とりあえず2
>2
(ノД`)ノシ)Д`)バンバン
前スレが980程でDAT落ちしましたので立てますた。。。
前スレ968-969にてテンプレ作ってくださってた方には感謝でつ
蟹は2年前のドライバと今のドライバを使ったらどう変わるのか教えてくれ
>>1 乙
大して期待してなかったけど蟹サウンドが気に入りますた。
昔のドライバってどこで手に入りまつか?
C-MediaのCMI9739/Aを使ってるけど、このメーカの評判ってどうなんだろう。
蟹とかよく話題に上るけどさ。
あと、ここのAC97ドライバのダウンロードができないみたいだね。
ひょっとして、ダメメーカ?
>>10 正直イイモノとは思えないなぁ。。。
特徴は44.1KHzのSPDIF入出力ぐらいしかないような希ガス
オンボードじゃないけどCMI8738で別に不満ない漏れは貧乏耳ですか。
普段はALTEC LANSINGの安めなアクティブスピーカにアナログ接続、
音楽聴きたいときはAVアンプに光接続とゆー使い方ができるんで重宝。
YMF買ったけどどーも性に合わなくて。悪くはないけど。
ドライバ完成度は個人的にはCMI。どちらも漏れの環境だとトラブルは皆無だった。
オンボードのSoundMAXの方が多少ぐずついたなあ。今は安定済。
14 :
10:04/05/18 20:41 ID:/vvw7VsL
>>13 サンクス。でもそこで落とせるファイルは持ってたりする…
バージョン上がってないのね。
トップから飛んでリンクが消えてるってことはドライバになにか問題があるのかなぁ。
ユーザーの数的には圧倒的に多いはずなのに、
なぜか各サウンド系スレほど伸びないオンボードスレ。
大多数の自作野郎のこの方面への関心の薄さを象徴しているな…
ところでALC850搭載マザーってどれくらい出てる?
それと他からも7.1ch出力対応チップが予定されてるか気になる。
拘り様が無いのが一因だろう
>>9 ありがとう、さすがに3.49以前は置いていないか
>>16 スレタイのsoundってのも一因な気がする。
サウンドで検索しても引っかからない。
俺も最初気付かなかった。
>>18 確かにそうだよなぁ。
俺だってサウンドで検索はしてもSoundで検索なんてしないし。
新スレ立つ前にスレタイの話が出てればよかったけど
今さらしょーもないからこのまままったりいきましょうや。
20 :
Socket774:04/05/20 18:01 ID:qdhTq1iF
21 :
Socket774:04/05/20 18:03 ID:qdhTq1iF
>>20-21 見つけてきますた(`・ω・´)
>20のほうは 4月27日更新の様子
少なくとも>13のところより新しいと思われ
23 :
Socket774:04/05/20 18:08 ID:qdhTq1iF
24 :
Socket774:04/05/20 18:10 ID:qdhTq1iF
↑はXP/2000/Me/98/NT4用
5.12.01.0042
連続レス スマソ
25 :
Socket774:04/05/20 18:24 ID:qdhTq1iF
そのCMIのドライバーのリリース情報
Ver UDA042_build05 Release Date: 2/27/2004
26 :
10:04/05/21 02:56 ID:CDtIYYZB
qdhTq1iF氏、わざわざありがとう。
ところで話は変わるけど、オンボードサウンドデバイスで
コレがいいよ!っていうランキングができたりしないかな。
自分のが下にあったらショボンですが。
>>26 オンボードサウンドはサウンドカードと違ってM/Bとっかえひっかえして
ないと聞き比べできないし、M/Bとっかえひっかえしてるような奴は
オンボードサウンドなんか使ってなさそうな気がするなぁ。
このスレでいくら蟹が評判良いからって、じゃあ蟹載ってるM/Bに載せ
換えようとは思わないし。次のPC or M/B買う時に考慮してみよう位。
比較できる奴自体あんまりいないと思うけどな。
そもそも音質なんてチップだけじゃなくて基板の設計や
使用しているコンデンサなんかの部品にも影響されるからなぁ
まー別にオンボードサウンドに限ったことじゃないけどね。
サウンドカードの音質もビデオカードの画質もそうだし
最近ホントに更新が早いなぁ…もっともちついて安定したのを
出してくれよう(;´д`)イマダニ3.55イコウヲコワクテイレラレナイ…
とりあえず勇者待ち〜WMPでエコーかかったりしてたのが
直ってたらいいのになぁ
漏れ的にはオンボードはノイズが乗らなくて、イコライザがあれば十分
その点で蟹は安定していると思う(ドライバにも左右されるが
キューブ系にも採用されてるし…関係ないか
そういえばHDAってオンボード用の規格だよな
IntelがAC'97やHDAの規格を策定する
↓
オンボードの質が上がる
↓
オンボードが普通になりCPU負荷が高くなる
↓
CPUへの一般的な要求レベルが向上する
↓
買い換え需要・速いCPU需要の向上
↓
Intelウマー
オンボードサウンド最強のマザーボードはALC658でSoundStorm搭載のABIT AN7でいいの?
HDAってどんなもんなんだろ。楽しみ。
3.59
低音が聞こえる気もするし
音がくぐもっていると言われればそんな気もするし
エコーもかかっているのかもしれない。
識者の方レビューキボン
エコーかかりまくりの3.58よりはマシな気がします。
いちお保守
40 :
Socket774:04/06/03 03:27 ID:NAxPpz4E
FAQかもしれないけど、
オンボードのほうがサウンドカードよりCPU負荷が高いのですか?
nForce2 の SoundStorm ってオンボードですよね?
SoundStormがイイ!って言っているのは音がいいって事なんでしょうか?
CPU負荷に関してはやっぱりSB Audigy ZSとかのほうが軽いのでしょうか?
SoundStormはSB系よりも負荷が低いと言われてたよ。SB持ってないから比較出来ないけど。
ハードウェア64音同時発音できたりasio使えたりDDエンコード出来たりオンボードとしては
すさまじい機能充実ぶり。
しかもサウンドカードでDDエンコード出来るのは(確か)存在しない。
だけど物理的に乗ってるチップは蟹さんだったりするので音質は並。44k出力も出来ない。
こいつのために64乗り換えためらってるんだよなぁ。
つくづく栗を呪い殺したくなる。
42 :
40:04/06/03 12:08 ID:NAxPpz4E
>>41 なるほど、SoundStomは負荷が低いんですね。
SB Audigy2 ZS を買うかどうか悩んでたんですが、
nForce2なら買わなくて済みそうです。
>>40 >SoundStormがイイ!って言っているのは音がいいって事なんでしょうか?
現在NF7-S v2.0を使ってますが、soundstormを選んだ理由は音の定位感です。
FPSを2chヘッドホンでする時も前後左右よく聞こえます。
ただ、うちの環境が悪いせいもありヘッドホンを買い換えるまで結構ノイズが載っていました。
>>42 SoundStormが負荷が低いというのはDirectSound3Dでのハードウェアアクセラレーション有効で
Audigyと比較したTomさんのHPの記事が発端となっている。
いまのAudigy2 ZSとの検証はされていないんだよね。
SoundStormのEAXは2までの対応だし、しかもそれはエミュレートだから、
ここ2年くらい前からの3Dゲームが対応しているEAX3以降を有効にしたいなら
栗を買ったほうがいいよ。
Realtekっていいの?
スレ読めば分かるだろ。
47 :
Socket774:04/06/06 12:07 ID:yPd7AKhl
age
48 :
○:04/06/08 09:17 ID:KylVoGCY
age
負荷高い低いってのは具体的にCPU2〜3GHzのもので何%位違うの?
音楽聴くだけならどうでもいいだろうから
問題は3Dゲームや動画再生時だろうけど
音だけで1割、2割とか占有してしまうのか?
今のCPUで負荷気になるような状態にはならんです
初代nForceのMCP-DからMCP-T搭載のマザーに交換予定なのですが
負荷や機能など劇的に変わるものでしょうか?
現ママンはNV7-133Rで、AN7に交換予定です
>>52 負荷なんざさほど変わらんよ。
そもそもオンボードsoundの負荷なんかもともと蚊ほどだし気にするほうが馬鹿。
FFベンチで30ptも上がればいいんじゃねーの。
機能面はDDのデーコードができるようになる、以上。
GPUのMpeg2ハードウェアデコードも今となってはC3使う以外では意味が無いよな。
自作ヲタを見てるとサウンドでもLANでも何かってーとCPU負荷がどうこうって騒ぐけど
数%の差がそんなに重大な影響の出る作業を日常的にしてるヤツがそんなにいるのかよって思う。
55 :
Socket774:04/06/10 00:17 ID:sE+xXlDh
>>54 おいおい、LANは数%じゃなくて数十%で、しかも割り込みの差がかなり大きいんだが。
サウンドカードとは全くの別次元の話。
GbEなんか1Ghzっじゃあまともな速度でないよ
プロセッサの処理能力・負荷とI/O割り込みを分けて考えられないヤシは素人
58 :
Socket774:04/06/11 02:48 ID:pz9pS2uZ
GigabyteのGA-7VM400MF (KM400+8237)に、
純正のSPDIFブラケットをつけて光デジタルアウトを
使っていますが、音が出る始まりの部分(0.2秒ぐらい?)が
無音になってしまいます。
AC97ドライバのバージョンは、
蟹の最新3.59、Gigabyteサイトの3.56、安定していると言われている3.55
それぞれ試しましたが、症状は変わりません。
OSはWinXP Proで、VIA 4in1などI/O周りのドライバも入れています。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
マザーの出力でなく入力側は大丈夫?
何で受けてるのかしらんが。
あと「無音の時は常に無音を出しておく」という手も使える鴨。
sound of silenceだっけか。
質問なんですが、蟹ALC658はDolbyDigitalやDTSのパススルーに対応してますか?
DVD再生ソフトでDD/DTSストリーム出力の設定にしてもAVアンプ側で認識してくれない…
>>58 SPDIF出力のサンプリングレートが44.1kHzになってない?
うちのは蟹ALC658だけど48kHzにしないと頭が無音になる。
スレの趣旨に相応しくないかも知れないけど、質問させて下さい。
現在、DFI NFII ULTRA ALというM/Bを使っているのですが、
マニュアルによると、フロントとリアの入出力は排他使用になっています。
これにPCIのサウンドカードを追加したら、フロント→オンボード、リア→PCIと
両方使用可能になるでしょうか?
フロントオーディオ端子の付いたケースにしたので、何とか活用したいです。
モニターが出来ればいいので音質にはこだわっておらず、
サウンドカードにはCMI8738チップ使用の物を考えています。
同時に同じ音を鳴らすってこと?無理じゃないかなあ。
Windowsのシステム的にたぶん「音を出力するデバイスをオンボードかCMI8738かどっちか選ぶ」という風になると思う。
サウンドカードによってはフロントパネルに音を引き出せるかも知れないけど、かなり難しそう。
64 :
58:04/06/11 21:24 ID:pz9pS2uZ
>>59 AVアンプに接続しているのですが、こちら側も確認してみます。
「常に無音」は使えそうですね。
何かの音が鳴っている最中であれば、この症状はでませんので・・・
>>61 チップはALC650なんですが、出力のサンプリングレートの設定項目は見あたりません・・・
何か特別な方法で変更できるのでしょうか?
>>62 サウンドデバイスを2枚挿しても、プロパティで選択したほうからしか音は出ないよ。
つか、普通にフロント・リア出力の二系統出力のあるサウンドカード買えばいいじゃん。
YMF744あたりのチップ搭載した奴なら中古で捨て値でいくらでもあるよ。
地方ならヤフオクでも使えばよし
66 :
62:04/06/12 20:01 ID:d2NT8Rtq
>>63 >>65 レスありがとうございます。
>普通にフロント・リア出力の二系統出力のあるサウンドカード買えばいいじゃん
これが一番良さそうですね。
やはり、スレ違いになってしまいましたので失礼します。
ありがとうございました。
67 :
Socket774:04/06/14 14:56 ID:eMD58+Jh
(^^) ぬるぽ
68 :
Socket774:04/06/14 17:49 ID:LU9Zd4Ab
>>58 Shuttleのキューブ使ってるんだけど、似たような現象。
こっちの場合は無音ではなくプチノイズが走るから余計たち悪い。
試しに無理矢理IntelのAC97ドライバに入れ替えたら
一応音は正常に鳴るようになったから一度お試しあれ。
でもこれだとソフトとかからSPDIFアウトとして認識されないんだよね。
音は鳴るくせに。
誰か抜本的な解決策知らないかなー
もしかしたら初期不良?
69 :
Socket774:04/06/14 20:41 ID:MoFtYkkP
雑誌で「845GLは高解像度にすると文字が滲んで見える」
と書いてあったのですが、DVI接続なら関係ないでしょうか?
教えて下さい。
すんません。
スレタイ オンボード のとこしか見てませんでした。
そろそろ蟹の新ドライバキボン
ママン買い換えたら(K8S8X)CMI9739Aが付いてた。
公式の最新ドライバ入れて、音質は多分蟹より少し劣るくらい。
なんか少しシャリついてる。というか微妙に薄っぺらい?
DSPモード(疑似5.1ch?)で遊べそう。
WINAMPで見て同時発音は16。
ママンの出来がよいのか気になるようなノイズは無し。
73 :
Socket774:04/06/19 18:31 ID:vo5tAk/y
ちなみに公式C-MediaのHPにのってるバージョンは UDA039
75 :
Socket774:04/06/20 01:16 ID:7dk6Xytv
インテルの最新チップセットが発売されだしたが、オンボードの音はかなーりパワーアップしてるそうだが、どうなんだろう。
>>55 LANでそんなに負荷高いのは蟹チップくらい
機能アップ≠音質アップ
>>73 サンクス。
CMI9739AってEAX2.0対応?
イース6じゃチェックボックス暗くなってて選べない〜
>>80 対応って・・・・・・
ソフトウェアエミュレートでむりやり動かしているだけだから。
ソフト側が認識しないのも当然。むしろEAXオンにならないほうがよい。
・・・
83 :
80:04/06/22 08:56 ID:Vi0/L9/9
スマヌ、ハードウェアアクセラレータが最大になってないだけだったorz
ちゃんとEAX選べました。
あたらしいIntelのチップセットのやつってDDエンコついてるのね
結局、HD AudioってのはAC97をちょっと拡張して32bit/192kHz/8ch対応できる
帯域を与えた物なのね。コーデック自体もAC97とそれなりにピンコンパチっぽい。
HD AudioってSRCとか通さずに44khz出せるのか?
87 :
Socket774:04/06/24 06:08 ID:Qdr3yX3T
88 :
Socket774:04/06/24 06:24 ID:Qdr3yX3T
EAXの対応はどうなんだろね。HDAはゲームにもいいみたいな宣伝をしているから気になる。
90 :
Socket774:04/06/25 16:23 ID:4W59qHah
保守
EAXなんかいらん
過剰なエフェクトがウザいだけ
93 :
Socket774:04/06/29 06:54 ID:1PogdcwQ
>>93 グランツデール専用の物理チップみたいな仕様だな
>>94 INTEL純正マザーボード群も蟹チップ搭載に変わりますた。
>>95 あらら。AnalogDevice陥落したか。
AnalogDevice系のBassBoostは1マソクラスの安物スピーカーの
低音ポコポコが改善できる(ポコポコを引っ込めてくれる)んで割と
気に入ってたんだけど。HDA codecはやらないのかな…
98 :
96:04/06/29 21:49 ID:zB1mxzx0
>>97 いや、元々OEM先次第では機能削ってたりするみたいなのよね。
IBMのThinkPadもAnalogDevice & SoundMAXなんだけど、
どの機種見てもBassBoostや3Dエフェクト系の機能殺されてる。
ASUSのM/Bに付いてた5.12.01.3620のinf書き換えてThinkPadに
インスコしてみたら普通に使えたし、codecの仕様書見ても
AD1885辺りからみんな付いてるっぽいんだけど、なんでOEM先
が外しちゃうのかよく分からん。
>>98 そりゃ簡単。
サポートしなきゃいけなくなるから。
製品の検査工程(下手すりゃ設計から)辺りから、下流全部で
そいつを考慮しなきゃいけなくなるからね。
360出たね
今時代は蟹
どこのオンボードも結構勢いあるよな
C-MEDIAも面白そうだな
>100
報告('Д')ゞ 乙deアリマス!
A3.60 -
1. Add some customized settings.
2. Add workaround code when pause DMA engine for ICH6 / Hance Rapid.
3. Fix bug for "Force 44K SPDIF" feature when disable direct sound acceleration engine.
4. Set Surr-out pin as HP-out pin for ALC655 when disable multi-channels function.
んー…650な漏れには3.55が最適で最終ドライバかな?
とりあえず勇者様の結果を期待しております( *´Д`*)
今月のDOS/Vマガジン?にオンボードサウンドチップのレポが(既出?
3.60インスコ完了、
とりあえず普通
保守
>106
WMP等でのエコー現象はどうですか?
痛い厨が出た時、上層部の人の反応って3つに分かれるよね
本人のいないところで叩いてチャット遮断して無視を決め込むか
白チャで罵声を浴びせて叩くか、ささや黄チャで本人を諭すか。
伍長くらいの人が陰口叩いたり罵声浴びせたりしてるのに
兵長くらいの人が目立たないところでマナーなんかを教えてたりするのを見ると
強い人=良い上官とは限らないことを実感する…
なんかすんげー誤爆してるな、
111 :
Socket774:04/07/07 23:57 ID:pZE+67vp
sound blaster live 購入age
スレ違いsage
>111
今更Live!買って喜んだのも束の間、SBスレで報告すると
叩かれて居場所が無くなったからってここに書くなよ(・∀・)ニヤニヤ
114 :
Socket774:04/07/08 10:32 ID:2zftSOIG
tp://210.51.181.211/pc/ac97/alc650/ap_a361.exe
tp://210.51.181.211/pc/ac97/alc650/vxd_a361.exe
tp://210.51.181.211/pc/ac97/alc650/wdm_a361.exe
tp://210.51.181.211/pc/ac97/alc650/nt4_a361.exe
バージョンうp age
ftp ね。
AC97コーデックに
ITEのIT2226EかIT2646Eを採用したものってある?
見てみたい、聴いてみたい、試してみたい。
紹介があったら買ってきます。よろしくお願いします。
このスレッドではCMediaが結構な人気のように感じるが、
あれの、ドライバーをアンインストールできない、激しい自己主張が大嫌いなのだが、同じ意見の人はおらん?
このすれでは蟹推してるかと
>114
早いバージョンうpですなぁ
A3.61 -
1. Add some customized settings.
…これだけかYO!! ヽ(`Д´)ノ
>116
漏れもCMediaはもう信用しません。。。
そろそろ3.55からバージョンあげようかな・・・うずうず
折れもそろそろ3.55からバージョンあげようかな・・・うずうず
見てたら漏れも3.55からバージョンあげたくなってきた・・・うずうず
3.61にあげちゃった(・∀・)
かにかに〜
蟹チップって
相性問題なども殆ど無く、
ほとんどのOSでデフォルトで動作するし、
ドライバの更新も熱心だし
結構良心的なメーカーのような気がするんですが、
何で叩かれているんでしょ?
蟹だから
かなりの部分をソフトで頑張ってるから、CPU負荷がちょっぴり高めのところ。
このスレ読んでもほとんど意味が分からん。上で人が増えないとかいうのも納得だわ。。。
よければ教えて。
Q.それぞれのチップの特徴ってなに?
ALC(蟹)・・・
CMI(C-media)・・・
SoundStorm(nvidia)・・・
HDA(intel)・・・
Q.ドルビーデジタル(5.1ch)するにはAVアンプも必要なの?
Q.チップの特殊機能(○○対応)を使うにはどうすればいいの?
特徴は、音の傾向を聞いてるのか?機能的なものを聞いてるのか?
HDAはAC97と同列に語るべきものだし、SoundStormもまた別だ。
ALC/CMI/AD1xxx・SoundStorm・HDA(Azalia) 後二つは普通にぐぐれ。
A2 普通はDVDプレイヤーにソフトデコーダ搭載されてないか?
