1 :
Socket774:
ここは高クロック化で騒音源になりがちなPCを静かにしよう!という趣旨のスレです。
他の関連スレへの入り口・総合案内所としてお使い下さい。
上級者も初心者も、煽らず焦らず、マターリマターリよろしく。(・∀・)
<< !!!! 初心者の方へ !!!! >>
静音化は発熱する部品の温度上限に対する余裕を切り詰める場合が良くあります。
ファンを低回転のモノに交換または撤去する場合は各部の温度監視を怠らないように。
各部の温度と室温との差は季節を問わず一定なので、夏場の温度も類推可能です。
また、このスレでは個々の部品のファンレス化は目的ではなく静音化の一手段です。
ファンレスは最高の静音化ですが様々な条件を揃えて始めて可能になる場合が多いです。
無理にファンレスに拘らず、まずは耳障りにならない程度の低騒音化を目指してみてください。
※質問する前にまずはリンク先・過去スレをご覧になって、
※欲しい情報が見つからない時に質問するようお願いします。
今までのあらすじ・過去スレ(1〜39)・関連スレ・静音関連リンクは
>>2-15 辺りを参考にしてくださいね。
2 :
Socket774:03/07/25 07:53 ID:k+xv1h22
3 :
Socket774:03/07/25 07:53 ID:k+xv1h22
4 :
Socket774:03/07/25 07:54 ID:k+xv1h22
5 :
Socket774:03/07/25 07:54 ID:k+xv1h22
【今までのスレのあらすじ・その1】
☆ケース編
振動しにくいしっかりしたスチール製ケースを薦める。アルミケースの冷却効果は幻想。
内部の空調も考えて、前面や側面に穴の少ないタイプを選ぶのも重要。
エアフローやスマドラ導入を考えると5インチベイの多い大きめのケースがよい。
☆電源編
ENERMAX・Seasonic・Seventeamが無難。AOpen FSP350-60PNが静音性に優れる。
60W/110WのファンレスACアダプタもある。
☆CPU編
スレ的には特に指定しない。使いたいCPUを使った上で静音なPCを目標とする。
低クロックのNorthwood Pen4/低クロックのThoroughbred Athlon/Tualatin Celeron辺りが初心者向け。
☆CPUヒートシンク編
SocketAはALPHA/PAL8045、Socket478はALPHA/PAL8942 が定番。
80mm以上の大口径FANを低回転動作することで性能を犠牲にせず低騒音化出来る。
上記のものが載らない場合はKANIE/Hedgehog・Speeze/FalconRockIIが良い。
☆CPU-FAN/CASE-FAN編
ファンの騒音は回転音と風きり音に分けることが出来る。
回転音による騒音は軸の構造や回転数に関係し、メーカー・型番によって個性がある。
風きり音はプロペラ形状や回転数に関係し、回転数が少ないほど小さくなる。
SANYO・Nidecは意外に動作音がする。Panaflo・Verax ZV-80KV/KPは高周波音が激しい。
Nidecなら1600rpmのD08A 12PS3 01Aが静かで良い。
静音ファンでもうるさく感じる場合はファン速度を任意に調整できるファンコンでの低回転化が主流。
VANTEC,JUSTY(VANTEC OEM)モノは低回転駆動時に音が鳴るためNG
他は過去ログ漁ってお好みのモノを。定格以上の回転数は出せない。
5V化する場合一部のファンは起動不可の物もあるので注意。(そもそも定格外だし。)
低回転化したRDM8025Sが現在最強のバランス。ガタの出たファンは給油せず交換が吉。
☆HDD編
単体なら Seagate/Barracuda ATA IV や Maxtorの流体軸受けが定番。プラッタ枚数が少ないほど良い。
金属製密閉容器のスマートドライブに入れることでほぼ無音と化すが、
温度は3〜5度上昇する点に注意。制音性能が高い順に 銅製 > 初代 > 2002。
スマドラに入れた場合はベイに収めずゴム足をつけてケース床面に置くと共振音が減る。
6 :
Socket774:03/07/25 07:54 ID:k+xv1h22
【今までのスレのあらすじ・その2】
☆ビデオカード編
ファンレスでは現在SAPPHIRE製RADEON9700Pro・GeForce FX 5600クラスが最高。
ZALMAN社のZM80A-HP(Matrox Parhelia Voodoo5は非対応)などを後付けする方法もある。
☆マザーボード編
チップセットがファンレスの物を選ぶ。Socket周りも重要なポイント。
特に PAL8045 を利用したい場合は予め搭載できるか確認しておく事。
AthlonXP用M/Bでも一部のもの(ASUSなど)では高温時に自動シャットダウンするものあり。
AOpen製M/Bの一部では"SilentTek"で複数ファンの制御とCDROM静音化が可能。
参考URL:
http://www.aopen.co.jp/tech/techinside/silenttekii.htm ☆光学ドライブ編
DVD-RAM/R/RW/CD-R/RW:I/O DATA/DVR-ABH2が書込みがやや遅いが静音性で優秀。
DVD-R/RW:Pioneer/DVR-A05-JがSD2.5非対応等の制限があるものの静か。
DVD/CD-R/RW:東芝/SD-R1202 や Pioneer/DCR-111 の静音モードがGood。
DVD-ROM:東芝/SD-M1712 が最高。 Pioneer/DVD-116S の静音モードもGood。
☆FDD編
MITUMIは避ける。それ以外なら趣味で選んで可。リムーバブル化もアリ。
☆サウンドカード編
安物カードはノイズが乗りやすい。他のカードと離れた一番下のスロットに挿すのが基本。
各種ケーブルにフェライトコアを付けることでノイズが低減する。
☆ディスプレイ編
液晶ディスプレイ・CRT共に物によっては音を発する物がある。
☆その他
オトナシート・鉛テープ など、ビビリ音・反響音の低減に。
【(゚д゚)シメジ】
耳栓,違う部屋,逆位相の音,窓から投げ捨てろって書く奴は(゚д゚)シメジ
7 :
Socket774:03/07/25 07:55 ID:k+xv1h22
>1さん乙ですー
朝からありがとなー
お疲れ〜
ほんとに朝もはよからお疲れですわい
腹減った
11 :
1:03/07/25 12:29 ID:JQwLqh0B
今昼休み中につき書き込み中
次スレ誘導できなくて正直スマンカッタ。
以上
13 :
Socket774:03/07/25 13:19 ID:nJZxZyOx
ZALMAN ZM-MFC1(6CH ファンコン)を取り付けたんだけど、
回転数をしぼっていくとブルーLEDが高速で明滅・・。
夜中とかちょっと気になるなぁ。もともとこーいうモノなんでショか??
ファンの動作自体は特におかしくないみたいだけど。
>13
もともとそういうもの(回転数の目安のためらしい)
まぶしいならテープでも貼って目隠ししなさいと言うことで
結論が出ています。
15 :
13:03/07/25 14:03 ID:nJZxZyOx
>14
RESをありがとうございます。機能的にアレで正常らしいと理解しましたので
プラ板でカバーでも自作して適当に対策して見まつ。(^^;)
それにしても一般的なPCケースとデザインがじぇんじぇん合わない製品ですね(苦笑)>ZM-MFC1
テンプレミスったかと焦りましたが
>>1氏がカットしたのですね。
>>シメジサイトの管理人様
今までお疲れさまでした。
テンプレの
>☆FDD編
>MITUMIは避ける。それ以外なら趣味で選んで可。
過去ログに「ティアックもうるさい」というレスもあったんですが、
どこらへんが無難でしょうか?
>18
パナは動かさなければ静か
FDDを一晩中動かすなんて事は無いだろうから動作時の騒音は我慢
20 :
Socket774:03/07/25 15:59 ID:JPp1rL47
静穏すれ的にはセレロン1.4GHzって美味しい?
21 :
Socket774:03/07/25 16:01 ID:G9gelAq2
22 :
Socket774:03/07/25 16:08 ID:lPwUi4gb
アナログメーター付きのファンコン出たけど、デザイン的には
結構イイかも ZM-MFC1に比べたら...
ZM-MFCまぶしかったらLEDの所を黒マジックで塗ってみたら
少しは落ち着くんでない?(自分で試す勇気がないので)
23 :
1:03/07/25 16:25 ID:JQwLqh0B
急いでいたので書き忘れたようです。
すいませんでした。
ンジャ名無しに戻ります。
25 :
Socket774:03/07/25 16:42 ID:JPp1rL47
静穏的に(゚д゚)ウマーなPCケースを探しております。
何が(・∀・)イイ!でしょうか?
26 :
Socket774:03/07/25 16:50 ID:JPp1rL47
27 :
Socket774:03/07/25 16:54 ID:JPp1rL47
>>24 1.1AGHzしか売っていないようなのでこれでも(・∀・)イイ!よね?
ところでAってどういう意味?
>>27 1.1Aと1Aの耐性はだいぶ違いけどOCしないならいいんじゃない?
で、Aとつくのは、1.1Gまでは河童セレもあるから、
A無し=河童、A付き=鱈と区別させるためについてる。
Pen4なんか、
A=北森
B=FSB533
C=FSB800+HT
こんな感じでクロックのかぶるところにAとか付けて区別させてるYO!
>>27 たぶん、Tualatinコアってことかと
かぶった、しかも
2分遅れで書いてるし。逝って来ます、さようなら。
32 :
Socket774:03/07/25 17:30 ID:M/xVLfS6
しかし、MSIの残り物処分チックなTi4x00静穏シリーズ
あのヒート深紅はザルマソのより効き目はありそう
33 :
13:03/07/25 18:13 ID:nJZxZyOx
34 :
Socket774:03/07/25 18:21 ID:TqCdoBRC
35 :
Socket774:03/07/25 19:57 ID:nJZxZyOx
36 :
Socket774:03/07/25 20:18 ID:2kRs5D/p
マスキングゾルならいいんじゃない 失敗したら剥がせるし、完全には光遮らないけど、
それなりに光量落ちるし綺麗に行きそうな気が
>>33 3連メーターファンコン、CoolerMaster/Musketeerの発売が31日に決定した。ただし、流通量は極めて少なくなるとのこと。価格は約\5,000。
だそうな
38 :
Socket774:03/07/25 21:55 ID:iY9R0zrL
CPU P4 2.4BGHz
ケース 星野MT-PRO1300ケースファン2つ(はじめからついてた星野のSF80)
電源 星野Various350W
ファンが結構な音立ててる気がするのですが、お勧めのファン・ヒートシンクはありますか?
教えて君でスンマソ
39 :
Socket774:03/07/25 21:58 ID:JPp1rL47
そろそろ本格的な静音仕様ケースが欲しいな
現状はろくなのネーヨ
>38
Variousは業界屈指のダメ電源って言われているから
騒音源は電源のような気がするけど・・・。
ケースファンがSF80ということは山洋かニデのOEM
こっちも変更を考えた方がいいかも
仕事中なので補足は後で。
43 :
38:03/07/25 22:29 ID:iY9R0zrL
はうっΣ(゜□゜;
そんなまずいもん使い続けてたんすか、俺は。。。
予算は1マソほどなのですが、そのくらいだと何ができますか?
44 :
38:03/07/25 22:31 ID:iY9R0zrL
上げてしまいますた。。。。。。
欝だ。。逝ってきます。。。
星野のケースって電源上下逆になるから
静王とかミツバチ様とか付くことは付くけど使えないよね。
>>45 最近のは普通に付くよ。
MT-PRO1200で静王使用中
>41
確かに本格的だなw
だが15万も出して300Wはないだろ?
さすがに買えねーよ
>>43 予算1マソなら
・静音電源(クワガタ様orミツバチ様)を購入。
・残額で静音ファン(RDSL8025S)を購入。
これぐらいじゃないか?
漏れは1300HYBRIDだがミツバチ様×1、RDSL8025S×3
を購入しますた。
ミツバチ様はVarious350より遙かに静音。
RDSL8025Sはケースの吸気側に一つ、排気側に一つ
CPUファンに一つ使ってまつ。
これでもミツバチ様の排気音が気になるようになりますた。
静音スパイラルに陥らないように気をつけるのもまた大切なWAY
49 :
42:03/07/25 23:29 ID:6XhCkCKN
どうやらSF80はNidecのOEMらしいですね。
変更箇所は
>>48さんの言うとおりでOKだと思います。
星野ケースならインシュレーター(足)取り替えて振動減らすのもまた大切なWAY
星野の足は金属orプラスティック製なので×
ハンズが近くにあるなら硬質ソルボセイン(400円)買ってきて4等分にすると
5cmx5cmになって丁度良いです。
ソルボを5〜10mmの厚さのゴムor硬質スポンジと接着して高さ調節してから
両面テープなどで底に貼り付けましょう。
HDDの高周波音を消すにはスマドラが一番のようですけど、ダイポルギー
のHDDサイレンサーはどうですか?
使っている人います?
>50
値段相応。
買うな。
買って損した人間がここに一人・・・。
>>51 マジ?よかった。
注文しそうになりましたよw
>51
ここにも一人…。
クーラーマスターのcool driveはどうですか?
ファンがついて(29db)静音にはならないかもしれないですけど、
高周波音は消せるかな?
Sunbeam SFC-504-SVってファンコン3000円で売ってるけどどう?
ダメポルギー
58 :
Socket774:03/07/26 09:41 ID:aBMZDhDs
59 :
38:03/07/26 09:41 ID:NkzBWwNB
>48,>49様
的確なアドバイスありがとうございます。
今日大須行ったときにちょっと探してきます。
60 :
Socket774:03/07/26 18:39 ID:N0i00hUV
アドバイスお願い致します。
現在、数ヶ月前に購入したSILENTKINGの300W(3000円くらいだった)を使っています。
静音性には大変満足していて、値段も安いのでよかったと思っているのですが、
ひとつ気になる点があります。
最近(というか、初めの頃から)、たまにPCが急に重くなったりします。
例えば、メディアプレーヤーを起動すると、数秒間フリーズっぽくなったりします。
HDDのせいかなと思い、フォーマットかけなおしたり、いろいろしたのですが
やはり、解決しませんでした。
原因はなんだろうか…OS(XP)がヘボいのかな、とかいろいろ思ってましたが、
ふと、電源と関係あるのかな、と思いました。
前にどこかで、SILENTKINGは不安定、みたいなことを読んだような気が…
どうなんでしょう?電源が原因の可能性があるのなら、買い換えようかと思って
いますが、全然関係ないなら今ので十分だし、無駄な出費になりそうですし。
粗悪電源で、そのような症状って出ることあるんでしょうか?
何かアドバイスお願いします。
OS:XP
マザー:ASUS P4PE
HDD:seagate ST380011A(80G)
メモリ:SEITEC PC2700 512MB
CDD:CD-RW 1台のみ
>>60 多分CPUの種類にもよる
俺はATHLONXPだから参考程度にしかならないが
CPUが高速なもの(PEN4 2.6cぐらいから怪しいかも)
なら電源の容量が一部(12V)足りない可能性あるから少し怪しい。
試しに予備の電源がないならともかくあるなら交換して試した上で
電源横のシールにそれぞれの容量(3.3V;25Aとか書いてあるもの)
見比べてみたら?
組んで一年以上たつ俺のPC。
なんかうるさくなったなーと最近思い
マザー外すのが面倒で買ったけどほったらかしの
ALPHA/PAL8942M82を取り付けてみたら。
ずいぶん静かになりました。
このスレのおかげですどうもありがとう。
>>64 低速モードは可変抵抗で電圧調節出来るらしいが範囲が不明なのが困ったもんだ。
そこが重要だろと。
ケースファンを超静音のものに換え、電源をミツバチ様に換え、CPUをファンレス化したら
ファンノイズは無くなった代わりにハードディスクがうるせえぇぇ!
こんどはこいつを黙らせるべし!むおおお!
>>67 漏れも同じ状況だ・・・静音スパイラルですな。
69 :
Socket774:03/07/27 03:40 ID:PNyXy0Yd
>>67 漏れの場合はディスプレーの「キーーーーーーーーーン」音が気になりだしますた
70 :
Socket774:03/07/27 03:44 ID:Jc9e3NjW
4R120にすると吉
俺に残るは電源ファンの音のみ
ノイズキャンセルヘッドホン(逆位相の音出すやつ)の応用で
なんとかならないかな?
結構、斬新かもしれない・・・
せっかく12cmファンにファンコンつけて安眠してたのに…
ファンコンが壊れるたぁどういう了見だ!
こんな時間に壊れて爆音になって起こされた…
日曜日の朝か…さわやかすぎて罪悪感あるな
安モンのファンコン買っちゃだめってことかヽ(`Д´)ノ ウワァァン 2度寝してやるー
>>73 最大回転数の方に壊れたならまだマシじゃん。
下手に最小回転数の側に壊れてマシン昇天するよりは。
>>74 前向きだね…見習うよその姿勢
たしかにそうだ。
火事で起こされるよりなんぼかマシだよねw
これで安眠できまつ。 おやすみなさいw
76 :
Socket774:03/07/27 05:58 ID:PNyXy0Yd
>>75 > 火事で起こされるよりなんぼかマシだよねw
なんぼかどころじゃないと思うがw
その価値観は廃(ry
さ,寒い…なんだこの夏の涼しさわ.布団から出られない(⊃д`)
PCのそばなら少しは暖かいかな.静音対策してて良かったぁ.
連日休みなくキャプ&エンコ稼働中のPCにはいい夏だね.
東京電力も大助かり?>77
アキバ歩くのにはイイぞ。
>>77 寒いよね・・・。いまだ電気毛布を敷いて寝ているし。
暑くてたまらんわ
マルチでスマソなんだが・・・
こっちのスレならユーザいるかな、とオモテ。
5インチベイ内蔵の温度計、ATN-TP-03使ってる方おられますか?
ttp://www.directron.com/atntp03a.html この温度計、温度がある一定を超えるとピピピピッとアラームを鳴らす機能が
あるぢゃないでつか。
これを無効にしたいのです。
(鳴った後ならボタン押すか放置すれば消えるが、そもそも鳴らなくしたい)
たしかジャンパピンで設定できたと思うのですが、マニュアルを失くしてしまって
にっちもさっちも行かず…
マニュアルをお持ちの方、お助けを。
ぐぐってみても、メーカーのページすら見つからんのでつ…
お助けを…
HDD2台を背面どうし貼り合わせて、回転による振動を相殺させる、っていうのはどう?
ジャイロ効果で地震に強く・・・なら立方体状に6台設置なんだけど・・。
確かにアクティブノイズキャンセラーは (゚д゚)シメジなんだが
スマドラの様な入れ物にエアーの通るダクト開けてその中だけ騒音をキャンセルするのなら
コストを気にしなければ(今の技術で)できると思うがどう?
ところで、シメジって何?
>>87 ヒント:ミック・ドゥーハンのヘルメットはすいか。
>>89 10年前にそのヘルメットを盗まれたことを思いだしてしまった_| ̄|○
91 :
87:03/07/27 16:03 ID:Blz+wCC7
ありがとうございました。
押し入れにPC入れて、その廃熱で シメジ栽培している姿を想像してたんですが、
バイクで湿地なんですね・・・。
廃熱でシメジ栽培
↓
シメジで吸音
↓
(゚д゚)シメジ
>>90 10年前のデザインはまさしくスイカその物でしたな〜
94 :
Socket774:03/07/27 22:13 ID:ttdiedYN
今、古いノートパソコン x 3 で使ってるけど、全く無音です。動かしっぱな
しですが、電気代もかかりません。
・ Powerbook G3(400MHz) + Linux : デスクトップ用途(メイン)
・ FMV-6450(PIII447MHz) + Linux : デスクトップ用途(サブ)
・ FMV(MMX166MHz) + Linux : DNS 他お遊び用サーバ、開発環境
でも Windows 環境欲しくて、静音重視で組んでいる途中なんだけど、出来た
らほんと無音と静音って違うなー、って思うんだろうな。
部屋が狭いから、この構成にする前に使っていた SilentMax + HDD を試しで
動かしてみた駆動音で五月蝿いなーって思う程だから。
(゚д゚) ウヴォァーー!!
シ ヒュッ
メ ザシュッ グシャッ
ジ ギャァーーー!!
97 :
Socket774:03/07/27 23:12 ID:+cg/54jZ
>>82 それの3,5インチタイプ(ATN-TP=03C/WH)使ってるけどアラームを無効にする機能がない。
唯一付いているジャンパは 摂氏/ 華氏の切り替え用。
5インチタイプのは仕様が違うのかもしれませんが。
また設定した温度・回転数は電源を切ると初期設定に戻ってしまう。
バックライトは単に青色LEDを液晶の横に付けただけで逆に見づらい。
購入失敗でした。
>>97 thx.
切れないんだ、アラーム…
> 購入失敗でした。
やっぱそう思う?
