【AGX静か】静音電源Seasonic 2【ウミガメ改善済】
2 :
Socket774 :03/08/19 19:15 ID:lGrsT64r
おまんこ女学院付属短期大学(おま短)
[[[静音電源SeasonicのFAQ]]] ・SS-***FSとSS-***AGXはどっちが静かですか? 両方持っている人のスレへの書き込みによると、 新機種のAGXのほうが静かです。(出てくる風の温度は少し高いです) ・効率が高いというのは本当ですか? Seasonicによると高いそうです。AGXのパッケージの裏側に 説明があります。他社68%、AGX80%だそうです。 ・Athlonに向かないって本当ですか? 現在販売されているSeasonic電源は3.3Vと5Vの合計が180Wまでです。 Pentium4マザボの場合は12V田コネクタからCPUで使う電気を作ります。 Athlonマザボのうち、5VからCPUの電源を生成する製品では電力が不足 する場合もありますが大丈夫な場合もあります。Athlonマザボでも 12V田コネクタを持つ製品も発売されており問題なくなりつつあります。 ・新製品のSS-300FB(ウミガメ)に不具合があるって聞いたけど? [[[注意:同時発売の新製品SS-***AGXシリーズは問題なしです]]] ファンが回転せず異常な音がする場合がある。改善品では大丈夫。 初期出荷品を持っている人はオウルテックに連絡して交換してください。 ・なぜSS-300FBをウミガメって言うの? 12cmFAN電源スレで名づけられました。SeasonicのSea=海と、 背面に6角形の穴が開いていて亀の甲羅みたいに見える、 というのが組み合わされて海亀=ウミガメと言われています。
前スレ953です。 前スレ967さん> >ウミガメは手元にないが300AGXはあるのでそれとの比較。 >圧倒的に300AGXが静か。 比較していただいてありがとうございます。 しっかし、SS-180SFDよりも静かとは……買うしかないような気がしてきた。
9 :
Socket774 :03/08/19 23:28 ID:CFWlrNlC
なんか段々わけが分からなくなってきたよぉ。 ケース付属の電源では力不足だからってんで ・マザー=12V田コネクタ付 ・電源=ATX12V ATX2.03準拠 AUXコネクタ付 静音電源ということでSeasonicにしようと思っていたが>4を見るとAthlonにはあまり適していないみたいだ 合計どれくらいみたらいいのかな?
11 :
Socket774 :03/08/19 23:42 ID:LVV7EUv/
マザーに12V田コネクタが付いてればアスロンでも問題ないんですか?
>>10 そういってもらえると嬉しいです。地道に調べた甲斐がありました。
13 :
Socket774 :03/08/19 23:58 ID:XNbGhFYZ
300AGX、本日到着。 確かに音は静か。 +3.3v:3.22 +5V:4.92 +12V:11.98 -12V:-12.03 5Vsb:4.87 Vbat:3.25 軽負荷時。 ちょっと低めですねぇ。
14 :
Socket774 :03/08/20 00:18 ID:ivZAmSQu
>>1 乙です。
>>・新製品のSS-300FB(ウミガメ)に不具合があるって聞いたけど?
>>[[[注意:同時発売の新製品SS-***AGXシリーズは問題なしです]]]
>>ファンが回転せず異常な音がする場合がある。改善品では大丈夫。
>>初期出荷品を持っている人はオウルテックに連絡して交換してください。
「改善品には、赤丸シールが貼ってあります。」
を付け加えた方が良いと思われ。
15 :
Socket774 :03/08/20 00:26 ID:d6IW44r/
SS-350FSを先日ヤフオクで入手したのですが説明書が入っていませんでした. そこでお聞きしたいのですが,青と白のコードのピン3つのコネクタは何に使うコネクタ なのでしょうか? 先ほど組み込んでいて,このコネクタの使い道が分からないで困っています. マザボのコネクタ配置をマニュアルで見てみてもこのコネクタの形状に一致するものも 見当たらないし・・・・ このコネクタは接続しないでも問題無いのでしょうか? ちなみにマザボはギガバイトの8IG1000MKです
16 :
15 :03/08/20 00:28 ID:d6IW44r/
すみませんコードの色は青と黒でした
>>15-16 ファン回転数モニター用なので接続してもしなくてもオッケー。
18 :
15 :03/08/20 00:41 ID:d6IW44r/
ありがd
FAQ追加 ・電源から出ている青と黒のコード(差す所が3ピン)はなんですか? マザーボードに差し込めば電源ファンの回転数が検出できます。 -------------------------------------------------------------- ちなみにマザボメーカーのツールやspeedfanなどを使うと Win上で見る事ができるよ。ASUSならPC Probeとか、 AOpenならHardware Monitor、speedfanなどなど
FAQ追加その2 ・-5Vが変です!?! ATX/ATX12V v1.3から、-5Vは、削除されました。 AGX/FBモデルは、v1.3準拠なので、電源から-5Vの供給はありません。 -5Vは、ISAスロットに接続されます。ISAスロットがないM/Bでは必要ありません。 -5Vが必要なISAカードを使う場合は、AGX/FBモデルは使えません。 FSモデルは、v1.1準拠なので、-5Vが供給されます。
300AGXって、アスロンの2400+とか、 2500+程度なら、使えるような気がするのですか? どうなんですか? マザーNFORCEのBIOSTARあたり、 HDD120GB程度。 CPUアスロンXP2500+ メモリー512MB×2枚 ビデオカードGEFORCE FX5200 DVD-ROM CDR/W FDD テレビキャプチャー 追加で、HDD120GB程度、 RAIDカード サウンドカード。
AMDのマザボに田コネクタがあれば大丈夫だと思われ
24 :
Socket774 :03/08/21 15:23 ID:UemPRtHr
どうなんですか?かよ。
>>4 では足りないようなので、faqに
AMDのマザボに田コネクタがあれば大丈夫
AMDのマザボに田コネクタがあれば大丈夫
AMDのマザボに田コネクタがあれば大丈夫
AMDのマザボに田コネクタがあれば大丈夫
AMDのマザボに田コネクタがあれば大丈夫
を追加。
25 :
:03/08/21 15:27 ID:iMwFK4fB
300AGX買ってみた。 前スレにもあったけど、熱すぎない? 風量がかなり少なく、電源ユニット全体が かなり発熱してる。 初自作でVarius335を2年使ってからの買い替えなので、 最近の電源の傾向がわからない。 今時のはこのくらいの発熱が当然なんだろうか。 電源周りのフレームや天板のみが熱をもってて、 ケースの他の部分は今までどおり特に熱を感じない。 PCProbeでのCPU・MB温度も特に変化なし。 エアフローの改善ったってどうすればいいんだろう。
むやみにケースファン付けるのが怖そうだ・・・
>>25 Varius335とは上下逆に付けてるか?
28 :
25 :03/08/21 17:21 ID:glvZvUBK
>>27 そう、上下逆。
まずいかな。星野の古いケースなので。
電源の上下逆付けってヤバイの?
心配だな…。
>>28 多少の温度上昇はあるが、許容範囲なので気にする程のことでもない。
>>28 ケースの都合とは判るが、風量が少ない静音型電源で
逆向きはまずいと思われ。
31 :
:03/08/21 18:38 ID:AqNEG9wo
ケースファン回しすぎて電源からの排気が更に弱まり… なんてことあるかな。 あったら怖いね。
AGXって熱いんか・・・ 七隊のST-400HLP(J)がとても熱いので尻クワにしたんだけど 今度はうるさい。12センチの中でもダントツにうるさいって言うやん。 んでAGX静かだってんで換えようと思ったんだけど熱いんか・・・ おとなしく350か400のFSにしとくか。
FAQ追加? ・AGXを上下逆向きに取り付けると熱いって本当? 上下逆向きに取り付けると熱くなるという未確定なレスがあり、 初期不良なのか上下逆向きに取り付けるとマズーなのか、 それとも別の原因なのか、 現在情報確認中です。人柱キボンヌ
AGXに限らず1fan物を逆(基盤が上)に装着すれば 温度上昇しないか? 天板との間に空間があれば多少は違うが。
ウミガメなど12cmファンだったら基盤が上(ファンが下)逆でいいみたいですね。 その分背面が網目になってるのかな・・・ 星野の古いケースで設計が悪く電源が逆向きにしかつかない場合、 (最近多い2ファンの電源がつかない、 12cmファン電源もファンが逆になる)っていうやつに SeasonicのAGXをオススメしようと思ったけど、そうもいかないのか???
あれ、12cmモノに限らず、普通は基板が上になるんでない?
37 :
32 :03/08/22 01:23 ID:h1o/reqz
ためしにST-400HLP(J)を逆さに付けてみた。 確かにケースの上から触ってみたら普通につけるよりましになった。 いいかも。 星野の古いのみたいなケースだと必然的に逆にしか付けれないからかえって熱くなくていいかもね。
ラベルが手前側になるように取り付けるのが正しい・・・のかな?
>>37 =
>>32 さん、最初から上下間違えてたとか???そりゃないか。
39 :
34 :03/08/22 03:16 ID:991WZixM
1fan電源(2fanタンデム含む)は、基盤下が正常位。 ATX規格準拠(下面に吸込fanのあるタイプ)とは逆ね。 と漏れは思っている。
じゃあここは、もう気にするなって事で。
騎乗位は?
42 :
32 :03/08/22 20:12 ID:oNs2ILvR
とりあえず電源の搭載方向は 2ファンのやつとか12センチのやつとかと同じ方向が正方向だと思ってた。 でも星野の古いやつはその逆にしかつかないから >34さんの言うのももっともだと思うし。 というわけで>40さんに同意。
話蒸し返して悪いんだけど、
>>25 さんは星野の古いケースにVarius335とは逆方向に取り付けた
ってことは、結局ATX規格準拠(基板が上)状態になってるんだよね?
つまり最近のPCCASEに普通に取り付けたのと条件は同じ。
んでAGXが熱いのは、仕様もしくは別の要因ってことでいいんかな?
なんか訳わかんなくなってきたので、俺も
>>40 さんに同意。
ちなみに俺はCASEに素直に従って8cm1fanでも騎乗位(基板が上)派です。
44 :
34 :03/08/22 23:38 ID:8/3VZbXh
ようするに温度が低くなる方を選択すればいいわけ。 ケースによっても違うからね。 ちなみに漏れは、FS、AGXとも基盤下。 AGXが熱いのは(FSよりも)周知の事実なので 論議の余地はないでしょ
今日、400AGX買っちゃったよ。 大丈夫かなぁ・・・・ とりあえず、ケースファン4個付けよう。(w
余計五月蝿くなるんじゃ・・・(w;
電源がSS-350FSでAthlon2500+Radeon9500proの組み合わせの人は いますか? この構成で組みたいのですが、ママンに田コネクタがない場合電源足り なくて不安定になったりしないですか? 電源電卓は試したんですが150W程度で少し不安になったもので。
ウミガメ買いましたが、-5Vが-12V出るんですけどこれ仕様? ファンの音はほとんど聞こえないというレベルで凄まじいですね、これ。 変換効率に関してですが、入力電力が60w、90wの時で うちにある他の5つの電源と比べても一番効率は良かったです。 3年使い続けてる電源の1つと同等の変換効率でしたが、 ActivePFCが付いていてこの成績なら妥当なところでしょう。 入力電力が60w程度でも効率の良いものと悪いもので10w前後の差があったので 買い換えるだけの価値はあると思います。 これがさらに+30w(90w)とかになると、さらに3w前後の差がつきます。 150wとか200wとか使う場合は相当の差になるでしょうね、これは。
ケースの電源フォルダとSS-400AGXの電源ケーブルの差し込み口が干渉する。 差し込みの回りの黒いプラスチック(?)って、削っても大丈夫かな?
動作報告 SS-460AGX 星野のMT-PRO1300 Hybridに搭載できました。 音はVarius400と比べると驚くほど静かです。 あまりに静かなため、FANが回っているか確認してしまいました。 ただし低回転のため、かなり熱くなりました。 ケース内+3℃です。 静音のケースファンRDL8025S等を追加すると非常に快適です。
51 :
sage :03/08/25 00:48 ID:VTt8ntGE
DTM用途に使用しているPCにSS-300FBを付けたのですが、 電源OFF時(o-スイッチはオン)に、サウンドカードからブーッとノイズが出ます。 結構でかい音。サウンドカードはM-Audio Audiophile2496です。 それ以外は普通に安定して使えています。 電源をONにするとノイズは止まるのですが、 前使っていたENARMAX EG365P-VEと、家で余っていたケース付電源では そんな音は鳴らなかったので、とても気になります。微妙に不便だし。 もう一台のPC(サウンドカードはM-Audio DELTA66)に付けても同じノイズでました。 初期不良なのか、原因など思い当たる人はいませんか? SS-300FBはとても静かで、そこはとても気に入りました。 でも排気は見た目から思ったより少なく、8インチファン2個の電源の方がケース内は冷えるようです。
>>51 裏側にある[−O]スイッチを切り替えたら音が消えたりする?
それが原因なら電源の可能性が高い。
フェライトコアつき電源ケーブルにしてみるとか、
それでも音が鳴り続けるならサウンドカードを抜いて差すとかやるといいかも。
53 :
Socket774 :03/08/26 13:51 ID:ho5EW5WF
ELITE PF1に付けたらブザー鳴り続けなんですけど、何でか分かりますでつか?
>>53 >>20 あたりか、電源部分の回転数が低いと認識できないマザボがあるから
そこらへんでは?って、えらーメッセージとかないの?
>53 何からどういう音が何したら出たかぐらい書けよなー
56 :
53 :03/08/27 10:57 ID:4NLPfB4V
原因が掴めないままですのでMB交換しますた 今は使えてます。 でもファン監視ソフトで見ると、時々0回転て・・・マジ?
>>53 今更遅いがママンにモニター用のコネクタ刺さなければ問題なかったと思う
ママンによってモニターできる回転数は違うが漏れのママンだと650回転以下になると0回転て表示される
650rpm以下ってのはいいですね、うちのママンは1350ぐらいで検知できなくなります。 AGXつないでるけど、回転数検知できてるのみたことない・・・。 うちで一番五月蠅いのはそのAGXなんですが、定石どおり吸気部分拡大したり PF-Silencer被せてる人いませんか?どんな具合なのか知りたいです。 CPUをダクト直結しているので排気温度は室温よりほんの少し高く、手をかざすと 涼しいぐらいの環境です。
SS-350AGXだとケースファンは吸気と排気1つずつでバランス取れるかな
>>59 いいんじゃない。
パーツの発熱にもよるけど、低回転の静音ファンでも大丈夫だと思われ。
いい加減Seasonic電源の排気に期待するのやめよーぜw 構成しだいでは1000回転程度のファンで排気十分だろ
今SS-300FS使ってるんですが、これをウミガメ様に変えたら もっと静かになります?
63 :
62 :03/08/30 21:15 ID:UKkMIN+Y
追記 ウミガメ様とAGXではどちらがよいでしょうか?
>>62-63 SS-300AGXとSS-300FBの比較のカキコはまだないね。
テンプレによるとFSよりAGXのほうが静かとあるが、うーんどうだろう。
FS350→安宅480→ミツバチ→AGXとこの半年で変えてきましたが、 静音順に比較すると、 安宅480<<FS350<ミツバチ<<AGX とこんな感じに。
66 :
Socket774 :03/08/31 01:00 ID:fpOkZ3BF
>>65 どっちがうるさいのかわからん。
ちなみに安定度順だと?
>65 騒 ・・・・・・・・ 静 静 ・・・・・・・・ 騒 どっち?
>>66-67 静音順なんだから 静音の度合いが大きい=静かになる
で 騒 ・・・・・・・・ 静 となるでしょ。
これがもし騒音順って言うのなら意味が逆だろうけど。
つーか、安宅が静かなわけないだろ。 騒 ・・・・・・・・ 静 でOK
71 :
67 :03/08/31 04:36 ID:L9gJniTB
了解。
72 :
Socket774 :03/08/31 10:28 ID:FF07S5CP
>>69 普通、静音順っていったら静音なほうから(前から)順にってことだろ。
ってことで70が正解。
>>72 訳の分からん補足をするなよ
記号を理解してたなら
即断できるだろ。
電源を外付け化して使おうかとか計画してまして 静音電源として名高いAGXシリーズ買おうかと考えてます。 そこでお尋ねしたいんですけど AGXのケーブルの長さってどのぐらいありますか? 参考に教えて下さい、お願いします。
75 :
Socket774 :03/08/31 11:56 ID:MVUSfE5M
本日350AGX死亡。 朝起きたら、消した覚えがないのにPCが落ちていて、電源ボタンを押してもウンともスンとも言わない。 前に使用していた電源なら、正常に作動するので、M/Bには異常なし。 8/26から使用していました、一週間も持ちませんでした。 環境: CPU: 2400+ HDD1: バラW 40GB HDD2: WD2000BB 光学ドライブ: 2台 VGA: Rade 9000 64MB その他デバイス: LAN、キャプチャ、サウンド 本日室温: 26℃ AGXの前は350FSを使用(およそ一年)。 350FSは半年前から同じ環境で、 リセットは使っても電源は落とさずに使用していました。 現在も正常に稼動していることから、350Wという容量で足りていると思います。 AGXは突然死するまでは強制リブート等の問題もなく、正常に稼動していました。 多分初期不良だと思うけど 仕事もあるし、店に交換に行って、電源を付け替えてってのもかったるいなぁ。
>>74 ケースからの距離にもよるが、どっちにしろ延長ケーブルや
外付けキットみたいなのは必要と思われ。
>>75 オウルのサポに電話して送るとか?
77 :
74 :03/08/31 20:10 ID:DRKdnmbF
>>76 レスありがd。
ケースは今日改造しました。
電源跡地で12aFanを回します。
なんか静音とは慣れていくような、、、
あとはケーブルを買うだけです。
>>48 効率ってそういうものじゃないですよ・・・
79 :
Socket774 :03/09/01 12:39 ID:bzZxnc9a
SS-300AGX買いますた CPUクーラーは水冷(POSEIDON)なのでかなり静かになって幸せ Athlon2800+とHDD3台で無事稼動中です ただひとつトラブルが。 起動後に連動タップの周辺機器側の電源が断続的に切れる現象が起きてます 本体は問題なく稼動してるのだけど、連動しているディスプレイや水冷の電動ポンプが断続的についたり消えたりしてちょっと危険な状態に 連動タップやめてコンセントから直接PC本体の電源取ったら解消したけど、タップ使えないのでかなり不便です これって何でしょうかね サポート行きですか?
テレビの2m以内に置くと電源死亡する確率高くねえ?
>>79 連動タップに感度切り替えとかない?それで対処するとか?
あ、あとディスプレイをオンにすると他も動くように
連動させるといいかも。
>>80 漏れテレビとディスプレイの近くにおいてパソコン5年ぐらい
ケース付属ダメ電源で動かしているが、あぼーんはまだしてない。
あぼーんしたらウミガメを買おうと思っているのだが・・・
電源あぼーんはシステムもろとも逝ってしまう諸刃の剣
AK79D-400VN (田無し) あすらんXP2500+@(190x11.0) DDR400 256M x2 Radeon9700nonpro ACARD AEC6880 RAID0 幕120G 7200rpm x2 日立LGのDVD-Multi でHEC365Wで不安定でSS-460AGXに換装後安定。やはり温度が少し上がった。 田コネクタ無しあすらんボードでも一応動くってことでご報告。
85 :
84 :03/09/01 16:36 ID:yf41Mg0M
追記 CPU電圧 DIMM電圧等はデフォルトのまま。 あと80mmケースファンx3
>>82 レス感謝です
感度調整ツマミは無いので、別のタップ買うことにします
ディスプレイ連動も試しましたが、常時電源入れっぱなしで電気代かかるので・・・
>>84 うちのA7V8Xも田コネクタ無しです
電気喰うキャプチャボードとか載せない限りは大丈夫のようです
300AGXと300FBだとどっちが静か・・・って同じ質問がいしゅつでしたね。 でも一応知りたいのですが、両方もっている人いないですか?
88 :
Socket774 :03/09/03 23:43 ID:5RA2evp6
どなたかFX5600の電圧毎の消費電流ご存じないですか?
AGXやウミガメって発熱低い? やっぱり部屋が暑くて電源だけでも発熱が減ればと思うんだけど・・・ 前スレとかではパッケージに効率がいいから発熱がひくいと書いてあるけど、 ファンの回転数を落としているから排熱は熱いという話だが・・・うーん
>>90 AGXは熱いって聞いたよ。環境にもよるだろうけど。
実際に温度測ったわけじゃないからいまいち信頼度ないんだよね これからは排気の温度を測ってみましょうか もちろん実行するのはヒマな人だけでええとは思うが・・・ うちはSS-400FSだしデータいらんよなw
AGXと外付け延長ケーブルキットマンセー。
350AGX注文しますた
95 :
88 :03/09/04 07:30 ID:gvllecoF
じゃあ質問の仕方を変えます。 現在 AthlonXP2600+ ASUS A7V600 PC2700 SAMSUNG512M純正 ASUS V9560 VideoSuite ONKYO SE80 Toshiba SD1702 Mitsumi(型番忘れました) という環境でSeasonicに乗り換えようと思うのですが、3.3V+5Vが180Wまでと いうことなので、現在電力を計算中なのですが、ビデオカードだけわからな いので計算出来ずにいます。どなたか似たような環境で動かしておられる方 はいらっしゃいますか?
>>95 つまらん質問する前に買ってみろってこったな。
そのくらい判断できず、買えもしないやつは自作するなってこった。
かわいそうなんで、こっちの環境も晒す。
AthlonXP 1800+ @2000 (200*10)
Abit NF7-S
PC3200 TwinMOS-Winbond 512*2
Intel PRO/1000MT
PX-W4012TA
Toshiba SD-1502
MDU-PC
FDD Mitsumi 2mode
この環境で SS-350FS (一昔前のヤツだな)使ってる。
で、VGA は
Radeon9500np 128MB
Radeon9700np 128MB
Radeon9700TX 128MB
Radeon9800SE 128MB
が問題なく動く。
↑HDD 入れ忘れたか。↑の環境にHDDは↓の2発。 Seagate ST380021A Seagate ST3120022A
100 :
Socket774 :03/09/04 17:54 ID:MdY5Ck3R
100
約100ゲットズサー
今日350AGX買いました。
漏れも買ったよ、今日。 350AGXヽ(´ー`)ノ
昨日350FS買いました。熱くないよ。
400AGX買ったんだけど、+12Vがうろうろ
SpeedFANで計測
通常時
11.73V
3DMARK03実行時
11.6〜11.8V
P4 2.6、521MB、Radeon9700Pro、FDD 1個、CD-ROM 2個、HDD 3個、PCIには2本挿してます
SpeedFANがダメダメなのか・・・
>>13 氏は300AGXだが11.98Vみたいなんだけど・・・初期不良?
