1 :
Socket774 :
02/11/12 12:58 ID:Y+hAUR7n EGOSYSのコンシューマー向けブランドAUDIOTRAK製品について語りましょう
( ´_ゝ`)プ
3 :
Socket774 :02/11/12 13:00 ID:Y+hAUR7n
4 :
Socket774 :02/11/12 13:10 ID:Y+hAUR7n
ちなみに私はProdigy192をこの前買いました。 WinXP+SP1で使ってますが、ドライバも素直に入るし、 今のところ音でないとか音が途切れるとかいうトラブルもなく安定した動作をしてます。 肝心の音も、派手じゃないけど、素直な音で、十分満足できるレベルでした。 おまけのアプリとかの類は入ってないけど、これで2万円ちょっとなら、個人的には安いと思う。
ウザーズサイドで23,800かあ。 directwireとかも面白いし 結構使える商品かもね。
6 :
Socket774 :02/11/13 00:27 ID:/1P5alrD
とりあえず今売ってる店は、ウザー以外だとコムサテライトとover topくらい?
>>6 先々週末にアキバ徘徊したときはそこにしかなかったな。
漏れはCOM2で買いますた。
まだ兼韓厨が来ないな(w
9 :
Socket774 :02/11/13 18:46 ID:apUo5AXT
Prodigy192て秋葉各店に再入荷したの? この前探したけど何処も品切れ・・・。
10 :
Socket774 :02/11/13 19:26 ID:OCOGrus1
今日(13)は、秋葉にありました。本日入荷ですって! かなり品薄らしいです。
11 :
Socket774 :02/11/13 20:08 ID:apUo5AXT
>>10 おお報告サンクス!
明日にでも行ってみます。
12 :
Socket774 :02/11/13 21:01 ID:yb0xkokh
かなり品薄って聞いたけど 今日入荷したのか、逝っときゃよかった。
13 :
Socket774 :02/11/13 21:42 ID:MsjG/8PW
ほぼ値段が一緒なAudiophile2496と激しく迷ってる。 こっちのほうが絶対面白そうなんだけどなあ。
質問。これ、どこの国のメーカー?
>>14 煽りか?韓国だよ。
言っとくがインテルのチップセットも
大多数のメモリもビデオカードにのってるメモリも
ほとんどは韓国製だぞ。嫌なら買うな。
国民性を嫌うのは勝手だが、製品評価とは無関係だからな。
そこらへんちゃんとケジメをつけて考えろよ。
16 :
Socket774 :02/11/13 22:11 ID:DJ8Tuyep
SE-80PCIから乗り換えて、Prodigyより1ランク下のMAYA44買ったけど、充分満足してまふ。 ど田舎に住んでるんで通販で定価で買いましたが、それでもコストパフォーマンスはかなり いいと思います。 S/PDIF出力でDVD5.1ch出すとか、CD聞く程度ですが、前と比較して音はいいし、dtsも問題 なく出るし、買ってよかったです、ハイ。
っても、MAYAってあの、MAYAだよな? そうかぁ。
韓国メーカーとはしらなんだ。 そうかぁ。 サウンドカードよりもオーディオカードの分類に含まれる カードか。
とりあえず、SE-80PCIというドライバはおろか基盤の 設計も崩壊している(デジタル出力が二つという謎な 仕様は入出力を上手く動作させる事が出来なかった から、というのは有名)カードを使っているうさだ萌え にだけは言われたくないな(w 何でわざわざ有名な自爆カードを選んだやつがこの スレに来ているんだ? だいたいEGOSYSが韓国メーカーというのは何年も 前からガイシュツだろ(w
うさだ萌えはSE-80PCIを使ってるってどこに書いてあるの? 無理に煽るのもどうかと思うが。 ってかそんな簡単に釣られるなYO!
26 :
Prodigy192 :02/11/15 06:35 ID:PIGlLRRY
なんだか、Prodigy192って、スゲーおもしろいカードですよ! このカード一枚で、いったいどれだけのことが実現できるんだろうかって、感じ! ダイレクトワイア・24bit/192kHz・8チャンネル同時出力・ASIO2.0・GSIF・マルチMME マルチストリーミング・マルチクライアント・ダイレクトサウンド・ヘッドフォンアウト マイク/ギター/ラインインプット・envy24htチップ搭載・EAX/SENSAURA対応予定 ドライバのメジャーバージョンアップ予定・・・・・・・・・・切りがない(ハァハァ) まだ全然使いこなせてないけど、そんなワクワクするカードでした。
27 :
Prodigy192 :02/11/15 06:39 ID:PIGlLRRY
あっつ、ハンドルとIDがなんだか似てる! PRODIGY=PIGILRRY
28 :
Socket774 :02/11/15 08:43 ID:JrzucRp3
Q&Aを見てる限りサポートは悪くなさそう。
29 :
Socket774 :02/11/15 09:33 ID:Lv7chijV
Prodigy192のD/Aコンバータ何ですか?
30 :
Socket774 :02/11/15 10:39 ID:KqtYwI0g
>>28 日本法人が新体制になってから、全てに渡ってぐっといいね。
だけどなんだかたった一人か二人がガンバッテる、という感じが無きにしも
有らずなんで、息切れしないようにして欲しいな。
んでQ&Aにも書き込んだんだけど、192のXP SP1環境でのSPDIF出力で四苦八苦
中。
>>23 サンクス。
さすがにそこまで辿り着けなかった。
32 :
Socket774 :02/11/15 13:26 ID:KqtYwI0g
>>29 6. A/D Converter Specification
1) Type : High performance SIGMA-DELTA ADC
2) Dynamic Range (S/N) : 100 dB A-Weighted (Typical)
3) Frequency Response : 20 ~ 22.5KHz (@ fs=48kHz)
4) Sample Rate Supports: Up to 96KHz
5) Resolution : 24 Bits
6) Inter channel Gain Mismatch : 0.5dB
7. D/A Converter Specification
1) Type : High performance SIGMA-DELTA DAC
2) Dynamic Range (S/N): 104dB A-Weighted (Typical)
3) Frequency Response : 20 ~ 22.5KHz (@ fs=48kHz)
4) Sample Rate Supports: Up to 192KHz
5) Resolution : 24 Bits
6) Inter channel Gain Mismatch : 0.5dB
だそうだ。
品番は、ST9460。
33 :
29 :02/11/15 13:36 ID:Lv7chijV
>>32 STってことは、SigmaTelのかな?
ありがとう。調べてみます。
34 :
Socket774 :02/11/15 15:44 ID:JrzucRp3
>>33 SigmaTelだよ。
どっかのレビューだと、Prodigy192はSigmaTel社のだから音質がいまいちだとか書かれてたけど。
おれはProdigy192使ってみてて、そんなことはないと思うんだが。
そもそも、パーツの一つだけでカードの音が決まる訳じゃないし。 D/Aコンバーターは一パーツにすぎないんだから、それで全てが決まる とか思っているやつは単なるおバカでしょ。
36 :
Socket774 :02/11/15 17:20 ID:KqtYwI0g
>日本支社代表注:コンバーターのブランドだけで音質を判断していただきたくない >です。それに、このコーデックチップは最新型であり、他社の採用前例もないはず >です。また、音質とコストパフォーマンスに徹底的にこだわるAUDIOTRAKは、ただ >安価なだけの理由で、コーデックチップを選択したりいたしません。 だそうです。
37 :
Socket774 :02/11/15 17:43 ID:MMMo2wUq
D/Aチップって最重要な部品だと思うが・・・ そういえばバーブラウンのチップ搭載してるカードって聞いたことないね・・
38 :
Socket774 :02/11/15 19:59 ID:78jBgXno
PC関係で一回だけバーブラウンのDAC積んだモノを見たことがある。 今は亡きCanopusのDA-LINK(光入力DAC・PCM1728)
40 :
Socket774 :02/11/16 08:32 ID:wYIeALj7
サポートの人がんばってるねぇ・・・。
エゴシス=韓国企業
アナログデバイセス
43 :
Socket774 :02/11/16 23:51 ID:nVyieM6P
Prodigy192ドライバ3.90UP記念age
44 :
Socket774 :02/11/17 00:27 ID:VJqttyzl
MAYA 7.1もV3.30UP!!!
スレッドが出来たのかー
>>1 オツカレ
>>44 情報サンクス!早速うpしてみるYO!
(´-`).。oO(なにをうpする気なんだろう?)
自サーバたててミラーサイトを買ってでるつもりなんでないの? いやあ熱心なファンですね。
48 :
Socket774 :02/11/17 02:54 ID:84imR+Wt
揚げ足取らないの!(笑)
(;゚□゚)・・・・ ドライバのバージョンウpだよ!ウワァァン!!
50 :
16 :02/11/17 07:20 ID:xkCnfS1r
HP覗いてみたら、7.1スピーカシステムも売ろうとしてるが・・・。 カード作った手前、対応するスピーカシステムも一応出さんとしょうがない のかもしれんが、栗と似たようなことしているね。ただあれがProdigyの性能に 釣り合うシステムなのかどうか。 たまげたのは、コネクタを回転して変える光ケーブル。光だよ!あんまり 頻繁に手でいじくったりさせるようなもんじゃないと思うが。オモチャみたい。 こんなのオーディオメーカに任せてカードに専念しなさいと、大きなお世 話だが思ってしまった。
MAYA7.1なんだけど せっかく無酸素銅ケーブルかったけど、ジャックの穴同士が近くて、 コネクタ部が太くて隣の穴に干渉する罠。。無理やり押し込んだけど・・・。 あと、外部入力の音はクローン機能は効かないっぽ?
52 :
Socket774 :02/11/17 19:19 ID:oGv/YCNp
>>51 いまどき最低OFCじゃないケーブル探すほうが難しい...
53 :
Socket774 :02/11/17 23:10 ID:TmLaCyzm
>>52 そうなんだ・・
あと、外部入力の音って1,2ch以外ででないのかな、、
Prodigy192ならでるのかなあ。。
54 :
Socket774 :02/11/19 07:53 ID:xepwjxOd
へえ、MAudioも低価格サウンドカードに進出するのか。 今以上に入手しやすくなったりするかな?
取りあえず各社出揃うまで待ちです。
57 :
Socket774 :02/11/21 09:23 ID:hNReGWe6
Prodigy192、Win2000 SP3で安定動作中で余り書くことがナイ。 24/96録音、DirectWireもきちんと動作している。 俺は最初WinXP SP3でDVD再生(特にSPDIF出力)とかが駄目だったのだが、 コンソールからのレイテンシ調整(サンプル値を小さめにする)で改善する、 との情報もあるようだ。 24/96のSPDIF経由の再生が出来ないんだけどこれって仕様? アナログ再生には全く問題ないんだが... 受け側のAVアンプが古いせいかな...
現行でも24bit96khzに対応してるAVアンプなんて有るのかよ。
59 :
57 :02/11/21 15:06 ID:hNReGWe6
Egoの製品って、妙に要求スペックが高くないか?USBでも! でもイイな、欲しいョ…
61 :
Socket774 :02/11/22 01:51 ID:SISKPtmm
こんど自作マシンを一台組もうと思っていて、 サウンドカードを模索中なのですが、 クリエイティブは、ドライバーとサポートに問題がある感じなので、 別の選択肢として、AUDIOTRAKに興味を持っているのですが、 ゲームとの相性はどうなんでしょう? サウンドカードの仕様用途として、 ゲーム 33% CD・DVD再生 33% MPEG・MP3等の再生 33% な感じなので、ゲームとの相性も多少気になる訳なのですが。 とりあえず、DirectSoundには対応しているみたいですが。 例えば、FFXI上でキチンと音が出ますか?
62 :
Socket774 :02/11/22 02:36 ID:F2fN5qXS
FFXI問題なく動いてます。 WIN XP SP1 ATHLON XP 1700 AMD 760MPX ホームページのQ&Aで既出になってるけど、DIRECT SOUNDを使用する場合や、DTSパスする時は、 「LATENCY」設定は、256以下でね!これProdigyユーザーの常識。 ドライバはすごくいい!サポートは利用したことないけど評判はいい! とにかく、なんでもできるカード(ゲーム・DVD・CD・MP3・DTM・エロMPG・DTM)だと思う。 手放しで推薦できるカードです。新製品のくせして、ものすごい完成度。
63 :
61 :02/11/22 02:38 ID:LSJAKZKN
>>62 レスサンクスです。
かなり、有力な候補になりそうです。
64 :
Socket774 :02/11/23 07:52 ID:zf6vWlFN
今から秋葉にGOします。 PCパーツを買うのに、午前中の秋葉に赴くのなんて久しぶりだな〜♪ Prodigy192を確保し終わったら、午後はゆっくりとDVDを探索するとします。
うぜー。さげろよ
↑胞子なんで放置。
67 :
Socket774 :02/11/23 21:14 ID:A2ufJmXv
サウンドカードスレから飛んできますた。 内臓CD/DVDドライブの内部オーディオケーブルがアナログ出力しかついていない場合って やっぱりProdigy192とは接続出来ないの?
ゴメソ、追加質問。 Prodigy192と他のサウンドカードとの2枚差ししてる人っている?
それよりさ、誰かProdigy192をデュアルプロセッサーマシンで使ってる人居る?
「それよりさ」なんてあんまりだヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
72 :
Socket774 :02/11/24 06:59 ID:RtLTkXbp
>>67 いったいそんな接続に何か意味あるのん?OS何使ってるのよ?
IDEのケーブルだけでデジタル接続できるでしょ?
ドライブが接続できてれば、骨董品じゃない限り、CDもDVDも再生できるよ!
CDやDVDドライブのDAは玩具だから、そんな接続しちゃ駄目!
Prodigyがもたいないよぉ〜ヽ(`Д´)ノ
>>68 AUDIGYと二枚挿ししてみた。音鳴るけど意味ないからやめちたよ。
>>69 その情報は、あたしも知りたいです。
>>72 ネカマ素でキモイ。
なまえらんに
さやか
とか
あけみ
とか入れたほうが受けがいい。なぜかひらがなで。
74 :
とか :02/11/24 07:35 ID:RtLTkXbp
オカマ言葉の方が、棘がなくていくない?
Prodigy192で2chスピーカー出力 + ヘッドホン出力を同時にやりたいんだけど、 この状態で、line-inの音って両方からでるかな? Maya7.1だと片方しか鳴らないんだけど、、
76 :
67 :02/11/24 19:02 ID:vYiw0Q5E
>>72 レスどうもです。サウンドカードはについてはズブの素人なもんで…
試しに手持ちのDVDドライブのオーディオケーブルを音源から引っこ抜いてみましたが、
普通にDVD,CDともに音楽再生されますた(接続端子は只の飾りって事なんでしょうか?)。
とりあえずこれでProdigy買う決心がつきました。どうもありがとうございます。
77 :
Socket774 :02/11/25 05:00 ID:gZEUN2p9
>>76 旧OSでは、役にたっていたんですが,今やすっかり「レガシー」です
購入前に、疑問はすっかり片付けたほうが、気持ちいいやね♪
78 :
Socket774 :02/11/25 19:08 ID:6uCjJi0Q
これのアナログの音質はどうでしょ ウンコONKYOゴミのSE-80PCIみたく高音キーンキンチューンしてないっすよね
80 :
Socket774 :02/11/25 20:25 ID:6uCjJi0Q
>>79 もしかしてONKYOユーザー?
ごめんねー
81 :
Socket774 :02/11/25 20:29 ID:6uCjJi0Q
>>79 つーか
ここで他人の意見聞いたところで実際音聞いてみないとわからないですよね
とりあえず買ってみる事にします
お騒がせしました
て言うか、オンキヨースレとEGOSYS関係のスレを煽って争わせようと するやつがいいるから、そういう質問の仕方だと煽りと思われるよ。 今日もハード板のオンキヨースレにEGOSYSユーザーを装った煽りが 出没しているし。
83 :
Socket774 :02/11/26 02:35 ID:dZxcTpZq
PCパーツの販路に乗ってるのか。 高速電脳がやるって事はドスパラ、1’s辺りも近い内に扱うかも。 MAudioより入手しやすくなるかもね。
買いました。3000円くらいで買ったSB Live valueからなので、 おっそろしいほど音がよくてびびりました。
ゴールドをわざわざ個人輸入か、ご苦労だね。 素直に日本語版のノーマル7.1ししとけばサポートも良いのに。
88 :
Socket774 :02/11/27 01:34 ID:M4I/kSjk
オーバートップなら、ワザワザ二階に上がらずとも、下から見上げるだけで在庫の確認ができるっす!赤い箱は、非常に目立つっす!
DVDオーディオ対応のAVアンプなら余裕で3〜4年前から売ってたべさ
90 :
Socket774 :02/11/28 02:58 ID:iikx42rI
おまいら様たち、知ってるかい? スーパーツイーターって! 100kHzくらいの音声を再生できるんだと・・・ Prodigy買っちゃったので、なんか無性に気になるよ。
91 :
Socket774 :02/11/30 00:31 ID:Dunl9eLs
みなさんダイレクトワイヤ使ってます?
92 :
Socket774 :02/11/30 03:45 ID:ZFvZt5ON
昨日、192買ってきました。 でも、アナログinの信号(TVボードからの入力)がデジタルoutされず。 Clone4-wayにチェック入れても駄目。 日本支社のサポートにも確認したけど、できないって。 なんかガッカリ。 HPのQ&Aに書いてあるようにASIO FX Processorをかませばデジタルoutできた。 でも、いちいちプログラムを起動させるのもなあ…。 何かやり方あるのか、教えてくれそ。
94 :
:02/12/01 09:25 ID:7BCfeAWM
95 :
Socket774 :02/12/01 17:43 ID:V5ei7D/l
>>93 すっごく良いサイトですね〜勉強になります〜!
こういう人が「友の会」にいてくれると助かりますな。
他のスレでも紹介しちゃうね。
96 :
Socket774 :02/12/02 07:26 ID:A9C6ucBW
192を買いたいのですが、カードのリビジョンって結構やるものなんでしょうか? もしそうなら少し待ちかなって思ってしまい、買いそびれてます。
97 :
Socket774 :02/12/02 17:35 ID:7mpaCVeM
>>96 明らかな欠陥があれば別だけど、ふつーはドライバで対応していこうと
するんじゃないかな、細かい問題は。
マザボのチップセットみたいに、新機能を加えながら日進月歩、っての
はこのジャンルではそんなにないと思う。
98 :
Socket774 :02/12/04 11:21 ID:F6Ehtdrg
Waveterminal2496というオーディオカードに関しては、リビジョンありましたね。 私のと友人のとでは、搭載コンデンサーが若干違いました。 人気モデルであれば、増産の度毎のマイナーチェンジはあるかも・・・
確か、SP以降と以前で違うんじゃなかったかな? SP以降は特にリビジョンの違いとかないはず。
100 :
Socket774 :02/12/04 23:35 ID:nuIIIuZF
あまり話題にもなってないから試してなかったけど、一応 Prodigy192+Windows Media Playwer 9 RCで5.1チャンネルな 音楽ファイル(MSからD/L出来る拡張子wmdのやつ)再生確認し たよ。 National Geographicの5.1チャンネルストリーミング(鯨の 声とか)もけっこう面白かった。
101 :
96 :02/12/05 00:04 ID:Md4ThShU
97, 98, 99様、有難うございます。 そんなに急ぐことも無いかとおもうので、 Revolutionが出た時点で決めようかと思います。 その他、どうせならdigital inも欲しかったなって気もします。
102 :
Socket774 :02/12/05 01:19 ID:pVBmOl7t
>どうせならdigital inも欲しかったなって気もします オプション1万円。 意外と使わないと思うが...
103 :
Socket774 :02/12/05 07:11 ID:V/nv9kTG
>102 だからこそ標準で欲しかったのです(変かな)。 Audigyをdigital in に挿し込みたい。
104 :
Socket774 :02/12/05 09:06 ID:qOFJ+whl
>>103 その分DirectWireで遊べばイイ、ってことでドーモ。
105 :
Socket774 :02/12/05 22:04 ID:Bk311KQH
>>103 そんなことしても、泥水を清流に流し込むようなもんですぅ。
106 :
103 :02/12/05 22:20 ID:rLFA8yCE
ちょっとだけいれてみたかった。 皆さんはソフトシンセ派ですか?
107 :
Socket774 :02/12/05 22:21 ID:pVBmOl7t
108 :
Socket774 :02/12/05 22:56 ID:Bk311KQH
>>106 ちょっとだけなら可!(w
バリバリソフトシンセ派です。
109 :
Socket774 :02/12/07 00:12 ID:YOq9F8Md
ぬわんと、Egosysの方のQ&A見てたら、以下のようなことが。えらい人気の ようです、Prodigy。 >追記:現在Prodigy 192は、予想を遥かに超える人気の為に、店頭在庫のみで、 >EGOSYSTEMS日本支社の在庫も本社在庫も尽きてしまいました。現在、工場フル >稼働増産中ですが、入荷は来年以降になってしまう予定でございます。誠に申 >し訳ございません。 とりあえず報告まで。
110 :
Socket774 :02/12/07 01:35 ID:49Z1U/Jt
>109 みんな明日は早起きしてビックかヨドバシだな(w
111 :
Socket774 :02/12/07 06:55 ID:yp72CvXA
ネタ?
112 :
Socket774 :02/12/07 09:35 ID:49Z1U/Jt
113 :
Socket774 :02/12/07 10:07 ID:HaoonDDk
>>112 疑って済みませんでした。
来年まで入荷できないっていうのは、大げさかなって思ったので。
OEMでの納入とかで忙しいんですかね。
でも、このリンクを読むとゲームしないギター弾きの自分は
WT192Lの方が良いのかって悩み始めました。
いっそのこと192Xにしようかとも・・・。
>>113 今ならオンラインストアでWaveterminal192Lが28800円。
迷う理由はないと思うが。
>>
116 :
111 :02/12/07 17:25 ID:xaMgsC2i
なんだかんだ言いながらProdigy 買ってきました。 まだイパーイあたYO!COM3で22.5kでした。 エゴのネタか?それはまあ良いとして、 インスト−ルする前にAudigy外さないといけないのでしょうか?
僕は初代Audigy差してるところに そのまま追加したけど、問題ありませんでしたよ。 今も2枚差しでどちらも安定して動作してます。 OSはWIN98SE、マザーはBX440(BXMASTER)。
118 :
Socket774 :02/12/07 23:58 ID:GvUNdetw
>118 オリジナルは読んでたんだけど、今回egosysの*訳注*付きバージョンを 初めて読みました。藁ける〜〜〜。 ところで「結果が良ければ、購入」って、、、あの結果のどこらへんが気に食わないの?
120 :
118 :02/12/08 01:15 ID:SUzqoIRv
>120 ぐはっ、その周波数特性グラフは酷すぎ。絶対製品版では直ってるでしょう。^^; ていうかベータだからってあんなグラフがでるのはかなり酷いと思ったりもします。 僕は持ってないので確かめれないけど、このテストならループバックで やっても問題ないでしょうし、誰か持ってる人がやってくれるかな。 ところで、テスト結果のページってどこからリンクはられてるのでしょうか? 普段のレビューだとexcellentとかって表がはられてるだけで、グラフが見れ なくて探してたんですが、どうも見つけれません。
122 :
118=120 :02/12/08 01:50 ID:SUzqoIRv
>122 わざわざどうも有難うございました。結果ページが更新されてたのに 気付いていませんでした。有難う。ちょっと恥ずかしい。 #しばらく前は、RMAAの更新に伴って結果が置いてなかったんですよ。^^;
124 :
Socket774 :02/12/08 17:28 ID:c9JK7BVf
Prodigy 1&2 Test 16/44.1 16/48 24/48 24/96 Frequency response (from 40 Hz to 15 kHz), dB: +0.04, -0.26 +0.03, -0.23 +0.03, -0.23 +0.03, -0.23 Noise level, dB (A): -94.1 -94.3 -97.1 -92.9 Dynamic range, dB (A): 91.5 91.6 94.0 88.6 THD, %: 0.0038 0.0036 0.0038 0.0046 IMD, %: 0.012 0.010 0.0079 0.014 Stereo crosstalk, dB: -53.5 -53.4 -53.4 -53.4
125 :
Socket774 :02/12/08 17:34 ID:c9JK7BVf
変な結果でした。クロストーク大きすぎ。 24/96とか実サンプリングレートがおかしいのかな?
126 :
Socket774 :02/12/08 17:36 ID:VBf1b/sc
>>125 うちもほとんど一緒でした。
クロストークは「プア」。何故?
127 :
Socket774 :02/12/08 21:01 ID:ACAwz0wy
自分の場合、気になるのはlatencyが256sample以外だとノイズで実用にならないこと。 これって普通でしょうか。Sampling rateがおかしくなるのも嫌だな。 異なるsampling rateのソースを同時に且つ自由に扱うってのは難しいんだなって思ったよ。 まあ例えは悪いが、栗のはひとつの妥協策なんでしょうね。 でもこれからProdigyで色々勉強させてもらいます。
128 :
Socket774 :02/12/08 21:32 ID:S/LOYxRJ
>>124-126 設定の問題かな?
