06 19:39:34 ID:HjjEUFUa
>>445
おまいマイクの意味も分からないで0404買ったのかよ…。
SBLive!についてるのはエレクトレットコンデンサマイクだろ、マイク端子に挿さないと使えないぞ。
音声端子にさせるのは、Line出力機能付きのエレクトレットコンデンサマイクか、ダイナミックマイクって奴な。
448Socket774:04/12/06 19:42:49 ID:lyI+PZZ7
普通のプラグインパワーのコンデサマイクだろ?ラインインに繋いだだけで壊れるもんなの?
PC用のプラグインパワーマイクに間違って48Vのファンタム掛けても壊れなかったけど。
449Socket774:04/12/06 19:46:16 ID:HjjEUFUa
>>448
ラインアウトやヘッドフォンアウトならともかく、インに繋いで壊れたってのは想像し難いな。
450Socket774:04/12/06 20:18:00 ID:bKPcu0Aa
>>447
そうだったのですか・・・
いや、普通に知らなかった。

>>447-449
2つとも別のコンポとかnForce2内蔵のSoundStormとかに繋いでみたけど、やはり壊れてました。
451Socket774:04/12/06 20:55:13 ID:vSrNqV6O
なんか、単に「音が出ない状態」を壊れたって言っているような。。
どうやって壊れたかどうか確かめたの?
452451:04/12/06 21:10:20 ID:bKPcu0Aa
>>451
まず、コンポのマイク端子に繋いでコンポ側のスピーカーから音が出ないのを確認(昔は使えた)
で、LineケーブルでPCと繋いだヘッドフォンアンプの出力と、コンポのマイク端子に接続
これでコンポ側のスピーカーから音が出ることを確認。

こんな感じです。
ボリュームとか弄っても駄目でした。
453Socket774:04/12/06 21:55:11 ID:F3PW4Xbk
>>452
乾燥しているから静電気で逝っちまったとか?んなわけないか...

RestoreDefaultはやってみた?
454Socket774:04/12/06 22:39:55 ID:N9y/DdxO
E-MU 0404 なんですけどね、最新のドライバーって
EMU_PatchMixDSP_App_patchV1_60.exe
EMU_DAS_Driver_patchV1_60.exe
って二つあるじゃないですか。これってどっちか一つでも
入れると片方は必要ありませんって言われちゃうんだけど、
実際どっちを入れたらいいの?
455Socket774:04/12/06 23:29:27 ID:UuVyJPIo
1212Mは88.2、176.4kHzは使えますか?
友人の0404は88.2はダメとのことでしたが。
456Socket774:04/12/06 23:37:10 ID:LdEmPbZI
>>454
両方入るよ?
うちはドライバを先に当ててからPatchMixを更新してる。
Patchから入れるとドライバも入れてくれるのかな・・・わかんないや。

下のがドライバーのアップデータ、上のがPatchMixDSPのアップデータで一応別々だと思ってるんだけど。
457Socket774:04/12/06 23:38:08 ID:vSyektE8
何の為に88.2や176.4kHzが必要なんだろう…?

別に聴き専の方が1212Mや0404買っても悪いとは思わないけど
何でもかんでもアップサンプリングすれば音が良くなると思ってる
ようなのが買うカードでも無いわな( ´,_ゝ`)
458Socket774:04/12/06 23:41:16 ID:jFheZtXQ
>>455
無理ぽ。

>>457
使えて不利益はないと思うんだが
459Socket774:04/12/06 23:52:43 ID:BOYu7xzL
>>457
SACDをPCMに変換してるんで、88.2か176.4kHzが必要なんだが。
プレーヤーだとディスク交換するのが( ゚Д゚)マンドクセー
460Socket774:04/12/06 23:53:23 ID:F/QR0A43
44.1khzのファイルを作るのに88.2khzで取り込んだり、32khzのファイルを作るのに
96khzで取り込んだりは普通にしますね。
いじった後の雰囲気が変わりますから。
まあ、それなら0404でなく、1212なり1820なり買うのが良いと思いますけど。
461Socket774:04/12/06 23:54:51 ID:udPQF5qc
>>460
455は1212Mなんだけど。
462Socket774:04/12/06 23:58:10 ID:jFheZtXQ
>>459
SACDからアナログで録音してるってこと?
なら別に441の倍数じゃなくって96か192でもいいのでは。
463Socket774:04/12/07 00:00:52 ID:tb6yTyYQ
>>462
SACDからDSD→PCM変換してるって事。
DSDは2.8MHzなんで、48x系統じゃなくて44.1x系統になる。
アナログ録音するなら192で良いと思うけど、一度アナログにしちゃうのもねえ。
464Socket774:04/12/07 00:05:46 ID:PZpw3TYg
おおー
DDコンバータは何をお使いで?
465Socket774:04/12/07 00:07:51 ID:tb6yTyYQ
>>464
http://www.npc.co.jp/ja/products/item/sm5819a.html
これが付いてる。

本当はDSDのまま扱えればいいんだけど。
466Socket774:04/12/07 00:10:16 ID:bCzzlhpB
>>458
そうですか。ありがとうございます。

自分も、アップサンプリングより、
アナログレコードの録音に使いたかったのですが。
録音性能も良さそうなので。

なら最初から44.1で十分とか、逆に192でDVD-Aだろとか、
言われそうですが、選択肢の一つとしてあっても良いかなと。
467460:04/12/07 00:15:49 ID:ujk7kRlq
失礼しました。E-MUは0404しか持ってないんで1212以上は88.2khzが使えると思い込んでました。
俺って鶏だな。
468Socket774:04/12/07 00:46:44 ID:iAbP+sVk
>465
具体的にはどんな機種を使ってるんですか?
ちと興味があります
469465じゃないが:04/12/07 00:59:08 ID:X7l6V+lI
>>468
707 名前:Socket774 [sage] 投稿日:04/12/07(火) 00:41:55 ID:iAbP+sVk
>683
684の言ってるようにリッピングは不可能
ただし、ユニバーサルプレイヤー(DV-S747とか)のDACに入力される
直前のデータを乗っ取って出力する改造基盤があるので、
それを使えば、デジタル録音は出来る
470Socket774:04/12/07 01:03:01 ID:iAbP+sVk
つーか、IDを見てもらえば分かりますけど、それは私の発言なわけですがw
471Socket774:04/12/08 13:01:17 ID:TQY5BjAM
マカーからドザへの移行を真剣に検討中、
で、ASIO2.0対応、192kHzなDTMサウンド・カードで、
お勧めがあったら教えて下さい。

用途は、

01.メーカーから送られてくるプロモ用アドヴァンス・カセット、
02.手持ちのDENONで組んだコンポで、木製の家具をブンブン揺らす
為、CDではなく、敢えて選んだアナログ盤を、改めてデジタル化する

の二つに絞られます。

当面は現在使用中のPOWER MAC G4と併用する予定なので、
予算に制限はいのですが、

波形編集ソフト(PEAKなのでドサでは使えない)や
その他モロモロのすべてを省略して、

サウンド・カードのみに絞ったら、
三万〜五万といったところでしょうか.......。

でもまぁビンボーなんで、

必要最低限なEMU0404辺りでしばらく我慢、
WIN機と一括購入という道もかんがえています。


冷やかしでも何でもよいから、
意見お待ちしてます。

マジレスですた。
472Socket774:04/12/08 13:51:39 ID:lZJjptKk
>>471
意見を待つって言っててもなんか話が自己完結しちゃってない?

ついでに0404は12月に更新予定の新ドライバで192に対応する
っていう話だったんだけどまだかな。
473Socket774:04/12/08 14:01:33 ID:TQY5BjAM
0404って192対応になるんだ?

でも自分の中には心配もあって....
このスレで以前話題になってた0404って44.1環境に弱い?
(具体的なことは分からなかった)

ってホントなのか?

MAYA 44 MK-II(DigiOnAudio2バンドル) ってどうなんだろ?

474Socket774:04/12/08 14:23:09 ID:rhE4miHk
録音目的で予算が5万あるなら1212Mor1820M。
っつーかその目的で予算あるなら0404選ぶ意味ないと思うが。
475Socket774:04/12/08 14:30:43 ID:TQY5BjAM
そうか、1820Mか。
確かにいいよな。
でもPCIスロット×2占有で、
これってもしかして5.25ベイも使うの?
476Socket774:04/12/08 14:34:43 ID:TQY5BjAM
N-AUDIOってどうなんだろ...
俺的にはDREATIVE使ってみたい気持ちがあるんだけど...

(現在のMAC環境ではEDIROL,現ローランド)。
477Socket774:04/12/08 14:35:43 ID:TQY5BjAM
すみません、間違いました(笑)

N-AUDIO→M AUDIO

DREATIVE→Creative
478Socket774:04/12/08 15:16:53 ID:rhE4miHk
>>475
スロット二つ使うっちゃー使うけどPCIスロットに差し込むわけではないから
使わないのであれば一つ外せばいいよ。
479Socket774:04/12/08 15:34:35 ID:eaueExXZ
>>473
知識もなく良く調べもせず情報を鵜呑みにしたり自分の曖昧な記憶で心配するのは駄目な奴だな
んで44.1に弱いって何の事だ?
水晶が48の一つのみってことか?
まあこの価格帯では気にする事じゃない話しだし違うとは思うけど
480Socket774:04/12/10 01:37:52 ID:PIhFSifF
ドライバーまだー???
481Socket774:04/12/10 07:43:32 ID:gyF2FaeI
聞き専なんですが。
1212Mを使って、外部クロックジェネレータを使う場合は、
どのあたりを使えばよいのでしょう?
482Socket774:04/12/10 09:07:11 ID:mS2abbuP
483Socket774:04/12/11 00:21:03 ID:G+/Vr5Jx
そんなに凄いヤツですか?
確かに、イイのでしょうけど。
そこまで入れる前に、まずカードをLynxTwoにでも変えます。

つまり、1212Mの内部クロックってどのくらいの物なのでしょうか?
それよりチョット良い物を教えて頂きたいのですが。
484Socket774:04/12/11 02:32:18 ID:tJtyvv7I
カードの内部クロックも気になるかもしれないけど、一番大事なのは各機器との同期だよ。
DAC、アンプ、スピーカー、全ての経路でジッターが生じ、歪みが発生する。
ただし金のかかる事なので(・ε・)キニシナイ!!のが一番幸せかな。
485Socket774:04/12/11 10:39:26 ID:7GKc+NxF
>>483
もちろん外部DACを使うんだろけどどんなの使うの?
486Socket774:04/12/11 11:54:24 ID:G+/Vr5Jx
483です。
DACについては、チョット考えていて。
1820MのDACは、かなり良い物を使っているみたいですね。(CS4398)
ですから、1820Mにして、Dockからちょくせつモニタにつなぐのもイイかと。
>484
アナログ回路にもジッターってあるんで巣か?
487Socket774:04/12/11 12:05:38 ID:Imw/E+8v
>>486
ジッターはいませんが、儲とシッタカはいると思います。
488Socket774:04/12/11 12:59:21 ID:u/WMxfWP
釣れますか?
489Socket774:04/12/11 19:09:27 ID:wBmfbTj8
E-MU 1212Mを買おうかと思っているんですが、同軸デジタルで192kHz出力は可能で
しょうか?
スペック見た限りではADATしか無理なのかなと思いまして。
490Socket774:04/12/11 19:49:48 ID:wBmfbTj8
というか、S/PDIFが96khzまでだから駄目みたいですね。
自己レススマソ
491コピペ:04/12/13 11:57:32 ID:5DSZV9qj
688 :名無しサンプリング@48kHz :04/12/13 10:36:49 ID:cAkk22Ye
連投スマソ

>>670が書いてたEmulatorのキャンペーン発表されてたね。

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041210/creat2.htm

X StudioでVintage 1〜3、XでVintage 3がもらえるって。
492Socket774:04/12/15 20:57:27 ID:kwrVQ+p2
パッチまだこないし
12月初旬にはくると思ったのにな
493Socket774:04/12/15 21:55:51 ID:zYX1Q/Yg
永遠にパススルー対応不可な予感
494Socket774:04/12/16 13:23:27 ID:+L9itKjf
0404の192kHzドライバーキター
ttp://jp.creative.com/support/downloads/
けど、リストに0404しか出てこないし、なんか文字化けしてるし、、、
作業中なのかな?
495Socket774:04/12/16 13:38:17 ID:iTb1UcU/
>>494
本当だ。本家はまだっぽいのに。
仕事終わったらインスコしてみるか…
496Socket774:04/12/16 13:38:47 ID:AFABDXcb
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
497Socket774:04/12/16 15:28:39 ID:YxdQTibY
192も別系統かよ!!!
まいったなぁ・・・
498Socket774:04/12/16 15:56:01 ID:oEocnwA9
おぉ、本当に盛大にノイズが乗るね。>192khz
可聴域外と言われてもこれは嬉しくない。
499Socket774:04/12/16 17:17:07 ID:sSEqjfBt
バグフィックス:
・Windows XPにサービスパック2をインストールした環境下で、Windows Media Playerのボリュームスライダーが機能しない問題を解決

やはり、>>440はバグだったのか・・・
500Socket774:04/12/16 17:26:17 ID:4GCvhOAG
さっきヨドバシでProteusXみかけたから、それに併せてのアップデートですかね。
で、1010系のアップデートまだー?
501Socket774:04/12/16 17:44:32 ID:OUcE7x9o
新ドライバでギターの音を24/192で録音してみたけど、
何か不安定だな。

それと若干音が大きくなってない?
502Socket774:04/12/16 18:28:30 ID:iJYsH0HH
>>499
やった〜〜〜〜直るんだ。
でもさ、1212mなんだよね。
1.71入れても大丈夫なのかな、なのかな
503Socket774:04/12/16 21:58:12 ID:sSEqjfBt
とりあえず、44/48/96/192が同系統で切り替え無しで使えたら神カードなのだが・・・・
やっぱ技術的に無理なのか?

あと、最初の公約どおりバススルーは早く実装してもらいたい。
504Socket774:04/12/16 23:53:18 ID:OZ0eISgw
今年は、0404のドライバで打ち切りでは?
アメリカのE-MUで開発しているのであれば、
そろそろクリスマス休暇に入るのでは?
505Socket774:04/12/17 00:36:27 ID:SYkf0nH/
おいおいドライバ0404しか選べないやん
どーなってるんだ?1212Mの出してくれよ!
>>440のバグ直したいのに・・・
506Socket774:04/12/17 00:50:50 ID:88K8DpsO
0404だけしか表示されない状態で放置というのは考えにくいから、
1212m、1820(m)用のドライバも更新されるんじゃないかな。
507Socket774:04/12/17 01:10:38 ID:5ClicYWW
とりあえず人柱になってみました。

1212m大丈夫です。無事1.71になりましたよ〜。
EmuXも問題ないですしPacthMixもCARD1 1010PCI/0202IOを認識しているので大丈夫っぽいです。
508Socket774:04/12/17 03:50:24 ID:ROelmnH9
ドライバageてみました。
firmwareのバージョンが1.0のままなのは仕様なんでしょうか。
ドキュメントには3.4とかなんとか。
509Socket774:04/12/17 09:54:45 ID:Fyp4mdh4
本家のほうは2004/12/10の日付でVer1.60の表示なんだけど、(1212M)
これってまだHPの修正中なのかな?
510Socket774:04/12/17 09:59:01 ID:3Tj4GP/G
これからはCreative Proの方に先にアップされるのが通例になるのかも。
12月8日付けのドライバーだから、出来立てほやほやみたいなもんだね。
取敢えず、>>438の、スタートアップ時にExplolerと当たりやすいっていうのは改善されたみたい。
511Socket774:04/12/17 10:00:21 ID:3Tj4GP/G
>>508
表示は1.0のままだね。
これがどういう事か、正直解らん。
512Socket774:04/12/17 11:14:34 ID:5ClicYWW
>>511
どこの表示?

