【食べ】江戸一★すたみな太郎【放題】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
さあ皆さん、お好きなだけ語り放題ですよ。

☆公式サイト
http://edo-ichi.jp/

☆前々スレ
江戸一☆すたみな太郎☆食べ放題
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1040152495/
(にくちゃんねるのキャッシュ>dat落ち後も読める)
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1040152495/

☆前スレ
【食べ】江戸一☆すたみな太郎【放題】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1083858949/
2やめられない名無しさん:2005/05/12(木) 15:54:14
                   /  〃!| ‖i /| ハ  i  ,布' ! ト ヽ,、
                     /   .ゝ.i|  i| | ┼‐キ=!'" l ,ィ7!´Y 〉- 、
                 /   /!i !|  ||!i  ! _ヘ.| l  i/ /〃! ! iト   丶
               /ヽ   / 川.|  |! ! ` ー- ヽi| イ∠7 / {ヾゝ    ヽ
                 / ̄ 、丶 ,ノノト|!  |       |!レ '´ `i i| |! i h    ',
             /    i ゝノノ.|!  |入_  _,r' ´ ″_ , ィア_」 l.ィl i  丶  }
               /     l ヘ´ |! │ Y`'   / _,∠! -‐'テ |!二ニ = ト<ヽ
             /      ゝ ヽ ||  i|   !|./〉d'    ', =77イ! ! ─‐ ¬ ヽ 丶
           /      、  〈  ヾ. リ  ‖//.'      ‐- / i|    ´ /!   丶 ヽ
         i    ─‐- 、丶 ヽ   ヾi! ,.⊥'´ヽ   _, -‐i T!| ||     / l    ∨
         ∧        丶、ハ /!|   ゝ  ク─く. |! ||.l !l i   i !    ヽ
         // ヽ、       〈  )レ'     厂!    ヽ|| || ! !!│   | /  / ̄
来栖川姫子と身も心も結ばれたこの姫宮千歌音が>>2ゲットよ
>>3    祥子さんをほんの少しでも疑って他の女に走るなんてレズ失格ね(失笑
>>4ず流   留年までする価値があるのかしら(W
>>5    私達はまた恋に落ちる…。
>>6ゼッタ  そらはレイラおばさんに夢中じゃないwメイとプロレスごっこでもして慰めあってなさい(ww
>>7ぎさ   ホモの藤Pにうつつを抜かしすぎwほのかをひかりにとられちゃうわよ(苦笑
>>8月    あなたオナニーしすぎww行動に移すの遅すぎなのよ(嘲笑
>>9リスマス 声は私と同じでもwwwwその人は男だからwwwwwww
3やめられない名無しさん:2005/05/12(木) 16:13:18
>>1
乙です。

前スレ994です。
一人でランチ行ってきました。
店員も普通に「お一人様ですか?」と聞いてきて、普通にテーブルに案内された。
隣が年配のカップルだったので一安心。周りを見回すと一人が数人いる模様。
思い残すことなくたらふく食べ、満腹状態でレジへ。
「またお越し下さい。」と言われ、ドリンクチケットと飴をゲット。
一人は初めてだったけどなかなか楽しかったので、また行きたいと思った。
4やめられない名無しさん:2005/05/12(木) 16:42:57
単身突撃乙

前スレの最後ワロタ
す た み な 太 千
5やめられない名無しさん:2005/05/12(木) 17:39:50
>>1
斬新なスレタイだな
6やめられない名無しさん:2005/05/12(木) 18:31:59
>>1
乙です。

都内に出来てほしい

江戸一さん ヨロ
7やめられない名無しさん:2005/05/12(木) 18:36:22
昔は綾瀬駅の裏とか環七の加平あたりにあったのに、なくなっちゃったね。
8やめられない名無しさん:2005/05/12(木) 19:45:43
乙!>>1&フォロー

☆前スレとdat落ち後に参照できるミラー
【食べ】江戸一☆すたみな太郎【放題】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1083858949/
ttp://makimo.to/2ch/food6_jfoods/1083/1083858949.html

☆前々スレとミラー
江戸一☆すたみな太郎☆食べ放題
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1040152495/
ttp://makimo.to/2ch/food3_jfoods/1040/1040152495.html
9やめられない名無しさん:2005/05/12(木) 23:29:59
新スレあげ
10やめられない名無しさん:2005/05/13(金) 14:47:37
>>7
でもその辺じゃぁ都内って感じじゃないでしょ?
渋谷に出してもらいたい
11やめられない名無しさん:2005/05/13(金) 15:29:55
渋谷辺りには店舗出さなそうだね。
東京だって足立とか立川とか辺鄙な所ばっかりだし、他は東京以外だしね。
12やめられない名無しさん:2005/05/13(金) 17:31:21
しかし渋谷が全く似合わない店だけどな(w。
13やめられない名無しさん:2005/05/13(金) 17:47:10
渋谷はシェーキーズも串揚げ食べ放題も客は入ってるから
良いんじゃないかと思うけど
出す気無いならだめだね
14やめられない名無しさん:2005/05/13(金) 18:04:49
今日、新潟バイキング逝ったら、わけわかんねえオッサンが素手で、
寿司取ってて、食う気無くした・・・ヽ(`Д´)ノ ウワアアアン!!
15やめられない名無しさん:2005/05/13(金) 21:30:34
ケーキバイキング行ってきた〜〜。いっぱい食べたーー
16やめられない名無しさん:2005/05/14(土) 00:30:59
お酒の飲み放題また復活しないかなぁ。
近くの店は3年位前まであったんだよな。
17やめられない名無しさん:2005/05/14(土) 07:36:27
>>15
ケーキバイキングのケーキって、いつも店頭に並んでいるのと同じ様なケーキですか?何種類ぐらいありましたか?
18やめられない名無しさん:2005/05/14(土) 11:53:32
ケミカル焼酎なんか、ノミタクない
19やめられない名無しさん:2005/05/14(土) 12:40:27
ソフトドリンクと酒のホース繋ぎ間違えたのをきっかけに
酒飲み放題ってやめたの?
20やめられない名無しさん:2005/05/14(土) 19:34:24
>17
今回がはじめてのスタミナ系列バイキングでしたので、普段とどう違うかはちょっとわかりません。
私の行ったとこは平日3時〜閉店まで実地・90分・フリードリンク・698円。
ケーキはモンブラン、チョコケーキ、レアチーズ、ココナッツケーキなど8種類くらい。パイシュー・パイエクレア・プリンアラモード・あんみつもケーキショーケースの中に入ってました。
あとフルーツ各種・プリン・ゼリー系、和菓子(桜餅と水饅頭があった)、綿菓子、アイス、フローズンが食べ放題でした。
21やめられない名無しさん:2005/05/14(土) 20:19:56
結構種類があるんだねぇ。
チョト行ってみたくなった。
22やめられない名無しさん:2005/05/14(土) 20:46:17
ところで、ひつじマダー?
23やめられない名無しさん:2005/05/15(日) 00:13:36
この所食べ放題にいきまくってたら
体重より先に内臓、腰にキターorz
もまいらも気をつけろ
24やめられない名無しさん:2005/05/15(日) 00:24:55
>>22
ジンギスカンもうやってるよ
まだやってないならお店に問題ありじゃないの?
25やめられない名無しさん:2005/05/15(日) 07:12:35
>>23
体重より先に内臓、腰にキターorz

おれもだ
26やめられない名無しさん:2005/05/15(日) 11:21:10
オレも。でもやめられない
27やめられない名無しさん:2005/05/15(日) 11:27:46
こういう喰い放題の店だから団体客が多いのは分かる。
しかし、スポーツ少年団の打ち上げの父兄どもがいちいち個々で会計済ませ
ようとして、長々としてやがった。お釣の受け渡しがメンドーなのはわかるが、
てめー等の都合で後ろの客が会計し始めるまで20分以上掛かった。
全員分一度に払って後で分けろ!店員も気ぃ利かせてくれよマジで。
10人かそこらくらいの団体なら全然構わないんだが、40人以上の団体でそれを
やるのは他の客に迷惑だぜ。
28やめられない名無しさん:2005/05/15(日) 20:17:18
まぁ、店側が混雑を避けたいので会計まとめてお願いしますと
言ったところで話が通じないのがこの店の客層だろ。
29やめられない名無しさん:2005/05/15(日) 22:22:45
ゲラゲラ
30やめられない名無しさん:2005/05/16(月) 00:40:53
>>28 同感
予約無しで平気で20人とか30人とか来るからね。
はっきり言って計画性なしの団体多すぎ。
それがここの客層
31やめられない名無しさん:2005/05/16(月) 14:38:57
>>27

すたみなで食ってる時点でその団体客と同類だってことに気付け
32やめられない名無しさん:2005/05/16(月) 21:24:14
>>31
お前もこのスレ来た時点で(ry
33やめられない名無しさん:2005/05/16(月) 22:46:46
>>32
おまいも俺も(ry
34やめられない名無しさん:2005/05/17(火) 12:42:57
2ちゃんやってる時点で(ry
35やめられない名無しさん:2005/05/17(火) 13:39:45
お前なんか生まれてきた時点で(ry
36やめられない名無しさん:2005/05/17(火) 21:19:27
(ry
37940:2005/05/19(木) 07:08:41
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |    クマの子見ていた かくれんぼ
  |    ( _●_)  ミ   おしりを出した子 いただきま──す!!
 彡、   |∪|  、`\  胸焼けするほど かぶりつく  あ〜た ま〜か〜ら〜
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/   いいないいな 人間っていいな
 |       /       おいしいお肉に ホカホカ内蔵
 |  /\ \       親は帰るの 待ってるだろな
 | /    )  )
 ∪    (  \     ボクもかえ〜ろ おうちへかえろ
       \_)     まん・まん・まんぷくだ バイ・バイ・バイ
38やめられない名無しさん:2005/05/19(木) 22:38:54
>>24
ジンギスカンやってるのはどこ?
39やめられない名無しさん:2005/05/20(金) 00:04:25
>>38
バイキングは全店提供ですよ(ディナーのみ)
40やめられない名無しさん:2005/05/20(金) 03:14:09
すたみな太郎で働いてると、洗濯しても制服が猛烈にクサイ!!
41やめられない名無しさん:2005/05/20(金) 05:02:04
スーパーの精肉・鮮魚も似たようなモンらしい気にスンナ!
42やめられない名無しさん:2005/05/20(金) 05:22:38
昔雪印○品でバイトしてた頃、俺も肉の臭いが染みついていたもんだった。
43やめられない名無しさん:2005/05/20(金) 23:08:55
>>20
遅くなりましたが詳しく教えて下さってありがとうございました。結構種類あるんですねぇー行ってみたくなりました。
44やめられない名無しさん:2005/05/21(土) 10:53:00
こっちは北海道だが、
ジンギスカンは休日のランチにも出るよ。

昔は平日のランチでも食べられたんだがなぁ…
45やめられない名無しさん:2005/05/24(火) 16:35:18
>>44
今日のお昼に行ったらジンギスカン食べれたよ?
もちろん私も道民。
46やめられない名無しさん:2005/05/24(火) 21:44:06
>>45
札幌のクックロビンって まだあるん?
47やめられない名無しさん:2005/05/24(火) 23:31:09
>>46
パタロリか?
48やめられない名無しさん:2005/05/26(木) 18:13:51
>>47
なんか幼い感じがするな。
49やめられない名無しさん:2005/05/26(木) 18:27:42
だ〜れが殺した♪
50やめられない名無しさん:2005/05/30(月) 01:04:36
新メニュー(夏メニュー)についての意見はありますか?
個人的には、オイオイそんなんで挽肉作れってムリ。
51やめられない名無しさん:2005/05/30(月) 07:58:03
>>50
キモイ
52やめられない名無しさん:2005/05/30(月) 16:35:29
夏メニューか、めんどくさくないのキボン
53やめられない名無しさん:2005/05/30(月) 17:22:04
今度行こうと思うのですが、西新井店と草加店だと
どちらがメニュー多いでしょうか?
店が違うとメニュー数も違うみたいなので
行った方にお聞きしたいです。
54やめられない名無しさん:2005/05/30(月) 22:31:26
西新井店のほうかな。
寿司とトンカツ食いまくりました。
55やめられない名無しさん:2005/05/30(月) 23:15:10
>>54
レスさんくすー。
トンカツなんてあるんですね〜。
56やめられない名無しさん:2005/05/31(火) 21:24:39
夏メニューとかメニュー変更があるようですが、どれくらい変わるんですか?
2〜3品変更するだけ?
おかず系だけなんでしょうか。
デザート・ケーキ類に入れ替えはないんでしょうか。
以前、一度行っただけなんで・・・。
57やめられない名無しさん:2005/05/31(火) 21:44:16
初めて行った

サラダたくさん食べた
にく硬かった
寿司にほん文化ね
ジンギスカンおいしい
ランチとディナーなぜ値段ちがう?たかい?
58やめられない名無しさん:2005/06/01(水) 03:31:44
>>57
Where are you come from?
59やめられない名無しさん:2005/06/01(水) 12:40:35
>>58
英語できないんなら無理すんな
60やめられない名無しさん:2005/06/01(水) 14:00:06
ネタにマジレスかっこいい
61やめられない名無しさん:2005/06/01(水) 14:35:30
>>58
中学英語からやり直し
62やめられない名無しさん:2005/06/01(水) 21:24:54
久々に行きつけの江戸一にいってみた。
牛の赤身肉があったので、味噌ダレ+レモン汁少々のたれで食べてみた。
(イケル!)それからは 赤身肉焼くー>タレにつけて食べるを
夢中で繰り返す。満腹しますた。
63やめられない名無しさん:2005/06/01(水) 23:37:13
>>56
タコスめし。ゴーヤチャンプル。シーフードのスパ。
さっぱり大根おろしのチキンカツ。
スイカ。メロン。


あとなんだっけ?忘れた。
誰か補完よろ。
64やめられない名無しさん:2005/06/02(木) 21:59:48
メロンは季節関係なくディナーで出てるけど、
スイカはまだじゃないの?(八百屋の値段的に)
65やめられない名無しさん:2005/06/02(木) 22:47:23
ランチ行ってみます!
みなさんのお薦め&定番メニューを教えて下さい!
66やめられない名無しさん:2005/06/02(木) 22:50:02
さくらごはん!チキンぐるぐるして焼くやつ!

うますぎwwww
67やめられない名無しさん:2005/06/02(木) 22:52:14
皿とか汚くね?よく食えるな
68やめられない名無しさん:2005/06/02(木) 23:47:15
さくらごはん、春メニューだから終るのでは。チキンぐるぐるウマー。
69やめられない名無しさん:2005/06/03(金) 00:01:15
チキンぐるぐるあまりのマズさに友達と絶句→爆笑。

店によって違うのかなー
70やめられない名無しさん:2005/06/03(金) 01:22:30
チキンぐるぐる、焼きたてはマジでウマー、時間たったら犬も食わない位にマズイ。限定店舗だけらしいな。
71やめられない名無しさん:2005/06/03(金) 07:48:05
>>70
そうか?俺はチキンぐるぐるは保温トレーの上で少し時間の経ったカピカピの
が好きなんだが… 変かな?あれは皮がうまくて肉は義理で喰ってる感じかな。
72やめられない名無しさん:2005/06/03(金) 16:25:51
>>64
うちの店はもう出してるよ。

今日ゴーヤチャンプル作って試食したけど、
にがーーーヽ(`Д´)ノ
73やめられない名無しさん:2005/06/03(金) 17:43:26
>>72の後ろに物凄い形相をした黒人が・・・
74やめられない名無しさん:2005/06/03(金) 17:52:23
ディナーとランチはディナーにあってランチにはない食べ物があるから値段違うんじゃないんですかね。あとうちの江戸一ではスイカありますよ。聞きたいことあれば聞いて下さい。毎日雑用ばっかのバイトしてます。今日も昼から予約の客がいっぱいいて疲れた(;_;)
75やめられない名無しさん:2005/06/03(金) 18:24:11
江戸一で肉切り作業してる方いますか?
76やめられない名無しさん:2005/06/03(金) 19:31:12
この店はタッパー必須
77やめられない名無しさん:2005/06/03(金) 19:49:12
盗むとき気をつけて盗んで下さい。ばれたら警察行きですよ。隠しカメラあるんで気をつけて下さいね
78やめられない名無しさん:2005/06/03(金) 20:25:38
窃盗だからね。
79やめられない名無しさん:2005/06/04(土) 01:21:03
>>75
何が聞きたいの?
質問があればどうぞ
80やめられない名無しさん:2005/06/04(土) 01:42:33
ホームページ見たらこの会社また役員減ったね。

81やめられない名無しさん:2005/06/04(土) 07:30:46
>>79
お前キモいからやめろよ。
しかも絶対バイトじゃないだろ。
82やめられない名無しさん:2005/06/04(土) 20:07:10
肉切り作業ってどのくらいで慣れました?まだあんまり肉切り作業してないから全然慣れません。今日は休暇なしで8時間ぶっ通しで疲れた…韓国人は海鮮類好き?ホタテがめちゃくちゃなくなる!!解凍が間に合わないよ…
83やめられない名無しさん:2005/06/04(土) 20:16:14
>ディナーとランチはディナーにあってランチにはない食べ物があるから値段違うんじゃないんですかね。


言われなくてもみんな分かってるからw
84やめられない名無しさん:2005/06/04(土) 22:14:34
蟹って水かけて解凍してんでしょ?
ホタテも水かけちゃいなよ
85やめられない名無しさん:2005/06/05(日) 09:20:28
夏メニューあんまり惹かれるものないね。
ゴーヤチャンプルーかよ。
86やめられない名無しさん:2005/06/05(日) 12:11:28
奈良にグローバルバイキングって店があって、スタミナ太郎とまったく同じ内装
なんだけど、系列店?
87やめられない名無しさん:2005/06/05(日) 20:17:56
今日はガキが多くて大変だった…夏休みが来るの考えると怖い(;_;)熊本のスタミナ太郎で働いてる人いる?
88やめられない名無しさん:2005/06/05(日) 21:48:00
あの自称カルビってどこの肉?
黄色く太い筋が全体に入ってる部分は全体が骨のように硬すぎて
文字通り人間が食える代物じゃないのだが(犬のガムか?)、食うのが不可能とわかっていて
あれを山盛りにして客に出す心理ってどんなだろう?
89やめられない名無しさん:2005/06/06(月) 08:13:55
>>86
系列店。
私は、神戸鹿の子台にあるバイキングエドゥーノ(系列店)に1回だけ行った事があるだけだが・・・。
90やめられない名無しさん:2005/06/06(月) 13:41:50
人権擁護法案は、人権擁護と言うきれいな言葉で飾ってはいるが実は怖い法案
その実体は、部落や在日朝鮮、韓国人などの被差別集団の人たちが 
ある人に差別されたと人権委員会へ訴えれば、その息のかかった
「人権委員会」という警察と裁判所の権力を与えられた組織が、 
その人の家宅捜索や出頭命令を 
出すことが可能になってしまう法案です、 
通常警察が家宅捜索をする場合、裁判所の令状が必要ですが 
この場合は不要となります
家宅捜索や出頭命令を拒否した場合、罰金30万の課金、住所氏名を公開されます
早い話、部落開放道盟や朝鮮総連、創加学会は。
ヤクザと同じで因縁をつけるきっかけを求めてきました 
そこに人権擁護法案という強い後ろ盾を作ろうというものです、 
まさに彼らにとっては鬼に金棒となり、彼らの利権は拡大します 
 
この法案でネットの弱体化をもくろんだマスコミは、沈黙を守っています、また朝日新聞は、唯一この法案を積極的に推進しネットの壊滅をめざしています、もしこの法案が可決されれば言論は封殺されます
91やめられない名無しさん:2005/06/06(月) 17:14:56
>>87
恐らく店員だろうが、ガキというのはやめろ。
働いてるという自覚が全くない工房か?
これだからすたみなは‥‥
92やめられない名無しさん:2005/06/06(月) 21:54:35
俺は店員じゃないがガキはガキだろう。
93やめられない名無しさん:2005/06/07(火) 16:45:18
店員も客もDQN
94やめられない名無しさん:2005/06/07(火) 19:56:02
>>89
あそこ神戸というより ほとんど三田だねw
95やめられない名無しさん:2005/06/07(火) 21:41:59
DQNってどういう意味ですか?
96やめられない名無しさん:2005/06/07(火) 22:38:35
ドラゴンクエストノア
97やめられない名無しさん:2005/06/07(火) 23:27:05
DQN
どうしても 今日も ニンニクくさい
98やめられない名無しさん:2005/06/08(水) 21:12:23
これこれ。嘘を教えないよーに。

DQN・・・ようは・・・お馬鹿さんってことだよ。
詳しく知りたかったらググッてごらん。
99やめられない名無しさん:2005/06/08(水) 22:37:02
騙されるな!>>98こそ嘘だ
100やめられない名無しさん:2005/06/08(水) 22:41:20
one hundred get
101やめられない名無しさん:2005/06/08(水) 23:49:34
今日も疲れた。江戸一の肉ってどんな味?美味しい?普通?
102やめられない名無しさん:2005/06/09(木) 00:12:09
美味かったら笑うで
103やめられない名無しさん:2005/06/09(木) 03:28:31
>>101 虹色のお肉。
104やめられない名無しさん:2005/06/09(木) 09:49:51
>>101
ゴム
105やめられない名無しさん:2005/06/09(木) 09:50:33
>>101
アラビアゴム
106やめられない名無しさん:2005/06/10(金) 10:56:01
へどいち
107やめられない名無しさん:2005/06/10(金) 11:48:26
ランチしか行ったことないけど、ディナーメニューってランチより種類かなりあるの?広告の写真みる限りかなりあるから。
108やめられない名無しさん:2005/06/10(金) 14:11:40
一回三時ぐらいに言ってディナーメニューがでてくるまで粘ってみればいい。
109やめられない名無しさん:2005/06/10(金) 18:24:52
漏れは赤身と塩カルビならなんとか食える
ちなみにデザートのシュークリーム・ケーキーは普通に旨かった

