ASUSTeK P4P800とP4C800 友の会 Rev.6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
【 過去スレ 】
ASUSTeK P4B800とP4C800 友の会
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1053202372/
ASUSTek P4B800とP4C800友の会 Rev.2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1055058893/
ASUSTeK P4B800とP4C800 友の会 Rev.3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1057727776/
ASUSTeK P4P800とP4C800 友の会 Rev.4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1060616077/
ASUSTeK P4P800とP4C800 友の会 Rev.5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1063637480/

【 販売元 】
Unity Corporation
http://www.unitycorp.co.jp/
ユーエーシー株式会社 ※RAIDのセットアップ解説あり。
http://www.uac.co.jp/

P4P800
http://www.asus.co.jp/products/mb/socket478/p4p800/overview.htm
P4P800 Deluxe
http://www.asus.co.jp/products/mb/socket478/p4p800-d/overview.htm
P4C800
http://www.asus.co.jp/products/mb/socket478/p4c800/overview.htm
P4C800 Deluxe
http://www.asus.co.jp/products/mb/socket478/p4c800-d/overview.htm
P4C800-E Deluxe
http://www.asus.co.jp/products/mb/socket478/p4c800-e_d/overview.htm

【 関連スレ 】
★ASUSマザーボード友の会★ Rev.15
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1065105744/
Canterwood & Springdale 第7幕
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1061127926/
2Socket774:03/11/02 09:55 ID:W1J1cUUl
>>1
3Socket774:03/11/02 09:58 ID:W1J1cUUl
4Socket774:03/11/02 11:29 ID:BZIJVmaI
死get
5Socket774:03/11/02 11:40 ID:3o64RpLq
2と4がスタートを台無しにしたわけだが・・・

先が思いやられる予感
6Socket774:03/11/02 12:06 ID:O2qnNq65
台無しほどのものではないかと。

なお3はASUSTek国内代理店のページで、本スレのテンプレでも
テンプレサイトへのリンクでもありません。
一企業に直リン張るなら多少は気を遣ったほうがよいよ>>3
素沢シーナ箱買った人間もいるのだし。
7Socket774:03/11/02 12:20 ID:FR0A+vne
>>1
もつかれ〜
8Socket774:03/11/02 12:46 ID:8wBrwUSA
たこ八郎が 8 げっと
9Socket774:03/11/02 12:52 ID:8wBrwUSA
なんだよ、すげーIDだな
10Socket774:03/11/02 12:55 ID:wS9z+gds
USAキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
11Socket774:03/11/02 12:55 ID:OsEx9zO9
米キター
12Socket774:03/11/02 12:57 ID:wS9z+gds
>>11
ケコ━━━━(・∀・)人(・∀・)━━━━ンして(w
13Socket774:03/11/02 13:03 ID:OsEx9zO9
>>12
幸せにしてくださいね
14Socket774:03/11/02 15:41 ID:fdcfcwZk
漏れの知人が、P4P800Deluxeの「POST Reporter」「MyLogo2」機能
を利用して、AOpen「AX4BS PRO まいえんじぇる」を再現している。
さとう珠緒の声と顔じゃなくて、横山元弁護士なのだが。
CPUファンを割り箸で回転を止めながら起動すると「モウ ヤメテ!!」っ
て声が・・・
ASUSはこんなことさせるために用意した機能じゃねえよウワァァァン!ヽ(`Д´)ノ
もっとマシな「POST Reporter」「MyLogo2」の活用法あったら教え
てください。
15Socket774:03/11/02 18:11 ID:PKhIv+Xq
公式とGoogleで検索してみたのですが
わからなかったの質問させてください。

別スレでP4P800Deluxeは日本語マニュアルが付いていて
P4P800の方は付いていないと書き込みがあったのですが
やっぱりP4P800の方には付属してないのでしょうか?
16Socket774:03/11/02 18:26 ID:t/bmHJEu
>>15
箱の説明書きが日本語ならマニュアルは日本語です。
17Socket774:03/11/02 18:30 ID:O6VmcErP
18Socket774:03/11/02 19:12 ID:PKhIv+Xq
>>16>>17
レスありがとです。
箱が英語でもPDFで日本語マニュアル配布されてたんですね
助かりました。
19Socket774:03/11/02 19:16 ID:0Ug98UHM
>>18
ついでに日本語マニアル
2019:03/11/02 19:16 ID:0Ug98UHM
21Socket774:03/11/02 22:16 ID:10R9Sxzt
P4C800-E DXにRadion9800 PROから9800TXに変えたら,休止状態からの復帰ができなくなりました。
Pen4-3.2にサムソンPC3200-512M×2,WD360GD,Enamax465の構成です。
ドライバはcatryst3.8です。
原因をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
ビデオカード以外は何も構成は変えていません。
22Socket774:03/11/02 22:25 ID:n4pj1aOQ
まあその、ビデオカード変えたらOSクリーンインストールするくらいの気合がないと
ちなみにうちと構成似てますね
俺が言えるのはWD360GDって期待したほど速くないのねってことだけです
役立たずスマセン
23Socket774:03/11/02 22:34 ID:BQ3XaPc2
P4Pのバイオス1011はどうなったべさ?
24Socket774:03/11/02 22:34 ID:10R9Sxzt
>>22
そう思って,OSのクリーンインストールをしたのですがだめでした。
ドライバかな?
25Socket774:03/11/02 22:35 ID:n4pj1aOQ
うちは3.8調子悪くて3.7使ってます
26Socket774:03/11/02 23:03 ID:L+U2NlHK
前スレでお世話になったものです。
皆様のおかげでついにP4P800Deluxeユーザになれました。
通販ではスタンダード(13800)を注文したのに送られてきたのは
何故かデラックスだったので、儲けものとして使っています。
P4-2.4CでCFD-Hynix256*2でデュアル問題なく動きました。
27Socket774:03/11/02 23:04 ID:EZ4D7ZYJ
今日P4C800買ってきまつた
AOPENのAX4Cpで散々な目にあったせいかすごくいい
マザボに感じます

動作音も静かだし、P4になってからギガバイコや青筆、MSIに浮気してたけど
これからは多少高くてもアスースにすることにしまつ

ところでBIOSのグラフィックスアパチャーサイズってのがデフォルトで64MB
になっているのですが、これは使っているビデオカードのDDRメモリが128MB
なら128にしたほうがいいのでしょうか?それともVGAカードとは関係の無い
事なんですか?
28Socket774:03/11/02 23:07 ID:EZ4D7ZYJ
一応環境を
CPU 2.4C
MB  P4C800
メモリ SUNmark3200 512x2 dual
VGA RADEON9800 128MB
LAN,サウンド オンボード
29Socket774:03/11/02 23:25 ID:n4pj1aOQ
>>27
倍にすればよいかと
30前スレ670:03/11/02 23:58 ID:5YUzrM9M
前スレで2.4CをFSB100にしてファンレス試みようとしてたヤシです。

P4P800と2.4CとPC2100 1GB×2を買ってきました。
110hACアダプタで起動し、BIOSでFSBを100MHzにして再起動して
純正クーラーのファンを止めてBIOSを眺めてみたところ、
簡単に50度行ってしまいました・・・。
やっぱりC3と同じようにはいかないですね。

九十九では電圧1.475〜設定可能と書いてあったのですが、
案の定前スレ671さんの言っていたとおり、1.525〜ですね。
少々つらいところです。
大型ヒートシンクと大型低回転ファンとか検討しなければならなそうです。

ためしに以前あぼ〜んしてしまったC3 LinuxべあぼーんのHDDを
そのまま刺してみたところ、いろいろエラーを出しながら起動。
内蔵3COMのNICを認識させればなんとかデータは吸い出せそうです。

これから新しく買ってきたHDDにOSをインストールします。
SanMaxとかいうメーカーのメモリを買ってきましたが、
果たしてWindowsが安定するのでしょうか。
とりあえずデュアルチャネルで認識はされてるみたいだけど。

アドバイスや検証とかしてくださった前スレ671さんどうもありがとうございました。
31Socket774:03/11/03 00:34 ID:B98+4Q/V
>>29
厨な質問ですみません。
VGAが128MBのメモリサイズの場合はBIOSのGraphic Aperture サイズは128MBに
するのが定説なんでしょうか。
極端なはなし、256MBで割り当ててやってもよいということですか。
64MではVGAの性能が半減するということですか?
3227:03/11/03 00:44 ID:X9yfilwv
>>29
ありがとうございました
128で動作させてみますー
33前スレ671:03/11/03 01:35 ID:PxsTgPsF
とうとうアスースママン買いましたか。
前スレでは不勉強のため初め失礼なことを申しましてすみませんでした。
理屈はわかりませんが、起動後BIOSのモニタリングではCPU温度は通常使用時
よりも高いのでASUS Probeで稼動中の温度をモニタリングするとよいでしょ
う。
SanMaxって国内のモジュールメーカーですよね?チップは何でしょう?
いずれにしてもメモリの精度を検査をするにはお約束ですがmemtest86です。
34Socket774:03/11/03 02:04 ID:rvcWux2i
近々P4P800を買おうと思っております。
その際にCPU(P4-2.4C)も買おうかと。
そしてさらにビデオカードの買い替えも考えていますが、悩んでます。
相性いいビデオカードって何がありますでしょうか?
ちなみに3Dはあまり重視しません。
よろしくです。
3534:03/11/03 02:08 ID:rvcWux2i
すいません。。付け加えます。
予算は1万5000円くらいです。
3627:03/11/03 02:11 ID:X9yfilwv
>>34
3Dをあまり重視しなくて、そこそこのビデオカードなら

RADEON9200SE バルク¥3980から〜
             箱物 ¥4980から〜

GeforceFX5200  バルク 4980〜
            箱物  5000円台〜

が、現状での選択肢になるかと
自分はP42,4C P4C800 で全く同じ環境ですが、ラデ、ゲフォともに
安定動作しますよ、相性とかあんまり気にしなくていいかも・・
37Socket774:03/11/03 02:16 ID:IRNzVYpz
>>30
CPUファン止めたら、たとえCPUが大丈夫でもノースブリッジが熱っちっちになるしな。
(しかも MB Temperatureはノースブリッジの温度じゃないようだし…)

そういえば、買ったときに入っていたBIOS(1005)ではコア電圧1.475〜だったような気がする。
BIOSの文字データを展開して見たら、0.8375V〜1.9500Vの設定値があるんだが、
アップデートの時に定格より下げられるようにしてもらえないものかね...
38Socket774:03/11/03 02:16 ID:X9yfilwv
>>35
3Dあんまり重視しないのにそんなにVGAに金かけるんすか・・w
3D重視しないなら、9200SE,FX5200でも充分すぎるかと・・

5000円以上15000アンダーで探すなら
ラデ9600プロ、ゲフォFX5600〜少し待って5700(値下がり5600U)
とかかな
メーカーは
ASUSスレだからこれすすめる↓
http://www.asus.co.jp/products/vga/ati.htm
3934:03/11/03 02:26 ID:rvcWux2i
>>27
お答えありがとうございます。
FX5200はあまり性能良くないという話をビデオカードスレで見ました。
となるとRADEONって感じになるんですかね〜。
逆にこれだけはやめた方がいいみたいのありますでしょうか?
40Socket774:03/11/03 02:30 ID:B98+4Q/V
>>39
おまい、ひつこい。
4134:03/11/03 02:36 ID:rvcWux2i
すんませんでした<(_ _)>
>>27,38
ありがとうございました。助かりました。
42Socket774:03/11/03 02:37 ID:PxsTgPsF
>>34
Rage128VR 8MB。ヤフオクくらいでしか手に入らないだろうけど。
43Socket774:03/11/03 02:40 ID:4OWrYJBJ
>>39
別にどれでもいいんじゃね?
漏れは玄人志向のFX5600(中身はSPARKLE)使ってる。とりあえず問題なく動いてるよ。
このカードは、MSIマザーとは相性悪いかも?と玄人志向サイトにはあった。
44Socket774:03/11/03 02:42 ID:IRNzVYpz
>>42
それは非力過ぎだろ。
と言いつつ、RAGE II+ 2MB を使っている俺っていったい……
45Socket774:03/11/03 02:54 ID:ToBBn3N7
P4P800と7Y250M0とP-ATA混在でS-ATAからBootできてる奴居る?
Boot SettingのHard Disk Drivesの1stに7Y250M0指定しても
Bootしない・・・
結局P-ATAからインスコ
46Socket774:03/11/03 03:02 ID:X9yfilwv
>>39
GeforcehaたしかにFX5200でも発熱が結構あるみたいだから
同じくらいの性能だし、9200SEとかのほうがいいかもね

ゲフォの欠点 発熱がラデより高い、ボードが全体的に大きい、値段が多少高い
ラデの欠点  サポートしてるゲーム少ない、安定製がゲフォに比べると?(一般論)
          ドライバーがいまいち

まぁ、でも普通に使う分にはローエンドはどっちも一緒だよ、値段とか大きさとかで
決めちゃっていいんじゃない?

>逆にこれだけはやめた方がいいみたいのありますでしょうか?
ゲフォTi4x00シリーズのMSIのファンレス寂シリーズ、重すぎ、マザーが壊れそう・・
47Socket774:03/11/03 03:07 ID:HsEuwc8F
つーか3D重視しないんだったらMatroxのG450あたりでいいんじゃない?
48Socket774:03/11/03 03:23 ID:X9yfilwv
>>47
全体的にみると返って高くつかない会?
49Socket774:03/11/03 03:25 ID:ppqjfgCi
>>45
BIOSで、P-ATAのハードディスクを使えなくして、
インストールするとOKじゃないかな。
50Socket774:03/11/03 06:00 ID:eodisz5Q
P4P800とP4C800 どっちを買おうか迷ってまつ。
お互いのメリットとデメリットを教えて下さい。

基本構成はこんな感じで考えてまつ。
O S:Win2000
CPU:P4-2.4C
MEM:サムソン純正PC3200-256M×4
VGA:検討中(GeforceFX or RADEON)

主な用途は、I-O DATA GV-MPG3TV/PCI で録画&編集。
3Dゲームはあんまりやらないかな。。。
あ、OC耐性はどうでつか?

どぞ、よろしくお願いします。
51Socket774:03/11/03 06:36 ID:MFxkN9Jb
今日,P4P800STDで組みました。

CPU:Pen4 2.6C
メモリ:ノーブランド(Mr Stoneチップ) PC3200 256M×2
HDD:IC35L120AVV207-1
光学:Aopenのコンボドライブ
VGA:Albatron FX5200P
サウンド:SB Live value
電源:3年前のSevenTeam 300W

メモリと電源がやばそうな気がしましたが,なんとか動いてます。
(Memtest86は3回パスいたしますた)
パーツ買ってきたあとに前スレ読んでかなりびびってたんですが,とりあえず
一安心。この構成じゃ定格以上にする勇気もないし。
しかしせめて電源はなんとかしたほうがいいんだろうなあ・・・
52Socket774:03/11/03 06:39 ID:WzaYedVI
>>50
それはスタンダード同士で悩んでるんだよね?
元々i865とi875自体大した差は無いしね。PATぐらい
んでASUSに限ってP4P800はHyperPathという(P4CのPAT)と同じものを
持ってるから安いP4P800の方が良いと思う。
あと差といったらレジスタードメモリをサポートしてるか程度だし・・
OC耐性はFSB270とかでもいけたりする。チプセトがファンレスだからかなり熱くなるけど
そんな感じかと
53Socket774:03/11/03 06:57 ID:bYlDWbzf
P4C800ノーマル+Pen2.6Cで組んだのですが、
パイとか3Dベンチは問題ないのに
ネットサーフ中とか突然再起動が起きてしまいます。
HTをoffにしてると安定するのは分かったのですが、
それ以外の解決法が分かりません。

電源・HDD&ケーブルかえても現象再現します。
OSも再インスコしました。
安物メモリをDDR400Dual使用なので
別メモリPC2700をDDR333のシングルで
使ってみてもHTがonだとやっぱり不安定です。

HTってメモリとかに異常にシビアなんでしょうか?
いったい何が悪いのかもうワケ分からんです
解決できそうな知恵をお授け下さい。。。
54Socket774:03/11/03 07:04 ID:ppqjfgCi
>>53
システムのプラパティ→起動と回復→自動的に再起動する
のチェックを外して、何でエラーがでてるか調べる。

0x0?とか出てるはず。
55Socket774:03/11/03 07:05 ID:jEE8Q44M
>>53
スペックもそうだが、OS書かないとね。
5653:03/11/03 07:09 ID:bYlDWbzf
早速調べてみます>54
すいません、OSはXpのHomeSP1です。
ちなみにBiosは1011当ててます
57Socket774:03/11/03 07:15 ID:ppqjfgCi
>>56
その設定をすると、たぶんブルーバックで停止して、
ドライバとかDLLとかの名前と一緒に、0x0000000?と表示
するから、0x0?として(0x0000000Aだとしたら0x0A)、
http://www.microsoft.com/japan/の左上にある
サイトの検索で調べてみればいいです。
58Socket774:03/11/03 07:40 ID:ppqjfgCi
探してる最中かな?

>>53
>HTをoffにしてると安定するのは分かったのですが、

ビデオカードのドライバ、古いのをきちんと消さないで、
新しいので上書きしたとか、マルチプロセッサ含む、
HTテクノロジに対応してないドライバーインストールし
てるかな?

随分前にインテリポイントのフック(対応してないソフトでも、
スクロール機能が使えるような仕組み)が悪さして、
クリックしたとたんに画面が固まったりはあった。

しかし、それはブルーバックで停止しなかったなぁ。

最悪、停止するツボを、クリーンインストールから、
ソフトを一つ入れるたびに試して、調べるしか無かった
りするです。
59Socket774:03/11/03 08:01 ID:KFE0GlUz
HT絡みで、ブルーバックが出ない停止つーのは潜在的にまだあるよね。
MSのHT完全対応カーネルも、正式リリースされないし、早く何とかしてもらいたい。
6053:03/11/03 09:04 ID:bYlDWbzf
>>57-58
ありがとです。
あの番号から調べられるとは知りませんでした。

GUP(Ti4600)ドライバ消した後で
nVidiaから最新を落として入れなおして
みましたがこれは原因ではなかったです。

ブルースクリーンですが、こんな感じです。
DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL
0xD1(0x??,0x02,0x??,0x??)
これで検索するとWin2Kの事例でこんなのありましたが
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;817864
自分にはかなり難しいですねw
あぁ、今日はもう寝まつ。空がまぶしぃ…

61Socket774:03/11/03 09:21 ID:e2ACGH6o
P4P800Deluxeは、BIOSでhotkey機能がありますか?
ケースがフタつきなので、起動するのにフタをあけて起動するのが
面倒臭いので、キーボードから起動できるようにしたいのですが・・・

62Socket774:03/11/03 09:27 ID:l36KzYuz
哀れな・・・
63Socket774:03/11/03 09:31 ID:jc2YFCBa
ケース選ぶ時点でやめれよ。
64Socket774:03/11/03 09:44 ID:7fNdPS1+
>>63
全くだ。何でもそうだが見栄えだけでパーツ選ぶと泣くはめになる
ことが結構多いぞ・・・
そんなフタを開けるのにインチネジ6か所外さないといけないケースなんか・・・
(想像)
ついでに激安ケースで構わないから買い換えるという発想・選択肢は
ないのかと・・・クソケースでもはるかにマシだろう。

一応質問にマジレスすると、一回ジャンパ設定変えて、BIOSでCtrl-Esc、
Space Bar、Power Keyのいずれかで起動できる。
65前スレ670→30:03/11/03 10:02 ID:+qpYSjRc
>>33
このたびはお世話になりました。
BIOSの温度もさることながら、ヒートシンクを手で触っててヤバそうだったので、
とりあえず、純正クーラーでのファンレスはあきらめました。
C3はどんなにがんばらせても、ヒートシンクさわってほんのりあったかい
程度だったんですが。
メモリのチップにはhynixって書いてあるけど、これがチップメーカーかな。

>>37
そうか、ノースもCPUファンから流れてくる風で冷やしてるんですね。
あと、全然通信してない3comのNICチップもけっこう熱い・・・。
ヒートシンク付けてやろうかな。
CPU電圧なんとか下げられないもんですかねぇ。
ファンで消費する電力もケチりたいくらいなのに。

>>44
私もヒートシンクすら付いてないSavageのビデオチップが乗ったのを買ってきましたw
どうせターミナルサーバーだし。
66Socket774:03/11/03 10:15 ID:M4p8fBdY
どこら辺にレスしたらいいか分からないので適当に。

M/B:P4P800 Rev.2(BIOS/1010)
CPU:P4_2.6CGHz(どこのやつかわよくわからない)
MEM:SAMSUNG Original 256 x 2(製造ロットまでは分からない)
VGA:XIAi RADEON 9700 Pro(Cataryst3.7 Multi language)
クリーンインストールやレジストリの削除をして再インストールを行ったが
DVDソフトが再生できない。
電源:HEC-375VD-T
CASE:AOpen A600A

Win XP Pro SP1
M$の修正パッチリストにあるものは全て適用。
DirectX9.0b

・常時SETI@homeをHTで2個同時解析させてるけど、2ヶ月連続稼動したけ
 ど大きな問題は発生せず。最近たま〜にSTOPエラーが発生。
・HDBENCHを動かすと、マウスカーソルが固まりながら完走でやばかった。
・ノースブリッジのヒートシンクがファンレスで熱いのでは?という疑問は
 おもいっきり直接手で触ったけど、こんな温度でいいのかな?と思うくら
 いに低かった。
・Probeの温度は15度ほど低く表示されている模様。
・OCは30%オーバーの3GHz超えまで成功。

当たりを引いたのか、それとも全体の品質がいいのかは分からない。
少なくともMSI 865PE-LSよりは安定している(STOPエラーでまくり)

こんな感じでどうよ?
67Socket774:03/11/03 10:32 ID:ppqjfgCi
>>60
とりあえず書いときますね。
・ネットワーク絡みということで、マニュアルから「マザーボード用の
IRQ割当」というのを探して、共有してるのがあれば注意してみる。

例えば、P4P800DeluxeだとオンボードLANとUSBとPCIスロット2を
共有してるから、PCI2に挿してあるのを抜いてみる。

・"0xD1 XP"で検索して、解決された方がいないか探してみる。

http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&newwindow=1&q=0xD1+XP&lr=lang_ja
68Socket774:03/11/03 10:39 ID:gIRzH+O6
>>66
自己レス
訂正:DVDソフトが再生できないは、WinDVD4でハードウェアエンコードが出
   来ないって事ね。

相性云々いうなら、中古のVGAでも買って自分でテストしておくれ。
6933:03/11/03 11:04 ID:7fNdPS1+
>>30
チップメーカー「hynix」は糞メモリの可能性が低い。しかし
モジュールメーカーがショボイと一気に糞メモリに化けることも稀
にあり。
一応、memtest86してみることを推奨します。
70Socket774:03/11/03 12:06 ID:rhT8HHIe
>>34
うちはP4P800D、P4の2.4CでMillennium G450使ってますが非常に安定してます。
71Socket774:03/11/03 13:02 ID:34e+vNgf
WiFiってどうよ
72Socket774:03/11/03 15:39 ID:mNIf4U+W
今日P4P800D買ってきた。
CPUエラーとかなんかで起動しない(´Д⊂グスン
多分システムがCPUテストに失敗しました。って言ってるんだと思うけど、交換ですか?
ちなみに駄目って言われたPen4 2.53(FSB533)はサブマシンに繋げると余裕で生きてます。

ユニティ今日休みなのも計算外だったよ・・・・。
73Socket774:03/11/03 16:03 ID:NwzuKpc+
>50
俺もP4P800とP4C800で迷ってます。
以前グーグルで検索したときは、i865出たての頃の記事で、
i875とi865では875の方が5%〜7%位性能が高いとありました。
これはCPUグレードで1ランク上分くらいの差があります。

これだけ違えば今回は性能重視なのでP4C800で決まりなのですが、
ちょっと気になるのは、その時は865マザーのBIOSのチューンがまだ
完璧でなかったのでは無いかという記述あったのです。

BIOSが更新された現在でもP4PとP4Cはこの位の差はあるのでしょうか?
知ってる方教えて下さい。
74Socket774:03/11/03 16:08 ID:Uy1Y6Ox2
>>73
P4P800はハイパーパスを使えばもう少し差が縮まるかもね。
だけどP4C800の方がものがいいので余裕があるなら買っておけば?
75Socket774:03/11/03 16:47 ID:M69dMudz
>>72
もう一度きちんとソケットに装着してみなされ。
ソケットレバーは90°〜110°に上げて、上から垂直にCPUを置く。
心持ちCPUを指で押さえつつレバーを下ろしてロック。
案外そういった初歩的レベルで起動できないというケース多し。
かく言う漏れも一度やった。
76Socket774:03/11/03 16:53 ID:0i5dhT94
>>74
ASUSのハイパーパス、AOpenのPBE(ハイパーパスと同等の機能)、
両方とも設定を有効にすると起動すらしないケースが大半の模様
です。
原因はメモリだけど、よほどクロック耐性高いものでないとダメ
っぽいですね。
77Socket774:03/11/03 17:00 ID:kM/2sXfI
>>76
それturboと勘違いしてないか?
PATはチップセットの問題だぜ。
78Socket774:03/11/03 18:06 ID:W9t7u4RX
MATROX P650でのBIOS画面の表示乱れですが、MATROX提供の
「SystemLogoFix.exe」で問題なく回避できますた。
79Socket774:03/11/03 18:27 ID:6F2c7tuh
P4P800-Dを使って以下のような感じで動かしています。
OS : W2K Pro SP4
CPU 2.4C
メモリ M368L3223ETM-CCC 22週もの*2 デュアル&ハイパーパス
Over Clock :35.20 %

   Current Original
Clock : 3244.71 MHz 2400.00 MHz
System Clock : 270.39 MHz 200.00 MHz
System Bus : 1081.57 MHz 800.00 MHz

UDで1時間しばいても
CPU   50℃
システム 34℃
HD    40℃
で安定動作。

現状は大丈夫のようですが温度以外に気をつけなければならない点はありますか?
80Socket774:03/11/03 18:34 ID:knGL8pXj
>>79
電気料金
81Socket774:03/11/03 18:36 ID:vp6rYFqT
>>79
新聞の販売拡張員。
「目が見えない」とか、中国人のフリをすれば撃退可能。
82Socket774:03/11/03 18:53 ID:W9t7u4RX
3GHz(800)衝動買いして一緒に買ったP4C800Deluxeとリテールファンで
組み上げたんだけど、AI Overclockで20%、3606MHzでとりあえず問題なし。
あんまり簡単に3500オーバーしちゃって驚いたんだけど、最近の
Overclock事情ってこんなもんなのかな?
30%は駄目だったけど。
83Socket774:03/11/03 19:06 ID:9Drhp2bi
>>82
禿しく既出だけど、AUTOでOCはしないのが吉。
CPUの出来だけでOCの具合が変わると思ってるのであれ
ば初心者質問スレで聞くことをお奨めします(・∀・)
84Socket774:03/11/03 19:21 ID:W9t7u4RX
>>83
レスサンクスコ
定格で使うつもりだったけど、試しにやってみたらあまりに上がるので
ビックリした次第でつ。このまま常用しちゃおうか思案中。
勉強してきます。
85Socket774:03/11/03 19:49 ID:6F2c7tuh
>>79
昨日、そんな夢見てかなりイヤーな寝起きですた。w

>>82
メモリが足を引っ張ることが多いのでその辺の設定を巧くやればイイ結果がでることも。
とりあえずおめでとさん。
8653:03/11/03 19:50 ID:XRLjIaq7
>>67
とりあえず報告
IRQ確認しましたが、P4C80stでもLANとPCI2が
共有されるようです。が、何もさしてないので問題なしです。
ネットワーク関係があやしいので、3comのドライバ最新にして
ファイアウォール切ったりルータ使うのやめたりしましたがダメでした。

パフォーマンスは問題ないのでHTをoffで当分常用することに決めました。
なにか進展あったらここで報告しますね
レス下さった方々、ありがとござい。。。
87Socket774:03/11/03 20:52 ID:Nl7S9+Pa
P4C800Dでちょっと教えて欲しい事があるんですが、
IDE_LEDってS-ATAでは光ってくれないんですか?
自作初めてでS-ATAで組んだのですがアクセスランプが光ってくれない(´・ω・`)
88Socket774:03/11/03 21:17 ID:ppqjfgCi
>>87
P4P800Deluxe+Barracuda 7200.7 ST3160023AS(160GB)
光ってるよ。

ディスクによるかも?
89Socket774:03/11/03 21:22 ID:04o9lozA
>>87
P4P800Deluxe+Barracuda 7200.7 ST3120023AS(120GB)×2台
漏れも光ってるよ。
LEDの極性間違ってるか、挿す場所間違ってないかい?
90Socket774:03/11/03 21:24 ID:Nl7S9+Pa
>>87
あれ、やっぱ光るんですね。。。
HDDはBarracuda 7200.7 ST3120026ASです。
なんでだろ?
91Socket774:03/11/03 21:27 ID:Nl7S9+Pa
ありゃレス番間違えた。。。
もう一回ピン見てみることにします。
ありがとうございました>>88>>89
9289:03/11/03 22:30 ID:04o9lozA
間違った、ST3120026ASだった。。。
93Socket774:03/11/03 22:50 ID:4KrxihE+
製品の仕様について教えてください。
P4P800のマザーで自作しようと思ってるのですが
公式のスペックを確認すると
ストレージ-2 x UltraDMA 100/66/33
と記載されており、このマザーだと
UATA133のHDDを搭載しても意味がないと言うことでしょうか?
94Socket774:03/11/03 22:56 ID:04o9lozA
>>93
下位互換のUltraDMA100で動作します。
意味がないかどうかはご自分の判断で。
95Socket774:03/11/03 22:57 ID:4KrxihE+
>>94
レスありです
特に不具合があるわけではなさそうなんですね(´∇`)
9652:03/11/03 23:46 ID:WzaYedVI
>>73
PATをONでうまく動けばの話
>>52でも書いたけど、PATとHyperPathはほぼ同じものらしい

>>77
チップセットの問題だけどデフォはOFF
PATをONにするとかなりメモリタイミングがシビアになるから
そのへんのバルクメモリだと動かない可能性大なんで
>>76が言ってることは間違ってないよ
97Socket774:03/11/03 23:52 ID:Nv/cUmfQ
>>45
HDDの電源を、既存の4ピンコネクタ側に刺しているなら
変換ケーブル使ってS-ATA側に刺すと動作が変わるよ

Maxtor 6Y200MO にて確認
(俺のHDD個体の問題かもしれないけど)

理由はわからん
9873:03/11/04 02:10 ID:Jp4OiLEW
>74
>96
レスありがとうございます。
865と875の違いはPATとECCということですね。
(同じコアと言うこともさっき調べて分かりました。)
でP4P800には同様の機能がある、、と。
PATが動作してHyperPathが動作しないメモリの場合のみ差が出ると考えると
P4P800定格で安定動作もいいかなと思うようになりました。
99Socket774:03/11/04 02:26 ID:hwn7tFY6
>>98
うる覚えですが、チップセットが出た当時はほとんど差が無かったんですが、差別化を図るために何か機能制限じゃないけどやってた気がします。
興味あったら調べるのも良いかも
100Socket774:03/11/04 02:29 ID:frmspZ19
出たー(゚∀゚) !!うる覚え!!
101Socket774:03/11/04 03:54 ID:uKrdg2/6
「ウルトラうろ覚え」の略で「とっても不確かな記憶」のことをいいます。
102Socket774:03/11/04 06:39 ID:MkFmij8H
http://www.asus.co.jp/products/mb/event/prescott/prescott/index.html
外出でつか?
今までの不安や心配解?
消初期リビジョンからOKと考えて良いでつか?
103Socket774:03/11/04 06:55 ID:UDBc8yKi
104Socket774:03/11/04 09:29 ID:uAd9glcK
どうせプレスコなんか買わない
105Socket774:03/11/04 11:17 ID:5WyzL348
うろ覚えで「うる覚え」
106Socket774:03/11/04 11:25 ID:M3/4hAo6
現行のP4B+1.5から、P4P800+2.6C、サムソンの256*2(ASUSマニュアルに載ってるやつ)、
GIGAの96P128Dに変えたんですが
WINDOWS(XP-PRO/SP1)起動時に、「前回のWINDOWS起動時に問題があった」とかいう
画面が出て、セーフモードや前回通常起動時などを選んでも必ずブートがかかって
WINDOWSが起動できません。

