【食べ】江戸一☆すたみな太郎【放題】6皿目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
焼肉・寿司食べ放題のバイキングレストラン、
【江戸一☆すたみな太郎】のスレッドです。
さあ皆さん、お好きなだけ食べ放題、語り放題ですよ。

◆公式サイト
http://edo-ichi.jp/

◆前スレ
【食べ】江戸一☆すたみな太郎【放題】5皿目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1140786176/
2やめられない名無しさん:2006/06/02(金) 07:56:10 ID:8bIwIcSJ
◆過去スレ
【食べ】江戸一☆すたみな太郎【放題】5皿目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1140786176/
【食べ】江戸一☆すたみな太郎【放題】4皿目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1130353116/
 ミラー ttp://makimo.to/2ch/food6_jfoods/1130/1130353116.html (1000まで埋まれば見られるはず)
【食べ】江戸一★すたみな太郎【放題】 (3皿目)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1115880513/
 ミラー ttp://makimo.to/2ch/food6_jfoods/1115/1115880513.html
【食べ】江戸一☆すたみな太郎【放題】 (2皿目)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1083858949/
 ミラー ttp://makimo.to/2ch/food6_jfoods/1083/1083858949.html
江戸一☆すたみな太郎☆食べ放題 (最初の1皿目)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1040152495/
 ミラー ttp://makimo.to/2ch/food3_jfoods/1040/1040152495.html
3やめられない名無しさん:2006/06/02(金) 08:24:01 ID:1vVHbzlL
熊本市内にはすたみなが2店舗あります。
これまでは浜線店というところを利用していたのですが、
店内の不衛生さ(厨房洗い場付近からすえた臭いがする)、接客店員(パートのババア)のがさつで愛想の悪さ、
寿司ネタの生臭さ等に辟易してました。(それでも安いから度々利用してたんですが・・・)

先日同僚と熊本インター店にはじめて足を運んだところ、お世辞にも店内の掃除が行き届いてるとは言えないものの、
すえた臭いもなく、皿もキレイ、店員の接客もそれなりに満足、そして何より寿司ネタも新鮮でうまいし
肉も柔らかかったです。
同一市内の店舗ですから、食材の仕入れルートなどは同じ業者からだと思うんですが、店長の采配によって
こうも違うもんでしょうか?
それとも同じなのはスタミナの看板だけで、経営者は別?
以来、熊本インター店しか行かなくなりました。
たかが貧乏人御用達の食い放題の店に、行き届いた接客や店の清潔さを求めるお前が馬鹿!などという煽りはお断りだ!
4やめられない名無しさん:2006/06/02(金) 12:35:03 ID:sC7/NUXA
>>3
馬鹿じゃないよ。あなたが正しい。
安価な食べ放題だろうが高級料理店だろうが清潔にして正しい接客をするのは当然。
自分が行ってるすた太郎は衛生面も接客もちゃんとしてるので、いつも気持よく利用してます。
(まぁ衛生面は内部を見てないので何とも言えないけど、皿は汚れてないし変な臭いとかはしない)
5やめられない名無しさん:2006/06/02(金) 12:38:46 ID:AizYKYen
釣りネタなのでスルー推奨

「店内の肉を持ち帰る」
「店内で騒ぐのは正しい」
6やめられない名無しさん:2006/06/02(金) 17:33:02 ID:Ejdgu/Zj
スタタロよく行く
利用するのは決まってランチタイム
1050円で超満足出来ておまけにその日の晩飯代も浮く!
だってその日は決まって晩飯食えないんだもん
もう妊婦と同じくらい腹が膨れるまで食うからね
でも喉だけは渇く
味付け濃いものが多いからかな?焼肉のたれかな
7やめられない名無しさん:2006/06/02(金) 18:17:26 ID:wje/BNwF
>>6
よくよく考えたらランチだと一食で昼〜晩飯分だねw
喉が乾くのは塩分のとりすぎか血糖値が上がってるからだと思う。
寿司はネタに醤油をつける。(シャリは醤油を吸うので辛くなる)
肉のタレはレモン汁や大根おろしをつかって塩分控え目にするなど工夫するといいんでない?
あと、おろしニンニクは血液サラサラ効果があるよ。
8やめられない名無しさん:2006/06/02(金) 18:34:28 ID:jlbUpq4a
>>2
過去スレの補完

◆過去スレ
【食べ】江戸一☆すたみな太郎【放題】5皿目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1140786176/
 ミラー ttp://makimo.to/2ch/food6_jfoods/1140/1140786176.html
【食べ】江戸一☆すたみな太郎【放題】4皿目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1130353116/
 ミラー ttp://makimo.to/2ch/food6_jfoods/1130/1130353116.html
【食べ】江戸一★すたみな太郎【放題】 (3皿目)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1115880513/
 ミラー ttp://makimo.to/2ch/food6_jfoods/1115/1115880513.html
【食べ】江戸一☆すたみな太郎【放題】 (2皿目)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1083858949/
 ミラー ttp://makimo.to/2ch/food6_jfoods/1083/1083858949.html
江戸一☆すたみな太郎☆食べ放題 (最初の1皿目)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1040152495/
 ミラー ttp://makimo.to/2ch/food3_jfoods/1040/1040152495.html
9やめられない名無しさん:2006/06/02(金) 18:55:44 ID:IGXMYoi6
スレ立て もつかれですた。
10やめられない名無しさん:2006/06/02(金) 20:12:37 ID:Ljq7gwpG
>>3
立川店も、店の老朽化からか、似たような状況です。 
便所入り口から芳香剤の臭いがプンプンするし、厨房入り口から
同様のドブ川みたいな臭いがしてます。

まあ、タイル張りとかの綺麗な厨房って感じじゃないから仕方ないのかも
しれないけどね。

11やめられない名無しさん:2006/06/03(土) 02:27:42 ID:o4Z5wEku
さあ 今日の2時に1人で特攻してくらぁ

小心者だがw
12やめられない名無しさん:2006/06/03(土) 05:26:09 ID:yGaZ9uYH
今日の獲物はウインナー二キロ持ち帰り。以外にうまいよなスタローのウインナーは!家で炒めたり、スパにいれたり使い道多そうでいいかも!日持ちするのかな?スタローウインナー?
13やめられない名無しさん:2006/06/03(土) 07:35:54 ID:8wPXwpD/
>>持ち帰りレスについて

ネタなら「もう誰も相手していない空気」を読んで下さい、お願いします。

リアルなら他所行って下さい。
14やめられない名無しさん:2006/06/03(土) 08:15:22 ID:ZYqCgMNF
>>12冷凍すればぁ
15やめられない名無しさん:2006/06/03(土) 13:54:30 ID:z/PoKIa7
>>11
ランチなら平日のほうが安いよ〜。ちなみに女だけど1人で逝ってます!
他の人と行くと遠慮して好きな物を好きなだけ食べることができないし、焼き網を独占できないw

今週は平日に休みがなくてランチに逝けなかった…来週は逝けますように〜。
16やめられない名無しさん:2006/06/03(土) 15:28:17 ID:5MsqR0FW
江戸一はカニが無いからなぁ
1711:2006/06/03(土) 16:58:50 ID:bONkoaiP
>>15 ありがとう 1000円ぐらいだと思っていったら土曜は1500だったよw
2時半に入ったら家族連れが8組ぐらいでシングルは俺一人orz 店員さんに静かな場所にしてもらったよ…しかし3時からホントお客さん来なくなり半には一人っきり ポツーンと食べてててなんか貴重な体験でした 明日の朝もいらないぐらい食ったど〜
18やめられない名無しさん:2006/06/03(土) 17:39:32 ID:ZYqCgMNF
俺は一人で行くときは日本食肉安全協会調査員のフリして行ってる
19やめられない名無しさん:2006/06/03(土) 17:57:30 ID:yGaZ9uYH
一人で行くってネタか?
20やめられない名無しさん:2006/06/03(土) 18:08:53 ID:HYd5PPvt
>>17
3時前に入ると4時からディナーメニューが追加されるので(店によっては4時になったら退場?)
3時前に行ったことあるけど、あの時間帯は客が少ないから独りマターリと食えるw
ただ、昼間に食い尽されて残り少ない〜空っぽの状態で追加されない物があるのが難点。
ディナーも遅くなると寿司やホットメニューが追加されなくなるので、ディナーだけは早く行くべきですね。

でも、ランチに1500円ってもったいないなぁ…夜まで待ってディナーにしたほうが絶対お得。
21やめられない名無しさん:2006/06/04(日) 03:37:21 ID:KZCNBh7/
ランチ  平日は1050で土日祝は1480
ディナー 毎日1980


でOKですか?

 
22やめられない名無しさん:2006/06/04(日) 03:46:17 ID:J6t24nVR
だいたいそんな感じだけど店舗によって100円ぐらい違うんでない?
あと、ケーキバイキング698円。
23やめられない名無しさん:2006/06/04(日) 06:15:14 ID:+docKu/g
直営とフランチャイズの違いか
24やめられない名無しさん:2006/06/04(日) 06:58:20 ID:RYXBNq1U
関東の太郎でケーキバイキングやってるとこある?
25やめられない名無しさん:2006/06/04(日) 08:49:02 ID:ZfWHeLaw
え?ケーキだけのバイキングもやってるんだ?(知らなかった)
26やめられない名無しさん:2006/06/04(日) 10:55:09 ID:oIFFf+aV
俺が行ってる店は平日の3時〜閉店までやってる。698円。
ケーキだけでなく、フルーツ、アイス、ソフトドリンクなんかもOKだったかな?
行くならディナーメニューが追加される4時以降でしょうな。
27やめられない名無しさん:2006/06/04(日) 12:02:16 ID:pz2jSzE8
ケーキバイキングのせいで、ランチとディナーの間に長い空白ができる
28やめられない名無しさん:2006/06/04(日) 15:28:12 ID:n9KQznUv
>>27
なぜ空白ができるのか意味不明なのですが
29やめられない名無しさん:2006/06/04(日) 18:20:58 ID:dbK2QpSX
ケーキバイキングある店いいな
友達とだべる時には、下手なファミレスより良さそう
ファミレスでデザートとドリンクバーつけたら、ひとり500〜600円は行くしな
30やめられない名無しさん:2006/06/04(日) 18:23:54 ID:cKXJhdGG
肉で一番まともなのは仁義好かん。
31やめられない名無しさん:2006/06/04(日) 19:20:06 ID:McmeotqD
うちの近所のは仁義好かん無き店
32やめられない名無しさん:2006/06/04(日) 19:46:46 ID:xOqIRkgR
返信率30%でも
本物率100%!
http://550909.com/?f4258330
33やめられない名無しさん:2006/06/04(日) 21:46:32 ID:zN8G0POU
皆は店入ったら食べるメニューとか適当かな?
俺は絶対といっていいほど決まっていて10をお腹一杯とすると、空きっ腹に
野菜系3→エビ・ホタテ3→レバー・ホルモン・惣菜2→アイス・ケーキ3→口直しに寿司や惣菜1
の順番で計12 限界超えて帰りますw
スタミナ魚系増やしてくれればうれしいのにいいのにな・・・
34やめられない名無しさん:2006/06/04(日) 22:01:18 ID:0yOWW1ag
>>29
4時以降はケーキの種類も増えるし、フルーツまで食える。あれで698円はかなりお得。
甘党な人は晩メシ代わりでもいいんじゃないかな〜。
35やめられない名無しさん:2006/06/05(月) 01:27:16 ID:V5xYn5Wp
>>26
どこのおみせ?
36やめられない名無しさん:2006/06/05(月) 07:32:29 ID:oLHdTjLl
>>33
すたみな太郎の魚介系は怖くて手を出せないでいる
いつも豚メイン……
魚介系はイケる?なら今度トライしてみるか
37やめられない名無しさん:2006/06/05(月) 07:42:12 ID:QM+LBRUl
ぼくはホタテと串に刺したミニタコ食べるお
ミニタコは2匹刺さってるお
38やめられない名無しさん:2006/06/05(月) 12:33:31 ID:BDqSUa+S
ミニタコいいよね。
でもたまにハズレで泥臭いのが居るから注意。
39やめられない名無しさん:2006/06/05(月) 15:48:54 ID:i2roNy9Z
密かにサラダも結構いいなと思った。
メンタイポテトサラダ。カニカマ、むきえび、イカ、ワカメ、タマネギのサラダはうまかったな。
あと、菜っ葉に焼き肉のせてそのまま丸ごと口にポイ!ウマー
40やめられない名無しさん:2006/06/05(月) 17:07:48 ID:mrAK1c8Q
すたたろの魚介系は前にイカを食べてから軽いトラウマになってる
41やめられない名無しさん:2006/06/05(月) 18:57:21 ID:BDqSUa+S
サラダ用のアスパラに塩振って焼くとウマ!
焼き様アスパラよりウマイ!
42やめられない名無しさん:2006/06/05(月) 20:19:17 ID:BDqSUa+S
× 焼き様
○ 焼き用
(´Д⊂ モウダメポ
43やめられない名無しさん:2006/06/05(月) 20:52:47 ID:V40flqiD
たこ焼きは欠かせない俺がいる
44やめられない名無しさん:2006/06/06(火) 05:28:30 ID:MDuU0qKX
昨日行ったらケーキバイキングの看板や張り紙がなくなってた。もうやめたのか…残念。
いつもネタが小さくてペラペラ、シャリが固い寿司が昨日は割とまともに作ってあった。
ネタはほどよい大きさと厚さ、シャリも普通。作る人によって違うんだろうけど、いつもこうだったらなぁ。
45やめられない名無しさん:2006/06/06(火) 10:45:18 ID:I29jiHpW
江戸一はケーキバイキングしてないんじゃないん?
ホットメニューは後から食っときゃ良かったと思う。(たこ焼きとか
46やめられない名無しさん:2006/06/06(火) 20:54:37 ID:KPTXTTJe
人事に変更があったみたいだな。
副部長が3人になったみたいだ。
どうなるんだろう?
47やめられない名無しさん:2006/06/06(火) 21:12:33 ID:XvQlOYm3
となりのおばさんが、おもむろにタッパを出して、肉を詰めだしたには吃驚したよ。二キロくらい詰めてたかな。居るんですね。持ち帰り
48やめられない名無しさん:2006/06/06(火) 21:25:30 ID:A1/SlSQW
本当に一人でも大丈夫?
なんか店員に断られそうで怖いです
どうせ友達いないんだろとか思われるかな?
ガリなのですが一人で食べたいです
あんまり沢山食べれる自信はないのですがいろんなもの食べたいです
49やめられない名無しさん:2006/06/06(火) 21:27:06 ID:WKjkcjZr
>>44 俺のところのスタタロも4月はケーキバイキングの看板あったのに6月に行ったら撤去されたのか無かったよ・・・
もうやってないのかなぁ こんなこと書くと荒れるかもだけど俺的には丸忠のほうが好きな料理のメニュー多いからそっち行きたいんだけど
ケーキやアイスの種類はスタタロのほうが多くてなんか切ない(´-ω-`)
50やめられない名無しさん:2006/06/06(火) 22:02:34 ID:f5Xmr0zd
>>48
一人でも問題ないお!
店員に断られないし、一人で来てるお姉さんや、営業マン風の人や、色々居るよ。
万が一店員に断られたらヽ(`Д´)ノモウコネエヨ!!と言い返してやれw
51やめられない名無しさん:2006/06/06(火) 23:10:22 ID:WTQSEqBP
>>48
安心汁!自分は女だけどいつも一人だよ〜。
二人〜グループのほうが多いけど一人で来てる客もちらほらいるし
店員さんも変な目で見たりしないよ。

逆にムカつくのがマックなどのファーストフード店でバーガー系を二個注文すると店員が
「お持ち帰りですか?」と言うこと。女が二個食うのは変なのか?!
バーガー&ポテトとカロリーたいして変わらないじゃん…。
52やめられない名無しさん:2006/06/06(火) 23:14:48 ID:DWgy0nTX
>>48
バイトしてるけど、一人でも気にならない。
寧ろ一人の方が、静かできれいに食べてくれるからありがたい。
お待ちしてますよー。
53ばいと(ホール):2006/06/06(火) 23:23:54 ID:Bzh5xNzs
>>52
はげ同。
ってか、人数は少ないほうがありがたいです。
7人とか来たらマジ最悪、逆に女2人とかも
ちっとも帰らないからヤダ。

・・・ガキ入れて3人なのに6人テーブルを使いたいだと!!??
生意気言ってんじゃねぇ!!!!!111111
54やめられない名無しさん:2006/06/07(水) 02:33:59 ID:sqPcCCfo
一人だと自分のペースで食えるし
網も独占できるから私はいつも一人です
酒を伴わない外食は一人のほうがいい
友達いないわけではないです
55やめられない名無しさん:2006/06/07(水) 04:52:25 ID:kZY4DLW4
いないわけではないが けして いるわけでもない
56やめられない名無しさん:2006/06/07(水) 06:54:09 ID:iZA4H2wh
友達いないってはずかしいことかな?

自分もバイキング(ホテル系もたくさん行きます)ほとんど一人、
友達いないけど別に引け目はないけど…
57やめられない名無しさん:2006/06/07(水) 07:26:15 ID:JVypdHi0
友達いないのは 恥ずかしい事じゃない

でも、友達を持つと違う視点(考え方とかね)に
触れる機会が多くなるので、自分の身になる。

友達を作る努力はした方が良いとおもふよ
5857:2006/06/07(水) 07:27:04 ID:JVypdHi0
でも、スタタロに1人で行くことは、多々あるw
59やめられない名無しさん:2006/06/07(水) 07:33:31 ID:4fMy32OB
つか、バイキングに付き合ってくれる要員と友達とは別物
60やめられない名無しさん:2006/06/07(水) 08:47:26 ID:rSAgKBaI
一人で味わいながら食べるのもいいんじゃない?スタローは無理だけど、なじみの焼き肉屋には、飲みで一人でたまに行きますよ。テレビとか無いとキツイかも
61やめられない名無しさん:2006/06/07(水) 11:01:20 ID:ONh0Tfvw
焼き網を独占できるので独りのほうがいいなぁ。友達と逝くと焼くスペースが減って
「あぁん、これも早く焼きたいのに…イライラ」ってなるし。
62やめられない名無しさん:2006/06/07(水) 11:58:59 ID:LoIblx7j
個人的にはバイキングは必ず一人で行って心行くまで食う。
友人と会う時は普通のファミレスか喫茶店。
63やめられない名無しさん:2006/06/07(水) 15:45:55 ID:dRU9GNnc
人が育ててる肉食われるし
64やめられない名無しさん:2006/06/07(水) 18:20:56 ID:6U1uuI4I
>>63
>人が育てている肉

表現の妙に座布団6枚あげる。
65やめられない名無しさん:2006/06/07(水) 21:26:21 ID:45wV5MgT
前日の2食位、わざと抜いて腹ぺこ状態で店に駆け込んで
頬張る肉の旨さ。 こういうタイミングを作り出すのは独りならではなんだよな。

うわぁ〜どっかで弁当かおにぎりくってしまいたい!って飢餓感をギリギリこらえて
来店するドキドキ感がたまらない。

空きっ腹の焼き肉ってマジでオナ禁一週間後のSEXみたい。

あとは無言で満腹中枢に信号が送られるよりも先に電光石火で喰いまくるんだよな。

「もう喰えねえ!」ってギリギリまで喰った時の満足感と達成感。
どれも独りだから出来るんだよ。 
66やめられない名無しさん:2006/06/07(水) 22:49:00 ID:UENU4hu/
店にPSP持ち込んで動画見ながら食っても問題ないですか?
アニメ見ながら食いたいのですが・・・・
ハルヒいれたもんで
67やめられない名無しさん:2006/06/07(水) 23:02:57 ID:rSAgKBaI
65おまえのくいっぷりが想像できる。楽しそうだな。
68やめられない名無しさん:2006/06/08(木) 00:27:06 ID:pDaw/v2G
一週間断食して食べ放題〜
69やめられない名無しさん:2006/06/08(木) 02:17:44 ID:NKQ9vo4a
>>68
胃が縮むっていうか活動にぶるから、そういう事しても全然食べられないよ。

二日、ほとんど粗食で食い放題いったけど、あっという間にのどを通らなくなった。
70やめられない名無しさん:2006/06/08(木) 03:03:14 ID:pDaw/v2G
そういう歌があるんだって
71やめられない名無しさん:2006/06/08(木) 03:46:10 ID:xh4tHTXp
前スレで北海道の人が「あのジンギスカンは、ジンギスカンじゃない」とカキコ
してたけど、本当に羊もしくはラムなんですか?  ← 中で働いている人

週末はともかく、平日のディナーなら、そんなに混雑もせず、昼に比べて種類も豊富
らしいので良さそうですが、あのジンギスカンだけは許せないと思う。
72やめられない名無しさん:2006/06/08(木) 04:43:39 ID:DCjDtsgR
今日昼に一人で初チャレンジしたいんだけど、紺でないの?
73やめられない名無しさん:2006/06/08(木) 07:40:29 ID:Ty1jC840
>>71 どういう事?
肉はジンギスカンが一番まともだと思っていたんだが。
74やめられない名無しさん:2006/06/08(木) 07:46:15 ID:w/o8EajW
羊肉だとは思うけど、漬け込みすぎなのかね?
歯ごたえがまるでなくなってる。
道民としては、あれが普通のジンギスカンと思われるとちょっとつらい。
75やめられない名無しさん:2006/06/08(木) 07:57:51 ID:etVU7C04
羊じゃない!羊じゃない!ほんとのことさ〜
76やめられない名無しさん:2006/06/08(木) 09:19:11 ID:5Vj+moeM
なんだよ丸忠ってよさそうじゃん

春日井ってどこだよ、、、

春日部じゃないのか、、、」TO
77やめられない名無しさん:2006/06/08(木) 09:43:06 ID:pEuOP5rX
>>69
そうそう。前日は普通に食べて、朝食を軽くするぐらいがちょうどいいんだよね。
ただ「ウマー!」「食ったぜ!」という満足度だけなら確に絶食後だな。
78ばいと(ホール):2006/06/08(木) 10:23:08 ID:PSs6igrV
>>76
春日井は愛知県の名古屋の隣です。
すたみなではなくて江戸一があるよ〜
R19沿い春日井インターから10分です。
丸忠も同じR19沿いですが、名古屋方面からなら丸忠のほうが近いです。
(そこから江戸一まで20分くらいかな)

丸忠はすたみな以上に味がよくない・・・。
みんなで食べ比べにいったから(バイトする前)間違いないです。
丸忠っていうだけあって海鮮系はいいかな?と予測してたけど
てんで駄目でした・・・いいのは立体駐車場が広いことくらい
79やめられない名無しさん:2006/06/08(木) 11:20:23 ID:uEOcBcQ8
そうか、丸忠味よくないのか。。。

CM見るかぎりうまそうだったから
機会があったら行こうと思ってたけど、
すたみな以上に味よくないってw
80やめられない名無しさん:2006/06/08(木) 11:48:07 ID:fI7ExALg
宿直明けだったから、始めて一人すたみな挑戦に来たお
今から食べるお
81やめられない名無しさん:2006/06/08(木) 18:23:53 ID:JNmF/KHr
>>80
返事が無い
どうやら果てたようだ、、、、。
82やめられない名無しさん:2006/06/08(木) 20:02:27 ID:fI7ExALg
>>81
帰ってから寝てたお
肉2皿分に野菜同量、ご飯一杯にたオードブル系少々とアイスって感じで友達と行くときと違って全然食べれなかったお
雰囲気大切だお
でもゆっくり出来て良かったお
8381:2006/06/08(木) 21:27:35 ID:ulftADGn
>>80 >>82
おかえり
ソロデビューのプレッシャーで喰えてないかな
次はもっと 楽しもうぜ
84やめられない名無しさん:2006/06/08(木) 21:47:53 ID:w/o8EajW
雰囲気が大切なら、なおさら一人のほうが食べやすいと思うけどな?
85やめられない名無しさん:2006/06/08(木) 21:49:52 ID:fDgcH3pP
俺も平日昼間にソロで食いにくが
大抵、自分含めて三、四人はソロの人いるよ
平日一時過ぎが狙い目だ
あまり遅く入ると補充が適当になるから、一時過ぎに入店して四時前に帰るのがベスト
86やめられない名無しさん:2006/06/08(木) 21:50:33 ID:PL8ZV82Z
>>71
すたたろの肉の中でジンギスカンは一番食える味だと思う道民の俺。
タレに漬け込んだタイプならあんなもんだと思うが…
ひょっとしてその人はラム肉の冷凍ロールのこと言ってるんじゃないか?
87やめられない名無しさん:2006/06/08(木) 23:50:34 ID:qsI/f4v3
>>86
甘い味付けやタレはあんまり好きなほうじゃないんだけど肉が柔かくていいよね。
88やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 00:26:57 ID:c3UrJXN7
ここって90分以上居るとどうなん?
89やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 00:37:27 ID:EjVPSTjN
俺も気になってた 店入ってお金払うと時間書いた伝票渡されるよね?で制限時間1時間半ですって言われて・・・
店出る際にその伝票渡すけど3時間ぐらい居たとしても何も言われないのかな?
90やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 01:38:15 ID:C/Y8G/ji
>>84
皆での方が楽しいという考え方もあるんでない?
人それぞれだから仕方ないが
91やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 03:06:52 ID:7ruP4frZ
こないだ行った店で、明らかに90分以上滞在しているカップルがいた。
(俺が入って来たときに既に食べていて、85分後にまだ食べていた)
どうも従業員の家族らしく、店長らしき人物とも親しげに会話していた。
特別扱いなのだろう。うらやましい・・・
92やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 03:28:34 ID:QauK8aId
10分、15分ぐらいなら時間オーバーしても何も言われなかったよ
平日でガラガラの時だが
週末の混んでる場合は対応が違ってくるかも
93やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 05:02:23 ID:EVahhYHq
オシャレ、小綺麗な店はマジでソロがいない。

3時間粘って一回も「お一人様ご案内〜」って声きこえなかった。
席がデフォで4人掛けなんで、俺だけ1人で黙々と喰っていて繁盛してるのか
周囲は4〜6人ずれがぎっしり。

これはけっこうクルー
94やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 05:27:17 ID:AbPw6Cyg
>>88
追加料金を取られることはないと思う。
漏れが行ってる店は店員さんが粘ってる客に「そろそろお時間になります」みたいなことを言ってたな。
漏れは90分でちょうど胃袋の限界が来るから言われたことない。
95やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 06:53:26 ID:T7dJ3ikF
>>86-87
あんたの好みに異を唱えるつもりはないけど、
松尾の肉だってあんな歯ごたえじゃないでしょ?
あれは肉の歯ごたえじゃないよ。薬で柔らかくしたような歯ごたえだ…
96やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 07:44:15 ID:BAxovANv
何故カレーは常によそい過ぎる?
97やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 07:52:10 ID:hcwFSYKT
>>94が正解でしょ

帰って欲しい時に帰ってもらう為
98やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 08:42:37 ID:n+bdmjSA
新メニューがでるってさ(;´Д`) また作り方を覚えなきゃいけないのか・・・
99やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 10:37:29 ID:SvPosF1v
中国産の食材は使ってますか?
やっぱ使ってるよね
100やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 10:39:28 ID:lfA1Cjgc
おいおい、ここに行く奴はそんなこと気にすんなよ。
食えれば何でもいいんだろ。
101やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 16:54:54 ID:3r1Lqx/s
よし!明日一人で特効して時間オーバーして食べてみるぜ。3時間ぐらい居ようかなw 報告をまて
102やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 17:38:55 ID:hwa0PDZQ
追加料金を取ります、なんて書いてなかったから多分言われるまで大丈夫
103やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 18:06:44 ID:E1Woszsb
てか一人で行く奴ってネタなんでしょ?

俺もカラオケとか食べ放題一人で行きたいけど怖くていけないんだけど…
みんなどういうふうに考えてる?
104 :2006/06/09(金) 18:35:40 ID:vnW1PHjT
ここに行くのってそんなに恥ずかしいのか? 俺はちょくちょくいろんな所のバイキングに行くんだけど、確かにここの肉はおいしくない。この前知り合いに、「マジであんなとこ行ってるの?」って言われたけど、そんなにダサいのかい??
105やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 19:00:07 ID:T3Q6m9w4
ネタじゃないぞ
俺はまだソロしたことないが、普通にソロの客はいる
106やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 19:23:14 ID:qfCfR9gb
別に一人で行く事に抵抗は無いけど、一人だとかえって腹がふくれやすい気がする
どうしてもペースが速くなり過ぎるんだよね
俺としては同じぐらい食う奴と2人がベストかな
3人以上だとペースが遅くなって、やっぱり食いにくい
107やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 19:32:12 ID:T7dJ3ikF
>>103
世界が狭すぎる
学生ならまだしょうがないかもしれないがね
そんなんで怖がってるようじゃマジで社会人にはなれない
108やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 20:09:10 ID:woxA2Zwb
>>107みたいに失った物に気付かないのも哀れだよね
109やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 20:43:30 ID:4uuxH3yl
>>108
m9(^Д^)プギャー
110やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 21:24:16 ID:T/qsBwPu
ボーナス出たんで、行ってきた。まんぷく。。まんぞく。
ここんとこランチばっかりやったんで、ディナーは楽しかったなぁ。
(代金が倍近くいるけど。。)
今日は韓国のツアー客がいました。ランチやと南米系なんですけどね。

さぁ、来月はランチだ!

111やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 21:46:35 ID:M3g0NAFr
>>103
その発言が逆にネタに見えるよ、本当に
112やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 21:52:45 ID:KfUfQmQY
>>104
その知り合いは見栄はってるかもよ?
自分はいつも高級焼肉店しか行きませんよ〜みたいな。
(と見せかけといて実は食べ放題と冷凍肉の安い焼肉屋オンリー)
113 :2006/06/09(金) 22:19:10 ID:vnW1PHjT
>>112 いや、前に一度一緒に行ってその時はマンセーみたいなこと言ってたんだけど、多分、知り合いか誰かにダサいよって吹き込まれたんじゃないかな? 彼の家をみるかぎりランクとしてはここが最適だと思うんだけど・・w
114ばいと(ホール):2006/06/09(金) 23:14:13 ID:oyU7y2Xa
>>all
一人のお客さんは普通にいらっしゃいますよ
ネタとかじゃなく・・・。俺がいないときにも来てるんだから
一日10人はいるんじゃないかな?
そして従業員も、「あのひとさみしいよね〜ププw」
なんてまったく思いません。
むしろ上にも述べたように、机を綺麗に使っていただけるし
食材で遊んだり騒いだりしないので大変助かるし気持ちがいいです。
飴とか多めに渡しちゃうしw

店員に言えば、BOXのメインじゃない
少し離れた席にご案内も致します。(夜9時以降は勘弁・・・)
ご来店お待ちしております。

>>追加料金
ウチの店では一切とりません。
俺がバイトしている間の最高記録は5時間45分くらいです。
だって、六時に俺がシフトインする前からいたんだものw(閉店は11時半)
店長は「長いやつがいたら俺に言え!追加とるから」とか言いますが
まったく嘘っぱちです。ってかあいつチキンで、口だけなんで。

何時間でもいてもいいと思いますよ〜
(*あくまでもうちの店では・店長がかなりしっかりしてるとこは駄目かも)
115やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 23:30:34 ID:iuTLJyMo
ウチんとこは時間聞かれたら

「心もお腹もいっぱいになるまで、ゆっくりのんびり楽しくお過ごしくださいませ」

と言えって言われてる。救えないほど馬鹿なエリマネに

もちろん一回も言ったことはない

116やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 23:38:04 ID:Y3rYr0Bv
ごめん、自分、ここは一人の時しか使っていない。

カラオケの一人も乙なもんだよ。
普通に歌うも良し、BGMにするも良し、サビだけ繰り返しシャウトも可。
曲の途中が気に入らなければ飛ばせば良いし、食べ、基、やりたい放題。
117やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 23:43:02 ID:9E5Cn1xu
ヨーデル江戸一
♪焼肉、....、食べ放題、
ビールは別料金。
118やめられない名無しさん:2006/06/10(土) 03:37:04 ID:/EpeUvAm
あれ「ヨーデル江戸一」っていうのか。
食べ放題とは関係のない店で焼肉食べ放題の店を題材にした曲がBGMでかか
っていた事があって気にはなっていたんだが、♪ビールは別料金、で確信。
もしカラオケに行ったら、その曲は既に入っているのかな?
これも一人カラオケの時にチェックしてみよう。
119やめられない名無しさん:2006/06/10(土) 05:31:08 ID:77SAFmU9
倫理に反せず
他人を傷つけず
悪意が無い

それは、恥ずかしくないとおもふ

他人の価値観を認められない人間になっちゃ
世界が狭くなるから、だめだぉ

>>108
がんばれぉ
同じ生き方しなくても いいから
視界を狭めず 生きるのだ。

120やめられない名無しさん:2006/06/10(土) 15:04:30 ID:EzSUuyeo
>>118
あれ?ヨーデル食べ放題じゃなかったっけ?
桂雀三郎withまんぷくブラザースが歌ってるよ。
121やめられない名無しさん:2006/06/10(土) 22:41:53 ID:AlVeniRu
割り箸割り箸割り箸割り箸割り放題♪(※本当は禁止です

って歌詞が面白かったな。
122やめられない名無しさん:2006/06/10(土) 23:59:46 ID:Z00fT5ch
割り箸の原価がいきなり5割増らしいよ
123101:2006/06/11(日) 16:14:38 ID:3W5mI1Da
昨日いったんだが3時20分ぐらいに入ったら店員に4時半までになりますがって言われたよ… 多分ディナーに変わる為だとおもうけど 何が3時間いようかなだw ほぼ1時間だったよ 即効食べて出てきたよ OTL
124やめられない名無しさん:2006/06/11(日) 16:41:33 ID:coO9/gTT
>>115ウンコと に見えた
125やめられない名無しさん:2006/06/11(日) 17:37:40 ID:i5kPi0nJ
ヨーデル食べ放題だったのか・・・・・・。orz
126やめられない名無しさん:2006/06/11(日) 19:07:16 ID:8QFkjwqo
>>123
自分が行ってる店はランチの受付は3時までと決まってる。でも90分と言われるので
4時すぎたらディナーも食えるよ。
127やめられない名無しさん:2006/06/11(日) 19:28:48 ID:3GFXnac5
普通は60分になる筈なんだが
128やめられない名無しさん:2006/06/11(日) 20:06:06 ID:vO4sCQi4
店長の方針や客の風貌で対応が変わるものと思われる。
129126:2006/06/11(日) 21:08:57 ID:JLiSBQSj
>>127-128
3時前に入っても昼間に食い尽されたまま補充しない物もあるので
そのかわりに4時からのディナー食ってもおkってことなんじゃないかなぁ?
どっちみち3時前に入ったら4時頃はお腹いっぱいであんまり入らないです。
130やめられない名無しさん:2006/06/11(日) 22:07:33 ID:3GFXnac5
全種類食い尽くしたら補充してくれるだろうか
131やめられない名無しさん:2006/06/11(日) 23:15:58 ID:ryRMtQkF
ケーキって不思議と腹に溜まるんだなァ なんでだろ 
余力を残してケーキやアイス食べるとすぐ腹いっぱいになってしまう 水餅も餡子とか安っぽそうだがつい食べちゃうしw

132やめられない名無しさん:2006/06/12(月) 00:11:30 ID:YKKuZeKf
>>131
ケーキよりアイスが結構腹にドカッとくるなぁ。水分だからかな。
すた太郎のケーキーは結構ウマーなんで必ず一種類づつ食べてしまうw
133131:2006/06/12(月) 02:43:44 ID:ylCvINUw
>>132 だよね 当方チーズダメだからチーズケーキっぽいノ以外全種食べておまけにアイス5種ぐらい+水餅とか
お腹120%超えてるよw ああ貧乏性w
134やめられない名無しさん:2006/06/12(月) 05:04:36 ID:tTkvtVtH
クーポンくれって言うのにくれない店があるね
135やめられない名無しさん:2006/06/12(月) 12:56:42 ID:Y4PRUMEJ
時間制限はありません
136やめられない:2006/06/12(月) 19:23:25 ID:gA1/7o8i
今日2時くらいに立川店に入店しましたが 12時ごろと違い静かでした
(客はトラッカー5組程度)でもカルビ(しょうゆ)がかっちかちでとれなかった
そしてカルビスープはお椀を持ってもかなり熱かった
そして去るときにドリンク券と飴を3つづつ貰いました。なんでだ?
そんなところです
137やめられない名無しさん:2006/06/12(月) 19:47:07 ID:gFAJK5cF
牛カルビとやわらかカルビってのが
補充されて皿いっぱいにはいってるのが全部
9割方油でした
気づかず少し持ってきてしまったので
とりあえず焼いてみたらものすごい炎があがり
肉はこげこげ

すたたろに多くを求めることはないけど
あの肉を客に出すのはどうかと思います
138やめられない名無しさん:2006/06/12(月) 19:59:34 ID:J14ZnBGM
最初行ってた頃は肉2皿くらいとってたけど今は肉殆ど食わなくなった。
野菜で挟んで食べるか、ラーメンにのっけるかくらいだなー
それだけサイドメニューが増えたってことか^^
139やめられない名無しさん:2006/06/12(月) 23:19:23 ID:Hpoux/11
>>137
太郎カルビじゃないカルビって脂肪つきすぎだよねぇ。豚バラのほうがまだ脂肪控え目。
火柱が上がるので焼くときが危ない…。
140やめられない名無しさん:2006/06/13(火) 06:35:43 ID:PjVdGiBr
調子にのって毎日、ランチバイキングいってたら二週間で3kgも肥った・・・orz

141やめられない名無しさん:2006/06/13(火) 19:12:51 ID:0WNNf4HI
すた太郎って一種の中毒性があるからねぇw
漏れは最近平日が休みなんで、週に一度すた太郎に独りランチしに逝くのが
楽しみで仕方ないです。
142やめられない名無しさん:2006/06/13(火) 19:24:19 ID:hktEGcxa
>>141
うらやますぃ
143やめられない名無しさん:2006/06/13(火) 21:15:33 ID:j3GK2p8j
明日休みだwソロしに行こうw
144やめられない名無しさん:2006/06/13(火) 21:45:32 ID:hDfeMw43
俺は土日休みだから料金高くても仕方なく土曜の昼過ぎにいってるよ。行く日の前日はあまり食べないで当日にたらふく食うw 昼3時ぐらいがだいたい食べても太らない時間と聞いたことあるからその時間に食べてます。
145(  ゚д゚  ) :2006/06/13(火) 21:47:15 ID:4V3a5FHZ
太郎ってあれだろ?DRに居たVIP臭い奴
146やめられない名無しさん:2006/06/13(火) 22:53:29 ID:/qPCfqPi
>132 漏れは食事からアイスに切り替えるとまた腹が減るw
147やめられない名無しさん:2006/06/14(水) 14:03:09 ID:WCmwnB0A
>>137 9割油って凄いな とりあえずカルビと名の付くものだから出しとけみたいでなんかやだな。そういった時は別に残していいんだよね?そもそもここは残したら罰金とかあったっけかな?俺も今日いくけど気を付けよっと
148やめられない名無しさん:2006/06/14(水) 19:17:05 ID:rMUU3baB
9割油なら 網の隅っこ置いときゃ自然消滅
149やめられない名無しさん:2006/06/14(水) 19:29:30 ID:rwekwyNb
昼はじめてソロしてきました。
多人数時と違ってソロはペース配分難しいな。
会話ナシで黙々と食ってるからつい飛ばし過ぎるw
店出た時は食いすぎでヤバかったw

カルビスープでラーメン食ったけど俺には合わなかった^^;
やっぱメンマ山盛りで食う方が性に合ってるなw
150やめられない名無しさん:2006/06/14(水) 21:49:40 ID:yPdNMAKg
>>147
「残す」前に最初から取らなければよい話で…。

今日は週に一度の独りランチの日!おいしかったです。
この前はカルビが脂肪だらけだったけど、今日のは赤身と脂肪が半々ぐらいで
結構おいしかったです。肉はカルビメインで食ってしまった。
豚ハラミがクズみたいなのが少し残ってる状態で補充されなかったのが残念。
かわりに豚ロース食べました。これも結構好き。

寿司(軍艦巻き)でカニマヨらしき物を初めて食べた。おいしかった。
缶詰の安いやつだと思うけど多分カニカマではなく本当のカニ?

今日はわたがしを作ってる人が結構いたな…。子供だけでなく、大人のカップルも作ってた。
151やめられない名無しさん:2006/06/14(水) 21:51:31 ID:EwEj8zBX
一人でいきたいんだけど近くの友達の家があってばれたら恥ずかしいな

席ってソファーの席とイスの席あるけど何がちがいますか?
152やめられない名無しさん:2006/06/14(水) 23:02:40 ID:ssEp2tCz
座るものが違うw

椅子席は大人数用だよ、一人ならソファー
153やめられない名無しさん:2006/06/15(木) 05:46:46 ID:lPNNoDTw
ここって神奈川にはお店無いのかな?昔は大和あたりにあったと思うんですが…。
HPにも載って無かったし…神奈川のお店どこかにありませんか?
154やめられない名無しさん:2006/06/15(木) 06:26:28 ID:wOrl/3ZH
何故かヤンキー系の兄ちゃんに人気あるよね
綿菓子w
155やめられない名無しさん:2006/06/15(木) 06:47:02 ID:Brj2QhOl
カルビスープ、レシピできてんの?

この前行った某店のは、激マズだった。
味見してんのかと。
156やめられない名無しさん:2006/06/15(木) 07:13:47 ID:q127yiOD
>>153
潰れてなければ厚木にある。
載ってないのはFC店だから。
157やめられない名無しさん:2006/06/15(木) 11:13:51 ID:SoQt4iaM
厚木も大和も無くなりました
158やめられない名無しさん:2006/06/15(木) 15:00:24 ID:rVb8fBrx
>>150
うまく肉を重ねてわずかな赤身の部分が見えるようなってて
一見普通に見えるんだこれが
ちゃんとほじくって見ないと脂肪だらけの肉をもってくるはめになる
159やめられない名無しさん:2006/06/15(木) 18:28:21 ID:iT96DE/e
板橋から西新井まで自転車で通ってるけど、今日は雨が酷いので
行けなかった(´・ω・`)ショボーン
160やめられない名無しさん:2006/06/15(木) 19:54:26 ID:EZIpn6MU
>>158
1枚1枚皿に取るのが基本です
161やめられない名無しさん:2006/06/15(木) 21:07:09 ID:JLRSFSzr
肉と肉の間がねばついて糸引いてるのってやばい?
そういう肉?
162やめられない名無しさん:2006/06/15(木) 21:36:50 ID:+H1nPFIb
>>159
お前、根性あるな
でもなんで原チャリ買わないの?
太郎を少し我慢して金貯めて中古の原チャリを買えよ
163やめられない名無しさん:2006/06/15(木) 22:36:53 ID:5eOwvLMt
>>161
ネバついてるのはタレか内臓系だろ?
164やめられない名無しさん:2006/06/16(金) 00:33:46 ID:set2ga7T
タレだったら表面だけど、切り口だし
165やめられない名無しさん:2006/06/16(金) 03:54:04 ID:Leex7fSc
>>164
鶏肉だったらスーパーに売ってるヤツでも輸入解凍肉ならねばっこい汁がついてる
166やめられない名無しさん:2006/06/16(金) 20:45:53 ID:set2ga7T
鶏じゃないけどね
確か、豚のタン
167やめられない名無しさん:2006/06/16(金) 21:17:19 ID:iIajG182
じゃあ豚のヨダレ
168やめられない名無しさん:2006/06/17(土) 17:46:43 ID:F9TOmO78
>>152
一人で椅子席に案内される率がソファー席に案内される率より多い…
169やめられない名無しさん:2006/06/17(土) 18:39:19 ID:iwqaXCSS
皿の裏を見てからちょいトラウマ
すげー汚ぇwww
170やめられない名無しさん:2006/06/18(日) 14:32:22 ID:SCbrRbZs
寿司作る人が変わったのかなぁ?
一ヶ月前に行った時はウニの量がメチャクチャけちっててほんの少ししか乗ってないし
刺身は薄くて小さかった。
最近はウニの量も普通だし、刺身もほどよい厚さと大きさになった。
171やめられない名無しさん:2006/06/18(日) 18:12:43 ID:9/WzgEXl
ウニやイクラは嫌いだから食べない。でも食わず嫌いじゃなくて
そもそも食い放題や、それら安い価格で食べられるモノがフェイクだから食べないだけ
魚の切身が多少は小さくなってもいい
食べ放題だから実質、一度に食う料が減るだけだから
寿司の数を食う事で補える

寿司担当の人に一つだけ守って欲しい事がある
寿司ひとつに付き、ご飯の料を極力減らして欲しい!!
酢飯で腹イッパイになるのは嫌なんだよ!それだけ守ってくれたらいいや
172やめられない名無しさん:2006/06/18(日) 18:21:52 ID:C/B5ckh/
>>171
確に。元々あんまりデカイほうじゃないけどシャリはできるだけ小さいほうがいいな〜。
ケチりすぎてウニやイクラをちょこっとしか乗せないのも勘弁…。
「一皿105円の回転寿司屋に行くぐらいならすなみな太郎」という客の存在を忘れないで…。
173やめられない名無しさん:2006/06/18(日) 19:49:53 ID:ZcCse9uG
最近ホルモン見かけないんですけど。皆さんがいってる店舗にはありますか?
174やめられない名無しさん:2006/06/18(日) 19:52:50 ID:APeyFDh5
>>172
あんた好きだな。俺の化身だよ。激しく同意。
175やめられない名無しさん:2006/06/18(日) 20:48:06 ID:WPE5fk4M
うちの近所の店にはホルモンあるよ
176やめられない名無しさん:2006/06/18(日) 21:48:06 ID:Y9sAcKTI
ここって全席喫煙可?灰皿はあるけど、タバコ吸ってる人見たことない。
177131:2006/06/18(日) 22:07:55 ID:2Ch0f4ck
>>176 ヒント 吸う暇が無いくらいがっついていry
178やめられない名無しさん:2006/06/18(日) 22:59:12 ID:eqY7/jfj
>>172
かっぱ寿司やスシロー行くなら、すたみなという選択肢もあるわな。
肉食わなくても寿司とサイドメニュー、サービス券をくれるから事実上はドリンクのみ放題。
ケーキや、アイス、フルーツもある。
一皿105円の回転寿司と比較しても十分に勝負できるな
ネタの質もほぼ五分五分でしょ?
179やめられない名無しさん:2006/06/19(月) 00:42:09 ID:g1jgjh4S
種類が圧倒的に少ないがな
180やめられない名無しさん:2006/06/19(月) 14:12:55 ID:BNHgm6Fj
ネタが少ないけどディナーに漏れがすきなウニ、イクラがあるのが嬉しい。
100円回転寿司だと半分はキュウリでネタの量が少ないからなぁ。

あと、気のせいか喫煙者少ないよね?
食べ終ってのんびり喋ってる人はいるけど、煙草スパスパ吸ってる人は見たことない。
嫌煙家なんでありがたいけど。
181やめられない名無しさん:2006/06/19(月) 15:45:13 ID:wTAhDg4J
100円回転寿司ってデザート、酒のつまみは100円じゃないんだよな…。
182やめられない名無しさん :2006/06/19(月) 15:55:22 ID:lPek76Nv
まさかこのくそ暑い日に行かないよな
うーんメロンソーダ コーラ カルピス飲んで汗だらだら
183やめられない名無しさん:2006/06/19(月) 17:02:08 ID:fTaILJBZ
今日、ランチいったよ。
帰りにドリンクの無料券に加えて
生中ジョッキの1杯無料券もいただいた(*´∀`*)
184やめられない名無しさん:2006/06/19(月) 18:23:52 ID:uhHfqso6
>>183
(*・ω・*)  よかったね
185やめられない名無しさん:2006/06/19(月) 20:42:20 ID:Sa4oSeB6
うに好き成人です。
外食は、かっぱ寿司とすたみな太郎しか行きません。
かっぱは、うにがけっこう多めです。うちの近所だけ!?
イクラはキュウリ無しで、もりもりですし♪

太郎は・・うにがめっちゃ少ない時がたまにありますね。
シャリはいつも変わらず押し寿司みたいですけど。
186やめられない名無しさん:2006/06/19(月) 21:37:43 ID:rjSzlSkj
生中ジョッキ無料券もらっても、すたみなに行く時はいつも車で移動するから
飲めないんだよね…飲めない体質の人もいるだろうし
料金10%引きクーポンとかのがいいや
187やめられない名無しさん:2006/06/19(月) 23:24:48 ID:IELWb5qd
飲みそうな人に2杯飲ませりゃいいじゃない
188やめられない名無しさん:2006/06/20(火) 01:16:20 ID:VjH/LU3t
ランチ時間帯にケーキ切らしてんのに補充しないのは勘弁してくれ。
閉店前じゃあるまいし。
189やめられない名無しさん:2006/06/20(火) 01:33:30 ID:xKxeYpff
ディナーにあってランチにないものって何ですかね
190ばいと(ホール):2006/06/20(火) 02:27:48 ID:t4uVliMF
>>189
なぞなぞみたいw

つ「若い店員」
191やめられない名無しさん:2006/06/20(火) 04:21:19 ID:8tsTOihe
>>189

つ 「ソロには 少し 高い壁」
192やめられない名無しさん:2006/06/20(火) 13:44:59 ID:RjXjNYTo
メニューは同じなんですか
193やめられない名無しさん:2006/06/20(火) 14:48:22 ID:9kwqTiwu
鶏のチキンバーに使われる部分があったけど、あんなのいらないなぁ。
でも寿司にウナギがあったのは嬉しかった。
そのかわりに穴子がなかったけどウナギのほうがいいな〜。
194やめられない名無しさん:2006/06/20(火) 19:19:33 ID:xmiotm1C
今まで「90分おk」て言われてたのに、今日3時前に入ったら
「お時間が4時までになりますがよろしいですか?」

幹部がこのスレ監視してて「ランチの客は4時までに汁!」とでも言ったのか?
4時にディナーメニューが追加されてもどっちみち腹いっぱいであまり食えないよ。
あんまりケチらないでよ。
「ランチは4時まで」を徹底するなら、食い尽されたメニューちゃんと追加してよ。
195やめられない名無しさん:2006/06/20(火) 20:05:58 ID:M2bOIQ5d
>>194
その店に偉い人が来ていて、その日だけマニュアル通りに
客の入れ替え作業をやったんでないの?と推理してみた 
196やめられない名無しさん:2006/06/21(水) 00:31:58 ID:kmd/xigW
>>195
そうだったらいいんですけどね…。
いつもソロだからお客さんが引いた時間帯に行きたいんですよ〜。
197やめられない名無しさん:2006/06/21(水) 06:23:52 ID:GQZzpSvt
昨日行ったら、タッパ持参が三組いたけど、詰め放題っていくらなんですか?
198やめられない名無しさん:2006/06/21(水) 09:21:56 ID:LyvukDFY
199やめられない名無しさん:2006/06/21(水) 09:45:30 ID:qzk0wmJU
200やめられない名無しさん:2006/06/21(水) 10:49:24 ID:GQZzpSvt
>199
>5
201やめられない名無しさん:2006/06/21(水) 14:48:41 ID:0Guy/fJG
じゃあこんど水餅とシュークリーム詰めて持ちかえるかな
202やめられない名無しさん:2006/06/21(水) 15:00:07 ID:cGtkcVKe
タッパーに詰めて寿司持ち帰ろうかな
203やめられない名無しさん:2006/06/21(水) 15:21:23 ID:lBMLVnah
さっき行ってきたら冷し中華があった。
昔あった素麺の方が良かったなぁ…
204やめられない名無しさん:2006/06/21(水) 15:27:30 ID:GQZzpSvt
冷やし中華と豚ロース持ち帰るか。豚はいろいろ使えてイイ
205やめられない名無しさん:2006/06/21(水) 15:51:25 ID:PDyzuPDp
肉に寿司に唐揚げ ケーキも食べてお腹ぽんぽこりんになった
206やめられない名無しさん:2006/06/21(水) 17:17:46 ID:Y38fbBs1
ID:GQZzpSvt
これだけ空気の嫁無い香具師も珍しいな
207やめられない名無しさん:2006/06/21(水) 17:51:35 ID:w9FE51t3
とりあえず
持ち帰れ
208やめられない名無しさん:2006/06/21(水) 18:06:34 ID:lApD+Rlo
一人で行きたいのですが何か用意したほうがいいものありますか?
一人じゃないと思わせるために煙草とか携帯電話かな
209やめられない名無しさん:2006/06/21(水) 18:06:52 ID:GQZzpSvt
( ^ω^)つタッパ
210やめられない名無しさん:2006/06/21(水) 18:14:22 ID:t3WTR8ql
>>5
211やめられない名無しさん:2006/06/21(水) 18:31:38 ID:OMwFzOpH
つ 「ソロ客はマナーがいい」と思われる振る舞い

 ソロスタ推進委員会 副会長
212やめられない名無しさん:2006/06/21(水) 18:38:40 ID:lBMLVnah
つ ほんの少しの勇気!
213やめられない名無しさん:2006/06/21(水) 19:32:21 ID:XC+iHwsa
>>208
ひとりで行っても、誰もなにも気にしないってばw
214やめられない名無しさん:2006/06/21(水) 19:43:45 ID:lApD+Rlo
おまいらセックス( ´∀`)
少しの勇気もらいますた
今週の金曜日一人すたみな太郎にチャレンジすます
ついでに一人カラオケも行きますよ
一人でできるもん(`・ω・´) シャキーン
やっぱり一人で何回もとりにいくのは恥ずかしいから一回に沢山持ってきて食べようと思います
215やめられない名無しさん:2006/06/21(水) 20:02:14 ID:11qkMhFV
一度に山盛りの方が他のお客の目につくんじゃないか?
216やめられない名無しさん:2006/06/21(水) 20:35:00 ID:JWcB6l22
>>214
がんがれ〜!漏れもいつもソロだから平気平気!
でも食べ残しが出る可能性があるから「全部食べて取りに行く」を繰り返したほうがいいよ。
焦らなくても90分以内で確実に満腹になれる!
217やめられない名無しさん:2006/06/21(水) 21:59:14 ID:TC3RI8oQ
>>214
ソフトクリーム、綿アメ、クレープにも挑戦するんだ!!!
218ソロスタ委員会 副会長:2006/06/21(水) 22:08:09 ID:OMwFzOpH
>>213

いあ、、すたたろに女連れてきて「おれは モテルンダze」と
勘違いしてる香具師が、こっちみて自慢気にニヤニヤします。

あんた、その笑顔を彼女がみてるよ。
その笑顔を気にしない彼女なら、あんたに似合ってるけどね。
219やめられない名無しさん:2006/06/21(水) 22:41:42 ID:hfhpqjiG
>>218
いや、高崎店でマジでそういうニイちゃんがいたんだが。
女のほうは浮かない顔してた。
食後紙コップでお茶飲んでるのを見たときは、
ドリンク代くらい出せよと思った。
しかも女の隣に席を移動して、手とか触り始めてな、
女が嫌がってて、見てて面白かったよ。
220やめられない名無しさん:2006/06/22(木) 16:21:07 ID:Id9a5Dga
皆は入店したらいきなり肉とかに走る?俺は少しでも太らんよう野菜をかなり食ってから肉食うぜ 肉をレタスで巻いても(゜Д゜)ウマーだしね
221やめられない名無しさん:2006/06/22(木) 16:39:58 ID:WVVEpBSw
私ゃ、『肉をおかずに野菜を喰う』って感じですかね。
千キャベツ・大根・人参とブロッコリーを山にして、ドレッシングなしで。
肉1皿に野菜2皿、くらいのペースで食べます。
飽きてきたら、寿司&おかず→デザート、と移行。
以前一緒に行った友人には、最初にデザートから始めるという人がいましたよ。
222やめられない名無しさん:2006/06/22(木) 16:44:22 ID:QxX9hyHr
>>220 同士

俺も野菜食う。んでカレーとかラーメン

最後に肉とケーキ両方取って来てケーキ食う。

肉はタッパに、、、、、
223やめられない名無しさん:2006/06/22(木) 16:53:47 ID:4iKMsqVe
オレは、寿司食べてから、肉に行くな。
んで、ホット、デザートって感じで。。。
野菜は食べない。
224やめられない名無しさん:2006/06/22(木) 16:58:37 ID:cbqGlpe7
福井店に行く人いませんか?

いい感じかと思うけど。
225やめられない名無しさん:2006/06/22(木) 17:36:51 ID:3pUin7h7
>>221
その喰い方いいな、ヘルシーっぽくて
226やめられない名無しさん:2006/06/22(木) 18:18:46 ID:ILo4uril
俺はカレーに肉乗せて食べて
水気のある野菜は食べて、あとの野菜はタッパに入れる。
肉はタッパに二つ分入れてあんまり食べない。

帰るときバックを軽そうに持つのが大変。
リックがイイかも
227やめられない名無しさん:2006/06/22(木) 18:34:14 ID:p3pMDlaD
こないだ行ったら、一時間ぐらいず〜っと携帯電話で話している人がいた。
何か仕事でトラブルがあったらしい。せっかく店に来たのにね。(´・ω・`)カワイソス
大人は大変だよな〜・・・あ〜就職したくない・・・
228やめられない名無しさん:2006/06/22(木) 19:00:35 ID:N4Y1gAY0
大学2年の夏に大学の友達と行って、みんな急性腸炎になったなぁ‥。
あの時は腹が痛くて死ぬかと思った…。
みなさん、肉はしっかり焼いて食べましょうね。
229ソロスタ委員会 副会長:2006/06/22(木) 19:03:51 ID:O2tUuMW9
>>224

良いとおもうよ。
こないだ 行ったときは 店員の女の子も頑張っていたし。
ただ、当日のお肉はハズレ引いたのか硬い所が多かった。
でも、ヒルソロだから、たまにそんな日もある罠。

>>227
楽しい事もある。
やなこともある。
だから今と友と伴侶を大切にしる。
そして楽しむ時には楽しむ。
(ソロスタ時は電源OFFでw)
230やめられない名無しさん:2006/06/22(木) 20:53:08 ID:VC+mOJru
>>228
俺も焼き肉食べ放題は「時間内に元を取る!」がモットーなんで
翌日〜2日後は必ずゲリピーになってましたw
最近はじっくり焼いて食べてるので大丈夫みたいです。
231やめられない名無しさん:2006/06/22(木) 21:49:04 ID:xSbV/ixB
>>224>>229
232ソロスタ委員会 副会長:2006/06/23(金) 06:08:58 ID:6IsoawVw
>>231

・・・・なんなら トリップ打とうかw
233やめられない名無しさん:2006/06/23(金) 06:51:50 ID:TP5ysr0u
タッパ持ち込みはいくらするの?詰め放題してみたい
234やめられない名無しさん:2006/06/23(金) 13:24:09 ID:f88P6XWf
持ち帰りに値するものなんか、ないと思うんだが?
そんなに貧しいの?
235やめられない名無しさん:2006/06/23(金) 13:39:29 ID:TP5ysr0u
タッパに詰め込む事に
意義があるんじゃない?
ワクワクさせてよ♪
236やめられない名無しさん:2006/06/23(金) 13:49:44 ID:K2OW6W56
うぉぉ(;`・д・´)
ただ今ソロ実行中
回りの目が…
237やめられない名無しさん:2006/06/23(金) 14:40:00 ID:1Lw0Cesc
つーか焼くのタリィじゃん

持って帰ってカーチャンに焼いてもらう
238やめられない名無しさん:2006/06/23(金) 15:01:49 ID:MYrnb/3g
>>237の母です、お店に御迷惑をかけてすみません 馬鹿な事はやめてと諭すのですが聞きません 私が甘やかして育てたからこんな大人になってしまって
>>237ゃ カーチャン恥ずかしいからもうやめてくれ
239やめられない名無しさん:2006/06/23(金) 15:12:26 ID:K2OW6W56
初めて勇気出して
一人ですたたろ行ったのに
誰もレスくれないヽ(`Д´)ノ
240やめられない名無しさん:2006/06/23(金) 15:17:30 ID:j/2ZIqG2
>>239
どうだったんだ?
241やめられない名無しさん:2006/06/23(金) 15:45:09 ID:3oWPtv39
>>239
まず感想聞かせてよ。
242やめられない名無しさん:2006/06/23(金) 16:08:15 ID:K2OW6W56
最初はかなりドキドキしました(;・∀・)
しかも連れられた所が結構人多い所だったので緊張した
1時半過ぎに行ったんだけど、同じくソロの人は隅のほういてうらやましかった
自分の回りはファミリー 女子高生 DQN
人と行くよりあんまり食べれなかったけど
美味しかった
243やめられない名無しさん:2006/06/23(金) 16:47:52 ID:TP5ysr0u
店で焼いて食べるのに夢中になるのもいいんだけど、タッパして家で焼き肉する姿をそうぞうする方が楽しい
だよねー( ^ω^)テレビ見ながら、原価のビールを飲む至福の一時を
ありがとう。
244やめられない名無しさん:2006/06/23(金) 16:50:05 ID:j8MI6Uqo
うわっ、だっせー!
一人かよ、プププ。






って、思われてたんだろうなー。
かわいそうに。
245やめられない名無しさん:2006/06/23(金) 16:53:19 ID:K2OW6W56
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
246やめられない名無しさん:2006/06/23(金) 16:59:24 ID:vFIvODmK
( ´Д`)ノ(`Д´) ヨチヨチ ヨクガンガッタネ
247やめられない名無しさん:2006/06/23(金) 17:03:01 ID:wa1WaKze
焼肉一人でいくとかありえない。よほど友達いないんだな。
248やめられない名無しさん:2006/06/23(金) 17:27:24 ID:XZlWb1BH
と言うか普通に仕事とかで都合があわないとかじゃないのかな?大人になると口約束ばかりになりがちだからなぁorz 俺も明日ソロしてくるか〜 1ヵ月前に人生初一人外食をスタタロで果たし次で4回目 慣れは恐いなw
249やめられない名無しさん:2006/06/23(金) 17:56:28 ID:K2OW6W56
おまえらあんなはげましてくれたのに…
もう(´Д⊂ モウダメポ
250やめられない名無しさん:2006/06/23(金) 18:37:19 ID:qJ4zhTWd
友達と行く場所じゃない
251やめられない名無しさん:2006/06/23(金) 20:04:05 ID:5TM2arm+
>>247
スタタは焼肉屋であって焼肉屋ではない。
スタタに一人で行く行動力は君にはあるかい?