俺も外しちまうかな…
ゲフォ5200の温度が80℃下回らないことはわかったし…
>>99 使わなくて押入れで眠らせるぐらいなら、基板についているスピーカーを
むしりとるなり半田当てるなりして外しちゃえば?
うまくスピーカーだけを外せればそのまま使えるんじゃないかな。
俺は現物を持っていないんで、参考程度に聞いてくださいな。
>54
>高周波音は消せるかな?
cool driveは冷却がメインの為無理。
>>100 なるほろね〜。
その手があったか。
半田ごて持ってない自作厨だから、ペンチでむしりとるか。
ちと検討してみまつ。
thx.
PanafloってSANYOよりうるさいの?
PEN4 2.4C のファンレス用ヒートシンク
なんかオススメある?
SANYOは軸音が五月蠅いからボツ
108 :
Socket774:03/07/28 01:55 ID:GlqALDF/
静音PCで困る事・・・・・
電源は入っているのに、POWERボタンを押して、電源を切ってしまう。
109 :
73:03/07/28 02:15 ID:wKD8+Epv
>>78 遅レスでスマソ
FANは XINRUILIANの RD1225S
コントローラは ZALMANの FAN MATE1
ダメもとと思って机の脚にカンカンって軽く叩きつけたらなおったっぽい
でも心配だから買い換えようw
いま苺皿とか使ってるみなさん、つぎのCPUはどうしますか?
プレスコットもAthlon64も相当熱いようですよ!
>>110 漏れは今豚2500+を1.5Vで頑張ってるけど、
正直次が悩むよ〜。出てみないとわからないけどさ。
ヒートシンクの性能も日々向上してるし、熱いCPUでもなんとかならないかなぁ。
需要はあると思うし何とか作ってくれることを望むよ。
さすがにC3に逃げたくないしね〜。
プレスコは消費電力の方がキツイな。100w超えってMicroATXだったらどーすりゃえーのよ。
電源ねーよ。
>>111 「ガクガクブルブルガクカタカタブリブリガタガタプリッ」
あのぅ、静音PCの購入相談はこちらで受けてもらえますか?
ウホッ やらないか
>116
親切に聞こう
自作するの?既製品買うの?
121 :
116:03/07/28 11:58 ID:zlekrYGx
>119 ありがとうございます。こんなんです。
静音レベル:ハードディスクが一番うるさくなる程度(スマドラは使わない)
予算:〜5万円
ケース:MicroATXかキューブ
他:鱈セレとSDR-DIMMとストレージ類を流用したい
キャプチャ用なのでPCIに余裕があればウレスィ
中古でも探すつもりですので、型番だけでも教えてください。
>>110 64は大して熱くないよ?
対プレスコじゃ、雷鳥対P3の発熱差の再来かといわれてるくらい。
もちろんプレスコが今回は雷鳥役になるわけだがw
>121
>他:鱈セレとSDR-DIMMとストレージ類を流用したい
これはキツイな。
125 :
121:03/07/28 13:25 ID:zlekrYGx
>124 ええ、現行ではあきらめてますので、中古探すことになると思ってます。
鱈コア世代だと、キューブがまだ出始めた頃でしょうね。
当時のベアボーンを現在のキューブ用静音パーツで静かにできないもんかなあ、と。
>125
そこそこの性能のキューブで静音は辛いから
MicroATXにした方がいいと思う。
キューブじゃなければ余裕なんだがなぁ
>126
やはり静音でオススメは生産完了のTUだよな。
先週くらいに俺コンに入荷してたらしいが即日完売の模様・・・。
キューブじゃないならテンプレ式に
CPUクーラー:PAL+青心
ケースファン:青心
HDD:幕5400流体軸受け静音モード
電源:ミツバチ様
で、騒音かなり減らせるけど
ストレージ流用したいってことはHDDは静かなの?
131 :
125:03/07/28 13:56 ID:zlekrYGx
皆様ありがとうございます。現行で静音ベアボーン調べると軒並みキューブになったんで
キューブの話ばかりしましたけれども、本当はキューブ嫌いです。タテかヨコかわからんので。
なので古いターミネータさがして、無ければテンプレ式にしようと思います。
>130 今のHDは普通です。そろそろ買換えるので、次は静かなHDにしますね。
(今までファンがうるさいからHDうるさくてもいいや、っていう悪循環だったのです)
132 :
Socket774:03/07/28 14:38 ID:luXdlQ7/
>>125 マザーはまだ青ペンのが現役で売ってると思う
MX-3Sふにゃららだったかな
時々キューブ型のソケ370マシン売ってたりする。在庫処分で。
17,000円ぐらいだったかな。ま、いつも売ってる訳じゃないのでゴメソ。
>>130 鱈なら、CPUクーラーはPALよりもサーマルのヒートシンクのほうがいい。
85EX60X80-XPあたりなら余裕でファンレスできるはず。
ケースファンも要らないんじゃないかな。
>>130 便乗な上、厨質問ですまんが…青心って?
サンクス、勉強になったYO・゚・(ノД`)・゚・。
CPUファンに使ってみようかな
138 :
Socket774:03/07/28 20:36 ID:kddAWXrm
ASUSTekのベアボーンキッドのTerminator K7 DDRを利用しているのですが
ファンレス電源でかなり静かなのですが
CD-ROMブートできないのです。仕様で出来ないのですか?
BIOSで設定項目がなさそうなのですが、わかるかた教えてください。
139 :
Socket774:03/07/28 21:02 ID:nnmAJXDS
>>138 ウチはTerminatorTUだけど、CD-ROMブートできるよ。
BIOSに「BOOT」メニューはない?
>>136 はるか昔にサトー無線で、
8cm RDM、RDL
12cm、黒(RDMか?)、透明
買ったんだが、5Vあたりではどれも違いが判らなかった。(RDM、RDLでさえ違いが判らなかった。
風量はRDMのほうがあったので、RDM使ってるが)
一般的には黒ダメなの?
141 :
Socket774:03/07/28 23:30 ID:yPx7B2cw
>139
あれば教えていただきたいんですが、何という項目ですか?
BOOTメニューとは?TerminatorTUができるんならできそうなんで。
PCでは絶滅状態のRDRAMさんを使ってるんだけど、
これ相当な熱を出すので、まいっちんぐ
>140
8cmについては知らないけど
8cmは青
12cmは黒
というのがこのスレの定番
うちのPCも8青と12黒にしています。
12cmの青黒の違い
ファン形状
材質
モーター
8cmについては知らないけど
↓
8cmの青黒の違いは知らないけど
PC-CUSTOMに黒しかおいてないからそのこときいてみたら、
「XINRUILIANは青になってプラスチックの質が悪くなって割れるようになったのでうちは
黒しかとってないです」っていってたよ。
>145
やっぱり見た目の綺麗さを重要視して軟化剤少なくしたのがまずかったんだろう
てか昔ガンプラの透明パーツが割れやすかったから透明プラスチックは割れやすいというイメージがあるな…(;´Д`)
キースイッチが鳴らない静音キーボードを探してるんですが、
ここの皆さんはどんなキーボード使ってます?
>148
96年製造の富士通キーボード(メンブレン)
>>145 PC-CUSTOMのやつは、電源コードが短すぎて取り回しに困り気味
153 :
148:03/07/29 02:19 ID:OD9hYwxO
>151
アリガd
RT6652TWJP キミに決めた!
154 :
Socket774:03/07/29 02:25 ID:7AnsWLmv
ついに、ファンレス電源を買ってしまった。しかし、発熱とケース内の
エアフローが心配だったので、しまってあったちょっと古いフルタワーケース
を出してきて、愛用していたアルミケースから内臓移植。
てっぺんにファンレス電源を搭載、ケースの後ろの穴を広げて低速12cmファン
をむりやり装着。CPUやグラフィックスカードはファンレス化せずのそのまま使用。
結果、無音とも言えるほどの静寂を手に入れました。
オール鉄製のフルタワーは、HDDの騒音すら外に漏れませんでした。設置位置
が良いのかもしれませんけどね。とにかく、これで静音の探求はひとまずお休み
です。
RT66もいいですが、しずかなキーボードと言うと富士通のKB321とかもかなり静かですよ
ただ、むちゃくちゃやわらかいタッチですが
156 :
139:03/07/29 04:35 ID:i1QJOB9Q
>>143 > 12cmの青黒の違い
> ファン形状
ファン形状の違いのせいで青心は多少音がうるさいと聞いたことあるけど、
8cmと9cmの方は青の方がいいの?
電源:ケース付属→ミツバチ
VGA:MX440ファン付→9600np
HDD:IBM轟音→薔薇120G
CPUファン:リテール→鎌風
ケースファン:なし→日本電産 D08A 12PS3 01A
一ヶ月でここまで交換を進めた。
PCの消し忘れ、というものを初めて経験した。
>PCの消し忘れ、というものを初めて経験した。
老化が進んでることを言いたいんでつねw
160 :
Socket774:03/07/29 14:08 ID:dZHSVE4I
8/15のDOS/VマガジンはFan特集です
8/9/12cmの秋葉で見かけるFan全ての風量・騒音・価格
を調べ上げてます・・・
気になる人は買ったほうがいいかもw
一応冷却特集ですが、Fanリスト以外はこれといって中途半端
なネタですので・・・あんま面白くないかな
>160
V/mag.の特集はどれも中途半端だから余りあてにならないなぁ・・・。
オオクワを高品質電源と評価していたしな
でも何を書くのかちょっと楽しみではある
ネームブランドで山洋が一番の評価と予想
タコツボヤローにメジャー雑誌の
戦略はわかるまい。
おたく情報は知っていても書かないのじゃ。
メジャー雑誌(藁)の戦略=広告主へのひたむきな忠誠
>広告主へのひたむきな忠誠
and then?
165 :
Socket774:03/07/29 15:04 ID:6tZg3Zir
CPUファンレスでいきたいのですが、Celeronだと
どれくらいまでOKですか?
>>165 ネタ?
ケースサイズ、ケースFan数、内蔵するパーツ数で
んなことやってみなけりゃわかんねぇよボケ
>>165 藁セレ以降は無理と思ったほうが無難。
CPUをファンレスに出来ても絶対ケースFAN+ダクトが
欲しくなるはず。
168 :
Socket774:03/07/29 16:07 ID:6tZg3Zir
>>168 だって1.1Gってことは河童か鱈じゃん。
河童&鱈の1.1GHz≒30W
藁セレ≒70W(w
マジレスで藁セレって正式名なんての?
河童、鱈まで分かるけど。
>>165 参考までに。うちではAthlon1700+ 1.4V動作(発熱は最大で約43W)で、
CPUクーラーはサーマル85EX60X80-XPでファンレスできてる。
ファンは電源(ミツバチ)のと、青心5V排気1個のみ。
これで高負荷時のCPU温度が55度(室温は25度くらい)
ちなみにダクト等は使っていない。
あとはCeleronの消費電力と比べて決めるといい。
ふと思ったのだが、
CRT&キーボードなど入力系と、PC本体をワイアレスデバイスなんかで切り離して使ってる人って
どのくらいいるの?
くさいものには蓋的発想だけど。。。
>>173 ターミナルサービス(リモートデスクトップ)を使って五月蝿い
ファイルサーバーを別の部屋に置いてるけど、そういう構成のこと?
手元には静穏化したPCのみ
ガメラは結局不良品でした。
該当する方は交換を
サポートからのお知らせ
この度、Seasonic社製電源のSuper Tornado(SS-300FB)で一部の不具合が確認をされました。
下記の対応を行いますので、ご確認をお願い致します。
1.対応機種 SS-300FB(Super Tornado)
2.不具合内容 12cmFANモーターが回転しなく「ウィーン」とうなる場合がある。
3.対応 正規販売店にて御購入されました、お客様に関しましては
弊社サポートセンターにて新品交換の対応をさせて頂きます。
お手数ではございますが保証書及び販売店の確認をさせて
頂きますので、弊社サポートセンターまでご連絡をお願い致します。
http://www.owltech.co.jp/
>>173 家はPC本体は押し入れ。
キーボード マウス、USB物はPS/2 USB延長コードで延長して
ディスプレーは(個人的には)大きめの19インチ液晶を買って DVIで2Mにした。
静音PC目指してたちょっと前が虚しくなるぐらい静かになったよ
キーボード マウスとかは bluetoorhとかワイアレス系でもいいけど
ディスプレーだけはそういうわけには行かないから結局 ワイアレスにしても
かわらんと思う。
【(゚д゚)シメジ】
耳栓,違う部屋,逆位相の音,窓から投げ捨てろって書く奴は(゚д゚)シメジ
できることなら違う部屋、押し入れがいちばん静がだがそんなのあたりまえ
それができない奴らが集ってない知恵絞るのがこのスレのたのしいところ。
180 :
Socket774:03/07/29 22:04 ID:08v739SP
3.5インチベイにおさますGoodなファンコンありませんか?
サイレントマスター使ってねーのかよ・・・・
>>165 どの位の大きさの放熱板が付いてるか分かるか?
speedfanのreadingsで
speed01:?%
speed02:?%
これって何を設定するとこですか?
ほかにもわからないこといっぱいあります
184 :
Socket774:03/07/29 23:05 ID:9ecSlJtT
>>179 すいませんでした。
ベッドサイドに持ち込んで、眠れないときとかゲームでもしようかな思いまして。
今はダウンスキャン+トランスミッター+グラストロンで代用してたんですけど。
素人でごめんなさい。
>>178 確かにシメジではあるのだが、ワイアレス系の追求も
意味があるかなぁとは思う。
つい最近ワイアレスマウス買ったのだけど(寝ながら
パソコンのテレビを操作するため)ワイアレスマウスの
電波の到達距離は短すぎる。一般的には 1m。俺は
距離を考えてマイクロソフトの 1.8m の物を買ったけど、
出来ればもっと離れても操作出来るものが欲しいなぁ。
186 :
Socket774:03/07/29 23:25 ID:37tslyn/
CPUファン 上部のケースファンだけ80ミリのものに交換しました
山洋109R0812L417ってやつで1850rpm 20dbです すごく静かになり
温度は現在40度です
そこで質問なのですが セレ2.3GHzの場合 温度は何度くらいまで平気なんですか?
BIOSのCPU温度警告は70度が最低ラインになってるのですが70度に設定しとけばオッケーですか?
187 :
やぐやぐ:03/07/29 23:26 ID:kkgtfGrU
藁セレって何度だっけ
188 :
Socket774:03/07/29 23:26 ID:76W9rA66
189 :
Socket774:03/07/29 23:30 ID:Z48Cv018
191 :
Socket774:03/07/29 23:35 ID:37tslyn/
>>189 最大70度ですね♪ありがとうございました
ただ BIOSでの警告設定が最低70度の自分の場合 警告出たときは既に手遅れってことに
なってしまうのでしょうか?
193 :
190:03/07/30 02:52 ID:wN8vWzdn
ぅ文章書いている間にカブッタ
>>191 この手の数値にはマージンがあるから手遅れって事はないはず
それにIntelのCPUは壊れる前に自動的にモード変えるからそんなに心配しなくても大丈夫
195 :
Socket774:03/07/30 13:11 ID:sIu8PSc4
発熱量と性能のバランスが一番いいCPUってなんですか?
>>195 AthlonXP2500+を低電圧駆動するのが一番いいと思う。
仮に1500Mhz(166*9)を1.15Vで動かしたとすると計算上21.3Wになる。
1500Mhzあれば大抵のアプリはサクサクだし、21.3Wならケース次第ではファンレスもいけるはず。
…まさに机上の理論だな(w
梅田祖父地図で黒心売っててウマー
早速RDMまとめ買いしますた
203 :
195:03/07/30 18:58 ID:eONYTtZ1
>197
>AthlonXP2500+を低電圧駆動するのが一番いいと思う。
それをするのに一番いいママンを教えてくださいな。
なんだよそういうことかよ、夏真っ盛りだな
>>206 スーパーファミコン久々の新製品キター
って読んでしまった・・・・・
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!!
2個目のファンコン付けたばっかだよぉ!
ランプを暗くする機能うらやまし。
>>206 予想価格 6,980円..... (;´Д`) 買ワネ
どなたか、初代スマドラかスマドラ銅を、秋葉原で売っている店をご存知の方いないですか?
ビックカメラには2002しかなくて...
いろいろレビューを読んだのですが。
銅と初代ってどのぐらい差があるのかなぁ。
銅は酸化して錆びるって描いてあったページもあって少し不安です。
なら止めたら?
銅は錆びると見た目最悪
それに遮音性が悪いぞ
組み込むときも素手では触らない方がいいよ
手の油脂は最悪
金属磨き+錆び止めスプレーして使ってるけど
それでも表面の艶がなくなってくる
常時高熱なんだから錆びやすい条件だからね
機能より銅フェチ向けの商品かもな
>210
そんなに高いのか・・・
買う気無くなった。
>>206>>209 なんだか、此処で他のファンコンがLED眩しいって言われてたのを見て
思いついた機能のような気がする。
まあスレで直接意見聞くのとROMで情報収集するのでは違うけど。
なんだか引っかかるなあ。
銅フェチ向けの商品かもな
ありがとうございます。
非常に参考になります。
外に出して使おうと思っていたので
野ざらしだと一週間ほどで...
物欲はそそられますが、初代でガマンします。
しかし、どこにいけば....
>>206 なんだか頭の中で思いついた機能を全部盛り込んでみましたって感じの製品だなあ
これで安けりゃ文句はないが、まあ無理だろーな
つか、たかがPCファンにPWM制御なんて無(ry
>>212 >それに遮音性が悪いぞ
それは何と比べたときのことですか?
少なくとも俺の環境だと銅スマのほうが初代より
大幅に振動を抑え、静かなんだけどな。
>>220 2002よりって意味だ
判りにくくてスマソ
初代よりは遮音も放熱も上かと
NCU-1000 metalicとSilentmaxxを入手したので、完全ファンレスに挑戦。
しかし、志半ばにしてケースファン1つ付けることにしました。
スペックと動作状況は以下の通り。
CPU: Pentium4 1.8A GHz
Heatsink: NCU-1000 metalic
Mother: ASUS P4PE
Memory: 512MB ×2
HD: IBM IC35L120AVV207-0 ×2 in Smart Drive(初代)
DVD: PIONEER DVD-106& PIONEER DVR-105
Sound: SB Audigy
Video: RADEON9000 128MB
TV: MTV2000
Case: OWL-PC-60、前面のファンは停止。
Power: Silentmaxx proSilence FANLESS 350 Rev.1.2
OS: Windows2000SP3
温度測定: ASUS PC Probe
室温28度、完全ファンレスでsuperπを走らせたところ、あっという間に
CPU 68度、マザー50度になったところで恐くなってストップ
Case fan: 山洋109R0812L417 1850rpm 背面、風向外向け、
を付けて再度実行。
Superπ 838万桁 19分20秒で完走
CPU 63〜64度くらいで安定、マザー 42度で安定 でした。
223 :
220:03/07/31 00:38 ID:cY62zvpT
>>221 2002が銅スマよりも静かだって話は初耳だな。
スマドラ関連のスレや静音関連HPを読むと、どこも
銅スマのほうが静かなばかりか、逆に2002は板にスリットが
入って薄くなったことでうるさくなったと書いてある。
まあ。俺は2002は持っていないからなんともいえないけどね。
静音 銅スマ>初代>2002
放熱 2002>銅スマ>初代
だいたいこんな風に紹介されてるね。
>>224 やっぱり、そうですよね。
それにしても、初代スマって、もう販売終了かなぁ
227 :
226:03/07/31 01:34 ID:xIWPZ0rx
スマン外出だった。逝ってきまつ・・・
228 :
Socket774:03/07/31 01:39 ID:5NivbzxE
システムテクノロジー・・・・。また高周波発しちゃうんだろうなぁ・・・。
>>226 スーパーファミコンの新製品かと思ってドキッとした。
最近の熱くて静かなドライブには2002がイイ!
のかな?
2002でいいんじゃねの?
安くてでかいジャンクのヒートシンクでも
入手できるなら初代の方がいいんだろうけど
漏れは初代を水の入ったポリ容器に沈めてまつ
>>35 OWL-611-Silentの天板内側と、取り外しできる方の側板内側にレジェトレックスを貼ってる。
CD-Rドライブによる共振が消えた。
取り付けに難が出るから、各面の周囲数センチには貼らないこと。
全く同じものが、パソコン店ではバカ高い値段で売られているよね。
一番熱の少ない(故障少ない)HDDはどれですかね?
スマドラ前提で160〜200G*7200rpmで探してるんですが
>>234 そんなの分かるわけないでしょ…
使用環境とかロット毎の当たり外れのほうが影響大きいだろうし。
でも普通に考えたらディスク枚数が少なくて回転数も低い方が発熱は少ないだろうね。
というわけで60-80GB1プラッタの5,400rpmを探しなさい。
236 :
==アダルト動画入りHDD :03/07/31 14:10 ID:Ag0IdnU6
237 :
Socket774:03/07/31 15:35 ID:c/Y+JBVa
>漏れは初代を水の入ったポリ容器に沈めてまつ
だ、大丈夫なの?
