【ABIT】NF7(-S/-SL/-M)ファンクラブ 13【nForce2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22
ABIT NF7シリーズのスレです。

過去ログ倉庫、FAQ、製品紹介リンクはこちら。質問の前に熟読しましょう。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7645/VIEWCHECK

前スレ
【ABIT】NF7(-S/-SL/-M)ファンクラブ 12【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1066131485/l50

関連スレ
ABIT 友の会  Rev 7.0
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1064744244/

過去スレ ※すべてテンプレサイトで閲覧できます。

【ABIT】NF7 NF7-S ファンクラブ【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1043753928/
【ABIT】NF7 NF7-S ファンクラブ Part2【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048677269/
【ABIT】NF7 NF7-S,SL,M 友の会Part3【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1050314167/
【ABIT】NF7(-S/-SL/-M )ファンクラブ 4【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051402946/
【ABIT】NF7(-S/-SL/-M )ファンクラブ 5【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052952239/
【ABIT】NF7(-S/-SL/-M )ファンクラブ 6【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1054284507/
【ABIT】NF7(-S/-SL/-M )ファンクラブ 7【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1055847087/
【ABIT】NF7(-S/-SL/-M )ファンクラブ 8【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1057623108/
【ABIT】NF7(-S/-SL/-M )ファンクラブ 9【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1059558571/
【ABIT】NF7(-S/-SL/-M)ファンクラブ 10【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1061367420/
【ABIT】NF7(-S/-SL/-M)ファンクラブ 11【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1063429602/
2浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :03/11/05 22:44 ID:BZ1BL26S
>1が長杉かも…汗
3Socket774:03/11/05 22:48 ID:aHJeZzq5
>>1




                 -fin-
4Socket774:03/11/05 22:48 ID:AvxzkMnx
>>次官
乙です。
5Socket774:03/11/05 22:49 ID:tw7IpBFe
直リンクしてない上に アドレス間違ってる。

過去ログ倉庫、FAQ、製品紹介リンクはこちら。質問の前に熟読しましょう。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7645/

>過去スレ ※すべてテンプレサイトで閲覧できます。

・・だったら書かなくていい。長すぎ。
6浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :03/11/05 22:55 ID:BZ1BL26S
ゴメンナサイゴメンナサイ
7Socket774:03/11/05 22:56 ID:FA0hdUNx
次官タン(*´д`*)ハァハァ
8Socket774:03/11/05 22:59 ID:tOcCEd7Z
まあ次スレではスマートに逝こうじゃないか、ということで。
スレ建て乙可憐です。<次官殿。

今宵は薄型のLANケブール買いに行ったはずなのに
気が付くとドスパラでNF7-S_Ver2.0を買ってしまっていました。
ALPHAに注文したUB35と45は明日届くそうなので今から楽しみだyo!!
9Socket774:03/11/05 23:01 ID:tw7IpBFe
そうそう。
どうせ数日で新スレになるわけだから あんまり気にすることもないけどね。

乙。
10Socket774:03/11/05 23:16 ID:uxbw38iR
新スレ乙です。

3.13+SW入れてみました。
パナのDVDR106の場合、B's Gold7.0は問題なくドライブ認識。
ただし、B'sCLiP(DVDRWとかのパケットライトに必要らしい?)がエラー出してます。

WinCDRともども、パケットライト回りでなんか問題があるのかも??
nForce2マザーは割と沢山あるので、要望出せばFIXしてくれそうな気はしますが。

SWについては、ディスク周りの体感速度UPしたと感じますね。
DVDRのエラーチェックはまだですが。

SSですが、ウチだとプログラムがうまく動きません。
初期化に失敗しました、と出てしまう。MAYA7.1をさしてるのがまずいのか。
11Socket774:03/11/05 23:21 ID:NZc5NTNb
Zです、次官。
12Socket774:03/11/05 23:22 ID:uxbw38iR
>>10
で、マザーの音源初めて使ってみましたw
ちょっと前までLive+KX、先日MAYA7.1にしたんですが不具合が多いもので...。

Live+KXはさすがに設計が古いためか、音の解像度が低かったと思います。

MAYAは音は少し硬く感じるものの、解像度が高く、音域全体のバランスの
よさが光りました。がドライバが...。

nForceのSSは、音の解像度はMAYAに近いものの、高音域が強く出て
シャリシャリした感じがします。このあたり調整できるといいんですが。
オンボードとしては十分以上の水準だとは思います。

あとはプログラムが起動すれば文句ないんですけれども。
他のサウンドカードさしてるとダメとかあるんですかね?
13Socket774:03/11/06 00:08 ID:CPE6BMzN
サウスにつける最強のヒートシンクってなんだろう?
手で触るとアッチッチだから週末にでもつけたいんだけど
教えて偉い人!
ノースはZALMANで冷え冷え大満足。
14Socket774:03/11/06 00:23 ID:Db0PG7O4
>>13
どこでもスティ使用もしくはAGP住人をZM-80Cを着せ替えて
8〜12cmファンを80Cに吹き付けでぶら提げるのはどうか?
シンク憑けるなら過去ログで散々ガイシュツだが
AINEXのやつは無難で入手が容易かと思われ。
PCI1に何か挿すならシンクの高さを考える必要あり。
15Socket774:03/11/06 00:26 ID:18szTu+3
AGPのスライドをロックしてしまうと、背の高いシンクがあると苦労する
という事で、AINEXの34×34×1cmが見た目にが世下げ
冷却重視ならAINEXの高さ2cmの奴がお勧め
16Socket774:03/11/06 00:47 ID:qqiLzGJ7
>>14
ZM-80Cを見てシャープのPCと思った俺は・・・・・・おっさん
17前スレ924:03/11/06 00:53 ID:xgyhL47F
3.13入らないと報告した者です。

setupを2000互換モードにしたところ、
無事インストールできました。

発見していただいた人には感謝します!
18Socket774:03/11/06 01:09 ID:pTJJn2tv
>>10
3.13+SW、B's GOLD7.09、パイオニア106でDVDR焼き完了。
ベリファイ・コンペア共にノーエラー。

B's CLiPについては、BHAのサイトで文句垂れておきました。
WinCDRも、ユーザーが文句言えばなんとかなるんでないかい。
1913:03/11/06 01:10 ID:CPE6BMzN
んーPCI1は空けてるけどAINEXか〜。
なんかチッチャイのが物足りない感じ。
グラフィックカードは奮発してうるてぃめいとRADEON9600Pro
ファンレスだからファンは避けたいのが本音。
サウスにもZM-NB47Jをアロンアルファで・・・ダメ?
20Socket774:03/11/06 01:20 ID:eoYmmW1l
>>19
シンクの大きさよりも熱伝導両面テープがねぇ・・・。
ノースみたいに取り付け用の穴があればグリスがつかえるんだがな。
アロンアルファだと外せなくなるし・・・。
21Socket774:03/11/06 01:21 ID:YQEfxaBN
3.13+SW入れてみました@w2ksp4

入れてから4〜5時間ですが、
ディスクアクセスには劇的な変化は体感できず(元からあまり動かさないので分からないだけかも)
まあ、MSのドライバより全体的にもっさりした感じが減ったかなぁという感じ。

CD-RはUSB外付けで、まだ未チェック。
電源入れてB's起動したところ、ドライブの再認識も無く普通に起動。
IDE繋いでいる方で問題ありそうなので、こっちは関係ないかもです。


>>19
チップ周辺の部品にぶつからなければ、なんでもいいと思うよ。
俺は404015を笊付属の接着剤と余った銀グリスで付けてる
2217:03/11/06 01:36 ID:xgyhL47F
2.45 → 3.13 ですが・・・

特にベンチの比較はやっていませんが
概ね不都合なし。

いろいろ注目されているIDEドライバ関連で
気づいたことをひとつ。

πDVR-106 OEMのアイオーデータの光学
ドライブをセカンダリマスタに繋げていますが、

2.45では DMAモード2 だったのが、
3.13では DMAモード4 に変化しました。

これはXPのデバイスマネージャで確認した
現象です。

実害は・・・まだ一度も焼きに使ったことが無い
ドライブなので確認してませんw
23Socket774:03/11/06 01:53 ID:Szb+sknW
買ってから一度もトラブルらしいトラブルになった事ない安定してますねこの板
ところでSWドライバってIDE接続用のドライバでしたっけ?
シリレル0でHDD接続してるヒトにとってSWドライバって必要?
現状入れてないんだけど、入れたらイイなら入れようと思うけど…
厨質問ですまぬ。
24Socket774:03/11/06 04:43 ID:OiSgjm/b
シーケンシャルなら、MSのドライバで十分。
ランダムアクセスを向上させたいのなら、入れるべし。

動画キャプチャ等はMS標準で十分。
2523:03/11/06 08:18 ID:hzXYHaET
>>24
サンクス。実害なさそうなので入れてみます。
26Socket774:03/11/06 12:54 ID:83HH8H+i
AbitからAN7が出るみたいだけどMCP-Sは搭載していないらしい。
MCP-Sの代わりにMCP-T が載ってるようだ。
で、SATAはシリコンイメージのチップ。
ttp://www.xbitlabs.com/news/mainboards/display/20031104175241.html

公式サイト
http://www.abit-usa.com/news/2003/20031103.php
http://www.abit.com.tw/page/uk/news/newspop.php?pDOCNO=uk_0311031

”μGURU”っていうOC ツールみたいなものが付いただけらしい。
購入を考えている人は要注意。
27Socket774:03/11/06 14:06 ID:yg3ecMXg
3.13入れました。
NVIDIA MCP Networking Controollerのプロパティ、詳細設定のOptimize forの値が
CPU
CPU
Throughput
ってCPUが2つも出てきちゃったんだけどオレだけ?
28Socket774:03/11/06 14:31 ID:0y9L1cG7
>前スレ988
レジストリに対する書き込みは行われないはずなので、
システム周りの変更しか影響は受けなかったはずです。
・・・サービスパック1で直ったのかなぁ・・・。もしかしたら、
混乱させてしまっただけかもしれません。すいません。
29Socket774:03/11/06 15:10 ID:pWV9RYhY
ちょっとしつもんなんですが、
このNF7-SってSATA用のケーブル一本しかついてませんか。


HDDと電源変換コネクタだけ買 っ ち ゃ っ た。
30Socket774:03/11/06 15:18 ID:Q+8Onyp3
SATAのアダプタ1ヶとケーブル1本が付いております。
尚SATAアダプタは初期は型番シリレル0で途中からシリレル1へ変更されております。
0と1の違いは具体的なアナウンスはございません。ご了承くださいまし

>電源変換コネクタ
シリレルへの電力供給はIDE接続用のコネクタでOKです
31Socket774:03/11/06 15:21 ID:eCrydLRN
>>30
シリレルの電力供給はIDE接続用というよりFDD接続用のほうが近い気がする。
3230 :03/11/06 15:28 ID:aa12YdW5
>>31
あら?IDE用とFDD用で違いありましたっけ?記憶が(泣き
あ、違ったかも失礼致しました。
>>30のカキコはIDEHDD(ATA)をシリアルATA化する場合です。
モノホンのSATAHDD接続でしたら存じ上げませんが
たぶんケーブルは付属してたっけ?申し訳御座いません記憶が…(泣き
33Socket774:03/11/06 15:37 ID:GOsGVFpo
便乗質問です、SERILLELって他のマザーでもつかえますか?
教えてエロイ人!
34Socket774:03/11/06 15:43 ID:7Owwo45t
いくつかのメーカーから発売されているIDEHDDをSATA化する変換アダプタの一種だと
思ひます。ですから使って使えない事はないのではないでしょうか…
但し、板自体が対応できていないと、どのメーカ製変換アダプタでも仕様不可なのかも
しれませんですね、シリコンイメージのBIOSが入っていないマザー板で使えるとは思へませんが…
ちなみに私はエロイだけでエライ訳じゃありませんのであしからず…
35Socket774:03/11/06 15:53 ID:GOsGVFpo
>>34ありがトン。
ABITのサイトに説明載ってました。失礼(^^:)。
36Socket774:03/11/06 16:09 ID:xNxCE/RS
IDEが全部うまっちゃったので、はやくS−ATAなHDが
値下がりしてくれることを祈ってる毎日
37Socket774:03/11/06 16:36 ID:A5u8EhdH
>>27
・・・・・・・・・・・・・うほ
俺もでつ・・・
おいらの豚がいつのまにかHTに対応したのでしょうか・・
38Socket774:03/11/06 16:45 ID:vQ4v957h
>>36
ATAカード買えば? IDE安いし・・・
39Socket774:03/11/06 17:08 ID:qqS87zoM
>>36
10000回転で安くなってるぞ。
40Socket774:03/11/06 19:23 ID:uuX9VPBA
FAQにBIOS更新のやり方載ってねー
教えろとか言っても厨房扱いされそうだし
兎に角、NF7−S購入予定なんだが、無難なBIOS更新方法教えて欲しい
41Socket774:03/11/06 19:23 ID:eCrydLRN
>>40
まずは公式を見てからここに来い。
42Socket774:03/11/06 19:24 ID:XgVZnR5E
8RDAシリーズからNF7に乗り換えようと思うのだが
NF7シリーズの(゚д゚)ウマーなところ教えてほすい。

また、(゚Д゚)ハァ?なところもあったら情報キボンヌ
43Socket774:03/11/06 19:27 ID:UFYm1/G5
POST画面に出てるだろ。

DOSフォーマットの上、フラッシュとROMぶちこんだFD用意。
POST画面でAlt+F2。

Award系なら全部これでOK。
この板はやっぱ初心者多いのか?
44Socket774:03/11/06 19:31 ID:eCrydLRN
>>43
まだ買ってないみたいだからそこは見れない。
45Socket774:03/11/06 19:36 ID:uuX9VPBA
>>41
やり方載ってないぞ
>>43
回答してもらってなんだが半分以上分からないな
POST画面初耳、DOSフォーマットの仕方分からん、フラッシュカード?、ROM??
すまぬ
46Socket774:03/11/06 19:37 ID:pRp3109r
ならBIOSアップデート無理だろ…
47Socket774:03/11/06 19:39 ID:vQ4v957h
買う前に自作本で学習しないと、トラブル続出の予感・・・
48Socket774:03/11/06 19:40 ID:rkY2zSh9
>>40
民法は占有訴権について明文の規定を置いてるのに
物権的請求権については明文の規定がありません
「あたりまえのこと」は、わざわざ書かないのです

FAQも法律と同じように当たり前のことを書かないんだと思います

その「あたりまえのこと」がわからないなら氏ね
ってのは嘘でAbitのページと>>43見てください
49Socket774:03/11/06 19:42 ID:TeKsO/PM
>>48
その難しい文面を考えてるうちに、>>45のレスがw
50Socket774:03/11/06 19:42 ID:eCrydLRN
>>45
隅から隅まで目を通してから来い。
で、漢字と日本語は読めるかな?

ttp://www.abit4u.jp/data/bios/bios.htm
51Socket774:03/11/06 19:44 ID:rkY2zSh9
煽りながらも探してきてやる>>50のやさしさに乾杯(*・・*)
52Socket774:03/11/06 19:46 ID:oTaCoREH
NF7シリーズについてるファンって結構五月蝿いって聞いたんですけど本当ですか?
何dbくらいかわかりませんか?
53Socket774:03/11/06 19:51 ID:/L3JgHOp
(゚Д゚)ハァ?なところ

1 極めて初期に、シリレル0でIDEをSATA化して接続し、違うHDDから2G程のエロ画像、否、JPGファイルを
  転送コピーすると、データ化け報告があった。JPGは単に象徴であり、大きなデータ転送をした際に
  データ化けが起こるという事。その後完璧に改善されたのかは正直ワカラナイ
  しかし最近はその様な報告もないので改善されたのかも知れないが…

2 光学ドライブを一部の焼きソフトから認識できないという報告が現在も継続中。但し
  これがSWドライバのバグが原因とされているらしく、MS標準のIDEドライバであれば
  問題無いとの事。

3 サウンドストーム設定で表示が一部文字化けするという…但しテンプレに修正パッチあり、だし、
  実害はなきに等しいので問題にならないレベル

4 まれに、極めてまれにBIOSアップ時にBIOSが飛ぶ?などに象徴されるBIOS消去報告あり
  但し、これは使っているユーザーによる過失有りも考えられる為それ程問題とはならない。
  OC環境を一旦やめた上でBIOS更新するのが無難である、が、OCしたままBIOS更新したから
  必ず飛ぶ訳では決して無い。現に小生もOCしたまま更新した事があるし、全く問題無かった。

(゚д゚)ウマーなところ

1 小生の様な無知蒙昧の輩でもOCがいとも簡単に出来る。しかも度安定。

2 全体的にあらゆるパフォーマンスを遺憾なく発揮できる環境を、構築しやすい。と思う。

結論 まさにローリスク、ハイリターンな板だと思う。友達にお奨めして
   「やっぱり他のやつにしておけばよかった」などのセリフは絶対無い筈で、
   万一言われたとしても
   「そりゃお舞がヘタレだから」と胸の内で絶対的な確信を持って言える、と思う。
54Socket774:03/11/06 19:52 ID:CYC6nKrO
>>52
使ってみてうるさいと感じたらファンレスにでもすれば?
マザー以外にも騒音源はいくらでもあるからさ。
55Socket774:03/11/06 19:57 ID:Id1cmLZg
>>45
説明書を見ても理解できないようなら、自作どころかPCにも向かないのでは?
56Socket774:03/11/06 20:05 ID:uuX9VPBA
私はあきらめない
例え今分からなくとも
質問してBIOS更新を成し遂げてみせる
という事で早速順序書いてみるが、間違っていたら指摘して欲しい、当たってたら当たってると言って欲しい
では、宜しく

1、空のFDDを入れ FDDフォーマットを選択
  「MS−DOSの起動ディスクを作成する」にチェックを入れて開始
2、AbitのHPから最新BIOSをDLする
  DLした.exeファイルをFDDにコピー 電源を切る
3、電源を入れ、MS−DOSが起動してBIOSの名前を正確に記入、後は自動で更新される
こんな感じだ思っていいでしょうか?
57Socket774:03/11/06 20:06 ID:FZkZeFSn
>>53
BIOSがらみのシパーイはFlashのバージョンによるとか
よらないとかなかったっけ?
58Socket774:03/11/06 20:11 ID:uuX9VPBA
>>50
さすが、次官 サンク!
こんなに画像付きで分かりやすいページがあるとは思わなんだ
勉強してくる
>>55
この根性無し野郎、向かないではない、誰でもやれば出来るんだよ
59Socket774:03/11/06 20:17 ID:/L3JgHOp
生姜ないづらね、パート1とか2の時は、もっとホンワカ ノホホンとしてたヅラよ…
>>45最後まで読んでね(・∀・)

1 BIOS行進用の起動ディスクの作成
1−1 ABITサイトからDLしたdrdflash.exeを実行し、通常フォーマット済みの1.44MBのFDに入れる
   drdflash.exeを実行すると「Insert Floppy to write」でるのでOKを押す
1−2 上記をやって出来上がるのがBIOS更新用起動ディスク

2   更新したいBIOSのDLと解凍
2−1  BIOSをDLして、(例it7v.exe)これを↑で作った起動ディスクにコピーぺしる
2−2  そしてエクスプローラでこのFDを開きBIOS(例it7av.exe)を実行する
    すると次々とファイルの中身が起動ディスクの中に解凍されます

3   BIOSの更新
3−1  一旦BIOS画面に入り「AdvancedBIOSFeatures」に入り「FirstBootDevice」を
    「Floppy」にしてF10キーを押して設定を保存し再起動します
3−2  再起動しかける前か、あるいはその前に、FDDに上記で作ったBIOS行進用起動ディスクを挿入し
    起動ディスクから起動します。起動完了したらRUNME.BATと入力します。
    A:/>RUNME.BAT
3-3 以後数回Enterキーなどを押して先に御逝きなさい、あとは昇天を待つだけw

オイラも暇ねぇ〜(・∀・)馬鹿じゃねーの自分…
60Socket774:03/11/06 20:18 ID:SKU1Hken
>>56
DOSに詳しくないのならこの方法のが簡単です。
1.空のFDをフォーマットする。(起動ディスクではない)
2.ダウンロードした最新BIOSを実行し適当なフォルダーに解凍する。
3.2.で出来たファイルのAWDFLASH.EXEとNF7D_19.BINをFDにCOPYする。
4.電源を切る。
5.電源を入れる。BIOS画面が出た所でALT+F2を押す。
後は勝手にやってくれます。
61Socket774:03/11/06 20:23 ID:0y9L1cG7
なんかGJが連続してる・・・。面倒見良い人が多いんだね。
62Socket774:03/11/06 20:28 ID:+wYwPny8
今日光ケーブル買ってきて早速コンポとつないでみたんですが音が出なくて…
特別、設定とかせずただ挿せばいいんですよね?
そうなると
過去ログにソニーのケーブルはささり具合が甘いってあったしうちもそのクチですかね
63Socket774:03/11/06 20:29 ID:/L3JgHOp
GJ?(・∀・)GoodJob? Great Joker?
64Socket774:03/11/06 20:31 ID:/L3JgHOp
>特別、設定とかせずただ挿せばいいんですよね?

過去ログにその様なカキコあったっけ?
サウンドストームのデジタルなんちゃらをどーしたこーした してないの?
漏れ光じゃないからワカランがね
65Socket774:03/11/06 20:40 ID:swotb3I5
>>58
当てって砕けろ。
66Socket774:03/11/06 20:41 ID:+wYwPny8
>>64
サウンドストームはデジタル出力OKになってのを確認しただけなので
何もいじってないつもりでしたハイ
67Socket774:03/11/06 20:43 ID:uuX9VPBA
>>59
最後まで読んだ 分かりやすい
BIOS更新というのものが理解できた サンク!
>>60
一番簡単で初心者にも出来そうだ
テンプレに貼ろう!これからの初心者の為にも!
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )
     /    /
>>61
次スレテンプレに無かったら貼っといてください
68Socket774:03/11/06 20:45 ID:YQEfxaBN
浜田タン、まとめサイトに追加ヨロ
69Socket774:03/11/06 20:48 ID:WFh1hQS0
>>67
BIOS飛ばす心意気で頑張って見ろ。
70Socket774:03/11/06 21:05 ID:i1T5c5YY
BIOSの更新自体はあっけにとられる程簡単よ
でも、その後はチョット満独裁かも?
懐中電灯とピンセットが必要ヅラ。
CMOSリセットという作業をするのが無難だよ
CMOSリセットのジャンパーピンの位置をマヌアルで確認するヅラ
これは満国際でもやっとくべきクンニ
71Socket774:03/11/06 21:10 ID:0zSwoh3A
質問で〜す。
今話題のBIOSの更新ですが、V.17からいきなり飛び越して
V.19逝ってもよいですか?
728:03/11/06 21:12 ID:Db0PG7O4
NF7-S_Ver2.0導入したんだが秋刀魚/ELPIDA5Cをヅアル(512x2)で刺すと
起動しねえ・・・_| ̄|○
Rev1.1とShuttleのSN45Gだと問題無いのになあ・・・。

シングルだと問題ないんですがこれでは何のためにお嬢さんに鞍替えすることも無く
NF7に拘ったのか意味不明でになっちまいます。
73Socket774:03/11/06 21:17 ID:XxHmrv/D
>>67
そんなしょーもないことテンプレに貼る必要ない
74m9(´Д`):03/11/06 21:17 ID:dZWVmw/B
m9(´Д`)< >>42
m9(゚Д゚)ハァ?< GamePortが無い
75Socket774:03/11/06 21:40 ID:istng3v8
>72
ウチもサンマ-ELPIDAだけど、問題無し。
完璧に相性だろうね。ご愁傷様。
76Socket774:03/11/06 21:52 ID:eCrydLRN
>>67
公式サイトに書いてある詳細な解説をFAQに書き写すことに何の意味があろうか。
今回の場合、崇拝すべきは次官ではなくAbit公式の制作者である。
778:03/11/06 21:55 ID:Db0PG7O4
スロッツ1に1枚ざしでも プーーー と鳴いて起動しないので
初期不良っぽいです・・・
またバシまで交換に持っていかなきゃならんのか・・・('A`)マンドクセ
78浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :03/11/06 22:03 ID:OTs2ojaC
BIOSの更新法に関しては、今後もテンプレに載せるつもりはありませのであしからず…
>59-60氏のまとめは非常にわかりやすいですけど、「このスレ」のテンプレに入れることではないと思いますので。

>71
問題ないです。ドライバと一緒。
>72
ウチではセンチュリ-Elpidaですが問題なしです。
挿し位置は変えてみました?
オバトプだったらマザーを伝えると、起動確認の取れてる奴に替えてくれると思います。

>42
(゚Д゚)ハァ?はところ→IEEEヘッダ、フロントオーディオヘッダ、内部CD_INコネクタの位置。
79Socket774:03/11/06 22:05 ID:iu3LhZ2a
新板の情報早く来ないかな(・∀・) ワクワク
80Socket774:03/11/06 22:06 ID:BXyyJtJi
ここイイヒトばかりだなー。でもID:uuX9VPBAよ、人に教えてもらう
態度じゃねーな、少し改善汁。実際abitの公式FAQで済むわけだしね。

>>77
スロット3から挿して逝くんじゃなかったっけ?電圧2.6Vで試した?
あとはメモリタイミングを調整してみたら?単なる相性っぽいけど。
81浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :03/11/06 22:07 ID:OTs2ojaC
3.13入れてみました。
ウチの場合はDC2を使った副作用か以下のものをついでに消してくれました。
・S-ATAコントローラドライバ
・MTV Kernel ドライバ
・M-AUDIO Revolution7.1ドライバ

酔っぱらって半分寝ながら更新作業してたので、どうにも挙動がおかしいなあ(汗
やり直そう…
82Socket774:03/11/06 22:10 ID:Db0PG7O4
2+3=○ 1+3または1+2=× 2or3ソロ=○ 1ソロ=×
でした。よりによってなんで一番肝心のスロットが腐ってるんだよつД`)
(1G以上積むつもり無いから2or3がマズーだったらなんとかなったのに・・・)
83Socket774:03/11/06 22:13 ID:Db0PG7O4
って書いてるうちに80さんのカキコが。
FDDコネ側から3-2-1なん?
もしもそうなら逆に書いてるよ俺;y=-(゚д゚)・∵.
77&82はFDDコネ側から1-2-3ってつもりで書いてしまっているんで・・・
スミマセンスミマセン。
84Socket774:03/11/06 22:31 ID:xNxCE/RS
たしかメモリスロットの番号って、一般的なのと逆だったと思う・・・

記憶違いかな?
85浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :03/11/06 22:35 ID:OTs2ojaC
メモリスロットは一番外側から3-2-1です。
スロット3がコントローラ1、スロット2と1がコントローラ2の担当です。
86socket774:03/11/06 22:36 ID:XpwKLUbs
いつのまにか出てたのね。みんな使ってないのかな?
やっとFDD外せるヨ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

http://fae.abit.com.tw/eng/download/dl_flashmenu.htm
87Socket774:03/11/06 22:46 ID:by4MynUz
3.13+SW入れてみました。
これnForceコンパネの”ミディ”のタブ無くなってね?
SWはWinCDR上で、GMA-4020BとNR-9300Aとも認識されないし・・・

んで結局AudioDrvとAudioUtlフォルダを2.06のものに置き換えて、(文字化け修正ファイル置き換え済み)
インストールし直しました。
いつまでたってもオーディオドライバだけ古いまんま・・・
88おながいします:03/11/06 22:47 ID:70U375iC
教えろ偉い人!
NF7-SってUSBのFDDから起動できる?
早くしてね。
89Socket774:03/11/06 22:47 ID:i1T5c5YY
>>86のリンク先
2003/10/24
NF7 / NF7-M / NF7-S :2.2

           ↑ 2.2って…何?
90浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :03/11/06 22:53 ID:OTs2ojaC
>87
ウチではミディタブありますが…もっかい入れ直してみるとか
>89
Rev1.*の最新BIOSのことかと
91Socket774:03/11/06 23:01 ID:PsPoY8zu
>>89
Rev1.xの最新バイオスです。ハイ
9287:03/11/06 23:08 ID:by4MynUz
>>90
次官殿、レス頂き光栄であります。
FAQには大変お世話になりました。
初自作マシンですがなんとかやってます。
入れ直しも試みたのですが、それとAudioUtlフォルダ内のSndStorm.exeを直接クリックしてみても
ミディのタブがないんで3.13のオーディオドライバに見切りをつけたのですが。

とりあえず今の状態で様子を見てみます。

>>86
Win上でのBIOS更新て、危ないような気が・・・
93Socket774:03/11/06 23:14 ID:9xyItAfp
>>88
態度が悪いと誰も教えてくれないぞ!
94Socket774:03/11/06 23:16 ID:UFYm1/G5
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      | \  〃
  r'´ ̄ヽ            | |.ト     /  \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知ってるが    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'               | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   お前の態度が  | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気にいらない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'       ヽ、    |
95Socket774:03/11/06 23:17 ID:88Q8jEBz
できね
96Socket774:03/11/07 00:26 ID:u5ouYj8s
今手元にNF-7Sがあるのですが
コレのrevが1.xか2.0かわかりません。
見分ける方法はありませんか?
半年くらい前に買った奴で微妙なのです。
97Socket774:03/11/07 00:34 ID:BS1L6my4
基板をまじまじと見てみましょう。
988=83:03/11/07 00:54 ID:t2uyj8sj
寝る前にもう一度弄ってみよう、と思い
問題スロット3の溝を拭いてから挿すと無事に動作しました。
何だったんだいったい・・・ゴミでも詰まっていたのかな?

教訓:接点はキレイにね!
99Socket774:03/11/07 01:05 ID:2FfsIzz5
自作erなら無水アルコール常備の方向で。
100Socket774:03/11/07 01:21 ID:yPGTeGMO
呉工業のエレクトロニック・クリーナー
101Socket774:03/11/07 01:47 ID:KoELKQt1
接点復活剤
102次官の旦那 ◆NF7.SGoDq. :03/11/07 01:57 ID:kl20Fq2S
お手軽に55-6
1038=83:03/11/07 02:02 ID:t2uyj8sj
秋刀魚/ELPIDA512x2ですが風呂に入っている間にMemtestでシメたら
[email protected]で2Passしてますた。
これで安心して寝られる・・・お騒がせしますた。

>>99-100
エレクトロニッククリーナ=無水アルコール
って認識でイイのかな?
便利そうなので部材買うついでに探してみるよ。thx。
104Socket774:03/11/07 02:04 ID:+SjhJJQ5
>>102
樹脂犯すのでやめた方がいいッス
金属の機械にはかなり便利だから家庭に1本って感じではあるけど
105Socket774:03/11/07 02:36 ID:0bvhsrTv
313と、SWドライバ入れてみますた。 @Win2k
HDDは、SATA一機のみなので、CD関係は・・・

CD ManipuratorでCD焼きは問題なし。
Nero Drive Speed は起動できず。(CDドライブがありません)とか言われる。
106Socket774:03/11/07 02:54 ID:tsuSn6E4
>86
FlashMenu使ってみますた
常駐を切っただけでOC状態のままでも平気だった
107次官の旦那 ◆NF7.SGoDq. :03/11/07 02:58 ID:kl20Fq2S
>>104
Σ(゚д゚lll)ガーン
ソウダタノカ・・・
情報サンクス!
そして漏れの手にはSUPER5-56・・(ry
108浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :03/11/07 03:01 ID:MQfdn3nZ
ドライバの入れ直しやってるついでに9600Proのコアが欠けたりしてるわけdすが…

ヽ(`Д´)ノウワァァン!

…ついでに海亀350W付けてみました。

ファンは900回転ちょい位。尻クワ様よりも静かですね。
各電圧はMBM5読みで、
3.3V→3.2V、5V→497V、12V→11.86V、だそうで。
装着して稼働中の電源(3DMark03実行中)の空きコネクタにテスタ突っ込んで計測すると、
3.3V→3.33V、5V→5.14V、12V→12.15V、でした。
これだけの測定誤差が出るんですねえ…というわけでモニタソフトでの電圧表示はあんまキニシナイ!

>98
おめでとうございます〜(・∀・)
109Socket774:03/11/07 03:04 ID:KAblKGVh
ブレーキクリーナーでも無問題。
110Socket774:03/11/07 03:05 ID:wo8bqMbk
5V→497V

((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
111Socket774:03/11/07 03:25 ID:qha0Kwru
もしかしてタイムマシンになりそうな電圧ですか?
112Socket774:03/11/07 03:32 ID:iq/qBtWe
1.21GWは必要だな
113浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :03/11/07 04:14 ID:MQfdn3nZ
1955年!?(゚Д゚;≡;゚Д゚)
114Socket774:03/11/07 04:15 ID:iq/qBtWe
タイムサーキット開けたらミツバチ様が4台も鎮座してたら
どうしようか
115Socket774:03/11/07 07:11 ID:v8wLEkwD
3.13にしたところ、FFベンチ、3DMark共に途中で強制終了されるようになりました。
2.45に戻したところ、その問題はなくなりました。

2.45ベースに、SWだけ3.13の入れることってできないですか?
116Socket774:03/11/07 08:30 ID:KoELKQt1
>>115
解凍
117Socket774:03/11/07 10:20 ID:s1gJwH4T
>>106 漏れもFlashMenu 愛用中。一応ROM焼き大丈夫も確保してあるんで、お気楽。3回くらい使ったけど問題なし。
逆に、DOS 上からの書き換えより早い様な気がするのは気のせいかな?

