★★自作に関する真面目な質問はここでPart 98★★
スレッドを立てるまでもない「自作PCに関する真面目な質問」はここでどうぞ。
なお、メーカー製PC・周辺機器・Windows等の板違い質問は、
>>2 を参考に移動、
パーツ(特に未購入品)情報は専門スレや一般サイトへ。雑談・暇潰しチャットお断り。
★ 回答へのレスの名前欄は、初期質問時の「発言番号」を推奨。混雑時には特に配慮を。
★ マルチポストお断り。移動時はそれぞれのスレで移動の挨拶を済ませてから。
(※マルチポスト=多重投稿。同じ質問を複数のスレに書きこむ行為)
★ 環境・状況の詳細を、最初にまとめて書いて下さい。情報の小出しは迷惑です。
マザーボードのメーカー・型番・※リビジョン・※チップセット(※は必要に応じて)
CPUの品名(型番・現在の設定)
メモリの仕様(メモリの種類・容量・枚数・※チップが何個載っているか)
拡張カード/デバイスのメーカー・型番(※容量・領域・ファイルシステム)
接続場所(Primary-Master/Slave、Secondary-Master/Slave、SCSI、ATAカード等)
OSの正式名称とサービスパックのバージョン
※電源の使用年数・容量(総合出力だけでなく +3.3V +5V +12V +5VSBのアンペア数も)
新品/バルク/中古/ジャンク/検証済みの区分、最近の変更・追加内容や試したこと、等も
★ 質問する前に
スレ違いや板違いでないか、
>>2 を参考に再検討。
検索エンジンや
>>3 のリンク先で、自力情報収集。取説とメーカーサイトの熟読。
>>4-6 のFAQ(1〜3)で、既出問題の自己解決努力。
>>7 も一読願います。
(
>>2-7 はまれにズレます。
>>8-10 あたりも目通しを)
前スレ★★自作に関する真面目な質問はここでPart 97★★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1033746773/
■よくある質問と答え(FAQ-1)
Q:お奨めや構成評価、見積もり → 専用スレやショップへ。価値観は人それぞれなのでしません
Q:パーツ情報、用語の意味 → 専門スレや雑談スレ、一般サイトへ。基本は自力検索、辞典
Q:板違いかもしれませんが → 該当する板へ。
>>1 無視は、1誘導後放置します
Q:Windows →
http://winfaq.jp/ 自作的にはインストやデバイスマネージャ程度?大半はWin板
Q:BIOSに入れない → ケースからM/Bを外し絶縁物上で最小構成。CMOSクリア。ファン、beep確認
Q:最小構成 → CPU回り+MEM(一枚)+VGA+PS/2。Power・Reset・Speakerをケースに繋げる
必要に応じFDD追加。(PCIカード・USB機器を外す。前面音源・追加USB等もM/Bから全て外す)
Q:beep音の意味 → 取説、メーカーサイト、
http://www.redout.net/data/bios.html Q:時々ブートに失敗 → 最小構成+HDD×1から追加毎に様子見。電源交換(冬なら電源を暖める)
Q:不安定(○○を変更してから)→ 元に戻す
Q:不安定 → OCは論外/常駐解除/ウィルス検索/diskのエラーチェック/IDEケーブル交換/電源交換
→ 下記参照にクリーンインスト。デバイス・アプリを一つずつ追加、再現テストで原因切り分け
Q:クリーンインストでの検証手順 → 必要ならBIOS更新。最小構成+HDD×1+IDEの光学×1にて
→ CMOSクリア/BIOSでの発熱チェック・IDE系認識チェック/MemTest-86/フォーマット後インスト
→ 問題濃厚なデバイス・アプリを1つだけ追加、様子見/その他デバイスを1つ追加、様子見
★ メモリ系
Q:バルク → バルクはバルクと納得する。納得できる覚悟がないなら高くても保証付きを
Q:検証 → 1枚(RIMM制約なら2枚)で。差込位置や設定(CL値等)変更。MemTest-86。昇圧も一手
Q:MemTest-86 → install.batでFD作成してFDブート。
http://www.memtest86.com Q:異なるFSBやCLの混在 → 設定の緩い側で多分安定。SPD無視して任意設定するのも一手
Q:440BX、i810 → 256Mbitチップ(×8=256MB)は未対応。128Mbit(×16=256MB)なら対応
Q:i815 → 512Mbitチップ(×8=512MB)未対応。FSB133は4バンクまで。FSB100なら6バンクも可能
Q:Win9x/MEで512MB超え → ほとんど無意味なのでOSを替える。メモリ不足 →
http://winfaq.jp/
■よくある質問と答え(FAQ-2)
★ CPU系
Q:CPUとBIOS → 未対応だと壊れるかも。対応確認はメーカーサイト。BIOS更新履歴も参照
Q:OC → 定格以外は推奨しない。自力挑戦は否定しないが、質問するレベルならあきらめる
Q:クロック表示が違う → FSBが100か133かを確認。なお、AthlonXP(MP)の実クロックは低い
Q:コア欠け防止の銅板 → 一長一短。選択ミスや取り付けミスで焼き鳥も
Q:ヒートシンクの取り外しでコア欠けが心配 → コアとシンクを水平に保つ
Q:ヒートシンクについているのは? → 爪で軽く削れたらグリス。その下に熱伝導シート
(最近は保護フィルムが付いていないものが多いが、保護フィルムだったら必ずはがす)
Q:熱伝導シートorグリス? → スリ傷防止ならシート。使い回しや冷却重視ならグリス
Q:温度 → 不安ならCPU取付とファンを再確認。環境やケース構成で様々、同じM/Bのスレ参照
★ HDD(IDE)系
Q:Win9x/MEで不認識(BIOSでは正常) → FDISKしてFORMAT
Q:Win2000/XPで不認識(BIOSでは正常) → ディスクの管理で領域確保とFORMAT
Q:BIOSで不認識 → 容量の壁、ケーブル不良、ジャンパ。なお32Gと誤認識なら32G制限ジャンパ
Q:137Gの壁 → BIOS、チップセット(IDEコントローラ)の48bit-LBA対応を
(IAAのみでの回避は起動ドライブを137G未満に。拡張カードは搭載BIOSの48bit-LBA対応で可)
(32Gの壁→AWARD特有。8.4Gの壁→LBA及び拡張INT13未対応。いずれもBIOS更新か拡張カード)
Q:FDISKでエラー → FDISK /MBR。Win2000/XPは回復コンソールでFIXMBR。システム修復プロセス
Q:FDISK(Win9x)で64GB以上を誤認識 →
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xdisk.html#362 Q:40GBのHDDがBIOSで37GBと表示 → メーカーは1000で計算し、OSは1024で計算するから
Q:IDEの接続順 → 最近のM/Bなら気にしない。旧M/Bなら目的次第。微差にこだわるなら自力比較
Q:IDEケーブル → 40芯はU/33まで。80芯ならU/66〜133に対応、かつU/66未満にも対応
Q:IDEデバイスの調子が悪い → IDEケーブルの交換。光学系は掃除、HDDはエラーチェックも
■よくある質問と答え(FAQ-3)
★ その他
Q:AGP-ProスロットにAGP×4等をずらして挿した → 通電・ショートで機器破壊?
Q:ATAカード接続のHDDがSCSI認識 → 問題なし
Q:BIOSを飛ばしたみたい → FDブート AUTOEXEC.BATで更新できる物もある。駄目なら店
Q:FDDランプが点灯したままで動かない → ケーブル逆挿し。戻しても既にFDDが壊れてることも
Q:LANカードを入れてから起動が遅い →
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xperf.html#27 Q:MicroATXのマザーをATXケースで → 使える
Q:OSインスト後のドライバ類の順番 → SP>チップセット系inf>DirectX>その他のドライバ
Q:S3(STR)でファンが止まらない(W2K/XP) → OS管理だから。BIOSでS3可にしてクリーンインスト
(ハードやアプリは追加ごとに対応の確認。駄目ならAPM?)
Q:S3にタイマー入りできない → 30分以上不可・30分未満可ならIdle Task Scheduler
Q:TVをディスプレイ代わりに → 一般用途での常用は無理。動画/ゲームに限定を
Q:エミュを速くするには? → CPUパワーとDirectDrawの速いビデオカード
Q:ケースファンの向き → 後方排気で前面吸気が基本。排気を優先
Q:デバイスドライバが削除できない → セーフモードで起動してから削除
Q:ファイルサイズ制限 → 1ファイル FAT16は2G(W2K/XPは4G)、FAT32は4G、.aviは一般に2G
Q:ベアボーン → 同士のスレから情報収集。初心者で行き詰まったら、いじり壊す前に購入店
Q:ポスト音以外に音がしない → サウンド端子にアンプ経由で外部スピーカーを増設
Q:マザーボードを変えたらOSの再インストール? → 試せば解る。必須とは言わないが強く推奨
Q:メモリやカードの接触不良かも → 無水アルコールで端子を拭く。しっかりと強く挿す
Q:(+)(-) → リセットや電源スイッチ(ケース)は極性無し。LEDは点くか点かないかで判断
Q:英語が苦手 → web翻訳や辞典。嫌なら日本語取説付きを自力で探すか、あきらめる
Q:玄人志向 → 玄人志向の掟に従う。
http://www.kuroutoshikou.com/bbs/helpme/index.html Q:電源スイッチ(ケース)が無視される → ATXなら長押し4秒
Q:電源は○○Wもあるのに → 総出力ではない。各電圧のA数と質が重要
「初心者への道標」by 萬石斎 先生 をコピペ
なお、初心者には
http://pc.2ch.net/pcqa/ への移動をお願いしています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まず、質問する時はちゃんとルールを守りなさい。
次に、他人に迷惑をかけないようにしなさい。
そして、回答が遅いからといって逆ギレしたり督促したりしないように。
最後に、言われたことはちゃんと実行しなさい。
回答通りに実行しても解決しない時は、落ち着いて作業手順を見直しなさい。
解決したら、お礼の一言ぐらいは書きなさい。
ルールを守らないと解決が遅れるだけだ。
2ちゃんねるはキミのために存在しているのではない。みんなのためだ。
回答者が全てを犠牲にしてキミのために尽くす理由はないはずだ。
答が出てるのに勝手に無視して同じ質問を繰り返すのは愚の骨頂だ。
今回、キミは自力ではどうしようもないトラブルに遭った。
しかし、2ちゃんねらー有志のおかげで解決したはずだ。
2ちゃんねるは悪い所か?
2ちゃんねるは荒らしてもいいと思うか?
2ちゃんねるは誰のものだ?キミか?ひろゆきか?俺か?違うだろ?
このパソコン初心者掲示板は、キミのようにトラブルに陥った初心者を
救うためにある。そして回答者は誰かの手助けになるのならと、純粋な
ボランティア精神で回答してくれている。
これを深く心に刻み込め。そしていつか、この掲示板で誰かの手助けが
出来るようにパソコンについて勉強していけ。
新スレです。 書き込みの方には、マナーとモラルを、 御回答の方には、できるだけの御協力を御願い致します。
5getとか7getとか入れたいのを我慢したw
>>1 乙
12 :
役立たず ◆9mfk.Z6Wmc :02/10/15 00:30 ID:rTeQkeQo
本スレage
15 :
Socket774 :02/10/15 01:02 ID:HPXFack3
さっそく質問させてください。 家庭内LANで、LANのコンセントをつけようと思うのですが、 LAN関係のスイッチ、ジャック、ローゼット、ケーブル等、 ハーモネットなどその他のメーカ製品を扱う秋葉原の店で お勧めのところがあったら、教えてください。 私は今のところビックカメラしか知らないのですが、 「もっとよい専門店がある」とちらっと聞いたので。 よろしくです。
age
本スレage
20 :
Socket774 :02/10/15 04:42 ID:Fb6zKOBL
Transmeta Cusoe 800MHzってCPUどうですか? penV800とどのくらい違いますか? セロ論800と同等ですか?
21 :
Socket774 :02/10/15 04:52 ID:M5tLCb+M
星野金属工業、MT-PRO1100なんですが、HHDアクセスランプが 複数付いておりまして、当方HDDを2基設置しております。 個別にアクセスランプを点灯させるにはどうしたらよいのでしょうか?
>>21 マザーにHDDLED用のピンが二つ分ないとどうしようもねー
普通は片方をマザーに、もう片方をSCSIボードのHDDLEDコネクタにつなぐんじゃなかったかの
>>20 ノートPCでは遅いって言葉を良く聞くからね。
どちらかと言うと、低電圧駆動をうたい文句にしてるよ。
VIAのC3と同じような感じとちがうかな?。
まぁ、Cel800と比べたら可哀想なのは事実
>>21 IDEのHDDが2台の場合は無理と思った方が良いよ。
厳密にはHDDから信号を拾ったら出来ないことはないけど…
複数付いてるのはSCSI等で使用すると思った方が良いっす。
24 :
m(_ _)m :02/10/15 07:12 ID:VAfAYnD9
初めまして。上の方と同じく、星野金属工業MTPRO1300で初めての自作を 試みているのですが、このケースはCPUファンが前後2つ付いていて、 それぞれから配線が伸びています。 しかしマザーボード(GIGABYTE GA-8SG667)側にはコネクタが1つしかありません。 この場合前後どちらを接続すべきなのでしょうか?また両方同時にまわすのは 可能なのでしょうか? PC自作はじめてで右も左もわからずこまっています。どうかご教授くださいm_ _m
25 :
24 :02/10/15 07:15 ID:VAfAYnD9
すみません。CPUファン→ケースファンでした…
>>24 HDDとかに接続する4ピンコネクタをファン用コネクタに変換するケーブルが数百円で売ってるから買ってきな
27 :
24 :02/10/15 07:42 ID:VAfAYnD9
>>26 そんな便利なものがあったんですね。ありがとうございましたm(_ _)m ^^
28 :
Socket774 :02/10/15 08:54 ID:nmaE3QqM
サーバー用マシソがちょい遅く感じてきたんで、P3-800からセレ1.1に変更しました。 370だとこれが限界だったんで(^^; そこまではよかったんですが、CPUの温度警告がでまくりです。 BIOSで見ると80度近くあがってます。 HMonitorっていうツールを使って見ると67度なんですけど、どっちが正しいんでしょうか? ちなみにギガバイトのGA-6OMM7Eです。 マイクロATXなんで吸気もなけりゃ排気も電源しかないときたもんで、いろんな意味でピンチでしょうか? カバー全回にするしかないっすかね?<ほこりが・・・ ちなみにセレ1.1は温度どこまであがっても平気ですか? 80度くらいは問題ないって聞いたんですが。
29 :
Socket774 :02/10/15 09:21 ID:hA2zSW9F
>>28 ギガバイトは表示温度が通常のものより高いとは聞いたことが有るが、
HMonitorの温度から勘案して−20しても57℃位と言うことは
鱈セレとしてはかなり高い方だろう。
もしかしてファンレスでやっているのか、それともCPUクーラファンをファンコンで回転数下げているのかは判らないが、
その温度で回し続ける(しかもサーバと書いてあるから)のは確実にCPUの寿命を縮めると思うのだが。
ちなみにPIII800で回してたときの温度はどれぐらい何だろうか。
もしかすると単にグリスの塗り方が悪いとかで冷えてないだけかも知れないし。
30 :
28 :02/10/15 09:32 ID:nmaE3QqM
>>29 現在HMonitorで71度です(汗
BIOSは・・・86度になってます(;;)
ファンレスにはしてないです。リテールのがマイクロATXの関係で(マザーの配置とケースの狭さ)使えないんで、アスロン1.6まで使用可能っていうCool Mastorっていうのに変更しました。
回転数は5000回転以上出てます。
グリスもう一回塗り直し手見た方がいいかもですね。
確かに今回は少な目だったです<あまってるのが極少量だったんで(^^;
P3-800の時も高めでしたけどBIOSで50度くらい、HMonitorで40度前後でした。
HDも現在43度になってます。純粋にケース内の冷却の問題かもしれないですね・・・。
レスありがとうございます。
31 :
Socket774 :02/10/15 09:41 ID:hA2zSW9F
32 :
Socket774 :02/10/15 09:48 ID:hD6LPnfP
33 :
28 :02/10/15 10:13 ID:nmaE3QqM
>>31 固定はしっかりされてるようなんで、思い当たるのはさっきも書いたグリスですね。
Xeon用のあまりを使ったんで、ちょっとドキドキ感はあったんで(^^;
グリスの買い出しに逝ってきます。
風の抜け道はもう万策つきました(^^;
マイクロATXにバラクーダ4を2台とIBMの2.5インチを1台無理矢理乗せてるんで、熱が籠もるのは確かです。
通り道なんとかしなくちゃですね。
方法考えてみます。
レスサンクスです。
>>32 自分が知ってる限りUSBとIEEEの変換は知らないです。
規格的に可能なのかな? その辺詳しくないんで、スマソ
>>32 >>4 ■よくある質問と答え(FAQ-1)
Q:お奨めや構成評価、見積もり → 専用スレやショップへ。価値観は人それぞれなのでしません
Q:パーツ情報、用語の意味 → 専門スレや雑談スレ、一般サイトへ。基本は自力検索、辞典
>33 いやUSBとIEEEを変換するのではなく、IEEE1394カードから直接ケース前面 に引き出せるケーブルを探しています。 >34 言いたい事は重々承知です。 自分もいろいろな手を使って調べたのですが、見つからなくて。 探し方が悪いのでしょうが... こちらの板の方々だったら何かご存じかなぁと思いまして。 すみません、板汚しで。
>>35 そういうものは店をくまなく探すしかないよ。
オレも見たことあったような記憶があるが、確かじゃない。
五インチベイに取り付けるUSBなどと一体になったのはあるけどね。
単体のものは、あったと言う確証は無いな。
37 :
Socket774 :02/10/15 11:11 ID:QRx3BnRf
すいませーん、ターミネーターのファンレス電源って他の電源と入れ替えききますか? 要するに今使ってる静音ケースと電源をスワップしたいんです。 よろしくおねがいします!
やれば出来る
ぎゃー又おおばけ炸裂
>>575 >>とりあえず煽りが入ってきてるのですが答えていただいて心強いです
>>BIOSの設定ですが、まず電源立ち上げてからメモリチェックの前の段階で
>>エラーが出ます。過去レスに書きましたCPUファンが周ってないからってやつです
>>ファンの方は元気にまわっています。
>判りずらいなぁーしかし。
>ファンは回ってるんだろ?で、CPUなんたらっつーマザーにつないでエラーが出ると。
>だったら電源の3Pinにつなげばいいんじゃねぇーのか?
>流石に変換ケーブル位買える金はあるだろ?
>しかし俺なんか怖くてリテール買ったけどなぁーAthlonXP1600+
>でかい数ヶ国語の取り扱い説明書付いててよかったけどなぁー
>リテールクーラだったら安心だしさ
電源は4Pinだわね。しゅいません^^;
っつーわけでリンクも張っちゃうぞお
ttp://www.justy.co.jp/search.asp?num=JPW-04
不要なパーツを大量に処分したいのですが、 中古ショップでは買い取ってくれそうにないパーツが多く、 数が多いのでオークションも面倒ということで、 日曜に秋葉の路上にダンボールを敷いて売ろうかと考えています。 もちろん無許可で出店するのはまずいと思うのですが、 なんか怪しいCD-Rとかジャンクパーツとか、 無許可で売ってるようにしか見えないんで、 日曜なら見逃してもらえそうに思えるのですが、 実際のところどうなんでしょう。 こういうのを実際にやったことのある人はいませんか? 経験談とか聞きたいです。
>>40 >日曜なら見逃してもらえそうに思えるのですが、
秋葉って所は日曜日は何してもええんか?。凄いな
>40 ちゃんとフリマで売れば? 告知すればそれなりに来るでしょ。
>>37 Terminator の電源は、いわゆるATX電源とは大きさも形も全然違うけどね。
Terminator の電源を他のマシンに移植するのは、穴でもあければ何とかなるかもしれないけど、
ATX電源は Terminator には入らないでしょう。
M/B GIGABYTE GA-8IEX CPU Pentium4 1.8MHz MEM PC2100/512MB VGA Leadtek GeForce4ti4400 128MB HDD Seagate Barracuda4 80GB CD/DVD パイオニアのバルク マシンのパワーアップをしようと思い上記に変更したのですが、 Windows98SEのセットアップができません。旧構成でPrecopyフォルダを焼いて作って おいたCDからブートしてsetup(/im /is)と打ちこんでも、何事もなかったように A:\ の 表示に戻ってしまいます。エラーメッセージも出ません。scandiskやfdiskはできます。 リカバリCDでやってみても、HDDにファイルがコピーされたあと、setup.exeが起動 すると思われるところでやはり A:\ の表示になって止まります。 旧HDDをそのまま新構成につなぐと98SEは普通にブートしました。 アンチウイルス関係かとも思うのですがBIOSの設定にそういう項目がないようなので どうしていいのかわかりませんです。どなたかお知恵を・・・
今i815に載せれる良質メモリを探しているのですが、
テンプレの「Q:i815 → 512Mbitチップ(×8=512MB)未対応。」の意味がちょっと分かりません。
過去ログ(part96)に
>SDRAMは64bitで1バンク。これが全ての基本。既出だけど512MBメモリと815の一般例。
>○ … 16個の256Mbitチップ(32M×8)だと8個1バンクで必然的に2バンク。搭載可能。
>× … 16個256Mbitチップ(64M×4)だと16個1バンク(=114/129ピンに引き出し線無し)
> で、★片面512MB未対応と普通はM/Bの取説に記載され、★インテルでも64Mbit×4×16は対応外。
>× … 8個の512Mbitチップは、★インテル情報で512Mbitチップ自体が対応外。
というレスも見かけたのですがさっぱりです・・・・・
どうやら、物わかり悪いみたいです。(泣
今crucialのメモリを眺めていたのですがこれは載りますかね?
http://www.crucial.com/store/PartSpecs.asp?imodule=CT64M64S4D7E&cat=RAM どうか宜しくお願いします。
>46 crucial見てるんならマザーから検索すればいいのでは
48 :
46 :02/10/15 20:55 ID:Ak0Qivlz
>>47 あらら・・・・・マザーから検索かけれたのですね。
crucialの直販サイト見てる割には英語はそこまで達者ではないので、
真っ先にメモリの価格やら仕様のページまで行ってしまってました。
スレ汚しすみませんです。
>>40 万世橋警察署に行って「道路使用許可願い」と言う書類を書いて提出しましょう。
受理されればやってもOKです。
尚、道路は公共の場ですので不当に占拠をすると罰則の対象になります。
ヘタを打つと前科者です。
車路駐してドアあけて売れば? 怖い人がきても機動力で逃げ切れるし
>>45 もしかしてメーカーPCに付属のOSをインストールしようとしてない?
>>40 下手に秋葉で路上商売すると、その辺取り仕切っている中華マフィアに
人生持ってかれるので注意。必ず元締めに挨拶しておくこと。
53 :
Socket774 :02/10/15 23:36 ID:Nm/pdOph
BIOSアップデートしたらOS入れ直すのは必須?
>54 即レスありがとうございます。 ついこの間入れ直したばかりだったので助かりました。
二台目を作るために一台目のPCケースとVGAを代えました。 その一台目についてなのですが、 DLなどで30分以上マシンを放置すると フリーズしてしまいます。 ケースとVGAを代えるまでは順調だったのですが。 VGAとの相性か熱暴走ではと思っているのですがどうでしょうか。 電源はケース付属品を止めて、以前の物を使っています。 問題の一台目の環境はこんな感じです。少し古いですが。 クロックアップ、BIOSのアップデートはしてません。 M/B ASUS K7M CPU AMD Athlon4 700MB MEM 128MB VGA Aopen GeForce2MXシリーズ
>>56 1. 何のパーツを何に替えたか
2. 電源の型番と容量
まで書いてくれると助かります。
>>56 seafモードで起動して、VGAの旧ドライバを削除。新しい方のドライバも削除。
ついでに、レジストリからも削除。
再起動して、新VGAのドライバをインストール。
OSは何か知らないけど、これでどうかな?
59 :
56 :02/10/16 00:50 ID:jc3+HAyl
代わったのはケースとVGAだけです。 Matrox Millennium G400がAopen GeForce2MXシリーズに代わりました。 後者の方は安物です。 電源は代えていませんが、Athlon4に対応しています。 Windy JAZZ LVの付属電源なのですが、容量はわかりませんでした。
60 :
56 :02/10/16 01:01 ID:jc3+HAyl
>58 ありがとうこざいます。試してみます。 ちなみにOSはWin98です。 度々申し訳ありません。 上記のJAZZ LVの電源は WINDY Varius Power Supply335W のようです。
61 :
45 :02/10/16 01:01 ID:BAF0EO1R
>>51 元はGatewayのPCです
普通に買うのと中身ほとんど同じだと思ってたんですがマザーとか
変えるとセットアップ起動すらできないのでしょうか・・・
64 :
Socket774 :02/10/16 01:23 ID:g6doZ4HS
XPなのですが、ハードディスク追加するとき手違いで 大事なデータが入ってたドライブが未使用になってしまいました。 フォーマットはまだしていません 違うハードディスクにOS(XP)入れて見ようと試みましたが見れませんでした・・・ どうにか見れるようにする方法ありませんでしょうか?
>>64 蓋開ければ円盤見れるよ。
つーか FINAL DATA で検索しる。
>>64 あとは大塚商会あたりのリカバリーサービスに頼めば、
最低25万円ぐらいで直してくれる。
>>65 ありがとうございました。
早速FINAL DATAをDLして見てみましたがドライブさえ開けませんでした。
違う方法を探してみます
まぁこうやって痛い目にあって覚えていくんだろうねぇ・・・。
>>67 あ、すみませんでした見落としてました
25万ですか・・・嗚呼、、、
>>70 やはり簡単なことじゃないんですね。
悔しいですがもう無理なら綺麗さっぱりあきらめようと思います
>>71 貴重なデータは別のHDDやCDRなんかに定期的にバックアップするのを推奨。
バックアップとり忘れた頃にトラブるのも事実だけどね。
>>56 AopenとASUSというのはファイターな組み合わせだな・・・。
相性に1票。
昔Aopenのカードで痛い目にあった男からの経験談。
あの時はEPoXのM/Bとだったかな・・・。
とりあえずドライバをnVIDIAのリファレンスに変えてみな。
74 :
ロートル :02/10/16 02:32 ID:/LPQTyaj
いま、Intelチップセットの定番って何ですか? 比較的息が長く安定していて人にオススメできるやつ。 俺、440BXで止まっているんです… その後、なんかカオスに感じられちゃってしばらく自作に手をだせませんでした。 M/BでいうとP2BとかP3B-F並みの定番モノって今あるんですか?