>>238 やり方次第
だいぶ前にHDD静音スレで語られてた気がする
>>235 そんなこと言わないでお願いします。
7200で160G以上がいいんです!
このとおりです!このとおりです!
(--)(__)(--)(__)(--)(__)ペコペコペコリ
お願いしますお願いしますお願いします。
>7200で160G以上がいいんです!
バラ5と4Rじゃ性能的に大差ないんだが。
4RでもHDBenchで40MB/sec届いてるし、
バラ4と互角なんだが。回転数低くて性能が良いってのは得。
ハァ・・・夏
何も言えなくて...夏
>>241 体感速度に影響する、ランダムアクセスのスピードは7200pmと5400rpmでは全然違う。
>>244 環境によるだろう。こっちではメモリー200M以上余ってるせいか、
システムドライブのアクセスランプあんまり光らない。
246 :
Socket774:03/08/01 00:25 ID:ghib0nTm
このスレ、全部見たけど、
CPUのヒートシンク・ファンって、
わざわざ買っている人って、相当金持ちなんだなぁ、と思う。
リテールのCPUファンをラジペンで切って、
6cmの静音ファンを付けりゃ、充分、静音セットになるのに・・・
248 :
Socket774:03/08/01 00:40 ID:nCHCLFHO
電源をミツバチに変えてみたついでに
フロントファンを止めてみたのですが、CPU,SYSTEM,HDD温度が全く変わりません。
ひょっとして、フロントファンって・・・いらないですか?
249 :
Socket774:03/08/01 00:44 ID:DPYZfyo8
(゚∀
250 :
240:03/08/01 01:11 ID:hMPihoxq
251 :
Socket774:03/08/01 01:45 ID:zL5kJY4c
ケース:CI5919
MB:K7S2N
CPU:AthlonXP1,700
CPU FAN:FalconRockU
MEMORY:512MB
HDD:SeagateST3160021A
DVDCOMBO:SD-R1312
VIDEO:RADEON9100
PS:FSP350-60PN w/12cm FAN
という環境なのですが、現在室温25℃でCPU43℃、VIDEO41℃です。
(VIDEOはカード上のヒートシンクにサーミスタを取り付けて読んでます)
ケースファンは回しておりません。
ここでケースファンを回すとVIDEOの温度がぐんぐん下がっていくのですが、
反対にCPU温度がぐんぐん上がってしまいます。
HDDのためにもケースファンを少しは回したほうがいいとおもうのですが、
どうしたらいいでしょうか。
CPUファンをぐんぐん回せ
>>246 CPU燃やしたいならそのままやってろ
つーかなんでデフォのファン外すのにラジペンで切るの?
ネジ回すorマイナスドライバねじ込めば簡単に取れるだろうが
夏房の工作なんです
放置ということでお願いしま津
相当な金持ちはこんなとこみずにあるものバシバシ買って、つけたり
水冷PCかったり、詳しいやつに任せて終了。そんなとこでウダウダしてる
必要がない。
貧乏だからこそこのスレがいいんだよ
金あるやつは水冷化して水道の蛇口直結でオーケイじゃね?
258 :
251:03/08/01 08:55 ID:hMPihoxq
みなさんアドバイスアリガd(^^)/
いろいろチャレンジしてみます。
260 :
Socket774:03/08/01 11:01 ID:a1Ji7U80
>>260 正直まったく意味がわからん
が
工口イなお前
けどそういうタッチの絵が書けるのはちょっと
いいなと思いますた。
263 :
35:03/08/01 14:51 ID:hV0A5OoH
>>233 質問した後しばらくレスが付かなかったので少し悩みましたが、結局
某店のポイントカードが少したまっていたので静かシートを買い込ん
できてしまいました(^^;)。
でもって、正面から見て左側面パネルに静かシート、右側面パネルに
レジェトレックスを張り込んでみたんですけど、手でこづいた時の振
動音の減衰具合はほぼ互角かな・・。軽さを考えるとさすがレジェト
レックスは面積単価が高いだけのことあるなぁといった感じ。
ただレジェトは切った端面で手を切りそうなのと、ブチルゴムがはみ
出し気味になりやすいのが欠点かなぁ・・。
》取り付けに難が出るから、各面の周囲数センチには貼らないこと。
これ結構気を使いますねぇ。OWL-602-Silentの場合、HDDベイのレバー
と側面パネルのクリアランスが意外と厳しくてハマりそうになりました。
制振材の次は吸音材ですがミニソネックスやらエプトシーラーやらイロ
イロ試してみまつ。
264 :
Socket774:03/08/01 15:10 ID:du9oChfO
レジェトレックスってイエローハットとかで買えるのかな?
>264
デッドニング用の制震ブチルシートって言えばイイ
どうしても日東電工のレジェトレックスじゃなきゃイヤだというブランド志向ならシラネ
>>265 サンクスコでつ。
早速、見に行ってみまつ。
267 :
233:03/08/01 19:30 ID:a8MSa8OD
考えてみたらうちのTQ-700のサイドパネルに貼ってあるブチルの面積も半分程度だ
使っているのはイイダ産業のXETORO(ハンズで2枚1セット700円くらい)
270 :
260:03/08/01 21:06 ID:hMPihoxq
みんな見にきてくれてアリガd。
新作アップしまつた。(^_^)
271 :
Socket774:03/08/01 21:16 ID:1a+SaqXo
>>246 俺は君の言いたいことわかったよ。
>>253は理解不足の典型例。
ファンを固定している足を切って、ねじ穴ドリルで開けて
そこに60mmファンををつけるってことだろ?
その位置じゃないと冷風がヒートシンク全体にあたらないからって事だとおもう。
ちなみに静音ファンでも風が全体に行き渡っていればCPUが燃えることはない。
ZERO-1ユーザーの俺からしてみれば
「CPUが燃える〜」なんていっているやつは今流行りの夏厨。
272 :
Socket774:03/08/01 21:42 ID:RYIGDJrU
夏だけになw
273 :
Socket774:03/08/01 22:04 ID:Tiy5/Lcd
USBキタ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!!!
>>275 前に話題になったね。
いよいよ発売だけど良さそうだね。
買ってやらないけど!(買えないけど・・・)
マザボがケースにペチッと貼り付いてる様がなんかおかしい
278 :
Socket774:03/08/01 22:54 ID:dlS7DnTS
>>275 これ、すごいけどどんなマザーやCPUでも対応できるんだろうか?
すいません ケースファンの風向って
シール貼ってある方から 無いほうへ流れるんでしたっけ?
ちょっと本気でほしいけど・・
笊に14万ってすごい抵抗ある・・・
282 :
Socket774:03/08/01 22:58 ID:d443awLq
>>279 逆。
ファンをよく見ると側面に矢印が書いてある。
矢印ありました ありがとうございます
あと もうひとつ教えてください
ケースファンを背面部にひとつだけ付けるなら吸気?排気?
前面部には付けられる部分がないので後ろに一個だけつけたいのです
284 :
Socket774:03/08/01 23:15 ID:w7MztvG2
285 :
Socket774:03/08/01 23:18 ID:sAArFRTj
>>275 オイル式パネルヒーターかとオモタヨ
冬に最適♪
排気をつけました ありがとうございます(^^)
E-ATX入らないからゴミだろ。
それからかの国らしく、デザインにセンスのカケラも感じられない。
アドバイスアリガd
たしかにそうですね
デザインのセンスが全く感じられませんね
購入するかどうかもう一度考えなおします(^^)/
289 :
Socket774:03/08/02 00:07 ID:5XQyuJSD
CPUに着いているアルミ製の羽が埃まみれだったので、
掃除しようと上にねじ止めしてあったファンをはずしました。
さて、きれいきれいになった羽の上にファンをねじ止めしなおして
電源オン。
・・・なんか前より五月蠅くなってしまったようです。
で、ファンをしっかりとつけ治して見てもかわりません。
ファンてのはびみょうなセッティングになっていて、勝手にはずしたりしちゃ
いけなかったんでしょうか・・・?
電源のファンの方が静かなのはなんか納得いきません・・・。
電源を静王にしたんですけど、こんなもんなんですね・・・
やっぱりちとうるさいです
ファンはついてるんだからまあ、こんなもんかも。
>290
今までどんな電源使ってました?
まさかPOWER KINGを買っ(ry
>>289 ファンの電源コネクタを間違えてるとかはないよな。
俺もファンをいじッた後、回し始めてしばらくうなり音がすることは
あった。しばらくすると収まったけど。
何十分もうるさいままなら、軸受けが傷んだのかもしれないな。
カノープスの非公式サイトで、ファンは指で回したりするだけで
軸受けが傷むことがあると書かれてたよ。
293 :
Socket774:03/08/02 01:06 ID:NC5xQV4B
>>292 速レスアリガd
しばらく待ってれば収まりました
もう指でまわしたりしないようにします!
294 :
_:03/08/02 01:07 ID:7qWVVu19
>>289 あと、羽(ヒートシンク)がきれいになったことで
風の流れが多くなり、風切り音が大きくなったのかも?
296 :
Socket774:03/08/02 01:15 ID:hPeXRUIJ
触りまくったせいで軸ずれたとか。
>>290 もしかすると、他の音源からの音がはっきり聞こえるようになったのかもよ?
そういう人がいたし・・・まあ、静王使ってないんで、どれほどのもんかは知らないんだけど。
>>275 なんつーか、韓国の雄ZALMANらしい強引さを感じるw
299 :
山崎 渉:03/08/02 02:02 ID:kwc5cE1v
(^^)
300 :
山崎 渉:03/08/02 02:25 ID:e07Yjp5u
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
301 :
Socket774:03/08/02 04:26 ID:p8FyUHBu
>575 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/08/01 18:47 ID:1ggfsy1L
> ガメラが戻ってきた
> 正確に言えばウミガメ様が帰ってきた。
> 蝉の音しか聞こえなくなった
> 今、俺は自作PCの道を完走した。
> 思い起こせば冬
> うるささに切れてPCなぐったっけ
> その時静音スレ見つけてさ。
> ファンとか静音グッズ買い集めたっけ。
> ダイポロギーとか全然効果がなかった時むかついたね。
> 静音のために雷鳥から鱈にしたっけ
> さりげなくファン取っ払ったら焼けこげたね
> 弁当箱は最高だったな
> 残るは電源になってPCショップで電源売り場荒らしまくったっけ
> おおくわ様でも満足できなかった
> そこで登場したウミガメ様。
> スイッチつけるまでは勃起してたな
> ありがとう2ちゃんねる
> そしてさようなら2ちゃんねる
>>290 確かに静音電源ではあるが、静王は風量重視の電源だよ。
303 :
Socket774:03/08/02 08:41 ID:447B8MP9
セミの鳴き声でPCの騒音が聞こえない季節がやってきますたね
304 :
_:03/08/02 08:44 ID:6vBY+g0M
西欧はファンの音が小さ過ぎて、キーンと高周波音が聞こえてしまう
スマドラなんか入れたって大して変わらないんじゃない?とか思って
購入は控えてたんだけど、この前2002が中古で安く売ってたから
試しに買ってみたんだけど、これマジで静かになるね。
今度は電源が五月蝿くなってきた。しかも前までは鼻で笑ってた
ディスプレイのジー音さえ聞こえるように。
もう無間地獄へ一直線。
307 :
Socket774:03/08/02 09:57 ID:Y8Kr2izf
Barracuda ATA IVとBarracuda ATA Xは静音性は同じですか?
( S-ATAの )Barracuda 7200.7の160GB買う気マンマンでアキバに行ったが、結局80GBにしたよ.
勿論割高なのは判ってるが、RAID出来るとゆーマザーの機能を活かそうと考えた事とプラッタ1枚は大きい...
( どうせRAID 0なんで、組んだボリュームが240GBや320GBじゃ持て余すだけだろうし... )
ただ、プラッタ1枚とは言え、上か下に偏ってるんだろうけど... >> 円盤
実際、多数枚プラッタモデルが多数派のシリーズに在る中の1枚プラッタモデルって、
円盤は上の方?下の方? 取り付け方によっては音響面でも違いが出る気がするが...
ただ、160GBと120GBの値段しか調べていかなかった事と、
BLESSの金券クーポンを忘れてたのが...萎
>>310 > ( S-ATAの )Barracuda 7200.7の160GB買う気マンマンでアキバに行ったが、結局80GBにしたよ.
つい最近その160GBのを買ったが、2枚プラッタ物とは思えないくらい静かだし、
おまけに温度も36〜37℃を保ってるよ。思い切って大きいサイズ買ってよかった。
313 :
Socket774:03/08/02 11:46 ID:hUV/HzHI
黒XIN12センチ、以外に五月蝿い。
ファンコンで最小回転にすれば大丈夫だけど、
700rpm以上じゃ使えない。マズー
ちなみに青XIN8cmで1200rpmっが最高
315 :
Socket774:03/08/02 13:21 ID:Y8Kr2izf
インテルチップのファンレスマザーってないのかや?
戯画のSINXP1394の馴らしを始めたところだが、
はっきり言って、『 五月蝿い五月蝿い 』と言われてる
DPSは挿さなくても動く.
まぁ、SiS655にはファン付シンクが付いてはいるが、
むしろ、小さなチップセットファンよりは静かに思う.
i865系ならファンレスもあるし.
318 :
Socket774:03/08/02 13:49 ID:Y8Kr2izf
ファンレスマザーのお薦めおせーて。
319 :
Socket774:03/08/02 14:33 ID:gWH+FUO+
321 :
Socket774:03/08/02 14:49 ID:Y8Kr2izf
結局、2GクラスのCPUに
ファンレスは無理ということでつか。そうでつか。
322 :
318:03/08/02 14:49 ID:NC5xQV4B
>>319,320
教えてくれてアリガd(^^)/
さっそくヤフオクで入札してきました。ワクワク
323 :
Socket774:03/08/02 16:03 ID:ldi1jDzT
>>313 NidecのD12T-12PS7-01A 12cm、1000rpmがお勧め。
黒心なんて問題外。高いだけの理由があるぞ。
>>314 青XIN8cmで1200rpm=D08A-12PS3-01A定格12V
テンプレ嫁よ。最高だってば。
同じNidecの1850rpm、これは全然駄目。
青XIN9cmは普通に売ってますか?
なかなか見かけないような気がするのですが
サンクス!
高速でXIN8cmの次回入荷が8月上旬ってなるけど
時期入荷分からは新しいやつになるのかな
328 :
Socket774:03/08/02 18:59 ID:+DLMs8lP
>323
NIDEC社員の書き込みかと思ったけど
どっちも代理店でしょ。
付属品も同じだし。社員ならどっちが売れても同じだしね。
D08A-12PS3-01A→WIDE WORK品
NIDEC 1850rpm→AINEX品
・・・ってことは、WIDE WORKの社員ですね。
漏れは1850rpmに笊の抵抗で落としてたが、ここんとこ暑いので
定格に戻した、静かだよ。何が駄目なのよ。
自分の経験と違う意見だからって社員のレッテルを張るのはどうかと思うんだが。
なんで2chネラって何でもかんでも社員扱いするんだろうか?
まあ学生さんとは思うが…
意外と2chの評判っておろそかにできないからね
社員が紛れ込むのは良くある話
馬鹿の一つ覚えってやつですね
>>328 忠告アリガd(^^)/
さっそく笊を定格に戻しました。
案外静かですね(^^)
社員ってのはな、貴重な情報をリークしてくれる神に使う言葉だ!
覚えておけ!
335 :
Socket774:03/08/02 22:35 ID:YWdodrZI
D08A-12PS3-01A→WIDE WORK品
NIDEC 1850rpm→AINEX品
同じメーカーで互いに代理店でしょ。
なんで1000円も値段が違うの?
>>334 >>313 NidecのD12T-12PS7-01A 12cm、1000rpmがお勧め。
黒心なんて問題外。高いだけの理由があるぞ。
>>314 青XIN8cmで1200rpm=D08A-12PS3-01A定格12V
テンプレ嫁よ。最高だってば。
同じNidecの1850rpm、これは全然駄目。
貴重な情報だよね。
>335
WIDE WORKのには高い防振ゴムブッシュが付いてくる(600円)
AINEXのには安い防振ゴムブッシュが付いてくる(300円)
でも1000円差の根拠にはならないな
337 :
335:03/08/02 23:45 ID:NC5xQV4B
>>336 WIDE WORK品を買ってきました
さすがに防振ゴムプッシュが高いですね(^^)
PAPSTって、モノはどうなんでしょう?
一部の店ではデカデカとポップつけて売っていますが、
風量が無いのかしらん。
>338
持ってたけど1度も回すことなく無くした
スマソ
340 :
Socket774:03/08/03 01:02 ID:hcQtb/pf
>>338 しっかりしてるような気もしなくもない。
安物ファンよりは重量感はある。
静かかどうかは、人それぞれだろうけど、個人的にはイマイチ
>>338 ガッシリしてるし静かなんだけど、風量がなさすぎ。
同じ回転数でもADDAやNidecファンの2/3も風量ない感じ。
夏だからか、2chで人気だらなのか、RDL8025Sがアキバで見つけられなかったよ。
先月行ったときには、サトームセンで格安・山積みだったのに。
2000回転のを買って、7V駆動しようと思うのだけれども、たいていのファンは問題なく動くものなの?
>342
長尾見てこい。品切れだから
いつものことだから待ってたら再入荷するぞ
PC島の12cmも品切れみたいね。
>>342 あーおれも昨日みつけるの苦労した。PC-CUSTOMに黒があったよ。
あとオリオもウェブサイトでみるかぎり在庫あるみたい。
>343
342がいってるのは黒XINのほうじゃないの?
CUSTOMで12cmファンがぎっしり詰まれたダンボール見つけて黒XINかな〜と思って引っこ抜いたら
GLOBEだった。JUSTYにあった在庫買い付けたんだか。
>>342 高速で聞いたら来週入荷っていってたよん
9cmで2000回転前後で静音ファンのお勧め教えて!
349 :
348:03/08/03 06:30 ID:1Jd/+RoV
もっと遅くてもいいや1000ちょっとぐらい
青XIN
351 :
348:03/08/03 08:37 ID:+X6mQHFN
ありがとう!
さっそくPC島で買ってきます!!
352 :
Socket774:03/08/03 08:46 ID:jRDuQqF+
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ちょちょっと待った!!ずっとまえから
>>351は自演した。
, ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. ヽ─y───────────── .. ┐
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 ,. ‐'´ ノ
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| . -''´ .-'´
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i / _r‐'「`r、
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! , -‐''フ7´ 、 'ーl、 l } l
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ _. -''"´ l | `'ーく/ ノ ノ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _.. -‐''´ | l、_ ‐、___[])''''´
_,-ー| /_` ”' \ ノ-ァ''´ ̄_ユ‐'"´ '、 `‐ニエエソ´
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ、/ / `'==''ソ
ヽ `、___,.-ー' | l ′ :::::_: -‐'"´
| | \ / | ::::_: -''"´
\ |___>< / ヽ :::_: -‐'"´
ファンコンで、OwltechのOWL-BRA9010という
FAN四つ同時制御+温度計のものを買ったのですが、
温度計が表示されません。これはなぜでしょうか・・・
もちろんFANは動いてます。
>>353 不良品ですが無保証ですので、そのまま諦めて使い続けましょう。
そんな事、大した問題ではありませんよ。
355 :
342:03/08/03 11:13 ID:ZDaX/5ES
>>343 輸入元で品切れでは、あるわけないですね。
>>345 PC-CUSTOMは場所が解りませんでした。残念。
>>346 安い黒XIN、青XINどちらでも良かったのですが、
クリアな側面パネル用には青XINが欲しいのですよね。
>>347 私も同じ質問しました。
CPUファン用にRDMは1つGETしてきました。
356 :
Socket774:03/08/03 12:57 ID:BDI1KIod
Pentium 4 2.4Cの標準ファンって音は大きいですか?
新たにファンを買う必要がありますか?
357 :
_:03/08/03 12:58 ID:74rq3iXH
漏れのPCには前面に2つうるさいファンがついてるんですが
背面の排気ファンがあればあんまり意味がないんですね、一年もうるさいファンの音に耐えてましたよ。・゚・(ノД`)・゚・。
>>359 まったく意味がない訳じゃない。
前面の吸気ファンでHDDに風を当ててやればHDDの温度が下がる。
HDDは冷やさなくてもいいと言うなら意味はない。
>>360 HDDの温度1℃〜2℃くらいしか上らないんで大丈夫ですヽ(´ー`)ノ
前面の吸気ファンよ、1年間も俺を苦しめやがって・・・_| ̄|○
まぁせっかくだから静かなファンでも付けておくと
空気の流れが出来ていいよ。
>>362 なるほど、安くて静かなファンでも探してきます
アドバイスありがとうございますた
>>353 俺もそれ使ってるけど
バッテリーの所の白いシール抜いた?