>>115 IDE SW にそんなにこだわる必要ないと思うよ。うちは、3.13 でSW は入れないで使ってる。
2.45 だと音飛びが発生していて困ってたけど、3.13 は大丈夫っぽい。

まー、Intel 系の石つかってて、IAA は絶対入れないと気がすまないって人なんかは、IDE SW も入れないと気がすまないだろうと思うが。
118Socket774:03/11/07 11:36 ID:qflVVZ+0
漏れもSW外したよ。
なんか激安のCD-Rメディアが書き込めなくなったんで
MSのドライバならオケ
119Socket774:03/11/07 11:51 ID:e7b8gcP1
NF7スレで聞くのも何なのだが・・・
8RDA/+.3+.3IとNF7/Sどっちがイイんだ〜!
どっちを選べば至福の時を過ごせるのだ?ヽ(`Д´)ノウワァァン!

もちろん叔母黒するけど。
120Socket774:03/11/07 12:01 ID:eQRwm6AG
どっちも実績あるし、安いほう買えば良いかと
漏れはPAL穴優先してNF7にした
121Socket774:03/11/07 12:02 ID:eQRwm6AG
あと、シリレルかな
122Socket774:03/11/07 12:06 ID:vsdK0v3p
>>120
RDAシリーズにも穴あるけど・・・
123Socket774:03/11/07 13:26 ID:eY8IUtAL
>>115
Geforce使ってるとドライバも入れられるけど、それが原因って事は無い?
だったらVGAドライバ換えてみたら?
124Socket774:03/11/07 13:46 ID:0OGFiWbs
NF7-Mを買おうと思ってるんだけど
これって、オンボードVGA使った場合FSB200には出来ないの?

125Socket774:03/11/07 14:12 ID:dCH2+JvK
>>124
できないが、必要かな?
126Socket774:03/11/07 16:23 ID:LKa51+wy
>>117
FDDよりHDDの方がアクセス速いから当然
127Socket774:03/11/07 16:48 ID:UH2ofT5c
はじめましてこのほどこれを購入させていただく新参者です
ただ今 HDDをST3160023AS (160G SATA150 7200)にしようかと検討しているのですが
このHDDでOSのインストが可能でしょうか BIGDRIVEです
又そのときの注意等ございましたらご助言お願いいたします。
どうぞ宜しくお願いいたします
128Socket774:03/11/07 18:37 ID:pJEMmz9V
>>125
オーバークロックを推奨するわけじゃないけど、
FSB200にできないnForceって、意味がないと思うなあ。
GTってMX440相当だし、それなら-Sなり無印にAGPつけた方がいいよな。
129Socket774:03/11/07 19:02 ID:AEcI6TSB
>>127 どんなOS をインストールするのかにもよるけど、
Windows XP とかなら、事前に160G のNTFS とかでフォーマットしておかないと
XP のインストーラーからはインストールできないよ。
というか、160Gで1パーティションとか言わずに、分割して使うなら普通に使える。

あ、SATA なのか。それだと途中で、FDD つっこまないとだめそうだね。
FAQ になんか書いてなかったっけ?
130Socket774:03/11/07 21:02 ID:eY8IUtAL
>>129
SP1適用済みXPならいけるんとちゃう?
131Socket774:03/11/07 21:50 ID:525EnEdM
129様 130様ありがとうございます
OSはXPPRO SP1適応済みです
価格コムのこのマザーボードのBBSではこれの120Gで同じような質問がありました
が仰る通りOSインストール前にドライバーを導入すればいけるとのことでした。
しかしながら160Gの場合ですと色々と問題が起きそうな予感ですので。
ここは120Gで行こうともおもいます。
13287:03/11/07 21:52 ID:5ufBX5+Q
もう一度3.13入れ直してみたところミディタブ出現しました。
SoundStrormのアンインストールを忘れていて上書きになっていたのが原因のようです。
上書きするとコンパネがおかしくなるのは知っていたのに・・・_| ̄|○

ミディの試聴ができないのには目をつぶるとして、
これでしばらく様子を見てみます。
スレ汚しスマソ
13387:03/11/07 21:59 ID:5ufBX5+Q
>>131
120GならST3120026”A”+シリレル2でS-ATA化で幸せになれるかと。
うちはそれで幸せです。
海門のS-ATAはうるさいらしいので。
134Socket774:03/11/07 22:22 ID:oWVC1eA3
>>133
横からで悪いのですが
それは海門の120(普通のATA100 8MBキャッシュ)を
SATA変換しろってことですよね?
自分もドライブで悩んでるのでそうしようかな・・・
135Socket774:03/11/07 22:29 ID:3OgUx1I8
AEROGATEUちゅうファンコントローラーつけてみますた。
温度センサーが4つついてるので漏れの場合、ボタン名に関係なく
1.CPU(PAL8045のスカート部分)
2.サウスチップ(AINEX 30*30*10のヒートシンクの横の平らな部分)
3.HDD(電源ケーブルがささってる上部)
4.ノースチップ(ZM-NB47Jの横の平らな部分)
へそれぞれアルミテープでくっつけた。
MBM5で見てる温度と比べると、HDD以外は全然違うのはまあしょうがない。(サウスは比較不可)
システム温度<ノースチップ温度(+10℃)だし、負荷かけるとサウスが一番高い。(?)
そこで質問で〜す。CPUの温度、センサーで測る場合、より正確なのは
やはりコア部分へ貼り付けるのが一番でしょうが、どうやって・・?
それか、もっと簡単に取り付けられる位置ちゅうのは何処ですか?
おせーてエロイ人!
13687:03/11/07 22:33 ID:5ufBX5+Q
>>134
そそ。
せっかくシリレル2が付属してるんだから、これを使わない手は無いと思います。

ただしまったくノ−トラブルだとも言い切れないので、詳しくは過去ログ参照のこと。
うちでは今のところまったく問題ありませんが。
137浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :03/11/07 22:55 ID:MQfdn3nZ
>135
うちではCPUパッケージ上に貼り付けてます。
キャパシタに接触しない側から、なるべくコアに近い位置に。
黒い「Athlon云々」の表示のある辺りかな?
写真とっときゃよかったんですがこないだ撮り忘れたんで…スミマセヌ
漏れはSF-609ってファンコンで、CPU、NB47J、Radeon9600Proの温度見てます。
HDDのは薔薇IVの裏側に貼ってあるだけなんであんまりあてにしてませんw
NB47Jは固定ステーの基部の溝(ボルトがはまるところ)に突っ込んであります。
138Socket774:03/11/07 23:11 ID:3OgUx1I8
>137次官ありがとうごじゃります。
CPU温度、その位置でBIOS上(これもさほどあてにはならないが)
との誤差、どれほどで?
139浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :03/11/07 23:51 ID:MQfdn3nZ
>138
BIOSは見るのアレなので、MBM5では49度、SF-609では45.5度位です。
誤差はいつも大体6度位かなあ?
140Socket774:03/11/07 23:57 ID:3OgUx1I8
>139そうですね。漏れの現在の誤差は11℃です。(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!
141Socket774:03/11/08 00:04 ID:F+0br5Zu
3.13で不具合報告。といってもSWだけですが。
パナソニックのLF-D521JDとI・OのABH-4を接続していたんですが、インストール後
エラーが出てデバイスマネージャーから消えました。上書きインストしたせいかもしれませんが。
標準に戻したら何事もなく動いています。一応参考までに。
この二つがSWでしっかり動いているという方がいらっしゃいましたら
環境を教えていただきたいのですが。
当方はOSはW2KSP4、メモリ1G、2500+です。
142Socket774:03/11/08 00:05 ID:reeiisu3
(゚Д゚)ハァ? 49-45.5≒6(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!
143浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :03/11/08 00:17 ID:artWVcLe
>142
|д゚) 書き込んだ時は49度と45.5度だったの。
     普段チェックしてると大体6度差位なんですよ 

|彡 サッ
14410:03/11/08 00:24 ID:IjaQaPUr
>>10
SWドライバ+B's CLiPについてのお返事きたので引用。
読んだけれどもインストールすんなちうことなのか?w

3.13って、SWドライバー込みでWHQLではないの?
だとしたらもう一度ねじ込んでみようかと思うんだが。

--------------------------------------------------------------------
  BHA Customer Support Center             2003/11/7
--------------------------------------------------------------------
 いつも弊社製品をご利用いただきありがとうございます。
 お問い合わせいただきました内容についてお答えいたします。

 お申し出の件ですが、nForceのSWドライバをインストールされますと、
Windows上でATAPI接続のドライブであるのにSCSI接続のドライブとして
認識され、弊社製品が正常に動作しないことがございます。

 また、ご使用のマザーボードのメーカー様のサイトでも、「NVIDIA
IDE SW Driverは、IDE機器との相性が発生する可能性がございますので、
インストールなさらないようお願い致します。」との記載がございます
のでご参照くださいますようお願い致します。

 http://www.abit4u.jp/data/driver/k7.htm#nvidia
145Socket774:03/11/08 00:31 ID:zYt8XrPk
NVIDAが、わざわざインストール時に警告出してるぐらいなんだから
SWドライバーは、自己責任なんだと思うが・・・
146Socket774:03/11/08 00:32 ID:zYt8XrPk
しまったNVIDAじゃなくてNVIDIAねw
147Socket774:03/11/08 00:55 ID:kCZOchDX
nVIDIA
148Socket774:03/11/08 00:58 ID:kCZOchDX
Intelの時は、ライティングソフトメーカーがアップデートと言う形で対応してくれたが。
149Socket774:03/11/08 01:05 ID:am0Cd5wQ
漏れはB's CLiP5だけど、SWドライバで問題なく使えてるよ。
150Socket774:03/11/08 01:16 ID:S6PV6GzO

ヘルプです。
なんか、突然起動しなくなりました。
bios画面もでません。
とりあえず、余計なPCIカードはずして
電源押すとファンは回るんですけどbios画像は出ません。
VGAカードを換えても変わらないのでVGAカードでは無いです。
んでも、その状態で電源ボタンを四秒くらい押してると
電源が落ちることから一概に壊れているともおもえなくて

biosが飛んでいたり、cpuが壊れた状態で電源ボタンが
効くもんでしょうか。
マザーかCPUどっちかだとは思うんですが、どっちが壊れて
いるのやら・・・・・
151Socket774:03/11/08 01:25 ID:09aIjsd7
>150 電池がショートするとそうなる
152Socket774:03/11/08 02:07 ID:S6PV6GzO
>>151

サンクスです。
大急ぎで、コンビニでCMOSの電池買ってきました。

で入れ替えたけど症状同じです。
今気づいたけど、リセットボタンは押しても効いていない。
電源ボタンは押してたら電源落ちるのに。

どっか回路でショートさせてしまったのかしらん……
とりあえず、NF7の掃除してみます

どこが調子がわるいのか
153Socket774:03/11/08 02:21 ID:J0J1TjVg
>>152
コンセントから電源ケーブルを抜き、電池も外し、CMOSクリアにジャンパをセットして、今日の所は寝てみよう。
起きたら治っているかもしれないぞ。
154Socket774:03/11/08 02:48 ID:fJlgD6Bz
>>152
私もこの前そうなりました。
CPU外して付けなおしたら直りました。
何故かいきなりなるんですよね。こまったもんです。
155Socket774:03/11/08 02:57 ID:x9BZ42jD
OCはしてた?
熱の監視はしてた?
そうなるまでに何か不安定な挙動なんかが、あった?
156Socket774:03/11/08 02:59 ID:N86nLcV+
次官どのも海亀電源入れられたそうですが
これの300-FBつかってるんですが、なんか新しいNF7-Sとともに電源代えたらどうやら
VcoreBがどう設定しても絶対2.7V以上出てるんだが、これはマザーが変わったから電源電圧が上がったのか
もしほかにも持ってる方がいらっしゃったらできればどんなものか教えて
いただきたいのですが・・・。
15710:03/11/08 03:08 ID:IjaQaPUr
>>145
システムで見てみたら、IDEコントローラーにはMSの署名が入ってました。
どうやらSWドライバもWHQLとおってるっぽい。

>>149
GOLD7に入ってたCLiPなんですけど、!がアイコンに付いてるんですよね。
もう一度サポートに問い合わせしてみますわ。
158Socket774:03/11/08 06:46 ID:S6PV6GzO
>>152
CPUはずしてみましたが駄目です


>>155
OCはしてました。こころもち。かつはなしで動く程度に少々。
特に不安定な挙動はしてません。
ちゅうか、一週間くらい立ち上げっぱなしで、たまには落とすかと
落としたらまったく起動しない……
ただ、電源ボタンを押すとファンが動いて、押してると
電源が切れることから絶望ではなさそうなんだけど
Insertキー押しながらでもまったくbios画面すらでない

159Socket774:03/11/08 06:51 ID:S6PV6GzO
うう、CPUかマザーか……

どうやって調べればいいやら……
160Socket774:03/11/08 07:11 ID:qlN2x8V6
「○○はしていたかどうか それがわからないと答えようがない」とは言うものの
そんなことを聞いてきても、聞いてるほうもそれがわかったからと言ってもどうしようもない。
聞いている方もアタリもつけられない素人。

1個別判断は出来ないため今まであった一般的過ぎる問題事例
2.適当
3.あてずっぽう
4.一番頭の悪い回答「OSから再インスコしろ」
(問題に再インストールという蓋をしているだけ、結局原因は掴めず後学の点からしても不利益)

の四通りしか出てこないため、解決は100%望めませんのであしからず。

というわけだ。
だから、一発で解決しないのもこれで説明がつく。

よく言われる中で特に無意味なのが「CMOSクリア」
こんなもんで直るのは
「CMOSチェックのあるもので」
「以前の資産、例えばインストール済HDDをどこかから持ってきて交換してしまった」
程度で、Check SUM bad が出るときだけ。

VGAの動作がおかしいです
何々の動作が怪しいです
○○が認識されません

こういう問題の時にはCMOSクリアなど一切役に立たない。
161Socket774:03/11/08 07:13 ID:d8NJZfbH
>>159 電源くさい..IDEもFDも全部はずしてDEL連打汁
162Socket774:03/11/08 07:25 ID:qlN2x8V6
ファンが回るかどうか程度なら、マザーボードが壊れていても動く。
試しにやってみるとわかるが、ファンに繋がらない抵抗なら
いくら削り落としてもファンくらいは回る。
ファンは何かの回路や、例えばBIOSのような機構を通して制御されているわけではないから
電子さえ来れば問答無用で回りつづけるからだ。

要は回るかどうかで故障の有無を判断しようとするのは無意味だということ。
CPUを焼いたことのある人や、初期不良に当たった人もわかるだろう。
焼けたり故障していたりして動作しないにもかかわらず
LEDやスピーカは動作するなど
163Socket774:03/11/08 07:31 ID:glbaCi+B
CMOSクリアっつーか、
BIOSのデータそのものが破損していて起動しないって場合もあるんだよね・・・(まれに)

そうすっと装置使ってBIOSRAM直接Flashするしか
164Socket774:03/11/08 07:37 ID:S6PV6GzO
>>162

なるほど

つまり、CPUがやけてても、BIOSがとんでてもスイッチは効いて
ファンは回るわけですね。参考になりました。

えーと、CPUをつけたり外したりつけたり外したりつけたり外したり
してたら、電源入れたらブーバーブーバーとブザーが鳴るように
なりました。んで、常時ついている赤発光ダイオードの横の緑の
ダイオードがつかなくなりました。




………悪化した?
165Socket774:03/11/08 07:53 ID:d8NJZfbH
CPU御臨終おめ。 はっきりしてよかったね。
166Socket774:03/11/08 08:05 ID:S6PV6GzO
>>165



………ありがと……

CPUでつか
まあ、マザーが逝くよりはいいか……
ちゅうか原因がCPUに確定されるなら、どこが原因か
分からないよりはるかにいいや
167Socket774:03/11/08 08:38 ID:3+7+qZK7
そしてID:S6PV6GzOの豚2500+探索の旅が始まったのです。
168Socket774:03/11/08 09:32 ID:d8NJZfbH
>>166 しかし運のいい男よ...今週の土日は豚41週前の狩にかなりの勇者
が旅にたつのじゃ...おぬしも伝説として語り継がれるであろう。
-−−−−−−−−   完 ------------ 。  
169Socket774:03/11/08 10:36 ID:zYt8XrPk
そのようすだと次はマザーが逝く予感
170Socket774:03/11/08 11:32 ID:UY5jJxml
SWドライバで無問題なのは、純粋な"nForce2 Ultra400"搭載マザーだけのようだな。
171Socket774:03/11/08 12:33 ID:MbmS2wnR
すいません教えてください(;´д⊂)
EPOXのRGAを使ってるのですが現在512*2のメモリー積んでます、
デュアルチャンネルで軽快に動いてるのですが、これに512のメモリー積むことは可能なのでしょうか?

説明書読んでも意味がわかんないっす(;´д⊂)
今使ってるのは512のデュアルサイド*2です
シングルサイドもしくはデュアルサイドってどういう意味なんだろうか(;´д⊂)
172Socket774:03/11/08 12:44 ID:am0Cd5wQ
>>170
んなこたーない。

>>171
ここ、NF7スレなんだけど・・・
8RDAスレで聞いた方がイイんでない?
173Socket774:03/11/08 13:36 ID:dn/QVlUF
すみません TI4200とNF7v2.0とwin2ksp4の組み合わせで
サイドバンドアドレッシングが有効になってる方いますか?
AGP設定のタブを見ると、OSの最大転送レートが「AGP×2」、OSのサイドバンドアドレスが「いいえ」になっています
他、全部「AGP×8」、「はい」になっているのですが...
ドライバは全部最新です 過去ドライバも試しましたが出来ませんでした
これは、不安定にならないようにOSやドライバが変更しているという事なのでしょうか?
174Socket774:03/11/08 14:22 ID:yFXj5PwI
AGP周りで思い出したんだが、一見きちんとはまっている様に見えて実は
ほ〜〜〜〜〜んの少しずれてると(というか見てもずれてる様には見えない)、
どのbiosか忘れたが画面が出ずにブザーが鳴り続けたことがあったんだよね。
うちのVGA、FX5200のフォンレスでケース開けっ放しにしてあるからいつでもヒートシンクに触れるんだけど
動作中に度々さわって全く問題起こって無くても、再起動するとそういう症状が出たことがあった。
それでもしかしたらさっき下から押してたVGAかとハタと思って何度か横からきっちり押さえたら
動くようになったんだけど。

案外、さっきの彼の問題ってAGPのスロットにVGAをきちんと刺しなおせばよかったんじゃあ・・・・・。
175Socket774:03/11/08 16:17 ID:MbmS2wnR
>>172
171です 間違えちゃいました ごめんなさい(;´д⊂)
176Socket774:03/11/08 19:19 ID:iXynt6y7
>>168

長老
CPUを狩って来たが動かないぜよ



最悪・・・・・・もしかして、マザボ死んでる・・・・
177Socket774:03/11/08 19:26 ID:aJzu2R8V
シヤワセ村物語 第3話「備えあればうれしいな」


マザーを買った店に持っていき
原因がマザーにあるのかCPUにあるのか
それともその他か
ちゃんと確かめてから対策を施した若者は
シヤワセになりましたとさ

デミタスデミタス
178Socket774:03/11/08 19:27 ID:cbnh6D/5
(-∧-;) ナムナム
179Socket774:03/11/08 19:38 ID:i/7PhveF
>>127
1. SATAドライバ一式をフロッピーに入れておく
2. WindowsOSインストールの始めにF6を押してフロッピーからドライバを
読み込ませる
3. 後は通常通り
180Socket774:03/11/08 20:20 ID:m+MXYXQs
NF7-Sですが、
B's Recorder 5 を起動させようとしただけで、青画面で一瞬、IRQ関係のエラーが出て電源が切れるんですけど。
対処ご存知の方、おられませんか?
ソフト側のバージョンアップでは何も解決しないようです。
181Socket774:03/11/08 20:26 ID:5Yd29C+x
>>180
もうちょっと自分の環境書かないと答えようがないよ。
浜田次官もびっくりだよ。
182Socket774:03/11/08 20:29 ID:b2rUkTPt
>>176
>電源入れたらブーバーブーバーとブザーが鳴るように
これってビデオカードj不良じゃないの?
CPUだったら、「ぴーぽーぴーぽー」じゃなかったっけ?
183Socket774:03/11/08 20:40 ID:d8NJZfbH
が-ん!!
184Socket774:03/11/08 20:41 ID:COF3mbeU
>>180
B's Recorder 7にすれば解決!
185Socket774:03/11/08 20:41 ID:cbnh6D/5
つーかビープコードくらい知っとけよ
http://www.amptron.com/html/bios.beepcodes.html
186180:03/11/08 21:04 ID:m+MXYXQs
『B's Recorder 5 起動しただけで青画面が一瞬でて落ちる』 件ですが、

 DVD-Rドライブ :  I-O Data 製 DVR-ABP4 (PIONEER DVR-105 OEM品)

 グラフィックボード: Radeon 9600 PRO
 OS:          WindowsXp Home Edition

あとは、
 AthlonXp NF7-S HDDは一基(2パーティション) のみの構成です。

残念ながら、IRQの内容はよくわかりません。
一瞬、『SCSIがどうの〜』と英語で出ていたようです。
すみません。 ぜんぜん変わった構成じゃないので、『ここに居る方にとっては有名な話では?』 と思いまして。失礼いたしました。
187Socket774:03/11/08 21:09 ID:vibxZWWp
>>180
SWドライバいれてるんじゃ・・・。


9600PROをファンレスにしようと笊ZM-80C買ってきた。
まだつけてはいないがサウスにつけてる、
笊ZM-NB32Jと激しく干渉しそうな悪寒・・・。
188Socket774:03/11/08 21:10 ID:aJzu2R8V
スピーカーなんぞ速攻で外すから
PC98以外でビープ音など聞いたことがない
189Socket774:03/11/08 21:13 ID:9SGQiI8m
>>186
繋いでる光学ドライブはDVR-ABP4だけなんだろうか…
リッピング専用のDVD-ROMドライブが逝って、全く同様の症状を起こした事有り

何故か読み込みは普通にできたんだけど、
スレーブに接続していたCD-RWが生焼けばっかりつー症状が続いてたと思ったら、
しばらくするとライティングソフトを起動するとブルースクリーンの嵐( ; ゚Д゚)
マスター゙に接続していたDVD-ROMドライブ交換したら出なくなったよ。
190Socket774:03/11/08 21:16 ID:aJzu2R8V
DVR-105 とそのOEM、+ B'sとRecordNOWの組み合わせで
DVDのプラスマイナス問わずRW、更にCD-RWメディアの
フォーマット出来ないという不具合なら知っている
191Socket774:03/11/08 21:18 ID:aJzu2R8V
もともとDVR-105は+メディア使えないはずだと思ったが
そういう報告なら耳に入ってきている
192Socket774:03/11/08 21:26 ID:uJf4/y1R
>>186
ttp://www.bha.co.jp/support/bs_gold5_win/index.html
は一応調べた?
まあ漏れが調べたときもはっきりとした事は分からんかったけど
漏れも前プレクのドライブでブルー経験が

もうあんまり覚えてないんだが
B'sをアンインスコしてMSドライバを入れなおして
B's入れてアップデートして再起動して起動してドライブが追加されたとかなんとかで再起動して〜と
とても面倒だったのは覚えてる
193Socket774:03/11/08 21:31 ID:zUrfDMBa
NF7シリーズ愛用のみなさん、助言してください
今度ママンをNF-7SにてPC組もうと思ってるんですが

CPU:2500の31週
メモリ:センチュリーマイクロ/エルピーダ 512*2
HD:海門の120(”A"の方)をSATA変換
ドライブ:πのA06J
ケース:★野のAegis(これはもうかっちまった)
電源:Seasonic SS350FS

ってな構成で考えてるんですけど、CPUクーラーはどうするのがいいですかね?
Azteca買って静音にするか、PAL買ってOCマンセーするか迷ってるんです・・・
コメントキボンヌ
194180:03/11/08 21:40 ID:m+MXYXQs
リコーのComboドライブを外して、新しくDVD-RWドライブ付けました。
WindowsXpの機能でCD-R書き込みはまったくOKでした。
B'sの開発元は既に調べました。

120GB 殆ど埋まってるのに(大部分は別パーティションだけど)・・・
一旦、消去かな・・・
195Socket774:03/11/08 22:07 ID:0tboK02Z
>193
PALでダクト付けて(゚∀゚)アヒャヒャすれば?
196Socket774:03/11/08 22:07 ID:ZcpzlRxg
>>193
某スレで見たことあるな、アレだったが。それはともかく
PALとファンコンと芯でも買って静音〜OCまで対応したらどうだ?
ノースファンの交換とOCは自己責任でな。
197Socket774:03/11/08 22:08 ID:3TTo1JZy
>>193
各方面のスレで人気の高いものを集めてみましたって感じでしょうか。
どうせなら電源は+12Vにも余裕があって静かなSS-350AGXまたはSS-350FB
の方がよくはないでしょうか。
HDDはパフォーマンス重視なら幕の6Y120P0とか。ツールで静かにもなりますし。
198Socket774:03/11/08 22:11 ID:3+7+qZK7
>>193
Aztecaは使っていないが、
PALでも静音化は可能。
PAL(゚д゚)ウマー
・ソケA最強、静音にもOCにも(・∀・)イイ!!
・螺子止めシンクは基本的にコア欠けを気にしなくて(・∀・)イイ!!
PAL(゚χ゚)マズー
・装着時にママンをケースから外す必要あり、('A`)マンドクセ
・NF7の場合スペーサを1個外す必要あり。

頻繁にCPU変える人でなければPALでイインジャナイノ?
199Socket774:03/11/08 22:12 ID:98XrXz7P
>>193
せっかくのNF7と31週豚さんなんだからOC(゚Д゚ )ウマーだろ
したがって鎌風にしたらいいんじゃない
自分でファンを交換するならPALがいいんじゃないか
200Socket774:03/11/08 22:23 ID:XVpvSMU5
>>193
手軽なところで、PAL8045+鎌風の風
PALのFAN付きより安くかえるかも。
201浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :03/11/08 22:24 ID:artWVcLe
>156
ウチではMBM5で電圧設定にある「NF7」を選択してるので。VCOREBは気にしてないですね。
前はどのくらいだったかなあ?
AIDA32でも出てこないし

そういやBIOSで見られる「3.3V DUAL」ってアレはどこの電圧だろう?

>193
>196氏の言うように、PALと好きなファンとファンコンが幅広く対応できて(・∀・)イイ!でしょう。
テンプレに画像を載せてあるレバーの引っかかりは、以前マイナスドライバで、フックの所をちょいっとやると外せる、と教えていただきました。
最近のNF7は金属レバーに変わっているという話しもありますが…
202Socket774:03/11/08 22:53 ID:zUrfDMBa
>>195-201
サンクスコ
それじゃあPALのシンク(8045Tだっけ?)と静かなFANにしまつ
ノースファンは笊32Jあたりにしようかなと思ってるんだけど
もし失敗したら・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
203Socket774:03/11/08 23:00 ID:31ouiDye
自分のNF7-S(10月中旬購入)は金属レバーですよ。
CPU交換最近しましたが、スペーサー外さずにできました。
204Socket774:03/11/08 23:01 ID:jqobDOL3
>>198
PALはケースからM/Bを取り外さなくても外せる。
ロックピンが2種類存在するけど、プラスチックピンは検証済み。

ピン中央部を−ドライバで弾けば簡単に外せます。
スペーサも外さなくても良いので作業効率大幅改善。
205Socket774:03/11/08 23:11 ID:XVpvSMU5
>>202
ノースチップは中央部がかなりへこんでるのでグリスはかなり多めに塗ること。
ヒートシンクをあててみてシンク裏面にグリスが付いていることを確認してから
固定してください。
いずれにしても自己責任だからね。
あとサウスにもシンクをつけた方が吉。
20610:03/11/08 23:22 ID:KRlB+8UM
>>194
>>144読んだ?
ドライバ入れるときにSWドライバ入れるか、と聞かれたはず。
これを入れるとSCSI接続扱いになるから不具合が出る。

コンパネからシステム、デバドラのIDEドライバを昔のものに戻すこと。
それで多分解決する。

それかドライバをインストールしなおして、SW入れるか、と聞かれるところで
いいえを押せばよろし。
207Socket774:03/11/08 23:25 ID:J0J1TjVg
>>144 みたいな解答を見ると、BHAって本当にいい会社だなぁ。と感心してしまう。
208Socket774:03/11/08 23:32 ID:am0Cd5wQ
>>206
今回のSWドライバではSCSI認識されてないけど?
209Socket774:03/11/09 01:35 ID:tRV0l0Jb
AGP Frequencyって、66から変えるといいことありますか?
210Socket774:03/11/09 01:40 ID:rGQe8cKI
多分変えないほうがいいかと思われ。
211Socket774:03/11/09 07:19 ID:/8UaEO3o
>>209
AGPの仕様に合わせて上げることも有り。
212Socket774:03/11/09 08:12 ID:JMGVLoGN
>>186
青画面になってすぐにリセット掛かるアレ?
原因は>>187の言うとおり、SWドライバでしょうね。
うちも同じような構成で同じエラーに遭遇したよ。

再インスコかシステムの復元で解決。今度はSWドライバ入れるなよ。
213Socket774:03/11/09 09:18 ID:unOkoWTS
ノーマルNF7(Ver2.0)が9000円台に落ちてますねぇ
SWドライバもマシになったっぽいし
そろそろ買い時?
214Socket774:03/11/09 09:20 ID:PaMxegtz
NF7-SにCPU取り付けたら、CPUが浮いてる!
ピン曲げちまったのかとCPUを外してみたら、
ソケットの中の温度センサー?が出っ張ってますた
取りあえず、センサー?を指で押し込んで解決しましたが、ビクーリしたよ
215Socket774:03/11/09 09:30 ID:vnBtKGNw
あー俺は浮かしたまま強引にレバー下げてクーラー載せたが、
問題あるか?
216Socket774:03/11/09 10:46 ID:oPeUlao0
おせーてください。
ノースとサウスに取り付けたヒートシンクですが、
ノース(ZM-NB47J+付属グリス)は指で触るとビスの締めが甘いのか横にずれる。
サウス(AINEX YH-3010+付属の熱伝導シール)は二度ほどポロってとれた。
・・これって密着性もうゼロってことですか?
217Socket774:03/11/09 10:55 ID:5yF1qLe1
>>216
おまえはなんのためにシンクつけてるのかと小一時間モグモグ
218Socket774:03/11/09 11:04 ID:oPeUlao0
>217
シンクがある程度(?)熱くなってて安定してれば、OKってことでいいっすか?(^^:)
219Socket774:03/11/09 11:31 ID:iauI2RWr
>>218
ZM-NB47Jは一度取り外してビスを締め直した方がいい。
ついでにグリスが゙シンクの裏に付いているか確認しる。
サウスは熱伝導シールを買ってきて貼り直しのこと。

うちでもZM-NB47Jが触るとずれたんでつけ直したんだけど、
シンク裏の中央部にグリスがほとんど付いて無くて、
塗り直したところ、シンクの温度が明らかに高くなったんで
びっくりしたことがあったよ。
気付いていなければ今頃・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
220Socket774:03/11/09 11:34 ID:7K4qxX2k
熱伝導シールで圧着させるために、シンクが上になるように
ケースを置いて三日ほど使用しました。
ガッチリ付いたよ。えらくめんどくさかったけどさ。
221Socket774:03/11/09 11:37 ID:oPeUlao0
>219
レスサンクス、早速近くのPC屋(車で一時間)までシール一枚買いに逝ってきま〜す。
222Socket774:03/11/09 11:51 ID:oPeUlao0
>220
サンクス、PCケース横にしたままの使用って可ですか?(・∀・)
223Socket774:03/11/09 11:51 ID:hr19OCVa
NF7-Sで時々キーボードが効かなくなってることがある(たまにマウスも)
んだが、電源コード抜き差しするとたいてい直る。不良ですかね?
メモリを駄目なの使ってるんでそのせいかなとも思ってるんですが。
224Socket774:03/11/09 12:25 ID:zhStMOGy
>>223
マウスとキーボードが逆ざししてる悪寒
225Socket774:03/11/09 13:06 ID:mYL5T589
>>223 たまにそれあるね。コネクターの接触不良かと思ってた。
うちでは、Numlock つけっぱなしなんで、そのLED が勝手に消えちゃってるときがやばい。
電源入れたまま(いいのか?)キーボード抜き差しすると直る場合がおおい。 ので接触不良とみているんだが…。
今度ばらしたときにでも、半田ごてで、コネクター根元を半田付けし直そうと思ってた。

>>224 ちなにみ逆ざしはしてません(藁
226Socket774:03/11/09 13:49 ID:IyOJkoQJ
鱈セレからNF7にきたけれど、HALT効いてて実に(・∀・)イイ!!
Coolon使わなくても、π揉みで負荷かけた後と比べて、数分で10度近く温度が減ってく
NF7(・∀・)マンセー
227Socket774:03/11/09 14:38 ID:zKYlYFxJ
>>226
けどCoolonの方がなぜか冷えるから結局オレはCoolon使ってるナリ
228Socket774:03/11/09 14:42 ID:8iAoJis0
>223
半年前からEP8K3Aでその症状が出てる
そのうち他の部分も壊れていくよ
現在の状況
PS2=キーボードたまに死亡、マウス完全に死亡
USB=たまに死亡
PCI=内蔵デバイス以外使用不可
AGP=nVIDIAとATIのチップ使用不可

原因はEPOXスレで指摘された通りコンデンサの膨張

NF7買おうと思ってたのに同じコンデンサ問題が出てるのか・・・
229Socket774:03/11/09 15:24 ID:rGQe8cKI
熱風で、コンデンサが、「短命」と囁かれているのはどうよ?