76 :
45 :02/10/16 03:26 ID:mVktsC/7
>>62 さん
今回セットアップしようとしている98SEは元のマシンで使う限り合法であり、
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011030/mobile124.htm をみて判断するとマザーボードやCPUを変えたからといって即違法になるわけ
ではありません。しかし今回マザーボードの変更に伴って大掛かりな変更に
ならざるを得なかったので、どの程度の変更から違法になるかわからない私には
ここで完全に違法でないと言いきる気もありません。
この話は板違いと思われますので、「ハード的に問題があるのか、それともシステム
変更のためにセットアップできなくなったのか」という質問にだけ答えてはいただけ
ないでしょうか。違法合法の問題ではなくOSを買い直す必要があるのかどうか
知りたいのです。
>>76 買い直す必要あり。
あくまで中身替えたから云々よりセットアップできなかったみたいだしね。(藁
>>76 メーカー品の本体に元から付いているOSと、店頭で売ってるOEM版とは
意味合いが違うんやけどな。
てか、元のマシン言うても、ケース以外は別物やがな
牛のWin98がBIOSでも見てるとしたら、OSも買い直しやな
これ以上はここでは答えられへん
>>76 氏は板違いなのだが一応レスしておくが、メーカー製のPCについているOSのディスクの中には
CDドライブ1つ増えただけでも別のコンピュータと認識して通さない場合もある。
(漏れの不治痛のヤシとかDVDドライブ増やしただけでダメだった。)
そのリスクを考えれば通常版のOSのディスク買ってきた方が安全だと思う。
80 :
Socket774 :02/10/16 04:10 ID:Z/2V3bvF
これは全部のパソコンすべてがそうというわけではありませんが、 かなり高い確率で関係してくることになります。 理由はパソコンのメイン基盤(マザーボード)に搭載されているチップセットが 一番関係してくることになります。PC/AT互換機の場合はIRQという言葉が 常につきまといます。IRQとはPCIバスカードが消費してしまう割り込み要求と 解釈してくれてもかまいません。では本題に戻りましょう。なぜ、AGPスロットと PCIスロットの1番は同時に使用しない方がいいのでしょうか?これはAGPスロッ トとPCIスロットの1番は同じIRQを占有してしまう可能性が高いからです。 拡張カードの中にはIRQをたくさん消費したりするものもあります。 そういった背景もあるので、AGPとPCIスロットの1番はどうしてもという場合を のぞき、使用しない方がいいのです。但し例外もあります。これは拡張カードの中には IRQを使用しないものもあるからです。本当に限られた数しかありませんが、 そういった拡張カードを使用する場合はAGPスロットとPCIスロットの1番を 利用してもかまいません。またPCIスロットの1番とAGPスロットの両方に 拡張カードを指した場合、動作が不安定だと感じたらPCIスロットの1番に使用 しているカードの場所を変えるとうまく動作する可能性もあるので一応頭に入れておいてください。 ここに書いてあることは、ほんとうなんですか? 僕はPCI1も使ってます。普通はPCI1を 空けるのですか??? ひょっとして常識だった んですか?教えて下さい。
ここでいいのかな・・・・ BIOSの設定でどうしてもVGAの設定のFIRSTWRITEをENABLE にすると必ずSAFEMODEにはいるんですが、 おかげでGeForce4 TI4200の設定がx1以上いかないんですよ・・。 初心者板に行ったほうがいいでしょうかね・・・。 M/B SDVIA-100 (これいろいろ調べたら使えないM/Bだ!とどっかにかいてあったんですが・・・ トラブル多しとも・・電圧?が足りなくて他のパーツがうまく起動しないとかなんとか・・) CPU P3 1G MEM 256M(これ以上増設すると、起動しなくなるんですよ・・これもさっぱりわからないのですが・) VGA MSI Ge4 Ti4200 DT
>>82 RIOのマザーか…、俺も持ってたわ。ま、頑張れ
FIRSTWRITEをENABLEは俺のGIGAのマザーでもあかんな。
劇的に速くなる訳でもないらしいから気にすんな。
メモリーの件は何かあったと思うのだが、思い出せん。
役に立てないわ。すまん
時間だから落ちるわ
85 :
マイクロコードについて :02/10/16 09:01 ID:S68aG2K4
1999/09/10 Rev. 0x0E (CPUID 0x673) SECC/SECC2 Pentium III Processor 1999/09/21 Rev. 0x0D (CPUID 0x681) SECC/SECC2 Pentium III Processor(Coppermine) 1999/09/21 Rev. 0x11 (CPUID 0x681) FC-PGA Pentium III Processor(Coppermine) 2001/02/06 Rev. 0x13 (CPUID 0x683) SECC/SECC2 Pentium III Processor(Coppermine) 2001/02/06 Rev. 0x14 (CPUID 0x683) FC-PGA Pentium III Processor(Coppermine) 2000/05/05 Rev. 0x07 (CPUID 0x686) SECC/SECC2 Pentium III Processor(Coppermine) 2000/11/02 Rev. 0x01 (CPUID 0x68A) FC-PGA Unknown CPU 2000/11/15 Rev. 0x04 (CPUID 0x6B0) FC-PGA Unknown CPU 2001/02/15 Rev. 0x1C (CPUID 0x6B1) FC-PGA Unknown CPU このあたりのマイクロコードがセットになって入っているBIOS探しています BIOSはなんでもいいです うちのBXママンのMicrocodeだけ入れ替えて鱈動かしたいだけ何でね Microcodeの追加の法が楽なのかもしれないが追加方法がイマイチわからないので、すげ替えをやっています
86 :
Socket774 :02/10/16 09:24 ID:EMb9uMbn
CPUコア以外とファンの間に挟む様な冷却の為の 銅のプレートは本当に冷えますか?
>>86 ・冷却能力は皆無
・コア高さより板厚が0.1mmでも大きいと即焼損
・板がズレてコアを思いっきり削ったやつがいる。
デメリットが大きすぎる予感。
>>80 俺はVGAの熱の問題でPCIの一番上は避けるようにしている。
GeForce3だもん。
>>76 一般的な知識として、
「メーカーから保証を受けられなくなるようなパーツ交換」が
バンドルOS使用権の失効ラインかな。
92 :
Socket774 :02/10/16 15:10 ID:QIHupnW3
前にも質問したのですがその時は外出してまして構成を書けなかったので 今回は詳しく書かせてもらいます。 この度ABITのSA6RのマザーからASUSのA7S333にマザーボードを 交換しました。それにともないCPUはセレロンからAtlonXP2000 にしました。 その他の構成はABITのマザーで使っていたものをそのまま持ってきました。 HDD Maxtor 5T060H6をPrimaryMasterに RICOH CDR/RWをSecondaryMasterに TOSHIBA DVD−ROMをSecondarySlaveに すべて前のマシンからの流用部品を持ってきました。 これで電源をいれてみると なぜかWarningがでます。Warningの内容は 「Smart Failure Predicted on Primary Master :MAXTER 5T060H6」 「Warning: Immendiately backup your date and replace your hard disk drive. 「A Failare may be imminent.」 といったものです。 自分也に訳してみると 「ハードディスクが近々壊れる危険があるのでデータをバックアップし ハードディスクを取り替えてください。もしかしたらもうすぐにでも故障する かもしれません」 といった訳になりました。 これはほんとに壊れることを予想してくれているのでしょうか? それともBIOS側のHDDの認識の不良でしょうか? ちなみにこのエラーが出てもF1を押すと正常にOSは起動しますし、今のところ とくに問題は起きていません。 どなたかわかるかたいらっしゃいましたらお願いします。
93 :
:02/10/16 15:43 ID:nMpmGbPB
PC初心者板で下の質問に対するアドバイスと、このスレを教えていただき、 移動の挨拶を済ませてこちらに移って来ました。 自作PCの故障に関する質問です。もし分かる方がいらしたら、 アドバイスをいただけたら助かります。 <症状> 通常使用(web閲覧)中に突然電源が落ち、それ以来一切電源が入らなくなった。 何度かバラして最小構成で組み立て直しても変わらず。 コンセントから電源を差し直してスイッチを入れると、一瞬だけCPUのファンが回る。 <その後> マザーをメーカーに送ったところ、「異常なし」との返答。 メモリーはセカンドマシンで検証したところ異常なし。 CPUだけは家では検証の手段無し。 <スペック> マザー:Abit ST6-R(BIOS最新) CPU:セレロン1.3G リテールファン クロックアップ無し メモリー:バルク256x1 電源:ケース付属の300w グラフィック:玄人志向GF4MX440 OS:XP home こんな感じです。この状態で、2ヶ月間問題無く動いていました。 私なりに考えて、一番怪しいのはCPUかと思います。というのは、組み立てのときCPUに グリスを塗らなかったので、もしかしたらそれが原因かなと思います。関係ないですかね? どうか、よろしくお願いします。
私なりに考えて、一番怪しいのは電源かと思います。
95 :
93 :02/10/16 15:48 ID:nMpmGbPB
>>94 ありがとうございます。電源の検証の方法って何かありますか?
>95 一番簡単なのは別の電源を用意する事ですね。
97 :
Socket774 :02/10/16 15:50 ID:9YeXpsBN
98 :
Socket774 :02/10/16 15:51 ID:9YeXpsBN
うう,遅れた,,,
>>95 セカンドマシンの電源で動くか試してみるとか。
逆に、そのメインマシンの電源がセカンドマシンで動くかどうかを試すという手もあるけど、
ただこの方法の場合、最悪セカンドマシンを破壊する可能性もあるので危険すぎる。
101 :
93 :02/10/16 15:55 ID:nMpmGbPB
>>96 それ以外で検証する方法はありませんでしょうか?
セカンドマシンはMMX時代のブック型メーカー製パソコンで、
電源のコネクター形状が違うので使えないのです。
>>93 検証してくれるショップに持ち込むしかない。
>>101 知人に自作してる人がいれば借りたりできるんだけどなあ
今、どんな電源使ってるか知らないけど、
個人的にケース付属の電源って五月蝿くてあまり信用できないのが多いと思うんだよな。
いい電源を一つ買っておいても損はないかも。
105 :
Socket774 :02/10/16 16:03 ID:7TOFr+B2
前スレで、AL-800のケースにつけるローレットネジのことで相談したものです。
せっかくアドバイスいただきましたが、ホームセンターで売っているローレッ
トネジは樹脂製で、デザイン的にケースに合いません。
アキバまで探しに行こうと思いましたが、WEBサイトでローレットネジの販売
製作をやっているところをみつけました。なんとかなりそうです。当然、かな
り割高ですが。一個当たり200円ぐらいにはなりそうですが、10個でも2000円、
交通費使ってアキバに行って、何時間もかけて探し回るということを考えると
安上がりかもしれません。しかも確実ですし。ということで、アドバイスくれ
たかたがた、ありがとうございました。参考までに(つか、誰がそんなことを
するかという疑問もありますが)アドレスを載せておきます。
http://members.edogawa.home.ne.jp/katuo-murata/
106 :
93 :02/10/16 16:03 ID:nMpmGbPB
皆さんありがとうございます。店が開いてるうちに問い合わせて 持って行ってみます。 もし万が一解決しなかった場合、また舞い戻って来るかもしれませんので、 その節はどうかよろしくお願いします。
>>93 ほぼ電源やな
買い直すときは安物電源は買うなよ
>>105 場合よったら、タップで新しいネジ穴作った方が安くすみそうだな
SDRAMメモリーの 「CL2」「CL3」って どういう違いの事なんですか?
111 :
混乱中 :02/10/16 17:37 ID:YfYkGpQD
M/B:ABIT SA6R (RAID機能は不使用) CPU:PenIII 866 (FSB133) MEM:ノーブランド PC133 256MB CL=2 (チップにはVMとあります) HDD:W社80GB(ATA-100) (他にF社40GBとS社13GB。今は外してます。F社だから危険かと 疑ったけど、今現在は問題なし) VGA:ASUS PCI-V3800 (RIVA TNT2) 現象 ●半年以上は問題なく使えていたのに、起動時にBIOSでHDDを認識 しない不具合が頻発。認識する時はするし、コネクタ差し直すと 問題なく動作することも。 ●Win2k起動時、あるいはその前に強制リセットが頻発、繰り返す。 そのまま再起動せず黒画面で沈黙することもあれば、問題なく動く 時もある。 やったこと →ケーブル取替。電源を350Wに。他のボードを外す、VGAボードを 変えてテスト。BIOSアップデート。BIOSでシステムメモリスピードを 100MHz、CL=3などに落としてみる。ウィルスチェック。 気づいた点 ・IDEコネクタに2つのHDDをマスター&スレーブで付けると『必ず』 どちらか一方が認識されず強制リセット。HDD1個だけをマスターで つけると比較的、安定気味(それでも5回に1,2回は認識されず)。 ・memtest86をやってみたら、途中で強制リセットが起きた。エラーは 出ていなかった。再度やってみると問題なく通ったが。 ・いじくるうちBIOSが不安定になったのか、最初のほうで出るはずの CPU表示がすっ飛ばされたことも。CMOSクリア&電池外して放置後は 落ち着いたが、まだ油断できず。 これはマザボが原因なのか、それとも別の理由(電気系統とか?) でしょうか?メモリとマザボは手持ちの替えがなくテスト不可(泣)。 練達の皆さん、お気づきの点の指摘、おながいします。
>これはマザボが原因なのか、それとも別の理由(電気系統とか?)
PCって全部電気系統だと思われ。
電源はW数が大事なわけではない。
>>2-7 を読んで見たら?
>>111 ATA100(またはATA133)ケーブル使ってるよね?
あと、取り回しによってはノイズが乗って認識不良になるよ。
>>111 メモリーを他の位置に差し替えてみたらどうだ?
>>111 も・し・か・し・て
Abitスレ覗いてみる事をお勧めします。
116 :
Socket774 :02/10/16 19:18 ID:PYCs9H/u
IDEケーブルをフラットケーブルからスリムなのにしたいんですが、 安物だとノイズがのるとよく聞きます。 そこでずばりおすすめのものを教えてください。
118 :
Socket774 :02/10/16 19:24 ID:mRAP9d5d
現在、 CPU P4 2.26G FSB533 memory PC2700 512MB でPCを使っております。 プログラムのコンパイル等をしていると重く感じるので、 メモリを買い足そうと思っているのですが、 今の512MBに512MBを買い足して1Gにしたら処理速度はどの程度変わるのでしょうか? ハードウェアに関する知識が無いのでどなたか教えていただければ非常に助かります。 具体的な値でなくとも、「結構変わる」「それなりに」等の大雑把なご意見でも構いません。 なにとぞご教授をお願いいたします。
>>118 そのプログラムが今積んでる512MB以上を要求するなら
スワップが減るから軽くは成るのと違うか?。詳しくは知らんが
120 :
Socket774 :02/10/16 19:29 ID:mRAP9d5d
>>119 なるほど、確かに大きいサイズをコンパイルするとHDDのスワップメモリを使ってるようです。
自分の知識が不安でしたのでとても助かりました。
明日購入してきます。
真に有難う御座いました。
121 :
111(スッキリ!) :02/10/16 19:40 ID:YfYkGpQD
>>112 さん
>PCって全部電気系統だと思われ。
すみません、混乱してたもので。うち古い建物なので、電圧等でこういう
問題が出るのかな、と不安になってました。
>>113 さん、114さん
試してたのですがカキコで省略してしまってました。言葉足らずスマソです。
>>115 さん
神です。どんぴしゃり。まさかこんな問題が出てるとは。不注意でした。
F社HDDといい、このM/Bといい、不慣れな者ほど不良品を引き当てるという
法則どおりですね(汗)。
みなさんレスありがとうございました。
122 :
Socket774 :02/10/16 19:50 ID:wuABW1/W
電源容量の問題です。 Pen4 2.4BGhzと512Mbメモリー、ビデオカードはG400です。あとHDD2つCDROMを2つつけたいんですけど 300Wで足りますか?
123 :
116 :02/10/16 19:51 ID:PYCs9H/u
>>117 見てみました。
とりあえず、ところてんを食べろってことですかね?
124 :
Socket774 :02/10/16 20:08 ID:7EtwKX1A
今回ほぼPC1台分のパーツを AKIBA PC @eARENAを利用して購入しようと考えてるんですが 登録ショップの評判とか納期、送られてくる製品の信頼性など 評判、経験した事等があれば教えて下さい。 いつもは地元大阪の日本橋にて購入してるんですが 今回はeARENA利用してみようかと。 ただ購入するパーツ数が多いのでちょっと不安だったりで もしお話を聞ければと思います。
126 :
93 :02/10/16 20:12 ID:/R4n/rl/
93です。先ほどは皆さんに親切にアドバイスいただき助かりました。 ありがとうございました。 やはり皆さんの予想通り電源でした。 そこで、皆さんにまたアドバイスをいただきたいのですが、 お勧めのATX電源てありますか? 単体で電源を買ったことがないので、予算も決められません。 どうか、ひとつご教授ください。
>>126 漏れはENERMAXてメーカーを愛用してる
間違ってもSuper静は買うな
>>129 体験談だ
電源スレも覗いてみたら分かるぞ
132 :
Socket774 :02/10/16 20:18 ID:37VOwIBV
>>130 読んだ。THX。
うちの320NFも無事なウチに違うヤツに換えることにするよ。
135 :
93 :02/10/16 20:22 ID:/R4n/rl/
ありがとうございます。おすすめ電源スレに行ってみます。
136 :
124 :02/10/16 20:25 ID:7EtwKX1A
>127 ありがとうございます。 行ってきます^^
>>126 >4
■よくある質問と答え(FAQ-1)
Q:お奨めや構成評価、見積もり → 専用スレやショップへ。価値観は人
聞くならば、電源スレへ行きなされ。
138 :
( ・∀・) :02/10/16 20:35 ID:QGOlZfox
どなたか教えてください、 昨日ThinkPad i Series 1200 1161-234の2.5HDDを 6Gから30Gに交換しました。 そこであまった古い6GのHDDを外付けのHDDケースに入れて 再利用しようと思ったのですが、その古いHDDを軽く振ると 中からカチャ、カチャ、と音がします このHDDはヤヴァイのでしょうか? ちなみにこのHDDは IBM Travelstar MODEL DARA-206000 6.00GB ATA/IDE で2年半使用して 交換するまで正常に動作しており、交換時に落としたとか ぶつけたりしたこともありません
>>138 そういう音がするHDDもあるようだが。
心配は要らないのでは?
それ以前に、振り回したりすることのほうが問題の気も...
142 :
( ・∀・) :02/10/16 20:45 ID:QGOlZfox
>>139 レスありがとうございます
そういう音がするHDDもあるのですか、安心しました。
縦て振ると音はしなくて裏表にひっくり返す時音がします
これはアームの部分が動いてるんですかね
2重カキコスマソ
>>138 英文で「振ると音が出るけど問題なし」って書いてあるぞ
145 :
Socket774 :02/10/16 20:51 ID:QGOlZfox
>>144 Σ(・∀・;ズガーン
そうだったんですか・・どうも失礼しますた
146 :
Socket774 :02/10/16 21:07 ID:UKyXjqOZ
すみません、教えていただきたいのですが・・・ 先日、はじめての自作PCに挑戦してみたのですが、組み立てを終えて電源を入れたところ、モニターに映像が何も表示されません。 OSDは[ NO VIDEO SIGNAL ]という表示のままです。 モニタは三菱の17インチTFT Diamondcrystaで、RGB接続です。 モニタを別の液晶TVに変えて試してみましたが、こちらも何も表示されません。 ビデオボードが悪いのかと思い、何度か挿しなおしてみましたが一向にモニタに何かが表示される気配はありません。 気になったことは、マザーボードのAGP LEDが点灯しないことです。RAM LEDなどは正常に点灯していますし、CPUファン等もちゃんと動いています。 どうすればいいのでしょうか?助言お願いします・・・。 CPU Pentium4 2.53GHz RAM DDR333 SDRAM 512MB*2 M/B GIGABYTE 8PE667 Ultra (intel845PE) G/B 玄人RADEON90-AGP64C (RADEON9000 DDR64MB) HDD MaxtorATA133 80GB
148 :
Socket774 :02/10/16 21:12 ID:GDyyy0HE
150 :
Socket774 :02/10/16 21:15 ID:+RuxRVxs
教えてください。今日自作PCを組んだのですが、定期的にOSごと 落ちてしまいます。知人には電圧がどうこうって言われましたが、 私自身あまりPCに詳しくないので何処で設定を変えればいいか分かりません。 電圧をオートじゃなくしては?と言われたのですが何処をいじればいいのでしょう(涙 心優しい方お願いします。。。。。
153 :
146 :02/10/16 21:21 ID:UKyXjqOZ
>>149 なんか安かったので買ってしまいました。
いけなかったのでしょうか?
156 :
146 :02/10/16 21:31 ID:UKyXjqOZ
>>155 パッケージとか簡略化してるからって、よく聞きますど・・・
>>156 サポートも簡略化してますが
で、玄人さんですよね?
>>156 売れないものを安く買いたたいて「玄人志向」の名前で安く売るんだな。
玄人志向に使われるものは大抵糞という評判が与えられているわけだわ。
相性出ても自己解決汁!で済ませられるから、そんなにコストもかからないし。
GeForce4MX420でPowerDVDを作動させようとしたら、リフレッシュレートを変更してください と表示されました。 オンボードVGAでは問題なく再生できるのに・・ GeForce4MX420はPowerDVDと相性が悪いのであろうか?
161 :
Socket774 :02/10/16 21:49 ID:1oqIJU2i
HDDの32GBの壁はしってましたが、137GBの壁は初耳です。 今の最新鋭のマザーはこの問題は軒並み解決されていると思っていいですか?
>>160 漏れは分からんが、マニュアルには何か書いてなかったんか?
>>161 最近のなら大丈夫だろ
買うときは念のために確認したほうが良いぞ
166 :
Socket774 :02/10/16 21:51 ID:Gck0w3xI
PCショップでカスタマイズしてオーダーメイドっぽいことをしています。 意味が分かりにくいでしょうが自分でパーツを選んで見積もるホームページです。 部品を選んでいて思いますのがマザーボードが古かったりします。 さあ!組むぞって時に部品が古いと萎えてきました。 とにかく部品が新しくて見積もってくれるショップはどこでしょうか? 馬鹿らしいと思わずお願い致します。
168 :
146 :02/10/16 21:53 ID:UKyXjqOZ
>>157 ええと、私が玄人がどうかということなら、素人に入るのだと思います・・・。
自作1代目ですし、拡張もほとんど経験ありません。
>>158 はい。書き込んでみました。
>>166 >>さあ!組むぞ
なら全てのパーツを自分で好きなように
買ってきたら
170 :
92 :02/10/16 21:54 ID:8y1v75kv
>>92 をどなたかどんなアドバイスでもいいので教えてもらえませんか? 似たようなエラーが出たことがある方などいないのかな… 携帯からなので文字化けしていたらすいません
>>166 その手の見積もりは相性問題が分からない最新パーツの組み合わせだと
保証できないからすぐには出てこないだろ
その前に、自作ちゃうやん
172 :
92 :02/10/16 21:59 ID:Gx7pOyjv
携帯から書き込めているかわからない… 二回投稿していたらすいません
>>92 をどなたかお願いできませんか
173 :
Socket774 :02/10/16 21:59 ID:kF/YztYI
PCショップでカスタマイズしてオーダーメイドっぽいことをしています。 意味が分かりにくいでしょうが自分でパーツを選んで見積もるホームページです。 部品を選んでいて思いますのがマザーボードが古かったりします。 さあ!組むぞって時に部品が古いと萎えてきました。 とにかく部品が新しくて見積もってくれるショップはどこでしょうか? 馬鹿らしいと思わずお願い致します。 助けて下さい! フェイスのマザーが古いです! やる気も(何)も萎えます!おねげえですだ!おすえつぇくれろ!
>>172 助けてやりたいが、漏れはSmartのお世話になったこと無いから分からんわ
元のマザーに戻しても警告出るのか?
176 :
Socket774 :02/10/16 22:03 ID:sWGNsy6p
最新の845PEのチップセットのマザーを買おうと思っていますが、 アルバトロンってとこのマザーが11800円と安かったのですが、 ここのは大丈夫なんですか? 又、ほぼ同じ仕様と思われるギガバイトの製品は13800円だったのですが、 どうちがうんでしょう? 又、自作ははじめてなんですが、どちらのほうがお勧めでしょう。 ちなみに予算は乏しいのですが。
177 :
56 :02/10/16 22:03 ID:DuZ48gPb
AopenのVGAとASUSのマザーの組み合わせしたファイターです。 (相性あまりよくないとは・・・) 前のマシンでVGA奮発した分、 安いAopenのVGAを買ったのが間違いだったようですね。 テレホになったらドライバーのDLの続きします。
>>172 同じママン使ってるがわからんです
OSが起動するうちにバックアップして
おいたほうが良いと思います
>>176 初めてならGIGABYTEの方がええんとちゃうか?
変にケチったら後で余計な出費がでる罠
飯食うから落ちまする
182 :
92 :02/10/16 22:09 ID:P/CTEw8X
すいません。PCのネットが繋がっていないためはじめて携帯から書き込みました。さっき見たときは書き込まれていなくて二重投稿してしまいました。すいませんでした
>>176 オレの記憶が確かなら、GIGA-BYTEの創設メンバーが集まったのが
ALBATRONだった気がする(※間違ってたら誰かマジレス頼みます)。
…ので、そんな悪くはないんだろうけど、ユーザー数が少ないだけに
情報がないので、そういう点で言えばGIGA-BYTEの方がいいのかも。
価格設定はメーカーで違うけど、2000円程度ならその範囲内だし。
あと、安く上げたいだけならAMDという手もあるよ。
184 :
素人 :02/10/16 22:16 ID:LaI9kWE8
あのー、質問なんですが、MSIのK7T Turboっていうマザーボードを 買いまして、Duron800をずっと使っていたのですが、最近、BIOSの アップグレードというのを知りまして、AthlonXP 1800が乗るんだと 書いてたので、とりあえず乗せてFSBのピンを抜いて133MHzにした つもりなのですが、電源を入れるCPUのファンや、キューンって音は するのですが、画面が出ません。そこで、リセットを押すといろいろ 出てきて普通に使えるのですが、ちょっと不便です。 何をどうしたらいいのか困っておりまして、お詳しい方は教えて下さい。
>>184 >最近、BIOSのアップグレードというのを知りまして、
>AthlonXP 1800が乗るんだと 書いてたので、とりあえず乗せて
この文面どおりだと、正直笑える。
脳みそ煮えているのか?
>>184 BIOS設定というモノを知らないで『取り敢えず乗せ』て壊れなかっただけラッキー。
元のDuron800に戻して使うのが一番無難。
AthlonXP1800+を載せて使いたいならもちっと真面目に勉強しなさいって。
・・・つーかMSIのスレに逝きなさい。
>>184 んで、BIOSのアップデートはしたの? してないの?