>364
Σ(´Д`lll)
てっきり電源から電力もらうのかとおもってました・・・。
電池だったんですね、無事解決しました。
お騒がせしてごめんなさい。
ちなみにRadeon9500Proを早速計ったら56℃だった・・・。
最近のグラボは熱いんですね。
366 :
364:03/08/03 17:58 ID:+X6mQHFN
いえいえ
お役に立ててうれしいです(^^)/
また何かあったらお気軽に聞いてください!!
368 :
364:03/08/03 20:19 ID:6V5Yzn+S
夏だからかな、偽者多いよね。
逆に、リモホチェックを頼りに同一人物をなぜか偽者扱いする馬鹿な暇人も多い。
371 :
Socket774:03/08/03 21:52 ID:lmvZ+Y0N
秋葉原の高速電脳覗いてきたのですが、青XINが無いのはわかっていたのですが
黒いRDM8025Sが箱ごと置いてありました。
青のRDM8025Sと黒のRDM8025Sって何か違うのでしょうか?
(5V認定・長尾製作所正規品と書いてありました)
あと12cmの青と黒の差は何なんでしょうか?
青のRDM8025SはCOM/3に数個有りました(1000円ぐらいでしたが)
372 :
Socket774:03/08/03 21:54 ID:v8YnlvBG
>>368 誰というのならトリップつけてコテハンになれ
それができないなら文句いうな
自作板で、コテ付けさせるのは、止めた方が、良いんでないかい?
375 :
Socket774:03/08/03 22:04 ID:CHu/N0Zi
うさだ萌え にしとけばいいんでは?
>371
黒いのは別の業者が輸入した物
377 :
364:03/08/03 22:18 ID:6V5Yzn+S
俺のレス番で偽者がカキコしてたので
つい反応しちゃっただけなんですけど・・・
荒らすつもりとかじゃないので
もう落ちます。
スマソ >ALL
騒音の参考として伺いたいんですが、PS2のファンって騒音が何dbですか?
380 :
Socket774:03/08/03 22:51 ID:d1yz8l/X
目安として、耳をぴったりくっつけると85dbくらいだ
382 :
Socket774:03/08/03 23:45 ID:1cCaLzJ1
屁の音
こんばんわ。
私は、EDEN+AC電源+SmartDriveでほぼ無音PCを手に入れました。
384 :
Socket774:03/08/04 00:05 ID:0CdLMZAc
385 :
Socket774:03/08/04 00:14 ID:X/z8oV5Q
>>376 黒の8cmと12cmはPC島で輸入してると思う。
CUSTOMにも流してるよね。ロット番号?同じだったし。
過去ログ見ると、黒XINの後に必ず、「PC島にある」「CUSTOMにあった」とレスがつく。
まあ、安いから俺はPC島で買ったけど。確かに12cmは黒が良い。
>385
今は品切れだよ>PC島
CUSTOMに無かったらシラネ。
PC島ってどこのSHOPですか?
DOSパラの店頭にあるCRTにマジンガーZが軽快に踊っていて鳥肌が立った・・・
あれは一体何なんでしょうかね。
389 :
Socket774:03/08/04 00:49 ID:ZU3X2P2G
マジンガーZ見ました。
話が戻るのですがヤマヨのFANモーター大きすぎると思いませんか?
最近パナフローにはまってます。
かなりお勧め。
390 :
371:03/08/04 01:09 ID:JvpcoZ94
>>376 >>385 ということは、RDM8025Sの黒と青は色以外全く同じ物なんでしょうか?
「8cmは青、12cmは黒」というのを良く聞くので疑問です。
>>388 PC島=サトームセン パソコン館 PCisLand のこと。
石丸電気本店の隣。
>>390 別物です。
青は長尾製作所が発注した形状のフィンを使っています。
黒はXIN社のデフォルト形状かな。
393 :
371:03/08/04 01:51 ID:sCCPjkQ5
>>391 サトームセンの事でしたか。サトームセン=パソコン館としか覚えてなかったので、
そんな店あったっけ(´Д`;三;´Д`)と思ってしまいました。
>>392 だから「8cmは青、12cmは黒」というんですね、納得しました。
でも、黒ひとつ買ってしまった…500円ちょっとだったし…
やはり、青に比べて風量や静音性などが劣るんでしょうか?。
>389
パナフローってうるさくないか?
SF80ってダメっぽい?
>>393 8cmの場合
風量 黒>青
騒音 黒>青
12cmの青は振動が出るので駄目との事。
>>394 Panafloはピーって音がうるさい。dBの数値は悪くないのかもしれないが、
体感的にはかなり不快。
>>398 さらに、
芯がずれてるらしく振動が大きい。
ってのは俺だけか? 付いてきたSF80、2個ともうるさい。
400 :
Socket774:03/08/04 13:25 ID:hg2e9X2M
急にすいませんが、以前どこかのPC雑誌で静音PCの特集を
してるときに、最終的にHDDレスのPCになって無音になった!!
ていうのがあったのですが分かる方おられませんか?
無音PC ,HDDレス等で検索しても見つからなかったもので。
Prolinkの GeFore4 Ti4200- 8X (MVGA-NVG28AL)使っているのですが
ファンが五月蝿くて、常用には辛いです。
手放して、Radeon9600買うか、Zalman ZM-80シリーズ取り付けるか悩んでます。
そこで、同機種でZM-80C-HPあるいはZM-80A-HP取り付け試した方が
いらっしゃいましたら、物理的に取り付け可能か、ご教授ください。
404 :
402:03/08/04 15:40 ID:omiKnROl
1cmあればいけるだろ。でも自己責任で
だけどその前に確認したいことは
後ろのヒートシンクに引っかかるものはないか?(メモリ、チップのシンク他)
abitの時はkg-7でコンデンサーにhit。
ASUSとかの場合(つーかA7V8X)メモリの留め具に引っかかり調整したら
今度はオンボードサウンドの部分に引っかかり現在斜めで強引に取り付けてる。
近くにチップのシンクがあるからシステムが不安定になるかも。仕方なくファンに風を当てていて
あまりファンレスの意味が少なくなったこともある。と言う悪循環の例がある。
406 :
400:03/08/04 16:12 ID:hg2e9X2M
>>401 感謝です!!
しかしやはりパフォーマンスはアレですね・・
今だったらもう少し良くなってるでしょうか?
検討してみます。
>>405 M/B側のことを失念してたよ、指摘サンクス
GigabyteのGA-8SQ800(日本法人じゃ無かったことにされてる(つД`)
を使ってますが、Zalmanのwebの取付図を見る限り、大丈夫みたいです。
オンボードIEEEとAC'97が使えなくなりそうですが、気にしないことにします。
何はともあれ、試してみます、アドバイスありがとう。
408 :
Socket774:03/08/04 19:42 ID:piKhyHxD
ペンティアム4の2.0Gでファンレスというのは無理かのう?
熱が凄そうだし。
DOS/Vmagazineにファンの比較表が載ってたけど、
結構参考になります。
今更な話?
静音って意味ではこのスレ的には参考にならんだろ。
RDM@5Vが最強なのはもはや揺るがないわけだし。
412 :
Socket774:03/08/04 22:17 ID:KGXSJOA3
>412
シャドウベイ外して床置きじゃダメかい?
415 :
394:03/08/04 22:45 ID:ObHOZRQc
自分もパナフロー使ったときはガックシきたよ。
高かったのにさぁー!5Vでも使い物にならんし
416 :
412:03/08/05 00:29 ID:i8R/cLxg
>>413 やはり、風を直接当てた方が良く冷えるのでしょうか?
現在使用しているHDDは以下のような構成です。
Master:Seagate ST3120026A(120G,7200rpm.キャッシュ8MB)
Slave:Maxtor 6Y120P0(120G,7200rpm.キャッシュ8MB)
SeagateのHDDは熱いという話を良く耳にするので、余っている
Maxtor 6Y080P0(80G,7200rpm.キャッシュ8MB)
をMasterにして使おうかと思っています。
417 :
Socket774:03/08/05 00:57 ID:S7EMJyA6
>412
職人筐体(長尾)のケースは5インチシャドーベイにスマドラ2個つけて12センチファンで風をとおせるけど。問題は奥行と納期か。
>>413 震度3ぐらい日常茶飯事な地震列島日本でそういうのは薦めるなよ!
紐で縛った程度じゃダメだぞ。2kg超えてるんだからね。
スマドラ床置きしてる人って、固定してるの?それとも、ただ置いてるだけ?
床に固定出来る方法があれば、スマドラ買おうかと思うんだけど。
>>419 床置きしたうえで、ガムテープで固定。
見てくれは悪いが性能には関係ない。
>>420 ガムテープは硫黄分が含まれてるから、腐食するぞ。
422 :
420:03/08/05 03:48 ID:Y0IcFJWI
>>421 スマドラのアルマイトはそんなに華奢じゃないと思うよ。
これまで布製ガムテープをスマドラやアルミケース、ヒートシンクなど色々なものに
貼り付けてきたけど、目立った腐食は皆無だよ。
>>414 俺も似たような感じ。
だけど、縦置きだなぁ。
長尾の掲示板でXINの新型の話出てますね。
新しく出たスーパーファンコンと合わせて早く買いたひ
>424
長尾さんの言う感じでは独自工夫で黒に対抗するつもりらしいね
ちょっと期待。
426 :
Socket774:03/08/05 12:30 ID:JR718zOY
黒12cmに関して質問なんですが
回転数をぎりぎりまで絞った場合、青8cmと比較しても勝負になるぐらい静かなんでしょうか?
それとも他の12cmと比べて静かってだけですか?
それとcustom見ると黒12cmは1200と1700の2つがあるようですがどちらのことなのでしょうか?
>>419 オーディオ屋で見かける黒いソルボセインシート(3mm)を引いてる
粘着性が高いのでかなり強い
木だと融和しちゃうけど、金属ならその心配はないので・・・
まぁ安くはないけど、剥がせるし跡も残らないから積むときにこれを挟むと
いいショックアブソーバーにもなるし薄いし・・・
まぁ1台だけなら必要ないけど2・3台積むなら考えてみてもいいとおもう
428 :
Socket774:03/08/05 14:17 ID:P1W/frQk
教えてください。
スマドラ2個つかってマスター/スレーブ接続する方法はありますか?
(S-ATA or RAIDカードなど使わずに)
意味がわかりません・・・
夏だなー。
釣り行きてーなー。
>>431 ・・・5インチベイにマウントしてもくっつくのに、そんなこと気にしてどうする
>>432 最低でも一番下のHDDの上下の面が死ぬじゃない?
断熱材を貼り付けてるようなモンだから。
他人事ながら心配になってさ・・・
>>433 どのみに、最近のHDDはサイド冷却型だから、上下の冷却
なんか意味ないさ、、、静穏する時点でHDDの寿命なんか諦めろ
>>428 マスターとスレイブのコネクターの間に十分な余裕があれば可能だろ。
つーか置き方にもよるんじゃないの。一台あれば試せるんだから
テメエで試そうとせずに何でもかんでも人に聞くな。
持ってないならごめんなさい。
436 :
Socket774:03/08/05 17:25 ID:wxYyzNr9
SEAGATEのHDDは何がお薦めでつか?
>>437 IBM AVVA以降 幕4AG以降 もサイドだよ
ヒートスポット技術とかいろいろいわれてるが・・・
>>424 新しく出たスーパーファミコンに見えた・・・。
この感覚は・・・デジャヴか・・
「ファンコンとファミコン」ネタはこれで4度目じゃないか?
仕方ないといえば仕方ないかもしれない。
つーかイーレッツみたいなことすんなよなー
DOS/Vマガジン買ってみた。
D08R-12TM-09Aが薄型なのに、結果良好でビクーリした。
DELTAのFFB0912EHEの数値に(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル した。
445 :
Socket774:03/08/05 21:24 ID:mI1Wt5w9
高速電脳に売ってるRDL8025S超低速ファン使ってる人いますか?
今、黒RDM8025Sをファンコンで1600まで絞ってちょうど良い感じです。
上の超低速ファンも定格で1600ということなので、騒音は同じと考えていいんでしょうか?
どうもLW-6400Hがウォンウォンうるさいのですけど・・・
もう静王信用できない・・・(´・ω・`)
Seasonicの電源に交換しようかなぁ・・・
>>447 静王は確か可変だけどほとんど電圧変化ないと思ったがな。
そんな君はファン交換+ファンコンを使用して起動直後ファン電圧を落とすことをオススメする。
その症状は典型的な静音スパイラルの末期症状だ。
もう静かなはず>一週間後うるさいなあ>更にいじる>初めに戻る
エンドレス。
これの対処療法はわざと一瞬うるさくする。
その後静かにする。ああ静かと思いこむことだ。
449 :
Socket774:03/08/05 23:22 ID:DyqhP4wv
性能や価格を重視してデスク用CPUを積んだノートがあるように、静音や
低消費電力を重視してノート用のCPUを積んだ自作PCができたら嬉しい。
(モバPentium 4-MじゃなくてPentium Mね)
HDDやらビデオカードやらドライブはデスク用ので安く仕上げたいっす。
ひょっとして既にある??
消費電力低い場合は海音波のほうがよほど静か。
夏場でも1500回転までだからね。
8cmの1500回転の音は12cmの900回転相当。
>>450 でも風力は段違いだから排気ファンを外して電源のみでウマー
が12cmファンの醍醐味じゃないの?
ところで何の12cmファンと比べてるの?
うまーあげ
>>450 DOS/Vマガジンのテストリポート見ると
全体的に風量と音圧が比例する傾向にあると思うが。
風量二倍のファンだと音量も二倍で+3db。
4cmとか6cmだとモーター音の要素があるから口径アップが効くけど、
8cm以上で風量1cm3/min以下だと口径アップの効果はないと思う。
マジレスしとくと確かにその関係があったとして。
(実際そんなに単純化できないと思う例えば山洋の静音ファンと超静音ファンとか)
ファン口径の一番の利点は風量アップとファン騒音の低音領域へのシフトでしょ?
これが静音の方向にしても音が気になりにくいから(これは騒音計では測れないはず)
静音にむいてるというはなしもある。
456 :
Socket774:03/08/06 00:06 ID:OM/zhLv+
ミツバチ+全ファン5V化したら
一番煩いのは5インチベイに入っているスマドラ2002っぽいです
何か対策方法はありませんか?
457 :
456:03/08/06 00:11 ID:OM/zhLv+
色んなスレ見てますが、結局のところ静音性は
AGX(ケースファン必須)>ミツバチ
なんでしょうかね。
>>455 音の強さは物理的な量であるのにたいして、耳で聞いたときの大小は
人間の感覚の問題があるので振動数によって感じかたが異なる。
…というのは当たり前のことなので騒音を測るときは1000Hzの音との
大小を耳で聞いて比べることで音圧を決める。
騒音計には聴覚式の騒音計と指示温度計がある。
前者は1000Hzの音源を持っていて音源のボリュームを加減しながら耳で
音源と騒音を聞き比べることで騒音を決定する。
後者はマイクで受けた音が指示計に示される。
このとき増幅器の周波数対応をJISにのっとり耳のそれに合わせる。
だから機械による測定でも人の感覚と同じ測定結果となる。
記事で使われていたのは指示騒音計だね。
そんなことより流量の測り方に問題がないかな。
ファンからの風の向きと大きさは一様に分布しているわけではないのに
あんなハンディ風速計でどれだけ精度が出せるんだろう。
459 :
458:03/08/06 00:39 ID:llhiqWPD
>指示温度計 → 指示騒音計 失礼。
460 :
ash:03/08/06 00:57 ID:tVk6N841
>>460 何を求めているか書かないとちょっとアドバイスしにくいと思うよ。
とりあえず、スマドラは床置きにするといいよ。
あと前面ファンを撤去すると同時に全面の穴をふさいで、代わりに
ケース底面に穴を開けて底面吸気にする。
ところで、AUXコネクタらしきものが外れているのはいいのかな?
462 :
ash:03/08/06 01:29 ID:tVk6N841
>461
レス感謝です。
求めているのはスレタイトルでしたので記入していませんでした。
やっぱりスマドラは床置きの方が共鳴少ないんでしょうね。
いまのところ無理矢理シリコンワッシャーを挟んではいるんですけど
どうもいまいちみたいです。
底面吸気は考えていなかっただけに暇を見つけて穴を開けてみたいと思います。
AUXコネクタ確かに刺さってません・・・
ていうか今までそんなもの知りませんでした・・・
検索してみてビックリ。補助電源ですか。
貴重なご意見ありがとうございました。
>>461 改良できるところいっぱいありすぎなんでつが。。。。。。。
で、他スレってどこよ。
まず星野のファンは窓から(ry
で、RDM8025S+ファンコン化
あと460氏の言うようにスマドラ床起き+スポンジとかで振動をケースに伝えない
とりあえず電源の型番さらしてみ
まぁファンそのまま使ってるってことは電源も星野くさいから、静かな電源に替える。
スキルと覚悟があればファン取っ払ってこれもRDM+ファンコンに変更汁
もちろん電源内部にもサーミスタつけて温度監視。
ここまでやって五月蝿いようならビビリ音をだしてるとこにオトナシート(静かシート)でも貼る
CPUを低電圧駆動する
ファン無しタイプのノートをかってくる。
床置きは地震や家族が掃除に来た時の対策が必要。
2kgの物体がケース内で跳ねたら全滅。
最悪、外出中に火事になるかも。
ホームセンターの鋼材/カー用品コーナーで「ステー」という商品と
ボルトをチェックすることをオススメする。一式2000円ぐらいで
シャドウ5インチベイが増設できる可能性がある。
ベストなのはケース買い替えだろう。
468 :
ash:03/08/06 02:02 ID:tVk6N841
469 :
Socket774:03/08/06 03:02 ID:OzrqnVB9
おまえらが組んでる静音PCの構成を教えて頂けませんか?
CPU:
Mem:
CD:
FD:
HDD:
M/B:
Video:
Sound:
Case:
Fan:
その他:
>>469 CPU: 2500+定格クロックで1.5V
Mem: PC3200 256MBX2
CD: プレク 16倍
FD: どこのか忘れた
HDD: ST380011A
M/B: ABIT NF7-SRev2.0 ノースをZM-NB32Jに
Video:ABIT TI4200 128MB ファンをZM80A-HPに
Sound: オンボード
Case: KN1000A
Fan: グローブの12センチ2000回転を前面とVGA補助冷却用(FB123ステー)に、
排気はRDM8センチとSF80、CPUクーラーはFalconRock2
エナリの電源内のファンをザルマン(FB123付属品)の9センチとRDL8センチに変更。
すべてのファンを2つのファンコンで制御。(4CHと3CH)
その他:ファンコン付属の温度計でCPU温度とVGA温度を計測。
十分満足な静音PCでつ。
>>469 これ聞くなら電源とかCPUクーラーとかもいれてほすぃ
keianでオッケーやん
473 :
T:03/08/06 05:59 ID:TcL1+K3i
7cmファンって売ってないの?
売っていたらおしえてください
475 :
テンプレ:03/08/06 07:21 ID:OzrqnVB9
CPU:
Mem:
CD:
FD:
HDD:
M/B:
Video:
Sound:
Case:
CPUFan:
CaseFan:
電源:
その他:
メモリとかFDDとかサウンドボードとか、冗長じゃない?