A3 対応ソフトを使う
>>127 ドルビーデジタルするってのが、
・DVD-VideoとかのDDを聞く=デコードする
・PCの音声をDDにエンコードする
の2つがあるわけだが。
前者ならばソフトウェアDVDプレーヤーかタダでいきたいのならAC3Filterをつかう。
もちろんAVアンプにデジタル出力させて再生ってのもできる。
後者ならばAVアンプ(デコーダー)が絶対に必要だ。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/|\ /|\ | ちょ、ちょっと待つにょ! SoundMAXってどうなにょ?
/ | ⊂l⊃⌒⊂l⊃ | ヽ ヽ─y────────────── ,-v-、────
( | _/`ヽ, ヘー-、_.| | / _ノ_ノ:^)
/⌒/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;\./⌒ ヽ / _ノ_ノ_ノ /)
. | t |;:;:;:ノ、 `、;;:;:;| t. | / ノ ノノ//
. ヽ_|_|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:ヽ _|__/ ____/ ______ ノ
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ _.. r(" `ー" 、 ノ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ー| /_` ”' \ ノ __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
ヽ `、___,.-ー' | / / __.. -'-'"
| | \ / | l / . -‐ '"´
\ |___>< / ヽ
>122
WMP等でのエコー問題は解決してますか?
>>130 SoundMAXはソフトウェアによる3Dエフェクト機能とかだから、どう
なのと聞かれても困るが。
音質面については積んでるcodecチップ次第。
AD1980/1985辺りだと蟹のALC650/651辺りと同レベルで結構いい
感じだが、それより世代の古いAD188xはS/N悪いしLive!以下の糞。
安定性は、時々腐ったドライバが出るのに注意すれば特に問題ない。
ただ、Sensauraが栗に買収された事で恐らくSoundMAXのバージョン
アップができなくなったと思う(SoundMAXはSensauraべったりなので
栗に買収されたらもう他社提供はできなくなるだろう)ので、今以上の
進化が無いままフェードアウトのパターンかも。
│
│ .┌┐
│ ./ /
|/ / i
| i ●i
|●i |
| i i──────────
/\_ヽ_,ゝ∧∧
/ ( ゚Д゚) ∬ <「そんなバナナ!」やる気も失せたよ、はぁ。。。
/ ⊃旦
(__)
>>131 どうだろう?
そんなに耳が良くないので違いはわからん。
つか、3.56から実装されたDirect soundエンジン外されていたりする?
クリエは飼い殺しがお得意ですから…だから嫌われ企業なんだよヽ(`Д´)ノ
ま、蟹に頑張ってもらうしかないな。
Analog DevicesもHDA向けCodec作るつもりなのかな、ちょっと安心。
Pentium Mスレより
21 名前:Socket774 投稿日:2004/07/10(土) 17:04 ID:QtsTXfbP
備忘録
SoundMAX 5.12.01.5200
tp://ftp.analog.com/pub/cpdsound/REL02W/WDM0Nbum.zip (約57MB)
パスワードは「creative」
今回の目玉はCreative Software SoundFont Synthesizerが同梱
およびSoundMAXドライバ側が対応(senfilt.sysの会社名がCreative Technology Ltd.に変わっている)
とはいえMIDIは使わない&ドライバ部しか入れないため
実際に上記機能が動くかどうかは不明
142 :
Socket774:04/07/15 16:44 ID:91fPR/K2
昔はAurealとかCreativeの中級チップとか載ってるのがあったよねえ。
P3B-1394のAU8830とか。CT型番のが載ったのとか。
オンボードはどうしてもノイズまみれになるから(それが最終的に
気にならないレベルになったとしても)、高級チップは
載せるだけ無駄ではある。
その意味でAurealを載せることは、少なくとも当時は
A3D2.0対応というメリットがあったわけだけれど。
チップのランク付けしてくれ。
サウンドカードはVGAカードより複雑ですぅ
サウンドチップ>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>はるかなる山脈>>>>>>>時空の断層>>>>>>>
>>144 何でも誰かがランク付けしてくれたものでないと判断できない厨房は
出せるカネの範囲でとにかく高いのを買って喜んでろ
>>144 趣味の世界の金額の分だけ元を取るということは、
「金額に見合う分だけニヤニヤ出来るか」ということである。
ニヤニヤ出来るんだったら高いの買っておけ
Realtekの最新ドライバって前スレで出ていた不具合(?)って解消されたんでしょうか?
148 :
Socket774:04/07/18 06:45 ID:CFTTqtki
オンボードはノイズまみれとか言うけど、
じゃぁSP/DIFなら問題ないんじゃないの?
最近はデジタル出力ついてるマザー多いよね?
ノイズ乗る奴は、マイクやらmono-inやらをミュートしてないんだよ多分。
オンボードサウンドのノイズったって、
@MB上を飛び交う各種信号線からの輻射ノイズ
AAC'97のバッファが少なすぎるから他のPCIデバイスにバス帯域取られてデータ途切れてプチノイズ
の二種類あるからな。
AのノイズはSPDIFでも起きるし、AC'97以外でもCMI8738みたいな安物サウンドカードで起きるぞ。
SPDIFブラケットを挿してみようと思ったらコネクタ形状違ったyo_| ̄|○
AC97使ってみたんだが、winampで音楽再生しただけでCPU使用率が10%近くいく。
結局Xwave6000にもどした。これだと使用率は0〜2%。
音質うんぬん以前に使う気なくなったよ。
ちなみにCPUはPen4 2.6。
Pen4 2.4で3%くらいだな。
そりゃ低い。
P4 3GHzで4〜6%程度。
でもまあ10%だったとしても、それがなんだと言うのだろう?
残り90%で処理できないものなんかそんなに無いし、
CPUをただ遊ばせておくのも無駄な気もするし。
思いつくところではサウンド処理でCPU負荷が高いと困るのは
・HD-WMVなどめちゃくちゃ重い動画
・3Dゲーム
かな
そもそもAmp自体が(ry
Wmpでも同じか確認して見れ
160 :
155:04/07/22 11:11 ID:YEBJKPWe
WMP9で3〜4%くらい。
nForce2だと再生しても停止しても殆ど変わらんな。
0%から2%になる頻度が気持ち増えた程度。
つーことで、 >153はどこぞのサウンドカードスレの工作員でFAなだ
いまさらYMFと比較されてもなぁw
>153はOSが98かMeか?
>>158 3Dゲームなんかは、ラグに効くからね。
>>162 OSがWin9x系ならAC97はいまいちかもね。
うちのマシンもALC201だがMP3再生だけでCPU負荷が40〜50%逝くぞゴルァ(゜д゜)
OGGファイルなんかだと50〜60%に跳ね上がって通常の作業でも引っかかったりするぞゴルァ(゜д゜)
ごめんなさいCPUがC3 800MHzです
カニさんは悪くないです…
カニのマイクが、音量小さいのって対策ある?
レジストリとか、
おねがいしまつ
カニは、勝手に「パフォーマンス設定」-「サンプル レート変換の質」が最高になってると思うよ。
家の98seではなってるし、再起動すると最高設定に戻してくれる、、、、、、、余計なお世話。。。。。
私の場合
蟹のALC650
サンプリングレートの質等もすべて全部最高設定ですが
kbmediaplayer等でmp3を再生しても
タスクマネージャで全体のCPU使用率は0-2%ですけど
一体何の話なんだ?
>>166 音量設定でマイクの調整でもしてみたら?
私の場合SoundMAX (AD1985?) だとCPU使用率は3-6%くらい
同じマシンにDMX6Fireさしてて,こっちのASIOを使うと0-3%くらいです.
ちなみにP4 2.6CGHzです.
でも,AC97の説明をみてもなぜCPUへの負荷が(若干ながらも)増大するのかがよくわからない...
ソフトウェアで処理してるからCPU負荷が高くなるのは仕方ないね。
>>166 Mic Boostをオンに汁。
ヴォリュームMAXに汁。
駄目だったらマイクを疑うべし。
>>172 もうやってあります。
最終手段のレジストリとかで設定できないか質問しているんです。
例えば、
YMF 最大音量問題
http://www.scargo.com/nshim/ymf/information.html 見たいな感じで、最大音量の設定を上げられないかと。
例えばですよ。
カニさんはOEMでいろんなところに出しているんだから、
ベンダーやメーカーがドライバ出しますよね。
そしてそれらのドライバは、ベンダーやメーカーが
カスタマイズできると思うんですよ。
そのカスタマイズに、各ラインの最大音量設定値とか
ありそうだな、って話です。
その設定方法がありませんか?知りませんか?
って質問なんです。
174 :
165:04/07/24 13:14 ID:9bcsm8nX
今まで深く考えもせずにサウンドのサンプリングレートを最高品質にしてたけど
ちょいと気になって標準に戻して試してみたら、MP3再生時のCPU負荷が15%前後に落ち着いた。
ヘッドフォンで聞いてても大して違いを感じないし、もうこれでいいやと…
ブラウジングも快適になったし3Dゲームのフレームレートも明らかに向上したし。
今どきこんなところの設定で体感が大幅に変わるのが哀しいのは流石にC3( つд`)
>>167 うちもカニさん(ALC201)だけどちゃんと設定した通りのサンプリングレートになってるよ。
Win9xだし、システムが腐ってるだけなんじゃない?OSのクリーン再インストで解決するかも。
ちなみにうちではドライバは3.55を入れてあります。
>>173 質問する立場で半ギレして突っかかるような言い方してたら知ってる人も答えなくなるよ。
俺はマイクなんて使わないから知らんけどね。
>>173 普通、マイク入力は音割れしないように、抵抗入りケーブルを使うし、
入力感度を下げることはあっても上げることはあまり無いんじゃないですか?
入力後に上げれば良いわけだし。
そんなに低いのですか?
平均-30db程度なら十分だと思いますが。
また上げるにしても、ヘッドアンプを通すとかするのが普通じゃないのだろうか、と思います。
soundmaxのコントロールパネルにDSP設定がなくなったよ
そろそろHDAudio(Azalia)のレポート書いてくれる人現れないかな
最新のPen4でどのくらいのCPU負荷があるのだろう
>>175 とっても低いでつ。
ボイスチャットとかインターネット電話とかにまったく使えない。
機材をそろえたければDTM板に逝ってます。
1.音質はこだわらない。電話程度でOK
2.モニターに内蔵のマイク(メーカー製再利用)
3.マザー換えたためにサウンドチップが変わり音量が足りなくなって質問した。
4.余計な機材を間に挟むのは外見上嫌い&面倒&金かけたくない。(外から見える範囲)
5.マイクと口の距離は30p以上
ボリュームコントロールの”再生”で、マイクロフォンのミュートを切って、”最大値”に設定すると、
モニター内蔵のスピーカーとハウリングするくらいにしたい。前環境ではそうだった。
今は”最大値”で、マイクの穴を指でたたいても小さく”ポツポツ”しかならない程度。
モニターのマイク部品交換か、小型自作アンプをモニターに内蔵も出来るけど、
その前に簡単にできるか質問したんでつ。
自分で色々調べたあとだからほとんど可能性が無いことは分かってる。
それでも、メーカー製ケース再利用の同じような状況の人がそれなりにいることは
想像出来るので、もしかしたらって事で質問しました。同じような状況の人のためにもね。
>>174 >>165で質問してたから、
>>167でサンプリングレートを弄りなさいって暗に教えてあげただけだよ。
「ちょいと気になって標準に戻して試してみたら、」かよ。笑ったよ
再起動するとって所は、もしかしたら次に質問してくるかもしれないから書いただけ。
教えてもらった立場で文句ですか。あーそうですか。
それに、「レジストリ」って質問してるのに、そんな
>>172みたいなレスありですか?
意味を汲み取る努力を捨てたのかな?と思ったんで、分かりやすく質問しなおしただけだが。
私だったら、「レジストリ」って質問してる人に
>>172みたいなレスを返すことは絶対にないので。
>>俺はマイクなんて使わないから知らんけどね。
へぇ突っかかるような言い方するな、か。。。。。。
もう1つ教えてあげますね、あなたじゃいくら調べてもどうせ分からないですよ。
もう回答はいらないです。分かったから。
さすが夏休み
「レジストリ」ってものを覚えたてで何でもできると思っちゃってる奴いるよなぁ
183 :
Socket774:04/07/26 02:35 ID:6X9wBFQu
age
すごいな。
さすが猛暑の夏休みだと実感させられた瞬間だな。
ふつうは先にマイク疑うだろうに。。
ここ 自作板だよな?
185 :
Socket774:04/07/26 03:08 ID:6X9wBFQu
マイクが高くて買いなおしできねーんだろう
凄い痛い厨房来襲記念カキコ
以前から思ってたんだが、「、、、、、」とか
「。。。。。」って「…」とか「・・・」と同じ意味?
とにかく質問する場合は、試したことは具体的に上げるべきだな。
じゃないと、
>>172のような余計な手間を回答者にかけさせる。
また、具体的にどのような症状なのかも無いと、本当に問題なのかどうかもわからん。
(本人が問題だと思っても、それで正常なのかもしれんし)
ところで、Micインコネクタのボリュームは最大で、録音コントロールのボリュームも最大、Mic Boostにして
平均何db程度になり、それがYAMAHAと何db違うとか、きちんと書けないものなのかね。
>>189 普通にレスしてくれた
>>172に一言の礼も無く
>もうやってあります。
>最終手段のレジストリとかで設定できないか質問しているんです。
>その設定方法がありませんか?知りませんか?
>って質問なんです。
という自己中丸出しの糞以下夏厨だからな。
とっとと夏休みが終わってくれないものかねぇ
AUDIOTRAKのスレにも馬鹿がいたからデジャブかと思ったよ。
とりあえずみな落ち着け。
192 :
Socket774:04/07/26 22:02 ID:P0j+wBoz
ちょっと困ったことになったので質問させてください。
昔DATに録った音楽をPCに取り込もうとしてSPDIF経由で
接続しDATの再生音をモニタしてみたところ、1〜3秒位の周期で
音が有音と無音状態を繰り替えし、まるで音とびしてるような
感じになってしまいます。(録音した音でも同じでした)
最初DATのデッキを疑ってヘッドホンで直接再生音をきいたら
正常だったので、次にケーブルを疑って別の再生機に接続して
聞いてみたらこれまた問題なし。
もうPC側でしか疑うところがなくなったので、設定を色々いじったり
ドライバなどの更新をしてみましたが改善されませんでした。
使ってるPCのサウンドチップはオンボードのRealtek製で
CODECはALC650のバージョン3.61です。(3.43でも試しましたが駄目でした)
何かわかる方いたら知恵をかしてください。
カニならドライバ3.55試してみれ。
あとはHDDがPIOになってないか確認するとか
一時的に他のPCIカードを全て引っこ抜いて
オンボードデバイスも不要な物を全て無効化するとか、
最悪、安いS/PDIF入力付のサウンドカード買ってくるとかね。
>192
サンプリングレートは?
44.1kHzも48KHz両方いけたっけ? > ALC650
196 :
Socket774:04/07/27 18:22 ID:H6Yv1nb8
ALC650では3.55がベストですか?
>195
釣れた釣れた'`,、(´∀` ) '`,、
'`,、 '`,、
>>198 IDがGCAだ
あんまり自作板では関係ないか
201 :
172:04/07/28 15:20 ID:eb2c6Uwj
>>173 >>178 設定やレジストリが全てではなく、ドライバやソフトウェアなど色々あるため、
レジストリは先に疑わないほうがいいですよ…。ハードウェア的な問題もありますし…。
(断線、老化、故障等)モニタにマイク設定があるんだったら弄れ。
外部マイクを付けても良いと思うぞ。好きなところに持っていけるし。
マザーの仕様も考えられます。(不良品の可能性もアリ)
また、マイクと口の距離離しすぎじゃない?
ヘッドセットを付ければかなり近くなるため音量は大きくなるかも。
このスレで安定といわれている、ALC650のドライババージョン3.55って
どこでダウンロードできるのでしょうか。探してもなくて・・・よろしくお願いします。
203 :
Socket774:04/07/28 22:27 ID:9SGpArU1
別に3.61で不具合なし、負荷も低くなって不満は無いけどな。
音も普通だし
つーか3.55がベストってはじめにいったの俺なんだが
俺のはALC201Aだ、そんだけ
違うよ、俺だよ俺!!
うちだと3.61使うとゲームによってコマ落ちと言うか
引っかかりが起きて使い物にならなかったよ。
ちなみに、そのゲームはGTA Vice City
えっと201aならalc201a/wdm_a335.exeで・・・いや何でもない。
VIAって確かRealtekのチップだったような・・・
aopenのオンボードサウンド
↑
ちゃんと型番あっているのか調べた?
PenMスレの21です。
オンボードサウンドネタはこのスレのが適当のようで。
SoundMAX 5.12.01.5200について補足。
MP3再生後にWindowsサウンド イベントが動作しなくなる不具合を確認。原因はsenfilt.sys(5.10.0.3515)
ちなみにこのファイル、SoundMAX専用ではなくSensaura製汎用ライブラリです。
一つ前の5.10.0.3514では正常に動作するので、下記URLよりダウンロード後
ファイル名を EsiDS3D.sys から senfilt.sys にリネーム後、差し替えればOK
以上
上記のはSoundMAX 5.12.01.5150の間違いですた_| ̄|○
ただ、5200のSenfilt.sysにも問題がある様子。
どちらにしろ不具合が出てたら差し替えてくれい
>>216 まあもちつけ
>下記URLよりダウンロード後
これだって無いし。
>>164 これに入れ替えたらベンチで数字上がったよ。
3DMARK03で20ぐらい。
220 :
Socket774:04/08/02 01:58 ID:YmU5lbzr
何となくドライバを3.55→3.61にしたらゲームの同時発音がうまくいかなくなった。
3.55にしたら直ったんで、やっぱり3.55が無難かなと。
ALC201@Win2000
ALC201ユーザーも結構いるのね。
ALC650とか658って3Dゲームで、同時発声音数って32?64?
>>224 ALC650は、、、
AIDA32や3Dmark03では
Max Supported 3D Hardware Sounds 33
と出ますね。
昔いつだったかのβドライバで65だったこともあったような。
それ以前は17だったっけ。
>>225 >>226 トンクス
何か新nForce2のMCP-Tから別マザーに換えようにも
オンボードでゲームを64鳴らせるのってnForce2くらいだろうから
なかなか乗り換えられないのよ。
見たらほとんどALC6xx系だし。
>>226氏の言うベータドライバも試してみたいけどどこにあるか分かる?
もしそれでうまいこといけば、Audigyシリーズを買わなくても済むし。
マルチストリームといっても、
ソフトウェア合成だから、CPU負荷高いよ。
ALC650自体はただのコーディックチップだからな。
そうだね。ハードウェアサポートって見せかけてるだけだから、
実際はCPU食うよ。
nforceだったらCPUに負荷じゃなくてサウスチップなんだろうな
234 :
Socket774:04/08/06 22:17 ID:EqN9iec1
蟹さんは月一ペースで更新されるのに
CMIはなかなか更新されないなぁ。
なんか寂しい。
V..V
(V)(゜W゜)(V)
|\
/| |\| ヽ
/ |/| __ \ /
\ 丿 __ '"ゞ'-' | |
| | '"-ゞ'-'____| | __//
\\| | ̄ ̄ ::::::::  ̄ ̄\/
/\/ ( ,-、 ,:‐、 |/\
/\| |/\
/\| __,-'ニニニヽ . |/\
/\| ヾニ二ン" |/\
\_________/
俺様の貢献度の高さがやっと認識されたとゐふことだな
逝ってよし
241 :
Socket774:04/08/08 00:08 ID:qh7UpzRC
242 :
Socket774:04/08/08 01:37 ID:4qMpukli
質問なんですが、録音するときに プチプチ という雑音が入らない
方法ありますかね?
ためしにシグナルゼネレータで正弦波をスイープさせて入れると,
高周波で振幅が大きいときに顕著。
10KHzで-10db以上では、聞くに堪えないギャーというような音になります。
どうもサンプリング周期がふらついてるような感じ。
オンボードのCMI9739A、黒しこのCMI8739のカード、YMF-754、音響のSE-80PCIも
ほぼ同じ結果。
環境
録音ソフトはWindowsMediaEncoder(waveで録音するその他のソフトでも同じ)
AthlonXP2400+ KT600(M7VIT grand) Windows2000pro
友人所有の P42.4GHz WindowsXPのPCで CMI3738、YMF-754 をつけても
ほぼ同じようにノイズが載っちゃうんです。
MTV1000の録音機能を使えば綺麗に取れるのですが。
ALC860とALC861とALC880の違いってなに?