>>249
こんな事でくじけるな!
君は良くやったよ。
だから今は腹を休めろ。
252やめられない名無しさん:2006/06/23(金) 20:38:28 ID:GJmv/ny3
>>249
つうか一人じゃないと焼き網のスペースが狭くなってうっとうしいよ。
恥ずかしくなけりゃすた太郎は一人で行くのが正しい。
好きなように肉並べてハフハフジュージューウマーが最高!
253やめられない名無しさん:2006/06/23(金) 20:55:42 ID:7FFIrg1f
>>248
特に平日ランチで安く済ませたい場合、専業主婦、ニート、フリーターじゃないと行けないよね。
(他の誰かと行く場合)
12時あたりはお昼休みを利用して来てるっぽい男性客がいるけど
それ以外のグループ客は専業主婦、ニート、フリーターっぽいのばかり。
254やめられない名無しさん:2006/06/23(金) 22:03:20 ID:s7afWi+9
>>253
おいおいw
夜勤明けの人間もいるんだよ。
255やめられない名無しさん:2006/06/23(金) 23:30:07 ID:KIoUtYyD
>>253
大学生という例を出さない辺りにすたみな太郎への強烈な悪意を感じる。
256ソロスタ委員会 副会長:2006/06/24(土) 07:25:00 ID:sLJwIMwS
@年間通して、1〜2日平日が休みになる場合がある。
A仕事で外に出てる時に、お昼に時間がある場合がある。

会社員でも、そんな場合はソロスタだ。
257924:2006/06/24(土) 07:46:14 ID:8fVxmyx6
でも大学生だとなんで団体で来るのだろう
すごく五月蝿くてうざい
258やめられない名無しさん:2006/06/24(土) 07:48:29 ID:HpksnWER
えっ!
一人で行くよりましでしょ?
普通一人じゃ行けないって。
259やめられない名無しさん:2006/06/24(土) 07:49:46 ID:pEOSzvZR
ひこバンバンって
まだあるのかな?
あっちの方が好きだった。
260やめられない名無しさん:2006/06/24(土) 08:22:01 ID:iW7YD08z
>>256
漏れも平日の休みを利用して行ってるよ。もちろんソロw
土日祝日はランチが値上がりするんでディナーまで待ったほうがいいと思うな。
261やめられない名無しさん:2006/06/24(土) 08:22:05 ID:fJO49wNR
>>258
>>258
>>258

どうも変な人が住み着いちゃったようだ。
262やめられない名無しさん:2006/06/24(土) 09:51:59 ID:LBfzxg+r
バイトして1年になります。
平日のお昼12時から1時頃入店の方で
1人でみえるお客さんは結構いますよ。
仕事のお昼休みって感じですね。
全然変じゃないですよ。
263やめられない名無しさん:2006/06/24(土) 10:14:25 ID:gbYVNqOR
264やめられない名無しさん:2006/06/24(土) 10:22:45 ID:nBy00L/K
昼ソロは全然難易度高くないだろ

最近は土日夜ソロが増えて来た気がする、上級者だな
265やめられない名無しさん:2006/06/24(土) 11:32:03 ID:DAiQWHSP
>>261
おそらく以前からいる基地外粘着と思われ。スルー汁。

夜もソロしたことあるけど、もうちょい食品のラインナップが欲しいな〜と感じて
普段はランチばかりです。昔はまだ色々あったからねぇ。

アメ牛が輸入再会したら肉の種類は増えるだろうか?
吉野屋の牛丼復活なんぞどーでもよい。気になるのはすた太郎の肉だ!
266ソロスタ委員会 副会長:2006/06/24(土) 12:03:59 ID:U/Myi4Lt
夜ソロはコンプリートしてません。。(・ω・ しょぼんぬ
それができれば 会長に昇格だ。
267やめられない名無しさん:2006/06/24(土) 13:10:42 ID:nBy00L/K
一番の強者は12月24日の夜女一人ソロだったな

これを超えるものはもう現れることはあるまい
268やめられない名無しさん:2006/06/24(土) 16:02:50 ID:1MUCFyPv
いっそのことソロ専用店も作ってくれw なんてのは無理だろうけどソロ用の空間ほしいなぁ
269やめられない名無しさん:2006/06/24(土) 18:03:49 ID:VbRVXjad
店内全部カウンター席
270やめられない名無しさん:2006/06/24(土) 23:46:52 ID:KogFJsj5
>>258

仲間はずれになって一人でベンチ飯(もしくは便所飯)するのが
怖いがために、周りに流されてしまう駄目人間というのは貴方ですか?

271やめられない名無しさん:2006/06/25(日) 03:40:32 ID:qIo49XXE
>>267
そんなお客さんが来たら
24日夜に当然のようにホールにラストまで入ってる私が
目立たないいい席にご案内するよ。

いやマジで1人でも24日に外食できてる人は勝ち組。
働いてる方が辛いって。
272やめられない名無しさん:2006/06/25(日) 08:35:56 ID:K+plcWR6
すいか食いてー!
ある?
273やめられない名無しさん:2006/06/25(日) 14:51:36 ID:VKrYDygX
>>272
あるよ
274やめられない名無しさん:2006/06/25(日) 14:53:01 ID:0cLUvj+W
>>272
ディナーにメロンならある。
ていうかスイカぐらいなら買ってもいいじゃんw

今日は仕事なんだけど、近くにウエストがあるから焼き肉の匂いがプンプン!
そのせいですた太郎に逝きたくなるんだよね〜。
多分、明日は休みだからソロでランチに逝ってきま〜す。
275やめられない名無しさん:2006/06/25(日) 15:07:28 ID:L+e1NHLb
夜だけスイカでてたよ
276やめられない名無しさん:2006/06/25(日) 15:54:40 ID:GdBThV8S
>271君はいい奴だな。君みたいな人材が我が社にもほしい。
277やめられない名無しさん:2006/06/25(日) 20:05:11 ID:gkuuaElx
この前、夏メニューのチラシが新聞に入ってたので
また生中ジョッキがタダで飲めるよ(*´∀`*)
278やめられない名無しさん:2006/06/25(日) 21:22:23 ID:7v0x/TTW
>>277
うちの所は最近すたみな太郎の広告が全く入ってこない。
以前は数ヶ月に1度必ず入ってたのに…。
279やめられない名無しさん:2006/06/26(月) 00:58:22 ID:gWZj5VsA
いつも野田店に通ってる俺だけど明日西新井店に
初めて行くつもり。なんかオススメメニューある?
ちなみにランチ。
280やめられない名無しさん:2006/06/26(月) 02:47:36 ID:abeaW6NJ
新メニューのカレーはちょっと辛いけどかなりいける。
281やめられない名無しさん:2006/06/26(月) 06:47:22 ID:NblnHMx4
データ量は少ないが、こんな感じか。
すたたろは、どう選択するのかな。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060626i501.htm
282やめられない名無しさん:2006/06/26(月) 08:09:07 ID:cLjgP5AJ
普段すた太郎に行ってる客はあまり気にしてないんじゃないか?
漏れはアメ牛より中国産の食品のほうが怖い。
283やめられない名無しさん:2006/06/26(月) 15:08:47 ID:ny42jCDg
私は家の近くのスタローにソロします。過食嘔吐目的です。かなりの量を食べトイレで吐きーの繰り返し。店員さんやまわりの人にどううつってるか知りたいです。また同じような人の意見もしりたいです
284やめられない名無しさん:2006/06/26(月) 15:50:00 ID:V3cC6I3M
>>283
過食嘔吐は胃酸で食道や歯がやられるよ。食道癌になるよ。
それでも良ければご自由に好きなだけどうぞ。
285やめられない名無しさん:2006/06/26(月) 16:15:35 ID:tY/5RS8Q
吐いてもいいけど小便器とか洗面台で吐かないでね
286やめられない名無しさん:2006/06/26(月) 18:20:22 ID:8wdto/Oq
>>283
・店のトイレで吐かない
・限定(に近い)メニューを独り占めしない

を守ってくれればご自由に。
摂食障害の人はどうしても見ててわかるけど、
まあ来るなとまでは言えないし
287やめられない名無しさん:2006/06/26(月) 18:35:37 ID:Hwg9GkMn
店のトイレで吐いてもいいけど、大便器へ。
吐く時は周りに飛び散らないよう注意しながらやってくれ
吐いた後、便器を綺麗に流しておく
これさえ守ってくれればいいや
283が自分の胃酸でボロボロになろうが、のたれ死のうが気にしない

俺は食う前に便所で手を洗って、食い終わった後も便所で手を洗って帰るから
便所は必ず使うんだよね。だから店の便所は綺麗じゃないと気分悪くなる 
288やめられない名無しさん:2006/06/26(月) 19:47:12 ID:ZCxUuK6G
すたみな行くより病院に行け
289やめられない名無しさん:2006/06/26(月) 20:04:10 ID:bE9sJR5d
タッパ持ち帰りがかわいく思えたよ
290やめられない名無しさん:2006/06/26(月) 22:18:23 ID:oAkczJ5m
そだな。。。
別に、過食嘔吐するのは汚しさえしなければ迷惑にならないからいいとして、
それよりも、しっかりとカウンセリングを受けて過食症を克服すべきだよ。
291やめられない名無しさん:2006/06/26(月) 23:26:55 ID:7lgiagFd
いつも行ってるすたみなのトイレは結構新しいし
特別酷く汚れてるとこ見たことないな
そこは助かる
292やめられない名無しさん:2006/06/26(月) 23:52:32 ID:s80DoVlx
>>287に禿同だな。
トイレ入って汚らしい物が洗面台や便器に飛び散ってるのは見たくない。
293やめられない名無しさん:2006/06/27(火) 06:49:31 ID:8OylEN4U
>>288>>290
そのへんは大きなお世話じゃないかね。
本人が一番よくわかってるだろうし
294やめられない名無しさん:2006/06/27(火) 07:36:36 ID:776CEujT
どうせ吐くなら
回転の悪い肉や揚げ物なんか食ってくれると嬉しい
新しいの出るから他の客も喜ぶ
295やめられない名無しさん:2006/06/27(火) 20:44:51 ID:8h6Pfm8t
豚ホルモンを初めて食ったけど臭くて飲み込めなかったよ…
これだけはだめだ
あと店舗によってメニューが違うんだな
隣の県で食べる機会があったけどメニュー多くてびっくりした
家の近くのとこは少ないし肉の質も悪い
296やめられない名無しさん:2006/06/27(火) 20:54:10 ID:hW1OwbHL
行ったことないんだけどドリンクとかって有料なの?
コミコミ?
297やめられない名無しさん:2006/06/27(火) 21:02:42 ID:8OylEN4U
ドリンクは有料。だけど一度行ったら店を出るときに
次回使えるドリンク無料券を貰える。よって2回目以降実質無料。
(勿論アルコール除く。無料券は一枚で一人分)
298やめられない名無しさん:2006/06/27(火) 22:49:53 ID:QiVavyUE
行く度にドリンク券を無くす
299やめられない名無しさん:2006/06/28(水) 06:49:29 ID:PgEtolkn
昨日、店の前を通ったら夏メニューののぼりが立ってた。何があるんだろ?
仕事が終ってディナーをソロしょうかな(汗
300やめられない名無しさん:2006/06/28(水) 08:59:01 ID:+iz+28AX
夏メニュー>冷やし中華・水菜のミックスサラダ・ビーフンサラダ

ディナーになると
レッドチキンカレー・揚げ豆腐のチリソース・タコライス・夏畑のデミハンバーグが追加する

あと桜餅が加わった店もあるらしい
301やめられない名無しさん:2006/06/28(水) 16:22:42 ID:vIW3cyHa
本部、ホットの負担の事もよく考えてくれよ
面倒なの増えすぎだよ

302やめられない名無しさん:2006/06/28(水) 20:25:05 ID:hAWxqJNu
>>300
今日、友達とディナーしてきたけどその中であったのは水菜サラダと冷やし中華だけ!
あとは普段とほとんど変わらなかった。F岡県K留市の店舗です。

あ、牛ホルモンみそ味ってのを初めて食べた。
303302:2006/06/28(水) 20:42:20 ID:ouOAqNnV
ちなみにホルモンはそんなに味がついてないので「こてっちゃん」みたいな
どきつい味付けが好きじゃない私にはちょうどよかった。
あと、この前食べたウインナーがもさもさしてゲロマズだったから
「二度と食わねー!」と思ってたけど、今日置いてあったのは皮付きでジューシー。
結構おいしかった。
304やめられない名無しさん:2006/06/29(木) 02:37:47 ID:Tx8INMu+
アメリカ肉再開だけど、すたたろに入るのはいつぐらい?
牛タンと臓物系が食べたい
305やめられない名無しさん:2006/06/29(木) 17:58:11 ID:c9PxroYG
>>304
米牛肉と今ある肉類を比べた場合、コストはどうなんだろね?
米牛肉が普通に流通するようになっても、低コストの方使いそうな予感。。
306やめられない名無しさん:2006/06/29(木) 19:48:02 ID:uWxCnzv8
オージー産とかにシュアを奪われて、信用も人気もない米肉は
安く買い叩かれる予感だから、早い段階ですたたろが取り扱えるかも?
米肉使いだしたら、俺はすたたろ卒業するかもしれん。
プリオンの事を少しでも調べていくと、米肉を口に入れたくなくなるし
米肉を扱う店にも行きたくなくなる。
店で扱ってる米肉に過去、一度でも当たりがあったら全滅だからね。
米肉を扱ってる店で食事する時、配慮して豚肉メニューを頼んでも
米肉を調理した同じ器具で他の調理もやるとプリオン汚染は広がる。
器具を使い回すために洗っても熱湯消毒でも無意味。
店側も米肉専用の調理器具を用意して、米肉は他の素材と別に扱うとか
面倒くさいことはほとんどしないだろうし
本当は凄い深刻な問題なんだけどね。
しかし日本も米の言いなりなのに、今までよく持ち堪えたとは思う。
これが精一杯の引き延ばし期間だったんだろう
307やめられない名無しさん:2006/06/29(木) 20:48:38 ID:BDqbjktY
>>306
ばかじゃねーのw
米牛肉問題について語るやつを見るたびに思う
そんなもんが明らかになる前に、
いままで散々、食ってきただろう
いまさらなに言ってんのw
マスゴミに乗せられて正論かざしてるつもりになって流行に乗って

 楽 し い で す か ?

プリオンプリオン言いながら、さっさとガンで死ね。
308やめられない名無しさん:2006/06/29(木) 22:36:39 ID:BhgFu1nO
>>307の断末魔『プリオンプリオン』
309やめられない名無しさん:2006/06/29(木) 23:00:04 ID:ZP4LjqhT
女ですたたろソロしてもいいかな?
310やめられない名無しさん:2006/06/29(木) 23:01:23 ID:me60x998
>>309
いいよ
311やめられない名無しさん:2006/06/29(木) 23:02:09 ID:hblPEoF5
>>309
そんな奴いねーよw
312やめられない名無しさん:2006/06/29(木) 23:02:47 ID:E7AtJGs3
>>309
いいと思うよ。
女性ソロ、ちょこちょこ見かけるよ@松阪
313やめられない名無しさん:2006/06/29(木) 23:39:24 ID:5zgtb/vW
すたたろソロで腹ごしらえしたらひとりカラオケだ
314ソロスタ委員会 副会長 :2006/06/30(金) 04:14:04 ID:AB8ErnF7
おおいに結構。

できればご一緒、、、、、、
煤i・ω・
はっ! ご一緒などと、ソロスタ委員会副会長として あるまじき失言、、
無かった事に。。。。。
315ソロスタ委員会 一般会員:2006/06/30(金) 07:24:32 ID:u6rgGmlN
煤i・ω・
なんですと、副会長ともあろう方が
女性をお誘いするなどと、、、、、、

至急、査問委員会にかけさせていただきます。
316やめられない名無しさん:2006/06/30(金) 12:42:42 ID:b3LJ2y19
>>309
女だけどソロやってるよ。しかもランチ、ディナー両方w
317やめられない名無しさん:2006/06/30(金) 14:28:52 ID:O6yF/xd1
>>314
お前、役職取り消しの降格処分な。平会員からやり直せ
318ソロスタ委員会 副会長 :2006/06/30(金) 19:18:06 ID:7/J5FV8t
(*/ω/)   見逃してください
319ソロスタ委員会 副会長 :2006/06/30(金) 19:51:17 ID:7/J5FV8t
明日 ソロしますから (・ω・ノ 許して
320やめられない名無しさん:2006/06/30(金) 21:16:06 ID:aw/j//mB
チョコレートファウンテンを置けば客来るんじゃない?
1台1万円で買えてチョコの甘さで満腹中枢やられるから
いいんじゃないかと思ってるんだけど


マシュマロやスポンジケーキや冷凍のカットフルーツを用意するだけだから簡単でしょ
321やめられない名無しさん:2006/06/30(金) 21:31:13 ID:i4vwqH+9
チョコファウンテンは、普通のチョコソースじゃダメだよ。
クーベルチュールじゃないと。(まあそれほど高価ではない)

チョコファウンテン目当ての客は、結構その辺を気にする。
322やめられない名無しさん:2006/06/30(金) 21:42:56 ID:aw/j//mB
クーベルチュール使ってくれるなら有り難いんだけど
クレープもオタマで作らせるような店だから
良くてハーシーのチョコシロップじゃない?
悲しいけど
323やめられない名無しさん:2006/06/30(金) 22:31:02 ID:aD8OIPPq
そもそもそのチョコファウンテンとかいうのが何かわからないし
チョコソースの類にも拘らないが、あれば結構食べるかも
324やめられない名無しさん:2006/07/01(土) 00:03:29 ID:fli4KvM4
チョコファウンテンはね 溶かしたチョコを循環させて
湧き出ているかのように見せる装置だよ

チョコフォンデュのお洒落版

チョコレートファウンテンてぐぐれば出てくるよ
325やめられない名無しさん:2006/07/01(土) 00:20:33 ID:OJc/EIVw
毎週ソロしてる私は変でしょうか?
326やめられない名無しさん:2006/07/01(土) 01:09:20 ID:hBCLrStV
別に変じゃないと思います。
327やめられない名無しさん:2006/07/01(土) 06:23:21 ID:KVTJLb3C
チョコなんとかよりも、肉、寿司ネタ、ケーキの種類を増やしてくれ
すたたろにハマって約三ヶ月。平均して週一ペースで通いだすと流石に飽きてきた……
新メニューも否定はしないが、基本メニューの向上(質、種類)を望む
328やめられない名無しさん:2006/07/01(土) 11:17:38 ID:7vBHvELJ
そろそろ行くか
329やめられない名無しさん:2006/07/01(土) 11:25:50 ID:DRR3Er1l
>>327
ハゲドー

ていうか甘いのはソフトクリーム、アイスクリーム、シロップ、ケーキ、プリンとか
色々あるんだから自分でパフェでも作って勝手に食えばいい。
メインの肉、寿司などのバリエーションを増やして欲しいなぁ。
330やめられない名無しさん:2006/07/01(土) 14:25:14 ID:Co29SGo+
そりゃぁ無理ってモンだ
331やめられない名無しさん:2006/07/01(土) 16:33:40 ID:ktjdPLhv
一時期ハマってたとき二日連続でソロで行ったらさすがに店員がひいてたな…
対応がすごくぎこちなかった
332やめられない名無しさん:2006/07/01(土) 19:55:16 ID:q0EGhUPf
このスレ見てウニ寿司にキュウリ乗せるようになったんじゃないか?
これから余計なカキコすんのやーめよっと…。
333やめられない名無しさん:2006/07/01(土) 20:25:46 ID:3LjNuXdk
皆は何のメニューがオススメ?
334やめられない名無しさん:2006/07/01(土) 23:16:40 ID:RAfv1ZZW
ソフトドリンク
335やめられない名無しさん:2006/07/02(日) 11:15:27 ID:Q8Y9HTTc
>>333
汁椀にわかめとねぎとメンマを入れる

ラーメンのスープを6分目くらい注ぐ

給茶機のお湯で薄める

コショウを二振り

わかめスープ(゚д゚)ウマー
336やめられない名無しさん:2006/07/02(日) 14:56:19 ID:2b1fUIUv
ポタージュにサラダバーのコーンを入れて
粒コーン入りポタージュスープの完成

あと定番なのはカルビスープにごはんを入れるカルビクッパだな
337やめられない名無しさん:2006/07/02(日) 15:40:51 ID:2GlV0ZhN
カルビスープの代わりに豚汁になってた…
いや、美味いことは美味いんだけどさ。
でもカルビスープのがいいなぁ…
338やめられない名無しさん:2006/07/02(日) 15:42:59 ID:kPyUrEU2
ピラフにカレーを掛ける。

サラダ用アスパラに塩を振って焼いて、マヨネーズで食す。

こんくらいしか思いつかなかった・・・orz
339やめられない名無しさん:2006/07/02(日) 15:52:51 ID:iyMC9qiJ
ピラフ×カレーか、今度試してみるお
340やめられない名無しさん:2006/07/02(日) 16:47:01 ID:vxUFcj7L

ソフトクリームに、あんみつ用の小豆あんをトッピングするのが結構好き。

昔、片腕を骨折したときに、一人ランチしたら、さすがに店員に笑われてしまった。
恥ずかしかったな、あの時は。

341やめられない名無しさん:2006/07/02(日) 16:47:15 ID:n9VB49Xh
公式から消えてるけど、高槻店どうなった?
342やめられない名無しさん:2006/07/02(日) 17:14:54 ID:n9VB49Xh
>>340
それ、オレもやってるw

他には、コーヒーゼリーにソフトクリームのせたりとか。。。
343やめられない名無しさん:2006/07/02(日) 17:20:58 ID:DVq3P+3p
ちゃんこ 江戸沢 高槻店に、、、(ノ_-。)
344やめられない名無しさん:2006/07/02(日) 17:32:53 ID:n9VB49Xh
>>343
改装されちゃったのか。。。(´・ω・`)教えてくれてマリガト
345やめられない名無しさん:2006/07/02(日) 18:50:03 ID:sRdw50ZN
え、バイキング高槻?
346やめられない名無しさん:2006/07/02(日) 20:30:59 ID:lN4q/ko1
カルビスープなくなったの?
久しぶりにいこうと思ってたのに(TεT)
347やめられない名無しさん:2006/07/02(日) 20:57:36 ID:sRdw50ZN
バイキング高槻は健在なのか
元から公式に無いのか
348やめられない名無しさん:2006/07/02(日) 21:33:08 ID:u9hmEUhX
>>347
前は公式にあったが、いまなくなってる。
349やめられない名無しさん:2006/07/02(日) 21:40:11 ID:u9hmEUhX
350やめられない名無しさん:2006/07/02(日) 22:13:05 ID:sRdw50ZN
でもまだやってるんでしょ?
351やめられない名無しさん:2006/07/02(日) 23:01:26 ID:/V51PKA5
やっぱり生絞りオレンジジュースを作る
352やめられない名無しさん:2006/07/03(月) 01:48:18 ID:buZWhvvV
お椀に肉を入れて、塩タレかけで混ぜて付けダレ風味にするのがマイブーム
353やめられない名無しさん:2006/07/03(月) 12:02:47 ID:CXAjjsTX
>>349 の番号にかけてみたら、現在使われてないって
354やめられない名無しさん:2006/07/03(月) 15:53:15 ID:GxjV1tlL
まさかと思うが
この糞暑い日にすたみな太郎行かないよね
355やめられない名無しさん:2006/07/03(月) 16:21:41 ID:QNsPYeTk
暑い寒いに関係なく食べたいと思えば行くだろ
356やめられない名無しさん:2006/07/03(月) 16:22:05 ID:nwnvKgSr
>>354
今日一人で行きましたが、何か?
357やめられない名無しさん:2006/07/03(月) 16:41:49 ID:EOy58h8G
行ってきた
さらにホットコーヒー飲んできた
358やめられない名無しさん:2006/07/03(月) 17:09:09 ID:7kqvdBOj
紅茶家伝うまいな
359やめられない名無しさん:2006/07/03(月) 18:47:28 ID:MnQeHIs1
たしかカレーって二種類あって日替わり?でしたよね?
バーモンドカレーみたいな甘口と具なし中辛みたいなやつ
360やめられない名無しさん:2006/07/03(月) 18:55:28 ID:ZJYVchDl
夏こそ焼き肉だろうが!

ただし、ビールがないタベホの場合は微妙。 
ここのSサイズの紙コップでのドリンクバーはマジでヤバイ
361やめられない名無しさん:2006/07/03(月) 19:32:24 ID:QlyWXMw5
>>360
いまの時期は、生中ジョッキのタダ券ももらえるから
もちろんビール(っていうかマグナムドライ)飲みながら
焼き肉くってるお(*´∀`*)
362やめられない名無しさん:2006/07/03(月) 20:17:05 ID:EOy58h8G
大抵郊外の駅から歩いて行けないとこにあるから、
アルコールは飲めない
363やめられない名無しさん:2006/07/03(月) 20:24:54 ID:q+phXawB
すたみな従業員の俺が来ましたよ(。・_・。)ノ
364やめられない名無しさん:2006/07/03(月) 20:38:34 ID:F44ypSML
>>363
内部告発よろです^^
365やめられない名無しさん:2006/07/03(月) 21:54:33 ID:IrH5jYHl
>>363
お仕事、もつかれー
366やめられない名無しさん:2006/07/03(月) 22:01:03 ID:FFulTQvt
レッドチキンカレーはどうなの?うまい?
ランチしか行かないから分からん。

うまければディナー行きたいんだが・・
367やめられない名無しさん:2006/07/03(月) 22:03:19 ID:FFulTQvt
最近、明らかに○忠より太郎の方がいいんだよな。
太郎ガムバ
368やめられない名無しさん:2006/07/04(火) 05:47:58 ID:1WximQTl
>>366
結構本格的な味でうまいと思う
369やめられない名無しさん:2006/07/04(火) 07:50:41 ID:Tu4sLUAc
久留米のスタタロ種類少な杉。
ランチはあれで十分だけど、ディナーがしょぼすぎる!
370やめられない名無しさん:2006/07/04(火) 07:51:07 ID:REvPQFQE
じゃあ行くな
371やめられない名無しさん:2006/07/04(火) 08:23:30 ID:vRjjVAaj
入間に行ってきた 日曜だから 黒人さんやら 白人さんやらがたくさんいた

ここは ニューヨークかと 思った

基地があるからかな
o(^-^)o
372やめられない名無しさん:2006/07/04(火) 10:00:35 ID:vmyCJhQ6
うどんにつゆを半分だけ注ぐ

上からカレーをかける

ねぎをたっぷり乗せる

七味をお好みで

給食風カレーうどん(゚д゚)ウマー
373やめられない名無しさん:2006/07/04(火) 13:49:17 ID:97/xBuOW
>>372
やってみました。
おいしくいただきました。
悔やまれるのは今日のカレーが水みたいにサラサラでどうみても失敗してることか・・
374やめられない名無しさん:2006/07/04(火) 16:41:17 ID:dQx1VsxJ
八王子近辺なら、バイキングハローって焼き肉系食べ放題がいいよ。
ランチ1200円でそれなりのクオリティ。 少なくともスタミナ太郎は論外。
375やめられない名無しさん:2006/07/05(水) 18:55:24 ID:ZaitoYun
レッドホットカレー、補充遅すぎじゃね?
この前補充頼んだのに30分以上でてこなかった。
中の人たちはあまり出したくないメニューなのか?
376やめられない名無しさん:2006/07/05(水) 19:32:17 ID:ZWAooaSq
ご飯を皿に軽く盛る

サラダのレタスと千切りキャベツを乗せる、コーンも少々

ミートソースをたっぷりかける

タバスコをお好みで

沖縄名物タコライスのようなもの(゚д゚)ウマー
377やめられない名無しさん:2006/07/05(水) 19:59:49 ID:zyS54Pte
>>375
デリカ担当の子が
作るのすげえめんどくさいって言ってました
378やめられない名無しさん:2006/07/05(水) 21:53:07 ID:kCMMkt8k
>>375
1回分しか作っていないから再度作るのに時間がかかるらしい
(当日限りのメニューだし)
379やめられない名無しさん:2006/07/05(水) 23:23:54 ID:QWqDMXpX
牛カルビだけなんであんなに細長くてこま切れみたいになってんだろ?
小さすぎて焼きにくい
最近は豚バラの方がでかいし美味しく感じる
380やめられない名無しさん:2006/07/06(木) 00:31:20 ID:RvkHaZtz
豚バラは燃えるけどな
381やめられない名無しさん:2006/07/06(木) 00:44:35 ID:pc78UzTj
あれはメラゾーマ級
382やめられない名無しさん:2006/07/06(木) 01:23:11 ID:5y1Ezfwj
ほとんど脂身の肉を焼いていると、火が強くなくても、火柱があがる。
焼肉ファイヤーなのは当然として、脂も飛び散って跳ねて指についてヤケドした。
現在水ぶくれが出来ている。
前は燃え上がる火に指毛が焼けただけだったのに。

昼間はスイカおいてないのかな。
スイカだけ食べまくりたい。
383やめられない名無しさん:2006/07/06(木) 02:28:42 ID:jIIAshHV
店名が複数あるけどなんか意味あるの?
パイキング〇〇とかグローバルバイキングとか
384やめられない名無しさん:2006/07/06(木) 08:39:15 ID:n9UGf4ls
>>379
ピーマンと一緒にチンジャオロースー。
385やめられない名無しさん:2006/07/06(木) 09:53:35 ID:7d8OwRmO
>>376
美味そうだけど、それで腹一杯になったらカナスィ
まだエビチリ丼のがいい

386やめられない名無しさん:2006/07/06(木) 14:34:22 ID:9MzPywq8
すたみな太郎に来る客って、民度低いのばっかじゃね、騒ぎまくる修学旅行生とか、
これまた騒いでるチャンコロのツアー団体とか、寿司を手掴みするジジババとか。
3000円ぐらい出して、民度の高そうなホテルバイキングにでも逝こうかな。
387やめられない名無しさん:2006/07/06(木) 14:43:54 ID:n9UGf4ls
客層を民度が低いと分析出来るほど店に行ったお前は?