FDDは選択肢少ないから答えだすのは簡単だし、普段音もあんまり立てないしさ。
メモリやサウンドボードは言わずもがなで。
>>473 売ってる。
在庫をおいてる店はアキバで言うと(感覚的に)50%くらいだが。
478 :
Socket774:03/08/06 10:19 ID:qC57Mxdr
CPU:PEN4 2.4BGHz
Mem:PC2700 512x2
CD:Toshiba SD-R1202
FD:なし
HDD:Seagate 80GB(7200rpm)
HDD:Maxtor 120GB(5400rpm)
M/B:ASUS P4PE
Video:Sapphire 9100 FANをリテールからチップ用4.5cmに変更
Sound:オンボード
Case:九十九オリジナル
CPUFan:Cyprum
CaseFan:回転数任意可変式8cmFANx2(吸気、排気)
電源:九十九ケース付属 ただし、PowerEXにて、ケース外へ
その他:排気口をボール紙にて、上方に廃熱できるような簡単なカバーをつけた。
CPU温度高負荷時55度弱、HDD40度前後でおおむね安定していて、
ココに住人には騒音ととられるかもしれないが、私にとっては十分静か。
聞こえてくる音はCPUファンの若干の騒音
PowerEXを使っている点はシメジとかいわれるかもしれないが、
既存の電源を利用できて、熱と騒音の問題が改善できるので使えるかと、、、
479 :
428:03/08/06 10:25 ID:xvg7AGBF
>>435 遅レスですが
やってみれば解るが、ケーブルが2つ折りになるから厚ぼったくなって
スレーブ側のスマドラの蓋がしまらなくなるのだよ。
それを回避する方法がないか聞いたんです。
試してから言え。
ったく、えらそうなやっちゃなー
480 :
Socket774:03/08/06 10:31 ID:XB2qtTpw
>>479 435じゃないけど、万力でおさえなからネジとめた。
CPU: AthlonXP1700+偽皿定格
Mem: PC2700@PC2100 512MBx2 糞バルク(memtest5週ノーエラー)
CD: CD-RW DVD-ROM 安物
FD: ミツミ
HDD: 海門ST360021A 60GB+ZM-2HC1床置き
M/B: BIOSTER M7VIGPro NBにZM-NB47J@単なる実用テスト
Video: RADEON9000 64MB ファンレス+PCIブロワー@5V
Sound: オンボード
Case: V-TECH V770 総鉛貼り
CPUFan: 青ペンACK7L+RDM8025S@1500rpm
CaseFan: RDM8025S@5Vx3 前面吸気
電源: 青ペン FSP350-60PN 蜜蜂様
その他:
フロントUSB&オーディオ撤去&フロントパネル吸気口拡大
3.5インチベイ下目隠し板撤去&奥で塞いで吸気口化
5インチベイ1&4にCDD、2&3奥にRDM8025S@5V設置、3手前にZM-MFC1
CPU NB グラボ HDDにサーミスタ
静音、安定、廉価の三者鼎立のつもり
>>479 つーかお前は日本語と礼儀を勉強し直してから来い。
>>428とか意味不明だよ。
あと、頭と道具を使え。
俺は余裕で閉めてるよ。
485 :
479:03/08/06 12:37 ID:xvg7AGBF
>>484 ケーブルは普通のフラットケーブルですか?
それともスマートケーブル?
オスメスのコネクタがついた10cmぐらいのケーブルがあればなあと
結構探したが見つからず。
万力で締めるのはHDに対する負担が大きいような予感。
486 :
484:03/08/06 13:22 ID:+JbBHICw
>>485 ケース開けてたんで手間取った
普通のビニールっぽい灰色のじゃなくて黄色くてちょっと固めのフラットケーブル
ついでに書いておくとATA66のケーブルは作るのが難しいようで
以前短いのが欲しくてラジオデパートの1階の店(名前忘れた)に
注文しようとしたけど無理だった
漏れはVICSのRD3XP差してるけど問題無し。
ところでこのシリーズHDDとFDD接続用と
明記されてるけどCDドライブには使えないのですか?
488 :
435:03/08/06 16:11 ID:oPZ6afux
普通にできたから言ったんだが
そうかできないのに俺に文句を言うのは筋違いだと思うが。
どうしてもしたいのならラインごとにナイフで切れ込み入れて
全部ばらせば薄く二重にできるからしてみたら。
まあ一応あやまっとくがテメエのケーブルについて何も情報出さずに
自分の環境とはいえできた人に文句言われてもなぁ
490 :
445:03/08/06 19:43 ID:5uESgbA9
スルーされたみたいなので、少し質問を代えて。
高速電脳に売ってる「RDL8025S超低速ファン」使ってる人いますか?
テンプレにもある「Nidec 1600rpm D08A 12PS3 01A」と比べて
静音性と風量はどうなんでしょう?
491 :
445:03/08/06 19:48 ID:5uESgbA9
>>445 おお、ありがとうございます。
同じ回転数でも、定格でブン回すのとファンコンで押さえるのでは違うんじゃないか
というイメージがあったもので。
おかげでスッキリしました。
492 :
445:03/08/06 19:49 ID:5uESgbA9
>>489 へのレスでした・・・スレ汚しスマンです・・・
夏前に静音化を進めたが、扇風機の方が煩さかった。
夏は静音とは無縁の季節かと思ったが・・・
そうでもないのか?
俺のマシンは昼間の気温に耐えられなくて電源切るから夏は超静音だ。
CPU: Athlon 1700+ 苺@定格
Mem: PC2100 512MB
CD: PlexWriter 12/10/32A
FD: はずしてる
HDD: IBM DTLA307020+ その後継の40Gのやつ w/ スマドラ2002
M/B: A7N8X
Video: Albatron GeForceFX5200
Sound: OnBoard
Case: MT-PRO 2500
CPUFan: ヤマヨウ8cm@1200rpm w/ PAL8045
CaseFan: ヤマヨウ8cm@1200rpm
電源: 静か王
その他: チプセト42.7℃安定、ゲフォ80℃安定、CPU37℃安定
>教えてエロい人
Cyprumの付属ファンが結構耳障りなんですが・・・
静音ファンに交換したいのですが何がお勧めですか?
7cmのファンはあまり見かけません。
>>497 無理に7cmファン探さんでも…
漏れもシプラムうるさくて換装したけど、7→8変換で
お気に入りの8cmファンつけたよ。
>498
ありがdでつ
8cmはやっぱりRDM8025をファンコンで運転が良いでつかね?
漏れも8cmにしたよ。
RDM8025+ファンコンするより
RDSL8025だけでよし。
502 :
498:03/08/07 00:11 ID:Uc/XmzG+
>>499 うーん、あんま詳しくは無いんだけど、RDM8025+ファンコンって
CPUによっては厳しいとかあるんじゃないかな。
自分はデフォで静か目のを定格で使ってる。
>>501 RDLって風量、騒音ともにRDM単体とRDM+ファンコンの中間に
位置すると考えてよいのでしょうか?
ファンコン買う金が無いんだけど、定格で静かなのってRDL?
503 :
Socket774:03/08/07 00:58 ID:Qcp3Dt1c
俺も金無いんだけど、定格で静かなのって何?
出来たら売ってる店も教えてくれ m( _ _ )m
CPU: 鱈セレ1.2@定格
Mem: PC133 256MB
CD: Pioneer/DVD-119をIEEEで外付けに
FD: なし
HDD: Maxtor 120GB(5400rpm)/ スマドラ初代
M/B: shuttleX SV25(ベアボーン)
Video: OnBoard
Sound: OnBoard
Case: shuttleX SV25(ベアボーン)
CPUFan: JUSTY8cm薄型ファン+ファンコン/ 85ex60x60
CaseFan: 青芯8+ファンコン
電源: IS001 60W
505 :
501:03/08/07 01:33 ID:PCWQ6jhN
>>502 いっとくけど、RDLとRDSL違うかんね。
RDM8025→2500rpm
RDL8025→2000rpm
RDSL8025→1600rpm
俺はRDMとRDSL両方持ってるが、RDMも結局
ファンコンで1600rpmにして使ってる。(cpuファン)
そもそもテンプレの
>>5VのRDM8025Sが最強
って、RDSLが発売されてないときのやつだべ。
再考きぼんだ。
RDMの5Vって1000RPM以下でしょ。
RDSLで1000RPM弱にするにはファンコン必須っぽいし。
508 :
Socket774:03/08/07 02:11 ID:jC7dv6Qh
>>505 その通りだな。
俺もRDM+ファンコンだよ。
テンプレも定格ならNidec 1600rpm D08A 12PS3 01Aより
RDSL1600rpmに再考きぼんだ。
KM2M Comb-L 倍率・Core電圧変更できるようにキボンヌ
Alert4の温度読みバラつくのでMBM5入れた
Systemは2〜3℃動くけどCPUは1℃の動きだから安定だな
SpeedFANよりいいよん
>>508 >>505 1600だと五月蝿く感じる人が多い(このスレでは)から>506の言うように
1000以下に落とすことを前提にMの5v化が一番お手軽、ということでは?
まあ、ファンコン使うならどっちでも一緒だけどね
511 :
445:03/08/07 07:42 ID:ACWyoIqt
>>490 がまたスルーされたっぽいけど、
>>500 以降のレスで大体わかったので感謝。
RDSL8025 = 高速電脳に売ってる「RDL8025S超低速ファン」 でOK?
1600は微妙なラインだよな〜。
RDMを5V化するとCPUを冷却するのに必要な風量確保できるでしょうか?
シプラムうっさかったのでこのスレ読んでCPUファンをRDMに変えたいでつ。
CPU 2.4C (純正ママンなのでOC無し)
ママン P875PBZ
メモリ 寒村PC3200-512×2
HDD 海門 尻ATA−V 80G×2 ICH5R RAID
ビデオ SP7400DDR
サウンド SB Live!
ケース UACC-627i-SLT
電源 TOPOWER TOP-300P4
>>506 RDMの5Vは実測値1000rpm前後、って
高速電脳のサイトにあるね
RDSLの1600とはだいぶ印象違うのかな
静音的には
DRDSL1600rpm>08A 12PS3 01A
風量
08A 12PS3 01A>DRDSL1600rpm
でいいの?
うちのRDM、低格で2200回転前後だ・・・
ファンコネクタの電圧が低いのか?
>>511 てか、高速電脳のサイトみたら回転数のってるし、それみたらはっきりとわかりそうな
もんだが…。
貴様はつまらないことを一体何度質問しているんだ…。
RDSLの5Vはどうなん
>>513 シプラムにファンコンかませてもダメなの?
>>516 うちは逆にRDSLがファンコン最高にして1900回転近くになるw
>>518 RDSLは1200回転くらいで十分静かだよ。(付ける場所によるけど)
5Vにしたら耳を近づけないと聞こえないくらいじゃないかな。
風量もそれなりだけど。
520 :
445:03/08/07 18:31 ID:NqjKdVyr
>>517 つまらんかもしれんが・・・型番違うじゃん?
RDL8025S と RDSL8025
「ひょっとしたら」別のものではないかと思っただけ
回転数が同じなのは先刻承知
「RDSL?」と思ってた人=大多数
反論聞きたい!ワクワク
人の揚げ足取りは、ちょっと引くよね
漂流してきました
TOPQWERの300W電源が可変らしいのですが無負荷でも爆音で困ってます
電源を開けたら8cmファンがついてました。静音にお勧めなファンを紹介してください。
>教えてエラい人orエロい人
お勧めのファンコンを教えてください。
なるべく安価で4つのファンをコントロールできて温度計もついてるやつ等など・・・
おながいします
反論聞きたい、とか言うと必死で叩き返そうとするやつがいそうだ…
RDL8025Sのさらに低速版(1,600rpm)のものをそう呼んでいる店があるの。CUSTOMとか。
(ていうか、ほかにあるかは知らないけど)
メーカーの正式型番ではないと思うので知らないからどう、というものではないけど、
「RDSL?」と思った人はこと静音スレに関しては大多数はいないかと。
けっこう何度も出てきてると思うし。
527 :
445:03/08/07 23:33 ID:NqjKdVyr
>>526 親切にありがとう
ただ過去ログ(Ver.30以降)を検索してみたけど、「RDSL」という語句は前スレに
3回出てきたきりだったよ
正式型番ではないって事は、大多数がわかっているというわけではないような気がする
ついでに過去ログ漁ったら「RDSL > Nidec(1600rpm)」というレスを見つけた・・・
ガイシュツだったのね・・・スマンカッタ
孤軍奮闘してるから味方してあげたのに(´・ω・`)ショボーン
・・・寝よっと
530 :
525:03/08/08 00:09 ID:lU4xm56J
>528
情報ありがdでつ いろいろあって迷ってました
あさってアキバ出動してきまつ
531 :
Socket774:03/08/08 00:15 ID:Ju2FswLV
RD〜って風量少な目だよね?
普通のファンから変更する場合ファンの数はどのぐらいにした方がいいの?
RDSL8025、CUSTOMでたくさん売ってた。で、購入。
普通にそのまま使えるから楽で良いな。安いし。
あ、漏れも今日CUSTOMで買ってきた。
PC島には無かった・・・ってか見かけないねーこれ。
温度計ついてる4ch以上のふぁんこんでまともなものはスーパーファンコンくらいしかないのか
ファンコンに7kも出したくない・・・
120mmファンを買おうと思うんですけども、25mmと35mmの厚みのが
あるのは、35mmの方が効率がよくて静音向き?なんですか??
536 :
535:03/08/08 04:25 ID:EaEyWt7j
35→38mmでした。つか、ファンスレあったのね・・・
といいつつ、どなたか教えてくださいねん(´Д`)
>>525 スイッチでか過ぎ
サーバケースには向かんな
duron800ってファンレスにできますかね?
微妙なラインだと思うんですが
もしできそうならおすすめのヒートシンクを教えてください
DURONだと31.8(35.4)W
だからかなりよしといた方が無難かと
もしやるなら現状で室温28℃なら+32℃(CPU温度60℃)を余裕とって限界と
仮に設定して
32/35.4=約0.90
http://www.fluminum.com/fanless-85ex60x80.html あたりを静王などでかなり余裕もって空気流せばいけなくはないとは思うが
(85*60*60でも何とかいけるか)
まあその前に風を相当綺麗に流さなければまず無理。
それにこのシンク確かコア欠けしやすくて不評だからあまりよくない。
素人には完全ファンレスは絶対無理。
サーマルの85*60*60、ケースファン、電源ファンレスで
鱈セレどのへんまで大丈夫ですか?
>540
Terminatorスレみてみると参考になるかも
542 :
Socket774:03/08/08 14:44 ID:PHMOgP+m
>541サンクス。早速見てみまつ。
543 :
540:03/08/08 14:46 ID:PHMOgP+m
スマソSAGE忘れますた。
鬱だ氏のう
今月のPC-DIY見た?
あ、ついでに教えて君でスマソ。
P41.6Aを買うのと、セレ2.0を買うのだと
どっちのが発熱少なくてすみますかね?
なんとかZERO-4乗っけてみたいんだけど。
>545
サーマルのページ逝って自分で調べてこい
1.6A買えるならそっちにしとけ。
128KBのL2キャッシュなんて糞。
MFC1マフ゛C!!
台風を静音化してえええええええええええ
核しかないな
先日CPUファンをPAL8942M82に交換したのですが、
BIOSとPC Probeで回転数を確認したところ、共に
2100〜2150rpmあたりで表示されました。
この程度は許容誤差範囲なのでしょうか?
それとも電源電圧が+12.096Vと微妙に高いのが
影響しているのでしょうか。
554 :
:03/08/09 13:56 ID:D6329+BD
カスタムテクノロジーの新ファンコンどう?
>553
低いね。
最近「〜リファレンス」って見たら全部「〜ファンレス」って見える…
たまに「カンファレンス」も「ファンレス」に見える…
だから何?
夏・・・
>>557 他人のちょっとした小話をそうやって冷める事言ってたら
周りからだんだんと友人は去っていきますよ。
別にいまさら言い訳されなくても結構ですがね。
>554
システムテクノロジーの事かな?カスタムテクノロジーだと全く別の会社になります。
相当進化しててかなり良さげな感じ。元々信頼性高いし、特に低電圧起動に不安のある12cmファン
の常用者にはいいかも。値段に納得出来るなら買いかなぁ。
シンルイリアン8p常用ならここまでの性能は不要かも。まぁシンルイリアンも1600回転
の使えばそもそもファンコン自体が不要みたいだが。
>別にいまさら言い訳されなくても結構ですがね。
こうやって釘さすのカコワルーイ
>>561 氏ねよ糞ガキ(゚∀゚)アーヒャッヒャッヒャ
ああ言えば上祐って流行言葉を思い出しました。
あっそ
> 最近「〜リファレンス」って見たら全部「〜ファンレス」って見える…
> たまに「カンファレンス」も「ファンレス」に見える…
すっげー面白い小話だな
もっと聞かせてくれよ
変なのが居ついていますね
くだらない話や煽りでスレ消費すんなや
おおおおお
オマエモナー
>>549 閑話休題【台風の静音化】
台風の上からヨウ化銀を撒いて強制的に雲を発生させ
雲によって風を抑え込んで最大風速を低下させる実験がありました。
この実験の結果、10〜30%風速が低下しましたが、
莫大な費用がかかるため実用化のめどは立ってません。
(´-`).。oO(このスレ的には台風の静音化が本題なのかなぁ?)
無駄話というところに引っ掛けただけだと思われます
閑話休題って、必ず間違って使われるよね。
【閑話休題】
話を本筋に戻すとき、または本題に入るときに用いる言葉。接続詞的に用いる。
むだな話はさておいて。それはさておき。さて。
X-FANってシールが貼ってある青RDL8025Sが格安で売ってたんで狩ってきた。
FANの形が全然違ってて、コードも5cm位短め。
なんかちょっとFANがザラザラ加工になってて、クリアー感が無くなったのが
残念と言えば残念。
既出かね?
それと、大人気のMusketeerだが、秋葉でちらほら見かけたたぞ。
5000円以下で入手したい奴は弁当屋の向かいの九十九へ行け。
以上。
575 :
Socket774:03/08/09 22:43 ID:Br9VvghO
577 :
Socket774:03/08/09 23:23 ID:W2RJx1Ms
ところでガイシュツかもしれんが、
DOS/Vまがじんに静音クーラーの一覧のってるな。
ていうか、正しいのかどうかが問題だがなー。
ピカソの作ったHPを見てみたいと思った
>>577 全部定格での比較だからこのスレの連中には関係なさそう。
無音電源など色々出てきているのに、
最近テンプレがあまり改訂されていないので、
テンプレちゃんと考えた方がいくないか?
>>576 8cm\380
9cm\480
12cm\580
値段の付け間違いかと思った位、激安。
8cmは20円以下の差だからあんまり安いとは思わんが、12cmは安いな。200円以上違う。
Byサトー無線
585 :
Socket774:03/08/10 11:20 ID:j7STjBbM
EPOXの EP-8K7A(AMD-761)で組んでるのですが、
他のパーツは静かなのにチプセトファンがかなり五月蝿くなってます。
このチプセトぐらいだったらシンクでいけるんじゃないかと思うのですが、
アドバイスいただけないでしょうか。
もし可能であればお勧めのシンク教えて頂けると有難いデス。
588 :
585:03/08/10 11:38 ID:j7STjBbM
早速ありがとうございますっ。m(_ _)m
>>586 お、これは(・∀・)イイ!!
>>587 これってCPU用ですよね。う〜ん、周りのスペースが厳しそうかな・・・
秋葉で実物見ながら検討してみます。
マターリ汁
591 :
Socket774:03/08/10 23:14 ID:PQZ8V3RA
?
AthlonXP2500+@200*10
PAL8045+RDM8025S@7V
Barracuda7200.7 in 初代スマドラ
Various300(Minebea)
RADEON9000
後面排気用RDM8025S@5V
とりあえず電源以外からは聞こえなくなったのですが・・・
Seasonicの新作や、静王なんかはこの電源より静かでしょうか?
594 :
Socket774:03/08/11 00:43 ID:/aVwvo7J
596 :
593:03/08/11 01:52 ID:8Bre8t1u
けっこう高いですよ。
でもファンを定格に戻したからOKです(^^)
597 :
593:03/08/11 02:19 ID:3kUk+vju
>>594 使用率100%で
室温 25℃
System 45℃
CPU 60℃
598 :
593:03/08/11 02:21 ID:3kUk+vju
>>596 書き込んだ後に気づいたけど、
なんだこの暇な偽者は
>>599 unkなPen4と違って90%まで無問題だよ
90℃か。。
>>593 Various300持ってないから参考になるかわからないけど、
うちのAGX(350)はRDM7Vと同程度かそれよりも少し五月蝿いぐらいかなぁ。
ほぼ同じ環境で(豚2500+7200.7+RADEON9600)ちっとジリジリ言うからその音も含めて。
出てくる風量は中に障害があるから5Vより少ない。
604 :
Socket774:03/08/11 09:46 ID:/aVwvo7J
>>597 なるほど。
7V駆動でもギリギリ大丈夫そうですね。
室温25度でCPU60度なら、室温30度くらいまではいけそうだし。
605 :
_:03/08/11 09:46 ID:6rP0WRlu
>>603 限定300台って・・・少なすぎヽ(`Д´)ノウワァァァン
30000台くらい作ってよ
じゃなきゃどうせまた買えないよ(´Д⊂グスン
ウザ得意の素人騙し。
609 :
606:03/08/11 13:49 ID:0JupxFpk
言われてみればいらないかな?
「限定300台」に惑わされてしまいました(^^)/
warata
609は606本人ではなくて最近ちょくちょくいる意味不明な偽者と見た
4cm,6cmFanのお勧めは無いの?
