ASUS P4P800/P4C800系 友の会 Rev.14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
■ 前スレ ■
ASUS P4P/C800系 友の会 Rev.13
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1081932498/
2Socket774:04/05/12 18:43 ID:EQetO7Wq
2
3Socket774:04/05/12 18:43 ID:DWb0SCdg
<過去スレ>
ASUSTeK P4B800とP4C800 友の会
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1053202372/
ASUSTek P4B800とP4C800友の会 Rev.2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1055058893/
ASUSTeK P4B800とP4C800 友の会 Rev.3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1057727776/
ASUSTeK P4P800とP4C800 友の会 Rev.4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1060616077/
ASUSTeK P4P800とP4C800 友の会 Rev.5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1063637480/
ASUSTeK P4P800とP4C800 友の会 Rev.6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1067734417/l50
ASUSTeK P4P800とP4C800 友の会 Rev.7
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1069740701/
【金持ち】ASUS P4P/C800系 友の会 Rev.8【貧乏】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1071912027/
【仲良く】ASUS P4P/C800系 友の会 Rev.9【マターリ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074013078/
【マターリ】ASUS P4P/C800系 友の会 Rev.10【気軽に】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1075796865/
ASUS P4P/C800系 友の会 Rev.11
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1077412363/
ASUS P4P/C800系 友の会 Rev.12
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1079250848/

【<販売元>】
Unity Corporation
http://www.unitycorp.co.jp/
ユーエーシー株式会社 ※RAIDのセットアップ解説あり。
http://www.uac.co.jp/
4Socket774:04/05/12 18:44 ID:DWb0SCdg
5Socket774:04/05/12 18:44 ID:DWb0SCdg
6Socket774:04/05/12 18:45 ID:DWb0SCdg
ASUSTeK P4B800とP4C800 友の会
html→ http://homepage3.nifty.com/2ch/jisaku/rev01.html
テイクアウト(dat+idx)→ http://homepage3.nifty.com/2ch/jisaku/rev01.zip
ASUSTek P4B800とP4C800友の会 Rev.2
html→ http://homepage3.nifty.com/2ch/jisaku/rev02.html
テイクアウト(dat+idx)→ http://homepage3.nifty.com/2ch/jisaku/rev02.zip
ASUSTeK P4B800とP4C800 友の会 Rev.3
html→ http://homepage3.nifty.com/2ch/jisaku/rev03.html
テイクアウト(dat+idx)→ http://homepage3.nifty.com/2ch/jisaku/rev03.zip
ASUSTeK P4P800とP4C800 友の会 Rev.4
html→ http://homepage3.nifty.com/2ch/jisaku/rev04.html
テイクアウト(dat+idx)→ http://homepage3.nifty.com/2ch/jisaku/rev04.zip
ASUSTeK P4P800とP4C800 友の会 Rev.5
html→ http://homepage3.nifty.com/2ch/jisaku/rev05.html
テイクアウト(dat+idx)→ http://homepage3.nifty.com/2ch/jisaku/rev05.zip
ASUSTeK P4P800とP4C800 友の会 Rev.6
html→ http://homepage3.nifty.com/2ch/jisaku/rev06.html
テイクアウト(dat+idx)→ http://homepage3.nifty.com/2ch/jisaku/rev06.zip
ASUSTeK P4P800とP4C800 友の会 Rev.7
html→ http://homepage3.nifty.com/2ch/jisaku/rev07.html
テイクアウト(dat+idx)→ http://homepage3.nifty.com/2ch/jisaku/rev07.zip
7Socket774:04/05/12 18:46 ID:DWb0SCdg
【金持ち】ASUS P4P/C800系 友の会 Rev.8【貧乏】
html→ http://homepage3.nifty.com/2ch/jisaku/rev08.html
テイクアウト(dat+idx)→ http://homepage3.nifty.com/2ch/jisaku/rev08.zip
【仲良く】ASUS P4P/C800系 友の会 Rev.9【マターリ】
html→ http://homepage3.nifty.com/2ch/jisaku/rev09.html
テイクアウト(dat+idx)→ http://homepage3.nifty.com/2ch/jisaku/rev09.zip
【マターリ】ASUS P4P/C800系 友の会 Rev.10【気軽に】
html→ http://homepage3.nifty.com/2ch/jisaku/rev10.html
テイクアウト(dat+idx)→ http://homepage3.nifty.com/2ch/jisaku/rev10.zip
ASUS P4P/C800系 友の会 Rev.11
html→ http://homepage3.nifty.com/2ch/jisaku/rev11.html
テイクアウト(dat+idx)→ http://homepage3.nifty.com/2ch/jisaku/rev11.zip
8Socket774:04/05/13 00:27 ID:cItRXY2U
>>1さんかい? 早い! 早いよ!
9Socket774:04/05/13 11:59 ID:HJZGdye0
前スレまだ900逝ってないよぉ〜。
10sage:04/05/13 15:20 ID:17ddmEsg
tesu
11Socket774:04/05/13 15:39 ID:HGy5W9LN
なしてこげに先走るなの?

なんかの組織に追われるのか?
12Socket774:04/05/16 18:22 ID:Wm8elxCw
>11
たぶんASUSのねーちゃんに追われてるんじゃないかと
13Socket774:04/05/16 19:41 ID:qwPE/PP8
http://www.asus.co.jp/event/event_index.htm
ここのブスに追いかけられてるのカー?
14Socket774:04/05/16 19:54 ID:7eA9Yh5J
15Socket774:04/05/16 20:02 ID:u6t+2bv1
すいません超困ってるのですがすいません
CPU Pen4 3G 北森
MB ASUS P4P800SE
VGA X800pro
MEM サムチョン PC3200 1本刺し

という構成なのですが電源を江成430Wにしても静王350WにしてもVGAに電源が供給されてねーよと言われてしまいます。
ちなみにNF-7ではそのようなことはありませんでした
やっぱり電源の容量不足なのかな?
長いビ−プ音が鳴りつづけてます・・・
16Socket774:04/05/16 20:20 ID:jL/AKts7
>15
VGAに電源コネクタ挿しましたか?
おそらくマザーの問題ではないと思われるので↓へどうぞ。

RADEON友の会 Part97
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1084680734/l50
17Socket774:04/05/16 20:35 ID:u6t+2bv1
刺しました
9700proとTi4200だと問題ないのですが
仕様なのか!?
18Socket774:04/05/16 21:57 ID:RayEldPX
自分の能力の欠如の問題なのに
すぐ「仕様?」とか抜かす馬鹿。
氏んでいいよ。
19Socket774:04/05/17 00:16 ID:6cw2ezdf
>>18がバカなのは仕様?
20Socket774:04/05/17 01:38 ID:099Ok3qt
>>19 訳の分からん悔し紛れのレスは惨めだぞ。
21Socket774:04/05/17 10:21 ID:+pulscWq
やはりサムスンをサムチョンとか書く糞ウヨが紛れ込むとスレが荒れるな
22Socket774:04/05/17 22:22 ID:2+MZiuAk
P4C800の最新IDEドライバはどこから落とせばいいのでしょうか?
ASUSのサイトにはS-ATAしかないようだし・・・。
23Socket774:04/05/17 22:58 ID:o/40J+Tf
>>21君ら在日が日本全体を荒らしてるんだけど。拉致るなよ、オマイ。
24Socket774:04/05/17 23:10 ID:Nj7bSeTV
DQNは死んでしまえ
25Socket774:04/05/18 00:42 ID:rKbWksOn
>>22
チップセットドライバの中に入っている。

>ASUSのサイトにはS-ATAしかないようだし・・・。
それは、アプリケーションアクセラレータ
もしくはPromiseチップのドライバ。
26Socket774:04/05/18 01:39 ID:ZTPztzPB
27Socket774:04/05/18 11:09 ID:Nrusxwiv
>>25
?(´・ω・`)

P4C800のダウンロードのIDE項目には
・Promise SATA378 Driver V1.00.0.26 (ATA Mode)
・Intel(R) Application Accelerator RAID Edition 3.5R
の2つしかないのですがこれは下のを入れれば良いのでしょうか?
RAIDはやっていないのですが大丈夫でしょうか。
28Socket774:04/05/18 11:31 ID:Qb4KpL1M
>>22 = >>27
Intel(R) Application Accelerator RAID Edition 3.5R はその名の通り
アプリケーションアクセラレータである上にRAID構成でなければ不要
の物。やってないなら入れるな。

>>25の言っているように、infユーティリティを入れておけばいい。
最新はIntelのサイトを探してくれ。って、一応ASUSサイトにも無かったか?
29Socket774:04/05/18 13:11 ID:/cowkL+g
無いYO
30Socket774:04/05/18 13:32 ID:BS5TDGvl
>>23
ウヨ罪でm9 ( ´Д` ) 通報しますた
31Socket774:04/05/18 14:12 ID:CKLILb6E

AIブタの唯一の難点は、PC起動時に強制的に常駐してしまうこと。
しかも、結構起動が重くなる。
これさえなければ、インストールしておくんだが。
32Socket774:04/05/18 15:23 ID:WcJOY1VJ
P4P800 のノースブリッジのヒートシンクってどうやって外すの?
あっためてから引っ張るってどこかに書いてあった気がするんだけど
壊しそう
33Socket774:04/05/18 17:10 ID:hIz0T/sP
>>31
msconfigにあるけど?
runの項目から消せばいいだけじゃ?
34Socket774:04/05/18 17:16 ID:FffEWzvJ
>>32
3Dゲームやベンチマークソフト等、重い処理のものを長時間やった後に
試してみると良いかも。

>>33
w2kには、msconfigは無いわけだが。
35Socket774:04/05/18 17:27 ID:hIz0T/sP
んだから
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Runから消せばと
36Socket774:04/05/18 18:41 ID:rKbWksOn
>>27
http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/inf/procedure.htm
このインテルサイトからチップセットドライバ(inf)をDLしてインストール。
IDEドライバはこのドライバの中に含まれているっちゅうことね。
ちなみに最新のものでも2003年のものになるから
今年買ったMBなら、MBの付属CDにすでにもう入っていると思う。

というか、最初にこのドライバはインストールしてないかい?
37Socket774:04/05/18 18:56 ID:Qb4KpL1M
>>29
あったYO
ttp://www.asus.com/support/download/item.aspx?ModelName=P4C800&Type=Latest

の下から3段目。去年のだけど>>36が言うように、一応最新。
38Socket774:04/05/18 22:11 ID:Nrusxwiv
>>25.36
>>28.37

なるほど。助かりました。

P4C800は昨年の9月頃に買ったのでいつも入れていた付属CDのドライバは
教えていただいたURLのものより若干古そうな感じです。今後はこれを使うようにします。
色々と教えてくださってありがとうございました。
39Socket774:04/05/19 03:21 ID:Odtjkx9S
>>34
純正じゃないけどw2k用のmsconfigはある
使ってたし
40Socket774:04/05/19 10:24 ID:bQGhron5
BIOSのHDD設定で32ビット転送ってEnabledのほうがよくなるの?
41Socket774:04/05/19 11:17 ID:F6+VenuA
P800E-DX使っててintelのiaaRAIDver入れようとしたら弾かれた。
オンボード使ってIDE-RAID組んでるだけどなんで?
S-ATA専用なの?
42Socket774:04/05/19 11:41 ID:2LdaWEVs
>>39
どうやってmsconfig出すの?マヂ教えてぷりーず。
43Socket774:04/05/19 11:54 ID:i9HFIU9Q
44Socket774:04/05/19 12:33 ID:OnVcO7Ht
「ファイル名を指定して実行」
PC こなれてないね

窓の手 等入れてみたら? 
45Socket774:04/05/19 12:48 ID:nnc4eP9Y
Win98系のmsconfig.exeでもStartupはコントロールできる…けど規約違反かな?
(エラーのダイアログが4回出るが無視してOKを押しつづける)

英語版のW2K用msconfig.exeならネットで拾えるね。
(コチラはエラーのダイアログは出ない)
46Socket774:04/05/19 13:08 ID:dhqqXmY4
>>41
P4P800ってIAA入らないんじゃなかったっけ?
47Socket774:04/05/19 13:44 ID:c8ySmqEn
こっちで質問したつもりが間違って前スレに書き込んで
しまったので再度こちらにてお尋ねします。

P4P800SEのICH5RでRAID-0を構成する場合、
お奨めのHDDってどこでしょうか?
10000rpmのWD Rapterシリーズは除いた
7,200rpmのHDDということでお願いします。
48Socket774:04/05/19 15:06 ID:qEY9Dej/
>>46
RAIDはIAA必要だったはず。
49Socket774:04/05/19 15:07 ID:ShijhMAE
>>41
PATAのRAIDだとPromise側でやってるってことだよね?だったらIAA適用できないんじゃない?
ICH5R側でSATA-RAIDなら問題なくIAAはいりますが。
50Socket774:04/05/19 15:29 ID:idpa/zoI
自分でもっと調べて二つまで絞れたらまた来いや。
5134:04/05/19 17:03 ID:rG83UiOq
>>35
あ、要するに手動で……ということだね。納得。
52Socket774:04/05/19 17:34 ID:vbIqCSgf
53Socket774:04/05/19 18:24 ID:2LdaWEVs
>>52
さんくす。これでコンフィグしまくります。

>>44
Win2kでそれやっても「ファイル(またはその構成ファイル)が見つかりません」て出てコンフィグできないのれす。
あまりえばらないでください。
54Socket774:04/05/19 18:38 ID:1YM5H/f7
P4P800Dに最近メモリ(256*2+256*2)を追加したのですが不安定なんです。

M/B:P4P800Deluxe BIOS1016
OS:WinXPpro SP1
CPU:P4 2.60CGHz
MEM:256MB*2 CL2.5(NB)に256MB*2 CL2.5(NB)を追加
G/B:ATI製RADEON9600pro 128MB + ZM80C-HP
HDD:AVV207-1 120GB
DVD±R/RW:GSA4040B
DVDROM:DVD-500M
電源:MIRAGE350W > 鎌力350Wに変更
other:MTVX2004
備考:OCは一切無し。

今まで256MBを2枚(ロット揃い)の512MBでをDchで使ってきたのですが、
キャプチャやフォトショップ使ってると、足りないかなと感じたので、
先日256MB(ロット揃い)を2枚買って4枚でDch状態で使おうとしたんです。
一応念の為買ってすぐに4枚挿し状態で、memtest86走らせて、エラーチェックもしたのですが、
ノーエラーだったので安心してたのです。
ですが翌日フォトショでフィルタの処理中に突然落ちまして、
先ず追加したばかりのメモリを疑ってもう一度4枚挿しでmemtest走らせてみたら20k程エラーが出るんです。
ただ、購入した店が保障無しだったもんですから、
仕方がないので、CLタイミングを弄ってなんとかならんかなと思い、
BIOSで定格のCL2.5から3.0にしてみたんですが、今度はなんとPOSTすらせず・・。
2.5に戻すとテストではエラー吐きまくるのですがOSが起動して不安定ながらも使えます。
BIOSのCMOSを意味も無くクリアーしてみるものの、やはり症状は改善しません。
で、今度は追加したメモリと元から有ったメモリ2枚ずつに分けて、
それぞれDch状態でmemtestしてみたところ今度はエラーが出ませんでした。
それと2枚ずつの状態でならば元からあった物も追加した物もCL3.0に設定する事は可能でした。
5554:04/05/19 18:39 ID:1YM5H/f7
その日は疲れてた事もあったので、そのまま寝てしまったのですが、
後日改めてコールドスタート状態からmemtestを走らせると4枚挿し状態(CL2.5)でノーエラーなんです。
これはもしや・・と思って負荷を掛けて暖めるために、
スーパーπを走らせてから再度memtestを実行すると、やはり20k近くのエラーが出ます。
暖まるとダメで時間を置いたりするとOKって事はコンデンサか熱暴走か・・とも思ったのですが、
CPU&システム温度は負荷を最大に掛けた状態で放置しても45度超えませんし、
メモリのモジュールもそれ程酷く熱くなっているわけでも無さそうなのです。
コンデンサも、見た感じ吹いたり、膨らんだりといった異常は無かったです。
それで、電源がプアだからそれかな・・と考えて電源電卓で計算した所、
現在のシステム構成で12Vで定格14〜15A以上の電源を必要とする所、MIRAGEの安物電源では
12V16Aの(安物の為恐らくコレがピーク出力じゃないかと・・)出力表記しか無かった為、
鎌力の350W(12V18Aピーク22A表記)に取り換えました。
しかし、エラーの数は大幅に減ったものの(20k以上出ていたのが700強になりました)
依然として0になりません。それとやはりシステムの温度に関わらず
4枚挿しではCL3に入ってくれない様です。
どうしても不可解なのが温まるとダメな所と2.5より緩い筈のCL3に入らない所なのです。
コレはノースブリッジが不安定になってるのでしょうか。
それともモジュールが熱に敏感になってるのでしょうか。
長文すみませんです・・。
識者の方々宜しくお願いします。
56Socket774:04/05/19 18:47 ID:2LdaWEVs
>>54
肝心なメモリの詳細(チップ等)を書き忘れてますよ〜

基本的にDualChannelは同じメモリを使用するべきなので仕方ないかもしれませんね。
どうしても1GBにしたいのなら512*2を再購入される事をお勧めします。
今持ってる256*4はオクで捌くか、じゃんぱらなどに売ればそんなに差額は出ないと思いますよ。
57Socket774:04/05/19 18:58 ID:YK6Aqyob
>>54
メモリーの速度とチップの型番は? JEDEC 基板?
メモリーチップの上側にチップコンデンサが無ければ粗悪品。
メモリータイミングを、DDR400-3-3-3-8 にしてみた?
58Socket774:04/05/19 19:04 ID:RonWBhIR
どうせ書いたってアンタらには分からないでしょ
無駄なことはしたくありません。
59Socket774:04/05/19 19:07 ID:F1MnPcAl
>>41
>>49の言っている通り、ICH5RのSATA-RAIDの場合に限りIAA RAIDエディションは
適応できる。(必然的にOSはXPじゃないとだめ。)

>>46
MBの種類は関係なく、ICH5RのSATA-RAID機能を使っているか使ってないかの違いで決まる。
サウスがICH5RではなくICH5だったら話は変わってくるけど、P4P800はICH5Rでしょ。
60Socket774:04/05/19 19:19 ID:F1MnPcAl
>>54
そのメモリはバルク?
もしそうだとすると、前からあったメモリと今回買ったメモリは
基盤やらメモリのチップが違ってないかい?

そもそも4枚挿しはメーカー品でも不安定になることがあるぞい。
61Socket774:04/05/19 19:32 ID:CaJG/Jr6
>>31
msconfigでスタートアップから解除して手動でスタートメニューのプログラムのスタートアップに
登録する。
気持ち起動も軽くなって、音も出るようになるからオススメ。
6254:04/05/19 20:23 ID:1YM5H/f7
遅レスですみません。
ご指摘どおりメモリについて詳細抜けてました(汗
元から付いていたのは、PSCチップ(A2S56D30HTP)でA-DATAのモジュール(D68001H)です
追加した物はelixir純正(基盤:PD84UN408B DRAM:N2DS25680BT-5T)です。
両方とも片面です。

>>56
>>60
ありがとうございます。
ご指摘通り、後から買ったものは前から有った物と
DRAMもモジュールもメーカーが違うものです。
周りでは、256*2+512*2でエラーでてない人間も居たので、
4枚挿しでも2枚ずつ揃ってれば行けると思った自分の認識が甘かったようですね・・。
メーカー品ですら揃ってても駄目な事もあるとは思いませんでした。
512MB*2検討してみます。


>>57
安物なのでJEDECでは無いです。
それと、ADATAの物はコンデンサが1つずつしか載ってません・・。
(elixirの方は4つずつ載ってます。)
それと、設定を3-3-3-8に緩めるとPOSTすらしないのです。
2.5-3-3-6とかならOSも起動するんですが・・
キツくできないのは一向に構わないのですが緩く出来ないのは困ります。(´・ω・`)
6354:04/05/19 20:27 ID:1YM5H/f7
肝心な事が抜けてました・・(汗
DRAMの速度ですが、PC3200のCL2.5です。
何度もすいません。
64Socket774:04/05/19 20:43 ID:F1MnPcAl
そういや、DRAMの電圧は上げてみたりしたかい?
まぁ、望み薄だけどこの際何でもいじっちまえ!

CLを3にすると動かなくなるのは、規定値からずれることで
うまくクロックタイミングが取れなくなっているような気がする。

とにかくモジュール、チップが違うのは痛いね・・・
6554:04/05/19 20:57 ID:1YM5H/f7
>>64
怖くて2.65Vでやめちゃいましたけど今さっき渇入れ試してみました。
すると700強あったエラーが100強に。
DRAMがかなり熱くなってるようなので、
シンクつけるなり対策施せばいけるのかなとも思えます。
まずは取り合えずシンク買って付けて、
それでも駄目だったら素直に処分して512を2枚買おうかと思います。
66Socket774:04/05/19 21:56 ID:DMmjSGWy
>>65
cpu-zでも使って、SPDでどう認識されてるか確認して、
メモリスレへ行ってみてはどうでしょう?
6757:04/05/19 21:59 ID:YK6Aqyob
>>62
>それと、設定を3-3-3-8に緩めるとPOSTすらしないのです。

リフレッシュレートは 7.8us になってる?
256M のチップは通常 7.8us のリフレッシュレート、
64M のチップだと 15.6us が多い。
68Socket774:04/05/19 22:32 ID:reRKML0M
「986 名前:Socket774 投稿日:04/05/19 04:56 ID:Ou3P2M3+
P4 の純正 FAN の場合、自分で制御してるから、
Q は使わないほうがいいという話もあったような。 」

( ̄□ ̄;)ナント!!
早速停止させなくては(゚Д゚;)
6954:04/05/19 23:03 ID:1YM5H/f7
なんとか解決しました。
>>67氏の言う通りに、リフレッシュレートを7.8μsに設定して色々試行錯誤した結果、
ハイパーパス切ったらアッサリ通りましたです・・。
しかしながら似非PATの使えないp4p800って・・(´・ω・`)
なにやら512MBのブランド品2枚に買い直した方が幸せになれそうなので、
この4枚はじゃんぱら行って売ってきます。
識者の皆様方有難う御座いました。

>>66
ちょっと流れ的にスレ違いな方向に行ってしまってましたね・・。
すみませんです。
7054:04/05/19 23:22 ID:1YM5H/f7
一応解決したのですが、追記です。
PAT切ろうがリフレシュレート設定しようが、
タイミング緩めようが渇入れしようが、その全てをやってみても
結局最後まで4枚挿し状態のCL3ではPOSTすらしてくれませんでした。
レス下さった皆様。本当に有難う御座いました。
では(・ω・)ノシ
71Socket774:04/05/20 00:55 ID:E0N+95Jm
aiboosterの使い方が詳しく乗ってるサイトって、あります?
もしくは、日本語化ってできます?
72Socket774:04/05/20 01:01 ID:A2B003rL
前スレで同じこと質問してた香具師か?(´・ω・`)ショボーン
73Socket774:04/05/20 01:06 ID:E0N+95Jm
前スレでもあったんですか?

知りませんでした・・・・・



74Socket774:04/05/20 01:12 ID:E0N+95Jm
前スレって、Rev.13じゃないのね

調べたのに、載ってなかったわ

この、使い方が直感で分からないのはやばいですか?
それとも、英語が書いてあると、読まないのは、やばいですか?
75Socket774:04/05/20 01:44 ID:ByMhYPgf
>>74

まず2chの使い方から勉強しないとやばい
76Socket774:04/05/20 01:46 ID:SdEVHosc
>>74
英文の説明読んでないって事ですか?
使い方が直感で云々は個人差があるから仕方ないかと思いますが、
その個人差埋めるべく英語で説明が書いてあるのですし、
この手のソフトは万人向けでは無いと思うので、
わざと間口を狭める意味でも日本語化される必要性は無い様に思えます。
少なくとも私の知る限りでは詳細に解説された日本語のサイトはありません。
読めないのならそこまで含めて自己責任で色々試して、ダメなら素直に諦めましょう。
でも少なくとも中学高校レベルの英文しか読めない私でも今の所問題なく使えてます。
どうしてもアレならばエキサイト等を利用してみるのも手軽で良いかもしれませんが。
先ずは全てのメニューについて一つずつ自分で試してみては?
77Socket774:04/05/20 01:50 ID:A2B003rL
少なくとも、BIOSで設定できる範囲外の設定ではAiBoosterの自動実行や設定保存しても有効
にならないという点だけは教えておきましょう。
HELP見ればわかるんだけどね。
78Socket774:04/05/20 02:55 ID:pro5NqSu
>>71
今発売中のPC雑誌のどれかに、紹介記事がありました。
雑誌名は忘れましたm(._.)m ゴメン
79Socket774:04/05/20 05:46 ID:d5bGPyJe
それ以前になぜ自作板にいるのか不思議だ、、、

英語が完璧じゃなくても、直感で何を表現したいのかわからなければ、自作など絶対無理だと思ったのだが、、、
今は日本語取説のMBもあるんだよね
80Socket774:04/05/20 07:46 ID:HXBSzPaT
>>68
んな訳ない。
よく考えれば分かると思うが、P4の純正FANに
温度探知機能なんてついてない。探知できなくてどうやって制御するんだと
81Socket774:04/05/20 09:32 ID:fo+fEXK2
>>80
うちの、涼しい日にアイドルだと1800くらいだけど、
暑い日に高負荷だと3000近くまで上がるよ。

確かにセンサーなんて付いてるようには見えないが、
サーモスタットかなんか使ったローテク制御なのかも。
82Socket774:04/05/20 09:37 ID:XZ7ZPm/1
ちなみに2.8Eの純正は5000までいきました…うるさっ
83Socket774:04/05/20 10:29 ID:4Y4zZuty
>>78
先月のWin PCに紹介が載ってたような。
84Socket774:04/05/20 12:17 ID:sLbztm7b
>>81
それがQ-FANだろ
85Socket774:04/05/20 12:28 ID:JuoVRXz1
BIOSのHDD設定で32ビット転送ってなんですか?
86Socket774:04/05/20 12:54 ID:SdEVHosc
>>85
ググれば出て来るので調査不足です。

・・と門前払いも可哀相なので一言。
32bit transferではHDDの容量が137GBに制限されるんで弄らない方が吉かと。
87Socket774:04/05/20 12:58 ID:YvtGWeOn
P4P800のオンボードサウンドの
プチプチノイズがもの凄い気になるんですけど、
サウンドボード購入以外、何か解決策はないですか?
88Socket774:04/05/20 13:13 ID:i5+H14q+
もう何度も書かれているとおり
ドライバー以外を削除すればその症状はなくなります
SoundMaxのoユーティリティー(コントロ−ラー)はインストしないと言うことです
ただしこの場合、各種設定やバスブーストの設定ができなくなるので
音質的にはフラットでつまらない音におなります

スピーカー側でそのような設定ができるのであれば問題ありませんが・・
8981:04/05/20 13:22 ID:fo+fEXK2
>>84
いや、Q-FAN使わないときのP4純正FANの話だよ。>>68参照。
ちなみに、うちのは2.4Bだから、最近のがどうだかは知らない。
90Socket774:04/05/20 13:53 ID:yuXbcEBo
>>89
お前のマシン、何かに取り憑かれてるんだよ。
91Socket774:04/05/20 15:02 ID:dGocD/Sq

うちも2.4Bだが、純正FANがファンコン付きだったとは初耳だぞ。
92Socket774:04/05/20 17:17 ID:K9xCFK/j
うちは2.4C、Q-FAN設定しないとずっとフル回転でとてもうるさい。
93Socket774:04/05/20 17:30 ID:i5+H14q+
Pentium4の純正FANは、
温度により2段階に切り替わります
データシートを見てくださいな、
94Socket774:04/05/20 18:10 ID:F3C6ZYjY
P4P800シリーズに相性のいい電源おせーてー
Antecはやばいのは分かった
95Socket774:04/05/20 18:35 ID:vhOPujst
P4の純正ファンは2段階のものとそうじゃないものがある。
ファンの型番でだいたい判別できるんだけど
109X****T〜は2段階
109X****S〜は1段階
となっている。
(1段階の方の最後のアルファベットはS以外にもあるかも)

高クロックの方が2段階のものが多い。

というか、P4の純正ファンって全く同一のCPUでも
製造時期によってかわるんよ。
ファンだけじゃなくヒートシンクもね・・・
96Socket774:04/05/20 19:05 ID:ckkAiyFY
>>94
p800dxじゃなかったら、相性無問題
9781:04/05/20 19:19 ID:fo+fEXK2
>>93
>>95
フォローサンクス。
そうか、全部が変速タイプってわけじゃないのね……。
98Socket774:04/05/20 20:18 ID:TdjmQySg
>>94
電源の相性問題なんて本当にあるのか?
ケース付属の無名電源が 2種類とも(300.350W)問題無かったぞー
しかも片方は300Wだったのに

P4P800E-DX
2.6C GH
512MB×2
RADEON 9600
80G SATA 7200rpm ×2
光ドライブ ×2
FDD ×1
カード R/W

この構成で300W無名電源でも無問題

しかし今は 江成365を使用してるけどね。




99Socket774:04/05/20 20:24 ID:vhOPujst
>>98
あのさ・・・過去スレ読んでないっしょ。
無名とか出力の問題じゃないっつうの。
100Socket774:04/05/20 20:33 ID:pon5oYRE
>>70

Winbond系のメモリはCL3に緩めると起動しないのは
それで正常です
101Socket774:04/05/20 21:04 ID:1x+GMT2g
ASUSTeK P4P800-E Deluxe 865PEチップセットを使用しているのですが

Windows立ち上げ字にAI-BIOSで「CPU FAN FAIL」と(女性の声で)
するのですが考えられる障害及び復旧の方法はどういうものが
ありますでしょうか?
この手のBIOSは初めてなので宜しくお願いします。
102Socket774:04/05/20 21:16 ID:mMG9pkv0
中の女が言ってる通りだろ
103Socket774:04/05/20 21:22 ID:vhOPujst
>>101
>CPU FAN FAIL

この文の通りCPUファンに何らかの障害が起きています。
まずCPUファンのコネクタはマザーのCPUFANコネクタに挿していますか?
ちゃんと挿していないと、だめですよ。
(最低でもGNDと回転数パルスの線はつなげないとだめ。)
もしつないでるのなら・・・

まず考えられるのがファンの停止。ちゃんと動いているか確かめてください。

次に純正以外のファンを使っている場合に考えられることが
ファンの回転数が低いことです。
あまりに低いと、BIOSが「ファンの故障による回転数低下」と判断されてしまい
そのような警告が発せられます。

そしてもう一つが、ファンから回転数パルスが出力されていない
もしくは、そのリード線をマザーにつないでないという場合です。
マザーはそこからファンがどのくらい回転しているかの情報を読み取っているので
パルスが認識されないと、ファンが回っていないと同じ判断をしてしまいます。

最後に残るのが、マザー自体の故障・・・
104Socket774:04/05/20 21:25 ID:69tPvaF/
いい加減統合されたほうがいいんじゃ・・・
105Socket774:04/05/20 21:26 ID:1x+GMT2g
>>103

ファンコンを使用しているので「回転数低下」を確認後
中を開けて接続等の確認をしてみます。

ありがとうございました。
106Socket774:04/05/20 21:56 ID:JrrkA7hv
とりあえず、ミツバチだけはやめといた方がいい
107Socket774:04/05/20 22:27 ID:tmdJwOp2
なんで?
俺ミツバチだけど?
108Socket774:04/05/20 23:19 ID:F3C6ZYjY
おれハチミツだけど
109 :04/05/20 23:27 ID:tmdJwOp2
>>108
お前は何で梅田ですべりまくるねん
110Socket774:04/05/20 23:41 ID:q51WCKzA
>>94
P4P800EーDeluxe
Antec True 480で起動せず
Enermax EG465P-VEとCWT 400Wでは無問題
Unityにゴルァしたら電源強化した?新品と交換。
しかし・・・
不良品のようで、どの電源でも2.4B、2.8B、2.8CとCPU変えても
LEDは点灯するもののCPUファンも回らず(涙)
再度交換依頼中

最初は電源に問題ありと思っていたが、どう考えてもMB側の問題としか思えなくなっている。




111Socket774:04/05/21 00:01 ID:C2kb/6ah
P4C800を使っています。
先程、一旦分解して組み直したら電源を入れると1秒くらいファンが回ってうん
ともすんとも言わなくなってしまいkました。
M/B上のLEDは点灯しているのですが・・
もう一度組みなおしたのですが、状態は変わらずといった状況です。
電源:Seasonic SS460AGX
CPU:Pentium4 3.0EGHz
RAM:PC3200 512MB×2(Sanmax・WinbondBH-5 ECC)
VGA:GeForce5900Ultra
OS:WindowsXP Pro SP1a
112Socket774:04/05/21 00:07 ID:gu/X+1Oc
>>111
その後どういう処置したの?
お決まりだけど、ジャンパーでCMOSクリアとかした?
113Socket774:04/05/21 00:12 ID:C2kb/6ah
電池抜いてCMOSクリアとジャンパでのCMOSクリア両方してみました。
114Socket774:04/05/21 00:22 ID:rir2IGI2
12V田未接続にオルメカ ワンショット
115Socket774:04/05/21 00:27 ID:gu/X+1Oc
>>113
そうなると、原因は多岐に渡る。
そもそもなんで分解したんだい?
それとどの程度までの分解だったのか。
マザーをケースから取り外す、CPUをはずしたetc
ショート、CPU辺りの損傷、接触不良
いろいろあるわ〜ね。

最小構成でもだめだった?
116Socket774:04/05/21 00:29 ID:gu/X+1Oc
>>114
そういうオチだったら笑いにもならんよねヽ(;´Д`)ノ
117Socket774:04/05/21 00:39 ID:JnspLX84
>>80
( ̄□ ̄;)ナント!!
ということは、ONにしてきた方がやっぱり良いという事かしら?
118Socket774:04/05/21 00:47 ID:gu/X+1Oc
>>117
>>95も読んだほうがいいんじゃないかしらん
119Socket774:04/05/21 01:22 ID:DEv23xan
>>111
ケースからMBを取り出した状態で最小構成にしてはどうでしょう?