そういえば、FSBを166>200と変えたりすると
背面USB>NANAOのT761内蔵ハブ経由で繋いでいる
intuous600がたまに不明なUSBデバイスとして立ち現れることがある・・・。
刺しなおしたら認識するんで問題ないけどな。
230Socket774:03/11/09 15:32 ID:9539fXu5
SWドライバの件、忙しくてまだ対処できてませんが、皆様ありがとうございました。
231Socket774:03/11/09 17:07 ID:BWaTxgCh
>>229
>熱風で、コンデンサが、「短命」と囁かれているのはどうよ?

うちのは風を当ててないと調子悪くなることあり
コンデンサとレギュレータが熱々になる
だからOTESクーリングテクノロジーとかいうのが付いたんだろうけど
http://www.abit4u.jp/product/mother/ic7max3_main.htm
232Socket774:03/11/09 17:28 ID:9ASYGMJQ
NF7 Ver2 使ってるんだけど、このマザーの寿命って半年ぐらいなの?
233Socket774:03/11/09 17:30 ID:yO+u9Xnd
今回ASIOドライバは糞におなりでございますね。

CubaseSXやNuendoで使えてる奴、いる?
234Socket774:03/11/09 17:51 ID:Fyu+alr8
>233
それは持ってないけど、
MSiではやはりダメだった・・・ASIO
235Socket774:03/11/09 18:10 ID:yO+u9Xnd
>>234
オーディオ関係のドライバだけ2003/6/17バージョンに戻したら解決したよ。
236Socket774:03/11/09 18:35 ID:unOkoWTS
>>233
ヌエ正規版持ってるような香具師は
オンボードサウンドなんぞ使わない
当然キューベもな

キューベーシスなら別だがね
237Socket774:03/11/09 20:01 ID:4qyka+KG
本日NF7を買ってまいりました
町田のどすぱらであります
1万円以下でnForce2・・・・・・Jetwayとかしかないのかなと探していたところ
あったのでABIT様様であります

ABITのママンを買うのはAT7に次ぎ2枚目、
nForce2のママンを買うのはEPoX EP-8RDA+に次ぎ2枚目であります
このスレを読んできてABITスレの方はみんな優しいな・・・と思った次第です
これからは8RDAスレと一緒にお気に入り登録です


それで質問なんですが、これと一緒に2500+を買ってきたのですが
店員に勧められてCPUクーラーはFalconRockUを買いました
これはOCに耐えられるCPUクーラーなのでしょうか?
みなさんのお知恵を拝借したくよろしくお願いします
238Socket774:03/11/09 20:14 ID:Qt8dDsm4
>>237
OCするならFRでは力不足。
PAL買え。それか鎌風。

というか、微妙にスレ違いだ。こっちで検討しれ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1066122364/
239Socket774:03/11/09 20:15 ID:zhStMOGy
>>237
FRII買われてしまいましたか。
性能的には可もなく不可もなく..というところです、OC向けかというと
少し厳しいかも。

OCやるのであれば、アルファのPALに8cmファンがよろしいです。
PALのために俺はこの板買いました(静音化が目的ですが)。
240Socket774:03/11/09 20:15 ID:NvMaqfTT
>>237
CPUクーラー総合スレッドvol.26
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1066122364/l50
241Socket774:03/11/09 20:16 ID:Zdm0Edox
>>237
ハゲシクウケタ
242240:03/11/09 20:16 ID:NvMaqfTT
sage忘れた・・・
とにかく>>238-240ってことで
243237:03/11/09 20:29 ID:4qyka+KG
皆さんどうもありがとうございました
教えていただいたスレのほうへ行って参ります
244Socket774:03/11/09 20:30 ID:gmXVu+DM
PALや鎌に比べたらFRIIが力不足なのは確かだが、
豚のOCならファンなんてなんだっていいと思う。
245Socket774:03/11/09 20:35 ID:yO+u9Xnd
>>236
しょうもない決め付けだなあ。

漏れはMOTU2408とRME9652とDelta1010持っててCubase正規ユーザ
るけど、nForce2のオンボード使ってるぞ。

どうせ完全内部ミックスで最終アウトプットはオーディオファイル書き出し
だから、サウンドカードなんてモニタ用でしかない。そこそこレイテンシが
小さきゃそれでいいの。少なくとも漏れにとってはね。
246Socket774:03/11/09 20:36 ID:XKvMx+mO
おまえら助けてください。
新ドライバ3.13インスコしたらOS立ち上がらなくないっす。
インスコ自体は正常終了して再起動かけると、XPの青のメータ−が回転してるところで止まる。

OSはXP。
板はNF7-S v2.0
非OC環境

クリーンインストール下でも結果は同じだった。
もうだめぽ。。。
247Socket774:03/11/09 20:37 ID:XKvMx+mO
× なくないっす。
○ ないっす。
248Socket774:03/11/09 20:43 ID:9ASYGMJQ
助けようがないので、さようなら〜
249Socket774:03/11/09 22:00 ID:jiNzqm9S
>>246
セーフモードも無理なん?
250Socket774:03/11/09 22:13 ID:DbH+i5RF
>>246
クリーンインスコで駄目ってハードの問題じゃないんけ。
最小構成からシコシコしる。
251234:03/11/09 22:45 ID:Fyu+alr8
>235
そうなんですか。 旧ドライバではゲーム(Half Life)でリバーブが不調で、
アチラをたてればコチラがたたず・・・
252Socket774:03/11/09 22:50 ID:4qyka+KG
EPoxのママンのほうでも3.13をインストールできない方
(自分なんですが・・・)の叫びが観測されています

【EPoX】8RDA/+に( ゚∋゚)コケッコーなスレ【10枚目】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1063571509/

の590番くらいからです
参考にしてみては(解決法ないんですけど・・・・)
253Socket774:03/11/09 23:13 ID:B+YEjyT7
ケースに付属の電源が爆音だったので某12cmFAN静音電源に変えたら
ファンレスにしたノースの温度が33度前後>42度前後になってしまった_| ̄|○

今の時期はまだいいけど本格的に暖房使い出す前に対策するか…。
254Socket774:03/11/09 23:18 ID:6IMGqexV
ファルコン付けてもPAL付けても排気が悪ければ同じ事。
255Socket774:03/11/09 23:44 ID:DBBj20wz
>>253
PCを暖房代わりに汁。
256Socket774:03/11/09 23:47 ID:9ASYGMJQ
暖房入れたら、ケースのサイドパネル解放でしょ?
257Socket774:03/11/09 23:47 ID:BQMB6R2R
>>253
暖房を入れても今の気温より上がることは無いです。
暖房で暖かく感じるのは外気との気温差による錯覚なので。
あと、電源電源とおっしゃいますが、ケースファンは?
いくら12cmファン静音電源でも熱を全て電源で吸うと回転数があがったり電源を傷めたり
特に12cmファン電源は中身が粗悪なものが多いですから危ないですよ。
258Socket774:03/11/09 23:54 ID:gmXVu+DM
>253
その某12cmFAN電源を、
それとは別の某12cmFAN電源にしたら排気良くなると思うよ。
259Socket774:03/11/09 23:55 ID:B+YEjyT7
>>255さん
検討してみます(・∀・)

>>256さん
うちの場合ケース内の気流がなくなって
逆に温度あがってしまうの却下させて下さい。

>>257さん
電源変える前は三洋9cm1600回転にて排気してました。
電源変更後は排気強化する為青芯9cm2000回転に変更してみたのですが…。
260Socket774:03/11/10 01:34 ID:2GQcViRh
>>259
CPUファンも変更したりしてませんか?
ノースの冷却にはCPUファンがかなり貢献しています。
261Socket774:03/11/10 01:56 ID:odpgp1B4
ケースを閉めたらcpuの温度が6度くらい上がってしまいます。
ケースにはファンをつけてないので仕方ないですが・・・
そこでファンを買おうと思うのですが、どんなファンがいいでしょうか?
何個つけた方がいいでしょう?
よろしくお願いします。

それと、KAMAKAZEって静かですか?リテールファンと比べてどうでしょう?
262Socket774:03/11/10 01:59 ID:YS3t2LSU
>>259
cpuクーラの熱がショートサイクルしてるんじゃない?
CPUクーラーは何?
263Socket774:03/11/10 02:00 ID:C1hrTgz/
>>261
とりあえず、
ここのXINRUILIAN製RDM8025Sを前面吸気・背面排気に一つずつ付けとけ。
ttp://www.nagao-ss.co.jp/frame1.htm

鎌風はリテールより冷却性能はいいが、「鎌風の風」はそれなり。
拘りがなければそのままでもいいが、できればファンは交換するべきかな。
264Socket774:03/11/10 02:17 ID:6hpHa9J4
A7N8X Deluxe 1.04からNF7-S 2.0に乗り換えますたのでよろすく。
ウマーな豚XPスレに書いてるんでマルチでうざかったら失礼します。

いきなり裏のチップ抵抗かコンデンサ1個飛ばして半ベソかいたけどとりあえず
今んとこちゃんと動いてます。半田でブリッジ作っといたけど。

A7N8X Deluxe1.04ではどうやっても200じゃ起動しなかったのが嘘のように
難なく起動してびっくり。OSも入れなおしてないけどとりあえずはちゃんと
使えてるようです。
265261:03/11/10 06:12 ID:odpgp1B4
>>263

調べた後に気づいたのですが、ケースの背面にファンを取り付ける場所がなくて、
ファンを前面の下にしか取り付けできないことが判明しました。
今ケースをつけて起動させてるんですが、温度が42→49になってます(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
これじゃあ鎌風つけても意味ないかな?
電源なし、ファンの付ける場所はありでファン自体は無しっていう条件の安いケースを探してみよう(;´д⊂)

266Socket774:03/11/10 06:18 ID:HnTykJrK
安いケースと言えばフリージアしかない
平日に行ったほうが安い
267Socket774:03/11/10 06:23 ID:HYRGUMNp
そんな鉄板ピラピラの安ケースはどうかと‥。
268Socket774:03/11/10 07:48 ID:Fc5DKO+y
温度計で測ってるの?
269259:03/11/10 09:56 ID:0dJbRTwi
>>260さん
ビンゴです。
Nidec2400回転から青芯8cm2000回転に変更しました。
静穏と温度どちらをとるかもう少し考えてみます。

>>262さん
CPUクーラーはAztecaです。
上記の通りFAN変更による温度変化みたいです。おせわがせしました。

>>268
温度計が付いたデバイスを使って測ってますよ。
270Socket774:03/11/10 11:04 ID:Aba72gMt
>>265
CPUの温度が高いって事はHDDの温度も
高いって事だろ、HDD死にまくるぞ
HDDの温度をDtemp他で観察して見ろ。

nForce2 + 高発熱CPU で換気ファン省略は厳し杉。

自分の構成は、前後面12cmファン+ファンコン
271Socket774:03/11/10 14:14 ID:pMrTxPpA
今日は寒すぎ。π焼きしてもCPU温度32℃です・・・
272261:03/11/10 15:49 ID:lwHYKwIF
電源はすでに350AGXを持っているので電源無しケースを捜してみました。
AOpen A600A (nopower)
http://www.aopen.co.jp/products/housing/a600-series.htm
とりあえず今のケースの前面にファンを取り付けて効果が無かったらこれに買い換えてみます。
みなさんありがとうございました。
273Socket774:03/11/10 18:10 ID:Fc5DKO+y
>>166 勇者ブ−バ−・ブ−バ−よ旅はど-であった首尾よくいったか?
274Socket774:03/11/10 19:26 ID:Aba72gMt
>>271
HDDの温度は?
暖房入れたらHDDが40度越えたから
ファンコンで35度になるまでファンの回転数を調節した。
275Socket774:03/11/10 20:10 ID:aa29C65z
8K3A+からNF7-Mに買い換えたけどメモリの通り凄いな
8K3A+で190MHzが限界だったメモリが余裕で200MHz超えた
しかもFSB400でも内臓VGA使えてる
まぁ良いことばかりじゃないんだが
276Socket774:03/11/10 20:22 ID:9xbsHW9I
WinXPでSATA起動ドライブにしてるんですが、たまに青画面でIRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL
と出て死にます。オンボードサウンドとオンボードSATA使用していて、
PCIデバイスは他にLANカードだけです。(オンボードLANはdisabled)
SATA使わないわけに行かないんで困ってるんですが何か対策無いでしょうか?
SATAドライバはsilicon imageで落とした1.0.0.32使ってます。
277276:03/11/10 20:28 ID:9xbsHW9I
ちなみにメモリはBY SPD設定で、memtestでエラー出ませんでした。
EXT-P2Pは30usにしてます。
278にゃあ ◆NyaaXp.X.w :03/11/10 20:43 ID:na/tONNi
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  o 
                 ゚
              |iヽ /li
             〃 '⌒´`ヽ. 
             Kiミ!|ノノ))))〉 
            ノ ヘ.|l.^ -^ノ| という夢を見たにゃあ♪にはは
           /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
          // ̄ ̄ ̄フ /
        / (_つ_/ /
        (______ノ
279Socket774:03/11/10 21:55 ID:HnTykJrK
>>276
多分青画面の下のほうに
CLASSPNP.SYSって出てない?

自分は3.13入れたらそのエラー出た・・・・・
280Socket774:03/11/10 21:57 ID:JXKoW4j9
NF7マンセー
8RDA+からNF7に替えた訳だが・・・
8RDA+で通らなかった倍率、FSBがすんなり通ったよ。ヽ(´ー`)ノ
同じメモリで楽に230超えたよ。
8RDAシリーズ3枚も買うんだったら初めからNF7買っておけば良かった(´・ω・`)ショボーン
281Socket774:03/11/10 22:00 ID:YS3t2LSU
いまさらと思うかもしれんが、
SATA同士でDATA化けした・゚・(ノ∀`)・゚・
SATA=ATA間で起こるもんだとばかりおもてた。
EXT-P2P弄って解決したが化けたDATA消しちゃってるし_| ̄|○
腹が立つんで色々やってみたら
どうも幕の6Y080P0と薔薇7200.7(ネイティブ尻)の間で相性になってるみたい。
薔薇同士や幕同士では起こらない模様(HGST(IBM)は持ってないので解らん。)
混在不可ってこう言う事?
薔薇2台も買ったのにDATAが無くなったらいらねーよヽ(`Д´)ノウワァァン!
282Socket774:03/11/10 22:26 ID:pVeRbBhi
このママンを購入予定のものです。
CPUクーラーなんですが、ZalmanのCNPS6000を装着可能でしょうか?
あとメーカーのサイトを見る限りCNPS7000は無理ポって書いてますけど
のせてる猛者はいらっしゃいませんか?
283Socket774:03/11/10 22:35 ID:YbprJU35
>>282
乗ったとしても冷えないんじゃ無かったかな?
たしか見た目程冷えないと聞いたことがある。
284浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :03/11/10 22:40 ID:4rEI16GY
>272
ケース買うならもうちょっと色々探した方がいいかと思いますよ。
そのケースがよくないわけじゃないですけど。
通販でもお店によっては電源外してくれるところもありますから。
ケーススレなんかもよく読むと(・∀・)イイ!
>276
S-ATABIOSのバージョンはいくつですか?
マザーと同時更新されるものでは0028ドライバの方が無難かもしれないです。
最新ドライバで問題ない方もいらっしゃるみたいですが。
>281
混在不可、っての主にRAIDでの話しかと漏れも思ってたんですが…
285Socket774:03/11/10 22:57 ID:YbprJU35
次官殿レスありがトン
漏れもRAIDでの話とおもてた。
HGST=幕間で起きなきゃ多分薔薇が糞って事に漏れの脳内できまる。
だけどMCP-Sが出ないのはSATAの接続でエラー吐くからnvidiaが苦労してる見たいな
記事を読んだ。
と言う事はnvidiaが糞なのか・゚・(ノ∀`)・゚・
286Socket774:03/11/10 23:08 ID:2GQcViRh
>>272
A600Aはやめといた方がいいよ。耐久性ないから。
アルミケース買うならLianLiかクーラーマスター、星野のどれかがいいです。
とにかく板厚2mm以上のを買ってください。
薄いのはネジがすぐバカになったり機構が壊れます。
287Socket774:03/11/10 23:56 ID:HYRGUMNp
そういう基準だと星野はAltium却下だな
288Socket774:03/11/11 01:24 ID:92eLav2o
>>286
アルミケース自体止め(ry
289276:03/11/11 02:50 ID:8VPgxHns
>>284
SATA BIOSは4.2.1.2になってます。書き忘れてましたがnforce2のドライバ
は3.13です。やっぱり戻した方がいいんですかね・・・
あとビデオカードもnvidiaのなんですが3.13入れたらVGAドライバも勝手に
52.16に更新されちゃって、画面が変になって操作できなくなる場合もあった
のでこれは45.23に戻しました。
290Socket774:03/11/11 02:58 ID:/3fx9RnO
サウンドストームDIFなんか微妙に使いづらいね
外部サラウンドアンプ使ってるとなおさら
291Socket774:03/11/11 05:13 ID:GrIT7/EH
きょう寒い
うちの子豚リテールファンで39℃だよ
体温とほとんど変わらんなw
292Socket774:03/11/11 06:03 ID:O1v2q9Ed
うちのはエアフロー悪いから鎌風なのに
今46度。多分ケースあけたらとんでもなく冷える。
293Socket774:03/11/11 06:32 ID:0WONN4a6
漏れはFR2で定格1700。
42度
294Socket774:03/11/11 06:35 ID:ue9NE8/0
>>281
とっくに過去のトラブルとなったものだと思ってましたが
ご愁傷様でした。
今後の参考までにEXT-P2Pのデータ化けが起きたときの設定と
解決しできた設定を教えてくれませんか?
ちなみに当方は7200.7(ATA100>シリレル)で、幕のドライブを
追加しようと思っていたので他人事とは思えない…。
295Socket774:03/11/11 08:53 ID:A2a4iikR
>>289
漏れはいっつもnvidiaのドライバ入れる時は途中で一回キャンセルして
ドライバはフォルダごとに分かれているので入れたくないやつは
消してからSETUP実行してます。
そしたら入れたいやつだけ入れれます
296Socket774:03/11/11 12:38 ID:/YsZVIlV
こんな事聞くとアホかと怒られるかもですが・・・
自分のNF7がver1.xなのか2なのか見分ける方法ってありますか?
297Socket774:03/11/11 12:39 ID:SlTgLUO9
板の色w
298次官の旦那 ◆NF7.SGoDq. :03/11/11 13:29 ID:d5RkNXoh
>>296
ママンのサウス付近に小さいバーコードシールがあるはず。
ソコに小さく書いてあるよ。
299Socket774:03/11/11 15:09 ID:NtnsGCpJ
別にPCの中開けなくてもいいかと。WCPUIDとかで見れば?
300Socket774:03/11/11 15:28 ID:W65FqkWD
板を8RDAからNF7に替えたらPOST終了画面が消えるまで時間がかかるようになった。
8RDAだと見れるか見れないか一瞬だったのでヒジョーに気になって仕方ない。
アドバイスたもれ。
301Socket774:03/11/11 15:31 ID:qkwQtxCQ
>>300
IDEデバイスに繋いでないのもは切ってみるとか
302301:03/11/11 15:32 ID:qkwQtxCQ
野茂は切れないから物を切ってね
303300:03/11/11 16:03 ID:W65FqkWD
>>301
野茂を切っても石井いるから(・∀・)イイ!と突っ込んでみる。

マイケルジョーダンはさておき(古っ!)
8RDAと同じ構成でUSB繋いだまま起動してるがUSBが足引っ張ってるのかな?
IDEは4本とも埋まってるし・・・
USBデバイスがUSB2.0だからってことは無いかな?
マスッインが家にあるのでテスト出来ないから帰ってからUSB切って試して見るわ。
アンガトね。
304Socket774:03/11/11 18:22 ID:aRGXddI5
305Socket774:03/11/11 18:55 ID:Cdueue0B
>>294
>>281氏じゃないですけど、私も同じ組み合わせでデータ壊れました。
とりあえず、EXT-P2Pの設定をデフォルトの30usから1msに変更して、様子見てます。
今のところ、問題はなさそうです。

因みに当方の構成は、
SATA1 Seagate ST380013AS 80GB/SATA
SATA2 Maxtor 6Y080P0 80GB/ATA133 シリレル変換
もちろんRAIDではなく、それぞれ個別のドライブとして使用してます。


306Socket774:03/11/11 19:11 ID:cuDY/a2b
俺はシリレル2 1ms(バラIV)+FUJITSU(IDE)で接続していたが、
一日に一回ntfs.sysエラー、nv4.sysエラーとか出るようになった
ビデオカードを疑っていたが、どうもシリアルが問題あるようだ
IDE接続にしてから今の所エラーは出てない
307Socket774:03/11/11 22:03 ID:uiKTFais
>>306
>FUJITSU(IDE)
シリアルがどうのこうの以前に、これ壊れる前にさっさと交換した方が良いと思われ。
308Socket774:03/11/11 22:08 ID:+grclZgG
自分も富士通HDDいまだに使ってるけど(バルクで買ったから)
SpeedFanでみるとWrite Error Rateって警告マークが・・・適合性0だし
Active SMART MonitorやHDD Healthだと検出すらされない 終わってる・・・・
309Socket774:03/11/11 22:31 ID:PdpMh84W
今日は寒いね〜
基本的にDCしてるけどCPU30度いかないよ
310Socket774:03/11/11 22:50 ID:2NnVry1T
>306
ちょっと試しに型番晒してみそ
溶けてるかもしれんよ?
311MPGじゃないよw:03/11/11 23:15 ID:DiZbZkza
MPE3084AEですよ
チップもHDD本体も全然冷めてるしデータ化けもない
312Socket774:03/11/12 00:36 ID:HEwx+JFS
漏れの環境でもS-ATAでエラー出まくります。
幕160GB 8MBキャッシュのS-ATA 同一メーカー同一型番x2
RAIDはせずに単体で運用。フォーマットはパーティション分割せずに全領域。
BIOSセッティングは30us
この状態で同一ドライブ同士でも別の種類のでも壊れました。
BIOSを1msにしたところ、エラーが出なくなりました。
データ損失が出るほどの不具合なので、ABITはBIOSのデフォルトを1msにした方がいいと思いますね・・・・
313Socket774:03/11/12 00:52 ID:5bYtPvqP
>>312
FAQみたか?幕は地雷。
314Socket774:03/11/12 01:17 ID:m7lpAyPG
SerialATAはまだ不具合が出てくるのね・・・・
315Socket774:03/11/12 01:36 ID:HEwx+JFS
>>313
FAQでは対策済みとなってますよ。しかもそれは4R
海門系でも被害が出ているようですので、FAQとはまた別の要因でしょう。
316Socket774:03/11/12 01:42 ID:HEwx+JFS
あ、ちなみにシリレル2を使ってのIDE HDDでエラーが起こったことはありません。
(30us、メーカー・型番各種、SERIRREL2接続HDD 1個のみ)
これがシリレル接続ではないS-ATA HDDだからなのか、
ビッグドライブだからなのか、HDD2台をS-ATAにしたからなのか
ちょっと原因が特定できなかったので一応書き込んだ次第です。
317Socket774:03/11/12 01:45 ID:Zor+UPiM
>>316
1は問題ありで2は問題ない、って書き込み多かったような?
318Socket774:03/11/12 02:54 ID:6zsEmI+A
幕の4R120L0をシリ2で繋いで倉庫(画像類やキャプ圧縮後データなど)にして3ヶ月を超えるが
不具合はいまのところ、ない。
RAIDにせずに、S-ATAに2台HDDをぶら提げるとびみょんって話じゃなかったっけ?
たしかS-ATAの2台目は温度取得出来なかっったし・・・
319Socket774:03/11/12 03:04 ID:GYogpK3p
>>318
RAIDせずにS-ATAに2台ぶら下げてるけど問題ないよ。

S-ATA1 IC35L120AVV207-0 SERIRREL2接続
S-ATA2 ST3120022A SERIRREL1接続
320Socket774:03/11/12 03:09 ID:h/9qHqsa
この板、田コネ抜いてもVcoreは+12Vから生成するんだな…
クロックアップをすると旧静王が泣いている
321Socket774:03/11/12 10:37 ID:ec4bPKPw
自分も旧静王でNF7だけどそんなにつらくなさそうだよ
2500+@3200+とHDD3台です
322Socket774:03/11/12 12:33 ID:MztZuWQD
FAQ見れないっす・・・
323Socket774:03/11/12 12:38 ID:ec4bPKPw
ほんまや・・・
324Socket774:03/11/12 13:13 ID:Xjscqc/r
FAQのリンク先は間違い
>>5 見れ
325Socket774:03/11/12 13:53 ID:MztZuWQD
>>324
アリガトン!
326Socket774:03/11/12 20:52 ID:xK8xK2yg
システムの温度が29度なんですけど、
これはノースの温度でしょうか?
サウスには何もつけてないんですけど、
こっちの温度はどうすれば確認できますか?
トラブルがなければ、そのままでOK?
327Socket774:03/11/12 21:37 ID:NP5mvdv6
nf7d18 BIOSからCPUスピードを選択できますか?
雑誌で 速い 普通 遅い の三段階選べるBIOSをみたのですが
328327:03/11/12 21:39 ID:NP5mvdv6
>>327
訂正
CPUスピード→CPUFAN回転数
すんまそん
329Socket774:03/11/12 21:46 ID:ZPSYEJJY
>>326ノースじゃないよ、CPUソケットのちょい下についてる
RT2ちゅうセンサーが拾ってる温度。(マニュアル嫁)
サウスは温度センサー狩ってきて貼り付けるしかねえべ。
>>327(゚Д゚)ハァ?
330Socket774:03/11/12 21:50 ID:ZPSYEJJY
>>328無理。
331Socket774:03/11/12 23:40 ID:lYDvZ0OR
あえてここで質問します
ABITがこの世に存在しなかったら、どのアスロン用のMBを買っていましたか?
332Socket774:03/11/12 23:44 ID:TrtMWNOQ
そんな架空の話に意味は無い。
333Socket774:03/11/12 23:55 ID:j8ipvq3D
>>331
エポかアヌースだと思う

>>332
ワロタ
334Socket774:03/11/13 00:14 ID:uo3owTyb
>>331
じゃあこっちも架空の話で。

SuperMicro。
335Socket774:03/11/13 00:20 ID:pybMhUK/
>>331
吉野家
336Socket774:03/11/13 00:20 ID:VE/1+xeU
>>332
嫌なヤツだな…あえてって言ってるのに。

よくいるんだよな。もし〜どうする?って話題持ち掛けてるのに、
コイツみてぇな事言う糞みてぇなヤツ。友達無くすぞ。

じぁ、おまえは何か?真実に基づいた話しか話題にしねぇのか?あ?
おめぇ、まさか俺のダチじゃねーだろうな。もしそうだったら縁切るわ。
337Socket774:03/11/13 00:22 ID:qzhAvZ1P
ここはマトリックスな世界ですね
338浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :03/11/13 00:24 ID://FbzcWD
>322-324
ゴメンナサイゴメンナサイ
339Socket774:03/11/13 00:27 ID:u1hK4+JE
>>331
雷鳥用のMB
とか言ってみる。
340Socket774:03/11/13 00:31 ID:QQysDvh7
>>337
旧世代のマトリックス住人には言われたくない。
341Socket774:03/11/13 00:45 ID:LeZoxAEV
>>336
妄想ふくらませて文句を言う前に、>>331に答えてやれよ。
それとも>>331=>>336
だとしたら最悪だな。他のマジレスはスルーしてるなんて。
342Socket774:03/11/13 00:46 ID:oblWSvfq
自作したくて色々調べていたらこのマザーが気に入ったんですが
このマザーは日本語マニュアルは付いていますか?
日本語はオンラインマニュアルだけですか?

343Socket774:03/11/13 00:48 ID:LeZoxAEV
>>342
クイックインストールガイドっていうところだけは
日本語があるけど、あとは英語で書いてるよ。
344まぁ冗談だよ 気にしないでね:03/11/13 00:49 ID:ePuGFSov
>>336
いるんだな。こんな頭固い粋じゃ無いヤツ。友達いないだろ。
345342:03/11/13 00:50 ID:oblWSvfq
>>343
そうですか、有り難う御座います。
明日買うよていです。
346344:03/11/13 00:53 ID:ePuGFSov
E-mail欄に書くつもりが名前欄に書いてるし・・。
347( ´,_ゝ`)プッ:03/11/13 00:54 ID:uo3owTyb
>>346
まあそんなこともあるさ。あんまり気を落とすな。
348Socket774:03/11/13 01:40 ID:kbsntFvN
鎌風の固定バーがコンデンサに接触してるけど大丈夫かな?
349Socket774:03/11/13 01:52 ID:NPPRucRS
>>343
PDFファイルの日本語マニュアルを事前にプリントアウトすればいいよ。
350Socket774:03/11/13 13:02 ID:70SxPOKH
NF7-S/NF7/NF7-M(V1.0〜V1.2)
nf722.exe(2003-11/11公開)
http://www.abit4u.jp/data/bios/k7.htm#nf7
351Socket774:03/11/13 13:35 ID:OyhyUxKK
起動時の「An Energy Star Ally」表示を削除
あってもよかったんじゃない?
352Socket774:03/11/13 15:06 ID:SJbH47LA
以前サウンドにノイズがのるので質問させてもらった者です。

症状としては音楽ファイルや映画ではノイズが入らないのですが
ヤフーメッセンジャーのオーディオセットアップの最初の項目で
ノイズが入るというものでした。もちろんボイスチャットでも
ノイズは入ります。

治すことができずそのまま放置していたのですが、
FFベンチがインストール出来なかったのでエラーメッセージから検索したところ
このリンク ttp://www.bha.co.jp/support/bs_dvdart_win/1-3.html
 を発見。「インストールにマイクロソフトネットワーククライアントなんて
関係あるのか」なんて思ったのですが実際やってみるとインストールできました。

そこでふとオーディオドライバを入れなおしてみたところノイズはでなくなり
ました。ずっと密かにいらついてたことが解消できてうれしいんですが本当に
上記のものが関係あるのかそれともただの偶然なのか気になります。
誰か試してみてください。

microsoftネットワーククライアントをインストール後再起動してからオーディオ
ドライバの再インストールです。
353Socket774:03/11/13 16:05 ID:SLFi5RM9
>>352 マジ? 釣り? それNETBIOSじゃね-の? XP最悪の地雷
...君のエロ動画が大変なことに..((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
354Socket774:03/11/13 16:31 ID:SJbH47LA
>>353
ネタでも釣りでもなくて本当に直ったんですって。

よくわからないけど、NETBIOSは無効にしておけばいいんじゃないの?

