HDDが死んだらあげるスレ - 2カコン目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
題目の通りじゃ。HDD死んだらあげまくれタコども

前スレ
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1067697278/
2Socket774:04/04/09 21:21 ID:YReuksHH
HDDが異音を発したらAGEるスレ
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1053321146/l50

HDD買い換え大作戦 Part56
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080525418/l50
【冷却】HDDに関する情報交換スレ 8台目【静音】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074676447/l50
HDD用ローレベル(物理)フォーマット
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1059733051/l50
オマエラのPCにはHDD何基のってんの?
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1067674807/l50
【旧IBM】HGST製HDD友の会 Part.10【日立】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080372459/l50
3Socket774:04/04/09 21:22 ID:YReuksHH
おまえらのぶざまな姿だボケども↓

        _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
        _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
   ∧__∧  _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
   ( ´・ω・)  _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
   /ヽ○==○_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
  /  ||_ | _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))  ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))  ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
4Socket774:04/04/09 21:23 ID:AoNKypnv
>>1
               ∩―−、 
              / (゚) 、_ `ヽ  
             /  ( ●  (゚) |つ
.オツカレチャ━━━━━| /(入__ノ   ミ━━━━━ソ♪ 
             、 (_/    ノ 
              \___ ノ゙  
               /      ヽ
              / 人    \\   彡
            ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                 / 人 (
                (_ノ (_)
5Socket774:04/04/09 21:24 ID:YReuksHH
:::::::::::::::::::::::::::::::::| ̄ ̄\|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|     |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|      |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|      |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|  (●)|::::::::::::::::::::::::::::::::: 実は前スレ986です
:::::::::::::::::::::::::::::::::|__/ |::::::::::::::::::::::::::::::::: サンクス>>前スレ987,992,993
:::::::::::::::::::::::::::::::::|/   |:::::::::::::::::::::::::::::::::
6Socket774:04/04/09 23:43 ID:pPIHgNKK
とりあえずガガガッとでかい異音
7Socket774:04/04/10 00:34 ID:NngTEn/L
カコ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ン!!
8Socket774:04/04/10 01:12 ID:CjGg1qy4
>>1
zヵι
9 ◆C2hnSNREzE :04/04/10 06:29 ID:ogqEZjNe
獅子脅しスレはここですか?
10Socket774:04/04/11 02:03 ID:x4akGIdO
今日IC35L040AVER07がご臨終なされました。
11Socket774:04/04/11 21:02 ID:P1pRbmuk
日立のHDS722516VLAT20が一日もたずにご臨終なされました。
HDDは今まで4台買ったけど、死んだのは初めてです。
どうせ死ぬなら早いに越したことないですね。
12Socket774:04/04/11 21:16 ID:SMeZnQZI
WD製富士通FMV SZ305付属のHD
電源入れるとカランカランカランと異音がしてまた起動が出来なくなりました。

てか、どうも初期不良っぽいんだが今までよく持ったもんだ
13Socket774:04/04/11 21:58 ID:FzKAEkTZ
98年夏モデルの初期不良って、一体何時の話だよ……。
14Socket774:04/04/11 22:00 ID:iyqOh1gk
林檎の内臓のHDD(10GB)が死んでしまいますた。
カリカリ言ってたんだよな。
15Socket774:04/04/11 22:05 ID:K/F/1daZ
電源いれて起動する初期の段階の故障が初期不良だと思ってるんだろ
16Socket774:04/04/11 22:09 ID:JW5BB7sV
>>13
6年程前のお話となっております
17Socket774:04/04/11 22:21 ID:SMeZnQZI
>>15
んな訳ねーだろが 程度低い煽りだな

18Socket774:04/04/11 22:26 ID:K/F/1daZ
( ´,_ゝ`)
19Socket774:04/04/11 22:38 ID:SMeZnQZI
つか、WDの24300って初期不良というより欠陥品じゃねーかな
使えねー癖に壊れないなんてまるでこの板の常駐煽り厨と同じじゃねーか
20Socket774:04/04/11 22:43 ID:dY+nGa8T
>>19
ここの板の住人は概ね皆壊れてますが。
21Socket774:04/04/11 22:46 ID:UyXBRjRM
日立GST IC35L180AVV207-1がカッコン・カッコン・カッコン(以下無限ループ)
にて本日亡くなりますた。
22Socket774:04/04/12 01:50 ID:E1Fr8W3A
デフラグかけたら死にますた・・・MAXTOR 7Y250P0
23Socket774:04/04/12 01:55 ID:I7v3rH3u
MAXTOR 6Y120L0が逝きました 20Gほどサルベージできましたが、残りは全滅しますた
原因はAD-AWAREかけている最中に、いきなり、電源が落ちたこと
24ネオ玄臼 ◆dKVteKLKEs :04/04/12 11:46 ID:BecJLB2l
MAXTORの80GBのU-ATA100HDDが開封3日で死亡。メモリテスト中に。買ってから一年以上だから。交換無理。
25Socket774:04/04/12 12:26 ID:SYclelPJ
幕の火の玉3に買い換えようと思ってるが発熱とかどう
26Socket774:04/04/12 12:30 ID:gIfL5Ehk
>>5
前スレ987だがデータが大事に至ってなかったら何よりだ。
何だったか過去ログになってて読めなくてよくわからんが_| ̄|○
27Socket774:04/04/12 14:56 ID:3Q7BoSmk
>>24
買って一年以上経ってから開封したってことディスカ?
28Socket774:04/04/12 16:31 ID:6aSzpLP2
糞親父のせいで停電し、死んでしまいますた
29前スレの986:04/04/12 16:46 ID:0vXcUvkc
>>26
すいません、その後試しにケーブルを交換してみたところ症状がまったく無くなりました。
普通のフラットのATA100ケーブルを使っていたのですが、それが途中で断線しつつあるか、
ノイズの影響を受けていたみたいです。一応重要データのバックはとるようにしましたが。

で、気になるのは確か992の人が同じ現象でHDD換えたけど、やっぱり同じ現象出たと
言っていたような気がしますが、同じくケーブルが原因だったのでは?
30前スレ992:04/04/12 20:58 ID:7TzfJVtD
>>29
いや、HDDが関係ないのは確定かと。
なぜならHDD以外全く同じ環境で試した上での話なんで。
ただ最近チョコチョコ新しいボードを試しているから
ドライバがコンフリクトを起こしているのかも。

なぜか未だにOpenJaneと楽VIEWVMPで劇遅になる
31Socket774:04/04/13 03:00 ID:2Lfq4bY9
ちょい前の、ソニーの車用サブウーハーみたい…。
やっぱ長尾がいいなぁ。

と言いつつ、セールでTipo頼んだ漏れ。
9日から発送のらしいが、まだ「発送待ち」だ…_| ̄|○
ゴルァメールしようかな…。
32Socket774:04/04/13 03:00 ID:2Lfq4bY9
スーパー誤爆。
回線切ってくb(ry
33Socket774:04/04/13 16:23 ID:UhF/3b8C
サブで使っていた富士通のMPG3409AT-EFが亡くなりました
確か2001年頃によく壊れると問題になっていたHDでが
2004年まで頑張ってくれたのでハズレを引いた気はしないです
34傭兵 ◆BkB1ZYxv.6 :04/04/13 19:12 ID:S6Mfjbuz
カッコ、カッコ、カッコカッコカコカコカコカコカーン
3526:04/04/14 12:45 ID:FzUdpP2n
>>29>>30
レスども。ケーブルといえばSCSIもケーブル安物使うと不安定になるみたいね。

SCSIHDDの死亡報告とかあったっけ、そういえば。
さすがにあまり死亡事例ないか。
36Socket774:04/04/14 21:14 ID:dO/3Wee2
IC35L040AVER07よ…2年8ヶ月2週間世話になったな…ありがとうさようなら。
ST340014Aよ、今日からよろしくな。お前は静か過ぎるから、すかしっ屁すらためらってしまうよ。
37Socket774:04/04/14 21:14 ID:dO/3Wee2
死んだらageなのか
age
38Socket774:04/04/14 22:10 ID:5kibzINw
ヤヴァイ・・
今さっき、「シーシー」と連続的な音を出した後にカッコン!
と音鳴り出したよ....
その後HDDアクセスランプが常時点灯して画面がフリーズしやがった;;;
一応このままだと危険なので今即急にバックアップ取ってます。
それにしてもこの「カッコン」は心臓に悪い...
3936:04/04/14 22:58 ID:dO/3Wee2
>>38
>その後HDDアクセスランプが常時点灯して画面がフリーズしやがった;;;

これ三日前から起こるようになって、昨晩OS立ち上がらなくなってアボーン
即急にバックアップ取った方がいいよ
漏れは1ヶ月前に取ったのが最後だったから1ヶ月分失ったけど
4038:04/04/14 23:33 ID:5kibzINw
本当ですか..
こんな所で油売ってないで、出来るだけバックアップしときます。

なんか震えてきた
41Socket774:04/04/15 00:14 ID:zGzgFwRL
HDDの温度って何度くらいなら問題ないの?
42Socket774:04/04/15 04:40 ID:zX8E3KvG
chkdskカマしたら ファイルレコードセグメン(ry がニョロニョロと…そしてカコーン
買って4ヵ月なのにオマイモか 。・゚・(ノД`)・゚・。
43Socket774:04/04/15 10:41 ID:zqlntsot
そんあにバックアップしなくちゃいけないデータあんの?
44Socket774:04/04/15 16:40 ID:7CiOnTa5
ぴあとぅ(ry
45Socket774:04/04/15 16:43 ID:JRy5850X
46Socket774:04/04/15 16:54 ID:pxjxh1Sh
47Socket774:04/04/15 17:39 ID:U+6jzQCj
大量のポエムが
48Socket774:04/04/15 19:27 ID:S8RuivB6
やってしまった。買ったばかりのを.....。一瞬だった。
コピーコンダーで以前の古いHDD中身を新品HDDにコピーしようと、
仮取り付けして、PCを起動させたら、プチッという変な音がして、煙が上がり、
焦げる臭いが.......。新品HDDの裏側が焦げていた........。

原因はケースFANの電源分岐ケーブルのソケットを新品HDDに差したことだった。
その電源分岐ケーブルはFANの音が五月蝿いので5Vに改造してあったのを
すっかり忘れていたのだった.....。

49Socket774:04/04/15 19:42 ID:cQ7MF4ut
俺も初めてHDDを焼いてしまった。いくときはあっさりいくんだね
さようなら買って間もないseagateの200GB
50Socket774:04/04/15 19:52 ID:DgVn8R9j
今日小型機に突っ込んでた東芝のMK4310MATが静かに息を引き取りました・・・
装置寿命の5年から2週間経った今日の昼に異常音すら鳴らさずに認識されなくなりました。
その後懸命の処置を行ったものの認識されず14:39分 テスターにより死亡確認

5年間よくがんばってくれたね。おやすみ・・・
51Socket774:04/04/15 20:08 ID:ZuD3Kk/+
>>50
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
泣けますな
52Socket774:04/04/15 20:09 ID:u883t8KK
大往生ってやつだな
53Socket774:04/04/15 20:14 ID:pxjxh1Sh
差し詰め>>48-49は殺人犯ってところですか
54Socket774:04/04/16 15:29 ID:+7aV4Etb
人事(物事?)ながら熱かったろうな、ディスク。俺だったら泣くね。
55Socket774:04/04/16 21:21 ID:oKi54wkf
先月購入の海門7200.7Plus 200GB。 現在55℃。
キューブケース、真下のCPU(P4-2.0AG)は60℃。

まだ死んでませんが、席を予約しときます・・・
56Socket774:04/04/17 00:27 ID:2dGHtu2G
死んだら土に埋めてあげましょう。
立て札立てて使用時間と品名を書いときましょう。
57Socket774:04/04/17 12:45 ID:fAqvUbcQ
なんとなく巡回してしまうこのスレ……
バックアップは2つくらい取りたいなあ。
58Socket774:04/04/17 18:05 ID:YOvGTtQo
ホントに巡回しちまうよね。言い辛いが俺はみんなのHDDが壊れるのを
心の底では期待してるんじゃないかと小一時間(ry
59Socket774:04/04/18 14:00 ID:KlKSadFJ
俺はてめぇらがHD壊れて沈んでないか胸躍らせながら来るぜ
60Socket774:04/04/18 14:18 ID:rU53fm0O
PCを起動したら何故か狼煙が上がってる。 インディアンでも侵入したかとおもい見てみると
120GのHDDのチップが焦げてた。
気を取り直してふーふーして冷やした後もう一度つけてみるがまた狼煙が('A`)

わずか10ヶ月の命だったシーゲート君に合掌(−人−)
61Socket774:04/04/18 14:39 ID:wxH6Emvz
HDDじゃなくてインディアンだったらどうしただろうか・・・
62Socket774:04/04/18 14:54 ID:KlKSadFJ
>>60
モデルを詳しく、チップ燃え萌えなんてかなりヤヴァイでしょ
63Socket774:04/04/19 01:45 ID:1e+0nRmm
ウイルススキャン中に死んだ。
こんなことなら、いっそウイルスに全消しされた方がまだマシだ。
64Socket774:04/04/19 02:40 ID:1e+0nRmm
ageわすれ
65Socket774:04/04/19 13:04 ID:DrhDe9K8
MAXTOR 6Y040L0 ディスクチェック終わって再起動。。たちあがらねぇ
ほかのマシンでデータだけでも救出しようと。。中身みえねぇ
つうことでage
66Socket774:04/04/19 16:07 ID:cX/j8d7t
>>55
室温はいかほどで?夏になったら65度こえそうですねw
67Socket774:04/04/19 17:01 ID:thnRjfcS
_| ̄|○あう、データ消えた・・・・助けて・・
HDDクラッシュ初体験だ・・・
68クヰル ◆uye7MqhoYw :04/04/19 17:17 ID:mc67MHTS
お助け下さい。

Norton Anti Virus 2004 Pro 入れたら HDD がおかしくなりました。
入れてシャットダウン中にハングアップしてしまったので、強制的に
電源を落としました(これが原因カナ....)。

OS: Win98SE
HDD: DDYS T36950N (ID:#2)
ADAPTER: Adaptec AHA-29160 (BIOS 2.57.2)

という環境なのですが、起動時に SCSI アダプターが HDD を認識する
際、
  ASYN start unit request failed
と表示されます。start コマンドで失敗してる模様です。従ってか、ア
ダプターで low level format しようとすると、
  SCSI CDB Sent: 03 00 00 00 0E 00
  Host Adapter Status: 00h - No host adapter error
  Target Status: 02h - Check condition
  Sense Key: 02h - Not ready
  +Sense Code: 04h
  +Sense Code Qualifier: 00h
と赤く表示され、format すら出来ません。
http://www.asahi-net.or.jp/~DI5T-MTD/index.htm
ここにあるツール(ASP_INQ.EXE)を使うと
  Drive Unit HBA#0, ID#2, LUN#0
  SCSI error:Id=2, Sts=4h, key=2h, ASC=4h, ASCQ=0h
と表示されます。一応は、回路は生きているようですがその後の
操作は出来ません。。

何とか中身のデーターを復旧したいのですが、私にはこれ以上手が
出ません。他に何か良い手立てがありましたら pointer だけでも
お教え下さい。
69Socket774:04/04/19 17:39 ID:Yrb98hrb
void *p = 0;
70クヰル ◆uye7MqhoYw :04/04/20 01:27 ID:GRFUkT0K
>>69
解決策無しですか(T_T)
71Socket774:04/04/20 02:02 ID:XFupxwg1
ないな
72Socket774:04/04/20 02:58 ID:DfvT6my+

カカカカカカコーンカコーンカコーン
73Socket774 :04/04/20 12:28 ID:Z9LZthb1
>>68
適当な変換アダプタ使って別の接続方法を試みたらどうよ?
74Socket774:04/04/20 15:00 ID:RivW9iN0
>>73
DDYSは元々SCSIだからだめぽ。ジャンパでSEモードにしてみるとか
2940U2W位の枯れたカードあたりで試してみてはどうかと
75Socket774:04/04/20 17:35 ID:W+TawObu
MaxtorのSATA、120G

遺言「ガッ」
76Socket774:04/04/20 18:29 ID:RivW9iN0
ぬるぽと言ったからガッといってあぼーんか(藁
77遺言は・・・:04/04/20 21:59 ID:95FiX7qV
「牡蠣書き」が通常だったが・・・・・・・・・
「牡蠣きぃぃきぃぃ〜(永遠の沈黙)かコーン、カコーン(連続」
78Socket774:04/04/20 23:31 ID:6l8cyCvd
2ヶ月くらい前にマクの4Rからスコーン、カコーン、と
竜虎の拳みたいな音がして、数日後起動不可に。
bad sectorなんたらという画面が出るので、とりあえず
もう一台のHDDから起動して自動修復、当面は無事起動可になった。

んで今、録画用にHDD買い足そうと思ってるんだけど
先に起動ドライブを買い換えた方が良いのかな。。
怖くてエラーチェックもデフラグもできないっす…
79Socket774:04/04/20 23:59 ID:dp3qEtyl
好かんデスクやると即死する可能性大!!(マジ。経験済み)
ここでもスカディス、出不やって死んでる香具師大石。
もう不良セクタ一個でも出た時点で9割がた死んでんだよ。
悲しい事だけど。スカジーなら物理フォーマットで直るとか?
まぁ物理的には絶対直らんと個人的には思うんだけどさ。
80クヰル ◆uye7MqhoYw :04/04/21 02:52 ID:1Z8EF6e8
>>68 でお騒がせしました。どうやら sector0 の magic number
が Norton によって上書きされ破損した模様です。ここが破損
するとクリーンルームしか手段が無いようです。

皆さん、御心配をお掛けしました。

ディスクリカバリー依頼は高すぎて手が出ませんでした……
81Socket774:04/04/21 08:16 ID:nnXCuZFo
このスレには
「プイーーーーン」または「ピピイーガッガッガ」
という音がするというヤシは居ないんでしょうか。
俺のIBM80Gさんがよくこうやってうなるんですが。
82Socket774:04/04/21 11:17 ID:KaoL3R5e
>>81
それ、漏れもたまになるな。@IBM60GB
別になんも異常はないんだが…

ビクビクしながらかれこれ2年近くは生きてるよ。
83Socket774:04/04/21 14:16 ID:Sh1R8a1j
>>81
DTLAであったよ。
ブイーンは起動時普通にあった。
亡くなる寸前ガッガッガッガッって
アクセスエラーみたいな音してた。

RAIDは面倒臭いから辞〜めたと。
84Socket774:04/04/21 14:27 ID:j4UB9xOw
>>83
ぬるぽなんて言いまくるからだよ
85Socket774:04/04/21 15:36 ID:zU7FZNm8
          _  
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 キイーン  Γ/了    | |
  キイーン  |.@|    | | ガッガッガッカコーンカコーンカコーンガッガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V`Д´)/
     (_フ彡        /      お亡くなりになる寸前のHDDさん。
86Socket774:04/04/21 16:30 ID:Y8kfmQh6
                ↑データさん
8781:04/04/21 21:46 ID:nnXCuZFo
それっぽい音出てる人はいるんだな。よくないけどよかった。
「ピピーガガガッ」のときはアクセスエラーっぽい動きするんだよな。
一瞬カーソルとかの動作が止まる。
逝っちゃう前にバックアップするかあ。
88クヰル ◆uye7MqhoYw :04/04/22 00:30 ID:sIhBtVoh
その後の調査で、 sector 0 の magic number と云う致命的な
箇所が破壊された模様である事が判明しました。もう手が出ま
せん。sector 0 の他の場所なら何とかなるのに。

新品は 146G で10万円ですか _| ̄|○
(意地でも IDE は使わないらしい)
89Socket774 :04/04/22 12:14 ID:FI7HG1YD
10万円あったらWD740GDを4つでRaid5組むなぁ。74Gの1万回転。
これらをRocketRAIDだったか使って。1個故障してもデータ面で悔ゐることはない。
90Socket774:04/04/22 20:23 ID:KnNp6PIE
>>88
じゃんぱら小倉にAtlas10Kの未使用49800円
91Socket774:04/04/22 20:24 ID:KnNp6PIE
ブツは10KWの146G
92Socket774:04/04/22 21:28 ID:4XM1Z2T3
幕の3年ものの40Gが、カコンキタ━━
まずい、そろそろこれはまずい。
93Socket774:04/04/23 00:41 ID:ZlHVyMH/
4R160、死亡確認!
Maxtorだけ、どーしてどーして・・・
94Socket774:04/04/23 01:48 ID:W7IgaOLw
>>93
最近の幕、なんかおかしい。保管庫用にアイドルで24h連続稼動、容量いっぱいになったら交換
という使い方してるけど、1年未満(稼働時間半年以下)でD740X、6Y120L0、6Y120P0*2全てに
エラーが出た。ローレベルフォーマットで修復したけど、うちL0、P0は遅延エラー発生でもうだめぽ。

同様の使い方でも日立AVVA、AVV2、VLAT20はなんともない。AVVAなんてシステム用に1年半
連続稼動してるのに。日立は壊れやすいとか鵜呑みにして、幕に変えたことホント後悔してるよ。
95Socket774:04/04/23 06:49 ID:8GChDcM1

うーん、単に、使う人が増えたから故障報告も増えているのでは?
96Socket774:04/04/23 07:26 ID:jLqVh6Lu
前に見たどこかの雑誌の記事だと、
シェア自体は日立・幕・海門でさしたる差は無いみたいだったけど。
自作向けのシェアは知らんが。
97Socket774:04/04/23 08:44 ID:cT4jFJMY
まだ死んではないけど、ガリガリ異音がして、Winの起動に10分ぐらいかかるんですがw、
巧いデータの取り出し方法無いですかね・・。

別のHDDにデータコピー初めても、FDDなみの速さで・・、流石に20Gの転送は非現実的すぎでして。
運に任せて、分解するしか無いですかね?

業者には、頼めないデータばかりでして・・。辛すぎる。
98Socket774:04/04/23 09:21 ID:Nbqt6OE+
>>97
別のPC(出来れば440BXとかATA33な板)でセカンダリにつないでサルベージ
99Socket774:04/04/23 10:52 ID:4CUH9/5a
Maxtor DiamondMax Plus 8(6E040L0)本日死亡。
通電時の「カッコンカッコン」から見て、制御基板あぼーんとおもわれ。

PowerMaxで認識されず。

製造日:2002/12/01

合掌
100Socket774:04/04/23 11:35 ID:KztIzhWR
やっぱり季節の変わり目ということでいっちゃうのかな
101Socket774:04/04/23 11:50 ID:MXNixOsn


    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、      __________
  |Y  Y        \   /
  | |   |        ▼ | < そんなアタイが101のわんちゃんゲッツ!!
  | \/      _人.|  \__________
  |       ___ノ
  \    ./
   | | |
   (__)_)
102Socket774:04/04/23 18:57 ID:/AkvuBwr
毎日ぬるぽと言っていたらある日突然HDDが
          _  
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 キイーン  Γ/了    | |
  キイーン  |.@|    | | ガッガッガッカコーンカコーンカコーンガッガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V`Д´)/
     (_フ彡        /  
となってあぼーんしますた_| ̄|○
103Socket774:04/04/23 21:34 ID:8GChDcM1
だからあれほどバックアップは取っておけと……
104Socket774:04/04/24 02:46 ID:Ii6jby9l
だからあれほどぬるぽ言うなと……
105Socket774:04/04/25 13:02 ID:Ujmpk5I0
このスレを見るたび、ああなんで俺は地震大国に生れ落ちたのだろう、と
思うヤシは挙手

ノシ
106Socket774:04/04/25 13:22 ID:CJr9DQdm
アメリカが良かったのか?
107Socket774:04/04/25 13:56 ID:JkvMg+HJ
>>92-94
わたしの幕スターHDDも半年足らずで逝きました

Diamond MAX Plus9 160GB
Code:YAR41BW0
LBA:320173056
Made In Singapore

ストレージがわりに変換プラグ使ってUSB2接続にして、
PCの上に冷却シート引いて使ってたが、約10ヶ月ほどで
カツーンカツーンと音が。

今なら一万弱で買えるし、24時間フル稼働していた割にはよく頑張ったと見るか
半年足らずの利用で破損するなんて信じられないよと見るか

やっぱバラ4っすかね・・・
108Socket774:04/04/25 14:05 ID:p/th/Pre
カッコンが起きてから6かげつは、たってるんだけど
一時はHDから3回に一度ぐらいしか起動しなかったのに、
いつのまにか、カッコンが起きなくなってしまった。
直ったということなんだろうか。

ちなみにディスクはIBM旅行星1C25N030ATCS-04
109Socket774:04/04/25 15:00 ID:NKRDm+w3
漏れの幕も突然逝ってしまった・・去年の夏に買った奴だから一年持たなかった。
で、新たに買ったHDDがまた幕なんだなこれがorz
110Socket774:04/04/25 17:48 ID:K3vIBzXX
>>109
ツクモとかで延長保障付けとけば無償修理か新品交換じゃねえの?
111Socket774:04/04/25 18:01 ID:Ujmpk5I0
HDDの無償修理が一番長いところってどこ?
112Socket774:04/04/25 19:15 ID:p/th/Pre
>>111
ウソMAPじゃないの?
113Socket774:04/04/26 02:07 ID:aMxI1IN7
ドスパラ保険3年、これ最強
3年後には発売してるHDD自体の容量がどうなってるか知らんw
同等品(同価格品なのか?)と交換してくれると言っていたが・・・
114Socket774:04/04/26 03:16 ID:IqSVREG/
稼働中のノートを誤って落としてしまい、20MBが死んだ。
WesternDigital製だった。

もう売ってないよ、EPSON386用の2.5インチなんて。。。
115Socket774:04/04/26 03:21 ID:P3nFV8QS
>>114
単位間違ってるのかと思ったら386かよ…
116Socket774:04/04/26 03:58 ID:K7E1I18b
そろそろ季節的にヤバくなってきたので160GをDVD-Rに移した。
それでこの空いた160Gを別ドライブのバックアップ専用で使ってる。
これでいつ壊れても平気だ、すごい気が楽だよ
117Socket774:04/04/26 06:43 ID:AErAuxzX
おれ、几帳面つーか神経質なんで、R系苦手なんだよな。
ファイル名規則とか。いらなくなったファイルがひとつでもあると、それだけ除いて
焼き直したくなる。壊れないHDDが欲しいぜ…
118Socket774:04/04/26 09:21 ID:/t1pvvhh
ダイナブックGT475のHDDが逝きますた。
司法解剖したらヘッドがクラッシュしたようです。
10年もよく持ったなぁ・゚・(ノД`)・゚・。
安らかに眠ってくださいΩ\ζ゚ )チーン…
119Socket774:04/04/26 09:36 ID:2MCftt6M
>>114
バラせば、普通の2.5inchだ。
2-300MのHDDなんてイッパーイ転がってるだろう・
120Socket774:04/04/26 10:01 ID:oZuIB/CH
>>108
漏れも
ほぼ同時にIBMの同じ機種2台買って
1〜2ヶ月したら2台ともカッコンに見回れてたよ
けどそれから今までの4年間元気に動いてる。
121Socket774:04/04/26 10:16 ID:JssPjn4M
>>119
でも、その時代は大体SASIかSCSI・・・
122Socket774:04/04/26 15:22 ID:pURkVL+B
>117
RWで焼けばいいだけだろ。
123Socket774:04/04/26 15:30 ID:cBWM/DSk
>>122
バックアップならRAMの方がいいかと
124Socket774:04/04/26 20:26 ID:Km7R2tYu
折れはバックアップもHDDだがな
125Socket774:04/04/26 22:01 ID:29aA8032
>>120
ちょっとだけ安心しますた。
いちおう念のためバックアップしますたが。
126Socket774:04/04/26 22:02 ID:29aA8032
>>121
SASIは80Mまでだよ。
127Socket774:04/04/26 22:10 ID:s5nFIqHt
>>94
>最近の幕、なんかおかしい。保管庫用にアイドルで24h連続稼動、容量いっぱ
>いになったら交換という使い方してるけど、1年未満(稼働時間半年以下)で
>D740X、6Y120L0、6Y120P0*2全てに>エラーが出た。ローレベルフォーマットで
>修復したけど、うちL0、P0は遅延エラー発生でもうだめぽ。
使用者不良!、前二者とも漏れの現役だジョ!半年使ってノンエラーだジョ!