前の環境に戻すと、同じ「前回の・・・」が出ても「通常に起動」を選択して
何事も内容に立ち上がるんです。

クリーンインスコしかない?
107Socket774:03/11/04 11:40 ID:M3/4hAo6
>>106
何事も内容に→何事も無いように スマソ
108Socket774:03/11/04 12:21 ID:AQb6SwSa
Rev.2.00とRev.2.00Aの違いって何?
109Socket774:03/11/04 12:23 ID:vDv9g0hK
ASUSがrevの変更点を公開したことはない。
大抵、問題の改善。
110Socket774:03/11/04 16:43 ID:26Ol8vpm
>>108
気分
111Socket774:03/11/04 16:46 ID:N3VnnyR6
112Socket774:03/11/04 16:47 ID:N3VnnyR6
ガイシュツだったのねーん
113Socket774:03/11/04 17:38 ID:diWclGPB
>>106
ママン替えた場合、HDDそのまま付け替えても動かないことのほう
がはるかに多い。
2000/XPでは激しくSuperFAQというかお約束だよ。
そのままつなげて動けば、ラッキーで、動かなかったらおとな
しくインスコしなおし。
114Socket774:03/11/04 17:52 ID:kDWaVt4K
>>103
こんな事言って大丈夫かASUS、AMDの動向でIntelが路線変更する可能性は無いのか?
これで繋ぎのL2縮小版のプレスコのみ対応だったら、誇大広告でJAROに訴えてやる。
115106:03/11/04 18:56 ID:+d1NJW97
>>113 そうなんですか。ありがとうございました。
116Socket774:03/11/04 19:31 ID:AHpxQzIT
この板唯一の勝ち組のスレはここでつか?
117Socket774:03/11/04 19:33 ID:7+E7JAH1
他はそんなに酷いの?
118Socket774:03/11/04 19:35 ID:RmIZxgdk
結局は、出て載せて動いて何ぼ。
身も蓋もないこと言うなって?
119Socket774:03/11/04 19:42 ID:RmIZxgdk
なぜか戯画ユーザーにもやさしい住人がいたりする

このすれは紳士の集まりでふか?
120Socket774:03/11/04 19:50 ID:Vsir11wW
こうして荒れて行くんだな
121Socket774:03/11/04 19:54 ID:kDWaVt4K
>>119
そんな人居ません。

もし居たらそれはTOMATO友の会の人です。
122Socket774:03/11/04 20:57 ID:ZW8YkLnQ
>>116
>>119

わざわざ荒らしにくるなよ
今回は失敗しちゃったんだろうけど、次はまたASUSマザー買えばいいじゃん
123Socket774:03/11/04 21:33 ID:TpJW+wrN
P4P800 Deluxeで自作してXP Homeをインストールしました。
この状態で問題なく動作しているのですが立ち上げ時のメロディーが鳴るときにメロディーに
バリバリって雑音が入ります。
サウンドカードは使用せずオンボードを使ってます。

サウンド自体はまだほとんど使用していないのですがこれってM/Bに問題があるのでしょうか?
他にも同じような症状の方はいらっしゃいませんか?
124Socket774:03/11/04 21:48 ID:Ld7lR4Pj
>>123
スピーカーが悪いんでないかい?
125123:03/11/04 21:58 ID:TpJW+wrN
>>124
単純にスピーカーが悪いんでしょうかねー。
スピーカーはラクーンのRSP-100WGというものを購入したのですが2000円くらいの安物なので
確かに怪しいですね。
他に試せるスピーカーもないので困っていますが何とか借りてくるか何かでテストしてみます。
ありがとうございます。
126Socket774:03/11/04 22:02 ID:wjLFMv8U
 P4P800DELUXでHGSTの7K250を使用すると、STRからの復帰時にHDDを認識しなくなる
というお話を前スレで拝見させていただきました。P4C800やP4C800-Eなどでも同様な症状
がでるのでしょうか?それともP4P800Delux固有の問題なのでしょうか?
 どなたかご教授よろしくお願いいたします。
127123:03/11/04 22:09 ID:TpJW+wrN
スピーカーのかわりに前面にヘッドホンをつないで再起動しましたがやはり雑音がはいりますので
スピーカーが原因ではないようです。
ドライバの再インストールしASUS updateも実行しましたが症状はかわりません。
他に原因や復旧するための方法はないでしょうか?
128Socket774:03/11/04 22:12 ID:RmIZxgdk
>>127
サウンド再生時に、スタートアップや何かが割り込んでないかな?
bootvisかけてみ。
129Socket774:03/11/04 22:15 ID:UDBc8yKi
>>126
一応ですが、7K250はS-ATAの話です。
130Socket774:03/11/04 22:26 ID:2etLp18T
>>123
過去ログより

>SoundMAXだったらヘルプに
>
>PC の起動時に聞こえるクリック音は何ですか?
>PC を起動するときに、AudioESP はシステムのオーディオ構成を検出します。
>このときに、スピーカまたはヘッドフォンから小さなクリック音が聞こえることがあります。
>
>って書いてある。
>俺もはじめ気になったけど仕様みたい。
>この事じゃなかったらすまん。

変な魔法使いの絵が出てくるソフトが起動時にLineに何がつながってるかチェック
しにいってるっぽい。
そのチェックをオフにできたようなできなかったような・・・
131123:03/11/04 22:36 ID:TpJW+wrN
>>128,130
ありがとうございます。
音はクリック音ではないです、時間は1秒くらいですがバリバリという(テレビの砂嵐状態のような)
音がします。
bootvisですか?・・・何せ土曜日にパーツ買ってきてくみ上げるまでマックユーザーだったので
何のことか理解できないので、今からググって作業してみます。
132Socket774:03/11/04 22:36 ID:N7Xb+8Nq
>>130
オフにできるよ
133Socket774:03/11/04 22:42 ID:edk2txFh
先週自作するのにP4P800S買ったけど安くていいね。
安く組たい人には最適じゃないの。
134Socket774:03/11/04 22:49 ID:ZW8YkLnQ
>>131
もれもまったく同じだ。起動音の時にジャリッって雑音が入る。
あとMP3再生、WAVE再生でもたまーに入る、入らないものは絶対
入らないんだけど・・(FLASHムービーとか大著にあらわれてたかも)

ちなみに環境はP4C800ノーマル。
オンボードでクリエイティブの安い1980くらいのスピーカー。

やっぱオンボードじゃだめか・・サウンドブラスターの4.1が
2000円程度になるらしいから買い換えようかな
135Socket774:03/11/04 22:56 ID:2etLp18T
>>132

フォローありがd。

組み上げて30分後にはオンボードサウンドに見切りをつけて、
あまってたSB Live!を挿してしまったので記憶があいまいでした。
136Socket774:03/11/04 23:03 ID:RmIZxgdk
>>131
現在のところ、bootvisはHTが有効なP4で問題があって
MSのダウンロードリストから削除されちゃってるみたいだ。
すまんかった、忘れてくれ。
137123:03/11/04 23:10 ID:TpJW+wrN
>>128
bootvisはマイクロソフトのものなんですねー、せっかく紹介して頂いたのですが、今はもう
ダウンロードできなくなっていました(見つけることは出来たんですけど)
>>134
今、CD-R再生してみましたが同じような症状でした。
ユニティーに問い合わせしたいのですが「平日」のみ・・・メールでも受け付けてくれない限り
サポートは受けられそうにないです。
土曜日の朝6時からツクモで並んで買ったのに「そりゃないよ」って感じです。

サウンドカード購入すれば問題解決しそうな気がしてきました。
138Socket774:03/11/04 23:13 ID:OTsU1fRG
久しぶりにintelCPU&ASUStekマザーを買ったんだが>ちなみにP4C800
相変わらず脅威のOC耐性と優れたメモリ相性だな
2.8Cが3.5オーバーで常用できるのには驚いた
常時カツ入れ仕様は伊達じゃないって事か
やっぱintel+ASUSの組み合わせは文句ない位良いな
139Socket774:03/11/04 23:15 ID:UDBc8yKi
>>137
CD-Rドライブのオーディオケーブル、マザーボードと
繋げていたら、抜いてみるとか。
140123:03/11/04 23:20 ID:TpJW+wrN
>>139
光学ドライブが影響している事もあるのですか?
今日は時間的に無理そうなので休日に作業してみます。
ありがとうございます。
141Socket774:03/11/04 23:23 ID:r+oek+T2
>>123
雑音が入るのは、オンボードLANのドライバで直った気がするよ〜
今サブマシンだから、バージョン見れないけど
うちのP4P800は、オンボードLANのドライバ更新でいつのまにか直ってたよ
ちなみに、オンボードサウンドじゃなくても、雑音入ってました
142Socket774:03/11/04 23:26 ID:UDBc8yKi
>>140
起動時の不具合は分かりませんが、CD-ROMドライブ等と、
オンボードを含めたサウンドカードを繋ぐアナログのサウンド
ケーブルはノイズを拾いやすいので、繋げないで、Windowsの
機能からデジタルで再生させた方が良い様です。
143Socket774:03/11/04 23:29 ID:UDBc8yKi
>>140
後は、コンセントとプラグの極性を調べて、モニターとか
コンピュータに繋がってるものをすべてを揃える方がいいです。

酷い場合なのでしょうが、マウスを動かすだけなのに、カーソルの
動きにあわせてノイズが乗ったりありました。
144123:03/11/04 23:45 ID:TpJW+wrN
>>141,142,143
情報ありがとうございます。
M/Bの不具合以外にも色々原因になるものがあるのですね、勉強になりました。
休日に一通りためしてみます。

それと>>138を見て2.6Cをオーバークロック20パーセントに設定してみました。
かなり早くなりました。
FFベンチ(1)だと5200前後→5700前後まで行きましたし体感でも早くなっています。
トラブルがでるようならまた元に戻しますがちょっと試しにこれで使ってみます。

とりあえず明日も早いので、これから風呂入って寝ます。
145Socket774:03/11/04 23:56 ID:26Ol8vpm
>>123
オンボードサウンドをアナログで使ってるけど
いままで一度も雑音でた事ないです。スピーカーは800円ぐらいの2.1chの
やっぱノイズか何かが悪さしてるんじゃないですか?
146Socket774:03/11/05 00:01 ID:dmv4cHfe
今までマックユーザーだったとの事ですから、案外簡単な事じゃ
ないですかね。

BIOSの更新とLoad Setup Defaultとか、そんなので直ったり
するかもしれないし、オンボードLANとIRQを共有するPCIスロットに、
何か拡張カードを挿してるかもしれないですし。
147Socket774:03/11/05 00:10 ID:xphmxLP3
asusマザーがデフォで喝入れ状態なのは知っていたんですけど
うちのだとbios設定でcpu電圧をオートまたは1.525Vにしても
1.55Vから1.58V位検出されるんですけど、これでも普通なんですか?
MBはP4C800スタンダードでcpuはpen4 2.4cです。
14830:03/11/05 00:39 ID:mbqPZ8j6
hylixの1GB×2がmemtest3回パスしました。

2.4C→1.2GHzのハイパースッドレにPC2100デュアルチャネルという
ケチな構成ではありますが、OSインスコも成功して、無事に動いております。
149Socket774:03/11/05 01:07 ID:b85XtGj4
>>123
俺も起動するときに音が途切れてブツッって鳴ってたんだが、
今確認してみるといつの間にか鳴らなくなっていた。
変わったと言えば、VGA が GFFX5200 から Rage II+ になったぐらいなんだが…。
まあ多分ドライバに問題があるんじゃないかな。(根拠は無いが)

>>147
うちもそのくらい。
負荷が高いほど電圧が低くなる傾向があるような気がする。
150Socket774:03/11/05 02:34 ID:bFXnFndn
こんな夜中になんですが、
P4P800Sで probeの報告してる温度って信じていいんでしょうか?
151Socket774:03/11/05 02:39 ID:jlu5nJq+
ASUSをしんじろ
152Socket774:03/11/05 03:04 ID:M+DCVQJW
>>150
漏れAOPENAX4−CPRO使ってたときには
常に45度付近をウロウロしてたのに
ASUSP4C800にしたら
35付近で安定した、MB以外何も変えてなのにすごいな

どっちもスピードファン4で計測したから
MBで温度も変わるんだな
しかもP4C800にしたときグリスそのまんま塗りなおさずにてきとーにやったのにな
153Socket774:03/11/05 03:29 ID:JGIr2CMK
>>150
まあ目安として信じていいんじゃない?
怪しいと思うならCPUのヒートシンクを触って直に確認すればいいワケだし
154Socket774:03/11/05 04:15 ID:80JyBGUL
>CPUのヒートシンクを触って直に確認
するのがマンドクサカッタのですが、
今チップのシンクも触ってみましたところ
ほぼ表示値通りでしたので信じることにします。

「Asus PC Probeの嘘」とか言ってるサイトがあったのですが
ままんによるみたいですね。

参考までに……
P4P800S + 2.8CG定格 + リテールファン + ケースファン
CPU42℃
しばき49℃(π焼3000万桁)
M/B33℃
(気温17℃)
CPUのヒートシンクも人肌よりちょっとあったかい程度でした
155Socket774:03/11/05 04:41 ID:2TFpv730
おれのProbeは絶対おかしい・・・。

P4P800-Dと2.8CにCoolerMasterのAERO478乗っけて10%のOC。
CPU(通常時):24℃
CPU(しばき時):33℃
156Socket774:03/11/05 05:56 ID:qAufULGi
ASUSに限らず、H/Wモニタの表示値はCMOSに持ってる補正値次第
だからな。BIOSの更新により正しくなる場合もあるが、狂う場合もある…
157Socket774:03/11/05 08:50 ID:aYOGLaNA
>>155
基準がズレてるだけで、増減は比較的正しいだろうから、自分なりにずらせばいいん
じゃないの?
その値なら+15を加えるくらいの予測でいいと思うぞ。
158126:03/11/05 09:25 ID:+0CVxevZ
>>129レスありがとうございます。
S-ATAの話ということは承知しておりました。文面足らずでもうしわけありませんでした。
BIOSの新しいのに改善を期待するといったことが、HGSTスレなどでも書いてあったのですが
P4P800D固有の問題なのか、P4C800でもおこりうるのか気になったもので。
やはり、なにかはっきりしないので、S−ATAの導入は見送ることにします。
159Socket774:03/11/05 12:25 ID:6BdGYELv
P4P800はBIOSでPen4EE対応になってるけど、P4C800はどうしたのかな〜
160Socket774:03/11/05 12:38 ID:2R6gDgUs
>>159
どうせP4P800ママン買う貧乏人達が直ぐにPen4EE買うとはとても思えんがなぁ・・・。
お前は、年内に買うのか?
どうせ買わないんだろ。
豚に真珠だな。
161Socket774:03/11/05 12:57 ID:6BdGYELv
>>160
いや、すでに注文してあるんだわ。確保できるかどうか分からんが。
ま、すぐに「あんなもん買うなんて馬鹿」ってレス付きそうだが
162Socket774:03/11/05 12:58 ID:2R6gDgUs
すなおにデュアルでxeon買えよ。
163Socket774:03/11/05 13:01 ID:6BdGYELv
>>162
持ってるんだわ。
164Socket774:03/11/05 13:03 ID:2R6gDgUs
アヌステク好きならPC-DL買ってPC3200メモリでOC汁。
この板なら確実に160以上に回るだろ。165が上限なんだが、これとて夢ではない。
S-ATAではOCはダメらしいがな。BIOSで制限がかかるらしい。
165Socket774:03/11/05 13:14 ID:6BdGYELv
>>164
今使ってるのがPC-DLなんだわ。
確かに、システムドライブがSATAのRapter(WD360GD)なんでOCできないけどね。
166Socket774:03/11/05 18:07 ID:pwqYIpwA
>>164
>S-ATAではOCはダメらしいがな。BIOSで制限がかかるらしい。
ソースキボンヌ。
167Socket774:03/11/05 18:21 ID:1J2iV1kh
BIOSでOC設定できなくなる。
ただそれだけ。
IDEでないとダメ。
そういうママン。
168Socket774:03/11/05 18:24 ID:1J2iV1kh
あとは、http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1062860372/l50
で続きをやってくれ。
169Socket774:03/11/05 19:38 ID:r5YV2Q7C
すいませんP4P800を使用し、S-ATAでRAIDを組もうと重いiaaRAIDエディションを入れ
OSW2Kをインストールしてみたところ、インストーリ前は問題なしだったのに
OSを入れた後RAIDを組んだ1つの方のHDだけにエラーがでています。
これは何故なんでしょう。
ちなみにHDは80+80で160GBです。あと何故かOSインストールの際のフォーマットの86パーセントのところで
長時間かかります。WI2kでは160GBは駄目なんでしょうか。
170Socket774:03/11/05 20:01 ID:aAHo8Rqn
>>169
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/device.html#1416
多分これだと思う。160GB×.86=137GBなので。
171Socket774:03/11/05 20:03 ID:aAHo8Rqn
URLはコピペで行くべし。
172169:03/11/05 20:24 ID:r5YV2Q7C
>>170
Maxtor の所ですよね。でもうちのはseagateのHDなんですよ
173169:03/11/05 20:27 ID:r5YV2Q7C
↑すいません見間違えていました。OSインストール後試してみます。
174169:03/11/05 20:29 ID:r5YV2Q7C
すいません追加で P4P800の最新BIOSって48 ビット LBA をサポートしているしてるんですか。
175Socket774:03/11/05 20:50 ID:f6UiHcXn
>>169
「48bit HDD 対応表」
http://www.asus.com.tw/support/japan/techref/48bithdd/index.aspx
「注意:2003/1/1以降のASUSマザーボード製品はどれも
 48bit HDD(137 GB HDD)をサポートします。」
176169:03/11/05 21:19 ID:r5YV2Q7C
>>175
ありがとう、BIOS上での設定は何も要らないんだよね?
177Socket774:03/11/05 21:25 ID:UCFo5hyI
>>169
AUTO認識でいいはず。
178123:03/11/05 21:59 ID:RS8t/Dnm
>>145,146,149
情報ありがとうございます。
自作初心者、ウイン初心者ということでわからない事だらけですが、とりあえずドライバのアップデート
から初めてみます。
ただいま
 http://www.asus.com.tw/support/download/item.aspx?ModelName=P4P800%20Deluxe&Type=Latest
からドライバをダウンロードしましたが使い方もわからず悪戦苦闘中です。
色々いじってみて結果報告します。
明日、明後日とかになるかも知れませんが・・・
179Socket774:03/11/05 23:24 ID:r5YV2Q7C
>>175の対応表見たらP4P800がない・・・
P4P800は48bit HDDに対応してないの?
180175:03/11/05 23:28 ID:UCFo5hyI
>>179
「注意:2003/1/1以降のASUSマザーボード製品はどれも
 48bit HDD(137 GB HDD)をサポートします。」
って書いてあるでしょ?
181Socket774:03/11/05 23:32 ID:r5YV2Q7C
なら対応してるんだね?
良かった。
182Socket774:03/11/05 23:42 ID:JzzZbxrY
一年前以降に発売された母板はすべて137G以上に対応してると見ていい。
二年前のものでもBIOS更新で対応してるものが多い。
183名無しさん@:03/11/06 23:09 ID:T940QjXv
>>182
BIOS更新で対応してるなら漏れのABIT BL7-RAIDは対応してるのかな?
184Socket774:03/11/07 00:37 ID:/3SzmTS4
>>183
私 ABITのことと日本語 よく 知らない。ごまんなせい。
185Socket774:03/11/07 00:51 ID:tVoSpZkg
P4C800で、シリアルATAにHDDを1台だけ繋げてWinXPを入れた場合、
P-ATAに4台のドライブを繋げる事は可能でしょうか?

なんかGIGAのママンでは、ICH5RのシリアルATAに1台だけHDDを繋げると(RAID組まないと)
ICH5RのP-ATAは2台までしかドライブ繋げられないと聞いたのですが・・・
186Socket774:03/11/07 01:03 ID:F1M4ES0g
戯画ママンユーザは嘘つき多いのか、Combindモードしか知らない
のか・・・
EnhancedモードでS-ATA+P-ATAにすれば最大S-ATA2台、P-ATA
4台までIDEデバイスつなげられるはずだが。
187Socket774:03/11/07 01:15 ID:tVoSpZkg
>>186
そうですよね
以前、価格混むのGIGAの掲示板読んでたら、シリアルに1台の場合は
P-ATAは2台までしか使えないという方が居たんです
BIOSの更新か何かで今は違うのかも知りませんが・・・
188186:03/11/07 01:50 ID:F1M4ES0g
× Combind(AOpenでの呼び方)
○ Compatible
189Socket774:03/11/07 03:31 ID:VKyYyjD6
>>185
>> ICH5RのP-ATAは2台までしかドライブ繋げられないと聞いたのですが・・・

ICH5だけど、MSIので、そういったのがある。
190名無しさん@:03/11/07 06:26 ID:c9rNjqie
P4P800は最高!?
191Socket774:03/11/07 06:56 ID:etSV46kp
>>190
最高。
192名無しさん@:03/11/07 07:41 ID:c9rNjqie
>>191
Intel865PEチップセット搭載ママンではP4P800は最高と言う事か!!!
193Socket774:03/11/07 08:24 ID:0nHexAE+
P4C800は?
D875PBZと並びIntel875Pチップセットでは評価が高い板なんだが
194Socket774:03/11/07 09:03 ID:L6y8OFK2
>> 186
我が家では、P4C800DXで、
S-ATAにXPをいれ、そのほか3台のP-ATAつないでおります。
195Socket774:03/11/07 09:50 ID:55PkcB7b
>>186
P4C800は、サウスがICH5であって「ICH5R」では無いからねぇ・・・。
P4P800&P4C800Eが「ICH5R」なんだな。
ASUSは、ハイエンドママンP4C800に当初問題を抱えていた「ICH5R」を採用見送りした訳で。
実際の処、発売当初には、BIOSも最もこなれていたしTomオジサンのベンチテストでも
評価が高かったね。
当時875チップセットでも最速だったと思った。
「ICH5R」は、両刃の剣。
良い事ばかりではなく不便も有るのだな。

そういった意味で194は勝組み。
アヌステクの865使う奴は、貧乏人。
不安定な要素も865チップセットのP4P800ならでは。
196Socket774:03/11/07 09:57 ID:HAjp4fz5
寝言は寝てから言えよ

起きたとたんにキチガイまがいの書き込みかよ
197Socket774:03/11/07 09:58 ID:j6rO0YC1
>>195
http://www.asus.co.jp/products/mb/socket478/p4c800/overview.htm
SATAとRAID 0を統合されたICH5R
Intelはチップセットメーカーの中で世界初にシリアルATA(SATA)と
RAID 0機能をサウスブリッジに統合しました。最新のICH5Rが速さ
150MB/sのデータ転送速度を提供しながら、RAID 0でコンピューテ
ィング効能を最大化します。Note:Microsoft WinXP のみの対応

http://www.unitycorp.co.jp/products/478/products_478.html
P4P800VM,P4G800S,P4P800SがICH5
198Socket774:03/11/07 10:15 ID:eutOJz/o
先日HDDが逝った俺としてはRAIDなんて怖くて怖くて組めたもんじゃない
199Socket774:03/11/07 10:18 ID:55PkcB7b
200Socket774:03/11/07 10:35 ID:j6rO0YC1
>>199
そもそも
ICH5でも、P-ATAx4,S-ATAx2の合計6台繋げられるので、
ICH5だろうがICH5Rだろうが関係なし。

201Socket774:03/11/07 10:39 ID:55PkcB7b
>>200

いずれにしても P4C800&P4C800 Deluxe のサウスは、ICH5RではなくICH5で桶?
202Socket774:03/11/07 10:44 ID:j6rO0YC1
203Socket774:03/11/07 10:45 ID:eutOJz/o
必死同士必死
204Socket774:03/11/07 10:46 ID:FLMk09IJ
Rev.2からICH5Rとか?
それは無いか。
205Socket774:03/11/07 10:47 ID:j6rO0YC1
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0522/intel.htm
>ICHはICH5および、RAID機能搭載のICH5Rに対応する。

RAID機能搭載のICH5R
206Socket774:03/11/07 10:55 ID:j6rO0YC1
ちなみに
189 名前:Socket774 投稿日:2003/11/07(金) 03:31 ID:VKyYyjD6
>>>185
>>> ICH5RのP-ATAは2台までしかドライブ繋げられないと聞いたのですが・・・
>
>ICH5だけど、MSIので、そういったのがある。

この話は、マザーボード側の問題。
MSI 865GM2-ILS は、Intel 865G / ICH5で、
http://www.msi-computer.jp/product/mb/?p=865GM2-ILS
ICH5の機能として、S-ATAx2,P-ATAx4の6台使えるのだけど、
BIOS Ver.2.0以降までは、4台となってる。

現在、サイトで公開されているのはVer.1.3が最新で、6台使える
BIOSは出荷時に組み込んであるか、MSIから送ってもらう必要が
ある。

GIGAでも、そういった事があるのかもしれない。

P4P800Deluxeはとりあえず大丈夫。
7K250+WindowsXPでSTRからの復帰で失敗するけど。
207Socket774:03/11/07 11:30 ID:0nHexAE+
俺の使ってるP4C800はICH5Rなんだけど
RevによってはICH5とかあるのか?
Raptorで問題なくRAID0組む事ができた
208Socket774:03/11/07 12:05 ID:FLMk09IJ
P4C800がICH5Rで、P4C800 DeluxeはICH5?
209Socket774:03/11/07 12:37 ID:j6rO0YC1
>>197の先に書いてあるのに・・・

http://www.unitycorp.co.jp/products/478/detail/p4c800/p4c800_syousai.html
P4C800 Deluxe サウスブリッジ:Intel ICH5
P4C800 Standard サウスブリッジ:Intel ICH5R
210Socket774:03/11/07 20:17 ID:7o4OxZxX
ここ何ヶ月かP4P800−VMのBios更新が全然されない。
まあ良いことなんだろうけど・・・。

ひょっとして言い方を変えれば、良いMBを当てたということか!?
でも何か寂しい・・・。
211Socket774:03/11/07 21:11 ID:+u04JW8E
俺はP4C800-Eを使ってるが、ICH5Rを使わずにRAIDカードを挿して使ってる
どうも、オンボードRAIDは使う気にならなくて
212Socket774:03/11/07 21:15 ID:w2WZ+SSJ
ADpenだと、BIOS更新されなくなったママンは放置を決め込んだママン。
粗製濫造新製品の対応で手一杯。
ASUSだと、BIOS修正する必要のない安定状態に達していると言えるのだ
ろうか?
213Socket774:03/11/07 21:17 ID:w2WZ+SSJ
× ADpen
○ AOpen

新しいメーカー勝手に作っちまった・・・
214Socket774:03/11/07 21:24 ID:16T7w+pZ
>>195
お前の言ってる事全部間違い。

> P4C800は、サウスがICH5であって「ICH5R」では無いからねぇ・・・。
> P4P800&P4C800Eが「ICH5R」なんだな。
これは>>209

> ASUSは、ハイエンドママンP4C800に当初問題を抱えていた「ICH5R」を採用見送りした訳で。
ICH5RにあってICH5には無い問題って何?

> 実際の処、発売当初には、BIOSも最もこなれていたしTomオジサンのベンチテストでも
> 評価が高かったね。
> 当時875チップセットでも最速だったと思った。
んなこたない、OC無しじゃ誤差程度。
ttp://www17.tomshardware.com/motherboard/20030707/images/chart_clock.gif
BIOSがこなれた今はどうか知らんが。

> 「ICH5R」は、両刃の剣。
> 良い事ばかりではなく不便も有るのだな。
だから不便って何?

> 不安定な要素も865チップセットのP4P800ならでは。
865PEと875Pは同じチップだ、ソフト的にECCとPATを切ってるだけ。
215Socket774:03/11/07 21:41 ID:owG4hJz9
マジ質問
BIOS更新したがる人ってマシンが常に不安定なのか?
216Socket774:03/11/07 21:44 ID:a+L5Pi6E
>>215
マジレス
最新って気持ちいいじゃん?
217Socket774:03/11/07 22:02 ID:epqH1SnD
>>215
マジレス2
安定してると何かしたくなる。
余程運が悪くない限り、出費も要らないしw
218Socket774:03/11/07 22:04 ID:Rhf3Mxib
>>214
i875は選別品
219Socket774:03/11/07 22:05 ID:NBQmiE4S
CUSL2-M使ってたとき、CUSL2に比べて忘れられてる
んじゃないかって位に更新されず、ずっとβだった。

なんか寂しかったよ。
220Socket774:03/11/07 23:44 ID:owG4hJz9
>>216>>217
マジレスサンクス!なんとなく気持ち分かるなw
チキンな俺は余程の事が無い限りBIOS更新はしたくないんだよね・・・
221Socket774:03/11/08 00:05 ID:++0CPvCe
P4P800-VM BIOS revision 1008 2003/10/31
http://www.asus.com.tw/support/download/item.aspx?ModelName=P4P800-VM&Type=Latest
Support Pentium 4 Extreme Edition & New LOGO

P4P800 Deluxeより先にPentium4EEに対応したBIOSでてる。
222Socket774:03/11/08 00:12 ID:T6WoR5Dc
BIOS更新でメモリ周りのパフォーマンスアップするのではないかと淡い期待を...
223Socket774:03/11/08 00:15 ID:bemjH+u2
ちょっと聞いてくれよ。
話はずれるが俺も安定してると何かしたくなる派で、今日はMyマシンの掃除をしたわけさ。
んで、バキッとメモリの固定具折っちまったよ。・゚・(ノД`)・゚・。 ウワーン
224Socket774:03/11/08 00:58 ID:i5/TvnpH
>>224
心中よくわかるよ・・・。
たかだかメモリの固定具折れてしまってもメモリの脱着に支障はない
けど、気になって気になって仕方なくなる。
そこで、同じママン買い替えたくなる気持ちとどうせなら別のママン
に買い替えたくなる気持ちとこのまま我慢して使おうという気持ちの
3つがエンドレスにグルグル回り始める。
経済事情によっては1つしか選択肢がなくなるが・・・
225Socket774:03/11/08 00:59 ID:i5/TvnpH
間違った、レス先>>223ね。
226Socket774:03/11/08 01:05 ID:tuVrY37a
そして今明かされる第4の選択!