以前の余りの不味さに苦情でもでてたのかな
110やめられない名無しさん:2005/06/11(土) 18:09:44
>>109
ケーキーってwwwwワロスw
111やめられない名無しさん:2005/06/11(土) 18:59:05
冷凍食品のケーキうまい?この前パートのおばちゃんがケーキ落としたやつそのまま出してた!まだ凍ってるから大丈夫とか言ってたけど形がくずれたぐずれてないの問題じゃないよね。みんなに江戸一の厨房見せたいよ 笑
112やめられない名無しさん:2005/06/11(土) 19:05:08
俺が働いてるとこはディナーになるとシャウエッセンとカルビライスとジンギスカンと豚トロとエビとスイカとメロンと杏仁豆腐とケーキが2種類増えあとピーマンとあと野菜がちょっと増えますよ。江戸一の肉食べてみたい…
113やめられない名無しさん:2005/06/11(土) 19:13:03
ぬあー、スタミナ太郎って東京の会社だったのか。
知らなかった。
愛媛の会社だと思ってたよ。
つうか、愛媛の店鋪なくなってるし・・
114やめられない名無しさん:2005/06/11(土) 22:56:12
西綾瀬2丁目だよ。
115やめられない名無しさん:2005/06/12(日) 18:51:06
>>111
それ111のいる店舗だけだよ。
俺のいる店舗はそんなことないし。
店舗によってレベルの違いってあるぞ。
一概に決めつけるなよ。
116やめられない名無しさん:2005/06/12(日) 19:42:43
すいません。俺の働いてるスタミナだけが最悪みたいですね。他のスタミナはりっぱなんでしょうね。今働いてるとこ忙しすぎて雑過ぎ。一日の売り上げ数百万…客減ってくれ〜
117to:sage:2005/06/12(日) 20:07:03
>>116
客の多い店こそ丁寧に仕事しないとダメだよ
118やめられない名無しさん:2005/06/12(日) 20:11:35
忙しすぎると雑になるよな。
たこ焼き(揚げ)とかアオノリかけるのが面倒で○○○かけたりするし
119832:2005/06/12(日) 21:36:14
冷凍ケーキってどんなのあるの?(まだ行ったことナイ)
120sage:2005/06/12(日) 23:24:11
パセリ
121やめられない名無しさん:2005/06/13(月) 00:59:43
客多いと雑になるのは仕方ないよ。丁寧にしてる暇ないんだし…でも衛生面だけは気をつけて仕事してるけど…お客さんも味より量を好んで店に来てるからお客さんが満足すればいいんじゃ?
122118:2005/06/13(月) 09:24:41
>>120
さすがだな
123やめられない名無しさん:2005/06/13(月) 14:21:29
>>121
そういう考え方だと飲食店って残っていけなくなるんじゃ・・・?
そのうち淘汰される。
結局自分とこ含め、どの店舗にもいえることなんだけど店員少なすぎ。
7店舗くらい食事がてらランチ時間に偵察しにまわったけど、
どこもバタバタして笑顔やらサービスどころではなかった。
人件費のこととかはよくわからんが
もっと雇用を拡大したほうがいいと思う。
124やめられない名無しさん:2005/06/13(月) 14:26:42
>>119
店舗によって出てる種類や数は違うが、
モンブラン、チョコ、レアチーズ、ストロベリー、
ティラミス、ショートケーキ、パイエクレア、シュークリームパイetc....
125やめられない名無しさん:2005/06/13(月) 15:24:00
>>123
すたみなに行く客は店員の笑顔なんて望んでないだろ
126やめられない名無しさん:2005/06/13(月) 18:05:24
>>125は食えればそれだけでいいブタ
127やめられない名無しさん:2005/06/13(月) 18:33:09
>>125
禿胴。
笑顔見たけりゃマクドナルド行けばいいんだよな。
128やめられない名無しさん:2005/06/13(月) 18:44:57
>>125
かと言って無愛想はなぁ。
日曜行ったときなんか皿がないと言ったら、
すげー投げやりな態度でムカついたぞ。
これから本社にクレーム出すけどな。
129やめられない名無しさん:2005/06/13(月) 19:12:54
>>128
それって西新井?
130やめられない名無しさん:2005/06/13(月) 19:57:20
うちのとこも、もっと店員増やしてほしい。。
広告入ってから忙しすぎ。
休憩入る暇もないし。。
131やめられない名無しさん:2005/06/13(月) 20:55:02
マクドナルドのどこが笑顔じゃw
本物の笑顔くれたのは彼女とヘルスのオキニだけじゃボケ
132やめられない名無しさん:2005/06/13(月) 21:15:47
>>116
数百万!?

本当ならスゲー!
俺がいたとこは百四十万の売上げの時で、キッチンは殺気立ってた。
133やめられない名無しさん:2005/06/13(月) 21:33:52
>>131

スマイル \0
134やめられない名無しさん:2005/06/14(火) 00:08:11
>>132
今気づいてびっくりしたw
116のいる店ってどこなんだろ。
うちのとこはGW中に180マソとかいったけど、すごすぎ。
あんな殺気立ってる状態以上が116の店はあるのかな?
こわすぎ。書き間違えキボン
135やめられない名無しさん:2005/06/14(火) 02:48:31
>>116は何も分かってないのでしょう。システム的にも無理。
そんなありえない事ばかり書いていても信じる人はいるので。
間違った事は書かないようにね。
また強盗に狙われるので・・・。
136やめられない名無しさん:2005/06/14(火) 05:21:31
116ですが説明不足でした。売り上げは100万〜200万はあります。夜はずっと満席状態で昼間でもほぼ満席なら100万は越えませんか?座席数は250ぐらいです。
137やめられない名無しさん:2005/06/14(火) 08:20:52
売上とかって社外に公表しちゃいけないんじゃないの?
138やめられない名無しさん:2005/06/14(火) 08:48:59
バイトには守秘義務教えてないし、その辺理解してないのでは。
139やめられない名無しさん:2005/06/14(火) 12:50:57
今、江戸一杉戸店で飯くってるんだけど、
DQNな客が、飲み放題ジュースを500mlペットボトルにくんでのんでるよ、
店員は注意しる!!
140やめられない名無しさん:2005/06/14(火) 13:04:18
ご指摘ありがとうございます、従業員一同お詫び申し上げます。
141やめられない名無しさん:2005/06/14(火) 17:04:40
>>116
毎朝入ってくる、全店舗の売上FAX見てない?
数百って…
142やめられない名無しさん:2005/06/14(火) 17:21:49
>>141
あれ見ると数百万いった店なんかみたことないよなw
143やめられない名無しさん:2005/06/14(火) 18:38:35
フリードリンクをお冷やのグラスで飲んでる奴いっぱいいるな!
店員も見て見ぬふり
144やめられない名無しさん:2005/06/14(火) 20:45:51
大分の宇佐店って、なぜか城みたいな外見なんだが
他にもこんなとこあるの?
145やめられない名無しさん:2005/06/14(火) 20:51:47
以前バイトしてた時に割引券貰ったけど、
これって辞めてからも使えるのかな?
146やめられない名無しさん:2005/06/14(火) 20:58:45
>>138
バイトにも守秘義務はあるよ。
たとえ会社が教えて無くても漏洩した情報で被害を被った場合
責任に問われる場合もあるとか。
147やめられない名無しさん:2005/06/14(火) 22:12:11
過去に一日300万 売った店があったらしいよ
148やめられない名無しさん:2005/06/15(水) 00:09:24
実際、売上のある店の方が、人件費に余裕があるから、楽なんだけどね
149やめられない名無しさん:2005/06/15(水) 01:19:12
西新井店しょぼくなりすぎ!
好きなものどんどんなくなってくから
最近全然行ってない。

あと、一人客多いなぁ
たまに団体も来てた。

ゼリーとかよく見るとほこりかぶってた・・

接客は中の上かな

肉はまぁまぁだ

すたみなは飽きたら負けだな
150やめられない名無しさん:2005/06/15(水) 02:15:31
>>147
それは日祝ランチが無い頃の話でしょ。
今じゃ無理。
151やめられない名無しさん:2005/06/15(水) 03:57:30
スタミナ太郎って何店舗あるんですか?
152やめられない名無しさん:2005/06/15(水) 05:58:56
すたみな太郎と銘打ってない単なるバイキング江戸一は
別系列なの?
153やめられない名無しさん:2005/06/15(水) 07:17:33
同系列です。
154やめられない名無しさん:2005/06/15(水) 11:45:49
ソフトクリームにアンコかけて食べるのウマー
155やめられない名無しさん:2005/06/15(水) 12:43:47
コーヒーゼリーにソフトクリームかけて食べるのウマー
156やめられない名無しさん:2005/06/15(水) 13:14:12
プリンにソフトクリームかけて食べるのウマー。
157やめられない名無しさん:2005/06/15(水) 17:14:28
ゴーヤマズー
158やめられない名無しさん:2005/06/15(水) 19:39:29
西新井のディナーカニってうまいの?
159名無し:2005/06/15(水) 22:28:17
平日ランチで 焼き肉を一人で食べてる 会社員が信じられん
あれだけ食って 午後は仕事になるのか?
160やめられない名無しさん:2005/06/16(木) 00:03:29
行くと必ずDQNな客が居るのはなんとかならんのか?
161やめられない名無しさん:2005/06/16(木) 00:52:09
>>159
いるいる!!
めっちゃくってる

デブス一人もたまにいてケーキ全種類食ってるわ
しかも若いしね〜勇気あんな〜
162やめられない名無しさん:2005/06/16(木) 01:27:25
>>160
なんとかしたいよな。
163やめられない名無しさん:2005/06/16(木) 01:35:02
>>162
残念ながら無理。
164やめられない名無しさん:2005/06/16(木) 01:47:13
フォーク
スプーン

寿司取るやつ
・・・
きたねぇ〜〜〜〜〜〜〜

きれいなのは割り箸だけか?
165やめられない名無しさん:2005/06/16(木) 07:14:27
>>164
洗い場でバイトしてたことあるけど
忙しい時は、超適当に下洗いして食洗機にぶち込むって
感じだから汚れが落ちきらない時があったな。 一度皿の裏側見てみ。かなり汚いから。
166やめられない名無しさん:2005/06/16(木) 14:16:27
漏れの大学いもちゃ〜ん
どこいったんだよ〜><

店員の人〜
大学いもなくなっちゃったんでつか?
いつでてくるんでつか?
167やめられない名無しさん:2005/06/17(金) 17:32:46
>>166
あれ熱いうちはいいんだが、
少しでも時間たつとかたーくなるからなぁ。
復活するかはわからんよ。
168やめられない名無しさん:2005/06/17(金) 18:41:22
ワツイも大学いも好きだったんですけど

蜜を工夫すればいいんじゃないですか?
169やめられない名無しさん:2005/06/17(金) 19:42:52
一人で食べに来て何が悪いんでしょうか?
170やめられない名無しさん:2005/06/17(金) 21:10:31
>>169
別に悪くないっしょ
171やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 11:58:41
>>169
今一人で食ってる
172やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 12:13:33
ちなみに一人で食ってる椰子みたところ見わたすと他にも2〜3人
173やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 20:03:43
丸忠がイイ感じになっているので、すたみな行かなくなったな〜・・
174やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 20:22:23
丸忠はスタミナに比べてケーキが少ない・・。
ランチ90分だとお高くなる・・・。(60分じゃ足りない)
でも土曜も平日料金てのはイイ!!
175166:2005/06/19(日) 23:46:04
大学いも冷めても大好きですた・・
いもで腹ふくらましちゃう程ですた・・・
シャウエッセンも昼からいなくなったし・・・
ししゃもも消えた・・・

そして漏れもすたみなから消えた・・・
176やめられない名無しさん:2005/06/20(月) 01:10:08
昼間のランチで元を取るには何をどのくらい食べないと元を取れないんでしょうかね?
177やめられない名無しさん:2005/06/20(月) 01:13:22
送迎マイクロバス揚げ
178やめられない名無しさん:2005/06/20(月) 01:34:28
>>175
もう無理だよ。
ししゃもも大学芋も。
179166:2005/06/20(月) 01:41:10
まじかー・・・
まじか・・・
そうなんだ・・・

まーあきらめつきますたわw
ありがdでしたーノシ
180やめられない名無しさん:2005/06/20(月) 12:28:48
オレも最近すたみな行かなくなったなぁ。。。
食事の原点である米がまずすぎ。
せめてファミレス並にしないと。
カーニバルと江戸沢バイキングばかり行ってる。
181やめられない名無しさん:2005/06/20(月) 12:33:39
競合店が土日も平日料金に近い価格、もしくは同額で
頑張ってるのに土日の料金が平日の1.5倍取るってのもなぁ。
182やめられない名無しさん:2005/06/20(月) 18:01:58
>>180
かすかびあんハケーンw
183やめられない名無しさん:2005/06/20(月) 23:33:33
行く途中にフライングガーデンできてから行ってないな

たまにはいこうかな。
184やめられない名無しさん:2005/06/22(水) 20:50:49
行ってきた。

桜餅がみたらし団子に変わっててしょぼーーーーーん。
蜜もべたっとかたまっちゃってるなぁ( ̄_ ̄)とか思いつつとってみたら、
けっこうペロッと入っちゃった罠。
そしてパイシューが好きだ。
185やめられない名無しさん:2005/06/23(木) 02:47:04
年齢的に量より質なんでもう行く事は無いだろうw
186やめられない名無しさん:2005/06/23(木) 05:46:45
立川、近所なんだけどどう? 食べ放題って高円寺にあるやつ
いったことあるんだけど、タレにつけ込んで既にドス黒くなった肉とか
安っぽいまっきいろカレーと焼きそばと炊き込みご飯?と思わせるチャーハン
あと、これまた安っぽいシャーベット。 これしかなかったんだけど
此処は結構おいしい?
寿司は光り物しか無いとかいう冗談はないですよね?

一番安く食べるには昼のランチ? コレって幾らくらいですか?

187やめられない名無しさん:2005/06/23(木) 07:53:53
立川はお薦めできないな
店汚いし 品数少ないよ
188やめられない名無しさん:2005/06/23(木) 16:50:22
立川行ってきました・・・

まあ、古き良きバイキング屋って感じの佇まいですね。

シャウエッセンが昼ランチにあるのはウインナーとめしスレ住人としては
嬉しい限りでした。

一回行くとドリンク無料券くれるんですね。

次回も行きたいのですが、さすがにトシなのか、思ったほど食べられませんでした。

グレート胃拡張と呼ばれた私でも肉・肉・肉・肉はキツかった
明日はたぶん胸焼けでしょう。
189やめられない名無しさん:2005/06/24(金) 19:39:11
西新井のランチ、明日行ってみようと思うんだけど。
最近この店舗のランチ行った方いますかね?
レアチーズケーキや牛タンとかランチメニューに入って
るといいなぁー。
190亜衣:2005/06/24(金) 21:25:25
すたみな太郎っていくら???
あとまずいの???
191やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 01:03:28
>>190
店舗で価格違うかもしれんけど。
東京方面だとランチ1200円前後 ディナー2200円前後
かな。ドリンクバーは別料金だった。

肉はおつかれさん。ケーキは食える。
192やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 01:23:14
値段いくらとかどんなものがあるかとか聞いてるお前らへ。
自分が行こうとしてる店舗に電話して聞くのが確実。
>>1のリンク先HPに店舗情報あるんだから。
他人に頼る前にまずは自分で調べることを覚えれ。
193やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 02:47:24
立川は平日ランチは1024円くらいだった

1000円ちょいだったきがする
194やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 02:54:40
肉はおつかれさんの意味はわからんが、高円寺の焼き肉食い放題よりは
まともっぽかった。

でも、やっぱり怖いんで肉は良く焼いた(w
焼き肉を結構コゲコゲにやいて食っていた俺は異常に映ったかも。
寿司はワロタ。  
なんだよ マヨコーンの軍艦巻きって(w

まあ、イカとかサーモン、タマゴあたりはまともだったけど、マグロあたりから
怪しくなる(w
ケーキはたしかに悪くないね シュークリーム結構まともだった。

195やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 04:39:36
肉は店によってかなり違うからなぁ
客層が外人ばっかりの店では、正直肉を食う気になれなかった
新興と言うほどではないが新しめの住宅地近隣の店では、食い放題
としてはまあまあの肉だった
196やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 09:37:40
肉はBSE問題の前と後で全く別の物になってしまったよ。
前はハラミが美味しくて
あの店でハラミに目覚めたよ。
197やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 10:39:09
豚ハラミなら今もあるが、昔あった牛ハラミうまかったな。
198やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 10:41:18
ハラミはすっかり高くなっちまったからな。
もうここじゃとても使えない。
199やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 15:28:58
スタミナ昔いい肉だしてたよね、牛タンやらホルモン他にステーキとか。あの頃はウマーだったよ。それが今では・・・、BSE前に戻りたい。
200やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 16:30:27
スタミナは腹は膨れるが『美味しかった』という感想は今だかつて抱いたことが無い。
201やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 17:09:33
欝で食欲ない香具師は1日くらい断食していってみろ
欝も治るかもしらん
202やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 17:43:35
ここはグルメな人が行く所ではありません。

203やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 18:11:57
そんな事皆知ってる。なんせB級グルメって板なんだからね。
204やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 19:08:44
ああ、そうか。 なんか冷凍っぽく水っぽい、どことなく臭い肉で
良く焼かないと食べる気しなかったのは、アメリカ牛輸入中止ってのもあるのか。

国産牛はあり得ないからそうとう仕入れルート変更して値段維持の為
品質落としてるんだろうなぁ。

アメリカ牛輸入再開するまでいくのやめた。
なんかビクビクしながら肉選ぶのが嫌だった。

鮮度にどうみても問題ありそうな肉とか、臭い豚肉とかさぁ。

205やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 20:02:37
スタミナで肉食べたことない。
206やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 20:11:01
寿司ばっかり食うやついるよな
207やめられない名無しさん:2005/06/26(日) 10:53:43
昨日行ったすたみなの厨房の方で犬が鳴いてたんだけど何だろw
聞いた感じ電子音だったけど…センサーか何かでも取り付けたのかな?
詳しい人追加情報キボン。
208やめられない名無しさん:2005/06/26(日) 12:11:10
ドリンクの呼び出し音じゃないかな、店員さんいない時の。スタミナじゃないけど、居酒屋のレジ店員呼び出しブザー押したら、犬が吠えたよ。
209やめられない名無しさん:2005/06/26(日) 19:04:26
その店のドリンク呼び出しはベルでの「チーン」でしたw
その時に聞こえたんだよな…ちなみに茨城の水戸店でつ。
210やめられない名無しさん:2005/06/26(日) 19:25:47
札幌学院のそばのはカニが食える。
211やめられない名無しさん:2005/06/26(日) 20:24:06
犬が切断されるの嫌がって泣いてる所を想像した。
212やめられない名無しさん:2005/06/27(月) 00:28:44
>>211
座布団一枚
213やめられない名無しさん:2005/06/27(月) 00:37:31
うはwwwwwwwwwwちょwwwwwwwwwwwおまwwwwwwwww

http://plaza.rakuten.co.jp/racingspilit/
214やめられない名無しさん:2005/06/27(月) 00:59:28
じゃプリティーモーモーベルが鳴ったら、牛が解体される直前って事か?
肉の熟成期間くらい儲けようよ。
215やめられない名無しさん:2005/06/27(月) 04:13:13
>>214
鮮度重視です!
216やめられない名無しさん:2005/06/27(月) 23:04:13
脂身って頼んだらくれるの?
あれがないと鉄板がすぐきたなくなる
217やめられない名無しさん:2005/06/27(月) 23:14:24
最初に豚バラを多めに焼いたらいいんじゃないっすか。
218やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 03:24:19
店舗によって網のトコと鉄板のトコがあるんだな。
ウチの近くの店は以前は鉄板で今は網を使う丸型のロースターに
変わったみたい。でも脂系の肉を最初に焼くとスグに太い黒モール
の様ないでたちに…
219やめられない名無しさん:2005/07/01(金) 02:18:18
>>207
亀ワロスw

最近西新井いったのいねーの?
情報キボン
220やめられない名無しさん:2005/07/01(金) 16:48:03
昨日、最後の客だけになったとき(6名様くらい)
ある一人の客が

イオナズン…
敵が襲ってきても守れます…

とか、朗読してた。

あとペリーとかも

221やめられない名無しさん:2005/07/02(土) 18:18:40
きゅうりで誤魔化しのいくらとウニ(´・ω・`)
222やめられない名無しさん:2005/07/03(日) 01:25:05
ジンギスカンってやつをはじめて食ったがあの色なに?どす黒い・・・
おそるおそる一枚だけ食ってみた。まあうまかったような気はするけど、
ほんとうにジンギスカンってあんなもんなのか?
223やめられない名無しさん:2005/07/03(日) 01:49:39
ジンギスカンて料理名だろwww
224やめられない名無しさん:2005/07/03(日) 06:56:27
ジンギスカンて書いてあるもんを食ってジンギスカンを食ったってレスしただけだが
なにがそんなにおもしろいの?
225やめられない名無しさん:2005/07/03(日) 11:01:31
ジンギスカンに使う肉って何だか知ってる?www
226やめられない名無しさん:2005/07/03(日) 11:30:14
>>222
というかおまいが食ったもんがどんなもんかわからないので、
ジンギスカンが「ほんとにあんなもん」なのか
誰も答えようがない
227やめられない名無しさん:2005/07/03(日) 13:11:01
こ の 際 も う ジ ン ギ ス カ ン な ん て ど う だ っ て 良 い
228やめられない名無しさん:2005/07/03(日) 15:08:42
この会社給与いいの?
229やめられない名無しさん:2005/07/03(日) 15:18:18
いいわけないだろ ヴォケが
230やめられない名無しさん:2005/07/03(日) 16:20:01
悲しくなる位安給与、人らしく生きたいなら江戸一ヤメトケ。実労働と給与割に合わない。
231やめられない名無しさん:2005/07/03(日) 19:38:31
前いた社員の人は頭のてっぺんから足のつま先までぶっ壊れてたよ
232やめられない名無しさん:2005/07/03(日) 20:12:27
ホームページ見ると役員また減ったような気がするけどなんかあったのかね?
233やめられない名無しさん:2005/07/03(日) 20:26:03
残業あたりまえ
234やめられない名無しさん:2005/07/03(日) 20:32:25
サービス残業あたりまえ
235やめられない名無しさん:2005/07/03(日) 21:02:44
役員はかなりの高給らしい。。
236やめられない名無しさん:2005/07/03(日) 22:55:47
一度すべて食い尽くすOFFやってみたいな
237やめられない名無しさん:2005/07/04(月) 01:30:20
江戸一のカレーってあんまり好きじゃなかったけど、
白飯の代わりにピラフにカレーかけて食べたら
なかなか美味しかったです。
238やめられない名無しさん:2005/07/04(月) 03:13:52
ジンギスカンは羊のロース肉。ラムかマトンかはわからん。
239やめられない名無しさん:2005/07/04(月) 18:19:50
>>236
それ関西ローカルでやってたわ。
大食い主婦に一人でガンガン食わせてたよ。
揚げ物なんかは一皿にたくさん盛って一品扱い
だったから結構辛そうだった。
240やめられない名無しさん:2005/07/04(月) 20:34:46
オフ板にスレたてすれば?
241やめられない名無しさん:2005/07/04(月) 20:34:46
>>228
店長は店長手当てが出る分、時間外が全てカット