電源ONは、ショップの店員さんがボールペンの先でジャンパをショートさせてました。
120Socket774:04/05/21 01:31 ID:C2kb/6ah
最小構成にしてもダメでした・・・
121Socket774:04/05/21 01:52 ID:C2kb/6ah
気がついた点が一つ。
ATX20ピンコネクタのツメ側を上に見たとき、左から3番目のコネクタに線が
ありません。「PWR_OK」というピンのようですが、初めからなかったようです。
関係ないですよね?
122Socket774:04/05/21 02:05 ID:JnspLX84
>>118
オーッ、見逃していました^^;
アリガト!(´▽`)
123Socket774:04/05/21 02:28 ID:w9EF0TyW

数日前にP4C800-EDを組み立てた後、起動時のイベント音が
いくら設定しても鳴らなかったんだが、ようやく原因判明。

WindowsUpdate の KB835732 が地雷パッチだった模様。
M/B固有の問題ではなかった。

他にも青画面出たり、ログオン遅くなったり、悪影響だらけなので
アンインスト推奨。
124Socket774:04/05/21 02:48 ID:QbqXt2zY
P4P800-E Deluxe + SS 350AGX
の組み合わせで起動せず。
この組み合わせの相性問題って報告ありましたっけ?
125111:04/05/21 03:16 ID:C2kb/6ah
色々いじっているうちに、次の事実が発覚。
12V(田)コネクタを挿さないと、元気にファンが回り続ける。しかしCPUに電
流が流れないので意味がない。
テスタであたってみると、黄→黒(+12V→GND)には正常に12V流れている。
ママンの故障かなぁ・・・

>>115
水冷キットを取り付けるためにマザー裏のバックプレートを付けようとして、
ケースの引き出しからマザーを取り外して再装着をしただけです。
CPUは外していません。
126111:04/05/21 04:44 ID:C2kb/6ah
驚愕の事実が判明しました。
CPUソケットにCPUを挿さないで起動するち元気にファンが回ります。
また、完全不動のジャンクCPU(コア欠け)を挿しても起動するとファンが回り
ます・・・
今使っているCPUは電源投入を繰り返すと、だんだん熱くなるのですが、ファン
が回り続けません。
ということはCPUは生きていて、マザーの故障でしょうか?
127Socket774:04/05/21 04:46 ID:xuoG82tv
>>123
でもそれって、Sasser対策のパッチだよね?
気軽にアンインストしてしまっていいものかどうか・・・
128Socket774:04/05/21 04:53 ID:w9EF0TyW
>>127
そう。でもね、うちにある2台中・1台は青画面で起動不可になりました。
XPは軽症らしいけど、2Kだと酷いのよ服作用が。
Windows板行ってみ。
129Socket774:04/05/21 04:55 ID:AAVzaGhA
>>126
それって、Vcore レギュレータの 入力側 FET が1相分オープンモード
で死んで(または、転流側の FET もショートモードで死んで)
他のチャネルがオーバーロードプロテクションにひっかかって
シャットダウンしてるって感じだなぁ。
130Socket774:04/05/21 05:02 ID:xuoG82tv
>>128
うん、一応あちこち調べてみたけど
2kは悲惨そうだね
今使ってるのはXPだから、このままでいいか?

でもなんか、最近スクリーンセーバーが動いてる時に
突然再起動するようになったのは
その手の話なのかもしれんなあ・・・
うちもP4C800-EDなんだけど
ちょっとそっちも本腰入れて調べようかな
131111:04/05/21 05:13 ID:C2kb/6ah
>>129
と、いうことはCPUが死んでるってことでしょうか?
132129:04/05/21 05:32 ID:AAVzaGhA
>>131
CPU じゃなくて、マザーボード(の電源部)が死んでるのでは?
CPU は多分大丈夫。
133111:04/05/21 05:57 ID:C2kb/6ah
>>132
良かったぁ。新ママン早速注文しちゃったからさ・・・
正規に動作するはずのCPUで異常が発生して、CPU抜きや不動CPU挿すとシャットダウン
が発生しないからね・・・
134Socket774:04/05/21 10:14 ID:go6ewNCd
>>124
Seasonicでは完動報告ばかりで不具合報告はない。
というか、それは初期不良じゃない?
135Socket774:04/05/21 11:42 ID:bwAe7KQ9
すいません、、、最近問題なく動いていたので久しぶりにやってまいりました。
友の会に居ながら参加していなかったことを強く後悔しております。

実は昨日、PCの位置を変えてコネクタを外して繋ぎなおしたのです。
そのとき、DVI端子にD−sub15ピン変換コネクタを挿しプロジェクターと接続しようとした瞬間
バチッ!と静電気のような火花が散りブレーカーが落ちました。
みたところ故障もなくマザーボードにも火花が散る原因のようなものも見当たりません。
いままで普通に使えていたのにこのような現象がおきて
意味が分からず意気消沈しています。
どなたか原因追及していただけませんか。。。
足りない詳細は追ってレスいたします。

CPU ペンティアム4 2.8CGHz
ママン P4P800E−D
グラフィックボード GeForce 5700DDR 128MB
プロジェクター エプソンドリーミオ TW−10
136124:04/05/21 11:43 ID:QbqXt2zY
>>134
え〜!ショック・・・。
VGA変えても映らなかったし、最小構成、COMSクリアもダメだったし。
販売店に相談してみます。
137Socket774:04/05/21 13:06 ID:rWC3Ypag
一つお聞きしてもよろしいでしょうか。
P4P800を使用してるのですが、OSのクリーンインストールをして、
intelのサイトに記載されているインストール手順通り入れていったのですが、
アプリケーションアクセラレータ?ってやつだけインストールできません。
チップセットが〜〜 とか出て来てしまいます。
これは入れなくても問題ないのでしょうか?
138Socket774:04/05/21 13:10 ID:b01OPE7d
RAID使ってないと入らないよ。入れる必要なし。
139Socket774:04/05/21 13:13 ID:IFvhrTDL
ガイシュツだったらすみません。
P4P800DXを使ってるんですが、オンボードLANってシャットダウンしても
本体の電源を落とさないと消えないんでしたっけ?
最近気が付いて気持ち悪いんですが・・・みなさん気にせず使ってるんでしょうか?
ルーターの電源を落としてるとか・・・?
140137:04/05/21 13:32 ID:rWC3Ypag
>>138
それは私に対してのレスでしょうか。
ありがとうございます。
では気にしないことにします。
141Socket774:04/05/21 13:34 ID:+dCiF0x3
漏れなんかテレビとかビデオが気持ち悪いので家を出る時にはブレーカーを切ってく
142Socket774:04/05/21 13:35 ID:rir2IGI2
漏れなんかテレビとかビデオが気持ち悪いので国を出る時には発電所を爆破してく
143Socket774:04/05/21 13:45 ID:/OmADyRp
>>139
電源に付いてる大元のスイッチを切るかコンセント抜かない限り、
どうせ待機電力がママンに流れてるので気にしないことにしてます。
144Socket774:04/05/21 15:17 ID:Ulc4ddDx
旧型p4p800、通販でまだ買えるとこない? サクソス以外で
145Socket774:04/05/21 16:29 ID:m5eHdKH5
>>144
ヤフーオークション
146Socket774:04/05/21 19:18 ID:go6ewNCd
>>144
新品か?新品でなくていいのなら、中古通販でも結構見かけるぞ。
147Socket774:04/05/21 21:25 ID:Ulc4ddDx
新品で、12000円までで探してる。
ある!
と思ったとこは100%、注文後メーカーに在庫確認orz
148Socket774:04/05/21 21:28 ID:FLJjACCT
149Socket774:04/05/21 21:37 ID:TobxCYRo
P4C800EDeluxでLANがぶちぶち死ぬ状態についてなんですが、
電源の容量不足だったみたいで、余計なドライブを外したら安定するようになりました。
150Socket774:04/05/21 22:07 ID:KtwF4Kib
P4P800SE使ってますが、我が家の環境ではnyを使っていたりしてLAN系統の負荷が、
かなり高くなるとたまに落ちてしまいます。(FTTH回線使用)
余談ですが、LAN系の負荷が高いときに東風荘をやると高い確率で落ちるようです。w
それはともかく、ブルー画面ではなくリセットが掛かるような感じで落ちるので
始末が悪いです。。
いろいろ調べてみてコントールパネルのシステムの詳細設定タブから
自動的に再起動するのチェックを外してみると、状況はかなり改善されて
落ちなくなりホッとしていたのですが、さきほど、とうとう落ちてしまいました。
でも、今度はリセット状態ではなく、ブルー画面が出るようになり
エラーの内容が画面に出るようになりましたが、
DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUALという表示がされました。
ブルー画面はまだ一回しか出てないのと、画面上の情報が多すぎて
詳しい内容はそれ以上よく判らないのですが
調べてみるとドライバの類で、Marvellの内蔵LANが怪しそうなのですが
他にも同じ症状が出てる方はいますか?
ちなみにドライバは最新です。
151Socket774:04/05/21 22:08 ID:8qeel8rF
>>150
・・・・・・
152Socket774:04/05/21 22:15 ID:I7AMLNaw
>>144
なぜ無印がホスィのん?
153144:04/05/21 22:35 ID:Ulc4ddDx
>>152
>>150参照
というのは冗談ですが、LANチップは3COMのほうがいいかな、と。
でも、どっかで3COMのはMarvellのOEMって書いてたんで
結局同じか・・・
ならべつにSEでもいいかな。
とフロ入りながら思いますた。
154Socket774:04/05/21 23:36 ID:uh3JQdKH
>>124
P4P800SEとSS-400FBで相性でたよ〜
江成と交換してもらって解決しました。
155Socket774:04/05/21 23:46 ID:RzaDPY2K
P4P800E-DeluxeとAcBel製400W電源はやめとけ。

HDDのアクセス時やマウスを動かしたときに
オンボードのサウンドにノイズが載る
156Socket774:04/05/22 00:17 ID:2hSXOKdK
>>155
ウチはP4P800+ケース付属のSS-350FSなんだけど、
HDDのアクセスやマウス動作時にノイズが乗る…。
電源のせいだと断定できるほど知識ないけど。
ちなみにSoundMaxのソフトは入れてません。

参考までに、>>155のお勧め電源を教えてけれ
157Socket774:04/05/22 00:38 ID:cx/VimKd
>>154
P4P800-E DeluxeとP4P800SEは全くの別物
前スレ確認汁
158Socket774:04/05/22 01:16 ID:XR14tpgX
>>150
単なる熱暴走によるリセットです。
159111:04/05/22 02:52 ID:yU/M4GbE
P4C800E-Deluxeが明日届きます。行き違いにUACに修理に出してみます。
CPUや電源道連れにしてなければいいんだけど(´・ω・`)ショボーン
160Socket774:04/05/22 09:32 ID:l2DuANSn
>>111
俺は、P4P800で同じ症状になったよ。
電源疑って、換えたが変化無かった…。
最後に、CPUなしで電源入れてみたら“パ〜ン”といって
CPUソケット内の、チップコンデンサみたいなのが割れて吹き飛んだ。
保証期間内なので、修理出しました。
161Socket774:04/05/22 15:03 ID:otF5JHMJ
>>149

漏れもそうなった。恐らくドライバがダメダメな気がする。何故って、
Onboard LAN がぶちぶち死ぬ状態になってから、デバイスマネージャで
Onboard LAN のオートネゴを 100M フル固定にしてみたり、色々触っていると、
いつのまにか Onboard LAN デバイスに黄色い!マークが付いてしまい、
こうなると、OS を再起動しても全く認識できなくなる。(これにはマジでたまげた!)

「Onboard LAN 逝ったな」と、嘆き、諦めかけたその時、何気なく PC 本体の
電源を落とし、かつ電源コンセントも抜いて LAN カード自体への電源供給を
完全にストップした上で、もう一度 PC の電源を入れなおしたら、
OS が Onboard LAN を正常に再認識してくれた。

>>149 が、ドライブ類を外す際、電源コンセントを抜いと仮定すると、
漏れと同じ再現手順がなされたということになる。
以上の結果から Intel の NIC のドライバが戦犯な気がしてならない。

ま、証拠が弱いので Intel を問い詰めるわけにもいかず、
おかしくなったら電源コードを一旦抜くしかないかな。

※ P4C800-E Delux に付属してた CD-ROM の中に
NIC の診断ツールがあったので MS-DOS 上でそのツールを起動して、全テスト
を行ってみたが全く問題無かったので、ハード的な問題では無いと思う。
162Socket774:04/05/22 15:45 ID:ZNknE0SE
>>161

>>149はドライブ外した後症状が再発しないから原因が容量不足だと思ったんでは?

> OS を再起動しても全く認識できなくなる
> 電源供給を完全にストップした上でもう一度 PC の電源を入れなおしたらOS が Onboard LAN を正常に再認識してくれた。

この辺から察するに161も電源の容量不足or相性等か、ママン自体の問題だと思うんだけど・・。
というかコンセント云々な時点でドライバとか関係ないのでは。
電源を変えてみるなり、最小構成で試して状況が再発しないか検証してみる事を勧めてみる。
163161:04/05/22 16:31 ID:otF5JHMJ
↓前スレ

744 :Socket774 :04/05/08 17:44 ID:LuqpHmIa
P4C800E-Delux使ってるんだけど
オンボードLANが死んだり復活したりとなんか変な挙動する
一応CMOSクリアとか試してみたがなおらず
誰か助けて・・・・

753 :Socket774 :04/05/08 20:25 ID:MSPRNEUg
>>744
俺のP4C800E-Dも同じ症状、ハブ経由で光なんだけど、
復活する時にハブのインジケータ見ると10,100,1000に変わってる
intelのLANがヘボでは

↓本スレ

>>149
>>161 (漏れ)

P4C800-E Deluxe のオンボード LAN で何らかの問題が起こったヤシがここまでで4人。
相性や電源等、ちょっと難あり!?ちなみに4人とも症状が恐らく同一。
164Socket774:04/05/22 18:29 ID:rUau7V5G
>>161
俺もなったよ

電源の SWを一旦切って入れ直したら復活した

P4P800 E-DELUX
165Socket774:04/05/22 18:41 ID:2veWxI/D
前にAlbatronのPX865PE PROII使ってたけど、
こいつのNICも似たような状態だったな。
手動で速度変えたりドライバ変えたり、いろいろやってた。
最後にはママン自体が死んだけどね・・・

Albatronの場合Intelに限らず3comのNICでも同じ現象が起きるから、
Albatronのママンがタコなんだろうと思ってた。

でもP4C800-EDでも起きてるってことは
CSA接続がダメなのか?
今はP4P800のオンボードで無問題。
166Socket774:04/05/22 19:21 ID:R/9DWPuB
NICのチップ上から押さえつけるとまともに動かない?
 
基板のはんだが死んでるか
167Socket774:04/05/22 23:10 ID:/jA2LwWb
28時間CPU稼働率50%で連続稼動
Pen4 3.4G 通常39℃〜41℃ →52℃
いつまで大丈夫だろうか、、、
168167:04/05/22 23:14 ID:/jA2LwWb
ちなみにXeon2.4*2は
1500時間CPU稼働率50%(たまに100%)で連続稼動中
46℃をキープしている
確実に寿命は短いだろうな
169Socket774:04/05/22 23:56 ID:YspujxiV
P4P800-Eにseasonic400FBで構成したのですがwindowsをシャットダウンしても
すぐに再起動してしまいます。なぜなんでしょう?
ACPIやAPMの設定がおかしいのかな。
参考までにみなさんの設定など教えていただけませんか?
170122:04/05/23 00:23 ID:a+/Jm+US
結局、
ttp://www.scythe.co.jp/cooler/20031216-182535.html
を買って純正と交換したら、
約10度下がりました。
コレで南国の真夏も安心して動かせます\(^o^)/
色々ご助言アリガト!(´▽`)
171122:04/05/23 00:29 ID:a+/Jm+US
>>95
私の2.4CGHzは、
109X9812T0H106
でしたので、2段階物だったようですね。
それでも、起動直後に40℃overだったなんて…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
172Socket774:04/05/23 01:17 ID:lNBM3XFH
>>171
純正は冷えにくいからね。。。
(保証温度内には落ち着くみたいだけど、やっぱり高いと気になるよね)
特に最初から付いているフェイスチェンジシートは
あまりよろしくないらしく、剥がしてサーマル塗ったほうが
いいらしい。

とにかく問題解決乙!
173122:04/05/23 01:25 ID:a+/Jm+US
>>172
実は、
DVD-Rを焼いたり色々している時に、
「ASUS PC Probe」が警告音を発し、
CPU温度が88℃になっている!と言って来た事があったのです(゚Д゚;)
再起動したら、約40℃になっていたので、
その時は単なる「ASUS PC Probe」のソフトエラーだったと思ったのですが、
それ以来、怖くなってきて…
174Socket774:04/05/23 01:34 ID:b/vY2rm+
>>173
87℃、88℃はしょっちゅう出るよ。無論SpeedFanでも同じ。
アイドル中だろうが、CD焼いている間だろうが関係なく出る。
心配するに値しない。
175Socket774:04/05/23 01:38 ID:+sRRP/WL
温度がやたら高く表示されるってのは過去にも報告があった気がする。
本当に87,88℃あったらヤバいと思うけど。
176Socket774:04/05/23 01:48 ID:w0q/Dxkk
PC Probeって警告音出してくれる?
ボリューム10にしてもぜんぜん音しないんだけど何か設定あるの?
フォアグランドには出てくるんだが。
177Socket774:04/05/23 01:49 ID:b/vY2rm+
87℃、88℃まで一気に跳ね上がると、その後はその温度から微動だにしない。
CPUから温度情報を受け取るインターフェース周りを見るハードウェアのソフト的な
エラーだと思われ。
Probe終了してしまえば済む話だけど、折角データを記録してるからPC再起動してる
よ。
178122:04/05/23 02:25 ID:a+/Jm+US
>>176
旨く表現出来ないのですが、
「ポン、ポン、ポン」という音が連続して鳴りました。
179122:04/05/23 02:29 ID:a+/Jm+US
>>174
そんなもんなんですか(゚Д゚;)

>>177
なるほど…

>>175
再起動直後には約40℃でしたので、実際には約40℃だったと思います。

尚、余談ですが、
「Ai Booster」でも88℃と表示されていたので、
その時は本当に焦りました。
180Socket774:04/05/23 07:02 ID:fDe8m8aa
P4P800 >>> P4P800-E Deluxe
181Socket774:04/05/23 09:51 ID:ETAlmtie



   P4P800E DELUX のCPU倍率変更できる方法ありますか ?
182Socket774:04/05/23 10:14 ID:HSTA7nXZ
>>181
                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (     )
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ / ̄      _ _   .')# `Д´)<<181
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i_ - ― = ̄  ̄ `:, .' ヽ    )―
       /   ノ                 |  /  ノ  ̄    __――=',  /<
      /  , イ )                 , ー'  /´ ヽ-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
  
183181:04/05/23 10:53 ID:W17tuw2j


なんだ しんねーのかよ
184Socket774:04/05/23 11:43 ID:GR6zsRqR
自作の基礎知識もしらねーのかよ。
185Socket774:04/05/23 13:03 ID:5Kbjfaw/
日本語マニュアルあるのしらねーのかよ。
186Socket774:04/05/23 13:46 ID:0FV9cIjN
>>181
ある。
187Socket774:04/05/23 17:18 ID:Kr+8mlux
>>181
確かにあるな
188Socket774:04/05/23 18:05 ID:pxKdzjHB
対応しているCPUを持った奴がはくセリフとは思えんな。プゲラ
189Socket774:04/05/23 18:25 ID:Kr+8mlux
>>188

誰にレスしたんだ、誤爆?
190Socket774:04/05/23 18:40 ID:pxKdzjHB
>>189
釣りか?
倍率固定ってググッてみろや。
191Socket774:04/05/23 18:47 ID:Kr+8mlux
>>190
家のCPUはESの中古だけどできるよ
そんなことも知らんのか?
192Socket774:04/05/23 19:53 ID:9WrSfYI4
ttp://www.unitycorp.co.jp/support/faq/detail/question/answer/socket478/p4c800_deluxe.html

そのWillametteコアのCPUがエンジニアサンプルのように倍率が固定化されていない場合、P4C800でもP4P800でも動作しません。
193Socket774:04/05/23 20:24 ID:Kr+8mlux
ん?ノースウッドのESだよDOSパラで売ってたやつだけど
194Socket774:04/05/23 21:08 ID:C0WdXKwA
みんなProbeを普段も起動させてるっぽいんだが、起動させておくとなんかいいことあんの?
195Socket774:04/05/23 21:24 ID:mU5uppV+
>>194
検温して悦に入る
196Socket774:04/05/23 21:38 ID:PyRvGsSF
>>194
俺は起動させてないぞ。
197Socket774:04/05/23 21:43 ID:W9PZmonN
俺はインストールしていないぞ。
198socket774:04/05/23 21:48 ID:+VdSxLdl
AIboosterは消した
199Socket774:04/05/23 21:51 ID:mU5uppV+
>>198
賢明
200Socket774:04/05/23 23:17 ID:Ru5KOzxq
>>199
何で?
201Socket774:04/05/23 23:38 ID:NHBd7cbj
WINが不安定なヤツなんだろう。
おれはOC&DVで重宝してるが。
202Socket774:04/05/24 03:18 ID:H0FmqNk7
なぜみな短いんだ。
電報スレかここは。(w
203Socket774:04/05/24 03:19 ID:Y9vfO7nw
カネオクレ
204Socket774:04/05/24 03:38 ID:K6udhCFJ
オレオレ
205Socket774:04/05/24 03:43 ID:s/RwaJI0
スグカエレ
206111:04/05/24 05:14 ID:Va+/4dCu
昨日P4C800E-Deluxe届いて慎重に組み上げました。
水冷キットのマザー裏のバックパネルでショートしたのでは?と思い、ビニールテープをバック
パネルに巻きつけて作業開始。
IDEアクセスランプが点灯しないところでつまづいたくらいでした。コネクタから外して、LEDの足
をテスタで当たってみたら導通あり。試しに逆にテスタ当てても導通あり。
後で配線見てみたら、+と−がショートしていた。
どっちも導通あるんだったらショートしていると何故そこで気が付かなかったと自分に小一時間・・・
しかし驚いたのは、水冷キットのシリコンチューブが設置中に安全コネクタの手前でざっくり裂け
てしまったこと。
温度表示もイカレてて、常に70℃台後半を示している・・・(´・ω・`)ショボーン(実は40℃)
207Socket774:04/05/24 10:49 ID:Mm9YQVXz
カネカネキンコ
208Socket774:04/05/24 18:10 ID:cvg5EpKQ
P4C800E-Deluxe使ってる人ってみんな温度表示高めなのかな。
うちは逆に低すぎるんだけど…
P4 2.6Cに8cm1200rpmのクーラーなのに起動直後とはいえ
probe読みCPU温度19℃(室温22度)とかでるもんだから、それはいくらなんでも
と思ってヒートシンクにセンサー貼り付けたら24℃…ヒートシンクがCPU暖めてる…
BIOSが古いバージョンだからか?
209Socket774:04/05/24 19:05 ID:PEniN8IZ
うちはP4C800E-D + 2.4Bで、41℃に31℃。

Q-FAN使用時に、時々CPUファンが完全停止してしまうようになったので
現在Q-FANオフ。
FANオフのまま50℃を突破して、約55℃くらいになると再び回りだす。精神衛生上(・A・)イクナイ
P4PEの時は完全停止はしなかったんだが。軸が劣化してきたか?


あとうちではAIブタは、インストールされているだけで不安定要因になるなあ。
自動起動は切ったが。
今後のバージョンアップに期待か。
210Socket774:04/05/24 20:01 ID:VUe0usHP
水冷キット買ったんだが、
http://www.taoenter.com/syosai/WC-201.html
リテールファンに比べて4〜5℃下がる程度。CPUとGPUの両方冷却するんだが、GPUのほうは
一気に10℃下がった。
ラジエータ→GPU→CPU→サブラジエータ→
の循環を繰り返すんだが、CPUとGPUの順序を入れ替えてみようと思う。しかしマンドクセエ・・・
211Socket774:04/05/24 22:05 ID:5s7ItfH9
>>208
アラスカ在住の方とか
212Socket774:04/05/24 23:36 ID:eYf/QTjl
そんなわけ・・・・・
213111:04/05/25 04:30 ID:QCLpbBAD
C800をUACに修理に出して一昨日届いたC800E-Dekuxe。
順調に動作していたが、突然ハングアップ。
再起動すると、HDDアクセスランプが点いたまま画面に何も出ず、しばらくしてから
短いビープ音4回。

AMIのBIOS警告音一覧を見ると、
短×4
システムタイマーエラー
システムタイマー/クロックの破損、あるいはメモリーの最初のバンクでエラー発生。

とあるが、CMOSクリアすれば、とりあえずBIOSが拝める状態にはなるが、F10でSave
して再起動すると、また応答なし。
十数回繰り返しているうちにCMOSクリアしても無応答の状態にしかならなくなった。
(ビープ音が4回たまに出た。最後のほうはビープ音すら鳴らなくなった。)

まあ、所詮電池切れだろ(・∀・)ハハハ明日ボタン電池買ってきて付ければいいさと思っ
ていたが、試しに電池外をテスタであたってみると、しっかり3Vある。

明日帰ってきてから最小構成で組みなおしてみるか・・・
警告音がそのまま正しいとすればまたママンの故障か(´・ω・`)ショボーン
214Socket774:04/05/25 04:42 ID:zraA7nV6
>>213
ご愁傷様ですチーン
215Socket774:04/05/25 07:06 ID:Yr4D3ehH
>>213
うちの P4C800E-DX でハードディスク追加で似たような状況に
なったことがあるけど、電源を Delta のに交換したら直ったよ。
電源の起動時の特性によって起動不良を起こしやすいみたい。
216Socket774:04/05/25 10:18 ID:cajeefrq
LGA775の北森マザーってでるそうだけど、いつでんのかねえ
217Socket774:04/05/25 10:27 ID:CzsGlVE/
P4P800-E Deluxeで3台(SATA)のHDDをRAID無しでつなぐのって可能ですか?
可能だったら構築のやり方を教えていただけませんか?

今の状況としては
ICH5RにSATAのHDDを2台(1台は起動ドライブ)
ICH5RのPATAの光学ドライブを1台

といった状況です。
構成は
CPU:Pen43G
メモリ:512*4
OS:XpPro
です。
概出かもしれませんがお願いします。
218Socket774:04/05/25 11:19 ID:bqJaAsEt
S-ATAカード増設汁
219サトポン:04/05/25 11:22 ID:04Bs/Af2
P4P800-E Deluxeを買おうと思ってるんだけど、DVDドライブがS-ATAじゃない場合
普通につなげるもんなの?
調べ方が足りなかったらゴルァしてください。
220Socket774:04/05/25 11:23 ID:bqJaAsEt
繋げるよ。
ATAが2つとRAIDも1つ付いてる。

つか、ゴルァ!
221Socket774:04/05/25 11:25 ID:bqJaAsEt
222サトポン:04/05/25 11:54 ID:04Bs/Af2
>>220-221
ゴルァしながらも親切にありがとう。
223Socket774:04/05/25 12:20 ID:AzxtQEo0
>>217

MEM 512×4 ってそんなに乗せて何をするのですか ?


224Socket774:04/05/25 13:13 ID:pn+1fQ2s
↑愚問
225Socket774:04/05/25 13:24 ID:LFrFJXSJ
>>223
突っ込んでやるから、おまえの構成を晒せ。
226Socket774:04/05/25 13:30 ID:zraA7nV6
>>225 まあまあ、もちつけ
漏れも512*4と512*6のせてるからよくわかるよ
必要がない人間からすれば不思議なのだろうね

2ch書き込み用のこのノートだけは256MBなのだ
227Socket774:04/05/25 14:09 ID:pn+1fQ2s
普通のファミリーカーのユーザが馬力のある車に
「どうしてそんなに馬力が必要なのですか?」と訊いている様なもんかな
228Socket774:04/05/25 14:45 ID:9ANP2Jci
HDDのアクセスのときやマウス動かすとジージーいってしまいます。
デトネ−ターやBIOSは最新なんですが解決方法はないでしょうか・・・

CPU Pentium4 3EGHz
Memory CFI PC3200DDR 1024MB(512MBx2)
M/B ASUS P4P800-E Deluxe
VGA Inno3D GeForceFX5900XT
Sound Onboard
電源 AcBel 400W
229Socket774:04/05/25 15:06 ID:Ej5hYbpA
>>227
それはチト違うだろ。
あれは完璧な趣味の範疇で、Workstationなんかで大容量メモリ積んでる人は
必要に駆られてやっているわけだ。

そうだな・・・。
藻前さまのたとえを使うなら・・・。

軽に乗っている椰子が、ブルドーザーに乗ってる椰子に「なんでそんな馬力がいるの?」
って聞いてるようなもん、かな。
230Socket774:04/05/25 15:46 ID:+Px4cv8q
P4P800先日、修理出したんだが
Rev1.0→Rev2.0になって帰ってきたよ。且⊂(゚∀゚*)ウマー
231Socket774:04/05/25 15:53 ID:D4zjrMzk
>>111とほぼ同じ状況で、CPUが死んでた。RAMは生還。
P4C800Dが生きてるかどうかはCPUの再度道連れが怖くて調べてない。
もともと電源断→再投入にコケまくるマザーだったのでこのまま廃棄。
232Socket774:04/05/25 16:03 ID:O/0luhbR
>>223
 画像処理なら2GBぐらいのメモリは必要なヤシはいくらでもいるだろ。
 って釣られてみる。

233Socket774:04/05/25 20:52 ID:XUOtFm2u
P4C800DELUXEのUSBチップはNEC製ですか?VIA製ですか?
宜しくお願い致します。

マルチポストで済みません。急いでいるもので・・・。
234Socket774:04/05/25 21:02 ID:m+umxqtb
>>223
10000X10000の行列をあれこれ計算すると
2GBでも足りないよ兄さん。
235Socket774:04/05/25 21:04 ID:SQE6EMma
光出力の音だけ、たまにプツプツいうんだけど、(アナログはならない)
なんで?どうして?
236Socket774:04/05/25 21:05 ID:tq/J5s2c
>>233
USBはサウスブリッジ内蔵だよ。
IEEE1394はVIA製
237Socket774:04/05/25 21:35 ID:CTTMofUw
MEM 1TB搭載可能M/Bだったら やはり フルメモリーにするんだろーなー。

みんなリッチやのー

32M ×2では しんどいわー
238111:04/05/25 22:09 ID:QCLpbBAD
ケースから出して、最小構成にして色々いじくること2時間。
だんだん復活してくる気配が高くなってきて、先程何故かとうとう復活。
GeForceFX5900Ultraがそもそもの発端っぽい(最初のハングアップで画面が乱れた)のでとり
あえず、RIVA128PCI挿して運用中(´・ω・`)ショボーン
XP用のドライバがないよ・・・
239Socket774:04/05/25 22:18 ID:XUOtFm2u
>>236
レス、どうもありがとうございます。
素人でよく判らないのですが、

>>USBはサウスブリッジ内蔵だよ。

という事は、あえて言えば、どこ製になるのでしょうか?
240エタノール:04/05/25 22:28 ID:jGNP9K8Z
このチップセットはどこのですか?
241エタノール:04/05/25 22:28 ID:jGNP9K8Z
すまん、上のレス>>239
242Socket774:04/05/25 22:51 ID:suQSaTCk
>>239
あなた本当にこれから自作するの?
そんな質問するってことは、かなり危険なような気がする。

その・・・あえていうならサウスブリッジはIntel製
243 ◆2ch999npc. :04/05/25 23:15 ID:zraA7nV6
あすす
244Socket774:04/05/25 23:26 ID:aqV6cEb9
メモリ容量の比喩は、
「2dトラックで十分な場合もあるし、10dトラックでないと足りない場合もある」
ってことかな。

ただ、中には、空いているスロットには何か入れないと気持ち悪いという
隙間恐怖症の香具師もいるけどな。
245Socket774:04/05/25 23:30 ID:SkSp/Io3
IEEE1394 ボード(Adaptec AFW-4300/DVpics) 取り付けると 
スタンバイモードへ移行しません。

PCI全て外して AFW-4300 のみでも ダメでした。

M/B:P4P800 BIOS1016
OS:WinXP Home SP1
CPU:P4 2.4C GHz
MEM:512MB*2
G/B:Matrox G400MAX
HDD:ST3160023AS 160GB(S-ATA)
CD-R TEAC CD-W540E
DVDROM:SD-M1612
電源:ENERMAX 350W

other:SmartVision HG2/R
SCSI:Adaptec AHA-2940U
備考:OCは一切無し。

AFW-4300 は XPのスタンバイに対応してないのでしょうか?
246Socket774:04/05/26 00:36 ID:oDRiEaNn
それをジサカーは相性と呼ぶ。
247Socket774:04/05/26 02:38 ID:9HsboDa9
4年ぶりにPCを組み立てて、オーバークロックしてみました。

CPU:Peb4 2.8C
MEM:PC3200 512MB*2(CL3 JEDEC準拠)
MB:P4P800SE

マニュアルを見ると、メモリの設定の
 Configure DRAW Timing by SPD
の項目がEnableになっていると、SPDに従って
設定されます、とあるのですが、これは
PC3200とCL3という情報のみなんでしょうか?