オナニーして寝る。
227Socket774:03/11/08 01:15 ID:i5/TvnpH
>>226
              ☆ チン
         ☆ チン  〃 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<>>226 USB2.0オナホールまだぁ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
        |            |/
228Socket774:03/11/08 01:30 ID:bemjH+u2
>>226
原因は付属IDEケーブルが断線したからとだと思うのですが、
見たこと無いunknown error(ブルースクリーンに非ず)がでて早いとこ保存してって
カウントダウンが始まって1分後くらいに強制終了。(エラーログが見当たらない。
詳細知っている人がいたら教えてください。)
原因を断線とした理由はBIOSを見てみたらST380011A!!!!!!!!!とビックリマークが出まくってて
中途半端な認識になっているから。。
とりあえずもう一本ついていたケーブルでつないでまたエラーが出ないか実験中。
寝れそうにねーよ。・゚・(ノД`)・゚・。 ウワーン




けど、なんかこういうのも自作の楽しみかな。w
229Socket774:03/11/08 01:41 ID:aqeNNOsW
>>228
まさか今時とは思うが、Blastarじゃないのか、それ。
230Socket774:03/11/08 01:49 ID:bemjH+u2
それはないっす。
(気になったので一応調べてみましたけどね。)
231Socket774:03/11/08 08:06 ID:IcWGLV+s
>>228
> けど、なんかこういうのも自作の楽しみかな。
本当に楽しいか?Mかよ。
232Socket774:03/11/08 08:30 ID:gdGNDiUj
>>231
( ´,_ゝ`)プッ
233Socket774:03/11/08 10:16 ID:K+W4eOtJ
biosも有る時期こえるとメモリアクセスがむしろ遅くなる傾向になる。
必ずしも最新が各マシン環境で最適とは言えないよ。
積んでいるもしくは今後積むCPUと現状の不具合を考慮すべき。
販売初期のママンは、なるべく速めにこなれたbiosに更新すべきだね。
234Socket774:03/11/08 10:32 ID:KnNjb0N5
P4C800-E Deluxe のSATA RAIDを使用した場合、SATAの残りの二つのポートは使用可能ですか?
235Socket774:03/11/08 15:10 ID:PL3Ob6EO
>>234
可能
236Socket774:03/11/08 15:42 ID:KnNjb0N5
>>235
ありがとう。
SATA3台あるのでRAID+1台で組みます。
237Socket774:03/11/08 18:54 ID:bZAfrF9g
P4P800を買ってきました。
Rev2.00と書いてありますがBIOS更新なしでP4の何GMzまで使用できますか?
お願いします。
238Socket774:03/11/08 18:56 ID:U6oRtTyd
3.0はOK
239Socket774:03/11/08 18:58 ID:XoyESOfz
>>237
更新しようにも、それに載ってるのが最新(9月更新)の1010だ罠。

GMzなんて言葉は知らぬ。
240Socket774:03/11/08 19:16 ID:+u9YBrse
   ノノノハヽ
    川VvV)
  / U  つ  GMzかよ
  し'⌒∪
241Socket774:03/11/08 19:36 ID:pruwr5+O
場内「G M Z」コールが鳴り止みません!
大熱狂の真っ只中です!
テレビの前の皆様もさあご一緒に!!
「G!」「M!」「Z!」
242Socket774:03/11/08 19:46 ID:JAPH0kjs
   /■\  /■\  /■\ GMz♪
  (´∀` ) (´∀` ) (´∀` )
 ⊂、G  つ⊂、M  つ⊂、z  つ
   ヽ 人   ヽ 人   ヽ 人
   (_)'J   (_)'J   (_)'J GMz♪
GMz♪
        Å  GMz♪   Å
     o / \ o   o / \ o
     ヽ( ゚∀゚*)ノ    ヽ(;゚∀゚*)ノ GMz♪
  GMz♪  (  へ)      (へ  )
        く             >
243Socket774:03/11/08 19:55 ID:L9eKEsvi
>>239-242

揚げ足取りは大人気ないぞ







(・∀・)ニヤニヤ
244Socket774:03/11/08 20:03 ID:p/BWeeTx
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< GMzGMz!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< GMzGMzGMz〜〜!
 GMz〜〜〜!    >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
245Socket774:03/11/08 20:26 ID:KgDNKUtj
      /⌒ヽ
     /  =゚ω゚)
     |  U /
     ( ヽノ
      ノ>ノ  ヒタヒタ
. 三  しU


         /⌒ヽ
        / =゚ω゚=) ギガメルツ
        |  U /
        ( ヽノ
         ノ>ノ
        しU


          /⌒ヽ
         /  =゚ω゚)
         |  U /
         ( ヽノ
          ノ>ノ  ヒタヒタ
    . 三  しU
246Socket774:03/11/08 21:02 ID:gLM8Evwr
さすがに安定してるこのママンではネタ切れか
最近、もまえら面白すぎ 特に>>224 226
247Socket774:03/11/08 22:09 ID:p/BWeeTx
青筆ママンのスレでは猫も杓子もファーザーも「コンデンサ コン
デンサ」とネタが尽きているにもかかわらず賑っているね。
じゃあ、こっちでは「GMz GMz」とでも言ってみようかと。
248Socket774:03/11/08 22:20 ID:Jr5ZZDih
P4P800だがシルク印刷はRev.2だがASUSProbe2の情報だと1.xxになってるよ
しかもシリアルNoがMB-1234567890だし
249Socket774:03/11/08 22:33 ID:IVPUJFQZ
GM-ZってするとMSっぽくていいな。

>>248
俺のもだ。
シリアル適当すぎやしないか、これ。
250Socket774:03/11/08 22:59 ID:aThnbfCV
>>243
揚げ足取りが大人気のようで・・・(w
P4P800D使ってますが、安定してるのは非常に満足だけど、
OS起動時に鳴るオンボードサウンドのノイズだけが不満。
スピーカーがショボイのでサウンドカード買うのも馬鹿らしいし・・・
我慢するか。
251Socket774:03/11/08 23:59 ID:bemjH+u2
GMZにしてやられて漏れのエラーに対するレスが・・・。

>>231
どっちかといえばS。
強がっている奴を rya)
252Socket774:03/11/09 00:08 ID:Lo1SHxZK
シリアルは1234567890だし
253Socket774:03/11/09 00:28 ID:pykW7VOi
なんか1980円のスピーカーから
9800円のにかえたんだけど、オンボードのノイズが消えた。
てっきりオンボードが悪いと思ってたんだけど
逆もあるのね
254Socket774:03/11/09 05:37 ID:izh3Qgux
HT対応Pentium4を使っているヤシはぜひ試せ!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1062603061/
>>62辺りを少し読もう

Ghost等でバックアップとれる人だけ試した方がいいかな?
255名無しさん@:03/11/09 08:13 ID:RjJ3D4ps
とりあえず、金の無い香具師はPentium4 3.2GHzが4万切ったら買うと(・∀・)イイ!!
金のある香具師はHT テクノロジ インテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサ エクストリーム・エディションを買うと(・∀・)イイ!! と言う事か。
256名無しさん@:03/11/09 08:15 ID:RjJ3D4ps
↑書き込むスレッド間違えた・・・逝ってきます。
257Socket774:03/11/09 10:29 ID:1qAXZ2Z5
P4P800(BIOSver1010)BIOSで設定したんだけど、キーボード・マウス電源ONが出来ないんだけどなぜ?
258Socket774:03/11/09 10:42 ID:jhw80GtV
>>257
どんなキーボードやマウス使ってて、どんな設定したの?
259Socket774:03/11/09 11:05 ID:jmyNEfZf
ジャンパに1票
260Socket774:03/11/09 11:41 ID:inR7F9gJ
BIOS設定に肉便器
261257:03/11/09 15:48 ID:1qAXZ2Z5
ジャンパーはキチンと差し替えました。
BIOSはキーボード電源をpowerkeyにマウス電源ONをenableにしました。
キーボードとマウスはPS2接続のものでキーボードにはpowerkeyが付いてるものです。
262Socket774:03/11/09 16:21 ID:eUHDfxEA
>>254
(・∀・)ズガーン!!と速くなりますた。サンクス。
263Socket774:03/11/09 16:25 ID:zBw9PqS3
P4C800 Deluxe使ってみました。

起動するたびに、ぴっ・・ぴっぴっ、ピポッっていうビープ音がなるのですが、
なにか不具合があるのでしょうか? 

一応、Windows XPは正常に立ち上がって
まったく問題なく使えているよーなのですが・・・。
264Socket774:03/11/09 16:29 ID:jmyNEfZf
USB差してる数 かな
265Socket774:03/11/09 16:35 ID:gzZqOUIP
>>263
>>264で正解だがテンプレに入れて欲しいFAQだな。
http://www.uac.co.jp/support/check.html#beep01
266Socket774:03/11/09 16:38 ID:6QZiTxOk
Pen4-2.4BとP4GE-Vと使っていたんですが
P4GE-Vにドライバーを突き刺してしまい壊してしまいました。
こんな私がP4C800買うと幸せになれますか?
267Socket774:03/11/09 16:42 ID:jmyNEfZf
ドライバー突き刺した理由によりけりだと思います はい
268Socket774:03/11/09 17:24 ID:eUHDfxEA
>>263
高い音はUSB2.0デバイス、低い音はUSB1.1デバイスを装着している
ときの音です。
269263:03/11/09 20:10 ID:zBw9PqS3
確かにUSBデバイス(キーボード・マウス・リムーバブルディスク)をつけています。
最後にピポッって大きな音がなるのがUSB2.0のリムーバブルディスクのようですね。
ありがとうございました。起動時にビープ音がなると不安で・・・。でも安心しました。
270Socket774:03/11/09 22:21 ID:33e0aGkh
P4P800-Deluxeを使っております。
プライマリIDEにシステムHDとデータ保存用のHD、どちらもパラレルATAのHDを2台、
セカンダリーには光学ドライブ載せています。セカンダリーにはHDを増設するつもり
はありません。

この状態から、RAIDを構築しないでHDをできる限り増設しようと思う場合は、
S-ATA2台、PRI_RAIDにパラレルATA1台、合計3台増設できると理解していいのでしょうか。
よろしくお願いします。
271268:03/11/09 22:48 ID:oBdC7D3M
>>269
最初は漏れも心配で先にASUS使ってた友人に聞いてみたけど、
USB毛嫌いして使っていない偏屈者で何の情報にもならなかっ
た。。。
272Socket774:03/11/09 23:13 ID:aJIT2r3G
P4P800で2.4B使ってるんですが
やたらSYSTEMの温度が高めなんだよね。

SpeedFanで見ると常にCPUと同じか、高い。
ゲームしてるとCPU50度、SYSTEM45度
ゲーム終了後、CPU39度くらいまで落ちるが、SYSTEM43度くらいのまま。

現在のCPUの冷却はPAL8942T+NMB-0825SLにグリスAS-03です。
ノースブリッジのヒートシンクことALPHAとかZALMANに付け替えてる人いる?
273Socket774:03/11/09 23:32 ID:oBdC7D3M
>>272
漏れ、ノースブリッジに温度計のセンサ直に貼り付けて実測してる
けど40℃超えたことない。
SpeedFanやASUSProbeでいう「システム温度」ってどの部分の温度な
のかはっきり分からないけど、確かノースブリッジの温度ではなか
ったはず。
274Socket774:03/11/09 23:33 ID:pykW7VOi
ASUSのシステム温度計ってたしかIDEポートの近くになかったっけ?
だとするとノースのヒートシンクを交換しても変わらないと思う。
つーかやけに温度他界ね。サーミスタ近くにHDDとか熱源が近いんじゃないのかな?

ちなみに漏れはノースのシンク触るとかなり熱いんで追加で
正面、左右と3っつのシンク付けてる。かなりヌルくなって良い感じ
275Socket774:03/11/09 23:35 ID:1chYTlZk
>>272
FX5600にZALMANのファンレスヒートシンク付けたら、
やっぱりシステムの温度が5度くらい上がった。

CPUよりも熱くて、一度上がると下がりにくくなった。
276Socket774:03/11/09 23:59 ID:1qAXZ2Z5
RAID0組む際のストライプサイズって16KB〜128KBまで選べるみたいだけど、
パフォーマンスを優先するなら幾らに設定するのがいいの?
277Socket774:03/11/10 00:03 ID:eqkw28Mk
P4P800ってCPUファンや電源ファン、ケースファンの回転数を温度にあわせて自動コントロールできますか?
278Socket774:03/11/10 00:04 ID:twaTs/t8
>>276
【S-ATA】  シリアルATA Port06  【あははー】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1064998243/l50
こっちに返事きてるよ。
279Socket774:03/11/10 00:17 ID:2pNMLQoZ
マルチポストでageか。。。どうしようもない香具師だな。。。
280272:03/11/10 00:28 ID:L6jT5IYy
>>273-275
どうも、感謝です。

ノースブリッジがかなり熱くなってるから
ここの温度がSYSTEMで表示されてるかと勘違いしてました。

HDDはケースの床に置いてあるし
他に考えられるとすればビデオカード(FX5800)にZALMANのヒートシンクつけてる。
これは12cmファンで横から風当ててるんだけど
もしかしたら関係あるかもしれないな・・

ひとまず実際、何処がどう熱くなってるのか調査してみることにします。
281Socket774:03/11/10 00:32 ID:twaTs/t8
>>280
>これは12cmファンで横から風当ててるんだけど

僕もZALMANのオプションにあるの1500回転にして風当ててます。
システムの温度高いのは、きっとビデオカード+ZALMANですよ。
気にしないで良いと思う。
282270:03/11/10 01:33 ID:feLDpmDX
( ´・ω・`)
283Socket774:03/11/10 01:43 ID:WTKpvIZx
>>282
とりあえずICH5にS-ATAx2とP-ATAx4
P4P800デラックスだと+VIAの方に、P-ATAx4台
として、VIAの方に4台繋いできちんと動くのか知らないから、
知ってる人↓お願い。
284Socket774:03/11/10 02:52 ID:xtSmZRkj
>>270
貴見のとおりと解します。
EnhancedモードでS-ATA+P-ATAの設定でよろしいかと。
285270:03/11/10 03:06 ID:feLDpmDX
>>283
>>284
レスありがとうございます。とりあえずSATA2台買ってみてRAIDは構築しないでやってみまつ。
それと>>283さんにありましたが、やはりVIAチップにはマスター、スレイブという概念はないのでは
と思い込んでみますがどうでしょう。
RAIDを組んでいるジサカがまだあまり多くはないのでレポが少ないのが残念です。

ちなみににヨド(上大岡)の店員によれば、なぜか増設でのSATA(RAID0)は組めない
と申しておりました。
ICH5Rなのに・・・
店員さんの誤解だと思っていまつ。
286Socket774:03/11/10 03:11 ID:WTKpvIZx
>>285
http://www.unitycorp.co.jp/products/478/detail/p4p800/p4p800_syousai.html
一応、VIA6307 2 x UltraDMA 133 最大4デバイス となってるから、
VIAの方に4台繋げられるんだろうけど、RAIDじゃなくて4台OKかどうか、
やった事ないので分からないですぅ。

S-ATAのドライブを買ってきて、2台RAIDで使わないのは、OSの制限だけ
気をつければ大丈夫ですよー

287Socket774:03/11/10 03:50 ID:xtSmZRkj
>>270
>増設でのSATA(RAID0)は組めない
ちょっと意味不明。
RAID BIOSに入ってRAID Volumeを作ってしまえば大丈夫と思う。
288Socket774:03/11/10 05:34 ID:rS53RjmS
P4C800Eなんですが、SATAでRAID0を起動ドライブにしてもう一台をデータドライブにというのはできないんですね。
PATAならできるけど。
289Socket774:03/11/10 07:28 ID:nG+YP75Y
>>281
同じくRADEONにZALMAN+オプションのFANだが平常時は常に
CPUよりシステムの方が高い状態。
多分、ビデオカードからの熱風がセンサーに吹き付けられている
ためではないかと思いマツ。
290Socket774:03/11/10 12:27 ID:YmKSyAjR
P4P800使用中
今回2台のS-ATAをRAID0で起動ドライブにしP-ATA2台をスパンボリュームで擬似大容量データ保存用HDDにしようと思案中なんだけど
今になって本当に出来るのか不安になってきた・・・
291Socket774:03/11/10 13:16 ID:dUV3gxux
P4P800+Pen4-3.2GとP4C800+Pen4-3.0Gだと
どちらのほうがパフォーマンス良いでしょうか?
P4C800+Pen4-3.2Gだと予算オーバーなんです。
292Socket774:03/11/10 13:45 ID:YIIQXIn9
M/Bとしてはベンチスコアのレベルまで考えるならP4C800。
Hyper PathはPATに及ばないからね。
ただ、M/Bよりも3.2と3.0の差がでかいはず。
293291:03/11/10 14:16 ID:dUV3gxux
>292
う〜ん悩みますねぇ。現在の予算7マソで
CPUとM/Bとメモリの構成を考えてるんですが
◇P4C800+3.0G+512MB
◇P4P800+3.2G+512MB
◇P4P800+3.0G+1024MB
で悩んでいます。誰か最善の道を・・・
294Socket774:03/11/10 14:23 ID:HEEiPT2w
P4P800+3.0G+1024MB に1票。
295Socket774:03/11/10 14:40 ID:RmZ7E5Va
◇P4C800+2.8CG+1024MB

296Socket774:03/11/10 14:45 ID:IB0ZltIl
P4C800-E Deluxe+3.2GHz+1024MB
297Socket774:03/11/10 14:56 ID:CSijMrMy
>>291
>>295の構成でOC
298Socket774:03/11/10 16:35 ID:YmKSyAjR
◇P4P800+3.0G+1024MB
これでいいだろ
299Socket774:03/11/10 16:41 ID:5IOeYpFx
OCするなら2.4Cでいい気がするけど
300Socket774:03/11/10 16:56 ID:AguTPS24
P-ATA PrimaryにHDDを2台。P-ATA SecondaryにCD-ROMを1台で、
S-ATA 0台という構成なんだけど、この構成で、BIOSのIDE Configurationを
Enhancedにしておくと、BIOSレベルでのIDEデバイスの認識に失敗して、
Windows XPが起動しない場合がよくある。Compatibleだと確実に起動する。

これって、もしかして初期不良ですか?

P4C800 Deluxeです。BIOSは1.011。

301291:03/11/10 17:16 ID:dUV3gxux
たくさんレスありがとうございます。
>298
やはりそれが一番CP的にも良さそうですね。
302Socket774:03/11/10 18:21 ID:jFr/C6Vt
>>300
BIOSレベルでのIDEデバイスの認識に失敗してってのは、BiosでHDDの検出に失敗してる
ってことなのかな?それだと接触不良の希ガスけど、とりあえず気になるところだけ。。

BIOSのセットアッププログラムに入って、Primary、Secndaryの
箇所を見るとHDDとCD-ROMは認識されてるんだよね?

Enhancedの構成オプションデフォだとS-ATAになってると思うけど
これをP-ATAに変更して、IDEの検出タイムアウトの値をいじってみる
あとはIDEポート設定をマニュアルを読みながら設定を変更していくぐらいですか
あんま役にもたてんスマンソ
303Socket774:03/11/10 19:30 ID:iqzj3nkO
独サイトにP4P800用1012BIOS発見!
誰か試した?
漏れは根性なし...
304Socket774:03/11/10 19:43 ID:WTKpvIZx
>>303
お、他は1013 としてFinalででてますね。
7K250でSTR出来るようになってるかな?

http://www.asuscom.de/support/News/news.htm
10.11.2003 Mo
LiveUpd Bios P4C800-E Deluxe 1013 Final (=1013 - 02 Beta)
LiveUpd Bios P4C800 Deluxe 1013 Final (=1013 - 02 Beta)
LiveUpd Bios P4C800 1013 Final (=1013- 02 Beta)
LiveUpd Bios P4P800 (Standard / Deluxe) 1012 Final (=1012 - 02 Beta)

305Socket774:03/11/10 19:43 ID:xZr0bBOh
>>303
他人にそれとなく振って人柱させる魂胆だな。
いい根性してるじゃねーか(w
306Socket774:03/11/10 20:32 ID:5IOeYpFx
ASUS繋がんない
307Socket774:03/11/10 21:09 ID:CSijMrMy
埋め・・・・・・・・・・援軍を要請する!
308Socket774:03/11/10 21:09 ID:CSijMrMy
誤爆スマソ
309Socket774:03/11/10 21:42 ID:NdhwTVg8
初心者名質問ですが、P4P800にソルダムのEX1000R使ってます。
そんで、7200rpmのHDD×2、RADEON8500、RADEON7500(PCI)
DVD-R、FDD、Celeron2.2Gを2.9Gという構成で、突如電源が落ちます。
これって相性?容量不足?電源はケース付属のEX350です・・・
310Socket774:03/11/10 22:00 ID:JsujirBv
>>306
ホントにつながらないね・・・

>>309
http://takaman.jp/psu_calc.html
筐体ファンやメモリ、その他のデバイスについては明記されて
いないが、ここで大雑把に見積もってみたが電源容量の不足の
線はなさそう。
まずトラブル発生したらOC止めて定格動作に戻してからテスト
して、それでダメだったら聞きに来るのが筋だと思いまつ。
311Socket774:03/11/10 23:27 ID:9gbFChGm
>>301
P4C800+Pen4-3.0GでPATがオンで動かせたらね。
漏れの250MHZで動くHYNIXメモリでもPATをONにしたら205までしか動かないし
パフォーマンスを考えるならP4C800買っても結局PATを使えなくて後悔すると思う。
安定動作させたいならPATオフにしたほうがいいし
312Socket774:03/11/10 23:39 ID:s26sjf4n
>>304
おいら、P4P800DX使ってるけど、ドイツASUSサイトのBIOSで更新
してみますた。(ver.1012)
メモリのPerformance Accerelation Modeが今までどうやってもEnable
で起動できなかったのが起動できるようになりますた。
ヽ(・∀・)ノワーイ
313Socket774:03/11/10 23:47 ID:GQ0Qn9n5
>>312
おめでd

海外で見つけたP4P800ver.1012の変更点らしき物

Do not use Aflash.exe to update BIOSPlease use EZflash or Afusos.exe.
Fix PS/2 keyboard and PS/2 mouse cannot wake up the system from Suspend-to-RAM(S3) and Hibernate(S4) states.
Add DMI OEM Strings.
Revise Description String of DMI Onboard Device Information for onboard LAN.
Fix the system cannot boot into Windows 2000 with 3DLabs Wildcat VP760 XGA card after its driver v3.01-0181 is installed.
Fix LPT port is disabled after flashing the BIOS using EZ Flash.
Fix the system locks up at POST (Code:D1) the first time the system is restarted
after flashing the BIOS using EZ Flash if a FSB800 CPU is used.

P4C800ver.1013
Do not use Aflash.exe to update BIOSPlease use EZflash or Afusos.exe.
Fix PS/2 keyboard and PS/2 mouse cant wake up the system from Suspend-to-RAM (S3) and Hibernate(S4).
Fix the system cant boot to Windows 2000 after 3DLabs Wildcat VP760 XGA card driver (v3.01.0181) is installed.
Fix the system hangs in POST (POST Code:D1) after flashing a BIOS by EZ Flash if FSB800 CPUis used.
Update Promise RAID boot ROM (1.00.0.37).

長くてスマソ
314312:03/11/11 00:00 ID:dmfzuIDI
AUTO
 MemoryR  MemoryW  MemoryRW
  240434   92773   190463
Enable
 MemoryR  MemoryW  MemoryRW
  263398   95794   197232

6%のパフォーマンスUPだけどちょっぴり幸せ。
315Socket774:03/11/11 00:24 ID:IiBMp5Rb
>>304
P4C800Deluxeも問題なし。
前回よりSPD AUTOの値がゆるくなってるような…気のせいかな?
316Socket774:03/11/11 00:42 ID:RunjuCnS
7K250でSTRから復帰はやっぱり無理ですかね?
317Socket774:03/11/11 00:46 ID:dmfzuIDI
>>316
現在のBIOSを入れたFD用意しておけば、万一失敗しても怖くない。
自分でやってみ(・∀・)
318Socket774:03/11/11 03:12 ID:uFgbpyuK
俺も入れてみた。P4C800-E Dx
SPD autoの値は3-3-3-8で変わってなかった。
ていうか変わってちゃおかしいんじゃないの?
メモリーのSPD値読んでるんだから。

うちでも今までPAT Enableにすると
起動不能だったのが初めて起動できた。
AutoではDisableにされるけど。
PAT on 2.5-3-3-5でとりあえず動いてる。
サムスンTCCC 512×2

CPU Turboモードは相変わらず起動不能だった。
319318:03/11/11 03:23 ID:uFgbpyuK
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
22879 0 0 274892 90075 184114 0

俺の方がWriteが遅いな・・・
320Socket774:03/11/11 08:04 ID:qEkNQIpV
前の起動不可能BIOSで怖かったがガマンできず挿入しますた
1011>1013d
同じくPAT Enableで起動不可能だった速度でも動きますね。
正式版に期待

MemoryR MemoryW MemoryRW
289945  106597   219033

MemoryR MemoryW MemoryRW
285900  110233   230604
321yok:03/11/11 08:26 ID:a1aXbJsQ
P4P800 使ってます。

OSにWIN2000なんですけど このごろ
3COMの LANが

> このデバイスを開始できません(コード 10)

のエラー表示が出て LANが使えなくなってしまいます。

余っていた コレガの LANボード PCI−TXC を取付けて
LANを使っていたのですが そちらの方も 同じエラーが出たり 
エラーが出ないけど
通信が出来ない状態になったりします。
DOSプロンプトで ipconfig /all をやってみると
MACアドレスが 00:80:00:80・・・や00:ff:00:ff・・・・ 見ないに変な表示になります。

ルーターも疑ってみたんだけど 3台のPCでは上手く通信出来ているので
マザーボードの エラーかと疑ってます。

 
322Socket774:03/11/11 09:31 ID:ahj9LhcK
>>321
CMOSが保持してる内容が飛んでるじゃないかな?
Load Setup Defaultで、CMOSの内容リセットしてみるとか。
323Socket774:03/11/11 09:31 ID:XSDT/Gtv
>>318
P4C800Dxだけど
MEM 240MHz時にSPD Autoだと3-3-3-8から2.5-4-4-8変わってた。
SPD情報は3-3-3-8だからOverclock時に変更する仕様になったのかな?
家に帰ったら追試してみまつ。
324Socket774:03/11/11 09:56 ID:5700pSCp
P4C800デラでつ。1013d入れてみたけど俺もノントラブル
325Socket774:03/11/11 10:00 ID:ahj9LhcK
ごめんだけど、>>304にあるのはFinalみたいだから、
βじゃないと思うよ。
326Socket774:03/11/11 14:26 ID:NDhLaYRy
うちのパソコンがキュインキュイン言ってるんで、
P4P800っての買ってみます。
俺に自作なんて出来るんか分からんけど。
おれもようやくP4持ちに昇格か。
327Socket774:03/11/11 14:45 ID:+DiVE9Ml
>>326
AMDなんか買うと、店員、その他客からに帰り際後ろから
「貧乏人、貧乏人」って笑われるからね。
328Socket774:03/11/11 15:36 ID:Icg2+g7g
今のスペシクが
PenV-600のHDDが30GBなんで、AMDよか貧乏っちい。
未だに98SEのまんまだし。
買ったの5年も前だもんな。
5年たっても自作出来なそうなのも情けないが。


無理そうだったら、下記のスレのネタになる事やってみよう。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1063012431/l50
329Socket774:03/11/11 18:25 ID:B+pL/RVJ
>>328
Athlon2500+よりはるかにマシ。
330Socket774:03/11/11 19:06 ID:2QoREKYt
P4P800Dを買って、SATAのRAID0をやろうと思っているんですけど
WIN2Kでもできるんですか?
169の人がW2Kでやってるって書いてあるけど、マニュアルには
「SATAのRAID0ドライバはXPのみに対応」
って書いてるんですけど、どうなんでしょう?

XPだけなら買いにいかんとあかんのですけどね(;´Д`)
331Socket774:03/11/11 19:20 ID:/UhW+hBu
>>330
大丈夫。Win2000とXPデュアルブートしてるけどOK。
332Socket774:03/11/11 19:23 ID:qFrVsVpq
P4C800D購入。
持ち合わせた電源に4pinのプラグがないことに気付く。

ママーボードにも必要だなんて。そんな。
333Socket774:03/11/11 19:36 ID:/UhW+hBu
>>332
ペリフェラル4ピン→CPU12V4ピンに変換するコネクタ売ってるが、
おすすめできない。
それより多分、電源の電力容量不足で泣くことになると思う。
禿しく12V系の電流が不足してそうな予感。
334Socket774:03/11/11 19:36 ID:wKiKrU6F
>>332
漏れは買ったその日にどーしても使いたくてATAPI用の電源線から無理やり繋いだ。
335Socket774:03/11/11 19:39 ID:qFrVsVpq
>>333 >>334
うっすばやいレスありがとう

電源交換を検討します
気持ちは>>334とおんなじなんだけども。
336333:03/11/11 19:54 ID:/UhW+hBu
>>335
http://www.intel.com/jp/support/motherboards/desktop/12v2x2.htm
できるだけ適応した電源ちゃんと使ったほうがいいよ。
337333:03/11/11 20:08 ID:/UhW+hBu
禿しく既出だけど、電源選びはトータルの容量じゃなくて、各系統
ごとの容量で選ぼう。3.3Vや5Vは大体余裕あるけど、キーになるの
は12V系統。少なく見積もっても17Aの電流容量は確保したいところ。
338309:03/11/11 22:00 ID:0swA2XtP
>>310
早々にご丁寧にありがとうございます。
ご紹介のサイトはいい感じですねぇ。
メモリはノーブラ512×2で、クロックも戻してもだめ
なんす・・・
なーんとなく電源の相性の様な気もしますが、外付けのため
別のを買うわけにも・・・むづかしいです。
339310:03/11/11 22:40 ID:/UhW+hBu
>>309
memtest86はかけてみましたか?
先程のレスでようやくわかりましたが、ノーブランドメモリが
一番怪しいです。

http://www.memtest86.com/ ←memtest86ダウンロード先
http://intel800.at.infoseek.co.jp/mem86.htm ←使い方解説
340323:03/11/11 23:09 ID:IiBMp5Rb
P4C800Dx 1013の追試

SPD 200MHz 3-3-3-8のメモリーだけど
240MHz時にAutoだと 3-4-4-8になるね。(2.5は見間違いくさい)
1011の時は3-3-3-8のままだったから仕様変更かなぁ?
341yok:03/11/11 23:33 ID:EBhPSAgn
>321 ですが。
>322 socket774 サンの 教えてもらった
CMOSのクリアーですけど マニュアル見ながら 電池はずしてやってみたんですけど
 変わりないです。
342Socket774:03/11/12 02:25 ID:cnx0Ov+X
P4P800に1012入れてみた。
メモリを512x2デュアルにしてから使えなかったHyperPathが使えるようになった。
PC3200だがバルクでメーカーも違うが今のところは定格で動いてるもより。

…と思ったら、かちゅの書き込み窓にフォーカスを移すと、画面が一瞬ブラックアウトする。
もう少し常用して問題点を抜き出してみるか。
343Socket774:03/11/12 03:22 ID:QA6TeR5n
漏れもP4P800DXにver1012入れたら定格はおろか、FSB230でも
Hyper Pathが使える。
過去色々なメーカーのM/B使ってBIOSのアップデートを経験し
てきたが、これほど飛躍的に性能の向上があったアップデート
は初めてだYO。(*´∀`*)
344342:03/11/12 03:27 ID:cnx0Ov+X
3Dアプリ使用時にかなり異常発生。
FFXIベンチ2が完走せず。テクスチャ欠けが酷くカクカク動いてた。そしてハングアップ。

というわけで、HP切りました。不安定過ぎる。ちゃんとしたメモリなら動くと思うんだけどね。
345Socket774:03/11/12 04:13 ID:4vCxRwmb
>>341 yok3
えっとまず固定ハンドルは避けた方がいいかも
このスレの人たちはまれに見る良い人の集まりだから
問題起こりずらいんだけどね:)

ハードがらみでコード10が出る場合の
私が知っている状況を書いときます

ttp://www.canopus.co.jp/tech/faq/faq000388.htm

上を参考にしていじってみて
私はずばりそのもののグラボで出たんだけど
古い窓の手や各種レジストリツールを導入していたら
これかもしれません、ご参考までに
346Socket774:03/11/12 05:54 ID:QPIQ2vXu
【Intel】CPUオーバークロック情報局【AMD】でみかけて教えてもらったんだけど、
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1061284474/858-

P4C800E-DX 用 BIOS 1013 ファイナル = 1013 beta 2 が出てた。

P4C800E-Delux Rev2.0 (Bios1013)
http://www.asuscom.de/support/News/news.htm
ftp://ftp.asuscom.de/pub/ASUSCOM/BIOS/Socket_478/INTEL_Chipset/i875p/P4C800-E_Deluxe/1013ed.zip
347Socket774:03/11/12 06:01 ID:Tgs81tEF
>>346
そのスレの
866 名前:Socket774 投稿日:2003/11/12(水) 02:36 ID:b9cC61Yu
>>865
[ASUSTeK P4P800とP4C800 友の会 Rev.6] に、URLあり。

って事で、>>304から返ってきてわけですね。
348Socket774:03/11/12 06:44 ID:BTa8ZpYD
P4C-EデラックスですけどSATAを3台(RAID使わないで)使用することできますか?
349Socket774:03/11/12 07:11 ID:NEchbLy9

私は3D環境で342さんと全く同じ現象がP4CED、Pen4-2.4C、256Mx2、FX5900の定格使用時に起こってしまいます。
HT、PATを切っても駄目です。
原因不明で困っております。
350342:03/11/12 07:29 ID:R+cVEtfZ
>>349
テクスチャに割り当てるメモリが足りて無いとか。
わたしはOSがMeなのでディスクキャッシュメモリの上限を設定し忘れた時、3D系がまともに動作しなかったですね。
(空きメモリが1MBになってたという)
今回のは完全にメモリ側の問題だと仮定してます。HPさえ切ればまともに動いているわけですし。
351349:03/11/12 08:07 ID:NEchbLy9
>>350
さっそくのレスありがとうございます。
テクスチャに割り当てるメモリというのは、ドライバのDirect3Dの設定という部分の
PCIモードテクスチャの数字の箇所ですか?
今までいじったことなく64MBのままです。
352Socket774:03/11/12 10:30 ID:yJvHeKtI
先日P4P800Deluxeを買って昨日WIN2000を入れました
そこで背面の音声出力からは音がでなくて前面のつないだ音声出力から音はでるんですが、これって初期不良の可能性があるんでしょうか?
それともなにか設定が悪いのか、困ってます
前面用はマイクとかはマザーボードの結線自体してない状態です

ちなみに音源ソフトのPnPみたいなのは背面につないだスピーカーは認識してました

どうかお助けを
353Socket774:03/11/12 11:06 ID:/cbDd+uu
>>352
前面用のコネクタについてあったジャンパを外すと背面からは出なくなる。

「backなんとか」みたいな感じの線があれば、それを BLINE_OUT に繋げば
前面のジャックに差し込んでない時だけ背面から出力できるが、
いずれにしろ前後同時出力はできない。
354Socket774:03/11/12 12:26 ID:0CSoruG8
P4P800D買った後で気づいたけど別にdeluxじゃなくても良いことに気づいた
IEEE1394はPCIで持ってるしサウンドカードも余分に持ってるし・・・



誰か慰めてくれ
355Socket774:03/11/12 12:31 ID:RMttyZl0
>>354
デラックスならRAIDができるぞ。
356Socket774:03/11/12 12:37 ID:EYJ8O9w5
>>354
別にP4P800Dでもイイと思うけど?
PCIに余分なカード刺さなくていいから、
PCIにカード刺すより、
エアフローは良い可能性が高いし。
まあ、他にも利点があるかもしれん。

つーことで、数千円ぐらい気にするな。
357Socket774:03/11/12 13:13 ID:HGtOKX2z
>>356
君はPCIに切り替え可能なオンボードデバイス使って満足しているのか?
(・∀・)ニヤニヤ
358Socket774:03/11/12 13:24 ID:pgDXMSC5
そんなもん人それぞれだろ
359Socket774:03/11/12 13:27 ID:0CSoruG8
>>355
S-ATAしか持ってないのでIDE-RAIDを組む環境が無いのです
360Socket774:03/11/12 13:41 ID:U0/NjWaI
オンボードマンセーな香具師がいるとは・・・
361Socket774:03/11/12 13:41 ID:EYJ8O9w5
>>357
結構満足してますが。
1394は今のところ、iPODの接続のみなので、
転送速度は今でも十分。
LAN接続もオンボードを使ってるが、
NIC使ってた時と速度は変わらない。
サウンドは、ヘッドフォンがメイン(OPTPlay)だから。
サウンドカード載せるほどのことも無いというのが個人的意見。

>>354
S-ATAでRAID組めるぞ。
362Socket774:03/11/12 14:10 ID:0CSoruG8
>>361
最初そう思ってたんだけど
S-ATAならP4P800でもRAIDが組めることに気づいて鬱
363Socket774:03/11/12 14:20 ID:DcgtoUO9
ノートでもSoundMAX使ってて(買ったらこれだった)最新のドライバダウンしたいのですがここの会社はいったい・・・・・どこ?
364Socket774:03/11/12 14:28 ID:pgDXMSC5
365342:03/11/12 14:33 ID:R+cVEtfZ
>>351
そろそろスレ違いかな。
Windowsそのものの空きメモリの事を差してます。OSがNT系なら起こらないですね。
あとはnVIDIAスレで。わたしもよくわからないのですよ。

>>363
スレタイトが読めない、検索も知らない初心者はお帰りください。


http://www.analog.com/
http://www.soundmax.com/
366Socket774:03/11/12 14:44 ID:jRiqEtxa
以前はこだわってノイズが・・・とか思ってサウンドもPCIにしたりUSBにしたりしたんですが。。
それよりもファンの音がうるさいし、部屋自体音響環境が悪いので、最近どうでもよくなってきた。
というわけでサウンドはオンボードでいいや、となりました。
LANも>>361のいうようにPCIでもオンボードでも転送速度に変わりはなかったです。
RAIDは使ってないです。
367Socket774:03/11/12 15:54 ID:I8DBK6fF
>>365
△ スレタイトル
× スレタイト
○ スレタイ
あなたもお帰りください。
368Socket774:03/11/12 16:45 ID:XNUjKLN/
365は煽りながらも教えてあげる良い人
367は(ry
369Socket774:03/11/12 16:52 ID:WSdoI+Wx
SoundMAXって、こんな設定できるかな?