521MB→512MBでした。スマソ
BIOS読みは正確ではない事が多いからなんとも。 Speedfanより、マザボメーカーのモニタソフトで見たほうがいいかも。 結果は変わらないと思うけど・・・
ありがとう>107、108 マザーのソフトでも試したけど同じだった サポートに連絡したけど、正常範囲内だそうだ・・・ +12Vのみだけど、正常範囲内の数字を載せとく +12V 11.4〜12.6V モニタソフトは実際より電圧が不安定になってしまうみたいだ テスターで測ったほうが正常に表示されるみたいだが、金がねぇ・・・
プラスマイナス10%は許容範囲内じゃなかったっけ? 神経質にあんまり気にしないほうがいいかも。
なんでPFCで消費電力を抑えられる〜とかデタラメな理屈で宣伝してんの? むしろ、増えますが。
>>112 手もとにウミガメ様の箱が在るが、
そこに書いてあることを見ると、
省電力に貢献しているのはPFCより
SuperHighEfficiency の方が大きい感じがするね。
http://www.owltech.co.jp/web/site/seasonicweb/APFC.html 179 名前:電気博士[sage] 投稿日:02/05/07 00:46 ID:???
だれかが出していた、「PFC (力率改善制御) つき電源は効率が良いか?」
という問題に答えておこう。基本的に PFCをやると効率は 5%ほど低下す
る。電力変換を一回余計にやるのでね。
これでわかるように、電源の効率と力率は何の関係もない。力率が悪くて
困るのは送配電設備を持っている電力会社であって、われわれ需要家の
気にするようなことではないのだ。PFC付き電源を購入するのは、電力会社
の経営に協力していることになる。
180 名前:電気博士[sage] 投稿日:02/05/07 00:55 ID:???
力率のからみで無効電力とか同相とか、いろいろな術語が飛び交って
いるが、さきに述べたように、これらの概念はPC電源の効率には直接
の関係ないのだ。忘れなさい。興味のある人には説明してやってもよ
いが。
「力率」や「無効電力」の概念が文字どおりの意味を持つのは、
交流電源に抵抗、コンデンサ、コイルだけの組合わせた、いわゆる
リアクタンス回路を負荷として接続した場合。
PC電源はそれには該当しないので、本当は「力率」という用語は
不適切なのだ。無効電力に至っては、何の意味もない。
183 名前:電気博士[sage] 投稿日:02/05/07 01:04 ID:???
>>181 PFCを持ち上げるためにいろいろ真偽スレスレの記述になっている。
文章の中の、「力率が高いほど消費電力は少なくなりますので、
力率改善を図る事により省電力が図られます。」は完全にウソ。
何度もいうが、力率と消費電力は直接の関係はない。で、一般に
力率を改善しようとすれば電源の効率は下がるから、消費電力は
増える傾向になる。
184 名前:Socket774[sage] 投稿日:02/05/07 01:13 ID:???
電気メータでカウントされて金を取られるのは、相皮電力(VA)でなく
実効電力(W)の部分。無効電力が増えると電力会社が頭を痛める。
家計には影響のない、力率というパラメータを改善するのは一見無意味だが、
ノイズ(他機器への影響も含めて)の低減だとか発電所込みでの(いわば地球全体
レベルでの)省エネにはなる。
Thx>110、111 やっぱ精神衛生上悪いよな・・・ なに言っても変わらないんで、このまま使っとくしかない罠 てらさんとこのHPはかなり参考にさせていただきました。 安宅かAGXかで迷ってねぇ、結局AGXにしたよ 高周波がちょっと自分の中でひっかかったんで・・・
>>115 漏れウミガメ様で電源は3台目なんだけど、
初めのは12Vが11V前半、2台目は11V後半、
ウミガメ様で12V前半ってところっす。
ちなみに初めのでもPen4 3.2Gは問題なかった。
(けど五月蝿かったなぁ)
最近SS-300FS(1年半使用)がうるさくなってきたんだが(低く反響する ような音がする)大丈夫なのかな・・電圧なんかは安定してるけど。
118 :
Socket774 :03/09/06 00:46 ID:r2hRaLaH
うちのSS-300FSもなんかうるさくなってきたから、ファンガードを切ったり スリットを拡げたりした。多少静かになったかな。
うちのSS-400FSはカラカラと音がする。最初HDDのシーク音かと思った。
SilentPCReview.comにウミガメのレビューが上がってますね。
ファン冷却電源で最強な静かさとあります。
前に上がってた400AGXのレビュー結果と比較してみると、
24℃室温でケースファンなしの場合で、
60wと90wではかなり静かなものの(各5dBA,4dBA)、
ケース内/排気温度も上昇しています。(各2℃/6℃,2℃/5℃)
150wと300wではウミガメが各2dBAうるさく、かつケース/排気温度も若干(各1℃/1℃,0℃/1℃)高くなってます。
つまり、低発熱時の静音度はウミガメがすでにトップクラスの静音性のAGXをさらに凌駕しているものの、
AGX以上に排気を犠牲にしているともいえるでしょう。
構造上排気ファンは使っても効率悪いし、
一般的にはAGX+ケースファン、低発熱マシンにはウミガメがバランス的によさそうです。
>>90 電源自身の発熱と排気温度は必ずしも比例しません。
ケースファンなしの場合排気温度は(電源の発熱+パーツの発熱)/排気風量に比例します。
部屋の温度に対する電源の影響は、電源自身の発熱のみが問題となります。
電源自身の発熱は効率が高いほど少なく、
ウミガメ/AGXは高効率であるということが
SilentPCReview.comの実測でも
>>48 の情報でも示されています。
>ケースファンなしの場合排気温度は(電源の発熱+パーツの発熱)/排気風量に比例します。 排気温度-吸気温度は・・・、と書くべきですね。 というより細かいことは抜きで。
うちのSS-400FSもコールドスタートするとウィーンってなるよ。 1分位で静かになるけどね
FS利用者まだまだいるなぁ・・・ AGXとの違いがいまいち分からん ファン以外に変わったところあるのかよw
パルスセンサーのコネクタってどこに刺せばいいの?
>>123 AGXのパッケージにいろいろ書いてあるが・・・。ちょっとは変わったかも。
>>124 マザボのファンのところにさせば、回転数を検出できる。
BIOSで見たり、Winにマザボメーカーのツール入れて見る。
回転数が低すぎて検出できないマザボもあり。別にささなくてもいい。
>>126 +12VとGNDとSensorの3pinコネクタに刺せば検出できるようになるってことですよね?
>>127 普通はCPUとケースファン用にもうコネクタを
使ってしまっていると思うので、
余ってるファン用のコネクタに差すことになる。
余っていない場合は差せないが、
>>126 で言っているように差さなくても言い。
結局、PFCって意味無いじゃん。ここはヨーロッパじゃないんだからさ。
最近は究極の静音を目指す人でなければ静音電源ってどれ使ってもそんな 変わらないと言う気がしてきた。 うちに海音波と安宅とあるけど、問題はCPUファンとケースファン・・。
漏れもHDDは幕で問題無しなんだが、 CPUファンとケースファンどうっすっぺ、 って感じ。
しんるいりあん
静音CPUファンって高いなぁ・・・
静かにしたいなら 性能下げればいいじゃない
12cmファンの350Wと400Wは本当に出そうな気がしてきた。 でもウミガメの初期不具合改善品の今のファンってミツバチと同じなんだよね。 それだとかわらないしなぁ・・・うーん。
SPIよりSeasonicの方がなんとなく信頼できる。
>138 出そうっていうか、seasonicのサイトには 350/400の記述があったはず
141 :
Socket774 :03/09/09 22:58 ID:WbdLXWdJ
350AGX買った。嘘くさいほど静か。 でもファンの風量がとにかく少ない。 ホントに大丈夫なんだろうか・・・。
>>141 ウミガメの場合はファンが回らないという明らかな不具合だったので
情報を公開して交換してくれた。
でも、わずかな設計ミスで風量がやや足りない程度なら隠し通すだろう。
とか言ってみるテスト。
144 :
:03/09/11 12:14 ID:F9I8kL08
AGXは室温が高く、エアフローの悪い環境で使ってると 排気が弱いだけに電源自体がかなり熱を持つようです。 エアコン買うか、ケースの買い替え含めエアフローの改善は 重要かも。
んじゃ、 室温が高い環境下ではAGXよりも ノーマルの方がベストって事か
ファンコンで吸気のほうが多めになるように調整すれば大丈夫?
保守
AGXのおかげで叩き売られてるFSシリーズがオススメだったり・・・
149 :
Socket774 :03/09/13 00:07 ID:GyxY4i5d
どこだか忘れたが400FSが6k台350FSが3kジャストくらい
つなみに、俺は九十九ジャンクで3999円で400FS買えた 修理品戻りの初期不良交換ありで(゚д゚)ウマー 今も豚200*11.5とRADEON9500PRO(300/300)を シングル電源でガッチリ支えてます・・・
SS-400AGX買ったんだけど、気になる点があったのでサポートに問い合わせた。 1)初回電源投入時にファンが回らなくて、棒でつついたら回り出した。 回答「負荷がかかってないときはファンは停止します」 2)各種ケーブルが出てる側のスリットに、内側からクリーム色の部品が食い込んでいる。 回答(どうやら現物を確認しながら)「ええ、そのようになってます」 皆さんのAGXもこんな感じですか?
>152 んなこたあない
電源外付けキット使えばエアフロー気にしなくていいかも
今日350AGX買った〜ヽ(´▽`)ノ 明日取り付けよう。タノシミ
158 :
Socket774 :03/09/14 04:46 ID:MyyrYSea
>>157 156じゃないけど、オイラも昨日350AGX買いました
8980円でした
静音さに感動して記念カキコしに来たら…偶然だなぁヽ(  ̄ー ̄)ノ
400AGX、言われてるほど熱くならないよ。 みんな、どんな豪快な使い方してるんだろう。(w
160 :
156 :03/09/14 14:26 ID:n9IqaNYs
>>157 秋葉原の99で買いました。8480でつ。
Toricaの静2とどっちかなーなどと思ったのですが
SeaSonicの方が出てくる風が強かったような気がした
ので350AGXの方にしてみました。
さて、これから取り付けでつ〜♪
161 :
156 :03/09/14 15:27 ID:n9IqaNYs
取り付け完了。・・・静かだ。 まぁ無音って訳ではないですが、CPUファンやHDDの カリカリする音まで聞こえます。びっくり。 最初の電源がうるさすぎたダケかもしれませんが。 とりあえずケースファンあたりも交換してみようかな ・・・と静穏スパイラルの魔の手に
AGXを買おうかウミガメさん350Wを待つべきか悩み中。 ウミガメさんのほうが静かなら待つんだがなぁ。
>>153 SS-400AGX使ってるぞ
1)問題なし
2)同様。クリーム色のがある。今のところ別段問題ないが不安。
>>163 thx
ほぼ24時間 室温が30℃超えのなか稼働させてますが
今のところ問題は起きてません。
ちなみに電源ファンの回転数は1400前後。ソリャ静かなわけだ。
165 :
:03/09/15 10:00 ID:qNcz6eUU
>>164 システム温度はどの位?
電源に触った感じはどう?
ウミガメ様使ってみた。 Pen4 2.0A、DDR266-512MB、CD-ROM1台HDD1台の環境で-5Vの電圧が異常降下していますってAOPENの SILENTEKに怒られた・・・ この程度の環境で電圧降下って、ママンが悪いのか電源が悪いのか。前に使ってたHECではなんともなかったん だけどなぁ。
>>165 システム温度は43℃くらい
電源もそのくらいかな?熱くはない。
>>167 スマソ、注意不足
>>168 ふた開けて聞いてみると多少ジージー唸ってるが、閉めて動かすとほとんど音はしない。
問題は恐ろしいほど排気量が少ないこと。静王みたいに電源排気を期待すると危険だと思う。単純に静かで
安い電源としてつかうべきか・・・。
171 :
168 :03/09/16 16:21 ID:ySfxYLTm
>>170 どもです。かなり静かなのか・・・
ケースファンは削減しないほうがいいっすね
参考になりました。ありがd
AGX静かすぎ。静かな電源を求めてこれまで数万使ったけど、 これでもう当分電源の交換はしないと思う。まあ変えるとしたら、 次はファンレスかな〜
以前静2使った事あるけどまったくおんなじだなこりゃ。 まぁ両方共静かで良いことは良いんだけど・・・
12cmファン搭載電源で一番静かなのはウミガメ様で 8cmファン搭載電源ではAGXというのはわかりましたが 300AGXとウミガメ様はどちらが静かですか? 性能とか排気力とかはどうでもいいので騒音だけの評価で。
>>174 性能とか、排気力もレビューしてくれるともっと嬉しい。
>>174 >120でも書いてるが、
http://silentpcreview.com/ のPower Suppliesに載ってる。下から1と3番目の
「Seasonic Super Tornado」と「Seasonic Super Silencer」だな。
要約すると消費電力が少ない時はSS-300FB(ウミガメ)の方が
4〜5dBくらい静かだが、消費電力が多くなると少し逆転する、って感じかな。
ま、詳しくはページを見てくれ。
177 :
174 :03/09/18 23:07 ID:Gkdem6HQ
WPC EXPOいってきた。ウミガメ350Wと400Wが出るそうだ。 そういえばAGXのファンって静かだそうだけど ファン総合スレでネタ出してみる?
先代FSはRADEON9700/9500との組み合わせで電源鳴きした訳だけど、 AGXになってから直っていますか?
>>179 Athlonとの組み合わせだと3.3Vと5Vは厳しいかも・・・ってテンプレに。
AthlonマザボにATX12V田コネクタ搭載しているやつであれば
350W以上なら大丈夫だと思うけど・・・
RADEON9700/9500は持ってないから何とも・・・
Radeonの電源鳴きは出力とは関係ないから・・・ 電源の作りやマザーの電圧変換の作りに問題があると鳴くようです。 AGXは鳴かないという報告が多いですね。
350FS@RDM8025S 1400rpmで使用中なんですが 五月蝿く感じるんでもっと静かな電源に変えようと思うんですが 300AGXやウミガメ様に変えたら体感できるくらい静かなんでしょうか? 他にオススメがあったら教えてくださいアダプタ以外で
184 :
Socket774 :03/09/22 07:29 ID:u5UZLSr6
>>182 静音レベルがかなり高い人だと思うけど・・・やってみるしかないかと。
人柱&報告きぼんぬw
188 :
Socket774 :03/09/27 00:06 ID:fwTSrBLJ
400AGX買った〜 全然熱くならないよ 構成は CPUセレ2G メモリー512 RADEON9600 HDD5台 光ドライブ2台 静かだし最高ですよ
>>188 400AGXって田コネクタある?
DELTA安定してるけど五月蝿いから2台目に興味がある
>>189 FS、FB、AGXシリーズ全部についてますよ。
最近の電源なら全部ついてると思います。
192 :
Socket774 :03/09/27 00:50 ID:W0gzMJNl
>>188 うん。
俺のも熱くなんないんだが。おかしいか?
193 :
189 :03/09/27 01:58 ID:avDa8jy4
>188 HDD8台+メモリ2G+CPU 3Gとかにしてみれ
静音PCにしようとFANとかヒートシンク取り替えて 次は電源(SS-300FS)がうるさくなってきたので 買い換えようとここにきたわけだが・・・・。 M/B GA-8IEXP CPU P4 2.4BGHz メモリ 512MB*2 VGA GeForce4 Ti4200 128MB HDD バラ4 80G*2 60G*2 CD-R PX-W4012TA DVD-R pioneer DVR-05J サウンド maya7.1 MTV-1000 Xcard 8cmFAN 3個 この構成で問題なく動いてたけど やっぱ次は350AGXかなー ウミガメも買ってみたい・・・。
AGX(特に付属のSATA分岐ケーブル使用)でSATAでRAID0やってる人いますか? 動作報告出来るエロイお方、情報キボンヌ。
>>196 まだSrialATAに移行してないからわからないけど、
シリアルATAの電源の規格に適合しているはずだから大丈夫だと思うよ。
RAID0あたりは別スレで聞いたほうがいいかと。
最近静音に目覚め昨日ウミガメを購入。驚く程静かだね。今まで安物ケース付属の 電源だったからかも知れないが電源部はほぼ無音。
ウミガメさんいいなー。 店頭で静王2と聞き比べたがウミガメさんのが静かだったな。 でも、今の爆音電源が我慢できず、しかも350Wが欲しかったんで静王2買ってしもうたよ。 負け組みかな・・・?
>>200 自分で揃えた環境に満足出来たなら
それが勝ち組。
勝ち組だったはずが、スパイラルに飲み込まれて負け組 そろそろAGXとFBどっちが静かか教えてください
204 :
203 :03/09/30 14:22 ID:CZrEzwHN
>>202 ごめん。203の発言撤回。
FBってウミガメじゃんか。FSと勘違いした。忘れてくれ。
オウルテックって修理にどの位時間かかる?
チップ次第
208 :
205 :03/09/30 21:42 ID:dW9/2Rne
>>207 レスありがとう。
250FSを修理に出したんだけど、半月経っても返ってこないから心配になってきた。
>>208 漏れのじゃないんだけど友達の350FS場合は初期不良で
即交換って形だったんで早かったのかも
210 :
205 :03/10/01 00:35 ID:2u6YPo2s
>>209 確かに初期不良交換と修理では違うかも。。。気長にまってみます。
アプで400FS\8980だったんで思わず買っちまった。 4ピンが300より1個増えるんで、リムーバブルHDD使いとしては実に助かる。
ActivePFCって効果あるのかな? ネットで調べてみると、 メーカーのページでは効果ありますよ〜 個人で電源を解説sしているページだと効果ないと・・・ うーん
>>212 もう散々語り尽くされたが、まだ言うか?
電力会社と地球には優しい。
消費者にはメリット無しor微妙に損。
ただし家の供給電圧が100Vから外れているならメリットあるかも。
214 :
212 :03/10/03 14:56 ID:vIPLGTDo
>>213 レスありがとうです。個人での解説ページのほうが正しいみたいですね。
ActivePFCがついてるからSeasonicがいいと思いましたが
メリットというわけではないようですね。うーん、何を買ったらいいやら・・・
十分メリットある。 地球と家の他の家電製品に優しいんだから。
地球環境に優しいとか聞くと強烈に胡散臭くってねぇ・・・。 人体に優しいなら、そちらを優先するよ。 高周波を抑制するみたいね。
217 :
Socket774 :03/10/05 09:06 ID:9+5+i3uL
age
ISAバスつかわないなら -5Vはひつようないってことでいいの? がんがって組むぞ!
>>218 オッケーです。組むのか、がんがれYO!
報告スレもいくつかあるから組んだらそのスレに報告してみるのもいいかと。
スマン、海亀ってシーソニックのAGXのことだったっけ?
>>220 このスレのテンプレ読んだ?あと12cm電源スレを読もう。
SS-300FBの事ですよん。
222 :
Socket774 :03/10/05 20:23 ID:J/OBTZ97
SS-350FS(ケース付属)なんですけど 起動中にまったく電源のファンが動かないってのは おかしいですよね? 静かなのはうれしいんですが、静かすぎて怖いんですけど、、、
223 :
Socket774 :03/10/05 20:34 ID:o+QwCVW9
FSがそんな静かなわけあるか
12cmのFB本当に素晴らしいね。負荷が高くても本当に静か。 ただ今度はチップセットのファンがうるさくなったのでこれを外した。 せっかくNidec製のに付け替えたんだけどかなり五月蠅くて。(ギガ標準のは半年で爆音発してた) 次はHDDが五月蠅いかな・・・ 幸い排気とCPU、HDD冷却で使ってるADDAのファンは気にならないんだけど、HDDの音がしなくなったら今度は気になりそう・・・
田コネクタって、どう呼ぼう 「タコネクタ」、「デンコネクタ」・・・・ 後者の方が同音異義をさけてるようにも見えるが。
seasonicは今後5V系を強化する気は無いんかな…。 田コネ無しママン&電気食いVGAだと全然足らないよ…。
アスロンは避けたいに決まってるだろうが。 ただでさえ熱いのに。
>>227 田コネクタありママンはかなり普及してきてるので大丈夫と思われ。
(呼び方は漏れは”たこねくた”だけど、どれが正しい?)
個人的にはより静音を取っているので静かでいいです。
パソコン用TVチューナーを買ってからほぼ24時間稼動で静音性が気になる。
9600XTが新技術で省電力だそうなので、田コネクタないマザー+アスロン使用者でそれなりにパワーの あるビデオカードが欲しい者にとって救いの神になってくれればいいなぁ。3.3Vを使用する8500から動きが取れん。
サポセンに連絡したらもうFSは製造終わってるんで もし交換になったらAGXになります。だそうでつ。 交換になりますように。
>>232 イイな〜それ・・・
ところで白人至上主義の方ですか?
でんこね。ジャン!
KKKかよ
たーこねくた 大阪人ですた
237 :
Socket774 :03/10/07 23:31 ID:yti1I2zl
今週末海亀様買ってきます
タコネ でいいと思った
何でもいいべ 田という漢字がコネクタ形状に見えただけで もともと語呂合わせで出来た言葉じゃねーし・・・
た〜こねくたダネ
CI6A19っつー、ケーススレの定番品があるんですが、 そいつにウミガメ様が乗るかどうかご存知の方いませんか?
ああ、旧Justy5919ね。おそらく乗ると思うがcasemaniacにメールで相談してみたら? それでワンルームの部屋で寝られるほど超静音が出来るかどうかは保証できないが。
ウミガメじゃないけど、AGXなら今つけてる>5919
245 :
Socket774 :03/10/09 00:05 ID:y34rqLKR
ウミガメのファンは下向きのみ? エアフローはどっち向き? ケース背面からは吸気?排気? AGXと迷ってます。
外気吸い込みになるATX電源なんてあるの?