地区マネが、突然いなくなる会社だからなぁ。
夏季、冬季休暇知らない社員、多すぎ。
242やめられない名無しさん:2005/07/05(火) 00:13:13
休暇ってそんなのあったの?漏れかなり休んでない。休み取れないじゃん、エリアや店によるけど。
243やめられない名無しさん:2005/07/05(火) 00:56:34
リクナビとか求人の表面上は年間休日たしか108日あるって事になってる
みたいだけど、実際は良くて月8日×12だけでしょ。計算合わないよなぁ。
夏季、冬期休暇は建て前では。

244やめられない名無しさん:2005/07/05(火) 01:00:59
月一休みしか取れない俺が来ましたよ。
245やめられない名無しさん:2005/07/05(火) 01:22:55
月1休めりゃいいほうだろ、店出なかった日半年以上ないぞ。ここ社員結構見てんだな。
246やめられない名無しさん:2005/07/05(火) 01:50:16
月一日しか休めないんだ。
今最低週一日は休むようにとか言われてない?
>>244 245
体に気をつけて。そんだけ働いても給料変わんないんだから。
247やめられない名無しさん:2005/07/05(火) 19:59:07
休みなんてとれない状況だべ。
もう疲れたよ
248やめられない名無しさん:2005/07/05(火) 21:22:12
ボーナスまだぁ〜?
249やめられない名無しさん:2005/07/05(火) 22:46:09
又 1人役員が削除されてるし
250やめられない名無しさん:2005/07/06(水) 01:37:42
>>247
普通に休めないの?そんな時間に書き込みできるのに。
夏休みもチラシも未だななのに・・・。
今でも休めてない人結構いるんだ、ごく一部だけかと
思っていた。
でも休まず働いている人=頑張っている人とは会社は
取ってくれないよ。
逆に休める状況を作れない人と判断される。悪循環スパイラル。
251やめられない名無しさん:2005/07/06(水) 01:48:54
ここでバイトしてみようかと思ってるんだけど
キッチンって料理全然できなくても何とかなる?
252やめられない名無しさん:2005/07/06(水) 02:53:41
激安店というのは行くものであって勤務するものではないの思うの。
激安である以上は、人件費も抑えなければならない、ツマリ過酷な勤務か安い給料のどちらか。
両方かも知れん。
253やめられない名無しさん:2005/07/06(水) 03:12:09
>>251
OK牧場!!
254やめられない名無しさん:2005/07/06(水) 04:31:49
今の店長休み取ってるが、前いた店長あまり休んでなかったな。俺は前の店長が好きだったよ、店の雰囲気よかったし。夏休みが不安。
255やめられない名無しさん:2005/07/06(水) 05:52:55
飲食店の値段の6割は人件費っていいますが、
セルフ方式だと一番人件費が削れるから
社員&バイトもその分少ないのかな?
すたみなの場合昼間だと席数250くらすの店舗で
4・5人で回してるんですか?
256やめられない名無しさん:2005/07/06(水) 08:17:05
関東で接客の良い「すたみな」教えて
257やめられない名無しさん:2005/07/06(水) 12:45:42
社員の皆様。
我々が安く食事できるのも皆様のおかげです。
感謝(−人−)
258やめられない名無しさん:2005/07/06(水) 14:50:13
一つの店舗に正社員が店長だけという状態じゃ、
パート主任いても簡単に連休とれる状態じゃないと嘆いてた。
おかげでいつもイライラしてアルバイトにあたる店長。。
社員がかなり辞めていってるのもわかるかも。
259やめられない名無しさん:2005/07/06(水) 16:42:22
社員にならないかと言われたが即答お断りしました。拘束時間長そうだし、サービス残業多そうだし。同じ時間働くならバイトで結構です、ごめんね店長。
260やめられない名無しさん:2005/07/06(水) 20:25:42
>>一般職は残業手当があるから店長より
稼げるのに もったいなか。
261やめられない名無しさん:2005/07/06(水) 20:46:20
>>253
さんくす!やっぱ最初は皿洗いとかからスタートするのかな?
262やめられない名無しさん:2005/07/06(水) 22:15:00
>>261
店によって色々じゃないのかな、人の足りない所から
スタートの可能性大。

最近従業員の書き込み多いですね。
263やめられない名無しさん:2005/07/07(木) 06:41:57
やっぱ外食産業は地獄だな。

まあ、女比率が高いから若いバイト・パートの彼女作るには良い場所だけど。
スーパーとかもな。

給料安い、休みない、仕事激務、でも女の子いるってところでギリギリ成り立つ
んだろう。

職場で気に入った子や付き合いだした子が出来ると会社行くの辛くなくなるしな。
264やめられない名無しさん:2005/07/08(金) 09:27:04
飲食店て職場恋愛に甘いとこ多そうだしね。
265やめられない名無しさん:2005/07/08(金) 19:29:40
>>264
そんな事ないよ。ちゃんと仕事してくれればいいけど
一緒にバイト休んだりロクに仕事しなかったりでまわりは迷惑する事のが多い
266やめられない名無しさん:2005/07/08(金) 20:15:34
仲良くマジメにやってるカップルもいるけどナー。
267やめられない名無しさん:2005/07/08(金) 23:17:45
店公認のバイトかぽーもいる訳で。
社員とバイトの組み合わせは隠してるが、まぁバレバレだよなw
そんな職場恋愛のことでいちいち何か言われてたら、
いったい何人辞めることになるんだか。
268やめられない名無しさん:2005/07/09(土) 00:02:59
まぁそこら辺はマターリいきましょうということで。
269やめられない名無しさん:2005/07/09(土) 00:17:54
>>265
意見に同意です。
土日に休んだ事の無い奴が、店の娘と付き合いだしたとたん
急に土日に二人で休みとか状況が分からなくなるみたい。

>>266のケースはごく少数でしょう。
殆どは真面目な奴も・・・。

そして分かれた時がもっと悲惨。どちらかが
辞めたり・・・。
270やめられない名無しさん:2005/07/09(土) 09:27:08
同感です。付き合うことで頑張ってる人もいるが、たいがいダメになっていく。それは今までやってきたバイト先でも言えたのですが。
271やめられない名無しさん:2005/07/09(土) 13:13:41
食べ放題に連れと行くとペースを乱されやすい。
女子なんかは気を使っていろんな物を
とってきてくれるが、
その為にこっちのペース配分がくずれる。
しかも初心者は多めに取りすぎる傾向にあり、
それを最終的に処理させられる男は大迷惑だ。
食べ放題だからこそ、一人で行くべきなのである。

あと
食べ放題というのはどれだけの量を食べるかでは無い。
どれだけ好きな物を多種類食べ制限時間をつぶせるかである。
その為に一番必要なのは無理して食べる事ではなく、
いかにお腹を満たさない様に食べ続けるかなのである。
ドリンクバーで炭酸類を飲み、腹をふくれさせてしまうなんて
絶対にタブーである。飲み物やご飯は控える事がセオリーだ。
シメにウーロン茶を少し飲み、
油分を取ってしまった罪悪感から少し開放されて扉を開ける
のが俺のポリシーだ。
272やめられない名無しさん:2005/07/09(土) 14:00:23
俺はジュース3杯ぐらいは飲むぞ。
量でも種類でもなく高いもの食って原価割りを狙うでもなく
人それぞれ一番満足できる食事をすればいいと思う。
273やめられない名無しさん:2005/07/09(土) 14:46:50
>>269
別れても一緒に働いてる俺がきましたよ_| ̄|○
274やめられない名無しさん:2005/07/09(土) 15:40:22
↑がんがれ
イキロ
言葉が見つからない
275やめられない名無しさん:2005/07/09(土) 21:44:23
フラれて未練タラタラで一緒に働くのって超辛いみたいだね。

新しく入った職場で女の子と仲良くなったんだけど、どうやら元カレが
いたらしくて、仕事ハネて一緒に帰ろうとすると、その男も一緒に帰ろうと
するんだよね。
最初は二人の関係しらなくて、「へぇ〜奇遇だね」くらいで思ってたんだけど
昼休みとかしょっちゅう俺と彼女が一緒にいるところをちょくちょく覗きにきてたりと
理由を知ってからは哀れだった。

女は惨い位にそいつの事など意に介さず俺にベタベタ。
一緒に休みを合わせたりとかした翌日とかの悲しげな彼の視線が忘れられない。
逆の立場だったらやってられないだろうな。

276やめられない名無しさん:2005/07/11(月) 11:11:18
彼女と別れて辞めていってから数ヶ月、そいつ1人で客として来やがった。

女1人で…しかも辞めた店に〜ってみんなびっくりしてたよw
でもキッチンで洗い場入ってたから目を合わせただけで一言も喋らなかったんだよね…ちとorz

277やめられない名無しさん:2005/07/11(月) 14:53:57
やめた店だからってなによ。生活範囲内にありゃいくこともあるだろ。
278やめられない名無しさん:2005/07/11(月) 17:27:42
ランチとディナーってどこが違うの?
寿司と焼肉、ケーキ食いたいんだが
279やめられない名無しさん:2005/07/11(月) 18:34:29
ランチでレアチーズケーキを出す
店舗が激しく知りたいです。
凍ったチーズケーキ最高(*´д`)ハァハァ
280やめられない名無しさん:2005/07/11(月) 20:41:56
ランチのときはレアチーズないのか〜。
ケーキのセレクト基準はやはり店長さん次第かね。
自分はモンブランとパイシューも好きだな。
281やめられない名無しさん:2005/07/11(月) 21:19:35
ウチの近所ではランチで出るよレアチーズ。
てゆーか日によってセレクトが違う模様。
282やめられない名無しさん:2005/07/11(月) 22:44:10
極端な話、ランチメニューとして、ディナーメニューを出す事も可能。
店長裁量で、きっちり数字を出せば、無問題。
283やめられない名無しさん:2005/07/12(火) 01:26:33
>>281
日によってセレクトが違うそれには理由があると思うよ・・・。
よーく考えよう。
>>282
店長の裁量ねぇ。ただ単にマニュアル(業務連絡)知らない
新人店長かダメ店長が勘違いしてるだけの様な気がする。
結構社員の人見てるからどうかな?

284やめられない名無しさん:2005/07/12(火) 01:38:37
>>283
そういうあなたは何者ですか?
285やめられない名無しさん:2005/07/12(火) 17:57:56
>>281
土日など忙しい日にランチに提供してるケーキの
在庫がなくなってしまったとき、
次の日にそのかわりとして
ディナーで提供しているケーキを出すこともあるよー。
286やめられない名無しさん:2005/07/12(火) 18:06:14
ケーキや寿司など提供するものは店長というより、
店舗の大きさとか売上とか立地で左右されるだろ。
まぁ、ランチで提供する物はある程度決まってるが。
採算合わないものは小さくて売上のない店舗には置かないだろ。

>>283は何者だよww
287やめられない名無しさん:2005/07/12(火) 19:13:48
レアチーズあげ
288やめられない名無しさん:2005/07/13(水) 01:20:37
マネだろ
289やめられない名無しさん:2005/07/13(水) 17:35:53
ここに書き込んでいる人って
みなさん社員なんですかー?
お店の裏話っておもしろいよねー。
290やめられない名無しさん:2005/07/13(水) 18:06:23
みんなの店のまかない料理って何が出てまつか?
291やめられない名無しさん:2005/07/13(水) 20:37:06
まかないに使えるものは全店共通になっただろ。
292やめられない名無しさん:2005/07/14(木) 02:47:00
バイキング行きたい…寿司食べたい…
女一人で行ったらヤバイですかね〜やっぱ?
293やめられない名無しさん:2005/07/14(木) 08:42:25
全然やばくない
294やめられない名無しさん:2005/07/14(木) 09:55:22
>>292
ランチなら平気。ディナーだとキツい。
295やめられない名無しさん:2005/07/14(木) 10:09:44
私のバイトしてる太郎は、結構いらっしゃいますよ。専用テーブル作ってる訳ではないけど、一般席と分けて案内してます。その方が気使わず食べれると思って。
296やめられない名無しさん:2005/07/14(木) 17:35:06
ここって居酒屋もやってたと思うんだけど、
昔に比べて店数が減ってない?
役員の人数も減ったような気がするけど気のせいかな?
297やめられない名無しさん:2005/07/14(木) 18:08:42
一時期あったクレープが食べたい(´・ω・`)
でも作るの大変そうだしたぶん復活しないんやろな
298やめられない名無しさん:2005/07/14(木) 20:53:15
ディナータイムにケーキバイキングの方だけど、女一人で行ったよ。
平日の6時ごろだから、お客そんなにいなかった。
ケーキバイキングの席はちょっと離れたとこだったから気兼ねもなかった。
てゆーか、普段からバイキングは一人でがっつり食べたい派なんで。一人でも気なりません。
299やめられない名無しさん:2005/07/14(木) 21:54:53
ソフトクリームって全国的には標準装備なのかな?
私の地元店ではないが一寸遠出したときに寄った店にはあったんですよね
300やめられない名無しさん:2005/07/14(木) 22:13:09
>>299
管轄の保健所によってソフトクリームを
設置できない店があるらしいよ
301やめられない名無しさん:2005/07/14(木) 22:14:23
ソフトある店と無い店あります。標準装備でなくてすいません。
302やめられない名無しさん:2005/07/14(木) 23:04:47
>>301
本部の人?
303やめられない名無しさん:2005/07/15(金) 03:17:03
>>302
聞いてどうするの?
普通に本部の人じゃないでしょ。
304やめられない名無しさん:2005/07/15(金) 20:33:13
やっぱ一人で行く勇気が出なかったよ…
周りの人気になるし知り合いにあったら嫌だしね…
305やめられない名無しさん:2005/07/15(金) 21:07:55
>>304
『会社の外回りで食事しに店寄った』感を醸し出せばおkだ!
平日ランチなら一人客沢山いるしそんな浮かないはず。
しかし行くなら夏休み前のがいいぞ。
学生と主婦でいっぱいになるから。
306やめられない名無しさん:2005/07/15(金) 22:06:20
よく部活帰りに仲間と行くけど、
一人客がいたら皆で指さして笑ってるよwwwww
307やめられない名無しさん:2005/07/15(金) 22:43:30
>>306
むごすぎる。
一人客がみせものになっている。
308やめられない名無しさん:2005/07/15(金) 22:46:50
>>306は集団になると強気になるチキン野郎w
309やめられない名無しさん:2005/07/15(金) 22:58:30
もうすぐ笑われる立場になるわけで
310やめられない名無しさん:2005/07/15(金) 23:08:50
グリラーチキン
311やめられない名無しさん:2005/07/16(土) 00:46:02
別に一人で行っても気にしているのは自分だけだと思うよ。
306のような奴もまれにいるが。
店員なんかは一人で食事に来る人はしょっちゅう
なわけで、特に気にもとめてない筈。
312やめられない名無しさん:2005/07/16(土) 00:51:58
つーか何で一人で来る事を笑うのか分からないな。
>>306は一人では映画館にも行けず
服さえ買う事が出来ない奴なのか?
313やめられない名無しさん:2005/07/16(土) 01:46:21
部活の帰りに仲間と一緒って…
若いんだからも少し
小洒落たトコに行きなよw
314やめられない名無しさん:2005/07/16(土) 02:26:30
立川店では、シュークリームあるかな?
315やめられない名無しさん:2005/07/16(土) 08:11:07
>>313
大人にもなってすたみな太郎行ってる方がヤバいだろw
316やめられない名無しさん:2005/07/16(土) 09:04:03
>>315
毎度毎度すたみななわけじゃないよ
叙々苑や炭之家に行く方が多いです。
すたみなは3〜4ヵ月に一回かな。
317やめられない名無しさん:2005/07/16(土) 09:22:00
>>316
そんな回数の香具師がこのスレ見るわけないやろ?w
必死カコワルイw
318やめられない名無しさん:2005/07/16(土) 09:22:30
>>317
確かに
319やめられない名無しさん:2005/07/16(土) 09:48:45
まあ好きに言ってくれw

すたみなは食事する場所というより
アミューズメントと思っているが
それについてはどう考える?
320やめられない名無しさん:2005/07/16(土) 10:13:22
つーか、わざわざ>>315にレスしてる時点で(ry
321やめられない名無しさん:2005/07/16(土) 10:18:29
>>319
そんなわけないだろ。
みんな、とりあえず元を取ろうとがっつくでしょ。

叙々宛いくひとは、すたみな太郎にはこんやろ。
322やめられない名無しさん:2005/07/16(土) 10:41:12
いくら食べたって
元なんて取れないでしょwww

323やめられない名無しさん:2005/07/16(土) 10:46:54
>>319
普通なら、普段はすたみな太郎に行っていて
たまに叙々苑じゃないんでつか?

>叙々苑や炭之家に行くほうが多くてすたみなには3〜4ヶ月に1回。
モマエは金があるのか無いのかわからんw

叙々苑に行ってて、すたみなにも行けるってのは味にこだわりがないってことかな。
↑悪い意味でもないし、良い意味でもないからw
324やめられない名無しさん:2005/07/16(土) 11:20:04
味覚の幅を広げてるんだよwww
325やめられない名無しさん:2005/07/16(土) 11:28:36
>>322
充分、元は取れるでしょ。
原価分食べるなんてことはいってないよ。
326やめられない名無しさん:2005/07/16(土) 12:31:57
せめて土曜日は平日のランチの値段にして欲しいわ
327やめられない名無しさん:2005/07/16(土) 12:36:21
319に同感、単品求めるな、店のスタイルに金払ってるつもり。単品求めるならジョジョに行け。
328やめられない名無しさん:2005/07/16(土) 12:44:05
叙々宛いったら、1ケ月分の食費がとぶ。いけるわけないだろ!
329やめられない名無しさん:2005/07/16(土) 14:10:38
まさにジョジョの奇妙な冒険、貧乏人には無理無理無理byディオ様
330やめられない名無しさん:2005/07/16(土) 16:01:13
>>316はすたみなで飯食うとき、他人の目が気になってるのよ。
本当は恥ずかしいって薄々感じてるからwwww
331やめられない名無しさん:2005/07/16(土) 16:22:53
厨房の煽りにマジレスすんなって話
332やめられない名無しさん:2005/07/16(土) 17:57:29
解雇か
333やめられない名無しさん:2005/07/16(土) 20:30:27
>>319は生涯たった一度だけ行った叙々苑が未だに忘れられないんだよ。
そっとしてやれ。
334やめられない名無しさん:2005/07/17(日) 01:38:56
>>332
そういう事書かないでね。
335やめられない名無しさん:2005/07/17(日) 01:49:01
強靭な心を持ってない奴は一人でいくなよw
336やめられない名無しさん:2005/07/17(日) 03:01:02
じゃあ、来週すたみなOFFということで。

場所どこにする?