>>612 4cm→chipset位にしか使わない→チップシンク張替えでファンレス化
6cm→ダウンバーストで8cm使用
こんな感じかと。
>>603 こんなのより2.5インチ用のはどうなったのかと。
そうすれば3.5インチベイに入れられるのに(キューブなんで)
615 :
Socket774:03/08/11 19:15 ID:pIdHrEO7
ファンコントローラのお勧めはありますか?
>>616 一瞬、スーパーファミコンに見えました。
と思ったら、本当にスーパーファミコンだった。
>>618 (・∀・)カコイイ!!
でも最低何Vまで下げられるか気になる所…
621 :
597:03/08/11 20:51 ID:c9r5UdVz
>>604 参考程度に
CoolOn入れたら低負荷時は
System 36℃
CPU 50℃
>>612 4cm 613に同じ。
6cm GLOBE FAN B0602012L-3M(60mmx60mmx20mm)がよろしいかと。
一日付けっぱなしの人はREDの光らないファンコンの方がよくないか?
だからといって、AINEXはすすめないが
ケーブル挿すのが上向きで上にドライブ入れるといやな感じで圧迫されるし
5インチベイに入れるのには専用のマウンターを買わないといけなし・・・
>>606 見る限り、いちばん重要な外皮はアルミみたいだしな…
漏れも危うく(全銅製だと)騙されるところだった イラネ
>>622 ちょっと前に黒ツクモでダンボールセールやってたんで買ってきた。
まだ付けてないんだけど当たり(゚∀゚)!?
ウザに行って来た。旧2002はあったけど2002銅は展示品しか見当たらなかった。
カウンターに隠してあるのか?
今までは旧2002が一番冷えることになってたけど、
銅になった分2002銅が一番になったんじゃないかな。
制音性能は知らんが。
>>627 2002銅が一番冷えると思った理由を知りたい
>>628 今でも冷却性能 2002>銅>初代 が通説だから、
中の板が銅になっただけでも、 2002銅≧2002>銅>初代
と考えるのが普通かと。
青筆ak778xmax&Radeon9000nonPからNF7&Radeon9800に
換装したらあまりの爆音からファンコンやざる導入して早速静穏化
AthlonXP1700+@2007MHz、FalconRockII、RDM-8025S(5V)
新規導入:システムテクノロジーST-35、zalman ZM80C、ZM-NB47J、RDM-8025S一個追加
通常(CPU fan1,000rpm):室温28℃、システム31℃、CPU46℃、VGA55℃
高負荷時(CPU fan2,700rpm):室温28℃、システム35℃、CPU53℃、VGA70℃?
ST-35インプレ
・LEDランプを暗くするのって温度表示部だけかよ 全部暗くしろよ つかえねえ
・寸止め増速機能は青筆のスマートファンコントロールと同じだな
高回転→低回転→高回転の推移がうざいので温度が平衡する適当な回転数で固定 つかえねえ
・温度表示60℃までかよ
・高い
Zal ZM80Cインプレ
9800proやFX5900でファンレスってのはネタだな
>>629 今でも冷却性能 2002>銅>初代 が通説だから、、、
なら、2002≧2002c>銅>初代 じゃないのか?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?
634 :
628:03/08/12 00:01 ID:SVZKq+nC
>>629 あ〜,そうじゃなくて
2002C≧2002と考える根拠を知りたいという意味だったのだが...
つまり内張りを銅にしたらアルミより冷えるだろう考えたわけで
その理由は,例えば,銅の方が熱伝導率が大きいから,とか色々あるだろ?
(゚Д゚)ハァ?
>>636 おおすごい こんなのがあったのか
サンクスコ
なんて言うと思うか
氏ね
>>617 一瞬、スーパーファンコンに見えました。
639 :
Socket774:03/08/12 05:05 ID:eQYy1RRY
720 名前:Socket774[] 投稿日:03/08/08 06:09 ID:V5ikcnzm
ヒートシンクを思いつきでCPU接地面以外をサンポール(トイレの洗剤)に付けて
溶かして、表面積を増やしてみた。
表面がざらざらになり角が取れた。
8℃ほど温度が下がった。(朝方やったので室温の影響もあるかも)
表面積の増加は結構効果あるみたい。
CPU セレ1.4G
ファンは西欧のみ
昼にもう一度平均見てみます
>>639 ああ、それ俺もマネしてやってみたよ。
7℃くらい下がったよ。
これを考えた香具師は神だね。
641 :
Socket774:03/08/12 06:38 ID:eQYy1RRY
>>640 まじっすか!
何で溶かしました?
溶かそうにも溶かす薬品ないでし
ポール牧の「KINCHOサンポール」です!
酸がよく効くので、溶かしすぎに注意してね!(^^)
643 :
641:03/08/12 07:19 ID:sAqnh1jE
まじっすか(^^)/
644 :
640:03/08/12 07:22 ID:sAqnh1jE
これを考えた香具師は神だね(^^)/
単純に考えてそんなに効果が有るのなら
メーカーがやらないわけない罠
646 :
640:03/08/12 07:26 ID:sAqnh1jE
( ´・ω・`) ショボーン
>>630 STシリーズは他のファンコンと比べて熱を持たないと聞いたのですが
そのあたりはどうでしょう?
>>639 この方法が広まったらPCショップで
サンポールが売られる日がくるのだろうか?
千石なんかで売られてるエッチング液でもいいよ。200mlで450円ほど。
塩化第二鉄でもいい。
>648
ヤダナオイw
つーかそのIDは全部自演ということでFA?
652 :
Socket774:03/08/12 10:17 ID:eQYy1RRY
653 :
_:03/08/12 10:17 ID:9b7qQYJW
>639
テンプレに載せちゃおうか?後始末もトイレに流すだけだから簡単だし。
sAqnh1jE
eQYy1RRY
てめぇらが夏厨だ
ごめん、CPUクーラースレと勘違いしてた。逝ってきm;y=ー( ゚・∵:∵. ダーン
俺自演じゃないが?
>>643は俺じゃないぞ
つうか、何の根拠もなしに自演って言う奴の方が夏厨じゃないのか?
>651 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/08/12 09:54 ID:UQtYu1Ig
>つーかそのIDは全部自演ということでFA?
マジレスすると喜ぶぞ(゚Д゚ )ゴルァ!!
いまどき「プ」や「藁」を使うのは厨しかいないよな。
しかも粘着か
全くスレ違いだけど、
久しぶりにDC使ったら、余りの轟音ぶりに電源切ろうかと思った。
PCの静音化はそこそこ出来たので、次はこっちを何とかしようかな。
でも壊したらもう買えないんだよね・・・
今日壊れてたよDC・・
まさに666ですね。
INTELとかのリーテルの黒い素材のヒートシンクって材質は銅?
漂白剤で溶かせるかな?
混ぜると危険って書いてあるタイプ
>>669 黒い素材のヒート辛苦?
黒いシートならアルミ箔に熱伝導物質をくっつけただけでつ。
はじから剥がしてシールはがしや落書き消し、ジップオイルなどで拭けば
きれいに落ちますよ。
塩酸で溶かすと溶かした後中和しないかぎり少しずつその後も解けていくんで注意
>>669 PenII,III,Cel500の頃のヤシなら黒色アルマイト加工したアルミ
元々ザラザラだから溶かしてもほとんど意味ナシ
>>672 そうなんですか。
でもサンポールっぽいのかってつっこんでみます。
アルミのシンクに温度センサーを固定したいのですが、普通のテープだと熱ではがれてしまいます。
なにかお勧めのものありませんか?
CPUのシンクに張りたいので、60℃くらいまではもって欲しいです。
>>676 アルミテープを重宝している人が多いみたいだね。
正確な温度を測るためにはアルミテープの上にガムテープなどの断熱材を
重ねて貼るといいよ。
>>677 早速ありがとうございます。
なるほど、アルミテープですか。ちょうどうちにもあるので使ってみます。
(今夜はもう弄れないので明日、、、)
シンク〜センサ〜アルミテープ〜ガムテープ ということですね。
ガムテープを断熱材に使うというのは、ケース内部の暖気からの断熱ということなのでしょうか?
>>678 >ガムテープを断熱材に使うというのは、ケース内部の暖気からの断熱ということなのでしょうか?
温度測定をするときは、温度計の測定部を測定対象と同じにすることが
前提となる。
断熱材を貼らないと、ヒートシンクと気温の間の温度を測定することになってしまう。
>>679 たびたびありがとうございます。よくわかりました。
シンクのほうが空気よりも十分に高温だから大丈夫だと思ってました。
あした、厚手のガムテープ探してきます。
便乗して(・∀・)イイ?
アルミテープは熱でベトベトになったりしません?
>>681 でもガムテープは、熱で粘着部分だけが下地に付いたまま残って
布だけが剥がれるんだよな。
>>671 おいおい、塩化水素は揮発するからなくなるって。
684 :
Socket774:03/08/13 10:11 ID:fIWW1LPO
ファンレスで静かでDVI接続ができて
なるべく安いビデオカードおせーて。
>>684 ファンレスでうるさいビデオカードがどんなものか知りたくなってきた・・・
686 :
Socket774:03/08/13 10:25 ID:qQinooWI
なんか最近の高熱のCPUとかビデオカード見てると、
昔のPen2とかRivaTNTとかファンレスでも動きそうな気がしてたまらない・・・
>>687 >ファンレスで静かで
なんて書いてるお前に突っ込んでること気付よ(W
流石はLPO様だ、恐れ入った。
パレスチナ解放戦線
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 <そんなもんねーよ馬鹿。
ノノノ ヽ_l \_____
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
SIS315ってファンが付いてるじゃないでせか。
新しく出たスーパーファンコンは5inchベイで
>現行モデルのST24シリーズ(3.5inch)も、継続して販売いたします。
って事は3.5inchベイモデルは暫く出ないって事なんでしょうかねえ。
ファンコンごときで5inchベイ占有されるのはちとつらひ。
フルタワー逝こうぜ
697 :
Socket774:03/08/14 00:53 ID:jJ39E4gZ
チップセットCPUケースVGA全部ファンレスにして
HDD一つだけにしてスマドラに入れたら静王が残った。
あんなに静かだった静王が今はフォォォォォーとかいってて五月蝿い…
すでに時計の秒針の音すら五月蝿く感じる…
700 :
Socket774:03/08/14 01:12 ID:i1PuIGMy
HDDを静音ケースにいれて使ってるんですがすぐ熱暴走します。ファンはCPUに1100回転のものとAopenの無音電源のファンだけです。やはりエアーフローの問題でしょうか
前面ファン→HDD→M/B(CPU、GPU)→後面ファン+電源
という空気の流れを作らないと厳しいと思うが。
うちは前面ファン8cm 1600rpm x 2、後面ファン12cm 1200rpm x 1、ミツバチ電源
んでほぼ無音。
ケースファン無しでHDDケースは自殺行為かと
悔しかったら、HDDを全部CFにしてみやがれってんだ。
>>700 ケースの中身見てみないと判断出来ないけど
とりあえず吸気側無しで排気を強化すると効率が良くてオススメ。
ハイスペックマシンだと安直にファンレスは危険の元ですしね。
適当な温度計買ってきて監視してみては?
704 :
Socket774:03/08/14 01:47 ID:0SMe8mFP
701、703さん即レスありがとうございます。明日背面ファンをつけてみます
>>704 エアフロー改善はとてもスマートだけど、やっぱりファンは増やしたくないもの。
HDD(あるいはスマドラ)にヒートシンクをつけるだけでもだいぶ冷えるよ。
余っているヒートシンクをこれでもかと盛ってあげよう。
>>702 CFを使わなくてもスマドラにおもりを付けることでHDDの音はほぼ無音になるよ。
銅スマに入れた薔薇にヒートシンクを3kgほどつけてやると50cmも離れれば
まったく音は聞こえない。
HDDを黙らせるほうがCFよりよっぽどお手軽だと思う。
HDDをシリコンディスクに変える
無音&高速(゚д゚)ウマー
>>707 ゴメン、傷ついたみたいだね・・・・謝るよ
アイボリーのスチールケースに合うファンコンは
AINEXとシステムテクノロジーしか無いのか・・・
なんで揃いも揃ってシルバー・黒ばっかなんだよヽ(`Д´)ノ
711 :
Socket774:03/08/14 05:07 ID:dJ2rD2fE
>>710 せっかく盆だし、自分で塗ろう!ヽ(`Д´)ノ
ケースの方を塗装しちゃえば無問題!
>>708 使ってるよ〜。
多分7Vくらいかと思うよ。
RDSLで1200回転位だよ。
>713
やっぱ7Vでつかぁ〜
5Vまで絞れるの確認してから買えばよかった。
どーもでつ。
>>710 ZM-MFC1導入すれば、気にする必要は無くなると思われw
>>686 実際、CreativeのGraphic Blaster(Riva TNT)はファンレスだけど、
夏場だと普通に熱暴走するし、さっき動作中に触れて火傷しました。
はっきり言って横の新型に付いてるG550の方がまだ発熱少ない。
その横で動くPentium 2 300MHz(66*4.5)も猛烈な熱を発していますた。
まあそれは置いといて、その新型(CPU:Athlon XP 1600+)につけるとしたら、
サーマルコンポネートの85EX...あたりと青心の排気ファンつけるか、
PAL8045Tに青心のどっちが良いだろうか。
お盆中ずーと悩んでいるぽ・・・
>>717 2ちゃんで当て字の揚げ足を取るのは無粋だよ。
717の日本語訳:「青心って何でしょうか? 教えてください」
_、_
( , ノ` ) 青心か…
\,; シュボッ
(),
|E|
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~ XINRUILIANの青いFAN
_、_
( , ノ` ) ……
\,;
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~ それだけだ…
ここでお奨めの構成とNECの水冷とどちらが静かでしょうか。
金額的には自作の方が安いし、水冷は壊れた時やパーツ交換時に問題が出そうで、
できれば自作にしたいと思っています。
でも水冷が凄く静かで良いのであれば、ちょっと考えようかとも思っています。
実際どうなんでしょうか?
723 :
Socket774:03/08/14 19:38 ID:tvnZjQ1k
>>721 スレ住人はNECのパソコンを持ってないから比較できない。
>721
実際に使っている人が少ない上、NEC水冷が具体的にどれくらいの音を出すのかが
解らないから、ココで答えを求めるのは難しいんじゃないかな?
自作PC板なわけだし、このスレの大半はNEC水冷を使ったことがない人だと思う。
個人的には、
・金額的に高い。
(自作に比べて。別に安いもんさ、と思う人なら無問題)
・数年後買い換えで高く付きそう。
(CPUの発熱に合わせて冷却を変えることもできなさそう)
・ビデオカードがファンレスじゃない。スマドラがついていない。
(付け替え・付け足しするんじゃ手間と必要な知識は自作とそう変わらない)
ていうデメリットが目に付く。
メリットは、手軽にできる、知識がなくてもよい、くらいかな?
VGAファンレス・PAL8045or8942・RDM8025+ファンコン・スマドラ・静王orAopen12cm+PF-Silencer
と同じくらいの騒音だとしても、デメリットが目に付くな。
個人的にはNEC水冷はいらない。
>721の経済事情や知識、どれだけPCに手間かけられるか、で選べばよいんじゃない?
自作の場合、水冷は定期メンテ必須なのだが、NECはサービスセンター
持ち込み前提なのだろうか。ゴムってのは酸化するから、
メンテ無しで長期間冷却水漏れ事故無しってのは難しいと思ふ。
たぶんメーカーは水漏れする前に買い換えると踏んでいるんだろうね。
甘いな。未だCanBe現役で使ってるっちゅうねん。
水冷ではなくて、マザーボードごと、サラダオイルに漬けてしまえばいいぞ。
まあ、HDDとかCD-Rとかの可動部のある奴は難しいだろうけど。
729 :
Socket774:03/08/14 22:01 ID:DZ9U8lOw
唐突な質問なんですが
HDDをスマドラに入れると入れてないときよりHDDの温度は下がるんですが?
夏だねぇ〜♪ ウンコばっか
>>728 ちょっと前に出たPC雑誌の受け売りじゃない?
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 <夏だねぇ〜♪ ウンコばっか
ノノノ ヽ_l \_____
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | ウ | '、/\ / /
/ `./| | ン | |\ /
\ ヽ| lゝ コ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
>729わけないだろアフォ!
734 :
729:03/08/14 22:39 ID:DZ9U8lOw
>>733 やっぱりそうですよね。
HDDの側面が他の部分に比べて極端に暑いんで
もしかしたらスマドラがヒートシンクになって冷えたりするのかなと思った次第です。
厨房な質問ですいません
マウス掴んだまま、7時間ほどぐっすり寝てしまう僕でも
最近、星野のVarius350のうるささに嫌悪感を覚えますた。
こんな僕でも更なる安眠を与える電源ってないっすかね?
ミツバチ様がいいのかな?と思ったけど、燃えるとかいう噂あるし、、、。
一番の問題は、今のケース(星野 SUPER JAZZ)に
憑くかどうかなんですけど、、、
ないっすかね?マ・クベも唸る、そんな都合の良いものは。。。
>>735 ワタナベデンゲンって聞いたことねー(((( ;'Д'))))
740 :
Socket774:03/08/14 23:40 ID:zcW7eGmy
FlexATXにケースファンつけたいんですが、4cmでなるたけ静かなファン
教えてください。
普通、アマチュアは電源など作らない
>>722-727 やっぱり、直接比較できないと分らないですよね。
NECは5年メンテナンス不要らしいのですが、うちには5年以上使ってるマシンもあるし
パーツも変えているのでその辺が特に引っ掛かるんです。
パソコン一般板にNECのスレがあったんで見てみたら、静かで結構いいらしいです。
でも、高いからとりあえず自作します。
水冷はモデルチェンジした時にまた考えることにしました。
>>736 かつてVarius350を窓から投げ捨てた者です。
私はミツバチさまで幸せを掴みました。
うちのはVarius350だったかな。
電圧変動は少なくて優秀らしいから電源ファン付け替えればいいじゃん。
RDL付けてるけどちょっと静かすぎたかも。
電源箱に付けるとファンのそばにヒートシンクとかぎっしり詰まってるせいで
ケースに付けたときより風量すくなく風切り音も静かになるんだよねー。
>>744 無意味に爆音FANつんでるわけじゃないんだろうから、それなりの発熱があると思うんだけど、
RDLで廃熱っていうか電源の放熱できてるの?
コンデンサの寿命は周囲温度が上がるたびに1/10だからちょっと怖い・・・
プロって何のプロなんだろ・・・
(・∀・)←のプロ?
やっぱ猿だろ
>>742 『水冷』ベーシックモデル だと 133,800円〜
P4-2.40C HDD:80G SD-RAM256MB
CD-R/RW(x32/x10)with DVD-ROM(x12)
LAN(1000Base-T) WinXP Pro
メーカー保証1年(3年〜保証は有料OP)
http://121ware.com/valuestar/ 自作でも、CPU/MBを交換すると、ほとんど一式
部品交換しちゃうことが多いし、
水冷部品を含む基本パーツを集めて組立、
OSインストールの手間暇、さらに静音化の為の方策を考えると
必ずしも高くはないような気もする。
自分が構築しようとする自作モデルと、部品価格の
比較をしてみては?
静音性能に関しても、騒音源になりそうな
グラフィックボードはファンレスの物をつけて
HDDもスマドラに入れれば、(大した手間じゃない)
ここでやってる静音PCより静かになる可能性もある。
メーカー保証気にせず自作PCのベース(部品)と考えてもいい。
ということで、自分は5年以上自作で構築してて
最近もここのスレを参考にさんざん静音化して
きたけど、次回は上記のような方法も検討中。
>>749 あれはマザーが特殊だからつぶしが利かないのが難点
メーカーPCに潰しを求める香具師はアホ
愛社精神だね!(お盆休みに発生する)
水冷のVALUESTAR G タイプTXは、
なんでタイプAみたいに真っ当なATX仕様にしなかったんだ?
わざわざ売れないようにしたとしか思えんのだが。
ひょっとして、水冷のタイプTXは、
実は1台売れる毎に赤字になるスペシャルモデルで、
本当に売れたら困るとかいう事情でもあるのだろうか?