>日立は壊れやすいとか鵜呑みにして、幕に変えたことホント後悔してるよ。
後悔すなッチ!これ定説!日立IBMが持つはず梨!
128クヰル ◆uye7MqhoYw :04/04/27 01:34 ID:BGHmHBnS
>>127
Maxtor MaXLinePlus2 は良いと伺いますが?
駄目です?
129Socket774:04/04/27 02:04 ID:QG2FxGl0
>>127
電圧が低いと壊れやすいって聞くよね。家電が増えすぎて定格の100Vに
満たなくなっているとか。

もしくは建物が古いため、容量に余裕がなくて、電圧が低いとか。
130Socket774:04/04/27 03:07 ID:T8jfN0qm
>>129
PCの電源の構造上それは無いらしいんだけど、
100Vの方の電圧が低いと別の問題が起きることがあるって話
どっかで読んだんだけどすっかり忘れちったテヘ
実際俺も、挿してるカードでパワーオンリセットがうまくかかんないやつがあって
電源OFF/ONを数回繰り返さないと起動できないことがあったんだけど
100->115Vのステップアップトランス入れたら100発100中で立ち上がるようになった
ってな体験したことあるですよ
13194:04/04/27 06:19 ID:OVzMpXGO
電源や振動など疑うのが筋だろうけど、同じベイで使って故障率が幕4/4、日立0/3なもんで、
どーしても不信感が。購入時期も不良セクタ発生時期もバラバラだし。古いファイルとかで、
破損に気づいてない人もいるのでは…。

両面に風通して真夏ピークで40℃前半。memtest完走。SMART監視で予見できたことない。
大学で使ってる古い幕は概ね現役なので、最近の〜と限定した。24h通電して購入後1年程度
でエラーなしの人、環境教えて欲しい…。電圧、今度測ってみる。
基板に問題あるとか、アイドル連続通電に弱いとかって、あったりしないのかなあ。

日立もVAIOノート内臓のは死んだので、盲信はしてないです。海門、WDは未経験。ウザくてごめん。
132Socket774:04/04/27 23:23 ID:54rPp12T
Win2kブートの時、HDのI/O動作がタイムアウトまで終了しないとかメッセージ
が出たよ。リセット掛けても出る。3回目でまともにブート。そろそろかも。
ちなみにHDは魚の名前。
133Socket774:04/04/28 14:28 ID:4KH8dfYn
ある日気がついたらCドライブのルートに見慣れないファイルができてました。
"お別れ.txt"というものなのですが・・・
中をみると「長年Cドライブとして働かせていただいたHDDのXXXXXXです。
長いお付き合いとなりましたが昨今のエロ動画、エロゲ、その他大量のエロリソースの
蓄積にもう疲れてしまいました。近くお暇をいただきとうございます。今まで
ありがとうございました」という内容!
翌日HDDは停まって2度と動きませんでした。
・・・というぐらいじゃなきゃHDDはみんな突然死だあ!!!と思う今日この頃。
仕事しすぎかな・・・ついにオツムに不良クラスタが・・・メンヘル逝ってきます
134Socket774:04/04/28 15:26 ID:XiXScoTw
>>126
20MBだし。
135Socket774:04/04/28 18:48 ID:9rEyXW13
うちの乏しい実績では、怪門とWDがさっさと壊れてしまったので、都合5〜6台
幕厨をやっているが、SMOOTH熱々を除いては無問題かな。まだ壊れてない。

>>133
それはむしろオカルト板だと思う。(w
136Socket774:04/04/28 20:56 ID:ecCZ8RIo
不良セクタある奴、騙して使ってる。完全に逝く前に火の玉3かカマス
買ってくるか
137Socket774:04/04/28 21:04 ID:H4ZaV36R
少しずつ不良セクタ出し続けるIBMのノート用HDD850MB、10年経ってまだ現役。
意外と持つもんだなー
138Socket774:04/04/28 23:42 ID:q7H4FEoz
昔のって無駄に持つんだよ。大した要領じゃないくせに。
PC98シリーズ各部品が証拠。。。
139Socket774:04/04/28 23:56 ID:kTNDtEo9
うちの98ノートのHDDも10年選手だが、まだ現役だなあ。
エラーひとつ吐きゃしない。緑電子のだったかなあ。
140Socket774:04/04/29 00:08 ID:jy+Aodom
俺はここのへヴィーな98ユーザにはかなわんけどNw 150って言う
ノーパソが今でもピンピンしてます。まぁ7年くらいだけど。
141Socket774:04/04/29 00:13 ID:65jsxswu
まぁ、回転数とか記録密度も今と全然違うし・・・・
142Socket774:04/04/29 00:35 ID:kQE1jiXL
それにしても持つよなwww
143Socket774:04/04/29 08:23 ID:utmAaeVZ
>>138
サムスンの540MHDDはバルクの保障期間1ヶ月を過ぎた直後にぶっ壊れた_| ̄|○
中覗いてみたらアーム基部の磁石にヘッドがピタリ。これが最新のウリナラテクノロジーですか('A`)

>>140
Nw133持ってるが現役。HDDも8年前の日立製そのまんま。いまでは86互換のサウンドカード挿してFM遊びに使ってるだけだが・・・

>>139
9801VMの5MHDDはいまだに持ってる。オソロシヤ・・・
144Socket774:04/04/29 11:51 ID:smFRVh8Q
>>135
てか、新手のウイルスだろ
145Socket774:04/04/29 11:54 ID:smFRVh8Q
>>138
持ちますね。
元々サーバー用で常時稼働してた400Mの廃棄処分ディスクで
アレー組んで、自宅でまた連続稼働させてるので、通算連続稼働
10年じゃ効かないと思われるが、まだ異常なし
146Socket774:04/04/29 15:01 ID:onmbmecc

デカイと故障しやすくなんのかね
147Socket774:04/04/29 15:53 ID:IkvKNlpr
先日60GXP(IC35L040AVER07)がカコーン、カコーン以下無限ループでフリーズ。
以後カコーンという音がするだけでドライブ認識不能に。
前触れもなく突然死かよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
起動ドライブは別のIC35L090AVV207だったので使用には支障ないものの
画像データがかなり脂肪でショックですた。
金がなくても毎日何時間も動かすマシンだけにまめに買い換えたほうが
いいでつね(⊃Д`)

2001年11月製造で享年2年半・・今までお世話になりますた。
148Socket774:04/04/29 16:27 ID:oUjJzFK2
自作PCなんですが、電源つけてもファンがまわるだけです。
これはHDが死んだって解釈でいいのかな?
149Socket774:04/04/29 16:55 ID:QXp2S9NR
バックアップ取っとこうとこのスレ見て思うだが
バックアップを保存できるのがFDしかないよぅ
150Socket774:04/04/29 18:00 ID:amlyrHaU
 
        , n'⌒ヾ>''"⌒` ̄  ゙゙̄`'ヽ、
           /"クゝ//  ,       ヽヽ rー、
         | /// l/ ,.イ./| /| ハ     ヽ⌒ヾミヽ、
         | ,l〃 , 从/-レ'^l ハ ト、ヽ ト、ヽ  トイ} l ',
         lノl/' ,'/ト/7'ひ! ヾ  7ひゝ ヽ,! i | l| l   /    
      __,ノ_ノ| |l / ,Lo/     l o:ノ l!、|. l | j!.l.l ,. /     
          ̄  | l|l    r    ^冖  ,' ,' lハ l し/
          l l.',. 7^ニ==‐-、    ,'. / ,' ヽ、(
         ーゝ,|ヘ.〔      `l  _/ / ,ハ   `ー
             ヾトイl ゙ミニー----尓"/ 〃|トゝ
            lハノ  `'-、_.   | >'/ 〃
151Socket774:04/04/29 20:26 ID:onmbmecc
CDRも無いのか?でも本当に必要なのってフロッピ位で間に合うような気も。
152Socket774:04/04/29 20:28 ID:65jsxswu
>>148
PC初心者板へどうぞ。
153Socket774:04/04/29 20:39 ID:J6F5Gzr2
本当に必要なものは少ないかも知れないけど、ダウソしたエロ画像にスキャン
した思い出の写真(フィルムはあるのだから再スキャンすればいいだけかも
知れないけど手間が・・)とか、結構精神的ダメージ大きいしそういうものは
FDDでは無理でCD-Rでも枚数がかなり必要。
これを機に書き込みDVDドライブ買おうかと思ってる。
154Socket774:04/04/29 20:43 ID:utmAaeVZ
>>149
安いドライブなら5kくらいで売ってるべ。
仮に100GのHDで1.44MのFDにバックアップしようとすると単純計算で7万枚以上必要になる。
700MのCD-Rで146枚。4.7GのDVD-Rメディアで22枚。

まあ実際は圧縮とか入るから必要枚数は変動するのだが、今後のことも考えてDVD-Rドライブ買うのが一番かと。
せっかく構築した環境が消える精神的ショックに比べれば安いもんだ。
155Socket774:04/04/29 20:50 ID:Bs8NmJga
ハードディスコ壊滅したクサイ
156Socket774:04/04/29 21:00 ID:yU3/AELU
>153
保存したっきり二度と見ないようなものは確保しておくだけ無駄。
本当に必要なのは各種のパスワードとか設定を書いたテキストファイルくらいなモンだぞ。
157Socket774:04/04/29 21:14 ID:65jsxswu
「本当に必要な物」が、
「PCにとって」なのか「自分にとって」なのか「仕事のために」なのかで変わってくるから
一概には言い切れない気がする。
158Socket774:04/04/29 21:25 ID:UtpgyzGk
>>156は周りが見えない馬鹿
>>157は周りも考えての正論
159Socket774:04/04/29 21:35 ID:yn9nilHc
エロ動画を所有しているという優越感に浸る今日この頃
160Socket774:04/04/29 21:43 ID:bXwRk5WZ
カラカラ…パツンッ! パツンッ!
昔、こんなすごい音出して壊れました。
日立の2.5インチ20GBのHDで、1年に1度は壊れましたね。
161Socket774:04/04/29 22:28 ID:amlyrHaU
確かに流体軸受けは信頼性は低いからねえ。
HDDに搭載されてるのは正確には動圧流体軸受けと言って、
回転することによって流体軸受けとして動作するんだが、
スピンアップ時・ストップ時は流体軸受けとして作動せず、
接触してスリーブベアリングのような状態になる。
だから頻繁にスタート・ストップを繰り返すと軸受けそのものが逝く。
他にも精度が低かったり(低周波振動の原因)いろいろある。
だから信頼性を求めるならボールベアリングが良い。
162Socket774:04/04/29 23:12 ID:UtpgyzGk
>>161
コピペとはおめでてーな、ボールベアリングのハードディスクやるからとっととその流体軸受けよこせと
163Socket774:04/04/30 00:46 ID:CDZRY3TX
164Socket774:04/04/30 00:55 ID:z0SvX9Ek
>>163
流体の方が実績が少ないのは確か。
そんなに優れているものだったら新参でも
SCSIのサーバー用に使われていてもおかしくない。
165Socket774:04/04/30 00:57 ID:1rb9D07j

バックアップは、同サイズのHDDをバックアップ時だけ接続するのが
一番いい気がする。楽だし安いし。
あとはDVD-Rだね。

>>160
壊れる時の音がエロいね。
166Socket774:04/04/30 00:58 ID:lKvmb64X
>>164
サーバー採用実績トップ2のHGST Ultrastar・Seagate Cheetahは流体じゃん。
167Socket774:04/04/30 01:05 ID:9SlHqdam
ずっと前に死んだ(はずの)HDDに通電してみたら
普通に動いて認識されたので、今度はふたを開けて
プッタラ丸出しの状態で動かしてみた。

‥‥‥普通に動いて認識された。
ファイルコピーもできたしchkdsk /rでも不良クラスタ0。
「HDDは中身を外気に触れさせたら即死」というのは
ただの伝説だった。少なくとも即死はしない。

その後しばらく動かしてから、フォーマットでもしてみるかと思い、
やってる最中にカッコンカッコン病発病。
これはかつてこのHDDが昇天した(と思った)直前と同じ症状。

それが30秒ほど続いたのち「デバイスが動作中に外されました」
みたいな窓が出てきて、ディスク管理から消えてしまった。
BIOSからも認識されず、今度こそ息の根が止まったようだ。

カッコンカッコンいってる時、ヘッドはフルストロークで往復運動
していた。また、ゴロゴロゴロ‥といってる時は、短いストロークで
激しく往復運動していた。

大変おもしろかった。
168Socket774:04/04/30 01:24 ID:vIb5ejtZ
プッタラage
169Socket774:04/04/30 02:56 ID:a71Lv5Uh
「HDDは中身を外気に触れさせたら即死」っていうのは昔からある都市伝説の1つだろ。
外装に穴開けてそこに透明なフィルム貼って、回転するディスクが見えるように加工したHDDとかあるし。
170恵子萌え:04/04/30 03:29 ID:cUlhDZai
まさかこのスレにカキコする事になろうとは・・・。
東芝MK5024GAY、ノート用7200rpm、流体軸受け、50Gでつ。
購入は去年6月、モバイルノートに入れ、高性能を自慢していますたが、
使用2〜3時間で悲鳴を上げてしまい、アクセスできなくなる様になりました。
たぶん熱で軸受けが逝ったのだろう。データの救出には成功したのが不幸中の幸い。
次も同一機種使いたいが、ノートHDDの冷却方法は、冷却台ぐらいしか無いのかな?
171恵子萌え:04/04/30 03:36 ID:cUlhDZai
ドナドナage
172Socket774:04/04/30 05:18 ID:jhTQgvss
このスレに書き込む日が刻一刻と迫ってきている
普通に終了したのに次に起動する時に高確率で勝手にスキャンディスクが・・・
173Socket774:04/04/30 19:03 ID:AWO60cs/
俺は先に逝く・・・・・・・・・・・。
ソフマップで会おう・・・・・・・、グフッ!


174Socket774:04/05/01 00:40 ID:y2cjzHMz
カコーン、カコーンww
175Socket774:04/05/01 13:37 ID:4W+qJPo2
さーて、やってまいったぞ。
カコーンカコーン、カコッ、カコ・・・・・
3年使ったからまぁ良いところか、安らかにWD200


追伸 音が鳴っても電源落としてしばらくほっとくとある程度読み込めたりするのね。
     必要そうな全データ保管できたからよし。(まぁ、その前にウィルスでいくつかデータが飛んでいるわけだがw)
176Socket774:04/05/01 13:59 ID:UsRncOVo
>>175
おい、俺もさっきWD200BBがクラッシュしたぞ

マジWD壊れまくりだよな、糞

もう二度と買わねえ
177Socket774:04/05/01 16:19 ID:I1ZdN0IF
>>176
と、ハズレを引いた者が申しております
まぁどれくらい使ったのかは知らんけど
178Socket774:04/05/01 18:35 ID:7v7W9Qjf
環境にも依るよな。

数年前のメーカ製PCの増設HDDスペースなんて今のHDDにしてみればサウナみたいなもんだし。
179Socket774:04/05/01 20:39 ID:N01ElVuS
IDEケーブルの交換が完了し、早速電源On・・・・・なぜかBIOSでHDD認識せず、
その上異臭がしたので即電源を落とし、HDDを見るとLSIのひとつがピン欠けによるショートを招いていた。

ST340823Aよ、さらば・・。
180Socket774:04/05/02 04:35 ID:/qJh+d1/
・HDD Health
http://www.panterasoft.com/

HDDのSMARTを監視して、値が変化したときに報告してくれるほか、
T.E.C(故障予測日)を表示してくれる。
他のPCやメールでレポートを報告することも可能。
181Socket774:04/05/02 13:26 ID:8PRJLLJF
>>165が勧める使い方して去年一つ逝かせた。
182Socket774:04/05/02 14:00 ID:QPlpCXkc
まじで? 俺いままさにその使い方
183Socket774:04/05/02 14:45 ID:Vq5YXpwD
>>170
1年前に買って、累計で2〜3時間しか使ってないんですか?
184181:04/05/02 14:54 ID:8PRJLLJF
多分新品のHDDにありがち(らしい)トラブルの仕方だったんじゃないかと思う。
オイルの飛散とかそんな感じの。
バックアップ用だったから直接甚大な被害があったってわけじゃないけど、精神的ダメージが大だった。
それ以降はバックアップ用のHDDを常につないだ状態にして使ってまつ。
電源だけつけてIDEケーブルだけ抜いておいて、必要になったらつなぐという方法もいいのかもな〜と思ったり。
常時ブレークイン状態って感じで。
自分の知識に自信があるわけでもないから反対する人もいるかもしれないですね。
185Socket774:04/05/02 15:00 ID:oFtsc++h
空いてるスロットにモバイルラックごと突っ込んで、配線しないのも便利だよ。
気が向いた時に抜き差しできるし。>バックアップHDD
186Socket774:04/05/02 15:03 ID:KftCol/q
>>184
ホットプラグしてるんですか?無謀です。
187181:04/05/02 15:29 ID:8PRJLLJF
>>186
しません。
ケーブル抜き差しは電源切った上でやります。
188非常に貧乏人:04/05/02 15:34 ID:ou7BHzhm
最近「カコンカコン」というようになりました。
その時は固まってます。でもスキャンディスクかけると数週間だけ復活します。
おまけにマザーもメモリ認識の時にいつも
「M/Bハードモニター エラー」と出ています。

寿命でしょうか?
189Socket774:04/05/02 15:49 ID:+qjP6JAN
>>188
どのみち実用にならなくなるから読み出せるうちにデータ読み出しておくが吉
190Socket774:04/05/02 16:24 ID:njS69MNt
不良セクタが大量にあるとか異常音のする動作の怪しいHDD
は窓から投げ捨てろ
191非常に貧乏人:04/05/02 21:48 ID:ou7BHzhm
>読み出せるうちに
そうですね。重要なデータは保存しときますね。(汗)

実は電源もボロいんです。
電源がボロいのでHDD(悪名高きI○M60G)の寿命が短くなったんでしょうかね。。
192非常に貧乏人:04/05/02 21:48 ID:ou7BHzhm
ご助言ありがとうございました。
193Socket774:04/05/02 22:17 ID:sUdiX61d
バックアップ用のHDDも普通に通電させておいた方がいいと思うけどな
電気切ったままの方が心配だ
194Socket774:04/05/02 22:25 ID:I00s/W/q
不良セクタがある部分を回避して使ってるが、その未使用領域にパーティション
作ってchkdsk噛ますと
          _  
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 キイーン  Γ/了    | |
  キイーン  |.@|    | | ガッガッガッガッカコーン
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V`Д´)/
     (_フ彡        /  
の無限ループ
195Socket774:04/05/03 00:26 ID:jkRAWLvh
>>194
ぬるぽって言うからだよ
196Socket774:04/05/03 00:33 ID:DpN/0wAw
          _  
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 キイーン  Γ/了    | |
  キイーン  |.@|    | | ガッガッガッガッカコーン
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V`Д´)/ ←>>195
     (_フ彡        /  
197Socket774:04/05/03 01:43 ID:v5lg2LAd
6Y160M0、買って半年ほどで死亡。
198Socket774:04/05/03 01:50 ID:FSaOhe5a
HDDの中の人もカコーンカコーン打たれて大変だな。
199Socket774:04/05/03 02:05 ID:0P2Uciue
HDDのどの位置に不良セクタがあるとかは、
どうやって調べるんでしょうか?
200Socket774:04/05/03 02:11 ID:iMwqrgfU
蓋開けて専用の顕微鏡
201初心者:04/05/03 02:12 ID:MwntUDR8
パソコン自作一台目なんですが、どうやらグラボとCPUの相性が悪いのか、
凄まじく不安定で、交換を考えています。
どちらから変えるのがいいかアドバイスをお願いします。
構成は以下の通りです。

CPU:intel Pentium4 2.80EGHZ
グラボ:RADEON9600PRO
マザー:GIGABYTE GA-8IPE865PE
HDD:HITACHI DESKSTAR 80GB
です。
電源は400Wでは頼りなさそうだったので、500Wに変えました。
もしPEN4の2.8EGHZを使ってる方で、
このグラボは安定して使えてる。
というものがあれば、そちらも教えていただければうれしいです。
よろしくお願いします。
202初心者:04/05/03 02:19 ID:MwntUDR8
スレ違いでした。
すいません。
質問版へ逝ってきます・・・
203Socket774:04/05/03 03:01 ID:jkRAWLvh
>>201
グラボとCPUの相性なんて聞いたことねぇな
どうせ糞メモリとかなんだろ
204Socket774:04/05/03 06:55 ID:p2nQqty/
>199
スキャンディスクが進行していくのを見ていればどのくらいの所で引っ掛るか判るだろ。
205糞セレ坊:04/05/03 08:35 ID:STsvVtfO
一年前に買った6Y120P0にS.M.A.R.Tによるエラーが…直ぐに6Y120L0買ってき
てバックアップとったんで、いつ壊れてくれてもいいんだが普通に使えている。
ただ、パーティーション作ろうとするとエラー多すぎて無理みたいな表記がでる。
TV録画&ビデオ エンコードしまくりでいつ完全に逝くか見守っている状態だ
が、異常発生から普通どのくらいの期間で逝っちまうもんですか?只今SMART
発生から1ヶ月経過。カコカコは鳴っとらん。
206Socket774:04/05/03 08:58 ID:DsWoAjeE
SMARTなんかあてにならない。警告出てから半年とか経ってから
あぼーんすることもある。
207Socket774:04/05/03 09:49 ID:Z2Wa2CMd
>>199
俺の場合、全体フォーマット(notクイック)すると不良セクタの位置でとまるよ。
でそこの直前まで領域確保してフォーマット、
不良セクタ含む場所を小さく領域確保してフォーマットしない、
で残りをも同じように領域確保フォーマット。
真ん中の使わない領域を削除。
208Socket774:04/05/03 09:55 ID:ul42hfAw
>>207
>真ん中の使わない領域を削除。

最新の注意を払って焼き上げた焼き物をたたき割るみたいな感じだな。
209Socket774:04/05/03 13:35 ID:j39Ub758
ハードディスク壊れるのは数字ではクジ引き的なものだから、
局所的に幾つも壊れるユーザーもあれば、全く壊れないユーザーもあり。
ウチで特定のメーカーのが連続して逝ったから、というのも、アテにならん。
別のユーザーのところは、違う傾向になってしまう。
210Socket774:04/05/03 13:48 ID:ul42hfAw
湿度の低い今時の家で内部の広いケースと安定した電源を使いましょう。と。
211Socket774:04/05/03 14:13 ID:uumhoCTt
その安定した電源ってのが見た目やスペックじゃわからんから厄介なんだよな
212Socket774:04/05/03 14:15 ID:UUSBy+6I
AC100Vがアレだとかも原因になりうるべさ
213Socket774:04/05/03 14:40 ID:4NSIo02q
喫煙もな。
214Socket774:04/05/03 18:59 ID:hz7nbZMJ
>>211
とりあえずスペックに惑わされず安物は使うなというとこかな。
215199:04/05/03 21:55 ID:06pSmbB6
>>200>>204>>207
サンクス。結局、我々ユーザーレベルで不良クラスタの
CHSやLBAを特定するのは難しいということですね。
216Socket774:04/05/03 23:02 ID:WfxzA5Li

メインからの おさがり(IC35L080AVVA07)を サブマシン(win98se)に取り付け
F(IC35L020AVER07) から データを全て移行しますた。
移行し終わったトコで F(IC35L020AVER07)をフォーマットでもしますかね と思い
Dosモードに移行したところ F が見えない・・・・・・
再起動かけるも BIOS で認識すらせず。

移行がおわるまで 踏ん張ってくれたんだね・・・・・。
空になってから 逝ってくれるなんて・・・・。
(´TωT`)・・・・・おまえって ヤツァ・・・・・。

IC35L020AVER07、約4年間 お疲れ様でした。
今まで本当にありがとう。
217Socket774:04/05/04 00:24 ID:l27Kxn1i
>>216
ええ話じゃないか。あげろや。
218Socket774:04/05/04 08:07 ID:JlokB9se
>>215
MHDDというロシア製のソフト使ってログ吐き出すようにすれば可能
http://www.mhdd.com/products_en.shtml
219Socket774:04/05/04 13:32 ID:hj4w4prF
今朝IC35L120AVV207が逝きました・・・1年2ヶ月の命でした。
音にするとカジッチ・・・カジッチ・・・カジッチ・・・カジッチ・・・って感じ。
以前から調子悪くてあれこれ作業中にアボーン(´・ェ・`)
起動中にハングアップ

セーフモード起動、デフラグ

通常起動

バックアップを取る新しいHDD付けるために終了しようとしたときに異音発生・・・・・・・・

ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
220Socket774:04/05/04 14:18 ID:VNop72uk
>>219
おきのどくですが、ぼうけんのしょいちばん、がきえました
221Socket774:04/05/04 15:44 ID:XY50qVhi
デフラグで死んだな
222Socket774:04/05/04 19:34 ID:4jPke3Uy
デフラグとかスキャンディスクやった後確実なデータ保存しようとするのが
人情だが、それが取り返しのつかない地獄への一本道(経験者
223Socket774:04/05/04 19:43 ID:VPXj6FcX
異音がしたら、デフラグ前にバックアップだろう・・・・
224Socket774:04/05/04 22:56 ID:c2jf5lvR
6Y120L0がカコーン、カコーンと逝きました
(´・人・`)
エンコしたのが全て吹っ飛んだ
激しく萎えた
225Socket774:04/05/04 23:01 ID:Uo7bcTSu
俺このスレ巡回しているくせにバックアップもミラーリングもしてない。
なんかまんどいんだよねソフト調べるのが。
226Socket774:04/05/04 23:08 ID:uAlEVN8G
いずれその時に泣いて下さい。
227Socket774:04/05/04 23:22 ID:C9t465Ot
経験してみないとわからない。
228Socket774:04/05/05 00:10 ID:43xBXFFL
俺もまともにバックアップするようになったのは、あぼーんさせてからだな
当時は40GBだったけどすげー落胆したよ
あんな思いするのはもう嫌だね
229Socket774:04/05/05 02:45 ID:BZeMk9iX
カッコーン
230Socket774:04/05/05 02:59 ID:gwsNPUBv
ヒャァッ
231199:04/05/05 04:58 ID:LPoyvsa4
>>218
おお!これは‥!早速ダウソして使ってみます。
しかし付属のドキュメントが全く読めない‥
こりゃ体で覚えるしかなさそうですな。
とにかく、ありがとう。
232Socket774:04/05/05 09:09 ID:GO5QWPhY
クアンタム fireball 20Gを久しぶりに立ち上げようとしたらだめだった。
4年前のものだけど使っていなくて保管してあったんだが、
立ち上げると一瞬まわりだして、回転の抵抗が多きすげる感じで止まってしまう。万度癖ーからいらねーや
233Socket774:04/05/05 09:27 ID:yKN0NYqF
IBMの20G7200回転のやつ、突然カコーンカコーンってたまに言うから
外付けHDDにデータ退避した。
それ以来使ってるけどまだこわれない。
カコーンも消えた。
こういうこともあるのね。

捨てるときってやっぱトンカチでぶったたいてからのほうがいいよね。
234Socket774:04/05/05 14:03 ID:NO/IFs39
IBM180GXP(80GB)、Windowsが起動途中フリーズする。
4回に3回位は固まる。起動した後も無応答が数回。
HDD以外の要因も考えたが、机に保管していた
バラ4(80GB)にミラーリングした後交換した所、安定。
180GXPにSMARTエラー表示は出ていないけど、
駄目だろうな…
235Socket774:04/05/05 14:09 ID:ZvWrGbOs
>>210,211,212

CVCF でも導入しますか? 波形はオシロで肉眼で確認
236219:04/05/05 15:48 ID:gMnu9d4O
うぉ〜〜〜〜〜〜〜
120GB+80GBで使っていたのだが、昨日120GBアボーン(´・ェ・`)
今、80GBがカコンカコン言い出した・・・
っで音は止まった・・・

80GBのバックアップもうちょいで終わるんだから、もう少し耐えてくれYO
237Socket774:04/05/05 15:56 ID:qoUwZGk7
20G程度の世代の奴は時期的にいつあぼーんしてもおかしくないはず
238219:04/05/05 19:34 ID:gMnu9d4O
80GB生き返ったYO
しかしPIOモード・・・DMAにならないorz
関係ないのでsage
239Socket774:04/05/05 20:59 ID:C5/5xrM0
http://www.interq.or.jp/power/itachi/up/files/file0727.jpg

むかついたから分解した。
240Socket774:04/05/05 21:06 ID:1Z8xMWcc
いつ見ても思うんだがHDDの中身って、容量とか変化あっても構造自体はほとんど変わらないね。
1GBだろーが120GBだろーがほとんど同じだ。
中身が変わった構造のHDDって無いかな。ちょっと興味有るんだが。
241Socket774:04/05/05 21:07 ID:3sszG1rL
>>238
命の火が消える前に、救出できるところまでカンガレ。
242Socket774:04/05/05 21:18 ID:AQ7BxGkZ
MPG3409AT-E
数年前大流行した悪名高きドライブ
実は、叩き売りされていたのでその当時製作依頼された友人の自作PCへとりつけ
一昨日数年ぶりに連絡が来たと思ったら逝ってました。

まだ動いてる不治痛製HDDはあるのか?!
ほぼ通電しっぱなしだったとの事なので以外に持ったなぁってのが私の感想でつ
なむぅ〜


243Socket774:04/05/05 21:33 ID:2L1EahMX
>>240
2.5インチプラッタ
http://www.seagate.com/newsinfo/images/downloads/Cheetah15K3.jpg

超コストダウン(プラッタがネジ固定じゃない・VCM磁石が片面しかない)
http://www.seagate.com/content/newsinfo/images/downloads/barracuda_5400_1.jpg
244Socket774:04/05/05 21:41 ID:0Aar1lcu
富士通ドライブ現役ですよ
245Socket774:04/05/05 22:04 ID:1Z8xMWcc
>>243
おおっ!これはなかなか面白いですね。
2枚目の方なんかこの磁石が片面しかないとかは結構凄いですね。
サンクスです。ここら辺を探してみて遊んでみますわ。
246Socket774:04/05/05 22:08 ID:eIULHkxV
IDEじゃない不治痛2台稼動してる
SCSIだけはまとも
247Socket774:04/05/05 22:11 ID:deJjDVGr
SCSIではダメなドライブの方が少ない。
248クヰル ◆uye7MqhoYw :04/05/06 00:15 ID:c+ui+bys
>>68 >>80 >>88 で泣いた者です。生きていた1台目の IBM SCSI 36G HDD
が、認識しなくなりました。ここ1箇月以内で2台とも壊れてしまった事になり
ます。バックアップと思って2台に分散していたデーターが、結局は取り出せ
なくなりました。

もう、血涙流しています。電源はテスターで観測する限り大丈夫っぽいので
ケーブルか norton 先生が悪さしたと推測しています。3月まで異常なく稼働
していたので、やり切れない思いです。

ゆきのかなたと初恋と君が望む永遠のセーブデーターだけは救出したかっ
た....

マーフィーの法則で、こうやって 2ch に書き込んでいる notePC の HDD も
近日やられるのカナ? IBM製 DJSA-220 (2.5inch, 20GB)だし。
249Socket774:04/05/06 00:33 ID:1gStdSw5
>>248
*死に神*
250恵子萌え:04/05/06 01:15 ID:5cYE7xRV
>>248
最後の物件、超有名HDDじゃんか(w
251Socket774:04/05/06 01:19 ID:/ePcXoU7
>>239
死体損壊……。・゚・(ノД`)・゚・。
252Socket774:04/05/06 01:48 ID:DFxFnd5f
>>248
今さら言うのもなんだが、
セクタ0のマジックナンバーってのは、
ラスト2バイトの55AAのことかな?
それだけだったら簡単に書き直せるけど。

ただ上の方のを読んでると、原因は
そんな生やさしいものじゃなさそうだけどな。
253Socket774:04/05/06 07:03 ID:OSRWd0GR
M/Bやメモリが原因でHDDが故障する
可能性が無いとは言えない。IDEケーブルも怪しい。
254Socket774:04/05/06 08:58 ID:3ht1BqoT
熱と運だろう。
255Socket774:04/05/06 09:49 ID:uorWRX6y
>>248
エロゲーのsave data ぐらい FDに入るだろ。backupぐらいしろよ。君望はたった500kだぞ。
というのはこのスレでは禁句ですか。。すいません。
256Socket774:04/05/06 11:18 ID:1gStdSw5
USBメモリがあるじゃん。128MBが4000円で買える。
257Socket774:04/05/06 12:56 ID:3Rue63wZ
>>256
普通にCD-RWでいいな、128MBに4000円も払えん
258Socket774:04/05/06 14:23 ID:zjOQew3V
この前まで、データHDDがBIOSでは認識されてるのにWindowsでは認識されないことが
たまにあった。
再起動すると正常に認識されていたのだが・・・

再起動しても認識されないので、管理ツール→コンピューターの管理→ディスク管理
と見たら・・・
「初期化されていません」となていました

データ飛んじゃった? 仮死状態でしょうか?
259Socket774:04/05/06 14:34 ID:/vIBma8O
>>258
MBRまたはPBRのみが飛んでる可能性が高い。
パーティション構成を(LBAアドレスでしっかりと)
覚えていれば復活可能かも。

MBRが生きていれば、覚えてなくても復活可能かも。
260Socket774:04/05/06 15:32 ID:zjOQew3V
>>259
フカーツしました

復活の呪文ありがとん
261Socket774:04/05/06 20:07 ID:1zE+N6dZ
死んだぁぁぁぁぁぁぁぁ!