緑=スピーカ
水色=スピーカ
赤=マイク

スピーカ2組+マイクで使いたいけど
やっぱり赤がラインインになっちゃうのかな?
370Socket774:03/11/12 16:57 ID:/cbDd+uu
>>369
「4 チャンネル方式スピーカー」 にしたらいいじゃん。
371Socket774:03/11/12 17:00 ID:WSdoI+Wx
>>370
でも、その時、赤がラインインにならない?
マイクインとして使えるの?
372Socket774:03/11/12 17:04 ID:/cbDd+uu
>>371
AudioWizard 実行してみ。
373Socket774:03/11/12 17:08 ID:G7Royltu
混乱してきた
P4P800スタンダードでは
S-ATAのみRAID0構築可能、ATA133は使用不可。
デラックスでは
S-ATAもATA133もRAID0構築可能
でいいんでしょうか?
374Socket774:03/11/12 17:11 ID:WSdoI+Wx
オンボード蟹のマザーから乗り換えようと思って、調べてるところです。
マニュアル見たら、出来なさそうだったんだけど、出来るという事でつか?
375Socket774:03/11/12 17:13 ID:euCYCOxW
>>373
みたいだね
まぁ、HPに載ってるんだが
376373:03/11/12 17:16 ID:G7Royltu
タンクス、明日DXかってきまつ
377Socket774:03/11/12 17:19 ID:/cbDd+uu
>>374
なんだ、買ってなかったのか…。
P4P800のマニュアルには マイクインになると書いてあるけど?
逆に スピーカー x2 + ラインイン ができないっぽい。
378Socket774:03/11/12 17:27 ID:m865HtkT
おいおめーら!すんげーコト発見したぞ
P4Pシリーズだとさ!AGP直下のPCIを潰すようなヒートシンク型ビデオカードでも潰れずに済むぞ!!


既出だろうな
379Socket774:03/11/12 17:29 ID:LeWegzdN
>>378
・・・・・
380Socket774:03/11/12 17:30 ID:m865HtkT
(つД`)
381Socket774:03/11/12 17:33 ID:Gybclx81
ABITのマザボもそうだったけどそれはわざと空けてあるんだよ。
便利っちゃ便利だけどメモリ取り付けの度にVGAを外さなきゃ逝けないから個人的にはイヤ
382Socket774:03/11/12 17:34 ID:euCYCOxW
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ブレイク  Γ/了    | |
  ブレイク  |.@|    | | ガッガッガッ        
       | / |    人 ∧_∧
       |/ |    <  >( ;`Д´) あうぅぅぅぅぅぅぅぅぅ……
      _/  | //.V ( 380/   
     (_フ彡     と__)__)
────────────────────────
383Socket774:03/11/12 17:38 ID:RgjGknZn
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< はっけんはっけん!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< はっけんはっけんはっけん!
はっけん〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
おめでたいな。
384Socket774:03/11/12 17:55 ID:WSdoI+Wx
>>377
そうでしたか。ありがd
385Socket774:03/11/12 19:58 ID:oOyQs8VF
慣れって怖いな。
最近オンボードサウンドのノイズが気にならなくなった。
つーか、ノイズ自体が聞こえなくなってしまった。
386Socket774:03/11/12 20:57 ID:mHj9ZFji
以前からPrescott対応・非対応で不安だったけど

↓コレ見る限り、対応と考えていいのかな。
http://www.asus.co.jp/products/mb/event/prescott/list.htm

ただ、ボードRev. とかFMB1.5までとか、
詳しい情報が無いから、どこまで信じていいのか不安だけど。


ボードRev.といえば、先月末発売の日経WinPCによると
最近のRev.2.0よりも初期の方が、オーバースペックで作られてるようですな。

いずれも既出だったらスマソ
387Socket774:03/11/12 21:37 ID:hIEFTOhe
>>386
初期リビジョンでマージンを取って、更新する度にコストダウンを図るのは
ごく普通な流れだね。

ま、旧リビジョンでダメダメだった部分を、コソーリ直してる場合も多いから、
漏れは新リビジョンの方を選ぶな。(w
388Socket774:03/11/12 21:43 ID:Me9z/OnY
>>382
日本ブレイク工業ですか?
389Socket774:03/11/12 21:51 ID:euCYCOxW
>>388
日本ブレイク工業謹製の殴打マスィ〜ンです
390Socket774:03/11/12 22:58 ID:Z9jSHuZ2
P4C800-Eのrev.2.0はzifソケットのレバーがプラスチックから
金属に変わってて良いな〜と思ったりする今日この頃
391Socket774:03/11/12 23:35 ID:BXKl6Jkl
1012BIOS、台湾に上がったな。
392Socket774:03/11/13 01:42 ID:FV/S7fwf
そうだね。
まあ例によって人柱報告を待つヘタレなおいら…。
393Socket774:03/11/13 02:02 ID:ECN5jIGA
1012昨日入れたんだけど今のところ一つだけ気になることがある。

メモリ同期でシステムクロックを220に上げたらその設定後のはじめての起動で
Win起動途中で固まった。
仕方ないので次回起動時はBIOSを元に戻そうとしたが、今度はBIOSが固まった。
その後数回試行。
何度か試すうちに電源抜いてしばらく放置したあとなら固まるまでに時間が掛かることに気づき
もとの設定に戻した。現在は現在はスタンダートで動かしているが、先ほどまでシステムクロックを240に
設定しUDを一時間ほど動かしてみたがそのときは何の問題も発生しなかった。

更新前に220-230でメモリ同期にして動かしたことは無かったので(240-245はある)BIOSの更新が
原因なのかメモリに原因があるのか電圧の問題なのかは分からないが一応報告します。

環境
M/B:P4P800 Deluxe
CPU:P4 2.4C costarica
メモリ:Samsung M3 68L3223ETM-CCC
os:w2k
394Socket774:03/11/13 02:22 ID:/9vpGvqv
正式に日本語サイトに載ったので
P4P800を1012に変えました
海外サイトに載ってた昨日までの1012だとちょっと
各アプリケーション立ち上げ時に若干不安定な雰囲気を
醸し出してたんですけど
今日落とした方はその雰囲気もありません

メモリー周りはいじってませんが
PAT、Performance mode turboにしても安定しています
395Socket774:03/11/13 02:32 ID:cUVsEv8h
>>394
turboで動いているようなんですが、メモリはどこのを使用しているのでしょうか?
何か大概の場合で動かないようなんですけども、かく言う私も動きません。
ものは393さんと一緒です。
396394:03/11/13 03:01 ID:/9vpGvqv
>>395
Infineon純正512*2=1024のdualで動かしています
指名買いとかではなかったんです、ただ単に
無名バルクではないpc3200のメモリを買いに行き
たまたま512*2がそろってるのがこれだけだった訳で
そう考えるとラッキーだったみたいですね
1012導入後turboでも安定しています

ただしBIOS1010の時はturboにした最初のbootで
OSが立ち上がらなかったこともありそれ以来試してませんでした

若干turboモードのメモリ周りの設定がゆるくなったのかも
しれませんね
397Socket774:03/11/13 07:14 ID:thGsC5P+
>>394
日本語サイト=台湾サイト
海外サイト=独逸ftpサイト

か?(w
398Socket774:03/11/13 08:56 ID:I1pejSLI
399Socket774:03/11/13 09:26 ID:Ft028gBR
>>393
メモリ設定はAuto?手動?
400Socket774:03/11/13 10:09 ID:BXG1I5hO
BIOS1012入れてみました
いままで1010のBIOSではPATでは起動すらしなかったですが
BIOS1012入れたらPAT+tuboでも動きました
一様環境書いておきます

環境
M/B:P4P800 Deluxe
CPU:P4 2.8C
メモリ:Corsair Micro XMS DDR SDRAM CMX512-3200C2
OS:w2k
401Socket774:03/11/13 10:13 ID:2tV4vPlL
>>395
というかメモリ速度を書かずに聞いても意味無いんじゃない?
メモリ速度落とせばturboでも動くし
402Socket774:03/11/13 10:21 ID:fECVT9yE
P4P800買ってきたのですが、どうにかしてATA133で使う方法はありませんか?
HHDをMAXTORのATA133の買ってきたのでどうかお願いします。
403Socket774:03/11/13 10:23 ID:Ffcxtrac
soundMAXのステレオヘッドホン用Virtual Theater? Surroundのアップグレードって有料なの?
404Socket774:03/11/13 10:56 ID:SSPfCAS9
>>402
普通にブッさせばATA100で動作する、買う前に確認ぐらいしろよ・・・
405Socket774:03/11/13 11:07 ID:AEdWs8S+
FD無いので、HPから落としたファイル指定して,
ASUSUpdatrでBIOSアップは無問題でしょうか?
P4P800Dです。
406Socket774:03/11/13 11:34 ID:p4AgLf7O
BIOSうpしたけど、漏れの環境ではturboは相変わらず不可だったよ。
何のために付いてる機能なんだ…(´・ω・`)
407Socket774:03/11/13 12:03 ID:Ft028gBR
>>406
メモリは何使ってるの?
メモリタイミングは?
408405:03/11/13 12:27 ID:AEdWs8S+
>>407 サムソン純正256x2です
タイミングどこ見ればいいか詳しくないのですが
CPU-Z のmemory Timings欄を見ると
3番目から3.0 3 3 8(この下無し)

となっています。
BIOSはPAT ON にしているぐらいで、OCとかその他
メモリのとこなどはいじっていません。
409405:03/11/13 12:29 ID:AEdWs8S+
誤爆(;´A`)ノ逝ってきます
410Socket774:03/11/13 12:41 ID:Ft028gBR
>>409
ワラタ

漏れはWinXP上からうpしてるよ。
念のために旧ROMイメージ入れたFD作っとけ。
411Socket774:03/11/13 13:08 ID:V+X7SN1n
>>407
メモリはtranscendの否samusungチップの256M*2で、
タイミングは多分2.5-3-3-5です。
trancendという会社は、メモリ価格スレのテンプレでは
一応松評価されてたんですけど、コレが原因なんですかね…

とにかくいろいろ設定変えて試してみます('A`)ノ
412Socket774:03/11/13 13:15 ID:AcY9SRff
ラデ9600ProとP4P800の組合せでつかってます。もうちょっと上のグラボをいれたいのですが、AGPに癖があるという話を聞きました。

お勧めがあれば聞かせてください。
413Socket774:03/11/13 13:40 ID:Ft028gBR
>>411
3-3-3-8(SPD値)〜3-4-4-8辺りが良いと思われ。

Autoで2.5-3-3-5ならSPD腐ってるかも。(or DDR333で動作?)
414Socket774:03/11/13 14:20 ID:DHkxNXMu
>>413
2.5-3-3-5の設定は手動でしてます。
試しにautoでやったら2.5-3-3-8になりました。
どちらの場合もDDR400で動作してる様です(sandraで確認)。

で、turboですが、3-3-3-8や3-4-4-8でも試して見ましたが、BIOSすら起動せずでした。
この状態でDDR266に下げてみてもBIOS起動せず。
OCもしてないし、特別問題はないと思うんですがね…memtestからやり直してきます∧||∧
415Socket774:03/11/13 14:29 ID:JTLSttmN
>>390
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←ママンの新品交換でRev2.00ゲトした俺
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←P4C800-EでAGPが逝った時の俺
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、  
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―
416Socket774:03/11/13 14:47 ID:Ffcxtrac
turboって設定するとどうなるの速くなるの?
あとメモリーアクセラレーションモードってDDR400のメモリーじゃないとEnableにしても
意味ないんだよね?
417Socket774:03/11/13 14:57 ID:NBezASuk
P4Rって何で話題にならないの
418Socket774:03/11/13 16:04 ID:BhGpCRUD
>>417
それはここが「P4P800とP4C800友の会」だから。
419Socket774:03/11/13 16:11 ID:VI4bJhL2
P4P800-DX+PEN4 2.6Cを使っています。
memtestを行ったところ、常に同じ所(56%)でmemtestが
ロックしてしまいました。やべ、メモリエラーかよ、と最小環境とか
で試行錯誤したところ、USBデバイスが繋がってるとロックして
しまうようでした。
#メモリテスト中にも起動時に鳴るUSB数のブザーみたいのが聞こえる。
同じような現象になる方はいますか?
一応、USB無しならメモリテストを完遂(5回まで確認)したので大丈夫と
思いますがちと気になるモノで・・・

M/B:P4P800-DX(BIOS設定はすべてデフォルト)
CPU:PEN4 2.6CGHz
MEM:SAMSUNG 512MB x 2(製造ロットは未確認)
VGA:Matrox G550

USB:MS IntelliMouse Explorer(3.0)
RATOC RS-U2EC5X
420Socket774:03/11/13 16:21 ID:z6uFLWS1
421419:03/11/13 17:06 ID:VI4bJhL2
thx!
先にぐぐるべきだったスマソ_| ̄|○
422Socket774:03/11/13 17:09 ID:z6uFLWS1
>>421
それより先に、このスレに気軽に訊くとか・・・
423Socket774:03/11/13 17:31 ID:SMz6Y+wv
>>422
同意。これだけちゃんとテスト結果、具体的にどんな不具合かを報告
してるから、このスレの人達だったら教えてくれるよ。

初めから「教えてクン」でさえ初心者質問スレでは放置決定されるが、
ここでは大抵助けようとしてくれる人がいる。
かといって「教えてクン」を擁護するつもりはないが。
424Socket774:03/11/13 18:55 ID:79DEioMc
BIOSアプしてターボモードにすればDivXのエンコも速くなるのだろうか?
そりゃ速くなるのだろうが果たしてどの程度早くなるのかなー?
425393:03/11/13 19:02 ID:ECN5jIGA
>>399
タイミングはAuto(3-4-4-8)にしてました。
倍率は*2(400)
426Socket774:03/11/13 19:40 ID:lMFT8SiJ
1012にしたけど turbo 駄目だった。
起動はするんだけど途中で落ちたりsuperπでエラーが出たりする…。
427Socket774:03/11/13 20:16 ID:XXYiKJfJ
P4P800のGbEはCSAと同等?
428Socket774:03/11/13 20:30 ID:cUVsEv8h
>>427
同等とは違いますね。接続がPCI経由なので、他のPCIデバイスのトラフィックの
影響を受けます。CSAはノースに直の接続の上、接続帯域はPCIの2倍です。
429Socket774:03/11/13 20:50 ID:XXYiKJfJ
>>428
なるほど、勉強になりました。
430Socket774:03/11/13 21:05 ID:YdhBu6Fe
1012にしたついでにTurboにも挑戦してみましたが、
Superπ104万桁の結果は以前と同じでした。
Turboするとどの辺が変わってくるのでしょうか。
431Socket774:03/11/13 21:20 ID:ZLPxd/xR
P4P800DX+2.4Cで、
定格・PAT-ON・Turboだと起動しないが
OC-FSB201以上・PAT-ON・Turboだと起動する。
定格以外はPATはOFFになるのか?
432Socket774:03/11/13 21:28 ID:YdhBu6Fe
俺のもOCしないと、Turboで起動できません。
OCしてPATオンしてTurboで問題は無さそうなのですが。
433キジムナー ◆KIjimLiuTo :03/11/13 21:36 ID:my7zsNzJ
turboって何なのさ。
434Socket774:03/11/13 21:37 ID:mAu0Yqwz
CPU-Zで見ると、OCするとPATオフになってる。
漏れが設定何か間違えてるのかな。
435Socket774:03/11/13 21:42 ID:ZLPxd/xR
>>434
俺もCPU-Zで見るとオフだなー。
ちなみに3-3-3-8
436Socket774:03/11/13 22:10 ID:XD51eErN
PAT(P4C)とメモリーアクセラレーションモード(P4P)は
FSB200時しか機能しない罠。
437Socket774:03/11/13 22:15 ID:rn2PigzR
PATを有効にしたらπ焼きが1秒速くなった
誤差の範囲か?
438Socket774:03/11/13 22:26 ID:XD51eErN
<<437
誤差! 早くしたけりゃOC汁べし。
439Socket774:03/11/13 22:26 ID:thGsC5P+
>>437
PAT有無の差ってそんなもんだよ。
440437:03/11/13 22:35 ID:rn2PigzR
ちなみにPAT&Turbo無効で5%OCで3秒速くなりまつた

まぁ、以前一回だけPATを有効にして立ち上げたら画面が崩れたから
PAT有効でも正常起動するようになって満足です
441Socket774:03/11/13 23:10 ID:msb8agiQ
>>436
P4C800Dxですが、メモリークロック 240MHzでも
CPU-ZでのPerformance Mode "enabled"でつ。
442Socket774:03/11/13 23:25 ID:WD5XjkFP
P4P800S+2.8cg+Samsung純正
メモリアクセラレーションモードONにしたら
HDBENCHメモリ性能↑ & π焼き2秒短縮で51秒

→記念に結果を残そうと思ってエディタを起動
→BSOD

BIOSをupしたらいけるのかな(;´Д`)
443Socket774:03/11/13 23:32 ID:eyLgfk8e
>>442
11日付けでリリースされたBIOSにアップグレードした前提でみんな発
言しているのだが。

>>434
ちなみにCPU-Zで「Performance Mode」が「Disable」になっていても、
ベンチかけてみれば6%くらいパフォーマンスUPしているのでさほど気
にする必要はないかも。
444Socket774:03/11/13 23:42 ID:lMFT8SiJ
オンボードの サウンドもNICも無効にしたら
π焼き 1、2秒速くなるぞ。
445Socket774:03/11/13 23:43 ID:2tV4vPlL
>>436
へ?漏れのP4C800DはOCしてもしっかりPAT-ONになってるけど?
446Socket774:03/11/13 23:54 ID:b+BpKOaa
1012に上げたら、BIOSの起動ロゴの背景が黒になった。
447Socket774:03/11/13 23:57 ID:eyLgfk8e
>>446
工場出荷時以外のBIOSに変えるとロゴがデフォルトでは何もないよ。
MyLogoユーティリティでお好みの起動ロゴにするといいよ。
448Socket774:03/11/14 00:16 ID:pCqRrzEm
turboにしてもほとんど変わらなかったけど、これはどういう機能なの?
具体的に知ってる人いる。
449Socket774:03/11/14 00:19 ID:3tF6JncE
>>448
はっきり言って謎なんだよね、これが
450446:03/11/14 00:20 ID:ay876rsP
>>447
あの、工場出荷時状態だとAIロゴの背景が青っぽいけど、1012に上げたら
AIロゴの背景も黒一色になっちゃったって事。

1010までは変わらなかったんだけどな〜。
451393:03/11/14 00:27 ID:axmeKgN4
CPU-Zを使ってメモリのタイミングを見ているようなので私も使ってみたんですが、
SPDをenableにしてturboではなくstandartにして計測したら2.5-3-3-6でした。
ちなみにBIOS上でSPDをdisableにして3-4-4-8にしても変化はありません。
なぜなんでしょ?
452447:03/11/14 00:47 ID:Ew6nu8OS
>>446
スマソスマソ。おいらBIOS UPDATEする前に自分用のロゴ埋め込んでから
やってた。ユーティリティでBIOSファイル参照すると何もないから、黒
画面だと思ってたよ。1012には組み込み忘れたんだろうね。
453Socket774:03/11/14 00:49 ID:FRnl57LP
>>451
(´-`).。oO(意味がわからん・・・)
454446:03/11/14 01:06 ID:ay876rsP
>>452
組み込み忘れたと言うより、ロゴ画面を変えたと言った方がいい。
AIロゴと intel inside に変わりはなくて、背景の色が変わったって意味ね。
455452:03/11/14 01:14 ID:Ew6nu8OS
>>446
たびたび申し訳ないです。BIOS更新する前にMyロゴ入れてしまうので、
とんとデフォルトロゴには無知でした。
ずっとお茶犬のリョクをMyロゴにしてます(恥
456451:03/11/14 01:19 ID:axmeKgN4
>>453
CPU-Zの表示とBIOS上の設定がずれているのは何故?
ということをいいたかったのです。
457Socket774:03/11/14 08:26 ID:CwaoiMJ8
おまえら、もはよう。

今、すごいスカッとうんこが出た。
目測だが、直径3cm、長さが20cmはゆうにあった。

もりもりもりっ!て感じで気持ちよかったよ。
458Socket774:03/11/14 09:49 ID:72bOyJfr
昔はturboと言えば、初代PC-AT機を超えるスピードで
動くモードを指していたんだが、いつしかturboは
デフォルトでONになり、スイッチも消え、存在すら
忘れられていったなぁ。
459Socket774:03/11/14 10:16 ID:rwHFOy6e
X1 Turbo
460Socket774:03/11/14 10:46 ID:Iq88yStF
P4P800を使っています。
先日611-Silentというケースを買いまして、
前面にUSBポートが付いているのですが、4ピンなんです。
これ、P4P800の内部USBヘッダに取り付けられるものなんでしょうか?
識者の方、教えてくださいませ。
461Socket774:03/11/14 11:11 ID:l1S7xd+s
>>460
差すコネクタさえ間違えなければ問題なく付くはず。ていうか付いた。
マザーの説明書の、コネクタの接続→USBヘッダのページを見ながらやってみてくだちい。
462Socket774:03/11/14 12:12 ID:plpFerZs
>>441、445
どんな設定か教えてくだされ。
463Socket774:03/11/14 12:28 ID:V3iKD1IE
P4P800-D、Win2000SP4にて、
ASUSのUSBドライバをインスト時に「エラー」表示が出ませんか?
USBは一応正常に使えるようだけど。。
464Socket774:03/11/14 13:29 ID:g63gydJv
>463
Win2kSP4にはUSB2.0のドライバが入ってるのに、
なぜASUSのドライバを入れる必要が????

465464:03/11/14 13:40 ID:g63gydJv
P4P800STD + Win2kSP4、815M/B + USB2.0カード(PCI接続) + Win2kSP4
でUSB2.0な外付けDVD焼きドライブ使っているけど、USBドライバなんて
自分でインストしてないよん
466460:03/11/14 15:44 ID:Iq88yStF
>461
レスサンクス。チャレンジしてみます。
467Socket774:03/11/14 16:04 ID:LBfuwols
>>460
USB2.0のピンアサインは規格化されているからね。メーカーが違って
ピンアサイン違っていたら事件ですよ。
468Socket774:03/11/14 17:07 ID:zrau3aXD
>>460
461が611-Silentというケースで使えたというのならOKだが、マザーボード
上のピン配置は何通りかあるようなので注意が必要。(>>467 コネクタのピ
ン配置とは違う話)
いちばんいいのはテスターでケースフロントパネルのコネクタ端子とマザ
ーに挿すコネクタの接続を調べること。
469Socket774:03/11/14 17:14 ID:UgBRD0dH
>>460
468の言うとおり、MB上のピン配置はメーカーによって異なる場合があるので
マニュアルのアサインを見ながら、慎重にやったほうがいいよ。
USBは電源が通っているので、最悪の場合、燃えたりするよ。
470Socket774:03/11/14 17:31 ID:bW+P7+Kq
P4C800Dxで、休止状態・サスペンドどちらも逝かなくなってしまった。

休止状態に入ると、電源が切れずに再起動してしまう。。。。
うーん、OS再インスコしかないのか・・・。XPです。


471Socket774:03/11/14 17:44 ID:LiRxlVSr
>>470
全くハードウェア環境変えてないのであれば、電源のコンデンサの劣化で
容量抜けしてしまっている可能性もあるね。
472Socket774:03/11/14 17:48 ID:rLTTJSK+
結局turboモードがどういう機能か知ってる人って居ないんだね。
みんな取り合えず設定してんのかな?
473Socket774:03/11/14 17:51 ID:1ft4umI6
>>470
システムのプロパティ→詳細設定→起動と回復、
自動的に再起動する。のチェック外してる?
474Socket774:03/11/14 19:17 ID:FRnl57LP
>>472
PAT
475Socket774:03/11/14 19:37 ID:5etuPvRN
>>474
おいおい、ウソつくな・・・
476Socket774:03/11/14 21:51 ID:ndl+kTQs
>>473
うちはチェック入ってるけど問題なくスタンバイ・休止に移行します。
が、電源オプションで設定した通りにスタンバイ・休止に移行してくれません・・・
BIOSはS3に設定してあります。
解決策ありますかね?
477Socket774:03/11/14 21:57 ID:hLEpjw+q
>>476
いや、チェック入れとくと、異常時にブルーバックで停止せずに、
再起動するんで、休止状態やS3に入ったときに、異常があって
再起動してるんじゃないかって思ったのです。

> 解決策ありますかね?
チェック外して、休止状態かS3に入って、どんな動きをする
かをチェック。
478Socket774:03/11/14 21:57 ID:FGEhwTUt
>>473の設定はこの問題には関係ないと思うな。
479Socket774:03/11/14 22:06 ID:hLEpjw+q
>>478
例えば、休止状態とかS3に入ったとたんに再起動ではなく、
休止状態とかS3から復帰とかだと別でしょうね。
まあ自動再起動のチェックを外すのは基本ということで。
480463:03/11/14 23:54 ID:hxRVqN+I
>>464
ありがとうございます。とりあえず逝ってきます。
481Socket774:03/11/15 02:29 ID:5wxQO81e
P4P800DELUXEでセーフモードのやり方がわからない
F8じゃないの?
OS XPHOME
BIOS 1012
482Socket774:03/11/15 02:40 ID:igX3bWqm
>>481
起動デバイスを選択した直後に、もう一回F8を押しなさい。
483Socket774:03/11/15 02:41 ID:f3xA+3vU
PATの話題が出てるので便乗質問ですが、PAT機能をONにするにはBIOSの「Advanced」項目にある、
「Advanced Chipset settings」 → 「Performance Acceleration Mode」をEnabledにすればOKなんでしょうか?
それとも、「JumperFree Configuration」 → 「Perfomance Mode」をTurboにすればOKなのでしょうか?

前者では起動しましたが、後者の方は起動せず、CMOSクリアする羽目になりました・・・
M/Bは、P4C800-E DXです。
484481:03/11/15 02:42 ID:5wxQO81e
>>482
できたー
どもです。
485Socket774:03/11/15 03:02 ID:igX3bWqm
>>483
前者でOK。後者は、いまのところ詳細不明の謎の機能。
海外ではメモリタイミングに関係するとか書いてあったが、真偽のところは定かではない。
486Socket774:03/11/15 03:08 ID:qVAyybYq
うぃっす

P4P800でPATもHTも有効に使うならElpida使え。
めちゃくちゃ安定。
487483:03/11/15 03:10 ID:f3xA+3vU
>>485
素早いレス、ありがとうございます。
とりあえず、前者では安定して動いてみたいなので、PATをONで使います。
体感で、殆ど変わらないけど、気分の問題・・・折角の875チップだし(^−^;
488Socket774:03/11/15 03:58 ID:a/z/y5nD
>>483
使える機能であれば使ったほうがいいよね(・∀・)
だいたい6%前後のパフォーマンスアップがあるはず。
OCという危険なことをせずに、FSB200をそのまま定格でFSB212に引き上げる
ようなものだから。
489Socket774:03/11/15 04:08 ID:339Zu55g
>>470
デバイスマネージャから各デバイスのプロパティで
[電源の管理]というタブがあったら↓の項目のチェックがはずれてるか一応確認してみて
[このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする]
490Socket774:03/11/15 06:32 ID:APkSYLVl
P4P800-VMのBIOSのアップデートで気になるところがあったので質問です。
最新の更新BIOS「1008」をダウンロードしまして、前回の「1007」同様にEZ Flash機能でアップデートしようと思ったのですが、Zipファイル解凍後のReadme内に気になる文がありましたので調べました。

P4P800-VM BIOS 1008
BIOS update procedure

1.Don't use EZflash and Afudos to update 1008
2.Download and unzip PPVM1008.zip.
3.Copy all files into the floppy disk,or you might have problem with updating BIOS.
4.Boot the system into DOS prompt.
5.Simply execute "PPVM1008.exe" file to update BIOS.
Do not shutdown and restart the system while updating the BIOS!

で翻訳サイトで調べたところ

1.1008を更新するためにはEZflashとAfudosを使用しません。

2.PPVM1008.zipをダウンロードしてチャックを外してください。

3.フロッピーディスクにファイルをすべてコピーしてください。さもないと、更新するBIOSに関する問題を持っているかもしれません。

4.DOSプロンプトへシステムをけとばしてください。

5.BIOSを更新するために単に「PPVM1008.exe」ファイルを実行してください。

しない、シャット・ダウン、またBIOSを更新する間にシステムを再開する!

直訳系なので少々おかしな文になっているところもあるのですが、項目の1と5を見たときにひょっとして「1007」の方法ではだめなのかと思いました。

この部分が分かる方すみませんが、お教えください。
491Socket774:03/11/15 06:46 ID:KJWqy7xO
>>490
あぼーんさせたくなきゃ、読んだ通りにやっとけ。
ASUSの他のAMI BIOS搭載ママンでも同様の指示になってる場合がある。
492Socket774:03/11/15 06:51 ID:hJctdnkV
>>490
DOSで起動できるディスクに展開したファイルを全部コピーして、
PPVM1008.exeを実行したら、最新のBIOSに勝手に更新されるよ。
493490:03/11/15 07:08 ID:APkSYLVl
>>491
早速のご回答有難うございます。
初心者とはいいませんが、今回のBIOSの件は初めてでしたので慎重になっていて良かったと思いました。

ASUSのリリースのページにもしっかりと赤字で「**Please flash BIOS using PPVM1008.exe, and do not flash from any earlier versions to version 1008 through EZFlash/AFUDOS/LiveUpdate** 」となにやら念を押す説明らしき事がありましたので。
解凍した中身も前と違い「AFUDOS」「Patch」「PPVM1008」なんていうものまで含まれていました。
「PPVM1008.rom」に関しては前回同様「P4P800VM.rom」に変えるというのは分かりました。
今回は不明瞭な所があるので、もう少し調べてから手を出してみたいと思います。
有難うございました。
494490:03/11/15 07:18 ID:APkSYLVl
>>492
時間差みたいでしたが、ご回答有難うございます。
一応お聞きしますが、上にも書きました通り「Readme」を抜きますと全部で4つあります(「AFUDOS」「Patch」「PPVM1008」「PPVM1008.rom」)。
お答え頂いた説明ですと「PPVM1008」という部分はとくに「P4P800VM」とリネームはしなくても良いのでしょうか?
495Socket774:03/11/15 07:41 ID:MLNW8hmn
>490は猜疑心が強く、余計なことを考え過ぎて自爆するタイプだな。
496Socket774:03/11/15 07:42 ID:JqZ8ZrnR
>>486
Elpidaが安定路線Chipなのは間違いないと思うけど、Elpidaの必然性は全くなし。
普通、糞基板・糞メモリじゃなければ安定する。
497Socket774:03/11/15 07:44 ID:hJctdnkV
>>494
>お答え頂いた説明ですと「PPVM1008」という部分はとくに
>「P4P800VM」とリネームはしなくても良いのでしょうか?

