【質問前に】自作初心者質問スレ40【テンプレ読め】
“自作”初心者が質問するスレッドです。
Google等で調べ、それでもわからないことがあったらここで訊いてください。
あなたの環境は、あなたにしかわかりませんので、質問する場合は
必ず各パーツのメーカーや型番、OS、問題点を簡潔かつ詳細に書くように。
情報を小出しにする質問者はネタと見なし放置します。
【注1】:初心者と不勉強は違います。質問の前に、過去100レスくらいは必読のこと。
また、テンプレに載っている頻出質問は放置対象です。
【注2】:以下のPCはこのスレではサポートしません。
・友人、知人、兄弟等に組んで貰って譲り受けた他作PC(譲って貰った人に聞いて下さい)
・ヤフオクなどで落札したパーツ組み立て済みPC(出品者に聞いて下さい)
・BTOメーカー及びショップブランドPC(BTOメーカー、ショップに聞いて下さい)
・メーカーPCの改造・増設、又はメーカーPCからの流用(製造メーカーに聞いて下さい)
・オーバークロック/ダウンクロックに因る不具合の発生したPC(不具合は自己責任で解決)
・ジャンクパーツ、中古品に因る不具合の発生したPC(動作不備を承知で購入したなら自業自得)
【注3】:ここはおすすめスレでもなければスレ案内所でもありません。専用スレが立つような
専門パーツの質問は
http://pc3.2ch.net/jisaku/subback.htmlで検索後 、移動して下さい。
【注4】:他板及び他スレッドとのマルチポストの質問は厳禁。
必ず移動する旨を移動元スレに明記してくること。
Google
http://www.google.co.jp/ スレッドタイトル検索
http://ruitomo.com/~gulab/ 前スレ:【質問前に】自作初心者質問スレ39【テンプレ読め】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074082842/ 関連リンク、質問テンプレ、関連ツール、FAQ集などは
>>2-10 あたり
【”〜が出来ない”と云う類の質問をする時のテンプレ】 質問する人は可能な限り詳しく書いて下さい。 不具合の原因が切り分けし易くなり、解決が早くなります。 また、中古品、ジャンク、流用品がある場合は必ず明記すること。 症状: テンプレ・FAQ既読YES/NO: CPU: CPUクーラー: M/B: BIOS_rev: メモリ: IDE_プライマリ_マスター: IDE_プライマリ_スレーブ: IDE_セカンダリ_マスター: IDE_セカンダリ_スレーブ: VGA: VGA_ドライバ_rev: FDD有/無: その他デバイス1: その他デバイス2: その他デバイス3: キーボード: マウス: モニタ: ケース: 電源: OS: 試したこと:
【FAQその2】
Q:FDDランプが点灯したままで動かない
→ ケーブルが逆向きに挿さっています。戻しても既にFDDが壊れていることもあります。
Q:フロントパネルからの正しい配線がわからない
→マザーボードのマニュアルに載っているので、よく読みましょう。
Q:MicroATXのマザーボードをATXケースで使えるか
→ 大は小を兼ねるので使えます。逆は無理ですが。
Q:OSインストール後のドライバ類の順番
→ SP>チップセット系inf>DirectX>その他のドライバ
Q:ケースファンは付けるべきか
→ あるとベター。付けるなら後方排気で前面吸気が基本。排気を優先しましょう。
Q:マザーボードを変えたらOSの再インストールは必要か
→ 試せばわかりますが、再インストールを強く推奨します。
Q:マニュアルが英語なので読めない
→ web翻訳や辞典で調べるか、日本語版をダウンロードしてきて下さい。
Q:玄人志向のパーツ
→ 自作板ではサポートしません。次はサポートのまともなメーカーのものを。
Q:電源は何ワットくらいあればいいのか
→ 総出力ではありません。まともな300W電源もあれば500Wの粗悪電源もあります。
Q:シリアルATAのHDDからOSが起動出来ない。
→
http://aopen.jp/tech/faq/mb/index.html の各種設定ガイドを参考に手順の見直し。
Q:ファンが一瞬回るが起動しません
→ マザーボードのショート>ケースから外して検証
+12Vコネクタの挿し忘れ、CPUの装着不良、電源の容量不足・品質不良、ケーブル類の不良
CMOSクリア、最低限の構成(電源・マザーボード・CPU・メモリ・VGA)で起動
http://aopen.jp/tech/faq/mb/boot.html ←などの情報も参考に
Q:ラデオンでTV出力がうまくいきません
→ ボードのジャンパをPALからNTSCに。TVと接続した状態でドライバ・コンパネインスコ。
詳細はラデスレ参照。
【FAQバルク版】 Q:○○○を△△△すると×××になりますか? Q:○○○は□□□に対応していますか? →○○○のメーカーのホームページを見てください 製品の仕様は製品情報のページを参照 不具合情報はサポートのページを参照 Q:動きません・起動しません・画面に何も映りません(NO SIGNAL)などなど どこが悪いんでしょうか? →パーツ(ケーブル等含む)の不具合、組み立てミス、 構成の問題(仕様、既知の不具合、相性)等々、正常であることが 確認できてない物は全て疑ってください Q:いきなり落ちます・突然画面が真っ暗になり何も映りません(NO SIGNAL)などなど どこが悪いんでしょうか? →上記動きません等々の項を参照 付け加えて熱暴走(安全装置作動でシャットダウンすることもある)、 電源の能力不足(コンデンサ等部品の劣化で起こることもある)なども ゲーム起動時、画面切り替え時に発生するならデバイスドライバの問題かも Q:パーツの相性が怖い・わからない → 組んでみないとわからないのが相性。相性を100%回避する術はありません。 買う前に、相性不具合に関する情報がないか良く調べましょう。 売れ筋で不具合報告のない構成を真似するのも一手。 (問題があればすぐに発見される→対応が行われる可能性がある)
8 :
Socket774 :04/01/23 12:32 ID:wtuQ8VdL
>>1 乙。
いつの間にか立てられていたとは・・GJですな。
こちらで質問に回答されている方にお聞きしたいのですが 某掲示板でパソコンに関する質問にレスをつけて頂くには どのくらいの報酬でやって頂けるのでしょうか? 例(目安) 1日のレス(20以内) 週2、3日常駐?(2〜3人制)月に固定報酬5万円ぐらい 年に2回 レスに応じた歩合報酬のボーナス(5〜30万くらい) ネットに接続できる環境であれば、基本的にはどこからでも構いません。 専属で出来る方は固定給約20〜30万円は可です。(試用期間後) よろしくお願い致します。
>>8 うむ、しかしこのテンプレを読まないヤシが多くて困る。
>>1 の努力が水の泡だ。
特に構成を張らないヤシは素人判断で「このパーツは関係ないだろう」
としてしまうようだ。
>>9 ここで質問に答えるから某掲示板とやらは要らないでしょう。
登録推奨NGワード ID:9cH2WoBM
13 :
Socket774 :04/01/23 14:10 ID:QJjECKiw
P4のリーテルクーラーにCPUが張り付いて るんですけど、どう剥がせば良いのですか…
ドライヤーで暖めてとれました!焦った(´Д⊂
>>13 1.溶剤で溶かす。
2.ベンチマークソフトなどで負荷をかけた後電源を切ってすばやく
ヒートシンクをはずす。
今、メインに使っているマシン以外にメーカー製のマシンがあるのですが (NECのVALUESTAR) キーボードとマウスの接続の仕方が、本体に二つとも別々に接続するのではなく 本体----キーボード----マウスというように、マウスの接続はキーボードにするものです。 このような接続のものだと、他のキーボード、マウスを使うことはできないでしょうか? PS/2の拡張ボードのようなものは聞いたことがないのですが・・・ 分かる方よろしくお願いします
>16 テンプレ嫁アフォ
ごめんなさい、別スレで聞いてきます
>>17 って、レスサンクス
別のキーボードといっても、ディスプレイ切り替え機で他のキーボードと
共有したいんですよ。
USBは共有できない切り替え機をかっちゃったんで・・・
マザーボードのチップって色々有りますよね SIS nFORCE VIA 長所短所教えてください。
>>20 個人的な見解だが、
nVidia:ノースの性能はいいがサウスは弱い。nForce2はメモリがシビア。
VIA :AthlonXpでは遅くて安い。Athlon64ではnForce3を今は凌いでいる。
SiS :使ったことない。お嬢さん。なぜかチップに萌える人がいる。
というかチップセットごとに微妙に性能が違うから比較しにくいな。
Pen4ならSiS AthlonXpならnVidia Athlon64ならVIAが今のところお勧めかな。
22 :
Socket774 :04/01/23 16:52 ID:0FAt58LB
はじめまして。最近自作PCに目覚め興味がわいてます PC自体は詳しくないのですが、ビックカメラなどで売ってる 自作PC組み立てキットなどは初心者でも出来るのでしょうか? そこからだんだん広げていきたいと思ってるんですが・・・。 自作PCは凝らなければコストパフォーマンスがいいと聞きます。 市販の20マンくらいのPCだと自作すれば10万円くらいで出来るのでしょうか? 手始めにコンビニでウルトラを買ったのですが、いまいち趣旨がちがって 参考になりませんでした。
23 :
Socket774 :04/01/23 16:54 ID:IfjNyD97
まず近くの書店とかに行き自作関連の本を読み。 それからだな
>>22 もっと勉強してからきなさい。
現状ではコストパフォーマンスは凝らないほど悪くなります。
安いのが欲しければショップブランドをかってください。
何台もくんで、余りパーツとか流用しない限り。
25 :
Socket774 :04/01/23 17:03 ID:0FAt58LB
>>23 はい分かりました。時間あるので今から買ってきます。
>>24 しばらく勉強します。
コストパフォーマンスは凝らないほど悪くなるんですか。
あまりパーツとかないとだめか・・・そうですよね。
幸い自宅に市販PCの中古が3台あるので勉強してから分解
してみます。3台といっても1台は小さなモバイルに毛の生えたPC
もう1台はメモリが125のポンコツ、もう1台は256の1番ましなやつ
なので、部品とりに使えれば御の字という感じで挑戦していきます
26 :
Socket774 :04/01/23 17:05 ID:8jeYrjxC
ノートン先生で圧縮ファイルをウイルススキャンする場合、 スキャンスピードを速くするために重要なパーツはCPUとHDDのどちらなのでしょうか? 例えば、 CPU 2GHz と 7200回転のHDD CPU 3GHz と 5400回転のHDD ではどちらが速いのでしょうか? よろしくお願いします。
>>22 自作? 高いよ?
OSからアプリから何から何まで自腹で買わなければいけないしね。
OS、Office、ウィルスソフトで最初から5万ぐらいだろ?
それに第一管理が自分の責任は当然だが。壊れたら自分の責任。
当然修理も自分の責任。
「自作は・・」って幻想に浸るのは勝手だが、現実は別ってことだ。
>>22 自作PCが安いのではない
安く自作する方法がないわけでもないというだけ
古い物の流用とか、型落ち特価処分品をゲットするとか
すれば安いわけだが、それは自作に限らずメーカー品
買う場合にもあてはまる
>>26 スキャンのためにパーツ買い換えるのか?
金持ちだね。
スキャンといってもCPUの能力限界まで使うわけじゃないから。
HDD重視に一票。
30 :
Socket774 :04/01/23 17:10 ID:0FAt58LB
>>27 はい、初期投資費用もかかりますね。やおふくなので自作PCの高性能が市販品より
やすく売られているのでつい幻想してしまいました。
とりあえず値段は別として、自作関連は興味深く私を魅了してます
勉強しなきゃな・・ここの皆様尊敬(*^▽^*)
31 :
Socket774 :04/01/23 17:11 ID:SHIqZW+b
15000rpmのSCSIドライブでも買っとけ
32 :
Socket774 :04/01/23 17:12 ID:0FAt58LB
>>28 すみません、勉強になります
お手数おかけしました・・・(´д⊂ヽ
本屋さんいってきます
手持ちのCPUにFSBが合わないのでM/Bを買い換える予定です。 M/B変えたらやっぱりOSもインストし直した方がいいですよね? ちょっとした事情からOSの何とかコード(数字やらアルファベットやら)をなくしまして いまこのPCにはいってる何とかコード(パスワード?)を確かめることとか出来ますか? もしくは新しくそのコードを入手する方法を教えてもらえませんか? OS:WIN2kです 2000です。
2000=2k……同じことかいてるよ。 突っ込まれる前に。 ミスです
自作に関係ありませんね。
>ID:0FAt58LB
ガンガレ。覚悟が出来ているならとめはしない。
自作道へようこそだ。
>>34 ユーザー登録していればMSに問い合わせる。
していなければ、終わり。ご愁傷様。
CDにでも識別番号でもあれば良いのにね。
つか、管理が悪いな。
これを教訓にして今後頑張れ。 以上。
>>34 プロダクトキーですな。
私はAIDA32というフリーウェアで分かるが、他に方法があると思う。
OSは入れなおしたほうがいい。
不安定の原因でもあるし、起動しないこともある。
40 :
Socket774 :04/01/23 17:41 ID:2PzEtDCO
i845 +
[email protected] という構成で、MVT2000で録画中に、録画してるHDDと同じHDDから
数GBの大きなファイルをLAN経由で他のPCに転送すると録画が
止まってしまいます。
おそらくHDDへのアクセスが間に合わなくなってしまっているのだと
思いますが、マザボをi865のものに変えれば改善されますか?
転送中でもCPU使用率は10%程度なのですが。
>>40 >>1 【注2】:以下のPCはこのスレではサポートしません。
・オーバークロック/ダウンクロックに因る不具合の発生したPC(不具合は自己責任で解決)
未だに
>>1 も読めない知障がいるんだな
43 :
Socket774 :04/01/23 17:50 ID:2PzEtDCO
>>42 サウスブリッジ?とCPUの間の帯域を使い果たしてしまっているのなら、
i865で改善されるんじゃないかと予想したんだけど、ダメかな。
>>43 失せろヴォケ餓鬼。知識もないのにOCしていきがるな。
リードとライト同時に行ってるわけだから、移し始めた時点でライト性能がおちて失敗するんじゃないの? 望みは薄いけどRAID0でも組めばできるようになるかもね。
46 :
Socket774 :04/01/23 17:58 ID:2PzEtDCO
と思ったら、ノースとサウスの帯域は845でも865でも同じだった。
>>45 検討してみます。
47 :
26 :04/01/23 19:17 ID:8jeYrjxC
>>29 >>33 レスありがとう。
別にスキャン速度を上げるためにパーツを買い換えるような金持ちじゃ無いんですが、
新しくパソコンを組むにあたっての参考にさせていただきます。
48 :
Socket774 :04/01/23 19:28 ID:PKyiz8ul
GIGABYTE製のGA-60XT-Aという少々古めのマザーボードを使っているのですが、 マニュアルが無いため、GIGABYTEの米国サイトから英語のマニュアルを見つつ 組み立てています。 PCラックにすでに付いているUSBのコードをマザーボードに接続したいのですが マザーボードのマニュアルには、USB D3-やらGNDと表記されており、ラックから のUSBコードには+DATAやGなどと、書いてあります。 どのように対応させて接続すれば良いのでしょうか? ちなみに、マザーのマニュアルには POWER GND USBD3- / USBD3+ USBD2+ NC USBD2- GND POWER と記してあります。 コネクタには +5V,-DATA,+DATA,G,+5V,-DATA,+DATA,G の順でコードがあります。 どなたか、教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。m(__)m
>>48 ラックじゃなくてケースだろ…というツッコミは無しか
Power−+5v、D+−+DATE、D-−-DATE、GND−G、で接続すればOK
50 :
Socket774 :04/01/23 19:33 ID:RZ2N3cFu
初めて自作しようと思うんですが、最初は安いCeleronにしといてとりあえず 完成させて、その後金がたまったらCPUだけPen4に交換しようと思ってたんですが、 それって可能なんでしょうか?そうだとしたらSocketさえ同じならCPUだけ 交換すればつかえるんですか?
>>48 そうですね、ケースです^^;
即スレ助かりました。
53 :
50 :04/01/23 19:37 ID:RZ2N3cFu
>>51 ありがとうございます。
Socketさえ同じなら使えるんですね。FSBとかがよくわからなくて・・・
>>50 俺なら価格改定後の2.8Cを狙うね。
http://www.gdm.or.jp/voices.html 1月23日(金)
「Prescottはいらないけどね」(01/22)
・・・・・某ショップ店員談
Intelは、Pentium4を対象に2月1日(日)価格改定を行う。
対象となるのはFSB800版を含む2.8〜3.2GHz。
改定後の価格は、3.2GHzで3万円台前半、約\10,000の値下げとなる。
その他、3.06/3.0GHzで約\5,000、2.8/2.8Cで約\4,000の値下げになるとのこと。
同時に、Pentium 4 Extreme Edition 3.4GHzと、
Pentium 4 3.4GHzの発表・発売も行われる見込み。
価格はEEで約\130,000、3.4GHzが約\45,000になるようだ。
ところで、2月1日にはPrescottの発表も行われるといわれているが、
こちらは仮に発表されたとしても、同時に発売される可能性は少ないとのこと。
>>53 FSBってのは、簡単に言えば、PCのマシンを動作させる基本的な周波数のこと
まぁ、OCに手を出さないなら気にするな
56 :
Socket774 :04/01/23 19:45 ID:2PzEtDCO
セレロンならとりあえず2.0GHzを買っておけば良いと思う。 これで不満を感じるような使い方だと、他のパーツもバカみたいに 金がかかると思うし。
57 :
50 :04/01/23 19:57 ID:RZ2N3cFu
皆さんレスありがとうございます。
>>54 価格変わるんですか。Celeronでしばらくいくつもりなので、買い換える頃に
安くなってると嬉しいです。
>>55 OC・・・調べたんですけどよく解りませんでしたが、多分手は出さない
と思います。
>>562 .0GHzですか、安いしそれにしようと思います。どうせゲームとかはやらない
つもりなので。
現在、IwillのBD-100PlusっていうSlot1、440BXのマザーを使っていて、 どうもゲタを履かせれば鱈セレっていうのが動くらしいのですが、 これが動く場合、このマザーで動く最速のCPUって何になるんでしょうか? スマソ、時代遅れなネタなのでどこの雑誌にも載っていず・・。 宜しくお願いします。
>>57 水を挿すようで悪いが、
折れの場合もケチって
i845PEのママンとセレ2.0にして
半年後にペン4買いにいったときFSB533板ペン4
が手薄で入手に困ったことあるんでな・・・
61 :
58 :04/01/23 20:34 ID:NoRoga6w
>>60 ・・・・・・たぶんセレロンの1.4GHzってことですよね。
もう少し調べてみます。ありがとうございます。
CMOSをクリアするのに電源コードを抜かずに 電源ユニットのスイッチを切っただけで実行しても大丈夫でしょうか?
64 :
50 :04/01/23 20:49 ID:RZ2N3cFu
>>63 事故の確率は増すが、現実では自己責任で無視できる程度。
細かい調整で何度も再起動するときは、
漏れなんか電源のスイッチすら切り忘れていることがある。
SCSIの内臓CDRドライブをもらったのですが、IDEで使用するにはどうすればいいですか? SCSIカードはPCIの空きが無いので、刺したくないです。
>>66 SCSI−IDE変換カードを使う
いずれにしろ、PCIの空きは必要
>>65 お答えありがとうございます。すみません、もう一つ。
ジャンパスイッチがCMOSクリアの状態のままで電源を入れたらどうなりますか?
71 :
知ったかぶり :04/01/23 21:19 ID:1jUeMLMx
ねぇねぇ、これ何て読むの? @ASUSTeK AEPoX BAOpen CnVIDIA 現在の俺の読み方 @あさすてっく Aえぽっくす Bえーおーぷん Cえぬびでぃあ 合ってる?
>>67-68 どうもです。それはIDEのドライブをSCSIインターフェイスとして
使用するだけのものとばかり思ってました。逆もいけるんですね・・・
>>71 1:アサステック(アスース、エイサスと呼ぶ人もいる)
2:エポックス
3:アオペン
4:ヌビディア
通じりゃなんだっていい
74 :
Socket774 :04/01/23 21:31 ID:nkSpOIby
自作に初挑戦なんだが、何買えばいいのか? CPUはとりあえずPentium 4 Extreme Edition 3.2G メモリーはバッファローのDDR PC3200 512MB 2枚 とりあえず注文した マザーボードとビデオカードはどれがいいのでしょうか? 年中作り変えるわけでないのでとりあえず良いものを買っとけと言う感じで注文したんだけど ケースは自分の好きなカラーがあった星野金属のMT-PRO2250 DeePFlow青にした 本屋とかでPC−DAYとかいう雑誌見たけど今一ピンとこない
>>74 資金潤沢のようだな
とりあえず、一番売れ筋のものでも、買っておけば?
>>72 騙されるなよ。
IDEデバイス(この場合はCD-Rドライブ)をSCSIインターフェースに接続するのは可能だけど、
逆は不可。
USBに変換は出来るけどな。
>>76 あ、出来ないんですか。
USB2.0-SCSI変換コネクタも考えたのですが、高いんですよね・・・
USB-SCSIの変換が出来たとしても、内蔵用ドライブに繋げるためには SCSIの変換アダプタを更に買い足さなくてはならない 悪い事は言わん。諦めろ。
ちょっと質問というか、聞きたいんですが。 こないだ久しぶりにインテルのCPUでシステムを組んだんですが、 このスペックではメモリのバランスは悪いでしょうか? (つまりメモリが少ないでしょうか?) CPU:P4 2.6C CPUクーラー:純正 M/B:E-pox(チップは865PE) BIOS_rev:不明 メモリ:PC3200 DDR 256MB×2 (チップはHINIX製 元HYUNDAIらしいです) IDE_プライマリ_マスター:HDD 40G maxtor製 ATA133 IDE_プライマリ_スレーブ:HDD 20G maxtor製 ATA133 IDE_セカンダリ_マスター:CD-ROM ×52 IDE_セカンダリ_スレーブ: CD-R/W ×32 VGA:玄人志向 チップはRADEON 9200SE VGA_ドライバ_rev:不明 FDD有/無:有 その他デバイス1:玄人志向のUSB+1394コンボ(PCIカードを挿して3.5インチベイ に持ってくるやつ・5600円もしやがった) その他デバイス2:6in1のカードリーダー(ミツミ製) その他デバイス3:あとS/Bのカード挿してます。スピーカーも5.1chの使ってます。 キーボード:JUSTYのむっちゃボタンついてるやつ。これ最高。 マウス:MSの5ボタンのやつ モニタ:BENQの17インチ ケース:アルミ製のやつ。ソフマップで値切って5000円 電源:オウルテック 400W OS:XP pro 3Dゲームこそしないものの、フォトショップ、イラストレーター、 オフィス関係、ぼちぼち2Dまでなら重そうなの使います。 XPを入れてる時点でメモリは1Gは入れるべきだったでしょうか?
>81 入れろ
>>81 通常使用なら問題なし
だがフォトショップ、イラストレーター使うようだから1Gの増設はしとけ
やつらはメモリあればあるだけ使うから できれば1Gx2にしろ
構成で最高とか書くな 見づらくなる。
Athlon2.4Ghz これをPen4にするとどれくらいのクロックのものと同等くらいですか?
そっか、やっぱりそうやわな。 デュアルチャンネルだけに、512MB×2だと メモリだけで1マソはなぁ〜と思ってしまい、 尻込みしてもうた。漏れは大阪地区なんで、 今度、日本橋行ったら買っときまつ。 今度はサムソン製のチップにしようと思ってるけど、 まあブランドのチップならどれもおんなじかな。 1Gか2Gにするかは財布と相談でつね。 まあパターンからいえば、3月頃が底値だろうから、 その頃にでも買おうかな。アドバイス、サンクスコ。
>>85 2G入れとけって上で書いたけど やってて重く感じたら増設でもいいけど?
最近サムソンのメモリは腐ってきてるからやめとけ。
詳しくはメモリスレでも見てくれ。
>>84 Athlonに2.4GHzの製品は無いので分からない
88 :
84 :04/01/23 23:07 ID:12/mjAcJ
ごめんなさい。 Athlon XP 1800 MHz の間違いです。
>>86 まぁ、実用無視のスペック至上主義も
ジサカーの一つの道だ。
なま暖かい目で見守ってやろうや
>>88 実クロックが1800MHzだな?
1800+じゃないんだな?