すみません、アホな質問で申し訳ないのですが、VIA KT400のINT線は何本でしょうか・・・
189 :
176 :02/10/16 22:21 ID:sWGNsy6p
>>183 なるほど。じゃあ、アルバと論にしてみよっかな〜。
金がないっていっても初心者なんで、インテルにはこだわってますんで。
どうもありがとうございました。
190 :
Socket774 :02/10/16 22:26 ID:8vfMMxq7
今日、PCつけたまま外出して、帰ってくると部屋の中が変な臭い! ケース開けてみると、Geforceのファンが止まってる! ドライバで無理矢理回してやると、何とか回転始めました。 ちゃんとハタラケよ! というわけで、グラフィックカードのファンって交換できるんでしょうか? Geforce256です。 買い換えろって言われそうですが…
191 :
Socket774 :02/10/16 22:26 ID:vclHHrTF
スレ違いかもしれませんが・・・ 家庭内LANの別PCにファイルをコピー(計40G)byte しているんですが今日のサッカー最初から最後まで見ても 終わらないんですけどLANカードが原因でしょうか? PC1(コピー元) WINXP PEN4 1.6G MEM 256 HDD NTFS薔薇4 80g LANカード100M PC2(コピー先) WIN2000 セレ600M MEM128 HDD NTFS富士通40G LANカード10M ルータ BLR3-TX4
>>190 ファン・ヒートシンクがコアに接着でなければ比較的簡単。
接着だとちとコツが要る。
193 :
Socket774 :02/10/16 22:28 ID:WhQune0D
>190 ろえかいか
>>190 変なニオイがしてる時点でダメっぽいと思う。
>>191 スレ違いも何も、それって自作と全然カンケーないんだけど…。
196 :
190 :02/10/16 22:33 ID:8vfMMxq7
>>194-195 壊れてないみたいですね
今も元気に動いてくれてます
不安なんでPCの蓋は開けっ放しですが…
夏場だったらまじでやばかっただろうなぁ〜
197 :
161 :02/10/16 22:34 ID:r8I6Yh1z
>>164-165 どうもありがとうございます。
ついでにもう一つ質問があるのですが…。
>32Gの壁→AWARD特有。8.4Gの壁→LBA及び拡張INT13未対応。いずれもBIOS更新か拡張カード
これは、32GBの壁は拡張カード(例えばULTRA100など)を使えば乗り越えられるということでしょうか?
私のマザーは、AX6B(440BX)で、店員に聞いたところ、32GBの壁にひっかかる可能性は高いといわれました。
拡張カードを使用して、実際に32GBの壁を乗り越えた人はいるのでしょうか?
198 :
:02/10/16 22:34 ID:vclHHrTF
>194 板違い?逝ってきます・・・
199 :
Socket774 :02/10/16 22:36 ID:Is3g9JP4
◆◆おまえらパソコン検定何級よ?◆◆
>>197 青ペンのスレへ行けよ。さらに言えば、自分で調べたのかい?
ax6b233.exe R2.33 10/25/1999 276KB
・・
・・
・・
大記憶装置の互換性を改良する
詳しくはわからんが、このBIOSで解決されているんじゃないのか?
>>197 AX6Bなら32GBの壁って無いんとちゃうか?。青ペンスレで聞いてみてくれ
ATAカードを使えばマザーで駄目でも壁超えは可能だ
だが、ATAカードにもどこかで壁に当たるから注意な
>>191 40Gbyte=約400億byte=およそ3200億Bit
単純にこれを100Mbpsで転送したとして、何分かかると思う?
>>203 10Mカード使ってるから最高で10Mしか出ないんだけどね…
>>204 更に10倍かかるか。
そりゃ絶望的だ。
206 :
:02/10/16 22:51 ID:vclHHrTF
>203 =3200秒=53分 更に逝ってきます、すまそ・・・・・・・
>>206 40000Mbyteを1Mbyte/sで送ると考えると
11時間なんだけどね…
たぶん実際にはもっと時間かかるよ
HD直接接続してコピーしなさい
208 :
Socket774 :02/10/16 23:02 ID:vclHHrTF
>202-207 廚な質問にマジレス有難うございます、直付けコピーします・・・・。
209 :
188 :02/10/16 23:11 ID:lcLr8mnR
(´・ω・`)ショボーン
HDDのパーティション分けをしたいんだけど、XPインスコする前じゃないと ダメなんですよね?で、お聞きしたいんですけど、どのタイミングでその操作を するんですか?この前自作してXPインスコした時、自作本の手順通り進めていったら、 HDDのパーティション分けに触れないで何もしないうちに勝手にHDDの フォーマットが始まっちゃって終わったら、ドライブ1つと言う状態で・・・
213 :
Socket774 :02/10/17 00:35 ID:rG6tDBg8
PCケースで、USBが2.0対応のものと、そうでないもの(店頭で USB1.1と明記されているもの)は、どこが違うんですか? ただの端子だから違いはないような気がしてならないんですが。 雑誌とか検索しても見つからなかったので教えて下さい。
たっけてぇ〜。。 なんも知らないのに、勉強のつもりで組み立てキットを買った私がヴォケでした・・・ CPU:Pen4 2.53GHz NorthWood、M/B:ASUS P4B533-E、 メモリ:PC2100 DDR 512MB、ビデオアクセラレータ:nVIDIA Deforce4 Ti4200、 ケース:とあるショップの400W電源付き 組み立てが終わってセットアップしようと電源を入れました。 その時静電気がはじけたような、ヒューズが飛んだような「パンッ」という音が鳴りました。 前面パネルの電源スイッチを押しても反応無しでした。 その直後はマザーボードの拡張スロット付近に緑色のランプ(説明書に寄れば正常時に付くらしいです)が付いていましたが、 ついさっき再確認したところ付かなくなっていました。電源が死んだりしてるのでしょうか?マザーボードも死んだでしょうか? また、スペーサーを確認したところ、絶縁シートがない部分がありました。 そこを修正しても動きません。IDE機器等を抜い田状態で電源を入れてみましたが、これでもどこも動きませんでした。 どうすればパソコンが動くようになるでしょうか。BIOS画面すら見れないまま新品放置はちょっと悲しいです(TT
215 :
Socket774 :02/10/17 00:47 ID:gWDNjjez
ショップ製のパソコン買った時についていた、OSって自作パソコンにそのまま インストールできるのでしょうか?厨な質問ですんません。
>>213 ケースを発売した時点でUSB2.0が出てなかった場合のケースは
USB1.1対応で出荷しているだけだと思うぞ
買う前に確認してくれ
>>214 どこかショートしたのは確かだろうな。
マザー・CPU・メモリー廻りは最悪の場合は逝ってるな
これ以上余計なことせずに買った店で見てもらえ
>>215 許諾違反
>>216 thx!
214でつ
やっぱだめかなぁ。。。アーア…ヽ(τωヽ)ノ マタカネガカカル…
219 :
Socket774 :02/10/17 01:29 ID:TeyrwP5o
質問させてください。 ・使用中、突然電源が切れた ・その後電源ボタンを押しても反応しない ・少しだけ通電することも((ファンがヒュルルルと力無く) ・異様な匂いはナシ ・ケースファン外のフィルターがほこりでつまってた(;x;) 以上の状態から思いつく、故障の原因は何でしょうか? アドバイスよろしくお願いします。
たぶん電源だろ
>>219 >>1 ★ 環境・状況の詳細を、最初にまとめて書いて下さい。情報の小出しは迷惑です。
マザーボードのメーカー・型番・※リビジョン・※チップセット(※は必要に応じて)
CPUの品名(型番・現在の設定)
メモリの仕様(メモリの種類・容量・枚数・※チップが何個載っているか)
拡張カード/デバイスのメーカー・型番(※容量・領域・ファイルシステム)
接続場所(Primary-Master/Slave、Secondary-Master/Slave、SCSI、ATAカード等)
OSの正式名称とサービスパックのバージョン
※電源の使用年数・容量(総合出力だけでなく +3.3V +5V +12V +5VSBのアンペア数も)
新品/バルク/中古/ジャンク/検証済みの区分、最近の変更・追加内容や試したこと、等も
223 :
Socket774 :02/10/17 02:07 ID:mw0vIXbK
メインマシンのマザーとメモリを買い換えたのですが、 まともに起動しません。 で、色々調べたところメモリ周りが怪しいので メモリテスト回してみました。 そしたら512MBのはずのメモリが256MB しか 認識されておらず、今も瀧のようにエラー吐きながら メモリテスト回ってます。エラーの数字が百万越えてるし…。 これは初期不良でしょうか…? 携帯なのでくだ質スレまでたどり着けませんでした
224 :
◆6Vg8U4qFFE :02/10/17 02:13 ID:6bFhrNIv
マザーボード:メーカー不明(i815e) CPU:PenV1GHz メモリ:256MB1枚 グラボ:Aopen(Geforce2TiVX) サウンドカード:Xwave7100(CMI8738−6ch) OS:Me 電源:不明 エプダイで去年の春に買ってからグラボとサウンドカードを買い足し、今の状況。 で、ここからOSを変える以外でN64エミュを快適に動かすにはどうすれば?
225 :
Socket774 :02/10/17 02:17 ID:joFHwK9W
>>223 マザーの型番とメモリ上のチップ数を報告しなさい!
それと、
>>222 のカキコもよく読むように。
226 :
Socket774 :02/10/17 02:18 ID:iXsMf3To
消費電力について質問です 現在使っているPCの電源は250Wですが400Wの電源に交換すると消費電力は増えますか?
228 :
219 :02/10/17 03:34 ID:TeyrwP5o
「よし、電源か。電源に絞って調べよう」 ということで、生きてるマシンの電源と交換したところ 一瞬通電して沈黙 不審を抱きつつ、死んだと思われる電源を生きてるマシンに繋いでで試したところ 元気に稼動・・・! どうも死んだのはマザーボード(の電源まわり?)のようです・・・ お騒がせしました。ありがとうございました。 あうう〜
>>226 通常のスイッチング電源は、低負荷で効率が悪化するので、厳密に言えば「増える」
理論上は消費分は変わらないので「変化しないはず」
230 :
94 ◆i2ZQ1YyKNQ :02/10/17 04:08 ID:yejFwDR2
商品名 単価 数量 金額 INSPIRE-XP2400/VRW \124,800 \124,800 【構成/オプション内容】 ・Athlon(TM)XP 2400+(2GHz) SocketA \0 ・GA-7VAXP VIA KT400 チップセット搭載 サウンド/RAID/USB2.0/LAN/1394オンボード \0 ・PC3200 DDR 512MB 400MHz(512MBx1) \0 ・WD1000JB 100GB 7200rpm U-ATA/100 8MBキャッシュ \8,600 ・GeForce4 Ti 4600 128MB AGP (TV-OUT+DVI) \15,800 ・DVRW-BT4 6xDVD-ROM/2xDVD-R/1xDVD-RW/8xCD-R/4xCD-RW/24xCD \33,800 ・3.5インチ 2mode(1.44MB/720KB) \0 ・なし \0 ・なし \0 ・16x10x40/12xDVD コンボドライブ +ライティングソフト +PowerDVD \2,800 ・SE-80PCI \9,970 ・ブロードバンド対応 100Base-TX/10Base-T onboard(M/B変更の際にはLANの有無をお確かめください) \0 ・モデム/TAなし \0 ・GX-D90(Y) \14,800 ・L365-BK-A 15インチTFT液晶 黒 \58,700 ・WindowsXP HOME Edition DSP版(OEM)プリインストール \13,480 ・OWL-103-Silent 静音ファン付 350W ※Faithオリジナル仕様 \0 ・ZM-50SB コードレスオプティカルマウス スカイブルー \5,580 ・Internet Keyboard (XP)/RTL \3,370 ・なし \0 ・ユーリード Video Studio 6SE \0 ・なし \0 ・1年間保証 \0 ・1年間 コール&ピックサポート(引き取り修理) \3,500 オプション合計 \170,400 1 \170,400 小計 \295,200 消費税 \14,760 合計 \309,960 この構成どう? 無駄な所ある? もっと安くていいパーツがある、とか。教えて♪
>>230 Q:お奨めや構成評価、見積もり → 専用スレやショップへ。価値観は人それぞれなのでしません
>>230 115 :94 ◆i2ZQ1YyKNQ :02/10/16 00:14 ID:8I3LGL+o
>>111 あの、すみませんが、自作出来ないのでその構成のPCが買える通販ショップを教えてもらえませんか?
テイクワンでは無理なようなので。
ディスプレイは別に買いますからいいですけど。
あと、CPUは何故ペンティアム4でなくアセロンなんでしょうか?
ナンデジサクデキナイノニココニキテルノ?
ギガの7DXR+のチップセットファンが五月蠅くなったのでサーマルコンポの40EX40X40を 付けました。PC起動中にゴトン、パッチと言ってダウンしてしまいました。 ヒートシークが落ちたついでにショートしたようです。 マザー、HD一個死亡。 RADEON7500をファンレスにしようZALMANのZM50-HPを購入しました。穴あいてないので 取り付けできませんでした。仕方ないので、PALのヒートシーク瞬間接着剤で付けましたが ヒートシークが邪魔でPCIに刺りませんでした。無理矢理ヒートシークを取ったらGPUも剥がれました VGA死亡。 PCが五月蠅かったのでケースファンの音を確認しようと、マザーのファンピンを抜き差ししていました。 抜き差しするたびにジャ、ジャとスピーカーから音がしていました。ほっとくとジャーと連続音がしました。 サウンドカード死亡。 新しいく自作PC組み立てました。HDの電源付けるの忘れてたので、付けました。 ピシと言ってPC落ちました。その後電源二度と入ることはありませんでした。 電源、HD一個、CPU死亡。
>>236-237 ごめん暇だったから、いままで結構壊してるな〜と回顧していました。
いまKA266-pluse立ち上げているんだけど、このマザーDIMM Soket1にメモリー
刺すとmemtest86でエラー出まくり何だけど、Soket2に刺すとノンエラーになるんだけど
既出なの?
なんか変なマザーって感じ。
239 :
Socket774 :02/10/17 05:25 ID:Nw7Z7v8T
今TB1.4ghzにカニエヘッジホッグ294を使って46度(大阪)なんですが、 XP2000でもクーラーこのままつかえるでしょうか?
242 :
Socket774 :02/10/17 07:14 ID:rSFy0axB
パロ使ってんだけど、これってCPU使用率が2,3%でも 100%の時と消費電力って変わってないの?
>>239 TB1.4Gでその温度なら安心して使えます。
やっとトリップ検索完了・・・・
>>239 心配ならリテールファン使えばいいじゃん。
246 :
188 :02/10/17 10:21 ID:Bg6FPShb
質問です。 P4B533を使っているんですが、IAAは入れたほうがいいですか? なんかNortonSpeedDiskと相性があると聞いているので、入れるのを躊躇してます・・・
>245 MATROX が バーベキュー?
249 :
Socket774 :02/10/17 12:48 ID:ESwkoui3
電源周りの不都合があります。 少し前から、使ってていきなりリセットされたりしはじめて ついに起動しなくなりました。ハードディスクランプは点い ていて、ファンも回る音がするのですが、電源ランプは点か ず画面にまったく表示されません。 その電源をほかのマシンに入れたら、動きました。 詳しい環境を書きます。 電源 SKUHAWK300WP4対応 M/B FIC SD−11 CPU ATHLON750(SLOT) MEMORI 128(チップ8枚)*2 ハードディスク SEAGATEの20G 5400RPM CD PANASONIC CW−7586(CDRW) VGA MATROX G400 です。 最近長時間で動かすことが多かったので、電源周りに負担が 多くかかったのだと思います。
>>248 ( ゚д゚)ポカーン 偶然です(w
>>249 電源だろう。しかしまぁホコリとかで何かいかれたかもしれん。
独り言だがFICはどーかと。名のあるメーカーの方が何かとよいぞ。
251 :
Socket774 :02/10/17 13:07 ID:tqRSgtTf
どこのメーカーかもわからんベアボーンキット買ってきて 組んでみたものの、ピーピー鳴って起動しない。 バイオスセテーイとか解らないのに買ってしまった漏れは香具師だ・・・
>>248 正直ワラタ。
>>249 >電源周りの不都合があります。
はぁ。そうですか・・・。
そう思うならば、電源変えてください。
私は、HDDをチェックユーティリテーで
チェックすることをお勧めしますけど。
私はあなたがなにを聞きたいか全くわからないけど。
何が聞きたいの?
>>249 >電源ランプは点かず画面にまったく表示されません。
あと、追記になってすまんが、CMOSクリアーですね。
また、他のマシーンがあるならば、VGAを変えてみたりすれば?
でも、やっぱり、何が言いたいかわからん。
>>251 うん。そうだね。厨っぽいね。そう思う。
ちなみに、「香具師」は「ヤシ」を漢字にしただけだよ。
だから、何が言いたいの?
すまんが、マニュアル見ろとしかいえない。
それに、1-7のどこかにBIOSのエラー音で、
問題の切り分けができるって書いてあるよ?
>>4 Q:beep音の意味 → 取説、メーカーサイト、
http://www.redout.net/data/bios.html
鱈セレ1.0@1.33とAthlonXP1800+定格は、 発熱、消費電力、処理速度はだいたいどれくらい差が有るものなのでしょうか。 値段が結構近いので、どっちにしようか迷っています。 わかる方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
>>254 体感性能重視ならAthlonXP1800+
低消費電力・低発熱を取るなら鱈セレ
>>255 それは他スレでも伺いました。
ただ、セレロンもオーバークロックすれば結構消費電力が上がるんじゃないかと思いまして。
>>256 >>5 Q:OC → 定格以外は推奨しない。自力挑戦は否定しないが、質問するレベルならあきらめる
上がるだろうね。でも、データシートが何も無いから何もいえない。
むしろ、推測するしかないのでは?
258 :
Socket774 :02/10/17 13:58 ID:mawPrJXU
あやしげなHDをもらったんだけど、なんか動きかおかしい。 BIOSでは認識してるんだけど、BIOSが終わってOSの起動に 切り替わるところでフリーズする。 ちなみに、3台のマシンでチェックしたが同様だったので、HD自体の問題っぽい。 とりあえずローレベルフォーマットをかけたいのだが、 FDがその状態でとまってしまうためどうしようもない。 なんか復旧方法はあるのでしょうか?
259 :
Socket774 :02/10/17 14:00 ID:8cvNJOUq
>256 鱈セレ1.4とかの消費電力参考にしたら??
261 :
Socket774 :02/10/17 14:07 ID:JmAMnWE8
M/B ASUS P4PE/WA/LAN CPU Pentium4 2.4B BOX MEM PC2700/512MB Mtec VGA Prolink GeForce4ti4200 64MB HDD IBM IC35L060AVVA07 60GB OS XP/98SE DualBoot CASE OWL-104-Silent 電源 CASE付属 SeaSonic 350W 現象:不定期なBeep音(だけ)の発生 「ピッ」や「ピピッ」や「ピーポーピーポー」だったりと様々です。 ずっと鳴るわけでもなく、たまーに雑音のような感じで鳴ります。 どちらのOSでも鳴ります。ゲーム中やネット中、果てはMemTest-86中にも鳴ります。 でもMemTest-86のエラーは0ですし、OS自体の不具合はまったくありません。 (ブルースクリーンもまったく無し) 3DGame後にBIOSでCPU温度を測っても、50度以下でした。 OCもしていませんし、BIOSも殆どデフォルトです。OSもクリーンインストです。 今後試す予定: CASEのスピーカー端子の再確認・BIOSのバージョンアップ、CPUファンの再取り付け それでも駄目なら、スピーカー端子の引っこ抜き。 他に考えられる原因が有りましたら、教えてください。
262 :
249 :02/10/17 14:11 ID:ESwkoui3
ちょっと説明が悪かったみたいなので補足しておきます。 早い話が。電源ボタンを押してもファンが回るだけで 起動しないってことです。 >>250 電源をほかの機械に入れたら動いたので、マザーの電源部分が逝ってるか 電源がちょっとだけ逝きかけかわからないです >>252 ですので、BIOSさえも出てこないので、その段階までいけません ハードディスクの電源を抜いても変わりませんでした。 このような状態でもCMOSクリアーはできますか?
263 :
Socket774 :02/10/17 14:19 ID:mawPrJXU
>>260 それも試したけどダメ。
ブート項目からIDEHDDを消してもダメ。
同じ状態で、HDDの電源ケーブルを引っこ抜いたら
FD起動は正常にできた・・・わけわかめ
BIOS上でローレベルフォーマットできるママンならいけそうだけど・・・
>>262 >このような状態でもCMOSクリアーはできますか?
あはは。キミはおもしろいな。できるよ。
ちなみに、脊髄反射で聞いているね?
マニュアル読むとか調べるとかした?
>>263 怪しげなHDDを窓から投げ捨てろ!
267 :
Socket774 :02/10/17 15:38 ID:jKYvKAgw
教えてくらはい。 ブートするHDDって、プライマリのマスターで固定なんですか? 今、新しいケース買ってきて中身入れ替えたんですが、ケーブルの長さの関係で、 元々システムが入っていたHDDがおそらくセカンダリのマスターあたりになっちゃってる んです。で、システム ノット ファウンドみたいなメッセージで、立ち上がらない 状態です。ブートするディスクを変更したい時ってどないするんですか?
>おそらくセカンダリのマスターあたりに 自分で作っといて何を訳のわからんことを・・・
>>267 つこうとるOS書け!
WIN9×系と仮定するがFDISKで検索かけて調べろ
270 :
267 :02/10/17 15:44 ID:jKYvKAgw
HDD4台あって、BIOSの画面ではちゃんと4台とも認識してます。 あと、起動ディスクでみてもちゃんとファイルそろってるんですが、 ブートでその元々システムが入っていたHDDを読みにいってくれて ないようなんです・・・ こういう場合、プライマリのマスターにOSをインストするしかないのですか?
>>267 >ケーブルの長さの関係で、元々システムが入っていたHDDが
>おそらくセカンダリのマスターあたりになっちゃってるんです。
・・・長いケーブル買ってコイよ。
今日三回目のフレーズだが、
お前が何を言いたいか全くわからん。
>>271 確かWindows9xは0番目のディスクの0パーティション目でしか動かなかったっけか。
273 :
267 :02/10/17 15:48 ID:jKYvKAgw
OSはWin2kです。Fdiskで見てもはっきりわからないんです。 というのは、容量も使用量も同じくらいなので・・・ プライマリのマスターが新しく買ってきた空の奴なのは間違いないです。
>>273 面倒くさがらずにHDD入れ替えればいいやん。
>>273 とりあえずお前は自作をしていないor奇跡的に動いてる。のどちらかだ。
PC初心者板にでも行ってみてはどうだろう?
276 :
.exe :02/10/17 15:53 ID:FlzuHWxW
windows madia player でmpgを再生するとCPU使用率が100lになって フリーズ状態になります。 イベントビューアのシステムには「channel busy error」が大量に並びます。 何かループしてるようなのですが・・・ 何方か治すヒントを下さい。 M/B gigabyte GA-7VRX CPU AthlonXP 1700+(定格使用) DDR 512MB nvidia GF2MX200 WindowsXP Pro SP1はプチフリーズ多発のため OSの再インスコして戻しました。 他のパッチは全て適用済み。 ドライバー類は全て新しい物に入れ替えてみましたが 改善のきざし無し・・・(´・ω・`)ショボーン
277 :
267 :02/10/17 16:13 ID:jKYvKAgw
>>274 それができれば簡単な話なんですが、ケーブルがとどかないんです。
HDDの位置は今の状態でやりたいんです。理由はスマドラが2個しかないので、
ウルサイ120GBのやつ2個をそれにいれて5インチとこに入れて、で下の方に
80GBのが2個あるんですが、その80GBのに元々のシステムが入ってるんです。
で、マザボはATA33のやつなので、PCIに差してるATA66のカードに
つなぐんですが、若干長い方のケーブルを5インチベイの2個から、やや短い方の
ケーブルで残りの2個でやってるので、HDDの位置は今の状態から変更するのが
つらい状態なんです。
そんなわけで、セカンダリのマスターに入ってる元のシステムでブートできればなーと
思ったしだいです。
278 :
Socket774 :02/10/17 16:20 ID:JmAMnWE8
279 :
263 :02/10/17 16:22 ID:mawPrJXU
>>277 長いケーブル買えばいいんじゃねーの。
そんなことさえできないんだったら、スマドラを5インチベイから外して、
ケースのそこにベタ置きしなよ。
ちなみに、静音にこだわるのならベタ置きの方が良い。
パワーONコネクタの場所が分からなくなって、あちこち抜き差ししていたらうんともすんとも言わなくなりました。 電源は生きているので、CPUかマザーボードのどちらかが死んだのだと思いますが、それを特定する方法はありますか。 CPUのヒートシンクに触れてみたところ、結構熱くなっていました。 ちなみに、スロット1ペンティアムと440ZXのマイクロATXマザーボードでsy
>>277 じゃあ、お好きなように。回答はもう何通りも出てるよ。
282 :
263 :02/10/17 16:25 ID:mawPrJXU
さっきの漏れの質問だけど、あきらめた方がいいのかな・・・
>>263
>>282 FDD優先にしてBIOS設定したあとSAVEしてますよね?
>280 パワーONしてないのにCPUのヒートシンクは熱くなりません。
>>267 htp://www.ki.rim.or.jp/~kuro/Boot/Boot-02.html
あとコントロールパネル>管理ツール>コンピュータの管理>ディスクの管理
FAT NTFS ベーシック ダイナミック
この辺でしらべてみろ
CPUはどこのを買ったほうがいいでしょうか? またなんGあればいいでしょうか?
>>272 確かそうだったっけ?
ただ、パーティションは何か動かせたはず。
詳しくはもう何年も使ってないから覚えてない。
>>286 お店で買って、好きなだけ高クロックのを選べば?
289 :
276 :02/10/17 16:57 ID:FlzuHWxW
(´-`).。oO(ホウチ・・・ジャナイヨネ) もう少し待ってみよう。
>>289 プチフリーズするのがおかしいと思わない?
>>289 (276)
放置だよ。
ちなみに、「Win板」って所に行った事ある?
292 :
Socket774 :02/10/17 17:11 ID:RKajDUtW
RADEON 9000 Pro のビデオカードがほしいのですがメーカーはどこがいいでしょうか? 玄人志向は、部品一つ一つがしょぼいから長持ちしないとかATIはドライバがどうだとかいろいろ聞いてどのメーカーにすればいいのか迷ってます。 どなたか教えてください・・・
293 :
263 :02/10/17 17:14 ID:mawPrJXU
>>292 >>4 >■よくある質問と答え(FAQ-1)
>Q:お奨めや構成評価、見積もり → 専用スレやショップへ。価値観は人それぞれなのでしません
なのだが。
>RADEON 9000 Pro のビデオカードがほしい・・・
>・・・ATIはドライバがどうだとか・・・
まぁ。ネタとしては今日、最高のネタの一つだと思うが、
どう思います? RADEON氏?
296 :
289 :02/10/17 17:22 ID:FlzuHWxW
>>290 プチフリはWinXP SP1の不具合でかなり報告されてるんで
それが原因かと思って再インスコしたんですが・・・
OSが元どうりになっても治りません。
>>291 Win板で尋ねようか迷いますた。
ループする原因がデバイスに有るような気がするのであります。
>>296 俺はドライバか何かソフトウェア的なことだと思う。
>>296 そのPCって、負担の掛かるベンチは完走すんのか?
役立たず氏のリクエストで(笑)出てきましたが…
>>292 玄人志向は絶対ダメ。ビデオカードのみならず玄人志向製品のほとんど全て。
総合的に無難なのはATi製。それでドライバーがアレだったらOMEGAドライバー
でも入れて下さい。
…と、RADEONスレで同じことを聞いても言われると思うよ。
300 :
:02/10/17 17:39 ID:qFwPuZ8p
Pentium133で、WindowsXPのインストールに成功しますた。
>>300 ネタですか? Meでも150MHz以下はインストール不可能だと思ったけど。
>>301 例によって各種チェックを無視するオプションでもあるんじゃないの?