はい、リネームするのは、EZFlashでBIOSを更新する時ですね。

今回は、1.Don't use EZflash and Afudos to update 1008という
ことですから、
・DOSで起動できるフロップを用意。
・全部のファイルをコピー。
PPVM1008.exeを実行して待つ。
です。
498490:03/11/15 07:53 ID:mmafBotP
>>497
有難うございました。
そうですか、やはりEZflash時とは違うのですね。
とても助かりました!!
それではやってみたいと思います。

他、アドバイスを下さった方々も有難うございました。
499Socket774:03/11/15 08:00 ID:hJctdnkV
>>497
あひゃ、フロップじゃなくて、フロッピー。

>>498 分かり切った事ですが、新しいBIOSにしたら「調子悪く
なったので、前のに戻したい。」とかならないように、新しいBIOS
への更新が終わった後に、再起動してすぐ、BIOSの画面に入り、
Load Setup Defaultを実行して、BIOSの設定をやり直してください
です。
500490:03/11/15 08:12 ID:sL+eUtFX
>>499
やってみました。が、なにやらERRORが出てしまいました。
フロッピーもフォーマットしてからやってみましたが、コマンドプロンプトでドライブ指定→PPVM800で良いと思うのですが・・・。
501Socket774:03/11/15 08:24 ID:hJctdnkV
>>500
DOSのシステムが入ったディスクで起動しました?
502Socket774:03/11/15 08:24 ID:cFt5R359
P4P800のPATってFSB800でDDR400じゃないと使えないの?
503Socket774:03/11/15 08:34 ID:+4zjhoOd
>>502
使える
メモリ設定のPerformance Accerelation Mode を Enable にするだけ
504502:03/11/15 08:36 ID:cFt5R359
でもP4P800のPATってFSB800でDDR400じゃないと効果ないんだよね?
505Socket774:03/11/15 08:56 ID:+4zjhoOd
さあ?俺はASUS社員じゃないし・・
ただPerformance Accerelation Mode を Enableにすると
ベンチマークの数字が良くなるだけ。体感差無
506Socket774:03/11/15 09:04 ID:hJctdnkV
間抜けな質問でごめん。
DDR400じゃなきゃダメってのは、これ↓と違うかな?
一応、FSB800か、DDR400を2枚使うと有効にできるとなってますが。

HYPER PATH
http://www.unitycorp.co.jp/products/478/detail/p4p800/hyper-path.html
“Hyper Path”はどのBIOS、どのリビジョンでも機能しますが、
FSB800のCPUを1組あるいは2組のDDR400のメモリモジュ
ールと併用した場合にのみ、有効にできます。
507Socket774:03/11/15 09:19 ID:+4zjhoOd
おっとPATって言うからてっきりP4C800かと思ってた
読み間違えスマソ。P4P800は持ってないから分からんです。
ただP4C800はFSB800のDDR320にしてPAT-ONでは効果有りだったのは確か
508Socket774:03/11/15 09:21 ID:+4zjhoOd
509Socket774:03/11/15 09:35 ID:hJctdnkV
ところで、>>500氏は起動不能になって、登場できなく
なったなんて事は無いのだろうか・・・
510Socket774:03/11/15 09:46 ID:MLNW8hmn
マジで自爆したかよ… 何やらERRORなんて書いてないで、その意味と理由を調べるなり、聞くなりすりゃええのによ。
511Socket774:03/11/15 10:30 ID:hJctdnkV
コマンドプロンプトと書かれてたから、所謂DOS窓で
やろうとしたんじゃないかな?
んで、それ以降に何かしちゃって書けなくなったとか
想像しちまった。

XPとか2000とかのユーザでDOSの起動ディスク持って
無かったかなぁ。
しばらく張り付いてたけど、どうもアレなんでオチます。
512Socket774:03/11/15 10:59 ID:YzaZ//oG
>>511
ちなみに、2000 は無理だったような気がしたけど、
XP は DOS の起動ディスク作れるよ。

9x みたいに、
あくまで「Windows の起動ディスク」であって MS-DOS ではない
と言い張らず、
XP の場合、「MS-DOS の起動ディスクを作成する」と出るので、
むしろわかりやすい。

とはいえ、本人が DOS というものを理解していなかったら、
何の役にも立たないが。
513Socket774:03/11/15 11:25 ID:hJctdnkV
>>512
> とはいえ、本人が DOS というものを理解していなかったら、
> 何の役にも立たないが。

ですよねぇ・・・

まあ、どんなOS使ってるのか分からないし、案外うまくいって、
別の事をしてるのかもしれませんが、一応貼っておきますね。

Windows 2000 で DOS 起動ディスクを作るには?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/boot.html#952
Windows XP で MS-DOS 起動ディスクをつくるには?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/boot.html#745
514Socket774:03/11/15 13:08 ID:YCKreb6F
p4p800を2週間ほど使用したのですが。
2〜3時間に一回位の割合でマイコンピューターやフォルダを
閉じると、そのきっかけでハングし、その後デスクトップ、タスクのアイコンなどが消え
ます。20〜30秒ほどでまたアイコンなど復帰し、普通に使えるようにはなるのですが
なんだか気になります。なにか改善策ありましたらよろしくお願いします。
winxp HOME
2.4C 定格
P4P800
ATI純正RADEON9600PRO カタ3.7(※IRQがUSBとかぶってるのですが大丈夫ですか?)
サウンドブラスターaudigy2(オンボード音源はBIOSでoffにしました)
pc3200 512x2 dual(モジュールは取り説の推奨モジュールのスロット全てokのもの)

9600のfast書き込みoffやx4にしてみましたが駄目でした。
HDDのデフラグはしてあります。
515優しい名無しさん:03/11/15 13:17 ID:x8aoQPbN
516490:03/11/15 13:31 ID:U+B07KUw
>>511
>>512
>>513
すみません、ご心配お掛けしました。
徹夜だったため、寝落ちしてました・・・。

しかし全て皆様の憶測通りです(恥!)
OSは2000ProでDOS窓から実行してました。
おまけに最後は完了したあとBIOS画面見ようとして「F1」or「F2」メッセージで冷や汗をかく。
しかし何とか無事に完了しました。
有難うございました。

さあこれから前から直らないWMP再生&DVD再生(どちらも2000にしてから時々早回し再生になる)の不具合を調べてみたいと思います(ショップからはSP4入れれば直ると言われたが未だ直らず)。
HTが原因と言われたが果たして!?
517Socket774:03/11/15 14:13 ID:YCKreb6F
>>515
こんな修正パッチがあったなんて・・・

どうもありがとう御座います。試してみます。
518Socket774:03/11/15 14:18 ID:3F/GLAR0
>>515
P4PE使ってますが、フォルダーを開けたり閉じたりしていると、しばらく固まった(1分くらい)
あとに、タスクトレイの実行中のアプリのアイコンが全部落ちるというトラブルに悩まされて
いました。起動すれば必ず起きる現象でした。パッチ当てたら直った感じです。
519Socket774:03/11/15 15:09 ID:JqZ8ZrnR
>>517
結構有名なプチプリーズFixだよ。

あと、↓のHT Fixね。
http://support.jp.dell.com/jp/jp/download/download.asp?sid=DIM_P4_4600C&dn=302023&fn=R66367.EXE&p=http
520519:03/11/15 15:10 ID:JqZ8ZrnR
>>519
プリーズ…
フリーズね(´Д`;
521502:03/11/15 16:19 ID:cFt5R359
FSB400,PC2100だとP4P800のHYPER PATH(PAT)はENABLEは無理OR効果なしなのかな?
522Socket774:03/11/15 16:21 ID:XNV6/+fd
>>521
そのとおり。
523Socket774:03/11/15 17:55 ID:ug7j8jt+
ここの住人は皆親切だね!

>>514 
織れのマシンもなる時があるので、515さんの貼ってくれたリンクへ明日言ってみます。

524Socket774:03/11/15 18:38 ID:bNL0p2cc
P4P800使ってます。1012をDLしてきて、BIOS更新かけたのですが
CMOS Checksum Badと出て起動できないです。。
原因は何なのでしょうか。ご存知の方いらっしゃいますか?

BIOSの更新方法は、フロッピーにDLしてきたファイルを
P4P800.romとして更新する方法です。
525Socket774:03/11/15 18:55 ID:MLNW8hmn
>524 F1でBIOS Setupで設定し直せ。あと、更新はAFUDOS /iファイル名 でやっとけ。
526Socket774:03/11/15 19:12 ID:makzsQQF
>>524
BIOSセットアップやり直せば起動できると思うよ
527Socket774:03/11/15 19:24 ID:bNL0p2cc
>>525-526
回答ありがとうございます。
セットアップしなおす、やり直すっていうのはどういうことですか?
再度更新するってことじゃないですよね。
今からAFUDOSのやり方調べて試してみます。
528Socket774:03/11/15 19:46 ID:JFJhKrOz
BIOSアップデイト補足(●●BIOS更新後に必ずすること●●)
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq/detail/bios.html
・Flashed Successfully 後 A:\>と表示されるまで、ESCキーを押してください。
・その後リセットして、システムを再起動してください。
・DELキーを押してBIOS Setup に入ってください。
・カーソールキーで、EXITの項目を反転表示させ、ENTERを押してください。
・Load Setup Defaultsを反転表示させ、ENTERを押し、Y/Nを問われるので、
Yを押してください。
・その後、Exit & Save Changes を反転表示させ、ENTERを押し、Y/Nを問わ
れるので、Yを押してください。
・これで、BIOS setupから抜け、BIOS アップデイト作業は終了です。
529524:03/11/15 20:01 ID:bNL0p2cc
無事更新できました。ありがとうございました。
AFUDOSでやり直したりといろいろ試しましたが、原因は
更新後のSaveをしてなかったことでしょうか。。。何回か経験はあるのですが
いつもはSaveしていた気がします。。。
530Socket774:03/11/15 20:14 ID:MLNW8hmn
俄かには信じられないヲチがついたわけだが。
531Socket774:03/11/15 20:20 ID:JFJhKrOz
>>499
>分かり切った事ですが、新しいBIOSにしたら「調子悪く
>なったので、前のに戻したい。」とかならないように、新しいBIOS
>への更新が終わった後に、再起動してすぐ、BIOSの画面に入り、
>Load Setup Defaultを実行して、BIOSの設定をやり直してください
>です。

>>528
>・Load Setup Defaultsを反転表示させ、ENTERを押し、Y/Nを問われるので、
>Yを押してください。

http://aopen.jp/tech/download/mb/mbflash.html
>システムを再起動後、「DEL」キーを押して、BIOS設定画面に入ります。
>「Load SETUP Default」を実行しBIOS設定を初期値に戻した後、「SAVE
>& EXIT Setup」で完了です。

>ご注意:BIOS更新後、最初の起動で「CMOS Checksum Error」が出ることも
>ありますが、異常な動作ではありません。
532Socket774:03/11/15 20:57 ID:wc9FcxBF
ここは初心者スレだったのか。
533Socket774:03/11/15 21:18 ID:9U5i2aIp
いまごろ気が付いたのか。
534Socket774:03/11/15 21:27 ID:makzsQQF
このような香具師がBIOSアップデートなんか(ry
535Socket774:03/11/15 21:58 ID:VVUfP4xX
BIOSって「びーおーえす」って読むの?
なんか聞いたことあるね。
536Socket774:03/11/15 22:06 ID:3uABHGHA
>>535
既に廃れましたが、OSの一種です。
537Socket774:03/11/15 22:11 ID:q/8lxbtk
BeOSかw

>>535
BIOSはバイオスと読む
538Socket774:03/11/15 22:13 ID:Y2I0PavA
うそつきめ

ビオス が、定説だろ
539Socket774:03/11/15 22:19 ID:fH9o3qto
ニヤニヤ
540Socket774:03/11/15 22:22 ID:cFt5R359
turboにしてCPU-Zでメモリー見たら、PC2100のメモリーがPC2300の2.0-3-3-6になってた。
しかも、パフォーマンスモードがBIOSではAUTOなのにEnabledに。
turboってメモリーをOCする機能なの?
541Socket774:03/11/15 22:35 ID:VVUfP4xX
>>536
(・∀・)そうか!
わずか512KBのメモリーでマルチタスクを可能にした
コモドール・インターナショナルのOSだったね。
そういやマッキンのおにぎりとかいうOSもどこに逝ったんだろう。

>>538
ご親切にありがとうございます。
542Socket774:03/11/15 22:38 ID:q/8lxbtk
糞、俺は釣られちまったのか_| ̄|○
543Socket774:03/11/15 22:46 ID:3uABHGHA
>>542
糞、俺は釣っちまったのか_| ̄|○
544Socket774:03/11/15 22:47 ID:T00p0iv5
>>542
糞、おまい正直者だな_| ̄|○
545Socket774:03/11/15 23:14 ID:5xBejKTu
>>542
糞、おまいのような香具師がBIOSアップデートなんか_| ̄|○
546Socket774:03/11/15 23:24 ID:JFJhKrOz
なんかよく分かりませんが、これでも聴いて和んでください。

うーにゃにゃ
ttp://revery.net/~niku/cgi/img/img20031112225331.mp3
ナァ
ttp://revery.net/~niku/cgi/img/img20031112225228.mp3
547Socket774:03/11/16 02:03 ID:NHi0Wog5
ビーアイオーシス
548Socket774:03/11/16 02:13 ID:qhl5DsIS
>>547
イマイチ。3点
549Socket774:03/11/16 02:34 ID:iCFHG66a
「漏れ、オスバイ飛ばしちまったよ。」
「まあ午後から修復しろや。まあシーメーでも食いに行こうぜ。」
いやな会話だな・・・
550Socket774:03/11/16 02:39 ID:qhl5DsIS
>>549
ヤヤウケ。6点
551Socket774:03/11/16 02:41 ID:qhl5DsIS
お、いま気が付いたけど、IDがSISだ。

逝ってくる。
552Socket774:03/11/16 03:29 ID:s7N+CRoD
>>541
それはアミーガOSだろ、ヴォケ!



ていうか俺も釣られた?
553Socket774:03/11/16 07:15 ID:2Xoy5BJ5
P4P800Deluxe+XP+ Serial ATA接続のHGST 7K250で、
STRからの復帰でスピンアップしないで見えなくなる件

最新BIOSで試したところ直ってました。
554Socket774:03/11/16 08:52 ID:oYNTFcdz
VER1012ってasusupdateでwindows上から更新しても良いんだよね?
555Socket774:03/11/16 09:06 ID:cajgtpD+
それが一番早いし楽だね
556Socket774:03/11/16 10:04 ID:4AGNp/80
既出でしたらお許しください。

P4C800 DeluxeでRAID1で組みました。
GoBack 3 Deluxeをinstallすると、MBRが壊れるようなのです(当然Windows XPは立ち上がらず)。
このような情報はないでしょうか?

もう、OSのinstallはしたくない!
557Socket774:03/11/16 10:19 ID:DsFnr+6C
P4C800standardは7k250 S-ATAにWindowsXPをインスコしている状態から
シャットダウンすると電源切れないですね(BIOS1013.002)。サスペンドも復帰
しないでブルーバックです。
S-ATAの物珍しさで、システム突っ込んだ結果でした(泣)。
一応環境を。
p4c800standard 2.8cHT(on) 512MBsumsungD-TCCC FSB800
Audigy2 ELSAGFti4200 EchoMIAMIDI PCI刺しのpromise tx-2000
Intel ICH5Rに7k250、2台raid0とpromise tx-2000にGXP180 2台。
558Socket774:03/11/16 10:34 ID:e205JpvC
>>557
うちは、P4C800Dxに7Y250をP-ATAに突っ込んでいるけど、サスペンドへの移行で失敗するぞ。
OSはXP。もう諦めた。
559Socket774:03/11/16 10:49 ID:DsFnr+6C
>>558
うちの環境では、tx2000に釣ってるGXP180Raid0にWinXPProをインスコすると
サスペンドも電源Offも問題なく出来てました。ちなみにP-ATAは光学ドライブのみ
使用です。P−ATAにHDD付けてないのでGXP180でも同様の現象になるのか不明です。
漏れは普段サスペンドをまったく利用しないので、過去Log読んでSuspendしたらブルーバック(S-ATA)w。
しかも電源が切れずに、HDDのプラッター上にピックアップが止まったままなのでガクガクブルブルです。
560Socket774:03/11/16 11:23 ID:iaoqyKFr
>>557-559
このあたりは関係ありませんか?
 もうすぐPC組む予定(P4C800あたり)でS-ATA使おうかと思っていたので、
いろんなスレ見て研究中なんですが。

【WinXPとatapi.sysのバージョンについて】
WinXP無印 → atapi.sys 5.1.2600.0(レジストリにEnableBigLba追加が必要、データ破損可能性あり)
WinXP SP1 → atapi.sys 5.1.2600.1106(レジストリ追加不要、データ破損可能性あり)
WinXP SP1+スタンバイパッチ → atapi.sys 5.1.2600.1135(レジストリ追加不要)

(;´Д`) Windows XPでスタンバイまたは休止状態にするとHDDが壊れるって、ホント?
(・∀・)http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;331958
561Socket774:03/11/16 11:55 ID:DsFnr+6C
>>560
WinXPパッチインスコしてみました。結果はSuspend復帰のケースではブルーバック自体を回避出来ますが、
砂時計が永遠と出たままです(S-ATAHDDのアーム作動音が恐怖を誘いますね、何回かS-ATA見に行ってるみたいですw)。

で、電源Offはこれから実験です。BIOSの設定を色々と変更しながら、なので検証に時間がかかると思います。
ぼくの場合はP4C800StandardなのでIntel ICH5RのS-ATAです(EorE-DXのPromiseで同様の結果になるかわかりません)。
ちなみにIAARaidEditionはインスコしましたが、うっとおしいので抜きました。
休日の暇つぶしで色々試してみます。

562Socket774:03/11/16 11:56 ID:2Xoy5BJ5
>>557
>P4C800standardは7k250 S-ATAにWindowsXPをインスコしている状態から
>シャットダウンすると電源切れないですね(BIOS1013.002)。サスペンドも復帰
>しないでブルーバックです。

ブルーバックで停止したときにメッセージでませんです?

>Audigy2 ELSAGFti4200 EchoMIAMIDI PCI刺しのpromise tx-2000
>Intel ICH5Rに7k250、2台raid0とpromise

promiseに何か問題がなければ、Audigy2かな?
それと同じ様な症状をP4PEとLIVE5.1で経験しました。

Audigy2ですが、最近のクリエイティブ、HTテクノロジ含むマルチCPU
対応してくれてます?
LIVE5.1を使ってた頃、W2K対応のドライバがいいかげんだったんで、
結局使わないで押入に入れ、今でも入れっぱなしになってます。
563Socket774:03/11/16 12:09 ID:2Xoy5BJ5
オンボードのは違うかな?

Promise社製RAIDカード搭載機種で休止状態へ移行中にSTOP エラー
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;418295
Promise 社製 Fasttrak100 LP RAID カードを搭載したシステムで休止を
行うと、以下の STOP エラーが表示されて休止状態に移行できません。
エラーメッセージ
STOP: 0x000000D1 (0x0000000C, 0x000000FF, 0x00000001, 0xF66B83EA)
 Hiber_Fasttrak.sys Address F66B83EA base at ・・・
564Socket774:03/11/16 12:21 ID:DsFnr+6C
>>563
561ですが、Audigy2はSound Blaster Audigy 2, DR release 1.84.10の最新です。
手持ちのAthlonMPDualにもAudigy2EX刺さってますが、こちらも最新でサスペンド問題なしです。
で、PromiseにTX2000PCIについては最新のファーム入ってまして、以前はTX2000にWinXPProSP1
入れてたんです。その時はSuspendも電源Offもまったく問題ない状態の、いわゆる鉄板状態でした(S-ATAは
ボリュームとして色々なファイル置き場にしてました)。

休日なんでBIOSをいじりながら、色々試してみます。
565Socket774:03/11/16 12:32 ID:oYNTFcdz
BIOSのバージョンアップってwindows上でするのとDOS上でするのでは違い出てくるの?
566Socket774:03/11/16 12:42 ID:2Xoy5BJ5
>>564
なるほど、他では使えてたのですね。

では、何もできないので応援します。
     Å
  o / \ o
  ヽ( ゚∀゚*)ノガンガレー
    (  へ)
    く
567Socket774:03/11/16 12:50 ID:EbBcHLbI
ない。
568Socket774:03/11/16 13:06 ID:DsFnr+6C
563ですが、どうやっても電源Offとサスペンドはだめっぽいですね(P4C800Standard+7k250Raid0Intel ICH5R)。
WinXP atapiパッチ入れたら休止復帰でブルーバック出なくなったのでエラー報告ができない(汗)。
ちょっと本国のAsusとメールっってみます。HDDのファームで解決なのかBIOSで解決なのかちょっと時間が
必要ですね。さすがに全部のSlot抜いての検証作業は来週の連休になるかな。

話は脱線しますが、Audigy2はHT対応してるので音切れ(他のタスクの割り込み原因による)は、なくなりました。
公式にはWorkstationチップセットへの対応を謳ってませんが、Dual及びHTで問題なく稼動します。
Live!では音飛びがひどくてMp3とかをリスニングしながら作業なんてできなかったですね。
音はCrea独特の全域コンプって感じで暑苦しい音には変わりないですがw。
569Socket774:03/11/16 13:10 ID:2Xoy5BJ5
>>561
>結果はSuspend復帰のケースではブルーバック自体を回避出来ますが、
>砂時計が永遠と出たままです(S-ATAHDDのアーム作動音が恐怖を誘います>ね、何回かS-ATA見に行ってるみたいですw)。

STRなんか使わないから試したくないって場合は無視してください。

BIOSのPower、Repost Video on S3 ResumeをNOからYESにして
回避しないでしょうかね?

5回ぐらい成功してたのに、↑の設定をNOに戻したらアーム作動音
スコッスコッスコッってしてSTRからの復帰に失敗(ログイン画面に戻るも
ログインしたらハードディスクが動いてないのでそのまま固まる)
YESに戻して連続2回試したけどきちんと復帰できる。

もう少し試してダメそうだったら、7K250は別のPCで使おう・・・
570Socket774:03/11/16 13:19 ID:2Xoy5BJ5
>>569
ちなみにAOpen のFX5600なんですよね。

STRからの復帰、Barracuda 7200.7 ST3160023AS (160GB)
だと問題ないのだけど、復帰するまでの時間、黒い画面から
ログイン画面がでるまでが長いので、Power、Repost Video
on S3 Resume をYESにして黒い画面でFX5600のBIOS表示
させてたんだけど、7K250だと速いのでNOにしたとたんに
失敗したり・・・
571Socket774:03/11/16 13:20 ID:sXXXdN26
P4P800DXを買いました、HDはST3160021Aを付けましたが
137.4Gまでしか認識されません。
BIOSは1012です。
どうしたら認識されるのでしょうか?
どなたか、教えて下さい。
572Socket774:03/11/16 13:24 ID:2Xoy5BJ5
573Socket774:03/11/16 13:25 ID:GL1edMmT
>>571 「壁 137」でググれ
574Socket774:03/11/16 13:26 ID:GFz2FnaD
575Socket774:03/11/16 13:38 ID:DsFnr+6C
>>570
>BIOSのPower、Repost Video on S3 ResumeをNOからYESにして
>回避しないでしょうかね?

Suspend出来ました、が、電源Offは「Windowsを終了してます」で電源が落ちませんでした。。
ググッって海外の事例を探してきます。ちなみに電源はSeasonicの旧型400Wです(型番忘れた)。
VGAドライバーはELSAGFti4200はElsa配布している最新のものです。
もうこの環境で使用して五ヶ月過ぎてるのに、S-ATAにWinXPProSP1を入れなおしたらこんなこと
になるなんて・・・・やはり新しい規格って人柱的な意味合いが多いですね。

576Socket774:03/11/16 13:43 ID:2Xoy5BJ5
>>575
>Suspend出来ました、が、電源Offは「Windowsを終了してます」で
>電源が落ちませんでした。。

あ、Power、Repost Video on S3 Resume YESでSTRから復帰
できたということでしょうか?

577Socket774:03/11/16 13:54 ID:DsFnr+6C
>>576
おかげさまで出来ました。今日一日使ってSuspendテストしてしたいと思います。
Power、Repost Video on S3 Resume YESでSTRから復帰できました。
OSがS-ATAに吊ってる7k250を何度も見に行ってる症状も消えてます。

あとは電源Off不良の問題だ・・・・・。
578Socket774:03/11/16 14:00 ID:2Xoy5BJ5
>>577
どうもです。 こちらもしばらくテストしてみます。

ちなみに「Windowsを終了してます」ですが、
これは電源が切れるより前に、フリーズしてるのですよね?

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;279134&Product=winxpINT
強制シャットダウンではどうでしょう。
579558:03/11/16 14:32 ID:e205JpvC
>>560
このHDDのパッチと、USBのパッチ
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;822603&Product=winxpINT
入れたら、ばっちりサスペンドと休止がうまくいくようになりました!

まいどありにゃん!
580571:03/11/16 15:02 ID:sXXXdN26
EnableBigLbaを有効にしたのですが、認識されません。
一応atapi.sys 5.1.2600.1106→5.1.2600.1135も、してみました。

行き詰まりました。


581Socket774 :03/11/16 15:13 ID:iaoqyKFr
>>580
↓こっちのスレの最初のテンプレあたりをよく見たほうがいいと思うよ。
それでも解決しなかったら↓こっちで聞いたほうがいいと思う。

【大容量】HDD買い換え大作戦☆50【RAID】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1068439424/
582Socket774:03/11/16 15:24 ID:kEZQhhuj
>>581
最近SuperFAQだよね。
この1か月で何回対応してしまったことか・・・
583571:03/11/16 15:39 ID:sXXXdN26
>>581
わからなかったので、【大容量】HDD買い換え大作戦☆50【RAID】 で、
聞いてみます。
584Socket774:03/11/16 16:06 ID:Or4jaq/Y
最近P4B-533からP4P800に乗り換えたのですが
P4P800にしたらサスペンドが巧く動作しなくなりました。

症状としてはサスペンドに入ったと思ったら即座に
復帰する。
また復帰した際にキーボードの認識がおかしくなる
といった状態でした。

で、いろいろとハードの構成を変えてみたりして
実験した結果、原因を特定できました。

SANWAのUSB2.0ハブ
USB-HUB203BSが原因でした。

P4B533で使用してたときから、同じSANWAの
USB1.1ハブUSB-HUB14SVがPCの電源に
連動して電源オン/オフされるのに対し
USB-HUB203BSは電源が入りっぱなしだったのが
気にかかってはいたのですが・・・。

私の環境固有の問題かもしれませんが
USB2.0ハブの購入を考えてる方は
注意してください。

あとUSB2.0ハブを使用しててサスペンド等で
問題が起きてない方がいましたら、使用している
ハブの型番を教えていただけるとありがたいです。
585Socket774:03/11/16 16:22 ID:Zm4FvIaW
だから糞マザーだと言ってるだろうが
サーバーワークステーション用が聞いて呆れる P4C800DX
586580:03/11/16 16:25 ID:e205JpvC
>>584
これ、うちと同じ症状だった。 <サスペンドに入ったら即座に復帰する。
USBハブを疑ったけど、HUBはずしても同じ症状だから、うちの場合とは
ちがうのかも。。。

うちでは、Adaptecの7portのUSB2.0のHUB使ってます。パッチを当てた
あとは今のところ問題なくサスペンド(S3)・休止状態へ入り、ファン・電源
が完全に切れてます。
587Socket774:03/11/16 16:40 ID:oYNTFcdz
P4P800(1012)を使用してますが、キーボードでの電源ONを利用してますが、
電源ON、OFF、スタンバイへはキーボードのボタンで大丈夫なんですが、
スタンバイ状態からの復帰だけは何故かキーボードから出来ません。
どうしたら出来るようになるんでしょうか。OSはW2Kを使用してます。
588P4P800:03/11/16 16:41 ID:9tQ6kzCH
 私も、今日からP4P800ユーザーになりました。
 既出であれば恐縮ですが、電源を入れた直後の起動画面(AI P4P800)が汚く表示されます。

 グラフィックカードは、MATROX P650です。

 何か、設定をかえればきれいな画面を見れるものでしょうか?
 MATROXだからしかたないのでしょうか?
589Socket774:03/11/16 16:47 ID:L79/BEP3
>587
接続はUSB?
590587:03/11/16 16:49 ID:oYNTFcdz
>>589
USBは使用していません。
591Socket774:03/11/16 16:56 ID:/puZT7pM
>>587
漏れは全く逆でキーボードでの電源ONができません。
スタンバイからの復帰等は問題なしです。
1012でBIOSでスペースバーでパワーONの設定はしてあるんだけど・・
592Socket774:03/11/16 16:56 ID:ho50dHsa
>>588
過去ログを読もうよ、な。対処法が書いてあっから。
593Socket774:03/11/16 16:59 ID:/puZT7pM
>>591
591ですがキーボードはPS/2につないでます。
OSはXP-PRO/SP1です
594Socket774:03/11/16 17:01 ID:2Xoy5BJ5
>>587
BIOS1012だとSTRからの復帰をキーボードで出来るはずだけど、
BIOS更新してからLoad Setup Defaultで初期設定読んで、
BIOSの設定しなおしました?

>>591
スタンバイが大丈夫ということは、一度OS立ち上げてシャットダウンして
からじゃないとキーボードでの電源ONできないから、それでじゃないです
かね?
595587:03/11/16 17:03 ID:oYNTFcdz
>>591
まったく逆ですね。ちなみにマウス電源ONもEnabledにしましたが電源ONは出来たんですが、
キーボードと同じでスタンバイからの復帰は出来ませんでした。
596587:03/11/16 17:07 ID:oYNTFcdz
>>594
windows上からUPしたもので、再起動してそのままBIOS画面に入ってclearされていた設定を
直しただけです。ちなみに、時間などはCLEARされてませんでしたのでそのままです。
何か間違ってますか。
597Socket774:03/11/16 17:11 ID:2Xoy5BJ5
>>596
うーん、分からないけど、S3とS4からの復帰ができないのは、
1010で直ってるはずだから、一度Load Setup Defaultして
みるのがいいと思う。

Fix PS/2 keyboard and PS/2 mouse cannot wake up the system from Suspend-to-RAM(S3) and Hibernate(S4) states.
http://www.asus.com.tw/support/download/descript.aspx?l1_id=1&l2_id=15&l3_id=19&m_id=1&key_f_name=P4P81010.zip
598Socket774:03/11/16 17:12 ID:+OmQhSoh
次スレからはテンプレにFAQ入れようぜ?
599Socket774:03/11/16 17:37 ID:3pvO60Gm
>>598
同意
600587:03/11/16 17:56 ID:oYNTFcdz
>>597
今試した見ましたが駄目でした。
Suspend modeはAUTOで良いんですよね?
何が問題なんだろう。
BIOSではキーボード電源の設定を弄るだけで良いんだよね。
601Socket774:03/11/16 18:02 ID:/puZT7pM
>>594
それは何度も確かめたんですけど起動しません・・・
602Socket774:03/11/16 18:09 ID:tuoczfZK
ジャンパは?
603587:03/11/16 18:19 ID:oYNTFcdz
家はOK!取り合えず起動はできるから。
604Socket774:03/11/16 18:43 ID:g00DLN68
>>579
俺はこのUSBパッチしたらMTU2400が休止から復帰しなくなった。
システムの復元で戻したら直った。
605Socket774:03/11/16 21:14 ID:9YSylk0l
P4P800&P4C800シリーズはプレスコット対応になったってホント?
606Socket774:03/11/16 21:20 ID:U994KvnD
>>605
過去ログ嫁。
607Socket774:03/11/16 21:20 ID:6XUraQpJ
>>605
ASUSに聞け
608Socket774:03/11/16 22:36 ID:dSK7+hod
609Socket774:03/11/16 22:37 ID:g00DLN68
>>605
俺はマザボは未対応で全然構わないよ。
次のCPUだけ新しいの買っても、余った3GのCPUが勿体無い。
だからその時はマザボも買ってサブマシンにするだろうから。
610P650:03/11/16 22:57 ID:9tQ6kzCH
>>78 MATROX P650でのBIOS画面の表示乱れですが、MATROX提供の
「SystemLogoFix.exe」で問題なく回避できますた。

 すいません、「SystemLogoFix.exe」のリンク先を教えていただけないでしょうか?
 