248 :
Socket774 :03/10/09 07:13 ID:y34rqLKR
>247 やっぱフローの向きはおなじわけですね。 ケース背面で噴出したほうが良いように思えたけど、騒音対策的にはケース内部で吸い上げたほうがよいというのがウミガメの発想なわけですかね。
>>248 ウミガメに限らず 12cm 電源はそう。
もっと遡ると、そもそも ATX 規格の策定時に、電源ファンでまとめて吸い上げて冷却って発想があったそうで
静王が流行る前から一部メーカー製で 12cm 電源使用のミニタワーとかはあった。
ウミガメは排気少な目だからケースファン削減というわけにはいかないよ。 ただ電源としては静かだから大丈夫だけど・・・
今日350AGXを通販で注文すますた。 今PCの隣で赤ん坊が寝ているので、夜は使用できなかった為期待しています。
>>251 少々静かになっても、
赤ん坊の隣でPC触る限り妻の視線は厳しいかと
>252 それは覚悟しております。少しでも文句言われる理由を減らさないと・・・ しかし今使ってる爆音電源の方が高かった・・・鬱 そんでもってネットを徘徊していたらウミガメの350がもう出るんですね・・・鬱
マウスのカチカチやキーボードの音が耳に着くって言われるね・・・よく。
>255 最近売ってる丸くなるキーボードはその為にあったのか。 256get
257 :
Socket774 :03/10/09 23:20 ID:bEDZkjDS
夜中パソコン使うときにキーボードはそんなに叩かないけど マウスは結構カチカチうるさいですねぇ。 昨晩も嫁に文句言われました・・・
350AGXがうるさくて眠れない。 オウルテックの静音スチールケースで電源をAGXに交換して使用しているのだが・・・ 消費電力が多くて、ファン回転が最低レベルになってないのだろうか・・・・
261 :
Socket774 :03/10/11 00:50 ID:ORaOzleF
260 >搭載しているファンの回転数が遅いほど静かになりますが、 >同時に電源の寿命を確実に縮めていると考えるべきです。 だってさ、リンク先の説明結構きつこと書いてあるな。
>>259 オウルのケースって103や104だったら、いまいちなようだが・・・
おすすめのケーススレでテンプレからはずされたし。
あとは他のファンとかじゃないの?
>>261 ファンが弱く静音で電源内の温度があがる=コンデンサの温度が高いと劣化しやすい、
のこととか書いてあるだけかと。
>>262 OWL-PCPG-01です。
とりあえず消費電力の低減の策がないかと思ってますが。
これより上となるとファンレス電源か・・・
350AGX使用 すっげー静か
この電源って発熱が少ないから風量減らせるんだよねぇ 発熱少ないってことはエネルギー効率よしってことでしょ 出力はいまいちだけど、PC電源としてはかなり優秀では?
>>266 発熱が少ないという部分はあくまで「自称」だけどな。
発熱が多くても、風量が多ければ、温度上昇は少ない。 発熱が少なくても、風量が少なければ、温度上昇は大きい。 熱い=高発熱と思っている馬鹿が後を絶たない。
269 :
251 :03/10/12 17:33 ID:DLZxNpAn
350AGX届きました。代引き手数料・送料無料、税込みで\8,064ですた。 早速取り付けてみました。む〜ん、静かだぁ・・!
>>251 ど、どこで買われたんですか?
安い・・・
ムラウチだろうな 俺も買ったからな
272 :
Socket774 :03/10/12 19:59 ID:EjbDQUk9
ムラウチは安いのも有るけど 総じて高めかな〜
274 :
Socket774 :03/10/12 21:27 ID:foPB/wGh
300AGXを買った。 確かに電源は静かになったが、今度はHDDからかすかな高周波が聞こえて鬱。 あとケースも安物だったから、それが共振している感じもする。 典型的な静音地獄にはまっているよ、ドウシヨウ_| ̄|○
275 :
251 :03/10/12 22:50 ID:DLZxNpAn
>270 >271さんの言うとおりムラウチです〜! 普段PCパーツはムラウチでは探さないんですが、 ヤフーショッピングの検索で掛かったもんで。
276 :
Socket774 :03/10/13 00:51 ID:6y5fesN/
>>274 静音地獄とはうらやましいねぇ。楽しそうだ。
安物ケースはあきらかな選択ミス。先にケース交換だね。
SmartDriveは最終手段としては良いが、今時の流体軸受にはまず必要ない。
>>276 スマドラが最後の手段って…静音スレだとレベル低すぎって言われるぞ。
HDDの静音としては間違ってない様に思うのだが。
279 :
Socket774 :03/10/13 01:29 ID:6y5fesN/
>>277 いいじゃん別にHDDスレじゃないんだし。
流体軸受+スマドラで満足できないんだったらHDDを固めるなりHDDを使わないなりすればいいだけなんだからさ。
そこまでの聴覚もってるヤツがどれくらいいるかは謎だけどね。
必死だな って書いとけばいいのか?
400Wはいつ出るの?
282 :
270 :03/10/13 03:47 ID:1O200U5U
>>251 サンクス!
会員登録してきますた。
SS-300FBも安っ!(;´Д`)ドッチニシヨウ・・・
>>281 SS-400AGX(8cmファン)はもう出ている。
SS-400FB(12cmファン)なら
>>260 参照
ムラウチ、350AGXが無くなってしまった。。。・゚・(ノД`)・゚・。
雨が降る前に、ショップに駆け込んでSS-300FB買ってきた。 いいねこれ。ものすごく静か! 今までつかってたSS-300FSはセカンドマシンにつけますた。 満足満足。
俺とは逆だな メインゲーム機が400FSで 常時起動マシンが300BF つか、FBの静か具合ヤバイね 1ルームで安眠できまつ
287 :
Socket774 :03/10/14 16:14 ID:je/rcFHR
SS-350FS使ってんだけど 1ヶ月ぐらいで壊れることあるんですか? 突然BIOS画面もでなくなったんです 電源入れるとすぐ切れて、また入るって感じで 入って切れてが延々と続いてます。 電源の不良か、マザーらしいのですが 電源からは焦げ臭いにおいはしてないけど 焼けた匂いがしなくても、壊れる事ってあるんですか? 電源とマザー抱えて販売店行くのが一番早いですか?
>>287 予備パーツが有るなら入れ替えたり、
最小構成にしてみたり、テスター当てたり、
とチェックしてみるしかないと思うよ。
チェックが出来なければ、
>>287 の最後の行を実行するのが一番早いと思われ。
>>263 サイレンサーでもつけたら?
もうそこまでいっちゃうと、どんな電源買ってきたって、そのまま載せて満足なんてできっこないでしょ・・・。
290 :
Socket774 :03/10/15 03:39 ID:Xk1kF18A
CPU AthlonXP 2500+(定格) 電源 鎌風 メモリ DDR PC3200 512 VGA Rdeon9800pro M/B A7V600 HDD seagate 120G 7200×2 ケース OWL-602WS SE/N 電源 400Wの安物 電源が爆音なので400AGXに交換したいと思うのですが 田コネクタが無いママンだと、この構成でも厳しいでしょうか? とりあえず、これ以上の増設は今のところ考えていないのですが。。。 御教授お願いします。
291 :
Socket774 :03/10/15 03:43 ID:P9eLmIAN
8センチファン部門ではAGXが静さ最強 12cmファン部門ではFB(ウミガメ)最強 この二つではやはり12cmファン搭載のが静かな。 なんでも最強は気分がよい(w
微妙にスレ違いな気がするが、 SS-350FSが今しがた逝かれました。 約1年半の半生であったことよ。 これが原因か分からんけど、 RDM8025Sに変えて、ファンコン使って低回転で回し続けたからか、 プラスチックの部品が溶けてコイルに付着してました。 というわけで週末に新型海音波に突撃してきます。
294 :
Socket774 :03/10/16 01:47 ID:oR+nwRfs
>>292 中の人は暑くて大変だな。
早死にするんでないかい?(w
電源なんかにゃそうそう熱で融ける部品は使わないと思うんだが たまにホットメルトで部品を固めてあるのを 融けたと勘違いする人がいるね。 エロビデオ並みに大量に垂れてるやつもあるけど。
鎌風電源ってな〜に?
>>292 高負荷時に静かさが逆転するというのが気になる
これさえなければFBの方を購入で決まりなんだが
>>293 漏れもRDM8025Sで低回転駆動さしてるから
参考程度に何回転で使用してて燃えたか教えてほしい
今現在1400回転で45度なんでもっと下げても大丈夫かと思ってるんだが
SS-300AGX付けて、かなり静か。 でも、気になる事が発覚。 M/B:A7N8X(無印) rev2.0 CPU:AthlonXP 2500+@3000+(200×10.5) HDD:Deskstar 7K250 HDS722580VLAT20 VGA:Radeon9000 64MB DVD-ROM:SD-1712 FDD:MITSUMI PCI3:無線LANカード PCI4:LANカード PCI5:SE80PCI 他:ファンコン(4チャンネル、12cm×2、8cm×1、無使用×1) 以下、MBM5のlogより抜粋(ちょっとズレちゃってるけど) +-------------------------------------------------------------------------+ |合計モニタリング数: 4377 CPU スピード: 2090 MHz | |起動開始日時: 2003/10/16 16:44:38 最終更新日時: 2003/10/17 0:02:19 | +-----------------------------+----------+----------+----------+----------+ |センサー | 現在 | 最低 | 最高 | 平均 | +-----------------------------+----------+----------+----------+----------+ |Core 0 | 1.68 V | 1.60 V | 1.78 V | 1.68 V | |Core 1 | 1.68 V | 1.60 V | 1.76 V | 1.67 V | |+3.3 | 3.25 V | 3.23 V | 3.28 V | 3.25 V | |+5.00 | 4.89 V | 4.76 V | 4.97 V | 4.89 V | |+12.00 | 11.55 V | 11.49 V | 11.73 V | 11.58 V | |-12.00 | -12.07 V | -12.26 V | -12.01 V | -12.09 V | |-5.00 | -5.06 V | -5.14 V | -5.04 V | -5.08 V | +-----------------------------+----------+----------+----------+----------+ ちょっと、低すぎのような気がするけど大丈夫かな?
302 :
293 :03/10/17 01:33 ID:K19t0pPv
>>299 回転数をモニタしてなかったので、正確にこのくらいとは言えませんが、
室温に合わせてファンコンで、1,500〜2,000くらいに調節してました。
時には最大回転にしてみたり。
逝き方の症状としては、コールドスタートで規定まで電圧があがらなくて、
BIOSまで辿り着かないって感じです。(各種LEDも薄暗く点灯)
以前から何度かあって、on/offの末立ち上がってたんですが、
今回はもうダメでした。何度やっても立ち上がらん。
環境はxp2500+、512MB×1,HDD×1,光学×1,R9600Pのほか
音源とチューナーを一枚ずつ。RDM8ファン×6
現在は安物電源で代替してます。
>>301 FANの電圧が同じ時はFBの方が静かだけど消費電力に対して
FBの方が電圧の上昇が大きいからFBの方がうるさくなってる感じだね。
最大容量の何%を使用しているという事が電圧を上げる判定の大部分の比重を占めると
仮定したらFB400Wで同じFANを使用している物が登場するれば逆転するのかな。
でも温度は同程度だから400W版はもっとうざいFANが搭載されてしまうのだろうか・・
SS-460AGXネットで注文してみました。楽しみー。
>>302 なるほろコンデンサが死んだわけですね
それでも漏れより高回転でFAN回してるから
漏れのはもっと早死にするのかな?
まぁサンクス参考になったよ
無改造、定格以内で使っていても逝く時は逝く、 他のパーツ道連れにしなければイイ。
でもAGXだと排気が弱すぎるから背面ファン必須だし
SS-350FS が 39-43dB で 400AGX の 300W 時が 34dB か… 買い換えようかなぁ
P3 1.0Gの旧PCだと150wちょいなんだよなあ・・・
今の電源うるさいし
>>301 みてるとFBのほうがあってるみたいだから300W買って見るか
>>301 を見る限り、容量でかい電源で余裕もった方が静かってことかな
やっぱFBの最上位機種が一番!?
むむ、妥協しどころが見つからない
今日SS-350AGXを買ったんですが、自分のケースの設計がおかしいのか、 電源を上下逆にしないと取り付けられません(基盤が下になる状態) このスレの最初の方のレスを読んだ所、気にしなくてもいいとのことでしたが、 本当に問題ないのでしょうか?
314 :
312 :03/10/18 18:49 ID:1TU+tvvU
SS-400FS を3月に買って、昨日、いったっぽいんですが、これは電源が逝った時の症状ですか? 起動するとBIOS起動時のピって音もならない。 1日ぐらい放置するとたまに正常起動するが、 10分ぐらいでフリーズ、その後は電源切ってもう一度、電源入れてもBIOSすら起動せん。 構成は マザボはギガのGA-SINXP1394 P4 3.06GHz PC2700 1024MB AIW Radeon9700pro CDROM, floppy ただし、連続稼動です。しかし、7ヶ月ってのはちょっと逝くには早くないですか? こんなものなんですかのう(⊃д`)
317 :
312 :03/10/18 21:28 ID:1TU+tvvU
>>315 熱関係な気がする。
しばらく置くと起動するのは熱が冷めるからだし、
すぐに再起動できないのは熱いからじゃないかな。
とりあえず全部のファンが動いているか確認。
それからヒートシンクを一回外してまたつける。
Win上から温度確認する手段あるなら見てみ。
あとは他の電源持ってたら乗せ変えとか…
そもそもなんでSeasonicが原因だと思ったん?
この情報だけじゃいまいち特定できないけど。
メモリ減らしてみたり、変えたり、CPU変えたり(以下略
原因不明な場合は、1個1個パーツ代えつつ正常な場所切り分けるしかない。
がんばれ。
319 :
315の中の人 :03/10/19 09:01 ID:xhFbx0AR
ありがd ちなみに、マザーボードが逝った時の症状ってどんな感じなのか分かりますか? 自分は、自作一回しかしたことないので、マザボか電源かいまいち分かりかねる部分があるんです。 CPU グラフィックカード メモリ HDDの構成でも途中で死にました。 オーバークロックとかはしてないです。
>>319 どこかのファンがとまってないか確認してみたら?
CPU,グラフィックカード、ケース、電源など。
>>319 だから、マザーが逝ったと考える根拠は?
PCパーツはそうそう壊れるもんじゃない。
多分熱で暴走してるか、規定温度超えてシステムが勝手に落ちてるだけ。
ファンとか、シンクの圧着がゆるくなったとか、埃でどこか気流止まってるとか、
そういうとこを先に見れと言ってるのに…。
>>319 もちょと分かりやすく…
電源にも、マザーにも、原因は無いと思う、と、言ってるんだよ。
>>319 とりあえずチップのファンが回っていればマザボは生きているはず。
(必ずしも生きているとは限りませんが・・・)
マザボが逝ったとき↓
電源入りません(チップのファン回りません)
CPUが逝った時↓
一応電源は入りますがBIOS起動しません。
ビープも鳴りません。
メモリが逝った時↓
ビープ鳴ります
電源が逝った時↓
電源入りません(チップのファン回りません)
ファンが逝った時↓
・電源入ってもBIOS表示されない
・起動後すぐにフリーズ
・温度警告のビープが鳴る
ビデオカードが逝った時↓
・電源入ってもBIOS起動しません
・ビープが鳴る
CPU設定間違えたとき↓
・電源入ってもBIOS起動しません
・ビープ鳴りません(マザボによる)
駄文ですが参考になれば・・・
AGXは熱い、と過去ログで目にするんですが、 すると300FBは、AGXのように熱いんでしょうか。 ミツバチ 350AGX 350FB待ち、の三択で迷ってます。 FBとAGXの発熱が大差なければ、AGX買ってきちゃおうかなと。
>>325 FBは、少なくとも風量はAGXより上だよ。
問題はCPUの熱をモロに吸い込んで、内部が熱にさらされているということだけど。
CPUがモバアスとかならいいだろうけど、3GHzとかあったら考え物。
俺はそのためにダクトつけてるな。 CPUの熱風はダクトで外に排出
皆様レスありがとうございます。 余ってるパーツないので、電源とマザボ両方買ってきました。 結果はマザボがいってて電源は関係なかったす。 あと自分が出せる参考になるような情報は SS-350AGX より、SS-400FS のほうが静かだということです。 (↑AGXはファンの音は気にならないが高周波音が耳障りの為、FSよりうるさく感じる) 情報ありがとうございました。
SS-300FBを買った。最初はファンが動いていたけど、 今はファンが動いてないのだが・・・(懐中電灯で中をのぞいたが動いていない) これで大丈夫なのか???
( ゚Д゚)ポカーン
>>329 SS-300FBにはファンセンサーがついてるのでママンに刺して回転数を確認してみ
332 :
329 :03/10/20 21:31 ID:wcxlaGD1
BIOS読みで700回転ぐらいって出てるけどとまってる。 ファンの文字読めるし。D12BL-12って書いてある。 鱈セレ1.2GHzなのだが・・・・静かなのはいいけど大丈夫か?
333 :
329 :03/10/20 21:37 ID:wcxlaGD1
すまん、勘違いだった・・・パソコンの電源切って、 懐中電灯で見ながら電源入れたら、ちゃんとファン回っていた。 シールの部分は回らないようだ・・・ 風が出てないように感じたから回ってないと思った。皆様スマソm(__)m
( ゚Д゚)ポカーン
風の出てる出てないぐらいの確認なら 今度からはティッシュつかっとけ
うわーい
つ〜か指くらい突っ込んでから報告しろや
>FBは、少なくとも風量はAGXより上だよ。 あれ、意外でした。12cmファン電源スレの評価で 300FBの風量は×、なんてなってるので、てっきり AGXのがマシなのかと。 ついでにうちのCPUはPalomino Athlonの2000+です。 ミツバチに後ろ髪引かれつつ、ActivePFCに賭け350FB待つことにします。 もし熱が不安なら、手持ちの静音8cmファンを電源吸気口 にガムテではっつけ、ムリヤリ過給する所存です。
>>338 AGXの風量が弱すぎるんだよ
ほんとヨボヨボのじいさんみたいな風しかでてない
300FBも12cmファンにしては風量弱いんだろうけどAGXには及ばない
でも、負荷をかけると風量が大きくなるから安心。 負荷がないのに無駄に風量が大きいのも考え物。
AGXのファンを交換して使っておられる方いらっしゃいますか? Seasonicには興味あるんですが、ADDAにはいい思い出がないもんで・・・
AGXのファンってADDAなの? ファンにはADDAのマークは無く「千」という謎の文字があるけど
>>341 AGXはCHENG HOME ELECTRONICだよ。
でSS-300FBはCHENG HOME ELECTRONICだったけどウミガメラになって、
Yateloonになったそうで。
ADDAファンなのはFSだな
>>338-340 >>301 のリンクを見ると、
"Table C. In-case thermal simulation , over light bulb, with case fan turned off"
ケースファンOFFで電力消費ケース内部で、ケース装着時、
排気温度で、
400AGX 300FB
65w 31℃ 37℃
90w 33℃ 38℃
150w 38℃ 39℃
300w 41℃ 42℃
と不思議なことにAGXの方が排気温度が低い。特に90w以下ではかなりの差。
ケース温度についても差は大幅に縮まるけど逆転まではしてない。
ちなみに、Table Bの排気温度では300wを除いて300FBの方が低いけど、
電源単体のテストなのでそれほど役には立たない。静圧も吸気温度も実使用時よりかなり低いので。
300FBのレビューユニットのファンはCheng Home Electronics製であることに留意する必要はあるけど。
400W買ってきて、ソッコー取り付けた。 動かない。いや、一瞬だけ動くけど起動しない。 あれこれ確認してて、気がついた。ホントいまさらだけど。 20ピンが19ピンになってるよ……白いケーブルがもとからないよ……_| ̄|○ 明日、交換してきます。
348 :
Socket774 :03/10/22 01:10 ID:cpHtaAL/
>>344 本当だ、気が付けばYateLoonやんけ…
で、これがボールかスリーブか見たことある人っていたっけ?
まさかスリーブだったら…
351 :
Socket774 :03/10/22 11:20 ID:yVcoGXkG
AGXってファン何回転くらいで回ってるかな。
352 :
Socket774 :03/10/22 12:47 ID:JVLZOv1z
みなさんにお聞きします。 近所の工房でSS-400FSを9000円弱で在庫処分中です。 これってSS-350AGXよりお買い得ですかね?静音重視でお願いします。 構成 マザー: ASUS A7V8X-X CPU:AthlonXP 1700@(166*11) ライブ:HDD 7200回転2台,光学ドライブ DVDドライブ1台 グラフ:G550 PCI:MTV2000 おもに動画の圧縮等に使用しています。
テンプラ喰え
354 :
Socket774 :03/10/22 13:44 ID:fpCr7ifK
上で出てたFBとAGXの動作音比較って電源単体のだっけ? 設置時はファンがより奥にあるFBのが有利だったりするかな? そもそもFBはファンガード形状で不利だな・・・ 切り取りたいのに保証が消えるから切り取れないヘタレな俺・・・
FBとAGXどっちが静なのか 待機時はFBが静 負荷時AGXが逆転する まとめろや。
358 :
Socket774 :03/10/22 16:52 ID:czZZxdre
352です。レスありがとうございます。
基本的にAGXでいこうと思います。
>>355 さんのいわれるように新型FBを待ち最終判断します。
くそっ!murauchiのAGX、値下がりしてる。
オレはアプで400FS\8,980で買って満足
361 :
338 :03/10/22 22:45 ID:I34Axneo
>と不思議なことにAGXの方が排気温度が低い。特に90w以下ではかなりの差。
>電源単体のテストなのでそれほど役には立たない。静圧も吸気温度も実使用時よりかなり低いので。
>300FBのレビューユニットのファンはCheng Home Electronics製であることに留意する必要はあるけど。
なんと・・悩みますね〜。自分
>>338 です。
思わずAGX求めにお出かけしそうになりました。
CPUの熱風を吸い込んだ場合だと、風量が強いFBの方が温度が
低くなるかもしれないし、そうじゃあないかもしれないと。
鉄の自制心をもって、爆音電源の傍で耐えることにします。
>>362 SS-350AGX 7,480 円
SS-400AGX 11,500 円
SS-300FB(改善品)が\3480だったので衝動買い
366 :
Socket774 :03/10/23 17:47 ID:rLexuNnH
ヤスー・・・ 俺は新品で6000円だた・・・
どっかで修理品を格安で売りに出さんかな・・<300FB
368 :
365 :03/10/23 21:37 ID:opxTB80x
星野のA3はネジ穴が上下逆だったが、力技で固定し装着完了 元々静かだったマシンが時計の秒針の音並みに静音化
☆野のALTIUMUにSS-300FB付きました。無問題
最近の壁掛け時計って静かだよ
たとえ方が悪かっただけだろ > 時計の秒針音
SS-350FB注文した 納期の1-2週間が気になるが関西に出回る前に届いてくれるかな
ウミガメ400( ゚д゚)ホスィ…
今の買い換えたPC 電源ファンがうるさいと気づいたのが CPUファンをアルファのP4 の香具師にしたのに変わらない もしかして電源ファン??と思って耳を近づけたら これでした。 で、突然死した旧PCから電源(300−SS)を持って来て付替えたら うんともすんとも・・・もしかして 突然死の原因はこいつだったのか おぃおぃ 10万も出して買い換えたら これかよ…。 で、本題ですが300−SS使っていましたがそれはP3だったでした。 現在はP4−2.4GHz 350くらいの海亀???で大丈夫でしょうか? HDD、CD−R各1台づつ
だったでしたって思い切り、めちゃくちゃだな だったのですがに訂正。
>>375 大丈夫だよ
オレはFSの350で、P4-2.66,HDD*2,DVD*2
今日九十九で400AGXを8999円で買ってきた。
300FSからの変更だけどめっちゃ静かになったよ!