>>276 複数のMpegPlayerを入れてるとおかしくなることがあります。
例:ATIのPlayerとWinDVDDHなど
304 :
289 :02/10/17 17:52 ID:FlzuHWxW
>>297 ソフトならOS等の再インスコで治るような気がするのですが・・・
>>298 久しぶりにHDベンチを動かしたらG/B Direct draw で画面が真っ黒っす。
かろうじて完走はするのですが、描画できないような感じです。
グラボの問題ですか?
ちなみにPC組み立て当時には異常なく完走してました。
>>304 で、ビデオカードのドライバは?IRQは?PCIスロット1になんか変なもん挿したか?自作やめれば?
306 :
289 :02/10/17 17:53 ID:FlzuHWxW
>>304 HDBenchですらぁゃιぃんかいな。あかんやん
VGAのドライバーって、製造メーカーのドライバか?
308 :
267 :02/10/17 18:12 ID:jKYvKAgw
>>294 なるほど、
default=multi(0)disk(0)rdisk(2)partition(1)\WINNT
でセカンダリのマスターを見にいきそうな感じですね。
ちょっとやってみます。ありがとうございました。
>>308 っていうかあんた頭悪い?WIN板逝けって。
310 :
289 :02/10/17 18:18 ID:FlzuHWxW
>>307 ドライバはメーカーのHPから落としますた。
とりあえずグラボを差し替えて試してみます。
313 :
Socket774 :02/10/17 18:23 ID:9H0obNG/
ここなら誰か知っている人がいるだろうと思い質問します。 実はこの間、新しい自作PCを作ったのですが、これに今までに体験したことがない トラブルが発生しました。自作でPCを作るのも2台目なのでちょっとやそっとのトラブルなら 自分で解決できる自信はあります。しかし、事の原因がわかりにくい上、解決手段があまりにも ないので、この手の強者が集まっていそうなここで書き込もうと思った次第です。 それでトラブルの内容なのですが、単刀直入に申しますと トラックの違法無線によるPC(OSはWindows 2000)の強制シャットダウンです。 これだけだと、なんのことだかわからないと思いますので事のいきさつを説明します。 まず、自分の家の周りなのですが、目の前には県道があり大きめの交差点があります。 ですので、トラックの違法無線等がオーディオ等のスピーカーから聞こえてくるのは 日常茶飯事です。普段はいつものことかと思い気にもしないのですが、ある特定の人物の声が 無線で入ってくると、マザーボードのビープ音がけたたましくなり響き、Windowsがシャットダウン してしまいました。電源が突然落ちたようなシャットダウンではなく、「シャットダウンしています」と いつものようにPCを落とすときのように落ちるので、これも不気味なところです。 その上、特定の人物の声なのでほかの違う人の声が入ってきても落ちることはありません。 それがさらに不気味なところです。 一昔前にはやったテンペストクラックでもやられたかと思いもしましたが、無線の内容聞いても ほかのトラックと何かしらの会話をしていることからさすがにそれはないと思いました。 もう一台の古いマシンはその無線が入ってきてもびくともしないことから、マザーボードに原因が あるのではないかと考えました。新PCのマザーボードは「GYGABYTE GA-8IHXP」で旧PCは 「ASUS A7PRO」を使っています。 これに関して、良い解決策があれば、御教授お願いしたいと思います。
長いNE
電波監視部門ってのがあるはずだからそこにまわしてもらうか 直接電話して、どういう状況か話す。 相手はなかなか動いてくれないから毎日ゴルァ電するくらいの気持ちが必要だ。 それとケースの裏側にアルミホイルか鉛板貼っとけ。 各種コード、ケーブル類、コンセントにはフェライトコアを装着しろ。 そうしてりゃいつか悩みじゃなくなるだろう。
319 :
289 :02/10/17 19:06 ID:FlzuHWxW
>>311 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
「深刻なエラー」の表示が出ました。
ディスプレイアダプタが不安定なため描画出来ない事のようです。
お騒がせいたしますた。
明日替えてみてダメならまた報告します。
質問は短く具体的に書く。じゃないと答える気にならんっつーか、 読む気がなえる罠。
321 :
254 :02/10/17 20:39 ID:mPEvzdF9
>>322 ありがとうございます。
モバアスか…そもそも入手困難だからなぁ…
もうちょっと手に入りやすけりゃいいのに。
アムドもっと生産しる!ヽ(`Д´)ノ
>>323 いや、一時期よりは格段に入手性がよくなってるよ。ちょっと前までは
幻の、と言ってもいいような存在だったけど。入荷→即売り切れだったし。
今じゃ、通販でも買えるショップもけっこうあるよ。
326 :
321 :02/10/17 22:04 ID:mPEvzdF9
ところでモバアスの1800+ってもう日本に入ってますか?
>>323 消費電力を気にするなら、EDENでも逝っておきなさい。
ちなみに、ネットとオフィス系の仕事しかしないのであれば、
鱈セレはかなり美味しい。
1GHzを買ってOCを狙うもよし。素直に、1.4GHz辺りを買って、
適当にこなすも良し。
ケースの対流さえ良ければ、ファンレスは結構簡単にできると思われ。
>>312 なんか罪の意識がw
玄人もATiのRADEONも、同じ「ATi社製」の製品なんだから・・・。
素直に、ATi純正の「RADEON9000PRO」を買ってくらさい。
間違っても玄人志向はダメよ。
328 :
Socket774 :02/10/17 22:29 ID:cgVp7Y6X
S.M.A.R.T. 情報を見れるツールって、SIGuardian 以外無いんですか?
>>328 DTempとSpeedFanも見れるけど。
他にもゴロゴロあるんでない?
330 :
??? :02/10/17 23:22 ID:R20H2IJL
すいません。とても簡単な質問なのですが、 PCの内部の掃除とかはどのようにされていますか? 何かで「エアーダスター」なるものを使うということが書いてあったのですが、 いざ買ってくると少し不安で・・・。 ボード本体に使っても大丈夫なのでしょうか? ファンとか精密な部品の付いていないものにしか使ってはダメなのでしょうか? 本当に初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
>>330 掃除機でゴァーっと。
これ、ファンには悪いからきれいにはなるが、お勧めできないかもw
正直言えば、気にしなくてもいいと思われ。
>>330 空気吹き付けるだけで壊れるならCPU冷却にファン使うなんてとんでもないと思うが。
>>330 まず、掃除機は静電気のカタマリなので厳禁。
大きな綿埃は要らなくなった筆でパタパタ落としてます。自分の場合。
エアーダスターはM/Bに使っても大丈夫。
334 :
Socket774 :02/10/17 23:39 ID:cZBNcGTC
マザーボードのファンが異常な音を出していて困っています。 マザーボードはギガバイトのGA-8IEX、今年の7月に購入しました。 何故こうなってしまったのか、分かる方がいらっしゃったらお願いします。 やはり店に見せに行ったほうがいいのでしょうか。
>>334 埃じゃないの?状況説明も写真もないんじゃ何とも言えん。
経験談だがばらして組み直したら直ったことがある。速攻でヤフオク送りにしたけど。
336 :
334 :02/10/17 23:45 ID:cZBNcGTC
>>335 レスありがとうございます。
埃ですか・・・。一応掃除してみます。
ノートPCを買おうと思ってます。 ノートPCの自作って どうなんですか? まったく想像できないんですけど。 あと、DELLのノートPCって、だめなんですか?
>>334 IEXならGigabyteスレで話題になってたような。
チップセットファンから轟音が出るのは仕様のようです。
皆さん、交換してるみたいだし、後期リビジョンはファンを取っ払ってた
か、と記憶していますが。
>>333 >掃除機は静電気のカタマリなので厳禁。
そうか・・・。オレは今までdでもないことをしていたのか。
静電気バリバリなのは本体の方で吸い込み口はそんなでもないのでは?
343 :
大ちゃん :02/10/18 00:05 ID:tO2hNB6m
久しぶりに、パソコン立ち上げたらマザボにC1って出てうごかないんですけど、 なんでしょう??マザボは、EPOXのBXーSEです。
掃除機でも本体を近づけなければエアダスターとかと
原理は同じでしょ。ほこりを吹き飛ばすか吸い込むかの違いで。
心配ならエアダスターで吹き飛ばしながら、掃除機の
吸い込み口をちょっと離して吸い込むとか。
>>343 そしてマザボにC1と出るって何よ?
もしかしてあれか?液晶時計みたいな文字がでる香具師か?
346 :
??? :02/10/18 00:41 ID:3gAU4TZs
330です。 短い間に色々と教えていただいて、ありがとうございました。 ケースの吸気ファンがいつもと違う音がしてきましたので・・・。 ついでに各パーツを一度はずして、ケース内を全て掃除しようかと。 チップ等の部品があるところでもエアーダスターを吹きかけても大丈夫なのですね。 ありがとうございました。
みなさん、教えてください!お願いします。 VGA: Aopen Aeolus/GF4ti4200の64MB M/b: GA81gx OS:XP セルロン1.7Gでメモリが512、CDRWを一台 これに先日Affrey DD4012(10xDVD 40xCD)という 安いDVDROMを増設しました。 DVDの再生に問題があって、こま落ちします。というか 調子が良いときしか再生してくれません。DVDの再生すら スタートしないのです(固まって先に進まない)。 WINDVDを使っているのですが、再生されないのです。 いろいろ調べて、マスターとスレーブを入れ替えてDVDROM がセカンダリマスター、CDRwがスレーブになってますが、 状況は変わりません。 これって原因何なんでしょうか?まさかVGAの相性ってこと あるんですかね?別のドライブを買って試すべきなんでしょうか? DVD板で質問しようと考えましたが、自作、っていう要素 が強いのでこちらに質問しました。何卒お許しください。
>>347 DVDドライブがDMAモードになっていないのではないかなと。
>>347 デバイスマネージャで、びっくりマークがでてるかどうか確認しる。
351 :
347 :02/10/18 00:53 ID:Yo2eI4YU
>348,349 レスありがとうございます。 DMAモードにする、、というのはいまいち??なんですが。。 対応していないようなドライブならアウト!ということでしょうか? PowerDVDは検討してみます。ありがとうございます。
352 :
334 :02/10/18 00:53 ID:3Y9do76n
>>340 レスありがとうございます。
仕様ですか・・・。でもこういう症状が出てきたのはほんとに昨日今日の話なので・・・。GBスレ見てきます。
353 :
Socket774 :02/10/18 00:54 ID:pvMpydYv
XP2000 PC2100(256MB) GEFORCE4TI4200 DVD8X×1 HDD×1 という環境でヴァリューウエーブの電源ユニット300Wで安定して動くかなあ?
>350 びっくりマークは出ていないのです。 安いドライブだからついてこれないのかなあ・・・。
>>343 何言っているかワカラン。
G400MAX氏の言う通りであれば、
何のために、ソレがついているか理解して、
マニュアルでも読んでくれ・・・。
>>345 そんな人柱は嫌ですが、結果的に柱になってます。
>>354 その環境でDVDが正常に再生できないわけはないので、
Windows UPDATE、AGPドライバ、IDEドライバなど
を要確認
358 :
347 :02/10/18 01:03 ID:Yo2eI4YU
たびたびスマソ。 デバイスマネージャみたらDMAのタブがありません。 これって・・・ドライブ変えてもダメ、ってことですか? ホント教えて君になっててすみませんです。
359 :
347 :02/10/18 01:11 ID:Yo2eI4YU
>356 おっしゃるとおりにドライバの更新など いろいろやってみます。明日また報告します。 皆さん、遅い時間にご親切にいろいろありがとうございました。 本当に感謝しています。
>>358 俺も似た状況になったよ。
Cel2Gと845Ultra-C、OSはWin98で組んだとき。
WinDVDでどうしてもメディアが再生できない。
原因はビデオカードでもドライブでもなく、メモリでもない。
疑えるところはマザーだけだったんで、とりあえずドライバを再インストールしたら
DMAの設定が消えた。
その状態でPowerDVD使ったら、ちゃんと再生できたけどね。
最初に使ったWinDVD(ビデオカードのバンドル)のバージョンが3.1
だったんだが、そっちのは?
361 :
358 :02/10/18 01:19 ID:Yo2eI4YU
>360 今調べましたがVer3.1ですねえ〜。 今疑っているのはWinUpdateSP1入れないと、 って。 DVD再生に関してOS上の不具合があって、 WINDVDの問題も片付くらしいですよ。 でも理由あって(想像に任せます)・・SP1が ダウソロードできない愚かな私・・。
362 :
353 :02/10/18 01:32 ID:pvMpydYv
>>357 いえ、電源ユニットはすでに持ってるんですが、
XP2000が一万きってるんで導入しようか悩んでてこの電源でも動くかなと思って聞いたわけで
>>329 ども。ゴロゴロあるんだね。HDDが怪しいんで急きょ SIGuardian入れたが、
試用期間終わらないうちに逝きそうな気配(゚д゚)マズー
//学校のなんで、完全に壊れるまで換えてもらえないんすよ。
365 :
Socket774 :02/10/18 01:49 ID:xR7ZUQX7
asusupdateはどこで手に入りますか?1日探してもみつかりません
366 :
GONTAver3 :02/10/18 01:50 ID:7k3rlLjd
初めましてこんな質問するなんて失礼と思いましたがお願いします Intel(R) Desktop Board D850EMD2マザーの バイオス表示の方法を教えてください 通常Delキーで起動しますが 起動しませんでした オンボードでサウンドが入っているので バイオスから切断して サウンドブラスターを取り付けしたいのですが よろしくお願いします 説明書は無いんです(・_・;) よろしくお願いします
>>362 この道を逝けばどうなるものか
危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし
踏み出せばその一歩(ひとあし)が道となり
その一歩が道となる
迷わず逝けよ 逝けば分かるさ
まあ駄目でも高い電源買う口実になるし。
368 :
Socket774 :02/10/18 01:52 ID:xR7ZUQX7
まず俺だろ!お前なんぞ初心者板いけや!死ね!
369 :
Socket774 :02/10/18 01:55 ID:xR7ZUQX7
まだ〜???
>>366 取説なら、intelのサイトで落とせない?
371 :
Socket774 :02/10/18 02:00 ID:xR7ZUQX7
おい俺の質問が先だろ
374 :
Socket774 :02/10/18 02:07 ID:xR7ZUQX7
ここのどこだって話
375 :
Socket774 :02/10/18 02:08 ID:xR7ZUQX7
ASUSのサイトのどこだって話
>>374 検索もできないお子様ですか?
あー。ftpにアクセスできないな。
こりゃ。困った。
377 :
Socket774 :02/10/18 02:18 ID:xR7ZUQX7
直リンしろや
悩んで損した。
ググレば出てきやがったし。アフォらし。
>>377 読んだ瞬間リンク張る気失せたし。寝よ。
380 :
Socket774 :02/10/18 02:25 ID:xR7ZUQX7
いやな、サイトは見っけたの。でダウソしたの。そしたらファイルサイズが あわねぇんだよ。何度やっても。いいから早く直リンしろ。ミラーで
382 :
Socket774 :02/10/18 02:28 ID:xR7ZUQX7
ナイナイのオールナイト終わる前に直リンしろ。トニーじゃねぇし
>>382 トニー、Asus Updateって何だかわかってるの?
384 :
Socket774 :02/10/18 02:35 ID:xR7ZUQX7
じゃあ俺寝る。また今夜くっからそんとき教えろって事よ。
385 :
Socket774 :02/10/18 02:35 ID:8Zg+eW4p
AthronXPの1700+は実クロックが雷鳥の1.4GHzと同じくらいですが、 価格は雷鳥の方が若干高いようです。 性能でいえば1700+の方が上のような気がしますが、なぜ雷鳥の方が高いのでしょう?
>>385 実クロックではAthlon 1.4GHz=AthlonXP 1600+だし、モデルナンバーは
(AMDに言わせると)Thunderbird比なので、1.4GHzよりも1500+の方が上。
…というCPUの性能の話はさておき、Thunderbirdは「高い」と言うよりも
「あまり値下がりしてない」ってかんじかな。AthlonXPが値下がりしてる
だけ、とも言えるし。AthlonXPの値段を見ると、Duronなんかもっと安くても
よさそうなものでしょ?
388 :
socket774 :02/10/18 03:36 ID:RAAoSd+M
初めて自作に挑戦しようと思いパーツの構成を考えたんですが 間違ってる(そのマザーにCPU使えないとかメモリ刺さらないとか)所あれば 指摘してほすぃです 【マザーボード】GIGABYTE GA-8IEXP 【CPU】Celeron 2.0Ghz 【メモリ】 DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2 【ビデオカード】 GForce4MX420-AGP64 TVout 【PCケース】 OWL-602WS-D(B) 【HDD】 2000BB [ウェスタンデジタル]
>>388 別にないけど、用途がわからないのでコメントのしようがないよ。
390 :
388 :02/10/18 04:03 ID:RAAoSd+M
>>389 用途はネットと3Dゲームです。
多分3Dゲーやるにはスペック的に足りないと思うのですが
今はお金がなくて(´Д`;)
392 :
388 :02/10/18 04:28 ID:RAAoSd+M
>>391 そうですね、
ビデオカードはもう少し高いのにした方がいいかもしれませんね
3Dゲーはビデオメモリが多ければいいって聞いたので
GF3TI200-AGP128TV ←を検討してみます
ビデオメモリが128Mあれば足りると思いますので
なんか質問したい事があったけど、忘れました。 思い出したらカキコします。 ひょっとして雷門ケン坊症?
395 :
トラックパッド野郎 :02/10/18 07:02 ID:COt5DbIR
おはようございます。 わたくし、マウスが嫌いなんです。 そこで、 ノートPCのトラックパッドを中古屋さんで買ってきて、 接続ケーブルをUSB化して 自作デスクトップPCに接続してみたいと企んでいます。 無理ですね。 では、なんとかして、接続する方法ってないですかね?
>395 IBMのSpace Saver Keyboardを買うとよろし。 チンコパッドの赤いポッチリがKeyboardの真ん中についていて、それなりに 使用感は良いよ。
398 :
トラックパッド野郎 :02/10/18 07:19 ID:COt5DbIR
どっどうも
即レスありがとうございます。
>>396 書き忘れましたが、マウスが嫌いなのと
トラックパッドがかなり好きなのです。
>>395 マウス型のトラックボールならよく見かけるのですが
マウスに手を置くと手首が痛いのです。
アームレストも試したのですが・・。
USBテンキーみたいな感じの外付けトラックパッド自作したいです。
400 :
トラックパッド野郎 :02/10/18 08:38 ID:COt5DbIR
>>399 申し訳ございませんでした。
ヤフーで検索してグーぐるでするの忘れてました。
それで、
ミノルタ「ゆび太くん」
サンワサプライ「タッチパッド付日本語拡張キーボードSKB-J90MTP」(廃止)
Alps電気「Glide Point ADB用」
この3つくらいしか無いみたいなのですが
どれもいまいちみたいです。
ノートPCからはずしたパッドと左右クリックボタンを
USBケーブル自作してPCにつなげるのは
無理だと思いますか?
>>398 電子工作の技術があれば出来るでしょ。
まず君の電子工作の力量を示しなさい。
そして電子工作スレに移動だな。
>>400 USB開発キットの時点で\7000はするけどね。
403 :
Socket774 :02/10/18 09:26 ID:MJ9P8Z3J
どなたかサラリと教えて下さい。 マザーの不良でメモリに異常が出たり memtest86でエラー吐きまくったりする可能性はありますか?
IDEケーブルって45cm以上あったらだめなん?光ドライブをもう一台 追加しようとしたらスレーブ用のコネクタが一番上のドライブに届きません。 一番上をスレーブにしないとコネクタの向きが合わないんで困ってるん ですが。
406 :
Socket774 :02/10/18 10:16 ID:wCiPUsEs
>IDEケーブルって45cm以上あったらだめなん? 問題なし。
407 :
405 :02/10/18 10:17 ID:fi4CSbP+
あとメーカー物のPC2700 512M って主なショップのサイト見てもないんだけど みんなどこで買ってるの?
>>405 A.>コネクタが一番上のドライブに届きません。
B.>一番上をスレーブにしないとコネクタの向きが合わない
どっちなの? 「B」ならドライブ入れ替えるだけじゃ駄目?
あと、長いケーブルあるよ。60cmとか。
409 :
405 :02/10/18 10:28 ID:fi4CSbP+
なんかケーブルスレで45cm以上あると信号が減衰して遅くなるって
書いてあったから。でも問題ないなら長いケーブル買ってきまつ。
>>406 ,408
>>405 IDEが規格で18インチになってるのは、「これぐらいまでなら大丈夫だろう」程度なので
長くても動いてればいいんじゃない?
ただそれで信頼性求めないように。
80GBのHDDをフォーマットしようとしたら32GBの壁によりそのまま 32GBとしてフォーマットしてしまいましたが、これは後で直せるのでしょうか? 直せるとしたらやり方を教えてください。
>>411 可能です。32GB問題を解決した後に、
またFdisk->フォーマットすればいいだけ。
>>412 誤解するかもしれないので
Fdisk->領域開放>領域確保>フォーマット
414 :
Socket774 :02/10/18 15:52 ID:7Czp4tDQ
なぜか解像度の設定がおおまかにしかできなくなりました。 800*600、1024*768、1280*1024(これ以降は強制的に16bitカラーにされます)・・・ という感じです。 昨日まで1280*960(32bit)に設定していたのですが。 ドライバを入れ直しても直りませんでした。 ビデオカードが物理的に壊れたのでしょうか? 原因として考えられることがあればお願いします。 WindowsXP Home SP1 ASUS P4B266 ABIT GeForce4 MX440
>>414 SAFEモードで起動してドライバー削除→ドライバー再インストール
だけど、ちゃんとやった?
416 :
414 :02/10/18 15:59 ID:7Czp4tDQ
>>415 セーフモードではなく、普通に起動してデバイスマネジャーからドライバ削除しました。
これではだめですか?
>>416 それ以前に、何もしてないのに解像度が変わるというのはないと思うので、
その前後でハードorソフトで何かやってない?
418 :
414 :02/10/18 16:05 ID:7Czp4tDQ
>>417 一週間ほど前にWinXP SP1にしたことぐらいです。
解像度がおかしくなったのが昨日からです。
ドライバ入れ直しで以前と同じ解像度に設定できたこともあったんですが、
再起動するとまた1280*1024の16bitに設定されてるんです。
>>418 1. 1週間前にSP1を入れてから昨日までは何もなかったのに急に変になった
2. 以前と同じ設定にできることもある
というのが謎だなぁ…。SP1を入れたことでの問題かと思ったけど、「急に」
ってのが謎…。変更できる解像度と色数からして、ビデオメモリが足りない
PCに似てるけどね。とりあえず、ビデオカードを挿し直して、SAFEモードで
起動後にドライバーの削除&再インストール。それでもダメならABITのやつ
じゃなくてデトネーター入れてみる。
421 :
Socket774 :02/10/18 16:23 ID:iNi3klVY
テンプレから外れて申し訳ありません どのようなペンティアム4でも構いませんけど 一応、ペンティアム4パソコンを作ってみたいと思います 他のパーツは最低動作に必要な物で十分ですので出来るだけ安い ペンティアム4パソコンの組み方をご教授下さい。 お手数ですが宜しくお願い致します!
>421 ここで聞くより、本読んだほうが早いんじゃないの。 ポイント的な質問ならともかく。
>>421 組み方って何? 金額? 組み立て方? どっちにしてもスレ違いだけど、
Pentium4を積むって時点で、「動作させる最低条件」が高くつくよ。
425 :
421 :02/10/18 16:29 ID:iNi3klVY
失礼しました。 マルチポストになりますが移動します。 ご迷惑をお掛けしました。
「移動します」といった後で移動するんならそれはマルチポストとは言われないだろ
427 :
Socket774 :02/10/18 16:41 ID:gljux+Hm
自作っていうか改造なんですけど、東芝のノートの内蔵CD−ROMが 壊れたんで、ついでにコンボに交換したいです で、裏のネジをはずしてみたんですけど、ふた板?がパカッと外れないです そういう作りになっているんでしょうか?
>>427 この板名を108回復唱して、パソコン一般板にどうぞ。
429 :
Socket774 :02/10/18 16:48 ID:iPhfMRYP
430 :
427 :02/10/18 16:48 ID:gljux+Hm
板違いスマソ
431 :
Socket774 :02/10/18 18:01 ID:4ABjTXl1
432 :
Socket774 :02/10/18 18:04 ID:DpMN3fNE
↑ブラクラ
>>431 > CPU ペンティアム 1.4ギガ
> メモリ 256M+CPUに126M
> HDD 20ギガ
・・・こんなネタ、スレ違いだろ。
>>431 宣伝ご苦労。
激安? どこが? 値段相応だろ?
>>421 頼むでそんな低レベルなことは書き込まないでくれ。
だいたい金ケチるならpen4で組もうなんて考えないことだな。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧η∧ < ささ、気を取り直して逝こうか。 (,,・Д・) \__________ ミ__ノ
437 :
将棋ヲタ :02/10/18 18:53 ID:7wKItX/8
私が通う将棋道場にプロ棋士を目指している子供がいます。 正直、その道場のレベルでは本格派の将棋は身につきません。 都心や大阪あたりなら強い人にもまれていいかもしれませんが、 地方の弱みです。その子が真摯な気持を持っているだけに不憫 でなりません。もう、察していると思いますが、そんな彼に パソコンをプレゼントしたいんです。将棋倶楽部24という ネットゲームなら全国の猛者と対局できます。 彼の家は裕福ではないため パソコンなんて高価なものは手が出ないようで・・・ ネットができるだけでいいんです。 他の機能は一切いりません。 いくらほどで組めるんでしょうか。
proxy
440 :
Socket774 :02/10/18 18:57 ID:OfvyJfsF
>>437 そんなこともわからんで、つか組むこと自体が趣味でもないなら、激安PCを
買ったほうがずっといいぞ? わざわざ苦労しなくても。
ただ買うのより、何十倍も労力と時間をかけて、あげくのはてに不安定な
マシンを、買うより高い値段でくむことになるよ?