うちのはPatchMixのAboutで見る限りE-MU 1010 Firmware Version : 3.4 ってでてるけど。
513Socket774:04/12/17 11:22:18 ID:2G1y6jEp
>>512
まさにそこ。1.0のまま。ただしカードは0404です。
514Socket774:04/12/17 11:45:58 ID:YVrLEodV
ファームウエアまで更新したっけ?
ドライバとソフトウエアだけじゃないの
515Socket774:04/12/17 12:24:43 ID:X0nU4R3F
0404はそれでいいんじゃない?
ドックまわりのファームウェアの話でしょ?
516Socket774:04/12/17 14:04:43 ID:RoMqslmF
1.71も前もって付属CDから入れておいて、それぞれ上書きですよね?
フルパッケージ版でなくパッチなんですよね・・
ドライバはフルみたいですが
517Socket774:04/12/17 14:09:32 ID:RoMqslmF
518Socket774:04/12/17 14:14:13 ID:RoMqslmF
E-MU 0404 PatchMix DSP Application patch V1.71
http://www.emu.com/support/files/storage/EmuPMX_PCApp_L4_1_71_03.exe

E-MU 0404 Digital Audio System / Proteusョ X Driver patch V1.71
http://www.emu.com/support/files/storage/EmuPMX_PCDrv_L4_1_71_03.exe

New! 0404 Owner's Manual (Japanese)
Date: 9/24/2004
http://www.emu.com/support/files/storage/0404_Manual_(JP).pdf
519Socket774:04/12/17 14:16:10 ID:RoMqslmF
520Socket774:04/12/17 18:24:47 ID:3Tj4GP/G
>>515
そうなんだ?謎が解けました。
521Socket774:04/12/17 22:55:08 ID:QVgen1Hh
俺も0404だけど、ver1.0だね。
522Socket774:04/12/18 05:36:34 ID:xWpMVwcZ
新ドライバ安定しないなぁ。
約起動2回に1回はRestoreDefaultsしないと音出なくなる。
523Socket774:04/12/18 09:28:44 ID:RsHMUSH9
それ梶田の呪いかも
524Socket774:04/12/18 12:18:01 ID:QsnmlnqI
おいらも0404で新ドライバ不安定・・・1.6に戻した
つーか初版が一番安定してるような気がする

初期ロットと現在のロットでは大きな違いがあるのかな?
525Socket774:04/12/18 13:27:18 ID:QsnmlnqI
526Socket774:04/12/18 16:10:54 ID:/l7qDRFt
0404@1.71不安定ってのは本当かも。
急に音が出なくなったり、ゲームで、一部の効果音だけ出なくなるとか。
結局1.60に戻しちゃった。
全くもって524氏と同じ内容で恐縮なのだが。。
外れドライバかな?
527Socket774:04/12/18 18:53:39 ID:XmSNbk/7
>>277
>>※1 Proteus XにバンドルされているE-MU 0404システムは、アナログ入出力端子がRCAピン端子ではなく、1/4”フォーン端子になります。
>・・・E-MU0404を予約してまで買った俺は負け組み。。。orz

って言ってるけど、DTMやってる人はRCAよりフォーン端子の方が嬉しいの?
俺はRCAの方が使い勝手がいいと思ってたんだけど。
528Socket774:04/12/18 20:51:23 ID:X7XDqjfk
0404ユーザーなんだけど
E-MUのサイトで他国語の新バージョンのマニュアルPDF出てたので、
━━(゚∀゚)━━!!!!!! キター と思って日本語PDFの所を確認にせず
ダウンロード !  開いてみてv1.60?あれっ?サイトを再確認。
・・・・・・・・・・orz    日本語はまだなのね・・・・・・・・
529Socket774:04/12/18 23:17:31 ID:PaIrAIZv
俺はむしろ新ドライバで安定したけどなぁ・・・
今まではASIO系で固まる事があった。
今のところ新ドライバで不都合無いけど・・・
530Socket774:04/12/18 23:37:33 ID:qSL+XB1s
>>527
多分は嬉しい。ミキサーの入力も普通フォーンかキャノンだし。
RCAの機材の方が少数派だ。
531Socket774:04/12/19 12:52:59 ID:DYmMe6Wl
さっそくProteus X 買ってきたんだけど、MIDI入力のレスポンスが悪いのですが・・・。
キーボードたたいてから音が出るまで500ms以上かかる。
この手のカードは初めて買ったのですが、こんなものなのでしょうか? どこかで調整できますか?
532Socket774:04/12/19 13:07:33 ID:FMM8ImxU
1820の外部BOXはひょっとしてカード本体とは独立した
AD/DACなんですか?たとえばM-AUDIOの1010のような?
533Socket774:04/12/19 13:08:29 ID:35uJNKSO
>>531
スタンドアローンで起動しているなら、Options>Preferences>AudioのASIOコントロールパネル
VSTiならばホストVSTアプリのオーディオ周りの設定

釣られた?
534Socket774:04/12/19 13:08:56 ID:35uJNKSO
>>532
そうです。
535Socket774:04/12/19 14:10:53 ID:s5Kf+1Y6
うーん、1.71不安定だな0404
865PE環境でHT-ON、DUAL-MEMな環境でXP-SP2
おらも1.6で様子見だな
536531:04/12/20 02:36:30 ID:DH3WcOGY
即レスどうも。
ASIOは50msになってたので、いくらなんでも500ms以上も遅れるのはおかしいと思ってたら、
カードがちゃんと刺さってなかった(鬱
ASIOの設定したらいきなりMIDI Inputがダメになったり、おかしいとは思ってたんだが(笑)
537Socket774:04/12/20 04:40:03 ID:1xFfpWlP
なんか、1.71入れたらASIO系は安定したけど、DirectX系が駄目になった・・・
突然音が消えたり・・・

DirectX系にまで今回のドライバは手を入れたって事かな?
改悪させちゃってるけど・・・w
538Socket774:04/12/20 13:55:27 ID:6wNoqG7m
1.71は見送りだな
539Socket774:04/12/20 14:29:50 ID:fpaBD3BY
ちょっとゲームするくらいでほぼ聴き専だけど、
ウチでは1.71ぜんぜん問題ないよ。

DirectXは1.71以前のバージョンで、ソフトによっては
ハードウェアアクセラレーターを下げないとダメなのがあったけど。

あと、不安定な人って、ノートンとかSP2とか入れてない?
オデジ系でもノートンとぶつかることあったし、EmuものはWHQL(だっけ?)通ってないから、
この辺がなんか勝手に悪さしてそうな気がする。
540Socket774:04/12/20 14:45:46 ID:6wNoqG7m
このアップレートを実行するまえに・・・って警告表示文
修正されてるのかな
541Socket774:04/12/21 14:36:00 ID:qCYqsFu6
↑↑↑ どゆこと??? ↑↑↑
542Socket774:04/12/21 15:11:58 ID:PYHAkeNH
あっぷれえとしゅきいぃぃぃっっvV んはあっv
543Socket774:04/12/22 00:19:38 ID:mJesw8pv
今まで普通にDirectX系で音鳴ってたのに、1.71入れたらかなりの奴が鳴らなくなった・・・orz
なんで、こういう改悪するかなぁ・・・
SB系を売るためだったりしたら、嫌だな・・・。
544Socket774:04/12/22 02:45:22 ID:Ot/Zertd
俺もDirectSoundとかで途中で音がならなくなったりする
まああんまり気にしてないからバージョン戻してないけど修正パッチマダー?
545Socket774:04/12/22 05:02:14 ID:SJtzsaS/
ドライバ&アプリケーションCD紛失
ただの板になっちまった・・・。
546Socket774:04/12/22 14:35:25 ID:HLK9KcXQ
>>545
ありえるよな
アップデートCDの販売してもらいたい。Live!であったように
でも、リテールで紛失ならサポートでくれるよ?有料だけど

ドライバとコンパネのフルバージョンファイルを何故アップしてくれないのだろう
差分とフルで配布して欲しい

>>541
ドライバアップデートすれば分かる
547Socket774:04/12/22 14:53:33 ID:uIuRklsV
日本人がUpdateを発音すると、台湾人やアメリカ人の耳には「アップレート」
って聞こえるんだよ。
親切心で日本人向けにアップレートになってるんだから、修正とか失礼な事言うな。
548Socket774:04/12/22 22:09:32 ID:wWoSRCcS
ところでみんなPatchMixの設定どうなってる?
何と何をつなげてこれをあっち持って行ってアプリがうんたらこーたらと
549Socket774:04/12/23 01:02:21 ID:K7AtlFkD
メガデモ鑑賞が趣味なんだけど
ドライバアップデートしたらいくつかのデモで音が鳴らなく・・・orz

DirectSoundなら全部同じなんじゃないの?なんで特定のだけ音が鳴らなくなるんだろ・・・
550Socket774:04/12/23 01:03:31 ID:6rG0JRzM
キャプチャー時にDAC代わりにしてCMIのキャプチャー用のカードに出力するのに重宝してるよ。>PatchMix
初めは0404でキャプチャーもするつもりだったんだけど、これってASIO以外はMMEでも音化けする
カードだったので、動画キャプチャー時にはDACとして動作させてる。
551Socket774:04/12/23 01:09:06 ID:6rG0JRzM
ADCとして、だね。
552Socket774:04/12/23 07:15:55 ID:E8GXnNsB
おれは1820mなんでまだ1.71入れてないんだけど、
DirectSound駄目といってるヤツ、>>539が言ってるみたいに
ハードウェアアクセラレータ下げたらどうなんだ?それでも駄目なの?
553549:04/12/23 12:18:21 ID:K7AtlFkD
例えば
ftp://ftp.jp.scene.org/pub/scene/pub/parties/2002/assembly02/in64/squish_by_and.zip
このデモは以前のドライバだと音が出てたのに、1.71を入れると音が出ない。
で、ハードウェアアクセラレータを下げても音が出ないです。
これ以外のデモもかなり音が出なくなってます・・・。
554Socket774:04/12/23 19:28:10 ID:Q2fgCmIR
どんなドライバ書いたら同じDirectX使ってるアプリでもまちまちの結果が出るんだよw
そんな最低限の事も出来ないのか、栗&E-MUドライバ開発スタッフは(藁

>>553
同じDirectXなのに、有るソフトでは音が出て、有るソフトでは音が出ないなんてありえない。
APIが共通で違う結果が出るという事は、DirectXは関係ない。
だから、ハードウェアアクセラレーターを切っても無意味。
根本的なバグがあると思われ。
555Socket774:04/12/23 20:10:28 ID:+wfNQHw3
ま、結論から言うと、1.60で出なかったのに1.71で色んな環境で同じような
症状が出るって事は、1.71のドライバの不具合だよなぁ、明らかに。
ちなみにうちでも1.71はダメダメで1.60に戻してるけど。。
556Socket774:04/12/24 00:14:39 ID:9HR3NxYI
つか、megademoなんて環境選ぶプログラムの代表格みたいなもんだろ。
それをイレギュラーなカードで動かないって、なにほざいてんの?

素直にSoundBlasterつかってろや。
557Socket774:04/12/24 01:09:29 ID:1xkWL62G
N-BENCH3でも音がおかしくなるんですが・・・
フルバージョンのやつね。
なんか、BGMが多重演奏されてる感じ。
何度も起動しなおしてると音が鳴らなくなったり・・・
558Socket774:04/12/24 01:10:29 ID:1xkWL62G
>>556
以前のドライバで動いてたなら、決して正常再生が無理なものではないかと・・・
というか、今回のはいろんなレス見る限り、なにか根本的なバグがあるような気がする。
559Socket774:04/12/24 01:43:04 ID:0fmScAu5
>>559
確かに。
0404でリリース後、時間経つのに
1212M以降ではまだだしね。
560Socket774:04/12/24 07:47:19 ID:y7/vy5Go
まさか0404ユーザーは人柱に使われたんじゃ...
561Socket774:04/12/24 13:04:11 ID:YrCQ+Tq1
ちゅうか、1010はもとともと192kHz対応してるからね。
562Socket774:04/12/24 14:24:26 ID:5UH2ScpK
1820mのカードとドック繋ぐケーブルなんですけど
ドック側はカチッとはまるのに、カード側は一寸引っ張るだけで抜ける…
カード側甘くないですか?
563Socket774:04/12/24 14:52:31 ID:5ZbWA5DW
んー明らかに0404で1.71は不安定だな・・
WMP10で音が鳴ったり鳴らなかったり終了してもしばらく音が鳴ってたり
1.60に戻したいけどPatchMixとか1.60を上書きで良いのかな?
ゼロから入れ直した方が良いよね・・・orz
564Socket774:04/12/24 16:05:12 ID:LHowzsFr
普通に192khzに対応するだけで良かったのに、なんで要らんところまで改悪するんだろ…
565Socket774:04/12/24 17:22:55 ID:2WapRJ7a
音はいいかもしれないけど、ドライバは糞だし野暮ったい。
ハードウェアチェックもウザイし、結局M-audioとかEgo-SYSにしちゃいそう。
566Socket774:04/12/24 19:27:17 ID:1xkWL62G
>>565
初期ドライバなら問題ないじゃん。
M-audioやEgo-SYSなんてもっとドライバが(ry

ドライバ気にするなら、SBかSE-150とかのメジャーどころでしょ。
他はそれこそ音質は良いけど、それ以外は求めれないって感じ。
567Socket774:04/12/24 19:29:11 ID:5ZkpFMk1
ドライバ気にするなら、SBかSE-150とかのメジャーどころでしょ。
ドライバ気にするなら、SBかSE-150とかのメジャーどころでしょ。
ドライバ気にするなら、SBかSE-150とかのメジャーどころでしょ。
568Socket774:04/12/24 20:03:13 ID:r+4cc8Mt
SE-150PCIは新ドライバ登場で最強になりますた。
569Socket774:04/12/24 20:31:30 ID:TpXdKyLb
工作員が大漁だな。
570Socket774:04/12/24 20:45:07 ID:PJimyoNt
SE-150で事足りてる奴は、SE-150使ってればいいと思う
571Socket774:04/12/24 21:05:16 ID:SaqHlb3b
この板の住人の99%はSE-150で十分。
572Socket774:04/12/24 21:11:17 ID:1xkWL62G
>>569
工作員って俺か?
栗のSBと音狂のSE-150を推奨する工作員なんてどこのどいつだよw
573Socket774:04/12/24 23:24:09 ID:/oJn/NDT
SE-150PCIってAV710(\2,500)とドライバは共通ですね
574Socket774:04/12/24 23:25:44 ID:/oJn/NDT
音はAV710(\2,500)のバックステレオの方が少しいいみたいですね
575Socket774:04/12/25 00:55:01 ID:v4zxwmkf
>>574
散々既出
576Socket774:04/12/25 16:09:14 ID:SB3tF2K9
AP2496なんてAC3バススルーがまともに使えるようになったのが今年
今までは切り替えが面倒だったけど、それがなくなった
1.71が不安定なら1.60に戻せば良いことだし、今更PCでホームシアター
構築しなくても・・・

SE-150PCIってASIO未対応だよね?
上にドライバ安定とかあるけど、Live!とか知らない世代なのかな・・・
577Socket774:04/12/25 17:16:31 ID:8Y1/+ySi
なんでスレ違いのせ150の話をしてるのかわからんが

プロテウスXが出たから0404が1万位まで下がるんじゃないかと思って待ってるんだけど無駄でしょうか
578Socket774:04/12/25 21:18:23 ID:9+UpMAqE
>>577
ムダ。
だけど俺のを10000円で譲ってやってもいい。
579Socket774:04/12/25 21:19:51 ID:UEduTHSb
俺のを\9800で(ry
580Socket774:04/12/25 22:04:23 ID:HiaHDgBI
お前ら泥船から逃げ出すネズミかよ!
581Socket774:04/12/26 03:32:57 ID:r6YXhHAd
普通にProteusX欲しいんだけど・・・
0404を発売日に買っちゃった俺は負け組みですね・・・orz
582Socket774:04/12/26 12:57:40 ID:sRtBMc/E
別売のProteus Xソフトウェアを買えばいいんでないの?
0404自体は同じでしょ?
583Socket774:04/12/26 13:01:48 ID:sRtBMc/E
さらに既にCreative Professionalをご使用いただいているユーザー向けにProteus Xソフトウェアのみの単体販売も行います。
※2 Proteus Xソフトウェアアップグレード、および専用サウンドライブラリーはクリエイティブオンラインショップのみでの販売となります。

そうorzすることないんじゃない?
俺はイラネ(使えない)
584Socket774:04/12/26 15:19:19 ID:RAanGR1Q
アナログアウトのケーブルも同梱してくれないかの
585Socket774:04/12/26 16:16:11 ID:X7oo1VaT
DTM用のカードなのでケーブル同梱は無駄な気がする。
フォーンかXLRか接続先によって違うし中途半端な長さでは取回しが出来なくて使えないし、
聴き専ならRCAを欲しがるだろうし。
586Socket774:04/12/26 21:24:39 ID:SHZVyZqN
>>583
Proteus XソフトウェアアップグレードとProteus Xと0404単体の値段を比べてみてくれ。
587Socket774:04/12/26 22:47:55 ID:/f0lZp3u
自分はさっさと0404知り合いに売っぱらってProteus注文した。

…まだ来ないけどな…orz
588Socket774:04/12/27 01:44:27 ID:Qjt8LvEo
問題はいくらで売れたかだ
589Socket774:04/12/27 14:36:23 ID:XueRpDQv
Proteus Xソフトウェアのどこがいいの?