RealTekのサイト見てものってないし、どの程度の差があるか全然分からない・・・
CMI9739A 5.12.1.42 なのですが
>>73 の最新ドライバが入れれません
何か他に必要なものが、あるのでしょうか?
最低でもマトモな質問ができるくらいの常識が必要だな。
247 :
244:04/08/10 00:48 ID:IknXvvPK
245/246 スイマセン
アセXP3k/m7viz/1024m/FX5900xt です。
アセXP3kって何だよw
それはともかく、うちではいきなり
>>73のドライバ入れようとしたら無理で
一度マザーボードのメーカーにあったドライバ入れて
上書きインストールしないと入らなかった。
HD Audio のカニALC880とC-Media CMI9880つかってみたけど,
音はともかくドライバの出来はカニの方がいいな.
それにしてもC-Mediaの文字化けは伝統れすか?
>>248 ありがとうごぜーます
ちなみにCPUは AthlonXP3000+ です。
XPのSP2RTMの統合イメージからクリーンインスコして気付いた事。
っていうか分かってた事だけどALC系は下手にドライバ更新するより
XPにビルドインのMS謹製ドライバが音が素直でCPU負荷も低いね。
ドライバのハードウェアバッファエミュよりも全部DirectXに任せる方が
無難みたい。
252 :
Socket774:04/08/14 22:35 ID:ErscKcNf
age
>>228 64音にするやつ、betaの何番?
9番と5番試してみたけど、32音のままなんだけど。
無理して同時発声数増やすなよ
CPU負荷が増えて、ゲームなんか逆に音がぶち切れることが多くなりそうだね。
256 :
Socket774:04/08/20 14:55 ID:eQVqmL9N
XP SP2でALC650なんだけど
3.61から3.62に上げると
AIDA32で見る限りハードウェアバッファが使えなくなっているんだけど、、
dxdiagでも同じように使えないと出るけど、
これでいいの?
つか、ハードウェアバッファ使えないほうがいいのかなぁ、
とか素人の考えで思ったり思わなかったり
>>249 蟹(ALC861)はMPEG2再生させたらボロボロだった… orz
異常に高負荷で、しょっちゅう音が途切れると共に画像ももたつく。
ミュートしたら画像は正常に流れたんで、SB Audigy2に切り換えた
ら、音・画共に正常になっちった。なんかママンの設定がマズーだった
のかなぁ。
ママンはASUS P4GD1、ドライバ5027、WindowsXP Pro SP2環境にて。
>>257 見逃していたよorz
>ドライバ5027
これが、5.10.0,5027の意味なら相当古い。
通常のVer表記だと幾つになるのかな? 3.50より以前じゃない?
古いのは再生がブツブツの奴があったよ。
>>258 最新だと思うよ。ママン添付が5.10.0.5025、ASUSは5026を公開してるけど、漏れ
の環境では自己展開のアーカイブ1を実行するとエラー吐いたので、Intelから
ダウンロードした5027を流用した。
IntelママンはALC880とALC860を採用してるけど、ALC861に入れても特にエラー
はなかったし、MP3再生や付属ツールの動作は問題無かったんだけどな。
まぁ、何か不適合な要素があったのかもしれないが…
>>259 Σ(゚д゚lll)ガーン 相当古いのか。幾つかのママンベンダーをあたって、
この辺が最新だと思っていたんだが甘かったかぁ。
もう少し探してみるよ。サンクス。
ALC861か〜。見逃してたよ。
カスタマイズチップ?
RealTecのサイトにはALC860は載ってない。ALC880はあるのに。
このALCシリーズのドライバは全部共通なので、最新はVer3.62(2004/08/06) 5.10.0.5650
まあ、ALC860は載ってないぐらいだから使えないのかも知れないのだが。
>>262 そうなんだよねぇ。Realtekサイトのv3.62はチェックしてたけど、対応が
不明だから使ってなかった。
今録画で動かしてるから、夜にでも駄目元で試してみるよ。
>>263 readmeに出てくるチップ名は、以下のものしか出てないけど、もっとたくさんサポートしてると思うよ。
ALC101, ALC201/202/202A/203, ALC650, ALC655, ALC250, ALC658, ALC850,
Ali 1563, ATI A41, ALi 1535, Ali1689
ATI SB150/SB200/SB250, VIA 8233, nVidia MCP2, nVidia CK8, ICH2, ICH3, ICH6, nVidia CK8S
265 :
257:04/08/22 22:59 ID:FrPpS8b8
結局、P4GD1のALC861に対し、Realtekサイトのv3.62ドライバはインスコ
できなかった。
インストーラは動くんだけど、再起動してもMS謹製(表示はALC880用5010
だったかな?)のまま。MS謹製では正常にMPEG2も再生できるんだけど
ねぇ。
その後5025を入れると、やはり引っかかるように… なので、今回は諦め
て、Audigy2を戻しますた。PCIスロット少ないから、あまり使いたくないん
だけどね。(w ASUSからのupdate版の提供を待ちます。
266 :
Socket774:04/08/23 09:09 ID:EyVhSSst
267 :
266:04/08/23 09:11 ID:EyVhSSst
>>265 ASUStekの提供待つより >266をインスコしてみる
ちなみにバージョンは5029です
269 :
Socket774:04/08/23 22:19 ID:fllYGxvB
マザーボードのスペックにあるサウンド6chというのは、いわゆる5.1chの事でしょうか。
また、そうである場合はスピーカーのセット買うだけで手軽に5.1chでお得なのですか?
270 :
257:04/08/23 22:25 ID:eSR3ht91
>>266-268 遅レスだが情報サンクス〜。ちとしばらくPCの構成は弄れない状況な
ので、そのうち試してみます。
>>269 そうだよ。アナログかデジタル(S/PDIF)か、ママンの仕様(端子)と接
続方法を良く確認した上で、スピーカーを選ぶこと。
>>270 トンクス!
色々調べて検討してみます。
怨ボード
V..V
AOpenのi915Ga-E(ALC880)にWin2kSP4インスコしようとしてるんだけど、
必ず変なカニマークのドライバ入れる所でインストーラがコケてOSが挙動不審に
陥るので、色々調べてたらこのスレ発見。
ママン添付のドライバでもダメ、AOpenのサイトにあった5027でもダメだったので
今日帰ったら
>>266試してみます。タイムリーな話題サンクス。
>>274 ノ>刀 に二 ̄} くヽ, /} 「¨L、-‐┐ 「¨!
用牛 _,ィ'´ ー‐┐O ノ丿 `゙ /丿 に゙ ┌'´¨}ノ !|
に|コ ーj一 ヽヽ/ 丿 ,ヘ/ / ,ヘ. _ノ / | | に二二} Lj
-┴ヘ / ノ / `ヽ、,> L二./ ヽ、二二} ヾ;、 (.)
_____ `ヾヽ、 /i ! \
,r''´ ,ォく ̄^ 〉、 \ f !j ヽ,
/ / ノ ! /.{ } ヽ, { ’ ヽ
/ し' ノ、 , -、 { `′ ) ,-‐、 ,r',ニ;、 ヽ '==ョ )
{ ヾ;、. _,.ィ「! }-ィ゙ /〉}、ヽ, ‐=ァ.ノ ,! 「リ⌒( ゙ .'人 ) ノ
ヽ、 ~ ,r'ソ. ト-'′ `┬'^い, } / /| `ャ'゙ `7゙ }ヽ, r〈 /
( 'ー')j/ ヾj jツ i /,ゝー 〈. f! j. ヽ,0 ()ノ .!、{ _,.>、\,ノ
[`〔」ノ `'ー'゙ { `'77''゙ ,ij/ _,.>-く, ,ィ `I~_,,.ノ^ー′
`'y′ [二ゾ ,rァ'‐'゙''''´ =ニ二゙ンノ f´
〉 } (〈 / .!
( 蟹. REALTEK ノ ヾー、, ∠TEK }
} / {`ー--‐''´ ノ
├-------------f ├---――-----‐f
{ | jr‐-、, ,.┘
! j / ヽ、 .,.く
ヽ. ,.イ / /´~`!,. { ゙ヽ.
ヽ、 / ! ,f ,r′ j兀!\ ,)
`j'tァrイ|. | ノ / /´ f
げぇ、3.62で3Dmarkのサウンドテストできなくなるじゃん…
278 :
Socket774:04/08/28 01:19 ID:OhZbvEZL
保守
なんか適当にALC201AにA3.62入れてみた。
よくわかんないけどドライバ
5.10.0.04050 から 5.10.0.5650 になった。
XP1600+だけど重いなー、元もどすかねー
280 :
279:04/08/28 12:34 ID:PhLuz/tj
通りすがりでよくわからぬまま適当に厨なカキコしちゃったけど、
せっかくだから補足
マザボは Epox KHA+
A3.62いれたら、負荷がかかったときに音がバリバリ割れてつらい。
元のドライバでも負荷がかかった時には音が少し遅延?することがあるけど、
バリバリはそれほどひどいない。
というわけで元にもどしちゃった。
3DMark03のサウンドテストって、DirectSound3Dのハードウェア処理
に対応していないと実行できないんだよ。
ドライバに嘘をつかせて無理に実行させる蟹の神経っていったい・・・
>>281 ハードウェアT&Lを実装しながらエラッタで結動作させられず
ドライバでソフトウェア対応しようとして更にそれも失敗した
S3 Savage2000に対する朝鮮的な態度と受け取って宜しいか?
オンボード蟹チップって
ハードウェアバッファを実装しながらエラッタで正常動作させられず
ドライバでソフトウェア修正しようとしてさらにそれも失敗したの?
>>283 バッファのソフトウェア処理はAC97の仕様どおりに実装してあるだけで本来問題ない。
>>284 スレ違いの話題だ。正直スマンかった。ちなみにS3というのが社名で老舗のVGA屋だ。
ハードウェアT&L (hardware Transform and Lighting)
3Dグラフィックスにおける、3次元の座標計算やポリゴンの陰影処理を、
3Dグラフィックス・アクセラレータ・チップにおいて高速に行うこと。
Transformは(座標の)変換、Lightingは(光源に応じた)ポリゴンの明暗付けの意味。
Savage2000搭載のビデオカード「Viper II Z200」英語版が発売
ただし、添付のドライバはハードウェアT&Lサポートなし
なんだビデオカードの話なのか...orz
発熱が圧倒的に少なかったので好きだったけど Savage2000(確か4Wぐらい)
まあ性能はあれだが。
IXなんてシンクレスw
スレ違いsage
ADIのドライバってAnalog Devicesのサイトからは落とせないよね?
ASUSとかからしかないのか。。。
サウンド処理の話をしているのになんでSavage2000の話が出てきてるんだろ
でもホントDS3Dハードウェア処理に(ドライバによる嘘対応でなく)対応している
サウンドチップ/カードってすくないね
とりあえずベンチのために対応して欲しい
実用上問題なきゃベンチなんて別に動かなくてもいいじゃん・・・
え、そーなんだ、、
自作板の人間ってベンチスコアに一喜一憂している人間ばかりだと思ってた
295 :
Socket774:04/08/31 21:37 ID:UjBiFxq3
>>293 ブラックボックス化するのがいやだなけで自作してる人間もいるよ。
>>296 後、なんかあっても自分でさっさと直せるってのが大きいか。
うちみたいな自営業は、修理に送って悠長に待ってられなかったりする。
299 :
Socket774:04/09/03 07:26 ID:Q32PtBzS
蟹のオンボードと、YMF724搭載カードなら、どっち付けますか?
>>299 オンボードは最初から付いている。
どっちを選ぶかと言うなら蟹。
理由は特に無い
XPでHTT ONにしてれば、蟹でも音とびしにくいよ。
303 :
Socket774:04/09/05 14:43 ID:Cl7LCoHb
保守
新ドライバまだぁ?
EAX ハードウェアバッファに対応した新ドライバまだぁー?
3.62以降のドライバは
ハードウェアバッファが殺されたままだ、、
GA-7N400-L ALC650
なんとか復活してはくれませんかねぇ?>Realtekさん
こんなところで書いても無意味。
要望があるならメールでもしろよ。
ここで書くべき有意義な書き込みをするべきだ。
・・・良くある論調だけど、確かに正論だから
反論するのは困難だな。そこまで原則論にこだわって
自治する必要がある場なのかどうかは疑問だが。
要するに、神経細いね君。
うーん、ワタシ エイゴ カケマセン ので パス
3.63どうですか?
ボクのアナルも音色を奏でそうです
>>313 どうですか?と聞かれても別に普通としか、、、
一応説明文
A3.63 -
1. Add some customized settings.
2. Fix underrun noise issue by changing threshold value for ATi chipset.
3. Fix 'Winbench' application issue in 4 channel mode when Sensaura engine is disabled.
318 :
Socket774:04/09/13 01:18:50 ID:9CVTVKKF
保守
319 :
Socket774:04/09/14 15:42:53 ID:VbRygcZ5
320 :
Socket774:04/09/14 15:54:41 ID:VbRygcZ5
↑の人柱報告
中身は見た目は変わってはいないが、ドライバの更新がある
初めてドライバをインスコしたときに出る”注意”みたいなのがでてくるため、新しい規格のドライバであろう
音は改善されたとみえる
しかし、ベータドライバなので、自己責任でインスコしてもらいたい
v3.63よりは(・∀・)イイ!!感じがする・・・・・・・・・かもしれない
321 :
Socket774:04/09/14 16:20:07 ID:3dfsKVUR
>>319-320 それALC650対応か?ブツブツノイズしか出ないぞ。
やっぱり3.55最強
322 :
361:04/09/14 16:32:39 ID:3dfsKVUR
スマソexeから逝ったらダメだった、
古いドライバ削除してデバイスマネージャーからinf読み込んだら逝けた。
ハードウェア64音対応したぁ?
例えエミュレートでもいいから。。。
で変更履歴が書いていないんだが、、、
ファイル名から3D関係の変更かねぇ
326 :
Socket774:04/09/18 22:21:52 ID:NyF0l4Bx
Realtek ALC650 Ver3.631でたよ
327 :
Socket774:04/09/19 01:26:47 ID:+NuUgdtz
>>327 お、新しいなと思ったけど、ICH5じゃないとインストールできないようだ、残念。
>>326 バグフィックスかな?
とりあえず上書き、サンキュ
330 :
Socket774:04/09/19 22:36:06 ID:KQpZpbp1
dvdビデオ鑑賞目的でSA-XR50と組み合わせる場合は、
audigy2 zsとその辺りにあるオンボードサウンドで
パススルー出力(ac3,dts)に差はないと考えてよいでしょうか?
いーよ
>>73のドライバ入れたら頻繁にクリッピングノイズが出るようになった。
イコライザーでブーストしてるわけでもないし、レベル自体もそんなに上げてないのになぁ。
あ、音は中低域のこもった感じが若干改善された気がする。
333 :
Socket774:04/09/24 01:36:31 ID:5tAAEbCQ
age
334 :
Socket774:04/09/25 00:49:49 ID:3CAI6ynt
335 :
Socket774:04/09/27 23:10:37 ID:mrImgVKx
保守
336 :
(゚∀゚):04/09/28 20:20:44 ID:eDAC4suv
(゚∀゚)保守
337 :
Socket774:04/09/29 05:13:32 ID:/WgGSOs2
HD AudioのDolby Digital Live試した人いますか?
REALTEK AC97 Audio Codec 3.54
1. Add some customized settings.
2. Support Microphone Noise Suppression feature.
3. Toggle Vref before change Microphone jack type for AC97 2.3 codecs.
4. Modify Peak filter parameters for ALC655.
ftp://152.104.125.40/pc/ac97/alc650/wdm_a364.exe
ごめん
5行目まではなかったことに・・・・
A3.64 -
1. Add some customized settings.
2. Update Realtek 3D engine.
3. Support AC3 SPDIF and 8 channels for nVidia CK804.
4. Fix EAPD issue after S1 or S3 resume.
5. Fix getposition not acceurate for ATI chipsets.
3.64入れてみた
Realtek AC'97 Audio Driver 5.10.0.5720
Description Realtek AC97 Audio
Manufacturer Realtek
Driver File ALCXWDM.SYS
Driver Version 5.10.0.5720
Driver Date 9-21-2004
Driver WHQL Certified true
Max Supported 3D Hardware Sounds 33
EAX Support Supported
音質は良くなっているのか悪くなっているのか分からないけど
確実に変わった印象
二年前ぐらい前のドライバから、今回の3.64にアップグレードしてみたんだが
音質は良くなったような気がする。(チップはALC201A)
てかサウンドエフェクトの設定が書き換わってるし(;'A`)
ベストセッテイングにまた合わせるまで一苦労だよ_| ̄|○
343 :
Socket774:04/10/01 01:23:58 ID:l5LbngoE
あれってレジストリに残ってないっけ?
残ってたら摘出→ドライバ書き換え→reg1ファイル実行でイケるはず。
ALC650のママンからALC658な奴に変えたが低音が薄くなった気がする。
イコライザは"強力"のプリセットから100Hzを2コマ上げて、200〜600Hzを1コマ上げてる。
もともと低音が薄いATH-AD700なのでこのくらいしないとシャリシャリ。
スピーカ出力のときは100〜400を2コマ下げて6k〜16kを1コマ上げないと低音がきつい。
俺のオンボードはALC655です。
3.56以降のドライバだとサウンドエフェクトが過剰に効き過ぎるので
未だに3.55を使ってますが、皆さんの環境ではそんな現象ありませんか?
>>345 3.56は確かに酷かったけど、今回のはそこそこイケル感じがするよ。
348 :
Socket774:04/10/04 06:10:35 ID:KX2TZCuJ
いつも思うんだけどさ、
「オンボードは音が悪い悪い」って言うけど、
それはアナログ系のノイズの問題であって、
SPDIF出力のあるMBでデジタル音声出力を使えば
何も問題なくね?
349 :
Socket774:04/10/04 07:10:58 ID:zG0UnQc6
そのとおり。デジタルなら宇宙だろうがなんだろうが大して変わらない。
>>349 使ったことが無いヤツのバカ丸出しな寝言
オンボードの光出力で十分満足してます。
ピュアAU的な盲目かつ偏狭キチガイにいうと変わってくるが
PC至上主義なデジタル思考でいうと変わらない
353 :
Socket774:04/10/04 17:21:00 ID:KX2TZCuJ
デジタルでもジッターがどうのこうのいう奴か?
あれはオカルトだから無視。
354 :
Socket774:04/10/04 17:28:22 ID:zG0UnQc6
>>350 AT-DHA3000につないでるし。ヘッドホンはL3000な。てめぇと違ってこちとら
高収入なもんで。結果、「変わらない」
参考にせよ低学歴(w
355 :
Socket774:04/10/04 17:35:21 ID:KX2TZCuJ
そもそもデジタルオーディオのジッター信者ってさ、
「データは一旦バッファに蓄えられてから、正確なクロックで発声される」
って知らなくて、来たデータがそのままD/Aコンバータに行ってると思ってるらしいなw
>>350 せっかくこのスレ、マターリしてんだから煽ることいわんでくれ・・・ 荒れる(´・ω・`)
荒らしにレスするのもあれだが君が難聴である可能性は?
釣られちった♪
つまりサウスチップが音の基本的なAC'97回路を備えていて
ALC650などはそこで作られた音データをアナログ音データに変換しているだけ、
という認識でよろしいか?
じゃあRealtekのドライバは何しているのかわからんが
っていうかさぁ…
オンボードサウンドのspdifって、少なくとも3種類あるっしょ?
1,オンボードされたサウンドチップ(C-Media,YMF等)から出力されるもの。
2,チップセット内蔵のサウンド機能から出力されるもの。
3,ac97コーデックから出力されるもの。
で〜、nForceとかは2番だけど、3番の…例えばALC655とかの奴は
はっきりいってイマイチ(DACによっては同期外れとか起こして
ブチブチノイズ入る)だと思うがなぁ…。
>>355 釣りとしてはイマイチ。
spdifで接続されたDACは入力信号に同期したクロックを基準に動く。
そーしないと、当然アンダーランやオーバーランが発生する訳だが。
>>358 AC'97ってのは、演算を行うコントローラ部と
D/A変換、A/D変換を行うコーデック部に分かれてる。
サウスブリッジにコントローラ部があり、ALC650とかはただのコーデックチップ。
ドライバがRealtekでいけるのはある程度ドライバの共用化が行われてるから。
オンボードスレで暴れるなよ。
俺はリピートの時に引っかかって落ちなくなった
3.55だけで十二分に満足なんだが。
昔はよく引っかかってOS巻き込んでたなあ…。
363 :
Socket774:04/10/05 15:03:03 ID:VMt6IFK2
>>340-341 いままで3.55を使ってたんだけど、俺も3.64を入れてみたよ。
音の透明感、臨場感が改善されてるとオモタ。
「2. Update Realtek 3D engine.」の効果かな?