DDR400に固定した状態でFSBを240くらいに
上げてCPU-Zというソフトで調べると、3-4-4-8
という設定になっていました。通常時だと
3-3-3-8でした。

FSBを245に上げると、Super PI にかかる
時間が長くなって動作が不安定になりました。

定格の電圧でこんな感じだったので、悪い方では
なさそうな気もするのですが、実際のところどんな感じ
なのでしょうか?
248Socket774:04/05/26 04:17 ID:yPIysiAu
>>247
似たような天然がいるから移動しな。
初心者のOC(オーバークロック)質問所
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1078486109/
249Socket774:04/05/26 09:01 ID:9HsboDa9
>>248
どもです。そっちに書こうかと迷いましたが、マザボの設定項目が
気になってたのでこっちに書きました。

メモリの当たりハズレは向こうで聞いてみますです。
250Socket774:04/05/26 13:32 ID:NSVfCc9u
P4P系って、システム温度が少し高めな傾向がありませんか?

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1084472723/
とかで見ると、AMDマシンよりやや高いような気がして心配だったけど、
そのスレを"P4P"で検索してみたらみんな同じくらいだった。
251Socket774:04/05/26 14:51 ID:5QmhnILG
P4C800-E Deluxeを最近買ったものです。こんにちは。

みなさん、どんなスピーカ使ってますか?
映画とか幸せに見たいんだけど。

ちなみに、サウンドカード等は使ってません。
252Socket774:04/05/26 14:56 ID:BORBg/Vk
>>251
まずサウンドカード買ってこい、話はそれからだ。
オンボードに期待するなとあれほd(ry
253Socket774:04/05/26 14:58 ID:oVKfj0h0
>>251
マザーと全然関係ないだろ。他スレへ行け。
ttp://pc5.2ch.net/hard/
254Socket774:04/05/26 16:38 ID:/JuhUB8r
そうかなぁ? P4P/C800-E Deluxeのサウンド機能って
ノイズ問題はあるけど、SPDIFを使用すればサウンドカードを買うまでのつなぎにはなる。
255Socket774:04/05/26 17:58 ID:v9v8L14z
結局はサウンドカード買えって事なだ
256Socket774:04/05/26 19:55 ID:Rl+I+I4z
>>246

SCSI と IEEE1394 カードの 相性って事ですか?

一般的な組み合わせだと思うんですが・・・ 

(−−〆)
257Socket774:04/05/26 20:11 ID:SJFhH0/a
>>256
まぁPCIスロット全部試して駄目だったら諦めるしかないかも
つーかAHAって「一般的な組み合わせ(?)」なのか今って
258Socket774:04/05/26 20:24 ID:Rl+I+I4z
>>257

SCSI ボードのなかでは、AHA-2940U って 一般的だと
思いますが、いまどき SCSI ボードが 特殊なのかなぁ。
259Socket774:04/05/26 20:44 ID:Og24KhdE
SCSIは一部の基地外にしかもう使われていません。
まあマカーみたいなもんだな。
260Socket774:04/05/26 21:01 ID:ro3Dttb4
P4P800をPC3200の256x2のデュアルチャンネルで使用しています。
メモリ不足を感じて512MBメモリを足して1Gにしようと思っているんですが
これだとデュアルチャンネルを捨てることになりますか?
512Mを2つ買い足すべきでしょうか?
261Socket774:04/05/26 21:06 ID:vTRrq+o0
256*2を買ってくればいいんです
262Socket774:04/05/26 21:12 ID:ro3Dttb4
4枚差しだと不安定になったりしませんか?
263Socket774:04/05/26 21:15 ID:vTRrq+o0
CenturyMicroのSamsung*2,ELPIDA*2で特に問題ないです
264Socket774:04/05/26 21:40 ID:o39scxm4
>>262

>>54
>>55
>>60

大丈夫なケースも有るけど、失敗する場合もありんす。
265Socket774:04/05/27 00:10 ID:+K3bsxRu
>>242
レスどうもありがとうございました。

自作はしません。
ショップブランドを買うぐらいです。
266Socket774:04/05/27 00:13 ID:LdF6Gtk6
>>265
自作をしないのは賛成だがショップ製はおすすめできんぞ
ああ、ショップ製で苦労して覚えようということか、、、、
267Socket774:04/05/27 00:16 ID:QYDAnkpU
>>265
ショップブランドは確かに安い。
でも自分の欲しい機能・快適さを求め、実現するために同じくらい投資が必要。
268Socket774:04/05/27 00:40 ID:WcMP/8yK
>>260
>これだとデュアルチャンネルを捨てることになりますか?

今の構成に512Mのメモリを1枚だけ挿す場合、動作はシングルチャンネルとなります。
ということで
256Mを2枚買って、不安定なにるかもしれない4枚挿しにするか
512Mを2枚買って、2枚挿しの安定性を求めるか
512Mを1枚買って、性能を犠牲にするか
今のまま頑張るか、妄想で済ますか

一番上の場合は4枚ともメモリチップ、基盤同じものになるように買わないと
より不安定になるよ。
269Socket774:04/05/27 01:23 ID:hr8L0RG4
P4C800のオンボードサウンドで質問なのですが、
5.1ch出力ができるみたいですが、ドルビーデジタルのほかにDTSも出力できるのでしょうか?
270Socket774:04/05/27 08:32 ID:b17vd7lx
P4P800使いなんだけど、ある時(ちょっとWebブラウズしたあと)
の温度が
CPUクーラー侍(P4-2.4C、吸い出し)・・・38℃
VGA笊化(Ti4200)・・・45℃
MBのヒートシンク(デフォ)・・・50℃
計測はケース付属の温度センサー。室温は20℃前半だと思う。

こんな感じなんだけどMBのヒートシンクの温度が
高杉なんじゃないかと心配なんですがどうなんでしょう。
皆さんはどのくらいでしょうか。
271Socket774:04/05/27 09:01 ID:gL/3KuhE
>>270

ちょっと高めかもしれない
自分とこの環境だと、

2.6C+シプラム(QFANで11/15):アイドル32℃シバキ時41℃
RADEON9600pro(小型シンクでFANレス):不明
M/B(P4P800Dデフォルトのシンク):39℃シバキ時39℃

大体室温22度くらいの時のデータです
思うに笊化したVGAの熱が篭ってるんじゃないかと。
エアフローに気をつけませう。
272Socket774:04/05/27 09:27 ID:LmE8oYqQ
ケース付属の温度センサーとASUSマザーの温度センサーでは比べれない。
ASUSマザーの温度計は当てにならない。
273Socket774:04/05/27 09:40 ID:gL/3KuhE
>>272

いや、以前廃熱やらに何も気を使わなかった時は、
室温18℃位でシバキ時CPU50℃ M/B48℃くらいだったのよ。
冬はそれでも良かったんだが、最近不安定になってきたので、
ケース変えたりクーラー変えたりしてココまで下がった(・ω・)
274Socket774:04/05/27 10:20 ID:/aj9V7zC
P4P800D+3G+8cm吸出2100rpmで今、室温23度(ネット中)
CPU35度・マザー37度・ケース内上部に貼り付けた温度センサー31度。

3Dゲームするとケース内温度が36〜38度になり、やがて落ちる時がある。
ゲーム終了後はCPU・FX5900XT(リドテクVGA)共に60度近くになってるが、
VGAが怪しいからアルミの洗濯ばさみでも買ってくるか・・・。

話しがズレてキタが、CPU・VGAが60度近くてもケース内40度未満なのは
リア9cm2000rpmファンのおかげ。
これを止めるとゲーム時に一気にケース内50度近く逝くから、怖くてゲームできない。
エアフロー最重要って事で・・・。
275Socket774:04/05/27 11:08 ID:PIYmtLiH
質問なのですが、サスペンドをした後にシャットダウンすると
「設定を保存してます」は正常に終わるようなのですが「シャット
ダウンします」のところで止まってしまい電源がおちません。
サスペンドを一回もしなければ、普通に電源が落ちるのですが・・・
なんとか解決策はないでしょうか?

MB:P4P800
IDE:SATA HITACHI 80G * 2
PCI:MTVX2004
VGA:Elsa GF-TI4200
BIOS:V1016
BIOS設定[Power]:
Suspend Mode [Auto]
Repost Video on S3 Resume [Yes]
ACPI 2.0 Support [No]
ACPI APIC Support [Enable]
BIOS -> AML ACPI table [Enable]

よろしくお願いします。
276Socket774:04/05/27 12:46 ID:qEVhSyPU
>>275
MB:P4P800
IDE:SATA HITACHI 80G * 2

これでサスペンドからの復帰できてます?


277275:04/05/27 12:50 ID:PIYmtLiH
サスペンド->サスペンド復帰はまったく問題ありません。
あと書き忘れていましたが、OSはWindowsXP Proです。
278Socket774:04/05/27 17:19 ID:/474Jkdr
P4C800SE
シバキで
CPU 51℃
M/B 54℃

CPUよりM/Bの方がってのが、なんか気に食わん。
ええ、独り言ですよ。ハァ・・・
279Socket774:04/05/27 17:30 ID:QYDAnkpU
>>278
P4C800SEって何でつか?新ママン?
280Socket774:04/05/27 17:40 ID:PthB8J0N
ASUS PC Probe CPU < M/B
BIOS, SpeedFan CPU > M/B

PC Probeだけ温度が逆になる
なんでだろ?
281Socket774:04/05/27 20:57 ID:QVTtRBLa
>>277
MB:P4P800
IDE:SATA HITACHI 80G * 2
この組み合わせだと確実にスタンバイ復帰失敗すると聞いたのだが・・・

休止状態は復帰できるそうだがスタンバイからの復帰時にHDを見失うとか。
テスト
38.114.144.85 (´・ω・`)ショボーン pc5.2ch.net
283Socket774:04/05/28 00:37 ID:aKtsHVhC
事務連絡です
移管作業に伴い2ちゃんに2〜3日の間アクセスできなくなる可能性が高いとの情報
ソース元は運営情報板です
ただし、ISPによっては期間が長くなる可能性もある模様

しかし、29日になるまではどうなるかわかりません
とりあえず今は鯖への負荷を回避するために書き込みを自粛してください
記念カキコなどもお控えください

まとめサイトはここを
http://dempa.gozans.com/prj/page/browser/ikan.html
284275:04/05/28 07:47 ID:TZ+8iW2i
>>281
私もそう聞いていたのですが実際やってみると何の問題もなくテレビ録画できております。
S3待機で今のところは録画ミスはありません。(約1ヶ月使用:1日3回程度の予約)

275の件は解決しました。OSのバグだったようです。
USBポートつきのマザーでUSBに何もさしていない状態で275の動作を行うと必ず固まるようです。
(Microsoftのホームページにて書いてありました)

おさわがせしました。
285270:04/05/28 08:15 ID:o0rmbUqn
>>271
>>274
どうもありがとうです。
やっぱり高杉なんですね。
とりあえず侍を吹きつけにして様子見。
その後、ダメなら吸排気ファン見直しや笊ファンつけて掻き回してみます。
ここまでやるとケース買い換えたほうが楽で良さそうだな・・・orz
286270:04/05/28 08:19 ID:o0rmbUqn
追加です。
Probe読みでのMB温度は38℃でした。
ケース付属温度センサーでは相変わらず50℃。
実際長くは触っていられないのでProbeは間違っていると思います。
287Socket774:04/05/28 11:25 ID:YiquvNN7
Probe/BIOS読みのMB温度はノースブリッジを計ってるわけじゃない
という説があったような気がしたが
288サトポン:04/05/28 18:42 ID:xRUxl0sL
SerialATAって1ポートにHDD1台って事は、システム用に1台、データ用に
RAIDって構成は無理って事?
289Socket774:04/05/28 18:55 ID:rH2kcHuF
P4C800E-Deluxeなんだが、サスペンドから復帰する際に、DVDドライブ(SONY DRU-530A)、
RAID(Maxtor 6Y0M080×2)見失う(´・ω・`)ショボーン

DVDドライブなんて、BIOSからも見えなくなってるし・・・
290Socket774:04/05/28 19:07 ID:59PYo2FT
>>288
S−ATAボード増設しる。
291サトポン:04/05/28 19:11 ID:xRUxl0sL
>>290
てことは無理って事?
オンボードでポートあるのにわざわざ増設するのももの悲しい・・・
292Socket774:04/05/28 19:27 ID:Jwso/IiS
>>286
ProbeのMB温度はノースの温度じゃないって散々言われてるじゃん。
P4C800E-Dだとサウス周辺にチップサーミスタらしきものがあるから
そこの温度だと思うよ。

ちなみに室温22℃でOCしてシバキ時のノースシンク温度は
60℃くらいになったYO!
その時のProbe読みMB温度表示は38℃
293Socket774:04/05/28 22:18 ID:NkUrNXU2
ノースブリッジのヒートシンクに銅製コの字型ヒートスプレッダを入れてみた。

[email protected](HT=ON)でBurnP6でしばいて吸気温度27.3℃でマザーボード39.0℃、
CPU温度53.5℃。ノースブリッジのヒートシンク裏チップ横に温度センサーを
熱結合して測ってノースブリッジ温度40.5℃。冷えてる?

ついでにヒートシンク側面に「まず貼る一番」を貼ってみたら1℃弱温度
上昇した。こいつはエアフローがある場所には逆効果みたい。
294Socket774:04/05/29 01:38 ID:V3kzLixR
P4P800 DX使ってるんですが、OCやってみようかと思うんですが
やりかたがわかりません。A.I機能でOCできるって書いてありますよね。
A.I機能の操作?でできるんですか、教えてください。

CPU P4 2.6CG 使ってます。
295Socket774:04/05/29 01:54 ID:zNDkcAXv
>>294
そんな状態でよく自作できたな。
え?自分で組んでない?ああ、そうですか。
296Socket774:04/05/29 02:00 ID:0kWmwbya
>>294 と思うな七五三
ろくいちぼうやに蜂が刺す
297Socket774:04/05/29 02:41 ID:JB3O8Cg6
>>294
自作初心者の漏れでも簡単に解ったのに… (((´・ω・`)カックン…
298Socket774:04/05/29 04:06 ID:OWq8q2zd
>294
2ちゃんのこのスレッドに辿り着けるなら
OC関係のほかの場所にも辿り着けるよ。

がんばれ
てか、マニュアル嫁
299Socket774:04/05/29 07:30 ID:JMotOsLc

ちょうどOCの話が出ているので……。

例の自動OCの設定でBIOS飛ばした。C800ED。
CDからリカバリしたけど、BIOS飛ばしたの初めてで、びっくらこいた。
手動で細かく設定した方が、かえって安全かつ楽だと悟ったよ。
300Socket774:04/05/29 16:20 ID:I3cUbVQF
>例の自動OCの設定でBIOS飛ばした。C800ED。
>CDからリカバリしたけど、BIOS飛ばしたの初めてで、びっくらこいた。
>手動で細かく設定した方が、かえって安全かつ楽だと悟ったよ。

CDからBIOSリカバリ出来るなんて便利デツネ











バカ1確
301Socket774:04/05/29 16:50 ID:wM6AM6J+
まあ付属CDつっこめば理科張りできるのは売りの1つだからな。
302Socket774:04/05/29 16:50 ID:T2CIaacK
ID:I3cUbVQF
303Socket774:04/05/29 16:51 ID:aTqmoUte
>>300
C800EDもPもCDからのBIOSリカバリ対応してるけどな




真のバカ1確( ´_ゝ`)
304Socket774:04/05/29 17:54 ID:j+3Z5YCz
>>300の脳内は440BX時代
305Socket774:04/05/29 18:00 ID:aSr0WOZG
ワロタ
306Socket774:04/05/29 18:10 ID:+JMKIicL
>300はネ申
307Socket774:04/05/29 18:43 ID:Zx2DvgtG
今時>>300みたいなこと言う人がいたなんて、存外だよね〜
308Socket774:04/05/29 18:45 ID:ytBye22t
>>300 !
>>300
309Socket774:04/05/29 19:24 ID:6Rwb9pL0
なんかしらんが、

>>300
>>300
310Socket774:04/05/29 20:38 ID:xoSclVIR
話題がないから、

>>300
>>300
311Socket774:04/05/29 21:05 ID:caFjIDQN
IDがDQNあげ
312Socket774:04/05/29 22:13 ID:l6UOFheq
>>300
釣られてやるか





神1確
313Socket774:04/05/29 22:28 ID:kLYraO6I
皆釣られるんじゃないぞ(・∀・)



ちなみに今日、今更ながらP4C800Dx→P4C800E-Dxに買い替え。
OS再インスコ('A`)マンドクセーからそのまま使うか。
314Socket774:04/05/29 22:55 ID:dpRaM+JX
暇なんで、

>>300 取りあえずガンガレ・・・。
315Socket774:04/05/29 23:26 ID:0n/fpLF8
暇なんでとりあえず懐かしいのを

        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / 3  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  3 ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  0  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  0 |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  0   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  0  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           / 
316Socket774:04/05/30 00:02 ID:e3vh9Gy3
やっちまったな。>>300
恥ずかしすぎるぞ藻前。
317Socket774:04/05/30 00:30 ID:a3TQKguF
馬鹿だなあ>>301->>316、何みんなして釣られてるんだよ。
きっと>>300のメアド欄を見れば、「ネタデスタ(・∀・)!」とか何とか書いて・・・


・・・・・・・・・・・・・・


書いてねえ・・・・・・・・
318Socket774:04/05/30 04:23 ID:a32czWyl
>>301-317の中に300が居るとみた!
319Socket774:04/05/30 05:18 ID:fvbX/3PF
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
CDブートでBIOSリカバリ可能なことを知らなかった>>300
ASUSのことを知り尽くしたボブ・サップに敗れ去ったのは
当然の結果と言える事であった
320300:04/05/30 05:46 ID:BBDXpskJ
あまり>>300をバカにするなよ。可哀想じゃないか。
321Socket774:04/05/30 05:56 ID:Cjz36Hop
ICH5RのRAID使って NERO 6.3.1.10がちゃんと動いてる人っています?
うちだと NERO起動->即青画面なんだけど・・・・。
322Socket774:04/05/30 08:14 ID:JiCWt+0O
cd理香張り可能なの?今のマザーのbiosって・・・・・うそーーー!!
323Socket774:04/05/30 09:43 ID:2fe2devX
おい!ぽめいるぁヽ(`Д´)ノ
少し間違えたからって、そこまでいうことないんじゃないか?
胸に手を当て、よく考えてみるんだ・・・
そう、自作をし始めた初々しい頃の自分を・・・

誰にだって間違いはある。しかし、俺たちはそれを
「違いますよ^^」とやさしく教えてあげるのが
このスレのあるべき姿なんじゃないのか!?
だから俺は言う。









>>300
自作向いてないよ。
324Socket774:04/05/30 12:11 ID:TbDr8Ztm
>>81-89あたりでP4純正FANの自動回転数制御の話が出てたけど、
何か確認したっぽい。
P42.8CのリテールファンをSpeedFanでコントロールしてるんだが
CPU/MB温度がそれなりのときは100%にしても2700回転くらいだけど、
室温30℃の現在は3700回転でぶんまわってる。
CPU37℃
MB41℃
325Socket774:04/05/30 14:57 ID:JJ2X1TAh
リテールファンって普通にファンの回転変わるよ?
326Socket774:04/05/30 16:38 ID:A9NUTRi3
近所の店の閉店セールで P4P800 SE 正規品が、9.8Kと冗談みたいな値段で
叩き売られてた。思わず衝動買い。

早速ウチで余ってるパーツ掻き集めて、組み上げてみたが起動せず。orz
ファンすらロクに回らないってのは、電源が300Wとショボいせいなのか。
せっかく天気予報外れていい天気なのに、クソ暑い部屋に引き篭もって
PC組み立てりゃこのザマだ。
得したようで、損してるような、そんな1日。

しかし、ASUSの母板の出物が結構増えたなぁ。
ちょっと前までは、2割引でもめっけもんだったのに。
327Socket774:04/05/30 17:07 ID:bj/6XNWE
マザーに限らず〜SEが地雷なのは定説
328Socket774:04/05/30 17:55 ID:e8XVdFQq
>>323
あんた鬼だよ!結婚してくれ!
329Socket774:04/05/30 19:12 ID:BBDXpskJ
3.0Eのリテールファンは平気で5000rpmオーバーしてましたが、何か?
330Socket774:04/05/30 19:31 ID:ZBVNah4W
              __,,、--────-、
           ,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \
          ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
            `i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
            | '''二二_ ,,_     ト、ミヾニ┤
         ヽ   |,,,,,,,,_  ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi
      \    |  i`二ニ! `´二二,`'''  `!彡ヾ,i
       i   !  ゝ-- ノ  ‐─‐‐    レ⌒Y
       ゙!  '、  | ""/    ''''"   彡!)) /
       ヽ   ヽ, ! /         '´ レ'/
         \  | i└=         人/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ,!  i ∠-,_       /| |  <12000rpmまできっちり回せよ
           ヽェニニメニニィ'     、,/ / |    \________
              ヽ`   ,,、 ,、/  /  |_
               _\_,,,、-''´   /  ト, ヽ
             / ,r|::::''      /  ノノ \
            r┤ |;;;| ヾー   /  /    /\
           ノヘ|  ∨     ,r'_/__,,_   /イ´/`ヽ、
     ,,、-‐'''"~´-‐゙i,,ニ二!\  ,r''///-‐ヽ\/! / /  `゙''-`ヽ
 ,r‐''''"´‐''"´     ヾ彡|─\ /彳" /ミ/i !/ /
/〉           | ト、〃ヽ、 / /!  /ヽシ i | /
/            ヽ\ \i// /ヾ /  i| | !
               \〃\/ヾ/  i
                \/\/
331Socket774:04/05/30 21:39 ID:2fe2devX
下記に紹介しているのは山洋の製品だが
Intelに採用されているほぼ同じCPUクーラー。

まず>>324が使っているものは
http://sanyodb.colle.co.jp/product_db/coolingfan/cpu/cpu_fan_detail.php?master_id=382

そして>>329のは
http://sanyodb.colle.co.jp/product_db/coolingfan/cpu/cpu_fan_detail.php?master_id=1180

3.0Eはプレスコットなんだから、違うものになるのは当然のこと。
ちなみに上の二つはファンだけではなく
シンクフィンの形状、構造も異なっている。
332Socket774:04/05/30 21:46 ID:2fe2devX
>>328
すまん。無視してしまったな。
そうだな・・・
Pentium 4EE 3.4GHzで手を打とう。
どうだ?
333289:04/05/30 22:42 ID:yVdG8HWl
P4C800E-Deluxeで休止状態から復帰できないことも判明・・・

CPU:Pentium4 3.0EGHz
RAM:PC3200 512MB×2
HDD:6Y80M0(80GB)×2 (RAID0)
DVD:SONY DRU-530A
SOUND:Creative SoundBlaster Audidy2
TV:ELSA EX-VISION 1000TV
電源:Seasonic SS-460AGX

HDDはやっぱりSeagateが親和性が一番優れているのかな。
休止状態からの復帰でもやっぱりBIOS上、DVD見失うし(´・ω・`)ショボーン
334Socket774:04/05/30 23:02 ID:TbDr8Ztm
>>331
の上の方見ると、プレスコ用のファンは
回転数  熱抵抗(K/W)
5400  0.295
2610  0.42

なのに、2.8G用のファンは
3900  0.42
2600  0.49

ってなってる。つーことは、2.8G用のファンは、あんまり
ぶんまわしても大して冷えないってことだよね。
33581:04/05/30 23:06 ID:3ArM8djF
ちなみに、うちの2.4B純正FAN。

冬場    1800
少し前   2600
今      3300

なんか2段階以上変わってる気がする。
グリスかなんかが硬くなって、
少し前まではちゃんと回ってなかったのかなあ……。

336Socket774:04/05/31 00:05 ID:VafsxRcP
>>326
うちのはP4P800無印だけど、Pen3.0GHz、MEM512MB×2、HDD×2、FDD、
CD-RW、ケースファン×2という構成が、MicroATX用の180W電源でも
問題なく起動して、3DMark03とかのベンチも普通に完走したよ。

337Socket774:04/05/31 04:27 ID:VcQGM/jY
>>336
電源電卓で計算したら最小消費電力のパーツ選んで利用率55%で計算してようやく、12Vが11.3A、
総合出力定格でも178Wで収まるんだが。
(ちなみにファン・ドライブは全部100%で計算すると、12Vが12.2A、トータルで194.3W)

あくまで机上の計算では、電源投入時にまず間違いなく電源足りなくなって落ちると思う・・・
キーボード、マウス、VGA考慮に入れてないとか?

FSB800MHzのPentium4、PC3200のメモリでは最低どのくらいの電源で動作するのか気になっ
て調べただけなんだけどさ。
338Socket774:04/05/31 07:52 ID:LVry3Axp
>>333
P4C800E-Deluxeで休止状態から失敗?
あ り え な い
と思えるくらいにこちらじゃ安定しているが・・・

いちおう全HDD 海門だけど、RAID0, RAID1, PATA→SATA化してるの数台鈴なりと
環境はひどいもんだからなあ・・・ほんとにHDDのせいなのだろうか。
一昔前はACPI関係の不具合で一番あやしいのはPCIカードだったけど。

USBやパラレル・シリアルポートなど、使っていないのを
全部biosで制限or無効にしてる?
339Socket774:04/05/31 07:55 ID:LVry3Axp
あー後は熱かもな。特にHDDの温度が高いと失敗することがある。
それと、認識に失敗するドライブも交換してみては、どうかな?
340Socket774:04/05/31 10:51 ID:icT0ezce
家の近所で安売りしてるのですが 、
P4P800E-Deluxeではなく、遭えてP4P800 DELUXEを買うメリットって在りますか。
341Socket774:04/05/31 10:55 ID:1sGWBYCq
>>340
LANチップが3COM製。
342Socket774:04/05/31 11:16 ID:/ENBHZs8
やっちまったな。>>300
恥ずかしすぎるぞ藻前。
343Socket774:04/05/31 11:50 ID:K3VTwwX/
>>340
電源相性が出てない(少ない?)。
344Socket774:04/05/31 12:43 ID:pYCxyUOD
>>324
っで、結局Q-FAN機能は使ったほうがいいのか、そうでないのかどっち?
345Socket774:04/05/31 13:00 ID:egceK7tf
>>344
使って何をしたいかによるんじゃないの?
その何かをQ-FANがやってくれるなら使えばいいし、
現状使ってなくて満足なら無理して使わなくても。

推奨とかそういうものではないと思う。
346Socket774:04/05/31 14:18 ID:jKfnlMzH
>>345
この話題は、FANを最適にコントロールしたいのは大前提で、
自動変速機構が付いているFANでさらにQ-FANをオンにした場合、
両者が干渉しておかしなことになるのか、それなりにうまくいくのか、
という話だと思う。
347336:04/05/31 16:20 ID:HGqK08gf
以前、メインで使っている電源(350W)が不安定になって、販売店に相談した際に、
「180Wの電源で試したら問題なく動いたので、この350W電源の問題だと思う」との
自己検証結果を送ったら、「データシート上では180Wだと容量不足です」という、
dチンカンな返事が返ってきたことがあったけど、
このスペックが180Wで動くというのは結構すごいってことなのかな?

ちなみに書き足しておくと、メモリはPC3200、VGAは9600XT128MB、
HDDは7200rpm80GB+5400rpm6GB、マウスとキーボードはPS/2。
348333:04/05/31 17:57 ID:QBO5YKCE
>>338
BIOSでIEEE1394、Promise、Sound、シリアルポート2つ、パラレルポートは殺してあります。
USBは4ポート使ってないので試してみます。

>>339
熱による問題はないと思います。ケース前面裏に8cm4200rpmがうなりを上げて回っていて、
その背後に3段(1段ずつ抜いて)HDD設置してますが、ケース内温度36℃に比べてHDD表面
温度は29℃ですから。

>>348
>>337が書いてたように最小消費電力の構成で試算して55%利用率じゃないと収まらないらしい。
VGAはASUSの19.7Wのもので計算しただろうから、9600XTだとさらに15Wは消費電力大きいは
ず。
よく見てみたら180Wじゃなくて250Wくらいのがはまってるとしか思えません。
349338:04/05/31 18:11 ID:LVry3Axp
>>348
・・・そうか、すでにやってあるのだね。
うちのP4C800EDで、クロシコのSATAカードは、
USBをいくつか殺さなきゃ認識しなかった。ACPIには関係ないけど。

あとは、ASUS系のACPI関係のオマジナイだけど、
電源オプションのプロパティで、電源設定を
「ポータブル/ラップトップ」の項目にすること、
くらいかな。
350333:04/05/31 18:17 ID:QBO5YKCE
>>349
USB2.0増設PCIカード(ポート外出しブラケットじゃないPCIデバイスのほう)も挿してあるんだけ
ど、これも殺してみようかな。
おまじない、試してみます。有力な情報ありがとう!!
351333:04/05/31 18:34 ID:QBO5YKCE
>>349
おまじないやってみました。S3からの復帰に見事成功!
でも、POST処理噛ませる休止状態からの復帰ではDVDやHDDが見えなくなるということは何故
かなくなりましたが、Windowsを起動しています(画面下に白いバー)画面で固まってしまってダ
メでした。
でもS3しか使わないから大変助かりました!
ありがとうございました。
352Socket774:04/05/31 23:16 ID:L/la6u9E
>>351
俺も同じ症状だわ

S4でWindowsを起動しています画面で固まる

S3は問題無し
353333:04/06/01 04:40 ID:srarQhbM
>>352
S4はPOSTしなければならないし、時間がかかる。
S3だとすぐ起動できるので(゚д゚)ウマー。TV録画もS3ができればかなり便利。
354Socket774:04/06/01 14:09 ID:2ddlFPh6
P4P800無印に2.8E(Prescott)乗せてるんですが。
リテールファンがあんまりうるさくてCPUおよびGPUを
水冷に替えて動作確認中にふと気になってノースブリッジの
ヒートシンクを触ったら、1秒触ってられないくらい熱くなってました。
ヒートシンクを3秒触ってられないと60度以上あるって半導体屋さんが
いってましたので、多分かなり高温になってると思います。
構成を元に戻して評価していないんですが、ノースブリッジって
こんなに熱くなるもんでしたっけ?















…そのまま使ってたら30分で焼けこげました
355Socket774:04/06/01 14:45 ID:/XmBHXtB
>>354
ノースブリッジのヒートシンクって強制空冷なしだと 7℃/W がいいところだろ。
i865/875P が約 10W なので、筐体内温度が 30℃だとチップ温度は TIM の熱抵抗
分を加えて100℃オーバーってところか。ちょっとでも風が流れてれば熱抵抗は
すぐ半分くらいにはなるので 4℃/W くらいを見込んで作られてるんじゃない?
(参考までに Pentium3 用のリテールヒートシンクで 1.5 ℃/W くらい。)
356サトポン:04/06/01 18:14 ID:PS3RrgTy
P4P800-E DeluxeでELPIDAの512x2で使ってる人居ます?
安い店見つけたけど相性保証がないのでちょっと心配。
357Socket774:04/06/01 18:57 ID:KupBH564
JEDEC準拠メモリー以上の品質ならまず問題なく動くよ。
358サトポン:04/06/01 19:13 ID:PS3RrgTy
迷わず特攻するか。
359Socket774:04/06/01 19:31 ID:WWZU5n3x
漏れのp800ノースも触ってられないほど熱くなってたけど、
リテールシンクに市販の45mmファン付けたら冷たいまま。
なんでこんなに極端なのかと・・・。
360Socket774:04/06/01 19:43 ID:2cyRiA3d
>>356
千枚エルピーダ使ってるよー
1回memtestでエラー出たんで相性保証使って交換したけどその後問題無し。
ただOCに向かないと思うけどね
361サトポン:04/06/01 20:05 ID:PS3RrgTy
>>360
エラー出るって事は初期不良で交換できないの?
がんばって当たり引けるように気合い入れて買ってくるよ。
362Socket774:04/06/01 23:06 ID:ih0MtlEP
>>356

P4P800-E DeluxeでELPIDAの512x2 使ってるよ
良好

センチュリーマイクロ製だけど
チップは ELPIDA
363Socket774:04/06/02 00:11 ID:7Z6vFosS
しつも〜ん

オンボードサウンドのlinein入力って何か特別な設定要ります?
音が鳴ってくれません。

マイクに突っ込むと、ブースター掛ければ鳴ってくれるんだけれど
どうにも音が小さいんです。

どうなんでしょう? P4C800デラなんですけど
364Socket774:04/06/02 04:57 ID:ZVUjI8f8
>>363
それはマザーの問題ではなく、ボリュームコントロールのライン入力の問題かと。
365Socket774:04/06/02 09:52 ID:LJO+L6aG
新しくP4P800E-Deluxe買ったんだけど、
起動したりしなかったり、いきなり電源が落ちたりして
悩んでいます。構成は

Pen4 3GHz
MEM サムスン純正512MB×2
HDD 海門80GB
VGA ラデ9600XT
電源 静王350W

電源との相性かな…orz
366Socket774:04/06/02 12:07 ID:BP6I1htI
メモリだろ。
367333:04/06/02 13:22 ID:HrzwYq/m
夜寝る前にS3にしておいて、PowerLEDが点滅していないのに気が付いて、朝スペースキーで
起動させたら、S4になってて案の定、白いバーで固まった(´・ω・`)ショボーン
368Socket774:04/06/02 14:41 ID:VXHM36RP
>>363
何がしたいんだ?
369Socket774:04/06/02 18:10 ID:9uhSg6gu
電気食うのを避けるために、S4設定にしてあるが、
全然問題なし。P4C800ED+Antec480+海門。
370333:04/06/02 18:17 ID:HrzwYq/m
昼にBIOSでS3のみでWindowsで休止状態をサポートしない設定にしておいたら、帰ってきてみ
たらPowerLED消えてなかったよ(・∀・)
371Socket774:04/06/02 19:02 ID:PGnIP5Ho
知ってたら教えてください。
P4P800E-DELUXEでインターネットに接続できません。
家庭内LANの部分は問題なく接続できます。
通知領域の詳細を見る限り、DNSサーバーも認識しています。
しかし、なぜか外部に接続できません。原因がわかる方いませんか?

構成は
CPU : Pentium4 2.80CGHz
メモリ : IODATA PC3200 256MB*2(memtest86で異常みられず)
グラボ : XIAiのよく覚えてないが、確かRADEON8600PRO
ドライブ : パイオニア DVR-A07-J
です。よろしくお願いします。
372Socket774:04/06/02 19:08 ID:miqAiH7m
P4C800-DELUXEのUSBについて教えて下さい
BIOSの設定で「8USB port」の設定ができますが
4USBはみれば分かりますが
残りの4USBはM/B上にある9ピンのUSB56 USB78の事なんですか?