いやー感激だよマジで。
そんでひとまずHDD1個で起動試してたんで
全4台ちゃんと取り付けて再度起動・・・。
アレ・・・高周波音ガガガガ・・・。
薔薇4を4台も積んでるから・・・後でなんとかしなきゃ・・。
>>328 氏もHDD薔薇4じゃないっすか?
>378 その音は共振音だと思うぞ…
俺の耳にはFBもAGXも動作音は同じに聞こえるよ HDDが五月蝿いよ DTLA逝ってよし
SS-300FBが、PC JAPAN 11月号で静音トップですね。 今静王使ってますが、乗り換えても静かさ実感できそうだね。
382 :
378 :03/10/25 19:29 ID:7SW3l2zT
勘違いでした。 よき聞いたら電源からの音じゃなくてHDD自体からの音だった。 はじめは共振かと思ってHDDとめてる横の部分さわったけど 音全然小さくならなくて、すごい高い「キィーーン」って音だから バラ4が古くなって音鳴り出したのかな。 1つ1つ自体の音は小さいみたいだけど4つだとちょっと気になる。 まあ共振の可能性もゼロなわけじゃないから 小物買って来てためしてみるかな。 スレの内容とずれてきた sage
>>382 高い音は方向性を見失うからね。
感じた所と、まったく別の場所から鳴ってることも多い。
普通高い音ほど指向性が強いよ。
>>384 指向性が高いから減衰しないで方向がわからなくなるのかな。
386 :
Socket774 :03/10/25 21:16 ID:B8rx40nu
SS-350FB買いました。 前の電源がどちらかというと大きめの騒音だったので かなり静かです。 Cool'n'Quiet+QFanでCPUファンも半分動いてない状態なので 実質電源のみの状態です。 ・・・てことは、この音を消そうとするならばファンレス電源ですか・・・
先日バルクでSS-300FBが3480円で売られてて安さに惹かれて買って めちゃ静かでウマーって思っていたのだがこのスレ見たら不具合がある っとの事一応箱に半径5mmぐらいの赤丸のシールが張られていて 上のレスを見ると対応済みみたいですけど 電源のファンが対策済みと未対策は違うという情報があったのですが どこのファンが乗っていれば安全ですか?できれば教えていただきたいのですが・・・ 初期不良交換のみのバルクだったのでシールが張ってあっても不安で不安で・・・
ウィーンって鳴るようなら交換してこい
389 :
387 :03/10/26 00:07 ID:pFl7zUnz
しかも2個もかってまった ウイーンってほかごとしてても確実にわかるレベルですかね? あと長時間待つ必要ありますか?
なんでファンが回らなかったんだろうね
393 :
387 :03/10/26 02:54 ID:pFl7zUnz
yateloonでした。 電源開けないと見れないとおもったら普通に隙間から見えるし・・・。 thx
SS-300FBが一番静からしいので買います。
>>387 ちなみにそれどこで売っていた?バルクでいいから安く買いたいので・・・
(来年ATXからBTXとかに変わってしまうので安くあげたい)
多分、初期出荷品でウミガメラになったやつの
返品されたやつでファン交換品だと思う。値段から考えるとウマーかも。
398 :
397 :03/10/26 15:36 ID:/dgd9lw2
399 :
387 :03/10/26 17:47 ID:pFl7zUnz
な、なぜそれを・・・ ちょっとローカルすぎるかも。 ちなみに昨日の時点であと数個でしたよ
ss-350FSのファン回転数落とそうと思って電源ファンのコネクタを基 盤から抜いてファンコンからファンの電源とってみたら、20分位でコ ンピュータがハングするようになってしまいますた。繋ぎ方間違ってる んでしょうか?助けて〜
そこで、なぜ電源が悪いと思ったのか小一時間・・・ FSの回転数落として大丈夫なのかよ
まずファンの回転数を上げてみて。
403 :
399 :03/10/26 19:54 ID:Vlbfi8J+
ファン回転数最高でも試しました。S2FCが利いているよりずっと速くファンが回ってるんで 熱が原因じゃないと思います。電源ファンが原因だと思った理由は、機器構成を変えずに ファンの繋ぎ変えだけを複数回試して、ファンコンに繋いだ時だけPCがハングしたからです (3回)。電源ファンの回転数を落とすリスクは承知の上です。
404 :
400 :03/10/26 19:55 ID:Vlbfi8J+
↑すいません400でした。
本当にリスクを承知の上なのかと小一時間(ry
まずは再現性の確認と、他の原因は考えられないか検証だな 何もしてない状態で落ちたって分けじゃないんだろ? 初っ端の報告が曖昧な奴はろくすっぽ検証してないこと多いからねぇ なにをテストしたのか明確に書くとよろし
じゃ、元のファンに戻しなさい。
SS-400AGX二個めかっちゃいました。 やっぱり静か。
>>408 俺らでお布施払い続けて
次なる新製品に期待しようぜ
410 :
395 :03/10/26 21:29 ID:fUNnrOYK
>>396 >>398-
>>399 どもです。福井駅まではちょっと遠いので行けないのは残念です。
参考になりました。ありがd。そのうちウミガメ買いますです。
漏れのSS-350FS、買って4ヶ月くらいなのにカラカラいいだしてきた。 PC静音化にハマるきっかけとなった電源交換。いろいろやってきて、 電源のファンの音が聞こえるまでになった。で、気づいたわけよ。 恐るべし静音スパイラル。 今度は何か買おうかな?>電源。
>>411 このスレ来てるならSS-***AGXかSS-***FBにするとか?(w
静音電源スレや12cmファン電源スレを参考にしてみて。
350AGXを衝動買い。 これはすごいね。今まで気にならなかった、 というか気にできなかったというか、 HDDの共振音が耳障りになりスマートドライブの購入を考え出す始末。 これが噂の静音スパイラルか…。 微妙にスレ違い sage
無音は無理だからある程度にしておいたほうがw
でも最終的には再び電源に戻ってくる事になる 他の部分はほぼ無音〜気にならないレベルにできるけど 電源は難しいからなぁ FBを注文してるけど果たして満足いくレベルの静かさだろうか…
FBは300Wでしか実現できないほど危ういものなんだろう?
そろそろ350/400FB出てる頃のはずだが
418 :
413 :03/10/27 21:46 ID:cA8vso+r
つか、今スマートドライブ注文しちゃったよ…。 再び電源に戻ってくるまで、どのくらい散財していることか…。 逝ってきます。 再びスレ違い sage
俺もSS-300FB買ってその後スマドラ買っちゃった。 もう静かすぎて幸せだYO!
420 :
Socket774 :03/10/27 23:37 ID:ZbujXAql
SS-300FBマンセー
高速で Seasonic SS-400FB&350FB即納
ついでに99にも有り。
AGXと比較してのインプレキボンヌ
パルテックにもあった(納期要確認) SS-350FB 価格 7,980 円 SS-400FB 価格 11,800 円 ここは商品があれば早いよね
結局、いつも通りに12vの強化のみ?
>>426 昨日買った。出力はAGXと同じだったと思う。
Celeron1.3+サーマルコンポーネントをSS-300FBのFANのみで冷やせる?
>>429 Celeron1.2でSS-300FBだけど、厳しいと思うぞ。
風を手で感じないから・・・
>>429 鱈セレ1.3@1.275Vでミツバチ様のみで夏越したできた。
ウミガメ様はミツバチ様より風量少ないらしいけど、
電圧をもっと下げることがきるんならいけるんじゃないかな?
背面ケースファンからダクトの方が現実的な気がするわな。
400AGX買いました。 起動直後は静かなんだけど、負荷がかかると(ゲームとか)めちゃうるさくないですか?
>>433 ウナるね、負荷がかかると。2000RPM超えると特に。
8pファンのAGXよりは、12pファンのFBの方がよかったかも…
Athlon2400+ nForce 512MBDDR HDD*3 FDD*1 DVD-R*1 ケースファン*2 で海亀300Wでいけるかなあ?
相当廃スペックじゃないかぎり300wモデルで十分 不安なら容量余裕あるやつかっとけ
便乗させてもらって、SS-350FBでP43.06とかいけますかねー? HDD*2とキャプチャーカード、VGA-ti4200、DVD-R、メモリ二本とかで 。
>>430 >>431 やはり厳しそうだなぁ。
これができれば、恐らく満足できる(諦めのつく)静音レベルになるんだけど。
マザボがTUSL2-Cなんで、電圧下げられないし。この際66*13=866MHzで
いいから、やってみようかな。ああでも、今度はHDDが心配...。
700回転まで絞った12cmファン1つ付ければ余裕でクリアできるっしょ
>>444 サーマルコンポーネントの向きがあるから、そう簡単には...。
質問です、当方350FS使っているのですが、 秋に入り気温が下がったせいか、電源スイッチ投入後立ち上がりに失敗します(秋冬以外は問題ないです)。 具体的に言いますと、モニタの待機状態から通電状態にならないのです。 しばらくそのままにしてからAlt+Control+Delでまれに復帰できたり、 それすらできなかったり悩んでます。 電源電卓で調べたところ出力は足りてるようです。 BIOSで無駄な機能は全てOFF、OC等は行っていません。 構成 CPU P4 2.40B(FSB533) VGA Radeon9700Pro(128M) SCSI 29160N HDD Quantum ATLAS10K3(18G), Seagate ST360021A(Barracuda ATA IV) 光学 松下LD-D521,Plextor PX-W1210A 他 Smartvision HG/V 電卓結果 総合出力定格 279.5 W 以上 3.3 + 5V 同時出力定格 129.7W 以上 3.3 + 5 + 12V 同時出力定格 269.5W 以上 3.3V ライン定格 2.5A 以上 5V ライン定格 24.4A 以上 12V ライン定格 11.7A 以上 アドバイスありましたらお願いします。 また、電源換えるとしたらどの出力の高い物を選択すべきかも知りたいです(長文ですいません)。
449 :
441 :03/10/30 14:55 ID:7IrOW7YO
350FB あまり報告見掛けないね。 丁度ケースと電源買うから、感想とか聞きたかったが...。
SS-350FSからSS-300FBにしたけどほとんど違いがわからんかった、、、 まぁシステム温度が4度下がったから良いか
個人的にうるささはこんな感じ SS-350FB(1300〜1400rpm)≦旧静王<SS-350FS(1600〜1700rpm) 起動したての800rpmぐらいの時は感動したんだけどなぁ 1100rpmのCPUファンがうるさく聴こえる!って…
>>452 ウミガメ300で常時700回転だけど、やっぱり静か・・・
というか動いてるか不安になるぐらい(w
漏れの環境(Celeron1.4GHz+Radeon9200,HDD*1,DVD-ROM*1)だと ASUS PC Probeで721回転と出ているが動いているか不安になるぐらい静か。 他の音が気になるがパソコンつけたまま寝れるようになったのでよしとする。
455 :
Socket774 :03/10/31 01:50 ID:A8+uY8oJ
SS-350AGX買ったけど、これ結構五月蝿く感じるのだが・・・。 高周波というかそれよりも低めの音がうぃ〜んって唸ってる感じ。 今まで使ってた安物ケースに付いてたCHANNEL WLLの方が断然静か だったし、熱も良く吐き出してたよ。 俺には高い買い物だった・・・。
>>455 別な音と聞き間違えでわないか。
それとも燃料投下か。
>>455 >>433 、
>>435 と同じ現象かな?ファンの回転数わかる?
電源の内部温度と電力負荷によって回転数が上がるから、
冷却がうまくいってないか、容量的にイッパイイッパイか、どっちかが原因かな。
俺は400使ってるんだけど、静音のために止めていたケース天井のファンを回したら
電源ファンの回転数も下がってうなり音はかなり小さくなったよ。
電源周りの気流とか見直せれば手っ取り早く改善できるかも。
>>449 なるほど、負荷をかけるのに使えるソフトですか、サンクスです。
>>455 電源から出てる青と黒のコードのやつをマザボにさせば
ファンの回転数見れるから(説明書に書いてあったと思うが)
BIOSなりマザボメーカーのツールで見れ
FAQあたりに書いてあるかと・・・
>>448 平成13年4月購入の350FSを、今月初旬まで使っていた。
構成
OS Win2000 Pro
CPU P3-S 1.4
M/B Gigabyte GA6 OXET
memo バルク256*2
VGA ELSA GLADIAC 925ViVo (GeForce4 Ti4600 128M)
HDD 80G+120G (IBM 型番失念 流体軸受け キャッシュ2MB 7200rpm)
光学 東芝SD-R1312+YAMAHA CR-W F1
他 SoundBlaster Audigy2 DA+LANカード
今年7月、VGAをELSA GLADIAC FX930 (GeForce FX5800)に交換後、PCケース
のスイッチをいれると一瞬だけ通電、その後沈黙するという現象があらわれた。
BIOS画面さえ出ない。
電源本体のスイッチを入れなおしたりしても、起動できる時とできない時がある。
電源いれっぱなしでの使用は問題ない。
光学ドライブをはずすと起動できたので、そもそも電源の容量が足りないのだろうと
思い、SS-460AGXに変更。いまのところ問題は出ていない。
はずした350FSを別マシンにつけてみたが、起動しない。
300Wの電源で問題なく動いてるマシンなのに.....。
カバーを開けて中を見ると、コンデンサーが3本程膨らんでいた。
他のスレにも電源投入後、立ち上がらないという書き込みを見た。
原因や解決方法のレスはなかったように思う。
私は膨れ上がったコンデンサを見て、電源の寿命だと思った。
今、床に転がってるこの電源。
コンデンサを交換して直るものなのか、捨てるには不燃物でいいのか迷ってる。
電源容量が足りてないね。
>>460 かなりコンデンサなどに無理をかけてしまいふくらんだと思う。
SS-350AGX買ってみたものの回転上昇時の騒音UPが酷いので 元電源SS-300FSについてたADDAのFANに交換してみた。 風量UPした感じでちょっと改善した気がしないでもない。 フル回転時の騒音はやっぱり凄いのでエンコマシンとかに使う人は気を付けた方がいいですね。
464 :
Socket774 :03/11/02 03:54 ID:A48iwS62
SS-350FBはケースを選ぶとのことですが、☆野のJAZZ LVで使用された方いませんか?
465 :
Socket774 :03/11/02 04:45 ID:67qrZWh7
SS-400FBって買いですか? 静穏性とか静穏性とか静穏性とか。
静音性には拘らないのですか?
>>464 ちがう。12cmファン電源全体的にいえることだけど、
12cmファン電源は下部から空気を吸う。
古い星ののケースでは下部が完全に板になっていて空気がすえない。
JAZZは取り付け可能か知らない。星野スレで聞いてみて。
>>465 負荷が軽いならおすすめっぽい。負荷がかかるならうるさくなるので他と同じ
468 :
464 :03/11/02 06:49 ID:A48iwS62
>>467 あー、そういう事だったんですか。
JAZZは下に板無かったのでSS-350FB買ってみようかと思います。
ありがとうございました。
469 :
448 :03/11/02 07:00 ID:RrtHDvGa
>>460 遅レスですが、ありがとう。
電源から出る配線の分配をいじったら20度以下の環境で立ち上がりに失敗する
といったケースが無くなりました(VGAと光学ドライブにつなぐ電源プラグを変えました)。
よくはわかりませんが、電源から大きく複数個に分かれてて、そこに割り振る
デバイスしだいで立ち上がりに失敗するということが分かりました
(一方に過負荷がかかると起動が失敗?)。
コンデンサの寿命、でないことを祈って常用します。
>>468 JAZZ LVは、初期型だと一般的なケースと電源取り付け逆だけど、
その点は大丈夫なんですか?
俺のだとFBは、上方吸気&その吸気する隙間が無いことになるから
使えないのねってことが解って、AGX買うことに決定したんですけど。
>>470 別にネジで固定しなくても強力両面テープとかで着ければいいし・・・
ふと思ったのだが……負荷がかかると騒音upということは…… たとえば330W喰うシステムに、350WモデルのFBやAGXを付けるよりも、 450Wモデルを付けた方が静かなんだろうか?
乱暴な言い方ですが、W数が高いモデルの方がそれ自身の冷却力を 高める必要がある場合が多いので、PCの負荷云々以前に うるさくなるかもしれませんね。
474 :
468 :03/11/02 14:20 ID:A48iwS62
>>470 ご指摘のとおりでした。今まで電源いじってなかったんで気づきませんでした。
FBの電源ケーブル(マザーにつなぐほう)が出てる方の画像ないでしょうか?
場合によってはケースいじらないとつかないかと・・・
自分Athlon2500+@3200+でNF7-s メモリデュアル1G HDDRAID*2 RADEON9000で クロしこ7133GYC ONKYO SE80 の構成でどんな負荷かけてもうるさくならない・・・ 壊れてるのか?
400AGX買ったんだが、私の環境だと電源だけが異様に静かでした・・・・・・・・。 これを機に静音使用に組み直せという神のお告げなのか。
478 :
468 :03/11/02 15:35 ID:A48iwS62
>>475 ありがとうございます。
ケーブル真ん中から出てるんですね。
ファンがついてる側から三センチ位の高さがあれば干渉しないので
これなら、うまいことはまりそうです。
>>477 それが世に言う チンコスパイラル でつ
480 :
470 :03/11/02 18:32 ID:/Q/bVBzi
350AGX取り付けて静かになったのはいいんだけど、バラ7200.7の
ジーカッカッカが以前にもまして気になるようになってしもーた。
>>479 俺もスパイラルにはまりそう
>>471 自分、不器用ですから・・・・・
処分品のSS-400FSを購入しますた。 ひとつ質問したいのですが、電源本体のラベルに350-FSと書いてあるのは仕様でしょうか? それとも販売店に( ゚Д゚)ゴルァ!していいもんでしょうか?
処分品だから( ゚Д゚)ゴルァ!のしようがないんじゃ・・・。
>>464 Jazz LVにドリルでネジ穴開けて、
ウミガメ(300W)をファンが下になるように取り付けようとしてみたら、
実は1箇所でしか固定できなさげだったのでやめた。
>>481 乙w
気になるなら店に問い合わせとけ
別に400wの容量ないと足りないってわけじゃなければ良いんじゃない?
価格によるけどさ
俺は処分価格で4000円で買えたよ
300FBかワタナベで迷ってる
>>485 おんなじ悩みだ(w
てか350FBとワタナベで迷ってます。
静音性は同等程度らしいので安いワタナベにしたいけど…
電源の質としてなんとなく不安で(w
>>486 もう300FBで決めてたけど12cm電源スレ見てたらワタナベの評判が良いのでねえ。
やっぱ安いほうがいいし。
通販は4680円みたいだが近くの工房なら3980円で売ってるのよ。しかもこっちは350W。
どしよっかなー
>>487 ナベ王をKT600のマザーで豚さん2500+を3200+相当で使ってるが特に問題はないなあ。
HDDX2、CD-Rx1、DVD-Rx1にビデオがゲフォのMXなんでへちょいけど。
音はLOWやAUTOで使ってる限りは静かです。ただし12cmファンのくせに排気は無茶弱いですが。
ま、安いのでとくに文句はないです。
電源のつくりはワタナベよりウミガメのほうが良さそうな気がする。 どっちをとるか・・・
このスレに書いてる時点でウミガメ以外の選択肢があるのかと・・・
491 :
:03/11/04 00:19 ID:xSjcaLu4
SS-350FBが悪評高くなってきますたが、どーよ。8.5kもすんだよな、こいつ。 んでもって、こいつにSS-300FBの性能を期待すると泣きを見るらしいぞ。
>491 どこで悪評なんだ?
>>491 何処を見て言ってんの?
12cmFAN電源スレならあてにならんよ。
排気もまともにやってない環境で回転数上がるのは当然。
衝動買いで400AGXに乗り換えたが、350FSより ウルサイこともなく安定しとります。 ただ、相変わらず風量は激少なのでケースでの廃熱は必須ですね。 ケースファン吸気*1&排気*1でどっちも2Krpmだと 今の季節限定かな。主な熱源はこんな感じだけど CPU:P4-2.6C、VGA:GF4Ti4600ファン無、HDD*1、MTV2000 夏はもちそうにないな〜
ウミガメは値段高い
>>494 ファン2Krpmだと 、うるさいだろ・・・
498 :
494 :03/11/04 02:38 ID:KAQGP/Aj
確かに2krpmはうるさいですが、ケース内あついと CPUとかの冷却に支障でないですか?まだ限界まで下げた経験 無いんでそのうち試してみまつ。 350FSと比べて静かかもしれませんが、CPUファン使ってる時点で 自分には判別不能なレベルです。 風量から考えて静かなのは当たり前かな。 なんかこれってメーカー純正の改造品って感じがするw
ウミガメ350(400も?)のファンは、YateLoon D12SM-12だそうだが スリーブなのか・・・電源だけにちょっと心配?でもスリーブのほうが静かとかあるのかな? YateloonだったらSMだったらスリーブ、BMだったらボールベアリングのようだが。
500 :
◆Zsh/ladOX. :03/11/04 13:37 ID:vvDnHx/p
>>476 漏れも300FBでどんなにシバイても回転数一定(800rpm).静かでウマー
消費電力が回転数上げるまでに至らないんだろうね.
CPU:P4-3.0G
Memory:DDR400 512MBx2
HDD:5台
VGA:Radeon7000
PCI:Raidカード
ってな構成だけど.
501 :
481 :03/11/04 13:37 ID:lb9B9BOB
>>484 連休明けたのでowltechに問い合わせてみますた。やはり梱包ミスということらしいです。
交換の場合、FSシリーズは既に生産が終了しているため、AGXとの交換という形になるらしいのですが、
処分品のため、価格の釣り合いが取れないということでAGXとの交換は出来ないということです。
今度は販売店の方にも持ち込んでみようと思います。
処分価格5000円で買った物だし、350FSでも容量が足らないわけではないので、このままでも良いのですが、なにか悔しいのでw
owl/販売店側の梱包ミスという点を突けばAGXと交換に持ち込めそうな気もしますがそれはセコすぎかなw
>>501 350FSと400FSの差額返金ぐらいにしたほうがいいと思うよ
AGX交換になればうれしいがDQNでしょw
生産元の梱包ミスなら普通に400wに変更してもらえるはずだが・・・ FSシリーズが無いとか消費者には関係ない話だし 箱物なんでしょ? 保証書だって入ってるんだし FSの同等製品とならないっつーのは変だと俺は思う これはDQN思考だったかな? バルクだったらシラネ
SS-400FBを買おうと思う。 システム温度(ケース内部温度?)どれくらいなら静音と言え待つか? なお、ケース改造して吸気排気やってるんで、現状 30度切っております。
SS-350FB買ってきたんだが、上で噂になっていた赤いシールは貼っていないんだが あれは300FBだけ? まだ封開けてないけど旅行帰りに買ってしまったので返品辛いし どうなんだろうか?