修学旅行では行かないだろ…
これからは子ども会とかスポ少の団体様で溢れそうだが。
388やめられない名無しさん:2006/07/06(木) 17:10:58 ID:1e8L2MWZ
子供よりジジババの方がタチ悪いな・・・
開けたら開けっ放し、使ったら使いっぱなし・・・
頼むから寿司用トングを拉致ってMyトングにしないでくれorz
389やめられない名無しさん:2006/07/06(木) 18:46:57 ID:M1qMTfG4
そんな事より、いつも必ず団体で来てるアメリカ兵が、なぜか今日に限って一組も・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
390やめられない名無しさん:2006/07/06(木) 20:20:48 ID:lrLRUexu
バイト だけど ちょっとだけ>>386に同意……

いいお客さんもたくさんいますが
ひどいのはほんとにひどいです
391やめられない名無しさん:2006/07/06(木) 20:23:47 ID:E0UO5XfB
>>390
いちいち同意せんでいい
荒れるだけ
392やめられない名無しさん:2006/07/06(木) 20:48:29 ID:7Fmf4qIR
3000円でホテルバイキングw
393やめられない名無しさん:2006/07/06(木) 22:40:22 ID:W5XsX+3S
っていうか、ホテルバイキングでもそんなにうまくないじゃん。
素材はそれなりに豪華になるけど。。。
394やめられない名無しさん:2006/07/07(金) 02:19:30 ID:vk7S8vmx
まあ味はともかくある程度客層は変わるからそれ程間違ってるとも思わないが
どっちかしか選べないわけでもなかろうに
気分によって使い分けりゃいいさ
395やめられない名無しさん:2006/07/07(金) 02:58:10 ID:ndcY2ljb
焼き肉って毎日は食べたいと思わないけど、たまに食べるとしみる様に
超絶美味いよね。

ちょっとカリっと焼いた肉をタレにつけてご飯と一緒に食べた時の幸福感は
他のバイキングではちょっとマネが出来ない感じ。

「くぅ〜うめぇぇ!!」って店内でしょっちゅう聞こえるのがイイ証拠(w

すた太郎ではあまり聞かれないのが残念だけど
396やめられない名無しさん:2006/07/07(金) 03:08:11 ID:z/Xu6k6O
うちの親父はバイキングが走召がつくほど嫌いなんだが育ちが良すぎたからなんだろうか?
俺は大好きなのに…
397やめられない名無しさん:2006/07/07(金) 04:27:00 ID:jVCbkxdb
ここの客中国人しかいないんじゃね?
うちの近くは少なくともそうw
398やめられない名無しさん:2006/07/07(金) 07:26:01 ID:KCynkuBl
どこに住んでんだよw
399やめられない名無しさん:2006/07/07(金) 09:17:45 ID:qGxnIydg
韓国人ばっかw
400やめられない名無しさん:2006/07/07(金) 09:34:52 ID:vk7S8vmx
これが噂の2ch脳か
誰も彼も三国人に見えてしまうそうな
恐ろしや恐ろしや
401やめられない名無しさん:2006/07/08(土) 02:27:12 ID:jyhnggxR
二ヶ月ほど前に貝塚店に行ったら閉店してて悔しかったので、滋賀の店舗まで
行ってしまった。そして帰りに事故ったorz
402やめられない名無しさん:2006/07/08(土) 06:26:01 ID:Fx6TZ4SQ
>>401
チラ裏をここに書くな。死ねよ馬鹿
403やめられない名無しさん:2006/07/08(土) 07:44:43 ID:6AulSjKU
>>379
それってランチのカルビかな?
ディナーのカルビは四角で厚目なんだけどね〜。
404やめられない名無しさん:2006/07/08(土) 10:25:00 ID:FL9eZCr9
>396
なあ、俺、国文科卒なんだけど、なんていうかさあ、…………
読めないんだ、教えてくれ。m(_ _)m
405やめられない名無しさん:2006/07/08(土) 10:30:14 ID:Ja5mPDgE
安心汁。
おまえの卒業資格は取り消してやるから。
406やめられない名無しさん:2006/07/08(土) 11:39:19 ID:Ys4vHQaC
>>404
( ^_^)/\(^_^ )

ぐぐってびっくり、、、
407やめられない名無しさん:2006/07/08(土) 11:42:42 ID:rwNxLiyW
>>403
そうです、ランチです。
夜はちゃんとした肉だったんですね。
ディナーは行ったことないから知らなかった…
408やめられない名無しさん:2006/07/08(土) 12:06:58 ID:apjhkZBU
>>404
ネタかw 「超」だろw
409ソロスタ委員会 副会長 :2006/07/08(土) 14:25:22 ID:OVgNRreN
すいません、最近ソロってません。
ごめんなさい。
410やめられない名無しさん:2006/07/08(土) 14:29:55 ID:pClFSlHh
>>401

貝塚店の接客ってどうなんだ?
411やめられない名無しさん:2006/07/08(土) 19:25:10 ID:8rrAVp8b
>>409
謝るぐらいなら池よ。
というか副会長って誰が決めたんだ?
412ソロスタ委員会 副会長 :2006/07/08(土) 22:54:46 ID:LCPcWQZN
ツッコミ入れてくれるのはいいんだが
もっと粋な台詞は ないのか。

返すも返し難いやんけ。
413やめられない名無しさん:2006/07/08(土) 23:02:49 ID:1uaX6etF
>401
貝塚、店が撤退したのかと思って焦ったよ。

>410
まあ良かった。
ソロで行くと、人の少ない方面のテーブルに案内してくれたりと、気遣いがあった。
414やめられない名無しさん:2006/07/08(土) 23:08:01 ID:CfcH0FN2
来週、西新井店に行く予定です。
ディナーだと何時くらいに行くと良いのかな?
415やめられない名無しさん:2006/07/08(土) 23:12:06 ID:PyYxjJTk
>>414
何げに混むから落ち着いて食べたいなら16時に行くのがいいんじゃない?
416やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 00:21:17 ID:1FoLX4Er
ソロでいくと焼き網を存分に使えるっていう意味がわかった。

マジでガンガン焼けるから一気に食えるんで結果、沢山食べられるんだよね。
チマチマ食ってると1時間30分なんてあっという間だし、その間に満腹中枢
刺激されちゃってすっかり食べられなくなってる。

火の通りにくい野菜も肉も食べようとしたらあの小さな網じゃろくに焼けないよ
4人で座って焼いてるとかちょっと信じられない。

417やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 00:34:42 ID:iZ4A0lZn
すっかり舌が肥えてしまったのか、味覚がズレてるのか・・・
信じられない程悪夢な不味さ。
たまたま入った(人生初)店舗だけの問題なのかな・・・
418やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 00:52:05 ID:+JwD0QT3
せめてどれが不味かったとかくらいは書こう
店に出されてる全てのものが悪夢って程だとしたら
それは言っている通り舌が肥えたか味覚がズレてるか
肉のことならまあ同意するが、一つも食えるものが無いなんてことはない
419417:2006/07/09(日) 01:04:40 ID:iZ4A0lZn
>>418
全てです。
食えるか食えないかと言えば食えないことはないけどって感想です。
4人で入って3人が同じ感想でした。類友?
420やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 03:16:18 ID:+JwD0QT3
>>419
俺は別に美味く食べることが出来るモノもあるから違うな
スーパーの惣菜食いまくれるくらいの気持ちで行ってるから当然だが
ある程度拘って美味いモノが食べたいって人種なら
入る店間違えたと思って今後近寄らない方が良い
千円台のバイキングにどれだけの期待をしていたかは知らないが
恐らくどの太郎へ行っても変わらない
421やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 10:48:07 ID:/uMYhBhv
改めて言うまでも無いけど「質より量」

話し変るけど、ディナーメニューの柔らか牛赤身(確かこんな名前、ワラジみたいな形)ってのは、
クズ肉の寄せ集めだよね?
422419:2006/07/09(日) 10:58:15 ID:iZ4A0lZn
もともと「千円台のバイキング」に期待などしていません。
・・・が、ホテルのランチバイキングなど、千円台で大満足な例もありますからね。
怖いもの見たさじゃないけど、もう一回だけ他の店舗もトライしてみようと思います。
ちなみに入った店舗は週末且つ夕食時のゴールデンタイムにも関わらず、ガランとして
いたのが気になる所でしたが w
423やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 11:42:29 ID:1FoLX4Er
でもさ、焼き肉バイキングのなかじゃレベルは最低に近いでしょ。
一体、何所のクズ肉だよって思うほど得体の知れない見た目の肉ばっかりだし。

h ttp://www.walkerplus.com/kansai/gourmet/contents/image/kam116_1.jpg

こういう見た目の肉とか皆無だしね。 なんか皿に取るのをためらいたくなるような
グロいグッチョグチョ、もしくは凍ってバリバリの肉ばっかり。
食べると内臓回りの肉なのか、臭みが強いし。

1500円も払えば、上の画像の見た目みたいな肉を提供してるバイキングなんて
結構あるし、すたみな太郎はちょっとレベル低すぎると思います。
ケーキも言われてる程レベル高く無いし、カレーもそう。 賞味期限の無いアイス
なんて今時価値なんて無いし、他の総菜の出来も「冷え切った家庭の
主婦が適当に作りました」ってレベル。

大体、何時行っても混んでない時点で終わってるよ。


424やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 12:20:15 ID:UiqNS7H4
>>423
かつてはあったよ
425やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 14:46:38 ID:1FoLX4Er
>>424
BSE問題とかで肉の質が落ちるのはわからんでもない。

でも、それ以外の総菜の出来も悪いのはどういう事だ?
肉の食べ放題に行って、肉がマズい。 そして逃げ道の他の総菜もマズい。

じゃ、何を食えっていうんだよ。

1000円の焼き肉食べ放題なんて所詮こんなものかぁ・・・って思ってたけど
他の店行ったら全然違うんだもんな

426やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 15:22:07 ID:OaLODO7F
427やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 16:40:14 ID:QbuUYgzE
>>1
俺の3コ下の妹(26) まぁ客観的に見てもそこそこの女だと思う。
廊下でイイ匂いさせてすれ違うとつい追ってしまう俺って情けねえ。
まぁ、妹がハタチすぎぐらいまでは一緒に風呂入ってたし、
ココだけの話、酔いつぶれてる妹の胸の成長具合を確かめることもよくやった。
でも相姦とか絶対ありえん。恋愛対象?ありえんありえん。

去年まで弟だったからな。
428やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 17:35:35 ID:dHK23gTg
まずいっていう人は
舌というより目と耳が肥えたんだよ
429やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 19:34:15 ID:AgwW1GVc
「他の店の方がマシ」って言う奴は、そのマシな店を出してくれ。
煽りでなく、マジで。
俺が知らないだけかも知れないし。
430やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 19:41:51 ID:7uXMUSQu
>>425
他の店舗は知らないけど、自分が行ってる店は「もーちょいディナーの種類増やせ」って感じだな。
この内容ならせいぜい1580円ってとこだ。
ランチは悪くないよ。大雑把にやるバーベキューと同じ感覚で食ってる。

今日は大勢の家族客にまみれて(満席)ソロディナーでつよ!w
だって仕事忙しくなってなかなか平日に行けなくなっちゃんたんだもん…。
家からスタローまで結構遠いし…。
431419:2006/07/09(日) 20:56:40 ID:iZ4A0lZn
自分の味覚で「まぁ、こんなもんでしょ的」店はカルネステーションです。
432やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 21:54:59 ID:JYu9a2Jp
なんつーか、平日に突然会社が休みになる事があるんだが、
やるべき事や予定が無いと無意識に太郎に向かってたりする。
433やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 21:58:54 ID:JYu9a2Jp
近所に1000円ちょいで割とまともな和食ランチバイキングやってる店があるんだが、
週1回しかやらないトコだから混みまくる上に相席当たり前なので気楽に食えるすたみなは好き!
434やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 22:19:31 ID:iq2+rnlT
バイキング丸忠(東海地方)に行ってきましたが、海鮮メインで良かった!
でも、ランチなら安さと近さですたみなかな。
そんな私は、「平日に 年休取って リフレッシュ すたみな太郎で 元気100倍」
年休奨励短歌♪ 
435やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 22:24:48 ID:JYu9a2Jp
>>434
年休…ソレダ(σ・∀・)σ
436やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 00:43:56 ID:9beBkNTz
ソロはやっても綿菓子作って食べる勇気がない
437やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 08:32:15 ID:x9EgEdBv
>>436
混んでない3時〜4時が狙い目だ
438やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 14:35:37 ID:wFHa2b23
俺は
昼に行ってちゃんと小学生達の後ろに並んだぞ ( ̄^ ̄)
439やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 15:11:56 ID:iGn34sho
ランチ行ってきました
カルビスープごはんにチャレンジしましたがまじウマーでした
あとカレーうどんもくせになりそうです
このスレの創作メニューとても参考になりました
440やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 15:33:12 ID:7ep3pldu
うー もうくえねー・・・

今日はソロ野郎が俺以外に3人も居て居心地良かった。
最初にテーブル一杯に肉と料理持ってきてから食べ始める奴とか、
手慣れてる感じ(w

網が見えなくなるくらい肉並べてるのもワロタ

俺も沢山焼いてるつもりだったけど、倍位違ったぜ。
441やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 17:07:14 ID:fBLKxU9A
一人で一度にたくさん焼くと、同時にみんな焼きあがるから困るぞ
一枚食ったら一枚乗せる
つまり、最初は一枚ずつゆっくり乗せていくのが正解
442やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 17:29:09 ID:vDopugza
当直明けでソロしてたところ(24才♀)を知り合いに見られた。
「え、一人!?え…」
明らかに困惑、どんびきの表情。
相手は友達と来ててコソコソ話してた。
仕事のストレスで思い切り食べて発散してたのに。
明日から噂されるんだろうな…マジで自殺しようかと思ったorz
443やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 17:31:18 ID:7ep3pldu
みんな焼き上がるって、間をおかずにバクバク食ってるから
問題ないなー。

むしろ、食べながら、開いたスペースに更に肉追加して、常に焼けてる肉が
数枚できあがってる位がいい。
焼き網も、全体が同じ火力じゃないし。 良く焼ける位置とそうでない位置が
あるから、網に肉満載で途切れなく焼き肉出来るよ。

444やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 17:32:47 ID:dSskyM3Y
肉2、3枚を一口で食うだろ
ちんたら焼いてたら間に合わねえで腹が膨れる
大量焼きは貧乏ソロスタの基本だぜ
445やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 17:40:49 ID:7ep3pldu
>>442
まあ、女捨ててる外見じゃなければまだ救われるけどな。

http://garakuta.dum.jp/blog/ga/050215_01.jpg

http://garakuta.dum.jp/blog/ga/050215_02.jpg

上はともかくとして、下くらいの微妙な容姿、体型だと「やっぱりね〜」
とか「なにがやっぱりなんだ!」って感じのレッテル張られる危険性ありだな。
欲求不満を食欲で解消してそう〜とか思われたりして。

男女問わず、「おまえ、食欲しか満たせないだろ?」っていう感じの
性を捨ててる容姿のヒトがソロで来てると痛々しいよな。
男でイケメン気味の俺でも最初のうちはちょっとハズかしかった。
446やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 19:27:41 ID:rgKdfG6F
とりあえず、自分をイケメンとして語ってるのが痛々しい。
447やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 19:55:36 ID:7ep3pldu
>>446
ブサメン乙!
448やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 20:36:23 ID:DN9T4XXx
>>447
ブサメン乙!
449やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 21:14:46 ID:iGn34sho
>>448
ブサメン乙
450やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 22:17:50 ID:ho3Ef12O
>>449 ブサメン乙
451やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 22:21:42 ID:vDopugza
他のソロの人達は知り合いに出くわした事とかないんですか?
452やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 22:36:02 ID:d9gSJ3kD
>>451
そうならんように行く店を決めてるw ってか近場にも無いからなぁ
とりあえず気を落とすな ソロスタはある意味かっこいいぜ 
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
453やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 23:03:28 ID:xtak3tyz
ソロってる時に彼女とその友達が来て見られた事あっべ。
それ以来デートで高いお店とか滅多に行かなくなったw
お互い気を遣いすぎてたってーか
454やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 23:59:43 ID:UvQt5c9d
いいってことよ
455やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 00:42:07 ID:oXhR83YS
ニンニクいっぱいいれたタレで食ったからか、体臭が自分でわかるほど
臭い・・・

クチからハートチップル食った直後みたいな臭いが延々と出続けてる・・・orz

肉を大量に食うと、全体的な体臭も濃くなるよね。 ワキガなんて無いのに
脇がちょっとにおうような・・・
456やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 01:13:50 ID:jE6ymJvO
辛みそとニンニクをアホみたいにいっぱい取って
結局大量に残すやつは死んでいいよ

なんで山盛りに取るんだ、薬味だぞ。
辛みそは汚れが取れにくいしニンニクは臭いんだ。
457456:2006/07/11(火) 01:15:01 ID:jE6ymJvO
別に>>454に言ったわけじゃない、気に触ったらすまん。
458やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 07:29:48 ID:QbuQsZSj
ソロでランチ行ってきた。
1巡目、豚とジンギスカンと牛を2切れずつ、玉葱、キャベツ、パイン1切れずつ、杏仁セリー、キムチ。
2巡目、パスタ2種、たこ焼きと餃子とコロッケ1個ずつ、アスパラ5本、スタミナスープ、ポタージュ。
3巡目、寿司、卵と海老とまぐろとサーモンと穴子と蟹かまぼこと烏賊と納豆とマヨコーンと蛸。
4巡目、ケーキ2個、シュークリーム2個、アイス3種類にチョコソース掛け、みたらし団子、水饅頭、メロンゼリー餡子と寒天乗せ。

思い出してみたらこんなに食ってたのかw
でも満足できた。
ソロも全然気にならなかった。
今度はディナーにも挑戦したい。
459やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 12:19:07 ID:61r0szyy
小食だな
460やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 13:01:32 ID:MivWyEYx
>>440
まさか鳥取じゃないよね?
461やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 14:48:46 ID:oXhR83YS
すた太郎で唯一ほめられるのはキムチの旨さかな。

これは他のバイキングに比べても美味かった。 ブタ肉焼いてキムチくるんで
食べると最高。

462やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 15:45:24 ID:k1HYLJSe
>>461
そっかー。次の日の仕事のことを考えてキムチとニンニクは食べないようにしてた。
今度キムチ食べてみるよ!

ほっかほっか亭の豚塩キムチなんかキムチがちょぼーんとしか乗ってない。
しかも発酵しすぎて痛みかけたキムチの味。
もう二度と食わん。値段高すぎやし。
463やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 16:08:14 ID:ND3+F/35
もうすぐ夏休みだから自由にランチいけるー 平日のランチ千円以内ですむから憧れだったぜw 人も少なそうだし
464やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 18:16:43 ID:MivWyEYx
席を案内された時に当店のシステムはご存じですか?
て聞かれなくなった俺は常連として認識されたんだろうか?
ノッポだし覚えやすかったのかなw
465やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 18:18:49 ID:MivWyEYx
連スマソ
他に同じ体験した人いる?
466やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 18:52:03 ID:jEqG2dxE
>>458
サニーレタスでカルビを包んで食べないのか?
少々脂っこくても、硬くても食感が変わって美味しいぉ。
467やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 20:23:14 ID:f7GZaNaK
このスレ楽しいですね。すたろを100倍楽しむためのスレですね。あの皆さんにお聞きしますが、sageとDQNの意味教えてください。切実です。DQNはお前みたいな奴っていわれそうですが、
468やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 20:25:52 ID:ESVJJrua
>>467
メール欄にsageっていれろ
DQNは常識がなさそうな人間、見た目で言われたり行動で言われたり
あと携帯からなんだろうけど、改行しろ
469やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 20:28:01 ID:f7GZaNaK
sageって入れる意味はなんですか?
DQNは何かの頭文字の略か何かですか?
470やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 20:32:50 ID:ESVJJrua
>>469
スレがあがらない、目撃ドキュンって昔の番組にでてたやつらが総じてドキュンだったからだ
471やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 20:39:24 ID:f7GZaNaK
ありがとなキモオタ もう二度とこのスレ来ないから騒ぐなら勝手にな なんでそんなに偉そうなの ウザイよ あとは同じような奴らと傷のなめあいでもしてね バイバイキモオタ共
472やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 21:44:29 ID:7IGB168W
レッドチキンカレーのチラシを見て、ディナーに行こうかどうか迷っている俺ガイル
473やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 22:34:20 ID:55YV/R89
正直ソロディナーする勇気ない・・・
474やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 23:37:01 ID:cJWVLTf7
>>464
そんなこと聞かれたこともない。
いつも「お時間は今から90分間になりま〜す」といった感じ。
475やめられない名無しさん:2006/07/12(水) 00:34:14 ID:mhJ906sH
西新井店に1年ぶりくらいにいってきました。
ディナーは蟹があるのね。しらんかった。
タラバともう一種類あったけど、あれはなに蟹?

やっぱ高いけどディナーはいい!!
476やめられない名無しさん:2006/07/12(水) 01:54:19 ID:iYPHGzOP
>>464
おそらくw
自分はそれ以外にも禁煙・喫煙も、
何度も来てて覚えて確実になってきたら
聞かないで案内しますw

「おっ、覚えてくれたのかな。ありがとう」ってニヤリとされるから、
こっちもニヤリとしてみるw

>>473
あれはバイトからしてみてもめちゃくちゃうまい。
辛いけど。普通の江戸一カレー:レッドチキン=1:2くらいに
ブレンドすると激ウマ。ってかレッドチキンに入ってる肉もうまい。
ぜひご来店ください。
477やめられない名無しさん:2006/07/12(水) 01:55:01 ID:iYPHGzOP
やべーsage忘れた・・・・逝ってくる・・・
478やめられない名無しさん:2006/07/12(水) 02:18:03 ID:z0J1L8+M
うん、レッドチキンカレーはうまい。
まかないに出るとすごく嬉しい。
うちの店舗じゃないと思うけど待ってますよ〜>>472

サラサラしてるから木のサラダカップかおわんに入れるといいと思います。
479やめられない名無しさん:2006/07/12(水) 07:51:14 ID:0drpfYQM
お、お客様? 当店のシステムはご存知ですか?
え、このタッパが何か。
480やめられない名無しさん:2006/07/12(水) 10:03:33 ID:s9uSrtpL
すたみな行きたいー

厚木が好きだったんだけど無くなっちゃったでしょ
立川はなんか汚いし
戸田はちょっと飽きた

足立はまだ行ったことないんだけど

おすすめ店舗はどこですか?
481やめられない名無しさん:2006/07/12(水) 11:11:47 ID:FKPNCqRg
>>476
やはりそうでしたかw
しかしレッドチキンカレー聞けば聞く程気になる…
今度連れとディナー行ってみます
482やめられない名無しさん:2006/07/12(水) 12:49:54 ID:ftoDvD2X
>>475
蟹あり店舗のディナーはお値段いくらなんですか?

レッドチキンカレーはウマーなのか〜。
この前逝ったら小さなずんどうに9/1しか残ってなくて肉も見当たらなかった。
追加されるのを待ってたけどそのままだったんで結局食べず終い。

また逝ってみるか…。
483やめられない名無しさん:2006/07/12(水) 15:09:44 ID:S4i6OMU7
レッドチキンカレー、評判いいみたいだけど
あれってディナー限定だよね?
ランチで食える店ってあるのかな。
484やめられない名無しさん:2006/07/12(水) 18:39:14 ID:8aJyP4x4
立川店いってすた太郎を知ったつもりになってたらいけないのか。

あそこは最低なの? 少なくとも二度と行きたくないんだけど。
店がぱっと見、薄汚いし、厨房が見えるけど、なんか凄い汚らしい感じ。
トイレ前は強烈な芳香剤の臭いが漂ってるし・・・

肉はキモいし、総菜もノビてぶよぶよになったパスタと、乾いてる焼きうどん。

寿司は、小僧寿しも裸足で逃げ出す、デフォルメ寿司だし。
客層は、「子だくさん貧乏家族」がバラバラに来店してんのか?って
位酷いし・・・


485やめられない名無しさん:2006/07/12(水) 23:28:38 ID:ssGpfSYY
捕手
486やめられない名無しさん:2006/07/12(水) 23:29:34 ID:s9uSrtpL
立川は確かに汚いので
自分も一度行ったきりです
6ヶ所位行ったけど一番駄目でした
487やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 02:15:14 ID:6L8jW2A5
逆に考えれば、すいてる店ってこと?>立川店
488やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 02:20:43 ID:zhYkV1IM
すた太郎立川しか行って無くて、そこがランチでもガラガラだから
「すた太郎ってダメだな」って判断したんだが、他の店は繁盛してるの??

俺の今ひいきにしてる店は、ランチ1200円だが、12時から3時過ぎまで
8割近く席が埋まってるぞ。

ランチが3時までだから、そこからぐっと客が減るけど、それでも夕飯時は
また盛り返してる。

しかも客層が凄い。 この高齢化社会で10〜20代の若者がいっぱい。
女子高生のグループが何組も来てるのには驚いたわ。
女子高生が「もうくえね〜」とか「うめ〜」とか騒いでるの見ると驚くわ。

489やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 09:36:51 ID:U0j81oMl
>>488
高齢者の多くは、食い放題に用はありませんから。
490やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 09:54:10 ID:FA8lo+aI
すたみなでもイイ店は客多いよね

立川は直営だよね?
フランチャイズ店に完全に負けてるのはヤバイ
491やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 09:55:17 ID:FA8lo+aI
役員またかわってたんだね
492やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 09:57:11 ID:FA8lo+aI
誰か新卒説明会に潜入してみて
493やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 12:50:14 ID:YuruEG4L
>>489
俺がいってるとこはいつも老人いっぱいいるw
マイクロバスの老人団体客もいて大人気w
494やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 14:57:33 ID:HPT49Xnh
レッドカレー評判いいのね
ディナーに行ってくるか


カレーってタッパに入れると色付いちゃうんだよね
495やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 17:54:13 ID:0bFgvCnb
>494
ラップを一枚しけばへーき。
ふたもきちんとしまるし。
496やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 19:14:47 ID:kijMIFyf
フタに色がつく
497やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 19:53:30 ID:FAm4Nh8t
ソロスタいってみた
肉以外は結構、いけたけど
あんま食べられなかった
たくさん食べられないからバイキングむいてないな
肉たべないで元とるには寿司くうしかないのかね?
498やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 20:15:18 ID:zhYkV1IM
むしろ、あのデフォルメ寿司はバイキングトラップかと。
あれで腹が膨れてしまったらむしろ思うつぼじゃないのか?

499やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 20:36:03 ID:K728paAQ
俺はケーキのために行くといっても過言ではない。
原価で元は取れないでしょ。
500やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 20:48:49 ID:t5gQpfh3
肉、寿司、ケーキが三本柱かな
他の惣菜はオマケと言ってもいい
しかし、肉はBSE発動以後の質は落ちているし
寿司もあくまでメインの肉に対してのサブ的な要素が強いから
今以上の品質改善は望めないだろうと誰しもが思っている筈であり
ケーキに関してはメニューの多彩さと料金並の質かな?と妥協している。
つまり全ては値段並だなと納得した妥協の産物であるという事だ
501やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 21:21:59 ID:zhYkV1IM
でも、食べる量って人によって3〜5倍位差があるよね。

焼肉店なんてソロできてがつがつ食う奴だと元は取れてる気がする。
4人席の集団と、俺1人のテーブルの食った皿の量が同じだったとか
しょっちゅうあるし。

502やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 22:52:59 ID:HmIW2y0E
スーパーで太郎で食べる分と同じ程度の分量揃えようと思うと
2000円以上は余裕でかかるな、自分の場合
503やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 00:24:23 ID:K/+rqWmf
業務スーパーだと安くなるとは思う
でも部屋で焼肉したくない
504やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 05:34:42 ID:uySN9Ii7
>>502
材料の仕入値や、食べ残しのロス分
調理器具の購入や、調理する際に使用するガス電気水道代
あと見落としがちだが、安い材料を探して買い物をする手間や時間
調理する時間を自給換算で考えると社会人もしくはアルバイトのできる学生は
自炊するよりも安い店で外食して、自炊で手間をかける分だけ
一時間でも多く働いた方がいい

自炊が得意で短時間で支度ができて、材料のロスも出さない
プロ並の腕前だったら話は別だが
505やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 06:01:35 ID:UyXt1qSz
>>504
食べ放題を想定してなかった時はさ、食べたい時に食べたいものを好きなだけ
ってのが出来ない外食は嫌いだったんだよ。

「今日はもっと肉が食べたい!」とか「もっと野菜が食べたい」とか、その時々で
食べたい量とか種類って違う筈だよね。それが定食とかセットだと
大抵、常識的な配分になっちゃってるんだよね。
注文して食べ始めてから「ちょっと少ないな・・・」とか「もっとこのサラダ
食べたかったな」とか、自分の欲望との微妙なギャップが満たせなくて
腹も欲望も全て八分目しか満たせなかったんだよね。

だから自炊が好きだったんだよな。 少なくとも量は満足出来る様に
任意に調整出来るから。

バイキングの場合はそれを限りなく自由に設定出来るのがいいよね。

506やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 16:35:11 ID:etgSv6Pb
キャベツの線切りが十分に補充された状態で一盛り半なくしたぜ!
山盛りだったのにいきなりぱっと無くなってるもんだから店員がびっくりしてたw
客が俺を含め2人だったから尚更か
507やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 16:43:52 ID:4UroRUT4
レッドチキンカレーって日曜のランチに食える?
508やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 20:37:01 ID:z9OZwEh5
レッドチキンカレー食いますた〜。
ピリッとスパイシーだけど玉葱の甘味があってとても美味しかったです。
509やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 21:40:13 ID:jo5a7eby
>>507
うちの店では出してないな
>>508
ありがとう
クソ暑いおもいして作った甲斐があったよ
510やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 22:53:31 ID:PJDNBOb/
レッドチキンカレーは16時になったらすぐにでてくるのですか?
511やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 23:10:23 ID:k10MsmF9
>>509
カレーは夏限定メニューの中でイチオシだと思う。
スタロー調理担当の皆様、これからも頑張ってくださ〜い。
肉のほうは種類が少なく、ワンパターンなのでマンネリ…飽きてきた。
512やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 23:22:44 ID:4bYtQ1i9
>>509の店かわからんがレッドチキンカレー辛くて美味しかったです
でも翌日おちりの穴がヒリヒリしたよ
513やめられない名無しさん:2006/07/15(土) 04:46:43 ID:Q7b34Kad
以前は食べなかったけど、カルビスープラーメンを必ず食べるようになってしまった。
ネギをたっぷり入れて、あとニンニクと辛みそも足せばマイウー。

ご飯を入れてクッパにするとうまいみたいだけど、ご飯を食べるとすぐ満腹になるので
食べてみたいが、ノートライだな。

個別にコーンを取ってきて、コーンラーメンにするのも良いかも。

514やめられない名無しさん:2006/07/15(土) 05:03:32 ID:N0EDe0Gl
ラーメンの麺って不味くないの?
麺が不味そうだから一度もラーメン作ったことないや
515やめられない名無しさん:2006/07/15(土) 06:12:43 ID:HqM23p0G
>>514
間違えて茹でずに食べたことならあるw
(そのままスープぶっかけた)
516やめられない名無しさん:2006/07/15(土) 09:02:57 ID:1RU4wFRx
茹でなくても問題ないよ

あれは茹でてるんじゃなくて、ほぐしてるだけだから
517やめられない名無しさん:2006/07/15(土) 11:12:12 ID:4EpaCrK1
さっと、湯にくぐらせるだけでオケ
ラーメンの麺の味は、コンビニで
売ってるラーメン程度と思ってもらえれば。。。
518やめられない名無しさん:2006/07/15(土) 11:44:29 ID:D51qZr+j
入り口に肉の安全宣言みたいな張り紙があったな〜。
(オーストラリア牛しか使ってませ〜ん。みたいな)
つまりアメ牛が輸入再開しても肉の種類は増えないってことですか。
アメ牛より中国産の食材のほうがヤヴァイ気がするけど皆さんは
マスゴミの過剰報道に洗脳されてますからねぇ。

と言っても過去に遺伝子組み替え食材が混入してたお菓子とか
もう忘れて皆バリボリ食ってるよなw
519やめられない名無しさん:2006/07/15(土) 12:28:36 ID:OD+jYK7I
立川店のすぐそばに住んでいるが汚くて行く気しない。
そろそろ建て替えしたほうが良いんじゃない?
520やめられない名無しさん:2006/07/15(土) 12:38:20 ID:Q7b34Kad
なんか異様な雰囲気漂わせてるよね 立川。

中は外見のイメージそのままだし、料理がよければまだ挽回出来るんだが
どう見ても作り替えのペースが遅いんで料理がグダグダになってるんだよ。

立て替えしなくてもいいから、せめて外見にハンデしょってるんだから、
内容は他のすた太郎よりも充実させる位の気概を持って欲しいよ。

521やめられない名無しさん:2006/07/15(土) 13:33:06 ID:M5xo+Lno
松阪店は、そこいらのファミレスに負けないくらいキレイな店舗だよ。
522やめられない名無しさん:2006/07/15(土) 14:38:16 ID:1YGOjGIK
さらに肉はもちろん、
523やめられない名無しさん:2006/07/15(土) 15:44:15 ID:BuTMKOEb
人肉
524やめられない名無しさん:2006/07/15(土) 16:15:19 ID:WpBzPOxv
>>518
今はまだ使ってないということでは
525やめられない名無しさん:2006/07/15(土) 19:15:56 ID:0sZFitYx
ここに書き込んだ効果か?久留米店にしっかり夏限定メニューが揃ってた。
(レッドチキンカレーうまかったよ!)
他店は知らないけど久留米店はお皿もキレイだし店員さんの雰囲気や接客もよいです。
久留米はDQNがドンキホーテ、ゆめタウン付近に集中してるので客のガラも
そこまで悪くないんじゃないかな?
(自分が行った時は奇妙な客が騒いでるのとか見たことない)
これからもちょくちょく利用するからツブれないでね〜(泣