同じ話しかも。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1037468119/833 > 設定の Adjust I/O levels で重要なのは、できるだけピークを指定レベルまで上げつつ、
> (#1の0dBと#2の6dBにぴったり合わせるのを重視するのではなく)
> 「高調波が最小になるように」、
> 再生あるいは録音のボリュームコントロールスライダを調節することでしょう。
> 具体的には、少し下のレベルから徐々にボリュームを上げていくと、
> とたんにものすごく歪みが多くなる(波形がギザギザになる)ようになると思います。
> そこから少しボリュームを下げればよいのではないかと。
129 :
Socket774 :02/12/08 22:00 ID:Mov1XSDH
完全じゃないけど、まあ合わせれたと思う。
130 :
120 :02/12/09 14:23 ID:0OP+HDC9
>>124-126 測定ありがとうございます。
周波数特性は、ベータから改善されているようですが、MAYA44 のほうが素直なようですね。
他は Prodigy のほうが性能がよいようですね。
どちらを買おうか悩みます。
クロストーク(混線)が大きい結果がでていますが、
まず原因として思い浮かんだのは、ケーブル(コネクタ)の品質です。
しかし、2人の方に同じような測定結果がでているのを見ると、
そうではないかもしれません。
ケーブルが問題ないとすると、カード内部の設計の問題が考えられますが、
そうなると、アナログ録音の用途では Prodigy は少し不向きなようです。
このページに
http://www.egosys.co.jp/audiotrak/dlp.htm 「機会があったら、日本支社内でもRAMMの独自測定を決行してみようと予定しております」
とあるので、この記事が掲載された9月からだいぶたっているのに測定結果が掲載されないのは、
周波数特性やクロストークであまり良くない測定結果だったのかも、と邪推してしまいました。
131 :
Socket774 :02/12/09 20:27 ID:Tnq47zpm
RAMMの独自測定なんて簡単にできるわけだし、 それを出さないのだからそういう風にとられても仕方ないね。
RMAA
WaveTerminal192LかMを買って、キャプチャ用の録音ボードとゲーム用の音源を 兼ねさせようと思っている私はアフォですか? EAXとかにこだわりがないのでそれでもいいかと思ってるんですが
別にアホではないでしょ。 録音を少しでも良くしたいなら、それなりのカードにした方が良いし。 とりあえず、オンラインストアが安い今がチャンスかと。
135 :
Socket774 :02/12/10 00:18 ID:AJ6s5K9y
Prodigy 再テスト 最初に出てくるテストでの192kHzサポート?を外します田。 これもまた悩ましい結果? Test 16/44 16/48 24/48 24/96 Frequency response (from 40 Hz to 15 kHz), dB: +0.00, -0.00 +0.00, -0.00 +0.00, -0.00 +0.00, -0.00 Noise level, dB (A): -96.2 -96.5 -144.7 -147.6 Dynamic range, dB (A): 94.1 94.4 141.3 142.0 THD, %: 0.0004 0.0004 0.0000 0.0000 IMD, %: 0.0057 0.0055 0.0000 0.0000 Stereo crosstalk, dB: -91.0 -91.8 -138.6 -141.6
136 :
再テスト :02/12/10 00:23 ID:AJ6s5K9y
グラフが異常でした。難しいなあ。
137 :
Socket774 :02/12/10 00:24 ID:p0Doh/sS
>>135 俺もやったよそれ。
DirecWireの結果っしょ?
138 :
Socket774 :02/12/10 00:32 ID:AJ6s5K9y
そのとおり。
139 :
120 :02/12/10 03:19 ID:KtEUrndc
140 :
126 :02/12/10 14:31 ID:p0Doh/sS
その辺にころがってたアヤシいmini-miniのケーブルでやったら クロストークは-54db前後だった。 通常の使用環境(out-AVアンプ-in)にしたら-61db前後まで改善。 AVアンプのスペックをみたらこちらのクロストークが左右で-60db 位なんで、マトモなケーブルで直結すればもすこしいい値が出る かも、と思った次第。
141 :
140 :02/12/10 15:05 ID:p0Doh/sS
>134 ありがとうございます クリスマスキャンペーン中に購入目指します。 外付けBOXでレイアウトに自由があるし 入出力が複数もてるので192Mを買おうと思いま
143 :
Socket774 :02/12/11 01:32 ID:89VuoL6n
144 :
Socket774 :02/12/11 01:41 ID:CZfSnMA8
OptoPlay いい音なんだが、ナマの音のカツンという感じがでない。 Prodigy192 のヘッドホン端子はどう? OptoPlay 捨てて買う価値ある?
145 :
Socket774 :02/12/11 01:48 ID:89VuoL6n
146 :
Socket774 :02/12/11 04:43 ID:sjyeXEQz
>>143 自前測定は信用できないし、ユーザ環境で再現できなければ無意味。
147 :
Socket774 :02/12/11 07:33 ID:El5tWT4v
なんで24/48だけなのかな・・・24/96は悪かったのかって疑ってしまう。
148 :
Socket774 :02/12/11 08:07 ID:CZfSnMA8
Waveterminal2496 ってヘッドホン端子ある?
149 :
120 :02/12/11 13:52 ID:N+0jNU4U
>>140-141 測定結果をアップしていただき、ありがとうございます。
数値だけではなく、グラフを見ることができましたので、
Prodigy の特性を知るのにとても参考になりました。感謝いたします。
>>143 > 結果だけ見るとProdigy192は、インプットのクロストークには問題はあるが、
> アウトプットは「Excellent」であることを強調したいようだな。
>
http://egosys.co.jp/esi/technote/read.cgi?board=ATfaq&y_number=6&nnew=1 > ま〜、アウトプットは素晴らしいけど、インプットには多少難ありって事実に対する無言の暴露ってとこかな。
上記のページの
> Prodigy192 DAC & Analog output TEST
> Prodigy192 Analog out 12 ===> RME ADC ===>VSL2020(ADAT) out(-3dB) / in(-7dB)
とあることからの、ものすごい的確な分析ですね。慧眼恐れ入ります。
150 :
120 :02/12/11 13:53 ID:N+0jNU4U
>>143 さんが、
> AudiotrakのProdigy192「RMAA」テスト結果が出てるよ!
> 彼らもこのスレをモニタリングしてるみたいね、いい反応♪
と書かれているように、
EGOSYS 日本支社の担当者もこのスレッドをご覧になっているようなので、一言。
EGOSYS 日本支社の担当者様
カード購入にあたり悩みましたが、Waveterminal2496 を購入することに決めました。
最近御社のカードはドライバも安定し、Web上でのサポートも非常に丁寧なので、
周りでの評価は非常に高いです。
次の新製品発表の際には、「Waveterminal2496 の高音質」と、
「Prodigy192 の6ch-out等の高機能・低価格」を兼ね備えた、
すばらしいカードの発売を期待しております。
その節は、ホームシアターPC用にも、またカードを購入したいと思いますので、
よろしくお願い致します。
今後も良い製品の発売・きめ細やかなサポートをよろしくお願い致します。
>>148 ありません。
ヘッドフォンアンプが必要です。なければステレオプラグで直挿し。
152 :
148 :02/12/11 22:25 ID:IkQjmo9Q
うーむ、カード+ヘッドホンアンプじゃ予算オーバー。 それとも OptoPlay より各上の音を狙うなら、 それくらいお金がかかるってこと?
>>148 ヘッドホンは何?そっち替えた方が良いのでは?
154 :
148 :02/12/12 08:23 ID:cAyaVIBJ
SONY MDR-CD999
155 :
Socket774 :02/12/12 08:31 ID:MUoYEeRk
Prod、店頭在庫のみっていうのはこういう状況からか? 年末はリビジョンで忙しいのですかね。
156 :
:02/12/12 23:44 ID:i4ll6IeA
Waveterminal2496 って何ですか? ググって読んで見たけど訳わからん オーダーボタン押して値段見たら買えてしまう価格なのが悲しい いえ、PCにつぎ込んだ金額が大きいので相対的に 買うのを拒否するような価格で無いだけです。 AUDIOTRAK知ったのも Winの起動音が割れるのでサウンドカードが安物の所為だと 思い込んで買ったカードがMAYAだっただけで 当時すでにMAYA44が存在していたと思うけど 少し高めのカードは店頭にMAYAしか無かった訳で それで起動音は直ったかって聞かれれば、直らなかった。 で、MAYAは如何って聞かれれば 使っていたカードが腐っていたこともあるけど 目から鱗って言うか、耳から耳糞が・・・状態ですた。 Prodigy192のマイナーチェンジ版出るのかね。 評判よければMAYA からの乗り換え考えます。
157 :
Socket774 :02/12/13 00:16 ID:9EulRK+z
出さないと売れないんじゃないか?
158 :
Socket774 :02/12/13 00:22 ID:Es9f3s6b
頼むからaudiophile2496買え。
159 :
Socket774 :02/12/13 00:22 ID:Es9f3s6b
頼むからaudiophile2496買え。
160 :
Socket774 :02/12/13 04:56 ID:1tDXJ29d
>>160 ありがとう。Waveterminal2496買うことにしまつ。
162 :
148 :02/12/13 08:10 ID:oDHvxhR0
>>151 ヘッドホンプラグ直挿しで、音量確保できる?
無理というものです。
164 :
148 :02/12/13 08:22 ID:oDHvxhR0
こんな話があったんで。 >エゴシスのサポートに聞いた話です。 >彼らの製品は、カードならどの製品でも、アナログ出力段にオペアンプを搭載しているので、ヘッドフォンアウト専用ポート以外でも、ヘッドフォンを直接カードに接続すれば、 >モニタリングできるそうです。
MAYA44、サンプリングレートのLOCK機能がないみたいなんですが、例えば、 22kHzのWAVを再生した場合、S/PDIF OUTからは44.1or48kHzにリサンプリング された信号がでてくるのでしょうか?また、44.1kHzのWAVと48kHzのWAVを同時 に再生した場合、出力信号のサンプリングレートはどうなるのでしょうか?
166 :
Socket774 :02/12/13 21:52 ID:W02uMSpq
後の奴に自動的に合わせられて鬱
167 :
Socket774 :02/12/14 06:09 ID:H645rfx8
>>164 の話が本当なら、この会社には良心が無いと思う。
製品を売ることしか考えていない。顧客にBESTではなくCANのみを伝える。
>>164 現行製品の話と旧製品の話をごっちゃにしないようにね。
Waveterminal2496は一応旧製品だよ。
だから、現行製品の事を話したその発言とは関係ない。
>>167 意味不明。
169 :
Socket774 :02/12/14 08:28 ID:HbWJwQaX
Prodigyのクロストークが悪いのにはガカーリしたYO! このまま使い続けるか、売りっぱなすか? でも安いんだろな・・・。
>>166 44.1kHzのWAV再生中に48kHzのWAV再生を始めると、その時点で44.1kHzの方
が48kHzにリサンプリングされるっていうことかな?
171 :
166 :02/12/14 10:02 ID:HbWJwQaX
スマソ、実はProdigyでの話。でも多分まやでも同じじゃないかな。 最初はサンプリングレートが勝手に変わって音程変化に悩まされていたが、 なんか最近Autoでも大丈夫みたい。使い方の問題かも試練。 ProdigyのLockというのは警告音とかでサンプリングレートが変わるのを防ぐ目的だったと思う。
172 :
140 :02/12/14 16:36 ID:SD61aBHQ
>>169 オチツケ(w
再生側は極めて良い数字が出てるワケだしさ。
録音側が気になる?プロユースならともかく、通常で聴き
分けられるほどの違いじゃないと思うゼ...
まあ、録音とかするやつはESIの方を買った方が良いのかもな。
174 :
Socket774 :02/12/14 20:13 ID:UaHsyIt2
でもクロストーク -53dBって、栗ユーザに馬鹿にされるじゃないですか。 セカーク、栗を卒業しようと思ったのに・・・。
176 :
Socket774 :02/12/14 20:59 ID:SD61aBHQ
177 :
Socket774 :02/12/14 21:10 ID:wfP0ZlmW
クロストークじゃぼろ負けしてしまう。
178 :
Socket774 :02/12/14 21:15 ID:wfP0ZlmW
まあモノラル入力ってことで我慢するか・・・。
MAYA7.1を買おうかなと思っています。 主用途はDVDの再生ですが、どんなもんでしょう。
180 :
Socket774 :02/12/14 23:51 ID:GrsSMiEA
MAYA7.1を買ったんですが、 これって休止状態って対応してるのかなぁ。 復帰するときに、ダンプをはくようになりました。 関係者みてたら、対処してほしい。。。
181 :
Socket774 :02/12/15 02:31 ID:L/dnVar1
177,178は栗社員?
182 :
素人 :02/12/15 03:03 ID:igZBy7VG
audigy2かprodigyどっち買おうか迷ってたけど、決めた
なるほど。
OPTOPlayUSB昨日買ったんだけれども、 しばらくするとビィィィィーっという大音量のノイズが乗ります。 ザァァーという砂嵐みたいなのが流れるときもありますが。 ハブ経由でも直挿しでも変わらん。なんだこりゃ(゚Д゚)
187 :
Socket774 :02/12/15 18:04 ID:rMjJ7Kcw
>>181 方々でしつこいegosys工作員よりはマシだよね〜(W
>186 チップセットは? それ、USB音源と互換チップセットや問題のあるソフトウェア環境にはつき物。 USB安定させる為に打つべき手を打って、それで駄目なら、マシンかOptoplay のどちらかを窓から放り出す。
189 :
Socket774 :02/12/15 22:59 ID:rd7o4rRr
Prodigy192購入しました。第一印象は(ドライバV3.90) 「嫌な音は出ないけど、力感も無い。」 同じメーカーのMAYAのほうは、ツボにはまったとき レンジも広く「おおっ!」と来るものが有ったのですが・・・ (そのかわりWINDOWSが起動しないこともありましたけど) また、ヴァイオリンは倍音成分が目立たないなど 聴感上の周波数帯域ははっきりいって狭いほうです
190 :
Socket774 :02/12/15 22:59 ID:rd7o4rRr
AVアンプもそうなのですが、マルチチャンネルになると 低域の解像度を落としてつながりを良くする傾向にある ような気がします と、悪そうなことばかり書いているようですが、ピュアAUでも 歪み特性が良い機材の方がつまらない音になったりする 傾向が多いですし、ターゲットがDVDオーディオの再生 であろうことを考えると正しい方向なのかもしれません 16p以上のウーハー使っている方で、2ch重視の方は 別の板との併用がおすすめです
191 :
Socket774 :02/12/16 00:07 ID:SQlGyuAj
>>190 現在売られているCDも再生できるDVDPと単独のCDPの違いに通じるものがありますね。
餅屋は餅屋ってとこですか。
やはり、PCからはバイナリ一致のデジタルで出力し後はオーディオ用の
外部DACに任せる方法が、2ch重視で聞く場合コストを考えてもベストのようですね。
192 :
186 :02/12/16 00:30 ID:NmdaS1nO
>>188 i815Eなのですが、ICH2だったっけな。
Intel 82801BA/BAMとか書いてあるUHCIコントローラです。
このコントローラでちゃんと動いてる人いますか?
193 :
Socket774 :02/12/16 07:55 ID:sPKApvf0
i815Eじゃ問題ないはず。 本当にそれが原因で読めないのなら、捨てるべき。
infとサービスパックとDX8.1b入れるところから環境構築しなおしてみたら? もしくは完全に白紙からOS再インストール。 Crusoeでもちゃんと動くらしいから、ソフトウェア環境の所為だと思うよ。 それか、そのOptoplayが不良品か。
うちにあるi815EではUSB音源が問題なく動いている。 だから、そのOptoplayが不良品である可能性が高いような。
196 :
Socket774 :02/12/16 17:48 ID:SYSQ0WmF
OSにもよるな 俺の周囲ではXP SP1、2k SP3でUSB音源不具合続出中
197 :
Socket774 :02/12/16 18:42 ID:QJ0VUziI
>> 186 うちでは Windows を再起動するとそうなる
なんだか昨日は失礼なカキコだったかも・・・ ちょっと期待が大きかったもので でもマジにキンキンなSE-80PCIやCD-DAをブツ切れ再生していたアコエジ よりは格段に安定しています ダイレクト〜は、まだこれからってとこなのでもうすこしイジってみます
EGOSYSのサイトが…
Xマスセール、密かに数が減ってるなぁ(w 2496、どうしよう・・(ちょっとMaudioのSuperDACに惹かれている・・AK4393・・)
クリスマスセールの2496買ってしまった。 ヘッドフォンアンプ買わなきゃ。 結構購入報告があるけどまだ無くならないね。
2496の方が192より人気があるのは再生音が厚いっていう評判からなのかな? 搭載DACの性質かと素人考えをしてるわけだが。 192L/MはSIGMATELなわけだが2496って何が乗ってるの? #アコエジ見たらSIGMATELだった。同じ傾向なんだろうか?
203 :
Socket774 :02/12/18 01:49 ID:/HJIvIJZ
DACって安いやつはコントローラチップに内蔵じゃないの?
2496は AK4524(codec)で192L|Xは AK4355じゃないのかな?
205 :
151 :02/12/18 06:27 ID:M9jXDuzm
206 :
Socket774 :02/12/18 17:10 ID:gqJwPVta
Phone-RCAでいいケーブルがほしいのならサウンドハウス取り扱いのZaollaがある。 銀線なので音質にある種の癖があるが、値段にしたらいい音がする。
208 :
201 :02/12/18 22:58 ID:FsYoj5Q7
WT2496でWinXPなんですがWin標準のGSソフトウェアシンセサイザは使用できないんですかね(^^ゞ
MIDIは存在しないことになってます・・・。
>>207 自分はバランス接続用にZaollaの「キャノンオス−フォンステレオ」を買うつもりです。
209 :
Socket774 :02/12/19 00:55 ID:PFmwS+UB
ここのカードいいなぁ。俺の用途だったら普通のMAYAでも十分そうだ ほ・・・欲しくなってきた・・・やべえ。
プロデ-だ192
prodigy192、有楽町ビックピーカン4Fに2台の在庫確認。 値段25800円。10%還元でCom3より安いじゃん。 欲しい人は急げ。
コムサテって店舗で価格違うんだね、当たり前なのかもしれんが。 漏れはCom2で21,980(税別)で買ったよ。 未だ在庫が在るかはわからんが。 Audigyからの買い替えだけど、安物スピーカーでもハッキリ違いが わかる。ユーザーサポートはしっかりしてるらしいし、将来的には EAXにも対応するから楽しみだね。
215 :
148 :02/12/20 08:21 ID:EtPl2gMk
OptoPlay買って1ヶ月半。 最初のうちは冷たい音だったけど、耳が慣れたのか、エージングが進んだのか、とてもよくこなれてきた。 それでも力不足を感じることはある。
秋葉原でカナレのケーブルを安く売ってる店ってないですか?
新宿でもいいんですけど。
>>206 見たら録音ソース用に欲しくなっちゃったんですよ。
Vestaxもいいのかな?Laoxの楽器館あたりありそうだけど安くなさそうですし。
218 :
Socket774 :02/12/21 08:54 ID:DiCLZMTc
219 :
Socket774 :02/12/21 09:40 ID:dp9kCyjj
>>216 プレーヤソフトは?
prodigy192のコンソールでデジタルOUTのメーター動いてる?
MAYA7.1で、ASIO使ってMP3なんか聞いてるときに 他に音出したら、もの凄い勢いでブチブチって入るんですけど こーいぅモンなんですか?
当たり前だろ。 ASIOの事理解してないの? ASIOドライバでカードの出力を占有している時に、 他のドライバ経由で無理矢理音を出そうとしている訳だよ。 カードに無理な負荷を与えているし、何も良い事はないよ。 そういうバカな事をするのなら、他社のカードも含めてASIOを使うのは止めた方が良い。
"占有"できていれば、ASIO非対応ソフトの影響は受けない(出力要求を無視する)と思いますが。 ASIO非対応ソフトの干渉を受けてしまう状態を"占有"とは呼べませんね。 ということでASIOドライバのバグでしょう。
223 :
Socket774 :02/12/21 21:55 ID:MBj2+zuj
Winamp+out_asio.dllが安定しない香具師は、Lilithのアルファ版 試せ。デフォでASIOプラグイン入ってて、環境によっては安定度 高いぞ!
224 :
220 :02/12/21 23:52 ID:TTc7r4RA
すんそん…レイテンシーが低いって事ぐらいしか理解してませんでした。 メッセンジャーなんかでIM届いたときにブチブチ入るのがウザかったもんで。 メッセの音切りぁいい話なんですけどね…。
225 :
216 :02/12/21 23:53 ID:ydkVG7ot
>>219 PowerDVDXP Proで再生し、ちゃんとデジタルOUTのメータは動いているんですよ。
PCMではアンプ通して聴けるんですよね…。
226 :
Socket774 :02/12/22 01:31 ID:FvOP8pVa
>>225 コンソールから、SAMPLE RATEがAUTOになってることを確認。
レイテンシを128サンプル以下に設定。
だめなら更に、DigitalTypeをProfessionalに変更。
WinDVDなら、WinDVD Tweakerを使うと安定度が増すんだが。
227 :
201 :02/12/22 12:04 ID:CTMHT6WO
というわけで WT2496−Zaollaバランスケーブル−HD-51−ヘッドフォン にしてみました。 ・・・手持ちのアンバランス超安物ケーブルの方が好みかも。 Zaollaは高域に癖がある感じ・・・むぅ。
>>227 質問よろしいでしょうか?
WT2496はスタンバイや休止状態は正常に動作しますか?
229 :
225 :02/12/22 15:42 ID:HtAGFAUB
>>226 ありがとうございます。
コンソールの設定は、ご指導頂いた以外にも色々試したのですが駄目です。
ちなみにソフトは「ほしのこえ」です。
ソフトの音声出力でPCMだとデジタルOUTのメータが動きますが、
ドルビーデジタルにするとメータも動かず音も出ません。
こうなったらWinDVD Tweakerを導入してみようと思います。
230 :
201 :02/12/22 22:55 ID:I4RmJQuU
>>228 残念ながら休止状態はOFFにしているので、スタンバイしようとしましたが
何故かしない・・・・・役立たずでした。
231 :
228 :02/12/22 23:20 ID:065BIXbP
>>230 いえいえ、わざわざありがとうございます。
録画用PCに導入可能か知りたかったので、
参考になりました。
ニダ?
>>208 Win98se/Win2000であれば問題なく使えるんだけどねぇ。
とりあえず最新ドライバ(v3.85)入れてみれば?
それでだめならOSの仕様なのかもしれん。
数日前、アキバでprodigy192を購入しました。 中をあけてインストールCDを見ましたら ……なぜCD-Rにコピーされているの?? ここでいきなり”不良品”の疑惑が…。 プレス版じゃないのかよ…。 そして今日、差してみましたが、Wave形式で録音できない…。 DirectWireの繋ぎ方が悪いのかな…。 ちなみに新品です。
235 :
201 :02/12/24 20:06 ID:BZD+Zf9+
>>233 なんかうちの環境の問題っぽいですね。。。
アコエジならSWシンセ大丈夫なんですが。
>>234 チョン製品なんだから当然だろ
つーか来年になったらこんなクソチョン製品買う香具師いねぇよ
マジ脂肪か?(プ
毎度毎度ご苦労様です。 いつもの手動スクリプト?
238 :
186 :02/12/25 15:34 ID:qdb+IxX3
サポセンに連絡して初期不良っぽいって言われたので交換してもらいました。
今のとこ問題なく動いてます、やっぱ不良品でしたか・・・。
代替品はなんか微妙に色が違ってました。
箱の取っ手が青から赤になってたり、ミニジャックの色が黒から白になってたり。
エンブレムの文字も青が灰色になり茶が薄灰色になりってとこですかね。
>>193-195 上のとおり不良品だったモヨリ。
>>196 OSは2k SP3でした。DirectX8.1もから9.0にしてみたけれども変わらず。
>>197 うちもそうでした。再起動でもコールドブートでもなってました。
レスくれた皆さん感謝です。
今年のクリスマスプレゼントはこれだけみたいですが。
240 :
Socket774 :02/12/27 06:49 ID:yNsbfco2
maya7.1買った! いい!音いいよ!安い割にいけるよ。これ。
おはよーございます Prodigy192 でDVDを5.1ch再生するのに適したスピーカー、何かありますでしょうか。
242 :
Socket774 :02/12/27 12:00 ID:u3r2+1Pp
>>241 PC用ではなく、安いのでいいからホームシアター・パッケージと称して
売っているものをお勧めする。
せっかくのProdigy192なら、アンプに5.1のアナログ入力があるものを
選ぶこと。
量販店でいろいろ見ることが出来るよ。3万円くらいから。
Prodigy192が欲しいと思ったけど、今どこも在庫なくて Waveterminal2496を買ってみました。なるほど今まで使ってた 安物のカードと比べたら(比べるなよ)音が全然違いますねー。 といってもこの「違い」は音の力感もそうですが、独特のクセも 含めての話ですけどね。おれはこのクセも含めて気に入りました。 いい音です。MACKIEのミキサーに繋いだら更にクセが強まった 感じですけど(笑)。 メーカー通販でしたが、品物はお金振り込んだ翌日に届きました。 対応の早さも噂どおりですね
>>243 WT2496の「独特のクセ」が気に入ったというのなら、Prodigy192が
買えなかったというのはむしろ幸運かもしれん。
ProdigyにはWT192シリーズと同じEnvy24HTが搭載されているので
音色の傾向が近いと想像されるのだが、WT192に換えた元WT2496
ユーザーは口をそろえて「パワー感がなくなって『普通のオーディオ
カード』になった」と言っているし。
キャプチャ用に192Mを買ったんだけど、Winのミキサー通らないんで 音が小さいんです。キャプチャソフトの方には音量調節なんてないし。 録音後編集ソフトで音量増やすしかないんでしょうか?出力はビデオで 音量かえられないし。
246 :
Socket774 :02/12/30 02:05 ID:Jkor4EgJ
Prodigy192、的と相性無いか? 450(PCI)入れたらまともに動かなかった。 RadeonVEに戻したらなんの問題もない…
248 :
Socket774 :02/12/30 03:12 ID:kQkviwLL
249 :
Socket774 :02/12/30 03:23 ID:kQkviwLL
ADVANCED NSP!!!すごい!!!(*д*)
Prodigy192の購入を考えているんですけど、DVD-ROMドライブからの音声出力について疑問があります。
>>72 をみるとIDEならオーディオケーブルなしでも音楽再生されるようですが、うちのドライブはSCSIなので心配です。
OSはWin2kです。
>>246 それはMatrox側の問題だろう。
以前から、Millenniumシリーズのバスマスタ転送にはいろいろと問題が
あって、いろいろと不都合を生じさせていた。
回避策としてバスマスタ転送を無効にするという手が取られたが、当然
その場合は速度が落ちる。
あと、G450とProdigy192を挿したPCIのINTは重なってなかったか?