出たばっかなのに赤シール欲しいのか?
300FBだけでのエラー的なものなのかが聞きたいだけなので、 別段赤シールはいらない。 っていうか300だけとわかれば、落として早速付けるから
オウルテックに聞いたほうがいいと思うよ 別に俺らは販売者ってわけじゃないし 海外で買ったのならseasonicに直接聞いてみれば?
別段、海外ってわけじゃないけどね。 もののついででヨドで買ったんだが、聞こうと思ったらレジに案内されてしまって しかも、女性店員だから無理だろうなとあきらめてしまったから。 ただそれだけだから。 まぁ大丈夫だと思うけどね。なんかあったらヨドにゴルァとしてきます。
なんかFBよりもAGXの方が評判良いね
ID:xSOb5Sxb のように発売早々、改修品を求める香具師もいるしな。(w
>>500 その構成で300WでOKか...
wattと12Vが少しあがるだけなら、350w,400w入らないな...
尋ねただけなのに オイオイ まぁ 今付け替えたけどビデオのファンが際立って五月蝿くなった感じです。 ウィ〜〜〜〜〜ンというおとは聞こえませんでした。 大丈夫そうですね。 で、FBが評判云々はたぶんまだほとんど流通してないからだと思う。 日本橋ではSeasonicはすべてAGXだったから たまたま帰りのヨドで見つけてラッキーって思って買ったんだけど このスレに赤シールのことを帰ってから思い出しただけだし。 そういうので風評被害になるのもオウルテックも嫌だろうしな ここは人柱になって評価しておいたほうがよさそう。
って、なんでIDが変わったんだか…それはともかく 前の電源が五月蝿すぎたので、評価は主体的なものですが 耳を近づけてやっと、フォンフォンという音が聞こえてくるくらい。 別段、それほどの悪評(風評被害)というほどには思えない。 もちろん、流通して人が増えれば十分な結果が出ると思うけど。 あと、BIOSでファンの回転数がCPUが1800くらいで電源が900となっていました。
516 :
貧乏人 :03/11/04 20:32 ID:TnxxGho5
高い所だと2000円以上違うしな... ドライブ沢山積まない限りは最速構成でも300wで十分という事か
結局ビクビクするだけで電源容量なんてよっぽどの事が無い限り300wで十分なんだよ うちは P4 3.0 PC3200 1GB S=ATA160G 2台 DVDR PX-708A smartvisionHG/V サウンド santacruz って構成だけど300FBで快適快適
518 :
貧乏人 :03/11/04 23:35 ID:TnxxGho5
>>517 300FB購入ケテーイ
明日アキバ逝ってくる
余裕があった方が長期使用に向く。 コンデンサ類が経たって容量が減っても 元々が大出力電源ならトラブらずにそのまま使えると思うが。
うむす ケースバイケースだな 大は小を兼ねるんで 今後迷った方はご自身の財布と相談して決めてくだせぇ
>>520 なるほど、そういう見方もあるのか...
>>505 >>507 >>513 SS-300FBのみで初期出荷品にファンがうなったり回転しなかったりする
トラブルが出たのでそうなっているだけです。
SS-350FB,SS-400FBのほうが発売時期が後なので大丈夫だと思われ。
>>520 漏れは安いのを買い、
それが壊れる頃には静かで安い新製品が出ているだろうと。
ファンだけ壊れたならファンを静かなのにかえる楽しみもある。
なんかダメだな俺(w
>>523 結局は推測の域を出ないんだよな
メーカーに聞けって言ってた奴に同意
自作派の人間なら同じ電源を3年も使わないだろう。 とにかく安いの買うこった。
>とにかく安いの買うこった。 これだけはあり得ない
>自作派の人間なら同じ電源を3年も使わないだろう これもあり得ない
昨日300FB買ってきた。 今のところ問題も文句もないが、箱見てみたら赤丸シールではなく、 緑丸シールが貼ってあった。 別の対策がされたって事?単に赤丸シールが切れただけ?
>>526 自分は調子悪くなるまで使い続けますね。
予備で別の1個確保しとけば安心でしょ
>>529 12pファンの300FBって、
・赤丸シール
・緑丸シール
・シール無し
の3種類があるようですね。
最近出回っているものは、シール無しがいいのかな。
○シールで小学生の頃を思い出したよ ママン...
SS-350AGX買ったんだけど、いいねこれ。 ケース付属から交換して、最初あまりの静かさにファン回ってないんじゃないかと思った。
夏が心配だな
300FBってもう製造してないのか? 通販で買おうと思ったら、 2社で販売終了って言われたぞ。
最近ケースをOWL611に変えて、付属の350wAGXがどれだけ静かなのかと期待していたのだけど 思ったよりもうるさい。 おかしいと思い、青黒コネクタをママンにさしてAGXのrpmをみてみたら、PCをコールドスタートしてすぐの状態で 1500rpm近くあるのだけど、これってFANマワリスギっすよね? 上のほうに800rpmとかの書き込み見てうそーんと思いましたので… CPU:AthlonXP2500+ 200*10(1.575V) M/B:KT6 Delta Fisr2 MEM:PC3200 512*2 VGA:Redeon9000np FAN:ケース付属(吸気8cm 排気12cm) あとは光学ドライブ×2 海門のHDDが1台。 温度については負荷時で, CPU55℃ システム45℃ HDDが30℃っす。 っていうか、今ケースの側面パネルを開けっ放しで書き込みしているのだけど 計測ツールで電源のFAN回転数を見ると、1500rpm付近からほとんど変動がないのだが… せっかくファンレスのM/B VGAを使っているのに、とても静かと評判のAGXがすべてを台無しにしていて とてもくやしいっす… 改善策、問題点の指摘etc、、、がありましたらよろしくお願いします…
538 :
Socket774 :03/11/06 11:43 ID:iffB0oZp
SS-350AGXを注文したんだが、漏れのM/Bは古くてISAのスロットがある。
>>20 の、
>-5Vが必要なISAカードを使う場合は、AGX/FBモデルは使えません。
ってのは別にM/BにISAのスロットがあっても
ISAのカードを挿してなきゃいいんだよな?
だめだったら死ぬ。
>>537 もしかしてAGXじゃなくてFSがついてる旧バージョンだったとかでわ。
うちの350FS搭載版のOWL611と同じぐらいのFAN回転数ですが・・・。
541 :
538 :03/11/06 12:02 ID:iffB0oZp
542 :
529 :03/11/06 12:10 ID:3KhhC4KU
>>531 レスどうも。最新はシール無しなのか、と思ったら製造中止?
ソフマップで300FBと400FBが同じ数だけ置いてあったけど。
543 :
537 :03/11/06 12:19 ID:ZvTJm8TQ
>>537 昨日、12pファン搭載の新しいアルミケース購入。
んで夜にメインの中身を買ったアルミのをそのまま移行を終えて
さっき起きてベンチとかゲームとかやってたら
ブォォォォーーォォーっとファンの音が。
何かと思ったら電源のSS-400FSが1600回転まで上昇( ;゚Д゚)
12pを1000回転だけでは排気が足りなかったか?っと色々あれこれ
回転数を上げる+吸気ファン追加等手を尽くしたのですが一向に直らず。通常も1200回転(;つдT)
午前の気温上昇が原因か?(26℃程度)っと元のスチールケースに(1500回転8p排気ファンのみ)
戻したら常時900回転、スパーπやろうがゲームで負荷かけまくっても変わらず900回転
ケースが違うだけで(中身、設定はすべて同じ)こんなに違うとは・・・・(lll´д`)
という事でケースかエアロフローが悪いのが原因だと思う。
買ったばっかりの1満5銭のアルミケース・・・_| ̄|○ハア
>>536 製造販売終了しているのは、FS。
>>537 システムの温度が45℃というのは高すぎ。
HDDが30℃というのは素晴らしいのに。
システム30℃まで下げないと、FBの回転数は下がらないよ。
きちんと排気できてないみたいですね。
546 :
537 :03/11/06 13:07 ID:ZvTJm8TQ
>>544 >>545 レス有難うございます。
エアフローですか…
>>457 さんとかエアフロー改善したら静かになったという書き込みもあるし
自分の場合もエアフローの悪さがが原因っぽいっすね。
ただでさえファンレスのVGA M/Bのせいで熱が篭っていそうだしなぁ。
とりあえずケースファンの追加を試してみるかな…
547 :
481 :03/11/06 13:29 ID:xBK3ZOSM
結局販売店に持ち込んでみたところ、やはり400FSの在庫が無いようで350FSとの差額を返金してもらいました。 結果として350FSを2.5Kで買えたのでウマーかな。箱無しバルクと同じになっちゃったけど
>>537 >>545 に胴衣.
システム温度が高いから回転が上がっているものとおもわれ.
自分の場合はシステム温度が35度までは900rpmを維持してる.
900rpm→800rpm だった. スマソ
>>549-550 1000rpm以下なのに、回転数が表示されるんですね。
うちの場合、SpeedFanでは、検出できません。
どうやって回転数を表示させておられるのですか。
HDDをスマドラとかに入れずに静音ツールだけの人はFB買ってもあんま意味ない? AGXで十分?
>>553 biosでも1000rpm以下は無理なん?
ママンっていうかbios依存なのかなぁ.
うちのママン(QDI-P4I875P)ではbiosでも1000rpm以下
の表示は問題なしっす.
自分は温度監視にlm_sensorsっていうソフト使っています.
ttp://secure.netroedge.com/~lm78 犬専用かも.
もし,biosでは見えているなら,
Winなら他にもアプリあるからそれで試してみたら?
ていうか、OWL611って背面12cmファンだぞ、あれで熱篭るのか・・?
もしかして電源に行くべき空気をケースファンが吸っちゃってるんじゃないの?
>>553 SpeedFanなら、ConfigueのAdvancedで「FAN* divisor」のValueを4から8にしてみ。
これで1000rpm以下も読める(場合もある)
>>557 言いたいことがよくわからん
ケースファンが電源吸気部の気圧(気密?)を下げてると言いたいのか?
ケースファンの風量が強すぎると電源のファンが負けて排気するはずが吸気している事がある。 低回転ファンを採用している電源だと特に。 この場合、電源の熱も一旦ケースに入ってくるから通常より熱くなる。 (´-`).。oO(まぁ、電源のファンが逝った時を除いてあんまり聞かない例だけどさ)
>>558 553じゃないんだけど、SpeedFanを単独で起動したときFan回転数0で困っていた者です
M/B:MSI KT6DeltaFISR に付属のCoreCenterを先にでも後にでも起動すると
SpeedFanもFan回転数を検出できるんですが、558を見て「高度な設定」を確認すると
"8"だったので"4"にしてみたらSpeedFanを単独で起動してもFan回転数を検出できるようになりました
558氏ありがとうございました
>>558 アドバイスどおりしてみましたら、できました。
558さん、どうもありがとうございました。
私だけでなく、561も感激しているようです。
海亀SS-300FBが721rpmで回っています(システム32℃)
FBはとても静かでいいですねぇ
ところで、「FAN* divisor」のValue、1 2 4 8 16 32…と
ありますが、これはどういうことなんでしょうか。
家のママンP4C800DXなんだけど
>>558 さんの言うとおり8にしたら今まで
1500回転ぐらいまでしか検知できなかったのが800回転まで検知出来るようになりました。
しかもAsusProbeでも同様に800回転まで検知できるようになった。レジストリでも変えてるのかな。
NWセレ2@2.66GHz+マク8MBキャッシュ+バラ4*2な環境で使っていた、 SS-350FSをSS-460AGXへ換えたら、内蔵ファンの回転数が 1600rpm+から1400rpm+に下がってチト嬉しい。 監視ソフトのヴォルテージ監視で揺らぎが無くなったのもGOOD。 前の(SS-350FS)がそろそろ2年位だろうから、お疲れだったのかも。
しばらく558を称えるスレになりました
漏れASUS TUSL2-C(i815EPチップセット)だけど、 何もしなくてもウミガメ300Wで712回転と認識しているが・・・ ファン改造でXINのRDL1225Bにしたら静かになったり風量うpになるかな?
さすがの俺も電源の改造だけはやる気にならねぇ・・・
何がさすがなんだろう?
>>567 風量は増えるが五月蝿くなるよ、1000rpm以下だとブレるような音がするし
ウミガメのファンの低回転時の静かさは12cmファンの中でも最高レベルかと
572 :
567 :03/11/11 16:49 ID:gP6EUNOf
>>570 ありがトンです。
風量はいいけどうるさくなるのは困る。現状維持しよう。
574 :
Socket774 :03/11/12 18:13 ID:dP1FkjNw
ツクモで300FB\5599で売ってるよ。
AGX+GIGABYTEでPC組んで、IEをスクロールしたら、P4 CPUの左あたりから 「シャーシャー」とか「ジージー」とか異音がするんだけど、 電源のせいかな?
>>575 まずスピーカーを外してみて、筐体のスピーカーも。
背面に接続しているスピーカーを外してみましたが、 変化はありません。サウンドはALC658というチップが載っています。 CPUの左側のトロイダルのあたりから、音が聞こえるんだけど、 CPUに負荷がかかると「シャーシャー」と鳴ります。
電源が原因だと思ったのはなぜ? 激しく疑問なわけだが・・・ どーせマトモな検証せずに憶測で書いてるんだろ?
メモリが泣いてるのかも
電源かマザーが原因だと思うんだけど。
>>578 はどーせ明日論ユーザーだろ?プッ
>>579 どうやれば、メモリーが鳴くのか?
Seasonicユーザーってなんだか乏しいね。
>>580 そこまで分かってるなら変わりの電源なりマザーなり買ってこい
>AGX+GIGABYTEで(略
電源もマザーもまともに型番すら書かれてないわけだが・・・
ヒントはサウンドがオンボードのALC658ってくらいか?
IEのスクロールっていってもOSバージョンも書いていなければ
スクロールバーをドラッグしてのスクロールでも鳴るとか全然書いてない
CPUに負荷が〜とか言うなら他のベンチは試したのか?
つーか、もう一度言う
電源が原因だと思うならさっさと新しいの買ってこい
質問が糞すぎてお話になりませんよ
最初のウミガメに載ってたファン(CHENG HOME)だけゲッツ。普通に動いてます。
>>581 あんたに聞いてるわけじゃないから、分からないならいちいち
ID変えて糞レスするな。やっぱ、明日論ユーザーだったか。単細胞だな
買って試すのは簡単だけど、俺はAGXで同じ経験がある香具師
がいるかを確かめたいんだ。
もう一度言うが、アフォな書き込みはイラネ
∧_∧ ∧_∧ チョッパリども! <丶`Д´>∫(−@∀@)∫ お茶でも飲んでもちつけ。 ( つ旦旦旦 ( つ旦旦旦
ID:dv3MbruY
ID:u+ZQMfoH ID:O4ILI9kj ID:W40zvAHN ID:Kt+nT3R7
デムパたん?
ただの狼狽してる恥さらしだろ
誰も自分の意見に賛同してくれないんで拗ねてるだけだろ。
>>575 オレ、CPUの補助電源さし忘れて使ってた時、そんな現象だったよ。
dv3MbruYよ、まだ見てるか? 諦めるのはまだ早いぞ
>>575 田コネクタさしてあるよね?
マザボが問題かなーという気がするけど・・・
うーん、なんでだろう?
だからメモリが泣いてるんだろ。。
スマートファンが原因の悪寒
泣いてるのはdv3MbruY
>>575 と同じ症状なので
【CPU】P4 2.4B GHz
【HDD1】IBM HDS722512VLAT20 (120G 7200rpm 2MB)
【HDD2】IBM IC35L120AVV207-0 (120G 7200rpm 2MB)
【ドライブ1】SONY DVDRW DWU-12A
【ドライブ2】ヤマハ CRW2100E
【クーラー】シプラム
【M/B】不明
【VGA】RADEON 9800XT
【ケース】メーカー製 emachines
【電源】SS-300FS
【ファン】背面排気8cm
自作機じゃないけど。
ケース開放、排気ファン停止してると異音が良く聞こえる。
ラデオン9800XTに変えてから鳴ってたので、ビデオカードが発生源と思ってた。
純正電源250Wが足りないと思い、交換するも変わらず。
追記 OS Win XP(昨日アップデート済み) superpiでは異音出ずに、FFベンチ・IEスクロールで発生。
メモリ
マザーボード
俺もマザーボードだと思う
>>597 少なくとも「ラデオン9800XTに変えてから鳴ってた」って事実がある限り
原因っつーか発生トリガーはそれだろ
603 :
597 :03/11/16 04:01 ID:RYEC17Y/
メモリ変えてみました。 バルク256M+512Mから、最初から付いていたSAMSUNG 256Mに戻しました。 結果変わらず… 田コネクタを試しに外してみると、PC起動せず。 マザーボードはググってみたら「FICのVG31」って書いてありました。 ということで、電源は悪くないってことでマザーボード買ってきます。 スレ汚しスマソ
575はマザー、597はビデオが原因だろ とにかくどちらもマザーの型番を書かないところが・・・
自分もジージーなりますねぇ・・・ 2chとかで長いスレ見てるときになります。 なんかHDDから鳴ってるような気がしてたんだけどHDDじゃないんだよね(´・ω・`) とりあえず 【CPU】P4 2.6C @HT 【メモリ】PC3200 256*2@デュアル 【HDD】IBM 120G 型忘れ(見ろよ 【ドライブ1】BenQ 52*24*52 【M/B】AOpen AX4SG-N 【VGA】オンボ 【電源】ケースについてた安物(350W っす。 HDDが悪いと勝手に決め付けてサブマシンのIBMのと乗せ変えたんだが鳴ってます。 んでサブの方に80Gのを乗せたわけだがそっちは鳴らない・・・(´ー`;) で、サブと電源入れ替えてみたらいいんだけどまだやってない…家内が外出すれば試しますが。 どちみちうるさいから静かなのほしぃ〜と思ってウミガメ様買おうかとヽ(´ー`)ノ ちなみにサブマシンはCeleron733、ケース付属の電源、マザボはAX3S-PROです。 イジョ。
SS-300FB買ってきたら不良品だった! PC起動時にヴヴヴヴって唸るよ。 早速オウルテックへ送るとするか。 しかしまだ完全回収終わってないんか…。
>>605 スレ違いなんで、そろそろお引取り願えませんか?
>>597 HDD2台、光学ドライブ2台だと300Wでは足りないのでは・・・
>>607 ウミガメ検討中だからいいんじゃないの?
609 :
Socket774 :03/11/16 17:57 ID:m1ib59Bt
SS-300FS使ってるんですが冷え切った状態からの電源投入時 モーターの回ってるような異音?がします 「ウウウッ、ウウウッ、・・・リピート」 少したつと安定するのかファンの回ってる音だけになりますが これも不具合品なんでしょうか? というかこのスレ今読んで不具合あるの初めて知った・・・
私のも「ウウゥウッ・・・ ウッウッウマレルー」 というような異音がします・・・ これも不具合品なんでしょうか?
>>610 不具合が出てるのは貴方の脳味噌のようです。
メーカー修理に出す事を強く勧めます。
615 :
王子様 ◆6XD48Lv1aI :03/11/17 00:12 ID:kFZbisRG
今のところ AGXシリーズの悪い噂 あまり出てないようなので とりあえず 安心した(w
「・・・リピートゥゥゥ」ってのは確かに異音だな
>>608 >HDD2台、光学ドライブ2台だと300Wでは足りないのでは・・・
そういうもんなの?
俺のところは300FBで、HDD2台、光学ドライブ2台動かしてる。
さすがにHDD4台、光学ドライブ2台ではあやしかったから外したけど。
静音(゚Д゚)マズー
今度は400FB買うよ。
>>617 ファンの回転数がどれくらいかわかりますか?参考にしたいので・・・
>>618 漏れのは現在750〜760RPM程度だった(Speedfanで計測)
対して、CPUファンは4100RPM・・・今度はこっちも変えないとな。
>>619 ありがd。HDD・光学2台づつでも電源の回転数あがらないみたいですね。
621 :
王子様 ◆6XD48Lv1aI :03/11/17 19:39 ID:kFZbisRG
見たところついてないようだね。 スペック表にも「20ピンATX電源コネクタ」としかないし。
>>621 致傷のゴミ以下の空気コテは消えてください。
624 :
王子様 ◆6XD48Lv1aI :03/11/17 20:10 ID:kFZbisRG
>>622 過去ログに書いてあるような
田がないアスロンママンは180Wまでしかパワー出せないってのは 本当なのですか?
350WのAGXなので 本当ならかなりショック
一応マシンスペック(予定)
CPU:2600+
メモリ:512MB(PC3200 256×2)
ママン:
http://www.asus.co.jp/products/mb/socketa/a7v8x-x/a7v8x-x_l.jpg 光学ドライブ:DVDコンボドライブ
HDD:FireBall3(40G/5400回転)
GPU:すぐは入れないが、来年中には入れます(型未定)
ケース:未定(ケースファン最低1つは搭載するつもり)
コンセプト:とにかく静かなマシンにしる!
どうですか?この程度の構成なら田が無くても大丈夫?(ギリギリではなく3割以上の余裕)
626 :
Socket774 :03/11/17 22:27 ID:NKkEqS9p
基本的な質問ですけど、SS-400FBって4ピン12Vケーブルは 何本付いているんですか?
おまいらSS-350FSとSS-460AGXじゃどっちが静かですか?
>>626 パッケージには書いてあるけど、SS-400FBはわからない。
漏れの持っているSS-300FBではATX20ピン1個、AUX用6ピン1個、
P4用4ピン1個(田コネクタ)、電源ファン回転数モニタ用1個、
ドライブ用4ピン8個、FDD用2個、って感じです。
あとSerialATA変換ケーブル、ケーブルまとめるためのやつ3種類。
>>627 同じ容量のFSとAGXならAGXのほうが静かだそうだが・・・
負荷がかかって回転数があがるとどちらもうるさいらしいし。どうなんだろう?