あと、気になるのは駐輪場がハッキリわからないので学生集団がハンディスペースに
チャリを止めることか。
まぁでも健常者のクセに堂々と駐車する奴や(駐車場はあいてるのに)
何がなんでもハンディスペースに駐車しないと気が済まない(駐車場はあいてるのに)
腐った障害者&付き添いのことを考えるとどーでもいい話だがw

すたみな太郎に限らず店関係者って絶対2ちゃん見てるよね。
この前、マックの植木の中に長期間放置されて日焼けしてるゴミが大量にあると
書き込んだらしっかり掃除してあったしw
地域や店名までは晒さなかったのにね。
526やめられない名無しさん:2006/07/15(土) 19:38:05 ID:MOQvkEOL
皿に付いてる黒い灰のような物体はなんなのだろう?
ちゃんと洗ってないのか?
527やめられない名無しさん:2006/07/15(土) 20:28:17 ID:Q7b34Kad
あるだろうな。 料理が他の店舗に比べて何時いっても味が薄い
とか書いたら次行ったときにちゃんと濃い味付けに変わってたし。

528やめられない名無しさん:2006/07/16(日) 04:52:23 ID:QWGMkTkB
あんまり濃い味付けも嫌だが、薄すぎて味気ないのも困るな。

関係ないけど、焼き肉をレモン汁→キムチと一緒に食べる
これだと塩やタレなしでウマーでした。
529やめられない名無しさん:2006/07/16(日) 12:10:59 ID:d6xwd+Zj
ソロディナーしてる人ってどれくらいいますか?
やっぱランチよりは入りづらいでしょうか?
530やめられない名無しさん:2006/07/16(日) 12:49:52 ID:K0auqfDf
>>529
ランチに比べて家族客が多いから浮きまくりって感じかなぁ。
でもみんな食べることばかり集中してて一人客のことなんか気にしてないんじゃない?
漏れだって他の客のテーブルなんかジロジロ観察しないし。
(チラッと見て「あぁ楽しそうだなぁ」って感じか)
531やめられない名無しさん:2006/07/16(日) 17:53:05 ID:d6xwd+Zj
>>530
そうですか…
さすがに一人で行くのは辛いですな
誰か道連れにしますw
532やめられない名無しさん:2006/07/16(日) 22:55:52 ID:vBdb9HCs
小っちゃい息子(決してチ○ポじゃない)や娘がいると楽だぞ
早く結婚しろ!
533やめられない名無しさん:2006/07/16(日) 23:05:35 ID:MuIn1GFQ
>>532
子供はタダだったり、半額以下だったりするよね 何所でも。

子供いたらそういう所につれていっちゃうだろうなぁ。 そして
「野菜もくえ!」とかいっちょまえに言うの。

534やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 08:01:52 ID:QLYPIDn1
いいね。そういうの。(^O^)
親は、子供を育てる事によって 親にしてもらうんだからね。
やけどには 気を付けてあげてね。
535やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 09:41:57 ID:2QX7ADMW
店内を走り回ってる子にちゃんと
「走っちゃダメ!」と叱る親もいれば何やっても放置プレーのDQN親もいるよな。
床が濡れてることがあるし走ったら危ないっての。
それに食い物や飲み物持ってる人とぶつかったら床にぶちまけるかもしれないしな。
536やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 11:34:25 ID:vXW2L44n
本当に正直言って1人なんか気にもならん


俺が気になっちゃうのはデブ女

本当申し訳ないけど、、、
537やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 13:05:24 ID:D6MSUMcn
>>535
でも、子供を高圧的に怒鳴りつけてる奴もいて、そっちの方が嫌だったり
する・・・。

子供のはしゃぎ声とか、ちょっと位走ったりするのは多めにみれるけど
「コラァ!何度いったらわかんだてめえ!」とか、「あんた!いい加減に
しなさい!」とか、近い席でやられる方が辛い。

>>536
焼き肉の男1人って理由は幾らでもあるよね。
時間制限なんだから、黙々と焼き肉を楽しみたい訳だし、
そしたら会話なんてしてるヒマ無いしさ。 みんなでわいわい、ビールのみながら
時間気にせずに楽しみたいなら安楽亭でも行くよ。
538やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 14:09:43 ID:FGt6d+k1
悪いとわかってて目が言っちゃうのはしょうがないんじゃない。
俺もソロ(すたみなだけじゃなくホテルバイキングとかでも)したときは
そういう目線感じるけど、別になんとも思わないよ。

明らかに見下した目線には物申したいけどね。
539やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 15:06:56 ID:f9Qjfrqy
>>537
自分は両親からいつも高圧的に怒鳴られてたよ〜。
いい歳こいて最近の10代〜20代前半のDQN親と変わらないような両親だったからなぁ。
他人に迷惑かかるようなことをしてるわけじゃなかったり
普通に注意すりゃ済むような些細なことでいつも怒鳴られてた。
大勢の人の前だし子供心ながらいつも傷付いてたわ。

だから子供相手に些細なことでムキになってゴルァ!してる親を見ると胸が痛くなります。

スレ違いスマソ
540やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 16:33:58 ID:tXjlrJaA
>>536
ま〜確にいるよね。超おデヴな男女。
でも全然気にならないなぁ。ああいう人達は食べることが趣味みたいなもんだから。
体臭がキツかったり、他人押し退けて取りまくってたら嫌だけどw

あと隠れ肥満の女性も結構いるよね。
手足は細いけどお腹だけポコーリ。
541やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 17:36:07 ID:vXW2L44n
夜中必死に走ってたり
エステで何万円も払ってる女性がいるというのに

いっときの満腹感の為に1000円払って
お前は何やってんだと思っちゃう。
542やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 18:23:34 ID:orpX2mHl
>>541
エステ逝ってる女なんて半数以上はバカだよ。
だってエステは悪徳商法してるところがほとんどだもんw
有名芸能人をCMに起用してる会社もメチャクチャ評判悪いですよ〜。

いいじゃん。自分の金で好きなだけ飲み食いして。その時は幸せだけど
生活習慣病になって生き地獄w
世話する家族も生き地獄w
543やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 21:02:16 ID:UBGsMiSi
今日は仕事でムカつくことがあった。
明日ソロディナーでストレス解消するか〜。
ランチでもいいんだけど寿司(特にウニとイクラ)とケーキが食べたいんだよなぁ。
かなりウマーだったんでレッドチキンカレーも食べたい!
544やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 23:31:09 ID:D6MSUMcn
もんだりしたらその部分の水分が一端移動して細くなるだけだから
数時間後にまた元に戻るんだよ。

エステティシャンの女が知り合いに居たけど、「こんなのインチキなのにね〜」
って笑ってた。

研修一日うけただけでエステやらされたとも。
545やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 23:32:08 ID:D6MSUMcn
>>543
ウニとイクラって何? ディナーだと出てくるの? ランチだと
カニカマ・なっとう・シャケ・マグロ赤・イカ・タコ・穴子しか無かったと
思うけど。

カニカマって・・・
546やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 23:40:11 ID:OMcNpjSo
>>545
ディナーで追加されるのはウニ、イクラ、ネギトロ、甘エビなど色々。
漏れが逝ってる店は最近穴子がない。その代わりに鰻がある。
547やめられない名無しさん:2006/07/18(火) 00:19:58 ID:e4gWxWe6
どうやらすた太郎は店によってだいぶ印象違うみたいだな 
立川以外も行ってみるか
548やめられない名無しさん:2006/07/18(火) 03:32:34 ID:W1rA+73c
昨日平日かと思ってランチに行ったら休、祝料金だったorz
夜勤やってると曜日や祝日の感覚がわからなくなる
549やめられない名無しさん:2006/07/18(火) 07:23:36 ID:lIQYySM5
寿司ネタがあるのなら「ちらし寿司」や「鰻まぶしご飯」なんかがあると嬉しいんだが。
550やめられない名無しさん:2006/07/18(火) 15:43:55 ID:8SbFWbrs
昔、鰻ご飯あったお!
551やめられない名無しさん:2006/07/18(火) 16:05:25 ID:xV2Pgb7H
ウマソス

でも鰻だけ取ってくやつ一杯だろな

暫らくすると色付きご飯だけになってる悪寒
552やめられない名無しさん:2006/07/18(火) 16:24:43 ID:LHaUIAPF
きのう 行ったら太った男が、 コーヒーぜりーを一度に16こ持ってきて 箸で一口で食べていた。 その後で ケーキも食べていた。

すごい
553やめられない名無しさん:2006/07/18(火) 16:57:19 ID:BAQzXbDM
>>537

以前、違う食べ放題の店でだけど、並んでこれから食べるかという時に、
スタスタと小走りで来た
子供が急に俺らのテーブルの隣で止まって、リバース。
とりあえず、見たら食べられなくなるので顔を背けるw。
馬鹿親が床を拭いていたけど、俺らには謝らなかったな。
きちんと拭けていなくて、ちょっとハネ返りがソファーについていた。

ディナスタも久しく行っていないので、行ってみようかな。
値段的には平日も週末もかわらないけど、多少は週末の方が物がよくなる
とかは無いんですか?
554やめられない名無しさん:2006/07/18(火) 17:04:42 ID:V8aXWsZp
あー食った食った。 もううごけねー。 肉、どうみたって1kg以上食ったな。
寿司も1ダース以上食った
555やめられない名無しさん:2006/07/18(火) 18:14:50 ID:HjtWDAw1
パサパサの寿司やゴムみたいな屑肉よく食えるねと感心する。
底辺は味覚が崩壊してて、何でも食べれるんだね。
ある意味羨ましい。
556やめられない名無しさん:2006/07/18(火) 18:18:38 ID:8SbFWbrs
照れるじゃねぇか
557やめられない名無しさん:2006/07/18(火) 18:25:58 ID:YAdvsrGu
>>555
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャー
558やめられない名無しさん:2006/07/18(火) 21:00:54 ID:vDgn4jCh
>>555
お前はマクドナルドでも食ってろよw
559やめられない名無しさん:2006/07/18(火) 21:03:19 ID:ecZS47TI
>>555
(・∀・)ニヤニヤ
560やめられない名無しさん:2006/07/18(火) 22:05:28 ID:Q801s2Ob
寿司は105円回転寿司並で別に不満はないなぁ。
ネタの種類は少ないが大好きなウニイクラが食えるので満足。
(イクラが醤油漬けではなく塩漬けなのも良い)
ちょっと前、小僧寿司並にネタがペラペラで幻滅したが最近はまともになった。

小僧寿司ってまだ生きてるのか?
自分が住んでる地域は何年も前に絶滅したよ。
561やめられない名無しさん:2006/07/18(火) 22:50:18 ID:W1rA+73c
うちの近所にはまだある
先日初めて食ったけどひどいね
今まで名前だけはよくきいてたからそこそこかと思ってたけど
100円寿司とかわらんな
40個ぐらい普通に食えそう
562やめられない名無しさん:2006/07/18(火) 23:19:47 ID:HubQUUWA
平日ランチ、一人でも入りやすい雰囲気ですか?
563やめられない名無しさん:2006/07/18(火) 23:22:48 ID:CU1kZ5p4
>>562
過去レスちったぁ読めよボケ
564やめられない名無しさん:2006/07/18(火) 23:33:24 ID:HubQUUWA
割と入りやすいみたいですね、スマソ
565やめられない名無しさん:2006/07/19(水) 00:23:08 ID:QMLXN/+i
>>560
サーモンやイカも結構いい線いってると思う。
好きなだけ食べられてアレなら十分満足(*´∀`*)
566やめられない名無しさん:2006/07/19(水) 00:41:42 ID:77zf1O1P
種類が少ないがな
567やめられない名無しさん:2006/07/19(水) 02:08:52 ID:0HjDVpjv
鰻まぶしご飯マジでキボンヌ

鰻や金糸卵をご飯に載せた状態だと上ばっかすくわれちゃうので
よ〜く混ぜて上に刻み海苔パラパラ〜ッて感じで。
568やめられない名無しさん:2006/07/19(水) 02:20:29 ID:4rveUcy0
ご飯、麺類のメニューは食い放題では鬼門なんだよね
それ食べちゃうと腹が膨れやすいから、俺はなるたけ食べないようにしてる
それでなくとも寿司の酢飯で腹が膨れるのに
569やめられない名無しさん:2006/07/19(水) 03:16:11 ID:mLdfOH6g
あんなに食べてよく利益がでるなと感心する。やはり 人件費をけずるのが、いいのかな。
570やめられない名無しさん:2006/07/19(水) 03:47:54 ID:D/IDiVNH
555
(≧∞≦)ぶぅぶぅ
571やめられない名無しさん:2006/07/19(水) 09:10:36 ID:DT9xfdVY
>>569
大食らいもいれば付き合いで来た小食の人、原価が安いのばかり食う
お子様なんかが結構いるからじゃないかな?

でもランチは安いよな〜。
よその定食やカレーの値段を考えるとかなりお得。
572やめられない名無しさん:2006/07/19(水) 10:45:55 ID:w/8TzJbW
COCO一番亭なんて、そんなに美味いカレーでもないのに
それなりにトッピングとか量を選ぶと1000円近いもんね。

あんなのと比べたらコストパフォーマンス最高だよ。
573やめられない名無しさん:2006/07/19(水) 10:50:28 ID:B7Hcig9o
昨日ソロスタランチにて、怪現象!?
俺の他6人のソロスタレンジャー
あと一組若いDQN家族。
この家族のほうがいずらそうだつた。
こんなにいごごちのいいスタソロは初だ

外の無駄にカネかけたハイエスDQN仕様も泣いてた
574やめられない名無しさん:2006/07/19(水) 11:10:51 ID:sdLz+C6O
>>573
ソロスタレンジャーGJ!!www

クソワロタw
575やめられない名無しさん:2006/07/19(水) 13:38:53 ID:ELElbG+J
みんな!勇気を出してソロスタをやるんだ!w
ランチもディナーも怖くないぞ!w

ソロディナーは夕方4〜5時頃だと空いてるんじゃないかな?
仕事の都合なんかでどうしても6時以降になっちゃう人が多いと思うけど…。

あと、パンというか業務用クロワッサンに切目を入れて置いてあったらいいのになぁ。
肉、野菜、ウィンナーなど好きな物はさんでドレッシングやソースかけて
サブウェイ顔負けのサンドを作るですよw
576やめられない名無しさん:2006/07/19(水) 13:42:22 ID:JZ8+tbHJ
カウンター席が設置される日も近い
577やめられない名無しさん:2006/07/19(水) 15:10:32 ID:BE3fyPsp
>>569
グループ客の場合、網が狭いので全員が肉食いまくれない罠。
つなぎで寿司やケーキ食ったり、食いきれるのかどうか謎なくらい
生肉山盛り並べてる客も結構いるが。

肉食いまくりたいのならソロが一番だな。
578やめられない名無しさん:2006/07/19(水) 15:49:56 ID:/w3jkmqT
そだね。あの焼網の面積だと、1〜2人ぐらいしかまともに食べれないよね。

ところで、オレは、肉はすたみな焼きと豚ロース中心に食べるけど、
カルビをまともに食べれる人いる?いつ食べようとしてもゴムみたいで
結局断念してるんだけど。。。
579やめられない名無しさん:2006/07/19(水) 18:17:46 ID:iINkTbd7
>>578
焼きすぎなんじゃないか?
580やめられない名無しさん:2006/07/19(水) 18:44:27 ID:ad0T4/gk
ランチの時は薄いカルビ、ディナーの時は太郎カルビをメインに食ってますが…。

ようやく牛ホルモン復活したかと思ったらまた豚ホルモンになってた。
何故じゃ〜?!
581ソロスタ委員会副会長:2006/07/19(水) 20:33:00 ID:JxTn9iz+
>>576
カウンター設置されるとソロの敷居も低くなるぉ
なって欲しいぉ

>>580
太郎カルビ、あの価格であの肉質なら不満ないね。
ランチに太郎カルビだすと赤字なんだろなー
582やめられない名無しさん:2006/07/19(水) 20:47:18 ID:cU1xaZn8
こんな雨の日なら人少ないかなーとチャリこいで行ったらすげー混んでた。
しかもチャリ多しw。
子連れ&学生集団多かったけど騒がしくもなく快適ソロランチでした。
しかしやっぱ鰻はムリかなー。
583やめられない名無しさん:2006/07/19(水) 22:26:25 ID:wLQ8EXEn
入口のご案内に「持ち帰り厳禁」と書いてあったな。
客席にも「お持ち帰りはご遠慮下さい」とテプラかネームランドで作ったようなシールが貼ってあった。
でも全席じゃないので中途半端だなぁと思った。
調味料を置いてるあたりに貼るのが効果的なんじゃないかな?
584やめられない名無しさん:2006/07/19(水) 22:46:18 ID:WoGxNLcZ
年配の女性は何食わぬ顔でタッパーに詰めてるな
585やめられない名無しさん:2006/07/19(水) 22:57:52 ID:H8RQs164
太郎カルビって成型肉なんだけど、気にならない?
586やめられない名無しさん:2006/07/20(木) 01:15:52 ID:tuGfLXjz
すたみな太郎は可愛い店員が結構いないか?
587やめられない名無しさん:2006/07/20(木) 02:38:20 ID:ZRyFH+A/
いい店なら、平日昼間から、セーラー服やブレザーの女子高生がわんさといるんだけどな。

女も焼き肉食べたいって気持ちは変わらないんだね。
この前座った席なんて、女子高生が下段の盛り皿から肉を取る度にパンチラしまくって
おもわず
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
焼き肉食いながら女子高生のパンチラも拝めて大満足ですた。
また同じ時間帯にあの席座りたい!
588やめられない名無しさん:2006/07/20(木) 04:19:11 ID:S02SKxOj
私がいく店は、ジンギスがあるよ。
そればかり、彼は食べてます。レッドチキンカレーはおいしいね。
作り方 簡単でいいから 教えてキボンヌ!
自分で作るから
o(^-^)o
589やめられない名無しさん:2006/07/20(木) 04:23:36 ID:S02SKxOj
たしかに カウンターあると いいね


私は、キューイばかり食べてるよ。
(^_^)v
590やめられない名無しさん:2006/07/20(木) 07:02:17 ID:3pjoP69Z
>>585
ソースキボンヌ

内部事情に詳しい方ですか?それとも嘘ですか?
嘘なら名誉毀損ですね。
591やめられない名無しさん:2006/07/20(木) 07:50:11 ID:WozG49BF
一人食べ放題をしている人の数→
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1153277349/1-100
592やめられない名無しさん:2006/07/20(木) 18:46:03 ID:uYZADewz
>>590
ソースも何も…あんな焼く端からホロホロ
崩れてくカルビが成形じゃないとでも??
593やめられない名無しさん:2006/07/20(木) 19:46:30 ID:2sj4izI3
太郎カルビさぁ
自分の皿にトングで移す時点でボロボロになるんだよね

筋とか脂が多いから最近は殆ど食べないな
脂食べるとお腹膨れて量食べられなくなるし

牛なら赤身が好き
見た目ほど硬くないので
594やめられない名無しさん:2006/07/20(木) 22:18:55 ID:EKpffKEi
初めて1人で行ったよ、網独占〜って喜んで豚を焼いたら、あっと言う間に真っ黒け
後から焼いた肉はどれも焦げた味してまずかった・・・・まぁいい経験したなと
595やめられない名無しさん:2006/07/20(木) 22:40:09 ID:S+FY+TJT
太郎カルビは成形肉です。
あと結構昔の牛タンも成形肉だった
596やめられない名無しさん:2006/07/20(木) 23:34:45 ID:V/dLn8bx
食べ放題の焼肉はまずい。
597やめられない名無しさん:2006/07/21(金) 00:19:24 ID:RjfGCHKI
形成肉って初めて聞いた
今日は豚メインで食べよう
598やめられない名無しさん:2006/07/21(金) 03:33:42 ID:o/beaSvI
ブタメインでもモトとれるのかな。
あと、俺の行ってる店はオーストラリア牛使ってるらしくて牛は赤身だらけ。
モモ肉やロースも真っ赤な赤身。 焼くと堅めなんだよな。
カルビもあるけどね。

ブタカルビっていわゆるバラ肉だろ? 100g100円とかのさ。
スーパーで売ってる「アメリカポークバラ肉」とかなら、1kg食っても1000円じゃん
モト取れてないよな。

やっぱり焼き肉行くならブタロース以上、メインは牛!ってとこか?
599やめられない名無しさん:2006/07/21(金) 03:44:26 ID:RjfGCHKI
すた太郎の牛は固いから味を比べると豚の方がいいんだよね
(牛カルビはボロボロだから問題外)
まぁ肉だけ食べる場合豚メインだと元とるのはキツイかもしれんが
実際は他も食べるからそれでいいと俺は考える

以上ランチしか行かないオサーンでした
600やめられない名無しさん:2006/07/21(金) 06:03:10 ID:2r1SZcq2
栄光の23get
601ソロスタ推進委員会副会長:2006/07/21(金) 06:53:46 ID:ncHornxR
>>594
がんばるぉ
ソロスタの道は一日に成らずだぉ(ナニ?
602やめられない名無しさん:2006/07/21(金) 07:16:01 ID:6rbF+82I
>>592-593
いや、全然崩れないんだが…釣りでつか?w
603やめられない名無しさん:2006/07/21(金) 09:33:36 ID:0IFyRie6
アンタこそ 社員?
604やめられない名無しさん:2006/07/21(金) 09:53:15 ID:tHkG4DxY
成形肉っていうソースキボンヌ
太郎カルビ、取ったり焼いたりしてボロボロ崩れたことないんで。

ていうか以前に人造イクラを見たことも食ったこともない奴が
「スタローのイクラは人造」ってしつこかったな。
天然より人造イクラのほうが値段高いのに使うかってーのw
人造イクラは食えば一発でわかるしw
605やめられない名無しさん:2006/07/21(金) 10:29:17 ID:0IFyRie6
うちの行くのは戸田店

ボロボロだよ
606やめられない名無しさん:2006/07/21(金) 10:42:29 ID:M4MJ+5uF
>>590
ソースは見つからなかったが、「食い放題の肉は食用接着剤で固めた成形肉」ってのは
業界的常識と聞く。(もちろん業界全てではないだろうが)
だから、そればっかりたらふく喰うのは自制した方が身のためだよ。
まぁ、そんなの気にする奴はそもそも喰わなきゃいいだけだが。

>>602
崩れない肉を置いてる店舗があるっとことは否定しないけど、少なくとも俺が行った所
は全滅だったぞ。もしかしたら、崩れなかったのはまだ低温状態だったからとか?
数切れ喰って気分が悪くなってくる。何日も毎食々々カップラーメン喰い続けた時の気分に
似てるかな。あぁ、化学製品喰ってるんだなぁって感じで。

店舗によって評判が違ったりしてるから、何が正解かわかったもんじゃないけど。
607やめられない名無しさん:2006/07/21(金) 12:20:38 ID:g+YmQAGN
漏れが言ってる店舗の太郎カルビは崩れない。もちろん凍ってなどなくトレーには血液が溜ってる。
焼いても普通に骨の部分を取ったカルビだよ。
崩れないし味や食感も肉屋で売ってる骨付きカルビと同じだった。

店舗によって肉の仕入れが違うんだろうか?
焼き肉や回転寿司の大手チェーンは「材料を一括大量仕入れするから安くできる」
という話をよく聞くんだが。
608やめられない名無しさん:2006/07/21(金) 12:56:12 ID:0IFyRie6
バイトくん バイトちゃん
肉の袋に貼ってあるラベルや
段ボールの原材料が書いてあるのを確認してもらえないかい?
609やめられない名無しさん:2006/07/21(金) 13:36:55 ID:6cnxLDcF
今日、独りディナーで太郎カルビ食ってくるよ。
もう夏休みだっけ?これからランチもディナーも学生集団や家族客が増えるのかな。
610やめられない名無しさん:2006/07/21(金) 14:27:56 ID:Eh3qMAQU
ソロランチしてきました
時期が時期なので小さな子供が多くうるさかったです
今日は珍しく牛カルビがボロ切れではなくちゃんと四角で厚みも
いつもよりありました
しかし硬くてしわくてまずかったです…
結局豚ばかり食べてました
611やめられない名無しさん:2006/07/21(金) 14:30:34 ID:Eh3qMAQU
あと今回はビールのタダ券もらいましたが
車の為使えませんorz
612やめられない名無しさん:2006/07/21(金) 15:07:28 ID:Eh3qMAQU
俺の牛カルビの食べ方

あまりタレのついていない所を選び、塩と胡椒で味付け
それを焼いてネギを多めに乗っけて食べる

硬さは変わらないが、まあまあうまくいただけるようになる
613やめられない名無しさん:2006/07/21(金) 15:13:11 ID:EK8g8BKT
>>610
え〜?四角で厚みのあるカルビをランチに出してるの?いいな。こっちはディナーのみ。
ランチは豚バラスライスみたいな薄くて横ながいカルビのみです。
614やめられない名無しさん:2006/07/21(金) 15:33:42 ID:ty7+tMDE
私過食症なんだけど行って食べて吐いてる。
カショオの人は食費かかるからバイキングはかなり良い!
どうせ吐くんだから質より量、すたたろで充分。
先週若い女の子の一人客見て「カショオだな」と直感した。
615やめられない名無しさん:2006/07/21(金) 15:49:32 ID:Eh3qMAQU
カショオ?

616やめられない名無しさん:2006/07/21(金) 16:07:07 ID:2//krYeV
>>614
過食症スレにでも逝って思う存分自慢してきて下さい。
普通に食を楽しんでる人にとっては関わり合いたくない存在だというのを自覚して下さい。

だいたいカショオてなんだよ。キモ杉。
617やめられない名無しさん:2006/07/21(金) 16:13:20 ID:zuSxZYGu
>>616
> 普通に食を楽しんでる人

俺らが基地外なのは、スタタロで楽しむという発想ww
618やめられない名無しさん:2006/07/21(金) 18:48:38 ID:DVidY3Gq
牛肉は、やわからカルビとやわらかシックフランクがあるよ。
ちなみに商品単価はシックフランクが少し高い。
619やめられない名無しさん:2006/07/21(金) 19:53:39 ID:stsKxkVe
あれって形成肉なのか?
固い肉をグズグズにしてるモンだと思ってた。
620やめられない名無しさん:2006/07/21(金) 19:56:09 ID:8PJFS2mu
太郎カルビ食った。別に崩れないけど(焼き網にくっついてちぎれるとかはナシで)
胃がもたれるのは確かなようだ。
途中で胃が肉を受け付けなくなりフルーツとサラダに切り替えたよ。
太郎にはないが焼き肉食べ放題ってシシャモ置いてる所が多かった気がする。
焼き網にくっついてボロボロになるだけなのにw
621やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 01:07:57 ID:6NuFJcqR
お椀に肉を取り、それにタレをかけて混ぜて漬け肉にするのがマイブーム
最初は塩ダレでやってたんだけど、胡麻ダレも美味しい事が分かった
ポイントは30分ぐらい漬け込む事
622やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 01:27:14 ID:rtJQA+Eu
肉になんかかけて焼いたらおいしくなるね
こないだおっさんがやってるの見て気がついた
創作メニューといい奥が深いなすた太郎
俺は片にはまりすぎてひらめかなかった
623やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 04:34:54 ID:GJk5g9Ga
消防がいっぱい来てた。綿菓子やクレープを作るのに夢中になってて楽しそうだったw
普段家でできないことができるから楽しくて仕方ないんだろうね。
624やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 06:05:06 ID:D0SQu74g
そっかー夏休みに入ったんだね
混むから平日ランチも暫くは行けないな
625やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 07:01:36 ID:gSHtXJlg
ホルモンだけ食ってきた
626やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 08:31:07 ID:zIsIbGTs
7/27に輸入解禁されて、既に倉庫にある冷凍肉が速攻で出荷されたら
7/28にもう並んでるかもしれないな
627やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 08:51:07 ID:5QgBLrTi
福井のスタタロって外人客(中韓)多いの?
毎回行くたびに外人客の隣に座ることになるんだけど…
628やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 09:11:34 ID:NSC1JUhh
福井なんて知らんげん
629やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 10:12:31 ID:MeWGTYBZ
焼き肉で、カルビやロースって100gで500ki以上あるんだね・・・

マジで5000kiくらい食ってるわ。 焼き肉バイキング行ってからは
運動しても贅肉がつくようになってしまった
630やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 14:36:43 ID:FKTPVXDJ
食事自体は安くあがって助かったが・・・
生活習慣病で治療の方に金がかかるようになってしまった orz
医者にかかることなく健康に過ごしてて&健康保険真面目に払ってる人たち、ゴメン。。
俺みたいに自制がきかない人、くれぐれも生活習慣病にご注意くだされ。
631やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 15:11:47 ID:Jem2QTs1
>>630
スタローのしすぎで病気?!
漏れは多くて1週間に1回と決めてます。週に何度も行きません。
632630:2006/07/22(土) 16:50:09 ID:FKTPVXDJ
>>631
スタローに限らず、高カロリーな食事の日々を送ったツケです。
外食、しかも食べ放題のお店にあるようなメニューだと、食べ過ぎないにしても栄養過多になるでしょ。
まさかスタローでサラダだけって訳にはいかないし。
633やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 19:15:38 ID:cNyzHgcJ
>>632
自分の場合、時々スタローに行くかわりに家ではなるべく塩分、糖分、高脂肪食など
摂取しすぎないように気をつけてるよ〜。
ていうかそうしとかないと将来絶対何らかの病気になるから。
超デヴか、太ってなくても食生活偏りまくってて一生病気知らずなんてのは100%ありえない。
634やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 20:11:10 ID:MeWGTYBZ
焼き肉バイキングに来てる連中って、少なくとも20代前半の若者(食べ盛り)
それか、中年の完全ピザデヴってパターンが多いね。

俺は中年足突っ込んでるのに遅咲きの恋愛みたいにハマりまくって
週何回も行って「もうくえね〜」って所までやっちゃったから一ヶ月で5kgも
肥ってしまった orz

もう行かない!!!!

635やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 21:21:04 ID:atmTPwFj
埼玉の八潮店にはソフトクリームがあってウンマーです。
ここは色々な食材を少しづつ食べられるから意外と元とれるんだよね。
自宅であれだけの食材集めたら4〜5千はいくな。
636やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 23:15:36 ID:nIRwFbN7
この前、単なるデヴではなくダルマみたいな女性(多分20代ぐらい…かなぁ)が居たよ。
幼稚園児ぐらいのかわいい女の子(普通体型)を連れてた。
あんなのでも結婚できるのか…まぁ人間外見より中身ではあるが
病気になって手間かかりそうなのと結婚するヤシって…。
637やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 23:57:23 ID:rtJQA+Eu
うちの会社にも超肥満の女性がいるけど子供3人いるw
痩せててもヘビースモーカーの人の方が回りに被害与えるし迷惑

638やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 00:35:22 ID:HWr/HN2n
江戸一 中途採用募集中(*´∀`*)
http://edo-ichi.jp/job/recruit/bosyu.html
639やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 03:27:40 ID:UIC1XTSm
>>635
調べたけど八潮店無かった。もしかして草加店と違う?
ソフトクリームいいなぁ。それって草加店のデブゥ?
640やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 03:28:40 ID:UIC1XTSm
間違えた。デフォ?
641やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 03:32:21 ID:CXaCN14Q
デブゥwwwワロタwww
デフォでいいとオモw
642やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 05:49:26 ID:hDIjGk3M
俺なんか、飯作るのもめんどくて、毎日毎食シリアルかカロリーメイトで
週1のソロスタタロランチで栄養つけてるぜ、
643やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 06:31:42 ID:PEZFF9LD
>>642
シリアルとカロリーメイトだけじゃ完璧な栄養はとれないよ。
不足しやすい栄養素の一部を摂取できるだけ。
644やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 10:49:41 ID:AmQktraI
夏休みに入って子供がいっぱい来てうざいからしばらくランチ封印だな
小さな子供のわめき声は食事中に聞くとなぜか非常に不愉快になる
645やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 14:31:39 ID:6Qe69oXx
子供が泣こうが走ろうが大して気にもならんが
それを無視して肉食ってるその子供の親が気になって
ムカつくから俺もしばらく行かん。
646やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 14:52:00 ID:ZQDcEj5k
しつけのなってないガキじゃなければ大勢いてもウゼーとは思わんが
走り回るとか(他人とぶつかったらどうなるよ?)手掴みで食い物を触るとか(きったねーだろ!)
意味不明な奇声を上げるとか(キチガイか?氏ねよ)そういう糞餓鬼はマクドナルドにでも連れて逝けw
647やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 18:26:08 ID:apqNGoyZ
牛肉はカルビ以外こま切れというかクズみたいなのばっかでイヤン。
でもちょっと前は豚ロースみたいな感じの薄い大き目の牛肉があったような気がする…。
結構柔らかくてウマーだった記憶が。あれ何だったのかなぁ?
648やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 18:30:31 ID:hmqNj5AD
やっぱ糞画気がおおくなるのかぁ
やだな、、、。
すたろは大人がいって楽しいからしょうがない。
ソロならなおさら。
どーせ画気は砂場でもすたろでも楽しさ一緒だろーなー
画気に関する煽りはみんなスルーしよね
649やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 19:48:31 ID:394iRs6V
>>639
デブゥww草加店でした。
あの辺りは八潮市と草加市が変に入り組んでいてつい八潮とレスってしまいました。
草加店はソフトクリームはデフォです。冬でも機械がおいてあります。ウンマーです。
寿司ネタも豊富でお勧め店です。
>>647
野田のミスターBQ(現在は名前変わってます)は完熟ステーキがデフォです。
タバコの箱半分位の大きさで厚みが1cm以上あって軟らかくてウンマーです。
太郎と違って味付けしてない素のジンギスカンもウンマーです。
肉質は太郎より上ですが何処か盛り上がりに欠ける気がします。
ここにカルビスープがあれば最高なんだけど。
650やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 22:16:09 ID:GrwSK5sE
そういえばやわらかカルビっていうのが以前あったと思うんだけど
いつのまにかなくなったなぁ
そこそこおいしかったのに…
651やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 22:34:48 ID:eTKZTAOa
近所のすたみな太郎そのものがいつのまにか無くなった
652やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 00:16:59 ID:DFU/lOks
>>649
>野田のミスターBQ(現在は名前変わってます)
ちょっと行ってみたいのでkwsk
653やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 01:16:56 ID:X8k1xgc+
>>651
(つД`)
654やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 06:43:46 ID:EhJD1WJC
>>649
アイスはある?

655やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 12:54:13 ID:Yxc5u6gK
肉もりもり食いまくるのが目的ならランチで十分なんだけど寿司とケーキの種類が少ないからな〜。
656やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 13:00:00 ID:nOd8xT2E
>>652
国道16号線沿いの内回り、ジャスコ近辺にありますよ。
駐車場も広く、同じ敷地内に回転寿司とか何軒か食物屋さんがあります。
>>654
ありますよ。バニラ、オレンジ、メロンシャーベットがデフォのようです。
657やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 14:52:50 ID:/wnad/xP
>>656
こちらは常にアイスはバニラ、チョコ、ストロベリー、抹茶、あとシャーベットが4種類あります。
ソフトクリーム、フローズン(オレンジとメロンだったかな?)もあります。
この前フローズン食ったら頭がキンキンしましたw
658やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 15:24:27 ID:FnrEZAMM
立川以外選択肢がない都下住人は辛いな。

659やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 18:11:42 ID:L7rimRFB
こないだ肉だけ食ってきた
他のもんは要らない
660やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 20:37:23 ID:jq4ntvuO
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
661やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 21:26:36 ID:ThcS3+wr
悲しい話だな
662やめられない名無しさん:2006/07/25(火) 06:49:57 ID:ZXsVzbBu
>>657
どこのすたろー?

アイスもソフトもこの時期は良いよねー
663656:2006/07/25(火) 08:07:35 ID:A/DbV1qU
>>657
草加店以外だと何処だろう?フローズンはウンマーそうですね!
近場なら是非行ってみたいっす。
>>662
バニラ、チョコ、イチゴ、抹茶、オレンジシャーベット、メロンシャーベット、
バニラソフトクリーム、チョコソフトクリームなら草加店にあります。
因みに草加店の寿司ネタでロコ貝(チリアワビ)がウンマーでお勧めです。
肉類は期待しない方がいいかもです。せめて豚ハラミが欲しい所。
664やめられない名無しさん:2006/07/25(火) 13:46:01 ID:AT+mTBFW
桐○店で
態度悪い女バイトばっかり…
驚いたのがホール内を遠慮なく走ってること。
食べてる横バタバタ走られてホコリ飛ぶし気分悪いんだけど。
店員がここまでバタバタ走ってる飲食店なんて初めて見た。
他の店もそうなの?
665やめられない名無しさん:2006/07/25(火) 13:49:13 ID:Xme8xVuW
ランチ行っても、牛肉喰わなくなったなぁ…いつのまにやら。
鳥メインにイカタコ串、ハンバーグ、あとはホルモンと豚カルビ少々。
サラダ喰いながら肉2皿喰ったら、寿司やら冷やし中華やらおかずやらにチェンジ。
最近、カルビスープの代わりに豚汁なのが寂しい…美味いんだけどさ。
666やめられない名無しさん:2006/07/25(火) 19:21:38 ID:DxvlWPsS
きょうタッパおばさんハケーン
667やめられない名無しさん:2006/07/25(火) 20:27:42 ID:FzKd6maT
>>664
多分、店長の教育がなってないんだろうなぁ。
店員さんが走るといったらレジに客が待ってる時に小走りでレジに向かうくらいかな?
668662:2006/07/26(水) 03:20:16 ID:MuuSD/Iz
657は店名伏せたいさんかな残念

>>656
アイス、ソフトがそれだけ有れば充分
ちょっと遠いけど今度行ってみるっす

すたろーHPのサンプル店舗の写真
草加店かとずっと思ってたけど違うのかー

ちなみに戸田店はアイス3種、ソフト1種のみ(−−)
669やめられない名無しさん:2006/07/26(水) 03:31:38 ID:VmoNJ3np
>>663
>せめて豚ハラミが欲しい所。
中々通ですね。千葉沼南店には豚ハラミありますよ。
残念ながらソフトクリームは無いけど肉類豊富かもです。
670やめられない名無しさん:2006/07/26(水) 14:41:08 ID:azEptak1
>>669
千葉北にも豚ハラミありますよ。ソフトは無し。
シャーベットちょっと水っぽいんだよな〜f^_^;
671やめられない名無しさん:2006/07/26(水) 15:16:20 ID:zL0/oiJJ
豚ハラミってどの部分なのかな?アレ結構ウマーだよね。
豚トロも好き。
672やめられない名無しさん:2006/07/26(水) 15:34:24 ID:azEptak1
>>671
確かハラミって横隔膜だよね。肉の分類的にはホルモンになるんだとか…
ハラミって、食べた〜って気がする。
673671:2006/07/26(水) 19:12:23 ID:+qeLWfRA
>>672
どうもです。豚なんだけど豚っぽくないひと味違った美味しさがします。
スタローで食べない肉は鶏。
国産でもスーパーで買えばムチャクチャ安いしなぁ…。
674やめられない名無しさん:2006/07/26(水) 20:38:30 ID:fdJJaBB4
テーブル全体が食べ残しの山と化した席があった。あれは酷すぎる!

レアチーズ、イチゴムースケーキなんかは少し凍ってる状態がウマーです。
ソフトクリームぶっかけて食べるのもウマーです。
675やめられない名無しさん:2006/07/26(水) 21:10:32 ID:1/GprQ4s
内部告発ってしたらなんかなるんですか?俺スタミナでバイトしてますよ〜。
676やめられない名無しさん:2006/07/26(水) 22:58:22 ID:TqnBCnf/
>>675
ある意味では、有効かも知れんが
やり方を間違えると自分自身が
ピンチになるやも知れぬ。
677やめられない名無しさん:2006/07/26(水) 23:14:35 ID:1/GprQ4s
>>676
わかりました。ありがとう!
では一つ忠告というか何と言うか教えます!
食い物持ち帰るとこ見つかると別料金を取られる可能性があるのでご注意を。知ってたかな?
678:2006/07/27(木) 00:19:49 ID:nCSMVzIk
世田谷、調布から一番近い店はどこでしょうか?教えていただけますか?
679やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 01:26:56 ID:Uv93B3MN
立川店w
だけどオススメしません

うちは目黒から戸田店にいってます
680やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 01:28:25 ID:AQsBiyBN
>>678
なんで公式サイト見ないの?携帯?
681告発君:2006/07/27(木) 01:43:51 ID:Tyo+vV7Q
さぁ、なにか知りたいことはありますか?
682:2006/07/27(木) 03:18:15 ID:nCSMVzIk
そうなんですよ。携帯なんで見れません、なので力を貸してください!
683やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 03:30:52 ID:W3u08h+T
【東京都】

すたみな太郎 立川店 東京都立川市砂川町2-12-16 042-535-6323

すたみな太郎 西新井店 東京都足立区栗原4-8-25 03-3896-4129

【埼玉県】

すたみな太郎 入間店 埼玉県入間市小谷田1258-4 04-2964-7964

すたみな太郎 戸田店 埼玉県戸田市笹目4-35-15  048-424-0555

すたみな太郎 上尾店 埼玉県上尾市緑丘3-5  048-772-8855

すたみな太郎 草加店 埼玉県草加市中根3-24-17 048-932-6655

すたみな太郎 川越店 埼玉県川越市大塚新田599-1 0492-41-2941

すたみな太郎 杉戸店 埼玉県北葛飾郡杉戸町下高野2821-1 0480-33-6629

すたみな太郎 深谷店 埼玉県深谷市上柴町西3-7-4 048-573-0577
684やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 03:31:31 ID:W3u08h+T
【千葉県】

すたみな太郎 成田店 千葉県成田市並木町217-1 0476-24-1962

すたみな太郎 野田店 千葉県野田市尾崎1842-1 04-7127-0660

すたみな太郎 16号沼南店 千葉県柏市藤ヶ谷新田17 04-7193-0390

すたみな太郎 成東店 千葉県山武市成東字熊野646-2 0475-82-2990

バイキング江戸一 八日市場店 千葉県匝瑳市飯倉字砂子26-18 0479-79-2941

すたみな太郎 千葉北店 千葉県千葉市花見川区宇那谷町353 043-257-1129

すたみな太郎 佐原店 千葉県香取市与倉字牛久保805-2 0478-58-4129

すたみな太郎 茂原店 千葉県茂原市長尾2546-1 0475-24-1129

グローバルバイキング市原店 千葉県市原市古市場659-1 0436-40-4129
685:2006/07/27(木) 04:59:33 ID:nCSMVzIk
親切にありがとうごさいます。神奈川にはありませんか?
686やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 05:56:07 ID:B14V18Fh
>>681
告発じゃないけどもう少し肉を厚く切って下さい。
牛のどの部分か忘れたけどシャブシャブみたいに薄くて焼き網にくっつきまくり
ちぎれまくりで困りましたわ。
柔らかくて美味しい部分だったけどあれじゃあねぇ〜。
687やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 08:47:52 ID:YosxR4Ri
>>685
公式サイトによると関東で店舗があるのは、
茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京のみ。
688やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 09:40:44 ID:seaNsHvl
アイスそのまま喰うのも好きだが
コーヒーに浮かべて溶かしてもウマー
689告発君:2006/07/27(木) 13:03:52 ID:Tyo+vV7Q
>>686
すいません。俺も肉場担当なので実際すごく薄く切っちゃったこともあります。
ちなみに個人的に豚トロは切るのが苦手です。
690やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 16:22:21 ID:1JL0N5OU
告発君へ

山のように肉や寿司などを自分の陣地に確保してるとやっぱ店員同士で噂になつたりするの?
もちろんソロ

今日のソロランチ前半順調、後半となりにDQN小学生メス20人大群、、、。
691告発君:2006/07/27(木) 17:17:20 ID:Tyo+vV7Q
>>690
客の陣地までは見ないですよー。
でも寿司を何回も取りに来るとちょっとね・・・。
それと「カルビまだ来ないの?」とか文句を言うヤツはムカツク!
あと、ホールの人曰く小さい子供が店内で騒ぐのが一番迷惑だとさ。
692やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 18:19:50 ID:Ye1viInz
途中でレモン汁が消えた。
俺が帰るまで消えたままだったから誰かが自分のテーブルに持っていったんだと思う。

マジで氏ね

>>691
ガキの寄声は客の立場でもすごく耳ざわりです。バタバタ走り回るガキも嫌い。
綿菓子、クレープ、ラーメンなんかを楽しそうに作ってる子供は別に何とも思わないけどさ。
ていうかクレープ、お玉の背で生地をのばさないから薄いホットケーキになってるガキ大杉w
693やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 19:36:57 ID:q6RjIpv1
ここもアメ牛使うからもう行かね
694やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 19:47:18 ID:yVu3hzE8
アメ牛が嫌ならケーキを食べればいいじゃない
695やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 20:29:04 ID:g++SXZNX
696やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 20:37:37 ID:bzITSNUc
京都市内からいちばん近いのはどこ?
697やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 20:51:48 ID:RtqTVEXV
>>696
栗東かな。1号線沿いで、京都からやと右側にあります。
斜め向かいに、日清(チキンラーメンでおなじみ)があります。
698やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 21:53:20 ID:ucpQ3XU8
>>694
その情報マジっすか?
マジならヤッターーーーーー!!美味いアメ牛が食えるぜ!
OG、チャイ系の肉不味くて食ってらんねーっす!
699やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 22:05:41 ID:bzITSNUc
栗東かあー
京都南から高速でインター6つ分もあるがな
700やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 22:42:25 ID:jByVsH97
>>告発君
すなみな焼きのタレのレシピ教えてほしい。
701やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 22:53:37 ID:RtqTVEXV
私は片道40分かけて行ってますよ!

みなさんは??
702告発君:2006/07/27(木) 23:02:33 ID:Tyo+vV7Q
>>700
すなみな焼きってよくわからないけど「もみダレ」のことかな?
あれなら焼肉のタレにニンニク、ブラックペッパー、唐辛子?(←粉末状の辛そうな粉)、ハイミーとか言う白い粉を少し入れてかき回して完成!
こういうのって言ったらいけないのかな?営業妨害?まあ知られてもいけないことじゃないと思うけどね!どうなんですか?
703やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 23:05:18 ID:C4yeV4rV
>>702
分量はどんな感じ?
704告発君:2006/07/27(木) 23:15:50 ID:Tyo+vV7Q
>>703
分量?タレが1リットルでニンニクが180グラムで粉系が30グラムです!
秘密ね!というかホントにこれ言っていいのかな?そこだけ教えて下さい!
705やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 23:21:15 ID:C4yeV4rV
>>704
それってどこでも同じ?
ちゃんと量ってる?
日によって違うと思うんだけど。
706告発君:2006/07/27(木) 23:24:15 ID:Tyo+vV7Q
>>705
それは知らない。俺のところはさっき言ったとおりの量です。
単に補充してないだけとかじゃ無いですか?
707やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 23:26:28 ID:9QQ5w6c1
久しぶりに逝ってきた。
このスレで評判いいカルビスープ、おいしかった。具がダイナミックすぎw
今日は肉とキムチとカルビスープぐらいしか食べてない。
期待してなかったシュークリームが意外とイケた。
708やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 23:42:10 ID:10YIeLjT
>>696
高槻にあるよ
709やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 23:44:14 ID:YfnvIkD7
>>706
内部告発して、店がより良くなるのはいいが
君がやってるのは大げさに言えば内部機密情報の暴露

なんでもかんでも書かないようにな
710やめられない名無しさん:2006/07/28(金) 00:00:34 ID:ce0C4Ctd
片道15kmだな。 都内だからそれでも30分はかかるけど
711告発君:2006/07/28(金) 00:02:40 ID:Tyo+vV7Q
>>709
教えてくれてありがとうございます。書いていいことと悪いことをしっかり判断したいと思います。
712やめられない名無しさん:2006/07/28(金) 00:08:49 ID:uY8UluRn
どうでもいいことだが>>702の材料ではスタミナ焼きのタレは作れない
根本的に材料が違う
あれは秘伝のタレだから教えられない
713やめられない名無しさん:2006/07/28(金) 00:20:25 ID:CoinqMuE
>>708
高槻のは無くなったらしい
714やめられない名無しさん:2006/07/28(金) 01:12:20 ID:0lVFoTYJ
>>712
工作員乙
715やめられない名無しさん:2006/07/28(金) 14:06:22 ID:d7xzCccN
ランチしてきた
わかってはいたが子供ウゼー
相撲部員の団体騒ぎすぎ
落ち着いて食べれなかったから夏休み終わるまでいくのやめた(`皿´)
716やめられない名無しさん:2006/07/28(金) 16:16:18 ID:2wHGB6R9
夏休みの新人バイト(学生)かな?
ソロディナーに逝ったら4人席があいてるのに6人席にご案内されてしまった…。
帰りはドリンクバー券のみでビール券がもらえなかった…いつも2枚くれるのに…。
717やめられない名無しさん:2006/07/28(金) 17:07:20 ID:MiqqItkZ
ビール券は臨時的なものらしいから無くて普通、もらえてラッキーと考えよう
718やめられない名無しさん:2006/07/28(金) 17:16:22 ID:/0PqN5CT
>相撲部員の団体

うわ!ラッキーじゃん
俺も見てー
719やめられない名無しさん:2006/07/28(金) 18:24:17 ID:aHvNVST9
>>告発君
なんでシャウエッセンなくなったの?
720やめられない名無しさん:2006/07/28(金) 19:44:44 ID:Xv7mw29Z
そゆいや鶏肉が骨なしから骨付きに変わってた
とてもおいしかったよ
焼くのに時間がかかるが
721やめられない名無しさん:2006/07/28(金) 21:49:10 ID:j5K2l5vs
>>718
俺は知的障害者の団体を見てしまったよ。
普通に楽しそうにしてるだけでウザーなことは特になかったが。
722やめられない名無しさん:2006/07/28(金) 22:20:29 ID:OiRN/msr
アメリカ牛が輸入禁止になって酷く肉の質が落ちたのに
高級ウィンナーのシャウを無くすんじゃなぁ。

モト取りようがないよ 立川のすたたろじゃ。
ランチでもこの感想なんだから、ディナーなんていく気にならん。

723やめられない名無しさん:2006/07/28(金) 23:16:42 ID:Gp9Uzm8R
>>721
隠れキャラが見れた訳だな。運がいいぞおまえ
724告発君:2006/07/28(金) 23:55:36 ID:tmKBRp/2
>>719
シャウエッセンってなにw肉ですか?
725やめられない名無しさん:2006/07/29(土) 00:54:07 ID:REu9sRSF
カニカマ寿司が地味に美味しい。
726やめられない名無しさん:2006/07/29(土) 01:49:18 ID:jekUaEH5
スタミナ焼きがわからない従業員なんているのか?
727やめられない名無しさん:2006/07/29(土) 04:52:29 ID:bIbCUBAb
>>724 告発君は最近入った新人なのか?
728やめられない名無しさん:2006/07/29(土) 05:25:54 ID:ESvBGpN4
>>告発君、君何店の社員?
つーか、店の内容良くしようとこのスレに探りで来てるならいいけど
君のレス読んで不快感を覚えた人が来なくなったらどうするの?
店盛り上げてサービスの向上図ってもらわないとスタローヲタとしては困るんだけどな。
729やめられない名無しさん:2006/07/29(土) 06:12:39 ID:I+7X2qrK
>>728
店員さんの裏話は聞きたいけど告発君のはなんかズレてるよなー。
レシピ書いたり、たいがいの人(スタローの客じゃなくても)が知ってるシャウエッセンを知らない。

常識なさ杉。
しかもググろうともしない。
730やめられない名無しさん:2006/07/29(土) 06:26:14 ID:b0kaOudq
そしてハイミーは、かちょう。 何気に息が長いなっつうか・・・・・・、
まだ、そんな調味料が存在してたんだね。 30年前のものかと思っていたよ。
731やめられない名無しさん:2006/07/29(土) 07:55:04 ID:wcRCPiZN
課長は今だにラーメン屋や安い外食全般では現役
俺も昔、厨房に入るバイトしてた事があるから課長入りかどうかは食べると大体わかる
10年前ぐらいの話だけどね
課長入りでないモノを食べても実際、物足りないよ
外で食う飯の味が家で食うのと違う訳は、火力とか大量に作るからとか些細な理由もあるけど
一番の違いは課長をドバっと入れて味を立たせていることが最大の違いだと思う
最近は健康指向とかで昔ほど極端に使う店も少なくなったけど
732やめられない名無しさん:2006/07/29(土) 08:38:14 ID:b0kaOudq
ttp://www7.plala.or.jp/dining/column/cloumn2006/cloumn2006-2.htm

>>731
その通りだな。
いや、その反応したのはハイミーという名前が現役だというのがなんとも。
733告発君:2006/07/29(土) 13:14:50 ID:EY+dBGKD
>>727
はい、まだ3ヶ月目くらいの新人です。すいません
734やめられない名無しさん:2006/07/29(土) 13:45:28 ID:jekUaEH5
3ヶ月目でも知らないのはやばいだろw
735やめられない名無しさん:2006/07/29(土) 13:51:26 ID:uvAg908b
なあ、関係者の人がいたら聞きたいことがある。

長野県に住んでいるんだけどさ、長野の岡谷市にもすたみな太郎ってあるじゃん
。でもすたみな太郎のHPに名前載ってないよね?
勝手に名前かりて営業しているの?

品揃えも悪いし。どうにかしてくれ。
736やめられない名無しさん:2006/07/29(土) 15:24:38 ID:5geTOZHt
HPに名前が載ってるのは直営
載ってないのはフランチャイズ
737やめられない名無しさん:2006/07/29(土) 17:19:36 ID:iz9Eys2U
太郎カルビは成型肉です。
間違いないです。
昨日確認しました。
でも、ここに行く人はそんなの気にしないから、問題ないよね?
738やめられない名無しさん:2006/07/29(土) 17:22:38 ID:lH20Ghum
うん、そんなの気にしないよw
739やめられない名無しさん:2006/07/29(土) 18:05:15 ID:OpnWZwxd
>>736
フランチャイズだと接客悪い、品揃えが悪い、清潔感がないとかあるのかな?
定年退職後のジジイがババアと運営してるコンビニみたいにw

漏れが行ってる地元の店はHPにのってるから直営のようだ。
「これは酷い!」ってのは特になし。
740やめられない名無しさん:2006/07/29(土) 18:35:31 ID:jekUaEH5
直営でも立川みたいな評判のところも有るよ
741やめられない名無しさん:2006/07/29(土) 20:36:55 ID:uP56HZx+
742やめられない名無しさん:2006/07/29(土) 21:38:44 ID:VVHucmjm
今日ランチタイムに立川店に行った
ランチなのになぜかクレープがあったが誰も作ろうともせずに素通り
だけどわたあめコーナーには長い列が…
なぜなんだ?自分じゃ上手くやけないもんね!
かなり客も2組くらいしかいなくて静かに食べれたのでラッキーだった
743やめられない名無しさん:2006/07/29(土) 22:31:25 ID:jekUaEH5
車輪止めを越えて花壇に車が突っ込んだのは立川?
744やめられない名無しさん:2006/07/29(土) 23:07:42 ID:OXpLxFcm
成型肉の接着材って体に悪くないの?
週一で食べるぐらいなら平気?
745やめられない名無しさん:2006/07/29(土) 23:40:23 ID:iz9Eys2U
なんだ、気にしてんじゃんw
今更気にしても遅いよ。
成型肉と言われるまで気付かないぐらいだから、他でも食ってるだろ。
以下は、他から拾ってきたんで、真偽の程は定かではないけど、参考までに。

固形肉を造るにあたりある食品添加剤を使うようですが、その整形肉にとても合う添加剤の原料の一部は東南アジアでとれる食用ミミズのエキスと聞いたことがあります。

さて、どうする?
746やめられない名無しさん:2006/07/30(日) 00:40:11 ID:i1omOXtr
。゜。゜(ノД`)゜。゜。ミミズ
747やめられない名無しさん:2006/07/30(日) 00:54:47 ID:mvW+/jEd
>東南アジアでとれる食用ミミズのエキスと聞いたことがあります。
台湾旅行に行った時ワンちゃんを食べてしまった私にはじぇんじぇん気になりません。
748やめられない名無しさん:2006/07/30(日) 00:59:37 ID:arGglRmB
何食ったってウンコになるんだよ...
749やめられない名無しさん:2006/07/30(日) 01:02:02 ID:dUPgMZtK
745君、アンチならわざわざすぐに出てこない方がよっぽど効果があったと思うが
何かいきなり口調違うし、やっと現れた気にしてる人のレスの直後、
すぐにミミズ云々の参考やらを持ってくるあたり必死過ぎて
750やめられない名無しさん:2006/07/30(日) 01:22:57 ID:GjBq29Na
久しぶりに夜すた行ってきた。
スイカがあって、ジンギスカンがあって、寿司ネタにイクラとウニがあってと
違いを見つけることができた。
ジンギスカンは肉厚になった。
羊なのかどうかは判別できるほど羊を食べていないのでわからないが以前よりは
よくなった気がする。
あとアップルパイがパスタとか唐揚げとかおいてあるところにあったが、よかった。
しかし、店員が素手で触って配列を整えていたのはちょっと引いた。
それから網を変えてもらう時に、網を引っ掛ける棒で刺さらなかったから素手で網穴
に手を入れて取るのは目の前でやるのは止めて欲しかったw。

クレープを自分で焼いてその中にフルーツやアイスを入れて食べている人たちがいたが
今度はチャレンジしてみよう。
751やめられない名無しさん:2006/07/30(日) 01:24:31 ID:lGmXUklf
骨抜き魚を作る過程で一度開いた身をくっつけるのに
蛋白質の一種を使うとか聞いたよ

成型肉も同じようなものでくっつけてるんじゃない?
752やめられない名無しさん:2006/07/30(日) 01:51:13 ID:x3XkZ/s3
ミミズだろうがナメクジだろうが何つなぎに使ってたっていいじゃんよ。
ドブにいるミミズ使う訳じゃ無いんだから全く気にしない。
今さら騒いだ所ですでに食べちゃってるんだから。
逆に食用と聞いて安心したよ。
それより俺はアメリカ牛を早く並べて欲しい!
753やめられない名無しさん:2006/07/30(日) 01:57:38 ID:dUPgMZtK
食用ミミズはその辺の牛肉なんかより高価
コスト削減のために使えるようなものではない
754やめられない名無しさん:2006/07/30(日) 02:13:23 ID:jn4+H+9W
すいか食いたい
755やめられない名無しさん:2006/07/30(日) 03:46:09 ID:EY8itU/8
ここの寿司食う奴いるか?
あれは駄目だろ見た目が既に死んでる
かっぱ寿司がまともに見えるw
俺は食べないか2〜3個だけ取ってネタは焼き魚として、シャリは焼きオニギリとして食う

フルーツ系はいつも皿に目一杯取る
特にメロンとライチは外せない
756やめられない名無しさん:2006/07/30(日) 04:36:10 ID:fBOW8/6q
753に同意
食用ミミズは存在するが家畜よりもコストがかさむ為に
マックやすたみなで扱える食材じゃない
検索して食用ミミズのグラム単価を調べてみれば
食肉と比較してどれだけミミズが高価なのかすぐわかる
757やめられない名無しさん:2006/07/30(日) 04:53:42 ID:x3XkZ/s3
>>750
アップルパイ食べたい。何店においてあったの?
>>755
寿司は最低10個は食べますが?かっぱで例えたら5皿で525円!
鮮度もかっぱとたいして変わらないよ。ケースに入ってるからホコリが付きづらくてイイ!
いつも食べてる寿司
ロコ貝三個、つぶ貝三個、生タコ二個、イカ二個、ネギトロ二個。
かっぱにしたら6皿で630円!
それプラス肉と野菜とスープにオードブル少々。さらにフルーツ、アイス。
かっぱ行くより得した気分になれる。
758やめられない名無しさん:2006/07/30(日) 04:57:30 ID:x3XkZ/s3
あと、ケーキと食後のコーヒーでパーフェクト!
これが俺のすたろーメニュー。絶対得してる。
759やめられない名無しさん:2006/07/30(日) 04:58:44 ID:ACV6Bhqt
立川だけ特に評判悪いんですね。。。
最寄が立川な俺は諦めた方がいいですか?
760やめられない名無しさん:2006/07/30(日) 15:48:49 ID:CULxxX1Q
ラーメンにスープを少なめに注ぐ

上からカレーをかける

ねぎ、わかめ、メンマをほどよく乗せる

コショウをお好みで

札幌隠れ名物カレーラーメン(゚д゚)ウマー
761やめられない名無しさん:2006/07/30(日) 18:29:52 ID:cXffc6BW
>>755
日本語でおk
762やめられない名無しさん:2006/07/30(日) 18:34:45 ID:0Dz5lSoB
>>757-758
回転寿司だとケーキ、アイス、ジュース、おつまみは105円ではない。
ていうかボッタクリ価格の店が多い。
それを考えるとスタローはお得な気分になれます。
763やめられない名無しさん:2006/07/30(日) 20:01:01 ID:BcpE9NdE
何回か我慢して、ホテルのブッフェに行くのだ
有り得ない高級食材がみんな食い放題
764やめられない名無しさん:2006/07/30(日) 20:17:41 ID:08hvLDk3
近所だとブッフェないんだよね。オーダーバイキングばっかり。
765やめられない名無しさん:2006/07/31(月) 00:18:48 ID:ae73itsK
タラコスパゲッティー2皿寿司15個
肉2皿+ご飯2杯
カレー2杯+ご飯2杯
カルビスープ2杯+ご飯1杯分
タコ焼き10個
かつ5切れ(カツカレーにしてウマー)
餃子5個
白身フライ6個
コーンスープ2杯
アイス2杯(チョコシロップ)
ケーキ15個
ジュース6杯

気持ち悪いorz
766やめられない名無しさん:2006/07/31(月) 00:33:12 ID:4yRkHEdx
>>765
スパゲッテーが一番割に合わないと思うんだが・・・