モマエらの近くのすたみな太郎はどこ?
337やめられない名無しさん:2005/07/17(日) 11:02:30
>>336
そんなのいつ決まったんだw
338やめられない名無しさん:2005/07/17(日) 11:46:17
来週の>>336

('・ω・`)…ダレモコナイナ
339やめられない名無しさん:2005/07/17(日) 12:10:32
>>336カワイソス(´・ω・`)
340やめられない名無しさん:2005/07/17(日) 14:11:10
え?行くでしょ?行かないの?
341やめられない名無しさん:2005/07/17(日) 16:17:37
今日また、いつもの江戸一に行って、肉がなくなったので取りに行って
戻ったら、自分の席が無い?
よく見ると、知らないおばちゃんが自分のとこに座ってた。
しかもガスの火消えてるし。すぐ言って出てもらったが、
なんだったんだ?
342やめられない名無しさん:2005/07/17(日) 20:25:17
>>336
もし俺がバイトしてる所に決まったら休みの日でも強引にシフトを入れるwww
343やめられない名無しさん:2005/07/17(日) 23:39:00
>>336
鹿屋で松。。
344やめられない名無しさん:2005/07/17(日) 23:52:09
鹿児島は遠いなぁ。
345やめられない名無しさん:2005/07/18(月) 02:32:09
うーん、鹿児島は遠いね。
自分の勝手な感覚で関東ってことで話進めてたよ。
折角夏なんだしみんな関東に来よう。

場所・・・今現在の候補は「秋葉原店」だなw
346やめられない名無しさん:2005/07/18(月) 02:54:25
秋葉にあるのか!?(゚д゚)
347やめられない名無しさん:2005/07/18(月) 03:58:44
あ、間違えた・・・。あれはハナマサだ↓
348やめられない名無しさん:2005/07/18(月) 05:39:50
勿論一人1テーブルだろ?
349やめられない名無しさん:2005/07/18(月) 08:29:01
ケーキバイキングって終わっちゃったのか!!??(こっちの店舗じゃ先週で終了・・・っ)
もうやらないのか!!??
ショーーーーーーーーーーーック!!!!!!!!!
良かったのに!!低料金でケーキ食べ放題!!
甘党のオイラにゃナイスな企画だったのにっ。
たのむ!!復活してくれーーーーーーーー!!
350やめられない名無しさん:2005/07/18(月) 12:07:30
俺なんかは週一で一人オフやってるけどな。orz
351やめられない名無しさん:2005/07/18(月) 14:44:45
ここはたまに逝くけど、味がなぁ・・
カーニバルのスレってないの?検索しても出てこない
352やめられない名無しさん:2005/07/18(月) 15:00:15
>>351
検索しる。なかったら自分でたてろ
353やめられない名無しさん:2005/07/18(月) 20:42:26
>349
えー!? ケーキなくなっちゃったのー?
354やめられない名無しさん:2005/07/18(月) 20:50:01
「外食レストランの食材の原産地表示」がとうとう出たね。
こんなのいちいちやってられるかってんだ!
355やめられない名無しさん:2005/07/18(月) 21:08:00
>>314
チョコの掛かった、シュー皮のやけに厚ぼったいシュークリームはあったよ

まあ、コンビニシュークリームよりおいしいと思ったけど。

356やめられない名無しさん:2005/07/18(月) 22:37:15
>>355
それエクレア
357やめられない名無しさん:2005/07/18(月) 22:59:34
この3連休お客様いっぱいできつかった。夏休みが恐ろしい。
358やめられない名無しさん:2005/07/18(月) 23:13:14
エリアマネージャーにダメ出しされまくりましたよorz
359やめられない名無しさん:2005/07/18(月) 23:32:20
ドコのエリアなの?
360やめられない名無しさん:2005/07/18(月) 23:37:56
>>356
許してオクレア
361やめられない名無しさん:2005/07/19(火) 00:11:31
エリア言ったら特定されるじゃんw
362やめられない名無しさん:2005/07/19(火) 00:19:38
>>358
そのマネージャー何となく誰だか想像がつくよ。
口だけの人でしょ。そして妙に強気。
違う?
363やめられない名無しさん:2005/07/19(火) 01:12:25
…確かに強気ではあるね。てかもしや正解?w

このキーワードで分かった人は同じ店の人と見た→店内の写真撮影

この3日間店長不在だったから代理で来たらしいけど、正直過去にない程キッチン内の雰囲気悪かったね…
364やめられない名無しさん:2005/07/19(火) 01:14:05
2回もアンカー忘れた…スマソ
365やめられない名無しさん:2005/07/19(火) 01:41:49
>>363
「この3日間店長不在・・・」
これだけでエリアどころかお店
特定出来るのでは?
366やめられない名無しさん:2005/07/19(火) 04:37:25
>>351
カーニバルブッフェ・フェスタガーデン・パパゲーノ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/famires/1113876643/
367やめられない名無しさん:2005/07/19(火) 11:34:08
>>365
やっぱり?今はかなり後悔してまつ…orz
368やめられない名無しさん:2005/07/19(火) 15:02:17
>>366
thx!なぜか2ch内検索しても出てこんかった・・orz
369やめられない名無しさん:2005/07/19(火) 16:00:52
>>368
【バイキング】カ−ニバルブッフェ【最高】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1112240584/
370やめられない名無しさん:2005/07/19(火) 16:23:14
辞めてぇな、おい
371やめられない名無しさん:2005/07/19(火) 19:57:31
僕の住んでる地域の公立小中学校は明日が終業式
だから明日のランチタイムを逃せば9月1日の夏休み開けまでゆっくりのんびりランチは楽しめない
明日の夕方くらいから親子連れ客でごった返すだろうね
明日30分早く昼休みもらって午前11:30ジャスト入店、午後1:00ジャスト退店までの充実した
90分を楽しんでくる でも、いつも思ったほど食べられないんだよな
372やめられない名無しさん:2005/07/20(水) 07:05:11
>>367
いまさら遅いので気にしない方が・・・。
マネージャーより上の人達のほとんどが
パソコンも使えない人ばかりなので大丈夫。
373やめられない名無しさん:2005/07/20(水) 16:15:22
社長もおじいちゃんだし・・・
374やめられない名無しさん:2005/07/20(水) 17:29:19
社長?
375やめられない名無しさん:2005/07/20(水) 21:39:37
代表取締役
376やめられない名無しさん:2005/07/20(水) 21:58:45
>>371
たかがすたみなごときで必死ですなw
わざわざそのために30分早くお昼休みですか…
377やめられない名無しさん:2005/07/20(水) 22:05:55
>>372
そうでもないかもな…
378やめられない名無しさん:2005/07/21(木) 01:07:15
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
379やめられない名無しさん:2005/07/21(木) 12:43:38
いますたみな太郎にいる。22歳女性っす。2年ぶりにきました。
からあげ2個
お寿司8カン
焼肉豚・ロース6枚、レバー3枚、豚タン10枚、鳥肉3個、ウインナー3本
シーフードトマトスパ少し
タコライス少し
ラーメン一杯
ポテト一個
アイス・ストロベリー1スクープ、抹茶半スクープ、オレンジ少し
ラーメン、お寿司、パスタはあまり良い出来ではなかったけど、唐揚げはサックサクでした。
あと、抹茶アイスが本格的だったのには驚き。
380やめられない名無しさん:2005/07/21(木) 13:07:19
やや いい食いっぷりだね
俺は唐揚げをたらふく食いたい時に行くんだ
肉は焼かないしメシは食わない(寿司は4カンほど食う)
唐揚げとサラダとデザートだけでいいんだ
381やめられない名無しさん:2005/07/21(木) 21:50:04
本社の人 ここ見てるよね?
382やめられない名無しさん:2005/07/21(木) 23:04:21
>>381
見てない 見てないw
383やめられない名無しさん:2005/07/21(木) 23:27:26
>>380
ある意味漢やね!
一緒に食事したらおもしろそうだw
384やめられない名無しさん:2005/07/22(金) 00:51:59
>>381
仕事サボって見てる人はいるかもね。
385やめられない名無しさん:2005/07/22(金) 13:22:50
仕事として見てますよ。
386やめられない名無しさん:2005/07/22(金) 14:01:56
一人で食いに行くには高杉
387やめられない名無しさん:2005/07/22(金) 14:25:39
>>379
29歳♀ですが、漏れならもっと食える!
ちなみにデブではありませぬ・・・。
あと、リバースもしませんから!
ケーキ類はとりあえず全種食べるなぁ・・。
388やめられない名無しさん:2005/07/22(金) 15:36:30
立川店で初体験ですた
(モノレール片道400円orz)

レトロな感じ。バブル以前から変わってなさそう。
すごい化粧でがさつな店員さんだったけど、よく働いてた。
品数はまぁまぁ。
牛肉はゴムそのもの。ほとんど食えずに吐き出す。
シャウエッセンウマー(・∀・)
ケーキは4種類だけ。
寿司は100円寿司よりさらにレベル下。
ポタージュとかコーヒーゼリーとか変なものばっか食べた。
あまり食べられなかったが15分くらい動けなかった

もうたぶん行くことはないでしょう
ありがとうすたみな太郎。
389やめられない名無しさん:2005/07/22(金) 15:37:11
そういえばアイスあったかな?>立川
なかった気がするぽ
390やめられない名無しさん:2005/07/22(金) 16:01:56
俺の半年以上前の記憶ではあったよアイス。
立川店の肉がひどいというのには同意。

立川店と言いながらJR立川からは遠すぎる立川店。
391やめられない名無しさん:2005/07/22(金) 17:12:19
寿司のイカゲソまずい。
タレつける意味がわからん。
わさびか生姜でだしてほすぃ
392やめられない名無しさん:2005/07/22(金) 22:24:21
>>385
本部の人?
仕事として見てんなら 改善してくれ!
393やめられない名無しさん:2005/07/22(金) 22:59:14
>>388
ソーセージ = ×シャウエェッセン
394やめられない名無しさん:2005/07/22(金) 23:32:00
シャウエッセン置いてる店もあるぞ。新札幌も昔はそうだった…
関係無いがタコライス、せめてちゃんとトマトとレタス乗っけてくれ
人によそわれると上の野菜が無くなっててミートソースご飯になってることが orz
395やめられない名無しさん:2005/07/23(土) 00:02:22
それより保存性をなんとか汁。1時間ちょいでカピカピになるってなんつーメニューだ!

運良く作りたてにあたれた客のみのメニューだろうなタコライスは…。
396やめられない名無しさん:2005/07/23(土) 00:29:05
本部の方みてるならお願いします。
従業員の食事なんとかして下さい。
毎回同じものだと飽きる・・・
397やめられない名無しさん:2005/07/23(土) 00:33:17
>>385
仕事として見ているのなら書き込みに
対して答えてあげたら?
>>388>>391とかに
そして仕事に役立ててね。
ただ見ているだけなら仕事じゃないでしょ。
398やめられない名無しさん:2005/07/23(土) 00:42:02
そもそも>>385が本物の社員かどうかなんてわからないのに…

>仕事として見ているのなら書き込みに
>対して答えてあげたら?

ってバカですか?
399やめられない名無しさん:2005/07/23(土) 00:58:09
396 嫌なら食べなきゃいいじゃん、はい解決
400やめられない名無しさん:2005/07/23(土) 01:36:01
俺はあそこに行ってポタージュスープばっかり飲んでるよ。
スープが好きなもんでね。
まあランチタイムにしか行かないんでそんなに損はしてないかと。
ソフトクリーム+あずき
焼肉コーナーのハンバーグ+スパゲティ用のミートソース

このコラボは外せないw
401やめられない名無しさん:2005/07/23(土) 02:09:45
>>397

m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
402やめられない名無しさん:2005/07/23(土) 21:28:18
書き込みに答えることが仕事じゃないんだよ。
もちろんただ見ているだけではないけど。
つまりいろいろな意味で見ているということ。
どんな意味だろうねぇ。フッフッフ(-_-メ)
どうせ匿名なんだし、言いたいことがあるならはっきり言ってくれたまえ。
403やめられない名無しさん:2005/07/23(土) 21:52:54
はいはいクマクマ
404やめられない名無しさん:2005/07/24(日) 01:24:51
不味いし汚いしDQNばっかだし行く価値無しの店
405やめられない名無しさん:2005/07/24(日) 01:28:08
402  それより地震はどうよ?
406やめられない名無しさん:2005/07/24(日) 03:02:38
>>400
スーパーで、めいらくのコンポタ買った方が安いぞ。同じもんだし。
ttp://www.sujahta.co.jp/item/all-products/katei/popota.htm#1
パッケージ、変わった?
407やめられない名無しさん:2005/07/24(日) 03:14:35
つーか、こんな会社で働いてる連中って運転手や清掃員並みに哀れだな…
408400:2005/07/24(日) 15:02:03
>>406
いつも買い置きして飲んでますよ。
ご飯も食べられてスープも飲み放題なんで
時々この店利用してます。
409やめられない名無しさん:2005/07/24(日) 16:17:15
ん年ぶりに逝った
おろしポン酢のタレがあって助かったけど
食える肉がない・・・どこの牛だありゃ?
逆に寿司惣菜デザート系は前より良くなったきもする
どっちみち思たより量食えんし
生活力ついて、単価想像できたりして
昔みたいに元取った!にはなれん・・
年とった自分にがっかりしただけだったよ
さようなら


410やめられない名無しさん:2005/07/24(日) 17:29:37
さすが夏休みだな。
厨の団体客多すぎ。
411やめられない名無しさん:2005/07/25(月) 19:18:10
ランチに一人でバイキング行くんだけど…
何時頃が一番いいかな?ちなみに女です。
412やめられない名無しさん:2005/07/25(月) 20:21:27
>>411
つ開店ダッシュ
413やめられない名無しさん:2005/07/25(月) 21:12:12
>>407
禿げしく同意
414やめられない名無しさん:2005/07/26(火) 00:50:20
>>407
オレはそうは思わないけどな。

逆に>>407とか>>413みたいなレスしかできない奴が憐れだな・・・
415やめられない名無しさん:2005/07/26(火) 01:12:31
407と413はきっと江戸一解雇されて悔しいんだね
416やめられない名無しさん:2005/07/26(火) 02:30:40
>>407 >>413 >>414 >>415
未来明るい夢見る社員と辞めた(解雇も含む)社員の方達ですか?
417やめられない名無しさん:2005/07/26(火) 02:32:29
自営業・週休3日で月70マンの漏れは江戸一のヒラから見たらネ申でつか?w
418やめられない名無しさん:2005/07/26(火) 08:33:13
ネ申サマ、ウラヤマシイ。
419やめられない名無しさん:2005/07/26(火) 11:29:55
自営ってそんなに儲かるの?
420やめられない名無しさん:2005/07/26(火) 18:04:36
>>407
>>413
辞めたか解雇された人たちの誰かだろ
421やめられない名無しさん:2005/07/26(火) 19:21:42
>>419
長い目で見ると自営はリーマンの倍近くの収入があってやっとつりあう。
だから70万なんかじゃ自慢にならん。
422やめられない名無しさん:2005/07/26(火) 21:03:41
>>420
そうでもない。。。
たぶん現役バリ2の方々だよw
423やめられない名無しさん:2005/07/26(火) 22:29:30
>>420
>>422

(・∀・)ニヤニヤ
424やめられない名無しさん:2005/07/27(水) 00:35:03
>>423
意味ありげな余裕がキモイ
言いたい事があれば書けば良いのに。

もしかして>>402ですか?
425やめられない名無しさん:2005/07/27(水) 03:00:04
>>421
手取り?でつがw どこまでを手取りとするかは微妙やけど。人生そんなもんですよ。正社員のほうが儲かると思うよ。うん。
426やめられない名無しさん:2005/07/27(水) 10:48:10
自営で70万じゃたいしたことないないな
427やめられない名無しさん:2005/07/27(水) 14:46:44
>>402>>423がキモいんです><
428やめられない名無しさん:2005/07/27(水) 16:31:11
>>425
手取りの話だけど。老後の事考えると
自営で70万じゃ自慢にならんって事だ。
429やめられない名無しさん:2005/07/27(水) 18:13:45
>>427
(・∀・)ニヤニヤ
430やめられない名無しさん:2005/07/27(水) 18:40:38
すたみなの鰻すし大好きだなぁ。
431やめられない名無しさん:2005/07/27(水) 20:55:04
>>429
(・∀・)ニヤニヤ
432やめられない名無しさん:2005/07/28(木) 01:37:42


        ((・∀・))ニヤニヤ
       ((・∀・))ニヤニヤ
       ((・∀・))ニヤニヤ
       ((・∀・))ニヤニヤ
       ((・∀・))ニヤニヤ
         ((・∀・))ニヤニヤ
         ((・∀・))ニヤニヤ
        ((・∀・))ニヤニヤ
   ∧__∧   ((・∀・))ニヤニヤ
   (´・д・)   ((・∀・))ニヤニヤ
   /ヽ○==○ ((・∀・))ニヤニヤ
  / ||_ | ((・∀・))ニヤニヤ
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)
433やめられない名無しさん:2005/07/28(木) 01:51:59
>>428
老後の貯金はしてますよ。手取りはそれ抜きでつ。70マソ・・・まあ人生そんなもんですよ。
正社員のほうが儲かるよ。うん。

江戸一社員にとって70マソは神でつか?ってことですよ。
意味わかるやろ?
434やめられない名無しさん:2005/07/28(木) 02:26:48
↑アホっぽい文章だな。内容が滅茶苦茶だ。人に話したら笑われるぞ。
435やめられない名無しさん:2005/07/28(木) 02:57:45
自営って波があるからな。
ピーク時で70万じゃあな〜。
436やめられない名無しさん:2005/07/28(木) 05:46:12
ん?自営の旨みって高所得とかってより企業人が定年になっても
働ける所ちゃうんけ?
437やめられない名無しさん:2005/07/28(木) 13:42:15
↑ちゃいまんな。誰も歳くって働きたくないわ。金貯めて隠居生活したいがな。
438やめられない名無しさん:2005/07/28(木) 13:51:33
サラリーマンも自営業も稼ぎはピンキリじゃ。ひとそれぞれ。ただ、だいたい小さな店でもある程度利益があるところは会社組織になってるけどな。
439やめられない名無しさん:2005/07/28(木) 17:16:33
>>433
サラリーマン稼業を「儲かる」と表現するのはおかしいぞ。高卒か?
440やめられない名無しさん:2005/07/28(木) 18:15:28
おーーーい。
スレ違ってきてんぞーーーーーー。
オマイら帰ってこいや〜〜。
441やめられない名無しさん:2005/07/28(木) 19:28:50
ここはニヤニヤした人が集う転職板でつか。
442やめられない名無しさん:2005/07/28(木) 19:58:49
ウンコ製造機達のスレだろ。
443やめられない名無しさん:2005/07/29(金) 18:32:25
とりあえず、チョコと抹茶アイスのコラボは(゚д゚)ウマー
444やめられない名無しさん:2005/07/29(金) 19:07:28
転職オフしようぜw
445やめられない名無しさん:2005/07/29(金) 19:18:05
江戸一って 課長から いきなり役員になれる会社だぜ!
社員のみなさん希望を捨てんなよw
446やめられない名無しさん:2005/07/29(金) 19:53:49
>>443
俺はそれを半練り状にして苔アイスにして喰ってる。これがまた(゚д゚)ウマー
447やめられない名無しさん:2005/07/29(金) 20:08:53
土曜のランチタイムって人いますかね?
448やめられない名無しさん:2005/07/29(金) 20:31:42
若者とか家族連れがイパーイ。運が悪いとチビ達が走り回ってます。
449やめられない名無しさん:2005/07/29(金) 21:18:02
課長から いきなり役員って労働基準法の適用外にされて、給料じゃなくて早出残業時間無視の売上に応じた報酬制にされて、食中毒とかの不祥事があったらタイ〜ホされて、要らなくなったら退職金無しでクビに出来る為のドレイにされてしまう事だろ
450やめられない名無しさん:2005/07/29(金) 21:29:40
>447
開店直後を狙っていけば比較的空いてるよ。
まあ食べてて正午越えたら、チビ達は走りまわるし、少年野球の打ち上げ
みたいなのが団体で来て、とても騒がしくなるけれど。
451やめられない名無しさん:2005/07/29(金) 22:57:22
ビール持ち込み桶な店か
452やめられない名無しさん:2005/07/29(金) 23:33:50
課長島耕作でつか。
453やめられない名無しさん:2005/07/29(金) 23:50:28
449 エロイチ社員に退職金はでない。
454やめられない名無しさん:2005/07/30(土) 00:26:39
役員が辞めてく理由がなんとなくわかるよ。
もうココうんざり
455やめられない名無しさん:2005/07/30(土) 01:17:12
喫茶店で面接しますから…
456やめられない名無しさん:2005/07/30(土) 11:44:43
役員とか社員の給料話なんて 安い の一言でいいじゃないか。

457やめられない名無しさん:2005/07/30(土) 14:39:22
い い わ け な い !
458やめられない名無しさん:2005/07/30(土) 21:40:37
SE契約社員 週休2日 手取り月45マソ 残業月次60h とどっちがいいだろか・・
459やめられない名無しさん:2005/07/30(土) 21:54:46
広告デザイン事務所勤務正社員 週休1日 手取り21万 月残業100hよりはいいだろ…
460やめられない名無しさん:2005/07/30(土) 22:30:18
貧乏自慢はもうええて
461やめられない名無しさん:2005/07/31(日) 01:41:28
>>456
ここの役員になれば年収2000万やで〜
462やめられない名無しさん:2005/07/31(日) 02:21:59
正直言って食べ放題だからって、この店なめてた。実はかなりの良店なんだな。

この前、普通の焼肉チェーン店で食ったけど、舐めてんのかってくらい不味かった。
米牛入って来ないから、たぶんオージーでも使ってるんだろうけど、不味かった。

何でもありで、食後のデザートまでついて2000円以下って、かなりよくね?
463やめられない名無しさん:2005/07/31(日) 02:29:22
でつかだって、でつか
スゲー久しぶりに見つけたよでつか
464やめられない名無しさん:2005/07/31(日) 02:42:56
>>461
>>445の事ですか?
465やめられない名無しさん:2005/07/31(日) 09:32:58
キリがねえんだよソコ張り合い始めたら
全員で貧乏めざしてヨーイドンだ
そんなんどこにイミがある!?
466やめられない名無しさん:2005/08/03(水) 15:00:10
8月3日 今日の結果報告

11時38分、ランチタイムに入店
私のプロフィール:毒女、外回り営業職(主に社用車で移動)、普段は小食
           159p、46s、足22.5p   

寿司:生サーモン8貫、鮪5貫、鰻(穴子?)2貫、カニカマ1貫、イカ1貫

肉:豚バラ8枚、牛カルビ250〜300cくらい、レバー7切れ、豚肩薄切り4〜5枚
  ウィンナー4本
野菜:キャベツ10枚程、玉葱5〜6枚、カボチャ3枚

サラダ:大皿山盛り(ポテサラ、プチトマ、千切り、ブロッコ、コーン他)

その他:唐揚げ小2ヶ、ラーメンお椀1杯

果物:白グレープフルーツ2切れ、ミカン2切れ、桃缶半切れ

デザート:ケーキ4種類 

アイスクリーム&シャーベット:全種類少量ずつ

ドリンク券:コカコーラ2杯、ジンジャーエール1杯、ウーロン茶コップ半分

退店間際:無料コーヒー1/2カップ

90分ギリギリまで居座りました  締めて1029円(消費税込み)
先ほど帰社しましたが動けません
下手に動くと出てきそうですw
今日は満足しました 充分元は取れたと思います
予は満足じゃ
467やめられない名無しさん:2005/08/03(水) 15:10:55
ネタ乙
468やめられない名無しさん:2005/08/03(水) 22:04:50
>>466
足小さすぎ
469やめられない名無しさん:2005/08/03(水) 23:55:23
体重少な過ぎ
470やめられない名無しさん:2005/08/04(木) 00:15:55
うんこでかすぎ
471やめられない名無しさん:2005/08/04(木) 00:30:17
てぃんこ小さ過ぎ