今時のサウンドカードはバスマスタ転送使うから、バスマスタ転送使う
ほかのカードとINT重ねちゃいけないってのはお約束だ。
>>251 DVD-VIDEOの再生は何の問題もないが、音楽CDの再生については
SCSI接続だと音を出すのは絶望的のような。
WDMドライバによるCDのデジタル再生を行うには、読み出すドライブが
MMC-2コマンドを使ってCD-DAを読めなければならないのだが、SCSI
ドライブでは通常これとは別のコマンド(CD-DA Commands)を使って
CD-DAを読み出している。
#CD2WAVのようないわゆるリッピングアプリの場合、どちらのコマンドも
使えるため、SCSIドライブからでもリッピングが可能。
実際、うちでもDVD-303というSCSIのドライブを使っているが、これからは
デジタル再生はできない。
プレクの32TSi使ってるけど、CDDAのデジタル再生、何ら問題ないよ。 前使ってた412cも問題無かった。
てかドライブ持ってるんならカード関係なしに今試せるだろ?
>>251
EGOSISって勧告なのかぁ 見直したぞ勧告 自国ではまともに設計すら出来ないと思っていたけど ちゃんとやれば出来るじゃん
257 :
253 :02/12/30 15:10 ID:jUClgvo/
>>254 PlextorのSCSIドライブは例外的にMMC-2に対応しているんだよ。
だからデジタル再生ができる。
ほかのドライブで試してみることだ。大方ブツブツノイズが出るだけに
終わるだろう。
……ま、光ディスク系ドライブをIDEで繋ぐのが常識になってしまった
現状では、こんな知識はなくても全く困らんというのが事実なんだがな(w
258 :
251 :02/12/30 15:15 ID:Z36HYRBX
レス、サンクスです。
>>253 DVD-Videoはうまくいくだろうという予測はしていました。
ただ、CDDAについてはよくわからなかったので。
>>254 CDDAを出力させる方法を詳しく聞きたいです。
差し支えなければ、教えてください。
>>255 実家に帰省中のため、手元にノートしかないので・・・。
259 :
251 :02/12/30 15:19 ID:Z36HYRBX
>>257 なるほど、
>>254 が出力できた理由って言うのはハードが対応しているからと言うことでしたか。
ありがとうございます。おとなしく、IDEのドライブとProdigy購入してきます。
RMAAのサイト見てたら海外でも似たような反応なのね、簡単な訳だけど貼ります WT192xは24/96でWT2496と比較して、ノイズレベルおよびダイナミック・レンジでそれぞれ 6.5dBと5.5dBの改善がみとめられます。 WT192xはさらに24/48と24/192でもこれら2つのパラメーターにおいて好結果を残します。 しかし、WT2496は信頼できる(一般的なという意味?)モードにおいて(16/44、16/48と24/96) WT192xより良好な周波数レスポンス・THDおよびIMDを示します。 これらの相対的な結果および私の音楽の目的を念頭において、どのカードが 私に対する最良のオプションになるでしょうか。
Prodigy192は前レスより抜粋させていただきましたが手持ちのAP2496との 対比においても同様の傾向を示していますね(ちょっと見づらいかも・・・) (16-bit, 44 kHz) : Prodigy192: AP2496 Frequency response , dB: +0.04, -0.26: +0.02, -0.10 Noise level , dB (A): -95.6: -90.6 Dynamic range , dB (A): 92.8: 88.3 THD , %: 0.0040: 0.0010 IMD , %: 0.024: 0.012 Stereo crosstalk , dB: -60.8: -86.1 個人的に注目した点はTHDにおいてProdigy192は二次、AP2496は三次歪みと思われる 偽信号が一番高い点。 このあたりがキャラクターの違いに影響すると想定される訳であり。
Prodigy192のクロストーク値の方が遥かに気になるが・・・。
こればっかりは用途次第でしょう(w たしかに再生時にPANをバリバリ振った打ち込み系でセパレーションが??? 的なところがあるのもまた事実ではあるのだが・・・
264 :
Socket774 :03/01/01 23:23 ID:mHHpccVn
俺は上のほうでRMAAテスト結果を張った人間だが、
>>262 みたいな
反応が出てくるとすれば、報告したことを後悔するな。
そういうクリティカルな用途であれば、プロ用の機材はいくらでも
あるぜ。
俺はなんちゅうか、ハイ・アマチュアみたいな立場でProdigy192で
録音もするけど、クロストーク「値」がどうのこうのは別にして、出
来上がる録音にはきわめて満足しているけどな。
主な用途は、70年代とかのアナログ音源のデジタル化。
もちろんマスタリングにもアマなりに工夫はこらしているけど、90
年代前半までに出たいいかげんなオフィシャルCDに比べてもよほど
イイ音がとれるぞ。
単純なリスニングでもクロストークは重要だと思うけどなあ。
>262>264 どちらも正しいんじゃない? >これらの相対的な結果および私の音楽の目的を念頭において、どのカードが >私に対する最良のオプションになるでしょうか。 これは意外と名文かも
暇つぶしにスペックノートを眺めていたんだが、Prodigy192とWT192Lって チップ的には全く同一なのな。 #DSP:Envy24HT CODEC:STAC9460 違うのはマイク入力部と各コネクタの作り(Miniピンorステレオフォン) くらいのものか。 これでなぜ1万以上も売価が違うのだろう? ついでに、WT192XのDACはAK4355な訳だけど、あれだけ音質をどうこう 主張するのであれば、なぜ6ch対応のローエンドチップを採用したのだろう? せめてオーバーサンプリング機能付きのAK4356にしてくれればよかったのに。
268 :
262 :03/01/02 00:13 ID:WAVyoHT6
>>264 プロ用の機材にまで行く行かないという話以前の値に思う。
民生用カードでも-80dB程度は最低限あるのが普通だから。
むしろ何か理由があって、RMAAでは -60.8dB と出てしまうような
特性にしているのか、とすら思えてしまう。結果をHTML出力して
出来たPNG画像もアップローダで公開してほしい。
>>267 それを言ったらAP2496とDELTA1010もゴニョゴニョ・・・
Envy24HTをレボからリリースするM-AUDIOもゴニョゴニョ・・・
>>268 前読んでネーだろ(w
270 :
267 :03/01/02 01:16 ID:aZR+FdO4
>>269 AP2496と1010じゃ積んでるDACが違う。
AP2496のは24bit/96KHzに対応するローエンドのCODEC。
1010のはΔΣ回路内蔵のハイエンドDACで、これを外付けBOXに入れてる。
値段に差があるのが当然だ。
271 :
Socket774 :03/01/02 23:18 ID:uBef3KMf
俺264だけど、クロストークが悪い、って録音特性だからね。 再生はぜんぜんいい特性だから、誤解しないでね。 HTML貼ったよ。 今も残ってるはずだから探してね。
272 :
Socket774 :03/01/03 00:57 ID:9CggtynF
>>271 「再生時で既にクロストークが生じている」ことがないという"ユーザ環境"での裏付けが欲しいところ。
つか・・・そこまでシビアな環境を望むなら、たかだか 2〜3万のカードなんかでオーディオを語って欲しくないね。
ずっと無限ループになりそうな予感・・・
275 :
Socket774 :03/01/03 11:19 ID:KN9dVybt
このスレ読んでてProdigy192欲しくなったんですが 大阪で入手できる店あります? 通販は嫌いなので...
>275 ビックに売ってない?
277 :
Socket774 :03/01/03 12:32 ID:KN9dVybt
>276 ビックって難波のコトですよね。 これから行ってきます。 って、雨か... とりあえず行ってきまつ。
年末、やっと関西のパーツ屋にも最近のエゴシス製品出回って来てたけど、 正月明だし残ってるかどうか微妙。 BestDoとかにも有ったよ。
5日に秋葉に行くけど、どこにおいてあるかな?
280 :
275 :03/01/03 20:39 ID:KN9dVybt
雨の中難波のビックまで行ってきましたが、「売り切れ・入荷未定」でした。 MAYAは日本橋でも結構見かけるんだけど、Prodigy192は見たこと無いです。 >278 マジっすか、日本橋のショップ屋で私が行くのはSOFMAP、ONE'S、DOSパラ あたりがメインで、BestDoは盲点でした。 明日再度日本橋に行って来ます。私が行くまで売れてませんよ〜に。
281 :
Socket774 :03/01/05 02:17 ID:qOImNYVL
すいません、現在Audigyつかってるんですが、 光の入力のできるサウンドボードが( ゚д゚)ホスィ…のです。 で、栗社以外の製品がほしいなとおもっているのですが、 光の入力ができるサウンドボードはあるのでしょうか? 出力はよくあるんですが・・ 現在のAudigyはバルク品なんです。 XBOXをつないで5.1chで楽しみたいんです。 よろしくおねがいします
282 :
216 :03/01/05 03:40 ID:+UAbrynm
少し前AC3/DTSパススルーが出来ないと嘆いていた者です。
誰も興味ないでしょうし、皆さん自己解決していること思いますが、
同じ境遇の人の参考になればと思い報告致します。
http://www.egosys.co.jp/audiotrak/prodigy.htm オフィシャルサイトのやり方では、
>*デバイスマネージャの「CDのデジタル再生を可能にする」のチェックが外れていること
とありましたので、初めからチェックを外していたのが間違いでした。
実際は、チェックされていないとパススルーされません!
これは、私の環境特有なのか、オフィシャルの記載が間違っているのか分かりませんが、
今まで悩み続けて無駄な時間を過ごしました。(;´Д`)<ハァー
>*デバイスマネージャの「CDのデジタル再生を可能にする」のチェックが外れていること これは ><オンボードS/PDIFデジタル入力を外部デジタルポートにパススルーする方法> だ。 AC3/DTSパススルーの方法とは別。
284 :
282 :03/01/05 12:43 ID:+UAbrynm
>>283 ( ゜д゜)ポカーン
そうだったんだぁ…。だ、騙されやすいな、漏れ。
>>284 そーゆーのは「騙された」って言わない。「不注意」なだけ。
Prodigy192の入荷期日聞いてきたら1月末になりそうだって。 revo待ちに切り替えよ・・・。
>>281 アンプとスピーカー買って繋げば良いのでは?
288 :
Socket774 :03/01/06 09:27 ID:KMywWzEr
289 :
:03/01/06 22:57 ID:t/jyGfY9
ただいま Acoustic Edge+YAMAHA DP-U50+BOSE MM2 を使用中。 主要用途は DVD 鑑賞、GAME で、録音は全くしません・ こんな私でも Prodigy192 で幸せになれますか?
>>289 じゃあ君は今の環境のどこに不満がある?
それも整理できないまま「音がいい」という評判だけで買い換えたって
幸せは訪れないぞ。
カードの値段が倍になったって、音が倍良くなるってわけでは
ないんだからな。(w
291 :
Socket774 :03/01/06 23:40 ID:Ur0HJzyG
>>289 アコエジ使いだけどProdigy買った。アコエジのアナログOUTの味から抜けられず、2枚差しして使い分けています。Prodigyゲームでは使えないし、アコエジだとアナログでソース問わずLFEアウトできるのが捨てがたい。
Prodigyは取り敢えずDirectWireとデジタルアウト用に使ってます。ただ、新ドライバの出来次第ではアコエジを抜く予定。
292 :
289 :03/01/07 21:01 ID:mFRgrts5
>>290 ごもっとも。
実際今の環境に特にこれといって不満はないっす。
Acoustic Edge も、もう一台の PCで使っている ONKYO 120PCI よりも
素直でいい音だと気に入っててますし。
んで、現状に特に不満がないにも関わらず Prodigy192 に興味を持った
のは、単に Granite Bay を買うつもりで予定を立てていたのが、半年先
の Canterwood まで待つことを決めたからで、有り体に言えば物欲だけ。
「「音がいい」という評判だけ」といいますが「評判」だけででパーツを買い
換えるのは、ジサカーとしては至極当然かと (w
>>291 「ゲームで使えない」ってのは?
Prodigy192 を導入したいって思ってるのママンは、実は M-ATX でして
PCI が三本しかなく、すでに SCSI、USB 2.0(ママンは古の i850 無印)
が刺さっておるので二枚差しは出来んのです。
ゲームで使えないとなると Prodigy192 は見送りだなぁ。
293 :
291 :03/01/07 21:21 ID:kk5elRYi
>>292 いやいや2チャンネルでは鳴るのだけれど3D系は未対応ということです。
まぎらわしくてスマソ。
取り敢えずEAX対応新ドライバに期待。
294 :
290 :03/01/07 21:45 ID:sa4AqOAl
>>292 そこまで逝ってるのなら別に止めはせんよ。
ただこの世には
「評判だけ根拠に大枚はたき、自己妄想していたような効果も得られず、
以後叩きに走る」
ってな手合いも多いのでね。
一EGOSYSユーザーとしてお節介を焼いてみたというわけだ(w
ただ、EGOSYS独自のDirectWireとかを活用しないのであれば、もうちっと
待ってRevo7.1買った方が幸せになれそうな気がするんだけどな。
どうもこのごろのEGOSYSのカードはDSPを見せ札にDAC/CODECを
安物でお茶濁してる感がする。
Prodigy192のCODECはAudigy2と同じSigmaTel製。
Revo7.1のはAKMのローエンド6chDACとそこそこの2chDACの2系統体勢。
これが1万円台で出てくるんだもの……。
Acoustic Edgeが素直というのは良くわからんのう。 あれは、名前の通りデフォルトで独特のエフェクトが掛かったような 鳴り方していたと思うが。
アコエジっていうか標準の5532の色づけだね>中低域がコユイ音。 デジタルは知らん。 BBの2134に変えたら素直になった。って改造したのと比べちゃ駄目だな。
297 :
Socket774 :03/01/08 16:46 ID:VopwPvav
ONKYOのカードって音が硬いんだよなぁ 国産って感じの音 アコエジはやっぱ国産には無い音だよ ってアコエジ聴いたこと無いんだけどね
クリスマスセールのWaveterminal2496が今日届いた。 Revo7.1まで待ちきれんかったし、用途的にWaveterminal2496で充分なので。 それより驚いたのが、 なんかいきなり2年保証だし、修理のとき送り返すためのクロネコの着払い伝票入ってるし、 予想以上にサポートしっかりしてそうで驚いた。 伝票の発送先が普通のマンションの一室のようなところになってるのにも驚いたがw かの国はユーザーもシビアそうだし、そこらへんは結構しっかりしてるのかもね、EGOSYS。 というわけで、今日から私もEGOSYSユーザー。お仲間に入れさせていただきます。
でもDACはcodec。
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/ 1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。
27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?
38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27 鋭いです。
73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
>>299 それってWaveterminal2496が?
>>301 そうだよ。AKMのAK4524。
ま、M-AUDIOのDELTAだって、1010無印以外は同じCODECなんだが。
AP2496は、さらにその廉価版のAK4528だけど。
j
25歳。
去年まで働いてたんだけど、ひきこもってオンラインボンバーマンで
二年で350点貯めた。一度やってみなよ。
身内で不正だけど、6人くらいでシングル3たてすれば800点くらい貰える。
点数だけ稼いで得点トップなら目立つ事ができるし、序盤ブローグでで赤ボンか黒ボンに
思い切って投げてしまえば50パーセントくらい殺せる。
荒らしが入ればサーバー変えるだけ。暇つぶしになる。
味噌ボンとかぎんぎんパワーあるのでまじオススメ。
http://www.bomberman-online.com/
最高裁への上告は認められなくなったから、これで事実上判決確定だよ。
逆転も何もないって。
勢いで上告なんかしても一発で上告却下(門前払い)だよ。
二審も一審を支持。これに対して上告しようにも、
刑事訴訟と同様、自由に上告できるってもんでもないのです。
民事訴訟法312条 (上告の理由) 1項
「上告は、判決に憲法の解釈の誤りがあること
その他憲法の違反があることを理由とするときに、することができる。」
http://www.m-net.ne.jp/~doba/goto/hon.htm ようするに上告しても今の制度では100%無駄。 これで完全終了ってことか。
2ちゃんのあめぞう化現象。第二のひろゆきに期待したい。
307 :
Socket774 :03/01/09 14:50 ID:8mRKcIL3
======2==C==H======================================================
2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数: 138720人 発行日:2003/1/9
年末年始ボケがそろそろ収まり始めた今日このごろのひろゆきです。
そんなわけで、年末に予告したIP記録ですが実験を開始しています。
「2ちゃんねる20030107」
こんな感じで各掲示板の最下部に日付が入ってるんですが、
20030107以降になってるところはログ記録実験中ですー。
んじゃ!
────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50 ────────────────────────────
>>302 解説ありがとう。
CODECっていうからトンでもないものかと思ったら、ADC+DACになっている物の名称のようで。
ΔΣ変換っていうのが良くわかりませんが・・・・・・・マルチビット???。その辺の知識は10年以上前に、
サンスイのMASH搭載CDプレイヤーを買った時点で止まっている私。
永遠の19歳。
去年まで単なるメディアアーティストだったけど、TBCと動物病院から告訴されて
二年で数億損害賠償請求された。払う気ないけどね。
初回のみだけど、警察にログ提出を求められても任意だから拒否できる。
●売るだけ売りまくって2ch自体あぼーんすることもできるし、また転送量問題
思い切って持ち出せば50パーセントで信者が2倍になる。
金なきゃ雑誌やTVにもっと顔出せばいいだけ。売名行為にもなる。
「ハッキング」から「夜のおかず」まで色々あるのでマジでお勧め。
http://www.2ch.net
ヤフーの投票文、「2ちゃんねるがアクセスログ記録を始めましたが何か?」にしてホスイ。
>>221 朱に交われば赤くなる、肥だめに落ちれば糞まみれになるんだべ`Д´)!
>>221 朱に交われば赤くなる、肥だめに落ちれば糞まみれになるんだべ`Д´)!
314 :
Socket774 :03/01/10 10:35 ID:C0J48Rsi
Prodigy192、新ドライバまだ?
なんかスッゲーすっきりしたよ、ありがとう
法律>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>ローカルルール 日本にいるなら日本の法律を守りませう
女 100万円以下 263万9000人 15.7% 100万円超 200万円以下 363万8000人 21.2% 200万円超 300万円以下 412万2000人 25.7% 300万円超 400万円以下 322万3000人 19.4% 400万円超 500万円以下 147万4000人 8.5% 500万円超 600万円以下 72万1000人 4.1% 600万円超 700万円以下 33万2000人 2.2% 700万円超 800万円以下 19万5000人 1.2% 800万円超 900万円以下 11万6000人 0.7% 900万円超1, 000万円以下 7万1000人 0.4% 1,000万円超 1,500万円以下 10万6000人 0.6% 1,500万円超 2,000万円以下 1万8000人 0.1% 2,000万円超 9000人 0.1%
ヤフーもIP取ってんの?
あげる方だけどあげたくないので行かない方
導入されてもさぁ、言われなきゃ問題ないわけなのね。 言ったモン勝ちだろ
お馬鹿さんは来ないで欲しいってことですな 逆に質の低い書きこみが減ってさらに人が増えたりして
IP取ろうが取るまいが 捕まるときは捕まるし 別に今までと大して変わらんと思われ。 ただ、今はちと過渡期なので まわりが様子見な感じだけど すぐに元に戻ると思われる
当たり前の事だけど、「違法行為」めいたこともこれまで放置されてきました けど、これからは場合によっては逮捕されるようになるかもしれませんね。 でも、実社会じゃ当たり前の事なので、常識的な範囲で書き込んでいれば 特に問題ないと思います。
ネタにマジレス北國新聞
>303-325 関係ないこと載せんなチンチクリン共。鯖の無駄だ。
今回の件で言論の自由さえも脅かされることになるかも 誰も何も言えない時代が来そうな伊予柑
裏づけをしてから言って欲しかったね。 それがの主張なのだから。
( ´ァョ)ノ<ひとつの時代の終わりれすか……
事実無根で訴えます。
噂話ではなく実際にソースがある話もものによっては問題視されそうで嫌だなぁ つーかすでに他サイトからは問題視されてるが。 たとえば韓国の話とかね
次スレ立てるときは のソース貼り付けおながい。
111 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA [] 投稿日:03/01/08 17:33 ID:rLfxQ17l >datの書いた内容とIPが対になってることを証明すんのもめんどくさいもんな。 そゆことです。 114 名前:心得をよく読みましょう[] 投稿日:03/01/08 17:34 ID:ZxrhkN5z 幼女をレイプします 119 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA [] 投稿日:03/01/08 17:35 ID:rLfxQ17l 携帯電話からご苦労様です。 139 名前: ◆FruitsMIpE [sage] 投稿日:03/01/08 17:38 ID:s/ESWpsO 「携帯から」とか公開しないでほすぃ。。 150 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA [] 投稿日:03/01/08 17:40 ID:rLfxQ17l みたいなことを書いたらそうなりますです。さん 170 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA [] 投稿日:03/01/08 17:42 ID:rLfxQ17l 負荷が高そうなサーバにも入れて見ます。
最後の記念カキコ
確かに小一時間はオカシカッタ
普通のことしか書かなければ大丈夫です。
∠ ̄\ |/゚U゚|〜 + 777ゲット + ───╂⊂|y 二0 〉 ´⌒l (__ノ ^U
IPとるからいうだけで怖がるやつが多いということに2chの本性を見た。俺は『マンコ』とかくのに『ためらいなど無い』
年収はいくら?
>59K+TtJ+ ややこしいからそのトリップ使うな。 今回の裁判の話と今後起こりうる訴訟は全然別の話になるだろうから、 (プロバイダ責任制限法と削除システムの変更がある) ごっちゃにして話をするのは無意味。
過度の期待は禁物です。
保全age
つまんね
346 :
Socket774 :03/01/14 18:21 ID:kTPjI2B0
WT2496はまだセール中だな うむ
347 :
201 :03/01/14 23:01 ID:FiJBFJ1E
スクリプト荒らしは去ったかな?
>>227 の続きですが
WT2496−バランスケーブル−HD51−HD600 で
他のケーブルも買ってみたのでまとめてみました。
・ZAOLLA ZSTX7M \4,000×2
ケーブルが太い
コネクタも良さそう
キャノンプラグは金めっき
良く言えば透明感があり解像度が高い音
悪く言えば高域が耳障りな音
・CANARE SPC02B \1,050×2
ケーブルが一番細い
キャノンプラグは金めっき
良くも悪くも普通の音
・CLASSIC PRO CXS030 \550×2
安っぽいコネクタ
金めっきなど無い
ケーブルにPROFESSIONAL MICROPHONE CABLEと書いてある
思わずため息が出るカマボコな音
買うんじゃなかった
以上です
>>347 参考になります。
私もクリスマスセールでWT2496買ったクチですが、今の環境だとなんか低音がボワボワするので、
ヘッドホンアンプとケーブルの買い替えを検討していたところだったんですよね。
試しにZAOLLAのケーブル買ってみます。
>Prodigy192のEAX・SENSAURA対応ドライバは、予想より遅くなっております。 >見切り発表を後悔しております。申し訳ございませんでした。 >ドライバは現在、弊社ドライバ担当が猛烈に頑張って製作最中でございます。 >目標を、1月15〜20日に定めております。と言いながらも、また延期になって >しまったらどうしよう!?!?!?とたじろいでいるEgo Systems広報係りでございます。 Revoより先に出さんとやばいぞ、ガンバレ!
ケーブル交換で音が変わってしまう環境が何だかうらやましいよ 今までWT2496を赤白のRCAケーブルと変換プラグ使って繋いでたけど、 試しにVestax製ケーブル買って交換してみたら ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(゚д゚)? 正直、あんまり変わんなかった。 おれの耳が腐ってるのか環境がヘボいのか。まあどっちもだろうけどな。
351 :
山崎渉 :03/01/15 20:39 ID:ecfhxD3u
(^^)
>>350 差が出るには、差が出せるだけの出力環境がなきゃ。
WT2496使うのなら、ヘッドフォンアンプなり単品アンプ+スピーカーなりといった
再生環境整えないと、このカード特有の出力特性は得られないよ。
>>352 ギャーそうだったのかー
STAX SRM-002MK2を直結で繋げてるんですが、
やっぱりヘッドフォンアンプ買わなきゃだな〜
354 :
352 :03/01/17 01:19 ID:lNiRhNEI
>>353 がんばれ〜。
環境さえ整えればインターコネクトのキャラクターの違いも判るようになるし、
WT2496の、他のオーディオカードとはひと味違うパワー感も感じられるように
なると思うぞ。
ただ、それが判るようになると今度は自分好みの音を手に入れるために
インタコをとっかえひっかえにするようになるので要注意なんだがね(w
へえ、アンプに繋ぐとそんなに音良くなるのか・・・ 漏れも買ってみようかなぁー パーツとの相性とかでどれが良いとは一概に言えないかもしれないけど、 これ買っとけってお勧めありまつか? 良く聞くのはCEC HD51 とかですが・・・
357 :
Socket774 :03/01/18 01:02 ID:zQt80e05
MAYA5.1 USBってどうよ?いい感じ?
358 :
355 :03/01/18 08:32 ID:ysSZo4RF
>>356 うわー、うわー、こんなエエトコロがあったのかー!
356タンありがとうッ!早速なめるように読み尽くしたいと思います〜
359 :
356 :03/01/18 20:17 ID:mWJlfyCg
>>355 ソースはほとんど2chの引用とゆう罠。
買うのは試聴してからだぞ。
360 :
Socket774 :03/01/18 22:32 ID:HLf5JzqS
361 :
Socket774 :03/01/18 23:18 ID:/GN4D77B
>>360 ちょっと公約遵守のための見切発車みたいでやや残念>新ドライバ。
しかしTeraをPro7.1として出す、ってのにはびっくりした。
もっともAudiotrakって本国ではアコエジも扱ってるみたいだからなー。
商社的発想があるんだな。
Revo対抗はこっちで、ってワケかのう。
362 :
Socket774 :03/01/19 01:06 ID:iUokMTT1
>>360 でもさ、このスペックで Prodigy7.1 を発売すると、
Prodigy192の存在価値って無くなるんじゃないかなー。
Prodigy192が勝っている点ってあるのかな?
