Pentium M - Centrino gt; Sonoma -9W

このエントリーをはてなブックマークに追加
936Socket774:04/07/09 07:39 ID:Go7Akl3q
もうすぐ出そうな主な新製品 (7/8更新 [随時更新])
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/forecast/item/index.html


【 そのほかのマザーボード 】
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/forecast/item/image200407/dfi1.html

G5M100-N  ←製品名
http://acp-jp.dfi.com.tw/Product/xx_product_spec_details_r_acp_us.jsp?PRODUCT_ID=2803

DFI-ACP  ←メーカー
http://acp-jp.dfi.com.tw/index_acp_us_flash.jsp

備考:
i855GMEチップセット搭載(Pentium M対応)Mini-ITXマザーボード。
ATX電源用。PCI×1、Mini PCI×1、IDEコネクタ×2(うち1つは2.5インチHDD用)搭載。
10/100Base-TX LAN×2付き。バックパネル、インストールCD付き。
【追加写真】(1)(2)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/forecast/item/image200407/dfi2.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/forecast/item/image200407/dfi3.html

入荷時期:7月第3週
告知ショップ: テクノハウス東映 サンプル入荷
予価:約44,800円
937Socket774:04/07/09 07:54 ID:53bxbZOm
>935
いつだったかどこに書いてあったか忘れてしまったが、PenMも価格改定の話があった気がする。
マターリ待ちましょうよ。
938Socket774:04/07/09 08:45 ID:oq+1lKWh
939Socket774:04/07/09 09:46 ID:z96mEG0u
やっぱり8層なのか、こりゃどんなに量産しても値段下げるのは難しいな。
940Socket774:04/07/09 10:01 ID:F724GOFE
いつまでたってもコンシュマー向けママンでないし
intelの方針に嫌気がさしたのでもうすっかり自作熱が
冷めてしまった。金の問題じゃなく、4万以上するママンとか
しんでも買いたくない。
941Socket774:04/07/09 10:38 ID:gkut1YlZ
昨日ESEC行った。PFUのブースでなくてIntelのブースのPFUコーナーにいた
説明員がBIOS担当だったw

1.05の話をしてかえってきました。手元ではlegacy floppy をdisableにしても他の
関連項目がそれに連動しなくなっていたので、伝えておきました。調べるそうでつ。
942Socket774:04/07/09 11:10 ID:sNQuQASj
いっそインテル潰れないかな。
イスラエル部門だけ別の会社に買い取って貰って。
943Socket774:04/07/09 12:08 ID:64UMVYKV
ガキの発想だな
CPUだけで喰ってる企業じゃねーんだから
電子関連業界自体傾きかねんぞ、馬鹿?
944Socket774:04/07/09 12:26 ID:4lbtee5k
マザーが売ってねぇ
通販で変えないyo
945Socket774:04/07/09 12:35 ID:SzQoHSB7
いまさらながら思ったんだが、CommellのLV-671ってATXコネクタないよね
普通のATX電源使って起動とかできないのかな?

ATX12Vで電力供給はできても、マザーから電源へ起動信号送る線が
繋げられない気がする・・・
946Socket774:04/07/09 13:15 ID:5+EbO/GZ
>>945
そんなのショートしておけばいいじゃん。
947Socket774:04/07/09 14:29 ID:nydfcxgw
>>920
低電圧版と超低電圧版は今の低電圧系Baniasと同じ半田直付け組み込み向けで、
ソケットタイプの石が単体で出回ることはないんじゃなかったっけ?
948Socket774:04/07/09 16:19 ID:2uST5Snh
ところでなんでPenM系のママンは8層基盤なん?ノートの基盤もそう?
教えてエロリ人。
949Socket774:04/07/09 17:30 ID:hHWezGx1
無駄に値段を上げてPrescottを売るため
950Socket774:04/07/09 18:06 ID:GHrKDxfN
>>947
出るから話題になってるのさ
951Socket774:04/07/09 18:14 ID:GHrKDxfN
>>944
CommellならOVERTOPに売ってたぞ。
PFUとLS855は壊滅状態でしょうな。
952Socket774:04/07/09 18:34 ID:Jrs3Ucca
基板のせいでどうしても安くならないというわけか。
もうほとんど絶望視しているが、万一青筆から出るとしてもあまり安くなることは無さそうだな。
953Socket774:04/07/09 18:42 ID:RUAqa/Wq
>>934
同じ境遇の人ハッケソ
PFUさん、次のマザーもよろしくハァハァ
954Socket774:04/07/09 18:45 ID:0bFRLWbV
>>952
875Pで4層基板を使ったAOpenならデザインガイドなんて余裕でカンケイネーヨってやってくれるさ。
ちなみに高速電脳でFreetechのMini-ITXの奴が42000で発売予定。
955MACオタ>948 さん:04/07/09 19:07 ID:LpnvCgVn
>>948
Intelわ、ヘボいマザーボードで販売された製品の所為でプロセッサ製品の評判が落ちないように
マザーボードベンダ向けにリファレンスデザインを提供しているす。Pentium Mの場合わ、モノが
ノート用すから小型化のためもあって、このリファレンスデザインが8層基板であるということす。