また、USB56とUSB78は直結の配線で使用可ですか?
増設用のPCIカードに接続しないと駄目ですか?
373Socket774:04/06/02 19:28 ID:9uhSg6gu
>>371
家庭内LANに接続可能であれば、
PC本体の原因のセンは薄いjから、その構成書いても意味ないと思うが。

どんな手段でネットに接続しようとしてるのか、ルータかましてるのか、とか、
ケーブル換えたらとか、モデムの設定どうなってるのとか、そういう話なわけで、
つまりはスレ違いかと。
374371:04/06/02 19:40 ID:PGnIP5Ho
>>373
はじめはスレ違いかと思いました。
しかし、家の中にある残り2台のPCは何の問題もなく接続できるのです。
だから、このM/Bが原因かな、と思ったわけです。

接続方法は、ルータをかませてのADSL接続です。
DHCPによる接続だから、特に設定はいじってないです。
ほとんどの項目は自動取得にしてあります。
375Socket774:04/06/02 19:44 ID:CXBdBWn1
>>374
そうするとやっぱりWindowsの設定見直しとか
ルータはちゃんと見えてるの?
とか、つまりはスレ違い。
376Socket774:04/06/02 19:51 ID:cPcfAoN/
>>363
ん?それは外部からの音声をLineInにつないで
その音をLineOutから出力すると音が小さいってこと?
そうだとすると・・・
ボリュームコントロールの録音側のスライダが絞ってあるって
落ちは無いよね?
というか、情報が少なすぎ・・・

>>371
それだけじゃなんともいえんよ・・・
その一番肝心な家庭内LANの配線、ルータ、ハブetcの種類は何?
それと「通知領域の詳細」とはどこで表示されているもの?
OSによっても対処は様々。
LANドライバはちゃんとインストールしたかい?

>>372
>残りの4USBはM/B上にある9ピンのUSB56 USB78の事なんですか?
その通り。
>また、USB56とUSB78は直結の配線で使用可ですか?
直結の配線という意味は、デバイスに直結という意味?
もしそういう意味なら、それで使える。
ただ、コネクタによってはピンの並びが違うことがある。
この並びはマニュアルにちゃんと載ってるから
確認してつなげること。
というかP4C800-DELUXEの付属に増設用のUSBのブラケット付いてなかった?
それ使えば問題ない。
377サトポン:04/06/02 20:05 ID:txRhtdn3
LANには繋がっていてインターネットに繋がらないからってママン疑う人初めて見た。
378371:04/06/02 20:10 ID:7m0wjltT
もちろんルータは見えてます。(そのPCから家庭内の他のPCにはアクセスできる)
だからドライバも当然、インストールしてます。
LANの配線は一般的な「モデム-ルータ-PC3台」です。
(WinXPの右下の)通知領域にあるLAN接続をクリックして出てくる状態の詳細では全てが問題なく表示されています。
379サトポン:04/06/02 20:11 ID:txRhtdn3
普通ならルータの設定を疑うべき。
すれ違い。
380サトポン:04/06/02 20:11 ID:txRhtdn3
釣られたきがしたよ。
381Socket774:04/06/02 20:17 ID:MuswqS37
俺の仲良しの店員によると(工房、田舎なので地名は許して)
P4P800E-DELUXEは電源相性キツくて店に担ぎ込まれる確率がすんごく高いのだそうだ。
んで、初期不良率も高く、サポートの手間も金もかかるので
なるべくお客さんに勧めないようにしろとお達しが出ているそう。
このスレ見てても確かに電源相性と初期不良が多い。

俺自身の体験として、メーカーから乗り換えとして友人が組みたいというので
2台ほどP4P800E-DELUXEで組んだが、見事に2枚とも初期不良にヒットしたよ…orz

売り上げ命ショップとかは、今売れてます!とかって煽って
売り切ろうとして無理矢理販売する店も多いとおもふ。
気を付けよう。

風評的にも、個人的にも積極的に進めにくいマザーであると言える。
382Socket774:04/06/02 20:25 ID:FMAj+3pK
なんで相性問題が多いのかね?
普通はリビジョンが上がるほど不具合が減って安定性が増すものだが
このマザーは逆に不具合が増えてるんじゃないの?
コストダウンし過ぎてるのか?
383Socket774:04/06/02 20:26 ID:cPcfAoN/
>>378
ルータの設定etcが非常に怪しい。

>詳細では全てが問題なく表示されています。
このことからルータ「まで」はちゃんとつながっているということが分かる。
ただそのつなぎ方はルータをDNSサーバとしてつないでいる
わけだから、ルータまでつながっているなら
>詳細で全てが問題なく表示
されるのは当たり前で、それが外部ネットにつながっているという
ことにはならない。

だからスレ違いっぽい。

それと・・・セキュリティソフト、ファイアーウォールの設定問題という
可能性もあるけど、それもスレ違いね。。。
384Socket774:04/06/02 20:36 ID:FMAj+3pK
昔はASUSといえば高品質・高性能で定評があったのに。ソケット370の頃までは。
今はコンデンサも他社と比べて安物を使っているようだし。不具合というかトラブル
も多すぎ。電源の相性なんて865系に限って言えば青ペンやMSIだって出してない。
コンデンサも大手4社の中でもっとも安物。
早くかつての名声を取り戻して欲しいね。多少値段が高くなっても高品質で安定性
の高いマザーが欲しいというニーズはあると思う。
385381:04/06/02 20:41 ID:MuswqS37
ちなみに2枚の初期不良の内容は、

・OSインスコ中に突然ブルースクリーン>America〜まで立ち上がるがBIOS画面に入らない>部品変えて試していると二度と立ち上がらず。
・ドライバ入れてる時に突然シャットダウン>二度と立ち上がらず。

で、電源変えようが、部品変えようが何してもお手上げで結局店に持って行って判定は初期不良。
んで後日仲良し店員が居る時に話を聞いたら>>381だったと言う訳。

>>382
コストダウンかなと思う。Eになる前の割と初期のP800はうちで使ってて信用してたんだがな…
386Socket774:04/06/02 20:45 ID:cDlrQg4q
>>381
P4C800E-DELUXEではそのような裏情報は無い?
買おうかと思ってるんだが・・・
387Socket774:04/06/02 20:52 ID:cPcfAoN/
>>384
んだな・・・。CUSLとかは好きだったよ。
というか最近のASUSって、
メインストリーム系MBはできるだけ切り詰めて
パフォーマンス系MBはちょっとはお金かけている
(それでも昔に比べると?なところはあるが・・・)
といった感じで、上と下で開きがあるような気がする。
388381:04/06/02 21:04 ID:MuswqS37
CUSL2落ちるそぶりも妊娠も不具合なくバリバリ使ってるよw
いい板だね。カッパもいいCPUだ。

Cは使った事ないし話聞いてないので分からん、けど、
CはPの影に隠れてあまり売れてないので
まだEじゃない普通のPデラ残ってる所結構あるんだよね。
あえてそっち選ぶのもアリじゃない?
389Socket774:04/06/02 21:05 ID:MuswqS37
×Pデラ→○Cデラ
390Socket774:04/06/02 21:05 ID:FMAj+3pK
そういえばVAIOもASUSなんだよな。まさか、変なとこだけ真似てるってことはないよな?
保証期間過ぎた途端にあぽーんとか。
391386:04/06/02 21:10 ID:cDlrQg4q
>>388
Pデラっすかぁ・・・
IntelのLANチップもついてるからあえてCデラにしてみたいのだが。
ま、LANなんてボード買えば済む事だけどね。
でもやっぱCで組んでみたい。
Pよか金かかってる分、基盤まわりにも期待してるし。
あ、コンデンサは日本製じゃないと思うけどね。
392Socket774:04/06/02 21:29 ID:cPcfAoN/
>>391
ちゃうちゃう!
>>389でPデラじゃなくてCデラに修正してるよ。
393392:04/06/02 21:34 ID:cPcfAoN/
あ・・・だけどP4C800-Dは3COMになるから
CSA接続のIntelのLANチップなら
P4C800E-Dにしか付いてないね(´・ω・`)
394386:04/06/02 21:42 ID:cDlrQg4q
>>392
>>393
そうなのよ。
でもEなしとE付って、LANしか違わないのね。
新しく出た分、電源まわりが改良されてるかと期待してるんだが。
なんたって、電源がAntecなもんで。
S3は使わないけど。
395363:04/06/02 23:05 ID:7Z6vFosS
うはぁ レストンクスです レス遅れてスンマソ 仕事イソガシ…

お馬鹿でした。 抵抗入りケーブル使ってったのが原因でした。
lineinもスピーカーとOSのボリューム最大にすると鳴ってたモヨリ

とりあえずケーブル買いなおします。
396Socket774:04/06/02 23:10 ID:/WjMKQ6E
|∧∧
|・ω・`)  ソー…
|oc馬o
|―u'  鹿
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

| ∧ ∧
|´・ω・`)
| o  ヾ.馬 コトッ
|‐―u' c鹿
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

|  ピャッ!
|
| ミ    馬
|     鹿
397363:04/06/02 23:12 ID:7Z6vFosS
>>396
ゴラァ
398Socket774:04/06/02 23:24 ID:cPcfAoN/
>>397
俺がゴルァしたいわけなんだが

まぁなんだ



カッターで首をきrうわないをするやめくぁwせdrftgyふ
399Socket774:04/06/02 23:24 ID:iJOCpBne
はじめまして。P4P800_VMを使用しています。
いきなり質問ですが、オンボードLANで
WOLを有効にするにはどうすればいいの
でしょうか?
Remote Power Contorolというソフトを使用しても
起動しません。
よろしく、お願いします。
400Socket774:04/06/03 00:54 ID:ph8OuUd8
P4P800SEを最近購入したものです。

MBに搭載されている音源を使って特定のゲームをすると
時々甲高い音のノイズが走るようになってしまいました。

なんかスピーカの端子を別のコネクタに触れさせてしまったときのような音です。

ほかのゲームで発生しないので、そのゲーム自体に問題がある可能性も
あるのですが、なにか解決方法をご存じの方はいませんでしょうか?

ドライバのバージョンは5.12.1.3630でおそらく最新のものだと思います。
401Socket774:04/06/03 01:43 ID:yG3v/qPc
>>399
その手の質問をした場合、最初に来る回答は多分
「BIOSの設定を確認したかどうかぐらいちゃんと書けやゴルァ」
なので、質問の際はまず、
「BIOSのWOLの設定はONにしてあります」と明記したほうがいいと思いますよ。
402Socket774:04/06/03 01:54 ID:3ah7GHSe
>>401
BIOSで設定項目ないはずだが・・・
403Socket774:04/06/03 02:24 ID:kqy+/ehQ
>>401
WOLと内蔵音源に、どんな関係が?
404Socket774:04/06/03 02:40 ID:vQER9y2/
>>403
>>401と内蔵音源に、どんな関係が?
405Socket774:04/06/03 03:33 ID:LuABTBvX
勘違いな香具師続出ですな。

>>399
BIOSの起動関係の項目で、PCIデバイスから起動云々というのが
あったと思うんだけど、それをいじってもダメ?
PCIスロットに刺さってるものじゃないと不可なのかな。
自分も勘違いな香具師だったらスマソ
406Socket774:04/06/03 04:12 ID:S3PHF2V1
>>399
デバイスマネージャでネットワークアダプタのプロパティの詳細設定にWake Onに関する設定
なかったかな?

>>405
オンボードLANも思いっきりPCIデバイスなんだけどね・・・
407Socket774:04/06/03 04:32 ID:uwo5fl75
>>406
100回新でこい。
408Socket774:04/06/03 06:25 ID:qZagiOI8
ASUSに限らずどこでもそうなのかもしれんけど、
リビジョンが上がると、妙にコンデンサの数が減ったりしてるよな。
だからといって初物が必ずしも良いというわけでもない事情もあるけど、

>>387
CUSLは、初期は相性問題で大騒ぎだったね。
使う人が多いので、対処情報も豊富で救われたが・・・
TUSLは(ASUS癖は健在だけど)かなり安定してる。
409Socket774:04/06/03 14:53 ID:CwjPdTBH
CPU: P4 2.6C
M/B: ASUS P4P800
RAM: 512 * 2 (Dual-Channel)
VGA: ELSA GeFORCE FX5900XT
HDD: WestonDigital WD3600GD-GH * 2 (RAID0)
OS : WinXP Pro (予定)

このような構成でRAID0を構築したのですが、OSのインスト時に、
「ハードディスクがインストールされていません」のようなメッセージが
出て、OSのインストが続行できません。
M/BのBIOS画面ではRAID0で組んだHDDはちゃんと認識されています。
どこか見落としてる箇所がるのでしょうか?

RAID0を組む前はSeagate ST380013AS を1台で稼動してました。
410Socket774:04/06/03 15:09 ID:2r6jSIod
>>409
CDの\Drivers\Chipset\IAA\MakeDisk,exeを実行してFD作って、OSインスコ時に最初のほう
で画面下にF6押せという表示出たときにF6押して進めば問題ない。
411Socket774:04/06/03 18:06 ID:7DPcyOUV
>>405
>オンボードLANも思いっきりPCIデバイスなんだけどね・・・
だから、何?
412409:04/06/03 18:13 ID:CwjPdTBH
>>410
教えて頂いたようにしたら問題なくHDDを認識してくれました。
OSも無事インスコできました。ありがとうございます。
413サトポン:04/06/03 18:48 ID:a24LCLLI
CPUファンをリテールじゃないのを使うためにママンについてる
枠をはずそうとしてるんだけど、簡単にはずれるもんですかね?
初挑戦なので注意点とかあれば教えてください。
ママンはP800E Deluxです。
414Socket774:04/06/03 20:23 ID:4jF8S59M
>>413
たぶん固定具は白いプラスチックのピンだと思うけど
ラジペンとかで摘めばめちゃめちゃ簡単にスポッと抜ける。
というか、こんな簡素な固定具で
今まで使っていたのかと思うと、冷や汗が出るほどに・・・

もしバックプレートが付いていて
ねじ式固定だったら、そのまま+ドライバー使えばとれる。
415Socket774:04/06/03 20:25 ID:lCEeixTd
>>414
Pは樹脂製ピンブッシュバックプレートなし、Cはバックプレート付き金属ネジです。
416サトポン:04/06/03 20:27 ID:a24LCLLI
>>414-415
なるほど簡単そうだね。
傷入れないようにがんばります。
417Socket774:04/06/03 20:30 ID:4jF8S59M
>>415
え?俺P4C800E-Dだけど
>樹脂製ピンブッシュバックプレート
だったよ。
418417:04/06/03 20:34 ID:4jF8S59M
プレートが余計だったorz
419サトポン:04/06/03 20:39 ID:a24LCLLI
>>418
ちとワラタ。
420Socket774:04/06/03 20:43 ID:lCEeixTd
>>417
もしかしてノースのヒートシンクは銀色でしょうか。
421Socket774:04/06/03 21:07 ID:4jF8S59M
>>420
んにゃ、ASUSのロゴが入った黒のヒートシンクよん。
新品で買って、UACのシールも貼ってある。
もしや・・・俺が買ったのは普通の流通とは違うやつなのだろうか(;´д⊂)

まぁいたって普通に動いているし
あの黒い枠はすぐに取っちゃったから、いいかな(´・ω・`)
422Socket774:04/06/03 21:24 ID:lCEeixTd
>>421
おいらもリテンションモジュール取っ払ってるよ。
水冷ユニットのリテンションつけるためにね(・∀・)
423Socket774:04/06/03 21:25 ID:GRqQatNn
E じゃない C のみバックプレート付きというオチとか。
単にロットによって違うだけかもしれんが。
424Socket774:04/06/03 22:13 ID:eeru94Qa
BIOS設定のGraphics Aperture Sizeって何を選べばいいのかな、
グラフィックカードのメモリ量?
425Socket774:04/06/03 22:40 ID:4jF8S59M
>>424
Graphics Aperture Sizeっていうのは
グラボのVRAM容量以上のグラフィックデータが送られた時に
メインメモリの一部を使うことができるんだけど
その領域をどのくらいにしますか?っていう項目。

よくグラボのVRAM容量と同じ値にしておけば問題ないっていわれてる。
だけど(3Dデザイナーが使う特殊なソフト使わない限りは)どの数値にしても
違いがなかったりする。

>>423
ロットによる違いだよね('∇')
というか・・・そう思いたい(つД⊂)
426Socket774:04/06/03 22:41 ID:eeru94Qa
ああ、なるほど。やっと理解できた。
427Socket774:04/06/03 23:11 ID:1V/VbzFq
Intel INF Update Utility 6.0.0.1014を入れた人いますか?
428Socket774:04/06/03 23:36 ID:8QP9tLxG
>>423
家のP4C800E-Dは、バックプレートねじ式。
Rev.2だけど。
429Socket774:04/06/04 00:15 ID:OXnrpilW
すみません教えてください。

P4C800-E DX を今日買ってきたんですが、
オンボードにあるLANが上手く認識できないようで困ってます。
(M/B側もルータ側もLAN接続LEDが点灯しない)

M/B付属のCDROMからintelドライバをインストールし、
BIOSのOnboard Deviceコンフィグの項でOnboard-LANをEnableにしました。

あと何処の設定忘れてるんでしょうか? ルータもケーブルも
今こうして繋がっているので(PCI経由)M/B以外のハードは正常です。
なのでM/Bの設定不良だと思うんですが・・

是非アドバイスお願いします。
430Socket774:04/06/04 00:27 ID:jWteKAPl
LANがデバイスマネージャーで正しく表示されてるかな?
なんかインストールしてもおかしかったらドライバーをロールバックしてみたら。
431Socket774:04/06/04 00:39 ID:b8Moe6M3
>427
新しいのが出たの?intelのサイトに行ったけど、無かったよ。
5.1.1.1002が最新じゃないの?
432Socket774:04/06/04 01:01 ID:kemTi+cU
>>429 LANケーブル繋げ!
433Socket774:04/06/04 01:07 ID:Dou23vRb
Cシリーズはメディア向けのサンプルリリースから全部バックプレートねじ式だと思うが。
Rev2.0までは確認。それ以降はコストダウンの為、無くなったとかかも知れない。

>>427
入れてみたが、今のところ何も変わらない。

>>431
ttp://www.station-drivers.com/page/intechip.htm
434Socket774:04/06/04 01:16 ID:EPweEpia
??430さん
デバイスマネージャには1394しか見えません。
やっぱりソフト的な不具合でしょうか?

一度削除して入れなおしては見たんですが・・・
他にチェックすべき箇所ありますかね?
435Socket774:04/06/04 01:18 ID:jWteKAPl
不明なデバイスにそれらしき物無いかな?
1394は別物だし
436Socket774:04/06/04 03:26 ID:GVtpUJRk
壊れてるから販売店持ってった方がいいよ。
437Socket774:04/06/04 03:38 ID:5o+MwYFZ
初期不良であれば直接UACに送ったほうが早い。
事前に知らせなくてもいいから、郵便番号・住所・氏名・電話番号・具体的な不具合内容を書い
た紙を同封して送る。
うまくいけばUACに到着後、即テストを行い新品に交換になってすぐ発送される。
郵便、宅配便ともに翌々日配達地域なんだが、出してから4日で戻ってきた。
ちなみに保証書の提示は不要だった。
438Socket774:04/06/04 05:34 ID:eHDx2hyo
M/B: ASUS P4P800
CPU: Intel Pen4 3.0GHz [FSB800Mhz]
電源: Silentking-2 400W

ですが、メモリに
プリンストン PDD400-512X2
(512MB×2枚組(合計1024MB)
PC3200 DDR SDRAM 184pin DIMM)

を付けようと思い、購入を考えてます。
このメモリは相性いいですか?
439Socket774:04/06/04 07:50 ID:qdWwVW9S
>>438
あなたが買って、結果をここに報告してください。
440Socket774:04/06/04 12:21 ID:8Dbv25yp
うちのは特に不具合ない、相性?悪くはないと思う。
441Socket774:04/06/04 13:33 ID:OltkrIfh
>>429
うちはC800からそのままHDDごとC800E-Deluxeに載せ換えたが、全く問題なく自動的にIntel
LANアダプタ見つけたが。
他のマザーボードからそのままHDDを引き継いだのであれば、念のため新規にOSからインスト
ールすることをお勧めする。
って、前に使ってたマザーボード何?HDDそのまま載せ換えた?

>>438
買う前に聞く分には構わないが、メモリスレで買ってきてから相性はどうですか?とか評判はど
うですか?と聞く厨房には小一時間(ry
442Socket774:04/06/04 14:27 ID:jvVmPytf
>>434です。

初期不良で店に持って行くのも考えてますが
載せ換え作業と往復の時間を考えるとそれは最終手段なので、
もう1度確認の意味で教えてください。

P4C800-E DXと新HDDに新規にWinXPインストした状態です。
M/B付属のCDからLANドライバもインストしました。
デバイスマネージャで確認する限り、ネットワークアダプタのところに
「intel pro1000CT」と表示され、正常に動作しています、となってます。

しかしLANケーブルを繋いだ状態でも、
接続されてませんと出て、M/Bのコネクタ口のLEDも点灯しません。

ちなみに今は別PCに繋ぎなおしてるんですが、
こうしてネット出来てるのでケーブル以降のハード的には故障ないはずです。

調べるべき部分、疑うべきところあるでしょうか?
全て試してもダメなら「M/B不良」と諦めて持って行きます・・・・。
443Socket774:04/06/04 14:32 ID:OltkrIfh
>>442
I/Oシールドの付け方によってはきちんと根元まで奥深く挿さっていないと「ローカルアリア接続
ケーブルが接続されていません」と出る。一度I/Oシールド外して根元まで挿してみな。
かなり基本的なことだけど。
444Socket774:04/06/04 15:20 ID:Dp0z0Izs
とりあえずCFI買っとけ<メモリ
ノーブランド買って泣くより価格差なんてたかが知れてるからね。
445Socket774:04/06/04 18:02 ID:Qg55z5XY
LANケーブル交換したり奥の奥まで差し込んだりもしましたが変化なし。

やっぱ不良品ですかね? 他にチェックすべき部分ないでしょうか。

みなさんサクッとすぐに動作Okでしたか? こんなんで止まってるのオレだけ?
446Socket774:04/06/04 18:05 ID:m+EipHLA
BIOSでLAN無効になってない?
どしてもダメなら軽く叩くとかw
447Socket774:04/06/04 18:12 ID:KJj2mdE7
>>445ですが

上にも書きましたがBIOSのOnboard Deviceコンフィグの項で
Onboard-LANをEnableにしてます。
Boot?ROM ってのはなんですかね?Enableにしてないのですが

叩くって・・・M/Bをですか?それはまだ試してない。
全て試して店に交換に持っていくことにしたら、最後に床にでも叩きつけてからにしますw
448Socket774:04/06/04 18:19 ID:6ZJzudJ5
>>447
>最後に床にでも叩きつけてからにします

それやっちゃうと有償修理になるよ・・・
449Socket774:04/06/04 18:38 ID:kFIO0tnj
>>447
大方故障だと思うけど、一応Intel PROset入れてみて
テストしてみんしゃい。

このソフトはLANのドライバをインストールするユーティリティの
「ソフトウェアのインストール」を選べばインストールできる。
450Socket774:04/06/04 18:44 ID:qdWwVW9S
ケーブル断線
451Socket774:04/06/04 18:45 ID:kFIO0tnj
>>450
>>442
>ちなみに今は別PCに繋ぎなおしてるんですが、
>こうしてネット出来てるのでケーブル以降のハード的には故障ないはずです。

って書いてあるじゃん。
452Socket774:04/06/04 19:05 ID:qdWwVW9S
>>451
そ…そうか…すまぬ。

そもそも、ケーブルが刺さっていれば、
電源が入ると同時にランプがつくはずだけど。
それは大丈夫なのかな。
453Socket774:04/06/04 19:06 ID:qdWwVW9S
ソレモカイテアリマシタ。
ごめんね。徹夜明けで・・・。
コネクタLEDがつかないのは、明らかに異常だわな。
454Socket774:04/06/04 19:16 ID:boq8uaDo
無理矢理左右逆に挿してるとか・・・
455Socket774:04/06/04 19:26 ID:CeJK0WwJ
LANケーブルを左右逆に挿すってのは反って難しいかとw
普通ケーブル挿しただけで(上側がONなら)LED点きますよね??

いよいよ叩きつけて交換に行くしかないのかなぁ
はっきり言ってまたバラして持ってくの面倒くさいでつハァ・・・
456Socket774:04/06/04 19:32 ID:qdWwVW9S
>>455
上側がONでなくてもLEDがつくよ。

そもかく、biosを最新のに書き換えて試してみたらどうだろう。
本当に、biosがLANを生かしているのか疑
457Socket774:04/06/04 19:38 ID:boq8uaDo
>>456
BIOS書き換えが有効に同意。
買ってきて組み上げて起動したら、1016になってて「あー、最新になってる」と思ったら、
何だか挙動がおかしい。
やっつけ仕事で書き換えだけしていたらしく、Load Settings Defaultしてなかった。
→BIOS有効になっていない
458Socket774:04/06/04 19:50 ID:57zo6g7N
なるほど、それはやってみる価値ありそうですね
サンクスです! うまく認識してくれるといいなぁ
459438:04/06/04 20:09 ID:eHDx2hyo
ちなみに、みなさんがP4P800に載せてるメモリは何でしょうか?
またそれは相性はどうでしょうか?

実は現在、
すでにPC3200 DDR SDRAM 512M  ノーブランド 「チップSEITEC」
を3枚付けてるのですが、起動時にメモリエラー(起動時のP4P800ロゴ画面でBEEP音が4回鳴る)
があるので、他の機器に影響が出ないうちにメーカー製の相性いいのに変えようと思ったんです。
460Socket774:04/06/04 20:12 ID:boq8uaDo
>>458
Load Settings Default→F10でSAVE&再起動は忘れないでね。
461Socket774:04/06/04 20:13 ID:rm2i48zZ
>>459
SEITECはある意味ブランド
462Socket774:04/06/04 20:27 ID:boq8uaDo
SEITEC≒PC SUCCESS≒日本ハムファイターズ≒社民党
463438:04/06/04 20:28 ID:eHDx2hyo
自分が社民党非支持だから相性悪いんですかね、、、
464Socket774:04/06/04 20:46 ID:/whm7azV
>>429
CSA接続のIntelのLANチップって不具合が多いって聞いたよ。
P4C800Dに交換してもらうのもいいかもね。
465Socket774:04/06/04 20:48 ID:fqRq+ACb
>>459
Deluxeに、
サムソンチップ搭載のセンチュリーマイクロ製DDR400 256M×2枚載せてます。
全く問題無しです。
後2枚買って1Gにしたいのですが、
今は、一枚約8,100円するんで…_| ̄|○
6,300円台の時に買っておくべきだった…_| ̄|○
466Socket774:04/06/04 20:55 ID:E/JLMR0E
PDFでA*になってるメモリ買っとけ、それでもダメならあきらめつくだろう。
467Socket774:04/06/04 21:03 ID:boq8uaDo
>>463
おいおい、社民党の左3つをよく見てくれ・・・
最悪なロクでもない存在意義のないものを≒で結んでいるんだが。
468Socket774:04/06/04 21:23 ID:MVftkw9S
>>464
それは初耳。何処かに情報あるかい?
469Socket774:04/06/04 22:12 ID:NPAmx+8y
フレッツ12Mにルータ入れて、P4P800DXを使ってます。
メーラ(例えばBeckyとします)を起動したまま、休止モードに入って
しばらくしてから復帰させたとき、「メールサーバへの接続が失敗しました」
と表示されます。
メーラの巡回周期がタイムアウトするので、復帰時に受信しにいこうと
したけど、接続が切れているために起こる現象と思います。

ルータではキープアライブを入れているので、セッションは切れないように
しています。
もう一台の古い440BXで使っている10M固定のNICでは、復帰後も接続が
切れることなくメール受信できます。

P4Pの内蔵NICって100/1000Mの自動切換えですよね。
休止から復帰するとき、この速度識別をするから瞬断するんじゃないかな
と予想しています。
なんとかこの瞬断を防ぐ方法はないですか。
みなさん、こういうのは問題視してないんですか?
それともうちだけの問題?
470Socket774:04/06/04 22:29 ID:IwnEZdSs
P4P800VMを使っています。
HYPER PATHを有効にしたいのですがどこをいじればいいのでしょうか?
ASUSのサイトでは”BIOSのAdvanced-chipset-Performance Acceleration Modeを
Enableにする”とあるのですが、Advanced-chipset内にPerformance Acceleration Mode
という項目がないのです。
ちなみに、BIOSは1012です。
よろしくお願いします。
471Socket774:04/06/04 22:38 ID:boq8uaDo
>>470
同じP800という名前でも、チップセットが違うのでHyper Path自体使えません。
Hyper Pathは865PEチップセット搭載マザーボードの機能です。
472Socket774:04/06/04 23:34 ID:fqRq+ACb
□ユーエーシー
・ASUSマザーボードを購入し応募すると毎日1名に3千円分の宝くじ、7月末まで
ttp://www.uac.co.jp/040604/campaign.html
473Socket774:04/06/04 23:41 ID:kFIO0tnj
宝くじか・・・これじゃ応募するまでの気力が起きんね・・・
474Socket774:04/06/05 01:38 ID:RFVzln//
>>458はどうなったんだ?禿しく気になる。
475Socket774:04/06/05 10:50 ID:QpLxZILF
BIOS アップデートの後にLoad Settings Defaultする意味は?
476Socket774:04/06/05 11:07 ID:fMSg1xKz
新biosをloadさせるため
477Socket774:04/06/05 11:25 ID:QpLxZILF
Load Settings Default これをしないと
アップデートされてないってこと?
1016になってるし、見た目的には変わってるぽいんだけど・・

478Socket774:04/06/05 11:35 ID:T2+jgNbB
>>477
BIOSでうちらが弄れるのはほんの一部で、
バージョンアップすると、その弄れない部分の変更が多くある。
BIOSを書き換えるだけでは、一部分だけしか設定の変更がなされていない。
特に弄れない部分はLoad Settings Defaultをしない限り変更できないから
BIOSアップデートの後は、必ずLoad Settings Defaultすべし。
479478:04/06/05 11:38 ID:T2+jgNbB
>その弄れない部分の変更が多くある。

の「その」はいらないね・・・。

ちなみに、BIOSアップデートで不安定になった場合
Load Settings Defaultすることによって、問題が解決された報告は多くある。
480Socket774:04/06/05 12:07 ID:Hnnnsf/G
>>469
チェックはずせばいいんだよ、今まで散々でてるし
481Socket774:04/06/05 12:11 ID:QpLxZILF
>>478
そうだったのか・・・
ってことは、1012かそのくらいから
バージョンアップした気になってた(´・ω・`)
ありがd
482Socket774:04/06/05 20:27 ID:xa1qD+cR
結構USBを認識しないとか言って、販売店やUACに( ゚Д゚)ゴルァ!した人がいたようだが、Load Settings
Defaultしてなかっただけじゃないかと思える・・・

買ってきてものでもLoad Settings Defaultしたほうが確実。
483Socket774:04/06/06 01:37 ID:R74FStaT
>>458ですがやっと復帰しますた(皆さんサンクス)

BIOS更新も変化なし・・・最終手段で>>446を禿しく強制執行!