って、オレじゃん
472やめられない名無しさん:2005/08/04(木) 06:54:21
俺はもっと食う
473やめられない名無しさん:2005/08/04(木) 12:11:03
最近喰いに行ってないから、久々に行きたいけど、
夏休み終わるまでは騒がしいだろうな〜。
前に行った時は、若奥さんのパソチラ拝めて良かった。
474やめられない名無しさん:2005/08/05(金) 00:19:33
>>466
鰻と穴子を見分けられない未詳乙wwwwwwww
豚肉と牛肉くらい違うだろwwwwwww
475やめられない名無しさん:2005/08/05(金) 04:13:19
>>466
店の仕入れ値からすると600円〜800円ぐらいじゃないだろうか。
あとケーキ10個ぐらい食べれば店にとってはいやな客になるな。
476やめられない名無しさん:2005/08/05(金) 11:22:21
>>475
誰もそんなこと聞いてないw
477やめられない名無しさん:2005/08/05(金) 11:59:03
>>466
私も女だけど、同じくらいorもっと食べるときあるよ。
私の場合は、最初に乳製品(アイスやチーズケーキ)を少し食べます。
そうすると、胃に膜が出来てコッテリした肉類をたくさん食べられる気がする。
あと、食事中は炭酸系をチビチビ飲むと、食が進む気もします。
寿司も好きですが、酢飯がまずいですね。
一皿100円の回転寿司よりも良いネタを使っていると思うので残念です。
478やめられない名無しさん:2005/08/05(金) 18:18:05
>>475
そんなにいかねえよ。
479やめられない名無しさん:2005/08/05(金) 19:51:10
>>477
自演乙
480やめられない名無しさん:2005/08/05(金) 22:40:31
イカ、ボイルエビなんかは、かっぱと同じなんだが。
481やめられない名無しさん:2005/08/05(金) 22:42:31
最近のすたみな太郎やばくないか?
漏れ守谷店にたまに行ってたんだけど、肉の質の劣化や種類の減少がひどい気がする
太郎かルビがいつのまにか、焼肉用スライスなんたらって名前に変わったと思ったらかなり屑な肉になってた
やわらかカルビ?だかが増えてたが、食えたものじゃなかった
先週行った時はハラミまで無くなってたし、ディナーであれではランチなんか食う肉あんのかね?
ケーキもろくなのがないし・・・
流石にもうすたみな太郎行くの止めようと思ったよ、こんなにひどいの守谷店だけ?
482やめられない名無しさん:2005/08/06(土) 01:45:21
カルビはスジばかりで食えたモンじゃないin杉戸店。
豚肉の方がまだ旨い。
483やめられない名無しさん:2005/08/06(土) 07:49:28
米国産解禁までどうしようもない
すたみなだけじゃないよ 同じような食べ放題屋も一緒
国産を使えない価格設定の店では牛は食えたもんじゃない
豚や鳥のほうがマシ
484やめられない名無しさん:2005/08/06(土) 08:22:04
>>467>>479
こいつなんなんだ?
女に幻想持ちすぎじゃね?
これくらい食えるっつうの。
485やめられない名無しさん:2005/08/06(土) 13:43:48
俺の周りにもこれくらい普通に食べる子結構いるんだけど。
下手すると>466の倍くらいとか食う子もいるし、
太ってなければ摂食障害でもないらしい。
ただこんな子等と一緒に食べに行くと恥ずかしいから男のアンタは
もっと食べなさいよ!強要される(俺が一番少食なのに…)
席を立つと食べ終わった皿が俺の席の辺りに移動してるしw
486やめられない名無しさん:2005/08/06(土) 14:17:11
帰りにその大メシ食らい女に、
あんたのポークビッツも食べて貰いなよ。
487やめられない名無しさん:2005/08/06(土) 15:15:34
性格がねじ曲がった輩が2、3人いるね

解雇された元すたみな社員だろうか

488やめられない名無しさん:2005/08/06(土) 17:02:57
>>483
>>481>>482は米国産解禁だけで解消できるでしょうか?
489やめられない名無しさん:2005/08/06(土) 20:02:26
いや、ほんとにまずくなったよ。つうか、くえねー
昔デナーにあった一口ステーキとか
とりあえず食えたし
アメ牛かえってこい
490やめられない名無しさん:2005/08/06(土) 23:22:41
米産牛解禁だととりあえず牛タン ホルモン 489さんの言う一口ステーキとかが増えて
それと太郎カルビ 普通のカルビなどの質がよくなるのでその点だけ言うなら
解消できると思う  
491やめられない名無しさん:2005/08/07(日) 00:07:54
アメ牛解禁になっても、内臓系の肉は解禁されないかもと聞いたぞ。そしたらホルモン無理だろうな、残念。
492やめられない名無しさん:2005/08/07(日) 00:24:11
寿司にいつもあるうなぎが出てなかったから店員に聞いた。
・・・・うなぎが消えるらしい。
もうダメだな。
493やめられない名無しさん:2005/08/07(日) 02:22:43
>>492
消えないよ
494やめられない名無しさん:2005/08/07(日) 15:03:24
すし全種類×2
サラダ大皿1杯
お惣菜系を大皿に少しずつ
ラーメン1杯

いっぷく・・アイス2個とクリームばなな


あじごはん
キムチと漬物
お惣菜系第2段
カレーライス少々
おそば1杯

いっぷく・・・


ケーキ3個とコーヒー
お茶と和菓子2個

どれ、そろそろソーセージでも焼くか・・
495やめられない名無しさん:2005/08/07(日) 20:34:13
ウチの店に豚の腸が出ました。
496やめられない名無しさん:2005/08/08(月) 16:32:45
>>488
米牛が戻ったところで何も変わらんのと違うか?
むしろ他社との格差が広がるだけやろ。
497やめられない名無しさん:2005/08/08(月) 19:20:43
だな。所詮すたみな
498やめられない名無しさん:2005/08/09(火) 23:45:53
所詮すたみななれど、
しかしオレはすたみなが好き!
499やめられない名無しさん:2005/08/10(水) 06:40:57
アメリカ牛のハラミがよかったのにな
500やめられない名無しさん:2005/08/11(木) 00:55:42
500get!
501やめられない名無しさん:2005/08/11(木) 02:04:30
ヤラレタ
502やめられない名無しさん:2005/08/11(木) 17:03:23
また店が減ったな。
503やめられない名無しさん:2005/08/12(金) 02:03:58
客が減ってるからな
504やめられない名無しさん:2005/08/12(金) 02:05:17
餅がでてたけど、なんでこの時期に餅?
何を根拠にメニューを考えているの?
505やめられない名無しさん:2005/08/12(金) 13:43:32
>>504
腹膨らます為に決まってるだろ!

506やめられない名無しさん:2005/08/12(金) 17:17:39
お盆シーズンに餅は当然だろ!
507やめられない名無しさん:2005/08/12(金) 23:56:07
餅を食わなきゃ先祖を迎えられないよ!
508やめられない名無しさん:2005/08/13(土) 00:52:31
すたみなに久々に行った。
豚カルビに、テーブルに標準装備の焼肉のタレをかけて食ったらうまかったよ。

・・と言っても、ライバルの1つの丸○に対して、それ以外の多くのサイドメニューで、
今ひとつなような気もするが。
(特にすし、刺身類、デザート類)

それでも・・
1.大根おろしとポン酢とにんにくのすりおろしがある
2.テーブルにおいてあるタレがマジうまい
3.スパゲティのトマトソースはうまい
という点では結構がんばってると思ふ。>すたみな
509やめられない名無しさん:2005/08/13(土) 15:41:14
お盆期間は時給上がらんの?去年はなんかもらえたような気がするけど。
510やめられない名無しさん:2005/08/13(土) 22:14:46
>>502
どこ?
511やめられない名無しさん:2005/08/13(土) 23:07:56
鹿児島にも オープンしたが どおよ?
512やめられない名無しさん:2005/08/13(土) 23:52:14
ラーメン食うつもりでチャリンコをこいでたらスタミナの前で香ばしい香り。
結局スタミナで食べた。
513やめられない名無しさん:2005/08/15(月) 09:57:17
元からすたみなの肉なんてくえねーよ
514やめられない名無しさん:2005/08/15(月) 10:01:49
今日は平日料金ですか?
515やめられない名無しさん:2005/08/15(月) 13:07:59
今 厚木鳶尾店です フルメューだよ
516やめられない名無しさん:2005/08/15(月) 13:44:36
ありがとう515さん
ということは、ディナー料金?
517やめられない名無しさん:2005/08/15(月) 17:01:34
タレをこっそり持参したら怒られる?だってマズイんだもん
518やめられない名無しさん:2005/08/15(月) 20:17:30
マズイのにそこまでして行きたいのか?
519やめられない名無しさん:2005/08/15(月) 21:33:55
タレ調合しろ、カラミソ・ニンニク・七味ブレンドするといける。ぽん酢に大根オロシもウマー。
520やめられない名無しさん:2005/08/16(火) 01:49:22
前スレだっけかで、myタレOKの話、してなかったか?
521やめられない名無しさん:2005/08/16(火) 12:37:39
タレOKですよ。
前、誕生日ケーキ持ちこんでたお客さんもいたし
522やめられない名無しさん:2005/08/16(火) 19:19:51
料金変わらんから持ち込みマンセーだよこの店は
523やめられない名無しさん:2005/08/16(火) 19:59:27
ここは90分1029円と書いてありましたが、気付いたら10分過ぎていた場合など
どうなるのですか?
延長料金取られますよね、もちろん
524やめられない名無しさん:2005/08/16(火) 20:42:43
10分くらいじゃ何もお咎め無いと思うけど調子には乗らない方がいい。
うっかり過ぎたくらいなら文句は言わないよ。
525やめられない名無しさん:2005/08/16(火) 23:40:51
15日に太郎逝ったけど、休日料金の案内が出ていたから、入らずに帰った。
遠くから見える垂れ幕は、平日料金の案内なのに、ドアの告知には休日料金
って、そりゃないよな・・・・・・。
526やめられない名無しさん:2005/08/17(水) 03:49:51
今日はさすがに平日料金に戻るよな
527やめられない名無しさん:2005/08/17(水) 11:26:00
もどるよ
528やめられない名無しさん:2005/08/18(木) 06:10:38
>>526
行くの?
529やめられない名無しさん:2005/08/18(木) 16:25:13
いいかげん休みたいな、盆休みちょーだいエロい人。
530やめられない名無しさん:2005/08/19(金) 19:44:18
よし、誰も頼んでないけど今夜は西新井店いってくるよ。
レポってくるわ、どれだけ質がヤバイのかをな(゚д゚)

凍ったチーズケーキを山ほど食えればそれでいい俺。
(今夜なかったらボヤを出す)
531やめられない名無しさん:2005/08/20(土) 00:50:44
>>530
レポマダー?
532やめられない名無しさん:2005/08/20(土) 03:23:13
肉の持ち帰りは何キロまでOK?
533530:2005/08/20(土) 06:29:46
入店時間22:00-23:30(子連れ客が減り、わりと静か)

肉はやはり硬い、牛(モモ、カルビ2種類?、タンやハラミやロースなし)
豚(ハラミ、ロース、カルビ、タン、豚トロ、シャウエッセン)鶏(焼き鳥)
覚えてるのはこれくらい。牛カルビはどれもスジが多くて、噛み切れ
ない物が多かった。モモは大きめだがそこそこ柔らかくて食べれる。ハラミ
やタン等は発見できなかった。豚は豚トロがやや匂いが強かったが、そこそこ
食べれる。ハラミが特にジューシーで味もまぁまぁでこればかり食べてたかも。
シャウエッセンはパリっとしてジューシー、やはり美味い。

サイドメニュー(エビフライ、たこ焼き、マヨかけ焼き鳥、タコス風ライス、スパゲテ
あげシュウマイ、チキンカツ、鶏のからあげ)覚えてるのこれくらい。
たこ焼きは水分が少なくてパサパサ気味。エビフライはサクサクで美味い。タコライスは
味濃いがなかなか。チキンカツが衣サクサク中身ジューシーで良い。鶏のからあげも揚げ
たてのせいか美味しかった。
534やめられない名無しさん:2005/08/20(土) 06:33:30
>>528
行ったよ、戻ってた
先週の金曜に行ったら休日料金だったから
535530:2005/08/20(土) 06:56:04
寿司(あまエビ、マグロ、玉子、あなご、納豆軍艦、サーモン)
他にもだいたいの100皿寿司ネタはあったかも。あまエビはこの日
は臭みもなくよい感じ、サーモンもそこそこ脂が乗っている。しかし
相変わらず酢飯がアレなのでいまいちな感じ。

魚介(たこ、イカ、ほたて、たらば?カニ、もひとつカニ)
ほたてが臭くて死ぬかとおもた、カニはしょっぱい水分飛んでるで食えない

甘いもの(レアチーズケーキ、苺のチーズケーキ、モンブランっぽいもの
チョコレートケーキ、フルーツ各種、プリン、オレンジゼリー、コーヒーゼリ
)レアチーズケーキはほんと美味しい。苺のチーズケーキはなんかムースみたい
だったが、味はレアチーズにひけを取らず美味しい。他のケーキはわからん。
アイス食い忘れた。

フリードリンク(フローズン?メロン、フローズン?オレンジ、コーラ、鳥龍茶
紅茶花伝、カルピスソーダ、カルピス、ハイシーオレンジ、ハイシーピーチソーダ
メロンソーダ、アイスコーヒー)あと忘れた。ホット系も4つほど。

その他(ラーメンひとくち目で即死、うどん回避、サラダバインキングはまぁまぁ
食えて10種類くらいだったか。コーンスープが美味しかった。わたあめ回避)

適当にこんな感じ。読みづらくてスマソ。
結論、1年に一回か二回でいいやと思った。肉で腹膨らますより、豊富なサイドメニュー
とチーズケーキで満足感を得た私でした。レアチーズケーキと苺のチーズケーキはほんと
美味しかった。そりゃあケーキ専門店とかにゃ負ける味だろうが、すたみなのデザート類
では光ってる。)

あと、店員のおねーちゃん疲れきってた。目が死んだ魚の目。
536やめられない名無しさん:2005/08/20(土) 15:37:12
>>535
おまいがイケメンだったら目が輝くよw
537やめられない名無しさん:2005/08/20(土) 20:11:11
ここって肉食うとこじゃなくてからあげとかエビフライとかカレーとかわたあめ食うとこだよね?
538やめられない名無しさん:2005/08/20(土) 20:20:23
カレーは舌鼓打てるね。
539やめられない名無しさん:2005/08/20(土) 23:30:01
一人で食ってきた。ポテトはクリンクルカットのポテトがいいな!
皮付きポテトはいまいち。

でもポテト好きにはポテト食い放題は最高。普通の店でポテトを腹いっぱい食べたら会計が怖い。
540やめられない名無しさん:2005/08/21(日) 08:54:54
>>539
('・ω・`) 人('・ω・`)ナカーマ
俺もナチュラルカットでなくてクリンクルかシューストリングのがイイ!
たぶん仕入れ値は大差ないと思うけど、関係者見てないかな…
541やめられない名無しさん:2005/08/21(日) 17:06:52
>>540
見てても、2、3人の意見ではなんともな
542やめられない名無しさん:2005/08/21(日) 20:54:12
皮付きの方が美味いだろ。
543やめられない名無しさん:2005/08/21(日) 21:15:15
クリンクルだって。
544やめられない名無しさん:2005/08/21(日) 21:36:24
最近出てる豚のホルモンは歯壊王だなぁー
545やめられない名無しさん:2005/08/21(日) 21:55:57
クリンクルとかガキ臭いな・・・
546やめられない名無しさん:2005/08/21(日) 22:04:32
ニチレイ社員乙
547やめられない名無しさん:2005/08/22(月) 00:02:08
歯壊王とはナイスネーミングw
548やめられない名無しさん:2005/08/22(月) 07:22:46
>>545
カタチがどうした?
おまいがガキだということだな。

>>540はマックのポテトでも食ってろ。
549やめられない名無しさん:2005/08/22(月) 07:26:52
>>548
落ち着け、釣られるな。
550やめられない名無しさん:2005/08/22(月) 07:40:03
マックのポテト腹一杯喰ったらすたみなよか高くつくからじゃね?
551やめられない名無しさん:2005/08/22(月) 07:54:06
それもそうだな。ポテトだけじゃなくてからあげも食いたいしな。
552やめられない名無しさん:2005/08/22(月) 09:15:38
赤の他人がやってるのを見てその食べ方真似しちゃったりするよな。
コーンスープにポテト入れたりチーズケーキにシロップかけたり。
553やめられない名無しさん:2005/08/22(月) 13:42:33
貧しい食べ方だな
554やめられない名無しさん:2005/08/22(月) 15:41:57
なんだよ、もうこんな時間か。
ランチタイム終わってるじゃん orz
555やめられない名無しさん:2005/08/22(月) 16:02:15
京都に無いなあ
同じような店知らない?
556やめられない名無しさん:2005/08/22(月) 20:03:05
普通の焼肉店で食うよ
557やめられない名無しさん:2005/08/22(月) 22:05:08
京都南だっけ なかった?
558やめられない名無しさん:2005/08/22(月) 23:56:09
公式HP見にいけばいいやん
559やめられない名無しさん:2005/08/23(火) 08:14:57
公式に載ってない店が
何件もあるんだよ
560やめられない名無しさん:2005/08/23(火) 16:18:49
それはフランチャイズだから、直営しかHPに載せてない。本社に文句言え。
561やめられない名無しさん:2005/08/23(火) 21:35:51
お父さんがスタミナ太郎好きでよく行きたがる
だけど引っ越してしまったから近くにない…また
家族で行きたいなぁ
562やめられない名無しさん:2005/08/23(火) 21:39:35
>>555
八幡の「すすめ!ヴァイキング」
563やめられない名無しさん:2005/08/23(火) 22:19:18
八幡かあ
高槻まで出るのとあんまり変わらないな
フランチャイズのリストって無いんだろうか
564やめられない名無しさん:2005/08/24(水) 00:10:13
上賀茂のMKでも行っとけ 
500円でバイキングなんてそうないで
565やめられない名無しさん:2005/08/24(水) 02:24:27
500円って凄いな
いつか行こう

でも焼肉は無いなあ
近所に990円だったかの店があったけど、値段が変わってしまった
566やめられない名無しさん:2005/08/24(水) 13:21:21
>>563>>565
文句ばかりでお礼のひとつもなしかよ。
567やめられない名無しさん:2005/08/24(水) 13:49:52
そういう態度を見透かされてお礼がないのよ

天は人の上に人を創らず

天高く馬肥ゆる秋

昔の人は巧いこと言うよね
568やめられない名無しさん:2005/08/24(水) 13:56:54
礼儀知らず恥知らずの客層しか来ない店だからしょうがないよ。そう怒るな。
569やめられない名無しさん:2005/08/24(水) 14:29:36
昔すたみな太郎のトイレ行ったら、大小便器ともゲロ吐いてるヤシで埋まっててテラワロスwwwwww
洗面所もゲロで溢れてたし、あんな凄まじい光景を見たのは後にも先にもあの時だけだ。
570やめられない名無しさん:2005/08/24(水) 14:48:58
561 家族思いのいい話だな、何県に引っ越したの?
571やめられない名無しさん:2005/08/24(水) 15:29:59
お礼言えってキレる奴って大抵、答えた本人じゃないんだよな
572やめられない名無しさん:2005/08/24(水) 17:20:12
iタウンページで すたみた グローバル を検索して
公式と照らし合わせてみればいいんだよ
573やめられない名無しさん:2005/08/24(水) 22:40:15
>>570群馬県から東京都です
都内にもあるのかな?わからないですが家の近くにはないんです
友達に聞いても知らないといわれました
この前お父さんがすたみな太郎の話したのですごく懐かしくなってしまいました
574やめられない名無しさん:2005/08/25(木) 02:48:19
群馬県て何県?



