ASUS dual 604 PC-DL DX

このエントリーをはてなブックマークに追加
927Socket774:04/06/18 17:27 ID:BRBy+OBh
>>926

んで、更に〜〜〜

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/06/13/650072-002.html
●「これ動かないんですけど……初めての自作でよくわからないんですよね」
そう言ったお客さんが持ってこられたのはXeonマシンでした。
928Socket774:04/06/19 21:43 ID:P2LCoX5B
ところで、リリース版の1005については誰も?

1004のギタギタ音声を殺せるようになっただけマシか・・。

SATA使用時はFSB変更不可は変わらず。AI-Overclockingも
当然未実装(もう一生ないんだろう)。

さらに、IDEディテクトでコケて起動に5分以上掛かることが
ある症状も改善されず。これはSATA以外を全部外すとすんなり
起動することから、BIOSのせいではない気もするが。
929Socket774:04/06/20 15:45 ID:ll0XiMlI
1005にBIOS更新しようとしたら失敗して
何も画面に写らなくなってしまった・・・orz

復旧方法あるのでしょうか?
930AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/06/21 09:11 ID:d/lEqZls
>>929
1,ハイリスクな方法。生きているPC-DLを立ち上げてBIOS引き抜き、飛んだ
BIOSに差し替えて書き込み。失敗するとぶっ壊れる可能性アリ。

2,復旧屋さんに頼む。
自分のはここでPC-DLの復旧お願いして大丈夫でした。
http://www.ne.jp/asahi/fr-service/net/index.html
931929:04/06/21 16:19 ID:xEb+hrfh
>>930
レスありがとうございます。
早速こちらにお願いしてみようかと思います。
932Socket774:04/06/21 17:31 ID:zDV4xcPx
>>930
漏れはいつも「1」だね。
ガンガリ過ぎて最近はBIOSの隣のS-ATAコネクタを壊した、orz
933Socket774:04/06/21 22:48 ID:N5PdHqxg
NCCH-DLって、具体的には何が違うんだろ?
NOCONAにはコイツしか対応しない?
934Socket774:04/06/23 01:38 ID:oa98H/FZ
7xxx系でないとNocona対応は怪しいかもよ
935893:04/06/23 10:39 ID:RGQbGmSX
PCH-DLはNocona(ES)一応動いたで
microcodeの文句言われたが

IwillのDH800ですら動くんだからどうにかすんじゃね?
936Socket774:04/06/23 11:59 ID:gMxe7WiJ
PCH-DLのPCI-Xの性能は7505なマザーと
比較して遜色ありますか?

937Socket774:04/06/23 16:06 ID:ic42ThXd
>>936

PCH-DLのチップセットはサウスには32ビットPCIと
64ビットPCI−X(66MHz)がぶら下がっていて、サウスとノース
の間はハブリンク(266MB/S)となっており、PCI-X(66MHz)
の帯域(533MB/S)より少ないので、ハブリンクの帯域以上は
頭打ちになるようです。例えばPCI-XにSCSIボードさしてSCSI
ハードディスク単体一台ぐらいなら頭打ちになることはないかも

ttp://www.intel.co.jp/jp/developer/design/chipsets/e7210/pix/e7210_block_lg.gif

e7505の場合はノースと32bitPCIの接続とノースと64bitPCI-Xの接続が
別となっており、ノースとPCI-Xの帯域はHubInterface2.0で接続され最大1GB/sec
となっているようです。
938Socket774:04/06/23 17:51 ID:BKR7WQSd
>>937
なるほどi875PのPCI-Xの方が帯域で劣るってわけですね。
メモリ周りはi875Pの方が速いだけに惜しいなぁ。
non regでOKだし。
用途次第だろうけど迷うな。

939AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :04/06/23 20:52 ID:jIs7LhSF
>>938
たった266MB/sしかないサウスにIDE、PCI、PCI-Xがぶら下がる
訳で・・・その辺足りるならオケでしょう。キャプとかやったらメッチャキツそう。
940937:04/06/24 01:29 ID:JvxAQgiG
>>938

PCH-DLはノースがi875PでLANがCSA接続だから
LANはノースに繋がっています。32ビットPCIにLANカードが
ぶら下がってないので、その点ではいいかも。
(ノースサウス間が狭い点では困りものですが・・・)
941893:04/06/24 03:29 ID:OXkXpyga
帯域は劣るが、15k.3 4台ストライプ程度の速度があれば良いのであれば特に不満は感じないと思われ(200MB/s程度)