と思ったらIDEケーブル半さしの状態だったのでsage
262Socket774:04/05/07 00:18 ID:NzYZrV2U
WBS見ててEUのどこかの国で(忘れてもうた)HDDの復旧サービスやってる
会社があるそうな。クリーンルームで蓋開けて中身直してるところやっていた。
復旧率は80%くらいみたい。
プラッタ面に損傷が無ければ、施設さえあればどうにか復旧できるみたいだね。
263Socket774:04/05/07 00:39 ID:pP7q+djV
>>262
普通に日本にも米国にもある。

値段見てみな。
264Socket774:04/05/07 00:49 ID:lOCd67np
http://www.drivedata.jp/price.html#a5

HDD総容量 料 金
〜2.0G \190,000
2.1G〜4.0G \230,000
4.1G〜9.0G \270,000
9.1G〜19.0G \310,000
19.1G〜60.0G \350,000
60.1G〜80.0G \390,000
80.1G〜120.0G \430,000
120.1G〜 \470,000〜お見積もり

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
265Socket774:04/05/07 01:35 ID:wmNxn0Km
>>219
まず最初にデフラグで止めを刺す所が微笑ましいねw
266Socket774:04/05/07 04:14 ID:f3CltbRZ
>>264
その料金はまだ相当に良心的なほうではないかと(;´Д`)
見積もりは9800円だし
267Socket774:04/05/07 06:24 ID:A3sQDrnQ
珍しくwindows2000が青画面で落ちたので
再起動したら、seagateの120Gが一個死んで
いた模様。biosで認識されない・・・。
数十ギガのエロ画像が・・・。
268Socket774:04/05/07 06:56 ID:NIhKlRHh
>>266
同意、最安であのくらいって感じ。
269Socket774:04/05/07 07:36 ID:W4MWE8+c
今朝早起きしたらDiamondMax6Y120L0が死んでたよ。
三文の得もありゃしない…

モービルラックってよくないのかなぁ。
270Socket774:04/05/07 07:57 ID:H70hpnGm
早起きしたから、その分早いうちに買い換えに行ける。
271Socket774:04/05/07 09:23 ID:SYF8VJBt
酒に酔った勢いで壊れたHDDの中にある磁石を取り出してモニタに近づけたら・・・・・アヒャヒャヒャヒャ
磁力によって変わった色ムラを直すのに苦労しますたw

うわさには聞いていたけどHDDの磁石って危険だなw
272Socket774:04/05/07 11:09 ID:FQNHs/AM
なにしとるねん  (千葉
273Socket774:04/05/07 13:03 ID:Y+q2WKWW
馬鹿だなあw
274Socket774:04/05/07 14:16 ID:ThH665mI
>>269
安物は駄目。特にプラスチックで出来てる奴は駄目。アルミ製でファンが
2個ついてる物にしる。
275269:04/05/07 15:26 ID:FOJJ8RJJ
>>274
言われてみれば安モンのプラケースだなぁ…(´・ω・`)
HDDの買い足しも兼ねて検討してみる。 thx!
276Socket774:04/05/07 16:48 ID:Y+q2WKWW
アルミ製でも大して温度かわらないしファンも糞尿
277Socket774:04/05/07 22:34 ID:dTtRrHUl
おまいら、ちゃんと冷やしてないんだろ?
だから壊れるんだよ
278Socket774:04/05/08 00:08 ID:ApboVqNe
先程 カンタムのファイヤーボールが逝きますた 

燃え上がれ 燃え上がれ もえあがーれー カンタ(ry
279Socket774:04/05/08 01:19 ID:XucRqV+R
>>278
まぁ、燃えるチップ搭載したモデルはあるよな
280Socket774:04/05/08 04:33 ID:gj2o6ole
温度を測ってみたらリムーバブル外側ケースのファンを止めても温度は同じだった。
アルミのにしても3度も変わらない。
外側ケースの上部にファンをホットボンドで止めて吹き付け冷却して、
中ラックは使用時には蓋を開けとくといいよ。
ファンを付けたら5インチベイに2段積みはできないけど、ちゃんと冷える。
281Socket774:04/05/08 09:23 ID:y55orlPZ
火の玉はPhilipsチップのが燃える。Panasonicチップのは燃えない。
282Socket774:04/05/08 11:25 ID:bST3B/gA
玄人のアルミモバイルラック冷え冷え
SpeedFan読みで海門200GBが30度。風量多いし、暑い日も安心。

でもこのラックで一番良いと思うのは、FANの風量が大きいことと、FANそれ自体が
ラックのほうについてること。造りは安いが、壊れたら分解しなくても中のラックを交換する
だけで対応できる。
欠点は多少うるさいことか。
283Socket774:04/05/08 13:03 ID:XLLxaY5V
>>281
手元の火の玉(lct)確認したら松下だったので安心。
つーか、壊れるチップってあの国製多くない?
富士通MPGのアレも、quantumのコレも
ついでに言うなら手元でぶっ壊れたSamsungのHDDも
みんなブローしたチップがあの国製なんだが……。
(富士通とquantumはweb上で写真出てる物)
富士通はシーリング材の問題だから
生産国は関係ない筈なんだが、流石に怖くなってくる。
284Socket774:04/05/08 18:31 ID:EGAGei6y
そろそろ、統計的にこのスレの上がる頻度も増す、暑い季節にはいるわけだが、

今日、RAID0組んでるシステムのHDDが、キシッ キシッと言いはじめて焦った。
 スマドラ2基を、隣り合わせに5インチベイに入れて(これくらいいいかな?)、
 側面板開けっ放しで(ちょっとだけなら大丈夫だろ)、
 24時間つけっぱなしで回しという(気にするほどの負荷じゃないだろ。)、
少しずつ慣れが出てきて、いい加減になってしまった。
まあ、トンでも文句言えない大馬鹿状態だったわけで・・・
再起動したら・・・OS起動せず・・・え?
RAID構成解除されてる・・・って、(冷や汗だらだら)。

とりあえず冷却して、上記の問題点を解消したら、無事に起動しました。
正常に動いていそうなんだけれど、念のため
いまから、データ夜逃げの準備をするために秋葉にいきます。
285Socket774:04/05/08 20:27 ID:s5LOfxT9
最近のHDDってOHPが搭載されてるんじゃないの?

昔のIBMのやたら熱くなるSCSIで勝手に止まってまた動き出すなんて有名な話もあったし。
286クヰル ◆uye7MqhoYw :04/05/09 01:53 ID:D6rhltsr
>>250
ガ〜ソ、危険ですか orz。確かに五月蠅いですが。

>>252
あれ? 原因違うんですか? HDD の firmware が死んだんですかね?
私の周囲のと或る詳しい人の話では、last 2byte の 55AA が書き換え
られたら、お仕舞い(*)だそうなのですが、書き直せるんでしたら方法を
教えて下さい。
(*) 55AA が書き換えられたら、HDD として認識されなくなる。との話。

ただ、SCSI BIOS からは何も操作が出来ないので、MS-DOS からでも
何も手が出せないと思います。

firmware が生きているとの判断根拠: start command でモーターの回
  転を始めるよう設定している。電源投入時、SCSI adapter のコマンド
  で回転を始めている。
根拠その2: 認識出来なくなる前、IDD(Intelligent Disk Drive)機能
  が働いているのか、カリカリッと長時間異音がした(5/5故障分)。

ん〜、結局原因は何なんでしょう?(ぅぅ

>>255-256
GigaMO 持ってるので、それに保存しておけば良かったです(確かに
>>257
CD-RW は信頼性低いので、バックアップには使えません。

>>264
安いですね。検討してみます。
287Socket774:04/05/09 09:04 ID:1UXTZSbq
>>286
>(*) 55AA が書き換えられたら、HDD として認識されなくなる。との話。

いや、単にそういう値がセクタに書き込まれているお約束である、
というだけの話だから認識できなくなるほどのもんじゃないよ
マスターブートレコード(MBR)の一部だからMBRを書き込めるようなツールなら何でもいいんでないかな
288Socket774:04/05/09 09:38 ID:EMp/jBnh
>>286
>CD-RW は信頼性低いので、バックアップには使えません。

無いより数万倍マシです。
ウン年間保存しなきゃいけないとかじゃないなら信頼性を追求しすぎる必要はない。
289Socket774:04/05/09 12:50 ID:+lc44Qry
>>286
>last 2byte の 55AA が書き換えられたら、お仕舞い(*)

そんな馬鹿な話があってたまるか。
買ってきたばかりのHDDには、55AAを含め、
何もデータが書かれてないんだぜ?

(SCSI-BIOSから見えないというのは、
それ以前のレベルの話。)

BIOSから見えているとすれば、先頭セクタ(MBR)を
書き直す方法ならいくらでもある。
単純に、何でもいいからブートローダーを
書き込みさえすればいいだけだ。
290Socket774:04/05/09 13:00 ID:+lc44Qry
ブートローダの入れ方。

最も一般的なのが、DOSフロッピで起動して
fdisk /mbr
しかしこれは先頭HDD(80h)にしか書き込めない上、
パーティションテーブルが狂ってたりすると
FDISK自体が固まったりするので、あまり使い勝手が
よろしくない。

やはりおすすめはMBMかな。
実に簡単に、接続された全てのHDDにブートローダを
書き込める。

どうしても手で直接いじりたい場合は、
MBM付属のMBRXというツールを使って先頭セクタを取り出し、
バイナリエディタで書き換えてから元に戻せばいい。
291Socket774:04/05/09 14:28 ID:EMp/jBnh
>>289
>何もデータが書かれてないんだぜ?

通常物理フォーマットされています。
292Socket774:04/05/09 16:14 ID:+lc44Qry
>通常物理フォーマットされています。

そりゃそうだけど。
ユーザから見える1セクタ512バイトの領域は
全部0で埋まってる状態でしょ。
293Socket774:04/05/09 17:04 ID:gjaNKVc4
それは0ってデータが書かれてるじゃん・・・・
294Socket774:04/05/09 18:35 ID:EMp/jBnh
>>293
そこまで行くと屁理屈だけどな。0が書かれているかも知格だけど。
295Socket774:04/05/09 18:36 ID:EMp/jBnh
ふと思ったけど物理フォーマットしかされてないのにセクタもへったくれもない気がした。
296クヰル ◆uye7MqhoYw :04/05/09 18:38 ID:D6rhltsr
>>289
ttp://nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/boot/boot.html
ここ(MBRの節)の記述を読む限り、55AA は新品でも書かれて
ると思われますが、近日購入予定の新品で一応確かめてみま
す。

問題なのは、SCSI BIOS からすら操作出来ない事なんですよ
ね……。


>>290
fdisk /cmbr 2
とやれば2番目のディスクも操作可能ですが、このコマンドでは
MBR 512 byte の内、先頭 446byte のブートストラップローダー
の部分しか書き換えてくれないようです。447byte 以降のパーティ
ションテーブルは上書きされません。マジックナンバーもです。
その前に、MS-DOS から書き込ませてくれないんですけど。

MBM は使えるかも知れませんね。試してみます。SCSI でも使
えるんですか?。
297Socket774:04/05/09 20:08 ID:+lc44Qry
>>296
新品でも書かれてるとは知らなかった。

そこで先ほど、先頭セクタを全部0で埋める実験をしてみた。
やはり何ら問題なくディスク自体は認識された。
そこでfdisk /mbrをかけると、マジックナンバーも修復された。
よって、fdisk/mbrが先頭446バイト以外は一切触らないというのは誤りだ。
最後が55AA以外なら、そこに55AAを書く。

MBMも同様に、最後が55AA以外なら、そこに55AAを書いた。
298クヰル ◆uye7MqhoYw :04/05/09 22:40 ID:D6rhltsr
>>297
をを、実験ありがとうございます。全部0を書いて再起動した後も正常
に認識したと考えて良いのですね?

55AA が最初から書き込まれていると云うのは私の誤解なんですね。
だとすると、原因は何でしょう。HDD の回路か firmware か。終端抵
抗が壊れたとか。実はケーブルが断線したとか。はぅぅ、色々考える
事が多くて特定出来ません。

何にせよ、SCSI BIOS が認識してくれないから手が出ません。

ともかく、ありがとうございました。
299Socket774:04/05/10 01:22 ID:uS7AtqLM
海門のST340016A(40G、7200rpm、ATA100)が逝きますた。
鯖のシステム用として2年くらい使ったけど寿命?
冷却してるはずなのに・・・5400rpmのに買い換えよう。

ちなみに症状は、稼働中に異音がしてハング。
再起動させてもBIOSでは認識されず、HDDはスピンアップがずっと続いてる状態。

あーあ、いらねー出費だ。
300Socket774:04/05/10 06:22 ID:+e1+olH0
昨晩、2台同時に昇天。
日立のIC35L120がカコーン>認識せず
SeagateのST340823Aが電源繋いでも駆動せず。
ついでにCD-RWドライブも昇天。電源繋いでも通電せず。
何故か一緒に繋いでいたDVD±RWドライブは無事ですが。

日立のは保証期間内だし、さほど重要なデータが入っていたわけではないからいいけれど、Seagateのはシステムと諸々のデータが詰まってたから痛いよ……
……これを機にOS入れ替えて、念願のNTFS環境を手に入れるか。
しかし、こうなるとPC買い替えを検討したほうがいいかもしれないなぁ
301Socket774:04/05/10 09:49 ID:9vs/7DVG
昨日から電源入れると、20分おきくらいに「カコーン」という
異音を響かせるようになっちゃったよ!(泣)
しかし・・・・
サーバーケース改造して内蔵HDD12台も入れてるからどの
HDDから異音してるのがわからないんだよ・・・・
一台一台単独でつけて異音するまで体育座りでまたないと駄目?
そんな暇ないっすよ!!
どうしよう
302Socket774:04/05/10 09:57 ID:50MjS7lr
BIOSには認識されてるけど
S.M.A.R.T. エラーが出て、
fdiskからは見えない。これはご臨終かしら?
信じたくないのでsage
303Socket774:04/05/10 10:06 ID:NxV5tkAk
それはエラーage
304壊れなくなったりして(涙:04/05/11 00:39 ID:vmDNZajB
ITmediaニュース
Winny開発者、逮捕
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/10/news008.html
Winny開発者逮捕で波紋、P2Pの将来に懸念も
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/10/news028.html
「Winny」で初の逮捕者 ゲームと映画を違法公開した2人
http://www.itmedia.co.jp/news/0311/27/nj00_winny.html
「Winnyが解読できるのは分かっていた」 〜ネットエージェント社長
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0402/26/news078.html

NHKニュースhttp://www.nhk.or.jp/news/2004/05/10/k20040510000113.html
305クヰル ◆uye7MqhoYw :04/05/11 02:54 ID:hAx+MrjC
うう、何故か書き込めない。3度目の正直。

>>300
2台同時ですか。お悔やみ申し上げます。
306Socket774:04/05/12 04:37 ID:pOAdGhy5
あぁ、ついに俺もここに書き込む時が来たか。

HITACHI HDS722516VLAT80 (160G)
IBM DTLA-307030 (30G)

同時に逝きました。
日立は起動時にカポカポ音がしてまったく起動せず。
IBMは認識しない。

今日秋葉行ってくるか。
無職の俺にこの出費は痛いなぁ。
307Socket774:04/05/12 05:07 ID:SuGJWzoB
うちもMAXTOR 6Y200M0の1台がカコーン、カコーン言いだしアンマウントを繰り返し始めたのでそろそろ召されるかと…
308Socket774:04/05/12 09:42 ID:l++Wdea5
さっきST380021Aがお亡くなりになりますた、2年間お疲れ様。

(-人-)ナムー
309Socket774:04/05/12 14:29 ID:9xLYlzC0
ネタもあるのだろうが、また次々に死亡報告が増える暑さになってきたな。
風物詩のようだ。

ちゃんと風通せ。HDD密着連装するな。側面板開けるな。ケーブル束ねろ。
神経質なくらいがちょうどいいぞ。
310Socket774:04/05/12 18:31 ID:o4txJhWt
IBMのIC35-AVV40GB終わりますた・・・CHECK DISKでもおkなんだけど
HDSになりますた。
311Socket774:04/05/12 20:05 ID:DFo8q8c/
関東で地震か噴火があれば、このスレなんてこの夏で20カコンはいくよ
312Socket774:04/05/12 20:43 ID:jwrjjNWX
学校から帰ってきたらST3120026ASが

ぶっdj

最初から異音してたしなぁ・・・しょぼーん
313Socket774:04/05/13 01:08 ID:jjcW9+EP
>>309
側面板開けてるとマズイ?
頻繁に開けてたから面倒くさくなって開けっ放しにしてる
314Socket774:04/05/13 01:12 ID:XtE4atbD
IBMのDTLAが逝ったよ
3年とちょっと保ったから頑張ったほうかな…
ちゃんとバックアップしてりゃ、ここまで喪失感なかったんだろうな
315Socket774:04/05/13 04:01 ID:2tzVqoLs
側面板開けると悪いって、なんでかな?
開放されるからよさそうな印象がありますので・・・

ということで今日も一匹死亡しました。
IBMのDTLA-307020

あんまりつかってなかったんだけどなぁ。
ここ最近死亡が頻発しています。
これからはデータ管理に気をつけるよ。
316Socket774:04/05/13 04:14 ID:6y+dblZi
負圧と真相は知らない電磁波
それ以外はシラネ
317Socket774:04/05/13 06:57 ID:EqW0wj+r
>>316 氏で正解だと思う。電磁波ってのはこのさいどうでもいいが。

>>313 >>315
ケースの仕様にもよるけれど、
側板を開けて自然放熱すると、エアーフローが適切にケース内を回らずに、
ケース内の一部で熱だまりをつくりやすいし、
途中で大穴が開いている水道のホースのようなものなので、流速が落ちる(ベルヌイの定理)。
別スレにあるように家庭用扇風機で強制冷却すれば話は熱だけどね。

特に、スマドラなんか使っている人は、側板開けは厳禁事項。
5インチに取り付けた場合などは、手で触って明確に温度の違いがわかるくらいに差が出るよ。
318Socket774:04/05/13 07:00 ID:EqW0wj+r
話は熱だけどね。→話は別だけどね。

何気に意味が通じそうなので、放っておこうかと思ったけど(w
319Socket774 :04/05/13 12:21 ID:uVIHOKzB
ケース開けておくと埃が凄そう。掃除はこまめに。
320Socket774:04/05/13 14:03 ID:5d1y78Qo
6Y200が逝きますた。ちょうど1年と2週間でした。
大容量データが飛ぶのがどれだけ怖いか・・・理解しました・・
RAID5組むことを考えた方がいいのかな・・
321Socket774:04/05/13 17:15 ID:DvsLR7qe
2TBのファイルサーバーを運用してたのですが、このスレ読んで怖くなったので
以下のように設定し直しました。

従来
250GB 8台をRAID5で1系統で使用 計1.75TB弱

変更後
250GB 8台を、4台づつのRAID5(つまりは2系統に分けた) 計1.5TB弱

変更の理由
8台のRAID5では、同時に2台壊れると復旧不可能。しかしこのスレを読むと、
同時に8台中2台くらい壊れちゃう可能性はあるんじゃないかと思った。
あと、8台もあると、1台壊れたときにどのHDDが壊れたか調べるのが大変そう。

4台づつの2系統なら、4台中2台が同時に壊れる確率は非常に低くなる。
322769:04/05/13 19:17 ID:g9ZJwyGR
寿命かもしれません。
4K040H2(40GB 5400RPM 2MB ATA100)なやつです。幕ですし。
MBRは読めてるっぽいんですが、DIRができなくなりますた。
そういうわけで、あきらめて、ハードディスク新調するついでに、
PCも新調しようと思います。
323Socket774:04/05/13 23:09 ID:qiVx8blt
>317
アホな脳内理論は止めとけよ。
側板開けていればそもそもエアフローを人為的に造る必要がないだろ、勝手に対流していくからな。
324Socket774:04/05/14 05:23 ID:QbUJcgub
あほか。
熱対流程度の流速じゃ、今時のパーツを冷ますのに追いつかないって。
各パーツに特殊なフィンでもつけない限り、非現実的。
325Socket774:04/05/14 06:36 ID:B0Gon0ON
誰もCPUクーラーファンやグラフィックカードのチップクーラーファンを止めろとは言ってないが。
326Socket774:04/05/14 07:28 ID:QbUJcgub
熱い風を吹き付けても非効率だと言いたいわけだが。
なんのためにエアーフローが必要か理解できていないようで。
327Socket774:04/05/14 07:33 ID:DXi6Uf3B
>>326
なんだか水冷の水がもったいないので風呂の残り湯(あったかい)を使ってる
漏れが馬鹿にされたような気分で不愉快だな。
328Socket774:04/05/14 10:36 ID:j5zed+cX
よほど排熱に優れたケースでも使っていない限り、一般的には
ケースオープンのほうが冷えるだろうね。
329Socket774:04/05/14 10:56 ID:FNzXSY5C
>>328
俺もそう思っていたけど、実際にやったら大違いだった。
側板開放しているとやばいくらい温度が上昇する。
やっぱり、大穴あいた状態だと適切に空気流れないから、
吸気と排気のファンがついてる意味がなくなってしまうみたい。

結局ケースによるとかいいようがないけど、
今時の自作機MBなら温度センサくらいついるから実際に試したほうが早い。
330Socket774:04/05/14 11:42 ID:kHwnKsrV
>やっぱり、大穴あいた状態だと適切に空気流れないから、
>吸気と排気のファンがついてる意味がなくなってしまうみたい。

そりゃそうだ。
ケースファンの違いを考えないと、オープン/クローズどちらが良いかは
意味が無いんじゃない?
331Socket774:04/05/14 17:01 ID:hyzD0tdZ
俺のノートPCのHITACHI DK23CA-30が氏んだ。
アクセスする度に異音がする。2年半の命だった。
332haniwa9821:04/05/14 21:42 ID:fKgpJO24
Maxtorの4R160L0が一台お亡くなりマシタ・・・(つд∩)
4台でRAID0なんかにしたもんだから600GB弱の以下略なデータが
あっという間に消えました(´・ω・`)/~~~

冷却もしてた。
固定もしてた。

それでもアナタは逝ってしまった・・・・
ボクは7K250に乗り換えます・・・・
333Socket774:04/05/14 22:11 ID:icYK2+7m
誤ってPC本体を動作中に机の上から床に落下させたらHDDが死んだ。
走ってるときにSCSIケーブルに足引っかけて、PCが回転しながら激突した。
ケースもぐちゃぐちゃになった。

HDDは悪評高いDTLA、やはり壊れやすかった。


http://www.interq.or.jp/power/itachi/up/files/file0764.mp3
334Socket774:04/05/14 22:16 ID:3ctdi9NS
そりゃ動作中に落としゃDTLAじやなくたって死ぬだろ……。
335Socket774:04/05/14 22:18 ID:Q/SM45MA
PCケースがぐちゃぐちゃになる衝撃で壊れないHDDなんて2.5インチじゃないと無理。
336Socket774:04/05/14 22:22 ID:fVRTiYrF
>>332
5400rpmでRAID0ってアフォだろ。
337Socket774:04/05/14 23:00 ID:MbFaRKfU
>>333
それで壊れやすいと言われたらHDDメーカーは泣くよ・・・。
338Socket774:04/05/14 23:03 ID:Cc/0CuLK
外付けだけど、「ジッジッジッジ」って言う音が延々と続いてデータを読み込まなくなったよ・・・もうだめぽ
339Socket774:04/05/14 23:33 ID:Ie0IbVF0
HDDが死んだのを看取るとRAID0しないと思う。
データを別に保管してるなら良いけど。
340Socket774:04/05/14 23:44 ID:DXi6Uf3B
OSやアプリをインストールするならRAID0でも構わないじゃん。
再インストールもそう大変じゃないし、失うものは少ない。

確かインテルがハイブリッドレイドというのを開発したんじゃね?

OSにRAID0,データ部にRAID1を構成するチップ。
341Socket774:04/05/15 00:03 ID:dQkrMYwv
RAID0にしたところでシーケンシャルしか速くならない。
OSやアプリドライブとして重要なランダムは単体以下にしかならない。
OSやアプリドライブほどRAID0は無意味。
テンポラリデータドライブにして保存時間を短縮するくらいにしか役に立たない。

いい加減RAID0神話はやめようぜ。
342Socket774:04/05/15 00:26 ID:2sE7+tC1
>>341
RAID0は、ストライプサイズの大きさでシーケンシャルアセクスを重視するか、
ランダムアクセスを重視するか選択できる。
ちょっと前に話題になったから、ここ見てこい。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1073872788/
343Socket774:04/05/15 00:33 ID:sqxqm4Ne
藻前らHDDHealth使ってますか?
HDDの死亡予定日を出してくれるが
SEAGATE(80GB)で計ってみたところ2115/12/10まで持つそうだ
誰か計測結果キボンヌ
ttp://210.224.170.171/pc/hddhealth_install.html
344Socket774:04/05/15 00:43 ID:F5jDzMYm
>>342
サイズを変えてランダムを重視しても単体以上の性能にはならない。
345Socket774:04/05/15 01:12 ID:bTUAiFat
>>344
ランダム重視の設定だと341はうそというか、当てはまらないのは確実じゃん。

しかも、複数のファイルアクセスがあると単体時よりランダムアクセスが
速くなるということは、OSやアプリドライブとしてはRAID0の速くなりそうだけど。
もちろん、ランダム重視の設定の場合ね。
346クヰル ◆uye7MqhoYw :04/05/15 01:31 ID:+6ITCrUY
RAID0 って「冗長ではない」ので、絶対組みたくないな。

少なくとも、データーディスクには使ってはいけない。
347Socket774:04/05/15 07:07 ID:LQHCbwcw
論より証拠で、RAID0をOSに使って速さを体感した奴は、
どんなにアンチがわめいても、使うのをやめないさ。

もちろん、組みたくない奴は、組まなければいいだけの話。
348Socket774:04/05/15 08:07 ID:tciJioF8
RAID0はやだね。
うちも組んでたけど、一度壊れてからそれ以来使わなくなった。
確かに若干速くなるが、それよりシステムとアプリを物理的に分けた方が速かったし。

あとWD740GDが出てから変わったね、試しに日立の7200rpmをRAID0したが、
どんなに頑張ってもWD740GD単体の方がずっと速かった。
こういうドライブが出るとわざわざ故障時の危険を冒してまでもRAID0する意義が無くなる。
349Socket774:04/05/15 10:24 ID:m4Krhb1w
何も考えずにRAID0組んでも、部分的に偶然速くなるとは思うが、
実質的には単に信頼性を下げてるだけ
結局のところ、I/Oの発生頻度やディスクの使用目的を見極めて
HDDを増やしたり分けたりしないと無意味なんだよな。
しかし、RAID0組んでる奴全員がそんなことしてるとは思えない
350Socket774:04/05/15 11:45 ID:9LYrZciz
信頼性を犠牲にして、わずかな速度アップを求めるのは、
本人が好きにすればいいんだよ。

ついでに、RAID0を使うのをやめて、単独にしたりOSとアプリと分けたところで、
程度の違いで運に頼っているのは同じことのような。

冗長性をもたせろとか、バックアップを取れというのなら話もわかるけど。
351Socket774:04/05/15 12:03 ID:m4Krhb1w
>>350
だからさ、RAID0にしてもドライブ分けるにしてもちゃんと考えてやらないと
意味がないってことだよ。何も考えずにやっても偶然速くなる可能性もあるが
速くならない事だってある。あと、OSとアプリを分けるのが運に頼ってるなんて
ことはない。信じられないのなら、分けたときと分けないときで実際どうなるか、
パフォーマンスモニタでも見て調べてみたらどうだ?
352Socket774:04/05/15 12:11 ID:+7yH67RO
>>351
運に頼っているのは速度ではなく故障とか安全性とかではないかと。
353Socket774:04/05/15 12:28 ID:m4Krhb1w
>>352
それだと話がもっとおかしくなるのだが。
OSとアプリをRAID0のドライブ(HDDは2台)に入れたときの平均故障率と、
OSとアプリを2台のHDDに分けたときに2台一度に故障する確率には
雲泥の差があるぞ
354Socket774:04/05/15 12:34 ID:QeuENZCB
>>353
2台でOSとアプリと分けている場合、1台なら故障しても許せるの?
程度の差で運に頼っているのはやっぱり同じような。

冗長性のあるRAID1以上を使っても、
データのバックアップが重要なのも常識だし。
355Socket774:04/05/15 12:41 ID:CgjJ9tWX
HDDの最低容量は80Gあるんだから、2台に分けたなら互いにバックアップすればいいでしょう。
356Socket774:04/05/15 12:58 ID:m4Krhb1w
>>354
許せはしないけど、両方一辺に死ぬよりはかなりダメージが少ない

ちなみに、1台だけ故障する確率もかなりの差がある
例えば駆動率0.99のHDDでRAID0を組んだ場合の駆動率は1-0.99*0.99=0.9801
故障率は単体で使った場合の約2倍の1.99%になる
2倍が少ないと思うならまあいいけどな

ちなみに、単体使用で両方同時に壊れる確率は
(1-0.99) * (1-0.99) = 0.0001 わずかに0.01%
357356:04/05/15 12:59 ID:m4Krhb1w
ミスった。
> 1-0.99*0.99=0.9801
> 0.99*0.99=0.9801
358Socket774:04/05/15 13:15 ID:JAm3mb8l
RAID1でもうっかり消したりHDD故障以外で起動しない場合は対応できないので
HDD2台用意して定期的に片方に丸ごとコピーして外しておく、これで大分マシ。

HDD1台だけ使ってて一度痛い目に合うと
その後バックアップする様になる…筈だが…
359Socket774:04/05/15 13:34 ID:wx0Pht0k
アンチがシーケンシャルを犠牲にしても、ランダムを重視するという
RAID0の使い方があることをしらなかったものだから、取り繕うのに
必死な感じだな。
なんかピンとハズレなこといいだしているし。

RAID0を進めている人間なんていやしない。
RAID0のランダムアクセスが単独より遅いという誤った知識を、
訂正してもらっただけじゃん。
これから恥かかなくてすむのだら感謝してもいいんじゃないか。

やっぱり単独だろうが分けようが、運試しなんだから、
RAIDとは関係なくて、バックアップを用意しろがすじだと思う。
360Socket774:04/05/15 14:08 ID:29CILUm4
>>345
最初S-ATA Seagate 7200.7 RAID0にOSとアプリを入れて使ってたんだけど(ストライプサイズを最大にして)、
HDD単体の方がランダムアクセス速度が速いと聞いてRaptor WD740GD単体に変更したんだわ。

で、ベンチは走らせてないけど体感で微妙に遅くなった。RAID0の時のが確実に早かった。

考えてみれば、OSやアプリがどれだけのファイルサイズを扱うのかが分からないだろ?
扱うファイルサイズが小さいのが主体なら、ランダムアクセス速度が効いてくる。
扱うファイルサイズが十分大きいのが主体なら、シーケンシャルが効いてくる。
HDDをデフラグした前か後かにもよる。
以上を考察すれば、単純にRAID0、単体のどちらがOS、アプリ向けとは言えない。
361Socket774:04/05/15 14:11 ID:nsS1IHK3
>>360=644 名前:Socket774 [] 投稿日:04/05/12(水) 21:20 ID:MNp8ajWf
Seagate 7200.7 80GB *2(RAID0)にシステムとアプリを置いていたのを、
Raptor WD740GD2台にそれぞれシステムとアプリを置いてみた。

結果、OS起動、アプリ起動の体感速度は下がった。

以上、事実!