611Socket774:03/11/16 23:52 ID:Rw1G7Msl
612Socket774:03/11/16 23:57 ID:jO4fE2L/
俺はP4C800-EでParhelia使ってるわけだが、ママソのロゴ設定を変更すれば問題無いという罠。
613Socket774:03/11/16 23:58 ID:Rw1G7Msl
あとこれも読んでおいて。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1066381956/6
614Socket774:03/11/17 00:13 ID:CTku7eyI
このスレ、やさしさでできてますね。
615Socket774:03/11/17 00:41 ID:+cq5Bl5O
やさしいと言うよりかは、このシリーズは、特に問題らしい問題がないから
住人が暇なんだな。って、俺だけか?
616Socket774:03/11/17 00:41 ID:t0b49BIg
本家のスレは荒らしっぽいのがたまに出るけど、こっちの分家は初心者質問
スレで放置されるような人にもやさしいね。
617Socket774:03/11/17 00:50 ID:i+dhd7D2
テンプレにFAQ入れたら、ますます暇になったりして…。(w

それにしても、電解コンデンサのスレがすごい勢いで伸びてますな。
618Socket774:03/11/17 01:03 ID:+w5c+mOj
>>617
>それにしても、電解コンデンサのスレがすごい勢いで伸びてますな。

P4C800やP4P800は大丈夫かな・・・。
まぁ症状が現れるのは最低あと一年後くらいだと思うけど。
619Socket774:03/11/17 02:03 ID:XMm8FTfn
>587
遅レスだけどデバイスマネージャーのキーボードの
プロパティーで電源の管理のところにある
「このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を
元に戻すことができるようにする」
にチェックが入っとるか?
入ってなかったら入れてみるべし
620Socket774:03/11/17 02:10 ID:+w5c+mOj
マザーボードのジャンパーで5VSBにピンへ設定がされてないんじゃないのかな?>587
621Socket774:03/11/17 02:12 ID:OhaIWRZ4
>>620
キーボードからの電源ONはできてるみたいだから、
ジャンパでは無いと思う。
622P650:03/11/17 09:19 ID:Tmj/Rk+z
>> 611〜613

ロゴ設定の情報本当にありがとうございます。
623Socket774:03/11/17 11:08 ID:SwPC5Tu6
P4P800を買おうと思っているんですが、OC
する場合、DELUXEの方が安心でしょうか?
HPでみるとOC時のAIOCがP4P800には付いていません。
ただ、IDE RAID ・IEEE 1394 ・AI AUDIO は激しく要らない
ので、出来ればP4P800が良いのですが・・・。OC時の
安定感がDELUXEに比べて劣っていれば、DELUXEを
買おうと思います。
624Socket774:03/11/17 12:11 ID:MfIqw7pc
>>623 OCに安心も糞も無い。壊すつもりでやれ。
625Socket774:03/11/17 12:16 ID:SwPC5Tu6
>624
確かに「安心」と言うのは語弊があったかも。ただ、AIOC付き
と無しのママンでは多少なりとも差があるかな?と思った訳で。
まったく変わらないなら、素直にP4P800買おうと思いますけど。
626キジムナー ◆KIjimLiuTo :03/11/17 12:29 ID:ANDmojfZ
>>623
ついとるでー
でも皆使って無いよ、理由はメンドイので書かない。
項目は忘れた。

P4CもOC耐性は変わらないと思われ、つか、金有るならメモリと電源に金掛けろ。
627Socket774:03/11/17 12:36 ID:SwPC5Tu6
>626
信じます。これで晴れてP4P800を買いに逝けます。
628587:03/11/17 12:36 ID:Ucl2jxft
>>619
ありがとうご指摘道理でした。
これはデフォルトでONじゃないんですね。
盲点でした。
629Socket774:03/11/17 14:52 ID:QXOUh+qm
>>623
いかに優秀なメモリをつかむか。現在のOC事情ではこの一点に限る。
どこで作った何週目のロットのCPUにこだわるよりまずこっち。
メモリは買ってみて糞であればヤフオクに出せば買ったときの価格とさほど
変わらずに転売できる。開封・使用したCPUだとそうはいかない。
ASUS推奨チップ・モジュールの中にも(・∀・)イイ!! (・A・)イクナイ!!はある。
要は情報収集能力(少なくとも糞はつかまない)と運だな。
630Socket774:03/11/17 15:29 ID:AuaYHEbO
ああ糞ですよ 糞メモリですよ
3G→3.2Gで落ちますよ 定格で回ってるからいいんですよ
631Socket774:03/11/17 16:01 ID:aKIrNuhF
すいません、はげしく教えて欲しいです。
P4C800-Eを使っているのですが、最近「.o○キーんっ」という変な高周波音が聞こえまつ。
だんだん音が大きくなってきて「なんだなんだ!?」とびっくりすると「んっ」と止まりまつ。
でもまたすぐに鳴り出しして、マウス動かしたりなんかすると「んっ」と消えまつ。
HDDから?かと最初は思ったんですが、今だ源が特定できませんでつ。
どうしたもんでしょ??
632Socket774:03/11/17 16:57 ID:b8rNr8Vm
>>631
ドライブ、ママン、ファン等に緩衝材(ゴムシートかゴムワッシャ?)付けれ。
PCケースの置き場所も注意すれ。
633Socket774:03/11/17 17:00 ID:Fc64D5Tb
>>72の人とは違いますが、
>>75のお陰で起動できました。ありがとう。

あと少しで返品しに行くとこだった…
63475:03/11/17 17:11 ID:jMAKpviH
>>633
>>75だが、あれから随分時間かかってたな・・・
まあ自作パーツ組み立てるときはもちついてやることだな。
かくいう漏らちも大体組み上げて最初の電源投入時にウントモスントモ言わな
いことが3割くらいある(・∀・)
63575:03/11/17 17:30 ID:yyLAuXTs
あ、>>72じゃなかったのか。スマソ。
636Socket774:03/11/17 17:34 ID:uqjVr0ho
>>632
レスサンクスです。
そういう常にする音ではないんですよー。
ほんとに「.o○キーんっ」って感じで、ハウリングみたいなのがなぜかケースの中から...
どこからしてるんだろう??
637Socket774:03/11/17 17:35 ID:uqjVr0ho
今じーッと見ていたら判りました。
音がするときには、なぜかHDDランプがつきっぱなしになります。
なんだなんだ?もうだめなのか?

つーか、このLED、IDEだったかSCSIだったか!?!?
638623:03/11/17 17:43 ID:7oUtuFg8
>629
ご教授、有り難うございます。P4P800を購入決定しました。
後は、良いメモリを慎重に選びたいと思います。
639Socket774:03/11/17 17:47 ID:+cq5Bl5O
>>637
うちもなる時があるね。チップセットが鳴っているっぽい。
いろいろ試した結果、電源、HDD、メモリとの複合的な相性で鳴るらしい。
HDDは付ける電源コネクタを変えると鳴らなくなる場合あり。
マシン全体の動作できるギリギリの容量の電源だと鳴る可能性が高いような気がする。
640Socket774:03/11/17 17:53 ID:cy69JKKB
>>638
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1062125277/
このスレにも目を通しておけば糞はつかまないはず。

>>639
「ギリギリの容量」各出力電圧毎の電流容量でしょ?トータルのワット数使
い切る寸前のPCは現実的には起動すらしないと思われ。
641Socket774:03/11/17 18:10 ID:u1WqI3G+
>>272
亀レスだが俺もノースブリッジの温度が高くて気になってた。
どっかのスレで、スチール製の洗濯バサミをヒートシンクに付けたら
効果があったというのをみた。で、試しに
ttp://www.kokuyo.co.jp/catalog/db_img/CAJBA100.jpg
↑こうゆうクリップを15個付けまくったらマジで効果があったよ。
シバいても40℃を超えることは無くなった。見た目かっこ悪いけどね。
試す価値はあるぜよ。
642Socket774:03/11/17 23:54 ID:9Pp2R7mI
>>641
クリップじゃないけどヒートシンク交換は面倒なので追加してみた
ttp://www.planning-instigator.com/kyusyu/bbs/up/file/372.jpg

FFベンチループとかやっても全然ぬるくなった。
手軽で冷えるのでノースの熱さが気になる人にオススメ
643Socket774:03/11/18 00:12 ID:vaKU0bc6
>>642
横のシンクはどうやって、くっ付けてんのよw
644Socket774:03/11/18 00:13 ID:of+W3Z22
>>642
不揃いなのがイイ!
なんか妙にイイ!
645Socket774:03/11/18 02:09 ID:Puz0b2Ls
>642
俺もイマイチ付けてる方法が分からん。。。
646Socket774:03/11/18 02:20 ID:0O0iljZv
>>643 >>645
熱伝導仕様の接着剤か両面テープでは。
647Socket774:03/11/18 02:33 ID:PH4rBg8/
熱伝導テープとかシートとか見るとどう見ても樹脂とか紙とか、素材が断熱
材又は熱伝導体として能力不足にしか見えない漏れは心配性なのでしょうか?
648Socket774:03/11/18 03:23 ID:NJk2fKzd
>>647
642のように補助的に付ける分にはいいんじゃない?
実際おれもP4P800のヒートシンクが触れないくらい熱かったが
642と同じ風にやったら全然余裕で触れる。
649Socket774:03/11/18 06:27 ID:0msqgbKv
FSB400のP4−1.6を選択した場合
PC3200のメモリを選択する意味はありますか?
メモリを2枚挿す意味はありますか?
650642:03/11/18 07:41 ID:yfPFIzKn
>>643 >>645付属の熱伝導テープ使ってます。
ちなみに右のシンクは壊れたA7V333のノースから剥がして再利用(*´д`)

>>647
自分もそんな心配は少しあったけど
実際1個つけてみたら十分に熱が移動してたんで、気がついたら3個付けてました(笑
たしかにグリスに比べれば熱伝導体として能力不足だろうけど
それでも十分冷却率は上がってると思う。
651Socket774:03/11/18 07:57 ID:0O0iljZv
>>649
メモリを所定のスロットに正しく刺せばデュアルチャンネルアクセスとなり、転送速度が2倍になります。
FSB400MHzモデルの場合はPC2100でしか運用出来ませんが、
より高速な規格のメモリを低速で動作設定する分には差し支えなく、
それどころか、予めPC3200を刺しておけば、
将来CPUをFSB800モデルに差し替える際に、
一緒にメモリをグレードうpする為に追加投資を強いられる事が無いのでお買い得です。
652Socket774:03/11/18 08:05 ID:HDWxGX0T
しかし、FSB800のCPUを買ってきて、PC3200本来の能力
で使おうとしたとたん安定せず、memtest86でチェックすると
エラーでまくり。

なんてオチが怖いので、FSB800のCPUも一緒に買うのが
お薦め。
653Socket774:03/11/18 08:16 ID:0msqgbKv
>>651
>>652
ありがとうございます
最初はアスロンで組もうと思ったんですが、安定性・互換性とかを調べて敬遠してしまいました
予算の関係で1.6を選択しておいて、2年後に3.2にしようかなって考えてます。
6000円くらいの差なんですが、そうすると予算を15000円オーバーしてしまいます

メモリのアクセスに関してはFSB400のデュアル=FSB800のシングルってことであってますか?

654Socket774:03/11/18 09:48 ID:0O0iljZv
PC2100デュアルの方がPC3200シングルより早いYO。

…とは云ってもアプリによってはFSB依存率が高いのもあればメモリ依存率が高いのもあるし、
仮にFSB800+PC3200に一本差しを薦めるにしても、
或る程度時間が経った後に、最初に購入したメモリと同じものが手に入る保証はどこにも無い。
(メモリのデュアル運用は同じ型番のメモリ同士の組み合わせで無いと上手くいかない事が多いらしい)
逆に、2年後にCPU交換と云っても、果たして目当てのP4 3.2GHzが市場に新品で残ってるかは微妙。
(2年後にはLGA775+Grantsdale&その後継チプセト+PCI ExpressがIntel自作の主流になってるだろうし)

何か、昔流行った「究極の選択」の様相を呈してるナー。
655Socket774:03/11/18 10:17 ID:wFPZEU2/
>>653
2年後なんて考えるな、今を生きろ。
656Socket774:03/11/18 10:28 ID:0msqgbKv
>>654
>>655
ありがとうございます!
悩んだ末に、2.6Cにすることにしました
あとは、メモリをどこで買うかなんですが、通販でお勧めの店とメモリの品名はなんでしょうか?
657Socket774:03/11/18 10:39 ID:aHK7a96L
>>639
みなはんレスサンクス!!

もともとSATAを使っていたんだけど、にぃにぃ用にPATAのHDDを後付けしたら、
この2つがお互いにI/O奪い合いまくってるか何かでダメだったらしい。
結局PATAのIDEを外してみたら鳴らなくなったョ!!
(SATA:シゲト、PATA:ビッグ青)

なのでSATAをもう一台買ってきまつ。(IBMのHDDの方が速いんだけどね)

658Socket774:03/11/18 11:28 ID:f3bGJhng
P4P800-VMですが、昨日電源入れたらいつもどおりXPが立ち上がって(当然)
その後IE起動したらフリーズ。再起動したら「HDD繋がってないよーん」と。
電源切ってBIOS設定見るとHDDは認識されていて、そのまま起動すると
途中でフリーズ。リセットしてBIOS見直すとHDDなし。
HDDが逝っちゃったかと思ってはずそうとしましたが、その前に念のためIDEを
1番から2番に繋ぎ替えたら何事もなく動きました。(幾つか死んだファイルが
ありましたが動作に影響なし)
ってことはIDEポート1が死んだと思うのですが、このまま使い続けてて
大丈夫でしょうか?そのうち2番も逝っちゃいますかね?
HDDはIBMの現行の120GB、CPUは2.4C、メモリーは512*2MB。7月のインスト以来
まったくトラブルなし。
659Socket774:03/11/18 11:34 ID:HDWxGX0T
>>658
>ってことはIDEポート1が死んだと思うのですが

普通、もう一度IDE1に繋げて確認でしょう。
んで、壊れてるのを確認したら修理

WindowsXPのフォルダ開くとフリーズする対策してる
んだったらメモリが悪いんじゃないの?
660Socket774:03/11/18 13:57 ID:/K0tMwox
>>642
641です。
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/smj31118135450.jpg
笑いたければ笑いやがれ
661Socket774:03/11/18 14:33 ID:KtTifRqh
>>660
グロ
662Socket774:03/11/18 14:49 ID:exdz4DN3
>>660
なんか写真だと雰囲気あっていいね。
でもノースを冷やすだけなら、一度ヒートシンクを外して
出来の悪い熱伝導粘着剤を剥がしてグリスに塗り直すだけで
相当改善されるよ。うちの(P4C800ED)は銅板を追加してるけど、
prime95シバキっぱなしで室温+4.5℃、burnP6で室温+5.5℃くらい。
663Socket774:03/11/18 14:52 ID:ZxfCkxVA
>>661
ホントだマジでグロだ。
しかもOutlookExpressの窓がいっぱい出たよ・・・
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
664Socket774:03/11/18 14:56 ID:X1uddLy6
こ、これがOutlookExpressの↓窓の正体か!
http://www.kokuyo.co.jp/catalog/db_img/CAJBA100.jpg
665Socket774:03/11/18 16:10 ID:2CPFrRJs
>>654さん、FSB400だったらさ、転送3.2Gなので
PC2100じゃなくPC1600 Duelで動作しちゃうのかな ?
666Socket774:03/11/18 16:17 ID:2CPFrRJs
ってか、singlePC3200かどうかの問題でしたね
失礼しました。
667Socket774:03/11/18 18:08 ID:SOKqaXiu
サウスブリッジに熱伝導テープでヒートシンクつけるのって意味ありますか?(P4C800E Dx)
668Socket774:03/11/18 18:14 ID:d+HFp/0f
P4P800 DXで、BIOS1012にAsusupdateを11/18に実行したら、DataDiskに
していたIntel RAID0 ボリュームHDD ドライブDにアクセスできなくなったッ。

サポートも何気に常時話中で、コンタクト不可ッ。

同類人、居るッ?
669Socket774:03/11/18 18:15 ID:SqDZoMln
P4P800とP4の2.4CでPC組んでるんだけど
オーバークロックするのにBIOSどこ設定すればいいのか教えて!!
まじ頼む!!(-人-)
670Socket774:03/11/18 18:18 ID:JknJZm8w
>>669
その程度の事も人に聞かなければ分からないなら諦めろ
671Socket774:03/11/18 18:25 ID:exdz4DN3
>>667
P4C800ED 使ってるけど、気休めで 21*21*9 のピン型ヒートシンクを
サウスブリッジにも張ってるよ。意味があるかと言われると・自己満足 :-)
672Socket774:03/11/18 18:27 ID:exdz4DN3
#途中で書き込んじまった。
サウスブリッジよかオンボード LAN のチップの方が必要性が高いね。
673Socket774:03/11/18 18:28 ID:BHeLTunM
>>670
禿しく同意。パパやママが汗水流して稼いできてくれた金をどぶに流すよう
なことはやめれ。
それより親がおまいの書き込み見たら泣くぞ。あまりに情けないって。
674667:03/11/18 18:35 ID:SOKqaXiu
>>671-672
ありがとうございました。とりあえずどっちにもつけてみようとおもいます。
675Socket774:03/11/18 18:35 ID:yPVIZ+iH
このまじ頼むという頼み方から見てリア厨、またはリア厨程度の脳味噌を持った工房であると考えられる
676Socket774:03/11/18 18:36 ID:Kx+yJmLD
>>673
教えてやったら教えてやったでいきなり300とか設定してしまって、「起動でき
なくなったよ!!どのくらいの設定がいいの?まじ頼む!!(-人-)」と書き込
んでくるに10000アスス。
677Socket774:03/11/18 18:40 ID:JknJZm8w
>>676
その可能性が有るから>>670なんだよなぁ
678Socket774:03/11/18 18:47 ID:S/J8sQ0q
どうせ暇なんだから教えてやれよ。
結構遊べると思うぞ。
679Socket774:03/11/18 18:48 ID:Kx+yJmLD
>>677
変に教えてしまった結果壊してしまって、「新しいマザボとCPU買って!!
まじ頼む!!(-人-)」と言われるのにも5000アスス張っておこう・・・
680Socket774:03/11/18 18:51 ID:exdz4DN3
>>674
LAN のチップは AGP との干渉に気を付けてね
681667:03/11/18 19:39 ID:SOKqaXiu
>>680
またまたありがとうございます。
ネットショップで調べたら26*26*5が一番小さいようでした。
縦横が少し大きい・・・まぁ大丈夫かな?
682Socket774:03/11/18 21:57 ID:F7SlUtCg
>>669
みんな冷たいね…
マジレスすると、とりあえずVcoreっていう項目があるから一番数字のおおきなやつにする。
それからFSB Freqとかいう項目をみつけて一番大きなやつに設定する。ほかはなにも弄わないでいい。





と釣られてみる罠(´ー` )
683Socket774:03/11/18 22:00 ID:yPVIZ+iH
優しいなぁ・・・これで暖房いらずだね!
684Socket774:03/11/18 22:03 ID:JknJZm8w
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
685Socket774:03/11/18 22:46 ID:WD4Qq+0U
>>659

>普通、もう一度IDE1に繋げて確認でしょう。
脳内パワーユーザーの俺様としては当然やったです。
修理で板はずすの面倒だし、どうせそこまでやるなら折角だから
オーバークロックして遊べる板に換えようかと。
で今の板は中古屋二jkだごぺgp:い
なにはともあれご教授感謝。
686Socket774:03/11/18 23:18 ID:XkEDVphr
さっき俺のEデラがしゃっべったよ。
電源投入後に英語でなんか言ってた。
多分なんかのエラーみたいだけど?
687642:03/11/18 23:19 ID:yfPFIzKn
>>660
ある意味グロですねwここまで付けるとたしかに効果ありそう・・

>>662
外して塗りなおしも考えたんですが
あんまり改造するとマザーの保証なくなりそうだったんで
追加の方法にしたんですよね。
あとはシンク落下防止の為にステンレスワイヤ等で軽く縛る予定です
688Socket774 :03/11/18 23:30 ID:td1wT9h3
出遅れたが





>>682
ワラタよ
689Socket774:03/11/19 00:06 ID:voXfNwrn
>>682
初心者さんにはもう少し正確な情報を教えてあげなよ。
「AI Overclock Tuner」→「Manual」で、「CPU External Frequency」で
最大数値に設定。
「CPU Vcore Voltage」を最大。
ついでに
「DDR Reference Voltage」も最大。「AGP VDDQ Voltage」も最大に。
>>682、最後の2つ教えてあげなくて「しまった!」と思ったでしょ?
おいらが補足しておいたから大丈夫だよ。
690Socket774:03/11/19 00:44 ID:8w3x2UVL
なんだか、心が温かくなるスレですねぇ・・・


そんな漏れはへたれなのでP4P800+2.60CGHz定格で運用中・
691Socket774:03/11/19 00:44 ID:9FL2/dlp
>>689
ありがと〜
おかげさまで 2,4Cが3,6で回りましたっ!

このCPUあたりでつか?
692689:03/11/19 00:55 ID:CjVnsM//
>>691は、 >>669じゃないな?
でも当たりだよ。1.9875VでCPU動かすときびきびしてていいだろ?(・∀・)ニヤニヤ
693Socket774:03/11/19 01:21 ID:mZPAT+mB
IDにPATと出たんでつが、
これは、次のママンはP4C800-EDに汁、と云う神のお告げでせうか??
694Socket774:03/11/19 01:34 ID:blW4NslR
漏れ、先週IDの末尾がMSX2だったことがあったよ・・・
これは、次のマスィンはMSX2に汁、と云う神のお告げでせうか??(´・ω・)
695Socket774:03/11/19 01:37 ID:blW4NslR
ちなみにそのコピー。末尾じゃなかった。
205 :名無しさん(新規) :03/11/04 00:28 ID:BOZMSX2m
あ、IDにMSX2が出た。
696Socket774:03/11/19 02:20 ID:Bq9X4lvv
635 :Socket774さん :03/11/07 20:48 ID:P4P800h3
ID見てくれ〜
697Socket774:03/11/19 06:58 ID:ulEfwCeP
お告げだらけだ。
これは何かの前触れ。はやく次のママン、マスィンに汁!!
698Socket774:03/11/19 08:10 ID:K1OQqjeb
>>696
なぜこのスレに書き込まなかったかと小一時間問い詰めたい。
699669:03/11/19 10:17 ID:dHk0a5CM
皆さん親切な回答、誠に有難う御座いました。
おかげでマシンがうんともすんとも・・・・(つД`)

誰か助けて!ヘルプ!!
700669:03/11/19 10:22 ID:dHk0a5CM

ってのは嘘で、私もただの馬鹿じゃないから、
オーバークロック用に熱対策として
CPUクーラーにはAERO478、
静音12cmファン×2をママンに直接吹き付けてますです。

> 「AI Overclock Tuner」→「Manual」で、「CPU External Frequency」で

1MH刻みでアップ。再起動して確認はわかるんだけど、
DDR400だとすぐハングするって話だし、実際230辺りで起動しなくなるので
メモリタイミングを設定する必要があるらしいんだけど、
どこ弄ればいいか、よくわからんのですよ。(つД`)

どうやらCPUとメモリの比を3:2くらいに落としてやる必要があるらしいのですが。
701Socket774:03/11/19 10:24 ID:HXw7mB08
>>699(669)




         必 死 だ な (ワラ




702Socket774:03/11/19 11:01 ID:quNqlQze
ただのバカじゃn
703Socket774:03/11/19 11:25 ID:iIQHWB1X
P4P800に付属しているケーブル何ですが、DVDドライブを付けたんですが、
ケーブルにはCD-ROMとかいてあります。これでCD-RWやDVD-RWなどは使えるんでしょうか。
それともマザー付属のではなく、DVD用などのケーブルを購入しなくてはいけないんでしょうか。
704Socket774:03/11/19 11:27 ID:RkiYzcBx
>>703
付属のものでOK
705Socket774:03/11/19 11:33 ID:C+ND4v+3
test
706703:03/11/19 11:37 ID:iIQHWB1X
>>704
ありがとうございます。
ケーブルにCD-ROMとしか書いてなかったので、他では使えないのかと思ってました。
新しく購入したDVDドライブの方にもケーブルが付いてなかったので、新しく購入しないと思ってしまいました。
ちなみのCD-ROMと書いてあっても全てのドライブで使えるんですよね?
707669:03/11/19 11:53 ID:dHk0a5CM
ち・・・ちょっとマシン弄れるからってけち臭い香具師らだな。
DDRの設定でAutoから266に落とせばいいんだろ。
一回氏ね、喪前ら!!
708Socket774:03/11/19 12:30 ID:EYzK8iNZ
>>707
けち臭いんじゃなくてみんな自分で調べて自己責任でOCしてるの
大体OCの質問の反応なんてログ見れば判るだろ
氏ぬのはあんたの方
709Socket774:03/11/19 12:41 ID:quNqlQze
ただのバカなんて言ってゴメン
救いようの無いバカですね
710Socket774:03/11/19 12:49 ID:/Ci8qCTS
末期癌バカ
711Socket774:03/11/19 12:50 ID:dHk0a5CM
>708
過去ログもDAT落ちしてるから聞いたんだが・・・
もういいや。こんな糞スレ二度と来るもんか!!ヽ(`Д´)ノ
いくら自己責任だからってせめて、

「AI Overclock Tuner」→「Manual」に変更

「CPU External Frequency」 で定格200から〜1MHZ刻みでUP。

「CPU Vcore Voltage」は定格で様子見、少しずつUP。

メモリタイミングはメモリのマージンが低いため
DDR400オーバーのメモリ(DDR500とか)以外は
メモリタイミングを1:1から5:4か3:2に落とす必要がある。
よって、「DRAM Frequency」を320か266にダウン。

「DDR Reference Voltage」は1.55Vで様子見・・・少しずつUP。

これくらい教えてくれたっていいじゃんかよ!!







・・・・って後々のために何気に書いとく (・∀・)ニヤニヤ


712Socket774:03/11/19 13:03 ID:EYzK8iNZ
>>711
>>これくらい教えてくれたっていいじゃんかよ!!
↑↑↑厨房の常套句↑↑↑
713Socket774:03/11/19 13:05 ID:quNqlQze
厨房の黄金パターンを行ってますな
次は釣り宣言に1000ASUS
714669:03/11/19 13:45 ID:dHk0a5CM

ちなみに漏れのマシンは製造週20週のコスタリカ産P4 2.4C。ママンはP4P800。
AIオーバークロッキングの30%UPで常用充分イケテル。

WCPUIDでFSB見ると260Mhzで走ってる。
でもマージンはまだまだ残ってるはずだから、
マニュアルにして少しずつ上げて試してみっかな。

ちなみにテストだけど、設定するたびに再起動かけて
3DMark03完走できるかどうかで判定してるよ。
3DMark03完走から50Mhzくらいマージン残しておけば十分常用で使える。
Superπよりも3DMark03の方がFSB設定の要求厳しいから、
テストは3DMark03の方がお勧め。

理想は3.4G常用だけど厳しいかなぁ〜





・・・・と後々のために何気に書いとく (・∀・)ニタニタ

715Socket774:03/11/19 13:48 ID:7cjCHoci
リア厨さん、貴方のこと別に嫌いでも好きでもないけどさ
空白空けるの止めてくれないか?凄くウザイ
716毎日が日曜日で羨ましい:03/11/19 13:49 ID:Z/Uv38ia
皆さん親切な回答、誠に有難う御座いました。
おかげでマシンがうんともすんとも・・・・(つД`)

誰か助けて!ヘルプ!!

ち・・・ちょっとマシン弄れるからってけち臭い香具師らだな。
DDRの設定でAutoから266に落とせばいいんだろ。
一回氏ね、喪前ら!!
717Socket774:03/11/19 13:53 ID:KgAT0LpJ
亀レスだがノースブリッジ、ヒートシンク変えたら落ちなくなたよ。
同期で260MHz、一日エンコード100%負荷かけても普通に動く。ヒートシンク
も暑くならんし。
http://proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/a947b340/bc/%a5%de%a5%a4%a5%d5%a5%a9%a5%c8/__hr_pc.jpg?bcpf1CABj0vJ30Rw
718Socket774:03/11/19 13:58 ID:RkiYzcBx
>>717
ヒートシンクの一部がビデオカードにニアミスしてるのが気になる…

同期で260MHzは良いですね〜。
メモリは何を使ってます?
漏れはグリス塗りなおし&シンク張付け追加でつ。(同期240MHz)
719Socket774:03/11/19 14:08 ID:KgAT0LpJ
先走りのA-DATAどす。
720Socket774:03/11/19 14:13 ID:5KdvpXiC
>716
( ´,_ゝ`)プッ
721Socket774:03/11/19 14:32 ID:8ElgedjU
生暖かく見守ってヤロウヤ
722Socket774:03/11/19 14:36 ID:S2I+/hpd
ねえ、漏れもOC挑戦したいと考えてんだけど
>711-714ってガセだと思ってていいの?
723Socket774:03/11/19 14:55 ID:pHyBkKAJ
>>722
厨の言ってる事だが確かに間違いではない。
π焼きよりも3DMarkの方がテスト向きなのも常識。
ただし素人はAIオーバークロッキングで始めた方が無難。
724Socket774:03/11/19 15:19 ID:fiYC+1+u

> Superπよりも3DMark03の方がFSB設定の要求厳しいから、
> テストは3DMark03の方がお勧め。

ソースきぼん

725Socket774:03/11/19 15:29 ID:oPKWUBB3
>>713
いや、夏厨・冬厨のバカにされて荒らしに変身した際の常套句「父親は警察
官」発言に3000アスス。
さらに親切な人にフューザネイザンするとセキュリティアップすると唆され
て言われるままにやってしまい自爆するに追加1000アスス。
726Socket774:03/11/19 15:51 ID:dHk0a5CM
>725
いや、超マジレスで義兄が警察官なんだが(爆

つっても普段仲悪いんで、いざという時は真っ先に捕まる悪寒が(泣


>724

DOSVマガジン2003年9/1号のOCの記事に載ってるっす
727Socket774:03/11/19 16:29 ID:3ufbD1GG
>723
ふむ・・・ちょっちテストしてみますたが、
確かにπより3Dの方がFSB設定低くなるですな。

CPU:メモリ比を3:2にして
π104万桁→FSB267
3DMARK03→FSB263

おいらの環境ですが、2.6C+P4C800+ラデ9800proで試しますた。
728Socket774:03/11/19 16:36 ID:WFQc6TwK
ヒッキー君まだ居たのか・・・いいねぇ暇で
729Socket774:03/11/19 16:50 ID:/DZiK1eq
P4C800スタンダードを購入予定です。
サウスのICH5Rでレイド組むとOC出来ない
ってことはないですか?海外のサイトで
そのような記事を読んだんで。
730Socket774:03/11/19 17:02 ID:35PTu0NK
>>729
それは別のマザボの話、P4シリーズはモウマンタイだよ
731Socket774:03/11/19 17:05 ID:I3WduKZW
レイドイラネ・・・
まーとりあえず、不安定になるとか?
ocなんて、精神安定剤見たいなもんだシナ・・・
732Socket774:03/11/19 17:16 ID:/DZiK1eq
>>730
 ありがとうございます。
 DV編集やるんですが、OCも魅力的と思いまして…
 でも、P4C800−DLX は予算の兼ね合いで買えなくて。
 800スタンダード買うことにします。
733Socket774:03/11/19 17:21 ID:dHk0a5CM
>683
エンコードするんならCPUパワーが決め手になるから
3.2とか積めないならOCは絶対必要ですね。
734733:03/11/19 17:22 ID:dHk0a5CM
レス番間違えた。_| ̄|○
>683 ×
>732 ○
735Socket774:03/11/19 18:58 ID:xTxOKem7
まあπ揉みしながら同時に3DMARKとかもテスト向きだけどね
736Socket774:03/11/19 22:29 ID:F3pLAe2V
今P4P800を買うか、来年2QのGrantsdaleを待つか迷ってるんだけど、
雑誌の記事だとPCI-Expressが○でAGPが×ということはグラボを買い替えろということだよね。
今のグラボがG4Ti4600なんで買い替えるのも中途半端だし、メモリもDDR2なんてことになったら
出費がかさむし、性能・価格比を考えるとどんなもんなんでしょ。
誰か背中を押すか引っ張るかして下さい。
737キジムナー ◆KIjimLiuTo :03/11/19 22:36 ID:Ju4DM6WX
>>736
ちょっと待ってて、来年になったら考えるから。
738Socket774:03/11/19 22:46 ID:35PTu0NK
今P4Pに一票
どうせ待っててもグラボ買い換えになるんだし
暫くDirectX9世代のゲームは出ないことだし
739Socket774:03/11/19 22:50 ID:sXWH6WZc
>>736
欲しい時が買い時。
Grantsdale搭載M/Bが出てPCI-ExpressボードやDDR2の価格が
こなれてくるのはまだまだ先。
740Socket774:03/11/19 22:59 ID:pYgoQn5t
でもそろそろFMB1.5対応版が出そうな気がしませんか?
こないだ出たABITのAI7みたいなのが。
741Socket774:03/11/19 23:01 ID:cx+IUnr8
intel D875PBZは新Revが出回ったようだぞ。
742Socket774:03/11/19 23:26 ID:iIQHWB1X
CPUパラメーターリコールってどうやって使うの?
743Socket774:03/11/19 23:32 ID:F+cm9BEb
>>742
FSBが高すぎて起動できなかった場合に機能する。起動できなかったら、電源
スイッチを押すだけ。
ただし、メモリの設定を弄ったことにより起動できなかった場合、CMOSクリ
アする必要がある。
744Socket774:03/11/19 23:35 ID:4Z/BCUTB
みなさん
DRAMアイドルタイマーとDRAMリフレッシュモードは
同設定されてます?
0T& 15.6uSec でいいの?

