AMD対応お勧めマザーは?Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
952925:03/12/26 17:40 ID:E1v4m8aw
>>938 さん
わざわざありがとうございました。
一応topから見たつもりだったのですが・・・
KT880。KT800と勘違いしてスルーしてました。

結局、PALを妥協して KT6 Delta-LSRにしてみます。
ご助言くださった皆様、ありがとうございました。
953Socket774:03/12/26 20:34 ID:uAm0oV0R
AK77-600Nが2ヶ月でお逝きになられました。
組み立て1週間のときにあやしい動きをなさっておられたのですが、
3日ほどでなぜか自然回復、そのまま使ってたら2ヶ月後に同じ症状を再発しますた。
現在メーカー修理中。年が明けないと帰ってこない鴨。




2年前に買った6000円の安ケースについていた300Wの電源のファンが、止まって動いてなかったのに無理やり使い続けていたのは内緒だ。
電源が無茶苦茶熱くなっていたけど、横板あけっぱにして扇風機で無理やり外側冷やして運用。でも中身の温度はすごいことに・・・


SilentTekマンセー
954953:03/12/26 20:44 ID:uAm0oV0R
AK77-600N
ノーブランドのメモリ(MrSTONE)512MB
アスXP2500(豚)
HDD×2
光学ドライブ×1台
で運用。
糞メモリでも動くのは本当。
田電源ソケットを使わないので、5Vが30A以上あるといいかな。


いや、死んだけどさ。
955ass:03/12/26 21:34 ID:fzdD5irK
DFI NFII ULTRA INFINITY
っていいんすか?
956Socket774:03/12/26 21:40 ID:1GSCn/q/
>>955
いいよ
957Socket774:03/12/26 23:03 ID:43FoNuAt
>>955
A7N8Xから乗り換えたけど本当にいいよ。
何がいいって癖が無く素直なマザーという感じかな。
とにかくこちらの要求にはすべて答えてくれるそんなヤシ。
958Socket774:03/12/26 23:31 ID:jVDXgCYD
a7s333、MT最近になって持病のPIO病が一日に数回発病するようになった(苦笑)
PIO病があるとキャプチャはツライしオーサリングはファイル破損しまくるしDVD焼きはミスしまくるし…
仕方がないので最近のママンにい換えようと思ってるんだが…健康で穏やかなママンある?
お嬢さんは今回はさけときます…お嬢さんに病弱が多いらしいから。
後、PALは使い回したいからPAL穴が有る物で。
PCIボードはMTV2000とアコエジくらいです、使用している物は。
959Socket774:03/12/26 23:36 ID:k2S5TwtB
>>958
ソフトエンコしなきゃどこでも変わらないと思うけど・・・
960Socket774:03/12/27 08:48 ID:ZRsnoPCi
>>958
HDDにエラーがあるんじゃないの?
961Socket774:03/12/27 10:14 ID:0neUzO6l
>>937
今週の火曜に行ったらprimeにまた5.6個積んであったような・・・

というかDFIのインフィニ欲すぃんで746F Ultraは余るな。わずか1週間の命か・・
いや苺買ったらocに再び目覚めてしまったので
962Socket774:03/12/27 18:17 ID:7k9ZBiwg
XP2500で組もうと考えています。
VGA、サウンド、出来ればIEEEオンボードならどれが良いでしょうか?
GIGABYTE GA-7VM400MF-P
ASUS A7V8X-MX
あたりが一応の候補です。
ECS 748-A+安物VGAなんかでも良いかも?と思っているのですが、
何かお薦めとかありますか?
963Socket774:03/12/27 19:47 ID:Jm5O21JQ
>>960
その線疑ってHDDをいくつか取っかえひっかえしたりしたけど正常にならなくて(苦笑)
964Socket774:03/12/27 21:48 ID:kW7nnQrE
>>962
NF7-S AN7で  きまり
テンプレもしっかりあるし 
いろいろ いじれて いいな。 でも なんで ABIT候補に入れてないの。
965Socket774:03/12/27 21:50 ID:zLmcz0AM
>>964
あほちゃうか。
966Socket774:03/12/27 21:50 ID:8D+TZuPt
>>964
VGAオンボードじゃねえだろ。帰れ海老厨。
967Socket774:03/12/27 22:02 ID:zz63nQ38
KT600で電圧サゲできるお奨めって何でしょうか?
968Socket774:03/12/27 22:09 ID:xwwdmXlf
>>967
KV7
969Socket774:03/12/27 22:22 ID:F1Eom+in
AK77-600Nもsageレルヨ
970Socket774:03/12/27 22:39 ID:+L3mGPV0
>>934
TSUKUMOのオンラインショップで
5499円。残り3枚。
971964:03/12/27 22:41 ID:kW7nnQrE
あちゃー VGA見逃しとったわ!
板汚して すんまそ 海老ば番外でんがな!
972Socket774:03/12/27 22:45 ID:Et7txxT1
>>962
まんま>>872とかぶってるような…
個人的にはVGAは別の方がいいと思うよ。
極端な話、ゲームやらないなら4MXあたりでもいいと思う。
あと748-AよりもAK77-600Nを推しときます。少し高いけどね。
973Socket774:03/12/27 22:48 ID:KV03Mc/H
自作初心者なのですが・・・
MicroATXでアスロン2500がのる安いママンを探しています。
VGA、サウンド、LANがオンボードで
VA-10とGA-7VM400Mが現在候補に上がっているのですが
他にオススメってありますか?
安定していると評判のものがあったら教えてください。
用途はネット、2Dのゲーム
メモリはちゃんとしたものを買うつもりです。
974Socket774:03/12/27 23:06 ID:urIf3/We
2500+なんてその用途にはもったいない。
電気代の無駄。