環境すら書かないでこれは笑えるな。
362Socket774:04/05/15 14:11 ID:29CILUm4
>>356
漏れが計算すると、どうやってもRAID0の故障率は単体の4倍になるんだが・・・。2台でRAID0を組んだ場合ね。
363Socket774:04/05/15 14:21 ID:aX+i5p2U
>>360
アプリがどんなに大きなサイズを使っても、
ドライバが一度に扱えるデータサイズは制限できるんだよ。
たとえばWindowsの標準的なATAドライバだと128Kだ。

ストライプサイズをドライバが使えるデータサイズの倍以上にしておけば、
理屈の上ではRAID0のランダムアクセスが単独より遅くなる理由はない。
360の体験は否定はしないよ。タコなドライバやRAIDカードもあるだろうから。
364Socket774:04/05/15 14:26 ID:29CILUm4
>>363
ASUS P4C800E-Deluxe、ASUS P4P800E-DelueオンボードのICH5R
のRAID0だと、ストライプサイズの上限は128KBだったと思う。

WindowsOSが一度に扱うデータファイルサイズが128KBだと、
どうやってもストライプサイズをその2倍には出来ないんじゃないですか。

ストライプサイズを256KBに設定できるRAIDコントローラがあればいいけど。
365Socket774:04/05/15 14:28 ID:qQxvfM+r
ICHって単体で使うと遅いよ。
でもIAA入れると今度はシーケンシャルが落ちる。

それでWD740GDが遅いって言われてもねえ…(w
366Socket774:04/05/15 14:29 ID:aX+i5p2U
>>364
Windows全体が128Kに設定されているわけではなくて、ドライバによって違う。
64Kに制限されているドライバもあるぞ。
367Socket774:04/05/15 14:41 ID:29CILUm4
>>365
でも、ICH5Rを使用したマザーボードは有名どころに結構多いのは事実でしょう。
ASUS P4P800E-Delueなんて売れ筋だし。

にも関わらずICH5Rを使う事の弊害を主張する貴兄に、ICH5Rを使わずに、しかもS-ATA Raptor
の高速性を生かして使いたい場合は、どうしたらいいのかお聞きしたい。

ICH5Rの乗ってないマザーでRaptorを使うしか無いのかな?
368Socket774:04/05/15 14:44 ID:m4Krhb1w
>>362
ええマジで。どんな計算するのか教えてください
369Socket774:04/05/15 14:45 ID:29CILUm4
>>366
>たとえばWindowsの標準的なATAドライバだと128Kだ。
と言ったよね。
標準的ってことは、それが多いって事でしょう。
64Kに制限されているドライバも「ある」にしても、それが標準じゃないんでしょう。

標準的ドライバが128Kだと、ストライプサイズと同じ大きさだから、多くの場合は
RAID0のが単体よりランダムアクセスが遅くなる理由が無いとは言えないのでは?

以上は、あなたの主張からの帰結です。
370Socket774:04/05/15 15:03 ID:kIcmzRjJ
>>360
うちの場合、7200.7-80G×2からWD740GDに買い換えたが、
明らかに体感速度が上がった。
OSの起動やWave処理が速い。
環境にも寄ると思うが、WDスレ見てるとやはり速度が上がってる人が多いみたい。
371Socket774:04/05/15 15:07 ID:aX+i5p2U
>>369
すまん、すまん。
標準的というのはWindowsに最初から用意されている、Microsoftが用意した
ドライバという意味だよ。
別に規格とかで義務付けられているわけじゃないから、設定は自由ね。
もっといえば、128Kに設定されているからって、それ以下のアクセスもするし。
ファイルシステムのクラスタサイズが小さければ、なおさらね。
372Socket774:04/05/15 15:10 ID:CgjJ9tWX
結局プロックサイズはどうすりゃいいの?
増やすとシーケンシャルで減らすとランダム?
373Socket774:04/05/15 15:21 ID:qxXG3no7
>>372
IDE RAIDスレによると、

ストライプサイズが小さい。
 ・シーケンシャルアクセス重視
 ・ランダムアクセスは苦手。単発より遅くなる可能性もある。

ストライプサイズが大きい
 ・ランダムアクセス重視。特に複数同時アクセスが多いと単発時よりも速い
 ・シーケンシャルアクセスの速度アップの効果が低い。最悪、単発並に。

ということみたいよ。
374Socket774:04/05/15 15:27 ID:LQHCbwcw
いままで長く使っていたぼろぼろの環境から、
まっさらなHDDに換えて、慣らしもせずに
いきなり「速い、速い」言ってる奴もいるからなあ。
発想が硬直化してるから、とつとつと諭しても無駄な気がする。
そういう奴に限って、一度言い出したら、引っ込めないし。
375Socket774:04/05/15 15:36 ID:LQHCbwcw
落書きか。犬のマーキングと一緒だよな。
北海道から沖縄まで、均一化した日本人の性癖はみごとだ。
海外でもやるし(しかも捕まるし)。
376Socket774:04/05/15 15:37 ID:LQHCbwcw
誤爆・・・すまん。
377Socket774:04/05/15 16:49 ID:dqeGShro
素直にランダムアクセスを重視する使い方を知らなかったと
白状すればいいだけなのに。
恥の上塗りを続けているだけだな。

いや、俺は知らなかった。
今度、RAIDするときはストライプサイズに注意してみよう。
378Socket774:04/05/15 17:41 ID:m4Krhb1w
>>377
誰にしゃべってんの?
379Socket774:04/05/15 19:43 ID:Z9wJRmDF
380Socket774:04/05/15 21:18 ID:5ZLeiTWf
高信頼、高安定、高寿命。この三大文字で決まり
381Socket774:04/05/15 22:54 ID:qpJOn6Xh
>>378
前半と後半で別の人
382Socket774:04/05/15 23:39 ID:9MNPOkJn
ここはほんとに豪勢な香具師らばっか。
俺の最大HDD量13Gだぜ、も前ら。
HDD買う位ならと猿の浅知恵で買ったCDRWかなりある。。。
HDD120Gの方が断然安かったぽ。。。。。。。
383Socket774:04/05/16 06:22 ID:weOGYG5d
豪勢なんじゃなくて偏執的なだけだろ、どうせわざわざRAID組んだHDDの中身はnyのエロビデオファイルだろうし。
384Socket774:04/05/16 06:24 ID:3efAqu5/
そうだそうだ!
385Socket774:04/05/16 08:54 ID:wyae0yWT
Maxtorの6Y080死んだ。
RAID組んでたんだけどさ、片方最初からときどき
検出しなかったりあやしー動きしてたんだけどさ、
今日とうとう青画面連発ですよ。買い換えるか。
386Socket774:04/05/16 10:38 ID:WdeSyWdb
>>383
ばっか野郎ー。漏れのHDDの中身は自分で買ったエロDVDのリッピングファイルだ。
nyで落としたヤシと一緒にするなってんでえ。
387Socket774:04/05/16 15:07 ID:fRtgsmcQ
>>383-384
ねえねえ、なんでそんな必死なの?(w
388Socket774:04/05/16 19:10 ID:uvrwQYF7
今日はご臨終なしか。
ちょっと嬉しいねぇ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・














でもかなり悲しい。皆の苦しむ姿が大好きでした(涙
389Socket774:04/05/16 19:29 ID:bOSA5bZZ
>>388
おまいの今日はもう終わりなのか
390388:04/05/16 22:54 ID:YrTrjfKW
チョット早かったかもw
でも皆にも味わってもらいたいのよ、あの絶望感を。
俺自身もかなりクラッシュさせたし。SCSI物理フォーマットとか
役立たんこともかなりやったしw

でも今はHDD安いからそんなに(殆ど?)被害ないんじゃないかな。
俺は1997年初め頃クラッシュさせて、今じゃ創造もで金だろうが
そん時は4G8万位してマジで泣きたくなった。ッて言うか実際泣いた。
391Socket774:04/05/16 22:55 ID:JkXMrsps
悲しいヤツだ
392Socket774:04/05/17 05:37 ID:i23PBIdR
Maxtorで何個もHDDたくさんつなげてカッコン落ちに悩まされていた。
HDDも不良セクタが増えて傷つきとうとうマザーボードまで落ちるようになった。

 (・∀・)Win2Kで標準IDEドライバを使う場合。(atapi.sysを使う場合)
  (1)まずSP3以上をあててatapi.sysを48bitLBA対応のものにする。
  (2)更に、レジストリにEnableBigLbaの項目を作成。
  HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Atapi\Parameters\
  値の名前:EnableBigLba   データ型:REG_DWORD  値のデータ:1
とレジストリを設定し

350Wの電源容量不足を疑い、CRTテレビとパソコンのアース配線処理をして
セリング SPW-PSW
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020921/ni_i_zz.html#spwspw
これで300W電源を追加し電源二台使いHDDも同時に冷やすと
何とかなるかと思ったが、まだマザーボード落ちに悩まされていた。
原因をよくよく探ると350W電源そのものが老朽化したのか悪くなっていた。

悪い350W電源を危険物に捨てて残り物の良い300W電源を二台使うと安定した。
HDDを追加しても問題なかった。

1ヶ月くらいあと電源が二台あると邪魔であり電気代が怖いので、
◆電源電卓◆
http://takaman.jp/psu_calc.html
で自分にあった大きな電源を一個買って今快適に使っている。
393Socket774:04/05/17 06:49 ID:kauzzzwm
>392
無駄なHDDを減らせば良かっただけじゃない。
394Socket774:04/05/17 12:02 ID:5PJCpsPu
日立(型番忘れた) 80GB2Mキャッシュ
買ってから3ヶ月。いつも通りパソコンを立ち上げたら「カコッ・・・」
嫌な予感はしつつもメディアプレイヤー起動直後
あのいまいましい音が・・・・>以降カコループ・・・>ご臨終
泣く泣くあきらめて金銭的にちょっとキツい月中間に
即日新しいHDDを購入日立。(HDS722516VLAT80)
サクサクとOSインストール完了後、WindowsUpdate実行(経過1時間半)

「ガガッ・・・ガッ・・・・・・     カコッ」


('A`)


!!!!!!!!('A`;)!!!!!!!!

・・・・>以降カコループ・・・>ご臨終

1日で2台のハードディスクが・・・逝き・・・ました_| ̄|O
何が原因なんだろう・・・・呪いかな?テヘ
395Socket774:04/05/17 12:16 ID:KGrF71Nh
>>394
あ、ごめん。先日呪ったわ。キャハキャハ!!(^Q^)/""

HDDに不具合があるのなら初期不良として交換してもらいな。
運悪く不良品を買った可能性もある。も前が不幸の月の元に生まれたやしならな。
だが覚えておき、そこまで不運だと更に悪いことが起きる可能性はある。
そこでいい方法を教えよう。
彼女のけつ毛を1本ティッシュにくるんで財布に入れておく。漏れはこれで運がつくようになったよ。
396Socket774:04/05/17 12:30 ID:5PJCpsPu
>>395
初期不良・・・そうかその手があったか!!!



言いたいとこなんですが

何かに取り付かれ向かいの畑に投げました。よく飛びましたよ。
_| ̄|O||| ウワアアァァァァアアアア
397Socket774 :04/05/17 12:35 ID:W05bmKmo
壊れたHDDの直し方を伝授しよう。

まず壊れたHDDを目の前に置く。
次にズボンとパンツを降ろしチンコを出す。
その際パンティまたはブルマを頭に装着すること。
これは落下物への防御の為。
そのままオナニー(おちんちんを高速でしごく事)をして
「ちゃん様最高!」と10回叫びながら射精する。
その時うまくHDDにかからなかったらあなたの1日は安泰。

いますぐやれ!

398Socket774 :04/05/17 13:04 ID:ap9R75MX
即日ならデータ消えなくて良かったじゃないか。
399Socket774:04/05/17 13:47 ID:Fjlwzc4R
>>396
おまえ、あほだろ
400Socket774:04/05/17 14:12 ID:ai+s908d
窓から投げ捨てろ!を実践したわけか、漢だな。
401Socket774:04/05/17 14:31 ID:5ByJiU+f
>>396
秋にはちゃんと収穫しろよ
402Socket774:04/05/17 14:41 ID:ZdbbViba
>>396
ハハハ!
403Socket774:04/05/17 17:08 ID:64DnWmgF
HDDがPCに認識されなくなった。
電源を入れると、しゅるしゅるしゅるしゅるかんという音が何度かして止まってしまう。
叩けば直ると言う噂を聞いてそのとおりごんごんごんと叩いてみたが直らない。
何日かたてば生き返っているだろうか?
404Socket774:04/05/17 17:38 ID:G+AzQsE7
生死の境をさまよっている場合完全な生き返りは難しいと思われる。
405不明なデバイスさん:04/05/17 18:08 ID:A4oaL18u
壊れたっ・・・男の野望満載の200GBがっ・・・!!
バックアップなんかもちろん取ってないっ・・・


キラキラした円盤に焼くのは絶対めんどくさい!
記録用だけにipod買おうかな。持ち歩く用途のだから
こわれにくそうだし。。。。?
406Socket774:04/05/17 18:10 ID:KGrF71Nh
>>405
そこでノートPC用HDDですよ。
これはノートが卓上から落下しても大丈夫なように作られてる。
デスクトップ用HDDの数倍〜数十倍の強度です。
407Socket774:04/05/17 19:00 ID:kauzzzwm
ノート用だろうとiPODだろうとHDDが壊れる時は壊れる。
408Socket774:04/05/17 19:05 ID:KGrF71Nh
>>407
ギャフンノ(´д`*)
409Socket774:04/05/17 20:59 ID:9ngfgGq6
ttp://www.ctsj.co.jp/page/cooler/sf7500n/
これ使ってる方いますか?私のケースは側面ファンx2で前面ファン
が無いのです。今度のHDD新調にあわせてこれも買おうかなと。。。
# それでも壊れる時は壊れるのでしょうが(泣)
410Socket774:04/05/17 23:16 ID:Fjlwzc4R
>>409
形あるもの云々さ
411Socket774:04/05/18 00:23 ID:UINJQCPb
SeagateのST3120026ASが死にました
一週間前に買ったばかりなのになー
412Socket774:04/05/18 01:06 ID:FeBNC4XF
HDDはどんだけ気を遣っても現在のところ運で必ず壊れるんだとさ…。
どうするよ、おまいら。

350 名前:Socket774 [sage] 投稿日:04/05/18(火) 00:09 ID:7xbHqsQA
>>349
いや、HDDがもっとも壊れるのがメーカー工場。
パーツメーカーから規格通りに検査されて出荷したパーツでも、
工場で組み立て時に故障の大半が発生する。

最も多いのが静電気によるヘッド破壊。
最近は各社とも対策が徹底してきたから減ってきたが、依然一番。
ヘッドはわずかな静電気で簡単に破壊される。

その次は輸送中の故障だが、自作の場合大半は代理店からショップ、
ユーザーに渡る間に過度な衝撃で壊れる。

後はどんなにしっかり冷却していて、安定した電源、温度で使用していても、
一定割合は”運”で壊れる、これは100%絶対に防げない。
マイクロプラズマが原因、これの対策はこれから。
http://www.itmedia.co.jp/news/0207/31/njbt_11.html

HDDだけじゃなくてガソリンスタンドの火災原因にすらなりうるみたいだから、
これの解決はすべての日常環境の信頼性向上に大変重大だ。
413Socket774:04/05/18 01:11 ID:uk7/Fhn7
 壊したことはあるけど、壊れたことは無い俺って、運がいいんかいな?
414Socket774:04/05/18 01:29 ID:pzIWL+qq
>>412
何を今更。
415Socket774:04/05/18 02:36 ID:VTTWkTr3
WD 40GHDD 死亡
416Socket774:04/05/18 14:01 ID:VsAnzFMU
SeaGate U6 60GBが息も絶え絶え…崩御の日は近そうだ
いま遺言を回収している。
417Socket774:04/05/18 14:34 ID:RY/QjtV2
引退間近のMaxtor 60ギガが負傷してるみたいだ・・・
起動のBIOS画面で

「SMART Failure Predicted on Primary Master Maxtor 5T060H6
WARNING : Immediately back-up your data
and replace your hard disk drive a failure maybe imminent」
って毎回表示されまつ

要は、「バックアップ取って引退させてあげてねっ!」って事なんだろうけど、
実際のところ何が起きてるんでしょうかね?
動作自体は問題ないんだけど・・・

こんな俺ですが、ageる資格アリですか?
418Socket774:04/05/18 14:47 ID:EDw/KmRr
>>417
SMART

HDDが逝きそうになる前に発する警告信号。
まだ壊れてはいないんだが、壊れることが確実なのでこの段階でバックアップをとって使用を停止することをお勧めする。
419Socket774:04/05/18 14:49 ID:EDw/KmRr
SMART

分かりやすくたとえれば、も前が射精寸前に発するうめき声のようなもんだ。
まだ射精してないんだが、そのまま続ければ彼女を妊娠させてしまう。この段階でコンドームを着用することをお勧めする。
420Socket774:04/05/18 15:17 ID:RY/QjtV2
>>418
笑えるカキコありがとう。
「うっ、もうイキそう…」 て事なのねw

なんかヤバい雰囲気だったのでバックアップは取っておきました。
勿体無いからリッピングの作業用にでもして使いつぶすか。。。

いや、やっぱあきらめて買ってきますだ。
ありがとう、このスレの人はいい人だ。
421Socket774:04/05/18 15:44 ID:hjQNjAVP

「このメッセージは、3分後に自動的に消去されます」
っていうアレみたいで、いいね!

考えようによっては、BIOSで逝っちゃう予告をするなんて、
すごく親切なHDDだと思う。
422Socket774:04/05/18 16:07 ID:KJvBn4Ug
マクスターの200ギガが今死んだ
外付けUSBケースに入れてた
熱くなりすぎるんで、いつもなら点けるときは
小さい扇風機を向けてたんだが
今回はうっかり忘れてて
423Socket774:04/05/18 18:57 ID:DKw84M9F
>420
そうやってけち臭い事していると、時々ドライブが死ぬ時に他のドライブを巻き込むんだよな。
424Socket774:04/05/18 19:38 ID:An01IlSp
ウチのHDD2つ、ハードディスク同士のコピーの速度が
2MB/sを切ってるんです。遅いと思いませんか
マザーはTigerMP HDDはシーゲートの80Gと120G
1ギガバイトをコピーするのに10分かかるのはいかがかと
425Socket774:04/05/18 19:44 ID:EDw/KmRr
>>424
色々なタイプのHDDについて全て分かっているわけでは無いので、あくまでも
一般論で述べさせていただきたいのですが、よろしいでしょうか。

また、どういうPCの構成なのか、どういうOSなのかも関係するのでは
無いかと思います。

たとえば、80Gと120GがそれぞれUSB1.0接続とか、色々な可能性が考えられ
ますので、勝手にこういうハードウエア構成なのだろうと決めつけてアドバイス
しても、善意なのに嘘をつくことになってしまうのがちょっと怖いです。

以上を勘案して意見を述べさせていたきます。

遅すぎるぜ。
426Socket774:04/05/18 20:08 ID:An01IlSp
>>425



・・・引っ張りすぎです        でも、ありがと

OSはXP 接続はパラレルATA IDE
設定はちゃんとDMAモードになっているんですが
100GBをバックアップしようとしたら半日以上かかるぅっ
オットジカンダ ネットカフェカラデルトスルか
427Socket774:04/05/18 20:09 ID:SgsRfJK1
海門は買ってからしばらくは爺音がリード時に重なるので、
そうなると速度が目茶遅くなる。

耳を澄ませばシーケンシャルリードをしてるのに、
定期的にジージー、ジージーって音がしてるのがわかる。
428Socket774:04/05/18 20:14 ID:c30e/p4S
>>426
 (( ∩ )) プルプルプル
  γ'⌒ヽ∧ ∧
   し'ゝつ( ゚Д゚)つ
429Socket774:04/05/18 20:35 ID:VsAnzFMU
>>424
SATAならともかくATAならまずIDEのチャンネルを分けてみれば?
ATAのケーブル40ピンのうち信号線は16本、この16本を
マスターとスレーブで「共有」しているので、同一チャンネルでの
マスタースレーブ間のコピーはとても遅い。

とはいえタヤンのマザー使う人だからこれぐらい承知か…
430MAXTOR死にまくり:04/05/18 23:44 ID:nnzN5FYj
6Y080P0が死にました・・・。

半年前に買った7Y250P0に、不正なクラスタがあるとかって
エラーが出たので、6Y080を買って早速バックアップを取り、
7Y250をローレベルフォーマットして、エラーチェック、
問題ないようなので、6Yからデータを戻そうとすると・・・・・・

ピロピロ、カコーン、カコーン、カコーン。

ま、まじかよ!! 
再起動すると強制的にBIOS設定画面になり
6Yを繋いでいるポートには、CALYPSO 0.0GBとだけ表示される。
叩けば直るって聞いたけど、直った人いる?。

431Socket774:04/05/18 23:59 ID:w2eLjCAy
>>430
>ピロピロ、カコーン、カコーン、カコーン。

すまないが激しくワロタ。

残念ながらカコンカコンが発生した場合は直す手だてはないよ。
432Socket774:04/05/19 02:02 ID:5Witt5D5
ファイナルデータでデータ復元に成功したようだが
ファイル名が全部数字の羅列に変わってやがる…
へこむわあ
433Socket774:04/05/19 04:21 ID:pZCAuFWN
データ復元ソフトはなるべく使わんほうがいい
434Socket774:04/05/19 09:16 ID:i1tKFSeL
>>432
中身がちゃんと復元されて無いファイルがあるからまた困ったもんだ
パーティション情報が吹っ飛んだだけならかなり正確に戻してくれるみたいだけどな
435Socket774 :04/05/19 12:50 ID:vH/hZDZR
>>426
うちの逝ったHDDは亡くなる直前に転送速度が物凄く遅くなりました。
ええ、熱です。
以前から遅いんならそれとは違うかもしれないが。
436Socket774:04/05/19 15:03 ID:NILkaHjM
そろそろHDにとっては生死を賭けた上り坂の気温・・・
漏れは早くも部屋のクーラーをつけ、大扇風機でケースに
直に風当て。マシン5つあって、熱が凄いもんで。

去年の夏は1/22あぼーん。ことしは26ケのうち3つは死にそうだ。古いし。
437Socket774 :04/05/19 19:03 ID:x/Pm7SoX
好きやんデスクしたら落ちた。
BIOS認識するも、その後デスク嫁ねーぞ!と言われて凹む。
修復インストしようにもOSねーぞ!と言われ無理(キツイ、カッコ悪いの2k)
別PCに繋いで見るも、読みに行ったとたん落ちる。

一部のデータを読みたいんだけど、何か方法は残ってる?

てかHDD壊れたのともチと違う気がするが、これも死亡に数えるの?

つうか、今久しぶりにHDDヘルス行ってみたら、温度が52度って警告が・・・
438437:04/05/19 19:07 ID:x/Pm7SoX
揚げ忘れた・・・
439Socket774:04/05/19 22:15 ID:Oaf+GL52
>437
P2B+セレ300A@450のATA33な環境で試してみてはどうかと
440437:04/05/20 01:17 ID:BwmpuEnT
P2B+PIII500@514のATA33な環境は有るが、明日試そう。

おやすみ。
441Socket774:04/05/20 02:05 ID:zjRBVFrm
しんだしんだ。氏にまつたよ。
やたら壊れてる率他界 D740Xですが、怖くなり他のHDに移行。
そして再インストールの際の一時データ保管庫にしようと思ったら、すげぇ音「キーコ、キーコ、キーコ」と来て
完全にアウト。
ちょっと怪しくなってきたら替え時ですね。
442Socket774:04/05/20 08:29 ID:aZUJyEbQ
そういや幕はD740Xあたりから壊れやすくなった。
443Socket774:04/05/20 17:29 ID:S6fAVskq
ここまでざっと集計
日立IBM 16台
幕     18台
海門    8台
WD   4台
富士通   2台

シェア通り?   
444Socket774:04/05/20 17:57 ID:QavOn2bq
>>443
今の売れ筋は、日立>Seagate>幕>WDだってツクモの店員が言ってた。

あとはメーカースレにも死亡報告書かれてるから、このスレだけじゃわからないね。
445Socket774:04/05/20 18:52 ID:VKzjLxun
>>444
今売れてる物を言ってもしょうがない
446Socket774:04/05/20 20:48 ID:f5MO3x6I
電源分岐ケーブルの12Vと5V入れ替えたやつを間違って繋いだら
ウンともスンともカコンとも言わなくなりました。
死んだというか

俺 が 殺 し た の か ?

しかも気づかず

  2  台  も

うああああぁぁぁん
447Socket774:04/05/20 21:03 ID:qGT2yFAg
自業自得
448Socket774:04/05/20 21:12 ID:CWuWe790
>>446
HDDのヒューズ飛んでると思う
5Vの方ね
経験あり
449446:04/05/20 21:38 ID:f5MO3x6I
>>448
基盤をなんとかすれば、なんとかなるものなんでしょうか?
以前壊れた、電源入れるとガラガラいうHDDはさすがに諦めましたが、
修復できる可能性があるならやってみたいです。
同じ型(メーカー)の基盤部とニコイチとか?
ちょっと前のやつだから難しいかも
450Socket774:04/05/21 00:34 ID:XRYTbLZx
>>449
ちょっと前の奴だからこそ数もあるかもしれないし安く済ませれるかもしれないし
451Socket774:04/05/21 04:01 ID:MOS0gvi2
HDS722525VLSA80(7K250の250GB SATA)が息を引き取りました。
半年の命でした。OS起動用+一時作業用データ保存用でしたので、
被害は少なくてすみました。hgstを信頼して買ったのだが、
ついてねぇのか?やばいものだったのか?
スピンドルがいってしまったのか、電源入れても無音。
どのボード、どのマシン、どの電源につないでもシーン。基盤か?
同じものを買って基盤交換しても良いのだが、そこまではビビリ入ります。
思考錯誤を3日間やっているのだが、疲れたので、本日死亡と確定させます。
大事に大事に冷却して使ってたのに。。脳ぅーーーっ
司法解剖でもするかな?磁石は冷蔵庫のメモ止めへ利用。。
同一マシンの幕の7Y250M0x2(零度)は1年経つがまだ元気。
ちなみにこちらの扱いはねじ留めもせず、筐体内部に立て掛けて
設置している。縦の方が調子がいいのか?
うちではhgstよりも幕の方が長生きだ。
思えば昔DTLAも半年で亡くなり、当時使っていた
評判悪い乾太は定年退職まで無事ゴールインしました。
会社でも先週辺りからノート内臓の旅行の星が
あちこちでお亡くなりになっています。「キーン」という断末魔だった。
7K400に手を出したいが、値段高、今回の事件があるのでhgstは
あきらめる
452Socket774:04/05/21 08:45 ID:iP1bq45B
うちは幕の20G、80G、海門の1.6G、IBMの1.6G。
全部元気。

HDDが壊れたことなんて無いよ。
453Socket774:04/05/21 09:05 ID:4fGyk/If
さすがに世代が違うよ。1.6Gで壊れた人はそうそういないと思われ。
冷却いらずだし、PCが高級品の時代で、電源もまともだし。個人ユーザが高密度HDDを
長時間酷使する現代とは用途も異なる。

静音を犠牲にしてまで冷却し、振動を抑え、電源に気を使い、サージノイズを防ぎ、防塵し、
コネクタの取り外しには慎重を期し、頻繁なON/OFFをやめ、SMARTを監視し、仕様書にまで
目を通して、ネットで情報交換して、それでも壊れたときに分かるよ。壊れるときは壊れるって。
454Socket774 :04/05/21 12:56 ID:pMyFPjQ9
個人的に日立は太く(速度重視)短く(短命)っていうイメージがあるなぁ。
壊れたらデータまでとぶからHDDだけは出たての新技術とかちょっと様子見るようにしてる。
あんまり意味無いとは思いつつも。そろそろ価格もこなれてきたしWD740GDあたりいってみるか。
455Socket774:04/05/21 17:06 ID:jtzS0mNn
昔のパソコンが無意味に丈夫なのは既出。
大した用量もないくせに云々言うのは飽パソの今の時代こそ。
あの当時だったら泣くほど悲しかったはず。
456Socket774:04/05/21 17:06 ID:jtzS0mNn
95で糞ィ圧縮ディスクまで使ってたのが嘘のようだ。
457Socket774:04/05/21 17:34 ID:OyslQ91T
>>453
どうでもいいが、
1.6Gあたりのころは、すでに高級品の時代は終わっていた。
458Socket774:04/05/21 22:54 ID:46b716DP
HDDHealth使ってる椰子いる?
459Socket774:04/05/21 22:57 ID:Y3Ku+U4l
そりゃ40M20マソの時代と較べりゃそうだけど。
それにあんまり昔は電波障害とか出たらしいしさ。
460Socket774:04/05/21 23:13 ID:uy5SB0DS
>>454
>日立は太く(速度重視)短く(短命)っていうイメージ

マジで?マクストアがぶっ飛んだ経験があるんで
日立を2台も買ったのに…
461Socket774:04/05/21 23:14 ID:IJRWoIXI
>>460
イメージにマジレスしててワロタ
462Socket774:04/05/22 08:21 ID:HHvALJA1
>>460 の不安の種は、>>454 の脳の中にあるのだな。
463Socket774:04/05/22 12:00 ID:E5XP7oul
Seagate ST340015A BIOSから認識できず。
購入は去年の8月

ヨドバシで無償修理扱いになったけど、3週間はかかりますとのこと。
まあ、仕方ないけど
464Socket774:04/05/22 16:14 ID:8RxG//vN
サムスン160GHDD、死んだ
もうやだ
465Socket774:04/05/22 17:27 ID:BXflcjR+
幕のHDD買ったらチップがサムスンだった。
466Socket774:04/05/22 17:44 ID:VihVn4yY
>465
キャッシュ用メモリくらい許してやれよ・・・
467Socket744:04/05/22 19:13 ID:jOH+PIJE
>>283
「つーか」はよせよ。 頭悪そう。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1075884809/622
468Socket774:04/05/22 19:34 ID:KW9PNxeP
もうちょっとスクロールしてね
469Socket774:04/05/22 20:02 ID:uCHlRwLf
絶対壊れないHDD出ないかな。
でもそれだったら何にも書き込め無そうでは有るけどさw
470Socket774:04/05/22 23:21 ID:C+NSWklM
先月買った東芝6022GAX、キーカッコン連続して読めないところ出てきた。
おいおい、マジかよ。

ちなみに出張中に地方のパソコン工房で購入したのだが違う店でも保障修理依頼できるのだろうか?
スレ違いsage
471Socket774:04/05/23 05:56 ID:grW0M2mG
>>470
それはカウントダウンの始まり。
次々に不良セクタが増えて、ついには認識しなくなった、俺の思い出。
472Socket774:04/05/23 11:27 ID:wKFw7WwW
一年ほど前に起動ディスク用にと買った日立160GB HDD 2個のうちの一個、
(180GXPと思っていたのだが、160GBのものは7K250?)
約2ヶ月毎に、起動不能→再インストールを繰り返している。
SP1前のXPなのでインストールもマンドクサイ。
おっかなくて、一時作業用にしか使えん。

5台も買った薔薇Wなんか今でも全部余裕で動いているし、
MaXLinePlusII 2台、4R120L0 2台もトラブルフリーだ。
つか、なんで今頃メインマシンの起動用に薔薇W使わなあかんことになるの?>日立さん

さて皆さん、120GB以下で信頼性の高い機種はどれでしょう?
473Socket774:04/05/23 11:48 ID:rxt+134h
HDDはマクスターしか買うつもり無い俺って珍しいタイプかも・・・。
いや、単に壊れたことが無いんだよな。

IBM、SeaGateは故障経験済。
474Socket774:04/05/23 12:54 ID:gc1tJ4ma
昨日HDDお亡くなりになりました・・・
SeaGateの80Gが8000円だったので変えてきた
初SeaGate
475Socket774:04/05/23 13:41 ID:BRdESyHu
当たりはずれ?同じハードディスクでもny用マシンで365日フル稼働の物と、4日に
1時間しか立ち上げないハードディスクじゃ、寿命がぜんぜん違うだろ、むしろnyユーザー
(365日稼動)に買われたメーカー側がはずれなんじゃ。


476Socket774:04/05/23 13:57 ID:Hyc/6Qm2
nyユーザーはストレージ屋にとっては神。多少のクレーマーくらいどうってことない
477Socket774:04/05/23 14:01 ID:Jp3VyVC3
NYとかエンコで使ってるHDD逝って騒いでる奴は中古で買った
HDDは寿命が短いとか言ってる猿と大して変わらん罠。

ただやっぱり大して使ってなくても逝ク時は逝ってしまわれるんだよなぁ。
何か逆に全然使わなくて5ヶ月ぶりに稼動とかってのも危険と思われ。「
478Socket774:04/05/23 16:10 ID:QxvaQGyJ
Magnetic Data Technologies
MDMR04-0800
【IDE-HDD,80GB,7200rpm,8MB,UltraATA/100】
が、只今お亡くなりになりますた。半年の命ですた。
貧乏学生なんで、すぐにHDDは買えないので
Pentium133・mem64・HDD1.3・Win95のノートPC(NEC・PC-9821Nr13)でがんばっていきまつ…orz
急にだったのでバックアップもとってなかったし、もうだめぽ・・・
479Socket774:04/05/23 16:55 ID:S5o3S+ZJ
不憫じゃの〜う
480Socket774:04/05/23 17:16 ID:UpK2uFlo
半年とかで壊れるんじゃやってらんねーな。
481Socket774:04/05/23 17:48 ID:NxeO3NgI
■ 過去ログ全部あきらめます〜
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1085244404/

サルベージ人,大募集中。
光かつ大容量のHDDが余っている人,大歓迎?