>>939のようにキャプとかは微妙。
720x480 30fps無圧縮とか地上波を2番組同時録画程度なら問題はないと思うけど。
942Socket774:04/06/24 16:58 ID:kFdYeq5W
PC−DLでS/ATAでRAID設定のしたいんだけどやり方教えてください。
インテル側をOS用でミラーリング
プロミス側をデータ処理用でストライピングに設定したい
このとき、プライマリとセカンダリのIDEにDVDドライブつけて最大4ドライブってできますか?
頭脳明晰の方よろしくお願いします。
943Socket774:04/06/24 17:23 ID:H8DNCLz6
>>942
ここ参考に、>>925-927
944Socket774:04/06/24 18:53 ID:xSeKZ2M3
       _____      
 ウ   //∨∨∨∨∨ヽ  
     |. |    ∪∪  |  
 ウ   |__|    (@ (@ |、  
    (d  へ   ⊂⊃  'ヘ   
 ウ   | i⌒\ /__!_\/^| |  
  :   | | WW//WW\\| |       __
    __i\ヽ-//一⌒ー-\\  ⌒ )    /
  /  \ / / ̄ ̄ ̄ノ ̄ヽ\(    ) /
 /⌒ヽ   //  ̄ ̄ ̄  |  i (   ノ  ┌┴┐
 |   ( ` ⌒ )     |  |  ` ′     /
 |__| (   )      |_|           ツ
 |   |  ` ′      |  |


大変ご迷惑をおかけしております。
ただ今、増殖中。

ご理解のほどよろしくお願いいたします。
945Socket774:04/06/26 00:36 ID:kU13zdUK
あう! PCH-DLの6300ESBのRAIDドライバはAdaptec限定か・・・
IntelのVer4.1ドライバ使えなくてガックシ
946Socket774:04/06/26 22:37 ID:9x6XLotb
>>942
OSはストライピングが速くて快適なのに。
947Socket774:04/06/29 19:54 ID:u2M9AiU0
SATAをインテル プロミスでRAIDにして運用開始。
ストライピングでインテル120GBをプロミス240GBに250GBを500GBで・・・。

パラレル側は、DVD-RWの4連発で、いろんなものをエンコして焼き焼き中
実に効率がいい。
948Socket774:04/06/30 04:44 ID:CyR0I1qe
質問なんですが、
PC-DL DeluxeでNoconaへのBIOSアップデートで対応ってあると思う?
949OC:04/07/01 12:13 ID:UcGZvmmu
ハードの制限で出来ないと思う
950Socket774:04/07/01 12:30 ID:yXHh0V7a
NoconaはFSB800MHzだからムリだろうな。
951Socket774:04/07/05 17:38 ID:x8Ibpjun
>>950
次スレよろしくね^^
952Socket774:04/07/06 11:28 ID:+5gV2ix0
ジャンパーでFSB200設定にして、メモリもPC3200にすれば
クロック的にはついてきそうだね。正規BIOSでの対応は
ないかもしれないけど、twドメインの例の掲示板あたりで
は既に話題になりつつあるみたい。
953Socket774:04/07/09 16:09 ID:aJAl92ew
次スレも必要ないようなんで埋める?
954Socket774:04/07/10 04:53 ID:mEVZQfpL
PCH-DLも出たことだし、次スレ欲しいなぁ。
2.4がFSB200の3.6で動くんだから、いい板だよ。このスレに感謝!!
955Socket774:04/07/10 05:23 ID:somwsOgI
自分は2.8Ghzを定格で使っているへたれです。
でも、問題も無く良い板です。
956Socket774:04/07/12 23:39 ID:afbMmKsd
う〜ん、2.4GHz、JPでFSB200やってみたけど起動せず。
ちなみに166でもやってみたけどだめぽ。
166設定と200設定で若干挙動が違うのが気になる・・・
957Socket774:04/07/19 17:06 ID:NGGmf2CI
完璧に枯れた環境になったようですね。
958Socket774:04/07/19 17:57 ID:Hw70BH7m
そうだね。 ネタも尽きたって感じ。
959956:04/07/19 19:05 ID:UN52ePrv
FSB200に出来ねえか試行錯誤してたら、
なぜか倍率を8倍に設定できた。
あんまり意味ないけど。
960Socket774:04/07/19 22:55 ID:Xp0JE7s5
ずっとROMってましたが、次スレもなさそうなので、
質問させてください。現在は、