質問です IEEE1394のケーブルの変換って あるのでしょうか? IEEEカード→6ピンオス→4ピンオス→[4ピンメス→6ピンオス]→HDD この中の[4ピンメス→6ピンオス]を 当方捜しています。 素直に6ピン6ピンケーブル買えよ という考えは捨てざるをえない状態です。 もし発見した方がいらっしゃいましたら 何卒ご指導お願い申し上げます。
442 :
Socket774 :02/10/18 19:07 ID:iPhfMRYP
>>441 ありますよ当然、あたりまえのように・・・
探す場所が悪いだけでしょう
>>437 ホントかどうか知らんが、OS等入れて、安くて本体が6万ぐらい。
モニタが入ればプラス2万程度。計8万。それが現実。
444 :
将棋ヲタ :02/10/18 19:23 ID:7wKItX/8
高い・・・
>>441 >素直に6ピン6ピンケーブル買えよ という考えは捨てざるをえない状態です。
なぜですか? すごい気になります。
因みにお捜し物は実在します。
448 :
347 :02/10/18 20:45 ID:OdyQnzy/
昨日は大変お世話になりました。 結果ですが・・DVDROMが初期不良というオチでした。 皆さん本当にありがとうございました。
450 :
448 :02/10/18 21:07 ID:OdyQnzy/
レス、ありがとうです。自分でもなんだそりゃ、ですよ。 普通DVDの接続で間違うことってないですもの。
そもそも自分以外の人が使うPCを自作しようなんざ 考えの甘いこと甘いこと。使用者が壊した時に自分が 直しにいけるわけじゃない限りはメーカー製にしとくべし。 そして用途が全国の棋士との勝負なら安全なほうがいいでしょ。
452 :
Socket774 :02/10/18 21:40 ID:x0dXdHJ0
ちょいと質問です。 ママン AOpen AX3SPro-U CPU 鱈セレ1.4G メモリ SDRAM PC100 128*2 ビデオ AOpenげふぉ2MX400 OS W2kPro SP3 以上の構成でつかっているんですが OC時にPCI38MHzを超えるとオンボードサウンドが昇天してしまいます。 どなたかなるべく安価でOC耐性の強いサウンドボードをご存知ないでしょうか。
>>452 あえて言わせてもらおう。
質問するならOCなんざ手出すな。
別スレでは、だあれも教えてくれないので、心優しい方教えてください。 新しいPCケースの仕様にはわざわざUSB2.0対応とか書いてある。 と言う事は、2.0対応でないケースもあるって事? マザボがUSB2.0のものだったら、ケースも2.0対応のモノを選ばなくちゃならない?
>>455 と思ったらマルチでも一応ここは真面目スレだから答えるべきか。
USB1.1とUSB2.0の違いは、USBコントローラ側の違いなだけで
ポートには違いはないのです。ただしハブに限っては対応してないと
2.0としては使えないのです。
たしかこのスレで漏れ自身が聞いた記憶が・・・
458 :
455 :02/10/18 22:01 ID:cbXRgnLA
>>452 AOpen AW200
が耐性高そうな気がしなくもないので、試して報告してください。
460 :
452 :02/10/18 23:21 ID:x0dXdHJ0
>>459 どうもです。
とりあえず明日時間があれば探して試してみようと思います。
AW200て耐性悪いと思うけど
耐性はAX3S Pro-Uのオンボードより遙かに有るけど、音質が悪すぎ。ノイズ拾うし。
464 :
452 :02/10/18 23:50 ID:x0dXdHJ0
>>461 えっ?耐性悪いんですか?
なんか心配になってきた・・・・
人に聞くならOCすんなってこった
AW200は新版と旧版があるから一概には言えない(チップからして違う)
467 :
Socket774 :02/10/19 00:45 ID:gB6pqy3y
マシンをアップグレードしようと思い、CPU、M/B、メモリの購入を考えています。 CPUのCeleron1.7GHzをベースにいろいろと調べた結果、自分としては CPU:Celeron1.7GHz(Socket 478、FSB 400MHz) M/B:ASUS P4B533(i845E) メモリ:PC2100 DDR SDRAM 256MB が良いのではないかと思ったのですが、いくつか質問があります。 @このような構成の場合、後々のことも考慮しPC2700でもよいのでしょうか? A最近i845PE搭載マザーが発売されましたが、以下のような構成にしても 問題はないのでしょうか? (CeleronでDDR333は活かせるのでしょうか?) CPU:Celeron1.7GHz(Socket 478、FSB 400MHz) M/B:ASUS P4PE(i845PE) メモリ:PC2700 DDR SDRAM 256MB よろしくお願いします。
468 :
Socket774 :02/10/19 00:45 ID:CRS6hePj
>>214 俺組もうと思ってたのと同じ構成だ。
何処のショップで買いました?いくら位しました?
>>467 今のマシンにもよるけど、たぶん電源の交換も必要になると思うよ。
470 :
Socket774 :02/10/19 00:53 ID:gB6pqy3y
>>469 あ、そうですね。
電源の購入も考えています。
今はPen2 450MHzで電源は250Wですから。
一応Pen4対応の350Wくらいで考えています。
>>470 Celeron1.7GはPen4 2.8G並に電気を食うから、+12Vにかなり余裕があるやつを
選んどけ。もしくはドライブ系を最低限しかつけない、とか。
>>467 Celeron1.7GHzか…
@無駄
A無駄
脳みそからして、投資でなんとかなるレベルじゃないし、投資する価値は皆無。
奴はi845の中古+余りのPC133で極限まで安くSocket478を試してみたいときに使うCPUだ。
>>470 あと、Celeronといってもギガヘルツの世界なので熱い=ケースの排気にも注意ね。
474 :
459 :02/10/19 01:09 ID:Z10ppJ4P
>>464 とりあえずSokect7のマザーで 75/2=37.5MHz までは普通に動いてる。
それ以上は試せないんでわからじ。
カニNICは40MHzまでサポートとデータシートに書いてあるから
もしかしたらRealtekの御利益があるかもしれない程度の気持ちでやってみれ。
別にALS4000カードは心配するような金額でもなかろ(w
475 :
Socket774 :02/10/19 01:14 ID:gB6pqy3y
>>471 電源は友達に勧められたENERMAXの電源にしようと思っています。
>>472 Pen4にせよ!ですか(^^;
>>473 現在のケース(SONG CHEERのTQ700 Mk-U)は一応ファンが一つ付いています。
476 :
Socket774 :02/10/19 01:16 ID:0Uenc+sm
すみません、ちょっと自作PCについて質問なんですけど CPUはアスロンXPの2000Mhz+なんですけど これって、どんな倍率?で動かせばいいんですか? 今、20x100Mhzで動かしてるんですけど・・・問題ありますか? これってFSBって関係あるんでしょうか?そもそもFSBって何なんですか? ここの詳しい方々、よろしくお願いします。 さきほど他のスレに書き込んだんですけど、こっちのスレの方が適当かと思われまして・・・。
ネタか ネタなのか
検索はしたのか? キーワード「FSB」「モデルナンバー」
479 :
Socket774 :02/10/19 01:22 ID:0Uenc+sm
何で検索すればいいんですか?ぐーぐる?
もういい。組むのやめたら?
>>481 20x100とマザーボードに相関はあるの?
何も考えずにFSB133にしとけ 倍率はCPUで勝手に設定されるから
484 :
Socket774 :02/10/19 01:25 ID:0Uenc+sm
ASUSの・・・・
486 :
Socket774 :02/10/19 01:27 ID:0Uenc+sm
A7V8Xだったと思います
とにかくFSB133にして今は倍率のことは忘れて良し(つーか忘れれ 何をしても何もしなくてもFSB133にさえすれば2000+は本来の性能で動く
P4/1.6AG、リテールクーラー、ミドルタワーケースです。室温28.5℃で CPU 50℃、M/B 36℃ぐらいなので夏はちょっと心配です。シンクの黒い シートそのままで取り付けましたが、はがして銀入りグリスでも塗った ほうがいいんでしょうか。またFSB533にOCするとCPU 60℃になりまつ。
(´-`).。oO(最新マザーがデフォルトでFSB100MHzなのか…?)
>>489 Duron使いにはうれしい仕様だけどね。
って言うかいらんミスが少なくなっていいんじゃない?
491 :
1/2 :02/10/19 01:35 ID:WjIkswY0
>>476 FSB=フロントサイドバス。
厳密にはintelのCPUにしか使われないはずなんだけど、
いつのまにか一般名詞化して、AMDもVIAも自社製品で使っている。
ようするに
◎440BXの構成
AGP PS/2 USB BIOS-ROM
┏━━┓FSB ┏━┷━┓. PCI ┏┷┷┷┓
┃CPU.┠──┨ノース. ┠┬─┬─┬─┬┨サウス.┃
┗━━┛ ┗┯┯┯┛. ┗┯┯┯┛
メモリ PCIデバイス フロッピー・IDE
◎i815以降(ハブアーキテクチャ)の構成
AGP PS/2 USB BIOS-ROM
┏━━┓FSB ┏━┷━┓. ハブI .┏┷┷┷┓
┃CPU.┠──┨ MCH. ┠────┨ ICH .┃フロッピー・IDE
┗━━┛ ┗┯┯┯┛. ┗┯┯┯┛
メモリ PCIデバイス
◎Hammer(Hyper Transport)の構成
AGP PCI PS/2 USB BIOS-ROM
HT.┏━━┓ HT ┏┷┓.HT ┏┷┓ HT ┏┷┷┷┷┷┷┓ HT
…─┨CPU.┠──┨*┠──┨*┠─…─┨*=ブリッジ ┠─… 接続順不同
┗┯┯┛ ┗━┛ ┗┯┛ .┗┯┯┯┯┯┯┛
メモリ PCI フロッピー・IDE
>>490 なるほど、納得。でも、Duron使いがマザーをKT400にするのもどうかと(苦笑)
>>493 同意・・・ってオイラ、Duron1.2GHz+KT333だ・・・。
>>488 室温が高いので、各温度は妥当なものです。
CPU温度が気になるならばこの場合はアルミシール剥がして銀グリスを塗るよりも、
ケース内の空気の流れを見直して、性能の良いヒートシンクに交換したほうがよいですね。
ヒートシンクはALPHA社のPAL8942あたりがよいかと。
>>492 禿同。
>>491 おつかれさまです。
496 :
Socket774 :02/10/19 01:47 ID:0Uenc+sm
ともかく情報ありがとうございます。 さっそく試してみます、やっぱにわか知識で自作なんてするもんじゃないですね 今回、初めて組んでみたんですよ、もともとOSのインストとかは分かってたんで 組み付け以外は苦労しなかったんですけど、もっと調べるべきでした。 ともかく、ありがとうございます。
セットアップの時にHDDのパーティション分けし忘れちゃって やり直したいんですけど、HDDのクリアってどうやるんですか? スレ違いだったらスイマセン
>>497 Win9x・MeならFDISK。Win2k・XPならCD起動で指示に従え
これで分からんかったらWin板で聞いてくれ
>>497 パーティション区切るソフトを使うか、フォーマットしてやり直すか。
500 :
Socket774 :02/10/19 08:55 ID:ag9EREjr
質問でやんす BIOSのBOOTの順番決める設定ありますよね そこに“HDD-0”とか“HDD-1”、“HDD-2”などの選択肢があります。 HDD-0がプライマリマスタのことだと理解しているのですが間違ってますか? HDD-1やHDD-2というのはどのように接続されたHDDのことなのでしょうか? HDD-0よりもHDD-1が上位にあると、例えばプライマリのスレーブとか、 セカンダリのマスターとかに接続したHDDでBOOTするのでしょうか?
>>500 説明書に書いてあるんでねーのん?とりあえず俺は知らん
502 :
Socket774 :02/10/19 09:06 ID:1prLR3AN
今までVAIOのPCV-J11を使ってきたのですがこの度マザー、CPU、メモリ、電源の 一斉入れ替えを計画、各パーツを揃えていざ組み立てというところ初っ端でつまづいてしまいました。 と、いうのも最小構成で電源をコンセントへ差し込んだところ一瞬、僅か一秒ほど 電源、CPUのファンが回転してファンは止まるんですがケースのLEDが既に点灯していて ケースのスイッチを押してもうんともすんともいわないのです。 マザーボードの初期不良でしょうか? マザー:AOpen MX4GR CPU:Celeron 2GHz 電源:Silent King 350W メモリ:PC2100 256MB (Samsung) どうかお助けの手を差し伸べてください。よろしくです
>>502 構成が少なすぎ。全構成をかけ。
そしてヴァイオが何か意味あるのか?
ヴァイオの筐体に入れたとかか?
>>502 元糞ニーユーザーか。文章がワケワカメ。
配線を確認。
505 :
Socket774 :02/10/19 09:32 ID:sz+vdq54
初自作(orショップブランド)で、3Dゲーム目的なのですが、 P4 2.53GにGeForce4Ti4200/128Mを考えています。 …が、モニタが15TFTだと、意味無しでしょうか?
>>503 ヴァイオの中身を入れ替えたって事だろ。
>>502 ママンと電源の相性じゃないの?
以前、EPoxの4G4AとSeasonic SS350FSの組み合わせで
同じ現象に陥った。
ママンをGA8IEXに交換したら正常に起動した。
(4G4Aはサポートセンターに持ち込んだら正常判定された)
電源を交換するかママンを交換してみれば?
507 :
500 :02/10/19 09:34 ID:ag9EREjr
くすのきさんのとこ見たら解決しました、お騒がせしました
>>505 (・∀・)イイ!液晶買えばいいんじゃないの?
3Dゲームなどだったら、ブラウン管モニターがイイと思うけどね。
液晶( ゚д゚)イクナイ!
>>505 最近の15TFTだととりあえずは、問題いと思うけど
どうせなら19インチぐらいのCRTがよろしいかと思われ
511 :
505 :02/10/19 09:40 ID:sz+vdq54
やはり、非液晶にこしたことは無いですよね… 省スペースを取るか…性能を取るか… 再検討してみまふ(´Д`;)
512 :
502 :02/10/19 09:52 ID:1prLR3AN
構成はマザーボード、電源、CPU回り、メモリ一枚、Power・Reset・Speakerをケースに繋げたものです。 ケースは元のVAIOの使い回しです。 上の構成で電源のコンセントを刺した(通電したとでもいうのでしょうか?)瞬間に 電源のファンとCPUのファンが1秒ほど回転して止まる。 それと同時にケースにある電源がはいっている状態のときにつくLEDが点灯。これはずっと点いたまま。 ケースの電源ONのボタンを押してもなにも起こらない。 という症状です。 配線が怪しいのは考えましたが考えてもバカだからよくわからない。 VAIOのとき刺さってたのと同じフロントパネルケーブルをそのまま新しいマザーにも同じ向きで刺しました。 これに何か問題があったのでしょうか?
513 :
Socket774 :02/10/19 10:04 ID:oI4E3W40
PC初心者板で聞いたのですが 自作機なのでこちらを薦められました。 よろしくお願いします。 Windowsが突然立ち上がらなくなりました。電源を入れると、 「Windowsが正しく開始できませんでした。コンピュータが応答しない場合、 前回正常起動時の構成を選択して正しく機能した最新の設定に戻してください。 前回の試みが電源障害、あるいは電源ボタンやリセットボタンを押して 中断された場合は通常起動を選択して下さい。」と表示され、セーフモード、 前回正常起動時の構成、Windowsを通常起動するの三つが選択肢が現れるのですが、 どれを選んでも起動途中で変な音がしてプチッという音とともに再起動がかかり、 再び同じ画面(選択画面)に戻ります。OSの再インストールをしようとして、 WindowsのCDやダウンロードしてきたFDの起動ディスクを入れたのですが 読み取ってくれず、途方にくれています。 どなたか、アドバイスよろしくお願いします。 OSはWindows XP Home Edition マザーボードはGIGABYTE GA-7VTXH+です CPUはAthlon 1700+ メモリはDDR 256MBです。 今年3月に自作したもので昨日までは順調に動いていました。 よろしくお願いします。
>>512 新しいマザーが逆だったらどうする?まあ逆でもスイッチなら関係ないしLEDならつかないだけだから良いけど
それよりむしろ挿す位置はあってるのか?
ていうかCMOSクリアくらいはしたんだろうな?
まさか
>>4 からのFAQを読んでないなんてことはないよね?
>>512 >VAIOのとき刺さってたのと同じフロントパネルケーブルを
>そのまま新しいマザーにも同じ向きで刺しました
アフォカと。症状も何もマニュアル読め。配線やり直せ。
いや。むしろ今のパーツを全部捨てて、
糞ニー製品もう一度買え。
>>513 電源のメーカーは何?
516 :
Socket774 :02/10/19 10:11 ID:D+nR3mYm
517 :
Socket774 :02/10/19 10:18 ID:XR/VeMJd
WinXP淹れなおしたタイミングで(たぶん もしかしたら違うかも) HDDに大量に書き込むと青画面も出ずにハングするようになりました。 PIOモードにすると大丈夫なんですが激遅です。 これって何が悪いか分かりますか? Maxtor 96147H6というやつなんですが。
>>517 メモリーとHDDのチェックユ-テリティーをどうぞ。
>>517 普通マザーボード名かATAカード名書くだろう・・・・
520 :
513 :02/10/19 10:24 ID:oI4E3W40
>>515 電源付属300Wのケースです。
ケース開けて型番らしきものを見てみたら、
SKY HARK model:sh300a8hと書いてありました。
よろしくお願いします。
>>513 ATX 2.03で追加仕様として規定された+12V
パワーコネクタを装備しているか?
522 :
502 :02/10/19 11:03 ID:rg+I39U5
>>514 CMOSクリアとか電池を抜いてみるなどFAQにあったことは一通りやってみたんですが....
差す位置ってフロントパネルコネクタですよね。向きももしかしてと思い反対にしたりしました。
>>515 マニュアルを改めてみました。電源のスイッチはSPWRですよね?いけるような気がしてきた。
元々のフロントパネルケーブルをカッターか何かでバラして差しなおせばいいのかなぁ。
自作仲間にいれてください・・・
523 :
Socket774 :02/10/19 11:14 ID:a/P02u8Z
CPU着けなくてもBIOSって動くんですか。 ESCのK7S5Aです。
>522 あのさぁ、だめだったら逆さに刺してみるってのは最悪どうなるかわかってやってる? 最低限そのへんのところわかってないと無理だよ。
526 :
座敷荒氏 :02/10/19 11:16 ID:Br8jKRP0
デュアルCPUスレはありませんか? 難民保護よろ
527 :
Socket774 :02/10/19 11:18 ID:a/P02u8Z
525さん、 ツー事はBIOSが立ち上がらないって事は CPUは関係無く、マザーボードが逝ってるって事ですか?
529 :
513 :02/10/19 11:21 ID:oI4E3W40
>521 装備していません。 それはどういうものなのでしょうか? 店で買うものなのでしょうか?
531 :
Socket774 :02/10/19 11:25 ID:pXiD4s+h
長くなりますが質問させてください。 先日、マザーボードとメモリを買い換えたところ、 突然パソコンが起動しなくなりました。 症状としては、電源ランプが付き、ファンなども回るが 画面が表示されないというものです。 で、何故か一定間隔でCDドライブがガチャガチャ唸ります。 まず、ビデオ周りの不良を疑いました。 しかし家にVGAが一枚しかなく、買ったマザーにも オンボードビデオが付いていなかったので、 Win2kの起動FDとCDを突っ込んで起動するという 古典的な方法を試してみました。 この方法ならCDドライブの回転音でVGAの不良かどうかが 解ると思いまして。しかし、今までと同じようにCDドライブが唸り続けるだけ・・・ 次にメモリ周りを疑いました。確かメモリの刺さりが甘いまま起動したとき、 これによく似た症状が現れた記憶があるからです。 で、購入した店にメモリを持ち込んだところ、初期不良ということが判明・・・ 交換してもらい、さぁこれで動くぞと思ったのですが、まだ動かず・・・ 他に疑うところは何でしょうか・・・ 構成は以下の通り。 CPU:Pen4/2.4GHz メモリ:PC2700/512MB 多分V-DETA マザー:MSI 648Max-F HDD:幕の40GB型番忘れ FDD:バルク サウンド:AcousticEdge706 VGA:ELSA GRADIAC525/64MB CD:YAMAHA CRW3200 なお、最小構成での起動は試しました。 他にマシンを持っていないために、パーツの不良を虱潰しに 調べることができない・・・
>>529 (513)
FD起動さえできない?、
だったら電源外してCMOS電池も外す。で、まずはFD起動の再挑戦。
これでFD起動出来て、もしも今β_BIOS使ってるなら、β以外に書き換えてみる。
あとCDブートで肝心なのは「Press any key boot from CD」表示タイミングでのEnter
533 :
Socket774 :02/10/19 11:25 ID:EiIGn5cn
FF11を快適に遊ぶためのスレの2は存在しないのでしょうか? 検索かけても引っかからないのです。
>>533 スクウェアに推奨スペックあるからねぇ。
535 :
Socket774 :02/10/19 11:27 ID:NH3/cglo
536 :
Socket774 :02/10/19 11:27 ID:a/P02u8Z
>>528 やっぱCPUなのか・・・
初めて自作してみたけど
カンタンに逝くもんだなあ・・・
resありがとう。
537 :
Socket774 :02/10/19 11:29 ID:/ML58bat
>>533 dat落ち→倉庫入りを待つ or ●を買う。
>>531 「BIOS入り」が、光学なしの最小構成で可か否か・光学つきで可か否か、は?
>531 それって一回でも正常に動いていたものなのかが不明なり
540 :
529=513 :02/10/19 11:39 ID:oI4E3W40
>532,535 御教授ありがとうございます。 急な予定が入ったのですぐのレスは出来ませんが、 FD起動を試して電源を調べてみたいと思います。
>>540 12Vパワーコネクタは気にしなくていいよ。
GA-7VTXH+には挿す場所ないし、その症状は電源とは違うし。
>>512 (502)
遅レスしますが文章から配線ミス濃厚、
>>515 さんに同意。
電源外してCMOSクリア、ケースに入れず絶縁物の上で
>>4 の最小構成
かつPower・Reset・Speakerを「外す」。で、同一症状なら不良品か組み立てミス。
反応無しで本気でやるつもりなら、M/BのPowerピンの一瞬ショートで起動試験。
>>531 起動しない原因なんて、一つ一つ抜いて調べれば解かるだろうに。
とりあえずお約束のコピペ。
・M/BにCPUとスピーカと電源だけを挿して起動、メモリエラーのBEEPが鳴ることを確認。
・さらにメモリを1だけ挿して起動、VGAエラーのBEEPが鳴ることを確認。
・メモリを抜いてVGAだけを挿して起動、メモリエラーのBEEPが鳴ることを確認。
・メモリを1枚だけ挿して起動することを確認。
あとこれも聞いておくけど、AC100V入れたままパーツ抜き差しすると、
かなり高い確率で一発昇天だけど、これも大丈夫だよな?
>>541 ごめん、VAIO君への回答のつもりでした。
>>544 (よこやりの突っ込みと、ここでの雑談スマソ)
私もよくやるんで(笑)、逝かずに続けて下さいな。
546 :
Socket774 :02/10/19 12:02 ID:HLCKKM7B
WIN2000からXPに移行したのですが、 WIN2000で使用していてダイナミックディスク(120G)が現在異形式となっており 読むことが出来ません。 ディスク管理からの「形式の異なるディスクのインポート」でディスクをインポート できる様なのですが、そのメニューすら表示されず、選択出来ません。 HDD自体は認識されています。 どなたかご教授お願いいたします。 スペック CPU AthlonXP 1800+ MB A7S333 MEM 512M HDD Quantam(30G) U6(60G) U6(80G ATAカードでの接続) Maxtor 4G120J6(120G)
質問です。 役に立つかどうかはともかく、ここでよく回答側をやってるんですけど、 コテハン名乗ったほうが都合よろしいでしょうか?
>>546 板違い。Win板に逝って揉まれて来い。
549 :
531 :02/10/19 12:04 ID:pXiD4s+h
レスありがとうございます。
>>538 光学なし/光学付きというのはCDドライブのことですよね?
それでしたらどちらも試しましたが、相変わらず画面が表示されませんでした。
>>539 一度も正常に起動していません。ずっとこの状態です・・・
>>543 スピーカー刺してもBEEP音が鳴りませんでした・・・
もちろんマザボに刺すスピーカーの話ですよね?
+-の間違いなども、何度か刺しなおして試してみたので、ないと思います。
パーツの抜き差し時には、コンセントのスイッチ、電源のスイッチともにOFFでやっています。
単純に初期不良なんでしょうか・・・通販なので送り返すのが辛い(汗
550 :
Socket774 :02/10/19 12:05 ID:SiozEVjc
GeForce4ti 4600のボードを購入したのですが VIVOケーブルが無い奴でした。 入出力一体型コネクタはあるので、VideoOut用の信号だけ 引っ張り出してTVに出力しようと思います。 ビデオ出力用の信号のピン配置とかわかりますでしょうか? ボードはメーカー不詳ですが、 VIVOコネクタは10ピン程度の丸型の奴で、 リファレンスそのままのようです。 情報or関連サイトなどありましたら教えてください。
>>551 ありがとうございます。
ショートと組み立てミスはないと信じたい・・・一応5台目なので(汗
CPU異常があるかもしれないですね・・・ピンが一本、少しだけ曲がってましたから。
あとはM/Bの初期不良か。
電源は、今まで同じCPU,同じメモリ容量/スペック、同じチップセットマザーで
動かしていたので問題ないと思います。とりあえず購入先に連絡してみます
>>552 >ショートと組み立てミスはないと信じたい・
しょうもないこと書く暇あったらチェックし直せ。
554 :
Socket774 :02/10/19 12:44 ID:Gu94z9a+
次に何を買えばいいか迷っています。ご教授下さい。 手元には、今使っている自作機の他に CPU Intel Celeron 2.0GHz (BOX) DDR SDRAM PC2100 CL2 512MB M/Board Intel D845PTL…が、あります。 今使っているケースはSong Cheer TQ-700mk2なのですが、 箇条書きで申し上げますと、 1、電源だけ新しいのを買って使う。 2、マイクロATXの新しいケースを買って自作する。 3、ツクモのATX350W搭載PCケース ST6688/350と AOpenのAX45-8X Maxを買って自作する。 4、マイクロATXの新しいケースを買ってさらに AOpenのMX46-533 Maxの発売を待つ。 …という感じで悩んでおります。 さらにマイクロATXを選んだ場合、ケースを星野金属製にするか、 ドスパラオリジナルケースStreamにするかでも悩んでいます。
>>554 悩むのも自作のうちかと。雑談スレとかのほうかよいのでは?
>>4 Q:お奨めや構成評価、見積もり → 価値観は人それぞれなのでしません
>>554 ツクモオリジナルケースだけはやめておいた方がいいよ。電源で泣くから。
>>556 そうですか?
うちのPen4機は99のオリジナルケースですけど、問題出てませんよ。
ちなみに、AL-999ですけど。
558 :
Socket774 :02/10/19 13:33 ID:0I826EQ/
559 :
Socket774 :02/10/19 13:35 ID:+JAJuq95
現在、AOpenのAX3S-PROでYMF-744を使用しているのですが、オンボードのサウンドと両方を使うことってできるのでしょうか? たとえば、普段はYMF-744からスピーカーに出力しているのですが、オンボードの出力のほうをMDデッキにつないで MDに録音するときだけオンボードから出力して使いたいのです。 同じカードを2枚挿しすれば問題無さそうな気がするのですが、PCIに空きが1つもないのでそれは不可能です。 やはり、同じようなデバイスを二つインストールするのは不安定要素になってしまうのでしょうか?
>>557 ケースにもよるんでしょうけど、あまりいい噂を聞かないので…。
まぁ、
>>554 はマザーもケースもあるので、電源だけ交換するのが
無難で安上がりという点ではいいかなと思いますけど、サイズとか
性能という話になると、BX氏の言うとおりでしょうね。
>>559 できるはず。疑問に思ったら、まず試せ。
不安定要因になる可能性は、当然ある。
>>559 OSからの設定で普通に出来るはず。
不安定については、たいがいはなんとかなるはず。
結論的には … 試してみなければなんとも。
>>561 、562
ありがとうございます。
でわ、早速試してみます(w
>>559 ちょっと不確かな記憶で申し訳ないのですが、
AX3S Proって、PCIサウンドカード使うときはオンボードと排他利用では有りませんでしたか?