HDDが負荷に耐えられずあぼーん(つД`)
482Socket774:04/05/23 17:49 ID:NxeO3NgI
悲しみのage……_| ̄|○
483Socket774:04/05/23 17:53 ID:a1PEImfh
半年って保証期間内・・?
484Socket774:04/05/23 17:56 ID:UpK2uFlo
>>482
悲しいのはわかるがHDD名ぐらい書くんだ。
485478:04/05/23 18:46 ID:QxvaQGyJ
>>483
某「スト○ム」というショップにて買ったので恐らく保証はムリかと…

あと、余談なんですがこのNr13のHDDも回転音五月蝿いし、頻繁にカコーンとか鳴ってます。つД`)
486Socket774:04/05/24 01:23 ID:Tp3qU14p
3月に7ヶ月使ってたIBM IC35L180AVV207-1がカッコンカッコン即死した。
バルクだけど保証内だったんで修理にだしたら、
2ヶ月位してSEAGATE ST3200822Aが返ってきた。
データ損失はあまり無かったので、結果としてはオトクだったのかな・・・
487Socket774:04/05/24 13:04 ID:msmfOFrs
>>478
貧乏学生ったって二日バイトしたらHDD位買えるだろ。
本気で欲しいなら。
488Socket774:04/05/24 14:30 ID:LpyaCDKY
本日、ゴムパンツ弾けました。即死でした。
489Socket774:04/05/24 16:38 ID:/0fQH5gr
そういえば、俺も開門のゴムぱんつのやつ持って棚・・・
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
490Socket774:04/05/24 17:11 ID:3HEGD1IK
同じゴムでも漏れの破裂したゴムって・・・
((;゚Д゚)オレシラナイ

ニンシンシテナイダロナ・・・
491Socket774:04/05/24 18:02 ID:PR50AR8m
>>487
漏れの学校はバイト禁止なんでつ…(´・ω・`)
492Socket774:04/05/24 18:18 ID:ISNFwjcE
高校生か??親に媚売れ。
493Socket774:04/05/24 22:24 ID:PWHy2ViP
財布から1万抜いてきました。
母ちゃんごめんなさい。
494Socket774:04/05/24 22:26 ID:leBqAhHg
BIOSで認識しない時がでてきた
HDDつぅかママンがやばいかな
495Socket774:04/05/24 22:30 ID:NPz1r01j
>>492
「学生」って言ってるじゃん
496Socket774:04/05/24 22:50 ID:0lwLh6jc
倉庫をSCSIにしたので以前からDFTで欠陥セクタ大杉で修復できなかったDPTA-373420
外して分解した。T8のトルクス持ってなかったからプライヤとラジオペンチとマイナス
ドライバだけで開けて基盤とか剥がして窓から投げ捨てた
497 ◆WQwvsWss5c :04/05/24 23:07 ID:PR50AR8m
なんとなくトリップつけてみました。
>>492
高校生です。
んー、媚を売れば買ってもらえるかもしれないけど、
なんだかオヤジに申し訳なく思ってしまう…
オレん家はママンがいなくてオヤジ一人で家の事とかやってるので、
「騙す」というか、んーそういう事はしたくないな・・・
今度、小遣いを貯めて買おうかと・・・
498Socket774:04/05/24 23:51 ID:q/jUL7IC
>>494
普通にHDDがヤヴァイと思うけど
499Socket774:04/05/25 00:07 ID:RUMQGUoU
起動時にだけ「カコーン、カコーン」って音がするのだけどヤバイの?
500Socket774:04/05/25 00:27 ID:pxdKeTpp
トリップウザ
501Socket774:04/05/25 00:42 ID:9R0FxzML
>>494
漏れの場合はケーブルがささくれてた。
502Socket774:04/05/25 01:32 ID:YGvkzcVs
>>499
カコン(喝魂)
ヘッドのシークミスで起こる。不良セクタなどに起因するらしい。
手持ちの6Yが起動時にカコンx4って鳴る。PowerMaxでフォーマットしたら
おさまったが、しばらくして再発した。こわいのでバックアップ書庫にして封印した。
503Socket774:04/05/25 08:01 ID:nV/Y8Wz/
録画用に使ってたST3120026Aが最近、認識が怪しくなってきた。
ここで上げる日も近いようだ。
8月までは保証期間なのでデータ吸い出したらあぼんしてくれると助かる(W
504Socket774:04/05/25 12:37 ID:e+EosA49
意図的にあぼんさせるツールはメーカーサイトにないですか?
505Socket774 :04/05/25 12:39 ID:Jvu3v+fq
>>497
じゃあ訳話して家のこと手伝って小遣いもらえばいいじゃないか。
506Socket774:04/05/25 14:02 ID:4dzZA6R4
昔、ヤマ〇電気で買ったWD製のHDつないで電源入れたら煙でた・・・・

いま使ってるseagateは起動時にプップーっていうけどモーターやばげ?
507Socket774:04/05/25 14:41 ID:mwi+HnHt
データ用が逝ったよぅ・・・orz
SAMSUNG SV4002H
やっぱり直す方法無いよね・・・
ttp://strawberry.atnifty.com/cgi/up/src/up5087.jpg
ttp://strawberry.atnifty.com/cgi/up/src/up5088.jpg
508Socket774:04/05/25 14:48 ID:6ScDS0yM
>>507
 むだかもしれんがスキャンディスクやって修復掛けてみたら?
509Socket774:04/05/25 14:51 ID:LGiX58T8
>>506
死んだら悲しみを込めてageですよ。

>>507
壊れるとこうなったりするんだ…はじめて見た。
510Socket774:04/05/25 14:54 ID:BOO/+8OW
>506
>.いま使ってるseagateは起動時にプップーっていうけどモーターやばげ?
Seagate現行モデルは持ってないのであれだがたぶん正常。
511507:04/05/25 15:51 ID:mwi+HnHt
>>508
エラーチェックしたけどダメでした・・・
512J○_○)長秀 ◆naGaHIkaek :04/05/25 16:16 ID:5o5bvGsC
。・゚・(ノД`)・゚・。
513J○_○)長秀 ◆naGaHIkaek :04/05/25 16:16 ID:5o5bvGsC
すいません誤爆でした
514Socket774:04/05/25 20:16 ID:pxdKeTpp
515Socket774:04/05/25 22:58 ID:ccJL2Npj
ふしぎの海のナディアやろうと思って、久しぶりにPC−9821Xs起動したら
ハードディスクが、カッカッカッカッカッカッカッカッカッカッカッカッ・・・(ノД`)
516Socket774:04/05/25 23:03 ID:m4OAvv08
うおー。
HDの故障っていきなりやってくるんですね!

今日帰ってPCを立ち上げたらBIOSがアラームを。。。。


BIOSで型番(正常起動の時と多分違う)は認識しているんだけど
そのあと 〜DISK Failed って〜。


Windowsまで届かないから手の施しようなしですか?

同じディスク買ってきて基盤だけ替えたらOK?
517Socket774:04/05/25 23:08 ID:apE4XIdc
>>516
場合により。
もしかしたらOKかもしれないし、もしかしたらダメかも。
518516:04/05/25 23:18 ID:m4OAvv08

書き忘れましたがシーゲートの80GB 〜9っていうモデルのディスクです。


>517

明日同じディスク(売ってるかな?)と
星型のドライバーを購入してきます。

って両方使えなくなったりして・・・。

あの星型のねじだけはずせたら取り替え簡単なんでしょうか?
ちょっと検索してまいります。
519Socket774:04/05/26 01:12 ID:3TwgEZ5M
>>507
コードが緩んでないか確かめるのと
熱を持ってるかもしれんから電源切って冷やして
あとはサルベージソフトで取り出せるかどうかだね。
520Socket774:04/05/26 01:37 ID:GBbfs5sw
IBM製180GBを使ってるんだけど、最近やけにアクセスが長いです。
ファイルのコピーが異常に遅いし、PCの起動に3分くらいかかる。
カッコン音は無いんだけどアクセス時に「ジーッジーッジーッ・・・」
という音を何回も繰り返している。
その後チェックディスクをしたら途中で「windowsは作業を完了できませんでした」
と出て、勝手にチェックを終了してしまった・・・。
これってやっぱり死ぬ直前?
521Socket774:04/05/26 01:47 ID:zV0+Emhh
>>520
もう死んでる。

DFTでEraseDiskすれば直るかも。
522Socket774:04/05/26 02:22 ID:GBbfs5sw
>521

うっ、やはりそうなのか。試しにDFT落としてやってみます。
その前に明日バックアップ用のHDD買ってこなければ・・・思わぬ出費だ。
523516:04/05/26 07:59 ID:VeVuvxIi
失礼。 海門ではなくてMaxtorのDiamondMax Plus 9 6Y080L0 でした。

ところで、ある掲示板で

HDDを外して横からかなり強めにたたいて下さい。
シークヘッドが横に行ったきり戻ってこなくなるようで

って書き込みがあり、しかも質問者それで直ったって言ってますが、
そんなことあるんですか?

叩こうか、基盤交換か・・・。
524Socket774:04/05/26 09:15 ID:bJkon1B8
直る可能性もゼロではないが、
トドメを刺す可能性が高い諸刃の剣。
525Socket774 :04/05/26 12:38 ID:/rGKJJAE
某静音HDDケースに入れたらすぐお亡くなりになったので
私はアレを「棺桶」と思っておりますよ。>>504
526Socket774:04/05/26 16:41 ID:Et1wiLSk
>523
ネタか勘違いだね。
ディスクが回ってない状態でヘッドを記録領域面の上で動かしたら
間違いなくディスクに物理的に傷が入るしヘッドはオシャカだな。
527Socket774:04/05/26 16:43 ID:Et1wiLSk
>525
スマドラを4台のドライブに渉って5年以上使っているが未だに死亡例無し。
528Socket774:04/05/26 17:47 ID:oVKfj0h0
>>526
実際にやってみたか?
俺は開けてヘッドを指で動かしたが、物理的な傷など入らないよ。

>>523
叩いて直したという報告は、何度か聞いたことがあるが、
俺も自分でやったことはない。
そもそも、叩いて・・・ってのが、昔のラジオやテレビ(ry
529Socket774:04/05/26 17:51 ID:oVKfj0h0
俺もスマドラで死亡例なし。

>>525
言い尽くされたことだが、スマドラはエアフローが極端に効いてくるパーツだから、
最悪の状況で使うと、触れないほどに熱くなって、すぐにHDDがエラーをはき始めるよ。

実際に試した話だけど、5インチベイに入れるなら、
前面に大口の吸気口が開いているケースよりも、前面の吸気が悪いケースの方がよく冷える。
口が開いているケースなら何かで塞げばいいかもな。
冷たいか、ほんのりわずか暖かい程度にはなる。

ケース底面に設置して熱伝導で熱を逃がす方法もあるらしいが、
いずれにせよ、使い方の工夫を知らない頭の奴は、手を出さないほうがいい気はする。
530Socket774:04/05/26 17:51 ID:RbLvoJDc
>>528
普通に物理的な傷が入るが。
531Socket774:04/05/26 17:53 ID:oVKfj0h0
>>530
そうか・・・機種ごとに差があるのかいな。
俺は、ヘッドがいかれた最近の幕と、正常動作の海門を開けてやってみた。
海門はそのまま蓋をして動かしたところ、正常に作動してる。
532Socket774:04/05/26 17:57 ID:WPXCltut
>>531
いや、どんな機種でも絶対傷つくから。
ヘッドを一周期ディスクの端から端まで動かしてみなよ。
533Socket774:04/05/26 18:05 ID:oVKfj0h0
だから、やったって(w
水掛け論になるから、誰か別の人、試して報告せよ。
534Socket774:04/05/26 18:08 ID:WPXCltut
>>533
もちろんスピンドルモーター停止時だよね?

ビデオに映して欲しい、マジなら大発明だ。
535Socket774:04/05/26 18:14 ID:NSNf49QM
俺も分解して手で動かした事あるが普通に傷は入らなかったなぁ。
536Socket774:04/05/26 18:14 ID:NSNf49QM
>>535
俺も。
そのHDD、普通に今動いてるよ。
537Socket774:04/05/26 18:29 ID:+gXuhnAY
ヘッドが退避してる場所から、円盤の縁まで動かしたか?
停止中に。

絶対壊れるから、壊れてない奴は何か間違ってる。
538Socket774:04/05/26 18:31 ID:hPyMZ9PU
不良セクタ大杉とDFTに文句言われた34GXP分解して動かしてみたが
傷は付かなかった。
539Socket774:04/05/26 18:31 ID:5bggrtpI
>>535-536

なんで自作自演してんの?
540Socket774:04/05/26 20:16 ID:08ElaWRA
今日Win2kの自宅サーバーがうまく動作してかったから
マウス動かしたらそのままストップスクリーンになりました。
再起動しようにもBIOSにHDDのREAD ERROR出されてどうしようもなかったから
Win2kを修復インスコしようとしたらディスクチェック中に弾かれて
「ディスクが壊れているか修復できません」とのメッセージが・・・
しょうがないから、と新規インスコしようとしたらフォーマット中ずっと0%から動かず
暫く眺めてるとそのまま最後にギギギと異音を発し完全にお亡くなりになりました・・・
IBM DPTA-372730、4年間動かしっぱなしですまなかったね。
今まで本当に有り難う・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

いろいろと思い入れのあったHDDなんで捨てずに手元に残しておきますよ。。。
541Socket774:04/05/26 22:26 ID:3Ow/T0Cn
これはHDDだけじゃないけど、OSとかの糞に認識されてる内は
大丈夫だけど電源入れてすぐ問題起きっ時は正直ヤヴァイよな
scsiカード、FDD、マウス助かったためしがない。全部即死。
542Socket774:04/05/27 01:26 ID:SK4hzrp6
この前電源の12Vと5Vをファンのために逆にしてたのを忘れてそのままHDに突っ込んで
壊しちゃったよ
ファンのために40G分のデータすっとばした
カコーンカコーンとかいってBIOS認識しないから、同型の基盤に交換したけどダメだった
ちなみに基盤は無事だったみたい。
ついでだから蓋開けて起動してみたら凄い風圧だったよ。
その後停止状態のHDのヘッド動かしてみたら綺麗に傷がついたさ
543Socket774 :04/05/27 12:35 ID:dyICWJri
>>527,>>529
それが俺の言ってる静音HDDケースはスマドラじゃないんだわ。
すまんな。
544Socket774:04/05/27 14:05 ID:ztJ7TM4g
そういやHDD分解したんだけど、プラッタってモデルによって厚さが違うのね。

SeagateのU6は、やたら薄くてヤワそうな奴だった。
WesternDigitalのWD400EBは、厚くて頑丈そうな奴だった。
545Socket774:04/05/27 14:39 ID:2XL2SQ90
ここでHDD死んだとか逝ってる人は廃熱をしっかりしてないひとじゃないかな。
常時45℃を下回るようじゃないと早く死ぬ。
HDDにヒートシンク&ファンは必須。
546Socket774:04/05/27 16:23 ID:fdF5ToaG
蒸し返すね〜今日は暑い
547Socket774:04/05/27 16:32 ID:ERkUbrqJ
たった今SeagateのST3160023AS買ってきて、フォーマットしたんだけど
HDD Healthを覗いてみるとTEC2004/5/28って・・・・orz
548Socket774:04/05/27 18:42 ID:dkvBvQjI
>>543
なんで名前出さないのか謎
549Socket774:04/05/27 19:14 ID:5qbH5ePj
幕D540X-4K 終幕

あ"ーーーーバックアップとってない…
Slaveでつなげても、Windows起動中に止まってしまう。
青いメモリが途中まで行くんですけどねぇ。

起動してから繋ぐ、なんて暴挙にでちゃいそうです…
550523:04/05/27 20:22 ID:DyBYit+s


ちょっと遅れてしまったのですが、星型ドライバと同じ型番のHDDを購入しました。


皆さんのおっしゃることを順番に試そうと思いまして、

とりあえず大きなドライバの頭でこんこん叩く。
どちら向きに傾いているのかわからないので四方から叩く。

って相変わらず・・・。
気になってるのは一応認識はしているんだけど
今までとは違う型番?を表示しています。

551523:04/05/27 20:33 ID:DyBYit+s
それで、次は緑の基盤を新しく買ってきたHDのと交換しました。

その前にちゃんと新しいHDがきちんと認識されるのは確認して。

ねじを5つはずすだけで簡単に取れちゃうんですね。


で、いざ立ち上げてみたらBIOSに none なんて表示されました。
552Socket774:04/05/27 20:42 ID:nda86JIs
>>549
外付けケースにぶち込んで起動後に挑戦。なら可
553523:04/05/27 20:47 ID:DyBYit+s
ってそれだけでは終わらずなにか かつん って異音が聞かれました。
2回ほど・・・。

>524 のおっしゃるとおりとどめになったのかと思いました。


じゃぁ次はディスクの方を開けてみようかと思ったのですが、
ためしに基盤を元に戻してまた試してみようかと思いました。
554523:04/05/27 20:52 ID:DyBYit+s
そしたらなぜか普通に認識して 普通に起動しました。

今慌ててバックアップにデータを移動させたところです。


かつん のショックがよかったのか、何度もつけたりはずしたりしているうちに
ヘッドが具合のいいところに動いたのか。

なにはともあれ こういうこともあるということで・・・。

いろいろみなさんありがとうございました。
555Socket774:04/05/27 23:01 ID:AaA/gXc0
なにはともあれよかったね
556Socket774:04/05/27 23:31 ID:KhCGR4AC
死亡遊戯
557Socket774:04/05/28 00:20 ID:gY3umdyM
>>552
マ、マジですか、明日やってみます兄さん!

だめなら俺もドライバで叩いたり、交換するふりをしてみよう…。
いいなぁ…5M…たった5M移せれば…。
558Socket774:04/05/28 14:34 ID:pvTPDV5K
テンプレ作って見た。

【メーカー・型番・シリアル 】
【使用期間】
【平均稼働時間 / day】
【使用状況】
【システム構成】
【死亡状況】
【通信欄】
559Socket774:04/05/28 14:54 ID:an/kRYCn
集計しやすいようにメーカーと型番は分けたほうがよくない?
560Socket774:04/05/28 14:58 ID:an/kRYCn
【メーカー】
【型  番】
【シリアル】
【使用期間】
【平均稼働時間 / day】
【CSS回数】
【使用状況】
【システム構成】
【死亡状況】
【通信欄】
561Socket774:04/05/28 20:21 ID:CxnjozMj
【俗名】    幕洲田 大也
【門地】    門徒最大 第8
【享年】    1歳5ケ月
【生活状況】 第二愛弟 奴隷
【死亡状況】 脳基盤損傷
【辞世欄】   義々偉 禍恨     
562Socket774:04/05/28 21:00 ID:70KUVmOY
【メーカー】 IBM
【型  番】 DYKA-22110
【シリアル】 不明
【使用期間】 約6年
【平均稼働時間 / day】 6-10時間
【CSS回数】 不明
【使用状況】 ノート用として98年から使用
【システム構成】 OSはWin98,チップセット430TX、CPUはMMX166MHz
【死亡状況】 HDDからサイレンが鳴るような音(ブザー?)がして認識されなくなった
【通信欄】 なし
563Socket774:04/05/29 23:49 ID:LczxqRwZ
会社のパソコンのHDDが壊れたのですが...

IBMのパソコン、OS98、メモリ64で、4年間使用されていたようです。
ガガッ、ガガガッ、カランカランカラン。。。。。
といった音でした。
その後、あれがBIOS画面だったのでしょうか。
フロッピーディスクの形を表したアスキーアートの様なのと、
意味不明の英語が出てきました。

会社のパソコンはリースだそうで、リース会社に修理してもらいました。
564Socket774:04/05/30 03:30 ID:fhXvhFwe
一台壊れたので、基盤が悪いのだろうと、稼働中の同モデルの基盤を外して
取り替えてみた。が、認識しない。よく見ると基盤に微妙な違いがあるようだ。
しゃ〜ね〜なと思って元に戻したら正常だったほうもBIOSで認識しなくなった。
_| ̄|○
565Socket774:04/05/30 03:32 ID:V75naZs/
>>564
メーカーはどこ?
566Socket774:04/05/30 03:53 ID:fhXvhFwe
>>565
HGST(旧IBM)・・・BIOSで見ると型番やセクター情報等が吹っ飛んでいるっぽい。
素人が適当に磁力付きドライバーと素手でペタペタやってたせいです。たぶん。
反省・・・
567Socket774:04/05/30 04:03 ID:PG4fxND4
>>566 違う。基板の移植したのが原因だろ('A`)
568Socket774:04/05/30 04:57 ID:Xu6TAlM4
いまだに2000-09製の富士通MPG3409AT-EFが問題なく動作している。
製造国がタイ製やフィリピン製は壊れまくってるが日本製をひいたからか。
569Socket774:04/05/30 08:58 ID:SSUsb5y4
>>564
おまいと同じ香具師をつい最近も見たw
いや、同一人物かw
570Socket774:04/05/30 09:09 ID:LgVIKACm
Seagate ST320822A(200GB)が急に逝ってしまいました。
出かける前まで普通に動いたたのに帰ってきて電源入れたら
BIOSで認識できくなっててカコーン カコーン 。
延長保証は入ってるけどエロ動画が全部消えたのが痛ェ ヽ(`Д´)ノ ウアァァン
571Socket774:04/05/30 12:19 ID:Onw5ic4u
【メーカー】 Seagate
【型  番】 不明 S-ATA 7200.7 80GB
【シリアル】 不明
【使用期間】 約6ヶ月
【平均稼働時間 / day】 2-4時間 (ごく最近72時間連続使用)
【CSS回数】 不明
【使用状況】 RAID1の1台。Winnyのダウンロードフォルダ用として使用
【システム構成】 OSはWinXP pro,チップセットICH5R、CPUはPentium4 3(3.3)GHz
【死亡状況】 起動時にPromise RAIDコントローラからクリティカルエラーの報告
【通信欄】 なし
【死亡原因予測】冷房の無い室内で72時間、Winnyを連続稼働させたからかな・・・
572Socket774:04/05/30 17:58 ID:e0tw4I8z
テンプレに冷却状況とBIOSでの電源電圧も欲しいな
573Socket774:04/05/30 18:43 ID:/xuPVxD4
今激しく、「カコーンカコーンカコーン...」と鳴り響きました
あ、もう終わったな と思い冷やして起動してやると
何事もなく起動今こうして投稿できる。

もう壊れるか壊れないかハッキリしてくれ
ジェットコースターが落ちる手前の時くらい心臓にくる。
574Socket774:04/05/30 19:06 ID:nDzCaysz
>>573
製品名きぼん
575Socket774:04/05/30 19:34 ID:/xuPVxD4
製品名まで要求されるスレになったのか
maxtor 6Y160L0
576Socket774:04/05/30 19:36 ID:cVkwlgix
ワロタ


  ま  た  幕  か  

577Socket774:04/05/30 19:37 ID:/xuPVxD4
地獄環境で使ってるからな
60度
578Socket774:04/05/30 19:50 ID:z3xYu+Gs
IBM
エラー吐きまくりでスキャンディスク終わりません
579Socket774:04/05/30 19:52 ID:sw2M097I
>>578
そういう状態になったらスキャンディスクはとどめを刺すこともあるので気をつけろよ
580Socket774:04/05/30 21:04 ID:K4fnFaoa
今の幕はサムチョソ以下だな
581Socket774:04/05/30 22:53 ID:9TbtYtZA
>>579
スキャンディスクはまだマシだろう。
前スレにはデフラグやった馬鹿が居るからな。
582Socket774:04/05/30 22:54 ID:Sqwsc1P5
>>581
あれはワロタ。
583Socket774:04/05/30 22:55 ID:sw2M097I
>>581
それは強烈だな(;´д`)
584Socket774:04/05/31 00:06 ID:MgzjgXxQ
人間パニック起こすとそんなもんなのかもしれん。
585Socket774:04/05/31 00:11 ID:XXqR6Rjh
昔SCSIの設定をきつくしてHDDのデータが壊れたとき、
設定を元に戻すのを忘れてそのままCHKDSKかけてしまったことがあるなあ
結果は当然更なるデータの破壊
幸いその後ほとんどのデータはサルベージ出来たけど

リアル厨房だったしアフォだったんだな漏れ
586Socket774 :04/05/31 00:35 ID:Yb5BF5gv
幕が壊れやすいのは熱を発生するからと思えてならない
機種によっては触れんほど熱い。
587Socket774:04/05/31 08:57 ID:9czcIA8p
>>586
40度以下でキープしてるのに、壊れたら
「まともに冷やしてなかったからだろ」
と一緒にされるのが哀しい。そんな俺のためにも
幕の人はガンガン冷やしちゃってください。
588Socket774:04/05/31 18:45 ID:fIBcUSvV
つねに47度で1年稼動
589Socket774:04/05/31 20:38 ID:9eVZ/Le5
触れないほど熱い≒十分放熱している
590Socket774:04/05/31 23:07 ID:yuEDO77G
今さっきまで動いてた海門ST380020Aが・・・・・・
Speedfanを起動したらセンサーを読み取れませんみたいな感じで
温度、SMARTが読み取れない。しかしその時点では普通に開けてた。
で、何も考えずに再起動をかけてみたら・・・・起動しないΣ(゚д゚lll)ガーン
BIOSで見ると認識はしてる。
で、もう一回リセットしたら・・・・DrVoiceに「ハードディスクこらっ!」と怒られた。
でBIOSを起動すると・・・・・消えてる_| ̄|○
スレーブなんでとりあえず外して起動。なんで最初の時にファイル移動して
おかなかったのか・・・・・・