買い換えるなら上位機種にするなぁ
590Socket774:04/12/27 14:42:10 ID:ufaWbg59
>>589
安い。
591Socket774:04/12/28 00:01:37 ID:dFCAf68Q
0404とVIAチップセットとの相性はどうですか?
K8T800proで使おうと思ってます。
592Socket774:04/12/28 00:37:31 ID:I6/ZliiE
オンボードサウンドが死ぬかもね
K8M800でも確認
どこのマザーとは言わないが
593Socket774:04/12/28 01:22:51 ID:nPpwGIx/
>>592
そうですか…。
でも0404買ったらオンボードは殺すつもりですし別に良いかな。
594591:04/12/28 01:44:39 ID:nPpwGIx/
公式サイト見たらインテル推奨とか書いてますね…。
595Socket774:04/12/28 01:57:56 ID:gSgDvAvZ
別にこれに限らずほとんどの拡張カードや周辺機器は「インテル推奨」だと思うが。
596Socket774:04/12/28 15:04:51 ID:CAOkDlZF
そう。

ママンによって大違い
597Socket774:04/12/28 17:08:28 ID:sCTtvxoH
インテル推奨か久しぶりに聞いたよ、今時そんな逝かれた製品作ってるメーカーあるんだな
598Socket774:04/12/28 19:28:34 ID:vkEidnhY
>>597
普通じゃね?
サーバー・ワークステーション系のメーカー名推奨とかありえないでしょ。
599Socket774:04/12/28 19:36:51 ID:bv4yXwpz
VIA推奨とかALi推奨ってのもあんまり聞かないな
600Socket774:04/12/28 20:35:46 ID:A1HfTRPD
>>599
DTM系の重いアプリに稀にあるとか聞いた<AMD推奨
601Socket774:04/12/28 22:45:41 ID:d+GFfDfs
0404のX_CAED INとOUTは何のためのもの?
これにキャプチャーボードとかつないで音出るのかな
602Socket774:04/12/28 23:35:05 ID:6Gq8R4bI
>>591
うちでは使えてる。KT333だからあまり参考にならんかもしれんけど
603Socket774:04/12/29 00:49:17 ID:VHeLT5xp
192kHzキター
604Socket774:04/12/29 00:50:30 ID:VHeLT5xp
クリエイティブ、「EMU-0404」の192kHz対応アップデート
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041227/creat2.htm
605Socket774:04/12/29 02:37:47 ID:uqBwSazg
>>604
これって、前からあるヤツだよね?
なんか今更感が・・・
606Socket774:04/12/29 06:19:01 ID:z3EPYZTw
まだパススルーできねえのかよ、だせぇーな。
607Socket774:04/12/29 14:05:14 ID:rnMtr3tl
質問があります。

及川奈央と、nao. は別人ですよね?

nyで検索してると良く分かりません

nao. って良いですよね?
608Socket774:04/12/29 15:44:52 ID:rnMtr3tl
http://www.waap.co.jp/nao/
です。

>>606
150PCIは出来ますが、ASIO使えません
ジャンルが違うかと
609Socket774:04/12/29 16:06:22 ID:UDfIVll0
明らかに誤爆の質問に答える608に男気を感じた。
610Socket774:04/12/30 15:05:59 ID:LFd22oDN
>>609
IDみれ
611591:04/12/30 17:07:56 ID:7m5HNhlt
VIAがどうの言ってたものです。
なんだかんだで0404買ってきました。
でもまるで音が鳴りませんorz
多分基本的なミスなんだろうなとは思うんですが
最悪初期不良かも…。
612Socket774:04/12/30 17:25:40 ID:sOE4PVO+
>>601
俺も思った。どうやらそうゆう仕様らしい>>2
613591:04/12/30 17:26:26 ID:7m5HNhlt
解決しますた。まさに凡ミスorz
614Socket774:04/12/30 21:47:23 ID:fsANVs0X
1212Mを使ってfoobar2000で再生しています。
アナログ再生時にノイズが入ったり途中で止まったりします。
止まった後、たまに再生を押しても再生されなくなったりして、
再起動すると再生できるようになります。
タスクバーの常駐アプリは一通り切ってみました。環境は、

CPU AthlonXP1700+
メモリ 512MB
マザボ Shuttle MK35N
電源 AOPEN H600A-300W
VGA P650

でアナログ出力に変換プラグかましてピンケーブル使ってます。
スロットはビデオカードの排熱の関係で半固定です。

原因が分からないのでよろしくお願いします。
615Socket774:04/12/30 21:51:15 ID:fv78uafg
>>614
明らかにカードをちゃんと固定してないせいだろ。
616Socket774:04/12/30 21:54:30 ID:fsANVs0X
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
そんなさっぱり分かる原因なんですか。
今から直してみます。初期不良じゃなくてホッ。
617Socket774:04/12/30 22:32:33 ID:fsANVs0X
ちゃんと刺し直して、ねじでしっかり固定してみましたがまた再現しちゃいました・・・。
618Socket774:04/12/30 23:46:29 ID:UygYmw4B
clock syncがexternalになってないか?
619591:04/12/30 23:47:40 ID:l3qYJM1N
しばらく0404で遊んでました。
これ良いですね。いい買い物でした。
620Socket774:04/12/31 00:16:41 ID:nN//5BCM
>>618
INTERNALになってました。というか、PatchMix DSPのマニュアル
英語だと思って呼んでなかったので今から一通り読んで来ます。
621Socket774:04/12/31 00:23:01 ID:ZICXDZ0z
てか本当にドライバ1.71入れてみたら、
ゲームの効果音とか死んじまった。
保存してた1.6とかまとめて削除しちまったから、
こりゃもう最初のドライバに戻すしかねえな。

ほんと改悪困るわ。
622614:04/12/31 05:31:43 ID:nN//5BCM
WMPでは普通に再生出来たので、
foobar側の設定が悪かったみたいです。
どうもお騒がせしました。
623Socket774:04/12/31 17:50:30 ID:GLQIKnQX
>>613
その凡ミスをここで晒すのだ
624591:05/01/01 11:16:00 ID:d4WHtOUh
>>623
あけおめー
えーと買ってきたRCAケーブルが抵抗入りってやつでした。
マジで洒落になってないくらいくだらなくてすまそorz
625to:05/01/01 22:10:08 ID:R4dGxnj5
ドライバ1.71僕もだめだったよ。いろいろ死んだ。
ProteusXいいねぇ。この値段でほんと音はEmulatorと変わんないし、インターフェイスも前と比べて格段に使いやすいね。
これで、14、800円だったら文句はないでしょう。みんな物は試しでどんどん買おう。
まー相変わらず、完全にスムーズに動かすにはいくつかのコツは必要かもしれないけどね。
626Socket774:05/01/02 13:51:45 ID:5yV1wA2y
結局12月中にバススルー対応来なかったね。
いつになったら対応させるんだか・・・
627Socket774:05/01/02 14:12:05 ID:AoBQU2ao
DVD見るためのボードじゃないヨ
628Socket774:05/01/02 14:51:31 ID:AfpVI0Py
DVDも2chで見るぶんにはいいんじゃない?

下手に安物AVアンプに繋ぐよりも
そこそこの環境でソフトDolbyHeadphoneのほうがマシかも
629Socket774:05/01/02 16:01:02 ID:BP/jiykS
>>626
対応してもセッションファイル切り替えてPC再起動だと思うよ?
もともと用途が違うボードだから期待しない方が良い
630to:05/01/02 18:30:23 ID:MPgNjd4u
確かに。
これでDVD楽しむんだったらもっと安くて特化したもの(IF)の方がぜんぜんいいよ。
意見は二分するだろうけど、DAW以外の機能をつけて欲しいなんて思わないなぁ。
USBの5.1chヘッドフォンなんかも、なかなか・・・つかかなりいい音するし。
むしろ、0404なんかはPatchMixとのセットプログラムをもっとシェイプして、コンシュ−マーDAWユーザーが使いやすくするほうがいいと思うけどなぁ。
631Socket774:05/01/02 20:53:08 ID:cXzNlIr9
0202って、1010と繋がってさえいればいいんですよね?
必ずしもPCIに挿す必要はありませんよね?
632Socket774:05/01/03 00:33:55 ID:qRADGS4d
DVDも対応できるなら対応させた方が良い。
DTM目当てで買ってる人ばかりじゃないし、できた方が遊びが増える。
それとセッションファイルの切替は現状ウザいから
もっと楽に切替できた方が良い。
結構、当たり前の要望だと思うが、現状に満足ですか?
633Socket774:05/01/03 01:02:08 ID:YNFcMo+h
バカ?
634Socket774:05/01/03 01:07:42 ID:eHXl/oin
>>631
ないですよ。MT-PRO1400とかみたいなフロントPCIスロットカバーで使えます。
635Socket774:05/01/03 01:15:05 ID:qRADGS4d
>>633
バススルー対応する事でデメリットあるの?
44.1・48k⇔96k⇔192kの切替で
わざわざ別の新しいセッション作りたいの?

いいお客だな。人間的には馬鹿だが。
636634:05/01/03 01:40:27 ID:eHXl/oin
>>631
MT-PRO1400で行けると書いたけど、ケーブルが案外短いからひょっとすると届かないかも。

>>635
パススルーは対応するって最初に言ってたんだし、きちんと対応してもらわないとね。
でもセッション切り替えについてもそうだけど、ドライバが不安定になるなら今のままでいいや。
1.71の例もあるし。
他にも176.4kHzなんか簡単に対応できそうなんだけどなあ。やればいいのに。
637Socket774:05/01/03 04:06:44 ID:bTmNLPmx
まぁ、普通に考えるならできない事があるよりは出来ることがあるほうが良いよな。
でも、コンk内の192kへの対応ドライバのように、新しい機能を加えることで基本的な部分に問題が発生するようではいけない。

でもまぁ、バススルーは発売前から対応すると公約してたわけだから、対応すべき機能だがね。
638Socket774:05/01/03 04:07:42 ID:bTmNLPmx
コンk内→今回
639Socket774:05/01/03 04:25:15 ID:IoTjIPFw
しかし栗に変わる前のエンソニック時代には、
パススルーの事なんて全く触れてなかったんだよな。
実際E-MU本社のサイトにも一言も書いてないし...
ホントに実現すんのかね。なんか栗の独断先行のような気がしてきた。
640Socket774:05/01/03 13:26:23 ID:Lm6PDGas
不安定だけど一応対応したで終わりじゃない?
構造上PC再起動になると思われるからイラネけど

150PCIはASIO非対応だし、棲み分けが出来ていいじゃん
641to:05/01/03 13:38:56 ID:SQqqXI3K
電気店にも並んでるし、評判もありきでDTM以外の人がたくさん買ってるんだね。
それはいい傾向だけど、DTM以外の人が使うんだったらもっと安価でフィットするカードがあるはず。
でも、あえて茨の道を選ぶのも、新しい発見があったりするんかな。
主観だけど、僕はProteusXが使いたいから0404を使ってるんであって、もしProteusXを使わないなら絶対に0404は使わないな。
サウンドカードでここまでトラブルが書き込まれてる製品は他に見たことがない。
でも、使い出すと愛着沸くしいいんだろうね。
642Socket774:05/01/03 15:12:59 ID:VZeG9ZwW
パススルー駄目なんだろ。
普通に考えてそこまで難しい事ではないし、ハード的に無理があるんじゃないか?
643Socket774:05/01/03 15:54:38 ID:TuGMjm19
前スレにも書いて有ったけど、ProteusX/Cubasis を買うとカードが付いてくる感じなんだから
カード目当てに買う物では無いだろ。逆に上記の2つを使わないのに0404買うのはアフォかと。

ただ、DTM入門用にはもってこいかと。古のミュージ君だか何だかそのクラスの製品だと思われ。
644Socket774:05/01/03 15:57:45 ID:Lm6PDGas
>サウンドカードでここまでトラブルが書き込まれてる製品は他に見たことがない。
自作歴何年だよ!

多分・・・ドライバを書くのが面倒だけだと思うよ
この会社は昔からそうだから(栗ね)
645Socket774:05/01/03 16:36:57 ID:GQLz6yFb
ProteusX購入してきた。
0404のフォンジャックが貧弱杉て悲しくなったが、
S/PDIFしか使わないので良しとする。
646to:05/01/03 19:28:46 ID:SQqqXI3K
>>644
そうだねぇ。自作暦は浅いかも。
一昔前はサウンドに限らず一つのボード挿すだけでいろんな不都合があったみたいだけど、音楽を作る人はハード面で悩みたくないのも事実。
購入したら即製作開始ってのが理想だよね。
647Socket774:05/01/03 19:56:15 ID:IjYg7T9o
コンデンサが糞だらけ
648Socket774:05/01/03 20:12:48 ID:POBtheOT
1212Mユーザーだがいまんとこトラブルはないよ。
結構安定してる方だと思うけどな〜。0404はしらないんで何ともいえないんだが。
>>641
サウンドカードでここまでトラブルが書き込まれてる製品は他に見たことがない。

 これがきになるんだけどね。発売して半年ぐらいでトラブルが書き込まれない製品
なんてあるの?あるなら知りたいね。今後の買うときの参考にしたい。

 あと、0404もバススルーさえできればそう他の一般向けサウンドカードと遜色はない気が
するけどね〜。
649Socket774:05/01/03 20:17:35 ID:Knu/184Q
むしろ0404は、初期ドライバでは大してトラブル発生しない。
ドライバアップデートしてからトラブル多くなった。

まぁ、買って直ぐに使うことは出来るよな。
650Socket774:05/01/03 20:24:53 ID:Isi1SFXL
つまらんツッコミだが、「パス・スルー=PASS THROUGH」な。意味を考えれば分かると思うけど。
651Socket774:05/01/03 20:59:53 ID:POBtheOT
パス・スルーだったか。流し読みしてたから勘違いしてたっぽ。
さんくすこ。
652Socket774:05/01/03 21:54:13 ID:x71xsVBJ
バススルー
抽出レス数:11
パススルー
抽出レス数:6

間違いだらけ?w
653Socket774:05/01/04 08:04:17 ID:JdUBWUQU
0404はそれなりの値段で色々勉強できるカードではあるな
654631:05/01/04 12:57:10 ID:ydFugBBD
>634
返答が遅くなりました。大丈夫ですか、ありがとうございます。
これでSLIマザーにしても安心出来ます。
655Socket774:05/01/04 13:15:29 ID:evON4BRD
Creativeマンセーだな。他ではこんなに安くできんだろ。
656Socket774:05/01/04 13:41:52 ID:r0iaSz6Q
>>654
おっと、0202にはPCIに差し込む部分がある(52-62ピン、PCI内の仕切りから右の所)んで
そこに干渉しない様にしないと。
657Socket774:05/01/04 16:13:02 ID:C6O6wUwT
>>646
PC歴自体浅すぎだろ・・・macだってそれなりの環境構築には時間がかかるぜ?
protoolsだって同じ
栗でこれだけ不都合報告が少ないのはLive!以前の話だったような

即安定ならHDDMTRにすれば?
658Socket774:05/01/04 19:43:56 ID:m4l0lZG3
誰か↓の一番下に書いてあるAUXバスの1つをモニターアウトにルーティングしてモニターミックス
を実現できた人いる?AUX自体ストリップに見当たらないんだけど...。違う用途なのかな。

ttp://jp.creative.com/products/product.asp?category=237&subcategory=239&product=10498&nav=1
659658:05/01/04 20:53:53 ID:m4l0lZG3
うはwwww結局普通にLine Inを使ったwwwwwwww
しかし、せっかくあるのにもったいないなぁ。
660Socket774:05/01/04 21:56:55 ID:P5xi2QXz
>>658

栗のサイトの書き方を実現する場合の考えられる例、、、
MainセンドインサートにASIOセンド、Aux 1センドインサート(TVビューアーの下)にラインアウトセンド、Aux 1リターンを-132。
それぞれのストリップのAux 1センド(フェーダーの上)を任意に上げればメインとは別ラインになる。
661658:05/01/04 22:37:34 ID:m4l0lZG3
>>660
うお!レスありがとう!
やってみたけど、Line InがAux のつまみで制御できたw
ボード上のAuxらしきジャックはやっぱりつながってなくて、
バスのみが存在して、バスだけ使えるって意味なのかな。
662Socket774:05/01/04 22:45:34 ID:Tuo5Dj8I
も、もえー!
663Socket774:05/01/05 00:41:58 ID:Hgh51HEt
萌え上がれE-MU
664Socket774:05/01/05 21:44:28 ID:uAS4yVUm
今更0404のドライバを1.71にしたんだけど、192kHz使えねー・・・
適当なボタン押してメーター類をフリーズさせないと、
レコードみたいなプチプチノイズが入る。
録音はもっと悲惨で音が途切れる。
栗はVIAに厳しいですね。相性悪すぎ。
665Socket774:05/01/05 23:20:22 ID:ui/JBxSL
nForce2 チップセットでは Proteus X (0404) は
相性問題,起きませんか?
666Socket774:05/01/05 23:58:27 ID:uAS4yVUm
>>665
そんなの使ってみなきゃわからない。
相性問題起きたらヤフオクで売り飛ばせばいい。
667Socket774:05/01/06 08:16:36 ID:FyWXMI9v
>>664
栗はというかPCI使うサウンドカード全般でVIAは鬼門
668Socket774:05/01/06 08:43:59 ID:ViWEKybg
と言うかVIAと言う時点で、相性問題は諦めれw
669Socket774:05/01/06 12:14:39 ID:uTRjFs2s
>>665
MSIのK7N2で0404使って特に問題無かったよ。
今は1212mでEmulator-X動かしてるけど特に問題は無いから、ProteusXも行けそう。
ただ、同じチップセットでもママンが違うと駄目だったりするから保証は出来ないけど。
670Socket774:05/01/06 14:19:07 ID:DW+DMXp/
ProteusX音色作り楽しい?
671Socket774:05/01/07 17:07:41 ID:jsBnhpzY
VIAで全く問題にぶち当たらないのは驚異