インテルの方がいいんじゃない?
選択肢多いし、Halt効くし。
975Socket774:03/12/27 23:08 ID:WDcvlB7r
>>974
そこで勧めるならモバアスだろう。
AthlonでもCoolon入れればHalt効くし。
976Socket774:03/12/27 23:09 ID:z6Je/6KX
いやいや、デュロンがいい
977Socket774:03/12/27 23:16 ID:numvnz+z
モバイルアスロンって、下駄はかさずに動くんですか?
978Socket774:03/12/27 23:21 ID:WDcvlB7r
979Socket774:03/12/27 23:25 ID:79Y7fKvt
>>973
VGA内蔵なら内蔵VGAにメモリ帯域食われても余裕なnforce2IGPママンがいい
で、ASUS A7N8X VM400がオスス
こいつnforce2IGPママンなのになぜかPC3200サポートしてるし
980973:03/12/27 23:44 ID:KV03Mc/H
ご助言どうもです。書き忘れてしまいましたが
将来的にビデオカードを刺してFFで遊んだりDVDが見たいです。
ただ今はそこまではしないので。

>>979
A7N8X VM400ですか・・・ちょっと値段が候補のものに比べ高いですね。
予算的に厳しいかもしれないですが、ちょっと検討してみます。

ありがとうございました。
981Socket774:03/12/28 01:36 ID:IJxpUYqU
しかし、オンボードUSB関係のトラブル多いよな。
無理してUSB2.0載せて1.1の方まで巻き添えくらうしよ。1.1が使えればいいよ。
NECチップのUSB2.0増設するからいいんだよ。

Intel系M/Bはこういうことないのかな。
982962:03/12/28 01:38 ID:aJyNgtGJ
>>964>>972
レスありがとうございます。
NF-7S V2.0やAK77-600N等も考えたんですが
ゲームもしないのでオンボードVGAで価格優先でいってみようかと。
今日、日本橋へ行く予定なんですが
その前にもう少し視野を広げて考え直してみます。
983Socket774:03/12/28 06:15 ID:H7hNLflJ
USB
984Socket774:03/12/28 07:56 ID:eKLO6Q/B
>将来的にビデオカードを刺してFFで遊んだりDVDが見たいです。
>ただ今はそこまではしないので。

素直に普通のATXでオンボードVGAの無い奴を選んでください。
一切増強しないと割り切れる時だけMicroATXが選択できます。

安いから、取り敢えず揃えておいて後でMBを換えるというならMicroATXでもいけるけど、その頃は売ってる部品も変わってるからね。
985Socket774:03/12/28 08:00 ID:eKLO6Q/B
後半訂正

安いから、取り敢えず揃えておいて後でMBを換えるというならMicroATXでもいけるけど、構成を変えようと思い始める頃には部品も変わってるからね。
986Socket774:03/12/28 13:03 ID:wbRPBKba
来年はAMD64流行するかなぁ。価格しだいかな?

次スレの季節ですが、もうそろそろどうでしょうか?テンプレは?
987Socket774:03/12/28 15:04 ID:19ys1Og7
>>986
>>1-2>>950-951でいいんじゃないかな?
988Socket774:03/12/28 17:47 ID:7oJo6ceP
IDEまわりが一番安定していて早いのってどのチップになるんだろ。
メモリのパフォーマンスより体感に一番影響するから気になる。
SISは呪いが怖いし
989(´・ω・`)…:03/12/28 20:25 ID:pDoGzxDX
>>986
64ママンはけっこう良さそうなモノが多いし、64自体に素敵な機能もあるし、
3000+が2万切ったら俺は逝っちゃうつもりなんだけどね。同様なこと考えてる
房は多いと思うんだけど… どうかな?

>>988
そんなのはもうほとんど都市伝説級のネタだよ。古い腐れドライブ使って相性最悪の
マスター/スレーブ接続しなけりゃ99%起きないだろ。そんなのに悩んでるのは頭の悪い
自作シロート位だろ。つーか心配君はインテルママンのメーカー品でも買ってろって話だ。
990Socket774:03/12/28 20:51 ID:2NlKtRX4
キャッシュをさらに半分の256kにして2500+なナンバーの64が
一万前半で出ていたらすぐに買うのにな。
991Socket774:03/12/28 20:57 ID:wqUZLfnA
9
992Socket774:03/12/28 21:09 ID:ioyJ7Kko
8
993Socket774:03/12/28 21:10 ID:zgBOMTvn
7
994Socket774:03/12/28 21:15 ID:OMRnlW6W
6
995Socket774:03/12/28 21:18 ID:dUkiFRSg
5
996Socket774:03/12/28 21:22 ID:8OKAatU+
4
997988:03/12/28 21:24 ID:dfAR5h4K
今SIS745マザーなんだけどマスタもスレーブもseagateで多発してるのよ。
片方は買ってきたばかりの160GBでもう片方もばらくーだ5だし…そんなにふるい分けじゃないと思う。

seagateが相性問題駄目駄目ってオチですか、もしかして?
998Socket774:03/12/28 21:42 ID:zgBOMTvn
うがぁぁぁ〜
途切れた・・・・
999Socket774:03/12/28 21:44 ID:0OhYL68z
sen
1000Socket774:03/12/28 21:44 ID:0OhYL68z
せn
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。