745742:03/11/19 23:36 ID:iIQHWB1X
>>743
電源スイッチを押すだけですか。
これはAIでOCだけでなく、マニュアルでOCした時も有効なんですか?
746Socket774:03/11/19 23:43 ID:sXWH6WZc
>>745
有効
747Socket774:03/11/19 23:54 ID:Ca6Ot426
P4P800で、S-ATAハードディスクにシステムを導入した後、IDEのハードディスクをプライマリマスタに接続したのですが、認識されません(正確にはBIOSでは、4th IDE MASTER と出るのですが実際には使えません。
シリアルとIDEの共用はできないのでしょうか?
748Socket774:03/11/19 23:56 ID:35PTu0NK
うちでは普通に出来てるが・・・
BIOS設定の悪寒
749Socket774:03/11/19 23:57 ID:3Gy2yK2a
>>747
OSは?
750memory:03/11/19 23:59 ID:swbppt+z
みなさんメモリー2枚差しですけど
メモリー2枚差しすると1枚差しするのとでは
スピードがちがうの?
1枚でも動くんでしょうか?
しょぼい質問で申し訳ないんですが
751Socket774:03/11/20 00:07 ID:sBYLAxLH
>>750
1枚で動く
2枚で差すとデュアルチャネルで動作するから高速化する
つまり
512MBをシングルで動かすよりも256MBを2枚差しで動かした方が早い
藻前の感じだと「どこに差すんですか?」とか聞いてきそうだから今の内に答えておく
差せる所に差せ
752Socket774:03/11/20 00:11 ID:3W0uQ3j7
>>751
ありがとうございます。
わかりました。差せるところにさします
753Socket774:03/11/20 00:12 ID:4GgXv6tS
>>747
Enhanced Mode→S-ATA+P-ATA
それから、HDDの優先順位と起動順位を直しておく。

>>750
スロット1&スロット3 or スロット2&スロット4

小出しに聞かれるとマンドクセエから答えておいたが良かったか?>>751
754Socket774:03/11/20 00:16 ID:sBYLAxLH
>>753
サンクス
755747:03/11/20 00:27 ID:+UGlB302
自己解決しました。CMOSクリアとIDEケーブルを付属のじゃないやつに換えたらオッケーでした。
ありがとうございました。
756742:03/11/20 00:35 ID:5bI+GHAp
>>746
ありがとうございます。AIOCの所にしか記載がなかったので、AIでOCした時しか
有効じゃないと思っていました。
757Socket774:03/11/20 11:18 ID:Yd5IwFf8
CPU:P4-3.2
Mem:512*2
M/B:P4C800-E-DX
Chipset:Intel 875P
VGA:Radeon 9800XT
VGAドライバ:ATI
モニタ:(種類・接続方法も)SONYの液晶モニター(DVI接続)
電源:(できれば製品名も)400W オウルテックのスーパーサイレンサー
DirectX:9.0
OS:Win XP PRO
常駐アプリ:なし
その他:( ドライブ類・PCIデバイスetc )
=============

スタンバイ状態から復帰が上手く出来ません。(カーソルのみ表示されます)
どこを直せばよいのか見当もつきません…
よろしくお願い致します。
758Socket774:03/11/20 11:30 ID:KApWarGV
>>757
>VGA:Radeon 9800XT

少し前にも9x00から9x00XTに交換したらスタンバイから
復帰できなくなったとか書いてる人いなかったっけかな?
759Socket774:03/11/20 11:32 ID:KApWarGV
>>21-25 休止状態からの復帰かぁ。
760Socket774:03/11/20 12:25 ID:sBYLAxLH
>>757
マルチポスト死ね
761Socket774:03/11/20 12:31 ID:MF8eshuF
>>760
マルチでは無くて、ラデスレで撥ねられてここへ来たんでは?!
762Socket774:03/11/20 12:51 ID:/EFnrFkh
まぁたしかに撥ねられてここへ流れ着いてきたんならマルチと一蹴するのも気の毒かな。
一般的な診断方法を書いとく。
1その他ドライブ類PCIデバイスを見直す。
 ・ドライバの更新(最新で問題ある場合、逆に古いのに戻すとよい場合も)
 ・問題あるデバイスが判明したらそれの使用をあきらめるか他機種に変更。
2メモリの問題
 ・違うメモリ使う
 ・設定を緩める
 ・挿す場所を変える
3その他の問題
 ・そこまでは分かりません。
たいてい怪しいのはビデオカードのドライバかCPUやメモリのクロック設定です。
それ以外の問題については自分でgoogle検索でもしてみるべし。
使用デバイスの型番やモデル名と「スタンバイ」、「復帰できない」などの語句を検索キーに指定すれ。
763Socket774:03/11/20 14:27 ID:PJph3JnN
>>757 マルチポスト&放置プレイは(・A・)イクナイ!!

HDDは何ですか?S-ATA接続のHGST製HDDで、スタンバイから
復帰できないという情報もあります。
最新のマザーのBIOSで、スタンバイから復帰出来た報告もありますが。

Radeon友の会にも、レス付いてるよ。

275 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 03/11/20 13:09 ID:knx+crMo
>>262
catalystのオーバークロックがONになってるとスタンバイ復帰できないよ
過去ログで2回ほど報告があるよ

俺も出来なかったし
276 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 03/11/20 13:12 ID:knx+crMo
↑ 画面設定→詳細設定→overclockを開く

overclockのチェックを外せばスタンバイ復帰できるはず。


これで直ったなら、ちゃんと報告よろしこ


マルチポスト氏ねと↓が言ってました
764Socket774:03/11/20 15:27 ID:fc48mvHl
マルチポスト氏ね
765490:03/11/20 16:51 ID:JI9pRM4P
お久しぶりです。先日はどうも有り難うございました。
あれから >>516 の後半部の件でいろいろと調べましたがやはりショップは「HTが原因じゃないか?」の一点張り。
こちらは違うと思い、Win2000Proのコーデック周りではないかと調べてみましたが解決せず。
該当スレ(たぶんWin2000質問スレだと思う)に質問したいと思うのですが、マルチポストになってしまうのでまずこちらに書き込み致します。

分かる方(または昔に同じ症状だったけど解決した方)がいましたら、お力を貸してください。
766Socket774:03/11/20 16:56 ID:cppN3Yrl
>>765
2kってHT未対応じゃなかったっけか?
767Socket774:03/11/20 17:38 ID:sfnHbrN5
>>766
SP4で対応済み。
768Socket774:03/11/20 17:41 ID:KApWarGV
>>767
うそー
769669:03/11/20 17:46 ID:HQ42jrKD
お兄ちゃん達、有難う!!
お兄ちゃん達のおかげでP2,4Cが約3.3G常用にOC出来ました。(#^.^#)

BIOS変更はDDRを266に落としてFSBを274にしてるだけ。
他は全て規定値のまま。

クーラーはAERO478使用。ケースは側板外して
12cm静穏FANx2をママンに直吹きつけなので
probで温度見てもCPU・ママンともに現在30℃前後。

3DMARK03はFSB276、3316Mhzまで完走したけど
さすがにFSB277では途中で停止。
2Mhz落として、FSB274で3289Mhzですが、一日動かしてて無問題。

でもこれって当たり石なのかなぁ〜ルンルン♪

でもP2.4Cのコストパフォーマンスの良さには大変感動すました。

770Socket774:03/11/20 17:48 ID:tjzE3hAx
>>766-767
おまいら いい加減なこと言うなよ…。
イソテルは非対応と言っているが実際は問題なく動作する。
(ただしパフォーマンスが若干低下する場合がある。)
というか、さんざん既出。

>>765
それってHT切ったら問題ないわけ?
771Socket774:03/11/20 17:49 ID:3YSOBR7E
今日給料日だったんで梅田ヨドバシにP4P800でらっくすを買いに行ったら現品(展示品)限りだった。
買う予定だった3.0Cも売り切れだったし、これは来年の値下げまで待てということなのか。
でも来年だったらathlon64安くなっててそっち行っちゃうかも。
772490:03/11/20 18:03 ID:JI9pRM4P
>>770
いえ、きっても症状は変わらず。
以前使っていたWin98SEでは問題なく動いていたので、どうしてかな?と思いました。
マイクロソフトのメディアプレイヤーのサポート見に行っても、それらしい症状の対処法は各ハードメーカーの最新のドライバに更新してみてくださいとしか乗ってません。
でも同じMBでOS違うだけで症状が変わると言うのは、今回の件では違うと思うのですが・・・。
773Socket774:03/11/20 18:09 ID:KApWarGV
>>772
切るだけじゃなく、HTテクノロジを使わない状態で、
Windows 2000インストールしてみないと分からないかも。

早送りになるのが、一時的に停止して、追いつこうと
早送りするような感じだったら、マルチCPUに対応してない
のが原因の様な気がするよ。

まあ、P4P800の問題じゃなさそうだからWindowsスレで
訊いた方が良いよ。
774Socket774:03/11/20 18:21 ID:q3/GMTlo
P4C800-Eの最新BIOSがドイツと台湾のサイトから消えている模様。
何か不具合でもあったのでしょうか?
775490:03/11/20 18:28 ID:JI9pRM4P
>>773
そうですか・・・。

>切るだけじゃなく、HTテクノロジを使わない状態で、
Windows 2000インストールしてみないと分からないかも。

はい。一度その方法で再インストールしてみたのですが、全く変わらずでした。

>早送りになるのが、一時的に停止して、追いつこうと
早送りするような感じだったら、マルチCPUに対応してない
のが原因の様な気がするよ。

症状的には、普通再生状態→早回し→普通再生状態という感じ(ビデオを見ていてリモコンでそのまま早送り、見たい所で再生ボタンで普通に再生と同じ)。
それでは一応もう少しこちらでも調べてみて、その間にこちらのスレッドもチェックしてみます。
その後にマルチポスト防止で、質問スレッド移行宣言をしてから移ってみたいと思います。
776490:03/11/20 18:36 ID:JI9pRM4P
すみません。補足ですが早回し状態は「一瞬」で、あれ何かとんだな?位の範囲です。
それがランダムで起こります(30分番組だと、起こらない時は1〜2回、起こる時は4〜5回位です)。
777Socket774:03/11/20 21:21 ID:RjvuoSXQ
>>776
俺もwin2000でその症状になったよ。そのときはP4Bで7500でしたけど。
あとVGA代えてGF2でも試したけど、同じでしたねー。
自分のときは、WMPのときとpowerDVDのときで輝度が全然違うという症状
もありました。WMPだとかなり暗い状態。もちろん色設定は両方ともデフォです。

結局解決しなかったのでxp買いました。
778Socket774:03/11/20 21:40 ID:hsw2ScrZ
もまえら、P4C800DeluxはBIOSアップデートでPrescott動作したそうだぞ。
ttp://www.ocheaven.com/article/0310/readgoodarticle.asp?id=31
779Socket774:03/11/20 21:45 ID:msBhZtH2
でも性能悪いねぇ・・・プレスコ
780Socket774:03/11/20 21:49 ID:cppN3Yrl
>>779
単にクロック差が出てるだけでは?

Northwood2.8Gと比べるのが妥当でしょ
781Socket774:03/11/20 21:58 ID:DYAXf20E
いや、それにしたって遅いよ・・・
Pentium-Mは凄かったのにどうしちゃったんだろ
782Socket774:03/11/20 22:26 ID:5bI+GHAp
P4P800でRAID0組んでるんですがIAARAIDエディションのシステム情報の
RAIDボリュムのサイズが0GBになってるんですが、どうしたら正常な表示になるんでしょうか。
ちなみに80GB+80GB=160GBです。OSはW2k
783Socket774:03/11/20 22:29 ID:GPf0o7Z6
最新バージョン試した?
784782:03/11/20 22:56 ID:5bI+GHAp
BIOSもIAAも最新バージョンです。
785757:03/11/20 23:04 ID:V0tUXtdu
>>762
レスありがとうございます。
やってみましたがダメポ。

>>763
レスありがとうございます。
HDDは、HITACHIのS-ATA 160GBです。

ビデオカードはATI純正では無く、ASUS製でした。スマソ。
786Socket774 :03/11/20 23:21 ID:m82qUxRI
>>785
XPのSP1とパッチは当ててる?

過去ログだと557あたりからと同じ症状?
787757:03/11/20 23:32 ID:V0tUXtdu
>>786
パッチは当ててますがBIOSの設定は必要あるのでしょうか?
BIOSはHTをONにしただけです。

>P4C800standardは7k250 S-ATAにWindowsXPをインスコしている状態から
>シャットダウンすると電源切れないですね(BIOS1013.002)。サスペンドも復帰
>しないでブルーバックです。

症状なのですが、シャットダウンは出来ます。復帰がカーソルのみ表示なのです(泣
788Socket774:03/11/20 23:39 ID:TuBHgGyp
P4P800DXかいました。スタンバイ、休止状態からの復帰ができないので。
テクニカルサポートに電話してみたところ。
回避策として、AGP/PCI電圧をAutoから66.66/33.33に変更してみてください。
といわれてやっと正常作動。boot設定もAutoにするとまともに動かない。
ATI系のカード(ちなみにグラボは95OOpro)
って相性きついのでしょうか?
789Socket774:03/11/21 00:31 ID:wAAdGXjy
>>787

自分も7k250 S-ATAを買おうと思ったけど、不具合の報告が出てたので
今回はS-ATAの導入を断念して、海門のUATA物にしました。
UATAのHDDは持ってないのかな?原因の振り分けが出来ればねぇ・・
マザーもVGAもASUSみたいだし、代理店に聞いてみるのもいいかもね

>>788

家では、安定してますね。全部定格だけどね
ゲームマシンがP4P800(初期ロット)と純正のRadeon9700Pro(笊装備)
AGP×8とFastwrite ONでも、全く問題出てないです。
ゲーム中に落ちたり、よく見かける不具合は一度も無いけどなぁ。
BIOSの設定はAutoだと何となく不安だから、自分も手動で設定してます
サスペンド、休止状態からの復帰も今まで失敗したことも無いです。

最近は安定+ゲームもやる時間が少ないので、情熱が枯れかけてます('A`)
790Socket774:03/11/21 00:45 ID:H09B0SbM
漏らち、P4P800Deluxe+P4 2.8CGHz(3.22GHzにOC)+Seagate ST3120026AS
(120GB)×2でRAID0組んでるけど、サスペンド・休止状態からの復帰に失敗
しないYO。
AOpenママンだったら定格でも失敗したけど。
791Socket774:03/11/21 01:13 ID:+04ScVTa
P4x800+HGST 7K250でS3スタンバイからの復帰で、ハードディスクが
スピンアップしないでおなしくなる症状の人

BIOS最新にして、BIOSの設定で、「Repost Video on S3 Resume」
をYESにして試してみて。
792757:03/11/21 01:29 ID:WcDuaKAU
>>790
いいなぁ〜
もれのS-ATAさ復帰の時に三回ほどカッチ! カッチ! カッチ!ってなって中途半端にフカーッツ!!
HDDがダメなのかな〜?
BIOSをうpしてもだめじゃないの←アキラメ
793790:03/11/21 01:42 ID:5hxEl2QZ
>>792
やっぱりVGAがネックになってる予感。>>791の方法試してみた?
794Socket774:03/11/21 01:47 ID:+04ScVTa
「Repost Video on S3 Resume」をYESにすることで、たまたま
タイミング的に上手く動くのか分からないんですよねぇ。

経過的にはこんな感じで、同症状の>>577に確認して直った
感じですが、本格的にはまだって感じでしょうか?

>>553 >>569 >>570 >>576 >>577
795757:03/11/21 02:05 ID:APlk5MkJ
>>793
>>791の方法試してみた?
BIOSの最新ってVer=1011ですよね?
自分の調べたら1011でした…

796790:03/11/21 02:07 ID:5hxEl2QZ
確か1013が出てたはず・・・
797Socket774:03/11/21 02:09 ID:+04ScVTa
>>795
1013が公開されてたけど、>>774さんの報告だと無くなっ
ちゃったんすかね?

1011だと「Repost Video on S3 Resume」をYESにしても
ダメでした?
798757:03/11/21 02:17 ID:hks5d7Ny
>>797
>1011だと「Repost Video on S3 Resume」をYESにしても
>ダメでした?
サスペンドモードがS3だとダメです。
S1だとファンが回転したままですが復帰できます。
HDDもカッチ!って1回のみです。
799Socket774:03/11/21 02:29 ID:+04ScVTa
>>798
あ、そうですね。まったく同じです。
休止状態とS1は問題なく、S3だとスピンアップしないで、
シャカ、シャカ、シャカと3回くらいトライして諦める感じ
でしょう。

これ起動ドライブにしてたらOSが固まり、データ様にしてたら、
そのドライブだけ見えなくなる。

症状的には同じですから、1013の公開を待ちましょう。
ちなみにBarracuda 7200.7 ST3160023AS (160GB)では
問題なく使えます。
800757:03/11/21 02:32 ID:hks5d7Ny
>>790
P4P800Dの最新BIOSって1012ですか?
801757:03/11/21 02:34 ID:hks5d7Ny
>>799
了解!!
素直に待ちます。
802Socket774:03/11/21 02:39 ID:+04ScVTa
>>800
304 名前:Socket774 投稿日:2003/11/10(月) 19:43 ID:WTKpvIZx
>>303
お、他は1013 としてFinalででてますね。
7K250でSTR出来るようになってるかな?

http://www.asuscom.de/support/News/news.htm
10.11.2003 Mo
LiveUpd Bios P4C800-E Deluxe 1013 Final (=1013 - 02 Beta)
LiveUpd Bios P4C800 Deluxe 1013 Final (=1013 - 02 Beta)
LiveUpd Bios P4C800 1013 Final (=1013- 02 Beta)
LiveUpd Bios P4P800 (Standard / Deluxe) 1012 Final (=1012 - 02 Beta)

803キジムナー ◆KIjimLiuTo :03/11/21 03:09 ID:6xSXmsuo
>>799
電源が弱いんでない?
HDがスコンスコン言うのはオレの場合、電源が貧弱な時とIDEケーブルの不良で良く起きた、。
他にも在るかもしれないがハード的な要因が濃い。

VGAの変更、PCIデバイス、ドライブを外して最小構成にする、CPUをクロックダウン、等で試してみたら?
804Socket774:03/11/21 03:20 ID:+04ScVTa
>>803
トラブルが発生した時に、最初にすることは確認してますよー
前スレから続いてるけど、販売店サポート絡めて確認済みです。
805757:03/11/21 09:52 ID:2dNGeBY+
>>803
ttp://www.owltech.co.jp/web/site/seasonicweb/SS-AGX.html
SS-400AGXなんですけれど弱いですか?
806Socket774:03/11/21 10:49 ID:HNfPVBWB
スレとは全く関係ないんだが 俺の業界では SUS=「サス」と読む為か
何度見ても ASUSを「エーサス」と読んでしまう
こんな俺はASUSマザーを買っちゃダメですか?
807Socket774:03/11/21 11:04 ID:3/YiCjXW
>>806
アスースは日本猿はどう呼んでも良いと言ってるから心配するな。
808Socket774:03/11/21 11:08 ID:18j5wdTO
>>806は車or鉄鋼業界人
809806:03/11/21 11:11 ID:HNfPVBWB
>>808 それがわかる お前も元か現職がそうだな?
810757:03/11/21 11:23 ID:I9HfhaLb
SUS304
811Socket774:03/11/21 11:35 ID:UQhsuB8v
>>808
機械系全般の人間なら常識。
つーかギターやってるだけかも知れん。Asus4ってコード
812Socket774:03/11/21 11:43 ID:4FIGl7At
えーえす・ゆーえす
813Socket774:03/11/21 11:55 ID:L1pSW9mN
アヌスで決まり?
814Socket774:03/11/21 13:04 ID:yQx8VC4F
皆さん初めまして。

実は切実に悩んでいるのですが、ソフトを起動したりすると

突然再起動が発生したりするのです。

色々試したりしたのですが、全く分からないんですよ。

下記仕様で運用しているのですが、これは電源不足なんですかね・・・?

それともメモリなんですかね・・

もし良かったら御指導・御鞭撻おねがいします。


> M/B ASUS P4C800
> MEMORY DDR SDRAM 2GB PC3200(512MBx4) ←ADATA製
815Socket774:03/11/21 13:11 ID:4FIGl7At
>814
電源関連のスレで聞くべき。
それとM/Bとメモリーだけで電源不足なんか判断できないぞ。
総合的な構成出さねーと。
816Socket774:03/11/21 13:14 ID:0sDvkTTq
>>814
何が原因か判断するには、データ不足。
817Socket774:03/11/21 13:19 ID:x6GyoHij
>>814
メモリを2枚にしたら安定しますか?

>> MEMORY DDR SDRAM 2GB PC3200(512MBx4) ←ADATA製
ADATA製は256*2までしかサポートされてない…
取説の2-12に書いてある。
818Socket774:03/11/21 13:22 ID:yQx8VC4F
>>817

二枚にしたら安定してます。
とりせつ全部読んだつもりだったのに・・・ありがとうございます!
819Socket774:03/11/21 13:29 ID:0sDvkTTq
┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
820Socket774:03/11/21 13:40 ID:yQx8VC4F
>>819

分からない事を聞いてるのになんすかそれ?

ここは質問も出来ずに、自分のM/Bを喜んでるスレですか?

そういうのをオナニー板といいます。


とりあえず、有難う御座いました。
821Socket774:03/11/21 13:45 ID:k7uQn6uX
>>820 逆ギレかナウいな
822Socket774:03/11/21 13:51 ID:k7uQn6uX
てか、>>820はマルチじゃないか。氏ねよ糞厨
823Socket774:03/11/21 13:52 ID:I6tP4mtD
マルチポストだし・・・
824Socket774:03/11/21 13:53 ID:INeUh4mX
>>820
>とりせつ全部読んだつもりだったのに・・・
これがダメだったことに気づけ。
825Socket774:03/11/21 13:56 ID:yQx8VC4F
>>824

必死レスありがとw
826Socket774:03/11/21 13:59 ID:h43l9hNv
P4P800Dを買ったんでRAIDを組もうと考えているんですが、このマザーにはIDE RAID と
ICH5Rが付いてるみたいなんですが何処が違うんですか?
また、どちらの方が性能が良いんですか?
ご教授お願いします。
827Socket774:03/11/21 14:29 ID:L1YwVA3m
>>826
ICH5だよ。
828Socket774:03/11/21 14:31 ID:x6GyoHij
>>799
>Barracuda 7200.7 ST3160023AS

HITACHIと比べて音はどんな感じですか?
上手く復帰できないので買い換えようかな(悩
829Socket774:03/11/21 14:45 ID:0sDvkTTq
┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
830Socket774:03/11/21 15:03 ID:fke+bIsy
ASUSのP4*800シリーズとintelの875Pマザーはどっちが安定しますか?
831Socket774:03/11/21 15:03 ID:QQd5h4Zt
釣りを釣りと(ry
832Socket774:03/11/21 15:04 ID:9JPkfFwn
昨日、日本橋軟地図恐竜館の中古売り場で
I/Oパネル無しで12.800円というP4C800DXをゲットしました

久しぶりのASUS/MBなんでですが
AMI/BIOSって、こんなにモッサリしたBIOSなんですか?
O/Cで遊ぼうと、FSBを上げるだけでえらい時間かかって、泣きそうでした。。。

それと、USBデバイスが機動時に差してたらOKですが
起動中に一度抜いて差すと認識しませんです。。。

既出かもしれません、過去スレ見れませんので、BIOSモッサリの件だけでも
レス頂けませんでしょうかm(__)m
833Socket774:03/11/21 15:05 ID:GN4yRATy
平日の昼間から釣りとは相当暇なやつですね
毎日が日曜日なんて羨ましいな〜
834Socket774:03/11/21 15:10 ID:y4ym0ifI
>>828
>>799ではないが、SeagateのS-ATAの動作音はカリカリという音。さほど気に
なるほどではない。Barracuda ATAWはトップクラスの静音HDDだったから静寂
性には少しランクダウンしたな。
あの【あはは〜】スレでは壊れかけのFDDの音とかさんざん叩かれているけど。
ICH5RでRAID0組んだときの速さはズバ抜けていると思う。
835Socket774:03/11/21 15:18 ID:LhQ7xAaf
簡単な話題でモッサリという言葉を使うのは初心者か厨房丸出しの悪寒。
えらい時間かかるって言ったって、+キー押しっぱなしでものの十数秒だろ。
BIOSの操作感ごときをブーたれていたり、POST中にUSBデバイス抜き差しする
と不具合あるなんて言ってる香具師は初心者質問板に行ったほうがいいと思う。
煽りじゃなくて、マジメな話。
836832:03/11/21 15:38 ID:9JPkfFwn
>>835

いや、マジで+キー押すとFSBが1回上がるんだけど
押すたびにBIOS表示の、文字が上から下まで順番に消えてから表示される
この時間、体感で約5秒、FSBを50上げようと思うと5秒×50なのだが。。。

俺のP4Cだけ、こんななんでしょうかね? それだから格安中古だったのか。。。

>起動中に一度抜いて差すと認識しませんです。。。

すまん、書き方間違えた、
マシンが立ちあがってから、普通にOSが使える状態の時ですって、書きたかったのよ
とりあえず、帰ってからBIOSのVerでも確かめて、更新してみますわ
837835:03/11/21 15:48 ID:LhQ7xAaf
>>836
確かに中古売場で買ったんだったらBIOS更新すれば直るかもしらんな。
838Socket774:03/11/21 16:03 ID:HNfPVBWB
これにて一件落着〜
839830:03/11/21 16:28 ID:fke+bIsy
釣りとかじゃなくて、マジな話なんですけど・・・
840Socket774:03/11/21 16:53 ID:NXTb+dpu
マジであれな脳味噌でつね
841669:03/11/21 17:03 ID:v0o389Tx
>839
陰tel
842Socket774:03/11/21 17:04 ID:LhQ7xAaf
>>830
マジレスしてしまおう。
IntelマザーはCPUメーカーだけあって、OCや電圧調整等できる余地が全くない。
CPUメーカーとしてはそんなことされたらたまらないしな。
その分安定度は他社の群を抜くが、全く面白みはない。
メーカー製PCのほうがまだいじれる余地がある場合あり。
それからDDRのSPD認識もある操作を踏まないとできないという問題がある。
843Socket774:03/11/21 17:09 ID:v0o389Tx
>842
ついでにメモリチップのベンダーは、必ずintelのマザーで試験するという事情もあったりして。
裏返せばIntelのママンはメモリの相性問題は発生しにくい。
844826:03/11/21 17:12 ID:h43l9hNv
>>827
ありがとうございます。
ICH5Rの方が性能が良いんですか。
IDE RAIDはデラックスにしか付いてないのでこちらの方が上位規格だと思ってしまいました。
845Socket774:03/11/21 17:33 ID:L1YwVA3m
>>844
ICH5RじゃなくてICH5って意味ね。
RAIDはPROMISE Chipでのみ可能。
846Socket774:03/11/21 17:39 ID:1Q2RfWOV
自分も今から買うとしたら、Intelにするよ
コンデンサとか品質良いみたいだし、基盤の色が個人的に好き

>>842
Intelの865と875でもオーバークロックが出来る、純正のツールあるよ

ttp://www.intel.com/design/motherbd/software/dcc/index.htm
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0924/hot282.htm

847Socket774:03/11/21 18:12 ID:kj0MGlIA
>>844
ギガビットLANとか装備してるチプだけど
サウスがICH5Rの方が上位機種じゃないの?
848844:03/11/21 18:27 ID:h43l9hNv
>>847
P4P800だとICH5Rはデラックス・スタンダードどちらにも付いてるけど、
IDE RAIDはデラックスにしか付いてないから、上位機種にしか付いてないIDE RAID
を上位規格だと思ってしまったんです。
849Socket774:03/11/21 18:50 ID:fK55HB8Q
>>844
P4P800DXならICH5RチップでRAIDはVIA Chipだ。
P4P800 865PE ICH5R(PATAx2, SATAx2:RAID0)
P4P800DX 865PE ICH5R(PATAx2, SATAx2:RAID0) + VIA(PATAx2)
P4C800 875P ICH5R(PATAx2, SATAx2:RAID0)
P4C800DX 875P ICH5(PATAx2, SATAx2:noRAID) + Promise(PATAx1, SATAx2)
P4C800EDX 875P ICH5R(PATAx2, SATAx2:RAID0) + Promise(PATAx1, SATAx2)

RAIDをするならS-ATAならICH5R、P-ATAならVIAを使用する。
性能的にはICH5,ICH5Rの方が良いはず。
850849:03/11/21 18:52 ID:fK55HB8Q
見にくい・・・_| ̄|○
851830:03/11/21 21:02 ID:fke+bIsy
なるほど。
intel>>>>越えられない壁>>>>>ASUS
なのですね。

intel買う事にします。
852Socket774:03/11/21 21:16 ID:q9zc0zra
やっぱBIOSって上げた方がいいかなぁ
今は購入時そのままの1007(P4P800DX)
ASUSUpdateってソフト使ってWin上でアップデートしても大丈夫だよね?
853844:03/11/21 21:17 ID:h43l9hNv
>>849
なるほど、RAIDするならICH5,ICH5Rを使用するのがベストということですね。
ありがとうございます。
854Socket774:03/11/22 04:08 ID:BszCUv/e
>>849
半角スペース連続して使えるのは一個までだよ。通常は全角スペースで、微調整を半角スペースね。

P4P800     865PE  ICH5R(PATAx2, SATAx2:RAID0)
P4P800DX   865PE  ICH5R(PATAx2, SATAx2:RAID0)   + VIA(PATAx2)
P4C800     875P   ICH5R(PATAx2, SATAx2:RAID0)
P4C800DX   875P   ICH5(PATAx2, SATAx2:noRAID)   + Promise(PATAx1, SATAx2)
P4C800EDX  875P   ICH5R(PATAx2, SATAx2:RAID0)   + Promise(PATAx1, SATAx2)
855Socket774:03/11/22 04:11 ID:BszCUv/e
× 半角スペース連続して使えるのは一個までだよ。
変な日本語だな
○ 半角スペースは連続して使えないよ。
856Socket774:03/11/22 11:22 ID:kAq3HuSX
>>853
でもオンボードはやっぱ使ってって遅い気がした
RAIDカード買うほうが賢いと思う
857Socket774:03/11/22 11:29 ID:Xct6ZAMI
>>852
特に問題なければそのままでもいいんじゃない?
BIOS更新は問題がある人や新しい物好きな人がやるものだしね。
まあASUSUpdate使えば楽すぎるから最新物好きならどうぞ
858Socket774:03/11/22 14:44 ID:uF7wBPaO
p4p800dで3com(10/20)のドライバはどうやって更新するのですか?


しかし最新のbios1012にしたら今まで問題なく起動できたメモリアクセラが
できなくなった!
859Socket774:03/11/22 15:07 ID:652ZkVjD
>>858
そのような質問を安易にするようなレベルで、BIOS更新は大変危険・・・
マジレスすると、解凍してできたファイル群のある場所を指定して更新すれ
ばよいのだが、これで通じないとなると、初心者向けのWindows本でも読んで
勉強してくれろ。
860Socket774:03/11/22 17:48 ID:MhNMen9v
いぢわる、けち、うんこたれ、ぷんぷんぷん
861Socket774:03/11/22 17:52 ID:IRNg48Vu
最近このスレでは逆キレがナウなんだな。
862 :03/11/22 18:21 ID:pHluPVr6
みんなメモリで同期とか言ってるけど、
うちのP4C800のBIOS画面だと 400/333/266しかないんだよね。

P4PはFSBと同期できるの?
適当に買ったメモリが DDR500だったので 400↑にageてみたいぽ。
863Socket774:03/11/22 18:30 ID:w2ECwMGc
結局、スタンバイから復帰の問題は解決しなかったんですね!