M/B   6VTXD
CPU   PenV 850*2(河童 定格)
SDRAM 512(256*2)
HDD   (40 60 80 120)
OS    2000 Server

このような環境で、丸3年やってきましたが、
仕事でWinXPを使ったりするので、この環境はそのままにして、
そろそろ、もう一台、OCのお遊び&エンコ&フレッツスクエアのHD画質鑑賞 用の
PCを作りたいと思っています。

やはり、一度 Dualな環境に慣れて、安定していると、また使いたくなります。
ということで、いろいろ考えた中で、PC-DL Xeon2.4(533) PC3200(いいもの?ってJEDECというものですか?)
だと、OCの楽しみも少しありつつ、定格でも安定運用できるということでしょうか?
最初、TyanのM/Bで苦しんで、その後発売されたばかりの6VTXDで涙を流すばかりに、
Dualの良さを噛み締めた身としては、あまり失敗したくないのです。学生でもないので、時間もないし・・・
自作でOCで最初から安定を求めるなんて、虫がいいのは、わかるのですが、
このM/Bは、ド安定しすぎてしまって、スレが枯れるほどやはりいいのでしょうか?
最後の一押しを私にください。
961Socket774:04/07/19 22:58 ID:Xp0JE7s5
続きです

予算20万で、組むとしたら、
CPU 2.4G*2(5万) M/B(2.5万) PC3200 512*2(Hynix 約2万) HDD 250GB*2(Hitachi 約3.5万) 光学 (1万) ケース(1万) 電源(1.5万)
こんな感じにして、HDDはシステムをRAID 0(余っている40GB*2)にして、定期的に環境をバックアップする形に
すれば、やはり体感速度は変わってくるのでしょうか?あと、メモリーは、1GBと2GBで変わりますか?
2GBにするとしても、1GB*2がお金的に厳しければ、最初から同じロットで512*4枚挿しすればいいってことですか?(多少安定性に目をつぶって)
ゲームはやらないので、グラフィックカードは3D性能よりも、相性・安定を求めるのなら、どのチップがいいでしょうか?(予算1.5万)

ちなみに、FSBを133から200にしても、PCIなどのクロックは、33のままになるってことで、OKですか?
(ディップスイッチで100/133/200とやる場合は、そのままで、BIOSでやると、引きあがってしまうということですよね・・・)

初心に戻った気持ちで、なんだか自分でもバカなのは十分わかるのですが、
特にメモリ、グラフィックカードを教えていただけると、幸いです。
962Socket774:04/07/19 23:04 ID:3KvGrTsE
>>960
HTなPen4で十分と思われるが

Xeon2.4Ghzって簡単に書いてるけど、恐ろしく爆熱だよ。
安定は簡単に出来るが夏場も含め連続負荷の掛けられ
普通のPCレベルへ静音化することは非常に困難。(と言うか金しだいか?)

茨の道が待っている訳だがそれでもチャレンジできるか?
963Socket774:04/07/19 23:47 ID:Na4tNMov
藻粉もっそりらしいけど、533より安いよ。
板は藻粉様になってしまうが、最近ASUSも出した。
おい等のP4-HTマシンは時々落ちるが、[email protected] on PC-DLはなかなか
落ちへん。
爆音は水冷で解消できる。
964Socket774:04/07/19 23:58 ID:3KvGrTsE
>>961
ジャンパでFSBはOK。
BIOSであげてもFSBは大丈夫。
Windows上でも上げれるけどお勧めできない。
もっと言うと、いまさらPC-DL自体お勧めできない。
本気モードなマジレスで電圧弄れるDH800を買うべき。
965Socket774:04/07/20 18:57 ID:adKzIFMN
すんません、あえてageで質問させて下さい・・・

PC-DLのCPUファンが普通につけると逆回転してるとはつゆ知らず、
そのままの状態で三日程使ってしまいました。
その後、ココの過去ログでファンが逆回転と聞いて慌てて調べたら
案の定ヒートシンクがきつね色に・・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ

こういう場合、CPUってかなりいたんでいるのでしょうか?
もし痛んでいるとしたら、負荷をかけてみて度合いを知りたいんですが
何かお勧めのベンチとかありましたら教えて下さいませ・・・・
ageちゃってごめんなさいです
966Socket774:04/07/20 20:13 ID:am7SdEdf
>>965
あなたの言う「逆回転」が何を指すのかわからん。
967Socket774:04/07/20 21:43 ID:nnpLtncH
んだな〜。デフォは吸い上げで、そのとおり動いてたけど。でもファンの
向きを裏返して吹き付けにしたよ。取り付けがわるかったんや。