もっとあからさまに言えば、リファレンスデザインのまま製品出してるということわ、自社に設計
能力も検証能力も無いことを告白しているのと同じす。
956Socket774:04/07/09 20:16 ID:rO9JDqE3
ペ         ニ          ス
957Socket774:04/07/09 20:52 ID:2bVZe/Ef
わ、
958Socket774:04/07/09 21:09 ID:TypxNLL3
新スレ わ?
959Socket774:04/07/09 21:13 ID:hLApIaOT
MACオタにしては珍しくまともなことを…、と言いたいとこだけど
実情は>>927
> もちろん、開発にあたってコストダウンは意識するが、そのために、
> 8層基板の代わりに4層基板を採用するといったインテルのデザインガイドから逸脱するようなことはできない

要するに-Mに付加価値を付けたいイントルによる価格操作なわけだ。
まあ珍しく求心力のある商品だし、ユーザが足元見られるのは仕方ないよね
960Socket774:04/07/09 21:43 ID:Ltt7QPcf
高品質なママンが欲しい漏れは普及は歓迎だけど低価格化はちょっと複雑
961Socket774:04/07/09 22:04 ID:AKPT47+/
俺は価格は4万超でも全然構わないから、あれこれ悩ましく選べるくらい
弾数を増やして欲しいだけなんだけどね。
962Socket774:04/07/09 22:06 ID:IIJ087so
>>960
確かにそうだけど、8層で無くても品質は得られるんではないのかな?
963Socket774:04/07/09 22:09 ID:asTHUgo6
>>940
インテルはアメリカの会社だからアメリカ型の家庭を前提としているから
(あっちは電気代がただに近いから湯水のごとく使ってもそれほど痛くな
いんだよな)。
Pentium-Mって日本以外の地域では売れていない(需要が低い)からなー。
作っても儲からないと思っているんだろう。
一応、アメリカって大量消費社会だからそれを押し付けているだけなのかと
板違い発言スマソ
964Socket774:04/07/09 22:11 ID:wXlRY6Aq
基板が8層なのがインテルの付加価値か?

むしろインテルからすれば、4層あたりで作ってもらえるならそうして欲しいだろ。
基板がコストアップするということはそれだけ最終製品の価格が跳ね上がるから
チップ出荷数に影響するし、基板コストアップ分はインテルの利益にならないん
だからな。

>>954
875Pは元々デザインガイドでも4層じゃなかったかな。
965Socket774:04/07/09 22:32 ID:hatmxPvF
基板が8層なのは基盤面積を少しでも小さくするための結果だろ。
現に携帯電話やデジタルカメラとかは10層基板も存在する。
ATXやMicroATX用に最初から設計してれば、
6層や4層でも問題なくいける。
そもそもチップセット自体は機能面を考えても省電力機能以外は865や875と大して変わらんし。
966Socket774:04/07/09 22:58 ID:AKPT47+/
>Pentium-Mって日本以外の地域では売れていない

これって最近よく見かけるフレーズだけど、別に疑っている訳でもないけど
どこかに書かれている情報なのかな?
967Socket774:04/07/09 23:04 ID:zLhw9/dW
>>945
 無改造で通常のATX電源を使うことは無理ですね。
 うまく配線してATXの電源ONを感知してるマザーに
接続するケーブルんところにPowerONスイッチの線を
噛ませればできるかも。もしくはAT電源みたいなものを
使うか……。