>>627 350FSと350AGXを使ってるけど、俺基準じゃどちらも十分静か。
プラシーボ込みでAGXの方が・・・って感じ(w
でも、あんたへの答えにはなってないね。スマソ。
風量/デシベルなら FB > AGX >= FSかな?
ウミガメFBのファンってスリーブファンだから熱劣化して 後々うるさくなってくるんだろうな。 そんな俺は不具合報告が出るのを高見の見物としよう(w
>>631 そういうお前さんはどういう電源を使っているの?
はっきり製品名を出さず、煽るような回答をしてる香具師がいるような気がするのは漏れだけかな・・・・
>>634 FBより中身の良い電源って書いてんだから調べりゃわかんだろが。
教えて君ウザい。
しかも煽りでなく
>ウミガメFBのファンってスリーブファン は
事実なのであしからず。
誰一人「教えて」なんて書いてないのにね。 宇宙のどこかから「教えて」という電波を受信しているんでしょう。
ウミガメって田コネクタ付いてるんですか?
ID変えて必死なのが居るなぁ(藁
ID変えないで必死なのが居るなぁ(藁
RK15WM0f ギガバイトで電源が原因の人か?藁
OWL-611-Silent注文した(´Д`) わざわざAGXのヤシかどうかメールで確認もしたぜ 当たりだといいんだが
m9(´Д`)<
>>642 m9(´Д`)< RK15WM0fは静音電源スレで同じ事を言ってたnQQ7exuf=日本語不自由くんだYO!
>>644 m9(´Д`) もSEASONIC住人だと言うことが発覚して恥ずかしい・・・
648 :
Socket774 :03/11/18 22:10 ID:LZ580TvZ
先月廃棄したパソコンのAT電源がSeasonicだったのには驚いた。 購入は94年の夏、Pentium 100MHzのパソコンだった。 かなりの爆音電源でしたが。
>648 "Since the incorporation of Sea Sonic Electronics Co., Ltd. in 1975" 結構老舗。
650 :
Socket774 :03/11/18 23:31 ID:fcF63yFn
【CPU】P4 2.4C GHz 【HDD1】WD1600AB 【HDD2】WD1600AB (RAID) 【ドライブ】 I-O DATA DVR-ABN4 【M/B】P4P800 Del…なんとか 【VGA】ゲフォ 5600 【ケース】星野フルメッシュ 【電源】SS-300FB 【ファン】付属 で 300Wって足りまつか?
>646-647 気付いてはいたのさ。 IDスレに記念カキコ済み。
>>650 むしろ、そんな事聞くお前の頭が足りてないと思う。
654 :
王子様 ◆6XD48Lv1aI :03/11/19 00:22 ID:pTlEQRZB
田の付いてるソケットAマザーって本当にあるの? なんか有名なマザーボードメーカーサイトを見たところ(ざっと) 1つも発見できなかったよ あったら教えてください
まあなんだ ざっとっていったいどのメーカー見たのか小一時間 アフォすぎて最低の空気コテだな うさだのがキャラはっきりしててうける
ま
ざ
ア ぎ
が
>>656 のマザボはギガバイトとみた
658 :
王子様 ◆6XD48Lv1aI :03/11/19 00:48 ID:pTlEQRZB
>>656 Gigabyte
MSI
Aopen
ASUSTeK
ついさっきECSも見てきたですがなにか?
>>658 それらサイトを何度も何度も読み返せ。
発見しても報告はいらん。
このスレから永遠に消えてくれ。
661 :
王子様 ◆6XD48Lv1aI :03/11/19 08:55 ID:pTlEQRZB
>>659 うっせヴぁーか
774の癖になにいきがってんの? っぷ
ばっかじゃねぇーの?(www
774にコテを煽る権利は無いのよ
いいですか?2ちゃんという世界では
コテ:住人
774:不法滞在
お前には市民権はないのよ(ゲプラ
|ω・`) 消防 もう行ったかな?
663 :
王子様 ◆6XD48Lv1aI :03/11/19 09:46 ID:pTlEQRZB
>>662 ココニイルヨ(-_-)
ヒッキー板バナー風に(w
レス番号がdでるって事はあのアフォが来てるんだな
アスロン2500XP@3200 田コネクタ無しマザー GF4 Ti4600 この環境で350AGXは厳しいですかね? 近々ビデオカードも5900に交換予定なのですが もうすぐ出るというΔ待ったほうがいいのかなぁ
DUAL CPUにでもしない限り 300Wで足りないなんてことは滅多にないんだよ いい加減思い知れ
DELLのうんこPCなんていくら高性能の構成にしても容量220wだもんな そのクセ消費電源は凄すぎ
>>667 禿同.
仕事場のDell Precision 650 (Xeon 2.4GHzx2,460W電源)
を210W出力のUPSで使っていたことがあった(w が,
bzip2圧縮とかCPUに負担がかかる処理をさせた
ときだけビープ音がなって,ああ,210W以上消費
してるんだな,って思ったり.
671 :
Socket774 :03/11/19 14:09 ID:Fe3EOuX8
>>667 禿同。
パーツ全てが同時にMAX電力を要求することもない。
>>666 の電源電卓も参考ていどにすぎん。しかも大袈裟に消費電力が設定されてる。
まあ大容量の電源用意してると精神衛生上良いけどな。
672 :
王子様 ◆6XD48Lv1aI :03/11/19 14:14 ID:pTlEQRZB
>>667 アホ?
だからさぁ
AGXは田なしMAXで200Wしかでないと書いてあったろ?
それともつりですか?
また玉子か。
674 :
王子様 ◆6XD48Lv1aI :03/11/19 14:37 ID:pTlEQRZB
350AGXを買って一ヶ月。静かだぁと思っていたのは3日ほど。 HDDが爆音に感じるようになってきた。これが静音スパイラルって やつですか!無音にしないときりが無いように思ふ。
676 :
王子様 ◆6XD48Lv1aI :03/11/19 14:49 ID:pTlEQRZB
>>675 ファンやHDDなど ガンガン回しても大丈夫な方法あるよ
しかもたったの100円で 無音になれる
それは100円ショップで耳栓を買うこと
騒音単位で言う50なんとかが30まで落とせる世界で最高レベルな環境なんたら器具
でアメリカ製です
スポンジみたいな耳栓で まずは握りつぶして空気の抜けた状態で耳に入れ
しばらく経つと空気を吸い膨らんできて完全に耳にフィットする仕様です
これマジで凄いですよ
俺は寝てる部屋に水槽も置いてるが
夜にこの耳栓を試したらなんと
ポンプのモーター音ところか 水の音すらしない
玉子さん、スレ違いですよー
678 :
王子様 ◆6XD48Lv1aI :03/11/19 14:50 ID:pTlEQRZB
よするにだ ゲームや映画や音楽やらない人で音が気になって 作業に集中できない人には この方法が一番安くて高い効果を得られる
(゚д゚)シメジ
680 :
675 :03/11/19 16:32 ID:hEkFdiUP
>676 嫁に耳栓しろって言ったら殺されます・・・
嫁を(゚д゚)シメジ
>>672 それでも十分足りる構成にすればいいと思うけど。
電源電卓などでも十分っていう構成もよくあるし。
>>675 ある程度のところであきらめたほうがいいですよ。
自分が我慢できるところになったら、いいやと。
A助=王子様 でよろしいか?(プゲラ
王子の逆鱗に触れると電子レンジで爆発します
玉子様。。。
688 :
王子様 ◆6XD48Lv1aI :03/11/20 11:35 ID:jo78L6QE
ルルルル… =@ ___ .∧_∧ ||\ \ (・ω・` ). || |二二| ( つつ ||/ / |二二二二二二二二二二| || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ガチャ ( ´・ω・)コ ( oロ.ノ ヱ `u―u'~~~~'〔◎〕 """"""""""""""" ・・・・・ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄∨ ̄ .| 不採用ということで・・・.| ∧_∧ ∠ .| ( ´・ω・)コ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( oロ.ノ ヱ `u―u'~~~~'〔◎〕 """""""""""""""
玉予様。。。
690 :
Socket774 :03/11/20 12:00 ID:XL9J9c9q
静音電源のスレで
>>667 みたいな間抜けなことを逝っている奴はアホそのものなわけだが。
直下でハゲ道とか逝ってる馬鹿どももな
まあ、火病ってジサクジエンしてるのかもしれんが(プゲラッチョ
A助久し振りだな。うさだの糞スレに来いよ。
ここは静穏電源スレではなくてseasonicスレな訳だが・・・ 誤爆?
athlonだと5Vが30Aしか無いから良いグラボ付けると足らないわけだが
そんな奴はここの電源買うなってこった むしろ300wで電力足らない構成キボンヌ
>>693 > 【AGX静か】静音電源Seasonic 2【ウミガメ改善済】
~~~~~~~~~~
>>688 ☆★☆
|-0-)
|⊂ノ ・・・・・・お兄やん?
|`J
400FSでAthlonMP2000+*2+U320SCSI 36GB*2+Matrox パフェ+ DVD-RAM+DVD-Rで24時間CAE計算等をさせたまま2年程度 使っているけど、なんともない。 さすがに電源内のファンは元気よく回っているみたいだが、 マザーボードの仕様上2,800rpm以上じゃないと検出出来ないのに 今の所回転数が表示されないから、それ以下ではあるらしい。 AntecTRUE550だと起動したりしなかったりしたので、とりあえず 在庫の400FSを使ってそのまま。 どこまでいけるか試してみます。
SS-350AGXを、星野MT-PR1500に付けようとしたのだが 電源コネクタボックスの一部がケースに干渉。 旧静王−>黒蜂−>AGX ときたが、干渉したのは初めてだ。 5mmくらい上にあればいいのだから、なんとなしに設計ミスを感じる。 (星野だけの問題?) 電源コネクタボックスのネジを一旦外して浮かし、 ケースと共締めして、何とか取り付けた。 音だが、フーンと鳴る高域の音が気に掛かるが、 黒蜂のボ〜とやや高めになる音に比べればマシになったので、 黒蜂を予備パーツ化決定。 旧静王は、異音がたまに出ているので交換したのだけど、音の質がよくなくて AGXへ再度交換という大外れ。 12cm電源スレをよく読んでいれば、掴まなかったです。(多分ね 交換して気づいたのは、ケースファンの音。それなりに音がしていたことに 気づいた。旧静王のときには、それほど気にかからなかったのかも。 電源の音の大きさは 黒蜂>>Virus350S>AGX>旧静王 かな。AGXのフーンが気に掛かるので。 ちなみに、黒蜂のときに比べて、CPU温度は2度くらい上がった。 AGXでの現状は、40℃/28℃。パイ20分しばき時、51℃/31℃。 AGXのファンは、1440回転 -> 1800回転ぐらい。音の変化はそれほど感じられない。 環境は、 【CPU】Athlon XP 2500+ @ 166MHz*12.5 PAL8045+鎌風の風 【メモリ】PC2700 512MB * 3 【HDD】ST380011A 【ドライブ】 ? CD R/RW 【M/B】A7N8X 【VGA】Matrox G550 Dual DVI / G450 PCI 【ケース】星野 MT-PRO1500 【電源】SS-350AGX 【ファン】付属 排気8cm
700 :
699 :03/11/21 20:04 ID:Iwkr5xk7
いつもの作業をしていたら、、+5℃上がってる。 つーことは、黒蜂に比べて6〜7℃は上がっているということになる。 吸気も付けたほうがいいってことか?排気も大きいものに替えるとか。
今日SS-350AGX買っいますた(前はSS-300FSを1年半使ってますた)
300FSより静かになったけど、これのファンを109R0812L417に変えた奴の方が静かだった
まだ使い始めてから1時間半しか経っていないからかファンの軸音が少し目立つ
CPUが普通の
[email protected] でトリップモナー1時間でファンの回転数は1361rpmです
>>699 うちのMT-PRO1400も400AGXの電源コネクタの一部干渉
どっち削るか迷ったけど電源コネクタ部分少しだけ削ってつけちゃった。
300FSなら問題なかったんだけどなー。
703 :
699 :03/11/23 01:30 ID:dzyjcVSx
ケースが振動してますた。_| ̄|○ 部屋の構造からか、4mくらい離れた廊下が一番共鳴している。 スパイラルへ逝きます。
350FSから350AGXに交換 でもあまり静かじゃない(´・ω・`)ショボーン 熱の影響をモロに受けてる感じでつ FBの方が良かったのかなぁ?
300FSから350FBへ交換 FSが「静音」ならFBは「無音」だと思った。 2日で慣れた(゚∀゚)
FBいいよねぇ スマートドライブとか言う箱の河童モデルが6500だったんで それとセットで買ってみたら(゚Д゚)ウママー
ネタないねぇ… まぁWDスレみたいに何にもないんだろうけど.
そうねw とりあえず漏れのSS-300FBは快調に動作中。
当方、旧SS-400FS使ってます。先日もらった RADEON9700PRO つけたら見事に電源泣きしてくれました。 上のほう読んでたら、AGX なら泣く確立低し とのことですが RADEON9700+AGX な組み合わせのひといます? 教えて欲しいなぁ、、、 ちょっとスレ違いぽいんですが よろしく
電源泣きってなんだ? 稀にカラカラと鳴りだすけどな うちの400FSはAthlonXP環境でFSB233*10まであげたカツカツのOC仕様に RADEON9800PROだよん 最近気温下がったせいかならなくなったな
ウチは350FSとRADEON9000PROの組み合わせで泣かれたよ。_| ̄|○
で、グラボをファンレスにしてやった。ヽ(´▽`)ノ
電源、マザボ、グラボが絡むと泣く
>>710 電源泣きは高周波音です。詳しくはないのですが、どうも
運悪く電源、マザボ、グラボが絡むと泣くようです。
> 稀にカラカラと鳴りだすけどな
それって電源ファンの音ではないのですか?
350FBとRadeon9800XTで見事に轟音とどろかせてくれました(泣) それいらいTopowerのお世話になってまつ。 ちなみに、FB+Radeonでも、Zawardのファンでケース外排気にしたら直るんじゃないかと思ったんですけどどう?
キチンと排熱出来てないと電源が熱吸っちゃって苦しくなるんじゃない? ザワードのは安いし(保証さえ気にならなければ)使った方がええよ CPUも出来ればダクト排気にしたほうがいい 完全なダクトじゃなくても厚紙で風向をちょっとサポートしてやるだけで段違い
>>713 そうなんだよね。
XTはケース内排気で、まだサードパーティオプションでないからFBとは相性悪いよ
>>711 709でつ レスサンクスです>みなさん
とりあえず 400AGX 買ってきました
泣き止みました… んーやっぱり 400FS と RADEON9700/9500
は相性いまいちなんだなーと 余った 400FS どうしよう〜
718 :
Socket774 :03/12/01 06:54 ID:1OFHEv1g
>>14 昨日300FBを買ってきたんですけど、右上のロゴの横に張ってあるシールが緑丸でした。
これって初期のものってことでしょうか?
HP見たら200Wなのに180Wなので、とってもウトゥです・・・シクシク
お店で交換とかできるでしょうか?おたすけを・・・
漏れの海亀300も3.3+5Vが180Wショボーン だけど静かになったから満足だし
>>720 うお
ショボ-ンなお仲間発見^^;
そうですね、静かになったので満足ですた。
今の構成は、celeron333+P2Bの激古仕様なのですが、
AthronXPに組み替えてみようかと思いつつ、180Wじゃきついのかなーと思ってみたり。
12V田コネクタマザーなら大丈夫なのか・・・、と思ってみたり。
最近情報には全く疎くなってるので、情報集めから探してみます。
オウルテックのサポートに電話して確認しましたところ、 シール(赤白緑)が貼ってあれば、どの色でも改善品なんだそうです。 それと、このスレ的には外出だと思いますが、 やはり180W→200Wへ仕様変更されたのだそうです。 以上念のためのご報告まで。
723 :
王子様 ◆6XD48Lv1aI :03/12/01 13:31 ID:O2XbS/yP
なんでみんな海亀を買うの?(・_・) AGXの方が不具合少ないのに
724 :
Socket774 :03/12/01 13:37 ID:TACx7oKB
王子はAGXの300?400? どれ?
725 :
王子様 ◆6XD48Lv1aI :03/12/01 14:06 ID:O2XbS/yP
350でつ(´∀`)
お・・・俺のSS-350FSのファンからカラカラと異音が・・・。(´Д`;)
んで、
応急処置的に、電源ファンのシールをはがして軸の所にクレ5-56を吹きつけまくったら、
なんか凄い勢いで中から茶色いサビ的なものが!
綿棒で器用にふき取って、稼働させてみると、「カラカラ」→「シャラシャラ」になった。
結局これ以上どうすることもできないので
この際電源を買い換えることにします。
約2年間有り難う、俺のSS-350FS・・・・。
そしてさようなら、俺の一万円。
>>723 >>4 (FAQ)に出てくる風の温度が高いとか書いてあって、
チョト怖いので、俺も海亀を買うと思います。
普通、シール剥さないと腑分けできませんよね? シールの裏にネジが隠れてたりとか、蓋の淵をとめてたりとか。 うちのOWLケースについてたSS-350FSはシール剥すことなく、 ネジ回すだけでパカッと開けれました。 これって保証とかの確認ってどうするんでしょうかね?
729 :
王子様 ◆6XD48Lv1aI :03/12/02 01:52 ID:SjMuCXjI
>>729 得意げに無知晒しておめでたいですね。
恥かきたくないなら消えろ。
SS-400FSとSS-350AGX,FBの各電圧での電流スペックがほとんど変わらないんだけど 実際400Wと350Wの違いってあるの?
>>732 12Vのアンペア数が違う。
つまりHDDや光学ドライブを多くつけたりする場合には
大きい容量のをつけましょうと。
734 :
Socket774 :03/12/02 12:30 ID:LdCCnr4d
300FBと350FBのどっちが静かなんだろう・・・
大差ないと思われ 300で満足出来ない奴が350で満足出来るとは思えない
>>734 電源ファンのスペックを単純に比較するなら
同じ回転数なら350FB、回転数が最大まで上がるなら300FB
ただし350FBの方が回転数が上がりやすいかもしれない
737 :
Socket774 :03/12/02 15:43 ID:X1l5PvRJ
(・∀・)ウィーン
350AGXで ヌフォ2と2600+とpc3200 512MB×2とHDD2台とゲフォ5200とMTV1200HXとDVR-A06。 余裕で動いてる。 180wで十分って事か
Windy Varius WPS-335を使ってPentium4マシンを構築しようと思っているのだが12Vが9.4Aと弱い MicroATXマザー Pentium4(FSB800)2.6G HDD*1 CD-RW*1 がんばれそうだろうか? Pentium3ならいい電源なんだがね〜
AGXとFBで烈しくウオーサオー(;´Д`)中 とりあえずどっち選んでも今使ってるやつ(動物電源w)よりはマシだよね?
動物電源使ってる時点で 地雷の埋まったグラウンドで野球するようなもんだから 明日にでも買い替えるべき
いまならSS-400FSが型落ちで安い
>>740 最近、AGX買ったものです。 400FSと400AGX、
騒音という意味では大差ないと思う。
ただし VGA に RADEON9700/9500 を使ってるんだったら
400AGX/400FB を選んだほうが無難な気がする。 400FS は高確率で
高周波音発生するぽい。
400AGX(FBは知らないんですが)はスパイラルとかインシュロック
とかついてて それは便利。ケースの中がすっきりします。
そんなとこかなあ
FSにもFBにも入ってるYO!!
ケース付属の電源にもついていてくれればいいのにな。
746 :
Socket774 :03/12/03 14:43 ID:I5IWn/xJ
俺なんか112Wのバルク品の電源で Cleron1.0GHz 256MB-SDRAM 40GB-HDD/5400rpm 20倍速CD-RWドライブ GeForce2MX400/PCI UBS2.0ボード/PCI MonsterTV/PCI 動かしてるよ。
うちの400FBはradeon9500proのお陰で毎日ピーピー泣かされてる。 ラデのクロックを落とすと泣き止むのだが、たまに落ちるから 困ったものだ。
>>747 FB シリーズもピーピーいうんだ、、、
静音電源総合スレ読んでたら、AGX よか FB のほうが評価高くて
失敗したか と思っていたんだけどね
とりあえず 9700/9500 の香具師は AGX にしとけ
ってことかな うん 自己完結スマソ
9600と言う微妙なカード使いの漏れはどうすればよかろうか・・・ 300FB買おうと思ってるけど鳴るといやだな。
>>748 電源部の作りはAGXもFBも同じかと
>>749 消費電力は1/2くらいなんだから、大丈夫だという気はしたが
鳴っても責任取れないので撤回
SS-300FBを買おうと思ってるのですが電力が足りるでしょうか。 電源の計算みたいなのやってみたら243Wでした。 SilentKingの350Wでキーキー煩いので変えようと思いました。 構成はこれです。 Athlon XP 3000+ DDR PC3200 512MB AK76F-400N (SiS 748) MSI Geforce4 Ti4800 SE ST3160021A (160GB U100 7200) ST380021A (80G U100 7200)
ほんと? Radeon 9700にしたりCD-rom動かすと落ちるけど。
>>753 電源が原因だと判断する材料が無いからなんとも言えない
いっそのこと原因切り分けのためと思って容量大きいの買ってみるのもいいかもしれない
>>751 程度の構成なら足りると思うけどな
400FBをK8V(Athlon64)ママンと9600proで動かしてるけどピーピー鳴ってないよ。
>>755 400FBで… 9600proを…
の間違いですた。
>>750 ,755
ダンケスミダ
買ってみようかなぁ。300FB
758 :
Socket774 :03/12/06 21:51 ID:UV684CEU
400Wのトルネードとサイレンスってどう違うの? サイレンスの方が新しくてイイのかな?