で動いてしまいました・・・今までの労力はいったい・・ry_| ̄|○

正直マジ交換して欲しくなりました
484Socket774:04/06/06 01:44 ID:KKZV4G9v
>>483
マジデツカ((((゜Д゜;))))
これは>>446が神ということで・・・w

叩いて直ったってことは半田クラック、テンプラetc・・・
とにかく接触不良やね・・・
もしかしたらまたそのうち不具合出てくるかもしれんのぅ。
485Socket774:04/06/06 02:17 ID:R74FStaT
ネタでなくマジです ケーブルをグリグリ押付けたり
M/Bのコネクタ口(銀色)をドライバの柄でコンコンと・・・
そしたら点きました

それ以来は抜き差ししても点いてます・・・
交換するにも現象を再現できなさそうで(;´Д`)
486Socket774:04/06/06 02:44 ID:vhBv+ift
P4C800−E Deluxe 買おうと思うんですけど 普通のDeluxeや何もなしとの大きな差ってなんですか?
性能的には変わらないんなら 必要なさそうならグレード下げようかと思うんですが
487Socket774:04/06/06 03:40 ID:LbXzI6t5
毎回繰り返される質問だが、ASUSのサイトへ行って
調べれば簡単にわかることをここで聞くなバカ。
と、誰かに罵倒されて終わるのが常だ。
ポイント挙げるから自分で調べるがよろし

 ・ICH5RでRAID0か、ICH5か
 ・PromiseでRAID0,1,1+0,multi可能か、何もなしか
 ・GbEがCSAでノース直結か、3comでサウスPCIぶら下がりか
 ・IEEE 1394つきか、なしか
 ・EDだけ付属物が豪華
  serial ATAケーブルが2本多い、
  電源変換ケーブルも2本追加
  4portのUSB2.0/Game port のブラケット追加
  IEEE1394モジュールブラケット追加

大きな差が何かは、それぞれの用途や主観の問題だから、
聞いても無駄だし、荒れる原因になりかねないのでやめれ。
488Socket774:04/06/06 03:42 ID:LbXzI6t5
>>485
ヨカッタネ・・・なんか釈然としませんが。

抜き差ししても点きっぱなしが正常です。
489Socket774:04/06/06 04:03 ID:vhBv+ift
>>487
ありがdです
知識不足でわからない単語が・・・・・
とりあえず逝ってきます
490Socket774:04/06/06 04:11 ID:Ls4uySAk
P4P800でシンクにMCX478-Vを使ってる方いませんか?
過去ログ検索でも見つからなかったのですが
リテンションキットの真横のCPUFANの電源コネクタに干渉してしまうのでしょうか。
491Socket774:04/06/06 04:23 ID:vhBv+ift
PromiseでRAID0,1,1+0,multi可能か、何もなしか
GbEがCSAでノース直結か、3comでサウスPCIぶら下がりか

すみません理解できませんでした どうかご教授してください
492446:04/06/06 04:42 ID:HTU6fFiH
半分冗談で書いたんだが…
とりあえず解決してよかったネ
ウチのC800E-DXは10日に1回程の確立で
OS起動時にネットワークが繋がらなくなる。
再起動すれば繋がるんだけどこれはドライバが糞なのかな?
それとC800E-DXのASUSやUACの国内流通版って出てるの?
半年前に買ったんだけどシールも何も張ってなかった。
故障した場合は何処へ持ってたらいいんだ?
493488:04/06/06 05:04 ID:LbXzI6t5
>>488
ごめん。何か勘違いをしていたらしい。
抜いたらLEDは消えます。

>>492
叩こう
494Socket774:04/06/06 05:10 ID:LbXzI6t5
>>491
---------------------------
ICH5のHDDコントロール機能(PATAx4 SATAx2)とは別に、
オンボードのHDDコントローラ(Promise製)があれば、
通常のIDE / SATA増設にも使える(+ PATAx2 SATAx2 = 計10台)他に、
インテルのサウスICH5Rで組むRAID0 とは「別に」、RAIDが組める。

しかもRAIDの種類も豊富だから、
起動ドライブをRAID0に、データドライブをRAID1に、とか可能なわけ。
もちろん無くても、好きなRAIDカードを後からつければ同じこと。

---------------------------
EDだけ、ギガビットイーサネット(GbE)機能の実装が違う。
そもそもGbEはこのチプセトでは帯域的に厳しいわけで、
インテルはそれを回避するために、本来はサウスにつなげるGbEデバイスを
ノースに直結したのがCSA接続。
ノース-サウス間の混み混みの帯域をバイパスできるので、
どのような状況でも、GbE本来の性能が期待できる、とされている。
ED以外は、信頼の(?)3com製のGbEがサウス経由で実装されていて、
これは、GbEのPCIカードを刺すのと等価。

CSA接続同士のPCでは、通常のGbEと比較して、1.5倍速いという報告もある一方で、
「んなこたない」という人もいるが、
CSA接続のPCが、「1台だけあっても意味が無い」という点では一致している。
将来GbEのLAN環境を導入するつもりなら、先行投資の意味はあるか、ないか・・・
無線LANにいくなら、まったくの不要。
495Socket774:04/06/06 05:21 ID:vhBv+ift
>>494
おー なるほど ありがううございます
このマザーって高性能なんですね、自分には使い切れそうにありません
875チップでIEEE1394があって 接続とかではなく、性能が高性能な なんとも自分勝手ですが
こんな勝手なマザーはないもんでしょうか? 使い切れなくてもこれを買っといたほうがいいでしょうか?
496Socket774:04/06/06 05:24 ID:vhBv+ift
性能 ×
製能 でした、おはずかしい  
497Socket774:04/06/06 05:27 ID:LbXzI6t5
知らん。
498Socket774:04/06/06 05:55 ID:vhBv+ift
>>497
買います・゚・(ノД`)・゚・
499Socket774:04/06/06 06:55 ID:9F1h75Rn
ICH5R の CSA下にある1000CTとRAIDコントローラとかIRQ共用になると聞いたのですが、実際どうでしょうか?
OSはWindows2000を予定しているのですが、RAID-0と1000BASEの同時使用時支障が出そうな気がして…
Windows2000でP4C800系運用しておられる方が居ましたら、ハードウェアマネージャのIRQがACPIでどの様に割り振られているか教えて頂けませんでしょうか?
500Socket774:04/06/06 11:50 ID:KKZV4G9v
>>495
厳しく言っちゃうけど
上で出てきたような簡単な単語の意味も分からない、
自分がほしい機能、欲求を満たしてくれるようなマザーを選べないようなら
メーカーorショップブランドとかを買ったほうが絶対お勧め。

ちなみに
>875チップでIEEE1394があって 接続とかではなく、性能が高性能な なんとも自分勝手ですが
>こんな勝手なマザーはないもんでしょうか? 
これを満たすマザーはこのスレ的にはP4C800-DかP4C800E-Dになるけど
P4C800(ノーマル)にIEEE1394のPCIを増設すれば済む話。
>性能が高性能
という点でも、P4C800E-Dとかはインターフェイスが豊富ぐらいで
基本の性能はP4C800と変わらない。

>>499
P4C800E-DでWindows2000使って、BIOSでIRQいじらずにデフォルトで使っているけど
システム見るとCSA接続のLANとICH5RのRAIDコントローラーのIRQが被ってるね。
(マニュアル見るとPCI slot2とも被るみたいだけど自分はそこに何も指してないので分からず。)
だけど現在、家のPCをLANでつないでファイルの出し入れは良くやってるけど
何の支障も無く動いてるよ。
501Socket774:04/06/06 11:59 ID:qUyoYMie
やってみて不具合でたってのならまだしも
やりもしないで心配してたら何もできないよな。
502Socket774:04/06/06 12:14 ID:19jQtIY+
すみません 教えて下さい。
オーディオカードを買ったのですが、PCIのどこにさせば
一番安定するのでしょうか。共有してないポートにさした方が
いいとどこかで見たのでマニュアル見てしらべてたら、
どこも共有って入ってたもので。。。
あと、メモリは256*2枚あるのですが、A1 B1のところに
差さないとデュアルチャンネルにならないのでしょうか。
今までずっとA1 A2のところに差してました。

ちなみにマザーボードはP4P800というやつで
オ−ディオカードはE-muの1820mです。

ここはお詳しい方ばかりだと察しましたので、書き込みさせていただきました。
よろしくおねがいします
503Socket774:04/06/06 13:20 ID:KKZV4G9v
>>502
IRQを気にしないといけないのは、ISAスロットとFDDなどのレガシー部分だけ。
といってもISAは付いてないし、FDDも個別のIRQが振り分けられるから大丈夫。
ただエンコードボード、SCSIボードなどはINT線を占有してしまうことがあるから
もしそれらを付けている場合には、IRQを気をつけた方がいい。

サウンドカードの場合だったら、多分どこにつけても大丈夫。
もし駄目だったら、違うスロットに変えればいいだけだし。
まぁどうしても気になるというのならマニュアル見る限り
スロット2〜3辺りがいいんじゃない?
(1,5でも大丈夫だと思うけど・・・)

それとデュアルにしたいならA1とB1につけないと駄目だよ。
ここで注意だけど、今までシングルでの動作は大丈夫だったけど
デュアルにすると駄目になることがあるから、
サウンドカード設置と、メモリ差し替えは別々の作業でやったほうが
もしもの時に原因が突き止めやすくなると思う。
504Socket774:04/06/06 14:04 ID:U6CB0iFo
>>490
以前使ってたけど無問題。
ただ、カナーリ重いんでリテンション裏にバックプレート装着必須。
その手間を考えると漏れ的にはS-PALを薦めたいけど。(←より大きくなるけどコッチも無問題)

>>502
漏れの環境(P800DX+XP Home SP1)
PCI-2:クロシコNO-PCI
PCI-3:SBオデジ2P-eX(IRQ23/USB5&6と共有)
PCI-4:カノプ初代MTV2000(IRQ20/オデジ2のIEEE1394コントローラーと共有)
PCI-5はエンコードチップ冷却の為何も挿さない。
USB5&6にはSOYO製内蔵カードリーダを接続。
USB7&8はケースの前面USBに接続(挿すとVGAと共有)
COM1&2、オンボドIEEE1394&VIA-RAIDはBIOSで無効。
パラレルは生かしたままプリンタを接続。
オンボドLAN(3comのギガビット)はIRQ22でコイツだけ独立。
ちなみにカードリーダのUSBポートにゲームパッド挿すとIRQ18に。
更に背面USB(上側)にスキャナを挿すと何故かIRQ23に。 (w

コレで今のところ無問題。
505Socket774:04/06/06 17:55 ID:qpDS9Ra2
SB Audigy2がノイズが乗って困ってます…。
P4P800-E Deluxe
Pentium4 3EGHz
OS XPHomeSP1
Memory 512MB x2

AGP Inno3D GeForceFX5900XT
PCI1 なし
PCI2 CANOPUS MTVX2004
PCI3 なし
PCI4 SB Audigy2
PCI5 なし

です。
506Socket774:04/06/06 18:08 ID:1VtcRQ1j
matroxとの相性は解消しましたでしょうか?
507502:04/06/06 18:25 ID:19jQtIY+
ありがとうございます

>>503
基本的にIRQとやらは気にしなくていいのですね。
カードはこの1820mしか持ってません。では間の3に差します。
あとメモリをA1 B1に差しました。まだあんまり触ってませんが、
大して変わらないものなのですね。
ちなみにデュアルでもシングルでも差はない様なものなのでしょうか
当方よく1ファイル何百MBくらいのオーディオデータを扱うのですが、
こういう場合に早くなったりするのでしょうか。

>>504
家はPCに刺さってるものと言えば、サウンドカードとCUBASEのUSBドングル
くらいでしょうか。
508Socket774:04/06/06 18:47 ID:qUyoYMie
>>505
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1086015932/4
>Q:スクロールさせると。ピーピー ジージーうっさい
>A:IE詳細設定で「スムーズ スクロール」を解除

これかい?
509Socket774:04/06/06 18:53 ID:KKZV4G9v
>>507
ん〜、そもそもメモリの仕事は
ソフトのシステムプログラムを書き込んで
命令がきたらすぐに取り出せるように格納しておくものだから
音楽データファイルが大きいとか小さいとかの問題じゃないんだよね・・・

だから使うソフトによるわけね。
DLLとかのプログラムを引っ切り無しに使うようなソフトを使うと効果が現れるけど、

>当方よく1ファイル何百MBくらいのオーディオデータを扱うのですが、
>こういう場合に早くなったりするのでしょうか。

これは音楽をデコード、エンコードしたり、加工、編集するようなソフトを使うってことかな?
そのようなソフトを使うなら処理速度に違いが出てくる。

ただ音楽を聴くとか、そのくらいの程度だったら全く違いは感じられない。
510502:04/06/06 19:13 ID:19jQtIY+
>>509

>これは音楽をデコード、エンコードしたり、加工、編集するようなソフトを使うってことかな?
>そのようなソフトを使うなら処理速度に違いが出てくる。

そうです。PCはDAWにしか使っておりません。
MIX、VOCALのレコーディングや、その加工・編集などです。
使用ソフトはCUBASE、SAMPLITUDEです。
メーカー製PCは余りよくないとのウワサなので、初自作に挑んでみたわけです。

スレッドの主旨から外れてしまうので、そろそろ失礼致します。
イロイロとありがとうございました。
511Socket774:04/06/06 19:30 ID:5/4tO5rP
>>506
双方のBIOSを更新していれば問題ない。
起動ロゴは使えないが。
512Socket774:04/06/06 19:49 ID:nySO/Xvv
>>505
サウンドカードの近くに
ファンのケーブルとか電源ケーブル、IDEケーブルなどが無いですか?
513Socket774:04/06/06 20:40 ID:XzMNI9wI
>>506
511の通りだし、MATROXつってもパフェ系のことだろうが
動くリビジョンのG400なら起動ロゴも大丈夫。
514490:04/06/06 21:57 ID:KV8igQJ8
>>504
取り付けは問題ないんですね。どうもありがとう。
S-PALも含めてもう少し考えてみます。
515初めてのASUS:04/06/07 01:47 ID:jINifQjF
いろんなパーツを通販でそろえましたが、CPUが(たぶん注文を受けた店の手違いで)2.8Cではなく、2.8Eが届いてます。
P4P800で中古品なんです。BIOSのバージョンが古そうなんですけど、古くてもプレスコットで起動できますでしょうか?
せめて、BIOSのアップデートだけでもいいんですけど>起動

あ、あと、2.8Eってちゃんと店に確認して、2.8Cに交換してもらったらよいのでしょうか?
両方使ったことのある人のお話をお待ちしてます。
516Socket774:04/06/07 01:57 ID:yxPzqn97
ビオス1014なら
プレスコでも起動可能
517Socket774:04/06/07 01:59 ID:pdDpLyQv
>>496
それも違う、回線切って(ry
518Socket774:04/06/07 02:02 ID:hvYsYgT2
今日の出来事

EBIOSをイーバイオスと読んでしまった・・・_| ̄|○
519Socket774:04/06/07 02:16 ID:7zc0V1oF
>>516
ビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオス
ビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオス
ビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオス
ビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオス
ビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオス
ビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオス
ビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオス
ビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオス
ビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオス
ビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオス
ビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオス
ビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオス
ビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオス
ビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオス
520初めてのASUS:04/06/07 02:16 ID:jINifQjF
>>516
レスありがトン。
ただ、そのビオスが対応してない場合、2.8Eが壊れないかガクガクブルブルなわけで・・・。
あんまり詳しくないけど、指定電圧とか違うみたいだし・・・(プレスコと北森)
521Socket774:04/06/07 02:20 ID:7zc0V1oF
>>520
ビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオス
ビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオス
ビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオス
ビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオス
ビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオス
ビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオス
ビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオス
ビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオス
ビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオス
ビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオス
ビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオス
ビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオス
ビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオス
ビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオス
522Socket774:04/06/07 02:21 ID:CJPXHJFz
>>520

素直に2.8Cに交換、これが一番いい
523Socket774:04/06/07 02:24 ID:V26yuv/L
ベータBIOSはどこのFTPだっけ?
524Socket774:04/06/07 02:27 ID:kKLgt/HR
>>522 に同意。
525Socket774:04/06/07 02:31 ID:ixnFMZS9
ビオスの書き込みに失敗。さて、君ならどうする?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1062337463/l50
526初めてのASUS:04/06/07 02:33 ID:jINifQjF
>>522
素早いレス、ありがとうございます。
何せ、すんでるところが九州のど田舎なもので、交換は・・・。
と、いうのも、今回かったパーツは中古も含まれており、保証期間が一週間なんです。
はやく、組み立てて、初期不良などをしらべたいのですが・・・。
今、書き込んでるのは、440BXのママンなんです。(しかもスロット1)
だれかに、CPU借りようにも、近くの電器屋にはワープロオアシス(新品)が特価品として
売ってあるくらいの田舎で・・・。

うー、明日じゃん○らに、電話かなあ。やっと新しいマシンがくめると思ってたのに・・・。
527Socket774:04/06/07 02:34 ID:854LPAqY
ベターのビオスはtwのftpにあるだよ
528Socket774:04/06/07 02:35 ID:7zc0V1oF
>>525
ビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオス
ビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオス
ビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオス
ビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオス
ビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオス
ビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオス
ビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオス
ビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオス
ビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオス
ビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオス
ビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオス
ビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオス
ビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオス
ビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオスビオス
529Socket774:04/06/07 02:36 ID:GczzH6m8
440BXに鱈セレ積んで延命age
530初めてのASUS:04/06/07 02:56 ID:jINifQjF
>>529

(´-`).。oO(やはり田舎ものは背伸びしちゃあだめかな)

(ノД`)シクシク
531Socket774:04/06/07 03:00 ID:7yBM/leN
このママンってUSBブートはサポートしてないですか?
asasならA7V600はいけてるみたいですが〜
調べ方悪いですかね
USBブート対応なら購入したいとおもってます
識者、よろ
532Socket774:04/06/07 03:01 ID:7yBM/leN
すんまそ
このままんってP4P800/P4C800のシリーズでつ
533Socket774:04/06/07 03:02 ID:cZPLN539
なんで、ここ最近、どいつもこいつも、
クヨクヨ悩んでいる間に行動しないかな。
何を買おうか、ってならまだしも、現物が目の前にあるなら、
やってみて、ダメだったらはじめて書き込めよ。

ドッカーンと破裂したり、煙が出たりしたら、
書き込むネタにもなっておいしいぞ(無責任)
534Socket774:04/06/07 03:34 ID:ixnFMZS9
>>531
同じメーカーでもAMDのCPU用のマザーボードとIntelのCP'U用のマザーボードは完全に違う物
だと思って差し支えない。
→比較対象すること自体ナンセンス。

>>533
最近は、火花が出た程度、煙が出た程度で「燃えた」と騒ぐ奴・捏造記事書く雑誌ばかりだから、
ネタをネタと見抜けないと(ry
535Socket774:04/06/07 04:00 ID:7ESVQAoM
今時USBブートが出来ないマザーがあったらどう思うよ。
536Socket774:04/06/07 04:41 ID:7yBM/leN
>>534
比較はまずいとは思いましたが
一応調べてはいる
のジェスチャーです
>>535
さんくす
できると言うことで納得しマスター

両氏ありがとうでつ
537Socket774:04/06/07 05:10 ID:Xuef1xqV
皆さんCPUヒートシンクは何を使ってます?

ソケ478では定番なPAL8952を使いたかったけど
今使っているP4P800だとリテンション周りに干渉しそうだったので
仕方なくシプラム使用中。

冷え具合はリテールと大差ない感じ。
音はリテールに比べ少し静かにはなったけど。
538Socket774:04/06/07 05:21 ID:VGO/BWQt
特に不満ないからリテール。
539Socket774:04/06/07 05:37 ID:cjua42d5
鎌風使ってる。
540Socket774:04/06/07 05:49 ID:mmy0qvam
なんでリテール使わずに買ってまでつけなきゃならないほどの性能しかないリテール品をセットで売ってるんだろう?
ぼったくっとるのか?
541Socket774:04/06/07 06:04 ID:9YgV1RF8
リテールは冷えるけど五月蝿いから。
542Socket774:04/06/07 09:45 ID:I/OjTwij
>>537
普通にPAL使ってるが・・・
543Socket774:04/06/07 12:14 ID:8IvTaQPO
これからこのスレッドでは敢えてビオスと言うのは、どうか?
でもドシロウトはビオス言うなよ!
544Socket774:04/06/07 13:50 ID:cZPLN539
ビオテクノロジー
ビオメカニック
ビオハザード
545初めてのASUS:04/06/07 15:01 ID:0CGnUj8u
販売店に確認したところ、店側のミスのようです。
ただ、2.8Cの手持ちが(店側に)ないため、返金になるかも・・とのこと。
ふえーん、まだ、組めないのか・・・。

遠方の友達にCPU借りるよう頼むか、返金して新しいCPU買い直すか・・・。
マンドクサ
546Socket774:04/06/07 16:54 ID:yxPzqn97
>>543
2年くらい前、この板で生まれ、一時流行った言葉なのだが・・・ ビオス(BIOS)

テアク(TEAC)もここで生まれた言葉
547Socket774:04/06/07 18:01 ID:Criu4dsx
今は亡き東芝EMIを「東芝エミ」と読んだ、私の知り合いにあい通じるところがあるな。
関係ない話でスマソ
548Socket774:04/06/07 18:17 ID:yOWzJQQ4
>>545
店と交渉して、biosの更新をしてもらったらいかがでしょう?
原因は、あくまで店のミスなわけですし。
549Socket774:04/06/07 18:27 ID:zjg7n+h6
>>547
それって逆にBIOSをビーアイオーエスとかBasic Input Output System.と呼ばないのを笑うのと同じだと思う。
550Socket774:04/06/07 19:02 ID:rxtDpSj8
>>545
>ただ、2.8Cの手持ちが(店側に)ないため、返金になるかも・・とのこと。

そのじゃん○ら、なんかきな臭いな。。。
売れてない2.8Eを強引に送ったような気がしてならない・・・
それに2.8Cの方が相場は安いし。
お客が気付いたらそこで説明、気付かなかったらそのまま・・・

それとちょっとした情報。
俺の友人がP4P800を使ってるわけよ。ある日その友人が
「新しいCPU買ったZE!見に来い!!」
と言うわけですよ。
見に行ったら・・・パソコンはいたって普通にOSまで起動するんだけど
POSTでのCPU名称の表示な〜んかおかしい。
BIOSバージョンは1012・・・
まさかと思い、CPUの箱を見てみたら、2.8EGHz!

>>545ある程度古くても動く「らしい」よ。
まぁ、自己責任でヽ(´ー`)ノ
551550:04/06/07 19:04 ID:rxtDpSj8
×それに2.8Cの方が相場は安いし。
○それに2.8Eの方が相場は安いし。

だす。。。
552Socket774:04/06/07 20:09 ID:8IvTaQPO
>>550
いちいちストーリー仕立てにしてる意味がワカラン
言いたい事と違う意味に取られるぞ
553Socket774:04/06/07 20:32 ID:aOjeqDdk
一応プレスコの方が高いのが普通なんじゃないの?
554Socket774:04/06/07 20:46 ID:rxtDpSj8
>>552
遊び気が無い人ね

>>553
2.8Eと2.8Cの値段見てみ
555Socket774:04/06/07 20:46 ID:cOhrmLzK
>>553
製造プロセスが0.13μmから0.09μmになったから、量産体制に入れば、コストダウンするんだよ。
556Socket774:04/06/07 20:52 ID:Z4AN2gaP
>>555
量産するのか…?w
557Socket774:04/06/07 21:37 ID:cOhrmLzK
試験製造じゃなく、市販されるものはその量如何にかかわらず量産製造。
558初めてのASUS:04/06/07 22:15 ID:WScI9Thn
>>550

有効な情報アリガトン

早速、今日にでもチェックしてみます。
まあ、BIOSのアップデートはしてある可能性もあるわけだし・・・。
あくまで、自己責任ってことでやってみまつ。

それと、じゃん○らですが「交換については誠意をもって」対応していただいてます。
ただ、(こちらの都合ですが)時間的な余裕が無いぶん、困ってるわけで・・・。
559Socket774:04/06/07 22:18 ID:CJPXHJFz
何を焦っているのか知らないけど
長い目で見てプレスコは後悔すると思うんだけどねぇ

覚悟して使うのなら止めはしないけどさ
560初めてのASUS:04/06/07 22:19 ID:WScI9Thn
>>548

すんまそん、ご意見頂いていたのに。
まあ、時間的な猶予がないってことで・・・。
(その他の部品の動作確認を考えると、MB送って戻ってくるまでに保証きれまつ・・・。)
561Socket774:04/06/07 22:29 ID:mmy0qvam
>>559禿胴

プレスコット買うならHDDをS-ATA 10,000rpmにする
音と熱と値段とスペックのバランスから診てもベターだよ
562537:04/06/08 01:06 ID:ZltwYna0
>>542
>普通にPAL使ってるが・・・
ナンダッテー!?

PAL8952検討中、リテンションのサイズ図ってみて、
微妙に周りのコンデンサやCPUファンに
干渉しそうだったのでPALは躊躇してました。

問題無く付けられるんだったらPALに交換しようかな…
563Socket774:04/06/08 01:08 ID:ZltwYna0
>CPUファンに
CPUファン電源ピンでした…スミマセン
564Socket774:04/06/08 02:15 ID:Bgrk+1iJ
P4C800-E-Deluxの日本代理店版とかいうのみたんだが(ちと高い)あれって何が
違うの?
日本語マニュアル付きとか?
565Socket774:04/06/08 02:19 ID:g8JpPYXH
だから日本語マニュアルは存在しないと何度(ry
566Socket774:04/06/08 02:24 ID:Bgrk+1iJ
>>565
いや、わかってはいるんだがじゃああれはなんなんだろう…。
「日本代理店向け」だったかもしれんが。
567Socket774:04/06/08 06:00 ID:rwCwGHki
800ED(BIOS1016)使ってます。
サスペンドからの復帰がうまくいきません。
サスペンド関係のBIOSはいじっておりません。
具体的には復帰させようとするとHDDのヘッドのロックが
外れる動作が何回か繰り返され、
その異常動作がおさまるとそれ以上先に進みません。
HDDランプは点灯しっぱなしです。

HDD=7K250/S-ATA
Win XP SP2/β
Antec True550
Revolution7.1
9600XTPro
SD-M1712
GSA-4082
Pen4/2.8C
568Socket774:04/06/08 07:23 ID:VMTZmJw7
HDDがHITACHI
569Socket774:04/06/08 12:19 ID:rwCwGHki
>>568
ども。
ぐぐってたら
日立のS-ATAで失敗することがあるという記述を見つけました。
HDDを交換してみます。
570Socket774:04/06/08 23:16 ID:0deAy1Nb
亀レスだが>>562
PALは(・∀・)イイヨー。吸出しでVRMにも優しいし、ノースの冷却にも有利。
CPU上側にスペースの余裕があるならコンバータ噛まして12cmファンで冷やしちゃえ。
室温25℃でアイドル31〜33℃&シバキ43℃程度でしかも静か。
571Socket774:04/06/08 23:22 ID:YDy69CVG
>>570
PALなんて糞。SP94最強。
572Socket774:04/06/09 00:07 ID:QQSwtBDs
P2BFからASUSです。過去3枚ASUSを使用しましたが、No Troubleでした。
CUSL2からのLevelUpで、今、P4P800/P4C800Seriesの購入を考えています。
OptionのAudio/LAN等の有無はどうでも良く、MB本来の[性能]、[信頼性]、電源,Memory等他のPartsとの[相性]、で比較した場合、一番のお勧めは何ですか?(Chip Setの性能比も必要ありません。)
もう老人なので、Netで調べる元気もありませんし、問題でて調べる楽しみも薄れてしまいました。

よろしくお願い致します。電車男感動。
573Socket774:04/06/09 00:18 ID:BowltoEm
>>572
800E-D
574Socket774:04/06/09 00:33 ID:Ixz9JGen
ショップブランド買っとけ、責任転嫁できて楽だろ。
575Socket774:04/06/09 01:50 ID:KDPN87ol
他のメーカーも使ってみたほうがいいと思うよ。
576Socket774:04/06/09 02:16 ID:l446rieg
おまいら!
お年寄りには親切にしろよ!

>>572
やい!ジジイ
俺は通りがかりの無知です
何も教えてあげれません
長生きしろ
577Socket774:04/06/09 03:14 ID:2thI+8eV
>>572
P4C800-E Deluxeでいいんでない?

P4C800 DELUXEはICH5でRAIDを使いたい時はプロミスになる、LANがCSAでない。
P4C800はICH5Rでいいんだけど、やはりLANがCSAでない
P4P800はINT線単独で使えるPCIスロットが無かったと思う
578Socket774:04/06/09 06:07 ID:tjOMJ2oX
初心者です。質問させていただきます。

P4P800 SEとP4P800S-Eって名前がそっくりなM/Bがあると思うんですが
チップセットが865PEと848P、DIMMソケットが4つと3つの違いとともに最大メモリ値の差
無線LANの同梱、非同梱あとは本体の大きさが若干違うようですがどちらがお勧めでしょうか?
また両方とも無線LANの同梱、非同梱タイプがあるそうなので特に実際使用した事のある方が
いらっしゃいましたらどうだったか聞きたくレスさせていただきました。
579Socket774:04/06/09 06:44 ID:7I+g5D7O
>>578
P4P800S-Eに載ってるi848Pチップセットは安いセレロン辺りと組み合わせて
チープなマシンを作る為の廉価版。
メモリがシングルチャンネルなので最新Pen4の性能を生かし切れない。
P4P800SE(i865の方)を買う予算があって、最新Pen4を積む予定なら
迷わずP4P800SEを買うべき。
但し、メモリは同じ物を2枚単位で挿さないとデュアルチャンネルにならないので注意。

あと、無線LAN同梱パッケージのヤツは11Mbpsだから遅い。
しかも専用スロット用だから他社マザーどころかASUSでも限られたWiFiスロット付きの
マザーにしか流用出来ない。マザー買い換えたら無線LANカードもゴミになるという覚悟が必要。
漏れだったら迷わず6000〜7000円でメルコやプラネックスの54Mbps規格のPCIカード買うなぁ。
580Socket774:04/06/09 15:02 ID:MUWbNnBI
>>579

ありがとうございました!
581Socket774:04/06/09 17:00 ID:nIpBdpGA
P4P800系は電源で売れ筋のウミガメFB-400あたりとは相性がきついかもな。
P4PEでウミガメが起動せず。
582サトポン:04/06/09 17:03 ID:dNIRGkg7
>>581
俺んとこはSS-400FB&P4P800E-Dの組み合わせで問題なしだよ。
583Socket774:04/06/09 18:36 ID:+z6pzT0U
その電源と相性あったら大問題だと思うが
584Socket774:04/06/09 20:11 ID:uFdMdc61
>>581
P4PE・・・・・・(゚Д゚)ハァ?
585Socket774:04/06/10 00:17 ID:E3slUTz6
□ASUSTeK Computer
・P4P800 SE BIOS 1005.003
http://www.asus.com/support/download/item.aspx?ModelName=P4P800%20SE
586Socket774:04/06/10 00:45 ID:i3yB1E+V
>>573-577
の方々、572です、ありがとうございます。

しかし、私がお伺いしたいのは572殿が書かれているSpec表から読み取れる情報もさることながら、この中でどれが一番壊れやすいとか、この製品はSpecどおりの性能でないとか、電源, Memoryの相性がきついとか、
皆様のご経験に基づく情報をご享受頂けないかと思いまして書き込ませて頂きました。

実際何枚もMBを購入され使用されている兵も多く見受けられますので、上記の比較(印象)をお教え頂ければ幸いです。

最近妻が、なぜかDV TapeをDVDに焼きたいらしく、IEEE1394の板を買いましたが、今のP2では辛く、MB買い替えの絶好のチャンスなのです。
しかし、今のCUSL2からでは総トッカエになるため、失敗が怖いのです。年取ると慎重になります。
587Socket774:04/06/10 00:59 ID:M3544Nl/
あんたにはメーカー製がお似合いだ
失敗を極度に恐れて自作なんかできるものか
588Socket774:04/06/10 01:16 ID:vuB/G0hB
>>586
自作するんなら、自己責任でおかんに殴る蹴るの暴行受けてください。
589Socket774:04/06/10 01:18 ID:Oyim9biS
>>586
>皆様のご経験に基づく情報

は、積もり積もっている過去ログに載っているかと。
能動的に情報収集するのも自作のうち。
590Socket774:04/06/10 01:30 ID:bqYTW7vs
>>586
あふぉかおまえは。
二度と書き込むな。
591Socket774:04/06/10 01:42 ID:iEW28z5q
まあまあ、お年寄りは大切に。

>>586
入歯はめて過去ログ読め
592Socket774:04/06/10 01:48 ID:iWM0AlZq
>586
みんなの言うとおりだよ。
そこまで慎重になるなら、もっと自分で調べたら?過去ログとかで

過剰な心配性なら、もう少し労力を惜しまず調べましょう。
あなたの言う、「皆様のご経験に基づく情報」無料で得れます。

自分の労力を惜しんで、人に何かをさせるのはちょっと違うと思うよ、
程度にもよると思うけど。

それが出来ないなら、ここのスレッド以外のものを買ってくださいな
色々試行錯誤して問題を解決して、情報を提供してくれた方々に失礼です。

また来られると、鬱陶しいので
593576:04/06/10 03:20 ID:QcTQS3BK
>>586
やい!ジジイ
>>577の言う通りにしろ

それから
(・∀・)カエレ!!
2度と来るな
594Socket774:04/06/10 14:02 ID:ksbMTOPe
>>586
私はP2BS→P3BF→P4P800EDと渡ってきた
初めのマザーで組む時は、当時ネットは「草の根」くらいだし、情報源が限られた
そこで一年間本屋に毎日通って専門誌を網羅し買い込みもしてP2BSを選択した
モニターは一ヶ月間電気屋に頻繁に通い、毎回一時間以上張り付いて見比べてE55Dを選択した(当時10万)
慎重だから当然の事としての行動だったし、実際モノは最高のモノを選択したと思う

アンタのは「年取ると慎重になります」ではなく「年取ると手抜きになります」だ
2択にすら絞り込んでないなんて、ナメすぎだ
なにより「欲しいモノを調べる楽しさ」を失った糞餓鬼じゃねぇか
595Socket774:04/06/10 14:55 ID:wsvK4y/N
>>572さん
C800Std使って一年になりますが安定してます。電源はSeasonicのAGX400Wですね。もう売ってない旧型ですが。
ちょうど一年前、メモリーに関してはサムソンが一番相性良かったというか、その他だとほとんど動かなかったw。
今は大丈夫だと思いますけど、F-TCCCあたりを512MB2枚が個人的にお勧め。
電源は容量が大きいほうがいいですね。450W以上がいいと思います。電源は一番長生きだし、使いまわしするんで
ケチると、痛い目に逢います。最近のVGAは電気食いますので。

もうC800シリーズって1年過ぎてるんで親切な人減りましたね。このマザーも当時は相性きついマザーでして、情報
交換が不可欠だったんです。みなさん親身になってResしてくれてました。過去Log参照するとわかりますが。

だいぶ枯れてきたマザーなんでVGAがMatroxとか選択しない限りにおいては大丈夫かと思われます。


596Socket774:04/06/10 15:02 ID:sI/eNIEM
P4P800 Deluxを使用しているのですが、
NICを100M固定にする事は出来ますか?
597Socket774:04/06/10 15:05 ID:/Uh7ZD6o
>>594
アナタから見たらガキかも知れんが一応糞ジジイでおながいします。
598Socket774:04/06/10 15:31 ID:dFCHMuOM
失敗が怖かったら、現状のASUSはやめといた方がいいかと・・・
値段が同価格帯の他社に比べ若干高くて、高機能のように見えますが不具合が多いです。
安定動作ならGIGABITEあたりの方をお勧めします。
599ワラかもしれません:04/06/10 17:36 ID:yW0ex7vT
すいません、質問させて下さい。
P4P800-SEを使っていて、S-ATAのHDを使っています。
HDのアクセスLEDのコネクタを説明書通りに接続したのですが、
HDにアクセスしている時も光ってくれません。

マザーボードのHDD-LEDに結線しただけでは光らないのでしょうか?
初歩的な質問かもしれませんが、どなたか宜しくお願いします。
600Socket774:04/06/10 17:57 ID:kZ6WPqyl
>>586
最初に使用目的を提示すれば、よかったかと。
IEEE1394ボードを流用しないなら、DX(オンボード型)でいいかと。

安定性を求めてるようなので、でしたらここではなくて、インテル製マザーを選択。
あるいは、最低限の動作保証のあるショップモノかメーカー製。
総取替えなら、自作にしたところで値段的に安くないし。
601Socket774:04/06/10 18:01 ID:2H++CFTB
>598
私は現状の安定動作なら(相性等)
GIGAよりASUSの方が良いと思うのですが?
インテル純正と同等と思ってるのは
私だけかもしれませんが。
602Socket774:04/06/10 18:18 ID:nQXeOQ3a
みんな起動ドライブは S-ATA使ってる?