享年1歳半早いよ・・・。昨日の猛暑がとどめだったのか・・・
591Socket774:04/05/31 23:21 ID:yuEDO77G
ちなみに異音とかの前兆はない・・・・が、チェックディスクで妙に時間が
かかったりCRCエラーとかも出てたので用心して先月新しいHDDを購入し
システムを移動してたのは正解だったかな。たいしたファイルはなかったのが
不幸中の幸いか。
592Socket774:04/05/31 23:28 ID:BksS4Qig
【メーカー】HGST
【型  番】HDS722516VLAT80
【シリアル】C4GR****
【使用期間】20日
【平均稼働時間 / day】ほぼ0
【CSS回数】シラネ
【使用状況】倉庫のバックアップ用。買ってフォーマットしてコピーして隔離。
【冷却】8cmファン一個で前から。AEC-6280のpri/masterと一緒に冷却
【死亡状況】20日振りに同期しようとしたらカッチャンカッチャン言ってBIOSで認識せず。AEC-6280 pri/slave
【通信欄】やぱバックアップは大事
593Socket774:04/06/01 00:48 ID:bw2k5YOv
>>589
それがいつも俺を悩ませる
594Socket774:04/06/01 01:03 ID:D81PoMq7
HDDはヒートシンクじゃないから、
本体そのものが触れられない程熱くても十分放熱されてるとは限らんのじゃなかろうか・・・・
595Socket774:04/06/01 04:15 ID:pETfmSn9
2週間前くらいから、異音を発していたバラ4の80Gが死亡。
異音した時点で重要なデータは退避させていたが、、、1年半の命ですた( ´-`)
596Socket774:04/06/01 17:05 ID:QCA77lfn
>>594
アルミのダイキャストにしていることを考えると
放熱も十分に考慮していると思うが
597Socket774:04/06/01 23:32 ID:A7LSjziP
ひぃぃぃぃぃぃぃ

今誤ってPCの側面に蹴り入れてしまった((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
598Socket774:04/06/01 23:37 ID:nsCJpM+S
うちもあるよ・・
椅子で遊んでいてクルクルと回してたら、足が当たった。
もうカコーンだしいいやと気にも留めずにその場を流した
599Socket774:04/06/01 23:43 ID:3c7NGeDR
>>597
蹴りの威力にもよるが、軽く当たったぐらいだったら大丈夫だろ。
600Socket774:04/06/01 23:45 ID:ax2MlEkc
3cmの高さから落としたくらいの衝撃でなければ大丈夫だろ
多分
601Socket774:04/06/02 00:21 ID:6xVTHMVs
>>600
かなり微妙だな
602Socket774:04/06/02 00:59 ID:ooVXu6pZ
>>601
最近WesternDisitalスレで通電中に3cmの高さから落として壊したって香具師がいてさ。
何かWDのHDD脆すぎとか言ってんの。もう見てらんなかった。
603Socket774:04/06/02 01:21 ID:pwtvxBai
>>602
しかもかなり古いモデルだったしな。
604Socket774:04/06/02 09:58 ID:7Gm/kXAi
>>597
1. 軽くあたった程度であれば、HDDがアクセスランプついていなければ、まず大丈夫。
2. アクセスランプがついていても、断続的に点いているなら、大丈夫なこともある。
3. フォーマット中などでの連続点等の場合には、十中八九破損する。


・・・三つとも体験墨。しかも3.は2度も・・・。
605Socket774:04/06/02 10:06 ID:7Gm/kXAi
>>586
同じ温度でも、幕は壊れて、海門は無事ってこともある。
自分の場合はそうだった。
各社のHDDで熱耐久性能が違っていてもおかしい話じゃないよね。

さらには、HDDの筐体の温度が暑い、冷たいの比較はできても、
だからといって、それだけで危ない、安全とい比較などできないだろね。

やはり、嘘真実入り混じったスレの報告をながめて、
自分で判断するしかないというわけで。
自分は、いまのところ幕はトラウマが癒えるまで遠慮。
60694:04/06/02 11:31 ID:K+Z8k1yX
買い換えスレでロードアンロードの話があってフムフムと読んでたんだけど、
どうも、3.5インチの一般品では日立以外は採用してないってことなのかな。

リムーバブルでガチャポンして使ってるのが、幕に不良セクタできた原因か…?
取り扱うときは、なみなみ注いだコップを扱うが如く、そ〜っとやってたんだけど。
607Socket774:04/06/02 13:10 ID:nY99VHx/
頻繁に止めたり動かしたりするなら、日立を買った方が良いだろうな。
608Socket774:04/06/02 21:04 ID:t6UfG3Vy
しかし日立は過去にやらかした実績があるからのぅ…
609Socket774:04/06/02 21:09 ID:hQHSTqVc
>>608
散々既出だが、どのメーカーもいろいろやらかしてる。
どこどこのメーカーはどうだからあれだってのは全く無意味。

幕:チップ燃え(TDA5424HT)・チップ不良(L7250 SMOOTH)
IBM:ヘッド不良(DTLA)
WDC:ヘッド不良
海門:ATAコマンド不良(BarracudaATA IV・V)
610597:04/06/02 21:12 ID:bcnxLEJZ
いやあ皆様、あれから22時間足らずだけどどうにかこうにか大丈夫なようですよ。
威力は、「ちょっと触れちゃった」程度の蹴りなら今までも何回かあったけど、
今回だけはデコピンみたいに「タメ」のあった蹴りだったんで泣きそうになった。
アクセスランプも確かついていなかったはず。あーよかった……
611Socket774:04/06/03 18:53 ID:pDTYO/bt

ftdisk、どうやらHDDの物理的品質が原因じゃなく、NTFSの圧縮フォルダ系統のバグに由来する感じがしてきた(W2KSP4)。

数10GのW2KのシステムHDDをntbackupでまるごとフルバックアップしてる時に、良くftdiskエラーが出て悩まされていた。

バックアップ先のHDDのバックアップ先のフォルダが圧縮フォルダの場合にftdiskが出るが、
しかし、EFSや無圧縮の場合はエラーが出たことが無い事に気が付いた。

また、ntbackupだけではなく、xcopy(でのGB単位バックアップ時)でもftdiskエラーが出た事はあり、やっぱり
バックアップ先のHDDのバックアップ先のフォルダが圧縮フォルダの場合だった。

612Socket774:04/06/03 19:36 ID:XEx+Dcld
死んでないけど、あるパーティションに
1,998,898バイトの不良セクタ
多い?
613Socket774:04/06/03 20:07 ID:Z/2l+hcn
まずいな
614Socket774:04/06/03 22:57 ID:QhAF4xOz
只今激しくカッコン中!
615Socket774:04/06/03 23:29 ID:/O0YgJnx
>>612
俺のDTLAには6MBの不良セクタがあるからまだまだだな
616Socket774:04/06/04 02:40 ID:pcjHt8oY
>>615
うちのDTLAもそれくらいw
逝きそうで逝かない
617Socket774:04/06/04 03:08 ID:W7HPunxp
イキそうでイかない

さすが、DTえろえぇ(*´∀`)
618Socket774:04/06/04 10:51 ID:52y15mNv
うちのDTエロエーもぬるぽ&不良セクタあるがまだ生きてるぜ
ただOS終了しようとするとガリガリガリガリ続けて終わらないw
今三途の川を渡ってるところ
619Socket774:04/06/04 22:23 ID:7ABzk3en
うちの60GBのHDDがディスクアクセスしてない時でも
ジージー音が出るようになった((((;゚Д゚)))
620Socket774:04/06/04 23:52 ID:QtXNQzAr
夏だからな
621Socket774:04/06/05 00:25 ID:xbUbaHoc
蝉かよ!
622Friday ◆i3pReaLiTY :04/06/05 02:43 ID:158A+rKv
XP2400コア欠け乙age
623Socket774:04/06/05 05:35 ID:9V4qlyqF
はじめて聞くHDDですな。
624Socket774:04/06/05 11:11 ID:Qjz6SRt9
自作歴半年の中学生です。
RAID1を組んでるんだけど、起動時にRAIDコントローラーからクリティカルエラーという
メッセージが出て、構成しているHDDの数が1つしか表示されないんだよね。
一応OSからはHDDが見えるから、まこのままでいいかと思ってる。
RAIDってのは初めて組んだが、2台あるから1台壊れても問題ないなんて便利だね。
625Socket774:04/06/05 11:36 ID:g2AKoVtX
昨日、RAIDの片方のドライブがカッコンで突然死。
カッコン鳴っていない方を調べてみたら、そっちも死んでるっぽい・・・。orz
2台一気は痛すぎ。
626Socket774:04/06/05 12:04 ID:5hDsCjaw
>>624

一方のHDDが死んだら、それはもうRAIDとはいえないわけで・・・と釣られておく
627Socket774:04/06/05 20:37 ID:UcLLP/j3
>>624
RAID 1 は、一方のHDDが壊れたらすぐに取り替えないと意味ないわけで

たいてい同じ型番のHDDつかってて、全く同じデータ書き込んでるから
一方が壊れたってことはもう一方もほぼ同時に壊れる確率が高いわけで
628Socket774:04/06/05 20:51 ID:k6dZEqKT
>>627
>もう一方もほぼ同時に壊れる確率が高い
これって本当なの?
じゃ、データの安全性のためにはどうするのがいいの?
629Socket774:04/06/05 20:54 ID:yoVioofC
630Socket774:04/06/05 23:12 ID:Kb2TIluj
>>628
同じ型番のHDDを使うのが原則なので複数台を同時に購入する事になる。
そして、それらはほぼ同じ使われ方をするので片方が逝くと、もう片方も同時期に逝く可能性が高い。

回避するには、同一型番のHDDで別ロットを使用すること。
631Socket774:04/06/06 11:34 ID:P+jWMJO/
きゅこんきゅこんかこんと音がし、システムがとまってHDDが認識できなくなったけど、
ケーブル類全部はずしてつなぎ直したらまた認識した。

ScanDiskでエラーが大量に出てきたが、給料日までチキンレース開始。
632Socket774:04/06/06 13:20 ID:QSMWBruX
起動中にフリーズしたり、突然落ちて再起動かかったり
画面に虹色がかかったりと色々てんやわんやなのだが、

原因が例のWindowsUpdateなのか、NIS2002なのか、それともHDDなのか
さっぱり判別付かないので、データのバックアップだけ取って放置プレイ開始。
(・∀・)
633Socket774:04/06/06 15:44 ID:3DqoulGK
HDDって何度まで大丈夫なの?
634Socket774:04/06/06 16:06 ID:bXdwkIEp
test
635Socket774:04/06/06 16:50 ID:xypwuEEc
うお
シーゲートの40G 5400rpmさんが・・・
ファンを5V稼動しようと思ってコード剥いて
電源から出てるコネクタにブッさしたらケースにくっ付いてショート。
基盤が逝ってしまった
636Socket774:04/06/06 17:14 ID:nXMvOhvb
>>633
正常に動作する温度範囲なら喪前のHDDのマニュアル嫁
寿命の心配ならこのスレ嫁
637Socket774:04/06/06 17:31 ID:bXdwkIEp
IBM DESKSTAR IC35L060AVER 60G

ハードディスクが30Gしか認識しません。死亡と考えてもよろしいですか?
638Socket774:04/06/06 18:56 ID:h5Gglobk
よくあるアレじゃないよね、30GB前後って
639Socket774:04/06/06 20:53 ID:noj5dmFr
昨日からMaxtorの4R120L0040611が80GB付近でCRC巡回エラー出る・・・
で、今日物理フォマトしたが、一向に直る気配なし

そろそろ逝きそうですよ〜 
640Socket774:04/06/07 00:30 ID:AwMXP93P
>>638
もちろんパーティションは割ってませんが・・・
あれってなにでしょうか
641Socket774:04/06/07 00:31 ID:AwMXP93P
>>640
事故レス
ちなみにディスクスキャンは正常に終了しません。
642Socket774:04/06/07 10:31 ID:2FaDxJxt
PC起動時、ドリルで穴を開けるような、無理な抵抗がかかってる状態で回転していると思われるブィーンという音がする。
そろそろ行くのか?サムソンHD・・・orz
643Socket774:04/06/07 11:45 ID:77/hI97O
>>637
死亡です。
644Socket774:04/06/07 15:28 ID:o5I2JEAj
しんじゃった…
645Socket774:04/06/07 16:40 ID:KnlCFY1y
このスレのHDD全部にザオラルとなえておいたよ。
646Socket774:04/06/07 20:11 ID:a4rhm5fV
>>このスレのHDD全部にザオラルとなえておいたよ。
オマエモナ〜
647Socket774:04/06/07 20:46 ID:sV777UNk
ザオリクにしてくれ。
生き返っても容量半分ってのはちょっと、ね。
648Socket774:04/06/07 21:07 ID:77/hI97O
>>647
任した。
649Socket774:04/06/07 21:26 ID:sVN9D8hE
このスレのHDDはもはやKADORTOを使わねばならない
650Socket774:04/06/07 21:47 ID:2afQbl+6
だれかメガザルして
651Socket774:04/06/07 21:49 ID:sV777UNk
最近はヒャドの使いすぎで夕方にはMPが無くなっちゃうよ・・・。仕事がはかどらん。
652Socket774:04/06/07 21:52 ID:2afQbl+6
ヒャド<ヒャダルコ<マヒャド
653Socket774:04/06/07 22:30 ID:gFWmMa+d
>>649
           * おおっと *

654Socket774:04/06/07 23:26 ID:TLUO1x7s
死んだHDDが新品になって帰ってきた。
やっぱり、保証ついてるほうがいいなぁ
最近のHDDは結構壊れるみたいだし。
655Socket774:04/06/08 00:27 ID:ISLEtqa5
>>643
サンクス。
ということでHDD氏に増した。
656Socket774:04/06/08 01:07 ID:95HtCfqi
>>653

テレポータ
657Socket774:04/06/08 18:18 ID:+8huRmBg
幕の200GB死んじゃった
アイタタタ
658クヰル ◆uye7MqhoYw :04/06/08 21:22 ID:xcG6S1qT
先日、死亡報告をした者です。結局海門の ST373307LW (SCSI 73G 10krpm)を
2台買いました。84k yen でした。

今、負荷試験の最中です。初期不良に当たりませんように。

あ、format する前に MBR の magic number 調べるの忘れた _| ̄|○

因みに、制御チップが半島製でした(血涙
659Socket774:04/06/08 22:36 ID:vvqPj9G6
>>658
よし、制御チップか彼の国製か。
うちのSamsungのHDDもチップ萌えたから気を付けてね。
某富士通のアレとか某quantumの火の玉とか
チップが原因っぽい死に方したのって半島製多いから本当気を付けてな。
チップメーカー自体は全部バラバラで
韓国メーカーというわけでも無いのが恐ろしいところだ。
(うちのSamsungはSTmicro、富士通だとCirrusLogic
 quantumだとPhilipsだったかな。松下チップだとセーフ)

気のせいだと思いたいが、なんか呪われてる気がする。
660うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/06/08 23:28 ID:bdsCDcrj
嗚呼死んだよ…ハゲが。
S.M.A.R.Tエラー出てから動かなくなっても遅いんじゃ。
(細かくチェックしてないのが悪いんだろうが…)
エロデータ返せよ、畜生め
661Socket774:04/06/08 23:36 ID:7OqTWvUZ
きっとボーパルバニーあたりに首をはねられたのだろうな('A`)
662Socket774:04/06/09 00:52 ID:QnFY/Rh4
ささやき いのり えいしょう ねんじろ!
663Socket774:04/06/09 01:16 ID:ZJlJY7q8
>>660 は はい になりました
664Socket774:04/06/09 03:23 ID:1EbukEBW
>>649>>653>>656>>661-663
おまいら面白すぎwiz
665Socket774:04/06/09 10:28 ID:tMvrPZZj
ワケワカンネーヨ
666Socket774:04/06/09 10:31 ID:JHg+ixh4
俺漏れ漏れも
667Socket774 :04/06/09 12:45 ID:/gMn3zgp
84kもあったらもう数千円つぎ足して740GD4台でRaid5組みたいなぁ。
高速活かせるマザー使ってないからしょうがないけど。
668Socket774:04/06/09 13:48 ID:kVnx9NZx
>>667
そうなんだよな。
RAID5とか、平気で云う奴いるけれど、
結局、ノースとサウス間の帯域が狭いし、32bitPCIじゃつらい。
結局、サーバー用のチプセトに行かなくちゃだもんなあ。

クライアントのチプセトでは、多くの奴がやってるだろう、
壊れてもいいシステム をRAID0に、
さらにやるなら、データをRAID1に、と負荷を分散させて、
つぎはぎに使うのが、現実的なんだろうかな。
669Socket774:04/06/09 17:32 ID:iYkTbGeh
おらの幕も葛根湯・・・・・南無阿弥陀仏。
670クヰル ◆uye7MqhoYw :04/06/09 20:23 ID:zDoKpLyC
>>659
燃えますか.....夏場が怖い。シリアル番号が1番違いなくらい
同じロットなんで、壊れるならほぼ同時期なんでしょう。ぅぅ。

>>667
RAID は3と5は HDD が2台以上(RAID6なら3台か)死ぬと
データーが欠損して復旧出来なくなるので、あんまりやりたく
ないんですよ。素直に重要ファイルをバックアップしておくの
が無難なんですよね......

やるんなら RAID1 なんでしょうが、うむぅ。

# RAID0 は RAID とは認めない
671Socket774 :04/06/10 13:03 ID:i7q5Mi7F
>>670
8万円も出せたら組んでみたいってだけで、現実には875辺りに
73G 10krpm 4.5msの740GDを2台、オンボードRaid1で組んで
対費用効果抜群でウマーがいいところ。
確率は違えど、Raid5で2台壊れても困るがRaid1で2台壊れても困ると思うけど。
672Socket774:04/06/10 17:16 ID:JL1svunz
>>670
RAID5のバックアップをシングル又はRAIDで取ると吉
673564:04/06/11 13:05 ID:DRZD8gTX
認識しなくなったHGSTのHDD2台だけど、プロダクトナンバーも同一の中古を入手し、
基盤を入れ替えたら動き出したよ。
だが、厳しく折檻してたせいか、カッコン言うようになってしまった。
あまりに激しくて、思うように吸い出せない・・・_| ̄|○
674Socket774:04/06/11 13:08 ID:itoDC75m
WDの120Gが死んじゃったよ〜
675Socket774:04/06/11 15:56 ID:k2gysWnU
>>674
オメ!!
676Socket774:04/06/11 17:10 ID:RGWBHMIQ
Maxtorの6Y120P0がお亡くなりに・・・。

もうマクは嫌ぽ。
677Socket774:04/06/11 17:26 ID:qt5PWIxx
マクスターに花束を
678Socket774:04/06/11 17:34 ID:e1Zc2Hos
世界の中心でサムソンを叫ぶ
679Socket774:04/06/11 18:40 ID:7imqbR91
「アニキー!好きだー!大好きだー!!」
680Socket774:04/06/11 19:31 ID:TZgjD7N6
不都合リスト

Maxtor:チップ燃え(TDA5424HT)・チップ不良(L7250 SMOOTH)
IBM:ヘッド不良(DTLA)
WDC:ヘッド不良
Seagate:ATAコマンド不良(BarracudaATA IV・V・7200.7)・ファーム不良でクラッシュ(BarracudaATA IV)
富士通:チップ不良
Samsung:メーカー不良
681Socket774:04/06/11 22:30 ID:kVnYVjqc
>>680に個人的に知ってる範囲で改訂。
Maxtor:チップ燃え(TDA5424HT)
     チップ不良(L7250 SMOOTH 6Yシリーズ中心? 1.0の物)
IBM(現HGST):ヘッド不良(DTLA・一説によれば60GXPも同様との話)
WDC:ヘッド不良
Seagate:ATAコマンド不良(BarracudaATA IV・V・7200.7)
     ファーム不良でクラッシュ(BarracudaATA IV)
富士通:チップ不良(MPGシリーズ、CirrusLogicチップの物)
quantum(現Maxtor):チップ燃え(火の玉LCTシリーズ。Philipsチップの物。松下はセーフ)
Samsung:メーカー不良
682Socket774:04/06/11 22:33 ID:j+bIZQtm
>>681
TDA5424HTがQuantumのチップ燃えの奴
683Socket774:04/06/11 22:34 ID:j+bIZQtm
TDA5247HTの方がGoogleでヒットするね。
684Socket774:04/06/11 22:38 ID:j+bIZQtm
Quantum(現Maxtor):チップ燃え(Fireball lctシリーズ:TDA5247HT・TDA5424HT;AN8428GAKは問題なし)
Maxtor:チップ不良(L7250 SMOOTH 6Yシリーズ中心?)
     DiamondMaxPlus9(6Y)シリーズがクラッシュ報告多い
IBM(現HGST):ヘッド不良(DTLA・一説によれば60GXPも同様との話)
WDC:ヘッド不良(筐体が古い型の最後の方のモデル)
Seagate:ATAコマンド不良(BarracudaATA IV・V・7200.7)
     ファーム不良でクラッシュ(BarracudaATA IV)
富士通:チップ不良(MPGシリーズ、CirrusLogicチップの物)
Samsung:メーカー不良
685Socket774:04/06/12 00:35 ID:X+568pWH
じゃーどこの買えばいいんだYO〜
686Socket774:04/06/12 00:40 ID:H1HIhOM1
>>685
正規代理店のリテール物を購入して(心配なら店舗側の保証も付けて)
冷却にと衝撃に気を付けてバックアップをこまめに取る以外無いかと。
正直、買ってから地雷HDDと呼ばれてるのを確認した事が何度もある。
(初期不良でもない限り、故障報告は数ヶ月後に上がってくるので)
そんな漏れのHDDはMaxtorの6Y*2。
過去にはFireballのLCTとCX、IBMdeskstar60GXP、そしてSamsungと
一歩の無駄もなく地雷だけを踏み続けてきたぞ……。
(一応、同じメーカーのHDDは続けて買わないことにしてるのに)

もうだめぽ。つーか漏れの買ったHDDが地雷になる。
687Socket774:04/06/12 02:17 ID:dfa07agn
>>686
次にどれを買う予定か教えてください!
688686:04/06/12 02:47 ID:H1HIhOM1
>>687
SeagateとWDがまだなんで、全メーカー制覇しに行くかも……。
今のところは幕が変な挙動起こしてないんでHDD変える予定はなし。

689Socket774:04/06/12 04:36 ID:dfa07agn
>>688
ありがとう、HGSTを買ってきます!
690Socket774:04/06/12 04:54 ID:37gkU2oD
>>686
たとえ地雷ばっかりだとしても、実際に壊れたのでないなら余り気にせんでもいいじゃないの。
精神衛生上は非常によくないけど…
691Socket774:04/06/12 14:58 ID:0pBjATeL
つまり、686が買うのを買わなければいいんだね!
692686:04/06/12 15:13 ID:Liyq2pKN
>>690
そう。実際そうだと思いますよ。現状Maxtorは壊れてないし。
(ただし、6Y120L0のsmoothは1.0だった)
ただ、IBMはピン折れと異音で死亡
quantum火の玉CXはBIOSで認識されず
Samsungに至ってはチップが萌えましたから
あと、友人の家で完動と言ってたSeagateのを貰ってきましたが
家に帰ってきたらBIOSで認識しなくなってたなんてのもあったなぁw
(念のため断っておくと、ケース前面に8cmファン2連装で
 HDDを常に冷却しているのでそれほど熱的に不利ではない)

>>691
次買う時はこのスレで何買ったか報告しようか?w
693Socket774:04/06/12 15:21 ID:qSkD9lEC
>>692
卿には、新設されるHDD死亡時前調査隊の、人柱購入隊長の任を命ず( ´ー`)σ)Д`)
694692:04/06/12 15:23 ID:cb0ULivn
>>693
(`Д´)ゞラジャ
695686:04/06/12 15:26 ID:Liyq2pKN
>>694
お前誰だよw
696692:04/06/12 15:34 ID:cb0ULivn
>>695
細かい事は気にしないでいいよ。
697686:04/06/12 15:40 ID:Liyq2pKN
>>696
んじゃ、跡継ぎ頼んだよ。漏れはしばらくHDD買わないし。
698Socket774:04/06/13 00:29 ID:3c4sOg/L
HDDが突如死亡
最初はhda3が認識せず。
数分後、hda全部認識しなくなった。
Windows XP Pro、SUSE Linux、Solaris9、全て跡形も無く消滅。
苦労して構築したのに・・・
もうだめぽ
699Socket774:04/06/13 00:31 ID:gUye8Gwp
虫でも湧いたんじゃねーの。
700Socket774:04/06/13 00:33 ID:ub09pkZD
700カコーンゲット
701Socket774:04/06/13 00:36 ID:3c4sOg/L
10ヶ月のメーカー保障が残ってるから
今度、修理行ってくるy。
ファイル専用のHDDも別にあるけど
さすがにフォーマットしてまでインストール出来ない・・・
しばらくはノート暮らしだなぁ・・・
702Socket774:04/06/13 00:43 ID:iGOLM5CV
やっぱり24時間連続でキャプるのってHDDに負担ってかかる?
703Socket774:04/06/13 01:33 ID:Q8fUGv82
十分な廃熱処理(25度以下くらいか?)さえ行っていれば、即故障は有り得ないと思う。
704Socket774:04/06/13 03:35 ID:iGOLM5CV
>>703
レスサンクス
やっぱり負担かかりますよね、システムとキャプチャの保存先は別々のHDDなんですが
システムは24℃前後、キャプチャ保存先は30℃前後。

HDDのアクセスランプが常時点滅してるのは精神的に良くないorz
あと20時間近くある、壊れなきゃいいけど・・・。
705Socket774:04/06/13 15:03 ID:A51dGwAr
ST3120022Aよさようなら
何の兆候も無く突然だったね…
706Socket774:04/06/13 16:16 ID:R7moNHid
ここ見て怖くなって5400rpmのHDDを選んで買ったんですが、
流体軸受けでなくてボールベアリングみたいなんです…。
やっぱりよくないでしょうか?

袋を開けてしまった(まだつないではいないですが)から、
たとえ違う製品と換えたくても返品とかは無理ですよね…。
707Socket774:04/06/13 16:55 ID:R7moNHid
591 名前:不明なデバイスさん 投稿日:03/02/07 20:41 ID:Ao4XrlaE
>>590 悪名高い富士通といっても、問題のあるチップセットは国内ロット的には
そう多くない、、、だから2chでは不具合が拡大されるだけで、本来富士通のHDD
はしっかりした安定しているHDDの方が圧倒的に多い

また、5400回転は発熱の問題がすくないしね。

悪名高い(熱に弱い)のは
・IBM 2.5 流体採用の初期型+セラミックボールベアリングに切り替えた型
・IBM IC35全般
・IBM AVVA 80GB/100GB (なぜか120GBモデルは良いらしい)
 ※AsusのIntel845/850チップでは不具合が出るらしい
・Seagate U6 (ACEは優秀)
・富士通流体 MPG シリーズ(ただし悪いのは富士通ではなくチップ屋)
・全HDDの2枚以上で片面利用タイプ 30GBプラッタの 45GB(1+半面)など

逆に優秀(あんまし悪い評判を聞かない)なのは
・Seagate U6ACE (SCSI並みに壊れにくい+静穏なんでIDEは過去最高のHDD)
・Seegate 薔薇4 非OEM
・WD全般 (ただし、ケーブルにシングル接続で認識しないトラブルが多いらしい)
→→・Maxtor ボールベアリング 5400タイプ
・Maxtor 7200回転で PC100/PC133の両方あるタイプはPC133の方が良いらしい
・IBM AVV2 (意外に壊れた という報告がほとんどない)

それ以外の新機種 薔薇5とかの情報はまだすくないのでよくわからん


という過去ログを発見したので、信用して使ってみることにします。
お騒がせしました。
708Socket774:04/06/13 17:15 ID:efcE0oXA
WDは熱そうだ
709Socket774:04/06/13 17:17 ID:iruhui2v
WDは熱そうだな
710Socket774:04/06/13 17:28 ID:C+vTMQxN
WDはむしろ冷たいよ。

前面に1300rpmのファンがある状態で、

WD2500JB-250GB(3プラッタ):38度
Barracuda7200.7plus-160GB(2プラッタ):43度

になってる。
711Socket774:04/06/13 17:32 ID:382OYZan
>>706
ボールベアリングの方が信頼性は上だよー
712Socket774:04/06/13 18:39 ID:iD94k2he
SATA対応HDDをRAID0にしてつかってます。それで外付けしてたIDE接続のHDD
を内蔵にして使おうとそのままIDEケーブルでつなげました。
でもBIOSで認識するんですがWInXPのOSで認識してくれません。
ジャンパもマスター、スレイブどちらも試しましたが認識しません。
今、格闘中、助けてー。
713Socket774:04/06/13 18:42 ID:iF7+yCos
>>707 それ、6Yが夏を迎える前のだな。

>・Maxtor 7200回転で PC100/PC133の両方あるタイプはPC133の方が良いらしい
いまとなってはむなしく響く…つかPCってなんじゃらほい?
714Socket774:04/06/13 18:44 ID:iF7+yCos
>>712 マルチ
715Socket774:04/06/14 03:35 ID:KZ11LZHB
幕もうだめぽ

118 名前:Socket774 [] 投稿日:04/06/14(月) 02:30 ID:6Si383TF
2.5インチHDDスレにこんな書き込みが…

919 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:04/06/14(月) 02:18 ID:mUBxQuo6
日立は今売れてるからねえ、タイにも新工場作ってるし。

2003年初頭の時点では、全HDDの売り上げ・個数共に海門>幕>WD>日立だったが、
2003年Q4では売り上げ・個数共に一気に二位になった。
(売り上げ:海門>日立>WD>幕・個数:海門>日立>幕>WD)
幕はメーカーの採用落ちてるらしい、現行モデルの故障率が高いのはやはり本当なのかな。

920 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:04/06/14(月) 02:20 ID:mUBxQuo6
詳しいデータは日経ストレージにあるよ。
716Socket774:04/06/14 03:39 ID:wegeo1oV
俺のIBM IC35 80Gがウウウゥン・・・ウウゥン・・・と頑張りながら回転したりしなかったりしてる。
もうそろそろご臨終の合図かな。
まぁ評判悪い型なのに2年持ったから素直に諦めます。
717Socket774:04/06/14 22:21 ID:B87wMdQL
SMARTの情報ってどっかに蓄積されるの?
それとも、起動するたびにマザーがHDDをしらべるの?
718Socket774:04/06/14 22:24 ID:N7oK0+jY
>>717
HDD内部に蓄積される。
719Socket774:04/06/14 22:32 ID:B87wMdQL
じゃ、遅くなるからって、ときどきSMARTをONにするんじゃ
だめってこと?

それに、ときどき調子悪いとフォーマットしちゃうんですけど
それで消えちゃう?
720Socket774:04/06/14 22:41 ID:qprMxWiH
ST380021Aが死んだ。
享年2年2ヶ月。


突然SMART出てあぼーん。


次もSeaGateは買うがな。(゚∀゚)
721Socket774:04/06/14 23:14 ID:TS6bmRKc
2年近く使ったBarracudaATA IVがお亡くなりになりました。
完全に逝ってはいないのですが、ソフトエラーがでまくって
一部アクセスできなくなったので埋葬しました。
722Socket774:04/06/14 23:40 ID:MS+RhR3e
6E040L0がお亡くなりになりました。
SMARTエラーであぼーんです。

享年1年2ヶ月の命でした。
南無
723Socket774:04/06/15 17:21 ID:TwPyyOFl
海門120GBがお亡くなりになりました。
物理障害、寿命約1年くらいでした。
724Socket774:04/06/15 18:37 ID:mEke1CMi
故障報告数が気温に比例?
725Socket774:04/06/15 22:29 ID:GIfAhWrL
IC35L120AVV207-0
WIN2Kで使用中、突然ブルーバック
再起動でカッコンカッコン
突然死!!