というのがこれまで見た一番脱力した煽りだな
高崎店に
火曜日のランチタイムに逝ったら
本社の偉い人
みたいな感じのオジサンがいた
呼ばれると
店長直立不動だったよ

あれはエリアマネージャとかでなく
ずっと上の人じゃないのかな
ただ監督してるのでなく
自分も率先して声を出してフロアやっていて
ちょっと見直したよ >すた太
575やめられない名無しさん:2005/08/25(木) 22:23:06
都内すたみな太郎、立川店と西新井店だけみたい。週末にお父さん連れて行ったらどうよ。
576やめられない名無しさん:2005/08/26(金) 00:27:18
>>574
オレもスーツ着た人に案内みたいなのされたことあるけど
なんのアピールかしらんけどああいうのはやめて欲しいね。
意図がわからん。気分もよくないし。
577やめられない名無しさん:2005/08/26(金) 00:56:26
案内する人が足りなかったからじゃないのか、どうせ案内されるなら萌えカワイイバイトがいいがな。
578やめられない名無しさん:2005/08/26(金) 02:11:20
スーツで案内すな!
579やめられない名無しさん:2005/08/26(金) 05:18:29
スーツの美しい男性なら歓迎だが…
580やめられない名無しさん:2005/08/26(金) 06:18:40
スーツで案内されて何が悪いの?この店には合わないかもしれないけど、スーツで接客する店あるよ、お水じゃない店でも
581やめられない名無しさん:2005/08/26(金) 07:55:45
肉持ち帰りできればどうでもいい
582576:2005/08/26(金) 11:46:38
俺はそんなつもりじゃなくて・・・。みんな制服着てる中そんな
服きてた人がいたからおかしいって言っただけ。
もともとそういう店だったらなんの違和感も感じないし文句も言わない。
もうスルーしてください。あぁぁ熱くなるつもりなんかないのにぃぃぃ・・・自己嫌悪。
583やめられない名無しさん:2005/08/26(金) 12:01:07
落ち込むな、すたみな行って死ぬほど食ったら元気でるかもよ。
584やめられない名無しさん:2005/08/27(土) 02:00:51
綾瀬のすたみな、客入ってんの見たことないな。結構接客・品は悪くないんだが、入り口から暗い雰囲気が漂う!もう少し電気明るくするとか女の子おけばいいのに…。
585やめられない名無しさん:2005/08/27(土) 02:33:30
>>580
そうか
スーツで接客ってお水系だよな


>>582
イ`
つかむしろ
死ぬまで喰え

まあ
気持ちは分かるよ
ネクタイ締めてたってスーツの上着脱いで
店のエプロンするとかしてくれればいいんだよな
586やめられない名無しさん:2005/08/27(土) 03:52:13
残飯太郎 にまだ行ってるデブがいるのかw
587やめられない名無しさん:2005/08/27(土) 09:12:14
会社のトップがなめた接客してるから、バイトが糞みたいな接客するんだよw
588やめられない名無しさん:2005/08/28(日) 16:30:43
>>587
その人 多分トップの人じゃないよ
最近統括マネージャーとかになって
カンチガイしてんだよw
589やめられない名無しさん:2005/08/29(月) 02:20:08
だってトップは車椅子だし…接客どころじゃないっす
590やめられない名無しさん:2005/08/29(月) 19:42:22
バイキング高槻行ってきた
無料コーヒーが有り得ないくらい不味い
591やめられない名無しさん:2005/08/29(月) 22:39:47
592aaaa:2005/08/30(火) 20:55:06
aaa
593やめられない名無しさん:2005/08/30(火) 21:13:12
肉が何種類かあったけど、固いのとか牛丼の肉みたいなのが多くて、
普通に食えるのってロースくらいしか無かった

まあ、ひたすらロースで十分なんだけど
牛タンも食いたい
594やめられない名無しさん:2005/08/31(水) 14:13:59
夏休み終ったらケーキバイキング行ってみよっと。
595やめられない名無しさん:2005/08/31(水) 18:50:43
バイキングって海賊じゃないの?
好きな物を取って食べるって、実は略奪行為?
596やめられない名無しさん:2005/08/31(水) 23:31:43
>>595
海賊の食習慣が関係あるものの、名前の由来は帝国ホテルの「インペリアル・バイキング」というレストランから来ているようですよ。
597やめられない名無しさん:2005/09/01(木) 10:50:06
海外で言わないようにねい
598やめられない名無しさん:2005/09/01(木) 14:56:09
ビュッフェって言おうね。
599やめられない名無しさん:2005/09/01(木) 21:04:02
インペリアルバイキングって、帝国の海賊かよ
公務員が犯罪組織作るんじゃない
600やめられない名無しさん:2005/09/01(木) 21:53:06
600
601やめられない名無しさん:2005/09/03(土) 17:08:08
ケーキバイキング行ってきた。
お客さんが一人もいなくて驚いた。
スイカとレアチーズケーキうまかった。
甘いものだけなので全種類は食えないな…。
602やめられない名無しさん:2005/09/03(土) 20:21:16
夏休み終わったら、急に客減ったな。おかげで静かに食事できるよ。
603やめられない名無しさん:2005/09/03(土) 23:46:57
あとは米国牛の解禁を待つだけだな
604やめられない名無しさん:2005/09/06(火) 07:59:53
このスレ最近不思議と盛り上がらないね。
605やめられない名無しさん:2005/09/06(火) 08:01:32
食欲の秋が来れば復活するでしょう
606やめられない名無しさん:2005/09/06(火) 08:55:13
台風だけど営業するのかな?
607やめられない名無しさん:2005/09/06(火) 13:44:39
閉まってたYO電話で聞けばよかった。
608やめられない名無しさん:2005/09/07(水) 23:55:42
回転寿司にあるホッキ貝サラダ、すたみなで出してくれないかなぁ。
あれが出てたらネ申
609やめられない名無しさん:2005/09/08(木) 00:22:22
608 出てるけど…
ここはマジレスする場面じゃなかった?
610やめられない名無しさん:2005/09/08(木) 12:21:47
ホッキ貝サラダでネ申とは通好みなのか?スタミナで夜でてたぞ、食ってこいや。
611やめられない名無しさん:2005/09/08(木) 17:15:49
夏休みも終わり台風も過ぎたので久しぶりに静かに食えると思ったらバスに乗ってやってきた「ブラジル人」と思われる団体客が・・・
「うるさい」、「食材切れる」、「ジュースの前で出ないと悩んでいる」
2ヶ月ぶりに行ったのに・・・
612やめられない名無しさん:2005/09/08(木) 18:39:47
>>611
すたみなネ申がお前に遣わした試練
613やめられない名無しさん:2005/09/08(木) 20:26:38
>612
すたみなネ申の約束の地ってどこなんだろうな…
614やめられない名無しさん:2005/09/08(木) 20:48:44
すたみなネ申様、牛タン食べさせて下さい。
615やめられない名無しさん:2005/09/08(木) 21:29:45
ブラジル人が来たってのは初めて聞いたなw
個人的には中国?の客はそれほど気にならないぜ
でも韓国のは駄目だ、普通に話してるんだろうがそれでもうるさすぎる
616やめられない名無しさん:2005/09/09(金) 09:12:18
いちばん安い時間帯っていつ?
617やめられない名無しさん:2005/09/09(金) 12:35:41
平日ランチは11:30〜 15:00までの入店安いよ、1029円。
618やめられない名無しさん:2005/09/09(金) 14:38:29
そっか、昼時の方が安いのか
もっと変な時間の方が安いかと思った

ランチだと無い食べ物とかあるの?
619やめられない名無しさん:2005/09/09(金) 15:24:13
牛のホルモン早く食いてー
昔のすたみな太郎で一番好きだった
620やめられない名無しさん:2005/09/09(金) 16:33:00
オレンジ色したヤツのことかな?
621やめられない名無しさん:2005/09/09(金) 16:41:54
618 寿司焼肉他のスタイルは昼夜同じだか、夜限定品がある。いくら・ウニ・エビフライ・トントロ・太郎カルビ?・メロン等、ケーキは種類が増える。
622やめられない名無しさん:2005/09/09(金) 16:53:05
>>609
>>610
それが出てない店舗だってあるのよ。
小さい店だからなのか・・?
623やめられない名無しさん:2005/09/09(金) 21:57:54
大きいも小さいもない。
メニューに統一性がないってこと。
624やめられない名無しさん:2005/09/10(土) 01:09:56
ほっき貝サラダの時はたしか自由選択だったので新商品に興味のない店は
出してないかも…

店員(赤い帽子かぶってるやつ)に頼めば?
625618:2005/09/10(土) 10:13:53
結局、4時頃に行った
4時少し前に着いたら、3時から4時は受け付けしてないのな
で、安い平日ランチは食えず
まあ、平日ディナーでいいやと思ったら、ディナーは平日も休日も値段同じだし
何でそこらへんのシステムをサイトに明記しないかな

まあ、4時開始のディナーを平日に食うと、客が他に誰もいない
結局、食い終わるまで他には誰も来なかった
全ての食い物が新品で、全部揃ってて、静かな店内で
黙々と食い放題するのは、それはそれで楽しかった
626やめられない名無しさん:2005/09/10(土) 12:21:11
ええ経験できたやんけ
627名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:27:43
今日は暇だな
628名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:07:11
ここで確保している牛肉ってどこのものだかわかりますか?

基本的に肉はあまり食べずに、うどんとか寿司をかるくつまんでアイスばかり
食べている。
あとはデザート類かな。
ラムでもマトンでもいいから羊いれてくれるととってもうれしい。
629名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:43:21
そんなの食ってたら元が取れないのでは
630名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:15:15
昔カニ食べ放題の時あったな

またやらないかな
631名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:21:57
体積あたり一番高いのは何だろう
632名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:47:27
粉チーズ
633名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:06:07
628 夜でてるジンギスカンは羊だよ
634名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:27:47
毎日工場で働いてるんだけどね
10時間労働の夜勤をやってると週の後ろの方はくたくたなんだ
ところが、すたみな太郎で食ってから出勤したら、すげー楽
まだまだ働けそうな感じで週末を迎えた

スタミナって本当に補給できるんだなと実感した
635名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:50:37
>>633

本当?

夜の部は何年も行っていないから知らなかった。
あまり、昼と夜でメニューの違いがわからないのと値段だけの差が感じられなった。
それに昼の方が空いているし、ガッツいている人もいないから、まったりできて
好きなんで、昼にしかいってない。
今度、夜行ってみる。
サンクス!!
636やめられない名無しさん:2005/09/12(月) 11:02:14
もうすぐ秋メニュー始まるよ。月見ハンバーグ、シーフードチャーハン、焼きうどん、クリスピーピッツァ風、山の幸の酢の物サラダ。
637やめられない名無しさん:2005/09/12(月) 12:46:55
まぁた面倒そうなものを作らさr(ry
638やめられない名無しさん:2005/09/12(月) 17:14:04
その上土日に一人でやらさ(ry

639やめられない名無しさん:2005/09/12(月) 20:52:58
まったく上の連中は現場を何もわかってな(ry
640やめられない名無しさん:2005/09/12(月) 23:51:44
もう少し油気の少ないのを並べてくれ
641やめられない名無しさん:2005/09/13(火) 20:05:34
新メニュー作ったらわりと簡単だったぞ、シーフードチャーハンウマーだったよ。
642やめられない名無しさん:2005/09/13(火) 20:24:16
マックのてりやきみたいな味だな<月見ハンバーグのたれ

・・・とまぁ秋メニューもおいしい食べ物が揃っております!是非ご来店下さいませ!!













とでも言っとけばいいだろ('A`)
643やめられない名無しさん:2005/09/13(火) 20:36:08
642 乙
644やめられない名無しさん:2005/09/13(火) 22:44:02
だから先食うなよ
645やめられない名無しさん:2005/09/14(水) 01:10:18
ここ、まともに食える牛肉ある?
前行った時のカルビ、骨のように硬い筋がびっしり入っていて
マジで食えなかった。あれ食える人間いるのかよ・・・。
食い物じゃねえよあれ。
646やめられない名無しさん:2005/09/14(水) 01:30:35
ロース食え
647やめられない名無しさん:2005/09/14(水) 20:12:42
新メニュー、仕込みがつらいんですが・・・・。
彼岸の連休が怖い。
648やめられない名無しさん:2005/09/14(水) 21:50:47
のまのまウェイ!!と歌いながらビール飲む客がいた・・・orz
649やめられない名無しさん:2005/09/15(木) 14:44:38
↑楽しそうでいいな、新メニュー始まったら食べに行くか。
650やめられない名無しさん:2005/09/15(木) 18:34:39
昼ってエビフライなかったっけ?
651やめられない名無しさん:2005/09/16(金) 05:38:00
ない
652やめられない名無しさん:2005/09/16(金) 13:40:53
あるよ。北陸。
653やめられない名無しさん:2005/09/16(金) 14:50:48
平日ランチでエビフライでてるの北陸は?
654やめられない名無しさん:2005/09/16(金) 20:54:44
平日ランチでふつうにあるよ。北陸。
おいしいとは思わないけど…。
655やめられない名無しさん:2005/09/16(金) 21:07:43
昼って何が無いの?
656やめられない名無しさん:2005/09/16(金) 21:22:17
北陸の夜ホットは何が増えるの?
657こぶとり:2005/09/16(金) 22:46:08
となりのテーブルの子ども
アイスばっかり食べていた。「おいしいから、いくらでも食べれる」
658やめられない名無しさん:2005/09/16(金) 23:30:18
純粋にアイスばっかり食えば子供料金なら
案外元取れるんじゃなかろうか
659やめられない名無しさん:2005/09/17(土) 00:17:35
どの食材においても普通の人は元を取るほど食べられない。
もちろん子供もそう。

原価、ビックリする。
660やめられない名無しさん:2005/09/17(土) 12:00:58
原価なんて考えずに一番満足する食い方をすればいい。
店の利益をできるだけ減らすことに満足感を感じるならそれでもいいけど。
661やめられない名無しさん:2005/09/17(土) 14:18:15
鉄板でお好み焼きが作りたい、鉄板1枚100円でもいいから
662やめられない名無しさん:2005/09/17(土) 21:40:09
ここで肉を食うやつは素人
わたあめとアイスを食うのが通
663やめられない名無しさん:2005/09/17(土) 23:28:46
>>661
それ良いねー 客席の4/1位はお好み焼の鉄板テーブルにすれば
結構楽しいかもなぁ。。
664やめられない名無しさん:2005/09/18(日) 00:34:10
>>661
>>663

つ道頓堀
665やめられない名無しさん:2005/09/18(日) 15:59:21
ちょっと質問
今度すたみな太郎行こうと思うんだけど、厨房が一人で行くのは変ですか?
666やめられない名無しさん:2005/09/18(日) 16:22:56
いままで厨房一人客なんて見たこともない、工房もない
667やめられない名無しさん:2005/09/18(日) 17:31:32
大体が5人前後の集団でやってきて、散々好き勝手に騒いだ後に帰っていく、といった感じだ罠。

まぁ2人で来るのはたまに見るから、もしくるなら友達と誘い合わせて来るといいよ。
668やめられない名無しさん:2005/09/18(日) 17:35:25
>667
なんか日本語変だな・・・スマソ。

とりあえず、1人で来るのを止めはしないけど、もし来るのであれば友達と来た方が絶対に良いと思うよ。
669やめられない名無しさん:2005/09/18(日) 19:48:43
福井市と飯田と豊川のすたみなと、19号沿いの愛知県の同系列に行ったが
豊川>福井>19号≧飯田だった
飯田は休日の昼間だけど数えるほどしか客がはいってなくて
肉もかちかちだった
19号は飯田よりはやらかかったが品揃えがわるかった
福井は最初に行ったとこだから基準としてみてる
豊川の151号沿いはなかなか肉がやらかかった
品数もそこそこ

ただやたら外人が多い
670やめられない名無しさん:2005/09/18(日) 23:27:56
一人で食い放題、たまにやるけどな
他にもやってる客いたから、そんなにマイナーではない筈
671やめられない名無しさん:2005/09/19(月) 00:24:16
厨房だからでしょ。
大人なら一人できても珍しくない。
672やめられない名無しさん:2005/09/19(月) 00:37:41
>>665
何か事情があるの?
別に悪いことしてる訳じゃないし、堂々と食えばいいよ。
673やめられない名無しさん:2005/09/19(月) 01:44:47
厨房だったら、そんな金があること自体がおかしい
674やめられない名無しさん:2005/09/19(月) 02:24:25
いくら厨房でも、千円くらいあるだろ。
675やめられない名無しさん:2005/09/19(月) 02:33:35
ビールまずいんだけどさ
あれ本物のビール?発泡酒?
676やめられない名無しさん:2005/09/19(月) 04:00:05
発泡酒をビールと表示して販売すると違法です
677やめられない名無しさん:2005/09/19(月) 14:50:47
メニュー表にもジョッキにもマグナムドライと書いてある。それで判断できないのか?
678やめられない名無しさん:2005/09/19(月) 17:57:37
厨房で一食1000円はつらいな。
679やめられない名無しさん:2005/09/19(月) 18:06:45
とか言っても今時の厨房は月5000〜10000円くらいは余裕で貰ってんでしょ?
俺なんか工房時代でも2000円だったぜ…orzしかもバイト禁止しときながら。
680やめられない名無しさん:2005/09/20(火) 01:07:00
>679
勝った。俺3000円。
681やめられない名無しさん:2005/09/20(火) 19:22:08
連休は運動会後の厨房で一杯だったな。運動会そのままに騒ぐ、食べ物で遊ぶ、かなりの量の食べ残し。逝ってよし。
682 ◆tWSgrFp6o6 :2005/09/21(水) 12:30:04
こういう店って絶対安くて不衛生なのが多いから
寄生虫が怖いよね
寿司とか怖い。
焼肉は大丈夫だろうけど、どんな肉使ってるのか知れたもんじゃないし。
俺は絶対いかないな
おなかいっぱいにするだけなら吉野家の豚ドン得盛とデザートでも600円でだいたいおなかいっぱい
683やめられない名無しさん:2005/09/21(水) 15:50:12
スタミナよく行くけど
肉は絶対にくわないw
ガス臭いのと極悪肉のコンボには耐えれないw
ホタテと海老に塩コショウして後野菜食べまくり
中華は少し後は冷凍寿司で元とってるような感じ
サラダもよくいける

ダチはあんなとこ行くほうがおかしいとかで
あまり行きたがらないw
普通に1980円払って食べるならホテルとかのバイキングの
方が安くてうまいんだけど駅前いくのめんどくさいw
684やめられない名無しさん:2005/09/21(水) 15:55:09
夜は割高感 昼は割安感 昼しか行かない
685やめられない名無しさん:2005/09/21(水) 16:32:56
寿司に寄生虫なんて事はありえんな。
店でさばいてるわけじゃないし。

早く牛肉輸入解禁してほしい
686やめられない名無しさん:2005/09/21(水) 16:58:15
肉が不味いのはアメ牛輸入禁止で仕方ない、だいたいの人は理解してるけどな。吉野家に牛丼ないのも当たり前になってるし。
687やめられない名無しさん:2005/09/21(水) 18:39:00
今の肉はどこの肉?
禁止前と今の肉もまずくてくえないのだがw
肉やめてお好み焼きか焼きそば作れるようにしてもらいたい
そのほうが焼きがいがある

肉まずすぎ
688やめられない名無しさん:2005/09/21(水) 19:20:54
学生時代はランチバイキングに良く行ったが、
今は滅多に行かなくなった。
平日ランチならドコでも1000円前後だったのに、今や土日ランチで1500円近く
するんだよな。昔は月〜土までが割安価格だったのに…。
正直制限時間60分から90分に延長しなくて良いから毎日ランチは1000円前後に
して欲しい。ホルモンとか出なくなったし、肉質も以前より更に悪くなった気がするし、
事実上の大幅値上げ感があるのは俺だけか?
すたみなは嫌いじゃないが、
ここで1500〜2000円近く出すなら他の飲食店を考えてしまう。
689やめられない名無しさん:2005/09/21(水) 19:23:55
すたみな行くのにランチ代より交通費のほうがかかる・・
690やめられない名無しさん:2005/09/21(水) 19:25:47
昔の一口ステーキは旨かった
691やめられない名無しさん:2005/09/21(水) 19:26:18
>>689
俺も同じ理由であきらめた。
692やめられない名無しさん:2005/09/21(水) 19:30:48
俺近いけど回りに誘うと誰もいきたがらないw
何かと条件つけてようやくいける程度やわ

あんなとこで食べるもんない・・って
693やめられない名無しさん:2005/09/21(水) 19:31:21
何あの高速横の店舗
694やめられない名無しさん:2005/09/21(水) 20:10:59
↑どこの店?
695やめられない名無しさん:2005/09/21(水) 20:28:06
明日のランチバイキングでたくさん食べるために、今日の晩飯、
明日の朝食を我慢する俺様がやってきましたよ。
696やめられない名無しさん:2005/09/21(水) 20:41:16
うどんにカレーかけるとウマイよ。
うどんにしゃぶしゃぶ用のごまだれかけるとうまいよ。
697やめられない名無しさん:2005/09/21(水) 20:50:35
>>695
食べ放題初心者の典型だな。
我慢しすぎるとそんなに食えなくなるぞ。
いきなり食い物んが入ってくるから胃がビックリして気持ち悪くなる。
とりあえず晩飯くらいはもたれない程度に食っとけ。
698やめられない名無しさん:2005/09/21(水) 21:05:03
昔は牛タンがあったらしいね。

せめてホルモンが置いて欲しいなぁ。
699やめられない名無しさん:2005/09/21(水) 22:35:46
ホルモン置かなくなったのってコスト面の都合じゃなくて、
BSEがらみ衛生面の都合?
700やめられない名無しさん:2005/09/22(木) 00:24:06
OGビーフの内臓は、
ハッキリ言って食えたもんじゃない。

恐らくそれが理由じゃなかろうか?
701やめられない名無しさん:2005/09/22(木) 00:40:50
輸入解禁になってもホルモン等の内臓肉は解禁にならんと聞いた。食ったらやばいのかな、旨いのに。
702やめられない名無しさん:2005/09/22(木) 01:07:02
695 どれ位食べれたか報告お願い。
703やめられない名無しさん:2005/09/22(木) 01:17:58
スタミナの肉も悪いけど焼き台もかなりわるい
ガス臭いのまずはどうにかしてくれ
704やめられない名無しさん:2005/09/22(木) 02:38:37
下手するとメキシコ経由やカナダ経由で雨牛って入ってくるのと違う?