3.55だがそろそろうpデートしたくなってきた・・
確実によくなるならやるんだけどなぁ
男ならガツーンと逝け ガツーンと!
ガツーンといって砕け散りました@3.55→3.64
極端にノイズが多くなったんだけど…
上手くいった人が羨ましいです。
./configure
make
make install
./snddevices
したけど
alsaconfでnforce MCPとしかでねぇー
370 :
367:04/10/08 17:52:36 ID:AdbyzgEi
>>369 便利なソフトを教えてくれてありがとう!!
Driver Cleanerを使ったら綺麗な音になりました。
個人的な感想ですが、3.64はいい感じです。
3.64でも、HWバッファ復活してないの?
復活してる
「3.64」アップデートだと、v1.8がインストールされてた気がするんだけど、
今日クリーンインストールしたら、v1.9がインストールされた。
勘違いかもしれない、だれか覚えてる人いる?
377 :
Socket774:04/10/15 18:00:49 ID:VnzrbyDv
保守
ALC658でDriverCleaner使って3.64入れたけど音質最悪。
高音はシャリつくし、低音の厚みが落ちた気がする。プチノイズも若干聞こえる。
オンボードのデジタル接続でもぶちぶち音途切れたりノイズが入ったり
するの?
デジタル接続の話題が無いので聞いてみた
Linuxの方のドライバもそろそろ改善して欲しいな、
いや、特に不満はないんだけど
>>379 ALC850をデジタル接続をしているが、FF11で糞重い状況でも音が途切れた事はない。
ノイズは原理的に入るわけがない。
ありがとう
いえいえどういたしまして、何の話か知らんけど
384 :
Socket774:04/10/17 22:01:47 ID:iiIovw+z
nForce2なんだけどこのカニドライバ入れても大丈夫なの?
大丈夫
蟹チップが乗っているのならな
envy24PTってどうなんだろう...intel使いなのでよく分からん。
銘柄的にはオンボードでは最強に成れそうな気がするんだけど...
ADIの1981Bのドライバのありかを誰か教えてください・・・
上のリンクはもうだめだし・・・
391 :
389:04/10/20 13:37:00 ID:6HgU2om2
すまねぇ、ネットワークに問題があるとか出てだめだ
いっぺんLANで吊ってきたい気分だ・・・
392 :
Socket774:04/10/21 02:03:06 ID:Zw1rKAGV
>164
このドライバいいです。
RightMark3DSoundのEAX2負荷が8〜12%だったのが2〜4%になって同時発音数が
32音→64音になったよー。
ゲームもいくらか軽くなったし音質も気分クリアに聞こえるし。
とりあえずMAYA7.1をはずしても全然不満なしっ!!。
感謝!!!
>>164 センターとサブウーファが使えなくなってしまった (´・ω・`)
395 :
394:04/10/23 14:19:37 ID:Jd0f6nAB
DVDプレイヤーでは鳴っていることを確認。仕様変わったのね…。
しかしサウンドテストでも鳴らないのは問題あるぞ。
396 :
394:04/10/23 14:48:31 ID:Jd0f6nAB
またまたごめん。単にセンター/ウーファの音量が著しく低くなっている模様。
ソフト側のスライダを最大にしてもだめで、スピーカ側の音量を上げるとPCのノイズが(´・ω・`)
Analog Devicesは糞だからな…
自社Webでのドライバ配布すらしてない辺り
やる気の無さが知れるってもんだ。
>>397 会社の方針の差だろ?
リファレンスドライバは、ベンダーへの提供のみで、
ベンダーでバリデーションテストしてもらってから、各ベンダーごとにユーザへ提供する
という堅実なルートを守ってるだけ。
ここで各ベンダーがユーザへの提供を怠っているとしても、責められるべきはベンダーの方。
>396
がーん。
2chでステレオにしか繋いでないので気づかなかった
401 :
Socket774:04/10/27 16:36:24 ID:/83BHryJ
保守
402 :
380:04/10/28 18:46:04 ID:N1bC51WA
linuxドライバ出てた、、、
ALC850使ってます。ドライバのインストールで質問
>>307の
wdm_a364.exe の WDM/alcxwdm.inf のバージョンタグ
DriverVer=09/21/2004,5.10.00.5720
>>392の
wdm_r109.exe の WDM/RtkHDA0x.inf のバージョンタグ
DriverVer=10/13/2004, 5.10.0.5033
なんか2種類あるんですが、私は上記の wdm_a364.exe 内の
WDM ディレクトリの部分だけを抽出してインストールしたのですが、
インストールするのはこっちの方でよかったのでしょうか?
あと、wdm_r109.exe のバージョン番号が古いのに何故、日付はこっちの方が新しいのでしょう?
wdm_r109.exe/MSHDQFE/*
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;835221 これは
>>142 氏の言う様に無視していいのかな?
404 :
392:04/10/28 23:21:16 ID:qEONMpBp
>>403 ALC850なら↑のWDM_a264.exeのAC'97のCODECだよ
下のはHD-Audioで上のAC'97とは違う
下のは最近でたもので別にバージョンが古いわけじゃない
そのものが新しいため、バージョンもないわけだ
ちなみに>392は最近でた最新のドライバですよ
>>404 レスありがとう
HD-Audio 入れるには、Codec が必要で、
リリースノート(HD Audio Release Note-101304.txt) 見ると、
> Driver Package 5033
> Rtkazaud.sys Version: 5.10.0.5033
> 1. Codec Supporting: ALC880, ALC260, ALC861
ALC850 のサポート記述がない為、インストールできない…
と、解釈していいのでしょうか?
なんか、凄く初心的な質問で申し訳ない…
>>405 HD-AudioとAC97は別物。
ALC850はAC'97だからHD-Audio用ドライバは当然使えない。
それだけの事さね…。
>>406(なんとなくw)解りました。今度からはやどかりに注意する事にします
やどかに〜
なんでいまさら1.04なんだ、、、
あ、あたまの上にヤドカニがぁ〜〜〜
>>410 ALCのLinuxのALSAドライバだな、
413 :
Socket774:04/11/02 16:48:28 ID:E5UhFtcX
365
415 :
Socket774:04/11/04 04:52:20 ID:cw3qNi5B
A3.65
1. Add some customized settings.
2. Fix SPDIF OUT no sound for ALC650 codec after power resume.
K8N Neo master(ALC850)を使っておるのですが、最近のドライバ(364以降)を使用するとSPDIFから音が出ません。
希望を託して365を使用するも、やっぱりだめ(;´Д`)
3.64以降SPDIFを使用する為の設定があるとか、そういうことって有ります?
>416
>369のDriver Cleaner使ってから入れ直しではどうなん?
MSIから提供されてるのは360かぁ
特に不満が無いならMSIのでいいのでは?
リンク先は小文字、でもリンク先にあるのは大文字。(14時現在)
( ´_ゝ`)
>>416 ボリュームコントロールでチェック入れてないだけとかだったら首釣って市ね。
そうでなければ…がんがれ。
何をFixしているのか解らん修正が多いなぁ
>>416 それ使ってもだめですた。
おとなしく古ドライバ使い続けますよ……_| ̄|○
3.65
設定画面のUIが近代的になっている
>>416 一応、SPDIF出力の設定を見直すぐらいしか思い浮かばない。
ALC658使ってるんだけどデジタル44.1KHz出力で頭切れ無しで使えてる人いる?
設定または使ってるドライバ教えてホスィ・・・
ドライバ更新頻繁やなぁ
何をそんなに弄っているんだか
AOpen AX4SPE Max にオンボードの ALC650 だけど、
SPDIF出力で、音の最初が途切れる
スタンバイから復帰後、SPDIF 出力が無効になる。
Realtek HP の最新ドライバを使っても改善されない。
不便だなあ。
3.65でALC650のハードウェアバッファ復活してますか?
Intel純正マザーも9xxからRealtecを採用してるし、SoundMAXはこのまま滅ぶのみなのか
>424
耳じゃなくてスピーカーとかヘッドフォンが悪いんじゃ
>>428 でも、これって互換性とるためのソフトエミュだから意味ないぞ
せっかくc-mediaのAC'97ドライバも、先月出たUDA045から33音同時発声になって、
やっと3Dmark03のサウンドテストが通るようになったというのに、
藻前らみんな蟹マンセーですか、そうですか… ○| ̄|_
だってc-mediaだし'`,、(´∀` ;;) '`,、
436 :
Socket774:04/11/09 23:44:38 ID:jntsCvGG
age
437 :
Socket774:04/11/11 23:05:25 ID:StN1cbGW
すまん、Help・・・
MBがAsusのP5AD2 PremiumでオンボードサウンドはC-mediaの9880なんだけど
リアパネルのジャック設定が初期化されてしまう。起動時に設定すれば
音は鳴るんだけど、再起動すれば、スピーカー無しの設定になってます
保存されるのはS/PDIFの設定のみで、ライン入力、マイク入力さえも
設定しては消える状態で、貴殿等の環境では如何ですか?
この設定の保存先はレジストリ見てもINI見てもそれらしい物も見つからず
困ってます・・
CMediaは糞って事で。
ドライバを最新のにしてみたら?
439 :
437:04/11/12 07:25:42 ID:vAPi5S2C
>>438 やってみたんですが、駄目です
ググルで色々検索はしてみたんですが、同じ症状は見当たらないし・・
あくまでも憶測ですが、どうやら設定して終了後に設定の保存コマンドを
吐いてないっぽいですね>C-media Audio Congiguration
あんましわかってないのですが、
オンボードでもカードでも、S/PDIF出力してアンプ側でデコードするなら
音質は同じですか?
君みたいに分かってない奴には何でも同じだろうね。
分かっている人には先入観が大きい影響を与えて違うように聞こえます
高いカードを買ったという先入観は到底無視できない差を生む。
〜人間心理より
厳密には同じじゃないだろうけど、違って聞こえている人の何割かは錯覚だろ
RealtekのSound ManagerにHRTF Demoなんつうバーチャルサラウンドのデモがあるんだが
DVDプレイヤーとかで出力をサラウンドモードにすると、これは働くんだろうか
450 :
Socket774:04/11/18 09:55:25 ID:TjrIE3uK
質問です
今Master of EpicというハドソンのMMOをやっているのですが、
突然のPCフリーズが多発しています。
同様の症状の方でオンボードのサウンドドライバを更新したら発症しなくなったという
報告があったので早速やってみようとしたんですけど
サウンド関係に関しては今まで特にいじったこともなく
いまいちわかりませんでした。
ttp://support.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/d865gbf/ このマザーを使っています。
このスレを見た感じだとAC97というやつかな?と思ったんですが、
Intelのページだとソフトウェア扱いになっていましたので
?????になってしまいました。
何をどうしたらというか、オンボードサウンドってどう考えたら良いんでしょうか?
451 :
450:04/11/18 10:21:18 ID:TjrIE3uK
>3のAnalogDeviceのADI1985も見てきましたがドライバらしきものは見当たらず・・・
>452
ありがとうございます
最初にページは見ていたんですが、その時点でADI1985というのを理解しないままスルーしていました
どうもでした
SBなんかじゃ余計なトラブルが増えるだけのような……
このスレの人間は別としてオンボードは不具合報告があっても
マザーが糞なんだろという認識でスルーされる場合が殆どだからな。
SBに限らずサウンドカードとしてチップ自体の傾向を知った上で
使ってる人間の不具報告の方が印象に残るってだけだったりする。
SBだけはどうかと思うぞ。特にLive!
トラブル率はオンボードなど比較にもならんほど多い。
まーそれはクリエのドライバが糞な訳で。。。
モノ自体はそこまで悪くはないんだけどねぇ
PCパーツなんてモノとドライバがセットでひとつだろう。
ドライバが糞な時点で終わってる
iDEQ-200Nっていうキューブ使っています。
サウスがMCP-Tなのですが、Soundstormに標準ではならないようです。
Soundstormが使えるようにする方法ってあるのでしょうか。
お詳しい方教えてPlz
461 :
Socket774:04/11/21 17:57:55 ID:cVQcewro
>>437 ウチも同現象。
マザーはP5GDC-Deluxeでサウンドは同じくC-mediaの9880
グラボのドライバをインストールするとスピーカの接続を認識しなくなる。
因みにグラボはLeadtekのGeforce6600。
グラボ付属のドライバとnVidia純正ドライバを両方試したが、
どちらもインストール直後から再起動後スピーカを認識しなくなります。
一旦そうなるとドライバをアンインストールしてもダメ。
「システムの復元」でインストール前に復元すると認識するようになります。
相性問題くさいので、ATIチップのグラボに換えてみようと思う。
栗のドライバはなんつーかシステム全体が不安定になった気が
売り飛ばしてからはずっとオンボード
463 :
437:04/11/21 23:31:57 ID:/VeMr4k1
SBLIVE!+kXで特に問題起きてない。
465 :
Socket774:04/11/23 18:59:00 ID:HfsbYxuI
オンボードの5.1ch対応サウンドボードで、
ゲーム(fps)もちゃんと5.1chでできますか?
ドライバのサウンドチェックすると、ちゃんと音鳴っているんやけど、
ゲームの時はフロント左右からしか鳴らない
どうしたらよいやら・・・
マザー biostar P4TSV
ドライバ C-Media CMI9739
このスレは落ち着いていて良いですね
音源メインスレは大宇宙の影響で完全に機能を失っているよ・・・
>>465 ドライバが古い。UDA045か046入れれ。
UDA044までは発声数17音だしEAX対応ゲームはほぼ全滅だ。
468 :
437:04/11/23 22:11:24 ID:61W5KBxx
>>466 ちと覗いて来ました。
正直、ファンがブンブン唸ってる狭いケースの中で良い音を求めるのは
かなり違う気がするんですが・・個人的にはカーオーディオにも金掛けて
いますが(車の中にいるより家のPCの前にいる時間が長いけどw)
ゲームもオンボードで満足してますし、敵の位置なんがが音からも
判断出来て、そこそこ音楽も聴けますし、個人的にはオンボードで十分です
469 :
Socket774:04/11/23 22:19:20 ID:zfJVTU3Y
レスありがと
やってみたけどできませんでした。
ぶっちゃけハーフライフ2、カウンターストライクなんやけど、
SoundBlasterでも入れなきゃならんのやろか?
471 :
437:04/11/23 22:54:29 ID:61W5KBxx
>>470 俺はPen2-333が出た頃にPC98からDOS/Vに乗り換えたのですが
その頃購入したのが今は無きDiamondMultiMedia社のMonsterSoundでした。
GAも#9のRevolution3Dだったなぁ・・まだその頃はドライバをWebからDL
ってのが一般的じゃなかったですので、新しいドライバがDMから郵送でCD
で送られてきたのですが、裏jpegが何故か入っててその後web上で同社が
陳謝してたのも懐かしかったり・・・
>>470 昔のサウンドブラスターはホントにひどかった。
もっとも、そのころはまだオンボード音源など無かったし、
サウンドブラスターより良い音を探すと、
効果だったり互換性に問題があったりと、もっと大変だった。
...らしい。
個人体験で知ってるのは、SoundBlaster16のノイジーさだけなんだけど。
473 :
Socket774:04/11/23 23:27:02 ID:w8PwId4K
>>471 裏jpegおもろいなあ
そんなことあるんだねえ
474 :
Socket774:04/11/23 23:51:33 ID:YYfgvD0E
>>467 465です。レスありがとう。
あれって、古いのを削除してからUDA045ですよね
いやぁファイルサイズ見たら10MBしかなかったから・・・
(元のCMI9739は31.6MBですた)
475 :
470:04/11/24 00:44:53 ID:bQRPUawB
A3.66
1. Add some customized settings.
2. Enable Present ICH DMA hang up function in default.
3. Fix WarcraftIII game noise issue.
4. Add a new feature : Don't power taggle PR3 for ALC655 and ALC850.
5. Support swapping center Left function for nVidia CK804 chipset.
6. Support WHQL for nVidia CK804 chipset.
>>469 Half-Life2とCounter-Strike:SourceはDirectSound3Dのハードウェア処理に対応していて、
WindowsXPでコントロールパネルのサウンドとオーディオデバイスのところで5.1chスピーカーに
設定していれば5.1chで鳴るはず
CS:Sでコンソールを出すように設定しておいて、起動直後のコンソールに
「DS:5.1」みたいに表示されていたらゲーム側がちゃんと5.1chを認識したってこと。
ドライバをいろいろ試してみてもだめだったらAudigyシリーズ買ったほうがいいね
オンボードとAudigyじゃCS:Sのベンチマーク結果でも10パーセントの差がついているし
http://tech-report.com/etc/2004q3/cssource-audio/index.x?pg=3
>>478 グラフの数値はフレームレート(fps)の値だよ
Audigyは44.99fps
オンボードは40.49fpsでAudigyの90%の値しか出ていない
もっともこれはAthlon64のVIAチップセットのオンボードサウンドだから、
ほかのメーカーのオンボードサウンドだとどういう数値になるかは不明なんだけどね
480 :
Socket774:04/11/24 19:29:03 ID:u7J/ICjk
>>477 ありがと。
DS:5.1 speaker configuration detectedって認識してるみたいなんだけど
鳴りませんウワァァァンヽ(`Д´)ノ
設定
出力 アナログ出力 6ch
S/PDIF デジタルオーディオ48KHz
あと
>>467やってみたけどインスコ前後で
ドライババージョン変わってませんウワァァァンヽ(`Д´)ノ
481 :
:04/11/24 20:56:30 ID:Oy4dNr/X
482 :
437:04/11/24 22:23:05 ID:4TkkwcFU
>>481 俺のMBはAsusのP5AD2-Premiumだけど光出力付いてます・・・が・・
PS2をPCの隣に置いてスピーカー共有させてるので、光入力も欲しいなぁ
>>482 GigaのALC658のマザー(8IPE1000pro2)だけどS/PDIF出力はブラケットで付いてきた。
S/PDIF入力はブラケットについてないのでダメだが、
市販の拡張ブラケット買って接続したら使えたという報告はあった。
S/PDIF出力用のブラケットって秋葉とか行けば売ってますかね?
485 :
:04/11/24 23:56:26 ID:Oy4dNr/X
>>485 報告にあったのはまさにそれ。Aopenの奴。
でもピン配列が異なるのでピン変換は必要だとのこと。
>>485 AOPEN通販のNEW工房のプラケット・シールドの方に売ってなかったっけ?
そういやGA-8IG1000Proで、5.1ch用のヘッドフォンを付けたら
入力端子が足りなくなったので、リンクスの通販の拡張プラケットを
買おうかと思ったけど、面倒くさいから、
マザボのAUX_INにジャンクの外付け5インチケースの
音声のピンプラグを外して、そこに取り付けてしまった。
ノイズはともかく、これでようやく、MIDIが使えるようになった。
488 :
:04/11/25 00:20:56 ID:cUmDTiMC
>>485 検索したら1500円くらいで売ってるね
AOPENだから、コレ付けたら光出力出来るね
>>481 みたいなマザボ探そうか
AOPENに光サウンドボード付けようか考えてたけど
コレでうまくいけばサイコーだよ!
489 :
Socket774:04/11/25 14:44:05 ID:UB5rsArM
難聴age
お前らオンボードなんかでまさか音楽聴いたりしてないよな?
オンボードはエラー音を鳴らすためにしか使えん
俺は大宇宙をTVの外部入力に繋いでるよ。
taggle PR3ってなにもんだろ・・
音質が良いドライバってある?どれも一緒?
おいしいご飯ってある?どれも一緒?
初めてオンボードサウンドをenableにしたんだけど驚いた
ALC658なんだけど44.1KHz出力が可能なんだね。
AC97規格品なのになんで?