まあ直ったらラッキー程度で試してみてください。
355Socket774:03/11/13 16:58 ID:Cw+b2hDu
今日、NF7買ってきたんですけどサイトからマニュアルのPDFが落とせない・・・・・・・・。リンク切れ?
356Socket774:03/11/13 17:46 ID:OyhyUxKK
もしまだケースに取り付けてないならサウスのファンを取り付けているピンは抜いておいたほうがいいよ
ピンを取ってしまってもファンはくっついているから大丈夫
サウスのファンが一番に異音を発するから、交換しようとする時にわざわざマザーを取り出すのは面倒くさい
357Socket774:03/11/13 17:47 ID:lMSey7xQ
最近はサウスにもファン乗ったの?
358Socket774:03/11/13 17:57 ID:OyhyUxKK
あわわわわああわ
ノースでした
いますぐ回線切って首(略
359Socket774:03/11/13 18:07 ID:mz5uJ8A/
>>356

> ピンを取ってしまってもファンはくっついているから大丈夫
ずいぶんと思い切ったことするな
これから推奨か?
360Socket774:03/11/13 18:34 ID:OyhyUxKK
接着性のあるグリスを使っているから落ちませんよ
自分は金欠でノース用のヒートシンクも買えないので
今度お金貯まって買う時にマザボ取り外すの面倒だな・・・と思ってピンだけ抜いたら大丈夫でした
361Socket774:03/11/13 18:43 ID:PxK2KpE6
NF7のデフォはふつーのシリコングリスだよ‥
粘性と圧力でくっついてるだけ。あったまったらじきにずれおちるんで
ないの‥?
362Socket774:03/11/13 18:46 ID:OyhyUxKK
そうだったのですか・・・
ちと耐久テストしてみます

これは全員に勧められることではないですね・・・・
363Socket774:03/11/13 19:06 ID:XLQN97pX
GSA4040Bと、3.13のSWドライバで正常に書き込みが行えている方いますか?
364Socket774:03/11/13 19:28 ID:ygH/ee53
今笊の32J買うか47J買うかで悩んでるんだけど
どっちが放熱性高いの?
365Socket774:03/11/13 19:31 ID:qm3PlGCS
>>355
ダウンロードできましたよ。
ftp://ftp.abit.com.tw/pub/download/manual/japanese/nf7.pdf
366Socket774:03/11/13 19:36 ID:0qbw4aaI
>>356
オレはPCケースのネジに変えたよ
367Socket774:03/11/13 19:37 ID:PxK2KpE6
>>364
32Jはちっちゃいけど熱伝導接着剤がおまけでついてる
47Jはでっかいけどついてない。

熱伝導接着剤いらないなら(ノースブリッジにつけるなら)
47Jでいいんでないの?材質は一緒みたいだし。
368Socket774:03/11/13 19:42 ID:DxDzLVpW
NF7-SとNF7-SLってシリレルが付くか付かないかだけですよね?
でも全然SLの話題がない・・・・みんなSATAでつないでるのかな
369Socket774:03/11/13 19:49 ID:jVmBnADn
漏れはSATAは要らないけどIEEE1394が欲しかったからSLが本命だった
でもあんま置いてるとこ無いよね
370Socket774:03/11/13 19:56 ID:90X218R4
>>363
うちは問題なく書き込めたよ。
唯一DriveImageが使えなくなったからVer戻したけど・・・。
371Socket774:03/11/13 19:59 ID:0pIqCWd5
>>355
ルーター経由でネットにつないでいるんなら
IEのインターネットオプション→詳細設定→パッシブFTPを利用するにチェック
372Socket774:03/11/13 20:09 ID:0pIqCWd5
>>367
47Jも熱伝導接着剤が付いてたよ。
47Jのがおっきいし放熱性は高そう。

>>368
NF7-SLの方が1000円くらい安かったからSL買ったよ。買った当時はシリレルが何か知らなかったし。
あと-SLの方は全部v2.0だから安心して買えたし。
373Socket774:03/11/13 20:11 ID:pybMhUK/
最近は47Jも熱伝導接着剤が付いてるのか...
374Socket774:03/11/13 20:14 ID:LeZoxAEV
サウスに32Jをとりつけるときは、
シンクに付属の熱伝導接着剤で大丈夫?
ちゃんとくっついてますか?
375Socket774:03/11/13 20:37 ID:XLQN97pX
>>370
ソフトも教えていただけますか?
376Socket774:03/11/13 20:43 ID:yHVDO33R
>>374
先にTypeA,Bをしっかり混合させておいてから、
30分程重しを乗せてたらカッチリピッタリと付きましたよ。

ちなみにVGAファンレス化の時47JとVGAシンクが干渉したので、
外したのですが「パキッ」と綺麗に外れました。
377Socket774:03/11/13 20:50 ID:Sb6ZbJdl
おまいらサウスのファン止めるとか言ってるけど大丈夫なのか?
高負荷かけえるとノースなんかすぐ熱暴走するぞ
378Socket774:03/11/13 20:52 ID:PSS14KI5

      ,. -─ '' "⌒'' ー- 、 ハ°キ !?    __,,. -──- 、.
    ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
   /      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、     \
 /       /     , '´    ,.イ ヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._    \
        {       i     >{    L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈ヽ    }   /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./i | )     ̄レ'   _, ‐'
  、             " `,二ヽ!、ノ。Uヽ_,/  r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─' 、    /     ゙─‐'--''─- 、..___ ,.
                  ) , ,⌒, | 
                  (( _ノ ノ
379Socket774:03/11/13 20:57 ID:PxK2KpE6
>>373
漏れも買ったときついてなかたーよ‥
380Socket774:03/11/13 20:59 ID:PxK2KpE6
>>377
どっちのことを言いたいのかよくわからんが

ノースブリッジにでかいヒートシンクをつける
サウスブリッジになんか放熱板を貼り付けておく
ケース内には必ず空気循環をもたせる(でないとバッファとしての
シンクを大きくしても意味が無い)

というのをしておけばチプセトが熱暴走することはないよ。
バリバリ激重3Dゲームしてもダイジョブ。
381Socket774:03/11/13 21:10 ID:pybMhUK/
サウスも熱伝導接着剤で付けた方がいいかもね
NF7初購入して、サウスAINEXのシンク買ってきて付けたけれど、
稀にエラーがでるから、memtestやノースやCPUも付け替えたが無問題で、
ノース外して熱伝導シールをみると、チップの四角のちょっとの部分しか付いてなかった
今はシンク付けてないけれど、エラーは出てない
382Socket774:03/11/13 21:14 ID:pybMhUK/
スマン間違え
ノース外して熱伝導シールをみると → サウス外して〜
383Socket774:03/11/13 21:21 ID:wl8Ufyt7
俺はZM32J付属の熱伝導接着剤でAINEXのアルミシンクつけた。大きさは30x30x20のやつ。
VGAにZM80付けてるんだけど、付け方次第では干渉しそう。
高さ10mmのシンクだとその辺は気にしなくて良いと思う。
シンク付属の熱伝導シールだと四隅しか接着できてなかった。
384Socket774:03/11/13 23:06 ID:90X218R4
>>363
メインにnero6、時々DJ使ってる。
385Socket774:03/11/14 00:20 ID:IFM0JWg+
質問ですがNF7はSpeedFanではTemp3は表示されませんか?
CPU温度はTempの値ということでいいのでしょうか?
386Socket774:03/11/14 00:26 ID:Ls/NqN55
>>385
BIOSの値と見比べて脳内補完汁
387Socket774:03/11/14 01:38 ID:BU9OfmWW
テンプレに二枚挿しではデュアルチャネル
三枚挿しでデュアルモードとありますが
違いがよく分かりません

1)PC2700(512MB) + PC3200(256MB)x2
2)PC3200(256MB)X2

のどっちの構成にするか迷っています
上の二つはどこがどう違うんでしょうか?
388Socket774:03/11/14 01:42 ID:Ls/NqN55
1:総容量1024Mbyte。PC2700で動作。
2:総容量512Mbyte。PC3200で動作可能。

両方ともDual動作は可能だが、実際にDual動作するかどうかは使用するメモリ次第。
389Socket774:03/11/14 01:52 ID:BU9OfmWW
>>388
サンクス、デュアルで動くなら1の方がいいんですかね
ソケットの3にPC2700を1,2にPC3200をセットして試してみます
390Socket774:03/11/14 01:58 ID:4Dmod6Yc
PC2700とPC3200を混ぜるのはもったいないような。
1で行くならPC2700の512M一枚買ったほうが良いのでは? もう買っちゃったのかな?
391Socket774:03/11/14 02:01 ID:4Dmod6Yc
あと、Dualさせるなら2・3にPC3200、1にPC2700じゃない?
連カキスマソ。
392Socket774:03/11/14 02:05 ID:1S2sX8JI
389であってると思う。
ボードの端から3.2.1だったはず。
でも390には同意。
393Socket774:03/11/14 02:09 ID:BU9OfmWW
PC3200の方はOCのために先週買ってしまったけど結局実験失敗
で、今週秋葉価格より4000円高いことに気付いた‥○| ̄|_
394Socket774:03/11/14 02:57 ID:8Y0mqNJT
通販で買うんですが、お勧めのメモリと店を教えて下さい
395Socket774:03/11/14 03:37 ID:EKBiGVo+
オーバートップ。
ちょと高めだけどうま。サムスンのPC3200(256MB)*2を
刺してるが絶好調だぜ
396Socket774:03/11/14 04:28 ID:T9w9aUbF
オバトプと言えばSanMaxじゃない?SanMax-Elpidaとか。
サムスンはFダイで…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
397Socket774:03/11/14 08:05 ID:IFM0JWg+
オーバートップはメモリのチェックがしっかりしているそうですね
398Socket774:03/11/14 08:48 ID:dAcceDdn
PCideaで欲しいメモリを言うと、合ったものを取り寄せてくれるよ

漏れはPC3200のサムスン純正基板を指定して取り寄せますた
399Socket774:03/11/14 10:03 ID:/cbLOtUn
知りれるでウマくいかない人達や光学ドライブ
を繋げたい人には意義あり?
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031115/ni_i_hc.html#sybaadp
400Socket774:03/11/14 13:16 ID:ij/Vspnx
オバトプで秋刀魚のエルピータ512MB 2枚購入し、1枚だけ、NF7でエラーが出たんだけれど、
オバトプ側でチェックしてもエラーが無かったらしいが、相性という事で交換してくれますた
今は無事に両方とも動いている
401Socket774:03/11/14 17:59 ID:hYBu81a4
他スレで質問したらNF7Sを勧められてテンプレも読んだんですが
現段階で、何か問題ありますか?
402Socket774:03/11/14 18:02 ID:Ls/NqN55
>>401
>>1-
403Socket774:03/11/14 19:06 ID:Lm0+UV3m
>>401
もしデータ化けが起きたら取り返しがつかないのでこれだけは
やっておくことをお勧めします。
>買ったらとりあえず最新BIOSにアップ。
>んで、SATA使うなら安全の為にBIOSのEXT-P2Pの設定を
>デフォルトの30usから1msに変更。


他の大概のトラブルは取り返しがつくものばかり。
過去ログ読みながら試行錯誤しましょうね。
404Socket774:03/11/14 19:49 ID:IFM0JWg+
NF7はテンプレも充実しているし安心して買うことができますな
405Socket774:03/11/14 20:02 ID:d7ZaJCPW
つーか、漏れはテンプレページがあったからNF-7選んだ。
406Socket774:03/11/14 20:14 ID:ZQbhL94r
言い方変えると値段が安くて、トラブルが多いって事だな
407Socket774:03/11/14 20:15 ID:Ls/NqN55
>>406
>>1-
408Socket774:03/11/14 20:25 ID:3ol28HHd
NF7-SLを入手しづらくなりそうだね。

http://www.ons.ne.jp/~bluemap/
ttp://home.ons.ne.jp/~bluemap/bbs/index.cgi
>昨日 ABITの日本代理店から 生産収束の連絡がきました
409Socket774:03/11/14 20:25 ID:klbR/8O/
>406
情報が無いのはそれよりツライ
410Socket774:03/11/14 20:31 ID:kNq51M1P
NF7-SL、いいママンなのに・・
411Socket774:03/11/14 20:31 ID:ZQbhL94r
ユーザーが多いと、情報も増えるからね・・・良いのも悪いのも
412Socket774:03/11/14 20:52 ID:ij/Vspnx
やっちまった...
DO NOT POWER OFFの時にそのまま画面が3分以上固まって、やむを得ずリセット

 a |
 b |
 .i. |
 .t. |
 墓|  ∴  ('A`) NF7..........
──┐ ∀  << )
413Socket774:03/11/14 21:10 ID:sx89shHM
BIOS復旧屋で1000円でつ。 ちなみにメモリが糞だともしくは
FSB上げ過ぎでそうなる。
414Socket774:03/11/14 21:13 ID:ij/Vspnx
使っていたのはSUNMAX/ELPIDAです
豚2500でFSB200×9だから、大した事はないと重いたいが...
復旧屋って秋葉にでもあるのでしょぅか?
415Socket774:03/11/14 21:16 ID:ij/Vspnx
と、思いましたが素直に購入店に持っていきますわ
悩みなのは、リネ2ができん...('A`) 
416Socket774:03/11/14 21:52 ID:/MveVY+B
まとめページをこの手で修正したい…
417Socket774:03/11/14 21:58 ID:Ls/NqN55
>>416
そう思うなら次官を上回るまとめ方とキャラクターで降臨すればよい。
418Socket774:03/11/14 22:16 ID:IFM0JWg+
>>416
どこらへんを修正するの?
419Socket774:03/11/14 22:30 ID:rWFe5+u0
おいらのケツの穴も修正されそうです。
420Socket774:03/11/14 22:40 ID:EvIDeBol
>>416
で、何を修正したいんだ?
421Socket774:03/11/14 22:46 ID:Irvhktkn
そんな大人修正してやるっ
422Logue ◆grDYeooZwg :03/11/14 22:47 ID:g0mtetGC
8RDAからNF7-SLに乗り換えますた。
結構多いみたいですね。

CPUもチップセットもほぼ同じなのに
異様にHDD関連の動作が早くなりました。
ちゃんと、PS/2に差したキーボードの入力も受け付けてくれる。
前使ってたスピーカーをリアにつけて4チャンネルサラウンドです。

ただ、なぜかExplorerが勝手に強制終了したりするのが直らない(もちろん、OSインストールし直しした)のと、
動画再生やSimCity4をやってると、いきなり画面が真っ暗になって
動作を受け付けなくなるという不具合が気になります。(BIOS書き換えても効果なし)
メモリが怪しい。(相性が厳しいnForceの性って奴?)

ところで、nv systemutilityで表示されるCPUとSystemの温度と、
Winbond Hardware Doctorで表示される温度が激しく違うのは気のせい?

Winbound HD上での状態:
 CPU 39 .5C System 29C
nv SysUtility上での状態:
 CPU 60C System 50C
423Socket774:03/11/14 22:52 ID:Irvhktkn
>>422
XPのバグじゃねーの?
424Socket774:03/11/14 22:56 ID:IFM0JWg+
>>422
自分もnv systemutilityではCPU温度60℃のまま
BIOSだと42℃と低い値だし、SpeedFanでもそうだから(SpeedFanのTemp2の値がCPU温度でいいのかな?)
nv systemutilityはあてにしないことにしました
メモリとAGPしかパラメータいじれないし、思いっきり使えないねnVIDIA System Utility
OSはXPです
425Socket774:03/11/14 22:56 ID:Irvhktkn
あーExplorerだけじゃないのね
メモリはどちらさんので?
426浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :03/11/14 23:18 ID:MvcgvgKh
>416
なにぶん(´Д`;三;´Д`)ウオーサオーしながら作ってるので、自分でも反省点多数です>テンプレ
よりよりものができるなら、修正していただいてこちらはいっこうに構いませんので

>421
その人の中の人はウチの地元出身でしたw

>722
エクスプローラに関しては修正パッチ出てたはずですが…
427Socket774:03/11/14 23:24 ID:vmwz9YKN
>>426
次官タン(*´д`*)ハァハァ
428Socket774:03/11/14 23:26 ID:7js6GDUS
>>426
ヨリヨリもの萌え(*´д`*)ハァハァ
429Socket774:03/11/14 23:29 ID:Irvhktkn
>>426
予知レス(*´д`*)ハァハァ
430浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :03/11/14 23:31 ID:MvcgvgKh
ヽ(`Д´)ノウワァァン!
431Socket774:03/11/14 23:35 ID:y+msWgfQ
誰にも修正などできはしない浜田次官(*´д`*)ハァハァ
432Socket774:03/11/14 23:37 ID:Irvhktkn
これが若さか…キラッ
433Socket774:03/11/15 00:46 ID:fa3yMlhh
>>403
文字化けするって気持ち悪いですね
このトラブルは、バイオスを書き換えない場合、ECC付きのメモリにしたらデータ化けは無くなりますか?
また、現時点で定格で使う場合一番安定してるMBはNF7ってことでいいんでしょうか?
434(´・ω・`)…:03/11/15 01:09 ID:APhM28MP
おりもECSのママンに懲りたのでNF7SLに差額交換してもらった。 
今激しくインスト作業中…。 環境の再構築って何でこんなに大変案だろう。

ちなみにメモリはツインモス(ツインモス)512、セイテック(Winbond)256、CFD(hynix)256
のチャンポンで400DDRデュアルで動くのがすごいね…。
435Socket774:03/11/15 01:27 ID:2LNF4si3
3枚刺してもdualで動くんだっけ?
436Socket774:03/11/15 01:29 ID:2LNF4si3
勘違いしてた。スマソ
437Socket774:03/11/15 01:40 ID:3BVn6Mit
知り合いがASUSのグラフィックカード買ったので
見せてもらったのですが基板がいい色で思わず欲しくなってしまいました。

つか、このスレでもあの色に負けて導入した人はいますか?



438Socket774:03/11/15 01:45 ID:u3m8T6cf
最近のグラボはセンスなくて嫌。
RADEONも9800XTで激萎え。
廃熱をどうにかしなきゃいかんのはわかるが、変な装飾はいらんのよ。
台湾メーカーが主導権握ると最悪だよな・・・最近のMSIのママンのノース見たことある人いる?
アクティブヒートシンクがピコピコ七色に点滅するんだぜ?もう脱力・・・_| ̄|○
性能で差をつけるのが難しくなったのはわかるが、装飾で差をつけるのはやめようよ・・・
ぶっちゃけAbitのオレンジ基盤もどうかと思う。

マターリモードに甘えて愚痴ってしまいますた(´・ω・`)
激しくスレ違いスマソ。もう寝まつ・・・
439Socket774:03/11/15 02:09 ID:n7PqnoIN
>>433
定格・無改造で使うならA7N8Xの方がいいかな・・・ファンレスだし。
NF7はOCで遊ぶ人向きです。
特に電圧を下げれるマザー・電圧やFSB/倍率を自由にできるマザー、というのは種類が限られてますので。
あとHDDのデータ化けはECCメモリでは直りません。
440Socket774:03/11/15 02:10 ID:KIshjpFI
>>438
ブルーなRAMDACにハァハァしてた世代の人ですか?
当時俺はTiのRAMDACにハァハァしてますたが。
441281:03/11/15 03:18 ID:HJuJIVXu
>>294
思いっきり遅レスでスマソ。
変わりに>>305が答えてくれてありがトン。
ちょっと実家に帰ってたもんで

そいでもってDATA化けの事だけど
ひょっとするとキャッシュの容量が関係してるのかもしれん
Barracuda 7200.7 ST3120026AS をシステムで使用してる状態で
幕の6Y080P0のDATAを薔薇に移すともろDATA化けてた。
でも完全に壊れている訳ではないので注意した方がいいよ
JPEGなんかはCRC一致しねーけど見れるから。
動画DATAなんかは一部壊れた状態とかで再生できるのが多かったし。
あと、補足だけど薔薇同士の環境はBarracuda 7200.7 ST3120026ASとBarracuda 7200.7 ST3120026A(2M)
でやって見た限り大丈夫だった。
だから8Mキャッシュ同士か幕のキャッシュ8Mが鬼門の様な気がする。
今からBarracuda 7200.7 ST3120026ASと幕の4R120L0で試して見る。
んで>>433に限んないけど尻使ってドライブを入れ替えたりしたらCRCをチェックするか1msにしとくのを進める。
んじゃ明日にでも報告しまつ
442Socket774:03/11/15 03:46 ID:fa3yMlhh
なるほどデータ化けはS-ATAに限った問題ってことでしたか
個人のHPでUSB2.0のカードをつけてる人がいたんですが
USBに互換性の問題があるんでしょうか?
443Socket774:03/11/15 03:48 ID:F1q5dO/I
S-ATAに限ったというよりは、シリレル1に限った問題じゃなかろうか?
444Socket774:03/11/15 03:55 ID:n7PqnoIN
S-ATA 6Y160M0で同様の問題が起こってます。
シリレル2で6Y120L0を繋いでいるのは問題起こらず。
445281:03/11/15 04:24 ID:HJuJIVXu
446281:03/11/15 04:24 ID:HJuJIVXu
447281:03/11/15 04:31 ID:HJuJIVXu
↑失礼しました。_| ̄|○
>>442
たしかNF7のPCIにぶら下げたシリアルATAカードでのDATA化けが最初の発端だったはず。
違ってたならスマソ
んで最初はATA=SATA間で化けてる報告だった。
NF7-Sのオンボードの尻はPCIにぶら下がってるんで同様の報告が相次いだ。
だったと思う。
間違ってたら誰か訂正よろ。
448Socket774:03/11/15 05:52 ID:weQiZ7w5
SiI3x12: Serial ATA (SATA) Windows RAID Driver - Released (5.6 kb)
Knowledge Base : Silicon Image Products 11/13/2003
もしかして最新ドライバ?
449Socket774:03/11/15 05:56 ID:xfat3n2z
たまにゲームとかMP3再生とかしてる時に音にノイズが乗る時があります
そのアプリを終了させれば直っているのですが一体なんなんでしょう?
ドライバ関係はいじっておりません
450Socket774:03/11/15 06:01 ID:uFEQTWr9
>>449
2.45のサウンドドライバだとそうなる。
ひとつ戻すか最新のドライバを使いなされ。
451Socket774:03/11/15 07:14 ID:fa3yMlhh
>>447
ありがとうございます、皆さんに質問してNF7Sと2500+を買うことにしました
定格で使うんですがメモリに付いてどれを買ったらいいのか迷ってます
256X2にするか512MX1にするかも迷ってます

サトー  TwinMOS 512MBPC3200CL3Hynix  
      SAMSUNG 256MBPC3200CL3純正品
俺コン  Apacer AP-DDR-PC3200 512MB   
      Apacer AP-DDR-PC3200 256MB   
オバトプ SMD-25628H-D PC3200 DDR256MB CL3 Hynix/SanMax Module
      SMD-25628B-V PC3200 DDR256MB CL2.5 Winbond-BH5/SanMax Module

動作確認済みメモリを参考にしたらこんな感じなのかなと思ったんですが
どれがいいんでしょうか?また他にお勧めがありますか?
452Socket774:03/11/15 07:18 ID:ssQIEkX7
256M×2にしないとデュアルチャネルメモリアクセスができないよ
453281:03/11/15 07:38 ID:IAx59xAL
>>448
28と32どっちも駄目

そんでもってご報告
Barracuda 7200.7 ST3120026ASと幕の4R120L0尻変換でも化けました。
こんな調子じゃデフォを1msにした方がよさそう。

454281:03/11/15 07:50 ID:IAx59xAL
>>442
usb2.0は色々問題あり!ドライバーのせいだと思うが機器を認識できない事や
途中でエラー吐くことが多いしスピードも他のと比べ遅いのでカード増設する人も
多いと思われる。
ちなみに漏れも苦しんでいたがUSB2.0のドライバーをAOPENのマザーに付属していた
ものに変えたら改善した。
このドライバーはWEB上には落ちていないのであしからず。AOPENのサイトから
ダウンロードしたら違うものだった。
このドライバーをデバマネで見るとUSB2.0が別ツリーになってるんで
AOPENがカスタマイズしたのかもしれん。
455Socket774:03/11/15 09:09 ID:SQa06EU0
初自作です
これから
NF7-S買おうと思います
ただ店でバージョン表示してません
買うときは
V2.0
シリレル2
この二点を店員に確認すれば
いいですか?
456Socket774:03/11/15 09:13 ID:LRiEfwBz
この板昨日から使い始めたんだけど
BIOSのバージョンてどうやって確認できるの?
457Socket774:03/11/15 09:17 ID:UCC4djuI
>>422
エクスプローラー不具合修正
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;329692
458Socket774:03/11/15 09:29 ID:ejuGxOIB
>>440
うちではまだNo.9 FX Motion771が現役ですが?
459Logue ◆grDYeooZwg :03/11/15 09:31 ID:BHjJIHkn
>>425
TwinMOS PC3200 512M JEDEC準拠(非hynix)です。
8RDA+1700+を使ってた時は、前のどこの馬の骨かわからないバルクメモリよりも
安定した(FSB166が通り、OCして2500相当で動いた)んですけど、
CPUを2500+にしたあたりからどうも挙動が怪しい。
nvSystem Utilityでのメモリのベンダーの表示もunknownだし。

糞メモリーを報告せよ 7枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1062125277/l50
せめて、買う前にこのスレを読んでいたら・・・。
460Socket774:03/11/15 09:37 ID:NGQeexi0
>>455
ほかにはないよなぁ?
461Socket774:03/11/15 09:48 ID:UCC4djuI
>>459
俺はtwinmos好きだけどなぁ。
クロックはあんまあげられないけど
PC3200 CL2.5 256 Mtec TTI @4,000円で
dual CL2 FSB205でノーエラー

462Socket774:03/11/15 10:00 ID:4bSbAyEp
>>459
オレはTwinMOS PC3200 512M JEDEC準拠のDualで問題なけど?
チップは何かメモってないから分からない
でも、memtest86でall一周std何週か走らせても問題なし
ちなみに、ソフで売ってるJEDEC準拠バルク
買ったのは何ヶ月か前だから今も同じかは分からないけどね
463Socket774:03/11/15 10:05 ID:ohBtm4V2
>>459
CPU変更して不安定になったんなら
メモリいうより電源廻りじゃネーノ?
464(´・ω・`)…:03/11/15 10:05 ID:APhM28MP
おれもTwinMOSの512使ってるけどなかなか良いメモリだと思うよ。
しかもセイテックと混ぜて使っても問題ないし、DDR400でも余裕で動くぞ。

その手の不具合はソフトの不具合やビデオカード&ビデオドライバの
複合的なものが要因でしょ。 もしくは虫でも飼ってるんじゃないか?
465Socket774:03/11/15 12:31 ID:hjot7nAf
>>455
漏れも先週買ったばかりだが、Ver2.0以外ってそもそも店に無いでしょ?
箱の脇に張ってあるバーコードにVer2.0って書いてあるな。
466Socket774:03/11/15 13:24 ID:BH/segG4
尻レル2の説明に、「ホットスワップ」対応と書いてあるのですが、
デバイスの取り外しに表示されません。
無理やりコネクタを抜くと、デバイスの取り外し警告が出ます。
どうすればホットスワップ出来るようになるんでしょうか?

NF7-S Rev2
Sil3112 SATA1に接続
Maxtor 6L080J4を使用
467Socket774:03/11/15 13:27 ID:iFmbDNt3
ここでBIOS復旧屋の事教えてくれた人サンクスコ
2,3ヶ月帰ってこないという話もあるらしいし、
メーカに頼むと5000円ぐらいふんだくられるんだね...
復旧屋に頼む事にしますた
ところでNF7 V2.0のFlash ROMってマイナスドライバーで簡単に引っこ抜けます?
468Socket774:03/11/15 13:36 ID:nVnjzord
>>466
現在のOSではまともな対応はしておりません。
469Socket774:03/11/15 13:44 ID:TfIW/ZUx
>>467
このタイプのロムはソケットの角の部分をマイナスドライバーなど
(かなり細めの物)で対角線上に順番に持ち上げるようにやれば簡単に抜ける

オイラも復旧屋に頼んだ事があるのだが(NF7ではない)
対応は早く、こちらから送付して2日ぐらいで戻ってきたよ
(もちろん、とばしたBIOSは完全に復旧されてた。感謝感謝)
470Socket774:03/11/15 14:00 ID:iFmbDNt3
>>469
即レスサンクスコ 簡単に外れましたw
BIOSなんて、BIOSのUPDATE以外飛ばないだろうと思ってたので、
飛んだ時は(´Д`;三;´Д`)ウオーサオーしてますた
メーカ修理は遅いらしいしボッタクりだし、ここ知らなければ今頃涙出てましたわ...('A`) 
471Socket774:03/11/15 14:19 ID:UCC4djuI
>>466
デバマネでそのデバイスを削除
472(´・ω・`)…:03/11/15 14:28 ID:APhM28MP
epsonプリンタのカードリーダーもレキサーのジャンプショットも
まともにうごかねぇ。Win2000のほうではEPSONプリンタのカードリーダの
方は動いてたんだがXpではドライバが変わってしまって動かなくなった。
ジャンプショットはどっちのOSでも駄目だった。 プリンタ自体は
あやしいが動くようだ。

これじゃUSBやばすぎないか? おれもUSBカードさすしかないのか?
473466:03/11/15 14:53 ID:wv8SuNzd
>>468,471
レスどうもです。
474466:03/11/15 15:07 ID:wv8SuNzd
SwapManager3.0で出来ました。
どうも有難うございました。
475Logue ◆grDYeooZwg :03/11/15 16:40 ID:BHjJIHkn
電源は静王400Wなんで、大丈夫だと思います。
前のマザボでSimCity4やっているときに、音楽にノイズが入っていたんですけど
これに変えてから無くなりました。

メモリは、町田ソフマップで8月下旬に購入。
メモリのチップにもTwinMOSと書かれているんでこの辺があやしい。

それとも、ビデオキャプチャボードを一番下に差しているのが原因かな?
(どっかで、3番目に差せといわれたような)
2500+にCPUを変えたのもこのときです。(9月下旬)
476Socket774:03/11/15 16:53 ID:SkcpUL2t
SOFMAPのn/bメモリは地雷
477Socket774:03/11/15 17:24 ID:4oWTqOsG
メモリはサトームセンで買うことにしている
478Socket774:03/11/15 18:13 ID:B1xNHjTk
451さんへ
私は先週OVERTOPでSANMAX WINBOND 512M 2100準拠を二つ購入いたしました
現状はFBS205 倍率10までがモメント86でエラーが出ません
メモリー設定は2-2-2-3です最後2にすると起動いたしません
FBS210 倍率10では定格電圧ではエラーが大量に出ます
私は36週の2500ですが はずれみたいでこれ以上定格電圧では無理です
もう少しCPU・メモリ電圧上げればFBS200 倍率11でπ104万桁が通ります
参考までにFBS200 倍率10 CPUクロック2000でπ104万桁 49秒
       FBS200 倍率11 CPUクロック2200でπ104万桁 45秒でした
前日の2時ごろ注文して翌日朝9時に届きました
梱包も大変しっかりしたものでした
ご参考になれば幸いです 長文失礼いたしました
479Socket774:03/11/15 19:16 ID:Vxy0/WlT
>>472
おいらもlexerのjumpshotが使えなかった、CF読取カードを買おうとしたけど、
地方だし、お目当てのカードが見つからなくてDOSパラのUSB2.0ボード(ASONIC)が激安だったので、
そっちにしちゃったよ。これは問題なく読み取れた。

周辺機器はそんなに持ってないのに

ケース後ろにUSB 6port 前面に2port 無意味にある。
480Socket774:03/11/15 20:03 ID:UpXUvBCw
NF7-Sの購入を考えているのですが
SPDIFの出力端子はオプティカルの丸型ですか?角型ですか?
気になって夜も眠れません。。。

教えて えろいひと!
481Socket774:03/11/15 20:22 ID:ssQIEkX7
NF7だけど角型だよ
マニュアルの写真だとNF7-Sも角型

というかこういうのはみんな角型だと思うが・・・
482Socket774:03/11/15 20:31 ID:UpXUvBCw
角型ですか〜
ありがとうございました。

もうしばらくするとファンクラブ会員になれそうです!
483Socket774:03/11/15 21:02 ID:4oWTqOsG
あ、ファンクラブ会員て浜田次官のファンクラブですよ
484Socket774:03/11/15 21:04 ID:RSh95T+d
FSB200で
外付けHDD(IEEE1394/USB2.0)を
稼動させた場合、不安定になるのは
仕様でしょうか?
485Socket774:03/11/15 21:18 ID:m3E6Zimb
>>484
外付けにも色々あるからなぁ。
俺はセンチュリーの外付けケースで駄目だった(IEEE、USB2.0両方)
486Socket774:03/11/15 21:19 ID:amr2TwcJ
>>466
アクセスしていないのを確認して 引っこ抜け 警告なんか気にするな!
487Socket774:03/11/15 21:50 ID:TSDfwziV
とりあえず、誰か>478にツッコミ入れたれよ
おまえら、次官じゃなかったらどーでも良いんか
488Socket774:03/11/15 21:52 ID:F1q5dO/I
突然沸いた日本語が不自由な人なんて、次官と比べる気にもならない。
489Socket774:03/11/15 22:16 ID:EuGb8rJZ
ウリナラ ウリニッポン
490Socket774:03/11/15 22:29 ID:LXXS2CJ6
まあモメント86はチョトダケ萌え・・・




・・・ないな、やっぱ。
491Socket774:03/11/15 22:42 ID:i4EprS81
木綿と?
SANMAX WINBOND 512M 2100準拠?