それなら近いものは数種類あるが大体2.5GHz前後に相当。
始めまして、お見積もりスレで見積もりを頼んだ者です。 次の日曜にでもPCのパーツを買いに行こうと思ってるのですが 何分初めてなもので、色々と不安があります、そこで皆様なら常識でも 初心者がよく買い忘れる物などがありましたら、教えて頂けないでしょうか? 個人的に心配なのはケーブル類やCPUクーラー(M/Bについてるんでしょうか?)です。 具体的には以下のように買い換える予定です。 CPU:Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 1400MHz > AthlonXP 2500+(BOX) メモリ:256MB RAM > PC2700 512MB マザーボード:Aopen MX4BS > AOpen AK77-600N サウンド:Intel(r) 82801BA/BAM AC'97 Audio Controller ビデオカード:Aopen Geforce FX5200 64MB > 流用 ハードディスク:ST340810A 40GB 5400rpm I/F ATA100 > 流用 光学ドライブ:E-IDE CD-ROM 52X/AKH > 流用 ケース:省スペースケース(詳細不明) > AOpen H500A-400W OS:XP Pro ディスプレイ:17インチ CRT > 流用 宜しくお願い致します。
>>91 BOX品を買うなら、CPUクーラーは付属してくるので問題なし
ケーブルもマザボについてくる
細かいところでは、インシュリンク(ケーブル類をまとめる)とかドライバーとか
バルクでも買わない限りはない。 最悪 前のPCのモノで代用できるだろう。 メモリに相性保証つけるのを忘れないようにな。
>>91 初心者が良く忘れるものといえば事前の準備だな
自作経験なし、PC知識なし、型番うろ覚え、お店の場所不明
そのまま買い物に行ったらパーツの過不足当たり前
CPUクーラーの入手法がわからないようではあんまりだ
横着しないで下調べして買い物一覧きちんと作るか、
組み立て途中で足りない物買い足す覚悟するしかないだろ
ちなみにPCパーツ一式買うとなると、
一人で運ぶのも大変な荷物になるからな
ご意見有難う御座います、ネジセットとボックスレンチは持って居なかったので 購入リストに加えたいと思います。 メモリの相性と言うのは聞いた事がありましたが、相性保証と言うものは初耳でした 95さんの言う通り勉強不足な点があったと痛感しました。 テンプレやGoogleでもう一度下調べしてから買いに行きたいと思います。
主な用途がメールとフォトショップなんですが Pentium系とAthlon系では自作するならどちらがいいですか? 双方のメリットデメリットみたいなものがあったら教えて欲しいです。 CPUの予算は2万円以内を予定しています。
>>100 2万円いっぱいの予算で買える最高クロックのPen4にするのがいいでしょう。
>>100 Athlon
メリット:コストパフォーマンスがまぁ良い
デメリット:コア欠けなどでお釈迦にしてしまうかも…
Pen
メリット:まぁ、扱いやすい
デメリット:高ぇ…
>>102 Athlon64ならコアかけないじゃん。
>>102 それはちょっとイレギュラーな選択だろw
105 :
100 :04/01/24 01:34 ID:2Jo4kPrv
ありがとうございます。 Pentium 4 2.80G ちょっと奮発してこれにしようかと考えてみましたが コストパフォーマンスがよいという事は同じ値段を出すならAthlonの方が いいということですか? 少し安いしAthlon XP 2800+の方がいいですか? また、性能的な面では違いはないのですか?
>>100 Athlon64 3000+なら将来性抜群。
少々予算オーバーだが。
108 :
100 :04/01/24 01:46 ID:2Jo4kPrv
そうなんですか。。。 今は待ったほうがいいということですね。 土日で作りたかったのですが…もう少し待ってみますか… でも、今Athlon64 3000+を価格ドットコムで見ましたら25,000円くらいしました…。 わからなくなってきたのでもう少し考えてきます。
>>105 アスロンのモデルナンバーと同クロックのp4なら
常人には気にならない程度で
全てのスコアが平均的にアスロンより高い。
フォトショで重いフィルターを使えば
気が付く事があるかもしれない。
同じ値段ならアスロンの方が間違いなく速い。
>>108 通例としてIntelが値下げすると対抗してAMDも値下げするから。
緊急じゃなければもうちょっと待った方がいいかも。
Photoshop使うならメモリを極限まで積んで、Photoshopのスワップ領域を RAMディスクに割り当てると良いよ。処理時間が格段に短くなる。
113 :
Socket774 :04/01/24 06:58 ID:vNgpCiDN
前スレの987で質問したものですが、スルーされてしまってるのでもう一度書かせて頂きます。 症状: 電源を入れてもBIOSが立ち上がらない。その間DVDドライブがずっとカッコン カッコン鳴っている。 稀に起動してもすぐにマウスもキーボードも反応しなくなる(フリーズではない)。 いつも通りにネットやってたら突然マウスもキーボードも利かなくなって仕方なくリセットしたら上記のような状態になりました。 やってみたこと: HD,DVDドライブなどを外して起動。 CMOSクリア 他に試すべきことがわからないので教えてください。 構成: CPU:AtronXP2500+ M/A:ASUS A7N8X-DELUX VGA:ATI RADEON9800Pro メモリ:サムスン DDR PC3200 512M
>>113 電源とメモリに予備があったらかえてみる
>>113 あー、漏れもね、そういうのついこないだあったのよ。
WINDOWS使ってたら急に再起動がかかるって感じで。
それがまったくのランダムに起こるんだ。
もう散々いろんなことやったけど、
結局マザーを交換したよ。
まあ時間の無駄だったとも取れるし、
ちょっといろいろ勉強する機会になったなあとも思った。
あんまり時間がないんだったら、せいぜい114の言うとおりくらいでいいと思う。
この夏くらいにPCを乗り換えようと思っています DBの実験に使うので、HDDに高速にアクセスできる構成の物を作るつもりなのですが、 64bitPCIやPCI−EXPRESSはデュアルCPUか、64bitのcpuを扱うマザーボードにしか 付いていない、と思っていいのでしょうか?
>>116 基本的にデュアルCPU対応マザーのみです
118 :
116 :04/01/24 09:38 ID:RL3Xjvia
119 :
Socket774 :04/01/24 10:47 ID:ZvuqExzE
M/B i875チップセットを搭載したGA8I875,メモリ DDR333 512M,CPU Celeron1.8G これに同じメーカー(Legacy)の512Mのメモリー(DDR333)を追加したいと考えています。 M/BはデュアルチャンネルDDR400/333/266DIMMをサポートと書かれていますが Celeronでデュアルチャンネルは可能でしょうか?
>>119 出来る。
FSB400→DDR266デュアル
FSB533→DDR333デュアル
FSB800→DDR400デュアル
あとCeleron1.8GHzにi875マザーはもったいない。Pen4買ったら?
現在、Pen4の2.60CGhzを使用しています。 しかし、ディスクトップのマイコンピュータを右クリックしてプロパティを見てみると Pen4の2.60Ghzと記載されておりCが表記されません。 これはどういうことでしょうか?
123 :
121 :04/01/24 11:18 ID:tA2SiOQY
システムバスをPC上で確認する方法はありませんか? もしかしたら、間違って箱詰めされたってことはありませんか? HTは使用していないので動作的には関係ないかもしれませんが ちょっと気になります。
125 :
121 :04/01/24 11:35 ID:tA2SiOQY
WCPUIDを使用したところSystemBus803.86MHzとかいてありました。 失礼しました。 今度BIOSでも見てみます。 ありがとうございます。
126 :
Socket774 :04/01/24 11:36 ID:ZvuqExzE
127 :
113 :04/01/24 13:27 ID:vNgpCiDN
レスありがとうございます。 とりあえずメモリを交換してみることにします。
>>127 pciスロットに刺さってる何かが悪さしてたりしないかな
129 :
Socket774 :04/01/24 13:38 ID:9HLaiSv6
なんでマックは自作できないんですか? なんか裏技を使えば、PentiumマシンにマックのOSをインストール出来たり するんですか? 世の中にはこんなにクラックパッチやら何やらが氾濫してるのに、 マックのOSが自作機にインストール出来ないなんて、それこそおかしいです。 実はみんなやってるんですかね??
はい、どっとはらい
131 :
Socket774 :04/01/24 13:51 ID:hlZ0dZTb
>129 できるよ。 そして,ここには もうこないでね
>>129 Mac信者はマインドコントローラブルだから。
133 :
Socket774 :04/01/24 14:00 ID:wGoNYH59
自作用語のホタテってなんですか?
134 :
129 :04/01/24 14:01 ID:9HLaiSv6
135 :
Socket774 :04/01/24 14:01 ID:Qf1BxBri
Athlon64使ってますがもっさりしすぎて世間から白い目で見られているんですがどうしたらよいでしょうか?
136 :
129 :04/01/24 14:06 ID:9HLaiSv6
>>135 マックのOSを入れたら(゚з゚)イインデネーノ?
137 :
Socket774 :04/01/24 14:08 ID:wCPRmN6c
>>136 いや…こんなCPUいらないからさっき某ショップの駐車場に捨ててきた
マジで
サウスチップに汎用のヒートシンクを載せて改善するといいかもって言われたんですけど サウスチップってどの部位のことでしょうか?(;´д`)
139 :
129 :04/01/24 14:11 ID:9HLaiSv6
>>137 まあ、64Bitなんて何年も前に任天堂が先取りしたもんな(゚з゚)
141 :
129 :04/01/24 14:51 ID:ED2oqji9
142 :
Socket774 :04/01/24 15:43 ID:Qmw+wsmo
WindowsXPのOEMってどんな物なんですか? ツクモで見てみたけど写真が無かったのでよく解りませんでした。 中身と外見は普通のXPのパッケージと同じなんですか?
144 :
142 :04/01/24 15:51 ID:Qmw+wsmo
え?・・・マジですか?
145 :
Socket774 :04/01/24 16:06 ID:Sz2hTbHn
玄人の方、力をお貸しください。 チップセットApollo PRO133、AGPスロット×1、PCIスロット×2、ISAスロット×1、メモリスロット×2。 以上に当てはまるマザーボードをご存知の方がいましたら、是非教えて下さい。 BIOSはAwardで、サウンドはオンボード。マザーボードのサイズはMicroATXだと思います。 マザーボードの実物を所有しているのですが、メーカー名や型番などが全く記載されておらず、起動時にも表示されません。 何とかしてメーカー名と型番を調べたいのです。
146 :
Socket774 :04/01/24 16:07 ID:jWcYOuKG
SONY PCV-RX70K の壊れているのをもらいました。 (どこが壊れているのかは不明。とりあえず起動しない) このケースを利用して自作することは可能でしょうか? つまり市販のマザーボードをこういうメーカ製のケースに 納められるのでしょうか?
147 :
:04/01/24 16:08 ID:plf6n+bv
148 :
145 :04/01/24 16:16 ID:Sz2hTbHn
>>147 今、デジカメがないので帰宅したらアップします。
詳しい方が多そうなので、ご存知の方もいらっしゃいそうですね。
149 :
Socket774 :04/01/24 16:22 ID:MPyQHBWS
磁石(強力、カーステ用スピーカ)にHDDサンドイッチしてるんだけど これでフォーマットと同じ効果があるんですか?
150 :
Socket774 :04/01/24 16:23 ID:IsRAgGPB
グラフィックカードをつけた場合はビデオカードは必要ないですよね?
152 :
Socket774 :04/01/24 16:26 ID:MPyQHBWS
知らないんでしょ? だったら他の人を待ちます
155 :
146 :04/01/24 16:35 ID:jWcYOuKG
>>154 相違ございません。
検討してみます。
ありがとうございました。
アスロン用のマザーでメモリがデゥアルチャネルで使えて VGAオンボードのや安売りしてそうな感じのやつが欲しいのですが 知ってたら教えてください。 それと、アスロン用のチップセットのVGA搭載のやつは どんなのがあるのでしょうか?
158 :
156 :04/01/24 16:59 ID:l9TiWaXV
おう、ごめんよ
159 :
145 :04/01/24 17:17 ID:Sz2hTbHn
残業で当分帰れそうにありません。
あと、
>>145 に書き忘れていましたがSocket370です。
Aopen、Asus、Abit、Epox、MSI、ECSは調べたのですが該当するものはありませんでした。
まず、マザーボードにメーカー名とかが書いてないのがおかしいですよね。
昔、中古で買った物なんで・・・
dellとかgatewayじゃないの? BIOS画面にメーカーとか出てないの?
AIDA32でマザーの名前とか確認できなかったっけ?
162 :
145 :04/01/24 18:05 ID:Sz2hTbHn
>>160 その可能性も否定できません。
>>145 に書いたとおりBIOS画面にメーカーや型番などは表示されません。
>>161 AIDA32で検索してみたのですが、マザーボードの型番がわかるみたいですね!
しかし、今現在インストールされているのはRedHatLinux9.0なので、AIDA32は使えません。
スレ違い気味ですがLinuxでAIDA32のようなソフトはありませんか?
/procではマザーボードのメーカー、型番までは分かりませんし。
164 :
145 :04/01/24 18:14 ID:Sz2hTbHn
>>163 所有しているPCのパーツなどの情報をまとめているのですが、その
マザーボードだけがどうしても分からなかったので質問しました。
やはり、自分で使うマザーボードの型番ぐらいは知っておきたいと思いまして。
166 :
145 :04/01/24 18:29 ID:Sz2hTbHn
そうだったのか。 あまり、小さい事は気にしないから知らなかった。 でも、ルールはルールか。 正直すまんかった。
スタンバイにするとファンも切れるようにするにはどうしたら良いんですか?
質問する側の奴には小さい事と思えるのか。最低の屑だな。
>165 そっかマルチか?俺は当てはまらないと思うが? 目的は同じでもアプローチの仕方がちがうやろ。 向うではちゃんとソフトがないか聞いてるし こっちではハードで聞いてるし、これもマルチ なのかね?・・・。まぁ>145さんがんばれ。
>>145 OEMでも形番だけは基板に記載してる場合もある。
形番がどこかに書いてないかもういちど見るか、
Apollo Pro133載ってる当時のマザーを探して回路部品の
配置で同一なのを判断するとか。
いずれにしろソフトでいくにしろハードにいくにしろ
情報の求め方が安易杉。
>>169 ここから移動する旨は何も無し。
で、得ようとしている情報はどちらも同じなら
コピペでなくてもマルチポストだ
アプローチを変えられたのはここで質問が続行しているからだろが
まったく質問者どもは自己中の糞ばっかだな
173 :
145 :04/01/24 18:48 ID:Sz2hTbHn
>>172 いや、だから糞とかそういう言葉使わないで・・・
お前も糞なんだから。
あっ・・・つい。
>>172 Linux板のスレみましたが、あなたブイブイ言いすぎです。
怒りよ静まれ〜
>>173 面白い(笑
見苦しい、まとめて逝っとけ 登録推奨NGワード ID:YFAL0npd ID:Sz2hTbHn
>>173 マルチポストをばらされて言えることはそれだけか。
頭わるいんだねw
まあ喧嘩両成敗ってことで…
178 :
145 :04/01/24 18:58 ID:Sz2hTbHn
>>169 ありがとうございます。
世の中には色々な人がいますよね。
お互いがんばりましょう。
>>171 なるほど、マザーボードを取り外し細かい場所などもチェックしてみることにします。
>>176 いや・・・w
あんたは何も言ってないじゃん。蚊帳の外に立っているのがあなたです。
つーかどう考えても
>>145 がOS晒さなかったのがマズイだろ。
そうすりゃLINUX板に誘導する香具師も出ただろうし。
移動もすんなりできただろ。まあ
>>145 がちょっと足りない子ってことで
この質問はFA。
>>179 だから頭の足りない子とかそういうこというから、また喧嘩になるんじゃん・・・
もう少し考えて書き込んだら?ノータリン君。
>>177 ですね。この話題は終わりにしましょう。
>>180 へえ、
>>145 は”頭”の足りない子なんだ。かわいそうだね。
俺は言葉の足りない子っていう意味で書いたんだが。
君がノータリン君だったんだね。
>>180 頭とはどこにも書いてないぞ
知識とか、知恵とか、遠慮とか、配慮とかだったかも知れないじゃないか
おまえら引っ張りすぎ
( ゚д゚)ノ○ チンセイザイ ドゾー
ID:SKRzbRaGは酷い香具師だね。見ず知らずの人に向かって 頭の足りない子 だの ノータリン君 だの。 日ごろ人からそう言われてて鬱積してたのかな?ああヤダヤダw
187 :
145 :04/01/24 19:13 ID:Sz2hTbHn
もしかして、僕が頭の足りない子になってしまったのでしょうか?
って、これ以上引っ張ると、
>>184 さんもお怒りになってしまうので、やめにしましょう。
まぁ、傍から見れば ID:hIK8/dXPの方が既知外な訳だが
>>145 お前もいちいち出てくんな。会社だろうが。
仕事しろ。とっとと棚卸し終わらせちまえ。
190 :
Socket774 :04/01/24 19:47 ID:Ar7l8NFJ
ハードディスクをfdiskして、再起動してフォーマットしようと再起動したら、 missing operating systemと出てそっから動かなくなりました。どうか教えて下さい よろしくお願いします
191 :
Socket774 :04/01/24 19:47 ID:ZvuqExzE
すいません、上でデュアルチャンネルメモリーについて尋ねた者ですが 同じメーカー同様量のメモリーDDR333とDDR400を両方とも DDR266デュアルチャンネルで動かすことは可能でしょうか? おかしなこと聞いてすいませんが教えてください
194 :
142 :04/01/24 20:28 ID:1qVPds30
196 :
142 :04/01/24 20:30 ID:1qVPds30
Intel CPUに関するメインのスレってどこ? 煽りスレっぽいのしか見つからん…
む、ここは初心者スレだった…
情けない質問ですが…。 症状: M/BのIDE(プライマリ)にケーブルを接続すると、keyboard is locked out となりキーボードが使えない。 なお、IDEに接続しない状態だと普通に使える。 テンプレ・FAQ既読YES/NO: Yes CPU: AthlonXP1700+ CPUクーラー: ThermalTake Silent Boost M/B: EPoX EP-8RDA+ Rev.1.1 BIOS_rev: 8RDA3402 メモリ: Crucial Micron PC3200 DDR 512MB IDE_プライマリ_マスター: Seagate ST380021A IDE_プライマリ_スレーブ: Samsung SV8004H IDE_セカンダリ_マスター: Toshiba SD-M1712 IDE_セカンダリ_スレーブ: Panasonic LF-D521JD VGA: Canopus SPECTEA X21 VGA_ドライバ_rev: Green.w Driver Ver.5.30 FDD有/無: 有 その他デバイス1: その他デバイス2: その他デバイス3: キーボード: ELECOM マウス: 安物光学バルク モニタ: 飯山 AU4831D ケース: Thirdwave 型番忘れた 電源: Macron MPT-460 OS: Win2k 試したこと: 最小構成(CPU、M/B、メモリ、VGA)にキーボードだとBIOS画面で普通に使える。 上記に加えIDEケーブルを挿すとキーボードエラーが出る。 ケーブルを交換しても同じ。 CMOSクリアしても同様。 M/B交換前はK7S5Aで直前まで動かしてました。
>>200 追記です。
HDDの電源コネクタを挿してない状態で、IDEを接続してみたところ、
IDEのDetectの前で止まります。
電源を挿してる状態だと、HDDの認識はするのですが、キーボードが…です。
>>200 ケースからでているコネクタの配線を確認してみてはどうですかい?
さらに追記。 別のキーボードでも同じでした。
>>200 症状としては電圧低下かな。
セカンダリIDEでも同様か?
漏電型のショートか、電源かM/Bか。
一回ケースからM/B外してやってみたら?
諦めて、USBのキーボードを使うとか。 いや、なんでも無いです。
暫定解決
>>200 です。
>>202 マザーのIDE-LEDコネクタからLEDを引き抜いたら普通に使えるようになりましたが、
稀に同じ症状がでます。
>>205 セカンダリは試してません。IDEはフルに使うので、使えないと意味ないので…。
M/Bは近いうちに外してみることにします。
最初はマザーとケースの接触不良も疑ったのですが、面倒なので、最後にしたいと思ってました。
解決策を提示していただいた方々に感謝を。
ちょっと自分の体調不良もあって、今日はもう寝ます…。
苺皿で遊びたかった_| ̄|○
208 :
Socket774 :04/01/24 22:05 ID:ZvuqExzE
209 :
Socket774 :04/01/24 22:06 ID:wCPRmN6c
210 :
Socket774 :04/01/24 22:21 ID:4c1m9v0R
お願いします。 CPUはFSB400のペン4で、 マザーはFSB800まで対応、 DDR400のデュアルチャンネルにも対応してるから DDR400のメモリーを二枚挿してますが、 これってデュアルチャンネルの意味ありますか?
>>210 メモリソケットには、一枚おきにメモリを挿せよ
隣同士に挿すと、デュアルチャンネルで認識しないぞ
213 :
210 :04/01/24 22:34 ID:Zh5De2FJ
>>211 ,212
ありがとうございます。
そうすると、メモリー転送速度が倍(6ギガ位?)になるんですよね?
でもAID32とかでメモリーリードしてみても
2500位しかでてないんです。
だからおかしいなと思って・・
>>213 FSB400MHzのCPUではメモリはDDR266でしか動作しない。
FSB533ならDDR333、FSB800でDDR400.
215 :
210 :04/01/24 22:48 ID:Zh5De2FJ
>>214 ありがとうございます。
そうすると、FSB800のCPUに代えない限りは、
実質デュアルチャンネルの意味はない、ってことですよね?
216 :
Socket774 :04/01/24 22:50 ID:2uw4BKiX
質問です。 OSはwin2000で メモリは128M×3=384M ですが、メモリの消費状況見てると、 256Mでもまったく問題なく稼動しているみたいです。 メモリを1枚抜いてもパフォーマンスは変わらないのですか?
>>215 んなこたーない
DDR266でもデュアル動作ならボトルネックを解消できる。
218 :
Socket774 :04/01/24 22:59 ID:eCCJCKdD
>>216 おまいはOSが動けばそれでいいのか?
それでいいなら抜いてしまえ
>>216 2CH見るくらいしかしてないんだろ、問題ない。
220 :
Socket774 :04/01/24 23:04 ID:fibYT/Nf
質問です。 ASUS V9480/TVD Ti4800SE with TV-out & Video-in & DVI connectivities というビデオカードについてなんですけれども、このビデオカードでの video-inの画面の表示のさせ方がわかりません。 付属のマニュアルにもその機能に関する説明はありませんでした。 またGoogle等で調べても探すことはできませんでした。 試したこと 付属のドライバをインストール。 コネクターを正確に接続。 video-in端子にビデオのAVケーブルを接続。
>>220 付属CDのマニュアルなりテキスト読めば?
英語がわかんないってのは無しね。
>>220 付属のCDにキャプチャソフト入ってないか?
223 :
Socket774 :04/01/24 23:12 ID:fibYT/Nf
>>221 すばやいレスありがとうございます。
各言語版での取り付けと初期設定のマニュアルのみしか
付属してませんでした。英語の分は読んだのですが、
内容は同じでした。
ふぬああでも使うとか?
225 :
Socket774 :04/01/24 23:19 ID:fibYT/Nf
>>222 どのソフトがそれにあたるのかわからないので、ゲーム以外のソフト
を列挙しますと、
cyberlink power director pro
cyberlink media show
asus dvdxp software player
asus utilities and driver cd
後ろの二つは違うっぽいのですが・・・
各ソフトについては、マニュアルすらないので、
どんなソフトかすらわかりません。
大変申し訳ございませんが、もしこの中にキャプチャーソフト
があれば教えていただけませんか?
>>200 私も数日前に同じ状態になりました。(前スレ745)
200さんと同様にIDE-LEDコネクタの配線ミスが原因でした。
正しい場所に差しなおしたら完全に正常動作しました。
これはすでに修正済みみたいですが、一応報告。
Pentium4のCGHzとGHzの違いってなんですか?
228 :
Socket774 :04/01/24 23:21 ID:fibYT/Nf
>>224 ふぬああについてはまったく知らないのですが、これから
検索して調べて頑張ってみます。
TVキャプチャー MTV1200FXを買って、サウンドカード(Sound Blaster Audigy 2 Platinam) にオーディオケーブルを差し込もうと思ったけど DVDドライブとCDドライブのオーディオケーブルが既に入ってる状態で、TVを見ても音が出ません。 どうしたら良いですか?教えてくださいお願いします。出来れば、 DVDドライブとCDドライブのオーディオケーブルは、外したくないのですが・・・
>>231 CD,DVDのオーディオケーブルは抜いても問題ないと思うんだが?
デジタル再生を有効にすればいいだけの話だろ
>>231 他にも内部入力端子あるだろ?AUXとか
>>231 すみません、デジタル再生を有効にするにはどうしたら良いのですか?
初心者名もので
>>232 マイコンピューター→CD/DVDドライブで右クリック→プロパティ→ハードウェア→CD/DVDドライブを選択→プロパティ→CDデジタル再生をチェック
>>231 >>233 何度もすみません、AUXに入っており、設定もAUXになっており、何で音でないのかなと思って、
よく見たら、ミュートになってました。
最悪なオチですみません。返事をくれた方々、ありがとうございました。
237 :
227 :04/01/25 00:06 ID:9Z5YZM6J
>>229 >>230 ありがとうございます。
S-specの読み方が今一わかりませんが、CGHzの方が上、と考えてよいのですね。
238 :
Socket774 :04/01/25 00:13 ID:JWSKyfTu
さくらやのポイントが1万ちょっと有るのですが、 今月いっぱいで2年経過で失効しそうです。 さくらやって自作パーツ売ってますか? 売ってるのなら新宿まで出て行こうと思いますが… どなたか知ってる人いませんか?
240 :
Socket774 :04/01/25 00:18 ID:9H9y+7zF
>>220 です。
ふぬぬあでバッチリ見ることができました。ありがとうございました。
241 :
Socket774 :04/01/25 00:28 ID:k9P6HhCe
NF7−Sを組み立てました。 電源を投入したら・・・ CMOS CHECKSUM ERROR −Defaults Loaded と表示されました。電池を外して再起動をしてみましたが 同じ症状が出ます
243 :
Socket774 :04/01/25 00:33 ID:JWSKyfTu
>>239 ですから、自作パーツのバルクドライブやメモリが売ってるのかとお聞きしたのです。
244 :
241 :04/01/25 00:36 ID:k9P6HhCe
>>242 ありがとうございます。さっそくドンキへ行ってきます。
>>243 売ってんじゃねーの?