1年の保証書 三日前に終了。

 _| ̄|○


製造年月日 2003 1  うぎゃぁ〜
726Socket774:04/06/15 23:21 ID:2U9aa0v1
やっぱバックアップは必要ダナ
727Socket774:04/06/15 23:38 ID:TIe2j4Nv
ウチの国際事務機はゴリゴリ音は立てますがカクシャクたるものです。
死ぬのを忘れてるんでしょうか。
728Socket774:04/06/16 12:41 ID:u5pSjHVj
チェックツールでエラー吐いて起動しないディスクを
クイックローレベルフォーマット、その後データ復旧ソフトを走らせてるが・・・

HDDをケース外に剥き身で置いてある所に室内飼いの大型犬が!
こら、動くな、寝てろ!
729Socket774:04/06/16 18:35 ID:U18gb9Tx
訃報:Maxtor 6E030L0さん

 6E030L0さん(Maxtor)が16日午後5時42分、入院先のスレーブで亡くなりました。享
年1年7ヶ月。

 6E030L0さんは2002年12月に駆動を開始し順調なパフォーマンスを見せていましたが、
今年4月頃にBIOSに認識されない事故があり、システムドライブをSeagate ST380013に
譲ったあとは、スレーブ病院で冷却ファンを浴びる等の治療を受けていました。
 通夜は19日午後6時から7時、葬儀・告別式は20日午前10時から11時、喪主は持ち主の
Socket774さん。

持ち主・Socket774さんの話
 「突然のことに驚いています・・・だってアイツ、『辛い』『カコン』なんてこと一言も口にして
 なかったし・・・4月に転んだ時は『おまえはほんっっと、そそっかしいなぁー。早く治せよ』
 って笑いながら話してたのに、まさかあれが最後の会話になるなんて・・・」
730Socket774:04/06/16 20:59 ID:t6WksiWf
犬と言えば7年位前外犬を寒いだろうから家に入れたら
なぜか鎖が外れて喜んだ犬がアクセス中の外付けscsi
に激突してHDDクラッシュしたことがあったなぁ。
その後すぐ事故って死んじゃったけど。
あん時は怒って何発も叩ちまってゴメンな、チャコ
731Socket774:04/06/16 21:21 ID:hhQUaO6u
>>720
ウチもST380021Aが逝った・・・。
正確にいうとまだ微妙に生きてるが
ファイルもまともに読み出せないうえ、少し動かすとそのままフリーズ。
HDDってデータというもっとも重要なものを扱うわりに
パーツの中でも壊れやすいよなぁ。
早く壊れにくい代替のストレージ出せ。
732Socket774:04/06/16 21:56 ID:R17904p5
信頼性を確保したければ金を出せ。
733Socket774:04/06/16 22:45 ID:VArZuukl
>>730

   /)_/)
  < ゚ _・゚> .。oO(あの時はゴメンね。嬉しすぎてつい… )
ノ) /   |
\(_,,,_,,,)
734Socket774:04/06/16 23:04 ID:R17904p5
実は事故って死んだのは>>730の方
735Socket774:04/06/17 02:12 ID:uAT8ZsvD
暑いよぉ、暑いよぉ・・・・・。













ウィィィィィィィィィィーーーーーーーン













カコーン、カコーン。。。。。
736Socket774:04/06/17 14:48 ID:1Py/gJpG
海門バラクーダIIの20GB、
昨日スリープから覚めぬまま、逝ってしまわれました。(モーター停止・認識不能)
因みにマシンはPCではなくE-MUのサンプラーです。
ATA66/18GBまでしか認識できない仕様なので、動作確認のとれていない新型の40GB
とか買うのはもったいない&バクチ。

ヽ(`Д´)ノ アゲ!
737Socket774:04/06/17 16:03 ID:BgYZ/q8H
こんなの既出かもしれんが…
きのう三台目のクオ・fireballが飛びますた
それでも懲りずにまたクオを探してる俺って…
738737:04/06/17 16:15 ID:BgYZ/q8H
スマソ 上げ忘れた
739Socket774:04/06/17 18:16 ID:PFV3MhO5
ちょっとお手数をおかけ致しますが、
カコンというのはこういう音のことですか?
どうも音を言葉で言い表してみると
少しニュアンスが違うように、自分は思っているのですが。

うちに来て2年半のIBM君の声です。昨日からこうなりました(82.8KB 再生時間21秒)。
ttp://www.uploda.net/anonymous/etc2/upload23995.mp3
740Socket774:04/06/17 18:20 ID:Qql5WJQ+
薔薇IVのMBRがとんだっぽい。
ブートドライブは見えなくなってるけど、それ以外はまだ存命の様子。
新しいHDDからサルベージしなきゃ。今日は徹夜の予感。
741Socket774:04/06/17 18:22 ID:YrXCd5Mv
あチィから被害続出だろうな、これから。
742Socket774:04/06/17 23:26 ID:aBDR9fwY
スマドラに突っ込んでおいたIC35L080AVVA07-0を、ねじ止め式のケースから
スライドレール式のケースに移し変えたとたん死亡

あ〜チィチィ・・・ _| ̄|○
743Socket774:04/06/18 00:51 ID:u425qP5i
今年3台目。MAXTORの80G、CRCエラー多々で復旧無理クサ_| ̄|○
SMARTでエラーでてたが異音しなかったので甘くみてたら・・・

1台目:富士通の流体→突然死
2台目:IBM→カコーン→数日後あぼーん

今夏はまずそうな気配が出たときの為にHDD多めに買っとくか・・・
744Socket774:04/06/18 01:26 ID:xeslxZ+f
新ドライブにXPをインストールしなおして、データを移動させようと思ったら・・・
旧ドライブをつなぐだけで、起動時にエラーがでて、セーフモードでも立ち上がらない。

これは、まじでやばいかも。どうしよう。だれか名案求む。
745Socket774:04/06/18 01:33 ID:CZZccled
>>744
とりあえず旧ドライブから立ち上げてみてはどうか
746Socket774:04/06/18 01:42 ID:xeslxZ+f
>>745
こんな時間にありがとう。

旧ドライブをつなげるだけで、全然立ち上がらないのです。
XPで、セーフモードの選択とかのメニューの後に、ブルーバックで止まってしまいます。
たしかHARDWARE_ERRORだったと思う。ちょっと正確に読んでみます。
以下、新旧をいろいろつなぎ変えての結果です。
 ・新のみ→OK
 ・旧のみ→NG
 ・新+旧(新ドライブがプライマリマスタ)→NG
747Socket774:04/06/18 01:48 ID:vu7aBL3G
横レススマソ

>>746
外付けケースに入れるというのは?
多分内蔵で2つぶら下げて立ち上げようとしてるんでしょ。
748Socket774:04/06/18 02:07 ID:76DoxsCk
>>746 旧ドライブの接続はBIOSでdisableにしてOS側に任せて見るとかは…ダメか(´・ω・`)
749740:04/06/18 02:10 ID:xeslxZ+f
>>747
いつでも人がいる2chが大好きです。
今は、内蔵IDEのプライマリに新ドライブ、セカンダリに旧ドライブをつないでます。
どちらも一台のみです。外付けケースは持っていないんで、試せないです・・・。

あと、ブルーバックはBIOSのアホなミスが原因
('HDD1'とは別に'HDD0'という項目があった)
だったので出なくなったのですが、エラーさえも出ずに、
旧ドライブにアクセスを繰り返したままです。

タイミングとしては、XPのピロピロ後の画面が真っ黒になった状態です。
なお、XPのインストールディスクで立ち上げ、FDISKのところで見ると、
旧ドライブのパーティーションが壊れているみたいです。
750Socket774:04/06/18 02:18 ID:vu7aBL3G
パーティションが壊れてるならデータサルベージは復元ツール使わないと無理ぢゃんorz
751740:04/06/18 02:37 ID:xeslxZ+f
>>750
FINALDATAのパーソナル版は持っているんですが、
ドライブをつないだ状態でWindowsが立ち上がらないんで、
どうにもこうにもならない・・・_| ̄|○

今、回復コンソールから、fixmbrを実行するも状況は変わらずです。
752Socket774:04/06/18 03:06 ID:vu7aBL3G
>>751
どうしても残しておきたいデータあるなら外付けケース買ってサルベージしる。
壊れたハードウェアを直接(USBとかじゃなくてATAとかSCSIとかで)ハードに繋げるのは怖いよ。
多分それやらないと始まらないと思われ。
それか何十万も出して業者にサルベージ頼むか。
753740:04/06/18 03:08 ID:xeslxZ+f
きたきたーーーーー
回復コンソールで、壊れてたパーティーションを削除したら、
起動するようになったー。
壊れてないパーティーションは、中身も無事っぽい。

あとは、壊れたパーティーションから、FINALDATAで復旧できることを祈るのみ。
754Socket774:04/06/18 03:17 ID:vu7aBL3G
>>753
おめ!
修復がんがれ。
755740:04/06/18 03:38 ID:xeslxZ+f
>>752
入れ違いだった。物理的に壊れたわけじゃなかったみたいだから、大丈夫かも?

喜び勇んで、FINALDATAをいれてみたけど、パーソナル版だと、
パーティーションの復旧はできないみたい。
しかも、試供品のエンタープライズをいれてみたけど、パーティーションが認識されない。
領域割り当てて、フォーマットしないとだめなのかな・・・?
スレ違いっぽくなってきたので、FINALDATAスレに往きます。
756Socket774:04/06/18 18:55 ID:qvAtnrwr
今日も何処かで死んでいる
今日もー誰かのが 死んでいる

>>755
hdは見えてるがアクセスできなくなったのでFINALDATA使ってるけど
最初やる行為は見えなくなったファイルの検索でいいのな?
757729:04/06/19 08:35 ID:M33BiB4E
薔薇も後を追うようにして先ほど亡くなりました。
とりあえず今日日本橋行って調達してきます。
なんかもう言葉が出て来ません。
758Socket774:04/06/19 12:19 ID:T6QZBCeX
WesternDigital の WD1000BB が先ほど逝った。
キュイーンキュイーンと高周波出してるのは解っていたが
不良セクタも検出されないのでまだ大丈夫かと思った矢先に……OTL
759Socket774:04/06/19 13:04 ID:GRjn0XT6
Rapter WD740からのOS起動が出来なくなった。BIOSからは見えるのに、
修復インストールしようとするとC:ドライブが見えない状態。
買ったのは3月くらいです。

Rapterでの死亡報告は漏れが最初?
760Socket774:04/06/19 13:46 ID:Mjm4946J
>>759
まだ生きていそうな予感
761740:04/06/19 15:04 ID:DNgS9FR6
とりあえず、それなりに復旧しました。

領域削除−同領域確保−フォーマット−FINALDATAで、ファイルは助かりました。
ただ、ディレクトリ構造が消失してたので、80000ほどのファイルから、
記憶に頼ってファイルを探し出しました。

>>759
回復コンソールから、fixmbrとかどうでしょうか。
762Socket774:04/06/19 23:34 ID:GRjn0XT6
>>761
回復コンソールというか、修復インストールの時にC:ドライブが表示されないんです。

>>760
BIOSからは認識出来るので、ムーンアトマイザーが使えそうですね。
復活したらレスタの連発でなんとか復元してみます。
763Socket774:04/06/19 23:38 ID:dJDNcly0
知人がサムチョンHDDお亡くなりになったそうだ。
ファンで冷やしてたらしいが。型番など詳細不明なので報告松。
764Socket774:04/06/19 23:47 ID:5dQsgeWF
バックアップ作業って、HDDに対して、凄い不健康そうな音出すけど、実際の所どうなんですか?
765Socket774:04/06/19 23:50 ID:pdyFgyEt
幕が死んだ。

昨日、OS起動途中で落ちる→再起動を繰り返すからPC電源切って取り出してみるとすごく熱い。
熱いのなら冷ませばいいだろうと思ってしばらくしてから取り付けて電源入れてみると、
ちゃんと起動した。しかし10分ほど経つとまた不安定に。又取り出す。熱い。
ようーしそれならばと、冷蔵庫に一晩入れておく。
次の朝(つまり今日)、早速取り付けてみるとすこぶる調子がいい。
こりゃ直ったかなと思いつつもデータを別のHDDに移し替える作業をしているうちに
やはり落ちてしまった。
ヤケになって早く冷ませようと、冷凍庫に入れておき、凍らないよう気を付けて30分
ほどで出し、取り付けてみると今度はBIOSですら認識しなくなった。

完全に死んだ。大往生だった。
766Socket774:04/06/19 23:57 ID:wYkSsLH5
藻前がトドメを刺したんじゃねぇか(;´д⊂ヽ
767Socket774:04/06/20 00:31 ID:si722qlX
>>765
ごめん笑っていい?
768Socket774:04/06/20 00:33 ID:0MP4C/rx
何処が大往生だよ
769Socket774:04/06/20 00:38 ID:OA4fPPnk
アレだ。
肺炎で苦しんでる患者を真っ裸に剥いて雪の中の放り出した感じだ。
770Socket774:04/06/20 00:52 ID:OCfgY1p6
んで命が尽きる直前に「今日は調子良いの」とか言いつつ家事やりだしたりする感じだな
771Socket774:04/06/20 01:27 ID:KtUsBoJn
なんて哀れな(つд`;)
772Socket774:04/06/20 01:28 ID:+LmCla3I
IBM死んだよ。回転すらしなくなって昇天。
40GBくらいで安いHDでもないもんかね
773Socket774:04/06/20 02:10 ID:tKxbX7c9
IBM DPTA-372050 (20GB・ATA/IDE)が
ある日(前症状無しで)

・PCは認識する(Dドライブとして)
・プロパティのHD使用・空き容量表示は以前のまま
・Dドライブを開いてもファイル・フォルダが表示されない

の状況
これはディスクが回転して(軸が固着?)いないと考えてよろしいのでしょうか?
774Socket774:04/06/20 02:26 ID:MYNjgU4i
ATA133カードにもLEDランプつけようとケーブルいじって、再起動したら、
1つのHDDが未フォーマット状態になってしまいました、データ救出
方法ってありますか?
KT266A+パロ1800+に玄人のATA133カードで、システムはプライマリマスター
で幕6L080J4、ATA133カードプラマスに幕98196H8(こいつが問題のHDD)
プラスレにWD1600ABです
いじっててATA133カード認識してなかった(たぶん差込があまかった)のに
気づかず何度か電源はいった状態でATA133にぶら下がってる2つの
HDDの電源コネクタいじりました(てっきり接触不良と思ってた)
コンパネの管理ツールでもマイコンピュータでも認識はしてるので死んでは
いないと思います(76.32GB、正常、未フォーマットと表示)
いい知恵をお貸しください、よろしくお願いいたします
775Socket774:04/06/20 02:50 ID:fSmHgBKF
>>774
御愁傷様っす。
とりあえずFinalDataをどうぞ。
776Socket774:04/06/20 04:39 ID:rr6ET6kA
>>772
突然回転しなくなったんなら叩けば復活しないか?
前WDの45GBが突然読めなくなったから、記録面に水平な方向に衝撃を与えたら復活した。
その後5ヶ月まったく問題なくにぃのキャッシュとして利用できた。
最後はソフで完動品として売れた。
777Socket774:04/06/20 07:14 ID:+LmCla3I
>>776
波のように揺らして回したり水平にチョップいれるなりして一日は動いたんよ。
だけどそのうち荒業でも動かなくなってな。

ソフの中古こええな。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
778774:04/06/20 12:09 ID:MYNjgU4i
>775
FORMATされてない状態なので、FinalDataエンタープライズ試用版でクラスタスキャン
してますが、今時点で1時間26分経過、残り31時間(どんどん増えてる)と
表示されます、こんなにかかるんですか?
しかもこいつ39800もするんですね
入ってたのはほとんど動画で、偶然にも昨日の朝連続もの(ガンダムとか)は加工
してもう1個のHDDに移したんであきらめよかな、NHKの語学講座が痛いけど
ちなみによくよく思い出したらJUNKあさりしてたころじゃん2で買った
エロPEG満載のJUNKだったような・・・最近はアキバ行くの億劫になったなー
779HDD不良改訂:04/06/20 13:38 ID:uxcBCZHY
Quantum(現Maxtor):チップ燃え(Fireball lctシリーズ:TDA5247HT・TDA5424HT;AN8428GAKは問題なし)
Maxtor:チップ不良(L7250 SMOOTH 6Yシリーズ中心?)
     DiamondMaxPlus9(6Y)シリーズがクラッシュ報告多い
IBM(現HGST):ファーム不良(DTLA・一説によれば60GXPも同様との話)
WDC:ヘッド不良(筐体が古い型の最後の方のモデル)
Seagate:ATAコマンド不良(BarracudaATA IV・V・7200.7)
     ファーム不良でクラッシュ(BarracudaATA IV)
富士通:チップ不良(MPGシリーズ、CirrusLogicチップの物)
Samsung:メーカー不良

そういやジャンクスレでもDTLAをファームアップすると大丈夫になるからねらい目だって書き込みもあったね。
780Socket774:04/06/20 13:43 ID:niEbbYk7
結局具体的な不良をあげられていないSamsungのHDDが一番出来が良いという事になってしまうぞ・・w
781Socket774:04/06/20 13:56 ID:P3yeeLA3
幕の4R120L0、前々から大きな負荷をかけるとキーキー異音を発していたんだが
とうとう特定の箇所にアクセスでキーキーないたままOSが固まるように・・・
ローレベルフォマーットしても効果無いしどうしたものか。
782Socket774:04/06/20 13:59 ID:o36AnsGk
>>781
そうなる前に売っぱらえばよかったものを…
783Socket774:04/06/20 14:12 ID:GTa3LnEu
SpeedFanでSMARTを調べたところ、「適合性」(日本語ぱっち仕様のため)のゲージが半分以下。
異音等はまったくないのですが、そろそろやばいですか?

温度を見ると、CPU46度、HDD48度……ええっ!?
784Socket774:04/06/20 14:17 ID:OA4fPPnk
SMARTで重要なのは数値そのものではなく、数値の変動。
現在の値を記録し、数日後(場合によっては数週間後)に再度確認して変動を見よ。
785781:04/06/20 16:12 ID:P3yeeLA3
Win上でフォーマットすると15GB目あたり(60+54GBで切って前半の25%目)で
おかしくなるので14/2/98GBと切って真ん中を使わないでやってみることに下。
どうせ一時データばかり置くからこれで持ちこたえればいいけど。
786Socket774:04/06/20 16:38 ID:BwBXozbL
>>765
warata
787Socket774:04/06/20 16:43 ID:q0Lu5+6b
システム入れた幕6Y080P0が逝ったらしく起動しない。
大したデータは無かったと思うが、一応データ救出してみようと
他のマシンに繋ぐも、青画面が出て再起動してしまう。
PowerMAXでエラー吐いてくれる。

fixmbr等コマンドもいくつか試したが無駄。
しょうがなく、PowerMAXでクイックローレベルフォーマット。
すると普通に起動する。

そこでFinaldata走らせるも、途中で落ちる。
仕方なく容量の4分の一づつスキャンしてるが、回復途中で固まる・・・

怪しすぎ。
ていうか、先に直繋ぎが怖いって言った方が見えましたが・・・
セカンダリマスタに直がマズイのでしょうか?
788686:04/06/20 19:42 ID:Hw9mQcAe
>>780
チップブローはあるよ。漏れのだけしか再現してないから
特に故障が多いかどうかは不明なんだけどね。
(しかも、あんまり店頭で見かけなかった頃のHDDだし)
789Socket774:04/06/20 20:12 ID:8NEqF4+s
あーもうマジでどっか壊れないHDD作ってくれよ!
毎日のように故障報告ばっかりで、心配で禿げそうだちくしょうめ。
790Socket774:04/06/20 20:44 ID:zWddIagZ
ここでMagicstorの出番ですよ。
791Socket774:04/06/20 20:46 ID:qcKrGv+W
その内絶対CD起動のおーSとかでそう。
792Socket774:04/06/20 20:57 ID:2pusqMki
もう出てるじゃん
793Socket774:04/06/20 20:57 ID:dyZ9XBTV
>>791
>CD起動のOS
Lindowsとかかな。
794Socket774:04/06/20 21:01 ID:X/TcAgFL
…KNOPPIX( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )だいこん…
795Socket774:04/06/21 17:40 ID:OG8Wmx5l
メモリで起動するWindowsきぼんぬ
796Socket774:04/06/21 22:30 ID:VjR/5vHa
だいぶん前に1Gのシリコンディスクが出てたきがするが値段がべらぼうに
高かったなぁ‥‥‥‥。
797Socket774:04/06/21 22:38 ID:n4J7QDMI
798Socket774:04/06/21 22:56 ID:eFVYuy3E
シリコンメディアが低価格大容量になればHDはなくなるのだろうか
799Socket774:04/06/21 23:27 ID:Hn5POHZz
>>798
その頃にはHDDは超超大容量になってるのでなくならない。
800Socket774:04/06/21 23:56 ID:i9bkbIxV
>>795
メモリじゃないがCDなら。
ttp://www.nu2.nu/pebuilder/
801Socket774:04/06/22 18:05 ID:5tpGSb3/
考えてみりゃ今メモリ1G位ざらだから、モモリ起動OSでても全然不思議
ジャないよな。かなり早くてヨサソウダガランダムアクセスゆえ多摩に
データ飛ばしそう。。
802Socket774:04/06/22 18:05 ID:NXkG+2LN
意外に,10MBとか540MBとか1GBなどの昔の低容量HDDは死なないな。
価値もなさそうだけど。







保存データは高値だったりする(w
803Socket774:04/06/22 18:37 ID:jJfkUB0r
回転数とか、記録密度とかあるしな。
804Socket774:04/06/22 18:43 ID:u/PTjZre
日本国外出身の方が紛れ込んできましたね
805Socket774:04/06/22 19:20 ID:XP4LZbmd
昔と違ってユーザーが増えたことや、いい加減な知識で静音とかが流行ってるのも、
最近のHDDが壊れやすいって言われてる原因だろうな。
IDEなのに平気で常時通電したり、最悪な場合は某ソフトみたいなので常時アクセスしたり。
806Socket774:04/06/22 19:29 ID:1n3geJ0x
>>805
後半に該当する人は、当然前半も該当しているんだな
最低でもOS用・キャッシュ用・DL先用と3つのHDDを常時通電しているからな

でも、こんなことが主因じゃないだろうよ
むしろ、市販国産PCや低価格PCでは冷却を軽視している傾向があるのが一番の要因だとおもう
807Socket774:04/06/22 19:31 ID:vNKXQGtK
>>805
24時間稼動PCにはIDEは向いていないって事?
何を使えばいいの?
808Socket774:04/06/22 19:48 ID:SPEPt+82
↓SCSI
809Socket774:04/06/22 20:05 ID:bU5w1KcT
っていいたいんだろう。
けどさ、それなりに情報交換して、手軽に手に入るものであがいてみるってのが
こういうとこの趣旨だろ。
朝晩メールチェック、ワープロ、ときどきゲームでHDD壊したことないですが何か?
って書かれても参考にならんよ。
810Socket774:04/06/22 20:19 ID:ElBVte2N
>>807-809
メーカーが推奨していないんだからあくまで自己責任でしか使えない。
そのためにSCSIがあるんだし。
また常時通電はそれほど問題ないが、常時アクセスは非常に問題がある。
こればかりは運でしかないね。

それなのにDL板を見るとHDDが壊れたとかカキコがあるし。
最近のHDDは駄目だとかまで言ってる始末
ったく、1G時代にそんなアプリケーションあったのかよ。

だったらSCSI使えよって感じ。
811Socket774:04/06/22 23:22 ID:No2DTrHD
ていうかSCSIでもべつに壊れない事を保証してるわけじゃないから、
じゃSCSI使えって言われても程度問題じゃん。
812Socket774:04/06/22 23:42 ID:stHF03dA
でもまあ、平均故障間は倍くらい差があったような。
ま、本当にデータが壊れたら困るような香具師はSCSIでRAID5でも組んだらよろし。
813Socket774:04/06/22 23:43 ID:stHF03dA
平均故障間→平均故障間隔

一文字余計に削っちゃったorz
814Socket774:04/06/23 01:11 ID:neEpJO0L
じゃ、毎日デフラグでもして
保証期間内で故障させて
新品で馬
815Socket774:04/06/23 01:42 ID:Dh45fjkS
SCSI:24時間稼働・稼働時間の50%でアクセスさせてMTTF120万時間
IDE:12時間稼働・稼働時間の20%でアクセスさせてMTTF60万時間

共にSeagateの場合だが、単に時間が倍なだけではなくて稼働時間の差もある。
SCSIはデータシート上ですらIDEの5倍耐久性があるってわけだ。

ついでにリードエラーもIDEは10^14bitに1bit、SCSIは10^15bitに1bitで、
エラーもSCSIの方がIDEより10倍起きにくくなってる。
816Socket774:04/06/23 01:50 ID:asmXNFfG
うちの6Y160P0はウニ1と2を同時起動して同じキャッシュフォルダを使用して
酷使しまくったら一週間くらいでスタンバイから復帰できなくなった。
今はバックウップ用に外付けに入れて余生を送ってます。
817Socket774:04/06/23 02:15 ID:lnLz/0aF
データ用のHDDからバキバキ音する。死ぬ直前かもしれん。
818Socket774:04/06/23 02:22 ID:qjdGVY6p
DVDですら最小ピットサイズは可視光の波長以下っていう超極小なわけだから、
HDDに不良セクタが出ちゃうのは、まあしょうがないと思ってるよ。
とはいえ、まったく読めなくなっちゃうってのは勘弁して欲しいのが正直なとこだよな。
故障予測精度がもっとほすぃ
819Socket774:04/06/23 02:29 ID:nYEpYgn/
精度をいくら向上させても結局故障を完全に予測するのは不可能だよ。
だから壊れる前提で多少壊れても大丈夫な環境を構築するというアプローチも必要だ。
現在でもある程度金さえかければ可能なんだから。
貧乏でもRAID1くらいならなんとかなるだろ。
820Socket774:04/06/23 02:43 ID:qjdGVY6p
電源なんかのトラブルや、ウイルス被害を考えると、RAID1もいいけど
電気・空間・時間的に分離したバックアップも妄想しちゃう。
ものぐさ用に、定時で同期するネットワークDVD-RAMミラーリングなんてどうかな。
821Socket774:04/06/23 02:50 ID:nYEpYgn/
同期にやたら時間がかかりそうなヤカン
まあ全てのトラブルは防げないので適当なところで
妥協しなきゃいけないのは確かだなあ。

稼動中に地震がきて建物が潰れたりしたらもうどうしようも無いw
822Socket774:04/06/23 12:01 ID:x9Zu2SLx
振動を感知して自動でヘッドが退避するHDDってないのかな?
823Socket774:04/06/23 12:14 ID:8hC9sgHv
振動が起きた時点で手遅れかと
824Socket774:04/06/23 12:38 ID:jDLkJLTr
>>822
2.5インチHDDはみんなそう。
耐衝撃性も、3.5インチHDDの非動作時=2.5インチHDDの動作時>>>>>3.5インチHDDの動作時。
移動の多いノート向けなんだから当然だが。

ただあまりにも強い衝撃が加わるとベアリングが壊れる。
825Socket774:04/06/23 12:56 ID:92aN2faU
>>822
UPSみたいにちょっと通電途切れたりしただけで自動シャットダウン始まったり
することを考えるとそんな機能は無駄と感じる人が大半だと思われ。
826Socket774:04/06/23 13:00 ID:nSACdL5x
40 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:04/06/20(日) 16:12 ID:tY01AdB5
そこで、ためしにATCS05でヘッドクラッシュの実験をしてみたわけなんだがさ
ノートPCに入れて、適当にシークさせた状態でHDDの有る部分を叩いてみたわけだが
かなり思いっきり殴らないとクラッシュしなかった

ドンと叩いたぐらいじゃ、振動でヘッドがアンロード(Gセンサーでも付いてんのか?)するだけで
不良セクタとかは出来なかった。

ガツンガツンと叩くとさすがに数G分の不良セクタが出来ましたが・・・。
それ以外の領域を確保して、普通に使える・・・ううむ。
827Socket774:04/06/23 22:06 ID:tp0Iy8lc
先ほどHDDが2台同時にお亡くなりになった。
1台はNECのPCに付いてきたやつ、享年3才くらい、
もう1台は始めて自作した時に買ったやつ、享年2才10ヶ月、
残ったのは4月に1年で壊れたHDDの代わりに買ったやつ。

しばらく1台でいいや、金無いし

(;つД`)
828Socket774:04/06/23 22:10 ID:E7qKJWnq
>>827
そういう時に気づくんだよな。
「俺って別にこんなにPC要らないし、HDDも要らないな」って。

でもまた買って使う罠w
829Socket774:04/06/23 22:50 ID:jsIlMwbz
97年製のノートPCの話だけど、しょっちゅうキーボードがバグって、"]"が連続で入力されるんです。
むかついてキーボードをおもいっきり叩いたら、HDDのスーって感じの回転音が、カァーって感じに変わってビビったが、2年間不良クラスタすら無く元気に生きていました。
しかし、ノート自体が完全に死に、いまは、外付ドライブとして使っているが、何の問題もない。7年前のHDD(ちなみにToshiba製です)が何事もなく使えるだけでもすごいのに。2.5"は丈夫いんだな。
830Socket774:04/06/24 01:09 ID:vpudiROa
今朝マシン立ち上げたらガッコンガッコンガッコン!
…Maxtor4R080逝ったか?