>>950
 情報のソース、あります? わたしが集めてる情報
ではLV/ULV版のBOX品が出る話はひとつも聞かない
ので。インテル代理店筋の方からの話でも。
 もしソースがあったらお願いします。情報調べ直し
ますので。

 ちなみにPFUのマザーは製造がおっついてないって
話。もしかしたら産業パーツとしての出荷でも決定
でもして製造のリソースが食われてるのかな。
 RadisysのはPFUのが出てきてから積極的に扱う
店が減っただけで、過去に扱っていたお店に頼めば
入荷できるんじゃないかな? PFUに比べて約1万
高いわけだけど……。

 さぁ、RadisysのAlvisoマザーの情報を順次調べます
かねぇ。開発宣言だけだから情報出てくるのは当面先
と思われるけれども……。
 思えばESEC関係の情報でめぼしいのって、あんまり
ない気がするな。ないわけでもないけど。知りたいことが
ある人っているかな? 見てきただけだからたいした情報
はないけど。
968Socket774:04/07/09 23:16 ID:zLhw9/dW
>>966
 日本以外では売れない、というのは本当は正確
じゃなくて、「日本以外の国で日本ほど売れるかどうか
わからない」ってことだと思う。
 自作やデスクトップで省電力を謳うシステムがエンド
ユーザに販売された過去はなく、省電力を謳うシステム
で売ってるノートPCでの比較では、PentiumMは日本が
一番売れている、ってところからの推測でしょう。
 ゼロからのマーケティングが難しい上に、IntelはPentium4
を販売の中心に据えてるから、危険な冒険になる可能性
があるPentiumMシステムを前面に出した販売を企業が
やりたがらないんじゃないかなぁ。

 日本みたいに冒険してくれるお店が各国で現れたら、
状況はまた変わるかも知れないけど……。そう言う意味では
日本でPentiumMマザーを売り始めた店って意外に偉大
なのかも知れないですねぇ。運とタイミングもあったでしょう
けど。
 ESECでもPentiumM扱ってるブースにお店関係の会社の
人が何人か来ていたらしい。
969Socket774:04/07/09 23:24 ID:53bxbZOm
>966
外国でも高クロック神話が存在して、PenM売る時に不利だからプロセッサナンバを。
って話が誇張されていったんではないかな?
実際PCに詳しくない人はセロリンでも早いように見えてしまうし。
970Socket774:04/07/09 23:30 ID:vfhB+c/e
層数増えるのはパッケージから配線引き出すのにピン(ボール)の間
引ける本数が限られてるから物理的に引けないって時もあるのよ。

この場合はどうなのかとふと思い立ってチプセトのデータシート見てみたけど、
855GMEはピン間3本で4層(うち2層は電源とGND)で引き出す事は可能。
865Gだとピン間3本で引けるんだけど、ピッチが1.0mmなのでかなりきつい。
875Pだと1.27mmピッチとは言ってもピン間4本なんてありえない数字になる。
配線の長さ揃えたりするとなると875Pは6層でないと無理かも。

本音は「引けるけど、数売れないのにシミュレーションする金がモッタイネ」って事かと

971Socket774:04/07/09 23:39 ID:hLApIaOT
>>964
なにかと高く付くことで、「Pentium-Mはプレミアムな石」という
ブランドイメージを浸透させられるのがイントルの付加価値

モデルナンバでの位置付けを見ればわかるでしょ
-Mを普及製品にしようとは考えてない。少なくともP68が消えるまでは。

>>965
>>927の記事では「技術的にできる、できない」以前に、
「デザインガイドを逸脱することはできない」と言ってる。
大方、イントルの意向を無視するとペナルティがあるんでしょ。
972Socket774:04/07/09 23:46 ID:WtVUTz0H
要するにデザインガイドを逸脱する=自社で設計マンドクセ
売れるかどうかもわかんないのに、やってられっか!
ってことだろ。

実際、一部のジサカーには売れるかもしれないが、
そもそも純粋な自作用にママンの設計なんかするわけないだろ。
まったく金にならんのに。
973Socket774:04/07/10 00:13 ID:rGlS42mt
974Socket774:04/07/10 00:39 ID:HB4IKtnk
>>973
>しかし、Intelはこの性能の違いをコンシューマーに訴えかけるのに失敗している、
>とサージェント氏は言う。「コンシューマーは1.6GHz Pentium Mプロセッサと
>2.4GHz Mobile Intel Pentium 4-Mプロセッサとを比較して、
>2.4GHzのほうが高速なチップだと思ってしまう。

