>>813 横から厨質すまんですが、マスターにHDD、スレーブに光学ドライブ繋いで(あるいは逆)
パフォーマンス落ちないんですか?
同じケーブルにHDDと光学ドライブ一緒に繋がないほうがいいと聞いたんですが。
とはいえ
ch1-HD1-HD2
ch2-CD
とするくらいなら、
帯域が飽和するから
ch1-HD1
ch2-HD2-CD
こちらのほうがいい。
接続形態には同意するが、帯域じゃなくてアビトレーションの問題の方が大きい
光学ドライブを同じケーブルに繋ぐと遅くなる問題って、光学ドライブを
使ってる時だけですよね?
821 :
Socket774:04/04/19 13:52 ID:AYmOyS7q
増設の空きベイないので両面テープでケースの底に貼り付けるのはやっぱり止めたほうがいいでしょうか?
>>2 の
「IntelチップセットならIAAを当てても良いが、副作用に注意!」
の副作用って何ですか。カコローグ見当たりません。
あと外付けケースという手も
>>821 FDDベイにHDD入るよ
ちょっとペンチかなにかでFDDベイの突起物を曲げる必要があるけど
(・∀・)イイ!
ごーほーおーしー ごっほぉーしっ♪
質問であります。
新規ディスク購入したので新ディスクをシステムに変更してから
セカンダリにIBM80Gディスクを20Gと60Gで分けているものをそのまま使用。
でOSインスコの時にIDEドライバとBIOSを最新にしたら
セカンダリのIBMタン60Gのほうがアクセスはできるのだけど強制再起動の現象が発生。
比較的小さなテキストファイル程度なら正常に開けるのだけど
比較的大きなファイルにアクセスすると強制再起動になるもより。
なつかしいエンコファイルがメインなのでとっておきたかったのだが・・・。
システムと20Gのほうはなんの問題もなくアクセスできるので不思議なのだが
ディスクが中途半端に逝っているでしょうか?
とりあえずといってはなんだけど昨日win2000のエラーチェックと
最適化だけはしてみた。なぜかちゃんと通る。
今日ディスク診断ツールやる予定。
正常ならBIOSとIDEドライバダウングレードしてみる予定。
電源はミツバチ様、母は746Fウルフォラ
どのスレで聞けばいいのか判断つきませぬが
ヒントもしくわ誘導おながいします。
何処を立て読みかなぁ・・・
なんかジャンパー設定が間違ってそう。
または電源容量不足か。
IDEケーブル不良も考えられるな。
ところでエラーログには何も書かれてないの?
836 :
832:04/04/19 19:38 ID:xI122KbJ
わかりにくいか・・スマソ
〔症状〕
パーティション切った片方だけアクセスできない。
画像ファイルを参照すると強制ダウン。
〔対応〕
電源はCDも抜いてPCIに刺さっているものを全部除いて
使用電力低下させてみたが変化なし。
ジャンパ設定も確認済み、再セットもしてみた。
プライマリ/セカンダリやら組み換えもやったけど(´・ω・`)ショボーン
その状態で再インスコしてみたが変化なし。
ケーブルは新しいの買って交換してみるよ。
あとエラーログまでは確認してな・・・。スマソ。
ブルースクリーンすら出ず落ちるのでエラーは残らないと思い込んでいた。
今外出中なので確認取れず。
多少マシになったかな?
日記かよ。
やることやってるってレスしてんのに質問とはこれいかにw
動画プレビュー時にコーデックの関係で落ちてるだけだったりな。
動画に関係あるかどうかなんて、
エクスプローラでファイルコピーを繰り返して正常かどうかで試せば切り分けられるじゃんか
841 :
Socket774:04/04/19 20:32 ID:9L/jPo/B
性能のよい韓国製の名品 <`∀´>
842 :
Socket774:04/04/19 21:26 ID:uNkwgBax
>>783 だから先行で安くなってたWDをわざわざスルーして日立が値下がりするのを待ってた
843 :
Socket774:04/04/19 22:02 ID:MhmFbjuj
すいません、WDのRapterをシステムドライブにすれば、
体感でOSの起動やソフトの起動が速くなりますか?