スマドラを付ける時に5インチベイのふたの部分まで前に持ってくる。
ふたでふたしないで、スマドラの前面で蓋をする。
そのでた部分にヒートシンク付ければかなり温度が下がる。
付けなくても温度差が【ケース内-スマドラ】より【ケース外-スマドラ】の方があるので結構効果はあると思う。
隙間ができるからアルミテープとかで止める。
もしくは上か下だけのこして、残りを止める。
俺の場合これでMB温度+2ぐらいで落ち着いてる。
756 :
750:03/08/15 05:16 ID:qNzkdnD2
>>753 内部構造の写真見た感じでは
CPU水冷&静音&薄型にするために配置に工夫(AGPが一番下とか)したものと思われ
757 :
756:03/08/15 05:18 ID:qNzkdnD2
誤:薄型
正:背を低く
スマドラは外出プレイが基本だろ。
NECのTXはメーカー製とは思えないぐらい驚異的に静かですよ。
自作であのレベルに近づけることもできますが、P4-3.0Gでここまでの
静音性を手に入れるとなると相当大変なことになるでしょう。
もちろん不可能とは言いません(その作業が楽しいという人も多いでしょうし)。
実際、購入した私は静音化のために手を入れたのがHDD周りだけだったので、
なんだか物足りない気分(ほとんど病気だ…笑)。
RADEON9100は確かにファンがついていますが、超低速で回っているのでほとんど音が
聞こえません。ただし、GeForce4Ti4800はファンがうるさいので、こちらを選ぶと水冷の意味が
ないPCになってしまいます。
それと、前の前のスレッドぐらいで見たのですが、CPUを載せ替えた人もいるみたいです。
DAT落ちしているので見れませんが。
以上、所有者のレポートでした。
760 :
山崎 渉:03/08/15 15:46 ID:15m/l82S
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
761 :
Socket774:03/08/15 20:00 ID:IKtR+Sek
Owltechの602 Silentのケース使ってるんだけど、
UDつけっぱなしで、テレビ録画などをし続けると
やはり夏の暑さも手伝って、ファンの音がひどいんだけど、
高負荷時にも静かな電源ってないかな?
CPUファンはPALの静穏タイプに変えて、ほとんど
音がしないです。
ビデオボードもファンレスなので、音なしです。
762 :
Socket774:03/08/15 20:30 ID:L3gWTMru
昨日、ミツバチ様を購入したんですが、ウチのケース(星野初代Jazz)につけられません。
ファンガードとっちまえって事ですが、僕のように星野+ミツバチ様使用の人は皆さんとっぱらってるんですかね?
あと、12cmファンがCPUの目の前に来るようなんですが、吸気ファン同士が対面になって大丈夫なのかな・・・?
といろいろ心配です。736あたりの方とかどうされたか聞きたいでつ。
スレ違いでしたらすいません。
今週のDOS/V POWER REPORT見た?
キャノーラ油冷とかいっておもしろすぎるんだけれどw
↑油ネタは既出過ぎだよ
(゚д゚)シメジ
>>762 最初ファンガードとろうと考えましたが、
気合い入れて押しつけるとうちの場合つけられますた。(MT-PRO2500)
ファンはうちの場合吸気対面でなかったような気がしまつ。
767 :
Socket774:03/08/15 23:25 ID:KUB92SQB
人気躯体SB-51G使用。SaffireRADEON9000でそこそこ満足(2001SE-7100、FF-4500)
してたがMSI寂シリーズのTi4200-OCを衝動買いしちまったので、フィンを内側の1/3ほど
干渉しない部分を残してひっぺがし、代わりにDIY店で5m厚のアルミ板を切って
もらい(130x160)熱伝導接着剤でくっつけた。これでぴったりSB本体外側カバーに密着、
ケース外に直放熱です。今日一日無事です。ちなみに寂に付属していたファンでは
数時間しかもたなかったす。
>759
レポート乙!
ミツバチサマも我慢できなくなってきた・・・
ヾ( ゚д゚)ノ゛シメジー
>>769 ようこそ、終わり無き静音化スパイラルの世界へ!( ̄ー ̄)ニヤリ
771 :
736:03/08/15 23:40 ID:LIdVO8/W
>>762 先代JAZZにはつかなかったですか、、、。
やっぱり噂通り、上下逆にしないとはいらないんですかね?(;д;)
NEC本当に静かなのかな?向こうのスレに
CPU使用率が90%超えてたりすると、小型発電機のエンジン音みたいにブロロロロロって唸ってます
家のはCPU0%でアイドリング時でも、モワワワワワとコンプレッサーの音が出て、耳障りなんですよ。
ってカキコがあったりするんで不安が残る。
うちのケースも電源取り付け穴が逆なんで、ドリルで穴あける予定。
無理ならケース買い替えかな・・・。
すいません、ここで何度も出てるとは思うんですが
各CPUのTDPを一覧にまとめたページのアドレスをお願いします
775 :
Socket774:03/08/16 01:12 ID:m5hPXAmI
今は☆野で販売してない様だけど、電源を外に
出す取付金具を加工すればいけそうな予感。
(正式名称忘れた...)
>>773 ドリル代、手間、時間、を考えると
ケース買った方が良いw
>>777 ドリルなんて2000円から買える時代だし、
手間もドライブ類取っ替えるついでであれば大したことはない。
ドリルでアルファの60x60x30くらいのシンクに穴開けて
グラボ・チプセトに付けてる香具師って少数派なんだろうか?
>>778 ケースならともかくグラボやチップセットなら
それに対応したヒートシンク買ってきた方が手間や危険性を考えれば安い。
>>775 サンクスです
検索してたどり着いたけどpdfのファイルのほうを開いちゃって別のサイトだと思ってた(;´Д`)
一番上に普通のhtmlであったのね
3.5inchベイ取付可能なファンコンでお薦めはなぁに?
今日買いに行きたいんで…
---条件---
・3ch以上制御可能
・ベゼル色が黒
黒く塗れば条件が一つ減るな
>>784 自分で少しは考えたり探したりしたよな?
どれが候補にはいってるんだ?
>>785 RH-35BKぐらいっす。
可変可能な電圧が不明だし、13W/chなのでちょっとショボイ。
787 :
Socket774:03/08/16 15:44 ID:hS2KXe3p
>>787 それと同じようなものを昔プラ版で作ったことがあったが、
中をいじる時に邪魔くさいので、結局普通のアルミダクトに変えた。
その製品もワンタッチで取り外しができるようになっていればいいんだけど、
ねじを何本も外さなければいけないようなら俺的にはパス。
>>789 上限12Vはいっとらんよ。
マザーに接続だと2000回転行くRDLをこれに繋ぐと、
最大電圧にしても1800回転ちょい止まりだし。
>>789 稼動中だから1チャンネルしか測ってないけど。
min 5.08V max 11.26V
でした。
デジタルテスタで測定。
794 :
Socket774:03/08/16 21:13 ID:QjpYtKhM
>>792
情報サンクス!
静かなFDDを探してますた。
とりあえずテンプレの「MITSUMIは避ける」っていうの書き直さないとね。
せっかくだから他にも静音FDDの情報をあつめてテンプレにまとめたほうがいいと思う。
そんなわけで皆さんの静音FDD情報をプリーズ!!
>>787 ベースがPC6070Aなのがちょっと
知り合いがこのケース使っててあまりのエアフローの悪さに苦労してたから
>>792 シリコンメディア読み書き時とかいうオチ?
>>794 ゴメソ さっきFD入れて使ってみたらまぁ普通くらい音がするよ(泣 うるさくはない。
無音と勘違いしたのは、フロッピー入れてない時の動作音がマジで無音だから。
だからOS起動時はアクセスランプ付くけどまったくの完全無音。
他のFDDはFDD空の時にアクセスさせるとガチャガチャ音がするよな?あれが大嫌いなんだよぉ!
>>795 うるせー逝け
ガセか
>>797 一般的には「勘違い」と解釈するのだが。お気の毒に
FDDなんてつけてる香具師がまだいたか
800 :
Socket774:03/08/16 21:56 ID:TfbUFeBo
漏れも静音FDD情報キボンヌ。
>>796 >他のFDDはFDD空の時にアクセスさせるとガチャガチャ音がするよな?あれが大嫌いなんだよぉ!
オレも同感
あの音はちょっとな・・・アクセス時の作動音はしょうがないけど
PCの立ち上げの時に毎回「ガチャガチャっ」って・・・ホントにイヤ
だったので今じゃFDDはもう付けてない
>>795 LIAN-LIのケース、
指先で突っついただけで天板たわんでるし、
シャドウベイなんかグニャグニャ。
あのベイにゴムなんぞつけたら揺れまくりでブンブンだろうね。
>>801 起動前のFDDアクセス音はBootの順番変更すれば回避出来ますし
シャットダウン時のウイルスチェックもソフトの設定でDisabledすればよし。
普段は無くてもいいけど、なんとなくつけちゃいますね、FDDって。
>>801 アクセスしないように設定すればいいじゃん
806 :
Socket774:03/08/16 22:43 ID:NFLEqsl7
うちのFDDは起動時のシークで「ガチャガチャ」という音はしない。
どちらかといえば、「ンーグヮー」ってな感じだな。
807 :
806:03/08/16 22:47 ID:NFLEqsl7
気になってもう一度試してみたら、
BIOS起動→「ンーグヮー」
Boot from FDD→「ガガガガッ」
と2段階で鳴るな。たしかに五月蝿い。
だからアクセスしないように(ry
809 :
792:03/08/16 23:22 ID:BRGVZxEL
アクセス回避房に鉄槌ィィ!
なんと
>>792のFDDじゃマイコンピュータから空のFDDにアクセスしても無音なんだよっ
まったく無音のままアクセスランプが光り、「ディスクを挿入云々」
どーだ、静音マニアの血が騒がんか?
>>809 良さは解るけど、FDD使ってないし、Bootの順番からも外れているから
うるさいFDDでもアクセスしないから音出ないよ、っていう人が大多数かと思います。
>>787 このCPU排熱システムは単品売りされてる。知ってて書いてたんならスマソ。
(ついでに。COM3の2階で手持ちケースに使えるか調べるための型紙もらえる)
普段はあまり使う機会ないから、デバイスマネージャで切ってるけど・・・
てか、みんなそうしてるものだとおもてたよ
>>812 デバイスマネージャでFDD切れるんですか?
っていうよりその必要性は?
>>813 出来が良くないソフトとか
ツリー表示の時の操作ミスとか
FDDにアクセスしなく(できなく)なる。んじゃないかな。
FDDからの応答待ちの無駄な時間もなくなるなあ。
俺も普段邪魔だからデバイスマネージャから無効にしてる。
引越ししたら、今までのマシンがちとうるさく感じるようになった。
これってオーディオのルームチューニングと同じで、環境に影響するって事ですね。
普段はテレビつけっぱなしだから、今のままでもイイのですが・・・
>>816 今度は国道沿いの部屋へ引っ越せ。
PCの音なんか気にならなくなるw
818 :
816:03/08/17 00:50 ID:o/4AI2jD
タンスとかじゅうたん入れたらマシになるでしょうね。
今は回線開通確認だけのためにPCと、暇つぶしのTVしかないから・・・
そりゃシメ(rya
>>716なんだけど、
85EX60X80や70EX70X80ってコア欠け率高いのかな?
やっぱり素人はPAL8045が良いのか。
でもPAL8045Tだと今のヒートシンクと同じぐらいの大きさしかないんだよな・・・
誰か意見を聞かせておくれよ。
>>820 漏れの意見で良ければ(・∀・)
コア欠けが怖いのなら細い方の取付金具使えば良いんじゃないかな?
そうすれば取り付け時に無用な力を与えずに済むし。
でも取付金具が爪一つだけに引っ掛ける奴だからヒートシンクの重みで傾いたりソケットが壊れたりしないか心配。
上から吊れば無問題かもしれないけど。
822 :
820:03/08/17 02:56 ID:eNMfWBy/
FDDなんかママンのBIOS設定で認識しないようにしとくだろ。
面倒じゃなきゃケーブルも外しとく。使って無くても電気食ってるぞ。
おれお使う時だけ付けてる
つうか、使う時なんて滅多にない。
ドライバーインスコの時だってWEB行けば最新ある。
CDという物も取り外してます。
雑誌なんて買わないし、CD入れなきゃ起動しない物なんて書き換えてるし
頑固な奴はMXで落としてdaemonつかうし
825 :
Socket774:03/08/17 06:48 ID:utH+/7wk
ぐわぁー、よく知りもせんとスーパーファンコンの
古い奴、ST-25を税込み約7千円で購入してしまったー!
ウオー、大損じゃねぇかコンチクショー。
福岡のヨドバシカメラで寂しく売れ残ってた理由が
ようやくわかった気がする。
ファンコンで6500円は高かったのか・・・
>>823 さすがにFDドライブの電気容量を気にするのは君くらい
あ〜漏れも気になるんで外してるわ
おれも電気無駄にするのではずしてる
なんの役にもたたないものが俺の愛しいPCと線でつながっているの許せない。
>>830 恋をすると周りが見えなくなるものですね・・・・・(汗
起動時とかブラクラ踏んだときとか、FDDが五月蝿くて仕方がないと思っているが
WinXPをFDDとのOEMで買ってしまった手前、外そうにも外せない香具師って結構多そうだよな
(漏れ含む)
>>820 >821推奨の、バネの細い1穴固定金具だと、
逆に爪折れの方を心配しなければならなくなるような。
だから漏れは、バネの強い複数穴固定金具の方を
手で適度に曲げて、ほんの少しバネ弱めてから付けている。
もっとも、漏れのは85x60x60だからあまり参考にならないかも知れんが。
コンデンサにぶつかるなら、PALでもサーマルでも棒ヤスリ1本でどうにでもなる(w
ので、お好きな方をどうぞ。
833 :
820:03/08/17 15:10 ID:eNMfWBy/
>>832 レスthanks
>FDD
BIOSでブートドライブから外し、その他FDDのチェック項目を無効にすれば無音。
>コンデンサにぶつかるなら、PALでもサーマルでも棒ヤスリ1本でどうにでもなる(w
>ので、お好きな方をどうぞ。
これが問題なんだよな・・・
当方長野在住なんだが、現物を見れない&通販になるので、どっちが良いか判断しかねる。
値段で言えばPALなんだけど、PALはAlphaのサイトより500円増しぐらいで売られてるし、
送料と代引き手数料で1000〜1500円程度掛かるので、あまり表示価格差の魅力が無い。
まあ、PALの方が実装例が多いので安心感はあるが。
駄目だ。ヒートシンクが気になって仕事が手につかない。
もうこの2日徹夜でGoogle巡りしてる。ノイローゼになってしまうぽ・・・
834 :
Socket774:03/08/17 17:35 ID:cexifDta
HDD取り付けた部分のねじ止めのところが熱くなるんで、
アルミ製の3.5インチベイにしようと思うんだけど、
そういうのでおすすめ無い?
>>833 鎌風なら一回り小さいので平気かも
まあ最悪、邪魔なコンデンサはマザーの裏にお引越しで
俺もFDDは物理的に非装着。
必要なときだけ、ブート可能なUSBのFDDドライブ使ってる。
デスクトップでわざわざドライブを外付けにしてる椰子の気がしれない。
外付けだったら必要なときだけつければいいし
持ち運びできるし
>>836 BIOSの更新もそのFDDから出来る?
おいらのギガバイトママンは@BIOSで書き換えられるので、FDDいらんかった
841 :
Socket774:03/08/17 22:33 ID:cexifDta
1年に1回も使わないFDを付けてる香具師の気がしれない
>>833 おいらは通販だと、その差額が1000円未満の場合は安心感をとっているよ。
あとの浮きとかね。そういうときにメールだして実際の納期の早さとか、
メール帰ってこないところは安くても話しにならないから。
5台もPC使ってるんで外付けの方がむしろ良い。FDD一個で済むもん。
844 :
Socket774:03/08/17 23:01 ID:Jxf8tzdx
>>822 一応アルファのサイトにものっかるってかいてあるみたいだし、
アルファにしとけば?
ヒートシンクなら(ファンは別として)初期不良ちうのはパーツの欠品
以外考えにくいし、気になるなら金属用の糸ノコかってきて端だけ
少し切ればええっしょ。
それとアルファの通販は割ときっちりしてるから、値段の点からも
アルファから直で買うのをお勧めしとく。店だとたまーに表記は
在庫ありなのに実際は入荷街になってたりするしねー
まぁ、アルファのシンクが一番ハズレが無くていいと思うヨ。
845 :
820:03/08/17 23:29 ID:eNMfWBy/
>>842 地元で取り寄せて買ってるって事ですか?
それとも信用できるところで通販するって事?
>FDD
CFにIDEデバイスとしてアクセスできるアダプタの
FDDバージョン作ればBIOS更新も出来てGoodだな。
846 :
820:03/08/17 23:31 ID:eNMfWBy/
>>844 >まぁ、アルファのシンクが一番ハズレが無くていいと思うヨ。
ですよね。やっぱりAlphaにしようかな・・・
でも今さっきサーマルに90EX70X80-XPに関する質問メール送ったので
とりあえずそれの返答を待ってから、と。
847 :
Socket774:03/08/18 01:11 ID:XBvVKWJE
12cmファンのオススメって何ですか?
848 :
Socket774:03/08/18 01:13 ID:h6dfUzrm
おすすめ
849 :
Socket774:03/08/18 01:53 ID:2oFv2UCj
おすめす
最近相次いですべてのDVDに対応したマルチドライブが出てるが
このあたりの音はどうなんだろうか
テンプレにあるアイオーの上位機種にあたるDVR-ABH4買ったひといない?
>847
コレという品が無い。
確かに静かだね。俺の親父なんかもびっくりしてた。
そこそこ静かな松下のD521よりさらに静かだったしね。
12センチでは山洋静音が一番静かかな。
ファンコン繋げるなら速度可変型がお勧め。
なんていうか山洋以外のファンって
風量や回転数の割に五月蠅いの多くないか?
854 :
Socket774:03/08/18 07:04 ID:bVHNeOTm
HDD取り付けた部分のねじ止めのところが熱くなるんで、
アルミ製の3.5インチベイにしようと思うんだけど、
そういうのでおすすめ無い?
855 :
Socket774:03/08/18 10:03 ID:MaHgkAbP
HDDってねじ止めの部分から熱を放熱してるんじゃなかったっけ?
HDDスレに書いてあった。
HDDマウンタが鉄とアルミの場合、どっちが良く冷えますか?って話に行き着きそうだな。
ところでなぜに854は静音スレに来たんだろう??
4ピン電源ケーブルのON/OFF切換ができるスイッチは知りませんか?
3.5又は5インチに納まるような製品があれば教えてください。
利用方法としてはFDD、CD(IDE&SCSI)の利用機会が少ない事と
ON状態における熱の発生を抑えたい為、ケースを開けて再接続より、
前面パネルで気軽にON/OFFをしたいと思っています。
色々と探索しましたが、ファンコンのような回転制御タイプはありますが単純な
ON/OFFの切換用はOS切換のPCI用の物しかなく、良い物が無ければ
IDEリバーシブルケースのON/OFFスイッチと延長ケーブルを利用して
自作しようと思っています。
860 :
Socket774:03/08/18 14:59 ID:bVHNeOTm
>>856 あるの?
>>858 まさにそれです。
マウンターから熱逃がせればいいかなと思ったんで。
>IDEリバーシブルケース
おいおいw
裏返すと柄が変わるのか?
EDI
>>859 間違えましたすみません。
リバーシブルケース(誤)⇒リムーバブルラック<モバイルラック>(正)
>>865 調べて頂いて有難うございます。
私も一回、検討しましたが、一系統のスイッチタイプよりも各スイッチの切換が
付いた潟Zリング SWFC−6SV のような物を理想的としています。
http://www.selling.co.jp/ リバーシブルケース<モバイルラック>の配線移動も細い配線のスイッチに
3系統の電気が流れるので、破損の心配もあるので・・・・・・
867 :
820:03/08/18 20:24 ID:2YlrYGV4
後々の参考になるかもしれいので質問と回答の載せときます
質問:
> 90EX70X80-XPの熱抵抗値なんですが、
> サーマルパフォーマンス:0.92℃/W
> (2.0m/sec、デバイス□11mm)
> というのが些か疑問に思われます。
>
> 90EX70X80-P4が
> サーマルパフォーマンス:0.56℃/W
> (2.0m/sec、デバイス□31mm)
> ですし、85EX60×80-XPでさえも
> サーマルパフォーマンス
> 0.70℃/W(2.0m/sec)消費電力40W
> となっています。
>
> これは実際に90EX70X80-XPの方が性能は劣っているという事でしょうか?
> それとも、デバイス口等の違い等によるものでしょうか?
>
> また、90EXや85EXの重量が明記されていないように見受けましたが、
> その大きさから相当な重量であると考えておりますが、
> これを垂直に設置されているM/Bに取り付けた場合、
> M/B、とりわけソケット周辺に大変な力が掛かる様な気がするのですが、
> これは実用上問題ない程度なのでしょうか?
> それとも、水平設置等を前提としているのでしょうか?