まぁ、それが楽しいって奴が多いのも事実

スペックはいいのにね・・・
672Socket774:05/01/07 17:29:01 ID:bZs9mTpj
>>671
VIAで問題出てたのはKT266ぐらいまでだろ。
KT266Aからは安定してるぞ。
いつまで引きずってんだが。
問題が出る奴はチップセットに問題があるんじゃなく
マザボが駄目な奴なんだよ。
変な安もん掴まず定番のマザボを買っとけ。
俺はAK77-600Nでド安定だ。
673Socket774:05/01/07 17:31:21 ID:9g8hgiZB
このスレぐらいだろ
いつまでもVIAだから相性相性って…
674Socket774:05/01/07 17:49:40 ID:8ekeiXLT
>>673
いや、エゴとかのenvy24系でも鬼門扱いだよ。
俺はそれでProdigyから0404に逃げてきた。
こっちは今のところド安定で助かってる。
675Socket774:05/01/08 05:35:23 ID:qV9JHgBt
いつになったら、64bitドライバ出すんだろ?
676Socket774:05/01/08 16:01:23 ID:j7QwiUPS
VIAは分かってないと不都合で無く確率が多いのは確か。今でもね

>>675
PCIスロットが昔のISA扱いになってから
677Socket774:05/01/09 14:26:18 ID:TaQXO/O5
チップセット今はVIAより淫照のが酷いからなあ、CPUもDTMに向かないし
678Socket774:05/01/09 15:20:04 ID:Jvk9x18+
>>677
嘘付くなよw
679Socket774:05/01/09 15:26:22 ID:TaQXO/O5
嘘?あれだけチップセットでトラブってて屁タレCPU出すメーカーを擁護するのか?
680Socket774:05/01/09 15:36:19 ID:GxGGqMeW
>>679
チップセットとCPUは関係ない。
VIAは他社ならリコールレベルの不都合を放置してる。
(PCIが極端に弱かったり)
681Socket774:05/01/09 15:42:13 ID:TaQXO/O5
PCIが極端に弱い(笑)具体例をお聞かせ願えれば幸いでつ
682Socket774:05/01/09 15:46:35 ID:GxGGqMeW
>>681
散々既出だろ、ナメてんとシメるぞ、コラァ!
683Socket774:05/01/09 15:48:41 ID:GxGGqMeW
まあこのスレでも嫁、キャプボやGbEを使っただけで固まるチップセットなんてVIAくらいしかない

【VT】 VIA vs nVIDIA 【nForce】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1102328610/
684Socket774:05/01/09 16:04:02 ID:CcssKyB4
おら散々苦労したよ
インテロ嫌いだったからさー
今は865PE+北森pen4 3.2Gですらー
685Socket774:05/01/09 17:13:45 ID:aJ3rmwzI
>>683
こんなのあるね(w

67 :Socket774:04/12/28 20:41:00 ID:PZcDCI9s
VIA本スレの名言

「VIAはPCIになにも挿さなければ超安定」

⊂⌒~⊃。Д。)⊃
686Socket774:05/01/09 18:08:29 ID:GUPbWFFv
VIAなんて買う奴は貧乏人だろ、まだnVIDIAの方がいい。
SiSが一番安心できる。
687Socket774:05/01/10 03:55:47 ID:11Nl85Go
688Socket774:05/01/10 11:35:32 ID:UoOjbGct
VIAのチップセットが不安定=スキルの無さを自慢するな
ペンチョアム4=DTM及び音楽再生には使い物にならん

判ったか?屑どもが
689Socket774:05/01/10 11:48:39 ID:ncGhMbth
>ペンチョアム4=DTM及び音楽再生には使い物にならん
じゃあ、5年も前はDTMが存在しなかったと言う事ですね?:D
690Socket774:05/01/10 11:53:30 ID:4Gufxgcd
まだ続けるの?
691Socket774:05/01/10 12:16:45 ID:zq+0+hiF
5年前からAthlonの方が性能良かったじゃん
そろそろIntelの糞っぷりに耐え切れなくなって
どんな業界でもIntel離れが起きてるのは事実

5年前というとチップセットもVIAのKT133あたりのは
鉄板だったしKT266だけが地雷だったね
当時は動作検証が取れてない周辺機器も多かったけど
ほとんどが問題なく動いてたよ(DTM機器でも)
692Socket774:05/01/10 13:02:58 ID:skNCacHJ
KT133って鉄板だったっけ?
693Socket774:05/01/10 13:18:57 ID:ncGhMbth
>>691
使えない と言うのと 快適ではない。 と言うのを混同してないか?
694Socket774:05/01/10 13:49:18 ID:SlZe5MJb
確実に地雷という意味では鉄板。
KT266は微妙だがKT266AはVIAの中ではいい方(MX440と
相性を発生させたっけ?)。VIAは同じチップのブラッシアップ版を
提供する事が多いから買うならそっちだな(KT133→KT133A
KT266→KT266A/KT333 KT400→KT400A KT400A→KT600
Apollo Pro133→133A P4X266→P4X266A 以下略)。
695Socket774:05/01/10 14:49:35 ID:EOfgMZVZ
でKX133は?
696Socket774:05/01/10 15:35:57 ID:W+ZmKzsX
>VIAのチップセットが不安定=スキルの無さを自慢するな
>ペンチョアム4=DTM及び音楽再生には使い物にならん

どっちも素人には使えないって事じゃん・・・・・w
DTM=林檎だと今も思いこんでるのだろうか
697Socket774:05/01/10 15:57:53 ID:szygHAl1
>>696
定評あるもので組めば問題なんてそんな起きないと思うが。
P4・アスロン、MBだけじゃなくね。
初心者って安物に飛びつきそうだから
ノーブランドのメモリー、安ケースに付属の糞電源、安ブランドのVGA
みたいな感じで安定性がとか言ってる人多そうだしね。
癖のあるもので組んでまともに動く方がめずらしいぐらいだよ、普通は。
698Socket774:05/01/10 16:09:57 ID:11Nl85Go
なんのスレだよ
699Socket774:05/01/10 16:28:18 ID:OvO2H374
>>698
それぞれの信者が出張ってきて代理戦争をするスレ
700Socket774:05/01/10 16:38:28 ID:C8jin8nb
ソースは多いほうが参考になるけど、偏りすぎるとどれを参考にして良いか判らなくなるね。
Creative Professional E-MUシリーズ友の会だから、持ってる人若しくは購入予定の人の書き込みを!
いくら知識があっても対象ハードの参考にならないコメントは控えようね。
701Socket774:05/01/10 16:40:53 ID:wp24QUEx
淫厨必死だなwwww
702Socket774:05/01/10 17:05:22 ID:SlZe5MJb
735は人気あったよな。SiSらしくPCIの好き嫌いが無く
ワンチップだが南北間が広かったのでDTM用途でも
十分性能を発揮してた。USBは非常に駄目だがそれは仕方ない。
703Socket774:05/01/10 17:31:28 ID:W+ZmKzsX
>>697
ああ。自作歴は1997からだから短いけど分かるよ
ハードウェアってより、環境に見合ったドライババージョンや
インストールの順番がシビアだった。最近は皆無だけど(プチはある)
ドライバのバッティング問題が多かったなぁ、OS起動不能で何度も泣いた
自分はDTMつーか音製作にはVS-2480CD使ってる

このE-MUシリーズは重大な問題が出てないから非常に優秀だと思うよ
704テンプレ続き:05/01/11 20:59:36 ID:UUTg+VWi
関連スレ
・■■E-MU・Ensoniq 総合スレッド第7章■■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1089434391/
・SoundFont 総合スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1101021247/
オーディオカード/オーディオインターフェース総合スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1057752967/
[自作PC板]
・Creative Professional E-MUシリーズ友の会 第2分会
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1098195263/
705704:05/01/11 21:00:17 ID:UUTg+VWi
DTM板と間違えました。誤爆すまそ
706Socket774:05/01/11 21:20:54 ID:XXu+2x9V
横浜のP館で1万円以上の商品と一緒に0404買うと、
5千円引きというキャンペーンをやっとる。1/31まで。
707Socket774:05/01/11 21:31:04 ID:+Oy8k9HS
改心のSessinファイル間違って消しちまった・・・ orz
708Socket774:05/01/11 22:09:06 ID:VlPDlHqO
>>706
有楽町のBICでも、年末からやってるな。
709Socket774:05/01/11 23:57:05 ID:O8myFP7i
>ブラッシアップ版
710Socket774:05/01/12 14:25:38 ID:5NHAm6Vn
SoundFontってSoundBlasterシリーズじゃないと使えないんですか?
E-MUシリーズだと、標準で対応しませんか?
711Socket774:05/01/12 14:50:27 ID:6xzEDoL/
SoundBlasterシリーズ入れれば対応する
712Socket774:05/01/12 15:57:28 ID:6xzEDoL/
PowerDVD6だと
Multispeaker Audio Device: Creative SB Audigy
と認識されるs
713Socket774:05/01/13 00:29:47 ID:TfQd3Z10
alsa(linux)なんて全部SB live!(EMU10k1)のドライバで動いちゃうもんね
714Socket774:05/01/15 22:53:32 ID:BkDMujnx
ちょっとエフェクトで遊びながら >>660 と 大まかな接続図を作ってみた。
ttp://jisaku.satoweb.net/img/955.jpg

使い慣れて来るとかなり自由度が高いね。ProteusXまで待てば良かったよ orz
715Socket774:05/01/18 00:23:38 ID:40gE6EIE
0404ドライバ1.6落とせるところないかな
ついでにあげ
716Socket774:05/01/18 02:16:31 ID:9V3W/c8E
E-MU vs SE-150PCI

E:E-MU O:SE-150PCI
E:粗悪三国製地雷コンデンサ(笑)を電源回路に採用、しかも極小容量(爆)
O:高品質日本製コンデンサを電源回路に採用、しかもCPU回路並の大容量
  更にRCフィルタを設けてノイズを除去(高音質で有名な、Lynxと同じ構造!)

E:粗悪三国製地雷コンデンサ(笑)を信号が通るカップリングに採用(爆)
O:高品質日本製オーディオ用高音質コンデンサ「セラファイン」をカップリングに採用

E:音声信号フィルタ回路に、最低音質チップセラミックコンデンサ(笑)を使用(爆)
O:2ch音声信号フィルタ回路に、高音質メタライズドフィルムコンデンサを使用

E:音声回路の抵抗は、当然低音質チップ抵抗(笑)
O:2ch音声回路の抵抗は、当然高音質アキシャルリード型抵抗

E:OPAMPへの電源は、ノイズだらけのPCI電源をレギュレーターも通さずに直接使用(爆)
O:まず電源の入り口にRCフィルタを設けてノイズを除去、その後ドロップレギュレーターで安定化

E:OPAMPは、当然一般品(笑)
O:OPAMPは、当然高音質品の「5532」

常識:
マランツのCDP(CDプレーヤー)なんか下位モデルから上位モデルまでDACは一緒、なのに音は全然違う
つまりDACより周辺回路のパーツ(抵抗・コンデンサ)や電源、筐体等の方が遥かに重要

栗厨の妄想:
E-MUはDACが良いから音が良い、最強

↑ワロス
717Socket774:05/01/18 02:53:12 ID:No7qA8cM
>>716
チップコンやチップ抵抗の方が信号伝達経路が短くっていいんでないの?
カップリングに粗悪電解コン(笑)を使うのは別として。
718Socket774:05/01/18 03:02:26 ID:oTqD08RI
>>717
オーディオみたいな精度が重要な低周波では、少しの経路長より品質(もちろん経路長も短い方が良い)。
携帯みたいな高周波なら経路長やインダクタンスが重要。

あとはリードの方が改造しやすくて良いかね。
チップだと特にフィルムコンデンサの入手が難しいし。
719Socket774:05/01/18 03:08:09 ID:EGPXF5AQ
上げたとたんに変なのが湧いてるのにワロス
720Socket774:05/01/18 03:08:38 ID:xAUORQH0
つーかあんなにいらないコンデンサてんこ盛りだと電源に負荷がかかりまくり→あぼーん
721Socket774:05/01/18 03:45:28 ID:VOkDwiCt
722Socket774:05/01/18 08:17:24 ID:y54lG86I
>>716
栗厨とE-MU厨は、またユーザー層が違うよ。
別会社だし・・・
723Socket774:05/01/18 17:31:34 ID:jJRYjF+T
>>720
アナログ回路を勉強して出直してこいw
724Socket774:05/01/18 19:42:36 ID:+++7OLLC
>>723
アナログ回路を勉強して出直してこいw
725Socket774:05/01/18 19:59:58 ID:TZGm0hXg
というか>>716の事が例え本当だとして、
それだけ不利な状況にあるにも関わらず
ノイズも少なく、音質も上の状況だと
無駄に高いパーツを使わず、安価に抑えてしまう
emuの技術は凄いなぁと感心してしまう。
726Socket774:05/01/18 20:00:10 ID:tjwshpRX
>>724
すげえIDだな
727Socket774:05/01/18 20:06:43 ID:QcQ4/tuj
>>716
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1104913396/663

こっちは転載しないのかな?
728Socket774:05/01/19 00:09:06 ID:dK4ymRFD
>>721
サンクス
729Socket774:05/01/19 15:57:51 ID:RXRXXonC
>>716
ASIOに対しては書かれてないね
>マランツのCDP(CDプレーヤー)なんか下位モデルから上位モデルまでDACは一緒、なのに音は全然違う
>つまりDACより周辺回路のパーツ(抵抗・コンデンサ)や電源、筐体等の方が遥かに重要
DAC周り機種によって全然違うよ・・・・それに中のCは君の嫌いな粗悪三国製地雷コンデンサ
パーツより回路が最重要なんだよ。下手にローパスフィルタかけてるとかさ
ピュア板のDACスレで勉強した方が良い

つか
E-MU vs SE-150PCI
自体成り立たないと思うけど
マイク vs スピーカー
みたいなもんだよ
730Socket774:05/01/19 16:07:35 ID:RXRXXonC
ああそうだ、0404を君が指摘したほぼ全部、君の好きな日本製高級品に変え
電源系統も基板増設して強化したけど
別に改造しなくても良かった
PCの場合、その他のパーツ品質が大きく影響を与えるからね

あと、ONKYOって民生品糞じゃん
731Socket774:05/01/19 22:00:30 ID:LnCjF95i
>>730
昔のオンキョーの民生品は良かったよ
http://page.freett.com/knisi/gs-1.htm
732Socket774:05/01/19 22:02:16 ID:1NKTWeIc
今でもピュアアンプとCDPだけはまとも。
PC関連はかるっきしやる気(開発する気)がないんだか、
宇宙とかそういうのしか出さない。
733Socket774:05/01/20 14:20:29 ID:KROxQlTu
DACの影響が少ないって・・・・同じチップでも様々な回路があって
極端な音質の差が出るのに・・・・
コンデンサや抵抗も変わるけどDACは機械音痴でも分かるほどだよ
150PCIを非難するつもりはないけど、見た目重視な感がある
Windowsミキサーを通るなど中身が駄目
でもあの価格では一般人にとって最高だろうな
734Socket774:05/01/20 14:24:31 ID:m+J5peYC
DACはかなり変わるよな。
0404のAKMのDACは論外、まだSE-150PCIのWolfsonの方がマシ。
735Socket774:05/01/20 16:36:04 ID:seiU8Io0
>>730
コンデンサ交換は効果あると思うがね。
736Socket774:05/01/20 18:43:05 ID:owzUknUy
>>734
怨狂工作員乙w
737Socket774:05/01/21 10:08:48 ID:lcexzaHK
1820Mのスピーカー出力の仕方が分かりません。
アナログRCAケーブルです。
738Socket774:05/01/21 16:08:48 ID:7s3/lvBJ
↑このレベルの人がなんで1820Mなんか買うんだろ?
739Socket774:05/01/21 16:13:30 ID:dhc39TQS
高ければ良いと思って金に任せて買った
金持ちの高物買いの銭失いだろw
740Socket774:05/01/21 16:14:35 ID:gEVFCMCV
E-MU0404で3D Mark05のデモの音出ます?
なんか、音が鳴らないんですが・・・
最新ドライバだと、駄目っぽいですね。
741Socket774:05/01/21 16:18:50 ID:Oo0UL275
自作板にはあまり関係なさそうだけど一応。
http://namm.harmony-central.com/WNAMM05/Content/E-mu/PR/1616M-1616-Cardbus.html
742Socket774:05/01/21 16:22:39 ID:zQa9ZOTp
>>735
DACの定数変更の方が激変
抵抗やコンデンサで音は変化するが
心臓部である程度頭打ちになる