S/PDIFだけじゃん。44.1KHz
Description Realtek AC97 Audio
Manufacturer Realtek
Driver File ALCXWDM.SYS
Driver Version 5.10.0.5750
Driver Date 11-17-2004
Driver WHQL Certified true
Max Supported 3D Hardware Sounds 25
HD Audio Support false
EAX Support Supported
ん、減ってる・・・
でも負荷は下がったのかな
33も要らないってことか?
499 :
496:04/11/27 16:25:57 ID:M32VbOFt
>>497 前はそれが出来なかったからAC97規格は糞っていわれてたはずだけど?
だけど44.1KHz出力設定でも無音時は48KHzとして出力されてるんだね
どんな周波数のソースを再生しても一瞬で48KHz→44.1KHzへのシフトが起こって接続先が追従できない罠
これがこのスレでも何回か出てる44.1KHzデジタル出力時の頭切れの原因みたい。
接続先をマスターにしてやると蟹からは頭切れ無く出てのがわかる。
500ch
501 :
Socket774:04/11/27 20:49:10 ID:Ulc4tIs1
ALC850 の載った MSI K8N Neo2使用中でです
MSIが配布しているドライバ入れるとSound Effect自体は蟹と同様のモノがトレイに表示されるのですが
実際に立ち上げてみると貧弱なインターフェイスな上アナログ入力をミックスしてS/PDIFに出力させる項目が有りません。
蟹純正のドライバを入れてもなぜかSound Effect1はMSIのモノがインストされます
(クリンインストールしても!!)
これって蟹のドライバがマザボのベンダーをチェックしてMSIのだけに貧弱なSound Effectをインストールしているのでしょうか?
俺はテレビチューナーカードの音声をS/PDIF出力させたいだけなんだ!!!
レジストリで設定できるなら誰か教えてください
すまん、セカンドでALC201を使っているがその症状の解決策は思いつかん。
クリンインストでダメとなると、INF直指定でどうだ?
もしくはMSIインストーラのINFファイルをリネームしてカニ純正のと差し替えるとか。
あと、全く根本的でない解決策だが、中古で投売りされてるYMFカードなら簡単に出来る。
今骨董品のサウンドブラスターLive!Valueを使ってますが、915/925系で採用されたHDAudioはどんな案配でしょう?今は単品コンポにつないで音楽鑑賞がメインです。ドライバのチューンとか進んできたんでしょうか?
AC'97統合音源と大差無しと言う意味では可もなく不可もなくだが
事前の仰々しい派手な宣伝と比べれば期待はずれ。
まぁSB-Live!Valueなんて糞板からの乗り換えなら問題無いだろ。
んなことより何でもかんでも半角カタカナにすればいいという
厨丸出しな上に迷惑な書き込みクセを何とかしたほうがいいと思うぞ。
>>506 ファイルばらして、INF等流用すればいけそうじゃね?
濡れた。
入れてみよう。
511 :
509:04/12/04 11:40:15 ID:PJ/9noez
やっぱりP4P800でもダメでしたorz
海外の掲示板でも見て回るか…
512 :
Socket774:04/12/04 19:37:41 ID:VfWMG1WL
質問ですが、ドライバのバージョンによってプチノイズが出たりするようなことはありますか?
OS再インストールに伴い、最新ドライバ入れたらプチプチ出るようになりました。
ハードウェアの故障…は考えたくないなぁ。オンボードだし。
>>512 SoundMAXの場合の話になるが、最近のドライバでは様々なエフェクトに対応するため
5.12.01.3xxxの時に比べて、DLLの数やサイズが増えている。
オンボードサウンドはほとんどがソフトウェア処理のため、通過するDLLが多いほど発音と発音の間の遅延が増加するわけ。
で、サウンド処理周りが行儀が悪いアプリが起動や常駐していたり、
機能追加したてでドライバの完成度が低かったりするとプチノイズが出ることもあります。
そういう時は以前のドライバに戻すか、
俺はDirectSoundしか使わん!というのなら、ドライバINFファイル中のServicesやService_Instの箇所を編集して
DLLをばっさり斬るという荒業もあります。だが素人にはおすすめできない。
514 :
512:04/12/04 20:02:13 ID:VfWMG1WL
あ、デバイスはC-Media9739Aです。
光出力でスピーカに繋いでいます。
>>508 http://www.abxzone.com/forums/showthread.php?t=80385&page=4&pp=15 に載ってた。
「SMAXWDM\W2K_XP」か「SMAXWDM\SE」にある「smwdmCH5.inf」を開き、
↓この行を、
%*WDM_AC97AUD.DeviceDesc%=WDM_ASUS, pci\ven_8086&dev_24D5&subsys_81521043
↓に変えるといいらしい。
%*WDM_AC97AUD.DeviceDesc%=WDM_ASUS, pci\ven_8086&dev_24D5&subsys_80F31043
単に「&subsys_」以降をとっぱらってもいいらしい。
P4P800でのやり方らしいが、他のマザーでも「&subsys_」を取っ払えばできるのかな。
これでsetup.exe経由でも実行できるかは不明。(オレはドライバのみ使った)
>>515 P4C800EDでそのやり方でちゃんとsetup.exeからインスコできたよ。
ただ、消すだけではダメで書き換えないと入らなかった。
>>515 書き換えでsetup.exeからできた。
P4P800SE
518 :
508:04/12/06 01:15:17 ID:PBsZMAVD
おお、オレも入れなおすかな…
519 :
515:04/12/06 01:16:11 ID:PBsZMAVD
スマン、名前欄間違えたorz
Realtek AC'97 Sound System Software A3.67
1. Add some customized settings.
2. SPDIF-out goes to AClink slot 6/9 for ATI SB400 when modem present.
3. Add New feature: Disable Analog CD.
4. Fix issue : mono-out volume synchronize with Master volume for ALC655 force 2 channel mode.
KT333板の蟹のALC650なんだけど、
今までずっとVIAのVinyl Stylusドライバ使ってたよ…
音は出てるし間違ってはないよね?
>515
レジストリ見てみ。
それで自分のやつをINFに書けばいい。
HKLM\System\CurrentControlSet\Enum\PCI
AnalogDeviceのでも探すのはVEN_8086すなわちIntel
(チップセットからAC97接続なためIntelのベンダーID)。
で、中を見てSoundMAX探せば見つかる。
オンボードでもS/PDIFだったらそれなりのサウンドカードと比べても
大差無いような気がするんだけどどうなんでしょ?
所詮はオンボード、高音の澄みやかさがなかったりする
高価なサウンドカードが売れるのにはそれだけのわけがある。
大多数の人がオンボードのまま使うのもそれだけのわけがある。
>>525 PCでアナログ化しないでデジタル出力してるのに、高音の澄みやかさとはどういう理窟だ?
528 :
524:04/12/11 17:49:57 ID:qze+0AsC
俺も
>>527と同じこと考えていたんだけど
チップや取りまわしの回路とかの違いでデーターにノイズが乗ったりして
少なからず音質に差は出てくるのかな?とは少し思った。
でもASIO対応のソフトでそのまま出せばその問題も無くなるってことでよいのかな?
いずれにしてもアナログの時程の極端な音質低下は無い筈だよね?
そろそろ3.55から更新したくなってきた
しかし3.55よりよくなるとおもえん
3.55から3.67にしてみた
なんとなくよくなったような気もする
ただmp3プレイヤでレイテンシ下げるとノイズのるようになった
3.56の時もノイズのるようになって戻したんだけど
負荷が増えたぶん音がよくなってんのかな?よくわからんけど
戻すのめんどいんでこのままいきますわ
あと設定で32bit floating-point使えてたけどエラーでるようになった
32bit fixed-pointにしたら音出た
あと同時音声だっけ、これ33から25に減るな
まぁバッファだから減ったら悪いってこともないと思うが
>>527-528 波形が鈍ってたり、ジッターが乗ってたりすれば当然デジタルでも音が悪くなる。
>>533 波形とかジッターとかデコードしなきゃありえねー
仮にデータ化けしたとして、それがどうして高音部分になるわけ?
Envy24HT-SとALC650を比べてみたら明らかにALC650の方が澄みやかさがなかった
ノ>刀 に二 ̄} くヽ, /} 「¨L、-‐┐ 「¨!
用牛 _,ィ'´ ー‐┐O ノ丿 `゙ /丿 に゙ ┌'´¨}ノ !|
に|コ ーj一 ヽヽ/ 丿 ,ヘ/ / ,ヘ. _ノ / | | に二二} Lj
-┴ヘ / ノ / `ヽ、,> L二./ ヽ、二二} ヾ;、 (.)
_____ `ヾヽ、 /i ! \
,r''´ ,ォく ̄^ 〉、 \ f !j ヽ,
/ / ノ ! /.{ } ヽ, { ’ ヽ
/ し' ノ、 , -、 { `′ ) ,-‐、 ,r',ニ;、 ヽ '==ョ )
{ ヾ;、. _,.ィ「! }-ィ゙ /〉}、ヽ, ‐=ァ.ノ ,! 「リ⌒( ゙ .'人 ) ノ
ヽ、 ~ ,r'ソ. ト-'′ `┬'^い, } / /| `ャ'゙ `7゙ }ヽ, r〈 /
( 'ー')j/ ヾj jツ i /,ゝー 〈. f! j. ヽ,0 ()ノ .!、{ _,.>、\,ノ
[`〔」ノ `'ー'゙ { `'77''゙ ,ij/ _,.>-く, ,ィ `I~_,,.ノ^ー′
`'y′ [二ゾ ,rァ'‐'゙''''´ =ニ二゙ンノ f´
〉 } (〈 / .!
( 蟹. REALTEK ノ ヾー、, ∠TEK }
} / {`ー--‐''´ ノ
├-------------f ├---――-----‐f
{ | jr‐-、, ,.┘
! j / ヽ、 .,.く
ヽ. ,.イ / /´~`!,. { ゙ヽ.
ヽ、 / ! ,f ,r′ j兀!\ ,)
`j'tァrイ|. | ノ / /´ f
537 :
533:04/12/12 04:06:50 ID:wUbOjiRY
>>534 525とは別人なんで、525の言ってることは不明。
おそらくアナログ出力のことを言ってるんだろうが。
保守
蟹チップマンセー
・・・って基盤確認してみたら
ちいさっ!!!
でも子スパは抜群!
漏れも蟹マンセー
投資しなくともママンからS/PDIFで出せておまけに毛ーブルも一本で済んでウマー
今さらながらASIO4ALLを入れてみた。
手軽なのに明らかに音の透明感が良くなったよ、いいね。
WinAMP5でしか使えないってのが残念だけど
WinAMPも完成度の高いソフトだから特に問題は無し。
ただVer2.2の設定画面は無駄に分かりにくくなってたな…
542 :
Socket774:04/12/18 01:16:06 ID:6ADLtUzz
プラシ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ボ!!
NF7使ってるんですけどこのマザーのオンボード音源ってどの程度の能力があるんですか?
御願します。
>>542 ASIO非対応のWinMPといくつかの曲を聴き比べたからプラシーボってことは無いと思う。
まぁ聴いた瞬間に「音が変わったな」と思える曲もあればさほどでもない曲もあったわけで
聴いてるソースや聴く本人の耳やら使う出力機器やらにも効果の程は影響されるだろうな。
だから
>>542にとって効果が無かったと言われても不思議だとは思わないし
逆にだからと言って自分の感想までプラシーボだとは思わない。
>>543 //www2.abit.com.tw/page/jp/motherboard/motherboard_detail.php?pMODEL_NAME=NF7&fMTYPE=Socket%20A
>6-チャンネルオーディオ とS/PDIF出力インターフェイス
>6-チャンネルオーディオが付属しているのでほかのサウンドカードを購入する必要がありません。
つーか「どの程度の能力」って、何が聞きたいのかサッパリ分からん。
音質?お前さんが聞いたまんまだよ。
それとも誰かに判断してもらわないと自分で判断できませんか?
すいません。詳しく書き忘れてました。
パソコンを使ってるとスピーカージジジーと音が鳴るんですよ。
それでオンボードのせいかもと思って今は寒いのでならないですけど夏なんてかなりうるさいです。
よろしくおねがいします。
すいません。詳しく書き忘れてました。
パソコンを使ってるとスピーカージジジーと音が鳴るんですよ。
それでオンボードのせいかもと思って今は寒いのでならないですけど夏なんてかなりうるさいです。
よろしくおねがいします。
ASIOって低レイテンシでノイズが微妙に減るだけだろ。
聴き専ならさほどメリットないんじゃねーの
ついでに重複書き込みすいません。すぐ固まるのでこのPCorz
スピーカーの問題では?
スピーカー書き忘れてましたね。メーカーEdiferの型番R8000TCです。
一応防磁処理はしてあるみたいです。
ヘッドフォンで聴いた時もノイズが載るのか?
あと、近くでしょぼい扇風機や、クーラーなんかを稼動させてるとノイズる時がある。
夏なって今は無いということなのでこのセンか
ちょっと質問いいでしょうか。
C-MEDIAのVirtual5.1chについてなんですけど、これは
音源 : 5.1ch
Virtual 5.1ch : ON
スピーカー : 2ch
の場合に5.1chに聞こえるようにするものなんですか?
それとも、2chの音源ソースを無理矢理5.1chにするものなんでしょうか?
ヘッドフォンでもジーとなりますね
蟹さんで5.1チャンネル再生を楽しんでいたら
音を再生した後、別の音を再生するとその別の音を再生した時、
前に出した音の残音が、音の最初に聞こえるようになってしまった。
2、3回再生するとようやく、残音が消えるような状況ね。
2ch再生では大丈夫だったけどね。
クリーンインストールでも駄目なので(ドライバは3.67)
結局中古で2500円でAudigyを買ってきたら安定してしまった。
みんな御免。とりあえずこの会から抜けさせてもらうよ。
ASIOは、DirectSoundだっけ?ドライバを経由せずに出力するので
中間経路が短くなる分、ラグ(レイテンシ)が少なくなる。
再生でデータが無くなって次データがやってくるまで間が空くようなら効果はあるが
普通は効果はない。
それよりドライバを通らないのでボリュームコントロールが効かない。
多分通常より大音量で再生されるため、音がよくなった気がするだけ。
ALC650系列はWaveボリューム60%以上にすると音割れるからASIOも逆効果。
少なくとも俺のボード(ALC658)じゃwave100%にしても音割れはしないよ。
>>559 すくなくともwav再生の話では無いね。
ソフトシンセ等のDTMでは、と書かれている。
あとミキサーを通らないから音が良いってどういうことだろう?
44.1KHzが48KHzにアップサンプリングされることを言っているのだろうか?
いやデットラジオやリッピングとあった。
でもミキサーで弄るのは音量だし、デジタル音声の音量を変化させるのは別に音質に変化しないと思うんだが?
この点、ミキサーで何か変なことしてるってことなんだろうか?
562 :
Socket774:04/12/19 21:59:01 ID:v0jWWDtb
ミキサーで音量を絞れば、下位ビットが削れてダイナミックレンジが狭くなる。
そうならないようにすれば、音が良くなる(正確には悪くならない)ってわけ。
当然ASIOじゃなくても、KernelStreamingとかでも良い。
人によって体感出来るかどうかは別として解像度重視ならASIOはベストなんじゃないかな?
S/PDIFで出している香具師って大抵ボリュームコントロールはAVアンプとかデジタルミキサーとかでやっていると思うのでそこらへんも問題無いと思う。
ただ全てのソフトがASIOとかに対応している訳では無いのでその都度アウトの設定切り替えたりするのが面倒ってあたりで意見がわかれそうだな。
普段ASIOでDTM用の音源使ってて、こないだOS入れ直した時にドライバ入れるの忘れた。
「ん?ちょっと音が変わってるなぁ・・・」と思ってASIOドライバ入れたら、元の音になった。
いいか悪いかはわからないが、聞き慣れた音と比べると変わるような・・・・希ガス。
まぁ動いてノイズなくてレイテンシ低ければいいや。
565 :
Socket774:04/12/22 18:29:21 ID:MQWfkhMY
p4p800-E DXとRealtek AC'97 5.10.0.5510で
ピギピギガガーとノイズ乗りまくり…なんとかならんものか…
566 :
Socket774:04/12/23 01:08:40 ID:4EXxa1+G
オンボードなんてその程度だろ、サウンドカード買えよ、ボンビー。
567 :
565:04/12/23 01:32:57 ID:2J+aBjr0
>566
はいスレ違い。
ここはオンボードsoundの話をするところであって、
サウンドカードの有無をどうこう言うところではない。
m-audio quattro正常動作してるが、それは関係ない。
漏れはオンボードの話をしてるのだ。
>>568 面白かったか。数少ない娯楽を与えられて嬉しいよ。
m9(゚∀゚)アヒャーーーッ
m9(*∀*)ウヒョー
VIPPERが来たのか・・・
m9(^o^)ワッパフパフーーーッ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
/ ̄ ̄ ̄ ̄\,, / \=\
/⌒ ̄ ̄⌒ヽ彡ヽ / \=\
|,___ ,ヽ |彡 | /___Δ_/ヽ /ヽ ヽヨ __
| //_ // |─ |___ | (_)___)_)| |∩| |ヨ)__)
|` - c`─ ′ 6 l |. | | ||_||| ||_|| |ヨ
. ヽ ┏_ ┓ , -'ノ | </ L/ L/ |ヨ
ヽ __ /ヽ- ' ヽ 昭 和 5 8 年 /ミ/
/|/|\/ l ^ヽ \ /ミ/
| | | | | l━━(t)━━━━┥
∧_∧ _ _ .' , .. .∧_∧
( ´_ゝ`) _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ ' (
>>568)
/ '' ̄ __ ヽ´=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ /\ / ̄\-―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒\i
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_ | / ノ |
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) , ー' /´ヾ_ノ
||\ \ / , ノ
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ / / /
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| / / ,'
|| || || / /| |
!、_/ / 〉
 ̄ ̄
∧_∧
( ´_ゝ`)
/ '' ̄ __ ヽ´=', ・,‘ r⌒> _/ /
さすが冬休みだな(藁
>>567 /\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
>>567 / .::::::::::::: ヽ_
/ /\ヽ_ヽv /: /\ ヽ
/ √___丶 | プギャーッ!!!!
| / / tーーー|ヽ |
| ..: | |ヽ |
| | |⊂ニヽ| | |
| | | |:::T::::| ! |
\: ト--^^^^^┤ 丿
\:: / ̄ ̄^ヽ 丿
l l
_ /,--、l ノ
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l
,/ ::: i ̄ ̄ |
/ l::: l::: l
l . l !:: |::: l
| l l |:: l: l
| l . } l:::::,r----- l
ヽ :l:::: ト:;;;;;;;/-/__........... /
\::::`ー‐' / l__l__/
Realtek AC'97 Sound System Software A3.68
なにげに来てた。
585 :
Socket774:04/12/30 21:15:20 ID:SrdoRg0R
A3.68
1. Add some customized settings.
2. Change DMA operation mode.
3. Fix SPDIF out issue for ALI1573 and ALI1689.
4. Fix SPDIF no output issue for digital and analog output mode in ALC658.
5. Fix SPDIF noise or no output issues in nVidia chipsets.
6. Fix audio can't be test in 3D Marks.
7. Fix UT2004 game noise issue.
更新がほんとに頻繁だなぁ。
年末なのにご苦労様です。
って何気に重要っぽい大きな更新があるね。
とくに
2.Change DMA operation mode
6. Fix audio can't be test in 3D Marks.
7. Fix UT2004 game noise issue
でも、はて?
audio testの件は少し前に直っていたような?
更新履歴と一緒にURLも貼ってくれるとうれしいです・・・・
識者の方、
変更点の解説とレビューキボン
>>588 realtek といれてググりなさい。
メーカーページに飛んだらダウンロードの項目の頭に来てるからすぐわかる。
さすが冬だな。あちこちのスレで痛い教えて君や厨房が大繁殖だ。
ALC850何だけど
WIN98SEで最新ドライバ使えますか?
355以降、インストールして再起動すると、
最初のドライバのインストールのとこで必ずエラー出てインストールできない。
(長いプログレスバーが終わったあと)
使えてる人がいたら、使ってるバージョンだけでも教えてください。
>>594 うちもALC201でそれと全く同じ症状が出たことがあるけど
そのときは単にシステムがヘタってただけだったよ。
OS再インストしてみるとか、ドライバクリーナとかを使って
システムをきれいにしてみてはどうかな?