おいらは普通にATA100だけど P4C800-E Deluxeはいろいろ搭載してるね
HDDがじゃんじゃん積めるからってんでこれにしたのと
ギガビットLANの Intel ICH5R があったからだけど
普通の構成で最初に組んでしまったものだから 追加のHDDをどうしようかと

起動ドライブをイマサラS-ATAに組み替えるの面倒だから
現在4台入れてるけど この構成で後からS-ATAや ATA-133を追加するのって変かな?
意外にもHDDの数が不足してきたもんで S-ATA買おうか 普通のATAを追加すべきか
つまんない悩みだけど 起動ドライブはやっぱS-ATAで最初に組んでおくべきだったかな と
603Socket774:04/06/10 18:36 ID:X/g/xU2u
そんなにHDD積んで温度だいじょうぶかい
604Socket774:04/06/10 18:47 ID:NCU9pzAn
>>594
爺さん、BXチプ長いね〜。
「欲しいモノを調べる楽しさ」というのも、長すぎると飽きない?
年取ると時間が遅く感じるのかな?
爺さんをみてると、年は取りたくないものだとつくづく思ふ。
605Socket774:04/06/10 18:51 ID:ekODqscV
相性なんて気合いですよ、気合い。

組み上げる前から「どうしよう」なんて言ってるから舐められる
スパパパーンと組んで、ズバババーンとOS入れる
それでダメなら、蹴りの一つもくれてやれば、言うこと聞くもんだ。
606Socket774:04/06/10 19:16 ID:ytAXR6T/
相性問題が発生したという泣きの半数は使う側のスキル不足によるものと思われ。
607Socket774:04/06/10 19:31 ID:Sg1JA6tC
今は此処や価格.comあたりの掲示板の過去ログを一通り眺めればすぐに情報が手に入る
だろ。昔のソケット7の頃とは違うんだから。ましてintelチップならよほどのことがない限り
そんな深刻な問題はないよ。もし問題があったとしても調べればすぐ分かるし。

自分で事前に予備知識を入れておいた方がもし万一トラブった時でも適切に対処できるでしょ。
他人にエッセンスだけ聞いて、トラブったらその度に人に聞くの繰り返しじゃいざという時自分で
は何もできなくなって困るんじゃないかなあ。

よく叩かれる「自作初心者」にしても二通りのタイプがいて、最初に基本的なことだけ教えれば、
後はほとんど自分でやる人と、何回教えても教えたことしか身につかなくて質問の繰り返しで
全く応用が利かない人がいる。叩かれるのはいうまでもなく後者のタイプ。後者のタイプは自作に
限らず仕事でも勉強でも何やっても駄目だと思う。

なんか思いっきりズレてきたのでsage


608607:04/06/10 19:40 ID:Sg1JA6tC
訂正 全く応用が利かない→自助努力をしない
609Socket774:04/06/10 21:02 ID:+kMKK9EF
>>595
>だいぶ枯れてきたマザーなんでVGAがMatroxとか選択しない限りにおいては大丈夫かと思われます。
昔はP650でそんな事があったような気がするけど、Parheliaでは無問題な訳だが。

>>602
後からSATAを増設してもおかしくはないが…。
漏れはC800-Eで、起動用はSATA1に接続してる。
正直、システムをSATAにしてもパフォーマンスは変わらないな。
WDのラプタとか使えば体感できるだろうけど。
610Socket774:04/06/10 21:15 ID:wBJRTEij
>602
おうよ。そろそろS-ATAコネクタOnlyでもいいような気がしてきた。


>605
>スパパパーンと組んで、ズバババーンとOS入れる

激しく >605 の虜になりそうです(*´Д`)
611Socket774:04/06/10 21:43 ID:p0Wi5EEe
なんでそう、寄ってたかって苛めるかねぇ?

P4C800-E Deluxe、P4C800 Deluxe かP4P800 Deluxe の中から
好きな物を選べば良いと思いますよ?
長持ちだとか品質に拘りたいなら、Intel純正かSupermicroの物から。

メモリはバルク品で選ぶなら、センチュリーマイクロ製のモジュールで
搭載チップがMicronかElpidaの物をお奨めします。

電源には容量400W以上で、価格的には1万6千円前後の物を。

延長保障に申し込めるショップでの購入をお奨めします。

…とかで良いんでないの?
612Socket774:04/06/10 21:59 ID:5sQ+rLN8
>>602
S-ATA使ってます。パフォーマンスは雑誌ベンチで知ってましたが、
ケースが古いので、エアフローを考えて選びました。
もち、FDD、IDEケーブルもスリム化。>>611

>>611
> なんでそう、寄ってたかって苛めるかねぇ?

付和雷同型で回答能力が無いからでしょ?

「初心者を理由に自助努力をしなくて叩かれる」の初心者を年齢に置き換えたパターンで、
ウンザリしたのには同意するけど。
613Socket774:04/06/10 23:42 ID:wpXKYiA7
>>599
マジレスすると、
+−が逆か、1個隣にさしてるかのどちらか。
614Socket774:04/06/11 00:42 ID:/ixhLRiP
好きなの買って悩むのも楽しいと思うんだけどね
幾つだか知らないけどそれなりに弄ってきてるんだろうから

そういうの嫌ならホントメーカー品買わないと
615Socket774:04/06/11 01:11 ID:wdl2IRha
P4P800E DXで組み上げたのですが、BIOS起動画面の後に

Scanning IDE drives.......

と表示され5秒後くらいに

No drive attached to Fast Track Controller, The BIOS is not installed.

と表示され若干起動がモタつきます。これって正常ですか?
環境は
CPU P4 2.8CGHz
メモリ Samsung 256*2 Dual
HDD Seagate薔薇7200 160G パラレルATA プライマリマスター接続
RAID なし
光学ドライブはAopen COM532/AHHのみです。
616Socket774:04/06/11 01:15 ID:2pRcf6sm
異常
617Socket774:04/06/11 01:19 ID:K4++ow70
ややこしいスレの流れだけど >612 609レスあんがと

おいらも静音化はしてる HDD7台積む予定だけど ここで登場するのが
総スパイラルチューブ化
あらゆるケーブルをこれでくるんでしまうと結構 通気がよくなるね
DVDだけは ATAPI-SCSI変換かけてるけど 問題なし

知人がS-ATAはまだ発熱うんぬんと言ってたので 今回は普通に組んでみたんだけど
そもそもSCSI一辺倒からの脱却を図り 今回のような「普通の構成」にしてみたわけで
おかげで何も気にすることなく大容量HDDを際限なく積める これがなんともできなかったわけ SCSIにこだわると

発熱 騒音 大容量・・・・時代はSCSIじゃなくATAPIなんだね・・
今回普通の構成で初めて実感した今日この頃であった

それでも2ndマシンは総SCSI-RAIDと まだまだ未練たらたらで(^^;
618Socket774:04/06/11 01:31 ID:vDTHYW2H
もれはチューブやめたけどな。
なんかよくないらしいから。
619Socket774:04/06/11 01:34 ID:n/193eU+
>>615
>Scanning IDE drives.......
は、BIOSでPromiseの機能がENABLEになってるから。

>No drive attached to Fast Track Controller, The BIOS is not installed
「Promise側にHDDが繋がってないよ〜ん」って意味。

放っといても不具合は無いけど、
BIOSでPromiseをDISABLEすれば表示が出なくなるし、
その分OSの起動も早くなるよ。 
620Socket774:04/06/11 01:37 ID:wdl2IRha
>>616 >>619
ありがとうございます。やはりPrimiseとかRAID絡みだったんですね。
Disableにしたら消えました。RAIDコントローラ付いたM/B初めてだったもので・・・。
スレ汚し失礼しましたー。
621Socket774:04/06/11 05:20 ID:XFSJ/8aq
症状:起動時にぴーぴぴ(ビデオカード・モニタ認識不良)と鳴ります。
M/B:P4C800-E Deluxe
VGA:leadtek GFFX5900XT
HDD:seagate3台
電源:SS400FB

LAN接続相手をIntelPro100からPro1000にしたあたりで発生しはじめ。
症状から、電源容量ぽいんですが、相性とも考えられますね。
嫌な電気が溜まったからかなと、電源コンセント抜いて
入れなおしたら、起動できました。
内部の電源の配線を換えればなんとかなるかも。

別件ですが、リムーバブルだとブートディスクが変わっちゃうんで、
BIOSでリムーバブルディスク認識しないように設定(MAIN)しましたが
問題ないでしょうか?XPからは見れるんで、かまわない気がしてます。
622Socket774:04/06/11 05:58 ID:DNIiAqRP
M/B:P4C800-E Deluxe
VGA:ASUS V9950GE(FX5900)
CPU:プレスコ3G
メモリ:サムスン512*4

このような構成なんですが、3Dのものを動かすとフリーズもしくは再起動してしまうんです。
ちなみに最初リードテックの5900XT(型番忘れた)を購入したのですが、同じような症状で
購入店にビデオカードだけ持って行ってテストしてもらったら動いたので、相性ということで
今のASUSのやつに変えてもらいました。
買ってしばらくはたまにフリーズすることがあるぐらいで、ほぼ問題なく動いていたので
ドライバの問題かな〜くらいに思ってたんですが、今朝ドライバを入れ替えてみたら、まったく3Dが動かなくなりました。
3Dmark03は最初の飛行機で固まるし、FFのベンチも止まったり動かなかったり、リネージュIIは起動しない状態でした。
ドライバを元に戻したり、いろいろなバージョンを試し、OSのクリーンインストールまでしたけどだめでした。
で、またVGAをお店に持っていってテストしてもらったところ、また問題なく動くんです。
熱なのかな〜と思いCPUクーラーとVGAの隣のPCIのところにつけるファンを購入
それらをつけてケースを開けたまま、扇風機をあてて、3Dmarkを試しましたが、やっぱり固まります。
で、前一ヶ月ぐらい動いていた状況と何を変えたかいろいろ考え、試したところ、動く状況を見つけました。
なんと、CPU、3Gを3.2Gクロックアップすると動くんです。(FSB214)
どうしてなんでしょう?
メモリやCPU、マザーなど、ほかに原因があるのでしょうか?
このまま、クロックアップして使うのはいささか心配なのですが。
長文すいません、誰か助けてください
623622:04/06/11 06:02 ID:DNIiAqRP
マザーボード P4P800-E Deluxeの間違いです
624Socket774:04/06/11 06:05 ID:nAP2TF4z
>>622
CPUだけ北森にかえればすむ話ではないか
簡単なことだ

どうしてもプを使いたいのならとめはしない
625Socket774:04/06/11 08:22 ID:Mj3+8Xf2
何気にP4C800系のベータBIOS(1017.002)が上がってるな。
626Socket774:04/06/11 10:49 ID:vDTHYW2H
>>622
情報が足りない
627Socket774:04/06/11 11:57 ID:yUYllzMX
>622
・メモリ1本、2本だけで試してみる。
・memtest86でメモリを調べる。

あと、電源の詳細希望。



628Socket774:04/06/11 16:52 ID:CLBcdX+i
OSも書いてないし
629Socket774:04/06/11 17:06 ID:XfQ1RlEk
>>622
たしかに、典型的な熱関係トラブルの症状に似ているね。

でも、クロックアップしたら動くというのは、謎だなあ。
そのときに、気がつかないだけで、他の環境・設定が変わってないか?
パーツとしての異常が認められないなら、疑うのは個人的な環境だから・・・

 ・ヒートシンクの載せ方が普通じゃない。(グリス大量とか)
 ・ケースが普通じゃない。(ビデオカードに風来ないとか)
 ・マザーとケースの相性が普通じゃない。(マザーから出して裸でやってみるとか)
 ・部屋が普通じゃない。(やたらモノが多く締め切っていて暑いとか)
 ・電源が普通じゃない。(特定のラインの供給が弱いとか、あっても持続しないとか。)

まあ、なんせよ。>>626 の云われるとおり。
630Socket774:04/06/11 17:12 ID:XfQ1RlEk
>>629
>マザーから出して裸で

ケースから出して。でした(w

マザーとベース板と相性が悪くて、マザーがゆがんで・・・というのもあるし、
固定ビスからアースが落ちていてダメでしたとか、
アースが落ちていなかったからダメでしたとか、思いもかけない話を聞くから。

まずは雑誌やダンボールの上でやってみれ。
いろいろ苦労しているようだから、すでにやっているかもしれないけれど。
それと、予備の電源やビデオカードでのテスト結果も知りたいですね。
631Socket774:04/06/11 18:18 ID:4eBpsiFx
どこかの無線基地と干渉してる可能性ありだな
632Socket774:04/06/11 18:18 ID:ysBie3VF
>>622
とりあえず、CPU、M/B、VGA カードの温度を提示してください。smart doc、probe等で。
電圧もトレースした方がいいかな?
633Socket774:04/06/11 18:46 ID:pKus7POD
>>622
取りあえずMEMTEST回るか試せや
起動が難しいなら電源変えろ
634Socket774:04/06/11 18:48 ID:e4ExPmIa
635Socket774:04/06/11 18:50 ID:b23A2UOK
鯖がいいかげんで貧弱なせい
636Socket774:04/06/11 18:51 ID:e4ExPmIa
どこかでP4C800のスペックみれるところないかなあ
637Socket774:04/06/11 18:57 ID:e4ExPmIa
自己解決したっす。すんまそん。
638Socket774:04/06/11 22:11 ID:kpRQJtZc
>>622
定格起動とOC起動とのメモリーのレイテンシをCPU-Zとかで比べて味噌
定格は2.5-3-3
OCは3-3-3
で起動してるような希ガス
639Socket774:04/06/11 22:24 ID:YoniVBxa
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g22177632
これのUSBポート使えないのって部品交換だけで直せるかな?
他のポートは使えるってことはコントロールチップは死んでない…?
640Socket774:04/06/12 02:25 ID:nWCM2KaQ
>>622
Hynix-D43なんかだとゆるい設定(クロック、レイテンシ)では起動できないという変な特徴のあ
るロットが存在したりするんだが。

いずれにしてもまずmemtest86かけてみなさい。
641622:04/06/12 02:39 ID:EtHq3JYP
解決しました
642Socket774:04/06/12 02:43 ID:+JUKNe1a
↓この下に原因が記されている事に期待、まさか6文字で終わらせないよな?
643Socket774:04/06/12 02:44 ID:nZmIuOqw
>>641

うわ、それだけ?
644Socket774:04/06/12 03:03 ID:vd3cdUqe
うわ、ひでぇ( ´∀`)
645Socket774:04/06/12 03:28 ID:VHrQ5qyV
こんだけレス付いてるんだもん、いくらなんでもそれだけはないでしょ。
ちょっとコンビニ行ってるとかだよ。
646Socket774:04/06/12 07:12 ID:39t+4sCd
>>622 の次の6文字を当てよう。
俺は「ごめんなさい」に1アスス。
647Socket774:04/06/12 07:38 ID:9fcbZe9Q
>>646
「騙されたなw」の可能性も、、、
648567:04/06/12 13:46 ID:nDnRrovT
HDDをPATA(日立160G)に交換したところ
S3からの復帰がうまくいくようになりました。
倉庫用途の7200.7Plus(S-ATA/100GPモデル)は残してありますが、
こちらはサスペンドに関して不都合はでておりません。
日立のS-ATAモデルとこのM/B?の相性のようですね。
649Socket774:04/06/12 14:15 ID:39t+4sCd
日立のHDD自体が?らしいが。
650567:04/06/12 14:16 ID:nDnRrovT
>>649
7K250の160G(PATA)ではうまくいきましたよ。
651Socket774:04/06/12 14:50 ID:wt3NsJPU
すいません、ちょっと質問させてください。

P4P800でWinXP使ってるんですが、セーフモードで起動できないんです。
XPのロゴ起動前にF8を連打してるんですが、出てくる画面は
フロッピー・HDD・CDのどれで起動するか? という画面で、
肝心のセーフモード起動が選択できる画面になってくれません。

ネットでいろいろと調べたんですが、どうしてもわからず……。
BIOSの設定などで問題があるのでしょうか。
何かご教授いただけないでしょうか。

あまり関係ないかもしれませんが、一応構成を。
CPU Pen4 2.6C
HDD Seagate シリアルATA120GB
VGA Matrox G450
Mem Samsung製 512MB
652Socket774:04/06/12 14:54 ID:zNAk1oXN
>>651
押すタイミング早すぎ。FDDにアクセスが行ってから押すべし。それだけ。
653Socket774:04/06/12 14:58 ID:ueA9kZiF
>>651
どのタイミングで叩いてるのかなぁ?

早めに連打開始してみた?通常起動はOKなんですね?
前に似た現象にあった気がする・・・単純な事だった様な・・・(;´Д`)オモイダセン
654Socket774:04/06/12 15:01 ID:wt3NsJPU
え、そうなんですか?
でも、そうなるとタイミングがかなりシビアなんですが。
そんなものなのでしょうか……?

FDDにアクセスが、ということは、
起動ディスクを入れろ、ということでしょうか。
(今は入れていません)
655Socket774:04/06/12 15:02 ID:3xjUBegH
1stBootのデバイスをFDDにしておけば最初にガガッってくるだろ
656Socket774:04/06/12 15:02 ID:Ob8oAFZK
>>654
別に難しければタイミングなんてどーでも良いんだよ。
ブートデバイスを選択した直後に、また連打すれば良いだけ。
657652:04/06/12 15:03 ID:zNAk1oXN
>>655
んだ(・∀・)
658Socket774:04/06/12 15:03 ID:RDwXh3Vc
>>651
F5連打じゃなかったけ?
659651:04/06/12 15:10 ID:wt3NsJPU
起動できました。
やはりタイミングが早すぎたようです。
フロッピーのアクセス音、あまり大きくなくて聞き落としてました。

お答え頂いたみなさん、ありがとうございました。
ここで聞いて良かった。
660622:04/06/12 15:25 ID:AK4rpvPQ
返事が遅れました。
原因はFSBの対応したCPUをママンにさしていなかった事が原因でした
661Socket774:04/06/12 15:26 ID:zhofZ6KS
400も533も800も対応してるんじゃなかろうか
662Socket774:04/06/12 15:27 ID:EFLarQaJ
>>659
いえいえ、どういたしまして。 (。-_-。) ポッ
663Socket774:04/06/12 19:05 ID:896LENKv
p4p800って
http://www.seagate.com/cda/products/discsales/marketing/detail/0,1081,597,00.html
を繋いでもキチンと認識されるのでしょうか。
以前160Gの壁だったか何だったか忘れましたけど話題になってたんで。
しばらく情報収集してなくて疎くなってるもんで
664Socket774:04/06/12 19:17 ID:M8w9oLoi
>>663
問題ない。
P4P800DXにS−ATAの200G使ってる。
665Socket774:04/06/12 20:49 ID:o6NN8UhI
>>663
知ってると思うがスリープとか休止使うならOSにパッチが必要だぞ
666622:04/06/12 23:33 ID:5xsVrbKD
ちょい忙しくて遅レスすいません
たくさんのレスありがとうございます
え〜とmemtest86メモリテストしてみました
エラーは出ませんでした
CPU温度は起動して46〜50
負荷をかけて55〜60
システム温度(ノースブリッジの温度のこと?)は起動時35〜38
負荷をかけたり、しばらく起動しっぱなしで、42〜46といったところでしょうか
ちなみにケースは開けっ放し、暑がりなので冷房はよくつけるし、室温があつことはないです。
PCも割りと風通しのいいところにおいてあります。
電源ですが、接続全部はずして、引っ張り出さないと見えない所においてあるので
後ほどチェックしてみますが、たしか400Wだったかと思います。
特定のラインが弱いというご指摘ですが、グラボにさす電源ケーブルはいろいろ変えて試してみました。
メモリのレイテンシについてはよくわからないので、検索して勉強してきます^^;
ケースから出して実験、予備のグラボなど、明日暇なので試してみようかと思います。
予備の電源は一個あるけど、古いし、P4用の電源(なんていうんでしたっけ?4ピンの黄色と黒のやつ)もないやつで、起動もできないと思います。
あ、OSはXPです。忘れてました。すまそ
667Socket774:04/06/12 23:40 ID:faZ9wluB
>>641 と >>660は偽者かよ・・・
668Socket774:04/06/13 00:47 ID:RrW7E2VK
>>666
・メモリのレイテンシの意味はともかく、数値はcpu-z(ttp://www.cpuid.com/)で確認できます。
・温度は高めですが、許容範囲かと。
・P4用のコネクタ田は変換ケーブルがありますが、電源が古いなら止めた方がいいかも。
669Socket774:04/06/13 00:52 ID:x/ZyAhPC
>>666
ん〜、あまり参考にならないかもしれませんが
OC専用で使っているPCが、システムクロック200MHzだと不安定で
220MHz以上にしないと安定しないという感じになっています。
といってもそれに使っているメモリがPC4400のものだらかっていうのが
あるんですけどね。。。

ちなみにPC3200のものに変えると200MHzで安定して動きます。

症状に似通った部分があったので、メモリじゃないのかなと思った次第です。
>>640の方がおっしゃっている事例もありますからね。
670Socket774:04/06/13 01:28 ID:qVJPZNgZ
OCまで面倒見切れんよ
671Socket774:04/06/13 02:40 ID:yLIggDQO
C800からC800E-Deluxeに替えたけど、Ai Boosterでの電圧sage耐性が上がったっぽい。
前だったらかなし怪しかった1.15V動作も完璧。
672622:04/06/13 02:50 ID:s8TlgPcp
まず、ごめんなさい><
帰ってきてあわててメモリテストをしてその後ウトウト(マジで言い訳)
で目が覚めたとき、クロックアップしたままテストしてことを思い出し
クロックを戻してテストしました。
このとき、メモリのクロック?がOC時266、ノーマル時400Dualと表示
されてることに気づきました。OCするとデュアルチャンネルが切れてたんですね
で、テストしてみると・・・途中で画面が乱れて固まりました。
メモリはすべて同一店で買った同じメーカー、容量、種類のメモリなのに><
明日、購入店に殴りこみに行ってきます。でももう一ヶ月以上前だからな〜
変えてもらえなかったらマジショック。相性保障までつけて五万くらいしたのに
とりあえず、いろいろ御教授くださった方々、ありがとうございました。
673622:04/06/13 02:52 ID:s8TlgPcp
ちなみにメモリの組み合わせを入れ替えてテストもしてみました
やはり、固まりました><
674Socket774:04/06/13 03:04 ID:e623UIXK
組み合わせじゃなくて、メモリ1枚でもテストしたの?
675Socket774:04/06/13 03:12 ID:qVJPZNgZ
というか金持ちだ



676Socket774:04/06/13 03:22 ID:yLIggDQO
>< ←こんな顔して殴りこみですか。そうですか。
677622:04/06/13 04:09 ID:s8TlgPcp
>>674
266で動かしてるときに、メモリテストパスしてるので
一枚でする必要はないかと思ったのですが、今やってるテスト終わったら
やってみます。
それと、今見たらOC時にデュアルチャンネルはオフになってるというのは
錯覚だった臭い^^;OCしても266デュアルチャンネルって表示されてました
確か表示されてなかった気がしたんですけどね、失礼しました。
ただ、CPUクロックノーマルでメモリのクロックだけ266に設定した時と、OCしてメモリクロックをオート設定(266になります)した時の
メモリテストに表示されるメモリの速度が微妙に数十MBほど違って(OC時1900MB/sでこっちの方が小さい値)るのが気になります

何度か、メモリ抜き差ししてるときにふと思ったのですが
メモリの発熱による暴走ってことはないでしょうか?
HDのケーブルはボードについてた平たく太いやつを使っていて
メモリのあたりが結構ごちゃごちゃしてるんです
しかもケースあけてると風がメモリのあたりまでいかないのではないかと。
メモリの相性や不具合だったらエラーが出るんじゃないでしょうか?
画面が乱れたり、固まったりするものなのでしょうか?
memtest-86 3.1を使ってます。

今HD外して266デュアルチャンネルONでテスト中です

ところで、このメモリテストあんまりやるとメモリによくないって聞いたのですが、大丈夫でしょうか?メモリ触ると結構あつくなってるし

678622:04/06/13 04:30 ID:s8TlgPcp
おかしいな〜最初にメモリテストしたとき266で2回もパスしたのに
また固まりました。
いま一枚でテストしてます。4枚全部やってみます。

IDがかわってるのは別のマシンから書き込みしてるからです
偽物ではありません
679Socket774:04/06/13 04:39 ID:qVJPZNgZ
1枚残して売ればいいさ
全部売ってもいいけど

メモリ高騰&ブランド力でヤフオクでは安定した値段になる
680Socket774:04/06/13 05:48 ID:III0lRWh
>>622後半
結局何が言いたいのか解らない、読みにくい
681Socket774:04/06/13 06:04 ID:0slRN4Mh
>>678
解決したと一行レスが、、、

ほんとうにわからん質問する香具師だな
まともに動いていないものでなぜOCするのだ?
それとも動いた上でOCしたのか?
OCして何か壊しても全部自分の責任だろ?
OCで壊して10日間保障どころか1ヶ月もたってるのに返品しようってか?
OCなどやめてしまえ
もっと言うと自作などやめてしまえ
また解決したら一行レスか?
おまえなどに誰が親切に訓えてくれるものか
682622:04/06/13 06:53 ID:s8TlgPcp
やっとテスト全部終了しました
一枚ずつやって4枚ともパスしました
A1,B1/A2,B2それぞれに二枚ざしのテストも2セットともパスしました
ということは電源でしょうか?
各動作電流、出力は
+3.3V 26A
+5V 37A
+12V 16A
+12V 0.5A
-5V 0.8A
+5SB 2.0A
コンバイン出力350W
ピーク出力470W
となってます。
PCIにサウンドカードとTVカードが入ってます。
でも、たしか最小構成で試したと思うんですけど、もう一度やってみますね。

あと、偽物ではないと書いたのはあのレスだけのことで
一行レスしたのは偽物です
紛らわしくてすいません。
683Socket774:04/06/13 08:08 ID:e6FC0mkL
>>682
1枚ずつと2枚でのデュアルでノーエラーってことだよね。
お使いのメモリはC800EDで4枚刺し出来ないだけだと思う。
684622:04/06/13 08:43 ID:MeaLCNwO
>>682
マニュアルのDDR推奨ベンダーリストでメーカー型番とも確認しました
4枚ざしデュアルに対応してるものです。

最小構成で、HDも全部はずしフロッピーだけでテストすると
4枚でもパスしました
HDを一台でもつけるとメモリテスト中に固まります
もちろん3Dマークも固まりました。

かなり電源ぽいですね。
結構容量のあるものと思ってたんですけど
出力よりも各アンペアの方が問題なのかな
電源の仕様とお財布の中身をにらめっこして
電源を買い換えようと思います
すぐ買えるかわからないけど^^;

スレを長々と汚してすいませんでした
アドバイスくださった多数の皆様ありがとうございます。
勉強になりました〜
685Socket774:04/06/13 09:57 ID:JT7bgIVp
下記のような構成で使用しているのですが、以前からまれに高負荷時に
たまにリブートしてしまう状況が続いています。

memtest-86 3.1はエラー出ません。
電源も12V系統が容量危なかったので、鎌力500Wに
買い換えました。(12V系統28Aまで対応)
ビデオカードのドライバもカノープス純正から、Foceware
の最新のものなど数種類試しましたが、状況は変わりま
せん。
いろいろ対策はしたつもりなのですが、お手上げ状態です
他に試してみるものなどあるでしょうか?

[CPU] Pentium4 2.8C
[M/B] ASUS P4C800 Deluxe
[MEM] DDR SDRAM PC-3200 512MBx2
[V/C] Canopus SPECTRA WX25
[TVCAP] Canopus MTVX2004
[DVCAP] Canopus EZDV2
[HDD] Seagate Barracuda 7200.7 SATA 160GB (7200rpm 8MB)
合計3台
[DVD] STtrade DRW-AT5(PioneerDVR-105)
[NIC] On boad 3C340 Gigabit PCI LAN
[Sound] On boad SoundMax-class ADI AD 1985 AC97
[CASE] TORICA CA400SL-4802S(SLT-400電源搭載)→2004年6月10日鎌力KMRK-500A
[OS] WindowsXP pro SP1
686685:04/06/13 10:03 ID:JT7bgIVp
追記です
ASUS Probeで監視しているのですが
動画エンコ時もCPU54度程度がMAXでMB温度も38度程度です。
普段はCPU41度 MB36度程度です。
687Socket774:04/06/13 10:04 ID:Ns1Vbwdz
>>622
マザーの箱にプレスコ対応のシール張ってあるやつでしょうか
biosはどれ使ってますか
あと512*4枚って何処のメーカーでしょうか、
メモリ設定はどうなってますか
688622:04/06/13 10:30 ID:MeaLCNwO
>>687
プレスコ対応シール張ってあります
バイオスv1002
メモリはサムスン(マニュアルで4枚ざし対応しているモデルです)

あれから電源のこといろいろ調べましたが
+12Vが16Aっていうのが激しくネックくさいです
+5V、37Aっていうのも頼りないし

電源買い換えます
それでも直らなかったら、また荒らし?にくるかも

レスサンクス
689Socket774:04/06/13 10:57 ID:Ns1Vbwdz
メモリ設定でTURBO切って3-4-4-8でその症状であれば電源なのかなあ
690Socket774:04/06/13 12:09 ID:qVJPZNgZ
HDD4台ならまだしもメモリ4枚ごとき大して電力食わん様な気も
12と5はわからんけど
691Socket774:04/06/13 12:10 ID:H+Rw55kI
>>685
俺は685とはちょっと違う構成だけど
CPUに負荷かけたらリブートしまくりだったけど
ステップアップトランスかませて115V入力したら安定したよ。
692685:04/06/13 12:34 ID:JT7bgIVp
>>691
今言われて計ってみたら100.6Vくらいでした(パソコンフル稼働時)
これから夏になってエアコンとか使い始めて電力負荷増えたらさら
に電圧ドロップも考えられそうですねぇ。
ちなみにUPトランスどんなもの使用していますか?
購入場所や値段もあわせて教えていただけるとありがたいです。
693Socket774:04/06/13 13:18 ID:DTK5bbE6
>>692
こことかおすすめ
ttp://www.noguchi-trans.co.jp/
600VAもあれば十分だと思う
694Socket774:04/06/13 13:33 ID:7zQ/w8Zx
>>685
たぶんそれメモリが原因。
メモリ電圧最大にしてみれ。
695Socket774:04/06/13 14:58 ID:III0lRWh
>>690
きみはもう少し勉強したほうがいいな
電源は○○wなので問題ありません、と言ってる輩と変わらん
696Socket774:04/06/13 15:22 ID:JT7bgIVp
>>693

>>694
早速いじってみます

メモリ設定いじっても改善しなかったら、まめに電圧測定して100Vを
大幅に割り込むようだったらトランス購入しようかと思ってます。

いろいろまだ対策がありそうで、助かりました。
697622:04/06/13 21:07 ID:MeaLCNwO
電源買って来ました
音無し〜の450W

メモリテストも3Dマークも完走
安定しています

やっぱり電源でした
おかげさまで、ありがとうございました^^

は〜よかった〜
698Socket774:04/06/13 21:22 ID:w1SqqbKz
>697
ぉー、よかったですな。

でも、個人的には音夢たん電源のヒートシンクが小さいのが不安材料だったり。
699Socket774:04/06/13 21:37 ID:e6FC0mkL
>>697
音無か〜。取りあえず安定したならオメデd。
700Socket774:04/06/13 21:45 ID:8yuY961X
P4P800 Deluxeでビデオカードを交換するとデバイスマネージャに
(不明なデバイス)?付きで2つ認識されます。
プロパティでドライバの削除しても再起動後同じ様に?で認識される
解決策知っておられる方 知恵をかしてもらえませんか?
9200→9600XT
2.4.96C使用

701Socket774:04/06/13 21:58 ID:Bu4CEVw3
自作やめちまえ。
702Socket774:04/06/13 22:07 ID:cb7H4En5
>>700
どういう手順でやったら、そうなったか書かないと?(OS、BIOSもだけど)
例)
safe modeで起動して、現行ドライバ削除
新VGA カード装着
通常起動後ドライバをインスト

みたいな感じで。
703Socket774:04/06/13 22:38 ID:PJfEm/pE
P4P800で起動後長時間経つとEtherが切断/接続を繰りかえす
W2kなんでタスクバーUZEEEEEEEEEEEEE
704Socket774:04/06/13 22:48 ID:QBzkLIPV
このボードのPWAファンコネクタって、電源のファンに付けるのが正しい使い方なんだね・・・
今までずっとリアファンに付けてたよ。orz

漏れの他にもこういう人いる?
705Socket774:04/06/13 22:50 ID:vuJdXyeG
スペル間違えるようではそれ以前の問題
706Socket774:04/06/13 23:52 ID:QbQTnqJU
マイ略語しかもスペル間違い・・・痛いな
707Socket774:04/06/14 01:12 ID:e16jKWXo
 567の人と同じような感じで
M/B P4P800
HDD HITACHI 7K250 S-ATA
電源 Antec True430
なんだけれど、やっぱりS3で復帰させるとドライブが消えてしまいます。
HITACHIのS-ATAで使えてる人っていないのかな?
電源がAntecなんでもしS-ATA使えるのであれば電源変えようと思ってます。
HITACHIのS-ATA使えている人ってどんな電源使っているのでしょう?
708Socket774:04/06/14 01:18 ID:pKSdTrDp
変えるのは、ACPI失敗のうわさが絶えない HITACHI のほうだと思うけれど・・・
まあいいか。
うちはAntec480 + 海門 で、S3、S4ともに絶好調。
709Socket774:04/06/14 01:38 ID:/MwZOdLg
なんで毎週のように書き込まれてるSuperFAQなHITACHIのHDDなんか買うかなぁ・・・
710Socket774:04/06/14 01:52 ID:6MKSts1G
>>707
日立好きならPATAモデルに変えな。
俺のとこは電源Antecだけどうまくいってるよ。
711707:04/06/14 01:58 ID:e16jKWXo
実はこちらを見てからHITACHIを購入したことに愕然と・・・。
代理店も「聞いたことがない」って言っていたので情報入ってないのでしょうか?