もし共存可能ならアプリ側で出力デバイスを切り替えて、オンボードサウンドに出力することも可能かと。
不安定要素としては、例えばUSB出力の場合は共存可能でしたが、
他のデバイスに割り込み入られて音がブツ切れになった経験があります。
565 :
550 :02/10/19 15:17 ID:SiozEVjc
>>551 ありがとうございます。とりあえず廻ってみます。
566 :
502 :02/10/19 15:49 ID:TV8dojbe
日本橋行ってリセットスイッチ買ってきました。本来はこういうふうにバラで売ってるんですね。 もとのケースについてたのはIDELEDもACPLEDも全部一緒くたにコネクタに納まっていたので 混乱して変なことしてしまったようです。 いちおう今のところ無事に動いています。答えてくださった方ありがとうございました。
>>549 >先日、マザーボードとメモリを買い換えたところ、
>突然パソコンが起動しなくなりました。
突然もなにも、大規模工事やってるじゃないか。それは突然とは云わない。
元の環境に戻して動くならM/Bの初期不良疑わない?
うちのGA-8IEML-Tで同じような症状の時はM/B初期不良だったよ。
>>554 一番今足りないと思っているところ
その程度の判断ぐらいはしようよ。
「IDEのHDDをあなたのマシンに内蔵で10台接続しなさい」 って言われたらどうします? ・ATAカード二枚刺し ・IDE>IEEE変換 ・4チャンネル以上のIDE-RAIDボード などなどいろいろ手段はあるけど RAID不要・できるだけPCI使用数は少なく・コストは出来るだけ抑える って条件だと 実現できるいいパーツって知ってますか? IDE>IEEE変換だと変換パーツに結構金がかかるのと転送速度が若干遅め。 ATAカード二枚刺しは不具合が出るパターンもあるみたい。 意外に手軽にIDEのHDDを8台以上接続する方法が無いと感じる。 いいパーツ無いですかね?
>>568 SCSI使えばいいじゃん。
Wideなら15台までいけるし。
>>568 10台も繋ぐのにIDEってのは…
私もSCSI推進しまつ
すんません、新しいグラボ入手したのでドライバいれようと思うんですが OSをインストした後WINのパッチ>DirectX>ドライバの順でいいですかね? どなたかご教授お願いします。 ちなみにP3の1G、815E、グラボはGF3Ti200、OSは98SEです
>>572 OS→inf→VGAのドライバ→DirectXと違ったかな?
間違ってたらごめん
見落としてたっていうかここに質問してるバカの95%は
>>2-7 を見ていない罠
>>576 「バカ」を取ってもそう比率は変わらないと思われ。
SDRAMメモリ512Mのを買おうと思うのですが、CL2とCL3ではどれくらい差がありますか?
580 :
お願い :02/10/19 20:49 ID:OMXo9YeS
海門のST3112023A(120GB)を買ってきてスレーブで使うためにジャンパーピンみたらこれ外すのですね・・・・ それでプライマリーのスレーブにつなげて電源いれてもBIOS上では認識されているのにマイコンピューター で見ても増設したHDDが認識されていませんどうすればいいのでしょうか? OS入れてHDDを拡張フォーマットしないと駄目なのでしょうか? 初めての増設のなので教えてください。
>>580 OSが何か知らんが、領域を設定してフォーマットすべし
582 :
お願い :02/10/19 20:58 ID:OMXo9YeS
>>581 OSは2000です、やっぱりOSCDドライブに入れて拡張フォーマットが必要なのですね。
増設してあとは自動でセットアップしてくれてつかえると思い込んでいました(w
どうりで使えないわけだ・・・・・
拡張フォーマットしまーす。
レスありがとうございました。
少し安心・・・・
>>582 CD入れんでも、コントロールパネルから設定できるぞ
これ以上はWin板で聞いてくれ
>580 海門のサイトいくと懇切丁寧に増設を導いてくれる DiscWizardというソフトがあるのでダウンして使ってみ。 日本語対応だから安心よ。
585 :
お願い :02/10/19 21:11 ID:OMXo9YeS
586 :
狐狗狸 :02/10/19 21:33 ID:Ot0H90nZ
>>578 そんなことよりチップのメーカーに注意汁!
>>585 つぅか自作関係ないじゃん。
初めての増設とか言ってるし。
588 :
お願い :02/10/19 22:35 ID:OMXo9YeS
>>587 ジャンパーの設定もきいてますので・・・・
590 :
お願い :02/10/20 00:06 ID:W1wqYlni
なんとか認識させて使えるように出来ましたがシステムも組み込んでしまって純粋な拡張領域として使えないですが これでも目的に半分は達成できました。 ありがとうございました。
>>590 コントロールパネルから「ディスクの管理」に入って
フォーマットし直せって
板違いなので最後な
592 :
Socket774 :02/10/20 04:52 ID:t/DXrVs0
最近のPen4M/Bの 「ハイパースレッティング(仮想デュアル機能)」についてなのですが、 どういう効果があるのですか? また問題点はありませんか? 宜しくお願いいたします。
593 :
なな :02/10/20 05:15 ID:hM6nYQPT
ぷれすてからなのてよみにくくてすいません。へんかんてきないので。ケースの引っ越しをしたのですがBlosすらあがらなくなったんですが、cpuかhddどっちかが怪しいと思うのですがcpuのシンクが冷たいのです。bjosがあがらなくても冷たいのはおかしいですか?
cpuが焼けてるに一評
595 :
Socket774 :02/10/20 05:38 ID:d+tYsVHO
>>592 プログラムはCPUの命令集まり。OK?
大昔のCPUは一つの命令を読んだら、それを実行して、次を読むを
繰り返してたけど、チマチマやってたからクロック毎の性能が悪い。
今時のCPUはパイプラインっつって、多数の命令を一気にどんどん
つぎ込んでいくんだが、分岐やフェチ失敗など、パイプラインが
とまったり、複数の計算器のうち、空いてるやつがどうしてもでてくるらしい。
だから、空いてる部分に別の仕事の命令を入れて、空きを減らすのがHT。
ひとつの仕事だけでは効率があがらないけど、マルチスレッドという
いくつもの仕事を同時にやってるとき、CPUのムダが減る。
>>595 先生!結局スーパースケーラと何が違うんですか?
597 :
Socket774 :02/10/20 06:00 ID:kcEpF7P/
マザーボード変えると今まで使ってたOEM版のOSはご臨終なんでつか?
>>597 XPはそうらしい。まぁ、ご臨終の定義がわからんが。
599 :
595 :02/10/20 06:09 ID:d+tYsVHO
スーパースケーラは常に計算器がフル回転してるわけじゃないよ。 分岐予測やフェチが失敗したらパイプラインに新しい命令をいれるまで 複数の計算機(スーパースケーラ)は何もできない。つまりムダ。 詳しくは技術解説系のHPを見て下され。
600 :
Socket774 :02/10/20 07:03 ID:OseEt+RA
32bit33MHzPCIバスの転送能力限界が133MB/sだということは解ったのですが、 この値はPCIバス一つに対するものなのでしょうか? それとも、付いているPCIバスすべての合計が133MB/sなのでしょか? ご存知の方がいらっしゃいましたなら、お教え頂けると嬉しいです。
>>600 全部で。その代わりバスマスタというバス占有機能あり。
602 :
600 :02/10/20 07:20 ID:OseEt+RA
>>601 疑問が解けて、すっきりしました。
ありがとうございました。
603 :
592 :02/10/20 07:32 ID:uUvLTIPP
>>595 さん
丁寧な解説ありがとうございます。
つまり、CPUを効率良く使うための機能の一つということでしょうか?
実デュアルのようにデスクトップ上で、
[(CPU)X2]と表示されるわけでわないということですか?
>>603 WinXPのタスクマネージャーならHT有効なら2CPUで認識するはずだぞ
XEON x2なら4CPUって事になってる。
BIOSでもx4と表示されとる
>>603 >CPUを効率良く使うための
YES
>[(CPU)X2]と表示されるわけでわないということですか?
論理的には2つのCPU
論理っていうのは、シングルCPUでマルチスレッドを走らせると
適当なタイミングで、仕事の切り替えを行うわけですが、HTは
一応、流れとしては同時に動くので論理的に2つと見る。
HTはST(シングルタスク)とMT(マルチタスク)モードが
あるのでOSが対応しないと意味ないと思われ。どう表示するかは
OSによるでしょう。問題点としては、OSやアプリケーションが
シングルCPUを想定した構造で作られていると不都合が起きます。
そろそろボロがでていそうなんでインテルのHPを参照して。
>>606 あ。不都合っていうのはMTモード有効のときにシングルCPUを
想定したアプリケーションっていうことで。
>>607 じゃあ、XP home使う限りHTは無駄ということですな。SMPはProからっしょ?
609 :
Socket774 :02/10/20 09:07 ID:fkykgIzI
中古HDDの初期化でつまづいています。 HDDはSEAGATEの40Gで、現在パーティションを区切っていないのですが、 OS再セットアップの際、HDDを初期化してパーティションを区切ろうと してるんですができません・・。 セットアップ画面で「選択したパーティションを削除するにはDキーを・・」と いうメッセージも出てきましたがDキーは反応してくれません。 PCはWindyのPOLO R(ベア)でOSはWIN2000です。 分かる方いらっしゃいますか?
>>609 稼働してるPCにつないでみてHDDが生きてるか確認。
どうでもいいけど根性あるね。中古HDD買うって・・・。
>>609 一応聞くけどジャンパの設定とかちゃんと出来てるよね?
BIOSでは認識してた?
612 :
Socket774 :02/10/20 09:25 ID:fkykgIzI
>>610 実ははじめて自作ベアだけど・・(汗)を経験してるんですが
HDDも中古というかSHOP新品購入後WIN2000にて動作させてたもので
一番最初にパーティション区切んないで初期化しちゃったんで
今回は区切りたいとおもったんですが・・と言う感じです。
>>611 ジャンパ・・すみませんよくわかりません。
BIOSでは認識しています。
>>612 とりあえず自作初心者本か増設本買ってきて熟読。
PC組むには絶対的な知識がない予感。
614 :
Socket774 :02/10/20 09:41 ID:2B9R7oGq
1度電源を落としたら、CMOSクリアをしないとBIOSが起動しません(電池を外しておけば一応OK)。 原因はどのあたりにあるのでしょうか? マザーボード:インテル850GB CPU:ペンティアム4 1.7GHz メモリ:RIMM256×2 HDD:IBM DTTA351010
(=゚ω゚)ノ おはょぅ
>>609 w2kはパーティション分けは最初はわからんかもな。
CDブートして、その過程の途中で、現在あるパーティションが
表示されるでしょ。そこで、”c:の領域にOSをインスコする”って
のを選ぶ前に一度前の画面に戻って、D:なりなんなりフォーマット
できるはず。漏れもあんまやらんから記憶が曖昧だが。
つーかジャンパもわからんのによく自作をやる気になったな、おい。
617 :
Socket774 :02/10/20 09:43 ID:yYBD/bFF
>>613 ママソがどっかでショートしてるんじゃない?
>>616 >セットアップ画面で「選択したパーティションを削除するにはDキーを・・」と
>いうメッセージも出てきましたがDキーは反応してくれません。
だ、そうだYO
つーか反応せんて何で? CDブートして真っ先に聞かれるキーボードタイプの 選択で変なの選んでしまったんじゃないのか? とと、仕事の時間が・・・すまぬ・・・
>>619 いや、さすがにASCIIは変わらんでしょう。とか。
「D」って、「Delete」叩いてたりして……
622 :
614 :02/10/20 10:01 ID:2B9R7oGq
素直に買った店で見て貰ったほうがいいのかな・・
>>622 じゃあはじめから自作なんてしなきゃいいのに。
パーティションマジックで後から切るのはだめでつか?
>>624 パーティションマジックは後から切るものじゃないのん?
>>624 そもそもOSがインストールできないのでは?
他のマシンにつないで解放するのが早い気がするっす。
>>627 だから後から切るソフトで後から切るのはダメですかって質問もないだろ?
それとも
>>624 はなんかの質問の続きか?IDで検索したが624より上に同じIDの質問はなかったが
>>628 >パーティションマジックで後から切るのはだめでつか?
は「パーティションマジックで後から切るのではだめでつか?」
って事なんだけど、ヨロスィ?字足らずだったね。
OSからして入んないんじゃ関係ないみたいね・・・
>>629 要するにお前の最初の質問番号を名前欄に書けと言いたいわけだが、ヨロスィ?
>>630 質問じゃのうて609への提案だったんだけど・・・・
ちゃんと書かない俺が悪かった、謝罪シル(゚Д゚;)
>>631 ああ、そうか、すまん気付かんかった、てっきり質問者かと思とったわ、ごめん
633 :
:02/10/20 10:38 ID:WZMDo7Co
一般的な質問ですみません。 マザーボードの交換を行い、HDDを前のまま移行することって出来るのでしょうか? いろいろとPCIカードつけたり、ドライバ入っていても正常に動くのでしょうか? 初心者ですみません。
>>633 >>6 Q:マザーボードを変えたらOSの再インストール? → 試せば解る。必須とは言わないが強く推奨
>>633 最低限の機能は問題無く動く
ちゃんと動かすために対応のドライバをインスト
636 :
633 :02/10/20 10:51 ID:WZMDo7Co
>>634 .635
即レス有り難うございます。
一度やってみます。
ありがとう!
HDDそのままでマザー交換の場合、W2K、XPだったら インストールCDでブート、「修復しますか」と2回聞いてくるので 2回目に「Yes」、後は普通にインストール。 これで新マザーで元の環境に戻る。
>>608 WinXPは物理CPU数で数えるから、HomeでもHTは有効。
>>627 624>>パーティションマジックで後から切るのはだめでつか?
625>>そもそもパーティションマジックは後から切るものじゃないのん?
ていうツッコミだろ?
639 :
614 :02/10/20 13:27 ID:2B9R7oGq
バックアップ用のリチウム電池を、古いマザーのと交換したら治りました。 新品のマザーの方が3.00V。 5年使ったマザーに付いていたのが3.04V。 電池なしでも起動するのに、消耗した電池だと起動しないなんて、すっきりしない昼下がり・・・
640 :
614 :02/10/20 13:29 ID:2B9R7oGq
というより、新品にあんな電池が付いてたことの方が納得いかない
ノーマルの状態とWin2kのストライプボリュームとRAID-0って どの程度の速度差がありますか?
マザー交換したらXPのライセンス認証でおまいのOSはOEMだろボンクラ、とっとと新しいXP 買いに逝けボケェ・・・ と、言われますた
644 :
Socket774 :02/10/20 14:02 ID:DJpKzYGS
買って一ヶ月の電源の所から物凄い音がするようになったんだけど 電源ってこういう場合もあるんですか?
>>642 OEMって、何と一緒に買ったか聞かれたんじゃないの?
その時「M/B」というとそうなる。
うちは、メモリと一緒に買ったからその旨伝えたら認証通ったよ。
647 :
Socket774 :02/10/20 14:16 ID:vFHKB1NA
真面目な質問です。他に適したスレがないので宜しくお願いします。 GeForce4TitaniumシリーズのモデルとRadeon9***シリーズの モデルに関してそれぞれどのような3D処理が得意なんでしょうか?
>>647 Radeon=3Dベンチマーク
GeForce=3Dゲーム
>>645 げっ、正直にマザボと一緒に買ったって言いますた、それどころか聞かれた時に゙
マザーボートに付いてた奴なんてほざいてしまいますた・・・・・・
ボンクラは何をやってもボンクラでつね
650 :
647 ◆AuONm6pCjE :02/10/20 14:22 ID:TDMv5zKE
>648 そういう回答なら必要ないです。スレが荒れるのでやめてください
651 :
Socket774 :02/10/20 14:25 ID:mYChffz/
>>644 氏ではないがウチのも使用中に「パンッ」と弾けるような音がした・・・
電源を切ってママンや電源を調べたが異常なし。また数日して再び「パンッ」と
謎の音がして調べるが異常もなく動作には全く問題ない。
その頃からマウスを動かしたりハードディスクを読み込むときに「ヂーーッ」と
昔の15kHzCRTみたいに耳障りな高音が電源からでるようになった。
そして昨日もまたパンッと謎の音がした・・・誰か経験ないですか?
>>650 素でそう思うが。3Dゲー中心ならRADEONはドライバの出来からあまりお奨めできないし。
RADEONがGeForceより劣るってことじゃなく、他にメリットはあるけどね。
>>651 漏れが前使ってたPCはコンセントにプラグ差し込むと電源入ってなくてもピーって言ってた、ちなみにソーテック製
655 :
647 ◆AuONm6pCjE :02/10/20 14:33 ID:QQ+RJFfz
私が聞きたいのはドライバのことではありません。 それぞれどのような3D処理が得意かが知りたいのです。 とても困っているので、詳しい方は教えて下さい。 私は、ごく普通の人間なので、パソコンの詳しい知識はありません。
656 :
Socket774 :02/10/20 14:38 ID:qg1lXxVI
>>653 いや、端的でいい解答だと思うよ。マジに。
色々自分でいじくりたい人と、刺したら使える方がいい人
みたいな意味合いでも。
657 :
Socket774 :02/10/20 14:39 ID:mYChffz/
>>654 それって・・・w
まぁソーテックですから。
>>655 そんなん、比較記事読むかメーカーサイト読んで自分で考えるかすればいい事じゃないか。
いちいち他人に聞く事じゃないだろ。
そのチップが得意なことなら、メーカーサイトにこれでもかってほど書いてあるよ。
読み解けなかったり、自分で判断できないなら自作は思いとどまった方がいいよ。
つーか、自作してるようには見えないんだけどな。
>ごく普通の人間なので、パソコンの詳しい知識はありません。 ある意味この板を敵に回しているような気が(w
661 :
Socket774 :02/10/20 14:49 ID:mYChffz/
昔のゲームってげふぉだと動かないのが多い気がする。
662 :
647 ◆AuONm6pCjE :02/10/20 14:49 ID:QQ+RJFfz
>656 ありがとう、でもドライバの問題はしってます。そこまで初心者じゃありません。 ちょっと誤解があるようですね。見限ってもらっては困ります。 私はそれぞれどのような3D処理が得意かが知りたいのです。 >658 ていうか、このケースの検索の仕方がわかりません。マルチとか検索というのはヲタ クのルールです。 私は普通の人間なのでヲタクのルールを提示されても困ります。 >659 私をいじめるのはやめてください。本当に大変なんです。このままでは怒られてしま います。
>>662 >マルチとか検索というのはヲタクのルール
勝手に決めんな、最低限のルールなんだよ。
>>647 私は普通の人間なので、あなたのような人には腹が立ちます。
>>662 ここはオタクの巣窟なので普通の人間は出て行ってください
とか言ってみたり
668 :
647 ◆AuONm6pCjE :02/10/20 15:11 ID:vFHKB1NA
どうやら誤解が生じたようですね。 気に障ったなら謝ります。 今回のケースでは検索のしようがありません。 このスレはセットアップがうまくいかない人の為だけに存在してるわけではないです よね? 関係スレッドと定番リンク先も見たのですが 本当にわからないんです。 どうぞよろしくお願いします。
>>668 >>4 Q:お奨めや構成評価、見積もり → 専用スレやショップへ。価値観は人それぞれなのでしません
Q:パーツ情報、用語の意味 → 専門スレや雑談スレ、一般サイトへ。基本は自力検索、辞典
GeforceスレとRADEONスレ逝けよ。
ここは質問スレ。邪魔です。
>>668 小学校出てない子供に因数分解教えるような手取り足取りのサポートを期待されても困る。
だいたい「得意な3D」って何を指して言ってるのかも不明。
処理速度の事言ってるのか、画質のことを言ってるのか。
処理速度ならベンチを見ればよいわけだし、画質は人それぞれだからそれぞれのスレッドを見るか自分でみるかしかない。
君がナニがワカランのかワカランなぁ。
質問の仕方から勉強し直した方がいいんじゃないの?
コテハンは釣られたらあかんで、釣りの相手をするときは名無しが鉄則や
673 :
Socket774 :02/10/20 15:26 ID:9WHokqpy
>>554 なのですが、とりあえず、TQ-700mk2を使いつづけることにしました。
そこで、一つ困ったことがありまして…
このケースは後方に8インチのファンが固定されているのですが、
これが異音を発するようになりました。
これを付け替えたいのですが、外し方がわかりません。
ネジというかピンのようなもの固定されているのです。
特にマニュアル等もないのでお手上げです。
外し方が分かる方がいたら教えて下さい。
>>673 実際見てみてそのピンがどこに付いててどういう形状をしてるのかがわからんと答えられんね
たぶんネジ穴の中を棒が通っててツメで引っ掛けてるんだろうから、
そのピンをネジ穴の中心に向かって押しながら引っ張れば抜けるんじゃないかね
676 :
647 ◆AuONm6pCjE :02/10/20 15:33 ID:vFHKB1NA
>>670 私はお勧め品や用語の意味などはなから聞いていません。
あなたは
>>668 を見ましたか?調べてもわからないからここで聞いているのです。
>>671 あえて言えば速度のことです。
例えばDirectXでのこの系統の命令処理なら
GeForceの方が得意
とかそんな感じの答えが欲しいです。
代表的な例でいいので園楽様よろしくお願いします。
>>676 >例えばDirectXでのこの系統の命令処理ならGeForceの方が得意
なぜはじめからそう書かんのか
でもやっぱり俺は知らん
>>676 処理速度?
ならベンチマーク見たらいいって
>>671 に書いてるでしょ?
どんな命令を使ってるかは、そのベンチマークを調べればいいし。
調べ方は教えたから後は自分でがんばって。
障害以外での、手取り足取りのサポートを期待されても困るから。
以上、この件終了。
>>673 8インチ=203mm
プラスティックのピンで固定されている場合、
裏からラジオペンチで傘のように広がっている部分をつまんで押し出してやれば、
抜けることが殆どです。
ラジオペンチで周囲のパターンを傷つけないようにご注意。
あ、ゴチャになってた。ケースファンなら周囲にはパターンないですね。スマ。
>>676 Q:パーツ情報、用語の意味 → 専門スレや雑談スレ、一般サイトへ。基本は自力検索、辞典
~~~~~~~~~~~~~
圓楽氏がいうとおりに、あなたは何をして、何をするために、どのような3D能力を求めているのか?
ゲーム? CAD? 3DCG? どれだ? 情報が無いんだよ。わかるか?
>>672 オレは良く釣られている気が・・・。
マザーを変えたらOS最インストしないといけないのは分かるんですが、ママンだけの交換で、全く同じメーカの 同じ型番のママンでPCIも以前と同じものを同じ位置につけてれば、最インストはしなくても いんでしょうか?
DVDのコマ落ちについて質問させてください。 セレ800 CUV4X 256MB 40+80GB PARMEDIA2 Win2kSP3の環境です。 PowerDVDで再生中、CPUの使用率が100%になり、 全体的なコマ落ちと動きが激しいシーンでの音声のゆがみがあります。 4-in-1の更新、DMA周りの再調整でやや状況は改善しましたが、 いかんせんPARMEDIA2が力不足のようです。 そこでRADEON7000、GF2MX等の安価なAGPグラフィックスカードの購入を検討していますが、 このことでCPUの占有、コマ落ちといった症状は改善されるものでしょうか? それとも互換チップセット等の環境に伴うような、システム全体の問題なのでしょうか? よろしくお願いいたします。
>>683 最インストは分かりませんが、
全く同じメーカー・型番のM/Bに以前と全く同じ部品を付ける分には
原則再インストールは不要です。
>>684 改善されます。涙が出るほど改善されます。
689 :
683 :02/10/20 16:00 ID:pG4F80O+
みなさん、 レスありがとうございました
690 :
684 :02/10/20 16:08 ID:dbEavn7u
>>686 >>688 レスありがとうございます。
長きに渡って働いてくれたカードと別れる決心が付きました…
691 :
Socket774 :02/10/20 16:14 ID:n4T4Kefo
お尋ねします。 AMD Athlon の右肩に小さくTM ってつきますよね。 あれどういう意味なのでしょうか。 気になってそこらじゅう調べたんですけれど、 答えが見つからない。 たとえば Thunderbird は TM ですか? 違うんですか? TM ではない Athlon ってどんな Athlon なんですか?
693 :
Socket774 :02/10/20 16:26 ID:XrK+zALF
>>673 です。
>>675 さんのおっしゃる通りピンのみを押し出すことで解決しました。
>>679 さんのをヒントに閉じたラジオペンチの先を使って押し出せることがわかりました。
有難うございました。
>>691 登録済みの商標であることをあらわすしるし
>>690 愛着があるのでしたら、静電防止出来る緩衝材でくるんで
動作検証用・非常時用に取っておくと良いと思いますよ。
696 :
647 ◆AuONm6pCjE :02/10/20 17:07 ID:v2+FO1YW
私の件はもうここでは扱ってもらえないんですか? どうもありがとうございました。
>>696 禁断のネタ「RADEON vs GeForce」に触れといて回答もらおうなんて甘過ぎ。
647語録 >>私は、ごく普通の人間なので、パソコンの詳しい知識はありません。 >>そこまで初心者じゃありません。 >>そういう回答なら必要ないです。スレが荒れるのでやめてください >>私は普通の人間なのでヲタクのルールを提示されても困ります。 >>私をいじめるのはやめてください 釣り糸太すぎ(藁
700 :
647 ◆AuONm6pCjE :02/10/20 18:27 ID:v2+FO1YW
>698 あなたは全然私のレスを読んでませんね。 回答房失格です。禁断なのはGeForceとRadeonどちらか優れているかという話題であって 私はそんなことは一切聞いていません。
ミ _ ドスッ ∧∧ ┌──────┴┴──────┐ ( ,,)│ 以降647は放置でお願いします。.│ /' つ 荒らしは放置が基本です。 | 〜′ /´ └──────┬┬──────┘ ∪ ∪ ││ _ε3
>>700 「一つコイツらを利用してやろう」
なんて魂胆丸出しのヤツ、真面目に相手して貰えるわけないでしょ。
調べ方は教えたんだから後は自分でやればいいじゃないか。
できない理由でもあるの?
>>700 どっちか決められないんだったら両方買う。
そして、自分で検証してレポートしてくれ。
VIA PLE133TってECCメモリのサポートしてましたっけ?