全部萎え
492Socket774:03/11/15 22:47 ID:Qfb8TFRA
ELSAのGeforce5200を買ってみたんだけど
デバイスマネージャを見るとPCI接続になっとりまする。
もちろん買ってきたのはAGP版で茶色い所にカチッ
とはめてあります。デバマネの表示ではAGP接続に
ならないのでしょうか?IRQの所を見てもやはりPCI
接続なのです。どうにかAGP接続にならないでしょうか?
お力添えいただきたい、よろすく。
493Socket774:03/11/15 22:57 ID:ssQIEkX7
>>492
OSデフォルトではなくてnVIDIAのドライバを入れなさい
494Socket774:03/11/15 22:59 ID:3SJZvFoG
AGPはPCIのサブセットに近いのでPCIで良いかと。

デバマネの接続別で見ると、PCIの下にAGPコントローラがあって、そこにFX5200が表示されてるのではないのか?
そうであれば問題ないかと。
495Socket774:03/11/15 23:24 ID:qoZofJog
今日アキバで念願のNF7-S購入しますた
しかも99で10700円でした!
明日(日曜日)に組もうと思います
暖かく見守ってください
496Socket774:03/11/15 23:27 ID:RSh95T+d
>>495
このスレの住人を代表し生暖かく見守ることを約束します。
497Socket774:03/11/15 23:44 ID:umADk2P6
>>495
2週間前にNF7をその値段で買った漏れは負け組みですか?

・・・ウワァァアァン
49898SE:03/11/15 23:44 ID:a9pJZAgP
NF7v2.0買いました。ドスパラで9150円です。

OSは98SEで、過去スレをすべて検索し、もしかしたら行けるかな?と思いやってみました。

結果ら言うちゃんと動いてるんですけど、チップドライバのインストールでかなりてこずりました。

OSのインストール後、abitの付属CDよりドライバを入れましたが、途中でOSのCDを要求さたので入れると必要なドライバが無いと言われ、仕方なくキャンセル
当然完全にはインストールできず、再度試みると途中でフリーズ
仕方ないのでHPからDLした最新版を解凍しそれで入れようとするが、またOSのCDを要求され同じ結果
それじゃ、と入ってないドライバだけ個別に入れようとするが指定した場所を読んでくれず別の場所を読もうとする
OSが読もうとするフォルダにドライバを放り込み無理やり読ませる

ここまでで10回は再起動しました

やっと入ると今度はmsnp32.dllがないと起動するたびに言われるので、これをネットで検索しなんとか直しす

これでよし、と思うと今度はメディアプレイヤ9の再生時にブツブツとノイズが発生
一旦オーディオデバイスを削除し、ドライバを入れ直すが直らず

やけくそで付属CDからすべてをインストールしてみる
するとあら不思議、今まであれほどOSのCDを要求したり、指定したフォルダを読んでくれなかったのに
今度は何事も無く終了

半日掛がかりでしたが、とりあえず問題無く動いているようです

根気があれば98SEでも動く、とういう結果報告でした
では

499Socket774:03/11/15 23:50 ID:qoZofJog
っていうかさ箱見たらシールがシリレル1だったのね
でも中身にはSERRILEL2の説明書とコンバータが入ってた
これってシリレル2と考えていい?

>>497
俺は負け組み決定だな、正直スマンカッタ
500Socket774:03/11/15 23:54 ID:98nbutg3
OSは98SEですが私は包茎です
501Socket774:03/11/15 23:58 ID:1rjE8g55
>>499
シリレルの脇のシールがSERILLEL2なら勝組み
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030412/image/ser1.html
502Socket774:03/11/15 23:58 ID:5dCHeHi/
>>499
ちなみに99のドコの店舗で買った?
503age:03/11/16 00:00 ID:nCg6D0Kh
NF7 Ver.2.0でOSは2kかXPで作ろうと思うんですが
問題ないですよね?
504Socket774:03/11/16 00:05 ID:LXiAxWrs
>>503
もっと詳しく書け。
505Socket774:03/11/16 00:07 ID:ozkodZZj
>>492
画面のプロパティ→設定→詳細→FX5200
ここのバス表示がAGP 8Xになってたら正常。
PCIモードになってたら、AGPドライバが入ってない。
506Socket774:03/11/16 00:10 ID:ndVs14JP
>>502
exの方
因みにコンバータを確認したところ横にシリレル2のシールが貼ってありますた
よって付属品はシリレル2で間違い無いと思われ
507Socket774:03/11/16 00:12 ID:P3EEe0Qt
>>506
おめ
俺は先週12700円でEXで購入・・・_| ̄|○
508Socket774:03/11/16 00:12 ID:1bAxzWuC
つーか、箱のシールって数字書いてるか?
509503:03/11/16 00:13 ID:nCg6D0Kh
Athlon XP 2500 Barton
M/B NF7 Ver.2.0
HDD Barracuda 120/7200
Memory 256*2
VGA Radeon9600Pro
Sound オンボード
OS 2k or XP
てな感じです。

510Socket774:03/11/16 00:15 ID:AB3PeqKB
>>509
なんか、無難な構成って感じで面白くないね。メモリで冒険してるとか?

なーんて、漏れそっくりでつ・・・
511Socket774:03/11/16 00:17 ID:ndVs14JP
512503:03/11/16 00:20 ID:nCg6D0Kh
面白くないのは当然なのれす。
なんせ初めてでつから・・・
513Socket774:03/11/16 00:36 ID:8Kdzx5Wi
もしかしてそれは最近話題の粗悪コンデンサ載ってるやつじゃないのか?
でなければ勝ち組みだろうが。
514Socket774:03/11/16 00:36 ID:8Kdzx5Wi
失礼
>498ね。
515Socket774:03/11/16 00:38 ID:8Kdzx5Wi
>495だっつーの…
何やってんだ_| ̄|○
516Socket774:03/11/16 00:39 ID:P3EEe0Qt
>>513
>最近話題の粗悪コンデンサ
全シリーズルビコンじゃないの?((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
517Socket774:03/11/16 00:42 ID:t3sCRQw0
>>498
HDDがPIOモードになってない?
518Socket774:03/11/16 00:44 ID:3dmaRc3v
でもABITを扱ってる店ってほんと少ないねぇ〜
twotopとかTzoneとかでかい店ほど置いてない

やはりマニュアルが日本語じゃないところが駄目なのかな
素人がpcを組むのも珍しくない今、すこしでもクレームを減らすには日本語化されてるものを置くのが無難だからかな?

519Socket774:03/11/16 00:58 ID:tyIPnk11
これバイオスがクソじゃねえ?
うちのNF7-MなんだがFSBと倍率と電圧のどれか二つを同時に変更するとエラー出て起動できなくなる
それと設定変更時don't power ofって出るのも激しくウザイ
520Socket774:03/11/16 01:01 ID:P3EEe0Qt
BIOSが糞なのは禿同
don't power ofって出るのも激しくウザイし、
この時に固まると高確率でBIOSが跳ぶ
まぁ、そんな弄る物じゃないから良いけれど...
521Socket774:03/11/16 01:08 ID:Yi2PSTUl
最近NF7-Sで組んだんですが、なんかHDDアクセスが妙に重たい感じ。
P4使ってた時は気にならなかったのに。
SATA使えってこと?
522Socket774:03/11/16 01:09 ID:ht3QqdgZ
>>521
 仕様です。
523Socket774:03/11/16 01:12 ID:9AGKS7ZX
>>521
nForce使うと決めた時点で背負う宿命…
諦めな…

といつも自分に言い聞かせてます。
524Socket774:03/11/16 01:14 ID:ONOmo+fu
ていうか

ゴミだよ。 この糞ボード

全然安定しないし。 HDDも壊れた
525Socket774:03/11/16 01:17 ID:1bAxzWuC
>>524
じゃあとっとと他スレいけや。( ´_ゝ`)
526Socket774:03/11/16 01:20 ID:jaXgpfx5
>>507

秋葉ドスパラ本店だとNF7 2.0 \9180なわけだが・・・
527Socket774:03/11/16 01:24 ID:P3EEe0Qt
NF7-Sで1万700円は安いと思うが
528Socket774:03/11/16 01:25 ID:VJwkzV1/
>>526
>>507の言ってるのはNF7-"S"の事じゃね?
529Socket774:03/11/16 01:32 ID:AP8CLxvq
そんなにHDD遅いですかねえ。
nForce2と815EP、BX+2.5inchHDDの3種類しか使っていないからか
別にHDD気にならないんだけど。

>>521
せっかくだから、S-ATAのRAID や ら な い か ?

>>519-520
そうか?BIOSの設定とか使い易いと思うけどなあ。
おまいら的にはどこのBIOSなら「使いやすい」と思っているのさ?
530Socket774:03/11/16 01:36 ID:AP8CLxvq
11800円で、安ぃぜ!と飛びついた俺だがおまいらの価格競争を見てると
複雑な気持ちだ。Rev1.1なんか15kで買っちゃったしなあ・・・。

アキバは価格面でも元気で正直うらやましいですよ。
531Socket774:03/11/16 01:46 ID:d+MRoovs
数ヶ月前九十九のセールでNF7-Sを9999円で買えたオレは勝ち組
シリレル1だったガナー_| ̄|○
532Socket774:03/11/16 01:46 ID:k6yElits
>>518
折角あるのに添付しないってのが理解できないね、この会社。しかも、とても丁寧な出来だし。
ftp://ftp.abit.com.tw/pub/download/manual/japanese/nf7.pdf

>>519
nForce2でAward-PhoenixのBIOS使ってる板ならみんな同じ。早い話が仕様です。
これが嫌ならSiSかVIA…

>>521
HDBenchとかで測っても遅いの?ベンチが速いのに体感が遅いなら仕様です。
うちは日立の120Gでパラでも尻でも50MB台は出てるので遅いと思ったことはないなぁ。
SWドライバが上手く導入出来れば更に速くなる。(トラブルは多いが、デババネで元に戻せる)
533次官の旦那 ◆NF7.SGoDq. :03/11/16 02:33 ID:BB/KZCAW
>>472
ECSのスレリアルタイムで見てましたよw

ところで漏れはHPのPSC2150っていう複合機使ってるんだけど、
オンボードUSBに繋いで、複合機の中のカードリーダー使えてます。
OSはXPでつ。
USBの不具合は漏れは一切出てないです。
プリンタ(カードリーダー)・エレコムジョイパッド
MSジョイスティック・デジカメすべて無問題。
534Socket774:03/11/16 02:52 ID:uQQ3JgRS
>>519, 532
別に倍率とFSBと電圧をいっぺんに変更してもなんともないが。

たんにOC限界超えた値をセテーイしてるだけじゃねーの?
535Socket774:03/11/16 02:54 ID:IXzUFump
>>534
NF7-S 2.0
俺も3ついっぺんに変更したが問題なし
536Socket774:03/11/16 04:27 ID:3dmaRc3v
BIOS画面で確認すると、どうやってもプライマリーマスターとして繋いだHDDがプライマリースレイブと認識されてしまいます
HDDのジャンパスイッチをマスターにしてもスレイブにしてもマスタースレイブ自動切換え(?)のどれにしても同じです


これはバグですか?

537次官の旦那 ◆NF7.SGoDq. :03/11/16 04:54 ID:BB/KZCAW
>>536
プライマリにはHDD以外何か繋いでますか?
538Socket774:03/11/16 05:11 ID:3dmaRc3v
何も繋いでないです
プライマリはHDD
セカンダリにCD
あとはFDDと
この三つしかドライブはありません
539Socket774:03/11/16 05:32 ID:Oet/w7GH
>>534-535

>>519を読んで( ゚Д゚)ハァ?と思って、うちのNF7-M(nf721)で試したらDO NOT〜の後、
エラーが出て(Beep音鳴りまくり)いったん電源切らないと立ち上がらない(;・∀・)
メイン機のNF7-S v2.0(nf7d18)では問題なく立ち上がりましたが…

うちはセカンドマシンとして、こんな感じで使ってるんですが
子豚(166*10 Vcore1.2v)+NF7-M v1.2+サムソンPC2700 512MB*2
 ↑
これをそれぞれ、133、11、1.65 に変更して再起動してみたら>>519の言う通りエラーが出た。
再度、166、11、1.65に変更したらやっぱりエラー
その状態から電源を入れ直すと何事も無かったかのように立ち上がります。
他のNF7-Mユーザーの方はどうなんでしょう?

Abitのサイトに逝ってみたらBIOSアップしてるようなんで、更新して同様の症状が出るか試してみる。
540539:03/11/16 05:36 ID:Oet/w7GH
>再度、166、11、1.65

ごめん、166、10、1.65の間違い
とりあえずBIOS更新してみるよん
541Socket774:03/11/16 05:44 ID:AVKCPFgg
この板あたりで安定させらんねーってか?
工業製品だから製品精度のばらつきは仕方ないし
ユーザー数も多いから不具合報告上がる数も多い。
しかも nForce2 だし。

けど、しっかりしたメモリ使ってテンプレサイトを参考にすれば
殆ど障害無く使える母板だろ。鉄板に近いと思うぞ。

安定動作させてる人間からの意見。
煽りじゃないから反応せんといてな。
542Socket774:03/11/16 05:53 ID:DQaLwj9q
大手の店にAbitのマザボがおいてない理由って
例のコンデンサ事件のせいじゃないの?
543539:03/11/16 05:57 ID:Oet/w7GH
結果報告です
nf721→nf722に更新したらみっついっぺんに変更しても出なくなりました(^^;;;

つーわけで>>519 nf722以前のBIOSならアプしてみたら?
544(´・ω・`)…:03/11/16 06:05 ID:Yp0xWyzO
>>533
次官殿… これはお恥ずかしいところを。 USBは結局のところレキサーの
ジャンプショットはだめだったが、EPSONプリンタのカードリーダーは何度か試行錯誤の
のち無事動きました。 EPSONのカードドライバのほうはアプリの中に同梱
される形でドライバだけ組めないのが不調の原因でした。

というわけで今のところジャンプショットだけ使えません。(I・Oエラーになっちゃう)
まぁECSの件も含めるとすごく苦労しましたが、NF7-SLは中々良い選択
だったと思います。 さすがソケトA人気No1と言うだけあります。

ps.
ノースのチップクーラーに変えてECSのロゴ入りヒートシンクを付けてしまったので
この先の呪いが怖いです。
545Socket774:03/11/16 06:51 ID:MOKzeCXU
>>543
乙〜
漏れもNF7-S、NF7-Mの両刀使いで、NF7-Mの方だけが同様にエラー発生して
困ってマスタ。さっそくBIOSうpいたしまする。
546(´・ω・`)…:03/11/16 06:57 ID:Yp0xWyzO
BIOSと言えばFlashMenu使ってみましたけど便利でラクチンですね〜
547Socket774:03/11/16 07:29 ID:8W4WrCu9
>>544
気を付けろ、そいつは次官の貞操を奪った旦那だっつ
でも次官は幸せそうなので皆で生暖かく見守っているのだっつ(涙

#最近構成変えてないので激安定のままで書く事ねぇよ。
548536:03/11/16 07:57 ID:3dmaRc3v
ためしに他のHDD(IBM製)を繋いでみたらちゃんとプライマリーマスタになりました
駄目だったHDDはマックスタの80Gの6L080L4です
デフォルトだとマスタースレイブ自動切換えになってますので、そのままにしてあります

多分HDDがおかしいんですね

ところでBIOSの更新のやり方がよくわかりません
自分がやったのは

NF7-SL/NF7(V2.0)用のnf7d19.exeをDLし出てきたファイルのうち
awadflashとNf7d_19.binを起動ディスクに入れ、これで起動

awadflash Nf7d_19.bin /cc /cd /cp /py /sn /cks /r

awadflash nf7d_19.bin /cc /cd /cp /py /sn /cks /r

awadflash se6_sw.bin /cc /cd /cp /py /sn /cks /r

などいろいろ試しましたが、まったく受け付けませんでした

どこがおかしいんですか?






549Socket774:03/11/16 08:00 ID:xUE99iqP
1. How to upgrade BIOS:

a. Boot into MS-DOS or "Safe mode and command prompt" if you are using
Windows95/98
b. Run "nf7d19.exe" to extract all files.
c. Run "runme.bat"


これじゃ駄目なん?
550Socket774:03/11/16 08:35 ID:f2wsRzQo
AMD関連のスレでここが一番活発なのでここで聴いてみます
GA-7VT600-1394って定格で使う場合の安定性をご存知ですか?
551Socket774:03/11/16 08:37 ID:k6yElits
>>548
 > などいろいろ試しましたが、まったく受け付けませんでした
自分で何をやってるか理解してからやらないとそのうち必ず壊すよ。
それと、「受け付けない」では何が起きたのか貴方しか解らない。

546が紹介してるflashmenuならWin上から出来るからこれ使えば?
ftp://ftp.abit.com.tw/pub/download/fae/flashmenu120.exe
552Socket774:03/11/16 08:44 ID:28b9bTpq
>>548
そのモードは「自動切換え」ではなく、Cable Selectです。
意味は検索等でご自分でお調べ下さい。
なお、6L080L4のジャンパは、
ttp://maxtor.com/en/documentation/jumper_settings/style_c.htm
これです。

>などいろいろ試しましたが、まったく受け付けませんでした
>どこがおかしいんですか?

根本的におかしいです。コマンドを手打ちするなら、同梱されているテキストファイルや
バッチファイルの中身くらいは事前に参照して下さい。
生半可な知識でやろうとすると、BIOSぶっ飛びますよ。
553Socket774:03/11/16 08:47 ID:kJaINiZ/
>>548
起動ディスクの作成方法がおかしいような。
くわしくはここ嫁。
ttp://www.abit4u.jp/data/bios/bios.htm
てかさんざんガイシュツだが。
554Socket774:03/11/16 10:00 ID:uQQ3JgRS
>>548
とりあえず

awadflash ×
awdflash ○
555Socket774:03/11/16 10:12 ID:pKfMimQL
CPU交換後にマシン起動>Beep音鳴るも問題なく動作>
HWDOCTOR起動>Beep音止む

どの様な原因が考えられますか?
NF7-S v2.0(nf7d14)/HWDOCTOR(v2.7)です。
556Socket774:03/11/16 10:16 ID:ndVs14JP
495です
コンデンサの種類ってどうすればわかりますか?
まさか名前は書いてないでしょ???
557Socket774:03/11/16 10:33 ID:PX5XMvFj
>>555
情報少な杉
ひと通り、マシン構成を書いてちょんまげ

テンプレ↓
CPU:
CPUクーラー:
メモリ:
動作クロック:
VGA:
好きな女のタイプ:
558Socket774:03/11/16 10:44 ID:ndVs14JP
495です。
コンデンサスレで少しお勉強した後ママンのコンデンサを見てみました
すると・・・
Rubyconキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
とりあえず負け組みでは無さそうでつ
559Socket774:03/11/16 10:47 ID:8CC/fWEZ
>>551 最新バージョンは130 な。
http://fae.abit.com.tw/eng/download/dl_flashmenu.htm
ここからたどるよろし。
個人的意見だが、安定した環境を作れない初心者ほど、定格起動のWindows から
flashmenu 使ってアップした方が安心だと思うがね。
大体、Windows が起動しちゃったらBIOS へのアクセスなんて行かないわけだし。
Windows が安定して動いてるなら問題なくアップできるでしょう。

>>556 abit は痛い目みたから、ルビコンなど比較的高価格なコンデンサ使うようになったんだよ。
NF7-S V2 とかならまず、昔の糞コンデンサは入ってない。
また、糞コンデンサも、ちゃんと熱管理できてるなら問題はおきにくい。

OC して熱がたまる様な環境でずーっと使ってれば、そりゃ液漏れして壊れるだろ。
気になるようなら、
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1068308995/
のスレでもよく読んでみるといいよ。
560Socket774:03/11/16 10:55 ID:tRzkyzWp
NF7 V2.0 BIOSは最新のですが、
PC2700メモリを挿しているのにメモリの電圧が2.6Vになってしまっています
SoftMenuVでメモリ電圧を直そうとしても2.6Vが最低で2.7,2.8とカツ入れの設定しかありません

去年のメモリ暴落時に4980円でかったバルクの512MBメモリ(チップにM&Sと刻印)なので無理をさせたくないのですが
2.5Vに設定する方法はありませんでしょうか
561495:03/11/16 11:17 ID:ndVs14JP
質問ばかりで申し訳ないのですが
HDDのシリレル変換はいつするのがいいんでしょうか?
はじめIDEじゃないと読み込んでくれませんよね?
562555:03/11/16 11:31 ID:pKfMimQL
CPU:2500+
CPUクーラー: PAL+PanaFAN
メモリ:TwinMOS 3200 256*2
動作クロック:200*11
VGA:Ti4200 128M
好きな女のタイプ:滝川クリテル

でつ
563555:03/11/16 11:33 ID:pKfMimQL
×クリテル
○クリステル
564Socket774:03/11/16 12:26 ID:FFovyp/I
>>461
> ※S-ATAドライバの導入について
>OSクリーンインストール時は、あらかじめFDにS-ATAドライバを用意しておき、
>CDブート後すぐにF6キーを押してOSインスト前にFDからドライバを入れましょう。
>OS導入後の繋ぎ換えの場合には、HDDを繋がずにS-ATAを有効にして、
>OS上からS-ATAドライバをインストール。
>インストールが完了したら、HDDをS-ATAに繋ぎ換えて、BIOSで1stBootを
>S-ATAからにして起動してください。
>いつS-ATAを入れるかによって、パフォーマンスに差が出るということはないようですので、
>導入してみて効果がないようなら新規インストールでイイかと思います。

>>5のリンクをよく読むニダ
565(´・ω・`)…:03/11/16 12:29 ID:Yp0xWyzO
>>561
CD-ROMブートしてOS入れるときに付属のFDからS-ATAのドライバ読ませれば
最初っからシリレルのHDDにOSインストできるよ。
566564:03/11/16 12:29 ID:FFovyp/I
>>561だった…
打つだし脳_| ̄|○
567Socket774:03/11/16 12:36 ID:AP8CLxvq
>>495=561
1のFAQ読め。
インスコ時にFDからドライバ読ませれば問題ない。SCSIみたいなもん。
FD無いならIDE接続でインスコ、ドライバ導入後差し替えで。

>>555=562
Panaのファン回転数は幾らだろうか?蝶低回転数の奴使ってないか。
あとはBIOSで温度・警告関係の設定を見直してみてくれ。
うちでは出てない現象なんであんま細かいことは言えぬ、スマソ。
568495:03/11/16 12:47 ID:ndVs14JP
>>564-567
サンクスコ!
やっぱりここは良スレですね
569Socket774:03/11/16 13:54 ID:NmJ5/3xa
>>550
ここで聞くよりAMD雑談スレあたりで聞いたらいかが?
570Socket774:03/11/16 14:08 ID:kSKnwzCw
ノースのファンは、ZM-NB47J等に換えた方が良いのでしょうか?冷却性を重視したいのですが。
571Socket774:03/11/16 14:12 ID:1bAxzWuC
>>570
冷却性重視ならこっちだろ。
ttp://www.shinwa-sangyo.jp/sub2-cooler-mini.htm
572Socket774:03/11/16 14:17 ID:c1KmWweA
秋葉99EXいってもNF7-S v2.0、13700円だった...
573Socket774:03/11/16 14:52 ID:9AGKS7ZX
FSB200にするとPCI周りが不安定になる(特にRAID周り)…
安定させるコツを知っている人よろしく頼む。
574Socket774:03/11/16 15:07 ID:uQQ3JgRS
>>573
メモリを換える
575Socket774:03/11/16 15:11 ID:K3+jYBCV
昨日、NF7、XP2500、WIN2000で組んだのですが、Hardware Doctorを立ち上げると-5Vで警告がでます。
見ると-5V欄が3.55Vになってました。これって電源がおかしいのでしょうか?
電源はオウルテックのOWL-611-SILENTに付いているやつです。
576(´・ω・`)…:03/11/16 15:19 ID:Yp0xWyzO
>>575
今ドキのPCは-5使わないからATX2.03の規格から-5無くしたんじゃ
なかったかな。 まぁマザボも電源も問題無いから全然気にしなくて
いいぞ。 おわり
577Socket774:03/11/16 15:20 ID:c1KmWweA
>>575
seasonicスレから

・-5Vが変です!?!
ATX/ATX12V v1.3から、-5Vは、削除されました。
AGX/FBモデルは、v1.3準拠なので、電源から-5Vの供給はありません。
-5Vは、ISAスロットに接続されます。ISAスロットがないM/Bでは必要ありません。
-5Vが必要なISAカードを使う場合は、AGX/FBモデルは使えません。
FSモデルは、v1.1準拠なので、-5Vが供給されます。
578Socket774:03/11/16 15:23 ID:K3+jYBCV
>>576
ありがとうございます。安心しました。
579Socket774:03/11/16 15:26 ID:K3+jYBCV
>>57
なるほど・・・・。無知でした。
580Yahooマンセー:03/11/16 15:29 ID:jh9cJs0C
お得情報
http://yoojin.hp.infoseek.co.jp/Diary/Diary077.html ここと
http://yotsuba.saiin.net/~3939/links/adsl.htm 
Yahooはプロバイダーのなかで1番良いのは明白です。
理由はBBフォンのみ契約してもトリオモデムで使用する事により、
BBフォンの代金だけでインターネット(8Mサービス同等)が出来るからです。
Yahooは以前から抜けていると思ってましたが、やっぱりバカですよね。
581Socket774:03/11/16 17:51 ID:9AGKS7ZX
>>574
memtetstがきちんと通る
Sunmax/Elpidaを使っているんですが…
ちなみに電源もAOpen530Wのやつ。
もう何が悪いかわからない
582Socket774:03/11/16 17:58 ID:c1KmWweA
>>581
ノースをファンレス化してない?
漏れはntoskrl.exe?やntfs.sysがうんたらかんたらで青画面で稀に落ちる事があった
何回memtest86しても通ったから、何がおかしいか不明だったが、
運用前に笊47J付けていたが、付属のFAN付きクーラー使ったら安定したけれど...

まぁ、ほぼ違うと思うけれどw
583581:03/11/16 18:47 ID:9AGKS7ZX
>>582
ノースは無改造です。

> 漏れはntoskrl.exe?やntfs.sysがうんたらかんたらで青画面で稀に落ちる事があった
> 何回memtest86しても通ったから、何がおかしいか不明だったが、

まさにこの症状。一回ノースファン外して確認したほうがいい?
ちなみにサウスにもヒートシンクつけてます。
584Socket774:03/11/16 18:59 ID:G6MvR624
>>572
お互い、無駄足だったようだな…_| ̄|○
585Socket774:03/11/16 19:11 ID:uQQ3JgRS
>>581
memtestもあんまり過信しないほうがいいって話は置いておくとして、
OCはしてるの?

熱が原因なら、ノースファンよりもケース廃熱の改善で直るかも・・・よ。
586Socket774:03/11/16 19:18 ID:9AGKS7ZX
>>585

> memtestもあんまり過信しないほうがいいって話は置いておくとして、
> OCはしてるの?
OCはしてます(豚2500+@200MHz×10)。

> 熱が原因なら、ノースファンよりもケース廃熱の改善で直るかも・・・よ。
原因究明のケースオープン状態なので廃熱不良の線は薄いとおもう。
587Socket774:03/11/16 19:20 ID:+mJNOnhD
OCしてて不具合だ不具合だと騒ぐ輩がいるが、
まずOC止めろといいたい。
588Socket774:03/11/16 19:22 ID:fjKc3MDl
でもnForce2はOCが売りなわけで…
589Socket774:03/11/16 19:23 ID:+mJNOnhD
問題発生してるのにOC続けてる馬鹿にいったんですが?
590Socket774:03/11/16 19:26 ID:FzGBhbHg
結局このスレって、マザーの情報交換じゃなくてOCの話題がメイン?
591Socket774:03/11/16 19:28 ID:uQQ3JgRS
>>586
200×9にしても出るならCPUがFSBの上限に来てる。
166×12にしても出るならCPUが動作クロックの上限に来てる。

というふうに切り分けをしていくのが定石なんだが、やってみた?

・・・ちなみにVer.2.0だよね、もちろん。
592Socket774:03/11/16 19:34 ID:c1KmWweA
とりあえず定格で試せ
話はそれからだ
593495:03/11/16 19:37 ID:ndVs14JP
どうも495です
なんとかPCも完成し、SATAでOSのインスコも出来ました
でも1つだけ問題が浮上しました
なぜかDDR400が333でしか認識されない・・・
どっか設定間違ってるんですかね?
594Socket774:03/11/16 19:38 ID:uQQ3JgRS
>>592
まあ最初に「FSB200にすると」って断ってんだから、定格なら大丈夫
ナンジャネーノ?
595Socket774:03/11/16 19:44 ID:J5CUZ6Dq
>>593
FSBが166とか
596Socket774:03/11/16 19:45 ID:FzGBhbHg
OCに成功してる書き込みを見て、悔しいのか・・・
597Socket774:03/11/16 20:06 ID:egLHy1WF
最近、良く伸びてるねこのスレ
NF7大人気だなw
598次官の旦那 ◆NF7.SGoDq. :03/11/16 20:07 ID:BB/KZCAW
>>588
3Dがそこそこイケるオンボードグラフィックと、
ドルビーデジタルのオンボードサウンドが売りです。
599Socket774:03/11/16 20:24 ID:oGMvs6Sc
>>593
おそらく>>595の言うとおりなんだが、もう少し詳しく言うと
このマザーはデフォルトで、CPUとメモリで同期をとるように設定されている。
ので、CPUが2500+あたりだと、166*11で動いてるはずだから、メモリは333で動く。

解決策としては、BIOSで同期を取らないようにするか、
CPUをOCして、200*XXで動かすようにする、と。
600495:03/11/16 20:37 ID:ndVs14JP
>>595.599
ありがd
なんとか今日中に仕上がりそうです
601Socket774:03/11/16 20:55 ID:fMXXdpMq
じゃんぱらでNF7-Sv2.0、6000円切ってたから衝動買いしてきた。
シリレル1だけど。
バッファローの無線LAN用のPCIカードで相性出たけど、そのほかは問題なし。

Sis745からの乗り換えだけど、いい感じです。
602548:03/11/16 21:10 ID:3dmaRc3v
皆さんありがとうございました

実は付属のCDマニュアルを見て取り組んでいたんですが、まったく見当違いなことやってました

今、>>553さんのやり方で無事更新できました
起動するたびにメモリーテストになってしばらく悩んだりもしましけど、勉強になりました

>>552さん
マスタにすることが出来ました
HDDの表面に書いてある表記はなぜか左右が逆でした

皆さん返事が遅れてすいませでした








603495:03/11/16 21:19 ID:ndVs14JP
あの、ショボイ事聞いていいですか?
まずパーテーション区切ってOSインスコして
そのあと再起動してからもう片方の領域をフォーマットしようとしたのですが(FATで)
フォーマットは完了しませんでした、って出まして・・・
そこから一向にフォーマットできません(;´д⊂)
HDDは幕の120Gをシリレル2で変換しています
かなり困っています、ヘボい質問だとは思いますが教えてください
604Socket774:03/11/16 21:22 ID:fjKc3MDl
>>603
直でIDEに繋いでフォーマットしてからシリレルで変換させたらどう?
605Socket774:03/11/16 22:08 ID:28b9bTpq
>>603
Win2000やXPでは、FAT32でのフォーマットは32GBまでという制限があるが、
大丈夫かね?
606Socket774:03/11/16 22:20 ID:ndVs14JP
>>605
知りませんですた、今NTFSでフォーマットしたらあっさり完了
DQNな質問でスレを汚してしまった事をお詫び申し上げます_| ̄|○
最後にまともな質問なんですが(笑
チプセトのドライバってどのバージョンを入れるのが良いのでしょうか?
607548:03/11/16 22:27 ID:3dmaRc3v
>>599
自分も便乗して直させもらいました

XP2600+なんですけど、同じ現象になっていて
COMSをクリアした状態で立ち上げるとDDR400と認識されるのですが
CPU InternalFrequencyが1917Mhzから1150Mhzになってしまい困っていたんです


608Socket774:03/11/16 22:27 ID:ndVs14JP
>>606
すんません質問間違えました
チプセトのドライバ→BIOSです
ほんとすんません、初自作なんですがどうしてもNF7-S使いたかったんです・・・
こんな俺に優しくレス返してくれるみなさんには感謝しております
609560:03/11/16 22:43 ID:tRzkyzWp
>>560ですが、PC2700メモリを使用されている方は
メモリの電圧は自分と同じように2.6Vになっていませんか?
610Socket774:03/11/16 23:08 ID:kpq1iLlj
以前チラッと聞いただけなんですが
NF7-SではPS2のメモリージャグラー(パラレル接続)などは
使えないのでしょうか?