自分としては、Prodigy7.1 はコアキャシャル入出力ではなく、
TerratecのAureon 7.1SPACEと同じように、光入出力にして欲しかった。
AUDIOTRAK でのホームページ購入限定でいいから、
光入出力モデルも出してもらいたい。
prodigy192よりは高くしないとProdigy192が売れなくなっちゃうね。 しかしProdigy192でさえ、あちらでのAureon 7.1 Spaceの値段(139ユーロ=18000円) より高い罠
つーかちょっと前、SuperCOMでWaveterminal192Lが2万7000円ぐらいの値札付いてるの見たが、 あれは俺の見間違いか?
365 :
Socket774 :03/01/19 09:07 ID:ue+hF9Nt
Pro7.1のコンパネは、初心者でも使いやすそうですね。 ミキサー内蔵なのかな。192の位置付けは確かに難しいそう。 192:18k円,7.1:25k円位でないと・・・。
366 :
Socket774 :03/01/19 10:15 ID:15OLmZHX
>>365 あまり高いと、みんなRevolution7.1を買ってしまう罠。
思い切って、Prodigy192は無かったことにして、
同価格帯でProdigy7.1を売ってくれるといいのだが。
あとは、RMAAの測定結果が改善されていることを祈る。
ま、いずれにせよ、Revolution7.1と
価格・性能でのガチンコ勝負ということだ。
>しかしTeraをPro7.1として出す、ってのにはびっくりした。 半年ぐらい前にDTMマガジンでどこかのOEMで7.1ch出すという記事は 見ていたので特に驚きはしませんが(Pro192かと思ってました) 個人的にはRMAAの測定結果より聴感のほうを重視しますね アレでは見えてこないものもある
368 :
Socket774 :03/01/19 11:06 ID:oR1FR9rg
>>366 確かに192はもう不要って感じですね。
たかだか2ヶ月の栄華ですた。
去年の12月に、急いでprodigy192買っちゃったよ…。 もしかして、負け組?
ふと思ったけど、DirectWire使えばDVD-AUDIOも劣化なしで録音できるな。 汎用のDVD-audio再生ソフトはまだ出てないけど。
371 :
356 :03/01/20 19:59 ID:1WYanJG0
>>369 対抗馬がスタートを切ってない以上、どちらかとゆうと勝ちのほうでは?
負けそうになったら価値の下がらないうちにヤフォークで捌けばいいだけ。
372 :
Socket774 :03/01/21 08:06 ID:kDtAxiez
いくら位で売れるんでしょうね。 10k円?
373 :
Socket774 :03/01/21 09:05 ID:A5aemcAq
>>372 いま品切れの店がほとんどだからもっといけるんじゃない?
だけど俺(Prodigy192ユーザー)は使い倒して元を取る方を選ぶな...
374 :
Socket774 :03/01/21 09:43 ID:1CQgqb9z
Prodigy192はMI/ODI/Oオプションを追加してスーパパックで販売すると言いました。 そうしたら、16ch MIDI + Coaxial Digital IN/OUT + Optical INも・・・
375 :
Socket774 :03/01/21 11:41 ID:A5aemcAq
Parao5.1、って安いの(5000円以下?)出すみたいだけどチップは なんだろ? CMI8738かな?
MAYA7.1って搭載チップ何ですの?
378 :
Socket774 :03/01/23 20:12 ID:SADc2XgF
Pro7.1のリリース告知なんて、単なるRev7.1への牽制だろな。 どっちとも発売は、三月過ぎるってのが俺のリサーチ結果だ。 待っててもしばらくは入手不可能だぜ。
MAYA7.1を買って4.1chスピーカー+ヘッドホンでいこうかな 値段の割に音は良いらしいし
380 :
Socket774 :03/01/24 04:14 ID:bmTPnzIk
>>379 何故に5.1CHじゃなくて4.1CHなの???
1CHあまっちゃって勿体ない〜!!!
センター邪魔だろ。
>>380 ただ単に今使ってるスピーカーがそれだからです
今日あたりに店に売られるようになるみたいなので、
近々買いに行ってみます
>>378 Revolution7.1は海外で出荷は始まってるし、日本からpre-order
して国内配送待ちになってる連中もいるわけだが。
日本語パッケージは3月かもしれんけどなー。
なんか淋しくなってきたぞ、192
着ちゃったよ、革命レポ。
387 :
Socket774 :03/01/28 05:01 ID:JObubnR9
革命、魅力がないかもしれない 私が必要なのはダ・イ・レ・ク・ト・ワ・イ・ヤ Prodigy192・Prodigy7.1♪
型番 価格 納期 備考 Prodigy 192 ¥22,500 ◎ アナログ6ch出力, ASIO 2.0, 24bit/192kHz対応
389 :
Socket774 :03/01/29 22:10 ID:jMo7P7Jo
390 :
Socket774 :03/02/01 08:15 ID:pPOSINVC
192、夜譜億ションに出てます。現在、8000円ですた。
391 :
すごい :03/02/01 16:00 ID:Tw5LQzXa
>>391 おいおい、俺が見た時点で照合3回って、お前EGOSYSの社員だろw
自作板的にはあまり魅力のなさげなラインナップだな。
DTM板のほうがいいよ、宣伝するなら。
そういえば、今日秋葉に行ったんだが、192がいぱーいあったな
最後の輝きとなるかもしれず。
何故?
397 :
Socket774 :03/02/04 13:55 ID:dfJFWnmH
MAYA7.1の購入を検討しているものです 現在はYMF744搭載のDigitalXGを使っているのですが、 PCの電源を切るときに「プチッ」というノイズが乗ってしまいます そこで質問なんですが、MAYA7.1ではPCの電源ON、OFF時に こういったノイズは発生しますか?(アナログ接続です) 発生しないのなら購入決定なのですが、分かる方いたら返答お願いです
Prodigy192ドライバ4.00の正式版まだー?
あれって正式版じゃなかったのか……。 でも、特に問題ないのですが。
>>399 正式版の目玉はAdvanced NSPでしょう。
私はゲームドライバ待ち
早くしてね。
401 :
984 :03/02/04 23:23 ID:LIumIfVo
Prodigy192買って ドライバインストールしたんですけど、 音出ません なんで?
402 :
Socket774 :03/02/05 01:15 ID:CjTCRqqA
>>401 コンソールのDigitalTypeがCDになってない?
WAVに変更汁!
403 :
Socket774 :03/02/05 02:30 ID:5Kb6leAP
MAYA5.1 USB買った人いないのか・・・・ 光、アナログ 両方のINがあるし、結構安いから気になってるんだけど、 逆に音質については不安で。
404 :
Socket774 :03/02/05 13:11 ID:FY2HcFZ/
>402 音出ました ありがとう いい音だ
漏れのProdigyはたまにプチプチノイズがでるよ。 レイテンシいじればすぐ直るけど。 いちいち直すのめんどいからなんとかならんかな。
406 :
Socket774 :03/02/05 15:59 ID:CjTCRqqA
>>405 レイテンシっていっぺん設定すれば、OS再起動してもその設定が
生きてないかい?
音飛びの出ない範囲で、できるだけ小さい値に設定して置くのが
吉かと。
407 :
405 :03/02/05 16:28 ID:b+lNWnTa
今レイテンシ256なんだけど、 それよりも小さくして大丈夫かな。 まれにしかノイズでないんだけど、 でたら512にしてから256に戻して使ってる。
408 :
Socket774 :03/02/06 04:07 ID:PQwT/BdO
ASIO対応ソフトでASIOドライバを使用していない限り、 レイテンシは「48」でも全然平気だよ! ASIOドライバ使用時でも、重たいプラグインでない限り、 レイテンシ「48」でも不安はないです。
409 :
405 :03/02/06 09:53 ID:JGbACg5S
なんかますますプチプチノイズがでてきたよ。 ドライバ入れ直した方が良いかな。 Prodigy7.1がでたらそっちに買い換えようかなぁ。
410 :
Socket774 :03/02/06 11:34 ID:5LAGVjHT
低レイテンシでノイズが出るのは、CPU他の処理能力不足だと思われ。
>>405 は、512で快適なのであれば512に固定するのが吉。
411 :
405 :03/02/06 13:25 ID:JGbACg5S
CPU:Pentium4 2.53GHz M/B:GA-8INXP(E7205) RAM:DDR333 1GB HDD:ST380021A*2 RAID0 VGA:SPECTRA XW25(GeForce4Ti4600) OS:WinXP Pro SP1 この構成で処理能力不足なんじゃお手上げだね。 他のカードにした方が良い気がしてきたよ。 気に入ってたのになぁ。
412 :
405 :03/02/06 13:33 ID:JGbACg5S
参考 前マザー(SiS645DX)の時もノイズありますた。 RAID組んで無い時もノイズありますた。 他のサウンドカード(SE-80PCI、SB Audigy)ではノイズでませんですた。
413 :
Socket774 :03/02/06 21:02 ID:5LAGVjHT
うちは正にSiS645DX、Pen4
[email protected] 、PC2700 512MBですが、
128固定でノイズなど出たことない…
IRQは?
使用アプリは?
とある情報筋から聞いたのだがPro192と7.1って 出る音があたりまえだけど違うらしい。 そう考えるとすでに購入している192を急いで売る必要もなくなるよな。 そんなこと考えているのは漏れだけか?
415 :
Socket774 :03/02/07 07:20 ID:xEiV7Xir
7.1とかRevoとかはコンデンサの数が少ないように見えるのはなぜ? どうせVIAのレファレンスボードそのものだろうと思ってたんだけど。
プチプチノイズ?らしきものが出るCD と出ないCDがある。 AVEXとかEPICSONYの変なCCCD系が邪魔者なのかな?
418 :
Socket774 :03/02/15 00:55 ID:+Fh540Xp
あげてみる。
419 :
& ◆L.4R3EpQW6 :03/02/15 18:10 ID:fX2TpIPu
age
話の途中、すまん。 「BatlleField 1942」やってるんだけど、 Prodigyのドライバとかぶるみたいで、やたら落ちる。 ドライバ外すとできるんだよね。 誰か対策知ってたら、教えてくださいな。
MAYA7.1買ったよ。 可もなく不可もないな。 まぁ、玄人よりは何倍もマシってこった。
422 :
& ◆zryBb7fSFc :03/02/18 21:58 ID:V1tjbAoF
423 :
Socket774 :03/02/20 18:06 ID:kG5l/gn2
ゲームと、DVD観賞用にサウンドカード買おうと思ってるんだが、 MAYA7.1とProdigy192どっちがいいかな? ちなみにサンプリングとかなんとかはやらない。
>>423 値段的に比較対象じゃない気がするけど...。
オレは光デジタル出力があれば良いだけだったからMAYA7.1カターよ。
色々弄り回したいならProdigy192じゃないかな。
425 :
sage :03/02/20 22:08 ID:kG5l/gn2
色々弄り回さないからMAYA7.1にしよう。 レスTHX!
426 :
424 :03/02/20 22:30 ID:DSMs84xg
>>425 先に書けば良かったんだけど一つ参考までに。
AUDIOTRAKのHP内のQ&Aにも出ている事なんだけど、今のところは
サスペンドから復帰後再生出来なくなる場合が殆ど。
サスペンドを常用するならちょっと問題。オレはWinXPにしてからは
起動時間気にならないんで寝る時シャットダウンしてるからあんまり
関係ないけど。
ドライバで対応する予定とそのQ&Aでは書いてるが、保証は無い。
>>426 最新βドライバには一応盛り込まれていたらしいが、まともに
動いた例が無いとも聞く。
さて、まもなくProdigy7.1も出てくるが、コイツも駄目なんだろ
うなぁ… ASIOが必要なければ、TerraTecオリジナルの方か。
MAYA7.1って最大音量低い? なんか他に比べて音を大きくしたときに割れやすい気がするんだが。 他のサウンドカードもこんなもん?
431 :
Socket774 :03/02/22 07:08 ID:zdxplPCU
MAYA7.1の価格を思えば良い音。
432 :
Socket774 :03/02/22 07:09 ID:JL0dhDpK
433 :
426 :03/02/22 08:09 ID:TnwlQQau
>>430 別にデジタル・アナログとも普通に音出てると思うけどなぁ。
他のPCとかオンボードサウンドでつないでたアンプとパワード
スピーカで同じくらいのボリュームで何も問題無いよ。
だれか聞いてくれる? DVD見るだけなんだけど192を買う価値ある? 今は玄人CMI8738-6CHPCI2+ONKYO GX-D90+ SW-5A 光で繋いでんだけど微かに音が濁ってる感じ M-Audioのドライバに変えたらマシになるって聞いたけどWinXPだと S/PDIF出力は無理みたいだし。 光で繋いで聞くだけなら192でも意味無いのかなぁ?
意味ない。
普通のDVDプレーヤー買ってAVアンプに繋いで見れ。
437 :
434 :03/02/24 00:08 ID:yb690KIu
>>435 やっぱりそうなのね
濁らない音で映画見たいだけなんだけどね。
>>436 部屋が非常に狭いもんでAVアンプどころかTVすら持ってないし、
DVDプレーヤーまでまとめて買う資金は無いんです。
おまいら、MAYA7.1のEAX2.0対応ドライバ(テストバージョン)が 上がってたぞ。試せ! 俺はProdigyのドライバ待ちだが 記念age
MAYA7.1の新しいドライバ、ノイズが鳴るだけで音が出ない・・・
442 :
Socket774 :03/02/24 23:54 ID:b6j78TQ2
444 :
:03/02/25 00:03 ID:GFDTUKup
prodigy192とprodigy7.1はチャンネル数の違いだけなんでしょうか? だとしたら7.1の方が安くてチャンネル数多くて良いって事ですか?
prodigy192とprodigy7.1では基盤がぜんぜん違う。 値段なりになってそう。 対Revo7.1用のカードでしょうね。
446 :
:03/02/25 00:15 ID:GFDTUKup
では音のよさではprodigy192>prodigy7.1ということですね! 今日秋葉でprodigy192が21000円でみつけたんで 早速明日買ってこよう!
・Prodigy192 ENVY24HT、アナログ5.1ch、S/PDIF出力(光+同軸)、 S/PDIF入力(光)+MIDI in/outのオプションボードあり ・Prodigy7.1 ENVY24HT、アナログ7.1ch、S/PDIF入出力(同軸)、 Sensaura3D対応、TerraTec OEM ま、Prodigy7.1の方はゲーム対応等も含めているけど、Revo7.1対抗として はやや高価だね。実勢価格がどうなるかわからないけど、Prodigy192と比べ ても中途半端な位置付けみたいな。限定販売価格のままなら丁度良いくらい かも… (オリジナルの)Aureon 7.1 Spaceも最安値その辺だし。
448 :
430 :03/02/25 01:01 ID:fxDnqYR9
>>433 スマン、挿すとこ間違ってただけだった。
そりゃ100%の力出ないわな。
ヘッドホンで音質確認してたんだけど、
FrontOutに挿してたみたいで・・・・RearOutが最適だった。
>>446 この時間じゃもはや手遅れの可能性が高いが、さっき秋葉行ったら
SuperCOMでProdigy192を\19,980円で売ってたよ。
先週からフロア拡張記念セールで限定10個出したらしいが、未だに
売れ残ってるんだと(今日の時点で残り4個)
後発のAureon7.1もあちこち残ってたし、ぼちぼちENVY24HTも需要が
一巡したか、価格重視でレボ狙いの奴が多いってとこかな。
450 :
446 :03/02/25 21:22 ID:GFDTUKup
>>449 手遅れでした・・・
まぁ、2000円の違いくら気にしないくらい
いい音がでるなぁ〜
MAYA7.1の正式版ドライバ(V4.02)がもうアップされてるYO! 何のためのベータ公開だったんだYO!
つーか、いつになったらProdigy192の正式ドライバ出るんだよ。
WinDVD 4 for Audiotrakが公式から落せるようになってますな 24Bit/96KHzのデコード等、気になる機能が…
ProdigyとかMAYAのドライバって DUAL CPU とか PEN4のHT に 対応してるのでしょうか? HPにその辺の情報見つけられず、購入考えてて悩んでます。
P4DC6にてMAYA7.1使用中です、HT有効で仮想QUADでも、HT無効で DUALでも問題なしです。(OSはXP PRO SP1) ただし、過去にも話題になっていますがスタンバイ・休止いずれも駄目です 正式版DRVがUpされたようなんで、また試してみますがFixは期待薄かと…
MAYA7.1の新ドライバは特に記述も無いし、スタンバイ・休止状態には対応 してないんじゃないかな。 AX4GE Maxで使用中だけど、ベータも正式版もスタンバイやっぱりダメぽ
457 :
Socket774 :03/02/27 00:21 ID:3z799l1k
>>453 Prodigy192ユーザーですが早速頂きましたー
どこ? さっぱり分からん。
俺も分からん・・・ 隠してあるの?
460 :
453 :03/02/27 01:07 ID:OyLjFUD0
普通にドライバDLのページに置いてますよ〜
ドライバDLのページのProdigy 7.1 のSoftware169MBのファイル?
WT192Lでも動くかなぁ Prodigy192とドライバ一緒っぽいから多少期待してるんだけど。
463 :
453 :03/02/27 01:29 ID:OyLjFUD0
>>461 Prodigy7.1の紹介で付属すると伝えられたソフト群がその中に入っていました
WinDVDの他にもいろいろと
464 :
461 :03/02/27 01:32 ID:eToLD1oH
>>463 アリガトン
早速DL中♪
しかし重い…
>>460 サンクス。
重い?かなりの速度で落ちてきたけど。
これって別にAudiotrakの製品使ってなくても使えるんじゃ・・・?
467 :
Socket774 :03/02/27 03:42 ID:qmFtfl7h
乗り遅れた、残念…
ホントだ。無くなってる。
470 :
Socket774 :03/02/28 00:57 ID:ZXngzTpF
Prodigy7.1のドライバをAureon7.1 Space にインストールしたら、音はでるんだけどコントロールパネルが動かないです。 一応IDは見ている様子。
どんなソフトがあったんですか
AUDIOTRAK製品で、3DMARK03 のオーディオテストで
うぉ AUDIOTRAK製品で、3DMARK03 のオーディオテストで 60 sounds テストいけるやつありますか?
474 :
Socket774 :03/02/28 16:19 ID:cAiZhFbZ
Prodigy7.1 付属ソフトリスト InterVideoWinDVD4 MAVEN3DPROBUNDLE nTrack SpinAudioNSP - Free Plugins X 15 SpinAudioDemonstrationProducts X 9 AbsynthDemo - NativeInstruments B4OrganDemo - NativeInstruments FM7Demo - NativeInstruments CubaseSXDemo - Steinberg WaveLab400fDemo - Steinberg
やっぱりEgosys製品が入っていないとインストーラーに弾かれますな。 >WinDVD
ほとんとがインストール出来ても起動できないですよ。 なにを見てるんだろう? レジストリーを細工すれば良さそうな気がしますが。 Prodigy7.1出荷遅れるそうですね。
478 :
Socket774 :03/03/02 17:40 ID:5jwV4+3i
昨日Prodigy192買ってきたんだけど、なんかWindowsの警告音とかが 鳴らなかったりする。mp3ファイル等を再生しながらだとちゃんと鳴るんだけど、 これって設定ミス?
Latencyってのはかえると何がどうなるんかな?
481 :
478 :03/03/03 01:33 ID:zuz3C5Rd
申し訳ない。いきなりトラブって焦ってたもんで・・・。 こちらだけにします。
>>478 マルチだw
コンソールでサンプルレートを固定するんじゃだめ?
483 :
478 :03/03/03 12:43 ID:zuz3C5Rd
44.1や48で固定してみたりしたけどだめでした。 あと、試しにヘッドホンに切り替えてみたら問題無しでした。 どうもスピーカーへの出力でこけてるっぽい。 ONKYOのGXW-5.1に光で繋いでいるんだけど・・・。
>>483 それってProdigy192の問題じゃなくてスピーカの問題じゃないの?
486 :
377 :03/03/03 22:19 ID:zuz3C5Rd
試しにアナログで繋いでみたら全く問題なし。 デジタル信号を拾いきれてないのかな・・・?
今日MAYA7.1買ってきたんだけど、もしかしてMAYA7.1とBF1942って相性悪?
>>477 Prodigy7.1先行出荷分、結局正式マニュアル&メディア間に合わず。
別送するのでコピー版(紙&CD-R)で見切り出荷だってさ。
届いたヤシ、いちいち騒ぐなよ。
490 :
Socket774 :03/03/04 22:15 ID:IZd7Xzt5
>>479 お詫びメール来てた。
しょうがないですね。たぶん、一時的にupしてた
ファイル(ソフト群)と同じ内容のものだと思うんで気にしない事にします。
気になるのはJP版のドライバーとアプリ関係のUPです。
とりあえず、早くさわりたいですWぁ。
>>487 チェックしました。改善されませんでした。
>>491 案外レイテンシの設定を見直してみなよ。
ある程度最適な数字に近くないと音がおかしくなったりするから
改善されるかもよ。
だいたい64〜512ぐらいが無難だとは思う。
環境に依存するけどね
Prodigy7.1もう届きますた。ほんと基板色とS/PDIF周り以外はAureon7.1space のまんまでつ。 今日はもう眠いので、インプレは他に届いた人よろしく…
来ました。prodigy7.1 なかなかイイ音です。オンボードサウンドと比べていいのかどうか? でも、私の場合ふぬああでのサウンド入力でLINE INがでなくてこまってます。 マイクからだとやたらうるさい音が出てびっくりしてしまいます。 一応音の取り込みはできましたが、ちょっと不満足です。 ちょっとばかりさわり倒してみます。
早いなー届くの… 漏れは配送土日にしてくれって言ったから 2,3日お預け…(´・ω・`)
Prodigy192買ってみたんですけど、 これって、ASIOとかアナログ入力はデジタル出力出来ないんすか?
>>496 公式サイトのQ&Aにやり方のってたと思う。
>>497 サンクス 解決しました。
急ぎ足で見ましたけど、サポートすげぇイイですなこのメーカー。
499 :
Socket774 :03/03/09 17:42 ID:JOeY80RN
Prodigy192のv4.0ドライバ(EAX対応版の方じゃない奴だろうね)と Prodigy7.1のドライバがアップされてるの…公式サイト Prodigy7.1のSoftwareの方は項目があるのみでリンク無いようだが
500 :
Socket774 :03/03/09 20:18 ID:0RUzLByW
製品構成 *PARAO 5.1カード本体 *MIDIインタフェース&ジョイ・スティックブラケット *2ピン CD-Digital Input Cable *ハングルユーザーマニュアル ←注目 *インストールCD
公式QAにProdigy7.1でのデジタルCD再生不能ちゅー 書き込みあるけど,コレと同じ症状の人?
503 :
502 :03/03/10 18:22 ID:CEaDlft4
>書き込みあるけど,コレと同じ症状の人? 書き込みあるけど,コレと同じ症状の人おる? だ…Λ‖Λ
504 :
503 :03/03/10 20:59 ID:rsFdaORw
>>502 ・503
Prodigy 7.1は、
MediaPlayer8・9でデジタル再生、問題ないよ・・・
Windows95から2000までOSに基本付属されているCDプレーヤーが
デジタル再生をサポートしてないだけ(ANALOG再生のみ)
OK?
>>502 公式QAにもメーカーのレスが付いてる。
サンプリングの件はドライバ(Sensauraβライブラリ使用)のバグ。
デジタル再生不能は
>>504 氏も書いてる通り、標準CDプレーヤがデジタル再生
対応となっていても、古くてウソコなだけ。昔は結構出来る・出来ないで悩まさ
れたでそ?
漏れのProdigy7.1も、WinXP+WMP8/9でデジタル再生無問題。今聞いてるし。
でもWinamp2/3+ASIO出力プラグイン(byおたちゃん氏)でまともに再生 できない場合なんかもあるので、現ドライバの出来はあまりよろしくな いのは事実…(サンプルレート変換かけるとできる場合もあるし、全然 できない場合もある) うまく再生出来てるって情報は歓迎。漏れの設定ミスかも知れないから。 う〜ん、Revo7.1の方がその点素直に動くんだよなぁ… (そっちも出来がイマイチと評判だが)Aureonのドライバ入れたら動くん だろうか。
一応Aureonドライバ試したけど、音は鳴るもののコンパネ開かず。 互いに同じようにプロテクトかけてるみたいだな。ま、当然か。 う〜むぅ…
>>506 実は、Prodigy 7.1は、48kHz、96kHz、192kHzでの出力にしか対応していない。
現ドライバでは44.1kHzでのピュア出力はできない。
48kHzか96kHzか192kHzにリサンプリングしてやれば再生できるけど…。
う〜むぅ…
509 :
Socket774 :03/03/10 23:52 ID:v+dg127q
ハングするわけじゃないので、ドライバの熟練度が上がるまでのんびり待つ。
ん?OS付属ののCDプレイヤー、基本的にデジタル再生できるぞ。 少なくともWIN2Kのは。
まだAureonのドライバの方が安定してるっぽいなぁ。 Prodigy7.1への乗り換えも考えてるけど、当面5.1Skyでいいかな。 まぁProdigy7.1は4月まで出て来ないし。
512 :
Socket774 :03/03/11 01:16 ID:UYmY3Rc6
何がライバル会社の社員(M?)が作戦している感じ・・ うむ・・
513 :
Socket774 :03/03/11 02:00 ID:UYmY3Rc6
506>>う〜ん、Revo7.1の方がその点素直に動くんだよなぁ… 悪いところしっかり出たし、Prodigy 7.1・REVO7.1・Aureon7.1 3製品で一番魅力がないと思う もう3月、日本発売するつもりはあるかな。 バカ〜
なんか見てるとProdigy192が素直に動く感じねぇ… 音はどうなんだろ? 国内入手可能でだいたい同じ価格帯いうと Aureon7.1Spaceとか6fireLTあたりかな? その辺と比べて
>Prodigy192が素直に動く 動いてるよ、格段問題も無く。音はProdigy7.1よりも 個人的にはいいと思われる
基盤の見た目較べたら、RevoやProdigy7.1とは比較にならないぐらいProdigy192のが豪華だし、 シグマテルのコーデックに負い目を感じてたんだけど(w ハード板のAudioPhile2496からProdigy192への乗り換え組の報告では AudioPhileよりProdigyのが音が良いって話だから、AKMとシグマテルの差より、 アーキテクチャの差のが大きいのかなぁと思ってみたり。 値段が他より高いけど、それ以外では似たような中では今の所一番良いんじゃない?