バルクは知らんが新宿行くくらいめんどくさくもないだろう。
さくらやに電話して聞けや。
>>243 店舗案内→新宿→新宿パソコン館
3FにDOS/Vパーツ、って書いてあるが
247 :
Socket774 :04/01/25 00:52 ID:X/Rk/RqJ
パソコンがうるさいので押入れの中に入れてしまおうと思います。 電源コード、モニターのコード、USBハブのコードだけは押入れの外に出すことかと思いますが、 長いモニターケーブル(15ピン)は手に入るのでしょうか?(4m以上) それともパソコンのモニターの信号をテレビのよく使う配線の信号に変えるアダプター(S端子、D端子、一般のテレビ端子<->15ピン)などは売っているのでしょうか。 安上がりでや画像の劣化が少ない法をお教えください。
>>247 D-sub15ピンのの延長ケーブルはある
ちなみに、テレビの端子なんかに変えようと思うと、スキャンコンバーターが必要
延長ケーブルを使うほうが、信号劣化は少ないとは思うが
ウィンドウズxpのホームエディションで、自作作ったんですが 音が鳴らないんです。 ドライバを入れたみたんですが、全くならないんですが…
>>248 わかりました。15ピンをそのまま使ったほうがよさそうですね。 もしどんなところで買えばよいかご存知でしたらお教えくださいませ。
>>249 デバマネで!出てないか確認。
ミュートになってないか確認。
>>250 延長ケーブルでも構わんが、長いRGBケーブルも売ってるよん。
ジョーシンとかでも10mくらいまでは普通に売ってまふ。
どちらも値段は変わらん。
CDドライブをDVDドライブに替えてから 電源をつけても起動しなくなりました。 始めは2,3回の割合で起動してくれたんですが 今は何回やっても起動しません CMOSクリアして,電源・マザーボード・CPU・メモリ・VGAでの起動はできました。 HDDをつなげると起動しなくなります。 どうしたらいいんでしょうか。
256 :
249 :04/01/25 01:22 ID:Z2xSG+A6
>251 デバイスマネージャもよく解らなくてですね…。 教えてくれませんか? >252 はい、繋がってますが…。 >253 テンプレは見ましたよ。
自作PCでマザーボードに付属していた「ASUS PC Prove」という、 メモリの使用率やパソコンの電源電圧などを観察できるソフトを使用していたところ、 ここ最近「+3.3V」の値のところが徐々に低下してきて警告が出るようになってきました。 今のところ、これといった不具合は起きていないのですが下がりつづけていく一方なので心配です。 だいたいPCを作成してから約1年くらいですが、もう電源の代えどきなのでしょうか・・・ どなたか対処法を知っていたら教えてください、お願いします。
>>258 ASUS PC Proveを使わない。電源をかえる。色んな質問スレに書き込まない。
260 :
Socket774 :04/01/25 01:44 ID:7CMncDfZ
CPUを2つ付けれるマザーを見たことがあるのですが、 メリットとデメリットがあれば教えていただけますでしょうか? 自作にチャレンジしようとまず各パーツの役割から勉強してるのですが、 CPUの項目よんでて気になりました。 お願いします。
>>260 メリット:並列処理する為、処理速度はかなり高い
デメリット:搭載可能なCPUが限られる、高い、常人には使い道がない
>>260 【メリット】
・同時に複数のソフトを動かしても、OSの速度低下が起こりにくい。
・他人に自慢できる。
・ニヤニヤ出来る。
【デメリット】
・マザーにクセがある。
・パーツが高い。
・というか、普通は必要無(ry
自作パソコンからキノコが生えてきました。 皆さんの対処法を教えてください。
>>263 ・夕餉のおかずにする
・「僕のマシンにキノコが生えました」とクソスレを立てる
おいし〜いキノコは ホ ク ト ♪
266 :
263 :04/01/25 01:54 ID:BDBIhT4e
>>264 すいません。。。
もう夕食は済ませたので。。。
どうやら、ケースの中で干していた靴下が発生源のようです。
267 :
Socket774 :04/01/25 01:59 ID:D++AZTzc
キノコage
だれかが
>>255 を答えてくれるのを望みつつ
今日はもう寝ます
>>225 ,269
電源不足だと思われ。
それか、IDEケーブルがダメポ。
詳細な環境と電源のW数plz。
271 :
Socket774 :04/01/25 03:12 ID:mohfGoJi
>>270 CPU: AthlonXP2000+
M/B: gigabyte GA-7VAX-A
メモリ: 512M バルク
IDE_プライマリ_マスター: Maxtor 80G 7200R
IDE_セカンダリ_マスター:
VGA: ATI RADEON 9200
OS: windowss2000
電源: メーカー?350W
です。すみません
あと言い忘れてましたが半年くらい動いてて 今回、CDドライブ→DVDドライブに替えたんです
274 :
255 :04/01/25 03:34 ID:mohfGoJi
>>273 やったことはないですが
ドライブつなげてなくても起動出来ないんで無理だと思います
ASUS製P4P800で自作してるんですが、Seagateの160GのHDDがBIOSで認識されません。 動いてはいるようだし、別ケーブルのDVDドライブは認識されているので容量のせいだと判断しましたが、 AMI-BIOS V2.51だと古いのでしょうか?
276 :
Socket774 :04/01/25 05:02 ID:N1RUKaLP
WINXP HE CPU Pen4 1.6A MB PX845PEV/PRO VB GFTi4600 ドライブを取り替えたのですが問題が生じたので教えてください。 ドライブを取り替えた後パソコンを立ち上げアカウント選択画面に 行くと色が4色しか表示されない寂しい画面でした。 また↓のエラー表示 ○○○を読み込み中にエラーが発生しました。 ダイナミックリンクライブラリ(DLL)初期化ルーチンの実行に失敗しました。 右下に解像度を上げますか?という旨のバルーンが出るのですがOKを押しても 変わらずです。 ディスプレイの設定をしようにも画面の解像度800×600ピクセル、 画面の色(4ビット)以外に変更できません。 取り替える以前は全く問題なかったので以前のドライブに戻して みたのですが、以前のドライブを取り付けたにも拘らず画面表示 は4色構成です。 デバイスマネージャを見ましたがどれも正常に動作していました。 システム復元も試みましたがこちらもだめでした。 デバイスマネージャでモニタの製品名が出ていたと思うのですが プラグ アンド プレイ モニタ(標準モニタの種類)と表示が 変わっているのも気がかりです。 自力で問題解決は不可能と思い書き込みさせて頂きました。 どうぞ宜しくお願いします。
277 :
Socket774 :04/01/25 05:12 ID:rLlfQdmL
>>275 137GB以上はBIGDRIVE規格に対応させる必要がある。
@BIOSが137GB以上認識してなかったら、BIOSのアップデート
AXPならSP1をあてる
ドライブって? とりあえずモニタを元のモニタにする。 モニタのプロパティ→ドライバの更新→一覧(以下略 それとディスプレイアダプタのドライバを更新してみるとか。
279 :
Socket774 :04/01/25 05:16 ID:/CBDbrvd
グラフィックボードのドライバーをアンインストール、インストールで 直らないか? モニタのほうはグラボが勝手に識別してくれるかも。
280 :
Socket774 :04/01/25 05:17 ID:+Plof4W8
たんにドライバの問題じゃないのか?
281 :
Socket774 :04/01/25 05:30 ID:rLlfQdmL
直ったかい?
282 :
Socket774 :04/01/25 05:47 ID:+Plof4W8
GFだったらウィンドウズのアップデートからドライバもらえたぞ
>>275 全く認識されないのか?
128(137)GBとして認識されるのか?
>>276 そういう時は再インスコ。
>>275 BIOSのバージョンくらいメーカサイト行ってみてこい。
285 :
Socket774 :04/01/25 11:45 ID:X+y+n/7k
>132 プ
286 :
275 :04/01/25 11:48 ID:P4Le4tY4
>283 まったく認識されません。 ジャンパの設定、ケーブルの差し込み順など組み合わせをいろいろ変えてみましたが 起動時のBIOSで表示されないのです。
288 :
うさだ萎え :04/01/25 11:58 ID:YV5BHaES
>>275 まさか、ジャンパの設定とかいうオチはないよな?
違ったか。 DVDを外して、そこに付けてみれば原因わかるんじゃないの?
290 :
275 :04/01/25 12:03 ID:P4Le4tY4
>284 P4P800なんで、対応してるはずなんですけどね・・・
>>275 BIOSで認識すらされてない、か・・・
ケーブルがきちっと刺さってるかもう一度確認しる。
DVD側のケーブルと変えてみるとか。
ケーブル死んでるかもしれん。
293 :
Socket774 :04/01/25 12:09 ID:3H0D+NJi
>>293 ケーブルセレクトにした場合、ママンから遠い方がマスター、近い方がスレイブになるので、
余計なトラブル避けるためにもケーブルセレクトに準拠した順番につけてる。
ジャンパで設定してあるがな。
296 :
Socket774 :04/01/25 12:14 ID:3H0D+NJi
>>294 ,295サンクス
私もジャンパで設定済みですが、
今後は念のため、この推奨?順番でつけることにしますわ
297 :
Socket774 :04/01/25 12:26 ID:xMM6U1mi
パソコンの電気消費量がわかるソフト(フリー)ってありますか?
298 :
275 :04/01/25 12:35 ID:P4Le4tY4
>292 埋めてみました。 症状: Seagate 160GのHDD(7200回転・キャッシュ2MB)が認識されない。 XPの起動ドライブとして、Cドライブにするつもり。 テンプレ・FAQ既読YES/NO: YES CPU: Pentium4-2.60C CPUクーラー: とりあえずリテール M/B: ASUS P4P800 BIOS_rev: AMI V2.51 メモリ: Hynix 512M×2 (青いスロットに2枚挿し) IDE_プライマリ_マスター: IDE_プライマリ_スレーブ: IDE_セカンダリ_マスター: IDE_セカンダリ_スレーブ: DVD-RAM 松下LF-D521JD VGA: ELSA FX534 128MB VGA_ドライバ_rev: インストールまで行ってない・・・ FDD有/無: 有 その他デバイス1: 無 その他デバイス2: 無 その他デバイス3: 無 モニタ: EIZO T761 ケース: OWLTECH 型番失念 電源: NextWave LW-6350H OS: XP pro インストール予定 試したこと: ジャンパは全て試しました。BigDriveじゃなくする32GB限定でもダメ。 IDEケーブル挿し直し・電源ケーブル挿し直しはもちろん。 起動時にHDDから「ジーー・カチッ、ジーー・カチッ、ジーー・カチッ」と音がして それがちょっと不安。いままでMaxtorとかIBMでSeagateは初なんだけん、これが普通?
>>298 その音は・・・・・。
■ 内蔵メディアの物理的な障害
ttp://shattered04.myftp.org/item.html?TGT=pc_02 HDDの中には、メディア(円盤)が入っていますが、
この表面に損傷を受けるなどして、物理的に壊れることです。
HDDの円盤(故障HDDのもの)。鏡のように綺麗である。
ファイルの読み込みに非常に時間が掛かり、カコンカコンというような音を
~~~~~~~~~~~~
何度も繰り返している場合は、このメディア障害の疑いが濃厚です。
メディアからの読取りに失敗したヘッドが、読取りを繰り返している音のようです。
内蔵メディアの物理的な障害の発生要因としては、振動を与える(落とした、ぶつけた等)ことです。
円盤とヘッドはわずかな隙間しかなく、振動により円盤とヘッドが接触し、
メディアを損傷させてしまいます。
ヘッドとメディアとの空間には、煙も入れないほど狭い。回転中はその風圧で浮いている。
このような現象が生じたら早急にHDDを交換し、生きているうちにデータを退避させましょう。
損傷部分以外が使えるからといってそのまま使用していると、
エラーが広がり、最終的に使用不能になることがあります。
衝撃等でHDD内部に微細なゴミ(ディスク表面をヘッドが叩いて生じる)が生じ、
それがヘッドにぶつかってまたゴミを生じる...という現象が起こります。
そうしてはじめは少なかったエラー箇所が徐々に増え、広がっていくのです。
仮に衝撃に強いと言われるHDDでも、HDDを立てた状態でパタンと倒すと
それだけで対衝撃値を超えてしまいますから安心できません。
>>200 >>207 です。解決しましたヽ(´ー`)ノ
やはりマザーボードへのケースLEDコネクタ接続がミスでした。
原因は
K7S5A用に2pinの位置変更した電源LEDのコネクタでした。
K7S5A(v3.1)は大方のマザーと違い、電源LEDが隣り合っているのです…。
普通のは3pin仕様で真中が開いてるはずです。
マザーの付け直ししようかと思った矢先でしたので、余計な手間を喰わずによかったです。
今まで、コネクタ接続ミスでこういう状況になるマザーに出会ったことが無いのが、
今回の原因特定までの時間の遅さに繋がりました…。
次からは大丈夫です…多分。
で、苺皿の結果も書いてみちゃったりして。
1.6Vで2200で回ってます。室温25度でM/Bでのモニタ温度最大52度程度。
これ以上を試すつもりはないです。
ホントはもっと低電圧で回ってくれると嬉しかったのですが、1.55VではOSのインスト中にこけたので。
301 :
275 :04/01/25 12:45 ID:P4Le4tY4
レスを見てDVD-RAMドライブのケーブルに挿してみました。 DVD:スレーブ、HDD:マスター。ジャンパはケーブルセレクトとマスターとで両方。 そしたらDVDも認識されなくなりました。 >299 物理的に壊れてるのか‥‥ (;´Д`) シークしてるんかなぁ、Seagateはこれが普通なんかなぁ、と思ってたよ。 埒明かないんで店行くのが良さ毛?
>302 >301 まさかケーブルが両方とも死んでいるとは考えにくいのですが‥‥。 DVD-RAMドライブだけにすると認識するし。
>>303 ところで、HDだけでは試してみた。
それで駄目なら、お店にGO!
>>301 DVDに使ってたケーブルにHDDだけ繋いでみて。
それで通るならケーブル不良、だめならHDD不良の線が濃厚。
>>303 ってことはHDDの初期不良か持って帰ってくる時にぶつけたとかってとこか。
つーか、カッコンカッコン言っちゃってるHDDはどのみち怖くてOS入れられんよ
308 :
275 :04/01/25 13:06 ID:P4Le4tY4
実際に使っている既存機のスマートケーブルを引っこ抜いて交換してみた。 やっぱりダメだった‥‥店行ってくるよ (;´Д`)ノシ
初期不良ならまだ救いようもあるでしょ 買って数ヶ月で壊れられるより全然マシ IBM・・・_| ̄|○
test
症状: 初自作して1ヶ月たつのですが、昨日までは問題なく動いていました。 ところが昨日夜FF11中にPCが固まってしまい、Ctrl+Alt+Deleteでタスクマネージャを 開こうとしたのですが、開かず、何も反応しないのであえなく強制終了し、再び電源を入れました。 そしたら今までどおり動いたのでダイジョブかと思い、そのまま終了し今日PCの電源を入れたら いきなり画面にパワーセーブとかでてきて(電源入れてすぐにです)、勝手に休止状態になってしまいました。 何をしても休止状態を解除することができず仕方なくまた強制終了・・・ そして時間を置いて再びやると今度は起動し、XPにログインし、動くかなと思いながらとりあえずネットをとおもいきや、 急にマウス・キーボが反応しなくなりました。接続不良化と思ったのですが どうやらPCの画面自体がとまっています。右下の時計すら動いていませんでした。 ですので再起動すらおこなうことができず、また強制終了。。。 で、時間を置いてつけたら画面にまたパワーセーブ・・・これの繰返しです・・・ 強制終了がいけなかったのはわかるのですが、強制終了するしかない状況であったと思います。何にも反応しないんで。 何かいかれてしまったのでしょうか・・・勝手にパワーセーブになり、解除できないので何もできず困っています。。。 日本語下手でスイマセン・・・ 特に変なビープ音も鳴っていません。電源入れてプッっと短いのだけです。 テンプレ・FAQ既読YES/NO: y CPU:Pen4 2.6C CPUクーラー: CPU付属のもの M/B: ASUS P4P800 BIOS_rev:最新の メモリ: PC3200 512*2 DUAL IDE_プライマリ_マスター:Seagate SATA 7200rpms 160G IDE_プライマリ_スレーブ: IDE_セカンダリ_マスター: IDE_セカンダリ_スレーブ: VGA: Aopen GeforceFX5900 VGA_ドライバ_rev: 最新の FDD有/無: アリ その他デバイス1:オリンパスのMO その他デバイス2: LG電子 4040B その他デバイス3: キーボード: Microsoft Wireless Natural Multimedia Keyboard マウス: Microsoft Wireless IntelliMouse モニタ: 三菱 RDF173H ケース: 3Rsystem AIR 電源: ケース付属 OS: XPHomeSP1a 試したこと:接続しなおし。中身はいじくっていません。なにから手をつけたらよいか。。。
312 :
311 :04/01/25 14:47 ID:r/fcysmO
LG電子4040B→セカンダリマスタでした。
IBMはすぐ逝くって聞くけど、 漏れは、3台買って1台も逝ってないな。 HDはいままでで、海門のが1台逝っただけだ。
>>311 テンプレ・FAQ既読YES/NO: y
嘘をつくな。
テンプレ、FAQに載ってる事項で該当するのがあるから実行してから来い。
>>311 OSの再インスコ、できればクリーン・インスコで直るんじゃないのか。
助けてください! 某スレでも書いたのですが、先ほど買ってきたPC3200の 256MBのメモリ2枚を挿したのですがDualチャンネルと認識されません。 マザーはギガバイトのGA-8IPE1000Proです。 先ほど教えていただいたのですが48週物のサムソンメモリは最悪らしく たんに相性問題だったということなのでしょうか? それとも、Bios上で何か設定とかが必要なんでしょうか?
>>316 >>1 【注4】:他板及び他スレッドとのマルチポストの質問は厳禁。
必ず移動する旨を移動元スレに明記してくること。
319 :
316 :04/01/25 15:01 ID:5JahepZL
糞メモリーのスレにこちらに移動すると明記してきました。 よろしくお願いします。
320 :
Socket774 :04/01/25 15:03 ID:C8I8k4ZF
すいません。どうか教えてください。 初めて自作してるのですが、ヒートシンクのCPUがあたる銅 の部分に透明のシールがはってたのですが、これははがしてよかったのでしょうか? はがしたあとによく調べてみると熱伝導シールなるものがあると書いたので、 もしかしたらはがしたらだめだったのかなと・・・・ あと、シリコングリスはヒートシンクに塗ればいいのですよね? 初心者な質問で申し訳ないですが、どうか助けてください。
322 :
311 :04/01/25 15:05 ID:r/fcysmO
>>314 画面に映らないという項目に該当するかと最初は思いましたが
映らないわけではないので。パワーセーブになるのは写らないとは違うかと思いました。
また、起動しないも若干違うのかと(時間おいてやると起動はするのですが。。。)
でも動かないことには変わりないのでやはりこの部分に該当するのですね。。。
>>315 試してみます。
324 :
320 :04/01/25 15:08 ID:C8I8k4ZF
>>321 これは熱伝導シートってこと?
ついてたのは透明のナイロンみたいなもので、これは熱伝導シートで
はなくて、ただ保護してるだけなのかなとおもってはがしちゃいました。
はずしたらだめだったのかな?
>>316 Q1.スロットの何番と何番に刺したのか
Q2.何を見てヅアル駆動でないと判断したのか
326 :
691 :04/01/25 15:10 ID:VO6tTRKl
質問させて下さい 先日ベアボーンを購入して自作したのですが、CPU認識で異常を感じます 以下構成です CPU: AthlonXP 2600+ Bartonリテール CPUクーラー:専用 M/B:iDEQ200V内臓 KM400チップセット BIOS_rev:最新 メモリ:DDR400 512M IDE_プライマリ_マスター:80G HDD IDE_プライマリ_スレーブ: IDE_セカンダリ_マスター:ノーブランドCD-ROM IDE_セカンダリ_スレーブ: VGA:オンボードFDD有/無:無 AthlonXP2600+では実クロック1.91GHzのハズなのですが、 認識/表示が1.144Gzのまま変更できません CPUIDで確認した所、L1/L2は64k×2/512k Systemclock100Mhz/Systembuss200Mhzでした 下手に手動倍率変更すると起動しなくなる次第です どうすれば宜しいのでしょうか?
327 :
316 :04/01/25 15:12 ID:5JahepZL
>>325 レスありがとうございます。
>Q1.スロットの何番と何番に刺したのか
1番目と2番目です。
隣同士に挿してあります。
>Q2.何を見てヅアル駆動でないと判断したのか
PCを起動させたとき最初に黒い画面でCPUやHDDの情報が出ると思うんですが
その画面にシングルチャンネルと書いてありました。
331 :
326 :04/01/25 15:25 ID:VO6tTRKl
>>327 1と3
2と4スロット同士でDual動作するような...
>>328 BIOS内にCPUClockの項目は一つで、
現在100にて動作中 上限が130らしいですが...
124あたりを越えると起動しなくなります...
>>331 M/B上に100,133/166MHz切り替えのジャンパあるんじゃねーの?
333 :
316 :04/01/25 15:30 ID:IpeA7ynf
みなさんありがとうございます。 1と3に挿したらDualチャンネルできました! これからメモリのベンチやってみてみようと思います。 ありがとうございました!
334 :
326 :04/01/25 15:39 ID:VO6tTRKl
335 :
311 :04/01/25 16:00 ID:r/fcysmO
再インスコ前にもう一度電源入れてみました。 そしたら、 「Microsoft Windowsは致命的なエラーから回復しました。」 と出てきました。 直ったっぽいですw やっぱり強制終了がいけなかったんでしょうか。。。 ありがとございました。
ペン41.6Aとセレロン2.4Gを比較すると、体感差はどのような感じでしょうか キビキビ度、3Dゲームはペン4優勢、エンコはセレロン、と予想していますが
337 :
275 :04/01/25 16:22 ID:OBfPfZ3R
Seagate160Gが認識されなかった者です。 店員がテスト用マシンに繋いで、例のジーーカチッジーーカチッ」音を聞いた瞬間、 「あ、初期不良ですね。ジャンパ変えてもダメですし、交換します」と言われましたw 自作4台め、HDDはSCSI入れれば13台めだけど、初期不良なんて初めて。 こういうことから「○○○はダメだ」ってアンチが生まれるんだろうなぁ ってことで2,000円差額払ってMaxtorに換えてきました。 繋いで認識OK。XPインスコしてきます〜。 レスくれたみなさん、感謝 m(_ _)m
>>336 セレ ( ゚д゚)ポカーン
P4 ( ゚Д゚)ゴルァ
339 :
Socket774 :04/01/25 16:46 ID:oVWg9gCj
中古パーツ買ったことあるひとで、 既に壊れてたのを買ってしまったor買って一週間程度で壊れたってひと どのくらいいる?
オアシスポケットを1000円で買ったら案の定壊れてたが
>>278-
>>283 糞亀レスすみません。
PCいじってたら寝てました。
皆さんのおかげで直りました。
VBのドライバを入れる
↓
再起動
↓
エラー表示消えるも4色表示
↓
右下バルーンクリック
↓
ディスプレイの解像度を上げるOKクリック
↓
元通りの画面表示
どうもありがとうございました。
342 :
276 :04/01/25 16:57 ID:CuFurqJe
BIOSの設定のDRAM Burst Lengthって4と8のどちらでいいんでしょうか? メモリはDDR-SDRAM 256MB PC2700 CL2.5×2です。
344 :
Socket774 :04/01/25 17:01 ID:EZIkU43n
突然増設したHDDが不調になりました。 当方XPです。 症状:HDDにアクセスするとCPUが100%になる。 固まるが、一応ファイルにはアクセスできる。 原因?(avi)を消そうと思っても消えない。(セーフモードでも不可) どこを見ても正常に動いていると表示される。 msconfigを実行してスタートアップを全て無効にしたが意味なし。 ウイルス感染はしていない。 最近:USBからPS2のマウスに変えた nyでファイルのチェックの為強制変換したファイルがどうしても消えない その他のHDDは異常なし どの様にしたら正常に戻るのでしょうか? よろしくお願いします。
度々すみませんが質問をさせてください。 ・立ち上げ時VAIOSの画面のboot from CD の項目で引っかかるのはドライブの問題でしょうか ・VAIOS設定画面で読み込む順番は何を一番初めに持っ てくれば良いのでしょうか(現在floppyがfirstですがフ ロッピードライブはありません) 宜しくお願いします。
>>347 おまえ、そのPC自作じゃなくて誰かに組んでもらっただろ?
349 :
344 :04/01/25 17:16 ID:EZIkU43n
キャッシュを全て消しても消えません。
どうやったら消えますか?
>>345 seagateのサイトに行ってダウンロードしましたが、
何も変わりませんでした・・・。
>>347 >・立ち上げ時VAIOSの画面のboot from CDの項目で引っかかるのはドライブの問題でしょうか
VAIOSってなに?新技術???
>・VAIOS設定画面で読み込む順番は何を一番初めに持っ
CDブートしたいならCDドライブ
VAIOSの事なら、ソニーに聞いたほうがいいよ。
HDDが突然増設されたのか・・・
>>348 はい
知人に頼み作ってもらいました。
知人が海外に行ったのでここで質問させて頂いてます。
>>350 VIOS(スペル合ってますでしょうか)でした。
PCに電源を入れた後に出てくる白黒の画面のことです。
boot from cdの項目でドライブがキュイッキュイと音を上げ
そこで少し固まるのです。
>CDブートしたいならCDドライブ
何をしたいというのはないのですがこの設定は手を加えなく
ても良いのでしょうか。
>>353 知ったかぶりをしてすみませんでした。
宜しくお願いします。
>>355 逝ってよし
>>1 【注2】:以下のPCはこのスレではサポートしません。
・友人、知人、兄弟等に組んで貰って譲り受けた他作PC(譲って貰った人に聞いて下さい)
>>355 >知人に頼み作ってもらいました。
>知人が海外に行ったのでここで質問させて頂いてます。
やっぱりな、今までそれを隠してみんなを騙して来たんだな
>>1 【注2】:以下のPCはこのスレではサポートしません。
・友人、知人、兄弟等に組んで貰って譲り受けた他作PC(譲って貰った人に聞いて下さい)
これはこのスレの大前提だ。オマエの脳内知人でも何にでも国際電話して聞け。
二度と来んなヴォケが!
>>355 一つだけ言っておく
BIOSだかんね!