>>759 今の製品はAGXシリーズ(ファンが8cm)と
FBシリーズ(ファンが12cm)ですよ。違いはファンのみ。
AGXとFBのどちらが静かかは比べた人柱がまだいないようなので不明。
>>760 いるぞ。
静か FB低負荷時<<<<AGX<<<<<<<<<<<<FB高負荷時 騒音
FBみたいなケースない温度に敏感な電源は静音に向かない。
>>760 大体出てるでしょ。
無負荷時 AGX≒FB
負荷時 AGX<FB (FBの方が五月蝿い)
総合消費電力が100W超えたら、FBはお勧めできない。
あと、FBの350/400Wは、ファンの品質からもお勧めできない。
>>764 個人的にはAGXを押すが。やっぱり新しいほうが。
必要なワット数によりけりだけど。
誰も語らないISA非対応さえのぞけば、 350AGX で特に問題なさそうだしね。 ただあえて今回からピークも表示したのは、 劣悪電源とW数だけで比較しないでねという 訴えかけと解釈するのが正しいのかな。
400FSを5月から使ってるが+12Vが18AでPEN4 2.4C MEM1024M RADEON9500Proで FANを三個以上つけるとあまり余裕なさそう。当時12.8Kで購入したので8kであれば予備に丁度良いかも。 400AGXは+12Vが22Aあるので余裕ある。 400FSは夏に3Dゲームなどで負荷をかけても1400RPMから回転が上昇しないため少々不安に なった。今はAOpenのSILENTEK2でコントロールしていることもあり静か。あとSILENTEK2は VisualBacicをインストールしないとエラーを吐く← 念のため
俺のFS400は4000円で買った奴だけど 今でも3200+ 9800PRO HDD3台で元気に動いてるぞ
確かに元気ものだ⇒FS400 しかしながら、PEN4 2.4C MEM 1024M ラデ9500Pro-128M HDD 幕120G 海門80G CD・DVD×2 ケースFAN3+CPUFAN の状態で3Dゲームを 遊んでもFS400のファンは1400RPM以上にならない。それで真夏にちょこっと不安に なったと言うことです。 それと、FSとAGXの12ボルトのスペック比較ではFSはMAX表示あり、AGXはなしなので普通に 考えると4アンペアの差があるのではと思ったわけです。12×4=48ワットの差でしょうか。
771 :
747 :03/12/08 20:38 ID:T5lbrB4e
亀でスマンが、ダメ元でradeon9500proに挿してるミニ4ピンケーブルに フェライトコアを巻きつけたら泣き止んだ。 フェライトコアで直る話ってあまり聞かないけど、あるものなのね。
>>771 俺も薔薇IVが鳴いていたので
まずケーブルねじって――それで鳴きはだいぶ解消されたが
まだ鳴いていたのでフェライトつけたら静かになった。
>>771 お ほんとすか やってみます
ありがd〜
180SFDが、1年と1ヶ月で突然死してもーた。 負荷も熱も埃も大したことなかったのにな・・・ 修理に出す気も起きないので放置ケテーつか捨てるよ・・・
>>775 ウチのPCにはスピーカなんてついてない(OWL-611SLT)が
電源が鳴く。RADEONのファン引っこ抜いたときだけ止む。
>>776 それは電源のファンの回転数が変わっただけじゃないかと。
778 :
776 :03/12/09 19:14 ID:MAT6Ofsj
>>777 電源ファンの電源も引っこ抜いてみたもん。
ファン全部止めて一個ずつ動かしたりした結果です。
「電源鳴き」を信じないお方ですか?
ACアダプタも耳を近づけると微かに「ピー」と聞こえるでしょ?
アレの大きなやつです。
鳴きとか言うから意味わかんねーんだよ ようは電子器機特有の高周波音が鳴るって事だろ?
俺の場合、カタツムリみたいなコイル?の振動音だったよ。 あれを何かで固めれば音が静まりそうなんだけど。
バスコークで固めれ
CPU : Pen4 2.0AGhz
Mem : 1024MB PC2100
M/B : AOpen AX45
VGA : RADEON9800Pro
HDD: IBM40GBとHGST120GB
Fan :CPUにACP4L、ケースファンが8cm*2
NIC :蟹チップの謎カード
電源: 海音波のSS-300FS
光学ドライブ :プレクPX-W2410A、東芝のSD-M1612
ケース :オウルテックのOWL-103-Silent
http://www.owltech.co.jp/web/site/products/pccase/103silent/103silent.html 以上の構成で使用してるんですけど、RADEON9800の導入以降、
負荷がかかると前触れ無くリセットがかかるんで困ってます。
電源電卓で適当に計算してみると、どうも電源の力が足りないみたいなんです。
買い替え品として、400Wの海亀様と、同AGXを検討しているのですが、どちらがお勧めでしょうか?
海亀かおうかと思うんですけど、今使ってる350FSがたまに コールドブートに失敗するんですけど海亀はだいじょぶでしょうか?
コールドブートには失敗ないけど、 長く使ってきて劣化したからコールドブート失敗とかいろいろあると思うし 何ともいえない。逆にメーカー変えてみるっていうのもいいかもね。
787 :
Socket774 :03/12/12 23:30 ID:Mla8w+Ch
ちょっと失礼。 今年の5月頃に買ったSS-350FSが最近になってアイドル時やシバキ時に関係なく やたら轟音を放っているのだが、コレは寿命なのだろうか? 今までならアイドル時:1500rpm前後、シバキ時:1900rpm前後だったのが 常時2000rpm以上で回ってる。 組み上げ時から何も構成変えていないのに何故だろう・・・・
>>787 電源ファンのサーミスタかS^2FCの故障といったところでしょうか?
>>787 ケースの吸気や排気の部分にほこりがたまっていて空気が流れていないとか?
ついでにCPUのヒートシンクとかもほこり除去したりしてみたら?
あとどこかのファンとかとまって温度あがってるとかないよね?確認してみて。
790 :
787 :03/12/13 10:28 ID:tb8TUGtr
レスどうも。ケース内を掃除してみたのだが、全然改善しませぬ。 もしかしてとは思うのだが、つい最近になってからRADEON9500PROを 笊化(ファンレス化)したのだで、コレが原因かもしれんな。 そこのところどうだろう?
791 :
Socket774 :03/12/13 11:05 ID:X29BKeMK
漏れの350FSはいつも3000rpm前後で回ってる・・・(結構うるさい) まぁいろいろ積んでるから・・・ (HDDx3,ラデ9800XT,他カード3枚、光学ドライブx2) 12cmファンの400W位のにすると幸せになれる歌詞欄
前スレか何かで3.3Vや5Vとかの負荷で回転数を変えるのでは っていうのあったよね
793 :
Socket774 :03/12/13 17:14 ID:v0weqPwB
|■ソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館 (6F)オウルテック SS-400FS(ATX電源,400W,パッケージ版) 7,799円 ソフマップ会員限定で表示価格からさらに1,000円割り引き。週末限定特価。
>>793 FSシリーズが投売りされてるのはガイシュツ
FB欲しいけど電源の下にちょうど半分ぐらい板がきてる素直にAGXの方がいいかな
>>793 今日行ったけど、POPには会員限定とは書いていなかったよ。
なんか週末特価ってな書き方だったかな。
>>795 俺も同じような構成のケースでFSかAGX買いにいったんだけど、
結局価格で凾買ってしまった・・・_| ̄|○
で、帰って早速とりつけてみたが、
半分板で塞がれていても意外と大丈夫な感じ。
797 :
Socket774 :03/12/13 18:37 ID:mVcpjWG+
スマン、途中でポストしてしまった。
>>795 とりあえず現状でエアフローしっかりしていれば、
FBでも問題なさそう。
SS-300FSを2年ぐらい使い続けているけど予防的に買い換えた方がいいかな? 不満は無いんだけど突然あぼーんとかの可能性ある?
>>798 自作だから何かパーツ壊れたら買い換えるという楽しみがあるじゃないか(w
変になったり壊れてから考えればいいんじゃない?
電源の場合はHDDなどを巻き添えに死ぬことがあるので 壊れてから考えていては手遅れになることがある。
801 :
798 :03/12/14 15:30 ID:HlLeUi0d
そう。やっぱ電源っつーくらいだからもし異常な電圧がドライブ関係だけじゃなくて いろんなパーツの隅々にいきわたったりすんのかなーと思うとちょっと怖くなってきて。 今まででSeasonic電源使っててそういう風になった人はいないんでしょうか。 安物だとありそうだけど。無いならこのまま使ってようかなぁ
1
電源が鳴く場合って、HDDかVGAにコンデンサ付き電源ケーブル 噛ませれば大抵直るよね。
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー VGAの2Pin端子からしか電源取ってない場合でも通用しますか? その場合ケーブル自作ですかね?
>>804 常識で判断してください。
当然4ピン電源入力の付いたVGAの事ですよ。
ウチって非常識なのか。(´・ω・`) 現状じゃ安く済ませることは無理なのね _| ̄|○
マザーボードスレで嫌われたのでこちらで教えてください。 SS-300FBを買って取り付けたのですが、ASUSのマザボの Asusprobにて3.3vが2.8程度に低くなってエラーメッセージが出ます。 軒並み数値が低いのですが、これは電源の容量が足りてない証拠? なのでしょうか。 この数値が高いほうがいいのか低いほうがいいのかが よくわかりません。
ちょっと質問させてください。 現在、SS-350FBを使用中。ファンの音が気になってしょうがない。 構成は CPU:Pen4 2.60CGHZ MEM:1024MB PC3200 M/B:ASUS P4S800D VGA:Radeon9700Pro HDD:バラクーダ3台 ケース:LIAN LI PC6070A 電源:SS-350AGX ファン:フロント2、リア1 この構成で、CPU温度が 通常:38度、しばき(3Dゲーム1時間)49度 くらいで、大体電源ファンが1700回転してる。 まず、この回転数は普通かを聞きたい。 あと、AGXに変えた場合、音は静かになりますか?
(・∀・)
>>809 ・ファン:フロント2、リア1 ←これ
ケースファンやCPUファンの音かも?
ケースにくっついているファンを使っている場合はたいてい爆音なので交換。
また一時的にすべてのケースファンをとめて起動してみたら?
短時間の起動なら大丈夫だろうから。それで聞き比べてどうよ?
・電力を食う構成だから音大きめはある程度しょうがないのかなと思う。
最新CPU,ビデオカード、HDD3台だし・・・
はあ・・・
ごめんなさい。 ODNがまだアク禁になってると思って、意味ないことかいちゃった。 AGXもFBも、350Wタイプと300Wタイプの差って、 12Vが1A違うだけに見えるんだけど、 どこで50Wも差がつくの? 300Wといっても、ピークは340W。 メーカーによっては平気で「350W電源」って言って売るよね。 正直なSeasonicは好感が持てる。
SS-350AGXを使っていますが 最近DVDドライブを追加したら、電源からウィ〜ンウィ〜ンと 微かですが定期的に唸り出しました。 これは故障したんでしょうか?
2ヶ月前に買った460AGXが逝ってしましました。 ある日起動しようとしたら、FANすら回らず。 予備電源だと問題なく起動する・・・。 とりあえずショップに持ち込み、保障期間内なので修理に出しましたが信頼してたのでショックです。
817 :
Socket774 :03/12/21 20:10 ID:5gSuueL4
前面&背面FANがあるケースにSS-350FB使ってるんだけど ケースFANの音が気になります この場合背面FAN切っても大丈夫かな? ちなみに発熱しそうなパーツはCPUだけ。
>>817 静音ファンに変えるとかかな?
静音PC総合スレやファンレス関連のスレを読んだほうがいいと思う。
AGXのファンを交換して、5種類位色々試してるんだけど、 なかなかいいのがなくて、困ってまつ。 ミネベアとかNidecは軸からカラカラ音がするし、RDM8025S-2500rpmは 軸と風きり音はほぼ無音なんだけど、逆に風が弱すぎ。 0.18A〜0.20A位のファンが、AGXのファンより静かになるし、風圧も確保 できてバランスよさそうなんだけど、なにかいいファンありませんか? ANTECに付いている、Dynaeon Industrialのファンなんか売ってないかな?
AGXで音が大きいと感じるとは、俺には考えられない世界だな・・・。
FB低回転時でもうるさい
ファンレス電源へ行けw
823 :
Socket774 :03/12/22 22:47 ID:q/6Yu+hq
2500+、300FB、ケースファン無し、CPUファンのみで運用しているが 今のところ問題はない CPUの駆動電圧が1.4Vなので 夏場でもケースファン1個を低回転で回せば問題なかった 猛暑でもCPUファンの回転数を2000回転くらいまで上げれば済むし ケースファンやCPUファンを換えるなら ジンルイリアンとかいうのが安くて静かなのでお勧め 1個700円くらいで売ってるし、回転数違いでバリエーションがある
460AGX買ったので報告。 この電源、馬鹿みたいに静かですね。 SS-350FSからの買い換えだけど、明らかに違いが分かります。 ↓とりあえず参考までに。。 CPU Pentium4 2.4CGHz M/B AOpen AX4SPE-Max RAM DDR400 512MBx2 VGA Millennium G400 SH32MB HDD 7k250 80GBx2 ICH5R SATA RAID-0 BarracudaATA 7200.7 120GB SATA BarracudaATA IV 80GB SATA変換 PCI ビデオキャプチャカード FAXモデム 光学 Pioneer DVD-106S Lite-On LTR48246S 12cm fan x1 , 9cm fan x1 , 8cm fan x1 この構成で運用中、かなりの頻度で(nyを1日動かしてたらほぼ確実に) PC突然固まってたけど、電源変えたら今のとこ固まってない。 あと、1〜2日に1回の割合で発生してたんだけど、 イベントログに 「ページング操作中にデバイス \Device\Harddisk2\D 上でエラーが検出されました。」 みたいなログが定期的に出てたけど、これが綺麗になくなった。
827 :
825 :03/12/23 13:02 ID:K6jYfFjT
>>826 でもSW-475(\3,980)ではほとんど平らなんだけどなあ・・・
SS-460AGXっていい電源ですよね?!(・∀・)
BIOSレベルでふらついてるんですけど・・・まあユーティリティかませても同じか。
828 :
825 :03/12/23 13:05 ID:K6jYfFjT
負荷かけてみてほしい
>828 その前に前の電源の奴もアップしてくれないと比較できないぞ
832 :
828 :03/12/23 16:28 ID:j4zV4UCW
>>830 前の電源は出品するので既に梱包しちまいますた。(・∀・)
833 :
828 :03/12/23 16:35 ID:j4zV4UCW
834 :
Socket774 :03/12/23 17:23 ID:RBUIjqRw
消費電力めちゃくちゃ少ないんですが、 SS-FB300が最強で問題ないですよね? 明日にでも買いにいこうと思っています。 現在静王1を使用しているのですが、どれぐらい静かになるか楽しみです。
>833 秋葉の秋月で安く買えるよ(w キミ負け組み。
836 :
833 :03/12/23 18:43 ID:Hq3E/ain
838 :
Socket774 :03/12/23 22:03 ID:xaAWVsWS
300Wで少ないとかいってるけど、、 俺の電源なんて112Wだぞ・・・
840 :
Socket774 :03/12/24 18:50 ID:KR8HDL91
SS300AGXだけど、エンコードとか負荷かけると爆音化しない? 聴き比べてみた結果では、負荷時は静王の方が圧倒的に静か。
>>840 回転数調べれ。電源から出ている3ピンコネクタをマザボにさして、
回転数調べるツール(マザボメーカー提供物かSpeedfanなど)で調べられる。
2000回転ちょい。 CPUクーラーからダクトはって、熱い空気を逃したら常時1500以下になった。 でも、やっぱ電源が一番うるさいなー。
>>840 の書き込み見て、騒音計欲しいなと思って調べてみたら、結構高いんだな・・・
846 :
825 :03/12/25 04:22 ID:yxvrEphd
だからマザー読みは大して参考にならない。 測定するならテスター使ってください。
普通の人はテスター持ってないし、 時間変化計るの難しいから別にいいんじゃない。 厳密な話をしているわけではないし。 でもマザーとかの構成は書いてた方がいいね。 >845 豚2500+定格、MSI kt6-delta-LSR
>>842 温度と電源への負荷によってファンの回転数が変わるって書いてあるね。
温度が高いと寿命がとかいろいろあるし難しいところかも。
据え置きタイプのオシロ個人で持ってる香具師なんて 滅多にいないけどいたら報告キボンヌ
AGXが爆音の奴はエアフロー見直せ 負荷でも回転上昇するが電源の温度上昇でも回転上がるからな
>>851 SS-460AGXで1950〜2000rpm、電源の表面温度(筐体内)39.5℃。
静かでつよ。
1700rpm前後に下がった(・∀・)
855 :
Socket774 :03/12/25 17:35 ID:9IWtTqfM
SS-350AGXが¥6980は買いですか?
400 or 460AGXと420XPで悩む どちらも在庫が豊富だし、今年中に決めたいけど
○○は買いですか?って奴は相場を調べる術も知らないのか・・・
858 :
Socket774 :03/12/25 18:16 ID:8LesvHAx
>844 XINRUILIANのページに書いてあるのは黒いもので青い長尾製作所モデルとは別だぞ。 パソコンパーツとしてのファンは特注モデルが多いから製造元のカタログはあまりあてにならない。 1600rpm以下のモデルとか
>>809 遅レスだけど
ウチは1100回転あたりから我慢出来なくなったんで
仕方なくファン交換したよ350FB
AGXファンをSpeezeの流体軸受け高速タイプに変更すると めちゃくちゃ静かで、風速も心配いらないくらいある。 ファンをいっぱい買ったけど、これが安いし一番いいみたい。
SpeezeはツクモとかTゾネにあった。
863 :
861 :03/12/26 09:22 ID:NIXm8Bb0
詳細キボンヌ
864 :
863 :03/12/26 10:05 ID:NIXm8Bb0
>>861 の間違い。スマン。
AGXは低負荷時、ファン電圧5V付近1200〜1300回転位だから、
でもともとのファンは、定格電圧なら3000回転位なのかな。
865 :
853 :03/12/27 00:15 ID:avsCEnCo
>>854 自然に下がった(・∀・)
今1500rpm弱
うち750rpmなんだが・・・静か。
SS-400AGXで1454RPMってかなりイイ感じですか? P-3.2G&9800XT
868 :
Socket774 :03/12/27 00:55 ID:avsCEnCo
>>867 かなり(・∀・)イイ!!と思う。
SS-400AGX
P4 3.0GHzOCにより3.6GHz稼動、GeForceFX5600Ultraで1448rpm。
電源ユニット底面を熱殿対で計測33.0℃。
869 :
Socket774 :03/12/27 00:56 ID:avsCEnCo
熱電対の間違い・・・
熱殿村
400FB発売されてすぐに買ったけど ウチの環境では負荷をかけると1600回転に上がり改善を試みたが ケースを開けっ放しでもしない限り改善できなかったので売っぱらう。 んで最近350AGXを買った。1280回転からどんなに負荷をかけようが同じ。 常用可能な静かさだったので、そのまま使用。問題なし。 構成はPEN4 3.0GHz Ti4200 音カード HDx2 DVD
ただ400FBの時測定した時は夏のように暑かった(予想25〜28℃?) んでAGXは最近の寒い部屋で試したので、(15〜20℃?) もし夏だったらAGXもFB同じになるカモ。 ストーブ買ったら試すか・・
874 :
868 :03/12/27 03:57 ID:fKn/p7Vk
>>872 今室温25℃だよ。どんなに負荷かけても1500アンダー。460AGXだけどね。
875 :
871 :03/12/27 14:54 ID:tc0suRJU
あれ。よく見たらケースファンと電源ファンを見間違えてて 1280回転じゃなくて1400回転だった(・∀・) 負荷かけても変わらないのは同じだけど
AGXとFBを間違えて買っちゃった…_| ̄|○値段ほとんど同じだし。 AGXは8cmFANだったのかよ… FSとAGXではAGXの方が静音らしいけどAGXとFBではどっち? ちなみに400Wです。
低回転時はFB。高回転時はAGX。 350W以降のFBはYateLoon製のファンなので、信頼性ならAGXがやや上か・・・
878 :
Socket774 :03/12/29 11:15 ID:Cu4FD33s
400W以上は負荷に対して敏感に設定してあるのかな?
FBも350Wと400Wの評価が結構違う(400Wはすぐうるさくなるとか)
AGXも350Wもほとんど可変しないけど
>>852 でも可変してるし。
つかあえて400Wを選択するやつの構成は350Wより大きく 同程度のケースなら温度が上がり易いってオチじゃねーの
AGXシリーズもFBシリーズも12V系の出力電流量が違うべ( ● ´ ー ` ● ) 同じスペックでわざわざ高いほう買う香具師なんていないべ。 電源ファンの静音にこだわるんだったら、まずCPUクーラーをちゃんとしたものにし てケースファンも装備してエアフロー確保して筐体内部の温度下げれ小一時間・・・ 室温26℃電源底面温度30℃、1460rpm。SS-460AGXですが。
882 :
876 :03/12/29 22:50 ID:EJ/ieK2Q
>>882 CPUクーラーはSP94(ヒートシンク)+高速タイプ8センチケースファンがベストですぞ。
吸出し方向に取り付けたので、かなりCPU以外も冷える。前面ファンのアシストが不可
欠だけどね。
ノース33℃、HDD31.5℃、電源ユニット底面32℃、システム31℃、CPU34.5℃。
(室温26℃、3GHz→3.5GHzにOC使用中)
このCPUヒートシンク、箱には3.2GHz対応って書いてるけど、4GHzくらい楽勝だと思わ
れ。
CPUクーラー吸出しにして、ダクトで外に直接排気。 うまくダクトを作れば、ケース内温度上昇が大幅に抑えられる。 Athlon3200+で、900回転の8cmCPUファンと、 700回転の8cmケースファン一つだけで、AGXは負荷時も最低回転だよ。
今のPCがHTをオンにすると不安定になるので、電源を変えようと思っています。 Dual ChのDDRなのでメモリ等の相性・不具合も考えられますが、一応、メルコのリテール2枚組みなので。。。 電源はSNEの320Wものなので、若干非力なのかと思い、AGXを考えていますが、 電源を400W等の高出力ものにすると、常時400Wを食われるのでしょうか? それとも、構成が必要とする分だけを消費して、残りは余力と見ていいのでしょうか? 常時400Wも食われたのでは、電子レンジを常時稼動と同じなので、電気代が。。。。と不安なのですが。。 どうなのでしょう?
>>885 実際に食う電力はお手持ちのシステムの定格消費電力の70%くらいと考えてよい。
300Wのシステムに500Wの電源付けて常時500Wかかるかなんて想像してみればわ
かるでしょ?