対応が遅いね!
864Socket774:03/11/22 18:31 ID:w2ECwMGc
P4C800EDの新BIOSまだぁ〜??
865862:03/11/22 18:33 ID:pHluPVr6
ちなみに、
sandra読みでは 250MHz x 2 (500MHz) になってるけど。

バンド幅は 5.8GB/Sec ですた
866Socket774:03/11/22 22:30 ID:zrum7w66
↑ 865ゲット
867Socket774:03/11/23 06:15 ID:pjA3nH8n
P4P800DXを購入し、組み上がったのですが、
BIOS上ではドライブを認識してるのですが、
起動時のデバイスチェックでは「no device」になってしまいます。
P4Pの諸先輩方、ご教授下さい。
868Socket774:03/11/23 09:40 ID:ZY/9Sjrh
>>867
情報量少ないデス
IDEに何をどうつないでるかSATAやプロミスは使ってるか
OSやブート設定はしてるのか・・とか
869Socket774:03/11/23 10:44 ID:Kzhd0UEJ
P4C800 DeluxeのBIOS 1013が消えたね。
エンバグしたかな?
870Socket774:03/11/23 11:41 ID:TXKYH90U
>>867
情報が足りない。
でも知り合いのP4C800 Deluxeだが、組んだとき同じような事が起こったから書いておく
Bios画面に入ったときにPrimary IDE MasterでHDDを認識しているかい?
Not Detectedにはないるが、デバイスのアイテム選択でEnterを押すとHDDが認識される
で、Biosを抜けてOSをインスコる時になると、no device(´д`;)?っと怒られたりするってことかな?
んで構成が不明なんで、Primary MasterにHDD、Primary SlaveにCD/DVDと仮定して話を進める。
1:HDDだけ接続してBIOSで正常に認識されるか(Biosに入ったときにNot Detectedじゃなく、HDDがちゃんと出ている)
2:1で正常に認識するなら、IDEケーブルを別のものと交換して、Primary MasterにHDD、Primary SlaveにCD/DVDにしBiosを見る
3:やっぱりNot Detectedになってはいるが、デバイスのアイテム選択で正常に認識されるならば、下記のことを実行。
次にHDDをPrimary Master、Slaveと交互に付け替えてHDDが正常に認識してるか確認する(このときはHDDだけの接続)
そして正常に認識するようなら、CD/DVDをSecondaryにして、すべて正常に認識するか確認する
もしこれで正常に認識するようならそのままOSをインスコして運用
なぜか、Primary MasterにHDD、Primary SlaveにCD/DVDにすると、Primary Masterが見えなくなるなぞの症状なら試してみろ
871Socket774:03/11/23 12:55 ID:646oEIeO
AMDから浮気して、今日P4C800デラ飼いました。Rev2.00Aなのですが、これは最新なのでしょうか?
みなさんのはいくつですか?
872Socket774:03/11/23 13:03 ID:MefhQa5Y
>>871
1.xxと表示されていますが何か?( ´_ゝ`)
873Socket774:03/11/23 13:32 ID:gNtwYvwJ
REV変わって実は、プレスコ完全対応とかになってるのかね?

1.xユーザーの手前大きな声では言えないから、表記してないだけとか・・
874Socket774:03/11/23 13:40 ID:P7mlMmXP
2.00Aってシール張ってあるやつでしょ。
はがしてみな。
875Socket774:03/11/23 13:45 ID:ecmSROcd
・シルク印刷でRev1.xx
・シール貼付でRev2.00
・シール貼付でRev2.00A
・シルク印刷でRev2.00
と、色々出回ってるみたいだなぁ。

でも、CPU-Zなんかでママンの情報見ると、全部Rev1.xxなワケで…
876Socket774:03/11/23 13:46 ID:9y1dnkwK
>>874
当たり って印刷してあった。
877Socket774:03/11/23 13:47 ID:9y1dnkwK
>>873
P4PEまでプレスコ対応になってるから、電源周りは、
余裕あるんじゃないかな。
878Socket774:03/11/23 14:04 ID:vNy99Ry+
漏れのは修理上がり品だがナー。 P800C (じゃんじゃん亭)
なぜかBIOSがDeluxだった。

ICH5RのRAIDメヌーを探しまくったよ。
探してもPromiseATA-RAIDのメヌーしか無いし、
それにしてはIDE、SATAコネクタもパターンだけ。

あやしいので一応店員に返品するって言ったけど
めんどいのでBIOS差し替えて使ってます。
ごめんち>店員
879Socket774:03/11/23 14:47 ID:P7mlMmXP
独り言でつか...
880Socket774:03/11/23 14:48 ID:P7mlMmXP
>>876
印刷かい。うちのはシールだな。
881Socket774:03/11/23 14:58 ID:Kzhd0UEJ
>>875
ケミコンなど見た目上の大きな違いは無い様だけど
両方持ってる人にレポートして( ゚д゚)ホスィ…
882Socket774:03/11/23 15:24 ID:gNtwYvwJ
>>877
プレスコ消費電力が、予定より大きいとの問題が出て
設計が変わったからP4P800が、本当に対応してるかは
実際CPUが出てこないとわからないかも

FMB1.5と謳われてば、疑う必要は無いのだが・・
883Socket774:03/11/23 15:27 ID:9y1dnkwK
>>882
ES版でテストしてると思う。
884Socket774:03/11/23 17:07 ID:QZ2frTeY
>>871
シール貼り付てあってRev2.00Aと書いてましたが?
885Socket774:03/11/23 19:55 ID:GJgxLUte
P4P800DXでS-ATAのHDD(120GB)2個でのRAIDについて、何とかRAID_VOLUMEの作成(CTRL+l)まではできたのですが、winXPpro(SP1a)で、HDDが無いとなってしまい、先に進めなくなりました。 どのようにしたらいいでしょうか?
886Socket774:03/11/23 19:57 ID:6/KjCId0
RAID BIOSに入って、1を選択したかい?
887Socket774:03/11/23 20:02 ID:GJgxLUte
はい、CTRL+lのメニューですよね。RAID0でVOLUMEを新規に作りました。 その後OSインストでHDDが見えないみたいなのです。
888Socket774:03/11/23 20:10 ID:LLf+OmRv
>>887
OSインスコする時にF6キーを押してSCSIドライバを入れてくださいって表示されるだろ?
その時F6キー押してRAIDドライバ組み込んだか?
889Socket774:03/11/23 20:23 ID:GJgxLUte
F6は間に合うように押したのですが、見つかりませんと英語ででました。SCSIドライバを別途FDDから入れるならF3、そのままならENTER、という感じでした。
890Socket774:03/11/23 20:35 ID:Ix5HImb+
>>889
F6押してもすぐにFD要求されないよ。というか無反応。1分後くらいにSCSI・
RAIDのドライバを要求されるから、そのときにSを押してFDから読み込ませれ
ばいい。
ちなみにFDの中身は、
http://downloadfinder.intel.com/scripts-df/Detail_Desc.asp?agr=Y&ProductID=961&DwnldID=6364
だよね?
891Socket774:03/11/23 20:40 ID:Ix5HImb+
>>889
それ以前にBIOSの設定は、「Enhanced Mode」で「S-ATA+P-ATA」にしてあっ
て、Bootメニューで「Hard Disk Drives」の中の一番上に「INTEL RAID_0」が
来てて、「Boot Devicd Priority」で「INTEL RAID_0」が入ってるかい?
892Socket774:03/11/23 21:08 ID:yIzmxtdp
885です。今帰宅しました。
890-891さんの内容を今から確認します。
今回、用意したのはS-ATAのHDD2個のみなのですが、その場合でも
「S-ATA+P-ATA」という設定にするのでしょうか?
ご迷惑おかけします。
893Socket774:03/11/23 21:20 ID:FXaBBBX7
>>892
従来のP-ATA機器(CD-ROMドライブ等)を併せて装備するのであれば、P-ATA+
S-ATAの設定にしたほうがいい。全くS-ATAのHDD2台以外装備しないのであれ
ばS-ATAでも良い。でも、これからXPインスコするんだったらP-ATA使わなきゃ
いけないでしょ?
894Socket774:03/11/23 21:37 ID:+xJEiGly

えっ・・・
895Socket774:03/11/23 21:52 ID:HBlzkpXu
>>867

俺のもそういう表示出るけどWindows正常に起動しているから
放置プレイなわけだが。

896893:03/11/23 21:57 ID:fEZF2sLQ
>>892
ウソ教えてしまった。S-ATAモードでも大丈夫だ。
897Socket774:03/11/23 23:55 ID:lG+gYU4T
rev1と2の見た目の違いは、CPUのソケットくらい?
他にあったら報告希望。
898832:03/11/24 08:22 ID:sld9G9+6
もっさり書き込みの物ですm(__)m

BIOSのVerを確かめたら、1003ぐらいでした(汗
UPDATEでUSBの件は無事に解決

BIOSもっさりは、体感5秒と書きましたが、2秒ぐらいですね。。。
まあ、なれたら気にならないかと使っております

その他の部分は結構良い感じなんで、長く使えそうなMBですな
899Socket774:03/11/24 09:26 ID:QYW1dUan
P4C800EDにHITACHIのS-ATAを一台繋げてます。
なんか速度があんまり速くないのですが
BIOSで設定が必要なのでしょうか?
確認の方法ってありますか?
よろしくお願い致します。
900Socket774:03/11/24 09:30 ID:wDpqELYu
>>899
あなた一人が遅いと言っても伝わりません。
客観的なデータを示しましょう。
構成なども必須。

しかし、HDD一台の構成でP4C800-E DXが必要なのかね。
901Socket774:03/11/24 09:35 ID:t3IdshFw
まざー変えようと思うのだが。

S-ATAってほんとに早くなるの?

体感でわかる?
902Socket774:03/11/24 09:44 ID:tFXM9PyK
すいません、P4P800を使用しシステムディスクでRAIDを組んでますが、IAARAIDエディション
をバージョンUPさせる際は、OSも再インストールしないと駄目なんでしょうか?
903Socket774:03/11/24 09:48 ID:QYW1dUan
>>900
下位の機種も考えたんですけれど
3、4千円しか違わないのでP4C800E-DXにしました。
まぁPCIのイーサがイマイチなのでE-DXにしたってのが本音です。
904Socket774:03/11/24 09:51 ID:MluWVF55
>>901
HDDが速くならないと速くならんでしょ・・
905Socket774:03/11/24 09:57 ID:6tnDCRfJ
>>901 ATA100ですら帯域余ってるのにS-ATAにして速くなると思うか?
906Socket774:03/11/24 09:59 ID:QYW1dUan
>>900
一応DATAでつ
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium4 3196.10MHz[GenuineIntel family F model 2 step 9]
VideoCard ASUS A9800 XT
Resolution 1280x1024 (32Bit color)
Memory 1047,276 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 1
Date 2003/11/23 22:02

Intel(R) 82801EB Ultra ATA Storage Controllers
プライマリ IDE チャネル
PLEXTOR DVDR PX-708A

Intel(R) 82801EB Ultra ATA Storage Controllers
セカンダリ IDE チャネル
HDS722516VLSA80

Intel(R) 82801EB Ultra ATA Storage Controllers
プライマリ IDE チャネル

Intel(R) 82801EB Ultra ATA Storage Controllers
セカンダリ IDE チャネル

WinXP Promise FastTrak 378 (tm) Controller

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
59417 72783 120758 170495 102625 215282 59

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
65147 15564 11480 972 55500 52837 25522 C:\100MB


907Socket774:03/11/24 10:24 ID:XNxbzvDG
HDDが遅いのではなくOSのカーネルがHTに最適化されていない。β版にしたら?
908Socket774:03/11/24 10:27 ID:cyKbA4H8
>>906
並速。終了。
909Socket774:03/11/24 11:24 ID:QYW1dUan
>>908
チューンの仕方を教えてくれよー
910Socket774:03/11/24 11:31 ID:RJCDwmu5
>>909
初心者板へGO!
911Socket774:03/11/24 12:42 ID:kqQKs1m4
最近コンデンンサの破裂がどうのってスレあったけどASUSのはどうなんだろう?
912Socket774:03/11/24 13:49 ID:o8gLjK3/
>911
経年で破裂はありえるかもしれんがこのスレのマザーは
まだ新しいから大丈夫だと思われ。
余程変な環境か外れじゃなければ大丈夫じゃない?
心配なら膨らんできてないか時々確認すれば良し。
913Socket774:03/11/24 14:32 ID:VuZUl76w
スタンバイからの復帰がうまく出来ない人ってオレだけですか?
BIOSの設定が悪いのかなぁ〜


因みにオレのはダメポ
M/B P4C800E-DX
VGA ASUS 9800XT
HDD HITACHI S-ATA 160G
914Socket774:03/11/24 15:10 ID:DM7yqpg8
915Socket774:03/11/24 15:18 ID:DM7yqpg8
>>914
P4C800-E Deluxeの場合、運良く?BIOS 1013であれば、
BIOSのPower、Repost Video on S3 Resume をYESに
してみる。

1011であれば1013を待ってみる。PromiseのS-ATAの方で
使えれば、そちらで使う。
私はP4P800 Deluxe使いなんで未確認
916Socket774:03/11/24 15:23 ID:QKBp4fzU
オシエテクンばっかりだな、最近このスレも。
917Socket774:03/11/24 15:33 ID:5XdCRgFO
おいおい、このマザボって
UltraATAの加速ドライバ対応してないのかよ?

しんじられんよ
Win2000で前に使ってたUltraATA602入れようとしたら
エラーでるし・・・
918Socket774:03/11/24 15:43 ID:IPaXG8KV
>>916
じゃあ次スレのFAQは任せた。
919Socket774:03/11/24 15:45 ID:ruRgeID5
>>917
UltraATAの加速ドライバとは何のことを言っているのかわからないが、チップ
セットの問題だと思うぞ。
920900:03/11/24 15:55 ID:wDpqELYu
>>906
もしかしてBIOSでHyper ThreadingをOFFにしてません?
理由があってのことかもしれませんが。
あと、PATはAutoでは無くEnableに。
確かにHDBENCHでの数値は良くないですね。

まだ組みかけの参考値ですが、
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name ASUS P4C800-E Deluxe (i875P)
Processor Dual Pentium4 3004.57MHz[GenuineIntel family F model 2 step 9]
VideoCard NVIDIA GeForce FX 5600
Resolution 1280x1024 (32Bit color)
Memory 1047,276 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 1
Date 2003/11/24 14:42

Intel(R) 82801EB Ultra ATA Storage Controllers
プライマリ IDE チャネル
IC35L060AVV207-0

Intel(R) 82801EB Ultra ATA Storage Controllers
セカンダリ IDE チャネル
ATAPI COMBO48XMAX

WinXP Promise FastTrak100 (tm) Controller
Promise 2+0 Stripe/RAID01.10

Adaptec AHA-2930U2 - Ultra2 SCSI

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
72631 93101 115351 279244 96870 201257 59

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
35774 28354 9226 706 82914 83933 24190 D:\100MB
921906:03/11/24 16:11 ID:VuZUl76w
>>920
レス、サンクスです。
HTはONです。
PATって項目が見つかりません…
教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
922Socket774:03/11/24 16:13 ID:5XdCRgFO
Intelもi848PであるP4P800はサポートしてないんですね
HP探しても全然無いし。
923Socket774:03/11/24 16:17 ID:H7GDOLn2
チト思ったんだけど、BIOS設定のディレクトリ構造っつーか
この項目(機能)はココにある、みたいなテンプレがあるとよさげ。
924Socket774:03/11/24 16:35 ID:reTkf+lK
>>923
ASUSの日本語マニュアルのBIOS設定のページは他社のマニュアルに比べて相当
詳しく説明してあると思うんだが・・・
925Socket774:03/11/24 16:45 ID:j3YdsH1Y
PATが判らん…
まったく判らん。
ヘルプ・ミー
926Socket774:03/11/24 16:47 ID:sA959EZP
PATってMemoryAcceleration云々のことかい?
927Socket774:03/11/24 16:48 ID:reTkf+lK
>>925
メモリアクセラレーションモードをEnableにする。これだけ。
928Socket774:03/11/24 16:49 ID:hdYu6mNX
ASUSって、他のメーカーより約5000円割高だね
929Socket774:03/11/24 16:56 ID:5XdCRgFO
早い話P4P800でWindows2000でのHDDアクセスを速くするために、
Intelアプリケーション・アクセラレータ(IAA)やUltraATAStorageドライバーをインストールしようとしても
チップセットチェックで跳ねられてしまいます。
どうすればいいのでしょうか?
ちなみにHDBENCHでMEと2000ではFilecopyで特に大きな差が出るので
少しでも差を小さくしたいからです。
以前使っていたi815EP系チップでは当然のごとくUltraATAStorageドライバーが
インストールできFileCopyも7000ぐらい出てました。
せっかくアップデートした今回はCPUが3倍になっているのにかかわらず
4000程度しか出ません(Pen4-2.4Ghz+7200rpm+Win2000)。
サブで使っているCeleron666+5400rpm+Win2000+UltraATAStorageドライバ
ですら6000程度出るのに・・・

930Socket774:03/11/24 17:02 ID:reTkf+lK
>>928
\5,000円も高くないと思うが。まあ、仮に\3,000としておこう。
約\3,000安いメーカーのユーザが「コンデンサコンデンサ」と大騒ぎしてるん
だよ。
某メーカーのスレでは一時「漏れもコンデンサの頭が膨らんでる」「液漏れし
てた」等のレス以外の書き込みが見当たらなくなったくらいで・・・
あまりにそんな書き込みばかりになったから、あのメーカーのスレの連中が専
用スレなんか立ててしまったんだよ。
931Socket774:03/11/24 17:07 ID:reTkf+lK
>>929
基本的にはRAIDボリュームを作らないと、865/875チップセットファミリーで
はIAA RAID Editionはインストールできません。
ちなみに、従来のIAAはまったくインストールすらできません。
http://www.intel.com/jp/support/pix/banner_Chipset.gif
932Socket774:03/11/24 17:09 ID:reTkf+lK
リンク先間違えた。正しくはこちら参照。
http://www.intel.com/jp/support/chipsets/iaa_raid/faq.htm
933Socket774:03/11/24 17:13 ID:5XdCRgFO
>>932
どうも。
Intel UltraATA Storage Driverも駄目なのかな?
i815EPの時は入ったんだけど今回は跳ねられる(;_;)
934Socket774:03/11/24 17:14 ID:reTkf+lK
>>933
ダメだね。
935Socket774:03/11/24 17:18 ID:5XdCRgFO
>>934
そうか〜〜

ゲームは98/MEでやるしかないな、こりゃ。
最近のはロード時間バカにならんし。
936Socket774:03/11/24 17:19 ID:DM7yqpg8
買う前に下調べして、必要ならPDFのマニュアルをダウンロード
したり、BIOSの更新内容を調べたり、変な不具合がでてないか
掲示板を眺めたりしての調べたりしないのかなぁ。

何か問題が出てれば人柱さんが書いてくれるのに。
937900:03/11/24 17:23 ID:wDpqELYu
>>921
AdvancedのChipset、Paformance accellaration Mode です。
AutoはOffと考えてください。
938Socket774:03/11/24 17:25 ID:QvWw8onF
P4P800の購入を予定しています。
今使っているビデオカードのRADEON9000 ATLANTIS(Sapphire)
は取り付け可能?

このカードはAGPの1.5V,3.3Vの両方対応してるようなのですがP4P800は
どうやら1.5Vのみ対応らしいとのことで、、、別途1.5Vのみサポートしてる
ビデオカード買わないといけないっすか?
939Socket774:03/11/24 17:26 ID:5XdCRgFO
>>936
調べるにも限界があるからね。
家だって建ってからじゃないと全部の不満はわからないからな。
940Socket774:03/11/24 17:29 ID:DM7yqpg8
>>939
>>914みたいなのどう思う?
941Socket774:03/11/24 17:50 ID:5XdCRgFO
今試しにHDBenchでMEの時と2000(SP2)で試した見たら
read write filecopy
ME 37249 38684 40507
2000 28711 18243 2847

だって。
もしXPでも2000並なら糞だよな
これでrpm7200なんて情けなくなるよ・・・
942Socket774:03/11/24 18:05 ID:QlWtuKdj
>>941
Read Write RRead RWrite
79875 90941 18665 44560
XPでこの結果ですが、何か?( ´_ゝ`)
943Socket774:03/11/24 18:06 ID:j3YdsH1Y
>900
サンクス!
944Socket774:03/11/24 18:06 ID:DRSxsZre
>>941
3.40bを試してみれば
945Socket774:03/11/24 18:14 ID:5XdCRgFO
>>942
そんな貴方が羨ましい。
わざわざRAID組む気さらさらないし、
悪夢の様だよ・・・
4年前の構成のマシンに負けるかしかし・・・・
946Socket774:03/11/24 18:25 ID:tZrlxs4P
初心者スレに行くべきか悩みましたが・・
P4P800、BIOS1008、OS:Windows XP Home sp1使用での、休止状態からの
復帰後のUSB機器の状態についてお尋ねします。
1)以前にこのスレでみたWindowsのパッチのおかげで、休止→電源ボタンで
  復帰、では、USBマウス、キーボード共に反応するようになりました。
  (有難うございました)
2)MTVでの予約録画もキチンと行われています。また録画終了後の
  休止状態への移行も順調です。
3)ただ、MTVへの録画で復帰した状態の時に、USBマウス、キーボード共に
  反応がありません。(画面上のポインタが固まったまま)

これは何か、設定またはBIOSのupdateなどで解決するものでしょうか?
ご助言頂けたら嬉しいです。
947Socket774:03/11/24 18:30 ID:DM7yqpg8
P4P800Deluxe XP sp1
Intel(R) 82801EB Ultra ATA Storage Controllers
プライマリ IDE チャネル ST3160023AS S-ATA
Read:51560 Write:55053 Copy:18146

Intel(R) 82801EB Ultra ATA Storage Controllers
プライマリ IDE チャネル IC35L060AVVA07-0 P-ATA
Read:44559 Write:40187 Copy:2442
948Socket774:03/11/24 18:40 ID:5XdCRgFO

んでこれは何を言いたいのですか?
949Socket774:03/11/24 18:46 ID:5XdCRgFO
S−ATAにして劇的に変わるんだったら
買い換えも考えないではないが。
950Socket774:03/11/24 18:47 ID:59HLQonD
>>938
P4P800D にて同カード使用中 設定等何もしないで無問題
951Socket774:03/11/24 19:22 ID:YPgc5/7f
>>949
ケーブルめちゃくちゃあが防げてエアフローが良くなる


・・・・そんだけだが
952Socket774:03/11/24 19:44 ID:4zwPPSh9
ASUSのマザボに付属してくるシリアルATAケーブルって
どの位の長さなの?
953Socket774:03/11/24 19:48 ID:PoUX/nEp
5km
954Socket774:03/11/24 19:49 ID:j3YdsH1Y
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Dual Pentium4 3202.23MHz[GenuineIntel family F model 2 step 9]
VideoCard ASUS A9800 XT
Resolution 1280x1024 (32Bit color)
Memory 1047,276 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 1
Date 2003/11/24 19:38

Intel(R) 82801EB Ultra ATA Storage Controllers
プライマリ IDE チャネル

Intel(R) 82801EB Ultra ATA Storage Controllers
セカンダリ IDE チャネル
HDS722516VLSA80

Intel(R) 82801EB Ultra ATA Storage Controllers
プライマリ IDE チャネル

Intel(R) 82801EB Ultra ATA Storage Controllers
セカンダリ IDE チャネル
PLEXTOR DVDR PX-708A

WinXP Promise FastTrak 378 (tm) Controller

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
65022 98766 122365 282930 94732 193945 59

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
31549 13880 9880 1401 52260 50487 44529 D:\100MB


評価をよろしくお願い致します。
955900:03/11/24 20:14 ID:wDpqELYu
正常な値になったと思います。
どこを変更なさったかを参考までに教えてください。
956Socket774:03/11/24 20:31 ID:yl6+N7Fe
>>941
2000にはウィルス対策ソフトが入っていたって
バカ丸出しのオチじゃないよな?
957Socket774:03/11/24 20:54 ID:j3YdsH1Y
>>955
HTがOFFでした…
ONにしますた…
色々ありがとうございました。
958Socket774:03/11/24 21:11 ID:ldRZRmmq
p4b266って駄目でつか?
959Socket774:03/11/24 21:14 ID:PF44N5f6
P4P800-Dを使っています。

今日ツクモから7Y250P0というHDが届きました。
ついでにラトックのIDE-MDK1というリムーバルケースも同時に購入してみました。
それまでのHDDの構成は
PRI IDEにマスター、スレーブ2台。
SATA1に1台。
合計3台です。SpeedFanでS.M.A.R.T機能を利用していました。

ところでラトックのIDEドックをPRI-RAID1に取り付けたところ、
もちろんフォーマット後に認識はされるのですが、肝心のS.M.A.R.Tでモニタリング
できません。追記ですがRAIDとしては使っていません。
どうすればS.M.A.R.Tの情報、このHDDの温度などを見ることができるのか
賢者の方、教えてください。


960Socket774:03/11/24 22:09 ID:13N5ELX7
>>959
S-ATA2台でRAID0、PromaryIDEにHDD1台つけてるけど、S-ATAにつないだHDD
はSMARTでモニタリングできないし、P-ATAのHDDも243℃とか1℃とかとんちん
かんな数値を表示するよ。
961959:03/11/24 22:35 ID:PF44N5f6
>>960
そうでつか・・・
漏れの場合はSATAに繋いでいるHDDはきっちりモニタリングされてます。
温度もパラレル接続しているHDDと同じくらい、もちろんS.M.A.R.Tも有効です。
ところが今回買ったHD(リムーバルケース入り)はまったく認識されていません。
なにが原因なんだろうかと考えています。
RAID-IDEに繋いでいるからか、リムーバルケースに入れているからか?
せめてS.M.A.R.Tでも使えればと思っとります。
962Socket774:03/11/24 22:42 ID:5XdCRgFO
>>956
インスコしたばかりのOSなのでそんな馬鹿なことはしません。
別にメインがMEのゲーム機だから気にしないけど、
やはり速いにこしたことはない。
ただアップグレード前の方が速いというのはなんともかんとも・・・

まあゲーム機だからreadがそれなりならば体感的には変わらないんだけど。
963Socket774:03/11/24 23:14 ID:13N5ELX7
>>962
>インスコしたばかりのOSなのでそんな馬鹿なことはしません。
OSインスコしたら更新パッチあてて、ドライバ類インスコして、アンチウィ
ルスソフト入れるのは常識でしょう。
自分だけウィルスに感染して「わーん、ママーン」って泣くのは勝手だが、他
のPCにも感染させるようなことがあったら許しませんよ。

母より
964Socket774:03/11/25 00:18 ID:S33muJLa
>>941
W2Kでのファイルコピーの値が低いのはHDベンチのバグじゃなかったかなあ
実際MEと比べてファイルコピーの速度が10分の1以下なのか計ったの?
あんまりベンチの値だけ過信してると馬鹿みるよ
965Socket774:03/11/25 00:32 ID:7/N+sKD7
>>941

測定するならHDBenchよりもCrystalMark08の方が良いぞ
966Socket774:03/11/25 00:35 ID:Lyy5vbLL
>>964-965
きっと彼にとって重要なのは
実性能ではなくてHDBENCHの数値なんだと思う。
967Socket774:03/11/25 00:37 ID:dIPHdnYm
>>966
HDBENCHとゲームのために十万も金かけてるのか・・・哀れ
968938:03/11/25 01:22 ID:SQUf9tXR
>>950
サンクス!
969Socket774:03/11/25 01:28 ID:cT3M+DTw
今幕のS-ATAを起動ドライブにして使っているのですが
これにもう一台追加してRAID0にする場合元からあったドライブのデータはどうなるのでしょうか?
完全消去でOS入れ直しだったりしますか?
970Socket774:03/11/25 01:47 ID:7/N+sKD7
>>969

YES
971Socket774:03/11/25 01:51 ID:dIPHdnYm
>>969
RAIDボリュームを新たに作ると、HDD上のデータはすべて消えてなくなります。
他のP-ATAのHDDにデータを退避させておいてリカバリーすれば、Windowsは自
動的にRAIDコントローラを見つけてドライバをインストールするでしょう。
変な翻訳エンジン使ったみたいな文章だな(^-^;)
ちなみにRAID0ボリューム上のシステムパーティションに対応したバックアッ
プアプリはHD革命バックアップ4。NortonGhost2003もTrueImage6.0も動作非対
応。
RAID0ボリュームはメールやマイドキュメント、ユーザ辞書等頻繁に更新され
る頻度の高いものは手動ミラーリングソフトでフォルダ単位でP-ATA HDDにバ
ックアップ。システムパーティションそのものはHD革命バックアップ4で2〜3
日に1回バックアップすれば良いでしょう。1GBあたりバックアップも復元も
約1分の所要時間です。
972Socket774:03/11/25 01:57 ID:cT3M+DTw
サンクスコ
まぁ買ったばっかでインターネッツしかしてなかったから消えてもいいか・・・
オートコンプリートが消えちゃうのが心残りだけど仕方ない。
スマビHG/Vのバルク貰ったら動画キャプにハマってHDD全然足らなくなっちゃってね〜
973Socket774:03/11/25 02:00 ID:dIPHdnYm
もうヴァカかとアフォかというくらいの容量になりまつよ<RAID0
そのバックアップ先を考えると頭の痛い問題だが・・・
974Socket774:03/11/25 02:05 ID:cT3M+DTw
もう一つ不安要素が
将来athlon64に乗り換えた時そのまま使えるかという所
もしまた入れ直しになったらその時はもう逝くしかない
975Socket774:03/11/25 02:42 ID:Hdp/CWB8
>>974
チップセットが変わったら再インスコは常識
976Socket774:03/11/25 02:44 ID:dIPHdnYm
>>974
NT系OSではね(・∀・)
977Socket774:03/11/25 02:51 ID:cT3M+DTw
ウホッ!確実に入れ替え
幕の160G一台買ってバックアップ用のP-ATA250G一台買って・・・

財布空っぽ
どうするぅ〜
978Socket774:03/11/25 03:03 ID:Hdp/CWB8
あいふるぅ〜
979 :03/11/25 07:54 ID:omLuLc5c
ASUS
980Socket774:03/11/25 08:49 ID:7/N+sKD7

♪   ∧ ∧ ♪   よ〜く考えよ〜 ♪
    (,・∀・).  ♪   お金は大事だよ〜 ♪
     |つ[|lllll]).      う〜う、う〜う、ううう〜 ♪
   〜|  |
    U U
981Socket774:03/11/25 11:11 ID:UaJ/j4MP
>>980
それ、餓鬼んちょバージョンがすげームカツク!
982977:03/11/25 13:17 ID:cT3M+DTw
ごめん、K8V Deluxe買ったせいでHDD買えなかった
しかも肝心のアス64も買えなかった
なにやってんの!
983Socket774:03/11/25 13:22 ID:VW+eATe8
984959:03/11/25 14:17 ID:RziUy4mI
(´・ω・`)
985Socket774:03/11/25 15:00 ID:edabKQgb
(´Д`; 三 ;´Д`) シンスレドコヨ??
986Socket774:03/11/25 15:13 ID:Hf/Djr43
987Socket774:03/11/25 23:48 ID:cEID/xzF
>>974
2000・XPなら、セーフモードでデバイス
ドライバをすべて削除してから、母板等
を入れ替えればOKです。
万が一ブルースクリーンに遭遇した場合は、
修復セットアップを利用することでアプリ等の
設定を保持したまま修復できます。不要な
デバイスドライバはセーフモード等で後から
削除することも可能です。
988Socket774:03/11/25 23:52 ID:cEID/xzF
>>974
おおRAIDくんでんのか。そりゃ入れなおしだ。
989Socket774:03/11/26 00:54 ID:RoyqPpcV
P4Cシリーズの1014BIOSが上がっているぞい。
でもEDは、また消えちまった。そんな俺もED寸前…
990Socket774:03/11/26 02:11 ID:zGk60911
991Socket774:03/11/26 02:30 ID:zGk60911
992Socket774:03/11/26 02:50 ID:zGk60911
993Socket774:03/11/26 03:05 ID:Fi9H94fZ
P4P800で、USBのMIDIインターフェイス(UM-2)を繋いでいるとスタンバイから復帰できない不具合は
1013でも解消されませんでした。前使ってたP4B533-Vではできたんだけどね。
次のバージョンに期待します。
994Socket774:03/11/26 03:09 ID:Fi9H94fZ
あ、間違えた。今の最新は1012でしたね。スマソ
995Socket774:03/11/26 03:13 ID:zGk60911
(--)
996Socket774:03/11/26 03:53 ID:zGk60911
A
997Socket774:03/11/26 04:27 ID:bVtdhOjc
998Socket774:03/11/26 04:36 ID:97aXur6q
c
999Socket774:03/11/26 04:38 ID:97aXur6q
999
1000Socket774:03/11/26 04:40 ID:iaDC+jBa
     ∧_∧
    / ノノハ)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    o〃・∀・ノ < ぼうや、恐がらなくていいのよ
   //  ⊃   \____________
  ( (  イ
   > > )
  (_(__)

      ∧_∧
      / ノノハ)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     o〃・∀・ノ  <  学生さん?
 ((  //  つ∧_∧ \______
   ( (  .イ  .(´∀`;)ハァ・・
 (⌒) (⌒) )⌒     つ
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

          ∧_∧
      ∧_∧´Д`;)
   (( /   ハ)   つ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     〃/"/〃ノ  /  < 大丈夫、おねえさんにまかせなさい
    //  つ(⌒)    \_______________
   ( (  .イ  .
 (⌒)(⌒) )
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。