ブスが美容整形しても・・・ってのと同じだな

ママン液漏れでコンデンサ交換する奴が増えたけど
あれは別問題なのに、日本製に変えれば良くなると
闇雲に思ってる奴が増えたから・・・まぁ

しかしさ、スタジオで使われてる機器に中国などのコンデンサが
多く使われてるのに、あーだこーだ五月蠅いよ
何使っても、出音で勝負なんじゃないの?
743Socket774:05/01/21 17:23:08 ID:T8tdN6rh
>>729
マイク vs スピーカー でなくて エレクトーン vs ステレオセット みたいなもんだな。
エレクトーンのデジタル入力にCDプレーヤー繋げて、パススルーとか音質とか語ってる感じ。
貴様らリスニングルームのど真ん中にエレクトーン置いて音楽聴きますか? と。


鍵盤も叩かない、エフェクトも使わない、バンドルソフトも使わない、PatchMixも
ただの音量調節にしか使わない人が何故買ってるのか、そっちの方が解らん・・

ぶっちゃけ音質が ONKYO > E-MU でも構わないから、それでも必要とする人
だけ買えば良いと思うよ。PatchMixやら端子やら192K&パススルー等の下らない
質問も減るだろうしね。
744Socket774:05/01/21 18:28:07 ID:lcexzaHK
2匹釣れたな。
ステレオミニから普通に繋いだが、
このスレには>>738のような
「持ってるだけで自分がレベル高いと勘違い厨」と
>>739のような
「欲しくてもスレ眺めて妄想しかできない貧乏人」しかいないのなw
世の中には色んな人間がいるわけで、
ヒキコモリのお前らの基準で物事が動いてるわけじゃないんだぞ?w
ちっとは他人に合わせて親切にしてみたらどうなんだ?w

社会に出てから苦労するんだろうなー、こういう愚図共は。
いつまでも母ちゃんのスネかじって「ママー、1820M欲しいよー」
なんていってるわけにはいかねえんだぞ?w
745Socket774:05/01/21 18:41:10 ID:Xq0m17B0
>>744
ステレオミニはRCAじゃないじゃん。
746Socket774:05/01/21 18:41:42 ID:47+ICNUD
      ..釣れたよ〜・・・│
      ────y──┘
   ブクブク
       ・゚・。 ○ノノ。・゚・
    ~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
           ト>゚++< ミ パクッ
     ジタバタ  ハ
         ノ ノ
         ↑ID:lcexzaHK
747Socket774:05/01/21 18:43:44 ID:aJT55x6P
「ママー、変な人が溺れてるよー」
748Socket774:05/01/21 18:44:08 ID:CHCr0xS2
>>743
人の買い物にケチつけてるあんたの方がよく解らん
確かに調べたり試したりしないで質問するようなのもいるが
だとしても下らない質問が増えようが実質、あんたが困るわけでもないし
誰でも手に取れる価格帯としてメーカーが設定したのだからそういう事を
言うのはある意味失礼じゃないか?
749Socket774:05/01/21 18:57:50 ID:HPx8vtqB
>>748
例えとしてサッカー部員が野球のバットとグローブと硬式ボール買うなと言ってるだけなのでは?
正直厨が大量に流入してきて各地でアンチを生み出してる現状では>>743に同意。
必要とする人に使いこなしてもらってこそ道具としての価値もあるし
やれ最強だとか言い争ってるのを見ると馬鹿らしくなってくる。
750Socket774:05/01/21 19:13:58 ID:1OilG1fv
なんて自作板でのたまってるアフォ
751Socket774:05/01/21 19:14:11 ID:lcexzaHK
片方がステレオミニ端子、片方がRCA端子のケーブルを使った
752Socket774:05/01/21 19:31:08 ID:edno6DHo
そんなスピーカー使ってるんならProdigy192VEとかでも
よかったんじゃないの?
753Socket774:05/01/21 19:34:34 ID:6+eyMyHL
>>740
サウンドのハードウェアアクセラレータを切れ
754Socket774:05/01/21 21:39:09 ID:yDeYV658
>>742
だったらしょぼAKMのDACを使ってるE-MUはアナログでは論外だな。
755Socket774:05/01/22 01:54:43 ID:FEsgV1K2
>>749

なんでもかんでも例えて話をそらすアフォ?
そのままの事象を議論すればいいだろ。アンタ無能で仕事できないだろ
756Socket774:05/01/22 02:10:28 ID:ddl6PH0Q
>>751
1820mはアナログRCA出力端子を装備していないんだが・・・。他のカードと間違えていないか?
757Socket774:05/01/22 10:36:02 ID:HRpjXasj
持ってないが、あの4つだかあるステレオミニ出力と
スピーカー側のRCAと繋げたって事じゃない?
758Socket774:05/01/22 13:04:18 ID:w7WQBg82
いろんなスレで昔からONKYO最高っていつからだろう・・・
120PCIの頃は散々だったような・・・

150PCI使ってる人に言いたい。聞いてる音源は圧縮されてるのか?
不都合かなり多いぞ?
759Socket774:05/01/22 14:07:47 ID:e8O85n/t
誰もONKYO最高なんて言ってない。
760Socket774:05/01/22 17:06:10 ID:pD+rAk4T
>>751
とりあえずパッチミッククのマニュアルを熟読すれば解決するとおもうが
761Socket774:05/01/23 13:07:19 ID:WWVu3Gb5
ぶっちゃけエロゲ向きのボードだったら買いたい訳だが。
762Socket774:05/01/23 13:18:30 ID:87e1n0Co
150pciはキャプボと相性が悪いね
で、0404買った
無問題で一安心でつ
763Socket774:05/01/23 13:23:51 ID:N4EjyEjl
>>761
使えるだろうけど、あえて薦める理由は見あたらない。

\8,000代のカード買って、余った金でもう一本
エロゲー買った方が、たぶんしあわせ。
764Socket774:05/01/23 22:26:15 ID:AmVgmhtj
0404でアナログ音が録音できないのですが。。
一応Patch Mix DSPミキサーには入力されてるのですが、サウンドレコーダーには
録音できません。。
原因わかる方いらっしゃいますでしょうか
765Socket774:05/01/23 22:36:12 ID:QQ88fPRD
766Socket774:05/01/23 22:37:33 ID:QQ88fPRD
×>>765
>>764
767Socket774:05/01/23 22:53:00 ID:Do4l6m9Y
E-MU1212Mを使っています。
今まで、作曲、視聴ともヘッドフォンで済ませていたんですが、
この度、家に出入りする人間が一人増えましてヘッドフォンのみだと、
DVD見たり一緒にゲームする際に不便ということが判明しました。

そこでお聞きしたいのですが、DVD視聴、音楽鑑賞、ゲームと多用途に
使えるスピーカでE-MU1212Mの音質に合う手頃な物はありませんか?
なお、フォンプラグはヘッドフォンアンプが繋がっている関係上使用できません。

今のところ、↓が候補に挙がってます。(出入りし始めた人間の希望)
http://www.bose.co.jp/home_audio/game_computer/freestyle.html

E-MU1212Mの素直な音質にBOSEの低音の強いサウンドはどうかなあ
とも思っていますが、この取り回しのよさには惹かれる物があるのも事実。

ちなみに、ヘッドフォンの方は色々と視聴した結果以下のような構成になってます。
アンプ:AT-HA2002 ヘッドフォン:HD 650

以上、よろしくお願いします。
768Socket774:05/01/23 23:02:24 ID:9vt8BYCN
アナログ接続のまともなモニターにすれば?
そんなBOSEのおもちゃなんか問題外だと思う
同じ金額だすにしてももっといいのあるし

あと空いてる方のRCA入力端子から出力とれない?
なら接続簡単だし
769764:05/01/23 23:35:18 ID:AmVgmhtj
>>765
>>766
できましたー!ありがとうございます。
770Socket774:05/01/23 23:41:00 ID:Do4l6m9Y
>768
レスありがとうございます。

アナログ接続のモニタというと、RGB端子接続のディスプレイを
思い浮かべるんですが、多分別のこと言ってますよね。
アナログ音声出力のできるスピーカのことでしょうか。

RCAは使ってないんで、RCAで繋げるスピーカでもOKッス。
771Socket774:05/01/23 23:45:08 ID:3R+DIbPA
>>770
モニタースピーカで検索汁。

一番手軽なのはコンポの外部入力にいれること。
772Socket774:05/01/23 23:52:00 ID:9vt8BYCN
あ、モニターってスピーカーのことです。
あとRCAはヘッドフォンアンプ側のRCA端子のことで、
このダイアグラムだとAC COUPLEDに入力した信号が
DC DIRECTから出力できる可能性あるんで、

http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/image/ha2002/daiaguramu.gif

1212M→ヘッドフォンアンプ→スピーカーというふうに
アナログ接続できるかも…と思ったんです。
773Socket774:05/01/23 23:59:15 ID:3U8PRU+C
>>767
拡声器のBOSEなんかやめとけ

774Socket774:05/01/24 00:17:36 ID:97+W2yD0
皆さんレスありがとうございます。
BOSEはやっぱダメっすか。まあなんとなく分かってましたがw

モニタースピーカで色々検索してみました。
流石にプロ用途となると手が出ないものばかりだし、あいにくフォンプラグは
使用済みなので、以下を候補に上げてみました。

http://www.roland.co.jp/products/dtm/MA-10A.html
上記サイトのMA-10Dなどはどうなのでしょう。デジタル端子が使えるから
丁度良いし、音質が今のヘッドフォンより多少劣っても、複数人で音が
ある程度の質で聞ければ良いやという感じなのですが。
775Socket774:05/01/24 01:01:40 ID:oVTTkC/M
昔のカセットテープをPCに取り込んでCDにするか、MP3ファイルにして保存したいと考えてます。
もちろんそれだけでは勿体無いので、音楽の再生にも使いたいです。

大体1.5〜3万位の間で探していたところ、
e-mu1212mか、SoundBlaster Audigy 4 PratiumPro (または SoundBlaster Audigy 2 PratiumPro)のどちらかが候補に挙がりましたが、どちらにするかで迷ってます。

SoundBlaster Audigy 4 PratiumProは、カセットの録音に向いているでしょうか??



なお、両カードの自分の中の印象は以下の通りです。
e-mu1212m:音楽製作用なのでカセットの録音に使うには向いていそうだが、一般人が手を出すには敷居が高そう。
SoundBlaster:一般向けで、音質が上がって来たとは言われているが、カセットの録音に使えるか不安がある。


PCに取り込みたいテープは、ラジカセや10万位のミニコンポでエアチェックした物がほとんどなので、両カードともオーバークォリティかも知れませんが。。。

どんくさい質問ですが、何かアドバイスがあればお願いします。

776Socket774:05/01/24 01:14:37 ID:wCcGQnU8
>>775
SBで十分だと思うよ。
言われてるほど悪くない。
777Socket774:05/01/24 01:15:33 ID:BCqcaa5V
★ アナログ音源から音楽CD作成スレ ★
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1032530556/
778Socket774:05/01/24 01:16:48 ID:iAgCZjcP
>>775
e-mu1212m:趣味レベルのDTM用
779Socket774:05/01/24 02:45:26 ID:QWTHiDeG
>>775
0404でもいいんじゃない?
780Socket774:05/01/24 02:46:38 ID:l33ELMny
0404はジャックが糞だから使い物にならない
781Socket774:05/01/24 08:56:09 ID:1VlKiLwJ
>>780
じゃあぷろてうすXか?
782Socket774:05/01/24 10:30:38 ID:aiiDdUrR
>>281
形が違うだけでクオリティは大して変らん感じ。
俺はアンプに直差し出来る様に、長いケーブル作った。
783Socket774:05/01/24 10:31:13 ID:aiiDdUrR
間違った
>>781
784Socket774:05/01/24 11:15:16 ID:CwgTVg+Q
>>782
両方買って試したの?
785Socket774:05/01/24 12:59:18 ID:aiiDdUrR
>>784
いや、0404の方しか持ってない。
プロテXは写真見た感じ特別良さそうなケーブルに見えなかったから予想。
どっちにしろ気に入らなければケーブル自作すればいいんじゃない?簡単だし。接点も一つ減るし。
786Socket774:05/01/24 15:48:00 ID:YOBbezTi
俺の方が糞
787780:05/01/24 20:44:55 ID:NGq+5nWX
>>781
すまん。使い物にならないのはProteusX付属の0404のジャックの方。
0404単体購入ならRCAなので問題なし。

プラグの自重で抜けるほど緩いので、ジャックとプラグをテープで固定しています。
Coaxicalからのソースしか扱わないので助かったが、LineINはTVチューナー専用に。
788Socket774:05/01/24 21:03:13 ID:I2zQdf0T
海外モデルは単体でもフォンジャック
789Socket774:05/01/24 23:32:19 ID:aiiDdUrR
まあ、元々抜き差ししないのであればフォーンよりRCAのが接触面積も大きくて良いし
790Socket774:05/01/25 13:49:46 ID:aR4f2PYg
おれ
ブラスター64未だに使ってます
791Socket774:05/01/25 14:10:58 ID:F5qFY1hV
漏れも未だ(Ensoniq)Audio PCI
792775:05/01/26 00:45:17 ID:4llAM2M5
レスありがとうございます。

アナログ音源から云々のスレを読みながら、もう少し悩んでみます。
(どちらのカードを使っても、問題なさそうな感じですし。。。)

さて、どちらにしようかな??

793Socket774:05/01/26 14:42:20 ID:4YvTXRnf
初自作で聴き重視だけど軽くDTMで遊んでみたいって考えた俺。プロテウスXって実際どうですか?
音の設定するのめんどいって聞いてるんだけど予算の都合もあるし他に選択肢無いみたいで・・・
そんな俺が幸せになれる方法や情報収集サイトをお前ら教えておくれヨン様
794Socket774:05/01/26 15:15:39 ID:1tWRw2OX
>>793
プロテXいいですよ。EMUの音です。
ただ、ローランドとかヤマハのDTMの音をイメージするとあれ?って思うかも。
いい意味でも悪い意味でも癖がある。
まあ、シーケンサーもついてるしDTM最低限の装備は入ってるから、これから始めるにはいいかも。
ものたりなくなったらステップアップして下さい。
795Socket774:05/01/26 15:53:49 ID:q9HUPHvB
>>793
設定が面倒ってよく言われてるけど、デフォルトのままでも普通に音出るし問題ないよ。
なんか「この入力だけを録音したい」とかって要望が出てきたときに、
マニュアルを読まない人が適当に弄っちゃって訳分からん状態になって
↑のような意見が横行してるだけ。
ミキサーの概念さえ頭に入れば、全然難しくなくて逆にその自由度に驚くと思う。
796Socket774:05/01/26 17:04:49 ID:1tWRw2OX
>>795
そうそう、PatchMixって結構良く出来てる。
普通のミキサーだと思うと、インターフェースも理解しやすいし、パッチングの自由度は高いし。
DirectWrite?なにそれおもちゃ?って感じになりますね。
797793:05/01/27 00:24:11 ID:l0p6UdDd
とりあえずどの店も入荷したみたいなんで入門してみます。
もう一つだけお聞きしたいのですが、皆さんはヘッドフォンは使っていらっしゃるのでしょうか?
1〜2万位でこちらも入門しようと思ってるのですが、もしスレ違いなら誘導など含め
ご教授頂けると幸いです。
798Socket774:05/01/27 00:33:15 ID:3fTSzROP
ヘッドフォン端子がないから普通のヘッドフォン使うなら
アンプとかも用意しておかないと駄目だよ
799Socket774:05/01/27 07:34:27 ID:rQwAcqLz
STAXのBasic systemIIあたりはどうか。4万程度と希望額の倍近くしてしまうけど
それなりのアンプ+それなりのヘッドフォンを買うと6万はゆうに超える。
こいつはそれ以上の音を出す。見た目はよろしくないけどね。

アンプをもう持ってるなら無難にHD595あたりで。
800Socket774:05/01/27 18:48:17 ID:xVkytp9z
HD53+ATH-A900でも4万以上するからな、
その点BasicSystemIIは最安3.6万くらいで買える、C/P良すぎ。
とてもじゃないがHD53+ATH-A900ではBSIIにかなわないし。
801Socket774:05/01/27 20:36:31 ID:h+GU1AuD
>HD53+ATH-A900

こんな糞な組み合わせの時点でネタだろ
802Socket774:05/01/27 21:32:45 ID:cZEz9zpA
あまり話題にあがらんがここのHPもいいぞ
http://www.teac.co.jp/tascam/products/beyer/index_pr.html
803793:05/01/27 21:40:12 ID:C3SU854Y
どうしようもなく基本的な質問で禿しく申し訳無いのですが、
アンプというものはどういう役割をするんでしょうか?
STAXの高名はしばしば聴くのですが、あの置き台がアンプ代わりになっているんでしょうか?