>708
ACPI失敗の噂ってのは初めて知りました。
ただ、P-ATAだと問題が無いんですよね。
海門で問題なしですか。

>709
調査不足ってやつです・・・。
でも、どこの店もHITACHI勧めてきますね。
そんなに良いHDDなのか不思議だったんですが・・・。

 どちらにしても電源はここでは気にしないで良いのでしょうか?
712Socket774:04/06/14 02:13 ID:6MKSts1G
>>711
俺はPATAの日立と
SATAのSEAGATEの二台構成で
電源はAntecだがうまくいってる。
なんでも日立のSATAモデルに載ってる
Marvelチップとかいうのが悪いらしい。
713707:04/06/14 07:23 ID:e16jKWXo
 みなさんお答えありがとうございます。
このM/BだとHITACHIのS-ATAは避けるべきなんですね。
ただ、BIOSでS1onlyに設定すると復帰はできたように見えました。
S1、S3の事は多少理解できていますが、やっぱりそのあたりの違いでS1だと動いたと
言うことなのでしょうか。
 ちなみに、例のパッチやこちらで見たのかOSの電源の設定を「ラップトップ/ノートブックPC」
の設定にとかの設定はやってみましたが無理でした。
 お店で検証してもらった結果、別のM/Bでは問題が無かったそうです。
#M/Bは不明ですがICH5だそうです。

>710
 実はHITACHIのP-ATAを使ってみたところ問題が無かったことは
自分でも確認できました。

>712
 S-ATAのSEAGATEで動くと言うことはMaxtorとかMarvelチップを使った
P-ATAからS-ATAの変換するものでもうまくスタンバイから復帰できないの
でしょうか。
と言うかSEAGATEだけがS-ATAネイティブで動いているって言うことの
ようですからやっぱりSEAGETEを選ぶべきだったのですね。
714Socket774:04/06/14 08:43 ID:pKSdTrDp
ところで、傷心の >>707 氏に申し訳ないのですが、
もしもXPを使っているなら、の話ですが、
以前から日立SATA問題で気になっていた実験を、お願いしたいのです。

スタンバイまたは休止状態に入った場合やメモリダンプの書込みで
ハード ディスク ドライブが破壊される可能性がある
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;331958

このパッチ当ててました?
715Socket774:04/06/14 08:47 ID:pKSdTrDp
あ。それともうひとつ。

>>714 の実験の後に、改めて、
USBをbiosですべてdisableにしてから、S3を試してみてください。
以上。
716Socket774:04/06/14 10:32 ID:rcv83c9l
>>714
「破壊される」って書かれている症状をやらせようとするのか
自己の欲の為に、他人に無償で犠牲を負わせようというのが凄いな
パッチが完璧でなくて壊れたら>>707に何か特があるのか?
717Socket774:04/06/14 10:40 ID:OGZowC38
リンク先よく読め低能
718Socket774:04/06/14 10:54 ID:PTzVWjDR
MSがデータ破壊パッチを配布してりゃ、そりゃ大問題だ罠w
719Socket774:04/06/14 11:06 ID:LEZorB6I
>>716
そのパッチは、「当ててないと」壊れる可能性があるってやつだ。
ついでに言うと、MS の書き方が物騒なのも悪いのかもしれんが、
キャッシュのフラッシュし損ないで
論理的に情報が失われる可能性があるだけで、
物理的に破壊されるわけじゃない。
強制リセットと同じようなこと。

まあ、>>714 の書き方にも多少問題があるかな。
そのパッチでどう実験して欲しいのか具体的に書かないと。
当ててないと予想して、当ててみて欲しいのか、
それとも、当ててたら外して欲しいのか特定できない。
720707:04/06/14 11:06 ID:mw458/oN
 ID違いますけど707です。
Q331958のパッチは当てました。
はじめの一度だけはうまく行ったように見えたのですが二度目でだめでした。
USBはBIOSで殺してはいませんが、コネクタ全部引き抜いて試しました。
BIOSで全部Disableにして試してみますね。
 一度ちゃんとした環境を書いておきます。

M/B P4P800
OS WinXP Pro
電源 Antec True430
CPU Pentium4 2.4C (HTで使用)
メモリ 512MB×2 (BH-5チップ TTI基盤)
VGA RADEON9500Pro (笊化 笊のFAN5Vで使用)
USB、PCIカードは現在はずしています。

HDDはHITACHI 7K250 250GB S-ATAでICH5Rに接続。
ちなみに同容量のP-ATAモデルでは他の方のご報告のように問題は出ていません。

 気になるのは海門のは大丈夫そうですが、MaxtorとかWDあたりはどうなのでしょう?

 長くなってすいません。
721707:04/06/14 11:51 ID:mw458/oN
 忘れていました。
 このドライブは一応Bootには使っていません。
BootドライブはWDの160GBです。
プライマリ マスター HDD WD 160GB
プライマリ スレーブ MO 640GB
セカンダリ マスター DVD-RAM パナ LF-M621
セカンダリ スレーブ CD-RW プレク PX-W4012TA
 で、現在はセカンダリ スレーブに7K250を繋いでいます。
CD-RW、MOって無駄ですね・・・でもMOはデータが。
722Socket774:04/06/14 12:23 ID:rcv83c9l
>>717
リンク先は「このパッチ充てずにやると破壊の可能性あり」だろ
つまりパッチが完璧でなければ破壊されるワケだが、そこまで保証してやれるのか?ってこった
問題は>>714が故意にやらせようとしている点だろ
>>714はどういう意味で言ってるかも含めて判断しろや
話の流れを見ずにリンク先単体だけで判断するな低性能
723Socket774:04/06/14 12:24 ID:OGZowC38
>パッチが完璧でなければ破壊されるワケだが

(´д`)       
人間やり直した方がいいよ
724714:04/06/14 13:05 ID:pKSdTrDp
なんか揉めてますネ。

>>719
>当ててないと予想して、当ててみて欲しいのか、
です。はい。わざわざ埋めた穴を戻せなんて言いませんて(w

>>707 氏はパッチに触れていたし、かなり試行錯誤しておられるようなので、
やってあるだろうとは予想しましたが、それでもし問題が改善するなら、ラッキーかなと。

加えて、もし当てていないのであれば、たとえ、くだんの問題の解決に無関係であっても、
何度もS3復帰のテストをするのだから、早めに知らせたほうがいいかなと思いましてね。
725Socket774:04/06/14 13:08 ID:pKSdTrDp
誰かが指摘されていたように、日立に載ってるMarvelチップが戦犯であれば、
当然、>>731 の後段のような疑問がでるけれど、
日立以外に悪いうわさは聞かない。なぜだろう。

ICH5でなく、別のコントローラを通しても、だめなのだろうか。

Marvelチップの振る舞いに関しては、
 ttp://www.asahi-net.or.jp/~UG6M-KHT/PC/vipower/marvel/marvel.html
が、参考になるかもしれません。

USBをdisableに、と提案したのは、
いちおうMarvelでもホットスワップが、Silほどではないにしろ、可能なようなので、
もしかすると、S3復帰後に、応答が極端に遅いだけだったりして、と思って書きました。

リンク先の下の方でも、S3に関連した不具合事象の報告があります。
面倒なら避けるのが無難ですが、>>707 氏のせっかくのSATAドライブがかわいそうで(w
726719:04/06/14 13:48 ID:LEZorB6I
>>724
>です。はい。わざわざ埋めた穴を戻せなんて言いませんて(w
やっぱり普通にそっちか。
いや、「このパッチを当てることにより、データロストは防げるようになるが、
(誰かじゃないけど完璧ではなかったために)副作用で
復帰に失敗するようになるのかも。
確かめるために一度パッチを外してみて欲しい」
という意味にも一応とれたので。
わざわざ実験という言葉を使っていたし。

まあ、仮にそうだったとしても、このパッチを当てないわけにもいかんし、
結局どうしようもないわけだけど(w
727サトポン:04/06/14 18:53 ID:trrprbae
俺もP4P800E Delux&日立のSATA80Gサスペンド復帰失敗するよ。
ディスクがこれ一本なんで、完全に復帰できず。
WindowsXPのパッチは全部あててます。
復帰時にハードディスクがカコンと鳴って、ハードウェアエラーと出てそのまま固まるよ。
728Socket774:04/06/14 18:55 ID:dHFbaWwV
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/06/05/649955-000.html
ここだと日立ばっか…

なんでだろな
729サトポン:04/06/14 18:58 ID:trrprbae
相変わらずツクモは税抜き値段メインだな・・・
730Socket774:04/06/14 20:49 ID:ZkbpeX85
売れてるマンマはなぜかトラブルが多いね。
確率の問題だろうか。それとも儲けに欲をかいて
部品のランクを売り出しのころより落としているから
だろうか。
731707:04/06/14 21:23 ID:e16jKWXo
 707です。
 さて、HITACHIのS-ATA HDDの件ですが714氏のお言葉を受けちょっと試してみました。
 まずはQ331958のパッチを当てているかですが、こちらは先にお答えしたとおり
ちゃんと当てました。一度目の復帰は成功する場合もあるのですが二度目は今のところ
成功した事がありません。
 次に、USBを全部Disableにしてみる件ですが、こちらは何も影響無いようです。
もちろんコネクタは全部引き抜き、BIOSで殺してあります。
 次に、私があるお店でちょっと聞いた話だったのですが、コンバインモードでやってみては
どうか?と言うことです。P-ATA PrimaryとS-ATAですね。P4P800のBIOSではIDEの
コンパチブルモードの設定でできますね。結果は・・・やはり同じです。

 以上でP4P800とHITACHI S-ATA HDDの結果と勝手に判断しました(w

 ところで、Marvelチップの件について出ていましたね。
私もそのあたりが非常に気になりまして、海門買えばいいのに幕を手に入れてみました(w
MaxLine PlusII 7Y250M0です。FEB2004製造のものです。
#これって火を噴いた報告ってありましたっけ?できたら詳細希望です。
ちゃんとMarvelチップ88i8030-TBCのチップが積んであり、これはHITACHIの7K250と
同じものでした。
 結果・・・なんの問題もありません。
ごく普通にスタンバイ−復帰を繰り返しても問題ないようです。
#あくまで今のところです。

 実は海門行かずに幕にしたのは代理店のユーエーシーで聞いたのですが
海門、幕、IBMは検証してあり無いとの回答を得ました。
#ってIBM時代でS-ATAってあったのでしょうか?
そこで、Marvelチップの件もあり人柱になってみました。
某カメラ店のポイントが貯まっていたので・・・。

 と言うことで、この言葉嫌いなのですが「相性」ってやつなのでしょうか?
最新βBIOSも出ていたようなので、こちらでも試してみるかもしれませんが
期待はしないでください。

 この件、次のスレ建てる人がいたらテンプレに入れてくれるとうれしいかも。
さすがに7K250 S-ATA P-ATA 250GB、幕7Y250M0逝っちゃったので(w
#さて、遣わないHDDの処分はどうすれば・・・

 度々の長文スマソ。
732707:04/06/14 21:24 ID:e16jKWXo
訂正
 ○ 海門、幕、IBMは検証してあり無いとの回答を得ました。
 × 海門、幕、IBMは検証してあり問題は無いとの回答を得ました。
733Socket774:04/06/14 21:47 ID:0aAjny+F
>>721のMOホスイ
734Socket774:04/06/14 23:43 ID:akRGSO4J
>>733
( ・∀・)つ□ ホレ ヤルゾ
      ↑ZIP
735Socket774:04/06/15 00:29 ID:83sTUdsj
ああ 640GBかー 欲しいなw
736Socket774:04/06/15 02:25 ID:Uv1pccHo
GB!?
737Socket774:04/06/15 02:46 ID:NX0wSEoP
>>736
GB=ギッチリバイト
738Socket774:04/06/15 06:29 ID:DQBpSafS
例)今度の夏休みは毎日GBだよ。
739Socket774:04/06/15 11:38 ID:7AHQNhi7
おろかものめが って、何メガですか?
740Socket774:04/06/15 12:45 ID:4wDITgcL
 おろかものだ・・・ _| ̄|○
741Socket774:04/06/15 18:30 ID:WE6P08a+
このこわっぱめが、って何MBですか?
742Socket774:04/06/15 19:25 ID:E6yICX6+
「バルス」

数分後

「うわーーー!!めが・・ぁぁ・・・めがぁーーー!!」は何MByteですか?
743Socket774:04/06/15 19:51 ID:M4rGXS/e
一寸笑えました。

みなさん面白いですぅ
744Socket774:04/06/15 20:00 ID:i/rs3khj
>>731
S-ATAの購入を検討していたので大変参考になりました。thx
745Socket774:04/06/15 23:10 ID:At+kk0uz
>>742
大変参考になりました。
746Socket774:04/06/16 05:19 ID:bGCUS9cx
1 人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
747Socket774:04/06/16 10:24 ID:Z/plhJRp
いまのところP4PでSATAは、
日立:スタンバイがダメポ
海門:うるさい、遅い
幕:熱い、壊れる
なんで使うなってこと?
748Socket774:04/06/16 11:11 ID:6oKVxA0K
WDがある
749Socket774:04/06/16 11:28 ID:GF6UtMRm
<丶`∀´>
750Socket774:04/06/16 16:01 ID:HZEynMac
WDは、使用者が相対的に少ないため、不具合報告もすくない。
<丶`∀´>は、たいてい存在自体を忘れ去られている。
751Socket774:04/06/16 16:25 ID:fJB7gqGJ
P4P800無印でラプター使ってるけどノートラブル
752Socket774:04/06/16 17:21 ID:kmoJXVit
ニダは楽しそうだなぁ
753Socket774:04/06/16 18:57 ID:HZEynMac
>>747
VマガのP86に幕、海門、日立の順に動作中の熱画像があるけど、
幕だけがIDE、SATAともにまっかっか・・・
噂を裏付けたかたちになってるね。
754Socket774:04/06/16 20:33 ID:vkdYZwR0
MaxtorのS-ATAでRAID0組んでますが、室温比4℃です。
エアフローさえきちんとしてればHDDクーラーなんか全然必要じゃない。
燃えただの煙吹いただの最近のPC雑誌は捏造記事、逆に提灯記事ばかりで信用できないなぁ。
755747:04/06/16 21:38 ID:O47IP6Zs
>754
ちなみに種類は幕の何でしょうか?
>751
WDは7200rpmの流体軸はあるんですか?
740GDはてがでません。。

<丶`∀´> は。。。
756Socket774:04/06/16 21:46 ID:vkdYZwR0
>>755
6Y80M0(80GB 150MB/Sec 7200rpm)×2のRAID0ですよ(・∀・)
Seagateマンセーだったけど、速さ、動作音、低発熱でかなり満足してる。
757Socket774:04/06/17 00:17 ID:aqwMT7I0
WDは静からしいね
758Socket774:04/06/17 00:22 ID:CWiwivMb
<丶`∀´> 差別ニダ
759Socket774:04/06/17 06:35 ID:ZDb9MZKF
>>754
幕が、相対的に他と比較して熱いのは事実だな。

簡単な話、幕、海門、日立で動作させて、どれが熱いか、触るだけでいい。
簡単だし、どこを計っているのかさだかでない、測定誤差がどの程度かあやしい、
HDDの温度数値を信用するよりも、確実だ。
触って明らかに違いがわかります。ハイ。

もっと気が長い方法もある、HDDを4台密着させて、ファンを前面において、
稼動させる。幕だけでうくったユニットは中2つが死にました。
4台とも海門のユニットは無事。日立はやってないから知らん。

760Socket774:04/06/17 17:57 ID:ptJFUhAq
すんませ〜ん
P4P800DのOSセーフモードの立ち上げ方おせーて下さい。
ASUS画面時にF8押してドライブセレクト画面が出るのですが…
どーかお願いします。
761Socket774:04/06/17 18:01 ID:3KKdMQWI
.......>>651
762Socket774:04/06/17 18:30 ID:ykmYH8N0
>>756 6Y? 悪名高き? 室温+4度?
ホントにアクセス中の温度かそれ?
悪いがあり得ない

4R160x2(IDE)でRAID0してるが、やっぱリップ中は
+20度(48度以上)なんてざらだよ
何もしなくても34度前後
763サトポン:04/06/17 18:54 ID:D9u6RFMQ
>>760
早漏は嫌われますよ!
764Socket774:04/06/17 19:18 ID:w19B9Sen
>>762
俺も6YでRAIDで組んでるけど、そんな温度にはならんぞ。
室温+5℃位で安定してるんだが・・・
よほどエアフローが悪かったりしない?
それとも脳内HDDの妄想温度か?
765Socket774:04/06/17 19:45 ID:N7Y1XVUK
>>762
よほどMaxtorに恨みでもあるんだろうが、今ここに室温+4.9℃という事実がある。
http://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040617193858.jpg
きちんとサーミスタ貼り付けてないんだろ、とか写真自体捏造とでも思うんだったら、脳内だけ
にしてちょうだい。

>>764
「静音、静音」とお題目を唱えて、エアフローなんかまるで考えてない香具師に限ってHDDの温
度を気にする。普通に使えば無視できる温度。
ケース前面にある程度の高風量のファン付けて、その背後に置けばケース内温度より明らかに
下がるんだけどね。RAID0+P-ATA1台付けてるけど全然気にならない。
766Socket774:04/06/17 19:47 ID:N7Y1XVUK
室温計付時計がシースルーで見づらいのでレタッチはしたが。
767Socket774:04/06/17 19:49 ID:NNty/2ol
P4C800-Eの1017.002のβBIOSイイね。
起動が妙に早くなった。
768Socket774:04/06/17 20:17 ID:N7Y1XVUK
>>767
え、そうなの?どこが変わったのか全く体感できなかった・・・
769Socket774:04/06/17 20:21 ID:NNty/2ol
>>768
明らかに速い。ちなみにOSはXPね。ログオン画面が出るまでの話。
ブートローダーとデバイスの初期化が桁違い。
770Socket774:04/06/17 20:39 ID:N7Y1XVUK
>>769
へえ。ちょっと再起動してみよう。
771Socket774:04/06/17 23:25 ID:ALPSy617
ここで聞くのもなんですけど、ICH5R・CSA・INT線単独で使えるスロットがある
の3点で絞ったら、P4C800-E DeluxeとD865PERLKになったんですけど、
安定性からいったら、どっちがいいでしょうか?
772Socket774:04/06/17 23:33 ID:2fuRamdZ
>>769
7〜8秒早くなった。

>>771
安定性だったらINTEL純正のほうが・・・いじる面白さは全くないけどね。
773771:04/06/17 23:45 ID:ALPSy617
>>772
早速レスどうもです
D865PERLKの方にしてみます
774Socket774:04/06/18 03:30 ID:bacl49o+
まあ二人とも意味履き違えてるみたいだな。
ソフトエンコ(Huffyuv)やリネ2を24時間とかやってたら40℃とか逝くし
ブラウジングや映画観るくらいなら常温+4℃だわな
でも765のケース内温度24℃って起動直後だろ
常時24℃だったら部屋の温度は22℃以下だろw
775Socket774:04/06/18 04:55 ID:vlmPw2Cl
>>774
どこをどう縦読みすればケース内温度が24℃と書いたように読み取れるのだろう・・・
ケース内温度>HDD表面温度であることは間違いないが、24℃とか22℃という数値が脳のどこ
から湧き出てきたのか不明。
連続稼動8時間くらいだがl、まあ、これを見れ。
http://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040618043008.jpg (HDD温度)
http://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040618043020.jpg (ケース内温度)

まあ、普通な正常の使い方であれば室温+4℃くらいというのは同意を得たようだが、24時間か
けてレンタルDVDをコピーするような著作権法に違反したことをする場合や、「リネ2」と常人であ
ればやらないゲームを恥かしげもなくやるという、一般の使用者には考えられない使用の用途
であれば、私らには何の意味持たないデータ。
今後はスレ違いだから、
【SMOOTH】MaxtorのHDDは壊れやすい【カコンカコン】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1085074967/l50
あっちのスレで暴れてくれ。
776Socket774:04/06/18 06:33 ID:HbLGcnP6
リネ2をやったことのある人は異常なのか
777Socket774:04/06/18 07:12 ID:2twPwlfU
というわけで、>>747 に戻ろう。

幕は、熱い、壊れやすいといっても、壊さずに上手に使っている人も多いわけだし、
海門も、長く慣らしていくうちに、騒音が小さくなっていく場合も多い。
(両者とも、そうでない人も少なくない)。

だが、日立のSATAでの、スタンバイ時のトラブルだけは、
再現性が高い鬼門ということで、P4Pユーザーは近寄らないようにしようと。

そゆことで。
778Socket774:04/06/18 07:28 ID:bacl49o+
いや俺762氏じゃないんだけど・・・・あぁ右側のそれ時計だったんだ。
とあるケースに付いてる液晶かと思ったよ・・・・ごめんね。
リネ2とかのMMOは小遣い稼ぎかな。マクロかまして一ヶ月で12万くらいは収入あるんだけどね。
まあ一般の使用者には考えられない使用の用途であるからねえ・・・ウチの3TB鯖機は(・∀・)
779775:04/06/18 13:35 ID:vlmPw2Cl
まあパーツは労わって大事に使えばそれなりに頑張ってくれる。
<丶`∀´> でさえも・・・
P4Pユーザは日立は基本的に使えない(熱・静音性以前の問題として)のでパス。

>>777
Seagateは使っているうちに「Seagate S-ATA叩きスレ」で言うFDDアクセス音のような音はしな
くなったなぁ。

>>778
まあ、これからは仲良くマターリいきましょう。

関係ないが、ノースブリッジからASUSの黒いヒートシンク外して、針金引っ掛け式のシンク付け
て、4cm、5000rpmの小さいファン(不必要に青く光る)つけたらかなり温度下がった。(゚д゚)ウマー
780Socket774:04/06/18 15:44 ID:04huVrDG
Ai Booster のOverClocking?は使った方がいいですか?
msconfigでoverclkのチェックを現在はずしてます。
781Socket774:04/06/18 22:18 ID:/QHcj+Kl
電源入れたらなぜかBIOSの起動画面で停止、USB mass storageがみつかったとか(当然挿してない)
で、電源切って再投入したら消えて普通に起動、挙動がおかしい
782Socket774:04/06/18 22:25 ID:Nq5ClbIS
P8P800E-Dを使ってますが、これって今日の初PC立ち上げって時の
起動時にかかる時間ってみんなはどのくらいなんですかね?
うちはAi Boosterをmsconfigで切って、常駐はノートンくらいしかないですが
えらく時間が掛かります、それもまちまち、遅いときはデバイスの読み込み画面で
フリーズか!ってくらいに遅い。

これ、なんか設定間違ってるんですか?
てか、間違ってるとしか言えない…

BIOSを見直しクイックブートや、余計なデバイスはDisableにしたりしてマニュアルは幾度となく読んだのですが

P8P800E-Dユーザーのかた
ここ触ってるか?
ってアドバイスないですか?
783Socket774:04/06/18 22:32 ID:Nq5ClbIS
P8P800E-D
間違い
P4P800E-D
です
784Socket774:04/06/18 22:33 ID:lEWHZA8u
>>782
Nortonも切ってみたら。出来たらアンインストール。サービスで動いてる物もあるし
常駐はすべてオフで。
785Socket774:04/06/18 22:41 ID:8U4cLI/8
786Socket774:04/06/18 22:42 ID:Nq5ClbIS
なるほど、ノートン及び不要なサービス回りを今から見直してみます
基本を忘れてました、基本の忠告ありがとうございます
787Socket774:04/06/18 22:43 ID:Nq5ClbIS
>>785さん
ありがとう、あわせて検証してみます
788Socket774:04/06/18 22:47 ID:Nq5ClbIS
書きもれましたが、この現象は電気がPC内にキャッシュ?されてる間は起きないんです
ですので、再起動時は割りと許せる立ち上がり加減なのです。

でも、とりあえずお二方のレスを参考に検証します。

今日は、電気がキャッシュされてますので、再現されませんので、明日にでも
こちらにて、報告、お礼の書き込みさせていただきます
789785:04/06/18 22:57 ID:8U4cLI/8
>>788って事ははずしたかも…
ガイシュツの電源問題とか
790Socket774:04/06/18 23:12 ID:/AQzX2HP
コールドブート
電源とHDDの問題やな。
791Socket774:04/06/18 23:33 ID:PUes3rta
ソフト的なものでないのは確かだと思う
792Socket774:04/06/18 23:53 ID:Nq5ClbIS
いま、吟味してサービスの停止、自動をしてました

>コールドブート
この言葉で片付かないレベルなんです
3分ほど待たされるフリーズと思わすような、超遅い起動や、
1〜2分待ちの起動はザラです

>電源とHDDの問題
電源も最近マザーと同時に買った420W(ピーク520W)で
それほどちょろこいもんではないですし

>ソフト的なものでないのは確かだと
BIOSは初めに疑い、いじくりたおしました
デバイスにも”?”マークはひとつも無いです

HDDの温度は40度ほどで安定、CPUも42度程で安定
RAID、S-ATAの構成では無いので、Disableにしてます
ただ、取り説にエンハンスド モード…のデフォルトのS-ATAの項目を変更するな
と一箇所ありました、そこはそのままです

知識人のアドバイス是非仰ぎたいのですが
793Socket774:04/06/18 23:56 ID:PUes3rta
> >電源とHDDの問題
> 電源も最近マザーと同時に買った420W(ピーク520W)で
> それほどちょろこいもんではないですし

相性ってあるじゃない あるじゃない
能力の問題でもないかと
794Socket774:04/06/18 23:56 ID:Nq5ClbIS
3分ほど待たされるフリーズと思わすような、超遅い起動や、
1〜2分待ちの起動はザラです

ごめんなさい、1〜3分ではないです
もっと長い場合があります
少し誤解がありそうなので、書き換えます
795Socket774:04/06/19 00:00 ID:vccyncrh
>>782
俺の場合、電源(SS400FB)のパルスセンサー繋いでたら
起動に時間かかってたけど
抜いたらすぐ起動するようになったぞ
796Socket774:04/06/19 00:07 ID:AVZYrJtq
>>795
もしかしたらと疑ってたのがやはりアドバイスされた感じです

インテリジェントfanコネクタってのが電源にあり、全てのファンの電源をそこから
取ってます、これってやはり原因として疑えるものなのですかね?
聞くより、今からそれを回避するべくケース開けて設定変更の実践してみようと思います。

ちなみに、下のものです。

http://66.102.7.104/search?q=cache:BuaP5Q_abewJ:www.taoenter.com/sale/power.html+tao+420%EF%BD%97%E3%80%80%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%88FAN%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%BF&hl=ja&lr=lang_ja
797Socket774:04/06/19 00:52 ID:ekA59g/X
どこで止まってるのかな?
BIOS?WIN?
どっちか分かんないけどそれのどのへん?
798Socket774:04/06/19 01:13 ID:AVZYrJtq
>>797
アメリカンのあの画面です
その後、デバイス読み込みの真っ黒な画面になりますよね
その直前ってことになります

先述のファンの電源変更もためさないと駄目なのですが
ハード的なな部分をいじるのは最終手段(今日寝る前)にして、
ソフト的な部分で疑えるところがあれば
お教え頂きたいです

初期不良はないと思われますが、先に記述頂いた相性となると
あきらめるしかないとおもわれますが…
799Socket774:04/06/19 01:15 ID:AVZYrJtq
追記です
起動時のASUSの画面はBIOSで飛ばす設定にしてます
800Socket774:04/06/19 02:19 ID:iugnr0Gq
P4P800SEを使ってるんですが、
使用中に電源がいきなり落ちて
しばらく電源が入らなくなりました。

結局すこししたから起動することはできたので、
BIOS見てみたらPower Fan speedのところが
赤くなっていた以外原因らしそうなところはわかりませんでした。

これって赤くなってるのは、なにか問題があるからなのでしょうか?
それとも、やっぱり接触不良を疑ってみるべきでしょうか?
801Socket774:04/06/19 02:58 ID:n/nKkGnW
おれもリネ2やったことあるよ。
異常者だったのか。
802Socket774:04/06/19 03:36 ID:SKdkYdBp
PIO病ではなかとですか?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1067005196/
803Socket774:04/06/19 04:05 ID:TbHb+BcS
お聞きしたいのですが
IDEをプライマリ、セカンダリ両方全部使っているので
S−ATAを使ってHDDをもう1つつけたいのですが
どのように設定すればいいのでしょうか?

昨日買うとき店員に聞いたら出来るといっていたんですが出来ません・・・
804Socket774:04/06/19 05:00 ID:uE7lM9X9
>>803
S-ATAコネクタにつないでBIOSでオンにする
805Socket774:04/06/19 09:19 ID:GDhlyyux
>>803
M/Bによるけど、RAIDじゃないところにつけるんだよ。あと、電源もささってるよね
806Socket774:04/06/19 09:28 ID:GDhlyyux
おせーて
今、USB2の外付けHDDからIDEのHDDに10Gほどのファイルをコピーしてるんだけど、
ざっと1時間くらいかかる。2.7MBPSって感じです。
USB2って、480MBPSって聞いてたんだけど、あんまりだ。
USBポートには他にないも刺さってません。
もうすこし実用的な速さにならないものでしょうか?
マザーは、P4C800-E Delux でし。
807Socket774:04/06/19 10:21 ID:QzbhcDIU
右下のタスクトレイに警告出てないか?
808Socket774:04/06/19 11:22 ID:7PL7mvle
>>806
まずBIOSでUSBのスピードの設定をHighspeedにしてる?
よく間違えてFullspeedが速い方だと勘違いしている人いるからね。。。
次に、その外付けのHDDはUSB2対応してる?
それとちゃんとUSB2専用のドライバ入れてるかい?
このドライバはちょと難癖があってOSによって設定がちがってくるから。
ということでOSは何?

ちなみに俺もP4C800-EDつかっててUSB2対応の外付けHDD使ってるけど
10G程度だったら3〜5分程度でコピーできるぞ。
809Socket774:04/06/19 16:04 ID:N+jlVdG6
P4P800DのIDE RAID チップセット、VIA VT6410の
BIOSを最新のバージョンに書き換えることは出来るのでしょうか?

 VIAのHPには、V3.00が発表されていますが、書き換える
ツールが見当たらないもので、書き込みさせていただきました。
810Socket774:04/06/19 17:54 ID:dGjVjOKL
>>803です

>>804-805
ありがとうございます何とかBIOSで認識できました
・・がWINXP上で認識できません。OSインスコしてSP1当てたんですが
MBの付属CDから何かドライバ入れるんでしょうか?
811Socket774:04/06/19 19:04 ID:7PL7mvle
>>809
それは出来ない。
オンボードのチップのBIOSははマザーのBIOSに格納されてるから
一緒にしかアップデートできない。
もし出来たとしても、不具合でそうな感じ。

>>810
マザー何使ってるかわからないけど
ICH5RのSATAじゃなくて、オンボードのSATARAIDチップにHDDつないでいて
そのオンボードのBIOSで容量を認識させていない、もしくは
OSでそのオンボードチップのドライバ入れてないとかのオチはないよね?
812Socket774:04/06/19 19:37 ID:sYyMZpNE
>>809
BIOS加工すれば出来なくもないが(ソフトもあるし)
あんたのスキルしだいかな?
813Socket774:04/06/19 19:52 ID:7PL7mvle
>>812
そういうのあったのかorz
けど扱うものがものだけに、特別理由がないがぎり
弄りたくないねぇ。
814806:04/06/19 20:17 ID:GDhlyyux
>>808
ありがと〜。そっかぁ。2〜3分かぁ。何か間違ってるんですね。
えっと、OSはXPで、BIOSは大丈夫だったような。
DMAコントローラがインストールされてないです。これかなぁ
815Socket774:04/06/19 20:57 ID:7PL7mvle
>>814
XPならまずSP1を適応。
次にWindows UpdateでUSBコントローラ関連の項目をインストール。
そしてデバイスマネージャーでUSBコントローラを開いて
「Intel(R) 82801EB USB2 Enhanced Host Controller - 24DD」
という項目があれば、ドライバ関連は問題ない。

もし
「Intel PCI to USB Enhanced Host Controller」
とかの項目があったら、それはまともに動かないから
上のものに変える。

これでもまともに動かなかったら、原因は多岐にわたってしまう。。。

DMAコントローラはINFをインストールで大丈夫だったような?(ちょと自信ない。)
816Socket774:04/06/19 22:36 ID:lPFkEkGc
>>795

俺もそれあった。
ただ、繋いでも問題無いときもあったり.....

NGな時は、BIOSに入って、Hardwareモニターの画面に行くと、
キーや画面の反応が超絶にスローに。(入った時点でだったか?)