611Socket774:03/11/16 23:56 ID:8ntSPjGf
2,3質問させてください。 NF7-Sです。
BIOS上で筐体内とCPUの温度が確認できますが、電源投入後これらが少しずつ上昇し
しばらく放置した後、それぞれ32℃、46℃でほぼ安定してました。
これは正常な範囲内と言えますでしょうか?
memtest後には筐体内温度が2〜3℃上昇しました。
2500+使用。ファンはPAL8045U使用。他、シンク等付け替え及びOCなしです。
コネクタが足りず、現在ケースファンは排気に8cmが一機のみです。
組み上げたばかりなので、OSインスコやπなどは後日…。

も1つ、現在搭載しているBIOSのバージョンはどうやったら確認できますでしょうか?
612Socket774:03/11/17 00:01 ID:8+PHRpYn
先週月曜に、A7N8X DX Rev1.04からの乗換えでNF7-S Ver2.0買いますた。
一緒にPC3200 256MB*2と子豚ちゃんも買いますた。
ところがママンの初期不良やらメモリの相性やらで、まともに起動できずに(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
やっと今日になって安定動作までこれますた。
ながい道のりだった…
メモリは四回も交換してもらったよ。

横浜ドスパラの店員さん!無事起動できたよ!!
親切に対応してくれてありがd
613Socket774:03/11/17 00:05 ID:EFXJhd+E
>>611
>それぞれ32℃、46℃でほぼ安定してました。
特に書くこと無し。普通。

>現在搭載しているBIOSのバージョンはどうやったら確認できますでしょうか?
マニュアル「付録F.BIOS更新ガイド」→「2.現在のBIOS IDを調べます。」
→BIOS ID number
614Socket774:03/11/17 00:10 ID:9zX5T58F
>>611
ケース内のエアフローや室内の気温にもよるがそんなもんじゃない?
俺は負荷かかりっぱなしのソフト(ゲーム、エンコなど)を使うと
50〜53℃で安定。無負荷にすると38〜44℃。CoolOn使用、室内の温度や
日当たりにもよるからね。PAL+RDL8025S、排気はミツバチ+RDM8025S@5Vx2

BIOSのVer確認はPOST画面で確認できっぞ。
まぁAIDA32やCPU-Zとか使えばBIOSの日付が確認できるから、それからVerが推測できる罠。
615Socket774:03/11/17 00:12 ID:0HSqeIF1
自分の場合温度はそれぞれ30℃、44℃

ところでNF7(-S/-SL/-M)ユーザーでPC2700メモリ使っている方いないのか知らん
どうか(>>560>>609)メモリ電圧を教えて〜
616Socket774:03/11/17 00:18 ID:VsDVYoCq
>>613
ひとまずホッとしました。
付録まで目を通してませんでした。すいません。
いま確認してみたところ、19でした。ありがとうございました。

追加の質問を……
CPU以外にもチップや電源やVGAなどの温度を測っている方も少なくない
ようですが、これには何が必要でどのようにしたら出来るのでしょうか?
617Socket774:03/11/17 00:22 ID:fqGItd/G
この板使ってるひとで
PC2700とかのメモリ使ってる人に聞きたい。
何で3200使わないの?もったいないじゃん?
いや、マジで。
618Socket774:03/11/17 00:23 ID:bTn0JLCp
FSBと非同期だと大して早くないし。
619浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :03/11/17 00:25 ID:ujhe2zQX
>615
以前はApcer-Infineon使ってましたが、覚えてないなあ…
たしか2.6Vだった気もしますが、規格上2.6Vでも問題なかったような気もするんですが…
いかんせんよく覚えてません(´・ω・`)ゴミン

>616
漏れはFanコンについてる温度計のサーミスタ貼ってます。
VGAとかのヒートシンクに温度計貼り付けてみたりするのが一番簡単かな?
なるべくコアに近くなる位置に貼るのがベターです。
620Socket774:03/11/17 00:31 ID:MVLRe367
>>618
AthlonXP2500+200*11でPC2700からPC3200への移行で1秒しかパイ焼きが縮まらなかったよ!
621Socket774:03/11/17 00:36 ID:9zX5T58F
PC3200から2.6Vじゃなかったっけ?PC2700は2.5Vだったような気が。

俺はPC3200のメモリしか持ってないから判らん。
PC2100基板のSanmax/WinbondBH-5の人は動作電圧2.5V?

π104万桁が1秒縮まったならそれなりに速くなったと思うぞ。
メモリタイミング煮詰めればあと1秒速くなる(但しBIOS飛ぶ確立も格段にうぷ)。
622Socket774:03/11/17 00:37 ID:jf1pfkWa
>>612
俺とほとんど一緒じゃん。子豚2500+をゲットしてA7N8X-DX1.04に付けたら思いのほか
よく回る石だったんで、200同期出回る板を使いたいと思って買い換えたんだけど。

違うのは俺はもともとA-DATA/A-DATAのPC3200-2.5の512MBx2をA7N8X-DX1.04
につけてたんだけど200じゃ動かんから、A-DATAだからだと思ってたんだけどNF7-S
2.0に変えたら問題なく回るし。
623Socket774:03/11/17 00:40 ID:0HSqeIF1
う〜ん
PC2700は規格として電圧2.5Vなんですが
SoftMenuでの設定が2.6Vより上しかできないので今過電圧供給状態なんですよ・・・

これを2.5Vに下げられないのであれば思い切ってメモリの設定を切り詰めるかOCでもしようかな・・・・
NF7はAGP/PCIクロックの生成はメモリのクロックと切り離されていますか?それとも連動しますでしょうか
624Socket774:03/11/17 00:43 ID:pcxAjYz0
nVIDIAはデフォのDIMM電圧を2.7Vにするように推奨しているようです。(400MHz時)
625Socket774:03/11/17 00:47 ID:6Dt0h6pd
>>623
PCI33固定。
AGPはBIOSで設定可。def66。
NF7-S_Rev1.1の時はNANYA/TTIの2700使って2.4vにsageてましたが・・・
いまはVer2.0に秋刀魚ELPIDAですが2.6-2.9からの選択になりますね。
Rev差の仕様なのかメモリ見て電圧幅が決められているのか・・・。
手元のVer2.0にNANYA/TTI刺して実験できればいいんですが妹のCUBEに
刺してしまっているんで実験できませぬ、スマヌ。
626Socket774:03/11/17 01:08 ID:EFXJhd+E
>>618
50秒を切ってからの「1秒」の重みは大きいぜ。( ´ー`)
627間違い:03/11/17 01:10 ID:EFXJhd+E
>>618>>620
628Socket774:03/11/17 01:14 ID:APChr7nZ
確か記憶では、SAMSUNGがPC3200の歩留まりが悪くてまともに出荷出来ず
政治力を背景に強引に2.6Vを事実上の標準にしてしまったと聞いたような。
他社は真面目に2.5Vで動く製品を開発してたらしい。だから出遅れたと。

以下は、NVIDIA System Utility で取得した SanMax-Hynix PC3200のSPD情報(抜粋)
これ見ると定格は2.5Vだが、最下行にあるように±0.2VまでOKみたいだ。
うちはSPDに設定しているが、BIOSは2.6Vが下限で、モニターは2.64Vを指している。

Memory Type:DDR SDRAM
Error Correction:NONE
Voltage Interface Level:SSTL (2.5V)
-中略-
CAS 2.0:
Cycle Time (tCYC) = 7.500 nsfMax = 133.333 Mhz
Access Time (tAC) = 0.750 nsfMax = 1333.333 MHz
CAS 2.5:
Cycle Time (tCYC) = 6.000 nsfMax = 166.667 Mhz
Access Time (tAC) = 0.700 nsfMax = 1428.571 MHz
CAS 3.0:
Cycle Time (tCYC) = 5.000 nsfMax = 200.000 Mhz
Access Time (tAC) = 0.700 nsfMax = 1428.571 MHz
-中略-
Lower Vdd Tolerence:0.2 V
Upper Vdd Tolerence:0.2 V
-後略-

てな訳で、BIOSはメモリとは無関係に下限を2.6Vにしているみたいですな。
629(゚д゚)ウマー:03/11/17 05:48 ID:lss9f4Lo
苺皿+NF7無印。

限界ギリギリで使うの飽きて定格に戻したら1.45Vでも無問題で静音ウマ〜。
でも、またすぐつまらなくなって、200×7で動かしたら体感スピードが上がってウマ〜A。
今は色々バランス見て200×7、1.47V。
キムチダクト吸出しファンも超低回転でコーホー音もなくなりウマ〜B。

いや〜、NF7はオーバークロック、定格、静音と万能選手だなと改めて思いますた。
630Socket774:03/11/17 08:04 ID:IG81yaEB
ヘルプミー、煮詰まってます
M/B NF7-S rev.2
CPU Athlon2500+
VGA サファイアRADEON9600PRO
電源 SS-350AGX
OS WINDOWS2000PRO
HDD MAXTOR 6Y160M0(160GB、8MBキャッシュ、シリアルATA)

こういった環境なのですが、
頻繁にブルーバックが出て再起動というエラーが起こっています。
KMODE_EXCEPTION_NOT_HANDLED
とか出るんですが、どうもファイアーウォールソフトのOutpostが原因らしいので
アンインストールしてみたらエラーは出なくなったものの、別のファイアーウォールソフトを
インストールしたらまた別のブルーバックエラーが発生しました。
とりあえずOSを再インストールしてみたのですが同じでした。
AVGを入れても同じようにブルーバックが頻発するので困っています。
同じような環境の方で普通に不具合なく使えている方はいますか?
3日ほどこの症状を解決してみようとがんばったのですが無理でした。
631Socket774:03/11/17 08:21 ID:3Yxg1QQG
>>630
メモリ換えろ。(こればっか)

しかしメモリのモジュールメーカーとチップメーカーを書いてない時点で、
もまいのメモリに対する意識の低さが知れる。そんなことでは、とうてい
nForce2は安定させられんぞ。うむ。

ヒョトスルト電源もヤヴァゲかもな。最低400くらいは欲しいところか。
632Socket774:03/11/17 08:31 ID:2TfanmeC
おいおい、その構成じゃ300Wでも楽勝だぞ
633630:03/11/17 08:33 ID:IG81yaEB
メモリはSEITECの物なんですが、
memtestでは定格使用でエラーなしでした。
電源は全然OCや増設もしてないので足りていると思うのですが・・
634Socket774:03/11/17 08:38 ID:eMmeOnMw
Rev 1.X + PC2700 + 定格電圧で使ってるんですが、NV system utilityで
見ると、voltages & speedsのところが、CPU/AGP/NFは黄色い線すれすれ
か下なのに対し(Auxは0)、Memだけ赤線突破してます。これはこのままで
問題ない物でしょうか?
635Socket774:03/11/17 08:43 ID:ioaQAgJi
>>633
糞SEITECか。激しくメモリの悪寒。631がビンゴかもな。
memtest86でノーエラーでもシステム運用上不具合出ることもザラ。
memtestを過信しないようにしましょう。
636Socket774:03/11/17 08:45 ID:LiqGCQiY
とりあえずメモリ設定最低まで緩めてみれば?
637Socket774:03/11/17 09:13 ID:YVn93Mpc
>>630
つーかさKMODE_EXCEPTION_NOT_HANDLEDで検索すると
ビンゴっぽい対策方法が沢山見つかるんだけどなぁ
Win2kだろ

それでもダメなら >>635の言うようなうんこTECの特徴だな
俺も似たような感じでやられた事あるよ
それからメモリ電圧カツ入れしてみたらどーよ
638630:03/11/17 10:01 ID:EPEJEAN5
検索した結果思ったのが、ドライバ関係の不具合の可能性とウイルスの可能性ですけど、
OS再インストール直後でも上記の症状が出たのでウイルスの可能性は薄いような・・・
ドライバもPCIには全く何も差してないし、ドライバはABITホームページの物を使っています。
あとVGAはCATALYST3.9を使ってます。
ちなみにこのHDDではなくて、昔つかっていた10GBの古いHDDなら不具合なく使えていたんですけど・・・
639Socket774:03/11/17 10:22 ID:8S0THGtj
>>638
金かかるから嫌だとは思うが、メモリでFA、だ。
「特定の作業でブルーバックするし、今までメモリで不具合でなかったから」
なんて厨房丸出しの考えじゃないだろうな?
メモリ設定見直し→渇入れ→買いなおしで検討汁。
640Socket774:03/11/17 10:31 ID:YVn93Mpc
>>638
SP当てたか?
641Socket774:03/11/17 12:09 ID:iyaO/OHt
NF7購入して、自分の思い付く限り手を尽くしたが、
調子が悪かったので、本日NF7もう一枚購入した
NF7って時期によって載ってるFANやコンデンサが違うみたいね
回転の良さそうなツクモで購入したのと、地元のサトー無線で購入したのでは、
サトーで買った奴の方が良い感じ
642Socket774:03/11/17 12:52 ID:X3rxMlnG
ベンチやらMemtest86やらしかやってないけど
問題無かったけどなー

NF7-S V2.0
Win2000
秋刀魚BH-5 512Mx2
苺皿 200x10 PAL8045U
Antec480W
DC390U3W
Atlas15K 18G
6Y120L0 6Y160P0+SERILLEL2 7Y250P0
ATI 純正9500PRO
IO DVR-ABP4

KG7以来のAbitだけど
今はケース入れ替えがめんどくてほったらかしだよ(w
643Socket774:03/11/17 12:57 ID:4v/K0a6Y
>>642
良質な電源を使ってるね。
644Socket774:03/11/17 13:13 ID:0O/0IlJw
Antecが良質なのかよ・・・
645Socket774:03/11/17 13:24 ID:i/F1BuiX
安宅厨出現↓
646Socket774:03/11/17 13:40 ID:CbkLLazv
│         ↑
└─、        |
    \     |
      \   |
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ 
     / ∩∧_∧   /  パカッ
      /  | ( ´∀`) / l|l
    / l|l ヽ      | /
   | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
   |        |  Antec   | 
   |____|_____|
647Socket774:03/11/17 13:53 ID:4v/K0a6Y
>>644
傷口を 覆う体は 要らざりし
648641:03/11/17 13:55 ID:iyaO/OHt
ウホッ
地元のサトーで買ったNF7-S
10月のBIOSがウプされていたよ
後でFANとコンデンサの写真とっときます
649Socket774:03/11/17 14:49 ID:zZq9ZgeI
>>648
店員が遊んだに0.05v
650641:03/11/17 15:04 ID:iyaO/OHt
パッケに店用のビニール付いてたけれど、そういう可能性もあるかもねw
デジカメの電池が無いんでまぁどうでもいいか
651Socket774:03/11/17 17:10 ID:Xb2w8Gfq
>>648
修理上がり品である、に0.06v(*´д`*)ハァハァ
652Socket774:03/11/17 18:51 ID:6FFJzDuY
結局630さんはSP当ててなかった、という落ちでFA?
653Logue ◆grDYeooZwg :03/11/17 19:30 ID:twI+a9ot
突然、画面が真っ黒になってフリーズする現象が相変わらず続いてます。
高負荷をかけるのが原因かと3Dmark03でテストしてみたところ、難なくクリア。
スコアは相変わらず3桁だが。(GF 5200FX128M)

最初はメモリを疑ったけど、By SPD(400MHz)で常時使用しているのでこれも除外かな。
こうなると、カノプービデオキャプチャボードの800HXが怪しくなってきた。

ついでに、ケース内の電源ケーブルに、ダイソーで買った100円アルミテープでぐるぐる巻きにしたら、
こころなしか、ビデオキャプチャの画質が微妙に良くなり、
サウンドのノイズが減ったことを付け加えておこう。
654Socket774:03/11/17 19:33 ID:LVEDhCMc
突然、何?
655Socket774:03/11/17 19:35 ID:Dt8NjXxk
メモリをなめちゃーいけない。
マイクロソに汁。
656Socket774:03/11/17 20:15 ID:aVLmUFe9
またマイクロン信者かよ
657Socket774:03/11/17 20:19 ID:CdgzkiwY
いや、本当の儲ならマイクロ[ソ]とは言わんよ
658Socket774:03/11/17 20:24 ID:F3zSf5sh
>>653
アルミテープでぐるぐる巻きの件については
プラシーボであったことを付け加えておこう。
659Socket774:03/11/17 20:31 ID:rAIA8hah
>>653
変なドライバが悪さしてないか?
660Socket774:03/11/17 20:46 ID:F3zSf5sh
静王なんて糞電源使ってるからだろ
661Socket774:03/11/17 21:02 ID:U7p6muJO
なぁ起動途中に出るSATARAIDの確認って飛ばせる?
RAIDしてないから意味ないし、微妙に時間かかる
662Socket774:03/11/17 21:08 ID:P93bXUy2
NF7-S v2.0 にマザー変えたら苺19週のOC耐性がえらく落ちた。
前1.5v 2150MHz鉄板、2200でもいけた → 2100MHz安定に1.6vくらい必要。
メモリは倍率落として200MHzでMemtest済。BIOSは最新。PAL8045使用。江成360W。
PCIバスにはなにもつけてない状態。
前はSiS。

電源?クーラーの取付ミス?それともこんなもの?
ちょっと限界落ちすぎだと思うんだけど。。。
Barton買えってことか?
663Socket774:03/11/17 21:44 ID:jf1pfkWa
NF7系をお使いの皆様、チューナーカードは何をお使いなんでしょうか?
俺の場合、Line-INはSC-88Pro用に予約してるんでアナログ接続必須の
チューナーカードが使えないんですが…。つか本体の外にLineが出てる
こと自体カコ悪い気がするんだけど…。

アナログ接続が必要ないチューナーカードなんて存在するのでしょうか?
664Socket774:03/11/17 22:10 ID:5mRuZjen
>>661
BIOSで無効にできたような気がする。
665Socket774:03/11/17 22:11 ID:bTn0JLCp
>>663
内部でオーディオケーブル使ってつなぐよろし
666Socket774:03/11/17 22:14 ID:1QMcb6Zy
>>663
漏れは内部の凶悪な位置にあるCD-inの端子使ってまつよ。
本当はそこにサウンドカード挿したいのに(´Д⊂。
あ、カードはSAA7133GYCで、内部接続用の端子でCD-inに接続。
667Socket774:03/11/17 22:24 ID:wHPWo/Ch
WINCDR8はSW3.13に対応してるのかな?
668Socket774:03/11/17 22:32 ID:F3zSf5sh
>>664
俺も良く確認してないから知らないが
それってSATA自体を無効にした時だけじゃねーの?
669Socket774:03/11/17 22:37 ID:JYBktjZc
>>661
BIOS→Intergrated Peripherals→Onboard PCI Device→
Serial ATA Controller→Disabiedに汁。
670664:03/11/17 22:38 ID:5mRuZjen
>>668
う・・・。そうだった気がする・・・。
BIOSで無効にするのはSATA全部かー。
661さん、ごめん。
671669:03/11/17 22:49 ID:JYBktjZc
>>661>>668
670に同じく・・スマセン
672Socket774:03/11/17 23:04 ID:iyaO/OHt
>>653
AleGr MEMTEST 2.0をwindows画面で試した?
By SPDでmemtest86 ALLでもエラーがでないのだが、
AleGr MEMTESTをwindowsで実行するとエラーがガンガン出たよ

新規で一式購入したが、2Kが突然青画面になったりしてた
BIOS飛ばしたり、NF7もう一枚購入したりと苦戦したが、
ようやくデュアルチャンネルにしたメモリが原因だとわかった
単品だと2枚ともエラーが出ない
(鱈セレ時代の原始人だから石を投げないでくれ...)

普通ならメモリだってわかるんだろうけれど、
国産のメモリでmemtest86 ALL3通ったから、メモリが原因の訳がない!なんて思っていたが、
AleGr MEMTESTを試したら...(´д⊂)
673Socket774:03/11/17 23:12 ID:k/K5Xe7l
Windows上でしか起こらないディバイスドライバ絡みのメモリーエラーは、memtest86でも無反応。
674Socket774:03/11/17 23:16 ID:iyaO/OHt
memtest86で通るならメモリ自体は無問題?で
windows上のメモリエラーなら、相性か何らかのドライバのバクあり
という事なのかな
ちなみに何回も再インスコ&アップデート繰り返しました
675Socket774:03/11/17 23:22 ID:F3zSf5sh
Windowsを起動すると色んなデバイスが並行して動きだすから
電圧の昇降状態が各デバイスに与える影響はシビアになるんだろ
だからそこらへんが糞い電源だと不安定になりやすいって話
676Rボタン:03/11/17 23:24 ID:i5Tjvxt3
メモ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

FSB Spread Spectrumを無効にしたら
30分で15秒という時計の狂いが0.2秒以下になった。
でも、定格の状態での事だからOCするとどうなるかは分からない。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−メモ
677Socket774:03/11/17 23:24 ID:jf1pfkWa
>>665-666
情報ありがとです。
やっぱそれっすか・・・。CD-ROMドライブの音についてはデジタル接続になる
はずだけど、やっぱりアナログで繋いだCD-INも連動して音量が変化するん
ですよね?アナログオーディオケーブル不要のチューナカードがあれば
とりあえず解決なんだけど…。

ミキサーにはちゃんとビデオとかAUXがあるのに…。ちょっと悲しい…。
別にサウンドカード用意すれ、ってことなのかなぁ…。
678Socket774:03/11/17 23:52 ID:bTn0JLCp
>>677
ハードウェアのMTVシリーズとかなら録画とタイムシフト鑑賞なら
ケーブルいらないな。一回とりこんでるから。
ただふつーにリアルタイムでテレビは音でないけどなー。
679浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :03/11/18 00:11 ID:tyLAEefP
漏れはMTV2000の外部OUTを直接SPに差してます。
SPボリュームは定位置決めてあるので、音量調節できないのがあれですが…
680浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :03/11/18 00:13 ID:tyLAEefP
あ、そうそう、
>679
ステレオミニ2系統を1系統にする変換プラグとか使ってみるのはどうですか?
音質の劣化は避けられないでしょうけど…
SONYよりはVictorの奴がイイ、手話しを小耳に挟んだことがあります。
漏れが持ってるのはSONYなんですけどね…(つД`)
681Socket774:03/11/18 00:19 ID:/Dt8IVbP
自己レスキター
682浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :03/11/18 00:23 ID:tyLAEefP
_| ̄|○…
683Socket774:03/11/18 00:27 ID:/LkdpxBn
_| ̄|○…* <着火
684浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :03/11/18 00:31 ID:tyLAEefP
=======================================_| ̄|○ ヒィィィィ       
685Socket774:03/11/18 00:33 ID:CbLx94YL
677
>>678
やっぱりリアルタイムで音を再生するにはアナログ接続が必須ですよね。
ここを確認したかったんです。
うちのはWinDVR-PCIneっていう糞チューナーカードだけどタイムシフトなら取り
あえずいけそうな気はしてるんですが…。

>>680
わたすもSONYのミニプラグの分岐コネクタは持ってまつ。イヤフォン2つくっつける
ための奴ですが。本当はこれ入力に使うのはあんまり機器にはよくないらしいけど…。
端子が足りないんだからしゃーないですよね。

もともとの考えが、本体の外側をケーブル回すのは美しくないだろうってのが発端
だったのでアナログ接続不要ってカードがあれば万事解決なんですが…。
A7N8X-DXは内部入力が充実してたんだけどIEEE1394のコネクタが変則的な奴で
前に引き出すのがちょっと面倒だったし。NF7-Sはその点はばっちりだったんだけど
内部入力がなくてチューナーカード刺すのあきらめたし…。
686Socket774:03/11/18 00:34 ID:h/0CWH1z
>>677
あるよ。
ttp://www.sknet-web.co.jp/sknet/goods/VideoCapture/motv3.htm
>●音と映像がズレないダイレクト・サウンド対応
>従来のキャプチャボードで別途使われていた音声ケーブルが必要ありません。
687Socket774:03/11/18 00:44 ID:sMmD4/pV
NF7とNF7-S、どっちを買おうかなー
688Socket774:03/11/18 00:51 ID:tKmbGk2A
>449

ちょっとケースが違うかもしれないけど、こんなのが過去スレにあったYO

>465 名前:Socket774 投稿日:2003/07/16(水) 23:27 ID:wvCIvajC
>キーボード叩くとサウンドにノイズはいる不具合だけど、
>Advanced Chipset Features Setup Menuにて
>CPU Thermal-Throttlingを含めそこから下の項目すべてを
>Disableにしたらノイズのらなくなった(;´Д`)
>
>AGP Data Transfer RateはAutoだけど。
>どれが該当してたのかもう少し調べてくる。
>具体的に解決例が定まったらFAQのせてくれ>FAQの中人の
>
>
>467 名前:465 投稿日:2003/07/16(水) 23:38 ID:wvCIvajC
>Spread Spectrumが原因だった(;´Д`)
>FSB、AGPともにDisableでノイズでなくなりますた。
>
>それ以外はEnabledでもOKですた。
>
>って…解決法激しく既出だったらごめんなさい。

漏れはこれで無問題になったYO!
ちなみに、ドライバは3.13ね。
689Socket774:03/11/18 00:56 ID:MSX4yNQe
>>687
サウンドカードを
1.別途刺す予定だ。 2.オンボードのつもり
IEEE1394は
1.(゚听)イラネ 2.対応機器有るよ、プラグアンドプレイ(・∀・)イイ!!
シリアルATAに
1.そんなものにはきょうみがありません 2.新しいテクノロジーに手を出すぜ

1が多い貴方は無印を、2が多いあなたは-S付きを
買 え ば い い の さ !
690Socket774:03/11/18 00:57 ID:Hst9X3jb
>>687
NF7-SLは選択肢になし?
691Socket774:03/11/18 01:05 ID:sMmD4/pV
>>689
2、1、1なので無印買います
ありがd

>>690
ぬお、スマソ…
再検証しまつ…
MCP-Tのサウンド興味あるしIEEE1394(゚听)イラネ、SerialATAは不要だし…
うぬ、やはり無印だ。

お財布片手にショップ行ってきます。
692(´・ω・`)…:03/11/18 01:22 ID:NbQdNGyi
さて昨日やはり二十四時間NF7SLで写真屋で作業してみたんですが、やはり
DISK周りとかメモリ周りとか原因は突き止めてないのですが写真屋がスワップ
を起こして2GB程度のテンポラリファイルを作ると何度か厳しいエラーがでて
困りました。 BIOS以外の安定感は遅いながらもECS748Aの方に分があるよう
です。nf7のノースのチップファンは一回元に戻したほうが良さそうですね。
メモリもチャンポンだし… この先まだまだ楽しめそうです。
693Socket774:03/11/18 01:26 ID:XB5djZqS
>>691
たしか無印はMCPだったような。
MCP-Tが欲しければ-S/-SLじゃ無いといけないような

ま、オンボードサウンドでいいならMCPでも付いてるが。
694Socket774:03/11/18 01:26 ID:Hst9X3jb
>>691
ん?無印のサウスはMCPでNF7−SLがMCP-Tだよ。
695Socket774:03/11/18 01:35 ID:PNcgL8nW
>>693-694
揃いも揃って何言ってんだか… >689参照
696Socket774:03/11/18 01:37 ID:MSX4yNQe
MCP-Tじゃなきゃ
ダメ、ゼッタイ!なら児童的にーS系になりますな。
S-ATA使わないのなら-SLで。
697Socket774:03/11/18 01:37 ID:Hst9X3jb
>>695
691で「MCP-Tのサウンド興味あるし」って言ってるからMCP-Tがいいのかなぁと・・・。
「あるけど」だったら無印でもいいとは思うけど。
698Socket774:03/11/18 02:26 ID:mczcIo0A
おいらNF7-SとNF7あるけど、
やっぱりシリレル使うなりしてSATA使った方がいいよ。

NF7はやっぱりIDE重いわ・・・・MS使っても、3.13使っても・・・
699Socket774:03/11/18 02:55 ID:Brrf7YX1
PCI使ったSATAも遅いぞ。
700Socket774:03/11/18 02:56 ID:LdGH29/g
PCI使ったSCSIも重いの?
701(´・ω・`)…:03/11/18 03:21 ID:NbQdNGyi
NF7-SののSATAだってPCI接続じゃん…。(w
702Socket774:03/11/18 03:27 ID:m4eCrjGf
リネージュ2でメモリ不足でスワップしまくるので、明日メモリかってこよ。
PC3200の3枚差しって不安だけど…。
いまSamsung純正 Dダイ-TCCC 3年12週もの256MB2枚なんですが、これにあともう一枚
512MBのをさすとしたら何がいいですかね…。
とりあえず相性保証もあるということでSanmax/Elpida(5B)のやつ考えてるんですが。
Samsung純正はいまDダイのやつは残ってるんだろうか…。
703Socket774:03/11/18 03:40 ID:yyTRO212
>>702
ABITのサイトには

PC1600/2100/2700
(最大3GB・3スロットまで)
PC3200(最大2GB・2スロットまで)
ご注意:NF7-Mの内蔵GAを使用時は、PC2700までの対応となります。

って書いてあるぞ。
704Socket774:03/11/18 04:41 ID:mczcIo0A
NF7のIDEがおせぇから、3.13とSW入れてみたんだけど
SWって入ったかどうかどこで確認するの?
デバマネ見てもわからない・・・・
705Socket774:03/11/18 04:45 ID:TEi1zWd+
IDE ATA/ATAPI コントローラの下の階層に
NVIDIA NForce 2(tm) SPP/IGP ATA Controller

と出ていれば入っている。
706Socket774:03/11/18 05:07 ID:sMmD4/pV
すんません、やっぱNF7-S買います…MCP-Tだし…
お騒がせしてすんません、逝ってきます
707Socket774:03/11/18 07:02 ID:SruRdyj+
>>679-684
俺さ、NF7買って本当によかったと思うわ
708Socket774:03/11/18 09:10 ID:vYPAx9kE
ただのNF7もMCP-Tじゃないの?
うちはただのNF7 V2だけど、CPU-Zでサウス見るとMCP-Tって書いてあるんだけど。
709Socket774:03/11/18 09:14 ID:qAytPyBy
誤認してるんじゃないの

ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7645/
710Socket774:03/11/18 09:30 ID:vYPAx9kE
そうでつか・・・
当たりかと思ってちょっと喜んでたんだけど。
オンボードサウンドは使ってないんですけどね(^^;
711Socket774:03/11/18 11:51 ID:ubnrlr70
>708 ばーか
712Socket774:03/11/18 12:09 ID:R1h1CoI7
>>711 かーば
713Socket774:03/11/18 12:50 ID:H6oaWuPi
>>712 ば?  馬肉 
714Socket774:03/11/18 13:01 ID:Pt5ZhyJQ
良スレだったのが、初心者と厨房で溢れてるな
ここももう終わりか..
715Socket774:03/11/18 13:06 ID:40Y1G8GC
>>713
クリスマス
716Socket774:03/11/18 13:28 ID:J/dGoICo
>>715
スイス
717Socket774:03/11/18 13:32 ID:mnrSgVU8
しりとり厨この辺で止めとけ
718Socket774:03/11/18 14:16 ID:fmCEJebs
>>717
け…

ケンタッキーフライドチキン











ん?

ぐあ、終わりじゃねーか。_| ̄|○
719Socket774:03/11/18 14:31 ID:0msqgbKv
>>718
ウンコ
720Socket774:03/11/18 14:56 ID:KCjNf4LJ
>>718
ンドゥール
721Socket774:03/11/18 15:26 ID:6Vde4CbM
>>720
ルビコン
722Socket774:03/11/18 15:30 ID:jAHxkmjM
NF7-S VER2.0 OS WINDOWS2000

デジタル出力でサウンドを出力するとマイクが使えなくなるんですが
これって仕様ですか?それともどこか設定が悪いのでしょうか?
後者なら是非設定方法を教えてください。

サウンドストームやオーディオのプロパティを色々いじったんですが
うまくいきませんでした。

マイクはオンボードに挿していて出力用ケーブルは光ケーブルを使って
います。アナログ出力との併用はしていません。よろしくお願いします。
723Socket774:03/11/18 15:30 ID:AfIDecqU

724Socket774:03/11/18 15:30 ID:NvXFbAGK
725Socket774:03/11/18 15:59 ID:6Vde4CbM
>>722
色々弄ったって書いてるけど俺が色々弄ってたどり着いた結論は
サウンドストームのプロパティでデジタル化入力でマイクを選択する。
でした。弄り方が足りてないと思われます。
726Logue ◆grDYeooZwg :03/11/18 16:56 ID:l8+ar0BV
公式フォーラムを覗いてきました。
NF7 F.A.Q (Rev 1.x and 2.0)
ttp://forum.abit-usa.com/showthread.php?threadid=10640
About the NF7-S - the basic questions answered
ttp://forum.abit-usa.com/showthread.php?threadid=3742
この辺のFAQってガイシュツ?