変な質問なんですが、あの置き台がスピーカーのアンプにも使えるなら
少し背伸びしてでも買おうかなと思うのですが・・・
当方ミニコンポで済ませていた糞耳野郎でして・・・お恥ずかしい限りです。


良く見る単語なんですが、この場合のHPって何?(つД`)
804Socket774:05/01/27 21:58:43 ID:53pYLzvf
Head Phone
805Socket774:05/01/27 21:58:51 ID:E9/K0HNF
>>803
アンプってのは信号を増幅する機械。
通常のヘッドフォンの場合サウンドカードに直挿ししても音は出るけど、
アンプを使うと最適な状態で鳴らす事が出来る(そのほかにも手元でボリュームコントロール出来る)。

STAXの場合、ヘッドフォンが特殊な形式なので、あのアンプがないと音が出ない。
アンプとセットで使うのが正しい。
http://www.stax.co.jp/JP/B-sys2.html

以上のアンプはすべてヘッドフォン専用アンプ。
だからスピーカーを鳴らすことは出来ない。

中にはヘッドフォンとスピーカーアンプが合体したモノもある。
その場合は当然スピーカーも鳴らせる(ただし出力は小さく、音質もスピーカー専用アンプの方が上)。
http://www.cec-web.co.jp/products/hd53.html
806Socket774:05/01/27 22:05:29 ID:puiP2nfQ
DTMをある程度考えてるのなら、コンパクトミキサー買っちゃうってのもありかも。
高級ヘッドフォンアンプなんかに比べると音質は劣るけど、実用上そんな問題無い
ものも多いし、後々録音とかしようと思ったときあると便利。
807Socket774:05/01/27 22:08:11 ID:vdqcSseK
STAXのはイヤースピーカーだからな。
808Socket774:05/01/27 22:21:35 ID:h+GU1AuD
DTMという単語を出せば900ST買っとけとか言い出すお馬鹿さんがでてきそう…
ホントにホントにお馬鹿さん♥
809Socket774:05/01/27 23:05:59 ID:0JDiB3wa
WindowsXP x64の日本語版のRCがついに出たわけだけど・・・
一体いつになったら64bitドライバ出してくれるのやら・・・。
810793:05/01/27 23:39:19 ID:BdzMsatS
皆さんこんなアフォに付き合って頂いてありがとうございます(つД`)

ヘッドフォンとスピーカーの兼用アンプとりあえず試してみたいかな。スペースの問題もあるし、
何より予算が・・・(苦笑)。でもこれ選ぶと後で買い換えにくそうですよね、それに音質も気になるし。
とりあえず最後は・・・やっぱり財布と相談してみます。(苦笑)

実はDTMというか、最近どうしても一曲作曲してみたくなりまして。
音楽なんてやった事も無いオンチ野郎なんですが、かつて邦楽厨だったせいか頭の中に
自分で作った(筈)のメロディが出来て離れないんですよ。
コードとかも全然なんで多分ぷっぷくぷーなんでしょうけど、根拠も無くこのメロディが
「きちんと曲にしたらイイ感じなんジャマイカ」と勘違いするようになってきて今に至る次第です。
そしてここで皆さんにお世話になってる次第でございます。

まずは新規で一つ自作してプロテウスX繋いで、何某かの本でも本屋で物色してこようかなあ。
もし宜しければスレ違いにならない程度に皆様がDTMや作曲始めた頃のお話なんか聞かせて頂けると幸いです。
811Socket774:05/01/28 11:03:43 ID:vNEU7lQI
>>809
サウンドブラスターはあるのにな。
812Socket774:05/01/28 17:19:11 ID:lOXxmtCH
>>811
SB Audigy用のドライバをウマくクラックして使えないかな?
64bit版気に入ってるのに音が出ないお陰で乗りかえれない。。。
813Socket774:05/01/28 20:28:02 ID:FSjb4gNa
64bit版Windowsには対応してないって
しっかり書いてあるのだから少しぐらい待てよ。
814Socket774:05/01/28 20:32:50 ID:d4lWrv6h
まあDTM系は気長にまつのがいいかと。
有名ソフトでも、未だにHT非対応とかそんなもんだし。
815Socket774:05/01/28 21:00:50 ID:rQfWfbX/
>>810
音源付きの鍵盤で覚えたんで今もずっとそのままきてる。
PCオンリーで作曲は感覚が全く合わないので好きじゃない。
816Socket774:05/01/28 21:23:20 ID:2XYqyYX4
>>810
やっぱりなんかしら楽器ができないことにはキツいと思う

ベースやハーモニーの動きなんかが直に音楽経験として
無い人にはいくら文字の説明読んでも理解しにくいよ
知識がないと単旋律(はなうた)にリズムパート付けるだけで
精一杯になるんじゃない?

初心者だと何から始めるかといっても…今さらスコアのベタ打ちも
不毛極まりないし…(そもそも今時の曲なんかは教材になりにくい)

おもちゃのキーボードでもいいから買って中学生向けのソルフェージュ
みたいなのをやってみては?あとはひたすらいろんな曲の読譜
817Socket774:05/01/28 21:26:16 ID:U4qv5CmC
>>805
写真初めて見たけど、コレを使う勇気は俺には無いな・・ 知人に目撃でもされたら
あだ名がヘッドフォンとかになりそうだ・・

>>810
いきなり全部揃えるのではなくて、足りなくなったらリプレースして行くと良いと思うよ。
ヘッドフォンが無くても常識的なボリュームなら午後11時位までは鳴らせるしね。別に
余程酷く無い限りアクティブスピーカーのヘッドフォン端子に繋いでも良い訳だし。
それと、いわゆる手軽なスピーカーだとボリュームが6-9時辺りは左右のバランスが
崩れる事が有るのでカード側で出力を低く、スピーカー側でボリューム上げて使うと良いかも。

曲作りに関しても理想は理想として持って居て、現実的に出来るレベルで少しずつ
やって行くのが良いと思う。あと、下のソフトが結構使えると思う。 synthedit のAudio
にE-MU ASIOを設定すると、PatchMixDSPと合わせて色々面白い事が出来る。
使い方は各ソフト名辺りをググるか、DTM板にスレが有るかもしれない。

synthedit
http://www.synthedit.com/

mda VST(Synth、effect共結構遊べる)
http://mda.smartelectronix.com/

SuperWave P8
http://home.btconnect.com/christopherg/main.htm
818Socket774:05/01/28 21:38:28 ID:lOXxmtCH
Auidgyと共通のドライバ部分があるから、64bit用のパッケージ作れそう
819Socket774:05/01/28 22:08:46 ID:d4lWrv6h
>>810

>>816じゃないけど、楽器はあったほうがいいかも。別に本格的じゃなくてもいい。
カシオトーンなんかでもあると、暇つぶしに音出してるアイデアが出てきたりする。
あと、好きな曲なんかをひたすら弾く。譜面通りじゃなくていいです。いろんな音を
出してると自然と曲の構成とかコード進行なんかが身についてくるものだし、その頃
には音楽理論みたいなのも勉強しようって気にもなってくるし。

とにかく、楽しみながらやるのが一番です。始めっから理論や練習ばっかやってると
飽きてきちゃうので。
820819:05/01/28 22:14:19 ID:d4lWrv6h
>>810
だんだんスレ違いになってくるので、あとはDTM板に来てください。
821Socket774:05/01/29 15:12:17 ID:cLW0xbWm
ぁぅぁぁぁぁぁ
Audigyのドライバ使ってE-MU0404をWinXP x64で動かそうと思ったけどムリポ・・・
Linuxだと、共通のドライバで動くじゃないか!!
なんでだよーーーーー!!!
822Socket774:05/01/29 20:16:34 ID:cLW0xbWm
我慢ならんから栗のE-MUシリーズ用のサポート窓口にメール送ってみた。
・いつ頃リリースする予定か
・こちらの希望として、もし開発中であるならば現段階の物でも良いのでベータ版として公開して欲しい。
この2点を送ってみた。
823810:05/01/30 00:32:05 ID:Lrz4k9+2
皆様ありがとうございました。自分に合った初心者キーボードでも探しつつ
ここやDTM板をまったりロムってみる事にします。
824Socket774:05/01/30 02:40:37 ID:oJ0CSrv+
ヘッドフォン目的ならego-sysから登場するDrDACがお勧め
ダイナミックレンジ120dBで、高音質ヘッドフォンナンプを内蔵
825Socket774:05/01/30 02:41:36 ID:c/KgZJSv
工作員乙
826Socket774:05/01/30 14:49:01 ID:fc6r1NbC
キムチ工作員乙
827822:05/01/31 14:20:02 ID:Mbtf5PLj
メール帰ってきた。
・リリース予定は未定
・ベータも無し。

さて、これ売ってSB Audigy2買ってきます。
828Socket774:05/01/31 14:26:13 ID:A9Wq+0zv
M-AUDIOのAP192は64bitドライバ開発するって宣言してるよね
829822:05/01/31 15:18:16 ID:Mbtf5PLj
>>828
AP192も対応かぁ…
有志のドライバ製作でも立ち上がれば良いんだけどなぁ・・・
でも、Athlon64持ってるのに、せっかく64bit版Win出ても使えないとなれば、手放すしか・・・

kxProjectあたりが、CreativeProシリーズにも対応して64bit化進めてくれないかなぁ・・・・
830Socket774:05/01/31 19:22:48 ID:wCzj1ken
ずいぶんせっかちさんだな
831Socket774:05/01/31 22:43:55 ID:HWVjdr4m
64bit版Winもまだ出てないのになにを焦ってるんだか┐(´∀`)┌
832Socket774:05/01/31 23:26:11 ID:eH6uzWBS
Edirolは出し始めてるからね。
833Socket774:05/02/01 00:38:54 ID:IpBm4zTd
>>831
正式版出ても出ないから困ってるんだろ。
今の段階でreleaseするかどうか自体が未定って段階で、作る気はないでしょ。
834Socket774:05/02/01 01:23:11 ID:Uo+5xi6u
一刻も早く64bit版winで使いたきゃ、うだうだ言ってないでさっさと買い換えればいいじゃん。
835Socket774:05/02/01 06:27:51 ID:ycj/AgKL
まあ>>827の上の3行の情報とかは嬉しいけどね
でも>>834に同意
836Socket774:05/02/01 12:34:27 ID:Kbe04q7U
普通のドライバーもまともに完成してないのに
64bitなんて(ry
837チラシの裏の落書き:05/02/01 13:38:40 ID:SLIToA2z
http://preview.creativelabs.com/default.aspx
ここからLive/Audigy/Audigy2用の64bitドライバを落として来て
E-MU0404で使えるか試してみた。

E-DSPは認識出来た。
ただ、もうひとつが不明なデバイスとして残った。
あと、PatchMixDSPはインストールは出来るが、不正終了してしまうんで実行出来ない。

あと、少しなんだがなぁ・・・w
ドライバの中身見てみると、
E-MU0404用のドライバCDのディレクトリ構造で言うと
x:\Audio\Drivers\以下が
さっきのSBシリーズ用の64bitドライバとまったく同じだから・・・
ただ、E-MUシリーズは別のドライバも要求するようで、
x:\Audio\DrvInst\以下のドライバが無い・・・。

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20050201133912.png
認識出来たデバイスマネージャのスクショ
838チラシの裏の落書き:05/02/01 13:47:25 ID:SLIToA2z
おまけ
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20050201134804.png

こんな感じでサウンドデバイスとして認識されてます。
839Socket774:05/02/01 16:36:43 ID:nm8Phcwy
>>828
宣言って言うか去年の9月にDELTAシリーズの64bitドライバーがリリースされてますね。
2003の64bitと共通みたいだね。XP64bitはINFの書き換えが少し必要だけど使えた。
DELTAシリーズとRevoはこれで使えると思う。

 #http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1082080046/526

現状だと64bitはまだまだな感じだろうから後回しなのも仕方ないのかも。
いくら何でも栗もそのうち64bitドライバーを出すと思いたいけど…。
840Socket774:05/02/01 22:55:56 ID:q1WtgpmX
0404のASIO使って録音できない。。なんでだろ。。。
841Socket774:05/02/02 00:41:46 ID:eXLIGzIl
SOLでいろいろやってたら落ちて、それから音がまったく出なくなってしまいました。
PatchMisDSPでは音が出力されているみたいなのですが。。
0404とPatchMix再インストールしてもだめです。
わかる方いらっしゃいますでしょうか?
842Socket774:05/02/02 01:15:07 ID:civgGdil
Restore Defaultsはしてみた?
843840:05/02/02 09:06:57 ID:eXLIGzIl
>>842
してみました。けど変わらなかったんです。
844Socket774:05/02/03 00:16:01 ID:6ouB2sIu
>>841
上に書いてあるから一通り読んできな
845840:05/02/03 00:53:45 ID:9DEyNGaV
>>844
最新のドライバを入れたら解決しました。
何か過去スレを見ていたら最新のドライバには問題があるということが書いてあった
みたいなので、ためらっていたのですが。。
どうもありがとうございました。
846Socket774:05/02/03 20:48:02 ID:T7/EO7jy
Audigy2→0404に乗り換えました。取説に
「他のサウンドカードが装着されている場合、全てアンインストールしろ」
らしき事が書いてあったのでOSクリーンインスコした後0404のみ導入しました。
ゲーム用としてAudigy2も使い続けたいのですが、
その際相性問題など留意事項があれば教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
847Socket774:05/02/03 22:12:27 ID:DIQFUIj2
>>846
出来ないんじゃなかったか?>AudigyとE-MUの2枚挿し
848Socket774:05/02/03 22:18:30 ID:01izaPIY
>>847
ガイシュツだが、うちではAudigy(1だが)と0404の2枚刺しは出来てる。
E-MUのドライバにAudigyのinfも入ってるっぽいから、それを使う。
Audigyのドライバ入れるとWinすら起動しなくなるから注意。
849Socket774:05/02/03 23:20:44 ID:T7/EO7jy
>>847,>>848
ご指南有り難うございます。
E-MUのドライバを使うとの事ですが、
ハードウェアの追加→E-MUドライバCDからファイルを選択
…という事でしょうか?理解力足りなくて申し訳ありません。
850Socket774:05/02/04 05:57:20 ID:UipqrQaZ
>>848
おお、出来てる人も居たのか
処で>>849の言うとおりだった場合にDD/DTSやDS3D/EAXの対応って出来るの?
(それが出来ないと2枚挿しする意味が無いような
851Socket774:05/02/04 06:01:50 ID:iVrVthHK
0404とAudigyの機能が一枚で賄えるカードが発売されたら売れまくるだろうね
852Socket774:05/02/04 18:36:43 ID:9cWZJF2F
何でもありが売りのAudigy4proが0404的な機能をサポートしないのが不思議で仕方ない。
AudigyにPatchMixとE-mu ASIO入れるだけで相当違うと思うが。
853Socket774:05/02/04 19:06:01 ID:H5LOcGja
Audigy系列にPatchMixを突っ込まれても困る。
854Socket774:05/02/05 04:53:30 ID:cmTA9ZJP
>>837->>838のってマジ?
それ普通に認識してるじゃん・・・。
なんで使えないの?
855Socket774:05/02/05 05:05:27 ID:pUnQEzEU
現在DALのcarddeluxe使ってるのだが、
機能面はおいておいて、音質的には買い換える価値はあるかな?
856Socket774:05/02/05 05:08:32 ID:3o+WNszE
>855
アナログ使うなら全く無いな、むしろ物足りなく感じる。
まあ、人によると思うからチャンスがあるなら聞いて見ればいいさ。
857Socket774:05/02/05 06:14:12 ID:cRZpLE0h
858Socket774:05/02/05 11:34:40 ID:PGpXSQin
859Socket774:05/02/05 14:10:27 ID:bWAYuvzp
>>857
スゲー、ProteusX LEっすか。

CubaseLE、AbletonLiveLEforE-mu、AmplitubeLE、T-RackS EQ...
860Socket774:05/02/05 14:11:55 ID:4dBaNire
>>852
んなことしたらまたこのスレに厨房が大挙して押し寄せるだけだ
861Socket774:05/02/05 15:27:25 ID:CURdjRAo
PROTEUS-XはDTMに使ってるけど、AmplitubeLEとT-Racks EQは禿しく欲しい。
これでまともなDAWが付属するとデジデザインのM-BOX並だな。スゲー

バンドルでCubaseSEでもつければ、最高のDTM入門セットになりそうだ。
862Socket774:05/02/05 21:41:38 ID:cPKDkF5X
ここのメーカー何となく好きなんだけどいかんせん一般ユーザーに間口が狭いのが難なんだよなあ・・・
863Socket774:05/02/05 21:57:17 ID:ZBs0ac7Y
一般ユーザーに開放的なonkyo
周りに目もくれずこだわりを持つ
864Socket774:05/02/05 21:58:31 ID:Adfy9Pmc
産廃コンデンサにはこだわってます。
865Socket774:05/02/05 22:33:28 ID:S2d2SjTd
どっかの国の生ゴミ餃子みたいなもんだよな
ONKYOの不良在庫コンデンサ満載カードなんて
866Socket774:05/02/05 22:51:50 ID:5SZnckHY
少なくともE-Muは聴き専ユーザーなんて「買ってくれればもうけ」程度であって
ターゲットにおいてはいないと思う。

PatchMixDSPやPROTEUS-Xは安っすいサウンドボードに付属するにはあり得な
いくらい豪華かつ多機能な仮想ミキサーなんだが、DTMやらないと無価値だし。
867Socket774:05/02/05 23:13:44 ID:EYP/Kyf1
去年6月にEmulator X買ったんだけど、買い換えようかな...
いろいろバンドルあって羨ましい
868Socket774:05/02/06 00:41:17 ID:ayTRwbRQ
DTMやるにしても0404程度では入出力少なすぎて大した意味がない気もするけどな。
そもそも最近はDAWソフト内で完結させる場合も多いし。
まぁそれでもかなり豪華で高性能な物だということに代わりはないし、DTM以外でも使い道は意外とあるもんだが。
869Socket774:05/02/06 08:40:10 ID:XdwebGmN
>>867
既存のユーザーもうpグレ対象みたいなんで買い替えは必要ないみたいだよ。

The Production Tools bundle will ship with every E-MU Digital Audio System starting April 2005, and will be available to current E-MU Digital Audio Systems owners for a limited time on a CD-ROM at a nominal cost.
870Socket774:05/02/06 09:28:11 ID:zaLo/EJP
>>869
 ばんじゃーい∩(・ω・)∩

 PROTEUS-XでもMU2000とカシオトーンくらいしか繋げるものが無い漏れには十分だ・・・orz
871Socket774:05/02/06 23:18:35 ID:6WEeV4wo
いま1820M持ちで、1616Mが出たら乗り換えようと思ってるのですが、
いくらぐらいで中古or下取りできそうですかねぇ?
872Socket774:05/02/06 23:31:31 ID:kIvhKn1F
1616Mってノート用じゃないの?
873Socket774:05/02/06 23:41:54 ID:J1rz6SAC
1212M、突然爆音になるの直らないのかね。
874Socket774:05/02/06 23:45:42 ID:iUlc4bk1
そりゃ1.71を入れないと直らないんじゃない?
875Socket774:05/02/06 23:50:42 ID:kzebqLE4
俺も突然爆音になって困ってる。オーディオ機器が壊れそうになるし耳がおかしくなりそうで怖いよ。
1.71じゃ別の問題山積みで使いたくないし。
次のドライバでまともになってくれる事を祈りたいが、いつになるかもわからないし。ハァ
876Socket774:05/02/06 23:53:40 ID:8NR4KIgK
評判の良い1212Mにそんな不具合があったとは
流石 栗
877Socket774:05/02/06 23:59:13 ID:iUlc4bk1
たしかに1.71は不安定だ。
というか、マシンが不安定なのか切り分けがつかねぇ・・・・
メモリ電源を変えても挙動不審になるあたり1.71は危険なのかも・・・
でも1.6だと音量が・・・
878Socket774:05/02/07 00:00:20 ID:mLaU/4hJ
音量にも問題あるの?
879Socket774:05/02/07 00:02:20 ID:W1gjgTNv
不具合?仕様じゃね?