ベンチは知らん。俺的にはゴーグルで電卓機能動けば、OK。
968Socket774:04/07/20 22:38 ID:LYKjErkf
>>965
自分は逆に付けているが?
(PC-DlL3台のうち2台)
969Socket774:04/07/20 22:59 ID:ny5Thbsd
>>961
体感は行う操作とかによっても変わるのでなんとも言えないと思うが、処理速度は倍単位で変わる。
正直レスポンスは悪い。最近のIntelの特性。
一世代前のAMDとIntelが入れ替わったような感じ@現在。
純粋に操作の快適性を体感速度と言ってるのであれば、そのお金を貯めにしても少しお金貯めてOpteron逝った方がいいです。w2k serverなら用途はそっち主体系だろうし。
レスポンス主体なら、お金を掛けてシステム丸々入れ替える必要性はあまり…と思う。
HDDとかボトルネックな部分の改善のが良いかと。
エンコとかの処理速度自体が不満で考えてるのであればアリかな程度。

メモリー1Gと2Gでの差はアプリと操作次第。
あるに越したことは無いが、デジタル編集とか1G↑の使い方をするのなら変わる程度。
photoshopとか常にHDDにswapを落とす系のソフトなら編集時は快適になりますが、
そっちも意識しないと体感がそこまで変わることはないかと。
とりあえずやりたいことがどれくらいメモリー使ってるか等把握して検討してみると良いかと。

多少性能に目をつぶって、1Gx2じゃなく512x4って言うのがイマイチよくわからないけど
将来的な拡張ができるかできないかというくらいじゃないかな現在。
OCを視野に入れてるなら1Gx2はあんましおすすめしないけど…
まあJEDEC準拠に越したことは無い。
hynixは選別済だからOC耐性ないけど。mosel,infinionとかは問題外だけど。
漏れはOC耐性の関係でM&S使ってるけど、エリクサーとかLeiとかのゴミでも大概動く。
970Socket774:04/07/20 23:00 ID:ny5Thbsd
グラフィックは好みじゃないかな?
予算1.5万って事はローエンドだと思うけど、
褪せぽい色だけど、互換性高い、標準だとオーバーレイの色ぐちゃぐちゃ(CRT出力)、熱いですが何か?なnVidia。
赤と青が無駄に艶で、見やすいというかノッペリというか、とりあえずローエンドでもベンチで数字出しますよ。純正・サファイア・セレスティカ以外は画質が違うのは気のせい。なATI.。
ベンチなんて興味無し、ゲームなんか知らん。オーポンGL?ンアニソレ?3Dって食べられるの?ATIをも超える艶、個人差あるけど綺麗なのかベッタリなのかわかんねーよMatrox。
の3本のどれかじゃないかな?
見て決めるのがいいと思うけど、相性・安定が基準なら無難なのはnVidiaかと。
S3はお察しください。特殊な用途限定でマンセーだけど。

リテールFANはうっさいので、月並みでもいいから黙らせたいならシプラムプロでも乗っけるといいかと。+1万くらいかかるが
971Socket774:04/07/21 00:14 ID:Edf39YwU
つたない質問に、親切に答えていただき、有難うございます。

>>962
Pen4は、3年前にDual PenVを組む時には、既に存在していたわけで、今更Pen4もな〜というのが一点。
そして、速さよりも個人用途での出来る限りの、安定性を求めるには、
どんな無茶なことをしても、大抵復帰してくれるDualにしたいが為に、Xeonがいいと思いました。
常時起動(サーバー、ちょっとした閲覧)は、PenVに任せるので、多少の騒音、電気代は無問題です。

用途は、XPの動作確認(慣れ)だったり、エンコだったり、なのでDualは意味ないですかね・・・
でも、やっぱりDualが欲しいな〜擬似Dualは悲しい(理屈じゃないんです。やはり)

それにしても、河童っていいですよね。電気代月1000円も行ってないと思うし、静かだし、性能もいい。
あの時、思い切って買ってよかったと、思います。ただ、PenV550(1枚)のLinuxもあるので、PenVはもうこれ以上要らないです。