66%増しで受け取れない電力かけられたパーツはどうなるか。
それからさんざん既出だけど電源ユニットの選択は総ワット数じゃなくて、一番きつ
い電圧系統に余裕をもたせる選択をすること。最近は3.3V、5Vが足りないなんてこ
とはほぼありえないから12Vの電流容量、3.3V+5V+12Vの電力容量がどのくらい
余裕があるかということ。
http://takaman.jp/psu_calc.html ここで計算してみると良い。多分SNEの320Wだと12Vは15Aしかないから、HTのCPU
だと半分くらい食ってるはず。AGPに大食らいなもの、HDDにも大食らいなもの2台付
けてればもう一杯一杯なはずだよ。
888 :
886 :04/01/01 12:33 ID:KYGOF5nn
>>887 厳密にはシステムが定格100Wである場合、通常の実際の消費電力は70W程度。
それから、SeasonicのActivePFCでもロスしてしまう電力5%加算で、73.5Wくらい
かな。他メーカーのNonPFCだと40%ロスしちゃうから、40%増しで98W。
この差は大きいな。ヨーロッパで必須の規格だけはある。
NonPFCで電源別出力電流量に余裕あるはずなのに不安定なことがあるのはこの辺
りの違いかと。
NonPFCの40%のロスは、俺らにとっては痛くもかゆくもないはずだが・・・
>>889 取説読んだ。
>>888 は数値に誤りがあるけど、NonPFCだと電気としてでなく、入力エ
ネルギー(電気のメーターが回る量)のうち熱として32%ロスしてるんだよ。
SeasonicのActivePFCだと20%のロス。
同じ定格消費電力350Wのシステムを動かすのにコンセントから入ってくる電力量が
514Wと437Wの違い。
使ってない部屋の30W蛍光灯を3本点けているか点けていないかの違いがある。
1日に10時間稼動させるとして、電力従量単価が14円として月に323円の違い。
>俺らにとっては痛くもかゆくもないはずだが・・・
親に電気代から電話代まで払ってもらってればそういう感覚になる罠。
PC内で熱としてロスしているわけではないし、その分の電気代を請求されはしない。
以下、
http://takaman.jp/psu_pfc.htmlよりコピペ [×]PFC電源は電気代が安い
電気料金は有効電力の積算電力量に対して請求されます。
無効電力は請求対象ではないため、電気料金には響きません。
法人の大口需要では、力率改善に応じた割引制度がありますが、
通常家庭の従量電灯契約では全く無関係です。
<2002.10.15> 無効電力の電気料金における取り扱いについて、東京電力に問い合わせてみましたが、
電気料金は有効電力に基づいて請求され、無効電力は対象とならないとのことです。
製品に関する事実関係は確認できないが、従量電灯契約の場合、
力率と電気料金は関係ないと思われる、とのお答えを頂きました。
東京電力様には、ヘンな質問に対してご回答を頂き、誠にありがとうございました。
>>890 =
>>892 藻前の意見も藻前自身の推測でしかないわけだし、
漏れには藻前の方が大魔神に近くも見えるが。
どっちの意見が主流であるかは、探してみればわかること。
説得力の無いメーカーの口文句や提灯記事は除いて、な。
入力電源を90〜110Vくらいの間でふらつかせれば、PFC付の恩恵が受けられそう。
>>896 テスタの電池不足で計測値が狂うのは
よくあるから気をつけれ。
>>897 了解しますた。
明日9V電池買ってきて交換してみます。
舌に9V電池の端子押し付けるとピリピリするよね。(笑
900 :
Socket774 :04/01/03 20:44 ID:odvsF5sQ
……正常なのか?
家庭用コンセントをまともなテスターのAC電圧モードで測定すれば 実効値(=ピーク値÷√2)が表示されるのが普通だと思うが…
903 :
896 :04/01/04 01:09 ID:TjmQWjkA
テスターの電池換えたら正常な数値出たYO(・∀・)
ACコンセント102.5V前後、ステップアップトランス117V前後。
>>897 、
>>901 アリガd
>>899 リンク先も読んだけど、テスターで家庭用電源コンセントが141.4Vが当たり
前とは読み取れなかったが・・・
>>904 どこを読んで勉強になったんだ???(;´д`)
SS-350AGXなんですが電圧低くないですか?
うちの環境だと3.3V、5V、12V全てが割ってるんですが・・・
ttp://ludwig.kir.jp/ok/src/1073233456002.jpg 構成
CPU 定格 AthlonXP2500
CPUクーラー 8cmファン
マザー NFUULTRA INFINITY
メモリ サムスン純正DDR400 256MB×2
ビデオカード GeForce2GTS
玄人志向のパラレル→シリアル変換基盤×2
HDD ST380011A×2
FDD
PS/2キーボード
PS/2マウス
光学ドライブ、ケースファン、USBは無しです
Radeon9700Pro刺してMemtest86やったらエラーが1周で15000・・・
GeForce2GTSに換えたところ2周でエラー0
SS-460AGXくらいを買わないと9700Pro使えないのかな、、どうしよう
>>906 ケースファンは12cmファンがフロント、リアに付いてるの止めてみました
それで電圧が食われてると思って・・・
止めてもそれほど変わらないのでまた回してます
電源電卓やってみました
余裕持たせてRadeon9700Pro乗せたとしても
↓くらいなのか、、なんか350WでもOKっぽいな。。
必要な電源容量
257.5W - 総合出力定格
96.1W - 3.3V+5V combined
247.5W - 3.3V+5V+12V combined
2.8A - 3.3V MAX
17.5A - 5V MAX
12.7A - 12V MAX
temp3が128℃になってるの見て驚いたけど
起動直後でも128℃だった、なんだろう、バグ?
意外とコレが原因だったり・・・
間違えた
>>907 だった
電源に異常があるとかかな・・・
>>909 あ、CPUは12Vから取ってるんだね、それじゃ電源は問題ないな。
さっきおいら
>>906 の計算してみたら、5Vが28Aくらいだったから。
SpeedFanやD.Tempの数字はとんでもないのがあったら無視。
うちのHDDは255℃になったり、4℃になったりする。
ケースファンの電圧は12V。だいたい0.2A以下だから、3個回しても0.6A。相当容量厳
しい状況でない限り回すに越したことはない。
それからコンセントの電圧が低いと起動不良等の症状が出ることがあるので、テスタ
当てて計ってみることをお勧めします。
古い家屋だと100Vあるはずのコンセントから80Vくらいしか出てないなんてこともある。
もし足りないようだったら、さっきの電源電卓のサイトから上にたどっていけばステップ
アップトランスというものを紹介しているのでそれを使ってみるのも一つの手。
基本的に100V→115Vにするものだけどね。
SS-300AGXで、
AthlonXP2800+
Radeon9500Pro(OCしてコア371/メモリ303MHz)
HDD一台(SP1614Ninスマドラ)
M/B:NF7(12Vコネクタ使用)
ケースファンRDL8025S@5V×2
CPUファン:ケースファンと共用
メモリ:V-dataのPC3200 256M×2
この環境で、memtestALLや3D系ベンチ一晩回しても問題ないよ。
ただのパーツ同士の相性じゃないかな?
Samsungメモリは、時期によってはやばいらしいから。
いろいろな人が言うように、M/Bの電圧モニターは、まるで信用しないほうがいい。
AGXはPFC付いてるから、多少コンセントの電圧が低くても大丈夫。
>>910 80Vって、他の一般家電製品にも異常でないですか?
>>910 テスタ持ってないので測れない・・・
やはりテスタ買った方がいいかもしれない、、
何度か買おうと思ってて買わないできたけど
あったら便利だろうし。
ステップアップトランス見ました
思ったより高くもないしいいかもしれないですね
テスタを入手してから必要なようなら検討してみます。
>>911 家電製品は何とか見かけ上普通に動くので、電圧に非常にシビアな電気製品である
PCを導入して初めて電圧が低いことに気がつく家庭が多いようです。
大体、引き込み線が細いことが原因らしいですが。その場合、電気供給業者に相談
すれば当然ですが無料で工事をしてもらえるようです。
>>911 なるほど、、参考になります
ちなみにメインマシンだと割ってないんですよ
ttp://ludwig.kir.jp/ok/src/1073239221884.jpg 構成
CPU 定格 AthlonXP2200
CPUクーラー 6cmファン
マザー GA-7DX
メモリ バルクDDR266 256MB×2
ビデオカード GeForce2GTS
HDD ST380021A×2 ST3120023A×1
FDD
DVDmultiドライブ
CD-R/Wドライブ
サウンドカード
LANカード×2
ATAカード
USB2.0カード
PS/2キーボード
PS/2マウス
USBカードリーダー
ケースファン8cm×3
電源はケース付属Nidecの350W
こっちの方が電気食いそうなのにOK、、何故だ・・・
>>911 >M/Bの電圧モニターは、まるで信用しないほうがいい。
そ、そうか、、裏を取るには電源入れ替えてみないと
なんともいえなさそうですね。。
AGX350付ける前にケースに付いてたHEC-350LD-Tという電源もあるので
検証してみます。
HEC-350LD-Tはメインマシンのと換えようと思ってたんですが力尽きて放置してました
>>915 最初に言うべき基本的な情報だったけど、VGAとその他パーツの相性問題もあるか
もしれない。RADEON9x00Proは何かと気難しいらしいからね。
ていうか、ほんとに電圧が低いだけじゃないの? 海音波って全体的な傾向として 低めに出てるのが多いんじゃなかった? 904のは壊れてるだけだと思うが・・・ てかそれぐらいは許容範囲だろう 不具合があるならともかく・・・
ActivePFCだから多少電圧低くても問題ないのではないの?
920 :
Socket774 :04/01/06 02:02 ID:0LjRQS/+
PCケースの外に電源出しちゃってるんだが、 なにか問題あるかな?
>>920 ママンに挿したコネクタが抜けないように配慮してれば問題ないかと。
922 :
Socket774 :04/01/06 02:11 ID:0LjRQS/+
>>921 そか、ありがd。そのうちいいケース買います。
923 :
921 :04/01/06 02:45 ID:CAS3dUSp
>>922 まさかSFX規格のケース使ってたとかそういうオチかい?
350AGXのかた、無負荷時はだいたい電源Fan何回転ですか? 自分は1430rpmあたりです。 あと自分のはハズレなのか高負荷時に電源Fan(2000rpmほど)から コーっていう風切り音よりウィーンていうような音がかなり目立つのですが これが正常なのでしょうか?
>>924 それがファンというかモーターというものだ。
>>925 そうなんですか、今まで自分が使ってきた8センチFANの中で
一番うるさい(気に触る音)のになっちゃうな。期待していただけに
ちょっと残念。
>>926 それまで1300rpmとか1600rpmみたいな静音ファン使ってたんでしょ?
あんなの風量少なすぎてCPUファンだったらファンレスとあまり変わらない。ケースファンとしては
前面にも背面にも付けてれば多少意味なくもないけど。
はい、今までは 旧静王400回転数不明 背面9cm1250rpm、CPU8cm1500rpmRDL8025S VGA7cm1250rpmな感じでした。 secondPCの方には山洋8cm3000rpmもついてるのですが それはモーター音よりコーて言う風切り音の方がでかいんですよね。 なので自分のAGXのウィーンて言うモーターらしき音は「このfanハズレかな?」と思ったんです。 あと棚に眠ってる少し古いseasonicのSS-300FCだったかな?もあるので それに付け替えたりして色々試してみます。
>>927 >あんなの風量少なすぎてCPUファンだったらファンレスとあまり変わらない。
お花畑に住んでいらっしゃる方ですか?
旧静王400回転数不明 背面9cm1250rpm、CPU8cm1500rpmRDL8025S VGA7cm1250rpmな感じでした。 全部気休め程度のファンだな・・・
>>920 電源が人体から数メートル離れてればいいが
念のためEMI対策した方が(・∀・)イイ!!と思われ
>>930 ファンの役目なんてチップが壊れなければいいのでは?
その役目を果たせればね
>935 きみは役目を果たせればいいと言ってる意味が分からないのか?
オウルテックスレと統合しちゃっていいかな?
>>924 ファンを交換しな。あれは軸音風きり音共にうるさめだから。
どっかのHPで交換した人がいたけど、静かになったらしいよ。
Athlon 64 いけますか?
940 :
Socket774 :04/01/11 09:54 ID:QhM1N2yc
>>924 ああ、また海音波信者の嘘に騙された被害者が一人‥
こいつら平気で嘘つくからね。AGXがいくら高負荷でも静かとかね。
ファンレスでもないのにそんな電源あるかっつーの。
騙されないようにね、みんな。
ワラタ 1600回転でファンレスとあまり変わらないって何だよww 1600じゃうるさすぎて使ってられないっつーのww だからSeasonic静かだとか言ってるやつと話が合わなかったのか
他の部品の廃熱を吸わなければ高負荷でも「比較的」静か。 メーカーとしてはさ、80W級のCPUやFX5950並みの廃熱をまともに食らう環境でも 最低一年間は正常動作するように作らなきゃならないんだから、最高回転でうるさいのは仕方がない。
うちは一番回ってるファンが1000RPM(8cm)だけど ウミガメの音は気になったことないよ。 スマドラに入れてるHDDのほうがうるさい。
944 :
Socket774 :04/01/11 15:31 ID:XyGqDHVR
近所のPC屋さんに海カメの400FSが7000円で売ってたんだけど、これって良いの? もう少し足せばそれなりのケースが替えてしまうので迷っているんですが買いですか? 因みに構成は M/B:NF-S、CPU:2500+、メモリ:2700(CL2.5)512MB、DVDRAMマルチ、HDD:120G×2 VGA:RADEON9100(ファン付き)、ケースファン×3です。
>>943 スマドラでもうるさいんですか・・・。
(;´∀`)
>>943 スマドラに何処のHDD入れてるかが問題
943ではないが、 SamsungのSP1614N(静音モード)でも、回転音が気になる。 改造した海音波は非常に静か。
ジャンク屋でGetしたSS-350FSの電解コン全交換のついでに 載ってた電解コンデンサの一覧表を作りました。 激しく今更でつが参考まで。 Ref. 容量、耐圧 外形寸法 メーカー、型名、温度定格 ------------------------------------------------- C18 47uF25V 5φ×11L Jpcon_CE-TUR (105℃) C20 220uF400V 25φ×40L 日立_HP3 ( 85℃) C24 100uF25V 6.3φ×11L OST_RLS (105℃) C37 2200uF10V 10φ×28L 日本ケミコンKY (105℃) C38 470uF16V 8φ×16L 日本ケミコンKY (105℃) C40 220uF16V 6.3φ×11L 日本ケミコンKME(105℃) C41 47uF25V 5φ×11L 日本ケミコンKME(105℃) C42 1000uF16V 10φ×20L 日本ケミコンKY (105℃) C43 2200uF16V 12.5φ×25L 日本ケミコンKY (105℃) C44 2200uF10V 10φ×28L 日本ケミコンKY (105℃) C45,46 4700uF10V 12.5φ×34L 日本ケミコンKY (105℃) C47 2200uF10V 10φ×28L 日本ケミコンKY (105℃)
質問させてください。 CPU(AthlonXP2600+)と電源(300AGX)を変え、起動してみたところ、 例によって起動しませんでした。 (起動途中でブルースクリーン、もしくはデスクトップが表示されている ところでフリーズ) 各デバイスを外して、メモリ1枚、HDD1個、グラフィックボード(G450)という 最小構成で何とか起動。 ですが、CPUに負荷をかけるとブルースクリーンで容赦なく落ちます。 もしかして、コンセントの電圧が低いのではとテスターで計ってみましたが、 101.8Vの電圧があり、問題無しです。 これって、単純にワット数が足りないんでしょうか( ;´`)? それにしても、こんな最小構成で少し負荷かけただけで落ちるなんて、 ちょっと考えられなかったので……。 ちなみに、今まで使っていたCPU(AthlonXP 1500+)では問題ありません。
vcore上げてみたら?
>>950 Vcore上げるとWin起動中に止まるか、
最悪BIOSが立ち上がりませんでした(´・ω・`)
倍率に関しても同様で、デフォルト設定にしていないと
起動すらしないようです。
電源を前のに戻す 他のマザーがあれば試す でダメならCPUが不良じゃない?
以前の電源(330W)に交換は試しました(結果は同じく)。 他のマザーはありません。 CPUは……実は2000+も試したんですが、これも結果は同じでした。 というか、この質問はスレ違いですね、すいませんでした(´-ω-`;)
2000+と2600+両方ダメで1500+はOKって・・・ マザーはなに? あとCPUはパロ?サラ?
>>954 2000は確かパロ・コアだったような……。
2600はFSB266です。
M/BはGA-7vtxhです。
>>955 マザボに田コネクタが無いので、12V取得ができないのです。
>5V系の出力電流容量が足りないかも
そう思って、余計な周辺機器を外してはみたんですが、OSは起動するも
極不安定で、何かをすると落ちる有様です。
もっと強力な容量の電源を買おうとも思ったんですが、AGXは
どれも5+12で200Wしか出ないので……最悪、買い換えても動かないなんてことも
あるからそれすら出来ません。
古い電源からAGXに変えて「静かになった」と喜んだ先にこの有様で、もぅ……。
いくら少ないと言ったってその構成で足りなくなる訳がない。 マザーはサラ2600まで対応してるみたいだけど 2000も2600もダメ、電源変えてもダメじゃマザーを疑うしかないような・・・ これくらいしか分かんないや、ゴメン
ビデオカードだろ。。
>>957 GA-7VTXHのBIOSアップデート情報に
「F8aβ 2002/8/27 1.AthlonXP 2600+ CPU (FSB 266, 0.13u)が正常に認識されるように修正」
とかあるんですが、BIOSはアップデート済みですか?
■Seasonicについてよく聞かれる質問と回答(FAQ)■ ・電源から出ている青と黒の線のコード(差す所は3ピン)はなんですか? マザーボードのファンコネクタに差し込めば電源ファンの回転数が検出できます。 ファンが低回転時にはマザーボード上の検出チップが検出できない場合もあります。 ・-5Vが変です!?! ATX/ATX12V v1.3から、-5Vは、削除されました。 AGX/FBモデルは、v1.3準拠なので、電源から-5Vの供給はありません。 -5Vは、ISAスロットに接続されます。ISAスロットがないM/Bでは必要ありません。 -5Vが必要なISAカードを使う場合は、AGX/FBモデルは使えません。 FSモデルは、v1.1準拠なので、-5Vが供給されます。 ・なぜSS-***FBをウミガメって言うの? 12cmFAN電源スレで名づけられました。 SeasonicのSea=海と、背面の6角形の穴が亀の甲羅みたいに見える、 というのが組み合わされて海亀=ウミガメと言われています。 ・SS-***AGXとSS-***FBはどっちが静かですか? 情報確認中です。報告キボンヌ。 ・SS-***FS(旧機種)とSS-***AGX(新機種)はどっちが静かですか? 両方持っている人のスレへの書き込みによると、 新機種のAGXのほうが静かです。(出てくる風の温度は少し高いです) SS-***FB(新機種)もおそらく静かだと思います。 (続く)
(続き) ・ファンの回転数が高いようでうるさいです。 負荷と温度によってファンの回転数が変わるようです。 ケースファンの回転数をあげたら静かになったという報告あり。 ある程度バランスを考えて組んだほうが良さそうです。 ・Athlonに向かないって本当ですか? 現在販売されているSeasonic電源は3.3Vと5Vの合計が180Wまでです。 Pentium4マザボの場合は12V田コネクタからCPUで使う電気を作ります。 Athlonマザボのうち、5VからCPUの電源を生成する製品では電力が不足 する場合もありますが大丈夫な場合もあります。Athlonマザボでも 12V田コネクタを持つ製品も発売されており問題なくなりつつあります。 ・SS-300FBの初期出荷品に不具合があるって聞いたけど? ファンが回転せず異常な音がする場合がある。改善品では大丈夫。 初期出荷品を持っている人はオウルテックに連絡して交換してください。 改善品には丸いシールが貼ってあります。 今現在流通しているものだったら大丈夫だと思います。 ・AGXを上下逆向きに取り付けると熱いって本当? 上下逆向きに取り付けると熱くなるという未確定なレスがあり、 初期不良なのか上下逆向きに取り付けるとマズーなのか、 それとも別の原因なのか、現在情報確認中です。
>>960 アップデートしたのですが、変わったのはBIOSが起動したときに「AthlonXP2600+」と
表示されるかされないか、というくらいで、落ちることには変わりませんでした。
(BIOSアップデート未、済、両方確認済みです
>959
ビデオカードがないと、ディスプレイ出力が出来ないタイプのM/Bですので、そこは
なんとも……(=w=;
>958
やっぱりM/Bも一緒に変えたほうがよさげですか。
うーん、あきらめて探してみます……。
ありがとうございました。>ALL
>>966 オクでRIVA128あたりの安いPCIのビデオカードを手に入れておくと何かと安心だよ。
CPU冷却には問題ないかな
>>968 CPUクーラーは比較的新しいものにしていますし、大丈夫だとは思うのですが……。
(SNE製CPUクーラー:SNE8-17DB)
このスレであった、”Vcoreを上げてみる”の時は、クーラーが相当熱くなっていましたが、
標準設定ではそうでもなかったので。
強いて言えば、ファンの回転方向が「吸出し」になってることが気にかかります。
ビデオカードだろ。。 何でもイイから他のカード無いの?
SNEのヒートシンクってフィンの接続部分がとにかく雑だよな。
12cmファン搭載版なんて、大半の風はヒートシンクの外側を通ると思うのだが。
宣伝が上手けりゃどんな商品でも売れるんだな。
AGXのファンは軸音が大きい。
他のパーツの廃熱を吸わない工夫(ダクトなど)をしないと、比較的簡単に爆音化。
http://www.silentpcreview.com/のデータ及び 、自分の耳での騒音比較
低回転時
FB<<AGX<<静王
高回転時
FB>AGX>>静王
によると、最高回転では
もう一度確認したところ、クーラーはちゃんと動いていました。お恥ずかしい(汗 >970 今使っているものしかないもので……。 他のカードはありません。
∬ 旦
300FB を買ってみたが、対策品って Yateloon なのね。
いや、いいんだけど。
>>966-967 RAGE64 とか ViRGE とかでもいいけど、
問題の切り分け用に、どの OS でも確実に標準でドライバを持ってる昔の PCI ビデオカードを安く入手するのは確かにいいかもしれない。
∬ 旦
次スレキボンヌ。
>>961-965 のテンプレで。
またはオウルテックスレと合併?どうするの?
∩_∩ ∧_∧ (。・ヮ・)(・ヮ・。) ゚し-J゚ ゚し-J゚
梅
∬ 旦
♪
14cmファンってあれだけかな
あれだけ
♪
1000!
期待して、今日、SS-300FBを6280円で買ってきた。 結果は、 _l ̄○
>>986 漏れのSS-300FBは約750回転で静かだけど?
どう_| ̄|○なの?
>>987 5,998円ケース付属の電源と大して変わらなかったので。
何が大して変わらなかったのか、何を期待して買ったのか、 ID:FvgdSj+Bが何を言いたいのかが分からないとコメントのしようがない。
987は日本語もろくに書けない在日です。
在日のほうが流暢だろう。
在日日本人ですが何か?
976 :Socket774 :04/01/14 17:38 ID:qHE2ICZj
次スレキボンヌ。
>>961-965 のテンプレで。
またはオウルテックスレと合併?どうするの?
もういいか、次スレなしでも。
ネタ無いしね。
梅
999Seasonic
1000?
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。