ちなみにうちではセーフモードでは入った気がする。
>>595 ありがとう。
セーフモードもクリーナーも解凍して手動インストールも駄目だったんだ。
新年早々再インストールはめんどくさいし、安定してるから、当分放置決定。
ALC650何気に高性能だな。
32bit(int)/192kHzまで対応してた。
597 名前:Socket774[sage] 投稿日:05/01/02(日) 02:37:24 ID:6jU+nnRY
ALC650何気に高性能だな。
32bit(int)/192kHzまで対応してた。
599 :
Socket774:05/01/03 00:15:45 ID:ZjmB+wR8
AL850(24bit)とサウンドカードCS4630系SantaCruz(16bit)ではどっちが音質(・∀・)イイ??
600 :
Socket774:05/01/03 00:52:45 ID:d8TJCWfH
MSIのサイトから落としたALC850ドライバで、
MSIのK8N Neo PlatinumのSPDIF出力から音が出ないんだけど。
どうなってんのよMSIさんよw
(´-`).。oO(MSIに聞けばいいのに……)
Savageってビデオカードだとオモータ
なんかめんどくさそうな感じ
どうしても分からないことがあるので教えてください。
ELITEGROUP製の661FX-Mというマザーボードのサウンド機能(realtek AC'97)で
サラウンドスピーカーを使用してみたのですが、
音量を最大にしてもシャカシャカした音しか出ません。
結線も正しくセットし直したのですが、結果は同じでした。
どなたか分かる人がいたら、教えてください。初心者でスマソ・・・
使用したスピーカーの詳細
http://www.bidders.co.jp/item/24435795
>>607 とりあえずマザボにヘッドホンでも挿して
音がきてるか調べてみれ。
609 :
607:05/01/08 18:41:38 ID:cqskzF9d
駄目だった。何故だ。分からん。
パソコンもサラウンドスピーカーの方も最大にしたのに・・・
まさかBIOSでオンボードDisableにしてないだろうな
>>607 蟹ドライバを更新して見なされ
サラウンドならS/PDIF出力に繋がないとだめなんじゃないかな?
コンパネのサウンドエフェクトマネージャーでS/PDIF出力タブを確認
ボリュームコントロールを見直してみる
ELITEGROUPのサイトに行ってみる
これ以上はわかんね
612 :
607:05/01/10 13:49:37 ID:5wRnEuDw
>>610 きっちり確認しました。Disableにはなってませんでした。
>>611 蟹ドライバ更新してみます。みんなありがとう。
613 :
Socket774:05/01/11 21:07:25 ID:2gSeDLkI
age
ぬるぽ
ヌルポ
SoundBlasterPCI64と、ALC650比べたらALC650(A3.68)の方が音がいい。
1000円台の安物サウンドカード>>>オンボードっていう時代は終わったとひしひしと感じた。
K7NCR18GM(nForce2)のオンボードだがMCP-Tじゃないので糞だと思ってたら意外だったよ。
何をいまさら
_
r<´ i\(⌒,"-⌒、
ヽ \ .ノ メく. r 、n.,,ヽ,-−- 、 i|i i|i i|i
.∠`ヽ〉_,ノ. ヾヽ.Oノ人" ヽ ヽ、 .i||i i||i i||i
/⌒`シX、 __,,,..z-X-、.,_〉/""} ̄
{'⌒,/ iゝ.""0 (*) (*)0y'" .{'⌒} ;;iill||iil||lllii;;;
/\f'⌒ヽ⌒ヾ'ー==、ー,.=彳 {⌒} 《i,llii,;;iillllii,,ii,,,》
\〈 iヘヘヘヽ,,,,i /./7r‐く i⌒i | ゙ ゙゙゙゙゙''''''゙゙゙゙゙゙ |
. トリリリリ.,,,  ̄''''''''''------/⌒ゝ.,,,iili||i| .| ガッ!
〈iルルル'ヽ  ̄'''---,,,,,,__レvvv〉, ,, ‖ ..|
./=i===ェ=i . / i ̄ ノリリリリ゙ """ll .! ☆
l_i____i__| i==i=ノルルノ .!,,,iill|ll ,|||,,iii.,!! /
|___i,__i_| /・/l∵ヾ\ ←
>>614-615
初めてオンボード使ってみたが
音の良し悪しはわからんがノイズが凄いな
あとMIDIの音色が気に入らんがこれは変更できんのか
文句いうならサウンドボードくらい買え
なんつーかさ、SPDIF出力以外でオンボードサウンド使う奴って哀れだよな
SPDIF出力なら、オンボードでも豪華高級サウンドカードでも
音質は全く一緒だっての
出力前の段階でも全く同じなのか?
>621 藻前の貧相な環境ならそうでつね。
普通は違うから安心して回線切って寝ろや。
>>621 初心者が見たら、誤解するようなこと
書くなっての ヴォケ
ソースが同じなら、デジタル出力すれば全て同じなわけだが。
変化があったとすれば、それは劣化でしかないし。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
チップによって差異がありますが何か?
>>626 44.1->48の変換の精度とかしか違わん
これはまた相当な電波だな・・・
やれやれだぜ
定期的に出るよなあ。「デジタルだから一緒」と即座に決める奴。
たぶんそういう奴って3千円のCDプレイヤーと20万円のプレイヤーとで、デジタル出力してりゃ
全く同じにしか聞こえないんだろうなあ。羨ましいよむしろ。
どう違うのか具体的に説明できてる奴が誰もいないってのが
笑いどころだよな
ここは社員だらけのインターネッツですねw
>>631 どう違うのかすらわからない人間には語る必要ないでしょ。
ていうかそういう悪い耳を持ってる方が俺は幸せだと思うよ。
わかる耳持ってると金がかかって仕方がない。
>631
教えて欲しいならそれなりの態度ってもんがあるだろ?
さっさとはいつくばって地面舐めろや。
それが嫌なら自分で検索しる。検索も嫌ならとっとと消えろ豚。
蟹の最新入れたらかなり音良くなって満足
カスタマイズもできるしな。
だがキーボードに付いてる音量調節機能が使えなくなった
のはイタイ、調べてみたらボリュームコントロールではなく
WAVEの音量を調節しなければダメと分かったがどうすれば
いいのか分からない、C−MEDIAから移行してキーボード
の音量調節に頼ってる人はこの問題に引っかかったと思うんだけど
誰か解決策教えて欲しい。
636 :
Socket774:05/01/15 13:38:49 ID:Wh2U4vGa
VGAでは、DVI-D接続ならどのカードでも差はないよ、
価格差は3D性能によるものだと思う。サウンドはちがのかい?
おい、このデジタル馬鹿をどうにか汁
で、どう違うのかね?
メモリに展開されたPCMデータをデジタル出力してる以上、
どんなチップを使おうが結果は同じだボケ
ほんとに社員って必死なんだね
AC'97がCodec内でアナログミキサをを通ってることを知ってるか?
>>623とか
>>626とか
>>630とか
>>632みたいな奴ってさ、
MP3をダウンロードする時に使ったLANチップによって
音質が高級LANカード>>>>>オンボードLANとか言いそうだよなw
iPodにAACを転送する時に使うIEEE1394チップも
オンボードVIAと高級カードで音質が違うんですよね^^^^^^
何度も言ってるように、違いがわからないならそれはそれで幸せだから放置。
知りたいなら自分で学習してこい。すすめはしないがな。
プラシーボだらけだなおい
まあ、違いがあったとしても、思い込み以外ではわからんぐらいの違いだろうな。
そういう耳の持ち主ならね。
まあ思い込みでも良い音に聞こえれば勝ち組だけどな。
ブラインドテストとかすると萎えたりするかもしれないけど。
>>640とか、いつの時代の話だよ!?wwって感じだし。
こういうので先入観持っちゃった奴が、プラシーボで電波流しまくって
ボッタメーカーのいいお客さんになってんだな
ID:ecWmRWKU をNG指定したら非常に読みやすくなりますたw
日付変わったらID変わっちゃうから出入り禁止な>ecWmRWKU
あんたが一緒と信じてるならもうそれはそれでいいから。
A7V600にあるAD1980 SoundMAX 6chは
>>140や
>>164に貼ってあるドライバを使うことはできますか?
公式サイトは意味不明だし、ASUSのドライバは最新ではないようだし・・・
なんかプチノイズがいっぱい入るけど、WAVEの音量下げると鳴らないことから、最大音量問題みたいなのに引っかかってるかな?
オンボードサウンド友の会なのに、
オンボードサウンドをDisableして
高級サウンドカードマンセーしてるスレはここでつか?
噂の蟹3.55入れたいんだけど見つからないよ、
このスレの上に貼ってあるリンクも辿れないしなぁ
どこにあるのか教えてください。
>>639 >メモリに展開されたPCMデータをデジタル出力してる以上、
>どんなチップを使おうが結果は同じだボケ
メモリに展開したデータを出力するタイミングの基準になるクロックは、どうやって作ってるのですか?
それって即ちSPDIF規格そのものが結構いいかげんな仕様を持ち合わせているって事か?
意図的に鴨しれんが。
>>654 まあ作られたのがかなり古いし、仕方ない。
その後各社とも欠点を認識して様々な独自企画を作ったんだが、
各社バラバラに作ったので結局普及しなかった。
蟹のサイトは、過去のドライバをいっぱい置いてたのに、
なんかスッキリしちゃいましたね。
SoundMaxのBassBoostってボリューム最小にしただけじゃ
無効にならんのね。ミュートしないと少し効いてる。
今まで気づかずに聴いてた。
3Dmark03のサウンドテストをドライバを変えながら取ってみた。
ver nosound 24sound
3.55 23.9 19.5
3.68 24.1 19.0
beta 24.2 18.4
ver upごとにスコアが落ちている
Realtek AC97 Codec のサウンドドライバをインストールすると、
マザーボードから「ビーー」という耳につくノイズ音(?)が鳴ります。
普段は小音で鳴っていて、起動や終了時の音、エラーなどの効果音、
SOUNDMANのエフェクト類を操作したとき等には音が大きくなります。
また、Realtekドライバのver.3.49〜3.68は「ビーー」音が鳴り、
Shuttleが提供しているver.3.26(Avance Logic)では鳴りません。
評判の良いver.3.55を使いたいです。でも、効果音などが鳴るたびに
不快な「ビーー」音が発生するし。
何か改善策のヒントを頂けないでしょうか?お願いします。
[PCはOSやチップセットドライバ等の必要最低構成です]
OS:XP(SP1a)、マザー:Shuttle FB51(SB51)、メモリ:512MB(×1)
>>662 基本はね 使ってない入力をOFFにする
664 :
662:05/01/22 08:28:15 ID:86re+MWz
>>663 さん、ありがとうございます。
スピーカの出力以外、できるところは全てOFFにしましたが、
だめでした。
やっぱり、ハードウェア系が原因でしょうか?
これから色々と弄ってみます。
>>662 PCIスロットに何か拡張ボード差してる?
俺、前にIntel PRO/100SというLANボードを差したら「ビー」音が出たことがあったよ。
LANボードを差すスロットを換えたら治まったけど。(マザーはGA-7VT600-L)
LANボードと内蔵音源の割り込みが衝突してうまく処理できてなかったのかも。
666 :
662:05/01/22 14:56:54 ID:PHR0mRb6
>>665さん、ありがとう。
スロットはAGPにVGAカードがあります。(PCIには無いです)
早速、VGAカードを外して念のためコネクタ類も抜き差しして、
埃も拭いて再び最低構成で組み直してみましたが、だめでした。
「…割り込み…」と聞いて、BIOSの設定で未使用ポート類を
無効にしてみたりしましたが、やっぱりだめでした。
すみません、こんな話題でスレを使うとほかの方の話題の迷惑に
なりそうなので、アドバイスを参考にもう一度いろいろ試して
がんばってみます。解決したら、原因と方法を報告します。
レスをくださった方々、感謝します。ありがとうございました。
V..V
669 :
Socket774:05/01/24 01:45:26 ID:TYzjplOH
オンボード使ってる奴は難聴
オンボード使ってるウリは南朝 鮮人
5780_beta.exe
オンボードサウンドのコンデンサ交換は効果無し?
多層基板は難しいと思うけど・・・
やっぱオンボードで十分だわ
サウンドカード付けるの('A`)マンドクサ
ノート用のサウンドカードじゃダメなんか?
>>666 まあ、ver3.55に一定の評価があるといっても
不具合が出るのならば何にもならないので、
素直にver.3.26で使う、という手もあります。
独自仕様は無いと思いますが、一応キューブPCですし。
新しいドライバを入れたいのも人情ですが。
677 :
662:05/01/29 14:29:36 ID:h00XVGLB
あれから1週間、毎日少しずつハード系やソフト系の組み合わせを
変えてみたりして探ってみましたが、依然として原因はつかめず、
情けないことですが、ボクには無理だってことだけわかりました。
>>676さん、そうしたいと思います。
今日までずっと、オンボードのサウンド音質なんてと諦めていましたが、
SB51マザーに偶然搭載されていたRealtek製の良音質と出会ってから
「もっと!もっと!」と少し欲張りになっていたようです。
次回、PCを組むときは頂いたアドバイスや経験を役立てたいと思います。
レスをくださった皆さんへあらためて感謝します。ありがとうございました。
678 :
Socket774:05/02/02 05:27:17 ID:Pg+FPjIv
A3.69 -
1. Add some customized settings.
2. Add SPDIF IN pass throuth SPDIF Out item for some of ATI and nVidia chipsets.
3. Fix AC3 SPDIF blue screen issue when SPDIF-out force to 44K.
4. Change DMA Threshold from 06 to 10 to decrease noise for ATI SB400 chipset.
5. Update 3D engine to fix Half Life 2(Game) no sound issue and some noise issues.
んもう、realtekさんはドライバupがお好きなのね!
てかUpdate 3d engineにHalf life2が…
そんなバグあったのか?気づかなかったのだが
リンクを書かないとは不親切だな
>680
蟹サイトのミラー3つ有りますし…
682 :
Socket774:05/02/02 18:28:30 ID:XV+WuYNk
オンボードオーディオの右の音が出なくなりました。
どうもリア端子の接触不良のようです。
マザボにはFrontPnelAudioheaderが有るので代用しようと思うのですが、ピンの接続が一寸解りません。
pin:Signalname :FUNCTION
2 :AUD_GND :Ground used by Analog Audio Ciricuits
5 :AUD_F_R :Right Channel Audio signal to Front Panel
6 :AUD_RET_R :Right Channel Audio signal to Returm from Front Panel
9 :AUD_F_L :Left Channel Audio signal to Front Panel
10 :AUD_RET_L :Left Channel Audio signal to Returm from Front Panel
アンプの右ライン入力には5と2を繋ぐのでしょうか,それとも5と6でしょうか?
試してみればいいのでは?と野暮なこといってみるテスツ
カニの頻繁なバージョンUPがうらやましい
CMI-9738Aな俺
Prodigy192VEからオンボドに戻した。正直変わらん。
>>687 俺も同じ。もっとノイジーなのかと思ったら違いを聞き分けられるほど違わなかった。
俺の耳が腐ってるのかもしれんけど、金かけずに満足できるって実は幸せなのかもw
C-MEDIAのサイトにここんとこ繋がらないんだけど何故?
おれも192VEから変えたけど
めちゃ音質落ちた
ヘッドホンノイズ載ってるし
SN45GのALC650があんまりよくないのか
691 :
688:05/02/13 01:54:57 ID:vNj2UVNY
>>690 俺もALC650だけど、スピーカーだから音質変わらないと感じたのかもしれない。
ヘッドフォンは確かにノイズがヒドくて使い物にならんけどね。
ボリュームコントロールで録音をWaveループバックにして、
レコーダソフトで無音を録音すると、波形の0ポイントが下にずれていてしかも
ノイズが乗っているんだけど、やっぱオンボードはこんなもんですか?
ちなみに再生側のチェックはWaveOut以外ミュートです
なんか192VEから戻すって人多いな
俺もだが…
シンプルな構成にしたいと思ってはずしてオンボード(CMI9738A)にしたけど
よく聞くとやっぱり音が硬質なかんじ。
ノイズはヘッドフォンでも感じなかったけど。
で、192VE差し直してみたらOS起動しない場合があったりで不安定に…
何故だ〜
192VE買わなくて良かった
695 :
Socket774:05/02/13 20:28:03 ID:JY7jjtKG
CMI9880を使っている方がいらっしゃるようですが、DDICEって使ってますか?
どんな感じですか。
696 :
Socket774:05/02/13 21:44:53 ID:L15xDJ9U
>>678 これALC650用って有るけどALC850のに入れてもおk?
ドライバかえると、音の感じ変わるもんだね
>>696 OK ALC101/201/202/203/250/650/655/658/850用です
699 :
Socket774:05/02/15 05:20:35 ID:BdVaHWcl
ALC850って192kHz対応してるのな
WinampのDirectsoundプラグインより確認
>>699 ALC101から全部対応してると思われ
しかし、ソフトウェア処理なため、CPUは使う
onboardサウンドなくてもいいんだけど、
今どきのマザーは機能てんこ盛りで何でもついてるからなあ。
AMDマザー用のSoundMAXの新しいドライバは存在しないのか
スレの上の方に載ってるドライバはみんなIntelマザー用の物ばかりだし
704 :
Socket774:05/02/18 02:21:02 ID:vGz4WXoF
オンボードサウンドって絶対にノイズが乗るものなんでしょうか?
今使ってるマザーもオンボードではノイズがチリチリ乗ったり
何かマウスで作業すると小さいおとでキュルキュルみたいな音が混じります。
仕方ないのでサウンドカードやUSBスピーカー変換器を使ってるんですが・・・
705 :
Socket774:05/02/18 02:37:37 ID:9n9LtoQW
♪消える飛行機雲〜 僕たちは見送ったぁ
眩しくてー逃ーげたー いつだーって弱ーくてー あのー日かーらー
>>704 絶対と言うことはないと思うが、購入前に質を調べるのは難しいわな。
LAN PARTYのnF4 SLI-DRみたいに、アナログ基板が別基板にでもなってりゃ
多少は期待して購入できるかもしれないが。
>基盤が別
SLI-DRだけじゃなくてDFIのnF4シリーズは全部そうだよ
>>699 650でも対応してるし。
foobarのKSで確認。
710 :
Socket774:05/02/19 14:27:17 ID:T7BsPU5w
ac97だとsb16互換は全滅なの?
>>710 YMF724とかは互換機能あったけどってそういう事では無くて。
SiS7018(SiS540/630/730)にはあったねぇ。
今のSiS標準なSiS7012には無い…筈。
sb16互換ってどういうことだ?
sb16に何か独自の仕様があるのか?
SB16互換・・・サポートしてればDOS上で音が鳴るとかそんな話だったような
VxDドライバがあれば、たいていSB互換になってる。
といっても、AC'97がメジャーになったのが全面的にWMDへ移行した後だから、
現実にドライバが用意されてるのは旧VIAサウスの686A/686Bくらいかな。
といっても、使えるのはPCMチャネルだけで、FM音源の方はエミュレートしてくれない。
あと、SB互換とSB16互換はちと違うぞ。
SB16互換をうたっていたのは、独立したサウンドチップでもCMI87xxとFM801とLive!くらいで、
あとはみんなSoundBlasterPro互換だ。DOSから16bit44.1kHz2chが扱えない。
DOSの頃は汎用ドライバー使わずにデバイス直接叩くのが一般的だったから
レジスタレベルで互換が無いと音が鳴らなかった。
昔はSB系がデファクトだったな。
Adlib互換か、SB互換かSB16互換か、向こうモノだとGUSMaxとかも有ったな。
デファクト・スタンダード
国際機関や標準化団体による公的な標準ではなく、市場の実勢によって
事実上の標準とみなされるようになった「業界標準」の規格・製品のこと。
「de facto」とはラテン語で「事実上の」の意。
昔はSB系が事実上のだったな。
717 :
Socket774:05/02/20 23:00:28 ID:a7alnd5t
realtekのマークをしたアイコンの「SOUNDMAN.EXE」ってのがあって、検索してみたら
WORM_AGOBOT.HMとかいうワームらしい。
どうなってるの???
>717
誤報か別の要因で感染したんじゃね?
最新の3.69を出てすぐ使ってるが全く問題無いし(ウィルスチェックは毎週やってる)
元のファイルが感染してたらココででももっと話題になってるよ。
なんのソフトで検索したかは判らんが、パターンファイル更新か別のフリーの奴とか
オンラインスキャン等で確認してみたら?