と思ったらPioneerDVR-106D(中国製のSTトレード箱)が逝きますた。
価格暴落寸前新品で買ってDVD10枚も焼いてねぇのに…       orz
831Socket774:04/06/24 07:06 ID:XnE+w7Nt
HDDが逝きました。

一つはMax60。3年以上もったしいい働きしてくれたな。ナムナム
こないだからマシン立ち上げるたびに何かがビービーなってて
五月蝿いなと思ってたらHDDについてるブザーが鳴ってました。
ずっとMMOに嵌ってて忙しかったので気付かなかった。

もう一つはWD2000JB。1年しかたってねえ。200Gが。
しかも3年の保障があったはずなのにwdc.comでチェックしたら
保障なんかねえとか言われた。同じ店から買った3台が3台とも
保障無しになってた。やべえぜ。
832Socket774:04/06/24 12:13 ID:bv7pAJ5K
スレタイ嫁
833Socket774:04/06/24 13:55 ID:mOg4Je9U
ノート逝く時って殆んどbios、cpuレベルだからほぼ手がつけられん。
ノートの場合破損交換ってより用量増大の為の換装が殆んどだろう。
特に昔の修理して使うくらいなら中古買ったほうが断然安いし。
ノートは交換できねぇからなぁ、ママン、クロック。
834Socket774:04/06/24 21:34 ID:igL0XsZX
のーパソは性能より機能性重視。ネッコロがってブラウジングする位。
HDもそんなにいらんっしょ?
835Socket774:04/06/24 22:37 ID:IAJFoaiC
>>834
寝っ転がりながらぶっこぬきする人たちもいたりするわけで、、
836Socket774:04/06/24 23:03 ID:iKFfh9jG
このスレを見つけたとき、HDDが死んだら(誰かに)あげるスレだと思った。
837Socket774:04/06/24 23:08 ID:lmY6e7hL
>>836
確かにw
838Socket774:04/06/25 13:26 ID:rvmd2EqW
そう思うのが普通だよなぁ
何の疑問もなくageだと思ってたおれはヤバイかも orz
839Socket774:04/06/25 14:54 ID:MU3Sv3mM
けど死んだHDDあげるって言われても・・・。
840Socket774:04/06/25 15:38 ID:tOi0nhOH
3.5年ほど使用のノーPCが、高負荷時、勝手に再起動を2回しました。
HDの変な音は、特にはしなかったような・・・ただ落ちる直前に擬音が少しの時間したような・・・
初めの2年こそ、週2起動(使用しても1時間)だたけど、
ここ1年は、外出時にもDL作業で付けっぱなしにしてたりするんで、平均10時間/日
くらいになってるかも・・・

これって、お逝きになる悪寒ですか?
841Socket774:04/06/25 18:43 ID:Y56MFb+Q
>>839
タダでくれるのなら一応もらっとくよ。
案外あとで復活する場合もあるからね。

>>840
電源も怪しいかも。
バッテリー駆動だったら、バッテリーパックが弱ってるとか。
842Socket774:04/06/25 18:54 ID:Pc5sdMgP
>>840
Winnyを使っていればいつ壊れてもおかしくない
ましてやノートPCでやるなんて真性の馬鹿か基地外くらいのもの
お前の質問は問題外というか、質問する舞台にすらたってない
843Socket774:04/06/25 23:52 ID:+m9upuyl
>>842
winnyは関係ないだろ
寿命は縮まるが突然逝くのは通常の使いかたしてるやつと変わらない
結局バックアップとってないやつは馬鹿ということで終了
844Socket774:04/06/26 00:11 ID:mL//d+9C
845205:04/06/26 00:35 ID:8/6SWfOz
smart警告発生からもうだいぶ経つなぁ。カコン言わんし、書き込み速度は若
干遅いみたいだが通常使用には問題ない。実際smartってどういう状態の時に
出るもんなんだろ。イキそうな気配もみせないよ。中古で売れるのかな?TV
録画とmp3ぐらいで大したデータも入れてないし。smart出たから売り飛ばした
ってやついない?
846Socket774:04/06/26 00:39 ID:iJm/7s89
smartはあくまでも目安だ。
5年前に買ったDTTA、買ってすぐにsmart警告が出てたけど
そのまま使い続けて、今でも友人の家で毎日正常に働いてる。
847K ◆jFk0UUHtoc :04/06/26 00:52 ID:iTVkm+DF
Dtemp(゚д゚)ウマー
848205:04/06/26 00:58 ID:8/6SWfOz
目安かぁ。OSの方でもっと親切に分析してくれたらいいのにね。せっか
くHDDの方が対応してくれてるんだから。
849Socket774:04/06/26 01:06 ID:EusJ0HoZ
サーバ状態のパそは糞どうでもいいデスクが基本だろう。
俺も仕方なくノートで共有ファイルしてた時はしかなねぇから
外付けの小っさい2GHDD買ってきた。
なんかノーパソに異常に固執する香具師居るよな。
もう20世紀じゃねぇんだから買えッちゅうんジャ。捨て値だろ、デスクトップは。
idehddここの香具師が大袈裟に思える位安いし。交換なんて糞アフォでも出来る。
850Socket774:04/06/26 02:38 ID:qmvurojw
BUFFALOのDIU2-Bの250Gがカコン病で逝きました。
冷却対策無しで常時フル稼働させてたため、一年で散りました
851Socket774:04/06/26 12:19 ID:08ec7qcX
>>850
炎天下で牛馬の如く奴隷をこき使うようなものだな。
しかも一日に与えるのが、コップ一杯の水とわずかな食料だけ。
852Socket774:04/06/26 17:32 ID:/FEDOpJO
>>851
そんなんじゃ1年どころか、1週間も生きれないだろう。
853Socket774:04/06/26 18:11 ID:QnIjoFSu
>>852
たとえ話って知ってる?
854852:04/06/26 18:21 ID:3QmpHaTU
>>853
生真面目な性格だから冗談はおろか例え話さえ、私には通じない。
例え話ならば、さきに例え話だと明記してくれないと困るんだよね。
855Socket774:04/06/26 18:28 ID:OFspRdax
>>854
たとえ話だが、おまえってチンカスとマンカスと鼻クソを混ぜたような詰まらん性格だな
856本当の852:04/06/26 18:49 ID:/FEDOpJO
>>853
ああ、正直スマンかった。

>>854
誰だお前?

>>855
854は偽物です。
857854:04/06/26 19:42 ID:3QmpHaTU
>>856
そう かっかと怒りなさんな
暇だったんでちと遊んでみただけだ
855もIDが違うことを分かっていて、わざとレスしたんだろうよ
858本当の852:04/06/26 19:45 ID:HhoinT4b
>>857
遊ばれる方の身にもなってみろよ?

俺はオマエのために生きてるんじゃないし、
オマエの暇潰しに付き合うほど暇じゃぁ無いんだよ。
859852 ※IDで判断してください:04/06/26 20:35 ID:/FEDOpJO
>>858
お前、ちょっと腹が立つ。
860Socket774:04/06/26 21:28 ID:HBiKV9LC
不良ブロック検出しちゃった。。。
もうだめぽ _| ̄|○
861Socket774:04/06/27 00:23 ID:0Lv6AXLx
HDDが死んだのであげる

     つ[○] age

旧名:IC35L050AVER07-0
862Socket774:04/06/27 00:49 ID:nIazuXV5
ハードディスクが壊れたとき、こんなもん簡単に直せるんじゃないか?
と思ったことはないですか?
ぼくは1000円以上もする特殊ドライバーを買ってきて分解しました。
しかしさっぱりわかりませんでした。
あははははは
863Socket774:04/06/27 00:51 ID:myVqYNao
HDDの代わりにおまえらが回ったらいいじゃん。
一杯、一杯回れよ。
864Socket774:04/06/27 00:58 ID:HcqajlTr
863 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/06/27 00:51 ID:myVqYNao
HDDの代わりにおまえらが回ったらいいじゃん。
一杯、一杯回れよ。
865Socket774:04/06/27 01:01 ID:WrI7rvhj
>>863-864
なんかワロタ
こんなくだらないことで・・
866Socket774:04/06/27 01:07 ID:ZpS1HAB0
ガタピシ車だったかな?
プラッタ入れ替えて認識させようとした馬鹿が載ってた。
867  :04/06/27 01:08 ID:rqPwD+g4
HDDが死んだ? のか。

BIOSは認識するもののWINやDOS上で2GBでしか認識せず。
IBMの120GB。

ic35L120AVV207-1ね。
変わった死にかたしてくれたもんだ(w
ちなみに2GB分は普通に使える
868Socket774:04/06/27 03:52 ID:xyXXfBzy
カコン病で死んだHDD、中のディスク自体は無傷なのですか?
そうならば、いつか修復できるチャンスがあるってことですよね?
869Socket774:04/06/27 04:32 ID:KL1w+h6e
>>868
データ復旧サービスにでも出すしかないだろ。
まぁ、普通の香具師が出せる値段じゃねーがな。
870Socket774:04/06/27 04:55 ID:8jJRxgBK
あと一桁ぐらい値段下がって欲しいよな
871Socket774:04/06/27 06:06 ID:0FkOqCCb
でも分解して円盤だけ換装することできないか?
またはちゃんと動かない駆動部分を部分を手動で制御してみたり
埃入るだろうから長く使うことはできないが
データ取り出すくらいの時間は稼げるかも
872Socket774:04/06/27 06:09 ID:0FkOqCCb
俺もカコン病で死んだ20GBのやつがあるから
同シリーズの中古HDD買う機会があったら試してみよう
873Socket774:04/06/27 06:13 ID:20VCCovK
一度開いたHDDを稼動させたら見る見る不良セクタが増えていったってのをどこかでみたことがある気がする
まあ普通に無理でしょ
874Socket774:04/06/27 06:26 ID:RGrS2SIm
素人が1度でもバラしたら、動くもんも動かなくなるよ。
ttp://v.isp.2ch.net/up/39e985bfecc7.JPG
875Socket774:04/06/27 06:27 ID:0FkOqCCb
それは見えないほどの小さな埃が影響してるのかな?
埃が発生しにくい場所でやったらどうだろ、風呂場とか

それでも不良セクタは防げないだろうから、時間との戦いか
OS起動して待機してHDD手術したら
外付けアダプタで即繋いで認識

成功するまで1GB前後のジャンクHDDを練習台にした方がいいな
876Socket774:04/06/27 06:33 ID:0FkOqCCb
>>874
ああ円盤は換装するの無理か、外すの難しそう
でもアーム部分はなんかいけそうじゃない?

どうせ業者は高すぎて依頼できないし
どっちにしても捨てるつもりHDDなら試してみる価値あるって
877Socket774:04/06/27 06:39 ID:20VCCovK
今のHDDのヘッドとディスクの間隔って10nmとかだよ
目に見えるとかそういうレベルじゃない

ま、苦労して壊れたデータを作りたいならご自由にどうぞ
878Socket774:04/06/27 06:44 ID:RGrS2SIm
一度、捨ててもかまわないのをバラしてみると良いよ。面白いしな。('A`)
素人が手を出せるもんじゃないし、やっぱり精密機器なんだなぁと再認識させられる。

アーム部の磁石は物凄く強力なので、HDDを捨てるくらいなら
外して取っておく漏れは貧乏性。

ttp://v.isp.2ch.net/up/06ec649d876d.JPG
ttp://v.isp.2ch.net/up/a0b8eec9a157.JPG
ttp://v.isp.2ch.net/up/ef53382e31a9.JPG
879Socket774:04/06/27 13:19 ID:KpYhVitA
IBMのIC35L120AVV207-0が死んだ。
異音を発することも無く静かな最期だった。

死ぬなら死ぬで一言いってからにしてくれよ。
880Socket774:04/06/27 13:47 ID:hFP+1T/Z
メーカーに行ったときに受けた説明の受け売りだけど、
HDDのヘッドと盤面との隙間は、実際の大きさでたとえるなら、
ジャンボジェット機(ヘッド)が地上(盤面)から数センチで飛んでいる
ようなもの、だそうな。
ちなみに、HDDの組み立て工場のクリーンルームの中は防塵服着用で
入退室時にはエアフローでほこりを飛ばして、さらに金属棒で静電気を
逃してから入る。
クリーンルームは一般的な室内の1000分の1(だったかな?)しか
ほこり等の無い部屋。鼻毛も伸びないとか。。。
881Socket774:04/06/27 14:27 ID:yQU59Jb2
2ヶ月前に買ってWinnyで連続使用していたんですが、BIOSからも
認識されなくなり、お亡くなりになったと思ってました。
PCケースを開けて固定していた螺子を緩めだして初めて気づきました。
S-ATAコネクタが抜けていた・・・orz

S-ATAってあんまり良く無いね。IDEでもSCSIでも抜けにくい構造になってるのに、
S-ATAは振動で抜けてしまう事があるんだなぁ。

みんなも、HDD死んだと思う前に、コネクタ周りを見るようにした方がいいよ。
882Socket774:04/06/27 14:29 ID:yQU59Jb2
>>880
漏れもクリーンルームで作業したことがあるけど、香水などの揮発系の化粧をしたまま入っちゃダメだったよ、確か。
883Socket774:04/06/27 14:38 ID:20VCCovK
こんなの発見
http://www.itecs-tokyo.co.jp/product/cleanroom/class.html

HDDの組立にはクラス100が要るらしい
それでも不良品は出るんだよなあ

俺の感覚としてはそこらでHDDを分解組立したものを動かすってのは
フローリングの床に砂ばらまいて雑巾の乾拭きをするのに近いんだがどうか
884Socket774:04/06/27 14:39 ID:dz9zagCC
先日、海門の160Gが逝っちまいました。
特に前兆はなくいきなりでした。逝ったのも普通に2ちゃんのログ読んでる時だったので特別何か書き込み
してたわけではないと思います。

いきなり再起動したのでしばらく待っていましたが、画面にメーカーロゴが出るだけでまったく進みません。
ためしにリセットしてすぐdelやらBsやらたたいてもBIOS画面にも行きませんでした。
2ちゃんのアドバイスに従ってHDDのコネクタをはずして起動してみたらちゃんとBIOS画面が表示されたので
も一度同じHDD買ってきて、何とか復帰いたしましたです。

でもって、データだけでもリカバリできないかと思いUSBの外付けBOXに入れてつないで見ましたが、
まるきり認識されませんでした。

何が言いたいかというとですね、これって、いかれたのでコントローラ基盤で、中身のデータは無事みたいな
気がするんですね。よくわからないけど。
コントローラ基盤て、ねじはずせば割と簡単に交換できそうなので他のあまってるHDDのものと交換すれば
データが救出できるんじゃないかと思うのですが、こういう方法で成功した人っていますか?
コントローラ基盤って容量同じ物でないとまずいんでしょうかねえ?
まあ、やるとすると最悪いいほうの基盤も壊す覚悟がいるわけですけど。。
885Socket774:04/06/27 14:54 ID:20VCCovK
>>884
丁度良いサイト見っけ
http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/0210/qa0210_2.htm

俺も1回やったことあるけど成功したよ
同一機種同一容量というか同一型番の中古探してきて交換したんだけど
886Socket774:04/06/27 15:04 ID:TLUXevvK
HDDが止まったので、PC開けてみたら、
マザボに付いてるヒートシンクが外れてました。
HDDは制御部が死んだっぽいんですが、
関係あるかな?`
887Socket774:04/06/28 03:23 ID:9w+Jkui2
>>740氏と同じような状況です。
OS入れていたST380021Aが立ち上がらなくなりました。
急遽別HDDにOS入れてデータ拾い直そうとしているのですが
壊れたHDDをつなげていると、新しいHDDのOSが立ち上がらなくなります。
おそらく、壊れたHDDが足を引っ張っていると思われます。
実際に、新しいHDDだけなら問題なく起動しますので。

具体的には、BIOSからは認識してくれるのですが、
メモリチェックの後で固まってしまいます。

740あたりに書かれていることですが、
外付けケースなり、リムーバブル化することによって
OS立ち上がった後に接続することで、使えるようになったりするもの
なんでしょうか?
もしそうであれば、シンガポールにHDD送る前に試してみたいと
思います。

どなたか、詳しく手順を教えていただけませんか?
888740:04/06/28 04:03 ID:MmrlvvNh
外付けケースがあれば、上手くいくのかもしれないですけど、
試さなかったので、よくわからないです・・・。

まず、どれぐらい壊れてるのか確かめるためにも、
回復コンソールとかでパーティーションの情報を調べてみたらどうでしょか?
889Socket774 :04/06/29 12:25 ID:/CqFEs56
>>884 >>885
そういう壊れ方の時って異音とか駆動音の具合はどんな感じです?
参考にしたいんで教えていただければ幸いです。
890Socket774:04/06/30 00:04 ID:c/awM4Aa
カコン病は
ディスクとヘッドどちらが壊れたのだろう
ヘッドの先っぽが曲がってたって話よく聞くけど
891Socket774:04/06/30 00:30 ID:7jF0Pykz
死んだらHDDあげるスレ
892Socket774:04/06/30 01:07 ID:ZHEFd7Zw
>>890
> ディスクとヘッドどちらが壊れたのだろう
片方の場合もあるし両方の場合もある

> ヘッドの先っぽが曲がってたって話よく聞くけど
ありえない
機械音痴過ぎw
893Socket774:04/06/30 01:10 ID:Yc8wdjzN
どっちかっていうと基板の故障じゃないか?
894Socket774:04/06/30 01:28 ID:SB7l/zO7
>>881
S-ATA コネクターって、従来より抜けにくい構造になってる
って小耳に挟んだけど、違ったのか。S-ATA にする利点っ
て、master-slave 構成で master が逝った時 slave を道連
れにする危険性が減るくらいのもんか?
895Socket774:04/06/30 08:36 ID:R2eGvA+c
ダチに組んで持って行ったら輸送中に抜けてたことある>S-ATA
正直IDEより外れやすい。ついでに直角に力が入るとあっさり折れるので、
コネクタ自体の信頼性はIDEやSCSIに劣ると思う。
896Socket774:04/06/30 09:17 ID:vhszfuPW
MAXTOR 6Y120L0 逝きますた………。
今までHDDケースでUSB接続して使ってきた。
1週間くらい使わなくて、久しぶりに起動してみたら………
ピロロ(゚∀゚)ピロロ(゚∀゚)ピロロロ(゚∀゚)!!!!!
内蔵してみたがピロピロ………。

どうすりゃいいんですか(つД`)
もうだめなのですか(つД`)
897Socket774:04/06/30 09:41 ID:UVb1uqNZ
だからあれほどmaxtorは買うなといってるのに
898Socket774:04/06/30 09:51 ID:vhszfuPW
前兆無しでそりゃないよーヽ(`Д´)ノ
せめて20PくらいのRT潜伏で頼む・・・・。
そうすりゃさっさとDVDに焼いてたんだが・・・。

もう・・・・どうでもいいや・・・・・・・・・・・
_¶ ̄|○
899Socket774:04/06/30 10:17 ID:+jQmbu+1
ピロリ菌の場合は前兆なしだっけ?前スレのコピペなんだが、参考になると思う。
-----
またまた幕のハナシで悪いんだが・・・。
漏れは、6Yシリーズと、7Yシリーズで、合計3台駄目にした。
そのときの幕の壊れ方は、どれも同じパターンをたどったよ。

第1段階、「カチッ」という音が12時間に一回ぐらい鳴る
第2段階、↑の頻度が2、3時間に一回ぐらいに頻発化する。
第3段階、BIOSでは認識されるが、OSでは認識されなくなる。
第4段階、連続的にカチカチ鳴る(完全に壊れる)。

1か2の段階で、連続読み出しがすごく遅くなる。
ただ、この遅延は、動画再生などの通常の使用ではわからない。
他のHDDへファイルをコピーしたりすると、その遅延がわかる。
なお、4の段階になっても、なぜかS.M.A.R.T.値は「正常」だったから、
幕使いさんは、あまりS.M.A.R.T.値に安心しない方がいいと思う。

2の段階までなら、データのバックアップは、なんとか可能。
ただ、他のHDDへコピーするようなバックアップは難しい(メチャ時間がかかる)。
DVDへのバックアップなど、読み出し速度が要求されない方法がベター。
この段階では、あせって、再起動を繰り返したりしないことがとても大事。

ちなみに、一日あたりの通電時間は12時間ぐらい。
長文スマソ。
-----
900896:04/06/30 10:38 ID:vhszfuPW
>>899
ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
その前兆あったのかも、HDDケースで外付けにしてて、
そのHDDケースのファンの音がうるさくて聞こえなかったのかも。

今、また電源のケーブル入れなおして起動してみたら、
ピロロピロロピロロ!!!!ってなったけど、そのあと問題なく起動した。
(いつもは起動画面でピロロ言いながら止まる)
で、デスクトップでたらHDD認識しました(?)みたいの出てきて、
今普通に認識されてる!

ちょ、さっさとDVDに焼かないとやばいよね。
コピーしてからDVDに焼くことにする。
ってDVD-RがNeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!

900ゲトー
900で痔スレなら立て方わからないから、
次の方、スマンがよろしく(゚ρ゚)ノ
901Socket774:04/06/30 10:43 ID:3t76MS7s
WesternDigitalの30GBがいきました。

スマートドライブに突っ込んだまま約1年間の稼働でした。
やっぱスマドラだと寿命が縮む?
902Socket774:04/06/30 11:33 ID:QRLKo6pL
>>900
それはスピンドルモーターが固まってただけなんじゃないか?
903Socket774:04/06/30 11:33 ID:+jQmbu+1
ピロリ菌に関して参考になりげ。
ttp://slashdot.jp/journal.pl?op=display&uid=4&id=101163

個人日記へのリンクだが、スラド編集者だしいいよな…。
スピンアップ失敗時に出る音で…エアフィルタが出す音?
904896:04/06/30 12:14 ID:vhszfuPW
うおぁ。
何回再起動してもピロピロして直らなかったんだよー。
で、さっきから今は動いてる。
CDにバックアップ取ってるけど、
コピーする分には前使用してた感じと変わらないかな・・・・・。

>>903
Σ(゚Д゚;エーッ!
あの音はスピーカーついてるんじゃないかってくらい機械的。
905Socket774:04/06/30 12:23 ID:awUz2oZX
>>899
>ただ、他のHDDへコピーするようなバックアップは難しい(メチャ時間がかかる)。
>DVDへのバックアップなど、読み出し速度が要求されない方法がベター。

DVDへバックアップする方が時間がかかるような気がするんだけど?
「読み出し速度が要求されない」とはどういう事?
906Socket774:04/06/30 12:37 ID:U70Jr+BE
吸出しが遅くなってるから書き子も遅い方がいい、って意味でわ
907Socket774:04/06/30 13:48 ID:9unKZQ4w
>>611
ネットワークドライブの先が突如落ちたりとか、disk full でも ftdiskが出るところから、
容量不足やネットワークの異常などが原因という事が確定したようだ。
908Socket774:04/07/01 00:20 ID:IwcAbeoY
初めて壊れた人って大体は冷却対策とかしてないよな。
この経験以降、扇風機は人生の必需品になった。
ん〜良く冷えますわ
909Socket774:04/07/01 00:26 ID:A+Lu029U
unknown hard error 出ちゃいますた OS再インストール時にとまります
910Socket774:04/07/01 00:27 ID:A+Lu029U
WD300ABイッチャウゥ
911Socket774:04/07/01 00:29 ID:oHM7u/tW
 _, ,_ ∩)) パーン!
( ゚A゚)彡   パーン!
  ((⊂彡☆∩  _, ,_
   ⊂(⌒⌒(;`Д´) ハァハァ・・・ハァハァ >>910
      `ヽ_つ ⊂ノ
912Socket774:04/07/01 08:16 ID:gGD4RE5b
ほとんど前兆無しに逝く事が普通なのに
壊れる前兆が出てからデータ移動すりゃいいと思ってやがる

バックアップしてないやつは池沼
913Socket774:04/07/01 11:03 ID:1klVxqTN
maxtorの場合冷やしても1年もしないで壊れるよ
914Socket774:04/07/01 11:34 ID:EavovHaj
根拠無し
915Socket774:04/07/01 12:42 ID:5mhD1wIn
うちの6Y060L0も6Y080P0も2年目だよ。職場のPCほとんどマクター、
乱暴に扱ってるけど4、5年持ってる。故障なし
916Socket774:04/07/01 13:02 ID:3HllZ7pj
そんな古いHDDと比べられてもなぁ
917Socket774:04/07/01 17:35 ID:EavovHaj
>>916
最新のHDDと比べるほうがよっぽど信頼性無いぞ。
918Socket774:04/07/01 19:11 ID:p1l4IdWO

関係ない話かもしれませんが
HDDが壊れているか壊れていないかを検査するフリーソフトありませんか?

不良セクタを発見してくれる程度で良いのです。
1フロッピーブートが良い感じです。

UNIX系OSでもDOSでもWINでも良いので
その手のフリーソフトの存在をしっている方いますか?

HDDが壊れているか確認したいのです、宜しくお願いします。
919Socket774:04/07/01 19:17 ID:NVWfXyiq
920Socket774:04/07/01 19:41 ID:6IMfJFFn
>>919
一まとめになってるのイイ
921Socket774:04/07/01 21:22 ID:gYCcYmiU
>>917
その信頼性とは?
今の幕は糞なのは事実
922Socket774:04/07/01 21:34 ID:0E9eEn0T
今気が付いたんだけど、
「幕」と「糞」っていう漢字、
よく似てるな(w
923Socket774:04/07/01 21:38 ID:EavovHaj
>>921
最新のHDDで「X年ほど**使ってるけど壊れてないよ」と言えるか?
924Socket774:04/07/01 21:40 ID:m6K/5RTM
20G、80G、120GのHDD全部マクスターだけど、元気だよ。
925Socket774:04/07/01 21:51 ID:47n7UlJ/
それがあんな事になるなんて
昨日までは元気だったんです。
926Socket774:04/07/01 21:52 ID:m6K/5RTM
>>925
そう思って120Gはバックアップ専用のHDDなんです。
927Socket774:04/07/01 21:54 ID:tIvIkdrz
>>899
俺と同じだー
今カチカチ言ってる状態だけど動く時は動くんでそのまま使ってる
大切なデータもないしw
4年前買ったPCなんで壊れたら買い換えようと思ってるんだ
ゲームがメインの利用なんだけど12万くらいで
何かいいPCないですかねー
928Socket774:04/07/01 21:56 ID:AftSp98S
>>927
おまい、ここが何て言う板か、知ってるか?
929Socket774:04/07/01 22:12 ID:I1yqNsrz
「メーカ製品を買ってきて組み合わせるだけで自作と言い、できる人になったつもりになりきり板」
930Socket774:04/07/01 22:28 ID:EavovHaj
>>929
長い。2点。
931Socket774:04/07/01 23:03 ID:L/huQBRh
そうだな、自作というのならまずCPUから自作しないと。
まず山へ登って原料となる鉱石を(ry
932Socket774:04/07/02 04:04 ID:75uUW409
maxtorの4r160loがお亡くなりに
データを退避するいとまもなく涅槃の彼方へと旅立ちになられました
2月に買ったばかりでわずか5ヶ月の命・・・

余裕で保障期間内だけどレシートの字薄くなってる
字はちゃんと読めるけど
ちゃんと交換してくれるだろうか・・・
明日電話してから販売店行って来ます

いっぱいいっぱいまでデータ入ってたけど
なんか現実感無くて悲しくないやアハハハ
933Socket774:04/07/02 04:10 ID:+kUBrzne
>>932
暑さで死んだんだろうな…
それにバックアップもしてなかったのか、うんこ
934Socket774:04/07/02 04:42 ID:Z4blyKgA
一台がシステムとアプリ用。もう一台をデータ用に分けて使ってます。
OSとアプリしか入ってないst320410a(20G)なんて壊れてもへっちゃらと思って
はや二年半、データ用のst380023a(80G)が先に一年でいってしまいました・・。
読み出し不可能状態。bios認識はするがos上認識なし、一か八かでファイナルデータ
を入れてみたらなぜかファイナルデータでは認識!!
なんとも不可思議ですがとりあえず救出してシステム用に移せる分は移し、物理フォーマット
かけたら復活しました・・。

何もしてないのになぜ・・。
935Socket774:04/07/02 06:01 ID:dbWuSxEP
幕だから
夏に死んでも
仕方ない
936Socket774:04/07/02 08:17 ID:N3kMs1nd
三星だから
いつ死んでも
仕方ない
937Socket774:04/07/02 08:56 ID:+kUBrzne
160GBは2度目の夏越しかな
今年の夏で大量死しそうな予感
938Socket774:04/07/02 08:59 ID:JlqFnuRo
だから幕のHDDはSamsung以下の糞だと何度言えば。
939Socket774:04/07/02 13:28 ID:BwzgF465
>>918
メーカーのサイトにチェック用のツール置いてあるだろ。

>>934
単に、パーティションテーブル飛ばしただけではないの?
データクラッシュだが、機器としてはどこもイカれていないとか。
940Socket774:04/07/02 13:28 ID:KxLvS3Q4
Maxtor(HYUNDAI):焼損報告多数
Samsung:焼損報告無し

幕終わったな
941Socket774:04/07/02 16:11 ID:X3nwIS/y
MAXTOR 6Y120L0 逝きますた………
明かに熱暴走、マスターまで引きずって逝ったのかとおもた
んだけど冷やしてスレーブから外し、光学ドライブの方に繋ぎ直したら
如何にか復活、パーテーション分けして片方のデータがかなり死んでた

とりあえず昨年末から不良セクタもでまくってたんで
そろそろ終わりっぽいな、新しいHDD買い直さないと
シーゲートかIBMになるんだろうけど、どっち買おうかなぁ
942921:04/07/02 16:55 ID:kdE1F8pD
>>923
一応言っとくけど
>>916は俺じゃないので
943Socket774:04/07/03 12:56 ID:oQBDaimi
fujitu MHK2120ATが逝きました。。。
5年間よく働いてくれました
合掌

ちなみに乗っていた糞鉄屑は
買って一年で死亡
944Socket774:04/07/03 14:33 ID:wGAKtPY2
同じくfujitsuのMPG3409AT-Eがついさっき逝きました。
初自作の時に初めて買ったけど後から地雷と聞いてガクブルしたなぁ。

SMARTでエラー吐いてもまともに使えてたし、遅くてもあんまり熱くならない素敵なヤツだったなぁ。
945Socket774:04/07/03 14:36 ID:BK1Uq2Kd
考えたらHDDって凄いよな。
7200rpmとかで回ってるんだもんな。

それで年単位で壊れないで、しかも、
1万とか2万とかで買えてしまうのが凄い。
946Socket774:04/07/03 14:58 ID:WHUrp/dZ
7200rpmならたいしたことはないが、10000rpmを越えると乱気流が酷くて、
スライダやサスペンションが特殊な物じゃないとだめになる。
コストも一気にUp。
だからIDEだと10000rpmが出ない。
947Socket774:04/07/03 15:03 ID:WHUrp/dZ
なんせヘッドとプラッタ面の距離は10nm(0.00001mm)しかなく、それを1nm(0.000001mm)精度で保つ必要があるから、
乱気流による一定ではない振動は大敵。
948Socket774:04/07/03 16:23 ID:wtT+MUcB
そう考えるとHDDすごいな・・・・
949Socket774
9ヶ月で逝っちまった
キューブにMAXTORを詰めた俺が悪いよな