現在使用しているのはBarracuda7200.7 160GBです。
>>816 どれだけパフォーマンスが落ちるという裏づけのあるソースを見たことが無いので、
全く気にしてない。
っていうか繋ぐとこ足りないからS-ATAで増やしてるくらいだしなぁ。
846 :
Socket774:04/04/19 23:37 ID:07mD1Fav
つうか電源変えて実験してみろや。
予備を一つ持っていてもいいだろ。
DELTAのやつだったら5000円くらいで買えるし。
OSはXPpro
マスター:マクスタ40G パーティション:C(10G・システム)、D(30G)
スレイブ:海門80G パーティション:E(30G)、F(50G)
今日になっていきなり遅延描きこみ失敗でアプリ強制終了が出だした…
これってHDD死にかけなのかな?
海門ST380020A 5400 2Mから
海門ST3120026A 7200 8Mに変えました。
サクサクになって気持ちいい!!
私も>832と同じことしようと思うんですけど新しいほうをシステムにして
今まで使ってたものをセカンダリに繋げただけだとXPはやばいんでしょうか?
HDDのアクティブ?だかドライブレターだかの問題なのでしょうか?
851 :
Socket774 :04/04/20 01:58 ID:wI1/66fz
すみません
いま160GBのHDDで一番発熱量の少ないものって何でしょうか?
>>836 システムエラー時に自動的に再起動の設定をOFFにしれ。
ブルースクリーンで内容が確認できるぞ。
854 :
Socket774:04/04/20 06:37 ID:Y2V+sMVT
◎ 。。。( ̄ー ̄)
\ ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ \
彡____人 )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ )
◎-●一( * * ヽミ |. |
((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉 | |
‘,'.∴・,‘・(ε (( ヽ-=_二____ \ | |
,'.・∵ ヽ_____ ノ \ / /
(__)) ヽ .\__/_丿
| |
>>1 ヽ .| |
| |______) | |
| 〉三三三[□]三) | |
ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/ \ ヽ
~~~|::::::::::::::::::/:::::::/ \ |
|;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/ / ノ
(___|)_|) `-
>>854 服を着ていない右の香具師も相当キモイよな
Windows2000 SP4でHDDの137GB(128GB)超えをレジストリの追加無しでOK
って話は結局本当なの?
>>856 パーティション作ったりフォーマットは無問題
書き込みデータが137GB以上の場所に行くとデータ化け。
レジ直接弄るのイヤならチューンニングツールで最近はチェック一つでおk
>>856 OKだった事例もいくつか報告あったが、手間かかる話じゃないんだし
やっとく方が無難
>>856 チップセットドライバがレジストリを変更してるのをカン違いしただけと思われ。
帯域飽和ってのは、
PCI:133MB/sec を上限とするもの?
一つのIDEケーブルにHDDを二本付けたら、それぞれ66.5MB/secが上限となるのかな。
>>860 最近のチプセトはPCIと物理的に分離してると思うよ。
PATAの場合1チャンネル1アクセスだから同じチャンネルに2台HD付けたら
帯域半分こで同時アクセス出来る訳では無い模様。
各チャンネルに複数台機器が付いてた場合のアクセスについては
理論上は別チャンネルの帯域幅に干渉しない筈だけど
VLINK対応以降のVIAのサウスでも同時チャンネルアクセスだと
極端にパフォーマンスが落ちるみたい。
SiSがキャプ向きとか言われるのはここら辺の関係かも。
少なくともうちでは駄目だった<2kSP4
つかIAA入れ忘れて250Gx2飛ばした
SP5でデフォルト有効になる事を望む
865 :
Socket774:
WDのRaptorってどう?
SATAがついてるママンに買い換えたんでHDDも買い換えたいんだけど。