>知人に頼み作ってもらいました。 って言っちゃうと答えてくれないよ。あ〜あ。
360 :
355 :04/01/25 17:37 ID:CuFurqJe
そうですか 失礼しました。
実は
>>347 のPCはVAIOノート
VIOSに入る方法は起動時にF2
まっ、テンプレすら読まない阿呆は放置って事で
困っているのでなくて、マザーボードにVGA display機能とサウンド機能が 有る時に、スロットに同機能のボードを装着した場合の動作状態については 、他のマザーボードでもこうなっているかという確認なんだけど。 マザーボードはAOpen AX4SG-UL PCI slotにサウンドカード Creative Sound Blaster Audigyを装着。 これの装着については特にBIOSの変更無し。 マザーボードにはオンボードのサウンド機能がある。 コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイスのプロパティ ここで、再生・録音・MIDI音楽再生の其々のについて、入出力デバイス (SB Audigy Audio[9000] / Realtek AC'97 Audio)を切替えて両方とも使 用できる。 AGP slotにAOpen Aeolus FX5600-DV128を装着 マザーボードにはオンボードのVGA display機能がある。 BIOS->Advanced Chipset Features->Init Display First で"AGP/onBoard VGA"又は"PCI slot"の切替えができる。 onBoard VGAはAGPとして制御される。onBoard VGAとAGP slotのグラフィッ ク機能では、AGP slotの方が優先されるみたい。 APGにグラフィックボードを装着した場合、オンボードのanalogue port (D-Sub 15pins)にモニターのケーブルを接続しても何も映らない。
>>364 どっかの誤爆?なんか唐突に語り出してるけど。大丈夫?
>>364 は
「漏れはこうだけど、喪前らはどうだ!」といいたい、自意識過剰かつ自己顕示欲の塊のような人間のようです
368 :
Socket774 :04/01/25 17:56 ID:+Plof4W8
>>344 =犯罪者
HDDが不調になりました? ぜんぜん正常です
ちなみに捨てれるよ
って 知ってるってことは おれも犯罪者!?
警察行ってきます
>364 ハァ? それで CUSL2とかあのへんのi815搭載ならAGP/オンボード切り替えで トラブル奴がいたけどな
なんだかデムパぎみの人とかny厨とか脳内知人さんとか ここはバラエティー豊かなインターネッツですね。
つーか、ここ質問スレだし。 さっきから、グズグズだなこのスレ。
372 :
320 :04/01/25 18:04 ID:C8I8k4ZF
このスレこんな状況じゃー存在意義なしだな。
320 名前:Socket774 本日のレス 投稿日:04/01/25 15:03 C8I8k4ZF すいません。どうか教えてください。 初めて自作してるのですが、ヒートシンクのCPUがあたる銅 の部分に透明のシールがはってたのですが、これははがしてよかったのでしょうか? はがしたあとによく調べてみると熱伝導シールなるものがあると書いたので、 もしかしたらはがしたらだめだったのかなと・・・・ あと、シリコングリスはヒートシンクに塗ればいいのですよね? 初心者な質問で申し訳ないですが、どうか助けてください。
テンプレを読まないヤシが質問する ↓ テンプレ嫁と書かれる の繰り返しだな。
376 :
フジ2 :04/01/25 18:38 ID:K8XD5Wi0
マザーを買った当初はゲームにハマルとも思ってなかったので オンボードAGPのマザーを買ってしまいました。 んで、今3Dの激しいゲームをやるべくビデオカード購入予定なわけですが マザーがAGP4Xにしか対応してましぇん。。。 1万円くらいでビデオメモリ256でGeforce5200かRadeon9200のってあるんですけど どちらもAGP8X対応、一応4Xのマザーでも動くとの事なのですが 性能って激しく削られますよね?? そこで質問、同じ構成の(GPUとメモリなど)PCI対応とAGP8Xを無理して4xで使うのだったら どちらが使い物になります?? それと、ビデオメモリって多い方が有利だったりします? マジレスキボンヌです。。。 (先ほど間違ってマックの方にカキコしてしまった、マルチじゃないデス…)
>>376 ここでも鼬外ですが。
それと漠然といろんな事聞き過ぎ。
ビデオメモリーとAGPの速度って?くらいは
検索すれば幾らでも解説サイトがあるでしょ。
ついでに何のゲームをするかで
ダイレクトXとかOPENGLとか、
ビデオボードによって対応してるのが変わってくるから。
ゲームのスペック表でそこいらを確認の事。
>>376 X4もX8も対して変わらん。
ビデオメモリは128Mで充分、
且、低価格カードだと128Mのが256Mより速度が早いケースも多々ある。
つーか、オンボードAGPって何だよ?
>>376 >性能って激しく削られますよね??
ません。
3Dゴリゴリのゲームするんだったら1万円クラスはやめとけ。
せめて2万円以上出せ。以上。
380 :
緋色 :04/01/25 18:52 ID:4CC1sWPt
2月にインテルの価格改定で全体の値段が 予測で1万ほど下がるって聞いたのですが 自分はアスロンつかってるんでペンディアム物が使えません しかし、今の自分のCPUは1.1GHzしかないので ペンディアムに乗り換えようと思ってるんですがどうでしょう?
385 :
Socket774 :04/01/25 19:00 ID:C8I8k4ZF
うんこすれ
386 :
緋色 :04/01/25 19:02 ID:4CC1sWPt
>>384 ここでペンディアム批判されてるスレやレスをよく見るので
アスロンのほうが良いのかと思ったんで
どうなんでしょうかということです
たぶん
389 :
.. :04/01/25 19:07 ID:lqN0FG0d
メモリについて質問があります DIMM?SDRAM?のメモリには切り欠きが2つのものと3つのものがありますよね? 2000年ごろのマザーボードがあり、切り欠きが3つのものがほしいのですが 現在は2つのものが主流で、入手しにくくなっているのでしょうか、 なかなか手に入りません。やはり現在では手に入りにくいものなのでしょうか?
391 :
389 :04/01/25 19:28 ID:lqN0FG0d
すいません、VAIOのPCV-J15のマザーを流用したいと思っています
切り欠きが3個のメモリなんて聞いた事が無い。
>>389 DDR-SDRAMとSDR-SDRAMの違いだ
DDR-SDRAMが二つ
SDR-SDRAMが三つ
394 :
393 :04/01/25 19:34 ID:1cv2q8Ea
って違う 確認せずに書いたらいかんね ごめん嘘です
395 :
389 :04/01/25 19:35 ID:lqN0FG0d
>>393 なるほど イメージ検索で具具って見たらわかりました ありがとうございます
>>392 すいません SDRが二つでDDRが一つですね
つーか今度はメーカー製PCなのを隠して質問かよ・・・
>2000年ごろのマザーボードがあり、切り欠きが3つのものがほしい 信じがたいが実物をみて言ってるのだろうか・・・ SIMMも一つだったね。
>>391 調べたらPC133 SDRRAM だな。
メーカー品は指定メモリというのがあるのでそれを買えば。高いけど。
まぁバルクのでも動くとは思うが自己責任で。しかしPC133は現在安くない
のでマザー流用はまったくお奨めではない。
それからメーカー品流用はドライバ等の関係から初心者ができるものではない。
>>396 別にマザー流用くらいはかまわんと思うが・・・。
いっさいがっさい使いまわすわけでもないだろうし。
401 :
Socket774 :04/01/25 20:29 ID:6Vs4bTxH
USB機器(プリンタ、スキャナなど)をつなぐと 温度が10℃以上高くなります。通常36〜40℃接続時56〜62℃室温16〜20℃ これはなぜ?仕様か?故障なのか? 温度はspeedfanで測りました。 PC構成 OS:WINXP CPU:アスロンXP2800(クーラーは付属のもの) マザー:A7N8X−X 電源:TORICA製Sei Lite(400W)
調べても無かったんですが PAL穴って何ですか? AMD系MBのスレに良くでてるんですが、 4つの穴の事だと思うんですが、どうやって 使うんでしょうか?ショップでCPUファンを 見てもそれらしい用途のピンは見当たりま せんでしたが・・・・・・
>>402 >>1 Google等で調べ、それでもわからないことがあったらここで訊いてください。
404 :
401 :04/01/25 20:49 ID:6Vs4bTxH
G調べ方が悪いのかもしれないけど、 oogleで調べて分からなかったからここで訊いたのだが・・・
406 :
401 :04/01/25 21:00 ID:6Vs4bTxH
負荷は0〜2%程度で、つなげただけで温度が上昇します。
ディスプレイが旧式でボロ過ぎて、たまーに音もせずに消灯してしまいます。 叩くと治るのですが、なんとか正常動作に持ち込む方法って無いでしょうか? 感電がコワーなのであんまりいじりたくないのですが、中開けてホコリを 風とかで飛ばしたりするだけで好転したりしますか? ダメだったら買い換えます。貧乏学生なので何とかしたいです。 何かよい案ありましたら宜しくお願いします。
>>401 Probe(最新はV2.22.04)ではどうなるか調べてみたら?
410 :
407 :04/01/25 21:10 ID:gYYnK6i7
>>408 ありがとう御座います。
少し調べてみます。が、難しそうですね ε= _| ̄|〇
>>365 〜367
>>「漏れはこうだけど、喪前らはどうだ!」といいたい、
自分の考えを整理していただけです。
このスレッドを随想録みたいに使ってすいません。
412 :
Socket774 :04/01/25 21:17 ID:1PEbVz3Z
>>401 俺も同じ質問しようとしてた。
O S:XP HOME
CPU:XP2500
M/B:GA-7N400PRO2
電源:ミツバチ
CPU温度がAIDA32読みで、USBをつなぐと10〜15℃くらい高くなる
なんでだろ
>>412 USBに電力もってかれてんじゃネーノ?
>>401 >>412 何の温度の話かわからんのだけれど
それに実際に温度が上がってるのと温度表示がおかしいのとでは
起こってることが全然違うわけなんで、そこは確認してもらわないとね
USBで電力使う分から温度が上がっても不思議じゃないけどね
仕様か故障かはメーカーの中の人に聞いたらいいよ
USBって、そんなにCPUに負荷かかんのかな? だとしたら、ノートPCにUSBって自殺行為な気が・・・
416 :
412 :04/01/25 21:35 ID:1PEbVz3Z
>>413 どうもです。
分かっているのは
PM-G800は温度が高くなる。USBマウスは変わらない。
417 :
412 :04/01/25 21:39 ID:1PEbVz3Z
>>414 言葉足らずでごめんなさい。
CPU温度です。
418 :
402 :04/01/25 21:50 ID:zz+dGhi0
>402 googleでどこに出ているのか、検索ワードを教えてください。 ”PAL”、”PAL穴”では分かりませんでした。 その上で聞いたつもりなんですが・・・・・・
419 :
Socket774 :04/01/25 21:51 ID:zz+dGhi0
↑>403でした
>>418 PAL穴で検索して1ページ目のサイト全部見ろヴォケが。横着するな。
>>420 甘やかすと付け上がるんで止めて。
グラディエーター(RD3XP)というスマートケーブルに変えたところ HDBENCHのREADが若干上がり、WRITEのスコアが半分になりました。 これってどうよ? フラットケーブル使用時 Read Write RRead RWrite 47805 48530 15030 24265 グラディエーター(RD3XP)使用時 Read Write RRead RWrite 48878 23486 13345 11475
424 :
Socket774 :04/01/25 22:41 ID:MCQJwDgK
初めて自作PCに挑戦しようと思っています。HDDのシリアルATAとATA100/133に ついて質問させて下さい。マザーボードはABIT IS7-Eを使用しようと思っています。 これはシリアルATAに対応しています。最初にお伺いしたいのは、シリアルATAと ATA100/133は同じケーブルなのですか(差込口は同じなのでしょうか)? それとも規格が違うのでケーブルもまったく違うものなのでしょうか? それとABITの公式サイト見てもわからなかったのですがマザーボードを 買うとシリアルATAのケーブル等はついてくるのでしょうか? ご教授下さい。
>>424 シリアルATAのケーブルは全く規格が違うよ。
ケーブルが付属してるかどうかは知らん。(たぶん入ってると思う)
>>424 その程度の知識でS-ATAに手を出すのは止めれ。
ドライバ導入で間違いなくコケる。
428 :
113 :04/01/25 22:49 ID:MhkKayMl
メモリ換えても電源換えてもマザー換えても直りませんでした。 もうわけがわかりません。
>>113 CMOSクリアしたならBIOSにLoadDefaultやって設定をやり直すこと
マザーボード交換してHDDそのまま使ってるならOSをインストールし直すこと
ウィルスやワームに感染してないか調べること
マザーボードのコンデンサが逝ってないか調べること
あとはどこが悪いか地道に調べるしかない
もしDVDドライブを外しても同じ状況なら、DVDドライブは悪くなかった
らしいという要領で、どこが関係してる問題か突き止めること
それが無理なら販売店に相談すること
動かない・再起動するという症状の原因は色々考えられるので、
ここで質問してても誰かが真実を言い当ててくれるというものではない
430 :
Socket774 :04/01/25 23:10 ID:EnLeJkFe
ジャンクのHDDなしのノートを買って、HDDを入れるのって簡単ですか?
つみまちぇん。 ペンティアム4 2.6CのCってどんな意味ですか?
>>430 ここで聞いてるようなお前には無理
>>431 >>1 Google等で調べ、それでもわからないことがあったらここで訊いてください。
433 :
431 :04/01/25 23:26 ID:LhO6MKo6
google検索が下手なのか、でてきません_| ̄|○
434 :
Socket774 :04/01/25 23:30 ID:MCQJwDgK
>>424 です。
皆さんありがとうございました。取りあえずS-ATAにはしないようにします。
マザーボードには「シリアルATAx2」としかかいてありませんがATA133の
HDDは繋げますよね?それともこのマザーボードではATA100/133は使えないのでしょうか?
最近ここって”自作PC”の初心者スレってよりも”PCそのもの”の初心者スレ化してるな
>>434 質問の前にスペック表を隅から隅まで読み直せ。
>>424 部品買って、組立て始めてから質問しようよ。
440 :
431 :04/01/25 23:39 ID:LhO6MKo6
解決しました、FSB800って意味でした。
441 :
Socket774 :04/01/25 23:43 ID:RiFFO2dJ
AopenのMX46-533GN買ってきて一通りセットしたんですが、デスクトップが電源OFF状態 と同じように表示されません。電源、VGAボート両方とも確認済みです。 ケースの配線であまってるのは別にいいんですよね? 必要な部分は接続してると思うので
442 :
Socket774 :04/01/25 23:43 ID:MCQJwDgK
>>424 >>434 です。
皆さん本当に申し訳ございませんでした。丁寧にお答え頂き感謝致しております。
ご迷惑をお掛け致しました。
443 :
Socket774 :04/01/25 23:46 ID:8Kc6ycEC
pentiumとathlonの違いは、簡潔に言ってどういったものなのでしょうか?
>> 441
こちとらエスパーぢゃないんでおまいの「一通り」がどう繋いでいるのか
までは判らん。
>>1 読んでパーツ全部書き出せ。
「ケースの配線」のどれが余っているんだ。
最近の質問者は特に脳内自分理解だけで質問するが、そんな質問内容で答えられる
訳がないだろうが。
提案だが。
テンプレ守らない質問はスルーでどうだろうか。
>>447 スルーでお願いします。
自分で自己解決します。
今日いろいろパーツ買ってきてPC組み立てたんですが、どうもOSインスト中に止まってしまいます。 止まる時に出る英語を訳すると、「ハードドライブがウイルスにかかってる可能性がある」とかどうとか・・・ NF7-Mというマザボなんですが、どうもサムスンのメモリとの相性もあまりよろしくないようで・・・ そういえばHDD買うときに店員が「動作不良のヤツだったので動作チェックしたが問題なかった」とか言ってた物を買ったのですが・・・ これが原因かな・・・ こういう画面がでたことある人っています? 対処方法とかあればよろしくおねげぇします。
450 :
402 :04/01/26 01:45 ID:2jCZcRps
>420 ありがとうございます。PALの本来の目的が分からなかったのですいません。助かりました。 >421 そんなに怒らなくても・・・・・・最近自作してないので特定のメーカー用のファンの穴が PC標準用語になるとは思いつきませんでした。しかしヴォケは無いと思いますが。 ここは初心者イビリの人が多いみたいですね。 まだ専門スレの方が怒られてもぼけ扱いされないので良いです。 さっさと逝きます。ありがとうございました。
2chなんだから煽られても泣くな。
453 :
449 :04/01/26 02:28 ID:ZZdUCrcd
memtestすら起動しません・・・ FDDを起動するときに優先的にしてもです。 明日HDDとメモリを店にもっていって交換してもらうかもしれません。 あれ?なんか自己解決しt(ry
USB機器を繋いで100%負荷になるのは、タブレットとかの常時監視してる物。 実際はたいしたこと無いが。
ATA100まで対応のマザーボードにATA133のHDDを取り付けることはできますか? もちろん性能は落ちると思いますが。 それとi865PEでHDDは最大どれくらい認識しますか?160GBを2つ付けようと 考えています。
457 :
Socket774 :04/01/26 09:52 ID:ID2mkEmd
IDがIDなんですがどうしたらよいでしょうか・・・
459 :
Socket774 :04/01/26 13:04 ID:Rd17WAcn
マザーボードを交換する際のシリコングリス塗布についてなのですが 外した後の、ヒートシンクとCPUに付着したシリコングリスの残骸の除去はティッシュなどで拭いちゃって良いのでしょうか? また、どれくらいまで綺麗にすればいいのでしょうか?
>>459 よい。ティッシュでふき取れる程度を除けば問題ない。
でもティッシュのカスがコアの上に残らないように注意。
461 :
Socket774 :04/01/26 13:21 ID:H3AbRdOS
その、「カスが残らないように」ってのが難しいんだよね(w なにか液体で拭き取れればなぁ。 ZIPPOオイルと綿棒で取れ!っていうけど、 怖くて出来ない。チャレンジジョイ。
凝り固まったシリコングリスには灯油使え その後エタノールで油分を取り除くとイイ
463 :
Socket774 :04/01/26 13:38 ID:Rd17WAcn
>>463 そこを参考にするのなら注意する点は無い。
すみません。助けてください 最近何故かAVIなどの動画を見てるとPCが固まったり落ちたりするんですが 原因がわかりません、電源かとも思いましたが、ベンチやFFをプレイしてる間 など、負荷をかけてみても全く落ちません。 コーデックなどがおかしいのかと思い、勢いでクリーンインストールしてみたんですが やはり、動画見てる時だけ固まったりしてしまうのですが・・・ メモリーチェックもMemtest-86でやってみたんですがエラーなし・・・ 原因わかる方、いらっしゃいますでしょうか・・・ご教授下さい(´・ω・`) FFプレイするより動画見る方が電源とかに、負担がかかるなんてこと無いですよね?
Intel腐ってるの価格改正が2月1日って本当? 検索してみてもひっかからなったんだが・・
>>465 マルチメディアデバイスをさしているなら抜いてみるべし。
468 :
Socket774 :04/01/26 13:53 ID:LfirLrGs
知人が外付けHDを分解して内蔵にできるのか聞いてきました。 分解して内蔵HDになるもん? とりあえずヤバ気なので止めときました。
>>466 本当。
でもすべての価格が下がるわけではなさそう。
AMDもそれに乗じて値下げするかも。
472 :
459 :04/01/26 14:19 ID:Rd17WAcn
なんとか無事にヒートシンクをつけられました。 レスして下さった方有り難うございました。
>>468 外付けHDDの中には部品として内蔵HDDと同等な物が
入っていることもあるが、実際に同等であるという保証はないし、
取り出して内蔵HDDとして使える保証も無い
人に聞かなきゃわからないくらいならやめとくのが正解
元に戻せる自信が無いなら分解しないのが正解
>>468 っつーか外付けって中にHD入ってるだけだから
ばらせば普通のHDDが出てくる。
475 :
Socket774 :04/01/26 14:32 ID:MPOboNPv
>>465 LANボードとかサウンドカードとか。
こういうのと喧嘩することがよくある。
実を言うと俺のXPマシンも動画を見ると落ちることがある。
原因不明だからビクビクしながら使っているが。
インテルのチップセットが50℃ぐらいにあがりますけど 大丈夫なんですか? PC久々なんでよくわかんなくなっちゃって混乱してます 誰か教えてください
それだけじゃ分からんよ 取り敢えず動いてるのならいいんじゃない? 止まったり壊れたらもう一回聞きにくれば?
>>474 横レスでもうしわけないんだが、
内蔵HDDを外付けみたいに使えるようにできるんっけ?
たしかそれっぽいツールがでてたと思うんだが。
とにかく安くあげたいもんで。なんせ金が内蔵。
>>467 >>475 どうもです。とりあえずUSB関係に刺さってたカメラなどを全部抜いて
サウンドはONボードなんでLANカードのスロットとキャプチャーカードのスロット
刺しなおして、動画再生してみています。しばらく様子を見て夜か明日辺り
ご報告させて頂きます、有難うございした。
481 :
476 :04/01/26 15:37 ID:uhJfwMoL
>>477 質問が中途半端ですみませんでした
今のところせいじょうに動いてるんですけど
これから夏にかけてちょっと心配なんで
865のチップセットは何度ぐらいになると正常に作動しなくなるのかと
いうことが知りたかったんです
482 :
Socket774 :04/01/26 15:38 ID:6PwiWDMI
なんで石を見ただけで、何のチップかわかるんだ?
石にそう書いてあるから
>>481 気になるならマザボのチップ全部にシンクはりつけちまえ。
485 :
Socket774 :04/01/26 17:40 ID:qsABIQwU
>>480 ああ、それそれ。
でも、それだと素直に外付け買った方が安い・・・
486 :
Socket774 :04/01/26 18:04 ID:G0xaSUqx
マザーのシリアルATAコネクタがSATA0、SATA1と二つあるんですが、 BASE設定で使いたい場合、 どちらにつなげばいいんでしょう?
初めての自作を前にパーツ選びに四苦八苦しています。 そこで質問なんですが、IEEE1394が標準で付いてないマザーで ケース前面のIEEE1394ポートを利用したい場合、 別途購入するものはボードだけで良いんでしょうか?
489 :
Socket774 :04/01/26 18:56 ID:qF58ZCot
この度、MBとCPUを変更しました。 今までセレの466だったので、体感的にも早くなり満足なんですが、 起動時間だけが以前よりかなり遅くなりました。 OS(98)のロゴまでは早いんですが、 その後デスクトップの画面が表示されるまでが、 今まで10秒以下だったのが、現在は15秒以上かかります。 OSインストールしただけの状態でも遅いです。 ビデオカードをオンボードからAGP接続に変えると遅くなりますか? MBやビデオカードの設定等で早くなるのでしょうか? MB(新品)AOpen AK77-400N CPU(新品)Athlon XP 2200+ ビデオ(新品)POWERCOLOR RADEON 8500LE HD 以前と同じ MBとビデオのドライバーは最新のをDLしました。
>>489 デバイスのチェックとかで時間がかかるんだよ。
10秒が、15秒って、、 Win2000でいろんなのくっつけたら
何分かかると思ってんだよぅ。
493 :
教えてください。 :04/01/26 21:16 ID:BiatkmAo
メルコの外付けHDの抜け殻(型番:DSC-U30GTV)に内蔵用HDを入れて外付けHDにしたいのですが、うまく認識してくれません。 ジャンパピンの設定がよくわからずに内蔵用HDを買った状態で抜け殻にセットしているのですが、ジャンパピンの設定に関係はあるのでしょうか? パソコン初心者なのでよくわからずに困っています。 誰か教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。
>>493 変換基盤が対応してないならいくらやっても無理っぽい。
とりあえず片っ端からジャンパためせば?
>>493 領域確保してないだけとか言う事は無い?
>>497 >>1 Google等で調べ、それでもわからないことがあったらここで訊いてください。
以前にも質問させてもらいましたが、 色々やっても出来ないのでまた質問させてもらいます。 自作して電源を入れてみましたが、モニターに何も映らず、 BIOS設定にも移れません。 CPUクーラー、電源、は動きますし、 HDDの動いている音もします。 マザーボードのランプもちゃんと点灯しています。 CPU:AthlonXP2600+ CPUクーラー:純正クーラー M/B:ASUS A7N8X BIOS_rev:いじる所まで辿り着いていない メモリ:PC3200 256MB IDE_プライマリ_マスター:HDD Maxtor 60G IDE_プライマリ_スレーブ:CD-RW/DVD HT-DT-ST GCC-4120 IDE_セカンダリ_マスター: IDE_セカンダリ_スレーブ: VGA:Gefroce2MX400 64MB VGA_ドライバ_rev: FDD有/無:あり その他デバイス1: その他デバイス2: その他デバイス3: キーボード: PS/2 マウス:PS/2 モニタ:SONY SDM-M51D ケース:不明 電源:オウルテック社製 SS-400FB 400W OS:XP HOME 試したこと: ビデオカードの交換、ジャンパチェック、メモリの差し替え、CMOSクリア 最低限の構成(電源・マザーボード・CPU・メモリ・VGA)で起動もしました。 ユーザーガイドには 「メモリやビデオメモリ、CPU等に異常がある場合はビープ音で知らせる」 と書いてあったのですが、何の音もしません。 素直にM/Bを買い換えろということなのでしょうか?
500 :
快適PC :04/01/26 22:28 ID:z0XLS1Ex
AUSUSやINTELをはじめMSI等からCPU2個対応のマザーが発売され、価格もかなりこなれてきたが、 P4の10万円近くもするET(エクストリームエディション)内蔵させたPCと比べて、性能的、経 済的にどうでしょう。
<<499 新品で買ったのか中古かで答え方も変わる。FSB266になってる?(自動設定かな??)
>>500 × AUSUS → ○ ASUS
× CPU2個対応のマザー → ○ デュアルCPUマザー
× ET → ○ EE
君には分不相応のスペックなので考える必要はありません。
もっと基本的なところを勉強しましょう。
>>499 原因として濃厚なのはメモリだと思います。
nForceマザーはメモリを選ぶ傾向があるので、PC3200ノーブランドメモリだと
動かないことも…
505 :
Socket774 :04/01/26 22:47 ID:P8kuoc+K
教えてください。 「Athlon XP 1400+」って何Mhzですか?