>
> 大変お手数ですが、回答頂ければ幸いです。
サーマルの回答:
早速回答いたします。
90EX70×80-XPの熱抵抗値は、デバイス□11mmのためです。
□31mmに比べて接触面積は約1/6となります。
その為に熱拡散が弱く熱抵抗値は悪くなります。
90EX70X80-XPの重量は380gです。
リテール品のファン付ヒートシンクにくらべても重くはなっておりません。
>>839 俺は836じゃないけど、BIOS更新出来てるよ。
マザボによってはUSBメモリからもできるらしいよ。
869 :
839:03/08/18 21:02 ID:XlbwBHsr
>852
先週出たメルコのマルチプラスドライブかいますた。
DVD8倍速以上で回っているときでも静かです。たまにコトコト聞こえるくらい。
FANの音の方がよっぽどデカイよ
ファンコンとあわせてファンも買おうと思うのですが、
ファンコン用のファンって、ある程度速度がある方がいいのですか?
それとも、静音ファンの方がいいのでしょうか?
ある程度速度があれば
・MAX速度で急速冷房が可能
速度が遅いファンであれば
・ファン速度の微妙なコントロールが可能
それぞれの利点があると思うのですが、
どちらの方がより静音PC的に重視されるのでしょうか?
>>872 こればかりは考え方によるので私なら・・・
ファンコンで設定温度に達した時にフルパワーとなる訳ですから、設定温度は
ある程度高めにしておきます。それまでは静かに低回転動作。
そして設定温度に達した場合は急激に冷やして欲しいので、ある程度の冷却力が必要。
よって、中・高回転ファンをオススメしておきます。
通常時は設定によって低く出来ますが、フルパワー時は、そのFANの最大回転数以上は
出せませんからね。1600rpmなFANでは緊急時にはちょっと力不足ですね。
おっと補足を。
とりあえず、お使いの環境、特にCPU等をハッキリとさせた方が
よりベターな意見が聞けるかもしれませんね。
>>872 温度で変速するのだったら、最低限の回転数(無人放置での使用除く)
手動だったら高回転のがいいと思うよ。
皆さん、レスありがとうございます。二台あるのですが、
一台は常時稼働状態にしようと思っている、Pen3-1GHzで、
もう一台はゲーム等に使うPen4-2.4です。
色々試してみたいと思います。
877 :
820:03/08/19 10:31 ID:7fGG9Lit
ついに、ついに85EX60X80オーダーしちゃったよ。
85EX60X80たん、(´Д`)ハァハァ・・・もう(以下自粛
>>872 ファンコンも選ばないと鳴くのがあるよ
今は亡きジャスティーのファンコン使ったら高回転ファンの回転絞ると見事に鳴きました。
亡き鳴きで泣きを見ました。
879 :
872:03/08/19 12:07 ID:/i8ATeq0
>>878 ファンはシンルイリアンとSANYOで攻めたいと思います。
今までファンコンを使ってなかったので、部屋にはいろんなファンがごろごろしてます(笑
>>877 私は85EX60X60買いましたよ〜。今日届くはずです。ワクワク。
880 :
820:03/08/19 12:15 ID:7fGG9Lit
>>879 レポよろしく。
私のはサーマルのサイトなので10日後。
って30日から北海道じゃねーか(゚Д゚)・・・(´・ω・`)
ケースファンって付けたほうがいいでしょうか?
皆さんどうしていますか?
882 :
Socket774:03/08/19 13:26 ID:oxxAhEeI
CPUファン、チップファンはウルサイわチップ揺するわで、極力付けたくない
けどケースファンならそんなに悪さしない。
うるさくなければ付けた方がいいでしょ。
俺はダクト付けてCPUのヒートシンクめがけて吸わせてる。
ママンのピンからは電源取らずに電源箱から直で。
883 :
Socket774:03/08/19 13:32 ID:NpVtCWg5
CPU:AthlonXP2500+
CASE:SF-561S
電源:SS-300AGX
VGA:RADEON9000
HDD:Maxtor80G+Maxtor120G(SmartDrive2002使用)
ケースファン5V・CPUファン約7V
一番の騒音がSmartDrive2002になりました。
>>883 HDDはモデル名書いてクラハイ(最低限回転数を)
885 :
Socket774:03/08/19 15:17 ID:p7h89t2v
SetCDSPDのページが閉鎖中なので誰かアップしてくれない?
886 :
883:03/08/19 15:21 ID:NpVtCWg5
887 :
884:03/08/19 17:58 ID:/eYtVCRc
>>886 ありがとさんデシ
ついでに訊いときますが
そのカキコの時の室温はどの位ですか? 20℃位?
888 :
883:03/08/19 18:57 ID:NpVtCWg5
>>887 エアコン入れてるので、26℃前後で安定した状態だと思います。
このスレでRDM825がマンセーされてるのはどういった理由からでしょうか?
XINなんとかって聞いたことも無いメーカですが・・・
>>889 なぜその質問をこのスレでするのか分からん。
チミはパナフローでも使っとけ。
>>889 RDMなんか飾りですよ。偉い人(Rya
デルタのほうがいいね。デルタ最高。
シンルイリアンがいいのは、ファンコンで速度を落としたときに
非常に静かだからと聞きました。確かあれは小学校三年の時
理科の先生が言ってた。
ファンはシンルイリアンにしておけって
死んだ爺さんが言っておった
静音ファンならシンルイリアンにしておけば問題ないって
近所の奥さんが教えてくれましたのよ
おらの村ではよお、シンルイリアンしか使っちゃいけねえだよ。
んじゃ、ちょっくら田んぼ見回ってくるわ。
シンルイリアンだけはガチ
898 :
889:03/08/19 20:44 ID:/63Nu1n8
やっぱC/Pがいいからなんでしょうか。
500円で売ってたので5個ほど買ってきました。
これからつけます。
結局買ったんかい!
>>898 それがマンセーされてる理由。ちゃんころはビンボーばっかだから。
でもそれがファンの適正な値段だと思う。他のメーカーがぼったくりすぎる。
>>900は嘘っ子。
マトモに作ると398円だと赤だよ。
余計な梱包なんぞで値段が上がってるっぽいな
Customで GlobeFan 12cm バルク が\1280〜1380、個包装のは\1980
まぁ箱で入荷してるってのもあるんだろうけど
他のももっとバルクで入荷すれってんだ
>>902 CustomのGlobeFanのバルク、あれはJusty倒産の引き上げ品。
Justyの袋に入ってた、ネジ抜いて、4pin/3pinケーブル抜いて
それをさ、各単品で売ってるCustomもしたたかだよな。
やはり安くて5v駆動認定、5v時は音も静かってのが理由かな。
数倍高いがXINよりいいFANは確実に存在するだろ。
電源スレなんかでもそうだが例え高くて良いものが存在しても
安くてそこそこ性能いい方が2chではマンセーされる(ミツバチとかな)
実際、C/Pいいってのは重要な要素だしなぁ。
原価が1ドルの割には(・∀・)イイ!!仕事してますよね
XINが支持されている理由は良くわからないな。
コストパフォーマンス最もがいいとか、
そういう単純な理由ではないと思う。
2Chの怨念を感じるのは僕だけ?
OWL-602-Silentの付属電源、Seasonic製SS-350FSがあまり静かじゃないのでショボーン
In-Winに付いてきたPowerManの300Wのほうが明らかに静か
In-Winの電源もTOPOWER製に変わったとかで不安
TOPOWERはモノによってばらつきが激しいとか書かれてるし
FANって他のパーツに比べて性能差が出難いパーツだよね。
それに輪をかけて5Vなんかで動かしてると余計に。
そもそも5V駆動で性能うんぬん言うのもおかしいけど、
実際に使う上での性能差がほとんど無いならこの価格差は魅力。
もう、2000えんもするようなFANなんてアホらしくって買う気も起きませんよ(・∀・)!!
5v駆動おkで安けれりゃ何でもイイです。
>>903 Justyって倒産したの?
だからJustyのスマートケーブルがなくなってたのか。
やわらかくて気に入ってたのに。
を〜ぃ、いつの話を…
>>908 そして、そのうち壊れてしまう、と…
電源とCPUのファンくらい、まともなのを使っとけ。
>912
ま〜確かにね。
でも、まともな物っていっても
ちょっとたてば、ほこりまみれになるし、ダスターで
ほこり吹き飛ばしたら、その後軸音発生したし。
俺は半年で交換してるよ。
>>906 もちろんコストパフォーマンス度外視すればもっとイイファンはあると思う。
ただ高くて性能いいファンでも、
5V化で起動できないとか起動できても軸音が耳につくとかもある。
その辺のスペックとして出にくい性能が良いんじゃないかな。
それにしても長尾通販まだかな(´・ω・`)
>915
大変お待たせして申し訳有りません。
今週中には販売を開始致します。
<(_ _)> <(_ _)>
だと
918 :
Socket774:03/08/20 19:36 ID:RPaI2Kbk
長尾ケースも直販に戻してよ〜。
月産10台程度じゃ、他所で営業販売してもらう意味ないじゃん。高くなるだけ。
今度160GのHDDに入れ替えようと思うんだけど何がいいかな?
今はMAXTORの6L080L4使ってるんだけど、わずかにキーン音が出てる。
>>906 理由として不満?値段は紛れも無い事実じゃん
ちょっと考えがひねくれ過ぎじゃないか?
漏れはCPUファンにはミネベア使ってるがナー
漏れも賛同
そこそこのCPUが5000円あれば買えちゃう時代に
いくらなんでも2000円3000円でファンを売っちゃう神経を疑うよ。
SANYOは価格下げたけどな。あれでもまだ高い。
ついでにファンコンも高いよね、そろそろ競争激しくなって価格暴落しそうだけど。
>>920 えっIBM?
以前使ってたけどうるさいわ壊れるわで最悪だったんだけど。
最近は違うの?
壊れたことないな
>>923 IBMの新型はいいらしいよ
なんたって一番新しいから型落ちするのが遅いし
ファンは消耗品って考えると、XINが(゚д゚)ウマー
ども、IBMチェックしてみます。
なんか今日、親和産業のRDM8025S、RDL8025S見つけたんだけど、
これって長尾製作所のそれと同じもの?
929 :
Socket774:03/08/20 22:46 ID:q9Dqnc1H
テンプレのあらすじで、具体的なお勧めケースって無いみたいなんだけど
皆さんはどのようなケースを使っているのでしょうか?
前レス等を見てみたところ、皆さん結構バラバラですよね。
このスレ的に、お勧めの静音ケースって無いのでしょうか?
931 :
Socket774:03/08/20 23:13 ID:q9Dqnc1H
>>930 あちらのスレでのお勧めというのは、ケースの性能をトータルで評価した上での
話のように見受けられたので・・・
自分は静音性を重視したケースについて調べたいと思っていました。
少し前に、オウルスレの方に書き込み(オウルのケースが静音性が良いのかと思い)
をしたのですが、静音性のことならこちらのスレの方がよい意見が聞けるだろうと
誘導されてきた次第です。
どうでしょう?ケーススレの方がより良い意見が聞けるのでしょうか?
>922
CPUは年間100万個単位で出荷。
ファンやファンコンは?
大量生産(=大量に需要がある)しない限り価格低下は無理では?
XINのファンは中国製という事と相当大量に生産しているとおもわれ。。
>>931 ここの住人は電源変えるは穴開けるはで、
無改造ののケース使ってる香具師は少ないと思われ。
>>931 買ってきたケースをそのままか、少し手を加えて使うぐらいならケーススレ。
静音性にとことんこだわって、933氏の言われるように改造しまくるつもりなら、このスレでは?
このスレの住人さんは、市販ケースそのままでは満足されない方ばかりだと思われ。
935 :
Socket774:03/08/20 23:44 ID:0op1NL1K
>>933、
>>934さん、
ご意見ありがとうございます。
それでは、質問内容を若干変更して、
このスレ的に改造のベースとしてお勧めのケースは?
で、どうでしょう?
ageうぜぇ
本物の静穏ファンなら5k〜10kまで出すが。
>>936 すいません。
質問はageかと思っていたもので・・・
以後、気をつけます。
電源は後付けで買うし、構成によって穴あけたりするから
極端な話、ケースなんて適当な大きさで安けりゃなんでもいいと思ってる
基本的な作りが頑丈、
側板と本体との合わせがキッチリ密着するケース。
夜でも漏れなくて安心。
ケース前面の吸気ファンに対応して、
フロントパネルに吸気穴が沢山開いているケース。
開いてない場合はフロントパネルに吸気穴を沢山開け易いケース。
入れる穴が無いと入れられない。が、後ろの穴に入れるのはチョト。。。
ケース背面の排気ファンガード部分がワイヤータイプのケース。
プレス打ち抜き穴の場合はガード部分を丸ごと切り取り易いケース。
ガードを少しずつ外してゆく過程もある意味楽しいが、固すぎるのも困る。
以上、漏れの場合。(w
OWL-602を改造して使ってるけど(・∀・)イイ!よ
まずはフロントパネルに12cmファンを取り付けて
4chファンコンで6コのファンを操作。これでかなり静かアンド排気十分
さらにミツバチなので(゚д゚)ウマー マジ静かで満足です
HDDは自前の偽サイレントマスターを創って(゚д゚)ウマー
ファンは全部RDLシリーズでCPUは鱈セレ1.2GHzファンレス(サーマル)
サイドパネルに穴が空いてないやつがよさそう。
つかケーススレはオウルマンセー厨ばかりで話も出来ない罠
いいケースだとは思うが…
ケースそのものは音出さないから、
静音ケースでなく制音ケースとは何か
を考えるのが、正しい方向性とか言ってみるテスト。
947 :
Socket774:03/08/21 01:35 ID:CiUmunX2
Cs588
が
おすすめ
OWL602はダクト付けるとき苦労するくらいかな。
あとは問題なし。
949 :
Socket774:03/08/21 02:22 ID:UemPRtHr
>>948 なんで?
あと、OWL602とか、電源と上板との間にスペースがあるけど、
どういう意味があるの?
でかいサイズの電源用とか?
普通の位置に着けたら隙間が空いただけだろ。
ミドルタワーより背が高いから。
OWL-103のSeasonic400W電源はうるさいな・・・。
400Wだし…と自分を慰めようとしても、沸々と窓(ry
>>946 マシンのスペックをどれくらいにするかによっても答えは違ってくるだろうね。
俺としては、こんな感じで決めてる。
・体積が大きいこと。体積が大きいほうが熱がこもりにくく、
結果的に静穏化しやすい。
・作りがしっかりしていること。がっしりしていほうが共振しにくく、
また密閉性が高いほうが廃熱はしやすくなる。
・重量もあったほうが共振しにくくてよい。重量の点でアルミケースは除外されやすい。
・ファンの取り付け位置の選択肢が多いこと。
また、前面に12cmのファンがつけられるようであればなお良し。
ディスクの長寿命化と静穏化を両立させやすいため。
・5インチベイが多いこと。スマドラとROMドライブで最低二つは使うし、
スマドラの放熱を考えるとスマドラを設置したベイの回りには空間が欲しい。
ただし、スマドラは床置きという手も有り。
・電源・ファンはついてなくて安いほうがいい。静穏化すると共に交換前提なため。
ただし、電源は引き取ってもらえば1000円安くなるところもあり、絶対条件ではない。
他の条件を優先させること。
こんなもん?
このあたりの条件に合致するものを選べばいいんでないかい。
>>932 ファンはなにもPC業界だけの市場じゃないよ〜
身近な物でも家電や車、工作機械など、可動機械には殆どと言って良いほどファンは使われてる。
CPUには必ずファンが付いてることを考えたら、ファンの流通量がどんなものか想像できないかな。
とりあえず、HDレコーダのファンを静かな奴に換えてくれ・・・>諸メーカー
身近なところではPS2のグラフィックチップもものすごっく発熱するから
でかいヒートシンクと高速でうるさいファンが使われてる
>>954 民生品は異常に苛酷な環境でも動かないとクレームもりもりくるから絶対ならないと思う。
HDDの仕組みが変わるとか、制御チップが妙な省エネ化されない限りは・・
実用と萌え要素を網羅してるからだと思われ>芯マンセー
価格 ○ 実用
静音 ○ 実用(定格では‥‥)
風量 ○ 実用(回転数比)
静圧 ○ 実用
低電圧 ○ 実用
耐久性 × 萌え
入手製 × 萌え(細菌は何処にでも転がってるが)
知名度 × 萌え
外見 青 萌え
うちのPC、CPU温度とシステム温度が一定以上になると
ファンが最大回転数で回るようになってるんだが
3つの芯が奏でる最大回転数の狂奏曲はすさまじいものがある
静音マシンから一気に轟音マシンに進化
まだ発表前ですが流体力学を取り入れたケースが作られています。
従来ケースは四角でしたが、今回開発されてるのは内部がまるでスポーツカーのようなケースになってます。
まるで筒のような感じです。
入り口一つ出口一つで、かなり気密なケースとなっており、従来のと比べるとエアーフロー効率が桁違いに効率向上しております。
また、内側を0.27mmアルミで覆っており、HDDの熱は3.5インチベイを通ってさらにケースを伝って逃げていきます。
さらに、内部のパーツを変えることにより電源を出口にすることも出来ますし、
電源部分を隔離することによって5インチベイから吸って、電源部分から出す事が出来ます。
というお話だったのさ。AA(Rya
>>960 前後アミアミのマック見たいのじゃねぇよな?(W
前方下に空気取り入れ口と12cmファン
後部電源下に空気出口とファン
それ以外はありません。
後部下の角、前方上の角は丸く処理されています。
そのため角に空気がたまることが無く
角を削り、中に特別のフルカウルを付けるため容積が減り、中で対流せず、取り入れた空気がすぐ出口から出て行く構造になります。
上の方でありましたが、容積を増やすと暖まりにくいと言うのはありますが、
狭い所から入った空気が、PC内部の広いところにでると風速があっという間に分散してしまうし
余分な対流が出来るため、熱を外に出すという点では不向きです。
これは都心のビル群がいい例だと思います。
5インチベイから吸って、てのが気になるナァ
5インチベイが埋まると吸気できない?
いえ、電源とマザー部分を空気が通れないように仕切をし、
電源は自分を冷やすため電源ファンで後ろに空気を出し、気圧差で5インチベイから吸気ができます。
12cmファン電源のような場合は、電源下の空気出口をふさぎ電源ファンで排出させることが出来ます。
うるさくないFDDを教えてください
MITSUMI以外。
ケース内を複数のエリアに仕切って、
エリア毎にケース前部から後部に向かって冷却風を通す、
という発想自体はアミアミ・マクG5と同じなんだね。
> 後部下の角、前方上の角は丸く処理されています。
後部下の角といえばママンのPCIバス付近と思うが、
PCIカードとかに冷却風を通す必要は全く無いのかな?
多少なりとも循環があった方が良さそうにも思えるんだが。
C3rjuOK6は営業さん?
流体力学だのフルカウルだの御託はいいから
騒音データ持って出直してきてください
>狭い所から入った空気が、PC内部の広いところにでると風速があっという間に分散してしまうし
静穏化って言う面では風速は低いほうがうれしいような。
静穏PCの場合は対流させて天井近くから熱気を抜きたいような。
基本的にケーブルとかでゴチャゴチャしてるPCではあまり空力は役に立たないでしょうね。
それよりもアルミの放熱板の方が興味あるね。
それケーススレで前言ってたやつだよね。
MITSUMIのFDDって
ホワイト・パールホワイト・アイボリーが全部同じ色なのな。
全然白くない。
塗装は禿げそう。
MITSUMI=色盲軍団
>>975 赤のドライブも、緑のドライブもないのに、何言ってんの?
976=知識不足
ドライブの前面にお好みカラーのセロファンでも貼って下さい
嬉しそうな坊や達だこと・・・
ラウンドケーブルを使うのは常識?
>>981 高品質なスマートケーブルが、ほとんど無い状況では、失うものの方が大きいと思う。
フラットケーブルでも、取り回しに気を配れば、エアフローに関しても遜色はないだろうし。
そこでSATAですよ。
とりあえず、あのコネクターの接触は大丈夫なんでしょうかね?
個人的にはワークステーションやローエンドサーバーで採用されたら信用出来るのですが・・・
985 :
Socket774:03/08/22 22:47 ID:6YrlFtIP
SATAのケーブルって短いの無いのかな?MBの差込口からHDDの差込口までの
長さが10センチ超なんだけど・・・。付属のケーブルだと長いこと。
あまったケーブルがとても邪魔。
>>985 余ったケーブルを束ねたりすると駄目だよネェ。
信号的にもエアフロー的にも。
メーカーが言うほど大した効果は無さそうですからね。
1000取った人にミツバチ様と尻クワあげます
オーケェーシックス!
イラネ(-。-)
次スレまだ〜?
イラネ(-。-)
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
次スレまだ〜?
↓次スレヨロスク
>>986 とっても邪魔です。っていうか、どう考えても付属のSATAケーブルは長すぎるって。
ケースの高さと同等だし。MBに付属してきたんだから大体の長さはわかると思うのだけど。
>>995 ケースの大きさ、HDDの搭載場所によっても必要となる長さは変るから何とも・・・
997
997
1000
1000(σ・ω・)σゲッツ!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。