録音レベル低い音源をPatchMix DSPで適度なヴォリュームに調整して
メデイアプレーヤーで再生していて今度、録音レベル高いやつを再生していて
音がでかいから、プレーヤー側で音量調整した後に、シークバーを触ると
PatchMix DSP側の音量に戻るやつじゃね?
880Socket774:05/02/07 00:28:54 ID:m2m9uaOT
1212M(v1.60+win2k)を使ってるけどそんな問題ないなぁ。
881871:05/02/07 00:54:57 ID:8VbmeOMY
>>872
そです。昨年1812Mを購入・使用してるですが、ノートに移行しようとしてて、
(いままでデスクトップを車で運んで…えっちらおっちら録音してました)
こりゃちょうどいい、ということで1616Mに乗り換えようかな、と。
2つともホスィけど、資金繰りがアレなので下取りしたいと思う次第です。

それと1616Mで気になっていることで、MicroDockMの電源はどうするの?という点。
1820Mの時はPC内部で電源もらって0202からAudioDockMへ送ってたのですが、
CardBusからそんなに取れたっけ?と同時に、↓の写真は48V DCの端子が見えたり…
ttp://www.etcetera.co.uk/products/EMU035.shtml
882Socket774:05/02/07 03:20:29 ID:zSBTZzIJ
>>880
そりゃWinXP+SP2上でしか発言しないからね。
883Socket774:05/02/07 08:32:52 ID:bHtSDVun
>>879
その問題は1.71のドライバでフィックスした事になっているから
バグなんじゃないの?

俺はモニターアウトのフェーダーをうるさくならない所まで下げて
使ってるわ。
884Socket774:05/02/07 15:48:17 ID:9GRxMgss
>>881
多分ACアダプタ仕様なのでしょう。
885Socket774:05/02/08 05:20:37 ID:3psakO2w
今になって思った。
E-MU0404使いだけど、一番最初のCD-ROM付属ドライバが一番良かったね。
不都合らしい不都合も見当たらないし・・・。
最新のは、新しい周波数とか対応してるけど、その代わりバグばっか・・・
DirectSound系はかなりまずい状態だね。
3D Mark'05の音が出なかったり、N-Bench3フルバージョンのBGM(SEは出る)が出なかったり・・・。
ハードウェアアクセラレーターOFFにすれば音は出るけど、音が飛びまくって画面と同期できなくなるし・・・。

なんで、最初のドライバにバグを付加するのかなぁ・・・。
886Socket774:05/02/08 05:22:38 ID:m+2YvkPR
そこがクリエイティヴな所以
887Socket774:05/02/08 10:24:25 ID:alRfNztZ
>3D Mark'05の音が出なかったり、N-Bench3フルバージョンのBGM(SEは出る)が出なかったり・・・。

この時点で使い方間違ってる
888Socket774:05/02/08 10:36:32 ID:eAEpbRcT
そういう子供用に SB live! のドライバいれれば SB live! として動くように
すればいいのにね
889Socket774:05/02/08 11:07:40 ID:IH0uGBzp
DTM用のオーディオボードをベンチで使うのか
正直そういうのはオンボードで二刀流したほうがいいと思うよ。
890Socket774:05/02/08 16:56:46 ID:dh8rHhH0
E-MU0404購入しました。
初めてサウンドカード買ったけど、やっぱオンボードとか比べものになんないね。
ついでに同社のI-TRIGUE 3600も購入。
コンポ並みな音質に変化しました。
891Socket774:05/02/08 17:00:37 ID:zKgSv8Zw
コンポ並みとは糞カードですな
892Socket774:05/02/08 17:03:57 ID:Eiblm4Bj
カードじゃなくてスピーカーの所為でしょ
893Socket774:05/02/08 17:04:32 ID:OUN9mWl3
ついでに同社のI-TRIGUE 3600も購入。
コンポ並みな音質に変化しました。
894Socket774:05/02/08 17:04:49 ID:F64C7MKe
むしろこの場合適切に組み合わせの出来ないユーザーがアレ
895Socket774:05/02/08 17:27:17 ID:Nc1j9OpQ
I-TRIGUE 3600じゃ仕方ないよな。
896Socket774:05/02/08 19:14:49 ID:3psakO2w
>>887
ここはDTM板じゃなくてPC自作板なんだから・・・。
897Socket774:05/02/08 19:24:40 ID:zlCLWhmv
そう言えば向こう(DTM板)には無いんだよな・・ 最初からコッチ側にスレ立ってたんだっけ?
898Socket774:05/02/08 19:31:22 ID:cym6onvf
>>897
一応EmulatorXスレで取り扱ってるけど、聴き専は嫌がられる傾向があるな
899Socket774:05/02/09 23:08:36 ID:w0KfXvet
>>898
そりゃあ向こうは作ってナンボが本質だし
900Socket774:05/02/10 03:32:24 ID:De2G7sVE
Windows XP 64bit Edition版のドライバ作ってもらうよう要望しようぜ
http://jp.creative.com/support/contact/emailform.asp
901Socket774:05/02/10 04:24:51 ID:i43bZmpg
パススルーにも対応できないのに無理に決まってる
902Socket774:05/02/10 04:39:03 ID:Zwm69uQd
俺は試してないけど取り敢えず音は出るみたい。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1097684748/718
903Socket774:05/02/10 23:51:55 ID:wRKrL9VH
それよりlinux版patchmixキボンヌ
904Socket774:05/02/11 00:01:45 ID:F6vPX/BU
それより超漢字用ドライバが欲しい
905Socket774:05/02/11 02:21:30 ID:kVKHJKrY
>>901
一体いつになったら対応してくれるんだろうか・・・
906Socket774:05/02/13 13:37:33 ID:p/dFmFWv
ダレモイナイノ・・・
907Socket774:05/02/14 02:36:54 ID:lzCrfR7R
この会社は定格で聴き専が喜ぶカードは出してくれないんですか?
908Socket774:05/02/15 20:48:05 ID:/QR3nGKd
creativeは出す、E-muは出さない
909Socket774:05/02/16 18:59:52 ID:rWTUcrqC
質問です。
E-MU0404なんですが、ボード上にXCard_INって端子がありますよね?
そこへ、TVチューナーボードのライン出力を繋いで音を入れたいんですが・・・
ハード的には刺さったのですが、設定はどこを弄れば音が出るのでしょうか?
ここの入力が有効にならないと、TVの音が出ないんで・・・・。

よろしくお願いします。
910Socket774:05/02/16 19:04:06 ID:uwY85Auw
説明書を何度でも読み返せ
XCard IN はそういう使い方するものと書いてあったか?
911Socket774:05/02/16 19:06:28 ID:C7jWH9mx
えぇ
912909:05/02/16 19:20:22 ID:rWTUcrqC
マジっすか・・・
使えないんですか・・・。このキャプチャボード。。
コンデンサマイクも使えないし・・・。
一般ユーザーにとってSBシリーズがいかに神カードであったかがわかりました・・・。
明日売ってきます。

SBシリーズ馬鹿にしてた自分が恥ずかしい。
913Socket774:05/02/16 19:38:52 ID:VdCPCrI7
どのキャプチャボード使ってるか知らんけど外部入力で繋げればいいじゃないか
というか何故SBを持ち上げるかわからん
サウンドカードだったら普通AUX端子はちゃんと使える
これがおかしいだけ
914Socket774:05/02/16 20:30:12 ID:2TmoMLyG
コンデンサマイクを直でぶっこめるカードなんて
そうそう無いだろ
915909:05/02/16 21:17:50 ID:rWTUcrqC
>>913
IO-DATAのBCTV3/PCIってやつを使ってます。
外部入力は出来ないような・・・

あと、SBシリーズとSE80くらいしかボード名あんま知らないんで・・・。

>>914
マザーボードのオンボードのnForce4のやつだったら、端子ありますけどね・・。
916Socket774:05/02/16 21:32:45 ID:sdWaCIVl
いいよもう。0404売ってさっさと去れ。おまいにはもったいない。
917909:05/02/16 21:37:31 ID:rWTUcrqC
とりあえず、外部で変換かまして、繋げようと思います。
答えてくださったかたどうもありがとうございました。

>>916
なにがもったいないんだ?
前々から思ってたんだけど、いつも自分ですら解決出来ない事を言われると
もったいないとかこのスレでほざいてるのはてめぇか?
1つでもマイナス点が言われるのが気に入らないのか?
何がいいんだよ。もうって事は最初は解決策考えてやったけど、諦めたってことだよな?
つーことは、俺じゃなきゃ解決できる問題なんだな?
918Socket774:05/02/16 21:42:30 ID:6jLUVJ7X
>>917
ここ、DTM板の住人が居るっぽいからね…。
自作板の人間とはどうも相性が悪いらしく、サウンドブラスター世代の自作板の人間には馴染みが無いRCAジャック出力との接続とかで
アンプ噛まさないとどうにもいかないのを、「お前にはもったいない」だの言ったり
自作板の人間なら、ベンチくらいするだろうにそれの音が出ないと言っただけで、もう攻撃食らったり・・・。
空気合わないから、DTM板のスレじゃなくここに書いてるんだろうにね。

というか、俺ここの初代スレ立てた人間なんだけど、どうもDTM板のスレの空気がこうだったから嫌で建てたのに・・・
DTM板でこういう質問がお払い箱ってならわかるけど、自作板にまで出張してくるってなんだそりゃって感じだ。
919Socket774:05/02/16 21:46:30 ID:DA2pwZd7
>>918
同意
住み分けくらい出来んのかね。
でも、DTM板住人云々関係なくE-MU信者ってこんなんばっかだからなぁ…。
少しでもデメリットあげられたら、もう必死だよw
「これは素人お断りのカードだからそれで良いんだ!お前の使い方がしたけりゃSB使ってろ」で何でも感でもデメリットから目を背けると言う・・・w

初期リリースでまともに動いてたベンチのサウンドが、アップデートで鳴らなくなる不都合も、素人お断りだからか?(藁
920Socket774:05/02/16 21:55:30 ID:kLTsQivP
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0611/creative.htm
このときの時点では、カード上にAUX端子付く予定だったのかね?

>カードの入出力インターフェイスにはブレイクアウトケーブルを採用。
>RCAアナログ入出力を2系統、同軸デジタル入出力1系統、光デジタル入出力1系統、
>MIDI入出力1系統、カード上にAUX 2系統を備える。
              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>909
とりあえず、nForce4使ってるみたいだから。
TVキャプチャAUX→オンボードのAUX_INでnForce4側へ入力し
nForce4からの光デジタル出力をE-MU0404の光デジタル入力と接続すれば、一応音は出るんじゃない?
921Socket774:05/02/16 21:59:38 ID:IiOUB1Nj
0404のXcard inとキャプチャカード内部で繋いで
ちゃんと録音できちゃってる俺って変・・・?
922Socket774:05/02/16 22:16:53 ID:kLTsQivP
>>921
それ、繋いでるだけで
本当は、繋がなくても録音できるタイプのヤツじゃない?
最近のは、そういうのあるし・・・。
923Socket774:05/02/16 22:45:39 ID:4OeHX3mQ
じゃあ早速

>>917-919
SoundBlasterでも使ってろ。
924Socket774:05/02/16 22:47:00 ID:B1ZyL/0c
バカばっか
925Socket774:05/02/16 22:52:14 ID:DKWYSm60
0404使ってて、ホームページ開くとプチプチとノイズがするんですが、
LANカードがまずいんですかね?
PCIスロットの位置を変えるとか、パソコンの中のケーブルをすべてねじるということぐらいは
してみたんですが・・・
926Socket774:05/02/16 22:53:31 ID:kLTsQivP
>>921
つーか、そもそもそのAUXモドキの端子って、PatchMixでの入力名は何になるの?
927Socket774:05/02/17 11:06:59 ID:3h+eVMp/
>>925
グラフィック周りも疑ってみた方がよいと思う。

>>926
いや、だからE-MUのシステムにはAUX入力は無いんだってば。
928926:05/02/17 11:16:24 ID:VGSXVVVr
>>927
いや、無い事前提なんだけど
聞こえるって言うから、一体どんな設定にしてるのかと・・・。
929Socket774:05/02/17 11:22:18 ID:poWHJD2b
>>928
文盲なのは>>927だから気にするなw
930Socket774:05/02/17 11:29:34 ID:ho2ZV7RS
つーかXCARD IN/OUTって何に使うの?
マニュアル読んでもよくわからんのだが。
複数カード刺して同期させるとか?
931Socket774:05/02/17 12:01:36 ID:Bg/zzwaC
また、E-MUの他のカードと同様、用途のはっきりしないXCARD入出力コネクタも
0404に存在しています(多カード能力が将来実行されるかもしれない?)。
0404はどんな内部のアナログの、または、デジタルのCDコネクタも提供しません。
これは、プロのオーディオインタフェースの中で珍しくなく、最近のメディアプレーヤー
の多くが、CDオーディオのリアルタイムでのリッピング,ストリーミングをサポート
しているので、ほとんどのユーザにとって問題ではないでしょう。

http://www.kordak.net/0404/review.htm から抜粋

932Socket774:05/02/17 12:09:50 ID:YYVIzOzA
使い道の無いコネクタなんか付けるなよ。
つーか、「将来サポート予定」って機能多杉。
実際予定のまま終わりって事ねーだろーなw
933Socket774:05/02/17 12:15:36 ID:VGSXVVVr
>>932
未だにDTSのバススルーが実装されてなかったり。
未消化の”将来の予定”が結構あるから、その可能性はあるねw
934Socket774:05/02/17 12:17:39 ID:Bg/zzwaC
聴き専でPatchMixも理解できないヤツには無用の製品だってことダロ。
935Socket774:05/02/17 12:18:45 ID:PeSLEHlo
>>915
>マザーボードのオンボードのnForce4のやつだったら、端子ありますけどね・・。

ほんとにファンタム電源まかなえるの?
コンデンサマイクって何かわかってる?
936Socket774:05/02/17 12:59:43 ID:VGSXVVVr
>>935
俺のキューブ型PCのベアボーンにもつなげれるぞ
nForce3マザーだけど。

あと、多分DTM板住人だろうけど、ここの住人が言うコンデンサマイクってのは、
SoundBlasterLiveに昔付いてきたような、2〜10V動作が可能なコンデンサマイクユニットを積んだマイクのこと。
殆どの一般的なサウンドカードには、これが挿せるマイク入力端子が付いてる。
937Socket774:05/02/17 19:17:28 ID:R1FRT01G
パススルーが可能になる前に新製品が発売されて最初からパススルー可能な悪寒
938Socket774:05/02/17 19:22:36 ID:tB4aORMQ
>937
そして現行品はいつまでもパススルー対応予定のままな予感
939Socket774:05/02/17 21:12:28 ID:oBDeNRSL
ttp://www.faith-go.co.jp/lists/viewitem.asp?cid=00018&id=S00000000010529