508 :
快適PC :04/01/26 23:11 ID:z0XLS1Ex
>>500 確かにASUSやEE等記述上の間違いはありましたが、私が言わんとすることは
伝わったはずです。記述ミス=分不相応と断定し、本質的な回答を全くする気
がないのなら書き込みしなきゃいいのに。
510 :
快適PC :04/01/26 23:14 ID:z0XLS1Ex
>>500 経済的にはP4の方がマシ
デュアル対応マザーはサーバ用途が一般的だからね。
手持ちのパーツが流用できなかったりする
>>510 デュアルCPUは「速くなる」ではなく「遅くならない」
>>499 MB・CPUだけで電源投入したときに「メモリありません」の
音はしますか?
514 :
快適PC :04/01/26 23:18 ID:z0XLS1Ex
515 :
Socket774 :04/01/26 23:52 ID:67Xblc1Y
ご質問があります CDを読み込まなくて困っています 音楽CDは読み込むのですが、ドライバーCDなどをインストールしようとすると エラーが出てしまいます OSはxpです どなたかご教授お願いします
517 :
Socket774 :04/01/26 23:59 ID:67Xblc1Y
>>516 板違いでしたか、ゴメンなさい;;
とりあえず初心者板で聞いてみます
518 :
Socket774 :04/01/27 01:13 ID:HMXfnHXa
かなり初歩的な質問で悪いんですが 今CPU AMD850MHZ RAM SDRAM133MHZ でメモリーを384MBつんでいるPCで XPを入れたら非常に動作が重いんです でCPUをpen4 2.6Gいれようと思っているんですが RAMのPC133の方もかなり古くダメダメなような気がします 実際RAMとCPUどっちを入れ替えたほうが速度的に速くなるんでしょうか? PC133とPC3200がかなり速度的には違うものなんでしょうか? PC133とPC3200何が違うのかも教えてもらえませんか?
520 :
Socket774 :04/01/27 01:36 ID:9Ev+xxKn
ASUSのP4P800使ってます。 シリアルATAのHDDを認識するようにしたいのですが、 RAIDセット作成の画面が出せません。 (説明書の書き方じゃ意味分からないので・・・) BIOS構成は完了してます。 宜しくお願いします。
>>520 スレタイの【】のなか100000回復唱
>>518 とりあえず、視覚効果を全切りにしてみれ。
自作かどうかは知らんが、付け替えてもパロミノが精一杯の予感。
523 :
Socket774 :04/01/27 01:41 ID:mqIqEoiP
症状: 3個めのHDが認識されません。 CPU: Athron1800 M/B: ASUS A7V7X-X メモリ: 512X2 IDE_プライマリ_マスター: Maxtor 6Y080P0 IDE_プライマリ_スレーブ: Maxtor 6Y080P0 IDE_セカンダリ_マスター: I-OData DVR-ABP4 IDE_セカンダリ_スレーブ: Maxtor 6Y080P0 これが認識されない FDD有/無: 有 ケース: つくものオリジナル OS: WinXP 試したこと:ジャンパピンを色々さしかえてみた。 よろしくおねがいします。
>>523 IDE_セカンダリ_マスター: Maxtor 6Y080P0
IDE_セカンダリ_スレーブ: I-OData DVR-ABP4
こうしてもだめ?BIOSでSEC_SLVをDISABLEにしてない?
>>523 HDと光学ドライブを混結するときは、光学をスレーブにしる
526 :
523 :04/01/27 01:49 ID:mqIqEoiP
>>524 >BIOSでSEC_SLVをDISABLEにしてない?
ありがとうございます。
してると思うので、さっそく直します。
527 :
523 :04/01/27 01:51 ID:mqIqEoiP
>>525 ありがとうございます、そうしてみます。
OSのインストが7200回転のHDだけ出来なくて困っています。 Maxtor D740X-L(80G)の2個とIBM IC35L120AWA07-0(120G)です。 WesternDigital、Maxtor、SamSungの5600回転のHDにはインストOKです。 BIOSでは認識してるのですがNTLDR IS MISSINGとでてすすみません。 5600回転のHDにOSをインストすれば、スレーブとして7200回転のHDは使えるのですが。 やはりシステムドライブに7200回転のHDを使いたいとおもいまして。 テンプレ・FAQ既読YES/NO: Yes CPU: Athlon 64 3000+ CPUクーラー: CPU付属のもの M/B: GIGABYTE GA-K8N PRO BIOS_rev: 最新の メモリ: Crucial Micron PC3200 DDR 512MB VGA: ATI RD9600Pro 128MB OS: Windows XP Pro sp1 試したこと: ジャンパの設定、BIOSでCDブート、BIOSアップデート、CMOSクリア WindowsXPブートインストール用起動ディスクFD6枚からのセットアップ 宜しくお願い致します。
>>528 >>1 あなたの環境は、あなたにしかわかりませんので、質問する場合は
必ず各パーツのメーカーや型番、OS、問題点を簡潔かつ詳細に書くように。
情報を小出しにする質問者はネタと見なし放置します。
肝心のIDEの構成晒さないのは釣りか?ネタか?
>>528 GA-K8N ProってIDEのコネクタ4つありますよね?
どこに繋がっているかによって対処法も変わってくるわけですよ。
その辺の情報がないと回答するほうもどうにもならないわけです。
531 :
393 :04/01/27 05:35 ID:QcQ6JAOx
>>518 このスレだから自作PCだと思うがどうなの?
さらに今積んでるのはslotAなのかSocketAなのか…
んでAthlon→Pen4 or PC133→PC3200
どっちにしてもソケットorスロットが違うので
マザーボードも一緒に交換になる。
>>522 氏の言うように視覚効果を全部切って
軽くしてみたら?
FDD無しでくむとFDDないよと警告されてうざい BIOSで切ってみたけど、変わらず警告されるのだがこれはまだどこか BIOS設定見落としているってことですかね?
なんで
>>508 は文句をいってるのかね?
せっかく添削してくれたのに
そんな間違えをするド素人にデュアルなんて必要ないわ
と
>>503 からの発言で読み取れるのだが?
君がどれだけ偉いかしらんが
使用用途もわからんのに
デュアルをすすめるバカはいない
535 :
Socket774 :04/01/27 08:33 ID:JvxQicbV
下記の症状で困っています 起動する際 XPの「ようこそ」の画面でいきなり真っ暗 そしてBIOSの画面に戻ります 上記動作を繰り返し機械が温まると(?) 無事起動することもありますが 固まったり USB機器を認識しなかったり アプリ起動→画面真っ暗→BIOSになることも多いです セーフモードでは温まって無くても起動します 一昨年の年末に購入・組み立て(はじめての自作機です) あまり使ってなかったのですが 少々不安定かな?と思う程度ですが何とか動作してましたが 昨年11月頃より問題頻発してきまして 組み立て時からの構成の変更点は 問題頻発までありません テンプレ・FAQ既読YES/NO: yes CPU: P4 2.8G CPUクーラー: 純正 M/B: ギガバイト8PE667Ultra BIOS_rev: 2.20.1020.13(購入時から変更してません) メモリ: バルク PC2700 512MB x2 IDE_プライマリ_マスター: HDD IBM80GB IDE_プライマリ_スレーブ: HDD IBM80GB IDE_セカンダリ_マスター: AOPEN DVD/CD−ROM IDE_セカンダリ_スレーブ: PIONEER DVD−RW DVR−105 VGA: 玄人志向RADEON9000pro VGA_ドライバ_rev: 購入時から変更してません FDD有/無: 有り その他デバイス1: SOUNDBLASTER AUDIGY2 PLATINUM その他デバイス2: その他デバイス3: キーボード:PS2 マウス: USB モニタ: SHARP LL−T15G2 ケース: ☆野金属 ALTIUM 電源: ケース付属(WPS−350) OS: XP pro 試したこと:電源交換 ケース付属→Mets MPT−460M どうかアドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m
>>535 最小構成にしてクリ−ンインスト−ルしてみて症状が消えるかどうかで
メモリ−の問題かどうか確かめる
その前にSoundblasterを挿すスロットがオンボ−ドのデバイスと
ぶつからないように、いろいろ試してみると、案外安定してしまうのでは
折角提示してくれた情報をすっかり無視したレスなんだが...
>>535 SBの問題っぽいけど一応マザーやVGAのコンデンサの状態も確認してみなされ。
漏れてるのがあれば交換。
538 :
Socket774 :04/01/27 10:55 ID:FknStLSU
初の自作機をAopenのMX46-533GNで組んでインターネットしようとすると繋がらず、LANの設定でアダプタに?マークが付いていたので、ドライバの更新でマザボに付いてたCDを入れてインストールすると何度やっても50%と表示された後、一瞬なにかでて強制的に再起動させられます OSはMe CPUはインテルセレの2.4GHzです
>>538 何を言わんとしてるのかよくわからん。
書き込む前に10回は読み返して変なとこないか探せ。
あとテンプレ
>>539 簡単に言えば。
>LANが正常に認識していなかったので、
>M/B(MX46-533GN)の付属ドライバーを入れようとしたら、
>入れられなかった。
そういうことか?
一度古いドライバーを削除してやってみそ。
LANが蟹だから、別途買ったほうがいい気もするけどね。
>>540 自分のだらだら長いだけの文章をまとめて頂きありがとうございます。その方法、試してみます
543 :
Socket774 :04/01/27 11:47 ID:zzFXjCf+
テレビチューナーは何にこだわるべき?
HDDデータのリカバリーがうまく行きません。 私のPC構成は以下の通りです。 CPU=P4−2.6C MB=インテルD865PERL メモリ=バルクPC3200−512×2(デュアルチャンネル) OS=XPsp1 HDD=マックストア133ATA−60G(起動ディスク)これが死にました。 HDD=マックストアS−ATA160G(これに上のバックアップデータを保存、自動回復モードにて) 上記の状態でマニュアルどおりに再インストール(自動回復モード)を行っていくと、 エラーが以下のような内容で出て、この後が続きません。 「元のデータ容量(49Gぐらい)が、今回復旧しようとしているドライブの容量より大きいため インストールを続行できません。」 復旧させようとしているHDDは160Gで問題ないはずなのにどうしてこうなってしまうのか、 わかりません。昔のデータはあきらめて、普通にインストールするしかないのでしょうか。 寛大な心を持ったかた、どうかよろしくおねがいします。 ちなみに、この書き込みは別のPCより行ってます。 長文で申し訳ありませんでした。
546 :
Socket774 :04/01/27 12:52 ID:0Lt7HEHE
ロジクールのコードレスマウスとキーボード を使っているのですが時々起動したときにマウスが全く動かなくなります またキーボードのinavという機能も認識されなくなります どうしてでしょうか? ちなみに以前AOPENのマザーボードで使っていたときはなんともなかったのですが インテルのマザーに変えてからこの症状が起きます 相性とかでしょうか
>>545 >HDD=マックストア133ATA−60G(起動ディスク)これが死にました。
どの程度死んでるの?
大体アロケーションテーブルがぶっ壊れてたら
ファイルサイズなんてきちんと計測出来ないんじゃない?
550 :
499 :04/01/27 13:25 ID:A+HT+cAP
>>501 中古です。やっぱり新品買った方がいいかな。
FSBはちゃんとジャンパで333/266にしてあります。
>>502 そのページで該当するのは
>警告音無し: CPU・メモリ・電源ユニットなどの異常が考えられます。
この部分だけでした。
動作確認とれるのは電源とVGAのみでCPUとメモリは
現在、動作確認の取りようが無い状態です。
>>504 そうですか、とりあえず今日にでもSamsung辺りを買ってきます。
>>513 その音もしないです。
どうも、皆様ありがとうございました。
こうレスを見ていくと書き足りない事が多かったようで申し訳ないです。
熱伝導シートってどうやって剥がすのが一番いいの? マイナスドライバでごりごり削って、ヒートシンク傷だらけにしちゃった。 思い返すとさすがに馬鹿だなぁと思うけど、とにかくまた買ってこないと・・・・(´・ω・`)
FDD無しで組むのに必要な知識も貴様ら暇なら 生暖かく教えてくれよな! お願いだぜ!
>>553 FDD付けなければいいだけのことじゃないの?俺も今更FDDは付けてないよ。
OSも98SE以降ならCDブートできるし。
フロッピーしかないドライバは予めCD-Rで焼くかネットから落とせばいい。
NICのドライバはNICが認識されなきゃネットから落とせないんで、それだけ
は絶対に用意しておかないとならんけど。
そだ、>551ありがd
>>553 男気溢れる質問だな。
FDD無しで組むにはFDDを買わなければいい。
BIOSのアップデートをOS上からできるマザーを買わないと
永遠にアップデートできないが。
どうせ1,500円程度なんだし買っても損は無かろう。
557 :
Socket774 :04/01/27 14:04 ID:ut1cyyst
どなたかご教示ください IBMのHDD IC35L080AVVA07-0 をローレベルフォーマットしたいのですが ツールが見つかりません(Googleで調べたのですが・・・) ご存知の方お願いします^^;
>>557 テンプレ読まない馬鹿の典型だなオマエは
>>545 Q.なぜ、回答が得られないのか。
A.バックアップソフトが何を使っているか全くわからないから。
ソフトの使い方解説ならこの板じゃない。Winのバックアップ機能ならこの板じゃない。
M/Bなどのツールなら何を使っているか明確に書いて無いのでわからない。以上。
>>550 >>1 >【注2】:以下のPCはこのスレではサポートしません。
>・ジャンクパーツ、中古品に因る不具合の発生したPC(動作不備を承知で購入したなら自業自得)
自己責任が取れなければ、中古なんて手を出さない。
>>553 普通に。
561 :
557 :04/01/27 14:15 ID:ut1cyyst
すみませんテンプレってなんですか? 本当にわからないんです
563 :
557 :04/01/27 14:20 ID:ut1cyyst
すみません、少々困った現象が起きているため、質問させて頂きます。 知り合いに自作PCの作成を頼まれ、最近お渡ししたのですが、 室温が低い状況下(おそらく5℃以下)で、起動(Windowsロゴ表示)中に フリーズするらしいのです。 何度かリセットを繰り返すうちに起動し、暖房が効いている時間や、 シャットダウン直後も問題なく起動します。 普通メーカー製PCでも、動作温度は10℃〜35℃なので、 そう言ってしまえば楽なのですが、以前使用されていたメーカー製PCは 問題なく動作しているため、なかなか言いにくいものがあります。 このような場合、まずどの部品を疑うべきでしょうか? CPU : Celeron 2.4Ghz M/B : Gigabyte GA-8TRS300M Mem : Infenion DDR PC3200 512MB HDD : Seagate ST3120022A DVD : Toshiba SD-R5112 PWR : m-ATX 200W OS : Windows 2000 Pro SP4 宜しくお願い致します。
565 :
Socket774 :04/01/27 14:26 ID:6fK7gn9E
電源が糞でコールドブートでコケてる。電源交換しる
567 :
Socket774 :04/01/27 14:32 ID:6el4U30F
どうみても電源があやしいぽ
>> 565-567 早速のレス、どうも有難うございます。 そうですか・・・やはり電源ですか。。。 箱が記述の通りm-Atxのため電源単体購入だと高くつくんですよね、、、 ちょっと調べてみます。どうも有難うございました!
>>568 応急処置というか対処療法として電源入れてすぐDEL押して
BIOSメニュー表示させて、そのまま3分くらい暖気運転させてから
BIOSメニュー抜けてOS起動って手もあるぞ。
>>570 つーか俺自身、苦肉の策で2,3日こうせざるを得なかった時があったから。
俺がやった時はBIOSの項目で各電圧の供給量とかCPU温度とか見てて
安定したらBIOSメニュー抜けて再起動させてたよ。
症状:以前まで使用出来て居たHDDが新PCにスレイブで接続した所 起動時に画面がめちゃくちゃになり(昔のファミコンのカセットを電源ついたまま抜き差しした時みたいな) 起動しない。と言うか怖くて電源即効で切りました テンプレ・FAQ既読YES/NO:YES CPU:AthlonXP 2500+ CPUクーラー:純正 M/B:AK77-600N メモリ:PC2700 512MB IDE_プライマリ_マスター:QUANTUM FIREBALLP AS60.0 IDE_プライマリ_スレーブ:ST340810A 40GB 5400rpm I/F ATA100(問題のHDD) IDE_セカンダリ_マスター:E-IDE CD-ROM 52X/AKH IDE_セカンダリ_スレーブ: その他デバイス1:SAMSUNG SV4002H USB Device VGA:Geforce FX5200 FDD有/無:有 ケース:H500A-400W OS:XP Pro 多分HDDをフォーマットしないで繋いだ所為だと思うんですが プライマリマスターで繋いでる方のHDDをスレイブにして問題のHDDで起動した場合正常に機能したので…
573 :
Socket774 :04/01/27 16:17 ID:0Lt7HEHE
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ あああああああああああああああああああああああああああああああああ あああああああああああああああああああああああああああああああああああ おまえらは人間の屑だ税因子ねああああああああああああああああああああああああああああああああああ ああああああああああああああああああ
574 :
Socket774 :04/01/27 16:19 ID:0Lt7HEHE
ぢだddふぁsfddddddddddddddddd あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
576 :
Socket774 :04/01/27 16:21 ID:0Lt7HEHE
うるせえ お前ら屑はしらねえとなんだかんだ理由つけて こちを悪く言う 屑人間
>>572 >多分HDDをフォーマットしないで繋いだ所為だと思うんですが
いや、それは絶対ないから。
HD繋ぎ換えの時に、他になにかやってます。
下手な思いこみは捨てて、状況をバカ丁寧に書いてください。
恐らく無意識に無視してる行動の中に原因があります。
>>573 後マジレスしとくと
>人間の屑だ税因子ね
は
”人間の屑だ ぜいいんしね”
の変換になるから日本語として間違ってるよ。正しくは、
”人間の屑だ ぜんいんしね”
って書かなきゃね♥
580 :
Socket774 :04/01/27 16:26 ID:0Lt7HEHE
なんだこの屑やろう おまえら一回アフリカ行ってみろ COUがなんだかんだなんていってるのが恥ずかしいく思えるぜ PCができるだけで幸せに思えや この糞中
すいません、上記に書いた症状とは別のものなんですが マウスのホイール機能を使って画面をスクロールすると スクロールしてる間だけウィーンと言う変な音が聞こえますが、これは正常なんでしょうか? 今の所特に問題があるわけじゃないので、何の対策もしてないんですが… 使用してるマウスはLogicoolのMX310です
>>580 PとOは隣り合わせのキーだもんね。ドンマイドンマイ。
584 :
Socket774 :04/01/27 16:29 ID:0Lt7HEHE
まじきも淫だよ 何万も出して3G買ってどうせ2chとエロしか やらねんだよw 死んだほうええよ 資源を無駄にする出ねえwwwwwwwwwwwwwww
>>572 >IDE_プライマリ_スレーブ:ST340810A 40GB 5400rpm I/F ATA100
このHDDの中のデータが必要ないなら
>>4 のツールでローレベルフォーマットかけちゃえば?ZEROFILLで。
>>584 流通と経済効果の分で
何も無駄にはなってないですな。
買っておいとくだけでも。
>>584 まぁ自己満足だからな。
ほら不細工な人もおしゃれになろうと頑張るでしょ。
それと同じ感じ。
しかし不景気にも関わらず、金を流通させてる点では
引きこもりでネット上でしか強がりが言えない君よりはるかにましだよね。
590 :
Socket774 :04/01/27 16:36 ID:0Lt7HEHE
お前らはセレロン1Gで十分だよw
>>577 最初PCを組み立てた際に問題のHDDでは「ウィンドウズが正常に起動しませんでした」
と言うエラーが出て、前回の正しく起動した状況で起動する、とウィンドウズを起動するの
両方を試したのですが、どちらも起動せずに勝手に再起動だけを繰り返してたので
新規の(今現在使用してるHDD)にOSをインストールして今使用してるPCを組み立てました
その後で問題のHDDをマスターにして起動した所何の問題も無かったので
新規のHDDにデータを移動させようと思ったのですが、先ほど記述した通りのエラーが出てしまいました
HDDを繋ぐ際にジャンパもHDDに表示されてるようにキチンと刺しましたが、駄目でした
ただ、一つ気になったのが今使用してるHDDがmasterでは動かなく、for master/slave(デフォ)でしか動かない事と
問題のHDDのジャンパの設定がslaveの場合何も刺さない(これは私の知識不足だと思いますが)となっていた事です。
>>582 586
やはりフォーマットした方が良いんでしょうか・・・
と言うのも、今回初めての自作なのでもし問題のHDDに何か重要なファイルが含まれていた場合
取り返しのつかない事になると怖いので…USBのHDDにはある程度のバックアップは取ったんですが
さすがに全部と言うわけにはいきませんでした。
>>589 失礼しました、そちらで再度質問させて頂きます。
>>591 ジャンパ自体が歪んで通電しないってこともあるよ。
予備は無いの?
>>592 >>4 のツールにはHDD診断機能もあるから取りあえず
フォーマットせずに診断やってみれば?
>>593 予備は一応あるんですが、ジャンパを変えても特に変化はありませんでした。
>>594 有難う御座います、出来れば組み立てた後なので前のPCにパーツを戻すのは
面倒であまりやりたくなかったのですが…甘い事言ってる場合じゃないのでやってきます。
>>595 ・・・一応聞くけどどれ使うかは分かってる?
>>499 もしかしてスピーカーついてないという落ちはないんだろうか。
FDDのケーブルのねじれの入ってる側は マザーボード側ですか?FDD側ですか?
599 :
Socket774 :04/01/27 19:48 ID:GyVdTfx9
ええと、とりあえずテンプレ一通り見たのですが識者の方の意見も聞きたいので書き込みを。 症状: ビデオボードがドライバーインストール後、NOSIGNALとなる。 テンプレ・FAQ既読YES/NO:YES CPU: Athlon64 3000+ CPUクーラー: リテール品 M/B: GIGABYTE GA-K8N Pro BIOS_rev: v1.0 メモリ: DDR SDRAM DIMM 512MB PC3200 CL=2.5 ×2 IDE_プライマリ_マスター: IODATA DVR-ABN8 IDE_プライマリ_スレーブ: なし IDE_セカンダリ_マスター: なし IDE_セカンダリ_スレーブ: なし SATA_RAID_0:Seagate Barracuda 7200.7 ST3120026AS 120G×2 VGA: MATROX MILLENNIUM P650 64M VGA_ドライバ_rev: 日本語版 v1.0 FDD有/無: 無し その他デバイス1:USB接続の6in1カードリーダ(MITUMI製) その他デバイス2: その他デバイス3: キーボード: Microsoft Basic Keyboard (Q96-00002) マウス: Microsoft Basic Optical Mouse (P58-00004) モニタ: NANAO FlexScan L355 電源: 375W OS: win2000sp4 試したこと: ドライバー再インストールを数回、初期設定の違いかとも思ったが再々確認するも改善せず。 自己診断では相性だと思うのですが、なにぶん一人では判断しきれないもので… ご意見待ってます。
600 :
598 :04/01/27 20:29 ID:pET1solo
スマソ、自己解決しました ねじれた方がFDD側なんですね・・・
>>598 全部で3箇所コネクタがあるタイプでの話かな?
FDD側
602 :
601 :04/01/27 20:35 ID:rWl5x7uT
ログ読んでる間に解決してるし(w オメットサン
>>599 AGP4xとかFastWriteOFFとか試した?
アスロンのモデルナンバーってP4を元に作られたってことになってるけど、今だと「P4,2.6G>Athlon2600」 みたいに、モデルナンバーの方が実クロック表記より不利な状況になってると考えていいんですか? あともう一つ、上であんなことを聞いてますが、それでも尚、ahtlonの方がコストパフォーマンスが高いんですよね? 貧乏人が性能を求める場合はAthlonでOKなんですよね?それとも・・・?
605 :
599 :04/01/27 21:21 ID:GyVdTfx9
>>603 前者は試しましたけどやはり駄目、後者はBIOSに搭載されてません…
>>604 自作の質問じゃないな。
PC初心者板逝け。
>>604 P4 2.6G=AthlonXp2600+です。
エンコードのみ
P4 2.6G>AthlonXp2600+です。
コストパフォーパンスいいです。
>>599 その前にVGAなんか使ってた???
そうだとしたら前のドライバが残って悪さしてるかも。
609 :
Socket774 :04/01/27 22:03 ID:i+4c8eFM
質問ですが スレイブのハードディスクをOS上で電源を切ったりすることはできないんでしょうか 使ってないのに電気入れとくともったいないきがするので
611 :
Socket774 :04/01/27 22:05 ID:i+4c8eFM
いちいちケース開けるのめんどくさいじゃないですか
じゃぁ 外付けにかえろ
>>609 物理的に取り外すしかない。
リムーバブルケース使うか外付けにするかだ。
突入電圧というものもあるので、頻繁にスイッチを切ったり入れたりするよりは 付けっぱなしにした方がむしろ節電になる場合が多いけどね。
615 :
Socket774 :04/01/27 22:28 ID:oFHV9Rvz
AbitのBX133(CPUはpentium3-733MHz)にインストールしてあるWindows2000なんですが、 733MHzで稼動させると、起動中に勝手に再起動がかかってしまいます。 オーバークロックしているわけじゃないのに・・・ メモリもPC133対応のを使っています。 366MHzとかで動かすと何の問題もなく起動します。 何故でしょうか?
