静音電源総合スレpart4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:04/02/22 21:18 ID:tfio7W1z
>>938
これを機会に新調したいのです。

SSRPより静かそうなのを探していたら、ワタナベ電源というのがありました。
12cmFANを780回転で固定とは素晴らしい。しかも安い(SSRPはボッタ栗
でも腑分け画像見ると780回転常用は厳しそうですね。値段なりか……

低回転固定できる電源買うのと、NIPRONとかETASISの高級電源買って
1000回転くらいのFANに取り替えるのとどっちが安全なんでしょうかねぇ
953Socket774:04/02/22 22:28 ID:tAbCj8/V
かなり概出かもしれんけど・・・気になるあの糞外付け電源の中身大公開(画質汚いけど)

http://lapislazuli.ath.cx/uploader/1077455432664.jpg
http://lapislazuli.ath.cx/uploader/1077455467480.jpg
http://lapislazuli.ath.cx/uploader/1077455519755.jpg
954Socket774:04/02/22 23:06 ID:RHGc6xgm
↑ボケ杉。
955Socket774:04/02/22 23:10 ID:sdj/p1K5
>>953
GJ! 初めて見ました。
黒くていいね〜と思っていたけど、皮をかぶっていたとは・・・

電源には詳しくないのでどうこう言えませんが、意外と詰め込まれていますね。
吸気がGLOBE FAN?で排気がWindyですか。
956Socket774:04/02/23 01:21 ID:mEn+xwCW
>955
排気ファンもハウジングの形状からGLOBEだと思う。
957955:04/02/23 12:40 ID:qv+esg+6
>>956
間違い指摘サンクス。 形状だけで見分けられるなんて羨ましいな
958Socket774:04/02/23 22:02 ID:OX+RDHOF
HECは350が評判いいみたいだけど、375はどうでつか?
959Socket774:04/02/23 23:22 ID:C0U3WIwv
TORICAのMPW-250Nを使って24時間フル稼働させて、三ヶ月になる。
久しぶりにPCを落として、次の日、PCの電源を入れると、異音が聞こえるようになった。
電源って修理に出すものなのですか。それとも使い捨てなの。
保証書とかも付いてなかったし、やっぱり消耗品なのかな。
次は何かったらいいかな。
960Socket774:04/02/24 09:40 ID:oVTV4Hdr
>>959 修理に出すと容量に関係なく送料込みで4〜6Kは最低でも
覚悟しなければいけない
修理期間中でも送料(1〜2K)は請求される場合もあるので
ようは、新品買うか修理するかは、その金額次第
ただ異音=故障 という短絡的に言われても異音の度合いがわか
らないのでなんともいえない
961Socket774:04/02/24 12:00 ID:Ja1Ktmpx
きっとTORICA最悪とかいってほしかったんだろ?
残念ながら470W越えとMATXのTORICAはそんなに酷くもないんだなこれがw
962Socket774:04/02/24 13:35 ID:IfFsYkWg
鎌力レポはマダカナ-
963962:04/02/24 13:37 ID:IfFsYkWg
>>934への催促って事ね
964Socket774:04/02/24 13:43 ID:ByQKGTV4
>>959
ていうか、3ヵ月ならメーカー保証で修理してもらるんでないかい?
965934:04/02/24 14:26 ID:+jNT4pVI
>>962
今朝取り付けてみました。ちょっと暇がなかったので、、遅れたが、、、
と言っても感想としては924さんと同じだな。
でもベアリング系ノイズは自分は感じなかった。
ファンはGLOBE。ダンジョンシージを2時間ほどやってCPUを4℃ほど、ケース内を3℃ほど上げてみたが、ファン回転数はあんまり変わらないようにおもえる。見た目は間違いなく2000回転以下。

CPUファン付近の暖か空気を吸ってることに加えて、ほとんど冷却効果のなさげな15ミリファン。
と言うことで、当たり前ながら排気はかなり熱い。CPU付近のケースファン必須です。

腑分けはしたくないのでこれ以上はあしからず。
966Socket774:04/02/24 16:08 ID:QjxSzBoB
>>965
CPUに100%負荷を掛け続けた場合の
ファン回転数の具合が知りたいでーす
967Socket774:04/02/24 16:41 ID:IfFsYkWg
>>965

定価が安い370XPと思えば良さそうだね
968Socket774:04/02/24 19:43 ID:56Bxo6h1
>>960
異音というか、騒音です。音が大きくなりました。それさえ気にしなければ(耐え難いほどうるさいけど)使えると思います。
>>961
そんな気はありません。自作はこれが一台目なので電源の良し悪しなんて知りません。しかし、ログ読んだけどTORICAってあんまり話題に
なりませんよね。やっぱり……
>>964
保証書がねぇ…無いんですよ…箱は取ってあるんだけど…保証書は最初からついてなかったか、捨てちゃったのか、記憶がはっきりしない
969964:04/02/25 08:40 ID:HFy/WYsD
>>968
TORICAに電話して聞いてみたらどうですか?
保証書は見当たらなくなってしまったと正直に話して
物を見れば3ヶ月位しか使ってないと解ってもらえるかも
始めからから諦めては、もったいないですよん
970Socket774:04/02/25 19:32 ID:fNMs2vNO
WATANABE DENGEN 350Wと鎌力350WどっちがおすすめYO?
971Socket774:04/02/25 21:19 ID:Q/pAJMAN
>>970 両方チャレンジアイテム。報告数の少なさから鎌力の方よろ。
972965:04/02/25 23:51 ID:mypbAQ9r
鎌力350W。
負荷時でも回転数はほとんど変わらないと思うよ。
或いは、変わってるかもしれないけど全然わからん。
シャットダウン後3分間回転してるけど、その音を聞く限り、
ファンに関してはほぼ無音って言って良いと思う。
かなり耳を澄まさないと聞こえないレベル。(深夜でも)