ぎゅーたんはオーストラリア産だと駄目らしい。
しかし、スタミナレベルの客なら文句いいそうにないと思うけどw。

豚はどこ産の使っているのだろう。
705やめられない名無しさん:2005/09/22(木) 03:28:13
>>704
中国産
706やめられない名無しさん:2005/09/22(木) 04:36:56
デンマーク
707やめられない名無しさん:2005/09/22(木) 07:59:24
一週間断食して食べ放題〜
708やめられない名無しさん:2005/09/22(木) 08:35:32
705 ハズレ
709やめられない名無しさん:2005/09/22(木) 21:48:40
>>703
それって どこの店?
710やめられない名無しさん:2005/09/22(木) 22:20:04
埼玉の某は炭焼きだからガス臭くはない
つーかそれがデフォだと思ってた。
見せによって違うんか?
711やめられない名無しさん:2005/09/23(金) 14:03:44
今日の朝刊のチラシに入ってたよ。
712やめられない名無しさん:2005/09/23(金) 20:24:13
明日、パパゲーノとすたみな太郎、どっち行くか迷ってるんだけど…
すたみな太郎ってどんなメニューあるの??
713やめられない名無しさん:2005/09/24(土) 03:48:21
バイトしているんですが、なにか質問ありますか?
新人ですがわかる範囲でお答えします。
714やめられない名無しさん:2005/09/24(土) 07:47:01
食器の洗い方のマニュアルはありますか?
俺もファミレスで働いてたことがあるんだが
あの皿の汚さはマニュアルに不備があるとしか思えん。
715やめられない名無しさん:2005/09/24(土) 08:03:10
>>713
どこで働いてるの?
716新人バイト:2005/09/24(土) 11:11:52
>>714
洗い方のマニュアルのようなものは一応ありますが・・・
個人によって洗い方はまったくちがいますね。
皿が汚いのは、食器洗浄機から出てきた皿をしっかり検品しないからかと・・・。
あれでは怒りますよね・・・。
>>715
愛知県です。
717やめられない名無しさん:2005/09/24(土) 12:02:08
>>714
>>716
マネージャーとか役員とか何気にみてるから
あんまりいろいろ書かないほうが良いよ。
変なこと書いて風評被害やら営業妨害で訴えられたらかなわんよ。
俺の店の店長と地区マネ、統括がこのスレの話してたしな。
おっさんが2ちゃんの話で盛り上がってたのもキモいがwwwww
718やめられない名無しさん:2005/09/24(土) 16:40:18
>>696
>うどんにカレーかけるとウマイよ。

頭いいな、カレーうどん好きだが気が付かんかった。
719やめられない名無しさん:2005/09/24(土) 16:58:22
カレーに少しうどんつゆを足すとウマー。
720やめられない名無しさん:2005/09/24(土) 17:00:43
やべ、肝心なうどんが抜けてたorz
721やめられない名無しさん:2005/09/24(土) 23:59:35
>>713
今日のパンツの色は何色ですか?
722やめられない名無しさん:2005/09/25(日) 00:28:27
雨も降ったし、客が少なくていいかなと思って久しぶりに行ってきた。
8:40頃についたけど、残念ながら20分くらい待たされた。

ジンギスカンを思いっきり食べてやろうと思っていたが、はたしてあれは
ジンギスカンなのだろうか?

事前に電話で問い合わせしたら、「夜だけ出していてラム肉です」と言われた
ので、ワクワクしていたが、、、、、。

ロール状の冷凍肉を予想していたら、結構厚い肉でタレにつけこんだものがバットに
入っていた。
一目見て、「絶対違うな」と思ったけど食べてみた。
残念ながら、ラム肉と判定できるほど食べなれていないので真偽のほどはわからない。
しかし、あのような切り方のラム肉って流通しているのだろうか。

結局、肉はあまり食べずに、寿司、ケーキ、アイスを食べて終えた。
723やめられない名無しさん:2005/09/25(日) 01:10:42
>>721
おいおい、男性アルバイトにパンツの色を聞いてどうすんだ?!
724やめられない名無しさん:2005/09/25(日) 01:39:52
>>722
切り方、漬け込みダレ自体は特に問題ないようだが…
いまどきバイキングでも冷凍ロールは滅多に見ないよ。
725やめられない名無しさん:2005/09/25(日) 03:14:19
>>723
>>721は今流行のHGなのでは?
726足立区民:2005/09/25(日) 09:30:29
江戸一事務所のビル空けたし、その裏の大きかった店も…。幹部何人か自主退社したって地元じゃ有名。潰れるって噂、本当なのかな?子供の時からあったし、初めて飲みに行ったのが江戸一だったから、何だか淋しいなあ。
727足立区民:2005/09/25(日) 09:31:42
あれ、スレ違いだったらスンマソンm(__)m
728やめられない名無しさん:2005/09/25(日) 11:58:35
↑大丈夫、移転しただけです。
729足立区民:2005/09/25(日) 12:24:50
そうでしたか!安心しました。地元の人間は皆そう言っていたので…安心しました!
730やめられない名無しさん:2005/09/25(日) 17:20:40
昨日、ディナーで行ってきた。
しゃぶしゃぶコース、1800円では高いよーな?
客も入ってなかったしなぁ。
731やめられない名無しさん :2005/09/26(月) 00:43:11
本店裏の店舗をつぶしてそこに事務所が入る。
そして本店ビルの建て替えをするとかしないとか…
たぶん無理だろうなーまず銀行がお金貸してくれない罠w

そういやメインバンク2行が合併しちゃうけどどうするんだろ?
732やめられない名無しさん:2005/09/26(月) 00:57:06
731 アナタは何者ですか?情報通だな。
733やめられない名無しさん:2005/09/26(月) 03:59:31
>>728=>>732
不都合な書き込みにはいつも出てくる人
そしていつも「あなた何者ですか?」
734やめられない名無しさん:2005/09/26(月) 20:19:29
ケーキだけ40個くらい食いに行ったら嫌われるかな?平日ランツタイムに
735やめられない名無しさん:2005/09/26(月) 21:54:38
ケーキバイキングの方が安いのでは
736やめられない名無しさん:2005/09/26(月) 23:26:23
>>733
あなたも何者ですか?
737やめられない名無しさん:2005/09/26(月) 23:47:43
>734
ケーキバイキングに行きたまえ
700円でお釣りがくる
738やめられない名無しさん:2005/09/27(火) 05:45:51
本店に閉めると貼り紙があった。噂によると、ほぼ全店舗撤収。経営がうまくいってるのはバイキング部だけだとか。幹部がごっそり退職金を貰って辞めていったのも…(◎-◎;)大丈夫なんでしょうか!?
739やめられない名無しさん:2005/09/27(火) 09:02:50
エロいち社員だがそんな話聞いたことない
740やめられない名無しさん:2005/09/27(火) 19:21:17
相変わらずカルビがゴム肉だねここは
あとたこ焼き無いってどう言う事よ('A`)
741& ◆BjLuKOJTPA :2005/09/28(水) 01:44:31
お久です。731です。
単なるバイトですよ。
上の人たちが情報機密をしっかりしていないから情報が漏れまくりなだけです。
>>738
一部の店舗ではそんな話があるらしいです。○○台とか・・・
予定では11月とか?
742やめられない名無しさん:2005/09/28(水) 14:15:40
久しぶりにランチに行ってきた。
期待してた月見ハンバーグが無くて残念だった。
シーフードチャーハンは、まぁまぁ美味かった。
やわらか牛モモ肉、肉組織を壊して柔らかくしてるので
焼いてひっくり返すときに千切れることが多かった。
743アナタは何者ですか?:2005/09/28(水) 20:15:37
744やめられない名無しさん:2005/09/28(水) 20:49:27
うちの近所の江戸一はつぶれてアジアンバイキングになるわけだが・・・
上記の情報と関係あるんかな?
745やめられない名無しさん:2005/09/28(水) 20:52:14
焼肉にすることを考えてない肉が半分くらいあるな
くっつくとかちぎれるとか、有り得ない
746やめられない名無しさん:2005/09/28(水) 21:57:26
>>744
もしかして ちゃんこ江戸沢系列の
ラストサイゴンになるとか?
747やめられない名無しさん:2005/09/28(水) 22:54:28
>>744
ガセ寝た あんがとw
748やめられない名無しさん:2005/09/28(水) 23:32:54
旧本社ビルの居酒屋とケーキ屋さんはあるの?
749やめられない名無しさん:2005/10/01(土) 00:27:48
昼にいったら韓国からのツアー?バスがたくさん来てて
韓国にいるみたいだった
750やめられない名無しさん:2005/10/01(土) 01:27:13
そんな焼肉の本場からこんなまずい肉を食いに来なくても
751やめられない名無しさん:2005/10/01(土) 01:42:54
>>750
激ワロタ
752やめられない名無しさん:2005/10/01(土) 03:21:07
韓国の焼肉は豚メインらしいけどな。
豚は安くても牛ほど噛み切れなくなることなんてないから豚の方が好きだ。
753やめられない名無しさん:2005/10/01(土) 15:39:05
そーそー、ぷろぽるてはお気に入りだからなくなっては困ります。生け簀の方はどうなるのかな。全部移れるのかな。
754やめられない名無しさん:2005/10/05(水) 09:16:17
12月に輸入再開キター
755やめられない名無しさん:2005/10/05(水) 13:06:41
いま食べにきてるよ。
とりあえず
ウインナー8本、豚ロース2枚、レバー5枚、ミノ3つ、イカステーキ2個
ブロッコリーサラダ、シーフードピラフ2皿、揚げたこ焼き2こ、ポテト10本、からあげ7つ、寿司10貫、たまごスープ、白身魚の甘酢あん2皿、ココナッツバナナケーキと苺ケーキ、アイス各種をたべました。
残りあと30分あるけど、そろそろ満腹満足。
ピラフが美味しかった。
女ひとりで入るのは恥ずかしかったけど、おいしくいただきましたよー。
ごちそうさまでした。
756やめられない名無しさん:2005/10/05(水) 17:21:23
ロース2枚とかそんな食い方するの
757やめられない名無しさん:2005/10/05(水) 18:39:39
>>755
ちよwwwwポテト10本ってww
律儀に数えてるとこがかわいいな。
758やめられない名無しさん:2005/10/05(水) 19:53:38
バカ喰いしてるようできっちりカロリー計算とかもしているのか?
759やめられない名無しさん:2005/10/05(水) 22:12:46
ポテトてめっちゃでかいのとちっこいのがあるよな?
760やめられない名無しさん:2005/10/05(水) 22:38:26
食べ放題でカロリー計算て考えるのか?
761やめられない名無しさん:2005/10/05(水) 22:59:54
バランスなら考えるべきだがな
762やめられない名無しさん:2005/10/05(水) 23:14:06
年内に米国産牛肉輸入解禁らしいね。
すたみなとその客にどんな影響があるかな?
763やめられない名無しさん:2005/10/05(水) 23:19:07
かむばっく牛タン
764やめられない名無しさん:2005/10/06(木) 00:26:24
>>755
恥ずかしいと言いつつ何気にいっぱい食ってるなw
765やめられない名無しさん:2005/10/06(木) 02:19:59
もっと店舗増やして欲しいYO!
766やめられない名無しさん:2005/10/06(木) 03:36:02
俺はいつもマイボトル(タレ)を持参していきます。タレが甘すぎない?
(、ソ、)…ウーン
767やめられない名無しさん:2005/10/06(木) 05:16:59
醤油ポン酢だっけか、あれと大根おろしをまぜてさっぱりと食うとたくさん肉食える。
768やめられない名無しさん:2005/10/06(木) 05:17:55
うん、何度もループネタだがタレは美味くないな。
769やめられない名無しさん:2005/10/06(木) 06:01:38
ここの牛タンってハムか?
肉がえらい不自然なんだが
あと値段高すき 客いなさすぎ
770やめられない名無しさん:2005/10/06(木) 08:56:57
牛タンなんかねーって
あったら牛タンだけ食う
771やめられない名無しさん:2005/10/06(木) 10:21:23
直営は牛タンでてない
772やめられない名無しさん:2005/10/06(木) 18:05:48
合成肉の真ん丸牛タン→普通の牛タン→豚タン
773やめられない名無しさん:2005/10/06(木) 18:33:50
明日は休みだから平日ランチを食ってやるぜ
往復1時間かかるのが辛い
774やめられない名無しさん:2005/10/06(木) 19:20:51
たべほうだい?値段いくらなん?
775やめられない名無しさん:2005/10/06(木) 19:25:21
俺はタレよりも塩コショー派ですね。

>>774
地域や店舗によって違うみたいだが俺の地元の店は
ディナータイムで大人1800円くらいだったかな。
制限時間は90分ね
776やめられない名無しさん:2005/10/06(木) 20:22:28
そういえば、タレを調合できるんだよな
いつもテーブルに置いてあるのだけで食ってたけど
777やめられない名無しさん:2005/10/06(木) 20:48:55
ぽん酢、大根おろし、辛味噌、塩たれ、レモンたれ がタレコーナーにあると書いてみる。
778やめられない名無しさん:2005/10/06(木) 21:00:55
エバラ持込最強説
779やめられない名無しさん:2005/10/06(木) 22:19:59
エバラが最強とは、お得な舌だな。
780やめられない名無しさん:2005/10/06(木) 23:05:19
えぇ!?エバラ以上のものが存在するなんて!俺って人生損してたのか!
781やめられない名無しさん:2005/10/06(木) 23:30:07
塩ダレ+レモン・・・ハァハァ
782やめられない名無しさん:2005/10/07(金) 00:58:21
17歳女、軽度肥満、バンドでギターボーカルやっとります
スタミナ太郎は、バイト先の交流会やらなんやらで良く行ってます。
先日、ウチの近所の立川店に、バンドのメンバー(男)と行ってきました。
ディナーだったので「元取ってやる」と意気込んで

ご飯3杯
コーンスープ1杯
ドリンク(ウーロン茶と爽健美茶)7杯
ポテトを皿に山盛り1杯
たこ焼き6つ
エビフライ3つ
空揚げ5つ
みぞれカツ4つ
スパゲティ(ミートソース)1杯
豚トロ6枚
タン8枚
カルビ3枚
豚バラ9枚
シャウエッセン2本
イイダコ1つ
エビ2つ
プリン3つ
ケーキ6個
アイス(抹茶×バニラとチョコ)2杯

こんな感じで食いました。
その後のスタジオで、連れはリバースして、テンション低かったんですが、あたしはリバースすることなく元気でしたw

明日は彼氏と入間店に行ってきます。

783さくらたん ◆VCSAKURAe. :2005/10/07(金) 01:07:18
>>782
なんか、こうして羅列してみると凄い量食ってるように見えるけど
実はそんなことないんだよな
多分俺が普通に太郎で食う量よりはるかに少ないわ
784やめられない名無しさん:2005/10/07(金) 01:43:39
しかし肉の枚数まで覚えているのはすごいね。
785やめられない名無しさん:2005/10/07(金) 02:05:09
明日雨っぽい
786やめられない名無しさん:2005/10/07(金) 02:23:26
>>782
それは、アレだよね?
仲間と一緒に食べた総数だよね・・・
そうだと信じているよ
787782:2005/10/07(金) 03:21:39
自分がすたみなでどんくらい食べるのか数えてみました。
私一人で食った量です。

私としてはそんなに食べてるつもりはないけど、
やっぱり女にしては食べる方なんでしょうね
788やめられない名無しさん:2005/10/07(金) 03:50:13
>>787
(((( ;゚Д゚))))
食べるっつーかね、君、胃の容量でか杉。
一番驚いたのは
>ドリンク(ウーロン茶と爽健美茶)7杯
これだ!
789やめられない名無しさん:2005/10/07(金) 07:37:45
ヨーデル食べ放題でも
> 途中で休まず水気は控えて食べ放題
と教えているのに
790やめられない名無しさん:2005/10/07(金) 09:34:38
おまいら>>782が釣りだということを忘れるな!
791やめられない名無しさん:2005/10/07(金) 09:45:44
755、782の材料代計算キボンヌ
792やめられない名無しさん:2005/10/07(金) 09:47:52
立川店汚いから嫌いだよ
サイドメニューも少ないし
793さくらたん ◆VCSAKURAe. :2005/10/07(金) 11:13:06
>>787
俺も♀だよ〜
ただ、年齢があなたの倍くらいだけど・・・
794やめられない名無しさん:2005/10/07(金) 13:47:16
雨の中行ってきた

秋メニューといいつつ何も変わってない
795782:2005/10/07(金) 14:15:22
>>788
食べる時、お茶がなきゃなんかいやなんですよ(´・ω・`)
>>790
釣りじゃないっす(;´д`)
釣りと思われても仕方ないですが…
>>792
立川と入間しか知りませんが、入間のが広くて綺麗ですね
立川店の皿は汚かっし、茶碗にカピカピのご飯がこびり付いててかなりショックでした…

>>793
マジすか?!
その食べっぷりを一度見てみたいです…
796やめられない名無しさん:2005/10/07(金) 16:24:50
いつもとりあえず肉だけ食って、
飽きたら寿司とか食ってるけど、
同時進行した方がいいことに気付いた
肉を焼いてる待ち時間に別のを食う
797やめられない名無しさん:2005/10/07(金) 19:50:05
おれはゆっくり食うよ。焼いてるときは他のものはくわない。
それで90分使い切るぐらい。すまんね、暇で。
798やめられない名無しさん:2005/10/07(金) 20:44:50
ゆっくり食うと少ない量で満腹してしまう
799797:2005/10/07(金) 23:06:22
満腹中枢云々の話だとそうなるんだろうが
俺は実際はゆっくり食ったほうが食えるんだよなー。
食い放題で食える量って満腹中枢とか血糖値とか関係なく
胃の容量で決まってる気がするし。
800やめられない名無しさん:2005/10/08(土) 03:27:28
私もゆっくり食うと量が半分になるぞ。
だからダイエットする時はゆっくり食うのだ。
普段は旦那も呆れる早食い&大食い。
あっ!でも旦那はゆっくり大食い。
来週スタミナ逝ってきます(`・ω・´ )シャキーン
801やめられない名無しさん:2005/10/08(土) 03:34:34
>>800
うっせーブス屑女
消えろ
802やめられない名無しさん:2005/10/08(土) 03:34:58
ここで食べるカテゴリーを比率で表すと僕の場合はこうだな。

焼き肉7:寿司:1:ケーキ1:軽食1
803やめられない名無しさん:2005/10/08(土) 05:18:12
>>801が何故>>800に切れているのかいくら読んでも分からないのだが。
804797:2005/10/08(土) 05:35:06
キレてるのは俺ではないことは確か。
805803:2005/10/08(土) 06:55:22
じゃ誰だ?797なら少しは分かる気もするのだが。
確かに変な言葉使いは気になるが。それが理由なのか。
なにかもっと猛烈に怒っている気がする。分からない。
806803:2005/10/08(土) 06:57:52
もしかしたら
どうしても800を踏みたかったのかもな。
807名無し:2005/10/08(土) 08:13:22
キレてないですよ
俺をキレさせたらたいしたもんだ
808やめられない名無しさん:2005/10/09(日) 04:41:58
>>807
↓↓あなたが>>801ならば確実にキレてるでしょwwwwww↓↓

801 :やめられない名無しさん :2005/10/08(土) 03:34:34
>>800
うっせーブス屑女
消えろ
809やめられない名無しさん:2005/10/09(日) 04:46:38
スタミナ太郎マンセー。でも遠いんだよな。今度いつ行けるかな。腹減ったな。肉食いてえ。
810やめられない名無しさん:2005/10/09(日) 04:49:37
肉は不味いが火力と値段がイイよな。一人で行くの嫌だけど。明日行こうかな。
811やめられない名無しさん:2005/10/09(日) 04:56:59
TOPRUNなき今、太郎の天下だな
812やめられない名無しさん:2005/10/09(日) 07:01:06
>>811
え?つぶれたの?アキバのが無くなったってどっかで見たけど…マジ?
813やめられない名無しさん:2005/10/09(日) 07:02:27
>>811
連投スマソ。熊谷のももう無いのかな?知ってたら教えて。
814やめられない名無しさん:2005/10/09(日) 16:27:56
牛肉輸入解禁早くしないかな
815やめられない名無しさん:2005/10/09(日) 17:28:40
江戸一本社事務所新住所東京都足立区西綾瀬って地震が来たら
液状化で崩壊危険No.1地域じゃん!
ちゃんと地震対策しといて下さいね〜^^;;;
816やめられない名無しさん:2005/10/09(日) 17:29:15
肉は不味いけど何故かまた行きたくなる。寿司も食いたくなる。
デザ−トの豊富さはこの業界では最強。
817やめられない名無しさん:2005/10/09(日) 18:17:53
食い終わるといつも後悔するんだけどな
すぐ忘れる
818やめられない名無しさん:2005/10/09(日) 20:22:25
>>817
お前は俺か
819やめられない名無しさん:2005/10/09(日) 22:53:44
行く度に『2度と御免だ( ゚д゚)、ペッ 』って思うのに。
定期的に行きたくなるんだよな。
820やめられない名無しさん:2005/10/09(日) 23:28:44
分かる!!
食べすぎて気持悪くなったり
すげぇ後悔すんだけどすぐまた行きたくなるww
俺は週1の割合で。(笑)
バイキングって中毒性無い?w
821やめられない名無しさん:2005/10/09(日) 23:33:48
それはね すたみな菌のせいですよ
822やめられない名無しさん:2005/10/09(日) 23:37:32
しかも漏れなんかダイエット中だ
823やめられない名無しさん:2005/10/09(日) 23:47:16
>>822
漏れも!!笑
だから週1で解放日にバイキング行ってるw
824やめられない名無しさん:2005/10/10(月) 00:31:37
肉以外の食い物は、何で全部油っこいんだろうな
もう少しローカロリーな物も置け
825やめられない名無しさん:2005/10/10(月) 02:04:53
俺も最近週1で行ってるんだが…
太ったorz
826やめられない名無しさん:2005/10/10(月) 03:38:58
週1で食べ放題に通いながらダイエットはねぇだろwwww
827やめられない名無しさん:2005/10/10(月) 09:25:33
ここ、どんなケーキ、デザートある??
828やめられない名無しさん:2005/10/10(月) 11:43:24
過去レスぐらい嫁
829やめられない名無しさん:2005/10/10(月) 12:38:44
>>819
仲間
830やめられない名無しさん:2005/10/10(月) 21:03:06
>>829
ってことで明日も逝ってきますwどうせ( ゚д゚)、ペッ なんだろうなw
831やめられない名無しさん:2005/10/10(月) 21:32:22
今日、西新井店に行ってきた。
肉が格段に良くなってんじゃんw
832やめられない名無しさん:2005/10/10(月) 21:55:08
すたみな太郎(;´Д`)ハァハァ
833やめられない名無しさん:2005/10/10(月) 21:56:21
結局、どの部分が秋メニューなんだ?
834やめられない名無しさん:2005/10/10(月) 22:03:34
>833
冷凍ケーキにモンブランみたいなのあったよ。
秋メニュー→栗
もしかして年中あるのかな?
835やめられない名無しさん:2005/10/10(月) 22:05:43
モンブラン(;´Д`)ハァハァ
836やめられない名無しさん:2005/10/10(月) 22:07:22
でも…肉と寿司で苦しくなって結局甘いものまでいけないんだよな_| ̄|○
837やめられない名無しさん:2005/10/10(月) 22:12:30
甘いもので味変ですよ
838やめられない名無しさん:2005/10/10(月) 22:13:30
味変?
839やめられない名無しさん:2005/10/10(月) 22:35:38
>>828
携帯なんだよ…(;´人`)
840やめられない名無しさん:2005/10/10(月) 23:41:04
寿司は1個あたり意外とでかいからな
全種類1個ずつとかやると、それだけでかなり来る
841やめられない名無しさん:2005/10/11(火) 02:06:28
貰い物の和牛食っちまった…暫らくすたみな太郎には逝けない。
842やめられない名無しさん:2005/10/11(火) 04:01:10
ハラミうめえ!こいつに決めた!
843やめられない名無しさん:2005/10/11(火) 04:07:38
ハラミなんてあんの?どこ?
844やめられない名無しさん:2005/10/11(火) 09:30:08
>>839
携帯を理由にするな、ボォケが!
845やめられない名無しさん:2005/10/11(火) 13:12:45
しかたねぇ教えてやる。
チョコ、レアチーズ、ストロベリー、ショート、モンブラン、
苺チーズ、ティラミス、パイシュー、エクレア等だ。
店によって出してるものは違うが。
ちなみにモンブランは秋限定ではない。
846やめられない名無しさん:2005/10/11(火) 13:19:03
ゼリー類は、
コーヒー、プリン、杏仁豆腐、メロンなど。
果物は、
オレンジ、グレープフルーツ、ピンクグレープフルーツ、
ライチ、パイナップルメロン。
季節によってはスイカ、巨峰、キウイ、梨、柿、苺。
847やめられない名無しさん:2005/10/11(火) 13:24:52
その他のデザートは、
アイス(チョコ・バニラ・抹茶・オレンジ・苺)、
ソフトクリーム(チョコ・ミルク・ミックス)、
みたらし団子、水まんじゅう、おはぎ、柏餅、桜餅など。