>>615 とりあえずウィルスじゃないのかと
その構成にしてからずっとそうなら、CPUクーラー取り付け不良で
熱暴走とか、電源の能力不足とか
前は何とも無かったのに最近調子が悪くなったのなら
ディスクのエラーやファイルの損傷、マザーボードや電源の劣化も
考えられる
質問する前にテンプレFAQ読めと
不具合相談するならマシンの構成きちんと書けと
614はアフォ
618 :
Socket774 :04/01/27 23:09 ID:gCpwldyy
CPU:AthlonXP 2500+ CPUクーラー:↑に付いていたやつ M/B:ASUS A7N8X メモリ:DDR PC3200 512 IDE_プライマリ_マスター:マクスター 80G IDE_プライマリ_スレーブ:マクスター 160G IDE_セカンダリ_マスター: DVDRW DVM-L4242FB IDE_セカンダリ_スレーブ: 良くわかんねぇHDD 80G VGA: ASUS RADEON9200se 128M FDD:1680円のやつ ケース:RODEO 電源:350w OS:ウインドウズ ME + office キーボード、マウス、スピーカーは工房の3点どう? 症状@ マスタ音量が気がつかないうちに(だんだん)、一番下、音が出ない状態に 勝手になる。 症状Aキーボードのシフトキーを押すと、数字が出る 右シフトキーは1 左は2
619 :
615 :04/01/27 23:25 ID:oFHV9Rvz
>>616 なるほど、参考になります。
今、ふと気づいた事が、BIOSで100*8.0=800MHzという設定にして起動させたら
なぜかPentium3-550EMhzとなっています。
これはいったい何故?
620 :
Socket774 :04/01/28 00:21 ID:J1G9fgTx
プリンタ買ったらUSBケーブルが無かった(そもそも付属品に含まれてない)んだけど、一般的にこんなもの?
>>620 量販店だったら、サービスでつけてくれたりするけどなー
>>620 箱とか取説に付属品って書いてるとこない???
そこに書いてるだろ
>>620 hpは付いてたけどな。どこのプリンタ?
>>621 通販です
>>622 別売りって明記してました
>>623 エプソンです
とりあえず外付けHDDのケースが余ってたんでそっから流用しました
>>624 うちの実家のエプソンにはついてた気がするけどなぁ
当時95マシンだったのでそのことを話すとパラケーブルつけてくれた。
今はマシン一台買って送ったのでUSBで繋いでる・・・・・・はずだった。
626 :
538 :04/01/28 02:27 ID:mGUjuDXp
教えて頂いた方法で、デバイスマネージャーからネットワークアダプタを消し再起動させ、デバイスを再インストールさせても認識されず(!)マークが付きます。 マザボに付いてるCDを使っても無理でした
627 :
Socket774 :04/01/28 02:35 ID:iUa8/FIw
>>626 インストーラを使わずに手動で入れてみてはどうか。
628 :
538 :04/01/28 02:46 ID:mGUjuDXp
>>627 手動とはどのようにすればいいのですか?
629 :
Socket774 :04/01/28 02:51 ID:iUa8/FIw
>>628 ネットワークアダプタを右クリックしてドライバの更新。
CDROMの中から適切なドライバを探させると勝手に見付けてくる。
この間この方法でないと入らなかったやつがあった。
もしかしたらインストーラにバグがあるのかも。
症状:メディアプレイヤーのムービーの再生時にコマ・音飛びがひどい。 再生中のCPU負荷は殆どないが、飛ぶ瞬間にCPU負荷が100%になる。 テンプレ・FAQ既読YES/NO: YES CPU:Pen4 2.4 CPUクーラー: CPU付属 M/B: 845PE MAX2-FIR BIOS_rev: 最新 メモリ: PC2700/512M*2 OEM ITC IDE_プライマリ_マスター: IC355L090AVV207-0 80GB IDE_プライマリ_スレーブ: IDE_セカンダリ_マスター: CRWD-48FB MELCOコンボドライブ IDE_セカンダリ_スレーブ: VGA: RADEON90PRO-AGP128 玄人志向 VGA_ドライバ_rev: 最新 FDD有/無: 有 その他デバイス1: その他デバイス2: その他デバイス3: キーボード: KB-858P AOPEN マウス: ? AOPEN モニタ: SONY E230 ケース: GW001-+DR-A350ATX 電源: 350W OS: XP HOME 試したこと: ムービーファイルの拡張子をメディアプレイヤー6.4に関連付けたところ、 多少は改善したが完全ではない。 BIOSを最新のものにし、各種ドライバも最新のものにした。 BIOS設定も特におかしい事はしていない。オーバークロックもしていない。 玄人志向のVGAが原因だと思い、ドライバを最新にしたが改善せず。 試しにVGAをGeForce4MX440SEに差し替えたが症状は変わらず。 次にメモリを疑い、Memtest86でテストを行ったがエラーは認められず。 HDDを日立(旧IBM) Drive Fitness Test (v3.40) でチェック、異常なし。 HDBENCHでテストをしたらHDDのREAD等のスコアが3000程度しか出ていない事が判明。 ここで行き詰まってしまいました。 自分はPC-98からの乗り換え組みで初めての自作です。 事前に調査を十分に行ったつもりでしたが甘かったようです。 素人考えではIDEのコントロール(?)に異常があるのではないかと思い、 マザーボードの初期不良だと考えているのですが、 あやふやな状態で馴染みではないSHOPに相談しても まともに取り合ってもらえない事は分かりきっているので、 どうかアドバイスを頂けたらと思い、質問させてもらいました。 他にもチェックすべき項目がありましたらよろしくご教授くださいませ。
631 :
538 :04/01/28 03:01 ID:mGUjuDXp
その方法で何度も試しましたが成功しませんでした。 他にデバイスでアダプタを消した後、再起動させる時CDを入れても駄目でした。 マザボに問題があるかも・・・新品なんですが、もしかして地雷かも
>630 ケーブルを取り替えてみるのはどうか。
>>630 なんでWMP9じゃないんだ?
オプション>パフォーマンスでビデオアクセラレータのつまみを無しに。
>>630 DMA転送が有効になってないんでしょう。
まずはマザーに付属してきたチップセットドライバーのインストールをしてください。(してなければですが)
その後デバイスマネージャでIDEコントローラの確認をしてください。
正常なら自動でウルトラDMA5 (光メディアは2)を実行してるはずです。
635 :
Socket774 :04/01/28 04:10 ID:ZOJHsAAx
636 :
630 :04/01/28 05:46 ID:G9755m+J
632さん、633さん、634さん、ありがとうございます。 デバイスマネージャのIDEコントローラを見たらPIO転送となっていました。 メーカーサイトから「Intel Application Accelerator (IAA)」をダウンロードし、 インストールしたらIDEコントローラが自動でUltra ATAとなり無事に解決しました。 今回の失敗は「Promise FastTrak133 RAID Drivers」をインストールした事で IDEコントローラはOKだと勘違いしていた事です。 かなりの時間を悩んで費やしていたので、アドバイス頂けて感激しています。 パーツテスト等、色々と学ぶことが出来たのも自分にとってプラスになったと思います。 力を貸してくださって、本当にありがとうございました!
637 :
Socket774 :04/01/28 09:50 ID:koep6C7M
CPUファンとケースファン、グラフィックボードのファンは回っていて、 マザーボードのLEDも点いていて、モニタの電源も入っているんですが 起動しても、モニタは真っ暗なままで何もうつりません。HDDを 増設してから、こんな症状になりました(今は外してあります)。 何を疑えばいいでしょうか?グラフィックボードの故障でしょうか? そういった故障はショップに持ち込むべきでしょうか?
>>637 だから、テンプレ読め。
肝心のIDE構成すら晒さないのはなぜ?
あとHDの増設とは具体的にどうしたかを事細かに書け。
キッカケがそれだったんなら、何か自分ではたいしたこと無いと思って
変な事をやってるはずだ。
原因がわからないお前が、
「たいしたこと無い」と思って見逃した情報を提供して貰えないとしたら
俺らも、当然、原因がわかるはずがない、という事くらいは理解できるだろ?
639 :
Socket774 :04/01/28 10:44 ID:IIeedvY0
ASUSのS370というSlot1→Socket370に変換するカードでFSB133に対応してないバージョンをもっているのですが、 それにFSB133のペンティアム3 800MHzを、FSB100におとして使用 することはできないのでしょうか?
夏に向けてケースファンを増設しようとしたら、マザーボードのファンコネクタの数が足りなくなりました。 で、2股ケーブルを買ってこようと思ってるんですが、 既にマザーボードにガッチリ刺さっているファンケーブルをひっこ抜いていいんですかね? おもいっきり硬く繋がっているので躊躇してます。
>637 持ち込めよ >639 出来る >640 抜けよ
642 :
637 :04/01/28 11:37 ID:koep6C7M
>>638 様
失礼しました。
マザーボードはP4S800Dです。
現在、マスタのHDDとして『120Gb Seagate "Baracuda 7200.7"』の
SATAではないものを使用しています。スレーブのHDDにも同じものを
増設しようとしたのですが、その際におかしなことをしてしまったのでしょうか?
具体的に記載すると、
HDD(バルク)を袋からだし、ベイに取り付けた後、IDEケーブルのグレイを
差し込み、マスタにささっているコネクタから分岐しているもう一方のコネクタを
スレーブに差し込み、電源オン!しかし真っ暗。???って感じでした。
後でみたら、フロントパネルから出ているHDD-PWがピンから抜けていたので
『はーん、これかな?』と差し込んだ後、電源オン!やっぱり真っ暗。『?_?』
グラフィックボードも差し込み直し、メモリも差し込み直しとやってみましたが
やっぱり真っ暗。どうしたものかと途方に暮れて、相談してみたわけです。
前からモニタにノイズが入ることが多く、後面のモニタのコネクタを、
よく差し込み直していたので、接触不良ということも考えてみましたが、
それ以上の検証しようがなく手詰まりになっています。
神様、よろしくおねがいします。
>マスタにささっているコネクタから分岐しているもう一方のコネクタを >スレーブに差し込み、電源オン!しかし真っ暗。???って感じでした。 たぶんこれじゃね? IDEのケーブル(1:2の場合)は ‖−−−−−−−−−‖−−−−‖ ↑ ↑ ↑ M/Bに差す スレーブ マスター だから。今までスレーブの所にマスター差してたんじゃないの?
つか、HDDのジャンパ設定すらしてないんじゃないかと・・・ 本買え、本。お前には勉強する事が山ほどある。
>>637 ええと、テンプレとはテンプレートの意味で
特に、この板の>3の発言に
質問の仕方のお手本が書いてあります。
謝る前に人の話を理解して下さい。
検証のしようがないとありますが、基本的な検証法もココに記してあります。
で、疑問点として
1,HDのマスタ、スレーブはどうやって設定しているのか?
2,>フロントパネルから出ているHDD-PWが
これは何ですか?ケースに付いてるHDのアクセスLED?
3、>IDEケーブルのグレイを 差し込み、マスタにささっているコネクタから分岐しているもう一方のコネクタを
スレーブに差し込み、電源オン!
何となく解るんですが、念のため、どっちがIDEでどっちが電源の描写ですか?
646 :
Socket774 :04/01/28 12:42 ID:9w2Ypd/Q
現在、MSIのK7N2G-L(nForce2)に256MBサムソンチップバルクメモリを2本差しして デュアルチャンネルにて使用しています。 ここに三つ目のメモリ(256or512)を追加した場合、そのままデュアルチャンネルで 運用可能でしょうか?
647 :
639 :04/01/28 12:48 ID:IIeedvY0
>>641 ほんとですか!
どうやればいいんでしょうか?
ペンティアム3−733MHzを変換カードにさして電源をいれたのですが、
PCが起動しませんでした。
>>647 >>646 マニュアル読め。
>>647 M/BのBIOSはそのクロックのP3に対応しているのか?
つか、下駄なんてイレギュラーなものを使いたがる奴が、
初心者スレで質問なんてするな。自己責任だボケ。
下駄の方にもジャンパとか無いのか?
また、そのコアやコアVoltに対応しているのか?
それに、さしたいM/Bは秘密か・・・。
649 :
Socket774 :04/01/28 13:00 ID:9w2Ypd/Q
>>648 マニュアルには記載がありません。
よく考えたら機種別スレで聞いた方が良さそうですね。そちらに移動します。
失礼しました。
650 :
637 :04/01/28 14:31 ID:koep6C7M
>>643 様
今までスレーブのところに・・・ということですが、
昔のケーブルとは違い、マスタ(黒)、スレーブ(グレイ)と
色分けされていたので、その間違いを侵した可能性は低いと思います。
>>644 様
ご指導ありがとうございます。本を読むのと同時進行で質問させていただき
ましたが、失礼でしたでしょうか?
>>645 様
順に回答させてください。
1,HDのマスタ、スレーブはどうやって設定しているのか?
ケーブルセレクトに2つともささってました。
マスタ、スレーブを設定する方がいいという情報と
ケーブルセレクトにしてあればよいという情報があり、とりあえず
現状はケーブルセレクトになっています。
2,>フロントパネルから出ているHDD-PWが
これは何ですか?ケースに付いてるHDのアクセスLED?
そうです。今、自宅ではないので、はっきりとどう書いてあったかはわかりませんが、
そのとおりです。IDE-PWとか、そんな記載だったかもしれません。
3、>IDEケーブルのグレイを 差し込み、マスタにささっているコネクタから分岐しているもう一方のコネクタを
スレーブに差し込み、電源オン!
何となく解るんですが、念のため、どっちがIDEでどっちが電源の描写ですか?
マスタから分岐しているコネクタをスレーブのコネクタに差し込み、
ケース前面のスイッチをパソコンを起動させるために押したということです。
>>637 おまえ自作じゃなくてショップブランドか他作PCだろ
652 :
538 :04/01/28 14:45 ID:mGUjuDXp
とうとうBIOSがHDDと光ドライブを認識しなくなりました。どうやら地雷だったみたいです。 マニュアル通りに組んだんですが駄目でした
>>637 ケーブルセレクトをやめてジャンパセレクトでやってみる。
あと、
>>226 、
>>300 あたりのレスを参考に
本体、ケース間の配線を確認してみる。
ついでに電源の容量が足りているか確認してみる。
3の質問はどっちがIDEケーブルの説明で
どっちが電源ケーブルの説明か?と聞いたつもりだったんだが。
654 :
637 :04/01/28 14:58 ID:koep6C7M
<<651様 IBMとかNECとか書いてあるかってことでしょうか? そんなパーツは、ひとつもありませんが 自分で成型したりしているわけではないので、 その点では他作になるかもしれませんね。
>>654 だから、自分で組んだPCじゃないんだろ?ごまかすな
>>637 つか、さっさとテンプレ通りに構成さらせ。
今自宅じゃないなら、今晩以降に改めて聞いたほうがいい。
ログが流れてると思うし。
657 :
637 :04/01/28 15:05 ID:koep6C7M
はい。 自宅に帰ってから、改めて構成をさらして質問させていただきます。
逃げたか・・・どう見ても自分で組めるスキルは持ってないなID:koep6C7Mは。 どうせ誰かに組んでもらった他作PCだろ。
アスロンでPC組もうと思うのですが アスロンマザーはP4対応コネクタ付き電源じゃなくても 問題無いんですよね?
かなり性能の良い電源ならね。
>>659 Athlon(MP・XP含む) 5Vの強い電源であれば問題無し
Athlon64(FX含む) P4対応電源必須 12Vコネクタ使用
662 :
637 :04/01/28 15:27 ID:koep6C7M
>>658 様
自分で組めるスキル、知識があれば、質問したりしないと思いますし
誰かに組んでもらったんであれば、その人に質問したり、修理を依頼します。
658様が、そう考えるくらい、初歩的なミスを侵しているということですかね。
確かに自作初心者なので、皆様方に比べれば、知識はないに等しいんですが、
トラブル解決のために、回答に辿り着く足掛かりとして、このスレを
利用するということは間違っているのでしょうか?
>>660 P4対応じゃないけど350Wの電源が余ってるって言われたんですよ。
容量的には足りる筈だし初めのうちはあまり静音は気にしないんで。
>>661 > Athlon(MP・XP含む) 5Vの強い電源であれば問題無し
恐らく価格的に64には手を出さないと思うので大丈夫っぽいですね。
>>662 間違ってます
PC初心者板行って下さい。
>>662 正常と確認されてないものは全て疑うこと
パーツの不良、組み立てミス、インストールミス、既知の不具合、
構成の問題、その他事故のようなエラー等々含めて全て
テンプレFAQ読んで自分に出来ることは自分でやる
その上で不具合相談するならマシン構成きちんと書いて出直してください
>>662 目的は合ってるが手段が間違ってる。
ここはオマエ専用の有料サポートセンターじゃない。
勘違いするな。
668 :
637 :04/01/28 16:05 ID:koep6C7M
はいはい。ほんなら、やめた。うざすぎ。
>668 オマエガナー
>>668 お前の組んだPCを窓から投げ捨ててごらん?
あらまぁすっきり。
>>668 とりあえず
>>653 氏の言うようにケーブルセレクトでなくてマスター・スレーブ設定してみてください。
それでだめだったら
>>3 のテンプレに沿って質問しなおしてください。
674 :
Socket774 :04/01/28 18:52 ID:ToB8c/4I
SCSIカード使ってないけどASPIってセットアップした方がいいの? OSはWindowsXP
>>674 いらんもんホイホイ入れるのはトラブルの元だ。
676 :
674 :04/01/28 19:08 ID:ToB8c/4I
>>675 ありがトン、昔CDをパソコンに取り込むときに使ってたんだけど今は使わなくなった
ようなのでいれないでおく。
677 :
Socket774 :04/01/28 19:16 ID:5UCB8f9K
こんなログがでて困ってます。
**************************************
イベントの種類:警告
イベント ソース:Cdrom
イベント カテゴリ:なし
イベント ID:51
日付:2004/01/27
時刻:14:29:24
ユーザー:N/A
コンピュータ:***********
説明:
ページング操作中にデバイス \Device\CdRom0 上でエラーが検出されました。
詳細な情報は、
http://go.microsoft.com/fwlink/events.asp の [ヘルプとサポート センター] を参照してください。
データ:
0000: 00680003 00b80001 00000000 80040033
0010: 0000012d c0000015 00000000 00000000
0020: 00000000 00000000 00002169 00000000
0030: ffffffff 00000001 c4000040 00000002
0040: 120a20ff 40000248 00000000 0000000a
0050: 4ea34000 8216fe10 00000000 822d7008
0060: 823a4000 00000000 00000028 00000000
0070: 00000002 00000000 000500f0 0a000000
0080: 00000000 00000021 00000000 00000000
*********************************************
cdrom0ってどこですか?
cdromは内蔵のプレクスター1610TAとusb2.0接続のメルコの
二つとデーモンCDの仮想cdromがあるんですが・・・
何かおわかりの方、よろしくお願いいたします
>>677 別に不具合がないのなら、結構良くあるものなので気にしなくて良い。
ってかOSくらい書けよ。
679 :
677 :04/01/28 19:47 ID:5UCB8f9K
OSはXPです。 最近、勝手にパソコンが再起動するんですが、このエラーが 原因かはわからないんです。
>>679 こんな情報では俺らにもわかりません。
諦めてください。
いまさらW32.Blaster.Wormのお世話になっているとか・・・
682 :
Socket774 :04/01/28 19:59 ID:l7/D93om
CPU: Pen4 2GHz CPUクーラー: M/B: ASUS P4GE-V IDE_プライマリ_マスター: DVD±R IDE_プライマリ_スレーブ: CD-RW IDE_セカンダリ_マスター: IBM 40GB 電源: 300W OS: WinXP のパソコンに IDE_セカンダリ_スレーブ: Maxtor 6Y080P0 (80GB) を接続したのですが、BIOSの設定画面では接続 されているのを認識しているみたいなんですが Windowsが認識してくれません。 よろしくお願いします。
>>682 領域確保してフォーマットしろ。
いい加減この質問も飽きたな。FAQに登録キボンヌ。
>>682 まずプライマリとセカンダリを入れ替えろ
>>679 安物CD-Rメディアか傷ものCD-ROMが入れっぱなしになっている。
USBドライブを外す。
内蔵CD-RドライブをPIO転送モードにする。
を試してミソ。
686 :
Socket774 :04/01/28 20:31 ID:B9+dRK69
M/B Elite製→Gygabite GA-8IG1000L CPU pen3→pen4 2.8GHz +電源、メモリ に変更したところ、Winのロゴマークが出た後にエラーメッセージが出て起動しません OS入れ替えしてないからかな?と思い、 CDブートしようとしてもCDが最高速で回っているような音が出たまま進みません 以前の構成に戻ると問題なく起動しました OSは2000です 何が原因か分かる方いませんか?
>686 テンプレ千回嫁アフォ
688 :
ありあり :04/01/28 20:34 ID:QI/4TJRc
ASUSのP4V800-Xってゆうマザーボードなんですが、BIOSのアップデートして 再起動しようとしたら立ち上がりません。誰か直し方教えてください!
692 :
ありあり :04/01/28 20:45 ID:QI/4TJRc
修理って、そそそんなにひどい状況なんですか?さっきまであんなに元気 だったのに、画面の指示どうりやったはずなんですが・・・電源は大丈夫 そうなんですけど・・・
693 :
Socket774 :04/01/28 20:48 ID:BsuFQ8qJ
>>692 さぁ。テンプレも読んでないらしいし。
全然詳しい情報を出さないので。
確実なのは修理。
それにBIOS飛んだら、普通は修理だし。
>>686 最大の原因は作成者の無理無知無策だと思うが
>>688 BIOSアップデート失敗はメーカー修理が普通なんですけど
情報出してないから最悪に近い設定で考えると BIOS吹っ飛ばした事になる。 よほどのやり手でもない限り普通は修理だよ。
だから、必要でもない限りBIOSアップデートはしないほうが無難。
698 :
ありあり :04/01/28 20:58 ID:QI/4TJRc
すみません。お騒がせしました。もういちど色々見直して、やりなおしてみます。 みなさん、ありがとうございました。
戯画はデュアルBIOSとかって初心者煽ってるけどなぁ。 アレはアレでどうかと思うんだよなぁ
DualBIOSよりASUSのCrushfreeBIOS2の方がよっぽど良い。
701 :
682 :04/01/28 21:07 ID:l7/D93om
>>683 無事認識させることができました。
ありがとうございました。
Q:HDDを増設したらBIOSでは認識してるのにWindowsでは認識してくれません。 →領域確保してフォーマット。 Q:HDDのパーティションを統合したいのですがどうすれば? →データを残したいならパーティションマジック等を購入。どーでも良いなら領域確保してフォーマット。 ちと長いがこんな感じ?
>>339 ジャンクで9800円で売ってた液晶ディスプレイが買ってから3日で逝ったよ…1日3300円…ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
今まで元気に動いてたのに、いきなりフリーズ。 リセットしたら、 RAIDのドライバ インターナルエラー(9)ハードウェア云々とか出て、セーフモードすら起動できません。 HDD死んじゃったんでしょうか… HDDはSATAで、Raid0に接続してます。
今まで元気に動いてたのに、いきなりフリーズ。 リセットしたら、 RAIDのドライバ インターナルエラー(9)ハードウェア云々とか出て、セーフモードすら起動できません。 HDD死んじゃったんでしょうか… HDDはSATAで、Raid0に接続してます。
>>706 とりあえず、RAIDをはずしてから、RAIDドライバを入れなおしてみたら?
>>707 相手するな
テンプレを読まない屑は放置汁
テンプレ嫁って書き込むくらいなら放置がいいね。 逆切れする香具師もいるし
711 :
Socket774 :04/01/29 00:26 ID:v3CjdEag
CPUクーラー付けないで通電確認してたら焼き鳥になっちゃったぽいんだけど 冬場でもいちいちクーラーつけないとあっさり逝くもの? ちなみにヂュロン1.2G ソケAクーラーもっと取り付けやすくなってほすい
想像以上にあっさり逝きます。 何のためにクーラーがついてるかよく考えてください。
>>711 なんてことを・・・10秒と持たずに逝きます。
715 :
Socket774 :04/01/29 00:41 ID:eRcnUOng
最近のママンだったら死なずにすんだかも知れんのにな 落としてくれんかったか・・・ 自業自得だ
716 :
Socket774 :04/01/29 00:53 ID:B/6dKoaz
>>716 いやまじだ。クーラーつけるのめんどくさくてやっちまった
718 :
Socket774 :04/01/29 00:58 ID:Q7XU0h8q
突然失礼致します。 CD−RWが開きません。オープンの部分を押すと光るのですがそれっきりです。 調子が悪かったので半年位前に入れ替え、当初はそれなりに動いていたのですが一月ほどで反応しなくなりました。(当初から反応は悪目でした) 当時はCD自体余り使わなかったので放置していたのですが、OSを入れ替えようと思ったときに、 これじゃ無理じゃん!と思い皆様のお知恵を借りることができればと書き込みさせていただきました。 CPU:DURON800 M/B:830CF(SIS730S) メモリ:256+128 IDE_プライマリ_マスター:HDD0 IDE_プライマリ_スレーブ:なし IDE_セカンダリ_マスター:CD IDE_セカンダリ_スレーブ:なし OSは98S。 CDのメーカーはAOpenです。 BIOSの設定と接続に関しては何度も試したのですがうまくいきませんでした。 CD−R自体が壊れているんですかね? CD板にはよさそうなスレがなかったのでここで質問させていただきました。 手がないので新しいものを買うつもりですが、その前に試したほうがよいことや 買う際に注意した方がよいことがあればご教授ください。宜しくお願いします。
719 :
706 :04/01/29 01:03 ID:TqpbdO/R
多重投稿、テンプレを読まない質問、申し訳ありませんでした。 BuckupBIOSで無事起動できましたので、MainBIOSにコピーしました。 混乱した頭で携帯で質問したことも、この場を借りてお詫び致します。
720 :
Socket774 :04/01/29 01:20 ID:B/6dKoaz
>>718 トレイが開かないってことだよね?