かわいそうだけど自業自得としか思えない………………
975Socket774:04/07/10 00:47 ID:T1BksUOT
>971
> 大方、イントルの意向を無視するとペナルティがあるんでしょ。

ないだろ。今までも普通のATXママンとかはIntelのデザインガイドに沿ってない
メーカー独自設計してるものはあった。たとえば、Pen4が出たばかりのころ、850
チップセットはデザインガイドが6層だったが、メーカーによっては独自設計で
4層にしてコストダウンを計ってたのも売ってた。

つーか、層数が同じでも、メジャーメーカーのママンはたいてい独自設計だがな。
それをウリにしてる。

>>972が書いているように、市場が狭い(と思われる)ものを独自設計してペイ
できないから「デザインガイドを逸脱できない」と言っているんだろ。

そもそもデザインガイドを守らなければならないんだったら、10層基板とか採用
してるPenM機はどうなるんだ?超える場合はいいんだとかわけのわからん理由
か?
976Socket774:04/07/10 00:52 ID:vdjecrBq
>>973
ヨーロッパとアジアでは善戦してるようだから、
これからはアメリカではプレスコ売りまくって、
ヨーロッパとアジアでPenMという路線で。
977Socket774:04/07/10 01:34 ID:bVddKKfC
>コンシューマーは2.4GHzのほうが高速なチップだと思ってしまう。

なんやうちらが悪いみたいな言い方やなゴルァ
978Socket774:04/07/10 03:14 ID:/6wlcN2Q






979test:04/07/10 03:46 ID:0LSyhIex
循環型社会環境を目指すCPU『Pentium M 』

━━━━━静音や他の人とは違う何かを求める人に最適なCPUです。━━━━━━

    ・高いIPC(動作クロック当たりの処理性能)
    ・低いTDP(熱設計消費電力)
    ・MMX,SSE,SSE2対応、メモリはDDR SDRAM

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ここはアンチNetBurstなintel信者の住処ですが、NetBurstを叩く場所ではありません。
P6厨・アム厨・P4厨共々喧嘩せず、仲良くマターリPenMの話題でスレを進行していただきますようお願いします。


●【前スレ】:
Pentium M - Centrino gt; Sonoma -9W(重複につき実質10W)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1084364815/

●【過去ログ】: 全部dat落ちしてます。
Pentium M -Centrino - 9W
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1084364907/
Pentium M - Centrino gt; Sonoma -8W
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080906619/
Pentium M - Centrino - 7W
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1078409774/
Pentium M - Centrino - 6W
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1075365330/
Pentium M - Centrino - 5W
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1068755256/
Pentium M - Centrino - 4W
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1062872969/
Pentium M 〜Centrino〜 クラブ総合 3W
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1053900050/
Pentium M (Banias) Centrino クラブ総合 2W
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1049135877/
Baniasファンクラブ総合スレ1W
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1031896895/

980長すぎたようなので訂正:04/07/10 03:47 ID:0LSyhIex
循環型社会環境を目指すCPU『Pentium M 』

━━━━━静音や他の人とは違う何かを求める人に最適なCPUです。━━━━━━

    ・高いIPC(動作クロック当たりの処理性能)
    ・低いTDP(熱設計消費電力)
    ・MMX,SSE,SSE2対応、メモリはDDR SDRAM

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ここはアンチNetBurstなintel信者の住処ですが、NetBurstを叩く場所ではありません。
P6厨・アム厨・P4厨共々喧嘩せず、仲良くマターリPenMの話題でスレを進行していただきますようお願いします。


●【前スレ】:
Pentium M - Centrino gt; Sonoma -9W(重複につき実質10W)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1084364815/
981test2:04/07/10 03:48 ID:0LSyhIex

●【過去ログ】: 全部dat落ちしてます。
Pentium M -Centrino - 9W
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1084364907/
Pentium M - Centrino gt; Sonoma -8W
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080906619/
Pentium M - Centrino - 7W
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1078409774/
Pentium M - Centrino - 6W
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1075365330/
Pentium M - Centrino - 5W
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1068755256/
Pentium M - Centrino - 4W
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1062872969/
Pentium M 〜Centrino〜 クラブ総合 3W
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1053900050/
Pentium M (Banias) Centrino クラブ総合 2W
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1049135877/
Baniasファンクラブ総合スレ1W
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1031896895/