自分の環境の不具合(>>653)ですけど、
NF7 ver2.0 mobo crashed with nVidia GF FX5200 128MB???
ttp://forum.abit-usa.com/showthread.php?&threadid=29395
このスレによると、電源が怪しいとのこと。

試しに電源をケース付属に戻したら、若干遅くなったものの、
SimCity4起動中に画面が真っ暗になるのはなくなりました。
結局、ブランドものだから安心とは言えないんですね。
(前の板ではノイズが無くなるなのど改善があったが)

そうなると、>>660の言うことも、まんざらでたらめでもない。
727Socket774:03/11/18 16:58 ID:LpmRjsu7
>>721
ンジャメナ
728Socket774:03/11/18 17:56 ID:1O9NQP+/
>>727
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
729Socket774:03/11/18 18:08 ID:jAHxkmjM
>>725
もちろんそこはいじったんですよ。

メイン→入力
録音:マイク
デジタル化入力:マイク

ですよね?
今もう一回やってみたんですけどやっぱりだめでした。
アナログに戻すとマイク使えるので接続はきちんとできていると
おもうんですが。
730Socket774:03/11/18 18:13 ID:VbVD3q1c
>729
Windowsのミキサーは、録音が「マイク」になってる?
731722:03/11/18 18:41 ID:jAHxkmjM
>>725 >>730

ドライバをいったん削除して725さんの言ったとおりにしたらうまく
いきました。

ドライバの上書きまではやってたんですが削除してインストールまでは
やってませんでした。お手数かけてすみません。

どうもありがとうございました。
732Socket774:03/11/18 20:00 ID:0msqgbKv
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7645/
ここに書いてない致命的な欠点てありますか?
733Socket774:03/11/18 20:03 ID:BW8WDgw6
>>732 特定な環境における日本語変換。
734Socket774:03/11/18 20:26 ID:69APB6pU
初自作でNF7-S
買おうとおもいます
輸入版と代理店版の二つ
存在するのですか?
あるとすれば代理店のほうが
お勧めでしょうか?
735Socket774:03/11/18 20:49 ID:5M3jml6X
はい。
736Socket774:03/11/18 20:56 ID:69APB6pU
>>735
ありがとうございます
もう一点おしえてください
値段ですが
調べると12000前後です
こちら地方では
置いている所が一箇所しか
なかったんですが
13500円でした
もう少し待てば下がったりするでしょうか?
737Socket774:03/11/18 21:02 ID:TEi1zWd+
>>736
安く(1万前後とか)買える頃には新しいチップセットのマザーが出ていると思います。
738Socket774:03/11/18 21:04 ID:69APB6pU
>>737
ありがとうございます
13500円ですが
上にあった点を確認して
買おうと思います
ありがとうございました

ちょっぴり緊張します。。。
739Socket774:03/11/18 21:07 ID:Z2PxDXxT
>>736
1.12000円になるまで待つ(待ち時間を無駄にする)
2.13500円でもいいから買う(1500円無駄にする)

どっちが適切だと思う?普通に考えて2番だろ
740Socket774:03/11/18 21:28 ID:40Y1G8GC
>>739
オレは736じゃないけど、
その待ち時間の長さによるだろ。
741Socket774:03/11/18 21:32 ID:591ldV/S
来年の初めにAN7とかいうのがでるらしいから、
その時に幾らか安くなるかもな
742Socket774:03/11/18 21:43 ID:Z2PxDXxT
>>740
1500円ぐらいバイトで2時間働きゃ稼げる金額だろ
ケチる意味がわからん
743Socket774:03/11/18 21:53 ID:lotqo2Tr
744Socket774:03/11/18 21:59 ID:/LkdpxBn
最安値が\12400か。
別に待たなくても\13500しか無いならそれでいいんじゃね?
通販だと送料も時間もかかるし。

今すぐ組みたいわけではなく待つ気なら、次の製品が出るまで待ち続けてそちらを買うべきだし。
745Socket774:03/11/18 22:16 ID:SruRdyj+
>>733
次官の事かーっ
746Socket774:03/11/18 22:18 ID:BW8WDgw6
>>745 (・∀・)ニヤニヤ
747浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :03/11/18 22:19 ID:tyLAEefP
>745
ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
748Socket774:03/11/18 22:21 ID:bLc+yG2B
>>733
そういう意味だったのか・・・ワロタ
749Socket774:03/11/18 22:23 ID:BW8WDgw6
↑一分遅れでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

750Socket774:03/11/18 22:25 ID:+c6r4zJU
>>736
>もう少し待てば下がったりするでしょうか?

そんなこと言ってたら、いつまでたっても買い物できない。
751Socket774:03/11/18 22:36 ID:Hst9X3jb
もう少し待てばあと2千円ぐらい安くなるだろう、と思ってた豚2500+が
倍変不可になったと聞いて待てずに買ってしまいました。
752Socket774:03/11/18 22:37 ID:mXNKxGOX
>>733
ワラタw。これからも次官には注目でつね。

>>744
こっちも微妙に笑ったよ。某店を完全に無視w。
ま、あそこを考えないのはあたりまえだが。
753Socket774 :03/11/18 23:19 ID:DL8LJPWD
データのバックアップ用に、メルコのUSB2.0接続のHDを繋いでいます。
PC連動AUTO電源機能という奴で、前PCではOS終了と同時に外付けHDも落ちていました。
今回NF7-Sに新調したところ、OSを終了させてもUSBの電源供給が切れないようで、
外付けHDが一緒に落ちなくなりました。(PCの本電源を切ると落ちます)
何か設定があるのでしょうか? 
754Socket774:03/11/18 23:26 ID:vM2o/vak
>>752
サ○○スってそんなにヤヴァイんでつか?
755浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :03/11/18 23:47 ID:tyLAEefP
>753
Rev2.0なら試しにUSBポートの後方にあるジャンパを切り替えてみましょう
組み合わせにも夜かとは思うんですけどね
756浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :03/11/18 23:47 ID:tyLAEefP
あああ…またやってしまった…
ABITは漏れのBIOSも更新してください_| ̄|○
757Socket774:03/11/18 23:48 ID:dY5KidDm
>>755
次官タン(*´д`*)ハァハァ
758Socket774:03/11/19 00:07 ID:IFBNLTMJ
>>754
サ○○スで今日頼むと、届くのは貴方の地方で\11900を切った頃になるだろう。
そして、あまりにも届くのが遅いからとキャンセルするとキャンセル料\5000を取られるだろう。

詳しくはこの辺とか参照
価格.comで良い企業悪い企業2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1021094177/
759Socket774:03/11/19 00:13 ID:Z+IIMfDS
>>758
サ糞巣でかっても、いまは結構早く届きますよ。
運が悪いと放置されますがな。

いままで3度ほどキャンセルしたが、一度も請求されてないし・・・¥5K
ありゃ脅し文句だ。
760Socket774:03/11/19 00:17 ID:p0+fSn7G
>>759
社員の方ですか?
761Socket774:03/11/19 00:20 ID:J+TgH/xH
次官タソ(;´Д`)ハァハァ
762Socket774:03/11/19 00:23 ID:IFBNLTMJ
そういえば、新製品でメーカーから直送されるものだと早いのよね。
品物そのものがちょっと安くても送料で他の通販サイトとddだけどな。

納期Aって書いてあっても通販規約に
「2. 弊社はホームページの内容の正確性について何らの保証も表明もいたしません。」
とある以上、実際は納期CやDになったとしても文句言うなってことらしいが。
763Socket774:03/11/19 00:24 ID:jkZkL7oq
>>762
なんていい加減な会社なんだ…
764759:03/11/19 00:29 ID:Z+IIMfDS
社員じゃないです。
初めて買った時は届くまで3週間待ちでしたよ、ええ。
次は欠品対応に一ヶ月以上待たされました・・・
ただ、今年のはじめにHDDを2台買った時は納期Aだったが、すぐに来た。
そのあと、こわれたHDDの修理には1ヶ月以上放置されました。

注文を間違えてキャンセル依頼は何度かしたが、実際に請求されることは無かった。
次回からはお気をつけ云々という文面。

それだけ。
765759:03/11/19 00:30 ID:Z+IIMfDS
スマソ、激しくスレ違いですね。
766Socket774:03/11/19 00:47 ID:n3nO213S
XPだと内臓VGAで1600x1200 32bitカラーが選べないのは仕様なのか?
767Socket774:03/11/19 02:37 ID:tllMk49t
先日、ELSAのGF4Ti4600搭載のビデオカードを購入したのですが、
画面に段々ゴミみたいのが溜まっていくという初期不良と思われる症状が出たので、
今日交換して貰いに行きました。交換後のものも似たような症状が出てしまってます。

http://www6.tok2.com/home2/cookie/cgi-bin/uploader/so/No_0125.jpg
↑これは、交換後の症状です。

交換前のカードは、BIOS画面がぐちゃぐちゃで読めたもんじゃなかったです。
終いには、モニタには何も映らなくなりました。

皆さんにお聞きしたいのは、以下の2点です。
1) ABIT NF7-SとELSA GLADIAC 925ViVoの組み合わせは、相性問題が発生するのか
2) また、その店に初期不良交換を申し出るべきか

諸先輩方、御教示下さい。

■ELSA GLADIAC 925ViVo
http://www.elsa-jp.co.jp/product/03game/GLADIAC_925_vivo/
768Socket774:03/11/19 02:41 ID:RVojTrhL
>>767
典型的な放熱不足の症状な気がするが?
とりあえずコア・メモリのクロックを落としてみたら?
769Socket774:03/11/19 02:43 ID:MfZoIoOl
>>767
Ti4600との相性は聞いてない。熱かな?
770Socket774:03/11/19 03:10 ID:m8TW7OHG
>>767
ケース開けっぱ、扇風機あてとかして筐体内温度さげて
その症状が出なければ放熱不足。メモリクロックあげると
そんなゴミが出やすい気がする。
↑で改善しなければノイズ源と思われるものを除去して
動かしてみる。

それでも出れば相性か初期不良。
771Socket774:03/11/19 03:14 ID:tllMk49t
>>768 >>759 >>770

即レスありがとうございます。
仰るとおりに、クロックの周波数を下げてみました。
コアクロック周波数 : 300MHz→250MHz
メモリクロック周波数 : 650MHz→500MHz

すると画面にゴミが出なくなりました。
3DMark03も走らせてみましたが、大丈夫なようです。
ありがとうございました!

VGA付属のファン&ヒートシンクはダメなんですかね?
「リテールファンは五月蝿いが冷える」と思い込んでいたので、熱暴走とは盲点でした。
その前にケースのエアフローを見直せっつぅ話ですね。
とりあえず、ZALMANのZM80C-HP + オプションのファン(ZM-OP1)に換装して、
様子を見たいと思います。
772767:03/11/19 03:15 ID:tllMk49t
あっ、名前欄書き忘れましたが↑は、767です。
773Socket774:03/11/19 03:17 ID:WKcf5Td+
>>767
ケースは何をお使いですか?排気ファンは充分な排気をしてますか?
VGAファンは回ってますか?
RivaTunerなどを使っていることは無いと思いますが、使っていればコア・メモリクロックの確認を。
それでもおかしい設定が見つからない場合は大人しく別のカードに変えた方が精神衛生上いいと思います。
774Socket774:03/11/19 03:30 ID:tOracXEo
ti4600は4200をOCしているような物だから、発熱の影響が出やすいのかもね。
775767:03/11/19 03:34 ID:tllMk49t
>>773

構成はこんな感じです。

ケース : 星野金属 MT-PRO1200
電源 : AOpen FSP350-60PN (12cmファンのもの)
ケースファン : NIDEC D08A-12PS3-02A (前面に吸気で1コ 背面に排気で1コ)
CPUクーラー : ALPHA PAL8045 + NIDEC D08A-12PS3-02A
M/BのノースファンはZM-NB47Jに換装しました。

RivaTunerは、使ってないです。
776Socket774:03/11/19 03:35 ID:m8TW7OHG
**** nf7vcore ****
ttp://www.aoaforums.com/forum/showthread.php?t=21771

8rda_vcore みたいなツールがでてますた。

・VCore, Vdimm, Vdd, Ram-Timings
 Tras, Trcd, Trp を Windows 上から変更可能。
・ただしVCore を1.85V 以下から1.85V 以上にあげると不安定。
・しかし1.85V 以上から1.85V 以下への電圧下げは安定。
 Vdd の変更は不安定なことあり。

777Socket774:03/11/19 03:42 ID:m8TW7OHG
見た感じだと
Vcore :1.100V-2.200V/0.25V単位
Vddr :2.6V-2.9V/0.1V単位
Vdd  :1.4V-1.7V/0.1V単位
AGP :1.5V-1.8V(未だグレーアウト中)
FSB  :100MHz-250MHz(未だグレーアウト中)
メモリタイミングはTras Trcd Trpを整数単位で指定可
現在の設定とセンサー表示が付いてる
778Socket774:03/11/19 03:45 ID:m8TW7OHG
しかしタスクバーには8rdavcore って出てくる(汗
改変版かな。

連投ごめん
779Socket774:03/11/19 04:12 ID:WKcf5Td+
>>775
その構成だとファンコンなどで回転数を落としてませんか?
AGP付近に熱が滞留してるだけだと思うので、
PCIに付ける8cmファンステイ(1000円くらい?)で補助してやれば定格でVGAが使えると思いますよ。
780Socket774:03/11/19 04:17 ID:RVojTrhL
>>767
拡大画像が無いんでよくわからんが
メモリが結構発熱するんで、メモリにもヒートシンクをつけるといいかも
781Socket774:03/11/19 06:24 ID:9iu+PnaL
これからNF7Sを買うつもりなんですが、
データ化けの件は、S-ATA(SILIRELは使わない)での報告ってありましたか?
ケースはttp://www.casemaniac.com/item/inner/CS10181_I1.jpg
これを流用するんですが、チップセット用のフィンも注文した方がいいですか?
メモリはDR400-256Mx2の予定なんですがどうでしょうか?
ttp://www.iodata.jp/prod/memory/list/2003/dr400/index.htm
782Socket774:03/11/19 06:56 ID:2x4vE8bx
>>781
ウザイね君
自作辞めた方がいいよ
783Socket774:03/11/19 08:02 ID:cfYC+/9g
あれ、nForce2のIDEが遅いっていうのは、別途PCI接続のIDEボード経由で
HDDをつなげても改善されないんですか?
784Socket774:03/11/19 08:39 ID:ztLxjxWj
>>774
Ti4200を4600と同じくロックにOCしても4600にはかなわないがナー
785Socket774:03/11/19 08:40 ID:2x4vE8bx
>>783
ATAボード使ったらSCSI扱いなんだよ
バカは氏んでくれよ
786Socket774:03/11/19 08:42 ID:2x4vE8bx
>>784
オマエ2500+@3200+が3200+の定格にはかなわないとかほざいてたキチガイだろ
787753:03/11/19 09:45 ID:jFp2tpGc
ご指示通りジャンパでした。引っこ抜いたら連動可能となりました。
次官殿、感謝致します。
788(´・ω・`)…:03/11/19 09:47 ID:4NPFAaDG
>>785
すべてのATAカードがSCSI扱いになると思ってる素人さんですか?
789Socket774:03/11/19 10:46 ID:ztLxjxWj
>>786
Ti4600使ったこと無いやつの意見だな。
さしずめ4200をOCして4600と同じになった、ワーワーなんて喜んでるんだろ?
790Socket774:03/11/19 10:50 ID:czOTwQ1t
最近は厨房と初心者の流入が激しい
どっかの馬鹿がお勧めとか言って買わせてるのかね
791(´・ω・`)…:03/11/19 11:01 ID:4NPFAaDG
おれ4600もってるけど、4200とはクロック分ぐらいしか実際違わないだろ。
まぁ、メモリいい物使ってるからさらにクロックアップできるけどな。(チョットダケ)

コンデンサスレでCPU周りのコンデンサが心配になったので、リテールクーラー
プチ改造して8cmFANで吸出しにしてダクト付けたよ。ちょっとだけ冷えるように
なった。 ウマー
792Socket774:03/11/19 12:42 ID:/FcfyCt2
AN7ってのが出たねぇ〜 ガイシュツかや?
793Socket774:03/11/19 13:02 ID:KLspLC44
それがですね、ABIT.JPのサイトには載っていないんです。AN7
ちょっと前に見たような気がするんですが、消えた?わけないよね
794m9(´Д`):03/11/19 13:11 ID:5fu7GKod
m9(´Д`)< AN7はabitのグローバルサイトには載ってたけど
m9(´Д`)< NF7からの変更点って何?
795Socket774:03/11/19 13:27 ID:IFBNLTMJ
AN7はMCP-SでUSB2.0が6ポートっていう話を見たが・・・・・
796Socket774:03/11/19 13:29 ID:V/RsG00t
>>795
4ポート+基板上
797Socket774:03/11/19 13:32 ID:IFBNLTMJ
ぁー、そか。
PC背面用に基板にあるのを併せるとNF7も6ポートか。
すっかり忘れてたよ・・・・・_| ̄|○

MCP-Sって8ポートまでサポート予定だったよな?
798(´・ω・`)…:03/11/19 13:34 ID:4NPFAaDG
799(´・ω・`)…:03/11/19 13:47 ID:4NPFAaDG
http://www.abit-usa.com/products/mb/techspec.php?categories=1&model=158
NVIDIA nForce2 Ultra 400 chipset with MCP-Tってあるから単なる仕様変更
程度の違いしかなさそう。 少しは安くなるのかな?
800Socket774:03/11/19 13:50 ID:4hSH44+k
AN7、一部の店には入荷してるね。
NF7-Sと値段が変わらないからどっちか迷うところ。
801m9(´Д`):03/11/19 13:56 ID:5fu7GKod
m9(´Д`)< μGuru?がabitからのおすすめポイントかな
802(´・ω・`)…:03/11/19 13:57 ID:4NPFAaDG
そうらしいね。
803Socket774:03/11/19 14:07 ID:KLspLC44
Guru…
あいつが来る悪寒
804Socket774:03/11/19 14:08 ID:rvbJ0qwQ
CD-inの位置が変わって全PCIが使える(かもしれない)のが
最大の利点かも。μGuruは・・・どうなん?
805うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/11/19 14:58 ID:ycUsS137
こんにしょは。
806Socket774:03/11/19 15:06 ID:gdjexWxs
NF7
ttp://www.abit4u.jp/images/product_img/nf7-s2_600.jpg
AN7
ttp://www.abit-usa.com/images/products/an7-lg.jpg

レイアウトの変更で幾分使いやすくなったのかな?
807Socket774:03/11/19 15:29 ID:XLDhbWCN
ドライバのインストール順で質問なんですが、
チップセットドライバ→ディスプレイドライバ→最新のDirectX→...

の順でインストールすることはわかったんですが、
ディスプレイドライバにGeForce(外部AGP)を使っている場合、
前段階のチップセットドライバのインストール時に自動的(強制的)にDetonatorも入ると思うんですが、
その場合はディスプレイドライバはインストール不要ですよね。
それともいったん削除してDetonatorだけ入れ直さないといけないんでしょうか?

自分がインストールしたときはそのままチップセットドライバ(2.03)だけ入れたんですが、
いまいちパフォーマンスが発揮できていないような気が・・・
808Socket774:03/11/19 15:43 ID:HDL5B6Mk
チップセットドライバ→最新のDirectX→...ディスプレイドライバ→
809Socket774:03/11/19 15:44 ID:HDL5B6Mk
最新のDirectX→...チップセットドライバ→ディスプレイドライバ→
810Socket774:03/11/19 15:46 ID:o3ZrABwB
ServicePack→チップセットドライバ→DirectX→グラフィックボードのドライバ

チップセットドライバのときにディスプレイドライバが入ってしまうのが嫌ならインストーラーを
使わずに手動でインストロールしていくしかないと思います。まあ上書きで問題ないと思われ。
811Socket774:03/11/19 16:20 ID:w4goM/I7
>806

 うちのNF7-S 2.0には、AN7の写真のチプセトFANがついてますが・・・何か?
 慶安経由の品のようです。
812うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/11/19 16:29 ID:ycUsS137
ほんの、ちょっとだけ、ホスィ。
813Socket774:03/11/19 17:21 ID:czOTwQ1t
>>811
俺漏れも
814Socket774:03/11/19 17:42 ID:4hSH44+k
>>811
NF7-Sは2.0になってからもシリレルが変わったり、コンデンサが変わってたり
1394とUSBのブラケットが纏まってたり、ちょこちょこ相違点がある。
815Socket774:03/11/19 17:44 ID:KycZ1gGu
まあどうせチプセトファンは外しちゃうんだから、どうでもいい訳だが
816Socket774:03/11/19 18:37 ID:AfewYWmm
っつーか何でチプセト+ファンがデフォなんだろうね
1000円高くてもいいからシンクにしてくれと
817Socket774:03/11/19 19:03 ID:dWrEjZN7
オーバークロックせずに安定稼働させたいって場合、チップセット電圧
とか下げた方がいいんですかね? ちなみに1.5Vにしてますが。オーバー
クロックにはVcoreとかメモリ電圧とか上げるといいかもってのは漠然
と知ってるんですがオーバークロックしない場合下げてもOK?
818Socket774:03/11/19 19:09 ID:1J6xptN8
SW-IDEいれたら、PlexToolsがPremium見つけなくなりました。

Nero5.5は見つけるようです。

819Socket774:03/11/19 19:24 ID:AfewYWmm
>>817
>オーバークロックにはVcoreとかメモリ電圧とか上げるといいかもってのは
>漠然と知ってるんですがオーバークロックしない場合下げてもOK?
OCする時はVcore上げないと安定しないから電圧上げるの
ついでに言うと電圧は下げれるなら下げた方がいい、発熱抑えられるし
でも無理はダメよ
820浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :03/11/19 19:41 ID:T2C0ZMtD
>787
外しても問題ないかとは思いますが、デフォルト位置(ジャンパが1-2)から(2-3)に変更するだけでも多分大丈夫かと思われます。
うまくいってよかったです。

>810
上書きでも問題ないでしょうけど、どうしても気になるならチップセットドライバ入れたら、一度セーフモードで起動してVGAドライバ削除するとよいかと。
チプセト→セーフモードでVGA削除→DirectX以下略、て感じで。

821浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :03/11/19 19:43 ID:T2C0ZMtD
AN7はバックパネルが豪華になりましたね。
IEEEもここに引っ越しかあ。SPDIF_INが増えたのは(゚д゚)ウマーなのかな?
CD-INがなぜか2系統あるし。
でもフロントパネルIOヘッダは同じ所?
あとIDEコネクタの付き方がなんだかイヤンな感じですねえ
MCP-Sは積んでほしかったかも。

このスペックだと、国内流通始まったらこのスレの仲間入りでしょうかね?

後びっくらこいたのが、1年以上放置されてたNV7-133RのBIOSが更新されてることw
激しく今更だなあ…
822Socket774:03/11/19 19:44 ID:UsBVjDkp
NF-7S、シリレル1で幕のMaxLineU250GがBIOSで認識されません。
そのままWin2000を起動すると途中でハングるのですが、
PowermaxのCDROMからはなぜか認識出来ます。
一番上のなんとかtest?のようなものを実行すると、
いくつかPASSEDと表示された後、エラーでpromptに戻ります。
alt+ctrl+delで再起動するとBIOSで認識されWinも起動します。
(管理ツールでのフォーマットはうまくいきませんでした)
電源を落とすとまた認識されなくなっていました。

BIGDRIVEはIDEにつなぎたくないのでなんとかしたいのですが、
なにかアドバイスありませんか。
BIOS、ドライバはABIT日本語公式サイトの最新版を入れています。
823Socket774:03/11/19 20:34 ID:RSP9gDjK
AN7みたいなIDEコネクタの付き方最近多いよね。 折れもイヤンですわ。。
すでに電脳とかには入荷してるようだね。
NF7から買い換えるほどのものかどうか・・・って感じですな。
まぁ このスレの仲間でいいのではないでしょうか。

折れは 店にあったら衝動買いしてしまいそう。
824Socket774:03/11/19 20:48 ID:97H2HF0P
AN7になって少しサウスがAGPスロットと離れた。
俺的にはそれだけで乗り換えまつ。
825Socket774:03/11/19 20:52 ID:czOTwQ1t
本当だ これでデカイチンコ付けられるねパパ
826Socket774:03/11/19 21:00 ID:4hSH44+k
>>822
Windows2000はビッグドライブ未対応(要サービスパックにアップデート)
NF7のS-ATAはSCSI扱いなのでBIOSでは認識しない
ブートディスクで使うにはパーティションを切るしかないと思われ
827Socket774:03/11/19 21:13 ID:dWrEjZN7
>>826
>NF7のS-ATAはSCSI扱いなのでBIOSでは認識しない
>ブートディスクで使うにはパーティションを切るしかないと思われ

???
828Socket774:03/11/19 21:20 ID:IFBNLTMJ
>>827
気にするな。 >>826 はNF7を持っていない、単なるスレウォッチャーだ。
829Socket774:03/11/19 21:21 ID:UsBVjDkp
>>826
レスありがとうございます。(T T)
>>822のBIOSとはSATAのBIOSのことです。
IDEのHDから2kを起動しているのですが、
今回データ用のドライブとしてMaxLineUを購入したのです。
既にIDEは全て埋まっている&レジストリいじるのマンドクセ、
で、持ち腐れていたSATAとシリレルを利用できればなぁ、と。
稚拙な書き込みでご迷惑おかけしました。
ごめんなさい。

あと
>一番上のなんとかtest?
はInstallConfirmationでした。
830Socket774:03/11/19 21:54 ID:xYBdJ/B1
苺皿から豚2500;@200x11に乗り換えて、
これでboot時に3200+表記が出せると喜んだのもつかの間、
S3から復帰すると166x11の定格に戻っているよ!!
・・・もしかして激しくガイシュツかな?

しかたなく手動設定にしました。
なんかあんまり買い換えた意味なかったかも・・・(´・ω・`)
831Socket774:03/11/19 22:29 ID:+n7kv7Hf
3.13とSW入れたら、CDRドライブがなぜかマルチワードDMA2になっちゃった・・・

前はDMA33だったのに・・
UltraDMA33にする方法はないものか・・・・
832Socket774:03/11/19 22:34 ID:Wfy/w3Hs
>>831
大してかわんねーと思われ。気にしなくていいと思うんだけど。
833浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :03/11/19 22:39 ID:T2C0ZMtD
ABIT台湾でAN7のマニュアル落として読んでたんですが…

フロントパネルオーディオとCD_INの位置変わってない…ヽ(`Д´)ノウワァァン!
でもIRQテーブル見るとPCI2と4がNF7のと入れ替わってるっぽいので結果オーライ?
IEEEも追加ポート用のヘッダもあるみたいだし…
834Socket774:03/11/19 23:41 ID:4hSH44+k
>>830
NF7では200x11にしても3200+表記にはなりません。
なる場合はBIOSの不具合でしょう。BIOSを更新してください。
835Socket774:03/11/19 23:44 ID:nDamW9VG
ELSAのTi4600の書き込みした奴見てるか?
そのTi4600確実に逝ってるよ
俺のSUMAのTi4200が同じ壊れ方したから
原因は電源かマザボの粗悪コンデンサだよ
836Socket774:03/11/19 23:55 ID:8rwUOFF+
>834
手動で200*11の設定しないで、3200+を選択すれば3200+表記になるんじゃなかったけ?
S3からの復帰で定格になるかは分からんけど…
837767:03/11/20 00:08 ID:eAehx+7d
>>835
ELSAのTi4600の書き込みした奴です。
今は、クロックはデフォルトで付属のシンク・ファンは、
取り外しZALMANのZM80C-HPを付けてます。

いろいろベンチで負荷をかけたりしましたが、
今の所、問題はなさそうです。

これでも逝ってますでしょうか。
1回初期不良で交換してもらったんで、大丈夫っぽいのですが。
それとも、その同一ロットのものは、全て不良品なんでしょうか。
838Socket774:03/11/20 00:21 ID:KFJ1wh9N
AN7来てるね、μGURUテクノロジーってなんだ?

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031122/ni_i_m4.html
839Socket774:03/11/20 00:27 ID:I9bfsB+p
MCP-Sじゃないんだよなぁ...
840Socket774:03/11/20 00:37 ID:TUS8s124
>>838 明日給料日、衝動買いの予感。
841Socket774:03/11/20 00:58 ID:8S3pfN2k
しっかしまー、なんで台湾人ってこうもノースのFANが好きなんだろ。
あんなもの百害有って一利なし。買って間もなく爆音轟かせて壊れ
やがる。ひょっとして笊と組んでるのか?(ry
842Socket774:03/11/20 01:01 ID:jtaz2r+l
>>841
単にAbitの場合オーバークロック用途に購入する奴が多いからでは?
多少無茶なOCをしても壊れないようにノースには冷却ファンつけてさ。
でもコストカットの為かサウスはシンク無しw。
843Socket774:03/11/20 01:23 ID:GRr0H74l
844Socket774:03/11/20 01:29 ID:k7dCbHKo
>>843
もしかして摩擦抵抗マスターってことか?
てことは、チップセットの表面を研磨して限りなく平滑にしているとか。
ヒートシンクが真空溶接できるくらいに。
845Socket774:03/11/20 01:31 ID:8S3pfN2k
>>842
うちの場合、A7V266 => KM18GPro => NF7-S と3枚全部ノースFANが
三ヶ月以内に爆音になって、その度に笊に交換だぞ?どこのメーカーも
耐久性なんかまったく考慮してないね。あれは立派な欠陥だな。
あ、ATIのラデ9000も一ヶ月持たなかった。すぐ爆音だぞ、ゴラァ!
846Socket774:03/11/20 05:33 ID:vl2qnDyD
847Socket774:03/11/20 05:38 ID:PQL7xcYW
ハードウェアモニター搭載の“nForce2 Ultra 400”マザーがAbitから登場!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/11/19/646957-000.html
848Socket774:03/11/20 11:53 ID:Y4hHoUEZ
NF-7Sを買いに秋葉行ったらなぜかSERILLE2がなくてSERLLELだったので買わなかったが
これはAN7を買うべしと言う天の声だったのだね

AN7買いますよ、ええ、今日新宿で買います。
849Socket774:03/11/20 12:08 ID:ThkOwoL3
18日にNF7-S買ったばっかだよ…

_| ̄|○
850浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :03/11/20 12:19 ID:O3k/PTVJ
>848
レポ期待(・∀・)ワクワク
>849
(‥、)ヾ(^^ )ヨシヨシ
NF7だってまだまだいけますよ!
情報の蓄積がある分、もしもの時には有利かもしれんですよ?
851(´・ω・`)…:03/11/20 12:21 ID:XIumdXFX
俺も買ったばかりだよ〜 機能的には差は少ないから気にスンナよ。
かわりに豊富なノウハウの蓄積があるんだからさ。
852Socket774:03/11/20 12:26 ID:rvRz+ABz
そうですね、AN7は初出でまだ高いので豊富なウハウハがあるNF7の価格が
下がればお得かもですね。
853Socket774:03/11/20 12:32 ID:+fqR9Klf
俺も買ったばっかり…満足してるから別にいいんだけど
なんか…工エエェェ(´д`)ェェエエ工って感じ
854Socket774:03/11/20 12:50 ID:GFI6fizg
A7N8XからNF7-Sに買い換えようと思ってたのに、しばらく様子見て新製品買った方が良いのかな?
855Socket774:03/11/20 12:55 ID:GTYfQxZf
>>854
そこでDFIですよ
856Socket774:03/11/20 12:59 ID:2a9AAyiN
これって尻レルついてるん?
857Socket774:03/11/20 13:10 ID:GTYfQxZf
AN7、ポストコードディスプレイも追加されてるのか。
そんなもん付けるぐらいならサウスにヒートシンク付けりゃいいのに・・・。
まあ在って困るもんでもないけどさ。
858Socket774:03/11/20 13:28 ID:CPKqBVe/
漏れは、NF7ぐらいのマザーなら一生このPCで
いいかなと思うぐらい。

たいしたことやらない。
くそ安定。
859Socket774:03/11/20 13:51 ID:/TNEZ54q
>>858
実際漏れのところでも、ギリギリまでOCしてるとは到底思えない安定ぶりだよ。

ちなみに苺@150x15。メモリが糞でこんなFSBなんだけど。

メモリにしたって、前のリドテクn力2では133でも怪しかった(PC2700のくせに)。
このママンの安定度はすごいと思うよ。
860Socket774:03/11/20 14:58 ID:Y4hHoUEZ
848です
お昼休みにヨドバシにみにいったのだけど入荷してなかったよ(´・ω・`)
時間無くて祖父とかドスパラとかビックは未確認

今日は仕事が遅いからもう買いに行けない
明日以降に期待してくれ
861Socket774:03/11/20 15:02 ID:zNGLf2o6
尻れルついてるから管理系興味なければNF7-Sのほうがイイと
思うのは漏れだけか。
862Socket774:03/11/20 15:28 ID:knDAkY51
新製品出ますた
NF7シリーズは既に生産終了されたらしいです。