初心者でも自作しても大丈夫でしょうか? メモリ増設とビデオボードとりつけたりはしました。
>>705 自作の本(※雑誌じゃないよ)は一冊買っておくようにね。
>>705 ここをアテにしてやるなら止めた方がいい。不幸になるだけ。
「何があっても自分だけで解決してやる」
って意気込みがあるなら、幸せになれるでしょう。
708 :
Socket774 :02/10/20 19:31 ID:TJI99qv6
>>705 俺はメモリ・G/B・CD-R/RWドライブ増設の後、自作に走った。
最初は日本語のマニュアルが付いたM/Bを選んだ方がいいよ。
土日はアホがいっぱい沸いてくるな・・・。
>>705 はじめは、自分でパーツの情報を集め、
そのパーツそのままで、ショップで組み立ててもらった。
そして、そいつを分解したり、OSの再セットアップしたり、
OCしたりと、一通り試して遊んだ。面白かったぞ。
711 :
691 :02/10/20 20:21 ID:uGioMjnJ
>>711 氏ねば?自分で検索もできないんならこなくていいよ。
713 :
>>712君の居場所はここではない :02/10/20 20:45 ID:Fa4VFFHr
>>712 検索できないから来てんだろうが。
検索すれば何でも調べはつくが面倒なのか検索するのが下手なのか
色々な要因は考えられるだろうよ。君みたいな事を言い出すと
2ちゃんいや、ネットも廃れる罠。
>>713 ローカルルールも読めないお前は消えろ。
715 :
Socket774 :02/10/20 20:49 ID:Fa4VFFHr
別にお前には関係ないが一番肝心であるのパーツの値段の情報や 性能比較の情報が欠落しているのも気にはなるがな。 君らが一番きになるパーツの情報は何かと考えれば 自ずと見えてくるだろうが。
716 :
Socket774 :02/10/20 20:51 ID:cOhLKGZE
>>715 2ちゃんねるは不確定情報を扱う場です。
それをわきまえてみんな書き込みを行っています。
これ以上はスレ違いなのでsage
>>711 まぁ板違いスレ違いな気もするが
TMは商標で大丈夫(トレードマークの略であってるよな?)
登録商標との回答もあるがそれは(R)だ
719 :
Socket774 :02/10/20 20:52 ID:Fa4VFFHr
>>714 だから低脳ヲタクは何時まで経っても世間から「ヲタクキモい」の一言で片付けられるんだろうが。
>>719 じゃあ、低脳ヲタクになんか質問なんてしないでください。
まぁ、土日はこんなのが来るから仕方ないと割り切ってはいるけどね。
新しく買い足したケースファンから「チリチリチリ・・・」という HDDのシーク音にも似た音が断続的に出るのですが、これ は何が原因なのでしょうか? この音が鳴っている時はキャプチャーなどにノイズが入る ので困っています。
722 :
Socket774 :02/10/20 20:56 ID:Fa4VFFHr
>>717 それは良く解かる。
しかしくだらない事を書き綴るぐらいならその場で情報を提供してやれば良い。
>>722 各スレでやってるよ。お前が見てないだけ。
っていうかお前がやればい〜じゃん。
>>721 ケースファンをとめたら、ノイズとかは入らなくなる?
もし、そうならば、何が原因なんだろうね。わからないや。
Fa4VFFHr は何を求めてるんだ? つうかトニーか?
727 :
Socket774 :02/10/20 21:01 ID:Fa4VFFHr
>>720 君にはっきり言っておいてやるが君は人に教えれる立場の人間ではない。
知識もそうだが人間としての器は小さい上にスケールも小さい。
教えているラディオンさんとかはどうだろうか?
間違いは間違いで注意はしているが失礼な言葉使いはしないし、荒れていれば
臨機応変に対処している。礼儀を持たない人間に礼儀を持って接してくれると思うなアホが。
>>727 はいはい。そうですね。んで?
TMはわかったの?
729 :
Socket774 :02/10/20 21:04 ID:Fa4VFFHr
うん?TMってなんですか? 君ならおそらく誰かと勘違いしてレスしていますね? 同じパターンが仮にあっても見極める事も肝心かと思いますよ。
>>729 っていうかあきらかにスレ違いなんでどっかいこうぜ。
731 :
Socket774 :02/10/20 21:08 ID:Fa4VFFHr
>>Fa4VFFHr おまえも釣り糸太すぎ。 ここまでくると白けて冗談でも釣られてやる気がしない。
733 :
◆AuONm6pCjE :02/10/20 21:12 ID:hRgJYl9K
私は釣りなんてしてません。逆に聞きますが私の質問は皆さん 全く興味なしですか?ゼロと言い切れますか? ただ場の雰囲気を壊したなら、すみませんでした。
734 :
731 :02/10/20 21:12 ID:FQwe9AFH
アオペンさんは自作板の鑑だね。 勘が冴えているだけに言う事が的確です。 の次が無名の人でラデオンかな、失礼。
736 :
Socket774 :02/10/20 21:30 ID:Ptt26vqZ
どうせ壊れるなら早いほうがいい。あまり気にするな。
737 :
Socket774 :02/10/20 21:31 ID:culBOn/h
OSが立ち上がらなくなってしまいました。 きっかけは、エンコードの最中、CPUに高負荷がかかったまま 電源OFFしてしまったことだと思います。 その後再起動したのですが、winxpをロードするものの、マウスのポインタ が出たところで止まってしまいます。 とりあえず、再インストール(OSの修復)をしたのですが、やはり同じ症状が。 次に別のHDDでクリーンインストールしてみたのですが、ファイルのコピーまでは 行くものの、インストールを始めるところで止まってしまいます。 最小構成でいろいろ試してはみたのですが、自分には不具合は見つけられませんでした。 きっかけが強制的な電源OFFだっただけに、自作板でお聞きしました。 これは一体どこに問題があるのでしょうか? =構成= M/B;Intel850MVL CPU;P4-1.6G メモリ;RIMM256MBx2 です。よろしくおねがいします。
>>737 電源やHDDなどの名前も書いておくとレスがつきやすいんじゃないかな?
>>737 最小構成で何をどのようにいろいろ試したのかを書け。
740 :
Socket774 :02/10/20 21:38 ID:cOhLKGZE
>>737 氏
>>きっかけは、エンコードの最中、CPUに高負荷がかかったまま〜
それよりHDアクセス中に電源切ったのでは・・・
安いモニターはやっぱり壊れやすいですか?
743 :
Socket774 :02/10/20 21:42 ID:cOhLKGZE
>>次に別のHDDでクリーンインストールしてみたのですが、ファイルのコピーまでは >>行くものの、インストールを始めるところで止まってしまいます。 そのHDD他のマザーでは使用出来ますかね? 出来るとすれば、IDE制御しているチップ逝ったのでは・・・
744 :
Socket774 :02/10/20 21:45 ID:culBOn/h
>738さん HDDは今まで使ってたのがMaxtor、クリーンインストールに使ったのが Quantumです。 電源はちょっと調べてきます。 >739さん 一応、 グラフィックカードを変えての立ち上げ、 CPU、メモリ、グラフィックカード、HDDでの立ち上げ、 メモリを抜いてBeep音の確認 といったところです。 いずれも同じ症状が出ました。 >740さん その可能性はかなり大です。その場合、どうなるのでしょうか? 皆さま、レスありがとうございます。
>>744 再インストールで止まるのはどこ?まさかデバイスの検出のとこ?
そこだったら3〜5分ぐらい止まることがあるが、まさかねえ…
あと、入れる前にちゃんとフォーマットしてる?
746 :
743 :02/10/20 22:03 ID:cOhLKGZE
>>744 氏
最悪743ですが、私のスキルでは断言できません。
748 :
737&744 :02/10/20 22:15 ID:culBOn/h
>745さん デバイス検出の前です。インストール時いったんファイルをHDDに移した後再起動して、 そのあとVGAの画面でインストールが始まると思うのですが、そこでもうダメです。 フォーマットもしました。 HDD変えてもそうなるということは、M/Bなどに原因があるのでしょうか? >743さん イエイエ、レスしていただけただけでも感謝です。解決の糸口をなんとしても 見つけ出したいので。 電源については詳しいことは分かりませんでした。今年の3月に買ったのですが、 関係資料がないもので。ただ、P4対応のATX 300W電源だったと。詳細が出なくて すいません。
749 :
737 :02/10/20 22:19 ID:culBOn/h
750 :
737 :02/10/20 22:34 ID:culBOn/h
128MBのバルク品2枚を代わりに指して起動してみたのですが、 「仮想メモリ、ページファイルの不足で指定した作業を完了できません」 といった感じのダイアログがxpのロード画面の後ちょっと出てきて、 自動的に再起動してしまいます。後はそのループに。 自作だとメーカーに聞くわけにもいかないと思うのですが、こういった トラブルに対するサービスをしているところはあるのでしょうか? 最悪、そこに頼むしか…。
>>750 >トラブルに対するサービスをしているところはあるのでしょうか?
で、何で自作なんてバカなことしたんだ?自分で責任とれないヤツが。
752 :
Socket774 :02/10/20 22:42 ID:xa6mXygz
今ソーテックのパソコンでCPU PENTIUM41.7GHzなんですが 2.0GHzとかそれ以上のCPUに簡単に変更出来ますか? 教えてください お願いします
753 :
Socket774 :02/10/20 22:43 ID:IHAKXkRK
>>752 交換できます。
正常に動くかは知りません。
757 :
Socket774 :02/10/20 23:02 ID:5+M06t5O
NTLDR is missing って言うエラーはどういう意味ですか? HDDからブートしようとすると出るのですが
>>757 死ぬほど要約すると、WindowsNT系のOSのブートローダが死んでます。
759 :
757 :02/10/20 23:05 ID:5+M06t5O
>>758 サンクスです
復旧コンソールでなおせますか?
760 :
Socket774 :02/10/20 23:05 ID:TJyxW05z
こんばんはわたくし、自作をしたいと思い質問したいのですが チップセット845PEを搭載し、安定性に特化した マザーボードを教えて下さい。
>>759 fixmbrともう一個fixなんちゃらで何とかなればいいね。
自動で復旧はシステムの整合性ボロボロになるのでやらない方がいいよ。
>>760 今すぐ思い直してください。
762 :
761 :02/10/20 23:09 ID:5+M06t5O
>>761 どうもありがとうございます。
早速だめしてみます
763 :
Socket774 :02/10/20 23:12 ID:2mKkz/hm
自作機にTEACのCD-W540E挿したんだけど、 B's Recorder Goldが CD-RWとして認識しない! 「ドライブが接続されてない」ってなります。 ふつーにCD-ROMドライブとしては使えてるのに‥。 何が原因でしょうか?
>>763 単にそのドライブに対応してないんでは?
アップデートで対応する場合あり。
でも、使えないソフトを添付するわけはないわけで・・・どうやって手に入れたの?
>>763 B'sのそのバージョンは、そのドライブに対応してるの?
CD-R板の方がいいかもね
B's Recorderが、ドライブに対応してないんだろ アップデートするとか気付けよ、それくらい
768 :
Socket774 :02/10/20 23:14 ID:nQEJmeYB
769 :
750 :02/10/20 23:16 ID:culBOn/h
>755 役立たず ◆9mfk.Z6Wmc さん とりあえず、それ試してみます。アドバイスサンクスです。 遅くなると思いますが、結果も報告しますので。
>>763 一応、対応ドライブにはなってるな。
B'sのバージョンもせめて書いてくれ。
771 :
767 :02/10/20 23:17 ID:OBB0JpTR
対応ドライブには入ってた。すまん。 最新のアップデートしてみるだな。とりあえず
772 :
763 :02/10/20 23:18 ID:2mKkz/hm
出先でネットつながってなくってupdatできませんでした‥。 さっきupdate履歴みたんだけど、どうも対応してるっぽなんで、 別な原因かと想ったんだけど‥‥。 とりあえずupdateしてからっすね! みなさん、ありがとうございます!
あ、ちなみに
>>763 のドライブはB'sRecorderのバージョン5の
対応表には載ってた。それ以前のは、それくらい自分で調べろ。
3.29なら対応してる
775 :
Socket774 :02/10/20 23:21 ID:4qoXUD+5
昨日パーツを購入し、無事に組み終わったので報告します。 最終的に購入したパーツは以下のとおりです。 CPU:Pen4 2A GHz M/B:ASUS P4PE メモリ:PC2700 DDR SDRAM 256MB 電源:ENERMAX EG365AX-VE 相性に関しては不安でしたが、特に問題なく動いています。 しかし、一つだけ盲点がありまして 私が使っていたG400はどうやら3.3Vのようで マザーの保護機能が働いて電源が入りませんでした。 とりあえずPCIバスのビデオカードをさしてます。 来週、G550あたりを買おうと思ってます。
>>775 何がなんだかわからんが...おめでとう
777 :
467 :02/10/20 23:23 ID:4qoXUD+5
775=467です。 アドバイスをくださった方々ありがとうございました。
G400の電圧の調べ方は、カードの裏面に貼ってあるシールの G4〜〜〜ってのがありますが、そこの末尾(たしか)に 4Aと書いてあると、AGP4x、そして1.5V専用。 なければ3.3Vが出てくる。たしか。
780 :
Socket774 :02/10/20 23:34 ID:75yHMdOo
いままでインテルの方にばっかり気持ちがいってたけど AMDも良いんじゃないかと思い始めたこのごろ・・・・ 自作第2号機はCPUはAMDで組もうと思うんだけど 実際のところどうなのかなぁAMD
781 :
775 :02/10/20 23:35 ID:4qoXUD+5
776>> 名前欄が抜けてたので再び書き込んだのですが 先を越されてしまいました(^^; 779>> 今、カードの裏面を見てみましたが「G4+MA32G」としか 書いてありませんでした。やはり、3.3Vのようです。 P4PEの説明書にも「3.3Vの場合、スロットの近くにあるLEDランプが付く」 みたいなことが書いてありました。 最近のマザーは親切設計ですね(^^)
>>781 それは型番
別途レビジョンが書いてあるよ。
いまだにBXマザーを使ってるんだけど、 CPU:Pen3-1G VGA:Riva-TNT ポリゴンゲーが遅いのでパフォーマンスアップを考えとります。 CPUをPen4 or Ath、VGAをGe4に変えればいいのは分かるんだけど お金がない(;´Д`) Pen4 or AthなんてMBやメモリも変えなゃならん。 で、危険を承知でCPUをCel1.4に変えるか、VGAを交換するかで悩んでます。 この場合、CPU、VGAどちらを変えた方がパフォーマンスアップが 見込めます?
784 :
Socket774 :02/10/20 23:38 ID:S6zIiEeT
ヤフオクで中古パーツ購入しようか、迷っています。 P3-800MHz〜1GHz、マザー(Gigabyte等)、メモリ をセットで出している のが何件かありますが、これは十分につかえるものなのでしょうか? 友人の話では、CD−RやHDの場合は壊れかけを出品されているから、 やめたほうがいいといっていました。 みなさんの考えを伺おうと思いました。よろしくおねがいします。
>>769 ガンバレ。いないかもしれないけど。
>>780 >>4 の二行目
ちなみに、あんたはここをVSスレ並みの焼け野原にしたいのか?
>>783 てか、ビデオカード。CPU変えても何の意味も無い。
>>784 ふーん。よかったね。ガンバレ。
786 :
Socket774 :02/10/20 23:41 ID:ttnHy10Z
Labway Xwave6000のWin2000用ドライバ メーカーHPからダウンロードしたのですけど dwi2240L.exe実行すると、このzipファイルこりゃダメージありますね、 downloadしたものなら、もう一度downloadしてみなと出てしまいます。 どうしたらいいでしょうか?
>>783 ビデオカードだな
CPU変えたほうが速くなる場合もあるが
君の場合はビデオカードを変えたほうがいいだろう
790 :
775 :02/10/20 23:42 ID:4qoXUD+5
>>782 おっと、失礼しました。
もう一度良く見てみると、シールのところではなく
基盤に直接プリントされていました。
MATROX
COPYRIGHT 1999
891-03 REV.: A
>>786 Xwave6000はOEMが数多く出回ってるから、代替が効くよ。
後は、YAMAHAのDriver。
793 :
792 :02/10/20 23:46 ID:nQEJmeYB
誤爆
>>781 >>790 いや、それで合ってるよ。それから見るにやはり
3.3Vがからんでるので、P4PEじゃ使えないと思われます。
>>783 ビデオをせめてTi4200にせい。2マンくらいである。
そしてペーストするもの間違えた罠。
>>795 ほら、むやみにファン外すから暴走する。
MAXは他のG400より発熱が凄いとあれほど(略
>>785 ,788,794
Thx!
VGA交換で考えるよ。
799 :
Socket774 :02/10/21 01:09 ID:C40y9Jhr
はじめて自作パソコンに挑戦して出来上がったパソコンがなんだか変です。 なにが変だというと、動作自体は安定して動いているですが電源を切るとUSB関係の機器(マウスやハブなど)に電気が通電したままの状態になってしまいます。 パソコン自体の電源は確実に切れているんですが本体の電源を切ったあとにマウスの裏を見るとずーと光が出ている状態になってしまいこまっています。 いったいこれは何が原因なんでしょうか。 本体仕様は、MB=ELITEGROUP P4VXAD VGA=VD622 Albatron ALB-TI4200 64DDRAGP 電源は、パーツ屋の店員さんおすすめの静音タイプを買ったのでちょっとわからないです。
>>799 BIOSでマウスからの起動ができる状態になっていないか確認しる。
漏れも以前、光学式マウスのLEDが付きっ放しだったんで鬱ですた。
802 :
Socket774 :02/10/21 01:14 ID:5Mzw/r1p
みなさんいらないケースやパーツどうしてますか? いらないケースやパーツあるんですけど どのように処分してよいのかわからず困ってます みなさんの解決法を教えてください
803 :
Socket774 :02/10/21 01:18 ID:C40y9Jhr
>801 こんなこと書くのはすっごくはずかしいんですけど、BIOSは触ったことないのでどこを触れば良いのかまったくわからですたい。 解るのはBIOSを起動させる方法だけ・・・。 だれか>801の教えてくれた方法をどうやってやるのか教えてください。
>>802 次のパソコンを組み立てる。
彼女のパソコンをつくる。
自分よりスペックの低い奴にあげる。
805 :
Socket774 :02/10/21 01:21 ID:GKlz/dpc
ちょっと質問させて下さい。 今現在、 M/B ・ PX845PEV PRO CPU ・ Pen4 2.40BG メモリ ・ PC2700 CL2.5 512M グラフィックボード ・ GeForce3 Ti200 64MB OS ・ WindowsXP Pro SP1 という構成で使ってるんですが、グラフィック性能を測るベンチをかけた 後や3Dがからむゲームをやった後にPCをシャットダウンする際、結構 な割合でフリーズします。 その時は、ソフトが原因のフリーズではないので電源ボタンを数秒押す かリセットボタンを押して終了するしかありません。 グラフィックボードのドライバは、Ver.30.82を使ってます。 一体、どんな原因が考えられるんでしょうか? ほんとは、DirectX9用のものが出てくるまではこいつでもたせようと思っ てたんですが、ボードを交換すれば済むことなんでしょうか? よろしくお願いします。
>>802 1)ヤフオクなど個人オークションに
2)価格が(労力の割りには)低すぎ&売れない物なら、知り合いか友人に押し付ける。
3)2ちゃんの只でやるスレにでも出して見る。
4)粗大ゴミの日にドナドナ。
お店の買取が無いには、お店が買ってくれるのは1の段階で売れると思うから。。
時間が無い&煩わしいのが嫌いなら4に直行で良いんじゃない?
>>780 AthlonXPは安定マザーを選ぶのが最高の技・・・
>>805 最近のVGAは熱暴走って事も多々ある。
VGAとPCIにひとつ空スロットを空けるとか。
>>803 そんなこと去ろうと思って「仕様」って言ったんだが……
自分で触れないなら諦めるか、適当に弄ってみて設定試してみればいい。
OC設定とか無茶しない限り壊れること無いし、起動しなくなったらCMOSクリアすればいいし。
>>805 >>4 を見てクリーンインストールからの検証を奨める。
809 :
801 :02/10/21 01:37 ID:AH4e1u2C
>>803 >>800 氏が言ってたようにUSB常時通電仕様のマザーもある。
以前ASUSマザー使ってた時は常時通電してた。
GIGABYTEにしてからは常時通電が途絶えたので(・∀・)イイ!!
余談だがGIGABYTEの一部マザーは日本語BIOSが使える。
漏れは英語でも全然平気だが。
>>805 WIndows Updateの「Windowsの再起動」をDLしれ。
…と言おうと思ったが、既にSP1が導入されている罠。
811 :
Socket774 :02/10/21 01:42 ID:GKlz/dpc
>>807 おっしゃる通りです。
ただ、自分も熱に対しては結構気を使ってまして、ケースファンは前後
に付けていて、ケーブル類は全てスマートで、AGPとPCIは全て1つおき
にグラフィックボードとビデオキャプチャーボードとサウンドボードを付け
ているといった感じです。
ただ、それでも完璧ではないと思いますので、やはり熱が原因なんで
しょうか?
確かに、フリーズするのは熱が原因と考えるのが一番自然ですしね。
自分のマザーボードは、アルバトロン製のものなんですが、この安物
マザーは、AGPが熱を持ち易いのかなあ?
こいつの前に使っていたGIGABYTEのGA-6IEM(MicroATX)の時は、
こんなことなかったんです。
>>811 原因はいろいろ考えられるね。
とりあえずキャプはずしてみたら?
で、メモリーやらのデバイスの検証してみては?
あとBIOSのFSB下げるとか
ってかやったのかな?
Ti200使ってるけど、今時期熱で落ちることは
あまり考えられないけど、どーでしょ?
814 :
Socket774 :02/10/21 02:05 ID:Mab8rJn8
ちょっと教えてください。 Athlon XPの2000+って、実際にどのくらいで動作してるんですかね? 1600Mhzくらい?
816 :
VGA :02/10/21 02:10 ID:aP7ICswI
K6-2のノートパソコンにwindows XPを入れたいのですが、 メールやネットなどが目的なのですが動作は問題ないでしょうか?
818 :
エロい人 :02/10/21 02:14 ID:T+Y/Tk4B
あーどうも、エロい人です。どもどもエロい質問です。 MeとXPのデュアルブートにしたのですが、XPをエロい事に使ってます。 友達が来た時とかは、真面目な内容のMeを使わせてます。 マスターHDDにMeを、スレーブHDDにXPを入れてるのですが、 スレーブHDDを普段はBIOSでも存在を気付かせないように、 HDDに外部切り替えスイッチみたいなのを取り付ける事って可能でしょうか? そしたら普段はスレーブHDDの電源を切っておけると思いますので。 そしたらデュアルブートの存在さえ外部から知られる事無いと思うのですが。 どのようにしたらよろしいのでしょうか?
819 :
Socket774 :02/10/21 02:16 ID:zAzAO/Of
BiosでDisableにしとけエロじじい
>>818 この前、そういうのビックP館本店で見た。3000円くらいだったような。
あとはリムーバブルHDDという手もあれば、Winux2000みたいなのを
使うという方法もある。
IDEのデバイスを5つ以上接続する方法ってありますか? 現在DVD・CDR・HD×2なんですが、 新しくDVD±Rを買おうと思っています。
>>821 ATAカード買うのがいいよ。3000円くらいだから。ただし、HDD以外のIDE機器を
サポートしているかどうかは事前にチェックしてね。
PC2100DDRとPC2700DDRの混在使用は出来るのでしょうか? SDRAM(100・133)はOKなのは分かったのですが・・・ マザーはGigaのGA-7VTXH+での使用を考えてます。
>>823 その関係といっしょ。両方PC2100のスピードになるだけで動作はするよ。
安定動作するかどうかはまた別問題だけど…。
825 :
821 :02/10/21 03:04 ID:8O423ai0
>>822 ATAカードをPCIにさしてそれにHDを付ければ大丈夫という事ですか?
HD以外の物は無理ですよね?
827 :
Socket774 :02/10/21 03:13 ID:W3alvNVf
824さん即レスありがとうございます。 これで購入に踏み切れます!
RADEON氏ご苦労様。
>>827 漏れはATA100カード(PROMISE製)にDVD-ROMを接続して大丈夫だったYO。
ただ、起動時にATA100カードに接続された機器をいちいち検出するので、
起動時間が激遅になる罠。(鬱
830 :
Socket774 :02/10/21 03:28 ID:LFoRMtgF
お伺いしたいのですが、 マザーボードのFSBが66/100MHzなのですが、 FSB133対応のCPUを使うことは可能でしょうか。 FSB100対応が在庫切れのようなので。 代用できるようであれば使いたいのですが。 お願いします。
831 :
↑ :02/10/21 03:30 ID:aUGfsVU1
>>830 FSB云々もそうだけど、コアの種類によっても装着できるCPUが異なるYO。
例えばCoppermine対応マザーにTualatinコアのCPUは仕様不可(同じFSB100MHzでも)。
BIOSのバージョンアップで何とかなる場合もある。
833 :
822 :02/10/21 03:44 ID:8O423ai0
お二人ともありがとうございました。これでATAを調べてからドライブとか増やせます。 今までIDEは4までだと思いこんでました。 ATA付けると接続更にややこしくなりそうな予感
834 :
Socket774 :02/10/21 03:47 ID:GKlz/dpc
>>812 ありがとうございます。
ただ、「nVIDIAヘルパーサービス」は、どのようにして手動にすれば
イイのでしょうか?
>>830 基本的に
>>832 氏の言うとおりだけど、通販ならFSB100MHzのもまだ手に入ると思うよ。
ただ、仕様からしてけっこう古いマザー=CPUのアップグレードにも限界があるので、
CPUだけ替えてハンパにパワーアップするよりは、この際マザーをTualatin対応の
ものに替えてみるとかなりのスピードアップが体感できると思うよ。あくまで、予算が
許せば、だけどね。
>>828 サンキューです。
836 :
830 :02/10/21 05:09 ID:I2uwFhAU
ありがとうございました。 マザーボードの交換を視野に入れてよく考えてみます。
837 :
Socket774 :02/10/21 06:21 ID:Ltxn0gsw
ケーブルをすっきりまとめる方法ありませんか? ケースの裏で凄いからまっちゃうし、ひもでまとめると危険らしいし。 コンセントだけでもモデム モニター パソコン スピーカで4つも使っちゃいます。
838 :
Socket774 :02/10/21 07:43 ID:JiB1LI7R
PC133SDRAMバルクメモリの購入考えています。できれば 良いものが欲しいので「通販ならこの店がお勧め」 な所があればお教えください。
>838 Q:バルク → バルクはバルクと納得する。納得できる覚悟がないなら高くても保証付きを
>>837 しかし、PCというものはケーブルが多くて当然だから
ある程度はあきらめるしかないぞ。
あとは
>>839 の通り。
843 :
839 :02/10/21 08:08 ID:b06Fv+WI
>842 ・・・リンク先読んでくれた?
>>821-822 DOS/V 規格として、IDE機器は最大4台まで(プライマリ、セカンダリのマスタースレーブ)、
というのがあった気がする。
この俺のうる覚えの記憶が確かならば、どーやっても5台以上は無理なはず。
だからATAカード買ってきても無理かもよ。
もしそうなら、素直にもう一台組んでLANで繋ぐのが良いと思う。
処理も分散できるし。
>>844 >DOS/V 規格として
PC/ATにIDEなんて付いてたっけか?