>>964
キチンと理解することが出来ました。
電圧ですか・・・昔、K6-2を死亡させてしまって、それ以来OCは試しても、カツ入れからは、目を背けてきたのです。
でも、2.4→3.6とか挑戦するのであれば、避けられない道ですよね。検討してみます。有難うございました。

>>969 >>970
RAIDは、やはり早いんですか。そうなると、RAIDは外せませんね。
最近のIntelの特性とは、そのクロックを上げるために、なんだか段数を深く下げた(用はPen4系?)
という認識でよろしいのでしょうか?雑誌を軽く眺める程度なので、突っ込まれるとちょっと。
AMDは、私の場合、昔の貧乏PC(某宗教系)で使って以来、あのもっさりというよりも、ねっとり感?が
たまらなく、「ああ、安物CPUだからしょうがないな」と感じていたので、ちょっと嫌ですね。
972Socket774:04/07/21 00:14 ID:Edf39YwU
続き

ただ、Athlon64を会社の自分のPCに評価用として入れたので、
家は安く、遊べるXeonにします。Opteronなんて、とてもとても。

写真屋 premireなどメモリ食い系は、ほとんどやらないというか、フィルタとかかけて、何が楽しいのかな・・・
(釣りとかじゃなくて、一個人の感想です)と思う人なので、2GBも要らないですね。
当然、3Dでレンダリング?レンタリング?そんなのも、自分ではやりません(環境を貸したことはありましたが)
メモリーも一度、キチンと調べます。

グラフィック1.5万円は、やはりローエンドですよねぇ(-_-)
最高でも8000円ぐらいしか出したことの無い私にしたら、冒険に近いのです。
動画を再生した際に、コマ落ちというか、オーバーレイ?しても画面が妙にツレタ状態にならなくて、
発色がよければいいので、ATIにします。グラフィックカードは、TyanでPenVが安定しなかったときに、
各メーカ買い揃えたので、それでもいいかな。

静音化はシプラム買って、価格.comのXeon2.4掲示板に書いてあったような、ダクトつけて頑張ってみます。

電源は、今のPenVがケース付きなのに、連続運転3年目(たまに掃除はしています)
Tyanが安定しないときに買った東海理化の静が、三週間で壊れましたからね(連続どころか、親PCにとりあえず着けて、電源投入2、3回目で)
よくわからないというか、独立電源には縁が無いんです。でも、専用電源の為に買うと思います。たぶん、だめだろな(笑)

小言にお付き合いいただいて、有難うございました。次スレが出来たら、報告にきます。
973Socket774:04/07/21 08:59 ID:uMwmBVMi
頑張ってグラフィックに2万出せば、
ちょっと前まではハイエンドだったRADEON 9800Proが買う事も出来るんで
検討に入れても。
(今のハイエンドのX800系は4万〜6万であまりにも高すぎるし)

シプラムはケース内の空気の循環がしっかり確保すればダクトなんかはいらないと思う。
・・・と今更言ってみる。。。
974Socket774:04/07/21 10:40 ID:qYMb1g7r
>>972
今更補足。まだ見に来るかわからんけど。
>HDDはシステムをRAID 0(余っている40GB*2)にして、定期的に環境をバックアップする形
そのHDDが何かわからんが時代が石とかと同じ時のなら、
それをストライプ(RAID 0)なんかするより現行の1発のが良いかと。
んでその40Gx2は、BackupはDriveImageとかでImg作ってそのファイルのストック場にでもした方がいいと思いまつよ。
流用で使える物は使いたいというのもわかるんだが、
足を引っ張って他の性能も潰す原因になる可能性もあるので使えても使わないという選択肢も入れてみるといいと思う。

もうすぐスレも終了だな
975Socket774:04/07/22 01:12 ID:ihXjYJev
>964
Pen4系(含むXeon)って本当に電圧煽るとOCいくんか? アセはそうだが、
Pen4はほとんど効果なしという記事を見たことがあるのだが。。。。。
976Socket774
>>975
+0.1Vで50度まではコケなかったが、55度まで大丈夫になった。そんなもん。
+0.2〜0.3Vで壁の向こうにちょっと(3.6G->3.7Gとか3.8Gとか)よじ登れるくらい
電圧上げの恩恵はベンチくらい。
常用目的で過電圧掛けてまでやってる香具師なんておらんだろ…
個体差の方が重要

ただ、ガス枕とか温度一定ならそれなりに恩恵はあるさ