2皿も食ったおまえは負け組
767やめられない名無しさん:2006/07/31(月) 00:38:52 ID:yWLKXU+o
唐揚げとか寿司とかいきなりガツガツ食べるから
すぐにお腹がぽんぽこりんになっちゃうんだ
768やめられない名無しさん:2006/07/31(月) 00:45:30 ID:Pr5XSkaJ
>>765
最後の一行クソワロタ
俺もそれくらい食べてみたい
769やめられない名無しさん:2006/07/31(月) 01:16:05 ID:HQfbGEFf
765さんは
もとを取るなら勝ち組だ!
ってかスゲー
俺は野菜で4皿  肉2皿 ホタテ、エビで3皿 惣菜0.5皿 アイス5すくい ケーキ8個ぐらいって感じかな
これはこれでもとは取れて・・・ないかな
770告発君:2006/07/31(月) 01:21:03 ID:ebqgtKHv
今日はバイトでした。
とても先輩がウザイと思った。あ〜・・・やってられん!
771やめられない名無しさん:2006/07/31(月) 01:37:24 ID:1epP4ObY
カルビクッパとカルビうどんでしめる俺は勝ち組みw
772やめられない名無しさん:2006/07/31(月) 01:42:17 ID:HQfbGEFf
>>770
おつかれさま〜 日曜は大変だよね 例外もあるけど、いつの世も先輩上司は憎まれ役だよw
ところでケーキ種類増える予定とかは・・・ないよねw?
773告発君:2006/07/31(月) 01:48:11 ID:ebqgtKHv
>>772
休日は混みますよー。
いい先輩も居るんだけど、なぜか俺に対してキツくけんか腰で話してくる先輩が居る。
ケーキじゃないけど9月だかいつか忘れたけどトマトのなんとかが増えるらしい。
774やめられない名無しさん:2006/07/31(月) 02:05:17 ID:HQfbGEFf
>>770 情報サンクスねー
最近行ってないけどやっぱ平日でも夏休みは人増える??
近日平日に行こうかなって思ってるんだけど。店によるかな・・・
775やめられない名無しさん:2006/07/31(月) 02:27:12 ID:w8LSWP2v
立川だけ特に悪いのかな?
776告発君:2006/07/31(月) 02:39:13 ID:ebqgtKHv
>>774
夏休みだから少しは混むと思います。ちなみに昼と夜どっちに行くの?
777やめられない名無しさん:2006/07/31(月) 05:58:57 ID:ZN9YCsdU
1度だけ日曜日に逝ったんだけど客が並んでて整理券配ってたし、すごく忙しそうだったな。
忙しい日だと作る手間のかかるホットメニューがいくつか抜けてる気がした。

ケーキ類ではワッフルみたいなの(はらじゅくドッグ?)が個人的にイラネと思った。
生地がもさもさしすぎてる。
店で買って自然解凍後に表面をトースターで焼いたら結構食えそうなんだが。
シュークリームは見た目は安っぽいけど中のクリームが結構ウマー。
カフェオレ?クリームのが好き。
778やめられない名無しさん:2006/07/31(月) 06:18:24 ID:UnONp4/G
マックのバリューセットよりスタローのランチを選ぶw
(値上がりしたしサラダマックは高いし)
マック=ピザデヴのイメージが強いからディ○ニーとの契約を切られてしまい
イメージ回復にサラダマックを始めたとかなんとかw
野菜の量が少なくチキンの乗ったサラダ、ソースがドレッシング風味なだけで全然サラダと関係ないチキンサンド…。
どこのどの辺がヘルシーなんじゃ…あくまで「イメージ」やねw

ランチだと種類が少ないがスタローなら野菜もフルーツももりもり食えるぞ!
779やめられない名無しさん:2006/07/31(月) 06:23:38 ID:w8LSWP2v
ここでマックを語られてもなぁ。。。
値段も違うし。
780やめられない名無しさん:2006/07/31(月) 10:42:39 ID:bmPYIi0v
中学生男子柔道部員20人を引き連れて平日ランチ、行ってきました。
781やめられない名無しさん:2006/07/31(月) 11:07:23 ID:TvHx/nWq

いつからかここは
ソロスタ愛用者スレ化
この発言はいかがなものか、、、。
普通に考えればそういう事の話をするのだが

荒れませんように、、

今日はソロスタランチ

穏便なランチになりますように 

782やめられない名無しさん:2006/07/31(月) 11:27:16 ID:zbWq/OSw
>>781 ソロ専用スレって訳じゃないから全然いいっしょw 
落ち着いて食べれるといいね

>>776 昼に行く予定だよー 夜よりは空いてると思うけど いついこうかな・・・
783やめられない名無しさん:2006/07/31(月) 18:54:59 ID:pbcKEfmq
「元を取れれば勝ち」と思っていたのは昔の話。
今は「好きな物を好きなだけ食べられれば満足」。
784ソロスタ推進委員会副会長:2006/07/31(月) 20:37:34 ID:uCrh+DV3
>>783
うみり

ソロだろうがペアだろうがグループだろうが
楽しく美味しく食べるのだ。

食材に不満や文句もあるのだろうけど
1〜2時間働いた程度のお金で 好きなだけ
肉やら野菜やら惣菜を食べ放題てってのは、
恵まれているんだなぁ

とおもっている、ヘタレな副会長ですた。
785やめられない名無しさん:2006/07/31(月) 21:14:06 ID:yXg55a/a
自分は残業代=スタローって感じでしょうか。週1回までって決めてるけどね。
真夏の炎天下で朝から晩まで仕事してるからおもいっきり食いたい!飲みたい!って気分になるw
(飲むのはお酒じゃなくてドリンクバーだけどさ)
汗って水分だけじゃなく体に必要な塩分、鉄分、ミネラルなんかも出ちゃってるのよ。
(これは夏バテの原因の1部)
だからスタローで色々な物を食いまくるのは丁度いい。

あと、夏バテには焼き肉、ニンニクなんてよく言うけど半分正解半分NG。
水分のとりすぎで胃液が薄まってるのに肉食いまくったら胃に負担がかかります。
ニンニクもスタミナ食として食べるのなら粒のまま加熱しないとダメなのです。
おろしニンニクにスタミナ効果はナシ。(あるのは血液サラサラ効果)
786やめられない名無しさん:2006/07/31(月) 22:50:57 ID:Pr5XSkaJ
>>785
ヘェーヘェーヘェー(゚∀゚)ノシ
勉強になりました

自分も今は好きな物だけ食べるようになった
毎回微妙に満腹になるリミットが違うんだよなぁ
体調はいつもと変わらないのに
不思議
787やめられない名無しさん:2006/08/01(火) 01:45:05 ID:jx0bD/5s
俺は夜飯にスタロー行く日は昼から調整している。
梅、おかかのおにぎり一個づつにして準備万全。
788やめられない名無しさん:2006/08/01(火) 05:50:48 ID:RWq7wKJn
明日用事で米子にいくのでついでに米子店にランチいってきます
鳥取店より品揃えがいいらしいので楽しみです
789やめられない名無しさん:2006/08/01(火) 12:26:51 ID:RRbukhhg
ディナー行ったら常にある太郎カルビがなかったぞ!ここのせいじゃないのか?w
牛モモ肉だったかな?なんでシャブシャブみたいに薄いんだ?網にへばりついて焼きにくい!
重なってる部分をめくるとスーパーのパック詰め肉みたいに変色してるし。
(この前はそうじゃなかったが)
既にスライスしてあるシャブシャブ用の肉でも仕入れてるのか?

席に座らず寝そべって足をバタバタさせてる行儀の悪いガキがいたが両親はスルー。
外見はいかにもDQNって感じ。
知り合いらしき人がいるテーブルに行って
「2時間ぐらいいるしw」
「持って帰れよ持って帰れよw」
とか言ってるのが聞こえたよ…。
790やめられない名無しさん:2006/08/01(火) 12:32:23 ID:xhukY7nc
>>781
ここは、あなたのように寂しい方専用でしたか
791やめられない名無しさん:2006/08/01(火) 23:15:12 ID:4m/neeYZ
ひさしぶりに、ランチ行ってきた。

生中ジョッキ 1杯
寿司 17皿
ラーメン+カルビスープ
チキンナゲット 1皿
すなみな焼き 1皿
冷やし中華 1皿
ケーキ・シュークリーム 2コずつ
ソフトクリーム 2カップ

満足(*´∀`*)
寿司は、マグロの赤身をブツ切りにした
軍艦巻きが(゚д゚)ウマーだったよ。
792やめられない名無しさん:2006/08/01(火) 23:22:46 ID:OZx2p5h3
千葉の某店のサラダに虫がいたから店員に言ったのにそのままにされた。汚いので行きません。
793やめられない名無しさん:2006/08/02(水) 00:29:36 ID:T2ssm5X4
>>791
寿司 17皿って!?
他の食べ物を見ると、1皿にまぁ普通に盛るって感じなんすけど、
となると寿司17皿って一体何個食べたんですか?
普通に盛って1皿あたり軽く10個は盛れると思うんですが。 170個?
794791:2006/08/02(水) 00:48:41 ID:Zk1RYgF0
>>793
いえいえ、寿司は2カンで1皿ですよ。
私が通ってる店の寿司コーナーは、
ミニ回転寿司みたいな感じになってるんです。
795やめられない名無しさん:2006/08/02(水) 03:32:11 ID:RyM5WoQ3
にしても17皿はスゲエな
俺はすたタロじゃない普通の回転寿司でも10皿越えると腹が膨れて
大体12、3皿ぐらいでフイニッシュだ

すたタロでは肉や他のメニューも食うから
寿司は8個(回転寿司4皿分)ぐらいで止めてる
それぐらい抑えておかないと寿司飯で腹が膨れてしまう
796やめられない名無しさん:2006/08/02(水) 04:12:26 ID:Y1otu4a0
ソフトクリーム設置の草加店行って来た。
アイスもバニラ、ストロベリー、抹茶、オレンジ、メロンと豊富でした。
グリルコーナーにアップルパイもあり、かなり充実した内容と思います。
太郎カルビ、もも肉は良かったけど、超薄いカルビはいただけません。
全部網にこびり付いて剥がそうとしたら見事油受けの餌食になりました。
これはいただけません。ただで肉を捨てているようなものですから。
あのカルビが厚ければ最高なんですけどね。
寿司群もメニュー豊富なので気に入りました。
これからは草加店に通う事になるでしょう。
情報くれた人ありがとうです!
797やめられない名無しさん:2006/08/02(水) 06:14:59 ID:frnSy5CX
ジンギスカンをひたすら喰らう今日この頃
798やめられない名無しさん:2006/08/02(水) 06:29:24 ID:rceUwaD3
肉ばかりじゃなく寿司、ケーキ、メロン食って「元を取ったぜ!」って気分になるまで食べます。
メロンは大人気ですねぇ。出たらすぐなくなりますよ。
ソフトクリームは冷え冷えウマーです。
799やめられない名無しさん:2006/08/02(水) 06:44:02 ID:ShZ++Tjh
立川店一人で行きたいんだけど・・・スレ読むとここだけ評判悪いね(涙)
800やめられない名無しさん:2006/08/02(水) 12:55:23 ID:zSVnBkt2
俺だけかもしれんがメロンとスイカどちらも味が苦手であまり食べないんだよね
食べれない事はないけど、好んでは食べない
メロンの瓜臭さが苦手。スイカの方が未だマシだと感じる
かといってキュウリに味噌をつけてかじるのは好き

未だにメロンに人気があるのが不思議でしょうがない
801やめられない名無しさん:2006/08/02(水) 13:32:17 ID:GlmV73cc
俺はフルーツは食ったことないよ
肉、寿司、サイドメニュー(唐揚げとか揚げ物多し)、ケーキ、ソフトクリーム
いつもこれでお腹いっぱいになるんだ
802やめられない名無しさん:2006/08/02(水) 14:45:47 ID:JZdAy2fc
フルーツは最後にグレープフルーツ食べて口さっぱり
803やめられない名無しさん:2006/08/02(水) 15:02:57 ID:WgG5TLec
サッパリさせるために他店では絞って使うレモンをそのままムシャムシャ食ってたw
804やめられない名無しさん:2006/08/03(木) 10:36:11 ID:dzxxSz1D
米子ランチいってきました
店員に若いギャル風の人が多くてびっくりでした
米子では初めてだったので当然店員も「システムご存知ですか?」
と聞いてきたので「初めてです」といって久々に説明聞きましたw
知人がいっていた通り鳥取より肉の種類多かったです
しかもデカイ!豚なんてタレの皿3つ分ぐらいのデカサ!
鳥取ではありえないです
あとねぎ塩カルビなんてありましたが味は普通
逆に豚バラがなくてがっかりでした

誰にも顔が割れてないなかでのランチはなんか気が楽で、
今までで一番食べました。
おかげで1時間くらい動けなかったw
805やめられない名無しさん:2006/08/03(木) 11:06:59 ID:ZV2mIx+l
ネギ塩カルビって見たことないけど豚肉なのかな?
うまそうだけど自分で豚肉、塩ダレ、みそ汁用のネギで作ればいいか。
806やめられない名無しさん:2006/08/03(木) 16:40:05 ID:KwYeynr0
きな粉餅に黒蜜が欲しいよぉ。。
807やめられない名無しさん:2006/08/03(木) 20:04:21 ID:+/8f5qsx
明日初めてランチをソロで行くつもりなのですが、何時くらいがオススメですか?
やっぱ人が少なめの3時くらいですかね?
昼過ぎだと人が多くてビビってしまいそう。。。
808やめられない名無しさん:2006/08/03(木) 20:07:14 ID:LByLqMvZ
3時はやめとけ
1時半くらいがベスト
809ソロスタ推進委員会副会長:2006/08/03(木) 20:12:25 ID:V5mZiLbk
>>807

つ気合で行くべし
つ楽しむべし

つキレイに食べるべし
810いけいけ:2006/08/03(木) 20:13:01 ID:UgvPldql
戸田のスタローはいいよ。社員がしっかりしているしね〜。店長ができるからねぇ。K主任頑張っているかねぇ。期待されてるしね。潟から応援してるよ。
811やめられない名無しさん:2006/08/03(木) 20:13:18 ID:408dmEua
>>807
オレ的には、開店直後の11:30がおススメ。
ちょうど混んでくるくらいに帰ることになるしね。

15時くらいだと、まともに供給されない時間帯なので
かなり不満が残るよ。
812807:2006/08/03(木) 21:39:43 ID:NXHFQLKR
助言ありがとうございますm(_ _)m
とりあえず3時は回避しておこうかと思います。

朝ごはん抜いて気合いれて行くつもりっス!!
肉〜〜
813告発君:2006/08/03(木) 22:57:22 ID:QEFAe1/c
今日はバイトでした!疲れた〜
814やめられない名無しさん:2006/08/03(木) 23:19:02 ID:2LtWgYEx
2月頃だけど戸田に使えないバイトがいたよ
客がレジで待ってるのにスルーしてた
普通、レジ係呼んだりしないか?
そのバイト 挨拶もろくにしてなかったし

外国人バイトは返事もしないし

改善されたかな
815やめられない名無しさん:2006/08/03(木) 23:38:58 ID:hk9L+1sM
ネギ塩カルビは豚でした
ていってもでかいネギが少しかけてある程度
確かに自分で作った方がいいですねw
816やめられない名無しさん:2006/08/03(木) 23:43:20 ID:Z4WdfLBt
3歳ぐらいの子供が口の周りにクリームいっぱいつけながら
うれしそうにソフトクリーム食べてた かわいかった
817やめられない名無しさん:2006/08/04(金) 01:19:02 ID:oNPG/bpR
戸田
アイスの種類増やしてくれ

じゃないとじゃんじゃん行っちゃうぞー
818やめられない名無しさん:2006/08/04(金) 10:23:39 ID:G4G6I32/
819やめられない名無しさん:2006/08/04(金) 10:27:21 ID:G4G6I32/
あー早く夏休み終われー
ランチしてー
二週間いかないと禁断症状がorz
820やめられない名無しさん:2006/08/04(金) 13:51:29 ID:oNPG/bpR
10:30から並べばOK!
821やめられない名無しさん:2006/08/04(金) 17:28:08 ID:2K/nBPYT
一ヶ月半ぶりに平日ソロランチを目論むと・・・
いつも行くすたタロの駐車場に車が3倍ぐらい停まっていた
入り口から溢れて外で待ってる学生の集団みたいのが見えたから
車から降りないで駐車場を回り、そのまま引き返して
離れた場所にあるガストへ。日替わりランチ525円で我慢した。

夏休み中は平日ソロランチはムリだな。早く8月が終って欲しいよ
822やめられない名無しさん:2006/08/04(金) 17:49:32 ID:G4G6I32/
盆だったら空いてるかな?
自分は休み短くてどっこも行かないから…
823やめられない名無しさん:2006/08/04(金) 18:55:01 ID:oNPG/bpR
昼はどうかな

うちは田舎だから盆中の夜は
ボーリング、カラオケ、ファミレスどこも満杯

スタローに限らず夜の外食自体ほぼ不可能
824やめられない名無しさん:2006/08/04(金) 20:29:38 ID:DmxPzXED
お盆中でも微妙なんじゃ?
最近はお盆に合わせて律儀に田舎へ戻る人も減ってきてるし
お盆で人気が消えるのは大都市の一部、住宅の少ない場所だけでは?
太郎は郊外に店を構えてるからお盆とか関係ないと思う
逆に近場で安くレジャー感覚を味わうための代用品的な意味で太郎が活用されるかも

子供を太郎に連れて行けば安い金で満足させられるし
子供連れてファミレス行くと意外と金かかるんだよね。ガストやサイゼリアとか安い店なら安く住むけど
ロイホやデニーズはメニュー単価が高いからね。
825やめられない名無しさん:2006/08/04(金) 22:38:54 ID:6Zpgd+IS
松阪店の場合、夏休みでも平日は、余裕あるよ。
夏休みで人がいっぱいで入れないって人で
松阪店までこれる距離の人がいたら小旅行気分で
遠征してみるのもいいかもw
品揃えは、他店と比較していいかどうかわからないけど、
店舗自体はあたらしくてキレイだよ。

でも、いまはすいていても、お盆は多分満杯だな。
GWの時もえらい混みようだったし。
826822:2006/08/05(土) 06:06:43 ID:XQGoB6hL
レスありがとうございます
盆はパスしようと思います
9月まで長いですね〜
827やめられない名無しさん:2006/08/05(土) 06:49:21 ID:bCmHKsbh
お盆は平日でも土日料金だよ!ソロ目的なら避けたほうがいいと思われ。
家族やグループで行くならディナーのほうがいいんじゃないかな?

ガストのランチはしばらく行ってないなー。
コンビニ弁当や弁当屋を利用するぐらいならガストランチって感じだな。
おかずの量が少ないので大盛りライスとスープバー&ドリンクバーで腹いっぱい…。
828やめられない名無しさん:2006/08/05(土) 12:11:41 ID:ZKBxrlGV
スレ違いだがガストはドリンクバーがリニューアルされて
コーヒー関係が強化されてる。しかし値段も若干アップ
コーヒー飲む奴にはそれでいいだろうが ね
829やめられない名無しさん:2006/08/05(土) 12:55:21 ID:3RK+jHPu
行くなら今のうちかな?

何時頃行けば、何を用意すれば、何を食えば良いか教えて下し。
830やめられない名無しさん:2006/08/05(土) 13:02:56 ID:hRRxQ48F
そろそろ米国産牛が入って肉が豪華になった?
それとも使ってませんと張り紙してあったりする?
831告発君:2006/08/05(土) 13:21:56 ID:gQvXKC8Z
お盆はかなり混むと店長が行っていました。
俺もお盆期間勝手にシフト入ってました・・・^^;
832やめられない名無しさん:2006/08/05(土) 14:05:15 ID:28H0W6x6
>>831
お盆は、ハンパじゃないほど人がくると思うよ。
ずっと順番待ちの人はいるだろうし、
ソロは少なめ、ほとんど家族orグループ
皿もトレイもフル回転って感じかな?

でも、それを見越して頭数入れてると
思うからかえって楽になると思うよ。
833やめられない名無しさん:2006/08/05(土) 14:25:47 ID:ZchRIeba
立川店どうなのさぁ。。。
ホントに立川だけハズレ?
834告発君:2006/08/05(土) 14:29:31 ID:gQvXKC8Z
>>832
お盆じゃなくても夏休みだから洗い物が大変です。
昨日は400枚程度洗ったw
835やめられない名無しさん:2006/08/05(土) 14:31:00 ID:3d1BVD8q
自分の目で舌で確かめてみりゃいいじゃん。
このスレで評判悪いのは周知だが、感じる個人差もあるってことで。
立川店の全利用客の何分の1の人がこのスレに居るか想像してみ。多分、極々少数だろう。
他人の意見を鵜呑みにするかどうかは個人の自由。
俺なんかは、「所詮、食い放題」ってことで期待してないから、どこ行っても大差なし。
836やめられない名無しさん:2006/08/05(土) 16:25:42 ID:z/3M6hUI
>>833
とりあえず一度行ってみればいいじゃん。
確かにこのスレでは立川店の評判はよくないけど、
実際行ってみれば、そこそこいい線いってるかも知れんし。
なんだかんだ言っても「すたみな太郎」にかわりは
ないんだからそんなに差はないと思うけどな。
837やめられない名無しさん:2006/08/05(土) 18:00:10 ID:pKYyUQit
>>825
松坂ならオーシャン行った方が幸せになれそうじゃない?
838825:2006/08/05(土) 18:31:49 ID:cIvduo/s
いや、オーシャンはソロでは行きにくいんだ
839やめられない名無しさん:2006/08/05(土) 19:44:45 ID:LvZuJs4Y
和田金に行けるように はよ おなりなはれ
840やめられない名無しさん:2006/08/05(土) 20:38:07 ID:XrXfpsCy
立川はこれから生まれ変わるんじゃない。立川店の肉うまいぞ。違った情報流すなよ。
841やめられない名無しさん:2006/08/05(土) 21:35:01 ID:MIGuOTWp
え?一ヶ月前は最低な肉だったけど。
とにかく、肉の皿に汁がたまりまくってるのは何とかしてくれ。
視覚的にキモい。 あと、スライスしたのを単に山盛りにすんな。
ちゃんとそれなりにデコレーションしろよ。

切ってから時間が経ってるのか、赤が変色して茶色くなってるのとか、
カルビとかいってほとんど脂身の部分しかないスライスの仕方とか
何もかもがダメ。

焼きうどんとかパスタも何時間晒してるんだよって感じにふやけて表面乾いてるし。


842やめられない名無しさん:2006/08/05(土) 21:49:49 ID:a9uc1YH/
とにかく立川は店が汚い
843やめられない名無しさん:2006/08/05(土) 22:02:20 ID:1ms6hc8n
毎週 行ってます。今日も行きました。
お寿司を彼が持ってきて 回転寿司とか言って お皿を回してくれました 
844ソロスタ推進委員会副会長:2006/08/05(土) 23:21:16 ID:PJxNB0fA
>>843

・ω;)
ソロでも 負けないっ
845やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 00:16:41 ID:G6sTQ3pI
>>829 何を用意すれば

タッパ
846やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 01:22:39 ID:/4Dlrke+
>>840
立川だけ肉が違うの!?

茶色く変色するのってそのまま何も手を加えてない生肉なら普通だけど・・・?
847やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 02:11:23 ID:ffUsxQ+I
>>846
×茶色く変色するのってそのまま何も手を加えてない生肉なら普通
○茶色く変色するのってそのまま何も手を加えてない生肉を長時間放置なら普通
848やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 03:45:30 ID:/4Dlrke+
偉そうに直してるけど、長時間つっても1,2時間も経てばなるけどな。
849やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 08:16:55 ID:Y3S4sJx/
行く時間によっても印象が違うからな
ピーク時と閑散時とはおのずと補充面でかなりの
差があるから
850やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 10:27:47 ID:zz4UHmz0
彼女にスタロー行こうって誘ったらあんなところ嫌だって言われました(´・ω・`)


ソロスタしてきます…
851やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 12:20:45 ID:cgAbVDlU
土日祝と平日だと種類が増えていたりするのですか?
土曜に行ったけれど豚トロもウニもイクラもレッドカレーもアップルパイも、
期待していたものが全部なかったorz
クレープとか上手に作れない。

あと肉のところにある味噌みたいなのって何ですか!?

でも色々あって楽しいですね。
852やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 12:30:28 ID:4FWbokrq
>850
高飛車or見栄っ張り?
彼女
853やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 13:02:22 ID:OP/CUF/f
>>851
それってランチのことですか?
ディナーにしかないメニュー、店舗によっては扱ってないメニューばかりのようですが。
私が行ってる店はアップルパイがありません。総菜系も日曜だと忙しいからかな?
作る手間がかかりそうなヤツが抜けてたり、補充されなかったり…といった感じでした。
854やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 15:15:15 ID:zz4UHmz0
>>852
性格が、というよりも考え方の違いです
食べ放題=低品質で味もイマイチっていう考えですね
食べ放題じゃなくてもいいからおいしい物を食べたいみたいです

つらいorz
855やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 16:10:40 ID:nLXGORD3
>>854
そうだね。女性は、オサレでおいしい物を食べたがるよね。
まぁ、そこら辺はわりきっていこうよ。
実は、オレも彼女にスタロー行くの拒否られて
最初はしょうがなくひとりで行ったんだ。
でもいまでは好きなように食べれるから
ソロでもいいかな?って思ってるw
856やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 16:11:09 ID:hrrE1Cfp
>>854
毎回毎回スタローならうんざりするだろうが「たまにはいいかな?」という考えは持てないものか。
金払うのも>>854なんだろ?贅沢ワガママな女だな〜。
私は女だけど女の目で見て「この女テラウザス」と思う女は結構多い。
(贅沢ワガママが多かったり彼氏の前だと態度が急変する女のことね)

カップルで楽しそうにスタローしてるのはよく見かけるんですけどねぇ。
857やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 16:25:20 ID:NHq3/oWe
まぁ、どこで何食っても ウンコ になりますからね w
858やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 19:15:17 ID:M5eSrjO2
付き合いが長くなってズブズブの関係になったら
最初はしおらしくしてたのに太郎でガツガツ肉食う
姿を姿を平気でさらすようになるからな
859やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 20:26:38 ID:Ka25Ob9K
たとえオサレで高級じゃなくても、楽しんだ者勝ちだと思うんだがなぁ。
860やめられない名無しさん:2006/08/07(月) 01:43:55 ID:DNHIH3et
付き合い長くなって
彼女が「お前の金は私の金」と思うようになったら
安い店にも行けるようになる
861やめられない名無しさん:2006/08/07(月) 16:03:19 ID:HC3VGru3
最近、ソロなのに6人テーブルへ案内されてしまいます。4人テーブルが空いてるのにねぇ。
も、もしや持ち帰りを警戒して防犯カメラに映りやすいテーブルにしてる、とか?!
(いや、防犯カメラの位置は確認してないけどさ)
広く使えてもさぁ、1人だよ?4人テーブルで十分だよ。恥ずかしいよ。浮きまくりだよ。
これは嫌がらせか?と思ってしまうよ。
862やめられない名無しさん:2006/08/07(月) 16:31:24 ID:sOCUrauR
>>861
嫌がらせだろ。
顔覚えられてるだろw
863やめられない名無しさん:2006/08/07(月) 17:12:09 ID:lXnl1FYD
>>861
席指定してみれば?
朝から一回も使ってない席だと嫌がられるかもしれないけど、
基本的にはどこの席を指定しても大丈夫なはずだから
864やめられない名無しさん:2006/08/07(月) 18:25:06 ID:dT9qu07u
常連さんだから特別に、広く使える席に案内してあげよう!



という好意なのかもしれないな。
865やめられない名無しさん:2006/08/07(月) 18:29:28 ID:oe4Qhpir
ディナーは寿司20個は食わないと元取った気分にならない。
回転寿司だと1050円。スーパーの寿司だとスタローよりチンケな寿司で1個当たり50円以上の所もある。
あと、ケーキは全種類食う。店で買えば1個約150円。回転寿司だと210円ぐらい取られるかな?
866やめられない名無しさん:2006/08/07(月) 18:35:01 ID:UKNe8s4L
>>861 被害妄想じゃねえのか
男なら堂々と食うべし テーブルいっぱいに料理並べて全て食え
867やめられない名無しさん:2006/08/07(月) 20:21:43 ID:6i+jT2nu
皿再利用せずに使っても重ねずに何枚使えるかにチャレンジ
868やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 03:31:23 ID:3LS1MxT/
腹が減って眠れん。
今日の昼ランチソロやるつもりだが寝過ごすかも知れん。
特別料金じゃありませんように・・・・・・
869やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 12:11:21 ID:nJqyM0Zu
最近ソロディナーでウニイクラ食いまくり。酢飯で腹が膨れてあまり肉が食えない。
盆前に平日休みがあったら久々にソロランチしょうかな?
ソフトクリームやアイスクリーム食いまくりたいし。(ていうか何故ケーキバイキングなくなったんだよ…)
870やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 13:11:48 ID:m2NwV7UB
↑ケーキがない??どこの店の話?
871やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 13:38:11 ID:jh/60o8v
↑ケーキがない×
ケーキバイキングがない○
読解力がないのか
872やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 16:40:59 ID:0hhFegw+
ふーくったくった。 もうくえね〜。

1時間30分の間、網上を余すことなく全て使い切って常に肉焼いて食べ続けたぜ。
1kgは余裕で食ったな。

そして寿司10こ、ケーキ6こ、アイス3盛り、ウィンナー5本、サラダ山盛り。 


食べ放題でも焼き肉じゃないと味わえない幸福感ってあるよな。
873やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 17:00:25 ID:0PPPp6nA
>>871
意味わかんね
バカなのかチョンなのか
874やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 17:24:00 ID:FnvxzAyC
一口ステーキが復活した!
うれしい
875やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 18:13:57 ID:qk776o+H
>>874
ランチ?ディナー?どこの店舗?昨日ディナーしたけど肉の種類はいつもと同じでした…。

寿司作ってるのは夏休みの学生バイトかな?若い兄ちゃんがいたけど
イクラの乗せ方がメチャクチャ…食い物なんだからもっと丁寧にしろよ〜。
せっかくのイクラがドブ川のタニシの卵に見えちまうよ。
876やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 18:38:29 ID:V8IO4oWP
>>875
バイトしてる者ですw
あれはいくらじゃないよー偽者だよー
バイキングなんてどん底まで食料の経費削減してっから

877やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 18:42:52 ID:i3eswxgd
>>872
そうだよね。食べ放題のバイキングはたくさんあるけど、
「肉」を食べたいだけ食べた時の満足感はまた違うよね。
878やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 19:49:28 ID:2faOBBpw
近々、西新井の江戸一へ初めて2人で食べに行こうと思っているのですが
平日ランチは何時から何時までですか?
また、教訓などありましたらレスでのご指導よろしくお願いします、先輩方。
879ソロスタ推進委員会副会長:2006/08/08(火) 19:52:09 ID:3b9VRGWo
>>872
うむ
880やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 20:30:45 ID:Uxge1Rzo
俺は量より品数重視。一品に固執せず出ている食材全て食べる。
あれだけの食材を家で揃えたら大変だし。
しかしケーキは三個で限界orz
881ソロスタ推進委員会影の取締役:2006/08/08(火) 21:16:09 ID:i3eswxgd
>>879
副会長、キミにミッションを与える。
お盆休み中、ディナーソロに挑戦したまえ。

このミッションを完遂できたあかつきには、
キミの会長昇格を認めようじゃないか。フッフッフ。。。
882やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 21:28:39 ID:Q7FA8O/B
883やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 21:30:25 ID:W75EP/9+
焼き肉バイキングでソロって確かに居ないね・・・
流行ってない店だと気にならないんだが、流行ってる店だと、4人席が常に埋まってる
状態で、入り口で店員が「お客様は?」 「独りです」って言うとちょっと顔色曇るもんな。
いいんだよこっちは純粋に食べにきてんだからよ!!!!
黙々と食って何が悪い!