まあ、単純な話、他より高いんだから、 その分音が良くないと困る。
Prodigy7.1のドライバの話みてると, Prodigy192のEAX2.0対応ドライバの方は, Sensauraのバグ取り待ちなのかしらねぇ…
519 :
Socket774 :03/03/11 23:03 ID:P4nrvnHT
Paraoってアナログ良くて安ければ大ヒットのヨカン
どうせ載ってるチップとか同じなんだからWT192Lも EAX2.0動くようにしてくれると嬉しいんだけど・・・
Prodigy7.1ってえ。 内部AUXある?
MAYA7.1を買ってみました まだ試してないのだけど一言 ドライバCDにRを使うのはやめてくれ あと説明書も一部コピーだぞ
>>521 あるよん。
CD-IN×2、AUX、S/PDIF。
>>522 ドライバなんてどうせ新しいのをダウソするんだ。何でも良いじゃん。
結構前に買ったM男のDELTA66もCD-Rだったなぁ。
>>522 それより、着払い宅急便の伝票が入ってることに感動しないのか?
527 :
Socket774 :03/03/14 21:19 ID:CPotVgxb
伝票には感動したが、よく考えるとただで好印象を与える旨い手だな。
528 :
Socket774 :03/03/14 22:50 ID:JS7ue/EQ
それもそうかもしれないが、自社商品に自信が無かったりして。 Prodigy7.1は日本語マニュアルと正規版ドライバCDの発送が決まった みたいだね。必要無いと思うけどなぁ〜
インターネットからサイトにアクセス出来て、ダウンロードの時間を惜しまない連中だけ 相手にしているなら必要ないだろうけどね。
>>529 惜しむほどの時間じゃないでそ、ドライバのDLなんて。
スタンドアロンでPC使ってるヤシの方が珍しいんじゃないか、今は。
PC持ってなかったヤシが持ちたがる理由がネットとメールだからな。
DTM含めその他趣味でPC使ってるヤシだって情報やツールを得る
のにネット接続は必須と言えるんじゃないのか。
配布物が要らないなら個別にメーカーにメールでもすりゃいいだろ。
533 :
Socket774 :03/03/15 01:53 ID:WCrmZ4Ax
内容の確認ぐらいしたいだろ。
OptoPlayって凄く良い商品だと思うし、音質も期待以上だったけど、 若干歪っぽいね。
MAYA7.1はどうでもいいよ。
Prodigy7.1の1.01ドライバ出てますね。 あとNEWS欄でコンパネの解説やってます。
537 :
Socket774 :03/03/18 00:12 ID:h8BV5TsJ
インストールの説明ぐらいつけてほしかった。 それと、更新の内容も。
Prodigy192の新ドライバまだー?
MAYA44の新ドライバまだー?
540 :
Socket774 :03/03/19 12:20 ID:vQPLmry3
Prodigy7.1どう?
まだ転倒販売は始まってなかった気が。 専攻販売分だけじゃなかったっけか。 手に入れた香具師はおるのかな?
英語版ならもう、オバトプとかで売ってるよ。
「初回入荷分で売切り予定」って書いてあるし それが先行販売分なんじゃないか?
544 :
Socket774 :03/03/22 06:35 ID:6iFaHxmH
英語版Prodigy7.1に付いてるオリジナルのWinDVD4って英語版だと思うんですが、 日本語版Prodigy7.1には日本語版WinDVD4が付いてくるのでしょうか。 もしそうなら日本語版を待とうと思ってるんですが。 それとも英語版Prodigy7.1に付いてくるのはマルチランゲージ版なのかな。 別に英語版でも困らないと言えば困らないんですが、日本語に越したことはないので。
545 :
Socket774 :03/03/22 10:39 ID:o1BT0F/l
Prodigy7.1のアナログ入力はProdigy192より多いけど、 結局これらを任意にMIXすることは出来ないのですか?
546 :
Socket774 :03/03/22 11:24 ID:fkbOQmE+
>544 Prodigy 7.1 英語版に付属の WINDVD AudioTrak ver も マルチランゲージ版だったよ。
547 :
Socket774 :03/03/23 00:13 ID:6nS5Qovx
栗のAudigyを買ったんだが、激しく音割れ、音飛び、最悪。すまん、俺が悪かったって感じ。 予算が少ないので、MAYA7.1を買いたいんですが、まだまだ使っていける商品ですか?
>>547 音割れ、音飛びの原因ってオデジーに絞り込めてるのかな? さもないと
何買っても同じという羽目に…
>>547 カノプーのMTV使ってないんなら結構(・∀・)イイ!!と思いますよ。
新ドライバーもこないだ出たところだし
550 :
547 :03/03/23 00:24 ID:6nS5Qovx
オンボードのを使っていたときは大丈夫だった。Audigy(BLK)を買ってからなった。 オンボードだと、FFXIとかゲームやってるとき、効果音がたまに鳴らないときあったのでAudigyを買ってみた。 効果音の件は、Audigyを買ってからちょっとは改善されたけどまだまだ。 MAYAに期待
551 :
547 :03/03/23 00:28 ID:6nS5Qovx
でも、この前大須(愛知県民)行ったけど、全然売ってなかった。 Prodigyは売ってたけど。通販は個人的に嫌なので、入荷されるのを希望なしにで待つしかないか。
552 :
Socket774 :03/03/23 00:44 ID:O7vjPk8w
期待するもんが違うんじゃあない
>>551 大須なら寺で普通に売ってたと思うんだけど・・・
本店に無ければ中古が置いてある店の2階でも新品があると思う。
554 :
547 :03/03/23 01:22 ID:6nS5Qovx
555 :
553 :03/03/23 01:53 ID:HW2sP1Pm
>>554 寺=GoodWill
本店=エンターテイメントデジタルモール(だったっけ?
寺の総本山なので大抵の物はある、DTM関連も扱ってるのが良さげ。
556 :
547 :03/03/23 02:27 ID:6nS5Qovx
本店にパーツ売ってるんですか〜Goodwillは中古屋の2階(最近できた)しかパーツは売ってないと思った。 今度行ってきます。 昔SC-8820を買おうとしたとき、Goodwillのゲーム店の4階行ったな
557 :
547 :03/03/23 02:28 ID:6nS5Qovx
>>本店に無ければ中古が置いてある店の2階でも新品があると思う。 なかったです・・・Prodigyはあったような
558 :
544 :03/03/23 06:48 ID:VplPDeii
>>546 有り難うございます。
殆ど売り切れ見たいですけど探して買ってきます。
MAYA7.1ならツクモでも見かけたけど。
560 :
547 :03/03/23 12:53 ID:P+sEznPO
本当。大須の1号店と3号店。
562 :
Socket774 :03/03/23 22:47 ID:Nf5UQww/
563 :
Socket774 :03/03/24 00:07 ID:NWFMe6Xx
maya7.1の購入者です。差すだけでOKのボードではないですね。 三国志9はレイテンシー1024 録音はレイテンシー512できれいに音がでました。 それ以外ではプチノイズが入ります。 ケーブルは抵抗の入っていないものを買いましょう。 celeron800,mem512,abit-SE6,winxp,driver ver3.30 最新ドライバーの4.02だと録音ができないんですが、私だけでしょうか?
Prodigy192 EAXドライバ試してみました。 Prodigy7.1と同じで44.1kHz出力出来ないようです… 仕方ないから4.0に戻しましたとさ…。・゚・(ノД`)ヽ
Prodigy7.1と同様センサウラのライブラリのバグとかいうやつかねぇ?
同じ世代のライブラリ使ってるんだろうな。Prodigy7.1の時はバグfix 待ちって言ってたけど、何時直ることやら…
567 :
Socket774 :03/03/24 10:15 ID:BSU8AZC6
バグじゃないよ・・ センサウラのライブラリー使うメーカーは同じ
568 :
Socket774 :03/03/24 10:55 ID:BSU8AZC6
192 EAX ドライバ、ゲームをやって見たんですが3Dエフェクト はすごいですね〜音も良い。 今からWinDVD for AUDIOTRAKでDVD再生テストします。 パネル可愛い〜♪
569 :
Socket774 :03/03/24 17:46 ID:k7zhjYQP
570 :
547 :03/03/24 17:48 ID:lnSbFZCb
>>570 少し考えろよぅ。2分で即答する必要もなかろう。
いちおう。 TWOTOPな。 ところでEAXドライバ入れたらプチノイズがレイテンシ512でも発生するようになったんだが。 4.00の時は512だとノイズ無かったんだがなぁ。 件のライブラリのこともあるし4.00に戻すかな。 Pen4 2.53GHz DDR333 512MB*2 128bitDUAL GA-SINXP1394(SiS655) ST380021A*2 160GB GeForce4Ti4600 Prodigy192
EAXドライバ入れてみたんだが、コレってWave-1固定なのか? SPDIF-AC3が表示されないんだが。
EAXドライバ入れました。 見た目も大事と考えているのかもしれないけど、なーんか見づらいよ。 それから、3Dエフェクトは遠近感がおかしかったんだけど、ここだけかな? 遠くでなってるはずの音が耳元で聞こえてる。 音自体はよくなってるような気がしました。 時間かかってる割には・・・。 4.00に戻しました。
575 :
Socket774 :03/03/24 22:42 ID:rAQxSIxq
Prodigy7.1とMA-20Dを買おうと思うんですけど、 この組み合わせってどうですか? 用途はゲームとネット中のCD視聴が主です。
576 :
Socket774 :03/03/24 23:25 ID:1YANSw6s
俺もSPDIF出力の方法判んなかった、Prodigy192で。 まあゲームしないからいいんだけど。 4.00に戻しました。
思ったんだが、外部DAC使うならカードは何でもいいんじゃないか?
DIGITAL I/Oのところの「OUT]ってある小さな四角をクリックして赤く変化させるとデジタル出力できる。
>>578 ついでに DIGI TYPE を CON(sumer)にしとかないとな。PRO(fessional)
だとAES/EBU互換モード。
>577 ヘボドライバのカードは使わない方が良い。
581 :
Socket774 :03/03/25 00:28 ID:bT/5I5yY
>>578-579 TKS。
一通り動かしてみたんだけど、ASIOでもやはり44.1KHz出力が出来ない
っぽいのはなんでだろう?
摩耶7.1ほしいのに地方じゃAUDIOTRAK扱いが壊滅的に無い・・・。
>>581 ASIOでも48,96,196kHzでしか出力できないよ。
あの説明文は間違っていると思われ。
>>584 それまで古いドライバ使っとけって…
Prodigy7.1にゃEAX対応ドライバしか無いよ。(´・ω・`)
586 :
Socket774 :03/03/25 22:00 ID:W1WvoXmv
>>584 素早い対応だな
この速度でドライバもなんとかしてくれればとは思うが他社頼みじゃなあ
まあWinDVD貰っただけでもいいや
>>585 寺のドライバって入らんもんなの?
俺は192だからいいんだけど…
>>586 ドライバは入って音は鳴るんだけど、コンパネが起動しないので制御で
きないのだ。逆もまた同じ。
MAYA7.1の新ドライバー録音が出来ないのは戴けない
なんかドライバの出来がどれも悪いな。 開発スタッフ辞めたとか何かあったのか? それともこれが本来の姿なのか。
wt2496のv4系も開発断念とかあったし なんかあったのかもねー (担技術者が地下鉄でもえちゃったとか・・)
592 :
Socket774 :03/03/26 23:25 ID:Uz7In72j
うーん… まあ今形に出てるのは全てEAXドライバの問題だからなあ。 他社のライブラリに頼ったものをぶちあげちゃったことの責任は 当然自分らにも帰ってくる訳だけど…
っていうか、ライセンスの問題で、 EAX関連部分のバイナリは弄れないだろ。多分。 だから、こればっかりはしょうがないんじゃないの? 幾ら凄腕のプログラマが居ても、弄っちゃいけない部分は改変出来ないしな
594 :
Socket774 :03/03/28 02:06 ID:U3S6x2GU
maya7.1なんか買うんじゃなかった 糞じゃん 微妙に不安定だし
Liveの方が安定してるかもな。
どう不安定なのか書かないと他だの煽りに見えるよ
594じゃないけど バリバリ言ったりブーブー言ったり。 DVDの映像が遅れ気味になったり。
Prodigy192/7.1のEAX対応ドライバがVer.upしてる。
599 :
597 :03/03/28 19:28 ID:7LUwR7qA
DVDの問題はレイテンシー変えれば何とかなるっぽい。 購入後24日目にしてやっと気づいた。
>>596 確かに不安定。
MAYA7.1だけじゃなくてATのはみんなそうかも知れないけどサスペンドからの
復帰後は音出なくなるし、何かきっかけがあるんだろうけど普通に起動したまま
でも極まれに音が出なくなってる事がある、オレの場合。
あとは、WINAMPでサンプリング周波数の違うファイル(曲)に移った時にWINAMP
が強制終了したりした(他のサウンドデバイスでは問題無かったのでファイル
の異常では無いはず)。
まぁ周波数違うなんて特殊な例だから無視しても構わない事かも知れないけど。
>>600 Audiotrak休止・サスペンドNGなのは周知の事実なので、今さら語らず
とも良い。
Prodigy192superpack出るね。
>>374 の言った通りになった。
>>603 これでProdigy7.1ときっちり差別化できたな。
604 :
Socket774 :03/03/29 15:13 ID:0OC8e/t8
>> 601 スタンバイ復帰対応 MAYA 7.1 -> (X) Prodigy 7.1 -> (O) Prodigy 192 -> (O)
605 :
Socket774 :03/03/29 20:50 ID:iua2z4tO
MAYA 7.1使ってるけど、Line-inをOut1,2以外からも出力できない?
608 :
605 :03/03/30 00:37 ID:AGehJjfR
>>607 無理だった。MIDI音源→Line-in→スピーカーorヘッドフォンで聴いてるんだけど、なんでこんなに音割れひどいの?
>>608 やってみた。
Driver Version 3.30だけど、確かにLine-inは他に出力できない。
なんか仕様ぽいな。
それで、音が割れる件だけどアンプとか介していますか?
610 :
605 :03/03/30 02:25 ID:8QxgjyYy
>>609 アンプは介してませんよ。音量もちゃんとMIDI音源側で調整してますが、イイ音量あたりになると音割れてきます。
MIDI音源→ヘッドフォンだと、音量どれだけ上げても音は割れないです。
WAVE再生も、ノイズ入るときあるし、、、個人的に×です。
MAYA7.1さようなら。半日でお別れです。
611 :
606 :03/03/30 02:27 ID:8QxgjyYy
あ、、、今気づいたけど、名前605になってた。須磨祖
あああああ WT192L使ってるんだけど。 偶に再生音にブツブツってノイズが混ざる時があって、 そういう時はやたらとCPU負荷が高かったりしたから、 サウンドドライバがメモリのどこかを破壊してるのかと思ってたけど違った。 プライマリIDEチャネルの転送モードが何故かPIOになってた。 リブートしたらDMAになったから、うちのWindows2000かマザーの問題っぽい。 起動しててノイズ乗るようになる時は、転送モードがPIOになってる時だったっぽい。 だから、PIOって認識で起動してて尚且つ、そのデバイスでデータ転送すると、 ノイズが乗るって仕組みなのかな? ASIOだとノイズが乗りにくかったのはCPUの占有率が高いからかも。。。 つか、今まで疑ってて悪かった。 ESIのドライバ開発者の人スマソ つか、これ気づくまで長かった・・・・・ まさかウチのHDがPIOで動いてるなんて考えもしなかった・・・・
2000が標準のドライバだとPIOのままというのは有名な話だと思っていたが‥‥。 今売っているバージョンだとこの不具合は修正されているのかな?
614 :
612 :03/03/30 10:59 ID:CTn50Q/H
SP2で修正されたんだよ。 ただ、M$が悪いのか微妙。 ウチのママンってnForce2だから本当はnVidiaのIDEコントローラがいいんだろうけど、 w2k用のドライバは腐ってるらしく、ちょっと前のVerからM$の標準に変えられたし。 つか、起動して暫くしないと症状出ないことが多かったから、 サウンドカードの熱暴走の可能性も考えて冷却したりしてたのが、 今となってはアホ臭くてたまらん・・・・ 暫く様子見て、またノイズ出たときにIDEコントローラがPIOで認識してたら、 オレにとっては解決かな・・・・ やっぱ、オーディオカード系ってレイテンシに拘ってる分、バッファに頼らない作りなのかな? だから、システムにある程度のパフォーマンスがないと不具合起きやすいのかなぁ。
省電力モードでHDDをx分間未アクセスで停止、みたいにしている時で S3サスペンドから復帰する時にPIOに変化する事がある。(一度PIOに落ちたら再起動してもそのまま) あくまでうちの場合だけど・・
WinDVDのリンク消えてる・・。誰か ダウン元のURLの記録残ってたら教えてください・・
617 :
616 :03/03/31 12:16 ID:bLKK8gh/
自己解決しました・・。 リンク削除しても元ファイルは残ってるのね。
618 :
897 :03/03/31 15:23 ID:JW+SkRzg
>> 617 ((^^))
619 :
Socket774 :03/04/01 00:08 ID:xnVnKlX3
MAYA7.1をWinXP Proで使ってます。 USBデバイスを使うと例の機関銃状態に陥るんですが、 これって何とかならないもんですかねぇ。 Intel SE440BX+PL-iP3/T+Cele1.2G、メモリ512です。IDEのDMAあたりはチェック隅。
620 :
Socket774 :03/04/01 01:02 ID:FuYeCj5Q
>> 619 USBとMAYA7.1のIRQが共有されているそうです。
MAYA7.1にしてから、 Age of EmpireとAge of Mythorogyがたまに止まる・・・ 600あたりで言われてる、微妙に不安定ってのが原因なんですかね? 音が良いだけに残念だ。 これらのゲームを正常に動かすとしたらどのサウンドカードが良いですか?
623 :
Socket774 :03/04/01 20:54 ID:rLZ80Vzc
624 :
Socket774 :03/04/01 21:34 ID:S5CS1Wk0
雑誌なんかで煽られて購入した人に多いんだけど オーディオカードってのは設定してあげないと ちゃんとならないよ。 レイテンシの最適な数字もそうだし、再生レートも 時と状況によって変化させなくてはいけない。 カードではなく、人間に問題が無いか確認して欲しい。 まずは 「レイテンシの確認」 「再生レートの確認」 この2つは最低見直して欲しいぞ。
625 :
Socket774 :03/04/01 23:47 ID:AaQ/4oxR
>>620 アドバイスサンクス。
一応BIOSやら挿す位置いじって、MAYAは独立したIRQ振ってるんですがやっぱりだめ。
最悪2枚挿ししてるSantaCruzと使い分けてしのごうかと。
>>624 逆にそこそこ手のかかるところがPCのパーツ的に面白くもあり。
Prodigy192のEAX対応ドライバv1.3出てるけど,センサウラがらみの 周波数制限は相変わらず?>試した人
サウンドカードにもエージングという概念はありますか?
>>627 コンデンサとかの劣化による影響はあるでしょうけどあんまり気にしてません。
>>627 コンデンサは900時間エージングしないと本来の性能が出ません。
630 :
Socket774 :03/04/02 03:11 ID:yFC6yuaA
Maya7.1にヘッドフォンつないでみたけど、音小さかったので、音量上げてみたら音割れします。 こういう人いませんか?
631 :
616 :03/04/02 04:11 ID:2GavhpXI
>626 相変わらず。WinAmp+おたちゃんのASIOプラグインでダメやった。 結果、戻したけどね。あと、EAXドライバ削除するときに強制的に 再起動かかったんだがこれなんだったんだろう・・。
間違えた。上の名前のレス番はここのじゃないから・・。
633 :
627 :03/04/02 13:16 ID:RflzziBI
>>628 、629
サンクスコ
一週間前にProdigy192買ったんですが
少しずついい音になってきた気がしたもので
>>630 MaYA7.1のインピーダンスはLine出力相当なので、
間にヘッドフォンアンプやアンプをいれないとあかんです。
Maya7.1 チーン♪ ナムー
ぬ〜、3月中旬に\22kでProdigy192買ったばかりなんで、superpackショックでかし。 ソフト欲すぃ。従来ユーザにもサービスしてくれんものか・・・
>>636 添付されるソフトは殆どネット上で落とせるものだよ。
体験版等は知らないけど。
638 :
620 :03/04/03 00:20 ID:4gicdUy7
>>621 ,624
AoMはアンインスコしていたのでAoEのほうだけだけど、
Latencyや再生レート色々試しました。が、無理みたいです。
ドライバは3.30です。
どうもゲームの開始時やゲーム中の音楽ループ時に画面が数秒止まって、
その際にたまに落ちます。
AoMでは前触れもなく落ちていました。
これらのゲームを持っている人がいたらMAYA7.1で
正常に動くかどうか聞かせてほしいです。
MAYAって最新ドライバーだと録音できないの? 俺もボリュームコントロールの録音欄になにも表示されないんだが 古いドライバーいれれば解決できる?
>>641 録音できないです。
てか、こんなミスをメーカー側が把握してないとは思えないんだけど何故か改善されてないです。
メールで録音できないの伝えとく
>>640 今レシート確認し直したら、オレは3月21日購入・・・
こんなハナシ聞いてネー。
つ〜か駄目元で、お願い添えてユーザ登録してみようかな
646 :
619=625 :03/04/05 08:02 ID:lzxL/na0
>>639 多分漏れむけ?すでにV4.0使ってます。
あとはUSB機器のほうをHUBを介してみたり直挿ししたりしたんだけど・・。
647 :
Socket774 :03/04/05 20:39 ID:/n4uSkiu
俺のMAYA7.1もぶーぶーいうぞ おい
Egosysは糞だな
649 :
Socket774 :03/04/05 22:53 ID:Mb0DFOSZ
MAYA7.1は、基本的にハードレコーディングカード(ASIO/WDM/GSIFサポート)で 生まれた製品だから低レイテンシをサポートするドライバーを使って 自分のコンピュータ・システムに最適化するのが少し難しい・・ (メインチップもENVY24より不安定) MAYA7.1は1万円以下で多様な機能をサポート (ASIO2.0/GSIF/WDM/MME/DIRECTSOUND/EAX2.0)するのが目的な製品・・。 EAX/SENSAURAゲームユーザー → 4.02ドライバー その他は → 3.30 DTMドライバーを使った方が良い。
650 :
647 :03/04/05 23:25 ID:Mb0DFOSZ
651 :
Socket774 :03/04/05 23:55 ID:wEBztZke
一週間ほど前に他のスレで聞いてみたんですが放置なのでここに 以前Steinbergが出していたProjectCardってカードですが 中身はほぼ無印MAYAと一緒だと聞いたことがあります。 となると、MAYAのドライバも使えるのでしょうか?
MAYA7.1入れた後ヤフーチャット行ったらPCM CODECをサポートしてないとか言われて 喧嘩の盗み聞きができなくなった。
653 :
651 :03/04/06 02:39 ID:LpOMBbPN
>>651 持ってるなら、入れてみればいいじゃん。
655 :
Socket774 :03/04/06 12:58 ID:WblVXXG/
prodigy192買ったんだけど、マニュアルにあるCubaseとか ASIOの設定する画面てどうやって出すんですか? CDにも入ってないみたいだし
656 :
Socket774 :03/04/06 15:15 ID:RIu/R7qu
マルチでスマソ MAYA7.1をnForce2のEpoxのEP-8RDA+で使おうと考えてるんだが、不具合とか心配ないっすか?
ネットラジオ録音したいのにできね〜。 Egosysなんとか汁
658 :
Socket774 :03/04/06 16:37 ID://i/KSh9
このスレでも何度か出てるんですけど、MAYA7.1で突然ブザーのような音が鳴り出す 問題って対処法あるんでしょうか?公式BBSには「別のPCIスロットにすれば 直るかもしれない」とあったんですが、試してみてもだめでした。 windows98se、ドライバは最新、DMA関連はチェック済、キャプチャーカードは入れてません。 factory defaultを押せば直りますが、5分に1回ぐらい発生するので… 買い換えも考えてるんですが、自分はwinampのasio出力をデジタル端子から出力したいだけ なのでprodigy192はちょっと多機能(高価格)かな、と…
>>660 > 自分はwinampのasio出力をデジタル端子から出力したいだけ
> なのでprodigy192はちょっと多機能(高価格)かな、と…
その目的にMAYA7.1は全く向いていませんよ。
>>660 >MAYA7.1で突然ブザーのような音が鳴り出す
どういうときに鳴る?
漏れは音声を再生中に、偶然パルスの「山」のところで一時停止すると
そのままパルスを引っ張るという感じ。
IDEのドライバをMS標準に変えてみたら?
665 :
660 :03/04/09 18:07 ID:eqGk4GWl
私の場合は
・ウインドウの切り替え時
・ブラウザ等のアプリの立ち上がり時
・IMEのONOFF時
などです。毎回そうなる、というわけではありませんが。
>>664 さっそくIDEのドライバをMS標準にしてみました(以前はintel製でした)。
ブザーの発生頻度は減ったように感じます。でもまだ出ることは出ますね…
おそらくCPU負荷がかかるとそうなるんだと思うんだけど、 アンチウイルスとか常駐してない?