●【関連スレ】:
Pentium M/Centrino搭載ノート情報 4
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1071759318/l50
Intelはデスクトップ版PentiumMを出せやゴルア!
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074838418/l50
Transmeta Efficeonスレ part2
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080388983/l50
【省力電算】efficeon その4【トランスメタ!】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1080017563/l50
VIA C3 Part14
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1082933930/l50
982test3:04/07/10 03:49 ID:0LSyhIex

●【Pentium M TDP】:

・Pentium M (Dothan)※FSB400MHz L2:2MB
Numbar  Clock  Voltage      TDP
標準電圧版:
755     2.0GHz  1.340-1.276 V  21.0W
745     1.80GHz 1.340-1.276 V  21.0W
735     1.70GHz 1.340-1.276 V  21.0W
725     1.60GHz 1.340-1.276 V  21.0W
715     1.50GHz 1.340-1.276 V  21.0W

・Pentium M (Banias)※FSB400MHz L2:1MB
Clock  Voltage  TDP
標準電圧版:
1.70GHz 1.484V  24.5W
1.60GHz 1.484V  24.5W
1.50GHz 1.484V  24.5W
1.40GHz 1.484V  22W
1.30GHz 1.388V  22W
低電圧版(LV):
1.20GHz 1.180V  12W
1.10GHz 1.180V  12W
超低電圧版(ULV):
1.0GHz  1.004V   7W
900MHz 1.004V   7W

※標準電圧版・低電圧版600MHz時
600MHz  0.956V  6W
※超低電圧版600MHz時
600MHz  0.844V  4W


・Celeron M (Banias)※FSB400MHz L2:512KB
            .※C1、C2、C3 (Deep Sleep)のプロセッサ省電力ステートはあるが
             ..エンハンストSpeedStepテクノロジは省略
Clock  Voltage  TDP
標準電圧版:
1.30GHz 1.356V  24.5W
1.20GHz 1.356V  24.5W
超低電圧版(ULV):
800MHz 1.004V  7W
600MHz  0.85V   4W


●【エンハンストSpeedStepテクノロジ“Geyserville III”】:
 多段階におけるクロック・電圧の変動機能がサポート
 Pentium Mでは、最高クロックから最低クロックとなる600MHzまで、200MHz刻みでクロックがスケーリングしていく
(なお、ギガヘルツ表記で、小数点第一位が奇数になるクロックは飛ばされる。例えば、1.5GHz、1.3GHz、1.1GHz、0.9GHz、0.7GHzは利用されない
983test4:04/07/10 03:50 ID:0LSyhIex

●【ヒートシンク】
P4のモノが流用できますが、高さが低いので工夫する必要があるようです。
1mmほどの銅版を挟み込んだり、ねじやバネ,ナットなどで調整したという報告があります。

!Intel Thermal Design Guide
http://www.intel.co.jp/design/intarch/designgd/27388502.pdf

・Thermal Components 90EX70×80-M
大型FANレスヒートシンク。Pentium M対応を謳って登場。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040605/etc_90ex70x80.html

・CollerMaster ECC-00061-01 / ECC-00060-01
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040306/ni_i_fn.html#penmcu
小型。LV-671で実績あり?

・CollerMaster ECC-00090-01 "CELL"
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040320/newitem.html#CELL
PD-41PM160M1標準オプション。標準添付のFANはうるさいので各自対策を。BIOS設定で回転数を落とすことも可能(PD-41PM160M1)
クリップ式なので特に何も手を加えなくても使えるが圧着が弱いとの報告あり。熱伝導シートよりグリス塗りのほうがよいかも。

・CollerMaster EXP-LSOJS-02 "CyprumZERO"
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040117/newitem.html#cyprumzero
ファンレス。LS855GM、PD-41PM160M1で実績あり。詳細は7W等を参照のこと。

・CollerMaster ECU-PUA1S-35 "SMART P4"
http://www.coolermaster.co.jp/web/product/cooler_478/ecu-pua1s-35.htm

・SPEEZE EEX36-1U
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040403/newitem.html#eex361u

・ティーエスヒートロニクス NCU-1000
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030405/newitem.html#ncu1ks