またバスターの誤検出か
>717
本当にワームなら解凍した時点でブロックしないか?
ノートン先生は何も言わなかったぞ
721 :
Socket774:05/02/21 18:26:04 ID:R64PM1qQ
ごめん、よく調べたらrealtekのsoundman.exeというのもあって、
ワームが同じ名前を使うらしい。
これでバスターが誤検出するみたい。
オンボード栗LIVEなMSIのK8N SLIはスレ違いですか?
Crystal WDM AudioからSoundMAX Digital Audioに変わったんだけど、
音質ってSoundMAXの方が上ですか?
自分で聴いて自分で判断・納得しないと意味ないだろう。
差がわかんないんだったらそういう事だし。
今ここでオレがどっちかのほうが上だと言ったら君はそれを盲信してしまうのか?
マッ糞は公式でドライバ配布しない時点でオhル。
俺724じゃないけど、それ絶対意味ないって。
728 :
Socket774:05/02/27 02:34:51 ID:yb6rpGf+
安くて田舎にもどこにでも普通においてあるCreative inspire 2.0 1300って普通に良いぞ。これ店で視聴してみ。無理していろいろ探してたのが
馬鹿らしくなってくるから。デザインも色物系じゃなくどんなPCにも会うよ。デジタル入力は無いけどね。だけど今のM/Bに搭載されてるほとんどの
オンボードは既にもうノイズは皆無だから問題ないよ。
729 :
728:05/02/27 02:38:17 ID:yb6rpGf+
誤爆しますた
>>726 オンボードに期待するほど、音質求めてどうする?
そこまで拘るのなら、サウンドカードでも買ってこい
>>728 MP3を使用すると、ノイズがのりますよ(・∀・)ニヤニヤ
>>731 期待裏切って悪いんだけど俺のALC650もALC850もノイズ乗らない
733 :
Socket774:05/02/27 23:58:16 ID:eoRU/e73
V..V
>>733 ノ>刀 に二 ̄} くヽ, /} 「¨L、-‐┐ 「¨!
用牛 _,ィ'´ ー‐┐O ノ丿 `゙ /丿 に゙ ┌'´¨}ノ !|
に|コ ーj一 ヽヽ/ 丿 ,ヘ/ / ,ヘ. _ノ / | | に二二} Lj
-┴ヘ / ノ / `ヽ、,> L二./ ヽ、二二} ヾ;、 (.)
_____ `ヾヽ、 /i ! \
,r''´ ,ォく ̄^ 〉、 \ f !j ヽ,
/ / ノ ! /.{ } ヽ, { ’ ヽ
/ し' ノ、 , -、 { `′ ) ,-‐、 ,r',ニ;、 ヽ '==ョ )
{ ヾ;、. _,.ィ「! }-ィ゙ /〉}、ヽ, ‐=ァ.ノ ,! 「リ⌒( ゙ .'人 ) ノ
ヽ、 ~ ,r'ソ. ト-'′ `┬'^い, } / /| `ャ'゙ `7゙ }ヽ, r〈 /
( 'ー')j/ ヾj jツ i /,ゝー 〈. f! j. ヽ,0 ()ノ .!、{ _,.>、\,ノ
[`〔」ノ `'ー'゙ { `'77''゙ ,ij/ _,.>-く, ,ィ `I~_,,.ノ^ー′
`'y′ [二ゾ ,rァ'‐'゙''''´ =ニ二゙ンノ f´
〉 } (〈 / .!
( 蟹. REALTEK ノ ヾー、, ∠TEK }
} / {`ー--‐''´ ノ
├-------------f ├---――-----‐f
{ | jr‐-、, ,.┘
! j / ヽ、 .,.く
ヽ. ,.イ / /´~`!,. { ゙ヽ.
ヽ、 / ! ,f ,r′ j兀!\ ,)
`j'tァrイ|. | ノ / /´ f
>>731 最近のオンボードは優秀だよモニター内蔵のスピーカ経由でも全くノイズがない。
音楽を聴くときは別途サウンドカードを使うけど。
おまいらの耳の品質はどうでもいい
ループバックでノイズが乗っているかどうかだ
耳がいい、のと、神経質ってのを履き違えてる香具師がいるな
音がいいかどうかは別にして、デジタル出力だとホントノイズは無いよなぁ。
アナログは、やはりノイズ拾っちゃうけど・・・
ところで、
今、デジタル出力できるサウンドカード持ってないんだけど、
オンボード>サウンドカードにしたら、デジタル出力でもちゃんと音変わる?
蟹ALC850チッピ搭載のVIA K8VT800マザーボードで
Windows98SEにドライバーをインストールすると
立ち上げ時に「msgsrv32.exeで例外〜」が発生して固まりマス
検索するとサウンド関係に問題があるとわかったものの
具体的な対処方法が見つからず…
え?こんな古いOSは捨てろって?
740 :
Socket774:05/03/02 10:43:56 ID:aM+bnqBr
>>739 わかってるなら、聞くな。このボケナスが!
741 :
Socket774:05/03/02 16:19:38 ID:w1Caht3K
ALC850とWin98SEって合わないね(・∀・)ニヤニヤ
> ALC850とWin98SEって合わないね(・∀・)ニヤニヤ
そうなの?
最低限PCMが鳴るだけで良いので何とかしたいよ
>>740 バーカ
>え?こんな古いOSは捨てろって?
そー思うならOS使いまわししないで新規に2KかXP買ったほうがいいぞ
後98(無印だけかもしれんが)2GHz以上の高速なプロセッサを使うとエラーになる場合があるっつー話もある
2Kと98seのデュアルブートです
i815M/Bが壊れたんでAthlon64にしたんですが
速すぎるってのも弊害もあるんですか
万策尽きたら98seはもう一つあるのマシンの方に移行させます
DirectX入れて、VIAのチップセットinf入れて、Realtekのドライバ入れてだめだったら
だめなんでしょうねぇ。対応OSに入ってるから、一応動くはずですけどね。
急に音が出なくなったのです。・゚・(ノД`)・゚・。
サウンドとオーディオのプロパティを見ても
『デバイスなし』ヽ(`Д´)ノ
DirectX診断ツールを見たら
『サウンドカードが見つかりません』ヽ(`Д´)ノ
先にPCのスペックを記載しておくと
[製品名]ドスパラ Prime PC
[CPU]INTEL Pentium4 3.0Ghz
[メモリ]DDR SDRAM 512MB × 2
[OS]MS Windows XP Home Edition 日本語版
[マザー]INTEL BOXD915GAGL(l915g,DDR,Matx,LAN)
ttp://support.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/d915gag/ag_drive.htm [サウンドドライバ]インテルR HD オーディオ・コントローラ- Realtek codec
対応として
・スキャンディスク⇒デフラグ⇒ウィルス検索
・デバイスマネージャーのサウンドで『!』マークが出ていたので
RealtecのHPよりドライバーをDLしてインスコ
・システムの復元により異常のある前の日に戻してみる
全く直らず(´・ω・`) なので・・・
・Realtecのサウンドドライバを削除⇒ハードウェアの追加により
ドライバを自動的にインスコ
・Realtecのサウンドドライバを元の状態にロールバック
・サウンドドライバを一時使用不可状態にする
・INTEL社のHP(上記URL)よりドライバをDLしてインスコ
・再起動後にドライバを有効にすると音が出る様に(`・ω・´)b
が、その時より『Alcwzrd EAccessViolation』のエラーが起動時に
出る様になり、起動すると音が出ない状態が
もうこれ以上漏れの力ではどうしようもないので偉大なおまい達
力添えくだちい(*´ェ`*)
747 :
Socket774:05/03/03 10:49:26 ID:a9X0pSmE
長い、長いレスだ。
>>746 最後の手段、OSのクリーンインストール
大事なファイルのバックアップは忘れずにな
BIOSを初期化
あまり意味ないか。
>>746 まさか、普通のAC'97CODECをRealtekの鯖から落としてインスコしてたのではあるまいな?( ゚Д゚)
753 :
746:05/03/03 14:06:06 ID:yPLbwSHk
無事直りますた(`・ω・´)b
・レジストリを復元
・NortonAntiVirusにてシステムの復旧
・再度Realtecのサウンドドライバを削除
⇒ハードウェアの追加によりドライバを自動的にインスコ
これで何度起動してもエラーも出なくなったヽ(^◇^*)/
が、一つ問題点
WMPがぶっ潰れますた。・゚・(ノ∀`)・゚・。
起動時に『内部アプリケーションエラーが発生しました』
と出て起動出来ない(´;ェ;`)
・10⇒9にロールバック⇒出来ず(失敗しましたのメッセージ)
・WindowsのコンポーネントのWMPのチェックボックス(0MB)を外す
・再度チェック入れてから10を上書き⇒出来ず
ダルイのでmplayer2.exeから旧Ver(6)が軽いしそれを関連付けで実行
軽くて(・∀・)イイ!! でも一曲ずつしか再生出来ないのがうzorz
スレ違いなので首釣ってタヒんできまつ(´・ω・`)
>>748 ソレ何度しようか悩んだw
>>749 触ってないから下手にするのはちょっとw
>>750 ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 正直、感動した
>>751 最初そうしたのでINTELの所からパチってきた( ̄∇ ̄*)
>>752 あ、それほとんどやってみてた(*´д`)
その情報は大変為になるので補完しときまつ('-Å)
ちなみにドスパラの店員に聞いたら何て言ったと思う?
『そこまではわかりません』
( ゚Д゚)ハァ? 豆腐の角で頭ぶつけて逝ってヨスィ
接客出来ない・質問に答えられない・ぶさいkは
氏ねYO BKGって感じですた(´・ω・`)
でも、この短時間にレスくれたおまいらありがとう
心から愛してるぞ(*´ェ`*)
>>753 直ってよかったね。
WMPはスキンでもぶっ壊れたんじゃないでしょうか。
WMPの代わりは、ビデオウィンドウのレイアウトに
納得がいくなら、Winampもなかなか良いよ。
>>753 傍から見ててドスパラの店員の対応よかあんたの言動と行動の方に疑問を感じる。
まあ、素人丸出しで痛すぎって事だ。
>>746 ハードウェアの故障についてはドスパラ店員に聞くことではないよ
そもそもソフトウェアの更新などは自己責任だし
BTO買って自作したつもりになってる厨だから仕方ないんじゃないか(呆れ
3.69入れたら音飛びしまくり
こんなこともあるのね
Windows98SEで蟹ALC850に3.69をインストールできたYO
いまは安定して万々歳ですよ
それでインストール方法はまず最初に亜skfj:m:ダsd」kl※
>>761 残念(・∀・)ニヤニヤ 3.70でてしまた
当然3.70も無問題
残念(・∀・)ニヤニヤ
766 :
横チン:05/03/05 17:28:01 ID:5126UU8u
SoundBlasterAudigyからオンボードの蟹に変更しました。
このドライバ変更のワクワク感は何物にも代え難いからそれはもう大変満足です。
音質も全然違いわからんし・・・○| ̄|_
768 :
Socket774:05/03/05 19:17:37 ID:8cLoRaA7
sound blasterは音質を変えるものじゃないって何度言えば分かるんだ
sound blasterはハードウェア処理をすることに意味があるんだよ(地雷カード除く)
770 :
Socket774:05/03/05 20:16:00 ID:8cLoRaA7
そういうことだよ
重いゲームやってる香具師なんかは重宝する
オンボード蟹は重い。栗にしたらFFベンチが5%くらいあがったって人もいる。
逆に言うと音質はオンボードと変わらない。
>>769が音質の違いを聞き分けられないのも無理はない。
変わるけどな
だが
>>770が音質の違いを聞き分けられないのに無理はない。
オーヲタのプラシーボだろうしな。
ゲームしないのにオデジを付けてもあまり意味が無いな。
>>766 インストーラを使わずにインストールする
ただそれだけ
>>772 そうでもないみたい
Audigy2notebookを突っ込んでから、CPUも軽くなったようだし
蟹のA201と比べて、音質も格段によくなった
俺はゲームなんかしない、DVDと音楽鑑賞のために買った
そもそもEAXを使ったゲームなんて動かないしorz
十分に満足です(゚∀゚)
蟹のCPUは100%使うけど Audigyは30%くらい
でもスレ違いでスマソ(´・ω・`)
蟹650からAcoustic Edgeに換えたけど、蟹650で十分かも、とか思ったり。
Acoustic Edgeってけっこう癖のある音なので、
むしろ蟹650のほうが良くも悪くもフツーな音がして、自分的には好きかも。
まぁ、Acoustic Edgeはそれなりに音が良くなったのは実感できたが、
最近のオンボードのレベルなら、わざわざサウンドボードに金掛けるより、スピーカーに金掛けた方が幸せになれるかも。
オンボードだとフロントポート使えたりするし、そういう点でも便利よね。
深夜はヘッドホン使用なので。
てゆうか、もしかしてサウンドカードでもフロントポートと接続できたりする?<スレ違いスマソ
パッケージによる
ごてごて入ったやつなら前面光入出力その他可能
>>777 それって5インチベイとかにってことですよね?
まぁ、自分でうまく工作すれば、
ケースのフロントポートだろうがどこだろうが配線できるわけですが(汗
3.70でもバッファ詰めるとブチブチ言うなあ・・・元に戻そう
でも蟹さんは気に入ってるのであしからず
でもNICの方面はダメっぽいね
俺の耳では音質面のことはわからんが
全部のバージョンためしたが3.55が一番バッファ詰められる
781 :
横チン:05/03/08 14:27:42 ID:JYuwtHND
>>773 >>インストーラを使わずにインストールする
>>ただそれだけ
ってインストール途中で、TEMPフォルダに解答されたファイル利用して、
手動でデバイスマネージャからデバイスの更新?
詳しく教えてほしいのだが。
>>776 おいおい、アコエジはオンボードと大して変わらないだろw
つーか今時よく売ってたね。
買うなら最低Aureonとか、まともなや使わないと。
解凍ツールなどでドライバアーカイブ(wdm_a???.exe)を解凍して
デバイスマネージャーからドライバの更新でインストールする
わかった?>チンコマン
↑はWindows98SE限定ね、他のOSはインストーラーでぶっこんでください
マイク効果タブのノイズ抑制って効果あるの?
だからそういう質問する前に自分で試せよ
788 :
Socket774:05/03/11 20:33:28 ID:t73Fiqt/
,. ‐''"´ ̄ ̄ ``'‐.、
.,.‐''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐.、
,.‐´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐、
,‐´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐、
,l";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'i,
,l";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;く ̄` `''=;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙l、
,,,,L;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`i, _,,,,、 ゙'''li;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i、
.,i",-..,.゙ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l" ` .~ヽ、 ~'=i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i、
゙,l´;;;;;;l l;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ''',,,==二^'''i、 ゙' ,、 ゙゙゙'!i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
`イ;;;;;;| |;;;;;;;;;!" ヽ,,,_ ゙゙i;;;;;;;;゙l,, i、 `゙゙ヽ、;;;;;;|
. ;;;;i´::,l";;;;;;;i" ゙ `'tッ.、ミ;;;;;;;;;`''゙;> ,l゙ ,,,,,,-''"ヾ |;;;!
. ,;;|`::,l;;;;;;;l" `'''─゙''ー--''"ノ /, .ヘ_,,,..-'ヽ,ノ;;l
'';>,l;;;;;;;;l゙ _,,,,-‐ .,,." '.ノ;;;;;;;;;;ッ-、!l;;i´
l, /;;;;;;;;i' _,,r‐‐''"` | l, ゙ミ't,-、_ッ//
. "く;;;;;;;;;| ,,,r‐'" .i. ,!:l::::`"''"//"
:',:::',゙ー-" ,,r''" ,、 ,i ,!::|::::::::::://
、゙l,::' :--、,,,, i::::|:::::::://
'゙;;,'、:: `ヽ;;;;;;;;>":::|::::://
゙、;;ヽ、::ヽ jll、,,,,,,,,,,,,,,.:'',、:::::::::::::::,,ソ"
゙、;;\:::\ `゙゙);;':::::::.,,∠ < 蟹のβが出てるにょ
ヽ;;;\:::゙.、 ー-=-'''-、 ``:::::/`
\;;`ヽ;:ヽ、 , "、:::/
\;;;"-、゙'- ,_ ノ レ'"
‐、. \;;;;`ー、;:~''ー、,,,__,,.ノ
789 :
Socket774:05/03/11 20:46:52 ID:DuwpJ2zz
( ・з・)シーラスロジック最強だYO-
蟹のオンボードよりも、YMF724搭載のサウンドカードのほうが音いいじゃん。
オンボードなんてこんなものか・・・
Yamahaサウンドいいよねー
86音源とか最高!
前のPCはYMF754チップが載っていたが
ALC650と比べても変わらんし、むしろYMFの方が性能としては劣っていると思う。
そもそももう終ったチップを今更持ち上げる気にもならん…
確かに終わったチップだし、機能面ではあからさまにALC650が上。
ただ、俺の環境では、素人耳にも音がはっきりと綺麗になった。NO-PCIのせいかもしれんけど。
ここは基本的に「サウンドに金かけたくないけど、出来れば良い音を得たい」って人が集まるスレだと思うから
中古屋行けば1000以下で買えるカードの情報もたまにはあって良いんじゃない?
オンボードに不満があったとして
YMFなんか薦めてどーすんの?
ドライバも腐ってるし
もうオンボードとも張り合えないよ
くだらん”情報?”はいらんよ
オンボードsound友の会だしな
一口にYMFといっても、Digital-XGもあればメーカー不詳のカードもあるわけで、ひとまとめには語れない罠。
それに、同じALC650を載っけているママンでも、ノイズや音に結構違いがあるんだな、というのが実感ですた。
なぁ、誰かC-MEDIAがもう半年も
ドライバアップデートしてないことについて
語ってくれないか。
C-MediaとAnalog Devicesは消えてくれた方がいいと思う。
>>798 今年になってからアップデートしてるぞ。
ちゃんとサイト見れば。
>>797 βは自分で探せないような人向けではない。
803 :
Skypeユーザ ◆iOL5F1GwPk :05/03/15 02:54:04 ID:zb2XBEFI
皆様、はじめまして。
私はIntelのD915GAVLというマザーボードのオンボードのサウンドを利用している
者なのですが、どうも不具合があって困っております。
ドライバなどはIntelのサイトから最新のものをダウンロードしてインストールして
みたのですが、音声通話などで相手先の声はクリアに聞こえるが、先方には
テレビの砂嵐のような雑音に加えて、こちらの聞いている音までマイクに入力
されているような感じで、向こうにこちらで操作しているWindowsが発する警告音
までよく聞こえてしまうという状態なのです。(俗に言うWHAT U HEREを録音している
ような感じ)
しかし、録音のプロパティではマイクのみが選択されておりますので、こちらの
聞いている音が入る余地はないはずなんですが・・・・。
このマザーボードのバグなのでしょうか?
それとも、ほかに原因が考えられるのでしょうか。
皆様、よろしくご教示ください。
804 :
Skypeユーザ ◆iOL5F1GwPk :05/03/15 02:58:18 ID:zb2XBEFI
>>803 の追加です。
これは音声通話の時のみの問題ではない様子です。
スピーカをつなげない状態で、mp3を再生してマイクの音を録音してみると、
やはりmp3の再生された音に砂嵐の雑音が混じって録音できてしまうのです。
マイク入力の入力ボリュームが大きすぎる
そして
ここで聞くような話じゃない
二度と来るな
ヌフォMCP-T 以外で、ヘッドフォン直接続でノイズ,音割れを感じないオンボードサウンドってあるのかな?
MCP-Tも感じるけど
自分の使う音量では
ヘッドホンでも何もしなければ殆どノイズない
SN45G
CPUつかったりHDアクセスするとピーとかピューとかいうけど
オンボード蟹とSBの音質が同じようなもん?
俺にはそうは思えん。SBの方が格段に音質は良い。
他のサウンドカードと比べると音質云々はどうか知らないが、
オンボードよりはだいぶ良いと思うぞ。低音のパンチと張りが違う。
これを同じだと思うやつはどういう耳してんだ
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
蟹のAC97のブツブツノイズは仕様ですか?