>>665 Prodigy192使ってるけど、同じようなタイミングで音がおかしくなる。
なんかEnvy24HTってデジタルアウトが弱いような感じがするんだけど。
同じチップが乗っているRevo7.1とかは、安定性はどうなんだろ。
MAYA7.1 の突然ブ〜音はFF11やってる時に不定期になったな。 (pen2.54Ghz + 845PE intel純正ママ) 以前の(cele1.4G + 815EP ギガバイト)環境のほうでは あんま起こらなかったけど・・ でも、こっちの環境じゃ強制リブートが発生する・・w OS入れなおしたり、カードの場所変えたり、レイテンシかえたり、 いろいろやったんだけどね・・ダメダッタ。 ↑のレスにもあるように、CPU負荷がかかってる時におこるのかも。 でも、ゲームやる時は必然的にCPU負荷は常時かかるわけで・・ もう、どうしようもないんで・・REVO7.1に乗り換えました。 こっちは負荷がかかってる時でも問題はないよ。(´-`) ちなみに、IDEドライバはインテルのATA100最適化ドライバのままだな、、 MS標準のじゃ、IDE転送のパフォーマンスがかなり悪くなりそうダ・・ ぶ〜音とか、強制リブートがなきゃ、MAYA7.1 値段の割には 結構、いい感じなんだけどなあ・・
>>662 漏れもそんな感じ。ビデオ再生中に一時停止なんかでブ〜って鳴り続けるときがある。
>>668 IntervideoのDVD再生プラグイン使用のWMP9でDVD再生しようとするとリブートする。
DivXとかWMV、Mpeg2のファイルでは問題なし。
PowerDVDXPに入れ替えて自己解決した。
MAYA7.1にしてからPhotoshopのブラシの反応が鈍くなった気がする。
いずれも前のYMF-724のときには無かった現象。
音が良くなったこととの引き換えだが、いまんとこ我慢できる範囲だな。
WinXP Sp1、AthlonXP環境。
670 :
660 :03/04/10 12:59 ID:cXoRDSEA
あれからいろいろやってみましたが、駄目でした。 IRQの共有が発生していたので解消したんですが、特に変わらず。 しばらく別のカードで場をしのごうと思います。 要はfactory defaultを押し直すのが面倒なだけなので、ソフトウェア的に 常時押しっぱなしにするオプションでもつけてもらえば解決するんですけどね…
MAYAって元から録音できないらしい
俺もゲーム(FF11)中にブーってなったなぁ レイテンシーを下げてみたら最近は発生していない(現在128) なり始めたら俺はFactory default押してる(ゲーム中の場合は一旦ログオフ) そうするとうちの場合は音がぴたっと止まる >>668さん Revo7.1はFF11やってて音飛びしない? 音飛びしないんだったら、乗り換えようかなと思ったり(´ー`;)
そもそもFF11で音飛びしないカードってある? Audigyでも音飛びするよ。
674 :
668 :03/04/11 00:04 ID:cuwoPJbs
>>673 んだね。
MAYA7.1 / SBAudigy2 / Revo7.1 / Santa / SoundMAX(オンボード) / CMI-8738 by 玄人
を買ってみたんだけど、音飛びしないってのはなかったなあ、、(;´Д`)
(チト、カード買い過ぎネ・・)
ちなみに、音飛びよりは、FFのエフェクト音がでない
(同時発音数不足みたいな感じの?)の現象の方が個人的には気になる。
こっちも基本的にどの音源カードでも発生するんだけど、
発生頻度がカードによって若干差があると思う。
上記カード内の個人的な比較だけど、
MAYA7.1 = SBAudigy2 > Santa = Revo7.1 ≒ SoundMAX こんな感じかな
(左側のカードの方が、音切れが発生しにくい)
MAYA7.1 :ぶ〜音・強制リブート。FF中の一旦ログオフは結構痛い X
オデギ2 : まあいいんだけど、どうも全体的に好みでなくて・・w X
Santa : FF11中の天候SE音に問題があって X
SoundMAX : mp3 とか動画再生の時にちょっと物足りなくて・・ X
CMI-8738 :ゴメソ。うち、アナログ出力環境なんで、ちょと酷だった・・ X
ってな具合でレボ7.1使ってるわけです。
うちでは、FFの音飛び(音がでない)現象自体は、
MAYA7.1の方が発生しにくかったです。
まあよかったら参考にしてください。
>>672 さん
FF11に特化したネタだし、エゴシスにもあんま関係なくてスマソ(´・ω・`)
>>671 前のドライバーだと問題なく録音できる罠
初歩的な質問ですみません。 Prodigy 192に関する質問です。 DLしたマニュアルに オーディオデバイス選択画面で「1-Prodigy 192 2ch」を選択すると 1,2チャンネルから、 「2-Prodigy 192 2ch」を選択すれば3,4チャンネルから出力します。 とありましたが、 「1,2チャンネルから」の意味が分かりません。ジャックは全て3.5mm(ステレオミニ)ですよね? つまり、1,2チャンネルのどちらに挿しても出力可能ということでしょうか? (例えばステレオミニプラグのアクティブ2chスピーカーを使う場合、「1-Prodigy 192 2ch」を選択した場合は1,2チャンネルのどちらか片方に挿せばいい)
>>676 違う。
ステレオだから一つの端子2チャンネル。
1-Prodigy 192 2chを選択すれば、端子3から。
2-Prodigy 192 2chを選択すれば、端子4からステレオ音声が出力される。
>>677 やっと意味が分かりました!
ありがとう・・・
>>668 さん ありがとうです。私と環境も似ているので、とても参考になりました。
やっぱり音楽音飛び&エフェクト飛びはどれでも起こるんですね
私もエフェクト飛び気になって・・・
Callされても全然音聞こえなかったりw;
>>668 さん色々買って試してますね〜 ちょっと尊敬( ´∀`)
679=672 でした スマソ(;´д⊂)
681 :
Socket774 :03/04/13 20:59 ID:h5aM5cN7
Prodigy192(v4.00)から光デジタル出力(SPDIF-AC3)で音を出しています。 今日はじめてWinampやLilithからのasio出力を試してみたのですが、 音が出なくなります。 コンソールを見ると、どうやら1,2チャンネルから 音が出ているみたいでした。 これってどこか設定を落としているんでしょうか?
Lilith側のASIO出力chを変えてないだけじゃ?
683 :
681 :03/04/13 21:25 ID:h5aM5cN7
>>682 そうでした、どうも有難うございます。
かなりアホなミスでした・・
ちなみにWinampと違って、Lilithではソフト側で
音量調節できるんですね。
>>683 >ちなみにWinampと違って、Lilithではソフト側で
>音量調節できるんですね。
??
685 :
681 :03/04/13 21:54 ID:h5aM5cN7
ただ音楽再生中に、エクスプローラー等のクリック音が鳴ると
音がおかしくなりますね。一時停止すると元に戻りますが。
>>684 あれ、違います?alpha10なんですけど・・
>>685 音の再生デバイスが5-Prodigy192 8chになってないか?
漏れは1-Prodigy192 2chにすると直った。
687 :
681 :03/04/13 22:50 ID:h5aM5cN7
デジタル出力なので、再生デバイスは 4-Prodigy192 SPDIF-AC3にしてます。
>>685 再生レートを44.1にロックして使用するべし
WinampのASIOプラグインの設定で出力チャンネルずらさないとダメだぞ。
初歩的質問なんですが prodigy192でアナログ5.1ch出力できないでしょうか?
>691 winampで出力してもフロントからしか音が出ないんです ちょっとドライバ入れるときにごたごたがあったけどそれが原因でしょうか?
694 :
Socket774 :03/04/15 15:16 ID:TUqEe4rQ
>>693 Prodigyのコントロールパネルから
Config>Clone 4-way from Out1,2
で一応全てのチャンネルから音は出るようになる。
>>693 当たり前だけど、2chソースのものは
5.1chにはならないよ?
>696 >695の方法で擬似的にも5.1出力できないんでか? クローンなんたらやってもやっぱり2ch分しか確認できませんでした・・・
>699 はい、ぜんぜん動きませんでした ちなみに再生デバイスは5-prodigy 192 8-chでいいんですよね?
>>700 違うよ。
5-prodigy 192 8-chだとダメ。
1-prodigy 192 2-chでないと。
Prodigyのヘッドホン出力は音いいですか?
Prodigy 7.1の1.6ドライバに更新したところ、アナログのフロントアウトから ブツブツという断続的なノイズが出て止まらないようになった。 1.2をinf.clearして再起動後、新ドライバへ更新完了した時点から発生。 PCをシャットダウンしたら消えるが、再び起動するとデスクトップが 立ち上がる直前(OSがカードを認識する時点?)から発生する。 以後はシャットダウンするまで消えることはなく、再起動しても ポスト画面からずっとなりっぱなし。 ドライバを1.2に戻してみても直らない。AVアンプ側でコネクタを色々 差し替えてみたがアンプではなくカードのフロントアウトが原因。 これってハード的にイカれてしまったのかなあ。 Egoに問い合わせるつもりですが、同じ症状の方いませんか?
705 :
703 :03/04/15 21:47 ID:TTjqUHNb
すんません自己解決しました。 1.6への更新前にシステムの復元を行ったら直りました。 つーことはドライバのせいだよなあ。ウチだけ? ちなみにnForce2使いです。
>701 ( д ) ゚ ゚今まで俺がしてきたことは・・・ ということはアナログで5.1chソース再生するときも1-prodigyですか?
>>706 5.1chソースは5-prodigy 192 8-ch。
そこら辺はソフト側の設定で。
708 :
691 :03/04/16 03:30 ID:4apkGBxE
皆さんどうもありがとうございました いまんとこうちに5.1ソースのやつが無いので確かめる方法がないんですが 一応クローンは成功しました
709 :
Socket774 :03/04/16 22:06 ID:n4boVzau
Prodigy7.1って通販のページ見ると英語版と日本語版とでは5千円ぐらい違うけど なぜ?マニュアルはHPからPDFで落とせるみたいだから問題ないけど 日本語版は付属ソフト・ドライバも日本語仕様なのでしょうか? いまいちProdigy 7.1 と 194 の違いがよくわからなかったが値段・性能はどう違うの? また同価格帯にMAYA 44 がありますが Prodigy 7.1とMAYA 44では どちらがオススメなのでしょうか?ちなみにDTMメインで使いたいのですが
EGO-SYSのページ見て、それしかわからんかったのか… 何も考えずProdigy192買っとけ。お前みたいな特に何の機能がが必要という リクエストも無いヤシには一番安全な選択だ。
712 :
山崎渉 :03/04/17 15:29 ID:OgyRn3Sb
(^^)
713 :
691 :03/04/17 19:33 ID:XnYlrjCd
だめだだめだー EAXドライバ入れても3Dデモでサラウンド出力されないー スロット指す場所によってソフトウェア的な制限とかが起こったりしますか?
prodigy192に相応しいおすすめのスピーカーはありますか?
715 :
Socket774 :03/04/17 21:16 ID:wjSFS7JZ
>> 710 Prodigy7.1発売記念イベントだから安いんじゃない? DTMだったらMAYA44だけど、手に入らないんじゃない?
どうもMAYA44は生産停止になるっぽいな MAYA7.1はまだ生産継続で今度買おうと思うけどどこにも売ってねぇ 20日に追加分の発売になるそうなんだけどそれまで待つか Prodigy192を買うかどちらかなんだが、むぅ
717 :
Socket774 :03/04/19 21:27 ID:IRs8y49x
Prodigy7.1を買ったのですが、少し困ったことがあります。 ボリューム調整がWinのマスターボリュームやProdigy7.1付属のWinDVD4.0のボリュームコントロールでできないのです。 これはProdigy7.1の仕様なのでしょうか?音的には満足なのですが、使い勝手が悪く困っています。 環境はWin2000でオンボードサウンドからOS入れ直さずに乗り換えたのでひょっとしたらその不具合かもしれません。再インストールできればいいのですが、今現在その時間がないのでほかの方の状況を教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。
718 :
Socket774 :03/04/19 22:02 ID:pCki5BYF
>717 とりあえずXPSP1でドライバVer1.6使ってるけどそんなことないよ。
719 :
717 :03/04/19 22:17 ID:IRs8y49x
あ、ドライバのバージョン書き忘れてました。 1.2と1.61を試しましたがどちらも駄目でした。 718酸は問題ないようですね。引き続き情報お待ちしています。
MI/ODI/O届いた。送料サービスでクロネコってのにヤヤ驚き。 新ドライバCDってのは、やっぱりSuper Pack同伴のと同一物っぽいですね。
721 :
Socket774 :03/04/20 01:46 ID:je4aiwZO
素朴な疑問でスマンけど Prodigy192 -> DTM向き MAYA7.1 -> 一般向き(7.1ch再生可能 って聞いたんだが、MAYA7.1 ってそこまでDTMには向いてないの? MIDI使わないし、ASIO対応、多重出力可 (正式名称しらないけどAという音とBという音を別々のスピーカーなりで出力可 でいろいろ検索したらMAYA 7.1が一番買得っぽいんだけど
722 :
Socket774 :03/04/20 01:56 ID:KMN6f3yx
>722 具体的な用途しだいだろ?俺はDTMとは言っても大して機材ないしほとんどPC内部で完結してて (外部で使うのはキーボードくらい、それもMIDI音源(USB)に繋いでる)そのままCDに焼くから 安いASIOが欲しかっただけだからMAYA7.1で十分だったけど。
質問です・・。 初めてASIOを使ったのでまだ良く分からないのですが ASIOって結構重いですよね?この認識間違ってますかね。 レイテンシーやバッファを色々弄っても結構重いので(画面がカクカクします) もしかしてドライバーを入れるのを失敗してるのかなと思いまして。 それとwinamp ASIO 24bit 48KHz再生は celeron2.2GHz メモリ512MBのマシンでは荷が重いですかね・・ 厨房な質問ですいません。
724 :
721 :03/04/20 02:26 ID:je4aiwZO
>>722 情報ありがとです、素直にMAYA7.1にしておきます。
が、通販系いろいろ見たけどどこでも品切れっぽいですね
21日に追加販売みたいなことがHPには書いてあったけど・・・
725 :
山崎渉 :03/04/20 02:54 ID:Z2TZ4rIE
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
726 :
山崎渉 :03/04/20 03:36 ID:Z2TZ4rIE
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
>>723 ASIOが重たいことは無い。
WindowsのサウンドAPIを経由しないのでどう考えても軽い。
ASIOを使用するアプリが重たい可能性はある。
それと24bit48kで再生するなら他のアプリは何も使用するな。
本当にDTMで何か作成する人間でも使わない。
っていうよりも、再生環境(スピーカーなど)がよほど
すごくないと意味が無い。
本当にCD音質に不満を持ってから考えろ。
スペックにこだわるとろくなことにならんぞ
AUDIOTRAK MAYA 7.1 あらかたビッグ・ヨドバシに電話かけて聞いてみたが どこも取り扱ってねぇ、在庫がないとかならまだわかるが (多少安くてポイント溜まると思ったけど あまり流通してないのかなぁ・・・、福岡での販売の情報求む。
OptoPlayどこも売切れだよ!ヽ(`Д´)ノ 人気あるのか?
>>723 それはASIOが重いのではなく、リサンプラ(SSRC)が重いのだよ。
もしかして品質をTopとかにしてるかい?
リサンプラを切るか、Lowに落とすと軽くなるよ。
731 :
723 :03/04/21 02:06 ID:LRkfpxy0
レスありがとうございます。
厨房質問にすいません。
>>727 言われてみればちょっとスペック主義に走っていました・・
7.1chのためにスピーカー&アンプも新しく買ってw・・恥ずかしい。
>>730 TOPにしていました(苦笑
なるほどSSRCですね・・
732 :
Socket774 :03/04/21 15:45 ID:U4yZeye+
無印のMAYAについて質問です。 サウスが686Bだとほぼ駄目ってのは聞いてますが KM266やKT266にサウスがVT8235やVT8233の環境でも やはり不具合出るんでしょうか? 動作報告いただけると助かります。
>>733 と思ったら、下旬にマイナーチェンジするのかよ!ギャーす
>>717 うちもそうです。
XPSP1です。
でも、もうなれました。
Win音量調整アイコンもさよならしました。
・・・・・・・・・でも、直るなら試したいです。
ちょっと気になることあります。
PRO7.1増設前にオンボードサウンドをBIOSで切ってしまい
もともとあったsoundドライバーが消えてしまい(当然!?〜)
アンインストールできなかったの気になります。
これ?怪しいかな?
736 :
sage :03/04/22 00:36 ID:sePXoT7I
>735 同じくうちでもコントロールできません。でももともと付属のコンパネ、もしくは スピーカ本体でコントロールしてたので特に不便には感じてません。
>735 BIOSで切っているデバイスのドライバがロードされるわけないでしょ。 ドライバをアンインストールしたいなら、一旦有効にしないと駄目。
>>732 無印MAYA、もう買ったの?
漏れは知らんが、その世代のエゴ製品買った人は
みんなアンチエゴになってるようだし…。
7.1と192が近所の電気店に売ってた!
第一世代製品で失った信頼を徐々に取り戻してきて
販路も広がってきたということかな。
>737 ありがとう。 そうですよね。 サポートに聞いてみようかな。
MAYA44欲しいんだけど、もう通販じゃどこも売ってないっすね…。
741 :
732 :03/04/22 16:34 ID:5x1XVJQI
>>738 友達から安く買おうかと思ってるとこです。
そいつの環境だととても安定してる。
WINXP+CUBASE、チップは810EとSIS740で使ってた。
>>741 予算がキビしいならその選択もアリだが…。
漏れならやめる。
動くはずの環境で動かなかったり、動かないはずの環境で動いてたり
第一世代の製品はやはり不安定さで第二世代に劣る。
MAYA7.1とか風呂Digiもかなり安くなってるから
そっちを新しく買うほうが良いと思われ。
友人からの購入ってことは「お試し」はできるのかな?
だとしたら試して貴殿の環境でちゃんと動くことを確認してから…ってのもアリじゃない?
まあお財布と相談してよ。
743 :
Socket774 :03/04/24 05:07 ID:ZEXbn/N5
744 :
あぼーん :03/04/24 05:12 ID:xMptZZKM
745 :
Socket774 :03/04/25 00:58 ID:KmY8VFiX
皆さんはRCA⇔ミニプラグ では何を使っていらっしゃるでしょうか。 GX-D90を持っていて、今度購入予定のProdigy192SPに アナログでつなごうと思っています。 一応候補にあがっているのが「モンスターケーブル」ですが、 これよりよさそうなものがあればあげてください。
747 :
745 :03/04/25 01:59 ID:KmY8VFiX
確かにここは自作板だが、 僕は一度も自作をしたことがありません。 ケーブルの自作なんて・・・・出来るの?
>>745 あとはサエクかオルトフォンくらいかな。ちと高いけど。
それらのメーカーのRCA⇔ミニプラグケーブルを
実際に使った事は無いけど、RCAのを使った感じでは
サエクは癖が少なくて、オルトフォンは広がりのある
きれいな高音が特徴かな。あくまで個人的意見だけど。
本当は自作するのが一番コストパフォーマンスは良いよ。
ちょっとでも心得があるのなら、是非おすすめ。
そういや自作するようになってから既製品は買ってないな…。
ステレオミニって自作できるのか?
750 :
748 :03/04/25 02:04 ID:K33TnKj0
>>747 ううむ、自作はちと無理そうかな(w
プラグとケーブルを買って半田付けすれば出来上がり。
ピンアサインさえ間違えなければ多分大丈夫。
慣れた人なら切手を舐めてハガキに貼る位の手間かな?
自分は大して慣れていないけどね(w
連投失礼。
>>749 プラグさえ買えば出来るよ。
電子部品を売っている所なら大抵置いてると思う。
多少いいのを買おうとすると地方じゃ難しいかも…。
自分は秋葉行った時に買ってます。
752 :
745 :03/04/25 03:09 ID:KmY8VFiX
やはり自作はやめておきます。 なんか面倒くさいし(^_^;)・・・ オルトフォンケーブルにしようかと思っているのですが、 大阪の日本橋なんかでは売っていないでしょうね。 インターネットショッピングで安いところ探して見ます。
753 :
sage :03/04/25 22:50 ID:aR09xuZf
素朴な疑問。横槍失礼。。745さんのGX-D90くらいのレベルのスピーカでも ¥2kくらいのケーブルと¥15k位のケーブルで差ってわかるの?何十万も するスピーカで広い部屋で聞くのならなんかわかりそうな気もするけど。。
754 :
745 :03/04/25 23:53 ID:KmY8VFiX
今日、日本橋歩き回ってきたんですが(オルトフォン)全然なかったです。 やはり違いはわからないものなのかなあ・・・。 「自分はいいケーブル使っているんだ」という 自己満足にしかなりそうにないので、買うのやめようかなあ。 ちなみに今使っているケーブルはパソコンに最初からついてきた 数百円くらいのケーブルです。 オーディオテクニカのハイグレードにするか。
まず分からない。 アクセサリに金かけるよりそれでさきに機器をグレードアップしろと。
756 :
745 :03/04/26 00:21 ID:2qaD9mbu
グレードアップするといっても、あまり大きなスピーカとかに変えたくはないんだよね。 しかもスピーカとかは買ったばっかりなんだよね。 もし1年後にあるパーツを交換または追加するとなると何がいいのかな。 もちろん今もっているProdigy192SPは絶対に使うよ。
>758 SUGEEEEEEEE!!!!!!!!!
760 :
745 :03/04/27 01:34 ID:016nbc2G
>>757 「分からない方がたぶん幸せ」という言葉は納得です。
紹介してくださったスピーカ、かなりよさそうですが
やはり値は張りますね。
アルバイトの身分ではきついです。
当分はGX-D90+Prodigy192SPという構成で行こうと思っています。
>>745 君は賢い。プラシーボ効果を自分の耳のよさと勘違いしてる
>>757 みたいな連中に踊らされ始めると、ほんと無駄な金を使わされるハメ
になる。
アンプやスピーカーを変えれば劇的に音が変わるのは事実だけど、
SA-PC5みたいなものでケーブルの違いがわかるわけがない。
バイトの内はコストパフォーマンス重視。
稼げるようになったらドドーンとお金かけましょう。
>>758 ああ、これのインスタント版くったことある。必要以上にカライ。
たしかいっこ残ってたはずなので食べてこよう。
764 :
757 :03/04/27 09:16 ID:ire7/2Sj
>>760 =745
自分もバイトの身だったり(w
Revo7.1もコストパフォーマンスが良さそうだから
研究室でヘッドホンリスニング用に買おうかどうか検討中。
WT2496が本当は良さそうだけどちょっと高い…。
>>761 SA-PC5はかなりカラーのあるスピーカーだけど、
それでも付属ケーブルを換えたら違いが分かるよ。
ただケーブルの個性なんかは非常に分かり難いと思う。
まあ確かにSA-PC5にオルトフォンとかを使うのは勿体無い。
自分は自作したから\1000もかかってないけど。
コストパフォーマンス重視は激しく同意。自分も学生で
あまり金が無いから、それは当然、というかもはや必然。
金があったら
>>757 に挙げたようなスピーカーを買ってるんだけどね…。
もちろん別にバラコンは持ってるけど、PCに嵌ってからは
PCで音楽を聞くことが多くなったから、ちゃんとしたのを
買わなきゃと検討はしているんだけど…予算が…。
ヘッドホン専用で行こうかなぁ。
765 :
Socket774 :03/04/28 06:04 ID:otjrUtau
初歩的な質問ですみません。 Prodigy192のデジタル出力からミニコンポに接続したいんですが、 アンプにはアナログ端子しかないみたいでした。 普通アンプってアナログ入力のみなんですか?
767 :
765 :03/04/28 06:55 ID:otjrUtau
>>766 そうなんですか〜
AVアンプには光入力端子があったんで疑問に思ってたんですが、
さっきDACとかいろいろ調べてなんとなく理解できました。
>>767 その辺の普通のアンプに繋ぐのだったら、アナログで繋いだほうがいいと思うよ。
ぷろでじ192くせいのDACだったら。
Aureon7.1を聞いてみたが意外とノイズが多い。 基板はProdigy7.1とほぼ同じということだが、ドライバでノイズって 低減できるものなのかな? それに比べると革命は圧倒的にノイズが少ない。 ノイズの過少だけが音質を決める訳じゃないけど一応。
770 :
770 :03/04/28 13:37 ID:5Ml9viQq
ドライバが、命ですね。 Prodigy7.1では、今のところノイズは発生してませんが
771 :
Socket774 :03/04/28 23:55 ID:ZWXCRZ13
ここみて、Prodigy 7.1がほしくなったのですが、これって光入出力の同軸て使えますよね? Prodigy 7.1の紹介してあるところみたんですが、どうも同軸のコネクタがカード上に見あたりません。 カタログには、コアキシャル接続とかいてあるのですが、特殊な接続方法なのでしょうか?
光入出力の同軸ってなんじゃとて?
>>771 は何か勘違いしているようだが、同軸とか光とはデジタル伝送方式の一種で別物だぞ?
カード上に見えるRCAコネクタが同軸だ。
同軸とは芯線とシールド線の軸が同じって意味だ。
すまそ、デジタル入出力ポートの同軸のことです。 これって見あたらないのですが、どういう風にして、使うのでしょう? よろしくです
どういう風もなにも、普通のピンケーブルつなげて コアキシャル入力のあるアンプ側につなぐだけ。
771です。素早い解答ありがとうございました。 なんか、マニュアルが間違っていたみたいです。 一瞬特殊な接続?とおもいましたので、質問させていただきました。 さっそく明日、買いに行きます。
>>777 確かに光入出力があるような書き方してたね。
特殊なコネクタかと思わないでもなかった。
780 :
藤本健の :03/04/29 21:27 ID:LNe0xOfu
781 :
◆FC6kFVGJI6 :03/04/30 00:48 ID:7G2CKUdb
test
782 :
984 :03/04/30 03:17 ID:L9cAYoD4
新しいドライバ EAX v1.60を入れたんだけど、音でない 誰か設定おせーてー
784 :
782 :03/04/30 03:39 ID:Tx7aiXE7
って、これはProdigy7.1の場合だな。Prodigy192の方はわからん。スマソ。
786 :
Socket774 :03/04/30 18:26 ID:wQwstLMV
>>780 それ見るとProdigy 7.1は、
音質あまり期待できないみたいだけど
Prodigy 192とかMAYA 44もそんな感じなの?