ちょっと待て。こんなに安かったか?
評判良いし、買おうかな…。
940Socket774:05/02/18 00:05:31 ID:Ql0USPpF
>>939
少なくとも自作板住人向けとしては評判悪いけど・・・。
ベンチ系で音が鳴らなくても泣かないなら・・・。
DTMやるにしては中途半端だし。
941Socket774:05/02/18 00:37:24 ID:eQNnFHT9
0404はDTMやるには中途半端って意見をよく見るけど、実際どうなんだ?
俺は、逆に潔くっていいと思うが。最小限必要な機能を一通り持っていて値段も安いし。
それこそ1212mとか方が中途半端な気がするぞ。

ちなみに俺は1212mユーザーだが、ADAT使いたかったからで、それが無ければ0404でもいいような気がする。
実際サブPCは0404だし。外部ミキサーでミックスしちゃうときは0404で事足りるし。
アナログ音質の差は確かにあるが、趣味でDTMやる上ではそんな問題になるレベルじゃないと思う。
気になるようなら外部A/D、D/Aかデジタルミキサーでも使えばいいし。
942Socket774:05/02/18 01:30:35 ID:2EYE6qE5
個人的には当時、YMOが使ってるので無理して買ったのがE-MU
だったのでがんばって欲しいずら。
943Socket774:05/02/18 03:00:21 ID:D0ol8LyG
必要最小限まとまってて良い感じだと思うよ。ただ入力がもう1系統欲しかったけど・・
オンボードのAC97と併用して、キャプボ→オンボード / オンボード→MA10D(ミニプラグ)
で 0404は 音源→0404 / 0404→MA10D(ピンプラグ) と言う具合に。

1フレーム差が生死を分けるFPSとかEAXとかが有効なゲームは解らないけど、普通の
ゲームとソフトシンセも両方使えてるので結構満足。
944Socket774:05/02/18 04:08:05 ID:7ECaqgVj
ビデオキャプチャと接続できる部分はやっぱ欲しかったな。
初期ドライバ並にDirectSoundが鳴って、最新ドライバ並にその他の不都合が消えてて
AUX接続が出来れば、個人的には文句無しだったのだけど・・・
945Socket774:05/02/18 07:33:05 ID:nJCmbEQe
ソフトは文句なし
カード自体はAUX端子が欲しかった
ドライバはうんこ
946Socket774:05/02/18 10:00:57 ID:bg/9N7dy
3万ぐらいしたオーディオカードの時代は内部接続なんて誰も言わなかった
のに安くなると文句をいうかね。(ノイズも拾いやすいしな)

>943 のいうようにオンボードを生かすんだね。
947Socket774:05/02/18 13:31:28 ID:NyalUz9N
>>936
それはエレクトレットコンデンサマイクだろm9(^Д^)プギャー

厨は用語もまともに使えないのか(○口○*) ポーカン
948Socket774:05/02/18 13:32:23 ID:8nEbQ0K+
CD-ROMとDVD-ROMを一緒にして、
うちのドライブROM読める?とか聞いてる奴と同じだろ。
厨・初心者なんてそんなもん。
949Socket774:05/02/18 14:13:05 ID:SWbhhdJR
栗からメール届いた。
0404が9800円に値下げらしい。
950Socket774:05/02/18 14:48:11 ID:ZYnATW8O
プロテウスXも値下げしてくれたら俺もここの板の住人になりたい
951Socket774:05/02/18 15:16:28 ID:fUdyACAV
>>950
DTM板と間違えてないか?
952Socket774:05/02/18 15:19:09 ID:O6Lmpowx
確かにここじゃProteus Xはそう話題に上らないだろうね
953Socket774:05/02/18 15:20:45 ID:cXcIvIjL
>>947
自作板では、そんな厳密な区別されないって・・・
DTM板と思ったとおり勘違いしてるだろ。
954Socket774:05/02/18 16:05:22 ID:nJCmbEQe
結構売れて採算がとれたしProteus Xも出たことだから値下げしたのか
全然売れなくて在庫があまりに余って処分のために値下げしたのか
955Socket774:05/02/18 17:48:34 ID:1TeL23BO
昨日Proteus X買った DTMもかじりたかったから
PatchMixDSP正直かなりややこしくとっつき辛い
MDコンポに光で繋いでみたが音が出ない(´・ω・`)
きっとおそらくたぶんコンポが壊れてるんだろう古いから・・・
956Socket774:05/02/18 17:50:45 ID:eQNnFHT9
>>947
普通に48Vファントムのエレクトレットもあるよ。
957Socket774:05/02/18 18:10:24 ID:oJRZzquQ
結構売れたから下げるなんてことは栗に限ってあり得ないから安心しとけ。
売れるならそのまま売るよ、栗は。
958Socket774:05/02/18 18:26:22 ID:bg/9N7dy
Proteus X とのバランスが悪いもんな。遅すぎるぐらいだね。
959Socket774:05/02/18 18:33:26 ID:CFaircUx
3945681]特価始まる何がおきた?
メーリングリスト My掲示板(0)   返信数(0)
サウンドカード・ユニット (CREATIVE) CPE0404 (Creative Professional E-MU 0404)についての情報
Yoshipi さん 2005年 2月 17日 木曜日 13:51
eaoska060063.adsl.ppp.infoweb.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

昨日ソフマップ大阪に行った所、9800円の特価で販売されていました。早速購入を検討しようと家でFAITH、TWOTOPのサイトで確認すると14000円前後でした。
夜、再度確認すると9800円前後にプライスダウンされていました。このサイトでも本日付けで最安値9800円前後です。
何かあったのかな?新製品が出る兆候なのかな。
皆さんはどう思われますか。
960Socket774:05/02/18 19:10:40 ID:DG/2QSP+
>>949
近くのソフマップ中古@PC工房にてそれくらいの値段の0404の中古があるのに。。。
961Socket774:05/02/18 22:37:58 ID:Mc+Rttya
http://www.aucfan.com/search?o=t1&q=e-mu+0404&t=-1
負け組m9(^Д^)プギャー

この中に俺が居る。。。orz
962Socket774:05/02/18 23:31:21 ID:q6Yv7dpT
しまったー売り時逃したー
963Socket774:05/02/19 00:16:52 ID:pMIgbnPS
まあ去年の12月に新品を買った俺は超負け組…orz
964Socket774:05/02/19 00:25:09 ID:BVEkqNkl
せっかくだから0404買った人もDTMやってみては?
打ち込みだけなら楽譜かってくればすぐできるし結構面白いよ。
965λ.....lo;形人毒le;:05/02/19 01:16:29 ID:IxouTi4A
966Socket774:05/02/19 02:01:38 ID:bXzvuG4U
発売日にで予約購入までした俺の立場は・・・・。
967Socket774:05/02/19 02:02:25 ID:bXzvuG4U
あれ?

発売日に栗で予約購入までした俺の立場は・・・・。

ね。
968Socket774:05/02/19 03:08:31 ID:Kl+PyypK
俺も発売日に買ったよ・・・(´・ω・)

あんまりにもパススルーに対応してくれんからクリにメールしてみたよ。

返事によると、現在開発中だけど、まだ具体的な発表時期を伝えることもできねーとさ。

信じた俺が馬鹿だった・・・orz
969Socket774:05/02/19 08:03:05 ID:WdKofA85
で、結局
>>921って何だったんだ?
これがマジなら、やり方教えて欲しいくらいなんだけど・・・・。
970Socket774:05/02/19 08:07:22 ID:8/mD9mdl
>>969
ネタ
971Socket774:05/02/19 12:49:07 ID:3OhXn4ih
まんこ舐めたくて舐めると臭くて嫌で・・・でも舐めたくて・・・

過去に3人無味無臭のまんこの人が居たけど、2時間近くまんこ舐めるから
変態扱いされてふられた

今の女は変態で性の相性が良いんだけど、まんこが臭い・・・
クリエイティブさんなんとか願いの叶うセッションファイル出してください
972Socket774:05/02/19 12:54:13 ID:2Tv07oZa
いや、普通に変態だし・・・
973Socket774:05/02/19 14:03:39 ID:pgezw0Yr
0404は一気に安くなったなー。
新品SBA2VDAとほぼ同価格帯になったのか。
音は断然0404のほうがいいだろうし、EAX対応ゲームしないなら買いかな。
Dolby Digital/DTSパススルー出力早期対応キボン
974Socket774:05/02/19 14:29:10 ID:Dryp9nSS
パススルー出力なんてオンボードの蟹コーデックでいいじゃん。
使い道が違うでしょう。

ついでに「Audigy2VDAより断然良い」とは限らんよ。
自社チップや、基板設計のコスト償却が終わったとかの理由
での値下げだとすれば、その他の部品(DACとか)はもともと
9800円でも売れものを使ってるっつーことでしょ。

まあ俺もぐらっと来たけど。
冷静に考えて0404のおまけソフト全部持ってるしなあ。
975Socket774:05/02/19 15:36:47 ID:R9FDx9PA
値下げで0404に手をだしてみようかと思ってるんですが、パススルーって何?
976Socket774:05/02/19 15:49:45 ID:Kn4GbcwT
977974:05/02/19 16:00:26 ID:Dryp9nSS
売れもの→売れる物、ね^^:

パススルーってのはこの場合データをそのカードでDA変換せずに別のDACに渡して
そっちに処理させること。

DolbyDigitalやDTSのデータ展開をAVアンプや専用デコーダにやらせる時に使う。
要するに生データのまま垂れ流す機能と思えばいいかと。
978Socket774:05/02/19 18:01:06 ID:Y+Dr/psb
>>577は神?
979Socket774:05/02/19 18:21:05 ID:Of1fqQ+Y
価格改定前に購入した方はProteusXをプレゼント! とかだったら神なんだけどなあ
今の0404を中古に出して ProteusX付きのを買うのと、ProteusXアプグレを買うのが同じ位ってのが・・
980Socket774:05/02/20 00:55:01 ID:DZ43XWeR
価格改定くらいでぐちゃぐちゃ言うな。
有効にいままで0404を使ってきたなら元をとってるだろうし
つい最近買ったやつだって、今後有効に使うならちょっとたまたま運が悪かっただけだ。

世の中には>>909みたいな、運の問題でなく頭が悪い究極の負け組がいる。
981Socket774:05/02/20 00:59:41 ID:DZ43XWeR
ちなみに俺はDS2416とCARDDELUXE使ってて、買うかどうか迷ってる。
982Socket774:05/02/20 01:06:30 ID:icsIT8fd
(゚∀゚)ノ゛⌒♪
983Socket774:05/02/20 01:09:51 ID:svhVzEz8
別にDD/DTSならアナログ入力対応のAVアンプ使えばAudigy2で構わんと思うがな
CDと違って元ソースが48/96kHzだし音質も臨場感重視に加工されてるんだからさ

リスニング用にも使えるAVアンプとスピーカーセット持ってるなら
HDSP9632くらい余裕で買えるだろうし(E-MUじゃ釣り合い取れてない
DVD-AUDIOやSACDマルチが聞きたいならPCトラポ自体が無理なんだしなー
984Socket774:05/02/20 01:48:40 ID:gREzOnrK
漏れは9千円なんでとりあえず買っていろいろ遊ぼうと思ってる(改造を含めて)。
下記なんか見てると面白そう。
http://www.productionforums.com/emu/default.asp
http://www6.head-fi.org/forums/forumdisplay.php?f=59
985Socket774:05/02/20 09:31:42 ID:DrmrsWK9
E-MU 0404が1万円を切って更に高コストパフォーマンスに! でもパススルーについては禁句な
オーディオボード、Creative Professional E-MUシリーズについて語りましょう。

■過去ログ■
Part2 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1098195263/
Part1 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1089205240/

■関連URL■
米国E-MU
http://www.emu.com/
日本Creative公式サイト Creative Professional
http://jp.creative.com/products/welcome.asp?category=237&

■関連スレ■
<DTM板>
オーディオカード/オーディオインターフェース総合スレ 2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1102088731/
■■E-MU・Ensoniq 総合スレッド第8章■■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1106792729/

■各モデルのハード、付属ソフト概要■
E-MU 0404 = E-MU 0404 PCIカード + Steinberg Cubasis VST 4.0 + discWelder BRONZE 体験版(英語版)
E-MU 1212M = E-MU 1010 PCIカード + E-MU 0202 I/Oドーターカード+ Steinberg Cubasis VST 4.0
E-MU 1820 = E-MU 1010 PCIカード + AudioDock + Steinberg Cubase VST 5.1
E-MU 1820M = E-MU 1010 PCIカード + AudioDock M + Syncドーターカード + Steinberg Cubase VST 5.1
Proteus X = E-MU 0404 + ソフトウェア音源 Proteus X(Emulator Xのサンプリング機能削減版)
Emulator X = E-MU 1212M + ソフトウェアサンプラー Emulator X
Emulator X Studio = E-MU 1820M + ソフトウェアサンプラー Emulator X

全てのモデルに波形編集ソフトSteinberg WaveLab Lite 2.5が付属
986Socket774:05/02/20 09:32:22 ID:DrmrsWK9
■注意点■
いずれのモデルも内部音声入力コネクタがありません。ビデオキャプチャカードとの
接続には外部配線が必要になります。

現状ではS/PDIFでのDolby Digital/DTSのパススルー出力に対応していません。
今後のドライバアップデートで対応予定です。

E-MU 0404 PCIはEMU 0202、AudioDock(M)との接続は出来ません(Syncドーターカードのみ可)。


■接続FAQ■
Q: E-MU 0404とProteus Xはハードは全く同じ?
A: アナログ入出力端子がE-MU 0404はピンプラグ、Proteus Xはモノラル標準(1/4"フォーン)です

Q: E-MU 1212Mをアンプの赤白の端子に繋ぎたいのですが…
A: モノラル標準プラグ(オス)−ピンプラグ(オス)のケーブルが2本必要です

Q: E-MU 0404に直接ヘッドフォンを繋ぎたいのですが…
A: ピンプラグ(オス)x2−ステレオミニプラグ(メス)の変換ケーブルがあれば接続出来ますが
お勧めしません。ヘッドフォンアンプ等を利用して下さい

端子の形状については下記を参考にして下さい。
http://www.audio-technica.co.jp/atj/cable/01/index.html
987Socket774:05/02/20 09:32:26 ID:cbGinG3J
(゚∀゚)ノ゛⌒♪
988Socket774:05/02/20 09:32:56 ID:DrmrsWK9
テンプレ編集してみた。誰か添削よろしく
989Socket774:05/02/20 09:47:00 ID:6a32aEnk
                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
990Socket774:05/02/20 10:06:44 ID:cbGinG3J
(゚∀゚)ノ゛⌒♪
991Socket774:05/02/20 11:48:39 ID:f7mOflcS
1が長すぎ
992Socket774:05/02/20 11:59:25 ID:8CIAEuKp
http://blog.akishin.net/
E-MU0404でもオンボードと組み合わせれば、特に設定&配線不要で音声の入力普通に出来るみたいじゃん
俺も買おうかな、E-MU0404
キャプチャが使えないなんて言われたから購入に踏み切れ無かったよ。
993Socket774:05/02/20 13:01:54 ID:gREzOnrK
テンプレ案のDTM板の関連スレの2番目は

◆■◆■◆■◆Emulator X Studio 3◆■◆■◆■◆@DTM板
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1105365204/

こっちが正解。

■■E-MU・Ensoniq 総合スレッド第8章■■

はE-muのシンセとかのスレだから怒られるよ。
994Socket774:05/02/20 13:27:47 ID:Z86eHpDL
(゚∀゚)ノ゛⌒♪
995Socket774:05/02/20 14:08:26 ID:Z86eHpDL
996Socket774:05/02/20 15:04:41 ID:VifvJsGl
質問です。
Athlon64(939)で新規にPCを作りたいと思っており、DTMもやりたいので、
ProteusXを買おうかなと思っているのですが、「このM/Bは安定している」
とかいうのをご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか?ちなみに、PCI
には(ProteusX版の)0404とMTVX2004HFの2本を刺す予定です。またゲーム
やベンチにも興味はないので、AGPでもPCI-Expressでもどっちでもかまい
ませんし、基本的に上記2本を刺して安定すればそれでいいです。いかがでしょうか?
997Socket774:05/02/20 15:16:01 ID:ednucnGY
まず相性がきついキャプチャーボードの方に合うM/Bをある程度絞った方良いんじゃない?
それとその組み合わせだとAUX端子がないから外部入力でミニジャック-ピンジャック(*2)の
変換ケーブルまたはプラグが必要になるしアナログ入力が潰れちゃうよ
998996:05/02/20 15:20:29 ID:VifvJsGl
>>997
わかりました。とりあえずMTVXとの相性を
優先して考え、候補が絞れたらまたここで質問します。
999Socket774:05/02/20 15:31:59 ID:q0V6TWq2
1000Socket774:05/02/20 15:33:00 ID:q0V6TWq2
1000 ♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。