ABIT AN7
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031122/ni_i_m4.html

nForce2 Ultra 400チップセットを搭載したABIT製マザーボード。
主なオンボードデバイスはサウンド、IEEE 1394、LAN、Serial ATA RAID機能などで、
オーバークロック機能やファン制御機能など合計5つの機能で構成される
「μGURUテクノロジー」も搭載している。
863Socket774:03/11/20 15:32 ID:knDAkY51
コッチも

ハードウェアモニター搭載の“nForce2 Ultra 400”マザーがAbitから登場!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/11/19/646957-000.html
“μGURUテクノロジー”は先週末登場した同社製Pentium 4マザー
「AI7」でも搭載されているもので、ASUSTeKの“AIシリーズ”や
MSIの“Core Cellテクノロジー”と同種のハードウェアモニター機能。
同社ウェブサイトによると「ABIT EQ(ハードウェアモニタリング機能)」、
「ABIT FAN EQ(各種FAN制御機能)」、「ABIT OC Guru(各種オーバー
クロック機能)」、「ABIT Audio EQ(ハードウェアレベルでのドルビー
デジタルやイコライザ機能など)」、「ABIT Flash Menu(Windows上か
らのBIOSアップデート機能)」、「ABIT Black BOX(問題が発生した時
のシステム状態を記録する機能)」の6つの機能で構成されている。
864Socket774:03/11/20 15:36 ID:M5Z4IsAa
なんでもかんでもABITと付ければ良いという物でも無かろうに・・・・・
865Socket774:03/11/20 15:43 ID:hRvmp3mx
おっもう出たのか
明日買ってこよ
866Socket774:03/11/20 15:47 ID:f8YjGoHC
待っててよかった
867Socket774:03/11/20 15:50 ID:c92UeaYr
>>861
最近はSATAのHDDとPATAのHDDとの価格差が殆ど無くなったから
尻2が無くてもさほど影響は無いかも。それよりMCP-Sじゃなかったのが惜しいな。

ところで、INT/IRQで質問・・・・というかわからない点が。FAQの表を見ると
PCI2はB・PCI4はDでAGPと共有ってなってるけど、マニュアルを見ると
違うような気が(PCI2がD,PCI4がB?)。俺がマニュアルの表の見方が良くわからないからだけ
だと思うが、エロイ人教えて。
868Socket774:03/11/20 16:03 ID:uNDe5VqY
ttp://www.abit4u.jp/product/mother/an7_main.htm

ABIT JAPAN キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
869Socket774:03/11/20 16:21 ID:qefdBcpj
結局AN7は、FSB400MHzのUltra 400が正式対応になったって事か
それに伴い良質のコンデンサに変更されてるのは確実だ。
これは間違いなく買いだな。
870Socket774:03/11/20 16:22 ID:Y6UhGyII
AN7-Sマダー?
871Socket774:03/11/20 16:25 ID:Y6UhGyII
Do You Guru?
872(´・ω・`)…:03/11/20 16:25 ID:XIumdXFX
>>869
そんな事はモノを見て確認してから言えよ。
873Socket774:03/11/20 16:26 ID:Y6UhGyII
新製品が常に良いとは限らない・・・絶対なんかある!と疑ってかかるべし!
874Socket774:03/11/20 16:30 ID:jVQlrj/A
月曜にNF7 v2.0修理出した・・・。
ってのも、買ったときからFAN2がつけても回らない、FAN3は回るがモニタリング不能。
だったっぽいのだが、ケースファンを電源の方から取ってたから気づいてなかった・・・。
ケースファン交換してつけて発覚も、購入したのは8月・・・。
修理扱いになっちまった・・・(´・ω・`)ショボーン。
しかもAN7か・・・。また買うかも・・・。機能・安定度どっちとってもABIT好きだからな・・・。
EPoXのEP-8RDA+はぱっとみ機能似てるが13xの壁があるしぜんぜん(´Д⊂ モウダメポだった・・・。
ふと気づくとnForce2マザーがAK79G-VN、NF7v2、EP-8RDA+の3枚ある俺って重症だ・・・。
875次官の旦那 ◆NF7.SGoDq. :03/11/20 16:31 ID:OLaP83RZ
>>869
FSB400はとっくに正式対応だけど・・・・
876Socket774:03/11/20 16:36 ID:uYPt/EQf
AN7は、来年4月ごろMCP-Sを積んだRev.2 が出て・・・・
ってゆうヨカン
877Socket774:03/11/20 16:38 ID:2a9AAyiN
今度はMCP-S対応という事でAN7 rev2とか出るのだろうか...
878(´・ω・`)…:03/11/20 16:44 ID:XIumdXFX
>>876
来年の4月なら64のほうに目が行ってると思うけど。
879Socket774:03/11/20 16:46 ID:aTZe30Ye
>849
おまえは俺だ
880Socket774:03/11/20 16:47 ID:riqF0Ssy
過去ログPart1 360, 361 に感謝
881Socket774:03/11/20 16:50 ID:2a9AAyiN
>>879
俺はおまえだ
882Socket774:03/11/20 16:59 ID:lyo+ynDi
CPUソケットの周りが広くていいな!>AN7
883Socket774:03/11/20 17:01 ID:XhbO+D+o
>>767
数日間ここ見てなかったから遅レス

漏れも今年の夏Ti4200が同じようになって初期不良で交換してもらったけど
それも同じように壊れて2回交換してもらったよ
やっぱり熱とメモリ不良のせいで

今のところ問題ないって書いてあるけど
冬で気温が低いからってこともあるかもしらん
来年の夏になったらまた同じ症状でちゃうかも

普通に定格で使えないパーツは不良品といっていいはず
884(´・ω・`)…:03/11/20 17:10 ID:XIumdXFX
いくら定格で使ってもエアフローもクソもないようなクソ環境で
使えば定格でも簡単に壊れたりするのである意味定格とはいえない
場合もある。 
885Socket774:03/11/20 17:29 ID:pZcXMMrL
お前(>>879)とお前(>>881)は一心同体。
886Socket774:03/11/20 18:14 ID:3fQq9JT9
もう出たのか!<AN7
2週間前に、
Rev1.1からV2.0に買い換えてしまった漏れの立場は・・・_| ̄|○

乗換えで満足しているからいいといえばいいんだが・・・
FDDとIDEソケットの位置が個人的にはAN7のほうがいいんでつい愚痴が(;´Д`)
AN7のRev2.x待ちかこのまま死ぬまでNF7-Sかの2択だ姉。

何にせよ人柱様の降臨、お待ちしております。
887Socket774:03/11/20 18:18 ID:6CgmACB4
ヘボい質問なんだが聞いてください
このママンってケースFAN用のコネクタは1個しかないんですか?
FAN1しか見つからなくて困ってるんです
せっかく前面にもFANあるのに回せない_| ̄|○
888Socket774:03/11/20 18:22 ID:KFJ1wh9N
>>887
電源コネクタのあたりに2個あったような気がするけど。
マニュアルよく見れ!
889Socket774:03/11/20 18:28 ID:1ajZ47Cz
>>888
マニュアル(クイックインストールガイドの図だけだけど)によれば
CPUFAN1 CHAFAN1 PWRFAN1
の3つしかないが。NF7,-S,-Mに関わらずね。

>>887
ケースFAN用分岐ケーブルくらい、どんな田舎でも500円しないっしょ。
890Socket774:03/11/20 18:37 ID:6CgmACB4
>>888&889
どうもです
明日ケースFAN分岐ケーブル買ってくることにします

あとチプセトをシンクに変えた方にお聞きしたいんですが
温度はどのくらいになってます?
自分は27℃ぐらいなんですけど(オンボVGAは使用してません)
こんなもん?
891Socket774:03/11/20 18:41 ID:kTlkmHgp
>>889
消費電力と相談してからの方が良いような気がする。
ABITのマザーには乗ってないような気もするけど、ファン用のコネクタの電流
許容量を超えるとマザボが焼けるかも…。
892Socket774:03/11/20 18:41 ID:M5Z4IsAa
>>889
別にケースファンはCHAFAN1にしか繋いではならないっていう決まりがあるわけでも無し。
3つをCPU・背面排気・前面吸気の3台に使っても問題は無いだろ。

というか、この場合、どういう構成でファンを回しているか全く書いていない >>887 が問題だな。
893うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/11/20 18:44 ID:OpTQZrcE
ってゆーか、最近の、Abit、は、どーなんだよ?

KG7っで、痛めつけられたわけだが。

例によって、投売り価格になるのか?もう少し待てば?
894Socket774:03/11/20 18:52 ID:6CgmACB4
>>892
構成かいてなくてゴメソ

CPU:AthlonXP2500+
クーラー:PAL+MNB0825SL
メモリ:秋刀魚/エルピダ PC3200 512*2
HD:Maxtor 6Y120P0(シリレル2)
ドライブ:DVR-A06J
電源:SS350FB
ケース:★野のAegis

ってな構成です
自分、前スレでもお世話になりました
問題無く組めたのもこのスレのお陰です
895Socket774:03/11/20 18:54 ID:M5Z4IsAa
>>894
ぃゃ、それでもファンの数とか配置は全く分からないわけですが。(汗
CPUクーラーに使ってるんだなぁ。くらいしか。
896Socket774:03/11/20 19:03 ID:Tjy6Xgz5
テンプレサイトが消えてる…
897浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :03/11/20 19:08 ID:O3k/PTVJ
>896
いや、あの>1のアドレスは間違ってるんですスイマセンスイマセン
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7645/
こっちでお願いしますスイマセンスイマセン
>1のアドでも後ろについてる「VIEWCHECK」削れば見られるかと思いますゴメンナサイゴメンナサイ
898896:03/11/20 19:12 ID:Tjy6Xgz5
>>897
あ、書いてありましたね。早とちりすみません。鬱だ…。

ところで、サイト内にある、「3枚挿しならDualモードになります」の記述ってどうなんでしょうか?Singleになるって言われたんですが。
899Socket774:03/11/20 19:25 ID:25VxJZrn
ABIT FAN EQTMテクノロジー

凄く木になる
回転数を調整できるのかな
900Socket774:03/11/20 19:27 ID:6CgmACB4
>>895
ファンはCPUクーラーで1個、電源で一個、ケース前面と背面に一個ずつ
の計4個です
901浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :03/11/20 19:28 ID:O3k/PTVJ
>898
メモリのバンク数もあるので漏れもいまいちあれなんですが、nForce2の2つのメモリコントローラを両方使えればいいわけで、
スロット3(=コントローラ1)、スロット1.2(=コントローラ2)が3枚差しでは全部埋まりますから結局はDualかと。
PC3200では保証外ですが、Dualになってるという報告もあったので相性その他が出なければ大丈夫なのかな?
ただ性能的には2枚差しと大して変わらないみたいです。

>867
漏れが参照した海外サイトはどこだったかな…hardtech.4uだったかな?ではあのように出ておりました。
漏れもマニュアルの方からのみかたはいまいちよくわからない…IRQスレ逝って勉強してきます
902浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :03/11/20 19:35 ID:O3k/PTVJ
>899
ABIT台湾の英語マニュアルの簡単な説明では電圧調節みたいです>FANEQ
どのくらいの範囲で調節できるのかわかんないですが

AN7はマイナーチェンジとはいえ、μGURUに興味が無くても、
・バックパネルに各種コネクタが移動>PCI空いて(゚д゚)ウマー
・SPDIF_IN標準装備(゚д゚)ウマー
・CPU周りがスッキリ(゚д゚)ウマー
な要素もありますから、この辺で困ってた方は乗り換えるのも有りな気がします。

>900
大概のマザーは取り出せる電源の量が決まっているので、DELTAの爆音高速回転(6800回転だったか?)とかをつながない限りは、基本的に大丈夫です。
ただ一つのコネクタに複数のファンを繋いで、その消費電力が件のDLETA並になっていればそれはそれで危険ですが。
電源のファンはモニタ用なんで、気にしないでケースファンに転用してもいい気もします。
903Socket774:03/11/20 19:43 ID:6CgmACB4
>>900
次官さんどうもです
明日あたり分岐ケーブル買ってきます
904Socket774:03/11/20 19:46 ID:uNDe5VqY
>>894
SS350FBからでている青黒のコードはファン回転数モニター用なのでPWRFAN1に挿さなくてもよい。
ここに前面ファンをつなげばいいよ。
ケースファンが3個以上あるなら分岐ケーブルかコネクター変換ケーブルが必要だけどね。
905うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/11/20 19:47 ID:OpTQZrcE
答えろや、ハゲドモ。

ってゆーか、最近の、Abit、は、どーなんだよ?

KG7っで、痛めつけられたわけだが。

例によって、投売り価格になるのか?もう少し待てば?
906Socket774:03/11/20 19:50 ID:25VxJZrn
>FANEQ

電圧で回転数を調整でしょうね
OS上から回転数を見て、電圧いじれるのかな
それともBIOS上からなのか

レポを待つ!
907Socket774:03/11/20 19:52 ID:9+5Fxn61
>>うさだ
ABITの、nForce2M/Bは、安定してる。

ってゆーか、お前は、何を使っても同じだ。

投売りを、期待してるなら、ECSでも買っとけ。
908Socket774:03/11/20 19:53 ID:6CgmACB4
>>904
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
それは知りませんですた・・・
今から早速やってみます!
909Socket774:03/11/20 20:13 ID:Pz4jQkRm
>>901
確かにIRQスレとかを見ると、FAQ通りですね。
ただマニュアルを見ると、PCI2のINT #AはPIRQ_3、PCI4のINT #Aは
PIRQ_1に割り当てられてるんで???と思ったんですよ。
もっとも、PCI4とAGPがINT線を共有してる事は変わらないのかも知れませんが。
910Socket774:03/11/20 20:20 ID:6CgmACB4
FANコネクタ短すぎて届きませんですた_| ̄|○
こりゃあ分岐ケーブルしかないですね
レスくれたみなさんどうもすみません
911Socket774:03/11/20 20:50 ID:lTe8Oely
オグ…昨日NF7-S買ったばっかなのに…
ニャロメ、こうなりゃAN7も買ったるか?ヽ(`Д´)ノウワーン
912Socket774:03/11/20 21:08 ID:ngpL80rp
俺も先週2枚目のNF7-S買ったばかり。
シリアルポート2個ほしい古代人なんで使い続けるヨ。

ところで、AN7の光入力ってMCP-Tに直結なんですかねえ?
913Socket774:03/11/20 21:21 ID:fqB8HDR2
>>911
で、買った次の日にAN7 Ver2が出ると。
914Socket774:03/11/20 21:34 ID:jVQlrj/A
デュアルチャンネルかどうかはバンク数とメモリコントローラの関係だよね・・・。
スロット1,2にそれぞれ1バンクモジュールを、3に2バンクを突っ込めばデュアルも可能ね。

ABITはEPoXより安定してる感じ(使ってて思った)。

AN7いいね・・・別にNF7-Sとたいして変わらんと思うが・・・。でも、ケーブルは挿しやすそうだよね・・・w
でも今使ってるのがNF7 v2.0だから次に買おうか悩むな・・・。
915Socket774:03/11/20 21:39 ID:lTe8Oely
>>913
ありえそうで恐いよw
まあ、NF7-Sでマターリ様子見するかな。
916Socket774:03/11/20 21:48 ID:cOzNBuV4
うちのはケースの関係上、AN7のIDE位置はマズイ
917Socket774:03/11/20 21:49 ID:3fQq9JT9
>>910
Aegisのフロント12cmファンならファンの線にも依るけど
届かなくて分岐ケーブルになりそうな悪寒。
リアファンとSS350の回転数検知は届くよな?

>>907
ハゲに構うとハゲがうつりますよ?
918Socket774:03/11/20 22:22 ID:ugnvEFqN
NF-7Sで、WinAMP+ASIO出力を使っている方いらっしゃいますか?
曲を聴いていると、雑音が定期的に入って困っているんですよ…。

1曲内でサーチバーを動かすと、その雑音は一時的に消えます。が、
しばらく聴いているとまた雑音が…という具合です。サウスには、
現在ZM-NB32Jがついてます。WinAMPは5.0β、プラグインはおた
ちゃんさんのモノです。
919うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/11/20 22:34 ID:OpTQZrcE
>>907、ほんとか?ってゆーか、黙れ、ハゲ。
920うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/11/20 22:34 ID:OpTQZrcE
>>917、ハゲが。
921Socket774:03/11/20 22:46 ID:7MTKYS/X
うさだは、なんでage るの?
922Socket774:03/11/20 23:00 ID:M5Z4IsAa
>>921
うさだだから。
923Socket774:03/11/20 23:00 ID:M5Z4IsAa
というか、HkEgRy0IsoをNG Name入り推奨。
924Socket774:03/11/20 23:07 ID:DGnnXA5u
>>910
リアファンと電源の回転数確認のケーブルは届きます
でも前面の12pFANは無理でした
925Socket774:03/11/20 23:22 ID:X0P/CiMG
>>924
延長ケーブルってものもある。
926Socket774:03/11/20 23:55 ID:HdXrfY7m
PriMaster:幕60GB
PriSlave:
SecMaster:DVD-Multi
SecSlave:YAMAHA F1
S-ATA1:薔薇40GB
S-ATA2:

って感じで繋いでいるのですが、
近々±RWドライブ(プレク708A)を増設しようと思っています。

繋ぎ方なんですが、
PriMaster:プレク708A
PriSlave:幕60GB




あるいは、

PriMaster:プレク708A
PriSlave:



S-ATA1:薔薇40GB
S-ATA2:幕60GB

どちらの方がいいと思いますか?
後者の場合はシリレル2を1個買い足すことになるので、
できれば前者でいきたいと思います。
前者の場合(同一チャネルに光学ドライブとHDDを繋ぐ)、パフォーマンスに影響は出るものでしょうか?
やはりHDDはシリレル2で統一してしまった方がいいのでしょうか?
どうかご教授ください。OSはXP-SP1です。
927Socket774:03/11/21 00:07 ID:32hDQbne
>>926
幕と海門はSATARAIDしちゃダメらしい
詳しくは
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1068439424/l50
あたりを参照してください
928Socket774:03/11/21 00:10 ID:4iO88Iyc
>>918
うちでは不定期にノイズが混じることがあるけど普通は問題なく聞けてるよ。
優先度がAbove normal
バッファサイズが7
出力チャンネルをずらすは0

リサンプリング有効で
優先度はAbove normal
サンプルレートは48000Hz
品質はトップ
1チャネルのデータを2チャネルに変換するにチェックって感じだけど。

設定さらしてみ?
929 :03/11/21 00:16 ID:ILCPP+EF
>918
俺もNF7-S Ver2 にUSB接続のSE-U55X付けて音楽聴いてると時々ノイズが入る
前のM/Bではそんなこと無かったのに・・・なぜ?
930926:03/11/21 00:20 ID:8fQ0MlnD
>>927
いえ。S-ATAはRAID化するわけじゃなくて、
IDEの代わりに使用します。
931Socket774:03/11/21 00:22 ID:D5GLb5/V
>>918
無理にASIOなんて使わなきゃいいのに
932Socket774:03/11/21 00:34 ID:8SjxNIHB
>>926
幕=薔薇間のData移動でData化けがあるかも。
とりあえず繋いで問題が出たら対処で良いんじゃない。
とにかくCRCのチェックをしてからDATA移動しましょう。
933Socket774:03/11/21 00:35 ID:wxzwsKee
AN7が出ちゃったけど、次スレはどうなるのかな?とか心配してみる
934926:03/11/21 00:50 ID:8fQ0MlnD
>>932
なるほど。
最悪RAM放棄でDVD-Multiを708Aに換装するって手もあるのですが、
使えるのを外してしまうのはもったいないので、なんとか使おうと思ってますた。

ちなみに、
PriMaster:プレク708A
PriSlave:幕60GB
とした場合にはどんな問題が考えられるでしょうか?
こういった繋ぎ方は昔の自作本だと推奨してないんですが、
最近の状況に疎いもので・・・
知ってる方がいらっしゃったら教えてください。
935Socket774:03/11/21 01:08 ID:zjCyg++T
データ化けのチェックはfasthashが一番簡単で楽だった。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA033110/fasthash.htm
936Socket774:03/11/21 01:43 ID:4vdQwd9F
>935
ナルホド。
使ってみるよ!
937Socket774:03/11/21 02:11 ID:Cv+MapGB
現在EPoXの8RDA+を使ってますがコンデンサ騒動で
予備のマザーを購入しようと思ってます。
MTV2000が使える(挿さる)ことが必須条件です。

基板レイアウトを見る限りNF7-Sは問題なさそうですが
AN7はIDEの位置が気になります。大丈夫でしょうか?
938Socket774:03/11/21 02:20 ID:LjTpSe4A
>>926
多分問題無いと思うけど保証はできん。
だから、取り合えず繋いで見る。
問題起きたとしても取り返しのつかないトラブルになる事も無いと思うから
まずは繋いでみる。
って後、セカンダリを使う事は考えれんのか?
こんな感じで。

プライマリ(マスター)幕60GB
セカンダリ(マスター)プレク708A
尻1薔薇40GB
じゃ駄目なのか?
どちらにせよCRCチェックは忘れずに
939Socket774:03/11/21 02:27 ID:wVXAkmZX
>>933
ABIT の同じnForce2 マザーなんで仲間にいれてあげて
【ABIT】NF7(-S/-SL/-M) AN7ファンクラブ 14【nForce2】
とか
【ABIT】AN7 NF7(-S/-SL/-M)ファンクラブ 14【nForce2】
でどうでしょうね?
浜田次官どの。
940Socket774:03/11/21 02:37 ID:AJGoE+gS
こっちじゃない?

【ABIT】AN7/NF7(-S/-SL/-M)ファンクラブ 14【nForce2】
941Socket774:03/11/21 02:59 ID:LvjdHJc2
1は、

---------------------------------------------------------------------
ABIT AN7,NF7シリーズのスレです。

過去ログ倉庫、FAQ、製品紹介リンクはこちら。質問の前に熟読しましょう。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7645/

前スレ
【ABIT】NF7(-S/-SL/-M)ファンクラブ 13【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1066131485/l50

関連スレ
ABIT 友の会  Rev 7.0
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1064744244/l50
---------------------------------------------------------------------

でどうでしょうか?
942浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :03/11/21 03:00 ID:Wlu+Frf7
ビール飲みながらハバネロ食ってたら気持ち悪くなった…(;´Д`)ウグ

>909
IRQスレ漏れも見たんですが…頭がスポンジになりそう…うぬんうぬん
>914
片面512MBものが幅広く流通すれば悩まなくてもいいんですけどねえ…
>933>939-940
【ABIT】AN7/NF7(-S/−SL/-M)ファンクラブ 14【nForce2】
でよいのではないかと。
テンプレいじらないと…
943浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :03/11/21 03:03 ID:Wlu+Frf7
>941
仕事速いすね。

AN7に関してはまだ出たばっかなので、>2あたりにとりあえずまとめるのがよいかな?
944浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :03/11/21 03:09 ID:Wlu+Frf7
テンプレ2の案

AN7
nFoce2Ultra400+MCP-T、μGURU、SPDIF_IN搭載などでマイナーチェンジした新製品
http://www.abit4u.jp/product/mother/an7_main.htm

紹介記事
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031122/ni_i_m4.html#an7
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/11/19/646957-000.html

人柱募集中w

ダメですね…_| ̄|○
立てる方に任せた方がヨサソウだ
945Socket774:03/11/21 03:16 ID:Uqg3q1kS
AN7に買い替えよーかと決心したとこですが
PALシンク乗りますよね?
946浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :03/11/21 03:28 ID:Wlu+Frf7
>945
紹介記事の画像なんか見る限り大丈夫だと思います。
Rev2.0と変わらない感じだし

…ダメダ気持ち悪い…頭回らないんで寝ます
どなたか次スレよろしくお願いいたします<(_ _)>

過去ログのリンクは指摘があったので貼らなくてよいかと…
947Socket774:03/11/21 04:15 ID:XMpGXcv7
今NF7−Sを注文しました。
948Socket774:03/11/21 05:32 ID:AB8JuOFA
文字制限に引っかかると思うので
【ABIT】AN7/NF7 ファンクラブ 14【nForce2】

シンプルにこれかと。
949918:03/11/21 11:03 ID:HztWl4tg
あんれま、>>928さんの設定でやってみたらけっこう順調です。THNX!
今まではデフォの「Time Critical」でリサンプリングは無効…って
カンジでした。でもやっぱ、ATOKで文字をバチバチ入力したり、動画
エンコやらを並行させるとキツくなる傾向ではあります。
あまり高負荷をかけるなってことかなあ。いろいろイジくってみます。
950Socket774:03/11/21 11:04 ID:2WhQH1GQ
気分的に順番が・・・

【ABIT】NF7/AN7 ファンクラブ 14【nForce2】

これのほうがウレシイ
あとは

【ABIT】NF7(-x/-xx)/AN7 ファンクラブ 14【nForce2】

とか
951Socket774:03/11/21 11:21 ID:+15Nfpcy
AN7はv2.0が出てから仲間に入れたほうが被害が少な(ry
952Socket774:03/11/21 11:56 ID:LNF8G/MR
ヒトバシラ マダァ?
953(´・ω・`)…:03/11/21 12:05 ID:aC3iI8sR
>>950
チョンみたいなこと言ってんじゃねーよ。
954Socket774:03/11/21 12:21 ID:4vdQwd9F

     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)  
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
955Socket774:03/11/21 13:08 ID:whyv2Peb
ABITは伝統的にver2まで待つのが基本かなw
順番はどうでもいいがそのうちAN7がメインになるでしょ、その順番でよいと思われ。
956Socket774:03/11/21 13:30 ID:8As/CmnO
ABITはV2.0で打ち止めなのかな
なぜAN7はNF7 V3.0じゃないんだろう・・・
957Socket774:03/11/21 13:48 ID:xRVxjWuk
NF7v2シリーズ投売りしてくれ!
958Socket774:03/11/21 15:05 ID:fW02YK9/
NF7-S Rev2.0のハズなんですが・・・
CPU-ZでM/B情報を見ると、「1.X」とでます。
AN7のチプセトFAN載ってるNF7-S Rev2.0は「2.X」ってデマスケド。
nForce2-SSP自体はC1と出ます。

一応、シリアルの入ったシールにはRev2.0とかかれてます。
FSB200でも動きます。

もしかして、リマーク品?>うちのNF7-S 2.0
959Socket774:03/11/21 15:29 ID:8As/CmnO
>>958
うちのはAIDAで見たら
Motherboard ID10/09/2003-nVidia-nForce-6A61BA1BC-19
Motherboard NameAbit NF7(-S) v2.0
となっておりました。一度突然死でBIOS1.8が入ったやつから1.4あたり
の古いやつに交換されたものです。
それと今画像で気づいたんですが、ソケットレバーはプラに戻ってますね。
960Socket774:03/11/21 15:46 ID:GMo35Voa
枯れたチップと基板なのにVer2も無いだろ
上のほうでも言ってる人が居るけど
実質ハナからVer3だよ
961m9(´Д`):03/11/21 16:08 ID:WbhY/PDJ
m9(´Д`)< 過去ログざっと読んだんだけど
m9(´Д`)< ゲームポートが使えるサウンドカードって
m9(´Д`)< サンタクルズとエコアジだけ?
m9(´Д`)< nfsの新作がえらく面白そうなので
m9(´Д`)< フォースフィードバックデバイスをつなぎたいのだが
m9(´Д`)< うちにはaurealのカードしか転がって無い・・・
962Socket774:03/11/21 16:09 ID:0w+2ClAm
AN7のRev2待ちって言われても、
AN7≒NF7-SL Rev3.0みたいなもんでしょ。

Abitも名前変えないでRevだけ上げて出した方がみんな飛びつくかもねw
間違ってRev2買った人は血の涙を流すだろうけどw

つうわけで、この連休にAN7にダイヴしますわ。売ってればだけど。
963Socket774:03/11/21 16:17 ID:zDapAOGD
いまどきゲームポート使ってるんだ・・・
かなり前に全部USBに買い換えたからなぁ
964Socket774:03/11/21 17:13 ID:bbaMYpAu
>>961
SoundBlaster系でも使えたよ
965Socket774:03/11/21 17:23 ID:eSj6uR+h
次スレ立ててきます
966Socket774:03/11/21 17:31 ID:eSj6uR+h
【ABIT】AN7/NF7ファンクラブ 14【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1069403351/l50

立てました
967Socket774:03/11/21 17:36 ID:eSj6uR+h
スレタイ 先頭の 【 が抜けてしまった_| ̄|○
スマン
968Socket774:03/11/21 17:44 ID:4vdQwd9F
>963
ゲームポート(ジョイスティックポート)は、
MIDIケーブルを直接繋げられるんですよ。
ゲームじゃなくてMIDIで使ってた人が結構いるんじゃないか。
漏れもそうだったんだけど。
969Socket774:03/11/21 17:51 ID:g24GBwjG
>>968
1ch分のIN/OUTが出来るんだよな。MIDIポート。俺はシリアルで繋いでるけど。
つか最近のUSBの奴なら多チャネル対応してると思うんだけど。
ケーブルまだ持ってるよ。ゲームポート->MIDI I/Oの奴。
970Socket774:03/11/21 18:40 ID:rKLU/EZh
971 :03/11/21 19:25 ID:DsxOBbgM
972Socket774:03/11/21 19:29 ID:PJnnNHL8
そろそろ梅松か?
973 :03/11/21 19:29 ID:DsxOBbgM
974Socket774:03/11/21 20:27 ID:9MHOra/t
AN7買った人の感想マダー?
975Socket774:03/11/21 20:37 ID:STL8Z3yl
うさだ萌え、なんでこのスレに居るの?
相変わらずキモイな。低学歴なんだからロンダがんばれよ
976Socket774:03/11/21 20:55 ID:epj1fzrQ
○○○萌え
  ↑
というキーワードを見つけたら全部そいつの自演だから

                           以上
977Socket774:03/11/21 22:11 ID:F7/pTEWG
マスターボリューム変更して再起動するとデフォルトの音量に戻るんだけど俺だけ?
再起動後にボリュームコントロール開くと変更した位置にバーがあるのにボリュームはデフォルト
マスターボリュームを一番下のゲージまで下げないとノイズが酷いから激しく困る
当方winXP sp1



978Socket774:03/11/21 22:13 ID:wxzwsKee
>>977
そりゃM/Bのせいじゃないべ
979Socket774:03/11/21 23:21 ID:qEKmyNJl
ささやき

いのり

えいしょう


ねんじろ!
980浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :03/11/21 23:33 ID:Wlu+Frf7
灰になりました…
981Socket774:03/11/21 23:37 ID:vsG2rhmO
>>980
じゃあさらに


ささやき

いのり

えいしょう


ねんじろ!
982浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :03/11/21 23:40 ID:Wlu+Frf7
いしのなかにいる!
983Socket774:03/11/21 23:47 ID:YYCSPVzZ
懐かしいな〜
984Socket774:03/11/21 23:48 ID:9+8ifTAn
さっぱり分からないなー
985Socket774:03/11/21 23:51 ID:qEKmyNJl
Name   Class  AC  Hits  Status
バートン   G-Sam  1   331   
アップル   N-Fig   1   339
デュロン   N-Thi   3   202
サラ     G-Pri   6   310
パロミノ   N-Mag  8   123  
986浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :03/11/21 23:55 ID:Wlu+Frf7
盗賊の短剣…

>984
ウィザードリィ(Vまで)です。古くてスマソ…
987Socket774:03/11/22 00:44 ID:mnfsLanF
>>986
別に謝ることではないと思いますが・・・。
もうこのスレも終わりですしね。
988979:03/11/22 01:19 ID:kx0y0bHL
むしろ謝るべきは、
スレ埋めのネタを思いつかなかったためにWizネタを振ってしまった俺じゃないかと。

次官殿&984氏、スマンカッタ。

>>次官殿
変身アイテムで上級職に転職して(゚д゚)ウマーと同様に
L2クローズや倍率変更で上位品と同等に変身して(゚д゚)ウマーというわけですねw
989Socket774:03/11/22 01:54 ID:77VcHsFL
>>980
ワラタ
身も心も真っ白になりますな
990Socket774:03/11/22 01:57 ID:8vePvOfk
1000!
991Socket774:03/11/22 02:05 ID:7hvlOXhO
991
992Socket774:03/11/22 02:06 ID:7hvlOXhO
992
993Socket774:03/11/22 02:07 ID:Zdo8F7Xs
umeume
994Socket774:03/11/22 02:07 ID:7hvlOXhO
994
995Socket774:03/11/22 02:12 ID:7hvlOXhO
995
996Socket774:03/11/22 02:12 ID:N8ixp00K
996
997Socket774:03/11/22 02:13 ID:N8ixp00K
( ゚д゚)ハッ!
998Socket774:03/11/22 02:13 ID:N8ixp00K
ABIT】AN7/NF7ファンクラブ 14【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1069403351/
999Socket774:03/11/22 02:13 ID:vmct3Vox
1000げっと
1000Socket774:03/11/22 02:13 ID:H1XGv6hL
get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。