953 :
950:2006/12/18(月) 22:34:00 ID:G72ABrGg
ADSLモデム-MS(古い・・)を使ってるんだけど、モデム替えると速くなるんだろうか?
>>953 まあ100kbps位はアップするかもね
ADSL8Mの時にレンタルで使っていたモデムMNで
距離1000m 損失28dbで、下り7800 上り890だったのが
モデムMS5に変えると、下りは誤差の範囲で変化無しだったけど上がりは990までUPしたよ。
現在はADSL40M Quad Spectrumで、下り25408 上り1216
電源コードにアルミホイルを巻いたり、モデムの直前にフェライトコア取り付けても
変化無し。スプリッタへの配線に半田付けしても変化無しなので、
保安器からスプリッタまでの5m程の配線を変えたら変わるのかなあと思案中です。
やる事ネェやん・・・・(;´Д`)・・・・・・・・・・・・(呆
ACラインノイズフィルター付けたら速度が落ちた。Orz
>>958 そんなバカな(^^; リンク速度は幾らから幾らになった? エラーカウント
増えた? 減った? bitmap or チャートはどう変化した?
960 :
名無しさんに接続中…:2007/01/31(水) 13:30:12 ID:8+UUdwme
速度低下していいからリンク切れ改善したい。
フェライトコア付モジュラーケーブルで多少改善するかな
>>960 そんなものでリンク切れは改善しないよ。
モデムの設定でADSL接続モードを1段階下げるとか、
サポートに帯域調整(回線チューニング)を依頼するとかの必要がある。
フェライトコアには、不要なノイズと必要な信号を見分ける能力は無いからね。
>>960 bitmap or キャリアチャートを見てAM波干渉が酷かったら周波数設定タイプの
ノイズフィルター、インバータノイズっぽかったらDMJ 6-2Hが効果あるかも
ISDN干渉が酷かったら・・・打つ手無し 帯域調整依頼するしかない
実際はisdn干渉が多そう
>インバータノイズっぽかったらDMJ 6-2H
DMJ 6-100じゃなかった??
サ糞スでノイズフィルター注文してみた。
週末にはテストできるかな?
潰れるんじゃなかった??
イーアク5Mプランに変えた
小さいNECモデム来たんだけどイイなこれ
局まで4キロあるけどモデムのリンク速度で4540だとさー
実測は3.5Mだけどね
↑スレ違いだよな? イーアクの話なら 【良悪】eAccess(イーアクセス) Part25【ADSL】 でしょう
5Mプランが良かったと報告でした。
8Mプランでは2Mでリンク
12Mコースでは3.5Mでリンク
50Mコースでは3Mでリンク
あ〜限界なのね安いプランでいいや〜って
5Mコースにしたら4.5Mでリンクしたって感じ
>>969 5/8/12/50M、それぞれで使ったラインモード(通信規格)は何?
どのモードの場合でも5Mが最速だったわけ?
他スレではさんざん既出だけど、イーアクもアッカもフレッツも、
上位コースは下位コースの全ての規格を具備している。
だから、どんな環境であれ最上位コースの性能が、それより下のコースに劣る事は無い。
その環境でイーアクなら
50MコースでG.992.1のAnnex CかAnnex Iあたりがベターだな。
旧47MからATMセルヘッダ圧縮機能も具備されたので、
下りのデータリンク速度は物理リンク速度の1.06倍に底上げされる。
8M契約の頃は知識も無く試してませんが
12M 50M 5M ではDRutilityを使いいろいろ試しました
うちではAnnexCが良かったです50MのQandだかは速度も出ず不安定でした。
AnnexCの拡張無しな状態です。
50Mと12Mの時借りてたモデムはカード差し込むと無線になるタイプ
今回届いたのはDR302です。
モデムの差はあるという話題でした。
別にキャリア特有の問題とは思ってません。
>>973 ノイズフィルターについて語ろうという趣旨のスレで突然脈絡も無く
モデムについて報告するってのは一体ど〜ゆ〜神経してんのかね〜
あ〜ノイズ全般のスレかと勘違いしてました〜
しかしノイズフィルタについて語ると言ってもネタは尽きてるしなぁ
昔から見てる奴にはネタ切れかもな
夕方になるとビットマップがギザギザになる。
ノイズフィルタで高域削っても
全体にギザギザだからいったんは切れる
そのままなら切れなくなるけど夕方以外にモデム再起動すると
次の日の夕方に切れる
>>978 そのギザギザを学習して再現できるフィルタ(もしくはモデムやDSLAMの機能)があったらいいのにね。
>>978 夕方切れた時と再起動後のbitmap見せてよ 夕方って具体的には何時頃?
夕方切れるだけならAM放送波を疑うが、bitmapがギザギザってことも考えると
インバータ式の照明とかがノイズ源か?
帰宅したら晒すね。
コンスタントにISDNものってるけどそれとも違う感じ。
向かいの団地に無線好きがベランダから長いアンテナ出してます
>>978 マジレスすると、
キャリアの255番より高いところのみにギザギザが出るなら、モデムのリンクモードをQuad、Annex Iから
Annex Cまで落とせばおk(255番より下側しか使われなくなる)
ギザギザが、キャリア255番より低いところにも出ているなら、ノイズマージンを多くするしかない。
(↑帯域調整を依頼汁)
Annex Cです。
ギザギザになるわりに速度低下は少ないです。
SS晒すまでお待ちください。
良い時4500くらい悪い時4200くらいのリンク速度なので
4200くらいで固定しちゃいたいんですが
フィルター3連結とかしても夕方の切断はしのげないんです。
985 :
982:2007/02/07(水) 22:02:20 ID:xnXLulS3
>>981 無線が原因ぽいなら、総務省の役所(総合通信局だったかに)通報汁。
「アマチュア無線の電波でADSLモデムが誤動作する」って言えばおk
本当に原因だったら役所が無線やっている香具師に指導してくれる。
>>867のレスも参考に。
>>983 > フィルター3連結とかしても
ADSLに影響を及ぼすノイズの殆どはADSL帯域内のノーマルモード(ディファレンシャルモード)だから、
コモンモード用のフィルタをいくつ連結したってノイズは素通りするよ。
ムダなフィルタを入れる事で伝送損失が大きくなり、肝心のADSL信号が弱くなるから、
「特定モードの特定周波数を減衰させたい」という明確な目的が無い限り、
フィルタは挟まないほうが良いよ。
>>601も参照。
>>987 インバータノイズによる干渉は見られない。
NEXT側のみに現れるサブキャリア番号127番手前を中心とした大きな3つの窪みは、
常時起動ISDNによる常時一定レベルの干渉なので、リンク切れの原因にはなりにくい。
127番より後ろのギザギザは、比較的遠距離のAMラジオ放送からの干渉だと思われる。
やっぱり遠距離での問題でしたか〜
線路長が4キロ超えてるんで、
街の街灯とかパチンコ屋のネオンやらあるかもしれないです。
990 :
988:2007/02/08(木) 03:18:10 ID:337lt+14
992 :
991:2007/02/08(木) 04:54:11 ID:uIJbxSi6
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。