イジェクトボタンを押した際にモーター音がする
Yes→トレイ駆動用のゴムベルト切れ
No→開閉モータあぼーん→非常時用のイジェクト穴に針金を突っ込む
721 :
Socket774 :04/01/29 01:28 ID:1cKba+H/
余り物のECC Reg DDR 256MBとAthlonの組み合わせで予備機を 1台組もうと思っているのですが、MP/MPX以外でReg ECCに 対応しているチップセットはなにか有るでしょうか。
特に何も起動していないのにCPU使用率が0-20%を数秒ごとに行き来してるのですが これは普通なんでしょうか? OSはWinXPで、プロセスを調べて見るとSystemという項目が使っているようです。 常駐物はすべて起動終了などしてみたのですが変化ありませんでした。
WIN2kだけど アイドリング時は多くても3%くらいだなぁ。 うちでは。
20%は多いと思うぞ
726 :
Socket774 :04/01/29 05:50 ID:/X6VT39X
初心者で教えて欲しいのですが、 当方自作で、昨年11月に組替えたのですが 昨日突然の再起動が頻繁に起こり、エラーチェックなどをしていたら 安定し、その後9時間ほど起動していたのですが先程また落ちました・・ そしたら今度は電源ボタンを押すとランプ点灯、ケースファンなどはつくのですが CPUファンが回りません。すこしまってるとCpuファンが回りだすんですが 突然またプツッと音が鳴りCPUファンが止まって沈黙します。 CPU:AthlonXP2200+ M/B:Leadtek NCR18D メモリ:256二枚挿し PC2100 NoBrand IDE:HDD0 電源:sky hawk? 350W(2003,3月使用) OSはWindows2000 ボタン電池替えなどやってみたのですが、どうにもなりません。 ショートでしょうか・・ 宜しくお願いします。
727 :
Socket774 :04/01/29 06:00 ID:aMedSeTB
すいません、4年前に初めてパソコンを買いそれをサブマシーンとして 利用していたのですが、LANボードを増設しようとして、マザーボードを 傷つけてしまったようで、ディスプレイになにも表示されなくなりました。 D−SUB ミニ15Pinのあたりを壊したのかと思ったのですが、 見た限りではマザーボードに傷はありません。 明らかにハンダのあたりが他と違うところは、ESS AudioDriveというチップ の右横の部分です。1/3ぐらいのハンダが取れてしまっています。 この、傷は今回、ディスプレイになにも映らなくなった際につけた傷かどうかは わかりません。 そういった補修する。道具や裏技とかあったら教えてくださいよろしくおねがいします。
728 :
Socket774 :04/01/29 07:04 ID:Bp6DZcp8
729 :
Socket774 :04/01/29 07:24 ID:NyQ+0Kkh
プライマリ HDDx1 セカンダリ 光学ドライブx2 の状態で問題なく動作しているHDDなのですが、 プライマリにもう1台HDDを増設すると「ヴーン、ヴーン」と唸りだします。 (唸るのは増設した物ではなく、はじめから付いていた方です。) これは電源不足かなにかが原因でしょうか? 電源はケース付属の300Wです。 HDDを2個重ねている(間隔5mm位)ので熱もよくなさそうですが。 どなたか教えてください。お願いします。
>>729 共振だな…
プライマリ HDDx1 光学ドライブx1
セカンダリ HDDx1 光学ドライブx1
にしても起こるだろうな。 対策はすごく大変なので唸るほうの
HDDをかえたほうがいい。
731 :
Socket774 :04/01/29 07:37 ID:Rw5ntjkV
いつも勝手にBIOSが動いてThe system intruded,chassis opened or tempered before. Please check the system. ってでるんですけど、どうすればいいですか?ほかのところをみたら ケース解放警告だってなってたんですけど、対処の方法が記載されてなかったんでお願いします。
>>730 レスありがとうございます。
HDD1個を外付けBOXに入れてUSB2.0接続にしたら問題ないですかね。
「共振」をキーワードに勉強しに行ってきます。
ありがとうございました。
AthlonXP2400+(Thoroughbred) AthlonXP2500+(Barton) Pentium4 2.6C のうち、発熱が少ないのはどれでしょうか。
組み終わってOSインストールする終わったあと、ウインドウズうpデートする順番がいいのでしょうか? それよりもマザーボードのドライバを先にインストールでしょうか? すぐにうpデートすると画面解像度が680×400でやりづらくないですか?
i875でOSがwin2kだと200GとかのHDDってどうやって使えば? iaaインスコできないんだけど・・
>>731 BIOSで該当項目をDisable
>>733 その中ではたぶん「P4 2.6C」。
データスペック上は一番高いけどな。
>>734 >>6 >Q:OSインストール後のドライバ類の順番
>→ SP>チップセット系inf>DirectX>その他のドライバ
やりにくい? だからどうしたの?
>>735 SP適応パックを作れば?
やり方はWinスレにでも逝ってくれ。
737 :
735 :04/01/29 10:16 ID:S9WyVdR/
新しくGA-8VT880買ってきたんですけど、BEEP音が鳴って再起動します ベース64kメモリエラーっぽいですけど対処法ってありますか?
MS-6378というド古マザボを使ってるのですが、 説明書にCPUのクロックは1.1Ghzまで!と明記してあれば、 それ以上のCPUを積むのは無謀ですか? それとも動くのかな。
>>739 その説明書が作られた時点での最高クロックが1.1GHzだというだけで
その後に出たCPUでも使える場合もある。
ただしBIOSのアップデートが必要になる可能性が高い。
それよりここで質問する前に調べようともしないことの方が大きな問題。
ちょっと調べたら簡単に対応CPU一覧表が見つかったが。
>>740 なるほど。メーカーのページしか見なかったから・・すまん。
一般的に、上限より上のCPUも気にしなくて良いもんか聞きたかったんで。
ありがとう。
743 :
Socket774 :04/01/29 11:53 ID:vlReskVD
最近、PCを起動した時起動しにくくなりました。 厳密に言うと、電源は入りBEEPも鳴らずいつもと同じように起動するんですが、 モニタに映りません。モニタの電源入れなおしたり接続をしなおしたりもします。 何度か、本体の電源切る→入れなおす→切ると繰り返すと、つきます。 ですが、いつか絶対につかなくなるのではと思うと恐いです。 BIOSは特に何もいじってません。 CPU:pen4 3.0GHz (FSB800MHz) CPUクーラー: 純正 M/B: ASUS P4P800 メモリ: PC3200 512M CL3 x4枚 IDE_プライマリ_マスター: seagate ST380011A 80G IDE_プライマリ_スレーブ:Maxtor 6Y080L0 80G IDE_セカンダリ_マスター: Aopen JustLink 40x12x48x IDE_セカンダリ_スレーブ: I/O DATA DVR-ABH4S VGA: Aopen Aeolus FX5700 128M VGA_ドライバ_rev: 5.2.1.4 FDD有 その他デバイス1: CREATIVE Sound BLASTER Audigy2 その他デバイス2: IDEカード 玄人志向 ATA133 PCI ---->Maxtor 6Y0800L0 80G その他デバイス3: ケースファン前2/後1・スーパーファンコン(FDDベイ)・東京温度(3.5ベイ) モニタ: I/O DATA LCD-A172V 電源: Silentking2 400w OS: win2000pro SP4
>>743 電源はLW-6400H-2?
S-ATA対応のLW-6400H-B2は+12vが15Aから20Aに強化されてるので
交換したら改善されるかもしれない。
もちろん原因が他にあれば別だが。しかし症状としては電源っぽいけどね。
746 :
Socket774 :04/01/29 12:14 ID:gmKpW16u
IDE接続機器を5台以上つなぐ方法ってありますか…? ないですか…
>>746 わりとある。
用途が解らないのでこれ以上はなんとも。
748 :
743 :04/01/29 12:21 ID:vlReskVD
BIOS_rev: v5.23.01 です。 電源はLW-6400H-2です、はい。
先日パソコンが壊れたのでCPU以外全部のパーツ買いなおしたのですが、 画面が表示されません。 これってCPUが逝ってるのでしょうか?
すみませんご質問です。 PCを自作したのですが、マザボとCPUとケースを変えました。 セットアップも終わり電源onしたのですが、USB系と ディスプレイが反応しません。 ファンは動いて、マザボのREDランプも光ってて電源は通ってるのですが、 ディスプレイがなぜか反応しません。 ディスプレイ自体の電源は入ってるので、消灯自のオレンジランプはついてます。 ケーブル等を抜き差ししましたがダメです。 何が問題なんでしょう。。 CPU: ぺん4 2,4CG CPUクーラー: intel純正ファン M/B: ASUS P4C800 デュアル BIOS_rev: ? メモリ: PC2100 512 IDE_プライマリ_マスター:HDD IDE_プライマリ_スレーブ: HDD IDE_セカンダリ_マスター:CD-R IDE_セカンダリ_スレーブ: DVD VGA: GeforceMX400 VGA_ドライバ_rev: ? FDD有/無: 有
755 :
754 :04/01/29 12:44 ID:ieoJjbjL
749と同じ質問だ_| ̄|○
メモリが・・・
>>754 まずIDEドライブ全部外してBIOS表示するか確認。
758 :
754 :04/01/29 12:52 ID:ieoJjbjL
>>757 やってみましたが状況変わらずでした。
よくよく読み返すと俺と同じ質問が沢山いる・・・。_| ̄|○w
759 :
743 :04/01/29 12:52 ID:vlReskVD
今こうして無事に起動してますが、次シャットダウンしたら またつかなくなると思うと恐いです。 どなたかわかりませんでしょうか?
メモリをPC3200にしる。
762 :
754 :04/01/29 12:56 ID:ieoJjbjL
メモリPC2100の512は、このマザーボードに対応していますので、 問題なさそうな気もしますが・・・。たぶん・・。
763 :
754 :04/01/29 12:57 ID:ieoJjbjL
ほのぼのレイプに借金8円返して頭冷やして出直してきます・・。
>>762 ダメだから言ってるんだよ。
疑うならショップで聞いてみろ。
>>759 (
>>743 )
いいから電源いい奴買って来い。
たぶんそれが今真っ先にやること。
もし、それが面倒だったら、IDEのドライブを一つにして起動してミソ。
>>758 (
>>754 )
貴方も電源くさいが・・・「田」コネクターさし忘れているにも一票。
どの程度からかえたのかわからないが、電源を晒してくれ。
それと、CPUとM/Bを変えたらOS再インスコ推奨。自作板的には必須な。
とくに、P3系やAMD系から変えたのであれば、必須。
M/Bのチプも変わっていたのであれば、やっぱり必須。
CPUのコアリビジョンが変わっていたら、やっぱり必須。
766 :
743 :04/01/29 13:07 ID:vlReskVD
電源選ぶとき、silentkingが静かだし、お勧めだよって兄に言われたから これにしたんだけど・・・ それに400wもいらないって言われた
>>765 >「田」コネクターさし忘れているにも一票。
未だにそういうの出てくるからな・・・・
それもテンプレ読めば書いてあるにもかかわらず。
>>766 (
>>743 )
400wもいらないとどういう根拠で言われたか知らないけど。
FX5700にP4 3.0Ghz に 512MBx4本に書いてあるのを素直に読むと、ドライブが5個・・・。
何を根拠に400wで足りるといったのかが疑問。
もしかしたら400wで足りていたのを、何かデバイス追加でもしたのか?
どう考えても足りないと思うんだが?
769 :
743 :04/01/29 13:19 ID:vlReskVD
わかりますた。 とりあえず2万以下で500wくらいのを買ってみます。 静音・400W以上・安定・丈夫を満たすもので、どういったものがお奨めでしょうか?
Antec True550
771 :
Socket774 :04/01/29 13:21 ID:GDPCS2zy
>662 私はこの意見に共感します。 なんかあると知ったかぶりしてアレしろコレしろっていう人が多いんですが、 結局わかってない人も多いです。 それと、>658さんのおっしゃる「自分で組めるスキル」って言っても、所詮 買ってきた部品を差し込んだり、ソフトをインストールするだけすから、スキル というよりも経験値と言う方が正しいと思います。 みんな仲良くやりましょうよ!
773 :
754 :04/01/29 13:28 ID:ieoJjbjL
田コネクタは刺し忘れもなく、電源は400w使ってるんですが やっぱりメモリなのか・・ IDE1つにしてもダメでした
>>773 普通画面が出ないならVGAから疑うけどな。
CMOSクリアはしたか?
775 :
Socket774 :04/01/29 13:32 ID:NKoWSkUe
imjpmig8.1って何? 勝手に自動起動してるんですけど
776 :
Socket774 :04/01/29 13:35 ID:NKoWSkUe
あっ、分かりました。すいません
>>771 経験値とスキルの何処に違いがあるのか?
ついでに、答える方が大したことないと解っているなら、
詳細な説明がないと指導しようもないことも解るだろう?
なぜ、質問側だけは、ものすごい天才を相手にするように
説明不足、舌足らずで許されると思うのか?
ココは互助組合みたいなモノだ。学校ではない。
教えてもらった奴は、いつかは答える側に回ることが前提だ。
自分で何とかする気がない奴や、
質問者としてのスキルや礼儀も無い奴が相手にしてもらえる場所ではない。
778 :
754 :04/01/29 13:38 ID:ieoJjbjL
>>774 はいやりました。
ディスプレイが映らない以外にも、USBのマウスとキーボードを使ってるんですが、
マウスとキーボードのREDランプが消灯しているため、認識してないみたいです。
ジャンパモードにしてFSBを266にすれば動くかもな。
780 :
754 :04/01/29 13:41 ID:ieoJjbjL
VGAに問題があるかは、今日あたりGeforce5900XTが届くので それを試してまたご報告します。 それでダメだったらメモリかって報告します。
>>771 終わった話を蒸し返して何が言いたいかが理解不能。
>>780 (
>>754 )
ドライブを全部外して、CPUとメモリとVGAだけにして起動実験。
最初にCMOSクリアーすること忘れずに♪
>>754 まずやる事は
・モニター及びVGAの検証>他のPCに繋いで見る。
・問題のPCに問題ないモニター・VGAを繋いでみる。
・メモリやVGAを外して起動させてエラーが出るか確認。
・メモリの挿し位置を変更する。
・電源を交換してみる。
など。
784 :
754 :04/01/29 14:22 ID:ieoJjbjL
>>781 やってみました。
CMOSクリアー手順は↓とおり実施しました。
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq/detail/cmos_clear.html そして起動してみると、HDDの音がなくなっただけで静かなPCができあがりました。
それでもモニタは起動せず_| ̄|○
>>754 他のモニタを使ったところ同じ症状でした。
モニタに何もうつらないのにエラーなのかはわかりません。
メモリの指し位置も変えましたがダメでした。
今使ってる電源は400ですが、他の電源は300と350しかありません。
モニタ以外のHDDやファン、CD-ROOM等は動いてるので電源は足りているようです。
>>754 起動してから勝手にビープ音がなることはありません。
ファン調節ボタンがあるのでそれを押して故意にビープ音を出すことはできました。
>>784 >モニタに何もうつらないのにエラーなのかはわかりません。
VGA外して起動させればエラー音がなるはず。
>>754 CPUの取り付けに問題があったりして。
>>784 マザーボード、CPU、CPUファン、メモリ、VGA、FDD、電源
モニタ、キーボード
のみでBIOSまでいけるか起動実験してみちくり。
788 :
Socket774 :04/01/29 14:59 ID:iJA/toTm
ATA133で120GBあたりのHDDを8台搭載した簡易ファイルサーバーを自作と思っているのですが、 電源はどの程度必要なのでしょうか?手元に290Wの電源が余っているのですが、これで足りるでしょうか? HDD以外の構成はPen3 800Mhz、256RAMってとこです。
>>784 (
>>754 )
モニターがニ系統入力で・・セカンダリーとプライマリー!
・・・だったらバカウケ。
>789 最近のはほとんどの機種で自動切り替えが当たり前じゃないのか
792 :
754 :04/01/29 15:12 ID:ieoJjbjL
うごきましたうごきました。・゚・(ノД`)・゚・。 とりあえず手順を書きます。 CPUを取り付けなおしてCMOSのクリアしたら動きました_| ̄|○ 本当にそれだけです。 CPUを取ろうとしたとき、特にしっかり取り付けられてるし抜き差しする 必要はないなぁ・・。 と思ってたのですが、これで動きました。正直謎です。
>>738 メモリモジュールまたはメモリソケット(マザー)に間する問題だろうね
接触不良がないように挿しなおすとか、差込口を変えてみたらどうか
何の事だかわからんようならマザーボードとメモリをもって販売店へ
794 :
788 :04/01/29 15:24 ID:iJA/toTm
>>771 何か勘違いしてるよ
自作PCのトラブルの原因なんか色々あって、掲示板に書ける内容から
原因を特定することは不可能に近い
トラブル内容が「起動しない」「落ちる」とかならなおさらだ
単に「動きません」「わかりません」「どこが悪いんでしょうか?」と言って、
誰かが直し方を教えてくれると期待することがそもそもの間違い
そもそも解決するのが難しい上に、情報は小出しで書いてあることも
いいかげんじゃ解決が困難になるだけ
ありがちなトラブルはテンプレとFAQで言及しているのに、それに目を通す
ことなく質問してもお互いに手間が増えて不幸なだけだ
最大の問題は、自作は自己責任でやるものだと言う認識が欠けていること
何かあったら他人に頼らなきゃならんようじゃ自作しても不幸なだけです
仲良くしたいと言うなら、自分の落ち度を棚に上げ、望む回答が
もらえないと逆切れする質問者を何とかしてください
796 :
Socket774 :04/01/29 15:45 ID:kNbSNCQK
ビデオカードを新しいものに入れかえるのですが ドライバのクリーンインストールの手順は 1、新しいビデオカードをセット→クリーンインストール 2、ドライバ削除→新しいビデオカードをセット→ドライバ入れなおし 1と2のどちらが正しい方法ですか?
>>796 ドライバーを削除
-> セーフモードで起動
-> 標準ドライバーで起動させ、カード情報を削除しレジを掃除。
レジの掃除は、専用スレで書いてあるかも?
-> 電源を切ってカードを刺して起動
-> ドライバインスコ
-> オハリ。
798 :
Socket774 :04/01/29 15:54 ID:TMaqmmil
>797,798 回答ありがとうございます。 レジストリの掃除は専用スレ覗いてみます。
800 :
731 :04/01/29 16:20 ID:Rw5ntjkV
>>800 マニュアル読め。つーかどうせDELLかなにかのBTOだろ?
802 :
Socket774 :04/01/29 16:49 ID:7J68HrMj
一般的な見解で答えてもらって結構なんですが パーツを取り替えたあとはしばらく不安定になるものですか? それとも問題がなければ取り替えてすぐでも安定するんでしょうか 取り替えたパーツはCDドライブです
>>802 相性、ってのがあるけど、光学ドライブの相性なんて聞いたことないから、電源を疑ってみる
>>800 ケース開けたまま起動してる or
ケースがちゃんと閉まってない,のどちらか.
んで,蓋を閉じた時本体と接する部分を良く見ると
小さいスイッチを見付けられるので,
それをセロハンテープか何かで押した状態にしておく,
っていうのがもう一つの方法.
805 :
731 :04/01/29 16:59 ID:Rw5ntjkV
>>800 BTOではないです。ASUSマザーです。
>>805 だから、ここに書くまえにマニュアルに目を通せって言ってるだろ。頭悪る杉。
807 :
743 :04/01/29 17:09 ID:vlReskVD
一度シャットダウンしたら、また起動するときにつかなくなりますた。 今、やっと起動してこうやって書いてるわけですが。 起動できたとき、途中でこういうメッセージが出るんです。 Overclocking failed?Please enter Setup to re-configure your system. Press F1 to Run SETUP Press F2 to load default values and continue オーバークロックっていう文字でてるんですが、オーバークロックなど電源系はいじってません。
>>807 すなおにload defaultすりゃいいじゃん。
>>807 BIOSの設定がどっかおかしいのかもしれん。
とりあえず、F2でデフォルトの設定に戻してみ。
810 :
Socket774 :04/01/29 17:29 ID:7J68HrMj
>>803 ありがとうございます
電源を新しく買って取り替えてみます
>>804 お答えありがとうございます。
ほかのHPを見ていたところ、そのスイッチのないケースがあるみたいなのですが、
その場合はどうすれば良いのですか?
>>736 さんのようにBIOSの設定でできる方法があるのでしたらお願いします。
813 :
Socket774 :04/01/29 17:47 ID:2CJGDuUM
グラフィックボードを増設したんですけどゲームやってたら 勝手に再起動しちゃうんです。誰か理由をおしえてくれませんか? ちなみにGeForceってやつです。
たぶんメーカ製PCで余分な負荷に対して設計されてないんだろ
時々沸く、信じられない程要領悪い質問者って何なんだろ。 日常生活では凄い苦労してそうだな。
>>811 自分で取扱説明書やマニュアルを見てください
もしも対処する方法がどこにも書いてないことが確認できた場合は、
まずメーカーに苦情を言うべきですね
819 :
Socket774 :04/01/29 19:35 ID:O66kSSBx
ビープ音は出ない方が正常起動なんでしょうか?
PCでTVを見ようとTVキャプチャカードを購入しようと思うのですが、 自室にTVアンテナ線がありません。やっぱり引き込むしかないのでしょうか・・・ 多少は汚くっても良いのでアンテナなどが付属したモデルなど、 ご存知の方orアンテナ線無いけどこんな方法で見てるぜ!って方居られませんか?
>>821 室内アンテナなんて汚くて見れたもんじゃない
素直に他の部屋から同軸ひっぱってきなって
>>821 つーかおまえの住宅事情相談されてもな・・・・
スレ違いっぽいけど聞きたいことがあります、お願いします。 CPU アスロン1700 MB K7S5A メモリ PC133、256M*2 ケース 1万円くらいだった物(電源付き) GPU GF2GTS(32M) 15インチ液晶ディスプレイ HDD 20ギガ 全体的に2年前くらいの物です。 全部まともに動きます。 これを組み立てて友達に売ろうとしてるんですがいくら位が妥当ですかね? 友達価格で1万5千円は高いですか?
本体1万、液晶1万で最低でも2万だな。
>>827 >>828 レスありがとうございます。
激安でしたかw中古で古かったのでそのくらいかなと思っていました
友達価格で売ってみようかと思います、レスありがとうございました。
>>833 ATXとマイクロATXじゃ電源のサイズは違う。
836 :
Socket774 :04/01/29 22:51 ID:s4Z1rjQC
インテルの価格変動は2月のいつ頃になりますか?
二月一日ですか?
>>QxtJej0T ありがとう 見てくる
WXGAモニタ(SHARP BL-M17W1)を使っているのですが、XP Home上で両脇が 黒いままで使われていないのです。 ビデオカードはELSA GLADIAC FX731 256MBです。 モニタもビデオカードもドライバはCDから入れました。 ELSAのサイトを見て、ビデオカードでも1280×768が対応しているのは 確認しました。 モニタ側の画面サイズの変更での引き伸ばしでは無く、作業領域として 使う方法は無いでしょうか?
842 :
841 :04/01/29 23:51 ID:UtbS7gg7
書き忘れました・・・ 画面のプロパティからWXGA(1280×768)を選んでも、横につぶれた感じになるだけで 両脇の黒い領域のサイズは変わらずです。
844 :
841 :04/01/30 00:02 ID:8HVrv+9E
すみませんでした・・・ 移動します。 _| ̄|○
845 :
833 :04/01/30 01:02 ID:xj1vQARk
>>833 >MICRO ATXならね。
つまりアドレス出したケースはMicroATXだから交換できるってことですか?
>>834 ATXとマイクロATXの電源サイズは違うのは知っているんですが
ATXケースにはATXの電源のサイズとマイクロATXにはマイクロATXの電源のサイズ
2種類しかないってことですか?
本日マザボ交換しましたが、BIOSまでは行きますが、その後 CD−ROMbootで、xpの再セット始めようとするとboot driveリード後に windowsが開始できませんでした、でセーフ等の起動選択画面になり ほっとくとまたbios行っての繰り返し。何がだめなんでしょうか? CMOMSクリアしましたがだめでした。 マザー・NF7-S Ver2.0 ドライブ・LG-4040BX1 HDD・マクスタ120G×2 VGA・ラデ9600pro メモリ・Crucial PC2700 512Mx1 CPU:athron3000+ 電源・?の300W 電気不足でしょうか???
>>846 スレタイの【】の中10000回読んで出直せ
849 :
833 :04/01/30 01:43 ID:xj1vQARk
>>847 やはり規格があるんですね。ありがとうございました。
ケースに付けて起動>BEEP短低短低長高 剥き出しで起動>問題nothing ネジでショートしてるんですかねぇ?(。w。;)ちゃんとワッシャ付けろという啓示でしょうか?
852 :
743 :04/01/30 10:47 ID:YKi24YCT
相変わらずです。
電源はとりあえず変えてみますが、VGAの可能性もあるんでしょうか?
>>743 のパソコン(ほとんどのパーツ)はつい最近買ったばかりの新品です。
VGAなのか、もしくはIDEボードの玄人志向が悪さをしているのか。。。
起動したときのASUSの表示の所で、BEEP音が短い音で2回鳴ったり4回鳴る時もあります。
それと、モニタとスピーカ、パソコンの電源はスイッチ付き配線ボード(たこ線)につないでるのも怪しいです。
>>743 最小構成(CPU M/B VGA Memory)だけの状態で起動してもおかしいのか?
>BEEP音が短い音で2回鳴ったり4回鳴る時もあります。
そして情報小出しかよ・・・。テンプレの中にbeep音のことが書いてあるだろ?
それを見てみなされ。
さらには怪しいと思ったからどうしたんだ?
それは当然自分で検証したんだよな?
検証して無いのに「怪しいです」って書いて何が面白いんだ?