・ALPHA PAL8942
http://www.micforg.co.jp/jp/c_pal8942.html
9Wその2で報告があったので引用しておきます
>PALの報告しておきます。 厚さ1mmの銅板を挟むことでうまく合いました。
>表側(部品面)には付属のプラ製ワッシャーをいれませんでしたが、入れる場合は、1.5mm厚の銅板がいいでしょう。
>裏側には付属のナットの代わりにCELLのバックプレートを利用しました。
984test5:04/07/10 03:53 ID:0LSyhIex
●【その他参考記事リンク】:
LS855で実績のあるRadisysがAlviso+ICH6-MなMicroATXマザーを開発中。
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0407/08/news066.html
笠原一輝のユビキタス情報局
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/backno/ubiq.htm
Intelロードマップ一覧
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/intel/
PentiumMの情報が豊富。
http://septor.net/

●マザーボード
・LS855GM
http://www.it-picture.com/products/
http://www.radisys.com/oem_products/ds-page.cfm?productdatasheetsid=1158
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040327/etc_ls855gm.html
6Wにて168神が降臨なさってから数名の報告者が現れました。IT-Pictureとの直接交渉で入手したとのこと。また秋葉原でも少量出回っているのが確認されました。
マザーがノート用であること、付属品は最小限でドライバはWebから落とす必要があること、クーラーは自分で何とかしなければいけないことなどいくつか注意事項はありますが、基本的に普通のマザーとして扱えばよい模様です。
AGPスロット搭載と確認されました。


・PD-41PM160M1

製品情報
ttp://www.pfu.fujitsu.com/prodes/product/boardcomputer/pd-41pm160m1.html
マニュアル
ttp://www.pfu.fujitsu.com/prodes/product/boardcomputer/pdf/manual/pd-41pm160m1.pdf
付属クーラー
CollerMaster ECC-00090-01 "CELL"
ttp://www.coolermaster.co.jp/
BIOS rev1.05(完全自己責任でお願いします)
http://jisaku.satoweb.net/img/178.lzh

システムモニタが出たそうです。CPU、マザーの温度やVcoreの値を監視可能らしい。.NETFrameworkが必要。
入手については代理店等に問い合わせてください。

S-ATA HDDを使用するなら

SERIALATA1.5PCI
ttp://www.kuroutoshikou.com/products/serialata/serialata-pcifset.html
スゴイアダプタ??
ttp://www.system-talks.co.jp/product/sata-tr150.htm
Windowsインストール時の「F6」を回避する方法
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3686/install_sata_driver.html
985test6

・G5M100-N
http://acp-jp.dfi.com.tw/Product/xx_product_spec_details_r_acp_us.jsp?PRODUCT_ID=2803
DFI-ACP
http://acp-jp.dfi.com.tw/index_acp_us_flash.jsp
もうすぐ出そうな新製品
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/forecast/item/image200407/dfi1.html

備考:
i855GMEチップセット搭載(Pentium M対応)Mini-ITXマザーボード。
ATX電源用。PCI×1、Mini PCI×1、IDEコネクタ×2(うち1つは2.5インチHDD用)搭載。
10/100Base-TX LAN×2付き。バックパネル、インストールCD付き。

入荷時期:7月第3週
告知ショップ: テクノハウス東映 サンプル入荷
予価:約44,800円

以下情報古め----------------------------------------------------------------------

・FB8M
http://www.ricoh.co.jp/fbx/FB8M.htm
個人向け販売はしないとのこと。
代理店等にもかなり厳しく指示しているらしいです。
CPUコミで10万超のお値段。

・LV-671
LV-671MPが発売されました。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/03/02/010.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040306/etc_lv671.html
Mini-ITX Pentium-M用マザーボード
http://www.commell-sys.com/Product/SBC/LV-671.htm
http://www.epiacenter.com/modules.php?name=News&file=article&sid=95
7W 129 にて報告あり。

・IP-4MTS2B
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040124/etc.html#4mts
http://web.epox.com/html/server.asp?product=IP-4MTS2B&lang=1
スリートップにて¥34800-との報告あり。
入荷分は売れてる模様。

・サンダーバード
Mini-ITXだが、初めてのコンシューマーマザー
http://www.lippert-at.com/miniitx.html
http://www.epiacenter.com/modules.php?name=News&file=article&sid=50&mode=&order=0&thold=0
こんな報告も
http://linuxdevices.com/articles/AT5006522831.html