糞カードだからさ
790 :
786 :03/04/30 22:33 ID:wQwstLMV
791 :
Socket774 :03/04/30 22:53 ID:WMH3MUVj
>>790 最近egosys、悪くない。
サポートも良いし
>>791 クロネコの荷札には正直笑っちゃいましたけど、
Prodigy 192なんか結構いい感じですよ。
>>790 正直悪くない。
ドライバも良く出来てるし、サポートも悪くないし。
ただ、勧告企業ってのでアンチが多いのと。
オーディオカード系のボード類が多いから、
素人が予備知識無く買ってツカエネーウゴカネーってよく言ってるのが、
ウザイって感じないならEgosys選んで問題無いかと。
794 :
Socket774 :03/05/01 00:11 ID:QleRTeAo
Progigy192アナログ出力で、起動時のXPロゴが消えるときに ブチっというノイズが乗ります。デジタルでは大丈夫でした。 これって仕様なんでしょうか?ドライバはDTM 4.0です。
795 :
Socket774 :03/05/01 00:20 ID:x+FLmGpD
prodigy7.1でエクスプローラでフォルダを開くときプチってノイズ が出ます。ヘッドフォン使用、osはxphomeです。ドライバは1,61 仕様ですか?
796 :
Socket774 :03/05/01 00:26 ID:i0bcKGy/
最近、Prodigy192SP買いましたが。 PCに導入したとたん、スタンバイ・休止機能が働かなくなりました。 めっちゃ不便なので、スタンバイ機能をよく使う人は考えてみたほうがいいかも。 でも、それ以外は本当にイイ!
797 :
Socket774 :03/05/01 09:59 ID:50+QRH4i
>>795 それ、サウンド設定でそうなってるだけちゃうんか?
>>791 サポート掲示板があるのとパッケージが綺麗なのでサポートが良い
ように見えるけど、電話応対はダメダメだし、掲示板も解決方が
わかってるものについてはレスするけど、原因不明の場合は無視して
スレが落ちるのを待ってる状態だし、あれで良いって言えるのかな。
サポートの良いサウンドカードメーカーはないと思うので
その中ではマシなのかもしれないが。
799 :
794 :03/05/01 13:11 ID:QleRTeAo
>799
>>794 のノイズはケーブルを変更しても無意味。
いいケーブルが欲しいっていうだけなら試してもいいんじゃないの?
>798 サポートで電話することってあるんだ?俺は全くないけど。原因不明のものは 返答のしようがないじゃん(w 「原因不明です。すみません。」と書かれても 全く意味無いし、それに質問者もちゃんと相性チェックとかしてない場合も多々 あるみたいだから要因の切り分けは難しいんじゃないかな?基本的に俺はドライ バのアップさえしてくれてればサポートとしては満足してるよ。自作だったらそ れで十分なんじゃないのかな?コストも考えてみると。
802 :
795 :03/05/01 15:01 ID:ClgtBvka
>>797 サウンド設定でサウンドなしにしたら出なくなりました。 audigyを使っ
てたときはカチっていうクリック音だったのですがprodigy7.1だとプツ
っていうノイズっぽい音だったのでノイズだと思ってしまいました。
あとprodigy7.1コンパネでヘッドフォンアンプオンにするとサーノイズ
発生するのですが、これは仕様なんでしょうか?
ドイツのTerraTec社製だそうだし、音質もaudigyにくらべてちょっとよく
なった気がするので製品自体には満足してます。
803 :
Socket774 :03/05/01 16:09 ID:2FxbX28u
今日MAYA7.1を購入しました。 今まではマザボのオンボード音源のOutputから //www.justy.ne.jp/php/search.php?num=IMH-01 のメディアハブ->ヘッドホンに繋いで聴いてたんですが同等のことを MAYA7.1に繋いでやってみたけど音が全く出ません。 (直でヘッドホンに繋いでみたら音は出ているんで出力はされている OutPutからDJミキサーに繋いでミキサーのモニタヘッドホン端子に 繋いだら聞こえました。 MAYA7.1は基本的に出力はミキサなりアンプつなげないとダメなんでしょうか? JustyのIMH-01は手元で音量調整できるんで単にヘッドホン繋いで音を出すだけなら 便利なんで愛用してたんですが
808 :
807 :03/05/02 00:04 ID:hNGNAMPu
すいません、いろいろ試してみたら ちゃんと聴けました。
810 :
Socket774 :03/05/02 02:21 ID:u57W6Qh5
Inca 88対Delta 410 RMAAちゅう測定アプリでデータを採ってみた以下その結果。 *Frequency response (from 40 Hz to 15 kHz), dB Inca 88 /+0.02, -0.06 Delta 410/+0.03, -0.08 *Noise level, dB (A) Inca 88 /-90.6 Delta 410/-94.5 *Dynamic range, dB (A) Inca 88 /87.2 Delta 410/92.1 *THD, % Inca 88 /0.0049 Delta 410/0.0015 *IMD, % Inca 88 /0.017 Delta 410/0.0091 *Stereo crosstalk, dB Inca 88 /-84.9 Delta 410/-88.6 各々の数値を比べて気ずくのはまずIMDという項目の数値が桁違いにDeltaが良いみたいだ。 これは何度やってみても双方桁が違う数値が出たがひょっとしたら、こちらのミスかも。 ちなみにIMDとはIntermodulationのこと。っていうか何のこと? テストした環境は二枚ともbit深度16bitでレート44Khz。 接続ケーブルはaudio-technicaのFINE GOLDっていう無ハンダ接点のちょっと良いめの オーディオクラスケーブルに(ロスを極力無くすため0.5mを使用) やはりaudio-technicaのオーディオクラスRCA/Phon変換プラグを使用。 また、Inca 88はPhon/Micプリを内臓してない5−6チャンネル以降をin/outに接続。 Delta 410は1-2outをアナログinにRCAtoRCAで接続。 数値では出ない部分としてInca 88は高域から超高域までの伸びがない感じで かなり"クリアさ""繊細さ"にDeltaに欠けるんじゃないかと思った。 (まぁAD/DAが双方じゃーアレだからななー) あとInca 88のブレイアウトBoxは写真で見た時オレンジのパネルがカッコよくて、 それで買ったのに実際見てみるとただのビニールシールだった。(Box本体はもちろんプラスチック) Phonのコネクタ部もプラスチックで口径がイマイチで処女のようにキツイ反面接触が甘い。 ボードからBoxまでのケーブルは6層ナントカカンタラの対ノイズ対策をしているみたい。 (実際音質に影響してんのか疑問だけど) まぁカッコイイのはInca 88かな。格好だけ。
prodigy192SP 買ったんですが、デジタルの入出力ができませぬ。 ケーブルスピーカーに差しても音は出ないわ、 サブボードのオプティカル入力に入れても音は出ないわで、 やるだけのことはやったつもりなんですが、結局解決に至っておりませぬ。 なんでJARO・・・・・・・。
>811 環境(OS,ドライバetc.)もわからんのでは何もいえんぞ〜〜 ちなみにマニュアル読んでコンパネの設定はいじってあるよね? DegitalTypeとかの設定が違うとかいうオチはない?
813 :
Socket774 :03/05/02 11:52 ID:OY2ZHks/
オンボードアナログからProdigy192や7.1に変えて音がよくなったという人が多くいますが、 そんな人はいったいどんなスピーカでどれくらいの音量で聞いているのでしょうか。 私はOnkyoのGX-D90を使用していますが、変化はわかりませんでした。 音量はスピーカのすぐ前にいて、チョットうるさいくらいの音量です。 あまり大きくしすぎると耳が疲れて聞いていられなくなります。 D90ダメだな。
814 :
811 :03/05/02 19:44 ID:Xr2mWv1y
>>812 さん
すいません、環境は・・・。
DELL DIMENSION 8400
pentium-W 2.40GHZ
DTM4.0ドライバ、OSはWINDOWS-XP-home-SP1です。
PCIバスにはメイン、サブボードの他に
128MB NVIDA geforce4 ti 4600 with TV-OUTと
SCSIボードと、MTV2000がささってて5つ全部埋まってる状態です。
以前prodigyメインボードをPCI4に差してて不安定だったので、
3に差し替えたら安定してる経過があります。
degitaltypeは「consumer」で、
コンパネの選択は4-PRODIGY 192 SPDIF-AC3でいいんですよね?
再生中にコンソールのデジタルアウト7,8のメーターが
思いっきり振れてるのが確認できてるんですが、それがスピーカーに出力されてません。
再生してるソフトは様々です。winampだったり、windvdだったりwmp9だったり。
で、デジタルインの場合はメーターも動かず。
こちらはサブボードのオプティカル端子に繋いで、
デジタルインのモニター選択で「optical」でいいんですよね?
どこか間違いがございましたならご指摘お願いいたします。
Prodigy192を一回外して付けたら、光デジタル出力が出なくなった… 赤い光も出てないし壊れたかな?(´・ω・`)
816 :
Socket774 :03/05/02 23:48 ID:Gl9gMAaL
>769 Aureon7.1を聞いてみたが意外とノイズが多い。 私もはじめノイズが多くてびっくりしました。しかし、初期設定の音量設定がくるってる だけみたいで、今は全くと言っていいほどノイズがありません。 もちろん、私の耳がおかしいだけ、という可能性は否定できませんが・・・。 あ、ここTerratec製品の話題はNGだっけ・・・
818 :
811 :03/05/03 02:03 ID:K83x8Qcq
一番下のオレンジのDigitalCDをクリックしてDigitalWAVEにする
819 :
818 :03/05/03 02:04 ID:K83x8Qcq
820 :
811 :03/05/03 18:48 ID:q2Ow9mR6
>>818 さん
ありがとうございます。それもどちらもやってみましたがダメでした。
ボードスルーのCD再生のデジタル出力はできるみたいなんですが、
mp3とかの再生になると出力してくれません。
821 :
Socket774 :03/05/03 22:53 ID:jlsjqQdx
>813 うーん、私はそれよりももっと安いGX-R3とSW-5Aのセットで聞いてますがそれでも 一応違いはわかりましたよ?ちなみに元はKT333の内蔵で今はProdigy7.1です。まあ まあ変化のわかりやすさはソースにもよるのではないですかね?私は満遍なく聴くほう (節操ナシとも言う(笑))ですのでいろいろ聴いてみたりします。 そんな中ではクラシックのオケやJazz系のセッションは違いがわかりやすいですね。 クラシックピアノはあんまり違いがわかりませんでした。J-POPは聴いてもMP3とかWMAな ことが多いので(何故かは気にしないでください)あんまりわからなかったかな? 耳はあんまりいいほうだとは思ってませんがとりあえずWMAの96kbps,192kbps,可逆圧縮の ブラインドテストができるくらいのレベルです。よく使うソースは、、、、 Pat Metheny Groupのアルバム"Imaginary Day" Beethoven の"Symphony No.7" Do As Infinityのアルバム"Do The Best" Exileのアルバム"Our Style" とかかな? 周波数等によるテストはしてません。あんまり意味を感じないんで(いくらテストしても 聴く曲は自分のお気に入りなんでそれを使用することにしてます)。 他の皆さんは大体どんなのをソースにしてますか?
822 :
821 :03/05/03 23:03 ID:jlsjqQdx
追記:スピーカの音量はつまみで言ったら大体半分位かな?J-POPだとその場合 うるさすぎるんでさらに半分くらいのところにしてますが。多分絶対音量とし ては813さんと大して変わらないと思います。プレイヤーはWMP9でサラウンドと かはもちOFFで。スピーカからは大体1mくらい離れて聴いてるかな?
>ボードスルーのCD再生のデジタル出力はできるみたいなんですが
それこそ
>>818 の指摘が正しい証拠なんだが。
ってか初期でそういう状態になってることに俺も唖然としたけどなー。
824 :
811 :03/05/04 02:17 ID:yS1skwxV
>>823 さん
すいません、書き方悪かったです。
degital-CDの時にはボードスルーのCD再生は鳴るんですが、
degital-wavの時に鳴るはずのmp3やwavが鳴ってくれないんです。
>>811 サポセン行きかな。
頼りないお兄さんだったけど、
激しくどもりながらも丁寧に付き合ってくれるよ。
>>824 Winampとかの、出力デバイスを直接指定できるアプリで出したい
チャンネルを指定してやってもNG?
827 :
Socket774 :03/05/04 11:51 ID:8AKFX/7W
>>821 >>822 耳からスピーカまでの距離は50から70cmくらいで、手を伸ばせば届く距離です。
小学生用の学習机を今でも使っておりまして、上の本棚のところにスピーカを置いています。
ですから位置的には少し見上げたところにスピーカがあるという感じです。
おもにMP3(128)のポップ中心に聞いています。
音量はPCすべてのボリュームを最大にするとD90のボリュームスイッチはだいたい8時半のところですね。
ソースっていうか、比較する時によく聞くのが
ポルノのアゲハ蝶
中島みゆきの時代
しかも両方128KBitです。
やはりPOPのMP3 128ビットでは違いがわからないものなんですね。
使用プレイヤーはWMP9です。サラウンドオフです。
んで、ダイソー(100円ショップ)行ってきて、クラシックの24ビットマスタリングされたというワルツ集を買ってきました。
でもオンボードで聴いたことがないので、まだわかりません。
>>822 さん
オンキョーのスピーカでウーハセットとなると、しんどくありません?
僕はホームシアターセットを持っていてウーファーガンガン効かすと吐き気をもよおします。
パソコンのD90も1時間くらい聞いていると本当に耳が疲れます。
僕のこれからの課題はいい音よりも、疲れない音を出す事です。
だって、いい音なんて わからない・・・・・・
まずD90を窓から投げ捨てろ。 話はそれからだ。
829 :
821 :03/05/04 13:20 ID:kRHtgh6i
>827 私は手軽さからMP3からWMAに移行した人間ですがMP3の時は192kで使ってましたね。 実際に曲を聴いてみるとわかるんですがある程度スピーカがよくなってくると低ビット レートの曲は聞いてて疲れるように感じます。うちレベルのスピーカでもそのあたりは すぐにわかりますよ。具体的に言ってしまえばなんか曲全体がこもってくるんですよね。 パーカッションの音(とくにシンバル系)はわかりやすいと思います。携帯のMP3CDプレ イヤーなんかだとイヤホンだしあんまり違いがわからないんですけどね。疲れの要因も この辺りにあるのでは? サブウーファはとりあえず設定しだいだと思います。うちのは後ろにローパスつまみ、 前にバスつまみがあるので適当にいじってます。疲れない音=(自分にとって)いい音、 なんじゃないですかね?この辺りは好みが分かれる所ですんで。ちなみに自分は澄んだ 音を出すことを目的に設定するようにしてます。 P.S. MP3にしろWMAにしろローパスフィルター噛ましてる様なもんですから(確か16kHz 以上の音カットでしたっけ?詳しい人解説キボン)CDより低音が強調されてくるのはしょう がないことだと思います。だからこもってきこえるのかも。。。。 どうでもいいけどドルネイドスピーカは発売されるのかね?>値段未定のまま。。
832 :
Socket774 :03/05/04 19:21 ID:WbFmsbA+
製品が変わったんじゃなくって、パススルー出来るWINDVDがおまけで付くようになったのか。 早目に買ってちょっと損した気分。
うーん 最近はピュア板に逝っていないけど 小口径スピーカーは音量を上げると激しく歪みます コーンが目で見て動いているのが分かるぐらいならヤバゲ (そのように設計しているユニットもありますが非常に高価です) また サブウーファはメインと周波数がカブりすぎないようにして 音量も『効いてる』と感じたところからすこしボリュームを落とした くらいが疲れにくいと一般的に言われています
自分は1万から2万程度のヘッドフォンで聴いていますが MP3にしても質ではなくバランスの観点でfastenccなら128kbpsでもいいけど たしかにLAMEなら192kbpsはほしいですね ちなみにローパスは--alt-preset CBR 128なら17.5kHz --alt-preset standardなら19kHzあたり(LAME3.90.3にて) 最近WMA9の縮み具合とoggdropXPdV1.6.11e-CVSのQ10の音に驚愕 したものの まだLAME使いなMAYA44ユーザーでした
836 :
811 :03/05/05 02:07 ID:XnKGxrSX
>>826 さん
はい。winampが一番良く使うソフトなので、
あんまし意味の無い事とは言え、色々アウトプットのプラグイン変えたりもしましたがダメでした。
コンソール見ると、再生されてる時は確かにデジタルアウト7,8
のメーターが振れてるんですけどねえ・・・・・(つД`)ウエーン
>>825 さんの言うように、一度サポセンに頼ってみます。
837 :
Socket774 :03/05/05 02:36 ID:xOICb5du
新製品?
>>837 ヘッドホンアンプキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
840 :
827 :03/05/05 19:09 ID:l+0UVH4U
>>828 そうですね、でも買ったばかりなので、これについてはあきらめます。
今から、アンプとスピーカの組み合わせで買う金ないし・・・
>>829 MP3の低ビットレートでPOPSはあまり違いがわからないのですね。
でも128しかもっていないので、これはあきらめなしゃーないです。
>>834 スピーカの振動版が目に見えて振れるほどはボリューム上げていませんよ。
うちはスピーカの目の前で聞く環境なので、でかいのはいいです。
それでも大きいほうがいい?
>>835 私も今度はヘッドフォンの品定めに入ろうかと思っています。
本当はゼンハイザーのHD600を考えていたんですが。
Prodigy192のヘッドフォンアンプでは出力不足、
っていゆうかHD600の抵抗が大きすぎてならなさそうなので断念です。
オーディオテクニカの桜の木のやつもいいんですが、
これにはミニプラグがない(アダプターつければできますけど・・・かさばる)。
で、A1000にしようかとも考えているところです。
それにしてもオーテクのヘッドフォンめっちゃカッコイイですね。
関係ないが俺は小学生用の机にそのままディスプレイと スピーカを置いてる。前は上のほうにおいてたけど、 下のほうが聞き取りやすい気がして。まぁサウンドボードが SBLive!なのでアレですが。 学習机がこんなとこで役に立つとも思っていなかった中学生の頃。
842 :
827 :03/05/06 10:02 ID:UVTLqMqM
>>841 たしかに、上に本棚のついている机はスペース的に便利ですね。
でもうちは下に絶対置けません。
液晶ディスプレイ17インチで配線がゴチャゴチャしていますので。
15インチにしとけばよかったかなあ。
最近ゲームしないし。
サマーキャンペーンは、いくらなんでも早過ぎだろ・・・
844 :
Socket774 :03/05/07 01:26 ID:OoJgFlBR
prodigy192を使っています。音質はかなり気に入っているのですが、IEなどアプリケーションを開いたときなど「ブブー」とノイズが入るのが気になります。レイテンシーや PCIスロットの挿す位置を変えてみましたが効果がありませんでした。何とかなりませんでしょうか? CPU:P3-933MHz MEM:256M
845 :
Socket774 :03/05/07 03:33 ID:t6T1XwQD
847 :
846 :03/05/08 00:11 ID:XsDnhmfr
リンク直ったね。
Prodigy192使用です。たまに何の前触れもなく突然システムが落ちてしまいます。 以前は無かったのですが192を購入組み込み後にこの現象が現れ始めました。 音楽アプリを使用している時だけではなくネットをブラウズ中にも起きた事もあります。 OS:WinXP Home CPU:Pen4 1.8MHz Chipset:i850E Mem:256MB-pc800/40(サムスン製RDRAM) PCI:Prodigy192(+MIDIオプション),CnetPro200WL(LAN),SAA7130-TVPCI(TV/玄人志向) AGP:nVidia GForce4MX420 HDD:80GB 構成はこんな感じです。以前カノープスのTVボードとの相性問題がありましたが やはりこの場合もでしょうか…。どなたか解決方法ご教授願います。 っーか製作中に落ちて鬱。
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm http://www3.ocv.ne.jp/~cochome/kaisetsu.htm#chigai http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/ ●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
>>848 ドライバは何使ってる?
自分と殆ど同じ構成(違うのはCPUが千倍くらい上で、TVはカノプのMTV2000)だけど、私はDTM4.0にしたら安定してますよ。
以前のドライバだと洒落にならないくらい落ちていたけど、今は殆ど落ちませんよ(月に一度は落ちるけど)
他はPCIの挿す位置を変えたりした程度です。
関係ないけどAUDIOTRAKの社員はこのスレ見てると思うので一言・・・
最近サポート掲示板の対応が良くないよ!
未解決の問題についてもレスをして下さい。(スタンバイからの復帰問題等)
新ドライバの開発状況などを答えて欲しいです。
早くドライバを出してください。お願いします。
851 :
Socket774 :03/05/08 21:42 ID:d/+mvc8B
>>848 レスどうもです。ドライバは同じDTM4.0です。 ちなみにIRQの設定等を調べて見たんですが、どうしても何かしら他のボードと 割り当てがかぶってしまってて他のボードを全部外してからPRODIGYだけを挿して… と言うのを延々とやって見たのですが駄目でした。 BIOSにIRQの割り当て予約?の項目があるのでよく理解しないままいじり倒してもみたんですが×。 IRQの設定をまず単独で割り当てされるようにするにはココをいじるって聞いてたのですが間違ってますか? よろしければ引き続きレスの程をお願いいたしまする。 しかしCPUの表記やっちまいましたね…俺。
XPだとACPIでOSがIRQを勝手に割り当てるのでBIOSいじっても無意味。 も少し面倒ないじり方をしなければ。 INT線の状況もしっかり確認しる! 玄人志向がガンな気もすることはするがな。
854 :
827 :03/05/08 23:26 ID:K0JziGQP
>>850 ハゲしく同意!
スタンバイ機能が使えなくなってどんなに不便なことか、
休止状態からの復帰さえ出来やしない。
おかげで俺が家にいる間はずっとPCつけっぱなし。
電気代が心配だ、おまけに熱も出てくるし。
>>852 >他のボードを全部外してからPRODIGYだけを挿して…
>と言うのを延々とやって見たのですが駄目でした。
挿し込むスロットは変えてみた?
サポ掲示板だと5番目(一番下のスロット)が良いみたいなことが書いてあったけど。
856 :
:03/05/09 01:47 ID:s+heUscZ
>>849 会社に非常に変わった女性がいた。
仕事はきちんとこなすが、対人関係をほとんど持とうとしない。心を開かない。仕事以外のことを全て拒絶。冷淡よそよそしい。ちょっとしたことの思いやりが皆無。
彼女にも数人友人がいたが、この友人たちともトラブルを起こして会社で四面楚歌となって結局退職した。
定時で帰るし、新しい環境に馬鹿みたいにおびえる。子供みたいなやつ。最後は後輩にまで嫌味や悪口を面と向かって言われ、みんなざまーみろって思った。
拒絶するくせに人恋しいらしい。自分だけ思うままにやってこうなることを気がつかなかったのか。もう縁を切ったがあれだけ人に嫌われる人って珍しいと思う。
最近あの人も軽いアスペだったのかな。と思う。
でも関わりたくないけど。
>>849 「純粋な水」にはなれないのです。
この世に”純粋な水”などない。
>>853 レスどうもです。ちなみにこれって標準PCでOS入れなきゃこの解決方法ってのはないんですか?
INT線については知識がないので今度調べてみますです。
>玄人志向がガンな気もすることはするがな。
そーなんすよね。挙動がかなりおかしいんで外そうと思った矢先に部屋のTVが煙吹いて昇天なされてしまったんで
外せなくなっちゃったんですよ…。
>>855 こちらもレスどうもです。5番目っすね。ここ週末以降までゆっくりPC空けてらんないのですが
是非試させていただきますっ!
ちょっと質問なんですが prodigy192でドルビーデジタル信号を光から出力するのはどうすればいいんですか?
>>859 説明書を隅から隅まで読めば解決すると思いますよ。
>859 おもいっきりガイシュツ。
>>858 ママンの型番は何よ? i850E積んでる世代なら普通はAPICという仕組みを
使うから、標準PC HALなんか使う必要はないはずだ。例外はあるかもし
れんし、BIOS設定が必要な場合もあるかも。しかし、通常は ACPIユニ
プロセッサPC HAL(APIC有効時はSingleCPUなら自動認識でこれになる)
で良し。
それでスロットを入れ替えても他デバイスとのIRQ共有が回避できないな
ら、影響の無さそうなものを選んでみ。一応、AGPグラフィックボード、
TVキャプチャ、SCSI/ATAホストアダプタの類は避ける方向で。
IRQ/INT、APICとACPI(紛らわしいよな)に関しては情報が貯まってたIRQスレ
ってのがあったんだがな。アフォに埋め立てられてHTML化待ちだ。
後継スレは↓だが、参考リンクはあるぞ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052362541
OptoPlayのスケルトン版でUSB-ASIOを試そうとしたら、全く認証されないんで システム情報のコンポネート-USBを見てみると、PIDが0051から0053に変わってた。 とりあえず、infファイル(三カ所)修正して入れてみます…。
864 :
863 :03/05/10 14:35 ID:NWZCLL2p
inf変更したら認識はされたけど、ドライバーが動作しなかった。
>>862 どもです。レス遅くなりました。型番はちょっとわからなかったのですが、
DELLのDIMENSION8200でベンチマークソフトでは[Intel 850E (Tehama-E)]と認識されてる物の様です。
(的違いだったらすんません。)
先ほど皆さんのアドバイスを簡単に出来る所から実践してみました。
具体的にはprodigyをスロット5に差し替えて他のボードを挿さず(グラボは挿しました)に起動。
その後他のボードを挿して起動…というのをやってみました。
相変わらずIRQはかぶってしまってるんですが、LANボードと共有されてるので影響の無い物という事ではOKかなと。
(DTMとLANは同時使用しないので…。)
とりあえずこんな感じです。ちょっと様子見してレポートしますね。
レスってくれた皆さんありがとうございますです。なんかあればまた引き続きご教授お願いします。
追記:Prodigy7.1は、SENSAURAライブラリを使用している仕様上 特性等で不利な点を受けている場合があります。(概算で約5%のロス) しかしハードウェア自体の品質は問題ないクォリティだと言えます。 ドライバーに関しても本社にて次期ドライバーを開発中で、問題点を順番に 解決していく方針で進んでいます。SENSAURAに関しての対策も進められています。 ほう、次期ドライバーか、Revo7.1より一歩リードできるかな?