お前は自作に向いていない。
全て売り払ってメーカー製買ったほうが幸せになれると思うよ。
どうせ兄貴か誰かが詳しくて「自作にしておけ」って踊らされたんだろうけど、
自分でメンテできなければ自作なんて「最低のパソコン」でしかないですよ。
>>852 >>853 に同意。なんで「怪しいんでしょうか?」なんて書くんだろ。
怪しいと思ったらさっさと検証すりゃいいのに。
組みあがった後、OSの後にインスコする順番を教えてください。 VGAはオンボードなのでインスコの順番がわかりません。
OSはMEです
WindowsUpdateやってからドライバじゃないだろうか。
電源の交換って、新しくケースを買った方がよい? それともむき出しの電源をかった方がよい?
てことはLANドライバが一番初めですか
>>860 あほ。LANドライバなんて入れないでも動くわ。
>>859 ケース付属は全て糞だと思え。もちろん単品買い推奨
Meくらいだと入れないと動かないかもしれない。
>861 アフォ初心者、板違い、テンプレ無視を煽るのはイイが 自分の無知まで一緒に晒すな
>>855 テンプレ嫁。
>>861 オンボードの種類によるぞ。オレのnForce2 M/Bは動かなかったYO!
W2kだったけどなー。
866 :
Socket774 :04/01/30 12:53 ID:6oPTPvkp
Pentium4の3Gで一台組もうと思ってます。 おすすめのMBがあったら教えれ
868 :
867 :04/01/30 13:05 ID:bAfMoOck
869 :
Socket774 :04/01/30 13:06 ID:4TwWT4T7
教えてください。 マザーボード:ASUS P4B グラフィックカード:TORICA VMX200-32A メモリ:PC133 512×2 今までは、OSをXPProで使用していました。 何も異常なく使用できていました。 先日、デュアルブートを・・・と考えHDをフォーマットし、 まず、winMEをインストールしました。 ところが、インストには成功したものの、 モニタ(I-O DATA LCD-A17VS)には、640×480の VGAでしか表示されません。 グラフィックアダプタを標準PCIグラフィックアダプタ(VGA)から 同梱のCDのドライバや最新版をDLして変更を試みましたが、 ことごとく、MSGSRV32が応答しなかったり、meのオープニングの後、 フリーズしたりで、safeモードからアンインストールしました。 マザーボードのBIOSも1004から1012にバージョンアップしてみましたが、 それでも、変化がありません。 マザーボード同梱のCDでINF DRIVERもインストールしてみましたが、 やはり、駄目でした。 この三日間、いろいろ調べてはみたのですが、まだ足りないようです。 だれか、そろそろ助けてください。
>867 すいません もうしません 自作機は窓から投げ捨てて大人しくVAIO買います 許してください
871 :
Socket774 :04/01/30 13:08 ID:/8Fb2HBU
こんにちは!
彼女の兄貴に聞いたんですが自作って安いんですか?
ずっと前からMyPCが欲しかったので、ズバリ、狙っています(^_^)
最初に何を買えばいいのでしょうか?教えて下さい(^.^)/
>>867 ……すまん、あんまりご期待に添える初心っぷりを発揮できなかった
873 :
871 :04/01/30 13:09 ID:/8Fb2HBU
>>867 しかも、869取られてるし……消えます。
起動していないほう(スレーブ側)のwindowsのレジストリエディタを開くことってできますか? windows板かな・・・・
876 :
Socket774 :04/01/30 13:53 ID:4TwWT4T7
>872 ありがとうございました。 me(9x)は、512を超えちゃいけない・・・みたいなことがあるんですね。 知らなかった・・・。 sysのiniファイルを書き換えて、ドライバを突っ込んだら ちゃんとnVIDIA GeForce2 MX 100/200で認識してくれました。 フォントに、ありがとうございました。
省エネスレが過疎化してたのでこっちで質問します この前 CPUAthlonXP2000、19インチCRTでパソコンを組んだのですが 一ヶ月の電気代が13000円くらいかかるのです。 一日平均して12時間くらい使うのですがこんなもんでしょうか? パソコン以外はこたつつけるくらいなので他が影響してるとは考えにくいのですが・・ どっか電気漏れてるのかなぁ・・
AthlonXP2000
さすがアソロン
この前とは?一ヶ月の電気代
>>877 かかりすぎと思われ。屋外のコンセント盗まれてる?
あとはUDとか常にCPU100%稼動なら切ってみるとか。
いや、いっそ一ヶ月PC封印して掛かる金額を出せ。そのほうが健康上もいいし。
うちはPentium4 2.13GHzのマシンを24時間動かしてるけど 電気代は5000〜7000円くらい。別にAthlonXP1700の マシンがあって、こっちの稼働時間が長いと電気代も増える ような気がする。24時間動かしてるPCだけの電気代は 3000〜4000円程度じゃないだろうか。
884 :
877 :04/01/30 14:12 ID:pKOhRNpy
んー屋外のコンセントが盗まれてるかはわからないですけど ちょうどパソコン組んだ月から急に上がったんです。 なのでパソコンが原因かなーとおもうのですが・・ パソコンが原因だとするとどこがいけないのでしょうか?
パソコン組んだ月
1日12時間PC+コタツでそんなもんじゃないの?
887 :
877 :04/01/30 14:34 ID:pKOhRNpy
こたつは弱で使用してますし、寝るときは消してるので影響ないと思いますが・・・ 今ブレーカーの漏電点検してみたんですが異常なし・・・
【おまえらの毎月の電気代はどうよ】というテーマでスレ立てる必要があるな
以前の電気代を明示できない理由でもあるのかねぇ。
890 :
877 :04/01/30 14:42 ID:pKOhRNpy
>>889 あぁ、すみません気付きませんでした・・
以前は4000円台くらいでした。
その時はメーカー製で液晶のデスクトップでした。
すいません、ヤマハのUSBスピーカーを買ったのですが MIDI音源がスピーカーから流れてこず、コントロールパネルの スピーカーのボリュームコントロールの場所にもMIDIの音量調整がありません ヤマハのスピーカーはMIDIに対応してないのですか?
893 :
877 :04/01/30 14:59 ID:pKOhRNpy
>>891 ありがとうございます。
ぅーん、となるとパソコン以外の要因が強いのかなぁ・・
とりあえず点検してもらった方が良さそうですね・・
コタツとPCで9000円アップはありえないんじゃ…
>>882 さんが掛かれていますが、PCを24時間稼動させてもせいぜい3000〜4000円程度。
電気屋に点検してもらったほうがいいですねぇ。
>>892 スピーカーというより
サウンドボードはMIDI対応?
>>894 コタツと電機カーペットは恐ろしく電機使うよ。
自分は冬場で2倍の電気代が来る。
消し忘れが多いんだけどねw
一度電気メーターで見比べてみると良いと思う
898 :
Socket774 :04/01/30 15:28 ID:Rfz7alXe
>>895 すいません、サウンドボートとはなんですか?
900 :
852 :04/01/30 15:31 ID:YKi24YCT
>>854 裏を返せば、つまりPCのコンセントはたこ線からとっても大丈夫なんですか?の意です。
あまりたこ線とかはやめた方がいいよとかいうアドバイスはないんですか?
口下手だからうまく表現できないんです。
>>898 (>892)
コンパネの「サウンド〜」はどうなってるの?
というか・・・すまないが
ど こ が 自 作 に 関 係 す る 質 問 ! ?
アフォか。Win板かDTM板かハード板に逝け。
>>900 タコ足するなんて愚の骨頂。
なるべくしないほうが良いに決まってる。
てか、検証できる項目は自力で検証して来いよ。
なんでも言われなければ出来ないのか?
終いにはM/Bを中性洗剤で洗うと、
油分が取れて電気の通りが良くなって良いとか言うぞ。
903 :
Socket774 :04/01/30 15:42 ID:2EmL1uO3
Athlon XP 2500+に鎌風revBを付けてPCを起動させました。 しばらくするとBIOSで温度見てたんですが、88度になっていて異常を感じて電源を切り、ケースの中を見るとファンに電源コードが付いていなくて回っていませんでした… そして再度起動しようとしてもファンが一瞬回った後、止まります… マザボはGA-7N400-Lです… これが噂の焼き鳥でしょうか…? 携帯からでスマソ
>>903 「焼き鳥」じゃないな。
「焼き豚」だな! 2ch的には!
ナム。
>903 CPUクーラーの取付を確認後 しばらく置いて冷ましてから電源入れろ (熱くなってるんだから当たり前なんだが) 最近のガキってのはこんなことすら思い浮かばないのかね
>>905 _| ̄|○まさか・・その程度は当然やっているだろ・・。
液晶に変えちゃおうかなぁ
908 :
903 :04/01/30 15:58 ID:2EmL1uO3
レスありがとうございます。 すでに焼き豚?後1日たっています… あと、放熱失敗でマザボが壊れることはないでしょうか? 精神的に落ち着いたら2500+を買ってこようと思ってます…
>>903 違うCPU付けてみなよ。
っえ?
持ってない??
じゃーCPU買ってきてさ。
NewCPUで普通に動けば”焼き豚”ケテーイ
初歩的過ぎてすみません 自作するとしたら、本とかも買って頑張ろうと思うんですが もしMBを変えたらBIOSの設定からソフトのインストールとかも1からやり直さないといけないのですか? それかもしCPUだけかえたらBIOSの設定からソフトのインストールとかも1からやり直さないといけないのですか?
あとアスロンとペンティウムとデュロンの性能の違いは?
912 :
Socket774 :04/01/30 16:16 ID:wfIXjw7+
この度、Maxtor 4R160L0を購入し、スレーブに増設したのですが、 HDDを購入したら、初期不良を調べたりする為にやるべきチェックはありますか?
>>910 MB変えてもOS入りHDDをそのまま流用しようとして不幸になる
香具師は未だに多い。再インストールを推奨する
どのCPUからどのCPUに交換するかによるので、
BIOSとかMBとかOSとかCPUとかの説明を見ろ
付属説明書で足りなければメーカーサイトのサポートをあたれ
>>911 各CPUの性能はメーカーの製品情報を見ろ
それらの違いは自分で比較検討しろ
もしそれが出来ないようなら、自作するかどうかを考え直した方が
いいような気がしないわけでもないが、他人に強制するものでも
ないので自分で考えれ
>>912 フォーマットしてスキャンディスク(完全)
もっと厳しくやりたいならHDDメーカーのサイトでも漁ってくれ
テンプレにも入ってる
CPUの違いもテンプレに入れたほうがいいかなぁ… Q.「AthonとIntelの違いを教えてください」 A.「各メーカのサイトを参照してください」 とか
917 :
Socket774 :04/01/30 16:50 ID:RgvpVYum
環境をNTFSに移そうと、SATAのHDDを購入してNTFSにてフォーマット 旧ドライブ(FAT32)から新ドライブ(NTFS)にファイルコピーしてるのですが なんだかすごく遅くて不安です..。 これはドライブのフォーマット形式が異なってるのが原因でしょうか? OSはXP-Home(SP1)です
「AthonとIntelの違いを教えてください」 (ノ∀`)アチャー
OS再インストールしたらインストされてるソフトとかも全部入れ直しですよね??
>>910 、
>>911 、
>>919 (ID:PNgllyY4)
面白くないから帰っていいよ。
てか、自作やめたほうがいい。
あなたはメーカー製PC向きだよ。
聞くだけで全く自力で調べて無いじゃん。
自作を本当にやりたかったら、
まずやってから後悔してくれ。
それが一番覚える。
以上。
以上。
922 :
Socket774 :04/01/30 17:26 ID:5gz3Xi5h
Athlon64-3200+@2080Mhz の記号の意味なんですが、なぜアスロンはクロックの最後に「+」が 付くのでしょうか? それと「@」から後ろってどういう意味なんですか?
以上。
>>922 何でお前の胸には乳首が付いているんですか
2080MHzと…
925 :
Socket774 :04/01/30 17:35 ID:qUQqmZR8
「ぷーぷぷぷ」というbeep音はなんでしょうか。 biosたちあがりません(;_;) いま携帯から・・・
>>925 (メモリ、CPU、HDD、どっかのチップ) が逝った
メモリの差し間違え
PCIにうまく挿入されていない
VGAに電源ピンが差さっていない
(以下略
つーか、原因を書けよ 初めて組みました とか…
>>925 「ぷーぷぷぷ」じゃわからない。もっと正確に表現しろ。
>918 技の1号 力の2号
>>917 エクスプローラーで大量のファイルや深い階層のフォルダをごっそりコピーすると遅い。
ベンチ取ってそれでも遅いようならテンプレ埋めて質問やり直せ。
>>922 +はPentium4クロック換算で同クロックより性能が高いことを示す。
@のあとが実クロック
>>925 >>5 読め。隅々まで1000回くらい読め。
931 :
Socket774 :04/01/30 18:38 ID:79Q41u1T
中古でトップパワーのTOP−420P4(420PU)を買ったところ、 電圧の切り替えスイッチがなく230Vの表示プレートがついてました。 100Vと230Vの両方使えると思うんですが。
932 :
Socket774 :04/01/30 18:43 ID:79Q41u1T
ちなみに買った店はハードオフ。 輸入代理店のサポートなしと考えると、 台湾にメール打つしかない?
>>932 【注2】:以下のPCはこのスレではサポートしません。
・ジャンクパーツ、中古品に因る不具合の発生したPC(動作不備を承知で購入したなら自業自得)
>>922 > Athlon64-3200+@2080Mhz
商品名がAthlon64-3200+
3200+と書いてあるのは実クロックの値ではありません
あとはAMDのサイトで調べてください
935 :
Socket774 :04/01/30 19:08 ID:79Q41u1T
>>933 WEBみたらあんまり親切そうじゃないし、
結局、試して見なけりゃわからない、...でした。
どーも。
936 :
Socket774 :04/01/30 20:22 ID:H4rCNvAj
初自作です マザー:ABIT・・・NF7-SL PCケースにあるリセットS/Wっていうのは再起動S/Wなんでしょうか? あと電源S/Wを長押ししなくても再起動してしまうのは何が原因ですか?
>>936 リセットSW = ハードウェア再起動スイッチ
電源S/Wを長押し・・・ = 仕様です
>>936 まず本屋行って自作マニュアル本買え。
初自作ですって言えば何でも許されるとでも思ってんのかヴォケが。
939 :
743 :04/01/30 20:25 ID:YKi24YCT
わかりますた!! おそらくメモリーだと思われます。 BEEP音短音2回4回ともメモリ関係ですしね。 それにノーブランドx4枚ですから・・・ 相性の悪いメモリを使い続けてると、他のハードやシステムに悪影響あるんでしょうか? 電源とVGAのいいやつを買おうと思ってましたが、やめました。 メーカー製のメモリを同じように2Gそろえるっていったら、6〜8万近くはかかりそうですね。 高いです・・・
携帯からの書き込み禁止もテンプレに入れたいな。 携帯から書き込むやつって、 マシンが目の前にないから、さっぱり要領を得ない。 自宅からの奴でも、テンプレ埋めとかが出来ない上に 短いレスで小出しにするから付き合い切れん。
>>941 半分同意かな。だからといってネカフェから書かれても困るがw
満足に動かせるPCが他に1台以上ある(ノート可)やつが自作するもんだと思うんだが。
944 :
Socket774 :04/01/30 20:47 ID:RknbMJBr
というわけで旧スレあげ
945 :
936 :04/01/30 20:56 ID:H4rCNvAj
>>937 そうですか、ありがとうございます。
>>938 マニュアル本も買ってるが、それについては記載してなかった。
それよりも知らないなら、レスすんじゃねぇ。
逆ギレかよ・・・(´-`)
そういう余計な事は言わない方が賢いぞ
>>945 知ってても答える気すら無かったんだと思うぞ。
道を歩くのに、どんな靴が良いですか?程度の質問だし
949 :
Socket774 :04/01/30 21:59 ID:54zKyf7n
数日前にPCに電源を入れたら電源は入るけど 画面に何も出ない症状になりました その直前にCPUのファンを掃除しようとファンを買ってからはじめて外した ため、その際にビデオカード等に手が触れ、その影響か、マザーボードか CPUかわからないけど、 某スレで聞いたら「cmosをクリアしてシリコングリスを塗り直してみろ」と言われたので cmosクリアのためにマザボの電池を抜き2日間放置プレイ、そして今日シリコングリスを 買ってきました、ヒートシンクの裏にはアルミのシールみたいなの(表面に黒い煤みたいななのが ついてる)が張ってあったのですが、それをはがしたはがしたところにも黒いのがついてたから 爪ではがし、園上にシリコングリスを塗りました、そして、CPUの表面にもすこし煤みたいなのが ついてたから爪ではがしました、この後、CPUをマザボにもどして、ヒートシンク&ファンを もどして電源を入れてもいいのでしょうか?あぶなくないですか?
951 :
Socket774 :04/01/30 22:09 ID:C2BAiOPo
BiosからHDDをフォーマットする方法ってありますかね?
ある
953 :
Socket774 :04/01/30 22:10 ID:C2BAiOPo
ぜひ教えてください。ちなみにXPです
Bios画面で1st bootデバイスをCDにする。 XPのCDをドライブにいれて再起動。 CD起動を選びfdisk
955 :
Socket774 :04/01/30 22:12 ID:RknbMJBr
956 :
Socket774 :04/01/30 22:17 ID:C2BAiOPo
いい忘れてました。 HDDをリカバリーしようと思い、まずHDDをフォーマットしました。 そして、XPをインストールしている時に何故かエラーが出て先に進まなくなってしまったのです。 なので、一回電源を落としてやり直そうとしましたらインストールのエラーが出たとこから続きが始まりましていきなり「致命的なエラー」というのが発生し落ちてしまいます。 あとはこれの繰り返しです。
またXPのCDからブートさせればいいんじゃないの?
958 :
Socket774 :04/01/30 22:21 ID:54zKyf7n
CPUはセレロンの1.7Gです その他は良くわかりません、 とりあえずPCが使えないとヤバイ状態なので 電源を入れたいのですが、さっき、ヒートシンクの 裏についてた銀色の炭付きシートをはがしちゃったんです・・・シリコングリスをぬってしまったのですが、 問題無いでしょうか・・・PCが動かなくなった理由は いろいろ調べて見たら、コア欠けかもしれないしマザボ のせいかもしれないし、ビデオカードのせいかもしれませんが、動かなくなる前にファンの掃除をして、グイグイ押してしまったのでコア掛の可能性がたかいのでしょうか??だとしたらCPUを買いなおさなければならないのでしょうか?
959 :
Socket774 :04/01/30 22:22 ID:RknbMJBr
>>958 >>1 【注2】:以下のPCはこのスレではサポートしません。
・友人、知人、兄弟等に組んで貰って譲り受けた他作PC(譲って貰った人に聞いて下さい)
・ヤフオクなどで落札したパーツ組み立て済みPC(出品者に聞いて下さい)
・BTOメーカー及びショップブランドPC(BTOメーカー、ショップに聞いて下さい)
・メーカーPCの改造・増設、又はメーカーPCからの流用(製造メーカーに聞いて下さい)
・オーバークロック/ダウンクロックに因る不具合の発生したPC(不具合は自己責任で解決)
・ジャンクパーツ、中古品に因る不具合の発生したPC(動作不備を承知で購入したなら自業自得)
961 :
Socket774 :04/01/30 22:22 ID:C2BAiOPo
XP入れて起動してもやはりエラーが出てしまいます
962 :
949=958 :04/01/30 22:22 ID:54zKyf7n
セレロンでコア欠けは難しいような。 銀色ははがして問題ない。グリス塗ったほうがいいくらい。 電源コネクタが外れかかってるんじゃない? 特に「田」の形をしたコネクタ。
964 :
Socket774 :04/01/30 22:24 ID:RknbMJBr
HDDのフォーマットをしたいんでしょ? XPのCDからブートさせて最初からセットアップすればいいわけだし。 それでもエラーが出るならメモリが怪しい場合が多いみたいだよ。
>>961 いやいや、それはHDDから起動してるからだろ。
CDから起動すればそのエラーとか関係ない。
967 :
Socket774 :04/01/30 22:26 ID:C2BAiOPo
CD入れてやってるのですが、やはりエラーが出てしまいますね
968 :
949=958 :04/01/30 22:26 ID:54zKyf7n
>>963 >>963 どうも・・・・
はじめての自作で作った時はショップで教えて貰いながら組み立てたので
詳しいことがよくわかんなかったんです、でも、保証気管が切れてて
電話するわけにもいかないし、、、こまってたんです。。。。これから電源いれてみてだめだっらまた考えます
>>956 あれ、ひょっとして自作じゃないの?
リカバリーとか言ってるし。
リカバリーCDはPC構成変えるとエラーが出て使えないものがあるよ。
>>967 ただ入れるだけじゃダメだって言ったろ。
>>3 も埋められず、情報を小出しにする質問者はスルーしましょう。
972 :
Socket774 :04/01/30 22:29 ID:RknbMJBr
>>968 自分のPCのパーツ構成も分からないようじゃ最早他作となんら変わりないな
それを調べようともしてないし。もう来るなよ。そのショップに聞け。
973 :
Socket774 :04/01/30 22:31 ID:C2BAiOPo
CD入れてやった場合はエラーじゃなくてキーボードが利かないといった感じです。 エンターを押せみたいな事が書いてあるところで利かなくなります。 ちなみに、bios設定などの時は認識してます。
974 :
Socket774 :04/01/30 22:33 ID:RknbMJBr
>>973 おまえもいい加減自作PCじゃないの隠して書き込んでくるなウザい!
975 :
Socket774 :04/01/30 22:40 ID:C2BAiOPo
CPUはアスロン2,6+ メモリはpc3200 グラフィックボードはRedion9600です
>>975 ダメ。テンプレを全構成で埋めて出直して来い
メモリの書き方が明らかに自作じゃありません。 Radeionではありません。 0点
なんかバカにされてる気分。
なんでIDエのHDDて7200回転なの? ダサっ
980 :
Socket774 :04/01/30 22:46 ID:RknbMJBr
もういいや
>>971 のラデ氏の言うとおりID:C2BAiOPoは今後放置で。
1000取り代わりにこの馬鹿罵倒して40終わらせて以後スルーするかw
なんか俺が居ない間に厨房の巣窟と化してるな。 やっぱりこういうスレには質問者への俺のキツイ煽りが必要なのかも試練。
Redionだったか。 リィディオン
984 :
Socket774 :04/01/30 22:47 ID:RknbMJBr
デムパさんも放置で。
はやくこたえろヴォケ (^o^
すくつ(←何故か変換できない)
うんこ
989 :
Socket774 :04/01/30 23:01 ID:RknbMJBr
インターネット ネチケット道場 まずFAQを読んでおきましょう。 お:FAQっていうのは「よくある質問をまとめたもの」なんだけど、 質問ができる掲示板って、これが用意されてることが多いの。 …で、これがある場合は、質問する前にFAQを読むこと。 FAQがない場合でも、掲示板の前の書き込みを見て 同じ質問がなかったか調べておいた方がいいでしょうけど。 用語の質問なんかは、その用語を検索エンジンで調べておくのもいいわね。 用語説明のページって意外にいっぱいあるしね。 べ:なんでー? めんどくさいよ、おねーさん。 お:あのね、べるたん。質問する人にとっては初めて聞く質問なのかもしれないけど、 聞かれる人にとっては、もう何回も答えたことのある質問なのかもしれないでしょ? …これって、答える側にとってはとても嫌なことなのよ。 べ:そんなに嫌なの?
990 :
Socket774 :04/01/30 23:02 ID:RknbMJBr
お:はっきり言って、同じことを三回聞かれたら答える気はなくすでしょうね。 特に「Windowsの「閉じる」ボタンが変な表示になった」とか 「Webページが文字化けしてる」なんていう質問は、おねーさん、 いろんな人から10回以上聞かれたことがあるもの。 これだけ繰り返されると、本当に答える気力もなくなってねー… べ:むー…でも、面倒だよー。 お:…べるたん。一つ注意しておくけど、メーカーのサポートセンターならともかく、 ほとんどの質問掲示板っていうのは、そこにいる人が好意で答えてくれてるものなの。 その人たちは仕事で答えてるわけでも何でもないんだから、 自分の面倒を省くために相手に面倒をかけるようなことは止めなさい。 同じ理由で、解答を急かしたり、「答えてもらって当然」という態度をとるのも絶対にダメ。 …あんまり調子にのってると刺すわよ? こう、えぐるよーに。 べ:…ごめんよ、おねーさん。 お:まあ、質問すること自体は悪いことじゃないんだけど。 聞かれる人の苦労も考えてあげて、っていうだけだからね。
どうだ
今日久しぶりにRADEON見た。
993 :
Socket774 :04/01/30 23:17 ID:RknbMJBr
993
994 :
Socket774 :04/01/30 23:18 ID:RknbMJBr
994
995 :
Socket774 :04/01/30 23:18 ID:RknbMJBr
995
996
1000とったら死ぬ
998 :
Socket774 :04/01/30 23:20 ID:50/HluN9
1000
1000とれたらエロ画像うp
-―- . '´ ` 、 l ̄ ' //リl ! l i . く_ '_彡〃/‐リノ ノ!リ |!i l|i| ! / i l iイ,ィ'"i゙ f'!ヽlil|l ノ . . / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ く. /l l il l l トr1 ,ljl , lリi| < あはは〜っ、1000ですよーっ んl l i|li !、`"´ lフ ".イ|l li \_______ l | li|l |!l.i r_ ´|l |l l|i . _ 、、 l | リ,.´ヽ!ヾ 、__!j ヽ. ' '´ ヽ'.〉 i i /'´ ,  ̄ ヽ ' /` '´ i ir // i / , l,' ヽ._/ ヽ l / / /| | i . | .__/ / , | | i ' _ト、 , /| | | / ,. -rゝ / ノリl|/ /‐'´| _ .' , ヽr‐-‐'´_ /! i{「r_ァ / V´ `ヽ ! ``´ー '´ 、 \ \ . ` ヽ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。