それでもなんとか、該当するファンとかの監視をDisableにすると、
スロー現象はウソのように無くなり、あぁ〜これだったんだ。と理解した次第。

817782:04/06/19 23:04 ID:AVZYrJtq
インテリジェントfanコネクタより通常の4pinへファンの電源を
差し替えてみました
結果、デバイスの読み込みで考えることなく
起動も遥かにスムーズになり快適になりました
でも、fanが猛烈な回転音を轟かすようになり…
適当にfan制御せな

みなさんどうもありがとうございました
818Socket774:04/06/20 12:06 ID:CqMCuRdG
無印P4P800を使ってるんですが、今HDD2台・光学ドライブ1台で、
今度HDD1台増設して計4台繋ごうと思ってます。
今はMB買ったときに付いてたHDDケーブルとCDROMケーブルを使って

        マスタ    スレーブ
pri-IDE    HDD1     HDD2
sec-IDE   光学

と言う具合に繋いでるんですが、HDD1台追加するとして

sec-IDE   HDD3     光学

としたいんですが、どのケーブルを使えばいいのでしょうか。
SATAとか使える環境に無いです・・・IDEコネクタの数足りません・・・
819Socket774:04/06/20 12:10 ID:CqMCuRdG
えーとSATAコネクタはあるんですけど、XPsp1が無いので使えないっぽいって事です。
820Socket774:04/06/20 12:14 ID:NaUYaXUr
>>818
2ドライブ用のIDEケーブル買ってきて
セカンダリにつなげばいいじゃん
821Socket774:04/06/20 12:24 ID:CqMCuRdG
そんなのがあるんですか・・・
アリガとございます
822Socket774:04/06/20 12:31 ID:NaUYaXUr
>>821
え?だってプライマリーには2台つながってるんでしょ?
823Socket774:04/06/20 12:48 ID:vHu0GzRc
>>822
CqMCuRdG君は混乱してるようですね(・∀・)
824Socket774:04/06/20 12:55 ID:TXS1OteM
プライマリにつながってるのと同じケーブル買ってくればいいだけ
825Socket774:04/06/20 13:15 ID:qa+8ywMk
HDDと光学って一緒にしない方がいいんじゃないの?
826Socket774:04/06/20 13:18 ID:BJeMKoM+
速度、気にしないなら無問題
827Socket774:04/06/20 13:28 ID:vHu0GzRc
あとはIDEカード増設するかだなぁ
828Socket774:04/06/20 13:51 ID:4nFfuebl
S-ATAのほうがよろし
829Socket774:04/06/20 14:03 ID:uxplXvcp
S-ATAって速度もほとんど一緒で高くて煩いのばっかだってききますた
830Socket774:04/06/20 14:11 ID:NaUYaXUr
>>825
光学をマスターにしたら光学の速度に引っ張られるからだめだけど
光学がスレーブならば普通に使う分には問題の無い範囲
831Socket774:04/06/20 14:20 ID:smNu1Lb1
ここって自作板のスレなのか?
832Socket774:04/06/20 14:21 ID:cCj0UDnD
教えてください!
P4P800E-Dを使っているのですが、promiseのIDEコネクタに繋いだ
ハードディスクがBIOSでは認識できているのに、OSでは認識しないのです。

ちなみにデバイスマネージャーではfast trak378 controllerとpromise rade
console というものが入っています。

ご教授お願いしまする
833Socket774:04/06/20 14:41 ID:4RKMT7v7
まずPromiseでRAIDモードとIDEモードのどちらで使いたいのか。
RAIDで使うなら、RAID-BIOSからアレイを作らないといけないよ。
RAIDモードでHDDを一基しか繋がない場合、一基でストライプさせる様設定する。
それからRAIDとIDEモードではInstallするドライバは違う物になる。

マニュアルと、添付CDのDriverのディレクトリ内を良く見てみると良いよ。('-'*)
834Socket774:04/06/20 15:23 ID:C9xAwHSZ
なんかあれだな・・・自作板・・・(゚∀゚;)
835Socket774:04/06/20 15:41 ID:cCj0UDnD
>>833
ありがとうございます
HDDを一基接続しようとしていたんですけど、設定がいまいちよくわかりません
でした。
教えていただいた通り、ストライプにするよう設定したら認識しました。
感謝です
836Socket774:04/06/20 15:45 ID:aQqGeOVU
P4P800 Deluxeを使っているんですが、
電源を入れても画面が立ち上がってきません。

一度電源を強制的に落として、
もう一度起動させると画面が出るんですが、
大抵の場合BIOS設定がデフォルトに戻されてしまって
時計や起動ドライブ等を設定しなおさなければなりません。

ここ2週間くらいこの繰り返しで
グラボさしなおしたりしてみたり
BIOS更新してみたりしたんですが
一向に直らないのです。

どなたかこのような症状の対処の仕方ご存知ありませんか?
837Socket774:04/06/20 16:09 ID:RiveWWmQ
>>836
グラボとの相性問題だろ
838Socket774:04/06/20 16:19 ID:aQqGeOVU
>>837
2週間位前までは正常に動いてました。
相性なんでしょうかね…
839836:04/06/20 16:24 ID:aQqGeOVU
ちなみにグラボはギガバイトの
GV-R96X128Dです。
840Socket774:04/06/20 16:35 ID:4RKMT7v7
2週間前までちゃんと動いてたのなら、相性はあり得ないと思う。

電源のコンセントを抜いてから、メモリをグラフィックカードの
挿し込みが根元までしっかりと挿さっているかを再チェック。
電源がヘタったって可能性は無いのかな?

…にしても、時計まで戻っちゃうってのは、かなり変…。
841Socket774:04/06/20 16:37 ID:4RKMT7v7
↑ 「メモリとグラフィックカードの挿し込みを」ね。(汁
842Socket774:04/06/20 16:55 ID:nJodH4aL
>>836
CMOSの電池交換してみて
843Socket774:04/06/20 16:58 ID:qX/wJw5B
>>836
私、電池交換とBIOBのアップロードで直ったよ
844Socket774:04/06/20 17:00 ID:MIfbPq5z
「BIOB」「アップロード」
845Socket774:04/06/20 17:06 ID:LQUcBI0N
>BIOB
(・∀・)





揚げ足を取るつもりは無かった、つい魔が差した。

>836 
ジャンパがCMOSクリアのままになってないよね?
846836:04/06/20 18:37 ID:aQqGeOVU
みなさまご助言感謝です。

メモリ、グラボの差込確認してみました。
電池交換して、ついでにCMOSクリアもしてみました。
ジャンパはちゃんと元に戻したんですが、、

1度電源落として、入れなおそうとすると
1回ではほとんど立ち上がらないです。
電源は入るし、グラボも動いているんですが、
ディスプレイが点かないんです。
2回目立ち上げなおすと点くんですが、
BIOSがクリアされちゃう。うーむ、、
847Socket774:04/06/20 19:55 ID:kbt2xVMO
(´-`).。oO( 電源の容量、コンデンサ・・・ )
848Socket774:04/06/20 20:14 ID:RekrujlE
立ち上げ直すと動くってトコがやっかいだな。
849806:04/06/20 20:53 ID:bXiH5d/E
>>815
別のPCでは10G10分くらいで読めてるんで、外付けHDDの問題じゃなさそう。
XPはSP1適応済み。ドライバは問題ないみたいです。
ちなみに1GLANで転送には8分くらいですね。
で、わかったことは、内蔵HDD(SATA→PATA)転送に60分以上かかってる。
というわけで、USBの問題じゃないみたいです。
PCIの問題でしょうか?
850Socket774:04/06/20 20:59 ID:TXwABXNO
>>836
本当にP4P800Deluxe?
ECSのママンでは標準的な動作なんだけど。
BIOS設定デフォルトに戻ったり、1発で電源入らないことなんか当たり前。(電源ユニットのスイ
ッチのON・OFFも一度やらないとダメとか)
サムライの出仕禁止、サムライの切腹、サムライのさらし首etcひどい目に遭わされた。
851Socket774:04/06/20 21:02 ID:kbt2xVMO
>849
インテル(R) チップチット・ソフトウェア インストレーション・ユーティリティ 入れてる?
http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/inf/procedure.htm


チップチット・・・
852Socket774:04/06/20 21:10 ID:q0Lu5+6b
ちっさい胸のこと?w
853Socket774:04/06/20 22:08 ID:TJQTTU00
どうやったらSとBを間違えるんだ。
つーかうpロードって・・。( ´,_ゝ`)
854Socket774:04/06/20 22:25 ID:nfww5T14
あの〜800使ってるんですけど、BIOS表示しようとしても「WAIT」の文字が出たっきり先に進みません。
普通にWINも立ち上がるし、問題なく使えるから今は特に心配はしてないんですが。
こういう場合CMOSクリアするんですか?
OS再インストールしてからの話です。
855Socket774:04/06/20 22:49 ID:os+ql1Xk
よくわからんけど
再度BIOS更新つーか上書きして
Load Setuo Defaults読み込ませてみたらどーなんの?
856Socket774:04/06/20 22:49 ID:iImCnGY7
A・I・T!!
A・I・T!!
857Socket774:04/06/20 22:49 ID:os+ql1Xk
あー
Load Setup Defaults
858Socket774:04/06/20 23:33 ID:i7tw5MQc
ここ2,3日いじってるんですが、どうにも改善しないので助言ください。

M/B P4P800 SE
CPU P4 2.4C
RAM 256MB * 2 (SUMSUNG)
HDD Hitachi 7K250シリーズ SATA 80G * 2 (ICH5RにつないでRAID-0で使用)
    & WD WDC400BB(40G PATA接続)
OS Win2k
その他繋がってるもの MiaMidi(サウンドカード)/NEC ND-2500A/Mitsumi CR-48XATE

こんな環境でマシン組んだのですが、どうにもOSが安定しません。
しょっちゅうブルースクリーンになって、ろくに作業ができない状態です。
2回ほど再インストールしても変化なし。
Memtestでテストしても問題なし、熱暴走の線も考えましたが、SpeedFanで調べても室温+15度程度で安定。
何か思い当たる原因があれば教えてください〜
859858:04/06/20 23:40 ID:i7tw5MQc
おっと、追記。
ビデオカードはnVidiaのTi4200(ELSA製)っす。
これも古いドライバがインストールできないという問題もあったりしました。
MSIの865PE Neo2-LSから乗り換えたんですが、そっちではふつうに動いてたんですよね。
何が悪いんだろう・・・
860Socket774:04/06/20 23:49 ID:C9xAwHSZ
P4C800EDなんだけど1017beta2速いねぇ
Xpロゴまでの時間がカナーリ早くなった(´∀`)
861Socket774:04/06/21 00:38 ID:+tn+pr+U
862Socket774:04/06/21 01:33 ID:p6oRarmy
質問ですが、オンボードのLANが認識しなくなってしまいました。
デバイスマネージャで緑色のアイコン(ネットワークアダプタ)がありません。
どうすれば認識するか教えてください。

P4P800SE使用です。
あとBIOS画面ではLANを認識していました。(ENABLE?って文字でした)
863Socket774:04/06/21 01:35 ID:i1Q+pP+D
削除して再インストールすると直る
864Socket774:04/06/21 03:35 ID:cKJLIUNt
>>862
過去レス検索してみ。叩いたら直った事例あり。
865hage:04/06/21 10:47 ID:rE/kFVkq
>>808

>ちなみに俺もP4C800-EDつかっててUSB2対応の外付けHDD使ってるけど
>10G程度だったら3〜5分程度でコピーできるぞ。

NTFSなHDDにIEのお気に入り(favorites)みたいな細かいファイルが
たくさんあるフォルダをコピーしてもそんなに速いですかぁ?
866Socket774:04/06/21 13:17 ID:N3A5XP6A
>>865 808じゃ無いけど遅いのはOSの設定では?
あとエキスプローラーのコピーは糞なので
拡張コピー等を使う事でかなり改善されると思うよ。
ttp://www.htosh.com/software/freesoft/copyext.html

OSの設定はI/OバッファサイズとUSBの割り込み周りの
確認してみれば?面倒ならレジストリ調整するツールで
確認と修正が出来るよ。
867Socket774:04/06/21 17:36 ID:drE3brZ5
内蔵どうしでも遅いなんてDMAになってないに975 hPa
868808:04/06/21 20:22 ID:+tn+pr+U
>>865
そんなあからさまに書き込み遅くなる条件をいわれてもねぇ・・・
だけど説明不足だったのは、すまない。

まず>>866が言っているようにレジストリ弄ってる。
外付けHDDはデータのバックアップ用に使っているんだが
そのファイルの大きさは数byte〜50Mbyteと様々。ファイルシステムはNTFS。
この場合は5分ちょいでコピーできる。

800Mbyteとかの大きなファイルの場合は
さっき正確にストップウォッチで測ってみたら3分50秒くらい。約4分やね。
3分はちょっと言い過ぎた。これまたすまん。。。

>NTFSなHDDにIEのお気に入り(favorites)みたいな細かいファイルが
>たくさんあるフォルダをコピー
これはなぁ・・・
小さいファイルをそこまで集めたことはないし
外付けHDDをベンチツールとかで測ったこともないからなぁ。
たぶん・・・かなり遅くなるとは思うけどどのくらいかかるものなのか分からない。
それじゃ測ってみろっていうのは勘弁ね。
869808:04/06/21 21:06 ID:+tn+pr+U
誤解を与えてしまいそうなので補足。

各々の書き込み時間は、そのファイルを10Gbyte分集めた時のものです。


それと>>849のなんだけど
>内蔵HDD(SATA→PATA)転送に60分以上かかってる。
これを先に調べて書いてほしかったorz
INF入れてくださいな。。。
870Socket774:04/06/21 23:09 ID:ElI5ukXP
ffcが一番
871Socket774:04/06/21 23:10 ID:M1iP5EI/
ここまで引っ張って結局>>851かよ、チップチット入れろ
872Socket774:04/06/21 23:28 ID:+tn+pr+U
引っ張ってといっても、>>806に対しては2レスしかしてないよぅ。
873Socket774:04/06/21 23:31 ID:/EiDHuUe
チップチット・・・chip tit?貧乳って事?
874806:04/06/21 23:52 ID:M5KUM9DW
えっと、解決したんで、報告。
じつは〜、BIOSのハードディスクをNoInstollにしてあったため
ウルトラDMA5になってなくって、DMA2とかになってた。です
やっぱし、USBどうこうじゃなくって、HDDへの書き込みが遅かったというオチで。
クリーンインストールして、INFも入れ直したんですけどね。あはは…
SATAからPATAで10G10分くらいいけるようになりました。
>>808
>10G程度だったら3〜5分程度でコピーできるぞ。
RAID0ですかいいですねはやくって。
みなさんいろいろお騒がせしました。
ありがとうございました。
875Socket774:04/06/22 00:18 ID:04fIQv5/
質問をさせていただいて宜しいでしょうか(つω;`)
P4P800を使っている者ですが不明なビープ音に悩まされています。_no
PC構成は

P4P800 (SEでもDeluxでもありませぬ)
Pen4 2.8CGHz HTオン
1.5GB (サムチョン純正512*2+TwinMos基盤ELPIDAチプ256*2)
オンボードのSATAにWD Raptor36GB+HGST 160GB
RADEON9600XT サファイア製に採用されている物と同一と思われる
ヒートシンクでファンレス化
Tagan製480W電源
CPU負荷常時60%程度、メモリ常時1.2GB程度使用

この環境で「ピーピーピーピー…(以下繰り返し)」とビープ音を
発する事があります。
熱暴走か?と思い冷房を入れても止まらない時もありますし、
冷房を25℃設定で入れている時にも鳴ったりします。

AMI BIOS Beepパターンを見ましても、連続ビープと言うのは
見当たらず、皆様にお力添えをいただきたいのです(´・ω・`)
876Socket774:04/06/22 00:21 ID:HirVQfHl
組み立て直し
877875:04/06/22 00:24 ID:04fIQv5/
;y=(;´・ω・`)-*+.・ピャッ
878Socket774:04/06/22 00:42 ID:t+tRwfsW
OSインスコしたHDDとVGA以外のデバイス外して様子見るとか
ビープ音鳴ってる時に、Probeの監視画面見るとか
Load Setup Defaults してみるとか
879Socket774:04/06/22 00:42 ID:DvMSvxsK
>>875
マザーに喋らせてみたら?
880Socket774:04/06/22 01:00 ID:t+tRwfsW
喋るのかー!
今まで知らんかったよ、マニュアル見直してる。
881Socket774:04/06/22 01:19 ID:HirVQfHl
P4P800にはその機能はないような気もする
882Socket774:04/06/22 03:26 ID:AYr//899
あるよ!
883Socket774:04/06/22 05:48 ID:spO8NaCI
>>874
HDD間の転送ってそんなに時間かかるのか?
あ、USBだからか、、、
漏れのPC間の転送は数GB程度なら1分かからないよ
884Socket774:04/06/22 05:54 ID:spO8NaCI
この間HDDの引越しした時60Gのデータ転送で15分くらいかかったけどね、、、
885Socket774:04/06/22 09:08 ID:75Yyow8E
P4C800-D使用しています。
今のPC組んでからたまに(1日〜2日に一回程度)ブルースクリーンに
なることがあります。
ブルースクリーンにオンボードのSoundMAXのドライバのファイル名があったのでサウンドカードを変えてみたり、Videoカードのドライバをいろいろなバージョン試してみたりしています。
一番最近あったブルースクリーンではWin32(k).sysだったともいます。
ブルースクリーンもでないで再起動することもありました。
PATは無効にしています。
電源は鎌力500W、メモリはNANYAとかいうメーカーのPC3200 512MB2本です。
メモリが怪しいと思ってMEMTESTもやってみましたが特にエラーはなかったです。

なにか考えられる原因はありますでしょうか?
886Socket774:04/06/22 10:35 ID:+RMrGr5x
>>885
ケース開けて大き目の扇風機で中を冷やしていてもその現象はでますか?
887Socket774:04/06/22 10:40 ID:75Yyow8E
>>886

> ケース開けて大き目の扇風機で中を冷やしていてもその現象はでますか?
今度やってみます、熱も考えられそうですね。
ちなみにAsusProbeだと動画エンコード時
CPU60度、MB41度、室温30度
という感じでした。
動画エンコードのログをみると、エンコード時に落ちるときもあれば、エンコード終了後の低負荷時に落ちていることもありました。
888Socket774:04/06/22 10:50 ID:aeWp3TTP
>>885
CPUがアヤシイと思う。滅多にあることでは無いだろうが。
試しにVcore上げてみたら?
889Socket774:04/06/22 11:17 ID:75Yyow8E
>>888
> CPUがアヤシイと思う。滅多にあることでは無いだろうが。
> 試しにVcore上げてみたら?

了解、ちょっと怖いけれど、メモリ関係の確認終わったら試してみます。
いろいろあるもんですねぇ
890Socket774:04/06/22 12:35 ID:19CZQR/r
>885
漏れもそんな感じだった。
エラーの原因も色々で全く特定できなかったんだけど、色々いじったあげくにBIOSのLoadDefaultしたら直った_| ̄|●
そんなん気づかないよ・・・

まぁ>858なんですけどね。
891Socket774:04/06/22 16:46 ID:VGq4MU0h
XP SP2 RC2の統合CD作って
P4P800に入れてみた
特に問題もなく快適だす
892Socket774:04/06/22 17:04 ID:LdDo6zXp
通る尻キボンヌ
893Socket774:04/06/22 17:05 ID:APbSfoZc
俺もP4P800DマスーンにRC2入れてみた。統合はめんどくさいんで、素のXP入れて
RC2を入れた。んでP4P800Dに付属のCDからドライバ入れてったらサウンド
ドライバだけデバイス情報がないとか言われてインスコできない。
ASUSのHPから最新のドライバ落としてきてもダメだった(´・ω・`)ショボーン
894Socket774:04/06/22 17:24 ID:B4ntulqd
XP→チップチット→各種ドライバ→RC2
だろう
895サトポン:04/06/22 18:21 ID:+nsgNoDQ
P800E-Dと日立SerialATA80Gの組み合わせでサスペンドからの復帰できてる人いますかね?
起動時にHDDがカッコンカッコンいってシステムが立ち上がりません。
896Socket774:04/06/22 18:34 ID:XCyi20jV
>>894
そりや、あからさまに違うだろ。
897Socket774:04/06/22 18:51 ID:LdDo6zXp
割れ尻でも通るの発見したので
898897:04/06/22 18:52 ID:LdDo6zXp
割れ尻でも通るの発見したので
早速統合版CDを作成して新規インスコしてみた
Pen4-2.8CなんだがAthlon64-3000+のメインPCより快適かもしれん・・・・
899Socket774:04/06/22 19:03 ID:VgBF7g/z
使いもせずHTTを軽視する奴が多いからなぁ。
使ってみてからOFFにする方がもっと理解出来ないけど。
900897:04/06/22 19:07 ID:LdDo6zXp
いや、WinXP SP1の時はあまり効果なかったんだよ・・・
SP2になってかなりWinXP軽くなってる
Prescottならもっと軽くなってるかもしれんが、Prescottなんて使う気しねぇ
901Socket774:04/06/22 20:15 ID:mlT4ApWR
SP2 RC2って雑誌の付録CDにでも入ってるのかい?
902Socket774:04/06/22 20:18 ID:EU4M8ewO
>>901
君はネットニュースとかは一切読まないのかね?
903Socket774:04/06/22 20:18 ID:4269ADKz
>>901
ホムペを見る。
904Socket774:04/06/22 20:18 ID:4269ADKz
かぶっちまった。
905901:04/06/22 20:52 ID:mlT4ApWR
見つけました。ダウンロード中です。
906Socket774:04/06/22 20:56 ID:wWzAZ2tZ
RC2が正式版になれば雑誌付録や郵送のCDにもなるだろう
907Socket774:04/06/22 22:22 ID:2526WdoB
SP2、なんか設定が大変そうだけどフリーのFWソフト程度の機能はありそうだなぁ
RC2はテキトーにインスコして、正式版出たら統合クリンインスコすっかな。
908Socket774:04/06/22 22:32 ID:IK6eYLWy
今日じゃんじゃん亭でP4C800-E Deluxeの修理品が1万円で売ってたよ。
オクで箱が無かったり箱のバーコードが切り取られて出品されてる奴は
みんなじゃんじゃんの修理品だ!

間違いない。
909Socket774:04/06/22 22:46 ID:HgzxqAQO
RC2に特別な設定なんか無いよ
RC1は不具合が露骨に出てたけど
RC2は、かなり完成してきてる
今のうちに自分の環境で試しておいて
問題があったら修正してもらわないと
製品版にそのまま行ってしまうので
今回は積極的にベータ参加してる
910Socket774:04/06/22 22:50 ID:5P/0JIBc
911Socket774:04/06/22 22:55 ID:sE80LjOQ
912901:04/06/22 23:25 ID:mlT4ApWR
統合インスコするのに700MBのCD-Rいるのかよ(´・ω・`)ショボーン
650MBのメディアしか持ってないよ。
今からコンビニ行ってこよう・・・
913Socket774:04/06/22 23:28 ID:90xQSLqk
>>912
WRにしろよ。
914Socket774:04/06/22 23:36 ID:sE80LjOQ
>>913
WRって何?
915Socket774:04/06/22 23:54 ID:Co67VMff
>>914
世界記録。
916Socket774:04/06/22 23:59 ID:HgzxqAQO
>>912
isoで640MB弱だったけどな
917Socket774:04/06/23 00:02 ID:afNnC6kN
CD-WR
918806:04/06/23 00:21 ID:BTHiS1rS
10GB転送
S-ATA(150MB/s)システム→P-ATA(100MB/s)         5分 33MB/s
S-ATA(150MB/s)システム→P-ATA(100MB/s)スレーブにCD-ROM 5分 33MB/s
P-ATA(100MB/s)→P-ATA(100MB/s)スレーブにCD-ROM     5分 33MB/s 気持ち遅い
P-ATA(100MB/s)→USB2.0(480MB/s)→P-ATA(100MB/s)スレーブにCD-ROM 7分 24MB/s
こんな感じでした。遅いっぽい(´・ω・`)ショボーン
でわ〜、ごきげんよ〜
919Socket774:04/06/23 00:46 ID:txAAfKX2
HITACHIのS-ATAを買って来て、スタンバイから復帰すると
S-ATAのHDDが消える!!

というのがなぜだろう?と、約1年ぶりにこのスレに来てみたら
超外出だったのね...
買う前に>707氏のレポを読んでれば...

このHDDどうしようか。
920Socket774:04/06/23 01:01 ID:qh0x61v7
>>918
ウチもそんなもんだよ、レジ弄ってないし。
気にすんな(´・ω・`)
921Socket774:04/06/23 03:29 ID:fP3d3Q6W
LGA775マザーがどんどん出てきたら、P4C800系大幅に値下がるかな・・
922Socket774:04/06/23 03:34 ID:zteQAD/u
>>921
どうだろうね。LGA775は売れてないって言うし。
923Socket774:04/06/23 03:57 ID:12YLXG70
まだ様子見だよ 冬あたりにどうなってるか・・・ 
924Socket774:04/06/23 03:57 ID:+7yLBrxV
>>921
それはないだろ。
正直、Pen4は北森に始まり北森に終わった希ガス。
Pen5と呼んでもいいようなCPUが(LGA775なり新Socketなりで)来るまで、
P4P/P4C系が値下がりするのは・・・ないんじゃないか?
925サトポン:04/06/23 10:08 ID:trH7n2ve
>>919
起動時にカッコンカッコン言う?
俺は日立ドライブがシステムドライブだから起動すらしないよ。
日立にゴルァすればいいのかASUSにゴルァすればいいのかどっちだろうか?
926Socket774:04/06/23 11:14 ID:Str3sNfE
>>921 ASUS以外の865ママンで良ければ
かなり値崩れしてると思うよ。今更の感はするが・・
927Socket774:04/06/23 11:43 ID:wprsvlHo
P4P800 Pen4 3.0CにXP SP2RC2入れてみた
確かにサクサク動くようになった気がする、HTに最適化されたのかな

NAV2004を見つけられなかったようで、ウイルス対策できてないぞゴルァされたが
お前がゴルァだ。
928Socket774:04/06/23 11:55 ID:26yyV5N6
HTへの正式対応はSP2からですから
HT対応アプリ使えばサクサクになるはずです
929885:04/06/23 12:21 ID:ow5h5/aV
PC3200のメモリクロックを400--->320に落としたら安定しました。(電圧はAutoで2.6)
テストは20時間ほど動画エンコードをさせてテレビの録画も何本か行いました。
メモリが悪そうな感じなので今はメモリクロックを400に戻して、電圧を2.85Vにして試しています。
いろいろDelayなどの数値を変えて安定するポイントを探っていきたいと思ってます。
それでは、ありがとうございます
(Memtestは一度もエラー出たことなかったんですが。。。。)
930Socket774:04/06/23 12:53 ID:RaDQsLsQ
RC2当てたらあんのうんはーどえらーで起動しなくなった orz
931Socket774:04/06/23 13:55 ID:aytc4ThI
>>929
memoryは保険の意味でもDual動作保障の箱入りJEDEC規格品が良いよ
今使ってるNANYAがJEDEC物なら相性問題って事でお店で交換してもらう事も可能なはず
932886:04/06/23 14:21 ID:S/8talZb
>>929
CPUの熱風がメモリをいじめている
これ使うといいよ
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/01/07/647642-000.html
電圧上げるとさらに発熱する。
933Socket774:04/06/23 14:47 ID:Pg6oAii7
今 PATAでHDD1台(160GB)使ってるんだけど、
同じHDDをもう一台用意してRAID0にすると、すげ〜早くなるの?
BattleField Vietnamってゲームのシーンの切り替え時のロードが遅くてマズー---なんだけど
マズ--ぐらいになるだろか?
934Socket774:04/06/23 15:05 ID:N0vWu629
たいして変わらん
故障率、騒音、発熱2倍でマズー-------
935Socket774:04/06/23 15:58 ID:Str3sNfE
>>933 perfectdisk6.0でも入れてみれば?
体験版も有るよ。
936Socket774:04/06/23 16:13 ID:3YKS5uxP
>>933
RaptorUでRAID0にすれば体感できるかも
937Socket774:04/06/23 16:15 ID:Pg6oAii7
perfectdisk6.0かぁ〜
デフラグとかやってくれるヤツ?
体験版あるなら入れてみようかな。
938933=937:04/06/23 16:17 ID:Pg6oAii7
>>934-936
とりあえず、オンボードのRAIDはあまりウマーで無いことが分かったよ。
ありがと。
外付け(というか、PICボードの)RAIDも似たようなもん?
939Socket774:04/06/23 16:57 ID:1Rs4HbGU
>>938
P-ATAのHDDでのRAIDが(゚д゚)ウマーなわけないじゃん。
940Socket774:04/06/23 17:07 ID:PqW5lGlW
IDE-RAIDや3Dゲーやったことの無いヤツばっかなのか、ここは?

ロード時間が長く掛かる様なゲームには、RAID-0は効果大だ。
容量の大きめな電源さえ奢っておけば、IDE-RAIDだからって壊れたりはせんよ。
941Socket774:04/06/23 17:21 ID:aytc4ThI
RAID5最強!
942Socket774:04/06/23 17:43 ID:Fs8Kt2gL
>>940
質問してる奴がそうだから目立つだけ。
それぐらい気づけよ。
943Socket774:04/06/23 17:55 ID:ow5h5/aV
>>931
>memoryは保険の意味でもDual動作保障の箱入りJEDEC規格品が良いよ
>今使ってるNANYAがJEDEC物なら相性問題って事でお店で交換してもらう事も可能なはず
相性保障は購入していたんですが、購入してからもう3ヶ月近くたっているので
お店の保障は無理っぽいです。
JEDECとかも書いてなかったです。
PATとかDualChanelとかメモリを酷使しそうなものが多いから、保障のしっかりしたもの買えばよかったと後悔しています。
1GBで15Kという安さにつられてしまいました。情けない。。。

>>932
今は2.85Vでエンコテスト中ですがかなり安定しているので、これで大丈夫かなと思っています。
定格外なので、何が起こるかわかりませんが。。。
2.75Vでは少し不安定でしたが、0.1Vの違いでこんなにも違うとは思わなかったです。

もちろんメモリの冷却も検討してみます、ありがとうございました。
944Socket774:04/06/23 20:17 ID:aytc4ThI
>>943
ASUS以外のメモリーに五月蝿くないママンなら普通にDualいけそうな感じだから
じゃんぱらに売ってみてはどないでしょ?
メモリー価格が高くなっている今ならNANYAの512ならそこそこな価格で買い取ってくれそうな予感
んでそれを元手に箱入りJEDECかバルクのJEDECの256を2個買う
多少懐具合に余裕があるなら512を2個
メモリー電圧を上げて動作させてる現状を維持するより得策かと。
945Socket774:04/06/23 22:14 ID:6oSPVfHY
>>928
よく使うソフトにショートカット・キー割り当てて起動したりするんだけど
RC2入れる前に体感していた起動までのモッサリがかなり減った
XP自体が快適になった感じ。
946943:04/06/23 22:35 ID:ow5h5/aV
>>944
> ASUS以外のメモリーに五月蝿くないママンなら普通にDualいけそうな感じだから
> じゃんぱらに売ってみてはどないでしょ?
> メモリー価格が高くなっている今ならNANYAの512ならそこそこな価格で買い取ってくれそうな予感
> んでそれを元手に箱入りJEDECかバルクのJEDECの256を2個買う
> 多少懐具合に余裕があるなら512を2個
> メモリー電圧を上げて動作させてる現状を維持するより得策かと。
そんな手もあったんですねぇ
アドバイスありがとうございます。

確かに定格外の電圧で運用するのはちょっと不安ありますし。
やっぱ2.85Vって危険ですかね

それではまた、もう少しいろいろ設定いじってみます
947919:04/06/23 22:45 ID:txAAfKX2
>925
起動時は何も言わなくてスタンバイから復帰するときだけです。

ASUSのFAQ一覧の表題にそれらしいことが書いてあるものの
本文は起動時のことだけしか書いていない。UACのFAQでは
「そういう現象は発生したことない」という様なことが書かれており・・。

で、一日調べた結果ゴルァするならIntelかもと思うようになった。
948Socket774:04/06/23 23:39 ID:XoMPeEEs
>>947
Intelからすれば迷惑甚だしいからやめれ。
949Socket774:04/06/23 23:43 ID:TYtiCbxJ
>>948
だな。
HITACHI特有の症状をIntelに言っても無意味だし。
まぁ、>>947は情報収集不足だったってことだな。
950Socket774:04/06/23 23:50 ID:wMffIwbI
スタンバイ使わないなら日立最強?
951919:04/06/24 00:03 ID:TJ/zxSNL
>948
漏れはもう人に譲ったからどこにもゴルァはしないYO

>949
その通り。
952Socket774:04/06/24 01:26 ID:Goe6xqLc
P4G8XからP4P800-EDに乗り換えますた。
G8Xは、無線のキーボード(PS2接続)から、スペースキーで
起動できたんだけど、P800でBIOSから設定しても起動しません(´・ω・`)

それとiPodを繋げてるんだけど、G8Xはシャットダウンすると
フツーに1394の電源が落ちるみたいなんだけど、
P800は落ちないみたいで、電源ユニットのスイッチを切らないとダメポ。

ボード自体はしっかりしてるんで、上の2つの問題、
どうにかならんもんですか?
953Socket774:04/06/24 01:27 ID:ANnOmkW2
ジャンパ
954Socket774:04/06/24 02:27 ID:4qLk+NZx
普通のP4P800を使っていて、Millennium P650をつけたんですが、
BIOSセットアップなどの画面がぐちゃぐちゃなんです
FAQにある通り、VGA BIOSを新しいものにしても変わらず、、
別のM/Bに挿すとちゃんと表示されるんですけども、、
なんかほかに、やらなければいけないことがあるのでしょうか?
955Socket774:04/06/24 06:47 ID:KapnNwB+
>>954
英語版のCDの中にSystemLogoFix.exeがある。もしくはMatroxのサイトから落とせる。
それで回避出来るという有名な話。つか、ちゃんと検索した?
956サトポン
>>947
ちょっと表現がわかりづらかったです。
起動時=スタンバイからの復帰時っていう意味なので症状は同じかな。
ちなみに電源かと思い普通の電源ではなくSerialATA専用の電源の方を使ってみたけど同じ症状だったよ。
クロシコのSerialATAボードが手元にあるので、今週末は拡張ボードから復帰できるか試してみるよ。