>>970
排熱性能に若干の不安はあるものの、、まぁ安いし、なかなか良いんじゃないかなーと思う。
973Socket774:04/02/26 00:04 ID:1yogXtZY
>>971>>972
ご親切にレスをつけてくださいましてありがとうございます。
大変参考になる文です。鎌力350Wにしてみます。
今のところ通販で\4.9kくらいですし送料合わしても\6kと安いですね。
974Socket774:04/02/26 00:40 ID:rLaYQqqO
このスレを全部読んだのですが耳栓付けろって奴はどうやって朝とか起きるのですか?
目覚まし時計の音も聞こえない予感。あれですか?耳が聞こえない人用の目覚ましでも持ってるのですか?
975549 ◆JU.qrPiMsY :04/02/26 00:55 ID:X0wto42e
>>974
骨伝導目覚まし時計使うよろし。
976Socket774:04/02/26 13:16 ID:b0hbWxol
CPU:AMD Athlon64 3000+
Mother:MSI K8T Neo-FIS2R
HDD:MAXTOR DiamondMax Plus 9 6Y200M0
GPU:ATLANTIS RADEON 9600XT 128MB AGP
MEM:DDR PC3200 512MB
これに加えて、DVD焼きのドライブ
の構成で組もうと考えています

300W〜350Wで足りると思うのですが、その辺りでお奨めの電源を教えてください。
度々名前を聞いて、値も手頃なものとして
SILENT KING PFC HK300-13BPもしくは350
SEI2-300NFS
を検討してみたのですが、いかがでしょうか?
音や安定性は使わないと判断しかねるので、アドバイスをお願いします。
977Socket774:04/02/26 13:23 ID:prohfQ6V
>>976
静王は少しウルサイらしいですね。
ウミガメさんとかがいいみたい。
978Socket774:04/02/26 13:42 ID:i8kMp+xd
>>976
370XP
979Socket774:04/02/26 16:45 ID:cJz1Y6Gy
>>976-978
370XP買う位なら鎌力350Wの方が良いでしょ
TOP-XP買うなら420以上にすべきと思われ
980Socket774:04/02/26 18:04 ID:Pi7z3ALg
>>977
ウミガメだと5Vが足りないんじゃないか?
981Socket774:04/02/26 18:41 ID:S5DM6NfA
電源総合スレから誘導されてきました。

350〜400Wで、静音前提でどの電源がいいですか?

とりあえずAntec、ENERMAX、HEC、SeaSonic、SeventTeam、鎌力をピックアップしてみたんだけど、
この中でこれが(・∀・)イイ!とか他にいいのがあったら教えて下さいな。

PCの方は、P4 2G(北森)、後はHDDが4台載ってます。
サーバ機兼ねてるんで、常時稼働してます。
982Socket774:04/02/26 19:04 ID:Exxycd04
>>981 Owltech FBでいいんじゃない
983Socket774:04/02/26 22:08 ID:4ksvKQWu
このスレにもいくつか出てましたが、
星野の1100を買ったばかりに電源が
天地さかさまにしかつきません。
この条件で450w以上のいい電源ないですかね?
ケースから吸気するタイプがダメだということ。
984Socket774:04/02/26 22:58 ID:MHQts3vi
>>983
TOP-470XPは?
ケースからの吸気でもこれは前面吸気だから
問題無いと思うけど…。
985Socket774:04/02/26 23:05 ID:prohfQ6V
3R SYSTEM AIR-BL
このケースに付いている電源て何ですか?
986Socket774:04/02/26 23:18 ID:XUJqhRn6
>>981
黙ってSW買っとけ
987Socket774:04/02/27 00:52 ID:6Qh4sydd
swってナンですか?
988Socket774:04/02/27 01:09 ID:5Grxemce
sw
989Socket774:04/02/27 01:11 ID:9tc0E/Tu
1980円くらいで売ってる安い電源
信頼性、静音静は使ったコトないので知りませんが・・・
990Socket774:04/02/27 01:25 ID:1tzhGdIJ
品質は価格に比例する。
991Socket774:04/02/27 02:43 ID:Eiz8l96Y
>信頼性、静音静は使ったコトないので知りませんが・・・
いっぺん買って腑分けしてみよう! 安い理由が分かるから。
992Socket774:04/02/27 09:04 ID:JLaHsHnG
sw
993Socket774:04/02/27 10:14 ID:JLaHsHnG
994Socket774:04/02/27 10:18 ID:9tc0E/Tu
スターウォーズ
995Socket774:04/02/27 10:49 ID:QuLTUr1z
マッタリ1000ゲットするか
996Socket774:04/02/27 10:52 ID:QuLTUr1z
1
997Socket774:04/02/27 10:52 ID:QuLTUr1z
2
998Socket774:04/02/27 10:56 ID:QuLTUr1z
3
999Socket774:04/02/27 10:58 ID:QuLTUr1z
4
1000549 ◆JU.qrPiMsY :04/02/27 10:59 ID:HCSyO6N9
1000(σ´∀`)σゲッツ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。