以上全て季節と店舗によって出てるものは違うからな。
848やめられない名無しさん:2005/10/11(火) 13:43:24
今日朝一で食ってきますたよ。
『2度と御免だ( ゚д゚)、ペッ 』
と思ったけどドリンク券は捨てない。
849やめられない名無しさん:2005/10/11(火) 13:51:12
すたみな菌に犯されおって このバカチンが
850やめられない名無しさん:2005/10/11(火) 17:17:02
845〜847乙、ソフトクリームのミルクって何?
851やめられない名無しさん:2005/10/11(火) 17:18:35
↑自己解決、バニラのことか
852やめられない名無しさん:2005/10/11(火) 20:06:10
>>849
禿ワロスwwwwwwww
853やめられない名無しさん:2005/10/11(火) 20:40:41
>>874
すまぬ…orz

>>875->>878
ありがとう!!((*´∀`))
そ…そんなにあるのか…!!
行くっきゃないな!!
でも丸忠と比べたらどっちが種類多いんだろ…
854やめられない名無しさん:2005/10/11(火) 22:27:32
>>879
マジで?
855やめられない名無しさん:2005/10/11(火) 23:47:31
基本的には一回に一枚なんだがたまに二枚とか5枚とかくれるから
財布の中にドリンク権が30枚くらいある。
856やめられない名無しさん:2005/10/12(水) 00:53:28
↑友達30人連れてけ
857やめられない名無しさん:2005/10/12(水) 08:25:40
レジのおばちゃんが一度に20枚くらいくれたことがあるw
まだ使い切れない・・・
858やめられない名無しさん:2005/10/12(水) 09:28:35
もう一度行ってみようかな、と思う最大のモチベーションが
あのドリンク券なんだから、もっと配れ
859やめられない名無しさん:2005/10/12(水) 11:55:15
確かにドリンク券はばらまいてる感があるなw
2人で行ってんのになんで毎回10枚単位でよこすんだよwww
860やめられない名無しさん:2005/10/12(水) 13:33:10
数えるのメンドクサイときは多めに渡す。
861やめられない名無しさん:2005/10/12(水) 18:38:34
またたこ焼き無いよ('A`)
何やってんの
862やめられない名無しさん:2005/10/12(水) 21:06:31
たこ焼きすぐ売り切れるからな
開店直後に行ったらハケーンして驚いた
863やめられない名無しさん:2005/10/13(木) 01:01:57
19時くらいに逝って飴を両手いっぱいに貰って帰ってきた私はどうすれば良いでしょうか
864やめられない名無しさん:2005/10/13(木) 01:03:46
確かにたこ焼きウマーだった。
カレーが不味いよね。
サラダもうちょっと充実して欲しい。
865やめられない名無しさん:2005/10/13(木) 05:02:17
カレーは普通にうまいと思うが・・・
なんのこだわりもない庶民的な感じだが。
866やめられない名無しさん:2005/10/13(木) 08:02:14
具が肉と玉ねぎしか入ってないからね
一応手作りだけど特にこだわってないし・・・

>>863 食べておきなさい
867やめられない名無しさん:2005/10/13(木) 15:53:06
一応ニンジンもはいってるよ

とっても暇なときはカレーを凝ってつくる
タマネギを飴色になるまでいためて
868やめられない名無しさん:2005/10/13(木) 16:50:21
そんなのに凝るより暇なときは掃除をしろと言いたい。
トングがきたねぇよ。ちゃんと洗え。
869やめられない名無しさん:2005/10/13(木) 18:54:05
ごめん
870やめられない名無しさん:2005/10/13(木) 18:58:05
ほんとカレーは普通にうまい。
871やめられない名無しさん:2005/10/13(木) 23:40:25
今日ひとりでランチタイムに行ってきたんだが、
隣のテーブルで女子高生が4人でケーキバイキングパーティしてた。
なんか楽しそうにあれこれオリジナルコンボ作ってたので
つい声をかけたら向こうものってきてくれてお喋りしながら昼ご飯。
ひとりでバイキング道を進むのもいいが、賑やかなのもやっぱり楽しいなぁ。
しかし、固い上にサイコロカットの肉はなんとかならんか、顎が痛いわ。
872やめられない名無しさん:2005/10/13(木) 23:50:57
>>867本格的な・・・うちの店は賄いで作る時ぐらいしか凝って作らんな

この前、暇だったからみんなで厨房の掃除してたよ。

873やめられない名無しさん:2005/10/14(金) 00:57:34
レトルトのがうまくね?
874やめられない名無しさん:2005/10/14(金) 01:17:22
ケーキバイキングだけって出来るの??
875やめられない名無しさん:2005/10/14(金) 01:37:46
>874
こないだしてきた
レアチーズケーキ( ゚Д゚)ウマー
876やめられない名無しさん:2005/10/14(金) 04:00:57
行く前はウキウキするけど行った後に必ず後悔するのが食べ放題

特にすたみなの場合はその落差が大きい
877やめられない名無しさん:2005/10/14(金) 07:13:23
>>876
しかしまた足を運びたくなってしまうのがバイキングの怖さでもあるな。

俺が食いに行ったときも暇だったのかみんな掃除してた。
なんかやけに楽しそうに作業してたから、面白い職場なのかと関心してしまったよ。
878やめられない名無しさん:2005/10/14(金) 10:43:18
879やめられない名無しさん:2005/10/14(金) 15:51:54
>>854
マジだよ!!
880やめられない名無しさん:2005/10/14(金) 15:53:39
バイキング通うようになって20kgは太った。
881やめられない名無しさん:2005/10/14(金) 16:26:53
寿司のシャリの握り方がソフトになっててマイウ〜だった!
882やめられない名無しさん:2005/10/14(金) 16:34:47
どうしてシーチキンの寿司が消えたのだ!!
883やめられない名無しさん:2005/10/14(金) 16:59:59
サーモン寿司をとってくる
焼肉焼いてる横でこっそり炙る
炙りサーモン寿司
( ゚Д゚)ウマー
884やめられない名無しさん:2005/10/14(金) 17:09:21
寿司だけとか、たこ焼きだけとか、一種類に限定して食いまくって
迷惑をかける遊び
885やめられない名無しさん:2005/10/14(金) 17:21:38
>>883
貴殿は天才!さっそくその案パクらせてもらいます
886やめられない名無しさん:2005/10/14(金) 17:25:56
>>884
オマイ社員?
客に対して迷惑とか言う前に
駐車場の片隅の細い煙突みたいのから
クッサァァァァイのが出てるの
どうにかしろよ
887やめられない名無しさん:2005/10/14(金) 17:58:25
クッサイのが出てるんじゃない
出してんだよ
888やめられない名無しさん:2005/10/14(金) 18:03:51
この前行ってきましたよ…。自分は貧乏舌だからこの味でも満足できるのだが、カレーを食うとなぜが必ず腹を壊す…。おいしいのに。なんでなんだ?そのせいで後半はあまり食えずに終わってしまう…。
889やめられない名無しさん:2005/10/14(金) 18:45:06
>>882
シーチキンは基本的にストックがないと出さない。
ない時は缶詰のコーンをマヨで和えて代用。

890やめられない名無しさん:2005/10/14(金) 18:53:22
そっかそっか
クッサァァァァイのわざと
駐車場に充満させて
客来ないようにしてんのか
アッパレ
891やめられない名無しさん:2005/10/14(金) 20:43:29
ジンギスカン味濃過ぎ!薄味希望!
892やめられない名無しさん:2005/10/15(土) 18:32:04
>>886
そんなのあるんだ?
893やめられない名無しさん:2005/10/15(土) 19:47:19
2種類のソーセージと冷凍ハンバーグが好きです。
そこで店の中の人に質問ですが、陳列棚の鏡張りは裏から見えるようになっているの?
今度ソーセージとハンバーグを沢山皿に取って、テーブルの下でビニール袋に入れて
お持ち帰りする計画を練っています
今からドキドキです
894724:2005/10/15(土) 19:50:52
>>722
今更ながら行ってみた。ランチにジンギスカンがあったので
食べてみたがなんじゃありゃ!
羊肉の味じゃないし、歯ごたえが肉じゃない。
漬け込む時点で加工しすぎなんだろう。

こちら北海道なのだが道内でも内地の店舗と変わらないようだ。
895やめられない名無しさん:2005/10/15(土) 20:01:56
>>893
マジックミラーではないよ
でも監視カメラがあちこち
896やめられない名無しさん:2005/10/15(土) 20:05:17
>>893 食べ放題で持ち帰り?ヤメレ。みっともない。窃盗罪でタイーホするぞ。
897やめられない名無しさん:2005/10/15(土) 20:07:23
>>893
普段出ない物を大量に持っていく人→持ち帰る人
というのはスタッフ全員習知しています。
餅の前例もあって鋭くなってるから、冷たい目をされたくなければやらない方がいいよ。てか出すの面倒だから持っていかないでくれ。
898やめられない名無しさん:2005/10/15(土) 20:12:02
改心しますた
899やめられない名無しさん:2005/10/15(土) 21:26:07
よし。じゃぁ思いっきり食ってこい!
900やめられない名無しさん:2005/10/15(土) 21:29:44
900
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
901やめられない名無しさん:2005/10/15(土) 22:28:53
俺はね鶏唐揚げと寿司とケーキに
ドリンクバー それだけでいいんだ
902やめられない名無しさん:2005/10/15(土) 22:34:33
60分で800円、30分で600円、みたいなことになんねーかなぁ。
903やめられない名無しさん:2005/10/15(土) 22:59:21
おいおい安いな・・・

てか90分を守らない奴がたくさんいるのにそんなことしたら商売上がったりだw
904やめられない名無しさん:2005/10/15(土) 23:01:29
持ち帰りマンせー
905やめられない名無しさん:2005/10/15(土) 23:08:58
90分経ったら店員が呼びに来るの??
906やめられない名無しさん:2005/10/15(土) 23:13:08
寿司はネタだけくう
907やめられない名無しさん:2005/10/16(日) 07:44:20
そんな人いっぱいいる・・・片付けるときいっぱいシャリだけ残ってる。

>>905
あまりにもいるようであれば呼びに行かされます
908やめられない名無しさん:2005/10/16(日) 08:23:09
制限時間のない店舗もあるよ
909やめられない名無しさん:2005/10/16(日) 08:36:11
大抵は60分も経たずに店を出るな
910やめられない名無しさん:2005/10/16(日) 18:12:43
早い人だと40分くらいで帰る。
ほんと食うだけ・・・
911やめられない名無しさん:2005/10/16(日) 18:26:11
だって、シャリは腹に重いからなあ
回転寿司ですらやってる人いる
912やめられない名無しさん:2005/10/16(日) 20:29:11
食べ放題って残しちゃいかん気がする漏れが来ましたよ。
913やめられない名無しさん:2005/10/16(日) 21:05:02
せめて自分で持ってきた分は食えよ、とは思う
だからどうしてたこ焼き出さねぇんだよ(#'A`)ぶちころがすぞ
914やめられない名無しさん :2005/10/16(日) 22:49:19
どういう意図かわからんが寿司のネタだけ食ってシャリ残すなんて最低だ
915やめられない名無しさん:2005/10/16(日) 23:05:45
この店って一人で行く香具師も多いのかな?
平日なら1000円かからないからいいよな
916やめられない名無しさん:2005/10/16(日) 23:43:42
むしろシャリだけ食ってネタを残す
917やめられない名無しさん:2005/10/17(月) 00:44:55
食べ終わった後のテーブル見たら、育ち・教養・人格わかるな。
918やめられない名無しさん:2005/10/17(月) 01:31:28
もともと育ちのいい人は来ませんから
919やめられない名無しさん:2005/10/17(月) 01:51:33
そこで育ちの良い漏れが来ましたよ。
920やめられない名無しさん:2005/10/17(月) 02:29:07
あなたの育ちのいいのは腹だけですから
921やめられない名無しさん:2005/10/17(月) 03:51:51
残してもいいから、皿と皿の間にシャリを挟んでおくのはやめてくれ。
922やめられない名無しさん:2005/10/17(月) 05:21:09
一番元を取るには何を重点的に食べればよいのだ
923やめられない名無しさん:2005/10/17(月) 05:57:51
>>920
いいツッコミだw
924やめられない名無しさん:2005/10/17(月) 06:59:32
ぽちん
925やめられない名無しさん:2005/10/17(月) 08:21:32
>>921
シャリサンドイッチはつらいよな。
そんなことするくらいなら怒らないから堂々と残してくれって言いたい。
実際罰金取るとかないし。
926やめられない名無しさん:2005/10/17(月) 09:06:38
>>922
ケーキ
927やめられない名無しさん:2005/10/17(月) 09:21:38
テンポよく皿を洗っている時にシャリサンドイッチ5層に出くわした時はさすがにキレそうになった。全然離れないしw
堂々と持ち帰りをする客より陰湿だ罠。


〜よい子は真似しないでね〜
928やめられない名無しさん:2005/10/17(月) 09:35:08
アロンアロファで付けとこう
929やめられない名無しさん:2005/10/17(月) 19:13:05
すたみな太郎は犬の肉を使用してないってのは本当ですか?
930やめられない名無しさん:2005/10/17(月) 19:45:22
ピンクグレープフルーツをきれいに食う
からし明太子を残された皮に盛る
形を整える
偽ピンクグレープフルーツ完成
931やめられない名無しさん:2005/10/17(月) 21:45:54
>>929
屠殺してinunikuを作るコストを考えると…
932やめられない名無しさん:2005/10/18(火) 18:07:33
中国犬肉を輸入するとコスト安い
933やめられない名無しさん:2005/10/18(火) 19:52:56
中国は食用犬の生産体制は整ってないぞ
934やめられない名無しさん:2005/10/18(火) 20:02:49
食用に適さない犬の肉を使ってるなんて…
935やめられない名無しさん:2005/10/18(火) 20:31:37
モーニング希望
936やめられない名無しさん:2005/10/18(火) 22:19:20
>>871
あの程度の肉で?

君典型的な現代人だね。あの程度の肉であごがおかしくなるって、君のあごはゼリー
かなにかでできているのか?

937やめられない名無しさん:2005/10/18(火) 23:33:28
ずいぶん前の話を掘り起こしますなw
まぁ俺もたしかに硬い肉だなとは思うが、そこまで痛くならないな。
938やめられない名無しさん:2005/10/18(火) 23:56:18
食え無さそうな肉は取らないように訓練されてるしな
固い肉で困るのは素人だ
939やめられない名無しさん:2005/10/19(水) 01:44:18
固い肉はしばらく大根おろしに浸けとけば柔らかくなる
940やめられない名無しさん:2005/10/19(水) 01:49:10
寿司は普通のメシと一緒にネタだけを刺身として食うよ。
941やめられない名無しさん:2005/10/19(水) 20:54:41
最初から寿司の飯を酢飯じゃなくて普通のごはんにしとけばいいんだ
942やめられない名無しさん:2005/10/19(水) 22:56:20
刺身を単品で出せばよい!
943やめられない名無しさん:2005/10/19(水) 23:31:34
そんなことしたら生産が追いつかなくなるってw
944やめられない名無しさん:2005/10/20(木) 00:12:40
あのごはん部分がレギュレーションの重りみたいな役割を果たしてるんだ
945やめられない名無しさん:2005/10/22(土) 18:53:26
980円だっけ?時間帯は?
946やめられない名無しさん:2005/10/22(土) 19:37:21
昼あたり 1500円ぐらい。
947やめられない名無しさん:2005/10/22(土) 20:40:37
田舎は高い
948やめられない名無しさん:2005/10/22(土) 21:02:14
ウナギのタレって・・・アナゴでしょ!
949やめられない名無しさん:2005/10/23(日) 19:03:15
すたみな太郎で家族の中で最後まで食うんだが
最後あたりだと網が汚れて、そんな焼いてないのに肉が真っ黒。
萎えて時間前に帰ってしまって鬱になる。

ところで網って変えられるの?
950やめられない名無しさん:2005/10/23(日) 19:32:27
お申し出頂ければお取り替えいたします。
951やめられない名無しさん:2005/10/23(日) 19:38:06
>>950
うはwwwwwwwwっをkwwwwwwwww
952やめられない名無しさん:2005/10/23(日) 21:54:34
本店撤退って 本当だったんだな…
953やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 02:00:58
韓国ネタは無いの?
954やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 15:59:36
>>951
さぁ病院行くか。
955やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 16:28:08
店名がダサいな
956やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 19:42:05
ニクコプン怖くて食べ放題いけない(´・ω・`)
957やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 19:50:43
すたみな行って腹痛で死ぬ思いをしました。
でも、また行きますノシ
958やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 21:25:25
ここであのアタマにプリオンのコピペが↓
959やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 21:56:08
今更なにいってんだよ
国産牛だってな
脚が罰点になって歩けない牛に
注射一本打ってシャキっとさせて
出荷してたんだから
怖がってもしょうがないんだよ
960やめられない名無しさん:2005/10/25(火) 02:12:36
961やめられない名無しさん:2005/10/25(火) 02:34:35
牛肉で騒いでるのって、牛丼用のプレート肉も検査が必要だっつー点じゃないの?
そんな本来捨てるような安い肉なんかにコストかけられるかっつの
普通にステーキとか焼肉にする部分はまだ大丈夫だよ
ハラミとかホルモン系はやばいけど、ロースとかならいける
それでいいじゃん
962やめられない名無しさん:2005/10/25(火) 03:22:48
あーホルモン食いてぇ。
963やめられない名無しさん:2005/10/25(火) 05:38:01
牛がダメなんだから鯨
捕鯨再開させろよな
964やめられない名無しさん:2005/10/25(火) 14:14:31
なんかもう肉のラインナップからロースすら消えたな
まともな肉食わせろ
965やめられない名無しさん:2005/10/25(火) 14:52:24
12月に米国牛肉解禁確定なんだからそれまでのガマン
966やめられない名無しさん:2005/10/25(火) 18:32:22
12月か・・・刈り入れ時に解禁とはなぁ・・・
スタッフ少ない店舗にとっちゃ地獄以外の何物でもない奇ガス。

にしても今週は忙しくてしょうがないお。
967やめられない名無しさん:2005/10/25(火) 23:33:58
12月解禁といってもそこから輸入開始なので実際に店頭に並ぶのは
2,3ヶ月先だよ
968やめられない名無しさん:2005/10/26(水) 08:00:45
いや、たとえ店頭に並ばなくとも誤解して来るお客さんは結構多いとオモ。
969やめられない名無しさん:2005/10/26(水) 08:22:19
なんでそんなにかかるんだよ
970やめられない名無しさん:2005/10/26(水) 13:24:28
飛行機で輸入するとでも思ってんだろうか…
971やめられない名無しさん:2005/10/26(水) 13:27:33
ランチとディナーの切り替えってどうやってるの?一旦店を閉めてるとか?
972やめられない名無しさん:2005/10/26(水) 14:30:18
>>969
オマイ年いくつ?

>>971
ちゃんと読んでるか?
973やめられない名無しさん:2005/10/26(水) 18:07:42
江戸一信者が他の食べ放題店のスレを荒らしているんだが・・・。
974やめられない名無しさん:2005/10/26(水) 18:23:06
江戸一職員じゃないの?
975やめられない名無しさん:2005/10/26(水) 20:18:12
職員暇なの?
976やめられない名無しさん:2005/10/26(水) 20:48:49
ニクコプン以来客いないしな
977やめられない名無しさん:2005/10/26(水) 23:29:16
寿司四十カンと焼肉、サラダ、デザート、コロッケ、たこ焼き
白身フライ、アイスクリームをいただきました。
原価は知らないけど個人では食材購入費だけで千円を超えてしまう。
江戸一に(^人^)感謝♪
978やめられない名無しさん
980超えると24H以上放置でdatする可能性があるので、事後承諾になりますが、
次スレを立てますた。

【食べ】江戸一☆すたみな太郎【放題】4皿目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1130353116/