867 :
Socket774 :03/05/12 18:53 ID:Ev0XhC0Y
192のドライバは、もう開発終了?
869 :
Socket774 :03/05/12 19:55 ID:Ev0XhC0Y
>>868 そんなことないらしいですよ。
192と7.1のゲーム用ドライバはいっしょに開発していくって言ってました。
韓国製って時点で使う気が全く起きないね(笑)
>>871 はいはいアフロだね(ハナクソほじりながら
>871 アメリカ製も英霊に失礼なので国産買え
875 :
Socket774 :03/05/16 07:03 ID:oB1aXaoD
age
876 :
Socket774 :03/05/16 07:46 ID:wcHS3/az
877 :
Socket774 :03/05/17 01:26 ID:OjOBhxNO
本日、MAYA7.1を購入し、早速試しているところですが クリアで鮮明なサウンドで8000円というこの値段では十分 ですね。
878 :
Socket774 :03/05/17 01:35 ID:V6WTrZn8
>>877 すんません、僕もそれ狙っているのですが
サスペンドからの復帰失敗しないで復帰しますか?
879 :
Socket774 :03/05/17 03:59 ID:OjOBhxNO
>878 特に問題ありませんよ。
880 :
Socket774 :03/05/17 11:42 ID:V6WTrZn8
ありがと、MAYAとSe80とアコエジでまよってたんで。
PARAO買って来たんだけど、これってラインイン(アナログ)から デジタル同軸アウトへ通してくれないのかなあ。 アナログからはしっかり音が出てるんだけど・・・
ここの製品はすべてアナログ入力した音をデジタル出力へスルーできない。
>>883 情報ありがd
でも、PARAOはASIOドライバない様子なので、
潔くあきらめることにしまする。
885 :
Socket774 :03/05/17 17:46 ID:V6WTrZn8
ウザーズでPARAOのデモやっているらしいです・・・。 行ってみたいけど時間が無い・・・。
>>878 もう買ってしまってるかな?
MAYA7.1はAUDIOTRAKのサイトのQ&Aにもあるように、サスペンドからの復帰に
対応出来ない場合が多いよ。オレもダメだったし。
>>877 は問題無いのかも知れないけど、構成もOSも分からないし参考程度に考えた
方が良いと思う。
次回のドライババージョンアップでは対応したいと回答は出てるけどね。
>>886 自分のは偽皿1700+にMSIのK7N2ですんで一筋縄ではいかないかもしれませんねえ。
1万以内のパーツで悩むなとかいわれそうですが、んー迷う・・・。
アドバイスありがとうございました。
888 :
Socket774 :03/05/17 23:36 ID:OjOBhxNO
MAYA7.1で EAX用Ver4.02をINSTしたんですけど コンソールでは、MAYA7.1 V4.0と表示され サウンドとオーディオデバイスのプロパティでも マニュアルでは 1-MAYA7.1Streo-PCM,spdif,ac3を選択するそうですが MAYA7.1と表示しているものしか選択できないの ですがこれは、INST失敗でしょうか。
890 :
Socket774 :03/05/18 01:15 ID:FpNjSjuz
>889 thx!!
891 :
Socket774 :03/05/19 02:49 ID:B0HI2+QK
Prodigy192を使用しています。 外部アンプにSPDIF光接続して使用しているのですがDVD再生 をDTSおよびAC3で行ったときに画像と音声が30秒に一回程度 ずつ(1分に一回の時もあれば10秒に一回のときも。頻度はまちまち) 一瞬停止したり飛んだりします。レイテンシーはメーカーHPの製品説明 に乗っているように256以下に設定しているのですが・・・ 128、64、48にレイテンシを変更しても状態は変わりません。 ドライバ:DTM 4.0を使用。 Power DVD XP,P4-2.4,Asus PEP4 sound/LAN付、HDD 120GB DMA/100 7200rpm ちなみに2chで再生するとこの現象は起きません。 またドライバはDTM4.0しか使ったことはありません。
892 :
Socket774 :03/05/19 09:21 ID:B0HI2+QK
891です。使用環境で漏れがあったので。 OSはWIN W2K Pro, DDR PC2700 512M、上から4番目(4/6)のPCIスロット に挿入しています。 またIRQは20でオンボード用LANカードと共有しています。 とりあえずLANカードを無効にしてみたのですが状態変わらず。 また再生中にブラウザ(IE6.0)を立ち上げると再生速度が急 に遅くなったりします。 PCI SLOT位置を変えたり、ドライバのバージョンを落とした りするのは有効でしょうか?
>>892 > また再生中にブラウザ(IE6.0)を立ち上げると再生速度が急
> に遅くなったりします。
サンプルレートがAUTOになってるだけじゃん?
894 :
Socket774 :03/05/19 11:46 ID:B0HI2+QK
>893 サンプルレートはAUTOになっていました。これが特に問題になるのでしょうか? AUTOの状態でも48kHzでDVDは再生されていましたので。 今PCIスロット5/6に入れなおしドライバ(DTM4.0)を入れなおし、 IRQ21で同じIRQを使用しているデバイスはなくなりました。 一応DVD再生時に48kHzでLOCKで再生しましたが同じ状況です。 しかし同じ状況です。せっかく小澤征爾のウィーンフィルハーモニーのDVD をDTSで聞こうと思っていたのに、とほほ・・・ 同じような状況の人いますか〜?やっぱメーカーのサポートセンタに聞くしかないのかな? とほほ・・・・
>サンプルレートはAUTOになっていました。これが特に問題になるのでしょうか? レスポンス的には問題。 俺は普段44.1kで固定。DVDの時は48kに固定して使ってる。 現状これが一番安定しているし、レスポンスも早い
>>894 自分も似たような状況に陥りました。
音声はそのまま再生されてるのに、映像が早送りするような感じで
音声に追いつこうとします(同期がとれてない?)。
スクロールするシーンとかガクガクするし・・・。
スロット変えたり、EAXドライバ入れたりしたけど効果なし。
結局、前のボード(玄人のCMI8738ボード)に戻しました。
Prodigyがもったいないなぁ。
ちなみに環境はPowerDVDXP、440BXマザー、P3 800Mhz
OSはWin2kSP3です。
898 :
894 :03/05/20 14:34 ID:9LUA0DcF
>895さん、 不思議なことに48kHzでロックすると最初はコマ飛びしましたが、 しばらくそのまま再生したら確かに安定してきました。 ちょっとこれでしばらく様子見してみます。 >896さん 返答ありがとうございます。参考にさせていただきます。 >897さん 私のW2KもSP3です。 なにか相性の問題があるのかもしれませんね。
899 :
895 :03/05/20 21:45 ID:mIEIPWJP
オーディオカードはサウンドカードではないので レイテンシ(バッファ関連)とサンプリングレートに注意だ。 最適な数字を自分で探さないと話にならんぞ。 相性問題やドライバの問題でもない。 知識や経験の問題。 悪いものではないのでがんばっていじる、そして覚えなされ
Optoplay買った人に聞きたいんだけど、 箱には「Sample Rateは32/44.1/48/64/88.2/96kHzをサポート」 って書いてあるのに、 マニュアルには44.1/48kHzしか書いてないんです。 みんなもそう? どういうことなんだろ?96サポートしてるのね?
昨日痛突風で買ったらProdigy7.1買ったら、辛ラーメンが付いて来たよ。
ありゃ、文が変だぞ。
あれまだやってたのか?
あっ漏れはTシャツもらいましたよ。
>900 アナログ96kHz Optical48kHzでよい。
今からディヂ7.1付けてみる。韓国製カードなんてSoundTrack128DDMA以来だ。
だれかPARAO5.1で生贄になってないの?
908 :
山崎渉 :03/05/22 05:25 ID:2stHoCq3
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
909 :
Socket774 :03/05/22 06:25 ID:CN1kXnRf
保守
910 :
900 :03/05/22 23:57 ID:POOTqE0A
>>905 レスありがとうございます。
96kHz対応してそうですね。
なんかマニュアルは共通のものみたい。
(確認とったわけじゃないけど)
結局自分でPARAO5.1買ってみた。 あー6000円しないわりにいい音だね。 グライコいじらなくてもピアノ音やバイオリンの音綺麗だもん。 今度OPAMP買ってみよ。(どこで売ってんのかは知らんが) スピーカーはただの安モンデYAMAHAのYST−M20DSPです。 聞いてる曲は葉加瀬太郎。
↑いままでがオンボードだったんで目からうろこですた。
俺もParao欲しいんだけど、オーディオの事なんか何も知らないから、 オペアンプなしでも動くのかどうか不安だったんだよねー。 オペアンプなしでもまあまあの音が出るみたいだから、買っちゃおうかな。
オペアンプなかったらたいした音にはならない<実験してみた。 オフィシャルサイトの通販でオペアンプセットあるから 地方の人は活用するといいのでは?
915 :
Socket774 :03/05/25 21:51 ID:m/nl4HLX
MAYA7.1を早速、付けたのですが ドライブ挿入した音楽CDが聞けないのですが、なにが問題でしょうか。 Mp3とかは聞けるのですが、CDだけ聞けないです。
>>915 初心者板で聞く内容だな
デジタル再生できるプレイヤーを使用しろ。
もしくはCDとMAYAをアナログケーブルでつなぎなさい。
そして次からはもう少し勉強すること。
917 :
Socket774 :03/05/26 19:40 ID:AYilPd4H
Prodigy192を使っているのですがmidiが普通に再生すると 音が途切れながら再生されるのですが、 MP3などを同時に再生してやるときれいに鳴って一度きれいに鳴り出すとMP3を切ってもきれいに鳴りつづけます。 何が問題でしょうか。 ほかはいまのところは問題ありません。
>>917 ProdigyのコンパネのLatencyをいじって見ろ。
919 :
917 :03/05/26 21:15 ID:AYilPd4H
おおおお、直ったーーー!!! 918さんありがとう。
920 :
山崎渉 :03/05/28 12:58 ID:yhtHZVQm
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
Waveterminal 192Xを買おうと思っているのですが、DirectXとの互換性はどうですか? OHP見てもイマイチ分からないもので・・・ 用途はHTPCとゲームです。ゲーム等で不具合が無いのなら即買いなんですが。
>>921 エロゲに使うならProdigy7.1か192がいいですよ。
WT192X使ってるがあまりトラブルはない。 問題はゲームだが、全くといっていいほど ゲームしないのでわからん。 DirectXとの相性を気にするのもどうかと思うが 現状ではきわめて安定している。
924 :
Socket774 :03/05/29 13:57 ID:bqwNZYEv
先日Progidy192のデジタル入出力パネル付きを買いました。 なるほど音は結構良いですね。他にSE-120PCI、PSC706も持ってますが、 独特の味付けがある両者もなかなか良い感じですが、長く聴いていると Progidyの素直な音に軍配を挙げたくなります。 ひとつ質問。P4C/i875P/XP/Dx9.0a/EAX用最新ドライバ(1.6?)の環境で サラウンド用スピーカがEAXゲームで全く鳴りません。前L/R2本のみで 見事なサラウンド効果を利かしてます。 普段CDやMP3を聴いている時は全てのスピーカがきちんと鳴ってますが、 ゲーム時のみ音が出ないのは何故でしょう。2本だけでも結構な効果が 得られているので、仕様か設定か、却って理解出来ない状態です。
まさかデジタルで出力してるのでは無かろうな?
926 :
924 :03/05/29 17:15 ID:bqwNZYEv
>>925 アナログ出力で確認してます。
前2本だけでも自分の耳の横あたりまでの音の広がりは感じます。
これはこれでうちのAVアンプの擬似サラウンドにも優る効果ですが、
残念ながら後ろの2本からは音が出ていません。
スピーカーはウーハも持ってますが、敢えて4.1chの構成にしてます。
アンプ側でウーハ入力をダウンミックス出力させてますが、これだと
ウーハによる弊害が消え、小気味良い低音が出るので気に入ってます。
PSC706はアナログ出力では低域の厚みが消えてしまっていたんですが、
Progidyはアナログ出力でも量感が殆ど変わらない感じで良いですね。
アンプはAX-V7000、前SX-L5/後SX-L3/真中SX-LC3のVictor構成です。
音は良いんですが、DSPがショボ過ぎ。
PARAO5.1買ってみたんだが、これってSCSIと相性悪いんか? 特に競合してる訳でもなく、ドライバインスコすると青い画面になって、 致命的なエラー発生しますた、とかいって何やらCDドライブとかの標準ドライバも一斉に壊れる。 スロット変えたIRQ調べたりと、結局徹夜してしまったが改善せず・・・。 どうもSCSIカードが怪しいとは思うんだが。 なんか初歩的な所で失敗してんのかなぁ(;´Д`)
SCSI抜きで試してみた?
929 :
927 :03/05/30 17:09 ID:CuTIah3+
>>928 他のSCSI無しのPCだと何の問題も無くインスコできるんだけど・・・。
使ってるSCSIカードが相当古いのが問題なんだろか?
カード自体の問題じゃなく、他のハードとの問題だと思うんで、もうちっと色々やってみます。
一応
マザー ASUS P4PE
グラフィック ASUS G4MX440
SCSI 6年くらい前のモノ 不明(;´Д`)
他PCIスロットには何も挿して無いっていう環境っす。
prodigy192に乗ってるあのちっこいコンデンサーをでかいのに取り替えたらどうなるでしょうか? というか取り替えられるでしょうか?
>>927 うちは
MSI K7N2 + AtlonXP1700+
VGAは陰膿 mpGF4-4200ti
に2940UW (ふる!)つけてるけど問題ないよん。
>930 物理的には不可能ではない。どのコンデンサのことかわからんが。まあ俺なら そんなのしたりする位なら192は売ってしまってもっといいのを買うけどね。
prodigy192付けたら、1m隣のTVがPC電源入れてる間、 明らかにノイジーに・・・ このカードだけ抜くと改善される。鬱ぉ
934 :
928 :03/06/01 01:03 ID:wphmOG7L
>>929 6年くらい前ってのが気になるな。
使ってるSCSI機器にもよるが、
SCSIレスな環境に移行した方が手っ取り早い気もする。
SCSIにこだわるなら、アダプかラトック辺りにしてみるとか。
保守。 最近、どの製品もドライバのアップデートがないねえ・・・。
936 :
Socket774 :03/06/03 17:19 ID:Uauc9i0o
>>935 Prodigy 7.1の新ドライバがもうすぐ出るみたい。
pro192のドライバでないかなー・・・
さりげなく同意
ちょい質問なんですが prodigy192に乗ってるコンデンサっていいものですか?
たしかにpro192のドライバ早く出てほしい。 完成度今一だよね。。。
それを言ったらMAYA7.1のドライバもイマイチだよ… 早く新しいドライバ出ないかな。・゚・(ノД`)・゚・。
942 :
Socket774 :03/06/09 23:45 ID:Qaiv0lE6
>>911 です。
オペアンプ買いました。NE5532P
なんというか音域全体ににふくらみが出ました。
とくに低音での角張った感じが無くなり、そのくせメリハリがでています。
ロック系が聴きやすくなったし、クラシック系も各パートがきちんと主張して
いい感じです。
140円×3でこうも変わるとは。
943 :
Socket774 :03/06/10 20:08 ID:yrvIbaII
とりあえず キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 48KHzの制限が無くなる(゚д゚)ウマー
192のほーは出ないのですかに…
このスレは192ユーザーが多いですね。
オレも192ユーザーです。 発売直後に購入したんだけど、激しく負け組みの気がしてきた・・・ 192のドライバも更新してくれYO!
948 :
Socket774 :03/06/11 01:02 ID:M1ovvb6m
revo7.1購入したのでprodigy192不要になったので売却しよう と思うのですがいくらぐらいで売れますかね?
949 :
Socket774 :03/06/11 01:11 ID:b1tg7Dxv
950 :
Socket774 :03/06/11 01:39 ID:BYcEMekm
>943 多分会社の人がここを見てとりあえずドライバ情報を流したんだろうな〜。 永遠に「近日」でないことを切に願う7.1ユーザでした。
IRiverとかチョン系企業は「予定は未定・でも予定はデカイ」を平気でやるからなー。 悔しがるのは予定が現実になってからで(・∀・)イイ!!と思われ。
>>943 とりあえずRevoはSensaura on/offで再起動の必要無し。
>>952 PCの再起動じゃなくてデバイスの再起動って意味かと。
954 :
Socket774 :03/06/12 17:15 ID:X938qDuL
一つ質問が。 Prodigy7.1のヘッドホンアンプは、prodigy192に載っている物と同じですか? 7.1のほうには簡易スペックしか書かれていなかったので どなたか知ってる人いますk?
>>955 7.1にはヘッドホンアンプは付いてないはず。
957 :
Socket774 :03/06/13 20:19 ID:61aPPND+
>>955 Prodigy7.1、ヘッドホンアンプ付いている↓
http://www.audiotrak.net/prodigy71.htm Prodigy 7.1 Features
Experience High-Fidelity Surround Sound up to 7.1
Transfer up to 24-bit 96 kHz Pure Audio with Coaxial Digital Input and Output
Controllable Extended Input Connectors (Line, CD, Aux, and CD Digital) on Board
24-bit, 8 Channel 192 kHz Playback and 96 kHz Recording
Experience Stereo Audio Sources with Expanded 7.1 Channel Surround Sound
Emulate Multi-Channel Surround Sound with SRS TruSurround XT with Enhanced Bass and Dialog Clarity
Expand Audio Versatility with Advanced NSP featuring E-WDM and DirectWIRE
Plug In with Analog Inputs (2) and Outputs (8)
Independent Surround Sound Channel Volume Control
Enjoy High-Fidelity with Integrated Headphone Amp and Microphone <−−
Pass Pure Audio Signals to Dolby Digital and DTS Decoders
Support Windows Media 9 with 24-bit, 96 kHz 6-Channel Audio
Support Game Surround Sound APIs such as EAX 2.0 and A3D
Specification
High-fidelity 24bit 192 kHz D/A converter; 106 dB Dynamic range
High-fidelity 24bit 96kHz A/D converter; 102dB Dynamic range
24bit 96 kHz Digital Coaxial Input and Output
Analog 2 In / 8 Out;
-10 dBV unbalanced 1/8" (3.5mm) mono and stereo input and
4 x stereo -10 dBV unbalanced 1/8" (3.5mm) output
2 channel recording and 8 channel playback at the same time
Supports multiple sampling rates : 44.1 kHz up to 192 kHz
Full Duplex - Simultaneous record/playback
Uses 32bit PCI slot: PCI bus-mastering support
Microphone preamp with +5V phantom power
Headphone amp <−−
Supports the E-WDM driver:
WDM and ASIO 2.0
Direct KS support for SONAR
OS: Microsoft Windows XP/2000/ME/98SE
958 :
Socket774 :03/06/14 19:47 ID:3crYs9n6
959 :
Socket774 :03/06/14 19:51 ID:3crYs9n6
すまん、インプレ書いてあったわ・・・^^;
Prodigy192ってDivxのAC-3再生はできないんですか? 2chソースのDivxやDVDドライブからの再生は問題ないんですけど・・・
963 :
961 :03/06/16 00:44 ID:jU2+bE+A
>962 ありがとうございます。 無事再生できました。ヽ(´▽`)ノ サポートの方で丁寧に解説されていたんですね。 気がつきませんでした。
公式のサポート掲示板でMAYA7.1ユーザーの怒号が… 漏れも暴れていいですか。・゚・(ノД`)・゚・。 1つの商品まともに仕上げてから新製品を出して欲しいもんです… ところでそろそろ次スレの準備しないの? テンプレとかまとめた方がいいんじゃ。
>964 ていうか、エゴの製品は毎回そんな感じだよ。 1、2年待つとかなり安定したいいドライバになる。
966 :
Socket774 :03/06/16 11:50 ID:KcOSYFiK
>965 そんなことないでしょ? PC大丈夫?
967 :
イタチ飼い ◆ITACHIz.0o :03/06/16 18:58 ID:XvkNUzxl
>>916 そうではない
実は最新ドライバにデジタル再生できないバグがある・・・
>>915 がんがれ。
今のとこまともなドライバは無い
968 :
イタチ飼い ◆ITACHIz.0o :03/06/16 18:59 ID:XvkNUzxl
>>965 まともなドライバ出来る前に製品出すなよw
デバッグくらいしっかりしろって
>>969 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
Prodigy192は無視ですか?そうですか。
>972 んな所全部見るほど暇じゃないです。 不具合関係ばっかだし。 まあ、サンキュー
文句ばっかりの教えてくんは帰れ。
2.20入れてみた。 SENSAURA切った状態でMIDI再生すると22に周波数が固定されてしまうなぁ。 ソフトウェアMIDIで44.1で再生するように設定してるはずなんだが。
さっそくASIOの44を使ってみた。 ・・・相変わらず48にしねぇと音でねぇじゃん _| ̄|○ 漏れの使い方が間違っているんじゃない限り、本当にベータなのか怪しい出来だなおい
>>976 漏れはWinamp2.91のDirectSound Output pluginでProdigy7.1とSensauraを
切り替えてみてたら、44.1kHzのMP3がProdigy7.1の方ではうまく再生でき
なくなった。いや、最初は正常だったような気がするんだが、自信は無い。(w
ASIOの方は48kHzにリサンプリングしないでも、正常に鳴るようになったが…
979 :
Socket774 :03/06/17 02:03 ID:3zYurM4N
なお もしお客様が試用を希望ということであれば、お客様にProdigy192レンタルという形で
テスト→MAYA7.1とProdigy192を交換(特別価格で販売という形態)という形も取らせて頂こう
と思います。
詳細ご希望であればメールにてお問い合わせお願いいたします。
[email protected] これって誰かやった人いる?
特別価格で販売って追加料金はいるんだろうか?
おい!喪前ら! βドライバがHPから消えてますよ! 完全に駄目な代物だったようだな。
>>981 ベータなんだし問題無いんじゃないの
安定した環境が欲しい奴はunstableなβドライバー使わないし。
>>968 2001年、E-WDMドライバが嵌りまくってた時は、
掲示板でユーザーの怒号と悲鳴があがりまくった挙句、
掲示板へのリンク外し→その後板削除っていう
大技でうっちゃったからねえ。
今回はそういうのがないことを期待してまつよ。
煽りとかじゃなくてマジで。
ちなみに2002年後半になるとE-WDMドライバ結構いいじゃん
って話になった。965で言ってるのはそういう歴史の話。
不満があるならとっとと乗り換えればいいんじゃね?と思うのは俺だけか…。 そんなアフォみたく高いものでもあるまいし。
2.20β、Halo2のTrailer Movie(WMP9)再生で音声ボロボロ… Sensauraでも ProDigy7.1でも×。とりあえず使うの止めた。DVD再生は問題無かったけど な。 あぁ、一番素直に動くのは専用ドライバの要らんOptoplayぐらいか。(w もちろん、できることは限定されるが。
987 :
977 :03/06/17 08:38 ID:tKMIxD5R
>>982 はっきり言うが、どう見てもアルファ版以下の出来だぞ。
ベータ版ってのは「内部での検証は終わったyo!でも、問題あるかもしれないから注意してね」ってのが普通だが、ちょっと使えばすぐ解る問題ばっかり。
正直言って、ATI Rage Fury以来ひでーのつかんじまったなってのが正直な所。
988 :
Socket774 :03/06/17 11:54 ID:eIIdgOaa
prodigy7.1 2.20β 入れてみた。 >977 うちだとCubaseSXとかで試したけど、48khzで選択、実行できるんだけど? 固定して、 他でもチェックしたし。 ちゃんと前のドライバ消した〜? あとSENSAURAのほうだとやっぱ できんかった。 >986 ん〜。 うちでは出来た。。(同じもの再生) サンプルレートとかは? うちの環境が変なのか?w 普通に安定してる。 まあ まだβだし、期待しつつ、 自分の環境も調べてみるのがいいかと。
989 :
977 :03/06/17 12:03 ID:tKMIxD5R
>>988 ごめん、確認したらソースの方がダメなものだったよ・・・・申し訳ありません。吊ってきます。
ということで、ASIOの44出力はオケーです。本当に申し訳ありますん。
#しかしながら、何かと周波数が22になったりEAXゲームを使うと青画面になったりと。アレげな所は他にもなぁ。
991 :
988 :03/06/17 12:30 ID:eIIdgOaa
>977 ん〜 WinampでASIO使ってないから 解らないけど、とりあえずCubaseSX、FLstudio、WavelabとかでASIOでは出来てる やっぱ44khzとか22とか他のもできてる。 なんでだろ???
992 :
982 :03/06/17 15:42 ID:aGiiuu+4
977はバリアブルなサンプルレートのオーディオカードを使いこなせてないだけじゃないかと。 とりあえずサンプルレートをAUTOからLOCKにしてみては。 22KHzに変わるっていうのはシステム音にサンプルレートが 合わさっちゃてるだけだだと思われ。 つか、LOCKは基本だと思われ・・。 まあサンプルレート固定のカードから乗り換えると初めは戸惑うな・・
埋め立て
1000取りいきますか〜
996キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
997キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
998キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>988 ありゃ、できたか。う〜ん、またそのうちテストしてみるか…
ちなみにウチではWinampのASIO、44.1kHzでも○。
1000キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。