あ、もう買っちゃったかな? したら、5台以上接続(認識)出来たかどうかレポートキボン
>>846 あのさぁ、単にIDEのチップが2チャネルx2台の規格なだけであってチップさえ増やせばリソースの
許す限り何台でもつながる。
素人丸出しだぞ?お前。
850 :
困っています。 :02/10/21 11:02 ID:EgoU5KZz
BIOSを起動するとCD-ROMドライブを認識していないのですが、どうすればいいのでしょうか・・・? セカンダリーマスター PIO4 セカンダリースレーブ ATA33 と起動中には表示されます。 前はちゃんとOSのインストールできたのですが・・。 マザーはギガバイト製のGA-6OXE Celeron800MHz SD-RAM512MB CL-3 GeForce3 Ti200 玄人志向サウンドカード LANカード 電源は290Wあります。 電源が過電流を流し、マザーが逝かれてしまったのでしょうか? どなたかアドバイスしていただけると嬉しいです。
>>850 イマイチ意味がわからないので、いくつか問診。
1. 組んでみてOSのインストールの段階で止まっているのか
2. 既存の構成に新しいOSをインストールしようとしているのか
3. 突然そうなったとしたら何かハード/ソフトで変更をしていないか
852 :
困っています :02/10/21 11:17 ID:EgoU5KZz
1.Win98をインストールして再起動したあとのハードウェアセットアップで ブルーバックエラーや一般保護エラーが出ます。 2.既存の構成に既存のOSを入れようとしています。 3.心当たりがあるところはすべてデフォルトにしてみましたが状況は変わりませんでした。
>>852 電源かメモリがだめっぽい気がする。とりあえずCMOSクリアはやってね。
854 :
困っています :02/10/21 11:26 ID:EgoU5KZz
>>853 すみません。
CMOSクリアってどういう意味ですか?
>>854 マザーについてるボタン電池を外してしばらくおくと、BIOSの設定が
出荷状態に戻るんだよ。何かあったらまずこれ。
>>855 既に実行済みです・・・。
状況は変わらず・・・。
メモリーはちゃんと認識しているようです。
電源は見てもわからないですが・・・。
>>856 いちおう聞くけど、CD-ROMドライブはジャンパ設定も合ってて電源ケーブルも
ドライブにつながってるんだよね? 違うIDEケーブルでは試してみた?
858 :
すげー困ってます :02/10/21 13:23 ID:rQkv/lMn
もう一週間ぐらい困ってます… マザボはインテル845GRGという物を使ったのですが、 フロントパネルのUSB端子のピンの刺す場所が分かりません。 マニュアルにはLEDのピンの説明しか無く、 マザボを見ると確かにUSBの端子につながる9ピンあるんですけど、 どれをどれに刺して良いかわかりません。 インテルに電話したら「分からない」と言われました。 「ぢゃー自分で試してみます」と言ったら、 「USB端子は接続間違えるとダメになるから気をつけて」と言われまスタ
>>858 ケースのピンがバラバラのやつなんだね多分。
大概ケースの説明書に見取り図みたいなのついてると思うんだけど。
ないなら写真うpしれ
>>858 マニュアルにグランドやらなんやらと書いてあるだろう。
それと、ケーブルに書いてあるのをあわせてはめてけばいいじゃん。
少々手間がかかるが。簡単なことだ。
>>834 コントロールパネル−管理ツール−サービス
NVIDIA Driver Helper Serviceをダブルクリック
真ん中のスタートアップの種類を変えれ。
865 :
HDDが認識されない :02/10/21 19:48 ID:+ezzNDV6
win2000sp3 asus a7v133-c sdram 1024MB Maxtor 4D040K2 40GB というマシンにseagateのST380021A 80GB をスレイブとして繋ぎました。 BIOSでは認識されますが、win2000上で認識されません。 ディスク管理で領域確保を行おうにもドライブが表示されず、 ハードウエアの追加と削除を行っても認識されません。 デバイスマネージャでも非表示です。 マザー、bios、ケーブルすべてata66/100&bigdriveに対応しており、またadminでログインしています。 原因のわかる方、宜しくお願いします。
パソコンマスターの歌 ちゃららららーちゃっちゃらっちゃー♪ 例えアニヲタ ガンオタ ヲタ狩りの中ー 厨房の中ー♪ 自作自演 初期不良 AMD信者ーのなっかー♪ きゃー なかなかなかなかなかなかなかなか大変だけーどー♪ パソコンーゲットだぜーパソコンー♪ ゲットだぜイェイ イェイ イェイ イェイ イェイ イェイ イェイ♪ 秋葉原ーにーさよならバイバイ♪ 漏れはーこいつとー引きこもる♪ ぴかちゅー♪ OCパーツでー焼きまくりー 焼き鳥増やして次のアスロン♪ いつもいつでも安定するなんて♪保証は一年だーけど♪ そりゃそうじゃー 漏れは本気でいつも焼いてるこいつたーちーがーいーるー♪ ちゃーちゃーちゃ あーあこがれのーパソコンマスターにー♪ なりたいなーならなくちゃー絶対なってーやるー♪ ちゃららららちゃららーちゃっちゃらっちゃー ちゃん!
868 :
Socket774 :02/10/21 20:30 ID:sF5ThZ01
Win XP を使っていてビデオカードを取り付けようと思い、 とりつけて起動させCDでインストロールしようとしたらdevice not found とでるのですがどうしたら解決できるでしょうか? ちなみに今のVGAは、オンボ−ドのやつです。
インストロール はいいなー。
>>865 HDD認識ウィザードも出なかったって事かな?
追加と削除やってるって事は、デバイスマネージャで見えてるって事だね。
とりあえずフラットケーブル交換。
あと、HDDをBIOSでセットし直して。AUTOじゃないようにね。
できるなら、セカンダリ-マスターに繋ぎ直せないかな?
80Gbyteなら、BigDriveは関係ないよ。
まさか、そのSeagateはOEM版とかじゃないよね?
>>866 64Gbyte以上の領域確保にバグがあるFDISKをこのケースで奨めるのはいかがな物かと。
>>870 そうですね。Win98のバージョンによってはFDISKにバグ有るようですね。
軽率でした。
872 :
Socket774 :02/10/21 20:44 ID:vcRmA5qT
cd-rw本体って正直どのメーカーが「安価&高性能」なのだろうか、、
874 :
Socket774 :02/10/21 20:48 ID:vcRmA5qT
>>865 おっと、デバイスマネージャで非表示か。
どこで何を「追加と削除」しているのか激しく謎。
>>871 Fdiskなんてそうそう使うツールじゃないから、そう言うこともあるかと。
876 :
737 :02/10/21 20:58 ID:i+swqjcr
昨日の>737です。 結局いろいろやったのですが、 ちょっと前のレスにあったcmosクリアをやってみたところ正常な状態に戻りました。 ヒントはいろんなところにあるものですね。 レスくれた皆様、本当にありがとうございました。
877 :
Socket774 :02/10/21 21:41 ID:rIcn96ej
AOpenのマザーボードAX3SP Pro-Uに CPU PentiumV 1GHz、(あとGeforce2のグラフィックカードとLANカード) WINDOWS XP Professionalをインストールしたのですが FSB/PCIクロック設定にて自動設定(初期値)のFSB=133でなぜか立ち上がりません。 最初の黒画面で必ずストップして、再起動してしまいます。 FSB=100なら立ち上がるのですが、100×7.5=750MHzになってしまい困っています。 (750MHzで立ち上げ、BIOS画面で120×7.5=1GHz近くまでクロックアップ等を試したら directsoundが使用不可になったり、突然PCが固まったりするようになりました。) どなたか1GHzで立ち上げる方法をご存じありませんでしょうか? ご存じの方いらっしゃいましたらご教授のほど宜しくお願いいたします。
>>877 FSB設定ジャンパは、
自動
■■
□□
□□
□□
または
133MHz
□□
■■
□□
□□
になっていますか?
880 :
Socket774 :02/10/21 21:54 ID:rIcn96ej
>>878 1BGHzだと思います。Tualatinとかいうやつではないです。
881 :
Socket774 :02/10/21 21:55 ID:6e5ndyDX
>>865 >BIOSでは認識されますが、win2000上で認識されません
本当にBIOSで認識されているのかな?
この辺りをもう少し確認したいけど面倒なので、既存のハードディスクを
すべて取り外して、問題のあるハードディスクをプライマリマスターとし
て接続し、Win2000をインストールしてみたらいいと思う。
インストールできるようならどこか見落としているだけなので、頭を冷や
して明日再チャレンジ。
だめなら初期不良として購入店に持っていく。
882 :
865 :02/10/21 21:57 ID:swXHr/3d
>>866 DiscWizard Starter Edition CD版を使ったところ認識、フォーマットできました...
が、やっぱりwin2000上で認識できない...鬱。
>>871 HDD認識ウィザードは出ませんでした。デバイスマネージャでも非表示。
追加と削除は「コントロールパネル」→「ハードウェアの追加と削除」のことです。
フラットケーブルは新品と交換済み、HDDは俗に言うバルクの薔薇4なのでOEM品ではありません。
BIOSをuser type HDDに変えてみましたが駄目でした。
もうちょっといじって見て駄目なようならセカンダリマスターに繋いでみます。
それで無理なら来週到着の新マザーが到着するまでお預けに...
883 :
Socket774 :02/10/21 21:57 ID:rIcn96ej
>>879 それにすると自動でも133MHzの
どちらでも立ち上がらないのです・・・しかたなく現在100MHzにして書き込んでいます
884 :
Socket774 :02/10/21 21:59 ID:I0mws/Rd
質問です。 Creativeの、3D Blaster RIVA TNT2 Ultraは1.5Vのカードでしょうか? 今度Pen4で組むことになっているのですが、3.3Vのカードは使えないみたいで・・・
885 :
865 :02/10/21 22:00 ID:swXHr/3d
>>881 BiosのPrimary-slaveとbootble deviceに型番が表示されているので、認識はしていると思います。
win2000のインストールも試してみます。
>>882 >追加と削除は「コントロールパネル」→「ハードウェアの追加と削除」のことです
それは分かって居るんだけど「何を削除してるのか」分かんないんだけど。
問題のHDDはデバイスマネージャに乗ってこないんでしょ?
>>883 コア下のSLxxxと書かれている部分は、何となっているか分かりますか?
それと、メモリーはPC133です・・・よね?
>>882 うぁ。フォーマット出来て認識出来ない・・・?
888 :
Socket774 :02/10/21 22:08 ID:rIcn96ej
>>887 げ、私も今こんな文章見つけました。
>FSB133のCPUに換装する場合は、メモリもPC133のものに換えたほうが良いです
>(PC100でも運が良ければ動作しますが…)
すいません。PC100のメモリ256×2です。
何十回も試していると1、2回だけ起動したことがありました。
うう、これが原因なんでしょうか???
>>888 はい、思いっきり原因です。
自動認識でわざわざ確実に動く方に合わせてくれてたんだと思われ。
VIAのチップセットとかIntelのいくつかのチップセットには非同期設定が合ったりするけど。
>>888 PC100 CL=2のメモリなら結構動いたりしますが、
PC100 CL=3だと運次第ですね。
PC133のメモリ1枚でも良いので挿してみて下さい。
892 :
Socket774 :02/10/21 22:16 ID:rIcn96ej
>>890 >>891 すいません。今分解して確認しました(別PCから書き込んでいます)
PC133のメモリ256×2でした(シールで確認しました)
SL××はファンがついているので・・・
XPはFSB133では不安定であるような記事を昔読んだのですが。
>>892 >XPはFSB133では不安定であるような記事を昔読んだのですが。
で、そのおもしろ記事では何を論拠にしてたんですか?
>>889 そのヒートシンク(?)がHDDのフレームに接触していれば効果は有りますが、
非接触の状態で単体での効果、というとビミョーです。
>>892 では、リテールBOXをお持ちでしたら外側のラベルでも確認出来ます。
PROD CODE という行の、一番右端の5桁のアルファベットは分かりますか?
895 :
! :02/10/21 22:25 ID:COF4zBAB
896 :
889 :02/10/21 22:25 ID:0nUSP9cI
897 :
Socket774 :02/10/21 22:27 ID:z0TGpeC2
教えて頂きたいのですが、BIOSが起動しません。
Pentium2 400MHz
ABITのBE6-II Ver1.2
SDRAM PC100 125MB
MATROX Millenium G400
以上の構成で
>>4 の最小構成を試しました。
BEEP音すら鳴らないのですが、MBが壊れているのでしょうか?
ちなみにMBは一年程前中古で買ってきて一度起動を確認し、そのまましまっておいたものです。
分かる方、宜しくお願いします。
898 :
Socket774 :02/10/21 22:29 ID:rIcn96ej
>>893 すいません。うろおぼえな未確認情報を言ってしまいまして。。
>>894 了解しました。それについて調べてみます。
>>897 CPU=M/B>電源>Memory
の順
アフォがテンプレの方をageているのでage
902 :
897 :02/10/21 22:45 ID:z0TGpeC2
>>899 レスありがとうございます。
壊れてる(怪しい)可能性の順でしょうか?
CPU、メモリは別マシンで起動しているので、M/Bか電源ですが・・・。
電源はLIONって言うとこのですが・・・。
一度メインマシン止めてM/B、電源交換してみます。
教えていただきありがとうございました。
904 :
Socket774 :02/10/21 23:14 ID:owrel6RE
すいません、power LEDが点きません。 ケースから出てる方は通常どおり3つピンの穴があって 左右に緑と白の2つのケーブルが繋がってます。 一方マザーの方はマニュアル見ても2つしかピンが出てなくて、、、 その2つに挿してるんですけど、LEDランプつかないです。 一応、反対向きに挿したりもしてみましたが極性の違いでもないようです。 おねがいします。 マザー INTEL BOXD845EBG2 ケース J-7788SV/300P4 HEC300W
ていうか
>>4 の「最小構成」は全然最小じゃないよな。
真の最小構成=M/B+電源+PowerSW(電源ファンが回るかを確かめる)
+CPU+SPEAKER(メモリエラーBEEPが鳴るかを確かめる)
+メモリ1枚(VGAエラーBEEPが鳴るかを確かめる)
+VGA(BIOSが起動するかを確かめる)
やるなら徹底的に。
以上をテンプレに追加したほうが良いよ。
>>904 HDDのLEDを代わりに付けて見る⇒点灯すればPowerLEDの不良
点灯しなければM/Bの不良
まさか、間違えて「POWER-SW」に挿してないよな?
あとたまに、LEDケーブルが板金に挟まって断線/短絡していることがある。 そこらへんもチェックしてみると好。
909 :
Socket774 :02/10/21 23:25 ID:rIcn96ej
>>894 PentiumV MALAY
1000/256/133/1.7V
型番名 SL4MF
と書いてありました
>>908 いや、きっと配置は
@BDFH
ACEGI
だと思う。だとするとやっぱりACは隣り合わせ。
悪い。
>>908 は隣り合わせにしろといってるんだから合ってるか。
でも
>>904 もその2つに挿してるって書いてるしなぁ…
>>908 追記。
2番pinが緑、4番pinが白になるように繋いでください。
>>904 >>909 お疲れさまです。確かに箱はFSB133版pentiumIII・1Gですね。
お疲れついでに、コア下の表記一番右側の5桁も確認して頂けませんか?
コア欠けしないように気を付けて。
>>910 そのとおりですが・・・?
913 :
889 :02/10/21 23:32 ID:0nUSP9cI
青筆信者さんありがd。
914 :
Socket774 :02/10/21 23:55 ID:owrel6RE
>908 >911 あ、あの緑(白)のケーブルって引っこ抜いて真ん中の開いた穴に 差し替えても良かったんですね、知らんかった。 >904で2つに挿してるって書きましたが真ん中は空なので なんかおかしいな、と。 ありがとうございました。
>>914 LED側のコネクタの付け根側面の銀色の部分をよく見ると、
爪で引っかかってますから、それを押し込みながら抜いて下さいね。
無理矢理引っこ抜かないようにー。
916 :
Socket774 :02/10/22 00:00 ID:QC7ofsLX
ココ一年くらい、自作つーかハード関係から遠ざかってて、 久しぶりに覗いてみたら、すっかり浦島状態です。 今使ってるマシンはPentiumIII 1GHz、GeForce3なんですが、 これはもう自作板的には化石レベルですか?
>>916 >すっかり浦島状態です。
じゃあ先に勉強し直して来いやボケ。
って言うかそのコピペ飽きた。
>>916 自分の使ってる用途で問題ないならそれでいいんじゃ?
>>916 最新の3Dゲームやフォトレタッチや動画編集をバリバリやるのでもなければ
十分でしょ。てゆーか、不満を感じるまでは買い替えなくてもいいと思うよ。
921 :
916 :02/10/22 00:20 ID:QC7ofsLX
すみません。アフォな質問してしまいました。 何か急に又作りたくなって自作板覗いたら 話題についてけなくなってたので。 勉強して出直してきます。
922 :
Socket774 :02/10/22 00:29 ID:OoFjIHMj
自作PC作ったんだけど、音が出ません。多分、音が出るための 部品が入って無いんじゃないかと。 音出すにはなんの部品を買ってきたら良いんですか? すいませんが教えてください。
>>922 今すぐ買ってきたパーツすべて売り飛ばせ。頼むから。
924 :
877 :02/10/22 00:31 ID:P+OaYXIy
>>877 です
マザーボード、AGP、LANカード、HDDからCPUまで全部取り外して
接点をクリーンしたり接触確認とか全部して
もう一度一から組み立てたら1GHzで起動いたしました。
>>878 >>879 >>887 さん他、私の変な質問にお答え下さった皆様
ありがとうございました。
925 :
Socket774 :02/10/22 00:32 ID:OoFjIHMj
>>922 ・サウンド機能用のドライバーが入っていない
・BIOSでオンボードサウンドをOFFにしてある
・スピーカーをつないでいない
・スピーカーの電源が入っていない
・ボリュームが最小になっている
・サウンドカードを挿したのにマザーにスピーカーをつないでいる
のどれか。または全部。
927 :
Socket774 :02/10/22 00:35 ID:WUmYkkNV
>>922 それは真面目な質問なのか?
サウンドカードとスピーカーが必要です。PCパーツショップで
売ってます。
930 :
Socket774 :02/10/22 00:38 ID:OoFjIHMj
>>926 さんありがとうございます。
こうして2chができるまで出来たのですが、
音が出ないのでなんでかなと。BIOSっての
があやしい気がしますので、確認してみます。
>>927 そんなに高くは売れないよ。多分。
932 :
◆Jx1Vgc1Dso :02/10/22 00:41 ID:ZfWzp0HQ
>922 ここのスレの注意書きをよく読んでから、 詳細なパソコン構成と設定を開示して下さい。
933 :
Socket774 :02/10/22 00:43 ID:OoFjIHMj
いろいろごめんなさい。それと連続カキコも。 かいつまんで話すとセレロン700っての積んだ マザーボードもらったんです。でも、素人だから わからない。それで、別の人にディスプレイもらって あと、知り合いについてもらって来て「モデムと メモリとCDRとキーボード買え、取りあえずは動くから」 と言われて買ってきて、くっつけた次第です。その時、BIOSっての のフロッピーを「アゲル。でもこれ使うの失敗したら ぶっ壊れるよ」と言われ怖くてそのまんまにしてました。
934 :
Socket774 :02/10/22 00:45 ID:fZ5AZqMS
IDEケーブルでHDDを2台繋げたいんですけど、HDDのジャンパピンでマスターとスレーブの 設定をすれば、ケーブルの繋ぎ順は関係無しですか?
936 :
Socket774 :02/10/22 00:53 ID:fZ5AZqMS
>>935 あ、大丈夫ですか。
初めての増設でマスターのHDDを下のベイに置きたいので迷ってましたが。
ありがとうございます。
>>938 接続する機器のジャンパをケーブルセレクトにすると、仰るとおりに認識されます。
>>938 さらに横レスですいませんが、
自分も端のコネクタがマスターだと記憶していました。
実際のところどうなんでしょうか?
942 :
940 :02/10/22 01:19 ID:1o5/syr3
>>941 勉強になりました。ありがとうございます。
943 :
938 :02/10/22 01:26 ID:ezzZzfZF
>>939 , 941
私も勉強になりました。ありがとうございます。
日本語のマニュアルが付いたM/B どういう意味?
M/B の説明をおねがいします。
何が聞きたいんや
>>946 マザーボードだよ。日本語マニュアル付っていうと、AOpenとか。
ASUSTek 型番:P4S533-E/PA/USB2.0 ASUSのロゴが表示されている画面でなぜか女の声で英文が流れます。 かなり気になるので何を言っているのか教えてください。 そしてあの音声を消すにはどうすればいいのでしょうか? 気になって夜も寝れません(まじで
952 :
真面目な質問 :02/10/22 03:17 ID:59p/SzOe
お聞きしたいのですが、メーカー製のPCのBIOS画面をだすには どうすればいいのでしょうか?
>>952 板違いなので、そのメーカーに聞いて下さい、としか言えないよ。
954 :
真面目な質問 :02/10/22 03:24 ID:59p/SzOe
たしか3つのボタンを押すはずなんですが・・
956 :
Socket774 :02/10/22 03:26 ID:CCMTnAtG
PENIV2.53Ghz を取り付ける際に、シリコングリスは塗ったほうがよいのでしょうか? いま始めてPCを組み立てている最中です。
957 :
真面目な質問 :02/10/22 03:26 ID:59p/SzOe
そういわずに教えてくださな。。
メーカーに聞くのが一番なんじゃないの? 正直、知らん。
新スレ立て、こっちもだめぽ…。
>>956 持ってるなら塗った方がいいよ。ないなら熱伝導シートでもいいけど。
960 :
真面目な質問 :02/10/22 03:29 ID:59p/SzOe
えーと、共通じゃないんでしょうか?
961 :
Socket774 :02/10/22 03:31 ID:WUmYkkNV
962 :
真面目な質問 :02/10/22 03:32 ID:59p/SzOe
ありがとね。。
>>960 うちは1ボタンで出せる。
板違いだしこれ以上ここで聞いても答えが返ってこないかと。
964 :
真面目な質問 :02/10/22 03:45 ID:59p/SzOe
あと質問なのですが、k6−2450とセレロン450では どちらが性能いいのですか?
>>948 >マザーボードだよ。日本語マニュアル付っていうと、AOpenとか。
レス違いだけど
AOpenの日本語マニュアルって薄すぎて役に立たない。
BIOS項目の解説もかなり端折ってるけど、みんなわかるのかな。あの説明だけで。
俺はあんなんなら、英語で詳しく分厚いほうがいいな。
>964 その差を体感できるやつは凄いと思う。
つーか、本当に「真面目な質問」なのかと小一時間・・・
969 :
956 :02/10/22 03:59 ID:CCMTnAtG
>>959 レスありがとう。塗ってみました、安物195円のグリス。
なんか木工用ボンドみたい ( w
効果あるかわからないけどしないよりましですね
>>969 ボンドに見えるほど絞り出してそのままはっ付けた・・・?
あーのー アスロン1700XPとセレロン1・4Tualatinじゃどっちが速いですか? 来週の金曜日にどっちか一式買いに行こうと思ってるので 教えてください。おねがいします。
>>971 それだったらどう考えてもAthlonだろ、いくらceleron贔屓のオレでも
>>972 やぱーりそうですか?
えとー、体感的にどれくらい違うものなんでしょか?
初心者の質問でごめんなさい
>>973 さぁね、1.3倍から1.5倍くらいじゃね?
聞き逃げくぁよっ!とか言ってみるテスト ・・・寝よ
うをっ!書いてるあいだにっ! まぁなんだ、ちょっとは自分でも調べような
寝よって・・・。
少なくともんな初心者じゃ、 体感速度の違いがわかるような操作はしないだろうと。
981GET
982 :
アナコンダ :02/10/22 17:39 ID:mq+TscoP
FSBってよくわかりません。 先日、マザー(FSB266)とアスロンXP1800で自作しましたが、1060MHZまでしか 認識しません。MBのFSBは100になっていて、それを133にあげるとOSすら起動しません。 FSBを上げることによって、PCI、VGAへ供給される周波数も変化することはわかりますが、 じゃ、なんでマザーボードに(FSB266)なんて記載があるんでしょう?初期設定は100じゃないか。 どういうことなんでしょう? 最近インテルはFSB533なんてだしているし.... 刷れ求む!
983 :
Socket774 :02/10/22 17:40 ID:EOfPxBHa
>>982 今はFSB=ベースクロックじゃないよ。
>>982 いいから、M/Bの型番書けよ。
で、テンプレハリハリ。
--
電源外してCMOSクリア
ジャンパがあるならジャンパでFSB切り換え。無いならCPU:AGP:PCI = 4:2:1に設定
電圧疑って意図的にコア電圧を上げてみる
電源疑うなら交換。電源が多少弱い程度なら、最小構成でうまくいく場合もある
メモリを疑うなら1枚刺し。設定緩めるかメモリ電圧上げる。メモテストで確かめる
--
なんだけど、たぶんお前の場合はジャンパ。I円賭けていい。
頼むからマニュアル読んで出直して来い。
---
過去ログを読む人はこちら(↓)へどうぞ。
★★自作に関する真面目な質問はここでPart 99★★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1035225816/
985 :
956,969 :02/10/22 18:17 ID:CCMTnAtG
>>970 あかんです…今気づきました。
多少透けて見える程度に塗ったんですが。。。
グリスって油さすみたいにものすごく薄く塗るんですか?
だとしたらCPUやばいかも…ちょっとだけはみ出してたきがするし....λ
986 :
アナコンダ :02/10/22 18:27 ID:mq+TscoP
なるほど。 ジャンパがあった。 ジャンパデ133に設定するとPCI、AGPのratioは自動的に変化するんですか。 で、BIOSから設定ではFSBのみということですね。なる〜 でFSB533ってなんですか?
>>985 CPUとヒートシンクを密着させるのが目的なので、その上では薄ければ
薄いほどよい。でも、あまり薄くしすぎて量が足りないと本末転倒なので、
そんなに意識しなくてもいいのではないかと。
グリスは電気を通さないので、多少はみ出しても問題はないよ。CPUが冷却
不足だった場合、普通はいきなり壊れる前に熱暴走するし、特にPen4だと
温度が上がりすぎると保護回路が働いてCPUクロックを落としてくれるので、
そうそう壊れることはないから大丈夫。
989 :
985 :02/10/22 18:54 ID:CCMTnAtG
>>988 よかった、安心しました。bios起動させてみないと
なんともいえないですが…。ありがとうございました
990 :
Socket774 :02/10/22 18:58 ID:mq+TscoP
じゃ、たとえば@athlon 1.2G/FSB200とAathlon 1.2/FSB266を比較すると、 FSB100で1.2Gとなる方が偉いと思うんだけど。 総合的なパフォーマンスは266が偉いと理解できるが。 ちなみに@をFSB266マザーに乗せるとどうなるんですかぁ? どれとFSB133を何でFSB266っていうの?
991 :
↑ :02/10/22 18:59 ID:mq+TscoP
どれと→それと
>アナコンダ 1クロックの間に4回データをやりとりするので133×4=533MHzと 表記されるようだ。「533MHz相当」と書くのが良いのだろうが・・・ Pentium3は1クロックで1回。 ・・・と俺は理解している(w
>>991 FSBが高くて倍率が低い方がCPUに無理させてないのでパフォーマンスがいい。
Athlonの場合は内部DDRなので、FSB100(133)MHz×2=FSB200(266)MHz
になるわけ。FSB200MHzモデルのAthlonをFSB266MHzマザーに載せた場合でも、
SocketAマザーはDuron(FSB200MHz)が載るようにできているので問題ないよ。
後で、「EV6」で検索しといてね。
995 :
:02/10/22 21:20 ID:5AeuiKJo
995
996
1000
1000
999 :
Socket774 :02/10/22 21:22 ID:IBjOh8sJ
ハッ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。