25 名前:食いだおれさん 投稿日:2006/08/08(火) 20:22:28
バイキングに一人で逝く意味がわからない。
バイキングに一人で逝って何が楽しいんだろうか

26 名前:食いだおれさん 投稿日:2006/08/08(火) 20:27:34
>>25
焼肉屋に一人で来て、一人でもくもくと鉄板に向かって焼いて食べてる人間なみに物悲しいものがあるね
周りから浮いてるし

29 名前:食いだおれさん 投稿日:2006/08/08(火) 20:42:54
食べ放題を一人で楽しめる神経がすごい
楽しむ目的が食べることだけってのも、すごいけどw

外食って食べる以外の目的が大きいからね。
社交場の一つだし。
まぁ吉野家や定職屋なら食べるが目的になるだろうけど

30 名前:食いだおれさん 投稿日:2006/08/08(火) 20:47:32
>>29
同意。でも定食屋さんなら美味しくて清潔なら入ってもいいけど
吉牛みたいな店は入ったことないなぁ。
味も何も全てが期待できないのもそうだけど、あのお店事態に入りたくないw

884やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 21:42:38 ID:dtOvBEnz
>>883
m9゜(゜`∀´゜)゜9mプギャーッハッヒャッヒョ
885やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 22:02:46 ID:tFHnnRMV
バイキングはひとり黙々と食ったほうが効率いいだろ。
複数で黙々と食ってるほうがキモイだろ。
886やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 22:05:40 ID:W75EP/9+
>>885
効率とかいってる時点でもしかしたら終わってるのかもしれない・・・


ま、此処はBグル板だから許される傾向なんだろうけど、外食板じゃ
キチガイ扱いかもなぁ。

887やめられない名無しさん:2006/08/09(水) 12:20:47 ID:BiqaItQI
>>876
あれは何の卵?マス?本物のイクラより少し粒が小さいよね。
味と食感からして人造じゃないと思うけど。

>>882
私はスタローでソロするかわりに普段の食生活には気をつけてます。
スタローのメニューは毎日食いまくって体にいいわけないしね。
頻繁に逝かず、週1度のお楽しみといった感じ。
888やめられない名無しさん:2006/08/09(水) 12:35:43 ID:QuhPYXb6
毎日は食えないよ
週1がちょうどいい
889やめられない名無しさん:2006/08/09(水) 13:59:56 ID:SgXQ9q6l
昨日初めて昼そろしたよ。いいね。みんな食うのに目が血走ってて違う視線見れてたのしかった
890やめられない名無しさん:2006/08/09(水) 14:36:53 ID:EI8ICtgF
揚げ物を食べると早く満腹になるから、肉と寿司とデザートでいかなきゃ。 安く食べれるからみんな満足して帰ってくれるんだよぉ〜(^O^) ガッツリ満腹 朝、昼、夜スタローでもいいね
891やめられない名無しさん:2006/08/09(水) 16:36:57 ID:Gix0rygf
効率って???wここで元取れるのは柔道部員と相撲部くらいだろ。
バイキングは色々な食材を一度に食べられるのが魅力だと思ってる。
大勢で行けば楽しいし、フード版の娯楽施設と思ってる。
892やめられない名無しさん:2006/08/09(水) 18:25:32 ID:NkfxmlCQ
思うのも個人の自由だし
何が魅力かも個人の自由
893やめられない名無しさん:2006/08/09(水) 19:13:19 ID:XWjrqxUJ
おなかを空かせて、勢い良く店のドアを開けたら開店前だったアッー!
894やめられない名無しさん:2006/08/09(水) 21:10:02 ID:SgXQ9q6l
タッパに詰めて持ち帰れるのも魅力なおばちゃんもいるな
895やめられない名無しさん:2006/08/09(水) 21:21:05 ID:QuhPYXb6
>>894
日本語でおk
896やめられない名無しさん:2006/08/09(水) 21:27:27 ID:uWRaCgbo
チョンだからほっとけ
897やめられない名無しさん:2006/08/09(水) 21:48:04 ID:0kBTzRpB
超腹を空かしてランチに突入。 「ウマー!!!!」と感激して1時間も経過したころ、
ふとサイフを取りだそうとしたら持ってくるの忘れてポケットが空。

「ギャアアアアアアアアアアアア!!!!」


マジで食い逃げしました。 
898バイト君:2006/08/09(水) 22:00:13 ID:howHzHZ4
オマイかw
明日ちゃんと払いにいけよ
899やめられない名無しさん:2006/08/09(水) 22:27:52 ID:T8/STOLq
先払いじゃねーのか?
900ソロスタ推進委員会副会長:2006/08/09(水) 22:37:28 ID:emsCDo9c
土地によっては 先払い
飲み物などは食券自販機
帰りはドリンク券もらうために チェックアウト

少なくとも 福井はそのスタイルです
901やめられない名無しさん:2006/08/10(木) 00:47:59 ID:8HTzPsWf
先払いで時間無制限だと楽しそうだ
902やめられない名無しさん:2006/08/10(木) 01:40:29 ID:f12dZHLE
親がドリンクバー用のガラスのコップの中の飲み物を紙コップに移して子供に渡してやがる
903やめられない名無しさん:2006/08/10(木) 03:51:25 ID:uqWZTrkV
>>901
ディナーだけど、千葉16号沼南店がそのスタイルだよ。
一応テーブルの横に90分と書いてあるけど、二時間位いても何も言われないよ。
他の後払いすたろーでも二時間いて何も言われた事無い。
もっとも自分の場合、客の多い時間帯をずらして行ってるけど。
904やめられない名無しさん:2006/08/10(木) 09:02:06 ID://dV/qyH
原価で元を取るのは無理だけど、一般的なファミレスでの売価で元を取るのは可能だろう

905やめられない名無しさん:2006/08/10(木) 11:02:51 ID:7khAKyMO
そうだな。特にランチはあれで1050円はかなりお得。
バカらしいんで最近ファミレスや定食屋を利用しない。ファーストフード店はクーポンがある時だけ。
ドリンクバーで何時間も粘りたい時だけファミレス。
ファミレスの料金はドリンクバーで粘られることを前提としてないか?

あ〜今日休みだよ。久々にソロランチしたいけど今週はもうソロディナーしちゃったしなぁ。
その時、初めてソロディナーしてる人を目撃w
906やめられない名無しさん:2006/08/10(木) 11:39:29 ID:1gBp2aWA
団体客よりソロ客の方が回転が良いだろうから、ソロ向けの席なり雰囲気なりあるといいのにね。
907やめられない名無しさん:2006/08/10(木) 11:51:45 ID:vdNPDvAx
バイトしてる側から見れば、ソロ客の方が回転が良いけど・・・
よく1人で来れますね・・・
908やめられない名無しさん:2006/08/10(木) 12:03:25 ID://dV/qyH
団体
長所、席がビッチリ埋まるから一席あたりの売上が高い
短所、うるさい、席が汚いという事がよくある

ソロスタ
長所、基本的に綺麗に食べてくれる
短所、一席あたりの売上が低い

満席のとき以外はソロスタ歓迎なんじゃないか、店的には
909やめられない名無しさん:2006/08/10(木) 12:51:54 ID:JdYMS3K6
ホールのバイトとしては団体よりソロの方がありがたい。
団体は容赦なく汚すしうるさい。子供なんかいた日には最悪。
親子単位ならまだ子供の面倒見る親も
団体の時にはほったらかし。子供は複数で店内中走り回り奇声をあげる地獄絵図。
説明を読まずに綿菓子の機械を壊すほど砂糖入れるのもこいつら。
外人団体は何故か写真を撮りまくるし、高確率で一帯が香水くさい。

ソロの人は静かだし汚さないし長居しないし
混んでる時以外は大歓迎。
910やめられない名無しさん:2006/08/10(木) 18:47:29 ID:/BeOgO5T
すたみな太郎の冷やし中華とラーメンとタラスパが大好きで母とよく行きます。しかし…いつ行っても食器が汚いです。因みにナプキンで拭いたら茶色く染まりました。長野県須坂の店です。ファンより。
911やめられない名無しさん:2006/08/10(木) 18:52:24 ID:/+H1yQPC
ソロは基本的に殆んど残さず、食器もキレイにまとめる人が多い。
(自分もそうしてます。食べ残しがないよう少し取って、食べて、次を取りに行くを繰り返す)

団体、家族はテーブル全体に皿が散乱。食べ残し多数。ほとんどの皿に食べ残しがある席もある。
キレイにまとめている席は少ない。
片付けるのは店員の仕事ではあるが恥ずかしくないのだろうか?
子供に対しても示しがつきませんなぁ。

クレープ、綿菓子などを作ってるガキは楽しそうだが横に親がついて教えてあげてる姿は見たことない。
食うのに夢中になってガキ放置かよ。
ガキの多い時間帯はアイスの入ったケースが開いたままのことが多い…。
912やめられない名無しさん:2006/08/10(木) 18:54:10 ID:S+XLJxNd
たこ焼き100個食ったら他のものが食えなくなってしまった
913やめられない名無しさん:2006/08/10(木) 23:15:44 ID:ITICZDFd
>>902

3歳以上なら、こどもクラブ(入ってたら)の特典でジュース無料です。
うちは、子供がガラスコップを割られる可能性が有るので、紙コップに
移して飲ませてます。

見間違いとかはう??
914やめられない名無しさん:2006/08/11(金) 00:32:10 ID:9QP0h+FX
ドリンクをとってきてそれを水入れるコップに移して二人で飲んでる人がいたけどこれはダメですよね?

915やめられない名無しさん:2006/08/11(金) 02:52:26 ID:IgtOQSlK
今の時代は店員が注意しても、逆キレして態度を改めようともしないからなー
それがわかってるから店員もスルー
アホばかりが目立つ真面目に生きてるのが馬鹿らしい世の中だ

ドリンクバーのただ乗り客はファミレスでも問題になってるから
単価下げてるんだよね
値上げは嫌だけど、いっそのことドリンクバー込みの値段で
一律100円値上げでどうだろか?
916やめられない名無しさん:2006/08/11(金) 04:40:43 ID:9jw4mC1X
ドリンクバー無料券配布なしで200円値下げのほうがいいです。
917やめられない名無しさん:2006/08/11(金) 06:16:27 ID:9QP0h+FX
難しいところですね
ちなみに自分は烏龍茶しか飲まないから>>916さんに賛成です
918やめられない名無しさん:2006/08/11(金) 07:11:29 ID:hmgnNO2e
ドリンクバーの原価こそ 相当低いはず。
それを廃止して平日ランチでの収入-20%
ディナーでの収入-10%は痛すぎるだろうから、値下げは無いとオモワレ
919やめられない名無しさん:2006/08/11(金) 07:14:17 ID:y24ZhBk0
>>913
こうやって必死に反論してくる育児中の母親ほど怖いものはないよな。
自分のことだけで精一杯だから周りから何か言われると
少しでも自分の不利になりそうな事柄を敏感に拾っては
私は悪くない。悪くない。と必死で言い逃れを図る・・・子供だけは虐待すんなよ
920やめられない名無しさん:2006/08/11(金) 08:33:32 ID:IE5+wP75
ドリンクバー要らないな
水さえ飲めればそれでいい
そもそも、水分で腹膨らませたら食い物がその分入らなくなるだろ
921やめられない名無しさん:2006/08/11(金) 09:52:52 ID:3PQw7ADc
>>919
まぁまぁ、日本語もまだ慣れてないみたいだし・・・大変なんだよ。
922やめられない名無しさん:2006/08/11(金) 15:55:13 ID:1uaslEbG
>>919
こうやって必死に反論してくるNEETほど怖くないものはないよな。
自分のことだけで精一杯だから周りから何か言われると
少しでも自分の不利になりそうな事柄を敏感に拾っては
私は悪くない。悪くない。と必死で言い逃れを図る・・・親だけは虐待すんなよ
923やめられない名無しさん:2006/08/11(金) 15:58:23 ID:vmq7L3db
改変で満足していただけるならそれでいいです
924やめられない名無しさん:2006/08/11(金) 17:03:06 ID:NFUYVtyZ
育児依存症かもな?>>913
周りに相談できる人はちゃんといる?マジで心配になってきた
人のバランスなんて簡単に崩れるんだよ。幸せな家庭を守りたいなら、先ず自分自身を守ってあげなきゃ!だよ
925やめられない名無しさん:2006/08/11(金) 17:30:24 ID:yyr60dDQ
別に>>913が必死だとは思わないんだけどw
926やめられない名無しさん:2006/08/11(金) 17:48:39 ID:X5rgoc6b
なぜにそこまで>>913が叩かれるのか意味不明
927やめられない名無しさん:2006/08/11(金) 17:59:38 ID:eWlbC+5f
ガキ用に耐熱プラスチックのコップを用意してはどうでしょうか?
無料券なしで金払ってないのに飲んでる連中はあつかましいにも程がある!

ドリンクバー
大人はガラスのコップ、子供はプラスチックのコップ。

フリードリンク
紙コップ

これでおkだと思いますがねぇ。うどん屋なんかは親がガキに食わせる為に
「子供用のおわん下さい」と言ったらプラスチックのおわん出してくれるしね。

でも、ドリンクバーってあってもなくてもいいというか…券があるからウーロン茶飲むといった感じ。
無料券なしで200円値下げのほうが嬉しいわ。
まぁ無料でも有料でも腹を膨らます兵器だし、店側としては利用して欲しそうだよねw
928やめられない名無しさん:2006/08/11(金) 18:41:31 ID:lDW3+3CE
現実的に考えると、料金を+200円して
ドリンク無料券の代わりに200円引き券、って感じか?
929やめられない名無しさん:2006/08/11(金) 18:50:06 ID:yyr60dDQ
育児依存症だってさw
930913:2006/08/11(金) 19:53:33 ID:6hTBdgIj
育児依存症の913男です(笑えない・・)
今、文を読み直してみて、間違いが多々あることに気づきました。
昨日、歓迎会がありまして、べろべろに酔っ払ってたんで(と言い訳)。
すいませんでした。

で、何が言いたかったというと、私はちゃんと子供の分も払ってますよ
ということです(こどもクラブの特典ですけど)。子供が、ガラス製のコ
ップを割る可能性があるので、ガラス製コップにとってきた後、紙コップ
に移し変えて飲ませてます。
その可能性はありませんか?ということですね。

なんか私、必死ですね。次のスタタロの予定は月末かなぁ。
アメ牛はどうするんだろう・・江戸一は。
931やめられない名無しさん:2006/08/11(金) 20:22:47 ID:9QP0h+FX
>>930
ドンマイ
932やめられない名無しさん:2006/08/11(金) 21:07:35 ID:A/QcP//b
>>930 913
たぶん大多数はその真意が読めたとおもふ

ってか それ以外の意味に取れなかったのだがw
933やめられない名無しさん:2006/08/11(金) 22:58:24 ID:yyr60dDQ
>>930
大丈夫 はじめからわかってたよ
934やめられない名無しさん:2006/08/11(金) 23:33:06 ID:t/gMzCoG
>930
>アメ牛

今のところ、オージービーフと書いてあるね。
http://edo-ichi.jp/menu/index.html
935やめられない名無しさん:2006/08/12(土) 00:17:32 ID:KWbNUjxZ
17時くらいにいってもディナーのメニュー全部でてるんでしょうか?
ソロランチは平気なんですがディナーはさすがにビビってしまうんです
936ソロスタ推進委員会副会長:2006/08/12(土) 00:25:24 ID:wNQrNHRf
>>935
 がんばれ 日本の若者!

 副会長は 未だにディナー未経験でし、、、w
937913 930:2006/08/12(土) 01:08:40 ID:AlgCR4DP
みなさん、ありがとう。
>>934
おお!HPが変わってますね〜
ランチ15時に行くと60分になったのかー。残念。
昔は90分いけたけど、実際はどうなんだろ??
938やめられない名無しさん:2006/08/12(土) 01:59:27 ID:EfCyXpE0
土日のランチにディナーのメニューが少し追加ってあるけど、ディナーの何が追加されるのか教えてください。
レッドカレーとタコライスだったら是非行きたいです。
スシか肉だと行かない。
939やめられない名無しさん:2006/08/12(土) 04:33:00 ID:1oqS0Utu
>>938

http://edo-ichi.jp/menu/season.html

というか店舗ごとに実施している内容に変えたみたいだね ← HP
だから、よく利用する店舗を開いてみればよいかも。
940やめられない名無しさん:2006/08/12(土) 04:48:35 ID:3TRFr8hp
吉牛ばっかり騒がれてるけど間違い無く太郎もアメ牛使うよ!
昨日何かのTVで見たが、ちょっとでも味付けしたら産地表示義務要らないらしい
だから塩胡椒ちょっと振っただけでもOKなんだと
食べ放題で安いアメ牛使わない訳無いよ
941やめられない名無しさん:2006/08/12(土) 05:55:04 ID:JR9+TDCX
いくら原産地隠しても味で分かると思うが?
俺はアメ牛輸入規制かかってからすたろー行っても牛2:鳥2:豚6の割合になった。
今までは牛8:鳥1:豚1だったのに。さらに食い放題行く機会も減った。
いくら安くても不味い肉は食いたく無いからね。
釣りでは無く、旨いアメ牛が食いたい!すたろー頼むから早く並べて!
942やめられない名無しさん:2006/08/12(土) 07:15:45 ID:B//lA0lR
>>935
5時頃ソロしました。この時間帯は客が少なくソロに最適。
中には準備中で出てないのがあるかも。でも90分以内に揃うと思う。

店の入り口に貼り紙があると思うが今日からお盆料金だよね。
14日〜は平日でも土日料金なんでソロランチに注意。
943やめられない名無しさん:2006/08/12(土) 07:41:30 ID:lrDEMeHa
米国産牛肉「食べたくない」45%…読●調査

読●新聞社の全国世論調査(5、6日実施、面接調査)で、
輸入が再開された米国産牛肉の安全性に「不安」を感じて
いる人が「大いに」「多少は」を合わせて80%に上った。
「不安を感じていない」は計19%だった。また、米国産
牛肉を食べたいと思うかを尋ねたところ、
「食べたくない」が45%、
「しばらく様子を見て判断したい」が43%と、
“消極派”が約9割を占めた。
「食べたい」は10%にとどまった。

 米国産牛肉は既に、一部の大型量販店で売られており、
今後販売が拡大される見通し。だが、消費者の多くは
米国産牛肉の安全性について不安感を持ち、購入を手控える
傾向にあることが浮き彫りとなった。

(読●新聞) - 8月12日3時8分更新
-----------------------------------------
45%が食べたくない、それと同じくらいが「様子見」
数ヶ月くらい経過して米国の検査体制に対する不備が
見つからなければ需要はふえるね。

この数字が大きいのか小さいのか、微妙な感じです。
944やめられない名無しさん:2006/08/12(土) 09:04:19 ID:qNP1Rq7X
まあ、意識と行動は別だからな

「でも食べる」90%
945やめられない名無しさん:2006/08/12(土) 10:49:07 ID:lmGPJWOB
近所のすたみな太郎見つけてから平日のランチには毎日行ってたのに
17日までやることがないな
946やめられない名無しさん:2006/08/12(土) 11:35:43 ID:asof9T/V
>>945
公式サイトによると、土日ランチには、一部ディナーメニューも
出すって書いてあったから、別に今日行ってもいいんじゃないのか?
947やめられない名無しさん:2006/08/12(土) 13:21:29 ID:kZJPRNFX
国産だってちょっと前まで
後ろ足に力が入らないような牛に
一発注射打ってシャッキリさせて出荷してたんだから
今更アメ牛絶ちしてもね
948やめられない名無しさん:2006/08/12(土) 14:41:22 ID:lmGPJWOB
いや高いからw
949やめられない名無しさん:2006/08/12(土) 15:07:51 ID:TAV5KAeA
お盆なので これから 浜松店にいくんですが、なにか ディナーで変わりメニューありまつか?
教えてキボンヌ ( ・_>・)
950やめられない名無しさん:2006/08/12(土) 15:20:09 ID:6VO/mFhB
>>948
突然どうした?

>>949
行くんなら見てくればいいじゃん
951やめられない名無しさん:2006/08/12(土) 16:48:36 ID:KWbNUjxZ
>>942
ありがとう
盆明けたら勇気を出していってみます
952やめられない名無しさん:2006/08/12(土) 17:14:46 ID:YtYrdSiU
公式見たけど置いてないメニューがあるなぁ。
カルビは普通のカルビと太郎カルビのみ。やわらかカルビは見たことないよ〜。
(ここで成型肉の話題が出てから太郎カルビに肉の名前が書かれてないし)
寿司のしめサバとえんがわは見たことない。えんがわ食べたい!

でも、ディナーと書いてある物でもいくつかランチに出てますね。
953やめられない名無しさん:2006/08/12(土) 18:39:26 ID:TAV5KAeA
静岡スタミナきた。
お寿司がよかった。うにを食べました (^o^)/
954やめられない名無しさん:2006/08/12(土) 19:27:37 ID:EF2qkG2j
>>942
ディナーって4時からなのに、5時でも揃わない可能性があるのか・・・。
今までランチソロオンリーだったが、明日のお盆休みに4時頃初ディナーソロ行こうと思ってたけど、
5時過ぎに行った方がいいのかな。
955やめられない名無しさん:2006/08/12(土) 19:57:24 ID:fQ6kdWnQ
>>954
4時から行っても揚げ物は冷めたのしかないよ。お寿司も4時から作るしね。
5時から揚げ物は作りなおすから5時半頃に行った方がいい。
956やめられない名無しさん:2006/08/12(土) 20:04:54 ID:e9h97Uy6
ランチに桐生店行ったら
「制限時間はございません。ごゆっくりどうぞ」
って言われた。
だからって何時間も食べられるわけじゃないけど、気分的に落ち着けて
食後コーヒー飲みながらゆっくり出来た。
2時間くらい居たかな?

満足感が得られてよかった。

店によって違うんだね。
957やめられない名無しさん:2006/08/12(土) 20:19:05 ID:fQ6kdWnQ
>>956
よっぽど混雑してない限り時間はとやかく言わないよ。
958942:2006/08/12(土) 20:42:27 ID:uWEsCQ3Z
>>954
夕方4〜5時はガラガラ(平日)だからあえて揃えないのかもしれない。
6時頃になると客が増え出して、その頃にはメニューも揃ってました。
959やめられない名無しさん:2006/08/12(土) 21:21:45 ID:4Tgn9+iX
制限時間の無い食べホに行ってスゴイDQN親子みてからは
制限時間もある程度しかたないのかな・・・って思った。

2〜3歳のガキ4人と若奥さん?2人が、開店時間からどうやら張ってるらしくて
俺が来たときは10時間位経過してたところだった。
俺が2時間半粘ってもまだ帰ってなかったから、あのまま閉店までいる
つもりだったんだろうか。
俺がいる間にも皿を2枚、コップを一つ子供が堕として割ってた。
子供は席で寝てるか、泣きわめいてる状態で、親は散々タバコ吸って
チョコチョコと食べてたな。

960やめられない名無しさん:2006/08/12(土) 22:18:38 ID:7Hx6N+Xg
制限時間うざいけどDQN避けには必要だな。
もし無制限ならDQNは店に住んじゃうと思う。
961やめられない名無しさん:2006/08/13(日) 01:32:58 ID:heIBMkZd
同じ店でも制限時間あるときとないときがあるね
962やめられない名無しさん:2006/08/13(日) 05:02:41 ID:CMpFOmRx
マニュアルになんか規定あんのかもね。
『○時以降で、客数が○人に満たない場合は時間制限解除』とか…

コンビニが、立ち読み客でも歓迎するのと同じ理由で。
963やめられない名無しさん:2006/08/13(日) 05:46:02 ID:u1XwyaTB
そういえば夜勤明けに平日と勘違いして土曜にランチにいったら確かにディナーのメニューあったわ
覚えているのはやわらかカルビだけだが…
レッドチキンカレーがあるなら土曜ランチしたいな
964やめられない名無しさん:2006/08/13(日) 10:10:02 ID:NFD68Fhf
ディナーで食ったけどレッドチキンカレーうまかったよ〜。
ピリリと辛いんだけど玉葱が沢山入っててほんのり甘い。大きなチキンがゴロゴロ入ってる。
ナンがあったら丁度いいのにね。
965やめられない名無しさん:2006/08/13(日) 18:07:35 ID:3C6EyxU3
時間って十分くらいなら過ぎちゃっても平気って事?
いつもウッカリして慌てて片付けしてます。

戸田店、土日にいつも行くけどウニとかないし肉も基本的なのしかない。
レッドカレー食べてみたいな。
戸田はケチなのかな
966やめられない名無しさん:2006/08/13(日) 19:54:47 ID:dQm674Ar
土日にウニも肉も無いってのは酷いな
てか、土日祝ランチは平日とメニュー変わらない店もあるんかな?
967やめられない名無しさん:2006/08/13(日) 19:56:45 ID:dQm674Ar
IDがほとんどDQN('A`)
いいよどーせ盆休みはすたたろ行けないから
968やめられない名無しさん:2006/08/13(日) 20:19:35 ID:p9mTpe4Z
>>965
言われないと思う。ていうか言われたことない。
(ただし戸田店ではありません)
ソロで60分ぐらいで腹いっぱいになってきて、残り30分マターリ食って
のんびり皿片付けてトイレ行って帰ります。
満席だったり空席があっても長居しすぎたら店員さんに何か言われると思うけど
カラオケやラブホwみたいに時間キッチリじゃないと駄目とか追加料金を取られるとか
そんなことないと思われ。
969やめられない名無しさん:2006/08/13(日) 20:48:53 ID:YfjXGqK6
立川店はなかなかキレイだしメニューも豊富でしたよ〜
970やめられない名無しさん:2006/08/13(日) 21:06:16 ID:gkv0H1Ai
90分前後で出れば、問題ないだろ?
第一、オレが通ってるところは、時計ズレてるしw
971くいしんぼ ◆.1JaYeez8. :2006/08/13(日) 21:57:06 ID:SS6sKnH9
最近、良く行くようになりました。
宜しくお願い致します
諸先輩方の応用、お勧めを教えていただけますか?
例 ラーメン+カルビスープ など
972やめられない名無しさん:2006/08/13(日) 22:36:16 ID:G51zzzkd
>>971
スープにサラダのコーン入れる
973やめられない名無しさん:2006/08/13(日) 22:36:29 ID:3C6EyxU3
時間は追加料金とかないんだ、よかった。

よくやるのはレタスにキムチ、豚カルビ。
ピーマンにハンバーグ。

戸田店の品揃えがちゃんとして欲しいよ〜
974やめられない名無しさん:2006/08/14(月) 01:29:18 ID:/JR1CTzR
クレープのところで肉焼いてたら店員に怒られて今後出入り禁止になった。
975やめられない名無しさん:2006/08/14(月) 01:35:49 ID:dyUuQk+j
>>974
ネタ、乙。
その程度で入店禁止なんてあり得ないよ。
976やめられない名無しさん:2006/08/14(月) 02:30:32 ID:WHm3Th0l
戸田店は品揃えいいほうだよ。 肉も大きく厚いし最高だよ。揚げ物もきちんといつも揃っているしね。 スタローの中で一番いいよこの店。 もっと知ってから語ってくれよ。
977やめられない名無しさん:2006/08/14(月) 03:16:23 ID:qplPPoB9
>>971
ナムル+キムチ+コチュジャン+ご飯=ビビンパ
カルビスープ+ご飯=カルビクッパ
カルビスープ+うどん=カルビうどん

この程度は皆やってるよね?
978やめられない名無しさん:2006/08/14(月) 03:37:35 ID:1YnsajCj
>>976
草加店もいいよ。
ディナーしか行った事ないけど。
979やめられない名無しさん:2006/08/14(月) 05:42:00 ID:M7nkRdCq
店舗によってはしゃぶしゃぶがあるみたいですが食べてみた人いますか?
感想をお願いします
980やめられない名無しさん:2006/08/14(月) 08:09:07 ID:0bPDo1Ai
下関にきまつたが、他店となにか違いますか
981やめられない名無しさん:2006/08/14(月) 10:00:08 ID:8xoxXfwe
カルビスープ美味いとは思わない
982やめられない名無しさん:2006/08/14(月) 10:11:28 ID:LTNLpJAW
この前、珍しくキムチがなくて残念だった。
肉をレモン汁にくぐらせてキムチと一緒に食う。これだとタレや塩なしでおk。
983やめられない名無しさん:2006/08/14(月) 12:11:55 ID:/JR1CTzR
次スレ勃てちゃった
984やめられない名無しさん:2006/08/14(月) 12:58:24 ID:4Ws3w3FU
>>983
だったら誘導ぐらいしろよ。

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1155524920/l50
985やめられない名無しさん:2006/08/14(月) 17:07:53 ID:mpU1/gsq
>>971
ラーメンの麺+レッドチキンカレー
986やめられない名無しさん:2006/08/14(月) 19:41:20 ID:d/XOXVtb
ベンツが10台止まってた。中に入ったらヤクザ屋さんがいっぱいいたよ。客も引いていた。ありえねーが遭遇してしまった。
987やめられない名無しさん:2006/08/14(月) 19:46:05 ID:Of4cIzPl
ヤクザも落ちぶれたなぁ。 焼き肉食い放題でもよりによって最底辺の
すたタロかよ。 ベンツも中古や型遅れなんだろうな。

988やめられない名無しさん:2006/08/14(月) 19:46:38 ID:Of4cIzPl
あ、もしかして立ち退きとかそういう利権がらみの嫌がらせかな?
989ソロスタ推進委員会副会長:2006/08/14(月) 20:22:39 ID:IXHklBne
梅 産め 埋め
990やめられない名無しさん:2006/08/14(月) 22:07:47 ID:HGdNvcsG
893て将来糖尿病になるのがオチだよな。それにしてもスタローで食事とはテラワロスwww
991やめられない名無しさん:2006/08/15(火) 02:55:29 ID:ELo+FnsE
スレ残り少ないですが質問
一度はソロスタをしてみたいのですが
あまり混んでなくてかつ、料理もある時間帯ってありますかね
992やめられない名無しさん:2006/08/15(火) 03:18:54 ID:0Cj5LKUz
ヤクザがいる時は空いてるよ
993やめられない名無しさん:2006/08/15(火) 03:48:10 ID:qGfJYlr+
立川店はそんなに激混みな時間は多くないし、料理も多くて良い感じ。
12〜13時くらいを外せば快適だと思いまふ。
994やめられない名無しさん:2006/08/15(火) 06:56:19 ID:VTGJV0to
>>991
こんでない時間帯は料理が揃ってないです。
客が入り始める〜こみ合う頃になると揃います。
995ソロスタ推進委員会副会長:2006/08/15(火) 07:15:25 ID:HHtMZ+BJ
ume
996やめられない名無しさん:2006/08/15(火) 10:06:20 ID:LFxWG5Jv
>>983
>>984
おつ。
焼肉後のアイスうめー
997やめられない名無しさん:2006/08/15(火) 11:53:14 ID:NDcYRTxT
昨日ランチ食いすぎて夜までずっと気持ち悪かった
998やめられない名無しさん:2006/08/15(火) 12:32:35 ID:K/akmtGA
昨夜行ったがDQNばっかり・・・orz
999やめられない名無しさん:2006/08/15(火) 12:33:40 ID:RYgUuGe0
今からソロスタ行って来ます(`A';)クウドー
1000やめられない名無しさん:2006/08/15(火) 12:42:33 ID:NDcYRTxT
うんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。