813 :
Socket774:05/03/18 01:01:58 ID:qaHapc3Z
オンボードも良くなってるんだけどね、かなり。
でも、HDでも、やっぱ、まだまだですよね、ほかのまともそうなカード持ってると。
今回はオンボードでいいやと思ったけど、結局、カード刺してるし。w
僕のマザーはノイズ気になりましたね。
サウンド出力の基本はSPDIFで出力でデジタルAVアンプやAVアンプをCOXでつなぐ
やり方だよ
そんなことしない限りブツブツノイズは避けられない
イイサウンドカード買ってアナログで出力してもパソコンの
中はパルス性ノイズの固まりだらけで結局は意味なし
AVアンプはノイズの影響があまり受けないように設計されてる
から高音質だよ
安物しか使ったこと無いと白状してるような物ですね。
816 :
Socket774:05/03/18 12:06:13 ID:Dln0Mh3d
Sound Blaster Pro
オンボードのノイズが気になってしまう。
サウンドカードでも買おうかな。
誰かDFIのnForce4シリーズ使ってるやつ
Lilithで出力先をDirectSound、directsoundのVoice管理を有効にして、ビット深度は32bit(float)の状態で
mp3再生するとノイズが再生されるやついる?俺めっちゃノイズが再生されてヘコんでるんだけど。。。
チップがそのフォーマットに対応してるのか?
ALC850は大丈夫だと思うんだが・・・ハードウェアバッファがないとかそういうやつじゃねえの?
ドライバのバージョンとかにもよるんじゃない?
ALC650使ってるけど、3.55だとint24bitやfloat32bitにも対応してたけど、それ以降のドライバだと、
int16とint32しか受け付けなくなった。
foobarのKSで確認
皆さんCPU負荷は10%未満?
ALC850も16bitしか対応してないよ。
それ以上を送っても、勝手に変換されるだけ。
要はドライバがどこまで受け付けるかの問題。
素人なんですが、光出力のオンボードサウンドとサウンドカードの差って
どのくらいなんですか?80:100ぐらいならカード買いますが、
98:100ぐらいならなー、と思いまして。
宗教じみた人じゃなくて、あくまでも普通人が感じ取れるぐらいの差があるのでしょうか?
>>827 デジタル云々の前に、AC97かどうかで差が付く。
AC97とリサンプル無し(サウンドカード)だと、2万くらいの安物アクティブスピーカーや
1万程度のヘッドフォンでもだいだいの人が差を認識できる。
逆にオンボードがリサンプル無しになれば、DAC・アンプ・スピーカーで
最低30万はかけてる人じゃなと、デジタルの質の差はわからないだろう。
829 :
Socket774:05/03/20 14:40:02 ID:X+OXxgWz
PCゲームをやるのに「オンボードサウンド機能搭載」っていいことですかね?
マザーの作りでも差が出ると思いますけどね。(オンボード)
総じて、注意されて作られたのが少ない。
DFI南下の一部のはどうなの? コンデンサーいっぱいだけど。
SBといってもLiveなんかじゃいまどきのオンボードにも負けるからやめとけよと
それならオンボードにLive!積む意味ないじゃん
サウンドフォントとEAXがハード処理で使えるよ
SP/DIFならオンボードでも大差ないんじゃないかな?
漏れはLiveからオンボードSP/DIFにした口だがw
俺の持ってたliveはノイズ酷すぎだった
そういう型番の奴だったみたいだがorz
>>826 確かに蟹AC97は結構面倒だなぁ…
ALC101/201/202/650 18bit
ALC203/250/658 20bit
HDAudio系(ALC260/880)は24bit、それ以外は16bitか…。
ADC?
DAC?
Full Duplex?
>>836 俺もLiveだけどそんなにノイズ気にならなかった。
箱入りのリテール品だったせいかな?バルクのLiveとは端子の作りが違うけど差があるのかな。
>>825 0〜1%
ALC650
AthlonXP3000
841 :
Socket774:2005/03/21(月) 21:36:00 ID:dhDoqkX/
>>835 S/PDIF入出力用のブラケットを日本橋のどこかで売ってませんか?
せっかくマザーにピンがあるので活用したいのです。
>>841 スマソ関東なもんで
確認してないけどメーカーは問わないらしいからがんがって
漏れは青筆のを1500円ほどでゲトしました
>>839 詳細は忘れたけど、出始めのSB Liveは、
フロントoutのホワイトノイズが多めでいまいちだったかなぁ。
99年の中頃の基板から改善。
844 :
839:2005/03/22(火) 02:46:06 ID:BX2etpON
>>843 なるほど、俺が買ったLiveは2000年に出た新しいモデルだったから既に改善されてたのかも。
Liveといってもいろんな種類があるから一様にノイズ多いとは言えないのね。
845 :
836:2005/03/22(火) 02:53:56 ID:hPuxvfSx
俺のは調べたらそういうモノだったらしく
リア出力から出せばノイズ皆無だった
デジタル出力にチェック入れるとフロント、リア共に同じ音が出力されるって
回避方法が編み出されてた…
なんでLiveの話になってるんだか
Liveのフロント出力はkXドライバのDOCにも書かれてる位ガイシュツ
AC97を通すと劣化するらしいぞ
蟹850だけど当然ハードウェアミキシング不可能ですよね?
オーディオデバイスがサポートする機能を表示するソフトってないのかな
CPUでいうCPU-ZとかCrystalCPUIDみたいに。
EVEREST
sensinfo
どっかに落ちてないかな
蟹AC'97+5年前のローランドのスピーカで普通に高音質に聴こえる幸せな耳を持った俺は勝ち組
ほんとに勝ち組だね。
俺も似たようなもんだから俺も勝ち組
854 :
Socket774:2005/03/29(火) 17:25:16 ID:uB0SZ+jR
カニHDのドライバ更新age
855 :
Socket774:2005/03/30(水) 01:25:08 ID:nlrG+oGe
サウンドカードをAudigyシリーズに変えると良いぞ
>>855 旧ドライバーを削除してから入れ替えでいいと思う。
858 :
蟹:2005/04/04(月) 02:43:54 ID:LgPQJh88
V..V
859 :
Socket774:2005/04/04(月) 22:05:00 ID:rZim1vlK
ボイスキャンセルかけてないのに勝手にかかるんだけど何で?
860 :
Socket774:2005/04/04(月) 23:20:54 ID:frAmAGxn
juli@って使ってる人いますか。
この機器ならキャプチャーボードの内部接続できますか。
あと内部、外部入力した音声はすべての出力chにmixされるんでしょうか。
861 :
Socket774:2005/04/04(月) 23:24:03 ID:frAmAGxn
誤爆しますた。。。
m(._.)m
862 :
Socket774:2005/04/12(火) 19:59:10 ID:FKNkfqqg
保守
371出てるね
865 :
Socket774:2005/04/13(水) 18:39:41 ID:zCpwmrBG
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
何が変わったの
ゴバクスマソ
てか、ダウンロードできないんだけど、、
日本人に制限でもかけてんのか?
蟹の3.71ドライバ音質が上がってるぞ
なんか音の密度が上がってダイナミックになっている
詳しく。
波形でも見せられんとわからんよな。音の違いなんて
realtekのサイト自体が糞重くなってる
未だに3.55なんだが、そんなに音よくなったのか
神の耳を持つ人レポきぼんぬ
スペシャルカスタマイズだとか書いてあるけど
今回の変更点の音質があがったとか言う奴なのか?
変更点見ても意味がわからないけどnvidiaのチップセット云々が書いてあるからウプしようかな。
蟹のドライバ今回は当りだと”俺は思う”
環境と好みにもよるだろうけど、奥行き感が出た”気がする”
昔にあったヴァージョンの変なエコーって感じでもないし。
今までの平べったい感じが好みじゃなかったけど、こりゃいいかも(自分は)
3.55からかえてみた
音質はわからんけどnvidiaチップセットでキーボード打つと
たまに音が途切れるの直ってるね
つーかちょっと音が篭もったような気がする(俺は)
俺は逆に音が篭っていたのが消えてクリアに聞こえるようになったと思う。
今まで篭って聞こえていなかった音が聞こえた気がする。Counter strike-Sとかで
俺は、ドンシャリになったように感じる。
3.55はマイルドな音だった。それ以降はっきりした音を目指しているみたい。
まあ、以前のエコー超全開のドライバよりは改善してるってことで。
あれは凄かった・・・。
C-Mediaはなにしてる・・・
RealtekとnVidia両方のドライバ使ってみたけど
使用感は変わらんね
ボリュームコントロール?ミキサー?
の扱いがnVidiaの方がうちでは都合がよかったからnVidia使ってる
このスレの人はRealtekな人が多そうだね
3.71不具合報告。
OS再インストールしたのでクリーン状態から入れたのだけど、何故か音が出なかった。
現在は3.61に戻して快調に動いています。
ちなみに環境はK7S8X。
envy24がのってるマザーってあんまり無いのかな?
Albatron K8X890 ProIIくらいしか知らないのだけど、
他になんか無いですか?
test
俺のNeo4 Platinumのかにさん
イヤホンで聞くとすごくノイズ入ってるよ
CPU使用率が低くなるとノイズがひどくなるんだよな
ほかの人はどう?
やっぱ3.55が一番いいな
今回のドライバ評判だったし入れてみたけど結局戻した
SPDIFでデコーダーに接続しているのですがコンパネでスピーカーを5.1chに
設定しても左右のフロントスピーカーからしか音が聞こえません。
MBはAX8、AC97コーデックはALC658,(サウンドエフェクトマネージャで確認しま
した)です。スピーカーはCREATIVEのGD580を使用しています。
SPDIF接続が出来ていてもデコーダーの能力次第で5.1ch再生が出来ない場合も
あるのでしょうか?どなたか教えて頂ければ幸いです。
尚、GD580をSPDIFでPS2に接続してDVDなど見る時にはリアからも音は聞こえて
おります。
ソースが5.1chじゃないからじゃないの?
普通の音楽聴いてるだけじゃ、2ch分のデータしかないわけで。。
PS2で再生してリアからも出てたというDVDをPCで再生してみたかな?
>>892 夜分遅くアドバイスありがとうございます。
それは試していませんでした。DVD-ROMをPCに組み込んでいないので今すぐ
テストできないのですが後ほどやってみます。
ただサウンドエフェクトマネージャーで6つのスピーカーをひとつずつ
鳴らすテストがありましてそのテストで2ch分しか音が出なかったので
疑問に感じている次第ですわ。
> サウンドエフェクトマネージャーで6つのスピーカーをひとつずつ
> 鳴らすテストがありましてそのテストで2ch分しか音が出なかった
それは不具合ではなく、当然のことよ。S/PDIFはあくまで2ch。
DDなどで出力してデコーダで5.1ch等にふってるだけでしょ(間違ってたら誰か
つっこんでw)
そのエフェクトマネージャーはアナログ5.1ch(正確には6ch)用にあるもの。
>>894 そうなんですか!まったく知りませんでした。ってきりデジタル5.1chに
ついてもテストできるものなのかと勘違いしていました。
じゃあドルビーデジタルやDTS対応が明らかなソースでテストしないとわ
からないって事ですね。ありがとうございます。
>894の言う通りS/PDIFだと、AC3をスルーで流さない限り2ch
DTSやDD対応のDVDをS/PDIFパススルーで再生すると多chでなるよ
nForceのMCP-TならDD変換するからS/PDIFでも鳴るよ、劣化するけどなorz
>>885 nVidiaのドライバって、どこで落とせる?
nVidiaのサイト行け( ゚д゚)ポカーン
>>898 nForceじゃないとインストールできないの?
スポポポポポポーン!!!
。 。
。 。 。 。 ゚
。 。゚。゜。 ゚。 。
/ // / /
( Д ) Д)Д))
>>899 このスレ最大の釣りだな(・∀・)ニヤニヤ
そんな事より>900の目玉の数について・・・
スパパパパパパーン!!!!!!
+ ,, * +
" +※" + ∴ * ※ *
* * +※ ゙* ※ * +
+ "※ ∴ * + * ∴ +
* ※"+* ∵ ※ *"
( Д ) Д)Д)) "
みんなオンボードサウンドの先に何繋げてる?
何でそんな事聞くかっていうと、俺はいままでRealtekのオンボードサウンド封印して、USB音源繋げてそこからヘッドホン繋げてたんだ。
そんで普段使ってるコンポのアンプがいかれたんでUSB音源をアンプ代わりに使って、PCはRealtek+ヘッドホンで鳴らそうと思った訳なんだ。
んでそこで疑問に思ったのが、ソフトウェアで音量調整するのは面倒じゃないかな?
みんなアンプ機能付きスピーカーとか繋げてそこからヘッドホン繋げたりして使ってるのかなと思って。
907 :
Socket774:2005/05/01(日) 05:04:10 ID:ClJegrGi BE:145454898-#
>>906 仲間だな。スピーカーとPS2/GCは、USBオーディオ経由。
ヘッドホンは、nForce2。ALC650ドライバを使ったけど、
>>885とほぼ同じ意見。但し、最新のAudioDriverは使わない事だな。
使うとMixerの機能の一部が再起動するたびにリセット掛かる。βドライバを
使えば直るのだけど、5.10と比べるとなんか音がしょぼい。
オンボードのLine-in -> Line-outってやっぱADCとかDACとか入るか?
アンプ代わりに使えればと思ってるんだが
サウンドボードも差してるんだけど、オンボードとの切り替え楽なソフトないかなー
そもそも2枚挿し自体が特殊用途だと思われ
外部アンプの切替器を探した方が早い希ガス
Windowsならドライバ選択はできるだろ?
>>909 入るに決まってるだろ( ゚д゚)
アンプに接続した方が音がいいといわれてるのはそこだろ
で3.72の新ドライバの出来はどう?
DMA buffer allocateがどうのこうのっていうのが不安だったりするが、、、
とりあえず俺には違いが分からない。
そもそも以前の奴で不具合とか気づかないレベルなので。
>914
糞耳なので、少なくとも3.71との違いはわかりまえん。
Asusのサイトで最新なのが3.57だったので、ノイズ入りまくりだったのを我慢して
使っていたのですが、Realtekにあった3.69を使ったところ、ぴしゃっとノイズがや
んで音がよくなったのに衝撃を受け、それ以来新しいのが出たら、無条件で入れ
ることにしてまつ。
不具合出れば、戻せばいいし、てな感じ。
一つ確実に直ってる点。
サウンドエフェクトの環境のプリセットパラメータのエコーの掛かり方が、
3.58〜3.71迄は、一番ベーシックな"一般"にしても妙にエコーが
掛かってたのが、概ね普通になってる。
919 :
Socket774:2005/05/05(木) 22:01:59 ID:0ST2soSk
SOLTEKのSL-865PE2-Gが安かったから買った。
P4P800SEとトッカえたけど今までのプチプチノイズが
ウソのように消えた。ケッコーうれしかった。
うひょひょ。
920 :
Socket774:2005/05/07(土) 02:09:22 ID:Xfg6OmGn
P4P800VMでSOUNDMAXだけど
録音のボリューム全部0にしたらプチノイズ消えた
(再生も使わないのは0にしてみたけど)
嘘みたい
921 :
Socket774:2005/05/07(土) 02:11:49 ID:Xfg6OmGn
小さいジジジってのは消えないけど
音楽再生中のプチはなくなったぽい
>>919 > うひょひょ。
トシちゃん、感激〜!
925 :
920:2005/05/07(土) 18:33:36 ID:Xfg6OmGn
926 :
920:2005/05/07(土) 19:12:35 ID:Xfg6OmGn
WAVEのボリュームを絞ったら
直ったかも
927 :
920:2005/05/07(土) 19:19:07 ID:Xfg6OmGn
この板(P4P800VM)
音量設定のボリュームの最大と
実際のアンプの音声が割れない大きさとが合ってないかも
そういえばオンボードLANのスレって無いの?
蟹のドライバ更新でファイルが新しくならないのを聞こうかなと思ったんだけど。
929 :
920:2005/05/08(日) 04:28:05 ID:yRwW+O2n
やった!直ったよ
SOUNDMAXのドライバをASUSからダウンロードした古いのにしたら
インストも自動インストもできなくてデバイスマネージャーから手動
しかも最新のドライバーみたいにパネルがないから全く音質調整機能もないけど
鳩山由紀夫鳩山由紀夫鳩山由紀夫鳩山由紀夫
鳩山由紀夫鳩山由紀夫鳩山由紀夫鳩山由紀夫
夫紀由山鳩夫紀由山鳩夫紀由山鳩夫紀由山鳩
夫紀由山鳩夫紀由山鳩夫紀由山鳩夫紀由山鳩
鳩山由紀夫鳩山由紀夫鳩山由紀夫鳩山由紀夫
鳩山由紀夫鳩山由紀夫鳩山由紀夫鳩山由紀夫
人直菅人直菅人直菅人直菅人直菅人直菅
人直菅人直菅人直菅人直菅人直菅人直菅
菅直人菅直人菅直人菅直人菅直人菅直人
菅直人菅直人菅直人菅直人菅直人菅直人
人直菅人直菅人直菅人直菅人直菅人直菅
人直菅人直菅人直菅人直菅人直菅人直菅
岡田克也岡田克也岡田克也岡田克也岡田克也
岡田克也岡田克也岡田克也岡田克也岡田克也
也克田岡也克田岡也克田岡也克田岡也克田岡
也克田岡也克田岡也克田岡也克田岡也克田岡
岡田克也岡田克也岡田克也岡田克也岡田克也
岡田克也岡田克也岡田克也岡田克也岡田克也
viaのvinyl WDMってコーデックチプ関係無いんですかね?
インスコしてドライバー詳細見たら、入ってたrealtek(ALC655)のドライバーがきれいサパーリ無いから・・・
つかコーデックって使わなくても音でるん?
vt8237+ALC655なんですが・・・
だーかーらー、
VIAサウスに繋がっているか、他社製チップセットでもVIA石コーデックが載ってさえいれば使えるように
VIAがあれこれAC97コーデック対応詰め合わせで作ったドライバだってば。
そういう意図で作ったからrealtekの名前じゃなくVIAの名前が表示される。それだけのこと。
コーデック供給元がドライバ更新してくれなくなったら神的存在になるよ。
勉強になったお
vinyl97.sys凄いお
そのへん意味わからないんだよなぁ、
nforceならnforceのドライバでも音が鳴るんだよなぁ、
まぁ、マザボメーカーのサイトにrealtekのドライバが置かれているから
realtekのドライバ入れているけど
なんかオンボードだとヘッドホンから常にサーーーーという音が聞こえて不快。
ミュートしたら聞こえなくなるのはヘッドホンのせいじゃないって事だよね。
┐(´-`)┌サーァ・・・?
まあオンボードでイヤホンは、厳しいのがまだまだ多い。
それは多分マザボにヘッドホンを直結してるからでは。
出力が強すぎるんだ。
ボリュームコントロールで音量を下げろ。
ボリュームコントロールでWAVEを50ぐらいに上げると基本ボリュームが10でも十分な音量になる。
ボリュームコントロールで音量を下げると、
デジタルボリュームだから音質が下がっちゃうんだよね
音質といっても、各サンプル値の大きさを下げるだけだから少数で割ることによる丸め誤差程度しか影響しないと思うけど。
(基本的にスペクトルは全域で保たれている)
その誤差による音質差が気になるって言い張るから厨は困るんだよね
まあでも、waveは100%固定にして、全体の音量のみを上下させるほうが変換が1回減るからいいな。
俺はASIO4ALL使ってるが。
>>943 wave100%だとヘッドホン直繋ぎって訳にはいかないね。
ボリューム10%でもうるさすぎる。
ヘッドホンアンプってググってみたけど高いね。
これだけお金出すんならUSBオーディオデバイスでも買った方がいいかもなあ…。
1万円であるよ。
十分高いよ。
USBオーディオデバイス3000円からあるし。
だいたい1万円も出せるならオンボードなんか使ってないよ。
ボリューム弄るなら、デバイスが何であってもデータは変化するだろ。
そんなの買うだけもったいない。
しかも、アナログでボリューム弄るよりデジタルの段階でボリューム弄った方がマシだしさ。
PC用のサウンドカードって出力強すぎるの多くない?
ヘッドフォンでもプリメインでも、アンプを通すと5°〜15°しか回せないのがほとんど。
安物使ってるとギャングエラーで聴けた門じゃなくなるし。
アンプでも1マンとかのだとスピーカー付属のアンプ並にしょぼいの有るし。
オンボードな貧乏人は直差しで、満足しとけ。
1